殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
過去ログ

パート1 【日本時代】松井秀喜とイチローはどちらが上?【限定】
http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1105/1105978998.html

パート2 NPB時代の松井とイチローを論ずる
http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1106/1106786850.html

パート3【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?3【限定】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1116733141/l50

パート4【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?4【限定】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1117681724/

パート5【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?5【限定】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1119153474/

パート6【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?6【限定】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1121655331/

殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1123145255/

殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1126623252/l50

殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1129210382/l50
2神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 08:01:14 ID:YmUyT7+k
前スレ消化はやすぎ。

前々スレが1ヶ月で1000いったが
前スレは11日で1000
3神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 08:43:47 ID:04k42Wjf
>>2
「原スレ」゛か片付いたことと関係がありそうですな
4神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 08:57:00 ID:sKtPtYOZ
>>1
言われてみれば確かに原スレの一掃とともにイチ・松井スレの
スレの消化が早くなっている。
まったく不思議なことで。
5神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 09:39:17 ID:Qw+iAeob
MLBにしてもNPBにしても中軸(中軸とは違うけど井口も含む)が打てなかったのは松井の呪いのせいじゃねえか?
6神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 10:07:39 ID:PRC1nYb0
イチローは神戸の頃が1番好きだったよ。
当時は華があった、今は職人て感じで感嘆・脱帽はすれども感動はしない。

松井はいいね、野球観や成績も親しみを感じる。
適度なスランプ、適度な活躍でね。
7神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 11:54:18 ID:Bsa2A+R5
2005年
        打率 実質打率 GH 打点 本塁打 得点 四死球 出塁率 長打率 OPS
松井秀喜  .305   .283    14  116   23    108   66    .367   .496  .863
ゴキロー   .303   .252    35  68   15    111   52    .350   .436  .786

松井17位、井口40位、ゴキロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm

Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF

Mlb Player Rankings ライト ゴキロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
          ノ
     彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ   
     彡彡ノ  ノノノ   ミ  
    彡彡ノ.癶 三 癶  ミ  
   彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ  ヽ
    彡彡  U ,ハ U !f/   つ わ ぁ ぁ あ あ ぁ あ あ ぁ
     ヽノ  U ‘,,-,,'U .!ノ    
      .ヽ. '/( [三] )ヽ'; |,,   
      /  ニ__,, ー ノ゙ 
8神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 12:12:14 ID:OZ3nL+Ig
なんだ松井と同じく4位か、イチロー不振だったな
9神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 12:37:05 ID:4Vr7rdbT
275 :神様仏様名無し様:2005/10/16(日) 01:37:23 ID:3h4Fr///
ちなみにメジャーでのタイトル・表彰・記録

<イチローがメジャーで獲得したタイトル・表彰・記録>
Commissioner's Historic Achievement Award(04)
シーズン最多安打数262(04)
アリーグMVP(01)
アリーグ選手間MVP(04)
新人王(01)
首位打者2回(01、04)
最多安打2回(01、04)
盗塁王(01)
ゴールドグラブ4年連続(01〜04)
シルバースラッガー(01)
最多敬遠(02、04)
オールスターファン投票最多得票(01〜03)

<松井がメジャーで獲得したタイトル・表彰・記録>
グッドガイ賞
デビューからの連続試合出場(継続中)
10神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 12:49:16 ID:BOTSEPC8
NPBの成績でも負け
MLBの成績でも負け
今年は得意分野でも負けてるね。

        通算OPS   キャリアハイOPS
NPB松井   0.996   1.153(2002年)
NPBイチロー   0.943   0.999(2000年)

        通算OPS   キャリアハイOPS
MLB松井   0.853   0.912(2004年)
MLBイチロー   0.819   0.869(2004年)

        打率 実質打率 GH 打点 本塁打 得点 四死球 出塁率 長打率 OPS
松井秀喜  .305   .283    14  116   23    108   66   .367   .496  .863
ゴキロー   .303   .252    35  68   15    111   52   .350   .436  .786

11神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 13:11:02 ID:OZ3nL+Ig
<松井がメジャーで獲得したタイトル・表彰・記録>
グッドガイ賞
デビューからの連続試合出場(継続中)

ジョークだよね。
12神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 13:14:27 ID:4Vr7rdbT
前スレからのコピペ追加

273 :神様仏様名無し様:2005/10/16(日) 01:31:43 ID:3h4Fr///
>>256
日本時代の記録に関しても松井を圧倒しているな。

【イチローの記録】
7年連続首位打者(1994-2000) 日本記録   
5年連続全試合出場首位打者(1994-1998) 日本記録 
シーズン最多210安打(1994) 日本記録(当時130試合制)
連続出塁試合69試合(1994) 日本記録
シーズン最多猛打賞26試合(1996) 日本記録
216打席連続無三振(1997) 日本記録
最速1000本安打達成(757試合) 日本記録
シーズン打率.350以上4回 日本記録
3年連続シーズンMVP(1994-1996) 日本タイ記録
1試合最多二塁打4回(1994) 日本タイ記録
シーズン打率.387(2000) パリーグ記録
5年連続最多安打(1994-1998) パリーグ記録
7年連続出塁率4割以上(1994-2000) パリーグ記録
6年間連続最多敬遠数(1995-2000) パリーグ記録
シーズン最多4安打以上8試合 当時日本記録(2004年に中日荒木が9度をマークし更新)
シーズン最多18死球 当時パリーグ記録(2004年にダイエー城島が22死球で更新)

【松井の記録】
4番連続出場415試合 日本記録   
5年連続100得点以上(1998-2002) 日本記録 
オールスター戦4試合連続本塁打(1997-1999) 日本記録 
連続出塁試合65試合(2001) セリーグ記録
13神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 13:16:21 ID:4Vr7rdbT
では何事もなかったように議論をどうぞ↓
14神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 13:24:48 ID:pKg8bkrk
んで今年松井って何か賞だのタイトルだの取れそう?
15神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 13:40:06 ID:AjhucJfF
最優秀戦犯賞
16神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 13:52:07 ID:spj1P3hw
ニューヨークカメラマン選定のグッドガイ的賞をとった
17神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 15:19:22 ID:VaXU0BhB
ランナー無しのイチローの打率ってどれぐらい?
18神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 15:21:29 ID:wwMfO3Zw
USATODAY
2004年、松井6位、イチロー13位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb04.htm
2005年、松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm
19神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 15:29:57 ID:9Nu4Gc2O
>>18
> 1 Giambi, Jason

ワロス
20神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 15:41:28 ID:YS1JTExM
何のランキングなんだ?
21神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 15:55:13 ID:RrRzSNDT
前スレの話に戻るが、松井の高校時代の方が凄かったと思うけど
イチローもある意味凄かった気がしたんだが。
前に本を立ち読みしてたら
高校通算で打率が4割だか五割で、三振がほとんどなかったはず。
バットを振ると97%ボールあたるとか。
盗塁もかなりしてる。球速も140キロ超えてたけど、
交通事故の影響で速い球が投げられなくなったみたい。
22神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 15:59:42 ID:PRC1nYb0
高校通算打率なら6割とかいるぞ?

あっ、でも一年からスタメンでってなら居ないかも
23神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 16:01:23 ID:9Nu4Gc2O
イチロー 高校時代
公式戦通算
84試合 220打数101安打 4本塁打 75打点 63盗塁 打率.459

投手成績
17試合 87回1/3 自責点11 奪三振73 防御率1.13


まあぶっちゃけ高校の成績なんてどうでもいいけど
24神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 16:14:47 ID:5FssCD/u
誰もがここで一発打って欲しい思う7回以降の接戦の重要場面での打撃の指標となるclose and lateのops。
この数値の高い選手がクラッチヒッターと言われるわけだが
松井秀喜は、close and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位である。
松井秀喜=MLB最高峰のクラッチヒッター


2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51



25神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 16:23:16 ID:AjhucJfF
松井秀喜のすばらしさを現す指標

close and lateアリーグ1位(メジャー1位はクラークw)
USATODAY17位(メジャー1位はジオンビーw)

もうちょっと説得力あるランキングを持ってこい!
26神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 16:50:12 ID:aU97NMbc
松井は「あと一勝で勝ち」、「あと一敗で負け」となると打てない
2003年
DS3戦目 5の1 1打点
CS6戦目 4の2
DS7戦目 5の2
WS6戦目 4の1
2004年
DS4戦目 4の1 2四球 1打点
CS4戦目 5の2 1四球
CS5戦目 7の1
CS6戦目 3の0 1四球
CS7戦目 4の2
2005年
DS4戦目 4の0
DS5戦目 5の0  

通算50打数12安打4四球2打点
27神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 16:52:18 ID:aU97NMbc
>>12
LOB8もそこへ付け足した方がいいかも。
28神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 16:58:13 ID:spj1P3hw
あと松井は新人最多出場163試合という記録も持っている
シーズンで162試合しかないのでエキスパンションやらがない限りまず更新されない
29神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 16:59:33 ID:9Nu4Gc2O
なんで163試合もあったんだっけ
30神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:06:07 ID:spj1P3hw
>>29
ある試合が5回で同点のまま雨天コールドになった
5回が終了したので試合は成立したが、同点のまま終わってしまったので再試合をした
31神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:10:47 ID:9Nu4Gc2O
>>30
ほーメジャーではどうあっても引き分けにしないんだな
32神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:15:53 ID:qtxbQd62
松井が今年、花粉症や足首捻挫で選手生活最悪の体ボロボロ状態で
202打席連続ノーアーチや度重なるスランプがあったにもかかわらず、
最終的にこれだけの成績を残した松井は、やっぱりイチローより遥かに上だな

本塁打
@松井 秀喜 23本
A井口 資仁 15本
Aイチロー  15本
C田口  壮 8本
D松井稼頭央 3本

打点
@松井 秀喜 116点
A井口 資仁  71点
Bイチロー  68点
C田口  壮 53点
D松井稼頭央 24点

打率
@松井 秀喜 .305
Aイチロー . 303 
B田口  壮. 288  
C井口 資仁 .278  
D松井稼頭央 .255
33神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:16:28 ID:BOTSEPC8
優勝争いが熾烈な年はプレッシャーでまるっきり打てないイチロー選手

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/22(土) 20:43:00 ID:C9tfEju2
この人、優勝争いの中だと成績が残せてないね。
地区優勝争いが接戦だった2002年と2003年の9月以降の成績

2002年 101打数 25安打 2本塁打 打率.247 出塁率.325 長打率.347
2003年 110打数 30安打 2本塁打 打率.273 出塁率.298 長打率.427
34神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:21:44 ID:3vl4pBx/
もう完全に総合板の縮図になってるな
35神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:24:40 ID:DT2HgXTu
松井ファンって都合悪いことは悉くスルーするし、
コピペばっかりで新しい論を展開する訳でもない。
これじゃあ議論が成り立たないわな。
36神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:26:14 ID:spj1P3hw
>>34
隔離スレとしての機能を果たせばそれでいいんじゃないかって希ガス
37神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:28:16 ID:8wn607gq
ここは元々総合からの馬鹿の隔離スレ
38神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:31:37 ID:9Nu4Gc2O
つーかここの「松井ファン」ってわざとやってるんじゃねえの?
素なら絶望的だ。

これだけ松井に有利な材料がありながら論破できないとは。
ちょっと暇なときにデータ揃えてイチロー派を完璧に論破してみようかな
39神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 17:59:44 ID:56Yo+HIV
>>38
あははw期待しないで待ってるわ
40神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 18:01:41 ID:3vl4pBx/
「彼」と呼ばれていた殿堂板伝説の松井オタは復活しないの?
41神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 18:27:57 ID:Qw+iAeob
>>40
コピペ厨がそうじゃないの?
今年の松井の不調の原因は花粉症って言う馬鹿だから。
総合とか芸スポあたりにもいるし。
42神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 18:40:14 ID:Ybd3wSb2
イチローが人気ドラマ「古畑任三郎」の犯人役で俳優デビュー
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200510/gt2005101802.html
43神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 18:45:22 ID:g2W4BIZY
>>42
犯人役タレントデビューでつか・・

犯人役が凄く似合ってると思うのは俺だけだろうか・・・
44神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 19:00:05 ID:CM/64hWT
松井は50本打つ間違い無いって言われてた頃が懐かしい
当時のセリーグのピッチャーや解説者やOBは、競馬評論家の予想よりお粗末でしたな
45神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 19:09:16 ID:68vyG6uk
>>43
大リーグをクビになっても犯人役俳優業で食っていけるメドがついて良かったな
46神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 19:30:35 ID:YDymuZdi
最近ゴキヲタはここに逃げ込んでいるのか?
だんだんと居場所がなくなっていくな。
47神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 19:33:23 ID:ulHsTVEd
でも、このお二方が元気なら日本は元気だと思ってしまうのは
あながち嘘ではないと思う。
48神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 19:47:25 ID:SYV6pkJf
松井は野球引退後、同郷の森善朗元総理のお墨付きで国会議員に当選確実、
アメリカでのキャリアを買われアメリカとの外交手腕を発揮し将来外務大臣は有望。




一方は犯人役の俳優業か…
49神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 19:57:34 ID:A9bmod3z
↑釣るなら釣るでもう少しそれっぽくしたらどうよ
そしたら釣られるから
50神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 19:58:56 ID:8wn607gq
>>48はコピペ
51神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:04:17 ID:DT2HgXTu
>>48
・・・で、それって大仁田とどう違うの?
松井は自民党の議席および人気獲得のためだけに推薦される
ピエロって事を言いたいのかな?
52神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:07:01 ID:DT2HgXTu
>>49
釣られてしまった・・・orz
53神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:08:16 ID:DkFTcVc7
野球引退してからも松井の方が遥かに上を行っているような希ガス!
54神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:15:21 ID:LJzfuvCQ
>>41
いや、「彼」はもっと独創性と文才があったぞ、得打点とかポエムとか。
そんじょそこらのコピペ馬鹿とは、ひと味もふた味も違ってた。
55神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:19:05 ID:4m//zQUT
>>43
間違いなくお前だけ、単なる犯人ヅラならはるかに松井のほうが似合ってると思うぞ。
特に粗暴犯。無教養な工場労働者とかはまり役だよ。
56神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:20:10 ID:M6RGZtPi
>>51
大ニタは用心棒役だろ
松井は同郷の超大物代議士森善朗元総理から帝王学を学び
将来、日本を背負う立派なエリート代議士になると思うよ
57神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:26:02 ID:CM/64hWT
>>56
ちょっとまって
松井って高卒だろ、なんでそんなエリート街道まっしぐらなんだ?
58神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:28:32 ID:DT2HgXTu
>>53>>56もあくまで『思う』だけで確証はないのね。
そういう主観ではなく、客観的なものの見方が出来ないのかなぁ・・・。
釣られついでに言うと、政策や期待感より名前が先行している点では
大仁田も松井も一緒。
まぁ、松井に出馬の意思があるかどうかは知らないが・・・。
59神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:28:52 ID:8wn607gq
コネで
60神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:35:14 ID:CUDWK7GG
>>57-58
そもそもおまいら、
こんなアホな妄想にマジレスしてどうすんのよ・・・。
61神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:41:26 ID:DT2HgXTu
>>60
いや、こういう下らないのもひとつずつ潰していけば
少しはマシな議論が出来るかと思って・・・。
62神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:43:22 ID:72BeXQyE
松井秀喜の生い立ちが偉人伝記に採用。
キュリー夫人、エジソン、ヘレン・ケラーら
世界のそうそうたる偉人伝説の仲間入りを果たした。
故人ではなく生きながらにしてモデルになったのは
重度の障害を持ちながら世界各国でコンサート活動を続ける
スウェーデンの女性ゴスペルシンガー、レーナ・マリアに続き2人目。
異例の快挙ともいえる。

ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200507/mt2005070201.html
63神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 20:47:26 ID:d661OZtB
>>62
おいおいゴキヲタどもが、嫉妬に狂うようなものを張るなよw
そんなもん張ったら、基地外猿みたいに大暴れするぞ!!
64神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:07:23 ID:AjhucJfF
何かからみにくいネタだなー
それ・・・嬉しいのか?
65神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:07:35 ID:4m//zQUT
>>62
落ちは漫画。子供向け漫画偉人伝なら偉人でなくてもごまかせるってか
66神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:09:40 ID:04k42Wjf
>>54
「得打点」は「彼」ではない
67神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:16:20 ID:9Othk5ps
>>64-65
ほらほら、早速ゴキブリどもの負け犬の遠吠えが始まりよったなww

本当は悔しうてたまらないんやろwww カスども涙を拭けよwwww
68神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:18:02 ID:CUDWK7GG
>>62
今度は偉人ネタかあ・・・。
まあこのネタに適しているかどうかは微妙なんだが、
イチローは国民栄誉賞の打診を二回断っている。
レスはこんなんでいいのかな?
69神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:21:10 ID:AjhucJfF
そうか・・うれしいのか・・・じゃ、ご期待に応えて

キィ━━━━━━ !! 悔シィ━━━━━━ !!
本当ならイチローが偉人伝に載るはずなのに━━━━━━ !!
70神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:22:27 ID:gdal734W
松井を擁護する振りして貶してるのかも
コピペもなんか馬鹿にしてる風にも受け取れるのばっかだし
71神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:23:33 ID:1zD1AX/Z
あんなカサカサ内野安打マンが載るわけねえだろw
72神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:26:09 ID:BOTSEPC8
>>69
人妻や女子大生と不倫してるような奴が子供向けの偉人伝になるわけねーだろ
73神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:26:45 ID:CUDWK7GG
>>69
うーむ、
国民栄誉賞より漫画偉人伝発売の方がうれしかったりするもんかな?
偉大っつーのがまた微妙な話なんだよなあ。
74神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:28:05 ID:04k42Wjf
>>72
「偉人伝」というものは、そういうところはテキトーに取捨選択しちゃうからね
いずれにせよ、イチローよりは松井のほうが扱いやすい素材だとは思うが
75神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:32:11 ID:AjhucJfF
松井ファンの気持ちは分からないが
まだ結婚前で「偉人伝」なんて出されて窮屈だって思わないのかなー
生きていくうちには色々あるぜ
下手したら小学館の偉人伝の一巻だけ欠巻なんてことにも成りかねない
そんなんが嬉しいのかねー
76神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:33:15 ID:zJKWafqW
アメリカで公然とゴキブリ扱いされている!!

ゴキブリの着ぐるみが作られ、
メジャーの球場でキモイゴキブリダンスを披露しているIchiroach 。

イチローチ(着ぐるみ)画像
ttp://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
ttp://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg

ゴキブリ認定されたのは世界でも、こいつくらいだろw
77神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:39:37 ID:CUDWK7GG
>>75
うれしいんじゃない?
俺もイチローには国民栄誉賞をもらっといて欲しかったし。
本人は「若輩者だから」って断ってたけど。
78神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:49:04 ID:zJ1RffAs
過去に15人も居る国民栄誉賞よりも、故人ではなく生きながらにして偉人伝記のモデルになったのは
世界で2人しかいないことの方が凄いよな
79神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:53:38 ID:1xHu4v5E
野球選手で偉人伝に乗ったのは松井だけ
よって世界で誰も松井を越えられない ゴキローなんか比較すること自体間違ってる
80神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:54:11 ID:04k42Wjf
>>78
「偉人伝」というのはそのシリーズに限定されるわけでもないしなあ

よい子のための学習指導案には、イチローが採録されていたりするし
ttp://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/zeltosyo/jissenjyugyo/booktalk_jissen/booktalk_jissen_2.htm
81神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:56:28 ID:jhdKq1wL
過去に国民栄誉賞をもらったスポーツ選手

王、衣笠、千代の富士、柔道の山下、女子マラソンの高橋

まあ、この面子みれば松井も、将来もらえるのは確実だろう
82神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:57:05 ID:1xHu4v5E
松井ってMLBじゃあまりタイトル取れないけどなんで人気と好感度は世界レベルなの?
83神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 21:59:13 ID:CUDWK7GG
ID:1xHu4v5Eはとりあえず元記事を読むべし。
小学館が認めたってこと。
84神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 22:03:36 ID:1xHu4v5E
松井は日本での10年間は、打撃三部門のいずれかが前年を上回っている。例外は98年
だが、この年は初の2冠に輝いている。また、MLBでの2年目は、三部門全てで前年より
いい成績を上げている。こういった選手は、極めて少ないだろう。12年間向上し続けていると
いうのが、何より素晴らしい点だ。
85神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 22:07:11 ID:AjhucJfF
そういうのって出発点が下の方だと楽だよね
86神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 22:26:06 ID:04k42Wjf
>>84
実はイチローも、「日本での9年間は、打撃三部門のいずれかが前年を上回っている」

MLBでは、2002年を唯一の例外として「打撃三部門のいずれかが前年を上回っている」
しかもこの2002年はリーグトップの27敬遠を蒙るなど、出塁率では前年を上回っている

ま、ものはいいよう、ってことだな
87神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 22:30:20 ID:CUDWK7GG
>>84
>日本での10年間は、打撃3部門のいずれかが前年を上回っている
これって、
.280 30HR 100RBI→.290 10HR 90RBI→.260 20HR 70RBIとかでも可能だから、
もっと素直な褒め方した方がいいと思うが。
メジャー2年目で3部門とも上昇させたのは立派。
88神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 22:34:47 ID:wDTxtrHf
>>87
正直、松井の一年目はいまいちだった気もするけどね。
やっぱ3割・30本以上でがんばって欲しい。
89神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 23:15:31 ID:3vl4pBx/
松井は、自身をメジャーの強打者と比べて外角球の対応力や逆方向の本塁打を打つパワーの面で差を感じてるとか。
やっぱり、飛ばないボールで外にゾーンの広いメジャーにおいて外角球をホームランするにはリーチがあって、
オーティズやラミレスのようなプロレスラーのような上半身をしてる奴の方が有利だろうな。
松井もウエイトトレで日本時代に比べ上半身はゴツくなったけど、メジャーの強打者からみたら
まだまだスケールダウンするし。
90神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 23:33:41 ID:1xHu4v5E
>>89
松井って188cm108kgだっけ。
これはヤンキースの中でも1,2番を争うほどの体のごつさ
実はジオンビーより体重が重いとは結構知られていない
だけど松井って小さく見えるのなバッターボックスで ちょっと足曲げてるから?
91神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 23:48:27 ID:+f85hR/H
ほら、松井は首から上に10%のハンデがあるから。
92神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 00:01:12 ID:uAE06l2+
>>90
この記事によると110kgぐらい
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html

松井が凄いのは下半身の強さだと思う。
太ももの太さはスケートの清水並みだとか。
93神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 00:29:59 ID:XiAcKQQ1
>>77
もらってたら高橋尚子の二の舞になる。
94神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 00:41:52 ID:WHY3ksPh
前からスレの様子をロムしてたけど逃げ込んで来るオタが
いなければ、この様に随分平和に進行出来るんだね
これ以上、変なオタに荒らされないといいね
95神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 06:03:23 ID:ehUN7vEV
トーリ監督

松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」と語った。

ttp://www.asahi.com/sports/update/1019/029.html
96神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 06:24:16 ID:iZNKQWpG
その発言マジ感動した。
名将にここまで言わせるって超すごい
97神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 08:57:29 ID:5A91cyZJ
これ、真性発言かどうかも怪しい肉記事だよな。
ジョークでもなければありえないと思うのが人間常識。
98神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 10:52:12 ID:4rCYYD9D
トーリって名将かな?
99神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 11:35:42 ID:B9hzUP+Y
>>97-98
難癖つけるのは松井への異常な嫉妬心の表れだな〜
ゴキオタよ、本当は監督に絶大な信頼を置かれている松井のことを、うらやましくて仕方がないんだろw
100神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 11:43:24 ID:ZCBaKprE
イチロー、松井より、こっちの方が上。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130203575/
101神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 11:47:28 ID:4rCYYD9D
>>99
へんなコピペ貼らないでほしい
102神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 11:57:29 ID:5A91cyZJ
>>99
各スレでネタバレされてるじゃないか。哀れなイボータ
103神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 12:59:50 ID:lmCQrkFM
>>97
シーズンを通して松井がチームに貢献したことに対する、
いかにもアメリカ人らしい大げさな表現だと思う。
それを額面通りに受け取るナイーヴな読者がいるとすれば、驚きではあるが。
104神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 13:32:30 ID:lmCQrkFM
↑もちろん、指揮官としての最大級の賛辞には違いないがね
105神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 13:42:35 ID:+ltAiqjJ
有能な指揮官とは、部下をおだてて上手に使うもの。
106神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 13:48:39 ID:g/2kRYb+
しかしトーレの、使えない選手の対する扱いはけっこう酷い。
これだけ溺愛されてるってのは普通にすごいことなんじゃないか?
107神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 13:51:33 ID:dKJPu3ar
ただ、トーレは正直選手を見る目はない罠
108神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 15:11:09 ID:B9hzUP+Y
伝説のハンクアーロンと3、4番打ったトーレの凄さを
全く知らないニワカだなw
109神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 15:16:37 ID:V8NB2DUb
あの王と3、4番打ったからって監督としての長嶋は凄くないワケだが
110神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 15:38:43 ID:AhHZFArn
そういう偉大なOBに大絶賛されてるってのが凄いんだろ。
111神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 15:47:46 ID:L7NDh7K9
偉大なOBに大絶賛されれば凄いのか?
112神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 15:49:27 ID:AhHZFArn
されない選手よりは 断然凄いわな。
113神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 16:29:19 ID:L7NDh7K9
これは過去に散々張られてたOBなどののイチロー絶賛記事を貼れとの振りなのだろうかw
114神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 16:40:38 ID:B9hzUP+Y
トーレの場合は毎試合、
松井を真近で見ての大絶賛だからな
イチローを毎試合、真近で見ている
マリナーズの監督のイチローに対する評価を聞きたい
115神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 16:41:34 ID:dKJPu3ar
しやいやw
ボスに褒められたのが素直にうれしかったんだろ
シーズン最後があんな惨めな終わり方だっただけに、ちょっとしたリップサービスも心に響いちゃうんだよ。
特に松井ヲタはみんな年寄りだしね
116神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 16:48:05 ID:5A91cyZJ
>>114
あきあきするほどの賞賛の嵐だったから、いまさら思い出すのもね。
イボータにとっては新鮮でしょ。
117神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 16:52:30 ID:j/Sk/U3l
>>115
俺はイチローと同い年だが、
俺が年寄りならイチローも年寄りだなw
118神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 16:55:02 ID:g/2kRYb+
イチローは前の監督に
「2死2塁でバントすな!(怒)」と言われてさっそく次の日に
やってみたり、

今の監督に
「(HRなんか狙わないで)転がしてよ!(泣)」とか言われてシカトしたりしてるからなw
ハーグローブにとってのイチローは、堀内にとっての清原みたいなもんだろw
119神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 17:03:20 ID:dKJPu3ar
>>117
これは失礼しました。

いやさ、松井はもう3年もやってチームにも十分貢献しているわけじゃん
それなのに、今更監督に何か言われて松井自身が丸くなったり四角くなったりして
それを見たヲタまで丸くなったり四角くなってるのは滑稽だろ。

井口はオジーにさんざん「俺のMVPだ」とか言われても
「まーたまた、担がれませんよ。まったく冗談ばっかりなんですから」って受け流せる。こうありたいと思わない?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/column/200508/at00005858.html
120神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 17:08:14 ID:B9hzUP+Y
まっ今年の監督のイチローへの評価を聞きたいんだけどなw
それとチームメイトの声もね
121神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 17:08:34 ID:j/Sk/U3l
>>119
井口なんてたかだか.280 15本 70打点ぐらいだろ・・

それでMVPて本気にするほうがおかしいわな
122神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 17:35:02 ID:5A91cyZJ
ハリーの[喝]や親分の「こいつ頭悪いんだよ」発言、戦犯記事etc、悲惨な現実を忘れさせてくれるトーリの賞賛。
肉捏造とわかっていても、ひたすら酔っていたいんだろうねイボータは。
123神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 17:40:08 ID:g/2kRYb+
ハリーと親分なんてただの老害じゃねぇかw
あいつらの言っていることになんて意味なんかない。
なんの責任も持たず、言いたいことを言えばいいだけなんだから。
124神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 17:55:52 ID:lSXfi98A
>>123
ほぼ同意だが、「なんの責任も持たず、言いたいことを言えばいい」やつの発言と
「いろいろと責任があるので発言の効果を考えて喋らなきゃならないやつ」の
発言とでは、むしろ後者の発言の意図についてこそ、慎重な解釈が必要とされる
125神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 18:00:18 ID:8c0v1BEQ
>>112
落合なんかはいろんなOBに成功しないって
言われてなかったか?
126神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 18:27:22 ID:snuS6U4S
>>118
はぁ?
長打を増やせと言ったのはパーグローブだぞ。
127神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 18:42:08 ID:BiNvg+lF
>>120
日本メディア向けじゃなくてスマヌが
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051001&content_id=1232710&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea

イチローに関する記事やコメントはチーム公式や時にはそのままMLB公式にも載るけど
松井のはほとんど見たことが無いなー
確かイチローが2003年オフに再契約した時のニュースもMLB公式に載ったから、松井も
せめてチーム公式ぐらいには載るとイイねw
128神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 19:11:01 ID:5r1jkhkT
イチローの場合には、正規の記者会見の後、日本人記者だけに囲まれて、とか、球場から帰ろうとする際に追いすがられての取材とかは受け付けないだろう。
インモーラルな日本マスゴミに、捏造誇張記事を書かれないようにしてるから。
129神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 20:31:42 ID:gO/rqJ6g
松井は結局ジャイアンヤンキースにひっついて
調子こいてるスネ夫そのもの。顔が異常に悪いが男としても
相当情けない。でかい顔して気は小さい。本塁打王宣言も2ヶ月で
取り消す有様。3流女優に売名に利用される程度の男。
130神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 20:54:33 ID:jrqmf5W4
>>129
容姿についてケナす奴は
打撃では到底勝てないからだよな

ただの負け犬さwww
131神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 21:11:15 ID:nNsANeEN
Aロドリゲス
「ヒデキは、今まで俺と一緒にプレイした選手の中で最も印象に残るプレーヤーの一人だよ」
「彼は粘り強く、長打を打つ術を持っているんだ」
132神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 21:16:36 ID:5r1jkhkT
アノ顔は忘れられないインパクトだろう。
133神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 21:17:54 ID:1n71bxvH
>>131
ゴキローはARODにピンポン選手のようだって言われてたなw
134神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 21:53:33 ID:PoXYaOKE
>>132
そうだろうな
ファンにも醜いなんてボードだされたり
ティーシャツまである始末、前代未聞だろ
135神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 22:52:49 ID:eRPV/WZf
人気の話はもういいじゃないか。
イチローの方が人気あるのはもう明らか。
選手や監督からの評価も同じ。イチローの方が上なのはどうしようもない。

松井派もイチロー派も、もっと微妙な所を議論すべき。
136神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 23:05:46 ID:B57rbsQy
>>135
イチローの方が人気?
頭いかれてんの?
既に過去の生ゴミで嫌われ日本人NO.1なんだがw
137神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 23:37:35 ID:gO/rqJ6g
高校球児には岩村より人気のない松井。
138神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 23:38:35 ID:lSXfi98A
>>137
「手が届かないから」とかなんとか‥‥
139神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 23:40:04 ID:N9cY4E18
おまえらもうちっと団結して野球を盛り上げようとは思わんのか

アメリカでの野球人気ってどうなの?part 10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1114716150/
140神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 23:57:47 ID:gO/rqJ6g
>>72
松井の場合は不倫しようにも女が寄って来ないからな。
せいぜい3流女優の売名に使われるだけ。

松井が高校球児に人気がないのは、あの顔もさることながらプレースタイルも不細工だから。
ていうか守備だけなら甲子園レベルの高校生の方が上手いだろうな。
141神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 00:12:03 ID:JsO0It2N
いい方法思いついた!
イチローは安打記録更新したことで歴史に名を刻んだわけだから
松井もホームランか打点の記録更新すればいいんじゃないか
142神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 00:29:24 ID:aNq3hP5g
>>141
大台の40本120打点にも逝かないのにできるわけがない。
143神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 02:13:28 ID:2UJj7vPZ
>>141
記録更新してやっとイチローと五分だな。
いや更新したら
松井>>イチローでもいいよ。
まあ無理だけどねww

ってか、メジャーの安打記録、首位打者etcの打者と
タイトルにかすりもしない打者を比べるのは無理だろww
144神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 04:10:30 ID:Na3eno5e
タイトルを取ろうが、長打力の無い、打点を取れない所詮
脇役のアベレージヒッター。
ホームラン王や打点王というなら価値がより高いし主役を
張れるが、首位打者なぞ非力な選手でも取れる。
投手から見てパワーヒッターには畏怖を感じるが、非力な
単打選手なぞ、あまり眼中には無い。
観客から見ても同様に迫力を感じない。
タイトルに価値が無いとは言わないが本塁打、打点に比し
魅力でかなり劣る。
ベースボールの主役は、通常3、4番に座るホームラン、
長打力のあるパワーヒッター、クラッチヒッター。
ゴキローは、その能力が極めて低い。
実際ゴキは、この部分にかなり劣等感があるんじゃないの
かね。
対戦相手に前進守備をひかれプライドを傷付けられて、夏
場にブンブン振り回したあげく、打率は落ちるし、ホーム
ランも大して打てなかったのだから。
ゴキローはタイトルを取ろうが所詮、良く出来た脇役、添
物だという事。
どう足掻いても主役にはなれない。
来年からは更に落ち目になりそうだし、ゴキローは大して
価値のあるプレーヤーじゃない。
そして人間性も極めて最低だ。
この本性を把握しながら応援出来る人間というのは、同様
に最低な人間性を持つ輩だけなのだろう。
145神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 04:38:16 ID:5jBI9Ldv
>>127
お前って相当なアホだなぁ
松井との再契約はオフの最優先事項だとあちこちで言われてるのを知らんのか
公式に載るに決まってんだろ・・・
146神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 07:36:47 ID:44t9gFgj
>>144
> この本性を把握しながら応援出来る人間というのは、同様
> に最低な人間性を持つ輩だけなのだろう。

ゴキヲタはこういうことをする人種です

ずいぶん来ましたよ。
内容を引用することすらはばかられるような、差別意識まるだしの罵倒メールとか。
脅迫まがいのメールとか。自らをイチローと同化してしまったかのようなメールとか。
全部に返信はしていないものの、あまりにも誤解がひどいなと思ったものに対しては
最初のうち返信させてもらったのですが、
ものの見事にすべてリターンド・メールとして戻ってきてしまうという(笑)。
アドレスまで詐称して文句を送りつけてきても、これじゃ2ちゃんねると変わらないじゃん、
と思いつつ、その後はもう返信をやめちゃいました。
すべてのイチロー・ファンではなく、一部の人だとは思うけれど。
イチローにちょっとでも文句をつけるやつは許さん、みたいな風潮があるのだとしたら、
それはどうなんだろう。

ttp://www.ne.jp/asahi/45rpm/kenta/documents/041011.html
147神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 10:25:26 ID:7iYedyWn
↑その風潮は松井ヲタのほうだと思うのだが」
148神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 10:36:56 ID:CafTqiVw
>>147
福留騒動起こした人達だしねえ。
149神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 10:50:56 ID:/WJGZg1O
イチロー=高視聴率ドラマの名脇役
松井=昼ドラの主演俳優
150神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 11:07:09 ID:JsO0It2N
>>149
おいおい、松井だぞ
あんな顔でドラマなんて無理だろう
151神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 11:21:44 ID:CafTqiVw
例え話はやめとけって。
政治家だの山だのに当てはめても不毛な議論にしかならんかったしな。
152神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 11:28:18 ID:iE2JHXHg
イチローって実力だけで人をひきつける人間だから
引退したら孤独な気がする
153神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 12:48:19 ID:wDI6JaUB
>>144
あなたはジャイアンツ戦でも観てればいいと思いますよ。
野球という奥の深いゲームを一点しか注目していない点で発言に説得力は無いと思いますが。
例えば荒木、井端の二遊間は金を払ってでも見る価値がある。
赤星は出塁しただけでスタンドを興奮させる。
これらが全て脇役の一言で片付けられる感覚が自分には分からない・・・。
野球というゲームはその瞬間ごとに主役が替わるゲームであると思うんですがねぇ・・・。
154神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 12:54:19 ID:2Xs77yZx
松井も駄目、松中も駄目、金本も駄目
いったい誰を全日本のクリーンナップに据えればいいものか
案外福浦やサブローの方が打ってくれるのかも知れん
155神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 13:09:44 ID:2UJj7vPZ
>>144
馬鹿だな〜w
君の頭の中ではPH>>AH、4番>>1番なのかもしれないが
そんな事は比べられない。
4番が打点かせげるのも前の打者が出塁してくれたおかげだろ?
だから1番と4番を比べるにはその部門でいかに突出してるかを見るしかない。
そしてタイトルっていうのはそのシーズンの最も突出した成績を残した選手に
与えられるものなんだよ。
しかも安打記録をぬりかえたイチローは80年に一人の逸材。
1番を極めたイチローの代わりになれる選手は少ないが
ノンタイトルで4番の松井の代わりはゴロゴロいる。

そもそも200打席もホームランでなかったりする選手が
パワーヒッターかどうかもあやしいw

人間性ってwお前友達かよw
例えイチローが殺人鬼であろうと野球選手としては偉大。
156神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 13:24:49 ID:BEMTkOGi
人間性とかいう奴はあほやな!松井だって実は盗撮痴漢ヤローかもしれへんし、イチローだって実は捨て猫をみたらほっておけないスーパー紳士かもしれへんし!んな事このスレになんも関係ない!
157神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 13:27:42 ID:1z/VXYQe
>>156
意見には同意するけど、巣に帰ってくれないか
158神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 13:28:25 ID:fqtghJv/
>>155
野球選手としての能力に、人間性云々が関係ない
というのは、原則として正しいと思うが、
さすがに殺人鬼はちょっと認められんな。
159神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 14:25:25 ID:NWbUtw+C
>>144
> 投手から見てパワーヒッターには畏怖を感じるが、非力な
> 単打選手なぞ、あまり眼中には無い。
> 対戦相手に前進守備をひかれプライドを傷付けられて
敬遠されてプライド修復だな
今年も1試合3敬遠とかされてたし…
メジャーだけで通算70敬遠を超えた。
日米通算では落合超え。

あなたは「主役」にこだわりますが
松井とイチローの話には関係無いでしょう。
松井は日本では3番打者だし、メジャーでは5番打者。
日本の「主役」は4番でメジャーの「主役」は3番。どちらの環境でも「主役」ではない。
160神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 15:06:33 ID:wj+zgRZY
松井好きって野球以外の面(人間性)を重視するよね

ひきかえイチロー好きは試合は試合、割り切って応援するよね
161神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 15:16:19 ID:44t9gFgj
>>155
> しかも安打記録をぬりかえたイチローは80年に一人の逸材。
> 1番を極めたイチローの代わりになれる選手は少ないが

それだけの選手がなんで地元紙にチームを去れと書かれているの?

地元紙がイチロー批判記事
ttp://www.thenewstribune.com/sports/columnists/mcgrath/story/5226203p-4747886c.html
162神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 15:21:49 ID:8K68l1ZZ

小久保裕紀 (パ時代に松坂らとも対戦した後、巨人に移籍)
     「伊良部以来はじめて、ボールが巨大になって迫ってくる直球だった。(阪神の藤川に)」
松坂155キロデビューの真相。 松坂と片岡篤の両方をけしかける金村義明に片岡、
     「(伊良部と対戦してくれば、新人など速球派に成らん。) 松坂は所詮変化球投手。」
ケビン・ミッチェル 「(メジャーでやるのは) 伊良部ならOKだが、長谷川はNOだ。」
ピート・インカビリア (ロッテ解雇後、メジャーの4番に復帰) 「アメリカには別人になって来た。」
中村紀広  (96年!に対戦) 「松坂より伊良部は上。 ボールがかすったら焦げ臭い匂いがした」
日ハム選手達 「デッドボールでも出塁できれば良いと思うくらい凄かった。」
石井浩郎ら当時の近鉄選手
      「恐怖と興奮で我々選手が登板前夜に眠れなかったのは後にも先にも伊良部だけ。」

163神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 15:22:37 ID:8K68l1ZZ

日ハム大島 (村田兆・山口高志・江川・伊良部と対戦の経験。) 「伊良部が最速。 あっ来た!!
         と思ったらもう、ズドンと重い球がミットに収まってる。 江川よりずっと上」
牛島和彦 (TBS「メジャー宣言」) 「今でも忘れられないのは、オールスターでネット裏で見た伊良部の初球。」
野村克也 (オールスターでのセ・リーグ監督) 「ブッたまげた!」
落合博光 (95年オールスターで、直球をあきらめ初球のカーブを引っ掛け、伊良部に苦笑される。)
松井秀喜  (94、95年オールスターで対戦。某雑誌の日本史上最高の速球派投手に、) 「 伊良部。」
イチロー  (伊良部と比較し、松坂を「あの子」扱い。悔しい松坂はそれに倣って寺原を「あの子」扱い。)
       (野茂差し置いて) 「日本で一番凄かった投手」
金田正一 (入団後数年は指導者として可愛がってたのに突如として嫉妬し始めた。)
      「伊良部が158`ならワシは160`出してた!」(本気で嫉妬したのは唯一、伊良部にだけ。)
江川卓  (誰よりも伊良部を見ていた江川。96年のシーズン前に日曜朝の番組で球速激落を予言。)
王貞治  (96年開幕で伊良部を外して園川にしたロッテに) 「開幕投手には格というものがある。」
西崎   「伊良部と張り合っちゃイカンでしょ。 (常識として)」
清原和博 (500号記念で対伊良部VTRについ見入る。) 「今まで対戦した伊良部、 …あ、野茂、」
山本昌  「伊良部君じゃなくて沢村賞(94年)はオレなの??」
古田敦也 「今年のオールスター(2002年)の目玉は何といっても伊良部でしょ。」
五十嵐、上原 (昔から熱烈な伊良部ファン。02年のオールスターで) 「何とか一緒に話したかったが、」
ヤクルトの偵察部隊 (95年オ×ロの神戸3連戦の伊良部(風邪!)〜を観て) 「ロッテじゃなくてよかった。」
メジャー関係者 (日本に来ると、日本サイドは清原だの他の日本の有名選手見せて凄いでしょ?って
        感じだが、清原らは対して評価されなかった。) 「こいつは余裕で投げてる」
       「 だ、誰だこいつは!! 凄い。(伊良部) 」 「力抜いてても勝てるからだろう」


164神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 15:52:29 ID:NWbUtw+C
>>161
今年12Mも貰っといて打てなかったからだろう
165神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 15:56:58 ID:Yfk5Isg8
>>159
松井は日本で4番打者だったのだがな
4番連続試合出場の記録も持っている
お前の家にはテレビが無いのか?
それとも頭が10年以上前の時点でストップした痴呆老人か?
はたまた単なる知的障害者?
166神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 16:04:22 ID:wg0chls4
日本時代の松井の各打順の合計数だと三番が一番多いんじゃなかったかな
松井の場合四番として本格化してすぐMLB行っちまったから
巨人ファンにとっては特に四番としての認識が薄かったりするんだが
167神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 16:07:22 ID:1IyQtqTh
>>165
松井は4番としては470試合(1268試合出場)。
168神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 16:27:10 ID:Yfk5Isg8
470試合というなら4年分近くという事になる。
最初から4番ではないのは認識しているが(最初から4番
なんて方がレアケースだろう)、普通に日本時代4番の記憶の方が強いな。
少なくとも最後の4年程度が4番なのだから、それより以
前の印象より強く残るのが当然のはず
169神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 16:30:43 ID:Yfk5Isg8
>>155
お前の低脳レスがイチロースレで晒されて笑い者になって
たぞw
170神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 16:34:07 ID:44t9gFgj
>>164
年俸もそうだが、主に自己中のプレースタイルを批判されてるな。

地元紙がイチロー批判記事
ttp://www.thenewstribune.com/sports/columnists/mcgrath/story/5226203p-4747886c.html
>イチローはトレードに出すべきである。マリナーズには新しい選手が必
>要だ。個人的な記録よりもチームの勝利に主眼を置く選手であり、常に身
>の安全を優先する選手ではなく、時にハードに必死でプレーする選手である。
> ライトを守るパワーヒッターを獲得すれば、イチローはセンターに回るだ
>ろうか?もちろんない。正確に言うと、誰も知らない。なぜなら、マリナー
>ズはそんな失礼?な要求すらしたことがないから。
> 年1250万ドル稼ぐ選手は、もっとも必要とされるところでプレイすべき
>だが、イチローはライトを守るのみ、1番を打つのみ、チームではなく自分
>の都合のよいときに盗塁するのみ、かれは常に安全が保証されている。相手
>投手を困らせる事もない。
171神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 16:45:47 ID:7iYedyWn
いいよな松井は、チームを代表する選手じゃないから不振の矢面に立つことはない。
単に馬鹿にされるだけで済むんだから。
172神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 16:45:59 ID:CafTqiVw
>>170
その話は前スレでされてたな。
たしか後でイチローファンの娘に「なに言ってんのパパ」とつっこまれて
謝罪したんじゃなかったっけ?
173神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 16:56:35 ID:wg0chls4
>>168
>最後の4年程度が4番

ん?
174神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 17:21:47 ID:mzjWMMtW
イチローはいいよな〜
最弱チームの1番バッターで好き勝手打ててw
松井は大リーグの中で飛び抜けて注目度の高い
常勝名門ヤンキースで
常にチームバッティングしながら結果を出さなくちゃいけないからな
常に超満員の観衆の前で
プレッシャーで力を発揮出来ずに潰れていった選手なんて
ゴロゴロいるからな
松井がマリナーズだったら打率330 本塁打40本は楽に打っていたよ
175神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 17:25:07 ID:2Xs77yZx
王手がかかったね。井口もここからが勝負だ
これが松井だと、ちびって進塁打も打てずチームの足引っ張りまくって負けちゃうんだが
井口はどうだろう
176神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 17:53:39 ID:1IyQtqTh
>>174
だったらヤンキース出ればいい。
自分で選んだ道だ。
見苦しい言い訳はやめれ。

この発言はアンチ松井の仕業だとは思うけどね。
177神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 18:08:08 ID:2UJj7vPZ
>>169
くやしさで涙目になってるぞww
178神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 18:08:44 ID:yRTRlvBX
>>174
んなこと言い出したら、
野手で一人も成功例がないという超プレッシャーの中でメジャーに挑戦し、
ルーキーイヤーにMVPまで取ってしまったイチローはとんでもないプレイヤーってことになるな。
179神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 18:52:56 ID:NWbUtw+C
>>165
打席数で見ると、松井は3番の打席が一番多い。
だから日本時代の松井は3番打者だと言える。

>>170
別に2004年ぐらい打ってりゃプレースタイルに批判も出ないけどな。
今年のイチローは批判を押さえ込むほど打っていないからしょうがない。

>>174
パークファクターやホームとロードの成績で見ると、
松井がセーフコでプレイしたら成績下がるかと。

>>178
いや、>>174が何も言わなくとも
ルーキーイヤーにMVPを取ったイチローはとんでもないプレイヤーだ
180神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 20:52:02 ID:FD/h8BfA
>>179
全く松井を知らない人の意見ですね。
松井の3番は高卒1年目からですが。
高卒4年間は普通なら大学生でしょう。
パークファクターやホームとロードの成績は、
たまたま花粉症などの体調最悪期間に
ロードになったことが多いからでしょうね。

181神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 21:01:32 ID:xXnRegZi
松井は成人式も終えてない高卒2年目のオールスター戦で全セの4番を任せられた

松井が3番が多かったのは、落合や清原へのセゲヲの老婆心的配慮があっただけ

実力的には落合や清原を遥かに凌駕してたよ
182神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 21:29:49 ID:4ekpfLu9
なんだ、とうとう過去のしかもNPBでのペーペー時代の自慢話まで始めてるのかw
確かにASと各種タイトル・賞の発表の時期は現実逃避したくなるのも分かるけど
戦わなきゃ、現実と!www
183神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 21:48:41 ID:pEBeuGMu
184神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 21:59:22 ID:NWbUtw+C
>>180
>>181
何と理由つけても、
実際に松井は3番の打席数が一番多いのだから日本では3番打者だろう。
185神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 22:08:10 ID:6+WhAzbM
イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
186神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 22:10:14 ID:NWbUtw+C
メジャー通算打率.332かよ
やっぱ凄いなイチローは
187神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 22:10:43 ID:JyJS0bM0
>>183
NPBで松井をみたい 
進化したのか退化したのか
188神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 22:14:28 ID:NWbUtw+C
>>187
進化してるとは思うけど、1年目は苦戦しそう
環境が変わるとアジャストするまで時間がかかるからな、松井
189神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 22:20:07 ID:JyJS0bM0
>>188
打球は速くなったけど、コスリ上げる技術が落ちたように思える
190神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 22:56:22 ID:6b09UAem
>>159
メジャー通算86敬遠で現役でも24位。
アブレイユと3敬遠差。
日米通算184敬遠で落合なんか目じゃねえ。
来年に189敬遠の歴代4位の野村も抜き205敬遠の歴代3位の長嶋を射程圏にとらえる。
228敬遠の歴代2位の張本を抜くのも時間の問題。
191神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 00:14:17 ID:+kweCZ7a
>>181
一応、96年と98年は開幕四番を任されたが、96年はチャンスでまるで打てず、
98年はヒザ痛の影響からか4月は2割前後の打率でいずれも5月で四番降格。
このチャンスで結果を残していれば四番定着ももう少し早かったかもね。
192神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 00:25:35 ID:7/kbQxGz
>>185
イチローの内野安打ってのは足が速いだけでヒットにしてるわけじゃないんだけどね。
技術がなくて足が速いだけの選手なら沢山いるし。
横浜の田中なんてイチローより足速くてセーフティーしまくるけど打率上がらないしね。
松井にイチローの足があっても首位打者やあの打率は不可能。

それにしても松井はいつホームラン王獲るの?
まあ、打撃タイトルだけでなく守備、足、試合においての頭のキレ等
野球選手としての差はハッキリしてるけど
193神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 01:38:28 ID:AjktE6IC
内野安打ありの「野球」ではイチローの方が上
内野安打無しの「野球のようなもの」では松井の方が上
194神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 02:00:09 ID:Vo/T4tCc
● RE:視聴率 [ようよう] さん 10月25日(火) 6時47

96年のオリックスvs読売の第2戦の視聴率は、
関東では43.3%関西では43.5%もあったそうです。



イチローと松井が揃うと、とんでもない事になるな。
2006年は2001年のようにヤンキースとマリナーズがワールドシリーズをかけて
アリーグチャンピオンシップで激突して欲しいな。
195神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 08:35:59 ID:Tpx231Et
松井の連続出場も本当に凄いのか?

99年頃、怪我で守備のみの出場が5試合ほどあったかと。
守備固めに出るような選手でもなく完全に連続出場を維持するための卑怯な手。
196神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 10:27:11 ID:CClGCMnC
イチローの敬遠数で自慢する奴らは分かってんの?
打力が貧弱なチームでしかプレイしていの。

はっきり言って後続のクリーンナップが強力だとそうはいかんよ?
197神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 11:46:34 ID:jkEI9jbC
イチローの次打者がARODやGシェフ、Jジオンビであれば敬遠数0だよ
198神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 11:51:26 ID:ZyYNoRO4
だな。
これでイチロー派の示す根拠「敬遠数」は潰した。

一つ一つ潰していけばイチロー派の論などたやすく崩せる
199神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 12:23:24 ID:gWQEAKg9
でもイチローじゃなきゃここまで敬遠されないでしょ
200神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 12:29:10 ID:WQ7uTyiB
仮定で論破ときたか(失笑
201神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 12:46:11 ID:JXheD9Z4
ちなみに松井、エロ、シェフの敬遠数は同じくらいだよ。
202神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 12:56:53 ID:ZyYNoRO4
>>201
敬遠数=大打者の証と主張するイチロー派の理論にのっとれば
松井はa−rod シェフィールド並みの打者ということになるなw
203神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:04:02 ID:Tpx231Et
別に敬遠数が大打者と決め付けるものとなるとは思えないが、1番打者でこれだけ
敬遠される打者は珍しいけどな。
204神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:13:17 ID:jkEI9jbC
>>203
次打者があまりにショボイだけだろ
松井がマリナーズの1番だったら、敬遠数もっと多いよ
205神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:15:52 ID:ZyYNoRO4
>>203
ここまでショボイ打線は珍しい の間違え
206神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:28:22 ID:gWQEAKg9
でも数字ってのは残ると意味を持つもの
敬遠数が多いなんてのも引退後話題に上るんじゃないっすか
207神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:30:21 ID:Tpx231Et
>>204
過去にももっとたくさんのショボイ打線は存在したけど(日米あわせて)
1番打者がこれだけ敬遠された例は俺は知らない。
しかも、内野安打を除けば260のバッター。

普通じゃないよ。
208神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:34:55 ID:ZyYNoRO4
>>206
数字の真の意味を伝えるべく、我々は語り継いでいかなきゃならんな。

「ねーおじいちゃん、いちろーって凄かったの?ヒットたくさんうってたんだね」
「うん?現役時代をよくしっとるが、実際はしょぼいヒットばかりだったよ」
「へーそうなんだ。でも敬遠がおおいね」
「チームが異常によわかったからの。よくしらべてごらん。ほとんど毎年最下位じゃ。
 同じ時代なら、松井のほうがはるかに凄い選手じゃったよ」
「へーそうなんだ!松井ってすごいね!」

209神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:36:46 ID:OD4MNTfV
次打者がショボイからの一言で済ますにはやっぱり無理があるわな
そもそも打てないと思われてるなら敬遠されない訳だし
他に最近のマリナーズのような例があるならともかくそう言うわけでもない

>>208
おもんない
210神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:39:11 ID:ZyYNoRO4
>>209
>次打者がショボイから

違う違う。「打線がショボイから」
次打者だけの問題じゃない。
松井が敬遠されないのもそのため。
211神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:45:35 ID:Tpx231Et
中軸から下位に移っていく打順で敬遠が多いのはわかるが
これから上位に移っていく打順で敬遠が多いのは何故だろうか?
212神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:46:43 ID:LRBz9oyu
>>211
マリナーズの打線、この場合中軸がしょぼいことを証明しているに他ならない
213神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:55:29 ID:Tpx231Et
井口に先を越されたな
214神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 13:59:06 ID:ZDccb5iU
>松井が敬遠されないのもそのため。
何気に敬遠数を松井有利の指標にしようとしてて糞ワロスw
215神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 14:10:40 ID:OD4MNTfV
てか中軸に関してもショボイと言うほど酷くないと思うが
敬遠が多いのも貧打線になってからな訳でもなし
正直最近のヤンクスしか知らんのじゃないかと思えるんだが
216神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 14:12:49 ID:WQ7uTyiB
おいおい、お前らは何も考えずに野球観てんのか?
何でイチローの敬遠が多いか、わからんの?

1.三振がとりにくい。
2.脚があるから内野ゴロにうち取っても1塁セーフの可能性がある。
3.次打者は2番。うち取ってしまえば次回はランナー無しで主軸を迎えられる。
4.そもそも勝負強い。

一番大きな要素は1と2だが、これが松井との最大の違いだろ。
イチローに三振かフライを上げさせなきゃならないとなると、どれほどのピッチャーが狙ってできる?

逆に松井がマリナーズの一番打者だとしても、イチローほどは敬遠されないだろ。
敬遠するメリットあんまり無いし。ましてやヤンキースでなら、もっとメリット無いし。
217神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 14:21:24 ID:Tpx231Et
>>216
2番が意味がわからないな?

セーフの可能性どころか、敬遠なら100%なんだけど。
218神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 14:24:59 ID:Kyc8DIPa
勝負でメジャーを極めた井口
記録でメジャーを極めたイチロー
日記でメジャーを極めた田口

( ・д・)マチュイ…
219神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 14:25:48 ID:WQ7uTyiB
>>217
どういうときに敬遠するのか、わかってて発言してんのか?

得点圏にランナーがいて、一塁が空いてるから敬遠するんじゃないのか?
フォースアウトが取れるならイチローを敬遠する理由が無いだろ。
220神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 15:20:23 ID:CClGCMnC
1番打者があれほど敬遠されるのはまあ特例だろう
で、ここで一つ仮定
同じ状況で勝負せざるをえん場合どっちのが危険か

松井は長打も狙え、ボール球も振らない堅実で攻略しにくい打者と思う。

イチローはヒットでも単打が多く、外野さえ前進しとけば刺す事も可能。加えて悪球も打つので三振までいかなくとも打ち損じを狙いやすい。
221神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 15:24:07 ID:CClGCMnC
>>220で言いたいのは“敬遠”の価値が両者で違うと言いたい。
222神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 15:37:46 ID:WQ7uTyiB
>>220
松井はボールを振らないから、カウントが悪くなったら歩かせてもいい。
(これが敬遠にカウントされないから敬遠数が少ないとも言える)
松井といえど、さすがに厳しいコースは長打になりにくい。
打ち損じさせれば1塁で刺せる。

イチローは打ち損じさせたところで、ゴロになってしまえば
1塁セーフで3塁ランナーホームインというケースがある。これは避けたい。
ランナー2塁のみでも、1塁に生きて1-3塁、走られて2-3塁になるのもウザい。
となれば、サッサとバットの届かない所に投げて歩かせてしまえばいい。
仮にもメジャー首位打者2回の打者だ、敬遠しても誰も文句は言わない。

危険度で言えばイチロー、ミスれば致命的なのが松井。
だからイチローの方が敬遠が多い。それだけのこと。
それをもって打者の格が云々と言ってる奴は、もうちょっと「野球」を観てくれ。
223神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 15:54:27 ID:Kyc8DIPa
>>222
その「松井はボールを振らない」ってのはどこから出てきたんだ?
そりゃ何でもかんでも振るイチローに比べればボールは振らないが
ジオンビ、Aロド、シェフはもちろんジーターやポサダより四球選べないんだが
224神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 16:00:18 ID:WQ7uTyiB
>>223
あれ?イチロー以外も比較に含めるのか?
それなら訂正する。

×松井はボールを振らないから、カウントが悪くなったら歩かせてもいい。
○イチローと比較して、松井はボールを振らないから、カウントが悪くなったら歩かせてもいい。
225神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 16:58:05 ID:HLpHFkjo
後続がショボイと言われても 5月、6月の敬遠は全て3割オーバーの時のウィンだし
7月も3割を切ったとはいえウィンなんだが・・・
4月、5月と2番がショボかったNYYのジーターは敬遠数0だったしね
敬遠数上位のうち、イチロー以外は3〜6番の打者ばかりなんだよね
イチローの去年までの得点圏打率は平均でも3割後半に近かったとか どこかのスレで
データ晒されてたとオモタが、何故にそういったデーターは完全スルーなのかが疑問

ところで、ESPNの過去のスタッツが見れねーんだけど俺だけかな?
226神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 17:04:48 ID:/DZ5GZay
ピッチャーから見たら怖いのは松井だろうね。
松井の場合はピッチャーが逃げていて明らかに敬遠とわかるような四球が多い。

24 :神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 16:14:47 ID:5FssCD/u
誰もがここで一発打って欲しい思う7回以降の接戦の重要場面での打撃の指標となるclose and lateのops。
この数値の高い選手がクラッチヒッターと言われるわけだが
松井秀喜は、close and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位である。
松井秀喜=MLB最高峰のクラッチヒッター


2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

227神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 17:11:27 ID:Tpx231Et
松井は「あと一勝で勝ち」、「あと一敗で負け」となると打てない
2003年
DS3戦目 5の1 1打点
CS6戦目 4の2
DS7戦目 5の2
WS6戦目 4の1
2004年
DS4戦目 4の1 2四球 1打点
CS4戦目 5の2 1四球
CS5戦目 7の1
CS6戦目 3の0 1四球
CS7戦目 4の2
2005年
DS4戦目 4の0
DS5戦目 5の0  

通算50打数12安打4四球2打点
228神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 17:56:53 ID:vpT3nzCm
>>227
たまたま体調が悪かったのでしょうね
229神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:16:42 ID:xHahwQ+Y
>>223
ボール球を振らないってことは敬遠しなくても実質敬遠にできるから。
シェフにしてもジアンビにしても松井にしても敬遠数が少ないんだよ。
ジアンビは実質敬遠だらけだけどな。
敬遠数が多いのはどちらかといえば四球&三振数が少なくて何でも振るゲレーロやイチローやプホルズが多い。
バットに当てればヒットになる可能性もあるし凡打の可能性もある。
凡打でもアウトカウントやランナー状態で点が入ることだってあるし。
230神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:25:06 ID:Vo/T4tCc
敬遠は弱いチームだからと言うが
ヤンキースが2001年のマリナーズより強かった年って
松井が在籍していた年では1年もないけどな
そして2001年のイチローへの敬遠数を松井が超えた事は一回もない

なので「弱いチームだから敬遠された」と言うのは当てはまらない
231神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:31:39 ID:JXheD9Z4
しかし松井やジアンビはほんとボール球を振らない。

こういうバッターなら敬遠したいとき、くさいところだけ投げておけば、
4球になってもいいし、手を出して凡打してもらえればなおよし。
イチローみたいになんでも振る選手はそういう戦略使えないからね。

ちなみにウィンが2番だったときは敬遠ほとんどなかったよ。
リードのときが大半。今シーズンの話だけど。

232神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:36:49 ID:Vo/T4tCc
2001年のマリナーズなら相手になるのは
1998年のヤンキースぐらいか

この最強のチームには1つの共通した特徴がある
それは「ホームランバッターがいない」と言う事

近年のヤンキースとはかけ離れた姿だな
233神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:50:14 ID:Vo/T4tCc
1998年のヤンキース
114勝48敗 勝率.704 打率.288 本塁打207 防御率3.82

2001年のマリナーズ
116勝46敗 勝率.716 打率.288 本塁打169 防御率3.54
234神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:50:38 ID:Tpx231Et
ボール球に手を出して凡打するとは限らないけどな。
235神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:52:44 ID:HLpHFkjo
>>226
>松井の場合はピッチャーが逃げていて明らかに敬遠とわかるような四球が多い。

得点圏やC&Lでも、イチローというよりもその他の選手と比較しても四球そのものが
少ないんだがw


>>231
2005イチロー敬遠数の内訳 : リード10回、ウィン8回、ブルクイ5回

>>225でも書いたけど、ウィンの時に8回敬遠されてその内、6回はウィンが
打率3割以上の時だがw
236神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:58:19 ID:ULRLgguh
>>235
イチローの次打者がAロッド、ジオンビ、シェフで
イチローが1回でも敬遠されたら本物と認めてあげよう

松井は何回か敬遠されたがな
237神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 18:59:56 ID:yyTWi7oo
他の掲示板でも書いたんですけどね、傾向を大きく2つに分けるとするなら、
「メディアリテラシー・それ以降」ってモンは今あぶりなおされている現状ですよネ。
それは新手の「情報の難民たち」を生み出す流れにも絡まっていくわけで。
238神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:01:02 ID:Vo/T4tCc
23回も敬遠されてたのかイチローは。
訳がわからんなメジャーリーグは…日本では17敬遠が最高だぞ。
OPS8割切ってるバッターに何をそんなに警戒してるんだ?
239神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:02:47 ID:Vo/T4tCc
>>236
終盤のワンアウト二三塁なら普通に敬遠されると思う。
2004年の後半だったらまず間違いない。
240神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:07:35 ID:Tpx231Et
>>236
普通に敬遠されると思いますよ。
241神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:09:12 ID:xHahwQ+Y
>>238
メジャーでキャリアハイは2002年の27敬遠。
データ通りならイチローの敬遠が多いなら来年もヘボい。
242神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:10:35 ID:xHahwQ+Y
>>240
今年はオープン戦でも敬遠したからな。
243神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:11:21 ID:ULRLgguh
>>240
まあオマエの低脳な脳内だけなw
内野安打マンが敬遠されるわけないと思うよ

185 :神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 22:08:10 ID:6+WhAzbM
イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い


244神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:11:46 ID:HLpHFkjo
結局、数字を出されると訳分からんこと言って茶を濁すだけなんだなw
245神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:12:01 ID:Vo/T4tCc
松井の後ろにジアンビやらARODやらシェフやらがいて
松井が敬遠される時って
本塁打警戒してるわけじゃないからなぁ

特にジアンビが後ろにいて敬遠される時の理由は明らか
対左投手の打撃成績を見てる
ちなみに松井敬遠ジアンビ勝負したのはホワイトソックスだけだが
よくデータを見てたんだな WS制覇の要因の一つかもしれない
246神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:14:36 ID:Vo/T4tCc
>>243
現実にその内野安打マンが
メジャー史上26位の27敬遠されてるんだからしょうがないよw

まあイチローを最も敬遠すべき状況は
ランナーニ三塁じゃなくて満塁だと思うけどなw
247神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:18:52 ID:Tpx231Et
>>243
実際にメジャーでも有数な敬遠男ですからな。
20個近くの敬遠数にはならないとしても松井以上の敬遠数がおきるでしょうね。
248神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:19:14 ID:yD5rfSMi
松井の打撃は相手を一発で沈めるヘビー級の破壊力を持つが、
イチローは単打なので、ジャブみたいなものじゃないか?
相手ピッチャーからしたら松井の打撃の方が数十倍怖いと思う。
249神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:22:55 ID:Tpx231Et
>>248
は?
20本程度の本塁打数でヘビー級ですか?

一発で沈める破壊力は相手に当たらなければ意味ないけどな。
実際、ジャブを効かして相手を弱らせたところを沈めるんだけどね。
いきなり一発で沈めることができるのは相手が弱いときだけどね。

強い相手に一発の破壊力を頼みに戦っては絶対勝てませんよ。
250神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:27:47 ID:Vo/T4tCc
>>248
数十倍怖かったら松井の敬遠は460〜690敬遠ぐらいないとおかしいな…w
あと「一発で沈める」がホームランの事なら162試合で8本の差だから数十倍にはならないかと
「一発で沈める」が満塁ホームランの事ならイチローの方が多いぐらい
251神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:33:30 ID:Gdf+Sz3g
>>248
こりゃぁかなりなたわけイボータだな。
252神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:35:55 ID:HLpHFkjo
オイオイ、松井さんは 2B・3Bのケースが18回もあるのにたった3回しか四球ないの〜〜w
無警戒もいいトコだよな

MLB一ランナーを置いた状況で打席に立ちその機会数もトップ、で 勝負されまくって
打点トップに30点差、 さすが「超ベビー級」の破壊力だよwww
253神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:43:21 ID:tvU6PKyr
>>251
出た〜〜〜大いなる田舎の「たわけ」言葉w

254神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:45:05 ID:2rBtD7Zl
「大いなる田舎」と呼称される愛知県人口725万人の仲間意識は凄いよ。
ゴキローも強力なバックアップがあって良かったな。
255神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:52:07 ID:xciVsc3z
地元民にとっては、「たわけ」って言葉は全国標準語だと思っていたのだろうね


県民の結束が極めて固い愛知県人モロばれ、ワロタw
256神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:54:36 ID:7/kbQxGz
松井がの四球が多いのは、失投待ちのバッティングスタイルだから。
早打ちしたくても打てるポイントが少ないから、早打ち出来ないんだよ。
松井本人も言ってるようにタイミングをとるのがヘタだからね。

257神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:55:31 ID:HLpHFkjo
258神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:59:28 ID:xciVsc3z
>>257
愛知県人モロばれされて恥ずかしかったのかいwww
259神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:09:51 ID:7/kbQxGz
得点圏で、一塁が空いてるときなど、敬遠の他に歩かせてもいいからボール球で
攻めて打ってくれたら儲け物という攻め方があるが、イチローの場合は他の打者に
比べてヒットゾーンが広いから、ボール球でもストライクに近いコースだとヒットにする
技術がある。そういう部分もイチローの敬遠が多い要因の一つだろうね。

今年は各チームとも「イチローの何でも打てる」部分を逆手にとってか
初球の入り方を研究してきてるね。例年に比べ初球打率が大きく低下してる。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/26(水) 18:46:13 ID:uVCte+0C
今年のイチローは例年に比べて初球打率が大きく落ちている。
相手チームがボールくさい球で入ることが多かったためだろうか
打率だけでなく打数も例年に比べ少なくなっている。
やはり安打数に重きを置いているイチローにとってはボール先行の
攻めをされるとリズムが崩れたりするんだろうか。

イチローの0-0(初球)打率
01 .442(*95-42) HR2
02 .344(*93-39) HR4
03 .382(102-39) HR3
04 .456(114-52) HR2
05 .200(*65-13) HR0
260神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:12:49 ID:HLpHFkjo
( ゚д゚)ポカーン

イボヲタって尊師にまともな実力がないから話題続かなくて(´・ω・)カワイソス・・
261神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:14:04 ID:FpID8c8L
>>260
それは松井に失礼
一部松井ファンの無能は松井の責任ではない

イチローファンにも正直ひどいのはいるし
262神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:21:50 ID:/ckW3BRC
イチローは変態打者だからな。
殺人犯役でドラマ出演する位の奴だ。
投手も気持ち悪くて敬遠するんだろう。
ゴキブリは誰でも気持ち悪い物。
怖いと言っても破壊力を恐れてでは無い。
ここを勘違いしては、いけない。
唯唯、気持ち悪いんだよw
国際的公式認定!
イチロー=ゴキブリ
イチローチ鈴木画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp
古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを
持たれた選手は彼だけ。偉大だ。
263神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:30:00 ID:HLpHFkjo
>>261
そう思って即レス返してくるなら、「一部の無能な松井ファン」に言ってあげなよ
例えばいつも同じコピペを繰り返すキチガイ>>262あたりにさぁw
264神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:31:13 ID:FpID8c8L
>>263
いや、さすがにあの連中にレスするのは馬鹿馬鹿しくてね
265神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:33:11 ID:5BAXvup4
しかし、こうも「無能な松井ヲタ」を演じるイチロー信者だらけだと座が白けるね。
266神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:41:56 ID:FpID8c8L
>>265
その正体について推測する材料を私は持たないが、
「本物の松井ファン」であれ、「松井ファンを演じるイチローファン」であれ、
いずれにせよあの連中の書き捨てが無内容であることについては、
我々の見解は一致している、と理解してよろしいな?
267神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:55:44 ID:pcXbEnk+
松井が今年、ホームランを減少させた原因は
花粉症と足首捻挫から来る体調不調によるものと解っているから来年以降何ら心配はしてないが
イチローの打率悪化の原因は足の衰えと敵チームの内野安打対策によるものと解っているので
イチローは来年以降益す益す打率が悪化する恐れがあり心配でタマラない。
268神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 20:59:25 ID:Vo/T4tCc
松井の場合は2004年と同じ調子でも問題なんだよな。
結局30本塁打は話題にはならなかった訳で。
イチローの場合は2004年と同じ調子だと高い評価を受けてしまうから、
アンチイチローはイチローの劣化を望む。
劣化しないと「勝てない」と無意識の中で理解しているのが哀れな所だ。
269神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 21:02:08 ID:gWQEAKg9
>>262
で、そこに松井さんのキャラクターはありますか?
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp
270神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 21:07:19 ID:FpID8c8L
>>267
そうか
私としては、4・5月の松井が199打数で4本塁打に終わった原因を「花粉症」
と説明されると、「体調管理がなってねえなあ」と思いつつも、6・7月に
197打数で13本塁打を放ったことを勘案して「なるほど」と思わなくもないが、
それだけでは8月以降に233打数でわずか6本塁打だった原因が説明できない
ので、来年の松井についても若干の不安を覚える。
一方のイチローについては、技術的な問題が解決されるかどうかに大きな
不安を覚えるけれどね。
271神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 21:21:54 ID:ZjNYyGw8
>>269
アメリカ人に忌み嫌われるゴキブリで晒しものになるくらいなら出ない方が良い
272神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 21:46:49 ID:VbrV7itD
>>269
あったら何かいいことでもあるんか?
まあ松井があったら普通にゴジラしか考えられんけど

273神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 21:49:43 ID:FpID8c8L
>>272
残念ながら、「ゴジラ」はありえない
ZOOperstarはけっこう無理やりな語呂合わせをやってるけど、
Hideki Matsui と Godzillaでは合わせようもないからなあ
274神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 21:54:12 ID:VbrV7itD
>>273
MATSUI=Godzillaというのはアメ公でも大半は知ってる
ニックネームがキャラとして使えるんだから間違いなくゴジラだろ
心配しなくてもゴキブリ以下のキャラで使われることはない
275神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:07:13 ID:ZDccb5iU
ニックネームじゃなくて重要なのは「語呂合わせ」だ
276神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:07:22 ID:HLpHFkjo
>>269
とうとう、ヤオミンがアジア人2番目に入っちゃったのか


>>273
だから、キチガイにマジレ(ry

ちゃんと解っててもそれを認めたらイチローをスーパースターとして
認めちゃうことになるから、あくまで戯言で誤魔化すしかないんだよ
でも、半分ぐらいは真性が居そうだけどなw
277神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:12:00 ID:ZDccb5iU
海を渡る男達にはある共通の“目標”がありました。
それは『ワールドチャンピオンリング』という頂点を極めた者だけに
ハメる事が許される至高のアイテム。
 
まずは勇気ある野茂という青年がこれに挑みました。『約束の地』を目指して・・・・
青年・野茂はまず必死で荒地に道を作りました。
 
その後に海を渡った伊良部というブサイクな青年は野茂の作った『道』を利用して
運良く『リング』を手に入れました。しかし、彼は『約束の地』には立っていなかったのです。
これではリングの意味はないと皆には認めてもらえませんでした。
そのリングには光は宿らないのです。

そして後から、次々と勇猛な男達が海を渡りました。

佐々木が必死で道を広くし・・・
イチロが必死で道を舗装して・・・
田口は最初はうまくできませんでしたが、やがてどんどんコツを覚えていきました。
新庄という青年は冷やかしで海を渡ったのですが結構いいとこまでいきました。
 
ここで爆音を轟かせて颯爽と登場した男がいました。

松井さんです。

作業中のそいつら跳ね飛ばし、悠々とリムジンでその道を走り過ぎようとする松井さん。
誰もが本命は松井さんだと確信していました。
しかしあろう事か目的地寸前でエンスト。車を降りて必死に走る松井さん。
ここでまたアクシデント。約束の地寸前で松井さん、転倒。

倒れた松井さんの上を、「え?オレ、ゴールしちゃっていいの?」と走り抜ける井口君。

「あれ?あれれ?オレ順位なんてどうでも良かったのに結果的に一等賞獲っちゃったよ、ラッキー」
井口君の屈託の無い笑顔は一陣の爽やかな風を吹かせました。

めでたし、めでたし。

―――――
ちょっと笑ったので貼ってみた
278神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:25:42 ID:0zeQmA9/
>>236
こいつあほや〜ww
279神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:26:55 ID:e97pS2kw
イチローはメジャーではスーパースターじゃないでしょ。
去年の記録も日本では全米熱狂みたいに報道してたけど、
実際はシアトルしか盛り上がってなかったらしいし
280神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:29:21 ID:8KYODVYc
>>279
そもそもメジャー自体が人気低迷してるって話だしなぁ
281神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:33:26 ID:FpID8c8L
>>279
まあ、各種目からモデルをピックアップしてキャラクター化する中に
選ばれる程度には、知名度と存在感がある、ということね

そのことをどの程度に評価するかは、難しいところだが
282神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:38:24 ID:e97pS2kw
>>280
でもヤンキースやボストンのワールドシリーズとか
は全米で話題になってるようだがね
283神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:39:59 ID:8KYODVYc
>>282
それも野球ファンだけでしょ?
話題になってるだけならイチローの最多安打だって話題になったでしょう。
ヤンキースやボストンのワールドシリーズですら「全米熱狂」には程遠い。
284神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:42:40 ID:e97pS2kw
>>283
アメリカは国土人口が多くヨーロッパ並みの規模なので
「全米熱狂」はありえない。
「全米話題」はある。イチローは全米話題にすらならなかった
285神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:43:42 ID:JXheD9Z4
おまいら、なんのかんのと理屈をこねているが、「全米が熱狂しているか?」が
そんなに重要か?映画じゃねえんだぞ?

メジャーの観客動員は日本と違って順調で、松井やイチローの活躍の場が
失われるようなことはないだろう。それでいいじゃない。
286神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:44:13 ID:8KYODVYc
>>284
例えばサッカーなら「全ヨーロッパ熱狂」みたいな機会があるでしょ。
イチローの安打も話題にはなってでしょう。スポーツニュースのトップ記事にもなってたみたいだし。
287神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:46:09 ID:e97pS2kw
話題になるのとスーパースターかどうかでは大きな違うがあると思うが
288神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:48:20 ID:8KYODVYc
>>287
いや別に全米のスーパースターとは言ってないでしょ。
でもメジャーのスターとは言えるでしょう。
(スーパーがつくかどうかは多少主観が入るだろうけれど、
 今年の実績はともかく、全体としては入れていいと思われるが。)
289神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:48:27 ID:xHahwQ+Y
今年のMLB全体の観客数が史上最多って知らないのかな。
290神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:50:09 ID:8KYODVYc
ちなみに松井はヤンキースのスターと言ってもいいと思う。
291神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:50:57 ID:e97pS2kw
>>290
イチローがメジャーのスターなら松井もメジャーのスターだろ
292神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:00:03 ID:xHahwQ+Y
>>290,291
ヤンキースの中でさえ最多得票になったことないのにスターなわけないだろ。
シエラ以下の人気しかないのに。
293神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:01:26 ID:VbrV7itD
打撃3部門全てにおいて松井に勝てないでイチローの方が上とかよく言えたもんだと思うよ
294神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:02:11 ID:HLpHFkjo
どうしても、ZOOperstars自体が スーパースターズの語呂合わせだと言うことすら
認めたくないみたいだなw
松井が入れて貰えない理由=スーパースターじゃないから 簡単じゃんwww
295神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:03:06 ID:VbrV7itD
>>294
キャラがゴキブリなんだけどそれについてどう思いますか?w
296神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:04:39 ID:e97pS2kw
>>293
日本で言うとイチローは福浦、松井は福留みたいな感じだろうな
297神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:05:48 ID:gWQEAKg9
>>292
ごもっとも、ローカルスターですらない
日本では松井はスターみたいだけど
298神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:05:56 ID:VbrV7itD
>>296のたとえが正しいのなら松井の方が↑ってことだな
299神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:06:42 ID:VbrV7itD
>>292
シエラがどれだけ凄い選手かを知らないんだな
300神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:06:51 ID:FpID8c8L
>>296
勘所がいまひとつわかりにくいな
301神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:08:10 ID:e97pS2kw
>>297
むこうのファンフォーラムで
松井がローカルスターですらない
なんてスレたててみな。
ボロクソに叩かれるぞw
302神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:08:17 ID:VbrV7itD
>>300
野球選手で言うと松井はA-ROD、イチローは小久保みたいな感じ

実際それくらいの佐賀ある
303神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:09:02 ID:FpID8c8L
>>302
勘所がますますわかりにくくなったな
304神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:09:22 ID:e97pS2kw
>>300
松井=福留 .328 28本 103打点

イチロー=福浦 .300 6本 72打点
305神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:10:15 ID:FpID8c8L
>>304
またさらにわかりにくくなっちゃったぞ‥‥
306神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:11:15 ID:VbrV7itD
>>305
要するにイチローじゃ打撃ですら松井の足元にも及ばないということ
307神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:12:28 ID:VbrV7itD
松井が殿堂入りする可能性ってやっぱり五分五分くらい?
308神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:13:15 ID:7/kbQxGz
>>304
通算で考えるなら福留はメジャー版エドモンズみたいなもんか
(3割30本クラスの打撃に高い出塁率、強肩好手の外野手)

松井は日本でいうと磯部みたいなもんだろ
309神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:13:30 ID:ZDccb5iU
>>307
最低限タイトルを取って1500打点とかやれば殿堂入り出来るよ。
310神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:14:07 ID:e97pS2kw
>>307
まだ3年なのでなんともいえんが。
デビューから3年の選手の中ではダントツの成績
311308:2005/10/27(木) 23:15:01 ID:7/kbQxGz
>>308
訂正
× メジャー版エドモンズ
○ 日本版エドモンズ
312神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:15:03 ID:VbrV7itD
>>309
タイトルも取れるだろうし1500打点なんか通過点に過ぎない
HRも650はいくだろう 殿堂入り決定だお^^
313神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:16:11 ID:FpID8c8L
>>312
日米通算記録がどう評価されるかなあ‥‥
314神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:17:27 ID:e97pS2kw
>>312
釣りか?

110打点を11年だから、42歳までやらなきゃいかん。
松井ならやる可能性は高いが、
通過点とは到底思えん。
315神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:18:18 ID:VbrV7itD
>>313
それをいったらイチローの殿堂入りもなくなっちゃうんじゃ?

そもそも殿堂入りって何か教えてほしい、最近では誰がいるのかも
松井には連続試合の記録もあるしかなりチャンスなんだろうか
316神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:20:03 ID:FpID8c8L
>>315
うん。イチローの殿堂入りも、通常の通算記録のクライテリアに照らせば
難しいところだと思う。獲得タイトルとか記録とかの上積みがなければダメでしょ
317神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:20:05 ID:e97pS2kw
>>315
イチローの殿堂入りは元から無い。
シングルヒッターの場合3000本安打だから、
200安打をあと10年やらなきゃいかん。
それは無理
318神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:20:25 ID:VbrV7itD
松井って今から巨人に帰って野球やったら王のHR記録なんだかんだで抜きそうな感じが
するのは俺だけか?
319神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:22:22 ID:VbrV7itD
sage
320神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:26:17 ID:7/kbQxGz
>>318
HRでの80本差はきついだろう。02年の時点では20本差ぐらいだったがメジャーに行ってから大きく差がついた。
王は32歳以降でも40歳ぐらいまで平均40本ペースで打ってるし。
門田のように40歳以降になっても打ちまくれば可能性があるかもしれんが・・・

31歳時点での日米通算成績ランキング
松井が3位以内に入っている部門をピックアップ
【本塁打】 1位-王-486、 2位-松井-402、 3位-清原-384
321神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:27:34 ID:ZDccb5iU
>>314
通過点というか…MLBで1500打点やったら日米通算で世界記録だw
はっきり言って無茶w
可能性がないとは言わんけどね。
322神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:27:52 ID:HLpHFkjo
で、何時になったら松井はMVPポイントで、イチローの289点を上回れる程の
活躍をしてくれるのかなw
NYの記者にすら、グッガイは貰えても肝心の野球成績の評価は貰えてないみたいだが
毎年MVP選考に有利な「優勝チーム」にいるんだから、殿堂云々言う前にせめて
100ポイントぐらいは獲ってみろよwww
323神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:29:31 ID:FpID8c8L
>>322
今年はイチローよりはポイント獲得できるんじゃないですかね
去年の「2ポイント(1票)」はけっこうショッキングでしたが
324神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:30:28 ID:e97pS2kw
>>322
A−RODとシェフィールドとジーターがチームメイトでいる限りは不可能かと。
どうやたったってこの三人にポイントとられてしまう
325神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:31:56 ID:xHahwQ+Y
>>315
とっくに殿堂入りポイントは基準を超えていてあとは年数を消化すればいいだけレベルなんだが。

>>317
3000本は打率を入れなければのレベルであってイチローは.330を超えてるから2500本でも十分殿堂入りできる。
326神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:32:10 ID:VbrV7itD
ヤンキースはスーパースターが集まりすぎ
327神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:33:03 ID:FpID8c8L
>>326
それで埋もれるようでは「スーパースター」たりえませんな
328神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:33:29 ID:HLpHFkjo
>>324
だから、4番目に1人でも入れれば2ポイントよりははるかに高くなるんだがw
329神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:34:02 ID:VbrV7itD
松井は記録なんか全然興味ないんだな あったら巨人残留だったな
ヤンキースなんかいくのなんかまさに命崖
330神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:35:08 ID:VbrV7itD
>>327
埋もれてないでしょ あの面子の中でクリーンアップ打ってるんだから
331神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:37:24 ID:FpID8c8L
>>330
おっと失礼。>>324に宛てるべきでしたね
332神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:37:45 ID:e97pS2kw
>>325
ただ、イチローの場合明らかに記録から差し引いて評価されてる。
去年の安打新記録なんか本来はほとんど神記録なのに、
MVPすらとれなかった。
イチローの記録は差し引いて評価されるんだよ
333神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:38:47 ID:ZDccb5iU
>>332
マグワイアはー?
334神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:40:17 ID:FpID8c8L
>>332
そのあたりの問題は前スレでさんざん出たところなんだけどなあ
335神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:40:30 ID:e97pS2kw
>>333
記録の希少性が違う。
マグワイアなんてたかだか30年ぶりの記録更新だろ。

イチローは80年ぶりとかだから希少性ではダントツ。
それでもMVPすらとれなかった。差し引かれて評価するから
336神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:41:42 ID:ZDccb5iU
HR61本を希少性が違う?!
こりゃ大きく出たなw
337神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:43:38 ID:e97pS2kw
>>333
それにマグワイアの年にMVPとったのはソーサでしょ。
記録はマグワイア、MVPはソーサに、って配慮が明らかにあったのではないか
338神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:47:53 ID:HLpHFkjo
イチローが去年MVPじゃなかった理由
・ チームが優勝争いに絡んでなかったから

BBWAAのメンバー記者が去年コメントしてたよ、
そのかわり、選手会選出のMVPはイチロー
339神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:50:29 ID:e97pS2kw
>>338
>チームが優勝争いに絡んでなかったから

うむ。そういうことだよな。

「イチローの記録は希少性はあってもチームに貢献はしない」
これがMVPをとれなかった理由

戦後主なメジャー記録を作った選手はことごとく優勝争いにからんでいる

340神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:51:41 ID:FpID8c8L
>>339
「主なメジャー記録」とは?
341神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:51:56 ID:xHahwQ+Y
>>332
最下位でも3年連続ホームラン王のA・ロッドでさえ3年かかった。
2002年に打点王とア・リーグ記録に迫る57本のホームランを打ったけどMVPは取れなかった。
MVPをとってない年(2001年,2002年)はプホルズを超える3割50本130打点なんだけどね。
ちなみにMVPをとった年は.298 47本118打点だけど。
342神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:52:49 ID:HLpHFkjo
>>339
★MVP(Most Valuable Player)
 全米野球記者協会(BBWAA)の代表(ア・リーグ28人、ア・リーグ32人)による投票で選出。
 1931年から始まり、両リーグから1人ずつ選ばれる。10名連記で1位14点、2位9点、3位8点、
 以下1点ずつ減っていき、10位1点までの合計ポイント数で決定。

で、松井はというと ほら、ヤンキース担当の記者2人だけでも4位に入れれば、14ポイントは
確実にとれてるんだからさぁ
つまり、ヤンキース担当の記者から見ても松井は役に立ってないってコトw
343神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:53:45 ID:e97pS2kw
>>340
本塁打記録や盗塁記録
344神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:53:46 ID:oNi/QuCv
>>339
なんかこの間あらわれた
「戦後打率打点ホームラン盗塁の記録を作った選手はみんなMVPを取ってる」
とか言ってあっさり論破されてたやつを髣髴とさせるしゃべり方だな
345神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:55:03 ID:e97pS2kw
>>341
逆に言えば、3年連続本塁打王>>安打記録なわけだよ
346神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:55:54 ID:ZDccb5iU
逆にいえば?
347神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:56:17 ID:FpID8c8L
>>343
1998年のマグワイアの所属チームの成績はどんなものだったかな?
348神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:57:00 ID:e97pS2kw
>>342
地元記者は、逆に入れづらいだろう。
ひいきと思われたら嫌だから
349神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 23:58:44 ID:e97pS2kw
>>347
2位か3位
350神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:00:19 ID:yJe4V3DO
>>343
あと、ヘンダーソンが盗塁記録を作った年のアスレティクスの成績は?
351神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:00:56 ID:ugU1jrQo
>>348
じゃあなんで >>324なのかなぁwww
352神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:01:33 ID:xHahwQ+Y
>>343
タイ・カップは90の記録を持ってるけどほとんど優勝に縁はなかったな。
リッキー・ヘンダーソンもキャリアハイのときは優勝に絡んでないし。
ソーサとマグワイヤも優勝に絡んでないな。
353神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:02:26 ID:yJe4V3DO
>>349
首位に19ゲーム差の地区3位ね。「優勝争いに絡んだ」とは言いがたいなあ
354神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:05:06 ID:TJiBhWn+
絶対に言えないだろ。
355神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:05:13 ID:EomehUvQ
しかし記録を作って最下位というのは史上初だろ
356神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:06:20 ID:yJe4V3DO
ヘンダーソンのアスレティクスに至っては、首位に25ゲーム差の地区5位(7チーム中)よ
357神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:07:50 ID:EomehUvQ
イチローにいたっては29ゲーム差の最下位だぜ
これを超える記録はないだろ
358神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:08:23 ID:eDF+uVqV
>>350
69勝93敗
今年のマリナーズと変わらん。
359神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:10:28 ID:EomehUvQ
>>358
去年のマリナーズは 63勝99敗だからね。
レコードホルダーのチームとしては史上最弱だろうね
360神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:10:53 ID:Siy/s8yK
もしかして松井ファンって馬鹿なんじゃないのか
361神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:11:12 ID:yJe4V3DO
ともかくも、>>339は調べもせずにいい加減なことを書いてたわけね

確かに前スレ404を髣髴とさせるな
362神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:12:25 ID:eDF+uVqV
>>356
当時は2地区制で中地区なんかなかったから実質最下位だろうな。
363神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:13:38 ID:yJe4V3DO
>>358
Baseball Referencce では68勝94敗になってますが‥‥
364神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:16:34 ID:TJiBhWn+
>>361
そりゃ面子がそう変わるとも思えんしなぁw
365神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:17:28 ID:Siy/s8yK
404 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/10/20(木) 00:19:56 ID:Fdm/Vm+y
イチローは記録と裏腹に評価が低い選手。
戦後、メジャー公式タイトル「打率、打点、本塁打、盗塁、安打」で新記録を作った選手は
ほとんど例外なくMVPをとっているが、
イチローはMVPどころかSSもとれなかった。
イチローの記録は差し引いて考えるべき、と思われているようだ。
260安打なら、220安打。3000本なら2400、というふうにね・・

殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1129210382/404

ちなみに前スレの404
366神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:18:07 ID:yJe4V3DO
>>364
しかしその結果がこれでは、まるで今年の日本シリーズではありませんか
367神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:22:01 ID:EomehUvQ
そもそも表面上の記録(本塁打、安打数、盗塁・・)は
勝利との相関性がないもの、つまり価値が無いものだとしたら?

戦後記録を作った選手はことごとく優勝を逃しているというわけだ
368神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:25:13 ID:TJiBhWn+
最終的に何が言いたいか判りすぎてワロスw
369神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:25:27 ID:yJe4V3DO
>>367
> 戦後記録を作った選手はことごとく優勝を逃しているというわけだ

惜しいな。マリスのヤンキースはWS優勝
370神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:26:42 ID:eDF+uVqV
>>363
ttp://www.baseball-reference.com/teams/OAK/1982.shtml
>>Pythagorean W-L: 69-93
リッキー・ヘンダーソンのSBを見たら130になってるんだけど。

ttp://www.baseball-reference.com/leagues/AL_1982.shtml
こっちで見ると 68-94になってるし。
どちらにしろ今年のマリナーズとあまり変わらん。
今年のマリナーズは投高打低だったからこれですんでるけど去年みたいに打高投低だと
ワースト記録のデトロイトを抜いてたかもな。
371神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:28:56 ID:EomehUvQ
>>369
では、「ほとんど」としておこう。
372神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:29:47 ID:TJiBhWn+
その訂正は何の意味があるのかな?w
373神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:30:41 ID:KrwQyijU
なんか松井ファンの人って
イチローに対して過大な要求とか一人だけじゃどうしようもない要求を勝手に出して
それを満足していないことを根拠に、脈絡もなく松井の勝ちを宣言する傾向があるね
374神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:32:45 ID:eDF+uVqV
2000年にアースタッドが240本(戦後で安打数トップ)のヒットを打ったときも優勝に絡んでないな。
375神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:35:45 ID:EomehUvQ
>>372
記録の究極を極めたはずの選手が優勝に絡めないという事実。
376神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:45:53 ID:eDF+uVqV
松井も連続出場記録をやめた方がいいんじゃないの?
切った方が優勝したりして。
377神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:45:56 ID:TJiBhWn+
マリスは絡んでるよ?
378神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:46:39 ID:EomehUvQ
>>377
マリスは記録と優勝に絡んだ最も偉大な選手と言えるだろう
379神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:48:34 ID:TJiBhWn+
つまり記録を作っても同時にチームが優勝できない選手は偉大じゃないの?
だったら記録を作ってるわけでもなく優勝も経験してない選手はどうなるの?
380神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:53:47 ID:EomehUvQ
彼らが何を目標に野球をしているのかを考えたほうがいい。
ボンズは言った。「記録より、チームが優勝することのほうが大事」

一本の本塁打より、1回の勝利。
勝利に結びつかない記録には価値が無い
381神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:54:43 ID:eDF+uVqV
>>378
ロジャー・マリスだけの力ではなくてミッキー・マントルもいるからな。
投手も今年のロッテみたいな化け物ピッチャーばっかりだし。

記録を作る選手がいるチームはワンマンが多いってことだな。
382神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:57:23 ID:wtXgO2ZF
チームを優勝させるためにステロイド打ったと思ってるとしたら池沼
383神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 01:02:58 ID:yJe4V3DO
>>380
つまり、今年でいえば 井口>松井 という評価で、松井に対しては
「連続出場記録にこだわってんじゃねえよ!」というご意見ですかな?
384神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 01:03:55 ID:EomehUvQ
>>383
井口が主力として優勝したならな
385神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 01:05:02 ID:TJiBhWn+
今年の井口はレギュラーで堂々とした主力ですけど?
386神様仏様名無し様
監督の評価もずいぶんと高かったような気がするなあ