殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する No.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落合博満
2落合博満:2006/07/12(水) 08:08:04 ID:rWdfe0gp
ずっと、スレタイ、松井の名前が先だったから悔しいしね
3神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 08:16:47 ID:iIzfjYs2
4神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 08:17:21 ID:iIzfjYs2
5神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 09:59:10 ID:saCOevcB
☆★☆★☆★☆★☆★涼宮ハルヒの憤慨を1位にしよう運動☆★☆★☆★☆★☆★
只今ライトノベル板で『2chライトノベル大賞2006上半期』開催中です。
松井ファンの力で涼宮ハルヒ最新作『涼宮ハルヒの憤慨』を1位にしましょう!!
(今までの最高は『涼宮ハルヒの消失』が「屈辱」の7位。他は全てTOP10外)

◆◇投票方法◇◆
↓のスレに必ず感想を添えて<<涼宮ハルヒの憤慨>>と書き込んでください。
(ID一つにつき1票まで)

2chライトノベル大賞 2006上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152198375/

◆◇投票用テンプレ◇◆
−−ここから−−
○<<涼宮ハルヒの憤慨>> 【著:谷川流/絵:いとうのいぢ/レ:スニーカー文庫】
[ここに感想を書いてください(必須)]
※メンドクサイ人は上の方の感想を、幾つか選んでコピペを繋ぎ合せて下さい。
−−ここまで−−

◆◇注意事項◇◆
『涼宮ハルヒの憤慨』以外のハルヒシリーズへの投票は期間外のため全て無効。
<< >>でタイトルを囲まないと無効。
次の場合集計人の判断により無効とされる場合があり。
 ・一言だけの露骨に短い感想
 ・明らかにコピペと思われるもの、他作品への中傷
ですからメンドクサイ人は上の方の感想を、幾つか選んでコピペを繋ぎ合せて下さい。

最萌と違ってゴキヲタの勢いが強く苦戦してます><
このレスのコピペを他板や他スレにコピペするのも含めてご協力よろしくお願いします。
松井ファンの底力で、ラ板史上初の快挙を達成しましょう。
6神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 11:13:58 ID:Ojkpj9u/
>>2
>ずっと、スレタイ、松井の名前が先だったから悔しいしね

もともとのスレタイに戻しただけだろ
前スレのやつが松井の名前が先じゃないと嫌だったらしく
スレタイ変えたから、これでもとのスレタイでしょ
7神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 11:28:55 ID:hl+ev9we
イチロー不発w
8神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 11:41:34 ID:hz1IgGQo
イチロー期待してたのに…
9神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 11:52:26 ID:cLAay/Z7



イチロー  「 日本で一番凄かった投手 」  (対イチロー防御率一位 :先発P)
         (伊良部と比較し、松坂を「あの子」扱い。悔しい松坂はそれに倣って寺原を「あの子」扱い。

松井秀喜 「 伊良部 。」 (日本史上最高の速球派投手に。史上最速も。 94、95年オールスターで対戦。) 

10神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 12:17:03 ID:vsyJU2AN
そんな伊良部も今はうどん屋
11神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 13:05:00 ID:IMmYVeoP
オールスターはいつも通りってことか
問題は休み明けに調子が上がるかさらに下がるか
12ワン・ジェンジュ(王貞治)とかいう台湾人が間もなく死ぬ:2006/07/12(水) 13:38:05 ID:Y6lB0fk1

ワン・ジェンジュ(王貞治)とかいう台湾人が間もなく死ぬが
その台湾人、日本名は「おうさだはる」らしい。

 / ̄ ̄ ̄\
 |.  台 湾  |    台湾に帰れば俺は英雄!!
 |/ ̄ ̄~\|
. ┃ \ /#┃   台湾人の誇り、ワン・ジェンジュ!
..[| (・) (・) |]
. | ┐・・┌ |  でも日本にいれば日本人扱い!俺って便利だな♪
  \. ◎ /
     ̄ ̄
王 貞治 (おう さだはる、Wang Chen-Chih、ワン・ジェンジュ、?音:Wang Zh?nzhi、1940年5月20日(5月10日)- )
国籍は中華民国。
東京都墨田区生まれのプロ野球選手・プロ野球監督。左投左打でポジションは内野手(一塁手)。

WikiPedia ワン・ジェンジュ(王貞治)より引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E8%B2%9E%E6%B2%BB
13テンプレ:2006/07/12(水) 17:54:35 ID:RWLlWt3d
【タイトル、表彰】
イチロー
2001  AL-MVP、AL-新人賞、首位打者、盗塁王、最多安打、SS、GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者、最多安打、GG、選手会MVP
2005  GG
(5年連続 3割、100得点、200本安打、30盗塁)
紫綬褒章、スポーツ功労者顕彰、国民栄誉賞正式打診2回

松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし

※ 監督・コーチ評価(SS、GG、AS) 選手会評価(選MVP、選ROY、AS)
  全米記者協会評価(MVP、ROY)
14テンプレ:2006/07/12(水) 17:55:09 ID:RWLlWt3d
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005
イチロー   289    10    6    98    0
松  井.    −    −    0     2    8


【 HOF Monitor (殿堂ポイント)】
     イチロー  松 井
2001    33.0
2002    75.0
2003    81.0     7.0
2004.   114.0    18.0
2005.   128.5    28.5
15神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 17:56:30 ID:RWLlWt3d
【NPBオールスター投票結果】

1994年 イチロー:パ・リーグ外野手3位、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-509,964票-秋山、 (2)-434,906票-新庄、 (3)-427,757票-清原
(4)-406,346票-イチロー、 (5)-397,993票-松井

1995年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手4位(横浜組織票の年)
(1)-994,933票-イチロー、 (2)-548,203票-清原、 (3)-513,708票-江藤、 (*)-422,128票-松井

1996年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手3位
(1)-865,086票-イチロー、 (2)-599,961票-江藤、 (3)-553,925票-小久保、 (*)-398,717票-松井

1997年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手1位
(1)-825,950票-イチロー、 (2)-622,9141票-小久保、 (3)-577,201票-古田、 (4)-537,891票-松井

1998年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-660,833票-イチロー、 (2)-570,815票-松井、 (3)-560,391票-清原

1999年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-1,346,504票-イチロー、 (2)-960,754票-松坂 (3)-915,773票-新庄、 (4)-915,773票-松井

2000年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-1,157,018票-イチロー、 (2)-911,347票-松井秀、 (3)-823,194票-松井稼

2001年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-750,476票-松井、 (2)-643,175票-城島、 (3)-640,309票-清原

2002年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-1,298,046票-松井、 (2)-1,241,803票-ローズ、 (3)-1,207,886票-清原

【MLBオールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL2位外野手1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577 (AL14位). 圏外

【メジャーでの人気度】
http://www.baseball-reference.com/leaders/popular.shtml

Favorite Players
イチロー.   54位
松井秀喜  圏外(200位以下)
16テンプレ:2006/07/12(水) 17:57:56 ID:RWLlWt3d
総合打撃指標の視点でイチロー・松井を評価する(NPB時代)
カッコ内はリーグ順位、RCはESPNで採用している式を使用

イチロー
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
1992  0.581(**)  377(**)  0.479(**)  **8(80)  **8(81)  *2.86(**)  *2.77(**)
1993  0.478(**)  301(**)  0.304(**)  **2(**)  **2(**)  *0.80(**)  *0.94(**)
1994  0.994(*2)  628(*1)  1.118(*1)  131(*1)  121(*1)  *9.99(*1)  *9.22(*1)
1995  0.976(*1)  614(*1)  1.144(*1)  127(*1)  121(*1)  *9.44(*1)  *8.97(*1)
1996  0.926(*2)  590(*1)  1.014(*1)  119(*1)  112(*1)  *8.80(*1)  *8.30(*1)
1997  0.927(*6)  585(*3)  1.014(*1)  117(*1)  111(*1)  *8.55(*1)  *8.07(*2)
1998  0.932(*3)  587(*2)  0.863(*5)  100(*3)  *92(*4)  *7.64(*3)  *7.06(*5)
1999  0.984(*2)  603(*1)  1.065(*2)  *96(*3)  *91(*4)  *9.19(*1)  *8.72(*1)
2000  0.999(*3)  639(*2)  1.175(*1)  100(*6)  *94(*8)  10.74(*1)  10.07(*1)
Total  0.943     595     1.027     799     751    *8.73     *8.21

松井秀喜
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
1993  0.747(**)  446(**)  0.708(**)  *25(46)  *26(45)  *4.76(**)  *4.84(**)
1994  0.843(*8)  526(*8)  0.795(*8)  *86(*6)  *85(*5)  *6.22(*7)  *6.13(*8)
1995  0.844(*9)  524(10)  0.799(10)  *85(*6)  *83(*5)  *6.01(10)  *5.90(*9)
1996  1.023(*2)  608(*2)  1.114(*2)  118(*1)  116(*1)  *9.18(*2)  *9.01(*2)
1997  0.984(*2)  607(*2)  1.101(*1)  117(*1)  116(*1)  *8.91(*1)  *8.82(*1)
1998  0.984(*1)  609(*1)  1.070(*1)  115(*1)  114(*1)  *8.60(*1)  *8.51(*1)
1999  1.047(*3)  626(*3)  1.161(*2)  120(*3)  119(*3)  *9.51(*3)  *9.41(*3)
2000  1.092(*1)  656(*1)  1.291(*1)  134(*1)  131(*1)  10.81(*1)  10.57(*1)
2001  1.081(*2)  669(*2)  1.243(*2)  134(*1)  131(*1)  10.64(*2)  10.40(*2)
2002  1.153(*1)  691(*1)  1.364(*1)  150(*1)  144(*1)  11.79(*1)  11.33(*1)
Total  0.996     607     1.087     1084    1065   *8.81     *8.65
17テンプレ:2006/07/12(水) 17:58:30 ID:RWLlWt3d
総合打撃指標の視点でイチロー・松井を評価する(MLB時代)
カッコ内はリーグ順位、RCはESPNで採用している式を使用

イチロー
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
2001  0.838(26)  534(21)  0.848(25)  125(*8)  118(*9)  7.13(16)  6.68(19)
2002  0.813(32)  529(13)  0.788(35)  110(14)  104(16)  6.32(19)  5.97(26)
2003  0.788(45)  497(41)  0.762(39)  108(14)  103(17)  6.07(29)  5.77(31)
2004  0.869(22)  566(*8)  0.867(19)  134(*1)  124(*4)  7.80(*6)  7.24(*9)
2005  0.786(38)  495(32)  0.767(29)  109(14)  105(15)  5.95(23)  5.71(24)
Total  0.819    525     0.806     587    553     6.64    6.27

松井秀喜
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
2003  0.788(46)  498(39)  0.715(58)  *91(35)  *88(35)  5.13(50)  5.00(57)
2004  0.912(10)  564(10)  0.948(*8)  118(*7)  116(*9)  7.50(*9)  7.36(*7)
2005  0.863(17)  532(17)  0.831(17)  111(12)  108(11)  6.47(15)  6.28(16)
Total  0.853    531     0.827     320    312     6.32     6.17
18神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 21:06:23 ID:hl+ev9we
>>13-17
イチローにとって都合の良いデータ乙
19神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 21:14:08 ID:vebC3uiT
>>18
都合がいい・・・?
笑いをこらえるのがこんなに大変だとは思わなかったよ・・・
20神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 21:15:06 ID:iADTv53+
松井は日本人では一番だよな?肉体

松井は宗教とか、おまじないに凝ってるわけじゃないみたいだが
性格的に神経質のようだ。

彼は練習をしてるつもりのようだが、練習を量でやってるからダメだ。
質ある練習をしなければ、いくら素振りしてもダメ
21神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 21:15:21 ID:FztTUIlQ
>>18
日本時代の打撃指標は結構松井勝ってるじゃない
22神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 21:28:54 ID:rgp+Ph/T
イチローって大舞台に弱いね
今日なんかはビビッて足がすくんでいたな
23神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 21:43:22 ID:yemxPoXI
イチローがオールスターで活躍(日本時代のオールスターetc)
 =お祭り、投手は本気じゃない
イチローがオールスターで活躍できない
 =大舞台に弱い
24神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 22:17:22 ID:BKfRa8WN
今日は9回までアリーグ打線は手も足も出てないわけだが
25神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 22:46:26 ID:GQJmUh0Y
日本時代の松井はオールスターに強かった。
ただオールスターでバットが振れなくなるような怪我して
後半戦しばらく守備だけ出て連続試合出場を継続してたな。
26神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:07:22 ID:hl+ev9we
>>23
大舞台に弱いとかじゃなくて純粋に力不足ということでしょ。
27神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:23:52 ID:0345Qhhw
オールスターだけで活躍するよりも、シーズン通して結果を残すほうが重要だと思うんだが
28神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:25:17 ID:hl+ev9we
言い訳乙
29神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:29:47 ID:QG9EG8km
普段当たんないピッチャーだからしょうがなくね?
30神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:30:50 ID:FztTUIlQ
今年のオールスターは力不足の打者ばかりだったということになるな
31神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 00:14:44 ID:NVxoZ1KL
今年は打てなかった
それは確かにその通りだし、それだけのことでしょ
毎年出場するだけでも立派なものではあるが、打ってほしかったね
残念なことであった
32神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 00:20:21 ID:nxIujqru
松井は巨人に帰ってやった方がいいんじゃないか
今あまりにも悲惨だぞ
まぁ帰ったからすぐ勝てるようになるとも思えないが
33神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 02:54:32 ID:LrX1TouV
今日のイチローの打撃フォームはバラバラ。
緊張しすぎって感じだった。
オールスター明けは不安だ。
34神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 05:54:28 ID:1yjixcer
イチローって大舞台に弱いから華が無いね
緊張でガチガチになるのかな?
35神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 06:15:22 ID:4GaYCEi/
WBCやプレーオフでは成績いいからな
大舞台に弱いとは言えないと思う

逆にオールスターでバカスカ打って
WBCやプレーオフで打てない打者はどう思われる?
多分だが大舞台に強いなんて言われないと思うぞ
36神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 07:12:17 ID:5AdvSleS
イチローは観客の少ない神戸やセーフコで気楽に打てたから成績が良かったのだと思う。
松井のように常に超満員の東京ドームやヤンキースタジアムでプレイしたら
プレッシャーでガチガチになって打てなかったと思う。
37神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 07:51:06 ID:l2vTJfpV
つーか、ナリーグ先発のブラッド・ペニー、めちゃくちゃ凄かったぞ。
変化球はイチローに投げた一球だけで、あとはストレートの力押し。
98mphなんて表示が何度も出てて、目の錯覚かと思ったよ。
あれで力勝負をせざるを得なかったのも、不発の一因じゃないかな。

まぁ、残りの休みでリフレッシュできることを祈ろう。
38神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 07:51:14 ID:tm96ges6
んなこたぁ〜ない!
39神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 07:52:59 ID:aHWlxSEc
セーフコは一昨年までずっと観客動員トップ3に入ってたわけだが
40神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 08:22:45 ID:9sOUtMOV
たかがオールスターで打てなかったからといって酷評されるイチロー。
これが大活躍だった場合、オールスターで打ってもシーズンには関係ないと
叩かれるんだろうな。

アンチも必死w
41神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 08:24:57 ID:Tl85JZB9
↑おめでたい脳みそですね
42神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 08:32:47 ID:/6fym5qz
松井の新人からの100打点は凄いと思ったんだけどな
今年まさか怪我するとは夢にも思わなかったよ
プホルスと松井だけじゃなかったっけ?新人連続100打点
一番心配なのが、松井が今年復帰しようとしていることだね
もし今年復帰してしまったら、選手生命終わるような気がしてならない
43神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 08:58:48 ID:NVxoZ1KL
> プホルスと松井だけじゃなかったっけ?新人連続100打点

遡ればけっこうたくさんいるけれど、「現在進行中」だったのはその2人だけかな?
確かに惜しいことをしたね
今年は無理をせずに来年の復活を期してほしいけれど‥‥
44神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 09:12:42 ID:EfQaczBW
無理をせずに引退してもぜんぜん問題ないんだけれど‥‥
45神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 09:17:28 ID:MPAccVWY
オールスターに選ばれない松井さんの立場が・・
46神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 09:51:20 ID:aEkuJCSx
松井ヲタはオールスターの話はあまりしない方がいい。
2003年にオールスターで大恥かいたことを思い出したくなかろう。
そういやあの時イチローに「松井はホームランバッターじゃなくコンタクトヒッター」と言われてたっけ。
47神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 10:23:45 ID:i4IEHkXy
そういえば、イチローは松井のメジャー入りが決まって以来
松井の事を聞いてくるアメリカのメディアに対しては、ずっと松井の事を優れた打者だって
一貫してコメントしていたよな。

実は松井の長打力に一番期待していたのはイチローだったろうね。

ところが開幕してみると、松井の、あの悲惨な体たらく、辛辣でなるNYメディアには
ゴロキングと揶揄される始末。
そのイチローの発言は2003年のASGでのもので、当時TEXのA-RODが、あの日本人選手はどんな選手?
って聞いてきたのに対してのもの。
前半戦でHR数が二桁にも乗っていない松井に対しては、とてもじゃないけど日本を代表するHR打者とは
言えないよねw日本野球に対して、誇り高いプライドを持っているイチローとしては。

「松井はホームランバッターじゃなくコンタクトヒッター」

この発言は、イチローの松井に対する思いやり、優しさ以外のなにものでもないだろうね。
48神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 11:06:54 ID:1iTuteRu
>>47
その言葉は期待の裏返し
てめえは日本人最高のスラッガーなのに何無様晒してんだという
2004年に31本打った後の2005年のスランプ時には、普通に日本人で
一番HRを打てる打者なんだからと慰めている

逆恨みだけするアホな松井オタにはそれがわからんらしいが
49沢田研二:2006/07/13(木) 11:53:08 ID:ZRvUdDkO
松井ヲタは、殿堂板に立てればいいじゃん

なぜ松井は日本時代、イチローより成績上だったか

ってさ。


今は、試合中、サッカーの上手いジダンに悪口言ってる馬鹿イタリア人みたい=松井よりイチローに悪口言ってる松井ヲタ
50神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 11:53:10 ID:Tl85JZB9
「イチローはアベレージヒッターじゃなく内野安打ヒッター」
51神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 12:04:45 ID:4TJ/P/fN
うわぁ〜オールスターは終わったの?もしかして、漏れは見逃した?
あんまり、宣伝してないよね?
52神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 12:49:10 ID:5AdvSleS
昨日のオールスター見たけどプロレスラーみたいな体格の大リーガーの中で
一人場違いな線の細い打者がいたなw
いかにも内野安打打者って感じだった。
昨日のオールスターが日本で全く盛り上がらなかったのは松井がいなかったからであろう
松井の存在感の偉大さを改めて感じたよ
53神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 12:53:00 ID:uxlMJYmK
このスレまだあったのか・・・
あいかわらずループ?
54神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 12:53:59 ID:sKVB79uW
存在感の偉大さ の検索結果のうち 日本語のページ 約 12 件中 1 - 9 件目 (0.27 秒)

12件か、意外とあったな。
55神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:03:05 ID:BbzJFq3m
>>52
【MLB】球宴前のイベントに史上2位の約11万人が参加(ISM
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060713&a=20060713-00000202-ism-spo

【MLB】3100万人が見た“真夏の祭典”、視聴率大幅アップ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060713&a=20060713-00000201-ism-spo


メジャーリーグ機構は12日、11日にピッツバーグ・パイレーツの
本拠地PNCパークで行われた第77回オールスターゲームと、その前日のホームランダービーのテレビ視聴率が
昨年の数字を大幅に上回ったと発表した。
56神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:11:38 ID:4TJ/P/fN
松井の人気は、確かに凄い。スポーツ新聞なんかでも、ネタが無いと
よく「松井!〇〇〇」ってな見出しになる
でも、このスレの結果では、人気でもイチローが上なんだよな
松井は、たくさんの巨人ファン・儲がバックについてるから
巨人の固定ファンがたくさんいるんだろう。
で、人気があるから、スポーツ新聞の見出しを飾るんだろう
一般人はイチローファンが多くても、スポーツ好きには、巨人ファンが多い
だから、スポーツ新聞の見出しは松井が多い
こういうカラクリがあるとみた
それで、このスレもここまで続くワケだ
漏れは巨人ファンでないが、松井は好きだ
好青年だし、ハートがある。良い奴らしいよ
57神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:21:42 ID:QTph+bbE
スポーツ新聞の記者は今でも松井にばかり張り付いてるな
昨日は夕刊フジが球場外から必死に球場の松井を盗撮したっていうくだらない記事が出てたし
野球の成績はともかく提灯記事の数はもう殿堂クラスだろう
58神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:34:16 ID:4TJ/P/fN
>>57
それを、人気あると言わないの?
松井は、超名門球団を渡り歩いてる。巨人→ヤンクスだからな
しかも、毎年優勝争いを楽しませてくれる!
これは、プロとして、大切なことだよ
人気があって、当たり前だと思うが
松井もファン作るのが、上手いよな。イチローは下手
漏れは松井もイチローも大好きだが、イチローは、野球以外は、何かと下手だね
自分が損をしてると思う
59神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:38:55 ID:Tl85JZB9
イチローって印象的な一打ってもんがないからね。
まあ内野安打マンだから当たり前のことなんだけど
60神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:44:10 ID:QTph+bbE
>>58
人気があるってのとはちょっと違う
むしろ報道量が多い割りに人気は上がってない
61神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:45:10 ID:L1v0rNx6
>>37
普段先発投手もクローザーみたいな投げ方してたからな。
打てる球なんて2,3球あったらいい方だったし。

>>52
エクスタインを馬鹿にするなよ。
62神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:53:21 ID:4TJ/P/fN
>>60
>報道量が多い割りに人気が上がってない
そうなの?人気が上がってないという根拠は?
松井は普通に人気があると思うけど
で、その反映として、スポーツ新聞の見出しに名前が踊るんでは
イチローと書いたほうが売れるなら、スポーツ新聞なら、「イチロー〇〇〇」と書くんじゃないの?
ああいう産業は、売り上げ第一なんだから
63神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:06:47 ID:QTph+bbE
>>62
松井を一番取り上げてるサンスポは売り上げ悪いみたいだぞ
報道量ほど人気が上がってない(≠人気がない)証拠は誰かが各種アンケートのコピペを貼ってくれる
それに反論してSPAのレイザーラモンが1位のアンケートを貼る奴もきっと来るだろうな
64神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:17:13 ID:9qNA5hyD
マスコミは自分たちにとって取材しやすい物、記事にしやすい物を取り上げるからな
それが実際の読者のニーズに合ってないってのはよくあること
スポンサーの金で作っているTV番組でさえ、巨人戦が惰性で続くわけだし、増してや
自分自身の会社の金で出しているスポーツ新聞が、売り上げに対してシビアじゃない
のは不思議でもなんでもないかと
65神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:19:37 ID:4GaYCEi/
>>56
松井がいい奴とはもう思えないなぁ
年俸交渉やWBCやジャップの件からして
66神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:19:47 ID:4TJ/P/fN
>>63
人気が上がってないと言うが、
アンケートの取り方によっても、いろんな結果が出るだろう
スポーツ新聞の読者に人気がある松井は、スポーツ好きから、人気があるんでないか?
他の一般人から人気があるのは、イチローかもしれないが
スポーツ好きから、人気があるのは、松井かもよ
一般人から人気があってもねぇ…
67神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:22:48 ID:4GaYCEi/
>>66
>スポーツ好きから、人気があるのは、松井かもよ

それは一番ありえないかと
イチローが人気あるのはむしろ玄人
甲子園球児に憧れの選手聞いたら1位イチロー 2位清原 3位城島だったし
メジャーリーガーの選手間投票では外野手1位イチロー 2位ウェルズ 3位ラミレスだった
68神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:28:01 ID:4TJ/P/fN
>>67
じゃあ、何故松井はスポーツ新聞の見出しになるの?
甲子園球児に聞いたアンケートは、いつ聞いたの?そのアンケートの規模(何人に聞いたか)は?
69神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:33:21 ID:L1v0rNx6
>>68
>甲子園球児に聞いたアンケート
確か今年の春の選抜だったような・・・
松井の地元石川でもイチローの方が人気が高かった。
70神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:33:38 ID:4GaYCEi/
>>68
なぜスポーツ新聞の見出しになるの?と言われても実際に
イチローが玄人に人気あるは数々のアンケートから見て取れる事だし捻じ曲げられないよ
逆に松井がイチローより玄人人気があるなんていうデータは見た事がない
野球関係者の評価ではイチロー>松井 特にメジャーではその傾向が強い

甲子園球児に聞いたアンケートは毎年やってる
と言っても去年から始めたっぽいが
二年連続イチローは1位だった
71神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:35:27 ID:uxlMJYmK
どっちも人気があるんだからそれでいいじゃない・・・
アンケートも参考程度でしょ?
72神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:38:11 ID:Ei9QwiEq
MLB.comのトップや、向こうのスポーツ雑誌の表紙にくるのがイチロー
日本のスポーツ新聞の見出しくらいにしかならないのが松井

そして
「スポーツ新聞の見出しが松井だ!だから松井は人気がある」っつって
喜んでんのがイボータw
73神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:38:46 ID:4TJ/P/fN
>>64
つまり、松井はマスコミ受けが良い、と
それは、あるだろうね。
松井は、東スポにも、ちゃんと受け答えるし、
記者が全員帰るまで残って、質問に答えるというからね
スポーツ新聞の見出し≠人気というワケか
>>65
年俸は、代理人が交渉してる。なんで、松井が悪いのか?理解に苦しむ
未だに日本は、交渉や議論をネガティブに捉えるようだね
ジャップ発言は、ブラックユーモアじゃないの?別に漏れは気にならないけど
怒った人もいるのかな
74神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:42:56 ID:Ei9QwiEq
>ジャップ発言は、ブラックユーモア

笑える?

はっは、こりゃ驚きだ
チョン乙
75神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:44:26 ID:4GaYCEi/
>>73
そりゃ年俸でゴネても何も悪くないよ
当然の権利

だけどスウィーニーは球団のためにと
あえて自分の年俸を低くしたからね
年俸交渉の時点でスウィーニーほどのグッガイじゃないって事がわかった

ジャップ発言はなぁ
ユーモアと言われてもなぁ…
76神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:46:55 ID:4TJ/P/fN
>>72
イチロー凄すぎ!!!!!
そうなんだ…向こうのスポーツ雑誌の表紙になるとは、サスガだ
やはり、イチロー>松井なのか?
話は変わるが、ウチの母は、松井ファンなんだ。イチローよりも松井派
漏れも松井は好きだ
松井は、人情があるし、人を大切にする
なんか、応援したくなる。ハートを動かされるんだ
それが、イチローには無いと思う
77神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:48:51 ID:4TJ/P/fN
>>75
ゴネたのは、代理人だよ。テレム氏はゴネるので、有名
78神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:49:22 ID:4GaYCEi/
>>76
>松井は、人情があるし、人を大切にする

それもどうかなぁ
広岡さんに打球が当たっても放置だったしな…
シェフでさえ声かけたのに
79神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:50:51 ID:4GaYCEi/
>>77
そのゴネる代理人使ってるのは松井本人だからね

まあでも別に年俸交渉はゴネても悪くない
一発サインとか自分から下げる人が凄いだけだ
80神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:53:33 ID:Ei9QwiEq
>>76
そろそろ釣り臭くなってきたが、それでもマジレスするのがこのスレのお約束

別に松井を応援するなとは誰も言ってない
応援したいならすればいい

が、
>松井は、人情があるし、人を大切にする
人情があり人を大切にする奴が、四番を空けて待つとまで言われた
WBCをああいう断り方するのか?
81神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:54:16 ID:XCWAKHti
>>77
代理人は、依頼人の明示的な意思に反して「ゴネる」ことはできない
自分をより高く売ろうとするのはちっとも悪いことではないが、
スウィーニーとは違うなあ、というのが>>75のご意見でしょ

「ジャップ」発言、本人は「ユーモア」のつもりだったのだろうが、
そういう「ユーモア」は、理解されないことのリスクと責任を伴う
82神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:55:22 ID:DuBCmylW
>>67
ヒント:森喜朗

>>77
代理人の暴走ならやめさせることができるし。
それをしなかったのは松井の責任だろ。
意見を言わなかった時点で代理人=松井なんだよ。
83神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:57:41 ID:XCWAKHti
>>66
そもそも、「スポーツ紙の読者」=「スポーツ好き」という等式が
成り立つかなあ。なんか違う気がする
84神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:04:34 ID:Wlz6LemU
今年入ってから松井のイメージに傷つく事ばっかりだな、そういえば
ジャップ発言もそうだがWBC辞退とその過程とか年俸騒動とか骨折とか女性関係とか

>>83
スポーツ紙っても立ち位置はタブロイドに近いやね
記事も広告も男性の低所得者向けの物が多い
85神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:08:32 ID:XCWAKHti
>>84
所得層のことは知らないが、主な内容はNPBとギャンブルと釣りと風俗といった
ところかな(違う?)。いずれにせよそれで「スポーツ好き」へと一般化するのは
無理だよね
86神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:11:08 ID:93ehnGQg
松井は日本では知名度こそあるが、『人気』についてはちと微妙なところだと思う。
サンケイグループ全面バックアップのもとに必死で松井の提灯記事を書いているけど
何かおかしいと気づきはじめてる人も多くなってきたしな。
本当にスポーツ好きな人は、メジャーでの成績と日本の報道とが比例してないことに気づいているでしょ。
87神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:12:44 ID:Wlz6LemU
>>85
だろうね
まあ、所得に関してはともかく単純に「スポーツ好き」がメインターゲットなら
風俗やギャンブル(スポーツと言えるもあるが)辺りはまず記事にしないだろうし
88神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:18:11 ID:4TJ/P/fN
>>80-81-82
釣りなんかじゃない!マジだ
レギュラーシーズンがあるからWBCに出られない、というのも、
イチローみたいに、野球世界一を決める?なら出る!というのも筋が通ってる
これで、松井の人格が否定されるのは、おかしい
特に、松井の所属するヤンクスは、優勝を狙えるチームで、松井は責任ある立場だし

代理人に任せてたんだろうが、本人が叩かれる、というのはわかった
松井が金にどれだけこだわったかは、
詳しいことは、松井本人に聞いてみないとわからない
テレム氏に、完全に任せてたのでは?素人(松井)が、交渉の最中に口を出せるだろうか?
無理だと思うが…それで、金の亡者と呼ぶのが、適当か?
89神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:24:05 ID:XCWAKHti
「釣りにマヂレス」「煽りにマヂレス」は「彼」スレ以来の伝統芸だからな

>>88
批判されたのは「レギュラーシーズンがあるからWBCに出られない」という
スタンスそのものよりもむしろ、辞退の仕方だったのではないかな
草野球にからめて肘がどうこう言っていた「ユーモア」もちょっとね
90神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:24:20 ID:Ei9QwiEq
>>88
「レギュラーシーズンがあるから出ない」じゃなかったでしょうがw
スパッと断ったならこうまで悪く言われなかったと思うぞ
優柔不断な態度を続けた挙げ句に、便せん15枚だかの手紙で結局断るという
社会人としてはありえない失礼な真似をしたからだろ
これ、人格じゃなかったら何?無知じゃ済まんと思うが

>優勝を狙えるチームで、松井は責任ある立場
居ても居なくてもあまり変わらないようだが?
91神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:24:47 ID:wXSFoUeh
>レギュラーシーズンがあるからWBCに出られない

って本人の口から言ってないよ。新聞が書いてるだけ。
これを本人が言ったのは城島と井口。

最近忘れかけてる人がいるんだろうが。
92神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:25:46 ID:QTph+bbE
>>88
「ジーターも出ないんじゃないか」なんて言ったのはまずかったな

あと現在首位との差はヤンキースよりマリナーズの方が近いし
大塚の所属するレンジャーズに至っては首位タイだ
松井のチームだけ優勝が狙えるみたいな言い方をするのはおかしい
93神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:35:02 ID:93ehnGQg
松井は自分自身の言葉で辞退の理由を語ってなんかいないよ。
全部、記者が憶測で書いただけ。
そんな曖昧な態度をとるから心象が悪くなるんじゃないか。
12月あたりからの一連の不自然な松井擁護とセットになっていた
WBCと王さんや出場選手へのバッシング報道を、俺はけして忘れないぞ。
94神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:39:30 ID:uxlMJYmK
マスコミと必要以上に馴れ合うのは印象良くないんじゃないですかね
95神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:40:29 ID:XCWAKHti
そもそも、メディアにせよメーカーにせよ、「需要があるからそれに応じて供給する」
というものでもないからね。供給する側の思惑にあわせて需要を喚起しコントロール
しようとするのは、ごく普通に企てられていること
96神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:40:30 ID:4TJ/P/fN
>>88です
>>90
松井の優柔不断が、ファン、代表メンバー、王監督に迷惑をかけたのは確か
しかし、100l参加してくれると、信じている?!だったか、
プレッシャーをかけて、無理に代表に参加するように強いた、王監督にも、非がある
>>91
WBC辞退ということを翻訳すると、そういう意味(レギュラーシーズン〜)になるでしょ
>>92
ヤンクスの、過去の優勝回数からみて
優勝する確率は、他球団に比べものにならないほど、高い
97神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:41:56 ID:wXSFoUeh
優しいファンだなw
態々「翻訳」してやるのかww
98神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:44:20 ID:XCWAKHti
> WBC辞退ということを翻訳すると、そういう意味(レギュラーシーズン〜)になるでしょ

何をどう「翻訳」したらそうなるのか、もう少し詳しく。
「WBC辞退」ということだけなら、金にならないからかもしれないし、めんどうくさい
からかもしれないし、気に入らないやつが参加しそうだからかもしれないし、
いくらでも可能性はある。
99神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:44:37 ID:4GaYCEi/
>>88
誰も金の亡者なんて言ってないよ
ただ普通に金が欲しい人なんだろう
何にも悪くない

ただスウィーニーのように自分の利益よりもチームを優先する
良い選手ではないってだけで
100神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:56:56 ID:hkKjkUhE
1月頃のインタビューでは
・3月という開催時期
・大型契約直後
という2つの時期の悪さを挙げていたな。

でも開幕直前にはなぜか
「大型契約は関係ない。契約1年目だろうと何年目であろうと出ない」
になってた。

他にも苦渋の決断をアピールしたかと思えば全然迷わなかったと言い出したりと訳がわからない。
面倒くさがりの松井のことだから単に「調整早めるのだり〜」程度の理由だったのかななんて思う。
101神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:58:13 ID:5gBKzaVR
目上の王に「殿」とつけて手紙を送るって単なる嫌みか当て付けにしか見えないんだけど。
松井が馬鹿で常識がないんなら別だけど。
102神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:02:42 ID:4TJ/P/fN
>>98
ここでミス
翻訳ではなく、漏れの意訳だったね
松井は、辞退の理由を発表してない
松井の公式ファンサイトでは、発表してたみたいだけど
>>99
アンチが、散々言ってたでしょ
げんに>>65が、松井の人格を、年俸を根拠に否定している
103神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:07:33 ID:jDG+ZTZQ
>>91
城島には王は交渉してない。
104神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:09:57 ID:Wlz6LemU
>>102
否定してるのは人格そのものじゃなくていままでのイメージだろ?
普通に読めば聖人君子→人の子って話な訳で
105神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:09:57 ID:ceOiJO6k
>>84
去年のオールスター落選からボロが出始めたよ。
106神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:10:43 ID:QTph+bbE
いつもはくだらない会見をしょっちゅう開いてるのに
最大の関心事(WBC辞退)に際して会見を開かずにマスコミの気持ち悪い擁護ばかり並べられたのが
辞退したことそのものより印象が悪くなってたな

今回の骨折でマスコミが一旦引き上げてマスコミとの距離を改善するかと思いきや
相も変わらず記者が常駐して毎日記事が垂れ流されてる現状はかなり異常だ
107神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:19:35 ID:ceOiJO6k
断っただけならいいんだけどマスコミを使って福留を叩いたり
多村やチッパー・ジョーンズやジーターなどを勝手に辞退させるような記事を書かせてるからな。
一時は辞退理由を読売のせいにしてたけど日テレの番組出てたし。
商業主義が嫌って理由もあったけど嫌なら引退すればって話だし。
プロはすべて商業主義だし。
商業主義が嫌って言う割には年俸契約はごねてたし。
結局矛盾だらけで辞退理由がわからないままになってるからな。
108神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:25:31 ID:foJuoSFu
今回の王の体調不良の原因の一つでもあるね。
さんざん、またせておいて手紙一つ真夜中に送りつけるだけ。
109神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:26:34 ID:4TJ/P/fN
>>104
>>65氏は、そうかもしれない
でも、年俸ネタで、松井の人格を否定する奴は、たくさんいた(いる)
「金の亡者」「守銭奴」というのが、そうだ
それに対して、プロスポーツ選手が代理人をたてて、“交渉”してるんですよ
ということは、言っておきたい
交渉と議論は、悪いことじゃない
交渉してるのは、代理人のテレム氏だ、ということも
>>106
マスコミと仲が良いのは、よくないのかな?
イチローは、批判的だと聞いたが…
110神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:35:49 ID:QTph+bbE
>>109
マスコミとの関係がいいに越したことはないんだろうけど、松井の場合距離が近すぎる
松井をよいしょするために他の選手を貶してみたり行き過ぎが目に余る

まぁまともな記事を書けるスポーツライターがほとんどいないってのもあるんだけどね
スポーツを芸能と一緒くたにしてるというか
111神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:42:28 ID:XCWAKHti
「仲良し」と「もたれ合い」は違うからね

あと、「交渉してるのは代理人」というのは、いずれにせよ言い訳にはならない。
プロなんだし、交渉して自分を高く売ろうとするのは当然。
もっとも、そのことと、巷間伝えられる「WBCの商業主義批判」(本当かどうかは
知らないが)との関係は、よくわからんけどね
112神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:46:42 ID:wXSFoUeh
>>109
イチローが批判的なのは「野球を知らない」記者。
よく勉強してる記者にはしっかり対応してる。
113神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:06:44 ID:Wlz6LemU
>>109
おいおい、俺は「>>65が松井の人格を否定をした」という意見にそう反論したまでだ
「守銭奴」も少なくとも現スレではお前が最初に言い出した事だし
その指摘に対する反論がこれじゃあ客観性に疑問を持たざるをえないんだが
114神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:17:57 ID:ch8wCCHt
松井の犬のフジサンケイはとうとうこんなことまでやりだした。
http://pc.gban.jp/?p=3545.jpg

いくらなんでもやりすぎ。
115神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:20:29 ID:sKVB79uW
ヲタは去年までは常に

「松井は年俸交渉でゴネない。立派だ」

と言い続けていたから、実際に松井がゴネてしまうと
松井の「立派さ」を守るためにムキになってしまうのだろうな。
116神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:24:28 ID:4TJ/P/fN
>>109です
>>113さん
貴方へのレスは、「>>65氏はそうかもしれない」で、終っています
その後は、貴方への反論では、ありません。もう一行空けるべきでした
誤解をうむようなカキコで、すみませんでした。
不愉快な思いをさせたことを、お詫びします
漏れは、代理人をたてて、プロスポーツ選手の交渉を、
金に汚いと言う人に、怒っています
その人達に対する反論です
ごめんなさい
117神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:32:00 ID:wXSFoUeh
そもそもその「代理人の選別」の時点で守銭奴かどうか判る訳だが
118神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:43:09 ID:Wlz6LemU
>>116
だからこのスレで金に汚いと誰が言っているのか、という話なんだが
そこで上げた具体例>>65は間違っていると
119神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:51:33 ID:YtoWzkY8
代理人制度が公正なルールである事と、
現実に大衆から
『もらい過ぎ』『ゴネるだけゴネてるな』
と思われてる事とは、別の話。
120神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:57:42 ID:4TJ/P/fN
>>118さん
>>65は、取り消しです
このイチロー松井シリーズスレのなかに、
幾度となく「守銭奴」「金の亡者」とカキコした、多数の人に対する反論です
貴方に対してでは、ありません
121神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:13:46 ID:NsOGj1/j
もうそろそろくるかも予想
122神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:31:07 ID:NsOGj1/j
682 :スポーツ好きさん :2006/07/13(木) 16:36:30 ID:fISmpciq
>>679
いや打撃を総合的に見て完全に松井がイチローより上なのよ。
長打力だけじゃない。
わざとわかってない振りしてるんだろうけどそれは認めないと。

497 名前:スポーツ好きさん メール:sage 投稿日:2006/07/13(木) 16:17:30 ID:Xd6jLF4e
……うーむ、6月初め辺りまではなあ。まだ真っ当なファンも幾らか残っていたけど。

だと?基地外レス連ねてる荒らしのくせに
随分偉そうに、他人事のようにを言うな。しかしお前を見て正体はハッキリした。
123神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:31:58 ID:NsOGj1/j
702 :スポーツ好きさん :2006/07/13(木) 16:50:11 ID:fISmpciq
>>695
自演かい。
松井も長打を捨てれば首位打者はとれる。
日本でも松井の打球は中距離打者だったから不思議じゃない。
バカしかホームランあらそいできるなんて思ってない。
1年目もチャンスでは軽打を心掛けたから
チャンスでの打率が5分も上がってた。
2年目以降は常に同じ感じだけど接戦に強くなったようだ

去年のイチローは最低ではない。
ホームラン15本はいつもの2倍近い。
OPSだって出塁率を単打と長打の出塁を同じ価値としてる以上
ダメだったとは言いがたい。
124神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:33:39 ID:NsOGj1/j
711 :スポーツ好きさん :2006/07/13(木) 16:58:22 ID:fISmpciq
>>706
電波?
そう思う君が電波でしょ。
松井に限らず当たり前のことなのに。
あらゆるカウント、ケースでイチローみたいな打撃を心掛ければ
内野安打なくても打率3割5分なんていけるよ。

OPSは出塁率を単打出塁と長打出塁同じ価値としてる以上
別にイチロー不利ではない
単打で上げた長打率のが出塁してるから偉いと言うが
イチローは四球が少ないからプラマイゼロ
RC27は挙げたらバカみたいな程の穴だらけの電波指標。
当てるだけの俊足打者の為の指標だね。
125神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:35:39 ID:NsOGj1/j
RC27は電波指標で
OPSの方が的確に攻撃力を表しているって本当????
126神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:42:27 ID:wXSFoUeh
うわw
釣り人にしても酷いなそれはw
127神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:44:59 ID:QTph+bbE
>RC27は挙げたらバカみたいな程の穴だらけ

具体的にバカみたいな程穴を列挙してくれないと困る
128神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:47:23 ID:XNwOiH4U
前にいたな、『松井は長打を捨てれば〜』と、言っていた奴が。
129神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:50:12 ID:NsOGj1/j
783 :スポーツ好きさん :2006/07/13(木) 18:07:39 ID:fISmpciq
>>776
それを否定するお前が電波。
総じてイチヲタに多い。
松井みたいな成績とタイプの打者が
単打に絞ればもっと上も可能だわ。
ほんと長年野球見ててそういうのがあるってわからないのが重症だ

逆にイチローが2年目松井並みのISOPにしようとしたら
打率1割台だよ。
130神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:52:49 ID:4GaYCEi/
松井が長打捨てても
イチローみたいな足や肩や守備はないから
仮にイチローと同程度の成績出して首位打者獲れても
結局二人の差は変わらないんじゃ

そもそも松井が長打捨てても首位打者は.350は厳しいと思うけどな
ハフが長打捨てても.350打てるとは全く思わないもの
131神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:53:19 ID:Tl85JZB9
というか05年にイチローにあらゆる面で勝ったし
132神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:56:43 ID:uxlMJYmK
あらゆる面は言い過ぎでしょ
133神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:57:56 ID:4GaYCEi/
足、肩、守備は絶対に上回れないしなぁ
134神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:03:46 ID:leS2YGpm
松井が新聞で一面を飾るのは我が愛する巨人軍の人気が基礎にある、そこに報知の影響力が加わる
さらに日本のマスメディア全般が野球でまず最初に注目するのは巨人だ
そこで4番を打ち賞賛すべき数字を残してきた松井が一面を飾ることが多いのは当然だろう

当然イチローは日本とアメリカの歴史の残るべき物凄い打者、だが日本時代をパ・リーグで凄したのがメディア的にはマイナス
注目を浴びる場で過ごしてきたのが松井
成績を残しながらも注目をあびる場面が比較すると少ない場で過ごしてきたのがイチロー
メディアにおけるイチローの立場は落合と同じなのかもしれないな

ありえない話だが同じような性格、同じような成績を残すなら巨人在籍というだけで注目度は雲泥
逆を言えば巨人軍に所属していない選手が大々的に注目を集めるということはそれだけで物凄いことだと俺は思う
135神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:12:57 ID:leS2YGpm
期待するのは良いが盲目的に信仰して神格化するのは良くない
残念ながら守備走塁面において現状も、そして今後も松井はイチローには及ばないだろう
これはもって生まれたものが違うからだ

だが松井にはイチローが持てなかった長打というものがある
松井ファンは松井が怪我から復帰してからさらに長打に磨きをかけてくれると信じろ
同年齢の成績で松井がイチローにHRで劣ったことはない
イチローがHRだけを狙えば30本40本打てるかもしれないが実際に打ったことはない
逆に松井は日本時代には50本、メジャーでも30本打っている
これが松井がイチローへ示せる圧倒的な優位性
守備走塁やヒットを打つことに関して劣っていてもまったく問題はない、松井はHRバッターだからな
136神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:13:57 ID:leS2YGpm
だからこそ中距離打者宣言がな・・・
可愛さ余って憎たらしくなるんだよおっさんは
137神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:14:03 ID:ZRvUdDkO
酒井美紀さん
「結婚はあり得ません。彼の顔が・・」

ソース●松井よいしょの東スポ

松井派の東スポが言うんだ

マツイブサイク自殺死去
138神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:29:00 ID:wXSFoUeh
>>134
いや、松井の日本時代って実は新聞一面はそこまで多くはなかったよ。
殆ど長島一面だったから。
長島か清原かイチロー、これに次いで松井って感じだった。
巨人ネタでの一面が長島清原に持っていかれるから、
総じてイチローより一面は少なかったのが松井。
ただ2002年は違うはずだけど。
139神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:30:42 ID:Tl85JZB9
>>138
>長島か清原かイチロー、これに次いで松井

はいここダウト〜
140神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:33:28 ID:KAYipbVq
嘘つきはイチヲタの始まりだぞ
141神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:35:14 ID:XNwOiH4U
同年、ではなく同年齢という所に、そこはかとなく、いじらしさを感じる。
142神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:50:13 ID:U7wVdBrQ
イチローの記事よりも松井の方が多かっただろ
143神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:52:44 ID:ugDDq5vx
× 嘘つきはイチヲタの始まりだぞ
○ 嘘つきはイボータの始まりだぞ
144神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 20:22:49 ID:U7wVdBrQ
いつものイチヲタ涙目wwwの人イチローのエロスレ荒らしてるぜw
145神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 20:49:00 ID:1iTuteRu
>>144
あらら、あんなスレまで荒らすようになっちゃお終いだw
146神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 20:54:53 ID:QTph+bbE
日本時代は記事はイチローの方が多かったんじゃないか
成長を追ってくコラムみたいなのは松井のが多かった気がするが

テレビだとニュースステーションあたりで毎日イチローの打率を追ってた
147神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:02:40 ID:ea7jKOwE
松井のデビュー時から見ているがスポーツ紙1面トップは
松井がダントツ多かったよ
まあ新聞だけでなく松井が活躍した時はスポーツニュース、ワイドショーまで松井一色。
今でも骨折程度で各種新聞・メディアを席卷したのは後にも先にも松井くらいだろう。
148神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:03:34 ID:3dvfegfr
俺の住んでいるとこだと松井は報知しか一面にならんな
149神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:03:43 ID:ugDDq5vx
松井が表に出たのは日本時代最後の年ぐらいからじゃないか?
150神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:09:45 ID:NVxoZ1KL
私はスポーツ紙はほとんど見ないのでそのあたりの扱われ方は知らないが、
NPBにおける松井が「よい打者」から「凄い打者」に脱皮したという印象を
受けたのは2002年だったな。その時点で振り返ってみたら過去数年にわたり
括目すべき成績を着実に残していた、という印象だった。
151神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:12:36 ID:MPAccVWY
>>147
それはないわ
152神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:14:15 ID:oVajIRi1
イチローが一面トップにならないのはイチローを一面トップに持ってきても売れないからだと聞いたことがある。
やっぱり松井が一面トップじゃないとダメみたい。
153神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:14:33 ID:BEf6HWz6
イチローはNPB時代に骨折した時の報道ってどんな感じだったの?
154神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:17:51 ID:IgQbAv/a
関東・東北・北海道などの東日本地区の新聞は、松井1面トップが圧倒的に多い。
関西圏は地元の清原が多いらしいが・・。
155神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:21:17 ID:yjs1mBUT
巨人中心システムが生んだ最後のスターって感じだな
156神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:22:19 ID:PO8IgEMS
>>153
イチローが骨折経験あるのを知ってる人間って1パーセントもいないだろうねw
157神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:22:20 ID:4+j31PxB
関西は報知以外阪神や!ボゲ!!
158神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:24:27 ID:ugDDq5vx
>>153
小笠原事件の時は社会問題寸前まで逝ってたな。
159神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:29:27 ID:5TYkJqQ/
松井秀喜の生い立ちが偉人伝記に採用。
キュリー夫人、エジソン、ヘレン・ケラーら
世界のそうそうたる偉人伝説の仲間入りを果たした。
故人ではなく生きながらにしてモデルになったのは
重度の障害を持ちながら世界各国でコンサート活動を続ける
スウェーデンの女性ゴスペルシンガー、レーナ・マリアに続き2人目。
異例の快挙ともいえる。

ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200507/mt2005070201.html
160神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:30:24 ID:B9fdDYVI
括目しようもない成績の松井さんに失望の印象だったな
161神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:31:28 ID:NVxoZ1KL
>>160
2003年はそうだったねえ
162神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:35:48 ID:Su3jYPnR
>>159
松井は偉人。
イチローが松井と比べようとするには、まずイチローが伝記に採用されてからだな。
伝記に採用された偉大な松井とは格が全然違うよ。
163神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:39:30 ID:NVxoZ1KL
>>159
リンク先を確認してから貼ったほうがよろしい
164神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:41:14 ID:QTph+bbE
サンスポはWBC頃までの記事を消し去ったからな
余程残すと都合の悪いことばかり書いてたらしい
165神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:42:17 ID:Su3jYPnR
>>163
キャッシュ残ってたよ

松井秀喜、伝記になる!! 歴史上の超偉人たちに肩並べた!!

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:2fatjmo9hbwJ:sports.yahoo.co.jp/
hl%3Fc%3Dsports%26d%3D20050702%26a%3D20050702-00000014-sph-spo+%E6%
9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C%E3%80%80%E5%81%89%E4%BA%BA%E3%80%
80%E4%BC%9D%E8%A8%98&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3
166神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:51:16 ID:wXSFoUeh
下のほうの記事がえらい情けない…



◆球宴選ばれてもHR競争しない

今年もゴジラは夢舞台を辞退することになりそうだ。
オールスター戦の前日、
両リーグの強打者がアーチ競演する「ホームラン競争」が行われるが、
「ホームラン競争は出るべき人が出るもの。
簡単に出られる舞台じゃない」と松井は消極的な姿勢を見せた。

 すでにドジャースの崔煕渉(チェ・ヒソプ)一塁手が、
東洋人として初めて出場することがほぼ決定している。
松井も昨年、直前に体調不良を訴えたヤ軍・ジオンビーの代役として東洋人初のチャンスが巡ってきた。
しかし、「スーパースターが出る場所」と固辞している。

 「まだ球宴に出られるかどうか決まっていない。まずは決まってからだけど、気持ちは同じ」と、
ヤ軍の主軸になっても、この舞台に出るのは尚早と判断している。
ファン投票はこの日、終了。
最終中間発表で松井はア・リーグの外野手部門で6位。
ファン投票での出場は微妙だ。
監督推薦の可能性はあるが、今年もアーチ合戦出場はなさそうだ。
167神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:54:43 ID:NVxoZ1KL
「歴史上の超偉人たち」の顔ぶれ。なかなか味わい深いな
藤子・F・不二雄、津田梅子、杉原千畝、松井秀喜、マリー・アントワネット、
マザー・テレサ、ベートーベン、サン・テグジュペリ、エリザベス1世

(参考)第一期20冊の顔ぶれ
ケネディ、エジソン、モーツァルト、アンネ・フランク、キュリー夫人、ゴッホ、
ナイチンゲール、ファーブル、ヘレン・ケラー、ローラ・インガルス、円谷英二、
宮沢賢治、高村光太郎・智恵子、手塚治虫、植村直己、南方熊楠、豊臣秀吉、
本田宗一郎、野口英世、与謝野晶子
168神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:55:50 ID:Tl85JZB9
不倫魔のイチローがそこに載ることは決してないなw
169神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:58:20 ID:Su3jYPnR
>>167
各分野のトップに立った超偉人ばかりですね
イチローは一生無理かもね
170神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:58:32 ID:NVxoZ1KL
ちなみに松井の巻については
「著/松井秀喜、監修/広岡勲、まんが/山下東七郎、シナリオ/菅谷惇夫」
とある。どうやら自叙伝漫画のようだ

http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4092701144&jcode=37101
171神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:02:13 ID:jAgPPCwt
少し読んだことがあるけど
内容はゴロキングと叩かれて
プレーオフで打って敵チームの監督や選手やファンが大絶賛し
チームメイトとも「松井ってスゲー」なーと感動しているというものだった
172神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:06:48 ID:Su3jYPnR
松井は大舞台に強いクラッチヒッターだからな
173神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:15:38 ID:5NXtAOn+
>>171
グッドガイ賞受賞は入ってるのですか?
新人王・新人ベストナイン落選は偉人伝記に相応しくないからカットかな?

まだプロ野球人生が終わっていないのから中途半端なものになるんじゃないの?
174神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:17:15 ID:9tqaTjdx
イチローは何で大舞台に弱いの?
昨日も緊張でガチガチになって
へっぴり腰で三振してたし・・・
175神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:18:28 ID:JE4MwIz0
おこぼれ打点が評価されなかったから
一年目は新人ベストナインにも選ばれず
176神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:19:31 ID:NVxoZ1KL
自叙伝漫画が出版された松井と、道徳の教科書に逸話が載ったらしいイチロー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4052023145/503-5642013-4358325?v=product-description&n=465392

かたや監修・広岡勲、こなた執筆・義田貴士
なんというか、どっちもどっち、の感じだなあ
177神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:20:55 ID:QTph+bbE
義田はイチロー松井の金魚の糞だし
広岡は松井の専属広報だな
178神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:22:24 ID:Su3jYPnR
>>174
常に超満員の東京ドームやヤンキースタジアムでプレイしたら2割打者に成り下がるんじゃねえの?
179神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:25:09 ID:UaFxFdEr
まだ何もすごいことを達成していない松井が偉人伝に載るなんて、子供以外誰が認めるのだろうw
180神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:26:57 ID:Su3jYPnR
松井のオールスター4試合連続ホームランは今後も誰にも破られない不滅の記録だろう
181神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:32:01 ID:4GaYCEi/
>>174
WBCやプレーオフでは打ってるしなぁ

>>180
そんな記録あったとは知らなかった
別に不滅でもないと思うが
182神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:32:53 ID:NVxoZ1KL
>>179
「ゴロキングの揶揄を乗り越えてPOで活躍したこと」が、松井にとっては大いなる
アチーブメントなのだろう。
ちなみに件のシリーズは「小学館版・学習まんが人物館」と銘打たれているが、
人選の趣旨や基準は必ずしも明らかではない。
183神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:34:17 ID:4GaYCEi/
>>178
シアトルマリナーズは2001年あたりは
メジャー1位だった記憶があるが
観客動員数で
184神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:51:38 ID:NVxoZ1KL
>>180
立派な記録だねえ
自叙伝をもう一冊書けるかもしれないぞ
185神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 23:18:33 ID:QTph+bbE
松井は伝記だけじゃなくて銅像も立ってたっけな
186神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 23:37:34 ID:7bhjr/ni
生きてるうちに銅像建てたりするとパワー吸い取られてあまり良くないらしいぞ
銅像が建ったと聞いた時にイヤな予感がしてたんだが不幸にも当たっちまった
誰かオヤジあたりにでもメールしろ
187神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 23:53:11 ID:+p0jHYaF
生きてるうちに銅像建てたりするのは創業者のワソマソ社長とかカルト教祖とか独裁者とかです。
188神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 00:17:45 ID:gqgJhSuP
この場合は「カルト教祖の息子」だわな
189神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 00:34:18 ID:kHsVNtiz
それをマンセーしてるのが「カルト教団の信者」になるのか
190神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 00:40:41 ID:l+8BQvKZ
イチロー教の信者達
191神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 01:16:45 ID:ja2MrlBr
瑠璃教の信者達
192神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 02:07:32 ID:8wh7c6O9
イチロー賞賛がイチロー教信者の定義だったら
メジャーの選手・監督・OBらも全部イチロー教の信者になるなw
193神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 02:16:09 ID:JzM8PGyy
マツイがキチガイだと思ったのは

高校時代の連続敬遠かな
194神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 02:16:55 ID:3le+EpsY
実際、川崎・青木・モーラはガチ儲
195神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 07:39:39 ID:kHsVNtiz
現役選手で松井信者ってほとんど聞かないね。
196神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 08:42:24 ID:4QYr30tC
松井・・・・イチローがメジャーの首位打者ならオレはホームラン王だ!
てな具合に意気揚々と渡米し・・・・真の強豪たちを相手にして化けの皮が剥がされてしまった・・・
197神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 08:51:29 ID:ZUGRmPkv
というかイチローと対戦したことがない日本の選手はセリーグ>パリーグと思ってて
イチローが日本時代であんな成績を出しててもかなり過小評価してたんじゃないの?
いまだに老害OBはセリーグ>パリーグを思ってるようだし。
198神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 09:07:37 ID:CMg56fZV
仁志もイチロー渡米時にセ>パ=メジャーみたいなこと言ってたな。
今も成功しちゃったイチローが憎いか嫌いだかで徹底無視のようだがw
199神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 09:14:25 ID:4QYr30tC
仁志は一度でも三割うってからそういうこといってほしい。
200神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 09:15:19 ID:EhlqW3Dg
ビッグマウス仁志様はメジャーに行かんの?
201神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 10:15:08 ID:gZJSyDlJ
http://www.major.jp/news/news20060712-15806.html
イチローが受賞したコミッショナー特別表彰にロベルト・クレメンテも加わりますた
202神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 10:20:50 ID:RfL9RDET
>>200
行こうとしたけど声がかからなかったんじゃなかったっけ?
203神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 12:06:10 ID:Vy5TvAaq
デーモン 盗塁王
ジーター シルバースラッガー賞
シェフ 首位打者 シルバースラッガー賞
AROD 首位打者 本塁打王 打点王 シルバースラッガー賞
ジアンビ 首位打者 シルバースラッガー賞
松井 
ポサダ シルバースラッガー賞
カノー
バーニー 首位打者 シルバースラッガー賞

肩身の狭いイボイ
204神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 12:06:43 ID:Vy5TvAaq
ボンズ、イチローを「最高の1番だね」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20060620-48658.html
>ボンズが18日のマリナーズ戦の前に、クラブハウスでイチローについて大いに語った。
>「素晴らしい守備に高打率、それに長打だって打てる。僕ら2人はタイプの異なった選手だけど、
>僕からすればイチローはベストさ。ここまで一緒にプレーする機会はなかったがいつかと期待するさ」。
>シアトルの一部地元紙には、ボンズがマリナーズに好感触を持っていると報じられたが、ボンズ自身はイチローありきのマ軍を明かした格好だ。

あのボンズに「一緒にプレーしたい」と言われるイチローってマジで凄いな。
ステロイド使う前から40-40や数々のタイトル総なめにした真の天才にここまで言わせるとはな。
逆に酷評されてた選手もいるけど…

ボンズ辛口「マツイ10発」/日米野球
http://web.archive.org/web/20021204050355/http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-021118-04.html
ボンズ 日本で実績を残した彼の才能は認める。ただし、MLBで何人
が50本塁打以上を打ったか? A・ロドリゲス(レンジャーズ=57本)と
トーメ(インディアンス=52本)だけだ。僕も46本。30本塁打以上は何
人?(28人)。本塁打を量産するのは難しい。本塁打競争(15日)で彼
と僕のパワーの違いを見ただろう。メジャーでは彼も特別抜け出した存
在ではなくなる。もし、ヤンキースに入ったら現状では10〜15本ぐらい
だろう。
205神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 13:02:57 ID:l+8BQvKZ
井口にばかにされるイチロー哀れw
206神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 13:42:37 ID:CMg56fZV
A.ボンズには認められ、井口にばかにされる選手
B.ボンズに酷評され、井口には褒められる選手

俺はAの選手がいいなあ。
ところで、松井以前のメジャーでプレーしていない井口が、
なんで松井以前と松井以後の違いを語れるのか不思議でならないんだが、
日本で見ていた時のただの印象てこと?
207神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 13:50:13 ID:PG3Dnm+B
金本や前田にもバカにされてたなw
208神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 14:10:18 ID:tbMsIyVj
井口、松井を嘲笑

井口「ヤンキー・スタジアムでプレーした時、右翼が狭くて
(95・7メートル)ビックリした。秀喜が1年目に16本だったから、もっと広いと思ってた。
やっぱり、秀喜の場合は東京ドームの恩恵が大きかったんでしょうね。と、冗談も。
シカゴも狭い(本拠USセルラー・フィールドの右翼は102・1メートル)けど(笑い)。
打順によっては、可能性はある。いずれは(松井を)超えてみせますよ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20051127_10.htm
209神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 15:05:49 ID:l+8BQvKZ
ボンズのリップサービスにマジで喜んでるアフォが居るねw
210神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 15:11:29 ID:qs1MeM7p
安打記録達成時にはボンズが自分のホームページで
イチロー誉めてたんじゃなかったっけ

リップサービスでしか誉められない選手ばかり見てたら
誉め言葉は全てリップサービスに見えて来るんだろうけどさ
211神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 15:13:08 ID:Vy5TvAaq
松井さんはリップサービスも言ってもらえず
HR16しか打てないとズバリ指摘されてましたね
212神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 15:39:48 ID:bd3063c2
イチローってヤンキースのメンバーとつきあいあるな
まあヤンキースだからじゃなくてヤンキースの選手がスター選手が多くて
オールスターで一緒のチームになるからだろうけど

ARODとは今年も交流あったみたいだしラブリーラブリーwwwの件もある
ジアンビとはもう10年ぐらいだっけ
ポサダやデーモンからもコメント貰ってたな
ジーターともなんか喋ってたし
バーニーはイチローの憧れ
トーリ監督もイチローを高く評価してたな
スタインブレナーなんかイチロー獲らなかった事で部下に八つ当たりしてたw

こんな人懐っこいチームなら孤立する選手なんていないだろうね
213神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 15:43:51 ID:8/ZC7j6j
どっちもすごい!
214神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 15:55:14 ID:E++CF6qV
今年は確か日米野球の年だが、松井は出るのか?
出るつもりなのか?
215神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 16:12:44 ID:RfL9RDET
>>214
「皆さんが出てほしいということになれば‥‥」かな?
216神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 16:17:12 ID:h9KY0TB3
>>214
そういや、前回の日米野球の時、松井はこなかったんだよな。
何でだっけ?怪我でもしてたんだっけか?
217神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 16:30:08 ID:goPX9mqE
>>214
確かWBC断る時の記事で合わせて出ないとか言ってたよ。
「静かに首を振った」というムカツクフレーズは覚えてるw

ただ雲行き怪しくなった後に「出るかも」的な舐めた発言はしてた。


マジレスするなら骨折してんだから無理して来れるわけねぇな。
218神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 16:46:34 ID:Vy5TvAaq
96 名前: 名無しさん@ローカルルール議論中 投稿日: 2006/07/12(水) 22:31:40 ID:/Y/wOg/F
A-RODとイチロー
http://us.news3.yimg.com/us.i2.yimg.com/p/rids/20060711/i/r177618349.jpg
http://us.news3.yimg.com/us.i2.yimg.com/p/rids/20060711/i/r2561718993.jpg
http://us.news3.yimg.com/us.i2.yimg.com/p/rids/20060711/i/r4032474748.jpg
http://us.news3.yimg.com/us.i2.yimg.com/p/rids/20060711/i/r2659811519.jpg

イボイは何でA−RODと一緒に仲良く練習してる写真が無いの?
219神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 16:48:11 ID:Vy5TvAaq
>212
原因

デーモン 盗塁王
ジーター シルバースラッガー賞
シェフ 首位打者 シルバースラッガー賞
AROD 首位打者 本塁打王 打点王 シルバースラッガー賞
ジアンビ 首位打者 シルバースラッガー賞
松井 
ポサダ シルバースラッガー賞
カノー
バーニー 首位打者 シルバースラッガー賞

肩身の狭いイボイ
220神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:03:26 ID:l+8BQvKZ
イチロー信者の特徴
・やたらタイトルにこだわる
221神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:27:42 ID:KGh8vvZ/
イチロー信者の特徴

異常に松井に対抗心を燃やし松井叩きに朝から夜中まで必死w


松井ファンは格下相手に誰も相手にせずww
222神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:30:09 ID:4iSXNqQt
松井信者は相当イチローが肉いと見える
223神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:34:08 ID:bd3063c2
日本だけだよな
シーズン最多安打のイチローがノンタイトルの選手と比べられるのは

国籍が同じ以外に共通点がないのに
224神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:38:40 ID:7Xmzyzhe
イチロー MVP 首位打者2回 ゴールドグラグ連続5回
     シルバースラッガー 盗塁王 新人王
225神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:40:30 ID:7Xmzyzhe
松井 ゴリラコンテスト2位
226神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:42:14 ID:l+8BQvKZ
シーズン最多安打?打席数が多いだけだろ。
227神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:45:27 ID:UWn2grE+
>>イチロー信者の特徴
>>異常に松井に対抗心を燃やし松井叩きに…

格下の選手に対抗心燃やすって、どう見てもありえんだろ
228神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:55:24 ID:bd3063c2
>>226
打席数はそんな多くもない
229神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:55:58 ID:XkPcheBg
確かにメジャーでの成績を見たら松井はイチローより下になるな
悔しいにも程があるがそれは認める
そして松井には非がある、あの中距離打者宣言はファンへの裏切り以外のなんでもないからな
イチローのように自らの能力を最大限生かせる立場を得れなかった
言い方を変えればそこまでわがままになれない松井の性格が悔しい
アレだけ期待されてメジャー行ったのにな・・・

だが松井は今回の怪我の直後
怪我前よりも万全な形で復帰すると言ってくれた
俺はそれを信じて来期の松井が40本50本打つことを期待する
ま、本当は今年が飛躍の年だったはずなのにな・・・・悔しいわ
230神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:57:00 ID:fD//PwRM
イチローと松井って相撲で言うと朝青龍と高見盛を比べるようなもんだろ。
231神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:57:11 ID:V34T1SIK
イチロー批判してる奴らの正体

韓国人・朝鮮人 = 76%
韓流ドラマにハマってるウンコ婆あ =8%
ニート = 5%
変質者 = 5%
破産者・禁治産者 = 3%
知的障害者 = 3%
232神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:01:49 ID:bd3063c2
>>229
>そこまでわがままになれない松井の性格

そんな事はないと思う
233神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:02:55 ID:EhlqW3Dg
>そこまでわがままになれない松井の性格
えーと、ここ笑うとこ?
234神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:03:58 ID:XkPcheBg
>>232
あぁすまん、そこは俺の主観だ
色々と教えてくれればありがたい
235神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:06:32 ID:XkPcheBg
別な意味としてはわがままになれないだろうヤンキースに入ったこととかもあるんだが
まぁ笑うととこじゃない、どんどんつっこみをいれてくれ
俺は巨人信者で松井信者だが性格などに関してアホみたいに妄信はしない、と思う
236神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:07:37 ID:bd3063c2
>>234
第一にWBCを辞退している
第二に巨人から移籍してヤンキースに来た
第三に今年契約がうまくいかなければヤンキースから移籍することをほのめかした

わがままになれない性格をしているとは思えない
237神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:11:40 ID:XkPcheBg
>>236
WBCに関してはアレだけの大型契約をしたあとってこともあったと思う
俺も松井が出ないと知ったときは正直落胆した
1番イチロー、4番松井が見たかったからな
そして結果が現状になってしまったので批判は甘んじて受けないといけないと思う

巨人からの移籍は以前から松井がメジャー行きたいというのはわかっていた
俺は活躍を祈って送り出したよ、きっとやってくれるってな
ただ松井がでていった後の巨人があまり芳しくないのは・・・

3つ目は初耳、俺のチェックが甘いだけかな?それとも都合の悪い記事を飛ばしてしまったのか
もしよければ詳細を教えてもらえないだろうか?
238神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:14:44 ID:4iSXNqQt
一番のわがままは連続試合出場の件じゃないかな
自分の口からではなく広報に出たいと言わせてたし
239神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:14:53 ID:l+8BQvKZ
もしWBCで怪我をしたらどうするんだ?
イチローとは背負ってるものが違いすぎる。
かたやワールドシリーズ制覇がかかってる球団と
かたや最下位脱出が目標の弱小球団。
240神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:18:18 ID:bd3063c2
>>237
「松井がわがままになれるかどうか」の判断材料であげただけなので
変な擁護しなくてもいい


代理人のテレム氏と午後1時から約2時間の会談。
ヤ軍側の『4年総額4800万ドル(約56億6400万円)』という
イチローを超える日本人最高の条件を伝えられたが、
首を縦に振ることはなかった。

「テレムさんを通じてお願いしている条件に近づいてはいますが、
隔たりはまだあります。ヤンキースがそこ(希望条件)まで出さなくて、
ほかのチームが出すのだったら僕はそちらを選びます。
それだけ“松井秀喜”というプレーヤーを必要としているということですから」

会談終了から数時間。サンケイスポーツの取材に応じたゴジラは、
口調も顔つきも厳しいままだった。
万が一の移籍の覚悟もためらいなく口にするほど、
ヤ軍の現段階での提示内容に失望を感じていた。

テレム氏とヤ軍のブライアン・キャッシュマンGM(38)の交渉は、
これまで水面下も含めて何度となく行われてきた。
当初、ヤ軍側から提示された3年総額3150万ドル(約37億円)
に比べれば大幅な譲歩を引き出した。
だが、松井秀とテレム氏が妥当と考えるラインは
年数、年俸レベルともさらに上に設定されていた。

「僕の代理人はテレムさんだから、
テレムさんがそれだけの価値を見いだしてくれているということは、
僕はそこに同調しなくてはいけない。
ヤンキースの低い提示にいく(妥協する)つもりはないです」

お金がほしくて粘っているのではない。
満たされたいのは金銭欲ではなく「自分を必要としてくれているか」。
百戦錬磨の敏腕、テレム氏が判断して
ヤ軍の松井秀に対する評価はまだ低いとみている。
自分が決めた代理人がそこまで言ってくれるのなら、
とことん信じてついていくだけだ。

http://www.excite.co.jp/News/sports/20051115080505/Sanspo_SP_120051115001.html
ソースは切れちゃったっぽいね
241神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:18:51 ID:bd3063c2
>>239
>もしWBCで怪我をしたらどうするんだ?

釣り?
242神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:25:01 ID:w5Zn1FUj
イチローファンだが正直、松井には負けると思ってる。
去年イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、出塁率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&rateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けたからね。

2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24

243神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:27:49 ID:4iSXNqQt
もうそのコピペにすがるしかないんだな・・・
244神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:37:42 ID:PG3Dnm+B
>>243
負け犬の遠吠え(笑)
245神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:40:38 ID:1GadVrUf
>>244
いつからここは2005年日本人野手の打撃を評価するスレになったんだ?
246神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:42:05 ID:1kRkiOxP
>>242
イチローのキャリアローと、松井のキャリアハイの成績が
ほぼ互角なんですね・・・少し松井が上だけど・・・
イボヲタは、2005年の成績が全てなのか・・・
な・・・情けない・・・
247神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:47:09 ID:XkPcheBg
>>239
怪我をしたら今と同じ状態になるだけだ
そして松井は怪我を拒否して辞退した以上シーズンで怪我をしてはいけなかったんだ
だからこそ今叩かれてる、それが現実なんだよ馬鹿
出場しなかったことがマイナスにしか働いてないんだよ

>>240
あぁ、すまん。擁護っていうか「それでわがままになるのか?」って思ったところを言っただけ
ってそれが擁護だな、さらに見苦しく語ってすまない

情報Thx
今晩は色々考えてみることにするわ
248神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:47:35 ID:1GadVrUf
>>246
打率を比較するスレでもないが
249神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:50:24 ID:fBDbBRoE
盗塁と守備いれたら2005年でもイチローと松井の差は微妙じゃないか?
250神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:50:38 ID:1kRkiOxP
>>248
ごめんなさい・・・
そんなつもりでは・・・
ただ・・・イチローが叩かれるのは我慢できなくて・・・
251神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:52:42 ID:KZNVQkXD
相変わらず見ごたえがあるな、キャリアハイvsキャリアワースト
252神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:52:48 ID:SOmkXuGC
ま松井ファンには同情するけど
松井は自業自得だと思う
253神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:55:13 ID:bd3063c2
まあ人気でも負けってのが永遠にひっかかるんだけどね>2005年〜
254神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:58:14 ID:fBDbBRoE
>>253
2005年イチローは最低の成績だったにもかかわらず
イチローの方が評価が高いみたい
2006シーズン直前の評価

http://www.daily.co.jp/mlb/2006/02/05/203931.shtml
 イチロー 9.5点
 松  井  8.8点

http://www.major.jp/news/news20060211-12377.html
外野手部門
 イチロー 7位
 松  井 12位

http://msn.foxsports.com/fantasy/story/5349776
 イチロー 7位
 松  井 17位

ちなみに、スラッガーはイチローが二位の評価
255神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:58:35 ID:1kRkiOxP
>>253
人気はイチローでしょ・・・多分・・・
イチローがオリックスで松井が巨人だから
勝手に松井の人気が上とかいう概念があるのだろう・・・
256神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:00:03 ID:fBDbBRoE
>>255
ないね
オールスターでも日本時代からイチローがずっと上だし
257神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:01:32 ID:fBDbBRoE
言い忘れたが投票のことね
258神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:02:03 ID:bd3063c2
松井、と言うか一部の熱狂的松井ファンの最大の不運は
松井がイチローと同じ時代の選手って事だね
10年早いか10年遅く生まれればイチローのような
歴史的大選手と比べられる事はなかった
80年間更新されなかったシーズン最多安打記録
これを日本人野手最初の選手が塗り替えるなんて…
冷静になって考えるとこれは御伽噺そのものだよ
259神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:02:43 ID:l+8BQvKZ
イチローなんて94年だけだったからなあ<人気
95年以降はマスコミに見向きもされねえでやんの
260神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:04:04 ID:1kRkiOxP
もし、イチローが巨人で松井がオリックスだと・・・
どうなるのかな・・・人気関係・・・
261神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:04:18 ID:4iSXNqQt
>>258
10年遅いとどうなってるかわからないが
10年早いと落合信者とつかみ合いの戦いになってるな
262神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:05:19 ID:fBDbBRoE
>>259
94年から好きなスポーツ選手などのアンケートで
毎年一位か上位じゃん
263神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:05:30 ID:l+8BQvKZ
>>260
高校時代の知名度から考えてイチローが巨人に指名されるなんてありえないんだがな
264神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:07:25 ID:fBDbBRoE
「最も好きなスポーツ選手」(中央調査報)

調査地域:全国  調査対象者:20歳以上の男女

1995 イチロー4位 松井秀喜6位
1996 イチロー1位 松井秀喜7位
1997 イチロー2位 松井秀喜5位
1998 松井秀喜2位 イチロー5位
1999 イチロー3位 松井秀喜5位
2000 松井秀喜2位 イチロー5位
2001 イチロー1位 松井秀喜2位
2002 イチロー1位 松井秀喜3位
2003 松井秀喜1位 イチロー2位
2004 松井秀喜1位 イチロー3位
2005 イチロー1位 松井秀喜2位

*長嶋茂雄1995-2005まで全年度で3位以内

------------------------------------------------------------------------------------

「好きなスポーツ選手」(TOKYO FM若者ライフスタイル調査)

調査地域:一都三県  調査対象者:12歳〜34歳男女、ただし中学生以上

1997 イチロー1位 松井秀喜2位
1998 松井秀喜6位 イチロー7位
1999 イチロー2位 松井秀喜5位
2000 イチロー1位 松井秀喜5位
265神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:08:27 ID:0N6dgCro
>>259
オリックスと日本シリーズを戦った96年の日本シリーズ第一戦、
東京ドームが記録破り級のウルトラ超満員になったのはじゃあ
誰のおかげだったんだろう。

そういえばそのシリーズでオリの野村に最終戦までひねられていた
バッターがいたとかいないとか。
266神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:08:38 ID:bd3063c2
>>260
松井が巨人じゃなかったら松中ぐらいの人気かな
清原にちょっと負けるぐらい
267神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:11:25 ID:1kRkiOxP
スタインブレナー「シアトルがイチローで、うちが松井なんだ!」
268神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:11:52 ID:l+8BQvKZ
>>265
それ、どう考えても巨人(長嶋と松井)のおかげじゃん。
メイクミラクルすごかったからな。
思えば、松井が本格的に開花したのもこの歳からだ
269神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:12:04 ID:1kRkiOxP
スタインブレナー「なんでシアトルがイチローで、うちが松井なんだ!」
270神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:12:19 ID:fBDbBRoE
>>268
どうみてもイチローだけどね
271神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:13:19 ID:EhlqW3Dg
相乗効果でいいじゃないよ・・・
272神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:14:00 ID:l+8BQvKZ
>>269
それ、04年のときだろw
05年には「あんなカスイラネ」って言ってたよw
273神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:15:10 ID:fBDbBRoE
>>272
>05年には「あんなカスイラネ」って言ってたよw

いったいどっからそんな言葉がw
というか、今現在松井はヤバイぞ
274神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:15:25 ID:0N6dgCro
あのシリーズ前のイチローの言葉、

「歴史と伝統にあぐらをかいているようなチームに
負けるわけには絶対に行かない」

こういうイチローを知っていたから、WBCで「急に
熱い男に変貌した」と言われてた時は少々戸惑った。
むかしからあんなだよ。虚塵中心のマスコミが報じようと
していなかっただけで。
275神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:15:51 ID:bd3063c2
>>272
まあ06年も「なぜシアトルがイチローで」って感じだと思う
276神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:17:59 ID:fBDbBRoE
>「歴史と伝統にあぐらをかいているようなチームに
>負けるわけには絶対に行かない」

よくこんな言葉言えたよな
普通の選手なら怖くて絶対言えないよ
277神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:22:35 ID:l+8BQvKZ
>>275
どうかな?結局、例年通り夏場調子落として
最終的に打率.320を割ると思うんだけど
278神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:23:21 ID:bd3063c2
>>277
打率.320切っても
試合に出られない選手よりははるかに欲しいと思う
279神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:23:54 ID:l+8BQvKZ
うっわ最悪だな
性格悪いね君
280神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:24:09 ID:1kRkiOxP
イチロー  VS 松井秀
 ○   打率   ×
 ○   得点   ×
 ×   本塁打  ○
 ○   出塁率  ×
 ×   打点   ○
 ○   安打数  ×
 △ 人気(日本)  △
 ○ 人気(米国)  ×
 ○  自己管理  ×
 ○   運    ×
主観的そして客観的に観てもイチローが99%上でしょう・・・
281神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:24:33 ID:4iSXNqQt
相手が落ちるのを必死に願ってるようじゃ終わりだよ
282神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:25:17 ID:bd3063c2
>>279
へ?
どういうこと?
283神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:25:52 ID:fBDbBRoE
すくなくとも盗塁は50近く行きそうだし
打率も下がるとしても.330あたりで落ち着くだろうし
打率.330本11打点65得点120盗塁50
ならかなり合格点
284神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:27:12 ID:l+8BQvKZ
>>280
長打率は?OPSは?
>>281
別に客観的に分析してるだけですが何か
285神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:28:23 ID:1kRkiOxP
最多安打更新は無理でも・・・
TOP5くらいは入ってほしいな・・・
250本くらいで入るかな・・・?
286神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:29:22 ID:bd3063c2
そもそも最近のアリーグのリードオフで打率.320超える選手なんていないしね
イチロー以外は
287神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:31:04 ID:RfL9RDET
>>280
守備と走塁もいれておかなきゃ
288神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:31:38 ID:l+8BQvKZ
リードオフの定義って何?一番打者ってことか?
289神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:33:07 ID:1GadVrUf
>>272
ニューヨークの地元紙によると2005年オフに
ヤンクスがイチローと王、カノのトレードを打診して断られたらしいが
ttp://www.major.jp/news/news20051121-11344.html
290神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:33:25 ID:1kRkiOxP
>>287 いれました
イチロー  VS 松井秀
 ○   打率   ×
 ○   得点   ×
 ×   本塁打  ○
 ○   出塁率  ×
 ×   打点   ○
 ○   安打数  ×
 ○   守備   ×
 ○   肩    ×
 ○  走塁系統  ×
 △ 人気(日本)  △
 ○ 人気(米国)  ×
 ○  自己管理  ×
 ○   運    ×
主観的そして客観的に観てもイチローが99%上でしょう・・・
291神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:34:38 ID:fBDbBRoE
ヘルトンとイチロー次第では通算打率が現役一位になりそうじゃん>イチロー
292神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:36:44 ID:RfL9RDET
>>291
6月以降抜きつ抜かれつのデッドヒートが続いている
293神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:44:20 ID:l+8BQvKZ
イチロー  VS 松井秀
 ○   打率   △
 ○   得点   △
 ×   本塁打  ○
 ○   出塁率  △
 ×   打点   ○
 ○   安打数  ○
 ○   守備   ×
 ○   肩    △
 ○  走塁系統  △
 △ 人気(日本)  ○
 ○ 人気(米国)  △
 ○  自己管理  ○
 ○   運    ×

こんなところだろ。
294神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:47:37 ID:fBDbBRoE
>>293
打率は通算打率で3分以上はなれているし、キャリアハイも7分ぐらい違うし
安打数だとイチローの圧勝
それと松井の自己管理はかなり悪い
295神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:47:49 ID:1kRkiOxP
>>293
うそ〜・・・自己管理は×でいいでしょ・・・!?
あと イチロー   VS     松井
    ○    愛国心   ×
    ○    スター性  △
を追加!!
296神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:48:20 ID:n3iddY2x
ヒデキの守備と肩が逆じゃないかい?
297神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:49:52 ID:EhlqW3Dg
イチローのは愛国心とはちょっと違うんじゃないかな?
298神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:50:43 ID:fBDbBRoE
守備はレフトでマニー・ラミレスについで下から二番目
299神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:52:59 ID:l+8BQvKZ
>>294
打率は05年に上回ったけど。
安打数は打席数が違いすぎる。
連続試合出場を果たしてきた松井の自己管理が悪いって冗談だろw
300神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:53:44 ID:RfL9RDET
>>293
かなりいいね。でも松井については「自己管理○」は無理があるし、>>296
指摘するように守備と肩の評価は逆のほうがいいな。あと、「本塁打○」は
ちょっと苦しいかも。「運」は×ではないでしょ。怪我は運の問題ではないし、
ドラフトで読売に引き当てられたことなどを勘案すれば×ではなかろう。
イチローについては、「人気(日本)」は○でいいんじゃないかな
301神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:54:48 ID:l+8BQvKZ
肩は強いよ。NPB時代には捕殺数No.1に輝いたこともあるし
302神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:55:47 ID:1kRkiOxP
SS=スーパースタークラス S=スタークラス A=優秀 B=そこそこいい C=普通
D=そこそこ悪い E=悪い
 
打率  イチロー SS 松井 A
得点  イチロー SS 松井 B
打点  イチロー B 松井 A(おこぼれ打点)
守備系統 イチロー SS 松井 C
走塁系統 イチロー SS 松井 C
出塁率  イチロー S 松井 A
本塁打  イチロー C 松井 A
自己管理 イチロー S 松井 E 
303神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:56:48 ID:fBDbBRoE
肩の弱い選手はよく進塁されるから逆に捕殺が増えることがある
それと同じように
肩が強い選手はなかなか進塁してくれないから捕殺が減る事もある
304神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:57:45 ID:l+8BQvKZ
おこぼれ内野安打w
305神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:58:48 ID:EhlqW3Dg
>>304

意味不明
306神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:59:23 ID:RfL9RDET
>>304
落ち着け
逆上しちゃダメだよ
307神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 19:59:24 ID:l+8BQvKZ
おこぼれ打点の方が意味不明
308神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:01:33 ID:fBDbBRoE
松井の打点はよく頑張っていると思うよ
セクソンみたいな選手だったらそれも無理だし
ちなみにスラッガーの評価

2006外野手ランキング(月刊スラッガー6月号)

イチロー(2位)  打撃5 パワー2 スピード5 守備5 肩5

松井(19位)   打撃4 パワー4 スピード3 守備2 肩2
309神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:03:31 ID:l+8BQvKZ
スラッガーランキングなのに守備走塁が入ってるのは何故?
捏造するんじゃないぞ
310神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:03:49 ID:RfL9RDET
>>307
打席時の走者の多さをいっているのでしょ
でも、>>308もいうように、そういうチャンスをそれなりに活かしてきた結果が
「3年連続100打点」なのだから、それはそれで胸を張ってよいと思う
311神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:04:06 ID:1kRkiOxP
イチローがクアーズ・フィールド(ロッキーズ)に行き、
バットにコルクを入れ、ドーピングすれば・・・
神を超えることが出来る・・・
312神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:04:36 ID:RfL9RDET
>>309
落ち着けって
「スラッガー」という雑誌のランキングだよ
313神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:05:13 ID:bd3063c2
>>309
おいおいスラッガーも知らないのかよ
314神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:05:16 ID:1kRkiOxP
>>308
ちなみに1位は?
315神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:06:07 ID:fBDbBRoE
>>314
たしかゲレーロ
316神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:06:36 ID:n3iddY2x
>>309
いや、月刊スラッガーですから(^^;
317神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:07:46 ID:4iSXNqQt
ゲレーロは今年不調だな
オールスターでは変態打ち健在だったが
318神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:07:57 ID:1kRkiOxP
>>315
どれくらいの評価なの?
319神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:08:25 ID:l+8BQvKZ
まあ強打者に守備走塁はそれほど必要じゃないしな。
最低限あればいいんだ。
320神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:08:43 ID:bd3063c2
イチロー貶める→ニワカ判明 のパターン多すぎだろう
吉本新喜劇じゃないんだからさ
321神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:09:35 ID:4iSXNqQt
>>319
ラミレスはまさしくそうだな
肩は強いけど
322神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:11:08 ID:RfL9RDET
>>319
そうね。例えばテッド・ウィリアムスは守備・走塁に難点があったようだが、
あれくらい打てば誰も文句はいわない
323神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:11:31 ID:fBDbBRoE
>>318
その本買ってないからもう覚えてない
立ち読みはしたけど
324神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:12:11 ID:fBDbBRoE
5月号なら持ってたんだけどな
325神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:12:26 ID:1kRkiOxP
仁志がイチローよりヨシノブの守備が上とかいう話を聞いたけど本当なん?
326神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:14:24 ID:EhlqW3Dg
>>325
たぶん冗談で言ったんですよ
327神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:16:34 ID:1kRkiOxP
>>326
笑えない冗談ですね・・・
328神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:16:56 ID:l+8BQvKZ
守備走塁の影響力って10パーセントもないんだけどね・・・
329神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:17:42 ID:UhPchCOx
>>309
吹いたwww
330神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:18:34 ID:UhPchCOx
>>318
打撃5 パワー5 スピード4 守備4 肩4
ぐらいだったはず。
331神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:18:58 ID:bd3063c2
ゲレーロが肩4はないな
332神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:19:34 ID:n3iddY2x
えー、ちなみにNHKのメジャーリーグガイド06中の評価(10段階)では、

       アベレージ  パワー ベースランニング  守備  強肩度
イチロー    10      7       9        10    10  

松井       8       8       5        6     5


どこも似たような物かな。
333神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:19:45 ID:fBDbBRoE
>>331
送球のコントロールも含んでいるからだと思う
334神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:20:09 ID:UhPchCOx
>>331
送球の正確性を考慮しての評価だと思う。
335神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:20:39 ID:1kRkiOxP
>>330
なるほど・・・
たしかゲレーロって、マリナーズ戦で派手なトンネルした人だよね・・・
まあ、ああいうこともあるか・・・
336神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:21:16 ID:7Xmzyzhe
悪いけど通らせてもらうよ。フィールドが僕を呼んでいるんだ。
       !.  ;!   ,r――――― 、   
         |  .;! /     ((゙゙ヾ  ヽ
       l  .| /      -*.-   ヽ
       |  .| ,'     __ヾ=彳_.  !
       i  ;! i  ,ィ-´  _____`ヽ!
       i  .;l/ <_,=´、_  _ィ-=`ヽ、ゝ
       i  .;l{  〈 `ーrz-".〈'-izー´.!fフ   MVP
       i   !{   }     ,ハ   .!ソ    シルバースラッガー
       i   !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,`   !"    ゴールドグラブ5年連続
       i  ;i  i.ヽ、 ,'";ーニ三=;',;./      首位打者2回 
       .!  ! rへ \. ;; `''';;;''´;./,    盗塁王 
       .!  |イヽ、`ヽ、`ー''ー''' /゙`ヽ、,,,    新人王
       r'!  ! ,'ニ二.`ヽ 、` ー-イ    ゙"-、_   メジャー通算打率3割3分以上
     /" i  !/ニ二`、   `ヽ、ノ  ヽヽ /   `ー、
   /"⌒` ! .!.' ー'ヽ、    ノノ::ヽ、_ \V/    ヽ
  /     | .|    i ` ー 、 〃::::::::::::::`丶、/  .⌒  ヽ
. / '  ̄  ! .|ヽ  | ヽ  `´、::::::::::::::::::::::::::`丶、   ヽ
/ / 二 .r;} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、::::::::::::::::::::::::::::` .、 ⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ.
 {{ 〃  fヽ二二:}         ヽ   ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::〉〉
 | { 〃i .{ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ 、::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽヽ ヽ `ー- ´   | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ:::::::::::::::::::〃
337神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:25:59 ID:fBDbBRoE
>>335
ゲレーロのRFは高いほうだよ
338神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:26:03 ID:UhPchCOx
       アベレージ  パワー ベースランニング  守備  強肩度
イチロー    10      6       10       10    10  

松井       8       8       5        5     6


こんなもんが妥当じゃないか?
339神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:26:33 ID:1kRkiOxP
イチロー「そうだ僕がイチローだ
     ならば どうする ここで殺すか? 
     いいか 僕はイチロー そして
     メジャリーグ界の神だ」
340神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:27:36 ID:fBDbBRoE
デスノはどうでもいいよ
341神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:32:24 ID:1kRkiOxP
>>338
同意・・・
342神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:40:40 ID:hLGKmlb1
内野安打マンとクラッチヒッターを比べてもなw
球団側の評価は年俸の高さの差が全てを物語っているよ
松井は一度も年俸で負けてない

イチロー年俸推移
2001年 1年目 Seattle Mariners $5,666,667
2002年 2年目 Seattle Mariners $3,696,000
2003年 3年目 Seattle Mariners $4,666,667
2004年 4年目 Seattle Mariners $6,500,000
2005年 5年目 Seattle Mariners $12,500,000


 松井年俸推移
2003年 1年目 New York Yankees $6,000,000
2004年 2年目 New York Yankees $7,000,000
2005年 3年目 New York Yankees $8,000,000

2006年 全球団ノートレード条項付き4年62億円契約

343神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:42:09 ID:UhPchCOx
>>342
ヒント:日本時代
344神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:43:38 ID:1kRkiOxP
>>342
チームが逆だとどうなるかな?
広島だって巨人に金で勝てないでしょ?
345神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:44:40 ID:NuiJGnpL
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005年  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ

346神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:45:00 ID:EhlqW3Dg
あらら最終兵器年俸が出ちゃったよ
347神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:45:04 ID:UhPchCOx
つーか年俸よりも成績の方が重要な件。
348神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:46:29 ID:XtJwrbss
>>344

イチローは球界の盟主巨人やヤンキースにスカウトされなかった時点で
松井に完敗してるよ
349神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:47:24 ID:1kRkiOxP
>>345
僕は実質打率は嫌いです!
鈍足打者でも内野安打があります!!
鈍足打者の実質打率も出せば君を少し褒めてあげる
350神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:47:39 ID:goPX9mqE
>>342
このコピペ何度も見ててそのたびに感じるんだが、
2005年は?
351神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:47:47 ID:UhPchCOx
>>348
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  このレス、定期的に来るNE!   |
  \_______  _____/
               V
         .___    _
ジャブ    //  ̄ ̄\ ( ゚i>
  ジャブ   | |./⌒ヽ .| | |
       | | ( ^ω^) .| | |
  .゚ ゚。 .ゝゝ| |(つ┬O)゚.| .ノ |
ヽ。゚ ,゚。(::::::.....0  ̄ ̄ ̄ ̄ 丿 キコキコ・・・
,,.,,.,..,...,..'';';''';;'''''';';'''''';''''''';''''';;';'';;;.;;.',..".::.:.,..:,:.:,:..::::.:.:.::。.:.,.;;::
::;;::;::;::;:;;;::;:"":';:;:':;;;:"::::::::::":;":::;.::::...::;;::.。::;.....::::,,,.....::.::::::.;;....:..::..:
352神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:49:43 ID:1kRkiOxP
>>348
ヒント♪

スタインブレナー「なんでシアトルがイチローで
         うちが松井なんだ!」
353神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:49:56 ID:RfL9RDET
>>350
それも既にループのうち。「○年目の年俸」の比較が登場する。それと>>348

まあ、「型」の演武みたいなものですな
354神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:53:53 ID:n3iddY2x
>>345
松井の内野安打数出せる?
段々、増えていってる気がするんだけど。まぁ、微々たるもんかな。
355神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:54:01 ID:bd3063c2
>>338
いや通算なら
イチロー 打率10 長打力1 走塁9 肩10 守備9
松井 打率6 長打力5 走塁4 肩3 守備4

こんなもんだろ

基準
打率10 BA.330 イチロー ヘルトン プホルス
打率5 .280 モーラ ハフナー デーモン
打率1 .240 ペーニャ リース
長打力10 Isop.280 ボンズ プホルス マニー
長打力5 Isop.180 ハフ イバニェス
長打力1 Isop.100 イチロー ペレス ケンドール
356神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:55:08 ID:UhPchCOx
>>355
それはやりすぎ。
357神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:55:19 ID:fBDbBRoE
>>355
ない
イチロー以上に非力な打者は結構存在する
イチローも最低、本塁打8本は打ってるし
358神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:58:31 ID:bd3063c2
>>357
多分通算長打率.100以下の打者は
通算打率.240より下の打者よりは多くないぞ
長打率.100〜.120の打者探すのもかなり苦労した
359神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:58:40 ID:1kRkiOxP
>>355
ヒント:ホームランを狙ってもいいんですけど、打者としては
    確率の高い方をえらびますよね
360神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:59:43 ID:l+8BQvKZ
お前は内野安打狙ってるだろっていうw
361神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:01:34 ID:fBDbBRoE
>>358
なにか勘違いしているようだけど
長打率=塁打率だよ
Isopとはまた別だよ
Isop=長打率−打率
だったはず
362神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:02:12 ID:1kRkiOxP
>>360
内野安打?狙う?
鈍足選手が悪い
363神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:02:40 ID:bd3063c2
>>361
勘違いと言うか言葉の間違い
とりあえずIsopが0.100以下つうとウォーマックぐらいしか見つけられなかった
364神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:07:07 ID:fBDbBRoE
365神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:11:18 ID:bd3063c2
366神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:25:57 ID:tbMsIyVj
ナゴヤD、甲子園、ヤフーD、倉敷マスカット、札幌D、大阪DのHRは認めよう=64本
東京D、広島、神宮、横浜(この4球場はプロ野球開催に値しない程の狭い球場)
及び地方球場のHRは認められない=268本

松井って広い球場では、予想してた以上に打ってないんだな驚いたよw
80%以上が狭い窮状のHR。パリーグなら20本も打てない打者。
1993年のNPBデビュー年なんて、実質HRを1本も打てて無いし、全HRが箱庭球場。
よって松井のNPB時代の実質通算HR数は64本。MLB初年の16本(内9本が右翼95、7mの
ヤンスタw)も納得。所詮は箱庭ドームラン打者w04年は焦ったあげくの”棄て”だしな。
http://www.hideki.co.jp/

1993 HR実質0
1994 実質ーー1本=7/5 甲子園
1995 実質ーー3本=5/3 甲子園 5/4 甲子園 6/15 甲子園
1996 実質ーー4本=5/12 甲子園 5/23 福岡D 5/23 福岡D 7/26 甲子園
1997 実質ー10本=4/12 甲子園 4/23 ナゴヤD 4/24 ナゴヤD 5/27 福岡D 5/29 福岡D
●●●●●●●●●●5/31 甲子園 6/6 ナゴヤD 8/5 大阪D 9/6 ナゴヤD 9/7 ナゴヤD
1998 実質ーー4本=5/19 福岡D 5/21 福岡D 7/27ナゴヤD 9/19 甲子園
1999 実質ー13本=5/1 ナゴヤD 5/21 甲子園 5/23 甲子園 5/25 福岡D 6/1 ナゴヤD 6/13 甲子園 7/16 甲子園
●●●●●●●●●●7/17 甲子園 7/17 甲子園 8/19 ナゴヤD 8/19 ナゴヤD 9/14 ナゴヤD 9/15 ナゴヤD
2000 実質ー10本=4/5 ナゴヤD 4/5 ナゴヤD 5/14 甲子園 6/2 ナゴヤD 6/2 ナゴヤD 6/4 ナゴヤD
●●●●●●●●●●6/18 甲子園 7/30 ナゴヤD 9/1 ナゴヤD 9/3 ナゴヤD
2001 実質ーー9本=4/11 ナゴヤD 4/12 ナゴヤD 4/25 甲子園 5/13 ナゴヤD 5/25 甲子園
●●●●●●●●●●5/25 甲子園 8/14 ナゴヤD 9/4 倉敷 9/15 ナゴヤD
2002 実質ー10本=4/4ナゴヤD4/20 甲子園 5/6 ナゴヤD 5/22 甲子園 6/24 札幌D 7/25 甲子園
●●●●●●●●●●8/17 ナゴヤD 9/4 大阪D 9/23 甲子園 9/23 甲子園
367神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:40:46 ID:l+8BQvKZ
王を否定するのかよ・・・非国民メ。
まあ松井の飛距離は平均120m弾だから関係ないんだけど
368神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:48:27 ID:8Oycp7YG
オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m
松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m
井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m
イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m
田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m
松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m

球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、
ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。
フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが、狭く
平凡な外野フライがフェンスに当たりヒットになる。

セーフコがヤンスタより広いのは、両翼ポール際のほんのわずかの部分だけw
左中間からセンター、右中間の広さは遥かにヤンスタの方が広い

369神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:51:18 ID:1kRkiOxP
クアーズ・フィールドが一番広いんじゃない?
飛びやすいらしいけど
370神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:54:28 ID:RfL9RDET
セーフコの右中間は広いのね
371神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:55:08 ID:kHsVNtiz
258 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[] 投稿日:2006/07/11(火) 08:53:29 ID:sVWo5km5
球場の広さが左中間〜センター〜右中間の広さで決まらない事は、
>>69のヒットチャートを見れば明らか。

その結果、>>237で言うように、

ヤンスタは、

左打者のHRのPFが1.17。
右打者のHRのPFが0.98。

よって、ヤンスタは左打者有利球場。

69 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 09:42:17 ID:uT5QIaff
448 名前: 神様仏様名無し様 2006/01/12(木) 00:25:46 ID:Lu8RAubf
2005AL 30HR以上選手と松井のHR詳細
              −−−飛距離−−−  −−−−HR方向−−−−
順  HR Home Away 平均ft 最長ft >=420ft 左  左中  中 右中  右  Name
*1  48  26  22   402  485    15   15  11  *7  10  *5  A-ROD
*2  47  20  27   404  455    16   *0  *5  10  13  19  オーティズ
*3  46  23  23   400  446    15   15  11  *8  *2  10  ラミレス
*4  43  30  13   391  440    *7   *5  *5  *2  12  19  ティシェイラ
*5  40  23  17   387  430    *3   26  *9  *3  *0  *2  コナーコ
*6  39  21  18   401  449    13   10  *9  *5  *4  11  セクソン
*7  36  25  11   386  439    *3   16  *9  *5  *2  *4  ソリアーノ
*8  34  19  15   393  440    *5   22  12  *0  *0  *0  シェフィールド
*9  33  14  19   407  477    11   *1  *4  *7  12  *9  ハフナー
10  32  16  16   384  440    *4   *0  *0  *2  *7  23  ジオンビ
10  32  19  13   399  436    *7   15  *8  *4  *4  *1  ゲレーロ
12  31  15  16   384  427    *1   15  *9  *1  *1  *5  ダイ
24  23  15  *8   391  440    *8   *1  *1  *3  *7  11  松井
372神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:56:58 ID:8M0rLqQ3
まぁ、実際の広さで言うとヤンスタは30球場でも1、2位を争うほどの狭さだけどなw
373神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:58:48 ID:8Oycp7YG
☆アレックス・ロドリゲス
レンジャース
2002年本塁打57本 打率.300
2003年本塁打47本 打率.298
ヤンキース
2004年本塁打36本 打率.286
2005年本塁打48本 打率.321

☆G・シェフィールド
ブレーブス
2002年本塁打25本 打率.307
2003年本塁打39本 打率.330
ヤンキース
2004年本塁打36本 打率.290
2005年本塁打34本 打率.291

☆左打者ジオンビ
アスレチックス
2000年本塁打43本 打率.333
2001年本塁打38本 打率.342
ヤンキース
2002年本塁打41本 打率.314
2003年本塁打41本 打率.250
2004年本塁打12本 打率.208
2005年本塁打32本 打率.271

☆左打者ティノ・マルティネス
タンパベイ    2004年本塁打23本 打率.262
ヤンキース    2005年本塁打17本 打率.241

374神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:59:33 ID:8Oycp7YG
ヤンキースはプレッシャーでボロボロになるからね
特に左打者は左中間からセンターは世界一広いから
ジオンビやティノ・マルティネスのようにホームラン数が激減するよ
ジオンビは2002年と2003年に41本づつで合計82本打ってるがヤンスタではたったの31本、他球場で51本打ってるからね
松井がプレッシャーが少なく球場の狭いセーフコだったら40本は打っていたよ

375神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:08:29 ID:bd3063c2
>ティノ・マルティネスのようにホームラン数が激減するよ
はぁ?
376神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:10:22 ID:fBDbBRoE
衰えた選手を持ち出しても
377神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:11:36 ID:RfL9RDET
>>375
打数の差を無視して本数だけで比べたのを単純にコピペしているんでしょ
378神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:15:07 ID:RfL9RDET
>>376
衰えたとはいえ、前年458打数で23本塁打(19.91打数に1本)だったのが
ヤンキースに移って303打数で17本塁打(17.82打数に1本)になったのだから、
頑張ったといってよいのでは?
参考までに、若い頃にシアトルからヤンキースに移った前後のホームラン数は
16→17→20→31→(ここで移籍)25→44→28→28
379神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:16:40 ID:UKbievm4
>>374
左打者ジオンビは左打者不利球場のヤンキースタジアムに来て
大損こいたことがよく解りますな。
しかし両翼が狭いだけで箱庭と言ってるバカは
甲子園が東京ドームより狭いと言ってるバカと同じだな(笑)
380神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:18:20 ID:bd3063c2
ティノマルティネス

94sea 打率.261 20本 61打点
95sea 打率.293 31本 111打点
96nyy 打率.292 25本 117打点
97nyy 打率.296 44本 141打点

00nyy 打率.258 16本 91打点
01nyy 打率.280 34本 113打点
02stl 打率.262 21本 75打点
03stl 打率.273 15本 69打点

明らかにティノマルティネスのキャリアハイはNYYでの44本塁打なんだけど
キングドームのSEAのキャリアハイは31本塁打だよ
ARODも同じ
キングドームのSEAでは42本塁打が最高
どうやら「マリナーズのプレッシャー」の方が強いらしいなw
381神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:20:50 ID:RfL9RDET
>>380
きっと、「セントルイスは左打者不利」なのでしょうな
382神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:23:09 ID:UKbievm4
>>380
97年は確変だな
セーフコだったら50本打ってるね
383神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:27:44 ID:bd3063c2
>>382
キングドームで30本塁打なのに
セーフコで50本なんて打てないよ
このあともティノはヤンキースで34本塁打
キャリア二番目の数字

ティノマルティネスの本塁打数
1位 97年 NYY 44本
2位 01年 NYY 34本
3位 95年 SEA 31本
4位 98年 NYY 28本
5位 99年 NYY 28本

ほとんどヤンスタだろうが
384神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:30:52 ID:eRRt4mUS

>>291-292

ASブレークの時点で、
        打数   安打数   打率
 ヘルトン   4825 1614 .3345 
イチロー 3777 1259 .3333
 プホルス 3216 1066 .3311

の「三つ巴」になっている。打数が少ない分、プホルスが抜け出る
 可能性もある。
385神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:32:32 ID:bd3063c2
ティノマルティネスより松井は打たない
キングドームよりセーフコの方が打てない
って事は松井がセーフコ来たらキャリアハイでも20本塁打打てないって事になるな

まあこんな個人じゃなくパークファクターでも見ればいいんだけどね
386神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:33:54 ID:UKbievm4
>>383
セーフコなんて狭いよ
城島なんか400フィート以上のホームラン1本もないのに
ホームランが早くも10本。
イチローはもちろん400フィート以上のホームランは1本もないがw
松井は文句なしの飛距離のホームランがほとんど。
イチローのような箱庭セーフコの恩恵を受けたショボイホームランはないぜ!
387神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:35:43 ID:8M0rLqQ3
>>385
イボヲタにとってパークファクターを認めることは、即松井の敗北を認めることだからな
388神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:35:58 ID:RfL9RDET
>>386
つまり、松井は多少狭い球場でもホームランは大して増えない、ということかな
セーフコが狭いかどうかは別にして
389神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:36:26 ID:bd3063c2
>>386
セーフコが狭かったら
そもそもARODは移籍してないよw

見たところヤンスタは左打者天国だね
ティノマルティネスが44本も打てるんだし
390神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:38:18 ID:UKbievm4
>>389
ジオンビはどうなんだよw
逃げずに答えろよ
391神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:38:50 ID:qq5/IT6Q
最近よくするな、飛距離自慢
技術の無さを印象付けるだけのような気もするが・・・
392神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:39:17 ID:8M0rLqQ3
>>386
実際に城島がペトコパークで打ったのも400フィート以下ってことなら
よほど飛距離そのものがいい加減な数字なんだろ
393神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:39:21 ID:1kRkiOxP
セーフコって打球が飛びにくいって聞いたことあるよ
394神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:40:30 ID:RfL9RDET
「ヤンキースタジアムはジオンビに不利らしい」くらいは言ってもいいかもしれないね
「左打者」という形に一般化するのは、まだまだ無理だなあ

肝心の松井が、通算75本のうち42本までヤンキースタジアムで打ってるしね
395神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:40:45 ID:bd3063c2
>>390
へ?
ジオンビってマリナーズにいたっけ?
記憶にないなぁw

ティノマルティネス見る限りイバニェスがヤンキース行ったら50本塁打打てそうだな
城島なら40本塁打
イチローでも30本は打てそうだね

まあこれが少数の選手で決め付ける愚かさだねw
396神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:41:10 ID:UKbievm4
>>391

技術の無さねw>>345
397神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:43:18 ID:UKbievm4
>>392
おまえあのホームラン見てなかったの?
ペトコパークの球場をよく見ろよ
398神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:48:31 ID:bd3063c2
結局ティノマルティネス見ればわかるように
ヤンキースって左打者天国なんだな
マリナーズの左打者ならみんなバカスカホームラン打てそうだね
399神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:49:23 ID:tbMsIyVj
Jason Giambi

2006-AVG OBP SLG OPS
Home.294 .455 .714 1.169
Away .230 .377 .518 .895

どう見てもヤンスタは左打者天国だなw
400神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:49:51 ID:l+8BQvKZ
つーか何ホームランにけちつけてんの?ホームランはホームランだろうが。
401神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:50:18 ID:8M0rLqQ3
>>397
実際放送見てたし、公式の城島のPlayer Bioのページでも動画見れるけど
402神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:50:21 ID:fBDbBRoE
>>393
風とか湿気の問題かな
403神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:51:15 ID:qq5/IT6Q
総合板のヤンスタスレでは合成画像の誤りがバレてからトーンダウンしたな
404神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:52:46 ID:1GadVrUf
>>403
潮騒キボン
405神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:52:52 ID:UKbievm4
どう見てもセーフコは左打者天国だなw

イチロー
今年・・本拠地セーフコ 打率.360  本塁打4本  他球場 打率.324  本塁打2本

去年・・本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.294  本塁打7本 

箱庭セーフコじゃなければ去年は2割打者だろ 

セーフコは内野の芝目が深いから内野ゴロがボテボテになりやすく
内野安打が打ち易い
イチローは内野安打の打ち易い良い球団に入ったと思う
406神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:55:29 ID:8M0rLqQ3
>>403
確かGoogleEarthの画像まで貼り付けたけど、セーフコの方が広くて墓穴
掘ってた奴いたねw
407神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:55:39 ID:lstZb+1S
>>405
>セーフコは内野の芝目が深いから

ソースきぼん
408神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:57:57 ID:RfL9RDET
>>405
> セーフコは内野の芝目が深いから内野ゴロがボテボテになりやすく
> 内野安打が打ち易い

こう主張するのなら、せめて「内野ゴロが内野安打になる比率」の比較くらい
やってくれなきゃ
409神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:59:30 ID:n3iddY2x
>>405
いやいや、ボテゴロの内野安打に限った話じゃないですか、それは。
410神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:02:02 ID:bd3063c2
>>405
2004年 本拠地セーフコ 打率.338  本塁打4本  他球場 打率.405  本塁打4本 
2003年 本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.311  本塁打5本 
2002年 本拠地セーフコ 打率.308  本塁打4本  他球場 打率.334  本塁打4本 
2001年 本拠地セーフコ 打率.343  本塁打5本  他球場 打率.356  本塁打3本 

打者不利セーフコじゃなければ2年前はテッドウィリアムス以来の4割打者だろ 
最後の四割打者として以後50年はたたえられたなw
411神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:02:55 ID:UKbievm4
セクソンも箱庭セーフコで他球場よりホームラン打ちまくっているしなw
412神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:05:03 ID:4iSXNqQt
この手のスレ以外でセーフコが箱庭なんて珍説聞いたことがない
413神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:05:31 ID:bd3063c2
そもそもARODがシアトル出て行ったときのエピソード知らないんだろうな
414神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:05:56 ID:UKbievm4
>>410
たったの1年じゃ、たまたまだよな
ホームラン数は圧倒的に左打者天国のセーフコが多いしね
415神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:08:18 ID:fBDbBRoE
>>414
OPSでみると明らかにセーフコは打者不利
416神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:08:29 ID:bd3063c2
>>414
>箱庭セーフコじゃなければ去年は2割打者だろ 

>たったの1年じゃ、たまたまだよな

矛盾してるねw

まあマリナーズとヤンキースにいたティノマルティネス見れば
ヤンスタがいかに左打者天国かわかるけどね
417神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:10:22 ID:UKbievm4
>>416
マリナーズにいた時は技術が未熟だった
ヤンキースに入って成長したんだよ
418神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:11:34 ID:qq5/IT6Q
>>404
ヤンスタは左打者不利球場
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151549254/

のスレで(縮尺の違う)両球場の画像を重ねたり、線を引いたりして頑張ってる人がいた。
残念ながらその画像はもう流れているけど・・・。
419神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:15:09 ID:tbMsIyVj
ヤンキースタジアムの本当の左中間は379フィート(115.5m)、右中間に至っては
353フィート(107.6m)で、左打者にとって超有利の箱庭球場です。
http://www.kashijitensha.com/03ticket/01knowledge.html

ID:UKbievm4
 ↑
ヤンスタは左打者不利球場で(縮尺の違う)両球場の画像を重ねたり、線を引いたりして頑張ってる人がいた。
420神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:15:55 ID:bd3063c2
松井
2006年 本拠地ヤンスタ 打率.212  本塁打0本  他球場 打率.299  本塁打5本 
2005年 本拠地ヤンスタ 打率.321  本塁打15本  他球場 打率.290  本塁打8本 
2004年 本拠地ヤンスタ 打率.271  本塁打18本  他球場 打率.327  本塁打13本 
2003年 本拠地ヤンスタ 打率.301  本塁打9本  他球場 打率.274  本塁打7本

2006年はヤンスタよりロードのほうがホームラン打ってるけど
たったの1年じゃ、たまたまだよな
ホームラン数は圧倒的に左打者天国のヤンスタが多いしね 
421神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:16:07 ID:rsU5F/Jh
>>416
ティノがマリナーズにいた時は、セーフコじゃ無かったぞ

ヤンスタが左打者天国だというのは、常識だけどな
422神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:16:21 ID:z9uXOCnr
セーフコは右中間左中間の膨らみがないからヤンスタより狭いよ
こんなの常識じゃん!
423神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:18:50 ID:UKbievm4
やっぱり、セーフコは左打者天国だというのは、常識だな

イチロー
今年・・本拠地セーフコ 打率.360  本塁打4本  他球場 打率.324  本塁打2本

去年・・本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.294  本塁打7本 

2004年 本拠地セーフコ 打率.338  本塁打4本  他球場 打率.405  本塁打4本 
2003年 本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.311  本塁打5本 
2002年 本拠地セーフコ 打率.308  本塁打4本  他球場 打率.334  本塁打4本 
2001年 本拠地セーフコ 打率.343  本塁打5本  他球場 打率.356  本塁打3本 

424神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:19:39 ID:bd3063c2
>>423
全然天国には見えないんだが…w
425神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:21:27 ID:UKbievm4
>>421
全然天国には見えないねw

松井
2006年 本拠地ヤンスタ 打率.212  本塁打0本  他球場 打率.299  本塁打5本 
426神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:22:04 ID:RfL9RDET
2005年のイチローと松井の「アウェイ」成績が、実によく似ているなあ
イチロー 打率.294 出塁率.339 長打率.432 ホームラン7
松井   打率.290 出塁率.340 長打率.438 ホームラン8
427神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:23:46 ID:bd3063c2
>>425
たったの1年じゃ、たまたまだよな

松井
2006年 本拠地ヤンスタ 打率.212  本塁打0本  他球場 打率.299  本塁打5本 
2005年 本拠地ヤンスタ 打率.321  本塁打15本  他球場 打率.290  本塁打8本 
2004年 本拠地ヤンスタ 打率.271  本塁打18本  他球場 打率.327  本塁打13本 
2003年 本拠地ヤンスタ 打率.301  本塁打9本  他球場 打率.274  本塁打7本

総合的に見て天国だろw
428神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:25:01 ID:lstZb+1S
このスレは天国スレ?
429神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:27:43 ID:z9uXOCnr
観客数が少ないセーフコでプレイするのと
常に超満員のヤンスタでプレイするのは
プレッシャーが全然違うしね
イチローは大舞台に弱いしね
430神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:29:01 ID:fBDbBRoE
>>428
頭の中なら何人か天国かもしれません
431神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:29:44 ID:bd3063c2
>>429
2003年まではマリナーズがメジャー1の観客動員数だったような
2004年でヤンキースにARODが入って逆転しちゃったけど
432神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:30:49 ID:UKbievm4
イチローがヤンキースでプレイしたらスーパースター軍団の前で緊張して打てないだろうな。
433神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:32:10 ID:RfL9RDET
今日のお当番には、「もう少し頑張れ」と言いたいなぁ
434神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:32:13 ID:lstZb+1S
>>430
ワロスwwwwww
435神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:32:44 ID:lstZb+1S
>>432
マジレスすると、イチローはスーパースター
436神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:33:11 ID:tbMsIyVj
常に超満員のヤンスタの観客を
ドン引きさせた松井は凄い選手だねw

松井ボブルヘッドドールDAY=8000人(藁
437神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:36:11 ID:ubELlWMy
今日のは釣りだろ

みんな楽しそう棚
438神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:36:29 ID:z9uXOCnr
マジレスすると松井は伝記に採用された歴史的超偉人
松井に勝ちたけりゃ
まず伝記に採用されることだな
439神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:37:19 ID:RfL9RDET
>>437
敢えて言うが、あなたは間違っている

×今日のは釣りだろ
○今日のも釣りだろ
440神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:37:56 ID:UKbievm4
>>438
イチローは無理w
441神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:39:24 ID:bd3063c2
そういやあの伝記って永遠に未完のままなのかな
完成させるとなると松井のWBC辞退を入れなきゃならないんだよな?
あれどういう解釈すれば伝記に載せられるようになるのかな
442神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:39:26 ID:RfL9RDET
>>438
自叙伝まんがのことなら、このスレの>>159から>>184あたりにいろいろ出ている
443神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:41:26 ID:UKbievm4
やっぱり松井は凄いねー。イチローとは格が違う。

159 :神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:29:27 ID:5TYkJqQ/
松井秀喜の生い立ちが偉人伝記に採用。
キュリー夫人、エジソン、ヘレン・ケラーら
世界のそうそうたる偉人伝説の仲間入りを果たした。
故人ではなく生きながらにしてモデルになったのは
重度の障害を持ちながら世界各国でコンサート活動を続ける
スウェーデンの女性ゴスペルシンガー、レーナ・マリアに続き2人目。
異例の快挙ともいえる。
444神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:41:59 ID:tbMsIyVj
>>440
同意w
イチローは、松井のような厚顔無恥ではないからね。
仮に、偉人伝記のオファーがきても、即断だろうねw
445神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:43:53 ID:RfL9RDET
>>444
そのあたりは、これまでの自分の業績をいちおう完結したものとして捉えるか、
まだ形成途上のものと考えるか、という違いが関係するだろうね
イチローの姿勢は、国民栄誉賞の辞退に際して明示されていたと思う
446神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:43:58 ID:4iSXNqQt
松井は伝記どころか銅像まであるしね
イチローはせいぜい国民栄誉賞を2度辞退しただけですね
447神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:45:35 ID:R5h55TCZ
>>438
本当にマジレスなの?
448神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:46:13 ID:fBDbBRoE
>>447
ただ暇だから遊びたいだけだよwww
449神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:46:52 ID:bd3063c2
そういやイチローは国民栄誉賞を二回も辞退してたんだったな
1回目ってメジャーで首位打者獲った時だっけ?
あそこで貰ってたらメジャー最多安打記録はなかったかもね
450神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:47:03 ID:mSwnhmyd
こんなところでウダウダ言わないで早く伝記に載る超偉人に投票してあげて!


後半戦に期待するのは?
《投票期間:2006/07/12〜2006/07/19》
オールスターが終わり、いよいよ13日から後半戦がスタート。次のうち、最も期待したい記録や活躍はどれですか?
(投票は1人1回となります)

イチローの首位打者 51.3% (1,203票)
松井秀の復帰 22.0% (515票)
城島の新人王 23.2% (544票)
井口のWソックス連覇 3.5% (81票)

 
451神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:47:07 ID:R5h55TCZ
>>448
だよね。 びっくりしたw
452神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:48:32 ID:fBDbBRoE
>>450
これ松井もカワイソウだけど
一番カワイソウなのは井口だなwww
453神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:50:16 ID:Xl8nait8
イチローもアメリカではMatt Christopher Sports Biographiesや
Awesome Athletesみたいな子供向けのスポーツ選手紹介本に取り上げられている
454神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:50:26 ID:4iSXNqQt
井口はMAJOR.JPのアンケートではいつもそんな役回りだな
選択肢に松井がいなかった時だけなぜか大躍進したことがあったw
455神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:52:23 ID:mSwnhmyd
やっぱ超偉人なんだから1位とろうよw
井口と松井はジョーにも勝てないの?
456神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:52:39 ID:RfL9RDET
>>453
松井の場合、単に「紹介された」ではなく自叙伝だから、自らの意思が介在している

170 :神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:58:32 ID:NVxoZ1KL
ちなみに松井の巻については
「著/松井秀喜、監修/広岡勲、まんが/山下東七郎、シナリオ/菅谷惇夫」
とある。どうやら自叙伝漫画のようだ
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4092701144&jcode=37101
457神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:55:44 ID:mSwnhmyd
書き込み途絶えたね、投票に行ったのかなw
458神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:57:14 ID:8M0rLqQ3
ぶっちゃけ森喜朗の力ってことだなw
459神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:59:39 ID:mSwnhmyd
頑張れ、喜び組の皆さんww
偉人だもんねえ
460神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 00:01:25 ID:fBDbBRoE
だが運命とかまでは操れないしな
なんだかイチローと松井の一番の差は運命とかじゃないかと思ってきた
461神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 00:07:13 ID:dEZHZjq6
特に2006年は運命だな
イチローはとことんついてた
松井はとことんついてなかった

あの選択が二人をわけたと言ってもおかしくないな
462神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 00:12:59 ID:lYkbp0Wc
松井本ってそもそも売れてるの、イチロー本は話題になるけど・・・
463神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 00:14:12 ID:HAsEmCvI
甲子園での敬遠〜監督復帰したセゲヲがドラフトで当て巨人入り
あたりの流れはスターの星の下にみたいなのを感じなくもなかったが・・・
今年の不運続きはちょっと凄いな。劇的な転換期だったりして
464神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 00:20:59 ID:+yND4TKQ
松井ヲタに聞きたい。
ジャップ発言についてどう思ってるかマジレスしてくれ。
465神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 00:27:03 ID:b1kgrLvp
俺みたいなイチローヲタでも、
その発言にこだわるのは単細胞すぎてついてけない。
ネタとしてならともかく。
問題にすべきはその発言より、報道では改変して伝えたマスコミの姿勢にあると思う。
466神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 00:28:23 ID:+yND4TKQ
>>465
>報道では改変して伝えた

kwsk
467神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 00:28:27 ID:lYkbp0Wc
youtubeの松井の動画のなかでいちばん閲覧数が多いのがジャップ発言の
動画なんだよね。
matsuiで検索すれば出てくるよ。
468神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 01:03:41 ID:wiuiSFEC
ジャップ発言自体空気読めないセンスない感じだったけど、
言われた側の報道陣が気味の悪い笑い声あげてたのがもっと引っかかったな

松井とマスコミの間に緊張感が全くなくズブズブの関係であることがよくわかるシーンだった
469神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 01:21:05 ID:lYkbp0Wc
ズブズブの関係ってこれのこと?

やきにくきしゃ
【焼肉記者】
松井を取り巻く記者達。松井が焼肉の接待をしている事からこう呼ばれる。
松井擁護の為なら他の選手などを叩く事を厭わない。
類:やきにくきじ【焼肉記事】・・・焼肉記者により書かれた松井擁護などの記事
類:やきにくしすう【焼肉指数】・・・記事の中に以下の要素が入っていると焼肉度が高くなるという指数
・食べ物が関連していること(焼肉、麻婆豆腐、ワインなど)
・妄想に基づいていること(文末が、〜かもしれない、〜違いない、〜ありうる、など)
・一部の例外がいつのまにか絶対になっていること(一人辞退者が出ただけで続出と記載)
・イチローというキーワードが入っていること(はしごを外されたなど)
・その場にいたから知っている詳細を書くこと(15枚の手紙、ダンボールの箱数、何時に寝た起きた)
・松井は金持ちだということをアピールすること(プライベートジェット、高級マンション)
・WBCを叩くこと(投球制限、花相撲など)
・松井=正義だと言わんばかりに松井のすることは絶対正しいという内容で締めくくられていること。
470神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 02:31:37 ID:b1kgrLvp
>>466 TBSだかが最初に流した時にジャップ発言したから、
2chが騒ぎだしたんだけど、
後のTVや新聞では、なぜかジャップの部分はカットやスルーで、
普通に冗談言っただけのような報道したんだよ。
471神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 02:40:29 ID:dDDBv9sa
途中経過です

後半戦に期待するのは?
《投票期間:2006/07/12〜2006/07/19》
オールスターが終わり、いよいよ13日から後半戦がスタート。次のうち、最も期待したい記録や活躍はどれですか?
(投票は1人1回となります)

イチローの首位打者 51.4% (1,240票)
松井秀の復帰 21.8% (525票)
城島の新人王 23.4% (563票)
井口のWソックス連覇 3.4% (82票)

472神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 06:37:29 ID:1w2WKBOY
>>471
松井の復帰と井口のWソックス連覇は記録と活躍に関係ないやん!
473神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 09:10:01 ID:4ICp6/qr
人気でホリエモンに負けたゴキロー哀れw

2006年☆男が選ぶ好きな男ベスト10

1位 松井秀喜
2位 レイザーラモンHG
3位 北野武
4位 小泉純一郎
5位 古田敦也
6位 木村拓哉
7位 島田紳助
8位 堀江貴文
9位 イチロー
10位 渡辺謙

ttp://gogoggo.cocolog-nifty.com/anazon/2006/01/2006_ca4f.html
474神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 09:37:26 ID:a5jEJxwH
落ち目の芸人ランキングといっても通じるよな
475神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 09:45:43 ID:6divG0HE
>>473
こんな糞ランキングで上位に入りたくねーw
476神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 10:38:52 ID:PMtjQ3kF
HGも堀江も転落したね・・・
あれ、松井さんは?最近試合出てるっけ?
477神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 10:43:35 ID:i/kNsb9i
こんなランキングだけが心の支えかよ
478神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 10:59:47 ID:S1q71pfP
おいおい、松井のジャップ発言って何だ?

松井は日本人じゃないのか?
479神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 11:08:25 ID:iFxHDRIZ
ビールが飲みたいランキングでも松井は勝ってるから松井の方が人気が上だな
480神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 11:14:57 ID:dEZHZjq6
グッガイ賞>>>>>新人ベストナイン
一緒にビールが飲みたい>>>>>>オールスター
481神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 11:20:09 ID:3qlou3qw
そういう異次元の比較で本当に満足できる松井ファンがいるとしたら、それはそれで面白い
482神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 11:42:37 ID:iFxHDRIZ
ノンセクシーランキングでも世界91位と超有名人の松井には勝てないな
483神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 12:16:21 ID:BAWo6hBL
>>476
松井さんも例に漏れず転落してしまいました
484神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 13:02:04 ID:yMDfdLbm
全米ゴリラランキング2位の松井さんには、とてもじゃないけど勝てませんよ。
485神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 13:03:40 ID:00ZW+Ukc
\世界のセクシーでない男性100人 ニッケルバックが一位に/
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |              | |
| | 世界のセクシー   | |            
| | でない男性100人  | |          Λ_Λ
| |              | |        ┌にしに )‐―┬┐
| |              | |         (    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

\尚、日本人で唯一、松井秀喜がランク・・・ /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |            
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌にしに )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
486神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 14:09:37 ID:usn5jnPO
        |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
        |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
        |::| /    _       _    ヾ::::::l
        |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|  引越し〜 引越し〜   
        |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
        | j }    ~~  ノ;            い
        ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿    イボイは さっさと引越し〜
        厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノ
        /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
      /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
    /       .ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /      - 、 _
  /        ヽ   ! ヾエエEァ´     /          \
/                \  ゝ、:::::::::::  '   ノ            ヘ
               ` 、_       /       、       ',
                  ー - ─''         ,'、       l
                                `、       l
      l                           ヽ      l
      /              :;              \     l
    /               .:;.               ヽ    l
   /                .::::.                `,    l
   ,'                 .::::.                l   l
   l     . : : .          .::::::::.       . : : ,      l     l
  .i     . (:ー): .        .:::;ili,::.       . (:ヾ:): .     l    l
   ヽ     ' :: '         .::::人::::.       ' :: :: '    ノ    l
487神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 16:25:16 ID:07xV+NOZ
なあ、焼肉とかジャップ発言とか、くだらない低次元の争いは、やめろよ
つまらないんだよ!イチローの方が上だということは、わかった
だけど、焼肉とかジャップ発言にずっと粘着してるやつは
超低レベルのワイドショーや週刊誌の
ゴシップ好きのおばちゃんと同じだ
恥じを知れ、バカども
488神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 17:16:52 ID:sLyLyWzG
イチローヲタってアホが多いことは解った

松井の方が2ランク格上だな
489神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 17:24:43 ID:3qlou3qw
「イチローヲタ」と松井の比較はスレ違い

確かに、大抵の「イチローヲタ」よりも松井のほうが、野球の実力・実績においても
収入においても、知名度や社会的ステイタスにおいても「格上」なのだろうけれど、
シロートと比べてどうする
490神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 17:24:59 ID:ICN6a7id
491神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 17:34:46 ID:pAI0nB5F
>>490
3枚目wwwwww
492神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 17:34:50 ID:ErW53k79
>>490
これって本当よく撮れてるよなwwwwww
493神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 17:45:32 ID:miCNCClJ
焼肉パワーで逆転だーー


後半戦に期待するのは?
《投票期間:2006/07/12〜2006/07/19》
オールスターが終わり、いよいよ13日から後半戦がスタート。次のうち、最も期待したい記録や活躍はどれですか?
(投票は1人1回となります)

イチローの首位打者 52.1% (1,427票)
松井秀の復帰 21.5% (590票)
城島の新人王 23.1% (632票)
井口のWソックス連覇 3.3% (91票)

494神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 17:56:15 ID:ySIKP8Ne
>最も期待したい記録や活躍はどれですか?

復帰て…。記録でも活躍でもないぞ。
せめて、WBC辞退してまで臨んだ事になっているヤンキース優勝にしてあげればいいのに。
495神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:00:01 ID:7m93yfIl
松井は高校時代からスーパースターだったよ。
バルセロナオリンピックイヤーの大豊作の年にもかかわらず
巨人、阪神、中日、ダイエーの超人気球団にドラフト1位指名された。
巨人、阪神、中日の日本三大球団に同時に1位指名されたのは
後にも先にも松井しかいない歴史的快挙。
あの松井のドラフト年、
伊藤智仁などのバルセロナ五輪日本代表メンバーが解禁となった大豊作の年でもあり、
その中でも史上最高のピッチャーとしての素質を持っている言われた伊藤智仁が、
松井人気でヤクルト、広島、オリックスの三球団にドラフト1位指名される程度だったので、
日本の稀代の天才松井の高校時代からの図抜けた偉大さ、超人気ぶりが解るだろう。
松井は巨人じゃなく、どの球団にいても
常にマスコミの注目を浴びる超大物だったことは変わりないと思う。
496神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:00:12 ID:BAWo6hBL
松井秀の復帰 21.5% (590票)
城島の新人王 23.1% (632票)

復帰たいして望まれてないね
しかも城島が新人王なったら立場がない
497神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:00:19 ID:ZwoDZ/C/
>>490
これ初めて見たwマジかよ合成じゃないの?
もし本物なら、良く撮れてるし松井って露骨すぎw
498神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:01:52 ID:tuoUon6j
イチロー君は?

身売り合併したオリックスの4位w
499神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:06:21 ID:ErW53k79
>>497
本物でしょ
500神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:07:17 ID:ErW53k79
>>495
しょせん作られたスターって事か
501神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:07:59 ID:cEA4WpI/
イチローは小さい頃から憧れていた念願の中日に相手にもされず
やっとのことでオリックス4位に指名された無名選手
もしオリックスにドラフト指名されなかったら
チチローの鉄工所の後を継いでたかもなw
オリックスに感謝しろよ
502神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:08:09 ID:3qlou3qw
>>496
無粋なマヂレスをすると、城島の新人王は無理でしょ
ボストンのパペルボンとか、対抗馬が強力すぎる
503神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:10:43 ID:3qlou3qw
ああ、高校時代までの実績・世評では間違いなく松井>鈴木だったろうね
504神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:14:38 ID:mU5qD1tm
松井は高校時代からスーパースター
イチローは無名から這い上がってきた雑草選手

オレは巨人ドラフト1位、超名門ヤンキースと
常に超エリート街道を歩んできた松井に憧れるね
505神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:21:34 ID:QLbgSYT8
競馬で言えば、デビュー時に史上最高額の価格で入札され
常にスポットライトを浴び中央競馬の頂点を極めた名馬と
地方競馬から這い上がってきた苦労馬の違いか…
506神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:30:11 ID:dEZHZjq6
>>505
海外では勝てない松井と
海外G1を3勝してレコードタイム叩き出したのがイチローか

伝説過ぎるだろ
507神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:34:30 ID:QLbgSYT8
>>506
内野安打だけの評価だね
1度でもいいから松井の本塁打と打点を超えてみろよ
508神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:34:36 ID:ErW53k79
>>503
だが実力はイチローの方が上だったかもしれん
プロに入ったときからすでにほとんどの部分は完成されてたし

ただ、高校生の時に60キロない程度であまりにも体が細かったから
プロでは通用しないと思われたみたいだけど
509神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:40:46 ID:LuvG0j93
>>508
イチローが成長したのは河村コーチのお陰だよ
巨人に入ってたら30試合くらいは使ってもらえたかもしれんが
下記のように結果が出ずにクビじゃねえのかw

778 :神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 07:58:31 ID:0JH82WGi
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
510神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:41:15 ID:3qlou3qw
>>508
そうね。あえて「実力」という言葉を避けたのには、そういう意図もある

>>507
もしも「内野安打だけの評価」であれほどのMVP票・ROY票・SS票・選手間MVP票etc..
を獲得したのだとすれば、それはとてつもないことだぞ
511神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:43:30 ID:ErW53k79
>>509
いやいや、二軍でいきなり首位打者とってるから
だいたい、土井の時はまともな使われ方してないよ
それに、たった一・二年で通算打率3割5分を残せる選手に
成長すると思うか?
プロ入りの時点で相当の実力がなければそんなの無理だ
512神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:45:37 ID:3qlou3qw
>>509
3年目以降高水準の成績を持続した点に鑑みれば、少なくともその「確変」の
使い方はおかしいぞ。「急成長」ならまだ話の筋が通るが。
513神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:48:29 ID:ErW53k79
たしか、高校三年生の時の成績が
県大会決勝前までで打率7割あって三振がほとんどないという化け物
だったしね
決勝で打てなくて打率5割に落ちたけど
それまで打率7割とかありえないでしょ
514神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:49:50 ID:LuvG0j93
まあ河村コーチがいなかったら、今のイチローはないだろ
515神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:52:20 ID:ErW53k79
>>514
それは否定しないけどね
もともと打ち方を強制されたり精神的に追い詰められてたりして
調子を崩して自分を見失っているときに河村コーチと
振り子打法を完成させたみたいだし
516神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:52:41 ID:3qlou3qw
>>514
ひょっとしたらそうなのかもしれないが、そのことは現実にイチローが残した
実績の評価には関係ないな
517神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:59:21 ID:LuvG0j93
2軍生活を余儀なくされていたイチローは、2年目の秋に河村健一郎2軍打撃コーチと
二人三脚で振り子打法を考案したのは有名。
河村コーチがいなければ今のイチローはなかったわけだ。
518神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:00:09 ID:tuoUon6j
いけすかないマイペース野郎になるところだったなw
519神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:02:08 ID:ErW53k79
>>517
河村コーチのおかげで振り子打法ができたけど
河村コーチがいなくてももともと実力はあったから
いなくても大丈夫だったかもしれん
520神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:06:06 ID:LuvG0j93
>>519
それはないね。
河村コーチと出会う前のイチローの打撃は全然1軍レベルではなかった。
河村コーチのお陰だよ。

イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3
521神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:06:13 ID:3qlou3qw
>>517>>519
「河村コーチがいなかったら」という反実仮想は所詮水掛論に終わるだろう。
「荒川コーチがいなかったら王は」「マシアス神父がいなかったらルースは」
いずれも同じこと。
めぐりあわせはいろいろあれ、結局のところイチローはそうしためぐりあわせ
を活かしてメジャーの一流プレイヤーになったのだから、反実仮想はどうでもよい
522神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:06:31 ID:h4F7MsKL
>>518
だまれウスノロw
523神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:08:37 ID:3qlou3qw
まさかとは思うが、「松井がオリックスに入って河村コーチに教えを受けていたら、
もっと凄い打者になっていたかもしれないのに」といいたいのではあるまいな
524神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:10:32 ID:HF/7VHhm
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'  誰か助けて!
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、  栄光の巨人軍が
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

525神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:13:04 ID:6divG0HE
>>505
違うだろ
方や最高価格で落札されて、オープンクラスでは圧倒的に勝てるけど、
重賞では勝利どころか掲示板にもなかなか載れないなんちゃって名馬

方や落札価格は平凡だけど、オープンクラスはもちろんG圧倒的で、
GTでも堂々勝ち負けに入れる真の名馬

つまり、松井=フサイチジャンク、イチロー=テイエムオペラオー
526神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:13:27 ID:h4F7MsKL
>>523
河村コーチの指導を受けたのはイチロー一人じゃないしな
それに一時期、讀賣の河村コーチじゃなかったっけ?
その当時松井はまだ在籍してたかどうか忘れたが
527神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:16:19 ID:3qlou3qw
>>526
ああ、そうだったね。前後を省略すると
1972-94 阪急・オリックス
1995-97 讀賣
ということらしい。
528神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:21:44 ID:h4F7MsKL
>>527
>1995-97 讀賣

松井が一本立ちするかしないかという頃だな

ということは、松井も河村コーチがいなければ
山崎やホージー程度で消えてたかもな
感謝しろよw
529神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:55:12 ID:YciSx9+b
松井は長嶋が試合後毎晩付きっきりで指導してなければ
桧山程度で終わってただろ
530神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:07:39 ID:yEjC26PK
>>525
松井ってハイセイコーだろ。
531神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:15:09 ID:0n2c2V+C
河村コーチや仰木監督との出会いが無くても出てきたんじゃないかと思うけどね
1年目の頃から二軍首脳陣なんかは数年後に首位打者を取れる逸材といってたらしいし
実際二軍では1年目.366で首位打者、2年目は規定打席不足で.371打ってる
なにより転向直後でないなら走守はトップクラスに良い訳だから使いやすいってのも大きい
まあ、7年連続首位打者なんて記録は残せなかったかもしれないが
532神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:17:51 ID:CEZRJBjz
イチローは全くの無名選手から河村コーチのお陰で大成出来た。
しかし松井は高校時代から天才的な素材の超スーパースターでどんな球団でも大成出来たの違い。
533神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:17:58 ID:S1q71pfP
松井、ミサワホームのCMに出てるよ
534神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:18:44 ID:S1q71pfP
イチローは良いよな

デッドボール無くて
535神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:20:11 ID:ErW53k79
>>534
釣りかwwwww
536神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:20:27 ID:S1q71pfP
>>519
たられば論は良いよ
537神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:21:40 ID:S1q71pfP
>>504
イチローがひがむわけだ
538神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:25:30 ID:0n2c2V+C
ID:S1q71pfP
そもそも河村コーチが、とかどこの球団でも、というのがたらればな訳だが
それとイチローのデッドボールが少ないってそれなんてジョーク?
539神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:28:33 ID:a5jEJxwH
松井の礼賛者もかなりのブサイクなんだろうな
540神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:34:15 ID:HF/7VHhm
           r‐t           , - 、
       , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ-、 │  |
    /   _,.ィ     __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
   /    7/‐v'つ(_'_{⊥レ_|  ト、|  |  /  /
    !   rv' ハィ '´,. -‐ ''" ̄|  l l |  |  /  /  ____
   .{   ヽ∠_/       |  l l.l  l /  //  _,ノ
   .{    _, -─‥…──--|  l」l  `´     /
    {_,. -'´ __,. -──‐--_,、_|           {  >>537
  .fヘ    / `ヽ、     '´   |            |  もっとも、今は
  ヽヽイ ,ィT jヽ :}  :イ工」ア |            }\  松井君の方が
    \ l     ̄´ j  、    _ノ           ∧ ヽ 僕をひがんでますが・・・
     `l       r′_, ゝ─'´         , -─'´ }  }    
       l     ,:.;Y´       _    _ノ    /    ヽ  
      ヾ;.  ":-ゝ、__,._-‐''´;'人 ̄ ̄      / / / ハ
       `ヾ;`:.:.` ".',;'.´.,.',.;'/  ヽー- 、__/   シ′/  ヽ
          /ヾ、;:',':;',:',:;';';シ'  /¨\         /  /     |
          {    ` ̄ ̄´  /     ヾー--─ '        |
         ヽ      /        `、 ヽ         |
        /ハ    /           ヽ           ∧
       /, イ {,_/         / `、          / ヽ
     // !  0        _  l´    ヽ  、    /   `、
    //   l        r-┘|   l     \ ヽ  /    |
541神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:35:15 ID:ErW53k79
たしか松井ってメジャーの日本人選手の中でデッドボール率が一番低かったよなw
ちなみに、城島が一番デッドボールされてた
542神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:36:46 ID:PbHnmDfQ
イチローは幼少の頃からチチローと毎日猛特訓したにもかかわらず、
憧れてた中日に無視され人気薄球団に、やっとドラフト4位指名を受け、
その後ようやく今の地位につくことが出来た努力の人

松井は普通の幼少時代を過ごし、高校時代も寮に入らず毎日長時間掛けて電車通学をしてたにもかかわらず
ドラフトで栄光の巨人軍1位指名を受け日本一の打者になった天才
イチローは檻に指名されなかったらプロになれなかったかもなw
檻に感謝しろよ

543神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:38:12 ID:ICN6a7id
松井の支持者って学歴厨みたいなのしかもう残ってないの?
544神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:39:59 ID:HF/7VHhm
           r‐t           , - 、
       , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ-、 │  |
    /   _,.ィ     __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
   /    7/‐v'つ(_'_{⊥レ_|  ト、|  |  /  /
    !   rv' ハィ '´,. -‐ ''" ̄|  l l |  |  /  /  ____
   .{   ヽ∠_/       |  l l.l  l /  //  _,ノ
   .{    _, -─‥…──--|  l」l  `´     /
    {_,. -'´ __,. -──‐--_,、_|           {  フフフ・・・
  .fヘ    / `ヽ、     '´   |            |  ID:PbHnmDfQさん・・・ 
  ヽヽイ ,ィT jヽ :}  :イ工」ア |            }\  僕は運命に勝ったんですよ
    \ l     ̄´ j  、    _ノ           ∧ ヽ  松井君は伸び悩んでるみたいですが
     `l       r′_, ゝ─'´         , -─'´ }  }    
       l     ,:.;Y´       _    _ノ    /    ヽ  
      ヾ;.  ":-ゝ、__,._-‐''´;'人 ̄ ̄      / / / ハ
       `ヾ;`:.:.` ".',;'.´.,.',.;'/  ヽー- 、__/   シ′/  ヽ
          /ヾ、;:',':;',:',:;';';シ'  /¨\         /  /     |
          {    ` ̄ ̄´  /     ヾー--─ '        |
         ヽ      /        `、 ヽ         |
        /ハ    /           ヽ           ∧
       /, イ {,_/         / `、          / ヽ
     // !  0        _  l´    ヽ  、    /   `、
    //   l        r-┘|   l     \ ヽ  /    |
545神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:40:30 ID:pECtN+2N
>>541
ゴキローみたいにあんなにホームベースギリギリに立って
時にはバッターボックスから足を出して踏み込んで打っていたら
インコースの球はよけれないよ
だからデッドボールは多いんだよ
お前、野球やったことねえだろ(笑)
546神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:40:58 ID:0n2c2V+C
まあ、ID:PbHnmDfQはID:a5jEJxwHみたいなのとやりあうのが好きなんでしょ
547神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:41:05 ID:ErW53k79
このままだと
城島の一年間のデッドボールの数>松井の三年間のデッドボールの数
になりそうだね

それと
イチローの一年目の死球の数8個≒松井の三年間の死球の数9個
だねw
548神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:41:09 ID:ZwoDZ/C/
引退3秒前の松井を回想するスレ。
549神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:42:08 ID:ErW53k79
>>545
イチロー関係なしに
松井の死球は他の選手に比べて少ない
550神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:44:25 ID:pECtN+2N
>>549
他の選手ならデッドボールの球でも松井は簡単によけるからな
松井の反射神経は天才的だからな
551神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:44:56 ID:HF/7VHhm
           r‐t           , - 、
       , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ-、 │  |
    /   _,.ィ     __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
   /    7/‐v'つ(_'_{⊥レ_|  ト、|  |  /  /
    !   rv' ハィ '´,. -‐ ''" ̄|  l l |  |  /  /  ____
   .{   ヽ∠_/       |  l l.l  l /  //  _,ノ
   .{    _, -─‥…──--|  l」l  `´     /
    {_,. -'´ __,. -──‐--_,、_|           {  フフフ・・・
  .fヘ    / `ヽ、     '´   |            |  >>545
  ヽヽイ ,ィT jヽ :}  :イ工」ア |            }\  あなたは野球をやったこと
    \ l     ̄´ j  、    _ノ           ∧ ヽ   ないようですね・・・
     `l       r′_, ゝ─'´         , -─'´ }  }    
       l     ,:.;Y´       _    _ノ    /    ヽ  
      ヾ;.  ":-ゝ、__,._-‐''´;'人 ̄ ̄      / / / ハ
       `ヾ;`:.:.` ".',;'.´.,.',.;'/  ヽー- 、__/   シ′/  ヽ
          /ヾ、;:',':;',:',:;';';シ'  /¨\         /  /     |
          {    ` ̄ ̄´  /     ヾー--─ '        |
         ヽ      /        `、 ヽ         |
        /ハ    /           ヽ           ∧
       /, イ {,_/         / `、          / ヽ
     // !  0        _  l´    ヽ  、    /   `、
    //   l        r-┘|   l     \ ヽ  /    |
552神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:45:16 ID:2u+j3LOE
オマエ
鉄の爪かよw>>544
553神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:48:20 ID:ErW53k79
>>550
反射神経が天才なら
もっと打ってくれよw
554神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:52:07 ID:HF/7VHhm
反射神経は普通にイチローが上です
555神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:52:46 ID:ErW53k79
球を恐れているか
逃げないでいるかの違いだろうね
556神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:55:18 ID:MHuqaToM
イチローはホームベースに近ずきすぎだろ!
デッドボールが多いのは自業自得だよ!!
557神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 20:56:38 ID:HF/7VHhm
>>556
そんなに多い方なの?
558神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 21:00:01 ID:ErW53k79
>>557
日本時代、18死球でシーズン記録を作ったような
もう更新されたはずけど
559神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 21:00:15 ID:dEZHZjq6
反射神経が天才なら守備で怪我しないでよ
560神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 21:01:27 ID:Ah21oi7O
ようこそループスレへ
561神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 21:04:09 ID:MHuqaToM
>>558
バッターボックスのラインを足で消して
バッターボックスから足を出して踏み込んで打ってたね!
デッドボールが嫌ならホームベースに近づいて踏み込んで打つなよ!
562神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 21:04:28 ID:HF/7VHhm
松井の復帰後初打席・・・
球をとらえた瞬間にまた左手骨折する夢みたことある・・・
まあ、僕はイチヲタだからいいけど・・・
563神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:31:22 ID:IoSza6a0
昨日から、ヤンクスの後藤が紛れ込んでいるな・・・
松井擁護には・・・見えないけど・・・
564神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:38:27 ID:CBoSlbLP
松井の場合メジャーに行った事で、いかに讀賣というブランド力だけで
祭られてた選手だったかが露呈してしまった。
NPB時代と同等のパフォーマンスでタイトルを獲得し、ファンのみならず
監督やコーチ、選手たちをも魅了し続けるイチローとは好対照だ。
565神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:39:56 ID:3qlou3qw
>>558
1995年の18死球は当時のパ記録(2004年に城島が22で更新)
NPB記録は1952年岩本(大洋)の24
566神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:41:12 ID:zDcAaP7e
松井は思いっきり踏み込んでガッツーンとひっぱたくような打ち方じゃないよね。
これは俺にとって松井が今ひとつつまらない打者である理由のひとつ。
同じホームランでも城島のホームランの方が爽快感がある。
567神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:52:25 ID:3qlou3qw
>>564
実は、イチローのパフォーマンスも、打率・出塁率・長打率といった数字を
NPB・MLBで比較した限りでは、松井と同じくらいの割合で低下している。
イチローの場合、売り物の打率がNPBでは冗談みたいに突出していたから、
少々低下してもなお十分に売り物になっているんだよね。
568神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:57:09 ID:ErW53k79
イチローの場合、打率が異次元だったからね
松井のHRが異次元なレベルだったら
メジャーでもHR王取れただろうけど
569神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:57:26 ID:8P1bwwvX
イチローが城島より格下に見られてるのはショボイ内野安打が多いから。
イチローは城島より格上に見られたいなら城島のホームラン数を超えることだな。
570神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 23:00:43 ID:HF/7VHhm
           r‐t           , - 、
       , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ-、 │  |
    /   _,.ィ     __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
   /    7/‐v'つ(_'_{⊥レ_|  ト、|  |  /  /
    !   rv' ハィ '´,. -‐ ''" ̄|  l l |  |  /  /  ____
   .{   ヽ∠_/       |  l l.l  l /  //  _,ノ
   .{    _, -─‥…──--|  l」l  `´     /
    {_,. -'´ __,. -──‐--_,、_|           {  フフフ・・・
  .fヘ    / `ヽ、     '´   |            |  ID:8P1bwwvXさん・・・ 
  ヽヽイ ,ィT jヽ :}  :イ工」ア |            }\  あなた低脳ですね・・・
    \ l     ̄´ j  、    _ノ           ∧ ヽ  
     `l       r′_, ゝ─'´         , -─'´ }  }    
       l     ,:.;Y´       _    _ノ    /    ヽ  
      ヾ;.  ":-ゝ、__,._-‐''´;'人 ̄ ̄      / / / ハ
       `ヾ;`:.:.` ".',;'.´.,.',.;'/  ヽー- 、__/   シ′/  ヽ
          /ヾ、;:',':;',:',:;';';シ'  /¨\         /  /     |
          {    ` ̄ ̄´  /     ヾー--─ '        |
         ヽ      /        `、 ヽ         |
        /ハ    /           ヽ           ∧
       /, イ {,_/         / `、          / ヽ
     // !  0        _  l´    ヽ  、    /   `、
    //   l        r-┘|   l     \ ヽ  /    |
571神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 23:04:26 ID:tuoUon6j
AA貼ってる奴面白いとでも思ってんの?
572神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 23:19:37 ID:Du4A1/BN
AAがおもしろいかはともかく、569は某信者への皮肉だろw
573神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 23:31:07 ID:m3PMmA4I
松井の反射神経は天才的だからな





いくら焼肉記者でもこれは酷いね
天才的な反射神経で思い切りドン臭い骨折かw
574神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 00:13:31 ID:hDnfkDik
>松井の反射神経は天才的だからな

守備と走塁には適用されていない機能のようで残念だったね。
打撃で見せてくれる日が来ることを期待しているよ。
575神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 00:14:35 ID:hhe+u0iU
もし松井の反射神経は天才的だとしたら
死球を避ける事にしか発揮できないんだろうねw
576神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 00:57:12 ID:jWMXpMYB
イチローさんの伝記だそうです。
ttp://frbourbon.cocolog-nifty.com/illinoisdiary/2004/10/post_17.html
577神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 01:10:51 ID:/RAxqy/R
松井さん世渡りだけは巧いね

578神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 01:13:07 ID:VACuHQaj
松井って、結局アメリカに行って
日本人の評価を貶めただけだったよな、結果的には。
独善で無意味な連続試合出場は自己満足に過ぎない愚かな行為だったし
他の選手やチームからすれば
はなはだ迷惑な話で、単に松井の我侭だとしか見られなかっただろうしね。ASGの不正出場に
至っては、アメリカの野球ファンにとって犯罪行為に等しい怒りを感じたはずだし、彼らにとっては
特別で有るべきものに対しての、日本人による侮辱行為だと映ったはずだしね。それは結局、日本人は
公正ではない、胡散臭い民度の低い独善的民族なんだと言う印象を持たれる事にもなりかねないんだよな。

おまけに姑息にも、ジャパンマネーの効用、効力等 それのNYYへの流入効果も充分
知悉しぬいた上で、その恩恵に預かるNYY側の足元を見透かし、要求額を受け入れなければ
他球団への移籍も辞さない、と(他球団が松井を欲したと言う話は、ついに聞かれなかったが)
実力不相応の年俸を要求し、その強引とも言える駆け引きで馬鹿げた高額年俸まで詐取した訳だし。

この一連の流れは、コアなNYYファンはシッカリと見ていたはず。
その結果が、負傷して退場する時のブーイングに繋がってるのだろう、なるほどと頷ける。
それにしても試合中の怪我とは言え、高額契約 即、離脱は、やはり印象も悪すぎる。
今後、メジャー挑戦を考えているNPB選手にとっても、いい迷惑だろうね。それにしても
NY市民の日本人選手への印象は極めて悪い、悪すぎる。稼頭央に秀喜に秀輝w
イチローや城島、井口、田口等が肯定的な評価を受けているのが、せめてもの救いなんだよな。
もし、こいつらが居なかったらと思うと本当にゾッとするよ。
579神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 01:32:16 ID:wwvYsA7q
イチローはともかく、城島井口田口よりは
遥かに高い数字をのこしているわけだが
580神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 02:46:09 ID:mspO04j+
>>579
成績の話じゃないと思うが
581神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 02:53:08 ID:wwvYsA7q
結果がすべてだよ
582神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 04:27:11 ID:hhe+u0iU
>>578
>実力不相応の年俸を要求し

まあメジャー全体で見たら正直高いw
高すぎるくらいだけど
デーモンも4年52Mって事考えると妥当なもんだったけどね
何せ3年間1試合も休まなかったんだから
次の4年間も全試合出場するぐらいの勢いでやってくれると普通は思う
583神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 05:57:29 ID:NfRQ5bcN
495 :神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:00:01 ID:7m93yfIl
松井は高校時代からスーパースターだったよ。
バルセロナオリンピックイヤーの大豊作の年にもかかわらず
巨人、阪神、中日、ダイエーの超人気球団にドラフト1位指名された。
巨人、阪神、中日の日本三大球団に同時に1位指名されたのは
後にも先にも松井しかいない歴史的快挙。
あの松井のドラフト年、
伊藤智仁などのバルセロナ五輪日本代表メンバーが解禁となった大豊作の年でもあり、
その中でも史上最高のピッチャーとしての素質を持っている言われた伊藤智仁が、
松井人気でヤクルト、広島、オリックスの三球団にドラフト1位指名される程度だったので、
日本の稀代の天才松井の高校時代からの図抜けた偉大さ、超人気ぶりが解るだろう。
松井は巨人じゃなく、どの球団にいても
常にマスコミの注目を浴びる超大物だったことは変わりないと思う。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 06:22:10 ID:T9cdKmwQ
>>582
OPS.850-.900程度を望めて守備走塁はまあ及第点
チームに怪我持ち多数、控えの層が薄い上にFAということを考えたら
ヤンキースであることとジャパンマネー込みでまあ許容範囲といったところだと思う
おなじみの長期スランプに陥ったり、もし来年05年の成績を下回ったりすると
マスコミのバッシングは新人年の比じゃすまないだろうけど
585神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 08:03:25 ID:xnuVx0Vh
田口はすごいと思うよ
ぜったいに駄目だと思っていたがしぶとくそこそこの成績を残している
586神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 08:13:18 ID:wXeHDbYC
>>583
イチローは人気薄球団にドラフト4位指名がやっとの無名選手w
587神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 08:18:25 ID:rn4PO1RW
それが今じゃメジャーのスーパースターだから面白い
588神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 08:20:44 ID:wXeHDbYC
>>587
内野安打でな
589神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 08:24:12 ID:jWMXpMYB
松井さん、03年から徐々に内野安打増えていってるんですが……
590神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 08:30:20 ID:rn4PO1RW
その内野安打マンの足下にも及ばない松井…
591神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 08:46:09 ID:EBOu9i2D
>>588
内野安打でスーパースターなんて凄いね!
592神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 08:54:11 ID:wXeHDbYC
>>591
スーパースターではない
ズーパースター イチローチw

ttp://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.htm
593神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 09:06:50 ID:aAlvG1UI
>>592
ゴキブリは世界共通のイメージなんだね
初めて知ったよ
594神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 09:14:15 ID:jWMXpMYB
今更、ズーパーネタで引っ張れると本気で思ってるのか。
595神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 09:20:38 ID:4KV13b2/
子供に嘲笑されてたイチローチのキモいゴキダンスの動画はないの?
596神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 09:41:32 ID:XdklapuA
アメリカ人からもゴキブリ扱いされて悔しいいいいぃぃぃ〜 (T_T)  
                       by イチローFAN
597神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 10:10:11 ID:qQUBETeF
ズーパースターは文字通りスーパースターを笑いのネタにするわけだが
ゴリラに似てるランキング2位というおいしいネタを持っている「誰から見ても
スーパースター」の人はなんでネタにされないのかなぁ
598神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 10:42:42 ID:JubGDQDy
ゴリラに似てるってジョーのこと?
599神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 12:09:01 ID:s7qOV8ko
>>598
堂々全米2位にランクインしたゴリラ松井を差し置いて
新人の名前なんか出すなよ。
失礼だろ。
600神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 12:13:43 ID:LtDi9aj8
600げと
601神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 12:38:06 ID:RunvvzpM
松井さんがZooperStarsに名を連なる事は無い。
602神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 12:38:41 ID:rn4PO1RW
今日の当番さんもやる気がねーな
603神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 12:45:48 ID:rn4PO1RW
604神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 12:59:12 ID:/RAxqy/R
>>593>>596
朝鮮人発見w
605神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:04:22 ID:yrKfW8uv
「松井は大舞台に強い、POで殿堂入りの大投手を打ち込んだ」という主張に対して
「肝心な試合で打てなかったから駄目」と反論してましたよね?
これ確認しときます
606神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:13:37 ID:4AsHCfkT
>>605
現に6戦目の何打席目か忘れたけど唯一の得点圏でファーストファールフライだからな。
しかも同じ投手相手に。
607神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:14:39 ID:f75oqxAz
イチローはどうでもいい時に打つイメージがある。
松井のように誰もが一発欲しい時に打って欲しい。

松井が4年5200万ドルの62億円契約が出来たのは、
7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが
1昨年リーグ1位、昨年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。
だからトーリ監督のような
松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」という言葉が自然に出たのだろう。

2004年close and late OPS 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年close and late OPS 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

松井のように2年連続close and late OPSがリーグ1位2位となった選手はいないことを思えば
松井が現在大リーグ最強クラッチヒッターだろ
608神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:17:53 ID:yrKfW8uv
>>606
ストライク1!

肝心なところで打てなかったから駄目という論拠ですね。

イチローはシーズン中肝心な時期に打てていない。

2001年 後半打率が落ちなかった(テロ休みがあったおかげもある)が5月の時点で優勝争い終了していた
2002年 首位争いの後半失速
2003年 同じく
2004年 5月の時点でチームは脱落、おかげでのびのびと打てて首位打者獲得
2005年 前半でチームは脱落
2006年 今年も後半失速か?

609神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:25:49 ID:yrKfW8uv
反論ありませんか?
ストライク2ですか?
610神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:48:36 ID:yrKfW8uv
ちょっと!誰もいないの?
611神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 14:00:29 ID:yrKfW8uv
うわーん
612神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 14:03:27 ID:vOue0TAQ
>>610
誰もいないのどんな気分?
ねえねえったら・・・
       ∩___∩                      ∧___∧   ねえねえ、無視される
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  のは、どんな気分?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ  :/ ID:yrKfW8uv:::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \ ー 丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
 
613神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 14:06:03 ID:vOue0TAQ
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'  誰か助けて!
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、   ID:yrKfW8uvが
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
614神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 14:13:41 ID:yrKfW8uv
だってイチローは優勝争いするというてないのは事実でしょ
イチローはシーズン中肝心な時期に打てていない。

2001年 後半打率が落ちなかった(テロ休みがあったおかげもある)が5月の時点で優勝争い終了していた
2002年 首位争いの後半失速
2003年 同じく
2004年 5月の時点でチームは脱落、おかげでのびのびと打てて首位打者獲得
2005年 前半でチームは脱落
2006年 今年も後半失速か?
615神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 14:26:37 ID:vOue0TAQ
いないいない・・・・・


    ばーーーーーーーーーーー!!
                                                /ヽ   /|
                                                | |  / /
     ,‐ヽ  /"ノ                                     | ヽ‐'、/__,-‐つ
  _  \ \ | /                                  ,,---、/二、 ヽ、,,-'"
  \゙゙''ヽ‐-‐'"゙''|  ___             / ̄ ̄ ヽ,           ヽ‐-、   ヽ  二ニ⊃
    ゙゙''ゝ  ,‐''''ヽ',,,,-ヽ  ,-‐'''''''''''‐-;;.、  /        ',-‐''''""''‐-、       |‐--,,,,、__/
    /ヽ  ヽ‐-/    ./::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ{0}  /¨`ヽ {0},:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__  / ヽ‐''"ノ
   レ'"ヽ、,,,,,/ \ ,,,,/-‐‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l   ヽ._.ノ   ',、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /'"    '"|
       |‐‐''"   \‐''"""ヽ \;;;;;,,/ リ   `ー'′   ',゙゙"''''‐,-‐''''""''ヽ |       .|
       |       |ヽ   ゙゙"'-,,,,,            、,,,--、 /    ,,;;  |、      /
       |       / |    ヽ、‐ニヽ-、       、/  ‐'''''|   //  \ヽ─‐''"ノ
       ヽ___/ /     /"~    ゙'ヽ、,,,ゝ,/ ノゝ  /\,,,,, ヽ---‐' _/"
       _ヽ、     ‐-、,,,,,,,,,/、      __|_    //      ̄""─''"
      /  ゙'''''"ヽ、-‐---‐、/、 ゙゙''''‐‐‐、‐|;;;;;;;;;;;;;;;;;/─‐/
    /             \゙゙'''''''''''"~ヽ.|;;;;;;;;;;;;;/‐/"
   /   ヽ、 ,---,、        ヽ,,,,,,   ヽ;;;;;;/ /
   /ミ   ミ/    ゙゙''ヽ/     /   "'''  ヽ'"'''','"
   |     |       |   

616神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 14:55:56 ID:mspO04j+
スルーワロスw

まあ、1つ言わせて貰うなら松井はチャンスに強いという主張に対する議論において
イチローが競った時後半失速する傾向がある(という主張)とは何も関係ない訳だが
イチロー叩きに頭が行き過ぎててそこら辺理解できないのかもしれないが
617神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 14:59:42 ID:yrKfW8uv
>>616
イチローファンが都合悪くなるとスルーするということがわかった。
まあ関係ないとしても
イチローが重要な時期に打てないのはここまでの事実なわけで
今年もそうなら、そういう印象はより強まる
618神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 15:06:57 ID:mspO04j+
>>617
そうじゃなくてその主張は
>「松井は大舞台に強い、POで殿堂入りの大投手を打ち込んだ」という主張に対して
>「肝心な試合で打てなかったから駄目」と反論してましたよね?
これに対する反論には関係ないだろ、と
松井が肝心なところで打てなかった事は認めるのか?
619神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 15:10:58 ID:yrKfW8uv
認めるけど何か。
POよりもシーズンで打てないほうが問題だ
620神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 15:47:16 ID:mspO04j+
>>619
段階を経てないから話がおかしくなる

で、次の段の事だ
イチローは優勝争いになると失速するとの事だが
印象論でその話は良く出るが具体的に裏付けられたところをみたことが無い
出来れば当時のゲーム差と月間打率辺りが欲しいんだが
621神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 15:49:13 ID:vjQ2oiiz
>POよりもシーズンで打てないほうが問題だ

それ、松井のことでは…。
622神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:27:01 ID:CyxIXPpQ
イチローは得点圏打率がヒドすぎるな

2006年 得点圏打率233
2005年 得点圏打率298

打率3割4分打って得点圏打率2割3分の選手なんて過去にはいないだろ
史上最もチャンスに弱い打者かもなw
チームが弱いはずだわ
623神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:38:25 ID:hhe+u0iU
イチローは通算得点圏打率.350超
現役で最もチャンスに強い打者
624神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:42:13 ID:hhe+u0iU
と言うかイチローを叩くのに今年だけの話をしてはいけないだろう
今年だけだと松井が一番辛いはずだし
625神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:49:30 ID:qSdE3eXr
イチローも、ようやく去年からマークされ始めたのだろうね
マークされれば、2割打者だろうね。

622 :神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:27:01 ID:CyxIXPpQ
イチローは得点圏打率がヒドすぎるな

2006年 得点圏打率233
2005年 得点圏打率298

打率3割4分打って得点圏打率2割3分の選手なんて過去にはいないだろ
史上最もチャンスに弱い打者かもなw
チームが弱いはずだわ
626神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:53:02 ID:hhe+u0iU
>>625
なんだ記憶喪失病の単発自演君か
3レス、22分前のレスも忘れるほど病気が進行しているのか
627神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 18:01:19 ID:hhe+u0iU
イチローは初年度からマークされてるしなぁ
ルーキーシーズンで10敬遠というのもなかなか珍しい記録だ
プレーオフでも敬遠されてたしね

まあ10敬遠でもマークされてないと言うのならしょうがないけどねw
それでも二年目で27敬遠でリーグ最多敬遠なのだから
マークされてないと主張する事は不可能なんだけどね
628神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 18:07:16 ID:iXoSYZ4Q
松井さんは、自分が敬遠される回数よりも、
前の打者が敬遠されて自分に勝負をかけてくる回数の方が多いんだっけ。
629神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 18:28:19 ID:Tx1aN/wC
>>627
ヒント:イチローの次打者・・ショボイ2番打者
630神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 18:46:51 ID:LexYy2mA
>>629
そんなこと言っちゃうと
松井=ショボイ6番打者になっちまうからやめておけ
631神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:03:08 ID:EJy4UQ9q
イチローの前打者がA・RODや怪物ジオンビだったら
A・RODやジオンビ敬遠でイチロー勝負が滅茶苦茶多くなろうだろう。
632神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:18:19 ID:RPgi5krj
このスレ、松井信者さんがタラ、レバを書き込むスレなんですねw
633神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:19:19 ID:jBNUFv9x
「彼」のような逸材はなかなか現れないな
634神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:21:25 ID:j72GcWGC
>>628
松井がナメラれる=甘い球が来る=松井チャンスのはずだが


松井・・
635神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:32:25 ID:f/dLE5JW
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html

井口資仁、独占インタビュー 第3回
――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
636神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:34:16 ID:Vaa1EUjz
あんまり井口を晒し者にしてやるなよ・・・
そんな井口でも秀喜の獲れなかった新人ベストナイン獲ってるんだから
637神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:35:48 ID:6m7dE/zq
>>635
井口の松井・イチロー評

松井・・・・・別格

イチロー・・・内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから

相手チームに舐められるイチロー、その通りだと思った(笑)

イチローしっかりしろ!
638神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:40:57 ID:j72GcWGC
井口良い奴やな

井口は、パリーグでイチローと対決していながら

松井押しなんだから

松井最強
639神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:43:48 ID:rn4PO1RW
また単発IDが暴れているのか

この人、スレに対する姿勢はいいんだけど
IDが変わる所為でインパクトに欠けるし、
いかんせん内容が薄いというか、
痴呆老人の独り言にしか見えないというか…

今後に期待したい
640神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:45:12 ID:FJ9ROG5p
A・ロッドとかゲレーロみたいな選手はレベルが高いから
イチローのすごさがよくわかってる、互いを尊重している、だから仲もいい。
イグもいい選手だけどエロドやゲレロに比べれば劣る・・・
多分、スターにしかスターのすごさはわからない・・・
641神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:45:54 ID:6VaVOM6i
選手として松井とイチローどっちが上?

攻撃者として松井とイチローどっちが上?

打者として松井とイチローどっちが上?

長距離打者として松井とイチローどっちが上?

642神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:48:16 ID:DnhhaKnC
まぁ、プロ中のプロ達が4年連続で

イチロー >>>>>> 松井

って評価しちゃってるからなぁ
643神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:04:20 ID:26WgwbPW
6タコおめでとう
644神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:08:23 ID:RunvvzpM
井口、松井を嘲笑

井口「ヤンキー・スタジアムでプレーした時、右翼が狭くて
(95・7メートル)ビックリした。秀喜が1年目に16本だったから、もっと広いと思ってた。
やっぱり秀喜も東京ドームの恩恵を受けてたんですね(笑い)と、冗談も。
シカゴも狭い(本拠USセルラー・フィールドの右翼は102・1メートル)けど(笑い)。
打順によっては、可能性はある。いずれは(松井を)超えてみせますよ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20051127_10.htm

井口は松井の事も笑ってるからなw
645神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:10:02 ID:Rggw1iX0
今年は普通に失速コースだろ。
イチローヲタはRC27が8点台で超一流の数字だと浮かれてたけど終わってみれば6点台に落ち着いてるだろ。
646神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:14:12 ID:hhe+u0iU
確かに今年は失速臭いね
でも去年終わった時点で「来年3割打てるか?」って言われてたぐらいだからな
あの時に比べたらかなりマシな状況だ
647神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:14:46 ID:6m7dE/zq
「関谷亜矢子の戦士のホットタイム/朝日新聞社」より

数年前の金本へのインタビュー
――松井さん(巨人)の存在は。

 目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
パワーは、日本で松井がナンバーワンですからね、そうすれば、ジャイアンツも、ちょっと弱くなるしね。

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:mRdvKBmScvEJ:www.eonet.ne.jp/
~dye/bf_legend_back3.html+%E9%96%A2%E8%B0%B7%E4%BA%9C%E7%9F%A2%E5%AD%90%E3%81%A
E%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF
%E3%82%A4%E3%83%A0%EF%BC%8F%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%
E7%A4%BE&hl=ja&start=1
648神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:18:56 ID:26WgwbPW
タコタコ上がれ〜♪

天まで上がれ〜♪
649神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:19:57 ID:MJwPh9Es
>>647
金本の松井・イチロー評

松井・・・・・目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、あいつにはかなわん。

イチロー・・・イチローおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて・・・

その通りだと思った(笑)

イチローしっかりしろ!

650神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:20:59 ID:rn4PO1RW
金本や井口、前田がイチローのスタイルを批判したコピペはいい加減飽きた
イチロー叩きの材料になると思って貼ってるのもおめでたいが、
プホルスやラミレスあたりが批判してるならともかく、
イチローに遠く及ばない選手たちが何を言おうと虚しいだけ
651神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:21:43 ID:Vaa1EUjz
拠り所は井口と金本とあと酔ったシェフィールドか
ネタが少ないから同じスレに何度も貼らないといけないんだよね
652神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:27:52 ID:DnhhaKnC
>>650
しかも、それらのコメントって5、6年も前でちょうど広島の選手たちが
巨人への売り込みに必死だった頃だろw
口では偉そうなこと言っててもいざと言う時に日本代表にすらなれない
ヘタレだったんだしな
653神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:30:50 ID:RunvvzpM
2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?

イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人

尊敬する人物は?
イチロー 28人
松井 5人

●頼みの地元でもw

金沢桜丘(石川県)

好きな選手は?
イチロー 3人
松井 1人

●高校球児は同じ硬球を使ってる現役の野球選手、野球を視る視点や観察眼は
引き篭もりアンチよりも数段上

純粋な球児達。マスゴミの影響で、尊敬する選手に松井がランクインしているのは
笑えるが、好きな選手では松井は岩村(グッドプレーヤーだとは思う)以下wそれにしても高校球児が
プロプレーヤーを視る眼は鋭い。
654神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:37:55 ID:F0SPHTLV
>>641
>選手として松井とイチローどっちが上?

これはほぼ確実にイチローで決定

>攻撃者として松井とイチローどっちが上?
盗塁とか含めた得点力ならメジャーでならイチローが上
日本だと微妙

>打者として松井とイチローどっちが上?

これが一番微妙

>長距離打者として松井とイチローどっちが上?

長距離打者としてなら確実に松井が上
655神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:45:39 ID:Jwgf9tlK
>>653
高校野球球児は猛練習に明け暮れ、松井やイチローの打席を見てる暇なんかないからね。
ただ単に安打世界記録を成し遂げたイチローが凄いというイメージしかないからな。
実際にイチローの打席を見ると内野安打の多さにがっかりきてショックを受けると思うよw
656神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:46:56 ID:F0SPHTLV
>>655
普段よくみている監督・コーチ・選手は?
657神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:47:40 ID:FXM6aDrY
345 :神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:44:40 ID:NuiJGnpL
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005年  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ

658神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:49:17 ID:dP0c98Eq
どんなスポーツにせよ、その種目の一流選手のプレーを見ることは、上達のための
重要な一方法だと思うが、どうかな
さまざまな媒体でプレーの映像が流布している昨今の高校球児たちは、そんなことも
やっていないというのかな
659神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:50:38 ID:RunvvzpM
ナゴヤD、甲子園、ヤフーD、倉敷マスカット、札幌D、大阪DのHRは認めよう=64本
東京D、広島、神宮、横浜(この4球場はプロ野球開催に値しない程の狭い球場)
及び地方球場のHRは認められない=268本

松井って広い球場では、予想してた以上に打ってないんだな驚いたよw
80%以上が狭い窮状のHR。パリーグなら20本も打てない打者。
1993年のNPBデビュー年なんて、実質HRを1本も打てて無いし、全HRが箱庭球場。
よって松井のNPB時代の実質通算HR数は64本。MLB初年の16本(内9本が右翼95、7mの
ヤンスタw)も納得。所詮は箱庭ドームラン打者w04年は焦ったあげくの”棄て”だしな。
http://www.hideki.co.jp/

1993 HR実質0
1994 実質ーー1本=7/5 甲子園
1995 実質ーー3本=5/3 甲子園 5/4 甲子園 6/15 甲子園
1996 実質ーー4本=5/12 甲子園 5/23 福岡D 5/23 福岡D 7/26 甲子園
1997 実質ー10本=4/12 甲子園 4/23 ナゴヤD 4/24 ナゴヤD 5/27 福岡D 5/29 福岡D
●●●●●●●●●●5/31 甲子園 6/6 ナゴヤD 8/5 大阪D 9/6 ナゴヤD 9/7 ナゴヤD
1998 実質ーー4本=5/19 福岡D 5/21 福岡D 7/27ナゴヤD 9/19 甲子園
1999 実質ー13本=5/1 ナゴヤD 5/21 甲子園 5/23 甲子園 5/25 福岡D 6/1 ナゴヤD 6/13 甲子園 7/16 甲子園
●●●●●●●●●●7/17 甲子園 7/17 甲子園 8/19 ナゴヤD 8/19 ナゴヤD 9/14 ナゴヤD 9/15 ナゴヤD
2000 実質ー10本=4/5 ナゴヤD 4/5 ナゴヤD 5/14 甲子園 6/2 ナゴヤD 6/2 ナゴヤD 6/4 ナゴヤD
●●●●●●●●●●6/18 甲子園 7/30 ナゴヤD 9/1 ナゴヤD 9/3 ナゴヤD
2001 実質ーー9本=4/11 ナゴヤD 4/12 ナゴヤD 4/25 甲子園 5/13 ナゴヤD 5/25 甲子園
●●●●●●●●●●5/25 甲子園 8/14 ナゴヤD 9/4 倉敷 9/15 ナゴヤD
2002 実質ー10本=4/4ナゴヤD4/20 甲子園 5/6 ナゴヤD 5/22 甲子園 6/24 札幌D 7/25 甲子園
●●●●●●●●●●8/17 ナゴヤD 9/4 大阪D 9/23 甲子園 9/23 甲子園

東京ドーム看板直撃弾も甲子園では客席にも届かない!?
勿論、二次元の直線距離による単純な比較による命題ではある。
が、常々この手の“特大ホームラン”には胡散臭さを感じる。要因はこの扇独特の構造とサイズに・・・
http://frontview.at.infoseek.co.jp/sp003.html
660神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:53:00 ID:rn4PO1RW
>>658
だ〜か〜ら〜、いつになったら内野安打を封じられるんだよ

>>655
高校球児をバカにしすぎ
それに、その論法だと高校球児が松井を見たらイチロー以上に
ガックリくるぞ…
661神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:56:26 ID:+Yv91RJO
まあ高校球児が憧れるのは猛練習すれば近づける選手だろうね
松井のような天才肌で雲の上の存在にある選手は憧れないものだよ。
実際、ボンズやA・RODに憧れる選手は誰もいないだろ。
662神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 20:59:26 ID:DnhhaKnC
野球を誰よりも間近で見て評価してる専門誌などの2006シーズン直前の評価

http://www.daily.co.jp/mlb/2006/02/05/203931.shtml
 イチロー 9.5点
 松  井  8.8点

http://www.major.jp/news/news20060211-12377.html
外野手部門
 イチロー 7位
 松  井 12位

http://msn.foxsports.com/fantasy/story/5349776
 イチロー 7位
 松  井 17位


ベースボールプレーヤーとしての評価はやはりイチローの圧勝
メジャーの監督、コーチ、選手たちと同じだ、現役プレーヤーである
高校球児たちの評価もちゃんと見てる証だな

松井の数字は帳尻だから評価低いんだろうねw
663神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:02:05 ID:RunvvzpM
イチロー  45位 (100位以下にもビッグネームズラリ、1位ボンズ 2位ベーブ・ルース3位H・アーロン・・・)
松井秀喜  圏外 (残念ながらアメリカの野球ファンには認知もされてないし人気もなし、現実は厳しい)

同じく選手を観る眼が肥えた、現地アメリカのベースボールファンの評価。
日本のマスゴミとは違い、一部の選手を不当に持ち上げたりしない。又、そういった事を赦さない
風潮がアメリカにはある。
ランキングを見れば判るが、過大評価されてる選手は、誰一人として存在しない。
本当の価値がある選手を知ってるアメリカのファンは偽者の存在を赦さない。

MLBでの人気 Favorite Players

http://www.baseball-reference.com/leaders/popular.shtml
 
664神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:02:45 ID:VZsHHlN7
>>659
>東京D、広島、神宮、横浜(この4球場はプロ野球開催に値しない程の狭い球場)
>及び地方球場のHRは認められない=268本

松井のホームラン全然見てないよな。
イチローのようなフェンスギリギリに飛び込むホームランはほとんどないぞw
どこの球場でも文句なしのホームランばっか。
おまえ松井が広島や横浜で弾丸ライナーで場外にブチ込んだ当たりを見てないのかw
665神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:03:06 ID:rn4PO1RW
>>661
想定通りのレスで笑ったw

確かに長打力はいくら練習してもある程度しか身にはつかない
けど、国内限定の長打力に憧れる奴は少ないだろ

ボンズに憧れる選手→清原
Aロッドに憧れる選手→テキサスにAロッドの真似フォームで打つ選手がいたな

お前、暇そうなのに見てないの?
666神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:03:10 ID:F0SPHTLV
>>661
ボンズとAロッドとかに憧れる人も多いと思うけど(ボンズは過去か)
単純に松井に憧れる人が少ないのはプレーがダサいからだと思う
667神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:10:58 ID:26WgwbPW
ここのタコ焼きうまいと評判らしいですね
雑誌に載ってました
おじさんタコ焼きひとつくださ〜い
668神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:11:42 ID:RunvvzpM
>>664
松井は基本的にラインドライブヒッターだろ。
先日もBSで松井のHR特集があったが、ライナー性のギリ無ラン
が多かっただろ。
中距離d者としての資質は認めるよ。
669神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:17:24 ID:VZsHHlN7
>>668
松井のホームラン平均飛距離を知らないみたいだな。
怪物ジオンビより遥かに上。
松井のあの大振りしてない超コンパクトスイングで信じられない数値。
670神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:26:54 ID:RunvvzpM
>>669
371 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 21:55:08 ID:kHsVNtiz
258 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[] 投稿日:2006/07/11(火) 08:53:29 ID:sVWo5km5
球場の広さが左中間〜センター〜右中間の広さで決まらない事は、
>>69のヒットチャートを見れば明らか。

その結果、>>237で言うように、

ヤンスタは、

左打者のHRのPFが1.17。
右打者のHRのPFが0.98。

よって、ヤンスタは左打者有利球場。

69 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 09:42:17 ID:uT5QIaff
448 名前: 神様仏様名無し様 2006/01/12(木) 00:25:46 ID:Lu8RAubf
2005AL 30HR以上選手と松井のHR詳細
              −−−飛距離−−−  −−−−HR方向−−−−
順  HR Home Away 平均ft 最長ft >=420ft 左  左中  中 右中  右  Name
*1  48  26  22   402  485    15   15  11  *7  10  *5  A-ROD
*2  47  20  27   404  455    16   *0  *5  10  13  19  オーティズ
*3  46  23  23   400  446    15   15  11  *8  *2  10  ラミレス
*4  43  30  13   391  440    *7   *5  *5  *2  12  19  ティシェイラ
*5  40  23  17   387  430    *3   26  *9  *3  *0  *2  コナーコ
*6  39  21  18   401  449    13   10  *9  *5  *4  11  セクソン
*7  36  25  11   386  439    *3   16  *9  *5  *2  *4  ソリアーノ
*8  34  19  15   393  440    *5   22  12  *0  *0  *0  シェフィールド
*9  33  14  19   407  477    11   *1  *4  *7  12  *9  ハフナー
10  32  16  16   384  440    *4   *0  *0  *2  *7  23  ジオンビ
10  32  19  13   399  436    *7   15  *8  *4  *4  *1  ゲレーロ
12  31  15  16   384  427    *1   15  *9  *1  *1  *5  ダイ
24  23  15  *8   391  440    *8   *1  *1  *3  *7  11  松井
671神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:29:29 ID:RunvvzpM
71 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 09:44:08 ID:uT5QIaff
>>63
458 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 09:02:48 ID:Lu8RAubf
ちなみにスーパーホームランとやらの基準を430フィート(役131m)にすると松井は1本だけ。

順  HR >=430ft Name
*1  48   8    A-ROD
*2  47   9    オーティズ
*3  46   10    ラミレス
*4  43   2    ティシェイラ
*5  40   2    コナーコ
*6  39   7    セクソン
*7  36   1    ソリアーノ
*8  34   4    シェフィールド
*9  33   6    ハフナー
10  32   4    ジオンビ
10  32   4    ゲレーロ
12  31   0    ダイ
24  23   1    松井
672神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:39:16 ID:VZsHHlN7
>>671

怪物ジオンビの平均ホームラン飛距離が384フィート
松井の平均ホームラン飛距離は391フィート

松井がセクソンのように一発狙いの大振りしてもいいチームなら
ホームラン平均飛距離400フィート以上は行っていただろう
673神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:41:17 ID:F0SPHTLV
それだったらHR40本打てばいいじゃん
プロは結果だよ
674神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:44:46 ID:FJ9ROG5p
プロは結果!!
松井の骨折も実力、自己管理という立派な実力!!
イチローは結果を残し、ASも常連、怪我もしない!!
675神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:46:07 ID:dP0c98Eq
ホームランの総数が少なくて平均飛距離がそこそこ大きいということは、
「完璧に捉えればそこそこ大きなホームランを打つだけのパワーはあるが、
微妙な当たりをホームランにするほどの能力はない」ということでしょ
つまり本人のいうように、ホームラン打者ではなく「中距離打者」ということ
一発狙いをしないのは、正しい姿勢だと思う
676神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:49:00 ID:FJ9ROG5p
今年の日本人全体打率291
これを上回ってるのはイチローだけ
677神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:52:41 ID:+0Q9grY8
>>676
得点圏打率はショボイがな。

622 :神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:27:01 ID:CyxIXPpQ
イチローは得点圏打率がヒドすぎるな

2006年 得点圏打率233
2005年 得点圏打率298

打率3割4分打って得点圏打率2割3分の選手なんて過去にはいないだろ
史上最もチャンスに弱い打者かもなw
チームが弱いはずだわ
678神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:53:27 ID:jWMXpMYB
超一流の選手でなければ耐えられない程のプレッシャー。
更に、チームプレイに徹しなければいけないという枷。
そんなヤンクスで十分通用する松井さんならば、
箱庭セーフコに行けば40本は打てそうですね。多分、きっと。
679神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:56:29 ID:FJ9ROG5p
>>678
ヒント:セーフコは右方向がヤンスタより広い
    海に近い高度のため気圧の関係で打球飛びにくい
    総合的に観て、かなり打者不利と言える・・・
680神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:57:44 ID:rn4PO1RW
この単発ID君は会話のできない子
自分が投げたいときにだけ好きな方向に投げ、
相手の投げ返した球は捕る気もないし捕る技術もない

だから相手しててもつまらない
困ったもんだ
681神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:59:24 ID:FJ9ROG5p
>>680
僕のことかい?
682神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:00:24 ID:dP0c98Eq
>>681
違うと思う
683神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:00:59 ID:FJ9ROG5p
>>682
良かった
684神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:03:23 ID:IogKSToQ
キャリアハイvsキャリアワースト
685神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:04:34 ID:bNCHZT6N
「彼」とは一応キャッチボールが成立したからな。
686神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:04:41 ID:FJ9ROG5p
>>684
イチロー(ワースト)VS 松井(ハイ)
のこと?
687神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:05:40 ID:dP0c98Eq
>>684
2005年の打率の比較のことかな
688神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:07:06 ID:DnhhaKnC
まぁ、いつもながらの客観的な事実を羅列されると途端にタラレバの
妄想に逃げ込むパターンだねw
689神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:08:26 ID:FJ9ROG5p
>>687
たしか、総合的に観ると互角だったね
他の年はボロ負けだけど・・・
690神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:10:05 ID:rn4PO1RW
単発ID君の特徴

見飽きたコピペを何度も貼る
同じIDで二度現れないが、文体が同じ(ただし、指摘すると変えるw
捏造が好き
たらればはもっと好き
野球の実力にあまり関係無い人気ランキングも好き

もしかしたら野球に詳しくない子なのかもしれない

いつだったかもここの住人に暴かれて逃げ出したのに、
何の成長もないまま、また涌いてきたか
691神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:12:05 ID:dP0c98Eq
>>689
「打撃」限定なら、2005年は松井の完勝でしょ。
「総合的」には難しいね。守備・走塁の差が大きいだけに。
まあ、MVPポイントでも初めて上回ったわけだし、松井の勝ちでいいんじゃない?
692神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:16:37 ID:FJ9ROG5p
>>691
たしかに2005年くらいは勝ちにしてもいいか・・・
2003年    イチロー>>松井
2004年    イチロー>>>>松井
2005年    イチロー<松井
2006年現時点 イチロー>>>>>>>>松井
MLB総合    イチロー>>>>松井
693神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:21:08 ID:L6IoY8F+
>>659
2002年もはずしてくれ。
ラビット公認元年だから。
694神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:24:09 ID:FJ9ROG5p
結果が全ての世界に実質を持ち込むのはチョン・・・
だからまともな選手が少ない
695神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:24:10 ID:L6IoY8F+
ラビット公認元年ってほぼ全球団だから。
最も巨人の場合はそれ以前でもチームHR数はほぼ変わらないから怪しいけど。
696神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:27:01 ID:jWMXpMYB
もういい加減、松井さんの名はスレタイから取っ払って下さい。
比較スレなら、サロンにでも立てますから。
697神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:29:59 ID:dP0c98Eq
「ラビットだからホームランになった」「球場が狭いからホームランになった」
ものを、そうでなくともホームランになったものから厳密に弁別することはおそらく
不可能だし、「ラビット」「箱庭」抜きの松井のホームランが>>659の「実質」
にまで縮小する、というのはさすがに無茶な推論だけどなあ
698神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 23:21:20 ID:G1TPu+1/
>>697
内野安打をすべて凡打に換算する「実質打率」を主張する阿呆へのみせしめだろ。
実際のところ、野球のルールを完全無視した実質厨はうざいだけだからな。
699神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 23:25:27 ID:dP0c98Eq
>>698
そうかもしれないが、「釣りに皮肉」は、生産的ではない
「釣りにマヂレス」「煽りにマヂレス」こそ「彼」スレ以来の伝統芸
700神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 00:29:15 ID:/z0/538f
ヤンキース球団がイチローより松井の方が上だという判断で
イチロー以上の全球団ノートレード条項付き4年62億円の年俸を払う契約したわけだから
松井の方が上だよ。
おまいらゴキヲタがどんなに喚こうがこれは揺るぎの無い事実。
悔しかったら、イチローが松井の契約を上回るような契約を次回することだな。
もし出来たならば、素直に負けを認めてやるよ。

342 :神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:40:40 ID:hLGKmlb1
内野安打マンとクラッチヒッターを比べてもなw
球団側の評価は年俸の高さの差が全てを物語っているよ
松井は一度も年俸で負けてない

イチロー年俸推移
2001年 1年目 Seattle Mariners $5,666,667
2002年 2年目 Seattle Mariners $3,696,000
2003年 3年目 Seattle Mariners $4,666,667
2004年 4年目 Seattle Mariners $6,500,000
2005年 5年目 Seattle Mariners $12,500,000


 松井年俸推移
2003年 1年目 New York Yankees $6,000,000
2004年 2年目 New York Yankees $7,000,000
2005年 3年目 New York Yankees $8,000,000

2006年 全球団ノートレード条項付き4年62億円契約
701神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 00:31:36 ID:b0Fm7zAd
>>700
> ヤンキース球団がイチローより松井の方が上だという判断で

この「判断」についての具体的なソースがあればちょうだいな
702神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 01:20:43 ID:UQ9DOU9u
最終的にブランドイメージと年俸に頼るしかないってのは哀れだな・・・
703神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 07:05:03 ID:o65WDAPk
ヤンキースは「松井はデーモンと同レベル」という評価でしょ
イチローとデーモン、松井じゃ格が違うよ
704神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 07:31:49 ID:4q6VHsx9
>>703
何も知らないバカだな
松井は全球団ノートレード条項付き
デーモンは限定

月とスッポンくらい契約内容が違うよ
705神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 07:43:00 ID:d+yCcEm7
ヨミウリジャパンマネーで高額契約ってだけ
706神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 08:02:33 ID:uhPOPDLV
イチローは早く松井のような1300万ドルプレイヤーになるべきだな。
松井より1歳年上なのに年俸で負けるのは松井より格がないからだよ。
707神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 08:10:57 ID:djg3g6p+
もう、試合放棄でいいかい?
流石に、疲れるよ。
708神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 08:17:48 ID:cajBOkGx
>>655
今中なんかは高校時代に「プロ野球を見て勉強しろ」と監督に言われてたらしいが
1・2年のころは先輩が寮のTVを占領していてTV自体見てなかったらしいし、
3年になっても練習が終わってもまだ野球のことを考えるのは嫌だったらしく
バラエティばかり見てたらしい。
709神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 09:28:03 ID:PYyWcjB0
>>707
いいんじゃない?お疲れさん

俺もコイツを相手にしたくない
会話が成立しないと、話にならない
710神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:00:42 ID:/LVxFFWX
野球選手としてはともかく、商売人としては松井の方が上だな
ベースボールミュージアムの銅像の横には年俸の領収書が飾ってあるらしいし。
親孝行ないい選手じゃないか
711↓のスレが埋まるまで貼り続ける者:2006/07/17(月) 10:07:18 ID:CreRzsOh
格付け板でやってない格付けスレなので荒らしまくっていいよww

歴代名選手をランク付けしてみよう part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1153067883/
712神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:31:55 ID:o65WDAPk
>>704
ノートレードと限定トレードってそんな変わらんでしょ
それに松井の場合はゴネてたけどデーモンはあっさりと決まったはず
ノートレード条項つけるぐらい楽なもんでしょ
713神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:32:24 ID:Je1XHKTX
まだやってんのかw
714神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:34:55 ID:cd92ws0Y
いや、本当にそうだよ
商売人としては圧倒的に松井>>>>>>イチロー
これはイチローオタも素直に認めろよ
引退後も野球に関わって生きていくであろうイチロー
引退後は地元での圧倒的な政治的バックと瑠璃教の力と手なずけたマスコミの力を
フル活用して政治家にでも瑠璃教の神様にでもなれる存在の松井
まあ、どっちがいいかは人それぞれだろうけどな
715神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:34:57 ID:o65WDAPk
第一、ノートレード条項のありなしで月とスッポンぐらい違ってたら松井が
ノートレード条項つけれないよ
だって交渉してたとき途中までノートレード条項どころか
限定トレード条項すらなかったじゃん
3年30M、ノートレード条項なしから始めて
4年44M→4年50M→4年52M&ノートレード条項だろ確か
716神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:41:20 ID:b0Fm7zAd
要するに松井としては「ヤンキースじゃなきゃ絶対いやだ」であり、
デーモンとしては「他にもプレーしていい球団がいくつかはあるぜ」という、
それぞれの姿勢の差異が契約に織り込まれたわけでしょ
もちろん、そうした主張を通すテレムの交渉手腕は大したものだが
717神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:43:03 ID:HQuP+DKg
まあ、球団から提示されたのならともかく、自分からノートレード条項を要求するってのは、
「将来的な実力に自信が無いけどチームにはしがみついていたい」って言ってるも同然だからな。
718神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:45:59 ID:o65WDAPk
>>714
確かに松井は選手としては不運だったけど
金に関しては神がかり的な天運に恵まれてるな
イチローの後、松井カズオの前という
日本人選手の株が最も高かった時期にFAだし
メジャーの選手会のおかげで日本人は3年FA権取得となっていた
3年間なんとか怪我せずに長期契約して4年目に大怪我
これが1年ずれてたら悲惨だった
719神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:13:00 ID:ewRVoUmv
A.ロッドがイチローに弟子入りってニュース見たが

A.ロッドって凄い選手なん?
720神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:13:48 ID:HUwm9tcf
>>719
ヒント:約28億円
721神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:16:03 ID:ewRVoUmv
殿堂板の視点でイチロー・城島を評価するスレ Part1


今からスタート


松井は別格なんで
722神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:16:44 ID:Ss5Oh/bK
でも、怪我治っても元の状態に戻れなかったら、逆に順調に上がった金が不良債権扱いの引き鉄になるかもしれないからなぁ。
まぁ、戻れば問題無しなんだけど。
723神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:22:14 ID:o65WDAPk
>>720
ARODの価値を年俸なんかであらわして欲しくは無いな

GG賞獲った遊撃手なのにメジャー史上最速400本塁打
本塁打王4回首位打者1回打点王1回 40本塁打40盗塁の経験もある
5ツールプレイヤーだろ
まあ今は三塁手だけど
724神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:35:16 ID:HUwm9tcf
2002年 日米野球を見て
ナベツネ「レベルが低いな あれなら松井や高橋でも50本は打てる」
725神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:40:58 ID:HQuP+DKg
この時、よもや松井が10試合に1本しか打てないとは知るよしもなかった。完
726神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:46:51 ID:HUwm9tcf
仁志「イチローよりヨシノブのほうがあきらかに守備が上だよ」
727神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:57:46 ID:Yp74mHBd
世界の中心が巨人の人々は正当な評価ができないことを露呈した発言の数々だな。
728神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:58:38 ID:gzBIqcAc
松井が怪我しちゃったから、比較も楽しくないね
元々メジャーで殿堂する可能性あるのイチローだけだしな
松井オタは今年の成績は怪我ってことでスルーするんだろうか?
729神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:01:50 ID:HUwm9tcf
イチローフィーバーにて・・・
ナベツネ&巨人の選手「イチロー、調子に乗るな!」
数年後・・・
ナベツネ「イチロー・・・ほしいね・・・」
730神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:05:51 ID:Ss5Oh/bK
>>728
松井オタじゃなくてもスルーじゃないか?
もっとも、怪我さえなければって数字上乗せにするのは話にならないけど>今年の成績
731神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:11:38 ID:gzBIqcAc
>>730
そりゃそうだよね
怪我じゃしょうがないもんな
まさかHRペースがメジャー最速だから、30本以上打てたとか言う奴はいないと思うけど
732神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:20:52 ID:HQuP+DKg
しかし、通算成績では怪我なんか言い訳にならないのだけどね。
清原の通算成績で、あの年は怪我だったからしょうがないって言う、松井オタは居るか?
733神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:27:50 ID:Yp74mHBd
松井のキャリアハイとイチローのキャリアワーストを比較して勝ったと胸をはる松井オタがいるからなあ。
通算でも松井に都合の悪い数字は除外するくらいお手の物でしょ。
まともなファンが気の毒になるよ。
734神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:30:28 ID:o65WDAPk
このまま4年目終わると松井は
年平均120試合出場 打率.295 19本 87打点というかなり悲しい成績になるね
735神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:02:26 ID:HUwm9tcf
>>734
イチローと比べるんなら3割20本100打点は平均でクリアしないとね
736神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:03:45 ID:uvxechkk
イチローは打率だけの選手だからね
松井に1度でも本塁打数と打点数超えないと比べる状態まで行かないよ

松井>>>>井口>城島>>イチロー>田口

世間の評価はこんなもんでしょ・・・
737神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:08:34 ID:8ED46BSi
いつもの釣りか
738神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:11:41 ID:HUwm9tcf
>>736
イチロー 打率 得点 盗塁 出塁率 すべて圧勝

松井  本塁打(実は平均すると10本くらいしか変わらない)
    打点(打順の関係で差がつくのは仕方ない)
ついでに
人気   イチロー>>>松井
選手間の評価 イチロー(外野手1位)>>>>>>>>>>>松井(圏外)
739神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:14:04 ID:/LVxFFWX
どんな世間だよw

野球はイチロー、サッカーは中田、競馬は武、将棋は羽生、こういう連中はその世界の代名詞。
それ以外は(成績がどうとかじゃなく)「あーいるよね」が世間てもんだ

たとえばクロアチアの選手が日本サッカー貶すのにイチローを持ち出しただろ?
あれが実際は松井だったとしても、紙面に載ったら「なんで松井?」って違和感ありあり。

まあ、松井といえば今はサッカーだからそんな心配は無用だけどね
740神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:15:02 ID:Je1XHKTX
まだやってるのかよw
741神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:30:27 ID:uvxechkk
>>739
松井、藍ちゃん、アイスクリーム (2005年10月12日)
--------------------------------------------------------------------------------
1960年代前半、子供たちの絶対的な支持を獲得していた「巨人、大鵬、卵焼き」の2005年バージョン。
『朝日新聞』の「天声人語」が名づけ親。スポーツや娯楽の種類が増え、
勝利と人気を独占する絶対的なヒーローが登場することがむずかしくなっているが、
総体的にみて子供たちの支持を得ていると思われるのが、この三者。
ヤンキースの松井秀喜、ゴルフの宮里藍、そしてアイスクリームである。・・・

ttp://dic.yahoo.co.jp/tribute/2005/10/12/2.html

742神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:33:34 ID:HUwm9tcf
松井は巨人のせいで過大評価を受けすぎている・・・
イチローは地味な球団に日米で属するため、過小評価されてる
これが僕の考察ですが・・・
743神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:35:25 ID:06oXxXsp
>>741
忘れ物ですよ
>松井のかわりに同じくメジャーリーガーのイチローがあげられることもあれば
日本での人気、知名度はそこまで変わらんからな
744神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:35:33 ID:b0Fm7zAd
>>741の続き↓

松井のかわりに同じくメジャーリーガーのイチローがあげられることもあれば、
同じアイちゃんでも卓球選手の福原愛だったり、さらにはアイスクリームのかわりに
ハンバーグやから揚げ、回転ずしなどをあげる子供もいる。絶対的人気とはいえない
ところが、現代のヒーロー像なのかもしれない。
745神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:40:35 ID:d+yCcEm7
イチローに刺激されて叩きたくなる松井ヲタDQNはこの先生きてても意味ないと思わないのかな?
746神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:41:55 ID:bJz4ySsv
打つだけが野球じゃない、ド素人並みの守備で怪我したやつが一流とは言えない打撃、守備、走塁、総合すれば明らかにイチローが上
747神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:47:58 ID:HUwm9tcf
この際だからメジャーでの地位を俺なりに示しておく

イチロー、A・ロッド、ゲレーロ・・・etc・・・(ASスタメン組)
↓↓↓↓↓↓↓↓
ダイ、グラース、ピアジンスキー・・・etc・・・(ASベンチ組)
↓↓↓↓↓↓↓↓
松井、井口、イバニェス・・・etc・・・(ASでるほどではない組)
    
748神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 13:56:51 ID:/Fb2dqN2
松井は怪我してるんだから出れないんだろ
749神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:04:05 ID:sODrBL4O
イチローファンが去年のことをすっかり忘れてるのが笑える。
今年はたまたま怪我で不戦勝だけど
普通に松井とイチローの実力グラフは交差点を過ぎてるだろ
750神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:04:56 ID:zdUtULUb
去年は?
単純に選ばれる程の選手じゃないから出れないだけ。
751神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:09:04 ID:sODrBL4O
つーかイチローは前半飛ばして後半失速タイプで
松井はスロースターターで後半飛ばすタイプってだけ

オールスターが10月にあるなら毎年出てる
752神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:14:21 ID:q5dbZnQ4
去年も一昨年もファン投票では上位(6位以内)に入ってたのに、監督・コーチ・選手間
投票で圏外に落とされてファイナルボート行きになった超恥かしい選手。
ちなみに何も目立った活躍もしてない一年目にファン投票3位でスタメン出場したのに
わずか2ヶ月後のヤンスタ松井デーには1万人も客が入らず、現地では全く人気がない
のがばれてたねww
で、MLB公式でもASの時期には「強力ファン投票(組織票)の松井」として通ってるw
753神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:15:29 ID:b0Fm7zAd
>>751
そういう主張は、きちんとしたデータの裏づけを示さなきゃダメよ
過去3年通算で見ると、松井はオールスター前のほうが後より打ってたりしない?
754神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:31:55 ID:jNL3/V2Y
>>751
アメリカでの人気がないからって、ありもしないことでいいわけするなよwww
755神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:32:37 ID:sODrBL4O
まさかイチローファンに数字についてレクチュアされるとは思わなかったw
じゃあ調べてみようか
756神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:33:37 ID:ubGn0hhM
>>751
ここまで酷いたらればは初めて見たかも
757神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:35:27 ID:b+YShUI5
>>755
> じゃあ調べてみようか

今からかよwww
758神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:37:46 ID:HUwm9tcf
>>755
論争ならともかく・・・
数字でイチロー様に勝てるとでも?
759神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:38:21 ID:sODrBL4O
2002年イチローOBP 前半−後半

.430-336

2003年

.390-.301

これはひどい
760神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:39:21 ID:b+YShUI5
>>759
確かにその2年は後半悪かった印象あるよ

で、イチローの他の年と松井様の成績は?
761神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:41:11 ID:sODrBL4O
>>760
ほかの年は優勝争いしてないから関係なくね
762神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:42:08 ID:b+YShUI5
>>761
>>751
> つーかイチローは前半飛ばして後半失速タイプで
> 松井はスロースターターで後半飛ばすタイプってだけ

はやくしてね
763神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:43:19 ID:b0Fm7zAd
>>755
ちょっと手伝ってあげる(2003-2005)
Pre-Allstar 1025打数 打率.304 出塁率.376 長打率.496 本塁打40 194打点
Post-Allstar 811打数 打率.287 出塁率.362 長打率.469 本塁打30 136打点

データ元は↓こちら
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=7042&type=batting3
764神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:43:28 ID:HUwm9tcf
>>759
調子悪くても三割打つんだから凄いじゃん!
松井には無理だね・・・
遠回しに評価してるのかな?
765神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:45:09 ID:b+YShUI5
>>763
(ノ∀`)アチャー

後半飛ばすタイプ

(ノ∀`)アチャー
766神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:45:32 ID:sODrBL4O
>>764
三割ってOBPだからな。リードオフマンは最低.350やってくれないとチームは勝てるわけがない
あの二年に関しては間違いなくイチローが先般
767神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:45:55 ID:b+YShUI5
>>764
AVEじゃなくてOBPだよ
768神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:47:25 ID:sODrBL4O
>>763はオールスターを基準に前後決めてるから意味ないと思った。
いや、俺もそのデータ出したけど。
よく考えたら、前半後半ってのは単純に前半81試合後半81試合って区切りでも意味ないかと。
769神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:48:58 ID:b+YShUI5
>>766
イチローが打って勝てない=リードオフがどれだけ打っても意味がない
イチローが打たなくて負ける=戦犯

その2年の後半に限ってはは不本意なものだと思うけど
1年トータルで見て悪くないんだから、君のはいちゃもんを
つけてるだけにしか見えない
770神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:51:26 ID:jNL3/V2Y
>>765
夏休みの宿題は最後の3日でやるタイプだなw
771神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:51:37 ID:sODrBL4O
>>769
一行目のはおかしいでしょ。俺はそんなこと言ってないぞ。
2004年イチローが打って勝てなかったのはほかの打者がしょぼすぎたから。
あの二年はブーンエドガーオルルド...イチローが打てば間違いなくPOに出ていたね
あの二年、戦犯とはイチローの称号だった

772神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:52:17 ID:HUwm9tcf
>>767
しまった、ハメラレタ・・・
でもまあ、総合的に見ればイチローは三割後半のOBPだから
合格ラインだよ。それに、後半は不調とはいえ
2004年みたいなこともある
773神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:53:04 ID:b0Fm7zAd
>>768
だったら>>759も意味なさそうね
それに代わる「意味のある」数字をちょうだいな
それとも>>751に遡って撤回かな?
774神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:54:55 ID:sODrBL4O
>770
そのたとえはおかしい。宿題は二学期の最初の授業で提出すればいいが
野球のシーズンは毎日が「授業」であり特に後半は「成績」(つまりPOに出れるかどうか)に直結する重要な時期
775神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:55:33 ID:b+YShUI5
>>771
> あの二年はブーンエドガーオルルド...イチローが打てば間違いなくPOに出ていたね
> あの二年、戦犯とはイチローの称号だった

自分が何言ってんのかわかってる?
チームの主力メンバーが軒並み打てなかったことを挙げて
イチローが戦犯って意味ワカラン

結局イチローを評価してるってことかな
776神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:56:30 ID:b0Fm7zAd
>>771
確かにあの2年間、とくに2003年はねぇ‥‥
ところで、その2年間の「ブーンエドガーオルルド」の「後半戦」の成績って、
どれくらいだったかわかる?
777神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:56:41 ID:sODrBL4O
>>775
いやいや、ブーンエドガーオルルドと一流バッターがいたのに
イチローが打たなかったせいでPOに出れなかったということ
778神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:57:21 ID:b+YShUI5
>>777
02のブーンはそんなに打ってた印象がないなぁ
もちろんデータに基づいた発言だろうね?
779神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:57:27 ID:sODrBL4O
>>776
みんな引退してるからESPNにデータがない
780神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:58:11 ID:b0Fm7zAd
>>775
横合いからだが、>>771は「ブーンエドガーオルルド」という主軸が揃っていた
あの年にイチローが打ってさえいれば‥‥ということをいいたいのだと思う
781神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:59:02 ID:b+YShUI5
ブーン 02
.278 .339 .462
24HR 107打点

一流ねぇ
782神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:59:22 ID:b0Fm7zAd
>>779
そのデータがきちんとしていれば、>>771の主張は説得力を増しただろうに、
残念だなあ
783神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:59:48 ID:ewRVoUmv
殿堂板の視点からイチローと井口を語るPart1

現在引き分け

イチロー 134安打 31打点 342打率 6本

井口 92安打 41打点 292打率 10本

イチロー2(安打、打率)対井口2(打点、本塁打)


井口に苦戦か

松井相手なら、もっと・・・ ??????????待て!!!!!!!!!!


野球は、チーム競技

中地区●二位▽ホワイトソックス(井口)

西地区●四位▽マリナーズ(イチロー)


はい、井口>イチロー

みんな、ありがとう
784神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:00:00 ID:b+YShUI5
>>780
そうなんだろうけど、他の選手がそんなに打ってた印象が無かったから
勘違いして受け取ってしまった
785神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:00:45 ID:HUwm9tcf
>>781
微妙だね・・・
一流ではないな・・・
786神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:01:07 ID:9g5Y2wsk
で、>>751は撤回ということになったの?
787神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:01:13 ID:b0Fm7zAd
>>784
私もそういう印象がないものだから>>776のように聞いてみたんだけどね
788神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:01:39 ID:sODrBL4O
>>781
セカンドでそれだけ打てれば一流だろ?
セカンドで確実にそれ以上打つ選手はソリアーノとぎりぎりケントぐらい
てか107打点で一流じゃないってどんな感覚だよ
789神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:02:38 ID:ubGn0hhM
通算AVG(OBP)
      イチロー    松井
 3月           .308(.308)
 4月  .299(.354)  .258(.347)
 5月  .373(.416)  .289(.347)
 6月  .330(.372)  .333(.420)
 7月  .339(.386)  .317(.369)
 8月  .332(.374)  .272(.350)
 9月  .311(.362)  .302(.379)
10月  .436(.450)  .417(.417)

3月と10月は打数が少ない
790神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:02:40 ID:b0Fm7zAd
>>788
この場合、守備位置を考慮する必要はないと思う

で、>>751は撤回?
791神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:03:31 ID:HUwm9tcf
>>783
打率 イチロー>>>>>>井口
本塁打 イチロー<井口
安打数 イチロー>>>>>>>>井口
打点  イチロー<井口
なんだからイチローが上だよ
792神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:03:33 ID:sODrBL4O
いや、よしんば守備位置考慮しなくても、
.278 24本 107打点

どう考えても一流です。本当にあ
793神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:06:00 ID:HUwm9tcf
>>792
イチロー>>>>ブーン>井口>>松井
794神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:06:11 ID:b+YShUI5
02
エドガー
.277 .403 .485
15本 59打点

オルルッド
.300 .403 .490
22HR 102打点

オルルッドはまだ全盛期の力を維持してたけど
エドガーは怪我もあって試合数が97試合にとどまってる
ってか02は93勝もしながらプレーオフに進めなかった年だな

>>788
その年のイチローの出塁率は.388
主に2番のマクレモアは.380
打点が前の打者に影響されることなんか、今更殿堂板で
言わなくてもいいでしょ
795神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:07:03 ID:8ED46BSi
>>792
出塁率と長打率みると普通だよ
2002年⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
出塁率.339長打率.462
796神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:09:12 ID:jNL3/V2Y
どう考えても松井秀喜がイチローに勝つことはない。

イチローの欠点・・・長打力不足
松井秀喜の欠点・・・守備力、弱肩、走塁技術、走力


イチローが長打力不足といっても昨年は15本塁打。
どう考えても、イチロー>>>>>>>松井秀喜
797神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:10:05 ID:sODrBL4O
>>794
でもポサーダはあれだけの打線にいながらそれほど打点が多くない
やっぱり打点は本人の力も大きいよ。
ブーンは一流です
798神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:10:58 ID:b0Fm7zAd
ブーンは立派な選手だったと思うよ

で、>>751は撤回?
799神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:12:38 ID:sODrBL4O
751とかもうどうでもいい
2002年のブーンは一流だ
800神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:12:58 ID:gzBIqcAc
>>797
ポサダが全試合出てたら、打点も100超えてるんじゃないの?
捕手だから全試合出れる訳無いし
801神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:13:31 ID:b+YShUI5
>>797
ポサダの打順は主に下位
Cだから年間20試合ほど欠場
とか要因はあるでしょ

本人の力は否定しないけど、打点だけをもってして
選手の価値を判断するのはいささか乱暴じゃね?

で、02年のオルルッド、エドガー、ブーンが一流ってのは訂正なし?
802神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:15:07 ID:b0Fm7zAd
> 751とかもうどうでもいい

無責任だなあ
803神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:18:00 ID:sODrBL4O
>>801
エドガーは違ったな。でもキャメロンが.280 25本うってたはず
ブーンは間違いなく一流
804神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:19:41 ID:b+YShUI5
>>803
.239 .340 .442
25HR 80打点

キャメロン打率低すぎ
こんなに悪かったとは・・・
805神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:23:14 ID:sODrBL4O
>>804
あの年はほとんど主力全員後半失速したのかな?
イチローは戦犯じゃないのかもしれない。

それはいいとして、あの年のブーンは一流これだけはガチ
806神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:24:52 ID:b+YShUI5
>>805
> イチローは戦犯じゃないのかもしれない。

やっとその結論に辿り着いてくれたか
ありがとう

> それはいいとして、あの年のブーンは一流これだけはガチ
⊂二二二二( ^ω^)二二⊃ ブーン
807神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:26:09 ID:ewRVoUmv
イチロー打点少なすぎ

チームが順位悪いわけだ
808神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:26:38 ID:ZvkziQxo
ブーンを一流言うやつの理由
02年ブーン≒松井だから
809神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:27:41 ID:sODrBL4O
>>806
まあ2003年は間違いなく戦犯だけどな
810神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:27:50 ID:b0Fm7zAd
>>805
それならそれでもいいんだけど、イチロー以外の選手については「後半」の成績
がまったく論じられていないのが気にならなくもないなあ。本当にいいのか?

それはともかく>>751は撤回?
811神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:32:42 ID:jNL3/V2Y
関係ないが、ブーンは守備はかなり上手かったからな。
GG賞も取ってるし。あっ、グッガイじゃないぞw
812神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:32:46 ID:b+YShUI5
03
正サード
.205 .284 .271
2HR 23打点(87試合)

03のイチローは確かにイチローにしては地味な成績だし
ファンとしても満足はしてない
ただ、オルルッドの成績も微妙だけどね(イチローよりホームラン少ない)
813神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:33:14 ID:sODrBL4O
>>751は撤回というより保留
814神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:36:37 ID:axI4JAoi
マリナーズが優勝できなかったのって尻のせいじゃなかったか?
あいつがいなくなったら打線が活発になりあいつがいると打線が沈黙してたし。
今年で言うとチョーみたいなやつだった。
815神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:52:41 ID:ewRVoUmv
井口に負けるゴキロー
816神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:08:16 ID:UQ9DOU9u
ゴキローとか言っちゃいかんなぁ
817神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:08:45 ID:jNL3/V2Y
>>815
人気のなさはそりゃ井口には負けるさ
818神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:14:58 ID:sODrBL4O
監督としてありがたいのは井口かな。
黙っててもチームプレイしてくれる
819神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:18:43 ID:ewRVoUmv
城島、下手したら化けるかもな
820神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:19:05 ID:HUwm9tcf
さあ、明日からヤンキース戦
3連戦が終わった後のスタインブレナーのセリフを予想
「なんで城島を取らなかったんだ!!」
「なんでSEAが城島で、うちが松井なんだ!」
821神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:19:33 ID:ewRVoUmv
今日の東スポ

広岡広報●松井、8月11日に復帰する。

822神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:19:46 ID:jNL3/V2Y
>>820
それ言わしてぇwwww
823神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:21:09 ID:sODrBL4O
>>820
いわねえよ。ポサダがいるのに
824神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:28:13 ID:HUwm9tcf
スタインブレナー「城島はどうかね?」
スカウト「う〜ん、松井に遥かに劣りますよ・・・」
スタインブレナー「そうか、じゃあイラネ・・・」

そして城島の大活躍(特にヤンキース戦)

スカウト「あ・・・・・・」
スタインブレナー「スカウトはみんなクビだーーーー!!」
825神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:33:53 ID:sODrBL4O
面白いと思って書いてるのが痛々しい、いやほほえましいというべきか
826神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:45:45 ID:HUwm9tcf
>>824
イチローの活躍
    どんな気分? ねえねえったら♪
       ∩___∩                      ∧___∧   どうなの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 面白かったの? 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   ねえねえ 
       |     ( _●_) ミ    :/ID:sODrBL4O :::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ    ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\     丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \   丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \ ー 丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
827神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:49:18 ID:sODrBL4O
反論できなくてAA攻撃とは情けない
828神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:50:37 ID:HUwm9tcf
>>827
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'  誰か助けて!
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、  ID:sODrBL4Oが
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
829神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:51:10 ID:sODrBL4O
あらあら..
830神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:51:19 ID:ewRVoUmv
>>826
イチローの活躍って何?

イチローは松井と違って練習しないから怪我しないんだよな

イチローうらやましい
831神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:02:29 ID:5djvS3Jp
二日連続で延長やって負けかよ・・・
832神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:04:32 ID:sODrBL4O
どんなヒットでも「イチローらしい」といわれるのは楽だよな。
そのイメージを作り上げたのは「イチローサイド」の功績なんだけども
松井だったら.350 5本じゃたたかれるしがっかりされるんだけど
833神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:13:17 ID:2v+WwnDi
>830
某遅刻魔にはとても無理な早めに球場入りしてのストレッチとかで
怪我を防ぐ努力してますから。
そもそもシーズン入れば練習以上に体の管理の方が肝要だろ。
834神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:13:33 ID:vFXORGrB
>>831
ロペスが2日連続チャンスで打てなかったからな。
そのあとサヨナラ打を打たれてるし。
835神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:14:52 ID:o65WDAPk
751 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/07/17(月) 14:09:04 ID:sODrBL4O
つーかイチローは前半飛ばして後半失速タイプで
松井はスロースターターで後半飛ばすタイプってだけ

オールスターが10月にあるなら毎年出てる

763 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 14:43:19 ID:b0Fm7zAd
>>755
ちょっと手伝ってあげる(2003-2005)
Pre-Allstar 1025打数 打率.304 出塁率.376 長打率.496 本塁打40 194打点
Post-Allstar 811打数 打率.287 出塁率.362 長打率.469 本塁打30 136打点

データ元は↓こちら
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=7042&type=batting3

768 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/07/17(月) 14:47:25 ID:sODrBL4O
>>763はオールスターを基準に前後決めてるから意味ないと思った。
いや、俺もそのデータ出したけど。
よく考えたら、前半後半ってのは単純に前半81試合後半81試合って区切りでも意味ないかと。


どう見ても完全な爆死です
本当にありがとうございました
836神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:17:38 ID:ubGn0hhM
松井なんてヒット打たなくても引っ掛けた2ゴロ打っただけで
「進塁打でチームの勝利に貢献」って書いてくれるから本当に楽だよ
セカンドに1バウンド送球しても「矢のような返球」とか書いてくれるし
837神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:18:37 ID:o65WDAPk
>>832
松井が.350 5本でも叩かれないよ
メジャーじゃ別に長距離ってイメージでもないし

イチローが3割20本だと確実に叩かれる
838神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:39:14 ID:V6iEZNse
このスレ現在の状態が「イチロー>松井」の方が伸びがいいな
839神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:41:20 ID:/LVxFFWX
まあ松井をイチローと比べることすら現時点ではネタに近い
いろんな意味で二人の勝負付けは済んだよ
840神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:45:40 ID:8m4Pg0wq
>>832
松井が3割5分5本なんてやったら給料泥棒になりかねない
んでもって巨人時代からのファンを裏切ってるだけ
2割7分でもいいからさっさと40本打ってもらいたいわけよ
んでもってイチローのイメージはイチローが成績として長年残したからできたんだろうに

あと俺がこのスレ読んでいて不思議なのは内野安打をどうこう言う奴がいるよな?
そういう奴はホームランも「全球場の平均的広さを出してそれに満たない距離のは削除」と宣言すればいい
ぎりぎりなのは捕られる可能性があるから認めないとすればいい

残った記録は記録、それぞれの選手が残した偉大な記録だ
選手への馬鹿げた冒涜はやめろ
841神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:47:19 ID:sODrBL4O
>>840
いまどき内野安打はヒットじゃないとか言ってるのはネタだろ。
内野安打が問題なのはシングルヒットが得点に結びつかないからだ
842神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:49:36 ID:HEa6+32i
まあ、去年の時点で松井>>イチローで決着付いてるけどね。
イチローが松井に勝ちたかったら、少なくとも本塁打数or打点で松井を上回ることだな。
今の打率だけじゃ、松井と比べれる状態にないよ。

242 :神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:25:01 ID:w5Zn1FUj
イチローファンだが正直、松井には負けると思ってる。
去年イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、出塁率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&rateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けたからね。

2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
843神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:50:25 ID:sODrBL4O
イチローの今の本塁打数って何本?

なんか今年でさえ本塁打数で松井が上回る可能性があるんだが
844神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:51:47 ID:VPvIYawh
>>837
おいおい、イチローは去年3割15本だったのを知ってんのか?w
845神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:52:16 ID:/LVxFFWX
ホームラン数を比べて何か意味があるの?
松井もイチローもあまりホームランとは縁のない打者だろ
846神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:53:41 ID:sODrBL4O
>>845
いや、別にいいんだけど、
結局イチローは三部門全勝利する年は訪れないのかなあと思って

縁はないけど、イチローは意識してるみたいだけどね、松井の本数
松井の一年目に「今年は松井を本塁打で超えたかった」といってる
847神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:59:15 ID:o65WDAPk
>>844
もちろん
3割15本の時はかなり叩かれてた
あれから5本ばかりホームランが増えても普通に叩かれる

>>846
イチローは別に松井を目標にしてる訳じゃないからね
松井が勝とうが負けようがどうでもいいこと
848神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:00:23 ID:sODrBL4O
目標にしてるかわからんが、
対談見ると相当意識してるわな。
「俺のほうが格上」っていうのをことさらに誇示していた。
別にそれは悪いことではない
849神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:02:10 ID:/LVxFFWX
松井にとって「第一人者イチローに追いつき追い越せ」はそうとう大きな目標なんだろうな
今年は残念だったがまた来年以降頑張れ!
850神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:02:25 ID:o65WDAPk
イチローが松井を意識してようがしてまいがあまり関係ないような
イチローが松井を意識してたからってタイトル剥奪される訳でもないし
選手間投票の順位が下がる訳でもない
何も変わらないよ
851神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:06:44 ID:ubGn0hhM
意識してるということにしておきたいんだろう
852神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:08:17 ID:/LVxFFWX
もしかしてあれかな?

タイトルをとったイチローに1年でも勝つと
自分もタイトルを取ったような気になっちゃうのかな?

それならそれでもいいけどね、そんなんで満足できるなら。
でも、ノンタイトルはノンタイトルだよ
853神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:16:55 ID:o65WDAPk
もう次のスレはイチローと松井を別けて欲しいね
松井は松井でメジャーで殿堂入りできる可能性を論じててくれ
(怪我した年を抜かして)15年連続100打点で殿堂入りできる!みたいな
854神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:22:12 ID:8ED46BSi
イチローと松井の比較でいいよ
そっちの方がスレ伸びるしw
855神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:22:44 ID:nalu5N+V
松井?殿堂入り?可能性??

釣り?馬鹿?
856神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:59:41 ID:VPvIYawh
松井はプロに入って以来、同年齢換算でイチローに1度も本塁打・打点で負けたことない。
イチローは打率で去年、松井に負けた。
この時点で、イチローは松井に完敗し、この論争に終止符を打った。


ここで騒いでいるイチローは負け犬の遠吠えだろww
857神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:07:34 ID:o65WDAPk
>>856
>松井はプロに入って以来、同年齢換算でイチローに1度も本塁打・打点で負けたことない。
>イチローは打率で去年、松井に負けた。

いや同年齢換算なのか同じプレイした年なのかはっきりしないと
858神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:09:45 ID:8ED46BSi
なぜ毎度

イチロー派多数 VS 松井派少数

の闘いになるのだろうかw
859神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:11:31 ID:o65WDAPk
そりゃなぁ
1+1=2と1+1=3どっちが正しい?ってスレがあったら
1+1=2派の方が多数になるからねw
860神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:20:07 ID:djg3g6p+
>>858
マジレスすると、今、真っ当な松井ファンは2chから撤退してるようですね。
多分、mixiに流れていってるんじゃないでしょうか。
861神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:23:26 ID:ewRVoUmv
↑2ちゃんねるには、頭のおかしいゴキヲタが多いと自白
862神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:25:08 ID:haIAzHrM
>>857
同じプレイした年だと95年に負けてるから年齢にしたいだけだろ。
863神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:25:14 ID:o65WDAPk
日本語わからない人がいるんだなぁ
864神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:26:57 ID:o65WDAPk
>>862
1行目と2行目が違うんだよなw
同年齢換算なら2005年のイチローの打率に
2006年の松井の打率が上回ってないと勝った事にはならないよね
頑張って規定打席に到達して欲しいね
865神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:39:41 ID:ScbSbMxR
>>864
お前、バカか?
松井より1歳年上のヤツが松井より下でどうするんだw
成長がないね=
866神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:40:59 ID:o65WDAPk
>>865
過去ログ見て話のつながりを理解してからレスしてくれw
867神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:44:27 ID:uvxechkk
>>858
去年、松井がイチローに完勝した時点で多くの松井ファンは撤退したんだよ
ここにいる少数の松井ファンは、イチローヲタをからかって遊んでるだけだよ(笑)
868神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:47:43 ID:o65WDAPk
「勝ったから逃げた」…面白い発想だな
「松井はイチローより上」と同じくらい面白いw
869神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:49:20 ID:cZxbqfbb
撤退する意味がわからんw
多くのイチローファンはイチローが完勝した2003年、2004年で撤退したのかw
870神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:50:57 ID:uvxechkk
>>868
負けて悔しいかい?www
871神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:56:23 ID:o65WDAPk
>>870
面白い

多分あなたはボコボコにぶん殴られて気絶しても
目が覚めたら負けてないって言う人なんだろう
それはある意味正しいと思うw
松井ファンの心が折れてなきゃ負けじゃないよね
でも負けじゃないにしろそんな状態じゃ勝ちとは言えないと思うがw
872神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 20:43:22 ID:uvxechkk
>>869
本塁打も打点も勝てない時点で完勝したとは言えないんだよ。
解るかい?
悔しかったら2004年 本塁打31本 打点108 打率298 超えてから言えよ
873神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 20:54:56 ID:o65WDAPk
>>872
それがキャリアハイなんだよな松井の…
結局SS賞すら取れずに終わっちゃうのかな
874神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:00:57 ID:b0Fm7zAd
>>841
得点に結びつく内野安打もあれば、得点に結びつかない「外野安打」もある。
痛烈な当たりのレフト前ヒットで2塁走者3塁止まり、とかね。
得点に結びつくかどうかが問題ならば、「内野安打かどうか」という区分を
振りかざす意味なんぞない。
875神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:03:02 ID:HZbPYrjC
>>872
その程度の中途半端な成績がキャリアハイじゃあ、ASでブーイングがくるわな・・・
そんな成績より 打率230 本50 打点110 の方が個性があってまだいい
876神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:09:23 ID:o65WDAPk
そもそもイチローが松井の成績超えてもなんらメリットがないよな
3割30本100打点打っても通算打率が下がって現役最高打率レースに負けちゃうし
恐らく何一つタイトルももらえないしMVPにもなれない
そもそも松井を超えてもそれが何?って話だな
松井がイチローを超えた場合は「あのイチローを超えたぞ!」
って話題にできるかもしれないけど
イチローが超えても何にもならない
残念ながらメジャーでは松井にネームバリューがないからね
まあ松井ファンが褒めてくれるぐらいかw
877神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:14:58 ID:b0Fm7zAd
>>872
イチローに、本塁打・打点で松井のキャリアハイを超えるよう求めるのは、
たいへん厳しい話だが、イチローに対する期待の大きさを示しているのだろう

松井についても、打率.305で「勝った勝った」と浮かれていないで、.372と
ついでに56盗塁を凌駕できるよう、声援を送るとよいかもしれないね
878神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:21:16 ID:43zY5jeL
>>827
>>751の結論保留は無視なの?
879神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:32:26 ID:nalu5N+V
松井は打つしか能がないB級選手だからな、おのずと評価は低くなる。
両者の評価は、眼の前で食い入るように観ているプロ達が既に出している

イチローと並び称されたいなら.333以上、HR50本。最低でも、
これを3年続けないと評価は変わらない、守備、走塁のレベルの低さは周知の事実。

逆に言えばイチローの評価の高さはトータルパッケージとしてのもの
メジャーでも有数の守備力、対戦チームを震え挙げさせる正確無比の強肩(イチローの肩を警戒してランナーが
進塁しない&させない抑止力はチームには相当な貢献度)
ランナーとしての走塁技術、スピードetc。

この上に、更に打者として首位打者を獲る程の実力を兼ね備えている。
文字通り、稀に観るスーパースターと言える。


【オールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577(AL14位)  圏外    ※故障DL中
880神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:37:23 ID:HZbPYrjC
スタインブレナー「なんでSEAがイチローでうちが松井なんだ」
今年は↓
スタインブレナー「なんでSEAが城島でうちが松井なんだ」
881神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:39:01 ID:vnta8ITs
>>879
イチローが松井より上ならとっくの昔に全球団ノートレード条項付き4年62億円プレイヤーになってたよ

700 :神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 00:29:15 ID:/z0/538f
ヤンキース球団がイチローより松井の方が上だという判断で
イチロー以上の全球団ノートレード条項付き4年62億円の年俸を払う契約したわけだから
松井の方が上だよ。
おまいらゴキヲタがどんなに喚こうがこれは揺るぎの無い事実。
悔しかったら、イチローが松井の契約を上回るような契約を次回することだな。
もし出来たならば、素直に負けを認めてやるよ。

342 :神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:40:40 ID:hLGKmlb1
内野安打マンとクラッチヒッターを比べてもなw
球団側の評価は年俸の高さの差が全てを物語っているよ
松井は一度も年俸で負けてない

イチロー年俸推移
2001年 1年目 Seattle Mariners $5,666,667
2002年 2年目 Seattle Mariners $3,696,000
2003年 3年目 Seattle Mariners $4,666,667
2004年 4年目 Seattle Mariners $6,500,000
2005年 5年目 Seattle Mariners $12,500,000


 松井年俸推移
2003年 1年目 New York Yankees $6,000,000
2004年 2年目 New York Yankees $7,000,000
2005年 3年目 New York Yankees $8,000,000

2006年 全球団ノートレード条項付き4年62億円契約

882神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:42:54 ID:RzEJfBKf
年俸だけが選手の評価かと…
何時間ごとに脳味噌リセットしてるんだ
883神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:43:09 ID:HZbPYrjC
>>881
ヒント:ヤンキース=日本における巨人
    マリナーズ=日本における広島
884神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:43:23 ID:YK50SXJD
885神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:51:20 ID:nrIZuYne
>>883
広島とはちょっと違うぞ。
886神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:55:05 ID:nalu5N+V
>ヤンキース球団がイチローより松井の方が上だという判断で
捏造乙w

シアトルが、首を縦に振りさえすれば

イチロー<=>松井(年俸全額NYY負担)+王+カノー+プロスペクト×2
このくらいのトレードならNYYは喜んで応じるだろう
シアトル側は応じないだろうがな。

>全球団ノートレード条項
こんなので喜び舞い上がる馬鹿さ加減が哀れで可哀想w
こんなの反故された例は幾らでもあるぞw
887神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:57:37 ID:HZbPYrjC
イチロー「さあASだ、がんばるぞ!」
A・ロッド「やあイチロー!調整法教えてくれないかい?」
イチロー「もちろんさ、だって僕達は親友でありスーパースターじゃないか」
A・ロッド「そうか、アリガト」
松井「あの・・・僕にも・・・」
トーミ「あの・・・甥にサインをくれないか?」
イチロー「もちろんさ〜」
トーミ「ありがとう(なんて人柄のいい奴なんだ)」
松井「僕も・・・サインあげるよ・・・」
トーミ「じゃあ、イチロー!試合がんばろう!」
松井「・・・」
マウアー「あの・・・松井さん・・・」
松井「なんだい(まさか!!)?」
マウアー「A・ロッドとジーターのサインをもらってきてください!!」
松井「・・・ははは・・・い・・・いいよ・・・」
888神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:04:15 ID:bJz4ySsv
イチローのもとに試合前の調整法を聞きに来る一流メジャーリーガー

松井のもとに頭のでかさ競いにくるメジャーリーガー
889神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:09:56 ID:b0Fm7zAd
>>886
> こんなの反故された例は幾らでもあるぞw

それは「反故にされた」のではない
「ノートレード条項」というのは、「本人の合意なく勝手に売り飛ばしたりはしない」
というものであり、本人の合意があればトレード可能。
「ウチじゃいらないんだけど、あそこに移ってもらっていいかな?」と打診されて
「いいよ」といえばめでたく移籍。「いやだ!」とゴネることは契約上可能だが、
その後の居心地はさぞ悪かろうな
890神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:12:36 ID:HZbPYrjC
イチローにはスターのオーラが出てる・・・素人目でもわかる・・・
松井は・・・
891神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:13:06 ID:8ED46BSi
イチローの場合トータルプレイヤーとしての評価が高いからね
このままだと選手としては松井は永遠にかなわない

打撃の総合力のみならイチローと松井のどちらが上か議論することができる
892神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:14:56 ID:7zsdJ1TH

 MLB3年で、イチローはメジャーの「公認記録集」が選んだ
野球に貢献した百人」に入っている。ベーブ・ルースやボビー・
ボンズだけでなく、ジョン・マグローやケーシー・ステンゲル
などの監督、ほかに初代コミッショナー、ランディス判事など
選手以外も含む選考だ。アジアからはイチローの他には王監督
が選手として選出されている。ニグロ・リーグのペイジやギブ
ソンなどと同列に扱われている唯一の人物だ。
893神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:15:27 ID:9C4U+C2X
>>889
グッドガイは球界の盟主の一員であるためなら、チーム内で孤立することなんて屁でもないよ
894神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:17:17 ID:b0Fm7zAd
>>892
ボビー・ボンズが入っているというのには、ちょっと驚いた
いや、すぐれたプレイヤーだったのだろうが、「100人」のうちとは‥‥
895神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:20:00 ID:9C4U+C2X
>>894
バリー・ボンズを生み出した功績も込みじゃね?w
896神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:20:37 ID:43zY5jeL
>>889
W松井の片割れがそれで移籍したよな。
ノートレード条項なんてそんなもん。
まだNYに残っている方は面の皮が相当厚いようだからベンチウォーマーでも残りそうだがな。
今となってみれば英会話ができないのも、チームに溶け込んでなくてベクトルが日本にしか向いていないのも
残留には雑音も入らなくて有利だと思う。
ほんと処世術はお見事。そこだけは高く評価できるよ。
897神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:21:09 ID:nalu5N+V
>>893
いや、既に(ry
898神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:23:17 ID:8ED46BSi
野球に貢献した人だからね
プレイヤーだけの実力だけじゃなくて
人気とかその人の存在意義とかも含めてってことでしょ
イチローの存在意義はかなり大きいし
899神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:25:32 ID:nrIZuYne
ボビー・ボンズは30-30を5回記録(メジャー記録)したからな。
900神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:37:50 ID:b0Fm7zAd
>>899
ただし「トリプル3」はないのよね
「30-30」のほうもバリーが追いついてたような
901神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:46:25 ID:9C4U+C2X
ボビーってキャリアハイは39−43なんだけど、この年雨天ノーゲームで
HR数本損してるらしいね
それが有効だったら史上初の40−40は彼のものだってったわけだ
902神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 23:03:32 ID:fyIQjxGd
>>900
希少価値では親父のほうが上じゃない?
http://home.att.ne.jp/air/mlb/awards/club30.html
上のサイトによるとバリー・ボンズが30-30を5回達成した
1990〜96年はバリーの5回を含め、のべ16人達成。
それに対し父ボビーが達成した1969〜78年はのべ6人中
ボビーが5回。1970年代の本塁打数は1位が292本に対し、
主にリードオフマンを勤めながらボビーは280本。
ボンズがデビューするまで現役を続けていれば、
2500安打と400本塁打を達成して史上初の400-400を達成して
殿堂入りを果たしたかもしれない名選手でしょう。
恐らく1990年にブレークする前はボビーの息子のバリーだっだのでは?
思いっきりスレ違い失礼。
903神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 23:20:56 ID:q3kY0cUi
ここでは松井ファンの肩身がとても狭いようだけど、もし今年骨折がなくて3割30本100打点達成したら、
打撃だけならイチロー以上、といえていたかもしれない。
奇しくもイチローが言った「3年続けてこそ・・・」という言葉は重かったね。
904神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 23:25:29 ID:7zsdJ1TH

 細かい記録にこだわりだしたのは80年代辺りからだ。

 タイガースの名野手アル・ケーラインは、史上4人目となる
はずの3千本安打、4百本塁打をクリアできるところだった。
3007本安打を記録して選手生活を終えた。もう1本本塁打
を打てればと聞かされて、通算本塁打が399本だったことを
知ったという。「それなら、狙えたのにね。」と苦笑していた
そうな。
905神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 23:34:28 ID:nrIZuYne
>>903
通算回数より連続記録の方が重いからね。
1回だけじゃかなりの人数が達成してるからあまり評価が上がらない。
むしろ詐欺扱いされる可能性大。
906神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:23:17 ID:gp+UIBdD
>>905
今のままじゃ松井は何も成しえていないということになるもんな。
2,3年コンスタントに3割30本100打点を達成してはじめて評価されるんじゃないの。
907神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:23:55 ID:ztR7BQuP
786 名前: スポーツ好きさん [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 21:56:25 ID:vBmUm5tG
医師の診断無視で勝手なノックを広報担当としておいて
正式なリハビリには続けて遅刻するのかよ。
何様のつもりなんだよ。
それでも松井には期待している部分があったのに、もう言葉もないよ。
情けない。悔しい。
ちょっと今後を考えつつ自分の中の松井を見つめなおすことにする。
908神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:41:05 ID:/GA0uIdu
>>906
2003、2004はかなり評価していいと思うし、ヤンクスも評価してこそのあの年俸だろう。
今年3割30本100打点できていれば文句なしの主軸とみなしてもらえたと思う。
しかし無事これ名馬、という部分も評価されてのこと。骨折は本当にいたかったなあ。
909神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:51:25 ID:ODLpSKw8
>>908
「2003、2004」よりは「2004、2005」じゃないかな
910神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:53:05 ID:/GA0uIdu
>>909
スマソ
間違えた。2004、2005ですた。
911神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:54:16 ID:Wq3yUfd9
松井もイチローさえいなければ
これでも凄い評価されてたんだけどな
イチローがいきなり首位打者とったせいで
じゃあ松井もHR王だって感じで期待が高くなっちゃったし
初年度は3割40HRぐらいで
次の年からは3割3分50HRとか
馬鹿げていた事を期待しているやつとかいたし
912神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:54:40 ID:ToCgi/n0
駄目だ、刷り込みでもされてんのかな。
マティと言えば、3割30本という数字しか思い浮かばなくなってきた。
913神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:59:41 ID:Wq3yUfd9
>>912
実は一回もそれを達成していないのになw
まるで毎年達成しているみたいに語っている人もいるしね
914神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 01:06:10 ID:/GA0uIdu
>>913
3割と30本の両立は日本人メジャーリーガーの誰ひとり成し遂げていない領域だから。
2004年は「ほぼ達成」、2005年は「かなり足りないけどまけてやる」というわけにはいかないか。
915神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 01:10:58 ID:ODLpSKw8
>>914
2004年は実に惜しいところだったけれど、2005年は不足でしょ
「日本人としては」とハンデを求めるのは、松井のポテンシャルを馬鹿にしている
916神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 01:38:22 ID:3Qe6UA4o
俺は.295 25本 100打点ってイメージが強いな
渋い6番バッターって感じでなかなか良い
917神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 01:59:58 ID:th8nxBMh
現実の結果が示すように
そういう6番バッターってチームの勝敗にはあまり関係ないんだけどね
918神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 05:27:41 ID:BoXq4Bfk
毎年何かしらの記録を作ってるね

日本記録(単独)
7年連続首位打者 1994〜2000年
7年連続打率 .340以上首位打者 1994〜2000年
5年連続5回全試合出場首位打者 1994〜1998年
シーズン210安打 1994年
シーズン69試合連続出塁 1994年
シーズン26回猛打賞(1試合3安打以上) 1996年
シーズン1試合4安打以上8回 1996年
シーズン連続216打席無三振 1997年
1000本安打達成スピード・757試合目 1999年

日本記録(タイ)
3年連続最優秀選手(MVP) 1994〜1996年
1試合4二塁打 1994年
シーズン最多初回表先頭打者本塁打 1995年

パリーグ記録
7年連続出塁率4割以上 1994〜2000年
6年連続最多敬遠四球 1995〜2000年
5年連続5回最多安打 1994〜1998年
3年連続100得点以上 1994〜1996年
シーズン打率 .387 2000年
シーズン最多18死球 1995年
919神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 05:29:16 ID:BoXq4Bfk
獲得タイトル

1994年 首位打者、最多安打、最高出塁率、最優秀選手、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、正力松太郎賞
1995年 首位打者、打点王、最多安打、最高出塁率、盗塁王、最優秀選手、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、正力松太郎賞
1996年 首位打者、最多安打、最高出塁率、最優秀選手、ベストナイン、ゴールデングラブ賞
1997年 首位打者、最多安打、ベストナイン、ゴールデングラブ賞
1998年 首位打者、最多安打、ベストナイン、ゴールデングラブ賞
1999年 首位打者、最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞
2000年 首位打者、最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞
920神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 05:52:00 ID:EvlKS6qG
キャリアハイ
松井・・・・打率.298  本塁打31本  打点108  

イチロー・・打率.372  本塁打8本  打点60

キャリアハイ同士比べても松井の方が上。
イチローの本塁打8本はショボすぎる。
チームには松井ほど貢献してない。
921神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 05:54:32 ID:EvlKS6qG
607 :神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:14:39 ID:f75oqxAz
イチローはどうでもいい時に打つイメージがある。
松井のように誰もが一発欲しい時に打って欲しい。

松井が4年5200万ドルの62億円契約が出来たのは、
7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが
1昨年リーグ1位、昨年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。
だからトーリ監督のような
松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」という言葉が自然に出たのだろう。

2004年close and late OPS 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年close and late OPS 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

松井のように2年連続close and late OPSがリーグ1位2位となった選手はいないことを思えば
松井が現在大リーグ最強クラッチヒッターだろ
922神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 06:59:38 ID:olVh8aa+
松井の2004年って確かスンヨプみたいにソロばっかだから2003年と打点があまり変わらないじゃなかったっけ?
優勝してるのにMVPポイントはカスほどしかなかったし。
923神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 07:22:37 ID:8LClKCFT
【MVPポイント】
2004年 イチロー98ポイント、松井2ポイント

【エライアス】
2004年 松井7位、イチロー16位
ttp://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_ranking_a_of.htm

【USATODAY】
2004年 松井6位、イチロー13位
ttp://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb04.htm

2004  松井 イチロー
OPS  .912  .869
NOI   564   566
TA   .948  .867
RC27  7.50  7.80
XR27  7.36  7.24
EqA   .317  .316

EqA2004
ttp://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2004.php

MVPポイントはイチローが上だがこれは安打記録のご祝儀によるポイントみたいなものだろう。
純粋に色眼鏡なしで数字を比較すればほとんどの指標で松井が上。
我々は2004松井秀喜を過小評価していたのではないか?
924神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 07:28:05 ID:5g6Dn1JL
2OUTのチャンスではまるで打てないのが松井。
こんな打者はクラッチヒッターとは呼べない。
925神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 07:37:48 ID:yKwJwF4M
松井オタの人はなんで本塁打にこだわるんだろうか?
926神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 07:43:10 ID:ToCgi/n0
相手に一つでも穴があれば、そこを徹底的に攻めるのが定石だ。
何もイチローに限った事じゃない。
927神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 09:47:43 ID:xRpnpJA7
そんなに凄い松井さんなのに
オールスターには一回しか出ていない
なんで?
928神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 09:54:06 ID:+7JnguF7
925 それはね〜 長嶋野球に洗脳されて派手な打撃戦しか興味の無くなった、巨オタだからだよ、野球は走って、守って、打つ、総合で一流かどうか判断できなくなってるんだよ。
929神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 09:57:46 ID:7byUG60V
>>927
それはね、スターじゃないからだお
イチローよりホームランが多いというのは自慢にならないんだお
930神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 11:00:15 ID:ODLpSKw8
>>927
実はひそかに2回出ている
931神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 14:09:40 ID:HRSisGJh
>>924
2OUTのチャンスで打てても、点差の開いた試合で打っても仕方ないよ
一番肝心なのは7回以降の接戦試合の重要場面で打てるかってこと
イチローはクロース&レイトがショボすぎる。
松井のような重要場面で打てる選手になって欲しい。

607 :神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:14:39 ID:f75oqxAz
イチローはどうでもいい時に打つイメージがある。
松井のように誰もが一発欲しい時に打って欲しい。

松井が4年5200万ドルの62億円契約が出来たのは、
7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが
1昨年リーグ1位、昨年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。
だからトーリ監督のような
松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」という言葉が自然に出たのだろう。

2004年close and late OPS 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年close and late OPS 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

松井のように2年連続close and late OPSがリーグ1位2位となった選手はいないことを思えば
松井が現在大リーグ最強クラッチヒッターだろ
932神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 15:14:51 ID:e41ejLXY
933神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 15:16:14 ID:ch5lnYyC
つーか今年怪我したから忘れられてるが
去年で松井はイチローを超えてるわけだし
今年も怪我しなかったら越えてただろ。
今年もイチローは後半バテバテっぽいし
934神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 15:28:04 ID:AdF97rD+
限定場面でOPSを持ち出すのは頭が悪い人しかやらない

C&L OBP

      イチロー     松井
2001  .442(*7位)
2002  .387(30位)
2003  .313(77位) .386(32位)
2004  .444(*4位) .430(*7位)
2005  .391(23位) .420(10位)
2006  .406      .267

2死得点圏 OBP

      イチロー     松井
2001  .566(*1位)
2002  .488(*8位)
2003  .476(*8位) .385(51位)
2004  .600(*1位) .299(132位)
2005  .443(*8位) .323(67位)
2006  .413      .412
935神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 15:53:55 ID:th8nxBMh
>>933

>去年で松井はイチローを超えてるわけだし
少なくとも去年までは下だったことは認めるわけだ。
ちょっとはまともじゃん

>今年も怪我しなかったら越えてただろ。
この辺はしょせん松井ヲタかなって感じもするけど、筋は悪くないね
936神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 16:03:37 ID:ODLpSKw8
>>931
> 松井のように2年連続close and late OPSがリーグ1位2位となった選手は
> いないことを思えば

こんなふうにあっさり言い切っちゃって大丈夫? 裏はとってある?
937神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 16:07:55 ID:ch5lnYyC
>>935
何様だw
>少なくとも去年までは下だったことは認めるわけだ。
松井は適応に時間がかかるタイプだから、
1年目は苦しむと思ってた。予想通りだった。
2年目でイチローを超えると思ったけど、イチローの2004年は予想外だった
3年目で超えたね。4年目の怪我は不運だ。来年で決定する
938神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 16:52:55 ID:AJRVhXh5
井口に負けるゴキローワロタ
939神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:04:26 ID:zq48Uczm
マンポ譲って、
数字だけちょっとばかしイチローの成績を超えたとしても、
名声には全然つながらないと思う訳よ。
松井はただイチローと競争するために、メジャー行ったのか?
イチローは初めから、自分のプレースタイルを、メジャーでも認めさせてやりたいと渡米し、
一年目から成功した。以後はその継続と、タイトルの積み重ねだけだ。
松井はイチロー関係なく、タイトルとるか、ファンか選手の評価を得るか、焼肉記事じゃない何かやろうよ。
イチローを超えるのが目的になってるのは、松井本人でもファンでもなく、
単に2chでネタ書きやってる奴の希望だろ。
940神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:05:50 ID:ch5lnYyC
まずはなっからずれてるな

>名声には全然つながらないと思う訳よ。

松井は名声を得るために野球やってるのではない
イチローはしらんが
941神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:13:23 ID:zq48Uczm
名声じゃないなら…金か?w

まあ数字でも名声・評価でも金でも女wでもなく、
単に自分の力を試してやってみたい、つーならわかるが。
942神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:24:40 ID:7byUG60V
まあ普通なら名声や金は後からついてくるもんだわな

なぜか先行してる選手もいるが
943神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:30:14 ID:ch5lnYyC
松井のことね。



カズオだけど
944神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:31:48 ID:7byUG60V
ああ不本意なシーズンもケガも、残念だった。



稼頭央だけど
945神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:42:48 ID:ch5lnYyC
本当、日本人の恥さらしだよな松井は


カズオだけど
946神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:52:56 ID:7byUG60V
まったくだ。不相応な銭だけ受け取って働かないとはね。
しかも医師の許可もなくノック受けたり、そうかと思えば遅刻してみたり。


稼頭央じゃない方のだけど
947神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:53:40 ID:ch5lnYyC
>>946
おもしろくないです
948神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:54:46 ID:7byUG60V
>>947
そりゃ面白くないだろうが、戦わなきゃ、現実と
949神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:56:04 ID:ch5lnYyC
あの怪我は日本で言うところの公傷ですので
950神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:56:11 ID:RNpEiXSV
951神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:00:09 ID:ch5lnYyC
次スレの時間か 俺がたてるわ
952神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:00:29 ID:7byUG60V
>>949
自爆プレーによるケガが公傷かどうかはともかく、
その後もダメだと言っているんだが
953神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:01:46 ID:ch5lnYyC
954神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:11:31 ID:AdF97rD+
名前をいくら逆に書こうがスレの流れは変わらない
955神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:34:48 ID:UuGrjgHu
姑息に名前は逆にするくせに過去ログもはらんとは。
使えん奴だ。
956神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 19:25:01 ID:Dc+cFB70
最近の松井ファンはコピペ(しかも同じスレの)ばっかりでつまらないね
普通にやり取りが成立しないし
957神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 19:56:54 ID:dhcVZbhf
夏休みで暇なDQN学生がカキコしてるからしかたない。
でも松井ヲタもしくはアンチイチローって知恵のない奴多杉だな。
958神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 20:52:01 ID:HRSisGJh
このキャリアハイの成績を比べて見て野球素人達はイチローが上だと言うだろう。
しかしある程度野球の知識のある人間は松井の方が上と言うだろう。

920 :神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 05:52:00 ID:EvlKS6qG
キャリアハイ
松井・・・・打率.298  本塁打31本  打点108  

イチロー・・打率.372  本塁打8本  打点60

キャリアハイ同士比べても松井の方が上。
イチローの本塁打8本はショボすぎる。
チームには松井ほど貢献してない。
959神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 20:55:18 ID:F6OeE/Ti
>>958
盗塁入れると確実にイチローの方が上になる
2004年の打撃だけだと微妙なところ
960神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:38:44 ID:ODLpSKw8
>>958
クロートの推論過程を是非詳しく具体的に
961神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:45:35 ID:LDMv/9Vb
>>958
これで松井が上だなんて言うヤツは、史上最強打線wwでBクラスに沈んだ
チームのヲタ以外にはいないだろ
962神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:47:26 ID:HRSisGJh
>>960

キャリアハイ
松井・・・・打率.298  本塁打31本  打点108 close and late OPSアリーグ1位  

イチロー・・打率.372  本塁打8本  打点60 close and late OPSアリーグ21位

キャリアハイ同士比べても松井の方が上。
イチローの本塁打8本はショボすぎる。
チームには松井ほど貢献してない。
963神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:49:42 ID:LDMv/9Vb
>>962
シチュエーショナルスタッツで総合指標を持ち出す玄人ってw
指標の意味も知らんのか
964神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 22:03:34 ID:ODLpSKw8
>>962
それらの数字を素材としてどういう推論を経て「松井が上」という結論に至るの
かを示してほしいんだがなあ。結論じゃなくて、推論過程だよ
965神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 22:16:17 ID:LfQI1zIV
日本人というくくりを外せば、
現役最高の一番打者と、並の6番打者との比較

並の6番が上だという奴、気は確かか?
966神様仏様名無し様
close and late OPSの重要性について
理解出来ないバカに言ってもしょうがないなw
イチローはOPSがショボすぎる。
首位打者獲っても単打ばっかじゃチームへの貢献度は低いよ。