殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
2神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 16:44:08 ID:d/dnGhSb
3神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 16:53:15 ID:lsBeUUTb
4神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 17:02:45 ID:bQyIwE9n
もういらないだろ
だらだらと続けるくらいならどこかでスッパリ見切りをつけたほうがいい
5神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 18:03:47 ID:9/WSiMbt
まぁ、もう決着したしな。
6神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 18:10:46 ID:ap0HCl3K
ということは、

イティロー>松井

7神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 00:00:09 ID:MvJAENnp
8神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 07:56:08 ID:J/224prt
松井やイチローより優れた選手

中西太 ON あとわからない
9神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 11:39:34 ID:9RyCaQnt
ケガしたらそれまでの選手だったということですよ byイチロー
10神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 11:43:41 ID:Hanjr4L2
イチローは国の英雄
松井は国賊

以上。
11神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 20:41:05 ID:0Fo2bMiU
最近松井ホームラン打たないよな
12神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 21:50:21 ID:fqmGVTxz
イチロー-TV中継見れる
松井-TV中継見れない

以上
13神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 21:52:29 ID:vf++EUxP
試合前に1時間ストレッチでファインプレーイチロー>>>>>>>>>>>糞守備自滅松井

糸冬 了
14神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 22:16:46 ID:n7JxKDqO
「打撃全部門で惨敗」厨も守備の大切さがわかっただろうな
15神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 02:56:35 ID:BPE9S1gd
「打撃全部門で惨敗」だけならいいけど
盗塁や安打数や試合出場数や肩や守備まで負けたら本気で完敗だな
16神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 03:42:29 ID:sGPgixLY
らいなーとりに逝って自爆骨折。

珍しいものみせて頂きありがとうございました
17神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 03:51:16 ID:TteB9Gg9
手首怪我したから後は落ちるだけ
ピーク時にタイトルが取れなかった
まあそれだけの選手
18神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 04:31:34 ID:ZKH1PMlb
本場ニューヨーカーの声@NYY公式
「イチローは松井に嫉妬している」
「イチローは野球界最大の冗談。彼以上に過大評価された選手を知らない」
「イチロー派松井のチンポにすら値しない」
「イチローじゃなく、松井で本当に良かった」
19神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 04:41:09 ID:t5wRk0zE
>>18
旧●●町民はNYY公式まで出かけていって顰蹙買いまくってるのか('A`)

と釣られてみる
20神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 04:44:28 ID:ZKH1PMlb
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=195994.1
ニューヨーカーの反応にこっちが驚いた^^
21神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 05:01:22 ID:q6+GKG4S
Matsui lies about his age and everyone knows it.
Look at him, he is WAY older than he says.

禿ワロスw
22神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 05:03:44 ID:ZKH1PMlb
>>21
そいつぼこられてるじゃんw
23神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 05:58:14 ID:q6+GKG4S
>>20
ttp://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=26700.1&ctx=0

同じヤツだな、
やっぱりイボータはどこまでも基地外ですな、キモイ
24神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 06:49:59 ID:EcuYY2yG
イボータは海外でも恥さらしてるのか(ノ∀`)
ワラタ
25神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 07:43:59 ID:IYGaAtx7



野村克也 「 伊良部だけ別次元。」  (投手論議で)
イチロー  「 日本で一番凄かった投手 」  (対イチロー防御率一位 :先発P)
        (伊良部と比較し、松坂を「あの子」扱い。悔しい松坂はそれに倣って寺原を「あの子」扱い。
松井秀喜  (日本史上最高の速球派投手は) 「 伊良部。」 (94、95年オールスターで対戦。某雑誌にて、) 
落合博満 「 投手というのはとにかく 直球によって"格"が決まる。 」
         95年オールスターで、直球・フォークをあきらめ初球のカーブを引っ掛け、伊良部に苦笑される。
清原和博  (500号記念で対伊良部VTRについ見入る) 「 今まで対戦した 伊良部 、 … あ、野茂」
小久保    (パで松坂らとも対戦。 クルーンとも対戦)
        「伊良部以来はじめて、巨大になって迫ってくる感じの直球。 (阪神、藤川)」
K・ミッチェル  「(メジャーでやるのが) 伊良部ならOKだが、長谷川はNOだ。」 (伊良部以外印象に残らず)
日ハム選手 「 デッドボールでも出塁できればよいと思うくらい凄かった。」
石井浩郎 「 我々選手が恐怖と興奮で登板前夜に眠れなかったというのは後にも先にも伊良部だけ」
中村紀洋 「 松坂より伊良部は上 (史上最速)。 球がかすったら焦げ臭い匂いがした」
大島康徳  (村田兆・山口高志・江川・郭・伊良部との対戦経験。) 「 伊良部が最速。 あっ来た!!
         と思ったらもう、ズドンと重い球がミットに収まってる。 江川よりずっと上」
牛島和彦  (TBS「メジャー宣言」 今でも忘れられない速球は、) 「オールスターでネット裏で見た伊良部の初球」
西崎幸広 「 伊良部と張り合っちゃイカンでしょ。 (常識として)」
T・ローズ  (96年!に対戦) 「日本にこんなに速い投手がいるとは思わなかった。」
古田敦也 「今年のオールスター(2003年)の目玉は何といっても伊良部でしょ!」
五十嵐   (と上原。昔から熱心な伊良部ファン。03年のオールスターで) 「何とか一緒に話したかったが、」
星野仙一  (実は才能・人材至上主義。その星野が監督就任に際し熱望したのが…  落合、 伊良部 )


26神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 08:32:34 ID:fuDY3bzB
松井がMLBでノンタイトル&一流半なのは認めるが
そんなに叩くことないだろ・・・
27神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 09:25:29 ID:/1gPX+kf
>>26
信者同士の抗争ですから
見る限り松井信者の方が場所を選ばない分酷いがイチロー信者も大概酷い
まあ、人気の伯仲したカリスマが2人もいればある意味起こるべくして起きたというべきだろうな
28神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 09:35:38 ID:0KXVRMA/
馬鹿だな、イチロー信者が言ってるんじゃないだろ
イチローの信者は日本人との比較なんて馬鹿らしいと思ってる
ある意味松井信者の斜め上を行く高慢さを持ってるよw

ここでイチロー側の肩を持ってるのはアンチイボータ
29神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 09:44:10 ID:nS0SeA/T
>>28
適切な見立てだな
「イチロー信者」のその「高慢さ」が、松井ファン(orアンチイチロー)を
いたく刺激するんだろうね
30神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 11:47:13 ID:/1gPX+kf
アンチと儲の比率にまで突っ込んで言うのはどうかと思うが
確かに儲がどうこうと言うよりはアンチ、もしくは煽り叩きの類の方が正しいな
31神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 15:07:17 ID:dbU2a5VM
イボイにとってメジャーは無理だったか
所詮井の中の蛙
32神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 15:30:39 ID:tqt+vSQ5
松井が会見を開いたぞ
進化して戻るつもりのよう。前向きなコメントだった
漏れは松井儲だし、イチロー儲なんだ
珍しいのかな?
とにかく回復、復帰を祈るよ
イチロー儲もライバルがいないとつまらないだろ(笑)
33神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 15:46:00 ID:eggC8lcI
イチローのライバルはヤングだから
34神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 15:48:40 ID:XysIICbf
松井の分が悪くなると中立を装って現れるイボオタ。今日もキター
35神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 15:54:38 ID:41pKz1me
>>32
グラブを怪我の原因の一つに挙げたらしいな。

前向き?
36神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 16:08:37 ID:dbU2a5VM
ケガは松井の責任じゃないよ! 

道具が悪い。 
絶対に道具が悪い。 

グラブも悪いがバットも悪い。 
ユニフォームも悪いしグランド良くない。グランド全体にマットをひくべし。 
それに帽子も悪いし、スパイクも悪い。 

何しろ絶対的に悪いのがボール。 

もう松井は野球をやらない方がイイと思います。 
野球は見るだけにしといた方がイイです。 
3732:2006/05/17(水) 16:20:52 ID:tqt+vSQ5
>>34
どのカキコのこと?
38神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 19:01:37 ID:qlmjYNmu
>ケガは松井の責任じゃないよ!

とんでもない
あんな落下点ちかくまでいって、ひっくりかえるようなスライディングキャッチはダメ
直後に西武・和田も同じようにしてケガしそうになった
福本の映像残ってないかな? シューッと仕止めにいくようなヤツ
39神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 21:05:56 ID:qz9bZXxo
そうだな
怪我は松井のせいなんかじゃないよ
朝食べたものが悪かったせいだ
オナニーしなかったのもそうだし
デーモンが捕ってくれなかったせいだ
そしてイチローが一番いけないんだ
僕はなにも悪くないんだもんw
40神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 21:40:37 ID:TlXE+pdj
>>33
今はテハーダだろ。
41神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 21:49:15 ID:qQT5+YRl
>>40
3年連続200安打がイチローとヤングだけ
両者ともに意識し合ってるようだ
42神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 22:21:37 ID:wDd/UahC

常に他人のために奉仕する気高い男、松井秀喜。  

・WBC出たいけどヤンクスの圧力のせいで出られないんだ(という内容の焼肉記事乱発)。  
 →ヤンクスGMの否定発言(「松井には何も言っていない」)で失敗  
・年俸なんてどうでもいいけど、強欲代理人アレムが自分を高評価してくれてるので、  
 その期待に応えないわけにはいかないんだ。つまり年俸闘争で粘ってるのはアレムのせい。  
・自分がネットで誹謗中傷されてもどうでもいいけど、ヤンクス職員まで脅迫されてるから  
 ヤンクス職員のために警察を動かすんだ。つまりネット取締るのはヤンクス職員のせい。  
・連続試合出場なんてどうでも良かったけどファンのために頑張ってたんだ。  
 つまり辛い連続試合出場なんて続けてたのはファンのせい。  
43神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 23:23:15 ID:nS0SeA/T
>>42
アレムって、誰?
44神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 23:29:02 ID:keMSEHQg
テレムのことじゃない?
45神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 00:07:59 ID:xPnidyNb
原イチロースレが極端に伸びだしたな
やっぱり信者というより基地外アンチが憑いてるんだろうな
46神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 01:11:42 ID:lGHDsuqV
この板には結局松井ファンも原ファンもいなかったんじゃないかな
アンチイチローがいただけで
47神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 12:31:54 ID:gmGR5Anl
>>38
松井の守備が悪いとか言ってるのはニワカだろ。
骨が折れたのはグラブのせいだよ。

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006051601.html
松井は骨折直後、「(原因は)雨ではない。グラブが土の中に入っちゃった」と説明していた。
野球用具に詳しい球界関係者は、「松井選手のグラブは他の選手に比べて強いしんとぶ厚い革で、
さらにサイズを大きくし、硬くて大きい仕上がりになっている。もしもイチロー選手のように柔らかい
グラブを好んでいたら、骨折は避けられたかもしれない」と指摘する。
48神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 13:39:50 ID:PqertaRj
>>47
つまりグラブの選択からして誤っていた、ということね
49神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 14:14:56 ID:0X6uRu0T
捕球に自信がないから自分で硬めのグラブを頼んでたんだろ
50神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 15:38:25 ID:xPnidyNb
あんな片手に体重を任せるような倒れこみ方したらグラブが柔らかくても十分危ない罠
そりゃまあ骨折は避けられた「かもしれない」が
51神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 15:43:30 ID:xbUvVfre
>>47
グラブの選び方も知らなかったのか松井は
こりゃ守備云々のレベルじゃなさそうだ
52神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 16:55:59 ID:AVNINOdH
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200605/mt2006051801.html  
キタコレ  

>−−復帰後、休養指令が出たらどうするか  
>「これからは従うでしょうね。自分の心の中でも常にチームのためと思ってやってきましたし、これからも変わりません。  
>今まで以上にチームに対して強い気持ちを持ってやれるのではないかと思っています」  

あれ?連続出場は自分を見に来てくれたファンのためじゃなか(ry  
53神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 22:49:44 ID:qQwESEY6
>>47
つうか、オマエそこまでいくと凄い。

発想が小学生レベルだよ。
54神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 09:20:47 ID:81NhNABj
>>52
そもそもWBC辞退した時点でファン云々の発言と思い切り矛盾してるからな。
綺麗事を並べ立て自分を糊塗してきたツケがついに回ったという感じだ。
55神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 13:23:18 ID:mYhMMEe/
イチロー5の4で3割代
56神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 16:19:37 ID:Pi1QjouS
イボイは怪我で戦線離脱
57神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 23:38:21 ID:ayuqtigV
イチローが衰えて・・・と言ってた奴らはどこにいったのだろうか?
58神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 23:46:18 ID:W4IOS554
原スレ。
59神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 00:10:27 ID:ShK9j/dp
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/21981/

>『1万人が選んだ! 男性が選んだイイ男ランキング』で、1位にイチロー (中略) が選ばれた。
> イチローは『女性が選んだイイ男ランキング』でも1位で、ぶっちぎりの総合第1位。

ちなみに松井は男性18位、女性30位圏外、総合30位圏外です。
男性18位というのは健闘したと言えるでしょう。
60神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 03:54:56 ID:zU29kDNw
>>59
WBC効果だと思われ
61神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 06:40:59 ID:7tAQgeYa
90年代以降
高校野球で敬遠多かった選手って松井の他に誰がいる?
62神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 08:00:06 ID:c46SYVmi
5月が.348で3割に乗せたか>イチロー。
4月ダメで5月から調子を上げる。例年通りだな。
今年は内野安打率が高いから.330前後打つかもな。
63神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 09:00:20 ID:0ra7/icW
イチローは凄いな。
あれだけ不調だったのにいつのまにかAL安打数で3位になってるよ。
1位 テハーダ58
2位 ウェルズ56
3位 イチロー55
3位 ヤング55
5位 ジーター53
64神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 09:05:36 ID:0ra7/icW
5/20現在通算安打数
1位 張本 3085
2位 野村 2901
3位 王 2786
4位 門田 2566
5位 衣笠 2543
5位 福本 2543
7位 長嶋 2471
8位 イチロー 2463
今月中に長嶋を抜きそう。8月頃には門田を抜いて歴代4位になるね。
65神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 12:46:06 ID:0EHvmNe5
いつのまにか総合でボコボコに叩かれ泣いて逃げてきたゴキオタの吹き溜まりスレになってるなw
66神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 12:52:01 ID:rEErhcqf
>>65
いずれにせよ軽率な行動には気をつけた方がよさそう。ヤ軍は本気だ。
67神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 13:07:12 ID:bndHkKu7
>いつのまにか総合でボコボコに叩かれ泣いて逃げてきたゴキオタの吹き溜まりスレになってるなw
見飽きた。少しは違う事を言ってみろ。
68神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 13:19:07 ID:rznuMj/k
イボイは総合、芸スポ、サロンでまんべんなく叩かれてます
勇気あるイボータは助けに来てください
69神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 13:35:39 ID:QAfk9swl
>>52
なんだこのコメント
記録が途切れた後でも何食わぬ顔で出続けるのが本物じゃないの?
結局は奇麗事言ってたけど記録のためなんだな
70神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 13:36:58 ID:D0EWYBxc
イボイの凋落はかっての巨人が、
長嶋監督就任(よっしゃ!馬鹿な庶民騙して儲けるぞ)

FAで選手強奪(あれ?パンピーの食いつき悪いな?システムが悪い)

球界再編発言(もっと巨人有利にすれば金回収できるはず)

で総スカン食らったのと同じ過程だな。
71神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 13:39:36 ID:D0EWYBxc
ヤンキース入団(よっしゃ!馬鹿な庶民をブランドで騙して儲けるぞ!)

焼肉報道規制(あれ?捏造ばれてるじゃん。もっと自分に我侭にならないと稼げん)

WBC辞退発言(もっと俺有利にシステム作れよ。庶民騙して日銭稼げないだろ)
72神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 13:52:53 ID:4YX74GWy
まあ松井は長嶋の後継者だってことだな、
良いか悪いかは別にして。
今まではそれでよかったけど、ここ半年でその負の部分が
段々出てきちゃったんだね。
脱長嶋しないと球界がダメになりそうなのと同じで
松井には是非勇気を持って脱長嶋していただきたい。
73神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:25:43 ID:zU29kDNw
帰国したお父様の話では、松井はもうふっきれたようなんだと
大丈夫!うまく逝くよ
74神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 18:01:59 ID:krzRcFTd
地味で不細工な後継者だな
長島は作られたヒーローかもしれないけど
天然でおもしろかった
75神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 18:15:09 ID:hIfvNKIT
しかしまあ拘るねWBCに

報道規制してまで作り上げられたスターはむしろイチローのほうなんじゃないの?w
76神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 18:23:33 ID:hIfvNKIT
>>71
ほれ、意図的な質問に答えさせる事で、あたかもジーコがそう発言したかのように捏造してる
見事な焼肉記事だ、思う存分叩いて来い

ジーコ指令!全員イチローになれ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/17/03.html
77神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 19:36:37 ID:u1WPvTl0
選手の価値は年俸の高さで決まるが
全球団ノートレード条項付き4年62億円契約した日本一の超高給選手の松井と
ローカル選手を比べるとはなw
松井のようにケガで長期休んでも4年62億円は保証されるような選手になってみろよ
78神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 20:08:54 ID:7tAQgeYa
うんこ長嶋は天然じゃねえぞ。

王入団→勝てないからヒッターに転向しよっと

守備の巧い高田がショートに来た→巧さじゃ勝てないから派手に行こっと
79神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 20:35:30 ID:0ra7/icW
高田はショートじゃないぞ。
それに王が一本足の開眼前の打率1〜2割でくすぶっていた最初の3年間は
長嶋は3年連続首位打者だがホームランはあまり多くはない。
もともとアベレージヒッター。
ホームラン量産しだすのは王に刺激された5年目以降だな。
アンチの捏造はすぐにばれるからやめたほうがよい。
80神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 20:49:29 ID:X6DW7NES
王 イチロー

長島 新庄

イボイはだれ?
81神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 21:05:32 ID:tlbwBBRX
>>80
イチローは赤星と比べたらいいよ
王と比べるなんて野球を知らなさすぎるw
82神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 21:24:19 ID:4YX74GWy
>>80
きれいに対照はできないから
長嶋 (新庄+松井)÷1.8
くらいじゃないの?
派手で成績よし
王 イチローは確定だな
83神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 21:27:02 ID:QA0Oj7FG
>>82
おいおい
ショボイ内野安打マンは内野安打マンで探せよ
王 松井は確定だな
84神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 21:32:30 ID:5LndEFCx
年俸日本一の歴史から言うと

30年前の年俸日本一・・・王貞治
現在の年俸日本一  ・・・松井秀喜

王と松井は雲の上の存在でいいんじゃないの。
85神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 21:46:42 ID:ZRP5lLn4
今日はいつにも増して釣り糸の量が凄いな
86神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 22:24:07 ID:AV9H8cmu
イチローは来年オフにFA権取得したら年俸20億以上いくらしいね
松井とは格が違うよ
87神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 22:32:49 ID:SvGN3yha
イチローと城島がホットラインとか言われてるな
ビッグプレーだったから、もうイチローは今年もGG貰えそうな感じだね
88名無しさん@Linuxザウルス:2006/05/20(土) 23:27:52 ID:rpi2dLni
イチローと松井、どっちがバットコントロールうまい?
89神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 00:10:40 ID:+1bUA1kN
イチローに決まってるだろw
90神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 00:14:03 ID:FSHKTDvP
いやー、でもここの住人なら松井っていいそうじゃない?
91神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 00:36:52 ID:o4yv16ka
なんかイボイって地味なんだよな
記録も残らないし記憶にも残らない
この事がWBC優勝ではっきりした
92神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 00:44:17 ID:UDfFMtUC
>>88
バットコントロール以前にバッティングフォームがぎこちない。堅い。
構えだけ見ると打てそうって期待がしづらい
93神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 02:44:14 ID:FDNnlOTz
年俸が高いから凄いって言っても
ファン、選手、記者、監督の誰も聞き入れてくれない主張なんだよな
年俸の高さアピールしても全く意味がない

第一、条件が違うしな
チーム以前に、FA権を取得したかしていないか

松井がメジャー3年でFA権を取得できる条件にあったのは
松井の努力ではない
松井の前の日本人メジャーリーガー達と、メジャーの選手会の人達のおかげである
94神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 05:20:49 ID:hI5UkaJS
>>93
おまえ相当なアフォだなw
松井はFAを行使してないよ
松井がFAを行使してたら契約金額は大変なものになってたよ
95神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 05:39:41 ID:mSrds8V0
>>86
ショボイ内野安打マンに大金を払う球団なんてないだろ
悔しかったらリーグでもトップクラスのクラッチヒッター松井のような
後半の接戦試合の大事な場面で打てる選手になれよ
96神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 05:54:25 ID:anAdt60o
野球は打つだけじゃないからな
もっとも打つほうでもタイトル獲ってるけど
97神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 05:57:35 ID:WaK28kyn
2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
98神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 06:01:01 ID:wgprlEne
ヒデキ以外の日本人が活躍すると、特にHR打ったりすると
変なヤケクソみたいなことを書く人が沸いてくるのね。
99神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 06:11:44 ID:GOgwZXXn
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ

100神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 06:39:15 ID:r6rMXjrj
アメリカで活躍してるペタジーニ=オリックス時代イチロー

ペタジーニ(ヤクルト)もイチローもマイナー球団だから、あそこまで成績良かった

実力100−ストレス、ミス=結果


イチローがセリーグなら、もっと悪かったろうな

巨人でダメだったニガーでさえ近鉄時代、王の年間記録抜いた

イコール松井は、パリーグなら60本
101神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 07:54:13 ID:CsHmmaDm
>>100
仁志乙
102神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 09:20:53 ID:+1bUA1kN
最近骨折した負け犬ヲタがノイローゼで妄想がひどいな
103神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 11:00:26 ID:Dk7cwbCO
そっか松井って2006年は打撃成績のみでも日本人最低になりそうだもんなw
常に守備・走塁はボロ負けしてるし
104神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 11:21:06 ID:/nMDNG7A
バッターにとって一番重要なのは誰もがここで打って欲しいと思う大事な場面でいかに打てるかってこと。
松井は7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位。
イチローのように打率はよくてもここ一番に打てなかったら意味がないよ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。

2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
105神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 11:42:03 ID:JEAvrEdr
マツイは怖い打者 デビルレイズ監督

「(ロドリゲスを打ち取って)マツイを敬遠したかった。勝負強さではリーグ屈指だと思っている」と満塁策から入らなかったことを説明した。

ttp://www.major.jp/news/news20060504-14283.html
106神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 11:49:52 ID:eHIGKeau
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html

井口資仁、独占インタビュー 第3回
――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html

107神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 12:47:47 ID:+1bUA1kN
骨折負け犬ヲタは単発ID使う位追い詰められてるのか
108神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 12:53:23 ID:Dk7cwbCO
>>107
バレバレだよねw
109神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:02:55 ID:yVFZO3o+
>>107
年下の選手にこんなふうに言われてるってことは
余程格下に見ているんじゃないの?

「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
110神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:11:31 ID:XfFuz0wa
>>104
ちなみに得点圏ではOPSで見てもイチローの勝ち
111神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:21:49 ID:o2vGRJsc
>>110
点差の開いたどうでもいい試合に打たなくてもいいからさ
頼むから接戦試合の後半の誰もが打って欲しい重要場面で打ってくれよ
112神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:23:22 ID:NaIzwrY6
でも、一番いいたいのは自爆して怪我するなよってことだよな。

自己管理できない人間が一番最悪。

グラッデンといい、杉内といい。
113神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:24:57 ID:hnOx4gSk
後世の松井は掛布くらいじゃないかな。
114神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:26:39 ID:NaIzwrY6
掛布は手首の骨折だけではなく、一番の致命傷は腰なので松井とは違うと思う。
115神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:36:37 ID:Dk7cwbCO
松井は今年何のタイトル獲れそう?
116神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:39:28 ID:SZ0zRTpA
>>115
カムバック賞だかなんだかあったな。それ狙ってるんじゃない?
117神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:50:10 ID:ZsRio+Pj
C&Lってランナーなしの場面も含んでるから
チャンスに強いかわかんなくない?
どっちかというとチャンスメーカーなんじゃ
118神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:55:41 ID:XGWmHkEe
確かに、もっと言えば追い討ちなんかも含まれてるだろうし
それに極端な話早い回に試合を決定付けるタイプなんかは評価されない訳だ
119神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 14:10:46 ID:OGF4boeN
>>117
ネット投票で決まるらしいから
またイボータが不正票を入れそう
また日本の恥がひとつ増えるね
120神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 14:20:41 ID:ZsRio+Pj
>>119

カムバック賞の事?
121神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 14:24:26 ID:OGF4boeN
>>120

松井秀喜に熱いエール。昨季「カムバック賞」のジアンビ“Hideki,Come Back!”  
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200605/mt2006051701.html  

■カムバック賞とは  
ケガや故障を乗り越えて再び活躍した選手に贈られる賞。  
メジャーリーグでは昨年から制定され、インターネットによるファン投票で選出。  
ア・リーグではジアンビ、ナ・リーグでは右肩脱臼や右足首の腱の断裂など度重なるケガから見事復活し、  
打率・301、92打点、00年以来最多となる35本塁打をマークしたレッズのケン・グリフィー外野手(36)が受賞した。  
日本では1974年に制定、昨年はセ・パともに受賞者はなし  

根上砲準備完了 
122神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 14:36:47 ID:jg3w9tIO
オレ達(松井ファン)に対する嫉妬レスが心地よいwww
123神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 14:40:07 ID:QUO67pbW
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/2005_as_vote.jpg

こういうことしないと票が入らない
124神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 14:41:56 ID:aZytIff3
>>104
確かにここ一番に打てなかったら意味がない
だが怪我して試合に出れないのはもっと意味がない
125神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 14:44:52 ID:mtCztduJ
乙女肩ヲタ恥かしいよ
126神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 14:49:25 ID:OGF4boeN
>>123
露骨すぎw
127神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 15:00:15 ID:2yES6vfO
>>125
松井に肩しか勝てない選手も大変だなw
128神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 15:23:15 ID:FDNnlOTz
>>127
松井に肩しか勝てない?
クロスビーの事?いやクロスビーだって足では勝てるよな
と言うか松井に肩しか勝てないなんて選手はメジャーで1人もいないんじゃないの?
打力がないのにメジャーにいるって事は守備がうまいんだし
守備も下手だったら足が速いんだろ?
打率も長打力も松井以下で足も松井以下、肩だけ松井以上で守備も松井以下なんて存在するのか?
129神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 15:27:03 ID:mtCztduJ
>>127
例えば?
あんな選手居るのか?
130神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 15:34:27 ID:IGM43aKd
>>127
羽生田のことだな
肩だけだからわかる
131神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 15:54:56 ID:Dk7cwbCO
>>123
これ・・、マジ?
132神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 15:55:57 ID:wmpmThin
>>125
少女肩じゃなかった?
133神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 16:16:28 ID:QUO67pbW
>>131
マジ
投票したら500円割引のおまけつき
134神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 16:28:37 ID:Dk7cwbCO
>>133
それで松井は日本票多いのか・・
135神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 16:34:45 ID:wmpmThin
たしか牛角だったな
今思えばASの投票も肉で釣っていた
136神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 17:24:12 ID:a13bj8tV
肩しか松井に勝てない選手のヲタは必死だなw
松井に復帰するまで頑張りたまえww
137神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 17:44:13 ID:+1bUA1kN
松井秀喜がまさか日本人最低成績になるとはw
ヲタも焦るわな
138神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 18:42:49 ID:r6rMXjrj
イチローは、ヤンキースに入っても名門の重圧で潰れるヘタレ

日本時代だって、自信あるなら巨人や西武に行くからな普通
139神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 18:49:14 ID:IX7tc6AD
高卒のドラフトは自分で決められないし。
イチローは中日以外なら西武に逝きたがってたんだが。
巨人なんて銭ゲバのカス打者しか逝かないし。
140神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 19:00:21 ID:TRQ1afFP
つうか、早くイチロー中日が実現してほしい。
141神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 19:10:53 ID:lGzdV3P5
イボイの一年目のASはおもしろかった
スターの中にひとり場違いな凡選手w
142神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 19:49:45 ID:+1bUA1kN
ヤンキースや巨人よりはるかに日本代表の方が重圧だろ
143神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 19:57:42 ID:XGWmHkEe
特にイチローの場合デカイ事言って自分を追い詰めてたしな

ってか本気でこういう屁理屈ならべてるんだろうか
どうしても信じられん
144神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 19:59:34 ID:kLg3bwdf
日本の野球の巨人至上主義ってのに本気で洗脳されてる
人間ってごくたまにだけどいるからねえ。
長嶋信者に多かったりするけれど
145神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 20:33:51 ID:fSd81vaK
ヤンキース戦はどこも3本柱を当ててくる、なんて真顔でいう人もいるしな
146神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 21:02:35 ID:XGWmHkEe
>>145
「イチローは梅雨になると失速する」発言を思い出したw
147神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 21:06:33 ID:kxH9fk9J
>>146
705 名前: 神様仏様名無し様 2005/05/31(火) 11:54:38 ID:BSZfuabb

ゴキは今月二割七分七厘かw
松井の場合は不調の原因は花粉症によるものだと解っているが
ゴキの場合は病的なものでもなさそうだし
年齢的な体力の衰えだろうね
これから梅雨が始まり、暑い夏を迎えるとさらに打撃は落ちるな
内野安打で打率を荒稼ぎしている選手だけに心配だなw
148神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 21:13:53 ID:XfFuz0wa
花粉症を言い訳にするアスリートってもしかして世界でも松井くらいしかいないんじゃね?
149神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 22:33:58 ID:aZytIff3
>>147
これはテンプレ入りだろw
150神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 20:03:23 ID:CGMmurVw
松井より年俸が高くて素晴らしい選手が平均以下の打線に10点取られてKOされたな
151神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 22:46:33 ID:cy2RvsMu
【タイトル、表彰】
イチロー
2001  AL-MVP、AL-新人賞、首位打者、盗塁王、最多安打、SS、GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者、最多安打、GG、選手会MVP
2005  GG
(5年連続 3割、100得点、200本安打、30盗塁)

松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし

※ 監督・コーチ評価(SS、GG、AS) 選手会評価(選MVP、選ROY、AS)
  全米記者協会評価(MVP、ROY)


【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005
イチロー   289    10    6    98    0
松  井.    −    −    0     2    8


大沢親分も言ってたけど、議論するまでもなく選手としての格が違うね
松井ネタだけで飯を食ってる焼肉マスコミ的には無理にでも同格扱いしてないと
自分達が干上がっちゃうから必死なんだろうね
152神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:03:29 ID:v13hDThP
松井も連続100打点と連続出場記録なら持っていなかった?
どちらも今年で途絶えることになったが。

まあタイトル的にはイチローの圧勝だけど。
153神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:18:47 ID:efIz897b
通算安打

1位 張本 3085
2位 野村 2901
3位 王 2786
4位 門田 2566
5位 衣笠 2543
5位 福本 2543
7位 長嶋 2471
8位 イチロー 2468

いよいよカウントダウン....。
来月中にも日米通算2500安打が見えるが、肝心なのは2000本、2500本達成時点での「打率」だな。
イチローの2000本安打達成時点での打率は川上、張本、若松より低いはずだし、試合数が少なくても威張れたものではない。
2500安打達成時点での打率となるとこの3人と互角かもしれんが。
154神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:18:58 ID:jL0lrMGJ
>>152
「メジャーデビュー戦からの連続試合出場」は保持している
「新人からの連続100打点」は、まだまだ上にたくさんいるけど
155神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:20:04 ID:jL0lrMGJ
>>153
> イチローの2000本安打達成時点での打率は川上、張本、若松より低いはずだし

「はずだ」などというのなら、数字を出してごらん
156神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:24:31 ID:efIz897b
調べてみたが22日現在イチローは通算7212打数2468安打、.3422だ。
157神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:26:01 ID:jL0lrMGJ
>>156
2000本安打達成時点でのイチローの通算打率はどれくらいだったかな?
川上・張本・若松は?
158神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:44:37 ID:v13hDThP
ぐぐって見た

ttp://gararoom.hp.infoseek.co.jp/tsuusandaritsu.html

ここによると川上・張本・若松とも.320程度。
対するイチローは.340超えています。
イチローの圧勝です。

しかもMLBを交えての成績だからすごい。
(ほとんどの日本人がMLBにいくと成績落としている現実を考えると。)

>>153のようなレスはよく見かけるが、どうやらアンチの捏造のようだ。
159158:2006/05/22(月) 23:50:43 ID:v13hDThP
あ、>>153自体がアンチってわけじゃなくて、
アンチがそう騒いでいるからいつのまにかそういう風に信じてしまう人も出たんだろうってことね。
風評って怖いな。
160神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:50:56 ID:WVgl4ei0
もう何回やってるかわからん
釣られるなよおまいら
161神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 00:12:35 ID:cT1Gn3wD
イチローの通算打率は断トツだってのは調べなくても分かると思うが、
>>153は単なる馬鹿か、ただの釣りだったのか?
162神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 01:30:55 ID:sk/Oc64u
たまには松井のことも思い出してやってください
163神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 02:04:36 ID:drjqHcWu
松井は今年中の2000本安打も微妙だな
ジーターやA・ロッドはともかくデーモンにも抜かれそう
164神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 10:51:03 ID:5rAeZ6M9
>>162
カズオは良い選手だ
165神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 18:11:07 ID:NdGX4LKk
※信じられないかもしれませんが事実です(一部デフォルトしております)

抜糸後の記者会見にて(TBS)・・・・・松井発言


        (  _,, -''"      ',             __.__          ____
   ハ   ( l         ',____,、     /     NY\       / 集    \
   ハ   ( .',         ト───‐'    /_____,,=─-.`、__    l   会 ジ  │
   ハ   (  .',         |         / /      \ ̄ヽ `‐、  |  が ャ  .|
       ( /ィ         h       | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜..  |  あ  ッ │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l..      |y =・= r ‐、 =・= ∨、    |. る  プ |
        ̄   ',       fllJ.     r-r'    i   i    | i    |  の の │
            ヾ     ル'ノ |ll    { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    l  ?    |
             〉vw'レハノ   l.lll    しi| `''" `ー- '   ー  | _)   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll     |i〈 、_____, 〉 |r      )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,     ! ヽ\+┼┼+/   /
       -‐'"´   焼肉記者 --------、 _,ヽ   `ー‐‐'´  /
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `'',/          ト、へ
166神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 18:38:09 ID:mzjQLrSh
そもそも7年連続で首位打者取ってる人がイチローしかいないんだから
2000安打時の打率も普通に一番高い事ぐらいわかりそうなものだけどな
イチローの打率の傑出度は異常みたいだし
167神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 20:27:50 ID:FYDWmzWf
東スポ
松井が清原に教えを乞いに帰国するらしい
168神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 20:34:30 ID:9mrCtkaF
結局、どっちが上か分からないまま、松井がケガして
なし崩し的にイチロー>松井が確定したから
どっちのアンチも信者も納得いかないんだろうな。
169神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 20:44:58 ID:1dQcBnIL
170神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:00:36 ID:JG2S2F4w
抜糸しただけでも大報道される松井って不世出の超大物だろ
イチローも松井のように大報道される超大物になれよ
171神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:04:27 ID:UcwptLbr
>>168
最初からこの時代はイチローが圧倒的だったんだが
松井ファンだけが騒いでた
でも怪我でやっと納得してくれたって感じだな
172神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:08:40 ID:9mrCtkaF
そうか。
記録のイチロー、記憶の松井という評価は
あながち間違いではないんだな。

その記録に感銘されるイチロー、
その記憶に感動される松井。

両方ともタイプが違うだけで、スーパースターは間違いない。
どちらが上とかは不毛だな。
ニュートンとアインシュタイン、どっちが偉大な天才かを
比べるようなものだ。
173神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:12:54 ID:w+PejsDN
記憶の松井なんか初めて聞いたw
174神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:18:38 ID:ERDPP+4W
イチローは幼少の頃からチチローと毎日猛特訓したにもかかわらず、
憧れてた中日に無視され人気薄球団に、やっとドラフト4位指名を受け、
その後ようやく今の地位につくことが出来た努力の人

松井は普通の幼少時代を過ごし、高校時代も寮に入らず毎日長時間掛けて電車通学をしてたにもかかわらず
ドラフトで栄光の巨人軍1位指名を受け日本一の打者になった天才

イチローは檻に指名されなかったらプロになれなかったかもなw
檻に感謝しろよ

175神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:21:58 ID:UcwptLbr
>>172
松井がもし記憶に残るようないいプレーを見せる選手なら
メジャーでも人気でてると思う
でも現実では…

記録、記憶のイチロー
記者の松井

これが正しいんじゃないかな
176神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:22:09 ID:CoqnHAwT
高校時代から常に華やかなエリート街道を歩んできた超天才と
苦労人の違いか・・・
177神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:22:24 ID:zWslZKMr
確かに単位の違うものを同列にして比べるのは
おろかな行為と言わざるをえまい。
しかし考えて欲しい。
100トンと1ミリメートル、どっちが大きいかと問われれば
それは重さと長さという単位の違いを超えて100トンと皆答えるだろう。
つまりはそういうことなのだ。
メジャーでの殿堂入りさえ見えている記録のイチロー
早くも不良債権化への道を歩み始めた焼肉の松井
どちらが偉大かと問われれば記録と焼肉というタイプの
違いを超えて、その答えは明らかなのだ。
178神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:22:45 ID:6BNlOnrm
今努力すべきのは松井の方だと思うが
179神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:23:36 ID:dvRyj34V
イチロー、松井の後の野手ってレベルが低く、小粒になったね
180神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:24:48 ID:F2IiswLk
181神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:24:49 ID:KHt6ZE/Z
努力? 努力しても骨は早くくっ付くわけじゃないから
意味がないだろ。
182神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:26:40 ID:dvRyj34V
>181
節制と、ほかの部分の筋力落とさないで
183神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:35:47 ID:KHt6ZE/Z
筋力落とさないトレーニングはするだろうw での選手でも、野球選手なんだから。
それは努力とまでは言わない。
184神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:37:11 ID:1dQcBnIL
まぁ記憶に残るようなプレーが出来てないから、BBWAAや選手会、監督・コーチ等から
評価も貰えないんだけどなw

185神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:37:15 ID:zWslZKMr
花粉症治す努力じゃないの?
186神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:38:04 ID:UcwptLbr
>>179
イチローはそりゃ特別だけど
松井クラスなら松中がいるじゃないか
まあ遅咲きだったけど
逆に松井は早熟だし…
500本塁打ぐらいで終わるんじゃないかなぁ

まあ栗原とか炭谷とか江川とか平田に期待だな
187神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:38:59 ID:3jBdZxZZ
なに? 今日ここでジャップの集会があるの?
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
188神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:44:35 ID:N27JAQ9o
イチローは記憶に残る守備をやって去年守備の何かの賞貰ってたな
GG賞じゃないのを
189神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:52:00 ID:+Lx0kkXB
高校時代から常に華やかなエリート街道を歩んできた超天才松井と
苦労人でいいんじゃないの?
190神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 21:55:38 ID:UcwptLbr
誰とは言わんが
ID変えて何回も同じ事ばかり言う人がいるような気がするんだが
191神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 22:08:16 ID:kHibu7A6
イボイはGGらしき賞をもらった
192神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 22:13:33 ID:IH7RZLRr
松井は才能はあっただろう
日本時代にすっかり腐らせてしまったが
193神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 22:42:40 ID:O0iD+lwD
努力(イチロー)が天才(松井)を超えたということか
ゴクウとベジータみたいだな
194神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 22:45:24 ID:Q0g0knVI
松井ってベジータっていうよりヤムチャだろ。
195神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 23:13:14 ID:N27JAQ9o
2005年イチローの名プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=N6vyLfWK_SA&search=ichiro
196神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 23:16:58 ID:vbhqKYBi
しかし松井も過去の選手となったからいよいよ殿堂版で語られる資格が出てきた?
197神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 23:19:13 ID:ZI0ynP5E
肉記者込みでMr.サタン
198神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 00:13:45 ID:036wrYEC
>>197
WBC辞退直後もそういうこと言う奴いたけど
断固それは違うと言わせていただこう。
実力と評価、名声が絶望的に噛み合っていないところは確かに同じだが
サタンはその名声に見合う行動を己の身を危険に晒しても行った。
名声につかるだけでそれに見合うだけの行動をしない松井と
同じにしてもらってはサタンに失礼だよ。
松井はサイバイマンでいいじゃん、自爆したし
199神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 01:24:08 ID:qQmzjDn5
>>194
顔はザーポンか栽培マン
200神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 01:24:44 ID:Bx3ohK7g
なに? 今日ここでジャップの集会があるの?
201神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 03:12:00 ID:ow2nuHP/
16試合連続安打(シングル×27、三塁打×2)

さてと、この内訳から察するに、ヒデキ・マツイみたいになりたい、
イチローさんはこの夢をきっぱり諦めた、つー事でいいのかな?
202神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 03:17:24 ID:ow2nuHP/
おっと、最後の打球は右飛だな、ぼちぼちお得意のソロショット攻撃週間?w
203神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 03:43:51 ID:bNtDLz/7
>>201
まあ本塁打なくてもRC27ではイチローが上なんだが
まともなスラッガーならリードオフなんかよりもRC27が高いのは当然
にもかかわらず長打率でイチローと5分も差がなく
RC27で負けてる時点で松井はスラッガーなんかじゃないし
イチローは本塁打狙うまでもなく松井より上

だいたい長打率は
プホールス.630
A.ロッド.575
松井.482
イチロー.439
なんだが敢えて上の選手達をタイプ別に分けるとすれば
上二人がスラッガー、下二人は単打打者だろうが
長打率5割も行かないんだから中距離ですらない
204神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 03:45:47 ID:ha7VXC/5
>>195
二塁打損して必死に戻る松井ワロタ
205神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 04:08:14 ID:rDPbYj48
結局、盗塁まで含めると打撃でもイチローの方が上か
206神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 04:11:00 ID:bNtDLz/7
>>201
http://ime.nu/inews.sports.msn.co.jp/columns/MLB_479.html

ゴロでの凡打トップ5

順位 選手名 ゴロの数
1 ホアン・ピエール(マーリンズ) 306 盗塁65 三塁打7
2 ルイス・カスティーヨ(マーリンズ) 232   盗塁21 三塁打6
3 ラファエル・ファーカル(ブレーブス) 224  盗塁25 三塁打10
4 松井秀喜(ヤンキース) 223     盗塁2  三塁打1
5 イチロー(マリナーズ) 220     盗塁35  三塁打8
    
足のある選手‥[作戦]転がせ
これ常識

松井のゴロは負けのゴロ
ゴロキングと揶揄されたのも当然といえる
207神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 05:20:29 ID:R6fjvNgw
>>201
松井みたいになっても得がない
なぜわざわざMVPプレイヤーがノンタイトルの選手を目指さなきゃならないんだ?
骨折しちゃうぞ?w
208神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 06:37:54 ID:ha7VXC/5
〜松井秀ホームラン王獲得への道〜
史上4人目「日米ゴールドグラバー」も夢ではない?
http://inews.sports.msn.co.jp/columns/MLB_1502.html

今となってはもう笑うしかないコラムだな
209神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 07:17:34 ID:qQmzjDn5
松井ほど記事と実力が剥離してるいない
データ出されると平凡な選手って事がモロばれ
210神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 09:55:25 ID:iRbVHP8T
>>209
しょぼい内野安打マンよりは遥かに上

内野安打マンじゃ客を呼び寄せれないよ
東京ドームでのWBCの試合の観客のガラガラ度具合で解るだろw
211神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 10:17:27 ID:D34V4ccx
スレタテ希望

長嶋vsイチロー
212神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 10:49:35 ID:TqyJyRB/
むしろ

長渕VSイチローで
213神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 11:46:06 ID:nfHTPU7w
なんなら
長嶋VS長渕
214神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 12:11:22 ID:bNtDLz/7
>>210
おいおいその内野安打マンよりも内野ゴロの率が高いのが松井だぞ
ついでにRC27も下で得点力も劣る
215神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 14:14:04 ID:4/9sK4fK
RC27 〜2005  2006  キャリアハイ
イチロー  6.64   6.27   7.80(2004年)
松井   6.32   5.29   7.50(2004年)
216神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 15:31:23 ID:fSs4Nt7J
>>214
しかもノンタイトルで長打率も大して変わらない
最近はメッキも禿げて暗黒人格が知れ渡ったし
怪我して体が脆いことも露呈したw
217神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 17:05:45 ID:WBr4rMLq
松井みたいに故障に弱い選手は、いくら実力があっても2流と言わざるを得ないな
218神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 18:35:51 ID:R6fjvNgw
>>210
まさにそのWBCでイチローと松井の日本での人気も圧倒的な差になっちゃったなw
昼間にやって視聴率43%って今考えてもありえない数字だな
219神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 18:45:53 ID:Fn3MMzd+
殿堂板もイボイの叩き場と化したかw
220神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 18:55:48 ID:9r2eRYbb
松井ひまつぶしに2ちゃんねる見るなよ
とくに野球関係とさかみきスレ
221神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 19:19:59 ID:ZBbw6WX1
>>219
叩きと言うよりも、そもそも松井には殿堂的に語れる要素がほとんど無いんだよなぁw
NPB殿堂のことなら原則的には引退後なんだろうし、無理矢理スレタイ工夫して
逃げ込んでるってとこだろうね^^
222神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 20:07:49 ID:XJWa4huF
松井ヲタは東京ドームの開幕戦の満員がご自慢のようだが
日本人のいないカブス対メッツの開幕戦でも満員だったことには触れず
223神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 20:24:39 ID:FWoAVcQU
>>222
そして、ガラガラだったオリックスを数年だが一人で満員御礼にした事も
スルーしている
224神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 20:31:03 ID:D34V4ccx
松井の敬遠記録はスルー?
225神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 20:40:20 ID:OHpjT+Qb
松井は人間的に敬遠されてるのか?
226神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 21:20:04 ID:H/4fNWho
開幕直後はイチローの調子が悪く、WBC出場が仇になったか、何て言われてたけど...。
ここに来てイチローは絶好調、イボイは開幕直後の調子はどこへやら。
オマケに骨折...。
WBCで悪者になったイボイを一旦持ち上げておいて、奈落の底に突き落とす。
野球の神様も、憎い演出をしたもんだ。
227神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 22:09:59 ID:ydwINgSV
>>226
そもそも松井の調子が良いとか騒いでたのはヲタだけ。
NYYのスレですら「あー去年と同じだ。こりゃしばらく不調くるな」って言われてたんだ。
228神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 22:37:38 ID:Xr5iaOb6
そもそもタイプが違うとはいえ日本時代から勝負ついてたでしょ。
時代を巻き込んだのがイチロー そうでないのが松井

あとここの松井ファン(?)ってしょうもないドングリの背比べをして悦に入ってるようにしか見えない
229神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 22:44:52 ID:ZBbw6WX1
イチローを見てるとタイトル獲得は簡単なことのように錯覚してしまいがちだが、
単発の獲得だけなら未だしも、イチローの場合複数獲得だけでなく「走・功・守」
全てで獲ってることが凄いんだよね。
選手や監督、コーチたちからも常に高評価を得ているのも頷けるよ
230神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 23:03:13 ID:D34V4ccx
イチローは華がない
231神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 23:39:48 ID:WW/rAp7b
華は新庄にしかない
232神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 00:57:15 ID:jHhCmQL3
松井ほど華って言葉に縁遠い男も珍しいな。
さすがは「世界でもっともセクシーでない男100人」にランクインした男。
233神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 00:59:33 ID:dv+Ay0S7
ノンセクシー91か
イボイってスポーツ選手っていうより百姓みたい
バットよりクワの方が似合うw
234神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 01:15:54 ID:JyVRS+VJ
むかし、「いっき」っていうゲームあったな。
235神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 01:17:18 ID:OpH45Xvw
イチローの通算安打数が長嶋茂雄を抜いた事を、まだ誰も知らないようだな。
236神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 01:19:21 ID:JyVRS+VJ
つうか、3500本くらいいきそうだね。
237神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 01:20:48 ID:erh15ceO
イチローは華がありすぎで怖いなヤツだな
238神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 01:39:15 ID:4ZBEmf12
松井が前のめりにこけたので
なんか一気にネタスレ化してきたな。
239神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 01:45:10 ID:Jgjid7wi
だって、ネタのためにスレ立てたから。
240神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 01:46:53 ID:dv+Ay0S7
だって松井自体がネタキャラなんだもん
241神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 02:48:06 ID:WnzEn17N
高校時代から常にスポットライトを浴び続けてきた華のある松井と
暗い苦労人の違い
242神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 03:37:33 ID:erh15ceO
華のある松井...?

ワロスw
243神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 04:41:29 ID:dv+Ay0S7
松井って見た目地味だし鈍臭そう
244神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 05:15:56 ID:3hXTcRqM
イボイ…骨折でイチローに人気もってかれるな…WW
245神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 05:45:56 ID:V9bPzYWz
骨折の抜糸だけでもテレビでも新聞でも大報道される松井
イチローとは問題にならないくらい超大物だよ
246神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 05:56:05 ID:aVjZvHUt
イチローって昨日、後半の接戦の満塁機に空振り三振だったみたいだな
相変わらず大事な重要場面で打てないなw
247神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 07:13:43 ID:ZO0NMldg
>>245
確かに松井への各種メディアの報道ぶりを見ると、
松井だけ超VIP扱いで別格って感じがするよな。
松井だけは別次元の国家レベルの選手って解る。
248神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 10:50:15 ID:LIGefnIT
その報道量で人気ランキングでは下位というのがまた凄い
もうマスゴミが世間を洗脳できない時代になったんだね(遠い目
249神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 10:57:25 ID:yB76j5MO
プレーに関係なく報道されるっていいよね。
どんなみっともないプレーしても許されるし、
なんだったらプレーしなくても全然構わない。
確かに凄い大物かもね。
それはもはやアスリートではないけれど
250神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 11:51:03 ID:94muoY6I
まあ全米レベルの野球ファンの間ではイチローが人気だけど
松井の後援会の会長は森元首相だけあってマスコミにファンが多いwww
251神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 12:11:33 ID:HSzyioCv
チャンスに弱いイチロー。あれだけヒット打つが内野安打も多いからランナー返せない馬鹿
252神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 12:33:12 ID:h2iVrRLG
イチローは打率を上げてきたね。さすが!
誰だよ、脚が衰えたから、二割台しか打てない、とか言ったヤツ
脚が衰えたら、盗塁もできなくなるのに
盗塁数が落ちてないのに、脚が衰えたとか言ってたしW
やはり、野球は論理的にモノを考えることのできないヤツには、わからんな
253神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 12:41:35 ID:bDzsYD+r
確かに傑出した二人だったけど同列に語るのが
そもそもおかしいよね、この二人は。
イチローはなんだかんだで歴史に名を刻んじゃアホだけど
松井は結局グッドなプレイヤーどまりだし、このままだと。
イチローと比較するならばそれこそ王、長嶋あたりひっぱりだして
こなきゃいけないけれど、松井は多村福留あたりだよねえ
254神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 14:42:59 ID:ofAk7rQ3
福留にあやまれ!
255神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 15:12:41 ID:4SzTPsmN
WBCの一本は野球史に残るよ>福留
256神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 15:39:27 ID:PATsYMXI
三冠王も取れずメジャーでも無冠で凡選手
打者として普通に松中以下
ペタジーニと同レベルと分かった時点で
メジャーに行くべきではなかったな
257神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 15:43:29 ID:ZO0NMldg
>>253
イチローは赤星や青木でいいよ
258神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 15:47:42 ID:TqHV47M+
松井=ディープインパクト

現役中に銅像立てる奴にろくなのいない
259神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 15:56:42 ID:PATsYMXI
記憶、記録のイチロー
肉のイボイ
260神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 16:42:42 ID:jZ5xIZgl
イチローって長嶋に憧れているくせにチャンスに弱い
チャンスの弱さは原みたい。

松井に誰か良いコーチ出せや!!!読売が大金積んでさ

261神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 17:01:06 ID:whQYmxQI
>>260
イチローは通算得点圏打率も
通算2アウト得点圏打率も
通算満塁打率も
通算C&L打率も全部メジャーでトップクラスですよ
日本時代の通算得点圏打率はNPB史上1位
だから日本では6年連続最多敬遠
メジャーでも最多敬遠2回で
2年目の27敬遠はメジャー史上26位で
ARODの前の最速400本塁打記録を持ってた本塁打王4回のケングリフィーJrが持つ
シアトルマリナーズの球団敬遠記録を塗り替えた
日米通算敬遠数は179でこの時点で落合を抜いて王、張本、長嶋、野村についで史上5位くらい
プレーオフでは打率.400
WBCでは打率.360、決勝トーナメントに限れば打率.550
もちろんWBCでの得点圏打率、C&Lも打率.300を超えてる

まあチャンスに強いか弱いかと言えば強いでしょうね
262神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 17:07:26 ID:uLkqvKUd
そしてイボイにはLOBしか残らなかった・・・
263神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 17:08:58 ID:94muoY6I
結局アンチ兼イボータは今季の二月足らずの数字だけ取り上げて
「ゴキはチャンスに弱い」と妄想するしか逃げ道がないんだよな
264神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 17:12:36 ID:mB/0a0of
脚が衰えた衰えた五月蠅かった御仁はどこ行った?
また独自の見解を述べて貰いたいものだが
265神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 17:16:10 ID:whQYmxQI
調べた所、通算得点圏打率は
1位イチロー .366
2位ヘルトン .352
3位プホルス .337

通算満塁打率は
1位イチロー .500
2位スウィーニー .417
3位ネビン .415

通算C&L打率は
1位ガルシアパーラ .340
2位イチロー .337
3位ゲレーロ .328

ただ、まだ更新されてなくて2005年までのデータだけど
266神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 17:20:51 ID:uLkqvKUd
イボイの売りがどんどん消えていくw
267神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 18:58:47 ID:aUW6jhvo
殿堂の視点だとそもそも限定場面での数字なんてどうでもいいしな
メジャーで10年やるって大変だな
268神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 20:19:21 ID:A6AKc5Nk
なんというか、松井信者って色々とイチロー攻撃の材料をもってくるけど
そのことごとくがデータに基づいて論破されるから少し哀れになってくる
269神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 20:22:02 ID:jHhCmQL3
松井の成績を見るたびに失望させられるな・・・。
日本での実績も三冠王を取った松中より下になるだろうし。
メジャーではたいした活躍もしないままに終わりそうだし。

イチローは通算安打数も張本を抜くだろうし、生涯打率も若松より上だろう。
NPBで7年連続首位打者&GG&ベストナイン・打点王・盗塁王・年間最多安打記録・3年連続MVP
MLBで首位打者&盗塁王&GG・シルバースラッガー・年間最多安打記録・MVP
おまけにリーディングヒッターなのに最多敬遠四球なんてものも獲得。
さらにはWBC初代王者。ベストナイン。

殿堂板的には勝負にならないだろうな。
270神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 20:23:11 ID:6ACV4zhI
結局殿堂板的には特筆すべきではない選手で終わったな
271神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 20:46:10 ID:94muoY6I
とりあえずイチローは2010年までメジャーでやれば殿堂入りも確実だしな
272神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 21:03:35 ID:VbLPY6H3
客観的に数字を並べても松井はこのままだとメジャーでは、通算打率2割台、
平均HR10本台、通算OPS8割台で 加えて足も使えず守備も並みレベル、
タイトル無縁でいかにも凡庸な数字の選手でしかないからなぁ
で、その程度の選手にも係らず年俸だけは1000万ドルオーバーという、
あからさまな“ジャパマネスター”だしw
273神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 21:07:28 ID:U+lzdnKE
松井=グリーンウェル説
274神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 21:08:39 ID:h2iVrRLG
>>265
お疲れ様。そういうのは、どこで調べるの?
>>269
凄いなイチローは!!!!!
松井は勝負強さ以外勝てないのか!?
まあ、松井はイチローの少し下くらいだろう
だが、チームプレーの高さを評価する客観的なデータって、あるの
松井の良さを評価するのは、イチローより難しいと思う
でも、他チームの監督、自分のチームの監督に評価のとても高い松井が、
松中クラスというのも、同意し難い…
これを客観的に証明できるか?
できるひと居たら、データを見せてくれ
275神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 21:11:12 ID:AccD0Vcx
>>274
横レスでスマンが、MLBのサイト行けば色々と拾えるよ。
276神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 21:13:37 ID:jHhCmQL3
>>274
松中は松井以上に監督の評価は高いと思うよ。
WBCを見ても分かるけど、松中は常に日本の主砲を任され続けた。
三冠王っていう信頼感はやはり強いよ。

ただ地味だから人気はあまり出ないだろうね。。。
俺は松中好きなんだけど。
277神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 21:17:05 ID:U+lzdnKE
客観的なデータということだと難しいかもなあ。
イチローと松井みたいにMLB同志ならオールスターの得票で
客観的に判断できるけど、日本と米国の松井と松中だとそんなんもないし。
278神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 21:42:34 ID:VbLPY6H3
>>274

>松井は勝負強さ以外勝てないのか!?
>>265を見た上で言ってるって事は釣り?w

>他チームの監督、自分のチームの監督に評価のとても高い松井
それこそ、日本マスコミ向けのリップサービスしかないんじゃないか
監督・コーチや選手会が選考するタイトルとか全く選ばれたことないし、
ハンク・アーロン賞なんてチーム内ノミネートすらしてもらえなかったしw
279神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 21:44:58 ID:8rP0i5mn
>>269
現時点で規定打数まで全部凡退しても若松より上。
あと3安打するだけで規定打数まで全部凡退してもレロン・リーを上回るからな。
280神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 22:37:35 ID:TKMppl+G
巨人時代もセゲヲの乱獲のせいで、他のスラッガーの中に埋没してたからなあ…
正直印象度では落合、清原、江藤の方が上だった。
281神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 22:39:35 ID:1iVwqqQA
>>265
得点圏打率が良くても点差の開いたどうでもいい試合に打ってもね
OPSは低いし
クロースアンドレイトも松井のようにOPSが高くないしね
松井よりは遥かに格下
282神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 22:42:24 ID:Qjofodl4
>>281は松井とイチローの得点率打席を毎回欠かさずチェックしてるのか。凄いな
283神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 23:02:37 ID:79l0HhHA
マニーは得点圏.332で2OUT得点圏.312。
プホルスは得点圏.338で2OUT得点圏.320。
イチローは得点圏.365で2OUT得点圏.372.
松井は得点圏.315で2OUT得点圏.253。
真のクラッヒッターってのは投手と五分の状況でも
数字を残せる打者。
松井のように2OUT得点圏で数字が大幅に落ちる
打者はクラッヒッターとは呼べない。
寧ろ打者が圧倒的に有利な状況で数字(おこぼれ打点)を
稼いでいる帳尻打者こそ相応しい称号だろう。
284神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 23:08:48 ID:OpH45Xvw
松中は、「1〜3点ビハインドの試合後半」に滅法弱い印象
285神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 23:26:07 ID:8XdF9Ruh
結局 >>281>>283に集約されてるよね
データを出すほうとデータを出さないで印象だけで
語っちゃうほうがいるって。
データを出されると何か困るのかな?
286神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 23:45:52 ID:AccD0Vcx
>>281
ヒント:MLBのサイトは様々なデータを簡単に見ることが出来る。
287神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 00:07:50 ID:TKMppl+G
281の自滅っぷりワロスwww
288神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 02:02:13 ID:fcqepZnK
嘘までついてイボイを持ち上げたいかね〜
タイトルなしでたいした成績も残せてない上に
勝負弱い打者
ホント焼肉接待ぐらいしか能がないなw
289神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 02:08:40 ID:4Qsrw20N
松井ヲタは松井の状況によってすぐに意見変わる。
290神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 02:29:01 ID:4Qsrw20N
松井サイドの人はイチローに対して対抗意識燃やしすぎたよな。
〇〇はイチローより上みたいな記事とかよく見かけるが、逆は見たことない。
291神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 02:30:12 ID:4Qsrw20N
訂正 燃やしすぎだよな
292神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 02:37:15 ID:3yBxVCxb
>>291
対抗意識燃やすと言うか…
イチローは松井より上って言っても「だから?」ってなるでしょ
プホルスはハフナーより上
松井はスンヨプより上

ね?
「だから?当たり前でしょ」って感じになるよね
こうなるからイチローは松井より上なんてのは記事にならないし
イチローがどんなに活躍しても誰も言わない
逆だったら記事になる
293神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:11:16 ID:8IEIGERb
俺日本人だけど松井最高!!!!

ジャップじゃ勝てないニダ
294神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:12:05 ID:4Qsrw20N
イチロー選手はすごいが、松井選手はよりすごい
http://members.jcom.home.ne.jp/u3333/ithink041003itiro-%20matui%20hikaku.htm
自分作った指標で比べているしw
295神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:12:39 ID:8IEIGERb
ジャップ哀れwwww
296神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:17:00 ID:4Qsrw20N
アメリカ人ぶっていても所詮アジア人とイチロー叩いて、松井持ち上げているブログをさっき見つけたw
297神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:32:40 ID:4Qsrw20N
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006031893928
松井が聖人でイチローは卑屈みたいに記事だなw
298神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:34:10 ID:UsGPGVsv
>>286
へぇ、そうなんだ
ここまで、この読んでる限り、イチロー>松井のようだね
このスレはいいよね
儲同士が罵りあっても、生産性0だから、客観的データでケリをつけるワケだ
このスレには、面白い人が、集まってると思う
松井、イチローのどっちが上か?ちまたでも、よく話題になるだろう
どうやら、イチローみたいだね
じゃあ、なんで松井は、あんなに高い年俸を貰ったの?
あと、チームプレーのうまさを、客観的にデータで表せる?誰か教えて!
299神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:36:13 ID:4Qsrw20N
訂正
卑屈→卑しい人
300神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:38:19 ID:ziifkpzX
>>294
なんか嫌な物を見てしまった
301神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:40:30 ID:4Qsrw20N
>>298
年俸が高いのは、代理人と松井がねばりまくったから。
FA市場不作だったから

あと、チームプレイってなんだ?
犠打の数か?
302神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 03:44:44 ID:PQ0dj4V8
まず先に結論ありきで無理矢理屁理屈を並べてるだけの>>294みたいなのはよくあるな

>>298
松井が進塁打で貢献してるのはやたらとチームプレーとして取り上げられるけど
イチローが足を使って相手のエラーを誘って出塁・進塁してるのなんて誰も気に留めもしない
303神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 05:03:43 ID:UsGPGVsv
このスレで興奮して眠れないW
一度でもいいから、松井イチローと話したい!サイン欲しい!
304神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 05:40:51 ID:hMTBcSLM
>彼の所属チームのニューヨーク・ヤンキースが、負傷を心配して日本代表チームに送らなかったためだ。

これが前兆だったのか…
305神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 05:53:32 ID:tLRVdQKt
>>301
松井がFAしたら手を上げるって言った球団一杯あったじゃん
レッドソックス、オリオールズ、ドジャース、メッツ、他引く手あまた。
松井がFAしたら5年7500万ドルだったよ

松井は尊敬するトーリ監督を世界チャンピオンの胴上げするために
たったの4年総額5200万ドル譲歩した
306神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 06:11:55 ID:s9v5NYq8
それはジャパンマネー込みだから
成績見たらたいしたことないw
307神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 07:01:40 ID:GkYxPbC6
>>305
ただ単に代理人のテレムがクライアントと自分の力量を高く見せようと言ってる
根拠のない営業コメントじゃんw
NYY側からも他球団からも一切そう言った話なんかでてないだろ
イチローはFAでも契約切れでもないのに、他球団から複数の打診があったことを
マリナーズが認めてたけど
308神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 07:18:50 ID:6ZuUlt4h
飛ばしに引っかかる球団もあったしな。
去年リングを貰った球団とか。
309神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 07:27:37 ID:VpbpPFvn
しょぼい内野安打マンの化けの皮剥がされた選手に
今後どの球団も大金出さないと思うよ。
松井には年俸で一生勝つことは無理でしょうな。
310神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 08:41:11 ID:SETR3XiX
>>305
5年7500万ドル!
今のメジャーは3割25本100打点レベルでそんなにもらえるのか?
311神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 08:51:54 ID:uFOimx06
312神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 11:12:28 ID:2FhQW2fe
>>310
そんなわけない。
3年3000万ドルからゴネてあそこまで上げた。
イチロー越えにこだわってたし。
しかも3年でFA取得や全球団トレード拒否(あいつのキャリアでは一部トレード拒否しかできない)もあいつだけ特別扱い。
そりゃチームメイトから嫌われるよ(特に若手や控えの選手)。
313神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 12:28:22 ID:VpbpPFvn
>>312
最終的に松井に62億支払うことになったんだから
それだけの選手としての価値があるとの評価だろ
イチローがゴネてもヤンキースは金は出さないと思うよw
314神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 13:46:15 ID:MQpO5fQY
ジャパンマネー込みでな
実力のみで評価されたのならオルティスと
同レベルの活躍しないとw
315神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 13:49:11 ID:H7XWFgNy
契約したから妥当な金額ってのは詭弁もいいところだ
球団の財布のひもやチーム事情なんかでも額は大きく変わり得る
そもそも選手当人の価値だって必ずしも役に立つかで決まってないし

それと興味も無いみたいな書き様だがヤンクスはかなりイチローに関心を持ってるぞ
スタインブレナーがイチローを取らなかったことに怒り心頭だったとか
王建民やカノを要員にしてまでトレードを打診してマリナーズに蹴られたりとか
トップバッター、堅守の外野手とウィークポイントどんぴしゃだから
かりにヤンクス移籍ともなれば条件次第でかなり上がると思うが
316神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 13:51:25 ID:nhD97BrY
>>315
2003年や2004年の4月にトレードリストに上げられてたときもヤンキースが名乗り上げてたな。
317神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 13:53:55 ID:f76oIr0l
金の話ばっかりする人はこの人の爪の垢でも煎じて飲んどけ

43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:47:25 ID:kLg8+pvc0
このチームの中心打者のマイク・スゥイーニーは毎年コンスタントに20本HR3割近く打っているんだけど、
ttp://www.baseball-reference.com/s/sweenmi01.shtml
契約更改のときは「私の給料はそんなに上げなくてもいいから、そのお金をチームの設備やチームのためになることに
使ってくれ。そして私はずっとロイヤルズにいるから」と言って、決してチームを出ようとしないそうだね。
318神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 14:12:44 ID:128zk4XR
松井はせいぜい「シーツ+村田」/1.8レベルだな。
今ならまだ日本球界で三冠できるから帰って来た方がいいだろう。
319神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 14:20:31 ID:MQpO5fQY
出戻り三冠王w
320神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 14:35:06 ID:H7XWFgNy
>>317
やっぱりそういうのの方が格好良いよねえ
年俸で揉めてるのとか見るとゲンナリするし

>>318
日本球界舐めすぎ
大体ぽっと帰ってきてぽっと獲れるなら行く前に獲ってるだろ
321神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 14:59:32 ID:SETR3XiX
>>318
三冠王は無理だろうね。
日本時代、あれだけチャンスがありながら逃してきた。
あーいう記録って取れない運命にある奴にはとことん取れないようになってるよ。
西口のノーノーのように。
322神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 15:26:47 ID:GAF8RAXK
>>313
お前みたいなのが金落としてくれるから
その価値を評価されたんだろうな。
323神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 15:58:11 ID:VpbpPFvn
>>322
負け犬の遠吠えご苦労さんw
悔しかったら松井のように球界盟主ヤンキースにスカウトされ
全球団ノートレイド条項付き4年62億円の契約出来る選手になってみろよw
まあ一生無理と思うがなw
324神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 16:07:46 ID:H7XWFgNy
>>323
文盲乙
325神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 16:38:41 ID:7AITPNUs
松井の年俸を自慢できる松井オタが生存してることに驚き
恥じろよ、馬鹿
326神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 16:49:43 ID:GkYxPbC6
ヤンキースに入れたのって相当虚塵が尽力したって球団副社長か誰かに
暴露されてたけどなw
キャッシュマンGMも他選手の更改への影響を考慮してか、松井のジャパンマネーの
力を力説してたしなw
327神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 17:28:57 ID:RpFUNFi0
グッガイ賞だけか結局
328神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 18:00:39 ID:+p2QbW6A
>>322
そいつは金無いと思う。
脳内で松井に7500マソj寄付w
329神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 18:05:33 ID:Tx9B5FzL
>>323
そりゃ>>322には無理だろうなあ
そもそも野球選手じゃないだろうし
330神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 19:24:35 ID:/hyK00it
実力は伴わないが年俸だけは超一流って清原みたいだね
331神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 19:44:02 ID:8YhrqeA8
メジャー行ったら清原みたいになったな
実力の伴わない高額年俸
332神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 19:53:10 ID:+yBOB5RK
松井は一般ファンでもわかる数値目標をあらたに持たないと
イチローはディマジオの連続安打か4割、X度目の首位打者とか
333神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 20:27:25 ID:H7XWFgNy
>>332
一応HR王が目標なんじゃないの?
達成できるかは別として
334神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 20:33:20 ID:VpbpPFvn
まあ一生働かなくても豪遊出来る金を手に入れたわけだ。
おまいらニートは
うらやましいんだろw
335神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 20:41:53 ID:4I08zy6M
本人がそうやって自慢するのも馬鹿げた話だが
ヲタというだけで赤の他人が自慢するのはもっと意味不明
336神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 20:46:38 ID:H7XWFgNy
本人なんじゃね?
訴えるぞとか言ってたし
337神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 21:37:14 ID:Tx9B5FzL
>>334
ニートでなくとも、働かなきゃ食えない貧乏人としては、その点は羨ましいぞ
ただ、自慢すべき点がそこに集約されちゃうのは、つらいかもしれん、とも思う
338神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 22:22:17 ID:3yBxVCxb
>>310
松井は3割25本100打点なんて達成した事ないよw

今年、.260 10本 40打点ぐらいで終わると
年平均 打率.289 19本 89打点=年平均2割8分、10本、80打点
というかなり情けない数字になりそう
なんとかして 打率.290 20本 90打点ラインを死守しないとな
339神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 22:23:33 ID:e3OWNWwi
>>336
松井はダチョウの上島並にヘボくなったな。
340神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 22:28:47 ID:3yBxVCxb
今現在あの年俸は恥でしかないような
打率.261 5本 19打点で13Mって
どう考えてもパク並の大型不良債権なんだが…
341神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 22:32:25 ID:Tx9B5FzL
今年は怪我で欠場というわかりやすい事態だからまだ大目に見てもらえるとして、
問題は来年以降、怪我の影響がどの程度残るのかだな
342神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 22:36:29 ID:n0esMcuI
ケガはそんなに影響ないんじゃない?
今年無理しなければ来シーズンには完璧に戻ってそう。
だけど連続出場という唯一とれそうな記録がだめになったことで
松井の商品価値はぐっと下ったとも言える。
タイトルホルダーは無理だし。
休ませることが出来てチームとしては使い勝手がよくなっただろうけど、
一番大きな役割である日本人ホイホイの効果が薄くなっちゃったから
フロントからしたら不良債権化しちゃったかもね。
343神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 22:43:59 ID:Tx9B5FzL
「もとに戻った」くらいで納得してもらえるのかなあ
あの年俸ならこれまでよりも成績の上積みが求められるでしょ
もう一段の進歩の可能性が、怪我によって摘み取られちゃった、
とかいうことはない?
シロートなんで、技術的なことがわからんのよ
344神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 22:53:46 ID:ugTTl3wU
このスレは全球団ノートレード条項付き4年62億円で契約した
日本一の超VIP待遇で日本一の高給スポーツ選手松井への嫉妬の嵐だなw
345神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 23:03:27 ID:3yBxVCxb
別にアジア一の高給スポーツ選手パクチャンホに嫉妬した事がないように
松井の年俸に嫉妬した事はないよw

イチローや多村や福留には嫉妬した事あるな
「WBC優勝」 あれ以上の自己実現なんてあるのだろうか?
346神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 23:45:37 ID:4Qsrw20N
あれほどイチローの年俸叩いてたのにねw
コロコロ意見変わりすぎw
347神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 23:49:55 ID:QZrXoTgX
ここまでみてると、やはり不毛だな。
スレ立てなきゃよかったかも。

単なる、低脳っぽく見える松井ファンの晒しスレになってしまったよ。
348神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 00:16:21 ID:kW/eM/Mo
>>344
ヤンキース内のほうが嫉妬の嵐だろう
「俺の方が良い成績なのに納得いかねえ」ってね
349神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 00:30:25 ID:R9MUIv0Y
イチローと松井 のスレなのに 一般人と松井 に持っていこうとしてるなあ
350神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 01:13:03 ID:ShCkW5xP
だってイチローと松井は比べるまでもなく優劣がわかってるから
松井は一般人の感覚であれこれ批評できる
351神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 01:47:40 ID:mRQsoCkG
>>347
というか、こういう主旨のスレ建てれば荒れる事位容易に想像出来るだろうが・・・・。
352神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 02:07:25 ID:srl2hZz0
以前は「彼」がいて結構面白かったんだけどな

こんなスレ立ってるぞ

松井秀喜は何故開花しなかったのか?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1148618064/
353神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 04:44:30 ID:2DNH3zgj
NY地元紙、松井秀の誠実な姿勢に感動
2006年5月15日(月) 9時50分 スポーツナビ

 ヤンキースの松井秀喜外野手は12日(現地時間)、レッドソックス戦で骨折した左手首の手術後に談話を表明。
 それが、“辛口”で知られるニューヨークメディアの心を打ったようだ。
 ニューヨーク地元紙『デイリー・ニュース』は14日、守備中のアクシデントにもかかわらず、ケガによる離脱を素直に謝罪した松井の真摯(しんし)な姿勢を高く評価した。
 松井は「ケガをしたことで、チームメートに迷惑をかけて申し訳なく思う。
 連続試合出場を考慮して毎試合起用していただいたトーリ監督には心から感謝しています」という談話を残した。
 このコメントに対して同紙は、「松井こそがアスリートのあるべき姿」と絶賛した。
 同紙によると、選手から本音を聞きだすことは非常に難しく、意味が誤って伝わることもしばしばあるという。
 しかし、松井が今回残した「シンプルでとても心のこもった内容の談話」は、米メディアの心をとらえた。
354神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 05:59:58 ID:6e73nhMP
まあテレビや新聞、メディアでは松井は超VIP待遇って感じがするけど
イチローの扱いは松井よりかなり落ちるね

やはり存在感の違いだろうね
355神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 06:10:22 ID:kR4awW+Y
焼肉
356神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 06:37:02 ID:Ksx7GT4s
松井にオーラを感じるが、イチローには感じられない。
松井をスポーツ紙1面トップ記事にすると売れまくる理由はそこにあるのだろう。
357神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 07:04:21 ID:hvdwV4Gd
>>356
そう言えば、松井のスポーツ紙1面トップ記事はしょっちゅう見るが
イチローはほとんど見ないな
358神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 08:45:05 ID:Yi3L2n4h
スポーツ紙がターゲットにする購読層は40〜50代以降のオサーン層だからな
10代20代や女性層はほとんどWebやTVで情報入手しちゃうからね
ここ2ちゃんでも、松井ファンは長嶋現役時代の話とかしてるの多いし
年代別のアンケート調査でも50代60代がなんとかイチローに肉薄してるぐらい
だからねw

http://www.dentsuresearch.co.jp/topics/pdf/2005-03_sports.pdf
359神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 08:48:41 ID:L9NXpFrG
>>354
焼肉接待しているからな。
360神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 09:04:14 ID:oQRWjKH+
>>357
そりゃ、イチローが4安打しようが
打率が.350を超えようが、今さら誰も驚きもしないからな
イチローなら当たり前か、ってな
361神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 09:09:24 ID:LVrrkroz
イチローはヒットを打つのが当たり前なんだよ。
って認識は凄いのよね。
362神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 09:42:00 ID:SdZBgOg7
オッサン層を逃さないために焼肉接待が行われていたのか
363神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 10:09:38 ID:oh3Ig+Ue
まあイチローが人気があるように見えるのは
全国に散らばる725万人の愛知県民のバックアップのおかげだけどね。
イチローが人口の少ない石川県人なら人気は松井の半分以下だと思う。
364神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 10:23:50 ID:CbxPDuam
突っ込みどころは色々あるがとりあえず
「全国に散らばる」と「725万人の愛知県民」は矛盾してないかと
365神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 10:30:07 ID:5kSdZc+I
きっと、全米にも散らばっているんだろうなあ
366神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 10:40:00 ID:wJEWafzH
アメリカに住んでいる愛知県人も多いからな〜
367神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 10:58:53 ID:5I/Tv+c9
球場票で負けたのに愛知県人かよ。
368神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 11:59:33 ID:kW/eM/Mo
●全職員に「Web投票」呼び掛け 根上町役場、夢の舞台へ「後押し」

 松井選手のオールスター戦ファン投票で上位に躍り出た一日、全職員に投票を
呼び掛ける書面を作成した根上町役場では、喜びに沸く一方で「夢の舞台へ
あと一押しを」と、三日の締め切りに向けてラストスパートを掛ける。

 この日、ファン投票2位の吉報を受けた役場内では「絶好調の活躍が票に現れた」
「大リーグでも実力が認められた」などの声が上がり、休憩時間を利用して職員が
マウスを握り、大リーグ機構のホームページから松井選手に投票する姿が目立った。

 高塚善衛町参事は「最近は投票も中だるみしていたが、いま一度職員に発破を
かけて、夢の実現を後押ししたい」と話し、平田文雄町長も「今の調子と成績なら
オールスターに選ばれても当然」と笑顔をみせた。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030702.htm

369神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:01:34 ID:XTisBBJE
松井は長嶋と同じで何をやっても毎日記事になるキャラ

黙ってセコセコ記録更新に励めばいい、イチロー=王
370神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:04:38 ID:qANiYAYs
松井は長嶋と同じでゴミ売りに持ち上げられた記録も作れない日本限定似非スター

黙ってセコセコと記録更新に励み世界的に有名になればいい、イチロー=王
371神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:06:43 ID:7mBsWhRa
骨折程度でスポーツ全紙1面トップ、テレビのニュースやワイドショー、ニューヨーク中で大報道されるのは松井くらいだろう。
松井の骨折は、国家レベルの事件であった。
372神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:07:41 ID:38uBNQsy
>>369
長嶋はWBCがあったら出たと思う
373神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:07:51 ID:qANiYAYs
>>371
日本限定でな。番記者供も向こうの記者に笑われたし、はずかしいったらないよ
374神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:09:44 ID:38uBNQsy
マスコミが報道してるだけで国民はあんま関心ないんだよね
昔から松井の人気はイチローほど高くない
オールスターで一度も得票数で勝った事無いし
375神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:11:27 ID:4Kmgq6Pi
松井が正月に帰国しただけでもスポーツ紙1面トップ記事なっているな
376神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:16:11 ID:38uBNQsy
多分アメリカドミニカキューバ韓国台湾ではイチローを知ってても松井は知らないだろうね
なんのニュース性もないから

日本ぐらいだな
所属チームが元巨人だからって報道するのは
377神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:19:26 ID:sthvDVKP
イチローの集客力のショボサを見れば、まだまだ松井には勝てないよ
松井のように金を払ってまで見たいと思う選手にならないといけないよ
378神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:21:46 ID:38uBNQsy
>>377
松井を金払ってまで見たいと思うアメリカ人はいないと思う
379神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:31:48 ID:Yi3L2n4h
>>363
イチローのファンは全国にいるけど、松井のファンはもはや石川の一部だけしか
残ってないってことかw
てか、松井ファンは尊師様に似て野球のプレー内容とか成績じゃなく「金」とか
「焼肉記事」ばかりに執着するんだなw
380神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:33:04 ID:5I/Tv+c9
>>372
長嶋は国際試合が好きだからな。
381神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 12:47:56 ID:Yi3L2n4h
しかし、CMスポンサーとかはシビアだよな。カゴメとか明治安田生命、ドコモ北陸とかは
サッサと逃げていちゃったしw よしろう繋がりのコマツは別として(ひょっとしてミサワも
建築関係だからよしろう繋がりなのかな?)、東芝あたりもそれほど長くはなさそうだなw
382神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:03:12 ID:FxZLFRUM
>>381
コマツは松井のじいさんからのコネ。
親父も勤めてたし
383神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:05:46 ID:9pPjm825
当て逃げショボイ内野安打マンの試合なんか見たい人はほとんどいないだろw
384神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:08:51 ID:38uBNQsy
>>383
いっぱいいるからメジャーで日本票抜きでオールスターに出れるんだろう
イチローのような能力なら何人であっても有名になってた
385神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:09:14 ID:cWa4nygQ
むしろ、あれだけマスコミからプッシュされてるのに <br> イチローに人気で負けてるって恥ずかしいぞw <br>
386神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:15:28 ID:o9zl3rW6
>>195の1分台後半のプレーが両者の関係を如実に表してるよ
387神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:18:14 ID:cWa4nygQ
>>386
松井がイチローにびびってるのワロタwww
388神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:34:13 ID:CbxPDuam
単発IDが随分と増えましたね(プ
389神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:36:15 ID:cWa4nygQ
>>388
まだ昼だし、一日経てば変わるから今新たなIDが出ても不思議ではないだろう
390神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:42:56 ID:mdT9YNT+
ここは一人のゴキヲタが複数の携帯とパソコンを駆使して自演やってるのは丸解りだなw
いつも同じ口調だしww
391神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:46:01 ID:qANiYAYs
392神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:47:18 ID:CbxPDuam
>>390
こと今日に限っては松井擁護レスの方が単発だらけな件について
393神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 13:51:33 ID:TGRlztXH
>>390
みんな知ってるよ。
ここは囲い込みやるから。
394神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 14:13:30 ID:fx8kayl6
松井はイチローに、年俸以外では勝てないことがわかってきた
松井ファンは、イチローファンにデータでコテンパンに論破されて、
あとは年俸だけしか言えなくなったね
この二人のカリスマは、いつも比べられてるが、
イチローの方が上なんだね
395神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 14:27:16 ID:jZjiOkIV
殿堂板の視点で語るとなると、松井はNPB時代限定だな
396神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 14:30:44 ID:cWa4nygQ
>>394
そらあたりまえでしょ
性格とか行動含め、平凡な感じのする松井にはカリスマはありません
やっぱり、他の人と違うなにかを持ち、信念をもってたり
する人にカリスマ性を感じると思う
397神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 14:32:29 ID:TgRHXBYw
@
398神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 14:55:43 ID:fx8kayl6
>>396
松井には親近感を感じる
カリスマ性も感じるけどね
松井がバッターボックスに立つと、何か期待しちゃうし、
特別な何かを感じるよ。漏れは、ね
399神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 15:27:46 ID:fx8kayl6
結局、松井のイチローに勝るモノは何なの?
勝負強さ?年俸だけ?
400神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 15:29:16 ID:ShCkW5xP
勝負強さではイチローの方が上です
>>265 >>283
401神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 15:37:47 ID:fx8kayl6
人気?やっぱり年俸だけ?
402神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 15:57:53 ID:CbxPDuam
長打力と選ぶ四球の数は上だろうな
あと年俸
403神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 16:04:43 ID:J5t75NWh
松井にはカリスマよりも親しみだろうね
逆にイチローはカリスマ性だろうね

2人の方向性はまったく真逆
404神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 16:11:53 ID:J5t75NWh
OPS的にみると
打者としての攻撃力なら松井の方が上だろうね
盗塁とかも含めてRC27とか見るとイチローの方が得点力は高いだろうね

2人とも打者としてみても日本歴代最強クラスだよ

http://www16.plala.or.jp/dousaku/ops.html
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html

まあ野手としてみるとイチローの方が完全に上になるけど
405神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 16:11:59 ID:bzcLAlfR
ジャップのスポーツマスコミ界限定マスコットスターだということが大バレの松井
真の大物スター選手がイチロー
ってとこかな
406神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 16:17:05 ID:J5t75NWh
松井の一番人気が出ない点は
打撃のどれも高いレベルにあるけど、
どれも中途半端だからだろうね
それこそHRだけでも5年連続でHR王になるぐらい
圧倒的に凄かったらもっと人気でたと思うよ
まあ他にもルックスのせいもあるけどなww
407神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 16:42:12 ID:fx8kayl6
素人でスマンが、OPSというのがよく分からん
松井の代名詞だが、詳しく教えて
408神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 16:44:47 ID:J5t75NWh
>>407
別に松井の代名詞ではないがww
出塁率と長打率をたした指標

ちなみにOPSの傑出度
http://www16.plala.or.jp/dousaku/ops.html

でも、OPSは単純に出塁率と長打率足しただけだし、
どういう打者かあまり見えない単純なもの
409神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 16:45:04 ID:oQRWjKH+
松井の打球の飛距離だけはダントツで日本人最強ではなかろうか

もっとも、場外や最上段連発で30HRより
フェンスギリギリでも40HRの方が偉いが
410神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 17:10:34 ID:fx8kayl6
>>408
さんくす
411神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 17:29:07 ID:nUz4EqMX
なんかみんな「松井はもう終わった選手」みたいな感じで話してるけど
やっぱりあのケガって客観的に見ても致命傷なの?
412神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 17:46:46 ID:0hE4ZqU1
>>411
1回怪我してしまうと癖ついてしまうからな。
これからのリハビリし次第で金本やイチローみたいに復活できるが、
あせると怪我が重なり清原や海苔豚みたいになる。
最悪で掛布や原みたいになってしまう。
413神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 17:48:24 ID:oQRWjKH+
>>411
あれで終わったとは思わないが、復帰しても良くて現状維持
そしてその現状も良いとは言い難い、可もなく不可もないといったトコロ

年齢的にも、今以下になることはあっても、
今以上のパフォーマンスになるとは考えにくい

そして、掛布、原…手首のケガで終わった選手も多いという事実

これで希望的な予測ができる?
414神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 18:07:26 ID:3vBhGmGS
報道がうざいから消えてほしいと思ってたけど
消えても報道がうざいとは。
一体松井はどうなればいいのか。
415神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 18:52:18 ID:38uBNQsy
>>411
松井は2004年以上の活躍しないと
ノンタイトルのままだからね
あの怪我を治して打撃が完全に復活しても
今までより守備は消極的になるだろうね
マニー以下の守備になるかも…

どうなっちゃうんだろうな、松井
416神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 21:03:41 ID:XTisBBJE
イチロー事故らないかなー、読売が大金積んでアメリカのマフィアに頼ん●×△


松井に優秀なコーチがデビュー当時からいればなー、悔しいよ
417神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 21:08:34 ID:LVrrkroz
ナベツネも原も既にイチローにべったり
418神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 23:29:24 ID:+ojVmIdy
98年のイチローの21併殺打の原因を教えて下さい。
419神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 01:23:19 ID:NjwCj61Q
王 長嶋みたいに、たばこ吸って気分転換すればいいよ松井
420神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 01:37:10 ID:yemwc8ix
>>411
そうでもないと思う。
手や手首の複雑な部分の骨折では無いので。
むしろ、連続が途切れたことによる打率の向上を期待。
>>414
報道はうざい。
煮干とかどうでもいい。ファンでもそんなの知りたくない。
医師の発表とかリハビリの状況とかの方が知りたいし、それも二週間に一回くらいでいい。
421神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 05:23:03 ID:8XXbXpGf
今年の内野安打数はどれだけ?

99 :神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 06:11:44 ID:GOgwZXXn
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ

422神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 06:57:41 ID:gH00y2zb
多い打数を維持できる丈夫な体の凄さは松井ヲタがよくわかってるはずなのにな
423神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 08:14:44 ID:BvYqVc0M
二枚舌の暗黒男だってみんなよくわかってるよ
424神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 08:29:14 ID:NXomFY1G
>>418
イチローの脚で併殺になるということは、
速い打球が打てていたということ

それがヒットゾーンに飛ばないということは、
どこかが狂っていたということ
425神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 08:57:51 ID:TJsc6zGr
RC27ってどうやって出すんだっけ?
426神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 10:54:14 ID:+97CwsEN
>>420
曰く「ファンの為の連続出場」なのにねぇ。
怪我したからって止めるってどんな二枚舌だよ。
427神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 13:16:28 ID:4kmSbRVF
松井は記録もなければファンの記憶に残るような劇的な一打もない。
WBCに出てりゃ韓国戦での福留のホームランみたいな一打を
もしかしたら松井が打ったかもしれないのに
428神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 13:30:21 ID:6iIsNxJm
つまり人徳の差か。これからも実力とは対照的に差は広がり続けるだろう
429神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 16:58:28 ID:TMZ9pYJM
所詮松井は、NPBでしか通用しない0.5ツールプレーヤーだったってことだな
マスコミ懐柔に長けていたから、身の丈以上に大物扱いされてただけ
430神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 17:33:19 ID:NjwCj61Q
>>428みたいなキチガイに、まさかここまで言われようとは夢にも思わないだろうな。松井

人の悪口は決して言わない、王 長嶋 松井を何故悪く言えるのか?

何ヲタか知らないけど寂しいね
431神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 18:51:12 ID:Y5WDefwg
>>430
人の悪口は決して言わない?
ジャップとか言ってたような…

今まで野球選手の誰一人として口にしなかった差別用語
432神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 19:25:32 ID:BvYqVc0M
>>人の悪口は決して言わない

大嘘つきめww
433神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 20:07:28 ID:fS1sNROK
>>430
松井は差別主義者だろ。
おまえは恥ずかしげもなく何言ってるんだ。
434神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 00:33:35 ID:9+uL/YrB
>>430
メディアにいわせてるだろ
松井みたいな罪の意識ない悪口はタチが悪いよ
435神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 01:03:26 ID:vixCuk/7
>>430
そもそも、松井を王・長嶋と並べるなよ。ONに失礼やろが。
436神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 11:46:13 ID:6fQkrsAn
ねえ、データとか数字と関係ない話は止めようよ
殿堂板の視点で、評価するんだから
437神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:03:47 ID:Woz3dXiJ
殿堂板の視点で評価したら松井はジャップだよ
438神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:04:14 ID:aKms8CA1
>>436
> ねえ、データとか数字と関係ない話は止めようよ
> 殿堂板の視点で、評価するんだから

意味が分からない。
そもそも客観的な事実を無視して自分の思い込みを押し売りする輩が酷かったから
客観的な事実を提示しただけの話だし、むしろ野球が好きな人が多い(と、俺が
勝手にそう思っている)殿堂板だからこそ客観的なデータや数字で語りたい。
439神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:05:43 ID:WvRND1aK
印象だけで語ったら
イボイはノンタイトルの凡打者
440神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 15:27:52 ID:rMmz0JZP
>>438 はお馬鹿さんですか?

「データとか数字と関係ない話は止めようよ 」
と書いてあるんだよ。

この文章を読み取れば、データと数字で語ろうといっているのは
明らかだと思うんだけど。
441神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 15:54:29 ID:kLPDgzRf
なんだかんだでイチローは例年通りの数字を残しそうだな。
安打数もトップになったし今年もタイトル獲ったりしたらまた松井との差が広がっちゃう。
442神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 16:24:21 ID:7Cfghs9a
でもすでにイチローは松井との差がどうのレベルじゃないよな
1年でも長く1流の選手であり続けて欲しい、それだけだ
松井は・・30本100打点を5年は続けないとな。
難しいけどノンタイトルバッターをイチローと比較するにはそれくらいの数字がいるな
443神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 16:42:36 ID:tQ8PVwMJ
>>440
もうかなり前に結果が出てるからネタスレになってるだけ。
444神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 17:12:23 ID:6fQkrsAn
>>443
その「結果」を、ズラッと並べて欲しい
誰か、イチローと松井の勝敗表にしてみてよ
漏れの力では、できないので
445神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 17:46:12 ID:sLRzSpvj
イチローは走攻守全部でタイトル保持してるから、ノンタイトル松井じゃどうみても勝ち目はない
446神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 18:00:50 ID:sV5FSJGW
松井っていつの時代にも1〜2人はいるその年代を代表する良い選手ってクラス
イチローと比べるのはちょっと酷
447神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 18:13:32 ID:WvRND1aK
グッドガイ、ゴリラ大賞、ノンセクシー91
イボイの場合は余計なところでタイトル取ってるからw
448神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 18:53:21 ID:rMmz0JZP
ちょっとまじめに答えると、
あまりにもタイプが違うバッターなので比べられないと思う。

記録の数でいうならば、イチローの方が明らかに多く残している。
449神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 20:13:29 ID:vixCuk/7
さりげなくイチローの日米通算2500本安打まであと20本だな。
松井の2000本安打より早く達成してしまいそうだ。
今年で2600本安打の大台まで伸ばすのは確実だろうから、
一気に歴代3位まで駆け上がることになるのか・・・。
450神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 20:15:45 ID:R0wZco81
>>448
タイプ違ってもXRやRCなら貢献度が公平に分かる
ちなみに通算ではイチローの方が上
451神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 20:31:47 ID:nM0Zi0CL
タイトルもたくさん取ってるが、日本記録やメジャー記録まで保持してるのがイチロー。
単なる首位打者や最多安打だけではなく歴代最高の記録。
歴代最高のタイトル、これはほとんどの選手には真似できない。
452神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 20:44:09 ID:cPO+r0Wc
松井が唯一勝っているのは長打力でしょう(一応数字という意味なら年棒もだけど

ただ松井の場合、その長打力がMLBで見ると平凡なのが辛いところ
453神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 20:46:44 ID:w4RWDycy
要するに松井はイチローの足元にも及ばない・・・ということ
454神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 20:47:27 ID:R0wZco81
>>452
長打率.482だし真ん中よりちょい下くらいじゃない?
455神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 20:54:43 ID:cPO+r0Wc
ちょっと前まではタフネスでも(異論はあるかもしれんが)
勝ってはいたんだけど、怪我しちゃったからね
そこは逆転されてしまった
456神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 21:20:19 ID:WvRND1aK
>>452
その長打力もたいして変わらない
457神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 21:48:38 ID:tFR8QGcl
>>455
イニング数でいえばイチローの方が出場数が多いんじゃなかったかな
あと、松井が日本にいた頃の巨人はデーゲーム無かったというのも引っかかるんだよな
2003年シーズン中に「日本ではデーゲームやった事無かったから疲れる」と言ってた事あったが
あれ聞いた時は、別に松井が悪い訳じゃないけど
巨人がどのチームよりも優遇されてたというのを
改めて実感させられたなぁ

458神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 21:52:03 ID:A9VK0K9L
イチローの怪我って死球絡みでそれ以外ではほとんど怪我したことがないな。
459神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 21:52:37 ID:+/UsKaFf
>>456
本当の長打力は長打率−打率だよ
松井の方が長打力はあるし長打率も高い
ただ、もし同じような長打率の選手がいたら
打率が高い方が当然いい選手だと思う
460神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 22:28:46 ID:vixCuk/7
>>458
ストレッチには誰よりも気を使う男だからな
日頃の地道な努力のおかげだな
461神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 23:41:34 ID:9+uL/YrB
マリナーズの移動はMLBで一番過酷だから大変
タンパの時は睡眠3時間で試合とかあるらしい
462神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 05:35:02 ID:yJZ50SFW
しかし今年は松井サイドにとっては最悪の年になったな。
WBCではイチローのいる日本が優勝するし
松井の唯一のウリだった連続試合出場は途切れるし
その原因となった怪我も今後、致命傷になりかねない怪我だし。
463神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 05:46:16 ID:yJZ50SFW
まあでも左手首の骨折は松井ヲタにとってはよかったかもな。
復帰して結果がでなくても「松井はあの骨折がなければ〇〇ぐらい打ってた」といくらでも空想で語れるから。
架空のことを語らせたら松井ヲタの右にでるものはいないからな。
464神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 05:59:20 ID:EmDJlHEz
骨折がなければ本塁打は04年を越えるペースだったから40本は堅かったね
四球をよく選んでたし打率.261に対して.350の出塁率があったからシーズン通じて打率3割出塁率4割は堅かった
さらに長打率も04年を越えることは確実だったし6割はいけたね
3割40本120打点OPS1.000じゃあイチローは足下にも及ばないしRC27も二桁いってたから圧倒的だったはず
465神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 06:00:10 ID:sMaOyYKT
今年の内野安打数はどれだけ?

99 :神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 06:11:44 ID:GOgwZXXn
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ

466神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 07:30:59 ID:O79Imnh9
相変わらずイボータはたらればが好きだね。
467神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 07:34:28 ID:EmDJlHEz
>>466
オレのは>>463にある骨折がなければという話のテンプレだから
468神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 07:56:02 ID:rfFlSXVs
ヒント:息切れ
469神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 08:03:28 ID:rfFlSXVs
今年は膝が悪いから、連続出場を続けていたら完全に後半は息切れしていただろ。
470神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 09:14:52 ID:I0JbL46b
>>465
今年は内野安打が162試合換算で53本ペースだから
2001〜2004年までのペースに戻ってるな

イチロー内野安打
年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
2006年  17本  .327 → .250(5/28終了時点)

イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001   255      61     .193     P-12/36 C-1/3  1B-3/35 2B-12/89  3B-14/30 SS-19/62
2002   241      53     .180     P-4/34  C-1/4  1B-5/36 2B-12/75  3B-12/38 SS-19/54
2003   226      46     .169     P-6/31  C-4/2  1B-6/59 2B-11/69  3B-6/23  SS-13/42
2004   268      59     .180     P-6/33  C-3/1  1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27  SS-19/62
2005   241      35     .127     P-8/19  C-0/0  1B-3/39 2B-4/93   3B-5/33  SS-15/57
2006    77       17     .181     P-3/8  C-0/1  1B-3/9  2B-7/30   3B-1/12  SS-3/17
(2006年は5/28終了時点)
471神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 09:50:13 ID:UzgNJHVS
ステロイダーは殿堂入り出来ません。
472神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 14:59:46 ID:7OrQcbMh
松井も内野ゴロを内野安打にする技術があれば常時三割打てるのにな
ゴロキングと言われるだけにもったいない
473神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 15:55:07 ID:tOzMNXha
バッティング技術も足もない松井には無理
松井にあるのは二枚舌
474神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 16:02:57 ID:pEAeQR6u
芸スポ板から面白いデータ拝借してきた

789 : :2006/05/29(月) 17:08:33 ID:sI8GonV70
シアトル、ホーム(アウェー)
      打率     OPS      被打率   被OPS
2000 0.248(0.289) 0.760(0.842)  0.248(0.277) 0.705(0.807)
2001 0.283(0.293) 0.791(0.819)  0.222(0.249) 0.626(0.731)
2002 0.264(0.285) 0.743(0.793)  0.253(0.261) 0.703(0.746)
2003 0.264(0.278) 0.740(0.768)  0.237(0.257) 0.676(0.722)
2004 0.255(0.284) 0.706(0.747)  0.251(0.281) 0.749(0.810)
2005 0.260(0.252) 0.713(0.704)  0.261(0.276) 0.721(0.789)
2006 0.252(0.271) 0.683(0.742)  0.240(0.290) 0.730(0.811)
475神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 16:05:44 ID:pEAeQR6u
これも
2000年 BA / OBP / SLG / HR
HOME .272/ .406/ .502/ 13
AWAY .356/ .433/ .702/ 28

A-rodマリナーズ時代の成績
476神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 16:56:58 ID:J1paOdcr
>>473
しかも鈍足
477神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 17:29:45 ID:F4i7LPmQ
つたない走塁技術と何をやってもドンくさく見えるキャラのせいで遅く感じるけど
松井って別に足は遅くないよ。
478神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 18:48:16 ID:cOPZuk4O
>>477
打球判断も悪いけど、鈍足だから骨折したんだろ。
479神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 18:49:51 ID:rT5JE3H4
日本にいたときはそこそこ速かったのはわかるよ
向こうに行ってピザ化してとろくさくなった
480神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 19:54:09 ID:PqmLdslw
>>466
タラレバで目一杯デコレートしないと、そもそもが打率3割以上が3年で1回だけ
HR30本も3年で1回だけでノンタイトルの超平凡な選手だからなw
逆に言えば、ヲタが一番そのことを分かってるんだろうw
481神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 20:27:27 ID:Xs2+1Rdr
>>480
超平凡はさすがに言い過ぎだろ?
まー言いたいことはよ〜くわかるが
482神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 21:00:13 ID:rT5JE3H4
スポーツ紙やコラムなんかでは「3割30本100打点」を達成したと書くところもあるから怖い
「3割」と「30本」は別の年なのに
さらには「安定して3割30本100打点が期待できる」とまで話を膨らませたりする
483神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 21:18:07 ID:SLLKrHwW
実際に達成できたレベルは3割20本
それも安定してできるかはあやしいところ
484神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 21:24:54 ID:jR0y+Rv0
>>483
松井は今年でメジャー4年目だが、
3割20本を達成したシーズンは何回ある?
485神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 22:28:50 ID:MZwIZeti
>>484
1回
486神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 22:30:08 ID:NryeRz4Y
100打点は安定していたな
487神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 22:43:41 ID:I0JbL46b
>>486
「このままのペースで打点を積み上げれば一番殿堂入りに近いのは松井」という
レスがあったけど、どうやら夢物語で終わりそうだな。

6 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/11/13(日) 13:05:36 ID:9MJOlsv4
*注意!*

300勝、3000本安打、1500打点をクーパーズ・タウンへのチケットとすると

野茂は毎年15勝でもあと13,4年

イチローは毎年200本でもあと10年

松井は毎年110打点であと9年。

現在の殿堂ポイントではイチローが松井を上回っているが、実は最短殿堂入りコースなのは松井。
イチヲタのミスリードに惑わされないように気をつけましょう!
488神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 22:52:03 ID:99sozPNz
>>487
これイチローは自己の最低ペースで
松井は自己最高ペースでの計算だよなww

しかも、イチローはもう殿堂入りするだけど記録を残しているし
489神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 22:52:27 ID:yJZ50SFW
松井 あぼーん
イチロー 5月絶好調

これで松井信者に元気出せと言っても無理な話か
490神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:08:13 ID:PqmLdslw
>>487
本来よく言われる殿堂入りの目安となる数値は300勝、3000本安打、500本塁打なんだよなw
まぁ都合のいいように改変、捏造はイボヲタの十八番と言えばそれまでだけどw
491キヒヒ:2006/05/30(火) 23:13:40 ID:AHspVutD
キヒヒ、そういや張本のおっさんパリーグ時代はよく打ったな。

片指ハンデだから
張本>イチロー

そういや、張本のおっさんセリーグじゃ緊張して成績落ちたな

張本みたくイチローがセリーグの巨人なら

松井は巨人で4番の重圧ハンデ背負いながらタイトル奪取>>4番経験ない張本>>イチロー


張本は、長嶋と喧嘩してパリーグへ逃亡

巨人時代、緊張して成績落ちたせいで、パリーグへ行ってから、ようやく3000本安打達成


松井>張本>イチロー
これでよし!


別に張本は好きだけどね^^
492神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:17:53 ID:PqmLdslw
はいはい、タラレバたらればw
493神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:18:26 ID:1gacUqs5
>>490
1発ではな。
打者なら打率が高かったり投手なら勝率が高ければ少々低くても殿堂入りできる。
ただし何年かかかるけどな。
ただに何人かは例外がいるけどね。
494神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:26:03 ID:aQsqc+UJ
というか巨人の4番より日の丸を背負った日本代表の方が短期戦だからプレッシャーは物凄いけど。
松井はオリンピック予選しか出なくてプレッシャーに負けて逃げたからチキンだよな。
495神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:27:42 ID:PqmLdslw
【定番タラレバ】
「花粉症」、「便利な膝」、「ニューヨークのプレッシャー」、「球場の広さは〜」

タラレバじゃないけど最近のトレンド
「選手の価値は年俸で決まる」(笑)
496神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:35:42 ID:AHspVutD
キヒヒ

えっとー、オリンピックはお遊びですしぃ


あれ?たられば抜きに女

戸田菜穂>>>>>TBSアナ(木場弘子)>>>>>>>TBSアナ(ゴキロー妻略してゴキ妻キヒヒ)
497神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:39:13 ID:tVEWjDKi
>>494
オリンピック予選なんて出てないだろ?
498神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:41:49 ID:PqmLdslw

ハリーの現役時代を語れるおじいちゃんイボヲタが キヒヒ とか ^^ って

きんもっー☆
499神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:50:18 ID:i0rEg5OS
>>491
> そういや、張本のおっさんセリーグじゃ緊張して成績落ちたな

張本のパリーグ通算打率は.317 セリーグ通算打率は.328
500神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:57:17 ID:MeRL7Eq0
まだ巨人を信仰してるじいさんていたんだ
通算打率はセの方が高い
イボータはデータ読めないし提示できないw
501神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:57:44 ID:tVEWjDKi
前からここで必死に松井マンセーしてイチロー貶してる香具師、
レスの幼稚さの割に実年齢はかなり高いんじゃないかと言われてた希瓦斯
502神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 23:58:33 ID:JTLQh2yp
五輪予選だけ出たのはもう片方の松井だな
とうとうレギュラー剥奪されてしまったようだが
503神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 00:05:23 ID:i0rEg5OS
そういえば、ジャイアンツ時代の張本はけっこう4番も打っていたなあ
王が756号を打った試合も、3番王、4番張本じゃなかったかしら
504神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 00:08:37 ID:FWzUxqdY
張本がセに移ってきたのは35歳になってから。
それでいて打率が上がっているというのは凄いな。
505神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 00:18:35 ID:f+aHd19j
というかセパの話よりも
日本とアメリカのレベルの差の方が大きいと思います
506神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 00:26:00 ID:N6WrC2DC
ハリーの経歴調べてみたけど、

・1959〜1975・東映→日拓?→日本ハム
・1976〜1979・巨人
・1980〜1981・ロッテ

75年頃の移籍した頃を「そういや、張本のおっさんセリーグじゃ緊張して成績落ちたな」
的に語ってるから若くても当時10代後半だろうから、30年前10代後半だと仮定できる。
つまりID:AHspVutDさん(←さん付けしとくw)の現在実年齢は若くても40代後半、ズバリ
50代中盤と予想するwww
って、ひょっとして総合とかで暴れてるのも・・・w
507神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 00:35:07 ID:imeEw0d5
おい、張本ネタは他のスレでやってくれよ
508神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 00:41:04 ID:zRuxv4GM
>>506
「見てきたように(すぐばれる)嘘をついて」るっぽいけどな
509神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 01:22:07 ID:SrjbCOhd
イチローが張本の安打を超えて張本が「あれは参考記録」と必死になるのは3年後か
510神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 01:25:51 ID:C4GtQfvN
殿堂入りする選手って、結局タイトル複数回獲ってるんでないの?

それぐらいの実績残す人は自ずとタイトル争いに絡んでいて、タイトル1度も
獲らずに殿堂入りできた選手って少ないような。
そっちの方がよほど特別で、松井はそもそも資格すらないって印象なんだが。
511神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 01:55:19 ID:/sCyamOM
ゴキヲタは夜中暴れまわるわけな^^

さすがゴキブリや。


で、張ちゃんが4番?

ソースは?
512神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 02:23:49 ID:SrjbCOhd
513神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 02:29:29 ID:zRuxv4GM
なんか気持ち悪いのが常駐してるな
514神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 02:36:05 ID:xRtqtkQV
松井の「ヤンキース4番」よりは、張本の「ジャイアンツ4番」のほうが、
かなり実質があるようだね
515神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 04:21:42 ID:/sCyamOM
張ちゃんはズルイなー
周りが化け物揃いで安心だわな


松井の周りは元木、清原・・


こりゃハンデだわ
516神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 04:33:43 ID:/sCyamOM
4番を続けるほどプレッシャーは大きいと

単純に松井の1/4しか4番じゃないから×4と計算して張ちゃんが松井より数字が上回ったらとか無しな。

↑のソースだと

全部松井が上回ってるな。張ちゃん得意の安打。松井と同じ試合こなしても松井の記録まで行かないな

セリーグ>パリーグ

松井>張ちゃん>ゴキタロー
517神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 04:56:30 ID:IRjmw4eE
日本語でおk
518神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 05:41:57 ID:/sCyamOM
おk ←何語かな?キヒヒ
519神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 06:47:47 ID:2dUkWtsz
松井は普通にトップレベル。

松井(ヤンキース大砲)
.305 23HR 116RBI OPS.863

テハダ(オリオールズ主砲)
.304 26HR 098RBI OPS.865

スウィニー(ロイヤルズ主砲)
.300 21HR 081RBI OPS.867

この辺のメジャーを代表するスラッガーレベル。

打率・HR・打点は主要部門なだけで
より正確な能力は出塁率・長打率も考慮しなければならない。
(ゴキヲタは出塁率・長打率についてはあまり語りたくないようだがw)
松井やテハダやスウィニーの場合は2塁打が多いので長打率も5割前後となる。
そのためRBIマシーンとなり毎年100打点近く残すのが特徴だ。

まぁスーパースラッガーの中に埋もれたスラッガーって感じだよ松井は。
520神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 07:09:10 ID:phXSqX2h
また定期的な発作か
どうでもいい選手を無理矢理持ち上げるにはこれくらいの精神状態じゃないと無理だわな
521神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 07:34:59 ID:9anhZAJZ
イチローを無理矢理長打でばかり比べたがるのはもはや病気か
長距離打者でないイチローでも獲れたシルバースラッガーを早く松井も獲れるといいね
522神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 07:50:12 ID:7Oz+E5P9
そういやイチローはシルバースラッガーも取ってるんだよな
差は歴然じゃん
523神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 08:29:39 ID:lPpXhY45
内野安打マシーンのイチローですら、シルバースラッガー取れるのに
松井が取れないのはおかしい。
524神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 08:34:39 ID:wfdMwwiO
内野安打率は2割前後ぐらいだからマシンってほどじゃないだろ。
525神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 10:55:03 ID:pf73Pa43
SSは無理だったけどGGは取った
ゴールデングラブの方じゃないけどw
526神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 11:52:25 ID:pLjyM2I7
松井がメジャーで持ってる記録って新人からの連続試合出場ぐらい?
527神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 12:06:44 ID:9S/qV52k
松井って大物ぶってるけど、つくづく惨めな奴だね
528神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 12:15:55 ID:ClQjGw7J
>>526
500ちょっと。
529神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 12:53:23 ID:xRtqtkQV
>>528
「連続試合出場」は518で終わったんだっけ?
530神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 12:57:11 ID:xRtqtkQV
>>526
条件付きの細かい記録ならいろいろある
新人年の最多試合出場163とか、左打の新人による最多併殺打25とか
531神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 13:58:55 ID:de45NYNY
>>530
それって凄くない?やっぱ日本人メジャーリーガー=松井なんだな… 悔しいけど
532神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 14:02:44 ID:kd4781+j
スウィーニーがメジャーを代表するスラッガーw
松井ヲタ専売特許の捏造炸裂だなw
テハダはショートで走攻守三拍子完璧に揃ってるから評価されてるのに
533神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 14:12:50 ID:c0sJySQy
去年ホームラン狙いのバッティングで本塁打15本で打率3割やっとで松井に完敗したイチロー。

今年は内野安打狙いのバッティングで本塁打たったの1本。
松井には遥かに及ばないな。
534神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 15:14:07 ID:tNeRasqb
>>519
テハダ・・・
イチローにさえ、怪我以降分が悪いのに
よりにもよって、テハダを持ち出してきあがった
しかも、同列に語るなんて・・・墓穴だな
535神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 15:28:32 ID:8bxQ6QvK
イチローは打撃に守備に、球場が広いほどその真価を発揮するけど
松井の場合、球場広くなるのはマイナスでしかなかったな

箱庭野球と言えばそれまでだが、日本に居続けた方が良かったね
536神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 15:50:06 ID:FfiP4gNi
十数年かけて、イチローにやっと2厘勝ったことが唯一の心の支えイボータ…
537神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:04:07 ID:3KEpWUbI
>>531
どこにそこまで凄いと感じたのか分らない
538神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:06:03 ID:anyQHLGN
松井秀喜は基地外だからな。
公の場でジャップとか言うなよ。

http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
松井秀喜「なに? 今日ここでジャップの集会があるの?」(TBS)
539神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:34:41 ID:k4t/I0Pp
>>537
たぶん野茂やイチローの記録を知らない人なんでしょう
540神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:52:15 ID:dHTXYQD/
イボイは最盛期なのにも関わらず
なにひとつタイトル取れなかった
手首ポッキリいっちゃったし
期待できないものがさらに期待できなくなった
541神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:59:49 ID:pLjyM2I7
>>540
>期待できないものがさらに期待できなくなった

キン肉マンでジェロニモが呪いのローラーで右腕を負傷して「ただでさえ弱い超人が右腕が
使えなくなってさらに弱くなっちまった」とサンシャインに言われるようなもんか。
542神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 17:31:01 ID:e44Rg0Er
>>541
古くてよく覚えてないです><
543神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 17:32:46 ID:6PYPCQWB
東京スポーツ ニューヨーク26日(日本時間27日)発=溝口拓也

「松井のAVが消えた」
ロッカールームからいつの間に・・・
チームメイトが持って帰っても再生できない…まさか本人が!?

誰の仕業なのか?ヤンキース松井秀喜外野手(31)のロッカーから
秘蔵のAVコレクションがいつの間にかなくなっていることが明らかになった。
”松井AV”が消えたことについてある球団関係者の一人は「あのDVDには
チームメイトが興味を示していた」と言いながらも「日本と米国のDVDは
規格が違う。こちらのDVDでは再生できないのだから,持ち帰って見よう
としても見ることは出来ない」とチームメイトの”犯行”ではないと断言した。

しかもヤンキースタジアムのセキュリティシステムは万全で,外部の人間が
ロッカールームに入り込んで選手の備品を盗み出すことは不可能に近い
という。となるとチームが遠征していたここ一週間の間に,松井本人が
人目を避け,コッソリやって持ち去った可能性が高くなる。
だが,その松井は自宅で静養していなければならない身の上。
しかも「AVなんて見ていたらバカヤロー」と,本紙共催の「AVオープン」の
審査員を辞退し,読書や映画鑑賞に時間を潰して続けていたはず。
にもかかわらず松井がノコノコと球場にやってきて持ち去ったとしたら
本当に「バカヤロー」になってしまうだけに,犯人が松井でないことを祈りたい。
その松井はチームが一週間ぶりに本拠地に戻ってのロイヤルズ戦とあって
この日,ヤンキースタジアムを訪れ首脳陣に経過報告をするのではと
思われたが,自宅でのリハビリを優先したのだろう。球場に姿を見せなかった。
ttp://vista.x0.to/img/vi4874508215.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi4874510276.jpg
544神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 18:21:50 ID:+6VaBtNf
>>519
確かに去年の松井はチームで2番目レベルの打者だと思う
アリーグOPS17位だからね

でもなんで去年のデータなんだ?
今年のシーズンはもう始まってるんだぞ
545神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 18:47:28 ID:+6VaBtNf
イチローの打撃力≒OPSは確かに年俸と比べると低い
だけど攻撃力≒RC27で見ると妥当な年俸だと思える

イチロー
2001年 7.13 16位
2002年 6.32 19位
2003年 6.07 29位
2004年 7.80 6位
2005年 5.95 23位
2006年 6.41 33位 ※現地時間5月29日現在

特にキャリアハイの2004年はイチローの上には
モーラ、ハフナー、ゲレーロ、ラミレス、オルティース
と言ったOPS1.000に近い強打者しかいなかった
これに加えて、右翼手ながらも5年で5回の…文字通り毎年GG賞獲得する肩と守備がある
これで年11Mなら比較的安いと言えるかも

まあ、松井もイチローほどではないが結構な成績だけどね

松井
2003年 5.13 50位
2004年 7.50 9位
2005年 6.47 15位
2006年 5.29 −位 ※規定打席不足

OPSは長打率と出塁率を足し合わせた雑な指標で
必要なのは打席と打数と塁打数と安打と四球と死球ぐらい
RC27は打数、塁打数、(安打+四球+死球−盗塁死−併殺打打数)、
(犠打+犠飛)、盗塁、三振
などに過去のデータを統計処理して得たウェイトを掛け合わせてできるものだから
信頼感がある(現にESPNの打者の並びはOPSではなくRC27が高い順である)
546神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 19:21:01 ID:9vu4APMk
松井のようにホームラン23本狙いのバッティングしたら2割5分打者だなw

533 :神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 14:12:50 ID:c0sJySQy
去年ホームラン狙いのバッティングで本塁打15本で打率3割やっとで松井に完敗したイチロー。

今年は内野安打狙いのバッティングで本塁打たったの1本。
松井には遥かに及ばないな。
547神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 19:25:10 ID:s5uhKK0a
HRの本数でしか評価できないイボータは総合板で吠えてたらw
548神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 19:36:47 ID:7Oz+E5P9
本塁打の本数ですらたいしたことないじゃん。
仮にもスラッガーなんだろ?
549神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 19:57:13 ID:N6WrC2DC
せめてHR30本とか長打率5割以上を2、3年ぐらい続けるぐらいにならないと
スラッガーって呼ぶのも痴がましいよ、MLBがスラッガーだらけになっちまうだろw
550神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 20:00:01 ID:lm/3rYYU
つまり松井はスラガガーだということか
実松の代わりに日ハムに行ってあげてくれないかな
551神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 20:14:16 ID:4dLMixs6
本人も中距離打者っていってHR諦めたのに
イボータだけはまだ諦めていないようだ
552神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 20:17:34 ID:4Zt2PKDl
4年で2回開幕戦でホームランを打って「ベーブルース超え」と狂喜乱舞してる人達だからな
553神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 20:43:54 ID:wCM9eLE9
馬鹿みたいだな
554神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 21:21:22 ID:5xYFlfa1
ここは、ショボイ内野安打で狂喜乱舞してる人達の集まりだねw
555神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 21:47:50 ID:9yd0Fw6C
アホみたいだな
556神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:04:23 ID:3KEpWUbI
>>554
内野安打だけを褒めてる奴なんて皆無だろ、とマジレス
557神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:21:38 ID:f+aHd19j
というかイチローの去年を引き合いに出している香具師がいるけど
松井こそ30本塁打がんばったら打率.300切って、
打率.300がんばったら30本塁打には及ばず、
悪いときにはどっちも達成できないって打者なんだけど

ヤンキースにいるおかげもあって100打点だけは毎年記録していた(過去形)ものの
558神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:40:05 ID:N6WrC2DC
打席時のランナー数(過去3年間ともMLB3位以内)とか得点圏の機会数とか考慮すれば
120打点くらい取れててもいいぐらいだけどねw
559神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 23:52:05 ID:KY8sH8PF
打点が多いのはいいけどLOBはさらに多いw
560神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 23:52:41 ID:C4GtQfvN
>>558
打点王など、松井に獲ってくれといわんばかりの賞だよね。
2,3位になって妥当、それ以下なら今一勝負強くないといってるようなもの。
561神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 05:48:17 ID:M/mF+cC4
>>557
去年はイチローの最高の年だろ。
ホームランを大リーグ入団史上最高の15本も打てなのだから。。。
打者はホームランと打率を両方打てないと評価されないのは常識。
562神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 06:23:18 ID:goeD3lKa
>174

ハムと阪神が指名する予定だった
563神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 06:23:57 ID:XuZdHb5T
ホームラン8本でもシルバースラッガー賞獲ったので
常識を覆した凄い選手だと言いたいのですね
564神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 06:29:27 ID:EjdpRd33
ホームランは打てないが打率が高いのでSS賞を取れたのがイチロー
ホームランも打てないし、打率も高くないからSS賞が取れない松井
と言いたいのか>>561は…アンチ松井はこれだから困る
565神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 06:31:42 ID:da61l4F+
イボイは一生SSどころか
公式タイトルとは縁がなさそうだ
566神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 07:26:01 ID:T1F+GpXy
松井はSS(スーパースター)だよ!
567神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 08:31:20 ID:0ACbIEN+
サンデーサイレンスと読んでしまった俺がいる…
568神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 10:59:27 ID:Mn1fiUuI
ホームランたったの1本じゃ
いくらショボい内野安打を打ちまくって打率を稼いでも
誰も評価しないと思うよ
569神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 11:31:22 ID:sOeUeDYM
>>568
校正が必要だな
×誰も評価しないと思うよ
○俺は評価しないよ
570神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 12:10:55 ID:oKYY+ZQf
ところでこのスレの対比としてHRと内野安打って誰の事を指してるんだろ
松井はスラッガーとはいえないしイチローが内野安打だけで評価受けてる訳じゃないし
571神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 12:50:41 ID:Mn1fiUuI
今年のゴキローのホームランペースだと
去年松井が打った23本に追いつこうとはしたら
5年は掛かるだろうねw
ゴキローからしたら松井はホームランを打てる打者として雲の上の存在だろw
572神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 13:11:17 ID:52vBobRY
粗悪な餌乙
573神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 13:47:23 ID:7Zthr567
ゴキローとイボイを禁止しない?
このスレはデータで客観的に二人のスーパースターを分析・評価するスレでしょう
ゴキローとかイボイとか言う人は、詰まらない
禁止にして、真面目に二人を語ろうよ
574神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 13:55:28 ID:EjdpRd33
>>571
追いつけるならまだいいだろ
恐らく松井は何十年やっても1年目のイチローほどMVPポイントに追いつけないんだぞ
575神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 14:04:04 ID:oKYY+ZQf
>>573
生憎だが2ちゃんでそんなことができる場所はどこにも無いと思うぞ
576神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 15:01:11 ID:uPohVNP7
>>573
無理だろうね
それが実現できるとしたらどっちかが圧倒的に勝つ日が来ないと。
例えばどっちかがMVPになったり、シルバースラッガー獲ったり
オールスターでファン投票1位になったり、世界記録を塗り替えたり、
国別対抗戦で優勝メンバーになったりする日が来ないと無理だろう。
もしそれが実現したとしてそれでも蔑称使ったりする奴がいたら
間違いなくキチガイだけどね
577神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 15:42:57 ID:Mn1fiUuI
内野安打で拍手喝采されるような小物はいいよなw
578神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 15:51:45 ID:dKb75vpd
まあ拍手喝采がないような選手よりはいいだろう
579神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 16:43:04 ID:MOHsQOW5
>>576        おまえやるな〜
580神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 17:01:30 ID:5VuI8K4O
一般的に考えて、歴代の日本人選手でbPは? と聞かれて、イチローと答える
人はいるだろうけど、松井と答える人はいないと思う。 スラッガータイプなら
王、落合、の方が評価高いだろうし。 
581神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 17:11:41 ID:igFoqEjB
松井狂信者の元気だった頃はこんなこと書いてたよ

571 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 02:42:07 ID:W3uFpCJ2
【イチローのバッティングについての私論】

1)イチローは「狙って打った内野安打」を得意にしている
 「狙って打った内野安打」とは、要は「内野ゴロ打って一塁に駆け込む」ことのカコイイ言い換えである。
 これは「売春」を「援助交際」と言い換えるような日本語のマジックである。

2)「狙って打った内野安打」(内野ゴロ打って一塁に駆け込む)には「天才的なバッティング技術」など必要ない

3)しかし、
・動体視力
・脚力
・通常の守備位置
の3つの条件を満たさないと内野ゴロになってしまう。

4)上記の3)を踏まえてアンチ(まともな野球ファン)は10余年にわたり「狙って打った内野安打」(内野ゴロ打って一塁に駆け込む)
 に頼るのは良くないと主張し続けていた。

5)2005年、ついにイチローは
・動体視力の衰え
・脚力の衰え
・前進守備
のいずれか、あるいは複数の理由により無残な実力をさらけ出してしまった。

 こ こ に ア ン チ の 理 論 は 完 全 勝 利 し た
582神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 17:21:33 ID:PzkMnSoE
>>581
腕折れたら内野ゴロすら打てないねw
583神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 17:31:52 ID:qFZmKgb9
イチローは赤星とかと同じ部類
小久保や金本より遥かに格下でしょうね。
584神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 17:37:28 ID:EjdpRd33
イチローは格で言えば落合クラス
敬遠数はもう抜いてるからね
小久保や金本は100敬遠にすら達してない
585神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 17:46:34 ID:52vBobRY
>>583
球史に残る史上最高クラスのリードオフと、
山崎やホージーに毛が生えた程度の中軸なら
前者の方が圧倒的に格上だと思うが
586神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:08:04 ID:uGT+7QXa
>>584

箱庭バッターと比べるとは、イチローに失礼!
587神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:11:31 ID:BykOI1Ty
球史に残る史上最高クラスのリードオフの条件は出塁率が高くないといけないけど
カサローの出塁率は山崎やホージーよりショボイだろう
588神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:13:18 ID:sOeUeDYM
>>587
> カサローの出塁率は山崎やホージーよりショボイだろう

ちゃんと数字をあげて比較してごらんよ
589神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:40:17 ID:Qo1cx1N8
日本時代で比べると王の次に出塁率高いんじゃないか?
調べてないからよくわからんけど
七年連続で出塁率4割超えてたし
590神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:42:11 ID:Qo1cx1N8
普通に小久保とイチロー比べても
イチローの方がはるかに格上だよ
591神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:54:16 ID:Qo1cx1N8
イチローの日本時代の通算出塁率は.421
ちなみに松井は.413
ただし、松井の場合2001年・2002年は大分打高投低の時代みたいだったし
出塁率でいったら有利か
592神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:58:07 ID:RpTSxVOs
冷静にみると松井ってショボイね、ホント
593神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 19:07:46 ID:36EyXdnP
>>573
どさくさにまぎれて松井をスーパースターにするな。

>>583
RC27がリーグ25位のイチローを赤星と一緒にするなよ。
594神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 19:13:11 ID:Qo1cx1N8
日本時代でいうと
RC27の傑出度でいったら王の次に高いしね
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html

OPSですら歴代の強打者クラスだから
リードオフだからショボイとか当てはまらない
595神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 19:15:57 ID:c9t4TS95
NPB通算出塁率ベスト3

.446 王貞治
.422 落合博満
.421 イチロー

ちなみに次点は

.413 松井秀喜

>>589
ご覧の通り落合がいる。ただイチローと松井は絶頂期に入る時にメジャーに
行ったので(どちらも日本最終年がキャリアハイ)、イチローは確実、松井も多分、
出塁率で落合を抜いていただろう。以前、この板で計算した人がいて、イチローが
日本に留まっていたら落合を下回ることはないが、絶頂期に勝ち逃げしても王を
越えられないという結論だった。
596神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 19:31:53 ID:xUg8/tiA
金銀銅メダリストと4位
一流と二流の差は大きいな
597神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 19:51:00 ID:36EyXdnP
>>595
日本時代はほとんど本気で走ってないからな。
メジャーでも結構エラー判定されて損しているし。
エラー出塁も出塁率に入るんなら2004年はモーラを抜いて1位だったし。
598神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 20:05:04 ID:OMIY5eyb
>>591
2002年は新ストライクゾーンの影響で比較的投高打低だったぞ
599神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 20:10:04 ID:SFAGHgGN
そもそも日本時代なんぞあと2,3本HR打てば四冠ってとこまでいってるじゃねーか
600神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 20:16:28 ID:c9t4TS95
>>597
どっかの大学教授?が計算していましたね。>2004年

まあ、エラー判定は損する時もあれば得したって時もあるので、
通算ではトントンになると思うのですが。

打者の能力値という面はとりあえず置いといて、
チームへの貢献値という面で、エラー出塁も考慮した総出塁数とかも
調べられたら面白いかと思うけど、そもそも出塁率すらデータが
なかなか見つからない日本の現状では……。
601神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 20:24:44 ID:/Byc6UKk
日本だと長打率と出塁率のデータすらなかったりするよね
OPSとかRC27なんて知ってる人とか少なそう
602神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 20:44:10 ID:sd+Rfron
>>598
新ストライクゾーンって言っても巨人は変わってなかったしな。
巨人だけ大幅に激変したって訳じゃないし(2004年は除く)。

>>601
最近は長打率と出塁率とOPSは表示されてる。
RC27とかXR27とかISOPなどは全然ないな。
603神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 20:46:46 ID:OMIY5eyb
>>602
>新ストライクゾーンって言っても巨人は変わってなかったしな。

証拠あんのかよ
604神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 21:03:25 ID:CfdSa48V
松井の日本時代の成績なんて箱庭ドームとラビットの賜物だろ。
メジャーに行ってから化けの皮が剥がされた。
605神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 21:05:36 ID:c9t4TS95
打高投低・投高打低といっても基準をどの年に置くかで……。
新ゾーンの反動が凄かった03、04年に比べたら02年は投高打低だし、
90年代と比較すれば02年はやや打高投低かもしれない。
イチローと松井の日本時代出塁率を比較するなら、ゾーンより
1000打数近く松井が多いという方を注目すべきかと。

しかし日本球界の歴史上五指に入る高出塁率打者二人が
これだけ苦戦するんだから、メジャーは過酷ですな。
606神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 21:11:32 ID:OMIY5eyb
>>605
2002年のセ・リーグの平均得点は3.97。
1990年以降のセ・リーグでこれより低い年は1993年の3.92しかないんだが。
607神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 21:13:48 ID:5VuI8K4O
そもそも、松井って松中よりも評価高いのか?
608神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 21:16:02 ID:CfdSa48V
松井が福岡ドームを本拠地にしてたら35本が関の山だろ。
609神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 21:44:22 ID:uPohVNP7
>>607
現時点では松井のほうが評価されてるでしょ
タイトルだけが選手の評価につながるわけでもないし。
ただ一つ言えるのは松中が巨人の選手だったら、
松井以上に評価されてただろうってことだな。
巨人選手に対する過剰評価効果で。
いや、別に松井にもそれが適用されてるから松中より上扱いとか
そんなことは明言しませんけどね
610神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 21:50:54 ID:dNMKepym
>>608
松井が東京ドームよりナゴヤドームや福岡ドームで打ちまくったことを知らないアホ。
松井がナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の日本新記録を打ちたててたよ。

2002年 年間50本中東京ドームはわずか21本。
611神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 21:53:50 ID:iCNILM5b
スレタイはあくまで「評価する」だよね。
決して「比較する」ではないよね。

イチロー=日本時代のように連続して首位打者は取れないが2度獲得。(盗塁王、MVP、SS、メジャー史上最多安打記録など有り)
松井=日本時代と比べてHRが減少。ノンタイトル(ナイスガイ賞あり)

大雑把にこんな感じじゃない?優劣の比較はしてないが
612神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 22:03:08 ID:Pe4dj0l8
ナイスガイ賞じゃない!
ベストガイ賞じゃ!
613神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 22:03:36 ID:LUj08jdD
松中もイチロー・ローズがパに残ってたら三冠王になれなかった可能性が大きいと思う
614神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 22:04:47 ID:kEh81kMw
ベストガイ賞じゃない!
GG賞だ!
615神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 22:16:56 ID:sE3HvSp+
>>610
へー。他の年は?
616神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 22:20:52 ID:BQXOqEpv
>>610
松井ファンはヤンキーススタジアムが広いって言ったり色々と忙しいな

でも俺も日本の松中より、トップクラスとはいえないまでも
ヤンキースでそこそこ結果出せた松井の方を評価したいけど
617611:2006/06/01(木) 22:24:39 ID:iCNILM5b
あああまりに大雑把に書きすぎて松井のタイトル間違えたw


アイスガイ・・・だっけ?
618神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 22:32:31 ID:EjdpRd33
>>610
そういう論理ならイチローは毎年どっかの球場なら4割打てるって事になるよw

打席数が少なけりゃ偏るのは当たり前
619神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 22:38:04 ID:qQ7z+7tb
04年のイチローのロード打率は.404だから
セーフコ以外なら4割打者とかいう風に言えるなwww
620神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 22:53:59 ID:+11KbexB
イボイはその時代にいるいい選手の一人
歴代三冠王と比べると成績がショボイ
621神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:15:34 ID:RpTSxVOs
【MLB】松井秀喜、球宴7位にランクイン …出場は絶望的だけど[06/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149162049/
622神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:19:15 ID:/gzzL24z
>>614
非公式の同情賞のグッドガイをGGと書くな。
ゴールドグラブの価値が下がる。
623神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:20:10 ID:GVokdNvA
信者と最近の本人の言動のせいで、松井がちょっと過小評価になり勝ちだな

イチローは日本球史で二人と現われるかどうか、というレベルだが
松井も数十年に一人のレベルだとは思うぞ
日本に残ってりゃ、今年中に500本打ってたかもしれん
624神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:22:00 ID:+11KbexB
グッドガイも吉井のお下がりw
625神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:28:05 ID:K9YdqCHb
>>623
数十年に一人?
松井が生まれたのは1974年。それより30年前と言えば1944年だが
その間に松井に比肩し得る強打者が一人もいなかったということ?
松井や落合、野村、長嶋、中西、山本浩二クラスの強打者って
大体5年に一人ぐらいのペースで出ているんだけど。
626神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:29:23 ID:RwqKovH1
過去3年の松井のホーム・アウェイ成績

HOME .298 42HR 21.7打数に1HR
Away .296 28HR 33.0打数に1HR

打率はほぼ同じなのにHRは2/3。
松井が球場の広さに左右されるラビッターである事は
明白だ。
627神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:30:08 ID:LUj08jdD
松井は打撃の3部門全部がレベルの高いところにあるんだけど
どれも一位ではないから過小評価されてる部分もあるよね
ある意味中途半端なんだろうな
同じ時代にまったくタイプの違うアベレージバッターのイチローは
歴史上最高の安打製造機で
同じ時代のライバル的な扱いを受けているホームランバッターの松井は
日本の歴史上でかなり凄い程度だったから
イチローと比較されて過小評価されてるのもあるんだろうな
628625:2006/06/01(木) 23:33:31 ID:K9YdqCHb
確かに落合(1953年生まれ)と松井(1974年)や松中(1973年)の間がちょっと長い空白になっているから
松井が数十年に一人ぐらいのイメージ持たれたりするんだろうけど。
629神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:37:25 ID:GVokdNvA
>>625
早熟で出てきて、実績を積み重ねるのも実力のうちだろう

全盛期の落合と松井を比べるなら、絶対に落合が上を行くと思うが
王の通算HR数への挑戦権を持ち得たのは、松井一人じゃないか?
32歳で500本として、ダラダラ現役続けりゃ抜けた可能性も0ではないかと
630神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:49:00 ID:zVSFCm3f
松井は早く帰ってくるべきだな
631625:2006/06/01(木) 23:54:37 ID:K9YdqCHb
>>629
たらればを言っても仕方ない。
早熟で出てきて「王の記録抜くんじゃないか?」と思わせたという点では
清原のほうが上だった。
清原はその後自らの可能性を摘み取ってしまった。
松井も同様。
吉村みたいな事故ならまだしも、松井の事故は自業自得。というか実力。
632神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:57:12 ID:/gzzL24z
怪我で挑戦権を失ったのは掛布と秋山ぐらいか。
633神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:59:54 ID:K9YdqCHb
>>632
田淵

松井の怪我は死球よりもずっと同情に値しない。
他人に何かされて怪我したわけじゃないから。
634神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 00:02:20 ID:a9iRuQxX
外野手が天然芝上で普通のスライディングキャッチを試みての捻挫とか
骨折だからねぇ、技量不足と言われても仕方ないよなw
635神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 00:06:35 ID:CQhrp6xs
怪我の影響はまだ何とも言えんだろう
これで終わればそれまでだが
636神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 00:23:02 ID:P6DoXqTY
掛布は手首の骨折でだめになったんじゃないよ。
成績を見るとそう見えるけど。

身体能力に恵まれない中あれだけ打ったのは腰を使っていたから。
最後には腰痛がひどくなって全く打てなくなった。

手首が原因じゃない。

松井が掛布と同様になるかもしれないというのは、あまり関係ない。
637神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 00:36:56 ID:CLY8YRSh
盛り上がってるじゃん
(・∀・)イイんでない!
638神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 01:04:57 ID:+BL93/Gi
掛布はアルコールでダメになった。
639神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 01:06:49 ID:drqtxpsT
ジーター
同年輩で同じマンションに住んでるも、一切交流無し。
但し、チームのキャプとしての責任感からか、たまに食事に誘ったり、暖かい言葉をかけてあげることもある
(焼肉記者はここから2人がさも親友であるかのように捏造)

エロ
ジーターとは大の仲良し。また、ワンや佐々木やイチローなどとも積極的に交流を持とうとする大の親アジ
しかし何故かイボイには接触しない。

投手陣
一切関心無し

シェフ
イボイからぺこぺこされるも、舎弟にするつもりはないようだ。おそらく彼の好みでは無いんだろう(人間として)

バーニー
イボイの骨折で急遽代わりに入った時、ファンから大声援を送られる。内心では爆笑物だったに違いない
アップで見ると口元の筋肉が若干ひきつってるのがよく分かる
バーニーの2000本安打記念の寄せ書きの件で松井は省かれたことも

トーリ
イボイと焼肉、そして読売の恐怖を最も良く知る人物

640神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 01:24:22 ID:glk2KuHN
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

641神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 08:41:11 ID:6DzJHqY+
左打者が長打を放つために必要なのは左手。
その左手をやっちまったからな。

右投げ左打ちの長距離打者っての稀なのはそのせい。
一番力のある利き手がバットの押し出し距離を稼ぐほうの腕になるから。
そのかわり、利き手でバットコントロールができる分アベレージには有利に働く。
642神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 10:24:31 ID:Xmv0X+Un
613松中もイチロー・ローズがパに残ってたら三冠王になれなかった可能性が大きいと思う

確かにそうだとは思う、HRはローズがと言うよりカブレラが怪我しなかったらだろうけど。
例えば、王が今のパリーグにいたらHRのタイトル取れるだろうか?
張本がマリナーズに入ったとして、首位打者取れるだろうか? 
イチロー、カブレラ、松中がいたとしてロッテ落合が3冠取れるだろうか?
・・・きりがない。

643神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 11:37:25 ID:hp3TyCSb
松井は売れない女優さんたちにひどいことをしたよね
644神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 12:14:01 ID:hp3TyCSb
316 :代打名無し@実況は実況板で :2006/06/01(木) 15:29:46 ID:NJWYf+QB0
NYの松井は、大洋の田代の様なモノ。
日本人としてはまあまあだが、全体からすると物足りない。
お前はレフト守っとけ
645神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 12:17:56 ID:pSILicvg
むしろMLBでの松井=NPBでの李スンヨプじゃないか?
所属チームといい「レベルの上のリーグに来て故国の頃より成績が下がった」ことといい
そう考えると上手く収まる気がするが。
646神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 12:23:23 ID:fVGHT0Bs
>>645
これからは、松李とでも呼ぶか
647神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 12:35:07 ID:VrcIPOZB
朴李豚喜でいいよ。
648神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 13:20:43 ID:CLY8YRSh
>>641
そうだと思う。左手首やっちゃったのは、痛いね
無意識に左手首に負荷がかかるのを避けたりするだろうし、
フォームが崩れたり、心配だね
まあ、松井は試練を迎えたワケだ
お手並拝見したいね


あと、くだらない叩きしてる人、止めてくれない?
面白くもなんともないんだよね
面白いと思ってカキコしてるんだろうけど
649神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 14:06:57 ID:6DzJHqY+
>>641
>>一番力のある利き手がバットの押し出し距離を稼ぐほうの腕になるから。

× 稼ぐほうの腕になるから。
○ 稼ぐほうの腕にならないから。
650神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 16:39:24 ID:UriOwrhl
怪我での成績の変化の有無は、精神面の影響がでかいよな
焦って完治しない間に無理しちゃって、怪我がクセになる奴なんてのもよくいるし

松井はメンタル面あんま強くないように見えるが、どうだろうね
651神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 16:49:33 ID:OkgShXJW
>>626
さすが、ライト側が広島市民並の狭さで超左打者有利のヤンキースタジアムだな。
平均的な球場だと年平均たったの18、9本
かなり打者不利なセーフィコが本拠だったら13、4本くらいしか打てないっぽい
652神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 18:14:06 ID:n8ioxsJm
>>610
なぜ松井が東京ドームよりナゴヤドーム・福岡ドームでの
本塁打率がよかったか教えてやろうか?



『 た ま た ま だ か ら 。 』





と別スレの松井ヲタ風に言ってみる。

149 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 23:20:32 ID:PRBssbt6
>>148
なぜ松井が本拠地でよく打ってるか教えてやろうか?



『 た ま た ま だ か ら 。 』
653神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 18:46:26 ID:y7yLmMqH
松井は来年、成績悪かったらどうするんだ?
また花粉症みたいに骨折の影響とか言って言い訳するのかね?
654神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 18:50:46 ID:VrcIPOZB
>>653
OP戦のときは捻挫(自爆)のせいにしてたな。
それより後にイチローはコデーロから足首に当てたれたのに。
655神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 19:02:35 ID:y7yLmMqH
言い訳がましいところは本当に直したほうがいい
アスリートとしては見苦しい
656神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 19:57:18 ID:40kGV7uj
イボイには新しい言い訳が増え
イボータは怪我がなかったらと妄想できる
活躍できなかったとしてどちらも面目が保たれる
657神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 20:02:27 ID:MB0+2NdR
02年の東京ドームと名古屋、福岡ドームの本塁打率の違いは1年かぎりのデータだからこれだけでは偶然
日本通算がわかれば説得力が出るかも

メジャー以降のホーム、ロードの本塁打率は
それぞれの母数が1年半分あるので充分だからやはり広い球場では弱い

てか02年に広い球場で打っていようと今の状況を反映はしてない
658神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 20:23:37 ID:40kGV7uj
523 名前: 名無しさん@ローカルルール議論中 投稿日: 2006/06/02(金) 15:54:26 ID:Qkm5vgnk
ホームラン競争

松井は自分が中距離打者として認知されるのを極度に畏れてる気がする
松井にホームランがなくなればただの普通の選手としてのイメージが付いてしまう
普通の選手だけは今までの人生を送ってきた中でそれを避けなければならない
どこかでまだ俺はホームラン王とゆうイメージが捨てきれないのは仕方ない
まだ意地張って頑固に強がってるんだよ
出ないのは負けてるのと一緒だが出ないだけでまだ自分の理想は生き続けられる、まだそうと決まってないないからだ
出たら俺もまだホントはやれるんだ、とどこかで自分を守ろうと必死なんだよ
だがホームラン競争から逃げた時点で、もうホームラン王としての自分から逃げ出してる訳だ

普通の選手、並みの選手に成り下がらない為にもなんとしてもホームランを打つ大砲的なイメージを死守しなければならない
松井も生きていく為に必死なんだよ
659神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 20:54:58 ID:HAUoDykq
トーリは松井にホームランを期待してなかったのに松井は勝手にホームラン狙いに走ってた
一発に変なこだわりのないカブレラの方がチームにとってありがたいだろうな

松井はコロラドあたりに行くといい
給料が高すぎて間違いなく引き取ってくれないけどw
660神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 22:22:30 ID:4a6+bv26
>>659
クァーズフィールドは単にHRが出やすいだけでなく球場そのものもとてつもなく
広いから、打球反応が遅くなおかつ弱肩の松井には相当厳しいぞw
661神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 00:39:08 ID:3zyOQa06
ジーター     537,218
ロドリゲス   524,153
デーモン    393,643
ジアンビ    321,653
カノ       289,394
シェフィールド 275,688
ポサダ     241,736
松井       231,777


日本票を含まない段階での集計でチーム最下位だな
イチローと井口はチームトップ
662神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 01:26:19 ID:FDz9SxAC
チーム人気をもろに反映してるな。ヤンクスすごし。
663神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 01:39:11 ID:NILszIKn
HR王、首位打者、何年も連続で取り続けるのはどちらが困難だろうか?
664神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 04:11:43 ID:RwWgTnzK
266 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:05/01/23(日) 02:38:32 ID:Swzq9E/i
連続という観点で見た場合

首位打者 7年連続(イチロー)、4年連続(張本)
全試合出場首位打者 5年連続(イチロー) ※他は2年連続すらいなさそう
本塁打王 13年連続(王)、8年連続(野村)
最多安打 6年連続(長嶋)、5年連続(イチロー)
MVP 3年連続(イチロー、山田久志)、2年連続(多数)
打点王 8年連続(王)、6年連続(野村)
盗塁王 13年連続(福本)、5年連続(広瀬)
四死球 18年連続(王)、8年連続(落合)
長打率 11年連続(王)、4年連続(中西太、長嶋、バース)
得点王 13年連続(王)、9年連続(福本)
665神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 06:52:24 ID:F/kNSPOI
オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m
松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m
井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m
イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m
田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m
松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m

球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、
ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。
フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが、狭く
平凡な外野フライがフェンスに当たりヒットになる。

666神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 07:03:58 ID:3zyOQa06
724 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:27:26 ID:LWmobynZ
>>722
・ヤンキースタジアムのパークファクター
左打者のホームランの出易さは14球場中5番目

343 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 22:08:51 ID:Xb7iDpVg
espnのPFはコロコロ変るんで
NYYとSEAの数値を出して計算するね。
PF=(本拠地球場における本塁打+被本塁打)/
  (他球団本拠における本塁打+被本塁打)
NYY=(126+80)/(103+84)=1.101
SEA=(63+78) /(67+101)=0.839
順位は全球団の上記数字をEXCELに入力してSORTした結果。
667神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 07:28:28 ID:Ok3tfEk0
左打者のジオンビはヤンキースタジアムでは全く打てない。
ことから、ヤンキースタジアムは実は左打者地獄

ジオンビがヤンキースタジアムでは打てないことや
今年、松井はヤンキースタジアム0本、他球場5本を
どう説明するの?
668神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 07:32:38 ID:PbYIOii1
ヤンキースタジアムは球場が広すぎて移籍したら成績が落ちるのが常識。
☆Aロッド
レンジャース
2002年本塁打57本 打率.300
2003年本塁打47本 打率.298
ヤンキース
2004年本塁打36本 打率.286
2005年本塁打48本 打率.321

☆シェフ
ブレーブス
2002年本塁打25本 打率.307
2003年本塁打39本 打率.330
ヤンキース
2004年本塁打36本 打率.290
2005年本塁打34本 打率.291

☆左打者ジオンビ
アスレチックス
2000年本塁打43本 打率.333
2001年本塁打38本 打率.342
ヤンキース
2002年本塁打41本 打率.314
2003年本塁打41本 打率.250
2004年本塁打12本 打率.208
2005年本塁打32本 打率.271

☆左打者ティノ・マルティネス
タンパベイ    2004年本塁打23本 打率.262
ヤンキース    2005年本塁打17本 打率.241

左打者ジオンビはヤンキースに入って恩恵を全く受けてないばかりか
相当損をしているな〜。左打者ジオンビの4年間トータルホームラン数では、ヤンスタ52本:アウェイ74本
669神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 08:29:50 ID:NRPcQPi2
ジアンビは明らかにステロイド問題で
チノマルは明らかに年齢だろ(05で37歳、キャリア最終年)
97年にはNYYで44本打ってる選手の晩年を持ち出すってどういうことだ

松井はステロイドやってて、さらに衰えてきてるって言いたいのか?
失礼な奴だな
670神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 08:53:55 ID:QlLL6r7j
>>664
> 全試合出場首位打者 5年連続(イチロー) ※他は2年連続すらいなさそう

王が2年連続を記録している
671神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 09:12:01 ID:FDz9SxAC
王は凄すぎるな。
盗塁を除く全てのタイトルを手中にしてるし。

>>664
イチローは8年連続首位打者じゃないか?
672神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 09:25:56 ID:8hV15duq
>>663
NPBでは普通に首位打者では?
打撃主要タイトルの中で唯一減るタイトルだし。
673神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 09:33:20 ID:LHZN9jJ/
>>672
そうだよな。古くは、中西・豊田から最近では鈴木尚とかあるもんな
674神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 09:45:06 ID:zXL/6IU0
本塁打王や打点王に比べて首位打者は一発屋が多い。
平井、西村、高沢や嶋、青木もそれっぽい。
それだけに「パの首位打者は予想するまでもない、イチローに決まってる」
と思われていて、実際にその通り取り続けたイチローは物凄いことだ。
675神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 09:45:58 ID:zMvaL+dP
ヤンスタはホームランが出やすいだの左打者天国だの
いうのがいるけど、あの球場は右中間117m、左中間121m、中堅124mの
超巨大球場だから。東京ドームはおろか、甲子園よりも広いので、
常識的に考えればヤンスタはホームランは出にくい球場。
両翼は96mしかないがそれはあくまでポール際だけの事。
本来外野エリアの広さは右中間左中間がどれだけあるかが重要。
にも拘らず出やすいとか言われるがそれはただ単にホームラン打者が
集結してるからに他ならない。
松井がもう少し狭い球場を本拠地にすれば本数は当然違ってる
ヤンスタは広すぎ。
676神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:08:06 ID:PbYIOii1
>>669
間抜けなアホだなw
左打者ジオンビがヤンキースに入ってからの4年間トータルホームラン数では、
ヤンスタ52本:アウェイ74本 ってことを知っておこうな。

677神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:14:00 ID:dgRPf8Z2
セーフコは狭いよ。
ヤンスタより広いのはポール際のほんのわずかな部分だけ。

今年
城島・・・セーフコ4本、他球場1本
松井・・・ヤンスタ0本、他球場5本

城島の本塁打飛距離を見れば400フィートもないショボイ本塁打ばかりだろ。
城島がヤンキースだったら1本打てるかどうかだろ。
678神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:17:50 ID:du0MrSiz
平均飛距離はメジャーでもトップクラスとか言ってなかったっけか?
それに松井もビジターよりヤンスタでの本塁打率が良いし
02年は悪名高い東京ドームより広いナゴヤドームの方が率が良かったらしいじゃないか
ギリギリでも持っていく技術が無いから本数が伸びないのに球場変えても仕方ないですよと(プ

ま、そこまで言うならコロラド行けば日本人大衆と信者くらいは騙せるんじゃね?
儲やら読売やらプライドやらのしがらみのある松井には無理かもしれないけどな
679神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:18:34 ID:S0Cn3ZFO
>>675
球場が狭ければ本塁打が増えるとは単純にはいえないけどね

松井の日本時代
本塁打率
東京ドーム  13.8
ナゴヤドーム 10.8

広島球場   13.8

ナゴヤドームより、広島球場の方が広かったっけか?
680神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:18:55 ID:NRPcQPi2
ジアンビーの打球がライト方向に偏ってるのは常識だと思うんだが・・・
左中間が広いヤンキーSで数字が顕著に現れるのは当然
(ヤンキーSでの50本中レフト方向には5本だけ)

ショートストップが1・2塁間を守るような変則打者を
もちだして、松井を擁護するのは無理がある
681神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:20:58 ID:QlLL6r7j
松井がヤンキースタジアムで打てたのは「たまたま」という意見もあったからなあ
682神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:25:52 ID:QlLL6r7j
>>675
> にも拘らず出やすいとか言われるがそれはただ単にホームラン打者が
> 集結してるからに他ならない。

パークファクターの仕組みって、理解されてないのね
683神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:30:08 ID:jYI1jUSl
昨季420フィート以上のスーパーホームラン数

松井・・・・・・・・8本 (23本)
Gシェフィールド・・5本 (34本)
Jジオンビ・・・・・4本 (32本)
Aプホルズ・・・・・4本 (41本)
イチロー・・・・・・1本(15本)
井口 ・・・・・・・1本(15本)

松井の本塁打飛距離は大リーグでも群を抜いているよ
684神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:32:10 ID:du0MrSiz
>>683
野球が得点を入れるスポーツじゃなくて飛距離を競うスポーツだったら良かったのにね
685神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:32:53 ID:5m+HMDnB
イチローとか松井の、こういうカッコイイ動画が見たい。もう誰か作ったかな?
http://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko&search=zico
686神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:39:40 ID:oe7CqH4v
イチローや松井はHR打者じゃないんだから、飛距離きそっても意味ないだろ
687神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:40:10 ID:PTG7wzmh
>>685
イチローは打撃も守備もあるが松井は骨折したやつしかない。
688神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:42:24 ID:ulQ+XiUN
>>687
イチローはヤンキースに入ったら守備固め要員じゃないのか?
689神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:43:18 ID:NILszIKn
結局のところ、HR王よりも首位打者取り続ける方が困難だろうと言う事か。
それを7年連続(実際にはまだ続いていたのかもしれない)のイチロー。
13年連続HR王の王とどちらがすごいのか?なら分かるが、松井とでは比べるのもおろか、と言う気がする。
690神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:51:06 ID:cnTT8lYj
>>683
パワーは抜群なのにHR数は平凡ですね
691神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:53:41 ID:NILszIKn
2チャンネル初心者なのでよく分からないが
688 イチローはヤンキースに入ったら守備固め要員じゃないのか?

これって本気で聞いてるの? 本気で聞いているなら、1番ライト確定だろ。
と言うけど、もしかしてこういうのが良く出てくる「釣り」と呼ばれる書き込み?
692神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:58:07 ID:cnTT8lYj
>>691
あまり追い詰めるなよ
発狂して犯罪犯したらどうする
693神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 11:04:18 ID:hqSGEwU3
>>691
そう、そして君は「釣られた」ってヤツ。

基地外だと思われようが死ねよと思われようが、
とにかく構って欲しくて仕方ないのさ。でも腹を立てたりしてはダメだ。
唯一の他人とのコミュニケーションなんだから。

そういう人がどんな日常を送っているかを想像すると、
ちょっと優しい気持ちになれるだろ?
694神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 11:22:41 ID:du0MrSiz
>>688
ヒント:王建民、R・カノ
695神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 11:58:47 ID:G/I/WMrR
>>688
オールスター候補のRC27
外野
マニー=ラミレス      通算9.07 01年以降9.23
ブラディミール=ゲレーロ 通算8.72 01年以降8.94
ジョニー=デーモン     通算6.20 01年以降6.14
イチロー           通算7.16
松井              通算6.77参考
デレク=ジーター      通算7.14 01年以降6.79
アレックス=ロドリゲス   通算8.50 01年以降8.92

イチローの方が松井やデーモンより打てるんだが・・・
とりあえずイチローが入ったら真っ先に外れるのはデーモンだな
696神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 12:35:19 ID:bfvvTzjl
イチローがヤンキースに入ったらイチローは松井の控えでしょ
イチローのOPSがショボすぎる
697神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 12:54:13 ID:S0Cn3ZFO
最低ライン、3割30盗塁GG賞のリードオフ選手が控えか。
ヤンキースの層は厚いな。
そんなチームでもワールドチャンピオンになれないのは監督の采配が悪い?
698神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 12:59:56 ID:NILszIKn
イチローがヤンキースに入ったら、どちらもレギュラーでしょう。
さらに、ボンズとラミレスも入ったら松井はトレード要因になるでしょう。
現役大リーガーでベストナインを考えたときに、外野手3人枠にイチローが入る可能性は大だが
松井が選ばれる可能性はかなり低いと考える。
699神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:04:35 ID:NILszIKn
おっと、トレード要員か
700神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:06:11 ID:KPkmMMqL
松井が骨折の時の記者会見で日米併せて100人以上大報道陣の異常な数を見れば
松井への国民の注目度は国家的レベルってことが解るじゃん。
過去に骨折程度でこれだけ多くの大報道陣に囲まれた選手、人はいないだろ。

イチローも早く松井のような注目を浴びる選手になれよ。
701神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:14:51 ID:Vk6BOdV7
焼肉うまいか?
702神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:18:05 ID:lJv0VFaE
その100人とやらは骨折してなくてもいつも張り付いてるキモイ奴らでしょw
703神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:19:21 ID:M6IvYdDc
マスコミでいくら報道しても国民はそれほど興味ないんだけどな
だからオールスターで一度も勝てない
704神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:25:28 ID:G/I/WMrR
>>696
OPSより得点ての相関が高いRC27で勝ってるのに
OPSがショボイとか釣りですか?
705神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:32:04 ID:M6IvYdDc
つーかどっちもアンチすぎだろ
普通にヤンキースにイチローが入ったらこうなる

RFイチロー
SSジーター
DHシェフ
1Bジアンビ
3BAROD
LF松井orカブレラ
2Bカノー
Cポサダ
CFデーモン

普通に松井がマリナーズに入ったらこうなる

RFイチロー
3Bベルトレイ
2Bロペス
LFイバニェス
1Bセクソン
DH松井
C城島
CFリード
SSベタンコート

二人とも打順は変わらない
706神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:38:54 ID:OwyduAbC
イチローは松井のように金を出してまで見たい選手ではないな
WBCでの東京ドームの観客ガラガラ度を見ても人気がないことが解る。
松井なら東京ドームを超満員にしただろう。
707神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:48:15 ID:KHgtiSac
>>706
日本で滅多に見られないイチローの出る試合なのに、
あの東京ドームの観客席の悲惨さは、ヒドかったねー。
イチローの人気の無さを痛感した。
主催者側も計算外の大赤字でショックだったんじゃないか?
松井が出ないとこれほど悲惨になるものかを理解出来た試合だったね。
708神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:55:18 ID:LHZN9jJ/
ていうか、WBC自体の知名度
709神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:56:42 ID:NILszIKn
ボンズは別格として、両者をラミレスと比較した場合、イチローなら勝てる要素がある(守備力、走力、打率)
松井にはそれがない。 松井は良い選手だとは思うが(好きな選手でもある)残念ながらイチローとは比較にならない。
710神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:57:36 ID:M6IvYdDc
WBCの観客の少なさは
日本人のいないカブス対メッツの開幕戦でも満員だった事から
ただ単に「シーズンかそうじゃないか」が大きかっただけってのがわかる
まあ次回のWBCは満員だろうけどな
優勝したから
711神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:58:24 ID:FDz9SxAC
今の松井じゃ客は呼べないけどな。。。
逆にイチローの商品価値はうなぎ上りなわけだが。
712神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:02:42 ID:du0MrSiz
まあ松井に影響力はある、作られた面が多分にあるとはいえスーパースターだからな
だが松井がWBCを蹴ったお陰で入らなかったといって過言じゃない訳だが
長島ショックが未だ少なからず頭にあるマスコミは「スター松井」という偶像をを庇うため
WBCの紹介だけでなく批判にも内容を割き、あまりぱっとしない状況になった訳だ

そんな批判気味だったマスコミが後を追っかけるほど盛り上げて
最後は視聴率43%まで持って行ったのがWBC日本代表
結果論になるがハナから松井がいればあんな盛り上がり方はしなかっただろうな
713神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:03:03 ID:yhe5u2xd
イチローのような内野安打による世界安打記録達成なら赤星や青木でもでも出来そうだけど
大リーグで3割近く打って31本ホームランを打てる日本人選手は松井以外にはない。
714神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:04:07 ID:M6IvYdDc
WBCは多村と福留がキーだったから
松井が出てたらどうなってたかわからんしな
715神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:04:31 ID:LhP0JjK1
今年の内野安打数はどれだけか知ってる人いませんか?

99 :神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 06:11:44 ID:GOgwZXXn
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ

716神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:07:50 ID:M6IvYdDc
>>713
できそうと言うが現実にはイチローの安打記録は日米ともに破られていない
無論過去に超えている選手もいない

松井の31本塁打はメジャー歴代で言うと300位以下だし
日本の50本塁打も10位ぐらい
またメジャーでの松井は井口と本塁打率があまり変わらないことから
日本の長距離打者なら30本打つのはそんなに難しくないと思う
(井口はホークス時代は年平均19本、最高30本塁打の中距離打者)
要するに、松中や城島でもできそう
717神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:16:36 ID:G/I/WMrR
>>712
たしかにそんな面はあるな
オールスターの投票では日米ともにイチローの方が得票が多いけど
結局はマスコミがどれだけ煽るかだよな

それにしても普段愛国心を訴えるフジ産経が松井辞退で徹底的にWBCを腐したのには笑った
あんなんだから産経は発行部数で読売に惨敗なんだよなwww
718神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:17:53 ID:du0MrSiz
>>715
1994年は2位以下の内野安打抜き打率を計算するまでも無く首位打者なんだよな
アンチの思惑の上を行くとは実にえげつない
719神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:30:18 ID:lJv0VFaE
平凡打者でも獲れるシルバースラッガー賞を
スラッガーの松井さんはいつになったら獲れるのでしょうか
720神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:55:12 ID:jcILGSim
松井は本塁打数&打点ではイチローに負けたことはないが
イチローは得意の打率で松井に負けたw
年俸でも理解できるがイチローは松井の遥かに格下評価。

97 :神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 05:57:35 ID:WaK28kyn
2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
721神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 15:05:49 ID:Vk6BOdV7
焼肉焼肉
722神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 15:07:49 ID:lJv0VFaE
http://www.thebaseballpage.com/positions/rankings/RF.php

イチロー:歴代ライト37位 守備で最高の評価
723神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 15:49:06 ID:OiBGzfwp
>>720
今年打点で負けたなんて事になんないといいね
最低でもイチローの年間最低打点までいかないと
むろんホームランもね
いまのままだと井口やイチローと同じ年間平均本塁打数が10本代の選手になっちゃいますよ
故障も含めて実力だから
プロの世界は厳しいよね
724神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:01:36 ID:FnRV1fuW
>>723
>故障も含めて実力
そうだね。今まで故障が無かった松井は凄い
今回は、松井の底力が、問われる。人間力が
頑張ってほしい。こんなのじゃ、アンチも詰まらんだろうしW
725神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:04:21 ID:Agdf0B4L
2005年 イチローの打率を上回った
2004年 A-RODのOPSを上回った

これは誇っていいことかもねw
726神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:09:34 ID:uFnkXlAV
面白いリンクがあったので、ここにも載せておこう。

>711 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/03(土) 12:22:21 ID:
> ttp://vista.xii.jp/img/vi4928512326.jpg
727神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:31:36 ID:LHZN9jJ/
85 :名無しさん@恐縮です :2006/06/03(土) 14:24:47 ID:HKYGkoJu0

2004年 262本
4月 / 26
5月 / 50
6月 / 29
7月 / 51
8月 / 56
9,10月 / 50


2006年 79本
4月 / 31
5月 / 46
6月 / 2
7月 /
8月 /
9,10月 /

月平均46本打てば並ぶペースだな・・・
728神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:34:53 ID:1orvbxkW
2500安打まであと13本。


松井の2000安打よりもイチローの2600安打の方が早そうですね。
729神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 17:28:11 ID:M6IvYdDc
>>720
イチローに打率で勝った事がある野手なんていくらでもいるぞ
でもそれだけで彼らがイチローより評価が高くなることはないけどね
松井も同じだよ

1回打率で勝ったからって
ノンタイトルのバッターがイチローより上になるなんて事はないと思う
RC27でも負けてるしね
730神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 17:29:03 ID:FnRV1fuW
262安打を越えて欲しいね
イチロー以外に永遠に越えられない記録だろう
イチローには、野球の常識が通用しないな(笑)
凄すぎる選手だ
731神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 17:39:30 ID:FnRV1fuW
RC27って何?このスレでは、よく見るけど…
教えて
732神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 17:47:18 ID:iYA4xSbR
松井がイチローに勝ったとか言ってるやつの出してくる
データがが苦しいのばかりなんだけど、
なんなんだ?

本当にキチガイなのか?
733神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 18:11:17 ID:NILszIKn
05松井は.305で本当によくやったと思う。
だが、イチローの場合.303で絶不調と言われる。
松井がメジャー1年目にHR15本でも、今年の松井は絶不調とは言われなかった。
734神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 18:21:16 ID:phxxJ1u9
イボイは平均HR数23だから
打っても打たなくても特に関心はない
スラッガーではなく平凡な中距離打者だから
735神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 18:29:38 ID:FnRV1fuW
>>732
漏れも松井ファンだが、イチローに対しては、負けてると思ってる
ただ、さほどの差ではない
イチローに比較される、唯一の選手
イチローは凄すぎる。走攻守全てパーフェクトに近い
対抗できる選手は、日本人にはいない
唯一、松井なら勝負できる
このスレで出た結論は、イチローの方が上ということ
しかし、松井はまだポテンシャルを使いきってない。
松井はパワーと才能ならば、過去も含めて日本人最高だろう(多分)
まだまだ進化できる。イチローとの勝負は、まだ終ってない
このスレの、野球に詳しい誰か、勝敗とデータをマトメてくれよ
テンプレ化して、勝敗結果を残していけば、
非論理的な儲を黙らせることが出来るだろう
非論理的なレスが出ると、やる気が一気に萎える
つまらないんだよ。総合板に行ってくれ
736神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 18:37:55 ID:FnRV1fuW
>>732
苦しいデータしか出せなくなってきてるよね
05年の成績以外は全て論破されてるから
松井が好き(主観)が先にあって、データ(客観)が後にあるんだろう
客観的でない儲(732さんじゃない)よは総合板に行ってほしいが
松井儲も、もう、何も言えないだろう
737神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 18:47:35 ID:KHgtiSac
いつまでも松井を礼賛し続けるのがイヴォータクオリティ
738神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 18:54:31 ID:ClDS/LY0
イボータの言ってるのは1年だけ王に勝っただけなのに田淵の方が上って言ってるのと同じことだからな。
1年だけ勝ったから総合的な評価で田淵が王に勝ったなんて言ってるやつなんかいないし。
739神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 19:10:31 ID:jQ95SYuZ
松井は焼肉板の視点で評価すべきだな。殿堂入りするだろ
740神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 19:25:22 ID:Vk6BOdV7
イチローに関してはOPSとRC27が真逆の結果だからおもしろい。
741神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 19:26:00 ID:81vCTJtH
262本てあと50年ぐらいは確実に超える選手がでてこないと思う
イチロー以外
742神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 21:22:21 ID:TlTzFeR9
イチローファンだが正直、松井には負けると思ってる。
去年イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&rateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けたからね。

97 :神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 05:57:35 ID:WaK28kyn
2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
743神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 21:27:43 ID:Z01kuEOI
>>742
工作きんもーっ☆
744神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 21:49:34 ID:M6IvYdDc
>>743
今年なんて出場試合数で負けるぞw
イチローの安打数は松井に負けたことはないけど
745神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 22:53:48 ID:FnRV1fuW
>>742
工作員乙
746神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 23:03:37 ID:AZZJu7UJ
イチローファンからすれば松井との優劣になど興味なかろう
打率・安打や盗塁や守備にそれぞれライバルもいるし
747神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 23:06:16 ID:jfDLfUhJ
だからパワー以外はイチローの方が全て上

何回言われたら気がすむんだ
748神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 05:01:51 ID:AKFpk7Dl
たった一回打率で勝っただけで松井はイチローを超えた訳か。

一回だけ勝てば相手を全部否定できるんだな。
じゃあ、松井は1996年に中日の山崎に打率、打点、HR数の全てで負けたから、
松井は山崎以下って事でOKだろ?w
749神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 07:00:47 ID:VVUuhMwN
ノンタイトルで地味な不細工な選手なので
一回勝ったときに大喜びしておかないと
二度と喜ぶ機会がない
750神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 08:55:47 ID:HEzCHdzQ
お前なんかにいわれたら絶望だな
751神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 11:46:39 ID:ddyXbGuP
松井よりカブレラの方が使えることは事実
打率もそうだし、走塁でも守備でも貢献度は高い
おまけに言葉が通じない松井と違ってカブはコミュニケーションが取れる
将来性も加味すれば、松井がいなくなって良かったとさえ言える
752神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 12:29:12 ID:jHSa694U
そういえば、チームバッティングがどうとか言っていたイボータはどうした?

チームバッティングでバリバリ貢献する松井さんが抜けた割には、
チームは全然困ってないようだが。

まあおそらく尊師のいないヤンキースの試合なんか
見ちゃいないんだろうが。
753神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 12:34:03 ID:CHwB8+Wo
チームバティングって言葉は便利だな
成績が悪いときの言い訳にできるから
754神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 12:35:06 ID:CHwB8+Wo
訂正バッティング
755神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 13:33:52 ID:ddyXbGuP
バッティング なんていうのはHR打てにない言い訳
一人一人がチームのために
ベストを尽くすのは当たり前
756神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 13:35:55 ID:+8iKVX5C
と言うかヤンキースが強すぎるんだろう
CFデーモン
LFカブレラ
SSジーター
Cポサダ
DHウィリアムス
1Bフィリップス
2Bカノー
3Bカイロ
RFトンプソン

ARODシェフジアンビ松井(合計年71M≒年俸80億円)抜きの
デーモン以外生え抜き打線でも勝ってるぞ
757神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 14:19:52 ID:BSDvXw+U
パワーと05年の成績と年俸以外は、イチローの勝ち、でいいの
あのイチローに対抗できるだけで、凄いことだけどね
758神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 14:35:35 ID:BSDvXw+U
松井はイチローに完敗したワケだが、
WBCでも、四番キャプテンは松井以外いなかったよな
韓国に二連敗したときも、松井がいればとか、松井を今から呼べとか言われたし
やっぱり、松井とイチローは二大スーパースターなんじゃなかろうか
759神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 15:15:02 ID:8FHDkXaJ
単純に外野手としては福留、多村のほうがはるかに便利な選手だけどね
あれだって福留が極度の不調だったせいでそんな論調だったわけで。
実力=スター性じゃないからなんだかんだで松井はスターなんだと
思うけど、断じて松井をイチローに並ぶ実力者という風には
考えて欲しくない
760神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 15:40:15 ID:Yv/yFLZf
イチローは赤星や青木と同レベルの選手だろ
スーパースター松井と比べるような選手ではない
761神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 15:47:42 ID:+8iKVX5C
本当に赤星や青木がイチローと同じレベルだったら
日本球界は素晴らしいんだけどな

年齢の違うイチローが3人ほどメジャーにいれば
メジャーの首位打者は日本人だらけになるだろう
762神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 15:57:25 ID:vpbhUGcS
年齢の違う松井が3人もいたら日本人のイメージが悪くなるだけだよ
763神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 16:04:23 ID:w2bM4XQB
青木はあと最低4年くらい首位打者を獲らないとな
赤星はポドセドニクだろ
764神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 16:17:38 ID:TRiZH9wW
>>758
WBC始まってから松井がいれば、とか言ってたの最初から最後まで一部のオタだけだよ。
765神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 16:36:26 ID:DgzrtDun
>>760
確かに日本ではイチローに近いスーパースターだったよね
本当に松井2人はどうしちゃったのか
766神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 17:19:24 ID:ddyXbGuP
>>758
イボイがキャプテンってありえない
優柔不断で決断力もなく社交性がない人が
どうやってチームを引っ張るの?
>>762
イボイは100年に一人の不細工だからw
767神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 17:21:02 ID:bF08NgFr
巨人→ヤンキースの黄金ルートを走る松井
イチローなみにタイトルを取って成績を残していれば
長嶋や王みたいな伝説になっただろうにな。
今のままじゃ掛布くらいのグッドプレイヤーか。
768神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 17:25:29 ID:jHSa694U
>>760
確かに比べるべきではなかったね。
>>757が言う通り、こうまで松井の完敗だと。

お気の毒様。
769神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 17:34:33 ID:8FHDkXaJ
つまり
イチロー>赤星=青木>>>松井ってことか>>760の言いたいことは。
参ったな、そこまで言うつもりじゃなかったのに…
アンチ松井も少しは自重したほうがいいと思うよ
770神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 17:44:58 ID:jHSa694U
ドラフトの超目玉で、本人の希望どおり超メジャー球団を渡り歩いたが、
松井がいなくても優勝するようなチームばかりで
松井がいたからこその優勝は無い松井(貢献してないとは言わんが)。
特筆すべき点がツボにはまった時の打球の飛距離だけ。

アンチが言うように、希望球団中日には鼻にもかけられず、
地味なマイナー球団を渡り歩いたが、すべて優勝へと導いたイチロー。
マリナーズはイチローが居なくても優勝したかもしれないが、
オリ時代の優勝はイチロー抜きにはありえない。
特筆すべきは、走攻守全てが超一流。
よく長打力がないと言われるが、これで長打力があったらもはや宇宙人。

アンチが言うように赤星青木タイプなのにチームの主役なイチロー。
四番を張って、それなりの成績なのに脇役な松井。

むしろ松井こそが赤星青木タイプの選手ではなかろうか。
771神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 17:54:49 ID:4+X0ZaxW
赤星と青木じゃイチローには遠く及ばないよ。
ていうかそんな凄い選手ならもっと注目されてるしな。
赤星や青木が自分をイチローと同格と思ってるなら
かなり恥ずかしい
772神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:04:51 ID:ZtIITgnc
赤星や青木レベルでイチローとか言ってる奴は頭がおかしいね。
全然レベルが違う。
松井と山崎武司くらいの差はあるね。
773神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:08:05 ID:JWA+dWgN
>>770
> 特筆すべきは、走攻守全てが超一流。

イチローの「攻」って超一流か?
たしかに打率や安打数は超一流の数字を残しているが、総合攻撃力系の指標である
RC27ではボンズは別格としても他の超一流クラスのプホルス・A-ROD・Mラミレスと比べても
通算・キャリアハイとも大きく見劣りすると言わざる得ない。
まあ、松井よりは上だけどね。
774神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:09:31 ID:yDJ3t7WO
確かに攻に限っては贔屓目でみても1流かもね
775神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:19:44 ID:q78xbI/Z
イチローヲタの松井との優劣なんぞどうでもいいから
首位打者とれ、最多安打更新してくれ4割の夢みせてくれGGは取れて当たり前
って態度が癪に障る
776神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:21:03 ID:yDJ3t7WO
>>775
なんでだよwww実際それくらい期待できる選手なんだから仕方ないだろwwww
777神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:31:58 ID:iwXG9Vp6
「日本でホームラン王になってメジャー渡ってヤンキースで大活躍」という松井コースでも十分夢物語だが
「日本で7年連続首位打者とって、メジャーでも首位打者とって、盗塁王とって、ゴールドグラブとって
安打記録塗り替えて、MVPになって・・・」っていうのは、もはやギャグ
778神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:34:40 ID:jHSa694U
>>773
そうだな。訂正する。打撃に関しては「超」は付かんな。
779神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:40:17 ID:DgzrtDun
>>775
実際松井との優劣なんてどうでもいいでしょ
決定的な差がついてるしね
780神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:40:19 ID:dX4yooDs
イチロー .342.
もはやとまらん!
781神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:43:09 ID:QWZfNNNo
井口はよく見ていると思うよ。
ピッチャーにしたら内野安打は全然怖くないからね。

106 :神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 11:49:52 ID:eHIGKeau
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html

井口資仁、独占インタビュー 第3回
――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
782神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:46:12 ID:TfA7hBIp
井口の松井評・・・・・・別格の存在

井口のイチロー評価・・・内野安打なんかどうでもいいよと格下的存在
783神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:46:51 ID:iwXG9Vp6
井口や田口、イチローは携帯で連絡取り合って食事したり馬鹿話する間柄
でも、誰も松井とは食事すらしたことがないだろう

井口「松井さん?あの人は別格ですからw」

関係ないし、興味もない相手にはよく使うセリフだよ
784神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:47:41 ID:Lo23Lxfy
>>775
その辺の成績は、ヲタでなくても普通に期待して良いもんじゃないか?(四割はただの夢として

「今年は三割打てるといいね。ひょっとしてGG取れるかな?」
なんて言ったら、逆に嫌味なような
785神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 18:53:14 ID:jHSa694U
いつかのレスをコピペしてる奴が定期的に現れるが、
こいつは何がしたいんだろう?

他にもこういう意見の人がいるんだ(多数意見である)と言いたいのか?
それとも、自分のレスは相手にされなかったから
悔しくてまたレスしてるのか?

どっちにしても間抜けなことこの上ない。

>>781-782
仁志のイチロー評も思い出してあげてください
786神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 19:03:39 ID:sZ5AcGLG
王とか長嶋とか川上とかリプケンとか偉大な実績があり分別もある大人物から
厳しい評価されるなら素直に耳を貸せるだろうけど
仁志やデーブやシェフのような口だけ達者でほかの選手からの人望がまったく
ない選手から何を言われようと負け惜しみにしか聞こえないけどな。
ネタを提供してくれてありがとうとしか思わんよな。w
まあ実績のある選手ほどイチローを高く評価しているというのは現実だろう。
787神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 19:07:19 ID:vpbhUGcS
いくら松井を持ち上げても日本はもちろんアメリカでは尚更に、
イチロー=超一流・スーパースター
松井秀喜=NYYの中堅野手で二流メジャー【たとえば巨人における清水とか】
はっきり結果が出ているのに、必死こいてるイボーターってあまりにも惨めwww
788神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 19:10:39 ID:u0iWWkQe
イチローはオールスターの選手監督間投票で常に上位
イチローいわく「何をしてもイチャモンつけてくる連中」が単打中心の打撃にたまに文句言ってくるだけ
789神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 19:21:12 ID:9v0X4inj
イチローが凄いと言ってる選手は青木などの短距離打者ばっかだろ
金本や松中、城島、小久保はイチローのことをどう思ってるのか?w
790神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 19:41:04 ID:bF08NgFr
>>786
王と川上はイチローのことをかなり買っているよな。

>>789
松中はイチローのこと尊敬してるし。
同い年だが、自分がペーペーの頃からイチローはスターだったと。
791神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 19:42:59 ID:I1b+rvzO
>>789
禿中は誉められたとか喜んでたぞ。
小久保とは95年からの友人だしな。
城島は3安打を打ったのに誰も驚かないとか言ってた。
金本は松井が逝く前は馬鹿してたけど。
それからは知らん。
792神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:08:17 ID:/+agq4bg
ジョーはイチローが三安打打ったときに周りの誰もが驚かなかったことを驚いてた。
イチローが猛打賞を打つことが当たり前であるかのように思われてるのを知って、
イチローは別次元の選手だと改めて分かったって。
793神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:22:19 ID:+8iKVX5C
イチローへのコメントまとめ

ルー・ピネラ「イチローはメジャーのブラッド・ピット」
ボブ・メルビン「イチローは選ばれて当然だ。彼は永遠のオールスターだからね」
ヤンキース・トーレ「私が知る限り、最高の外野手だ。これは思いつきで言っているのではない」
バック・ショウォルター「野手のいない所に簡単にヒットする。シフト、配球、すべてを駆使しても彼は倒せない…」
マイク・ソーシア「イチローがズバ抜けた攻撃力をもつ打者ということを認めざるをえない」
ポール・モリター「他の選手にはもっと彼の野球への取り組みを見てほしい」
ジェラルド・ペリー「天井知らずってやつさ」
ラウル・イバニェス「イチローは1打席もムダにしない。何も感じないわけがない」
ポール・アボット「うわっ!球界最高の肩じゃないか!」
ボビー・マドリッチ「自分に孫ができたら言いたい『おじいちゃんは、昔、イチローという選手と一緒にプレーしたんだよ』」
ライアン・フランクリン「リーグで五本の指に入る肩を持っていて、しかも正確だ」
フレディ・ガルシア「対戦する喜びのようなものを感じられる数少ない選手だ」
ケン・グリフィーJR「野球に必要な要素をすべて持った素晴らしい選手」
エドガー・マルチネス「イチローになってみたい。あんな風に速く走ってみたい。きっと素敵な気持ちだよ。」
ブレット・ブーン「『オイ! お前はいったい、何様なんだ―?』ってなかんじだったんだけど、実は、MVPだったんだよな〜」
ジョン・オルルッド「正直ここまで凄いプレーヤーだとは想像もしてなかったよ」
マイク・キャメロン「本当に凄い選手なんだ。尊敬してる。僕のヒーローなんだよ」
ランディー・ウィン「この記録に近づくことが出来るのは誰も居ない。イチロー自身以外はね」
テッド・ウィリアムズ「次に4割を打つとしたら、それはイチローだろう」
ジョニー・ペスキー「彼のプレーを見てると『自分は生きているんだな』と感じるんだ」
カル・リプケンJR「最後の年にイチローみたいな素晴らしい選手とプレイ出来て本当に光栄だ」
アート・ハウ「1998年に俺が見たものは空を飛べる外野手だった」
トニー・グウィン「とても、とても、いい打者ーひょっとすると、球界最高かもしれない」
ビリー・ビーン「イチローは私の人生の中で出会った最高のアスリートだ。野球以外のすべてのアスリートと比べても最高だ」
グレッグ・マダックス「相手の考えていることが見えるような雰囲気がある。それも含めてオンリーワン」
バリー・ジト「敵チームであろうと、僕は彼に大きな拍手を送るし、プレーヤーとしてとても尊敬してるよ」
ヨハン・サンタナ「10回対戦すれば10安打される気がする。でも誰よりも対戦するのが楽しみだった」
バリー・ボンズ「安打数新記録がすべてを語っているさ。イチローは世界でトップクラスのプレーヤの一人であることを証明している」
ヴラディミール・ゲレーロ「常に健康な状態でプレーしてくれることを願っている。 なぜなら、僕も彼のエキサイテングなプレーを見るのが楽しみだから」
カルロス・ペーニャ「彼は肩が強いだけでなく、速い。最も動作の速い外野手である上に、人並み以上の肩を持っている」
ウィリー・ハリス「どうにかして話を聞くチャンスを見つけたい。それほど僕の中ではアイドルなんだ」
ジョニー・デーモン「外野手では、フットワークとかでは一番だと思う」
エリック・チャベス「彼を見ているのは、本当に楽しい。彼のプレーには、何か人を惹きつけるものがあるね」
ジェイソン・ジオンビー「彼とはいい友達だ。彼の技術は世界中の選手の中でも最高。見ていて喜びを感じる選手」
メルビン・モーラ「どんなに競争しても絶対イチローには追いつけない。だが、近づくことはできるはずだ」
ホルヘ・ポサダ「イチローには他の選手の2倍神経を使う。イチローは難しいことをいとも簡単にやる。それが一番スゴイ」
トーリ・ハンター「イチローだけはどうすることもできないのが結論。打ち取ろうと思うこと自体ムダ」
マニー・ラミレス「イチローは本当に最高の選手だと思う」「イチローとは打率で争っていたときにアドバイスをもらったことがある」
ケリー・マーシャル(記者)「イチローが打席に立つと、僕は自分がドジャースを愛している事さえ忘れてしまうんだ」
794神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 21:30:15 ID:BSDvXw+U
>>793

感動して、泣きそうになったよ
超一流はイチローをアッサリ認めるね
自分に絶対の自信があるから、認めることに、不安がないんだろう
イチロー、頑張れ!!!!!!!!!!
795神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 21:57:22 ID:q78xbI/Z
マニーはその年首位打者とったんだっけ
796神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 21:57:33 ID:zxL+4z+X
赤星は過小評価されいると思う。
もはやイチローと赤星を比較する必要はないよ。赤星のライバルは福本豊だ。
イチローのライバルは張本だ(もうとっくに越えてると思うけど)
797神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:03:16 ID:xsLHY0LU
しかしイチローは凄い。今日本に帰ってきたら4割いけるかもww
798神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:04:09 ID:+8iKVX5C
>>796
去年までの3年連続60盗塁の赤星は凄かったが
今年は二ヶ月消費して13盗塁9盗塁死
青木に盗塁数、盗塁成功率も含めてほとんどの成績で負けてるからなぁ
「ライバルは福本」とはまだ言えないと思う
799神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:04:44 ID:z7Dthj4Y
>>796
福本と比べると赤星は長打力の無さが目立つ
800神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:15:42 ID:+8iKVX5C
逆に青木は凄い
首位打者取った去年より成長してる
2005年 588打数 打率.344 3本塁打 28打点 29盗塁 7盗塁死 37四球 113三振 100得点 200安打 出塁率.387 長打率.417
2006年 202打数 打率.322 3本塁打 20打点 21盗塁 5盗塁死 33四球 25三振 40得点 65安打 出塁率.420 長打率.416
どうやら2005年は確変ではなかったようだ
今年は本塁打数3倍、打点2倍、盗塁2倍、四球3倍、三振半分になりそう
打率下がっても長打力が増えたので長打率変わらず四球選んで出塁率だけ4分アップ
四球が3倍になってるのに三振は半分になるってのも凄いな

ただ、これでも日本時代のイチローには遠く及ばないんだよな…
この調子で成長し続ければあるいは
801神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:18:02 ID:I1b+rvzO
というか赤星は四球に逃げるようになってから劣化しすぎ。
しかも今まで足でカバーしてただけで盗塁自体は下手だし。
2003年のときは金本に助けられて盗塁してただけだし。
2004年と2005年盗塁銀行の阿部で稼いだだけだし。
802神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:21:07 ID:I1b+rvzO
>>800
少し天狗になりかけてたみたい。
WBCがいい薬になった感じ。
本人も全然レベルが違ってたと言ってたし。
別れ際イチローと何か約束してたみたいだし。
803神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:35:33 ID:gQfM7jAs
>>793
このコメントを見ると出塁率.350にも満たない井口や
メジャーの舞台にも立ってない金本や袖を振られた仁志の話をコピペするイボータが滑稽だなwww

てか一部日本人選手のイチローに対する認識は本当に終わってる

まあ彼等にとってテッド・ウィリアムズやエドガーのような
超一流に理解を得られるような選手は嫉妬の対象でしかないんだろうね
多分イチローを素直に認められるだけの領域には一生達しないんだろうな
804神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:45:40 ID:i29ZwjaT
井口なんてしょせん扇風機バッターじゃん
805神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:55:43 ID:I1b+rvzO
井口は松井に対する皮肉じゃなかったら違った解釈してると思う。

野村も長谷川も佐々木も同じこと言ってるが、完全に抑えようと思っても抑えられるものではない。
ヒットを打たれたと思って投げたら打ち損じてくれて抑えられるかもしれないという意味だと思う。
806神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:58:19 ID:+8iKVX5C
>>793はリップサービスもかなりあると思うよ
ただイチローがこのレベルのリップサービスが言われるレベルにあるって事が重要
普通の選手に>>793のような事は言わない

あとコメントだけでなく、実際に選手間投票で1位と言うこともあるしね
807神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:59:36 ID:ZxH56EW3
野村監督の発言もよくコピペされるけど、左打者の超一流と認めているし、
日本シリーズの対戦では野村自身、イチローを最も警戒していたのはよく知られていることだしね。
(そして見事イチローを抑えて日本一に輝いてID野球がさらに有名になった)
808神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:41:14 ID:0PWo6U1D
>>789
イボイはチーム隔てても友人がいない
同僚の村田が孤立していたイボイを同情して
お情けで付き合ってただけだしw
>>793
イボイにもリプケンとテハダがコメントしてた
ぶっちゃけイボイことなんてなんても思ってないだろ
まあ焼肉記者にしつこく聞かれるからしかたなく答えたんだろうけどw
809神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:48:33 ID:ilLcqIP7
内野安打に頼ってるメジャーのイチローのバッテイング
目の当たりにしてるとメジャー選手の賛辞は鵜呑みに
できんけどな。
810神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:51:43 ID:8T9SoLJ0
そもそも青木と赤星を同列と思ってる奴は素人か珍ヲタ
赤星はラビット様の力借りてもホームラン一本も打てないし
長打も全くない。
守備もイチローはもちろん青木に全く及ばない。
まあ、青木もイチローと比べりゃ全然だけど赤星よりは
はるかに上。
811神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 00:01:09 ID:8FHDkXaJ
>>809
これが噂の「長打捨てて内野安打狙いなら何本でも打てる」
って考えてる人か…
まさか生きてるうちにこんなキチガイと出くわすことになるとは
812神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 00:10:30 ID:ulEyjbeY
>>809
「賛辞を鵜呑みにできん」じゃなくて、
「俺はそこだけを気にしてイチローを否定するから、
 超一流のプレーヤーとは違う感想をもつ」でしょ?

別に30本塁打を大絶賛する人がいてもいいから自由にしたら?
813神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 00:36:52 ID:rrabt+sQ
イボイにスタメンの危機

有望新人カブレラ現る
814神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 00:37:57 ID:ZdBSBW70
松井に対する賛辞はどんな些細なものでも誇示するが
イチローに対する賛辞はどんな大きなものでもリップサービス呼ばわりする
それがあの狂信者集団
815神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 01:13:20 ID:sKazc80I
イチローって華がないと思う
松井のようにスポーツ紙1面トップ記事になるのはほとんどないし
テレビでの扱いも松井よりかなり少ない
816神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 01:14:29 ID:ulEyjbeY
そういえば巨人の四番重圧仮説、セ・リーグ>パ・リーグ仮説も
アジアの大砲イ・スンヨプのおかげでひっくり返されたな

それ以前にMLB>>>日本リーグを数々の選手が証明しているのだけれど
817神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 02:02:21 ID:UgKIt0CV
>>815
マスコミがそんなにプッシュしてるのにそんなに人気無いんだよね松井
818神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 02:11:43 ID:lG0mKZmP
松井は人気あるだろ。
赤星とか青木とかよりはさ。
819神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 02:17:17 ID:e+9RBv7g
松井は日本に残るべきだった。
820神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 02:22:39 ID:rrabt+sQ
イボイは地味で不細工だから
マスコミのプッシュがなければ松中並みの人気
ノリや清原よりも知名度がなかったと思う
821神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 02:27:15 ID:7NY5fHlT
なわけねえだろ、滓
822神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 05:33:24 ID:1/Oj1rQj
>731
確かその選手が一人で全部打ったら
何点はいるか とか言う数値
823神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 06:03:08 ID:G/drfvHZ
イチローは幼少の頃からチチローと毎日猛特訓したにもかかわらず、
憧れてた中日に無視され人気薄球団に、やっとドラフト4位指名を受け、
その後ようやく今の地位につくことが出来た努力の人

松井は普通の幼少時代を過ごし、高校時代も寮に入らず毎日長時間掛けて電車通学をしてたにもかかわらず
ドラフトで栄光の巨人軍1位指名を受け日本一の打者になった天才
イチローは檻に指名されなかったらプロになれなかったかもなw
檻に感謝しろよ

824神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 06:23:24 ID:1/Oj1rQj
>823
ハムと阪神が 指名確約してたらしいぞ
825神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 07:16:03 ID:z7QNOGTe
努力しない天才に努力の人が完全に勝ったというお話ね。
すごいよね、漫画みたいな展開だよ
マスコミやOBの老人たをも悪どいやり方で味方につけた堕落した天才に、
一人野球道を邁進し続ける努力の人が
圧倒的な差をつけて勝ち、世間からの支持を得るなんて
826神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 07:34:05 ID:uk+zkvXn
イボイとイチローとじゃ
もう埋められない差が出来てしまった
827神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 07:34:19 ID:JNiHCh9O
まあホームラン1本で良ければイチローより打率のいいヤツは
ゴロゴロ出てくるだろうね
松井や松中クラスは楽にイチローに勝てるよ
828神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 07:50:52 ID:sVUPtvdI
というか2000打数以上でも生涯打率.330を超えてるやつはイチローを退けるとバースしか超えてないんだし。
生涯打率.330を超えてからそういうことを言え。
829神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 08:01:04 ID:GyfXKA3n
アリとキリギリスのような話だな。
アリは雨の日も風の日も練習を一日も休まず目標に向かってついにMVPと世界一になった。
キリギリスはマスコミ接待作戦で世間を洗脳しようと画策するが練習不足で骨折しておしまい。
830神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 09:41:20 ID:O4cykFop
>>815
華が無いのは松井、というのが普通の感覚なんだが、感性い所じゃないの?

オリックス時代にもイチローはオーラに包まれているといわれていた
そしてMLBでも、NYY監督のトーリーが

イチローはオーラを放つスーパースター
松井は華の無い工場労働者(ブルーカラー)のような奴
と評したのは有名な話だぞ
831神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 09:56:16 ID:qvfYt3bK
華のある選手はマスコミに取り上げられなくてもファン投票や各種アンケートで1位になるからな
あれだけマスコミがプッシュするのに新庄よりも華が無い某サービスエリア55みたいのもいるけど
832神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 10:23:20 ID:uk+zkvXn
もうイボイとイボータをいじめてやるな
そろそろ発狂するぞw
833神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:00:36 ID:BQ2MIf6u
イチローは歴史上、打率で突出した存在だから特別だよ
834神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:07:20 ID:UgKIt0CV
>>827
ただのホームラン1本の打者じゃイチローにはなれない
RC27がARODやオルティースを超えるぐらいじゃないとな

2006年 RC27
イチロー 7.35
AROD 7.21
オルティース 6.74
チャベス 6.41
ティシェイラ 6.01
井口 5.52
松井 5.29 ※規定打席不足

あ、それに加えGG賞クラスの肩と守備か
835神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:39:55 ID:9Zj7op+3
松井がエロドやオーティスやテハーダを上回るものって何かあるのかね。打撃成績で。
836神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:59:23 ID:EmKoFvqN
>>835
あったらここまで馬鹿にされてないw
837神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:06:37 ID:iUT85htT
松井が馬鹿にされてる原因は打撃以外の部分だろう
打撃に関しては1流半くらい、他は3流
838神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:10:04 ID:FT1RpdDP
このスレも終わりかな
イチローとの戦いに決着がついたら、酷い松井見下しレスばかりになってきた
このスレは面白かったよ。総合板みたいにあおりあっても面白くない
データで決着つけないと、儲は黙らない
このスレの結果は、総合板に、もっていって、使いたいね
松井<イチローであるということが、
データで、客観的に証明されて、儲が黙らされた、
記念すべきスレだから
839神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:10:47 ID:NgqBEbg8
松井が貶められる理由はただ一つ、他の選手を貶めまくる基地外オタがいるから
まあWBC辞退で、松井自身にも叩かれる理由が出来たが
840神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:15:40 ID:D/3HIASt
>>838
データで決着するならこのスレが10まで続いてるわけがないだろうが。
841神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:28:37 ID:1Io86g+5
>>840
いや、データで決着がついている。
スレが10まで続いているのはネタにするため。

ちなみにオレがこのスレを立てたのは気が狂っている松井信者を晒すため。
842神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:36:19 ID:UgKIt0CV
>>841
そんな理由で立てるなよ…
843神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:49:34 ID:FT1RpdDP
>>841
松井もイチローもスーパースターなんだから、両者とも尊敬しようよ
松井儲も大切にしようよ
844神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:54:24 ID:sVUPtvdI
>>838
総合も機能してるし芸スポにもいないからな。
いつも張り付いてるあの変な生き物以外(このスレにも時たま現れる)誰も荒らしてないし。
逆に遊ばれてる。

>>841
10になってるけど重複スレ入れたら本当は12。
日本時代のみの比較スレから入れると18。
845神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:57:02 ID:iUT85htT
松井はビッグインジャパンだからな
そんなこと続けてもオールスター落選したり恥晒すだけじゃないかな
日米で温度差が違いすぎるから
846神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 14:03:35 ID:FT1RpdDP
>>844
そんなに続いてたのか、このスレは
ようやく決着がついて、見事に松井儲がこのスレから姿を消した
また、蒸し返すようだが、「弱者からの人気」は、松井は断トツだぞ
アダルトビデオ板、(落ちたらしいが)モーニング娘の板、無職板に松井応援スレがある
どうも、弱い立場の人に人気があるらしい
漏れもニートだが、松井が好きだ。松井は漏れ達のことを、馬鹿にしなさそう
あと、人格は圧倒的に松井が上だろう
847神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 14:07:42 ID:UgKIt0CV
>>846
>あと、人格は圧倒的に松井が上だろう

うん…まぁ…ちょっと前まではねw
「何?今日ここでジャップの集会があるの?」
発言以前はそういう主張も有り得た…
848神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 14:10:15 ID:FT1RpdDP
松井って、儲が言うような天才肌じゃないんだよな
巨人入団して、いきなり三割打ったりしてないんだ
一割台から始まって、徐々に進化していって
それで三割50本打ったんだ。尊敬すべき
849神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 14:27:21 ID:FT1RpdDP
イチロー打率342
誰だよ!動態視力と脚が落ちて、二割台になるとか言ってた奴は
850神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 14:28:12 ID:2o6w8vu1
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200605/mt2006051801.html
キタコレ

>−−復帰後、休養指令が出たらどうするか
>「これからは従うでしょうね。自分の心の中でも常にチームのためと思ってやってきましたし、これからも変わりません。
>今まで以上にチームに対して強い気持ちを持ってやれるのではないかと思っています」

あれ?連続出場は自分を見に来てくれたファンのためじゃなか(ry

コメントはいつもその場しのぎ
最近では人格者っていうのも通らなくなってきた
851神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 15:26:57 ID:O4cykFop
松井のその場しのぎ発言は、和田義彦画伯のそれと双璧だ
852神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 16:29:06 ID:yT/JUXUE
呑気なくだらない比較はもう終わりで
松井は今後ケン・グリフィーと本気で比べられることになるかもな
853神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 16:47:19 ID:nJucRkYZ
親父だとしても、多分負けるぞ
854神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 17:12:05 ID:EW9kb+P6
今年の内野安打数はどれだけ?

99 :神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 06:11:44 ID:GOgwZXXn
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ


855神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 17:14:49 ID:FT1RpdDP
松井は、ホームランバッターのボンズやソーサのような、
後ろ脚を軸足にするようなフォームなのに、
打点稼ぐバッターとして活躍してる
これはオカシイのでは?
まあ、結構ヒット打つテクもあるんだけど…
ところで、松井ファンの人達よ
松井はイチローに負けてるということで、オッケイなの?反論はないの?
856神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 18:29:34 ID:CZmP17yb
「内野安打を凡打に換算した打率」とか載せてるけど…
野球を分かっていない。 ヒットとは何か?
野手がアウトに出来ない場所に打つ事である。
暴論すると、ホームランは外野手が取れないくらい遠くに飛ばした外野フライであるとも言える。
内野安打を凡打に換算するなら、芯で捕らえなかったヒットも全て凡打にするべきだと考える。
いや、アウトだろうがヒットだろうが関係ない。 芯で捕らえる率を出すのが最も分かりやすいのかもしれない。
857神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 18:30:18 ID:yT/JUXUE
で、いつ内野安打は封じられるの?
858神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 18:48:38 ID:1Io86g+5
つうか、馬鹿をまともに相手にしなくてよいと思うよ。
859神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 18:57:01 ID:nJucRkYZ
つか昔から(NPB)思ってるんだが、なんで比較されてるわけ?
スロー人、NPBの記録なんか持ってるの?
860神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:18:37 ID:4VEiivIT
>>859
球界最高年俸ぐらいだな。
違う意味での記録だけど本塁打10本打って新人王を逃したのは松井だけとか(ちなみに新人王は伊藤智仁)。
861神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:30:32 ID:6HPUJPOx
最年少でのMVP獲得があると思う
862神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:40:39 ID:P/4U68Jc
それイチローだな。
863神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:45:01 ID:6HPUJPOx
スマン松井はセ最年少だった
864神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:52:57 ID:yT/JUXUE
イチローのMVPは1994、1995、1996で松井は1996、2000、2002
初月間MVPは松井(1994・4月)の方が若いみたいだね(イチローは1994・6月) 最年少は清原?
月間MVP回数の最多はイチロー(10回)でセ最多は松井と山本昌・川上(7回)
865神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:55:49 ID:RjZdoFM4
4番打者の連続試合出場で石井浩が持ってる記録を2002年に塗りかえた。
あと5年連続100得点は多分日本記録だったはず。
松井がまだあまりメジャーでの実績がなかった頃、オタがよく5年連続100得点を持ち出していた気がする
866神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:01:43 ID:yT/JUXUE
昔のログをほじくってみると5年連続100得点の話が出てるな


245 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:05/01/23(日) 02:13:53 ID:Swzq9E/i
首位打者 7年連続(イチロー)、4年連続(張本)、3年連続(長嶋、落合、パウエル)
全試合出場首位打者 5年連続(イチロー)
最多安打 6年連続(長嶋)、5年連続(イチロー)、3年連続(ブーマー)
出塁試合 連続69試合(イチロー)、65試合(松井)
MVP 3年連続(イチロー)、3年連続(山田久志)
出塁率4割 7年連続(イチロー)、6年連続(松井)
100得点 5年連続(松井)、4年連続(王)
得点王 13年連続(王)、9年連続(福本)、4年連続(イチロー)、3年連続(松井)
867神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:01:49 ID:6MImD0lc
【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?3【限定】から

571 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/05/29(日) 22:58:30 ID:ujNXxh+j
【イチローの記録】
7年連続首位打者(1994-2000) 日本記録   
5年連続全試合出場首位打者(1994-1998) 日本記録 
シーズン最多210安打(1994) 日本記録(当時130試合制)
連続出塁試合69試合(1994) 日本記録
シーズン最多猛打賞26試合(1996) 日本記録
216打席連続無三振(1997) 日本記録
最速1000本安打達成(757試合) 日本記録
シーズン打率.350以上4回 日本記録
3年連続シーズンMVP(1994-1996) 日本タイ記録
1試合最多二塁打4回(1994) 日本タイ記録
シーズン打率.387(2000) パリーグ記録
5年連続最多安打(1994-1998) パリーグ記録
7年連続出塁率4割以上(1994-2000) パリーグ記録
6年間連続最多敬遠数(1995-2000) パリーグ記録
シーズン最多4安打以上8試合 当時日本記録(2004年に中日荒木が9度をマークし更新)
シーズン最多18死球 当時パリーグ記録(2004年にダイエー城島が22死球で更新)

【松井の記録】
4番連続出場415試合 日本記録   
5年連続100得点以上(1998-2002) 日本記録 
オールスター戦4試合連続本塁打(1997-1999) 日本記録 
連続出塁試合65試合(2001) セリーグ記録
868神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:04:36 ID:6HPUJPOx
最年少のMVPは稲尾で20歳4ヶ月
イチローは打者として最年少でしたお騒がせしました
869神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:11:06 ID:P/4U68Jc
やっぱ最年少記録って投手が多いな。
870神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:22:09 ID:P/4U68Jc
MVP 最年少 稲尾 20歳4ヶ月
月間MVP 最年少 近藤真一(セリーグ)、松坂(パリーグ) 18歳11ヶ月
871神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:36:37 ID:e+9RBv7g
グリフィーがヤンクスに行ったら松井はマジでヤバイな・・・。
どうなるんだろ。
872神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:38:15 ID:HSqdMx1B
>>868
イチローより川上のほうが若かったんじゃないかな?
1920年3月23日生、1941年度最優秀選手
873神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:43:39 ID:HSqdMx1B
>>872のことは忘れてくだされ
874神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:57:35 ID:B/gh4TCb
日本時代から人気でも負けてた
実際イボイはAS投票で一度も勝てなかったし
875神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 21:01:54 ID:B/gh4TCb
>>852

今年
グリフィー 30試合 .274 8 30
松井秀喜 32試合 .261 5 19

去年の成績
グリフィー 128試合 491打数 .301 35本 92打点 出塁率.369 長打率.576
松井秀喜 162試合 629打数 .305 23本 116打点 出塁率.367 長打率.496
876神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 21:33:16 ID:8ZM/k7BW
イチローがメジャー1年目でいきなりMVPになったからアレだけど、日本人の
最初で最後のMVPとなる可能性の方が高いんだよな
NPBのメンツとか見ても少なくとも今後10年ぐらいは無理じゃないかな
877神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 22:05:34 ID:zr3SuLfA
100年後ぐらいには日本人二人目のMVPを取る選手はでるよ
そのときにイチローの名前がまた出てくるよ
てか、イチローの作った記録が破られる時がくるたびに
イチローの名前がでるんだろうな
だから安打系の記録はことごとく更新してほしいな
878神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 00:26:03 ID:vXmZhM0G
100年後くらいだと純粋な日本人じゃなくてハーフとかになってそうだな
879神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 00:57:21 ID:l5eMNBiA
イチローは所属球団が地区優勝すれば再びMVPのチャンスがあるでしょう。
松井はプレーオフのみチャンスがあると思うけど突然打てなくなり結局戦犯になってるから難しいかな。
880神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 03:40:39 ID:GFsjNJlQ
ぜんぜん知らなかったんだが
三振振り逃げでサヨナラ試合
ttp://pacific.npb.or.jp/bluebook/blu_oth2.htm
こんな記録もイチローは持ってた

881神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 08:43:52 ID:HXfWliZ8
全然関係ないけど、この前古いビデオみてたら野茂対イチローの映像出てきた。
”野茂が今日が勝った”というスポーツニュースの最終打者が、
たまたまイチローだったってだけだけど…
この後、二人ともメジャーにいくなんて思いもよらなかったろうなー
882神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 10:23:21 ID:5+esLYtT
青少年のスポーツライフ・データ 2006
? 代のスポーツライフに関する調査? 結果報告

4)好きなスポーツ選手10 代が好きなスポーツ選手、「イチロー」が1位を独占

・ 好きなスポーツ選手ベスト5:1 位「イチロー」12.4%、2 位「松井秀喜」4.5%、3 位「中田英寿」4.4%、4 位「マリア・シャラポワ」3.7%、5 位「福原愛」3.6%。

4 年前の調査でもイチローは 1 位。

・ 性別(男子/女子)、学校期(小学校期/中学校期/高校期/大学期/勤労者)
全ての対象で 「イチロー」が 1 位を占める。

http://72.14.203.104/search?q=cache:HdGebaXncPkJ:www.ssf.or.jp/dat/ld_young06.pdf+%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF+2006&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
883神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 11:07:05 ID:ltgAF1kr
>>881
プロ1号HRは野茂から打った。
884神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 14:17:36 ID:6PDM3WDl
>>882
イチロー凄すぎ
そりゃ憧れるわな
885神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 15:41:40 ID:KoQELnKR
松井秀喜とKグリフィーJr.どっちが上?
886神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 15:52:05 ID:iiVxHwyp
>>885
比べるのも馬鹿らしい
まぁグリフィーは怪我が多いから付け入る隙はないこともない
887神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 16:11:47 ID:ltgAF1kr
怪我しててもグリフィーの方が上。
888神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 17:56:17 ID:fmeb8S6m
グリフィーに失礼だな
889神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 18:50:37 ID:ETevRkTE
イチローがトップ、荒川3位=好きなスポーツ選手−中央調査社
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060606&a=20060606-00000102-jij-spo
890神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:11:34 ID:HXfWliZ8
>>883
知ってる、次の日二軍行きだったってやつでしょ?
土井むかつくよね。

891神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:20:35 ID:zFFl5wei
イチローって725万人の愛知県民のバックアップのお陰で人気があるように見えるだけじゃないの?
イチローが石川県人だったら人気は少なかったと思う
892神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:27:36 ID:qxkfiDJh
>>891
その石川県の高校球児のアンケートで好きな選手にイチローが一番だった件について
893神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:32:49 ID:Pjwtp6Qk
>>890
土井とパーグローブがよく似ている。
894神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:37:25 ID:qxkfiDJh
>>893
俺も思ったw
895神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:37:43 ID:iiVxHwyp
>>893
http://proxy.espn.go.com/mlb/sportsnation/ratings

ハーグローブは監督ランク最下位
896神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:46:14 ID:DZupufJX
>>891
所属してた球団の影響の方が圧倒的に強い

たとえば、巨人の生え抜きで四番だったりしたら
同世代じゃ誰も勝てんくらい人気が出るだろう(例外もいるが
897神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:46:24 ID:mpbpszB5
>>892
比率は

イチロー 3 松井 1
でしたね
898神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:46:58 ID:mpbpszB5
イチローがトップ、荒川3位=好きなスポーツ選手−中央調査社
2006年6月6日(火) 18時1分 時事通信

世論・市場調査の専門機関、社団法人中央調査社は6日、人気スポーツに関する全国意識調査の結果を発表した。
最も好きなスポーツ選手としては米大リーグ、マリナーズのイチローが2年連続のトップとなった。
イチローは男女、年代を問わず幅広く支持されて24.6%が最も好きと回答。
2位は松井秀喜(ヤンキース)で変わりなかったが、イチローとの差は10.9ポイントに広がった。

トリノ冬季五輪フィギュアスケート女子金メダルの荒川静香が3位に食い込んだ。
トップ10(12人、10位に3人)のうち7人が野球関係だった。好きなプロスポーツでもプロ野球が53.7%で11年連続の首位。
2位プロサッカー(Jリーグ)、3位大相撲の順だった。
調査は5月11日から同14日まで全国の20歳以上2000人を対象に面接聴取法で行い、1332人(回収率66.6%)から回答を得た。

2位は松井秀喜(ヤンキース)で変わりなかったが、イチローとの差は10.9ポイントに広がった。

人気は順調に落ちているようですw
899神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 21:53:44 ID:kD04sf7F
>>898
松井がWBC出なくても2位ってことは
出てたら松井がダントツにトップだろうね
イチローは松井がWBCに出なくて1位になれて良かったねw
900神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:19:17 ID:Qd9oonWD
>>899

2位は松井秀喜(ヤンキース)で変わりなかったが、イチローとの差は10.9ポイントに広がった。

去年も2位ですよ。w
901神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:20:54 ID:YqyUOYwj
WBCが始まる前は、松井がダントツ1位だったけどな。

2006年☆男が選ぶ好きな男ベスト10

1位 松井秀喜
2位 レイザーラモンHG
3位 北野武
4位 小泉純一郎
5位 古田敦也
6位 木村拓哉
7位 島田紳助
8位 堀江貴文
9位 イチロー
10位 渡辺謙

ttp://gogoggo.cocolog-nifty.com/anazon/2006/01/2006_ca4f.html
902神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:28:37 ID:MdGaA5BP
>>901
それって、焼肉産経グループSPAの「30人に聞きました」だろ?
よくイチロー入ったよね
903神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:30:15 ID:NHJYVq3c
>>899
ほんとですよ。
松井がMLBで年間80本塁打だったらきっとMVPもとってたと思う。
そう考えると松井って偉大なんじゃないかと。

あれ?城島とか井口も年間80本塁打だったらMVPのような・・・
みんな偉大ってことかな?あれ?

>>901
WBCはじまる前もイチローが一番って調査は多かったよ
(どっちかというとイチローの方が人気だったと思う

それが終わってからダントツイチローになった
904神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:32:36 ID:Fe8ksL31
>>902
負け犬の遠吠えw

イチローじゃ客が入らないってことが今年のWBC東京ドームの観客席ガラガラ度で
証明されたじゃないのw
905神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:35:00 ID:GZHH3KaK
でも、松井じゃ効果なしってCMスポンサーもどんどん逃げられてるけどなw
906神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:36:37 ID:NHJYVq3c
>>904
決勝の視聴率が昼間にも関わらず50%くらいだったので大逆転でした
907神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:38:11 ID:LhtN/hxU
>>904
昼での視聴率40%越えは無視ですか?w
908神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:40:39 ID:XNS/xjS1
>>904
私設応援団は未申請。
大会の宣伝はほとんどしない状態であれだけ入れば十分。
909神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:41:49 ID:Fe8ksL31
>>906-907
あれはイチロー人気ではない
感違いも甚だしいなw
910神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:44:46 ID:CvtU/DUo
てか、そもそも初めはWBC自体知らない人だらけだったと思うんだけど?
しかもチケット糞高いし相手は大してレベルも高くないし入るわけない
911神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:46:03 ID:MdGaA5BP
イチローは泥を金に変えたわけか
錬金術師だな
912神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:49:33 ID:CvtU/DUo
てか、イチローはオリックスを一時的とはいえ
ガラガラだった球場を満員にしているんだが?
それも、イチローはブームを何回か巻き起こしているけど
松井はブームを起こしたことあるの?
913神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:50:51 ID:i1QF9puU
ゴキヲタのカン違いのバカぶりは日本一かもしれんな。
914神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:50:53 ID:NHJYVq3c
>>909
ガラガラ⇒イチローのせい
高視聴率⇒イチロー人気ではない
松井⇒出ればイチローを抜く人気

忙しいな
915神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:51:02 ID:GZHH3KaK
>>910
チケット2万円ぐらいだったっけ?さすがにアジア予選でそれは高過ぎだよねw
916神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:52:25 ID:CvtU/DUo
そもそもイチローはオールスター投票で松井に負けたこと無いのに
松井の方が人気があるとどうやっていえるのかわからない
917神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:56:03 ID:WyQYaDc2
東京ドームのメッツ対カブス開幕戦は松井がいなくても満員だったってのに
918神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:01:29 ID:LhtN/hxU
松井は巨人やヤンキースに保護してもらってイチローに完敗かよ
919神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:02:13 ID:i1QF9puU
>>917
松井の試合が超満員だったので仕方なく
そっちに回ったんだよ
920神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:06:37 ID:Ov66exVx
>>914
イチローが久しぶりに日本で試合するのに金出して見ようとする人が少なかったのを見て
真の人気がないと思った。
オレだったら、たとえ10万掛っても、松井が出てれば東京ドームへ見に行く。
921神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:09:00 ID:GZHH3KaK
過去3年の選手・監督・コーチ投票で一度も6位以内に選ばれたことが無い実力なのに
不自然に得票数だけ伸ばして恥をさらすのだけはヤメテ欲しいよw
しかも、ジーターとかぶった英語ページのみのファイナルボート(敗者復活投票)では
全く票が入ってなくて、いかに日本票頼みだったかが露呈してたしw
922神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:12:39 ID:LhtN/hxU
>>920
松井が出てもガラガラだよ
923神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:21:33 ID:3ToZ9S8K
つうか、冗談抜きで、
どうして松井のファンってこんなに本当に頭の悪い人達ばかりなの?

単に年齢が低いから?

なんか、本気で松井がかわいそうになってきた。
924神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:22:47 ID:GZHH3KaK
イボヲタは>>919みたいに適当なことを平気で言うからバカにされるんだよw
925神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:31:41 ID:dfYN7COX
>>923
たぶん、まっとうな松井ファンは静かに松井の早期回復を祈っているだろう
こういうところで馬鹿なことを言っているのは、意図的な愉快犯なんじゃないの?
926神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:43:05 ID:gnvDdk84
でも有名どころのヲタは肉しみがデフォだからなぁ
伊集院然り恵然り朝鮮打率然り焼肉記者軍団然り
927神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:44:13 ID:dfYN7COX
>>926
そのあたりは「まっとうな松井ファン」ではないでしょ
928神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:15:08 ID:p+FnGrUq
イチローを叩くことを目的に松井を応援してる奴って結構多い
イチローの性格が嫌いなんだろうけど突き詰めると松井の性格の方が・・・w
929神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:24:36 ID:OuupQUXm
>>920
真のファンならキャッチボール再開した松井を見に
今からニューヨークへ飛ぶべきだ
930神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 01:21:29 ID:HDHJrFCB
>>920
お布施ですね?
931神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 01:56:05 ID:Fjpcp4+B
>>923
イボイのファンは高齢者が多い
精神年齢は異様に低いが
932神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 01:56:37 ID:Fjpcp4+B
中央調査社 最も好きなスポーツ選手

      イチロー      松井
06年  24.6%1位   13.7%2位
05年  21.2%1位   16.3%2位
04年   8.5%3位   18.6%1位
03年  13.1%2位   22.3%1位

中央調査社 最も好きなスポーツ選手

1995 4位イチロー 6位松井
1996 1位イチロー 7位松井
1997 2位イチロー 5位松井
1998 2位松井   5位イチロー
1999 3位イチロー 5位松井
2000 2位松井   5位イチロー
2001 1位イチロー 2位松井
2002 1位イチロー 3位松井
2003 1位松井   2位イチロー
2004 1位松井   3位イチロー
2005 1位イチロー 2位松井
2006 1位イチロー 2位松井

イチローの8勝4敗
1位獲得回数はイチローが5回で松井は2回
933神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 03:07:38 ID:OrQdp7Z8
松井とはタイプが違うけど、プロ野球、メジャーの実績を見てもイチローの方が上だよ。
やっぱりWBC出たのは大きいよ。
イチローには引退後も指導者として活躍してほしい。
934神様仏様名無し様
指導者か…
守備走塁も打撃も第一人者だから、
総合コーチってのはあり得るけど、
監督はどうかなあ…?
外野手だし、ルックスや人気が選手を上回っちまうのも問題だし…