殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
2神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 13:34:54 ID:HnJ91Yv1
2げと
3神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 13:53:13 ID:xUHCpnqH
松井秀喜とは
瑠璃が生んだ奇跡
神の子である

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E7%91%A0%E7%92%83%E6%95%99%E3%80%80%E6%9D%BE%E4%BA%95&ei
=UTF-8&fl=0&meta=vc%3D&u=cgi.www5b.biglobe.ne.jp/%7Esaitama/joyful/joyful.cgi%3Fpage%3D20&w
=%22%E7%91%A0%E7%92%83+%E6%95%99%22+%E6%9D%BE%E4%BA%95&d=DQeXBm1aMIQ7&icp=1&.intl=jp
1、ある高齢の女性呪術師がいた。名前は、松井瑠璃寿といった。子供はいなかった。
 夫は既に他界。この呪術師は、特に弱者救済に尽くした。
2、呪術師が、「根上町にすんでいる西尾という若い男性は、私の子供だ」、と言い出した。
 西尾さんは若い頃、母親を亡くしていたこともあり、かつ、「一度くらいは有名な霊能者に会ってみよう」、
 という興味本位も手伝って、二人は初対面であるが会った。すると西尾さんは、「死んだ母に似ている」と思った。
 結果的に、呪術師と西尾さんは、法律的にも親子関係になった。
3、瑠璃寿が息子にふさわしい女性を連れてきて、結局、瑠璃寿の息子(旧姓・西尾)と女性は結婚した。
4、松井瑠璃寿は、呪術的なことよりも、倫理・哲学を必要以上に重視して、夫婦に具体的に教えた。具体的には以下に記載する。
 ・子供は親の子であって、親の子ではない。神様の子供である。したがって、子供に対する粗末な扱いは許さない。
 ・子供も大人も、霊的なレベルは同じである。歳は関係無い。したがって、子供を呼ぶ時は、「さん付け」で呼びなさい。
  なので、松井秀喜は両親から、「秀喜さん」と呼ばれて育ちました。
 ・瑠璃寿が、いずれ「神の子」が生まれる、と述べる。
 ・瑠璃寿が、いずれ松井という名前が新聞を賑やかす時が来る、と述べる。
 ・国籍関係無しに、社会的弱者を助ける事。呪術は必要ない。
 ・したがって、松井秀喜は独身ですが、10人の子供の里親になった。子供の国籍はバラバラとのこと。
4神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 13:54:19 ID:xUHCpnqH
WBC辞退を決断させた“神のお告げ”


『いずれ「神の子」が生まれる』
『いずれ松井という名前が新聞を賑やかす時が来る』
『大洋を渡りなさい』

松井家では、毎年大晦日の夜、
こうした予言などへの感謝の印として儀式を行なうという
http://web.archive.org/web/20031023010050/http://tokuhouplus.cplaza.ne.jp/pub/30303/

ひでさん 松井秀喜 運命の糸をたどって 赤木 ひろこ (著)
http://books.livedoor.com/item_detail?isbn=4334973698&related_index=4
第1章 放たれた光 (“ひでさん”と呼ばれて「神の子が生まれる」 ほか)
5神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 13:58:01 ID:xUHCpnqH
ゴジラ松井秀喜の経済効果。日本向けテレビ放送権料はなんと327億円!

ゴジラがYEN連れてきた 広告や観客、ヤ軍手放せず
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051117-00000015-kyodo_sp-spo.html
大きく膨らんだ背景に見逃せないのが、ヤンキースにとって松井秀の“経済効果”だ。

▽半イニング1億円 〜大口広告に日本企業10社
▽2大収入源     〜日本人観光客と日系現地法人
▽市の効果にも貢献 〜テロで落ち込んだ観光客数も回復

専門誌「スポーツイラストレーテッド」は、03年秋にMLBが日本向けテレビ放送権料で
2億7500万ドル(約327億円)も手にできたのは、
【「ゴジラ(松井秀)が来たからだ」と結論付けた。 松井秀は、存在自体が産業】といえる。

ビジネスでも価値あり キャッシュマンGM
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20051117001.htm
 キャッシュマン・ゼネラルマネジャーの話 松井秀は、チームの勝利に貢献するだけではなく、
日本中から注目を集め、ビジネス面でも【ほかの選手が及ばない価値】がある。
6神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 13:58:49 ID:xUHCpnqH
●女7人に聞きました!「松井秀喜 vs イチロー」 

松井秀喜のことをいつの間にか好きになっていた。と言っても野球を見ない私は,技術とかセンスとか,そんなことは知らない。
というかどうでもよい。彼の人格の素晴らしさをインタビューやニュースなどで垣間見ているうちに,その存在が大きくなっていたのである。

 逆に,イチローはどんどん嫌いになっていく。どれだけ活躍しようと,私はイチローがメジャーに行ってすぐ浮気していた事実を忘れない。
たとえ妻の弓子が忘れても。
ギラギラしていれば,まだ許せるのだが,ストイックな雰囲気を装っているから腹立つのである。
コーディアル証券とユンケルのCMで見せる高慢ちきな表情も,嫌いモードに拍車を掛けている。

ルックスは完全にイチロー派なのに,この逆転現象は何なのか。そんなわけで,緊急リサーチをしてみた。女7人にメールで「松井とイチロー,どっちが好き?」と。

結果は──。松井に5票。イチローに2票。とても満足のいく勝敗結果だった。

http://64.233.179.104/search?q=cache:MMWhX-Xo3UQJ:www.uedamao.com/archives/2397526.html+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

ふーむ。自分を律して心を平安に保てる彼はすごいですね。彼は中二の時から人の悪口を言うのをやめたそうですよ。
あとダンボール一杯の見合い写真が全国から送られてくるとも聞いたことあります(頻度は不明)。

ヨン様の礼儀正しさ、成熟度といい、今、女性は「大人の男性」を求めてるんじゃないかと推測してます!
7神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 13:59:50 ID:xUHCpnqH
鉄人伝説・松井秀喜「オールスター休みは必要なかった」


まず最初に話したのは、後半戦が始まった直後、
やや調子を崩したように見えたバッティングの話だった。

「んー、なにが悪かったって、オールスター休み、あれがよくなかったね。
オレ、アンタに言ったじゃん。『オールスター期間中は休んで体力を回復させる。』って。
あの言葉、撤回するよ。ほら、オレの場合、シーズン中、3日間も続けて休むなんて
ほとんどなかったじゃん。確かに疲れは取れたんだけど、問題はメンタル部分だったね。
3日間休みで気持ちがホッとしちゃったんだよね。緊張の糸が若干緩んだっていうかさ。
そこからもう一回盛り返すのにやっぱり時間がかかったよね。
だから、後半の頭からググっといけなかったんだよね。やっぱ慣れないことはするもんじゃねえな。
シーズン中は休んじゃダメだわ(笑)。まあ、でも、これはこれでいい勉強になったよ、うん」

やや調子を落とした背景について、松井はそう語った。
前にも書いたように、松井はオールスター出場にこだわっているわけではなかったが、
今回の経験により、来季からは、「やっぱりオールスターには出ておくべき」と”決心”したようだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/ (2005/8/23.30 No.34.35合併号)
8神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 14:01:00 ID:xUHCpnqH
「実は大したことないメジャーリーガー」にイチロー


今年の過大評価プレーヤーたち
This season's most overrated players
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552

8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners
ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう。
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。

しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。

それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。

イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもないのだ。
9神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 14:38:33 ID:xUHCpnqH
>>1
イチローと松井秀の立場が逆転するか?

WBCだけの期間限定モノですから
人気面で、松井秀>イチローはこれまでと一緒ですよ。

今回のイチローの変身は、松井への対抗心があったと思う。
実力ではダントツなのに、トータルで見るとやはり松井には劣っている。
それをゴジラ不在のWBCで逆転しようとイチローは考えた。

実際、イチローはよく話し、プレーでもケチがつけられない働きをみせた。
彼の思惑通りにマスコミが取り込まれ、イメージアップ作戦は大成功。
ただそれだけの話ですよ。
10神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 16:57:57 ID:CFixDYU9
1−7 もうアホかと。。。。以上
11神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 17:39:52 ID:BOju3pnr
彼(笑)が書いた小説up汁。
WBCでアメリカ相手に、松井がHR打つやつ。w
12神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 21:02:15 ID:r37PhSbs
>>8
ちょっと違うな、イチローが四球を選ばないのは打率下がるからだぜ。四球狙ってたら打てなくなるのはわかるだろう?
それにオリックス時代の練習を見に行って気づいたことだが、イチローはパワーはある。打撃練習でもフェンス直撃がたびたびあった。
多分アメリカでヒットを量産するためにパワーは封印しているのだと思う。
13神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 21:07:17 ID:qTURk3Uy
132 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 12:25:45 ID:5ODJc/cy
2006年スーパー・ワールドカップ・アメリカ大会 ボストンの奇跡その2

アジア・ラウンドで春の花々のように自由自在に咲き誇った
オール・ジャパンは、SWC一次リーグでも
見事な耀きを放っていた。

世界一の「安打製造機」は、その製造ラインをフル稼働させ、
打席からベンチに直帰してくることはなかった。
「ニューヨークのスピードスター」は、しなやかな動きで見るものを魅了した。

どの選手も、SWC初出場の重圧を微塵も感じさせない動きを見せていた。
ただ一人、四番・松井を除いては。

ヤンキースの四番を任され、史上初のトリプルMVPを受賞し、
すべての栄誉を手に入れた人間でさえ、
母国のユニフォームを着て四番を打つ重圧は、あまりにも大きかった。

韓国戦、5打数0安打。

アメリカに勝つには、松井が調子を取り戻すことが絶対条件となる。

207 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 14:03:47 ID:u6vPgtiB
2006年スーパー・ワールドカップ・アメリカ大会 ボストンの奇跡その3

オール・アメリカは、野球大国の威信を掛けて全勝での優勝を狙っていた。

それは第二戦、遥か格下の南ア戦で昨年度メジャー22勝のバリー・ジトを
先発させたことからも明らかだった。
大上段に言ってしまえば、誰が投げても勝てる相手である。
それでもチーム唯一の先発サウスポーを送り込んだことは、
アメリカには手を抜く試合や捨て試合など一つもない、全ての試合で
全力を尽くし勝利を目指すという意思表示に見えた。

かくして、この地球上で最も偉大な野球チームは、本来勝たなくてもいい
第三戦で、「近代野球史上最高の投手」ロジャー・クレメンスを先発のマウンドに送った。

下馬評では、圧倒的にアメリカ有利の声が多かった。
いくら日本人がアメリカン・リーグの打撃タイトルを独占したからといって、
それは個人の話。チームとなると、まだまだアメリカには及ばない。
こういった意見が大勢だった。

舞台は、ボストン・フェンウェイパーク。
試合直前の選手紹介、今大会限りで「99,9%」の引退を表明している
クレメンスには、4000奪三振を達成したときよりも
大きな拍手が送られた。
今大会、ボストンで行われるゲームはこの試合のみなので、
ボストンの野球ファンにとってはこれがクレメンスの「引退試合」である。

真剣勝負というよりは、オールスターのお祭り気分。
そんな雰囲気がフェンウェイパークに漂っていた。

「まさか、アメリカが負けるはずがない」
球場の誰もが、そう思っていた。

数時間後、彼らはその「まさか」を目の当たりにする。
14神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 23:12:09 ID:1GURgySd
松井なんて殿堂ポイントでイチローの1年目にすら達してない選手なんだから
殿堂板で語るには向こう30年は早いんじゃねw
15神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 23:24:26 ID:dx9LVz1h
年俸を見れば、その選手の格の高さが解るが
イチローが松井に追いつきたいなら
全球団ノートレード条項付きで4年62億円の年俸を超えてみなさい。
それが出来なければイチローは永遠に松井より格下。
16神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 00:46:58 ID:6D6nDIOQ
松井の自慢は本当に金だけだな
自分で建てた記念館にも領収書を飾るんだろう
17神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 00:55:49 ID:jhhsdDcp
>>15
清原
18神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 02:10:04 ID:r222EFz9
>>15
まぁ、ワンパターンなヤツ等に何言っても
まともなレスなんか返ってこないかもしれんけど一応聞いとくわ。
松井は仮にツインズに在席していても同じだけ年俸は貰えるのかい?
19神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 02:15:02 ID:wbBB+mbC
イチローがとうとう松井と肩を並べた!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1143030357/l50

こんなスレ立てた上にまた凝りもせずに重複するようなループスレ立てるとは
肉儲って池沼しかいないの?
20神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 04:48:38 ID:BNEf7j0f
>>18
負け犬の遠吠え
21神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 10:28:43 ID:r222EFz9
>>20
まぁ、そう捉えるのならもう何も言えないよ。
せいぜい松井マンセーしていればいいさ。
それとも、MLBでは例えが分からないかい?じゃあNPBで例えてみよう。
元木は仮に広島にいたとしたら1億円プレイヤーになれたかい?
22神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 11:36:25 ID:3TytF0hy
松井秀「日本チームには頑張ってほしいと思っていた。」「出場を考える余地はある」


松井秀4年目の挑戦「日米通算2000安打は名誉だが、目標はやっぱり『世界一』」
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/matsui/20060328/ftu_____matsui__000.shtml

−WBCを辞退して、シーズンに向けての調整を優先した。

試合はテレビで見ることもあったし、日本チームには頑張ってほしいと思っていた。
その気持ちは前から変わっていない。でも、自分が出ていたらとか、そういうことは考えない。

−今大会の3月開催には以前から難色を示していた。11月の開催なら出場するのか。

自分が出たい、というのではなく、開催時期と自分の状態が良ければ、出場に関し考える余地はあるということ。

−投手の球数制限など、本当の世界一を目指す大会かどうかを疑問視していた。

投手の球数制限とか、そういうのをやらざるを得ないのが3月開催ということでしょ。
みんなが一斉にやる、というのであれば、それはそれでいいと思う。
23神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 11:57:06 ID:ZkTzyFDi
>>21
アホ丸出しの意見ですな
巨人やヤンキースは球界の盟主
高給が欲しかったら巨人やヤンキースにスカウトされるような選手になることだな
ゴキロは中日に入りたくとも指名してもらえなかったわなW
24神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 12:46:18 ID:D8IGBM8b
年俸は、成績や集客力の期待値(今年はこれくらい貢献してくれるだろう)であって、
過去に積み上げた実績とは違う。

イチローの実績
首位打者2回、最多安打2回、盗塁王1回、GG5回、SS1回、シーズンMVP1回

松井の実績
なし

イチローの人気
オールスター5回出場(内ファン投票で4回選出)

松井の人気
オールスター2回出場(内ファン投票で1回選出)

期待を裏切ったら、どうなるかはWBC辞退で勉強しただろう。>松井ヲタ
25神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 12:53:50 ID:bj+bXsfK
>>23
ヤンクスは好条件でイチローを獲得しようとしてマリナーズに蹴られた訳だが
ttp://inews.sports.msn.co.jp/major/offseason/news/20051121-152.html
そもそも年俸と選手の価値は正比例しないという意見に対する反論になってない
26神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 13:15:36 ID:edLaGohd
>23
阿呆はお前だろ
27神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 13:57:36 ID:ZkTzyFDi
ゴキロの集客力のショボさじゃ
松井に年俸で勝つのは無理だよ
日本でやったWBCの試合は閑古鳥鳴いていたよなw
28神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 14:09:17 ID:bj+bXsfK
>>27
松井なら満員になったなんて現実になかった事を言った所で妄想の域を出ないわけだが
それより目先をそらした発言でなくしっかりとした反論をして欲しい所だ
29神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 14:20:25 ID:OUsqft3y
おまいら、あんまりバカをいじめんなよ(´・ω・`)
30神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 14:49:54 ID:manvlQdK
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200503/mt2005030201.html
オフの筋トレで7キロの筋肉増量
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html
体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。

2年で合計12キロもの筋肉増量、普通に考えてありえない

ステ・ホルモン剤使用で巨大化→薬物検査のあるWBCを回避

31神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 14:56:17 ID:ZkTzyFDi
ショボいボテボテ内野安打見て楽しいかい?w
32神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 15:17:42 ID:zXhK43fA
>>30
これは微妙だな。

松井の場合はコンスタントに40本以上ホームラン
打てるところは凄いな。
33神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 15:33:19 ID:CnpTQ0c/
松井がヤンキースにはいって集客率があがったという事実はあるのか?
34神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 17:48:20 ID:r1VsM1C1
>>33
詳しくはしらんけどあるんじゃねぇか?
NYは日本人観光客も多いし。
あと広告収入がすごいわな。 読売とかねw
一イニングあたり1億円とかいう記事も昔読んだことがあるような
気がする。 BSでのヤンキースの放送がやけに多いのと御大の
連続出場には日本企業の広告収入が理由だという話もどこかで
読んだような気がする。

うろ覚えですまん。
35神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 19:53:14 ID:9OectHUg
>>34
ちょっと考えれば、せいぜいBSとCSの放送で日本時間の早朝の時間帯しかないのに、
一イニング1億円なんて広告料を払える日本企業なんかあるはずがないことぐらい
分かるだろw
あと、BSが広告代理店の意向を気にして試合配分を調整する等という発想がどこから
沸くのか謎だが、普通に需要がNYY≒SEA>>その他でシーズン後半の優勝争い等で
NYY戦が多くなってるだけだろ


36神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 21:03:06 ID:Z59rdwRe
>>1
前スレな。
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1140266750/
それとスレ番は9じゃなくて10な。
37神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 22:20:48 ID:myKlvEuC
>>34
とりあえず事実だけ言うと
松井が入った年は観客数が減り
ARODが入った年は観客数が増えた
38神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 22:33:08 ID:OPvFXFRD
>>32
> 松井の場合はコンスタントに40本以上ホームラン
> 打てるところは凄いな。

??
39神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 11:15:14 ID:mXRV9hDw
>>23
イチローがメジャーで結果出した時に、ヤンクスオーナーが怒って
見る目のないアジアンスカウトを首にしたって話を聞いたことあるなw

その時点で松井がいたのかは知らんが、これが本当なら金払ってくれるオーナー自身が
イチロー>>>松井
って思ってるってことダロw
40神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 13:25:28 ID:Ns+FsGTT
>>39
2001年の話だから松井はいないと思う。
41神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 13:30:52 ID:/LJ3pk5p
松井MLB最高打率≒イチローMLB最低打率
松井MLB最低本塁打数≒イチローMLB最高本塁打

まあ要はタイプが違う。
ただ、イチローはそのタイプの中ではMLBでも傑出しているが
松井はそうではない。殿堂版としてはイチローが上だろうな。
42神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 21:08:00 ID:+CwMFkRz
>>41
イチローが上も何も、MLBでの松井の殿堂入りの可能性なんてほぼ0%だろw
43神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 21:26:48 ID:07C5xepe
究極の一番打者はイチロー
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20060401-00000015-spnavi-spo.html
見る目が厳しいNY紙に「世界最高の打撃技術・・・」頂きました。

で…松井は?別に松井叩く気にはならんけど
44神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 00:13:16 ID:wAoZ5luY
>>1
にわか的に日本人が「悪者=松井秀喜」と安易に考えているのなら、
王ジャパンの要請を蹴ったとされる「WBC不参加」は”失敗”だったのかもしれない。

ただこれからも「WBCは真の世界一を決めるにふさわしくない」との主張は堂々と貫くべきだし、
イチローのように「いい人」ぶったコメントで、風見鶏な人たちからの支持を受けようなどとは、
ファンサービスが何なのかを深く理解している松井のことだから、考えもしないだろう。

なぜなら、ミーハーなファンが減ろうとも、近年プロ野球に興味が薄れてしまっている日本人が
「アンチ松井」となって、「悪者=松井秀喜」の動向に目を向ける可能性があるからだ。

どうせなら・・・、どうせならばだ。彼ら「アンチ松井」がいっそう憎たらしく思うほど、
松井自身の信念「世界一=ワールドシリーズ制覇」にこだわり、
彼ら「アンチ松井」が猛烈に悔しがるほどの大活躍をすればいい。

シーズン終了まで、”堕天使”松井に対する単なる『好き嫌い』で、日本国内が盛り上がれば、
WBCなどというイベントに参加しなくとも、野球界への貢献になるのではないか。
それこそ、松井秀喜という絶対的な”存在感”をもつ者だけが成せる業であると私は考える。
45神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 00:39:11 ID:8E4dFXdk
実働年が少なくなるから、松井の殿堂入りには打点の数が重要だな。
今年からチームが5年連続ぐらい優勝して、松井も100打点を続ける。
であれば、引退30年後ぐらいに殿堂入りする可能性がある。
4645:2006/04/03(月) 01:02:28 ID:eYNUlUCB
イチローは、他でも書いたが、カービーパケットの10年2040安打を越えれば、引退して資格初年度で殿堂入りすると思う。
47神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 01:22:23 ID:eYNUlUCB
実働年数が少なくなると、中味の濃い活躍が必要になる。
15年や20年現役なら、3000本安打・500本塁打に届いていただろうという可能性。
あとはタイトルの数だな。
そしては守備力やオールスターの出場回数。
ポストシーズンの活躍も評価されるから、松井にはそこでポイントを稼いでもらいたいな
48神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 06:08:34 ID:BK4R58U5
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200603/mt2006031203.html

メジャー通算563本塁打を放ち、1993年に殿堂入りしているレジー・ジャクソン氏の見解。
松井はヤンキースにとって、6年ぶりの世界一奪還のキーマン
「松井は日本人で初めての殿堂入りプレーヤーになる可能性が高いな」。


49神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 07:48:02 ID:K8S7qS/Z
>>48
ホントにさ、リップサービスを120%真に受けてこんな記事書いちまう記者は
松井にとって害悪以外の何者でもないと思うよ
50神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 14:22:03 ID:fzYjZU/P
>>49
まあ今までマスコミのイチローに対してのリップサービスの方が大きかったけどなw
51神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 14:34:05 ID:eYNUlUCB
レジーはマンソンやマッテングリーのことは何て言っているのかな
52神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 15:45:00 ID:FNeKchp7
ゴキローの打席を毎試合1年間見続けたら、あまりのショボサに嫌になるよ

ダイジェスト版でいいとこ撮りしか見てないゴキヲタw
53神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 19:53:46 ID:EYjSeMBc
>>52
>毎試合1年間見続けたら

典型的なニートにしかできない発想だなw
54神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 20:26:23 ID:H56ta8z4
>>52
あまり本当の事を書くと>>53のようにゴキオタがファビョっちゃうからさw
程々にね
55神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 20:34:01 ID:6cpanU0o
そもそも、メジャーの試合って学校か仕事で見れないジャンw
逆にその時間帯に見れる事のほうがおかしい
56神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 20:57:33 ID:pNNCzCMR
奴隷乙


ふむ、wbcを語らないでいるだけスレはマシか。
57神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 20:59:27 ID:KvEwSedf
>>50
松井を誉める人はヤンキース関係者か焼肉記者にしかいないけどな
58神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 17:29:30 ID:FL90uOI2
>>57
引き籠もってないで外に出ようなw
59神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 22:57:20 ID:a04VeUpB
イチローは松井よりも
まず城島に負けないようにすべきじゃないか?
今年は城島に打率も本塁打数も負け
城島ばっかスポットライトを浴びイチローの存在感がなくなりそう
60神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 23:03:31 ID:Zxy5Y9nV
まあ城島が松井の一年目の成績を上回るのは確実だろうけど
61神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 02:15:51 ID:/HSfZy9m
松井秀「そんなことは考えていない。全然、何の迷いもなく。」


2006年4月5日 「選択」 松井がWBCに出場しなかった理由 フジ「すぽると!」
http://www.imgup.org/iup188170.jpg

Q.自分の選択はタンパでやる事だと思いますか?
「もちろんそうだよ。決めた以上はね。
そっちで全力を尽すしかない訳だし、どっちか選べばどっちかできないんだし。
自分は今年もスプリングトレーニングをおくることを、決めたんで。
それは全然、何の迷いもなく今ここでしっかりと準備をしているんですよね。」

松井もまた−WBCの視聴者だった
「(WBCを)やっぱり距離を置いてみちゃうよね。
一野球ファンとして見てるよね。もちろん日本の事は応援しているんだけど。」

Q.そこに自分がいたかもしれないとは?
「そんな事は考えていない。」

Q.自分にとってこの選択は一番でしたか?
「それはもう分からないですよ。(WBCに)出た方が良かったかもしれないし、
こっちは自分で選んだ訳だから、しっかり自分でやる事やるしかないし、
どちらか選んだら、どちらかは経験出来ないわけですから。
今はここにきてシーズンの為にも、備えるという選択をしたわけですから。
もうそっちが良かったと信じてね。やるしかないです。」
62神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 03:07:47 ID:oMtkRsKt
偽善者ハイデッキは氏ね!すぽるとでの態度悪すぎ。
63神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 06:01:04 ID:b+nUrEAJ
今日のスポーツ紙1面トップは巨人が勝った報知以外はスポニチ・日刊・サンスポ
東京中日、デイリー全て松井だったな

昨日は選抜決勝戦もあったのに凄いよ
改めて松井の凄さを実感したよ
64神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 07:43:24 ID:fTQcJCm3
>>63
同意
松井とマスゴミの焼肉癒着の凄さを実感した
65神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 07:46:05 ID:ZrXA1Hk8
松井マンセーするから焼肉食わせろ
66神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 10:56:15 ID:eiqXstfT
>>63
選抜の決勝戦は完全にしらけたからな。
苫小牧不在の選抜ではニュースにならんだろうからな。
67神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 11:36:28 ID:jQQzoZbz
ゴキロがなぜスポーツ紙の一面トップ記事になることは少ないか?
ゴキロの一面じゃ売れないからだろ
松井はなぜしょっちゅう一面トップ記事に扱われるか?
松井一面だと爆発的に新聞が売れるからだよ
松井が一面になるのは焼き肉のお陰と言ってるのはアホ丸出し
68神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 12:05:37 ID:eiqXstfT
新聞で1面を飾る方が一流って言っている奴アホ丸出しだな

だとすりゃ、清原はかなりの実力者となるが
69神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 12:24:06 ID:MgsgSm7I
>>67
松井を一面に持ってくる事がダントツに多いサンスポの業界内におけるシェアを教えて下さいな。
松井一面=爆発的に新聞が売れるなら当然一位ですよね?
70神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 12:30:36 ID:fKN7OLUE
タブロイドの一面は日本人全体へのアピールでなくタブロイドを買う層へのアピール
報知の持つ特性を語ってスポーツ新聞の特性は無視ってのはダブルスタンダードもいいところだ
71神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 12:31:36 ID:/xh0cxB3
>>23アホ丸出しはてめえ
  今は実力の話してんの
  そんな理論じゃ松井のほうが実力下ですっていってるようなもんだ
72神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 13:25:53 ID:fKN7OLUE
「イチローがとうとう松井と肩を並べた!」がスレスト食らったな
ここは止められてないがスレタイ以外に何の違いがあるんだろか
73神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 13:54:52 ID:jQQzoZbz
サンスポが多い?
どこも同じくらい多いよ
74神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 15:29:12 ID:UiwI5V8N
松井  .625  1本 4打点
城島  .375  2本 3打点
イチロー .333  0本 0打点

3部門でダントツ最下位のゴキローw
75神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 15:34:52 ID:TTwku4Pd
日本人を分断しようとする、チョンのレスだろうか?
日本人は大活躍だが、チョン選手の噂は聞かないな。今日は出てきたのかな?
76神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 16:00:00 ID:dQakP5lC
松井  .625  1本 4打点
城島  .375  2本 3打点
イチロー .333  0本 0打点
77神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 16:07:56 ID:TTwku4Pd
イチローは2試合で3本か。普通のペースだな。
ところで、チョンは何が言いたいんだろう
78神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 16:23:39 ID:g9PGeyp/
ゴキローにしては上出来だよな。
最終的には2割7〜8分なんだから今は打ちすぎ。
79神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 16:32:21 ID:Q+gmCfr7
殿堂板なんだからリアルタイムの成績は必要ないだろう
80神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 16:38:00 ID:g9PGeyp/
リアルタイムの成績は勘弁してくれって
イチローヲタから泣きが入りました。
81神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 16:51:23 ID:fKN7OLUE
メジャーの実績では敵わないからって松井が調子の良い内にぬか喜びか
哀れなこった
82神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 17:19:11 ID:VY2j2Cmn
このスレに捧げる格言

「バカを相手にしてはならない。ハタから見ると、どっちがバカだかわからない」
83神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 19:07:14 ID:eiqXstfT
WBCを拒否して開幕にあわせてきたんだから、これくらいの成績を出して普通でしょ。
今年は高年俸だし、年俸にあった成績を出すでしょう。
84神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:18:00 ID:Q+gmCfr7
>>80
なんでリアルタイムの成績が必要か?
85神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:22:43 ID:tNYbZVrX
松井がいいのは見た目の数字だけじゃないか?
7点差ついてからの4安打4打点だし

今日はサヨナラのヒットを打たれた
エラーにすらならない酷い守備だった
4年52Mの選手とは思えないよ
86神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:24:06 ID:gOyTkzx9
ID:g9PGeyp/
↑基地外??
87神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:25:23 ID:onKRYEZA
城島が打てば打つほど影が薄くなるゴキロー

城島の台頭で、ゴキローは今年で、お払い箱にならないか心配だよ
88神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:27:40 ID:gOyTkzx9
>87
スレタイ読めないのお前に心配
89神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:31:33 ID:tNYbZVrX
確かに城島VSイチローって感じになるかもしれないな

日本人で一番ホームランが打てる城島

メジャーの首位打者イチロー

城島なら新人王やSS賞といったタイトルは取れそうな実力あるし
イチローの影が薄くなるかもな
90神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:45:54 ID:g4agYwyL
というより松井はそろそろ城島に危機感持ってると思う
1年目の成績はおろか今年の成績でも負けるかもしれないから
イチローは去年みたいな不調でなければ少なくとも打率で負けない
91神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:48:32 ID:rVo24AGL
>>90
不調っていうより年齢からくる足の衰えでしょうね
もうイチローは城島にも打率でさえ勝てないよ
92神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:52:32 ID:ER5/PYto
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ
93神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 22:51:03 ID:5hdCkmtI
まあ城島はイチローの去年と今年度の打率と本塁打数を軽く抜くわけだが>重労働の捕手でねw
94神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 23:27:58 ID:xChRtWpX
2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
95神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 23:39:28 ID:JraPtvbY
チームが7点取った後で4安打打ってりゃ打率も上がる罠
96神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 00:20:10 ID:50eRpfn4
>>94
いい加減その恥ずかしいコピペやめてくれ
メジャーでやってるのに日本人限定の成績を抜き出して何になる?
97神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 00:28:00 ID:HORwpaPA
ヲタがこんなことばっかしてるから松井叩かれるんだよ
コピペ荒らしといえば松井ヲタって言われてるからなw
98神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 01:51:56 ID:9pxJ0vmk
松井は今年城島に負けるだろうな
本塁打数で
そしてSS賞取って、こうなる訳だ

日本人野手タイトルホルダー
イチロー、城島

日本人野手ノンタイトル
松井

もうイチロー・城島スレにしたら?
99神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 04:56:50 ID:UkdwaE4p
城島がマリナーズに入ってからマリナーズは生まれ変わった感じがする
城島にはマリナーズを引っ張っていくリーダーシップがある
イチローは個人プレイ中心
城島は自分が打ってもチームが負けたら喜ばない
今年前半で城島とイチローの立場は逆転するだろうね
100神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 05:45:17 ID:2Zq54jK5
城島は、クリーンヒットを打つ打撃センスはイチローより遥かに上。
ショボイ内野安打を打つ技術は、イチローには負けるが…ww
101神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 07:05:38 ID:6Jdy6EYV
ここで内野安打がショボイショボイって言ってても何も変わらないよ?
本気なら内野安打を廃止する署名集めるとかしなきゃね
102神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 07:40:51 ID:V0VYr73Q
城島の豪快なホームランの後、ゴキローの単打狙いのショボイバッティングを見ると
目が腐る
103神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 08:04:11 ID:xneq3OkF
>>92
イチローにだけ内野安打があるわけじゃないけどね
104神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 08:10:21 ID:88kL3ybA
でも、他のほとんどの選手よりかなり際立って多いことは事実だな。
105神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 09:45:16 ID:mFz8eSb4
そうか?デーモンの方が多いぞ
106神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 09:54:43 ID:6wvM4nN5
「ほとんど」って文字が読めんのか?
107神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 15:59:43 ID:HORwpaPA
安打数から内野安打を抜かなければならない規定ができない限り
内野安打を指摘してもしょうがないのでないかい
言われるように足が衰えて減るならそれまでのことで
安打数が減ってからのことになるんでない
108神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 17:04:36 ID:9pxJ0vmk
>>99
>>100
だからもう次スレは城島とイチローでいいよな
松井はタイトル取るまで殿堂板にはいらん
109神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 18:19:50 ID:OJlvxZV8
たった3試合終わっただけで何をそう焦ってるのやら。

まあそこまで言うなら、松井VSイチロー(打率部門)+ジョー(HR部門)
これくらいがバランス取れてて丁度いいんじゃね?
110神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 18:51:25 ID:HORwpaPA
なんで打撃だけなん?
守備や新人王やベストナインほかも狙えるでそ
111神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 18:54:49 ID:V0VYr73Q
松井や城島の豪快なホームランをみていると
イチローのショボサが益々際立つなw
112神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 19:29:10 ID:joTlppm/
なんでこのスレってチョンが異常に多いんだ?
113神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 19:37:23 ID:3jVG64RN
城島がいいときに入ってきたな。
前々からグッガイ松井とMVPイチローを比べる事さえ疑問だったんだよ。
グッガイ信者は守備や盗塁を馬鹿にしたり
内野安打→凡打にルール改正したり相手しづらくて仕方なかったからね

松井もういらねーじゃん。せいぜいマニーとザル守備張り合ってろ
114神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 19:48:12 ID:SbVfFdSK
殿堂入りの資格:メジャーで10年以上プレーした選手で、引退後5年から20年

http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_standard.shtml

殿堂入りの資格を持ち、Hall of Fame Carrer Standardsで「52ポイント以上」持ちながら
殿堂入りしていない野手は野球賭博のピート・ローズだけ

野手

Ichiro Suzuki  5年で25ポイント
Hideki Matsui  3年で22ポイント


投手

Hideo Nomo 14ポイント
Shigetoshi Hasegawa 7ポイント
115神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 20:17:28 ID:CaKut26W
バランス考えれば

イチロー+城島 VS 松井 じゃね?
116神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 20:24:56 ID:c1FCZdKo
ゴキローはあいかわらずしょぼいね
でもしょぼさが売りじゃしょうがないか
117神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 21:56:37 ID:HSw56ooL
エリア51+強肩VSバレリーナ&弱肩 をどう比べろと
118神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 21:57:13 ID:kAgUN6Ko
城島、松井が取れなかった新人王取れそうだな
ただ、イチローがとったMVPは難しいだろうな

やっぱイチロー>城島>松井ってことかな
119神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 22:00:49 ID:0RvNuTjG
松井が今年おおばけしてくれればあるかも。プホルスがいない分ア・リーグのほうが
確率高いかもな。
120神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 22:27:03 ID:AwmgUDch
>115
アホめ、松井って守備が顔並にヤバイよ
121神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 22:43:11 ID:VR/zD0Wy
セーフコは、狭いからいいな

城島 1号目のホームラン飛距離がたったの365フィート  

松井 1号目ホームラン飛距離390フィート 2号目ホームラン飛距離415フィート

ヤンスタではたったの365フィートの飛距離じゃでは入らんぞ!
122神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 22:45:43 ID:kAgUN6Ko
実質安打数の次は実質本塁打数ですか?
123神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 23:07:29 ID:jT5OsCgO
つうか、ここスレストップかからないかな?
124神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 23:13:36 ID:QH2QfEk0
今日の松井の超高速弾丸ライナーでバックスクリーンに突き刺したホームランは
鳥肌立った。
イチローとは全然レベルが違うということを改めて知ったよ。
松井最強だね。
125神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 23:56:29 ID:HORwpaPA
こりゃ松井ファンは軽蔑されるわけやね・・
126神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 00:36:14 ID:vH7ijO0i
今日MLBの中継見てて一つ気づいた。
松井ってのはブサで地味顔だが、プレーに華がある。見てて面白い。
イチローは言動とかは色々面白いが、プレーは非常に地味である。

去年までイチローの視聴率より松井戦の視聴率の方が全然高かったし、
実況で松井のスレのほうが圧倒的に伸びてる理由も良く分かったよ。。。
でもマリナーズは城島が来たから注目集めれるといいね。
127神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 00:48:57 ID:GsScOmLF
>>126
> 今日MLBの中継見てて一つ気づいた。
> 松井ってのはブサで地味顔だが、プレーに華がある。見てて面白い。
> イチローは言動とかは色々面白いが、プレーは非常に地味である。

まずさ、今日のって>>124でも言ってるけど
1日単位の事象は対象外だし、華とか地味は主観

> 去年までイチローの視聴率より松井戦の視聴率の方が全然高かったし、
> 実況で松井のスレのほうが圧倒的に伸びてる理由も良く分かったよ。。。
> でもマリナーズは城島が来たから注目集めれるといいね。

BSの視聴率はでてるの?
全然高かったと言うなら、ちょっと数字を出してみて
あと、スレが伸びるなんてまったく関係ないことだよ
128神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 00:59:21 ID:vH7ijO0i
>>127
いやー、多分お前も気づいてると思うけど、打席に立った時の期待感みたいなのが
違うのよ、イチローの場合と松井の場合では。
あと視聴率に関してはソースは出せないあえて言えば去年の夏ごろの日経。
まあこのあたりは、NHKのイチロー戦と松井戦の扱いの違いで分かると思うが。

スレの伸びはそのまま視聴率と比例とまではいかないまでもそれに近い値が出るのは
実証済み。スレが伸びる番組はやっぱり視聴率高いし、スレがつかない番組は低い。
それも否定されるともう返す言葉も見当たらんがね。
129神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 01:08:01 ID:PUDlY6O3
となると視聴率の高かったWBC決勝で注目されていたイチローは最強だね。
130神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 01:15:18 ID:GsScOmLF
>>128
だから松井をすごいと思うのは君の勝手だって、主観でしょ
だいたい何も否定なんかしてないよ、板違いでスレ違いじゃないかって言ってるだけで
131神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 01:55:54 ID:+XQ2yL9N
俺もMLB中継見ていて気がついたんだが
結局松井が打つのはプレッシャーがかからない楽な場面だけなんだよな
ちょっときつい展開だと腕が縮んで力が出せない。

せっかくいいものを持っているのに性格がプロ向きではないな
あれでは華やかなチームでチームの威光を借りたくなる気持ちも分かる
132神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 05:26:07 ID:SM5QO2vb
イチローが人気がないってのは、WBCの日本戦での球場のガラガラ度具合を見れば解るよ。
イチローのプレイをお金を出してまで見たくないってことだと思うよ。
松井のホームランなら金を出して見たいが、ボテボテの内野安打や、
送りバント、単打を見るのに金を出してまで見たくないってのが国民の心理だろうよ。
133神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 05:55:37 ID:egV1tCNK
>>132
確かにそうだね
イチローの試合は日本で滅多に見ることは出来ないのに
あの観客の入りの少なさは運営者にとってショックだったと思う
大赤字でしょうね
やはり松井がいないと集客能力のある選手がいないねって思ったことだろう
134神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 06:30:06 ID:PUDlY6O3
でもイチローがチームの主軸になったWBC決勝は視聴率50%越えだからな。
視聴者の期待にこたえてイチローを中心に映していたし。
やっぱイチローこそ真のスーパースターだと確認されたよな。
その日あたりの松井はオープン戦で本塁打打とうが何やろうがちょい記事だったけど。
135神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 07:16:29 ID:D9p/SSkm
主軸になんてなってねえだろw
マスコミが囃しただけで。
136神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 07:17:55 ID:5sKydQME
「焼き肉マンの歌」 −デビルマン−

あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれは焼き肉
焼き肉マン 焼き肉マン

裏ぎり者の名を受けて
お金のためにたたかう男
焼き肉アローはタン塩だ
焼き肉イヤーは地獄耳
焼き肉ウィングは上ロース
焼き肉ビームは特カルビ
イボイの力 身につけた
裏切りのヒーロー
焼き肉マン 焼き肉マン
137神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 07:20:22 ID:bIz+yScR
当然六番バッターが主軸なんてことはありえません
138神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 07:21:29 ID:GqLAm7NE
↓松井のことか?

135 :神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 07:16:29 ID:D9p/SSkm
主軸になんてなってねえだろw
マスコミが囃しただけで。
139神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 08:41:21 ID:eRP+SRMW
イチローとか関係ないって
国際試合となるとバレーですら30%くらい取るのが日本という国だし
140神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 10:10:25 ID:okvCRBA8
北朝鮮メディアが松井秀喜を絶賛「名誉国民として迎えたい」
141神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 10:10:54 ID:iAPvMvG2
イチローが出てるマリナーズの試合がたいして数字取ってる
わけでもないしな。どうみても関係ないね。
142神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 10:27:05 ID:bb5XARiT
このスレまだあったんだ!!!
無くなったかと思って、ガッカリしてたんだ
マトモにイチローと松井を語れるのは
このスレだけなんだよね
みなさんも勉強熱心で、雰囲気もいいしね
また遊びにきます
143神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 10:37:18 ID:GsScOmLF
>>141
その数字を出してちょ
144神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 18:56:48 ID:QiPKom0X
>>114
そのデーターは面白いが、イチロータイプの
ボックス、ローズ、カルー、グゥイン、ヘンダーソンが、
20年やって50ポイント台じゃ短中距離打者には不利じゃないか。
イチローは5年で25ポイントは立派だ。
カービーパケットが12年で38ポイントだからな。
145神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 19:05:47 ID:UmLmJIgX
WBCは日本の入場料の値段高すぎだよ、あれじゃTVで見るでしょ。
146神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 19:47:46 ID:IMrNh5zB
こういうスレが長く存在し続けることこそ
イチローと松井が互角である証明ではないだろうか

技のイチロー 力の松井 技と力のマッケンジー  

でいいじゃないか。
仮面ライダーみたいでカッコイイ!
147神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 04:11:42 ID:wEnxcxHS
【MLB】松井秀、12年ぶり“夏休み”
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200507/image/05070802matsuiMTG00130G050707T.jpg
 後ろは見ない。すべて前向きにとらえる。オールスターの大舞台に松井秀がいない。それでも何事もなかったように前を向いた。
 「まあ、ゆっくり休みますよ。何をする、といっても2日間だけですからねえ…。体にはいい? それはもちろんです」

=== その1ヵ月後 ===

鉄人伝説・松井秀喜「オールスター休みは必要なかった」

まず最初に話したのは、後半戦が始まった直後、
やや調子を崩したように見えたバッティングの話だった。

「んー、なにが悪かったって、オールスター休み、あれがよくなかったね。
オレ、アンタに言ったじゃん。『オールスター期間中は休んで体力を回復させる。』って。
あの言葉、撤回するよ。ほら、オレの場合、シーズン中、3日間も続けて休むなんて
ほとんどなかったじゃん。確かに疲れは取れたんだけど、問題はメンタル部分だったね。
3日間休みで気持ちがホッとしちゃったんだよね。緊張の糸が若干緩んだっていうかさ。
そこからもう一回盛り返すのにやっぱり時間がかかったよね。
だから、後半の頭からググっといけなかったんだよね。やっぱ慣れないことはするもんじゃねえな。
シーズン中は休んじゃダメだわ(笑)。まあ、でも、これはこれでいい勉強になったよ、うん」

やや調子を落とした背景について、松井はそう語った。
前にも書いたように、松井はオールスター出場にこだわっているわけではなかったが、
今回の経験により、来季からは、「やっぱりオールスターには出ておくべき」と”決心”したようだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/ (2005/8/23.30 No.34.35合併号)
148神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 11:32:50 ID:kF3MJDAy
それで?
149神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 14:35:58 ID:iQ9FOzHK
松井はスターじゃないから当然出れないよね
今まで出れてたのがおかしいだけで
150神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 14:40:03 ID:vpH45RWy
みんな人気の話が好きだね…
漏れは実技の話のほうが好きだけど
まあ、今はWBCで人気上昇中のイチローが有利だけど、
普段は松井の方が人気あるでしょ
イチローの内野安打、単打、守備の上手いスタイルは、玄人向き
松井の巨人→ヤンキースの超人気球団を渡り歩き、
長打も打てる、勝負強いスタイルでは
やはり人気は松井に傾く
なにより、松井はインタビューを断らない!愛想があり、子供を大切にする
んで、人気球団に居続けるんだから、人気があるに決まってる
イチローは愛想がないからなぁ…
自分が損すると思うけどなあ
151神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 14:44:52 ID:vpH45RWy
>>128
あと、人気というなら、何故出てこないか分からないが、
コマーシャルの数が人気のバロメーターだろう
松井のほうがよく見るけど…詳しく知ってる人いる?
152神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 14:45:49 ID:iQ9FOzHK
>>150
つまり、松井の人気はバック込みの人気
イチローの人気は個人の実力からの人気 と言いたい訳だね?
153神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 14:52:31 ID:vpH45RWy
>>152
バックも人気に大きく影響するに決まってる
見る人が多いんだから!
154神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 14:58:54 ID:vpH45RWy
>>152
つけたし
イチローの人気は実力からのモノだね
松井の人気はバックの大きさにも支えられてる。
圧倒的に有利でしょ
漏れはどっちも尊敬して、大好きだけどね
155神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 15:00:22 ID:T3UIm2gd
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。

自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
その摩り替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
156神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 17:26:11 ID:v1zEfdnE
でも、オールスター投票で松井はイチローに全敗しているという現実w
157神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 18:53:48 ID:uh9/c5g1
>>156
イチローのオールスター投票人気は全世界に散らばる725万人の愛知県人のバックアップのお陰だろ
イチローが石川県人なら人気はないだろ
158神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 19:12:22 ID:HmOU4JKj
今日のイチローは4打数で二ゴロ、二飛、二ゴロ、空振り三振



相変わらず、ショボイなw
159150:2006/04/08(土) 19:15:12 ID:vpH45RWy
>>156>>157
あくまで日本でのこと
アメリカではイチローが断トツで人気があるに決まってる
なにせ、アジア人でNo.1人気アスリートなんだから
松井に勝ち目なし

これは補足なんだが、松井のタンパでのキャンプを見に行ってる人が、
松井スレに写メールを撮って張り付けてくれた人が居たんだけどだ、
ファンの声援やフラッシュが凄かったってさ
まあ、ジーター・A‐ロッド不在の時だが…
松井もかなり人気あるみたいだよ
契約金を思い出せばうなずけるだろ?
160神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 19:58:51 ID:bdCy7PsS
>>157
アンチイチローに愛知県人がいたから違うだろ?
確か今年の選抜高校野球のアンケートで石川の学校はイチロー>松井じゃなかった?
161神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 20:04:21 ID:USXRFtRD
>>160
まあ内野安打マンは高校生にとって身近に感じるだけだろ。
松井のようなスーパースターは雲の上の存在。
だから地元の石川の学校でも内野安打マンの方が人気があるのさ。
162神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 20:22:26 ID:bdCy7PsS
松井は普通に清原より下だからな。
163神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 20:37:28 ID:+giDda8l
>>161
とんでも理論だなw
164神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 20:57:38 ID:5EEtlf3O
イチローは普通に金本以下だからな。
165神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 21:44:22 ID:bX8eLIsM



  
 ネ ッ  ト   も   T V  も 、   何 か 変   と 気 付 い た 人 へ    
  


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       2chの正体
                ヤラセ 率 99% になっても!  平然と経営は続く。

                そして  マスコミ  (電通) も 平然と 「 ネットでの "一般人 "の反応は… 」
                 気が付けば プロ相手 に チャット
                スーフリと同じ  無知な新入生をハメるための壮大な トラップ
                       日本人(イチロー・松井他) 罵倒で連携  … 各国! の朝鮮人
                   sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1139842575/225-232
                   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123852831/1
                   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1132025117/1-7

       「 朝鮮 」という ウィルス を撒く 米国 。 手先 〔  2ちゃん 、マスコミ (電通) 〕

        マッチポンプ で心理的誘導操作 …   ウィルス 散布 & 特効薬潰し
         ヤラセ ウィルス 「 テロ・朝鮮・中国」
       * 工作のために開発した企画 『 お前はホロン部か 』   リアル 朝鮮青年部 … プロ固定
   
          "日本人の集い" を新興宗教が偽装。  マスコミ →  信者の行動を勝手に”世相”
            韓国が勝つ度に 大喜び 。 異常な数の書き込みが担当の運営・プロ固定製のサクラ
             朝鮮・中国に  意 識 を 向 け させるだけの 偽 嫌韓反中。現実的情報は隠蔽
          突然 「日米離反を謀る中国」 と宣伝して反米潰し。 実際には反日工作では米中連合。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1064067254/452-485 http://web.archive.org/web/20021013080546/http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/scoop/index.htm http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/902.html
166神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 21:50:24 ID:vpH45RWy
おいおい
イチローは金本なんか相手にしないし、
松井は清原より上だろ
ヤケを起こさずに、話そうよ
イチローの内野安打や単打を否定する人が理解できない
漏れは武道板住人でもあるが、イチローは武道家の間で評価が高い
内野安打や盗塁、シングルヒットの多さは、
プレイヤーとしての完成度の高さを意味すると思う
他のジャンルの人にも、
高く評価されるイチローを高く評価したい
凄いアスリートだよ
167神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 21:53:39 ID:2mDPWlax
上げ底スター・イチロー
168神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:02:34 ID:VvkD3Hd7
>>166
内野安打ってのはどうしてもせこいイメージが付きまとうんだよね。
少年野球やってる奴や草野球やってる奴なら分かると思うが、やっぱり
ピッチャーの球を芯で気持ちよく捉えて遠くに飛ばすというのが野球の原点な
わけで、内野にゴロ打って必死こいて走ってセーフになっても恥ずかしかったよ。
アメリカだとベーブルースの頃からそうだった。

相撲で言えば、内野安打って変化みたいなもんじゃないか?別にやってもいいが
勝ったところで観客もフーンって感じで。
169神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:22:52 ID:sUpGpcup
内野安打マンのヲタって、金が掛るとなると逃げていくような口先だけのヲタばっかって
この前のWBC日本戦での東京ドームのガラガラ度具合を見れば証明されたじゃんw
170神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:31:54 ID:UqjImmIz
レギュラーシーズン中の勝っても負けてもたいして関係ないヌルいゲームだと
長打見ていた方が楽しいし、必死で走るのは何だかなって感じ。
ただ、勝負がかかったガチのゲームだと振り回すタイプの打者はあてにならない。

プロレスが所詮はショーであるように松井達はレギュラーシーズンの退屈なゲームに
彩りを添えるだけの飾り。

真剣勝負でそいつらを頼りにすると役立たずで思いっきりガッカリさせられることが多いよな
171神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:42:07 ID:V1qK1fja
イチローオタは入場料さえ払えない社会最底辺者だけなのだろう。
不倫脱税を受け入れられるDQN度からも容易に判断出来る。
172神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 23:39:01 ID:0SUrP98s
イチローは早くも三振数が3個かw
ホームラン打つ素質がねえのに一発狙いのバッティングすんなよ
これじゃ、今年は去年以上に打率が悪くなるな
173神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 23:59:57 ID:F54yZ8YA
(・∀・)ニヤニヤ
174神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 00:03:31 ID:4dpbidUV
三振は2004年よりペースが遅いんだけどな。
175神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 00:39:52 ID:Oa5q2lBm
まあ打率は3割を割るだろうけどな。
176神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 00:47:17 ID:/sUlbqRN
今年の最終結果。
松井 .294 31HR 111打点(WBC出なかった割に大したことねー)
イチロー .292 12HR 28盗塁(日本球界復帰間近?)
城島 .284 24HR 78打点(キャッチャーでこの成績はすばらしい)
井口 .268 15 HR 18盗塁(すっかり二流選手に定着)
と予想。
177神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 01:40:17 ID:Gnc5gNIL
チョンが沸いているのか?
同朋のLAの旗立て投手は先発5番手扱いで、しばらく先発出来ないんでリリーフで出て大炎上。
SDのスクラップ朴も先発5番手扱いでしばらく出番なし。WBCに出ている場合じゃなかったな。
まあ、自国選手を応援しなよ。隠し玉の李とか。
178神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 02:03:00 ID:Gnc5gNIL
ん、スクラップ朴は先発じゃなくブルペンか。未だ登板機会なし。しかし、年俸の高いストッパーだな。まあ防御率5点じゃ使えないな。
でも、朴はあと150勝ぐらい上積みして、タイトルを5、6回ぐらい取って、オールスターに出続ければ、将来イチローや松井と同じく殿堂入り候補になるかもしれないぞ。
179神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 02:07:14 ID:Gnc5gNIL
ストッパーじゃなくセットアッパーか。

しかし、今年のイチローは高めのボールに対応したり、ウォーク狙いだったり、今のところはお試し期間かね。
180神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 02:21:15 ID:Y3LAoOWG
一体どれくらいの成績であれば松井ファンはイチローを認めるんですか?
181神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 04:19:13 ID:sO9gkMck
基地外が認めなくても問題ない
182神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 04:20:57 ID:dLkD7/dl
>>180
普通の松井ファンと基地外イボータを一緒にしてはいけない
183神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 04:29:27 ID:Gnc5gNIL
俺はイチローと松井のファンだから、不当に貶めるやつは、ほっとけだいい。
184神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 04:55:45 ID:lTdBcrma
全然タイプの違うバッターを比較して楽しいのだろうか?
それに人気面では…
松井が日本でもアメリカでも一度でもイチロー上回った事あんのかよ?
正直、巨人以外のチームなら地味な選手で終わってだと思う。
2004年のイチローのMVP得票は100くらいあったろ
地区優勝チームの松井が8票だったアレ
最下位チームで100票、充分評価されてる。

はっきりいって松井のスター性はイチロー城島には格段に劣るな
松井には華が無い、顔もアレだから、
でも同じ日本人からどっちもがんばれ欲しい。
185神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 07:10:27 ID:9W48eweL
松井は高校時代からスーパースターだったよ。
バルセロナオリンピックイヤーの大豊作の年にもかかわらず
巨人、阪神、中日、ダイエーの超人気球団にドラフト1位指名された。
巨人、阪神、中日の日本三大球団に同時に1位指名されたのは
後にも先にも松井しかいない歴史的快挙。
あの松井のドラフト年、
伊藤智仁などのバルセロナ五輪日本代表メンバーが解禁となった大豊作の年でもあり、
その中でも史上最高のピッチャーとしての素質を持っている言われた伊藤智仁が、
松井人気でヤクルト、広島、オリックスの三球団にドラフト1位指名される程度だったので、
日本の稀代の天才松井の高校時代からの図抜けた偉大さ、超人気ぶりが解るだろう。
松井は巨人じゃなく、どの球団にいても
常にマスコミの注目を浴びる超大物だったことは変わりないと思う。
186神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 07:15:26 ID:1MGcm7vr
>>184
松井は高校時代からスター街道まっしぐらの華のあるスーパースター。


ゴキローは高校時代から地元の中日からも相手にされない華の無い無名選手。
187神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 07:19:57 ID:5EAFAawF
イチローは仰木監督に改名してもらわなければ、
鈴木一朗じゃインパクト無さすぎで売れてないよ。
仰木監督に感謝しろよw
188神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 08:23:03 ID:hhKggUPY
ドラフト1位の方がヘボ選手が多い。
引退するまで大成するやつは数えるほどしかいない。
189神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 08:27:21 ID:LxasJ2wP
>>188
負け犬の遠吠えが痛々しいw
190神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 08:30:03 ID:DO73npHQ
>>188
データ出せよ
191神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 09:32:04 ID:uD+Dq8Ty
>>188
ドラフト1位が一番成功率高いよ。
2位以下は1位以上に伸びない選手が多い。
1位が伸びないと目立つから、あんたはそこに目を奪われてるだけだろ。
192神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 10:35:39 ID:ZxYhAguU
打点0w
193神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 12:11:42 ID:hyJ81OVt
              ____
              /     NY\
             /_____,,=─-.`、__
            / /      \ ̄ヽ `‐、
            | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
            |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
          r-r'    i   i    | i   
          { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {          
          しi| `''" `ー- '   ー  | _)      
           |i〈 、_____, 〉 |r〜  
            ! ヽ\+┼┼+/   /   
            ヽ   `ー‐‐'´  /   
             \       / 
             ;(●)llll((●);
            (●)(●)(●)(●)
      \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
           (●)(●)(●)(●)(●)
        __(●)(●)((●)((●)(●)__
      /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
        _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
      /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
         _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
       /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
       | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
       |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.        カサカサ
       ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
            (о●)(●)●0)
              ( ;●ξ●:)
         。      ・
  ゴキローさ〜ん今日もゴロですか?
  ゴロキングの名前あげても良いですよwwwwww
194神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 12:20:16 ID:Y3LAoOWG
スレ違いかもしれんがホームランバッターということで松井対城島でいいやろ。

イチローはもう十分な成績を残しているし。
195神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 12:28:30 ID:V1ZfACSR
あおるのは他でやってくれよ
つまらないんだよ
ここは殿堂板だよ
196神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 14:17:04 ID:Xpcw/w2+
松井は早くも3本ホームラン打ったというのにイチロー9打席連続タコ
それもショボイ当たりばっかw
敵チームの内野安打対策と年齢から来る足の衰えを感じるよ
もう荷物まとめて日本に帰って来た方がいいと思う

一昨日・・・・・・・・・・・投直併殺
昨日 二ゴロ、二飛、二ゴロ、空振り三振
本日 左飛、二ゴロ、空振り三振、遊直
197神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 14:42:56 ID:RnDRuBsQ
多分、イチローは花粉症なんだろう
198神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 14:50:45 ID:mbrVnI6G
本日までの打撃成績

松井・・・・打率.400 本塁打3本 6打点

イチロー・・打率.240 本塁打0本 0打点
199神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 15:13:27 ID:kZ7KISl8
>>197
松井は花粉症でこの成績。イチローは体調充分でこの成績。
200神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 15:48:03 ID:FueUNYf4
これぞ松井秀喜の活躍って感じで笑った。

6回の満塁で打てたら松井秀喜じゃないし、9回に打てないんじゃ松井秀喜じゃない

みんなの思った通りの活躍をするのはスーパースターの証だな
201神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 15:56:07 ID:/sUlbqRN
俺の印象だとドラゴンボールに例えるとこんなぴったり両者の関係が当てはまる。

2003年
イチロー→桃白白(天下一武道会で優勝経験のある実績を引き下げて悟空に立ちはだかる)
松井 →カリン塔登る前の悟空

2004年
松井 →カリン塔登ってるときの悟空(既に力は互角になってた)

2005年
松井 →カリン塔降りてきてからの悟空、もはや桃白白の敵ではなくなっていた

2006年
メカで出てきた桃白白ことイチローと大人になった悟空・・・
202神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 16:22:33 ID:eK+qFCxl
>>150
逆だと思うなぁ、イチローの分かりやすさはキッズの心を捉えて離さないし、松井の良さは見えにくい・・

玄人好みなのは松井のほうだと思うね。
203150:2006/04/09(日) 16:40:07 ID:V1ZfACSR
忘れてた頃にレスがあったな
守備・内野安打のイチローは玄人好みだろう
ホームラン・勝負強さの松井は素人ウケするよ
松井はビジュアルインパクトがいいよ
204神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 16:47:42 ID:V1ZfACSR
松井はこれで叩かれずに済む
WBC辞退しただけの結果は出してるよ
松井ファンの漏れは、一安心
205神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 18:07:29 ID:zBEBmj+W
城島がチーム内で存在感を強烈にアピールしている現状で
2割4分 0打点であの年俸じゃ、もうマリナーズにいる存在価値はないだろ
これから送りバントの指示が頻繁に出てくるかもな
206神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 18:18:59 ID:kZ7KISl8
松井と違って監督に評価されてないわけだし、ベンチを暖めることも
多くなるんじゃないか?
207神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 18:35:08 ID:eK+qFCxl
おいおい、天下のマリナーズだぞ、佐々木が最初から最後までクローザーだったように
城島も最初っから正捕手、誰かと正捕手の座争ったって話は聞かない。

イチローのリードオフも動かんさ、チームより日本人の成績、それがマリナーズ。
208神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 18:55:55 ID:rPesRXjc
セーフコ狭いからいいな

城島 1号目のホームラン飛距離がたったの365フィート  

松井 1号目ホームラン飛距離390フィート 2号目ホームラン飛距離415フィート
   3号目はホームラン飛距離395フィート

ヤンスタではたったの365フィートの飛距離では入らんぞ!

209神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 19:14:58 ID:lTdBcrma
実質安打の次は実質ホームランですか?イボータ?
210神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 19:32:20 ID:nvSPHiq7
松井とイチローを比べるのはさすがにイチローに失礼だと思う。
というか、松井自身イチローの方が格上と散々いってるだろ。

ただ、今年のイチローはヤバイ気がする。
このヤバイってのは危ない方のヤバイな。

全然関係ないが料理番組で「ヤバイ位美味い」ってたまに聞くが、
あれは料理人に失礼だと思うが・・
211神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 19:39:32 ID:gfDADzbS
>>210
しかし、お世辞も解らんアフォがいるとはなw
高校時代から松井の方が雲の上の存在だよ
212神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 19:51:56 ID:rDrcmuq8
しかしまあ鈴木のヲタから、誰それに対して失礼だとか礼儀について講釈されるとは・・・


世も末ですな。
213神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 21:06:02 ID:dIk9esrJ
松井はイチローどころか金本にも勝てないことがわかったな
214神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 21:34:57 ID:2gl3IJBI
「関谷亜矢子の戦士のホットタイム/朝日新聞社」より

数年前の金本へのインタビュー

――松井さん(巨人)の存在は。

 目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
パワーは、日本で松井がナンバーワンですからね、そうすれば、ジャイアンツも、ちょっと弱くなるしね。

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:mRdvKBmScvEJ:
www.eonet.ne.jp/~dye/bf_legend_back3.html+
%E9%96%A2%E8%B0%B7%E4%BA%9C%E7%9F%A2%E5%AD%90%E3%81%
AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%83%E3%
83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%EF%BC%8F%E6%9C%9D%
E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE&hl=ja&start=1
215神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 21:37:13 ID:uhP6WSSp
>>イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて・・


金本最高の表現ですな。そのものズバリw
思っていても、なかなか言えないことだが
他のホームラン打者もそういうふうに思ってるだろうよw
216神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 00:02:54 ID:xaqDHHMF
ホームラン60本打てない奴はみな2流でいいだろう。
松井もイチローもどんぐりの背比べだよ。

もうこんなくだらないスレおわらせよ。
217神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 08:27:20 ID:+8XqBxEi
本日までの打撃成績

松井・・・・打率.400 本塁打3本 7打点

イチロー・・打率.200 本塁打0本 0打点
218神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 10:41:02 ID:b85E4RqD
>>217
松井、WBCでなくて正解だったな。

WBCメンバーはあの優勝で今年燃え尽きちゃった感がある。
219神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 10:46:39 ID:fB8DOqGS
確かに、今年のイチローは酷いね…
WBC辞退は松井のいい判断だった、ということか
うん、燃え尽きたとしても、無理もない
ああいう、予想以上の結果は油断を生むんだよな
220神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 10:51:52 ID:BhnuwX/x
燃え尽きたというよりも年齢からくる足の衰えでしょうね
去年から内野安打激減でその兆候が見られてからね
221神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 11:29:41 ID:fB8DOqGS
内野安打対策のせいじゃないの?
内野安打激減は、足の衰えからくるという証拠・根拠は?
222神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 11:45:35 ID:BhnuwX/x
人は三十前半過ぎたら
年齢とともに足が遅くなるものです
223221:2006/04/10(月) 11:51:09 ID:fB8DOqGS
去年のイチローは、盗塁の数はどうだったの?
盗塁が減ってなければ、足が衰えたとは言えなくなる
224神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 13:17:46 ID:b85E4RqD
>>223
盗塁数
03年 34個
04年 36個
05年 33個
225神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 13:19:43 ID:BhnuwX/x
盗塁はピッチャーのモーションを盗むなど走塁技術である程度カバー出来るが
打ってからの一塁到達スピードは足の衰えがモロに出てくる
今までギリギリセーフだったものが全てアウトになるってことだよ

226神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 13:31:25 ID:1EnPW2Zj
ゴキローは前進守備に内野ゴロばっかり
内野ゴロは狙って打ってると言っていた










ゴキローはもしかしてバカ?







ゴキオタもバカばっかりなのか?
227神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 15:54:48 ID:kaA+1wkH
イチロー打撃成績
何と14打席連続タコ

二昨日・・・・・・・・・・・投直併殺
一昨日 二ゴロ、二飛、二ゴロ、空振り三振
昨日 左飛、二ゴロ、空振り三振、遊直
本日 一ゴロ、遊飛、一ゴロ、三邪飛、投ゴロ失。

外野へ飛ばないね
今まで内野安打になっていた内野ゴロも
相手チームの前進守備や足の衰えでアウトになってるし
もうダメだろ
228神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 16:09:36 ID:kKQw2abv
オリックス時代から4月は2割台がデフォ
229神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 16:14:08 ID:3KRXrBBe
>>227
今まで走り打ちばっかしてるから、
クリーンヒットを打つ技術が身についてないので、そうなるんだよ。
これ以上恥の上塗りしていくより、
荷物をまとめて日本に帰る準備をしたほうがよさそうだな。
230神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 16:42:10 ID:KdD3Ks1H
目の上のたんこぶに消えてもらいたくてイボータが必死です

まあ仮に今引退したところで、
松井の評価が上がるでもなし、実績で追い越せるでもなし
231神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 16:49:29 ID:BhnuwX/x
内野安打マンは所詮金本の言動のように
記録を作っても内野安打マン的評価でしかない
232神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 16:52:33 ID:Kf+5qYql
というか、4月のイチローはいつもこんなものだが。

去年は4月が異常に良すぎて、最終的に最悪の結果になった。
233神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 17:00:56 ID:qf2jqemk
今年は4月もそれ以降もずっとダメかもわからんね。
234神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 17:46:45 ID:lbQ7HqUu
ずっとダメとは思わんけど、一昨年みたいなことは二度と無いし
アンチが言うように遠からず3割打つのも難しくなることは
ファンの一人として覚悟している。
235神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 17:51:54 ID:9sfONMJH
これからどう松井が飛んでも跳ねても
もうほとんどの日本国民の中で
イチロー>>>>松井は確定だと思うが


ああ、イチローを必死でたたいてるのは
日本国民じゃないわけねw
236神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 18:35:39 ID:fB8DOqGS
>>225
盗塁のデータから考えると、まだ、そんなに足は衰えてないと思う

足の衰えたイチロー…見たくないな
237神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 18:41:00 ID:GlJwO+xi
盗塁の増減はデータとしてあんまりあてにならないんじゃないかなあ?
チーム事情や監督采配によってかなり違ってくる数字だから。
238神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 20:24:15 ID:JgpYEwCp
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ
239神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 21:02:58 ID:5Acx/Chj
封じられてない以上、全く無意味なコピペ乙
240神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 21:18:12 ID:eFl+0r/I
散々批判されてるのにそれに対して反論も無く只管そのコピペ貼られるよな
非難も理解できないがただただイチローが嫌いだからけなしたいのか
それとも全く知らない新参が毎度の如く貼っていくのか
実は本当に何ぞの工作員だったりして
241神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 21:27:56 ID:0O+vCxTY
クリーンヒットを打てる技術が乏しいことが白日の下に晒されているという
点では意味あると思うけどな。
それに去年内野安打が減り始める兆候かもしれない数字が出たことで
実際的な意味もあるんじゃないかな。
242神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 21:36:03 ID:f60MLz8N
イチローファンさんに聞きたいが、今年は内野安打は何本だと思いますか?
そして打率は?
俺は、内野安打数20本前後くらいで打率2割7分くらいだと思うが・・・

イチロー内野安打数       内野安打を引いた実質打率
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
243神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 21:36:26 ID:1EnPW2Zj
ゴキローは内野安打を狙って打ってるみたいだが
前進守備でも内野安打狙ってるの?
ゴロとゴキポップしか打ってないけど










もしかしてゴキローはバカ?





ほんとはゴロとゴキポップしか打てないの?
244神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 21:42:01 ID:eFl+0r/I
>>241
>クリーンヒットを打てる技術が乏しいことが白日の下に晒されている
肝心の比較対象が無い(この場合はリーグ平均)訳だが
それにポテンなんかも省かれないと「クリーンヒットだけの数字」には程遠い
大体日本時代なんか仮に内野安打を全てアウトにしても3割打ってるし
首位打者まで取れてるんだからむしろ凄さを立証したようなもんだろ

という批判がこれだけじゃないが以前にもあった訳だ
さて何故未だに張り続けられるんだろうか
245神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 21:46:44 ID:foO8foAE
227 :神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 15:54:48 ID:kaA+1wkH
イチロー打撃成績
何と14打席連続タコ

二昨日・・・・・・・・・・・投直併殺
一昨日 二ゴロ、二飛、二ゴロ、空振り三振
昨日 左飛、二ゴロ、空振り三振、遊直
本日 一ゴロ、遊飛、一ゴロ、三邪飛、投ゴロ失。

外野へ飛ばないね
今まで内野安打になっていた内野ゴロも
相手チームの前進守備や足の衰えでアウトになってるし
もうダメだろ
246神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 21:53:50 ID:DsaUvQ8K
とりあえず松井ヲタは今、がんばるべきだ。
そうじゃないともう叩く機会がなくなる。
247神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 22:38:55 ID:C9AGJWq8
>>244
>それにポテンなんかも省かれないと「クリーンヒットだけの数字」には程遠い

じゃあ別にクリーンヒット率じゃなくて内野安打除外の安打率でもいいんだけど
日本時代はともかく、メジャーにおいてはイチローの残している数字はメジャーの
レギュラー選手の平均に届いているかむしろそれ以下だろう。
メジャーのレギュラー選手の中で打撃技術が未熟なのは事実だな。
248神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 23:07:16 ID:2/pWPXZC
>>247
で、メジャーのレギュラー平均は算出したの?去年だけじゃなくてその前もな。
それが無いとお前がいくら事実と主張しても妄想の域は出ない。
249神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 23:38:42 ID:jK/6vRSq
5年たってようやく投手がイチローと互角に争えるようになったってアメリカのメディアが報じてるぐらいなのにな。
250神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 00:16:56 ID:j5ACgiZ4
ゴキロー打率200 0本 0打点 連続14タコロー中
ゴキロー打率200 0本 0打点 連続14タコロー中
ゴキロー打率200 0本 0打点 連続14タコロー中
ゴキロー打率200 0本 0打点 連続14タコロー中
ゴキロー打率200 0本 0打点 連続14タコロー中
251神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 00:58:39 ID:96y0JF7K
ていうかイチローはWBCが終わった時、今からすぐ開幕して欲しいくらいですよ
と言ってたわけで体調は最高のはずなんだよ。WBCではずっとレギュラーで
出続けて去年阪神ヲタが日本シリーズ惨敗の言い訳にした試合勘だって
研ぎ澄まされてるはずだしな。
それでこの成績なんだからどうしようもない。
252神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 01:40:24 ID:diy2WlGX
膝に爆弾を抱えながら毎日孤軍奮闘の松井。
WBCで早めに仕上げてきても外野にすらボールが飛ばないイチロー。

思えば去年からもはやこの二人の勝負付けはすんでいると思う。
イチロー自身としては松井を殺したいくらい憎いだろうなあ。
去年初めて日本人に打率を抜かれ、しかも11年連続の打率ベスト10まで松井の
せいで逃して、テレビは顔はブサで地味だがプレーに大きな華のある松井にうば
われ・・・、なんかイチローも哀れだな、松井という怪物と一緒の時代に生まれてきて。
253神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 01:56:21 ID:j+oAByHc
誰がどう見てもエラーというプレーを一瞬とはいえヒットと記録したのを見て引いた
ヲタはあれ見てどう思ったのか気になる
254神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 02:07:24 ID:j5ACgiZ4

本日までの打撃成績

松井・・・・打率.400 本塁打3本 7打点

イチロー・・打率.200 本塁打0本 0打点  14タコ中

255神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 03:32:33 ID:zpP0RVYT
松井の快進撃でもりあがってますね
で、シーズン初めを過ぎると成績は「ん?」となって、
終盤になり気づくと松井ヲタはこっそり逃亡でサイト上で見当たらなくなる。
そして翌シーズンまたうじゃうじゃとわいてくる。
まるで虫のごとく(笑)
いつものことだ


256神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 04:26:50 ID:8URJsjDb
>>245
しかし前進守備されればヒットゾーンが増えるのに
それでも打てないのは、打撃技術がメジャー水準以下だからと思う
257神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 07:08:33 ID:Q1hXuSQ8
イチローは松井のようにクリーンヒットを打てる打撃技術を早く身につけることだな
いつまでも走り打ちやってないでさ
258神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 13:54:17 ID:3E8ukBMz
松井はWBC辞退しただけの結果は出してるな
松井ファンの漏れは一安心してる
イチローはどうなってるんだ?
早く調子を取り戻してほしい
何がどういけないんだ?
259神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 14:06:20 ID:TVKhCgQp
>何がどういけないんだ?

例年春先はこんなもんでしょ
260神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 14:14:05 ID:Q1hXuSQ8
>>258
確固した打撃技術を持たず足で打率を稼いでいた選手は年齢とともに
内野安打が激減して並みの選手になる典型的例でしょう
261神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 14:30:23 ID:dOi+7aCj
松井って巨人にいた頃でも清原の方がドームの歓声多かったぞ
松井が人気あると思いこんでるのは焼肉記者と信者だけ
もしロッテとかに入団してたら2323程度の扱いの選手だろ
262258:2006/04/11(火) 15:09:14 ID:3E8ukBMz
>>260
イチローは確固たる打撃技術を持ってるだろう
イチローは打撃理論・技術を高度に完成させているよ
有名なイチロー打撃開眼の話を知ってるはず
セカンドゴロを打って、これだ!!!とわかった、というやつ
今まではストライクの50lを捉えられたが、
これからはストライクの70lはヒットに出来る
となったという話
凄いレベルの技術を持ってると、漏れは見る。
まあ、松井の球を捉える技術が凄いのは知ってるが
まだまだイチローは打ち続けると思う
イチローが王監督の一本足打法のようなフォームに変えたのは、
前進守備の上を越すようなヒットを打つためだと、漏れは見てる
まあ、イチローは毎年始めは、こういう調子だと言うし、
漏れは気長に待つわ
で、また、262本超えてほしい…と、ファンの漏れは願ってる
263258:2006/04/11(火) 15:22:10 ID:3E8ukBMz
イチローは、ボールの芯をバットの芯で捉えるという、
点で点を捉えるという、超人的なバッティングを体得している
イチローは「松井は(ボール)の点を、(バット)の線で捉えてる」と評している
まだ甘いという意味だろう
イチローは確かなバッティング技術を持ってるよ
264神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 16:23:11 ID:5TlFsds6
>>261
デタラメ書くなよ。
オレ、東京ドームへしょっちゅう見に行ってたけど
松井の方が圧倒的に歓声多いよ。
キヨが歓声が大きかったのは久しぶりに登場した時だけ
あとは、松井の足元にも及ばんよ。
265神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 17:40:02 ID:VNJkc+Lh
>>264
レスしようと思ったら、全く俺と同じ意見が既にあったわw
266神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 18:31:53 ID:+JX4y/oz
WBCの燃え尽き症候群って本当だったのだよ。
一発勝負の世界はアヘンだ。
言ってみれば、イチローはヤク切れのような状態。
結果、イチローは相手の手のひらの上から抜け出せないのだ。
267神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 19:44:09 ID:j+oAByHc
25694.62 in reply to 25694.44

"ichiro is a superstar in japan and america"
????

yeah maybe in japan cause Japanese have nobody besides baseball players to idolize even then, when they come to america they are not even consider the best in the world.

ICHIRO a superstar in AMERICA? LOL when was the last time a company sponsor ichiro parrellel to his "superstar" status? American don't vote for Ichiblows to the all star game. Only japanese Internet ballot stuffing.

Stop gloating!!!!!

268神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 21:00:30 ID:e5eGh7Z1
まあ消化試合に送りバントさせられるような選手は
スーパースターではないよ
WBCでも絶好のチャンスの時に2試合続けて送りバントさせられてたが
これから送りバントがさらに増える打者で松井・松中よりも遥かに格下でしょう
269神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 21:16:42 ID:c1MGWDlb
そう言えば、ゴキローさんの送りバントをさせられてる姿をよく見るが松井や松中は見たことねえな。
やはり松井や松中は雲の上の存在かな。
270神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 22:07:18 ID:SC8qOWE7
松井はされたよ。
バントが出来なくて2番失格になったけど。
271神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 22:15:20 ID:pnxU77kg
>>270
あれは松井のサイン確認ミス
イチローのように監督からの送りバント指示は一度も無い
松井は監督から信頼されてるから今後もないだろう
イチローは送りバントをドンドンさせられるだろう
272神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 22:46:32 ID:4s+2/q0M
>>263
それだけの技術がありながら、「ま甘い」選手にインチキ内野安打込みでも
打率で負けたってどういうことだよ?
本塁打・打点は毎年、普通に負けてるし。
273神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 22:54:57 ID:dLfEC7Nt
本塁打・打点は1番と5番を比べる所ではない

だけど昨年打率で負けたのは痛いな。
松井がだんだん良くなってきたのと
世界記録達成によってイチロー対策が強化されたのが重なってそうなったんだと思う
向こうの記者もそんな事いってたそうだし
274神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 23:04:13 ID:fZ3kKbt+
イチローは近い将来オリックスあたりを買収してイチローブルーウェーブを
立ち上げるね。イチローの蓄えと任天堂やサトー製薬が協力すればいけるだろ。
んで本人はオーナー、監督は清原。



という夢をみた。
275神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 23:05:24 ID:LvREcNo/
言い訳ばっかりだなぁゴキヲタは
打率、ホームラン、打点、出塁率、長打率のすべてでまけるなんて
もはや何言っても取り繕えるレベルではないだろうに
276神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 23:35:28 ID:WdOjLqMd
>>275
取り繕うも何も、去年の打撃成績に関して松井>イチローを否定する奴がいるかね
277神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 23:53:14 ID:FVFF4Py0
去年は自慢の打率まで松井に負けた
今年の打率は、昨年以上にさらに大きく負けるだろう
278神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 00:01:07 ID:8kU1l4jH
松井が今年いくら凄い成績を残したところで
WBCの栄誉あるメンバーの一員でないことは永久に確かなわけだw
まあ、もともとスランプが長いから、今のままいくとは思えんけどなww
279神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 00:03:11 ID:JkTjihi0
俺が思うにイチローがなぜ大振りするようになったかは
イチローと佐々木の対談で、佐々木がイチがホームランだけを狙えば
40本打てるとヨイショしたのをマジに受け止めて
自分はホームラン打者と錯覚を起こしたんじゃないかw
短距離打者が無理に長距離砲になろうとしても無理と
今頃、ようやく思い知ったんじゃんじゃないかなw
所詮、どんなに頑張ってもイチローは3割、ホームラン15本までの選手だよ
280神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 00:05:26 ID:XSyPjnNf
2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
281神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 02:12:20 ID:eGm6D7h2
イチローは一番バッターなんだから打点は不利だろ。
松井は5・6番だから、前にランナーがいることが多くて
打点が高いのは、当たり前だ
イチローが打率で松井に負けたことは、一大事だ
長打もないのに、打率が低いのは、よくない
今年見てみないと何とも言えないが、
今年も同じく松井に打率で負ければ、松井>イチローが決定だね
282神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 02:41:14 ID:zp/hRsTf

イチローもかわいそうな奴だな。松井のせいで3割200本打っても虫けらの扱いだもんなw
松井もあんだけスランプがあって打率7位打点8位なんだから本当に恐ろしい奴だよ。
スランプなかったら.330 30本 120打点位打ちそうな気がする。
283神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 04:16:16 ID:+LRG7jkS
>>281
日本時代にイチローは3番、4番打ってた時期があったが
打点はサッパリだった
やはり長打がほとんどなく単打の多い打者は打点を上げるのは無理
284神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 08:35:39 ID:UUjc5FLp
>>283
サッパリってw
打点王を獲得してますが?
その打順の時期は80打点以上を記録してますが?

80打点以上でサッパリといわれる当たりイチローへの期待感を感じますね
285神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 08:57:29 ID:X3EBlHUZ
打点で言うならNPB時代の松井のほうがHRあれだけ売ってるのに
逆に少ないと思うけどな
まあなかなか勝負してもらえなかったという側面もあるけどね

つーか、イチローの場合は打撃だけの評価だと難しいな
走攻守全体で見ればこんな選手めったにいないだろ?

どちらにしろ松井とイチローともにほとんど怪我もせず
毎年安定した成績残すんだからやっぱ二人ともすごいよ
286神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 09:22:43 ID:ILddbEBJ
>>282
「スランプが無ければ」なんてタラレバ言っても意味ない。そのスランプの時期をどうしのぐかも実力のうちだし。
「絶好調の時期が無ければもっと成績は悪かっただろう」と言うのと変わらない。
287神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 09:34:37 ID:i5lbgtyX
>>285
>まあなかなか勝負してもらえなかったという側面もあるけどね

かなりの部分、それが原因だろう。別に得点圏打率が低いわけではないから。
王の打点が意外にごく多くないことと同じ。
288神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 12:05:38 ID:45zozvHQ
左バッターがあんな足上げて打ったら打てるわけないよ
WBCで左ピッチャーの投げるバッターの肩口から外角低めに流れるストライクのカーブに
思いっきりのけぞっていたのを見て
今年は二割五分打てればいいほうだなと思っていたがそのとおりになってきてるな
このままじゃマイナー落ちも時間の問題だと思う
289神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 13:47:27 ID:xSRfBxLV
早くも劣化してきたね
結局実働2年、
ロフトンの実績にイチローは確実に追いつけないな
290神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 14:59:37 ID:UUjc5FLp
>>287
松井の得点圏打率は低いぞ。
打率を上回れなかった年がほとんどだが。
良かったのは2001年だけ。

松井秀喜
年度  打数 安打 HR  打率
1993  044  07  01  .159
1994  134  37  07  .276
1995  127  38  06  .299
1996  133  40  11  .301
1997  113  35  13  .310
1998  114  34  07  .298
1999  122  32  07  .262
2000  123  37  09  .301
2001  116  46  09  .397
2002  119  35  08  .294
     1145  341  78  .298
291神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 15:36:17 ID:GfJsGERw
>>290
やはり松井は精神的に脆いところがあるな
292神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 17:56:26 ID:45zozvHQ
>>290
さんざん既出だがどうでもいい場面での得点圏打率より
クロスアンドレートが重要ってことを知っておこうな
293神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 18:00:27 ID:UUjc5FLp
>>292
バカだなw
あのさ>>287をよく読んでみよう。
>>得点圏打率が低いわけでないから。

これにたいしての書き込みなんだが。
294神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 18:02:34 ID:UUjc5FLp
>>292
で、その数値が日本時代高かったという事実はあるのか?
今はNPB時代の話の流れだから昨年の数字とか出してくるなよw
295神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 18:41:31 ID:WH7xUDyb
>>284
4番で80打点て随分平凡だなw
296神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 18:44:40 ID:2+LSq7OG
ゴキローは内野安打を狙って打ってるみたいだが
前進守備でも内野安打狙ってるの?
ゴロとゴキポップしか打ってないけど










もしかしてゴキローはバカ?





ほんとはゴロとゴキポップしか打てないの?
297神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 18:59:21 ID:45zozvHQ
それでイチローは去年松井に得点圏打率を
負けてることを知らない馬鹿がいるな
298神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 19:16:30 ID:eGm6D7h2
松井は何故スランプになるのか?
誰か教えてくれよ!スランプのせいで、本人もファンも悩むのだ
どこがどう悪いの?
299神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 20:43:23 ID:fJO4MiQx
スランプにならない選手っているのか?
300神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 20:43:59 ID:7kN8zMP3
>>295
イチローが4番のときって100試合強しか出てないんだが。
301神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 21:07:54 ID:Tg6r7cGK
>>298
去年は花粉症と足首捻挫だろ
巨人時代は東京ドームの堅い人工芝で足腰ボロボロになった
302神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 21:58:59 ID:YKIWzbc0
スラッガーより

連続写真を見ていく前に、イチローのスウィングは他のどの打者とも異なっており、
誰もが簡単にまねできるものではないということを頭にいれておくのが重要だ。
彼は基本的な間違いをいくつかしており、をれに投手たちはつけ込み始めている。
目と手の協調動作では、殿堂入りしているロッド・カルー以来最高の打者だ。

1 イチローが各投球の前にしている構えを示している。彼が集中するために、
  タイミングをとるメカニズムと考えられる。基本的に、リラックスするために
  用いているお決まりの動作だ。
2 イチローの基本的な構え。前足が曲がっている事でわかるように、重心はやや後方にある。
  彼は重心に移動する前に、両手を高い位置からスタートさせるのを好む。
  頭と両目が投手に集中しており、構えのバランスが素晴らしい。姿勢にまったく硬さがない。
3 重心移動のメカニズムが素晴らしい。重心は後方にかかっている。写真Aに比べて、
  両手が身体から離れている事に注目しよう。彼は前足をわずかにあげることにより、
  両手を後方に下げている。すべての若手打者が見習う理想的な写真だ。
303神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 21:59:32 ID:YKIWzbc0
4 両手が適切なヒッティングポジションに向かって下がり、重心はしっかりと後方にかかっている。
  頭は動いていない。右肩がやや内側にターンし、投手に対して完璧に一直線となっている事に注目しよう。
5 重心を前方に移動しはじめ、両手は前方へ。前足は着地している。両手の位置をやや下げ、
  適切なヒッティングポジションへ導こうとしている。
6 低めのボール球のように見えるが、両手も重心も前方へ移動し、後ろ足が曲がって前足が沈み、
  この球を捉えにかかっている。
7 身体前方でボールを捉えていることをあらわす典型的な写真だ。イチローは両手を実にうまく使っている。
  左手はバットの下の適切な位置にあり、頭はボールの方向へ下がり、腰は完全にオープンになっている。
  他の選手と違い、前足が外側まで回っているため、身体の前側と腰が回転しすぎていることに注目しよう。
8 写真Fの延長だが、重心は完全に前足の外側にあり、足の親指の付け根ではなく基本的にかかとで立っている。
  しかし、エクステンション(両腕の伸び)は非常にいい。
9 打席からいかに素早く走り始めているかを示している。とても高くていいフォロースルーをしており、
  頭はまだ下がっている
304神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 22:07:32 ID:k04mmlPV
>>302-303

プッw
305神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 23:08:52 ID:E82y54Kh
>>302-303
何かクリーンヒッターみたいな書き方してるけど
実質は、ボテボテ内野ゴロを足の速さで内野安打にしてるだけにすぎないことを
早く知った方がいいよな。
でも今は年齢による足の衰えで内野安打が激減し打率が上がらないだけ。
306神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 23:32:03 ID:eGm6D7h2
>>302-303
面白い
307神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 23:58:17 ID:on+WzakO
本日までの打撃成績

松井・・・・28打数 打率.393 本塁打3本 8打点  三振2

イチロー・・34打数 打率.176 本塁打0本 1打点  三振5 19タコ中

308神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 08:26:52 ID:AvbabWr5
>>295
HR数と試合数を無視ですかw
309神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 10:37:20 ID:ejGj0G5w
そもそもそんな事言ってるという事は比較出来るだけ知らないという事な訳だが
310神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 11:59:19 ID:+knqznqE
試合終了。
11−9でマリナーズの勝ち

今日のイチロー

4打数3安打 1四球 4得点 1盗塁

マリナーズ連敗脱出
311神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 12:03:12 ID:+knqznqE
さすがイチロー

20タコの後の3連続ヒット
次は20連打だな
312神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 17:33:41 ID:HYcN0Zza
やったね!どうなっちゃうんだろうと思ったが、よかったねぇ〜
イチロー!頑張れ!!!!
313神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 20:14:05 ID:7yy2FtXK
今年のマリナーズはイチローが打ったときは勝ってるようなw
314神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 21:54:54 ID:W9YW/ls/
この調子だと日本時代同様、通算のRC27やXR27でも松井>イチローになりそうだな。
315神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 22:09:45 ID:WCWGH/zA
まあ今日なんかにイチローの能力が集約されてんじゃないのかね
あのマリナーズが11点取れるまでPレベルが落ちてきた時のシングルヒットを打ち損じない能力
おっと、打ち損じない能力、ではないな、ボールにコンタクトする能力、内野安打無しじゃ三割も怪しいだろうからね

で、大きいの狙っちゃうと台湾、中国のピッチャーですら打てないぞ、と。
316神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 22:21:11 ID:qomhwAf7
>>288
土井正三さんですか?
317神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 22:49:36 ID:/ai4awmw
>>314
RC27は日本時代もメジャーもイチローの方が上なんだが。
318神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 23:24:13 ID:AN2yiWzU
殿堂版なんだから
シーズンの昨日今日の成績で一喜一憂するなよ
イチローファンも松井ファンも
319神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 00:48:04 ID:MbAoPoN7
ここは馬鹿ばっかだから何言っても無駄。
単なる隔離スレ。
320神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 02:01:07 ID:NJ2EjEMc
>>318
そうだった、ここは殿堂板だった…
321神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 05:31:07 ID:yGEKXvK9
>>317
日本時代は松井の方が↑だろ

     イチロー               松井秀喜
年度  OPS   NOI   TA   RC27  OPS   NOI  TA   RC27
1992  0.581  377  0.479  *2.86        
1993  0.478  301  0.304  *0.80  0.747  446  0.708  *4.76
1994  0.994  628  1.118  *9.99  0.843  526  0.795  *6.22
1995  0.976  614  1.144  *9.44  0.844  524  0.799  *6.01
1996  0.926  590  1.014  *8.80  1.023  608  1.114  *9.18
1997  0.927  585  1.014  *8.55  0.984  607  1.101  *8.91
1998  0.932  587  0.863  *7.64  0.984  609  1.070  *8.60
1999  0.984  603  1.065  *9.19  1.047  626  1.161  *9.51
2000  0.999  639  1.175  10.74  1.092  656  1.291  10.81
2001                       1.081  669  1.243  10.64
2002                       1.153  691  1.364  11.79

【OPS】・・・出塁率+長打率
Name 通算 Best3年平均
イチロー .943  0.993(00-0.999、94-0.994、99-0.984)
松井  .996  1.109(02-1.153、00-1.092、01-1.081)

【NOI】・・・(出塁率+(1/3*長打率))*1000
Name 通算 Best3年平均
イチロー  595  626(00-639、94-628、95-614)
松井  607  673(02-691、01-669、00-656)

【TA】・・・(塁打+四死球+盗塁-盗塁死)/(打数-安打+盗塁死+併殺打)
Name 通算 Best3年平均
イチロー 1.027 1.139(00-1.175、95-1.144、94-1.118)
松井  1.087 1.305(02-1.364、00-1.291、01-1.243)

【RC27】・・・その打者を9人並べた打線が1試合何点取れるかを示す指標
Name 通算 Best3年平均
イチロー  8.73 *9.98(00-10.74、94-*9.99、95-*9.44)
松井  8.81 11.08(02-11.79、00-10.81、01-10.64)
322神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 07:18:43 ID:VpEcXa+6
松井とイチローの違いは
イチローは単打3本でも大騒ぎされるが
松井の場合、ホームラン打たなきゃ2塁打3本打っても
お客は喜ばない
お客の期待するものが全然違う
323神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 08:30:31 ID:gA3zC1DD
>>322
そりゃそうだ。
その選手に期待し見たいものが違うからな。
イチローにはヒット数や打率に
松井にはHR数に期待しているんだから。

ま、その期待には両者は今年答えられそうもないが。
324神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 12:35:04 ID:wQCce1jP
つーかクズ素人の集まり
たかが2ちゃんねらーが偉そうに「評価する」とか糞タイトルつけてんじゃねえよ
325神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 13:50:09 ID:p+E70lhu
まあイチローはWBCで既に、日本人がイチローに期待する数年分を
見せてくれたから。

問題は松井だな。ホームラン最低40本は打たんと誰も納得しない。
326神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 16:41:31 ID:BVidArAL
>>322
確かにな
松井は 4打数1ホームラン>4打数3単打
イチローは 4打数3単打>4打数1ホームラン
こんな感じ
327神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 17:12:14 ID:EJkCQCGj
今イチローの苺ヒットもHRくらい大騒ぎされるよ
むしろイチローは 苺ヒット>2塁打
こんな感じ
328神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 17:58:04 ID:fB96sd1Z
「苺ヒット」って、何?
329神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 19:48:18 ID:NJ2EjEMc
苺ヒット?
330神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 19:51:38 ID:tc6ZIdvQ
イチローゴロヒット

イチゴロヒット

イチゴヒット

苺ヒット

苺H
331神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 20:54:53 ID:fB96sd1Z
>>330
で、「苺ヒット>2塁打」になるというのはどういうこと?
332神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 20:55:36 ID:fB96sd1Z
あ、>>327に聞くべきだったのかな
333神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 00:34:39 ID:RtIb+kDn
334神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 00:48:19 ID:ZWGcHcxu
>>333
イチローは日本時代4000打席立ってないのでそれはメジャーを含んだデータだと思われ
松井の方がイチローより日本時代の平均RC27で0.08上回ってるってのは多分あってる
もっとも守備を考慮に入れればイチローが上回って十分おつりが来るだろう程度の差だが
335神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 00:50:05 ID:2v3EAbG+
つうか、王すごいね。
336神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 00:52:11 ID:LxdVjIXs
>>334
イチローのNPBでの打席数(打数ではなく)は4098。>>333のリンク先の数字が
MLBを含むかどうかは知らないが
337神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 00:53:32 ID:ZWGcHcxu
もとい、越えてないのは打数で打席は越えてるな
どっちが正しいかは知らん
338神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 00:55:09 ID:LxdVjIXs
あらためて見てみたら、>>333のリンク先の数字は「RC27」そのものではなく
傑出度のようだね
339神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 10:12:19 ID:IC9naYjx
今日のイチローの打席を見て思ったが
相手チームにむちゃくちゃ前進守備取られてるじゃん
こんな相手チームに舐められてる選手がスーパースターなんて
おまいら頭おかしいんでねえの?
340神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 10:24:54 ID:uwKtMMJh
>>339
長打力のみが選手のスター性を決めるものではないと思う。
もし星野伸之があのヘロ球で完璧に強打者抑えてタイトル取って
大記録を数々残したらスーパースターになりえる。
球が速かろうが、パワーがあろうが、
結果を出さなければ意味がない。それが野球。
341神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 10:27:45 ID:LxdVjIXs
「前進守備」は「そうしなけりゃ内野安打を防げない」ことの表現でもある
足が遅い奴だったらそんな必要すらない

もっとも、今のイチローはそれで安打を防がれちゃってるから、「打」に関する
限りは「スーパースター」とは到底言いがたいけれどね
342神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 13:16:08 ID:nfv6lmSF
>>341
オマエ相当な馬鹿だな
相手チームが前進守備をするってことは
外野のヒットゾーンを広くするってこと
それでも前進守備にこだわるのは打者として舐められてる証拠だろ
オレ野球選手やってたけど、自分の打席で前進守備やられることくらい屈辱的なことはなかったよ
343神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 14:46:47 ID:KrkV80vn
>>342
野球選手やってたの?
プロなの?凄いじゃん
344神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 15:28:42 ID:RqZmzMux
>>343
野球選手ってプロだけの事を指すというのは初耳だ
345神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 16:07:12 ID:IPuOKbwI
>>342
お前がイチロー並の俊足で内野安打を量産してる男だったかどうか

それが問題だ
346神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 16:10:27 ID:JyUjBTVr
普通、前進守備やられたら、頭にきて、絶対にその上を越してやろうと思うが
それすら出来ないヘタレなゴキロー
347神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 06:53:31 ID:fT6hBZBu
糞ゴキ
348神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 08:15:38 ID:OKMdtznq
今日も4タコか…

本日までの打撃成績

イチロー・・50打数 打率.200 本塁打1本 3打点  三振9 


349神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 08:27:01 ID:mbw8qq01
松井の長打率>イチローのOPS
350神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 08:30:59 ID:z8h0v0uf
もしかして清原とイチロー、中の人、入れ代わった?
351神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 11:14:49 ID:/cvyx+jd
>>348
一度、マイナー落ちして基本からやった方がいいと思う
今のままでは全く打てる気がしない
352神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 12:06:34 ID:4GNxMVRp
何気にWBC出場組は総じて調子悪いみたいだな。
353神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 12:43:54 ID:eoNg9O3Y
>>352
調子悪いというより、長距離打者みたいにあんな足上げて打ったら
アウトローの変化球は打てるわけないよ
自分が内野安打マンということを忘れきってるよ。
354神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 13:39:35 ID:CFMFxjBZ
むしろインコースの打ち損ないが多いワケだが
355神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 14:19:14 ID:FrkH+yax
イチローは非力だから、足を上げて反動をつけないとホームランにならない。
足の衰えを自分自身感じて、短距離打者を脱皮しようとしてるんだろうよ。
内野安打がなかったら、2割4分〜6分の選手ですから、将来のために必死なんですよ。
356神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 17:41:09 ID:1qOa0Ju6
おいおい、イチローは、大丈夫なのか?
まったく当たってないじゃん…
WBCメンバーはみんな駄目なのか?
頑張ってくれよ!!!!!
357神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 18:21:19 ID:1qOa0Ju6
おそらく、長打も打てるようになって、
前進守備内野安打封じの対策をするつもりなんだろう
が、バッティングフォーム変えて、そんなにすぐに結果が出るとも思えない
イチローも何を考えてるんだか?!
まあ、どうなるか、成り行きを楽しませてもらうよ
358神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 18:40:21 ID:H4qydRHc
根拠はないかもしれん
打てないのイチローは進化しているの時期だと思う
シーズンもまだ始まったばかりだから、今後の発展お楽しみ。
359神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 18:47:38 ID:+mfMMtRd
>>358

進化??

オレには年齢による退化でしか見えんが。
360神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 18:51:20 ID:4GNxMVRp
だから殿堂板でここ一月にも満たないような成績をなぜ議論する?
361神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 18:52:42 ID:4GNxMVRp
といいつつ俺も352レスしたけどさwスマソ
362神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 19:25:48 ID:fT6hBZBu
進化とかって毎年言ってるよなw
成績はちっとも良くなってないのに
363神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 21:09:11 ID:1qOa0Ju6
@イチローの脚が退化しているのか?そう言うなら証拠を見せてくれ。
A退化しているのなら、テクでカバーできないのだろうか?
この二つの疑問に誰か答えてくれ
364神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 21:12:12 ID:ziMc+8RO
俺は確変を期待してる。奴はこんな所で終わるような男じゃない

って早い時期にこんな大袈裟に言うのも馬鹿らしいんだがなw
イチローの事だから考え無しに足あげてる訳じゃねーだろ
365神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 21:17:36 ID:H4qydRHc
いつも足が衰えたとか言ってる奴がいるが
普通に盗塁できてるんだから衰えてねーだろ?
366神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 21:22:40 ID:kTyQeK/a
イチローは四月が二割台だと最終的に好成績、
四月好調だと最終的に成績が悪くなるのだが。
367神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 21:39:34 ID:CFMFxjBZ
脚が衰えたから内野安打にならないとかぬかしてる奴は
試合見てないだろ

凡打はぽpと三振ばっかりだし

そもそもイチローの調子悪いときってセカンドゴロばっかの時
368神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 22:13:52 ID:ziMc+8RO
>>366
なんかそれ結構みかけるけどそうでもないよ。
その法則が適用できるのって世界記録だした2004年くらいだし
4月成績がいいに越した事は無い
369神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 22:58:28 ID:7ytsEQPK
MLB限定で4月の打率が高くて成績がいいのってマークが薄い2001年だけじゃん。

370神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 23:18:14 ID:UirfPigc
2割台と2割ちょうどではだいぶ違うように思うんだが。
371神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 23:45:08 ID:M+4wUXhL
超長距離打者だってあんな露骨な足の反動はつけないだろうに・・・イチローが何をしたいのかよくわからん
372神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 01:48:57 ID:9D3RufVc
>>352>>360
苦し紛れにWBCを言い訳にしてんなよwみっともない。
調子の悪い奴もいるが出場してても好調の奴が幾らでもいるだろ。日本では小笠原、
岩村、宮本、福留。
他国でもゲレロ、オルティス、テハーダ、プホルス、Aジョーンズ、デレクリー、
デルガド、ジーター、デーモン、スンヨプ‥
数え上げたら切りが無い。
イチローは昨年から劣化が始まって、更にそれが進行しポンコツになっただけだろよ。
373神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 02:11:09 ID:NEdEHSaA
足を上げると目の上下動が出て打てなくなるのは常識
空振りの時、ボールとバットの間隔があきすぎなのはそのせい
374神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 05:00:21 ID:m3hHqU3j
そうそう、言い訳は花粉症に限るよな
375神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 05:20:06 ID:9xPioRWq
松井は不調でもここまで悲惨な状態にはならんぞ
376神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 07:58:03 ID:5U+vp3hu
今、イチローはメジャー連続タコ記録に挑戦してんだよ!
生暖かく応援しやがれ
377神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 08:42:20 ID:xz+Zb1y7
イチローの守備と松井の打撃が合わされば
惜しいな・・・・
378神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 13:26:26 ID:lJl9NMxT
>>377
.305 23本 116点の打撃にイチロー級の守備の選手か。

微妙な選手だな。
379神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 14:06:31 ID:h7HofRqL
イチローまた、4タコかいな
もうそろそろ、マイナー落ちも検討し始める頃だな

本日までの打撃成績

イチロー・・54打数 打率.185 本塁打1本 3打点  三振9 

380神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 15:53:59 ID:RjBIiazF
城島獲ってきた時のハーグローブのコメント思い出せよ、たしか「誰ソレ?」w
このチームでジャパニーズは監督ですらアンタッチャブルなのさ

何タコしようが関係ないさ、下に落とせるもんなら落としてみろってさ
381神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 18:43:02 ID:oDWjrFQ7
任天堂ってまだマリナーズに出資してるんだっけ?
382神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 21:40:06 ID:KTkp2yUN
本日までの打撃成績

イチロー・・58打数 打率.190 本塁打1本 4打点  三振9
383神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 16:20:11 ID:CyEr8XMA
今日もゴキローは4タコかいな
マイナー落ちもそろそろ現実味を帯びてきたんじゃないか
地元のシアトルのファンも黙っちゃいねえだろ
384神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 17:17:01 ID:ZGG9tM2P
打率ランキング下位10傑(最新版)

    
84(??) Alex Gonzalez Bos ??? → .205
85(??) Emil Brown KC ??? → .200
86(86) Brad Wilkerson Tex .185 → .193
87(87) Frank Thomas Oak .171 → .182
88(85) Ichiroach Suzuki Sea .190 → .177
89(90) Scott Podsednik CWS .152 → .176
90(89) Casey Kotchman LAA .162 → .171
91(91) Adrian Beltre Sea .143 → .154
92(92) Mike Sweeney KC .114 → .128
93(93) Rondell White Min .085 → .098
385神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 17:38:20 ID:ZmKbktof
イチローの打率と身長どっちが高いの?
386神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 20:14:31 ID:xA9B002K
殿堂板なんだから、くだらないこと聞くなよ・・



おこぼれ打点のメジャー新っていくつなの?
387神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 21:11:15 ID:x8EbtiAw
足を上げて短距離打者から中距離打者に脱皮しようとしたが
所詮やはり短距離打者は短距離打者だったわけか・・・
今からでも遅くはない
今までのように内野安打マンに徹しろ

388神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 21:16:51 ID:nSCLsG9l
本日までの打撃成績

イチロー・・62打数 打率.177 本塁打1本 5打点  三振9
389神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 22:04:14 ID:bRxUcx3m
温厚なシアトルファンからイチローの打席にブーイングがおき始めているらしいな
イチローにとっては、これは1番ショックだろうな
リードオフマンが1割打者だったら無理もないか…
マイナーに落とされたらプライドの高いイチローは野球やめるかな?
390神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 23:18:33 ID:FH78BVVx
今日、シアトルの観客最少記録だったらしいな
イチロー人気ねーなw
391神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 20:09:15 ID:uSK4uBxV
カキコないね
イチローも松井も不調だからね
イチローはいつ、復調するかな?
脚を上げるバッティングフォームは是か非か?
イチローはあのフォームを継続するかな?
392神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 20:45:44 ID:uSK4uBxV
あのイチローが、ゲンをかついでるんだと
靴もジーンズも変えて、「(結果に)困惑してる。僕は強くない」とまで言ってる
大丈夫か?イチロー
(´・ω・`)
4安打したらしいけど
393神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 17:47:02 ID:Q0DSarD+
松井って今年はおこぼれ打点少ないね
394神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 18:57:10 ID:74UgPX+J
おこぼれ打点?
395神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 19:52:38 ID:Jrw4Xdyv
イチローはおこぼれ3打点。
396神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 20:27:17 ID:Kdj4kJ2D
>>392
今日は満塁とか回ってきたけど最近得点圏がすくないような
松井は2アウト満塁で三振イチローは2アウト満塁と13塁でゴロ
397神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 20:35:46 ID:Jrw4Xdyv
>>396
1〜5番までが好調だから。掃除されるよん。
イチローは今年は得点圏で打席が巡ってくるね。
398神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 02:49:39 ID:iaPJtnlE
>392

もともとものすごくゲン担ぎする選手だけど・・・
399神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 04:38:42 ID:/2Ow73JO
>>398
そうなんだ…知らなかった
スポーツ新聞にげんを担いでるっていう記事があったから、
普段はしないのかとばかり、思ってしまった
スマン
400神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 18:28:22 ID:mW3Vj7Wr
>>390
イチロー人形の日?
前日17000人だったのがイチロー人形の日は35000人じゃん
観客数倍増だったろ
401神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 18:46:25 ID:r2QOcRpl
シアトル人口60万ぐらいだろ3万でもシアトル市民だけ
きたとしても20分の一この小都市の限界です
後は日本人だよりだな
402神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 20:18:26 ID:GNoqsIoR
テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
403神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 20:24:06 ID:NP2yeRFt
>>402
>先日のバリー・ボンズの700号でも、ニューヨークではカウントダウン報道のようなものはなかったのである

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
404神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 20:30:27 ID:NP2yeRFt
>スポーツ専門チャンネルのESPNは看板ニュース番組で毎日、イチローの安打数と記録までの様子を特別扱いで伝えているし、
>日刊紙のUSAトゥデーもスポーツ面でイチロー・コーナーを設けたりしている。

>ニューヨーク・タイムズが14日付のスポーツ面のトップで、
>「芸術家はフィールドをカンバスに変える」という見出しをつけた長文の記事を掲載した。

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html

どこを引用するかで全然印象が変わるものだな。
405神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 20:33:12 ID:PkNEMhS0
>以上、まるでイチローの批判をしているかのように書いたが、
>あくまでもバランスを取り戻す目的であることを再び強調したいと思う。
肯定意見あってこその否定意見であってそれだけ集めてきた所でバランスは取れないわな
406神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 21:34:10 ID:lFadWzXX
イチローって2004年も4月は2割5分なんだな。
めっちゃスローやな。
407神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 06:20:17 ID:Xzm80GyJ
>>400
投稿日付が読めないのかよw
それより前だろ
408神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 06:36:53 ID:wWsSLoOm
今年も松井にとって3号から4号までが鬼門になりそう?
409神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 06:39:05 ID:MJo60Mw0
松井は全然進歩せんな。
やっぱりメジャーじゃ短中距離の平凡な選手。
410神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 06:50:44 ID:we4vxuxW
ゴキローは足上げて一発狙いのバッティングをし始めたが
内野安打マンから脱皮することは出来なかったねw
411神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 07:55:11 ID:1gvS9lsC
>>410
今年ここまでの内野安打は何本?
412神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 09:30:13 ID:OQ7Uhw2o
まあ、イチローは今までどおりの普通な感じだ。
最終的には3割3分は少なくともいくんじゃないか?
413神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 09:52:56 ID:1gvS9lsC
正直、.330くらいじゃつまらんけどね
414神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 10:57:40 ID:JH+sqh49
同意。
イチローがデビュー時(日米ともに)フィーバーをおこしたのは
「ありえないほどヒットを量産する」ということで
驚きを与えたからであって、
.330なんていう「よくある」数字じゃ誰の印象にも残らない。
イチローの場合、少なくとも.350打たなくては松井と比較するまでもない
415神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 11:03:37 ID:1gvS9lsC
>>414
松井は、せめてタイトル争いに絡んでからね
416神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 11:07:58 ID:JH+sqh49
>>415
去年一昨年のAL打撃順位表見てみろ。
大体松井が一時を除いて、評価のうえでイチローを上回っているのは、
タイトル云々の話じゃあない。松井が人々を魅了するのは
日本時代は「ありえない一発」
メジャーでは「驚異的な勝負強さ」
成績表を眺めて野球をわかったつもりになってる人には松井の凄さはわからないだろう
417神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 11:21:49 ID:JH+sqh49
>>406
嘘つくな2004年4月は.277
今年はそれよりも悪い
418神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 12:56:11 ID:S/BbF0B6
>>417
2004の4月は.255だよ。
.277は5月4日の成績かな?
2004年はヤンキースの日本開幕のせいか開幕が全体的に遅かったからな。
419神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 13:30:06 ID:V4yNJI0g
420神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 14:33:58 ID:JH+sqh49
ああ試合数が違うからか。
しかし>>419を見ると4/24の時点で.291打ってるからどっちみち
そのときより悪いね
松井は例年通りのペースだから問題ない
421神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 15:05:21 ID:XUbcCBEh
>>420
4月の打率は悪い方が「良い年のペース」に近い、という話な訳だが
てか松井の評価はそこまで高くないだろ
422神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 18:17:44 ID:JH+sqh49
>>421
何その松井とイチローのメジャーリーガーからのコピペはってくれって振り
423神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 18:33:28 ID:XUbcCBEh
>>422
どれの事を指してるのか分からんが
貼るにしても冗長すぎるのが多いのでせめて要点纏めてくれ
424神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 19:31:29 ID:JH+sqh49
松井とイチローのメジャーリーガーからの評価ね
貼ろうと思ったけど保存しといたメモ帳削除してしまった。
まあおおむね、メジャーリーガーからの評価は松井のほうが高いという内容
425神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 19:54:24 ID:a5S3ZIeY
これのことか?w

【オールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外  ← m9(^Д^)プギャー
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外  ← m9(^Д^)プギャー
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外  ← m9(^Д^)プギャー
426神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 20:00:30 ID:mOFS4aub
427神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 20:03:15 ID:mOFS4aub
オールスターファン投票(日本版)

1994年 イチロー:パ・リーグ外野手3位、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-509,964票-秋山、 (2)-434,906票-新庄、 (3)-427,757票-清原
(4)-406,346票-イチロー、 (5)-397,993票-松井
1995年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手4位(横浜組織票の年)
(1)-994,933票-イチロー、 (2)-548,203票-清原、 (3)-513,708票-江藤、 (*)-422,128票-松井
1996年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手3位
(1)-865,086票-イチロー、 (2)-599,961票-江藤、 (3)-553,925票-小久保、 (*)-398,717票-松井
1997年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手1位
(1)-825,950票-イチロー、 (2)-622,9141票-小久保、 (3)-577,201票-古田、 (4)-537,891票-松井
1998年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-660,833票-イチロー、 (2)-570,815票-松井、 (3)-560,391票-清原
1999年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-1,346,504票-イチロー、 (2)-960,754票-松坂 (3)-915,773票-新庄、 (4)-915,773票-松井
2000年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-1,157,018票-イチロー、 (2)-911,347票-松井秀、 (3)-823,194票-松井稼
2001年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-750,476票-松井、 (2)-643,175票-城島、 (3)-640,309票-清原
2002年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-1,298,046票-松井、 (2)-1,241,803票-ローズ、 (3)-1,207,886票-清原
428神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 20:41:30 ID:JH+sqh49
>>426
3代目スレのこの書き込みが一番的を得てると思った

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 08:54:36 ID:DQnEJxID
打率は高いけど、怖いバッターじゃないよな。つまり、あんまり
グレートではないな。
429神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 21:22:39 ID:ML94fOeE
>>416
驚異的に勝負強いのはイチローの方だけど・・・
430神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 21:41:49 ID:JH+sqh49

ここ3年クローズアンドレイトOPS
松井 1.044
イチロー .808

打率もSLGもOBPも松井の圧勝
431神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 22:57:12 ID:1gvS9lsC
>>416
> 大体松井が一時を除いて、評価のうえでイチローを上回っているのは、

‥‥
432神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 23:02:21 ID:bpkjlyai
最近単発IDばっかだったのに久しぶりの松井儲だな
>JH+sqh49
433神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 23:14:36 ID:1gvS9lsC
ま、あまり新味はなさそうだし
434神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 23:31:18 ID:x6VVcFYj
435神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 23:34:40 ID:zKBITvUw
チームメイト以外でまともに松井に対するコメントをしてる人自体がほとんどいない罠
436神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 01:37:54 ID:qkw7im7u
>>424
それは要点でなくて概要だろ、という突っ込みはさておいて
どういう内容なのか気になるのは俺だけか?
どこで見かけたものなのかは大体想像付くが
437神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 10:14:33 ID:zX/5vJCP
一流選手のイチローの評価

シェフィールド「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。
ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」

A−ROD「イチローは卓球選手みたいだなw」

ペドロマルティネス「セコイことをするのが上手い」

タイ記録と新記録の両打席で打ち込まれたドリース「ゴロが抜けていっただけ。大したことではなかった。
「打たれた相手として記録集などに載るのは、嫌なものでは」と問われても「いや、全然。500号本塁打とかを打たれて載るわけじゃない。
ゴロの単打2本なんだから、全然気にしないね」

金本「ちょこんとあてて内野安打とかね、つまらんバッター」

前田智徳「内野安打ばっかり打って楽しいか?」

落合博満「脚が衰えるまでの選手」

長谷川滋「長打がないから、注意するべきバッターじゃない。これを言うと、イチローファンに怒られるからあんまり言わないけどねw」

松井への評価
マニーラミレス「これはリップサービスではない。今、ヤンキースで最高のバッターは松井だ。繰り返すが、これはリップサービスではない」
スタイン・ブレイナー「今まで多くの日本人選手が来たが、松井が最高だ」
トーレ「世界中の金をかき集めてでも、松井と再契約しなくてはならない」
438神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 11:22:31 ID:Br2FTjZS
>>436
> どういう内容なのか気になるのは俺だけか?

いまさら気にするほどの新味はないことを、>>437が示してくれている
439神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 15:56:06 ID:zX/5vJCP
でも、長谷川の項とスタインブレイナーの項は俺が新しく付け加えたものだぞ
特に長谷川の発言は注目。マリナーズ移籍後はイチローに関して
ほめちぎってるが、本心はこう。
これはイチローの一般人(素人)からの評価が大きいため
真実を発言しにくくなってることの表れ
440神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 16:12:01 ID:1dzeh1oV
まあ、イチローは選手・監督・コーチから評価が高いんだからいいのでは?
スポーツ誌とかでも外野手で松井の名前がでたことないけどイチローは常にあるでしょ
441神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 16:40:26 ID:zX/5vJCP
そのわりには年俸に開きがあるな
442神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 17:03:59 ID:7KKFAzSr
もうそれ飽きた
443神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 18:14:28 ID:J+9+N9iv
>>441
年俸は球団による格差があるのは日米同じかと
444神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 18:26:37 ID:zX/5vJCP
オークランドとヤンキースならともかく
マリナーズもヤンキースも同じぐらい出してると思うが
445神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 18:38:43 ID:7Vumpu0/
イチロー 12.5/90  >>>>>  13/200 松井
446神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 18:47:11 ID:9rShCW8G
>>441
開きって言っても47万ドルしか違わないし。
447神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 18:58:15 ID:5OrQOXyt
このスレって二人を比較するスレなのか?
448神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 19:25:21 ID:zX/5vJCP
>>446
んなこといいだしたら、通算打率も.040しか違わない。
アホか、と思うだろ。
10万ドルだろうが5万ドルだろうが、一点差だろうが負けは負けなんだよ
449神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 19:25:30 ID:qkw7im7u
>>447
信者を見てニヤニヤするスレ、信者のポエムを鑑賞するスレ、
信者のコピペや罵倒を見るスレを経て現在に至る
今がどうなのかはまあご想像にお任せ
450神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 19:36:19 ID:qkw7im7u
>>448
何事も限度があるわな
打率と年俸の差を同列で語るのが妥当とは到底思えない
そもそも年俸を比較する事にどれくらい意義があるか疑問だが
451神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 19:57:32 ID:7Vumpu0/
なるほど、だからイチローは一度も年収で松井に負けたことがないんだなぁw
452神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:09:59 ID:1dzeh1oV
たんに松井ファンは金の話が好きなんじゃないかな
松井の記事って金の話題多いし
453神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:19:26 ID:zX/5vJCP
>>451
年収ってあのレベルになると最後は節税勝負でしょ。
松井は金に頓着しなさそうだから節税とか適当っぽいw
454神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:27:13 ID:7Vumpu0/
えっ、イチローライン意識しまくりの守銭奴更改は?w
455神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:27:52 ID:zX/5vJCP
>>454
もしかして:代理人
456神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:44:45 ID:7Vumpu0/
ノンタイトルで平凡な成績の選手の契約更改に、代理人の方からMVPをはじめ数々の
タイトルホルダーを引き合いに出して自分の首を絞めるようなことする訳無いだろw
457神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:58:35 ID:mMDk3/uR
>>437
かき集めてこれか・・・
結局、松井を誉めているのはアメリカではヤ軍関係者ばっかってことね

イチローはあらゆるチームに所属する一流どころから絶賛されているのに・・・
458神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:59:37 ID:zX/5vJCP
>>456
墓穴を掘ったね。
正しくあなたの言うとおり、「平凡な成績の選手の契約更改」であれば、
タイトルホルダーを引き合いに出すわけが無い。
しかし、松井の契約更改でそれをした。
つまり、そういうこと。
459神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:03:22 ID:zX/5vJCP
脱字
しかし、松井の契約更改で代理人はそれをした。
460神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:04:28 ID:4m1iDDRE
松井の年俸いくら何でも高いなあ
FA市場が不作といっても。
461神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:05:05 ID:7Vumpu0/
>松井の契約更改でそれをした

いかにも契約更改に立ち会ったような言い草だなw
462神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:05:46 ID:4m1iDDRE
スタインブレイナーも高いと言っていたし。
463神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:06:57 ID:zX/5vJCP
>>462
ちょっとソースとって
464神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:08:48 ID:7Vumpu0/
そう言えばヤンキースのGMも他選手の契約更改への影響を恐れてか
やたらとジャパンマネーの存在をアピールしてたよね
465神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:10:32 ID:trzc5Gko
イチローは松井みたいに金に執着してないからなあ
NIKEのスポンサー断ったり契約更改でごねたりもしないし
466神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:11:29 ID:4m1iDDRE
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050304-east.html
松井でも高い値段をふっかけやがってと書いてある
467神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:14:11 ID:zX/5vJCP
>>465
ソースとってください
468神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:18:16 ID:trzc5Gko
>>467
なんのソースよ
469神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:18:49 ID:7Vumpu0/
「ソースをとる」って、ひょっとして半島系のヒト?
470神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:19:41 ID:zX/5vJCP
NIKEのスポンサー断るのが金に執着してることになるの?
471神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:22:52 ID:7Vumpu0/
どうやら、リアルに日本語が不自由らしいw
472神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:26:54 ID:+BUXBYl6
イチロー=FAなし&年俸調停回避
松井=特別処置でFA&期限までごねまくり
473神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:32:42 ID:zX/5vJCP
それだけ有能な代理人と契約できたってこと。
イチローは有能な代理人と契約できなかったってこと
474神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:35:12 ID:4m1iDDRE
しかし契約後、松井ヲタが年俸でイチロー叩くことは無くなったよなあ。
あれほど叩いていたのにw
475神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:38:29 ID:qkw7im7u
確かに代理人次第って所はある罠
で、そこまで分ってて何で金の話持ち出したの?
476神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:54:14 ID:a8bRN1pw
一応ヤンキースはオプションをつけないから
ヤンキース価格ってのがあるよ
477神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 21:54:45 ID:zX/5vJCP
イチローはメジャーリーガーからの評価が高い!
→そのわりには年俸低いな

イチローの代理人がしょぼいだけだ!
→悔しかったらいい代理人と契約すれば?

・・・(反論できず) ←いまここ
478神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:00:37 ID:4m1iDDRE
つーか、単に松井が高すぎるだけだろ。
479神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:01:50 ID:zX/5vJCP
>>478
イチローと同じタイプのデーモンは4年60億円だよ
480神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:05:15 ID:Br2FTjZS
いや実際、>>477前半のいうように、イチローはメジャーリーガーからの評価が
高い割に、年俸は安いんじゃないの? この点、松井とは逆だね
481神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:08:37 ID:FeDf8XEC
年俸が跳ね上がるのはFAのタイミングによる部分が大きい
FA直前だけ大爆発して高年俸になったシアトルの三塁手みたいなのがいい例だ
482神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:13:36 ID:7Vumpu0/
>>ID:zX/5vJCP

朝の10時から2ちゃんに張付いてたのかwww
チョンニッポーといいここまで執拗にイチローに嫉妬するのはナゼ?w
483神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:14:27 ID:Br2FTjZS
>>477後半もその通り、といってもよいかもしれないな
イチローがとことんカネに執着するなら、松井のような代理人を雇うべきなんだろう
484神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:15:28 ID:zX/5vJCP
>>482
ずっと居たわけじゃないし
485神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:16:14 ID:4m1iDDRE
そのおかげでイメージダウンしたがなw
とどめがWBC辞退
486神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:16:39 ID:mMDk3/uR
確かにイチローは更新のタイミングが悪いな。
契約更新した次の年に大活躍しているからなぁ。
MVP取ったときも最多安打更新したときもそうだった。
487神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:22:02 ID:A9dZPHN2
イチロー自身メジャーでプレーできれば年俸はどうでもいいって言ったじゃん
搾り取れるだけ搾り取ってその上それに見合った活躍の出来ない松井とは違うのだよ
488神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:22:41 ID:1dzeh1oV
松井や松井番記者は頻繁に記事にするくらい、金に執着してるのかもしれないけど
野球選手の価値としてはそれほど大事なことでもないでしょ
殿堂入りの基準に年俸なんてないよ

自分の年俸は上げなくていいから補強してくれってGMに要請した選手もいたな
489神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:27:58 ID:7Vumpu0/
ヲタが言うように本当に松井が日本人としてイチローより優れてるなら、「紫綬褒章」とか
「国民栄誉賞」とか「スポーツ功労者」の話題が出てくる筈なんだけどなぁ
全く話題にならないのは、@日本人じゃない、A実際に活躍してない のどちらかということだねw
490神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:31:14 ID:zX/5vJCP
>>489
それこそタイミングだと思うよ。
現職総理がイチローヲタクだってだけ。
イチローは日本時代栄誉賞なんて話題にならなかったのに、
現職総理から急に話題になりだしたね。
491神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:34:48 ID:A9dZPHN2
>>490
>現職総理がイチローヲタクだってだけ
(^∀^)ゲラゲラ
どんどん苦しい反論になってくるなw
つーか、松オタが松井が醜態晒してやっと得た高年俸の話持ち出してくる時点で痛々しいんだよw
ちょっと恥ずかしいとか感じない訳?
492神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:35:48 ID:mMDk3/uR
>>490
松井には森総理がついているからな
493神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:38:33 ID:zX/5vJCP
>>491
でもほんとにそうだろ。
イチローについてるのが小泉で松井には森
バックについてる権力の差
494神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:39:06 ID:Br2FTjZS
>>489
国民栄誉賞は「日本人限定」ではないよ。そもそも、第一号は王貞治(中華民国籍)でしょ
紫綬褒章も、日本国籍限定ではないんじゃないかな
495神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:39:45 ID:mMDk3/uR
>>493
小沢一郎もイチローを絶賛していたし
政治家に受けがいいな

まあ大衆に人気があって最近は愛国心もPRしたからかな
496神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:41:27 ID:Br2FTjZS
>>490
そりゃあ、日本時代には「MLBでの活躍」という実績はまだなかったもの
ところで、イチローのバックに小泉がついてる、というのは、そもそも
どこから出てきた話で、どういうふうに「ついてる」の?
497神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:41:37 ID:mMDk3/uR
ついでに言うと年棒の差はバックについている球団の差だと思う
498神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:43:48 ID:zX/5vJCP
>>495
その辺のタレント的なアピールとかパフォーマンス、キャラ作りは上手いよな、イチローは。
NPBデビュー時はおっさんくさいプロ野球のイメージが蔓延していたので
爽やかキャラでデビュー、しばらくしてサッカー日本代表がブームになったので
そのキャラは古くなり、哲学的な重みのありそうなキャラにシフト、
それも飽きられてきたところに上手いことWBCというイベントがあったので
「愛国心のある熱い男」にシフト。マスコミも松井が辞退して他に全国的野手がいないのでフォーカス、
見事に大衆も乗せられた。
松井はそのへん不器用。自分の信念を貫いてしまう
>勝つために何ができるか、頭の中にはそれしかない。今考えているのはヤンキースの勝利、ただそれだけ。極めてシンプルな野球哲学にしたがって松井は行動している。日々の試合も、そしてWBCへの出場辞退を決断したあのときも。

http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20060425/320060425028.html

499神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:44:27 ID:7Vumpu0/
>>490
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「紫綬褒章」、「国民栄誉賞」、「スポーツ功労者」とかって首相個人の独断で決定できたのか
はじめて知ったよw

あれっ? ヤンスタで始球式した首相って誰だったかな?w

>>494
つまりは、A実際に活躍してない ってことだね
500神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:46:53 ID:mMDk3/uR
>>498
>自分の信念を貫いてしまう

そうだな。
どんなに調子が悪くてチームに迷惑かけても連続出場にこだわったり頑固なところがあるよね。
もちろん、野球を世界のスポーツにしたいとか子供たちに夢を与えたいとか言っても
それはWBCの日本代表としてじゃなくてヤンキースの6番打者としてとか信念はある。
数ヶ月相手を迷いに迷った挙句に直接会わずに辞退したいとかシャイなところも逆に魅力なんだろうな。
501神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:50:34 ID:mMDk3/uR
>>500
×数ヶ月相手を迷いに迷った挙句に
○数ヶ月相手を待たせるくらい迷いに迷った挙句に

要は優柔不断なところもカワイイってことで。
502神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:50:40 ID:zX/5vJCP
>>500
松井がWBCに出たら野球が世界のスポーツになるのかよ。
たかがMLBの招待試合じゃねえか
503神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:53:45 ID:mMDk3/uR
>>502
? 松井の判断を述べただけだけど。別にWBCの客観的論評をやったわけじゃない。

まあイチローや王のように、とにかく世界大会というものをはじめることが大切、
第一回だからこそ「野球」(≠ベースボール)のすばらしさを伝えたいと思った人がいることも事実。

それだけの話だけど?
504神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:53:51 ID:Br2FTjZS
>>499
> つまりは、A実際に活躍してない ってことだね

まあね、活躍の度合いがストレートに選考に反映されるとも思わないけれど、
授賞に値するとは判断されていない、ということは否めないね
505神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:01:56 ID:zX/5vJCP
国民栄誉賞にどれほどの価値があるんだか
506神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:03:16 ID:A9dZPHN2
そりゃあグッドガイ賞には遠く及ばないだろうけどね
507神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:04:13 ID:7Vumpu0/
>>505
チョンには向こう30年は理解できないよw
508神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:05:11 ID:zX/5vJCP
茶化すなよ
女子マラソンで一回金メダルとっただけの選手が栄誉賞受賞
しかし3大会連続金メダルという明らかに彼女を上回る大偉業の選手らには一切なし
これを野球選手にあてはめると・・
509神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:07:56 ID:mMDk3/uR
女子マラソンは女子陸上初の金メダルだったからでしょ
柔道は何度もメダル取ったじゃん(偉業は偉業だが

ああ、もちろん国民的人気も加味されているだろう
だが決して偉業を為さなかったが候補に挙がることはない
510神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:11:32 ID:zX/5vJCP
でも、柔道史上初なわけだが。3大会連続

結局、栄誉賞の問題点は、スポーツの素人が偉業かどうか判断して授与すること
頭の固い日本の政治家のジジイたちにどれが偉業でどれが偉業じゃないかわかるわけがない
511神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:15:00 ID:7Vumpu0/
どうやら日本否定モードに入ったもよう
512神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:17:22 ID:fRx+Wtm3
年俸なんて球団の金銭力の影響もあるじゃん
ヤンクスなら金あるからたくさん払えるし
日本だと同じ成績でも巨人と広島だと全然違うだろ
513神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:18:12 ID:mMDk3/uR
>>510
だから候補にはなったはず。結局、高橋に絞られたけど。

一方で、たとえ史上初でもアーチェリー銀とかは候補にもなっていない。
残念ながら。
514神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:18:17 ID:zX/5vJCP
>>512
いっとくけど、
マリナーズはメジャーで3球団しかない黒字チームの一つ
515神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:20:54 ID:FeDf8XEC
広島カープも日本のプロ野球では珍しい黒字球団だな
516神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:22:33 ID:zX/5vJCP
なわけがない
517神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:25:09 ID:fRx+Wtm3
>>514
球団が渋れば年俸も上がらんだろ
だいたいイチローはFA前に契約したんだから
年俸も低く抑えられるし
松井はFAを早く取得したんだから
年俸も高くなるだろ
それと、ある選手より年俸が高いからといって
その選手より能力が高いとはかぎらないだろ
ベルトレとかイチローより年俸高いぞw
518神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:26:27 ID:+BUXBYl6
>>490
国民栄誉賞は引退勧告賞だから・・・
高橋尚子以外のスポーツ選手は3年以内に引退してるし。
519神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 23:50:11 ID:qkw7im7u
楽天も黒だな
で、ヤンクスは数年で倍近くに膨れ上がった総年俸とサラリーキャップがネックで大赤字
520神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 00:01:49 ID:yyqaFhg9
>>514
赤字・黒字は収入と支出のバランスだからね。
収入が少なくとも支出(例えば選手の年俸)が少なければ黒字になりやすい。
例えば広島ね。ホントに黒字なのよ
参考→ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/l040709.html

一方、「金がある」というのは、フローの規模の問題だから、赤・黒とは
必ずしも連動しないのよね
521神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 14:55:30 ID:ORS65i56
>>498
松井=巨人>ヤンキース
イチロー=オリックス>マリナーズ

・・どう見ても売り込み考えてるのは松井たんですな
522神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 15:34:16 ID:vR73RxTN
>>516
釣りだよね(^_^;
523神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 23:21:20 ID:A1chgXNs
井口、城島の言う「謙虚なバッティング」とは?

「詰まった」と「詰まらせる」はずいぶん違う。確かに詰まったことが幸いしてポテンヒットになることもあるだろう。
しかし、イチローも意識的に詰まらせて、よく左中間に打球を落とす。井口資仁、城島健司も
福岡ダイエー(現ソフトバンク)ホークスでチームメートだったころから、そんなバッティングを心掛けてきたそうだ。

この日、城島と井口の間で交わされた何気ない会話が面白い。井口の第1打席。
2球目に詰まらせることを意識したようなファウルを打つと、城島が後ろから言ったそうだ。
「謙虚なバッティングしてるねえ〜」
そして今度は5回、城島が2死からライト前ヒットを放つ。決して詰まった当たりではなかったものの、城島がまた、井口に囁いた。
「謙虚でしょ〜」
右方向に打つ。詰まらせる。彼らの中でそれは「謙虚」という言葉で表現されるらしい。
そんな会話を試合後、井口がうれしそうに話したのが印象的。
「そういうのをお互い、意識してずっとやってきたんでね」
 メジャーでの再会。しかし互いに学んだことは同じ。言うなれば、同門。それを確認し合えたことがうれしかったようだ。

井口は、「右バッターと左バッターでは違う」というも、詰まるということに関して、こんな話もしてくれた。
「詰まって逆方向に持っていくこと…。右バッターは引っ張るだけじゃ、打率が上がらないですからね。
詰まってポテンヒットでもいいし、詰まってもフルスイングすれば野手も逆をつかれて、例えば、僕も守ってて動きづらいですから」

詰まらせる意識は、こんな利点も生むそうだ。

「そういうバッティングを心掛けると、ポイントを近くすることになる。そうすることによって、自分のヘッドスピードもどんどんついてくる」

 こんな話、現在のホークスでプレーしている選手が聞けば、思わずにんまりしそうである。

「謙虚だねえ〜」「謙虚でしょ」というやり取りは、井口が詰まらせることの意味を説明してくれなければ、理解不能。
ただそれは何か、ファミリーだけにしか通用しない、隠語のような響き、暖かさを感じた。
http://www.major.jp/news/news20060426-14107.html
524神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 03:42:26 ID:HCgkjDjx
オジー・ギーエン監督「人生でひとつだけ確実なことがある。人は死に向かっていくものだが、イチローはヒットを打ち続けるということさ」
525神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 03:59:57 ID:5/CekGSR
>>524
凄い言葉
526神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 18:56:26 ID:8ahop/nM
松井、また花粉症か?
527神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 19:54:36 ID:b/Vij4k3
花粉症かわからんが
この時期はこのペースいつもどおり心配ない
528神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 20:01:36 ID:X5sEn4WF
↓実否は知らんけど

600 :名無しさん@恐縮です :2006/04/27(木) 19:55:06 ID:rRbnerf/O
>>583
今年の花粉症は 最新の機械を教授から貰ったから
万全だと先月記事で見たぞ
昨年みたいに春の大不振を花粉症のせいには出来ないはず
529神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 20:06:19 ID:gwwrUo6o
>>523
イチローと同じこといってるな井口
井口も成長したな
530神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 21:41:02 ID:HCgkjDjx
>>527
本塁打よりも打率と打点が酷い
去年との比較
   試合 打率 HR 打点
2005  18 .323  3  13
2006  18 .257  3  10
531神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 22:20:37 ID:LAIGg+6b
松井って日本時代から随分ぎこちないスイングするなと思ってたし、
バッティング以上に成績が良かった印象しかない。
532神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 23:01:13 ID:gPDiFYRD
ところで毎日イチローと松井の成績貼ってた奴がいたけど
松井の調子が落ちてきたら消えたな、いつのまにか
スレ違いで邪魔だったからいいんだけどさ
533神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 23:17:11 ID:f1TQAqVm
つうか、前から思っていたんだけど、
馬鹿みたいに松井のことだけを褒めちぎろうとしている輩は、
どう考えても低年齢の人間だと思うので、まともに相手にするのが馬鹿だと思う。

単なる隔離スレだよ。
534神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 08:47:32 ID:B+t3My/7
今年の場合はどう考えてもひざ痛だろ。
数試合休めばいいんだがヤンキースの外野手層の薄さから休めず
巨人でもいつだったか開幕からひざ痛で相当不振になったけど、
あのとき以来のピンチだと思う。
でも、あの年も結局40本近く打ったから心配してないけど
535神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 09:25:32 ID:pBaqU7Vh
>>534
34本しか売ってないけどな
その年の序盤は打率1割にも行かなくて4番から外された
まあ最終的には292まで上げたから今年もなんだかんだで成績残すと思う

イチローも普通に3割余裕で行くでしょ
536神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 09:26:40 ID:QvxH93fG
外野手層が薄いっていうがあのチームなら補強する金はいくらでもあるだろ
537神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 10:00:30 ID:B+t3My/7
とか言ってると勝ち越しヒットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
不調でもきっちり仕事するのが凄いところ
>>535
3割程度しかいかんならいつまでたってもイチローは松井においつけんよ
538神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 10:14:43 ID:QvxH93fG
>いつまでたってもイチローは松井においつけんよ

ワロタ
いつもの基地外君か
539神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 10:18:19 ID:pBaqU7Vh
B+t3My/7は>>532で言われている奴じゃねーの?w
>いつまでたってもイチローは松井においつけんよ

この一言でまた荒れそうだから俺は去る
540神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 10:19:27 ID:X1kZl+Bv
誰にでもあるような不振をすぐ怪我に結びつけたがる
まるで怪我が無ければもっと打てるとでも言いたいみたいじゃないか
そんなんじゃ守備固めで出てまで守った「全試合出場」の記録が泣くぞ
ま、イチローが松井に追いつけないなんて言い放つ奴に何を言っても無駄か
541神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 11:44:33 ID:YD89t/Ej
>>534
去年は花粉症、今年はひざ痛か
松井の自己管理能力は最低レベルだな
542神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 12:19:53 ID:ZpYbPkgy
3割程度ってイチローの最低ラインだろw
最高のシーズンなら三割後半のこせるじゃん
543神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 12:55:55 ID:K5ogWNPP
2006外野手ランキング(月刊スラッガー6月号)

イチロー(2位)  打撃5 パワー2 スピード5 守備5 肩5

松井(19位)   打撃4 パワー4 スピード3 守備2 肩2
544神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 16:56:29 ID:IwZlGHh2
>>543
思ったより松井評価高いな
むしろ驚いた
545神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 17:16:05 ID:tuFwr8Fu
うん。イチローの2位も高すぎると思うが、
松井も意外なほどに高い評価だな
546神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 17:39:43 ID:X1kZl+Bv
5項目の合計で順位が決まってるなら
万能型のイチローの方が打撃偏重の松井よりは有利だ罠
547神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 17:44:58 ID:6lQGGYYN
>>543
この評価法って肩と打撃やパワーの価値が同等なのか?
548神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:01:21 ID:B+t3My/7
そこがおかしいよね、この手の評価は。ちなみにスラッガーといえばアンチ松井の雑誌。
100点満点で、試合への支配度によって振り分けるべき。

打撃(ミート?)30 パワー40 スピード(走力?)10 肩10 守備10

こんぐらいだろ。特に外野は肩守備の配点は低くなる。
で、これで評価すると

松井 ミート20 パワー30 走力7 肩力6 守備力7 合計70

イチロー ミート22 パワー10 走力9 肩力9 守備力9 合計59
549神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:04:25 ID:QPzKKWdN
イチローの守備は他の人より30点ぐらい違うって聞いたけど、
そう考えると守備って結構重要だよね
550神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:06:49 ID:QPzKKWdN
>>548
松井はそんなに守備も肩も足もよくないし、
通算打率.330ぐらいのイチローがミートそんなに低いのもありえないね
551神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:07:32 ID:B+t3My/7
右翼左翼手の1試合平均守備の機会は2回だろ
どれほど意味があるのかね、外野手の守備
552神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:08:20 ID:B+t3My/7
>>550
通産打率と去年今年の打率を考えてああなった。
イチローはミートが低い代わりに走力9与えて、内野安打の多さを再現
553神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:16:59 ID:QPzKKWdN
>>551
一試合平均に他の選手より0.5回セーフをアウトにする選手がいたら
年80回も他の選手よりアウトを取ってるって
考えるとかなり大きいんじゃないか
あと、イチローは肩が強いからランナーの進塁をかなり防いでいるし
守備を軽視する事はできないと思うけどね
554神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:19:16 ID:QPzKKWdN
>>552
内野安打含めて打撃だろw
打撃は30点満点だったら28か29ってとこだろ
555神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:21:25 ID:B+t3My/7
>>554
>打撃は30点満点だったら28か29
それはない。内野安打含めるのは確かに。
それだったら選球眼も含めるよね。イチローはこの点で明白に減点だ。
出塁率でイチローより高い選手はたくさんいる
556神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:24:13 ID:QPzKKWdN
>>555
これは打撃っていうか、打率の事いってるんだから
選球眼は関係ない
557神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 19:30:10 ID:B+t3My/7
はあ、野球で相当重要な部分を占める選球眼なのに、
この指標では無かったことにされるんですか。
どう見ても糞指標です。勝手にイチローが上っていっててください
558神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 21:41:46 ID:6jKlCabu
お前ら勘違いしてる
スラッガーのランキングは5ツールの合計とは関係ないよ
例えばラミレスは合計15で5位だけどハンターは合計20だけど13位みたいに
559神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 21:57:01 ID:PZYyY1xO
ちょっとでもイチロー有利な事を書くとアンチ松井認定かよw
560神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 22:05:14 ID:6rLt52Ab
561神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 22:32:55 ID:Db30p+bk
>560
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/0306matsui_1.jpg

これが素晴らしすぎるwwwww
562神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 22:59:08 ID:io0+4tXR
そもそも
>イチローはミートが低い代わりに走力9与えて、内野安打の多さを再現
再現ってゲームのパラじゃあるまいし
563神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 23:14:03 ID:HuwiqsP0
バレリーナ松井
564神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 23:40:27 ID:Db30p+bk
てか、前の号のときはイチローの評価を現役のスカウトが分析してたよ

8段階評価

打撃     7
パワー    5
守備     7
守備範囲   8
スピード   8
肩      8
送球の正確さ 7
565神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 23:40:43 ID:ZIwuXxzF
>ちなみにスラッガーといえばアンチ松井の雑誌。
これに嘲う
いかに松井持ち上げマスコミに慣らされ当たり前のように感じてるか。儲が
566神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 23:42:01 ID:Db30p+bk
ずれ修正

打撃        7
パワー       5
守備        7
守備範囲    8
スピード     8
肩         8
送球の正確さ  7
567神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 01:17:05 ID:m0xKR8EG
>>566
やはりすごい評価いいな
568神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 01:43:18 ID:t32uJHHV
つうか、イチローの守備と松井の守備は比べ物にならんと思うが。
569神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 02:27:51 ID:CnB6gYHS
>>548
>こんぐらいだろ。特に外野は肩守備の配点は低くなる。
>で、これで評価すると
>松井 ミート20 パワー30 走力7 肩力6 守備力7 合計70
>イチロー ミート22 パワー10 走力9 肩力9 守備力9 合計59


ありえねーなw
去年を重視するならイチローのパワーは松井の3分の1てことはないw
23本と15本だぞ?
あと松井の走力が7とか肩が6とか守備が7とかアホすぎる
松井より肩が弱いヤツって具体的に誰だ?
平均以上の6ならメジャー全体で400人以上は松井より肩が弱くちゃいかんのだがw
走力、守備は500人以上だなw

去年だと
打率.400=30 60本塁打=40 とすると

松井 ミート15 パワー15 走力4 肩力2 守備力3 合計39
イチロー ミート15 パワー11 走力8 肩力9 守備力8 合計51

こんなもんだろ?
570神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 03:04:48 ID:Ho3x+0yk
>>569
あれは単に一年の評価じゃないよ
今までの全ての評価だよ

あと、松井の守備はマニー・ラミレスよりちょっと上手いって話だぜww
571神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 07:14:47 ID:7neMdriR
>ボンズの卓越した左翼手としての守備能力は、1試合に外野手が捕球や
送球で取るアウトの平均数を示すレンジファクター(RF)が証明しており、
87年に2.76、90年も2.45を記録している。
 昨季、松井秀喜(ニューヨーク・ヤンキース)が残した2.29のRFは
左翼手としての高い能力を示すものとして評価されたが、それに比べても
全盛期のボンズがいかに傑出した左翼手であったかがうかがい知れる。

572神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 07:23:35 ID:DQ3ZmxYv
2000年パリーグ  試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1位柴原洋    134  300  9   3   2
2位ローズ    135  244  7   4   2
3位田口壮    129  242  10  5   1
  ・
  ・
  ・
8位イチロー   105   218  5  4 1

2000年セリーグ  試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1位松井秀喜   135  278  7   2   1
2位新庄剛志   129  251  8   3   3
3位高橋由伸   135  245  2   4   1
  
松井は大リーグじゃ世界一広いヤンスタの左中間を守らねばならないという不利があるが
日本時代じゃ、イチローを遥かに上回っていたな。
日本時代は松井は3年連続ゴールデンクラブ賞受賞しているからね。
イチローは守備機会が少ない割には失策が4個と異常に多いですなぁ〜〜
松井はフル出場して、たったの2個。
イチローが世界一広いヤンスタの左中間を守ったら松井よりヘタだろ
573神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 07:27:31 ID:Vo9VAb+F
>>572
守備くらいイチローさんに譲ってやってもいいだろう
あんま叩くとゴキヲタが絶滅しちゃうよ
ゴキヲタは君だけのおもちゃじゃないんだから
574神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 09:37:57 ID:sKw0mZkP
ゴールデンクラブ賞
575神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 10:12:58 ID:RY201EaT
松井はマニーより肩弱いな。
576神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 10:23:37 ID:PN9JkxMT
イチローが守備がうまいように見えるのは
狭いセーフコのライトを守ってるからだよ
イチローが死の谷と呼ばれる世界一深いヤンスタの左中間守ったら
松井より守備は落ちるでしょうね
577神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 10:50:23 ID:Mwq7x+1o
WBCを見てないのかよ。
ペトコパークのライトはヤンクスのレフトより広いぞ。
578神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:09:34 ID:kpmtKT6C
イチローはセーフコでしかプレーしていないと思っている奴がいて笑える
579神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:10:29 ID:PN9JkxMT
ペトコパーク 左翼101.8m 左中間111.8m センター120.7m 右中間117.9m 右翼98.1m


甲子園より狭いな
580神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:12:40 ID:PN9JkxMT
イチローがセーフコで年間半分もプレーしていると知らない奴がいて笑える
581神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:17:41 ID:70HpYane
本気で松井の守備が上手いと思ってる奴がいるのか・・
やっぱマスコミ癒着は深刻だな、こりゃ・・
582神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:20:38 ID:b9vFpalQ
>>571の「RF2.29」というのは、いったいどこから出てきた数字なんだろう
公式の数字というものがあるのかどうかもしらないが、Baseball-Referenceの
数字だと2.08とかそんなもんなんだが

守備のすぐれた外野手は、広い球場でこそ、その能力を発揮できる。
>>572が掲げる「刺殺数」のような数字だとなおさら。
「ヤンキースタジアムの左中間は広いから」というのは理由にならない。
583神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:27:46 ID:PN9JkxMT
>>581
松井が守備がうまいことは数字に出てるじゃん

572 :神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 07:23:35 ID:DQ3ZmxYv
2000年パリーグ  試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1位柴原洋    134  300  9   3   2
2位ローズ    135  244  7   4   2
3位田口壮    129  242  10  5   1
  ・
  ・
  ・
8位イチロー   105   218  5  4 1

2000年セリーグ  試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1位松井秀喜   135  278  7   2   1
2位新庄剛志   129  251  8   3   3
3位高橋由伸   135  245  2   4   1
  
松井は大リーグじゃ世界一広いヤンスタの左中間を守らねばならないという不利があるが
日本時代じゃ、イチローを遥かに上回っていたな。
日本時代は松井は3年連続ゴールデンクラブ賞受賞しているからね。
イチローは守備機会が少ない割には失策が4個と異常に多いですなぁ〜〜
松井はフル出場して、たったの2個。
イチローが世界一広いヤンスタの左中間を守ったら松井よりヘタだろ
584神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:36:31 ID:b9vFpalQ
張本がジャイアンツ時代に守備率1.000を記録したことがあったなあ
585神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:36:57 ID:DVaMqrgd
2000年のデータしか出さないのは何で?
586神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:40:20 ID:JR71CRck
刺殺数=守備範囲なんてまるで分ってない奴の言う事ですよ
587神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:41:51 ID:b9vFpalQ
平均すると、センターのイニング数あたりの刺殺数はライトの1.1倍から1.2倍
くらいになるんじゃないかな。
2000年の松井の刺殺数は、フル出場して守りきった結果を示す立派なものだが、
ライトで105試合しか出場していないイチローの数字との比較は簡単ではないな。
失策数はもちろん少ないほうがよいが、>>584のようなケースもあるから、守備力
のモノサシに使うのは難しいのよ。
588神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:45:29 ID:GQJJHQKC
>>587
> 平均すると、センターのイニング数あたりの刺殺数はライトの1.1倍から1.2倍
> くらいになるんじゃないかな。

ちなみにMLBのポジション別守備機会

401 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/02/01 13:48:06 ID:E2n3rEEM0
MLBにおける奪三振率とポジション別の1試合平均守備機会
(1試合平均守備機会は「(刺殺+補殺+失策)/守備イニング*9」で計算)

Year K/9  P   C  1B  2B  3B SS  LF  CF  RF
2000 6.53 1.77 7.28 9.39 5.10 2.80 4.76 2.07 2.73 2.22
2001 6.74 1.84 7.54 9.40 4.96 2.79 4.62 2.06 2.66 2.14
2002 6.53 1.84 7.33 9.44 5.03 2.82 4.67 2.07 2.70 2.13
2003 6.40 1.88 7.14 9.65 5.12 2.84 4.66 2.07 2.66 2.14
2004 6.60 1.84 7.36 9.49 5.07 2.84 4.63 1.98 2.62 2.19
589神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 11:48:50 ID:b9vFpalQ
>>588
おお、ありがたいデータが
>>587の「1.1倍から1.2倍」は、やや控えめに過ぎたようですな
590神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:21:34 ID:7EoqGxND
ちなみに2005年のイチローの守備機会は393、守備イニングが1388と1/3
計算すると1試合平均守備機会2.55とライトとしてはかなり高い数字
591神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:22:16 ID:CnB6gYHS
メジャーだとイチローはRF5年連続ライトでトップ
平均は2.5程度でセンター並み

つーか松井とイチローなら
スタッツ見なくても守備にどれだけ差があるか
見てわかるだろ?例え素人でも

もちろん玄人であるメジャーリーガーも
松井の方がイチローよりうまいとか
松井の守備はレフトで最高とか全く言ってないぞ
592神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:24:48 ID:Mwq7x+1o
>>585
全部負けてるから。

>>588
イチローは通算で2.40(2005年終了時点)だからかなり守備機会が多いな。
ちなみに去年は2.53だったけど。
593神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:25:23 ID:CnB6gYHS
大体、セーフコが狭いと言ってるのに
比べ物にならないぐらい狭い東京ドームのデータ出すなよw
594神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:27:17 ID:Mwq7x+1o
レフトで最高と言えるのは近年では全盛期のボンズだけ。
本職のレフトでGGを貰ってるのは近年ではボンズだけだし。
595神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:39:15 ID:JR71CRck
PN9JkxMTはどうせコピペするしかない能無しだろうが引用元はここだな
ttp://set333.net/puro05gaiya2.html
この頃の檻はそれなりの谷を名手の田口、イチローで挟むという結構贅沢な布陣だった

ちなみに2000年の松井は全てCFで全試合フル出場、
イチローも出場した試合はほぼフル出場でほぼ全てRF
イチローがフル出場したと仮定すると刺殺数は280.3になる
これにCFとRFによる差を考慮すると・・・
596神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:57:02 ID:qEw7uKN8
というか、松井ばかりを有利にしようとしているやつって
単なる基地外にしか見えない。
597神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 13:01:15 ID:vfFPTk4S
最近(というか最初からかw)、メディア評価や監督・コーチ・選手などのメジャーで評価されてる
イチローの成績には難癖をつけて、全く評価の声を聞かない松井の成績を無理矢理褒めちぎるって
パターンばっかりだなw よく飽きないよねww
598神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 13:22:08 ID:53zYvour
>>596
守備の比較データが2000年のみっていうところがワラエル
599神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 13:25:04 ID:JR71CRck
同一人物だとしたらあまりにも、あり得ないほどワンパターン過ぎる
ネット環境が整う→2ちゃんを知る→総合のスレを見る→信者許すまじ
で、向こうでイボゴキ合戦繰り広げた両翼がそのノリのまま各所で暴れる
って流れが複数名で起きた結果なんじゃないか?

あと文章を見る限り大体は実年齢も低いんじゃないかという気もする
まあ、エエ年こいてこんな判断力しかなかったらかなり嫌だが

それと蛇足だが松井側の方が突き抜けたのが多いのは確かだ
だがそれは別にイチロー側が正しいという事を表してる訳じゃないぞ
客観的に見て通用する内容なのか、という問いは常に自分にも向けとけよ、と
600神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 13:42:51 ID:m0xKR8EG
昨年のラミレスは17補殺
これは走者が警戒してないから
601神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 14:06:41 ID:HLZEbwKy
まぁ、このような考察能力では、この先自分の人生で苦労するだろうからいいんじゃない。
602神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 14:57:42 ID:QN2Bm+uY
イチローは歴史を作る男
松井は単なるスラッガー

比較するのは可哀想。
603神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 15:02:58 ID:Mwq7x+1o
>>602
スラッガーじゃなく中途半端な打者だと思うけど。
604神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 15:28:13 ID:JR71CRck
日本時代は時代を代表するバッターだった
向こうでは打点の多い中距離砲だが
605神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 15:52:49 ID:RY201EaT
スラッガーなら最低でも30HRは打たんと。
メジャーの松井は中途半端な並の選手。
606神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 16:59:50 ID:bwlYECS+
イチローの場合なんか特別な運命とか感じる
メジャーの最多安打とか歴史を更新したり
WBCも出来すぎだったし、運にも恵まれてるし・・・
イチローと松井の一番の差は実は運命なんじゃないかと思ってしまう
607神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 17:21:15 ID:y+C4jgdu
松井が中距離砲ならイチローは最短距離打者だなw
608神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 17:56:24 ID:ejvyzfCm
573 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2006/04/29(土) 07:27 ID:Vo9VAb+F
>>572
守備くらいイチローさんに譲ってやってもいいだろう
あんま叩くとゴキヲタが絶滅しちゃうよ
ゴキヲタは君だけのおもちゃじゃないんだから

コピペを承知でいえばID:PN9JkxMTはいかにもみんなの玩具だw
609神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 18:11:33 ID:Ft1KTN7V
>>608
ゴキヲタ泣きながらの必死レスw
610神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 18:43:35 ID:ZOD0+YY5
松井は2002年も1位なんだな。
守備範囲が要求されるセンターポジションの東京ドームの堅い人工芝の上でよくプレーしてたよな。
イチローだったら足腰ボロボロになって今頃いないかもな。

2002年セリーグ  試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1位松井秀喜   140  262  5   2   1


572 :神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 07:23:35 ID:DQ3ZmxYv
2000年パリーグ  試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1位柴原洋    134  300  9   3   2
2位ローズ    135  244  7   4   2
3位田口壮    129  242  10  5   1
  ・
  ・
  ・
8位イチロー   105   218  5  4 1

2000年セリーグ  試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1位松井秀喜   135  278  7   2   1
2位新庄剛志   129  251  8   3   3
3位高橋由伸   135  245  2   4   1
  
松井は大リーグじゃ世界一広いヤンスタの左中間を守らねばならないという不利があるが
日本時代じゃ、イチローを遥かに上回っていたな。
日本時代は松井は3年連続ゴールデンクラブ賞受賞しているからね。
イチローは守備機会が少ない割には失策が4個と異常に多いですなぁ〜〜
松井はフル出場して、たったの2個。
イチローが世界一広いヤンスタの左中間を守ったら松井よりヘタだろ

611神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 18:45:17 ID:JR71CRck
>>609
そんな思考停止したガキでも吐ける台詞はどうでもいいからネタをよこせ
当然最低限ここで内容を検証するレベルにあるものをな
612神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 18:46:48 ID:JR71CRck
ネタが来たと思ったらこれか
使えねえ奴
613神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 19:08:09 ID:zUBvHtai
狭いセーフコのライトじゃ守るのは楽だろ?
614神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 19:09:20 ID:XSCNLuCr
>>610
通算じゃなくてどうして00年にこだわるの?
615神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 19:40:51 ID:FD/TH947
ここって両方好きな人っていないんだな
イチローヲタと松井ヲタの戦いスレに名前変更すれば?
616神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 19:44:32 ID:m0xKR8EG
>>614
基地外にレスしない方がいいよ
617神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 19:47:26 ID:rpq2F/qd
アンチイチローの人が各地でIDを変えたりPCを複数台駆使したりしながら暴れ始めただけ
618神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 19:57:28 ID:mnPU8Ygv
松井、WBC辞退してじっくり調整してきたのにこのザマかいw
619神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 20:11:38 ID:7LTbwY2X
イチローさんって、もう30歳を楽に超えたんで足が遅くなったの?

92 :神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:52:32 ID:ER5/PYto
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ

620神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 20:14:46 ID:ZB7Lvcnw
>>619
今年は去年より内野安打が減ってるから二割打者になるだろうね
城島より打撃センスがないことが露呈するんじゃねえ?
621神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 20:26:39 ID:+zVSGsfB
>昨季ア・リーグ2位の59盗塁をマークしたポドセドニクは、イチロー外野手が見せた内野安打2本に驚嘆。
>イチローほど素早くバッターボックスから加速する力がないことを認めている一方で、
>昨季終盤で見せたスイングを取>り戻そうとしている。

ttp://www.major.jp/news/news20060427-14133.html

>「イチローとの対戦は勝敗を超えた楽しみがある。彼からもそれを感じられるから、こっちはより楽しくなる」

> 確かイチローがシーズン最多安打にまい進する2004年のことだったか。

> その年の9月、イチローはバーリーから1試合5安打を放っている。
>バーリーは、超スローボールを投げたりしながらイチローの目先を変えようともしたが、
>何ひとつ通用しない。マウンドを降りるときに彼は帽子のツバに手>をやって、
>「参った」のポーズをイチローに見せた。

> わずか60・5フィート(約18・44メートル)の世界。言葉がなくても、交わせる会話には深みがある。

ttp://www.major.jp/news/news20060427-14131.html

=========================================================================
ハイハイ平凡w
622神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 20:42:33 ID:CnB6gYHS
>>620
松井の話?
実際、現時点で松井は打撃で城島に負けてるけど
別に恥じゃないかと

甲子園球児も松井より城島に憧れてるしね
城島は新人王取れるかもしれない
そしたら名実ともにノンタイトルの松井より格上
623神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 20:45:54 ID:CnB6gYHS
>>610
2002年の松井ってもしかして
RF2.00切ってないか?
センターなのに酷いな…
624神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 21:02:24 ID:k2VyeBl1
去年イチローは松井に打率でも負けたが、今年はさらに差が開くだろうな

280 :神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 00:05:26 ID:XSyPjnNf
2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
625神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 21:08:23 ID:MYDOxGFM
>>622
城島が人気がある?
人気があればもっとCMに出てるだろ
CM出演社数とCM出演ギャラは人気のバロメーター
松井は去年CM出演社数7社
CM出演ギャラは1本1億5千万と言われている
626神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 21:14:38 ID:JPw49P+q
>>610
イチローは何年連続でGG受賞してるか知ってる?
627神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 21:53:19 ID:vAkZB7Uy
>>624
松井は去年深刻な花粉症で体が史上最悪ボロボロ状態で
6月初旬頃2割3分台の打率だったのに最終的には終始元気なイチローに勝って3割打った。
今年は最終的には3割2分、35本は楽に打つだろうね。
628神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 21:54:11 ID:frUFGoGN
イボヲタワロスw
どこをどこ見たら守備がうまいと言えるんだよw
629神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 21:55:56 ID:frUFGoGN
訂正どこ見たら→どう見たら
630神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 22:06:31 ID:af5lgnv/
ミズノの社長はそろそろ.325 40本 120打点 はやってくれないと商品価値が落ちるって言ってたから
信者脳内だけじゃなく早くそれくらい打ってくれ
631神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 22:38:47 ID:JlgSkTdA
>>627
>松井は去年深刻な花粉症で体が史上最悪ボロボロ状態

そんな状態でフル出場にこだわったの?最悪だな
てかプロスポーツ選手が体調を言い訳にするのって最低
632神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 22:45:32 ID:JR71CRck
言い訳に使ってるのはマスコミと信者だけどな
633神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 22:46:44 ID:vAkZB7Uy
>>631
松井は最終的に監督から世界中の金を掻き集めても契約したい選手だと信頼され言わしめたんだから凄いじゃん
イチローは消化試合に監督から送りバントさせられていたけどなw
634神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 22:55:29 ID:JlgSkTdA
>>633
松井を誉めるメジャーリーガーって基本的にヤンキース関係者だけだよね
イチローはあらゆるチームの人が絶賛するけど
635神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:18:11 ID:m0xKR8EG
>>633
最近トーリが松井をどっかに放出したいとコメントしてたぞw
636神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:18:17 ID:JPw49P+q
>>627
「キングある」
637神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:38:28 ID:M/UNbH+S
外野守備成績

イチロー(GG賞10回 94〜03)
年  試合 刺殺 補殺 失策 守備率 平均守備機会
92  030  054  00   0  1.000  1.80
93  032  034  01   0  1.000  1.09
94  130  261  10   5  0.982  2.08
95  130  262  14   2  0.993  2.12
96  130  277  08   2  0.993  2.19
97  135  269  07   2  0.993  2.04
98  135  245  12   3  0.988  1.90
99  103  196  09   0  1.000  1.99
00  105  218  05   4  0.982  2.12
01  152  335  08   1  0.997  2.35
02  152  333  08   3  0.991  2.35
03  159  337  12   2  0.994  2.30
   1393 2821  94  24  0.992  2.09
最多刺殺0回 最多補殺2回(95,98) NPB時代のみ

松井(GG賞3回 00〜02)
年  試合 刺殺 補殺 失策 守備率 平均守備機会
93  048  068  01   1  0.986  1.44
94  130  238  06   5  0.980  1.88
95  130  260  10   3  0.989  2.08
96  130  215  10   6  0.974  1.73
97  135  287  10   7  0.977  2.20
98  135  277  12   4  0.986  2.14
99  134  240  03   1  0.996  1.81
00  135  278  07   2  0.993  2.11
01  140  278  04   6  0.979  2.01
02  140  262  05   2  0.993  1.91
03  159  320  13   8  0.977  2.14
   1416 2723  81  45  0.984  1.98
最多刺殺2回(98,02) 最多補殺1回(98)  NPB時代のみ
638神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:42:26 ID:CnB6gYHS
>>625
焼肉で稼いだCMなんてどうでもいいよ
実際に甲子園球児に聞いたら
松井より城島に憧れる選手がずっと多かった

>>633
 試合前にトーリ監督が松井秀をこき下ろした。
対左投手の打率が前日まで1割7分9厘と聞き「ひどいな。どこかよそに放出するか」。


もう後悔してるみたいだなw
639神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:48:16 ID:/8lXUoxI
>>638
ジョークを本気にするとは頭パーですなw
640神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:53:19 ID:CnB6gYHS
例えジョークでも
「ひどいな。どこかよそに放出するか」
なんてジョーク言われるのは二流の証みたいなもんだな
つーかジョークになってないって言うか…
ジーター、シェフ、AROD、ジアンビその他には決して言えないよね
641神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:55:47 ID:noqGiZgu
松井さんは、
642神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:57:19 ID:/8lXUoxI
>>640
消化試合に送りバントさせられる選手よりはマシだなw
643神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 23:59:04 ID:JlgSkTdA
どうも送りバントが心の拠り所みたいですなぁ
644神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:00:57 ID:CnB6gYHS
>>642
送りバントの方がはるかにいいだろw
「ひどいな。どこかよそに放出するか」とか言われるよりは…

放出したい選手を全試合出場させなきゃいけない
トーリ監督がかわいそう
もう他所様に迷惑かけるのやめろよ松井…
645神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:05:25 ID:Vro9GEpo
>>643
ゴキローの場合は次ぎ打者2番バッターでも消化試合に送りバントさせられてたw
WBCでも送りバントさせられてたしなw
松井はヤンキースの強力打線でも1度も送りバントさせられることはない
そこが格の差だよ
松井のように送りバントさせられないような打者に早くなれよww
646神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:05:31 ID:+9emFY+L
俊足の選手の場合、バントがヒットになる可能性も見込まれるわけだしね
まあ、イチローとしては納得のゆくものではなかったようだし、
またあの采配の是非についてはいろいろと議論のあるところだろうけれど
647神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:08:21 ID:XwDFsWz0
自身が敬遠されるのがイチロー
前の打者が敬遠されるのが松井

ピッチャーの評価は固まっている

>>634
>基本的にヤンキース関係者だけ

しかもチームメイドじゃなくて監督とコーチオンリー
648神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:12:11 ID:Vro9GEpo
>>646
送りバントさせられるのは単なる長打またはクリーンヒットの打てない内野安打マン的評価からだろw
649神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:13:30 ID:+9emFY+L
>>645
松井のあとは打順が下位にまわるからね
そもそも、松井って、バントはちゃんとできるの?
ときどき、下手糞でバントもさせられない奴ってのもいるからなあ
松井はどうだか知らんけど
650神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:16:12 ID:n5RlqLHk
>>647
イチローが敬遠が多いのは次打者がショボイ2番バッターだからだね。
松井の前で敬遠されるより松井が敬遠される方が多いよ。
651神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:16:19 ID:SwOWOnC5
「ひどいな。どこかよそに放出するか」と言われるのは
普通にいらない選手だからだろうね
652神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:17:29 ID:+9emFY+L
>>650
きちんとデータを出したほうが説得力があるよ
653神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:19:38 ID:XwDFsWz0
>>650
イチローの次は2番、そしてクリーンナップ・・・、
松井は5番〜6番だから次は、6番や7・8番・・・
それでも敬遠数は圧倒的な差

>松井の前で敬遠されるより松井が敬遠される方が多い

つまり松井が松井の前を打つ打者より頻繁に敬遠されるってこと?
えーw
654神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:19:56 ID:SwOWOnC5
松井ってバントへたそうだな
その上盗塁できない、守備が下手、一発勝負に弱い
本当にWBCに出なくて良かったな

短期決戦で一番いらないタイプだ
655神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:25:37 ID:SwOWOnC5
2003年
ポサダ 588打席6敬遠
松井 695打席5敬遠
モンデシー 586打席6敬遠
ベンチュラ 453打席4敬遠

もしかして2003年の松井ってヤンキースで一番敬遠されにくい打者か?
656神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:26:36 ID:nT/BBcTc
>>652
今年、5番ジオンビ敬遠数0、 6番松井敬遠数2
657神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:30:33 ID:FZCz/ZrR
>>656
最強クラッチヒッターの松井は徹底マークされてるな
658神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:30:48 ID:SwOWOnC5
2004年
シェフ 684打席7敬遠
AROD 698打席6敬遠
松井 680打席2敬遠
ポサダ 547打席5敬遠
バーニー 651打席5敬遠

2年連続チーム内敬遠率最低
659神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:32:35 ID:+9emFY+L
>>656
そんなシーズン始まったばかりの今年だけの数字を出すんじゃなくて、
2005年の松井の敬遠数は実はNYYではロドリゲスに次ぐ2番目の数だったとか、
もう少しいろいろと調べてみたらどうかなあ
660神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:34:28 ID:FZCz/ZrR
>>658
しかし古い資料ばっか出してくるなw
661神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:36:24 ID:SwOWOnC5
2005年
シェフ 675打席7敬遠
AROD 715打席8敬遠
松井 704打席7敬遠
ジアンビ 545打席5敬遠
ポサダ 546打席5敬遠

3年連続チーム内敬遠率最低は逃すが
「3年連続前の打者が自分より敬遠されてる」記録は更新中
よって

>松井の前で敬遠されるより松井が敬遠される方が多いよ。

完全な嘘でしたw
662神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:39:26 ID:XwDFsWz0
敬遠数
      2006 2005 2004 2003 2002 2001
イチロー  2   23   19   7   27   10
松井    2    7    2    5
663神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:40:17 ID:+9emFY+L
>>657
今年の数字にそれは、むしろイヤミに響くなあ
664神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:40:41 ID:OC/kJoXV
>>645
WBCは自分だけの判断。
王にするなと言われた。

>>649,654
去年2番をやってバントもできなかったしエンドランも出来ないから降格された。

>>656
ジアンビの場合は敬遠じゃなくて敬遠まがいだな。
665神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:40:48 ID:FZCz/ZrR
>>661
>前の打者が敬遠されるのが松井

完全な嘘でしたw 松井は今年は早くも2敬遠

今年は松井のお陰でジオンビは勝負してもらえてることは事実だな

656 :神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:26:36 ID:nT/BBcTc
>>652
今年、5番ジオンビ敬遠数0、 6番松井敬遠数2
666神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:41:16 ID:SwOWOnC5
まあそりゃ
選手間投票圏外の選手なんだから
敬遠されず、舐められても当然だろ
恥じゃないよ ノンタイトルなのがいけないんだ
667神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:42:54 ID:MFgZuSKf
最弱チームの2番バッターが次ぎ打者なら松井なら敬遠数30個は超えるだろうよ
668神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:43:45 ID:SwOWOnC5
>>665
シーズン終了時にはまたジアンビの方が敬遠多くなりそうだな
なにせ「3年連続前の打者が自分より敬遠されてる」記録を作り続けてるバッター
安定感は抜群だ
669神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:43:49 ID:XwDFsWz0
松井が絶頂でイチローがどん底の2005ですらイチローは3倍以上敬遠されている。
走力のあるイチローを敬遠するんだから相当マークされているんだな。
670神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:44:44 ID:w2xCa2FR
ゴキローは、敵チームに舐められて前進守備させられてショックだろうなw
671神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:46:43 ID:SwOWOnC5
>>667
超えないでしょw
松井レベルの打者はごまんといるが
そのレベルの打者は他のチームでどの打順でも10敬遠に達しない

ちなみに2001年のマリナーズは史上最強チーム
松井が来た後の弱いヤンキースでは1回もできてない
900得点を記録した最強打線でもあったが
そこでイチローは10敬遠だった
672神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:47:13 ID:OC/kJoXV
去年の4月のジアンビの四球は14個なのに今年は4月だけで23個は多すぎ。
記録上は四球だけど明らかに敬遠まがい。
673神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:49:04 ID:w2xCa2FR
2005年
シェフ 675打席7敬遠
AROD 715打席8敬遠
松井 704打席7敬遠
ジアンビ 545打席5敬遠
ポサダ 546打席5敬遠

おっ松井凄げーな。次ぎ打者ジオンビでも敬遠されてるな
ゴキローじゃ、次ぎ打者ジオンビなら、まず敬遠されることはないな
674神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:52:34 ID:qGNRKIF6
イチローがシェフ・AROD・ジアンビ・ポサダの最強打線の中に入ったら、1個も敬遠されることはないだろ
675神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:54:11 ID:SwOWOnC5
あと2002年のマリナーズもセーフコが本拠地でありながら
800得点を超えて松井が来た後の弱いヤンキースと同格の打線だが
イチローは27敬遠で最多敬遠
メジャー史上26位の大記録だなw
676神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:55:41 ID:XwDFsWz0
敬遠数
      2006 2005 2004 2003 2002 2001
イチロー  2   23   19   7   27   10
松井    2    7    2    5

>>673-674
ごちゃごちゃ言ってもデータが雄弁w

イチロー並に敬遠されているのは
メジャーの最強クラス打者だけだよw

まあ圧倒的なのは絶頂期ボンズだろうが
677神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:55:46 ID:SwOWOnC5
>>674
後ろがシェフやARODだときついけど
後ろが松井だったら10敬遠は余裕だろうね
678神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:56:12 ID:gHvisxr/
ヒットゾーンが広がる危険性を冒しても相手チームに前進守備を敷かれるゴキローってw


まあこんな舐められてる打者ってそんなにいないよなw
679神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:57:06 ID:WYL/71WN
おまえら楽しいか?
680神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:57:25 ID:+9emFY+L
>>673
その数字だけでは、松井が敬遠されたときに次打者が誰だったかがわからないな。
詳しいデータない?
681神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:57:58 ID:HUqBK6cz
>>676
だから次打者がショボイ2番バッターだからだよ
682神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 00:59:19 ID:XwDFsWz0
>>681
次打者がショボければ自動的に敬遠されるとでも?
結局、恐れられているから敬遠するんだ
ところで>>675も読んだ?
683神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:01:55 ID:HUqBK6cz
>>682
また古い資料を持ってきてるねw
じゃあ何で、どうでもいい試合に送りバントさせられるんだよ
全く信頼感がないね
684神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:04:40 ID:XwDFsWz0
>>683
さっきから送りバントにこだわってるけど論理構造がおかしくない?
どうでもいい試合だったらバントだろうが打たせようが信頼感とは全然関係ないじゃん

最も大事な試合だけどどうしても出さなきゃならない選手だから
代打とか守備固めで何とかするはすごく『信頼感』がある采配なんだろうけど…
685神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:09:58 ID:SwOWOnC5
>>683
じゃあ何で、と言ったら
そもそも松井は選手間投票圏外だろ

じゃあ何で
イチローと同じ後ろの打者だったら敬遠されるとでも?w
圏外ですよ松井は

第一、圏外じゃない選手たちもどのチームでどの打順でどんな打者が後ろであっても
イチローほどは敬遠されてない
だから最多敬遠なんだよ
松井と同等かそれ以上の打者、で見ても
イチローどころか10敬遠もされていない
どのチームでどの打順でどんな打者が後ろであってもねw
686神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:10:25 ID:HUqBK6cz
>>684
マリナーズの監督に信頼置かれてるかね?
687神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:11:28 ID:SwOWOnC5
まあ「ひどいな。どこかよそに放出するか」とか言われる選手よりは
信頼置かれてるでしょ
688神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:15:33 ID:HUqBK6cz
>>687
真剣思ってるアフォがヤッパリいるんだなw
本気だったら、とっくの昔に行動してるよ
689神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:17:46 ID:XwDFsWz0
>>688
ジョークの背景を理解できないアフォがいるんだなw
そういう台詞は超一流が相手だったら冗談でも言えないものだ
心のどこかで軽んじているからいえること

たぶん巨額契約+トレード拒否を皮肉ったんだろうな
690神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:18:30 ID:SwOWOnC5
>>688
トーリは「悪者になりたくない」と言って
連続試合出場を止める事すらできなかったからね…

親日家のトーリがかわいそうだよ…
この件のせいで内心、日本が嫌いになったら後味悪いなぁ
691神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:25:31 ID:HUqBK6cz
しかしジョークを全く読めてないなw
社会に出て苦労してるだろ?
友達いるか?
692神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:26:52 ID:+9emFY+L
>>691
この「ジョーク」をどう読むのか、アナタの読み方を教えてちょうだいな
693神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:28:20 ID:SwOWOnC5
M社員の営業実績を見て
「ひどいな。どこかよそに放出するか」
と言うT部長。

M社員はジョークのはずだと必死に自分に言い聞かせる…の図か?
694神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:30:52 ID:XwDFsWz0
ヤンキース・トーリ監督
「(松井の成績は)ひどいな。どこかよそに放出するか」

ホワイトソックス・ギーエン監督
「人生において確かなことある、人がやがて死ぬこととイチローがヒットを打つことだ。」
695神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:31:17 ID:+9emFY+L
>>693
M社員の雇用契約には特約がついていて、本人の同意なしに放出できない、
という事情も加味しなきゃ
696神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:34:38 ID:+9emFY+L
イチローを信頼していないらしいハーグローブ監督も、
「イチローの安打と税金は、なくなることがない」とかいってなかったっけ?
697神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:35:42 ID:HUqBK6cz
「(最近は)ヒデキが打席に入るたびに、“ここで、ここで”と思っていたけどね。
ヒデキに関しては、心配していないよ。自分を見失わないしいつも同じように準備して臨んでいる。
復調? それを言うのは明日を見てからだな」

 試合後のトーリ監督はいつも通り、松井秀に対する変わらぬ信頼を口にした

と書いてあるじゃん。
大リーグは温情も糞も無い厳しい世界だと知っておいたほうがいいよ。
日本みたいに甘くは無い。
698神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:37:39 ID:XwDFsWz0
ヤンキース・トーリ監督
「(松井の成績は)ひどいな。どこかよそに放出するか」

ホワイトソックス・ギーエン監督
「人生において確かなことがある、人がやがて死ぬこととイチローがヒットを打つことだ。」

マリナーズ・ハーグローブ監督
(WBCで)「イチローが他のチームでプレーしているのを見るのは変な感じがする、
       あまりうれしくもないね。マリナーズでプレーしてほしいよ。」
699神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:37:43 ID:SwOWOnC5
>>695
なんかこれから微妙なイジメが始まりそうだな
「やあマッツ!ヤンキースと契約できなかったらどこ行くつもりだったんだい?
あー、あそこか……なるほどね。じゃあそこでいいんだな?」
とか言われたりw
700神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:38:10 ID:ZynUQ40H
>>696
安打はどんなバッターでもなくなることはない
所詮そのレベルの評価
701神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:40:07 ID:+9emFY+L
>>697
なるほどね。ハーグローブもイチローについて同じようなことをいっていたようだけど。

で、「ジョーク」の読み方は?
702神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:42:18 ID:6Ih48roa
                  |\      ,' '
                  |  \ (`Д´ )  
                  |    \ノノ )
                  |    < <
                  |   | ̄ ̄ ̄ ̄
                  |   |
                  |
               ,,,,,,.....|..、、、、
            ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
            l;/  ``` ´´   ヾヾ、
           l;l            |;;;i
           
            `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、 
            /      ゜ ○ ヽ
         !  ! |  = 三 =  oヾ、
         ! .l |  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
           l  ! {9      ,ハ    !f/   
           l  ! ヽ.ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |    どうもハゲローです。メッキが剥がれました
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
703神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:42:21 ID:SwOWOnC5
>>697
>大リーグは温情も糞も無い厳しい世界だと知っておいたほうがいいよ。
もしそうだったら
1年目の松井は全試合出場なんてありえないよw
打てない上にエラーだらけのルーキーのレフトを
なんで全試合出場させなきゃいけないんだよw
本当に前代未聞だぞ、これ

つーか温情ってのは違うな
トーリは温情を松井にかけてるわけじゃなく
「悪者になりたくない」んだよ
そりゃ誰も松井には温情をかけないだろ……ファンにも選手にも好かれてないから
704神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:46:31 ID:vjNeg+Ye
ゴキロは足が衰えるまでの選手

足の衰えが目立つようになれば
3割なんて夢のまた夢になるよ。

夢が見られるうちに十分楽しんでおきなさい
ゴキオタ達はww
705神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:51:30 ID:aRrvrHDL
>>704
その兆候は去年から、もうすでに出始めているけどな
人間は誰でも年を取れば足が遅くなる
今年は2割打者確定だろ
706神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:54:38 ID:+9emFY+L
そりゃあ、いつかは衰えるさ。誰でもね
今年かもしれないし、もう少し先かもしれない
イチローがこれまでに残した実績が、そのことによって否定されるわけでもない
707神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:54:44 ID:e6P1b5IU
>704−>705

J
708神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 01:55:32 ID:SwOWOnC5
そりゃ選手はいつか衰えるものだからね
イチローだっていつかは3割を打てなくなる
でも、イチローの場合は様々な事を成し遂げた
WBC優勝、メジャー最多安打、MVP、首位打者、盗塁王、GG賞、SS賞
十分すぎる歴史だよ

ノンタイトルでWBC優勝してなかったら最悪だけどなw
709神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 02:00:29 ID:wa5+u/ow
誰かこっちも盛り上げてやってください

松井、イチロー  どっちがすごい?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1143949928/l50
710神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 03:00:57 ID:h6/ZyY8F
>>705
ちょっと前に5試合ぐらい内野安打連続でしたけどな
たしか、今年の内野安打はセカンドがかなり多い
いつかは3割きるがそれは今年ではない
711神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 08:01:20 ID:SwOWOnC5
去年はセカンド内野安打が少なくなってたから悲惨な打率だったんだよな
今実質打率いくらぐらいなんだろ?
最終的にイチローの実質打率は.250〜.290だから
現在.280で実質打率が..200ぐらいなら
打率.330〜.380はいけるペースってことだよな

もしかしたら実質打率はこういう風に使うものかもしれないな
712神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 08:56:39 ID:e6P1b5IU
未だに実質実質とか言ってる厨房いるな
実質を語るなら毎日全員の実質打率出せよ
アホか
713神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 09:17:55 ID:DGkC/EFQ
どうでもいいけど松井のあの固いバッティングフォームは直らないの?
メジャーいってからスイングがかなりコンパクトになってしまった気がして
残念なんだけど
714神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 10:22:20 ID:JckBm0CN
>>713
固いバッティングフォームでも去年打率でもイチローに勝ったわけだが。
715神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 11:48:49 ID:26+0v0DO
松井に一度でも何か負けると松井信者の基地外に一生粘着されるから
圧倒的大差で蹴散らして欲しいところだな
716神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 11:59:02 ID:FJC4+1ra
これ見ると松井にとって3号から4号まで毎年時間がかかるな

松井秀喜ホームランの記録
   2003  2004   2005   2006    
01 04/08 03/31 04/03  04/03
02 04/14 04/23 04/05  04/05
03 05/07 05/01 04/08  04/08
04 06/05 05/13 05/31
717神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 12:37:18 ID:J0C1Yt6r
松井はバッティングはいいんだが、守備が下手糞だ。
メジャーの外野手の中でも平均もしくは平均からすこし下くらいの
守備レベルだろう。
NPB時代にゴールドグラブ賞をとったらしいけど、ヤンキースで
見るかぎりとてもそんなに守備のいい選手とは思えない。
巨人にいたころは周囲の見る目が甘かったんじゃないかといまさらながらに
思ってしまう。
718神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 13:14:10 ID:EqP8L+ML
>>716
こりゃ松井はしばらく打てないねw
719神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 13:33:58 ID:g5JEqGim
720神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 14:05:59 ID:8YfaFSC3
NPBのゴールデングラブ賞は特定の所属チームだったり
打撃で目立ったりすると獲りやすくなるおかしな賞
特に優勝査定が酷い
721神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 15:54:57 ID:hDu/PPFd
>>720
しかも、決めるのは記者だったしね
722神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 16:42:23 ID:fi3VEzEa
イチロー普通に打つようになってきたね。

それよりも、もう一匹の松井も調子が良さそう…
723神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 21:41:15 ID:0em/qbNI
選手名   LOB数   試合数  

Damon   23        19  
Jeter    31        19  
Cairo      6         7  
Sheffield  47      19  
Crosby    7       12  
Rodriguez 39      19  
Giambi   17       18  
Phillips   12      13  
Matsui   49       19  
Posada   31      17  
Cano    31       17  
Williams  21      16  
Stinnett   6       7  

イボイは現在チーム内LOBキング 
724神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 23:49:37 ID:M+MUeXNR



米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(29)=本名・鈴木一朗=が名古屋国税局の税務調査を受け、
99年から01年の3年間で総額約8000万円の申告漏れを指摘されていたことが1日までに分かった。
追徴税額は過少申告加算税を含めて約2000万円とみられ、イチロー側は修正申告したもようだ。

99年にイチロー外野手に支払われるはずのCM出演料約6000万円がオフィス・イチローに入ったままだった。
名古屋国税局はこの約6000万円が同外野手個人の所得に当たると判断したという。

また、イチロー側が同社に対して支払った記念館運営の委託料は通常の相場より1000万円以上高かったため、
この分は経費として計上できず、イチローの所得と認定するなど申告漏れの総額は約8000万円に上ったという。

http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html




725神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 04:41:47 ID:zgW6S2UV
どっちもいい選手だ
726神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 12:54:33 ID:arZsTjB6
どっちも嫌な2ちゃんねらーに取り憑かれているな。
727神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 14:14:43 ID:e/QlYH9V
実績の伴わない分松井の方が危ないのが多い感じだな
728神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 14:23:57 ID:h+vuE0PG
一生懸命「本日の成績」とか貼り付けていた馬鹿がすっかり姿を消したのが笑えるねw
729神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 15:11:28 ID:HDvBjVN7
一度コピペにはコピペ乙とだけ返してあとは放置すすようにしてみたらどうだろ
730神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 15:47:30 ID:i2BBTLi3
MLB選抜チームを組めば、イチローは普通に一番候補だろ。
30人枠なら、悪くてもライトの控えでは選ばれると思う。

松井さんは   


無理だな。
731神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 18:38:18 ID:AnRPydYJ
イチローは今年4月で.287

普通だよ、普通。
この調子でいけば、いい成績を残せると思う。
732神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 00:11:03 ID:6sNLJ31E
他スレよりコピペ。松井はLOBキングとは言われるが、得点圏打率はなかなか高いようだ。
もっともイチローが最低成績だった2005を除くとOPSで見てもイチローが勝っているけど。

RISP

イチロー
2001 打率0.449 1本塁打 55打点 出塁率0.509 長打率0.544 OPS1.053
2002 打率0.361 1本塁打 42打点 出塁率0.494 長打率0.445 OPS0.939
2003 打率0.343 3本塁打 47打点 出塁率0.435 長打率0.495 OPS0.930
2004 打率0.372 0本塁打 52打点 出塁率0.484 長打率0.430 OPS0.914
2005 打率0.298 3本塁打 52打点 出塁率0.415 長打率0.435 OPS0.850
通算 打率0.367 8本塁打 248打点 出塁率0.475 長打率0.471 OPS0.946

松井
2003 打率0.335 5本塁打 90打点 出塁率0.389 長打率0.503 OPS0.892
2004 打率0.292 7本塁打 75打点 出塁率0.387 長打率0.487 OPS0.874
2005 打率0.313 6本塁打 89打点 出塁率0.370 長打率0.511 OPS0.881
通算 打率0.314 18本塁打 254打点 出塁率0.382 長打率0.501 OPS0.882
733神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 16:21:12 ID:s/hgIO+4
本日までの打撃成績はまだかい?
734神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 00:10:12 ID:yMSyWCMI
なんか、ハイデッキが悲惨な件について。
735神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 00:26:06 ID:2Z5hSmJa
まぁ最後にはそこそこの成績は残ってるでしょ
タイトルホルダー並の年俸だからそこそこだとまずいんだが
736神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 02:23:38 ID:ptpOIO63
2アウト得点圏でのOPS(OBP)  打点/打数

松井
2005 .707(.323)  28/86
2004 .671(.299)  25/78
2003 .802(.385)  30/79


イチロー 
2005 .935(.443)  25/63
2004 1.116(.600) 23/53
2003 .956(.476)  22/50
2002 .850(.488)  25/61
2001 1.114(.566) 27/62
737神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 07:34:59 ID:ghE/TZqp
まあ松井のこの時期の不調は毎年花粉症にあることが解っているんだから
今さら松井の不振をどうのこうのいうアホは野球初心者だろ
今年は1、2月が比較的温暖だったため、花粉の飛散量は例年より多いから
松井がこの時期に絶不調になることは誰でも解っていたこと
六月に入れば昨年どおり神的大活躍で見事復活を果たすよ
738神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:07:50 ID:cLmt9lMD
バッターにとって一番重要なのは誰もがここで打って欲しいと思う大事な場面でいかに打てるかってこと。
松井は7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位。
イチローのように打率はよくてもここ一番に打てなかったら意味がないよ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。

2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
739神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:11:57 ID:W4vZoSgy
ゴキヲタの中で、よく得点圏打率を声高に言ってるヤシがいるが
どうでもいい試合の得点圏打率が良くてもしょうがない
アホ丸出しの発言w
740神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:20:41 ID:jOu8A7e+
>>737
↓ご参考までに。実否は知らんよ

600 :名無しさん@恐縮です :2006/04/27(木) 19:55:06 ID:rRbnerf/O
>>583
今年の花粉症は 最新の機械を教授から貰ったから
万全だと先月記事で見たぞ
昨年みたいに春の大不振を花粉症のせいには出来ないはず
741神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:34:41 ID:N4zl0oRo
松井は2アウト得点圏じゃまるで打てんからな。
close and lateなんか2アウト得点圏に較べれば
3割以上打ってる打者倍以上いるし打者にとって
楽な状況だよ。
742神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:39:45 ID:W4vZoSgy
>>41
点差の開いた試合にヒットを打ってもしょうがないだろ
それより誰もが打って欲しい重要場面で打てよ
743神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:41:35 ID:jOu8A7e+
>>739
「イチローはどうでもいい試合の得点圏打率は高いけれど肝心な試合だとダメ」
ということをもし立証できれば、少しは説得力が出てくるぞ。
744神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:46:19 ID:jOu8A7e+
>>742
例えばPOの肝心な試合とかね

まあ、イヤミはさておき、今年不調のここまででも、松井の「Close & Late」OPSは
さほど低くはない。それなりに特徴は発揮しているのかもしれないから、今後に期待
することにしよう。

745神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:48:59 ID:l3KTYgvU

イチローが大事な場面で打ってれば、チームは最下位ってことはないだろ
close and late悪いね
イチローは、もっとclose and lateのops数値上げてね
746神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:58:52 ID:hoRVOOfm
打撃しかとりえがなくてC&Lだけが異常に高い選手は
代打として使った方がいいんじゃないか?
序盤から中盤はまるで役に立たないんだから
747神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:02:56 ID:g/wmoF0L
>>746
負け犬の遠吠え、イタイねw
748神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:07:16 ID:Ur/zOyaU
イチローも松井のようにclose and lateのopsを
リーグ1位の成績あげれば、
全球団ノートレード条項付き4年62億円プレイヤーになれるから
ガンガレヨ
まあ、一生無理と思うがw
749神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:08:13 ID:jOu8A7e+
いや、それなりに面白い視点かもしれないね

「Close & Late」はそれなりに重要な局面だが、序盤から中盤に試合の主導権を
握るかどうかも劣らず重要な意味を持つ。もしもある打者が序盤から中盤には
役に立たない、ということが統計から導かれるなら、「だったら後にとっておけ」
というのは、十分に考えられる選択だ。松井が該当するかどうかは知らんけど。
750神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:08:16 ID:XVDcTj72
負け犬って新人ベストナインすら獲れなかった人のことか
751神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:10:27 ID:V5mzTWt5
2年連続close and lateのopsがリーグ1位2位なんて選手は
松井以外過去にいないだろ
松井は史上最強のクラッチヒッター
752神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:16:40 ID:lttrK2Ac
イチローは高校時代無名選手。
夢にまで憧れてた中日に相手にされず人気薄球団に4位にやっと指名された時点で
負け犬だろ。
松井は高校時代からスーパースター。
753神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:27:35 ID:jOu8A7e+
>>751
残念ながら、2004-2005の2年間通算ではオルティズのほうが松井より上だし、
他に、「Close & Late OPS2年連続リーグ1位」を記録した選手もいる。
もとより、「クラッチヒッター」としての評価がその数字だけで定まるものでもない
754神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:29:22 ID:+hH1t181
負け犬でもMVPを獲れるんだから素晴らしい世の中だな
755神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 09:34:29 ID:wgI1Vi8R
こんな時間に暴れてるのがいるなと思ったら今日はあの人の試合が中止か
756神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 11:18:52 ID:Y0DbC4HI
WBCよりもシーズンを優先した結果がこれかいw
同じ辞退組でも井口はちゃんと結果を残してるのに。
757神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 11:41:28 ID:/3Uyu7R9
今負け犬なのはどっちかというと秀樹さんの方であって^^;
ヲタも高校時代まで遡って過去の栄光にすがらなくちゃいけないなんて大変だよな
758神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 13:42:36 ID:ZmqYs57m
出だしが悪いのは毎年のことだろ
759神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 14:13:49 ID:hxUBWUuv
つまり進歩が無いと。WBC不出場の口実は「シーズンに万全を」だった気がするが。
760神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 14:31:11 ID:GWREXDFc
醜い争いだな
761神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 14:35:05 ID:sGEo2d6w
>752
やめろよ恥ずかしい
762神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 15:25:06 ID:lm4R4pEU
今年の松井の接戦での役立たずっぷりでもC&Lは高いんだよな
なんて虚しい数字だろう
763神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 16:20:21 ID:f0dbsJdc
>>752
やめろよ、恥ずかしい・・・
社員が見ている・・・
764神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 18:06:34 ID:DqId17ZH
760 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/05/03(水) 14:31:11 ID:GWREXDFc
醜い争いだな



松井より醜い顔の人はそうはいないから安心しろ
765神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 19:26:48 ID:tGntU9mB
>>764
打撃では勝てないからと言って容姿のことを出すなよ
まあ、イチローよりは松井の方がモテるぞ

2006年☆男が選ぶ好きな男ベスト10

1位 松井秀喜
2位 レイザーラモンHG
3位 北野武
4位 小泉純一郎
5位 古田敦也
6位 木村拓哉
7位 島田紳助
8位 堀江貴文
9位 イチロー
10位 渡辺謙

ttp://gogoggo.cocolog-nifty.com/anazon/2006/01/2006_ca4f.html
766神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 19:45:43 ID:a/o8LdDs
>>765
選手の能力の話で容姿の事を出すなってのはもっともだ
が、SPA!の調査だとか好きといっても好感度の事だろとか突っ込みどころも色々ある
何より

男にモテてどうする
767神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 19:46:48 ID:g0quegDo
イボヲタの言ってる理論だと、現時点で松井はSEAのベルトレーやエバレットより格下だなw
768神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 20:07:53 ID:r0ywTugQ
ビールを一緒に飲みたい有名人ランキング
投票数6921票

1位 明石家さんま
2位 福山雅治
3位 松井秀喜
4位 新庄剛志
5位 小泉純一郎
6位 イチロー

ttp://www.foods.co.jp/sp/beer2005/ranking/

女性の中でも松井はイチローより上

769神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 20:13:22 ID:a/o8LdDs
>>768
女性にも人気あるって持ってきたのに総合のデータ書いてどうする
それに一緒にビールを飲みたいってのと恋愛対象にしたいってのは違うだろ
お前何でそんなズレた事ばっかりやってんだ?
770神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 20:18:41 ID:r0ywTugQ
>>769
しっかり見ろよ
女性の欄を読めよ
771神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 20:38:52 ID:lm4R4pEU
つーかイチローが松井に人気で勝ってるデータなんて腐るほどあるぞ
もう同じ事ループさせるのやめろよ
絶対同一人物だろ?
772神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 20:42:40 ID:W6JVmUy4
野球のキャリアや実力では決して勝てないイボヲタの必死さが伝わるスレですね
773神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:08:54 ID:FoQaBIVw
ゴキヲタって何であんなセコくてショボイ内野安打を見て感動出来るのか解らん
やはり同じようなセコくてショボイ人間達が集まるのかな?
774神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:22:08 ID:rNq/G47M
イチローは去年から年齢による足の衰えで内野安打数ガタ落ちして去年やっと3割打ったが
今年はもう年齢的に3割無理でしょうな
775神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:25:37 ID:sGEo2d6w
>774
ド素人?
776神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:26:24 ID:kv9oKCpz
足が衰えてすでに9盗塁してるんだから凄いな
昔は年200盗塁くらいしてた?
777神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:28:33 ID:a/o8LdDs
>>770
んなモン見りゃ分る、というか見てなきゃ総合だと分らんだろ
肝心の女性票でなく総合を抜き出してどうすると言っている
ま、どうせコピペしたからなんだろうが
778神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:28:56 ID:W6JVmUy4
むしろイボータが判らんよwあんな特徴の無い選手のどこに魅力を感じるのか
779神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:33:21 ID:Y0DbC4HI
松井って野球でも「スローにん」だな
780神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 22:46:08 ID:VJjarTQ+
屑イボどもが総合板から追い出されてw
あっちへ帰れよ、おまえらが居るとスレが穢れる。
781神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 22:55:08 ID:VJjarTQ+
>>768
おまえ去年のランキングを貼ってさぁw空しくなんない?
一応 今年の貼っとくな。

【十代】の好きなスポーツ選手(笹川スポーツ財団)2005年9月
総合・イチロー:1位(12.4%)松井秀:2位(4.5%)
男子・イチロー:1位 松井秀:2位
女子・イチロー:1位 松井秀:ランキング外

【中高生】の憧れのリーダー像 (オリコン)2006年4月
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/18889/
イチロー:1位  松井秀:ランキング外

【高校球児】2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)2006年3月
「好きな選手は?」イチロー:41人  松井秀:19人
「尊敬する人物は?」イチロー :28人  松井秀:5人

【新成人】が考える「時」の意識アンケート調査2006(セイコー)
http://www.seiko.co.jp/nihongo/shinseijin/shinseijin2006/q3.html
イチロー:8位 松井秀:ランキング外

【新成人の大学生】アンケート(日本経済新聞2006年1月9日12面)
尊敬する人物は 1位イチロー 10・8% 2位小泉純一郎 4・9% 3位北野武 4・3%

【新入社員】の理想の社長像(東京商工会議所)2006年4月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000120-jij-bus_all
イチロー:1位  松井秀:ランキング外


782神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 23:14:31 ID:Sn5Emw2p
>>752
>>768
イボータって過去の栄光を偲ぶが好きだね
783神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 23:44:48 ID:wzOOkV1Z
今日は短髪IDの日か('A`)
784神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 23:58:20 ID:jOu8A7e+
なんというか、「ピンポンダッシュ」みたいね
785神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 00:14:45 ID:ULPVf0gZ
好感度タレント調査の結果

1位 明石家さんま
2位 松井秀喜
3位 石塚英彦
4位 桑田圭祐
4位 イチロー

ttp://www.dion.ne.jp/contents/tv-beam/051108.html
786神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 00:46:23 ID:3o+DukGh
>>785
また古いデータを自慢しているかよ、
見苦しいぞ
787神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 00:46:28 ID:sea6FvEe
十代、中高生、高校球児、新成人、新成人の大学生、新入社員・・


なるほどw
788神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 07:26:28 ID:/seJEM/r
十代、中高生、高校球児、新成人、新成人の大学生、新入社員・・


頑張れば自分の手の届きそうな選手に憧れるもんだよ
松井は雲の上の存在
別次元の存在として考えてるからね
789神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 07:46:06 ID:r9ZQX1xs
松井は今絶不調だけどヤンクスのBBSなんか見ても
ファンは今の松井の状態をあまり深刻に考えてないようだね。
やはり3年間安定した成績を残した事は大きいみたいだね。
極度の花粉症の松井は、この時期仕方ないみたいな雰囲気だね。
去年は6月前半まで花粉症による体調悪化で成績が今よりボロボロだったけど
花粉症が治ったら結局イチローを抜いて3割楽に打ったんだから全く心配いらないね。
俺は松井は6月中くらいから神的活躍すると思う
790神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 10:14:36 ID:I1Iz6r9s
針元も言ってたけど松井は元々こんなもん。
周りが過大評価し杉。
791神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 10:45:01 ID:AFAPJQDk
まあ、どんなに打っても松井は月間7HRが限界だからな。
792神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 10:58:22 ID:/33ElQ3R
>>790
張本の過大評価発言には、カチンときた
今は花粉症のせいで、絶不調なだけ
張本よ、五月六月の松井秀喜を見よ!!!
天才の輝きを見て、過大評価発言を取り消すだろう!!!
793神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 11:07:05 ID:FhcPfqML
松井がプロ入り1年目の秋の秋季キャンプに張本が松井の打撃指導にきたけど
松井がガンとして張本の言うことを聞かなかったため
それをまだ根に持ってるのだろう
794神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 11:30:07 ID:JrQn7+KK
松井は天才ではないと思う。
秀才だろう。
同じ秀だし。
795神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 11:33:13 ID:PAoCYJOE
今日は2安打で打点も記録したようだね
いろいろ言い訳せずに実績をあげればよいのよ

年俸に見合う活躍は、なかなかたいへんだろうけれど
796神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 12:03:48 ID:I1Iz6r9s
>>795
年俸に見合う活躍というのは具体的にどのぐらいの数字?
797神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 12:19:17 ID:fAnO6nwb
>>794
イチローは幼少の頃からチチローとともに猛特訓に明け暮れ、
やっとここまでの選手になった努力の人。
松井は普通の幼少時代を過ごし高校時代も寮に入らず
自宅電車通学をして華のドラフト1位指名から日本一の打者になった天才。
798神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 12:26:57 ID:LauFwRLu
>>793
ハリーの指導で一流打者になった選手はいない
打撃理論は古杉
松井は指導を拒否したのは正解
799神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 12:27:05 ID:GQBMSnVr
>>796
オルティスと同じくらい打つ
800神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 12:50:19 ID:+k7wFpMg
今日は松井は5番バッターだな
どんなに絶不調でも5番だから監督の松井に対する全幅の信頼は揺るぎないな
消化試合に送りバントを命ぜられる選手とは監督の信頼度は全然違うw
801神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 13:38:30 ID:wxwNWWbo
未だに勘違いしてるヲタがいるけど、松井は只3年メジャーでプレーしただけの
ノンタイトル選手なんだからWBC王者になりMLBでもMVPにも選ばれて
メジャーレコードホルダーでもあるイチローに追いつきたかったら、少なくとも
MLBでMVPと打撃タイトルをWで獲るぐらいの活躍はしないとねw
現状では何を言ってもチョンの妬みと同類だろw
1シーズン中のスタッツの1つが上になった下になったなんて小さなことは
小物選手同士で比較しあってればいいこと
802神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 13:55:52 ID:smyXxZYV
松井オタは、主力選手の欠場による繰り上がりの5番でも嬉しくて
しょうがないらしい。
まあ、今まで格下げ食らっての6番だったから気持ちは判らんでも
ないが、喜ぶレベルが低いぞ。
803神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 14:00:24 ID:JhnhodTa
マルチロー→凡ロー
ロブ★スター→松井

にたった一日なっただけでこの喜びよう。そんなんじゃ長いシーズン身が持たないぞ
804神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 14:28:40 ID:zw+jkrfk
OPS6割台で得点圏1割台か
打撃に関しては一点の擁護も出来んな
805神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 15:05:06 ID:1yT3Ry+m
去年苦労した花粉症に何の対策もなくシーズンを迎えるなんて
何考えてんだか松井は
怠慢プレーじゃないか
806神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 16:35:22 ID:pnnVj5Lc
ここの住人に、しょぼい成績の言い訳の余地を作るため対策するなと、
進言されたとかされないとか。
807神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 17:55:41 ID:zw+jkrfk
また松井への評価の高さをうかがわせるコメントがきたな
ゴキヲタみたいにいちいち保存するやつはいないからいずれ忘れ去られるだろうがw


"Because I wanted to walk [the next hitter Hideki] Matsui," Maddon said.
"If we had gotten A-Rod there, we walk Matsui and pitch to [Bernie] Williams.
That was the better thought for me. You look at the ability hitting with runners in scoring position,
I just liked that matchup better. I wanted to walk the next guy.
Matsui is one of the best clutch hitters in all of baseball.
So I prefer not pitching to him, so you take your chances pitching to A-Rod."

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/gameday_recap.jsp?ymd=20060503&content_id=1432047&vkey=recap&fext=.jsp&c_id=tb
808神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 20:24:35 ID:ZABLyNst
ゴキヲタは英語読めないアフォだから理解不能w
809神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 20:47:16 ID:bW07OjD4
>>807
過去のRISP見ると松井はけっこう優秀だからね。
日本人選手の中ではイチローの次くらいにチャンスに強いだろう。
810神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 20:56:32 ID:Vbs/bGwI
イチローはclose and lateにおけるopsが低すぎ。
松井のように重要場面で打てる選手になって欲しい

738 :神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 08:07:50 ID:cLmt9lMD
バッターにとって一番重要なのは誰もがここで打って欲しいと思う大事な場面でいかに打てるかってこと。
松井は7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位。
イチローのように打率はよくてもここ一番に打てなかったら意味がないよ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。

2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
811神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 21:20:51 ID:obfzM7M0
RISP

イチロー
2001 打率0.449 1本塁打 55打点 出塁率0.509 長打率0.544 OPS1.053
2002 打率0.361 1本塁打 42打点 出塁率0.494 長打率0.445 OPS0.939
2003 打率0.343 3本塁打 47打点 出塁率0.435 長打率0.495 OPS0.930
2004 打率0.372 0本塁打 52打点 出塁率0.484 長打率0.430 OPS0.914
2005 打率0.298 3本塁打 52打点 出塁率0.415 長打率0.435 OPS0.850
通算 打率0.367 8本塁打 248打点 出塁率0.475 長打率0.471 OPS0.946

松井
2003 打率0.335 5本塁打 90打点 出塁率0.389 長打率0.503 OPS0.892
2004 打率0.292 7本塁打 75打点 出塁率0.387 長打率0.487 OPS0.874
2005 打率0.313 6本塁打 89打点 出塁率0.370 長打率0.511 OPS0.881
通算 打率0.314 18本塁打 254打点 出塁率0.382 長打率0.501 OPS0.882

イボヲタご自慢のOPS、実は肝心な得点圏では・・・
812神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 21:21:56 ID:obfzM7M0
現役メジャー通算得点圏打率

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/39_byBATTING_AVG.html

01位 .366 イチロー
02位 .352 ヘルトン 
03位 .337 プホルス 
04位 .335 スウィーニー 
05位 .333 ラミレス 
06位 .325 ゲレーロ
12位 .317 シェフィールド
19位 .311 ボンズ


現役メジャー通算満塁時打率

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/94_byBATTING_AVG.html

01位 .500 イチロー (長打率 .792)

813神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 21:28:27 ID:Vbs/bGwI
>>811-812
勝敗の決したどうでもいい場面で打っても、しゃ〜ないだろw
接戦の重要場面で打てよ
814神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 21:30:51 ID:wxwNWWbo
>>810
何か勘違いしてるようだが、打つ打たないはOPSじゃなくAVGで判断しないとな
例えば10打数で1回1HRと10打数で2回単打なら前者の方がOPSが高くなるが
回数的には後者のほうが上なんだよねw

通算CLOSE & LATE打率
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/60_byBATTING_AVG.html

まぁ、せいぜい100回程度しか機会数がない指標だけで選手の評価が決まる訳じゃないから
まずはMAXで392ポイント入るMVPで50〜100ポイントぐらい得られる程度は働かないとなw
815神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 21:53:51 ID:opsnnV7Z
>>814
打率よりOPSが重要ってことを知っておこうな
ランナー溜めてショボイ単打2回打つより、
ランナー溜めてホームラン1回打った方が相手に対しての
破壊力は全然違うってことだよ
ヤツの打撃は相手に対して戦闘能力をなくすような破壊力は全然ない
所詮内野安打マン
816神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:12:54 ID:IXz4c6MZ
今は松井自身の戦闘能力がなくなってるみたいだね
817神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:20:13 ID:wxwNWWbo
>>815
ホームラン1回打って1勝よりも単打2回打って2勝できたほうがいいだろw
それにCLOSE & LATEのOPSは評価に結びついてないな

2005年 CLOSE & LATE OPS
002位  Hideki Matsui   MVPポイント 8
011位  Tadahito Iguchi  MVPポイント 0
060位  Derek Jeter    MVPポイント23
070位  Gary Sheffield   MVPポイント84
127位  Scott Podsednik  MVPポイント15
818神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:26:39 ID:xyVZD5QA
CLOSE & LATEって7回以降の2点差の接戦って以外に
条件付いてるの?
7回にランナーなしで打っても上がるんなら別に
チャンスに強いんじゃなくて、チャンスメーカーとも
言えるんじゃない?
819神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:35:53 ID:HTTc2afj
>>817
イチローが接戦の重要場面で打ってれば、チームが最下位ってことないだろうねw
820神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:40:15 ID:xyVZD5QA
>>819
今年はともかく、
CLOSE & LATE通算で打率2位だし出塁率も16位だよ
打ってないというわけではない
821神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:42:39 ID:PAoCYJOE
1点を争う接戦の終盤ともなれば、ときどき「ドカン」よりも、とにかく
「アウトにならない」ことが重要なんじゃないかな
なお、松井はまだ年数が少なくて>>814や下のランキングには出てこないけど、
「Close & Late」の通算打率や出塁率も、すごく高いのよ

「Close & Late OBP」
ttp://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/60_byON_BASE_PCT.html
822神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:43:33 ID:PAoCYJOE
>>819
ずいぶん単純なお話なのね
823神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 23:21:29 ID:wxwNWWbo
あぁ、俺が言った「単打2回打って2勝できたほうがいい」をイチローに結び付けたのかw
わるいわるい、俺が言いたかったのは例え8回裏にHR打って1点勝ち越しても、9回表に
その殊勲打を放った人がポロリして3点とられて負けちゃうみたいな極端なケースも考えられる
訳で、打撃スタッツの1つでしかないC&Lだけでは総合的な評価はできないってこと。
で、>>817に挙げたように総合的な評価には実際比例してないよってことねw
824神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 23:27:15 ID:3o+DukGh
つかチームが最下位はイチローひとりだけの責任ってこと?
大変だねイチロー…
825神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 23:36:20 ID:yZ5RB3IC
そりゃヤン糞が優勝すれば松井ひとりだけの功績だから
826神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 23:38:12 ID:p6o8UAt8
>>824
試合を全然見てない馬鹿だから。
イチローが完全に戦犯なのは2,3試合ぐらいしかない。
瑠璃教の教祖のせいで負けた試合が何回もあるから一緒にしたいんだと思う。
827神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 23:38:22 ID:PAoCYJOE
>>825
ディヴィジョンシリーズ敗退の場合はどうなりますか?
828神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 02:17:35 ID:RyLQKTua
イチローも松井のように敵監督にエロドより怖い打者なんて思われる
日がくるといいね。無理だろうけどw
マツイは怖い打者 デビルレイズ監督
http://www.major.jp/news/news20060504-14283.html
829神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 04:12:05 ID:U7O84J4A
>>828
宿敵レッドソックスの監督も、怖いと言ってたな
830神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 05:54:41 ID:QOWB8HH7
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html

井口資仁、独占インタビュー 第3回
――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
831神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 06:48:36 ID:JmFH+5Yy
>>828-829
去年はオリオールズの監督も松井が怖いって言ってたしな!

◆4月16日(ZAKZAK焼肉記事)
松井の成長“恩師”ビビッた「前に走者は出さない」ZAKZAK 2005/04/16

マジリ監督は「我々の打線は強力だが、ヤンキースの先発陣もすばらしい。
勝つためにはいかにヤンキース打線を封じるかが必要で、カギは松井にある」と断言し、
理詰めの指揮官は「ソロホームランや単打なら打たれても仕方ない。
松井はヤンキースの中でも特にチャンスに強いので、彼の前に走者を出さないことが重要だ」と続けた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041601.html

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓

◆4月17日(現実の試合・・・)
松井秀屈辱 2打席連続目の前で敬遠

ゴジラ、大ブレーキ!ヤンキース・松井秀喜外野手(30)は16日、オリオールズ戦に4番・左翼で出場。
2打席連続で直前の打者が敬遠四球で歩かされる“野球人生初”の屈辱を受けたうえに、得点圏に走者を置いた
3度の打席に凡退するなど5打数ノーヒット。試合もヤ軍が6―7で敗れ、今季初の3連敗を喫した。
832神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 07:14:15 ID:vNUzN0eL
イチロー

昨日・・・中飛、ファーストゴロ、セカンドゴロ、セカンドゴロ、セカンドゴロ
今日・・・セカンドゴロ、セカンドゴロ、 ピッチャーゴロ、セカンドゴロ

内野ゴロが年齢からくる足の衰えで内野安打にならなくなった
内野安打がなければ普通の選手以下
もうイチローはダメだろ
833神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 07:26:40 ID:U7O84J4A
>>831の松井の前の打者を敬遠の記事
畜生!!!松井が調子悪いから、舐めてるんだよ
許し難い…
松井よ、いつになったら、爆発するんだ?!
834神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 07:34:46 ID:l1T6rr/M
         /
      ミ ,.、⌒⌒⌒ ⌒ミ   -、  
      シ i'  iVli/ilr'i'    l   .ミ
       l i' j 癶 三  癶  、 ヽ  j_ セカンドゴロなら
      l 'l!  ⊂・   ⊂・    !l j j  いつでも打てるl  
      ヽ ! '● ,(oo)、',  、  .l! '_,ノ
      `! l;''_"iVli/ilr'i' "'' ,;!/       
.         ヽ '/-===-、´.,,;., ;     ''  
       ,r  ` ー---ー '"\     
      / _mariners/´>  )
      (___)51 / (_/      ○
      |       /          彡
      |  /\ \       
      | /    )  )
      ■     ■
      ∪    (_\   
835神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 07:38:24 ID:+TvlvIcn
>>831
>>833

去年の記事を出してくるとは、もうネタはないのか?
ゴキヲタ君w
836神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 08:52:42 ID:WQyZ+eW2
イチローの調子に反比例して伸びるな、このスレ
実に分りやすい
837神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 09:21:19 ID:u153BkP/
松井4号ホームランおめ!!史上最速ペース。
こりゃ、35本打つな。

松井秀喜ホームランの記録!!
   2003  2004   2005   2006    
01 04/08 03/31 04/03  04/03
02 04/14 04/23 04/05  04/05
03 05/07 05/01 04/08  04/08
04 06/05 05/13 05/31   05/05
05 06/07 05/15 06/14
06 06/13 05/20 06/16
07 06/22 05/26 06/17
08 06/28 05/28 06/20
09 06/29 06/01 06/21
838神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 09:39:22 ID:sgGsdpo2
ま、松中が一番悲惨ということで。
839神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 10:26:17 ID:P2+82pY8
>>836
たしかにわかりやすい奴らだなww
840神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 11:22:29 ID:xGEvTl4H
ほんとイチオタは分かりやすいよな
841神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 12:46:28 ID:M2e6zW4T
本日までの打撃成績

松井     打率.272  本塁打4本  打点16  四球11

イチロー   打率.262  本塁打1本  打点8   四球9
842神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 12:48:42 ID:ie1cHLCu
松井   OBP .342  SLG .456

タコロー OBP .321  SLG .333
843神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 12:57:06 ID:ze/y5NVg
今年ゴキロー内野安打を取ったら


126打数33安打(8内野安打) 実質打率.198
844神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 13:04:17 ID:F050jrTk
確かに実質打率が朝鮮人よく使うの言葉ですね
845神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 13:10:35 ID:U7O84J4A
スレ違いすまぬが、松井キター━━━━(゜∀゜)━━━━━━
846神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 14:08:47 ID:Y6SSuKZN
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ
847神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 14:12:33 ID:OLxGYFOi
イチロー・・・4タコ
松井・・・3安打、1HR

今日は松井信者にとって飯がうまい日になるだろうな
848神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 14:27:13 ID:I+Nb3oQj
>>841
久しぶりに見たな比較w
これからも是非貼って行って欲しい所だ
849神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 14:57:51 ID:3V4QpC/l
セカンドゴロばっかだなw
対戦チームのセカンドの井口は、ショボイセカンゴロを捕るたびに
あまりのショボサに辟易したんじゃないか?

832 :神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 07:14:15 ID:vNUzN0eL
イチロー

昨日・・・中飛、ファーストゴロ、セカンドゴロ、セカンドゴロ、セカンドゴロ
今日・・・セカンドゴロ、セカンドゴロ、 ピッチャーゴロ、セカンドゴロ

内野ゴロが年齢からくる足の衰えで内野安打にならなくなった
内野安打がなければ普通の選手以下
もうイチローはダメだろ
850神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 15:28:23 ID:HqI/Np8R
松井から外野安打を除いた実質打率っていくつ?
851神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 16:08:48 ID:Enst+EKY BE:206378249-
>>846
野球のルールがそういう換算だったら良かったのにねw
852神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 17:07:11 ID:HwYTV6Sy
松井がイチロー越えたら貼るところが松井ヲタらしいわw。
板違いだから総合板に逝って欲しいんだが。
853神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 22:09:38 ID:eZrku3ht
ゴキヲタが涙でレスをするスレはここですか?
ゴキローのしょぼさはばれてんだからあきらめたほうがいいよ
854神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 04:30:46 ID:VG5xTBWX
アリーグリードオフ出塁率比較

ユーキリス   .413
デーモン     .387
ロバーツ     .387
スチュワート   .369
サイズモア   .366
フィギンズ    .362
グランダーソン .352
ギャスライト   .323
ブビロー     .321
ポドセドニック.  306
855神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 05:07:12 ID:VG5xTBWX
まだゴキローみたいなゴミを応援してる人間がいるんだ
856神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 13:30:14 ID:6CAn6MlS
俺はイチローを応援しつづけるお(`・ω・´)
857神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 15:06:12 ID:mA+oHISN
批判してもいいから殿堂板の視点で批判しろ
どっちもな
858神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 15:29:14 ID:dz0zzkk/
早く本日までの打撃成績を貼りやがれ
OPSもつけろよ
859神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 17:42:53 ID:6CAn6MlS
殿堂板の視点だと話しにならないくらい
イチローが上じゃん
860神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 18:22:35 ID:2QCGZBju
イチローファン:殿堂板の視点
松井ファン:総合板の視点
で語っている。
861神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 19:14:27 ID:MaGLrX0S
松井のヲタって空気読めないのが多いですね
いや、あれはホロン部かもしれんけど…
862神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 19:55:26 ID:TKb+u0Ic
松井ファンじゃなくてイチローアンチだろうな
863神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 20:34:40 ID:7pwfFySd
イチローは去年から年齢による足の衰えで内野安打数ガタ落ちして
去年やっと3割打ったが
今年はもう年齢的に3割無理でしょうな
今年は2割8分打ったら上出来と思わなきゃいけないよ
864神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 20:47:30 ID:YVkp1x5E
松井ファン:イチローを叩きたいだけ
にしか見えない。あほか
865神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:55:42 ID:KXTimn9Q
メジャーリーガー野手唯一の「真の世界一」プレーヤーに嫉妬してるんだろw
イチローは既に紫綬褒章を受章しスポーツ功労者としても顕彰される予定であり
国民栄誉賞授与打診も過去2回あった。 で、松井はといえば全くないw
どちらが日本国民として活躍してるかは一目瞭然だなw
866神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:57:43 ID:GbV77hfI
LOB数なら松井さんの圧勝ですから!
867神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 07:12:24 ID:Gm1EJBKs
>>865
グッガイ賞
ゴリラコンテスト二位
868神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 18:28:05 ID:+yViDUMc
たしかに下らない賞は松井の勝ちだが
殿堂には関係ないだろう
869神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 23:04:02 ID:O4GkFpN/
イボヲタは元虚ヲタだけあってキチガイだからなあ。
870神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 05:59:13 ID:qWZXmkP0
松井5号超豪快3ラン!!!
ホームランの後、相手ピッチャーが松井にビビッテ四球2個

イチローには無理な話だなw
871神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 06:00:56 ID:aEIWYTGD
ゴキヲタ涙目w
872神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 06:38:08 ID:+OQ57keY
日本人最強打者の座は松井でゆるぎないようだね
873神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 07:27:10 ID:ZjSPfEsL
何で昨日は来なかったの?w
874神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 07:39:26 ID:4wlFvuFo
>>865
世界のいけてない男ランキングで90位に入ってる。
875神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 08:53:13 ID:ebJ8L7AM
松井スリーランキター━━━━(゜∀゜)━━━━━━
876神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 08:57:27 ID:ebJ8L7AM
>>874
それ、ガセネタだろ?
松井はメンズイーエックスという、
ファッション雑誌の表紙も飾った、イケてる男だ
スーツの着こなしも、上手いし、態度も紳士的だ
イケてると思うが、どうだろう?
877神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 09:08:40 ID:3Zknswi2
>>876
ttp://thephoenix.com/article_ektid7852.html
これが元ソースだが。
878神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 09:14:22 ID:ebJ8L7AM
>>877
携帯からなので、見れない
どういうソースなの?
どういう内容なの?
879神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 09:29:46 ID:sdcZAnwM
何このスレ?松井ファンがこんなに下品なわけない!アンチイチローが松井の名使って批判してるだけだろ。品性無さ過ぎ!
880神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 09:48:15 ID:fFiACjxL
記事の方は「The 100 unsexiest men in the world Who would Scarlett least like to be with?」
という題の記事だな、phoenixというのが何かは分からんが
松井がイケてるというのは・・・まあ、そう思うなら思ってていいと思うが
MEN's EXも調べてみたが中年向けの雑誌でファッションという意味では微妙な人もトップになってる
そういやこの前イチローも別の雑誌だがモデルやってなかったっけか?

ま、こんなのは野球とは何の関係も無いがね
881神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 09:59:09 ID:ebJ8L7AM
>>876だが
>>880
どうでもよくない!
漏れの松井はカッコ悪くなんかない!!!!!
松井はかっこいい
どこが、カッコ悪いんだ
プロスポーツ選手は、ルックスも大切なんだ!!!!
そして、松井はかっこいい!!!!!
トーリ監督の1000勝目に、スリーランを打つような、真の男なんだ
その記事には、断固反対する!!!!!
882神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 10:59:06 ID:5Fy4tVZq
ごめん、松井のルックスがいいと思っている人は
正直あまりいないと思う。
883神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 13:24:15 ID:N2MrvbPN
松井とイチローじゃ松井の方が男らしくて大人って感じでカッコいい
イチローは、あの年齢で今だにガキっぽい
884神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 13:27:20 ID:N2MrvbPN
松井とイチローじゃ松井の方が男らしくて大人って感じでカッコいい
イチローは、あの年齢で今だにガキっぽい
885神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 13:47:05 ID:gfP0amVC
まーた始まったよw
伊集院静みたいな人達だ
886神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 14:34:30 ID:fsjY/K76
まぁ、松井の方が大人っぽいというのは確かかもね。
でも、格好良いかは別。
とくにルックスと言われるとね。
887881:2006/05/08(月) 17:18:18 ID:ebJ8L7AM
漏れの目には、かっこよく映りまつ
大人っぽいところが、堪りません
888神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 18:02:42 ID:fFiACjxL
ebJ8L7AMがガチならこういうのが総合に行ってコピペ厨に化けるんだろうな
ま、十中八九ネタだろうが本物なら理解と尊敬はまるっきし別物だって事だけは分っててくれよ、と
889神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 18:07:09 ID:4b6xElYu
コピペ厨の卵、いまのうちに叩いとくか!?
890神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 18:46:24 ID:ebJ8L7AM
>>887は漏れだ
漏れは、コピペもしないし、ネタでもない!
失礼なこと言うな!!!!
891神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 19:54:07 ID:fFiACjxL
>>889
叩いたら尚更コピペ厨になるだろ、バカタレ

>>890
そうか、それはすまなかった
世の中には酷いのが色々いるって話だ
892神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 20:00:13 ID:p9MFVoFG
今年も松井の勝ちっぽい?
893神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 20:57:25 ID:joLZ+oa8
さて顔の話は置いといて、八頭身と六頭身、幼児体形はどちら?
894神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 21:00:40 ID:O9+bX117
保身に走る松井は確かに大人っぽい
もちろん魅力は感じない
895神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 21:22:28 ID:TyIG22u8
>>892
不細工ランキングでは圧勝。
896神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 21:41:44 ID:UrBT3ZEc
殿堂板もアンチ板と変わらなくなりつつあるな。
897神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 21:44:45 ID:4yTi7mA2
ゴキヲタ、野球ではもう松井に敵いそうにないから松井の容姿を貶しにかかってるなw
898神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 21:45:29 ID:Sx8xo9SP
本日までの打撃成績

松井     打率.277  本塁打5本  打点19  四球16  出塁率.367  OPS.849

イチロー   打率.270  本塁打1本  打点9   四球10   出塁率.333  OPS.684
899神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 22:22:13 ID:gIRCiL67
●ゴキローって優勝に貢献しないくせに偉そうだね。

松井と王は、チームの為に身を粉にしてさ・・しみじみ
900神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 00:10:56 ID:xfMdHobW
1000!!
901神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 01:24:50 ID:piUS12AJ
MLBismという番組で、(たしか全監督が選ぶ)
走塁が一番上手いのはイチロー、二番はジーターなんだと
902神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 10:28:44 ID:yYvs3Xng
5シーズン連続して30盗塁してるのってイチローとピエールだけなんだってね。
おまけにイチローは5年連続200安打、5年連続3割、5年連続ゴールドグラブ、
5年連続オールスターだからな。
攻走守3部門ともにトッププレーヤーだなんて凄すぎ。
903神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 13:20:50 ID:ZD/xq8jp
>>902
確かに凄すぎ。
904神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 14:51:35 ID:yTxCZpBs
>>902
現役で継続中はね。>5年連続30盗塁
905神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 21:10:50 ID:4ZmbM+GA
現在までのOPS

松井.849
井口.824
城島.734
イチロー.697

松井>>>井口>>>>>>>城島>>>>>イチロー

予想通りの序列だね
906神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 21:27:54 ID:NMjVYUZ4
1:珍PAYφ ★ 2006/05/09 19:46:15 ???0 [sage]
ヤンキースが松井秀喜外野手(31)らに対する中傷発言を問題視し、発言元の特定調査を開始する
ことが明らかになった。松井に関してはWBCの辞退以来、いまだにネット上でのバッシングが続いて
いる。ここへきてヤ軍球団職員に対しても「死ね」「死ねばいい」などという発言が浮上。犯罪教唆に
発展しかねない事態をヤ軍としても見過ごせなくなったようだ。

WBC辞退直後から「日本の恥」「守銭奴」という書き込みが急増した。勢いは衰えたものの現在でも
続いている。それでも松井は「何を言われても仕方がない」と、すべての批判を受け止める覚悟だった。
しかし、球団職員にまで中傷発言が飛び出す事態に陥ったとあっては、さしものヤ軍も笑って済ませる
わけにはいかなくなった。
ヤ軍関係者によれば「問題発言のログを保存し、関係各所と今後の対応を協議している。おそらく
発言元は特定できると思う」。ここでいう問題発言とは巨大掲示板「2ちゃんねる」でヤ軍の球団職員
を名指しして「死ね」などという書き込みがなされたこと。

ヤ軍はニューヨーク市警と協力関係にあるため、日本の警察当局に捜査を直接依頼することも可能。
「2ちゃんねる」では発言元の特定が以前より容易になり、殺人予告や犯行予告などの書き込みで
逮捕者も出ている。
訴訟国家の米国だけに、今回の一件がとんでもない事態に発展する可能性も大きい。また、今回の
一件だけでなく、球団サイドとして多数のログを保存しているという情報もある。
「どうせ日本語だからわからないだろう」と甘く考えていると…。

いずれにせよ軽率な行動には気をつけた方がよさそう。ヤ軍は本気だ。

ソース
5/10付 東スポより

907神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 04:23:07 ID:kgBito8G
いつになったら殿堂板の視点で語るんだ?
908神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 05:54:36 ID:bsCRYT4g
昨日のセーフコ・フィールドの観衆は1万6102人。
1999年にセーフコ・フィールドがオープンして以来のワースト記録を更新した。
それでもイチローは「僕は本当に(観客が)いないところでやっていたから、
こんなのは多いと思える。うれしいですよ」。
閑古鳥がないたオリックス在籍時末期のGS神戸(現スカイマーク)を笑顔で振り返った。

ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200605/mt2006051001.html

909神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 06:02:39 ID:7yQtbEFs
>>908
高年俸のイチローで客を呼べなくなったってことは、今年成績悪かったら
城島が頑張っているのでクビにならないか?
910神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 06:32:19 ID:5YnaOiNm
>>909
イボータさんは総合板に帰ってね♥
911神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 07:06:43 ID:LlAHsUBK
>>908
化けの皮剥がされた内野安打マンのショボサにようやく観客は気付き始めたんだろうね
松井のヤンキースは常に超満員
やっぱり野球の華はホームラン
912神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 07:47:43 ID:kH8uRTFa
まるでイチローと松井だけを観客が目当てにしてるかのような口ぶりだな
913神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 08:57:57 ID:cULao1b4
>>911
別に松井がいるから満員になるわけでもないだろ
それに野球の華はHRっていうけど、松井は華になるほどHRを打てていない
914神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 09:26:07 ID:zDpiZSb5
「彼」は元気にしてる?
915神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 09:36:59 ID:MqLIV+3g
松井のウリは、勝負強さとチームプレイになったようだな
あと、自分のチームの監督に好かれ、相手のチームの監督に恐れられること
こんな名誉なこともないだろう
916神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 10:38:46 ID:LlAHsUBK
相手チームから前進守備されたり
監督から送りバント指示されたり
こんな不名誉なことはない
917神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 16:07:10 ID:xZf7hym1
日によって>>898になったり>>905になったりするな。
今日は>>905式のレスが付くと予想。
918神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 18:49:01 ID:PoA9BfRq
>>915
>>916
最多敬遠
919神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 19:00:20 ID:xMKqUtS7
松井って相手チームに恐れられてるのか?
確かに6番にしては打つ選手だが
920神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 19:25:56 ID:h3UCJSQD
よくわからんけど顔が怖いんじゃないの?
921神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 19:47:06 ID:PoA9BfRq
松井にビビってジアンビに四球出しまくりでした
922神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 20:59:42 ID:1+y7WGVk
「本日までの打撃成績」ま〜だ〜 (AA略
923神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 21:44:36 ID:PxrJTeUl
>>921
え?ジアンビって松井の前打ってるだろ
924神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 23:05:31 ID:xZf7hym1
>>922
だから今日くるなら「本日までのOPS」になるってw
925神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 23:53:42 ID:rAYVSC8c
つか、ここ馬鹿ばっかだね。
926神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 00:08:30 ID:dWL8AIC7
ここは実質暴れに来るイボータを観察してニヤニヤするスレだし
927神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 00:25:50 ID:wCDPZgrj
初めてきたんだが、殿堂版の視点で考えるならやっぱ、記録が多いイチローじゃないですか?将来イチローや松井の現役時代を知らない子たちが判断するには、やっぱり記録だと思うし。王さんの現役を知らない俺は、やっぱり王さんの記録の凄さで凄いんだと思うんで・・・
928神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 00:38:52 ID:qo3nbB6W
確かにイチローの通算打率はすごいし。引退して更に後の人が数字だけで凄いおもうな。
松井はホームラン日米通算600打てば凄いけど、王さんいるからな〜
929神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 00:54:56 ID:jdsbM52b
>>927
それもあるけど
殿堂板の視点なら松井が殿堂入りするなんて話題一度もないしね
イチローはNYタイムズでも殿堂入りのラインとか4割の可能性とかあったよなあ
930神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 05:30:04 ID:bzgXwLec
ここは総合で叩かれて泣いて逃げてきたゴキヲタの吹き溜まりスレ
931神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 05:33:05 ID:yHFRl/2v
ここにくる、>>905とかって、株や先物など絶対できないタイプだよな。
なにもかもが浅はか。
932神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 07:15:31 ID:t6MWUi7h
漏れはイチローも松井も好きなんだ
同じ時期に、これだけのタレントがシノギを削るのは、素晴らしい
漏れはイチローのほうが上だとみてるが
松井の勝負強さは、素晴らしい(紳士的な振る舞いも)。イチローには真似できないところだ

また、年末に対談してほしいな
933神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 07:24:38 ID:t6MWUi7h
>>919
「松井が怖い」と明言してる監督多数
チョット前にそのネタのカキコがあるから、見てみて
以前の松井は勝負強かったからな…
934神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 13:12:29 ID:leWShCTa
今日も成績比較は貼られないんだろうねぇ
935神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 13:17:10 ID:Ux0t//Hd
イチローは今年は盗塁ペースがいいな
すでにメジャー在籍だけで200盗塁も達成したし、日米通算じゃない記録もどんどん残していってくれ
936神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 17:31:02 ID:jdsbM52b
>>934
松井がタコったから?
937神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 19:07:08 ID:SIexX3P/
イチローの打率が上のうちは今日の成績〜は貼られないと思うよw
個人的には今日のOPSが来ないかな〜って思ってるんだが
938神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 03:43:50 ID:VcAkVmL2
>>934
5月8日の成績が延々と貼られてるわ
939神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 05:26:13 ID:Yl1/6uMX
イチローって日本の時みたく4割じゃないね
940神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 06:13:01 ID:r081AeI7
松井>イチローな数字は重要
イチロー>松井な数字は無意味
それは日々変化してOPSやRC27やNOIになったりならなかったり
941神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 07:32:57 ID:Yl1/6uMX
松井>ゴキ>王

さて、20歳で200本安打のゴキと王どちらが上?のスレタテをしてほしいんだが
942神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 09:01:23 ID:vHeCh7WD
松井が怪我でアボーン。
こんなスレを立てるほどでもないな。
943神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 09:30:22 ID:Ea8CHHdL
鉄人(?)記録もなくなってもはや完全に殿堂板の視点で語るところがなくなったな
944神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 11:21:16 ID:5t/L9kvl
>>941
松井ケガだってさ
よかったね、もう下らん妄想やめれるだろ
945神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 11:40:52 ID:/3MHJ8vo
連続試合出場記録途切れちゃったのか
かわいそうだけどまあよかったんじゃないの
アーニーバンクスの新人からの連続試合出場は抜いたし
これからは記録に縛られる事なくプレイできる
怪我が軽いといいね
とりあえず次スレはいらないよ
946神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 12:17:11 ID:UWQNFEi/
万全な準備をして結局こうなったのか・・・
947神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 12:18:33 ID:ut1FAQWW
祝/イボゴキ戦争終結\(^o^)/
948神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 12:20:13 ID:T0qPh9Ea
このスレではやたらイチローの故障劣化を願う変な人がよく遊びにきてたが
こういう結末になるとはな
949神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 12:24:30 ID:UWQNFEi/
というか、やはりこれは松井の守備が下手ということ?
950神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 12:32:38 ID:LpbnEqY0
松井ヲタ、ご飯ちゃんと食べてる?
951神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 12:38:37 ID:zMQaqOR9
手首の骨折は痛いな。
復帰しても、これまでのパワーをいかした打撃ができるかね
952神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 12:48:47 ID:r081AeI7
もう松井は引退した方が良いんじゃ?
953神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 12:51:12 ID:VEZcMp8w
因果応報・天罰覿面とは良くいったものだ
954神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 13:07:35 ID:GtT9+MyZ
松井オタよかったじゃねえか。
これで今年の松井が成績残せなくても「左手首の骨折がなければ3割3分、40本打ってたよ」とまたいつもの言い訳ができるぞw
955神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 13:13:42 ID:LpbnEqY0
>>951
イチローのNPB時代の連続試合出場も手首の骨折で途切れた。
イチローの場合は、死球による骨折だったけど。
956神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 13:20:56 ID:UWQNFEi/
>>954
つうか、それ確定だよ。
花粉症についで、強固の装備を手に入れて大きな安堵を得ているのではないか?
957神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 13:27:42 ID:5t/L9kvl
骨折したプレーみたけど・・
これは自爆以外の何物でもないな
自分の守備能力を恨むしかないだろう
958神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 14:09:59 ID:CbaFLwLF
イチローがホームラン性のボールを取ろうとして脊髄損傷の可能性は
959神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 14:30:04 ID:ZrGLyjFa
>>949
それは考える必要すらないほどガチだぞ。
もっとも面白守備もあるけど下手なりに無難にこなしてはいたが。
960神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 15:42:01 ID:H/SLmXVm
お前らは、松井をネタにして、散々楽しんでるのに
怪我をしてる松井にかける言葉がそれか!!!!!!
同じ日本人だろう!!!!!!
何故心配できないんだ?
961神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 15:48:12 ID:FE4H0YXE
死球骨折ならな
あれただの自爆だし
962神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 16:18:15 ID:DEOQ/6Zf
イチローヲタの性格の悪さがよくわかるな。
イチローが頭部死球受けたときにそういう書きこしたやついるか?
963神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 16:24:55 ID:WLcaBv9h
まあ自業自得だから、しょうがないな
964神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 16:29:51 ID:LpbnEqY0
連続試合出場だけでなく連続100打点の記録も事実上ストップか。
日米通算の打点数では去年まで王を上回るペースだったけど
さすがに今期終了時点では王>松井だろうな。
965神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 16:34:10 ID:DEOQ/6Zf
どうみても不運だろ
>>964
あらゆる記録で王に迫る可能性のあった選手だけに、つらい。。
966神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 16:39:43 ID:osLFrdIV
もしかして松井ヲタが殿堂板に一気に押し寄せる時期が早くなったとか・・・
967神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 16:46:16 ID:FE4H0YXE
スーパープレイの代償ってなら仕方ないって言うけど
打球の捕り方が見るからに変だったし

残念だけど打つだけが野球じゃないということで
968神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 16:47:25 ID:wiX35cRS
>>962

いた。
969神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 17:03:34 ID:xQ5jmcWC
俺は松井の方が上だと思う。

確かに記録的にはイチローの方が上だけど、
無事是名馬というし。
970神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 17:34:18 ID:Nx3T5cRO
松井が何ヶ月も欠場したら
松井関連スレは全て盛り上がらなくなるだろうね
松井の存在感の偉大さが解る時が来るよ
971名無しさん@Linuxザウルス:2006/05/12(金) 17:41:40 ID:8QNgynqb
大好きな掛布と同じ道を行くか?
972神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 17:46:52 ID:LpbnEqY0
>>971
掛布が骨折したのも松井と同じプロ13年目の86年だな。
973神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 17:47:08 ID:vbjDgPPL
まだこのスレあったのかwww
まだ「彼」みたいな人は来てるの?
974神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 17:48:00 ID:LpbnEqY0
>>972
間違えた。松井は今年でプロ14年目だった。
975神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 18:24:37 ID:Kb8MbhaJ
>>968
てんこ盛りいたよな

>>970
松井スレなんだから当り前だろ
偉大かどうかは何ら関係ない
976神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 18:52:24 ID:UT7F6u4C
>>962
ひどかったよ
死ねとか、死ねばいいのにとか書き込まれていました。
977神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 19:02:14 ID:/3MHJ8vo
835 :神様仏様名無し様 :04/08/19 21:03 ID:GSFFBh4g
 18日、イチローは頭部に死球を受け退場した。これにより、マスコミから期待されていた
257安打のシーズン最多安打記録はほぼ不可能となった。首位打者、はては200安打も
危ぶまれる状況である。
 正直な話、私はこのニュースを聞いてほっとした。オリックス時代での200安打から
メジャー1年目までの馬鹿げた報道をマスコミがまた繰り返すのが防がれたからである。
たかだか三割五分15本塁打程度の選手が、全国レベルでのスターとして扱われるなどという馬鹿げた
状況が、日本では10年近く続けられていた。野球の本場アメリカでは、こんなことはありえない。
ピート・ローズが全米レベルのスターになったのは4000本安打に近づいてからだし、
トニー・グウィンはとうとうローカルなスターのまま現役を終えた。タイ・カッブは全米のスターだったが、
これは当時ホームランバッターというものが存在していなかったからである。
2002年以降のマツイの活躍によって中断していたイチロー偏重報道が、今年再び繰り返されようとしていた。
しかし、それも杞憂に終わった。頭部への死球は、野球の神様の御心によるものだろう。
野球の主役は、ホームランバッターである。そう、マツイのような。

849 :神様仏様名無し様 :04/08/19 22:48 ID:GSFFBh4g
まじめな話、イチローのこれからを考えると悲しさがあるのも事実だな。
吉村みたいに球団に手厚く扱われればいいが、メジャーではそんな温情があるはずもない。
あと3年か?契約は。来年からの3年間は地獄か。マイナーにも落とせず、ベンチで1000万ドルか。
そしてその契約が終わったあとは・・・どうするんだ?
しかし、あれほどの150キロ近い直球がまともにくらうという場面は
10年以上野球を見てきた俺でも始めて見た。
さようなら、そして、ありがとうイチロー。
限定的な要素とはいえ、松井と比較することができた数少ない選手。
俺はイチローを、忘れない。
978神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 19:03:53 ID:/3MHJ8vo
ログ漁ってみたが・・・こりゃひでえな
俺は間違っても今回の松井の怪我が「野球の神様の御心」だとは思わんよ
979神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 19:09:01 ID:Wi2kH6G5
唯一取れそうなタイトルだった連続出場記録がついにストップ
ただの地味で不細工な選手という印象しか残せず
現役引退しそうですねw
980神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 19:48:46 ID:JtE7XYR5
スライディングキャッチが下手だ! > 松井

足からいくのは、巨人・柴田が得意だったが
もっとすべる距離が長くて、安定感があり、
やればまず失敗しなかった。ましてケガなんか・・・

高橋由もアタマからいってケガしたし、
ウェイトとかにかまけて失われた技術があるという見解も
こういうのを見ると信憑性をもってきてしまう。

総じて最近両方ともイマイチと思うのだが > イチロー、松井
981神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 19:50:01 ID:x6mWPp3e
>>972
たしか松井は掛布のことが好きだったような
982神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 19:58:37 ID:t+uzH7r7
イチローは4月の前半にやたらノーヒットが続いただけであとは普通
盗塁が多くて久々に40台以上行きそうなペース
983神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 21:01:51 ID:YofdkJnD
松井は厄年だな。
WBCに辞退して売国奴だの守銭奴だの散々叩かれるわ
松井のいない日本代表は優勝しちゃって松井は要らないやつ呼ばわりされるわ
おまけに骨折してシーズンも最悪の数字になりそうだわ

どうなるんだろうね
984神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 21:04:27 ID:Yl1/6uMX
イチロー 中日

松井 阪神


落合イチローがチームメイトの可能性
985神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 21:35:10 ID:GtT9+MyZ
松井はもう実質的に終わった選手だから殿堂板で語れるな。
986神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 21:36:28 ID:P4ihis5O
人生塞翁が馬

松井は神から少しは休みなさいと言われたんだろう
復帰したら疲れが完全に取れて神的に打ちまくるよ
30本は楽に打つよ
987神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 23:28:26 ID:mQpKsN7S
手首骨折がどう転ぶか本当に分からない。

本当に駄目になる可能性がある。
988神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 00:00:20 ID:hyqcdmgw
松井の故障はお気の毒とは思うが
メジャーの選手としてはもう天井が見えていただけに
日本復帰のいい機会になるんじゃないの?
989神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 00:16:24 ID:Y8zOWRyZ
>>986
ないない
怪我で非力なのがさらに非力になった
990神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 01:20:39 ID:yzcyjPsS
>>989
松井に非力とは、どこの力持ちさんかな?
松井は、日本人最高レベルのパワーの持ち主
991神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 01:30:17 ID:PKIuc7WL
>>986
うんうん、妄想は自由だからね
992神様仏様名無し様
日本人最高が162試合出て31本塁打程度だなんて日本人侮辱しすぎ