999,9フォーナインズ部屋vol.7【FourNines】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みかめてつお
�【オフィシャルサイト】
http://www.fournines.co.jp/
【過去スレ】
999.9(フォーナイン)っていいよね?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993050625/
999,9フォーナインズ部屋vol.2【999,9】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1016720155/
999,9フォーナインズ部屋vol.3【FourNines】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1040736089/l50
999,9フォーナインズ部屋vol.4【FourNines】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1056293375/
999,9フォーナインズ部屋vol.5【FourNines】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/megane/1073558294/
999,9フォーナインズ部屋vol.6【FourNines】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1083569854/
2名無しさん:04/10/05 21:53:42
めがね板って過疎板だな〜。
3名無しさん:04/10/06 03:01:45
ぺ様!
4名無しさん:04/10/06 07:43:08
443 名無しさん 04/08/27 17:02
999.9の逆Rは、kazuo kawasakiのアンチテンションのパクリかと思った


450 名無しさん 04/09/20 12:15:38
>>443
999.9の件ですが、しょうがないですよ!
私が見てもパクリです。
ですが、川崎和男のメガネ作っている増永眼鏡は文句は
言えないです!
なぜなら、999.9は一部、増永眼鏡で製作しているからです。
本当の話!
内部機密でした!


458 名無しさん sage 04/09/22 20:07:50
999.9はkazuo kawasakiの劣化ヴァージョン。


459 名無しさん 04/09/23 09:21:52
>>458
激しく同感!!
今回の新製品も似ていたりして??
考えられることだ!!
5名無しさん:04/10/06 08:10:09
49信者を刺激するのはヤメレ
まったく手に負えねぇよ・・
6名無しさん:04/10/06 17:23:21
先週末に新宿伊勢丹にある直営店で買いました。
このスレは知らなかった。
使っている眼鏡を踏んでしまった。
とにかく緊急だったので、「今すぐ作れるか?」と言ったら
「1時間でできる」という返事だったので、新宿で作った。
早く作ってくれるならどこでも良かった。せかしたら、
もっと早く頑張るってことで、45分で作った。
3万以上の価格帯のレンズを求めなければ、在庫で対応
できるという説明。。
フレームは4万未満、レンズが2万前半。
合わせて6万ちょい。
使い心地は普通、デザインも普通。当たりは少し軽めっぽい。
ずり落ちることは無いが、レンズが重い人はどうかな?俺は4.5mm。
そこそこ重い方だろう。今のところ、日常動作で動く感じは無い。
フレーム選択時、決定種の全カラーを試せたのは良いと思う。
7名無しさん:04/10/07 17:19:59
>>6
で、何のモデル買ったのよ?
8名無しさん:04/10/07 23:47:11
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1083569854/942

東*阪の*−ス*ー*かな?
あと、Mさんと組んでるKYT店も宜しくな!
9名無しさん:04/10/08 03:42:43
銀座でまったりヒマな接客うけてた頃は
どこかずれてる感じが愛を伴っていて
モノ造りの萌芽を予感させていたものだ


10名無しさん:04/10/08 16:55:44
めがね買いに東京まで行こうかな
11名無しさん:04/10/08 21:58:05
モーヲタでも999,9を掛けてないヲタはヲタ失格!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1097232980/
12名無しさん:04/10/08 22:49:28
最新型999.9のフレーム代金に1万円プラスするだけで
HOYA1.70非球面レンズ2枚一組がついてくる激安店 ポーカーフェイス

http://www.parco-city.co.jp/neuve_ap/web/info/images/01.gif

http://www.pokerface-info.com/

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/999432373/
13名無しさん:04/10/08 23:01:58
でも本体が高いからなぁ〜
999.9は非球面専用フレームらしいしな
14名無しさん:04/10/08 23:05:49
岩城で買ってやればいいじゃん
NULUX1.6のSFTで4万だとか入ってたけど、エポならもっとしてるだろうけど
15名無しさん:04/10/09 00:07:28
ほぉ、関西に直営店が2店も出来たのか。しかも匿名で。
16名無しさん:04/10/09 00:16:27
04.10.08
webマガジン『999.9 flip』第4号をアップいたしました。

今回は3大特集でお届けいたします。

今号の主なコンテンツ

第1特集『ALL STANDARD 〜 2004-2005新型プレビュー』
第2特集『月とロケットのおはなし』
第3特集『ブッダプロダクションズって?』
オマケ『原寸・ペーパークラフト版S-523T』

http://www.fournines.co.jp/info/flip.htm




17名無しさん:04/10/09 03:20:28
知り合いが49かけてきた
真似された…
18名無しさん:04/10/09 08:53:34
>>15
何故匿名? どこにあるの?
19名無しさん:04/10/09 10:13:56
テラステラステラステラス?
ioftの案内に解がある?
20名無しさん:04/10/09 13:41:46
>>16
フォーナインズの方?
こんなとこに出てこないで!!

幻滅!!!
21名無しさん:04/10/09 17:50:22
>>20
違うと思うぞ。
22マンコマンコマン:04/10/09 18:39:20
>>20は池沼
23名無しさん:04/10/09 18:50:22
フォーナインズ買うならポーカーフェイスが一番や
24名無しさん:04/10/09 19:26:10
アンチ、ポーカー。
 
それは有り得ない。  絶対!!

デコラなら許す。   可愛い子居てるから!!
25名無しさん:04/10/09 19:27:53
>>15
何処だよ〜。教えろよ〜〜。
26竹野 豊:04/10/09 20:10:49
>>647
死ねよ
27名無しさん:04/10/09 21:05:16
非球面用フレームてどういうことよ?だれか説明しる!
28名無しさん:04/10/09 22:36:19
         ______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |     /
 |         |二二二二-|         |   < こんな顔だけど似合うのあるかい?
 \      丿      ヽ       /     \ 
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \_________________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
29名無しさん:04/10/10 01:24:20
flip最初の方が面白かった
30名無しさん:04/10/10 01:48:34
めがねは初めてなんだけど、ここは検査はしっかりやってくれるのか?
31名無しさん:04/10/10 09:02:02
>>30
丸井並みにアバウト、ストアーより酷いと思ったが
岩城はその分しっかりしている
32名無しさん:04/10/10 22:11:17
新作はいつ発売されるんだろう
33名無しさん:04/10/10 22:26:19
>>31
検査あんまり良くないの?
フレームは直営店で買って、レンズは余所で買うのが良いのかなぁ。
34名無しさん:04/10/10 23:33:10
フォーナインズ買うならポーカーフェイスが一番やすいよ
35名無しさん:04/10/11 00:00:07
どうして?
フレームが安いの?
36名無しさん:04/10/11 00:23:24
ポーカーフェイスは強度近視でも薄型レンズが1万円ポッキリだから
37名無しさん:04/10/11 00:49:47
フレームは定価ですか?
38名無しさん:04/10/11 01:13:58
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
39名無しさん:04/10/11 09:52:19
ポーカーフェイスって、接客や検眼はどうなの?
その点は白山最高なんだけど、メタルフレームがいまいち趣味に合わない。
メタルフレームはフォーナインズの方がデザイン的に洗練されてるよね。
ポーカーフェイスの接客や技術のレベルが高ければぜひ行ってみたいもんだ。
40名無しさん:04/10/11 11:51:18
宣伝臭い・・
41名無しさん:04/10/11 12:36:01
ちげーよ
42名無しさん:04/10/11 12:37:40
なんだかどこの店も定価販売だよねえw
うーん、どうしてかなあw
りゆうがしりたいなあwwwwwwwwwww
43名無しさん:04/10/11 12:40:39
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
44名無しさん:04/10/11 13:05:14
www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200301/03010041.html
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86&num=50
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%E5%A4%A7%E4%BD%93%E3%80%81%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%97%E3%81%8B%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6&lr=lang_ja

ネットでもこんなことをイってる人がいるが、果たして本当なんだろうかwww
どうもうそくさいんだよなあ
でも僕の大好きなめがねやさんにそんなことをして欲しくはないから、
どこかに相談してみようかなぁ。
どこがいいかなあwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん:04/10/11 13:21:48
46名無しさん:04/10/11 13:34:11
バカだな〜。闇カルテルを疑ってるの貝。
別に定価販売の規制は無いはずだよ。
圧力もないよ。

ただし取引する店を選別しているようだよ。
ガチンコ値引き合戦スタイルのお店には卸さないだけ。
47名無しさん:04/10/11 15:09:13
>>36
だ・か・ら・言ってるでしょ!!
ポーカーは、ダ・メ・だって!!

デコラなら・・・・!!

        24.。。。
48名無しさん:04/10/11 15:30:06
三宮に居てるよね
49名無しさん:04/10/11 17:10:14
新作はどうなんですかね。
50名無しさん:04/10/11 18:42:37
良くも悪くもって感じですかな。
51名無しさん:04/10/12 04:58:39
> wwwwwwwwwwwwww

手が震えてんのか心象?
52名無しさん:04/10/14 00:06:28
  |    ⌒ヾ グイッ
  |    |⌒∪ハヽo∈
 ( *  )つ;´D`;) いやなのれす!やめてくらしゃい・・・グスン・・
  |  |  | ⊂⊂ )
 (_(__)__(___)

  |   ⌒ヾ グイッ
  |    |∪ヽo∈ モゴモゴ
 ( *  )つ`; ) )) ひっく・・・グスン・・・
  |  |  |⊂⊂ )
 (_(__)__(___)


  |    |
  |    | ドピュ ノハヽヽ
 ( *  )つ ゚ο(;´D`;υ) いかくちゃいのれす・・ひーんひーん
  |  |  |     ∩ ∩ )
 (_(__)    (__(___)


  |    |
  |    |   ののはけがれてしまったのれす・・・
 ( *  )つ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |  |           ノハヽヽ
 (_(__) エック、エック…⊂(;´D`;υ⊂⌒'つ
53名無しさん:04/10/14 03:41:25
S530-T、形はスゴイ気に入ったんだが微妙に似合わない・・・orz
54名無しさん:04/10/14 13:17:19
530-Tは実物を見るとかなりごついよね。
55名無しさん:04/10/14 15:48:11
>>53
似合うも似合わんも自分が気にいりゃいいんだよ。
要は自己満よ。
かけた自分の姿に満足できないんじゃしゃぁないけどな。
56名無しさん:04/10/15 04:39:34
ごついかな。
掛けた自分の姿に満足できなかったw
今まで持ってたのと似てるのに何が違うんだ。
微妙なもんだよね。
捜すの疲れた・・・。
57名無しさん:04/10/17 14:56:10
ゴツイって言うか、最近の普通の眼鏡に比べると巨大
レンズサイズ53もある
58名無しさん:04/10/17 17:00:18
999.9なんて
しょせんkazuo kawasakiのパクリ商品
59名無しさん:04/10/17 22:33:24
S-540T購入。
60名無しさん:04/10/18 02:15:18
260Tに期待
61名無しさん:04/10/18 21:18:50
IOFTのブースの受付嬢、感じがいいね。噂の美人店員か?
62名無しさん:04/10/19 05:39:11
船橋市のアイボンって取扱店知ってますか?
フッティングなどの情報をご存知の方、情報くださいな〜.
63名無しさん:04/10/21 21:29:03
shop99
64名無しさん:04/10/22 16:53:00
>>56
あまり他のメーカーを言いたくないけど、
白山を探してみたら?

煽りじゃないからね。

もしもブランドで眼鏡を選ぶ人じゃなければ、きっといいの見つかるかも。
65名無しさん:04/10/22 17:29:28
やっぱ、まとめて5本位買って、着替えられない人は、このブランド向きじゃ〜ないヨ!
66名無しさん:04/10/22 23:33:12
デザインが飽きっぽいと言ってるのか?
67名無しさん:04/10/22 23:48:10
>>13
そうらしいな、丸井でレンズ説明聞いたら球面はNGだと言われたよ
68名無しさん:04/10/22 23:59:48
>>67
NGなわけないだろ
直営店では球面も選べるぞ
69名無しさん:04/10/23 00:02:30
IOFTでの新作はどうだった?
70竹野 豊:04/10/23 00:21:07
>>68
文章をよく読みな、丸井でだって言ってんだろ?
71名無しさん:04/10/23 04:06:00
 キャンキャン♪      ∋oノハヽo∈ まろーん
 ,, ''⌒ヽ          (´D` ) 
 (´v` ∪⌒)o⌒ヽ、ノ⌒と    つ 
 〈ノ(ノ⌒ヽ)ヽ)       (__)゛ヽ_) ≡3 

    ∩         ギャーン!
   丿;::⊃ヒーン!   n,,''⌒ヽ  ノ)
∋oノハヽo∈Λ/ :;:(;゜o(;;;∪∵;;
  (;´D゚; )⊃   >  ~~~~u⌒u ミミ
  (ノ    VVどん__________
          /´ ∩_∩      `ヽヽ``ヽ
        /   (・∀・ )     .  | |   ヤ== |
       /   C⌒⊂)二)       | |=l二l ヤ__
    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`       |
   /              ___....          |
  |/ ̄`l |二二二二二二二| l´ ) ○|  /ヽ      |
  |´ロ  .┌─.| ̄  ̄ |─┐   ̄ ̄ロ ̄ /  |      /|
  |.l二.二l |  └──┘  | l二二二l  |  |     / |
  |___. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______/      / |,|   ⌒);;⌒)
   人__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄      人__ノ ̄ ̄ 人ノ  〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
                                   ズギャギャー
72名無しさん:04/10/23 10:11:48
49どうし、意識しあうね。
今日は電車で、向かい合って立ってる人自分も含めて3人、49
一人は罰悪そうに、雑誌で顔を覆ってるし、もう一人は顔をじろじろ。

最近多すぎるんだよ、かけてる奴が。
73名無しさん:04/10/23 15:03:19
>>72
>最近多すぎるんだよ、かけてる奴が。

お前もその一人なわけだが?
74名無しさん:04/10/23 16:18:03
>>72
お前がメンチ切ってきてるから関わらないようにしてたんだろ
もう一人はやらないか,と
75名無しさん:04/10/24 14:35:01
age
76名無しさん:04/10/24 14:41:05
今度、東京に行くときに1本作ろうかと思うんですが
予算はどれぐらい用意すればよいでしょうか?あと、
店の雰囲気はどんなかんじでしょうか?
77名無しさん:04/10/24 15:09:57
予算は999.9のフレーム代金プラス1万円のみです。店の雰囲気は賑わっています。
■ 渋谷店 東京都渋谷区宇田川町14-5 渋谷パルコ・パート3・B1F
■ 池袋店 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ・6F
■ 吉祥寺店 武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ・B1F
■ 立川店 立川市柴崎町3-2-1 グランデュオ・5F

http://www.parco-city.co.jp/neuve_ap/web/info/images/01.gif

http://www.pokerface-info.com/

78名無しさん:04/10/24 15:38:42
いや、フォーナインズの店舗で作ろうと思っているのですが。
79名無しさん:04/10/24 15:44:28
>>78
金持ちだね。
レンズ代だけで5万円だよ。
80名無しさん:04/10/24 16:06:49
結構するんですね。フレームだけ買ってレンズ屋でレンズ買うってのはありですか?
81名無しさん:04/10/24 16:14:12
朗報!!
なかなか無かったフォーナインズが通販で買えるサイトを発見。
http://www.crystalmore.co.jp/about/tsuushin/frameset-tsuushin.html
82名無しさん:04/10/24 16:15:43
>>80
並外れた度数でもなければ5万もしない
ポーカーフェイス工作員に騙されるな
83名無しさん:04/10/24 16:33:06
>>82
ポーカーフェイスってあんまりよくないんですか?
あと、フォーナインズでレンズ入れるといくらくらいかかるんですか?
84名無しさん:04/10/24 16:54:54
>>83
電話して訊きたまえ。
その方が早いし正確だ。
それと度数によって日数がかかるから気をつけろ。
85名無しさん:04/10/24 20:43:53
49直営店でレンズ。
量販店より確実に割高と思われ。
86名無しさん:04/10/24 21:56:59
高い安いで買い物するヤシは49掛けるなよぉ。
87名無しさん:04/10/24 22:36:49
今日、さんざん迷ったあげく、E703のクリスタル
ブラウンを買いました。
なんか、クリスタルブラウンは品薄、都内の直営店
は全滅で取り寄せてもらいました。
まぁこの価格でこのデザインと質感。特に不満は無いです。
しかし銀座店、混み過ぎ。

88名無しさん:04/10/24 23:54:44
>>86
確かにフレームに関してはそう思うが、レンズに関しては
直営店の価格設定はいかがなものかと思う。
89名無しさん:04/10/25 23:18:01
心斎橋店行ってきたよ。
店員さんは40代前後の人ばかりでしたが、
店の雰囲気も接客も良かったです。

それにしてもFRAMSの隣って喧嘩売ってるよね。
90名無しさん:04/10/26 16:07:05
>>89
どこの心斎橋店でつか?
91名無しさん:04/10/26 16:53:00
      ハァハァ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩_∩ノハヽ サワラナイレクラシャイ・・
   ∩_∩                     ( ・∀( ;´D`;)_∩
   (    ;)ハヽヽ                 (==つ))・)・)∀・ )ホレホレ
 (( (    つ;´D)はなしてくらしゃい・・グスン   |  |  || 人((⊂= )
   ) )  )  つ  ∩_∩ノハヽヽ        (___)___(__);(|  |  |
  (__(__⊂ 丿)) ( ・∀( ;´D`;) ひーん  ポタポタ ⊂_ ;(___(___)
            (==つ ・)・⊂ ))モミモミ          ∋oノハヽo∈
   ∩_∩     |∩_∩_)__)  モウオヨメニイケナイノレス・・・(;´D`; )
  (   ;)      (・∀・;)やりたい放題だぜ!    ⊂  ⌒  つ
   |   =⊃ハヽヽ/)/ノ       ∩_∩      (⌒) : (⌒)
 (( |  *  |つ;´D`;⌒⌒) ) ))カクカク  (・∀・ )ハハハハハ  ⊂____⊃
  (_(_) ∪ ∪ ̄ (__)       /)/ノ
                   ノハヽo⌒⌒) ) ))  フカクニモキモチイイノレス・・・グスン
    うわぁ〜ん!!   ⊂(;´D`;从つ∪ヽラレカタシュケテ・・・  〇ノハ〇
 ∩ハヽ∩_∩     ∧_∧  イカクチャイノレス・・・ヒーン ∩_∩( ;´D`;)
 (;´D`; )∀・ )   (   ; )   ノハヽヽ       (    ;)U  ,つ
つ(・(・⊂=丿     (    )ドピュ(;´D`;υ)    (( (    つ⌒) '
  ∩∩) ノ ))ズンズン |  *  |つ ゚ο ∩ ∩ )       ) )  )(_)
  ( ( ( (        (_(__)    (__(___)      (__(__)
92名無しさん:04/10/27 08:24:09
今朝の日経に広告でてる
93名無しさん:04/10/27 22:01:27
新作ってまだ出ていないの。。。
94名無しさん:04/10/30 23:01:36
S-207T良い
95名無しさん:04/10/31 07:15:59
>94
そうだよね〜!
S-206T ⇒ S-530T ときて、次はS-207Tじゃい!
96名無しさん:04/10/31 16:48:46
ゴムメタルって弱い?
97名無しさん:04/11/01 11:29:22
俺、S246TとE40を購入した。

なかなか良いよ。
98名無しさん:04/11/01 20:14:51
明日、銀座店行って来る。
99名無しさん:04/11/02 10:19:09
49って保証ってあるの?
100竹野 豊(32):04/11/03 06:30:53
101名無しさん:04/11/03 13:36:12
>99
銀座店で買ったらもらえたよ。
102名無しさん:04/11/03 14:23:02
新作ダメだな
103名無しさん:04/11/03 16:32:20
IOFTすいてたな
104名無しさん:04/11/05 15:41:49
S-208T買った
105名無しさん:04/11/05 15:54:38
この掛け心地が気にいったんで買おうと思うんですが。GFで買う場合の一番安いレンズってどうですか?分厚さとか。
106名無しさん:04/11/05 16:09:59
レンズメーカーは、ニコン・エシロールか、セイコー・ペンタックスがお勧めだよ。
後で後悔しないように、他店と良く比べてね。
107名無しさん:04/11/05 17:28:34
レンズはホヤがお勧め
108名無しさん:04/11/05 19:05:30
読売新聞の倍賞千恵子、49かな?
109名無しさん:04/11/05 19:39:06
フォーナインズ信者たちよ。
本当に掛け心地がいいメガネとは川崎和男のことだ。
http://itokawa.biz/kk/mp691.html
http://www82.sakura.ne.jp/~yahagi/
取り扱い店
http://www.masunaga-opt.co.jp/product/shoplist/Kazuo_kawasaki/index.html
110名無しさん:04/11/05 22:32:59
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
111名無しさん:04/11/06 09:15:19
アイメトリクススレを荒らすのはやめてください
112キノコセブン:04/11/06 09:36:55
こんにちは。はじめまして。
今度キクチでフォーナインズのS−540Tのブラウンを買いたいと
思っています。
それで自分の視力とレンズを考えていたところ、一枚28000円で
二枚で56000円。フレームが4万ぐらいなので眼鏡1つで
10万ぐらいかかりそうなんですが、これって高いほうでしょうか?
ご指南お願いします。レスは100パーセントいたします。
113キノコセブン:04/11/06 09:56:23
114名無しさん:04/11/06 10:14:16
>>112
レンズの価格についてはレンズの度数を書いてこっちで質問
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1093976077/
スレ立てるまでもない質問スレッド パート9
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1017850437/
非球面レンズってどうよ?
115名無しさん:04/11/06 10:16:21
>>112
999.9のフレーム代金に1万円プラスするだけで
HOYA1.70非球面レンズ2枚一組がついてくる激安店 ポーカーフェイス
http://www.parco-city.co.jp/neuve_ap/web/info/images/01.gif
http://www.pokerface-info.com/
116キノコセブン:04/11/06 10:29:26
>>114
>>115
さん、丁寧な誘導ありがとうございます。
そちらで聞いてみたいと思います。
117名無しさん:04/11/06 11:33:57
>115
超薄型は割増料金ぽい書き方になっているけど、実際どうなの?
118名無しさん:04/11/06 14:41:13
>>117
超薄型も1万円。

強度近視、強度乱視の方なら数万円お徳。
119名無しさん:04/11/06 14:59:33
>>118
一番薄いので1.7だっけ?
1.74とかだと追加料金とられるね
120名無しさん:04/11/06 15:38:26
安く超薄型にしたいなら
フレームは店で買って
レンズは通販がオススメ

1.74が\9500
http://www.lensstrike.com/syouhin/itomakisima174.htm
121名無しさん:04/11/07 01:06:52
またPFかw
122名無しさん:04/11/08 13:54:08
お前ら。 
安けりゃ、良いってもんでないぞ!!

目は脳の一部、お前らの頭はそんなに安いのかな?
123名無しさん:04/11/08 14:03:16
あなたのメガネレンズ。
このおっさんに託してみてはどうか?
http://www.lensstrike.com/tencyo.htm
124名無しさん:04/11/08 15:59:49
125竹野 豊(265):04/11/08 16:05:29
999.9って相当ぼってるな
めがねの原価なんか大した事ないぞ

3〜4万位のも1万以下で仕入れられるのに
定価で買ってる香具師はアフォ以下じゃん(pgr
126名無しさん:04/11/08 16:14:56
>3〜4万位のも1万以下で仕入れられるのに

無知過ぎる。
127名無しさん:04/11/08 18:07:44
1000円未満じゃないの?
128名無しさん:04/11/08 18:19:15
ここは49で働いている香具師は来ないの?
129名無しさん:04/11/08 18:51:10
>>125
ほんと、誰に聞いたのか知らないけど。
しっかり調べてからじゃないと恥じかくよ、
素人さん。
原価が安いのはメガネに限った事じゃないし。
130名無しさん:04/11/08 19:49:51
店員必死だな
131名無しさん:04/11/08 21:49:44
999,9はボッタくりじゃないし原価も高いって信じてる人いるんだ・・・
132名無しさん:04/11/08 21:56:51
>>125-131
馬鹿の集まり

竹野って香具師は偽者だろ?勝手に番号付けるなよ!
133名無しさん:04/11/08 22:01:37
高かろうが納得して買ってるんならいいんでないの
俺はこれから始めて行ってみようと思うんだけどね

都内で行くとしたらどこが一番いいの?
134名無しさん:04/11/08 23:35:22
おれは49マンセじゃないけどさ、原価が安いからぼった栗とかいってると、コンタクトレンズとかどうなっちゃうのよ。
135名無しさん:04/11/09 00:57:51
確かにボッタクリだがアイメトよりはマシ
価格対性能を考えればそれほど間違いとは言えない選択だ
136名無しさん:04/11/09 00:58:12
デザインもそれなりだしね
137名無しさん:04/11/09 07:44:20
49(゚听)
138竹野 豊(305):04/11/09 09:18:22
m9(^Д^)プギャー
139名無しさん:04/11/09 21:28:50
直営店、男の店員ばっか増えて、つまらん。

新規出店用の採用か?
140竹野 豊(370):04/11/10 18:54:45
>>137
正論
141名無しさん:04/11/10 18:56:39
わーい、発注してたフォーナインズが出来たよー
もったいないから帰りに駅前で3000円の眼鏡を買ってきたよ
普段は3000円のを使ってフォーナインズはしまっとくんだ


142名無しさん:04/11/10 19:28:51
当方視力0.2位で、9999を大阪で買おうと思ってるんですがレンズで比べたらグラスファクトリーかポーカーフェイスならどちらが安く買えますか?
143竹野 豊(373):04/11/10 19:50:08
>>142
ヤフオクに決まってんだろ
144名無しさん:04/11/10 21:22:57
困ったなあ、なんかキモいコテハンが常駐してるよ。
145名無しさん:04/11/10 22:58:40
NGワードに指定すれば問題なし。コテハンなんて自分から無視してくれって言ってるようなもんでしょ。
放置あるのみ。
146名無しさん:04/11/10 23:25:35
http://img129.auctions.yahoo.co.jp/users/0/1/0/6/yuichi1552002-img600x450-1095090523dscn0942.jpg

たぶん販売終了してると思うのですが、ちょっと気になってます。誰か型番ご存知じゃないですか。
147名無しさん:04/11/11 04:03:20
>>131
どう考えてもぼったくりだろ。
148名無しさん:04/11/11 13:12:32
NP-10シリーズが良さそう。
ぱっと見、普通のセルフレームみたいにみえる。

今までのNPシリーズは、その点で選びにくかったから
次はこの中のどれかにしよう。
149竹野 豊(421):04/11/11 21:29:38
age
150名無しさん:04/11/12 11:57:05
 >>146

販売終了と言うよりこれはFILEじゃないかな?
福田さんの手作りのやつで、今はオーダー受けてないと思うが。
違ってたらすまん。
151名無しさん:04/11/12 12:21:16
>>146
E-05-40です。まだ販売しています。
152名無しさん:04/11/12 16:03:08
大阪の日興ホテルの裏にG−styleのフォーナインズオンリーの店が
オープンしたってカジカジに書いてあった。
フレームズはどうなったんだろ
153名無しさん:04/11/12 16:24:58
隣だぜ、と・な・り・。
フォーナインズを喧嘩材料につかうな。!!
ボケ・カス!!
こんなとこで買うなよ!!! 皆さん。
154名無しさん:04/11/12 16:39:03
ラジャー!!!
155名無しさん:04/11/12 16:40:56
商品構成を変えれば、返って集客がアルカポネ。
156名無しさん:04/11/12 16:44:24
153じゃないけど念のため。
あれは決してフォーナインズの直営店ではありません。
from 東大阪です。
from ○○です。
157初心者:04/11/12 19:01:46
S-45Tを購入しようと考えてますが、ツルの部分セルっぽいところが、
全てメタルのものに比べて、重く感じたり、かけ心地が良くなかったり
っていう事はないでしょうか。今までエアチタニウムを主に使っていましたが、
少し飽きてしまったので、フォーナインズを買ってみようかなと考えています。
S-45Tなどを使用している方おられましたら、どんな調子でしょうか。
158名無しさん:04/11/12 19:13:02
S-45Tは掛け心地はソフトで良好なんだけど横を見るとテンプルが視界に入って萎え。
エアチタニウムからの乗り換えなら川崎和男がお薦め。
159名無しさん:04/11/12 19:42:31
俺のはS-47Tだけど。ほぼ同じでそ。
掛け心地は本当にいいよ。

デザインは、選好みが激しいデザインだろうけど。
160初心者:04/11/12 19:54:45
>>158,159
有り難うございます。デザインは結構すきなので、掛け心地次第かなと思ってます。
なにぶん店頭で少しのあいだ掛けたくらいでは、いまいちわからなかったもので。
川崎和男さんのは、名前は良く聴きますが、東京では、どこのお店が一番置いてますかね。
あまり試したことがないので。そちらも参考にして試してみたいと思います。
161名無しさん:04/11/12 20:04:14
>>160
http://www.masunaga-opt.co.jp/product/shoplist/Kazuo_kawasaki/index.html
ヤクルトの古田選手もストライキの交渉のときエアチタニウムと同じ会社のメガネかけてた。
162名無しさん:04/11/12 21:31:23
最近カズオカワサキ工作員が必死なので超注意
テンプル(レンズの止め具)が視界に入って萎えるのはツーポイントも一緒
この点においてエアチタ異常にヤバイメガネはないから、
エアチタになれてるなら全く問題なし
163名無しさん:04/11/12 21:32:49
>>160
他にも試す気があるなら、リンドバーグ(エアチタを出してるメーカー)の
ストリップチタニウム、ストリップワイヤー、アセタニウム等も検討してみるがよろし
164竹野 豊(458):04/11/12 22:21:23
あ49
165名無しさん:04/11/12 23:53:16
9999はドイツ系デザインの影響を受けていると思う。
166名無しさん:04/11/13 01:03:53
S-45Tだけどかけ心地はいい
圧迫感がないのがいいね

けど女受け悪いよ…

かけない方がイイって言われる…(・∀・)
167初心者:04/11/13 01:27:08
皆様、色々有り難うございます。色々試してみます。
女性受けは、悪いかも知れませんね。
まぁでも、デザイン的には、かわいらしいと思うので、
掛け心地を再度試して気分がのったらゲットしたい感じです。
168名無しさん:04/11/13 01:54:54
S-45T、S-46T、S-47T、S-48Tはテンプルが太く、位置が低くちょうど目の真横の位置にあるので視界に入りやすい。



169名無しさん:04/11/13 02:53:54
S-206T、S-207T、S-208T、M-05、M-07等はテンプルの位置が高いため視界に入りにくい。
170名無しさん:04/11/13 13:26:15
カズオのフレームなら結構おいてるとこあるから
そのへんの眼鏡屋にいけばあるでしょ。
値崩れしてる店もあって安く買えるなら、
49買う金なければ良い選択でない?たぶん。
俺は買(ry
171名無しさん:04/11/13 20:44:49
S-45Tかけてるけど掛け心地いいです。
買った当初は耳の上が痛くなって二回フィッテングみてもらった
けど改善せず、3回目にちょっと年配の人にやってもらったら
断然よくなったです。
ちなみに今日S-207T買ったYO!!
172名無しさん:04/11/14 14:59:16
金曜にポーカーフェイス行ったらビビる大木がいた。あいのり出てた金ちゃんと。なんか常連ぽかった。
173名無しさん:04/11/14 17:53:02
最近の接客はひどい。
粘着だし、店員の知識レベルが低くなったので要領を得ない。
昔は良かったのになぁ。。。。。。。
174名無しさん:04/11/14 18:59:43
>>171
S-207T、カラーは何にした?
175名無しさん:04/11/14 19:08:12
>>156
何故伏せ字? 本当は経営者を知らないの?
176名無しさん:04/11/14 19:35:06
S-56T買いました。
999.9は初めて買ったけど掛ける心地の良さにびっくりしました。
レスザンと迷ったけどこれでよかったと思います。
177名無しさん:04/11/14 23:27:00
チョッと前マルイにいったら安売りブランドのお隣に
フォーナインあった。その瞬間買う気が失せた。。。

まぁ、ばらまき安売り販売してくださいな。
178名無しさん:04/11/15 00:01:13
49って今や着けるのがかなり恥ずかしいブランドになっちゃったね・・・
性能が伴っているだけに残念
179名無しさん:04/11/15 00:11:50
>>178
家用としては使える。
ビギン房のおかげで流石に掛けて外出する気にはならんが。
外出時には川崎和夫のフレーム使ってる。かなりいいよ。
180名無しさん:04/11/15 00:48:01
新宿伊勢丹でフォーナインを見て惚れた女です。
文系大学女子が掛けていて違和感ないのはどれでしょうか。
就職活動にも使えて黒髪に似合うものがいいです。
S-523T col.1122を考え中です。
それから、銀座に行く機会があるのですが、銀座で作った方がいいでしょうか。
教えてください。お願いします
181名無しさん:04/11/15 01:13:09
182名無しさん:04/11/15 01:36:11
>>179
それでいいならそれでいいんじゃない?
ただ、それもそうだけど49は全体的にサイズが中年男性向けですよ
一般的な女性には大きすぎると思いますが、実際に試着してみて
違和感なければいいと思います
183名無しさん:04/11/15 01:43:21
http://www.fournines.co.jp/products/frame_index.htm?class=3&n=1
http://www.fournines.co.jp/products/frame_detail_index.htm?id=1637&class=30007&n=1
残りの質問に答えると、文系大学女子が掛けていて違和感なく、
就活にも使えるのはこのあたりです
なぜかというと、これらは49の中でもサイズが小さい方だから
店舗はどこでもいいと思いますが、このスレで評判がいいのは銀座店ですね
逆に渋谷店はどうしようもなく評判が悪いです
私は渋谷店のお姉さん好きですが
184名無しさん:04/11/15 01:47:16
上のほうのリンクはミスね
補足、追加しておくと、
http://www.fournines.co.jp/products/frame_detail_index.htm?id=882&class=10004&n=1
http://www.fournines.co.jp/products/frame_detail_index.htm?id=941&class=30006&n=1

まあ、小さいサイズではあまりパッとするデザインのものがありませんから、
基本的に女性には49は勧められませんけどね
185名無しさん:04/11/15 06:20:09
就活はコンタクトにしとけ
メガネは個性を捨象して「メガネの娘」として見られ易い
186名無しさん:04/11/15 18:33:21

999.9はワンポイントフレーム0-03Tがすべて

187名無しさん:04/11/15 23:03:06
999.9はワンポイントフレーム0-03Tがすべて

その通り。
188180:04/11/15 23:48:41
>>181-184
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
189名無しさん:04/11/17 13:50:49
眼鏡買ったんだけどフィッティングでミスした。買った店じゃなくても直してもらえる?
190竹野 豊(532):04/11/17 17:25:48
それ位して貰えるだろ
191名無しさん:04/11/17 18:59:56
最近、フォーナインズ掛けてる香具師多すぎ
それもビギンに釣られてるようなカッコのブサが多い
納得いかないので漏れは川崎和夫に乗り換えます他
192名無しさん:04/11/17 22:56:51
今日電車の中でたぶんここのめがねだと思うんだけど
まったく同じのかけてる人が2人いたよ
びっくりした
193名無しさん:04/11/18 16:50:35
嘆きのボイン 月亭可朝

1.ボインは 赤ちゃんが吸うためにあるんやで
  お父ちゃんのものと違うのんやで

  ボインというのは どこの国の言葉
  うれしはずかし 昭和の日本語

2.おっきいのんが ボインなら
  ちっちゃいのは コインやで
  もっと ちっちゃいのんは ナインやで

3.何で 女の子だけボインになるのんけ
  腹の立つこと 嫌なこと しゃくな出来事あった日は
  男やったら酒飲んで 暴れまわって憂さ晴らし
  女の子なら何とする 胸にしまってガマンする
  女の子の胸の中 日頃の不満がたまってる
  それがだんだん充満してきて
  胸がふくれてくるんやで

4.上げ底のボインは 満員電車に気をつけとくなはれや
  押されるたんびに 移動する
  いつの間にやら 背中へ回り
  一周回ってもとの位置
  これがホンマの「チチ帰る」やおまへんか
  こらホンマやで
194名無しさん:04/11/19 10:06:00
S-262Tってテンプル135だね
レディースモデルかな?
195名無しさん:04/11/19 21:02:44
福山雅治だよ!
196名無しさん:04/11/20 00:10:21
フォーナインのワンポイントはパクリの結晶だぜよ。

197名無しさん:04/11/20 00:52:46
>196
モ○ルジャ○ンですが何か?
198名無しさん:04/11/20 18:56:47
僕自身、昔から目が悪くずっと眼鏡をかけています。
おしゃれで目に良い眼鏡が欲しくて本当に沢山のブランド眼鏡を試しました。

が、いつも頭が痛くなったり肩がこったりレンズが外れたり、フレームがゆがんだり・・・
そんな眼鏡ばかりでこんなもんかとあきらめていました。

皆さんもそんな事ありませんか?

理由は簡単です。

本当に医学的に作られた眼鏡じゃなかったからです。
色々なブランドの眼鏡があります。でも、決して医学的には作られていません。
当然、具合が悪くなるのはあたりまえです・・・

でも、カズオカワサキDesignによる眼鏡を使ってからは全くそう言う苦痛からは解放されました。

この眼鏡は医学博士でもあり大学教授でもある川崎和男氏によって製作されています。

199名無しさん:04/11/20 19:23:10
>>198
(´ι _`  ) あっそ 
200名無しさん:04/11/20 19:54:34
マネという意味ではフォーナインズはパクリの王様のような気がするな。

俺は、フォーナインズの製品はかなりkazuo kawasakiからインスパイアー

されていると感じるが。

999.9の逆Rは、kazuo kawasakiのアンチテンションのパクリかと思った
201名無しさん:04/11/20 19:55:37
>フォーナインズの製品はかなりkazuo kawasakiからインスパイアーされている

おそらくそうだろう。
202名無しさん:04/11/20 21:02:17
>>198
オレもメガネスーパーやメガネトップでいつも5万円くらいの眼鏡を買ってたけど
メガネスーパーやメガネトップの眼鏡をかけると頭が痛くなって困っていた。
でも同じ度数のレンズでフォーナインズのフレームに買い換えたら頭痛がしなくなった。
フレームって大事だとやっとわかった。いままで頭痛に悩んでいたのが馬鹿らしくなってしまった。
203名無しさん:04/11/20 21:22:06
フォーナインズまで行かなくとも、チタン製のめがねに買えればダイブよくなる
204名無しさん:04/11/20 23:55:19
S48Tは人気無いの?
もっとすっきりしたのがほしい
205名無しさん:04/11/22 11:30:42
1年くらいS-208T愛用。
軽くてイイ。
206名無しさん:04/11/22 13:10:41
>>205
S-208Tって今年の春に出たんだぜ。
207205:04/11/22 13:21:24
>>206
年末に買ったぞ?in広島だ。
どこの話してんだ?
208206:04/11/22 16:46:49
人類最初の核による被爆地in広島か・・・
勘違いのようだったスマン
209名無しさん:04/11/22 20:05:30
YahooBB221092016042.bbtec.net (221.92.16.42)
YahooBB220049017005.bbtec.net (220.49.17.5)
YahooBB220008220229.bbtec.net (220.8.220.229)
203-165-244-214.rev.home.ne.jp (203.165.244.214)
85.123.44.61.fbb.aol.co.jp (61.44.123.85)
7.net220148235.t-com.ne.jp (220.148.235.7)
pc1.kizawa-unet.ocn.ne.jp (220.110.194.177)
PPPax6.nara-ip.dti.ne.jp (210.170.230.6)
m047141.ppp.asahi-net.or.jp (219.121.47.141)
nttkyo145136.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp (220.209.81.136)
Air1Aaz012.ngn.mesh.ad.jp (220.144.190.12)
FLH1Aan110.hrs.mesh.ad.jp (221.170.219.110)
186.69.111.219.dy.bbexcite.jp (219.111.69.186)
de191.ade2.point.ne.jp (210.141.249.191)
ntaich060245.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp (220.145.37.245)
gu104191.ktv.ne.jp (61.215.104.191)
210名無しさん:04/11/23 13:15:51
ぼったくりだな9999
211名無しさん:04/11/23 19:46:08
俺も9999のめがねほしーなー。
山寺宏一はずっと前から9999らしい。。。
212名無しさん:04/11/23 20:29:53
微妙なタレント(?)だな・・
213名無しさん:04/11/24 01:00:02
>>211
おはスタではずっとMASKEかけてたような気がするが。

49は良い物だがテレビ映えはしないよな。
214名無しさん:04/11/24 01:40:08
山寺の本業は声優だよ
それも超一流
215名無しさん:04/11/24 12:43:01
>>209
お前何のつもりだ?
自分が何してるかわかってるのか?
216211:04/11/24 13:18:51
山寺宏一は超一流声優です。
出演作をあげれば切りがありません。
アニメだけじゃなく洋画の吹き替えやCMのナレーションもしています。
ちなみに奥様はかないみかです。

前に出演ラジオでどこのメガネなんですか?と聞いたら9999と言っていました。
217名無しさん:04/11/24 13:38:53
そんな力入れて説明しなくていいよ。
声優がかけてるからっていうのはあまり関係がないだろう。
218竹野 豊(831):04/11/24 14:32:30
>>210
m9(^Д^)プギャー
219名無しさん:04/11/24 14:57:50
>>209
お前何のつもりだ?
自分が何してるかわかってるのか?
220名無しさん:04/11/24 17:58:13
>>216
アニヲタキモッ
221名無しさん:04/11/24 18:45:19
NPM-01はいつかのぅ・・
222名無しさん:04/11/24 18:54:04
223名無しさん:04/11/24 19:04:36

グロ画像
224名無しさん:04/11/24 21:03:16
山寺くらい一般常識として押さえておけよ
225名無しさん:04/11/24 21:08:25
>>224
一般常識じゃないからw
226名無しさん:04/11/24 21:11:42
漏れも山寺宏一は知ってるし嫌いじゃないが、
めがね板で声優について解説したり、一般常識。とか言うのはアフォだと思う。
いい加減終わりにしてくれ。
227名無しさん:04/11/24 23:22:26
49のメガネを買おうと思ってるんですが、買うとしたらやっぱ直営店のほうがいいんでしょうか?
銀座にお店があるらしいですけど、雰囲気的な入りやすさはどうですか?
228名無しさん:04/11/24 23:29:03
>>227
直営店より2万円安い店
ポーカーフェイス
http://www.parco-city.co.jp/neuve_ap/web/info/images/01.gif
http://www.pokerface-info.com/
229名無しさん:04/11/24 23:45:09
>>227
買うつもりなら入りやすさとかあんまり気にしなくいいんじゃないか?
230名無しさん:04/11/25 03:58:10
>>209
お前何のつもりだ?
自分が何してるかわかってるのか?
231227:04/11/25 10:37:41
>>228
ありがとうございます。見てみます

>>229
小心者なので・・・_| ̄|○
できるだけ入りやすいお店のほうがいいんです。
232名無しさん:04/11/25 18:58:29
ポーカーフェイスは店員の売り付け方がアパレル並み。
少し見てると直ぐ寄ってきて勝手に選んで勧めてくる。
これは非常にウザイことこの上ない。

買うつもりで行ったから、ゆっくり選んで買い物したいのに。
これに嫌気をさして2度と行ってませんが。

最初に声掛けてきた店員に、「ゆっくり見たいので、気に入った物が有れば声掛けますね。」と告げておいた方が良いかも知れない。
これで理解出来ない店ならそこで買わなくても良いでしょう。
233名無しさん:04/11/26 01:27:20
>>232
> 最初に声掛けてきた店員に、「ゆっくり見たいので、気に入った物が有れば声掛けますね。」と告げておいた方が良いかも知れない。

なぜ始めからそうしない?
234名無しさん:04/11/26 03:46:55
今週末9999に行って来ます
良いのがあればその場で買うつもりですが
レンズの値段はちょっと・・・

メガネによってレンズのカットも違ってくると思うのですが
他店でレンズだけを入れてもらうのは可能なんですか?
というか皆さんレンズも9999で?
235名無しさん:04/11/26 05:01:51
>>233
店員が馬鹿なんだろ。
236名無しさん:04/11/26 14:06:28
大阪のGスタイルに行ってみた。
1フロアのみの構成で、確かにFLAMESの隣りだた。
FLAMESは9999をほとんど収納してしまい、品揃えはスリム化していた。
237-7.74Dさん:04/11/28 09:40:03
>>234
HOYAの非球体薄型ニュールックスVPだ
238237:04/11/28 09:41:20
訂正

非球体→非球面
239ノーブランドさん:04/11/28 12:56:48
新作の261久しぶりにほしいと思った
240-7.74Dさん:04/11/28 14:11:16
フォーナインズは良いよね。あのアール何とも巧みで。
261を手に入れた暁には、
是非、我が49党にでも入りたまえ。
241-7.74Dさん:04/11/28 17:13:13
下の階で展示してるS−5なんとかがすっきりしてて自分にあうんだけど
売ってないから S−48Tを買うしかない
242-7.74Dさん:04/11/28 19:15:01
S−240Tがいいな
243名無しさん:04/11/28 19:25:20
-7.74Dさんってのやめてくれ〜。
24449党:04/11/28 23:56:38
>>243
49党は名前欄に49党と入れよう
245234:04/11/29 01:33:48
買ってきました!フレームだけw
今回はメタル買いましたが
黒のセルも欲しいんで、多分買う



レンズはどこが安いですかね?

24649党:04/11/29 01:38:00
247-7.74Dさん:04/12/04 18:59:23

■高級革靴スレ■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102153813/l50

こんなスレ立てました。
よろしかったら遊びに来てください。
24849にはどうよ:04/12/04 19:18:40
>>245>>246
タイ製のレンズはヤメとけ、49が泣くぞ
249-7.74Dさん:04/12/05 08:15:32
>>247
こんなとこに貼るなw
250-7.74Dさん:04/12/05 19:15:03
ポーカーフェイス津田沼の店員知識なさすぎ。
261のガンメタが欲しいと言ったら、999.9はそんな色は
作っていないと断言しやがった。
251-7.74Dさん:04/12/05 23:44:59
お前の発音が「ナンメタ」だったんと茶雲霞
252-7.74Dさん:04/12/06 22:29:08
彼女がNP-01買ってくれた。
結構掛け心地いいね、これ。
253竹野 豊(967):04/12/06 22:32:54
>>245-246
49自体が糞だから問題ないよ
254竹野 豊(968):04/12/07 05:03:05
49最高!





























じゃない!、糞メガネだ!
255-7.74Dさん:04/12/07 13:16:40
ここで紹介されている999.9が気になって近所のメガネ屋いってきた

薦められたのは T-261 37000円くらいだったと思う。
レンズが大体20000円くらい。合計57000円。
手がでねぇ... orz ま、貧乏人には縁の無い代物か
256-7.74Dさん:04/12/07 13:37:19
>>255 そんなあなたに
★★★【5000円でメガネが買える安かろう悪かろう店】★★★

ゾフ [近視 -8.00、乱視 -2.00]まで5000円 http://www.zoff.co.jp/

ハッチ [近視 -4.00、乱視 -2.00]まで5000円 http://www.e-hatch.jp/hatch/index.htm

アルク http://www.alook.jp/p_s/p_s.html

オンデーズ http://www.owndays.co.jp/seihin.html

キャル http://www.cosa.co.jp/cal/oneprice.htm

クーレンズ http://www.coolens.jp/price.html

オプトレーベル http://www.paris-miki.co.jp/opt-label/products/index_products.html

メガネバスター [近視 -6.00、乱視 -1.00、遠視 +4.00]まで3980円 http://www.amuzak.co.jp/index.html

上野サンロクキュー [近視 -6.00、乱視 -2.00]まで3000円 http://369.zero-yen.com/369.html

無印良品 [近視 -6.00、乱視 -2.00]まで10000円 http://www.muji.net/faq/glass/glass10.html

fxg  http://www.fxg.co.jp/top.htm

JIN'S http://www.jins-jp.com/index.html

グラスイズム http://www.glassism.com/

アイラブメガネ http://www.fishland.co.jp/eye-love/
257-7.74Dさん:04/12/07 19:23:27
monoマガジンで999.9特集
258-7.74Dさん:04/12/07 23:26:42
>257
またかよ。
259-7.74Dさん:04/12/08 16:00:57
>>255
そんなにするのかと思って調べてみたら、メタルはセルより一万以上高いのね。
E-16をレンズ付きで3万5千で買ったからわからなかった・・・。
260255:04/12/08 21:55:21
>>259
レンズも5000円くらいからあったのだが、漏れの度数ではブ厚くてなんかフレームに合わない感じ
で、非球面レンズとかいうものを薦められたのだがこれが20000円だと

マジみんなこんな高いメガネ購入してるのかと思うと自分の経済力の無さに鬱になる...
261-7.74Dさん:04/12/09 02:30:31
>>260
> で、非球面レンズとかいうものを薦められたのだがこれが20000円だと

それは安いw
262-7.74Dさん:04/12/09 09:08:17
>>260
毎日かけなきゃならないメガネだからね。せめて気に入ったものを・・・だ。
263-7.74Dさん:04/12/09 09:18:39
264-7.74Dさん:04/12/09 20:42:36
>>260
眼鏡ユーザーにとって眼鏡は最も金を掛けるべきところ
他を削って眼鏡代を捻出せよ
265-7.74Dさん:04/12/10 03:17:32
俺は999.9を使ってまだ半年くらいだけど、使用感にはすごく満足してる。
ただ、高いものを買ったという意識があるから、
バイアスがかかって実際の価格以上に評価してるのかもしれない。
同じような価格帯の他メーカーの品をいくつか買ったことがあれば比較もできるんだろうけどね。
266-7.74Dさん:04/12/10 09:36:13
雑誌に載ってた新作、すんごく入荷が遅れてるんだってな。
まったく、福井のメーカーときたら......。
予約しても、下手すりゃ1月の末入荷だってさ。
267-7.74Dさん:04/12/10 11:51:18
フォーナインズをつくってる福井のメーカーって増永眼鏡?
268名無しさん:04/12/10 21:25:34
いせたんの49からくりますかーど届いた。
269-7.74Dさん:04/12/10 23:56:17
フォーナインは作ってるとこバラバラだよ。

自前の工場ないしね。
270-7.74Dさん:04/12/10 23:59:13
フォーナイン????????

何それ?
271-7.74Dさん:04/12/11 00:02:32
272名無しさん:04/12/11 01:41:43
monoマガジンに載ってるNP-10〜15ってもう発売されてるの?
273-7.74Dさん:04/12/11 03:40:18
>>268
池袋の○okerFaceからはまだだけど…
274-7.74Dさん:04/12/11 14:30:40
49のメガネ欲しかったけど、私にはデカすぎた…。
横幅ありすぎや。顔の輪郭がレンズに映り込むのはいややねん。
憧れやってんけどなぁ…49
275-7.74Dさん:04/12/11 18:28:03
申し訳ないけど関西弁ってほんと嫌だ
276-7.74Dさん:04/12/11 18:50:05
関西弁だと島田紳介の顔が浮かんできもい。
277-7.74Dさん:04/12/11 21:20:39
>>274
999.9は丸顔で顔幅のある日本人向けだもん
欧米のフレームにもいいのあるよ
いやむしろ欧米のフレームの方が素晴らしい
278274:04/12/11 23:02:41
>>277
店員さんに色々出してもろて試着したけど、あかんかったです。
亀の鼻パッド、可愛かったのになー。
結局、アンバレンタインで作りました。アンは二本目v
方向性、全然ちゃうけど…49とはw
279-7.74Dさん:04/12/12 00:01:24
銀座店からもクリスマスカード?届いてるよ。
わたしも関西出身だけど、わざわざ関西弁で文章書く奴はほんとに不快。
280名無しさん:04/12/12 04:03:14
NPM-01発売されたみたいですね
NP-10シリーズの方が欲しい、早く発売されないかな・・・・
281-7.74Dさん:04/12/12 14:42:23
>>280
わてもそれほしいとおもててん(w
はよ出て欲しいなー。
結局NPシリーズが自分の顔に合うねん。
せやさかいに、もし新しい情報もろたらお前も流してんか?
282-7.74Dさん:04/12/12 14:50:09
いっとくけどな、関西が嫌いやったら、お前ら
たこ焼き食うな!お好み焼き食うな!松下電化捨てろ!
おおみそかはM1見るな!清原を巨人首にせえ!

どあほ。
何してけつかんねん。
目と鼻通してのぞみ号走らせたろか!!
283-7.74Dさん:04/12/12 15:32:02
ほんとに関西人か?
そもそもほんとに関西なんかに999.9あんの?
284-7.74Dさん:04/12/12 16:07:26
49も少しは世界的に見て常識的なサイズで出してもいいとおもうんだけど
なんでことごとくみんなでかいんだろ
ターゲット完全に絞り込んでるって感じだな
285名無しさん:04/12/12 17:34:17
>282
関西が嫌いなんじゃなくてあなたのわざとらしい関西弁が嫌だと言っているんだと思われ
自分も関西人だが、文字で関西弁ってなんかうざい
>283
関西なんかって言うな
直営店はないけどobjとかグラスファクトリーに売ってる
286-7.74Dさん:04/12/12 20:08:20
いや、所詮関西「なんか」だな。
関東(特に東京)とはまったくもって別世界。
正直同じ日本人として見られたくないくらい。
287-7.74Dさん:04/12/12 20:08:47
いや、所詮関西「なんか」だな。
関東(特に東京)とはまったくもって別世界。
正直同じ日本人として見られたくないくらい。
288-7.74Dさん:04/12/12 20:16:29
いや、所詮関西「なんか」だな。
関東(特に東京)とはまったくもって別世界。
正直同じ日本人として見られたくないくらい。
289-7.74Dさん:04/12/12 20:37:34
いや、所詮関西「なんか」だな。
関東(特に東京)とはまったくもって別世界。
正直同じ日本人として見られたくないくらい。
290274:04/12/12 21:00:39
ひゃーなんか私のカキコのせいで、変に荒れちゃってごめんなさい。
でも、よその板なら関西弁で書いてもなんも言われんけどなぁ。
もしかして、ここ、年齢層かなり高いの?
291-7.74Dさん:04/12/12 21:35:03
290 :274 :04/12/12 21:00:39
ひゃーなんか私のカキコのせいで、変に荒れちゃってごめんなさい。
でも、よその板なら関西弁で書いてもなんも言われんけどなぁ。
もしかして、ここ、年齢層かなり高いの?
292-7.74Dさん:04/12/12 22:15:58
>>291
ええねん、荒れた気がするだけや。
あなたがきにすることないと思うで。

あとなぁ、わしもよくいくんやけど、おとなになったら
ええことしよるやろ?そうや、あれやあれ(w

雄琴にある、フォーナインって店、あそこは高いわ。
ええ子おるさかいによく行くんやけどテクがすごいわ。
293-7.74Dさん:04/12/13 08:19:37
関西弁が嫌いな奴。
コツを教えると。

関西弁ってのはあまり相手にしない事だ。
騒音と思い、話の70%は聞き流しておくのが慣れるコツだ。
294-7.74Dさん:04/12/13 08:43:17
関西弁が、悪いのでなくて、カキコしている人間の品性が見て取れるから。
わざわざ、関西弁でカキコしている奴の気が知れない。
東北の奴に東北弁でカキコしている奴、九州弁、四国弁
時々出す奴はいるけど、そこまであからさまに方言でカキコしてる奴は中々いない。
俺も関西やけどな〜
295-7.74Dさん:04/12/14 21:02:10
3〜4万円ってのが計算された絶妙な値段設定
9800円で激安感をだしたり、19,800円とか中途半端な価格設定だと
逆にこれほど売れなかっただろう
日本人のブランド志向・プチ高級志向を狙ったマーケティングの成功例だな
296-7.74Dさん:04/12/14 23:35:37
関西弁と一口に言うが、
奈良、京都、和歌山、大阪、神戸で
それぞれ違うぞ。

関東も、東京、千葉、埼玉、横浜が
ぜんぜん違うように。
297-7.74Dさん:04/12/14 23:56:54
関東の東京、千葉、埼玉、横浜に住んでる人は掲示板を読む人のことを考えている。
それに比べて関西人は自分勝手。関西人は読む人のことを全く考えていない。そこが違う。
298-7.74Dさん:04/12/15 00:43:36
こういう人ってやっぱり居るんだなぁ
自分の考えが絶対と思って断定しちゃう人
関東でも関西でも>>292>>297みたいな人は居るし、そうじゃない人も居るって事ですね。
299-7.74Dさん:04/12/15 01:06:27
この板の某スレは関西人が多いが、方言はほぼ使われていない。
300-7.74Dさん:04/12/15 01:16:37
>関東の東京、千葉、埼玉、横浜に住んでる人は掲示板を読む人のことを考えている。

それはどうかな? 必ずしもそうじゃないよ。
301-7.74Dさん:04/12/16 07:15:08
>297
さすが、関西人。自分のことわかってるんだね。
302-7.74Dさん:04/12/16 11:37:34
いい加減方言&地方ネタしつこ過ぎてウザイ
どうでもいい、これ以上その話したい奴は他所でやってくれ
303-7.74Dさん:04/12/16 12:52:27
S-262T購入記念age
304-7.74Dさん:04/12/16 21:21:35
そうなんやぁ、よかったなぁ。
305-7.74Dさん:04/12/17 00:04:04
ageまんねん
306-7.74Dさん:04/12/18 09:12:02
直営店で1.67の非球面にするといくらぐらいかかります?
307-7.74Dさん:04/12/18 16:49:48
福山ってフォーナインズのメガネかけてる?
S-530Tとか。

308-7.74Dさん:04/12/18 19:08:38
>>306
公式の取扱店の店(四国)でNPM-01と一緒に作ってもらいましたが、レンズ一枚12000円でした。
ちょと高い?
とりあえず、NPM-01゚+.(・∀・)゚+.。゚イイ!
309-7.74Dさん:04/12/19 00:02:44
新作、直営店でほとんど品切れなんだけど、
店員のメガネがその新作ってどうよ。
310-7.74Dさん:04/12/19 13:01:26
それぐらいは許してやったらどうだ。
店員だって就業時間外ならお客さんに変わるだろう。
自分も欲しいから予約してたのかもしれんし。宣伝にもなるだろう。
と、店員自演乙なレスをしてみる。

まぁ確実に売れるとわかっていて最後の一個を買ったのならアレだが
311-7.74Dさん:04/12/19 13:43:57
直営店の店員さんが新作を買えるようになるのは、新作が新作とは
言えなくなる時期だそうです。
店頭で掛けているのは、店から支給されたサンプル(度ナシ)とのこと。
312-7.74Dさん:04/12/21 12:47:24
ど素人の質問ですまん
999.9の眼鏡って北海道で買うの無理なのですか?
なんか東京の専門店の話ばっか出てるみたいだから
313-7.74Dさん:04/12/21 12:51:17
>>312
ttp://www.fournines.net/shoplist/hokkaido.htm
公式も少しぐらい見よう。都心部じゃなくても取扱店結構あるよ。
314-7.74Dさん:04/12/21 12:52:35
ごめんなさい。
公式にはっきりと記載されていた。。。
315-7.74Dさん:04/12/21 14:56:12
ポーカーフェイスって両面非球面でも
安く買えるの?
316-7.74Dさん:04/12/21 23:04:39
お前らに質問
30目前のオッサンがカジュアルで活用できるのってどれ?
派手すぎず地味すぎずみたいな
317-7.74Dさん:04/12/21 23:14:48
>>316
好きなの買え
318-7.74Dさん:04/12/21 23:26:32
>>317
そうかよ馬鹿。あと死ねよお前
319-7.74Dさん:04/12/21 23:42:36
30目前でDQNとは。。。
320-7.74Dさん:04/12/22 21:01:24
NPM-01を買って一週間、思わぬ欠陥が見つかった。
メガネをささえるツルの部分が独特の形状、かつ厚みがあるので、
本来のメガネならモミアゲのあたりから頭にベタづけ状態のところが、
外側に浮いている。その結果耳を内側から外に圧迫して痛い。
耳の上部に亀裂も・・。

耳と頭の距離が近すぎる漏れとの相性が悪いというだけなのかもしれないが・・・
調整してなんとかなればいいんだが(´・ω・`)ショボーン
321-7.74Dさん:04/12/22 21:21:31
>>320
それは欠陥ではありません。
NPM-01のテンプルとモダンと鼻パッドの位置を調整してフィッティングすれば
快適な状態に生まれ変わります。
322-7.74Dさん:04/12/22 22:38:40
関西弁がどうだとか、本当にどうでもいいんだが、
いまさら9.999買う奴の気が知れないよう本当に。
今更何がいいっての?わかるように説明してくれ。
323-7.74Dさん:04/12/22 22:59:44
ブランド力、知名度が高いんだよ
要は、眼鏡にちょっとは拘りを持ちたいが、
他に良いものを見つけるのが面倒な香具師がする眼鏡
324320:04/12/22 23:41:12
>>321
サンクス
明日にでもメガネ屋に逝って調整してもらってきます。
325-7.74Dさん:04/12/23 02:16:37
ナショナルジオグラフィックに広告が載ってたから以外あり得ないな
広告の文章はうざいので読んでない
あとチタンはすきだ
326-7.74Dさん:04/12/24 00:29:15
分かる方いたら教えてください。
1. 処方箋持って行ったらその通りにレンズ作ってもらえますか?
2. 新宿店に行ったら気軽にフレームをかけたりできますか?
3. 購入後の保障期間はどのくらいですか?
4. フレームの修理をすることになったらどの位かかりますか?
327-7.74Dさん:04/12/24 01:44:31
そんなん店に電話して聞きなさい。
328-7.74Dさん:04/12/24 03:39:27
>>327
失礼。初めてフォーナインというのを知って良さそうだったからつい。
電話して聞いてみます。
329-7.74Dさん:04/12/24 11:12:22
>328

× フォーナイン

○ フォーナインズ

330-7.74Dさん:04/12/25 04:13:50
顔の幅が広い人でも対応してくれるとこだっけここ
331-7.74Dさん:04/12/25 17:18:30
S-33Tは普通すぎる?かけてる人の感想きぼん。
332-7.74Dさん:04/12/25 18:31:20
>>330
顔の幅が広い人じゃないと対応できないとこです
全体的に横幅がかなり大きく作られています
333-7.74Dさん:04/12/26 04:05:41
電話で聞いてみたら、レンズが6000円くらいから5万数千円まであると聞きました。
自分は左-2.25右-1.75でレンズが26000円くらいかかると聞きましたが、
これって高いですか?
334-7.74Dさん:04/12/26 04:13:39
俺と全く同じ度数ジャン
26000は基本的に高いよ
セレクトショップの平均が20000くらいだし
量販店や激安店ならもっと安いし
335-7.74Dさん:04/12/26 04:14:53
20000円ってのは片面非球面の場合ね
球面ならもっと安くなる

その49の回答がどの設計のレンズを指してるのかは分からんが
336-7.74Dさん:04/12/26 04:29:58
>>334
自分もなんとなく高いなと思いました。
とは言っても今まで2万数千のメガネを付けていて、
これが2度目の買い替えなので相場をよく知りません。

>>335
確かに球面とか指定はしませんでした。
とりあえず普通にどれ位かかるものか聞いたのですが。
伊勢丹の店舗に電話して若い女性の方が対応してました。
337-7.74Dさん:04/12/26 06:29:12
>>332
マジデ!おいらのような悲しいくらい顔デカーな男子でもやっと希望が持てるのですね!
今まで何度メガネ&帽子で失敗したか…!やっとコンタクトをつける憂鬱にもおさらばか!

ってことはここのみなさんもお顔は大きい方ばかり?
338-7.74Dさん:04/12/26 16:20:20
>>337
日本人ってのはそもそも欧米人に比べて顔幅が大きい人種なわけ
また、欧米人に比べて鼻が低い
故にインポートフレームは日本人の平均的サイズの顔には合わない
フォーナインズは全体的に日本人の平均、またはそれ以上のサイズに合わせてあるから、
>>337がどの程度なのかはわからないけど、
その辺のフレームよりも全体的に横幅を大きく作ってあるから対応できる可能性も高い
顔の小さめの人でも女性向けっぽいフレームなら何とかなるね
あまり種類が選べないけど
339-7.74Dさん:04/12/26 18:54:27
餓鬼ばっかやな
340-7.74Dさん:04/12/26 23:01:51
35歳、無職ですが何か?
341-7.74Dさん:04/12/27 00:26:50
そうか。わしとタメやの。
342-7.74Dさん:04/12/27 01:31:12
ポーカーフェースって店は
フィッテングちゃんとしてくれますか?
多分、バイトとか雇って経費を抑えっているんだろうから、
なんか頼りなさそうで怖い
343-7.74Dさん:04/12/27 02:23:23
HOYAのレンズって最近品質悪いね。
最近めがね買ったんだけど、傷が付いてたし表面の歪みがあった。
速攻でクレーム言って取り替えてもらったけど、少し良くなった程度でまだ傷があるよ。
HOYAの相談センターに言ったら自分で傷つけたんじゃないのか?というようなこと言われたぞ!
最低だなHOYA!
344-7.74Dさん:04/12/27 02:39:21
東海にしとけ
345-7.74Dさん:04/12/27 03:44:46
>>343
最近品質良くなってるよ
ちょっと昔はコートが抜けてるとかあったんだぞ
346-7.74Dさん:04/12/27 06:12:39
>>342
フィッティングはおろか、加工すら危うい
買うなとまでは言わないが、このスレ読んで考えましょう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/999432373/
347-7.74Dさん:04/12/27 06:18:59
217 :名無しさん :03/07/12 19:07
この店でめがね買ったんだけど、リムを上下から押すと
右目側のほうだけ ミシミシッ て音がするんだけど
何が原因ですか?
店に言えば直してもらえますか?

225 :名無しさん :03/08/06 22:36
>>217
レンズとフレームの間にすきまがあるような感じでしょ。
俺のもそう。
348-7.74Dさん:04/12/27 06:19:39
253 :名無しさん :03/12/09 23:48
>>225
私もレンズとフレームの間にすきまがあるような感じがあり、
店員に何度も言ったがこれ以上は無理だと言われた。
しかし、別のメガネ屋に行って直して隙間がだいぶ無くなりました。
そのメガネ屋の人が言うには、レンズの加工が合っていないとのことでした。

254 :名無しさん :03/12/10 13:20
>>253
禿同 セルフレームとレンズのすき間から透明のパッキンのようなものが出てきた。
それが取れたらレンズがガタガタ。すぐ近くのめがねやで直してもらったが、
店の人もあきれてました。

255 :名無しさん :03/12/11 22:26
それと、見え方にも違和感がありレンズを作り直したのですが
それでも見え方は良くなりませんでした。
それを店員に言うとまたレンズを変えるには料金が掛かりますと言ってきました。
レンズ交換は一回しか出来ないのは分っています。
しかし、ちゃんと見えるレンズを作れないのは店が悪いんじゃないのでしょうか?
それじゃ詐欺だよ。
検眼もバイトの店員で適当だったし。
そして、また出直してくると言って店を出ようとしたとき別のお客が来てレンズの
作り直しを要求していました。
349-7.74Dさん:04/12/27 06:25:53
64 :名無しさん :02/05/23 17:27
フィッティングちゃんとやれ

70 :名無しさん :02/07/02 00:14
>>66
いやー伊達でもダメだ。
フィッティングまともにデキネーから

84 :名無しさん :02/07/06 00:09
>>69
それでお願いしても、度がずれているという罠。
フィッティングもむちゃくちゃで、折角のフレームを
グニャグニャにしてくれました。(鬱
ま、999.9のフレームだったので、後日999.9で再度
フィッティングしてもらってカンペキでしたが。
999.9なら直営で買えばいいじゃんと言われますが、
在庫がないフレームは売ってくれないからなー >999.9

フラッグシップの店長ですらこの程度ですからね。

俺みたいに乱視が入った人は特にこういう店はやめた方が
無難と思われ。
350-7.74Dさん:04/12/27 06:27:48
126 :名無しさん :02/12/26 06:49
仙台店で小竹長兵衛のフレームかった。
フィッティングしますね、っていわれて眼鏡かけさせられたら、
いいようですね。の一言でおわったよ。
そんときはフィッティングってこんな適当なの?っておもっただけだったけど・・・
今眼鏡かけると眼鏡が傾いてるんだよね。ちゃんとした店でしたほういいのかな。

172 :名無しさん :03/05/02 23:34
やっぱり?あのおやじ一見眼鏡のこと知ってそうだけど、とんだはったり野郎だな
ていうかあいつは何なの??直接接客やったらまずいだろあれ??
あいつのとこで買った俺が馬鹿だった・・・

検眼も超適当で頭痛いし、フィッティングも笑っちゃうくらいいいかげんだったよ、
速攻他の店でやり直した。

よく眼鏡屋が勤まるな。。
他の店舗の店員は知らないけど。

294 :名無しさん :04/01/20 01:13
一人一人顔の形は違うわけで、勿論顔が歪んでる人もいるわけで
その三次元の顔(頭)にフレームを合わせるのがフィッティングなんだが
この店員にそんな技術が出来る人はいないですね。
店員が歪んでますから。w
351-7.74Dさん:04/12/27 06:29:25
295 :はじめてのメガネ :04/01/21 21:15
 フィッティングをしようともしませんでしたので,鼻パッドだけいぢってもらい
ましたが・・・変わらん。はじめてのメガネなのでいいのか悪いのかもわからんの
ですが,どうもまともな対応はできないようです。何度でも不具合があればたずね
て来てくださいとのことでしたので,それはいいのですが,一発できちっとあわせ
ようという姿勢はありませんでした。あわせられんのかな〜。 というわけで,今
後はフレームだけ買って別のお店でレンズ購入&フィッティングしようと思ってま
す。

299 :名無しさん :04/01/23 02:58
私もただの一般人ですけど、
呆れます、、、この店には・・・

フレームだけ買うのは良いと思いますが、検眼したりフィッティングしたりするのは
本当にやめておいたほうが良いですよ、大切な目ですから。

322 :セルのメガネ :04/02/01 10:38
購入時にフィッティングしてもくれませんでしたが,先日他のお店へメガネを
見に行ったら,フィッティングしてもらい。もうバッチリ・・・

これってウマーーー(^Д^) ?
352-7.74Dさん:04/12/27 06:31:15
371 :: :04/04/29 19:44
しっかしほんとにここのフィッティングはへた。
使ってるめがねほんとーにしんどいわ。
京都店へたくそだね。



372 :名無しさん :04/04/29 23:00
いい加減過ぎないか?、この店。
最悪だよな。
もう絶対に行かない。


373 :名無しさん :04/05/01 18:25
たしかに、ダメダメだね。


374 :名無しさん :04/05/04 17:01
知識、技術なさすぎ
いったいどういう神経しているのだか・・・

353-7.74Dさん:04/12/27 06:38:19
35 :名無しさん :02/01/11 00:19
なんで技術力ないか知ってる?
はいったばっかのバイトが研修受けてすぐ検眼やってるから。

この店(というか会社)は、社員もバイトもみんなすぐやめちゃうよ。

検眼はしないでメガネだけ買って、他のちゃんとした店で
検眼したほうがいいよ。

66 :名無しさん :02/06/22 23:37
こんな店の検眼なんぞ到底信用できん
伊達メガネ買うならいいけどね

68 :名無しさん :02/07/01 23:15
あきらかに頭悪そうな入ったばっかのバイトに検眼さすなよ!(笑
354-7.74Dさん:04/12/27 06:39:09
75 :名無しさん :02/07/03 11:25
でも検眼早いよ、ただ視力表みせてさ、指しもせず
一番上の列、みえますかー、みえますかーって。
みえます、みえますって答えるさ。全部ね。
そりゃーみえるさ、めくらじゃないから。
読めないけどね。向きの判別も無理さ。
そんな聞き方あるかよ。
頭ひねってたけどさ。気づけよ。
はやけりゃよいと、勘違いしてるのが、一部にいるね。

262 :名無しさん :03/12/24 00:57
3日の研修で検眼age

282 :名無しさん :04/01/04 01:43
結局、接客も検眼も出来上がりもアフターサービスも満足でしたって人はいないの?
私も、特に検眼が不安でした。だって、仕事用に「手元が見やすい」眼鏡が欲しいって
言ったのに、合わせてもらったら「今大体1.2位で合わせてますー」だって。
車も運転できるじゃん・・・。そんな度数だったら裸眼の方が疲れないってば。
「過矯正」っていう単語も知らなそうでした。そういう意味では、上級者向けの店です。

285 :名無しさん :04/01/06 19:01
レンズは他のメガネ屋さんと検眼を比べてから決めた方がいいと思われ。
検眼を比べた結果、他のメガネ屋の方が見え方がよかったのでここでは
レンズを作りませんでした。
と言うか、作らなくてよかった…
355-7.74Dさん:04/12/27 09:18:41
>>338さん
ご丁寧にありがとうございます。
なんだか↑のコピペがやたら気になりますが
とりあえず名古屋栄生店へ行ってみますです
356-7.74Dさん:04/12/27 23:27:38
うげー たけー
…けどかけてみたらすごい軽くて納得…。
多分・・・買う・・・。
一度レンズ作りで失敗してるんだよな。
357-7.74Dさん:04/12/28 20:57:24
>>356
レンズ作りで失敗ってどんな失敗?
358-7.74Dさん:04/12/28 22:49:28
NP-13本日より発売記念age
359-7.74Dさん:04/12/28 23:58:30
>357
氷で作ったら溶けちゃった
360-7.74Dさん:04/12/29 05:34:28
南極産の使わないからだよ
361-7.74Dさん:04/12/29 10:14:38
銀座の巨乳美人店員って、○川さん?
362-7.74Dさん:04/12/30 13:02:50
あのなぁ、お前、ほとんど伏せ字の意味がないと思うのだが..........
363-7.74Dさん:04/12/31 02:07:24
そういえば亀井静香ちゃんが、前にサンプロでフォーナインズ掛けてたなー
これって既出?
364-7.74Dさん:04/12/31 02:25:36
>>363
イメチェン用に後援会の女性が999.9のフレームをプレゼント。
貰った本人は「かけごこち最高」ってベタボメだった。
365凶太郎:04/12/31 03:42:47
試しに氷で作ったら、どの位の屈折率になるの?
おしえてエロイ人
366-7.74Dさん:04/12/31 03:51:26
いくつかの物質の屈折率は以下である。(波長589.3nmの光に対して)

空気(0℃,1気圧) 1.000292
水(20℃) 1.333
エチルアルコール 1.3618
氷(0℃) 1.309
水晶(18℃) 1.5443
光学ガラス 1.43-174
ダイヤモンド 2.417

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%88%E6%8A%98%E7%8E%87
367-7.74Dさん:04/12/31 16:11:18
奈良の小林薫(36)がタイーホされた時、999.9だったね。
368-7.74Dさん:04/12/31 16:22:25
>>367
999.9ではなく
奈良のメガネトップで売ってる
安フレームだった。
369-7.74Dさん:04/12/31 20:34:49
テレビで見たときは、逆Rっぽかった。

370-7.74Dさん:04/12/31 20:36:19
奈良のメガネトップで売ってる安いフレームでした
371-7.74Dさん:05/01/02 00:45:28
ここのフレームは非球面レンズ専用?
372-7.74Dさん:05/01/02 00:49:49
専用ではないが推奨
373-7.74Dさん:05/01/02 00:54:57
>>372
このスレにめずらしく早いレス。ありがとう。
推奨っていうのはフレームが細いから?それとも高く売るため?
374凶太郎:05/01/02 01:41:51
今世紀中にダイアモンドレンズってできるだろうか?
375-7.74Dさん:05/01/02 02:05:09
>>373
フレームのカーブが元々非球面に合わせてあるからだよ
だからと逝って球面が入らないということはない
376-7.74Dさん:05/01/02 03:34:40
>>375
3日に買いに行こうと思ってるけど球面か非球面で迷ってる。
中途半端に片面非球面にしとこうか。
377-7.74Dさん:05/01/03 15:49:11
昨日NP1とかいう型番のクリアモデル注文してきた。
12日できあがりらしい、楽しみだな!
378-7.74Dさん:05/01/03 19:18:37
10日もかかるのか
正月挟んでるからかな
379376:05/01/03 19:36:04
とりあえずS33Tのフレームだけ買ってきたけど、
何も言わなかったら展示してあるのをそのまま買わされるところだった。
展示してあるものでも問題がないと判断しているとは言え脂が...
380-7.74Dさん:05/01/03 19:42:54
脂は超音波洗浄器に入れれば全部除去できる。
381376:05/01/03 19:51:08
店じゃよく気がつかなかったけど、このスレで言う通り
かなり横幅あるな。目が中央寄りだから尚更だ。

>>379
でも在庫があればそっちがよくない?
382-7.74Dさん:05/01/03 21:02:40
999.9のセル買ってきた、、んだけど
翌日に落としてリムの内部にひびが入ったよorz
こんな簡単に壊れるんだね。。
383-7.74Dさん:05/01/03 21:06:59
メタルなら壊れない
384-7.74Dさん:05/01/03 21:24:45
メタルなら踏んでも壊れないよ
セルはちょっと衝撃加えただけで壊れるけど
385376:05/01/03 21:25:47
S33Tはやっぱり駄目っぽいなぁ。レンズ外端の3分の1が目にかぶってないから
妙なスペースが出来てる。S30TかS50Tに換えてもらって来よう。
慣れない買い物するとこれだもんな。
386-7.74Dさん:05/01/03 21:57:02
小顔なら普通にインポートにしといた方がいいよ
インポートにも高性能フレームはあるんだし、
ここのは小顔には大して利点はないよ
もう遅いけど
387376:05/01/03 22:11:39
>>386
小顔じゃなくて目のパーツが中央に寄ってるだけかも。
ちなみにインポートとは?無知ですまないです。
388-7.74Dさん:05/01/03 22:38:25
インポート=輸入物、海外製
389376:05/01/03 22:50:40
>>388
49の買わなくてもいいのがあるって意味ですね。今度買うときは考えます。
とりあえず買った後なので、交換してもらってきます。
390-7.74Dさん:05/01/03 23:13:45
常識として加工後の眼鏡の交換は不可。
391376:05/01/03 23:41:58
>>390
加工も何もフレームしか買ってませんが駄目ですかね?
392-7.74Dさん:05/01/03 23:58:47
今日丸井のスパークリングセールに行って来たのですが、
お目当てのここのメーカーだけディスカウントされてませんでした。
電車代だけかかってがっかりしましたが、セールはやらないメーカなのでしょうか?
393-7.74Dさん:05/01/04 00:04:30
>392
一切ディスカウントはありません。
安く入手したければ、ヤフオクで買ってください。
394-7.74Dさん:05/01/04 00:27:07
>>391
フィッティング(顔に合わせた調整)もしてないんだよね
それなら常識的には可能
395-7.74Dさん:05/01/04 00:45:43
>>393
ありがとうございました。そうなんですか・・・スパークリングセール
楽しみにしてたもので・・・

値引き出来ない原価から売価を設定してるのでしょうか?
すごくきれいで良いデザインで作りもよく感じたので。
396-7.74Dさん:05/01/04 01:10:50
原価は糞
値引き不可なのはブランドイメージ下げたくないからだよ
397376:05/01/04 01:43:42
>>394
ありがとうございます。フィッティングも何もしてませんので
とりあえず電話して頼んでみます。
398名無し:05/01/04 02:59:02
S208T買った
399-7.74Dさん:05/01/04 10:50:52
ここのって特にプラスチックフレームの掛け心地が
他ブランドを圧倒してる感じだけど、
ヒンジの部分の形状がちょっと不自然じゃない?
そこが引っ掛かる
400-7.74Dさん:05/01/04 21:22:25
>>398
仲間ハケーン 俺もS208T。
401-7.74Dさん:05/01/04 23:17:00
白山房あまりにも肝杉w
このスレで49の話題が良く出るから実際どんなもんかと見てきて、
その感想を書いてるだけなのに過剰反応して対抗意識を燃やしてくる
そもそもこのスレに49の話題が出てくるのは自然だし
レスザンとかの一過性のブームもんは抜きにして
49は白山と双璧をなすドメスティックブランドの頂点だろ
両者は比較されて当然だし、それによって始めて両者の良い点、
悪い点が分かろうというもの
402-7.74Dさん:05/01/04 23:19:01
熱くなってるようだが、誤爆か?
403-7.74Dさん:05/01/05 10:49:15
銀座の巨乳美人店員って、○川さん?
404安売り名無しさん:05/01/05 14:53:12
ポーカーフェイスで買ってもフォーナインズとアランミクリは
セールにならないのか?
405376:05/01/05 17:13:02
S33TからS50Tに交換してきた。なんか正月明けでおそろしく空いてた。
406-7.74Dさん:05/01/06 00:03:44
マジで小売りに値下げ禁止を強要してるなら、
公取に密告汁。
407-7.74Dさん:05/01/06 11:32:30
あげ
408-7.74Dさん:05/01/06 11:56:50
HOYAのレンズって最近品質悪いね。
最近めがね買ったんだけど、傷が付いてたし表面の歪みがあった。
速攻でクレーム言って取り替えてもらったけど、少し良くなった程度でまだ傷があるよ。
HOYAの相談センターに言ったら自分で傷つけたんじゃないのか?というようなこと言われたぞ!
最低だなHOYA!
409-7.74Dさん:05/01/06 13:51:26
>>408
スレ違い、他所へ行け。
410-7.74Dさん:05/01/06 14:00:24
定期的にレス見るけどS208Tって意外と人気あるんか?
411-7.74Dさん:05/01/06 17:13:39
S252T購入記念あげ
412-7.74Dさん:05/01/07 04:35:39

Wanna dancing over baby (b-baby)
流れる世に身を任せて
Wanna dancing over baby (b-baby)
一つになるこの時に委ねたかな

oh, D.A.N.C.E. P.P.N. 愛をもっとTake change

明日のことなんて誰にも分からない
今を感じて踊り続けたい
選んで来た場所に間違いは無いから
D.A.N.C.E. 思いのままに..Whoa!

P.P.N. 愛をもっとTake change
コインこばらせ Key is Visege
群がる人ごみかき分け行くぜ All for the night
I like she. (I like she.)
I like he. (I like he.)
oh, D.A.N.C.E. 光の中へ

Wanna dancing over baby (b-baby)
流れる世に身を任せて
Wanna dancing over baby (b-baby)
一つになるこの時に委ねたかな

oh, D.A.N.C.E. P.P.N. 愛をもっとTake change
413-7.74Dさん:05/01/07 10:39:02
成城のインスパイラルってフォーナインズが経営しているって本当なの?
414-7.74Dさん:05/01/07 17:59:40
嘘。
415-7.74Dさん:05/01/07 18:46:22
誰かコンビネーションフレーム使ってる人いる?なんかそんなに掛けごごちがよくない気がする
やっぱメタルフレームにすりゃよかったかなー
416-7.74Dさん:05/01/07 20:13:09
>>415
S45-T使ってるけど掛け心地いいよ。
調整してもらえば?
417415:05/01/07 21:01:59
いや2回ほど一応眼鏡屋でフィッチィングしてもらんたんですけどしっくり来ないんだなー
そこのジジイがへたくそなのかな?
418-7.74Dさん:05/01/07 22:35:20
>掛けごごちがよくない気がする
慣れもあるんじゃね?
419-7.74Dさん:05/01/08 02:18:51
テンプルとか鼻パッドとかって自由に選べるのかと思ったけど
ほとんど決まってるのか?色の組み合わせも決まってるみたいだし。
もしかして言わないと選ばしてもらえない?
420-7.74Dさん:05/01/08 03:21:52
>>419
昔は選べました
今もテンプルなら選べるんじゃないの?
鼻パッドの種類は凄く少なくなってしまったけど・・
421-7.74Dさん:05/01/08 03:22:28
テンプル → モダン
でした
テンプル(つる)の先に付くプラスチックの部分のことですね
422-7.74Dさん:05/01/08 03:46:47
>>420-421
自分もテンプルとモダンを間違えてた。
選べてたのは有名になる前かな?
自分が買ったときは在庫がないとかで決まったのしかなかった。
パッドも黄色っぽいから透明に換えてもらったけど同じ形だった。
423-7.74Dさん:05/01/08 04:29:04
一年くらい前はホントに色々な素材、形状の鼻パッドが選べてましたよ
有名になる前の999.9は良く知りませんが
有名になってからもやっていたということになりますね
それが数ヶ月前にいきなり縮小しました
モダンのラインナップに関しては注目してなかったので
変化も良く分かりません
現在は以下のようになっているみたいですが、多少は選べるみたいですね
http://www.fournines.co.jp/products/pad.htm?class=100001&n=1
http://www.fournines.co.jp/products/temple_index.htm?class=110001&n=1

ちなみに私は現在エアチタ使ってますが、
これはとにかく性能を求めるなら999.9より全然良い選択肢ですね
掛け心地を問う以前の問題で眼鏡を掛けてる感じが殆どしません
424-7.74Dさん:05/01/09 12:26:58
>>423
雑誌で取り上げられて、売れすぎで在庫がないだけとか?
あとエアチタニウムって初めて知りました。
常時かけてる人ならいいけど、つけたりはずしたりしてると壊れやすそう。
425-7.74Dさん:05/01/09 13:53:46
>>424
なくなった理由は分かりませんが、
素材に関してだけでもシリコンとかコーンとか
ホントにそれだけでも楽しめるくらい色々あったのにとても残念です
現在選べる分に関しても売れすぎで在庫ないってのは
あるかも知れませんね
昔からのファンはげんなりしているでしょう(w

エアチタは弾性が凄いので滅多に壊れませんよ
私も一度お尻の下敷きにしてしまいましたが歪みもしませんでした
(999.9のチタンフレームもこの程度では壊れませんが)
426-7.74Dさん:05/01/09 14:10:02
昔のフォーナインズの
色々な素材、形状の鼻パッド

ポリウレタン
エストラマー樹脂
トウモロコシ
ポリエステル
シリコン
http://www.kineidou.co.jp/fournines/pad/pad.htm

球面ツインパット (サドルパッド)
http://www.kineidou.co.jp/fournines/pad/np015.jpg
427-7.74Dさん:05/01/09 20:31:18
49のメガネ使ってる人はケースも49の使ってますか?
フレーム形状から純正にしておく方が無難でしょうか?
428-7.74Dさん:05/01/09 21:16:50
S-260Tブラウン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
デザインは無難だけど、仕事用なのでこのくらいでイイ感じ。

>>427
買ったときにもらいましたが、お店のサービスだったのかな?
429-7.74Dさん:05/01/09 21:21:03
>>427
リムレスなら専用ケースが良いでしょう
それ以外なら同でも言いと思います
430-7.74Dさん:05/01/09 21:47:36
>>428
買った時に貰いましたが無くしてしまいました。

>>429
メタルフレームなので他のでも大丈夫そうですね。
431-7.74Dさん:05/01/09 22:40:29
>>427
俺は成城のインスパイラルが新店舗移転で配った、
4つ横に並べて入れられるケースに入れているよ。
外に持ち運ぶときは買ったときにもらったケースにするけど。
432-7.74Dさん:05/01/10 01:31:21
いろいろ選定し終えて今度やっと250T買うつもりなんだけど、自分が欲しい色は
展示品ひとつだけなんだよね・・・展示品かうのってなんか抵抗ある・・リムの下側に僅かに
置き跡みたいなの付いてるし・・・

散々試着しといて勝手だとはおもうんだけど・・
「買うから同じ色取り寄せて」ってのはアリかな??
新製品だから在庫はあるとおもうんだけど・・・
433-7.74Dさん:05/01/10 01:32:10
普通にあり
434-7.74Dさん:05/01/10 12:02:24
初心者です。メガネ買おうと思ってまつ。
昨日、メガネ屋を見てきたら、ポールス○ス、コムサデ○ード、ラルフ○ーレン、
バー○リー、イブサン○ーランなどのフレームがありました。値段はフレームだけで平均2万円台
後半でつた。
これらのブランドは一般の人にはとても有名で、少なくとも49よりは、
ブランドとしては、はるかに有名・一流ブランドだと一般の人の間では思われてると思いまつ。
・それなのに、49はなんで高いんですか??
・私はこれらブランドと49のどっちを買ったらいいのでしょうか??
初心者ですので親切に教えてください。
435親切な人:05/01/10 12:07:34
>>434
初心者は49禁止だから高いのです。

初心者は安いポールス○ス、コムサデ○ード、ラルフ○ーレン、バー○リー、イブサン○ーランを買いなさい。

436-7.74Dさん:05/01/10 12:18:50
>>434
うんこしながらよく考えると良いよ
437-7.74Dさん:05/01/10 12:31:56
>>435
普通は、(49のような)世の中一般の感覚ではマイナーなブランドよりも、
ポールス○ス、コムサデ○ード、ラルフ○ーレン、バー○リー、イブサン○ーラン
のようなブランドのほうが値段が高いというのが、よくあるパターンだと思います。
49はなぜ逆なのでしょうか?
初心者ですので親切に教えて下さい。
438-7.74Dさん:05/01/10 12:36:23
>>437
ありがとうございます。早速、しながら15分間ほど考えてきました。
でも、上の437の欄に書いたとおり、どうしてもわかりません。
初心者ですので親切に教えてください。

                  __ __ __ __ ___             __ __ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

439438:05/01/10 12:40:27
438については、
>>437ではなく、
>>436の誤りでつた。
440-7.74Dさん:05/01/10 12:55:45
>>437
>>438
>>439
フォーナインズはファッションブランドではなく機能性重視、掛け心地重視の発明品だから高額なのです。
フォーナインズのライバルはポールス○ス、コムサデ○ード、ラルフ○ーレン、バー○リー、イブサン○ーランではありません。

フォーナインズのライバルはSONY、アップル、IBM、任天堂、東芝、松下、富士通、NECです。
フォーナインズの競合品はiPod、超電導リニアモーターカー、青色レーザー、HDD・DVDレコーダー、プラズマ、PSP、ニンテンドーDSです。

フォーナインズ=ファッションブランドという既成概念は、そろそろ卒業しましょう。
フォーナインズ=発明品なのですから。
441-7.74Dさん:05/01/10 13:14:32
>>440
わかりやすく、また、見事な比喩で表現していただき、どうもありがとうございまつ。
なぜ高いかは、440さんの説明でわかったような気がします。
後は、初心者がどっちを選んだほうがいいかです。
436さんの言うように、もう一度、しながら良く考えてきまつ。
442-7.74Dさん:05/01/10 13:18:43
初心者は安いポールス○ス、コムサデ○ード、ラルフ○ーレン、バー○リー、イブサン○ーランを買いなさい。
443-7.74Dさん:05/01/10 13:55:16
999.9ってブランドイメージ的には今どういうポジションなの?
4〜5年前にここの買ったんだけど、
1年くらいで壊れて別のブランドの眼鏡買って、
そろそろまた新しいの作ろうと思ってる。
前買った当時は、田舎在住30歳の俺にとっては
まあまあいい買い物した気分だったんだけど。
444-7.74Dさん:05/01/10 14:19:38
>>443はポールス○ス、コムサデ○ード、ラルフ○ーレン、バー○リー、イブサン○ーランを買いなさい。
445-7.74Dさん:05/01/10 15:13:26
>>437
どの世界にも有名ブランドよりも上のクラスのハウスブランド、雲上ブランドってのがあるんだよ
この最上クラスを庶民である君は知らないだけ
時計で言えば君はロレックスが最高だと思ってるかもしれないけど、実はそうではない
446-7.74Dさん:05/01/10 15:17:07
また、メガネの世界ではラルフローレン、バーバリーなどはライセンスブランドなのです
ライセンスブランドについてはぐぐれ

ちなみにポールスミスだけは別格
447-7.74Dさん:05/01/10 15:18:59
>>443
房御用達というポジション
以前のようなブランドイメージはメディアが煽りすぎたおかげで逝ってしまった
今はロレックスに類する恥ずかしさがちょっとある
448-7.74Dさん:05/01/10 15:38:54
続き
ただしモノは良い。凄く良い
以前よりも性能は飛躍的に向上してる
よって結論としては買った方がいい

>>441も金があるなら買え
449-7.74Dさん:05/01/10 16:08:20
>>447
レスサンクス
なるほど機能性は今も優位なんだな。
ブランドイメージ的には、5年前の999.9くらいの
位置づけにあたるブランドって今はどこなんだろ。
450-7.74Dさん:05/01/10 16:31:07
ポールス○ス、コムサデ○ード、ラルフ○ーレン、バー○リー、イブサン○ーラン
より高いマイナーブランドの服なんて普通にたくさんあるよw

俺はブランドとか関係なくデザインが気に入りたまたま49のS208Tに行き着いた。
コンタクトにしたくて全然眼鏡知識なかったんだけどその場で衝動買い→2chでスレ探す→現在
451-7.74Dさん:05/01/10 16:45:22
釣られ杉
452-7.74Dさん:05/01/10 17:01:21
無名ブランド、それも国産なんかに高い金払う神経って・・・
453-7.74Dさん:05/01/10 18:43:22
>>452
いいじゃん。そんなん価値観の違いだって。
インポートブランドのライセンスもののメガネなんて
名前だけで、品質は3プライスと大差ないよ。
(全部じゃないけどね。)
それでも品質よりもブランド力が勝ってるから
みんな掛けてるんだよねぇ。きっと。
454-7.74Dさん:05/01/10 18:51:07
>品質は3プライスと大差ないよ。
そこまで酷くはないよw
3プラは韓国製。
ライセンスものは大体一応世界に誇れるメイドインジャパン
455-7.74Dさん:05/01/10 19:43:54
最近の3プラは日本製もあるよ。
456-7.74Dさん:05/01/10 19:47:03
三瓶さんは昔、ライセンスもののデザイナーをやってたってほんと?
457-7.74Dさん:05/01/10 21:56:08
>いろいろ選定し終えて今度やっと250T買うつもりなんだけど、自分が欲しい色は
>展示品ひとつだけなんだよね・・・展示品かうのってなんか抵抗ある・・リムの下側に僅かに
>置き跡みたいなの付いてるし・・・
>
>散々試着しといて勝手だとはおもうんだけど・・
>「買うから同じ色取り寄せて」ってのはアリかな??
>新製品だから在庫はあるとおもうんだけど・・・

432よ、いやな客だなおまえは
458-7.74Dさん:05/01/10 22:01:50
眼鏡屋必死だなw
459-7.74Dさん:05/01/10 22:47:21
>>457
そうか?俺でも可能なら取り寄せて欲しいもんだ
明らかに置き跡(傷)がついているものを買うほど心の余裕は持ち合わせていないよ

ということで、俺は432に賛成だ。

460-7.74Dさん:05/01/11 05:54:09
潔癖なので、展示品はちょっと嫌だ
461-7.74Dさん:05/01/11 06:01:13
うわさの心斎橋の店に行ってきたけど、
そういえば、展示品かどうか確認してなかったなあ。
まー、いいけど。
462-7.74Dさん:05/01/11 12:08:22
NPはヘイポーも愛用中
463-7.74Dさん:05/01/11 13:25:51
俺にはすっげぇ趣味の悪いストレス発散の方法があって、
道行くカップルの女のほうに、
「あ、ミキちゃん!久しぶり!
 え〜と、彼氏?同伴?かっこいいね〜!
 ってかミキちゃん最近店で見ないよね〜!!
 また行くからヌイてよね!!ミキちゃんうまいから!!」
とまくし立てて逃げて、隠れて様子を見るのが好きなんだけど、
この前同じ事したら、女のほうが泣きそうになりながら、
「違うよ!人違いだよ!私そんな事してない!!」
とか喚くのね。普通は「?」って感じでスルーするヤツが多いんだけど、
この女ものすごいリアクションとるのよ。
ぎゃーぎゃー喚いて、違う!本当に違う!の連発。
マジで風俗女か前歴があるとしか思えないほどの焦りっぷり。
じゃ、彼氏のほうが、「もういいって」とか言って涼しい顔。
なーんだ、おもんねぇと思った瞬間。女殴った。
街中で。グーで。思いっきり振りかぶって、顔を。
女は鼻血ダラダラ流して、泣きながら男の後を追う。
「本当にじでないよ!ね”ぇ!!ゆうぢゃんだけだよぉ!!」
とか叫びながら。

いやぁ、我ながら悪いことしたと思った。グッときたよ。
464-7.74Dさん:05/01/11 14:24:33
>「本当にじでないよ!ね”ぇ!!ゆうぢゃんだけだよぉ!!」

この言い回しだけワロタ
465-7.74Dさん:05/01/11 19:33:32
ヤフオクに出てたM10、14:00終了で安く終わるかと思ってたんだが、終了10分前に跳ね上がり30500円で終了。
セルフレームなら半額以下で終わることも珍しくないんだが、プラ系は強いな。
466-7.74Dさん:05/01/12 12:20:11
999,9は
白山眼鏡店
マルティーヌ・シットボン
ヒエロハウス
カズオカワサキ等の
コピーものばっかりだということをみなさんは知ってますか?
467-7.74Dさん:05/01/12 16:54:17
こういうのがくると反応したほうが勝ちなのか負けなのかいつも悩むよ。
468-7.74Dさん:05/01/12 19:11:10
知ってますが何か?
469-7.74Dさん:05/01/12 23:42:17
もっとすっきりしたのないかね
470-7.74Dさん:05/01/13 16:38:35
細長いメタルフレームのを探していたが、ここのはないのね・・・。
付け心地良かったから、あったら欲しかったのに(´・ω・`)
471-7.74Dさん:05/01/13 19:46:26
超弾性フレームある?
472-7.74Dさん:05/01/14 04:06:27
49は全てが超弾性です

すっきりして掛け心地が良いのが欲しいなら原宿のロイドに行くと良いでしょう!
473-7.74Dさん:05/01/14 06:31:50
じゃ、朝起きたらケツの下って悲惨な状況。
ひん曲がっても大丈夫って感じ?
474-7.74Dさん:05/01/14 21:06:58
ヤフオクで安く落札したフレームにレンズを入れてもらいに999.9の店に行ってきますた。
店としてはあまりありがたくない客だったろうにも関わらず、丁寧に応対・接客。
さらにフレームだけの落札だったのを聞くとメガネケースもサービスしてくれ、おまけに
メガネが5つ入る、自宅用のボックスケース?のようなものまでつけてくれました(´Д`*)正直惚れた。あの時の店員さんありがとう。

で、その際色々話も聞かせてもらったのだが、今年は999.9の十周年ってことで4月9日に
色々な雑誌を使って大々的に宣伝するとか。他にも何かやりそうな気配。
475-7.74Dさん:05/01/14 21:36:37
ヤフオクでフレームを落札ってだけで負け組なのに
わざわざ店の店員に落札品であることを告げてしまう
バカっぷりにマイリマシタ。
476-7.74Dさん:05/01/15 01:14:20
いよいよ。出ました!!KAZUO KAWASAKIの新作です。
ヒンジには最新の技術を採用しております。
MP690シリーズは世界中で驚きの声を頂き超メガヒットとなりましたが、今回は更なる驚きを秘めたメガネとなりました。
MP692、MP693が新たな伝説を作ります。

ヒンジでは従来の外側だけに圧力を逃がすのではなく
内側と両方に圧力を逃がすシステムを世界初で採用してます。
そのためΒチタンとゴムメタルを世界ではじめて融合させました。
まさに驚きの技術です。
http://www.itokawa.biz/kk/mp692.html


このMP692の大きな特徴の1つが着せ替えられるという点です!!
http://www.itokawa.biz/kk/aboutmp692.html
477-7.74Dさん:05/01/15 01:43:52
>>476
MP-692,MP-693はイマイチ。

MP-690,MP-691は良いフレームだけどね。
478-7.74Dさん:05/01/15 02:23:27
何も知らずに丸井でここの眼鏡つくってしまった…
何も知らなければよかった…欝死orz
479-7.74Dさん:05/01/15 02:41:42
>>478
丸井で作ると良くないの??
よく分かりません?
480-7.74Dさん:05/01/15 02:54:11
渋谷の丸井で作ったんだけど、どうせ渋谷にいるなら渋谷店で作ればよかった…
直営店じゃないならポーカーフェイスとかで安く作ればよかった…
E-16作ったけど48000円。モノには満足してるけどさ…
481-7.74Dさん:05/01/15 03:33:55
まあ、過ぎてしまったことは忘れたほうがいいよ
その方が得
482-7.74Dさん:05/01/15 04:01:49
>>474
俺は正規で買ったのにボックスケースなんて貰えなかったな。
正直ムカついた。(`Д´*)
483-7.74Dさん:05/01/15 04:35:02
店員=オネエタン
>>474=イケメン
>>482=ブサメン
ということだと思われ('A`)
484-7.74Dさん:05/01/15 04:49:15
へーこの会社は客の容姿でサービスを差別化するんだ〜(・∀・)
485-7.74Dさん:05/01/15 06:39:35
>>474
お前、有難すぎる客だぞ
つーか単なる馬鹿
折角ヤフオクでフレーム落としたのに
超ボッタクリ価格でレンズ入れるとは・・・
486-7.74Dさん:05/01/15 06:59:22
俺の前にいた客は新調ついでに古い眼鏡のレンズも今買ったのと
同じのにしてくれって頼んでたけど店員はめんどくさそうな態度だったけどな。
487-7.74Dさん:05/01/15 07:37:47
261を検討中です。どうでしょう?
260との違いを知りたいナリ。
488-7.74Dさん:05/01/15 08:03:24
店員に訊け
489-7.74Dさん:05/01/15 08:22:16
>>488
やだ
店員以外の意見を求む
490-7.74Dさん:05/01/15 10:07:22
>>487
変わらないよ。
気になるなら両方買え!! 貧乏人!
491-7.74Dさん:05/01/15 10:20:24
今携帯からなのですが、東京だと渋谷以外にどこに店舗があるんでしたっけ?日本橋でしたっけ?銀座でしたっけ?
492ひろし:05/01/15 10:23:17
>>487
260Tツインブリッジ
261Tワンブリッジ
493-7.74Dさん:05/01/15 10:33:08
>>492
さんくす。
494vip:05/01/15 10:47:12

母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
495-7.74Dさん:05/01/15 11:32:11
>>491
玉川
496-7.74Dさん:05/01/15 13:16:39
フレーム調整してもらうとき、変に曲げられたらどういう扱いになるの?
ご了承くださいとか?
497-7.74Dさん:05/01/15 15:55:13
>>486
それは単にその店員個人が糞なだけ
また渋谷店か?
>>496
曲げ直し
でも金属である異常、完全には元に戻らないし疲労して寿命縮まるから
ご愁傷様扱いだなw
498-7.74Dさん:05/01/15 23:50:24
>>491
銀座、新宿、玉川
499-7.74Dさん:05/01/16 00:07:48
G.B.Gafas 南船場

の店員あほすぎ。フォーナインズの逆Rの形状が年によってかなり違うのでそれぞれどういう特性
があるのかって聞いたら
「デザインです」だってよ。しょうがねえなー

おまけに眼鏡乗せる展示台が光ってるからみにくいのなんのって・・・
じっくり選ばせる店じゃないねあれは
500-7.74Dさん:05/01/16 00:11:52
>>499
お前がうざかったんじゃないか?
でも、デザインという答えは間違いじゃないと思うよ。
あの内装はデザインした人が人だからしかたないっしょ。
501-7.74Dさん:05/01/16 00:19:38
>お前がうざかったんじゃないか?

根拠を示せ

>でも、デザインという答えは間違いじゃないと思うよ。

これも根拠を示せ

>あの内装はデザインした人が人だからしかたないっしょ

あの人って誰だよ?お前頭悪すぎねーか?
502-7.74Dさん:05/01/16 00:54:07
>>499
デザインだけじゃないの?
だとすればアホというより勉強不足だな
そういう店員は普通に沢山いるから
わざわざ言うほどのことじゃないよ
で、勿論おまいは正解を知ってるんだよな?
503-7.74Dさん:05/01/16 00:58:33
正解を知ってる風な書き方だけどそれなのにわざわざ店員に訊くなんて
かなり性根が腐ってるね
504-7.74Dさん:05/01/16 01:06:31
>>503
そこそこ知ってるけど、それが完全な正解かは分からない
って状態は良くあるだろう

その店員の回答が、その不完全な正解よりも劣る回答だった
って話なんじゃない?>GBカフェ店員さん
505-7.74Dさん:05/01/16 01:08:45
そこそこ知ってるけど、それが完全な正解かは分からない
って状態ならば、その完全なる正解を求めて店員に聞くということもあり得る
506-7.74Dさん:05/01/16 01:15:42
俺は知らんがそんなに答えが長く複雑になりそうな問題じゃないし
そこそことか完全に分かれるなんてありえないと思うがなぁ
507-7.74Dさん:05/01/16 01:18:01
とにかく>>499の知るところを答えてもらおうじゃないか
508500:05/01/16 01:23:52
>>501
@そういうところがうざい。
Aデザインとういのは必ずしも見た目のためだけではない。
B間宮吉彦だよ。そんなこと知らないで南船場によく行けるな。
509-7.74Dさん:05/01/16 02:29:24
@そういうところがうざい。
バカって呼んでいいですよね?

Aデザインとういのは必ずしも見た目のためだけではない。

ここでの文脈ではデザインという言葉が見た目「以外」のものを含むものとして
扱われているのかな坊や??機能美というデザインとかいうなよ(わらい)

「ゴムメタル」の一言くらい言えば許してやったのにこのバカ店員が!

B間宮吉彦だよ。そんなこと知らないで南船場によく行けるな。
へぇそうなんだ。お前いちいち南船場に行くのにそこまで自意識過剰なの??
510-7.74Dさん:05/01/16 02:36:36
>>509
どうでもいいけど結局何か買ったの?
あと逆Rについて本社に問い合わせて聞いたりしないの?
511-7.74Dさん:05/01/16 02:53:21
そこまで2chでやり合う店員さん?って・・・、
何かコワァ
ガクブル
512-7.74Dさん:05/01/16 02:58:49
言ってることに無理がある
どうしてそんなに必死になる必要があるんだろw
店員降臨してますな
513-7.74Dさん:05/01/16 04:10:36
店員でなくガファ厨の予感
大阪のセレクトメガネ屋ではセンスのいいほうだと思ってたのにがっかりした
514竹野 豊(1,628):05/01/16 08:47:48
515-7.74Dさん:05/01/18 02:23:53
奈良の幼女誘拐殺人の犯人、小林。

999.9かけてたよな

516-7.74Dさん:05/01/18 02:29:06
>>515
999.9ではなく
奈良の量販店で売ってる
安フレームだった。
517-7.74Dさん:05/01/18 16:33:49
今度S-530T買おうと思ってるんだけど、鼻パットって大きいやつに変えてもらえるのかな?
昔はやってたみたいなこと書いてあったけど、今はやってないんだろーか?
518-7.74Dさん:05/01/19 00:46:48
直営で買うならどこのお店がいいですか?やはり大差はないんでしょうか・・・
519-7.74Dさん:05/01/19 01:04:33
>>518
新宿しか行った事ないけど普通に親切だった。
在庫が豊富とは思えないけど、店のしきりとか無いから
気軽に入れて気軽に出て行ける。執拗に声かけてこないし。
他の店舗については誰かお願い。
520-7.74Dさん:05/01/20 10:22:19
銀座は突っ込むところが何も無いくらい完璧な対応。
521-7.74Dさん:05/01/20 14:57:00
二子玉川は穏やかでありながらエレガントな対応。
522-7.74Dさん:05/01/20 16:50:30
穏やかでありながらエレガント

柔らかでありながら上品な食感
523珊瑚ちゃん:05/01/20 18:14:18
    ∧_∧
ピュー (  ^^ ) <これからも朝日新聞記者 本田雅和を応援してくださいね。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎  
524-7.74Dさん:05/01/21 02:23:11
メガネ水平に置いたら、右のテンプルが浮いてた。
なんか右に傾いてるような感じがしてたからやっぱり。
細いから自分でやらない方がいいかな?
525-7.74Dさん:05/01/21 16:02:43
とっとと店に持っていって調整してもらいなさい。
素人がやったところで応急処置にしかならない。
526-7.74Dさん:05/01/21 23:22:24
>>524
それでいいんだよ!
人間の顔は左右非対称!
耳の高さも違う!
それに合わせてるんだよ!
掛けたときに正面から見て並行に掛かってるなら無問題!!!
527-7.74Dさん:05/01/22 13:55:30
>526
正解!
528-7.74Dさん:05/01/22 21:35:41
530飽きたので208あたりを購入してみようかなと
金曜日から悩み始めた。
529-7.74Dさん:05/01/23 10:43:39
>>528
208イイよ
530-7.74Dさん:05/01/23 13:17:42
208よさげだけど、レンズの厚さが目立ちそうでなぁ・・
531愛知:05/01/23 15:26:50
東海市の999,9の店いったけど
顔のおおきい俺は横のレンズ幅が足りない

レンズに穴開けてってのもあったけど
俺ド近眼なんでレンズも瓶底で凄いのよ

おれは999,9は無理だなって結論
どっかオススメのブランド教えて下され
532-7.74Dさん:05/01/23 16:16:04
49以上にでかいブランドなんてあまりないぞ
ちゃんと全部試したのか?
http://www.fournines.co.jp/products/frame_series_index.htm?class=50001&n=1
http://www.fournines.co.jp/products/frame_detail_index.htm?id=1238&class=50001&n=1
このあたりなんて馬鹿みたいにでかいぞ

533-7.74Dさん:05/01/23 17:18:08
>531
いま使ってるメガネのツルの耳の部分
左右で最大何cmあるか定規で測ってみてください

フォーナインズなら17cm〜20cm以上の大きな顔でも余裕でかけられます

顔幅が17cm以上の大きな顔でもかけられるその他のビッグサイズメガネ
http://www.meganeya.biz/size%20check%20site.htm
http://www.meganeya.biz/
http://www.haruta.com/large.htm
http://www.e-meganeya.com/kkawasaki/
534-7.74Dさん:05/01/23 22:56:16
>>531
東海市に999.9の店なんてナイだろ
535-7.74Dさん:05/01/24 00:24:23
ふつう、
展示してあるもの以外に同じモデル・色の在庫ってあるものでしょうか?
今月までちょっと安いようなので、今月内に買いたいのですが、
432氏と同様、展示品を買うのはちょっと・・・、という気持ちなので。。。。
536-7.74Dさん:05/01/24 00:38:47
今月までちょっと安い?
537-7.74Dさん:05/01/24 04:00:59
>>535店に聞け
無い場合は取り寄せてくれる
538531:05/01/24 07:18:47
おおっ!>>532,533氏
ご教示ありがとう

名古屋の扱い店いってもういっかい試してみます。

東海市はホテルの1Fでジンノがやっていますよ。
539-7.74Dさん:05/01/24 07:44:11
>>533
14.5の俺には厳しいか
540535:05/01/24 20:05:35
>>536,537
ありがとうございました。

S-262Tを買ってきました。
HOYAの1.6なんとかとセットで41575円でした。
両眼とも−0.75なのでそんなに高いのでなくていいといわれたので、
このレンズにしました。

フレームは現物限りといわれたので、取り寄せてほしかったんですが、
2〜3ヶ月待ちとのことで、妥協しました。

>>537初売りセールらしいです。
541-7.74Dさん:05/01/25 00:32:23
S-251Tのガンメタやっと探し出して購入出来た〜。
俺の目って右が近視で左が遠視だから仕上がりは1週間かかるらしいが…。
とりあえずせっかくいい物買ったので、レンズもkodakの内面非球面のマジック
で書いても弾く物にした。(実際目の前で実演してくれた)
合計で57,000円ぐらいかかったがこんなものかな。
542-7.74Dさん:05/01/25 00:38:21
>>540
その初売りセールというのは直営店でやってるんですか?
543-7.74Dさん:05/01/25 05:07:27
>>540
おめでとう。ところでコダックのレンズって俺も時々聞くんだけど
どうよ??買ったのはどのシリーズ?
544543:05/01/25 05:09:18
>>541
間違えた。あとそれから、買った店もどこかオセエテ
545541:05/01/26 00:52:19
>>543
レス遅くなってスマソ。
その店の通常ラインのレンズはHOYAで7種類ぐらいあって、
別ラインとしてkodakが3種類あった。
HOYAの場合は5250〜36750円。
kodakは19950円〜35000円ぐらいだった。(HPにこっちは載ってない)
3種類の違いは薄さだけといってた。
実際目の前で油性マジックでレンズに落書きしてすぐに
弾いたのにはびっくりした。触っても指紋もほとんど付かないし。
UVと傷防止・反射コーティングは標準で付いてるとも言ってたかな。

ちなみに買ったお店はここ。
http://homepage1.nifty.com/eyeland/

チェーン店でなくて、個人が気合いをいれて開いたお店っぽい。
視力の検査も結構長い時間かけて調べてくれたし、的確なアドバイスも
色々してくれて気持ちよく買い物が出来た。
たぶんレンズは通販で買った方が安いんだと思うが、個人的には
少し高くても検査や対応がすばらしいお店で買った方が後々後悔しない
と思う。一度買ったら長く付き合うものだしね、眼鏡は。
546-7.74Dさん:05/01/26 05:32:35
>>541
レスさんきゅ。コダックの内面非球面というのはトリアスってやつでつか?
「非球面レンズ」スレでも以前話題になってたが、製品情報が
コダックのHPにもどこにもないんだよね・・・伊藤光学が作ってるとかいろんな
こと言われてたが・・・型番が判ればどこのOEMかわかるかもね。
しかしわざわざ内面非球面出してくるなんてなかなかマニアックな店かも・・・
547-7.74Dさん:05/01/26 08:56:24
S-47T買った。掛け心地いいね〜。
銀座店で買ったんだけど品質と接客は申し分ないです。
ただ噂どうり欠品が多いね。S-45Tは全色欠品だったよ。
548-7.74Dさん:05/01/26 09:20:50
需要に供給が追いついてないアホみたいに宣伝しすぎ
549-7.74Dさん:05/01/26 22:38:34
251Tがあれば買ったのに・・・
48Tにしちゃった
550-7.74Dさん:05/01/27 08:16:39
>>548
必死杉w
551-7.74Dさん:05/01/27 20:41:43
柏の丸井にも9999あるよね。バーゲンしてるのかな?
情報ください
552-7.74Dさん:05/01/27 21:10:59
丸井のめがねや社員がは年とって洋服の売り場に立てなくなった人が
移動させられる場所だそうです。以前はテナントでしたがいまは自前の社員です
技術や知識はともに最悪です。ただいいものは売ってますし、店員の感じはいいです。
それをカードで月賦でかわせるのが商売です。お皿と交換のはがきを高齢者に
大量に出し来店を促します。うちの祖母は死んで2年たってもいまだに年、数枚きます。

丸井はめがね売ることよりカード入会させることしか考えてないんで(元月賦屋)

フィッティングは非常に下手だし、メガネの接客も決して上手くはない(詳しい説明が出来ない)
平気で30k〜のフレーム勧めてくるし、レンズも1.6〜非球面しか勧めてこない
で、金が無ければカードに入会しませんかだからな、とりあえず丸井でメガネ買うな
553-7.74Dさん:05/01/27 22:19:51
>552
丁寧なお返事ありがとうございます。
東京までは遠いので、千葉県で9999を買えるどこかよい
店を紹介していただけたら幸いです。
554-7.74Dさん:05/01/28 00:31:40
>553
弁今日堂がいいんじゃないのか
555-7.74Dさん:05/01/28 00:34:30
勉強堂
千葉県内に19店舗
http://www.benkyodo.co.jp/
556-7.74Dさん:05/01/28 01:38:10
>>553
ポーカーフェイス
557-7.74Dさん:05/01/28 10:55:35
誰かS-242T使ってる人いない?
558-7.74Dさん:05/01/28 10:58:29
他スレまで押し掛けて、キモいマンセー文を書きまくって
荒らすのやめてくんない?

49オタはあちこちのスレでウザがられてるよ。
559-7.74Dさん:05/01/28 11:01:12
今、新作ラッシュでブーム真っ盛りだよ
しかもその新作が技術的に凄すぎる
さらに今年は49の十周年ってことで
4月9日に 色々な雑誌を使って大々的に宣伝するとか
他にも何かやりそうな気配
まさに49飛躍の年
560-7.74Dさん:05/01/28 11:15:33
>>558
テメーも他スレまで押し掛けてるだろ!
ここにくるんじゃねーよ消えろ豚野郎!
561:05/01/28 11:16:19
他スレまで押し掛けて、キモいマンセー文を書きまくって
荒らすのやめてくんない?

49オタはあちこちのスレでウザがられてるよ。

562-7.74Dさん:05/01/28 11:17:36
>>560
似合う顔になるために、高洲クリニックにいってきてね。
563560:05/01/28 11:28:48
>>561
釣れたw
わざわざ他スレまできて釣られてんじゃねーよ子豚ちゃんww

>>562
お前はどうでもいいやスルーw
564-7.74Dさん:05/01/28 11:32:36
>>561
好きなメガネは人それぞれなんだからイチイチ押し付けたり煽る厨はうざいと漏れも思う。
が、ここに書き込んでも煽りレスがつくばかりで効果無いと思われ。放置推奨。
565-7.74Dさん:05/01/28 11:35:11
>>564
ほっときな、どうみても>>561も荒らしだよ。
566-7.74Dさん:05/01/28 12:33:03
>>564
>好きなメガネは人それぞれなんだから
アホだな
自分が好きな眼鏡を知っている奴は少ない
知識がなければ、それも分からない
567-7.74Dさん:05/01/28 12:47:09
>>566
>自分が好きな眼鏡を知っている奴は少ない
アホはアナタですよ。
自分の好みは自分が良く知っているはずです。
もう少し日本語を勉強なさってください。
568-7.74Dさん:05/01/28 12:49:02
>>561
それ荒らしてるんじゃなくて蒙昧なる民を啓蒙してるんじゃないの?
569-7.74Dさん:05/01/28 12:49:41
つーかどこのスレだよ
570-7.74Dさん:05/01/28 12:52:46
49ヲタって、無知蒙昧だね。
571-7.74Dさん:05/01/28 12:54:10
>>567
お前はマジでアホだな
自分を知るというのは難しいことなのだよ
自分を知る前に、世の中を知る必要もあるし

良く考えろ

もしAが49が好きになり得る奴だとしても
Aが49を知らなければ(知識として知るだけじゃなく
体験したことがなければ)、Aは49を好きにはならない
572-7.74Dさん:05/01/28 12:56:38
>>1に対する答えを出すにはアイメトを評価する必要がある
そして比較しなければモノを評価することは出来ない
999.9は適当な比較対象として持ち出しているだけであり、
宣伝してるわけじゃないよ
なんならカズオカワサキでもいいんだよ
(より高性能な999.9の方が適切だが)
これが分からないアイメト房・・・欝だ
573-7.74Dさん:05/01/28 12:58:51
説教ウザい
574-7.74Dさん:05/01/28 13:03:53
>>571
マジでアホなのはアナタですよ。
御自分で書いた文章をもう一度読んでみてください。
>自分が好きな眼鏡を知っている奴は少ない
>自分を知るというのは難しいことなのだよ
>自分を知る前に、世の中を知る必要もあるし
眼鏡を選ぶのにここまで自分や世の中を知る必要はありません。
もうすこし落ちついて書きこみなさったほうがいいですよ。
575-7.74Dさん:05/01/28 13:05:11
>>572
お前はなぜそんなにも必死なのだ?
576-7.74Dさん:05/01/28 13:05:49
>>563
561じたいがこぴぺなんだが?ヴァカ?
577560:05/01/28 13:07:19
>>576
プッ必死杉w
578-7.74Dさん:05/01/28 13:08:07
お説教、ウザい。低学歴のくせに(w
579-7.74Dさん:05/01/28 13:09:21
子供はだまってなさい
580-7.74Dさん:05/01/28 13:09:32
49のスバラシサを布教しようとして、かえって49の評価を
下げてるという悪循環(w
581-7.74Dさん:05/01/28 13:10:10
子供はだまってなさい
582-7.74Dさん:05/01/28 13:12:30
>>578>>580
いまどき(wなんて使うなよwおっさんか?www
583-7.74Dさん:05/01/28 13:15:22
高卒はだまってなさい
584-7.74Dさん:05/01/28 13:16:16
いまどきWWWなんて使うなよ おっさんか?

585-7.74Dさん:05/01/28 13:16:40
>>584
釣れたw
586-7.74Dさん:05/01/28 13:17:19
>>585
釣れたw
587-7.74Dさん:05/01/28 13:18:31
>>586
また釣れたw
588-7.74Dさん:05/01/28 13:21:44
999.9(フォーナイン)っていいよね?
589-7.74Dさん:05/01/28 13:22:24
俺は釣られないぞ
590-7.74Dさん:05/01/28 13:24:20
わーい、発注してたフォーナインズが出来たよー
もったいないから帰りに駅前で3000円の眼鏡を買ってきたよ
普段は3000円のを使ってフォーナインズはしまっとくんだ
591:05/01/28 13:27:33
そうだね、ナフタリンも忘れずに。
592-7.74Dさん:05/01/28 13:28:16
アフォが釣られとるわいw
593-7.74Dさん:05/01/28 13:31:36
めがねのかば焼き
(゚д゚)ウマー
594-7.74Dさん:05/01/28 13:32:51
595-7.74Dさん:05/01/28 13:42:26
9999ってDQN御用達だよね。
596-7.74Dさん:05/01/28 14:42:32
信者もアンチも放置じゃだめなんですか?
春だなぁ…
597-7.74Dさん:05/01/28 14:48:32
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
598-7.74Dさん:05/01/28 15:36:21
荒らすなちんかすども〜
599-7.74Dさん:05/01/28 19:22:07
>>574
低学歴は黙ってろw
眼鏡を選ぶには眼鏡を知らなければならない
というあたり前のことを言ってるんだよ
そしてこの板には眼鏡を知らない奴が多すぎる
だから教えてあげる必要があるんだよ
その下の二文は例えだろうが
600-7.74Dさん:05/01/28 19:27:36
僕自身、昔から目が悪くずっと眼鏡をかけています。
おしゃれで目に良い眼鏡が欲しくて本当に沢山のブランド眼鏡を試しました。

が、いつも頭が痛くなったり肩がこったりレンズが外れたり、フレームがゆがんだり・・・
そんな眼鏡ばかりでこんなもんかとあきらめていました。

皆さんもそんな事ありませんか?

理由は簡単です。

本当に医学的に作られた眼鏡じゃなかったからです。
色々なブランドの眼鏡があります。でも、決して医学的には作られていません。
当然、具合が悪くなるのはあたりまえです・・・

でも、カズオカワサキDesignによる眼鏡を使ってからは全くそう言う苦痛からは解放されました。

この眼鏡は医学博士でもあり大学教授でもある川崎和男氏によって製作されています。
601-7.74Dさん:05/01/28 19:47:49
カワサキ?
ケッ
あの調整出来ない鼻パッド
上にも下にも動かないパッドアーム
前ずれを考えていない細いモダン

>この眼鏡は医学博士でもあり大学教授でもある川崎和男氏によって製作されています

聞いてあきれます
602-7.74Dさん:05/01/28 19:51:48
オリジナルデザイン>>>>>パクリデザインの9999
603-7.74Dさん:05/01/28 19:56:13
アイメトリクスのほうが値段高いぶんだけ高級感があって999.9よりも優れています
604-7.74Dさん:05/01/28 20:22:56
ポーカーフェイスって千葉にあるの?聞いたことない
605-7.74Dさん:05/01/28 22:12:10
>>604
パルコにあるよ。
606-7.74Dさん:05/01/28 22:19:17
>>603
おじさんぽいね。フチナシっていうスタイルが。
607-7.74Dさん:05/01/28 22:21:49
アイメトリクスを侮辱するな。許さんぞ。
608-7.74Dさん:05/01/29 00:24:49
今日、新宿のSHOPに下見にいった。
俺には伊勢丹は敷居高かったw
でも、丁寧な説明をしてくれてなかなかよかったです。

HPみて気付いたんだけど、モダンかえられるの?
皆さん、どういう基準で選んでるの?

609-7.74Dさん:05/01/29 11:01:05
>>607
侮辱じゃないよ
感想だよ
610足元見られる名無しさん:05/01/30 00:19:28
今日渋谷のSHOPに下見に行った。
んでココきて疑問に思ったんだけど、直営店でもレンズの種類ってまちまちなの?
表記されてるレンズの値段って左目右目2枚1セットの値段なんだよね?
611-7.74Dさん:05/01/30 01:46:53
感想⊃侮辱
612-7.74Dさん:05/01/30 02:57:49
やっぱ掛け心地良いわ。高いけど。
613-7.74Dさん:05/01/30 04:26:57
フォーナインズって要するに掛け心地の良い眼鏡が欲しいけど
アイメトリクス買えない貧乏人が買う眼鏡でしょ
614-7.74Dさん:05/01/30 05:05:20
615-7.74Dさん:05/01/30 09:10:13
もうピークは過ぎています。
616-7.74Dさん:05/01/30 09:30:49
そう先ではない未来に更なるピークが到来します
617-7.74Dさん:05/01/30 11:35:02
49ヲタの布教活動ウザ過ぎ。

選挙前の「●明党に投票お願いしま〜〜す!」
っていう、勧誘電話と同レベル。
618-7.74Dさん:05/01/30 12:04:44
>616
根拠なさそう・・・・
619-7.74Dさん:05/01/30 18:30:58
>>618
株だって常に上下しててずっと右肩上がりなんてありえないじゃん
620-7.74Dさん:05/01/30 23:46:33
>>618
今、新作ラッシュでブーム真っ盛りだよ
しかもその新作が技術的に凄すぎる
さらに今年は49の十周年ってことで
4月9日に 色々な雑誌を使って大々的に宣伝するとか
他にも何かやりそうな気配
まさに49飛躍の年
621-7.74Dさん:05/01/31 05:05:43
>>615
具体的根拠は?
622-7.74Dさん:05/01/31 10:20:19
亀レス失礼いたします。

>>599
>低学歴は黙ってろw
低学歴はアナタですよ。我慢できずについにキレましたね。
眼鏡を選ぶのに全ての眼鏡を知る必要などないでしょう。
アナタは何故そんなに必死なのですか?
落ちついてくださいと言っているではありませんか。
623-7.74Dさん:05/01/31 10:29:25
>>622
誰も眼鏡を選ぶのに全ての眼鏡を知る必要があるとは言ってないでしょう。
どの程度知るべきかはケースバイケース。
ただ、フォーナインズが世界最強ということは絶対に知っておくべきだと思うがな。
624-7.74Dさん:05/01/31 11:02:14
625-7.74Dさん:05/01/31 11:18:09
ただ、フォーナインズが世界最強ということは絶対に知っておくべきだと思うがな。
626-7.74Dさん:05/01/31 18:43:10
なんかフォーナイン関係者の自己PRとフォーナイン嫌いの人のPR

の熾烈な戦いが起きてますな。

どっちもどっちだ。
627-7.74Dさん:05/01/31 18:47:09
メガネ屋ですが、フォーナインの現物見たことありません・・・
628-7.74Dさん:05/01/31 19:01:42
俺も見たことないな、フォーナイン
629-7.74Dさん:05/01/31 19:21:38
見に行けよ。
驚くぞ。いや、おどろいてほしいかも。
630クスサン:05/01/31 21:13:25
>フォーナイン
部員が4人だけ(内一名は女子)しか居ないけど、みんなで甲子園を目指す野球漫画だろ。
631-7.74Dさん:05/01/31 21:25:09
632-7.74Dさん:05/02/01 05:39:21
633-7.74Dさん:05/02/01 10:11:58

>>626-628>>630>>632


 × フォーナイン
 ○ フォーナインズ 

634157:05/02/01 11:55:47
東京付近でレンズが安く、フォッティングと検眼が良い店ってありますか?
この前、ポーカーフェィスで買ってみました。
レンズが高くても、直営で買った方がよいのでしょうか?
635-7.74Dさん:05/02/01 13:00:20
>>634
俺銀座店で買ったけど皆が言ってるほど高くなかったよ。
フレーム36000円とレンズ34000円、計70000円で作れたよ。
636-7.74Dさん:05/02/01 13:21:42
なかなか良心的な価格ですね
637-7.74Dさん:05/02/01 14:40:27
e-40かe-703の黒を買う予定なんだけど男がかてもおkですか?
638-7.74Dさん:05/02/01 15:24:25
全然高いとは思わない。
普通。
639-7.74Dさん:05/02/01 17:42:27
フォーナインズって専用の工具が有ったんですね。(ロゴ入り)
大阪の江坂で取扱いしている店で、調整してもらった時に
見せてもらいました。  




640-7.74Dさん:05/02/01 18:59:49
モレルジャパンの製品の方が安くてかけごごちいいよ〜〜〜^^
641-7.74Dさん:05/02/01 22:56:09
屈折率1.7のレンズならどこで買っても総額7〜8万円ってところじゃないですか?
ポーカーフェイスは例外ですけど。
642-7.74Dさん:05/02/02 00:31:28
>640
それはどうかな?
643-7.74Dさん:05/02/02 00:35:05
>>641=世間知らず
999.9はフレームもレンズも馬鹿高いよ
ただし、合う奴にはそれだけの金を出す価値はある
俺は合わないが
644-7.74Dさん:05/02/02 03:49:22
フレームだけ直営で買って、
レンズは安い店(ただし999.9扱ってる所)で
買ったほうがいいのでは?
645-7.74Dさん:05/02/02 03:53:24
ナイロールっていうんだっけ?
フレームの縁が上半分あって、下半分は糸で吊ってあるやつ。
999.9に限った話じゃないけど、
あれって糸が切れてレンズが落ちたりすることはないんですか?
646-7.74Dさん:05/02/02 05:44:01
そんなことナイロール
647-7.74Dさん:05/02/02 05:54:19
999.9は残念だけどそんなによくないよ。

眼鏡に機能とかいうけど、確かなフィティング技術があるところにいけば
あまり変わらないのが現実。

俺も一本持ってるけど、愛着わかないなぁ。

っていうか9999持ってる人多すぎる。
おんなじめがねを持ってる人とすれ違うのがつきに一回くらいある。

それから、なんとなく安っぽいんだよなぁ。

○山のほうがその点いいかも・・・

9999もいい眼鏡だとは思うよとフォローしておこう。
648-7.74Dさん:05/02/02 08:22:13
>>647
他人と被るのがいやなら最初から買わなきゃいいのに・・・
そんなによくないとかいい眼鏡だとか支離滅裂だし・・・
649641:05/02/02 09:09:37
>>644
レンズの安い店は検眼とかもダメとここで、
見たもので。
最初から行った方がいいのかなと。

>647
この前、服買いに行ったら、店員さんに
同じメガネですよね?って話しかけられた。
同じE-16の黒
650-7.74Dさん:05/02/02 10:28:52
>>647
ユニクロのフリース状態だね。
651-7.74Dさん:05/02/02 11:26:11
眼鏡って基本的に高額な物だから、いったんかけて良かったら次も同じブランドの眼鏡をまた買っちゃうな。
最初はブームでもリピーターが多いって事は良い眼鏡って事なんじゃないかな。
652-7.74Dさん:05/02/02 11:39:12
>>645
普通にかけてたのに、急にナイロールの糸が切れて
レンズが落ちたことがあった。
その時は銀座の直営に持っていって直してもらったけど
そのわずか三か月後にまた同じ方のレンズが外れた。

最近のフォーナインズは、店員の技術はわりとばらつきがあると思うので
調整とかはなるべくベテランの店員に頼んだ方がいい。
653-7.74Dさん:05/02/02 18:16:02
ふううぅぅぅぉぉぉおおおおおぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーないんず
654645:05/02/02 21:31:39
>>652
外れることあるんですね。

調整のときの店員はたしかに重要だね。
若い店員とかだと、メガネスーパーと変わらないレベルの社員がいるからなあ。

かけごこちは、

999.9できちんと調整されたメガネ>普通のフレームできちんと調整されたメガネ>>>999.9で調整下手>普通のフレームで調整下手

と思う。
655-7.74Dさん:05/02/02 22:17:03
直営以外で言えば、レンズが高いところは技術が高い傾向にある。
フレームはどうせ定価売りなわけで、人件費を稼ごうと思ったらレンズを高くするしかない。
あくまで傾向だけど、一応の目安にはなると思う。
ところで直営店ってそんなにレンズ高いんですか?田舎もんなんでよくわからんのですが。
656-7.74Dさん:05/02/02 22:36:26
なんで鼻当てが亀なのさ教えれ
657-7.74Dさん:05/02/02 22:37:47
カメさんがつくてるから
658-7.74Dさん:05/02/02 23:29:20
人と被るのが嫌ならなんで49みたいな人気眼鏡買ったんだろう?(・∀・)ニヤニヤ
人気が出る前に買ったって人はなんで次の眼鏡を探さないんだろう?(・∀・)ニヤニヤ
659-7.74Dさん:05/02/02 23:42:32
999.9の掛け心地に慣れたら他のフレームはかけられない。
DVDレコーダーに慣れたらVHSに戻れない
CDに慣れたらLPに戻れない
MDに慣れたらカセットテープに戻れないのと一緒。
660-7.74Dさん:05/02/02 23:52:47
つまんね〜比喩だな。

コピペか?
661-7.74Dさん:05/02/02 23:53:19
CDとLPを併用する人も多い。
MDよりカセットのほうが音質は良い。

ものの価値のわかる人は選択肢が広がるものです。
662-7.74Dさん:05/02/02 23:59:32
999.9の掛け心地に慣れたら他のフレームはかけられない。
HDD・DVDレコーダーに慣れたらVHSに戻れない
663-7.74Dさん:05/02/03 00:23:05
他の眼鏡を試せるほど資金に余裕が無い。店でちょっとかけた位じゃ実際の所わかんないもん。
664-7.74Dさん:05/02/03 07:40:34
>>647
は釣り
白山と49の性能が変わらないわけないだろう
665-7.74Dさん:05/02/03 08:46:34
49メタル 100
白山メタル 50〜75
49セル  60〜70
白山セル  40

白山セルはデザインはいいけどあの造りでは掛ける気しない
よって俺にとっては無意味な存在
666-7.74Dさん:05/02/03 12:16:41
 ↑
お前自体が、無意味な存在=人糞製造機
667-7.74Dさん:05/02/04 09:02:20
↑どんな眼鏡に意味を見出すかは人それぞれだろ
それを認めることができないお前=白山キモヲタ
668-7.74Dさん:05/02/04 12:27:14
○ フォーナイン
× フォーナインズ 
669-7.74Dさん:05/02/04 12:39:07
「フォーナインがないんだったらこの眼鏡でいいから
コンタクトと一緒の度にしてください!!。
いつもは眼鏡しないから¥安いのでいいですう。あっ、でも眼鏡屋さんってみなさん、
いい眼鏡してますね。」と言いつつ
一緒に眼鏡を買いに行ったお母さんが気にいったお高い眼鏡をみて
「サッチーみたい」と言って、購入の邪魔をした。
母は母で「近眼なのに老眼になるのねえ。ショック。」と超おばはんのくせにほざいていた。
しかも「フレームはふちなしで、レンズも選ぶ時代よね。遠くも近くも見えるレンズは
バリラックスでしょ?お高いからさぞ、見えるのでしょ?」とにわか知識で語っていた。
私たち絵に書いたようなヤナ客です。 すんませんでした。
以後、気をつけま〜〜す。
フレームもレンズもいいのが欲しいと思います。
670-7.74Dさん:05/02/04 15:03:00
× フォーナイン
○ フォーナインズ 
671-7.74Dさん:05/02/04 15:33:52
▽ フォーナイン
× フォーナインズ 
672-7.74Dさん:05/02/04 18:56:11
× フォーナイン
○ ファーナイン
673-7.74Dさん:05/02/04 21:30:39
○ 逆境ナイン
× プリンセスナイン
674-7.74Dさん:05/02/04 23:09:27
○ ボイン
△ コイン
× ナイン
675-7.74Dさん:05/02/05 02:28:09
購入記念カキコ!
676-7.74Dさん:05/02/05 15:59:43
S-260T買いました!
装着感がとても良かったので、衝動買いです。
出来上がりが楽しみ。
677-7.74Dさん:05/02/05 20:58:30
フォーナインズ、略してフォーナ
678-7.74Dさん:05/02/05 21:05:21
ケータイみたいで嫌
679-7.74Dさん:05/02/05 23:13:42
>676
本当に衝動買いだな。
680-7.74Dさん:05/02/07 01:45:15
フォーナインズ略して鮒
681-7.74Dさん:05/02/07 09:06:15
鼻が低いのもあるんだが、フィッテングしなおしても
時間が経つと多少、ずり落ちてくる。
みんなどうだ?
682-7.74Dさん:05/02/07 10:19:37
俺は脂性で顔面ヌルヌルだからすぐずり落ちてくるぞ。
683-7.74Dさん:05/02/07 11:08:58
>>682
悲しいかな半分同意
684-7.74Dさん:05/02/07 12:58:55
残り半分は?
685-7.74Dさん:05/02/07 13:23:57
バファリン
686-7.74Dさん:05/02/07 16:27:08
ttp://www.jfast.net/~boxfulcurio/meganenight3

Date 2005/04/09(Sat)
Time 18:00 - 22:00
Place add Cafe (下北沢)MAP
Charge ¥1500(w/ 1drink)

What is メガネナイト?

メガネは顔の一部です。そうでしょう?そうでしょうとも!
そしてメガネは心のスウィートスポットを絶妙にくすぐる
魔法の アイテムなのです。そんなメガネラヴァーズ4人が、
ゆるいCDJイベントを催します。
全員初心者です。コワイものばかりです。
でも好きな音楽をかけて、好きな映像を流して、
おいしいもの 食べながらまったりと楽しみたい。
「おっ、がんばってるな」
そんな気持ちで遊びに来てください。
もちろん裸眼の方もウェルカム!
でもメガネ着用だといいことあるかも…?
詳細は追ってアップします。質問はBBSでお気軽に!
ご来場お待ちしております!
687-7.74Dさん:05/02/07 16:31:22
まったく興味ございません
688-7.74Dさん:05/02/07 16:33:53
眼鏡本体には不満はないんだが、眼鏡ケースが使いにくい。
689434:05/02/07 22:39:43
どんも、久しぶり。初心者でつ。
49買うことにしますたけど、親切な人にちょっと
教えてもらいたいことがあるんですが・・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧.              
>>434→ ( ・∀・)          
     ⊂    つ              
       人  Y               
      し (_)
690-7.74Dさん:05/02/07 22:46:04
>688

ちいさい箱と大きい箱が選べるよな
普通は小さい箱を勧められるが、小さい箱は使いにくい
大きい箱なら使いやすかったぞ

ちなみに袋も大きい方がいい
691-7.74Dさん:05/02/07 23:25:08
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/jikken/

2月8日放送 
今回は"視力回復最前線"!
誰でもいつかは「老眼」と闘うことになる。
老眼の進行を遅らせるのは血行。運動不足が
原因で30代から老眼に陥る人もいるという。
そこで、実態を調査。
また、子供が生活の中で目を悪くする事柄も
チェックしていく。
692-7.74Dさん:05/02/07 23:37:37
メガネケース、俺も不満だな。
ぐいっと押し込まないと、蓋が閉まらないんだよ。
金属製の奴だけど、小さい方だったのかな?
693-7.74Dさん:05/02/08 08:38:44
俺のケースは少し細長い金属製のやつなんだけど、
ツルツルすべって開けにくい。
694-7.74Dさん:05/02/08 10:41:04
え? 金属製なんですか? 俺のはどうみても厚紙製だぞ(直営店で買ったのだが…)
695-7.74Dさん:05/02/08 15:36:02
何種類かあるよ。選べるはず。
696-7.74Dさん:05/02/08 18:03:28
厚紙製の方が大きいのかなぁ?
自分の金属製のは、きつくて、
蓋を閉めるとメガネのフレームが歪みそう。
697-7.74Dさん:05/02/08 23:55:27
落としてレンズ割れたので、明日眼鏡買いに行こうと思ってます。
伊勢丹の49は、女性でもOKでしょうか?
メンズ館てのに引っかかってますが、別にユニセックスだし大丈夫かと思ってますが
たとえば赤とかピンク系が少ないとか、何かありますか?
幅は顔デカイので無問題です '`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
698-7.74Dさん:05/02/09 01:01:05
NPM-01ほすぃ・・・
699-7.74Dさん:05/02/09 01:14:17
>>697
>>1のオフィシャルサイトでフレームの種類は見られますよ。カラーも。
700-7.74Dさん:05/02/09 08:47:38
>697
日曜に行ったら、女性客も多かった。
701-7.74Dさん:05/02/09 09:34:40
>699
すみません、書き方が悪かったですね。
49は既に使用しているし、フレームもだいたいのとこ分かっているので
伊勢丹の品揃えが、男性向けカラーが多いかどうかが気になってました。
>700
ありがとうございます。行ってみます。
702-7.74Dさん:05/02/09 12:30:54
伊勢丹の49でS261を買ったのだが、ケースは厚紙製の黒かシルバーからしか選べず、金属製は2千円だか2千5百円すると言われた。これって騙されてますか?
703-7.74Dさん:05/02/09 18:29:42
騙されていますよ。テキトウなサービスだから。
704-7.74Dさん:05/02/09 21:15:04
>>701
直営店って全種類揃えてるんじゃないの?
知らないから無責任なこと言えないけど。
705701:05/02/09 21:31:28
>704
切れてるもの以外、全種類あったような気がします。
検眼も丁寧で好印象♪
時間がなくて他店でレンズを入れられず、かなりの出費を覚悟してましたが
伊勢丹の割引がフレームだけでなくレンズにもきいて
10%offになったので、ささやかながら(゚Д゚)ウマーでした。
706-7.74Dさん:05/02/09 23:00:19
10%引きってアイカードで?
だとしたら前年度相当お買物されてますよね…?
スゲェ
707-7.74Dさん:05/02/10 00:31:52
>706
そうアイカードです。
安くなるから、ほとんど伊勢丹でしか買い物しなくなる→また10%offに
の繰り返しです。
708-7.74Dさん:05/02/10 02:41:46
渋谷店、反対側の通りから中が見え見えなのだが・・・
店員が眼鏡拭き拭きしてた
もちろんガラガラ
一階にフレーム展示すればもっと客が入るだろうにね
あんないい場所に構えてるのに勿体ない
709-7.74Dさん:05/02/10 07:20:42
川崎和男のデザインパクッたやつ買ったけど
なんか長時間かけてると痛くなりやがります
このヒンジレスって調整できるの?
710-7.74Dさん:05/02/10 11:50:11
>>702 騙されてないよ。金属製のケースは元々販売用に出しているもの。
     値段は・・・確か2000円だったかな?ウチはお客さんにサービスであげちゃってるから値段は忘れた。
711-7.74Dさん:05/02/10 13:38:27
>>710
俺、銀座店でメガネ買った時金属製のケース付けてもらった。
アレはサービスだったのか。
店員さん、ありがとう。
712-7.74Dさん:05/02/10 14:09:34
>>702=ブサメン
>>711=イケメン
713予言者 ◆25vPRb1qsk :05/02/10 14:15:52
>709
お若いの、カズオカワサキのパクりのヒンジレスの眼鏡を買ったとな?
川崎和夫の本物のヒンジレス眼鏡であっても、腕にはゴムメタルに近い
素材を使っておるので、調整はほぼ不可能じゃ。
ましてパクりであればなおさら……、といいたいところじゃが、
まれに調整の利くヒンジレスの眼鏡も存在するのじゃよ。
シルエットのものなどがそれじゃな。
しかし、ここはフォーナインズ部屋…、おそらくは、
お主の買い給うたものは、フォーナインズのフチナシ眼鏡であろう…。
残念であった。そのモデルは、腕の金属部分は調整不可だと思われるのう。
じゃが、先のプラスチックの部分であれば、曲げることはできる。
腕のよいフィッターに当たれば、そこそこは対応できるじゃろうて。
714-7.74Dさん:05/02/10 14:20:04
締め付け具合の調整は効かんの?
715-7.74Dさん:05/02/10 18:06:29
カズオカワサキもパクリですから
716-7.74Dさん:05/02/10 22:22:18
ざんね〜ん!!  次だれか続けろ。
717-7.74Dさん:05/02/10 23:32:48
セックス
718-7.74Dさん:05/02/11 00:09:45
えー…。
719-7.74Dさん:05/02/11 01:04:07
     /つ ∧
  /つ__∧ 〈( ´_>`)
  |( ´_ゝ`) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
720-7.74Dさん:05/02/11 12:28:42
ゴムメタルは調整できん!斬り。
721-7.74Dさん:05/02/11 14:26:42
ゴムメタルも智や先セル付近は
上下左右に自由自在に調整できるよ
722-7.74Dさん:05/02/11 14:53:40
メガネを余り目立たせずに、素顔の印象を残したいので、
ツーポイント(=フチ無し)を探してまつ。
ここのホームページ見ると、フチ無しはすごく種類が少ないような印象でつ。
種類が少ない→力を入れていない→イマイチ
ということなんでしょうか?
それとも、フチ無しも、ここのは評価高いんでしょうか?
初心者ですので、親切に教えてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧.              
>>434→ ( ・∀・)          
     ⊂    つ              
       人  Y               
      し (_)
723ブラックバス:05/02/11 17:30:42
>>722メガネを余り目立たせずに、素顔の印象を残したいので
素顔が良いの?って釣られてみる。
724-7.74Dさん:05/02/11 18:31:57
>>723
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃ ショボーン・・・
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂ .  フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|  ←722
725ブラックバス:05/02/11 18:47:27
ウーン難しい、似合うメガネがあるかなぁ?・・・・。
726-7.74Dさん:05/02/11 20:01:37
安売りやのメガネフレームデザインしちゃーいけないよ。
これからも中国生産しないでくださいね・・・?
727-7.74Dさん:05/02/12 11:40:03
>>722
縁なしというのは
その名の通り縁がないわけだ
つまりブリッジとテンプルしかないわけ
だから縁ありのフレームのように縁の種類は無いということ
縁なしだって
レンズの形も全部種類にいれるとかなりの数になるよね
で、一部の本気系ブランドではテンプルとブリッジの種類もいくつか用意されていて
テンプルの長さもセミオーダー感覚で自由に組み合わせられるよ。
あいにく999.9は規格品を大量生産して売るのでそういうきめ細かい対応はいていないけどね
一応お店に聞いてみるとイイよ。999.9って凄く高い値段に設定されているけど
完全に川崎和男のパクリで、それに庶民にうける広告戦略を付加したブランドだと個人的には思っている。
だから個人的な妄想だが、その広告戦略、イメージ戦略の一環として
「小売店に値引きを禁止している」ような気がしないわけでもないわけでもなくもない。
だから高いんだよ と仮定しておきます。
ちなみに独禁法では禁止されているわけだが
728-7.74Dさん:05/02/12 12:20:43
>>727
なるほど。レンズの形による違いというのは、気づかなかったなぁ。
ご丁寧にどうもありがとう。 お茶でも飲んでってください。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧   
(´∀` ) お茶が入りましたよ〜。
( つ旦O   
と_)_) 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~

∧_∧   
(´∀` ) 味はどうですかぁ?
729-7.74Dさん:05/02/12 12:27:38
和夫はエアチタの劣化コピー
その使えない和夫を使える状態に改善したのが999.9
730-7.74Dさん:05/02/12 13:18:53
ヒガミによる嫌がらせですね。情けない。
731-7.74Dさん:05/02/12 14:19:37
49はモダン部分だけは売ってないのですか?
色だけでも変えて楽しみたいわけで。
732-7.74Dさん:05/02/12 14:58:47
有るよ。何番を使っているだい?
733-7.74Dさん:05/02/12 15:22:42
>727
的を得ない答、つーか
>完全に川崎和男のパクリ
 ↑
 ハァ?

>気がしないわけでもないわけでもなくもない。
 ↑
 バカ!
 
734-7.74Dさん:05/02/12 15:28:47
ひがみ、妬みによるディスカウントショップの人でしょ。
ほっときましょう。
735731:05/02/12 15:39:54
>>732
自分に対するレスでしょうか?
S50-T使ってます。
736722:05/02/12 16:49:45
>727さん&>729さんの言っていることと、
>730さん&>733さん&>734さんの言っていることは、
正反対のようでつ。
初心者はどちらを信用すればいいのでしょうか?
世の中での一般的な評価はどちらに近いのでしょうか?
すいませんが、初心者ですので、親切に教えてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  
  ( ・∀・) 
 ⊂    つ
  .人  Y   
  し'(_)  
737-7.74Dさん:05/02/12 17:27:36
>>735
モデル15のパットが使えます。(S-500T用)
デザインが違いますけど・・・。
同形状をお探しだったら直営店へ。
738-7.74Dさん:05/02/12 18:14:58
この中にフォーナインの関係者(販売員、メーカー)は何人いるのかな??
739-7.74Dさん:05/02/12 18:19:04
フォーナインズです。
くれぐれもお間違いないように。
740-7.74Dさん:05/02/12 19:58:19
数夫は関西系安売りのアイガ○でもあるし、
49扱えないディスカウント店が騒いでいても不思議ではない。
741-7.74Dさん:05/02/12 20:26:46
・エアチタや川崎和男の後出しのクセに先進を気取って無知な客をゲット
・価格操作の噂
・雑誌への広告沢山

こんなダサいブランドは嫌だナー


742-7.74Dさん:05/02/12 21:13:18
直営店行ったら新作が全然なかったんだけど、売り切れ?
743-7.74Dさん:05/02/12 21:15:14
店員に聞け
744-7.74Dさん:05/02/12 21:29:07
49のメタルフレームを5年間愛用してたのですが
セルが欲しくなりスタルク買ったら
スタルクがメインになりました。
掛け心地抜群です。

49を決して非難しているわけじゃなく
他ブランドにも興味が湧きました。
745-7.74Dさん:05/02/12 21:40:41
新作は売り切れらしい
いつになったら並ぶんだYO
プレゼントなのに
746-7.74Dさん:05/02/12 22:19:07
川崎和男がテレビに出てるな
自分の眼鏡でw
747-7.74Dさん:05/02/12 22:30:35
>>746
眼鏡の話してるかと思ってチャンネル合わせたら
NHKで人工心臓の話をしている
川崎和男って人工心臓の設計技術に携わっているんだな すげーーーーーー
ここに書き込まれている川崎こともまんざら嘘じゃなさそう
748-7.74Dさん:05/02/12 22:33:12
>>747
今見てる。ちょうど眼鏡の話してる。
749-7.74Dさん:05/02/12 22:37:32
>>747
メガの話でたよ

βチタンという素材が誕生したときに これで眼鏡が大きく変わると確信した

っていってたね。

彼がかけているのは
ttp://itokawa.biz/kk/mp635.html
かな?
750-7.74Dさん:05/02/12 23:05:31
う〜ん 999.9 が子供ぽくおもえてきた

>>749のモデルって シンプルだけど凄くクールな気がする
じつは999.9のヒンジレスの2ポイントを買おうかと思っていたんだけど、
これは>>749のパクリっぽいですね。何となく皆さんの言うことが分かってきた。
よく見ると川崎の方は「ネジ」が無いんですね。だからすっきりしている。
あと鼻パットも凄くシンプルなモデル専用設計のもの?

しかも、普通に流通しているらしいし 999.9なんて定価でしか売れないって言われて
レンズの値引きは可能ですって、しかし妙なメーカーのレンズで無理矢理6万円いかないように納めた提案された。
川崎の眼鏡ならHOYAの1.67合わせても999.9よりやすい。。。
なやむなー




751-7.74Dさん:05/02/12 23:16:58
>>745

売り切れって何だ?
在庫ありますって方が不自然じゃないかw?
普通メーカーから取り寄せだろ
レンズ成形とフレーム取り寄せで2日間はかかる
ってのが普通の眼鏡の買い方だろw
とりあえず落ち着け

752-7.74Dさん:05/02/13 00:39:31
495 :-7.74Dさん :04/12/16 03:25:17
692を購入しますた。
たまたま眼鏡屋で見つけて、ネジ1本でレンズの差替可能というのが気に入って。
ガンメタのフルリムに、差替用ツーポのカラーレンズで一括購入しますた。
感想を一言で表現すれば、「大失敗!」です。
つか、騙された気分でつ。
理由その1
フレームがカーブしていてカッコよく見えていたのですが、いざ出来上がりを
掛けてみると当然ですが視界が歪んでしまうのでつ。正面以外の文字はかすみまつ。
カーブをなくし、直線的に加工しなおしてもらったら、不恰好な別の眼鏡に変身
してしまいますた。おまけにツーポの方はどれだけ加工しても歪みの違和感は
払拭できませんですた。

理由その2
レンズを差替えるネジのネジ山があまりにも柔なため、すぐに潰れてしまいます!
店員に差替えの仕方を見習っている最中に潰れちゃうんですから。
なんとかはずれましたけど、自分ではやる気が失せますた。
店員が予備のネジを増永にオーダーしてましたけど、恐らくネジも柔ですが、
本体側のネジウケの溝も柔にできてそうですから、差替可能といっても何度も
差替えたらすぐに寿命を迎えることでしょう。

長々と書かせていただきましたが、49とかどっかの工作員ではありませんので。
単なる一般ユーザーの感想です。

最後に、こんなの売るんじゃねーよ!!川崎、増永、ふざけんな!バカヤロー!!

失礼しますた・・・
753-7.74Dさん:05/02/13 00:40:30
601 :-7.74Dさん :05/01/28 19:47:49
カワサキ?
ケッ
あの調整出来ない鼻パッド
上にも下にも動かないパッドアーム
前ずれを考えていない細いモダン

>この眼鏡は医学博士でもあり大学教授でもある川崎和男氏によって製作されています

聞いてあきれます
754-7.74Dさん:05/02/13 00:55:21
>>750
だからカズオもエアチタやミニマルアートのパクリだっつの
性能:エアチタ>49>ミニマルアート>カズオ
値段:カズオ>ミニマルアート>49>エアチタ
まあ予算に応じてってことになるが、値段なりです
755-7.74Dさん:05/02/13 01:35:14
メガネって目が悪い人にとっては使わざるを得ないもんでしょ。
別に1ブランドに固執する必要ってないと思う。
数あるブランドの中から自分と相性の良いフレームを探すのはかなり骨の折れる作業とは思うから
口コミで決めてしまうのもわからなくはないけど。
初心者さんはココでいろいろ聞くより実際に店に行ってはどうですか?
掛けてみないことにはなんともねぇ…。
最終的に決めるのは自分ですよ。
756-7.74Dさん:05/02/13 02:23:08
店に行っただけじゃ分からないよ
眼鏡は実際にある程度使ってみないと分からない
757-7.74Dさん:05/02/13 02:29:18
>>755
その通り。
人の顔は千差万別。繭の形、目の位置、鼻の位置、耳の位置、それぞれのパーツの配置バランス、立体バランスそれぞれ違うしね。
流行のフレームでも自分には全く合わないなんてことは良くあること。自分で掛けてみて掛けごこち、見た目のバランス等を見て決めないと失敗すること多い。
最近小さいレンズの玉型か逆に大きい玉型ばかりでその中間がない。そこを改善してほしいところなんだが・・・
758-7.74Dさん:05/02/13 03:18:14
自分としては鼻の位置を改善してほしい。
999.9はフレームのいろんな部分を日本人の頭にフィットするように研究してるようだが、
鼻の位置だけは、どれも同じ。鼻が低い自分のような人には、どれも合わないんだよな。

ここの眼鏡屋の人も、同じこと書いてるなあ。
http://www.os.rim.or.jp/~yokota/fit/40.html
>ほとんどのフレームはクリングスの位置が高い位置に付き過ぎて話になりません。
>メーカーやデザイナーは一体何を基準にこの位置を決めているのでしょうか?
759-7.74Dさん:05/02/13 03:29:54
センセの香りがするが?
760-7.74Dさん:05/02/13 09:34:09
俺も鼻が低くて、ずり落ちてきた。
直営店行って、そんなにひどくなくなった。

日本人仕様にしすぎちゃうと、フレームの外観が
かっちょ悪くなるからあえて、修正しないのかと思ってた。
761-7.74Dさん:05/02/13 09:58:44
>>758
クリングスの位置は俺もいっつも思ってた。
最近はセルフレームでもパットの位置が下になってるのが、ポツポツ
出てきだしたね。数年前までは考えられなかった。
762-7.74Dさん:05/02/13 10:10:14
>>754
え〜っと、、その比較の中で 一つだけ別次元の眼鏡が混じってるんですけど



《エア・チタニウムの受賞実績》
ID賞受賞
Baden-Wurtternberg国際デザイン賞受賞
Ponts d'Or Optical Award受賞
グッドデザイン賞受賞
iFアワード受賞


《川崎和男の受賞実績》
iFアワード受賞
DesignAward
グッドデザイン賞受賞
グッドデザイン中小企業庁長官賞受賞
フランスシルモ展デザインコンペ グランプリ受賞


《ミニマルアートの受賞実績》
フランスシルモ展デザインコンペ グランプリ受賞
iFアワード受賞


《999.9の受賞実績》
ファショコン通信 メンズ眼鏡の人気投票 1位受賞
ttp://www.tsushin.tv/rank/mglasses.shtml
763-7.74Dさん:05/02/13 10:44:47
白人に評価された事で、
東洋人が掛けて上手くいくという保証は全くない。
そもそも頭の大きさ、鼻の高さ、など顔つきが全く違う。
それからメガネは知らないが日本のグッドデザイン賞なんてのは
???の商品沢山あるぞ。
764-7.74Dさん:05/02/13 11:06:53
>>763
そこでファショコン通信ですよ。
765-7.74Dさん:05/02/13 12:33:04
最近ここのレス、荒れてますね。
故意による誹謗中傷報告してます。
766-7.74Dさん:05/02/13 12:41:14
ここで叩きしてるのは
Yという情報あり。
767-7.74Dさん:05/02/13 12:43:01
いえいえ、もう分かっていますので。
768722:05/02/13 12:53:48
なかなか、議論の結論は出ないようですね。
あ、ところで、一つ言い忘れてましたが、
僕の頭の形は、ものすごい絶壁なのですが、ここのメガネは
似合いますかねぇ?
消防の時のあだ名は「ゼッペキ」、厨房の時のあだ名は「たいら君」
だった僕に似合うメガネを探しています。
すいませんが、初心者ですので、親切に教えてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  
  ( ・∀・) 
 ⊂    つ
  .人  Y   
  し'(_)  
769-7.74Dさん:05/02/13 13:39:12
kazuo kawasakiネットで調べてみたけどさ、
取扱店のプッシュが激しすぎて引くんですが・・・
770-7.74Dさん:05/02/13 14:00:35
>>762
えーと、工作はヨクナイヨ
まず、性能とデザインは違うし、
エアチタはグットデザイン"大"賞ナンデスケド
シルエットも国際的な評価は高いし、
これら二つと川崎和夫は明らかに同次元上にはないんですけど
それと49は日本人向けに特化して世界進出してないから
そういった国際的な賞は取れなくて当然なんですけど
771-7.74Dさん:05/02/13 14:11:58
初心者 は 釣りですか?
あまりにも…
772-7.74Dさん:05/02/13 14:13:21
賞と自分の顔に合うかはまた別の話
773-7.74Dさん:05/02/13 14:31:08
>762
●眼鏡の ではないグッドデザイン賞ってのは、
眼鏡のことをまるで理解してない人間が評定している。
(眼鏡のこと=フィッティングしやすさなど)

●その点、眼鏡のグッドデザイン賞ってのは、


やっぱり
眼鏡のことをまるで理解してない人間が評定している。
774-7.74Dさん:05/02/13 14:50:58
デザイン賞はマテリアルの賞であってその眼鏡をかけたことによってその人がグッドな容姿になるかは甚だ疑わしい
775-7.74Dさん:05/02/13 15:02:02
>>758の眼鏡屋はフィッティングに拘ってるのは良く分かるが、
その店で置いてるレベルのフレームをベストな状態にしても
49の店頭に並んでる状態にすら勝てないと思われ
776-7.74Dさん:05/02/13 21:20:24
999.9ユーザーですけどこの論議はおかしくないですか?

良い眼鏡のデザインに国籍などあるだろうか?
国際的に日本の眼鏡が認められた問いのは素晴らしい事じゃないの?

別に欧米人に合う事狙ってめがね作った訳じゃないだろうし。
そのコンセプトなんかも審査されているだろうし。
本当にシルエットやエアチタのパクリだったらこんあ権威のある賞は取れない。
受賞した物を批判するのは簡単だけど、賞を取ることはたやすくないんじゃないかな

その賞を意味のない物と熱弁してるのを見ると 工作員の僻みにしかみえない

777-7.74Dさん:05/02/13 21:29:43
その前に、もまえがカズオカワサキ工作員にしか見えない
778-7.74Dさん:05/02/13 21:54:28
NP−13ミストルーグリーンを受け取って来ました
いい感じです
今までS−530Tかけてました
セルが欲しかったけどかけ心地に不満があったり
まつげがレンズに当たるのがむかついたりして駄目だったけど
NPシリーズはOKでした
779-7.74Dさん:05/02/13 22:02:02
>>776
マテルアルとしての賞には敬意を表するけど、眼鏡は鑑賞するものではなく、自分の顔に掛けて初めて意味を成す。
本当に日本人に合う眼鏡?それには同意しかねる。
780-7.74Dさん:05/02/13 22:12:39
マテリアルとしての賞を取ることが眼鏡であることの否定には全くならないよ
実際、賞を取ってる眼鏡はマテリアルとしても眼鏡としても優れている
毛嫌いせずに先ずは買って使ってみれば?
781-7.74Dさん:05/02/13 22:15:40
それに眼鏡は顔の中心に載るものだからデザインも大切
マテリアルとしての賞を取っている眼鏡は、
そうでない眼鏡よりもアイウェアとして優れているということであり、
それを掛けることによりグットな容姿が得られる可能性も高い
自分には似合わないからといって皆もそうだと考えてはダメだよ
782-7.74Dさん:05/02/13 22:31:54
>>781
じゃあ全て広告用の眼鏡掛けてるモデルを極一般的な可もなく不可もなくな日本人にしてみてよ。
783-7.74Dさん:05/02/13 22:44:40
>>762

確かにその面子の中で999.9は場違いだとおもう。

999.9と並列に語るブランドは
レスザンヒューマン TES TES ジャポニズム
あたりでしょ。。

784-7.74Dさん:05/02/13 22:45:36
テステス
785-7.74Dさん:05/02/13 22:48:54
>>782
お前はどうしようもない奴だな
その極一般的な日本人は
海外ブランドは似合わず999.9なら似合うのか?
786-7.74Dさん:05/02/13 22:53:23
ここで語られてるブランド全てについて言ってるのだが?
787-7.74Dさん:05/02/13 22:58:08
なら、普通に考えて受賞フレームの方が49よりカッコイイし、
それを掛けた人もカッコ良くなるだろ
最近話題になってるフチなしについても
49よりエアチタ、カズオカワサキ、ミニマルアートの方が普通にカコイイよ
極稀に例外はあるだろうが、これは大部分の人に当て嵌まるだろう
788-7.74Dさん:05/02/13 23:26:07
>>787
>それを掛けた人もカッコ良くなるだろ
「それを掛けた人もカッコ良くなる」と断言してくれないかな?
断言できないんだよね?
結局ブランドなんて意味なし。49も含めて。
ブランドにとらわれず自分に合った眼鏡を選びましょう。
789-7.74Dさん:05/02/13 23:29:23
どうしようもない奴だな
1か0かの極論でしか考えてないから日本語を読解できなくなるんだよ
790-7.74Dさん:05/02/13 23:32:29
どうしようもないやつだな。
ブランド名を売ることしか考えていないから日本人に合う眼鏡が作れないのだよ
791-7.74Dさん:05/02/14 09:50:54
ブサイクが2匹で喧嘩してるなw
おまえ等はどんなメガネ掛けたってアキバ系にしか見えねーよw

俺はさっそくチョコもらっちまったよ。
ちなみに今夜はデートの掛け持ち三件。
ホワイトデーのお返しが毎年大変だ。

まーブサイク君達も脱アキバ系目指してがんばりたまえよ!
792-7.74Dさん:05/02/14 16:16:30
>>782
アホですか?
平均で見れば日本人はヨーロッパ人に比べて明らかに不細工なんだよ
そんな日本人をヨーロッパ人並みにかっこよく見せる魔法の眼鏡なんて、
そんな都合の良いモノは存在しない
793-7.74Dさん:05/02/14 16:56:29
>>775
フィッティングをちゃんとした5000円クラスのの眼鏡フレームの掛け心地は、
49のノンフィッティングのものより上だと思われ。
いわんやそれ以上の価格帯のフレームに於いては・・・。

>>776
賞を受賞するメガネが、オブジェとして
すばらしい出来なのは認めざるを得ない。
あと、そのデザインと相性のいい顔のヒトなら、顔を変え、人生をも
変えることも可能かと。(まさしく魔法)
しかし、それ以外の『眼鏡の性能を評定する能力』は、
賞の審査員になるような人間に期待できるかどうか。
業界で著名なヒトが審査員を任されるが、メガネだけは、
マジメに商売やっていれば、著名になるほどの規模の
業績を残すことは困難。例外はあれど。
794-7.74Dさん:05/02/14 18:43:46
>フィッティングをちゃんとした5000円クラスのの眼鏡フレームの掛け心地は、
>49のノンフィッティングのものより上だと思われ。
なわけない
激安店店員必死だなw
795-7.74Dさん:05/02/14 21:47:17
>>794
おれは793じゃないけど、ノンフィッティングでまともな眼鏡になるわけないだろ。
999.9でもノンフィッティングなら、懐石料理をトンブリで混ぜて食ってるようなもんだ。
ちゃんと盛り付けしたファミレスの定食のほうがまだ食える。
796-7.74Dさん:05/02/14 21:57:36
お前は先ず、ゾフで5000円のフレーム買ってみろ
その次に、フォーナインズのフレームを試着しに行ってみろ
その後に言え
797-7.74Dさん:05/02/14 22:26:46
5000円メガネでもこんないいのがあるのが知らないのか?
http://roo.to/syuzaitape/
798-7.74Dさん:05/02/14 22:27:10
ゾフで5000円のフレーム買ったけどいくら調整してもしっくり来ません。まったく使ってません。
無調整のフォーナインズやカズオカワサキのほうがピタッと密着していい感じ。
799-7.74Dさん:05/02/14 23:05:27
有名人は誰がフォーナインズのめがね愛用?
いまのところ小林薫が999.9かけてたっていう話しか出てないような。。。
800-7.74Dさん:05/02/14 23:18:31
>>799
昼間やってたスタジオパークで山西惇がS-207Tかけて出てた。
あの顔の形には正直、、、
801-7.74Dさん:05/02/14 23:23:18
世界のヘイポー
802-7.74Dさん:05/02/14 23:26:05
ゴムメタルがフィッティングをさほど必要としない素材なだけだろ。
49だからどうこうではない。
803-7.74Dさん:05/02/14 23:52:14
>>802
お前、全く分かってないな
ゴムメタル×βチタン○だし、
49は
弾性素材使用フレームの中でも別格だよ
なぜだかわかるかな、「構造」も普通のフレームとは違うからだよ
804-7.74Dさん:05/02/14 23:53:14
まあ買えずに想像でしか語れない奴は放置とするか
805-7.74Dさん:05/02/15 00:35:54
先日某クリニックで俺がトイレに入ったときの話だ。
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。
そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」


('A`)
806-7.74Dさん:05/02/15 00:44:29
どうせなら、もすこしヒネれ。
807-7.74Dさん:05/02/15 01:03:35
>>803
そうそう、そのコンセプトが川崎和男のアンチテンションのパクリなんだよね

しかし、かけてみれば分かるけど 川崎和男の方がかけ心地は良い
俺は二つとも持っているから間違いない。
999.9のゴムメタルは包み込む感じが弱いね
あれはやはり先駆者であるsilhouettoが最高だね。
808-7.74Dさん:05/02/15 14:07:43
カズオカワサキのツーポは、
村井のFu-ga、リンドバーグのエアチタニウムの長所短所を研究改良してつくられてる。
前者があってのことだし、以前特許問題にもなっている。
後だしジャンケンしてオリジナルづらしてるあたりが(ry
809-7.74Dさん:05/02/15 14:15:12
カズオカワサキのツーポは
構造がリンドバーグのエアチタニウム(線状構造)、
シルエットのチタンミニマルアート(ヒンジレス)、
村井のフーガ(レンズの止め方)のまんま組み合わせだし、
フルリムのやつは構造がリンドバーグのリムチタニウムのまんまパクリ
オリジナリティーという意味ではまだ999.9の方がマシ
パクリという言葉はカズオカワサキにこそ良く当て嵌まるだろう
810793:05/02/15 18:11:16
そういえば、

>フィッティングをちゃんとした5000円クラスのの眼鏡フレームの掛け心地は、
>49のノンフィッティングのものより上だと思われ。

これは、フィッターが最高レベルの場合の、
フィッティングした5000円メガネなら、の話。
眼鏡のあらゆる部位を顔に合わせて変形させたり、
鼻パッドとかのパーツを交換したり、腕の先セルをいったん抜いて、
芯金を削って、また戻したりとかの手の込んだ作業を含めての話。
811-7.74Dさん:05/02/15 19:19:04
>>810
もまえトーシロ杉
812-7.74Dさん:05/02/15 22:02:46
シルエットは傑作だがリンドバーグのあのデザインは

リンドバーグが初めてではないぞ。デンマークでいろんな

ブランドがずっと前からやってる。ただ唯一世界戦略が成功

したブランドなだけ。
813-7.74Dさん:05/02/15 22:19:27
>>810
まずは現物を触って鯉
814-7.74Dさん:05/02/15 23:06:47
>>810
『眼鏡のあらゆる部位を顔に合わせて変形させたり、
 鼻パッドとかのパーツを交換したり、腕の先セルをいったん抜いて、
 芯金を削って、また戻したりとかの手の込んだ作業』
とのことですが、こんなにいじっちゃっても、元のデザインは
保たれるものなんですか?
すいませんが、初心者ですので、親切に教えてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  
  ( ・∀・) 
 ⊂    つ  ←初心者
  .人  Y   
  し'(_)  
815-7.74Dさん:05/02/15 23:17:35
>>841
教えて君とは、自分ではろくに調べもせずに人にいろいろと尋ねる人を指します
http://myu.daa.jp/osiete/

せっせと調べて丁寧に応対しているうちに、空しくなってきます。
なんの因果で見ず知らずの人々にここまで尽くさにゃならんのだ?

世の中には「いろいろ教える義務がある」を信条として押しつける人々がいます。
人呼んで「教えて君」。
同類項として「くれくれ君」などもあり、基本的態度は共通しています。「逆ギレ君」に発展することも稀ではないそうな。

教えて君は初心者です。無知な人です。
しかしそれは素質です。性格に根ざします。親の躾とDNA、及び生育環境が作り上げたのです。
自ら学ぼうと努力しないから、いつまでも無知のままです。性格だから、多少の知識を得ても治るものではありません。
自分が教えて君だと認識していないから、教えて君批判文を読んでも平気です。
悪いと思っていないから、諭されて悔い改めることなどありません。

教えて君は死ぬまで教えて君なのです。教えて君が成長したら普通の人に変身するわけではないのです。



816-7.74Dさん:05/02/15 23:24:55
出た!未来にレス
817-7.74Dさん:05/02/16 00:29:16
(゚听)おれポーカーフェイスなんて触ったことないから、見たことも触ったこともないからわかんね
8181000RR:05/02/16 03:24:32
今日ダチの眼鏡店でS−206T出来てじっくりフィッティングしてもらって
単車乗るときのメット被っても干渉しないようにセッティングしてもらったよ。
モダンはブルーにしました。満足。レンズはイトウ光学の非球面で55000円
だったよ。
819-7.74Dさん:05/02/16 08:50:55
ポーカーフェイスが、何か分かってる?
820810:05/02/16 14:51:37
>>813
ま、5000クラスだと、調製できないのも多い。
でもたまにできるやつがあって、そういうフレームならの話。

>>814
保たれません

>>811
ハート●ップとかで置いてるような5000クラスのオモチャみたいな
プラフレームだと、さすがにムリ。でも探せば、フィッティング可の
5000眼鏡もみつかる。
821-7.74Dさん:05/02/16 17:04:21
>>820
いちいちコテ変えるなウゼーよ。
ひょっとして初心者か?
822-7.74Dさん:05/02/16 17:44:00
レンズはイトウ光学の非球面で55000円wwwwww
823-7.74Dさん:05/02/16 18:02:25
>>821
コテじゃなくてレス番号。
あと、sageとかないと、初心者がたくさん入ってくるので注意
824-7.74Dさん:05/02/16 20:34:22
>>820
5000エソマガネといったらゾヌだろうが
825-7.74Dさん:05/02/16 23:27:22
>>815
∧_∧    せっかくの良スレだから、意地悪なこと言わないで。
(´∀` ) 今まで色々教えてくれたお礼に、コーヒー入れたよ。どうぞ。
( つc□0   
と_)_) c□~c□~c□~c□~c□~c□~c□~c□~c□~
826-7.74Dさん:05/02/17 06:51:09
今度フォーナインズのメガネを買おうかと思ってるんですが、
近くのお店はレンズがむちゃ高いです。ニコンのシーマックス
にしたいのですが、64000円もします。田舎者には適性価格
なのでしょうか?
827-7.74Dさん:05/02/17 08:52:53
>>823
バーカw
名前欄に入れるのは固定ハンドルネーム、略してコテハンっつーんだよ。
覚えとけよ初心者君w
ついでにageといてやるよww
828-7.74Dさん:05/02/17 10:05:07
829-7.74Dさん:05/02/17 10:17:24
>827
かかった・・・ ボソ
830-7.74Dさん:05/02/17 10:41:00
>>829
そーゆー時は釣れたwってゆーんだよ初心者君w
あとね>827じゃなくて>>827ってやるんだよw
わかったかな?初心者君ww

初心者君のためにもう一度ageようw
831-7.74Dさん:05/02/17 10:58:43
このスレにはカズオカワサキさんがお見えなのか?
832-7.74Dさん:05/02/17 12:19:36
>>826
れんず屋の通販で買え。
833-7.74Dさん:05/02/17 15:51:55
れんず屋で買うついでにカズオカワサキに変えれ。
834-7.74Dさん:05/02/18 00:28:06
s-506tって良くないか?今時の眼鏡と違って凄く雰囲気があると
思うのが、かけるとちょっぴりジョニーデップな気分味わえるし、いいと思うんだが
高いよな、なんでフレームだけで43000円もするんだ?
835-7.74Dさん:05/02/18 00:56:07
506t・・・ハァ?
560tのことかいな?
836-7.74Dさん:05/02/18 01:06:36
テンプルにちょっと細工してあるからだろ
837-7.74Dさん:05/02/19 10:28:31
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
838-7.74Dさん:05/02/21 02:04:37
フォーナインズってオッサンがかけるようなメガネでしょ
かりやざき とか、かけてそうなメガネだ
839-7.74Dさん:05/02/21 02:20:40
確かに若者ならカズオカワサキだな
フォーナインズはオッサン向け
カッコイイデザインのもあるがサイズがオッサン仕様なので掛けられない
840-7.74Dさん:05/02/21 02:24:32
そうなんですか
丁寧な説明ありがとうございます
まじで

この板でやけに、フォーナインズいいよ!
みたいな事書いてあるけど
正直あんま好きになれなかったんですよ
だから>>838みたいな書き込みしてしまいました
すいません
841-7.74Dさん:05/02/21 02:35:44
それはこの板にはオッサンが多いから
若者向けのスレでは全く話題に挙がってないよ<フォーナインズ

オッサンによるおっさんのための眼鏡、それがフォーナインズ
サイズが全く現代の若者向けにはなってない
ちょっと昔の顔デカおじさん向け
842-7.74Dさん:05/02/21 04:26:38
何かにつけてカワサキの名が出てくるのは何故?
843-7.74Dさん:05/02/21 04:52:47
世界的なテクノロジーと世界的なデザインセンスを合わせ持ったハイクラスな眼鏡だからでは?
844-7.74Dさん:05/02/21 05:31:30
永遠のライバルだから。

巨人・阪神、ソニー・松下みたいなものですね。
845-7.74Dさん:05/02/21 05:35:05
ライバルと思ってるのは49側だけだろ
世界を見てるkazuoは49なんか眼中に無いと思われ
846-7.74Dさん:05/02/21 11:03:43
>>845
ソースは?
847-7.74Dさん:05/02/21 13:53:35
個人的には、E-16とかここのプラスチック好きなんだが、
プラスチックでおすすめってどこかありますか?
カワサキって調べてみたけど、プラスチック出してないですよね?
848-7.74Dさん:05/02/21 14:08:02
カワサキカズオは自分への権威付けが上手い。
メディア戦略に始まり、「インダストリアル」を標榜するデザイン戦略、
医学博士になったのもそう。
(医学博士は、一般に思われてるよりは簡単になれる)
日本人は権威に弱いから、それだけで電導煎りは確実。

ただ、デザインセンスもあるとは思う。問題は、
『自分はメガネの機能的なことも分かっている』
という姿勢をとっている点。若いデザイナーが、メガネの機能を、
カワサキカズオモデルを見習えばいいと勘違いするのがマズい。

でも、そんなヤツは結局、自分では研究しないから、
どっちみちか。
9999モデルのほうが、機能的には、本業で眼鏡屋してるだけなんぼかマシ。
849-7.74Dさん:05/02/21 16:04:02
ライバルだと思ってんのは企業側じゃなく消費者側だけじゃないの?
少なくともこのスレ見てる限りそう思える。
川崎はエアチタと比較したらエアチタ>川崎と叩かれるので当たり障りなく49を叩くループ。

やたら49を目の敵にする川崎信者がいるような…。
いーんじゃないどっちでも?
850-7.74Dさん:05/02/21 19:04:04
どっちでもよくはないんじゃない?
カズオカワサキとファーナインではデザインセンスが全く違うよ
851-7.74Dさん:05/02/21 19:22:40
逆Rとアンチテンションとゴムメタルなどのアイデアや機能は90%くらいかぶってる。
852-7.74Dさん:05/02/21 19:40:56
こういうスレ立てたいんだけど

【カワサキ、白山】最強のフレームブランドは?【アイメト、49】
決着つけようぜ!
853-7.74Dさん:05/02/21 20:34:39
アイメトはテレビでCMやってるから知名度が高いし、価格も倍くらいするし、
価格が高い=最強だと信じてるアイメトユーザーが多いから議論にならないよ。
854-7.74Dさん:05/02/21 21:45:25
kazuo kawasakiは国際的なメガネの展示会でも高い評価を得ていた
855-7.74Dさん:05/02/21 22:24:02
川崎和男って、なんであんなに傲慢なの?
856-7.74Dさん:05/02/21 22:46:11
毒舌とは聞いたことはあるが
いいじゃん、かっこよくて
857-7.74Dさん:05/02/22 04:15:25
以上、カワサキさん(又はそれ以外の目立った品を入荷できない店主)の自演でした。
858-7.74Dさん:05/02/22 05:41:27
川崎和夫のフレーム見たけど、49の逆Rより二倍凄くね?
テンションを吸収するのに有効と思われるR状の部分が二重にあるよ
859-7.74Dさん:05/02/22 09:26:41
カワサキとか他メーカーなんかどーでもいいべ
フォーナインズの話するべ
860-7.74Dさん:05/02/22 10:53:03
んだんだ
カワサキスレ逝け>カワヲタども
861-7.74Dさん:05/02/22 12:05:14
結局49もカワサキも製造元はKOOKI増永でしょう!?
862-7.74Dさん:05/02/22 12:22:05
情熱大陸で川崎和男を見て嫌いになった。
トップランナーで三瓶哲男を見て好きになった。
863-7.74Dさん:05/02/22 12:23:52
そろそろ三瓶さんも情熱大陸に出てくれ〜
864-7.74Dさん:05/02/22 15:20:59
新スレつくりました。
三瓶哲男さんや川崎和男さんについての話題や
弾力性がある機能的なフレーム全般についての話題はこちらで。

【逆R】999,9フォーナインズ VS Kazuo Kawasaki【ゴムメタル】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1109052188/
865-7.74Dさん:05/02/22 15:52:48
49はしぶしぶ一部マスナガが製造してあげてるってどっかのスレに依然書いてあったような。
雑誌みても49は製造でどっかのおっちゃんがでてるよ。名前は忘れた。かずおはマスナガっていってる。
ゴムメタ元祖はシルエットでは?ワンポイントで固定してるのはかずおが元祖では?共にそれでシルモってる。
日本人に合うメガネを提案したのが49が元祖では?でも広告はよくみるけどどこを改良して日本人用にしたのかわかんない。
そういう説明は一切されてないなで。ウタイ文句かもしれんし、ちがうかもしれん。
ワシは49のメタルほすぃ。東京ではどこがそろってる
866-7.74Dさん:05/02/22 16:00:27
ワシは49のメタルほすぃ。東京ではどこか゛って、、、、
直営店に行けば!。
867-7.74Dさん:05/02/22 19:23:14
>>864 GJ!
もうカワサキ厨が目障りだったから。そんなに同列に論じて欲しいのかと。。。
868-7.74Dさん:05/02/22 23:10:58
もう少しシャープな感じのセルフレーム出して欲しいね。
エッジの効いた感じの。
まるっこい感じのデザインばっかり。
869-7.74Dさん:05/02/23 12:13:41
セルフレームは、ホントださいのしかない。
まねる才能はあっても、かっこいいのを作る才能はないよね?
誰が買うんだろう、あんなの。
870-7.74Dさん:05/02/23 13:48:57
>>869
白山よかましだろ
871-7.74Dさん:05/02/23 16:50:40
結局、馬鹿にされてるレス算やテステスの方がデザインは上なのか
872-7.74Dさん:05/02/23 17:43:09
デザインは好みだよ好み
873-7.74Dさん:05/02/23 17:58:33
格闘技団体『ZST(ゼスト)』

ZSTとは、ヴァーリトゥード等の、ノールール系の大会ではありません。
格闘技観戦歴の豊富な方は勿論、総合格闘技を初めてご覧になる方にも十分楽しんで
頂けるよう、必要以上のバイオレンス性を排除した独自のMMAルールを採用しています。
様々なジャンルの格闘家が集い、戦いを繰り広げる総合格闘技の素晴らしさ、
また楽しさを、是非ZSTにてご確認下さい。

○公式サイト http://www.zst.jp/
874-7.74Dさん:05/02/23 20:54:24
875-7.74Dさん:05/02/24 08:18:57
>>872
その通り!
確かにヲタク眼鏡だろうが999.9だろうが好みの問題だな
どちらがカッコイイと思うかは人それぞれ
俺は999.9の方がカッコイイと思うが、
それはたまたま俺が999.9の方が好みだけで、
ヲタクメガネの方がカッコイイと思う人だっている
876-7.74Dさん:05/02/24 08:22:15
プラスチックのデザインでおすすめは?
877-7.74Dさん:05/02/24 18:55:29
ない
878-7.74Dさん:05/02/25 13:27:23
違うブランドでは?
879-7.74Dさん:05/02/25 14:11:20
それはスレ違い
880-7.74Dさん:05/02/25 22:47:51
今日電車乗ってて掛けてるこ若い兄ちゃん見たけど
ここのメガネって、掛けると爬虫類顔になるのかね。

ここのメガネ掛けてる椰子で似合ってるって思った椰子見たことない。
難しいメガネだと思うんだけど、どうして売れるのかね
881-7.74Dさん:05/02/26 01:30:03
>>880
小林薫はよく似合ってたよ
882-7.74Dさん:05/02/26 10:53:35
初めてフォーナインズ買いました(S-261T)。かけ心地、デザインともに最高です。
883-7.74Dさん:05/02/26 12:53:03
お店ヒマなんですね。
884-7.74Dさん:05/02/26 13:27:07
>>880
全体的に横に大きすぎて輪郭からはみ出ている
だから、カマキリのように目が離れて見える。

なぜ売れるかは 広告しまくりだから。
ファッション雑誌への露出にかなり力を入れている

個人的にごてごてしたデザインは好きじゃないので
滅多にかける機会はない。
かけごこちも最近のめがねとしてはふつうレベル
885-7.74Dさん:05/02/26 15:22:23
パクリが横行してるから特徴が埋没していく。
三栗のように断固とした対応をするべき。
886-7.74Dさん:05/02/26 15:42:28
>>884
フルリムのフレームなら49が通常のフレームより
巨大であることに容易に気付けるのだが
ナイロールやブロウの場合、そのことに気付き難い
強度の奴は自分の顔が見え難いなら
そういったミスマッチになお気付き難い
887-7.74Dさん:05/02/26 15:45:18
メガネのデザインがいくらよくても
自分の顔に合わなきゃなあ。
ネオプラスチック買おうか買うまいか悩む。


関係ないけど、メガネ屋の店員がデフォで付いて回ってくるの、ウザ杉。
888-7.74Dさん:05/02/27 16:20:03
888げと。そして ぬるぽ
889-7.74Dさん:05/02/27 21:05:45
>>884
メタルは確かに他のフレームと大差がなくなってきたけど
セルの掛け心地は依然として他ブランドを圧倒してるよ
ただ、セル同士で比較した場合の話であって、
メタルには到底及ばないし、49セルはデザインが・・・
890-7.74Dさん:05/02/27 22:56:28
鼻パットがあるからネオプラスチック買おうかと思うんだけどあんまし種類ないね。
おまけに結構大きい気がする。プラスチックの方は種類はあるけど鼻パットなしかぁ・・・
個人差はあると思うけどここのセルは鼻からずり落ちたりしやすいの?
上にあるように掛け心地は悪くなさそうだけど。
891-7.74Dさん:05/02/28 00:50:25
セルにメタルについてるみたいな鼻パッドを付けてくれる店もあるよ
892-7.74Dさん:05/02/28 10:51:47
9999が発表してくるデザインって、センスが無くてハズしてるのか、
それともセンスがありすぎてこちらがそれを理解できないのか、
どちらか理解しかねる、毎年。
あるていど時間がたったら、どちらだったのかがわかるけれど。
893-7.74Dさん:05/02/28 14:17:46
無駄で変な曲線がかっこわるいよ
894-7.74Dさん:05/02/28 15:19:38
>>893
君はデザインって言葉を知らないようだね
895-7.74Dさん:05/02/28 15:20:45
イヤかなり考えられていると思うよ。
896-7.74Dさん:05/02/28 16:18:49
うむ、同意だ
897-7.74Dさん:05/02/28 17:43:49
Mさん、違う切り口での49攻撃は良くないよ。
898-7.74Dさん:05/02/28 17:52:43
攻撃されてもビクともしてないからダイジョブっしょ
899-7.74Dさん:05/02/28 18:37:58
それは、そうですね。
900-7.74Dさん:05/02/28 21:28:00
蟹ばさみテンプル
901-7.74Dさん:05/03/01 12:08:39
それはエロいのか?
902-7.74Dさん:05/03/01 12:37:35
おまいらチンポにメガネのせたことあるんだ。
903-7.74Dさん:05/03/01 16:11:21
お前は短小だから乗らねーんだろ?
904-7.74Dさん:05/03/01 17:23:29
むしろ>>902のごん太巨根では49のテンプルも広がりすぎて馬鹿になる。
905-7.74Dさん:05/03/01 18:05:15
>>902=>>904
粗チン必死だなw
906-7.74Dさん:05/03/01 21:25:26
894みたいなバカが切れちゃった、笑い
いくら言おうが無駄かな
無駄な曲線がダサい
907-7.74Dさん:05/03/01 21:52:56
質問させてください。

S-211のグレーカラーを購入しようと
悩んでいるのですが、お持ちの方いましたら
感想等教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。
908-7.74Dさん:05/03/01 21:57:11
機能的には無駄ではないと思うがデザイン的にダサいのは確かだな
909907:05/03/01 22:30:02
908さん、レスありがとうございます。
ダサいのですか・・・
いろいろ見てみると、フォーナインズではS-211
が良いと思ったのですが・・
他の方もご存知でしたら、評判等教えていただけたらありがたいです。
910-7.74Dさん:05/03/01 23:05:33
>>909
俺が言ってるのは49全般に言えるテンプルのデザインのことなんだがw
S-211は49の中ではかなりいいと思うよ
911-7.74Dさん:05/03/01 23:06:10
>>909
他人がどう言おうと自分が良いとオモタのを買えよ。
912-7.74Dさん:05/03/02 13:10:19
(´・ω・`)
913-7.74Dさん:05/03/02 16:22:37
>>910
だったらテンプルってちゃんと書かなきゃわかんねーだろ文盲
914-7.74Dさん:05/03/02 16:39:20
>>906
必死杉w
915-7.74Dさん:05/03/02 17:40:50
>>906は無駄厨


ムダチュー!ムダチュー!
916-7.74Dさん:05/03/02 17:43:00
つーか無駄な曲線って逆Rのこと言ってるのか?
あれは合理的に作られてるのを知らないのか?
917-7.74Dさん:05/03/02 17:45:34
>>906は曲線厨


巨泉ウッシッシ!巨泉ウッシッシ!
918907:05/03/02 18:44:03
910さん、レスどうもです。
了解しました。早速今から買いに行ってきます。
このスレではS-211話題にほとんど出なかったもので
気になっていた次第です。
919-7.74Dさん:05/03/02 19:29:02
今日は定休日ですよ。
920907:05/03/02 20:40:11
919さん、そうでした。
定休日でした。また出直します・・・
921-7.74Dさん:05/03/02 21:07:18
>916

笑った
逆Rしか曲線が見えてねえのか
こりゃ相当鈍感だな
922-7.74Dさん:05/03/02 21:58:56
http://www.fournines.co.jp/products/frame_detail_index.htm?id=1025&class=10011&n=1
前にこれ掛けてる奴がいた
前から見ると普通なんだが、横や斜め上から見たとき思わず噴出してしまった
まあ機能的ではあるんだろうけど、犠牲にするものが大きすぎるな
923-7.74Dさん:05/03/02 22:01:47
試着するときに前からの見た目しかチェックしない人が多いと思うが、
横や斜め上からの見た目もちょっとはチェックしといた方がいいよ
他人からはそういった視点から見られることの方が多いんだから
924-7.74Dさん:05/03/03 04:00:01
購入時、「伊達で掛けるからフレームだけでいい」と店員に伝えると
度なしUVカットカラーレンズを無料で入れてくれた。うれしかった。

M−05はたしかに爬虫類顔に見えると思います。。。
925-7.74Dさん:05/03/03 04:10:28
アミパリってブランド、49とクリソツなんだが・・・
しかも安いし・・・
しかも両方とも三・・・
アランミクリとミクリみたいなもんかの???
926貧乏人:05/03/03 12:43:53
関東で安く買える店ありませんか?
927-7.74Dさん:05/03/03 14:14:06
>>921
テメーは正方形の眼鏡でも掛けてろよバーカw
お前2ちゃん初心者だろ?
釣りならもっとウマクやれよww初心者君ガンバwww
928-7.74Dさん:05/03/03 14:19:49
>>921
鈍感の使い方、間違ってますよ。
もう少し日本語を勉強されたほうが・・・
929-7.74Dさん:05/03/03 15:07:40
921はどこの眼鏡を使ってるんだ?
930-7.74Dさん:05/03/03 16:18:14
不細工は何をかけても
不細工なんだな
931-7.74Dさん:05/03/03 17:26:19
>>921
笑い 笑った 次はなんて言うんだ?
932-7.74Dさん:05/03/03 17:28:50
見えもしない無駄な曲線が見えてる奴に何を言っても無駄
933-7.74Dさん:05/03/03 17:32:41


893 :-7.74Dさん :05/02/28 14:17:46
無駄で変な曲線がかっこわるいよ

906 :-7.74Dさん :05/03/01 21:25:26
894みたいなバカが切れちゃった、笑い
いくら言おうが無駄かな
無駄な曲線がダサい

921 :-7.74Dさん :05/03/02 21:07:18
>916

笑った
逆Rしか曲線が見えてねえのか
こりゃ相当鈍感だな



コイツ馬鹿丸出しだな(プゲラ
934-7.74Dさん:05/03/03 17:34:42
どうせ白山厨かミクリ厨だろ
935-7.74Dさん:05/03/03 22:38:07
釣られてる49房も49房なわけだが
936-7.74Dさん:05/03/03 23:19:33
いや、他もあまりいい眼鏡無いけどな
つーか、そう言う俺がかなり汚いS-48Tを2個も買ってるんだがな、笑い
937-7.74Dさん:05/03/03 23:20:03
>931
お前どうしようもないな、笑い
938-7.74Dさん:05/03/04 04:27:14
939-7.74Dさん:05/03/04 07:34:44



ここは 笑い を流行らせるスレに変わりますた。



940-7.74Dさん:05/03/04 18:24:47
笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 

笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 

笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 

笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 

笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 

笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 

笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 笑い 
941-7.74Dさん:05/03/05 13:59:15
>>922
これはきれいな女性がかけていると、けっこう似合う。

しかし、今日はじめてこのスレに来たんだけど
視力によってはレンズってバカ高いのね。
私は弱い近視だけなので、渋谷の999.9直営店で
フレームとレンズを揃えて買っても5万円くらいだった。
942-7.74Dさん:05/03/06 00:42:14
>>941
5000円の激安店はともかく、
ドラックとかのチェーンでもレンズ2万円くらいしない?
943-7.74Dさん:05/03/06 13:13:59
>>941
ネットの安売り店でレンズだけ入れればいいのに。
944-7.74Dさん:05/03/06 17:53:04
俺は視力かなり悪いから、レンズだけで3万円台いくぞ。
フレームと合わせたら、8万円くらいだし。orz
まぁ安売りの店じゃないし、フィッティングとかの技術もいいから
値段なりに満足はしているけどね。
945-7.74Dさん:05/03/06 18:07:34
>>944
ネット通販なら1.74非球面が二枚で9000円台からあるのに・・・。
946-7.74Dさん:05/03/06 19:12:46
1.74非球面が最も良いとは限らない。
947-7.74Dさん:05/03/06 19:45:17
NPM-01ゲト。
フレームのみだけど。
O-03Tのレンズをこないだつくり直したばっかだから、ネット通販で
同じ度数のレンズ頼んでみようかな。
948-7.74Dさん:05/03/06 20:50:04
>>946
でも最も高いのは確か。
それが一組1万以下で買えるんだから良い時代だ。




949-7.74Dさん:05/03/07 05:53:44
レンズだけ通販ってのはフレーム送るの?
950-7.74Dさん:05/03/07 13:51:27
掛け心地だけなら軽い分
アイフォリクスやスイスフレックスの方が良さそうに思うんだけど、
実際に掛け比べたことある人教えて。
951-7.74Dさん:05/03/07 21:39:34
>>949
そうだよ。
あと、レンズデータね。
漏れはレンズ通販に懐疑的だったが、一回利用してみたら
もう他のところで高い金出してレンズ買う気しなくなった。
もう一組、別の眼鏡が作れるくらい値段が違う。
ただし、信頼できる店or眼科で検眼して貰ったデータがあることが前提だけどね。
952-7.74Dさん:05/03/08 10:12:11
買ったばかりのNP−02落として傷付けちまった・・・orz
953-7.74Dさん:05/03/08 11:39:07
>>951
見え方がマズかったらどうするの?
送り返して返金要求するん?
954-7.74Dさん:05/03/08 15:11:14
安いんだからそんぐらいのリスクは当然だろ?
それが嫌ならゴネるなり他所に足運んで作るなりしろや
955-7.74Dさん:05/03/08 17:15:08
つーかフォーナインズが高いとかレンズは他店でとか言ってる奴は買うな
956-7.74Dさん:05/03/08 17:48:10
地方はポーカーフェイスで買うしか無いのに?
ポーカーフェイスで1万レンズ入れろってか
馬鹿かお前
957-7.74Dさん:05/03/08 18:30:32
>>955は死ね
958-7.74Dさん:05/03/08 21:36:34
>>953
そもそも、こちらが提示したデータで作ってるのだから見え方が不味くなることはそうそう無い。
もし、見え方が不味いとしたら、データ通りに作られてない可能性が高いのだから、
当然クレーム付けますし、結果データ通りに作成されてなかったら返品返金を
要求しますよ。契約不履行なのだから当然のこと。まあ、まずそんなことないけどね。
ただ、屈折率やフレーム形状を今使ってるものから激変させるのは
トラブルの元だから止めた方が良いかも。見え方が違ってくるからね。
あと、球面愛用者が非球面にしたりするのも同様。
とにかく、今までのレンズと同データ、同スペック、類似の形状のレンズを入れる場合なら
通販は文句なくお勧め。まあ、基本的には自己責任ですけどね、通販は。
959-7.74Dさん:05/03/09 08:26:42
>>956-957
( ´,_ゝ`)プッ 田舎者と貧乏人が釣れたww
960-7.74Dさん:05/03/09 09:40:33
>>958
度数データそのものが自分に合わなかった場合はどうするの?
データ通りに作られていても見え方や違和感が出るんじゃないの
961-7.74Dさん:05/03/09 09:46:10
>>960
今使ってるレンズと同じ度数データ、同じスペック(屈折率、非球面、球面)、類似の形状のレンズを入れる場合なら
通販は文句なくお勧め。まあ、基本的には自己責任ですけどね、通販は。
962-7.74Dさん:05/03/09 11:40:37
>>960
>度数データそのものが自分に合わなかった場合はどうするの?
>データ通りに作られていても見え方や違和感が出るんじゃないの

それは通販レンズ業者の問題ではなく、検眼をした眼鏡屋あるいは眼科医の
問題だろ。もっとも検眼した眼鏡店や眼科医は検眼のやり直しはしてくれる
だろうが、通販で作ったレンズが合わないからといって、その代金の保証までは
してくれないだろうけど。
また、通販業者も買い手が提出したデータ通り作った以上、義務を果たしてる
わけだからこれまた返品返金はしないだろうな。だからレンズ通販は自己責任なわけ。
まあ心配なら止めた方がいいよ。レンズ通販は自分のレンズデータやスペック、
眼鏡、レンズ一般についてある程度の知識と判断ができる消費者のためのものです。

ごめん、9999すれだったね。もうこの話題はやめます。
963S45T:05/03/10 02:32:03
「絶対眼鏡かけない方がいいってぇ〜」

うれしいのかうれしくないのか…
964-7.74Dさん:05/03/10 08:36:53
>>961>>962
スレ違いだ。レンズの話は他所でやれ。
965-7.74Dさん:05/03/12 15:38:40
208を購入した。
形は悪いないのだが、もうひとまわり小さくてもよかった。
ちと俺には大きい。。
まあ変ではなく、軽いしややフォーマルな場面で利用したい。
色はマッドです。
966-7.74Dさん:05/03/12 19:34:03
俺、フォーナイン掛けてるけど良くセンスいいねって言われるよ
そしてなんてブランド?と聞かれてフォーナインと答えた途端、尊敬の眼差しが俺に降り注ぐ
967-7.74Dさん:05/03/13 02:22:44
フォーナイン「ズ」な。
心の中でpgrされてないことを祈る。
968-7.74Dさん:05/03/13 06:42:22
967 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:05/03/13(日) 02:22:44
フォーナイン「ズ」な。
心の中でpgrされてないことを祈る。
969-7.74Dさん:05/03/13 08:18:26
そんなに悔しいならsageんなよ(w
970-7.74Dさん:05/03/13 10:22:22
>>965
208が大きいとカマキリ顔になる。
それにマッ「ト」な。
心の中でpgrされてないことを祈る。
971-7.74Dさん:05/03/13 15:21:33
狂ってるからいいんじゃん?
972-7.74Dさん:05/03/13 15:51:29
>>907
いいなあ〜、顔でかいんだ。
973-7.74Dさん:05/03/13 20:12:31
アンカー間違えてる煽りほど情けないものは無い
974-7.74Dさん:05/03/13 21:16:52
質問があったんだけどバカばかりでまともなレスくれる人いなさそうだな。
975-7.74Dさん:05/03/13 22:13:02
2chに何を求めてんだか
976-7.74Dさん:05/03/13 22:42:09
>>974
質問があれば答えたのだが、

てめーには教えてヤンねー
977-7.74Dさん:05/03/13 23:22:07
970 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:05/03/13(日) 10:22:22
>>965
208が大きいとカマキリ顔になる。
それにマッ「ト」な。
心の中でpgrされてないことを祈る。
978-7.74Dさん:05/03/13 23:24:24
だからそんなに悔しいならageろって

ところでそろそろ次スレの準備したがいんじゃないか?
979-7.74Dさん:05/03/13 23:30:08
立てられなかったぞ
-------------------------------------------


【川崎vs】フォーナインズvol.8【999.9】


【オフィシャルサイト】
http://www.fournines.co.jp/
【過去スレ】
999.9(フォーナイン)っていいよね?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993050625/
999,9フォーナインズ部屋vol.2【999,9】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1016720155/
999,9フォーナインズ部屋vol.3【FourNines】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1040736089/l50
999,9フォーナインズ部屋vol.4【FourNines】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1056293375/
999,9フォーナインズ部屋vol.5【FourNines】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/megane/1073558294/
999,9フォーナインズ部屋vol.6【FourNines】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1083569854/
999,9フォーナインズ部屋vol.7【FourNines】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1096979052/
【関連スレ】
川崎和男デザインの眼鏡について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1012722442/
980-7.74Dさん:05/03/14 00:01:56
それだと重複になるだろ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1109052188/l50
つかここ使う?(w
981-7.74Dさん:05/03/14 00:16:12
49とおなじ三瓶哲夫デザインの網巴里に乗り換えるわ
http://hanamegane.gozaru.jp/newpage8.html
982-7.74Dさん:05/03/14 02:05:05
その頁の網パリはたいしたこと無いですね
983-7.74Dさん:05/03/14 10:54:03
次スレ立てました!

999,9フォーナインズ部屋vol.8【FourNines】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1110765075/l50
984-7.74Dさん
>981
だから違うんだって