【新駅凍結】嘉田由紀子滋賀県知事【ダム凍結】9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
滋賀県庁新幹線新駅問題対策室
http://www.pref.shiga.jp/a/shinkansen/index.html
滋賀県の新幹線新駅問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/tokaido_shinkansen_new_station/
前スレ
【新駅凍結】嘉田由紀子滋賀県知事【ダム凍結】7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1181208619/
【新駅凍結】嘉田由紀子滋賀県知事【ダム凍結】8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1185424606/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:02:54 ID:???
乙。次回スレタイは

【マニフェスト凍結】嘉田由紀子滋賀県知事【ダム推進】10



3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:26:57 ID:???
【県職員給与2割削減】嘉田由紀子滋賀県知事【職員数1割削減】10

みっともない県政を斬る!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:27:23 ID:f5jvup39
>>1 乙

前スレ凍結派 至高のレス
>264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/02(木) 19:26:19 ID:???
>たまたま近所(大津)で30代前半の主婦に聞いてみた
>新幹線問題=え?中止で解決やろ?栗東がわめいてるだけちゃうん?
>跡地問題=栗東市が何とかするんちゃうん?金持ちなんやろ?
>地権者=栗東が土地返せばえぇんちゃうん
>
>
>既に当事者以外の一般県民には過去の話らしい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:32:50 ID:???
しばらくは「新駅を凍結したらどうなるのか」について
焦点を絞っていただけるとありがたい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:39:11 ID:???
>>5 はぁ? そう言うスレ立てれば?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:39:16 ID:???
>>5
予定地にアウトレットモールを作って滋賀県が支援する。
これで決定だろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:48:43 ID:???
>>5
跡地問題=栗東市が何とかするんちゃうん?金持ちなんやろ?
地権者=栗東が土地返せばえぇんちゃうん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:09:02 ID:???
草津と合併(併合だな)すれば? 名実共に県第2の都市に成れるよ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:43:11 ID:???
>>9
新幹線駅は?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:17:07 ID:???
>>10 県第2の都市として再度、県に掛け合い嘆願する。 もしくは、草津の
振興策として再度考慮する
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:24:14 ID:???
>>11
10月末までに合併は無理だろ。時間切れで新駅は永久に実現不可能。
それに現知事がいる限りたとえ県第2の都市であっても金は出さないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:32:33 ID:???
いい解決案出てこないね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:03:51 ID:???
>>12
俺は一旦廃止になって知事がまともな人間になってからもう一回話が再燃すると
思うな、だってJR側は退避線が欲しいんだもの。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:12:11 ID:???
>>14
それまで栗東市が持ちこたえられるかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:15:49 ID:???
>>15 だから合併だって 草津にしてしまえばなんとか成るだろ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:17:27 ID:???
>>15
とりあえず県からの40億円でしのいでくれ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:18:44 ID:???
でもさ、新駅構想当初と選挙の区分けも変わってるんだけど・・・大丈夫?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:53:36 ID:???
>>16
草津市は何年か前まで「借金で首の回らない市町村ベスト100」に入って
なかったっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:48:17 ID:???
よそに住んでるからよくわからないけど、選挙前嘉田さんってどれくらい知名度あったの?
新駅の問題ってどれくらい話題になってたの?
小学校の生徒会の選挙でいちかばちかで夏休みを増やしますとか言う子いたじゃん。
某政党なんかも実現がまず不可能だと思えるような政策案ぶちあげたりするじゃん。
嘉田さんは自分が当選するとどれくらい本気で思ってたのだろう・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:43:33 ID:???
またダム作るって…
国の態度はかわりすぎだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:31:39 ID:???
>>嘉田さんは自分が当選するとどれくらい本気で思ってたのだろう

当選記者会見で「まさか当選するとはおもいもしなかった」
と素で答えてたので、当選は想定外
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:05:47 ID:???
読売新聞より

知事に近い関係者は「もともとそれほど新駅問題に関心は強くなかったが、
(知事選で)勝つために公約の前面に出した」と打ち明ける。しかし、マニ
フェスト(公約)の多くを撤回・修正した今、「政治生命を賭ける」と宣言
するほど凍結実現にこだわりをみせる。
 県幹部は「新駅問題が、知事を象徴する政策になった。これも撤回すれば、
ほとんど何も残らない。まさに『生命線』と考えているのだろう」と推察する。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:45:28 ID:CG3yxKb4
自分の首を守るために1000億か・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:09:28 ID:???
なぜ嘉田知事は凍結後の具体的施策を提示しないのですか??
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:34:33 ID:???
国土交通省近畿地方整備局は28日、事実上の凍結方針だった大戸川ダム(大津市)について、
洪水時だけ貯水する治水専用の「穴あきダム」として復活することを盛り込んだ淀川水系河川整備
計画の原案を発表した。
穴あきダムの方針を示していた丹生ダム(滋賀県余呉町)は、建設を前提にダムの形態を再検討する。

大戸川ダムの復活について、整備局は、京都市内を流れる桂川の河川改修に伴い、
下流の流入量が増える淀川の大阪府枚方市で計画水位を超すことが予測されるため、
上流部で流出量を抑える必要が出たという。

総貯水容量は従来計画の約3分の2にあたる約2200万立法メートル。京都府や大阪府の水需要がなくなり、
常時貯水する必要がなくなった。事業費は約1000億円を見込む。


京都新聞 08/28
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007082800159&genre=A1&area=S00
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:26:59 ID:???
【新駅凍結放置】嘉田由紀子滋賀県知事【ダム推進】10
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:16:17 ID:???
ダム推進がほぼ決まったようだね。
知事の公約、本当に新幹線新駅凍結しか残っていない。これじゃ「環境命」の
対話の会やびわ湖自然環境ネットワークが嘉田知事を支援する意味がなくなった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:21:35 ID:???
>>23
政治生命が欠ける、じゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:25:03 ID:???
マニフェストより

丹生、 大戸川、 永源寺第2ダムの県支出金合計200億円以上が、県営の芹谷ダム、
北川第一、 第二ダム建設についても今後数百億円以上の県支出金が必要です。
この6つのダム建設計画について凍結します。

評価=D
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:28:58 ID:???
田中康夫先生は正しかった。

マニフェスト破りの嘉田女史よ
http://www.love-nippon.com/daihyo_M.htm#65
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:21:44 ID:???
ダムはどっちでもいいけど駅はイラネw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:26:44 ID:???
>>31
偏食だな、そのせいか脳みその委縮が始まってるようだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:34:21 ID:???
ダム作って下流域の自治体からいくらぐらい金もらえるんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:36:41 ID:???
新駅はまぁ熱心に欲し我っている人もいるし、凍結してもある程度損失が出るみたいだし、
あったら使うかなと思う程度でどっちでもいいです。
けど職員給与削減やダム廃止の公約が実現出来ないのであればあなたが知事である必要は
全くありません。期待を裏切られた分迷惑です。自ら身を引いて下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:41:23 ID:???
>>31
ダムはどっちでも良くって要は河川改修という「環境保全」公共事業を増やすことが
嘉田知事本来の目的なわけですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:57:03 ID:???
ダム絶対反対派である寺川先生との関係悪化が懸念されます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:24:38 ID:???
残る公約は新駅凍結だけとなりました。
ここまできたらだれも怒らないから新駅凍結も撤回したら??
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:31:46 ID:???
駅が欲しいだけの奴ら乙www
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:42:56 ID:???
ダムはイラネw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:00:48 ID:???
>>39 >>40
こいつらはいったいリアルで逢ったらどんな奴らなんだろうな?
社会の底辺に生息してる事は解るんだが‥
昔のように税金一定額以上納めてる奴に選挙権与えるって事にしてくれないかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:15:10 ID:???
>>41
図星つかれて憎まれ口か?

ここでぎゃーぎゃー綺麗事並べてるが、結局おまえら駅欲しいだけじゃないか
>>35>>38見てれば判るよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:17:29 ID:???
>>41
ここ>>4に出てくる主婦の選挙権も剥奪して下さいね。
それと選挙公約を実現出来なかった知事は解任される法律もお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:18:48 ID:???
ダムを作ったら滋賀県の福祉や教育が充実するんですよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:19:52 ID:???
>図星つかれて憎まれ口か?
どんなふうに考えるとそういった思考回路になるのかな?
真剣に考えてる人間に煽り口調で横やり入れる事が楽しいのか?
馬鹿にいらついてるって言った方が正しいね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:25:29 ID:???
>>45
真剣に考えているのならあなたの考える新駅問題の解決策をお教え下さい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:36:08 ID:???
なんで君に催促されなきゃなんないんだ? 
>>42だろ?君のような輩には何言っても無駄だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:38:31 ID:???
>>47は真剣に考えていない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:42:50 ID:???
知事が新駅推進に同意してなるべく最小の支出で最大の効果が出るように皆で協力するか、
もしくは滋賀県が凍結による費用を負担して協議会メンバーから凍結の了解を得るか
どっちかじゃないかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:57:18 ID:???
真剣に考えてるだろう! なんせ駅が建設されないと儲け話が飛んでいく奴らばかりだから
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:57:42 ID:???
>>49
いや、一旦廃止にして知事が変わるまで待つってのもあるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:16:20 ID:???
>>51
その時点でJRが同意する可能性は低いし、その間予定地は完全に凍結してしまう。
三年後に現知事を必ず追放しますという覚え書きで交わすか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:28:34 ID:???
そうだ、知事を凍結しよう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:47:27 ID:???
>>52
JRが作って欲しいと思っていれば、今回の件のケッタクソよりも
企業としての利益を優先させるでしょ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:51:42 ID:???
>>50
>なんせ駅が建設されないと儲け話が飛んでいく奴らばかりだから
なぜ新駅関連で儲ける人がいたらいけないのでしょうか。
建設業者が儲かれば消費も増え、税収も増える訳でしょ。
程度の差はあれ、大部分の事業者が公共事業や補助金によって恩恵を受けている
はずですよ。

談合やヤミ献金などで不法に利益を得ることとは別問題です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:55:34 ID:???
>>55
他人が儲けるのが我慢ならんのだろう、妬み、僻み、やっかみ だよな>>50
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:59:51 ID:???
>>54
駅を作る作らないという大きなプロジェクトを短期間で構築するのは無理でしょう。
JRも2012年開業を前提にビジネスプランを考えていただろうからまずは凍結と
なった場合の長期事業計画を立て直さないといけない。
凍結後再度設置が決まったとしても時代は変わっている訳だからその時点で駅の
設計とかダイヤ計画とか収支計画とか全てやり直す必要が出てくると思う。
再計画に相当年数掛かるんじゃないかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:03:58 ID:???
>>54
凍結が決まった時点で独自に待避所を作る計画に入るんじゃないかな。
JRが絶対に欲しいのは駅ではなく待避所だから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:39:26 ID:???
とりあえず 待避所つくらせたら?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:16:40 ID:???
新駅予定地にサッカー場作っちゃえ、って案は出てないのかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:00:32 ID:???
国は正式にダム凍結解除したんだから

次のスレタイは【鹿食推進】にしろよ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:14:16 ID:???
>>26-31
おまえら、勘違い野郎か・・??
国の方針が出てきただけだぞ。
県および知事はこの件については慎重なコメント

中日新聞から抜粋
■県、慎重姿勢崩さず
 嘉田由紀子知事は「瀬田川洗堰の操作やダムなど、県にとって重要な記述が
なされていることから、詳細な内容を国や関係機関から聞かせてもらい、県の
考え方を検討したい」とコメント。原案の内容に対する考えは示さなかった。
 同じように河港課も「原案を詳しく読んでいないため、コメントできない」
との見解にとどまった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:20:30 ID:???
>>62
ここにいるようなヤツらは、国と県の違いもわからんヤツなんだろう。
オレもレベルは低いかもしれんが、国と県の違いくらいはわかる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:04:33 ID:???
凍結派はなんで>>55のようなまっとうな意見には答えないんだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:09:38 ID:???
いらないものを作るのって変だと思うなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:17:54 ID:???
>>62 >>63
つまんない揚げ足取りに必至だなw。
国がダム推進の方針を固めた。
嘉田知事は公約を撤回してダム推進に方向転換している。
これで十分。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:14:38 ID:???
>>64 どこがまっとうなの?たまにそう言うのが有るならまだしもそう言う事件だらけなら普通おかしく思うよな? それは別で何がいけない
って言われてもねぇ、それが行われるような環境だから批判されてるんでしょ?
 自分たちに都合がいいように代議士に働きかけるから献金や選挙応援を必死にやってるだろ?
 岩永峯一(いわなが・みねいち)衆院議員(滋賀4区)が代表を務める自民党滋賀県第4選挙区支部(旧第3選挙区支部)は昨年、滋賀県警
が指定暴力団のフロント企業とみている同県草津市の建設会社「近江工業」から50万円の寄付を受けていたことが、8日公表の政治資金収支
報告書で分かった。
「国民新党の糸川正晃衆議院議員(31)と毎日新聞東京本社社会部の男性記者(40)の二人に届いた郵便物には、新聞を切り抜いた文字で“体
に入るぞ”と書かれた脅迫文が添えられていた」
 糸川氏がこの件について国会で質問をしたのはこの1回のみ。3カ月以上が経過して銃弾が送られてきた訳だが、その間、明らかになってい
ない「事件」があった。
 糸川氏が後援者に頼まれ会合の出席者と名刺交換をしてみると、前防衛庁長官・大野功統代議士の男性秘書と、前農水相・岩永峯一代議士の
息子(秘書)だった。加えて、南青山の土地取引に関連した建設会社の社員もおり、周囲には強面の男たちもチラホラ。

 脇坂 武・前職県議 パチンコ店の建て替えをめぐる贈収賄事件 15年 7月逮捕(収賄容疑)
 中川末治・現職県議 パチンコ店の建て替えをめぐる贈収賄事件 15年 8月逮捕(斡旋収賄)
 芥川正次・元県議(草津市長)16年 2月逮捕 上の糸川議員の絡み (収賄と公職選挙法違反容疑)
 中島 敏・前職県議 特定業者の落札を働きかけ(五箇荘の役人、元町長も一緒)16年10月逮捕(偽計入札妨害容疑)
 太田正明・現職県議 草津なごみの郷建設工事に絡む収賄事件 17年10月逮捕(加重収賄容疑)
他にも違反した地元建設業者を町名だか町長名だかで行政処分の軽減を文書出した町とか、JR栗東
駅の関係で問題になった県議とか市議とか・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:50:22 ID:???
>>67
論点がずれまくってるよ、>>55は君が書いたような内容を言ってるんじゃない。
君が書いてる内容はもちろん犯罪に該当する事だし、容認する人なんていない。
問題は君たちが『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』って状態できちんとした思考を
せずに、君が上記に挙げた犯罪と同一視している事だ。
俺も今回の新駅の件では、大きな金が動いてるので犯罪、若しくはそれに近い
事が皆無とは思ってないよ、只、それと新駅の必要性は別問題だって事だ。
そう考える俺としては、推進意見に『土建屋乙!』とかレスつけられると、や
はりやり切れない思いがする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:55:06 ID:???
>>67
栗東の人間で捕まった人はどんな人がいるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:07:52 ID:???
>>67
そういえば昔栗東選出の県議で競売入札妨害及びあっせん収賄容疑で逮捕された人がいたな。
今栗東市議になって新駅凍結派の中心人物なのだが・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:58:39 ID:???
>>66
県からの発表資料などにはどこにも、一言も「推進」とは書いていない。
マスコミが勝手に書いているだけだ。

単純にシロかクロかということしか頭にない大半のマスコミおよび、
同レベルのそれに載せられているヤツがどうにかしていると思うが。

比較的マシなマスコミの記事を転載しておく
ーーー毎日新聞の記事からの抜粋ーーー
 就任早々、県職員から流量などのデータを基に「ダム以外で同等の効果がある政策はない」と諭された。ダム予定地
住民との説明会では、なぜ約束通りに建設しないのか、と集中砲火を浴びた。下流自治体の大阪、京都両府に、進行中
の周辺整備の負担金を払ってもらうためにも、滋賀が建設容認を明確にする必要があった。いったんは国も「凍結」方
針を示した国直轄ダムでは、建設に転じる国の意思がほの見えてきた。
 ダム建設という事業の、年月をかけた膨大な既成事実化の壁。新駅や廃棄物処理場とは次元を異にした「行政の継続
性」大合唱の中で、知事は孤立無援を強めた。2月の県議会では、凍結リストに載っていた県内五つの治水ダムのうち
県営一つを除き、「容認」「有効性を認める」と凍結路線の転換と受けとれる発表。一方で「住民の意見を聞いて決め
る。建設が決まったわけではない」とも付け加えた。その後は「凍結」への揺り戻しを感じさせる発言もあり、公式に
は「ダム容認」姿勢でありながらも、知事の真意が分かりにくい状況が続いている。
 私は、知事の本心は「凍結」なのだと思う。じりじりと「容認」方向に動きながらも、「環境社会学者としての知事
のアイデンティティーにかかわる」(支持者)とさえ言われるダム政策で、最終的に譲歩することをためらっている。
要は、代替案にかかる巨額の費用の問題や地元住民への説得などの問題から「凍結」を貫けないのだと考える。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:03:52 ID:???
引用元のリンクも貼っとけよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:20:30 ID:???
いくら嘉田知事がダム凍結を望んでいても県民の命を守るのに現状ではダムを作る
しかないんだろ。
それなら知事として積極的にダム建設に協力して県民の命を守るのが使命だろ。
環境社会学者としての知事のアイデンティティーと県民の命とどっちが大事なんだよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:21:39 ID:???
>>72
すでにリンク切れだったので申し訳ない。
確か7月19日付けの毎日新聞の記者の目という記事だ。
全文を見たいようなら貼るが、長い・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:28:21 ID:???
>>71
要はトップとしての決断力が著しく欠如しているということですね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:30:30 ID:???
>>73
土建屋、乙。
水量を琵琶湖の面積で割って計算したらわかるが、大戸川ダムの水量は琵琶湖の水位では
4センチくらいだぞ。
琵琶湖の水位の4センチで人が死ぬか?
大戸川ダムの大きな目的は下流へ流す水量を減らすことだが(だから下流負担金が大きい)、
その点では、琵琶湖の水位4センチと大戸川ダムは同レベル。

ただ、大戸川そのものの安全性はまた別問題で、いくばくかの河川改修が必要だろうということに
ついては否定しない。

ちなみに滋賀県はここ数十年の範囲において水害での被害が最も少ない都道府県の一つで
あることにも触れておく。
それ故、滋賀県民はダムとか治水について興味があまりないのかもしれぬが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:31:47 ID:???
>>74
貼らなくていい アリガトン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:31:55 ID:???
>>75
確かにそうだろう。
決断力を誇る政治家もいれば調整に長けた政治家もいる、ということも言える。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:33:21 ID:???
>>78
嘉田が調整に長けているかどうかは別問題だが、「したたか」ということについては
多くのマスコミ関係者などにおいては異論はないようだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:34:45 ID:???
>>76
>大戸川ダムの復活について、
>整備局は、京都市内を流れる桂川の河川改修に伴い、
>下流の流入量が増える淀川の大阪府枚方市で計画水位を超すことが予測されるため、
>上流部で流出量を抑える必要が出たという。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007082800159&genre=A1&area=S00
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:36:03 ID:???
>>80
上流部でおさえるんだったら、琵琶湖が抱えても一緒だろう。
何度も言うが、琵琶湖4センチ=大戸川ダム
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:41:22 ID:???
>>80
要するに枚方市民&大阪府民のために大戸川ダムは存在するってこと?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:51:17 ID:???
>>82
その為だけじゃないけど大きな要因の一つだろうね。
その分金ももらうわけだから。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:51:43 ID:???
>>82
今回の国交省整備局が言っている理由からは、そう言える。
だからこそ滋賀県の負担は1000億円のうちの数十億しかないんだろう。
ある意味京都や大阪府民がもっとたくさん負担することになるのだが、
府および府民はどう思ってるんだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:54:48 ID:???
主観の違いだね。 駅の必要性は理解出来ても諸悪の温床に成ってる物を
はいそうですかと賛成出来かねるな、
7割近い県民は利用出来ない駅に間接的に金払わせられる訳なんだしね
これが、草津線複線化事業に県が負担金半額出すって言うのならここまで
反対もされなかったろうにね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:55:20 ID:???
>>76
そういう状況になったら他から流入も相当あるだろうから
たかが4センチだとしても重大になことにつながらないかな? 

大戸川の水は琵琶湖に流れないから洪水時にどんな影響するか 分かる人いますか?

名古屋の水害は本流が一杯になって支流からの流れが流れなくなって起こったと思うのだけど
同じようなことが瀬田川と大戸川で起こらないか?  間違ってたらごめん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:58:43 ID:???
岩永先生今度の選挙どうするんだろ? 今の4区って東近江や近江八幡なんかの半新駅
住民が25万もいるとこだし、近江八幡市長とも仲違いしたまんまだろ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:02:01 ID:???
>>87
そろそろご子息の出番かと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:04:36 ID:???
>>85
あなたの理屈なら草津線複線化も栗東新駅も同じだと思うが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:05:54 ID:???
>>87
反新駅じゃなくて八幡に新駅だろ?

大津湖西湖北の新駅反対派は大変だ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:30:57 ID:???
平和記念館建設推進
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:54:02 ID:f8fF/0S8
そうだな
大多数の人間は草津線なんか利用しない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:05:13 ID:???
>>92
あ〜あ、また堂々巡りの展開かよ・・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:49:50 ID:???
>>85
新駅以外の公共工事も犯罪の温床だから全部辞めるのか?って何回言わすの?
一つの公共工事で県民全体が潤うものなんかないって何回言わすの?
負担額に異論があるんなら話し合えばいいって何回言わすの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:13:26 ID:???
嘉田知事も新駅に関してこの一年間「凍結します」「ご理解頂きたい」としか
言っていない希ガス。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:27:32 ID:???
スレの流れを見直したが新駅凍結の具体的なプロセスの話になると凍結派が
話をそらしてしまうのがよくわかりました。

あらためてお聞きします。
凍結による損失や損害賠償は誰がどのように負担するのですか。
促進協同意のもとで栗東市が先行取得した土地はどうするのですか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:32:05 ID:f8fF/0S8
出身地に本庄早稲田駅が出来たとき大喜びしてた知事なんて信用できん
誰が理解できるか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:40:40 ID:???
>>97
知事は県民の為じゃなく自分の為に凍結するんだよ。

読売新聞より
知事に近い関係者は「もともとそれほど新駅問題に関心は強くなかったが、
(知事選で)勝つために公約の前面に出した」と打ち明ける。しかし、マニ
フェスト(公約)の多くを撤回・修正した今、「政治生命を賭ける」と宣言
するほど凍結実現にこだわりをみせる。
 県幹部は「新駅問題が、知事を象徴する政策になった。これも撤回すれば、
ほとんど何も残らない。まさに『生命線』と考えているのだろう」と推察する。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:45:51 ID:???
ちょっと前にニュースだけど
新幹線湖東駅推進協、休止へ  総会で承認「栗東と同様に困難」
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007080600162&genre=A2&area=S20
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:11:05 ID:???
嘉田知事の執拗な嫌がらせにもかかわらず良く頑張った。おめでとう。
國松市長、これからも頑張って下さい。

栗東市、住みよさ日本一 地方税収入や労働力増加率の高さ評価(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070831/CK2007083102045120.html
東洋経済新報社(東京)がまとめた二〇〇七年の「住みよさランキング」で、
栗東市が総合評価で全国1位となった。〇五年以来、二度目。県内からは長浜
市が16位、守山市が20位となっている。

 東洋経済新報社によると、ランキングは全国の七百八十二市と東京二十三区
が対象。総務省や経済産業省などの統計から経済指標を基に、八月に算出した。

 病床数や金融機関数、下水道・合併浄化槽普及率、財政力指数などを基準に、
「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」を偏差値化。
これらの偏差値を平均し、順位付けした。

 栗東市は人口一人当たりの地方税収入(11位)や労働力人口の増加率
(13位)が高いことから、高順位につながった。

 国松正一市長は「いろいろな角度からの評価だけに名誉なこと。住み良さが
実感できる街づくりをしなければいけないと思っている」と受け止めている。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:31:06 ID:???
まさか今年も一位とは・・・
今年はだいぶ下がってしまうと思っていただけに予想外

けどこれを知事は支援の必要なしとか言いそうだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:44:44 ID:???
新駅凍結になったら一気に最下位だろうな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:08:01 ID:???
>>102
はいはい最下位最下位
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:30:19 ID:???
まあ、実際にはトレセンがあるからってだけなんだけどな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:34:06 ID:???
ランキング一位を祝して鹿田知事から新幹線新駅のプレゼント。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:55:13 ID:???
>>105
ランキング一位を祝して鹿田知事から栗東市へダムのプレゼント。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:17:07 ID:???
>>104
トレセンがあったとしても、もったいない市長だったら実現しなかっただろうね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:32:12 ID:???
新駅推進の理由の一つに
名神ができてトレセンができたというのもあると思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:40:35 ID:???
過疎化率ランキング全国一位=もったいない滋賀県
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:44:58 ID:???
そもそも促進協の面子自体が大津除けば、実需市長とお膝元の県議、で地元出身
の知事・・・しかも殆ど甲賀の大先生の子分じゃんw
地元負担割合以外もめようがないね。 県負担を本来なら少しでも軽減するよう
努力する代表者が地元出身じゃしかたないか・・・北陸の時はあれだけ渋ったの
になぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:01:56 ID:???
>>110
いい加減にそういった抽象的で直接関係ない話と新駅の是非問題を
切り離せないのか? 脳みその代わりに糞でも詰まってんか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:10:25 ID:???
促進協の正副会長会議がやっと開かれるようですね。
知事が提案する40億円で栗東市長が納得するのでしょうか。
個人的には、裁判にすれば確実に150億円相当の賠償を勝ち取れるでしょうから
栗東市民の財産を守る為にも徹底抗戦してほしいですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:24:34 ID:???
抽象的で直接関係無い話?
そもそも、嘉田が知事になった要因の大きな一つだろ?

それよか、抽象的といえば、JR東海が駅建てるより高い賠償金を請求してくるって話はどうなった?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:31:24 ID:???
訴状を見てないのでコメントできない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:31:37 ID:???
>栗東市民の財産を守る為

市長の立場としては当然だな。
逆に県の立場としては、他の県民の財産を守る為に小額で済ますのが当然だ。
で、確実に150億円相当の賠償を勝ち取れる根拠は何ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:38:21 ID:???
議長:提案説明をお願いします。
知事:新駅イラネw
議長:・・・・・・ 質疑に移ります。
市長:凍結となった場合発生する賠償請求や損失はだれが負担するのでしょうか
知事:知らネw
市長:新駅を前提としてすでに進められている区画整理事業はどうなるのでしょうか
知事:知らネw
議長:・・・・・・暫時休憩いたします
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:44:04 ID:???
>>113
やっぱり糞が詰まってるな、嘉田が当選した理由をお前が知ってるとはな、
病院いけよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:44:10 ID:???
>>115
>で、確実に150億円相当の賠償を勝ち取れる根拠は何ですか?
手の内は明かせないw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:52:08 ID:???
議長:休憩終了します。知事、再度答弁をお願いします。
知事:凍結を前提としたお話が出来るのですね。
議長:質問に答えてください。
知事:民意です。
議長:知事・・・・あのー・・・・・質問に答えてください。
知事:ご理解いただきたい。
議長:・・・・・・暫時休憩いたします
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:03:30 ID:???
新幹線新駅、市に打開策求める  栗東市会特別委
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007082900192&genre=A2&area=S10

いくら市として真面目に打開策考えてもなぁ 今までの対応を考えたら
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:15:36 ID:iTNL0jzc
今回の件で一番注目すべき事項

すでに工事が始まってる段階でこの工事の契約者の片方、
それも工事を請願したほうが、一方的に契約を反故にするというやりかた
これが民意であれころころ態度を変えていいものなのか
また一年後民意で造ったほうがいいとなったらどうするのか
いつまで民意を問うのか
滋賀県はこういうことをこれからも平気で繰り返すのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:22:20 ID:???
>>121 何故、嘉田が当選したかとかは、関係ないのね?
都合いいな、脳みそ蛆わいてんの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:38:57 ID:???
>>122
嘉田が当選したのは凍結により損失が出ても前知事に賠償請求するから
税金を使うことがありませんと宣言したからだろ。大嘘やん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:43:04 ID:???
>>122
嘉田知事を選んだ人にとって凍結とは具体的に何をすることなの??
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:53:25 ID:???
>>116 >>119
表現はともかく内容はほぼ的確だね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:39:49 ID:???
123>>タイトなスケジュールだから選挙前に竣工しないと間に合わないってのは、大嘘ではないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:32:04 ID:???
>>126
JRとの工事協定は予定より少し遅れて平成17年12月に正式締結されています。
2012年開業の為少しでも早く工事に着工したいと思うのは当然でしょう。

嘉田知事の大嘘公約とは本質的に違う問題ですよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:51:10 ID:???
>>127 はいはい 皆さんそう思ってたらよかったのにねw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:02:49 ID:???
あいかわらず凍結派の人から凍結後の具体策出てこないね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:14:42 ID:???
アホな凍結粘着がワイいてるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:18:24 ID:???
推進してる奴が自分の勝手都合ばかり主張して話にならないからだよ
お前ら譲歩って全くしないね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:28:38 ID:???
バカは双方いるけど推進の人のほうがまとなことを言ってるほうが多い
凍結後のことについていろいろ話そうとしているが凍結の人は・・・
まあ推進派の凍結の人を装ったおバカ発言もあるのかもしれないが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:26:21 ID:???
要は、凍結=中止派と称してても、
単なる事なかれ主義でしかないわけだ

当事者として理念もビジョンも示す気もなく
ひたすら「ご理解いただきたい」では、引っ込みもつかないだろ

だから最初から、新駅の是非ではなく
知事の姿勢を疑問視しているのだ

綺麗事ではなく、現場がある話なのだから、
評論家やキャスターではない、行政を代表する知事には真面目に取り組んでもらいたい、
単にそれだけのことなのに…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:12:36 ID:???
で、その疑問視に一般県民が全く付いてこない理由を分かろうともしない推進厨w
正論かかげて批判も良いがそもそも駅があれだけ批判された理由を分析もせず、
ただ愚民が知事にのせられたの一言で済ます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:18:43 ID:9ekmjRPG
>>134
>で、その疑問視に一般県民が全く付いてこない理由を分かろうともしない推進厨w
そうですね、もっと多くの県民に現状を認識していただけるよう努力致します。

ところで凍結後の具体策は??

136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:54:44 ID:???
>>134
だからよ、ここでは県民が付いて来ない理由が間違ってると言ってるんだがね?
それについて具体的な反論が出来ないからお前ら凍結派は思考が足りないって
言ってるんだよ、解ったかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:50:17 ID:???
逃げるなよ、最後まで責任とれ。

知事、会長辞任の意向(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000709010001
栗東市の新幹線問題を話し合う新駅設置促進協議会の幹事会が31日、栗東市役所
であり、出席した県側から、諸課題が解決した後に嘉田由紀子知事が会長を辞任し
たい意向であることが示された。
 関係者によると、県側は辞任の時期について、「関連する諸課題が解決してから」
と説明。理由などは具体的に説明されなかった。出席した各市の担当者からは
「なぜ、この時期に会長辞任の話が出てくるのか」と疑問の声も上がったという。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:21:56 ID:???
知事:あとは知らネw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:25:14 ID:???
子供とちゃうんやから・・・ あまりにも無責任

対話の場から逃げるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:30:04 ID:???
知事:ご理解頂けない場合は致し方ない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:32:13 ID:???
促進協としては鹿知事には辞任してもらって滋賀県から金だけもらって
協定通り新駅建設とするのが最良かと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:52:50 ID:???
市長:緊急動議 金はいるけど知事イラネw
議長:当事者である知事は裁決に加われません
   採決 全会一致で可決承認されました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:54:33 ID:cEIpbgZp
とりあえず逃げて県は一切関係ありませんとするのか?
辞めた後については県の事業でもないとする為
そうでないと跡地問題さらに区画整理のことも面倒みないといけないからな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:09:43 ID:???
最終責任は取らせていただきたい→会長辞任
どっかの農水大臣と一緒だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:11:31 ID:???
凍結派も一緒に逃げたみたいだw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:33:20 ID:???
>>どっかの農水大臣と一緒だな

どっかの女性防衛大臣も敵前逃亡しましたが
だからオンナなダメなんや、と言う典型的なダメパターンですね
知事も
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:26:32 ID:???
>>146
「オンナはダメなんや」と書くとまた凍結派が揚げ足取りしそうなので関心しませんが
いずれにせよ滋賀県知事として最後まで責任ある行動をとって頂きたいものです。
あまりにも無責任です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:49:50 ID:???
>出席した県側から、諸課題が解決した後に…

ここでいう諸課題ってなんだろう?
覚書の内容が確定した後? それとも跡地や区画整理の問題が片付いた後?
まぁやってくれるだろう知事は・・  期待を裏切らず無責任なことを。
蚊帳の外だから笑って見てられるけど 関係者大変だな 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:14:26 ID:???
まあ滋賀県民の半分は使わん駅に金は出せんって判断と
推進側の不明瞭な会計に過大な土地収用金額と大規模工事の見積もりの3本セット
凍結した後の事?
そんなの当然
「 土 地 を 塩 漬 け に し て 見 せ し め 」
これでケテーイ

推進派の皆様方、くやしいのうwくやしいのうwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:35:27 ID:???
しばらくの間>>149を晒し者にしておきましょう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:43:02 ID:QTpOmqpc
>>149
いい解決方法があるってはやく知事に教えてあげなよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:54:56 ID:???
まあ無謀な計画をたてて、ゴリ押しで進めると良くない結果になるのはよくわかった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:59:43 ID:leugZBCd
滋賀県に造らなかったら静岡空港駅造ってほしいなぁ  JR東海殿
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:22:23 ID:???
>>152
数多あるゴリ押し公共事業に比べれば(例:びわこ空港や静岡空港)、
法的手続きは正しく踏んでるし、地元交渉も頓挫してた訳じゃないのでマシな方だ

自らの情報収集の怠慢を他人のせいにするのはダメ人間の所業
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:40:24 ID:???
>>149 半数じゃなく7割は使えない 推進派の言う5割は大津市民も数に入れている
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:06:41 ID:???
凍結派の方、具体策は>>149意外に無いのでしょうか??
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:22:33 ID:???
>>156 地元建築業界に金が落ちるような振興策じゃなきゃ納得しないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:42:28 ID:???
>>157
例えばどのような振興策でしょうか。具体的に
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:45:17 ID:???
>>155
だから何だ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:02:27 ID:???
>>157
このままでは土建屋だけでなく一般栗東市民の生活にも影響でそうだけど
それに土建屋が倒産がすればその煽りを食う企業や人がでてくる
赤が出そうでも県債発行で乗りきれる県とは違う
県債で発行してでもとは言わないが県職員を減らしてでも栗東には支援が必要だと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:50:24 ID:???
>>160 県が負担する金の一部が他の地域振興策に本来まわせる金だとしたら他の地域はどう思うだろうね?
特に武村氏引退後やたら冷や飯喰わされてた約25万の東近江地区とかね・・・。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:58:25 ID:???
>>160 元々地元の人はかなりの影響を受けるでしょうね。
 そもそも駅ができて受益が多い人だったろうし。 
ただ、ここ数年の栗東市民の伸び率は、大抵大手企業や関連会社の純サラリー
マンだろうから市民税の上げ下げ、公共サービスの低下なんかじゃないかな?
 もし栗東が赤字市に陥って企業誘致の特例措置が取れなくなったら当然企業
も撤退等するし、そうなれば彼らは一緒に異動するだけだからね。
 栗東市民で駅反対してた人ってそう言う人たちじゃないかな?
 彼らにしてみれば草津線が便利になってもなんら得はしないし、そんな事する
より栗東駅に新快速が停まってもらったほうがうれしいだろうし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:59:44 ID:???
>>161
他の地区で投資分を回収出来るような経済効果がある地域振興策をあまり聞いたことがありません。
ぜひこの場でご紹介下さい。

で、あなたの考える凍結後の具体策は?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:32:40 ID:???
>>161
当然 よくは思わないでしょう 
都市博の中止でも結構な額の損失が出たはずですが。
動き出せばやるにしてもやめるにしてもお金は掛かります。
計画段階で中止に追い込めなかった時点で県民の負担は決まっていたと思う

>>162
そういうのが栗東だけにとどまらず周辺都市まで影響でないようにしてもらいたいものです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:33:52 ID:???
>>163
>投資分を回収出来るような経済効果

長浜の観光客数って年間220万人をかるく越えるらしいね?ご存じない?
まあ、びわ湖にも面せず、有名な観光名所が皆無だから無理でしょうが・・・
 
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:56:39 ID:???
>>165
じゃあ湖北地区には予算配分必要なさそうだね。
湖南地区は新幹線新駅を契機にそれぞれの市町で観光客誘致を頑張ってもらおう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:06:55 ID:???
>>166 え?お前たちの考えだと更に経済効果を高めてその税収で見込まれない地域
の振興をするんでしょ? だったらもっと長浜に投資して甲賀や栗東はそこで得ら
れた経済効果で振興してもらえよば?
ついで言うと、なんか有名な史跡とかあったっけ?観光人口見てみ? 栗東なんて
ほんと、終わってるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:13:08 ID:???
>>163
だったら、その前に大津市の税収を使って開発してきた分を返せよ
自助努力だけで今に至ってると思ってるようにしか見えんよ あなたの書込みは・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:20:38 ID:???
>>167
すでにドームもあるし駅舎の改修や北陸線直流化にも多額の県税が投資されています。
それに長浜はすでに多くの観光客が来ているわけだから新たな投資をしたところで見合う
だけの経済効果は期待できないんじゃないでしょうか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:24:51 ID:???
凍結後の具体策出てこないね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:32:12 ID:???
>>169 だったら空港没になって振興策何も無い東近江地区への振興策は?
稲葉県政の時にバランスとって空港東近江、新幹線湖南ってしたから、
栗東新駅は成り立ってたのでは? 空港の代替振興案を國松知事は何かし
てあげたの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:38:12 ID:???
栗東で大河ドラマは無理だけど
朝の連続テレビ小説で女性騎手でもやれば観光客増えそう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:38:32 ID:???
>>171
空港は凍結中です。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:43:36 ID:???
大体、近畿だけ見ても他府県ほど、人口や経済的拠点が一箇所に偏ってる訳ではない
滋賀県で大津を除く湖南地域が人口、経済共に中心地であると言う発想がそもそもお
かしいんだよ。土地の無い湖西中北部や豪雪地帯の余呉なんかの北部は除いてもね・
・・。 市町村エリア分けの仕方も色々有るだろうが、甲賀と大津を一緒に湖南って
考える発想もどうかと俺は思う。
大津・志賀、湖南、甲賀(旧甲賀郡)、東近江、湖東、湖北、高島ぐらいの分け方が
交通、経済なんかでも妥当なんじゃないの?
まあ、当時の選挙区から考えて恩恵を受けさせたい選挙区から考えたんだろうけどね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:44:43 ID:???
空港作ったら新駅も作る予定じゃなかったのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:48:33 ID:???
>>175 無理無理、出来るわけないのは周知の事実、だから県議長までやった事
ある議員が湖翔追い出されて除名されても嘉田の支援してたろ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:52:34 ID:???
>>172
実写版「しまさこにゃん物語」なら毎日見てもいいと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:55:09 ID:???
促進協の正副会長会議は本日ですよね。
情報通り嘉田知事が40億円の札束で国松市長のほっぺたをひっぱたいて
机ひっくり返して会長職辞任して退場することを期待しています。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:00:26 ID:???
>>173 じゃ新駅も凍結だから振興策無しでオッケーなんだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:08:20 ID:???
単に計画段階の空港と、正式に工事協定まで結ばれている新幹線新駅を比較すること自体
無理がありますね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:10:59 ID:???
嘉田支持の市長を選んだ段階で東近江地区の住民は全てを放棄したことになる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:21:36 ID:???
>>180 県全体のバランスを考えて振興策をそれぞれの地域にと出したものを
片方だけやろうとした事に無理は無いのか?
平成14年頃、空港建設と新幹線駅を共に推進してた國松知事に投票した空
港を望む東近江地区(数までは知らない)の市民はその後の動きをどう思っ
たろうね?
こう言う事書くと東近江乙って言われそうだけど違う地域に住んでることは
書いとくね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:25:26 ID:???
>>181 少なくとも建築業者やガチガチの党員以外は、國松さんにならなくて
良かったと思ってるよ。 その後の近江八幡知事選、県議選や国会議員選見
ても明らかだね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:37:11 ID:???
>>183
皆そろそろ後悔し始めているころだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:42:22 ID:???
>>184 具体的に根拠しめして! 東近江で支持してた財界人が批判したとか・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:55:11 ID:???
昨日、用事で栗東方面から柘植方面へ車で走った。
信楽は知らないが、もっと水口や湖南って発展してるかと思ったが
京都や兵庫の中産間地域とたいして変わらないやん。
国道沿いの水口の中心?あたりは多少活気があったけど・・・。
この地域しか便利じゃない場所に建てる理由が本当に俺には理解で
きない。 広さは知らないけど長浜以北と対して変わらん気が・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:03:34 ID:U9L9XKw1
もっと発展させなくてはならない
交通手段が弱い
地理的にはいい所なのだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:05:35 ID:???
>>178
本当に40億円出す気あるのかな??
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:33:09 ID:???
第二名神ができ新駅ができ草津線複線化まですれば
県内でも発展する場所に変わるだろう
だから頑張ってきたのだろうしな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:38:54 ID:???
>>189 そうか? 第二名神は結構期待多いけど、複線化や新幹線に俺の周囲は
あんましメリット感じてなかったぞ?
 水口や甲西に住んでて地元にある、大手企業の工場や関連物流企業なんかで
働いてる20代〜30代の知人が結構いるけど・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:46:56 ID:???
大手企業の工場や関連物流企業なんかで
責任ある地位のある人達ならまたちがうじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:16:06 ID:???
>>191
大手じゃないが関連会社(本社は大阪)の経営者なら親戚にいるがむしろイン
フラが整う事による路線化の高騰や渋滞、パートや嘱託の雇用賃金の高騰の方
をかえって懸念しているよ。
 これから進出するところはそれを想定できるが現在の状況だから工場を作っ
た所だから(と言うより親会社に頼まれて別の経営者の持ってた会社を買い取
った)かえって悪影響の方が大きいってさ。 それ以前に親企業の方が今別件
で、相当大変らしいけどね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:53:41 ID:???
>>192
それが心配なら中国へでも進出して下さい。
それよりまずは親会社の心配をしてあげて下さいな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:26:17 ID:???
なんで皆>>167には突っ込まないんだ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:31:08 ID:???
>>157
>地元建築業界に金が落ちるような振興策じゃなきゃ納得しないの?

別に建築業界でなくても、地元に金が落ちれば構わないわけだが
どんな業界に?

ITや環境は、地元を狙うのが結構難しいんだよ。指名競争入札で
業者選定の条件を煮詰めていくと全国展開している業者になって
しまうことが多いから、県外業者に利益を吸われる率が高い。
大手と地元中小との共同企業体が大型案件を受注するとか、大手の
下請けで地元中小が入るとか、そういう形も取りにくいからねェ。

土建しかないのかと言われると、ま、そういうもんでもなかろうし
他に適当な落としどころがあれば俺はどうでも良いんだけどさ。
代案がありゃ、ね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:55:33 ID:B+MGYbXx
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070903it16.htm
滋賀県、栗東市の新幹線新駅建設中止を表明…工費負担も

滋賀県栗東市の新幹線新駅問題で、新駅設置促進協議会の
正副会長会議(嘉田由紀子知事と関係6市長で構成)が3日、
栗東市役所で開かれ、県が新駅建設を行わないことを正式に表明した。

県は、2006年度までに栗東市が負担した工事費2億8300万円と、
関係5市の負担分計7700万円を支払う意向を明らかにした。

県はさらに、新駅建設中止後の同市を含む県南部の
地域振興策を話し合う会議を設ける考えを示した。
6市は、次回会議までに見解をまとめる。

(2007年9月4日0時48分 読売新聞)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:41:27 ID:???
>>県は、2006年度までに栗東市が負担した工事費2億8300万円と、
>>関係5市の負担分計7700万円を支払う意向を明らかにした。

おいおい県庁の小役人勝手に決めるなよ、その金は県民から集めた税金だろ
小役人の腹は痛くもかゆくもない
 賠償金はみっともない知事が自腹で払え
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:07:58 ID:???
>>197
一部工事契約後に凍結することの経済的損失は、滋賀
県が賠償責任を負うものではありません。それでも訴訟の提起
で損害賠償請求がなされた場合、原因者=現知事に損害を請求
します。(かだゆきこマニフェストより)

つまり滋賀県が現嘉田知事に請求するんだよ。
自分で言っているんだから間違いない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:27:05 ID:???
「本気で考えているとは思えない」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:43:26 ID:???
責任回避の詭弁の「凍結」なんて言い方やめて
堂々と「中止」と明言し
戦後処理の責任問題について、逃げまくってないで
しっかりと話し合いしろ

>>みっともない知事
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:38:48 ID:???
談合土建屋と利権政治家と守銭奴地権者よ、少しでももらえるだけ有り難いと思え。
合意がないまま10月時間切れになったら一円も返ってこないんだからこの金額で妥協
した方が得策だよ。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:57:50 ID:???
>>10月時間切れになったら一円も返ってこない

ガクブルなことが起こらなければいいが・・
自業自得
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:17:53 ID:???
>>201
相変わらず君は視野が狭くて近眼だな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:30:53 ID:???
ほらほらみなんな、ここはすべておばさんにまかせてよ。
けっしてわるいようにはしないから ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:53:14 ID:???
おばちゃん、うそつきだからしんようできない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:14:38 ID:8OEmpcvH
こんな糞田舎に新幹線は不要
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:47:52 ID:???
ダムも不要
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:12:06 ID:???
>>206
お前が不要
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:33:06 ID:???
毎日新聞より
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20070904ddlk25010567000c.html
>しかし、嘉田知事は「JRとの社会的信用の問題がある」などと述べ、

 あ ん た に 社 会 的 信 用 な ん か 無 い よ


210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:57:09 ID:???
結局 おばはんが嫌だ嫌だとゴネて会議は終わったのか・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:04:01 ID:???
昨日の促進協の内容を見てあらためて思ったのだが、栗東市長は
・知事から協定通りに新駅を作る合意を得る
・ぎりぎりのオプションとして皆が納得するあっと驚くような代案を知事に出させる
 (当然全責任は言い出した知事が負う)
・そうでなければ10月期限切れとし、怒濤の賠償訴訟攻撃をかけ、自分の政治生命を
 かけて栗東市民の財産を守る為知事と戦う
しか選択肢を持っていないようですね。

10月期限切れの覚え書きは、ある意味JRに対して迷惑をかけるつもりは無いという
大人の誠意をみせる為の手段だったんじゃないかな。

さあ、知事、どうしますか?? 敵は栗東市を守るために玉砕覚悟ですよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:10:44 ID:???
湖南市長、ブチ切れ寸前まで怒ってたらしいね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:39:46 ID:???
>>212
そりゃ怒るよな、自分が市長になった時は新駅の話はもう決まっていたけど
契約まではいってなかった。二年ほど考えた末に、やっぱり駅は必要と考え
て推進させたら、何も考えてないやつが適当なこと言って知事になって、
いきなり中止、その後の事はやっぱり何も考えてません。だもの
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:38:37 ID:???
民意に従って知事選公約通り粛々と凍結を進めますが何か??
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:24:36 ID:???
嘉田知事を支援する自民党と民主党は、知事が提案する凍結案を支持します。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:33:14 ID:???
>>知事選公約通り

てゆうか公約なんて何一つ実行してませんが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:44:24 ID:???
>>216 かだ由紀子マニフェストより
知事報酬、ボーナス(期末手当)は、2割削減
知事退職金(1期4年勤務で4,435億円)は辞退
すばらしい実績だ。
あれ、知事ってこんなに退職金もらえるの???
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:48:45 ID:???
旦那はいくらぐらい県内で稼いだんだ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:15:13 ID:???
>>218
まだまだ、これからだよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:16:49 ID:???
>>196
もうちっとまともな凍結案が出てくると思っていたのにな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:20:31 ID:6jGswK9Q
んで今度いつ民意を問うの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:32:06 ID:???
滋賀県、新幹線新駅を中止 JRとの建設協定、履行しない方針
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007090490074541.html
新幹線の新駅促進協、滋賀県提示の凍結案に批判相次ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070903c6b0302803.html
新駅「凍結」提案、合意せず  栗東市 促進協正副会長会議
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007090400045&genre=A2&area=S10
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:17:53 ID:???
これで駄目なら第二弾は39億円ですか?? 手の内は内部から漏れています。
その程度では納得しませんよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:27:59 ID:???
知事報酬、ボーナス,退職金の削減なんて今どき
どこの知事でもやってるパフォーマンス

県職員給与を2割削減しないと公約違反ですよ
>>知事
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:32:01 ID:???
方針案の前提となる新駅の利便性や必要性が低いという明確な根拠を示してほしい

言う事はもっともだが、関係市の市民はともかく、県民に対して、利便性や必要性
が理解されるような数字が示せてなかったから嘉田が勝てたのになぁ


226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:35:33 ID:???
余の辞書に公約違反という文字はない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:40:12 ID:???
>>225
言いたいことはわかるが、もうちっとましな展開ができる候補者いなかったのか??
共産党知事になっていたらどんな手段使っただろうかねぇ。
あ、東大阪みたいに速攻あぼーんか・・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:44:18 ID:???
>>227
それでも國松さんに続投されて計画通り栗東に駅建つよりマシだと選択したよ。
共産知事になったら隣の京都の以前を見てるから大変なの判ってるしね。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:58:32 ID:???
>>228
マジで滋賀県潰れるぞ・・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:24:14 ID:???
>>229 根拠は? ソースは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:46:13 ID:???
>>230

>>222見りゃわかるだろ。それでもわからなかったら知事のマニフェスト読み返せ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:09:26 ID:???
潰れる訳ねぇだろ そりゃ 土建屋や癒着議員やそいつの子飼いは、潰れるだろうけどな
あと、推進うたってた各市長や議員もやばいだろうがね、蛆虫駆除できていいんじゃない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:19:42 ID:???
40億円まだですか??
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:20:44 ID:???
既得権みたいな話はこっち置いといて、駅の有用性って言うか有ればこんなに
よくなるよって話、知事選以降に誰も言わないね(滋賀報知が新幹線貨物なん
て変な話はしてたが・・・)嘉田批判するよか有ったほうがいいんだよってP
Rはなんでしないんだろ? もちろん甲賀や湖南、栗東じゃなくて県の他地域
に対する事だよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:22:51 ID:6jGswK9Q
ばかもん
だから滋賀はDQNなんだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:26:04 ID:???
>>234
言っても理解出来ない衆愚県民の耳には入ってこないんじゃないかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:38:09 ID:6jGswK9Q
で  嘉田は新幹線の後  何をするんだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:11:35 ID:r6+asqfr
産廃屋上がり環境コンサルへの利益誘導
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:44:16 ID:???
>>237
ダムに使うお金はもったいない、と思うが、ほとんどが国のひも付きのお金なので、
全部要らない!!、とは言えないジレンマと戦うこと。
国と戦えばおもしろいんだが・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:52:47 ID:???
>>234
新駅にメリットがほぼ無いのはウイキにすら書いてるから
推進派は知事叩くしか手が無いのですよ
と、空気読まずにマジレス

推進派の皆様毎日2chで工作乙であります
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:57:29 ID:QlmzIRxQ
じゃ嘉田の銅像建ててね  幻の駅前に
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:06:49 ID:QlmzIRxQ
>>239
国の金だったらいいというわけないだろ
われわれの税金なんだから
それも国の経済 破綻してるというのに
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:01:14 ID:???
>>240 ここでのオナニー書込みが精一杯の抵抗なんでつねw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:10:23 ID:???
>>240
信用しすぎていると恥をかくぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:16:18 ID:???
裁判じゃー、裁判じゃー、裁判じゃー、裁判じゃー、
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:35:17 ID:???
>>244 んじゃ 草津線沿線以外のメリット書き込んでくれよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:38:43 ID:???
>>246
将来的税収増
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:52:02 ID:???
車で30分圏内なら十分メリットあると思うけどなあ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:53:12 ID:???
こんなアフォな構想してるものに税収もくそもねぇなさきらって栗東じゃなか
ったっけ?

区画整理事業完成後は、新駅広場南側1.8haに市民交流拠点(市民ステーショ
ンや多目的ホールなど)を設ける予定であり、また県主導の広域公共公益施
設や民間が主体となる諸施設(温浴施設や宿泊施設など)を建設していく計
画である。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:59:20 ID:???
>>249
さきらを作ったのは前市長、それに税収増は、一市のみの事ではない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:03:58 ID:???
赤字のさきらは、元労組の県議が潰してくれるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:07:00 ID:???
>>248 その車で30分って東側だと8号線沿線で15キロ圏内までだね
1号でも東行きは湖南の岩根あたりがやっとかな?
西は10キロがやっとだから1号線沿線だと瀬田川より西だけだ
ね 混んでりゃもっとかかるけど・・・
 んで、駐車場は無料なのか?
 一日1000円ならあんまメリット無いと思うよ
そう言うとこでも・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:12:27 ID:???
>>250 前の市長が作ったものなら関係ないのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:15:16 ID:???
堅田駅周辺からだと50分近くかかるなぁ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:21:32 ID:???
1号線も8号線も今のうちに拡幅するかバイバス作っておかないと
どうしょうも無くなるだろうね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:22:20 ID:???
結局、野洲の一部から大津の瀬田川より東の一部、湖南市の三雲ぐらいまでが
車で便利な範囲だね パーク&ライドも狭域しか使えないね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:30:05 ID:???
>>253
アホな構想の代表作に挙げられているから現市長の考えではないと言っただけ。
それからもう一つ言うが行政運営にケチをつけようと思えばどんな自治体、政府
にもつけられる、関係ない事を持ち出して避難するのは、筋違いだ。
新駅構想を批判するなら手前勝手な「うんこ理論」は控えろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:35:02 ID:???
>>256
そんだけカバーすれば十分じゃない??
もともと在来線から遠い人は車で直行が便利だろうし。
水口方面は一号線拡幅&バイパス完成で十分圏内になるし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:36:24 ID:???
>>257
いやいやさきらってのが既に有るのに、市民交流拠点(市民ステーショ
ンや多目的ホールなど)を設けるってのが?だったんで、書いた訳だが
・・・
新幹線新駅の関連事業ととして建設構想しているものがどう関係ないの
か教えて欲しい・・・どの辺りがうんこ理論なの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:47:19 ID:???
>>258
えとですね・・・
甲賀や湖南、栗東じゃなくて県の他地域の県民の皆様に対して駅の有用性を
といていただきたいのであって、水口や甲西が便利だって言われても何の説
得力も無いんですよ・・・國松前知事は、パーク&ライドにするから広い範
囲の利用が望まれるみたいな書き方をされていましたが実際は、この程度・
・・観光拠点としても地理的に一番乏しい場所ですしね・・・。
俺だったら京都や米原から在来線で観光地の長浜なり、彦根なり、近江八幡
に行くがね・・・在来線の乗り換え1回で済むからね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:49:14 ID:???
さきらにゃ新幹線止まらねえだろ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:03:54 ID:???
>>261
イベントでちっちゃな新幹線が走っていたよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:38:40 ID:???
人口7万程度の栗東市に「栗東芸術文化会館さきら」って言う物が既にあり
ながらさらに線路はさんだ向こうの土地に市民交流拠点(市民ステーション
や多目的ホールなど)建てる計画なんでしょ?
 ついでに手原とかにも建ててやれよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:44:02 ID:???
てか、それ建てる金で駅の県負担分を負担すればいいのに・・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:52:52 ID:???
>>264
駅の県負担分は、県が払うと約束したんだから県に出させればいい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:01:12 ID:???
某建設会社の公務員OBが南びわこ駅関連工事を紹介すると称し、会費1口
100万円で募集していたという。
 国松前知事が当選し、このまま工事が続行していたなら、噂は大して広が
らないであろうが、凍結となった以上「被害者」が出ることになるだろう。
 1口100万円に参加した業者が何社あるのか調査中であるが、鍬入れに
出席した大林組や他のゼネコンがこの件を知っているなら大問題である。一
説には、このOBはPOLICE出身者であるというが、本当なら穏やかに
済む話でない。

この噂話ってどうなったか誰かご存知有りませんか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:06:43 ID:???
>>265 そして、積極的に3分の1負担を半額まで負担すると決めた、推進に
一生懸命頑張った前知事は選挙に落ちた訳だ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:09:18 ID:???
>>267
約束は守りましょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:16:44 ID:???
>>266
デマだろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:17:01 ID:???
びわ湖空港おじゃんになって後ろ盾の政治家先生やそれに繋がる建築業界に
これ以上迷惑かけられなくて必至だったんだろうね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:42:22 ID:???
新駅中止以外の公約実行しろ

>>みっともない知事
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:44:36 ID:???
栗東の土建屋って以前談合で県議と共に大量に捕まっているんだよね。
こりない連中だな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:54:55 ID:???
「東海道新幹線新駅設置工事に係る協定類に基づいた履行の諾否の期限及び解除の猶予等に関する覚書」第2条第2項
コレに基づいて凍結なんだろ? 何が問題あるんだ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:05:02 ID:???
>>273
これはJRとの覚書。
話し合いが付かなかったら県は栗東市から怒濤の損害賠償請求をおこされるよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:19:32 ID:???
>>273
すみません、その覚書の詳細を教えて下さい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:48:17 ID:QlmzIRxQ
岐阜羽島は岐阜県民のどれだけが利用してるというのか
名鉄やJRで名古屋行ったほうが早い
三河安城は愛知県民のどれだけが利用してるのか
名古屋か豊橋へ行ったほうが早く新幹線に乗れる人が大部分
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:01:03 ID:???
>>276
まちづくりが下手なんだね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:16:18 ID:QlmzIRxQ
まちづくりが一番下手なのは滋賀県
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:21:21 ID:???
どこかにソースはないのかな・・・・

覚書は第2条2項で「甲(県)、乙(栗東市)及び丙(周辺5市)が、中止
(中断・凍結等を含む)で合意した場合はその時点において協定類は終
了する」

280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:26:45 ID:???
>>273
ひょっとして中身も知らずに言ってるの??
知っているのならソース教えてよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:28:46 ID:???
>>280
第2条の内容なら今書いたが?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:32:45 ID:???
岐阜羽島周辺は明治以降農業と紡績が主な産業で、羽島駅を建てる時に、
周辺の一等地への進出は紡績関連以外認めなかったそうだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:34:19 ID:???
>>274 怒濤の損害賠償請求の根拠は?
君たちはそうやってJR東海も建築より高い賠償を請求されると言ってたよね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:38:28 ID:???
>>281
全文は無いの??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:40:57 ID:???
JR東海から貰ってください
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:56:47 ID:???
その時はその時だ。もっとも自民党国会議員がついているから(OKは)
大丈夫だよ。

と工費削減でも新駅建設する、折衷案を示す 某先生

だったら最初からそうしとけよ!!!!!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:41:50 ID:QlmzIRxQ
いつまでもこういう事ができると思うなよ     自分勝手な滋賀県民
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:00:51 ID:???
>>287 いつまでも奥田の失脚でトヨタ景気と自民政権が続くと思うなよ 愛知県人
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:01:55 ID:???
県は栗東市から怒濤の損害賠償請求おこされたら
その原因者である現知事個人が自腹で払えよ
県民税から払うなよ、そうしたら納税拒否するお
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:12:33 ID:???
>>289 んじゃその前に國松前知事が賠償金を払えよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:18:19 ID:???
>>289
一部工事契約後に凍結することの経済的損失は、滋賀
県が賠償責任を負うものではありません。それでも訴訟の提起
で損害賠償請求がなされた場合、原因者=現知事に損害を請求
します。(かだゆきこマニフェストより)

公約は守ってくれると思いますよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:25:04 ID:???
>>291
前国松知事には請求出来ないと撤回したらしいが、基本的な考えは
凍結になっても県としては一円も出さないということだよね。
だったら嘉田知事が自腹切って支払うのが道理に叶っているよね、誰も反対しないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:50:28 ID:???
>>283
建築費より高い賠償ってのは現実的ではないが、理屈からいえば栗東市vs滋賀県
の裁判は成り立つんじゃないか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:53:58 ID:???
>>293
ナマズのおばさんは栗東市から損害賠償請求されるなんて想定していなかっただろうね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:52:42 ID:QlmzIRxQ
金よりも信用なくしたな滋賀は

こんなことをこれからもやりかねん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:05:13 ID:???
要らん駅に金払えるかい
甲賀市で2億5千万払えってアホか
甲賀市としたら草津線の複線化の方が金出しやすいわ

工費減らせるんやったら最初からやれや
ほんま栗東の新駅利権屋はアホやの
そんなやから選挙でボロ負けすんねや

ほんで、新幹線の駅作って草津線には駅作る予算はどうなってんねん
2億5千万は新幹線新駅分て聞いてるが、これ以上金せびらんでくれや
ほんま、このままなら計画倒れになりそうやな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:47:20 ID:???
>>293
、聞くんだがそもそも公債の不正発行の話はどうなったの?あっちで負ければ、
そもそも用意できない工費で工事しようとしてて、事業自体が成り立ってない
やん
損害賠償払えなんて事が成り立つのか?
 それとも違法工費分(裁判負ければ)まで乗せてコレだけかかったとか言う
つもりか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:49:16 ID:???
そして、県を訴えた時点でどこぞの町が近隣に嫌われた以上に県内の市町に
嫌われるんだろうな・・・。 自分勝手なところとして・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:09:02 ID:QlmzIRxQ
47人学級の成績ビリの滋賀君が参考書買おうとして本屋へ行って
パラパラと頁捲っていたんだ
もう何時間もそうやってたんで本屋の親父がきれて  買うのか買わんのか
とどなったんだよ  すると滋賀君が負けてくれたら買うと言うもんで
てめえと親父がかんかん  じゃもういりません 京都君の参考書貸してもらうからいいです
と帰って行った 親父は何だあの野郎 始めから来るな!  あんな奴にほもう2度と売らんと怒ること怒ること
家に滋賀君が帰ると 弟が 買ったらいいのに あったら勉強するだろとアドバイス
すると兄が買わんでもいい  隣に優秀な京都君がいる 近いんで読ましてもらえばいい
参考書なんて買う必要ないと言う  この兄がまた輪をかけた構内一の馬鹿
そこへデブ母さんが出てきて 買わんでもいいのよ  家は貧乏なんだからと言う
弟が内心 何言ってんだ最近結婚したばかりで調子のいいことばかり言ってと思うが
わからなかったらしょうがないとのらりくらりとした態度でごまかされる
滋賀君はいいんだいいんだ僕はビリでも それがどうしたと愛知君の叱咤激励も効果なし
東京君を必死に抜こうとしている愛知君はとうとう大阪君に追いついた
大阪君はこのごろ落ち目 頑張ってはいるのだが

さあおちこぼれの滋賀君の運命やいかに
はやくあのデブママ追い出したほうがいいんじゃないの

300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:30:00 ID:???
>>298

それ以上に、県は多くの市町村に嫌われていくんだろうね・・・

知事ご贔屓の長浜や近江八幡は、県の支援なんてあてにしなくても独自に振興してるし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:14:23 ID:???
>>300 国松県政下で散々冷や飯喰わされたからあぁなったんだよ
栗東も強くなるんじゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:21:34 ID:???
栗東市の公債も、最高裁で差し戻しか棄却で栗東の推進派涙目になるのは時間の問題かな
訴訟費用は当然栗東市長の自腹だよな?
10月末で協議会の存続も危なくなるし、そろそろ潮時だろ

新駅用に確保する土地は見事に塩漬にして、分不相応な真似をしたらどうなるかの見せしめに放置かね
当然地権者には努力しますと口先だけで対策たてる振りだけしといて、継続審議で長期放置
新駅推進派の内部分裂でgdgdにしといて知事の任期を終える

栗東オワタ /(^о^)\
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:32:28 ID:EUhgaM53
ぜひ塩漬けの土地には嘉田知事の像を建ててください 
ここに新幹線駅建設中止とした英断を称える
とのコメントも添えて欲しい
後世 嘉田知事のこの素晴らしい業績を忘れないように
また感謝の念を忘れないように
滋賀県にも過去にこんな素晴らしい知事もいたんだということを県民が思い起こすように
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:57:08 ID:???
>>303
推進派の人も大変だね
ホメ殺しみたいなことしてw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:06:28 ID:???
>>297
成り立つに決まってる、支払予定の出所は損害賠償裁判とは関係ない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:10:27 ID:???
10月で期限切れなんだろ。ほっておいたらいいのに。
なんでわざわざ39億円拠出する何て言い出すのかな????
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:28:01 ID:???
>>306
自分の主張が正しくない事を承知してるから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:54:59 ID:???
お役所言葉って理解しづらいことが多いが、それに学者言葉が加わると
一般人には全く意味不明な発言となるね。>>知事
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:38:16 ID:???
39億円を餌に凍結を同意させたらこっちのもんだ。
民意を背景に議会で否決すればいい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:44:47 ID:???
>>39億円

知事が自腹で払え
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:51:27 ID:???
>>309
そんなことはしないよ 
自分の望むことまで邪魔されるから
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:04:22 ID:???

 新幹線新駅整備基金の39億円は、福祉、教育、安全などの一般財源に配分します。
 (かだゆきこマニフェスト)

私は民意によって選ばれた知事です。
支持していただいた県民との約束は絶対に守ります。
県民の大切な税金を談合土建屋や利権政治家や守銭奴地権者には1円たりとも渡しません。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:13:05 ID:???
工事費半額案を画策しているのはだれですか

岩永 私が中心になって動いている。

JR東海が半額案を承諾する保障は。

まず嘉田知事が折衷案を受け入れて建設に方
針転換したら、われわれ自民党の国会議員が
一丸となってJR東海に働きかける。

もしJR東海がOKしなければ

岩永 その時はその時だ。もっとも自民党国会
議員がついているから(OKは)大丈夫だよ。

出来るんだったら知事選前に努力しとけよ!
よっぽど、儲けさせたい奴でもいたとしか思えんよ・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:38:01 ID:???
ぶっちゃけ JRのヤル駅自体は利権なんて無いだろうね。
嘆願駅で安い工賃にしたがらないのはこれ以外の工法だと自己積立金取り崩す
内規かなんかがあって(これだけ工費かかるからJRはここに駅を建てても採
算が合わないから嘆願以外は受け付けないみたいな)うんって言わないとかそ
んなんだろう。 問題は周辺区画整理や予定されてる公共建築物とかそっちだ
ろうね あんな説明で合法だからって納得できるのは推進派ぐらいだろう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:17:08 ID:???
>>313
自民党は嘉田知事と手を取り合って新駅凍結を推進していますが何か??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:16:14 ID:???
自○党さんも大変ですね。
嘉田支持に回っても疑り深いプロ市民もどきの衆愚県民には受け入れられないし、
従来の守銭奴土建屋支持者からは反発くらうし。

「二兎を追うもの一兎も得ず」か。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:21:48 ID:???
栗東みたいな中途半端な場所に強引に誘致したからダメなんだ
観光客が集まる近江八幡なら納得でしょ
まあ今更遅いけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:25:04 ID:???
>>317 工作乙w まるでどっかの団体の自作自演落書き並みの書込みだなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:36:04 ID:???
近江八幡・・・・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:45:49 ID:???
そもそも・・・

場所=なんで中間付近にしないの? なんで草津線側なの?
工費=高すぎじゃない?
県負担=なんで半分も持つの?

一切納得できる答え無し

建てたい市町と地元出身の県議員そして地元出身の県知事だけで決めちゃ
ってたら他地域の意向なんててんで無視でしょ? 最大会派だって、地本
関係者で構成されてるし、議会だってこの件はまともに反論なんて出来な
い様になってるだろ?

で、住民投票請求!!  県議会通ってるから却下

更に、タイトスケジュールだから選挙前に着工する!と決定

選挙中も「もう始まったから中止できない」「今辞めると建
てる何倍もお金かかる」

これじゃ 話にならんはな・・・で、どの時点でこのお話が
とめられたって?

更に言うと元々はびわ湖空港が東近江だから新駅は湖南って約束
普通、東近江の空港推進派は激怒だろうな・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:50:00 ID:???
このおばさん、契約書があっても反古にする嘘つきだから
39億円の件も現金を受け取るまで信用しない方がいいよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:51:27 ID:EUhgaM53
空港なんて論外
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:53:54 ID:???
>>321 栗東の人間は自分ところが良かったらそれでいいって奴らばかりだから
金なんか渡さなくていいぞ
湖南も3分の1はそう言う奴らばかりの石部だから同様
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:54:52 ID:???
>>322 君たち以外は栗東に新幹線駅なんて論外って思ってるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:51:05 ID:???
栗東は金持ちだと聞いてたんだが下のはデマ?

H17年度末、借金見込み額は約900億円、市民一人当たり150万円に
なっています。
これは、栗東市が「大型開発で財源確保を」と高度経済成長型大型開発を進
めた結果です。平成になっての15年間で税収は60%しか伸びていないの
に借金は4.5倍、公債費(借金返済)は3倍に増えているのです。しかも
、法人市民税は伸びるどころか54%に半減しているのが実態です。

 栗東市は、借金返しのために借金をする、いわゆる自転車操業で、事実上
は破綻状態と言えます。

 市長も「高度経済成長型の施策は維持できない」といいながら、高度経済
成長型大型開発そのものの新駅建設に突き進もうとしています。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:45:16 ID:EUhgaM53
栗東は借金大国じゃんかよ
夕張のようになるのも時間の問題だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:59:45 ID:???
町時代からの癒着でバカスカ税金使っておかしな事した挙句破綻
で、それを全部嘉田のせいにしてしまいそうな地域だからね
大体、昔っから見栄張りでお金にせこい地域だし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:03:14 ID:???
とりあえず39億円でいいから早く払ってよ。
今月苦しいんだから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:13:15 ID:EUhgaM53
駅跡地には嘉田の銅像を建ててくれ
ここに新幹線駅建設を中止にした功労を賞す
なんてな
後世  嘉田にみんな感謝するようになるぞ

ああこの人のお陰で駅ができなかったんだねって

330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:14:58 ID:???
>>328 喧嘩売ったS水かJ○の子会社にでも泣きつけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:16:56 ID:???
>>329 名古屋にオクダの銅像でも建てとけよ おまえは
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:48:51 ID:???
ここ何レスか見てたらさ、凍結の方たちは、単に妬みから反対してるのが
良く解るわ、これじゃなんぼ話しても無駄だな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:08:10 ID:EUhgaM53
>>331
べつにトヨタがあるから名古屋に新幹線が停まるわけでもないわ

ちゃんと塩漬けの土地に嘉田の銅像建てるんだぞ
前代未聞のいいことをしたんだろ
朝夕  銅像を見て感謝しとけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:44:10 ID:???
>>332
そうやね金が無くて発展も難しい甲賀から見たら、栗東はお金もあるし発展もするんでしょ?
だったら甲賀市に2億5千万円も負担させんじゃねえよ
栗東市だけでやればいいじゃん
止めはしないからさ

県の予算も、甲賀市の補助金を減らされたらたまらんから、使わないでよ
栗東市はお金持ちだから単独ででも出来るでしょ
それなら全く問題無いよ

起債して栗東市単独事業にするなら起債にも反対なんかしないからさ
是非、借金まみれになってでも事業を推進すればよろし

これならいいんじゃね?
どうせ10月末に期限切れでアボーンだしさ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:27:37 ID:???
新駅振興策に、整備基金投入…知事方針
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shin-eki/ek70907a.htm
積み立て基金39億円を活用  知事、新駅凍結実現後の課題で考え
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007090600190&genre=A2&area=S00


40億以上だす可能性もあるのか・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:19:56 ID:???
>>333 ごめん 安城に建ててやw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:30:26 ID:???
>栗東市から示していただくことが重要
無理無理、駅くれ!の連呼もしくは駅と同等の補助金よこせ しか言わない
もう、君たちを援護していた連中は崩壊してるんだからいい加減現実見ろよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:46:53 ID:???
>>335
全部使うなんてどこにも書いていない(っていうか読売新聞が先走りのデマ流したが・・)
1億円も出さないのかもしれん。
これは栗東市に対するエサだろー
結局は県議会の議決がないと支出できないんだから、
最終的に議会で否決されて栗東はアボーン!?!?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:50:45 ID:???
>>325
オレも聞いたことあるぞ。細かい数字は知らんかったが・・・
詳しい財政の件、知ってるならソースお願い。

確かに、新幹線新駅は1人50万円だしな。
駅作ってたら確実に第二の夕張だな。作ってなくても??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:59:50 ID:???
JR駅で大失敗こいた開発の赤をどっかで補填したかったんじゃないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:38:51 ID:???
くのりさん、早く解決して下さい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:25:20 ID:/tYCtT7G
ダムと駅どっちが金かかるの
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:02:47 ID:???
>>342 ダムの方が金かかるが、用途、恩恵を受ける人、負担先が違うから一概に高い安いで決められない
そもそも栗東が反対されたのは、使える地域が限られてるのにくそ高い工費と県負担率が高い事だ
栗東の推進派にしたらあんなうまい話は無い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:56:40 ID:???
>>342

ダムがなくても滋賀県民は困らない
使うこともない山奥に通じる道が異様なほど整備される
山奥の農村が豪邸が変わるのと自殺の場所が増えるぐらい


駅自体のメリットは少ないが周辺が開発整備されて
商業施設や工場などが増え雇用機会が増える 
渋滞だらけの道路も新たにバイパス等が整備されることにより渋滞が緩和
嘉田さんの試算でも充分にメリットがある事業


どちらもお金が掛かるが県民生活に活気がでる事業は新駅
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 04:39:58 ID:V8WD87zt
ダムなんか県民は関心がないが
新幹線駅建設には多いに関心を持つ

そこに新幹線駅があるかないか非常に大きなことだから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:54:15 ID:???
半分も負担を強いられるのに7割近くの県民は、使う事も無い駅やその周辺に雇用される事無い工
場、利用する事が無い商業地が出来てもなんのメリットが有るの?
ダムなら国庫助成や受益者に成る他府の負担が殆どなんだろうが・・・
草津線沿線の活気は分かるが県民全体になんて波及しないのにどうして推進する奴らは県全体の振
興策として語るのかな? 税収増えてもその分他所の減税がされる訳は無い。 道路整備も甲賀方
面以外どこか整備されるのか? 石山辺りの渋滞が無くなるとは到底思えないんだが?

347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:02:52 ID:???
>>343
>そもそも栗東が反対されたのは、使える地域が限られてるのにくそ高い工費と県負担率が高い事だ
全国で一か所の駅で県民全体が恩恵に預かれる駅があるんだろうから教えてくれるか?
今回の工事の場合の県負担割合に関して客観的なガイドラインを示してもらおうか?
あるんだろ?負担割合が高すぎると言うからには?
工事費が高いという根拠も頼むわな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:28:04 ID:???
毎回この話題が出ると県全体に恩恵がウケられる事業って話をすり替えるが、そうじゃなくて
限られた地域の振興に対し県の負担割合と負担額が高いと言ってる
当初通り3分の1負担なら文句なかったんじゃねぇの 主たる事業が市に有る場合、県単費助成の
場合、他の補助事業なんかでも大概3分の1だ、結果的に半分程度負担した湖西や北陸電化事業に
したって3分の1助成で話が進んでた(結果福井県分や工費のかさんだ分を出したけど)
工費が高いのは他の嘆願駅と散々比べられてるだろ?それに岩永議員も折衷案として工費
削減案(工法変更)を知事に打診してるだろ?イコール工費が高いって事だよ。
それともそう言う都合悪い事はお前は全く見えないのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:35:11 ID:9UU5aCIC
米原で十分!
安土城天主閣を再建すべし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:02:42 ID:???
どっちに思ってるかで高い、狭いなんかは考え方が違って来るからねどうとでも言える
選挙にしても知事や共産候補に入れたヤツが全員新駅反対だとはとれないって意見も言えるしね
ただ、推進してる人の意見聞いてるとどうも地元の受益者だけが推進してる様に思えて仕方が無
い。元々の駅の優位性にしてもあんなんじゃ他の反対してる県民は納得出来ないはな・・・
雇用に関してはもっと俺は疑問なんだけどね 大概地元の有力者やその口利きなんかで社員雇用
が決まって残りはアルバイトや派遣社員だからね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:56:53 ID:???
芹谷ダム建設説明会の記事を読んでつくづく思ったのだが、
この知事は自分の大義名分を守ることだけに一生懸命で、県民の財産や
安全を守ることなんて何も考えてないんだね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:05:02 ID:V8WD87zt
三河安城をなんの反対もなくとっとと作って
今度は地下鉄建設 環状道路建設など次々と工事が追加されていく愛知は
へぼい滋賀とは大違い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:07:54 ID:V8WD87zt
何故こんなに愛知と滋賀は差があるのでしょうか
何故こんなに愛知と滋賀は違うのでしょうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:45:59 ID:LRKeJhHY
>>348
どこがすり替えなの?他の事業と比較対照するのはなぜ?
ちゃんと説明しろよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:03:12 ID:???
>>352
>>353
はいはい、なぎょやーに帰ってください
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:26:27 ID:???
>会合の終了後、水谷地区の谷口伊佐男水没部会長(70)は
>「具体的に踏み込んだ確約はなく、知事の説明に納得した人はいない」と固い表情で話した。

芹谷ダム 「早く建設決定を」 嘉田滋賀県知事が住民らと意見交換
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007090800150&genre=A2&area=S20



>住民からは「高齢者ばかりで待つのはもう限界」
>「一貫性のない県に振り回されてたまらない」との声が上がった。

芹谷ダム、決定遅れに批判の声 知事が住民と意見交換
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070909/CK2007090902047466.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:52:12 ID:???
権威を傘に弱いものいじめか・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:30:15 ID:???
>>354 ふーん栗東新駅だけは他の事業と違って特別なんだw
何様なのおまえ? 
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:36:12 ID:???
>>358 辞めておけ、相手するだけ無駄なやつだ
 こいつ多分、前にも同じような事書いていても推進派は、オッケー
で凍結派だと質問攻めでうっとうしがられてたヤツだ。
自分の行ってる事が正しいと思い込んでるから何がおかしいか分かろ
うともしない
相手するだけ無駄だし、推進派もこういうヤツばっかりか?と疑いた
くなる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:33:55 ID:???
新駅中止の成果だけ残して、
無能知事がいなくなれば、万々歳なのだが…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:29:17 ID:???
>>358-359
ごまかさずに説明してやれよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:57:42 ID:???
>>358-359
鬱陶しいのは答えられないからだろ?
俺の文調が独善的になるのは上から目線で語ってるからだよ、
お前らみたいなのを少々馬鹿にしてるからな、抑えられないんだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:08:27 ID:???
>>362 はいはい おまえの文章なんて読まないから消えてくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:33:03 ID:???
>>362
辞めておけ、相手するだけ無駄なやつらだ。
自分の行ってる事が正しいと思い込んでるからまともな質問には論理的に答えられない。
まともな代案を出さずひたすら凍結だけを迫る禅問答知事と一緒だね。
相手するだけ無駄だし、凍結派はこういう「何でも反対プロ市民」ばっかりか?と疑いた
くなる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:58:32 ID:???
>どこがすり替えなの?
君の言うような全体が潤う事業なんて有り得ない極論を語ってるの
ではなく、限られた地域の振興に対し、県が事業として負担する割
合と、負担する金額が、他の地域の振興事業に比べ高い事が問題と
して書いているんだがね。
にもかかわらず、極論に答えろと論点をずらすのはごまかしだろ?
前知事は、負担割合について「人口は県全体の5割以上、事業所数
や製造品出荷額等も県内の5割もしくはそれ以上となっています。
、北陸、湖西直流化事業が1対1の割合で負担しているので総合的に
考え、県が2分の1を負担することが妥当と判断したもの。」
としている。 この5割地域には使わない大津市を入れている。 つ
まり大津を入れなければ5割負担する理由にならない。 直流化事業
も福井から頼まれた負担や工費のかさんだ分を県が最終的にかぶって
1対1に成ったもので当初から1対1と決めて行っていない。
 君のみたいな性格だと、ここは読み飛ばしてどうせ、総合的には、
と言うところだけピックアップして、他のものも考え50%にしたと
都合のいい解釈をするだろうけどね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:26:38 ID:???
>>365
じゃあこれを機会に県としても経済効果のある地域振興事業には50%負担するように
すればいいんじゃないの。
県の負担三分の一というのもあくまで行政が決めた古い前例にしか過ぎず、合理的な
根拠はないと思うから、無駄は無くして必要な投資は積極的に行うように改革していけばいい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:27:56 ID:???
>>365
その意見はさんざん聞いてるがな、前知事がなんて言ったかなんてのは関係な
いな、お前も前知事が言った事だからな!ってスタンス止めてくれないか?
俺は前知事じゃないからな。それから他事業を引っ張り出してくるのは止めろ
と何度言わせるんだ? お前の言う直流化事業てのはある意味県民サービスで
あり、その事業から税収を得ることはないだろ? そういったサービス事業と
インフラ整備の事業の負担割合を同一化して正しいと思いこんでるから嘲笑の
対象になるんだよ。
少しは未来の事も考えてくれ、利用割合の話なんてナンセンスだから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:08:07 ID:???
財政厳しいなら県職員給与を二割削減すれば済む事。誰も反対しないよ。
公約したのになんでしないの??
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:20:00 ID:???
【滋賀】 ダム凍結を公約に掲げた嘉田由紀子知事が水没
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189314656/l50
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:56:49 ID:???
>他の事業と比較対照するのはなぜ?
あくまでも地域振興策の一つなんですから他の事業と比べるのは当たり前
では? それとも栗東は県と同等の何かなんですか? 政令指令都市かな
んかですか?でなければ、県の中に有る1市に過ぎず、湖南は、地域な訳
であり、栗東だから県が半分負担する。湖南地域だから県が半分負担する。
って理由はおかしくないですか? 他地負担割合なんかを比べるのは当然
でしょ? 
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:02:32 ID:???
それを言うなら、前に議会で決まってたってのも当然、無効だよな。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:25:18 ID:???
>前知事がなんて言ったかなんてのは関係ないな、お前も前知事が言った事だ
からな!ってスタンス止めてくれないか?

議会で決定した事を覆すとか何十年も前から決まっていたとか調印する前に
反対しろとか言ってるのは推進派ですけど、そっちは可で都合悪い事は無し
ですか? そもそも県議会を通し決定した負担額と割合の根拠でしょ?

>それから他事業を引っ張り出してくるのは止めろと何度言わせるんだ?
なんで? 米原〜長浜間直流化による経済効果は、推定年間約63億円とな
っていますが・・・調べてからサービス事業と位置づけてくださいね

>少しは未来の事も考えてくれ、利用割合の話なんてナンセンスだから。
あなたと考え方の違いです。 県負担金払うのは県民全体です。 では、
少なくとも多少利用者が増えるよう考慮すべきではないでしょうか?
税収が増えると言われますがびわこ線に考慮したら税収は減るのですか?
むしろ増えると思いますけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:17:13 ID:???
>>372
辞めとけって!しつこく持論を展開するだけの奴だから。
 挙句>鬱陶しいのは答えられないからだろ?
だもんな、ほんと話にならんって
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:25:58 ID:???
栗東のあの場所を暗に支持したのはJR。
いくら他の場所に誘致してもJRがOKしなければ駅は出来ないんだよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:42:46 ID:???
>>374 証拠になるソース見せて!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:04:51 ID:???
最近は、工場誘致してもどこも、請負労働ばかりで正規雇用を創出できない訳だが
どの辺りに明るい雇用体制が有るのか教えてくれや!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:12:05 ID:???
促進協議会の総会で、新幹線新駅設置要望位置決定

と成っていますが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:16:15 ID:???
>>376
地元採用の正規雇用者を一定数確保することを条件に
税減免措置のついた企業誘致すればいいんでないの??
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:18:02 ID:???
>>376
つまり工場誘致が必要ないって言いたいのか?
だとしたら脳みその代わりに糞でも詰まってるんだろう?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:19:27 ID:???
>>377
表向きはね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:22:27 ID:???
>>378
企業との契約を平気で反故にする知事がいる県を信用出来るわけがない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:25:49 ID:???
>>379
君たちが駅が出来れば雇用が・・・なんてさも明るそうな夢物語語ってるから
突っ込んだだけだけど?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:33:45 ID:???
>>382
そんな事思うほどに、脳天気じゃないよ。ただ物流の流れが将来に甲賀方面
に移る事が解っていて、30年程度の未来を予想したら駅は必要だと思ってる
だけ。駅できたらオールOKなんて考えてる奴はいないだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:39:18 ID:???
とりあえず何にでも反対する妬みの権化プロ市民
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:40:04 ID:???
>>380 証拠が無くていいんなら俺もこんな話を知ってるがね・・・

JR東海は、野洲、篠原近辺の設置を希望していた。 理由は退避駅としてと
同時に積雪や天候不順による停車が出来る長い直線区間の中間で有る事等も考
慮されていた。
近江八幡もその辺りを考慮し、老朽化で建て替えが確実だった、篠原駅
を現在より上りの日野川付近に移設を構想し、市内へ抜ける直線道の整
備と先立って農業道路の名目で道路の用地買収と開発をした。
 しかし、有力国会議員や県議会が草津線要望派で占められており、こ
の案はあっさり却下された。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:43:51 ID:???
>>383 新幹線駅が必要かどうかって考えたら30年後には返って
いらなくなってるような・・・
中央リニアに接続できる様路線整備したほうが良くない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:49:47 ID:???
正規雇用でなくても仕事があるというのは大事だとおもうけどな
そんなにこだわる必要があるのか?  
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:50:56 ID:???
>>384 栗東が損しなけりゃおまえはそれでいいんだろ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:02:55 ID:???
>>388
栗東が損すりゃおまえはそれでいいんだろ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:05:34 ID:???
>>387 まだまだ、日本の社会では、重要だと思うよ。
正規雇用と非正規雇用では、安定、給与なんかで差が付く
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:12:36 ID:???
まともに働いた事無い奴にいくら正規雇用の事言ったって仕方がないぞ
どうせ税金や社保等だって払ってないんだろうし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:24:31 ID:???
>>389
残念ながら県の損失が少ない事を望んでいるだけだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:27:46 ID:???
>>392
それなら嘉田知事の再検証でも経済効果があると認められた
栗東新駅に賛同するわけだ。
凍結したら損失だけがのこるからね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:33:33 ID:???
>>393 当初予定より効果がないのは確実なんだから他に投資した方が良いか
ら賛同しない 頑なに推進となえてる栗東市と湖南市だけで、賛同者から債
権でも発行して新駅作ってください。
 そこから得られる利益は配当かなんかで賛同者へキャッシュバックしたら
いいでしょ? それなら先行投資もサンク・コストに成らないからいいんで
ない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:40:28 ID:???
>>394
>当初予定より効果がないのは確実なんだから
効果はあるんだから問題ないでしょ。どれだけの効果があったら認めるの?

>他に投資した方が良いから賛同しない
具体的に何に投資するの? ダムか!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:40:52 ID:???
>凍結したら損失だけがのこる・・・。
建てればとんでもない負担を県民が強いられ一部地域だけが大喜びw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:50:30 ID:???
>>395 >サービス事業とインフラ整備の事業の負担割合を同一化して正
しいと思いこんでるから嘲笑

とかいっときながらダムなんかを態々比較に持ってくるところが流石だなw
県として、新駅なんて建てなくても第二名神や名神名阪連絡動に付随する道
路整備や都市開発で充分効果は有るだろう。
ただし、これらの問題はその構想だけだと栗東の振興策には、全く成らない
んだはなんせ分岐点が手前の草津と八日市−竜王間だからなぁ・・・
通過される町どころか通過も無い町に成るからね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:51:55 ID:???
俺は思うんだが検証とやらは結構いい加減に計算されてるんじゃない?
前知事、現知事双方が正反対のベクトルが働いての結果だろ?
信憑性はないやね、それでも双方ともに黒字でるんだよな?
ま、そんな数字なくたって必要と思うがね。
凍結は栗東に造るのが気に食わんのだろ?
じゃあ草津に作れよ、俺は栗東市民だがかまわんよ、県の南西部が振興
されればな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:52:44 ID:???
>>390
願わくば正規雇用が増えればいいが
現実的にそんなことを望むのは厳しい
非正規雇用であっても県内で雇用機会が増えることが大事
お先真っ暗な雇用体制でも県内で働ける場所があるほうがいい
それさえもなければ滋賀県から人が流失するだけじゃないかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:57:34 ID:???
>>398 良く知らんが、全く違う人間が検証したものならともかく多少数字をいじ
った程度で同じ数式に当てはめたら対して差異は無い数字が出るのは当たり前
 更に言えば同一チームがやってたとなると誤差が少ないのは当然。
でなければ、前回やった数字が大嘘の数字を出した事になり責任問題に成るから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:03:38 ID:???
>>400
再検証データは嘉田県政が責任もって算出し公表した数字だろ。
疑いがあるのなら自分で算出して滋賀県担当者を論破してみろよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:04:24 ID:???
財政赤字の元凶である県職員給与削減に手を付けずに
今更何を言われても納得しませんわ

403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:06:12 ID:???
>>402
やつらも税金のネコババしているんだろうな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:11:38 ID:???
>>401
凍結派知事が一生懸命細工しても経済効果が出るという結果しか出せなかったんだから
本当はもっと良い数字だったんだろうね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:19:13 ID:O7VB8uIU
幻の駅前に是非嘉田知事の銅像を建ててください
かつてこれほど滋賀が新聞テレビでとりあげられることはありませんでした
こんなことはこれからもないでしょう
ぜひとも記念碑をつくりましょう
嘉田知事の英断を称えるとともに、これからは駅建設という馬鹿げた考えを起こさないように
像を見るたび教訓としましょう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:20:15 ID:???
>>401 論破も何もこの数字見て、黒字になるからって判断したんだろ?
 だったら湖南地区だけでやってくれや他所に迷惑かけるのやめてくれ
頼むからさ・・・例え黒字になってもその金を他の振興に回してほしいん
だよ他地域は・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:27:22 ID:O7VB8uIU
30年後 嘉田知事の銅像を見る度に  ああここに駅が無くてよかった
駅があったら滋賀ほ悲惨な状態になっていたろうと安堵の念を抱くことになる
あらためて嘉田知事の決断に感謝することになろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:28:02 ID:???
>>406
別に迷惑かけてないよ、税収として県に還元されるんだから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:33:38 ID:???
>>406
なんでそんなお子様理論を言っちゃうわけ?馬鹿は来るなよ

>>407
推進を支持してる人はこれからの物流は県南西部に移るから駅はあった方が
良いと、根拠を示して書込みをしているのだから、君もそういった事を言う
んであれば、もう少し詳しく書かねばなるまい?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:42:59 ID:???
>>408 お話にならないな おまえ 

>>409 >>397の意見はどう思うよ? >>407はいつもの名古屋くんだろ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:43:38 ID:???
>>409

>>407は誉め殺しだよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:46:55 ID:???
>>410
>お話にならないな おまえ
答になってないよ。何を迷惑かけてるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:58:24 ID:???
>>412
湖南地域の発展を願って努力している県民に対し
凍結派が迷惑かけているのは事実。



て書くとまた「土建屋にとって迷惑なんだろ?」とプロ市民が突っ込みそうだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:59:42 ID:???
>>412 んじゃ 単純な例で・・・
今、県は、100億の金が使えます。 人口はO市20%K地区30%O地区
25%H地区20% その他5%とします。
それぞれそのお金を振興に使って欲しいのですが県は、K地区に100億全額
投資しました。 そのお金は10年後には確実に返ってくると予測します。
県とK地区の間では10年間お金を貸して税収と言う形で返った事になります。
めでたしめでたし。って言うのが君の発想だ。
仮に県が40億をK地区に貸し出して残りを他の地域に使ったらどうだ?
さっきは1円も貸してもらえなかった地域も貸してもらえるようになるよね?
O市も金を貸して欲しいのにK地区に貸したから貸せないと言われたら?
これでも迷惑はかかってないのか? 
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:06:30 ID:???
中途ハンパに金をかけるのは失敗の元
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:07:47 ID:???
>>414
解決策
・知事が公約通り職員給与削減して捻出
・本当に必要なお金で且つ税収として返ってくる保証があるなら県が借金して調達する
・上記とあわせてK地区の貸し付けを一部減額する交渉をする

417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:10:23 ID:???
10年後の税収 上位で72.6% 中位で47.8% 下位で33.6%
税収増は113億としてて、最悪38億しかない
経済波及も 3,770億が最低1,166億(30.9%)
普通、企業経営者なら即プロジェクト中止だな

これを利益と見るか他投資に向けたほうがよいと見るかの判断は
個々違うだろう 一概に黒字だから儲かるからやれってのはどうかな?

建てれば確実に儲けの有る建築業や借地や賃貸を持ってる地主
には関係ないけどね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:19:04 ID:???
>>417
出来る企業経営者なら80%以上の税収目指して突っ走り、必ずやり遂げるだろうな。
素人のもったいない経営者は決断できずにトイレで震えているだけだう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:25:22 ID:???
逆になるが就職する時にK社に勤めれば月給30万は出すと言われて
いざ就職したら上位で20万、中位で13万、下位で9万だったら話違
いすぎるはな・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:27:23 ID:???
>>418 経営者から見ればどう見てもdogsに位置すると思うが・・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:42:07 ID:???
>>414そのお金で
O市は立派な市役所をつくりました
O地区は出来もしない空港用地を買収しました
H地区は福井県民のために北陸線を直流化しました

そして県には1円も返ってこなかった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:58:21 ID:???
>>417
今時10年で最悪の計算上でそれだけあれば普通にプロジェクトはGOが
かかっても不思議じゃない、むしろストップする経営者は珍しいだろ?
まあ、企業規模、従業員数にもよるが大企業であれば充分な数字だ。
ただし、県の出している数字なんてものは流動的な部分が大きいよな、
特に新駅設置をバックに企業誘致なんてのは駅とは別にプロジェクトを
立ち上げるくらいじゃないとな。
その時に県の金使えばまたブロがギャーギャー騒ぐんだろうな、まった
く三重が羨ましいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:19:09 ID:???
>>422
経営経験のない素人知事と管理職にもなれない万年組合員衆愚県民には理解できません。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:14:36 ID:+IhkH71I
10月末には凍結確定でしょうから、推進派の皆様乙であります
民意の前には机上の空論も砂上の楼廓ですな
これが時代の流れってやつですよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:22:52 ID:???
>>422 亀山市内最近行った事有るか? あの街見てから繁栄とか語れよ 無能君
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:34:23 ID:???
>>421 直流か事業は、お前たちの大好きだった国松知事様の元、経済効果は証明されてますが?
無駄な空港に散々乗り気だったのも国松前知事様ですが何か?

だれが駐車場の維持管理費用を出すのかな? 誰が周辺道路の維持管理をするのかな?
誰が歩く廊下の維持管理をするのかな? そして計画すらまだだったJR西の隣接駅は
どうやって建てるのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:37:59 ID:???
まさに新駅構想は、dogs状態だなw
あそこに建てるのが県全体の繁栄とか今後を考えたりとか色々言ってるけど、
奇麗ごとばかり並べたって、本音が丸見えだから多くの県民に受け入れられ
ないんだよね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:40:06 ID:O7VB8uIU
>>425
今日発表された三重県の人口増加数はほぼ滋賀県と同じ
先月は三重県のほうが多かった
増加数1位は鈴鹿 5位は亀山
どっちも企業の進出が著しい

三重の人口の伸びに注目
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:47:45 ID:???
甲賀市は三重県に吸収してもらおう。
こんな県に所属してたら古琵琶湖層に逆戻りだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:05:01 ID:O7VB8uIU
三重は滋賀県と違い近鉄が大阪名古屋とを結んでいるからどちらも早い
賢島鳥羽行きの特急もあるし
松坂まで名古屋から行こうとしたらJRか近鉄でいつも迷う
JR伊勢線も速いもんな  特急券払わなくてもいいし  一番安く行こうとしたら急行
道路も伊勢自動車道路 国道23号 東名阪   伊勢湾岸自動車道路など
滋賀と比べめぐまれてる セントレアへも高速船ですぐ行ける
最近の鈴鹿亀山地域への向上進出はすさまじい 
亀山地域の山を削っていつの間にか巨大なシャープ工場が新たに増築されてる
三重は滋賀と違ってやる気があるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:29:50 ID:???
>>425
君みたいに釣りかと思える程の意見者がいるからここの推進側の人間は君ら
凍結派を馬鹿にするんじゃない?企業誘致されて直後からガンガン町の様子
が変わるのか? 君の眼は節穴だからわからんだろうな、今は亀山、鈴鹿は
小規模なアパートの建設ラッシュだよ、大規模な建物は構想開始5〜10年
かかるのは当たり前、マンションや賃貸ではなく大規模店舗であれば10年
程度なら短い期間と言えるんだよ。ちなみに俺は亀山は月一ペースで行って
ますよ。

>>426
だからどうした?ここは新駅スレだぞ、新駅推進派は無条件に前知事を肯定
しなくちゃいけないのか?
お前書き込む前によく考えろよ、自分の意見を通して相手を攻撃する事ばか
り考えてるから素っ頓狂な事を書き込むんだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:49:58 ID:???
草津や南草津にはマンションがドカドカできてるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:23:17 ID:???
土建屋ではないが、新駅凍結は本当にもったいない。
しかし選挙っておそろしいな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:41:49 ID:lIBCPnTQ
一瞬にして工事中が凍結になりました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:43:47 ID:lIBCPnTQ
工事に至るまでは長い経緯だったけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:51:33 ID:lIBCPnTQ
東京大阪名古屋など大都会では決まったら後は速いものな
すぐ建設にとりかかり工事期間も短い
今回決まったのは5年前、契約は2年前
もたもたし過ぎ  とっとと造ったら良かったのに 自業自得
田舎の頭悪さが覗える
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:55:55 ID:lIBCPnTQ
こんな駅ぐらいとっとと造っちまえばよかったのに
群を抜いて通過県なんだろ
貧乏県が
と言うより滋賀県民はアホだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:03:20 ID:???
参院選でも思ったけどネガティブイメージのパワーはおそろしい。
決して民主が良くてみんな入れたわけではなく、社保庁や政治資金の関係で
もう自民党には任せられない、というイメージが広がったから。

栗東新駅でもそう。
いくら必要性を説いても、
「誰も乗らな〜い。借金だらけだからもったいな〜い」
とワンフレーズで決めつけられ、新駅=無駄というイメージが出来てしまい、
結果、前知事敗北。

さて知事選より1年とすこし経った。県民の選択は正しかったのだろうか?
凍結の公約はかないそうだけど、それだけで良かったのだろうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:08:29 ID:lIBCPnTQ
滋賀の発展の可能性があったのに
むごくもつぶされたな
20年後後悔するだろう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:46:28 ID:???
新駅の建設の是非を問う住民投票してから計画をすすめたらよかったのに
強引にしちゃうからこんな結果になったんだろうね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:24:31 ID:???
決してどこかの地方空港や整備新幹線、ダムに比べれぱ合意形成に配慮してるのだがね
情報も求められれば出してるし

贅沢とワガママを言えばキリがないね

自分の信条や利益に反してる事だから、
何をやっても違法、不当と決めつける、というのは余りに身勝手だと思うが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:03:17 ID:???
>>440
にわか君は何かというとすぐに住民投票って、議会制民主主義を
理解してない証拠だな。基本的にはそんな事する必要はないんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:23:28 ID:???
基金の39億円を後始末に使うなら意味ないじゃん。
駅作ったら税収UPするって何度も検証結果が出てるんだろ。
滋賀県人って計算できないのかな。
知事は外人部隊だったか・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:40:07 ID:???
39億ですまないよ 
形を変えて栗東に支援の入るのは目に見えている
それは税収も経済効果もない無駄金となる

支援しない強硬な手段をとればいずれ報復されるのは目に見えている
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:48:45 ID:???
嘉田知事は法廷論争になることをかなり嫌がってるらいしね。
むしろ「私を訴えて」と言っているようなもんだ。
栗東市長は10月末まで訴訟はしないだろうから、地権者か関係者の誰かが
知事に賠償請求訴訟おこしてみればいい。
裁判結果はどうあれ、訴訟をおこされた時点で知事の態度は変わると思うよ。
嘉田県政被害者の地権者さん、がんばってね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:49:29 ID:???
>>445
その前に談合土建屋と裏金利権政治家と土地転がし守銭奴地権者は
まとめてタイーホw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:21:06 ID:???
>>446
できもしないのにグタグタ言うな 無能
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:38:52 ID:???
>>446
タイーホしなくても金欠で自然消滅してくれるよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:44:55 ID:???
知事個人に損害賠償で訴訟起こすのは戦術的には
非常に効果的

450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:52:53 ID:???
>>449
もう準備しているらしいよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:17:01 ID:???
>>444
>支援しない強硬な手段をとればいずれ報復されるのは目に見えている
もうね、空いた口が塞がらないっていうのかなんていうのか、県知事と
市長が敵対する前提で話するとこなんざもう行っちゃてるね。
県知事と各市町村の首長は家族みたいなもんでしょ?ビジョンは同じじゃ
ないのかい? 子供の喧嘩と行政運営の衝突を同一に見てるね。
糞味噌一緒とはこの事
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:27:12 ID:???
>>451
家族団欒の時に突然初対面の継母がやってきて子供たちの食事を取り上げ、子供達に
食事は自分達で調達せよと言い放った世にも恐ろしい滋賀県家族の物語でした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:36:06 ID:???
怒とうの知事個人に対する損害訴訟キボンヌ
マジ公開法廷での禅問答が楽しみだお^^
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:37:53 ID:???
>>452
それでも最後にゃ仲直りして皆で、夕陽を見つめてめでたしめでたし   これが日本のクォリティ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:45:09 ID:???
>>454
仕方なしに継母が食事の変わりに出したドッグフードで子供が我慢できるかどうかだね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:05:48 ID:???
湖南地区住民は犬かよw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:09:09 ID:???
>>454
子供達は児童相談所に駆け込むべきだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:33:21 ID:???
>>451
知事に限定したことではなく
支援には議会の承認も必要になってくるのだろうからそのへんを含めてね
凍結派・湖南以外の地区の、栗東や湖南地区に対する妬みや恨みのカキコミを見ていると
栗東叩きは避けらないしまたその逆も…

今まであまり気にしていなかったがこのスレにきて そういう負の思いを感じたから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:58:27 ID:???
>>458
一部の人間が恨み妬みを持っていようが、湖南で滋賀を財政的に
支えていかなければならない事は滋賀政界、財界共に理解している。
今は嘉田という無知な人間が県民の支持を受けているが、そのうち
に県民も気が付くよ、雨降って地固まるって事で良いと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:03:53 ID:???
先日関東地方を直撃したような台風が来て河川が氾濫し、死傷者が出た時点で
目が覚めるんだろうね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:58:52 ID:???
怒とうの知事個人に対する損害裁判きぼんぬ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:08:14 ID:lIBCPnTQ
新幹線駅あたりを滋賀の新しい都心として発展させてもらいたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:08:31 ID:???
推進派が何か吠えても、凍結確定だからどうしようもあるまいて
金が無い組織の離散は早いからな
推進協議会の中でも逃げてるのが既に居るでしょ
沈む船に乗り続けるドMばかりじゃ無いしな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:37:44 ID:???
>>442 だったら現県政みとめたら?
どっちにしても凍結は覆らないんだし、まぁ駅で地価高騰するのを前提にくそ高い価格で
売買した用地が確実に安くなるから今までの開発費が戻ってこない栗東の立場も分かるけど
で有ればそれはそれでそう言う状況である事を切実に訴えれば良いのに、未だ建設、建設で
はねぇ
現況では推進しか認めない有権者が結果的に栗東の足を引っ張ってるんじゃない?

それと亀山ですけど・・・
低所得者ばかり増やして繁栄なんか? 外国人向けの中古車屋や安アパートが乱立してて、
外からこういう人達がどっと押し寄せるのが君たちの言う雇用拡大なのか?
シャープ「亀山」工場
正規社員           2200人     年収 736万円
非正規社員(日本人)   1800人     年収 312万円
請負労働者(ブラジル人) 50人以内    年収 381万円
※ブラジル人の大半は工場外の下請負い工場で働いている。上の数字はあくまでも工場内ということです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:10:04 ID:lIBCPnTQ
なにもせんよりはまし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:17:53 ID:???
借金つくるよりはマシ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:25:43 ID:???
税収どころか最終的には、福祉費用がかさみそうだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:39:09 ID:???
アパートがどうとかって言ってたやつの方がよっぽど節穴だな
きっとまた筋違いな言い訳でも書いてくれるだろうよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:54:06 ID:???
湖西線の直流化事業の沿線への直接的経済効果は年問約63億円だそうです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:28:34 ID:???
>>442
現政権の存在は認めてるさ、あたり前だ。その上で新駅凍結は滋賀の振興に
反すると言っているんだ。君の頭の中は二者択一になってるみたいだが私の
場合はもう少し複雑なんだな、同一県知事でも賛成できる政策と出来ない政
策があるんだよ。君も少し考えを改めないとそういう考え方は全体主義に通
じるぞ。
それと土地の流通に関して少し勉強してからくそ高いとか安くなるとか言っ
た方が良いな、公共事業の土地買収なんて売りたくもない者の所へ行って協
力を依頼するんだから高くて当たり前だ、地方行政で収用法を適用するのも
無理がある事くらいは理解出来るよな?

それと亀山の資料を提示して何が言いたいのだ?そこに挙げる人数の人口が
増えるんだろ?良い事ではないか?
ひょっとして非正社員が多いからこんな事無駄だって言いたいのか?今時の
生産工場はそれが普通だぞ?それでも税収は上がるし近隣の小売業は伸びる
んじゃないか? 地域振興の最も強力な方法なんだ、いい加減に理解しろ。

>>468
君はドラえもんに出てくるスネ夫のような男だな、私の書込みに筋違いな部
分があるなら指摘してもらおうか? 出来ないなら泣いて謝れ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:14:36 ID:lIBCPnTQ
そうだな
普通亀山みたいな山中では人口は激減するもんだが、よくやってるわ
472468:2007/09/12(水) 22:21:47 ID:xg8IhEl2
>それでも税収は上がるし近隣の小売業は伸びるんじゃないか?
>地域振興の最も強力な方法なんだ

あたまいいなオマエ 自分で何書いてるか分かってるのか?
説明するのも正直馬鹿らしいは・・・勉強してこいよw
こんな事平気で書いてて、どこから謝れとかって自信が沸い
てくるのか不思議で仕方が無いは・・・。
とりあえず、俺も相手にするの辞めるよ 
 まぁ、勝手に論破したとか逃げたとでも思っとけよ。あふぉ
過ぎて相手する気にもならないはwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:08:29 ID:???
>>472のスネ夫君へ
どうせロムってるんだろ? 言っとくがな、お前が逃げるのは最初から解って
るんだよ。>>468のような書込みをする奴は昔から卑怯者と相場が決まっている
んだ。どうせ日付が変わったら、また湧いてくるんだしな。
ここは公開の掲示板だ、一人でも多くの凍結派の人が間違いに気づいてくれれ
ばそれでいいんだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:32:23 ID:???
推進派の推進方法が誤りだらけで周辺自治体からつまはじきにされたのが敗因
それすら読めない推進派の「でもそんなの関係ねー!」的発言には頭が痛いな

空気嫁
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:01:32 ID:???
>>474

要するに、流行り言葉が書きたかっただけなんでしょ?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:52:56 ID:???
>>474
反対意見を書きたいなら理論建てしてくれないと‥
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:58:45 ID:???
>>476 屁理屈ばかり書いておいて理論も何も無いな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:15:41 ID:???

公約全部放りなげ突然の退陣(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070913-OHT1T00096.htm

この見出し、近々滋賀県でも使えるから残しておいてください。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:18:29 ID:???
だからどこら辺が屁理屈なんだ?  答えられないんだろうけどね、スネ夫君
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:34:55 ID:???
>>478 訂正

 公約九割実現せぬまま突然の退陣(○○報知)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:50:02 ID:???
みなさん、凍結→中止 の流れで認めてらっしゃるようだが
世間の見方が狭いですね。
新駅は必要と考える方たちの力は強いのでどうあがいても出
来ちゃいますよ。
あ、ここで言う力とはお金のことですね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:08:04 ID:???
君に対して反対する意見を持つものは何でもスネオなんだね
とりあえず、下の質問に答えてください。
県負担の根拠となる数字に対しての指摘について、君は、前知事の言った事だから知った事ではない
では、他事行と異なり半分県が負担する根拠を数字を交えて示して下さい。

ついでに言っておくが高い土地取引について君が公共事業の誘致は金がかかるについて書いてるがそ
のとりだと俺も思ってるよ。だからそうやって高く取得した土地が駅が出来ない事で意味が無くなる
栗東市の立場は辛いだろうけど現状凍結は、多分当分変わらないんだから、この事をどうにかしてく
れるように県に交渉する方が前から決まってた駅を建てろ!と言い続けるより賢い選択じゃないの?
って言うつもりで書いたんだけど 推進、凍結はともかくなんかおかしいか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:09:14 ID:???
>>478
辞めるわけないだろ まだまだおいしく滋賀を喰らう
最後まで見苦しく居座りつづける
そして また実現不可能な公約で当選しようとする
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:19:12 ID:???
>>482
>半分県が負担する根拠
県議会の承認。
逆に三分の一が妥当であるという合理的な根拠を示してほしい。
過去の慣例では話にならないよ。

>この事をどうにかしてくれるように県に交渉する方が
この件は栗東市長が何度も知事に申し入れており、その内容如何によっては
凍結も検討すると表明している。が、知事まず凍結を受け入れろ、そうしたら
具体的な方策を考えてやるというスタンスだったので物別れになった。
凍結に同意した時点で梯子をはずされるのは目に見えているからね。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:36:38 ID:???
>県議会の承認
全く答えになっていませんよ。
議会承認の理由付けとして挙げられたこと(前知事が理由として挙げてた項目)に
矛盾を感じているから指摘したんですからそれ以外の事をお答え願いたい。

>過去の慣例では話にならないよ
何故でしょうか?新駅は何か特別扱いしなくてはいけない理由があるのでしょうか?であれば、
その理由をお聞かせいただけないでしょうか?

工費の高い事は推進協議会中にも各市長が指摘されてましたし、大津が恩恵を受けない事は市
長が指摘し脱退まで表明した事からも明らかです。 なのにその根拠を示せといわれ、かたや
自分の意見の根拠は議会で承認されたからですか?

それと、同意したらどうこうと言うあなたの意見は判りました。ここで私が書いたのは、質問
の意図を判っていただけず、馬鹿な凍結派は用地買収を一概に高いと思ってるから勉強しろよ
的な回答をあなたがしたからそう言う意味でくそ高いと書いたのではない旨を伝えたかったか
らです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:10:01 ID:???
今更そんなことどうでもいいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:23:27 ID:???
亀山市の年間地方税収は71億円から101億円に大幅増加している。
スネオ呼ばわり氏の言うとおり凄い繁栄振りだな!ここだけ見ればだけど
雇用者の増加は必要な正規雇用者はシャープ社内の配転によって大半が賄
われてしまい、シャープ亀山工場における地元(=三重県)出身の正
規雇用者は130人ほどしか増えていない。
液晶工場の誘致によって発生した4000人以上の労働需要の大半は派遣・請
負社員によって満たされてしまっている。(しかも外国人労働者が多数)
低収入の非正規雇用者を増やしているという状況は無視して、税収を見て
反映している振興策だ!というのは、どうなんだろうね?
さらに市民税の不払い問題や福祉厚生費の増加・・・他にも様々

新駅推進派の未来展望にはこう言う部分が余りにも多いんだよな・・・。
挙句の果てが、ないよりはマシ、雇用が増えるのには変わりない、正規
雇用にこだわる必要は無い。人口は増える だからね・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:54:41 ID:???
どう考えても甲賀市に2億5千万の負担金払うだけの根拠がねえ
大津市も断ったし、甲賀市も協議会から抜けたらいいのに
受益者負担で栗東市単独でやればいいじゃん
何で利益でるなら単独でやらんの?
これが胡散臭く見られてるって訳なんだがなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:36:44 ID:???
知事のM字開脚写真流出きぼんぬ^^

もうあの事件から1年経ちますよ
みなさん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:43:26 ID:???
>>487
それなら滋賀県は亀山市を教訓に地元採用の正規雇用者が増えるような
政策をとればいい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:47:29 ID:???
>>488
そんなことすればタナボタ市長は大先生の逆鱗に触れて「キャイン」だよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:00:22 ID:???
嘉田さんは環境担当副知事にして、リーダーシップのあるまともな知事を新たに選ぼう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:09:28 ID:???
凍結派が、亀山の現状について書いた事に対し

>君みたいに釣りかと思える程の意見者がいるからここの推進側の人間は君ら
凍結派を馬鹿にするんじゃない?

とかさも知ってるかのごとく偉そうに言ってあげく
>地域振興の最も強力な方法
としておきながら

内容を指摘されたら・・・

>亀山市を教訓に地元採用の正規雇用者が増えるような
政策をとればいいだもんなぁ・・・

まあ意見としてはその意見は、凄く正しいと思うよ。
 誘致の条件に地元何割正社員採用とかね。 企業は似
たような条件ならソレがないとこに行くだろうけどね。
税収を増やしたいだけなら亀山タイプの誘致はものすご
く効果的ではあるけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:22:17 ID:???
>>490 いままで何回も雇用促進を書いきたんだから当然その対応策も
考慮済みなんでしょ? まさか雇用が増える事に間違いは無いって言う
訳じゃないよね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:25:31 ID:???
いずれによまずは10月末までにどういう結論を出すかだな。

知事も基金39億円を供出すると言い出した時点で完全に新駅問題に関する
公約違反犯したわけだから、どうしても中止にしたいなら栗東市長と金額
面で調整するしかないだろうね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:42:37 ID:???
公約といっても県民のためじゃなく選挙に当選するための
ブレーンによる単なる思いつきの一夜漬け公約だろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:42:46 ID:???
>受益者負担で栗東市単独でやればいいじゃん

公債であぷあっぷしてて実は破綻状態で粉飾決済状態の栗東に単独なんて絶対無理
で、栗東は黒字だからと周囲を巻き込んでまんまと赤字解消をする為の事業なんだ
から・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:08:58 ID:???
>>497 今更そんなことどうでもいいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:32:47 ID:???
>>495
滋賀県が150億円出したら解決するんだろ。
さっさと新駅問題は終わらせて知事は財政再建の目玉である職員給与二割削減に
全精力つぎ込めよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:42:58 ID:???
>>499 その金を渋ってるんじゃないか! おまえが立て替えてヤレや!
儲かるらしいから利息もいっぱいもらえるぞ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:49:29 ID:???
>>499
間をとって100億円というのが妥当な線かな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:54:56 ID:???
>>501
だんな、98億円で何とかなりませんかねぇ、ナマズの餌代が足りないんですよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:03:18 ID:lKh+MKJP
その間にも悠然と赤字を垂れ流し続ける琵琶湖博物館

凍結そのものがおおきな無駄遣い
早く決着つけて土地の有効利用をはかれや
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:11:03 ID:???
当初の県の新駅用積立予算が40億・・・だからMAX40億なんだろうね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:15:38 ID:???
>その間にも悠然と赤字を垂れ流し続ける琵琶湖博物館

片一方で趣旨の異なる事業を比較するなと言っておきながら・・・
クォリティテラタカス
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:19:22 ID:???
>>504
おかみさん、それっぽっちじゃ話にならねえんだよ。
うちの若い連中と先生方が腹空かして待ってんだ。
あいつら腹減ると何しでかすかわかんねえからなぁ、何とかなりませんかねぇ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:28:23 ID:???
>>506
減額をJR東海さんに頼むんだな・・・まだ政権政党である党の先生の力も
使えるんだろうし・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:30:25 ID:???
>>504
>>335の記事をみるとなんとも言えんな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:56:51 ID:???
>県は具体的な内容を把握していない。まず栗東市から示していただ
くことが重要・・・・

ものすごい内容だったりして・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:25:27 ID:???
まあtごりあえず知事のM字(ry
511スネ夫呼ばわりした者:2007/09/13(木) 18:06:34 ID:???
なんかすごい事になってるな、ほんじゃ答えるよ。
>>482
県負担割合については俺には根拠がないよ、君らが高いというんだから君らが
根拠を示せばいいよ。過去の工事を持ち出すのはずれてるからね、異なった事
業に対して県補助を比較するのは明らかに間違ってるしな、そもそも負担割合
なんぞは我々が選挙で選んだ人間が適時決めていくことが正しいじゃないか?
それを外野が後付けの知識でとやかく言い始めたら何も決まらないね。

土地の件はそういう事で書いたのであれば謝る、スマン

>>487
前から思ってるんだが凍結派のネットを使ったソース調査はすごいね、但しね
その資料から読み取れる事が君らは少ないんだよ。
君の現状の意見は正しいよね近隣の税収はともかく、雇用の促進はいま一つだ
ね、試しにシャープの立場になってみなよ、新工場立ち上げて技術を持たない
素人たくさん雇って不良品たくさん出すわけにはいかないだろ? だから立ち
上げから数年間は転勤族を中心に生産の重要ポイントは抑えるんだよ。地元採
用は始まったばかりで教育中だ、数年後には地元採用枠が増えているよ。

凍結派の人は雇用促進についてはこれで満足して頂けたかな? やっぱり口で
説明した方が解りやすいかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:16:50 ID:lKh+MKJP
余呉にも大企業が来てほしいな
人口増やしてくれよ
そしたら原発処理なんか言い出さないからさ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:42:09 ID:???
>>512 余呉か・・・。
どうしてもキャンプやスキー目当ての観光リゾートをイメージするよね。
温泉でも掘ってみたらどう?湖周辺に高級別荘地や保養所という手もあるな。
けど木ノ本ICからも近いし、余呉駅も便利になったんだから、光学機器や
医療機器、精密機器の工場なんかが長野みたいに進出してくれたらいいのにね。
応援するよ。
514スネ夫呼ばわりした者:2007/09/13(木) 18:58:09 ID:???
>>512
大企業の誘致なんて県単位でバックアップ(お金も含んで)しなきゃ
無理だよ、今の知事と踊らされてる県民では当分だめだな。
でも県民もそのうち目が覚めるよ、TVタックル、たかじん‥で三宅
さんも言ってるだろ、『無能で誠実な奴か有能だがちょい悪がいい
かはっきり選択しなくちゃ』ってな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:23:55 ID:???
>>487
>シャープ亀山工場における地元(=三重県)出身の正
>規雇用者は130人ほどしか増えていない。

えーと。君は「しか」っていうけどさ。
確かに県外出身者や派遣、下請けに比べれば圧倒的少数だけど、
それでも、大手有名企業の正社員が地元出身で100人以上も
純増しているなら結構すごいことだと思うよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:34:36 ID:???
そこそこ有能だが説明下手(国政でいう与謝野氏か)が追われ、
無能かつ大事な公約を棚上げにしたウソつき
(舛添あたりが適任か?ピント外れでこだわるのは小池的か)
が君臨してるのが現状なわけだが
517スネ夫呼ばわりした者:2007/09/13(木) 19:59:30 ID:???
>>516
何が言いたいのかな?俺に言ってるのかな?
国政も一緒だな、一過性の混乱期だ、『戦後レジウムからの脱却』外交、経済
共にな、安っぽい手法はじきに影を潜めるだろう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:04:35 ID:???
安っぽい「もったいない県政」の崩壊が始まるのか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:18:20 ID:???
>>515 県や市が合わせて135億円も事業に投資して、工場全体の4%
が地元の新規雇用の正規雇用者な訳だ・・・すごいことなのか?

>>511 満足できる訳ないでしょ? 何いってるんですか?
 実際、工場の働く雇用者の73%が業務請負会社の雇用者だよ 君の意
見だとこの人員も他所からの転勤族で構成されなければいけないのでは?
ある意味ブラジル辺りからの転勤族で構成されてましたけどね。
君の意見は的外れ、企業を誘致すれば正規社員が結構雇用され、それなり
に地域に貢献したなんてのは遠い昔のお話だ。 新法が施行されて依頼、
企業の雇用、特にライン作業なんかの雇用は大きく変化したよ。
工業系一流企業はどこも偽装請負なんかで問題に成ってる現状をもう少し
みてくれよな まあ年収400万未満の不安定雇用の人間で100万人都市でも
目指すならそれでもいいかもしれませんけどね

当初三重県は、誘致に際して「関連企業十数社を含めて、雇用誘発効果は
一万二千人」と宣伝してきたんだが、請負雇用や低所得雇用を含めての数
字だったんだとしか思えんな。 亀山市もシャープに正規雇用は嘆願して
いるのが現状だよ。
520スネ夫呼ばわりした者:2007/09/13(木) 20:29:37 ID:???
雇用促進に関して一つ言い忘れたことがある。
非正社員が多いという指摘だが、これは全国的な傾向だから地方自治体レベルでの
改善は難しいと思うな、だけど忘れちゃいけない事はそういった雇用事情は流動的
な物だって事だよ。今現在滋賀県内にある大企業の工場でも同様の現象が起こって
いる、だからって必要ないって思わないだろ?
俺の頭では企業誘致以上の確実性、多用性、永続性のある強力な振興策は思いつか
ないんだ、その為に周辺整備としての新駅推進は必要だ。

>>493-494
>>490は俺じゃないから勘違いして攻撃するなよ、鬼の首取ったような顔して
書き込んでるのが見えるようだよ、文脈くらい見て判断しろよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:31:58 ID:???
>>519
だから、それらを満たすような企業を誘致してくれるようなトップが
滋賀県には必要なんだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:44:25 ID:???
>>520 どっちにしても推進派な方が書いた事に変わりはないだろ 個
人攻撃がしたくて書いてる訳じゃないし俺は・・・。

あなたの言うように新駅構想が出た時点では確かに雇用促進が期待でき
たろうし的を得ていたと思うよ。今は新法施行後だからそんな薔薇色の
雇用なんて有り得ないだろうし今後も難しいのは目に見えてる。
 周辺整備に関してあなたは駅が必要だと言われているが俺は逆に今後
を考えると今すぐ駅が無くても良いように思う。 高速道路が本格化す
ればおのずと甲賀、湖南の人口は増えるだろうし、中には草津線を利用
する人間も多くなるだろう そうなってからでも良いんじゃないでしょ
うか?
三河安城は、実質、成功したトヨタ工場に対応する為の駅ですしね
亀山に新幹線駅は有りますか?無いでしょ? 県の出すって金と自己資
金の100億をもって、企業誘致したらいかがです?駅建てるより安いと思
うけどな・・・まあ、誘致にこだわるならね
湖南地域振興と言うより栗東市単独の振興ってんなら新駅は正しい選択か
もね でもそれにしちゃ県がやたらめったら必死だったのはおかしいって
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:48:43 ID:???
亀山の件はスネオが正しいな
524スネ夫呼ばわりした者:2007/09/13(木) 20:51:24 ID:???
>>519
タイミングが悪いレスしちゃったね、スマン。
>>520読んでもまだ納得出来ない? 現状製造業では仕方ないんだって解って
もらえた? それでも未だに最も強力な振興策といえないかな?

>君の意見だとこの人員も他所からの転勤族で構成されなければいけないのでは?
工場には色々な工程があってね、特にシャープの亀山は秘密保持に力を入れた
工場なんだよ。だから非正社員に任せられる部分とそうでない部分が発生する
んだ、特に液晶の最先端部門なんかでは普通の正社員でも中々入れない場所も
あるくらいだよ。それに只荷物を運ぶような単純労働と高い技術を必要とする
作業と分けて考えてください。
企業が最優先する事は、業界での生き残りだから今は雇用に厳しい情勢なんだ、
だからダメって言わないよね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:58:52 ID:???
厳しいもなにも労働法規自体が変わって雇用体系が企業に都合いいように
なったから今の現状なんだが・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:16:10 ID:???
正規こだわらず非正規でも地元に仕事があればいいやん
仕事の内容によって雇用体系かえたらいいやん
県職員も仕事によっては臨時職員でいいやん
527スネ夫呼ばわりした者:2007/09/13(木) 21:20:35 ID:???
>>522
何度も言うけど、今の雇用形態は全国的な流れだから仕方ないでしょ?
それでもあなた達だって企業誘致が地域振興に大きな貢献がある事を
認めるよな? いい加減解りきった事言うのはやめにしない?

新駅が今じゃなくても良いというのは、一理あると思うんだけどもし
新駅出来たら、より有利になるのは明らかだね。亀山には新幹線の駅
はないけどだからと言ってなくても変わらんってのは正しくないよ。
亀山には亀山のやり方があるんだからね、その証拠にシャープを誘致
する為に三重県は900億(うろ覚え)使ったんだよ。
100億や200億程度で騒いでたら地域振興なんて出来ないって解った?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:23:58 ID:???
>>527
今は、じゃ無く今後は、ずっとなの!
 仮にこの法律が元に近い状態に戻されると今度は規模縮小、悪けりゃ撤退が始まるのおわかりか?
仮に企業誘致が成功して得られる物が小規模なアパートの建設と低所得者層の流入か?
確かに企業がもたらす増税や人口は確実に増加するだろうよ
代わりに何を失うと思う? 折角最近移住して来た京都や大阪辺りに勤務する一流企業のホワイトカ
ラー達だろう 折角安定した税収、それも所得税からの移譲で確実に住民税が取れる人達は、そんな
地域に固定資産を取れる一軒家をずっと構えるかな? 違う場所に住み変わるだろうね
君の言う繁栄は確かにするだろうよ 税収も上がるし人口も上がるはな
まぁ地域振興ってのが建設業や一部土地持ちだけの為の者や雇用促進ってのが、地域にいる働き口の
無いニート連中の雇用促進なら間違ってないはな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:45:20 ID:???
>>528
なんにしても今のままではそのホワイトカラーは逃げていかないか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:52:33 ID:???
工場誘致も、駅前の高層マンションに京都大阪通勤組誘致も、なんだかなあ・・・
県内の産業で働き口をまかなえるのが理想なんじゃないの?
まあ、理想だけど・・滋賀ってそんなに働き口に困ってる?

それよか滋賀県てば、新生児の死亡率全国1位らしい
開発いらない、成熟しようよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:16:30 ID:???
>>530
推進派みたいな自己中が多いから産婦人科の医師は滋賀を敬遠するって
彦根辺りで産婦人科医を必要としているのに、市民団体辺りがDQN発言繰り返してるから誰も行かないし

新駅作れば雇用云々は嘘でしょ
第二東名の開通で新規雇用が生まれるだけでさ
人しか運ばない新幹線で産業振興だって?
何か変だと思わないのかねえ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:45:41 ID:???
変だと感じてないからこの期に及んでまだ建てろって言ってるんだって
建築需要が欲しいかよっぽどあの場所で損得がはっきりするヤツなんだ
ろう 新移住者じゃない栗東市民なら必至なのは分かるけど、それを県
全体とかこの期におよんでまだうさんくさい話にすり替えるからなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:51:25 ID:lKh+MKJP
三河安城ってトヨタが金出して建てたの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:52:37 ID:lKh+MKJP
トヨタは新幹線駅欲しかったんだ
535スネ夫呼ばわりした者:2007/09/13(木) 23:53:42 ID:???
>>528
どうしてもその話したいの? しかたないな
今は国政でも格差問題は話題になってるよね? 国家行政としてはすぐにでも
最低賃金上げたり、雇用者の社会的地位確保に踏み切りたいんだけどな、結局
国民の暮らしを保証できるのは労働の確保なんだよ。今すぐ対策に踏み切れば
企業の競争力を削減する事になるから困ってるのは理解してるよね?
円高不況の時もそうだったけど社会全体に閉塞感が漂ってたんだ。でも日本の
企業は円高に見事に対応してきた経緯があるんだよ、日本企業の底力を侮っちゃ
いけないね、経済ってのは生き物みたいなものだから、君も悲観論ばかり言っ
てないで前に進む方法考える方が健全だと思うだろ?
法律でも経済でも流動的に動くもんだ、もちろんもっと悪くなる可能性もある
んだけどね。

>>530
あのな、現状維持を目標にすると衰退が始まるってのは一人前の社会人なら
知っておきなよ。
新生児の話を企業誘致の対論として持ってくる陳腐さに気づきなよ。

>>531
産婦人科の問題は全国的問題なのに、な滋賀特有の問題にしようとする意図を
教えてくれたまえ。
それから色々なスレでさんざん議論されてきた事を、根拠も示さず『嘘』の
一言で無責任なレスをするのは賛成しかねる。>>528のように自分の思う根拠を
明確にするべきと思うが、どうだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:19:51 ID:???
転入したホワイトカラーの核家族の妻が、ご近所と見栄の張り合いしながら
出産経験者のアドバイスなしに子供を産む。その一方で
低所得者層が、産んでしまえばこっちのもんとばかりに無計画に子供をつくる。
出産率の高さに対して、産婦人科医は足りてはいないだろうね。
新生児死亡率の高さ、偶然なんかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:48:25 ID:2Jgl+zJh
>>522
>>三河安城は、実質、成功したトヨタ工場に対応する為の駅ですしね

質問です

@ 三河安城駅はトヨタが金出して造ったんですか?

A 新幹線駅はトヨタ工場に必要だったんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:09:11 ID:???
>>535
君の都合に良いような、楽観論ばかり書いておいてなんだかなぁ
別に企業誘致がダメだなんて言ってないよ ただ、君が余りにも
企業誘致がさも地域振興に有効だとか亀山はすばらしい見たいな
上辺ばかり見て書いてるかもしくは、影の部分を隠して都合よく
書いてるんでね 税収、不動産業、建築業には今でも有効である
事は認めるけどね 
>>537
三河安城の件は、俺も知ってるけど地元じゃわりかし有名なお話
なんだが?>>522じゃないからその程度しか答えられんが・・・

デンソー アイシン トヨタ車体 グループ関連企業工場は、2
5キロ圏内に何故か集中してるよ 孫請けひ孫受けまで入れたら
どれだけ三河安城付近にトヨタ資本、関連企業が有るか考えてみ
たらどうかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:16:09 ID:???
町議会レベルなお粗末理論じゃ県民騙せないよ
地元の繋がりなんて関係ない移住者がこれだけ
入って来てるんだ。安定雇用も税収も彼らは興
味ないね、地元が潤っても彼らの生活は左右さ
れる事は少ない。むしろ、低所得者住民が同じ
学区内に増えたり、固定資産税が上がるから迷
惑だろ
このご時世に何千万も用意出来る安定した職を
持った人に雇用さけんでも関係ないはな
地価が上がれば違うとこに住むんだろう
しそれこそ勿体無いよ
540スネ夫呼ばわりした者:2007/09/14(金) 09:12:15 ID:???
>>531
三河の件で皆は企業が新幹線駅欲しがるのは納得してるようだが、君は人の
流れと物流との関係が理解出来ないみたいだな。
>>532
君の発言が正に凍結全体のクォリティを表してるよ、推進派は全てが直接的
利害が絡む者で下劣な欲望によって動いてるんだろ? 程度の低い人だ
>>538
だって君が雇用の話に固執するから、現状の雇用内容の流動性を説明しなくちゃ
なんないだろ? 確かにうまく説明出来てると思わないが、要は戦後日本がここ
まで来るのには色々あったし、それを乗り越えてきた経緯を無視して『こんな企
業だったらいらない!』とか考えて欲しくないって事。それから上にも書いたけ
ど影の部分なんて何にでもあるんだからさ、下らない邪推なんかやめようよ。
>>539
>地元が潤っても彼らの生活は左右さ れる事は少ない。
とっとと夕張にでも引っ越したらどうだ?関係ないんだろ?
お前の言ってる内容は一理あるのは認めるよ、しかしそういった考え方が間違ってる
事に気づいてないお前はクズ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:28:07 ID:???
他人の非難と批判しか出てこないスレだね。
10月末までに新駅問題どう解決するのよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:50:39 ID:???
また、極論&都合の悪い事は他でもそうだから容認しなかよw
挙句、クズ、程度低いだもんな・・・
夕張に住んでどうやってそう言う層が大阪や京都に通勤するんだい?
何故、滋賀のJR沿線のそういった階層の人の居住者が増えてきたと
思ってるんだ? 自分の持論だけが正しいと思わずもう少し多面的に
見たらどうなん?
新幹線もしかりだよ、要る必要って人と要らない、若しくは今は、要
らないって人がいてそれぞれ主張がある訳だ。 君の場合は相反する
人間は程度が低い、馬鹿、考え無しで済ましてるけどそっちの方が程
度知れてるよ。 亀山の件を指摘されて、繁栄が見えない馬鹿扱いさ
れた奴がいたけど、うわべだけ見て繁栄だって言ってるおまえさんの
方がよっぽど薄っぺらく写るし、指摘事項に対しては極論か容認しろ
ではねぇ・・・人の意見を全く聞かないのはむしろ君のほうだな
惜しいのはデメリットよりメリットの方が大きいって言う事が主張で
きてないって事だな。 低所得者層は増えるが、税収によりカバー出
来るみたいな絵は書けないのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:25:47 ID:???
JR在来線・・・名古屋-三河安城29.7 km  41分
新幹線・・・・名古屋-三河安城 12分
JR在来線・・・京都-栗東24.5 km  27分
新快速+快速・・・乗り換えがスムーズだとして約22分

距離で見るか時間で見るかでかなり違うね
距離で見れば必要性はわかるけど、在来線の時間が全然違うね
俺なら三河は必要だし栗東はイラネだな・・・

でも、JR東海エリアってなんで在来線あんなに不便で遅いんだろう?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:36:30 ID:???
>>543
栗東ー京都移動するのに新幹線乗る奴なんかいないよ。鉄板逝け。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:46:51 ID:???
>>544 はぁ?在来線乗って京都から新幹線でもええんじゃないか?って話だ
三河安城の利用者に結構多いのが東京行くのにこだまで名古屋行ってそこから
のぞみに乗り換えってパターンがあってそれ用のこだまの切符も存在する。
それと、通勤利用者も望まれるなんて利用法を言ってたのは推進派だ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:46:38 ID:???
>>545
>在来線乗って京都から新幹線でもええんじゃないか?って話だ
>三河安城の利用者に結構多いのが東京行くのにこだまで名古屋行ってそこから
>のぞみに乗り換えってパターンがあってそれ用のこだまの切符も存在する。
それなら栗東からこだまでも同じだよね。

>通勤利用者も望まれるなんて利用法を言ってたのは推進派だ。
栗東ー京都で通勤するのに新幹線乗る奴なんかいないよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:58:04 ID:???
>>546
いやいやだからこそシュミレートしたんだけどね
三河安城の利用ケースを栗東に当てはめて便利さはどうだろうとね
通勤は最初から話にならないけど、東京出張のパターンも考えてみたんだ
結論、在来線があっちと違って高速かつ便利だからそう言う利用も無理が
有るって結論を俺は思ったんだがおかしいか?
推進派は、三河が同じような使われ方されてるから栗東も意義があるって
結論にもっていきそうだけど現実は、この時間差ならこう言う使い方は、
せんなぁって
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:13:08 ID:???
@企業誘致が成功しても三河安城型利用は余り有りそうに無い。
但し、草津線複線化や駅周辺整備で建築業及び、地主の景気対策にはかなり
良い影響が出る。

A観光拠点としての利用だが、びわ湖に面しておらず、県内主要観光地
ベスト30でアクセスに便利なのは2箇所だけ(観光目的なら京都、
米原を踏まえ、近江八幡辺りの駅の方がもっとも適している)
但し、アクセス利用者数などから草津線複線化が現実的になり草津線利
用者は恩恵を受ける。 また、沿線土地は高く売れ、当然不動産業、建築
業の景気対策に結びつく。

B工業誘致で増える雇用は、非正社員の請負業者等低賃金雇用である事
が予測される。
但し、工場周辺は小規模なアパートラッシュに沸き、建築業者、地主、賃
貸家主の景気対策に結びつく。 また、人口が増え税収及び、商店の景気
対策にも結びつく 但し税収にはリスクも伴いますけど・・・。

特定地域の特定業種の地域振興としてはこれ程有効な手段はないな。
しかも金は半分で済むんだし・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:24:06 ID:???
>>548
偏見レポートごくろうさまw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:38:12 ID:???
>>548
結論 以上のように栗東新駅は経済波及効果が十分期待できるので推進します。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:38:44 ID:???
オナニーレポ読むぐらいなら↓嫁

栗東新駅区画整理、また物別れに 知事と地権者が話し合い 
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007091100204&genre=A2&area=S00
乳児の死亡事例、調査へ 嘉田県知事 死亡率ワースト1で対策検討
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007091300113&genre=A2&area=S00
滋賀県の造林2公社、存続へ──再建巡り知事「森林維持に不可欠」
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003066.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:19:50 ID:???
苦手の交渉は一方通行の念仏ばかりで、
相手方と話し合う姿勢すらろくに示せない

ご自慢の福祉のくせに、
既に手をつけておくべき緊急事項はこれから検討…

この政治家の本質的な無能ぶりがよく顕れている
553スネ夫呼ばわりした者:2007/09/14(金) 17:40:23 ID:???
>>532の人は推進意見を言う人間は直接的利害がある人だと仄めかしているん
だ、これがまともな意見と思ってしまう君はどんな思考回路を持っているんだ?

>>539の書き込みの人は行政運営なんぞ多くの人間には関わりが薄いものだから
もったいない事するなと言っているんだ、これのどこに耳を貸せと?

君は俺の書いた内容を読んでから独善的と批判してくたまえ、何度読み返しても
独善的とは感じないんだ、俺は。

ところで俺は君の言うところの上辺だけの振興策を述べているみたいなんだが、
もちろん君は上辺だけじゃない振興策を持っているんだよね?出来る出来ないは
別にして例を挙げてくれないか?俺のレスを読み返してもらえば、真面目なレス
には侮辱的な書込みはしていない事は解ると思う。
554スネ夫呼ばわりした者:2007/09/14(金) 18:01:17 ID:???
>>542
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:08:48 ID:2Jgl+zJh
>>543

豊橋名古屋間でJR東海道線の所要時間は45分だぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:36:44 ID:???
行政に関わりが無いんじゃなく、政治家が無視して
きた輩(そりゃ献金くれたり、選挙の度に汗書いて
くれる地元の名士は大事だが)がもの言う有権者に
変わったって事だよ
一部の有力者押さえてれば選挙はオッケーなんてど
田舎の手法はもう通じなくなったんだって
彼らは、地元の議員にこびなくても生活出来るんだからね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:43:48 ID:2Jgl+zJh
なんで滋賀県はこうなんだろうな
人口6万の本庄に新幹線駅を作った埼玉はえらい
滋賀県とは大違い
嘉田知事も喜んでたよ
558スネ夫呼ばわりした者:2007/09/14(金) 18:49:28 ID:???
>>556
あのさ、TVの低俗な電波受けすぎだよ。TVなんて視聴率とれれば俺のケツ
の穴でも画面に流しちゃうような思考してるんだよ。
TVじゃなくて本を読みなよ、幕末から現在まで政治家たちがどんな気持ちで
日本を作ったかわかるから、な。
今のマスコミは政治家をダーティにしか報道しないんだよ、その方が視聴率が
とれるからな。
田舎の手法が通じなくなったと君は言うが、国政選挙で民主党は田舎手法で大
勝してるだろ? 人間の本質なんて数百年程度じゃ変わらないよ。

>地元の議員にこびなくても生活出来るんだからね
媚びなくても今までも生活出来たけどね、だけど議員がしっかりしないと生活
の内容は雲泥の差が出る事に気が付いてないだろ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:19:36 ID:???
凍結の方針になった今更だけどさ
推進派って嘘ついてるでしょ

企業誘致に必要な条件は、物流と人材と地価にウエイトが置かれてるのは基本なんだが
元々湖南地区には製造業が多い理由は上記三条件が優れているからなんだよな
湖南地区への企業誘致は昭和30年代から行われていたのは、滋賀県の企業誌を見たら判るんだ
さて、当時から滋賀県湖南地区のメリットとして、
名古屋圏と大阪圏各々に100km圏内である
てのがあんのよ
つまり、大型消費圏に流通させ易い利点に工場が進出してきた訳だ

でもって、新幹線新駅だが、人しか運ばない施設で製造業が進出する筈無いよな
しかも新駅出来るタイミングが第二東名神と第二京阪完成後ってのが見事だよね

つまり、推進派の嘘ってのは、
企業進出に有利な新幹線新駅作れ

新駅完成

暫くして高速道路網充実

湖南地区に企業進出相次ぐ

ほーら新駅作って良かっただろ

と、こんなとこでしょ

新幹線新駅出来て企業進出したってのは「まやかし」で、周辺道路の整備が追い付いて企業進出したケースが殆んどですし
湖南地区の住人からしたら、栗東市だけが利益を享受する施設に自分の税金使われるのが堪りませんわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:31:01 ID:2Jgl+zJh
まあ
栗東が100万都市であえれば新駅は確実にできますな
もっともっと人口増加を!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:32:46 ID:2Jgl+zJh
もっともっとマンション建てろ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:56:48 ID:???
>>559
なんというか… バカですか?あなた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:15:03 ID:???
そんな崇高なもんかな?
当時の選挙区見てたらどう考えてもとある国会議員の選挙区が大津を除いて受益エリアだ
どちらにしてもこのまま第二名神や名神名阪連絡道が出来れば栗東のメリットは無くなる
はな、そう言う意味では栗東の振興としては正しい道の一つだろうね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:18:33 ID:???
>>558
君がどういう立場の方かは存じ上げませんが、組織柄現職国会議員や県議と直に仕事する立場にい
る俺に取っては君の言ってる事は奇麗ごとに思えて仕方が無いよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:20:33 ID:???
つまりは新幹線新駅は栗東市の生き残り戦略で、湖南地区としては恩恵が薄いって事か
そりゃ栗東市以外の県民には嫌がられる罠
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:44:02 ID:???
草津線側に隣接したから一応石部や三雲周辺もメリットは有るだろうけどね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:51:29 ID:2Jgl+zJh
いんやあ亀山人にもメリットあるよ
新幹線利用したくとも名古屋とか京都は遠すぎる
大きな駐車場できるみたいだから蔵まで駅まで行ってもいいし
草津線経由で行けないこともない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:53:17 ID:2Jgl+zJh
蔵まで→車で

あはは
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:12:35 ID:4/vbE7Ni
>>551
滋賀県の造林2公社、存続へ──再建巡り知事「森林維持に不可欠」
「維持」の対象は森林じゃなく亭主の会社だろうと小一時間(ry

近々行われるはずの総選挙で、「隣の県のJAグループのドン」が落ちたら、
その途端に権勢に陰りが出るだろうな>加太夫妻

570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:06:50 ID:???
>>569 府だろ?
571スネ夫呼ばわりした者:2007/09/15(土) 03:36:32 ID:???
>>564
政治家と接触できる立場にいるなら、一度腹割って話してみなよ、どういう風に
堕落していったかをね、俺が奇麗事言ってるようにしか感じないみたいだが、
ちょっと違うんだな。権力を掌中に収めるって事でどんな過程を経て人間が変わ
っていくかを考えてほしいんだ。悪徳政治家と思われている人達が最初から悪人
だった訳ではない、そんな彼らも悪徳政治家と呼ばれるようになってからも彼ら
成りに、善悪のバランスを取っているんだよ。
一面的な見方しかしないのは彼らよりも自分たちにとってマイナスなんだと思わ
ないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:19:00 ID:???
栗東新駅問題に関しましては話し合いの場が法廷に移るため
コメントは控えさせていただきます。
573スネ夫呼ばわりした者:2007/09/15(土) 11:36:34 ID:???
ところで凍結派の方たちで企業誘致が上辺だけでそんな振興策は嘘だ、だましだ
って言ってる人たちに君たちが考える振興策を御開帳遊ばしてほしいな。
一度頼んでるんだが人の振興案にケチはつけるが自分は何一つ考えてない奴
みたいだったんでスルーされちゃったからさ。
まさか全員がダンマリ決め込まないよね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:13:41 ID:???
>>573
湖南地区に振興策なんて別に必要ない。
裏金談合土建屋と献金利権政治家と土地転がし守銭奴地権者が不法に
儲けることを阻止できればまずはそれでいい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:37:25 ID:???
まずは滋賀のゴミを一掃しよう。
576スネ夫呼ばわりした者:2007/09/15(土) 12:39:09 ID:???
>>574
振興策が必要ない地区なんて日本全国どこにもないんだ。
政治家の行動を見る時は功罪両面を見るようにしなよ、君、子供でしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:34:58 ID:???
所詮ゴミはゴミだよ。
栗東の処分場に埋めておけ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:29:13 ID:???
>>574 >>575 >>577
凍結派がまともに対話をしないのは嘉田先生の教えによるものか??
579スネ夫呼ばわりした者:2007/09/15(土) 20:26:27 ID:???
>>574
良く読んだら、『不法』って言葉使ってるね、きちんと言葉を
選びなよ、人が必死にやってる事を批判するにはそれなりに覚
悟をしなよ。 ここでこんな言葉使ってるようじゃ、面と向か
って話を出来ないでしょ? やっぱり子供?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:26:52 ID:???
振興策振興策っても栗東だけの振興策が新幹線新駅建設なんでしょ?
栗東市単独でやればいいじゃん
周辺自治体を巻き込んだから、新駅建設に否定的な人が多くなったってのにさ
湖南地区の真の振興策を考えるなら道路整備が基本でしょうに
1号線のバイパス建設推進の方が余程新幹線新駅より役に立つわ
新幹線新駅建設にともなうメリット享受範囲の狭さは鉄板で確認出来たし
推進派の税収云々も眉唾だよなあ
新駅出来なくても高速道路の開通と1号バイパス整備の完了で湖南は栄えるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:38:05 ID:???
>>567-568
亀山から栗東まで車で新幹線乗りに来る馬鹿が栗東の推進派以外に居るものか
近鉄で名駅まで行けば確実やのに、のぞみも止まれん駅に行くってか
草津線使ってって、亀山→柘植→草津線新駅の事だろうが
あの路線は優等列車も走らんドローカル線だぞ
絶対乗った事の無いアホの戯言にしか聞こえん
一度でも時刻表を見たら判る話なんだが、推進派ってその程度なのか?
それとも推進派のふりした凍結派の釣りか?
582スネ夫呼ばわりした者:2007/09/16(日) 00:52:45 ID:???
>振興策振興策っても栗東だけの振興策が新幹線新駅建設なんでしょ?
ハイ、ダメ0点やり直し、勉強しなおし、読み直し、ヒント 三河
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:58:23 ID:J8LQvOZV
鉄道使って名古屋行くなら近鉄が便利
北陸方面行くなら、近鉄→名古屋乗換え→新幹線で米原→在来線特急
京都行くなら時間が有って金を惜しむなら近鉄特急だけど、基本は名古屋から新幹線
琵琶湖周辺に行くなら米原で在来線に乗換え
大津は京都まで行って在来線で2駅普通に乗る

車なら、そもそも新幹線なんぞ利用しない
長距離動くならセントレアか近鉄特急→難波乗り換え→バスか南海電車→関空

亀山の人間からしたら栗東に駅があって便利になるなんて事は無い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:11:38 ID:???
>>582  おまえも勉強し直してこいよ
585スネ夫呼ばわりした者:2007/09/16(日) 01:24:53 ID:???
>>584
はい、またダメ、返しもなっちゃない、落第決定
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:56:18 ID:???
>>585 君は人と接する方法を幼稚園からやり直してください
このままでは社会で通用しないどころかいるだけで迷惑な存在ですから
それが嫌なら革命でも起こして独裁国家を作ってください
587スネ夫呼ばわりした者:2007/09/16(日) 02:52:25 ID:???
>>586
う〜ん、頑張ったのは認めるけど、合格点はとてもあげられないな、敢えて
アドバイスするとね、人を中傷する時は、うそでも良いから少し具体性を入
れるんだよ。 解ったかな? スピロヘータ君
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:38:37 ID:???
正しいはずの事がなんで支持されないのかな?
確かにメリットは有るけどデメリットの方が高いと判
断されたんだろうよ
説明不足なんて言い訳通じないよ なんせ何十年も用
意する時間はあったんだろ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:48:06 ID:???
今までは適当に資料作れば計画の損得なんざ利権者の良いように解釈されてきたんだよな
しかし、昨今はネットで客観的に多くの人が計画の内容確認出来るから、適当な計画なんぞは看破されただけじゃないか
既に新幹線新駅のメリット享受する範囲は限定的なものになるってのは鉄板で解明されたし、そのまとめはウィキに反映されてるよ
あのまとめ以上の理論出せずに条件の異なる駅で新幹線新駅のメリットを語るってのは変じゃねえのかねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:31:33 ID:???
>正しいはずの事がなんで支持されないのかな?
民意に支持されてないって事? 君たちの唯一の根拠だもんね
それしか最終的に言えないんだろ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:49:06 ID:3faI1R5R
>既に新幹線新駅のメリット享受する範囲は限定的なものになるってのは鉄板で解明されたし、そのまとめはウィキに反映されてるよ
ww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:26:08 ID:???
選挙結果を否定するんだw他の国行けば?
しかも今までは、選挙によって選ばれた県民の代表に
よって判断された民意だと言っておいてw

スネオよばわり君の県負担根拠も議会じゃなかったか

今回の件みたいなのは、必ず損得が有るのは当たり前
で、双方の主張を聞いて判断された訳だ いいかげん
諦めたら?
有志集めて県負担金分の公債でも作ったら?必ず儲か
るんでしょ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:37:15 ID:???
>>592

無駄だってそんな指摘
都合のいい勝手解釈しか出来ない連中だから
594スネオ呼ばわりした者:2007/09/16(日) 23:47:51 ID:???
>>592
選挙結果が実務的に全てだと言えばそれまでだ。それを前面に出すんであれば
こんな所で議論する意味はないと思うだけどな? 
選挙結果とここで議論されている事は切り離して考えないと本質は見えてこな
いんじゃないか?
推進派だって議会制民主主義を否定してる訳ではないよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:00:05 ID:???
>>594
津郷の悪い事は切り離すのに何故君の負担率の根拠は議会なの?
596スネオ呼ばわりした者:2007/09/17(月) 02:44:03 ID:???
>>594
困った人だな君は、選挙結果はもう出てるだろ? それでも必要だったんじゃ
ないか? 果たしてそれで良かったのか? ってスレが建ってるんだよ。
選挙と議会を混同してないか? 俺が議会が決めたら良いと言ったのは建設資
金の県の負担率について言ったんだよ、解ってるだろ? そんな細かい事まで
選挙で決めるのか? 子供みたいな言い分は止めてくれ。
この件については話し合う余地はない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:02:49 ID:5HV8ALes
幻の駅前に是非嘉田知事の銅像を建ててください
かつてこれほど滋賀が新聞テレビでとりあげられることはありませんでした
こんなことはこれからもないでしょう
ぜひとも記念碑をつくりましょう
嘉田知事の英断を称えるとともに、これからは駅建設という馬鹿げた考えを起こさないように
像を見るたび教訓としましょう

30年後 嘉田知事の銅像を見る度に  ああここに駅が無くてよかった
駅があったら滋賀ほ悲惨な状態になっていたろうと安堵の念を抱くことになる
あらためて嘉田知事の決断に感謝することになろう

598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:15:25 ID:5HV8ALes
伊賀とか亀山は結構近鉄から離れてるから名古屋まで出るのに時間かかりそう
関西線のほうが近いし 草津線も快速でももっとはしらせれば栗東新駅のほうが速い
車なら明らかに栗東のほうが名古屋よりも近い
それに皆東へ行くとは限らないしね
西へ行く人も多いと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:31:35 ID:5HV8ALes
伊賀や亀山人は近鉄のどの駅で乗るつもりだ
そこまで車かバスか?結構名古屋まで時間かかる
栗東新駅なら大きな駐車場もできるしな
西へ行くときはどうするのだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:34:29 ID:5HV8ALes
すんでる奴がDQN多いからな滋賀は
だから東京大阪名古屋と差がつくんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:38:32 ID:5HV8ALes
DQNというより馬鹿が多いな
頭悪い奴多すぎ  東京とは違うはやっぱ

つまらん議論してるし 貧乏県だからしゃーないか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:27:47 ID:???
ID:5HV8ALes

いつもながらの必死さが笑える
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:01:17 ID:5HV8ALes
おめえのいい加減さにはあきれてものが言えん
あったほうがいいだろ
使いたくない奴は使わなければよい
そんなに小さい県か滋賀は
それぐらいの金でごちゃごちゃ言わんでいいだろ
20億円気にするならもっと他にやるべきことがあるだろ
群を抜いて通過県のくせに 言ってることが恥ずかしいわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:08:56 ID:5HV8ALes

滋賀県は通過県として日本全国に知られています (平凡社大百科)

新幹線の県内通過距離を駅数で割った数字

滋賀県がダントツの71.5km
2位が岡山の44。0km
3位は神奈川の37.5km  30km台は10府県 20km台は7府県
10km台は長野と東京

おかしいわ滋賀

605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:19:38 ID:5HV8ALes
新幹線に無視されてんな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:19:18 ID:5HV8ALes
永遠に京都の奴隷だわ  滋賀
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:34:40 ID:???
次期知事になれば結局建つのになぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:25:10 ID:???
>>607
確かに。
ただし、現行計画そのままはあり得ない。10月で協定破棄だから。
それに、次の新駅は、栗東ではないだろう。
609スネオ呼ばわりした者:2007/09/18(火) 09:40:15 ID:???
>次の新駅は、栗東ではないだろう。
んな事はないでしょ、栗東以外なら県負担は更に増えるし。
610sage:2007/09/18(火) 11:54:37 ID:oghqm5HZ
県政に関してはある程度の情報をもっている方。
こんなクズばかりの2Chに書き込むなんてもったいないですよ。
自分は、なしのつぶてかも知れませんが、毎日、読売、
嘉田知事宛にメールして、意見を送っています。
相手はしていなけど、それでもマスコミに意見すると少し違うンで。
嘉田を妙に太鼓もちする気持ちわるい新聞記事はへりましたよね。

あんな操作報道だらけのwikiが正しいなんていういかれ頭
正直、滋賀県を貧乏県なんていう馬鹿はしばきたおしたいし、
おれ滋賀県何やかんやいって好きだしね。

それときっちりした意見持っている方、ここで東京大阪名古屋なんて
大都市だけが正しいなんてこという愚か者相手するなり、
2ちゃんねる以外の場で、wikiもまあ2ちゃん系で激しく操作されてるし、
情報を違う場で発信する方がよろしいかと。おれここで、
都会大好きのねらーのクズの意見なんて、読みたかないけど、
きっちりと公共事業に関しての意見書かれている方いるので、
仕方なしに読んでいます。まあもう読みませんけどね。
嘉田のせいでもったいないって言葉きらいになったけど、
使っちゃたよ。

なんか真っ当な意見がネットに埋もれていくのがあまりにも
もったいなくて2ちゃんねるキライなの書き込みました。
凍結派は結局何がしたかったんでしょうね〜。
マスコミまで巻き込んでさ。俺はマスコミともリアルに
やりあって、あまりにひどすぎる操作報道の証拠この目で
みたりしてるともうウィキであろうとキー局も地元テレビも
しんじられませんわ。


次はまともな知事になりますように。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:38:06 ID:59TG7zPu
「早急に」
まともな知事になりますように。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:29:13 ID:???
>>610 その前にsage覚えような
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:52:11 ID:???
どっかの総理みたいに突然辞めるて言い出しそうやん
>>滋賀県知事
三洋電機の野中も風向きが悪くなってきたら
突然辞めたし
614スネオ呼ばわりした者:2007/09/18(火) 21:59:06 ID:???
>>610
返事の来ない一方通行よりも、議論がしたい人向きだな、ここは。
もう少しルールを作った方が良いとは思うけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:43:05 ID:???
×議論
○戯言
616スネオ呼ばわりした者:2007/09/18(火) 23:07:45 ID:???
ルールを作った方が良いというのは>>615みたいな輩がいるからだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:11:43 ID:???
>>609
都市計画がおじゃんになった後にはどこに作ろうが一緒じゃ・・・・
それに、県がお金出さないっていう場合もそうだろう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:13:41 ID:???
>>610
滋賀は文句なしの貧乏県だよ!!
地方交付税最下位クラスだし。
そのうち県から情報出てくるよ。
619スネオ呼ばわりした者:2007/09/18(火) 23:22:36 ID:???
>>617
言ってる事がいま一つ理解出来ないのですが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:27:49 ID:BDUK5/aa
JRがOK出さなかったら駅できないよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:52:26 ID:BDUK5/aa
栗東新駅工事中に建設中止、契約反故にしといて、またあらためて別の場所に造って下さい
なんて言えんだろう あつかまし過ぎる
今回の件でJRは多大の時間と労力をロスしたし、民間だからそれ相応の賠償金を支払えば納得してくれるが
まぁ県は信用無くしたな
舌の根も乾かないうちに、また別の場所に造って下さいって言ったってJRはまたかって思うだけだよ
内心かりかりしてるからね  同じ様な事やられたらたまらんし 県も恥ずかしくて言えんだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:58:13 ID:BDUK5/aa
民意とやらは毎年確認するわけ?
623スネオ呼ばわりした者:2007/09/19(水) 08:57:30 ID:???
>>620-621
JRは根本的に退避線付の駅が欲しいんだよ、企業なんだからその辺の事情が
変わらない限り、今回の件とは切り離して考えるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:18:43 ID:???
>>623
おそらくJRはすでに信号場や変電施設が出来ている栗東の予定地に
自分達が必要としている独自の退避施設を作るだろうね。
そして滋賀県には永久に新駅は生まれない。
財政に余裕が出来たら再度請願するとかいっている鹿馬がいるらしいが・・・
625スネオ呼ばわりした者:2007/09/19(水) 09:32:45 ID:???
>>624
最終的にだめならそうなるでしょ、但し今のところはあなたの言う動きには
ならないように推進側の人間が動いてる。
嘉田知事が無能だからといって皆がこの件をほっとくと考える方が不自然じゃ
ないか? 凍結派によれば推進派は守銭度の集まりらしいから、数百億の事業
がなくなるのを手をこまねいて見ている訳がない、でしょ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:26:05 ID:???
あれだけ反対しながら民主党はだんまりかよ。
まあ、ちょっと前まで新駅推進でガンガン走っていたのに
選挙対策のためだけに凍結派になったんだから仕方ないよな。
栗東選出の凍結派県議もブログで新駅問題は一切語らないし。
情けないなぁ。

新駅問題の質問2人にとどまる 栗東市議会(2007年9月19日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news003.htm
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:21:44 ID:???
いらんこと言って上に逆らったら党にいられないようにするから
党の方針以上のことは誰も言えないだろうな
情けないけど我が身が大切だろうし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:16:27 ID:???
党の方針って「内容にかかわらずとりあえず嘉田マンセーしとけ」だろ。
新駅凍結に関する知事の方策があまりにでたらめだから凍結派議員も
フォローのしようが無いんだろうね。
新駅の要否はともかく話の筋としては栗東市長が正しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:04:44 ID:???
党の方針が新駅凍結に転換しても、栗東新駅は必要だという自身の主張を貫き
無所属で出馬し見事に散ったK野元県議を誉めてやりたい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:17:11 ID:???
>>623
> JRは根本的に退避線付の駅が欲しいんだよ、企業なんだからその辺の事情が
ソース希望
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:32:19 ID:???
話し代わるけど、大阪府では職員採用時の学歴詐称問題で
35人が処分受けたけど
 滋賀県でも当然学歴詐称調査してるやろな
大阪では多くの詐称職員が「学歴を偽ってでも公務員になりたかった」と
公務員天国をあげとるし、滋賀県職員の詐称問題はダイジョウブだろうな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:40:30 ID:???
>>628

スジを出すなら稲葉時代の折中案が大前提では?
それと、議会通ら無くても市長権限で決定するのは正
しいんだな?

まあ、知事の対応は理不尽だけど俺から見たらどっち
もどっちだ

叩かれるの解ってて書いてるので反論いらないからね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:50:45 ID:???
>>631
滋賀県って高卒特別枠みたいな採用試験あった?
高卒程度向けの採用試験は存在したけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:06:17 ID:???
>>632
稲葉時代の折中案ってどんな内容?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:17:50 ID:???
都合悪い事もたまには、調べてみなよ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:13:07 ID:???
国松憎しという個人的な逆恨みだけで県議になった組合員は何をしてるのかな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:21:19 ID:???
知事所信表明:来年度400億円収支不足見込み、県財政“非常事態宣言” /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000273-mailo-l25

>「このまま何も手立てを講じない場合は、財政再建団体への転落が現実のものとなる状況」と述べた。
新駅以外のこともしっかりやれよ

まぁ色々言いたいけど 困ったら「ご理解いただきたい」を連発するようなことはしないように・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:34:46 ID:???
公約の県職員給与二割カットでほぼ解決。
職員のみなさん、ご理解いただきたい。
639スネオ呼ばわりした者:2007/09/19(水) 18:45:29 ID:???
>>630
なんでもそこらにソースが転がってると思ったら大間違いだ。

>>632
意思決定の過程なんて細かい事と必要性の是非は別にしような。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:48:42 ID:???
>>624
>財政に余裕が出来たら再度請願するとかいっている鹿馬がいるらしいが

全く。莫迦は莫迦だよな。

現在の(既契約の)案件について、財政状況の悪い時代に請願した
ものだとでも思っているんだろうか。
それとも、請願の事業で住民や自治体がアクションを起こしてから
着工に漕ぎつけるまで、ほんの2〜3年で済むとでも思ってるのか。

今現在の目先の収支だけしか見えない奴に大計は語れない。
ま、だからと言って、長期的に赤字を垂れ流す事業では困るが。w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:52:38 ID:BDUK5/aa
琵琶湖博物館のことですか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:00:26 ID:BDUK5/aa
乗客が少なくても県の負担じゃなくJRの負担ですよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:15:12 ID:???
駅はどうでもいいから、ダム建設は早くしてくれ
新幹線の駅が無くても人は死なないし家や農地に被害は無いが
ダムが無いままだと、被害が出てしまう
東北みたいな大雨が降る可能性を昨今の異常気象から否定できないよ
早く何とかしてもらいたいもんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:53:25 ID:???
マジすごいな、ここまで徹底してると返す言葉ありませんはスネオ呼ばわり氏
有る意味感心するよ、何言っても勝てる気は全くしない。ごめんなさい完敗です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:58:41 ID:???
公明って推進してるの?
それとも栗東の公明が推進してるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:10:28 ID:BDUK5/aa
ダムってみんな関心ねえよ
新幹線駅は関心あるが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:24:52 ID:???
駅に感心が有るのって県民のどれぐらいかな?
推進派の言う愚衆の間では10月には終わる事
になってるだろし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:24:40 ID:???
今まで全然行政に関心持たなかったクチだけど、
栗東新駅がいるかいらないかって改めて考えるといらない。
作るなら近江八幡あたりでしょ、でも急務じゃないと思う、
新幹線が止まらなくたって、べらぼうに便利な新快速がある。

ダムに関しては実際に水害の不安のある地域に住んでいないから分からない。
県内だけでなく、京都・大阪の問題でもあるのでしょ?
ここは嘉田知事の学者知識としたたかさを信用したい。
それを悪用する可能性もある、ということは心に置いた上でさ。

それより興味あるのは草津線複線化やなー
自分は琵琶湖線沿線住民だけど、草津線が便利になったら甲賀方面も通勤圏内だ

まーあと、絵に描いたモチだけど、
近江鉄道がスルッと関西で通れたらなーとか
琵琶湖大橋を通って湖西と湖東をつなぐ路線があったらなーとか思う。
649スネオ呼ばわりした者:2007/09/20(木) 01:24:58 ID:???
>>644
まともなレス出来ないなら来なけりゃいいのに‥
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:41:41 ID:d2voNl07
>>648
お前がいらなくても俺が要るんだボケ
それに草津線複線化なんて費用は駅とは比べ物になんないぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:43:02 ID:???
>>649
君の意見の何処がまともなのか聞くだけ無駄か?
他人には根拠やソース求めておいて自分のはいいのかい?
652スネオ呼ばわりした者:2007/09/20(木) 09:05:12 ID:???
>>651
いい加減な事は書かないでほしいな、俺は一度もソースを求めた
事はないよ。

自分の意見を書き込む際に根拠、論拠を提示するのは当たり前の事だ、
これは君のように子供の喧嘩の延長線上の「証拠見せろや〜!」と一緒
にして欲しくないな、俺は論拠を求める事はあるが、これは対象意見
に『なぜそう思うのか』を訪ねているだけだ、おかしいと思うならば
俺のレスを見返してみろよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:18:42 ID:???
>>651
俺は知らんことが多いから聞いたりするけど
>都合悪い事もたまには、調べてみなよ?
じゃ どうかと思うよ 
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:55:22 ID:???
>>650
費用はかかっても新幹線の新駅よりずっと地元に貢献してくれるだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:00:53 ID:???
早く裁判始めないと知事の任期中に判決出ないぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:07:08 ID:???
複線化は三重と共同で名古屋〜草津間に新快速を走らすつもりで
やるなら価値はあると思うが 柘植までやるのは無駄だし貴生川までだと中途半端

もったいないもったいない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:11:09 ID:???
JRが分割されてしまったからそれは夢物語だな
作ってしまったら新幹線の利用客も減りそうだし
658スネオ呼ばわりした者:2007/09/20(木) 11:30:15 ID:???
草津線複線化と新幹線新駅をどうして対論として捉えるのかね?
両方ともしなくちゃならん事、新駅造って草津線複線化の構想が
いつまでも出来なけりゃ新駅自体が失敗なんだから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:53:07 ID:???
どっちも作ったらええやん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:02:03 ID:???
びわこ環状線のほうがイイ

湖西の大地震が来て再開発する時には実現してほしい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:57:06 ID:???
新幹線駅無くて困るのは栗東と周辺整備に関連する企業ぐらいだ
何故か草津線複線化を新駅推進派はセットにしたがるが今後第2
名神出来て湖南、甲賀の人口増えてから着手で充分だと思うんだけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:08:48 ID:???
そもそも駅自体より周辺開発の方がうさんくさいよ
宿泊施設、駐車場、シャトルバス、歩く廊下、栗東
市は文化施設だっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:30:09 ID:d2voNl07
建設するには早いほうがいい
すぐ着工というわけにはいかんからな
そもそもIRがOK出すとは限らんし
今回も新幹線駅建設が決まったのは5年前
契約は2年前
駅建設運動起こしてから20年以上経ってる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:31:55 ID:d2voNl07
着工しても今回のように建設中止になるかもしれんしな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:35:04 ID:d2voNl07
万博やオリンピックのようなイベントもインフラ整備の意味があるけどな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:20:25 ID:???
>>663

草津線複線化なんて戦前から構想は有るんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:24:34 ID:???
歩く廊下・・・ 一瞬悩んだ  動く歩道ね

周辺事業への不透明感はともかく
駅だけ作って周辺開発しないほうが変というかもったいない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:32:23 ID:???
新大阪で降りて地下鉄に乗り換えるよりは便利になるんじゃない??
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:09:44 ID:d2voNl07
ごちゃごちゃ言ってる間に名古屋は駅の数倍の予算で動物園改修し
桁違いの金かけて地下鉄や第二環状道路を作ってる
市民は誰も文句は言わない 寧ろ誇っている
全然滋賀とは違うな
哀れ滋賀
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:12:15 ID:d2voNl07
とにかく滋賀は後世に残る前代未聞の事をしたわけだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:19:26 ID:???
どうして名古屋人がごちゃごちゃ言ってくるかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:21:40 ID:???
他スレでもアホな事言ってる名古屋厨だよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:34:38 ID:???
>>669
良かったな!
その力で過疎ってる愛知の北東部なんとかしてやれよ
結局、綺麗事並べてテメーのとこだけ整備したら終わ
りって言ういいお手本だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:50:40 ID:???
>>667

そもそも在来線の隣接駅って交渉済んでたんだっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:50:24 ID:???
作らないのならさっさと後始末しろよ、知事。

   あーしんきくさ。
676スネオ呼ばわりした者:2007/09/20(木) 18:54:37 ID:???
>>661
>今後第2名神出来て湖南、甲賀の人口増えてから着手で充分だと思うんだけどな
確かにそういった見方も否定できないんだけど、それは責任のない立場からの
客観的意見と思うな。実際に自分が滋賀の振興を任されたら出来る事は全てや
るんじゃない?

>>662
>そもそも駅自体より周辺開発の方がうさんくさいよ
たぶんその辺で旨い汁吸ってる奴はいるんだろうが、その為に必要な事を全て
中止にするのもどうかな? ゴキブリ退治の為に家に火を付けるようなもの。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:56:52 ID:???
>>676

> 確かにそういった見方も否定できないんだけど、それは責任のない立場から
個人的には、何も栗東にしなくても他にも県としたら振興の余地は、有ると感じ
るんだがね。栗東や湖南地区のみって言うなら話は別だが

>その為に必要な事を全て 中止にするのもどうかな?

否定する気は無いが駅周辺工事の規模から見て見れば微々たる数とは到底思えな
い。
駅自体はJRの決めたとこだがむしろ周辺整備はかなりゴキブリがうろついてると
思えて仕方がない。

まぁ地方の建設業者への振興と割り切れるならいいけどね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:32:28 ID:???
駅が出来て発展した頃にゃ働き盛りの人口なんて思い
っきり減りまくってるんだろうね
679スネオ呼ばわりした者:2007/09/20(木) 22:22:14 ID:???
>>677
このスレでも何度も言ってるんだけど振興策、スケジュールを錬る時に大事な
事は、投入資金には限界があるから、より安価な投入資金で大きなバックがあ
るところをスケジュール上は優先する。湖北振興には多大な資金投入が必要に
なると思うので、どうしても本格的な振興策は後になる。とはいっても湖南振
興が成功すればそこから得た利益は湖北にも投入する事にもなる。

俺は思うんだがゴキブリが多少儲けても、それが振興策と大きくずれていなけ
れば目くじら立てなくても良いんじゃないかな?只、あまりゴキブリが増えす
ぎないように監視は必要だな。どうしても建設業者が儲けるのが気に入らんの
なら、家に住まずにテントで生活すべきだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:34:15 ID:???
振興策振興策ってバブリーな開発よりも足元の整備に金を回せよ
新生児死亡率ワースト1の地域にニューファミリー層が来るか?
治水対策出来てない地域に誰が住みたい&観光したい?
地に足のつかない浮ついた計画なんざ止めたらいいんだよ
新幹線新駅作っても在来線の新駅について何にも考えてないんだろ
建設費に計上すらしていないんだから
最終的な支出すら読めてないのに、採算とれるとかとれないとかの議論すら無駄でしょ
推進協議会でちゃんとした資料作って広報すりゃ、理のある計画なら反対するのも少ないのにね
近江商人魂を舐めんじゃねえよ
681スネオ呼ばわりした者:2007/09/21(金) 00:41:31 ID:???
>>680
君の言ってる内容ではお金を使い果して終わりだな、税収の増加を見込める
振興策が優先されるのは当たり前だ。地に足が付いてないのは君だよ。
県が出来ていない行政対策を知ってるだけ全部あげつらって何が言いたいの
かな?

>新幹線新駅作っても在来線の新駅について何にも考えてないんだろ
>建設費に計上すらしていないんだから
何を言ってるんだ? 振興策はここまでで良いという事はないのだから新幹線
新駅を造る話をしてるんだよ、草津線新駅の計画内容が具体化してないから
何なんだ? 最終なんて元々読める訳ないだろ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:58:10 ID:???
知事交際費 大幅減

嘉田知事が就任してからの1年間に使った交際費は57万円あまりで、
前の知事に比べて大幅に減っていることがわかりました。これは、NHKが
県に対して行った情報公開請求でわかりました。それによりますと嘉田知事が
去年7月に就任してからの1年間に使った交際費は、およそ57万円3千円でした。
これを國松前知事の交際費と比べますと
▼2期目の4年間の平均124万円あまりに比べ半分以下、▼この4年間で交際費が
最も多かった最後の1年の167万円と比べると3分の1程度に減っていることになります。
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:10:47 ID:???
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/06.html
>葬儀への香典や花代がおよそ27万9千円
>名刺代がおよそ16万円
>経済団体が主催した懇親会などに出席するための会費が9万4千円
>叙勲の受章などへのお祝いが4万円


多く使えば良いというものではないし少なければ良いというものでもない
>経済団体が主催した懇親会などに出席するための会費が9万4千円
こういうものは積極的参加すべきできはないのかな 知事の立場なら

少ない理由に
>土日は講演などの依頼が多く団体の会合などに出席できなかったため
とあるが自分のオナニーの為に欠席するのは知事としては失格だと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:34:16 ID:???
「アークエンジェルズ」の施設開業を妨害しないでください。
全国には病気で困っている犬がたくさんいるのですよ。
その命を奪う権利が高島市民にあるのですか????
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:29:34 ID:???
知事報酬をいくら取ろうが、交際費をいくら使おうが、やることやってくれたら
それでいいよ。結果が出ればそれなりの退職金ももらえばいい。
むしろ報酬や交際費をこれだけ減らしましたという、県財政にほとんど影響の無い
ことを大げさに公表するパフォーマンスが見苦しい。
交際費一億円使っていいから公約に掲げた県職員給与二割削減を実行してください。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:43:55 ID:???
さっさと職員給与2割削減しろ
公約やぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:57:26 ID:???
>>683
>経済団体が主催した懇親会などに出席するための会費が9万4千円
経済団体から嫌われているからお呼びも掛からない。
「滋賀の元気なまちづくり県民会議」会長に聞いてみよう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:59:42 ID:???
>>686
世間では嘘ついたら罰金とられてモヒカンにされて裸の写真をネットで晒される
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:13:31 ID:???
お呼びが掛からなくても情報仕入れて 
ご理解いただきたいと言って厚かましく参加しろよ そしてお酌しまくれ
嫌われていても状況は少しでもましになるはずだ

それが対話というものじゃないのかな…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:18:57 ID:???
高島市民はペットも家畜も一切飼うな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:36:55 ID:???
独善的な価値観、思い込みで執拗な推進を掲げてどうするの?
反対者を説得させる様な書き込みなんて一切ないんだが?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:40:32 ID:???
独善的な価値観、思い込みで執拗な新駅凍結を掲げてどうするの?
推進派を説得出来る様な凍結具体策の書き込みなんて一切ないんだが?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:50:23 ID:???
>>692
具体的策なんて全く要らないよ
栗東が勝手にやってくれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:59:41 ID:???
>>692

住民投票でもすれば、いかに君達が少数派か判るだろう。
何も君達の主張が間違ってるとは思わないよ、ただ価
値観や何処にウェートを置くかだろうね
正直、あんなとこに今は、駅は要らないって意見が多いだろうよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:06:42 ID:???
>>693
相変わらず凍結派は対話をしようとしないな。
あなたも嘉■教授の教え子ですか??
答案用紙に「ご理解いただきたい」とだけ書けば57点で単位もらえるらしいね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:11:57 ID:???
>>694
ついでに新駅の損失を国松前知事に請求する件とダムの要否と
県職員給与二割削減も住民投票で決めてくれ。
これらを公約に掲げて当選した知事が未だに実行しないで困っているんだよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:21:28 ID:???
直接言えば?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:42:09 ID:???
推進派 独善的な価値観 思い込み
凍結派 電波・お花畑な価値観 思い込み


ご理解いただきたい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:44:00 ID:???
>>696
> これらを公約に掲げて当選した知事が未だに実行しないで困っているんだよ。
栗東に駅建ったらいいって輩に多そうな意見だ。
他は出来て無くてなんで駅だけって口だな。

まぁ逆に駅だけどうにかなればいいって輩も多いだろうがね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:44:13 ID:???
>>697
直接話しても素人では対話が成立しないと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:01:31 ID:???
>>699
一般県民でそう思う人は少数派なのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:07:11 ID:???
>>699
中止しても駅を作るのと変わらないくらいの損失補填費が滋賀県から出ることは
了解の上でだろうかねえ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:29:17 ID:???
>>696
新駅の要否も含めて住民投票で決めることじゃないよな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:03:23 ID:???
>>702
JRの高額な賠償請求とか建てるより金かかる
とか毎回根拠無い事よく出るな
705スネオ呼ばわりした者:2007/09/21(金) 18:04:05 ID:???
推進派が独善的な価値観基づいて動いてると言ってる方に私が>>553
でだした質問を再度問いたいと思うんですが、如何です?
具体的な内容のない中傷しかできない輩がはたして滋賀の将来をどのように
描いてるのか知りたいもんです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:05:38 ID:???
>>704
じゃあいくらで済むの??
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:07:16 ID:???
知事の下半身M字開脚写真流出キボンヌ^^
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:25:55 ID:???
総事業費とかではなく
駅建設よって将来得られる税収ぐらいは振興策に必要なんじゃないか?
まぁ微々たる額だろうし総事業費からみれば
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:43:25 ID:XusQj78t
新幹線駅くらいとっととつくっときゃいいんだわ
どの県が住民投票で決めたことあるんだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:23:24 ID:???
>>705
少なくとも利益範囲が3割程度の場所に県が半分も金負担するのが良策だとは思
えないよ他所の感情無視だよ

きっとここで推進してる奴だって東近江や彦根しか利益範囲が無い振興策に県が
半分負担だったら殆どが反対するだろうよ

この場所しか無い!って場所なら納得も出来ようが態々多くの県民が利用しずら
い場所に作ってどうするの? 例え税収で返って来たところで財源は今金納めて
る県民だよ?

マクロで見る目は確かに必要だが庶民感情無視して県政もあったもんじゃないだ
ろ?

栗東の努力は認めるし、力つけて来た地元政治家も凄いよ

でもあくまでも県政なら県全体のバランス考えるべき反対感情少しは考えびわ湖
線のアクセス優先にするとか新幹線公債発券してあくまでも県負担抑えるとか考
えたら?

711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:07:41 ID:XusQj78t
そんなら琵琶湖博物館壊せよ
あんな赤字垂れ流しの建物いらん
みんなもあまり行ったことないだろう
俺も行ったことない
あの赤字だけで駅できるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:10:13 ID:???
>>706 県が出せるのは、当初から駅に積み立ててた40億が限界だろうなぶっちゃけ それ以上だと
おそらく知事の政治生命にとどめさすだろうよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:12:06 ID:???
XusQj78t 愛知県民がいちいち来るなって
714スネオ呼ばわりした者:2007/09/21(金) 23:48:46 ID:???
>>710
不公平感を持つのは『なんで湖南地区ばっかり』『どうせ悪徳政治家が私服を
肥やしてる』等の元々持っている不信感を一部のアンチ勢力が利用したに過ぎ
ないな。それ以来県民は色眼鏡で新駅構想を見るようになった。
このスレで俺が言っている事が理解出来れば、栗東に投資をするんじゃなくて、
税収アップの為と解ってもらえるから問題ない、しかし今だに俺のレスを良ん
でいないのか、読んでもまともに理解しようとしないのか、同じ事を繰り返し
てるね。振興策だと言えばケチをつけるし、そのケチのつけ方が幼稚だし、百
歩譲って自分たちの考える振興策を聞いてみれば返事はないし、中には振興策
の必要性が理解できていない輩もたくさんいるようだし。
俺の質問に誰一人答えられなくて暫くレスがないと思ったら君がまた同じこと
を繰り返すし、いい加減にしてくれないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:11:21 ID:???
>>714

>>710
> 不公平感を持つのは『なんで湖南地区ばっかり』『どうせ悪徳政治家が私服を
> 肥やしてる』等の元々持っている不信感を一部のアンチ勢力が利用したに過ぎ
> ないな。それ以来県民は色眼鏡で新駅構想を見るようになった。

でそれを払拭出来る策が君から全く出てない
宗教やってる奴と一緒だよそんなんじゃ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:16:11 ID:cnBWUPDD
伐採収益分配見直しへ 嘉田知事 巨額債務を抱える滋賀県造林公社の割合高く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000055-kyt-l25
9月21日23時10分

巨額債務を抱える滋賀県造林公社とびわ湖造林公社の経営改善問題で、嘉田由紀子知事は21日、9月定例県議会の代表質問の答弁で、
両公社と森林の土地所有者が契約している伐採後の木材収益の分配について、公社側の割合が高くなるよう見直す考えを明らかにした。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:29:32 ID:???
「県の行政の失敗」新幹線新駅 自民・湖翔ク 知事の責任と認識
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092100168&genre=A2&area=S00
協定終了後も駅設置促進協存続を 新幹線新駅問題 草津市長が意向示す
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092100170&genre=A2&area=S10
地域振興局再編も含める 滋賀県、経費削減策を検討
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092100184&genre=A2&area=S00


ne
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:58:35 ID:???
涙をのんで親嘉田をアピールしたのに選挙では惨敗だったし、
恨みを込めてじわじわと逆襲開始だな。
ただ自民・湖翔クが言っていることは正しい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:09:26 ID:???
東海道新幹線(仮称)南びわ湖駅設置の啓発ビデオがご覧いただけます。
ttp://www.city.ritto.shiga.jp/index/page/4adddb64cb1583bf83913ff18a87be54/325/
720スネオ呼ばわりした者:2007/09/22(土) 11:44:33 ID:???
>>715
君はだいぶ頭が悪いようだから俺のレスを百万回読んでくれたまえ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:07:42 ID:???
そろそろ反撃いいですよ

知事個人あての損害賠償訴訟とか被弾効果バツグンみたいお^^
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:25:15 ID:mfOVeyL+
「撮らせて」と女子大生の服脱がす 高校職員を逮捕

 ビルに女子大生を誘い込み、服を脱がせて胸を触ったなどとして、大阪府警南署は22日、強制わいせつ
の疑いで、滋賀県大津市一里山の県立高校事務職員、木村悟容疑者(42)を逮捕した。「合意の上だった」
と否認しているという。
 調べでは、木村容疑者は8月5日午後8時ごろ、大阪市中央区心斎橋筋の路上で、奈良市の女子大生(22)
に「写真を撮らせてくれませんか」と声をかけ、近くのビルの外階段で写真を撮り、下着を脱がせて胸をさわるなどした疑い。
 自宅から裸の女性の写真が数百枚見つかり、同署は余罪を追及する。
 木村容疑者は昭和63年4月に滋賀県職員に採用。昨年4月から県立高校に出向していた。
 北田良三・同県教委教職員課長のコメント 「学校教育全般への信用を失墜させる行為であり、深くおわび
致したい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000934-san-soci
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:34:21 ID:MRdHPbHB
米原駅も廃止すべき
北陸へ行こうと思ったら
京都からサンダーバード乗ったほうが早い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:31:39 ID:xmf+BPcq
嘉田知事、新幹線新駅は「中止」と初めて明言
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070922/shg070922000.htm

栗東市の新幹線新駅問題で嘉田由紀子知事は21日の県議会で、
「現行協定の終了は新駅事業の中止を意味する」と述べた。
新駅「凍結」を唱えてきた知事が、「中止」と明言したのは初めて。

嘉田知事は、今月3日の新駅設置促進協議会の正副会長会議で
新駅問題解決に向けた県方針が示せたことで、
「関係者の合意による解決に向けて一歩前進したと受け止めている」
と述べた。

また、議員からの「凍結とは中止であると理解していいのか」との
質問に対し、「将来的に新駅の可能性を否定するものではない」と
しながらも「(240億円の建設費を要する)現行協定に基づく事業は、
中止となることを意味している」と述べた。

8月から実施していた土地区画整理事業の地権者との話し合いの
結果、今後の問題解決のためには「栗東市と協議することが重要」
として、同市の国松正一市長とのトップ会談を開く必要性も示した。


【滋賀】嘉田知事、新幹線新駅は「中止」と初めて明言 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190474257/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:56:38 ID:???
>>723
禿同。米原廃止まで言い切ってくれれば、知事も見どころあるのになあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:01:10 ID:???
で、民主的公開も手続もなく、いつの間にか
「凍結」から「中止」に変えたことを
嘉田擁護派はどう説明してくれるんだい?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:20:53 ID:1CNGGcFp
お前ら職員給与2割削減ってバカみたいに言ってるけど正気か?
ただでさえ低い給与を下げたら、有能な人材が入ってこない。
すると、結局そのしわ寄せは県民に降りかかる。
まあ、お前らは庶民の平均年収とか言い出すんだろうけど、
県職員(年配者のぞく)の学歴ってほとんどが大卒でkkdr以上だぞ。





728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:02:17 ID:???
>>726
民意ですから ご理解いただきたい


729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:14:13 ID:???
>お前ら職員給与2割削減ってバカみたいに言ってるけど正気か?

知事が「やっぱり無理です。選挙の票欲しさにいいかげんなことを
言いました。ごめんなさい」って明確に撤回し謝罪しない限り
「公約なんだからさっさとやれ」というのも当然だと思うが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:26:40 ID:???
>>728
民意って選挙の結果でしかないんだろ?
何の選挙も出ていないのに、突然判断を変えたのはなぜだ、と聞いているのだが?

抗弁できなければ、
「もともと『中止』で考えていたのに
選挙対策で『凍結』と偽って票を稼ぎ、県民を騙していました」
という結論になるが、その解釈でいいんだな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:44:51 ID:???
>>730
すまんけど俺は推進派
今までの流れをみればどうせこんな答しか帰ってこないよ

凍結を問題の先延ばしとして投票した人も新駅以外のことを期待した人も
裏切られぱなしだな このおばはんに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:57:58 ID:???
>>731
すいませんでした。
こっちは新駅は正直どちらでも(ていうか判断材料がない)だけど、
手続や公開性を大事にしたい派です。

その点ではこの知事は
国松さんにも劣る密室取り巻き政治だから、ダメですね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:58:59 ID:Rf26ACrn
跡地に嘉田さんの像を建てようよ
これだけ滋賀がテレビ新聞でとりあげられたことはない
嘉田さんの像を見る度 よくぞ駅建設中止という英断をしてくれたと感謝し
これからは駅建設という馬鹿げた考えを起こさないように肝に銘じるためにも
嘉田知事の像を幻の駅前につくりましょう

30年後  この像を見て  ああ良かった駅作らなくてよかった
先見の明があったなと嘉田知事を褒め称えるだろう

逆に30年後  やっぱり駅はあるほうがよかった
なんであのとき作っておかなかったんだ
先見の明がない知事だったんだなあ  この知事 馬鹿なことをしてくれたもんだ

さてどうなるか
是非嘉田知事の像を作ってください


734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:41:51 ID:???
まああれだ。
長浜・米原・彦根当たりに湖西にいける橋かトンネル作ってくれ。
そうなれば万年渋滞の8号線がスカスカになる。

それなら土建屋も喜ぶだろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:27:23 ID:???
湖南地区てか旧湖南郡部に金落ちない事するわけないだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:32:31 ID:???
君達の大好きな知事が許すわけないでしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:36:32 ID:swWZ98j/
これどう思う↓

■神戸滝川高校自殺事件まとめ
http://www41.atwiki.jp/takigawa/
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1736.txt
■関連板・スレ
大規模OFF板
【神戸高3自殺】滝川高校に献花やらするオフ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1190525176/
ニュー速+(スレ多数) http://news22.2ch.net/newsplus/
【神戸・高3自殺】遺族「なぜ防げなかったか学校は説明を」★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190604657/
ニュー速(やる気なし)http://news23.2ch.net/news/
【神戸高3自殺】 校長、亡くなって2ヶ月経った今頃になって遺族に謝罪する http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190551462/
既婚女性(鬼女) http://human7.2ch.net/ms/
【神戸】滝川高校イジメ自殺事件★5【弁当箱】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190618545/
高校野球
【ドラフト級】神戸滝川高校・堤翔吾投手 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1190436800/
少年犯罪
神戸滝川高校自殺事件のゴミ野郎の実名その4 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1190577912/
お受験
【高3男子自殺】滝川中学校高等学校14【隠蔽工作】 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1190611439/

作戦会議などはこちらの重複スレへ http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190616508/
前スレ http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190616403/


738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:49:32 ID:???
おまえら良かったな!
岩永の親分に当たる古賀が選対(しかも4役)だってよ
古い自民の復活だぞ!上手く行けばどんどん地方にば
ら蒔き始まるぞ
湖翔も前みたいになるぞ

739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:04:52 ID:???
>>738 農水大臣就任か??
そして一週間後に・・・・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:14:32 ID:???
滋賀銀行西草津支店行員の窃盗事件、警察官が一般市民を拳銃で射殺したのと
同じぐらい恐ろしい事件だと思うのですが、話題になりませんね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:20:35 ID:???
あんなもん滋賀県警現職の輩達が犯した犯罪履歴からしたら
カワイイものですよ

742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:42:44 ID:???
>>740
このスレに関係のないことだ 該当スレでやれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:32:56 ID:???
>>742
関係者乙
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:06:05 ID:???
火消しご苦労様w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:20:51 ID:???
別に火消しでも関係者でもないし
嘉田知事の関係者ならここでやっても問題ないと思うが関係者なのか?
そんな私企業の社員の犯罪よりも県職員などの犯罪をあげよ

ここでレスよりも過疎ってるスレを盛り上げてこいよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:27:47 ID:???
こんな銀行は県庁出入り禁止。
747スネオ呼ばわりした者:2007/09/25(火) 19:06:18 ID:???
>>746
でも実際には、滋賀県内の各市町村の90%以上が取引先。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:14:15 ID:???
>>747

で?90%ならなんなの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:02:43 ID:6U/48pFm
滋賀銀行さんと平和堂さん敵に回したらこの県では
居づらいだろうな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:46:14 ID:???
>>749
嘉田の某隠れ有力支持者は、
滋賀銀と平和堂を敵に回してでかい顔してますが何か?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:52:31 ID:???
でも滋賀県民にとっては琵琶湖が一番だったりw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:18:05 ID:???
アヤハの親分は知事から見事なまでにコケにされたよな。
滋賀財界の逆襲に期待。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:57:08 ID:???
その親分が信楽の先生と仲が悪かったりするからなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:34:03 ID:???
親分同士が喧嘩してるようではあのオバチャンには勝てないな。
さんざん面倒見てやった子分の市長達は自分の選挙対策のために協議会脱退したり、
負担金が高いとゴネたりして新駅推進の邪魔しているし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:53:59 ID:???
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
新駅中止の流れが決まった時点でgdgd言ってもしゃあないでしょうに
土地取得で疑惑が発生するわ、訳の判らん債券発行しようとするわ、勝手にDVD作成配布するわ、やりたい放題でしたでしょ
周辺自治体をコケにしてきたツケがまわってきただけでしょうにね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:51:56 ID:9a+dZPJM
駅跡地には嘉田の銅像を建ててくれ
ここに新幹線駅建設を中止にした功労を賞す
なんてな
後世  嘉田にみんな感謝するようになるぞ

ああこの人のお陰で駅ができなかったんだねって

757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:52:44 ID:9a+dZPJM
とにかく知事は前代未聞のことをした
新幹線駅建設中に契約を反故にし中止。 
工事を請願したほうが一方的に契約を破棄
こんなことは過去にもないし、未来も恐らく起こらないだろう
JRも青天の霹靂に違いない

このような稀有なことは教科書にも載せて欲しいくらいだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:54:09 ID:9a+dZPJM
立派なことをしたんだからこれくらいのことをしてやってもよかろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:22:31 ID:???
枕を高くして寝れないだろ
工事中止で大損害を受けた業者からは一生うらまれるぞ
ガクブル
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:25:48 ID:sCijwRxj
もったいない空き地はうちの近所にもあるんだよ。
工業用地にしようとしたんだが、肝心の企業が来ない。
県内いたるところにそんなのがあるんじゃないかな?
このまま新駅中止ならそれらの土地はより塩漬けになるだろうね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:28:39 ID:???
栗東に限らず滋賀県全体の印象を悪くしているだろうしな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:37:21 ID:???
長野新幹線10周年:変容を遂げる沿線/1 軽井沢ミニバブル /長野 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070926-00000128-mailo-l20
◇“緑の楽園”から悠々通勤 乱開発に歯止めが課題に
長野新幹線が停車するJR軽井沢駅。駅前の不動産会社は休日ともなれば、物件を
探す中高年者らでにぎわう。戦前からの避暑地である軽井沢が、新幹線開業で東京
まで1時間ほどになった。別荘地としてばかりではなく、定住地としての需要が
年々、高まっている。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:16:35 ID:???
14年当時はまともぽい構想だったのにね
その後からが酷過ぎだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:45:49 ID:9a+dZPJM
長野と滋賀の違い


滋賀県は通過県として日本全国に知られています (平凡社大百科)

新幹線の県内通過距離を駅数で割った数字

滋賀県がダントツの71.5km
2位が岡山の44。0km
3位は神奈川の37.5km  30km台は10府県 20km台は7府県
10km台は長野と東京

長野はたいしたものだ
それに比べて滋賀は・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:58:58 ID:???
県処分場内に埋まっている廃棄物総量 72万立方メートル
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070927/shg070927001.htm
虎姫町長選、山内氏が無投票再選 「町民の満足する合併を」
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070926/CK2007092602051552.html
「琵琶湖の景観守りたい」
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000709270003

知事はこのあさがおのようになってほしい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:24:15 ID:???
>>764

> 長野と滋賀の違い

勉強しなおそうなぼくちゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:34:54 ID:E9IVBCW9

立命館の琵琶湖草津キャンパスで、
圏内の土建屋は大儲けしたらしいな。

一部は立命から県のお偉いさんにまわってるんじゃないか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:38:18 ID:???
>>767

そういう話何度か出てるけど表にいっこうに出ないね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:45:24 ID:???
前知事の支援企業だった高島の建設業者は、そうとう
儲けたらしいね

770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:38:01 ID:???
>>769

そういうデマが何度か出てるけどだれも信用してないね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:12:25 ID:???
>>770

火消し乙w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:18:49 ID:E9IVBCW9

立命卒の市会議員とヤクザ。
逮捕者が出てるだろ!
立命はかなりやばい橋を渡ってる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:21:47 ID:???
今、東京から帰るけどひだまみたいなダイヤ的にも不
便なヤツ乗って栗東に降りるヤツなんているのかな?
行きに名古屋までこだまかひだま乗ってって言うなら
判るが駐車場に車おいたら帰りがものすごく不便だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:32:26 ID:9a+dZPJM
跡地に嘉田さんの像を建てようよ
これだけ滋賀がテレビ新聞でとりあげられたことはない
嘉田さんの像を見る度 よくぞ駅建設中止という英断をしてくれたと感謝し
これからは駅建設という馬鹿げた考えを起こさないように肝に銘じるためにも
嘉田知事の像を幻の駅前につくりましょう

30年後  この像を見て  ああ良かった駅作らなくてよかった
先見の明があったなと嘉田知事を褒め称えるだろう

逆に30年後  やっぱり駅はあるほうがよかった
なんであのとき作っておかなかったんだ
先見の明がない知事だったんだなあ  この知事 馬鹿なことをしてくれたもんだ

さてどうなるか
是非嘉田知事の像を作ってください


775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:34:45 ID:9a+dZPJM
とにかく知事は前代未聞のことをした
新幹線駅建設中に契約を反故にし中止。 
工事を請願したほうが一方的に契約を破棄
こんなことは過去にもないし、未来も恐らく起こらないだろう
JRも青天の霹靂に違いない

このような稀有なことは教科書にも載せて欲しいくらいだ


776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:48:48 ID:???
愛知厨しつこい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:26:19 ID:???
新四役の大先生と地元の先生がどうにかしてくれるよ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:55:34 ID:???
新駅とRDでいくらぐらい県の負担になるだろうな

100億? 200億? それ以上…

県の出費は避けられないから嘉田さん頑張って税収ふやしてなー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:58:30 ID:???
>>778

RDも新幹線もどっちも栗東がややこしい原因
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:10:18 ID:???
>>779
それはそうだから栗東も当然負担しなければならない
が県もなんの責任もないわけじゃない
栗東単独で解決できればいいがそれは無理だろうし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:18:55 ID:???
>>780
県が負担するんだろうよ
でも栗東は負担してもらうっていう態度じゃないな
全て県に責任が有る みたいな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:36:07 ID:???
>>781
知事があれだし 
下手にでてた交渉にならないと思っているじゃないの? 栗東は

まぁ 早いこと解決してほしい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:40:38 ID:Qh/AZs9v
態度とか哲学云々の話はどうでもいいことだ。
現実問題から逃避するのが一番愚かなこと。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:01:17 ID:???
地域性が良く出てる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:06:27 ID:???
このままだと知事に2期目は無さそうだからそれまで
黙って待ってれば?
以前みたいには行かないけどね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:21:29 ID:???
地主個人個人が知事個人に対して損害請求訴訟しれ
こんな無責任な首長みたことないぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:01:05 ID:???
「もったいない」で県会舌戦
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000709280002
栗東の新駅問題 市議会、決議文を可決
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070928/shg070928000.htm
課題の責任知事に
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shin-eki/ek70928b.htm
「区画整理解決、知事の責任」  栗東市会、新幹線新駅で決議
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092800006&genre=A2&area=S10
収入総額22億473万円 06年の県内政治団体
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070928/CK2007092802052061.html
政治団体の収入総額22億470万円  滋賀県選管まとめ 前年比2%増
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092800044&genre=A2&area=S00

嘉田さん多いね これも民意の表れか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:36:47 ID:???
>凍結・中止派は「問題の責任は、新駅に反対する市民の意見を聞かずに計画を推進してきた市や市議会にもあり、
>知事一人に責任を求めるのはおかしいなどと、1人を除いて決議案に反対した。

もちろんそうだろがその損害を市がかぶることにことになってもいいのか?
市や市議会に損害賠償でもするつもりなのだろうか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:06:24 ID:???
>>788
少なくとも知事選まで新駅推進派だった民主系議員に言う資格は無いよな。
恥ずかしくないのかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:13:41 ID:???
あんなヤシに何言っても禅問答で時間の無駄

さっさと賠償訴訟起こして法廷の場で弁解してもらお
で、ガッツり賠償金払ってもらうお
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:21:41 ID:???
地権者を始め損害を蒙った人はまず栗東市に損害賠償請求しよう。
そして栗東市はそれらをすべて即時満額賠償する。
その後栗東市が県及び嘉田知事個人にそれらを賠償請求する。
至極まっとうな行為だと思うが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:39:03 ID:???
>>789
恥ずかしくないのでしょうね
前県議のこともあるから自分の身を守ることのほうが大事なんだろう

>>791
知事個人にしたらケツまくて逃げそうだが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:48:52 ID:???
國松市長がんばれ。プロ市民党やこうもり党に負けるな。
オムライス党知事なんか滋賀から追い出してくれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:14:11 ID:???
元RDの営業部長で相談役だった前町長の親戚の市議が提案ね(笑)
県議も親戚だっけか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:43:03 ID:???
実は、栗東のPRビデオの作成先が15年に某先生のパ
ー券個人ご購入の元衆議院秘書のあのお方の会社だっ
たりして
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:50:50 ID:???
しかし、栗東市民しかいなさそうなスレだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:18:24 ID:???
>>795
水口の土建屋はともかく一生懸命パー券個人名義で購
入してた大阪の環境系持ってる土建役員もあてが外れ
たかな?

まあ京都のエセ小泉チルドレン失脚したら知事もアボ
ーンだしそれまで我慢して環境利権貰い放題かな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:33:32 ID:???
>>794

> 元RDの営業部長で相談役だった前町長の親戚の市議が提案ね(笑)
> 県議も親戚だっけか?
こんなヤツが市政やってるほうがよっぽど恥ずかしい
と思う流石栗東!他とは違うね!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:09:45 ID:v3HVHGcS
>>797
滋賀県内の複数の財界人2名も失脚させないとダメだぞ。
金はそっちからの方が多く出ている。
まあ両方とも「北系の在日」だけどなww
片方の人物は許認可絡みで国籍隠しをしていること、
当該業界では物笑いの種。

あとは、ムーミンパパの影響力も完全に排除が必要。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:26:07 ID:???
>>許認可絡みで国籍隠しをしている

マジですか?
ガクブル
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:56:44 ID:???
新幹線新駅、焦点は凍結後へ 栗東市長「中止なら区画整理が破たん」
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070929/CK2007092902052363.html
栗東市長が示唆 新駅凍結後は区画整理中止
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070929/shg070929001.htm

これで損害賠償しやすくなるのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:15:38 ID:???
28日の県議会一般質問、三浦くんも良く頑張ったが詰めがあまいね。
なぜ具体的にYes・Noや5W2Hを明確に回答させるように追い詰める質問が出来ないのかね。

まあ11月以降、司法の場に移れば知事のはぐらかし答弁なんか通用しないけどね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:27:39 ID:v3HVHGcS
>>800
その会社は法律の規定で、外国人の株式保有比率に制限がある事業を営んでいるんだが、
親会社(上場)ともども、「日本国籍にしてある自分の娘(現在リアル厨房)」が役員を務める
実体のない会社に株を保有させている。

業界筋では、「京滋の胡散臭い連中が集結している会社」として有名。
そう、知事が最近ご贔屓のあの会社(アミタではない)だ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:42:03 ID:???
今日は気のせいか電波の入りがわるいな。

ひとりごとです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:44:20 ID:???
栗東市長が主張している
「区画整理は新駅を前提として計画されたのものであり、新駅が中止に成った場合、
 実行は不可能である」
これは正しい主張だと思うがどうしても知事は認めようとしないね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:30:58 ID:???
栗東市長が現段階での発言は、普通にまっとうな意見だと思うのは
私だけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:28:20 ID:???
>>806
栗東市長と知事、どちらが市民に対して責任感をもって対応しているか明らか。

>>802
議会での知事の答弁を見たが何ひとつ質問に答えていないね。
安倍元総理が古館の質問に対して出鱈目な回答をしていたのを思い出した。
知事もそろそろ入院かな??
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:56:10 ID:???
琵琶湖博物館のあたりに空港があったら便利だろうな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:33:43 ID:???
>>806 市民を考えるならそうだろね
なんで知事が金払いたく無いか考えれば発言認めないのも分かる訳だが・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:12:55 ID:???
市役所内で、自分の意見に賛同しない職員を配置換えしたり陰湿にいぢめたらしいね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:33:12 ID:???
>>810
同じようなことが県庁でも・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:25:45 ID:???
さてどう転んでも駅は出来ない事が決定した訳だ
県民は栗東市の救済にお金を惜しまない事を望むかどうかだね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:37:57 ID:DdJrwiBD
責任者が責任を果たせばいいこと。
県民としての責任もあるね。
責任を感じない県民はとっとと出て行けばいい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:37:01 ID:???
>>813 まんま被害者面だね 君みたいなヤツばかりなんだろうね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:52:33 ID:???
もうちょっと知事がまともな対応をすればいいのに
知事はあいかわらずの主張 栗東は凍結に応じるような雰囲気が推進の声へと
栗東は知事とは話にならないと諦めて訴訟をおこす体勢に入りつつあるのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:40:14 ID:???
赤字のびわ湖博物館を閉鎖して、その跡地に
びわ湖空港キボンヌ
2000m級がいいなあ
817sage:2007/09/30(日) 19:22:43 ID:aZkOct6/
民ス県議のブログで自民の批判は一生懸命しながら自ら新幹線や
政党批判されると沈黙してる香具師がいるけど、これって
嘉田と同レベルだもんなあ。これでは解決はムリっぽ。
おまいらの意見も気化してやれよwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:27:43 ID:D8vFrUyd
このような混乱を招いて解決策もない。
そのことをまるでいいことのように言う人はうらやましいね。
頭の鍛え方が違うんだろうな、きっと。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:48:44 ID:???
>>818

> このような混乱を招いて解決策もない。
> そのことをまるでいいことのように言う人はうらやましいね。
> 頭の鍛え方が違うんだろうな、きっと。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:08:22 ID:???
>>818

知事の立場では、栗東の意見呑む訳にいかないだろ
それよりここに来て足並みバラバラの市長さん達見て
るとそもそもの計画自体に無理があったとつくづく思

湖南地域とうたいながら何処の為の駅かもわかってき
たしね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:17:34 ID:???
ツチ族フツ族の争い並だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:44:25 ID:???
民度の低さが県政レベルでお里が知れるよね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:25:46 ID:???
>>820
新幹線新駅問題に関しては本来皆推進派で、知事の凍結方針には賛同していない。
しかし、それぞれ自分の選挙に影響するんだよ。
なぜかわからないが今は嘉田支持派の衆愚票が多い。
だから自分のことだけを考えている連中はたとえ知事のやっていることが出鱈目でも
票を得る為知事に擦り寄っていく。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:15:40 ID:???
>>823
> なぜかわからないが今は嘉田支持派の衆愚票が多い。
未だに推進唱える訳だ(笑)相対する相手を理解しよう
と全くしないんだ君達は
選挙勝ちたいから勝ち馬にってのは理解出来るよ
それは、旧体制で、推進掲げてた連中だって一緒だよ
でなきゃどこぞの市長さんみたいに「今でこそ話すが
」なんてコメントからも想像出来るね
一部の方々のご意見で計画が進められたんだろうね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:32:37 ID:???
県と栗東市、隔たり埋まらず
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shin-eki/ek71001a.htm
次回対策委、決定権なし 栗東の処分場問題「定足数見込めず」
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092700190&genre=A2&area=S10
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:57:52 ID:1rxTlD/6
東山動物園の改修費用は600億円にも上るらしい
でも市民からは反対の声は聞こえない
むしろ期待感でいっぱいである

  しょぼい滋賀とは違うな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:39:31 ID:???
>>824
>どこぞの市長さんみたいに「今でこそ話すが」なんてコメントからも想像出来るね
周りに一人はいるよね。
何かが決まったら後から「本当は俺もそう思ってたんだよ。」と敵に寝返るやつ。
新駅問題に関係なく一番信用出来ない人種だな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:02:18 ID:???
>>827

発言、栗東のお隣の市長さんなんだよな?
関係無いとはあんまりだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:12:10 ID:???
>>828
市議選とも関係あるんじゃないかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:43:33 ID:1rxTlD/6
日本全国の笑い者だよ  滋賀は
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:49:12 ID:???
>>829
残念ながら日本では納税額なんかに比例した得票率や
一部特権階級による選挙で議員を決める訳では無い
つまり、選挙対策であろうがなんであろうが投票して
くれる有権者にそった政策を打ち出すのが当たり前
つまり、その代議士は有権者の意見を世論をきちんと
見てる訳
反対者を説得する事も無くただ自分達が正しい では
選挙なんて勝てないよ
832スネオ呼ばわりした者:2007/10/01(月) 17:07:18 ID:???
>>820 >>824 >>831
選挙の話と推進を決定した旧体制を批判するばかりで新駅の是非について、
又は滋賀の将来については具体的にどう思ってるのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:43:09 ID:???
>>832
新幹線「南びわ湖駅」建設は当然!

一度、計画したものは、いいとか悪いとかじゃなく作らんとあかんのじゃ!

プロ市民、調子に乗んな!  ヴォケ!!!  氏ね!!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:06:43 ID:???
>>832

旧政権下の批判は、無かった事にして建設しろやの君には答えなんて要らないね
駅建設以外認め無いんだろ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:25:19 ID:???
>>834

栗東にとってあんなに美味しい事業そうないぞ
地価は上がるは工事は有るは、利用者は増えるは、金
は少なくて済むは
実績も第2名神前なら駅の影響に出来るは
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:27:10 ID:???
良いことは自分達だけ
悪い事は他人のせい

栗東、石部って昔からそうだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:31:35 ID:???
巨大迷路でも作ってろ
あと産廃業でも始めたら?
で、経営者一族議員にして、倒産して県に責任追求しろよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:27:12 ID:???
>>832
当初決定していたとおりに建設するのが当然だ




って言わないとこの厨房は、納得しないから話に成らない



そんな考えのヤツなんて極少数だと気付こうなぼくちゃん



839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:15:40 ID:???
国鉄時代の鉄道然り
JH時代の高速道路然り
採算悪い地方ではずっと切り捨てられてきましたよ

採算悪い某文化センターだの某交流会館みたいな施設作っておいて、まだ反省せずに駅作るって何処まで悪あがきしてるんだか
まるで木津辺りから信楽に新規に鉄道路線作って、米原〜木津を近江鉄道経由で新路線作ろうかっていう位無駄な事業だって
とっととやめちまうのが吉
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:23:48 ID:???
>>839
心配しなくてもびわこ京阪奈線なんていうものは実現しないよ。
いずれにせよ新幹線問題の裁判がすべて終わってから考えよう。
841スネオ呼ばわりした者:2007/10/02(火) 09:24:40 ID:???
>>834
面白いね君は、俺は駅建設以外の事は認めないって決めつけてるよね。だけど
俺の書込みを読み返してもらえば、むしろ他の振興策を提示してくれってスタ
ンスなのは解ると思うけどな、その為にコテつけて自分の意見に責任もってる
んだからな。
旧政権時の批判と新駅の是非を別に考える事は非常に論理的だと思うが、君は
逆になぜ別にする事がおかしいと思うんだ?

>>838
駄々っ子じゃないんだから空想でものを書かないようにしてくれ、新駅建設は
よろしくないという事を一度でも論理的に説明出来たのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:41:09 ID:???
>>841
>むしろ他の振興策を提示してくれってスタンスなのは解ると思うけどな

ケチ付けて駅が一番効率良いって答えしか導かないのにか?

論理的に散々説明されてきてもそんなの関係ないだからね君は・・・
843スネオ呼ばわりした者:2007/10/02(火) 09:57:29 ID:???
>>842
そこまで言うなら、どの部分がケチをつけた部分なんだか示してくれるか?
まるで俺が新駅建設ありきの理論展開をしてるように言ってるが、振興策
を何一つ提示出来ないのは君らじゃないの?
君が言ってる事は全部凍結派に当てはまる事だよ、自分達は何一つ有効案
を出さずに、人の考えた事を批判するだけ、おまけに関係ない政治、行政
の暗部ばかりを指摘している。歴史上は権力と金が完全に切り離された事
はないのだからそんな事ばかり言ってちゃなんにも出来ない事に気づきな
よ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:19:26 ID:???
>まるで俺が新駅建設ありきの理論展開をしてるように

実際君は、してるじゃないか

>人の考えた事を批判するだけ

亀山の指摘なんか向こうの方があたってる気がしましたけど君は認めず全体で見れば発展してるですましたろ?

>おまけに関係ない政治、行政の暗部ばかりを指摘

関係ない・・・頭おかしい?

>歴史上は権力と金が完全に切り離された事・・・・

でたな!それはそっちに置いといて作戦

防衛軍(同一人物ならごめん)といい君といいどうしてそう一方向しか見ないのかね?
君の論法を大津市民や東近江、彦根辺りで言ってみろよ 誰も賛同しないから

更に言うと何も栗東に振興策が必要とは俺は思ってないよ。
何回も出ているが湖南の発展を考えるなら第二名神に軸を乗せた開発を進めればいい
新幹線駅なんてあんなとこに要らない
 その金で道路整備やったほうがよっぽどマシだ。
 蛇足的な事業がまるで主軸事業であるように語るな、地元以外あんなもん望んでない
 米原にのぞみ停めるほうがよっぽど有効だ
845スネオ呼ばわりした者:2007/10/02(火) 10:33:14 ID:???
>実際君は、してるじゃないか
どの部分が?

> 亀山の指摘なんか向こうの方があたってる気がしましたけど
ひょっとして現地採用が少ないって事? だったらもう一回俺のレス読み返
しなよ、いきなり素人が集まってどんなテレビが出来るんだ?
期間工、派遣が多いのは全国的な流れって何回言わすの?
挙句に上辺の振興策ってか? だから上辺じゃないって振興策を示してって
言ってるんだが?

>関係ない・・・頭おかしい?
>でたな!それはそっちに置いといて作戦
まずその事は置いといてってのがなぜいけないのか?
悪人がやる事は全て反社会的な事なのか?
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って言葉を知らないか?


>何回も出ているが湖南の発展を考えるなら第二名神に軸を乗せた開発を進めればいい
新駅の建設位置なんかまともに第二名神を軸にしてるけどな。
物流と人流は分けて考えなくちゃな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:44:39 ID:???
>>845
では、トヨタの期間工は5年もたてば、希望者は全て正社員なんですね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:22:59 ID:???
1.第二名神に軸を乗せた周辺開発(含む名神・名阪連絡線)(但し栗東の
新幹線を主とする区画整備は除く)
2.人口が増加してからの草津線複線化及びJRびわこ線の米原までのALL複複線化
3.米原駅、のぞみ停車ダイヤ

言っておくが県の振興策だよ、湖南が支えるなんて言葉遊びはたくさんです。

滋賀県の特徴は、他の県と違って、大津除くと南・東近江・湖北(彦根・長浜
・米原)はどこも似たり寄ったりの人口、事業所比率な事をお忘れなく
高島や余呉なんかの北部は流石に過疎ってますけどね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:57:11 ID:???
>まずその事は置いといてってのがなぜいけないのか?
疑惑や疑問の中心に成る様な事柄を放置しておくのが正しい事なのか?君は触れて欲しくないだろうが重要な事項だと思うよ

>悪人がやる事は全て反社会的な事なのか?
駅の場所の問題なんてもろ政治家や利権が絡んでいるとしか思えないんだがね・・・。
君にとって都合が良くても他者の反感を買う事は有るだろう?
それともどこかの指導者がおっしゃる事は全て正しいって言うような教えを信じる
組織に君は属しているのか? だったら最初から話が合わないのも理解できる。

>「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って言葉を知らないか?
「痘痕も笑窪」って言葉を知らないのか?

物流と人流を分けて考えるならむしろ栗東に駅を置く事は県全体として得策ではない。
観光・産業・駅間・JR在来線の接続どれをとっても利点が無い
ただ、栗東地区の振興とするなら有ってる。

栗東単費で足らない分は借金すればここまで反対されなかったんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:04:15 ID:???
>第二名神に軸を乗せた周辺開発
その為には栗東駅が不可欠
>人口が増加してからの草津線複線化
人口はすぐに増えないからまず新幹線駅
>米原駅、のぞみ停車ダイヤ
それをやってかつ栗東からの接続が不可欠

ってレス付きそうだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:05:23 ID:???
もうね

物事の考え方、とらえ方がほんと某宗教信者と一緒なんだよコイツ

851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:15:38 ID:???
「もったいな〜い もったいない」
「もったいな〜い もったいない」 Ω\ζ゜)チーン
「もったいな〜い もったいない」
「もったいな〜い もったいない」 Ω\ζ゜)チーン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:23:48 ID:???
自覚が無いのが一番可哀想だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:35:08 ID:???
知事、大丈夫ですか?

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news001.htm
大津市比叡平の住宅地で、市道沿いの市有地の一部が、25年間にわたって
隣接する住宅の駐車場などとして無許可で使用されていることがわかり、
市は、住民に撤去を求める指導を始めた。(2007年10月2日 読売新聞)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:05:38 ID:???
>>853
比叡平って京都だろ。滋賀には関係ない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:16:37 ID:???
>>854
そういう認識いくない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:41:05 ID:???
裁判じゃー

市幹部は「県が責任を持って代替策を実施するという担保がなければ、中止は
容認できない」と反論。新駅中止の場合は県事業として実施するよう求める。
また、市長や地権者の一部は、県への損害賠償を求めた訴訟も視野に入れている。
(2007年10月01日 読売新聞)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:56:45 ID:UdRHluxS
東山動物園の改修費用は600億円にも上るらしい
でも市民からは反対の声は聞こえない
むしろ期待感でいっぱいである

  しょぼい滋賀とは違うな

県の費用負担120億くらいしれてるだろう
県の発展の可能性のあるものは作るべきだろ
琵琶湖博物館の赤字累計だけで駅」できるわ
240億で建設した琵琶湖博物館のほうがよっぽど無駄遣い
今まで何回行った?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:09:01 ID:???
「もったいな〜い もったいない」
「もったいな〜い もったいない」 Ω\ζ゜) チーン
「もったいな〜い もったいない」
「もったいな〜い もったいない」 Ω\ζ゜) チーン
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:05:01 ID:???
8000億を超える負債の責任は県にあるんやし
県職員は少しでも責任を感じるなら社保庁職員みたいに給与返上しろ

知事の公約実行はまだなの?
>>県職員給与2割削減
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:20:27 ID:???
>>859
その公約を信じて嘉田知事に投票しました。
新駅も税金を使うことなく凍結すると公約されました。
実現できなければ責任をとってもらいます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:42:58 ID:???
>>税金を使うことなく凍結

すでに県の財源で39億円栗東市に賠償すると言ってたけど
その財源の源泉は税金やろ
滅茶苦茶やな、この知事は
862スネオ呼ばわりした者:2007/10/02(火) 16:45:09 ID:???
>>846
君はアホすぎるから旅にでも出なさい。

>>848
>疑惑や疑問の中心に成る様な事柄を放置しておくのが正しい事なのか?
誰も放置しておけなんて言ってないんだがな、別問題だと言ってるだけだ。一
方向からしか見てないのは、どう考えても君じゃないか?
ほんとに俺の言ってる事が理解出来ない訳じゃないだろ?とにかく怪しい連中
が企画したものだから全部だめって考えなんだよな?
完全に結論ありきの言い訳にしか聞こえないな。

>駅の場所の問題なんてもろ政治家や利権が絡んでいるとしか思えないんだがね・・・。
>君にとって都合が良くても他者の反感を買う事は有るだろう?
>それともどこかの指導者がおっしゃる事は全て正しいって言うような教えを信じる
>組織に君は属しているのか? だったら最初から話が合わないのも理解できる。
俺の都合とか、組織だとかの馬鹿な邪推はいい加減にしてさ、新駅が中止に値
するような理由を論理的な内容で書いてもらえないか?
推進側の発=利害のある者 って考えはヒステリックだよな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:15:52 ID:???
別問題とするところで何が何でも建てたいって奴と一緒
君の考えだと知事が夫の会社に環境コンサルを相場以上の価格で頼んでも事業
自体はきちんとするからヤレって訳だ。 誰がそんなこと認める? 考えりゃ
判るだろ そんな事もわからんのか論点ボカスなよ

>新駅が中止に値するような理由を論理的な内容
今まで散々色々な方面で言われているが都合悪い事は全く耳に入らないんだね。
てか、見ても聞いても間違った考えだ!で済ますんだろうね君は。まさに経典以
外の教え以外は、認めないって言う連中と一緒だな


人をアホとか馬鹿とか見下している時点で自分がどれだけ思い上がっているか
考えれば少しは考えた方がいい

トヨタは良い例でしょうね 超好景気のトヨタだと君のシャープの雇用の考え
方では、好景気になって熟練された工員は、正社員採用されてもおかしく無い
よね。




かわいそうな人だ・・・本当に

864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:19:35 ID:???
>>862 >>863


かわいそうな人だ・・・本当に

865スネオ呼ばわりした者:2007/10/02(火) 17:26:24 ID:???
>>863
さっきからさ、全然俺が言ってない事を決めつけてるんだけど、なんでかな?
議論になってないよ。
俺が何を決めつけたの?ちゃんと答えなよ、抽象的な内容でごまかさないでね。
いい加減にしなよ、君が敗北宣言するとは思ってないが、見苦しいよ。

>>846 >>864みたいな連中はアホで馬鹿でマヌケだよ、それについて論議する気
はないね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:35:45 ID:???
こいつら本当にうっとうしいね。
よそへ行って二人だけで喧嘩してろよ。
867スネオ呼ばわりした者:2007/10/02(火) 17:37:16 ID:???
>>866
お前にゃ負けるわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:39:08 ID:???
>俺が何を決めつけたの?

県の振興策として、栗東に新駅が今、必要で有ると今まで散々書いてますよあなたさまは

君の方がよっぽどかって解釈してるよ、自分の都合のいいようにね

推進が全て間違いだなんて誰が言った? 総合的に判断して今必要じゃないって

立場の意見はおかしいのか?

自分に反する意見をおろか馬鹿でくくって頭がいいってずーっと思ってんだろ



>>864はともかく、>>846に揶揄される様な事書いた事すら認められないんだね

プライドばかり高くても世の中渡れないよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:41:54 ID:???
こんないい加減な知事に負けるほど栗東駅は県民全体に支持されて無かったって事さ
870外野:2007/10/02(火) 17:42:07 ID:???
まだやっているよ、こいつら。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:45:52 ID:???
理屈っぽくて仕事できないタイプだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:51:16 ID:???
スネオ呼ばわり様って何処に住んでる方なんだろう?
873外野:2007/10/02(火) 17:54:51 ID:???
>>871 同意
こんな奴がクレームの電話かけてきたらしつこいだろうな。
会社の上司だったらもっと嫌だろうな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:00:04 ID:???
スネオ呼ばわり様って何の仕事してるんだろう?
サラリーマンじゃなさそうだが・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:05:01 ID:???
>>論議する気はないね
自分の持論と屁理屈並べて議論も何も有ったもんじゃないね
ゆとり教育のたまものか?
876スネオ呼ばわりした者:2007/10/02(火) 18:06:05 ID:???
>>870
アホな書き込みしてアホ扱いされたのがよっぽど腹に据えかねたのか?
コテつけたんだから最後までやれよ。

>>871
お前は自分の脳みそが未発達なのを再確認したほうがいいぞ、この程度で
理屈っぽいなんて思うようなら。

>>872
誤:スネオ呼ばわり様
正:スネ夫呼ばわりした者

>>868
>総合的に判断して今必要じゃないって 立場の意見はおかしいのか?
抽象的すぎる、そんな事言ったらこっちは総合的に判断して必要となった。
議論になるか? 

877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:10:21 ID:UdRHluxS
今度はいつ欲しくなるのかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:34:51 ID:???
>>876

理屈じゃなく屁理屈だったね

879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:39:51 ID:???
>>877

その内要らない乗り物に成るよ 多分
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:52:58 ID:???
栗東新駅、あったら便利なのになぁ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:32:12 ID:???
無くても困らない人が多いんだよ
JRが建てるなら反対せんだろよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:02:15 ID:???
裁判官に知事の禅問答が通用するのか今から楽しみだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:20:25 ID:???
>>882 地権者が県を相手取って裁判おこせるのか?
市や市長がおこすのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:28:34 ID:???
区画整理中止は裁判のためじゃないのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:34:27 ID:UdRHluxS
なんか滋賀はつまらないことに金使って
肝心なことに使ってないような気がする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:41:08 ID:???
どんなにあがいても、十月過ぎたら工事は中止
精々跡地開発でも頑張れば?
栗東以外の市町村は表には出さないけど、陰では喜んでるしね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:12:25 ID:???
>>886
そうやって姑息に敵を小さく見せようとする姿勢こそ
内心負けを認めてる証拠

筋を通さない嘉田の態度にカチンときてる自治体の方が
県内外に遥かに多いのが現実
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:51:21 ID:???
>>887

栗東以外でギャーギャーわめいてるの湖南市長だけだが?
守山も草津も野洲市も今後考えてるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:07:54 ID:???
>>888
甲賀市も加えておいてね

これだけでも如何に受益範囲の狭い事業か判るよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:30:00 ID:afwYjQPD
公共事業なんてそんなもんだわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:32:49 ID:afwYjQPD
ってかダム問題はみんな関心ないの?
駅の話題ばっかりやん
国税県税あわせると使うのはダムのほうが多いだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:11:12 ID:???
ここでダムに反対して玉砕する覚悟があるなら
少しは嘉田を認めるのだが…

勝ち目のない事業には腰砕けと見た
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:39:59 ID:???
>>892
×:勝ち目のない事業
○:身内の会社に金が落ちる事業
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:47:37 ID:???
>>889

加えたいのは山々なんだけどとある先生に逆らえないからね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:58:26 ID:???
名前出せよ 
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:12:06 ID:???
>>888 >>889
>守山も草津も野洲市も今後考えてるよ
こいつらが考えているのは滋賀県の将来や県民市民の利益ではなく「自分のこと」だろ。
どっちにころんでも自分に責任が来ないよう蝙蝠のごとく様子見しているだけ。
どっかの知事と一緒で信念も無いし責任感も無い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:20:05 ID:???
>山田市長も定例会見で「先人が苦労してきた現計画が進まないことは、残念のひと言」と口を開いた。
>国松市長が会見で「十一月以降も新駅推進に変わりない」と表明したことを知ると、話題は凍結後に。
>「現計画の場所は、守山市民に使いにくい一面もある。再度の推進なら一から話し合いたい」と主張した。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070929/CK2007092902052363.html

898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:26:21 ID:???
だんまりを決め込んだ大津市の目片市長は勝ち組^^

大津からは「のぞみ」が停まる京都駅まで10分でいけますしぃw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:29:20 ID:???
>>896

君が考えているのは滋賀県の将来や県民市民の利益ではなく「自分のこと」だろ。
どっかの前知事と一緒で狭い受益を県全体にすりかえるなよ
税収上がる?でその金出した県に当然市の税収の上がった分の半分はいただけるのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:45:09 ID:???
湖南が県を支えると言うがその40パーセントは大津
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:18:23 ID:???
>>899
妬みと僻みは見苦しいよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:19:28 ID:???
観光の玄関口なんて間抜けな意見も言ってたよね?
主要観光地から一番アクセス悪い場所にもかかわらず

建てたいが為にうたった事がインチキ臭過ぎなんだって
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:26:12 ID:???
>>901 それは君たちだ
駅が建たなくなっても諦めきれずにわめいて見苦しいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:19:44 ID:???
今日は衆愚県民がよく釣れる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:35:24 ID:???
たまには君達かわいそうな人の相手もしてやらなきゃね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:41:53 ID:???
>>905
ありがとう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:43:33 ID:???
>>906

どういたしまして
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:50:52 ID:???
県のせいに何でもかんでもするのが栗東クオリティ
RD、市町村合併、区画整備みんなそう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:09:32 ID:???
造林公社問題で分収割合見直しへ 嘉田知事 公社の収入確保で
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007100200153&genre=A2&area=S00

>嘉田由紀子知事は2日、森林伐採による収益を公社と土地所有者で分ける割合(分収割合)を、現行の「6対4」から「9対1」に見直す考えを明らかにした。

こういうのってどれくらいが適正な割合なんだ?
仮に反発受けても 伝家の宝刀「ご理解いただきたい」でばっさりいくのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:22:05 ID:???
>>909
伝家の宝刀はまだあるよ。

 「無い袖はふれない」 by知事

県民はおかゆをすすっているのに県庁で職員がすき焼き食っているだろうが。
職員給与削減早く実行しろよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:26:25 ID:???
嘉田知事「琵琶湖レジャー税導入は困難」 県議会一般質問
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000017-san-l25
嘉田由紀子知事は2日の県議会一般質問で、マニフェストに掲げた琵琶湖
レジャー利用税について「(導入は)技術的にも難しい」と述べた。

それでは導入できる技術をもった知事と交代して下さい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:37:08 ID:???
>>911
マニフェストで実現できるものは残っているのかな。
ちなみに新駅問題は後始末に基金を投入したら公約違反です。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:51:36 ID:???
>>910
そんな状態なのに栗東に駅だった訳だ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:10:54 ID:???
県職員はすき焼き食ってるのにそれをやめさせようとせず
知事はお金が無いとかいって罪の無い市民に責任を押し付けているわけだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:16:20 ID:???
>>914

栗東に散々税金注ぎ込ましておいて、1つが駄目と
なると、市長はお金が無いとかいって罪の無い他県民
に責任を押し付けているわけだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:39:00 ID:???
約束は守りましょう。
守れないなら相手に対してそれなりの代償が必要なのは当然です。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:53:44 ID:???
約束というのは選挙公約のことですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:06:05 ID:afwYjQPD
JRとの契約を一方的に反故にしたことだろ
建設費全額相当の賠償金を支払ってやれや  県は

こんなことが2度3度と許されるものではない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:08:19 ID:???
>>918

君や栗東市長と違ってJRは大人の対応とったね
当然と言えば当然だけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:49:36 ID:Wc59OeQO
>>899
>でその金出した県に当然市の税収の上がった分の半分はいただけるのか?

はい、住民税は市区町村民税と都道府県税で構成されており、市区町村が
一括して徴収した後、都道府県に納めています。ご存じないですか?

つーか、税の基本中の基本。
知らずに発言するのは税を納めたことのないガキやニートだな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:23:33 ID:ZWodSMwh
マニフェストに書いた事を何一つ達成出来ないバカ女は
さっさと知事の椅子から引き摺り下ろそう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:39:00 ID:???
>>920
住民税の内、市区町村民税の値上がった分の半分はいただけるのかと聞いたのだが?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:48:21 ID:???
>税を納めたことのない
地元乙!
そりゃ建たなきゃ左右されるはな君たちはwww

自営業者、会社経営者、もしくは申告しなくちゃいけない仕事の方ですねw
青色申告でもしてるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:55:15 ID:???
>>920
そんなニートやガキにすら否定されるうんこ事業なんだって
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:07:33 ID:Wc59OeQO
サラリーマンも住民税は納めています。私はサラリーマンですが。

>>923さんは、自分の給与明細で何が加算され何が天引きされているか
気にせずに済むような高給取りなんですね。誠にうらやましいことで。

>>922
アホ? というか、ジャイアン?
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの、ですなあ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:31:29 ID:???
>>912
更に言えば、前知事が得た不当利得を

法的手段で返還させる、という事も

嘉田氏の公約だったはずだが…?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:31:34 ID:i9U3659I
こんなケースは過去にも無いしこれからも起きないでしょうから
是非とも教科書にこの出来事を記載して欲しいものです
知事の誇りとも成り得ましょうし、造らないほうが良い公共事業を
工事中であっても契約破棄にした滋賀県民の英断は称えるべきです
他都道府県も滋賀県を見習ってほしいものです
要らない公共事業は即中止しましょう
個人的には北陸新幹線はその最たるものと思います
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:53:35 ID:IIQP1JmG
公共事業反対はいいのだが、やり方がおかしい。
大いにおかしい。ゆえにここまでもめているわけだよ。
無責任の人は頭の中が空洞だからうれしくて仕方ないらしいが、
一般の県民は大いに憂慮している。そういうことだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:07:24 ID:???
またも出ました公約違反。
L&Gの詐欺事件に匹敵する詐欺マニフェストだな。
今日から県民税は「嘉田天通貨」で払うようにしよう。

247件、129億円に上る 滋賀県の500万円以上随意契約
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007100300200&genre=A2&area=S00
嘉田由紀子知事はマニフェスト(公約集)で「随意契約を原則ゼロ」にする
ことを掲げているが、各部局は「随意契約以外の選択は難しい」としており、
知事の公約達成は難しくなった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:07:37 ID:???
>一般の県民
君の言う一般の県民とはどういった人をさすのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:17:32 ID:???
>>930
衆愚プロ市民に洗脳されていない、まともな思考をもった県民のこと。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:24:47 ID:???
>>931 その洗脳をとくような説得力ある駅振興のビジョンでもとなえてみたら?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:52:55 ID:???
>>929
これだけ出鱈目な公約掲げて当選しても罪にならないのが不思議でならない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:55:16 ID:???
>>932
「もったいな〜い もったいない」
「もったいな〜い もったいない」 Ω\ζ゜) チーン
「もったいな〜い もったいない」
「もったいな〜い もったいない」 Ω\ζ゜) チーン
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:40:06 ID:???
洗脳してどうすんねん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:58:51 ID:???
嘉田知事の功績
@問題を山積みにして新駅を凍結
Aマニフェストが無意味なことを県民に知らしめた
B対話とは自分の主張をご理解いただきたいで済ますこと



任期が終わる頃にはどうなっているんだろうな滋賀県
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:13:41 ID:???
対抗できる人間が出てきても結局、栗東に今までの計画通り駅を推進
では、君らの言う衆愚は、納得しないだろよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:48:51 ID:???
その前に、県税を使わず、栗東市や関係者地権者が損害を蒙ることなく
新駅を凍結できる能力のある人物を出してこいよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:53:23 ID:???
>>938
そんなの無理だろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:18:23 ID:???
じゃ県の負担を元の40億程度で抑えて新駅建てられる能力のある奴出せよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:37:22 ID:???
>>940
それも無理だろうから県は栗東に対して税収が期待できない
損害賠償や支援策に無駄金を使う羽目になるだけだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:44:53 ID:???
嘉田のいい加減さは判ってるけど、反対票に投じた奴らの推進に対する不満を
一つも払拭出来てない現状では意味が無いと思うよ
それこそ実現すれば岩永議員の言ってたコストダウン工法みたいな話が現実的
だと思う。
賠償金や支援策にどれだけ金払わないようにしようってのが支持者に答える知
事の立場だろうし、逆に市長は駅が建たなきゃソレ同等の支援をクレってのが
本音だろうね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:54:51 ID:???
>>942
>賠償金や支援策にどれだけ金払わないようにしようってのが
公約では一円も払わないと言っていたのですが。
期限切れ直前になって小出しに負担すると言われても議論のしようがないよ。

>逆に市長は駅が建たなきゃソレ同等の支援をクレってのが
支援をもらう以前に、新駅凍結による損害さえも知事は負担を渋っているのですか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:58:51 ID:???

♪♪ そんなの対話じゃねぇ!!! ♪♪ 
♪♪ そんなの対話じゃねぇ!!! ♪♪ 
♪♪ そんなの対話じゃねぇ!!! ♪♪ はい、オッパッピー!!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:06:01 ID:???
知事のコメント

   「あら、おいしそう !!!!!」

シカ、迷い込み逃げ出せず 大津のアンテナ基地局
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007100300056&genre=K1&area=S10
3日午前8時ごろ、大津市石山寺4丁目の食品スーパー「フレンドマート
石山寺辺店」で、店員が隣接する携帯電話アンテナ基地局内にシカがいる
のを見つけ、大津署の交番に届け出た。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:05:35 ID:???
期限切れ直前まで建設推進の立場だった栗東に何言ってもしかたなかんべ

駅建設によって他所がこうむる被害の補償は無かったね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:13:08 ID:???
知事の凍結案だと栗東市や地権者がまるまる損失を被る事になるから同意はできないだろ。
知事も当選と同時に栗東市及び地権者への補償を提示して凍結の話し合いをしておけば
すんなり進んで訴訟にまで発展することなかったのに、考えが甘かったな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:20:34 ID:???
>訴訟にまで発展

訴訟は決まったの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:29:17 ID:???
>>948
栗東市及び地権者が訴訟の準備を始めていると新聞何社かで報道があったから
間違いないと思う。10月期限切れ以降だろうけどね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:39:52 ID:???
>>949
まだ確定してないんだ・・・いや・・・県を訴えるのか知事を訴えるのかど
っちだろうと・・・。
訴訟起こすのなら勝算が有ると踏んでだろうし・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:06:52 ID:???
>>950
「裁判長、ご理解いただきたい」
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:57:33 ID:???
理解できませぬ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:42:17 ID:???
高島市では子供達に「マニフェストというのは守らなくてもいいんですよ」と
教育するのかな。

教育現場にマニフェスト
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000710040003
高島市教委が市内の園児、児童、生徒と教職員の教育力の向上を目指した
スクールマニフェスト(学校・園教育到達目標)を各校・園ごとに作成し、
学校・園だよりやホームページで公表する取り組みを始めた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:57:40 ID:???
全体で繁栄すれば一部は切り捨てていいんですよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:57:13 ID:???
>>953
子供に無防備宣言の署名活動をやらすようなのもいずれでてきそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:16:52 ID:???
それまで予算不足を理由に廃止してた敬老の日にお年
よりに商品券を配る事業を選挙前だけ直轄部署作って
配る様な街かぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:10:37 ID:???
>>956

それ、何処の発展途上国?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:08:59 ID:???

先生、「まにふぇすと」って何ですか??
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:25:57 ID:???
先生 「選挙に勝つ為の嘘です」
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:09:42 ID:???
>>794
おまえのレスが原因だ。合掌
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:53:27 ID:???
地権者と再度、話し合い要請 栗東、新駅区画整理事業問題
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007100400159&genre=A2&area=S00

>代表は「知事は話し合いの場で、『地権者が抱える問題を聞きに来た』と言うだけ。
>区画整理や問題への答えを示さずに帰った。(新駅計画の結論を10月末に控え)早急に答えてほしい」と話している。


話し合いの場というのは対話の場だとおもうのだが・・・
なかよしグループでしか対話しないつもりですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:58:33 ID:???
>>961
♪♪ そんなの対話じゃねぇ!!! ♪♪ 
♪♪ そんなの対話じゃねぇ!!! ♪♪ 
♪♪ そんなの対話じゃねぇ!!! ♪♪ はい、オッパッピー!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:49:12 ID:???
また土建屋がつぶれたな。新駅凍結の影響だろう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:37:51 ID:???
>『地権者が抱える問題を聞きに来た』

あたりまえでしょう、事業主体はあくまで市なんだし逆に聞いてやる事は無い。
市が対策費必要だから県にその費用を打診するとか交渉するなら判るけど・・・
地権者の気持ちは理解できるが交渉相手が違うって
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:55:53 ID:???
>>964
どうせ話を聞いても質問には具体的に答えず自分の考えを一方的に話すだけ
なんだから職員行かせておけば済むことだ。
見え見えのパフォーマンスだね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:17:58 ID:???
>963
栗東で連鎖倒産が起こりそうな希ガス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:45:22 ID:???
>>965
住民の代表である県議会において充分論議がなされ決定された事である。
ですましたら駄目なんか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:52:15 ID:???
>>964
ただの区画整理ならその通りだが
知事が中止しようとしている新幹線絡みの区画整理だから
話し合う必要はあると思うけど

芹谷ダム、決定遅れに批判の声 知事が住民と意見交換
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070909/CK2007090902047466.html

これも知事にしてみれば呼ばれたから聞きに来た程度なんだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:56:46 ID:???
>>968
みなさま住民の代表である県議会において充分論議がなされ決定された事です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:00:35 ID:???
支援策議論されたのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:03:11 ID:???
ど こ ま で 自 己 中 な ん だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:16:41 ID:???
>>970
支援策以前の問題として、新駅を前提とする区画整理が頓挫することについて
凍結を言い出した知事はどう責任をとるのかの具体的説明が無い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:51:20 ID:???
>>972
予想
区画整理は市の事業だから市が中止と決定したのなら中止でしょう
県も責任は無いわけではないので県として支援はしていくつもりです

とりあえず今月いっぱい逃げるんじゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:00:29 ID:???
>>973
栗東市が現行計画通り区画整理を始めたら滋賀県はどう対応するのだろうか。
駅へのメインアクセス道路は都市計画道路(県道?)のはずだがそのまま作るのかな。
それが無くなったら換地のやり直しで区画整理なんてできないしね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:06:54 ID:???
訃報:三浦忠一郎さん 58歳 死去=栗東市議 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20071005ddlk25060621000c.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:40:44 ID:???
>>974
とりあえず県の出方を見てからじゃないと行動とれないとおもう…

>>975
お悔やみ申しあげます

977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:14:36 ID:???
ttp://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2000/00-09/picture/09-14-1.gif

町会議員の三浦忠一郎氏は古くはRD社の営業部長、最近では相談役として
活躍。この三浦町議と親戚に当たる三浦治雄県議の資金管理団体「朋山政経
同志会」に対し、RD社から平成十年だけで九万円の政治献金がなされている。
 またRD社が処理場内に建設したガス化溶融炉施設を建設した、たち建設の
舘義雄社長は、佐野氏とはJC時代からの友人。加えて舘氏は、平成八年に衆
院議員の岩永峯一氏が初出馬した時から、同議員の選挙を支え、十年も、たち
建設は岩永氏の資金管理団体「峯誠会」に五十万円を献金。この岩永氏の最大
の側近は、三浦県議である。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:37:19 ID:???
この時期に県が動く訳無いじゃないか、常考
暫くのらりくらりやってりゃ、地権者の怒りは推進派内部の火種になって栗東市議会辺りは荒れるのが判ってるのに
地権者が体力尽きるまで放置して、周辺自治体に延焼しない程度に新駅の基金や集めた寄付金でお茶を濁すってとこじゃね
推進派市議で地権者に景気のいい話をしていたのは10月末までに逃げるだろうな

どうなるか10月末が楽しみだね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:39:02 ID:???
RDも新幹線も栗東や甲賀出身者のせいでぐちゃぐちゃ
ある意味おばはんに押し付けられて良かったんじゃ無い?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:44:52 ID:???
最近スネオ呼ばわり出てる?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:34:51 ID:???
>>978

禿同
怒りの矛先は栗東市議や美味しい話してた県議に向くはな
周辺市対策はしれてるからそっち固めて終わりじゃない?
粘着してる間に周りにも見放されるかもね
実際県が今動いて得なんて全くないはな
いかに県税投入しないかが知事の支持者への答えだろうしね
982sage:2007/10/05(金) 23:02:07 ID:OCFgbOXJ
嘉田のパンチラかM字見て〜よ。
ちょっとだけビキニでケツむき出しでもいいけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:51:37 ID:Vw+SBNGG
【滋賀】病気休職中に1カ月間フランス旅行 県男性職員を減給 「自分がどこまで回復したか試したかった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1191595832/

処分が甘いのう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:59:44 ID:v2DXL/Is
なんでクビにしないんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:58:22 ID:v2DXL/Is
こんなケースは過去にも無いしこれからも起きない だろう
是非とも教科書にこの出来事を記載して欲しい
造らないほうが良い公共事業を
工事中であっても契約破棄にした知事の英断は称えるべき
他都道府県も滋賀県を見習ってほしい



986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:00:25 ID:v2DXL/Is
既存の施設でも赤字無駄なものは廃止解体すべし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:18:13 ID:4m4uss99
警察学校の水上訓練

ウインドサーフィンって訓練か?人命救助の役にたつのか?

無駄じゃないのか

http://baito-kunitori.hp.infoseek.co.jp/0712/07.12.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:31:47 ID:mNqqNjdJ
>>978 >>981
嘉田信者はそういうお花畑の論議は仲間うちだけでやってほしい。
自分の財産が削られて泣き寝入りなんてことはしない。
市であれ、協議会であれ、県であれ当然の補償を求める。
怒りの矛先は常に原因者だよ。
困ったことに我々県民が連帯して責任を負っている。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:32:58 ID:???
>>980
トンズラしたんじゃね?
愛知マンセー馬鹿と同じで、アレが居ないだけでスレが静かだw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:04:21 ID:???
負け犬推進派の泣き言スレでしたな
連休中に落としとくか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:51:52 ID:???
新駅中止まで25日
推進派は諦めるべきだ(当然励ましの意味で)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:53:44 ID:???
誰も居ないのか
信楽の陶芸祭にでも行ってる・・・訳無いか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:54:44 ID:???
1000迄連投すっか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:56:55 ID:???
マターリ埋めてみる
ν速+じゃありえない速度で埋め埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:58:18 ID:???
天気良いからおでかけしてるんだろね
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:00:13 ID:???
台風の進路が徐々に本州に向かいつつある件について
来週は天気悪いらしいね
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:01:23 ID:???
定時だな
ボチボチ帰るか
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:03:01 ID:???
世間じゃ二回目の三連休か
うらやましいのう
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:04:24 ID:???
飽きたんで誰か埋めといてくれ
じゃあの
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:19:28 ID:???
次スレです。

【新駅中止】嘉田由紀子滋賀県知事【ダム?】10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1191658632/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。