地方自治体・合併統合議論スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
なかなか進まない自治体同士の合併
合併によるメリット・デメリット

議論をしていきたいと思います。
個別自治体名を出してもいいです。
2名無しさん:01/11/14 01:01
宮城県は県北・栗原郡のパターンを撤回しなくちゃダメだゾ。
3名無しさん:01/11/14 01:06
>>2
その理由とは?
4名無しさん:01/11/14 01:33
>>3 築館と志波姫がめり込んでるの。あとすこしでドーナッツ。
http://www.pref.miyagi.jp/sichouson/gappei/gp-y-7.htm
他にもおかしな組み合わせがあるけど、これがダントツ。
5名無しさん@お腹いっぱい:01/11/14 10:09
あげ
6名無しさん:01/11/18 10:01
あげ
7名無しさん:01/11/18 10:08
http://www1.pref.tottori.jp/soumubu/shichousonshinkou/merge_index.html

鳥取県にはこういうページがある。結構オモロイ。
8名無しさん:01/11/18 10:58
合併を促進しないと、日本国中で足の引っ張りあいになるだろう

■公務員、どれだけ減らせば財政再建できるのか?■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1004285852/l50
9名無しさん:01/11/18 11:00
そういえば、各都道府県の市町村合併関連のページが
あったよね。

比較すればやる気の程度が分かるかな〜っと
10名無しさん:01/11/18 15:24
市町村を廃止したら人口の移動が容易になって廃墟同然の施設も増えるんだろなぁ
11名無しさん:01/11/25 14:08
 長崎県の島原半島の南目では小浜と口之津、それに南有馬による主導権争いが醜い。口之津や南有馬はどうしても小浜と合併したくないらしい。
12名無しさん:01/11/25 14:47
どぉして?
13名無しさん:01/11/26 16:39
>>9
長野県は(県としては)やる気ナッシング。
14名無しさん@お腹いっぱい:01/11/26 16:40
阪神北部は絶対合併してくれよ
15名無しさん@お腹いっぱい:01/12/03 09:33
あげるぞ!!いいか?
16名無しさん:01/12/04 23:50
市町村合併の情報はこのサイト ↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/towns_union/
17名無しさん:01/12/05 17:23
そもそも合併する必要があるのか?ないのか?
どっちなんだ。はっきりしろい。
18名無しさん:01/12/05 20:19
合併必要に一票
19名無しさん:01/12/06 00:30
市町村合併に関しては人口の規模により権限が委譲されるので、
住民にとっては良いことなのでは。
20名無しさん:01/12/06 00:32
合併しても職員は解雇されないんだから余剰人員が大量に出るんじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい:01/12/06 10:21
合併したら職員は首にできます
22名無しさん:01/12/06 23:52
議員もいらない。
23名無しさん:01/12/07 00:06
>>19
町村の権限が中心都市に奪われるだけですよぉ
24名無しさん@お腹いっぱい:01/12/07 09:48
23はチョン
25名無しさん:01/12/08 00:50
>>20
合併しなければ、市町村職員の数は将来にわたってそのままだと思います。
合併すれば、直ぐにではなくとも、将来的には減らしていけるわけだから、
合併、いいんじゃないでしょうか。
26名無しさん:01/12/08 04:11
>>24
韓国では町村に自治権はないし、市と郡の合併があったりしたので
日本より進んでいるな(藁
27名無しさん:01/12/08 15:18
福島県矢祭町は合併しない宣言したね
ただ国の政策に従うんじゃなくて
第一に住民のことを考えて進めて欲しい
28名無しさん:01/12/08 16:50
政令市だったらある程度財源も委譲されるからメリットは大きいのでは?
29名無しさん:01/12/08 21:46
合併で政令市に昇格すれば姫路は嬉しい、吸収した夢前にゴミ捨て場押し付けて嬉しい。
30名無しさん@お腹いっぱい:01/12/11 10:00
姫路はドキュンだろ?
31名無しさん:01/12/15 07:07
http://www.gappei.jp/glight/glight.cgi
合併協議会設置を求める会の掲示板で、
管理人がキレて投稿者のプライバシーを暴露しちゃったぞ。
427以降を見てね。
32名無しさん@お腹いっぱい:01/12/15 14:30
北阪神はひとつ
兵庫県伊丹市として合併を!!
伊丹台地にある3市1町
33名無しさん@お腹いっぱい:01/12/16 16:41
32がいいこといった
34名無しさん:01/12/16 16:46
あのね、市町村名書かないと地元以外の人間に意味不明です。
35名無しさん:01/12/16 17:20
>>31
掲示板見たよ。レベルの低い管理人だね。
どういう会なのかな。くわしく教えて。
36名無しさん:01/12/16 17:21
37名無しさん@お腹いっぱい:01/12/17 09:51
伊丹・宝塚・川西・猪名川
38名無しさん:01/12/25 18:50
あげ
39名無しさん:01/12/25 18:54
赤字で財政難にあえいでいるなら、周辺市町村と合併協議した方が
いいんじゃねいの?単独自治体にすがっていても仕方ないだろ?

>大阪府高石市と大阪府泉佐野市

高石市は堺市と、泉佐野市は田尻町、熊取町と合併しても
いいんじゃねいの?隣同士だし。
40( ´D`)<旧磐田郡なのれす:01/12/25 21:59
静岡県 磐田市+袋井市+浅羽町+竜洋町+福田町+
+豊田町
あたりで合併したらどうだ!
残された旧磐田郡は周智郡で合併しちゃえ
41名無しさん:02/01/03 12:37
>>35
賛成投稿は事務局内部の自作自演、地域外からの賛成投稿者は歓迎するが
反対投稿者は徹底排除、従わない場合はプライバシーを暴露したり
投稿しないように圧力をかけるとんでもない会です。
42名無しさん:02/01/12 23:46
どっちにしろ合併するしか方法はないの。結局反対してるのは、自治労の連中。と、その家族、血縁者。郵政民営化も同じ。
しかも合併すると、他の町の職員ともろに比較されて、バカ丸出しになってクビになるのおそれてる。
長崎県の、五島若松町ってーとこは人口の3%が役場職員だって。しかも給料は周りの町より1割も高いらしい。
当の自治体は、借金まみれで合併しないと再建管理団体おち。離島なんだから早く合併しちまえ、
43ツィバ県:02/01/12 23:52
柏+我孫子+流山+沼南町
野田+関宿
44関東:02/02/01 00:28
茨城県 つくば市・茎崎町合併協議会 平成14年11月1日に合併!
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/gappei/
茨城県 取手市・藤代町合併協議会
http://www.tf-gappei.jp/
栃木県 佐野市・田沼町・葛生町合併協議会

群馬県 万場町・中里村合併協議会

埼玉県 富士見市・上福岡市・大井町・三芳町合併協議会
http://www.2shi2cho.gr.jp/
埼玉県 朝霞市・志木市・和光市・新座市合併協議会
http://www.4shi-gappeikyo.com/
山梨県 八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町合併協議会 H15.4.1合併予定
http://www.gappei.or.jp/
45   :02/02/01 01:11
>43
船橋+習志野+鎌ヶ谷+八千代+白井
佐倉+八街+酒々井
千葉+四街道

野田&関宿は2005年頃 任意協議会設置の予定。
46 :02/02/01 02:10
47名無しさん:02/02/05 23:54
佐賀県は福岡と合併がいいのか長崎にするのか
はっきりしたほうがいいんじゃないのか?
48名無しさん:02/02/06 00:53
市町村だけじゃなく都道府県も合併しろ。47もいらん。
所詮国のパシリにしかすぎん。
49庶民:02/02/06 10:38
48がいいこといった
50名無しさん:02/02/11 02:47
合併しようが姉妹がどっちでもええけど。
税金が少なくなるほうに一票!
だって、、役所って、住民票かパスポートかごみぐらいしか
役にたってないでな。
51 :02/03/18 00:19
>野田&関宿は2005年頃 任意協議会設置の予定。
’05じゃ遅すぎないか?特例法に間に合わんぞ
52名無しさん:02/04/01 20:45
ボッキあげ!ヽ(`Д´)ノ
53名無しさん:02/04/02 00:20
町村の場合、合併したら税金は値上がりします。
54名無しさん:02/04/02 00:48
>>53
低かった今までが異常。払ってる税金以上のサービス受けてきただろ。
55名無しさん:02/05/07 20:13
age
56名無しさん:02/05/07 23:39
日本一人口の少ない歌志内市を合併させよう!
57    :02/05/10 01:47
>>44
山梨県 八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町 H15.4.1合併!
http://www.gappei.or.jp/
>>45
関宿が乗り気。

58名無しさん:02/05/19 19:11
一部都道府県が変わるが、全国を567の市町村にする。
事情により、静岡県は富士川を境に西側を静岡県、東側を沼津県(笑)にする。

実行例は
 東京都町田市→神奈川県相模原市
 兵庫県尼崎市→大阪府尼崎市
 茨城県つくば市→茨城県土浦市

こんなのはいかがでしょうか。
59名無しさん:02/05/19 19:21
567全て書いてよ
60名無しさん:02/05/19 21:04
>>59
NTTの単位料金区域を調べてください。
そうすればおのずと答えが出ます
61QN:02/05/21 10:06
宝塚・伊丹・川西・猪名川で宝塚市
はやく頼む!!
62名無しさん:02/05/24 03:28
合併したら財政基盤が強化される・・・その仕組みが理解できません(アホです)
地方交付税がたくさんもらえるの?
合併すると権限がいっぱい移譲されるって言うけど、どうして?人口が増えるからですか?

結婚式の費用を出してやるから早く結婚しなさい。ッて言われているような感じ。
そういっている親が600兆円の借金背負っていて何処のサラ金からお金を用意してくるんだろうか
63名無しさん:02/05/24 04:44
人件費の割合が大きい1万人未満の町村が合併したら財政がかなり改善される。
1万人以上の市町村でも本当に生活圏が一致している合併ならば効果が大きい。
戸田スレみたいに意見が分かれて人口も多いところは合併しなくていいと思う。
64名無しさん:02/05/24 06:32
>>63
そ−ゆ−のを総論賛成各論反対っていうんだよ
65名無しさん:02/05/24 10:04
合併したら財政基盤が強化される・・・そのトリック ではなく仕組み
小学生にもわかるように説明してもらえませんか?
66名無しさん:02/05/24 11:01
>>63
典型的現状維持発言。都市に超高齢社会の到来がないと考えているらしい。
67名無しさん:02/05/24 11:03
>>65
市長・議員・職員の減。
68名無しさん:02/05/24 12:04
>>66
田舎じゃ大合併でも10万人以下ってとこ多いのに都市部だからって
交流薄いところ同士で何十万人にもならなきゃないっての変だよ
69名無しさん:02/05/24 12:38
>>67
現在の地方自治体の財政を弱体化させた(強化を阻んでいる)のは
市町村長・議員・職員の人件費だったってことでよろしいでしょうか。

ほかにもあるでしょうが・・・・・(利権贈賄がらみな無駄な事業とか)
70名無しさん:02/05/24 13:38
議員はやはりよい家柄の娘と結婚するのでしょうか?
市議と付き合っていますが私は普通のOL
やはり無理でしょうか
71名無しさん:02/05/24 14:02
あげ
72名無しさん:02/05/24 22:54
>>19
>>人口の規模により権限が委譲されるので、

権限の委譲レベルって人口の規模によって決まるのですか
人口以外にも委譲のルールってなにかありますか

委譲される権限の種類はどのよなルールで決定されるのですか

73名無しさん:02/05/25 02:42
>>70

関係あらへんがな。
74住民投票・来月9日:02/05/25 13:20
埼玉県上尾市、滋賀県米原町に続き全国で3例目となる「合併の是非を問う住民投票」が、
広島県安芸郡府中町で、今年6月9日に実施されます。
投票方法は、「単独町政の継続」「単独市政への移行」「広島市と合併」の三者択一式。
広島市に周囲を囲まれても合併せず、永遠の処女を守ってきた府中町の未来はどうなる?

【府中町と広島市の行政サービス等の比較】
http://www.akifuchu-town.jp/data/data2fset.htm
http://www.akifuchu-town.jp/index.html
【参考ページ】
http://www6.ocn.ne.jp/~direct/news020305futyuu.htm
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02052401.html
75名無しさん:02/05/26 01:20
>役場が遠くなって、今までより不便になりませんか?
当然不便になります。(本音

>合併後も、それまでの市役所や町村役場は、
>引き続き新市町村の支所や出張所として活用できますし、
証明書の発行以外の福祉関係の申請事務は本庁に移管するだろうから
大幅サービスダウンになる。

>また、住民票の発行など地域ニーズの高い特定の事務を、
>地域に密着した郵便局が取扱うことが出来るよう、
>法律の改正を進めているところです。
郵政民営化の可能性がありますが何か?
たとえ民営化は無くても特定局見直し等のリストラがあれば、
周辺地域を中心に切り捨てられること確実。

>さらには、情報通信技術の発展により近い将来、
>家に居ながらにしてオンラインで申請などが行えるようになり、
>空間距離は問題にならない社会になっていくでしょう。
ITが使えない高齢者等の情報弱者を無視した暴言。
たとえ使えても機械を買うところが近くには無いうえ、ハードも貧弱では・・・・
76名無しさん:02/05/26 03:04
>73
本当?
学歴もなにもないですが....
77名無しさん:02/05/26 08:07
「合併で財政基盤が強化される」という意見があるが
それは違う。
10年以上の長期的スパンで考えると「強化」どころか
逆に「財政基盤が崩壊する」可能性がある。
この間の宣伝は「地方交付税の算定特例」が適用される
し、「合併徳例債」が活用できるから合併したほうが有利
というもの。
しかし、これはたかだか10年ぐらいなものだ。
問題はその後、地方交付税は10年過ぎると本来の額に
大幅に減るし、「合併特例債」は元々債権であり、平た
く言えば借金の事。返済しなければならない代物でそれは
合併後15年したら、返済が始まるのだ。したがって
この時期は交付税の大幅ダウンと特例債の返済時期が重なり
大変な事になる。
合併したらバラ色になるなんていってる向きもあるが、そう
ではないのだ。
78名無しさん:02/05/26 08:42
>>77
その通りです。
ハコモノを作るために合併しようとしている財界連中よ、
聞いているのか?
79名無しさん:02/05/26 09:12
正直に、
「国の財政が苦しいので建て直しのために協力してください」
って言えばいいのに、ごまかしの理屈をごちゃごちゃ並べ立てて

中央官庁の無駄使い・私的流用・利権争いで膨らんだ借金の責任を
地方交付税の削減で埋め合わせを図ろうとしている
で痛みを地方や弱者に押し付けている

80名無しさん:02/05/28 05:15
うん、この77〜79までの意見はなかなか良い。
81無党派さん:02/05/28 06:00
合弁をしないと、地方交付税が減額されてしまうのか?
合弁をすれば、10年間は減額をされないのでは>
82コロ助:02/05/28 09:54
西宮と芦屋で芦屋市になるがいいなり
豊能、能勢、池田、箕面で能勢市になるがいいなり
83@:02/05/28 10:19
84名無しさん:02/05/28 11:07
>>83
なんですか。趣旨がわかりま変
俺アホだから、ご説明請う
85名無しさん:02/05/28 20:54
>>81
国はご存知のように多額な借金を背負っております。
その対策として、まず地方交付税の減額を考えています。
ですから減額は明日からでも始めたいのです。

ただ、中央の言うことを素直に聞いて服従するなら合併後
10年間は減額しないでやる。
ということなのです。
そのあと(10年―15年)はいくら減額されるかわかりまへん
減額しなかった10年間のぶんもあわせて減らされるかもしれません

借金を雪だるま的に増やし続けた奴らの責任は放置します
利権で甘い汁を吸った人は上手くやりました(やっています ing
86名無しさん:02/05/28 20:55
許せん
87名無しさん:02/05/28 21:10
>>81無党派さんへ。
そもそも市町村合併の基本的考え方は総務省の
指針(平成13年3月19日)でも「地域住民が
自主的、主体的に取り組む事が基本である。」と
言っている通り、合併をするしないは「地域住民
の意志」で決まる事であり、合併をしないから
地方交付税を減らすなどという事は、建前上も
出来ないことである。
そんなことをしたら、政府は市町村の信頼を
得られないだろう。
しかし、政府はこれを脅しに使っている節が
あるので、十分に注意しておく必要がある。
次に、「合併後10年間は減額をされない」
ということだが、「10年間は減額されない」
しかし、問題はその後だ。
合併をしても10年を過ぎると段階的に減額
されてくるのだ。
大体10年なんて直ぐに過ぎる。慌てて合併を
したが、その後の町造りをきちんとしていないと
とんでもないことになる。
図体だけでかくなって、身近なところにサービス
が行き届かなくなることは、各方面から指摘され
ている。
サービスを低下させないためには、財政基盤を
整えておくべきであるが、隣町同士で財政基盤
がかなり違うところがほとんどではないか?
無理矢理合併してもろくな事はない。地域
格差はかなり長期にわたって残るだろう。
「合併しない宣言」をした福島県矢祭町の根本
町長は「財政規模に見合った独立・独歩・自立
できる町造りを」と言っている。
大きい事だけがいい事ではない。小さくても小回り
の効く自治体こそベストである。
88名無しさん:02/05/28 22:19
先日、富山県の東部(二市三町)の討論会に、総務省の何とか言う課長補佐官
が参加していた。
冒頭講演?の最初で矢祭町のことをこき下ろし、次に各地の進捗状況を盛んに
並べ立て、機運が盛り上がっていない当地の連中を盛んに煽りまくっていました。

パネラーの一人だったある首長が、「国の財政破綻合併だ」といった発言に眼の色をかえて
反論していたよ。
進行役の地元新聞社の論説委員は、ちょうちん持ちを担当していたげなり
89名無しさん:02/05/29 01:06
>>85
折れもそう思ってたらどうも違うらしい。
保障されるのは、合併して規模が大きくなると交付額が下がるので、
これと合併しなかった場合の交付額(これも減っていく)との差額を
保障するだけなので減っていくことに変わりはないそうです。
つまり歳入面でみると大して恩恵は無いのです。
総務省の合併相談サイトみるとそういう誤解を招くような記述があった
し(でもひそかに書き直されてた)。
もしかして、誤解したまま合併論議してる自治体って無いだろうなオイ!

90名無しさん:02/05/29 01:24
あるよ
91名無しさん:02/05/29 11:55
政令都市を目指して、あっちこっちで大型合併が行われているけど
政令都市のメリットってどんな事があるのかな?
それと政令都市がいっぱいメリットを享受することにより、ほかの弱小?
市町村のこうむるデメリットってどんな事が考えられるんだろうか?
92名無しさん:02/05/30 01:08
>>91
今更説明するのも面倒だが政令市は都道府県と同等の権限と予算を持つ。
政令市を失った都道府県は予算が政令市に持っていかれるので実質的に予算縮小となる。
93名無しさん:02/05/30 02:13
特例市のメリットは小さすぎるね。
特例市になるために躍起になる田舎都市はバカ。
94みよ:02/05/30 09:33
中核市は?>93
95名無しさん:02/05/31 12:01
 全国町村議会議長会(会長、安原保元・広島県神辺町議会議長)は30日、
小規模町村が合併せずに自立していくための行財政制度整備を国に求める決議を、
広島市中区で開いた都道府県会長会で可決した。国が推進する市町村合併に対し
“強制”をけん制する狙い。

 決議では、合併だけが地方分権推進につながるものか疑問だとして、
小規模町村であり続けることも選択の一つと主張。
「小規模町村が特性を生かしながら自立していけるよう、法令による各種義務や
規制の縮小廃止を含む行財政両面についての制度環境を整備するよう強く要望する」
としている。 【石塚孝志】(毎日新聞)
96名無しさん:02/06/01 08:49
地方の小規模の自治体を無理矢理合わせて
地方に大型の都市を人為的に創ろう
としても所詮無理なことです。日本の
地方の町は山間地や僻地にへばりついている
ような町が多い。
このような所で面積だけ広いような町を
創っても、中身は空っぽというのでは
なんにもならないでしょう。
「合併特例債で町造りを」という意見も
あるが、合併特例債の対象は「合併市町村
まちづくりのための建設事業」と「合併市町村
振興のための基金造成」の二つですが、「まち
づくり建設事業」のほうが圧倒的に規模が大き
いのです。つまり、合併特例債はなんのことは
ない公共事業の奨励策でしかないのです。
使い道は「箱もの」であり、「大型道路」でしょう。
地方の過疎地では合併特例債よりも、過疎の地域に
認められる過疎債の方が有利です。
過疎債は起債の充当率が100%で、元手が
なくても事業がはじめられます。こうしたも
のを上手に使って、合併よりも
それぞれの町の特性を生かした、小さくても
味のある町造りを考えた方が良いと思います。
97名無しさん:02/06/01 11:07
>>96
そうなんですよね。
「合併特例債」といっても要するに借金でしょう
箱ものをはじめとする新規事業でいい思いをするのは
一部の業者だけでしょう。さほど必要性の無い(無駄な)
事業で使った借金を返していくのは、名も無い住民なんだよな
98名無しさん:02/06/01 17:59
ここのスレは面白い。
もっと意見聴かせて。他のスレには
ない知性が感じられる。他スレは非難中傷
にもなっていない悪ふざけが多い。
99名無しさん:02/06/02 16:59
合併よりも、その地方地方の特色を
活かした町創りを考えるべき。
100名無しさん:02/06/03 20:49
合併のメリットは効率化・広域行政が可能になること。
デメリットは郊外部が省みられにくくなる。

小さい自治体でも広域行政さえできればいい。という考え方もあります。
どこかの自治体がそういう宣言を出していると思いますが。

あと欧米と比べて、日本の公務員はかなり少なく効率的だという話もあります。
比べても意味がないという話もあるけどね。

国には合併促進するだけよりも、
交付税交付金の算出方法をもしっかりさせることや、
国の権限を地方に移譲してもらいたいものです。

補助金も族議員と地方支配のために使われているし。
101名無しさん:02/06/03 21:34
そうですね。でも合併しても広域行政の具体策
が決まっていなければ、絵に描いた餅にもなり
ません。いま合併を進めている市町村や合併を
してしまったところでも、あまり合併後の
事を考えていないのが実態です。
そもそも合併にともなう財政問題とか、将来構想
とか何も考えていないところが多すぎ。
ただ地方交付税がちょっと多く貰えるとか
目の前に痩せ人参に目をくらまされている、
真剣に考えもしないで流れだからしょうがない
とする市町村が多いよ。あなとのところは
大丈夫かな?
102名無しさん:02/06/03 23:11
>>101
だってさぁ、交付税の見通しなんて減っていくにしてもぜんぜんわからないし、
変に見通しつけて期待させてもまずいしで、下手すりゃ誘導になりかねない。
合併後の将来なんて考えること自体が難しいんだよ。
103名無しさん:02/06/03 23:31
総務省サイトの合併相談コーナー。
「市町村の合併の特例に関する法律(合併特例法)」の概要の
ttp://www.soumu.go.jp/gapei/d4.html
13 地方交付税の額の算定の特例(第11条)だけどさぁ、
このグラフひでー。
横軸は年数だが縦軸の単位が書いてない。
「合併算定替えによる普通交付税の増加額」とあれば普通は
縦軸は「金額」だと思うわな。
ところが本当は「割合」なんだぜ。10年間100%というだけで
実際には減額され続けていくということ。
なんだか恣意的にやってるんとちゃうかこいつら。
104名無しさん:02/06/03 23:43
>>103
恣意的以外の何ものでもないよ。

>>102
交付税の見通しもそうだが、合併論議&交付税の逼迫のよってきたる
660兆円とかの借金の改善見通しを明らかにして欲しいと思うのは
お門違いなのかな?

国の財政が奇跡的に改善されれば(ありえないけど)交付税も減額されることが
無いと思うんだけど。
ちゃうかな
105NOMAD:02/06/04 17:26
>合併特例債はなんのことは
>ない公共事業の奨励策でしかないのです。
>使い道は「箱もの」であり、「大型道路」でしょう。
>地方の過疎地では合併特例債よりも、過疎の地域に
>認められる過疎債の方が有利です。
過疎債が「ハコモノ」、「大型道路」に使われる可能性は?

それに合併特例債は、70%が普通交付税で戻ってくるから、
上手く利用すれば市町村の再建の為には図りしれないメリット
だと思うのだが?

議員によって合併特例債が「ハコモノ」、「大型道路」に使われて
しまうのは、住民の意識不足にすぎない。”どーせ使われる”って
いうんじゃなくて、”余計な事には使わせない”っていうスタンスで
いる必要があるんじゃないの?
106名無しさん:02/06/04 19:22
過疎債についてもっと詳しくいうと
元手がなくても事業をはじめられる
のと、その元利償還(借金返済額)の
70%が地方交付税に算入される。
合併特例債は前にも書いたが、元々建設
事業目的の要素が強いものであり、住民の
意識がどうであれ新しい市庁舎とかあまり
使い道のない何とかホールとかに使われる
のが落ちである。そういう性格のものであるので
そこのところをきちんと見ておく必要がある。
市民の意識の反映がより出来るのは、過疎債の
方なのである。
107NOMAD:02/06/04 22:21
市民の意識の反映がより出来るのは過疎債であるという理由は?
合併特例債のどんな部分が建設事業目的の要素が強いんだろうか?

>住民の
>意識がどうであれ新しい市庁舎とかあまり
>使い道のない何とかホールとかに使われる
>のが落ちである。
ここの理由がよくわからない。説明モトム。

108NOMAD:02/06/04 22:28
特例債と過疎債は、額も違うはず。
特例債は、人口5万人程度の合併でも260億が出せる。
実質借金は80億で、260億の事業ができるわけだ。

町の自立の為の事業をする際には、やはりまとまったお金が必要。

合併が地方の自立の為に絶対必要というわけではないけど、
その方が近道であると思う。
109名無しさん:02/06/04 23:35
実際のところ、最近になって駆け込み的に合併を唱えだした人の頭の中は、
合併後に特例債を利用して新たなハコモノを作ることしか無いのも事実。

まあ、どっちにしても借金であることには変わりは無い。
2015年以降に国からのカネが大幅カットされた結果、
再び財政危機に陥ることだけは避けたいもの。
110名無しさん:02/06/04 23:50
>2015年以降に国からのカネが大幅カットされた結果、
>再び財政危機に陥ることだけは避けたいもの。
ほんと、そうなったら今度はどうなるんだろう。
貧乏所帯で寄り合ってなんとかしのいでいたところでまた、となるともう地方に人は住めないわな。
もっとも国こそあと10年もちそうもないけどどうするんだろう?
111100:02/06/05 01:20
正直なところ市町村合併より広域行政をやりやすくして欲しい。
広域行政をおこなう自治体を作れるようにしたり・・・

市営バスとかって市の中しか走らないけど、
周辺市町村から引いてくることが大切なはず。

土地利用計画プランは共同でつくるところもできてきたみたいですけど

第三セクターはアレですし。
112名無しさん:02/06/05 11:29
>>108
>特例債は、人口5万人程度の合併でも260億が出せる。
>実質借金は80億で、260億の事業ができるわけだ。

特例債は合併にかかわる事業に対して交付されるもので人口とかは交付額に
関係ないはず。
合併しても新規に事業を展開することが無ければ(ありえないけど)特例債は
交付されないでしょう。

三割の資金で新しい事業ができるといっても、それが合併した自治体に不要なものであれば
ただ借金を増やすだけで、国にとっても税金の無駄遣いということになるんじゃないですか。

113NOMAD:02/06/05 11:55
112>
http://www.mha.go.jp/cyukaku/gappei/index.html
参照

70%を交付金で返すというのは、いわゆる国の手切れ金。
交付税に頼りっぱなしの地方を立て直すために使われるので、
本当に、市町村の再建の為に使われるのなら、それは税金の無駄遣いではないと思う。
国は地方を見捨てようとしてるわけだから、国益よりも、地方益を考えるってのが私の主張。

道路、ハコでは再建はありえない。土建が儲かるだけ。
それよりも自主財源となる新たなサービスをつくる必要がある。

たとえば高性能ゴミ焼却炉を設置して、別の自治体のゴミ処理を有料で請け負う、とかね。
周りに高性能ゴミ焼却炉がなければの話よ。あくまでも。



114名無しさん:02/06/08 17:54
>>107.合併特例債については(96)を見てくだ
さい。過疎債が住民の意志をより反映できるというのは、
第一にその適応範囲が合併特例債に比べて
はるかに広いということ。
合併特例債は正に箱物造りのためのようなものだが、
過疎債は建物も含むが、それ以外の過疎地脱却のた
めの諸施策にも当てられるものです。
例えば、過疎地での産業造り(特産品造り等)Uタ
ーン・Iターン組みを向かいいれるための各種イベ
ントなどにも使えます。
第二に、これは過疎と認定されれば一自治体の中の
地域ごとにも過疎債は認められ、その地域の地域起こしにも
役立ちます。
そんな訳で、使いようによっては住民のアイデア次第でいろいろ
面白いもを企画・実践できるはずです。
良く研究してください。
115名無しさん:02/06/08 18:36
組み合わせが滅茶苦茶!
生活圏に沿った合併を!
茎崎町は絶対牛久市と!
あとあと問題化するぞ!
116NOMAD:02/06/08 18:48
>114
つまり過疎債があるから合併はしなくてよい、ってことですか?
建設的要素が強い、という意見は納得しました。確かに、合併特例債は
「合併市町村まちづくりのための建設事業」が8割を占めてますね。
そのような意見を持つのは当然の事と思います。

ただ、建設=不必要、という定義があまりにも強すぎるのではないでしょうか?

自主財源を作るための建設って必要なのではないでしょうか?
例えば、県外から人を呼び込む複合型観光商業施設、
競争力のある企業誘致、社会的に不足する人材養成の為の学校等等。
今まで作られてこなかった、社会整備の為に必要な建設はあるはずです。
私もハコはいらないと思いますが、
産業育成や住民の増加の為の建設は必要だと思ってます。


>住民のアイデア次第でいろいろ面白いもを企画・実践できるはずです。
いや、確かにその通りなんですけど、
住民の意識が低いうちは、過疎債にしろ合併特例債にしろ、ハコに使われることには変わりないんですよねぇ?

それに、たとえ合併したとしても、
合併以前に過疎とされてた地域には過疎債の適用がなされるわけで、
行政効率を上げるためには、合併が必要不可欠であると思いますが、
その辺に関してはどう思いますか?
117名無しさん:02/06/08 23:17
根本的に都市は周縁から労働力とお金を搾取して成立するんで
周縁の過疎地に自立してもらっちゃこまるってことなんだよな。
一次産業をもっと保護してもらえていたらこうまで過疎化は進
まなかった。でも国策だったんだよな結局。
都市も高齢化が進んでしまったんで、地方には住めなくするこ
とでさらに労働力を都市部へ集めようとしているわけだ。
118名無しさん:02/06/09 07:20
>>116.こちらの基本的態度を明らかにしておきますが
合併に絶対反対ではありません。
地域の特性によっては、また行政的な枠組みからいって
合併した方が良いというところもあります。財政基盤が
そのほうがより確保できるという地域もあるでしょう。
しかし、今政府・総務省サイドの動きを見ていると、
最初に合併ありきで、「後の事は合併してから考えろ」
という態度が見え見えです。
最終的には自治体の数を300ぐらいにしてしまうのが
目標となっている。
果たしてこれでいいのか?
行政効率からいって例えば横浜市の場合、大きすぎて
かえって効率が落ちるといった場合もあるのでは?
横浜の中田市長は、分市も考えた方が良いとテレビか
なんかで言ってたようですが・・・。
自治体によっては小さい方が良いという場合もあるの
です。
大体、国の旗振りで自治体が合併するというのでは
地方自治でもなんでもないでしょう。
あくまでもその地域地域の特性から考えなければなら
ない性質のものです。
それから、建設事業も必要ないとも思っていません。
インフラ整備が大変遅れている場合には整備すべきです。
しかし、合併特例債はその大半が建設事業が対象になっ
ているので、必要のないものに嫌でも使わざるを得ない
という面があるので要注意なのです。
過疎債はもちろん建設事業にも使えます。
しかし、それだけには限定されないという
利点があるのです。


119NOMAD:02/06/09 17:03
私の主張は、すべての市町村は、
行政効率がもっともよいとされる人口12万程度になるべきである。
必要のない合併は、極力さけるべきだ。
としておきます。

>最初に合併ありきで、「後の事は合併してから考えろ」
>という態度が見え見えです。
既存議員、町長のエゴ、怠慢により、
独自に行政効率を高めようという動きがほとんどないからです。

>最終的には自治体の数を300ぐらいにしてしまうのが
>目標となっている。果たしてこれでいいのか?
もしそれが来るべき地方分権の為に必要な事なら、
別に問題はないと思います。
この辺の数字の計算は、はっきりいって、中央の官僚にはどうあがいても
かないません。

>行政効率からいって例えば横浜市の場合、大きすぎて
>かえって効率が落ちるといった場合もあるのでは?
>横浜の中田市長は、分市も考えた方が良いとテレビか
>なんかで言ってたようですが・・・。
>自治体によっては小さい方が良いという場合もあるの
>です。
それはあるかもしれませんね。そう思います。
120NOMAD:02/06/09 17:04

>大体、国の旗振りで自治体が合併するというのでは
>地方自治でもなんでもないでしょう。
>あくまでもその地域地域の特性から考えなければなら
>ない性質のものです。
前述したとおり、既存議員、町長は、自主財源をつくり、行政効率を高め、
中央から自立しようとする考えはほとんどないようです。
合併が必要、と騒がれている地方自治体の職員は、
縁故、賄賂で採用された職員が相当数いるので、
職員のレベルは相当低くなっています。
自律できないのだから、中央が多少の誘導をしてやる必要があると思います。

>それから、建設事業も必要ないとも思っていません。
>インフラ整備が大変遅れている場合には整備すべきです。
>しかし、合併特例債はその大半が建設事業が対象になっ
>ているので、必要のないものに嫌でも使わざるを得ない
>という面があるので要注意なのです。
必要のないものには使う必要はないと思います。どれだけ住民の意見を
議会に伝えることができるかどうかにかかっていると思います。

>過疎債はもちろん建設事業にも使えます。
>しかし、それだけには限定されないという
>利点があるのです。
過疎債の性格はわかりましたが、過疎地域には、合併後にも過疎債を適用できるので、
合併問題において、あまりこだわる必要はないと思います。

合併後の中央の町づくりには特例債を、
周辺部で、特例債の恩恵をうけることのできない過疎地域は、
過疎債で、って感じがベストな形なのかなぁと。ふと、思いました。
揚げ足取りのレスになってすいません。

121名無しさん:02/06/09 22:52
人口12万ぐらいの市町村という案には
賛成というか、同意します。横浜に限らず
どこでも大都市問題というのは、ゴミ問題
に代表されるようににっちもさっちも行か
なくなってきています。
地球環境の破壊が進行している中で、環境
を保護ではなく着実に改善していくためにも
適正で効率的な行政を考えていくべきでしょう。
その面では地域住民がゴミの分別処理を積極的
にやっている、比較的規模の小さい地方自治体
があることは参考になると思います。
ちょっと脇道にそれてしましましたが、今日は
この辺で。
122名無しさん:02/06/09 23:40
3200市は多すぎるよなあ。
123名無しさん:02/06/10 05:29
数の問題ではないと思う。
124名無しさん:02/06/10 09:55
人口12万の市にすべてする、について
反論1 横浜他人口12万以上の市は分割しますか?
反論2 山口の吉村氏の分析だと思うが
 2−1 現行自治体の1人あたり経費の極小値なので、みんながみんな同規模になると意味がなくなる。
     ラス指数のように、1つの自治体が下げると、他のところは現状維持でもあがる。
 2−2 2600の町村の分析では、人口が多くなるほうが経費極小なので、現行の市を廃止し、みんな町村になるのがよい。
再反論求む。
125名無しさん:02/06/10 10:35
人口より都市圏にあわせようよ。
政令市になるためとか、中核市、特例市になるため都市圏外まで含めた無理な
組み合わせを強行しようとした結果、合併論議が全然進まないケースがある。
それならまだいいけど、もし合併したら昭和の大合併のような怨恨を残すよ。
126名無しさん:02/06/10 10:37
川口だよ川口!
127名無しさん:02/06/10 22:28
しかし昭和の大合併も成功でした。
128NOMAD:02/06/11 02:12
>反論1 横浜他人口12万以上の市は分割しますか?
すいません。言葉たりませんでした。
正しくは、人口12万人に満たないすべての市町村は、人口12万人程度の市として合併する。です。

>反論2 山口の吉村氏の分析だと思うが
吉村氏の分析見たことないので、ソースがネットにあれば、
URLおねがいできますか?分析と言われても、どのような分析をなさったのか
がわかりませんので。
ちなみに知りたいところは、
>2−1 現行自治体の1人あたり経費の極小値なので、
何が?でしょう?
>みんながみんな同規模になると意味がなくなる。
みんながみんな同規模になることでどのように意味がなくなるのか?

>2−2 2600の町村の分析では、人口が多くなるほうが経費極小なので、
>現行の市を廃止し、みんな町村になるのがよい。
人口12万人でも町のままで、いいじゃないかってことですか?


都市圏にあわせるだけでは、行政効率は高まりません。
無論、行政効率を高めるためだけの合併を目的をするわけではありません。
自主財源を作りだし、無駄な補助金をカット、職員の効率的配置、残業代カット、IT機器、サービスの導入、等により財政の自主財源比率を高めるためにも合併というのは必要ですし、
何より、変化、改革のいい”ふしめ”になると思うのです。

129名無しさん:02/06/11 04:18
町村合併の初歩が解りません?教えてください。
1 府県間の町村合併はありますか?
2 町村合併の次に都道府県の合併は?
3 都道府県の、道州制はありますか?
130創無?:02/06/11 09:16
12万人ねえ。地域特性がなければそんなもんかな。でも、地方自治の出発点の一つは地域特性の重視だからね。
自治体の権限の幅も問題でしょ。1000平方キロで5千人の村を24集めて12万人の市にしても効率が悪いだけ。
それなら、いっそのこと県と過疎地の町村を合併させればいい。都制みたいにね。特別区になって権限は縮小されても議会と首長は残る。
地方自治法の改正も検討されてるし、この辺が落としどころだな。
131名無しさん:02/06/11 09:45
都市圏に合わせなきゃ、人口を重視しすぎると、
A市に1000人、B市に100人通勤通学してる町が、
B市に吸収合併でB市内の集落になることも。
132名無しさん:02/06/11 18:35
私も125の都市圏(生活圏)にあわせようよ、に賛成です。

行政効率って合併しなければ高められないとは思えない。
っていうか行政効率追求が住民疎外を招く可能性のほうが
大きい予感がする。

全国一律的な論理が闊歩しているようだけど、各地多種多様な地域環境が
あるんだけどなー
133名無しさん:02/06/11 19:26
ある程度の規模(数万人)以上だと、
人口じゃなくって密度によって効率が決まるという話がありますが。

フランスには3万6千の自治体があるんですよね。
でも成り立つ。

合併しないと成り立たないんじゃなくって、
財政が悪いから合併なんですよね。
134名無しさん:02/06/11 22:18
そりゃそうだ。
だって交付税を減らされさえしなければどこも急いで合併考える理由が
無いんだもの。
そんなに合併がいいものだったらとっくの昔にどんどんやってるってば。
135NOMAD:02/06/12 00:29
>129
1ありえます。一部でそのような動きがあるようです。
2都道府県の合併も可能でしょうけど、道州制はありえます。
大前研一氏が随分昔から提唱してます。
>130
>1000平方キロで5千人の村を24集めて12万人の市にしても効率悪い
当然です。しかしながら喜ばしい事に場所は日本にはありません。

>132
>行政効率って合併しなければ高められないとは思えない。
公務員のリストラ、議員数の削減ができないので、不可能です。

>っていうか行政効率追求が住民疎外を招く可能性のほうが
>大きい予感がする。
職員数は変わらないので住民疎外が起こるとは思えません。
もし、起ればそれは行政の怠慢です。そうならないためにも、
住民は、行政へサービスの低下がないように働きかける必要があります。
136NOMAD:02/06/12 00:35
>133
>合併しないと成り立たないんじゃなくって、
>財政が悪いから合併なんですよね。
というか財政が悪いから合併しないとやっていけない、です。

>134。
>だって交付税を減らされさえしなければどこも急いで合併考える理由
>が無いんだもの。そんなに合併がいいものだったらとっくの昔に
>どんどんやってるってば。
勿論、交付税の削減がなければ今のような合併問題は生じなかったでしょう。
しかし、社会は変わっています。社会の変化に応じて、
本来、社会は変わっていく必要がありました。
ところが現状維持に甘んじる地方自治体はそれを怠ってきたわけです。
首長、議員達は自分の首を絞める事になるわけですから、
自分達から合併を望むことはまず、ありえないでしょうね。

ちなみに、今回の政府主導の合併問題は、いわゆる身からでたサビでして。
政府に言われるがままの合併はやめようという批判は、
はっきりいって検討違いなわけです。
137名無しさん:02/06/12 01:04
>>1000平方キロで5千人の村を24集めて12万人の市にしても効率悪い
>当然です。しかしながら喜ばしい事に場所は日本にはありません。
北海道は?
あと、岐阜県北部も3000平方キロ規模の大合併が検討されていますが?

>もし、起ればそれは行政の怠慢です。そうならないためにも、
>住民は、行政へサービスの低下がないように働きかける必要があります。
いくら住民が働きかけても、行政はそれらを黙殺するのが現実です。
議員も当てになりません。外圧を使うしか・・・
http://mytown.asahi.com/gifu/news02.asp?c=13&kiji=55
138名無しさん:02/06/12 06:13
岐阜北部は高山という中心都市と高山都市圏の町村との合併で生活圏にあってる。
139名無しさん:02/06/12 07:19
いくらなんでも神岡、上宝、白川は無理あるだろ。
富山県へ越境合併すべき。
140名無しさん:02/06/12 07:24
富山県の都市より高山市が近いから高山市と合併すべき。
141名無しさん:02/06/12 08:40
>>140
その続きは
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1012963581/l50

行くら何でも白川は遠いだろ。
高速道路(開通予定)が通れなければ高山まで往復するのに1日がかりだよ。
142名無しさん:02/06/12 08:41
社会の変化って何だい?
財政が破綻することが社会の変化なのか?
143名無しさん:02/06/12 12:09
政府が地方の自立を許さなかったからと言う意味なら確かに政府の身から出た錆。
144名無しさん:02/06/12 14:02
>>141
続きは〜でとか書いといて自分でここに続けんなよ。
145名無しさん:02/06/12 20:33
地方分権へと流れがあって、
その中で大きな自治体でないと任せきれないというのは確か。

でも、広域行政体を作ることのできる法律を作らず、
税金の委譲に関する指針も示さず、
合併しろというのはどうかと。
146名無しさん:02/06/12 22:58
とりあえずキチガイサヨクに合併反対が多いようです。
147名無しさん:02/06/12 22:59
保身保守にも合併反対が多いです。
148名無しさん:02/06/12 23:01
埼玉の戸田のことか?
149名無しさん:02/06/12 23:28
なんか >>79さんの

>正直に、「国の財政が苦しいので建て直しのために協力してください」って言えばいいのに

って言うのが一番良くわかる。
150名無しさん:02/06/12 23:31
戸田の場合は、土建屋とつるんだ自民のおじいとソウカのおやじが
推進派黒幕で、そいつらにかわいがられている民主の若手が実行部隊
という奇妙な構図があるから、他市と事情は異なるかも。
151名無しさん:02/06/12 23:49
>>150
そうか 創価 ...て、ソウカを出すと、スレッドつぶされるぞ。
さわらぬカミにたたりなしがキボンヌ。
152名無しさん:02/06/13 00:50
>149
そうそう、ぶっちゃければいいのに
153名無しさん:02/06/13 08:42
国債が売れなくなるからそんなこと言えないでしょ。
154名無しさん:02/06/13 17:03
国債が売れなくなれば、本腰をいれて財政改革を考えるように
なる、と考えるのは甘いかな?
155名無しさん:02/06/13 19:38
>>146.私は左翼ですが、合併に絶対反対では
ありませんよ。
地域の特性によって決めていくべきです。
それに政府が口を出す事が、本来の地方自治を侵害
していると思っています。
156ななし:02/06/13 20:06
藤沢市と鎌倉・逗子・葉山を合併させよう
湘南市反対(平塚市と河野一家のための合併だから)
157名無しさん:02/06/14 00:25
>>143
そのとおり。消費税以来税源はどんどん中央へ持っていってしまって
地方は交付税への依存度が大きくなるばかり。
そして政策誘導のために交付税をちらつかせて地方自治をどんどんな
いがしろにしてきた。
そういうところを無視して地方が交付税に頼りすぎだなんて政府の理
屈を鵜呑みにしてる奴がいうこと。
158NOMAD:02/06/14 00:51
社会の変化っていろいろ起ってますよね?
消費税の導入もそうだけど、
選挙方法、出生率、インターネットの登場等などあげたらキリがありません。

>税金の委譲に関する指針も示さず、
>合併しろというのはどうかと。
これはそうですね。交付税を削減する以上、税制の改革が必要だと思います。

>地域の特性によって決めていくべきです。
>それに政府が口を出す事が、本来の地方自治を侵害
>していると思っています。
政府が地方へ口を出すことは、昔は必要だったんじゃないでしょうか?
戦後、日本として一体になって頑張り続けたからこそ、高度経済成長を果たすことが
できたのだと思います。ただ、今も続いているというだけで・・・。
政府は徐々に、権限を地方へ委譲し、
”道州制”へと移行していくことが、理想だと考えます。

>そして政策誘導のために交付税をちらつかせて地方自治をどんどんな
>いがしろにしてきた。
>そういうところを無視して地方が交付税に頼りすぎだなんて政府の理
>屈を鵜呑みにしてる奴がいうこと。
そうかもしれませんが、地方が交付税に甘んじて自主財源を作ることをないがしろにし、
無駄な公共事業にばかり走ってしまったのは間違いなく地方自治体の意識不足だと思います。
交付税の削減は避けて通れない道なので、誰の責任とか、責任の所在を考えるのは程々にして、、どうすればよりより地方自治が行えるようになるのか、街づくりができるようになるのかを考えた方が有意義だと思いますがいかがなものでしょう?
159名無しさん:02/06/14 01:20
今までとこれからは違うんですよね。

今までは公共事業による道路建設とかが必要であった。
生活・産業基盤を整えることが必要であり、国主導の方が便利だった。

さて現在は?ということです。
おそらくバブルあたりが境だったのでしょう。
もう発展途上国型の政策は必要ないと言うことです。
160名無しさん:02/06/14 01:21
>>158
広域行政体についてはどうおもわれます?
161名無しさん:02/06/14 09:05
なるほど、責任も原因もあやふやにしといたほうが都合がいいらしい。
162名無しさん:02/06/14 09:33
国としては、あんまり議論されずに、なんとな〜く気付いたら合併しちゃってたよ
っていうのが一番いいのかもね。
ま そういううちの自治体だって、隣の市町村が合併したって言ったら、取り残されちゃいけないってんで、
イキオイで合併しちゃいそうだけどな。たいした議論もしないでさ。

地方紙では盛んに、この問題とり上げてるけど、TVでは全然扱われてないところを見ると、そういうことなのかなぁ。
163名無しさん:02/06/14 12:52
すなおに廃棄物や原発を受け入れろってことか。
164名無しさん:02/06/14 22:38
>>158
交付税って生活保護みたいなもんだから、自主財源が少々あったところで
その分削られるからそういう理屈は意味無いんだよな。
165NOMAD:02/06/15 00:59
>160
その大きさにもよると思いますが、
広域行政体も行政サービスの向上、効率化のために有効な方法の一つだと思いますが、
一番ネックである人権費の削減までには結びつかず、
地方の自立にはつながらないので私的にはやはり合併しかないのかなと。

>161
そんなことはありません。
ただ、責任と原因の追究は後でもできるわけでして、今、やらなければならない議論では
ないと思います。

>162
住民も興味はあるんでしょうけど、議論する、ってところまではいかない、というか
あまりにも行政の主導すぎる面がありますよね。

>163
なんでいきなりそうなるのかわかりません。

>164
交付税=生活保護っていうのはまさにその通りですね。
生活保護をもらうのに慣れてしまった人はタカリの癖がついてしまっています。
生活保護をもらうという状況から抜け出そうと頑張っている人もいるのに、
自ら努力しようとしない人を何人も知っています。
まさに、現在の地方自治体と同じです。

自主財源比率の向上は、それだけ自立に近づいたということになります。
歳入を増やすための自主財源なのではなく、自立のための自主財源なのです。
わかっていただけます?
166名無しさん:02/06/15 07:43
市町村合併は必ず達成しなければならない課題です。
大体、今の市町村は、国・県の依存財源で成り立っています。
依存財源に成り立っているという事は、「自立した自治」ができないという事。

逆に「特例債」目当ての市町村合併は止めてもらいたい。
「合併するから」といって公共投資など無駄使いを伴うから。
ならば、民間のように「債務比率」によって吸収合併などを行った方がいいのではないか??
167名無しさん:02/06/15 08:44
協議は難航してるみたいね
過疎の進む町村が、合併の中心となる市においしい所を持ってかれるんじゃないかって疑心暗鬼になってるのが大きな原因。
ただこのままだとジリ貧なんで、どっちを取るか迷ってるみたい。
国のやり方がうまいよ。
表では当然地方の自発性を尊重しますよと言い、裏では交付税の引き下げをちらつかせて(まだ公言はしてない)自治体を追い込むやり方。
国としては、合併はして欲しいけどこっちからお願いする形ってのが嫌なんだろうな。
あくまでも市町村の方から、このままでは駄目だから合併することに決めましたっていう風に持って行きたいんだろう。
う〜ん むずかしい問題だ。

長文スマソ





168名無しさん:02/06/15 11:00
人口密度ごとの最適規模だれか示してよ〜
169160:02/06/15 12:09
>>165
人件費削減<効率化だと思うよ。
合併しても広域行政ができなかったら、特に公共交通ではどうしようもない。
都市計画、施設整備、ごみ、上下水など広域でやった方が良いものは多いです。

アメリカのポートランドなんて州の境を越えた広域行政体を作ってますし。

合併よりも、地方の自立に繋がると思いますよ。

でも、大きさによるというのは賛成です(笑
広域行政体を作ることのできる法律くらいは制定してもらって、
選択ができるようにしてもらいたいものです。

>>166
依存財源を国税から地方税に置き換えるという手もありますよ。
地方税となるべき部分を国税にしすぎているという解釈もできます。
170名無しさん:02/06/15 17:32
>>166
でも、実際には特例債を当てにしてるのも事実では?
もうそろそろ、動き出していないと予算で上位に入れて
もらえないでしょう。
後回しにされるより、先に手を上げるのが賢いと思う。
171名無しさん:02/06/15 18:18
>169
>依存財源を国税から地方税に置き換えるという手もありますよ。
地方税に置き換える事は出来ますが、交付金相当の税金が入らない
自治体が多くなりますね。(特に5万人相当以下の自治体など)

また、広域自治体は、地方自治法で認めていますし、
地方ではほとんど結成してますよ。
(ごみ焼却、火葬場などなど)

>170
「特例債」は、有期です。期限がすぎれば、また借金が増えるだけ。
また、合併交付金も増えるがこれも期限がある。
期限内に大規模な公共工事をして、借金をふやしてしまう。
交付金が増えたらまた合併・…都市のような文化圏があまりないところであればいいのですが
地方ではあまり適していないのではないでしょうか?

都市と地方の税金の付加を考えるべきだと思う。
都市には、環境税をかける。それを地方の財源にする。
森林や、農業に使用でき、発展も期待できるのではないでしょうか?
172160:02/06/15 20:36
>>171
> 地方税に置き換える事は出来ますが、交付金相当の税金が入らない
> 自治体が多くなりますね。(特に5万人相当以下の自治体など)

交付税は必要でしょうから、全額の事を言ってるわけではないということで。すみません。
5万人「相当」以下なんですね。もう少し高い気もします。
地域の特徴に依りそうですね。

> また、広域自治体は、地方自治法で認めていますし、

広域自治体ではなくって一部事務組合ですよね?
私の言いたいのは、地方自治体に近いものです。

確かに、ごみ、消防、火葬場等は一部事務組合で共同で行ってます。
あと人事を主に行う広域連合もありますね。
指摘ありがとうございます。
173名無しさん:02/06/16 19:17
>>170
レスありがとうございます。
漏れももう少し勉強しないといけませんね。
地方に住んでいるため、都市の現状を知りません。
すみません。

>5万人「相当」以下なんですね。もう少し高い気もします。
地域の特徴に依りそうですね。
なぜ5万人かというと、「構造改革」を行えばこのぐらいの人口でも独自予算がくめるためです。
地方では、天下り公社や農業団体に多くの補助金を与えています。
それをPFIや公設民営化など民間へまかせれば、あまり予算が必要ではないからです。
大体、五万人規模の一般予算で80億で足りるのではないでしょうか?
(保険・福祉は一部事務組合にことが必須です)

〉広域自治体ではなくって一部事務組合ですよね?
私の言いたいのは、地方自治体に近いものです。

東京など、近隣都市では可能かと思います。都市整備・下水道などの共同事業化などは可能かと思う。

私の地方では下水道の主管道または処理施設は近隣自治体で共同で管理してます。
(単独で下水処理施設が出来ないため。)しかしこまめな下水管は自治体独自で管理しているようですが…。
それが大きな負担になっているようです。

都市管理は無理でしょう。町と町の間が遠すぎます。
ただし、農業中心地域、産業中心地域などセクションごとに分配??する事は可能かと思います。
174名無しさん:02/06/17 21:56
事務組合の問題もあるなあ。
一般会計ではなく、特別会計で処理される。
これは企業でいうと、単独会計か連結会計かという
問題に帰結する側面もある。
175NOMAD:02/06/18 00:21
>人件費削減<効率化だと思うよ。
ん〜。いや、効率かも勿論大事なとこだと思います。
私のいう人件費の削減というのは、
合併することによって、高給取りの首長や議長の数を減らすことです。
職員は基本的に減らせませんから。
広域行政体は、こういった方を減らせず、また、新たに職員を増やす必要がでてくるので、
あまり取りたくない方法です。

合併後の自治体同士なら広域を作るのも良いかと思いますね。
効率化により、あまった職員を出向という形をとることによってなら可能と思います。

地方の自立の為にはやはり、よい町作りこそすべてと考えます。
それには地方特例債によるある程度の箱物は必要になるのではないでしょうか?
ただ、合併によりあまった建物を流用する等、
最大限に今の資源を使いつくすことが前提です。
よく、”あたらしい庁舎をつくる、”というのがありますが、
全くもってナンセンスな話だと思います。

地方の自立のためには、
新たな税を作ったり、国税から地方税への委譲など、
やるべきことはまだまだあると思いますが、
まだまだ先の話になりそうです。

合併すれば10年間は交付金がでます。
その間にどれだけ、自立のための下地をつくることができるか。
そのための議論が行われていないのです。

>それをPFIや公設民営化など民間へまかせれば、あまり予算が必要ではないからです。
5万人程度の町でPFIを請け負ってくれる民間ってあるんでしょうか?

>大体、五万人規模の一般予算で80億で足りるのではないでしょうか?
ええと、合併する規模によると思いますが、
5つの町が合併するとしたら、大体人権費だけでそのくらい行きそうですね。
公務員はリストラできませんので。

176鷹尾特別攻撃隊:02/06/18 09:45
川西市けやき坂を伊丹市に編入→伊丹市鷹尾山
伊丹市が20万人の特例市に・・・・なれるかどうかは知らんけど
177名無しさん:02/06/18 12:22
>合併すれば10年間は交付金がでます。
誤解招くよこの言い方。
178名無しさん:02/06/18 16:27
>>177
禿同
せめて、「借金が出来ます」ぐらいにしておいてよナ
179名無しさん:02/06/18 18:07
>>165
ただこの場合は別にたかっているわけではない。
働き手が皆都市へ出て行ってしまった老人世帯みたいなもの。
そういうところへ持ってきて自助努力が足りないといわれてもなぁ。
せめて働き手が地元でやっていけるだけの政策を行っていてくれれば
自助努力もできるだろうが。
180鷹尾特別攻撃隊:02/06/19 09:34
借金かよ>177
181NOMAD:02/06/19 10:39
>177
どんなふうに誤解を招くのでしょうか?
>178
交付金は借金じゃないですよ?特例債は借金です。

>せめて働き手が地元でやっていけるだけの政策を行っていてくれれば
>自助努力もできるだろうが。
どうでもいいハコ、道路の建設を進め、企業誘致等、
活力のあるすみよい町づくりをしなかったのは、
どう考えても地方自治体の努力不足です。
182名無しさん:02/06/19 12:12
あのー、生活インフラさえままならないんですけど。
それにどうでもいいものなら国の方が規模が大きい。
あんた総務賞の役人だな?
183名無しさん:02/06/19 20:08
>広域行政体は、こういった方を減らせず、また、新たに職員を増やす必要がでてくるので、
あまり取りたくない方法です。
首長・議員だけが減る合併なんて聞いたことがない。
さいたま市での合併の際、何百人という職員が自殺・自主退職に追いやられました。
(マスコミは報道しないのが謎です。)
合併というのは、特別職はもとより一般職もリストラされますね。
つまりそんな合併は「ユートピア」なんですね。
あまる職員がいるから出向なんて言うのはないでしょう。
出向先なんて広域事務組合か、公社、第3セクターぐらいです。
ちなみに、合併する→広域事務組合の負担金が減る→広域事務組合もリストラ。
これはのこり2つにも言えるでしょう。

>合併すれば10年間は交付金がでます。
合併以前もらっていた合算額よりも下がっていうのは何故でしょうか?
つまり、国の経費節減策にみえますね。
また、特別会計で交付しているということは国の借金じゃないですか??

>5万人程度の町でPFIを請け負ってくれる民間ってあるんでしょうか?
ありますよ。年間一億円の補助金をやってますからね。

>どうでもいいハコ、道路の建設を進め、企業誘致等、
活力のあるすみよい町づくりをしなかったのは、
どう考えても地方自治体の努力不足です。

いっちゃ悪いけど、これは国の政策が悪かったのでしょう。
政策を勝手にやると補助金が出ないし、交付金も出ない。
自由に政策を潰していたのは国の方じゃないのか??
以前、「地域振興券」というわけのわからない政策を打ち出したね。
また、「通達」やらで地方をがんじがらめにしたのは霞ヶ関の人たちです。
いまになって、「地方自治体の努力不足」と言うのは、傲慢ですね。
184名無しさん:02/06/19 20:59
>>183
禿同。
それにいくらスケールメリットがあるとはいえ限度ってものがある。
某県某郡11カ町村が合併して市になる構想があるが、面積は香川県に匹敵、
それでいて人口は4万に届かない。おまけに面積の9割は山林だ。
これでも人口少ないからもっと範囲広げたほうがいいというのかな?
もちろんこんなとこじゃ下水道だってまだまだ一般的じゃないし下手すりゃ
上水道すら無いところもある。合併して果たして先が見えるのかってなもんだ。
いくらなんでも実現はしないだろうがね。
185名無しさん:02/06/20 05:52
186鷹尾特別攻撃隊:02/06/20 16:26
あげ
187NOMAD:02/06/20 22:54
>首長・議員だけが減る合併なんて聞いたことがない。
それをやる必要があるんです。

>さいたま市での合併の際、何百人という職員が自殺・自主退職に追いやられました。
>(マスコミは報道しないのが謎です。)
ソースはどこでしょうか?
公務員法によって公務員は定年まで勤めることを保証されています。
もし、こんなことが本当に起きてたら大問題ですね。
特別職は任期つきなのでしょうがありませんが。

>合併というのは、特別職はもとより一般職もリストラされますね。
>つまりそんな合併は「ユートピア」なんですね。
>あまる職員がいるから出向なんて言うのはないでしょう。
”ない”ではなく”しなければならない”のです。
一般職のリストラは行政サービスの低下につながります。
合併のデメリットと言われてる行政サービスの低下に
つながるような合併はしてはいけません。
無論、暇をもてあます職員もいるくらいですから、リストラも可能とは思いますが、
一般職員の削減をするのなら、地方公務員法を変える必要がでてきます。
任命権者が、その権利を乱用しているとしたらこれも大問題ですね。

>出向先なんて広域事務組合か、公社、第3セクターぐらいです。
>ちなみに、合併する→広域事務組合の負担金が減る→広域事務組合もリストラ。
>これはのこり2つにも言えるでしょう。
それはあくまでも今までの話で、新しい形で出向を行うのです。
とりあえず、今までと同じやり方ではどうにもなりません。
それを考えるのは公務員だけでは不可能です。

合併は、これを期に、住民参加型の市政へと移行する、よいチャンス
であると思います。
188NOMAD:02/06/20 23:01
>合併以前もらっていた合算額よりも下がっていうのは何故でしょうか?
それはおそらく過去ログにあったと思いますので、ご確認下さい。
あ、私の発言じゃないですが。
>つまり、国の経費節減策にみえますね。
そのとおりです。経費削減策、以外の何ものでもありません。

>また、特別会計で交付しているということは国の借金じゃないですか??
そうです。国の借金です。特例債も結局は、国の借金の一部となるでしょう。
ただ、地方の自立のためには、やはり大きなお金が必要です。
お金もなしに、はい、頑張って。
というわけにはいきません。これが最後の自立のチャンスなのです。
一銭たりとも無駄使いはさせないように、住民は行政を監視しなければならないのです。

>ありますよ。年間一億円の補助金をやってますからね。
補助金に頼ってる時点でダメです。
189NOMAD:02/06/20 23:06
>いっちゃ悪いけど、これは国の政策が悪かったのでしょう。
国の政策が悪かったということは、そのとおりだと思います。

>政策を勝手にやると補助金が出ないし、交付金も出ない。
>自由に政策を潰していたのは国の方じゃないのか??
結局、補助金、交付金に頼るタカリ根性がいけない、ということです。
独自に予算を組むくらいの意識が必要です。

>以前、「地域振興券」というわけのわからない政策を打ち出したね。
合併と何の関係が?あれは明らかな政策ミスです。

>また、「通達」やらで地方をがんじがらめにしたのは霞ヶ関の人たちです。
>いまになって、「地方自治体の努力不足」と言うのは、傲慢ですね。
傲慢かもしれませんが、双方に問題があったということは間違いないと思いますが?

190NOMAD:02/06/20 23:11
>上水道すら無いところもある。合併して果たして先が見えるのかってなもんだ。
>いくらなんでも実現はしないだろうがね。
さて、それではそういう地域はどうすればいいのでしょうか?
今までどおり交付金で暮らしていくわけでしょうか?

たとえどんなサイズになろうとも、
生き残れる仕組みを作り出す事は可能と思いますが?

香川県規模になるのでしたら、特例債をすべてつぎ込んで農業立地域にしてみてはいかがですか?海外並みの高生産性の農業をやれば、十分、生き残れると思いますが?
191名無しさん:02/06/20 23:32
>合併は、これを期に、住民参加型の市政へと移行する、よいチャンス
>であると思います。
逆に住民から遠くなると思うのだが。

野窓って総務省関係者?
192名無しさん:02/06/20 23:35
>独自に予算を組むくらいの意識が必要です。
今の国の制度ではどうあがいても不可能です。
193名無しさん:02/06/21 07:31
>海外並みの高生産性の農業をやれば、十分、生き残れると思いますが?

海外並の高生産性農業をやるなというのは国の政策ではないですか??
だいたい、農水省の「通達」(今は「通知」)をみればわかる。
国が変わらなければならないんじゃないの??
194名無しさん:02/06/21 08:22
わははは!山林が9割ってことは可耕地がほんの少ししか無いってことだ。
つまり林業でやってた訳だがご存知のとおり木材の輸入自由化のおかげで
どんどん過疎が進んでしまった訳。つまりここでも国の政策が原因。
195名無しさん:02/06/21 09:30
196名無しさん:02/06/21 14:49
なんだ、10万人程度になるまで頑張って大きくなれくらい言ってくれると思ったのにw
197名無しさん:02/06/21 17:46
>>190
あんた自分でそんなとこ住んでみたいと思うか?

198名無しさん:02/06/21 21:42
>>187
>それをやる必要があるんです。
だから、国の合併HPを見ればわかる。
それは無理だとかいてるじゃないですか?

>ソースはどこでしょうか?
あのう、スレをちゃんと読みましょう。ある情報筋から聞きました。
マスコミ・国の圧力により公に出来ないのです。
自主退職は、地方公務員法には列記されてません。または自殺も同じ。

>それはあくまでも今までの話で、新しい形で出向を行うのです。
>とりあえず、今までと同じやり方ではどうにもなりません。
>それを考えるのは公務員だけでは不可能です

あまりにもあいまいな返答なので却下します。
新しいやり方といいながら、何も書いていないのがおかしい。
ということは、今までのやり方しかないのです。
公務員だけの問題ではないのであれば、誰に聞くのですか?
学識経験者ですか?一億人の国民ですか??

>合併は、これを期に、住民参加型の市政へと移行する、よいチャンス
>であると思います。

これも矛盾。住民が増えれば増えるほど、住民参加型の市制なんて出来ない。
なぜなら、今まで以上にイデオロギーをもった住民が増えるわけでしょ?
例えば、吸収合併した町村があったとすれば、議員になる数は激減するのではないの?
そうなれば、その住人の意見は市制に反映するのですか??
199名無しさん:02/06/21 21:58
>>188
>ただ、地方の自立のためには、やはり大きなお金が必要です。
>お金もなしに、はい、頑張って。
>というわけにはいきません。これが最後の自立のチャンスなのです。
>一銭たりとも無駄使いはさせないように、住民は行政を監視しなければならないのです。

お金で自治体を買っているとしか思えない。
お金よりも自治体間の住民の交流(例えば、住民間のイベント、スポーツ大会)から「合併しましょうか??」というのであれば納得するが、
今行っているのはそうではない。
ただ、ハコモノを作りたいが為に行っているだけに見える。
ちなみに住民監査は、一握りの住民だけが行っているだけです。

>補助金に頼ってる時点でダメです。
それは、国に言えること、一億円なんて安いものじゃないの??
国は逆に天下り先の退職金で一億もらうんだからね。
また、補助金のおおもと、「土地改良区」は農水省が作った外郭団体です。

国のわけのわからない外郭団体から税金を取り、外郭団体への補助金を減らし、公共事業を抑制、国家公務員のリストラをすれば交付金を減らすことなんかないんじゃないのではないでしょうか?
200NOMAD:02/06/21 23:00
>191
どの辺が遠くなります?広くなった分、人口あたりの議員数が減るからですか?
それなら、月1くらいで住民の意見を聞く会を開くことを議員に義務付ければいい話です。

>193
そんな政策知ったこっちゃありません。何でもかんでも国の言うとおりにしてたから、
現在のような状態になったんです。
そういう自治体が生き残る道がそれしかないなら、そうすべきなのです。

>197
住みたいですね。60過ぎたら、のんびり牧歌的な生活をしたいものです。

>188
>それは無理だとかいてるじゃないですか?
どこにですか?みあたりませんが?

>198
>ある情報筋から聞きました。

どこの情報筋ですか?2ch情報なら却下です。
文書で明示されないかぎり、私の判断材料には入りません。
>マスコミ・国の圧力により公に出来ないのです
?マスコミが圧力かけるんですか?どこに?国の圧力?どういう圧力ですか?

>新しいやり方といいながら、何も書いていないのがおかしい。
ん?書きましたよ?新たな広域行政体をつくるならそこへあまった職員を出向させる。
新たな職員の採用は必要なくなります。
っていうかこれは広域行政体つくるなら、の話ですけどね。

>公務員だけの問題ではないのであれば、誰に聞くのですか?
>学識経験者ですか?一億人の国民ですか??
その地方に有識者がいないのであれば、外に聞くこが必要になると思いますが、
、なぜ地方自治体のローカルな問題をすべての国民に聞く必要があるのでしょうか?
地方の問題は、外部の利益のからまない第3者にオブザーバーになってもらいつつ、
地方で解決すべき事だと思います。
201NOMAD:02/06/21 23:19
>これも矛盾。住民が増えれば増えるほど、住民参加型の市制なんて出来ない。
>なぜなら、今まで以上にイデオロギーをもった住民が増えるわけでしょ?
>例えば、吸収合併した町村があったとすれば、議員になる数は激減するのではないの?
>そうなれば、その住人の意見は市制に反映するのですか??
先にも書きましたが、
議員を削減したとしても、議員に、住民の意見を聞く会の開催や活動レポートを義務付ければ可能なはずです。無論、住民が頑張ってそのような制度ができるようにする必要がありますが。

住民増→人口当たりの議員数の減少→住民の意見が反映されなくなる
は当然起りうる事態でしょう。ただ、それを甘んじてうけるのではなく、
そうならないような制度を作る必要があります。

>金で自治体を買っているとしか思えない。
>お金よりも自治体間の住民の交流(例えば、住民間のイベント、スポーツ大会)から「合併し>ましょうか??」というのであれば納得するが、
>今行っているのはそうではない。
これは仕方のないことです。現実問題お金がないんですから。
清く正しく美しくだけではイカンということです。

>ただ、ハコモノを作りたいが為に行っているだけに見える。
>ちなみに住民監査は、一握りの住民だけが行っているだけです。
参加する意識があればオンブズマン制度など方法があります。
自分の事が大事で、政治へと目が向かなくなっているわけで、
それが今の腐敗政治の大本となっているわけで。

>それは、国に言えること、一億円なんて安いものじゃないの??
補助金に頼る意識がイカンということでして。
一億円くれるからやる、ではなく、やるんだけどお金ないから1億円投資してくれ。
という意識が大事なわけです。

>国は逆に天下り先の退職金で一億もらうんだからね。
ちょっと意味わかんないです。
>また、補助金のおおもと、「土地改良区」は農水省が作った外郭団体です。
ん?何の補助金の事を言ってるんでしょうか?

>国のわけのわからない外郭団体から税金を取り、
>外郭団体への補助金を減らし、公共事業を抑制
これはその通りです。

>国家公務員のリストラ
だから現行法制下では、公務員はリストラできません。まず、法律を変える必要があります。

>交付金を減らす必要
交付金の存在自体、地方自治体の甘えを許すことになりますので、
交付金をゆくゆくゼロにすることは、あって当然のことと思います。
ただ、それに見合う、税源の委譲を行う義務が国にはあると思います。
202NOMAD:02/06/21 23:23
ちなみに私は、公務員関係じゃないです。
というか全くフリーで活動してる人間でして、合併問題に関しては、
まーったく何のしがらみもありません。

国の味方でも地方自治体の味方でもない立場から意見言ってるだけですので。
そこんとこよろしく。
203地方交付金なしだと:02/06/22 05:50
歳入で考えると、住民税と固定資産税の2本柱に何を追加
するべきなのかなあ。
住民税率アップ?
固定資産税率アップ?
それとも人頭税?
204名無しさん:02/06/22 10:07
>>201
教科書的、学者的な論であり、地域のコミュニティの生活実感が感じられません。
205質問:02/06/22 10:34
「地方自治」って本当に必要ですか?
住民にとって少なくないコスト負担するだけの価値がある「自治」を行っている市町村ってあります?
あなたが住んでいる町は他に自慢できるような「独自性」をもった「政策」を行っていますか?
「別にどこに住んでも同じ」と感じているならその自治体・議会・首長の存在意義はあるのでしょうか?

そもそも「地方自治」と「行政サービス」を同一の区割りで行うことに無理があるのでは?
市町村の自治権を取り上げ、今の役場は「行政サービス出張所」にしても住民にとっては大た影響はないと考えます
206名無しさん:02/06/22 12:52
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1005666607/201

あなたの言っていることは、しっかりとした知識が不足していますね。
地方自治法を勉強した方がいいですよ。

あなたの「新しい広域行政体」って「県」が行っている仕事に思えます。
ならば、別に市町村合併は必要がないことになりますね。
また現時点の補助金の成り立ちは、あなたの言ってるような、「(事業を)やるんだけどお金ないから1億円投資してくれ。
」という考えの元に投資しているんですよ。

「土地改良区」の事業を知らないこと自体問題です。
「なんの補助??」といわれても、あなたの言っているような「農業立地域」を進めるために行っています。

「オンブズマン制度」の活用と言いますが。。。これもある学識経験者や資本家だけの制度に近い。
独立行政委員会などをつくって広範囲の住民監視組織を作るなら別ですが。

「地方自治体のローカルな問題をすべての国民に聞く必要があるのでしょうか?」
これも問題だなあ。日本国民皆どこかの地方自治体に属しています。一般・特別地方自治体にも同じ。
多分あなたのいいたいのは「ある一定地域」または「農村部」のことを言っているのではないでしょうか?

「住民の意見を聞く会の開催や活動レポートを義務付ければ可能なはずです。」
これも問題だなあ。現在でも開催していますよ。それに、合併し広範囲な地域になればなるほど開催される期間が広がるのではないでしょうか?つまり合併しない方がいいということですね??

漏れは、安易にコミュニティーの崩壊を及ぼすような合併は反対だし。
まずは、国・県の自治体への権限委譲を進めてから合併すべきだと思う。
生活インフラの整備なしで合併すれば「ライフ・ディバイド(生活格差)」がなるし、農村部の荒廃も進むのではないでしょうか?
207名無しさん:02/06/22 13:13
>>200
物好きだね。折れは市役所まで車で一時間かかるような市絶対住みたくないぞ。
208名無しさん:02/06/22 13:15
>>202
所詮他人事だもんね。いいね好きなように言えて。
209NOMAD:02/06/22 14:11
>206
あなたも、私の意見を最初から読んでます?ぜんぜん違うんですけど・・・。
広域行政体については、私は、別に必要と言ってません。どう思いますか?
って聞かれたからこう思います、と答えただけです。

>「(事業を)やるんだけどお金ないから1億円投資してくれ。」
>という考えの元に投資しているんですよ。
補助金は投資である、と考えてる人ってほとんどいませんが?

>「オンブズマン制度」の活用と言いますが。
>これもある学識経験者や資本家だけの制度に近い。
そんな事ないですよ。つくば市ではしっかり一般住民がやってます。
>独立行政委員会などをつくって広範囲の住民監視組織を作るなら別ですが。
広範囲の住民監視組織がつくれるならそっちでもいいです。
結局は、行政を監視できる組織が必要なだけですので。

>「土地改良区」の事業を知らないこと自体問題です。
>「なんの補助??」といわれても、
>あなたの言っているような「農業立地域」を進めるために行っています。
私は、PFIへの補助金の事をいっているのに、
土地改良区とか言われても??です。

>「地方自治体のローカルな問題をすべての国民に聞く必要があるのでしょうか?」
>これも問題だなあ。
なぜ地元で解決すべき問題を、全く関係のない他の自治体にまで問う必要があるのか、
ということです。

>「住民の意見を聞く会の開催や活動レポートを義務付ければ可能なはずです。」
>これも問題だなあ。現在でも開催していますよ。
してないところ、もしくは義務付けている自治体の方が多いです。
合併を特に進んでしなくてもよい地域はやってるんでしょうけど、
合併が必要とされる地方はほとんどやってないでしょうね。
少なくとも私の住んでる自治体ではやっていませんし、求めてもやってもらえません。

>漏れは、安易にコミュニティーの崩壊を及ぼすような合併は反対だし。
>まずは、国・県の自治体への権限委譲を進めてから合併すべきだと思う。
それじゃ遅いんですよ。権限委譲にどれだけの時間がかかると思いますか?
合併特例法の期限すぎちゃいますよ?ちなみに合併が、
即コミュニティの崩壊につながるとは思いません。あなたの言う、コミュニティって
なんなのですか?
あと、私の前の意見もちゃんと読んでから、批判いただけますか?すれ違ってますがな。

>生活インフラの整備なしで合併すれば「ライフ・ディバイド(生活格差)」がなるし、
>農村部の荒廃も進むのではないでしょうか?
それを、手切れ金で立て直せ、ってことです。
立て直せなければ、荒廃、崩壊も仕方のないことです。

>207
>折れは市役所まで車で一時間かかるような市絶対住みたくないぞ。
現在の役場、役所が出張所扱いになり、
そこからほとんどの手続きが行えるようになりますので、そんなに不便にはならないですよ。

>208
他人事じゃないですよ。私の住んでる地域も問題山積みです。
町長の都合のいい合併にもっていかれそうです。何とかせねばと思っていますが・・。
210160:02/06/22 14:34
地方自治体、特に市町村って一番国民に近い自治体なんですよね。

合併するにしろその視点は持たないといけないわけで、
効率化だけをもとめるなら地方自治体なんていらないじゃんってことになるわけです。

東京大都市圏から、政令指定都市とその周辺、地方都市と周辺部、農村・山村部と
それぞれ現状も違いますし、地域によってもまた違います。

合併の方がいい地域もあるでしょうが、
安易に合併のみを持ち出すのは変じゃないでしょうか。

現状での事務組合やそれを拡大した広域行政体など他の方法で効率化は行えます。
柔軟な制度であればさらに。

電子投票とか電子入札とかの政策は事務関連のコスト削減に繋がりますが、
人的にも小さな自治体では負担も大きいです。
このあたりの事務関連は広域でできるようにした方がいいんじゃないかとも思うわけです。

また、まちづくりに効果があると思います。
区切りのないシームレスな土地利用計画や交通政策ですね。
公共交通に関しては、市営なんかでは市内だけで都市圏をカバーできてないんですよね。

自治体同士のエゴを調整する役目にもなりますし。
211160:02/06/22 14:47
具体的な話になると縦割り行政や地方自治制度自体の問題の方がでてきて、
合併どうのこうのからはずれやすいんですよね

住民参加型というのも、ただそんな制度ができてないということですし、
公務員が過剰になるといっても、残業型からワークシェアリングへの移行で吸収できたりします。

公共事業にしても「必要なこと」をするべきで、
「必要でないこと」はすべきではないというだけですし。

# 長い書き込みすみません。
212名無しさん:02/06/23 20:30
岩手の宮守村ってとこなんだけど、昔は遠野との関係が強く、
近年は花巻や北上との関係が強まってて、今後もこの傾向だと思う。
住民アンケートでは、高齢層が遠野との合併を支持して、若年層が北上方面を支持。
議員とか有力者は高齢だから今後関係弱まる遠野との合併になりそう。
成長都市と伝統都市にはさまれた町村にはこんな問題がある。
http://www.echna.ne.jp/~miyavil/info/jigyo/gappei/enquete/17.html
213名無しさん:02/06/23 20:44
役所の支所なんかいずれ廃止になる。
人員が減っていくのだから仮に残ったとしてサービスは大幅に低下するだろう。
水道の断水などトラブルが発生したりしたときの対応などはいくら情報化だろうが
解決できない。そして増加している老人世帯や独居老人世帯はそうした面で不安を
抱えている。
また、行政の中心が移ってしまえば当然周縁の地域はどんどん人口が減る。
現在でも消防団員の確保は大変だが一層むずかしくなるだろう。火災、風水害の発
生時にも住民の不安は大きくなる。数字だけの話は決してできない。
214名無しさん:02/06/23 23:01
>>210
禿同。
地域によってバラバラなのにもかかわらず、なぜ期限を決めて「1000」にするだとか国はあせっているのでしょうか??
小さな地方自治体は少ない財政で行政事務を行っているがそれなりに事務は出来ます。
しかし、それが出来ない場合、行政の効率化を追求する。
それから、周辺自治体との連携で「事務組合」をつくり、足りないものは事務組合で行う。
それでもだめなら、合併をしようというのであれば納得する地域もあります。
そんな制度を国・県は作っていないし金だけの「アメ」を付きつけているだけです。

漏れの地域は農村部です。
農村部では、地域のエゴの調整には大変苦労しているようです。
近隣の町との合併になればもっとエゴが増えるでしょう。
また、近隣の町の生活インフラ、都市整備が未発達のため、そちらに税金・特例債・交付金を多くつぎ込むことになる。
そうなれば、「なんの合併なのか」「ただ手助けのための合併なのか?」という疑問が広がるでしょう。

都市部と農村部を一緒に机の中で合併ありきというこの頃の傾向はどうなのか??
それにどことどこがくっつけばいいのかという国の通知がおかしいと思いますね。
215名無しさん:02/06/23 23:13
>現在の役場、役所が出張所扱いになり、
>そこからほとんどの手続きが行えるようになりますので、そんなに不便にはならないですよ。

30年前に合併しましたが、前の庁舎は取り壊し。
現在公民館で住民票を取れるだけになったのはどう説明するのですか?
ITでかつよう??だって、無理な地域もありますがな。それを整備するには交付金・特例債なんて足りない。
そんな地域は切り捨ててですか?
216名無しさん:02/06/24 12:25
>公民館で住民票を取れるだけに
それ、まだいい方だよ。普通それすら無いって。
217名無しさん:02/06/24 16:39
郵便局で戸籍の写し、印鑑証明、住民票の写し、あと税金の証明がとれたらいいな。でも税は無理だろうな。
218名無しさん:02/06/24 20:41
郵便局で戸籍等が取れるようにするのは、
特定郵便局制度を保持し郵政民営化に反対する口実を作るため。
219名無しさん:02/06/24 21:07
>郵便局で戸籍等が取れるようにする
民営化した時に、「民間」の人に戸籍が見られるのって怖くない??
戸籍を見れば、ほぼ個人情報がもれます。
それを民間の人に…郵便局は丸儲けになる可能性が…
一般銀行・一般保険会社は負けますね・・・
220名無しさん:02/06/24 21:11
たしかに、個人情報の漏洩問題も絡んでくるなあ。
きめこまやかなサービスが期待できるかも。

合弁で落ちたサービスを補間するのもいいアイデアかも。
221名無しさん:02/06/24 21:20
俺の住む町は 
今作ろうとしているアリーナ施設が30億円
合併しないままだと国からの補助金は3億円だが
合併すると13億円支給されます
と言っていた
なんか変な薦め方だ
アリーナ施設なんて要らないし、一緒に合併する周りの市町村だってそれなりの皮算用を立ててるだろうに

222親切な人:02/06/24 21:31

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
223名無しさん:02/06/24 21:32
各自治体で、このような胸算用はしているYO
地方交付税が、これから毎年10%減額されると
いうことだから、必死
224名無しさん:02/06/24 22:45
民営化されたらウチのようなところ郵便局なくなっちゃうだろうなぁ。
225名無しさん:02/06/25 00:41
>>219
だからこそ郵政民営化反対の口実となるのです。
226朽木村はイッテ良し:02/06/25 10:18
村財政の大半を国や県に依存する滋賀県の過疎
の村、朽木村(くつきむら)が24日、広域合併に「ノ
ー」を表明した。国の財政優遇措置も拒否したことに
なり、今後も苦しい台所事情が続くが、村は最近にな
って“隠れた秘境”と人気を呼んでいる。「大きな市の
周辺でさびれるより、小さくても独自の道を」と苦渋の
選択をした。
227名無しさん:02/06/25 12:19
まぁ合併しても歳入面では大して変わらないからなぁ。
どっちみち10年たてば同じことだし。いいんじゃない?
228名無しさん:02/06/25 12:40
離島はすべて1島1市に統合された方が、ややこしくなくて良いんだけどなぁ。
229名無しさん:02/06/25 17:18
>>228
1島1村程度の人口のところも多いんだが。
230名無しさん:02/06/25 17:25
>>229
いや、それならそれで良いのよ
1市か1町か1村か とにかく1つにまとまってて欲しいわけよ
231228:02/06/25 17:27
>>229
それならそれで良いのよ
1市か1町か1村か とにかく1つにまとまってて欲しいわけよ
232名無しさん:02/06/25 19:15
1万人未満の市町村 行財政の権限制約 総務省研が健闘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020625-00000023-kyt-kin

1人あたり収支とか考えると1万人が妥当かもね。
233名無しさん:02/06/25 19:18
江田島は新市名より生活圏が呉市と広島市に分かれてるほうが問題だったりする。
234名無しさん:02/06/25 20:50
国の総人口が減ってるわけじゃないんだから、もっと地域ごとに均等に生活できるようにするべきじゃないかな?
過密に悩んでる地域だってあるはずだし。
でなきゃ数年後また同じことになる。原因や責任も明らかにしてないしね。
235NOMAD:02/06/26 00:26
いい意見がでてきましたねぇ。
責任追及云々よりも、よっぽど有意義だと思います。

>214
>小さな地方自治体は少ない財政で行政事務を行っているがそれなりに事務は出来ます。
おそらく半分以上を交付金に頼っていると思います。

>地域のエゴの調整には大変苦労しているようです。
地域のエゴの調整は本当に大変だと思います。
合併してしまえば、一つの自治体になるわけなんで、”オラが村に”の考えは多少、減ってもいいような気がするのですが、実際のところはそうでもないようです。

合併後首長になれないウチの自治体の首長は、今のウチに根回しをし、
ウマミをもらえるよう、話をつけているようです。

>215
>ITでかつよう??だって、無理な地域もありますがな。
>それを整備するには交付金・特例債なんて足りない。
電話一本で届けてもらえるようになりますよ。町民が強く望めばですが。

>220
個人情報の漏洩問題ってのは大事な問題ですよねぇ。
ただ、心無い公務員なら、民間が扱っても同様の事がおこりますので、
もっと厳格な法整備がをしなければならないでしょうね。
236名無しさん:02/06/26 00:28
今度の合併推進(ごり押し)が進んだ場合、国会議員の選挙区の線引きも
変わらざるをえないのだろうか。
もし市町村ごとの線引きになると(多分そうならざるをえないだろうが)一票あたりの
格差調整もかなり難しくなりそうな予感がするんだけど大丈夫なのかな?
まさか地方の議員・首長の数を減らさせておいて、国会議員の数は調整のためという口実で
増員するんじゃないだろうな。
237名無しさん:02/06/26 08:54
強く望もうが金が無くてどうにもならないんだろうが(w
238:02/06/26 09:21
淡路島は淡路市になれ
伊丹市は川西市を変入
大東+四条畷→東門真市
239名無しさん:02/06/26 12:14
責任も原因も明らかにせずに根本的な問題の解決が出来るとしたら大したもんだな。
ちったぁ具体的な問題にも答えてみろよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 13:25 ID:KGsMzh1A
復帰
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 13:52 ID:BOrThNQJ
aa
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 12:42 ID:2iI6yuNI
野窓あげ
243国土の均衡ある発展:02/07/10 12:50 ID:???
>>234
公務員、土建屋、議員関係者だろ?
一般人は「均等」なんて言葉は使わないぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 12:55 ID:cdHMIvpc
国と地方の税配分を変更して、仮に、全ての税収をその地域の歳入としても歳入不足になる場合、
どうすればいいのでしょうか?
沖縄、原発周辺、水源地とか特段の理由がある地域を除いてですよ。
そりゃ、歳出を減らすしかないでしょ。


245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 01:41 ID:qdrkEsY6
>>243
(w
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 12:18 ID:???
>>243
現役消防だろ?
一般人なら「均等」なんて言葉くらい使えるぞ
247名無しばってん:02/07/12 18:20 ID:AsriRjOa
 共産党が広域合併をジャマしたり、反合併派の援護射撃をやったりしている地域はありますか?長崎にはありますけど…。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:24 ID:1NVR6Ayb
衝撃!!自民党副大臣、帝京大学裏口入学口利き
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:49 ID:oV1eUOwi
http://www.town.tajiri.miyagi.jp/guide/sougou/gappei02/sub106.htm
> 合併した市町村に対しては10年間に限り合併前の地方交付税を保障するとしておりますが、
  合併しない市町村に対しての地方交付税は減ってくると言われています。

合併前の年と同額なのか合併しない仮定の計算法なだけで額は減るのかハッキリしてください。
250広島市東区民:02/07/14 12:06 ID:CUsXxlgC
広島県安芸郡府中町と、広島市の合併問題について一言。

私は東区在住の旧安芸町民です。このたびの「平成の大合併」については、また「昭和の大合併」と同じ様なことををするんだなと悲しんでいます。
合併建設計画では第二温品小学校の建設などがありましたが、結局事業実施はされませんでした。
その他下水道にしても、ようやく最近利用できるようになり、完全に「牛田地区」中心の東区政だなと怒りを感じています。
まあ、広島市は、もともと東区は「牛田区」としたかったらしいのですから・・・。

合併建設計画の実施は、法的にも強制力がないので、実施しなくても何ら広島市や県は責任をとることはありません。
合併するときにはいいことを言っておきながら、実際には旧安芸町を見ていただければ、その実態は一目瞭然です。

それゆえに、府中町の合併も、旧安芸町と同じようにならないかと心配しています。
合併建設計画では、かなりの事業をあげさせておいても、財政難に陥れば、事業実施は先送りあるいは実施されないかもしれません。
あるいは、財政難に陥らなくても、「地元の合意が取れない」などという理由で実施されないかもしれません。
府中町は単独市制を目指しているそうですが、旧安芸町のようにならないためにも、是非がんばってほしいものです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:38 ID:O8JyE7vw
>>249
減らされるに3000モナー
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:37 ID:LpxLmA6r
>>249
ガイシュツ。年ごとに算定されるんで減らされる。
ここも勘違いしてるのか・・・。住民はいい迷惑だな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:43 ID:???
>>250
旧安芸町から見ると、今でも東区内の旧市内地区より冷遇されているのに
府中町が合併すると、府中町より冷遇されるようになることが目に見えている。
東区内では 旧市内>旧府中町>旧安芸町 って感じにね。
だから、旧安芸町民が府中町合併に反対するのは保身から出た言葉だろうから
あまり信用できないなあ。

>府中町は単独市制を目指しているそうですが、旧安芸町のようにならないためにも、
>是非がんばってほしいものです。
府中町で一番支持されているのは広島市との合併なのに、府中町民ではないあんたが、
単独市制を目指して頑張って欲しいなんて、府中町民にとっては迷惑だよ。
単独市制なんて3割も支持されなかったんだから。

>合併建設計画では第二温品小学校の建設などがありましたが、結局事業実施はされませんでした。
嘘はいかんよ。
んじゃ、上温品小学校は何だ?
254名無し:02/07/15 11:49 ID:CevL8aEQ
255てんぐさ  :02/07/15 16:15 ID:5i/Zipxo
☆☆  合併特例債  ☆☆
☆ 合併特例債を計算してみませんか ☆

市町村の合併について、いろいろ勉強しました。
市町村合併の利点のひとつに合併特例債があります。

http://www.soumu.go.jp/cyukaku/gappei/index.html

上記は、総務省のホームページのURLです。
クリックしてくだされば、総務省のホームページにジャンプします。
そこで、都道府県を選択し、その後、合併対象の全ての市町村を選択してボタンを押して下さい。
合併後の自治体に対する、合併特例債のおおよその額が分かりますよ。

256てんぐさ  :02/07/15 16:17 ID:5i/Zipxo
☆☆  合併特例法  ☆☆
☆ 合併特例法を読んでみませんか ☆

市町村の合併について、いろいろ勉強しました。

昭和40年(1965年)に制定された『合併特例法』は、40年間の時限立法で、
平成17年(2005年)3月末に期限が切れます。

http://www.soumu.go.jp/gapei/index.html

上記は、総務省の『合併相談コーナー』のホームページのURLです。
クリックしてくだされば、総務省のホームページにジャンプします。

左側にある赤色のコーナーのスクロールバーを下に下ろします。
黄色で、『合併のあゆみ』、『合併の動き』、『合併特例法』と出ますので、
すぐ下の『合併特例法の概要』をクリックすると、合併特例法の概要が出ます。
『合併特例法の一部改正』もクリックしてみてください。

左側にある赤色のコーナーの『緑色の丸』をクリックして、他の項目も見てください。

257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:45 ID:6S53gSIC
合併特例債なんてあてになるもんですか。
これ以上国や地方が借金増やしてどうすんの?
どう考えたって、全国で合併特例債を当て込んで、起債するなんて無理です。
サラ金だって金貸さないんじゃないの。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:28 ID:bBNqo/B1
まぁこのままいけば10年経つ前に国の借金の方が国民の総資産を上回るだろうから
ほんとにあてにならないよな。だから金が売れてたりするわけだが・・・。
国民が信用できない国ってなさけないよな。人事のように言ってちゃいけないけど。
259    :02/07/22 01:51 ID:bfJ4VOwK
安芸府中市が出来ることを期待していたのに残念です
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 03:22 ID:6Twrh5/X
てんぐさ=あおのりはDQN役人
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1025213309/l50
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:54 ID:???
サービスは高い方に、負担は低い方にそろえるのが一般的
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:24 ID:sZcaFw+m
現実はサービスは低い方に、負担は高い方に、
職員の給与も高い方に揃えるのが現実だけどな。
さいたま市見てみ。
263朝まで名無しさん:02/07/22 22:09 ID:s3DUx20X
>>262
旧浦和市には職員組合が存在していなく、逆に旧大宮市は昔ながらの国労の町という
背景もあり、労働組合がすべからく強かったこともあり、何と旧浦和市の現業職は
旧大宮市の給与体系に合わせた結果、6号級アップになったそうだ。
264さすらいの男 信次:02/07/26 09:50 ID:mTEoCADi
芦屋が4年後には神戸市芦屋区になるらしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:32 ID:sDAruaob
>>212と同じような例
秋田県岩城町
40代までは今つながりの強い秋田市との合併を支持
50代以上は過去つながりの本荘市との合併を支持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020727-00000003-mai-l05
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:04 ID:dbCNQHDN
↑こういうところが老人が権力ふるって過去つながり方面と合併すると
これからの世代に恨まれるだろうなぁ。
267へたれ役人:02/08/10 00:53 ID:kG/U+OvX
住民に判断してもらおうにも具体的な数字が示せない。
交付税措置がこの先どうなるのかなんて誰にもわからないんだから。
道州制へ移行する・・なんて話も国にどこまでその気があるのかさっぱり解からない。
とどのつまり国のやり方は実に汚い。最後まで自分の手は汚さないつもりなのだから。
お前らが全部やったことだ、こっちの知ったことかってな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 09:19 ID:0MC0KYp/
生活圏の数字なら、国勢調査で通勤通学先の具体的に出ているがね。
269267:02/08/13 20:54 ID:5Wr/yEUe
それだけのことよ。
だからどうなるのか、やらなければどうなるのかを判断する材料が示せない。
良くならないことは解かるが、じゃあ具体的にどういうレベルまでサービスが
下がるのかとか訊かれた場合ね。答えられないわけこちらも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:49 ID:???
東京では市町村合併は行われないのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:48 ID:???
>>270
西東京市とかどうよ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 22:08 ID:???
それにしても、ほんとにマスコミ取り上げないねこの無茶な国の進め方。
住期みたいに土壇場になってから取り上げても遅いんだが。
まぁ今に始まったことじゃないにしても、ずるいよな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:54 ID:4dFZ1mw+
朝日新聞あたり、取り上げないのかな。
ちったぁこの無茶苦茶な政府のやり方批判してみろよつーの。
これじゃ大本営発表そのまま流したあのころと変わって無いじゃん。
そんなことじゃメディアとしてネットに全然かなわないぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:19 ID:???
保守
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 12:48 ID:C5FQCes6
淡路一市・洲本との合併・住民投票と三枚舌を使って
41票差で当選した金山町長の正体

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020914ke74730.html
276ななし:02/09/14 21:43 ID:WvtBto/D
何で、財政的にも良くて、人口もある良い市町村が、ダメな市町村の面倒を
みなくちゃいけないんだよ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:31 ID:???
おいおい、ダメって何がだめなんだよ?
過疎・高齢化が進んじまった町村は好き好んでそんなになったわけじゃないんだぜ。
おまいさんのいう良い市町村へ出て行かざるを得ない状況にされだだけだよ。
すべては政府の政策のおかげ。
ま、もっとも人口が集中しすぎてるとこでも財政的に良くないんだよな。
こっちのほうがむしろ『ダメ』だと思うが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 01:29 ID:eu3npgsw
合併って、いわゆる、貧乏、弱小市町村の、コバンザメ政策。
貧乏人はよってくるな!!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 02:17 ID:???
>財政的にも良くて、人口もある良い市町村が、ダメな市町村の面倒を
>みなくちゃいけないんだよ!
貧乏同士でくっ付くと悲惨だから
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:51 ID:???
行政施設や事務組合の区域と、通勤通学や買物・通院の区域とどちらを優先すべきかは
分かりきったことだか、どうも行政は面倒な調整を避けるべく事務組合そのままの合併を
したがるようだ。こんなことでは住民の同意を得られず合併を強行しても、破綻。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 11:29 ID:IMTCRK9X
昨日の東京新聞
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 14:35 ID:iVwPtAg4
四国四県の知事と田原総一郎の 地方の自立と合併 瀬戸内海放送にて放映中
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 14:39 ID:iVwPtAg4
国から地方にくる金はじわじわ少なくなってきます。
徳島としてはメンテナンス経済に切り替えていかなければならない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 14:44 ID:iVwPtAg4
国からくる金がすくなくなっても、高知県としては、創意工夫によって変わらずやっていける。
将来必要な合併であれば、札束でほっぺたをはつるようなかたちをとるべきでない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 07:15 ID:CWjS0w9p
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020919J_03.htm
いま合併論議しているほとんどは、人口いくら多くても市制施行は不可能だ。
この制度が仇となって合併論議は今後進まなくなるだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 16:19 ID:???
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/09/19/018.htm

田中康夫知事「合併しない町」に学ぶ 福島・矢祭町を訪問
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:22 ID:Q7TQpKT3
消防などの行政のつながりより通勤通学などの生活のつながりを重視して
合併相手を決めるのは当然のことと思います。
岩城町からの通勤は秋田市へ28.2%本荘市へ12.6%です。
若者はきちんと考えていないという高齢者の意見がなにより許せない。
そっちこそ昔の自分らの頃のつながりに若者を無理強いしないでください。
ただし秋田寄りが若干優勢と知りながら住民投票を決断した町長は立派です。
記事http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020919-00000002-mai-l05
役場http://www.town.iwaki.akita.jp/gappei/gappei6.htm
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:31 ID:???
亀田地区の住民でも秋田派が半分くらいいるのかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:54 ID:???
分離という選択が可能であらば、亀田が本荘と、道川が秋田と合併するのが
自然でしょけど、今のところ町を分離する考えはないようです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:38 ID:QjHVTl04
誰かスキャンしてうぷしる!エムエクースでも可。

「市町村合併」の解説を漫画で市報に−−鳥取市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020918-00000007-mai-l31
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 02:53 ID:???
かっぺいちゃん
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 05:03 ID:???
どこかに「がっぺくん」というのがあったはず
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 12:27 ID:QhCzfjsX
合併後の大幅な給与増加を狙う河南町、千早赤阪村の小役人ども
の悪事が暴露
            ↓
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news2.htm
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:56 ID:???
岩城町住民投票 本日投票
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/iwaki/
行政のくくりを重視するか、生活圏を重視するか、
今後の全国の動向を決めることにもなる投票です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:07 ID:???
どうも合併論理が急に進み出したと思ったら、

http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200207/20020727000186.htm

あたりが本音らしいですね。不勉強で気づかなかった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:37 ID:???
岩城町住民投票
米原のときと比べて盛り上がりに欠けすぎ。
297都民:02/09/29 19:51 ID:OHun6L1Y
普通交付税額は、基準財政需要額(標準的な行政運営に必要な支出)から、
基準財政収入額(標準的状態での税収入)を差し引き算出される。

ならば、標準的な行政運営の水準を
1 人口1万以上
2 生活保護費の上乗せ支給なし
3 福祉施設への措置費上乗せ支給なし
4 その他、要するに赤字再建団体になったらやるであろう歳出カットを
 行ったものと見なした上での必要経費

という計算にすればいいだけの話。それでも合併に抵抗して上乗せサービスを
切り捨てないところについては、公務員を半減すればよい。それでも足りない
だろうから、住民を強制的に連帯保証人にする起債制度でも創設すればよい。
それでこそ真の住民自治が育つというものさ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:43 ID:jaZHLiOJ
本荘市周辺との合併になったね
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:23 ID:m8DknYYK
本荘市を選んだってことは予想通りなの?予想外なの?
何にしろ、投票率が高かったみたいだから良かったね。
300都民:02/09/29 22:31 ID:BZnsOK7s
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:50 ID:JTjUNtBt
岩城町は1万人未満で法人格取り上げられるから
合併しないという選択は出来ないんだよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 00:52 ID:???
合併しても1万人に届かなかったり、あるいは数年で割り込むのが確実な場合は
どうよ?
さらに広く合併させるつもりか?いっくらスケールメリットったって限度があるぞ。
そうなりゃ都市部へ人口が移りさらに人口減少、で、またさらに合併ですか?

303名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 05:38 ID:4euCFlkE
>>299
住民投票については、投票率50%を越えないと開票しないと
いうしばりがあったようですが。
世代間での投票率も公表されるのでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 10:05 ID:???
古くなっちゃったけどこんなん見つけたんで、貼っておく。

ttp://www.mie-jichiken.jp/memo/memo.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 12:50 ID:???
地区別や世代別の本荘と秋田の割合を知りたい。
306都民:02/09/30 18:49 ID:fh9vKPAg
>>302
>合併しても1万人に届かなかったり、あるいは数年で割り込むのが確実な場合は
>どうよ?

別に合併してくれと頼んでいるわけではないので、田舎者は思い上がらないようにね。

要するに、公共サービスを要求するのもよいが、自分たちが納めた税金の範囲内にしてね
ということさ。まあ、それじゃあかわいそうだから、従来の交付税的なものもちょっとは
残しておいてやろうというだけのこと。

 自分たちに才覚があるなら、人口1万相当の交付税で人口3000の自治体を運営して
いただいて結構ですよ。公務員を半減するなり特別税を取り立てたり、村民が連帯保証人に
なってサラ金から借金するなり好きにしたら?

307名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:32 ID:81bp6iDH
>>306
はっきり言っておくが、行革が進んでいないのは東京・大阪周辺のベッドタウン都市だぞ。
30平方キロに満たないような市がうじゃうじゃある。さっさと合併しろ。
役人のラスパイレス指数も高いし、そもそも役人の数が多い。
田舎の方が、議員を削減しているし、議員報酬も低いし、ラスパイレスも低い。
切りつめに切りつめた努力をしているのは田舎の方だ。
血税を浪費しているのは都市の方だ。
308都民:02/10/01 00:40 ID:f3CX7T0V
>>307
自分たちが払う税金で何をしようが田舎者に言われる筋合いはない。

田舎者どもは都民から搾取するカネが少なくなるのがお嫌いらしい。

>田舎の方が、議員を削減しているし、議員報酬も低いし、ラスパイレスも低い。
>切りつめに切りつめた努力をしているのは田舎の方だ。

議員一人あたり、職員一人あたりではなく、住民一人あたりの負担額で考えるべき。

本来、人口3000の村長の給料は人口10万の町長の1/30でよいはずという
こと。まあ、それじゃあかわいそうだから人口1万までは人間扱いしてやり、人口
3000の村長の給料は1/3まで払ってやろうという温情なんだよ。


309名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 05:32 ID:zoDNjJZe
>>303
日経新聞の昨日の記事に、18歳19歳の投票率が66%と
報道されていた。低い数値とみるべきか。
310投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/01 16:36 ID:uCGezKtr
↓さいたま市区名審議委員リスト
★委員長 井原勇 埼玉県男女共同参画推進センター館長
Tel 048-601-3111 Fax 048-600-3802
男女共同参画推進センターメール送信フォームhttp://www.withyou-saitama.jp/130000/130000.htm
● 臼井健介 芝浦工業大学機械工学第二学科教授
メール[email protected]
● 榊原通紀 国際交流基金日本語国際センター副所長
TEL.048-834-1180  FAX.048-834-1170 メール[email protected]
● 田代脩 埼玉大学教養学部教授
TEL: 048-858-3042 FAX: 048-858-3685(教養学部)
http://souran2.saitama-u.ac.jp/Profiles/0002/0000078/profile.html
● 野口晴久 埼玉新聞社編集局長
TEL048-862-3371  FAX 861-8594 メール[email protected]
● 今宮照久 テレビ埼玉取締役報道制作局長
TEL048-824-3131 FAX048-824-6105
●田中信明 読売新聞社さいたま支局支局長
TEL 048-822-0181 FAX 048-822-5238
● 吉野重彦 浦和商工会議所会(あさひ銀行特別顧問)
電話048-838-7700 FAX 048-838-7710 メール[email protected](浦和商工会議所)
電話048-824-2411(あさひ銀行)
● 樋爪龍太郎 大宮商工会議所会頭(ぶぎん地域経済研究所取締役社長)
電話048-641-0084 FAX048-643-2720 メール[email protected](大宮商工会議所)
電話048-647-8484  FAX 048-647-9553 メール [email protected](ぶぎん地域経済研究所)
● 平沼康彦 与野商工会議所会頭(埼玉トヨペット代表取締役会長)
電話048-855-8011 FAX 048-853-2821 メール[email protected](与野商工会議所)
電話048-859-4141  FAX 048-859-4015(埼玉トヨペット)
● 北村勉 さいたま市与野医師会会長
電話048-852-6149  FAX:048-854-6473(与野医師会)
電話048-855-1655(北村医院)
● 平田源一郎 さいたま市薬剤師会会長
TEL048(827)0060 FAX048(827)0063
311投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/01 16:37 ID:uCGezKtr
↓投票結果を無視した委員らに抗議しよう!
● 永島邦夫 さいたま農業協同組合常務理事
電話048-666-1251
● 村田知之 さいたま市社会福祉協議会副会長
電話048-667-1616(代表) ファックス048-667-1300 メール[email protected]
●宮田守夫 与野体育協会会長
電話048-829-1111(さいたま市役所体育課内)
●清宮安雄 さいたま市浦和商店会連合会会長
電話048・838・7730(浦和商店会連合会事務局)
●土屋梅治 大宮商店街連合会会長(株サイカン代表取締役会長・大宮サンパレス)
電話048(688)0035 メール[email protected]
●茂木芳英 さいたま市PTA協議会副会長(大宮東小)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/motegi.jpg
メール[email protected]
●徳永茂 さいたま市PTA協議会理事(与野東中)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/tokunaga.jpg
メール[email protected]
●小泉修一 さいたま市PTA協議会理事(三室中) 
http://www.saitama-city-pta.jp/img/koizumi.jpg
メール[email protected]
●星浩隆 埼玉中央青年会議所理事長
電話048−647−3315  ファックス048−647−3316 メール [email protected]
http://www.jc766.com/2002/images/p_hoshi.jpg
312投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/01 16:38 ID:uCGezKtr
【続き】
● 福島正道 さいたま市議会議長
上木崎1−9−15−301 電話048-831-3223
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/079_fuku.html
● 中村圭介 さいたま市議会副議長
本町西2−7−2 電話048-855-6116
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/066_naka.html
● 岡崎康司 さいたま市議会総務委員会委員長
上落合6−18−21−403 電話048-856-3110
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/019_okaz.html
● 鶴崎敏康 さいたま市議会政令指定都市推進特別委員会委員長
蓮沼970−13 電話048-683-0613 
HP:http://members.jcom.home.ne.jp/tsurusaki-toshiyasu/
メール[email protected]
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/059_tsur.html
● 中島隆一 さいたま市議会新市庁舎・区役所建設特別委員会委員長
新中里1−7−11 電話048−832−7854
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/064_naka.html
● 稲垣欣和 さいたま市議会政令指定都市推進協議会会長
鈴谷2−668 電話048-854-6290
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/013_inag.html
313投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/01 16:39 ID:uCGezKtr
再び【続き】
● 宮崎則行 NHKさいたま放送局局長
電話048-833-4011 メール送信フォームhttps://www.nhk.or.jp/saitama/mail/toiawase.html
●富岡安雄 産経新聞社さいたま総局総局長
電話048(829)2311 FAX048(830)1091
●白石慶太 共同通信社さいたま支局支局長
●越後正人 時事通信社さいたま支局支局長
●羽石保 東京新聞さいたま支局支局長
●齊藤善也 毎日新聞社さいたま支局支局長
●中村金次郎 さいたま市自治会連合会会長
●野崎初太郎 さいたま市自治会連合会副会長
●白澤春草 さいたま市文化協会副会長
●中村利一 与野商店会連合会会長
●内藤尚志 さいたま市助役
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:32 ID:ndRrKcGg
>>308
>本来、人口3000の村長の給料は人口10万の町長の1/30でよいはずという
なるほど、人口が1/30ならなんでも1/30にしていいのか。
なら消費税を始めとした全国共通の負担も1/30にされるべきだよなぁ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 19:37 ID:???
道川では本荘に納得しない人が多いだろう。
316都民:02/10/01 19:49 ID:u2iNzHSs
>>314
>なるほど、人口が1/30ならなんでも1/30にしていいのか。
>なら消費税を始めとした全国共通の負担も1/30にされるべきだよなぁ。

消費税も所得税もムラが払っていると勘違いしているDQNハケーン。
そうだよねえ、田舎者はもらうばかりでゼーキンはらってないもんなあ。

そういう村民の一票の価値は1/30でいいよね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:29 ID:tgxCaJAP
>>316
やれやれ、皮肉もわからんときたか。
どこに住んでいようが一人一人は払うものは基本的に同じ。
同じサービスを受ける権利があるということ。
お宅はこちらの30倍頭が悪そうだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:23 ID:???
>そういう村民の一票の価値は1/30でいいよね。
こいつ意味が判ってないと思われ。
319都民:02/10/01 22:12 ID:YMwKBW5k
そもそも1/30という皮肉で遊んであげたのに、わからなかったやつはどっちかな?

とにかく、自分たちの払った税金の範囲でムラでも県でも好きなように編成して
経営すればよいのさ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:00 ID:???
だめだ、わかっちゃいねえ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:51 ID:5Y/FJNKB
>>317
もうそういう社会主義的な平等指向は捨てた方がいいと思う。
地方人は税金払わなくてもいい。そのかわりサービスも無し。
今後はこれでいいだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 14:44 ID:???
>>317-318>>320
ジサクジエン(・∀・)デシタ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:48 ID:AEEaVkXB
http://news.lycos.co.jp/politics/story.html?q=05mainichi0515m153&cat=2
秋田県岩城町は4日、9月29日に実施した合併先を問う住民投票で、
18、19歳の投票者数を、102人(未成年者の投票率68.46%)
だったと訂正した。99人(同66.44%)が投票したと発表していた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 06:27 ID:3thyrggy
http://www.asahi.com/politics/update/1006/009.html
合併決めた議会の解散決定 山口・熊毛町で住民投票

合併パターンを間違えると、こうなるのか


325名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:35 ID:MKNNDIcA
>>323
なんだかな〜結果自体も捏造されてたりね〜
今回、完全に若年層無視で組織投票で本荘になったからね。
ここは将来、本荘しから分離・秋田への編入を求める運動が起きるかもね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:01 ID:UZqncN25
区名騒動でさいたま市住民の不満が爆発
「大宮亡命市役所」の樹立を宣言
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/index.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 07:51 ID:RmvLnRmN
合併誘導策
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021007AT3BI002606102002.html
市町村合併、消極派に「罰則」検討・政府与党

はじまりました。切口はこのあたりから。
328都民(多摩地区):02/10/14 20:26 ID:FTsBCT2p
オレは、20万人以下の自治体は要らないと思う。
全国を600の自治体に集約しろ、文句のある奴は日本から独立でもしなよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:34 ID:q7V6kWRi
そうそう、日本は全部東京都にしろ。文句のある奴は日本から独立でもしなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:39 ID:???
ハエがうるせえな。20万人以下のコームインだが悪いか。
オマエラのような小市民が役人にたてつくんじゃねの。
大して税金も払ってねえだろ。市民税、水道料金払ってか?
ちゃんとお役人様に年貢を納めろよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:40 ID:LIPQnfk9
>>328-329
お前ら何様のつもりだよ(藁
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:52 ID:???
ハエです。気にしないでください。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:26 ID:NbGD2cJ4
 瑞穂町http://www.town.mizuho.nagasaki.jp/と吾妻町(HPなし)は合併協議会に入りたい小浜町http://www.town.obama.nagasaki.jp/と南串山町(HPなし)を排除する広域合併抵抗勢力。
 有明町http://www.town.ariake.nagasaki.jp/と島原市http://www.city.shimabara.nagasaki.jp/は対等合併ではなく島原市への吸収合併を主張する傲慢自治体
 南有馬町http://minamiarima.jp/Hp/と口之津町http://www.kuchinotsu.com/は2町だけで合併しようとして県にも相手にされないアホ自治体
 島原半島に限らず、このような国に財政負担をかけてばっかりの自治体は総務省が強引にでも合併させて5〜10万人規模の地方分権の受け皿になりうる自治体にさせんといけないのでは?
 
 支離滅裂な文章ですいません。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:44 ID:???
文章じゃなくあちこちに書いてるのが支離滅裂なんだね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:46 ID:???
http://www.kochinews.co.jp/0209/020928editor.htm
地方分権なんて口だけなんだよな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:32 ID:???
福井県の鯖江市では住民投票の発議の署名運動に対して、市長の辻かよえもんは、
自ら各区長(町内会長)に893まがいの脅しをかけて、署名活動の妨害をしております。
理由は自分が強引に進めている福井市との合併案が市民の支持を得る自信が無いか
らです。
ちなみに市長の持ち会社鯖江コ○○ト○クトは市長の利益誘導で大儲けしています。
全国の首長さんは鯖江市長辻かよえもんの性根を見習いましょう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 11:38 ID:8J24WH0S
選挙違反で釧路市部長逮捕 部下に投票依頼 20日投開票釧路町長選
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021023&j=0022&k=200210222681

釧路市&近隣町村との合併問題の最中に、やっちゃいますた( ´∀`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:21 ID:ZpiMG0CV
>>335
 そもそも、市町村合併って地方分権の推進よりも財政赤字の削減が主な目的ではないだろうか? 
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:07 ID:u80yQdw8
んなの当然だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:22 ID:???
>339
だけど合併特例法のとおりに補助金などを出し続ければ、国は破綻するぞ。
それでも、財政赤字削減といえるのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:04 ID:???
30兆円だろうがまだ借金するつもりなんだよな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:45 ID:???
合併したら土地あげます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021025-00000505-yom-soci

栃木県が英断w
343東京人:02/10/26 10:14 ID:fJD/zQHV
伊丹+川西→伊丹市
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 16:44 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021026-00000016-nnp-kyu

実際問題としては、合併を求めるのではなくて事業単位で広域化を図るのが
望ましいというのも考え方なのか。ここのばあいには、経済効果ときめこま
やかなサービスという相反する問題が存在することになるだろうが。
事業単位で広域化を計ると、結局のところいきつくのは、国道県道市道と
いうすみわけしている道路行政のように議論がぐるぐる回ってしまいそう。


345名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:40 ID:Wk0kKLsd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021026-00000003-mai-l10
渋川も自分の配下に置いときたいだけじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 07:27 ID:bk+M/Y3d
合併が進めば広域連合の再編も課題になるのだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 07:35 ID:eD19lFo1
http://www.asahi.com/politics/update/1027/001.html

このあたり、委員の進退問題も絡んできそうな様相。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 09:57 ID:2ow1GQdg
>>347
 最初から市町村合併は地方分権を目的としていないことは明白だと思われるが…。建前は地方分権の推進でも…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 00:39 ID:5vG8DDn8
消防団に入るのがいやです。
もし町が市と合併したら消防団ってどうなりますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 00:47 ID:zxnrxNCV
分団はそのまま
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:02 ID:???
>>342

維持管理費の削減策じゃねーのか?w
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:55 ID:OwwMkhfB
釧路市助役、逮捕へ 票の取りまとめを指示−釧路町長選選挙違反  
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0030

合併問題がバックにある事件ですが、ついに助役までタイーホの悪寒・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:39 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021029-00000001-mai-hok
ここですね。北海道の進捗はかんばしくなかったようですが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 05:09 ID:???
http://www.asahi.com/politics/update/1101/008.html

自民党案が報道されましたね。
こういった、ムチが用意されつつあるのでどうなりますか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:54 ID:???
地方への税源移譲、言及せず 分権改革会議方針固める


http://www.asahi.com/politics/update/1027/001.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:46 ID:???
>>354
合併すればする程自民は衰弱する罠。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:07 ID:fhZy8unS
>>352
ついに、釧路市長が辞職を表明しました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:25 ID:duBq6bi2
>>354
そしてどんどん草加の発言力が強くなる罠。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 06:23 ID:???
http://www.asahi.com/politics/update/1102/001.html

結局のところ、神奈川県知事は辞職の方向ですねえ。
合併と財源の関係が不確実なものになりつつある予感がします。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:28 ID:6BpTRLA4
>>357
続報。釧路市長が警察で事情聴取受けている模様。
容疑が固まり次第・・・との事です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:37 ID:???
<市町村合併>住民投票条例が急増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021105-00000128-mai-pol
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:56 ID:fJKjyhGI
綿貫健輔・釧路市長の逮捕 合併構想に暗雲−−予定の釧路管内6市町村 /北海道
 ◇不信感払拭、今後の課題に
 釧路管内6市町村の合併協議会長で、辞職表明した綿貫健輔・釧路市長が4日、釧路
署などに公選法違反容疑で逮捕されたことで、緒についたばかりの市町村合併論議は
大きくつまずいた。合併特例法の期限切れが05年3月末に迫るなか、事業計画の見直
しは必至。参加自治体からは悲観的な声が上がり、「道内の合併のトップランナー」(道
幹部)の先行きに暗雲が漂っている。【筑井直樹、武藤佳正】
 協議会は先月2日、釧路市、釧路町、白糠町、音別町、阿寒町、鶴居村の6市町村議
会の議決を経て発足。今年度中に合併後の人口や財政状況を推計し、住民に町づくり
構想を説明する予定だった。合併手続きで最も重要なのは住民合意だが、釧路市役所
ぐるみの釧路町長選への介入で、町民らの感情的な反発は避けられそうにない。
 しかも、6首長は協議会発足に当たり、「合併はあくまで町づくりの『手段』で、合併あり
きの議論の場としない」と確認している。協議で1市町村でも合併を否決した場合、「合併
は振り出しに戻るという高いハードル」も立ちはだかる。
 合併に最も積極的だった釧路市は、保健福祉部長の川田修敬(はるたか)容疑者(58)
=公職選挙法違反容疑で逮捕=以外にも部次長級の幹部職員が「横並び」で書類送検
される見通し。市役所は機能停止に追い込まれ、合併に主体的に取り組む状況にない。
 来月には出直し市長選、各市町村は予算編成、定例議会と日程が詰まっており、釧路
町の米岡忠志助役は「前向きな議論を協議会で行うのは、今年度中はもはや不可能で
はないか」と厳しい見通しを示している。
 合併特例法の事務手続きから逆算すると、実質的には来年度中に合併の大枠を固め
ないと時間切れとなる。協議会に参加する棚野孝夫・白糠町長は「事件とは別に、議論を
粛々と進めるが、新市長が決まらない限り会長も選出できず、進行に遅れが出る。事件
によって、住民や自治体の間に生じた不信感をどう払拭(ふっしょく)していくかが今後の
課題。信頼関係を回復し、早く協議会を軌道に乗せたい」と話している。(毎日新聞)
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 16:25 ID:cxlgxULc
{降格案}
〜5000人  字
〜10000人 村
〜30000人 町
364GBU24:02/11/06 23:33 ID:GxGbM7SL
人口6万5千の福井県鯖江市は、人口25万の福井市と「対等合併」だと息巻いているという。
首長選出の話だけならわかるが、庁舎の位置やら、新市の名称やら、全部新たに決めるのだと、鯖江市職員もほざいている。
蛙が蛇を飲むような、ばかげた議論はやめよう。福井市職員の99%は、ばかな鯖江市との合併に大反対じゃあ!
鯖江市は武生市にも相手にしてもらえんし、辻○○氏は福井市長の温厚なことに増長して、あわよくば新福井市長の座を狙っているのじゃろうのお。
西山公園(鯖江市)のつつじ(鯖江市の花)を全部抜いて、アジサイ(福井市の花)に植え替えたら、併合合併を考えてやってもいいぞお!
鯖江市+福井市の名称は当然「大福井市」じゃ!一部鯖江市職員の考えたという、福鯖市なんて舌を噛みそうな名前は無しにしてもらいたいもんじゃ
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 15:58 ID:???
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:09 ID:/2jQAsQ0
ここの使える。
見れば分かるけど安いし、種類も豊富!
女ウケいいし、一度お試しあれ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 19:46 ID:EGwJTyQd
>>363
 賛成!!
368ヨ?モ}ヤhツ?ツ?:02/11/09 04:07 ID:DcW92Mjg
新潟市会議員早福卓のホームページになかなか興味深い文章がのっけてありまし た。激論ってとこにあり ます。↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~takusei/
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:29 ID:Tlb1GebD
3町村合併を断念 「9000人では再合併必至」 美深、音威子府、中川  2002/11/09 03:38
 【美深、音威子府、中川】上川管内美深、中川、音威子府三町村の首長
会議が八日、音威子府村で開かれ、合併問題について「三町村が合併し
ても人口九千人台にしかならず、再合併を迫られるのは必至」として、三
町村による合併を事実上断念し、隣接する名寄市などを念頭に広域合併
を検討することで合意した。
 人口一万人未満の自治体は強制合併させるなどの小泉首相の諮問機
関・地方制度調査会での議論が、道内の合併論議に早速影響を及ぼした
形だ。
 会議には岩木実美深町長、永吉大洋中川町長、宇佐見秀明音威子府
村長が出席。三町村が合併しても九千八百三十八人(二○○○年)と一
万人に達しないため、「三町村合併だけでは乗り切れない」との認識で一
致した。今後、より広域での合併を検討するため上川管内の近隣市町村
に協議を呼びかける。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:32 ID:RrqNzDXP
さいたま市合併で消滅した大宮市の分離独立をめざし
大宮亡命市役所が樹立されました
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CB%B4%CC%BF
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 05:11 ID:???
http://www.agara.co.jp/DAILY/20021112/20021112_001.html
「憲法の自治権奪う」
島根大教授 強制合併招く「西尾案」を批判
上富田で自治体学校 行政主導の論議にクギ
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 05:30 ID:aRws55ef
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:10 ID:uYI+My71
372
372
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:42 ID:1p9gUwuc
372www
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:52 ID:oK+uf2bO
国は結局、合併特例債の大部分を負担するから赤字が膨らむんですよね。
それなのになぜ合併を推進するのでしょうか?
総務省HPの「今なぜ市町村合併?」を見たんですが、それだけの理由だけなんでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:49 ID:???
合併特例債で一時的に赤字が増えても、その後、地方交付金を絞ることで
全体として支出の削減を狙ってる。













のかな?
377名無しさん@3周年:02/11/30 23:48 ID:sDgEDECx
それが正解に近いと思われ。
378名無しさん:02/12/09 19:28 ID:iaWqn/j2
age
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:37 ID:???
>>375目的(市町村合併)と手段(特例債)を混同していると思われ
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 15:34 ID:l+okbqbN
俺思うんだけどさ市町村合併ようは地方と国の一層化を進めるためなんじゃないの?
例えば人口最小の鳥取だと市ってのは四つだよな鳥取市、倉吉市、米子市、境港市な
何だがこのうち米子と境港は近いから同じだとしてこの三つの市を中心に合併する。
そして、新たに県を廃止して、政令指定都市の条件を緩和して鳥取県全体で政令指定
とし鳥取市を作り、そして合併してできたところは↓見たいに。

旧鳥取市→鳥取市鳥取区
旧倉吉市→鳥取市倉吉区
旧米子市→鳥取市米子区

381名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:08 ID:BQafcByN
>>376

市の規模が大きくなると、職員一人当たりがカバーできる人口が拡大して、効率化します。
したがって、住民票や社会保険関係の「単純業務」に加えて政策を考える人員を配置できるようになります。
 県庁所在地等の中核都市と人口3万人でやっとこせと市になっている自治体の組織を比べてみれば、一目瞭然です。

 国のお仕着せの政策でなく、その地域のあり方を自らで考えるためには、市の規模は最低限20万人規模であることが望ましいと考えられます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:09 ID:K5oBEfi8
かなり特殊な例だと思いますが、
町の一部だけ隣の市に合併って可能なのでしょうか?

http://www.cosmos.ne.jp/~mainichi/daily/news/20021225.htm#01

どう頑張っても人口5万がやっとです
観光客をいかに財源にできるか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:58 ID:wRquoDh3
首都圏で合併が現実味を帯びてるのってどこ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:59 ID:uzb4a6AS
>>375
愛知県北設楽郡富山村
人口222人
34.78平方キロメートルうち94%が山林
補助金が6億ということは
村民一人当たり270万以上の税金を貰っているというこか
割のいい物乞いだな(w
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 16:03 ID:4shsTPV0
>>383
カシャー
386 :03/01/02 00:45 ID:z8t9SbgW
前々から不思議に思っていることなのだが、合併の理由には、色々言われているけど、
その中でも一番の理由は「財政再建」(合併が進めば、色んな意味で合理化が進むと
ともに、何と言っても国が用意する交付税が将来的に少なくなるからね)だと思うの
だが、その推進するアメを、また借金で用意しているのは、一体、どういうこと
なんだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:47 ID:qr9t6SH5
<困った事例を2つ>
合併するのかどうかを役所側に聞いてくる、民主主義がわかってない議員
任意協議会を立ち上げただけで、合併に合意したかのような記事を書く新聞社

388名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:00 ID:7Jp9B+9I
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
389あまがさきからせかいへ:03/01/03 11:00 ID:DIgGiEIP
宝塚+伊丹+川西+猪名川→宝塚市
市役所:宝塚市千僧1ー1
市長:松下勉
助役:正司泰一郎
助役:柴生進
390合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/03 11:12 ID:azsMw0Av
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
391山崎渉:03/01/06 07:46 ID:???
(^^)
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 16:03 ID:???
市町村合併を考えるためのリンク集
http://www.nmt.ne.jp/~katsuma/Links/gappei.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 02:56 ID:???
今年9月1日の合併を目指している長野県更埴市と戸倉、上山田両町の法定合併協議会は16日、新市名を「千曲市(ちくまし)」と決めたそうだ
394山崎渉:03/01/19 02:18 ID:???
(^^)
395道州制に向けた自治体分割案:03/01/20 11:05 ID:???
自治体の適正規模は人口20〜30万人程度と言われている。

よって、自治体は合併させるのではなく、分割すべき。

例えば、広島市(人口110万人)を分割する案。
@安芸佐伯市(現・佐伯区+西区)
A安佐市(現・安佐北区+安佐南区)
B広島市(現・中区+南区)
C安芸府中市(現・東区+安芸区+安芸郡府中町・海田町)

こんな感じに分割して、
「中四国州」の州都を「岡山市」に置けば完璧。(広島市では駄目。)
396生活圏資料を隠す町:03/01/21 08:08 ID:ub9HBclz
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 12:48 ID:Ll4oaOGa
各務原市との合併に強行すれば爆弾を仕掛ける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030121-00000688-jij-soci
まあ岐南町は岐阜市か笠松町との合併がベターだね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:25 ID:L8RKSyzQ
>>397
アンチ岐阜勢力も根強いよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:44 ID:ZyrI7lGB
じゃあ笠松
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 19:14 ID:0YkdATq5
>>393
千曲市かよ!!!
漏れは更科市にしてもらいたかった。
401400:03/01/21 19:24 ID:0YkdATq5
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:53 ID:gu/40ZFF
合併議論スレッドが2つある。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:40 ID:s3h+vk40
更科の方がかっこいいのにな
404山崎渉:03/01/25 09:52 ID:???
更科市
いいねえ
宝塚市
いいねえ
千曲市
だめだねえ
伊丹市
だめだねえ
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 20:40 ID:???
<市町村合併>統一選後に対処方針を提示 総務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030128-00003064-mai-pol
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:29 ID:gKu/3QOx
>>399−404
地元から出たことがない住民からしたら千曲のほうが愛着が湧くんだろうな…
上京してみると更科の知名度のほうが千曲よりも全国的に非常に高いことがわかるのだが…
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:34 ID:???
>>406
更科の名前は観光資源に十分なるよね。
それに千曲川って信濃川の1部なんだろ。
長野県民の視界の狭さが露呈されたな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:59 ID:/I/TKoSF
合併と月餅どこか、似ている。

端緒はお上から。上意下達。
そのうち、財政問題が第一、優先事項になった。
だから、千葉県安房郡市も、債務の多い鴨川市を毛嫌いした、
なんで、期限付きなんだよ。
平成17年3月の時限爆弾だよ。

スローでいこう。とりあえず、延期。期限なし。
特例債なんか、いらねーと豪語できない、わたしらの地域では、
でも、なんか、やりようがあるんじゃないの。

とりあえず、町議員18人から5人に削減。
これで、議員歳費八千万円削減。

409正義の悪者:03/01/28 23:15 ID:OS4PCRSE
市町村合併で 小中学校の統廃合が進み 学校経費 先生の人件費も削減さ
 いずれ 必ず そうなる 
410山崎渉(^^):03/01/29 12:08 ID:???
うふふ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:35 ID:???
<自治体合併>市町村1180が消える 05年までに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030126-00000116-mai-pol
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:01 ID:lKYkGGnH
 ひらがな市カタカナ市はいらん!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:19 ID:W2mMM3RC
鳥取県西伯郡大山町長が住民に対する合併説明会の席上で
「住民投票をやる考えはない」と公式に明言。

「議会制民主主義だから」というのが理由らしいが、
悪い意味で受け取れば、自分たちの都合でやりたいから
選挙の後は住民の意見は聞き入れる姿勢がないとも
判断できるコメントである。

この町長は町の公式サイトの合併問題専用掲示板でも、
アンケート調査等を実施しないことに対する批判的な
書き込みに対して直々に「住民アンケート調査や住民投票も
賛否両論あるところです。日本の政治体制は、議会制民主主義です。
住民から選挙された議会の意見もよく聞きながら進めます。」
と同様の回答をしている。
ttp://www.town.daisen.tottori.jp/bbs/bbs.cgi?panel=detail&NO=0045
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:46 ID:EK8R7vxq
議員とかは立候補者もみんな高齢だから若者の意見なんて受け入れんよ。
415県の吸収合併:03/02/02 01:37 ID:m7rRrvGX
起債制限比率(県の借金)は岡山県、長野県、秋田県
が全国ワースト3でいずれも警戒ライン突破。

岡山県と秋田県も、大幅に県職員の給与カット
が必要ではないか?県合併で借金を(起債制限比率
が低い)他県に押し付けて、乗り切る計画は
本末転倒ではないか?
416岩手県あげ:03/02/02 20:02 ID:E4cm1wg9

岩手県あげ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:05 ID:UE1Gts7q
政策の誤りで生じた財政危機の責任を住民に押し付け
税金から捻出する自らの給与はきっちり要求。


狂っているね。。
418矢祭町を血祭りにする連絡協議会:03/02/02 23:00 ID:VdNx0JEx
全国の党員諸君。参集されたい。

http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/gappei/ob-sinpo/ob-sinp1.pdf
419名無し:03/02/03 22:35 ID:Xh2AO9zc
起債制限比率(県の借金)は岡山県、長野県、秋田県
が全国ワースト3でいずれも警戒ライン突破。

岡山県と秋田県も、大幅に県職員の給与カット
が必要ではないか?県合併で借金を(起債制限比率
が低い)他県に押し付けて、乗り切る計画は
本末転倒ではないか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 18:33 ID:AsAQbz7C
合併すれば、儲かる職種があったら教えてくれ。
たぶん、合併推進している人の職業
年収が引き上げられる弱小自治体の職員
仕事をくれー。
おいしい仕事はなんだ。
仕事がないんだヨ。
土木でも、測量でも、清掃でも、なんでもいい
教えてくれ。頼む。
421bloom:03/02/04 18:41 ID:eqxW0FaF
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:30 ID:PkTl36/T
423現状では県財政は行き詰まる:03/02/05 00:39 ID:AgnrIaW7
秋田県寺田知事が厳しい見通し(毎日新聞秋田版2月4日p21)

「(県税や交付税の大幅な落ち込みなどから)綱渡り的な
財政運営が強いられている。現状では3年で県財政は行き詰まる」
などと厳しい見通しを述べた。県の公債費負担比率は26.6%
となり、警戒ライン20%をはるかに超して全国ワースト3。
起債制限比率も同3位となっている。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:42 ID:sL67H8NN
不条理な採点には闘う
大学は大学令や設置基準で無学年制.
留年制は苦手科目をもつ自活者の
個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価
より学力さがる.経済的弱者の国民国家に
弊害が多く廃止.違法には幇助しかねる.
留年学年制違憲訴訟は3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様勝てる
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:33 ID:+fAWUofe
起債制限比率(県の借金)は岡山県、長野県、秋田県
が全国ワースト3でいずれも警戒ライン突破。

岡山県と秋田県も、大幅に県職員の給与カット
が必要ではないか?県合併で借金を(起債制限比率
が低い)他県に押し付けて、乗り切る計画は
本末転倒ではないか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 10:52 ID:???
出雲市と合併する方向の島根県平田市。
自称改革派の市長はいよいよ県知事選に出馬。
(勝ち目なさそうだけど)
427島原そうめん:03/02/06 22:19 ID:xe6DQ/Ki
「島原1市16町合併」始動 若手有志ら住民組織発足へ−−有明町で説明会 /長崎

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00000003-mai-l42
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:39 ID:LBwXz3Dh
合併に反対するとリコールするぞ。

南日本新聞
下甑村の住民グループ、反広域議員のリコール署名提出−7人に対し延べ7000人分
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/02/picup_20030213_3.htm
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:59 ID:lrYvQ4Dn
浜松+豊橋+飯田。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:59 ID:HQ3AToE3
小さくても輝く自治体フォーラム ビデオ中継
http://www.janis.or.jp/users/sakae/
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 07:42 ID:TghEmuqw
合併するのは大歓迎だけどさ
合併された議員の身分を保証するってのは納得いかん
意味ねーじゃん
432bloom:03/02/27 08:30 ID:tTbfKC9O
433素麺でお腹いっぱい:03/02/27 15:34 ID:bsu7xLTE
 長崎県南高来郡吾妻町はまたしても小浜・南串山両町の南高北西部合併協議会加入を拒絶しました。これで三度目です。一体何様なのでしょうか?
434名無しさん@広域合併派:03/02/27 21:16 ID:j1ZIPcT4
435永岩:03/02/27 23:31 ID:???
湘南市に反対の桂秀光氏46才が、2月28日、茅ヶ崎市長選に出馬表明するため、
茅ヶ崎市役所で記者会見を開きます。桂秀光氏は、

税収をデリバティブを駆使した金融取引で増やし、
財政難を解消し、豊かな茅ヶ崎市を目指す。
集めた税金はすぐに使うことを考えず、
増やしてから使うという姿勢で財政運営に努める。
地方公共団体を従来の富の再配分組織としてではなく、
投資運用組織として捕らえ、納税は投資、
市民サービスは投資からの分配という全く新しい発想を実践する。

失業しても安心して住める町作り。
保険料を支払えない市民から健康保険証を
取り上げるようなことはしない、失業者に優しい施策を実施する。
突然失業してショックなのは経済的なことばかりでなく、
集団帰属という安心感が突然失われるところにある。
市が率先して失業者が茅ヶ崎市民としての帰属意識を持ち、
安心して暮らしてゆけるコミュニティ作りに努め、
一人の自殺者も出さない市政を目指す。

茅ヶ崎市の一部が湘南市茅ヶ崎区になれない場合、
不動産価格が下落することを心配しているので合併には反対する。

などの政策を発表する予定だ。

http://chigasakishi.jp
436山崎渉(^^):03/02/28 09:59 ID:???
川西の一部を伊丹に編入しよう
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:23 ID:RUhBJPl1
鳥取県西伯郡大山町長をリコールしよう
438永岩:03/03/01 01:53 ID:RzgbE1Zb
湘南市に反対の桂秀光氏46才が、
2月28日、記者会見を行い茅ヶ崎市長選に出馬を表明した。
記者会見で桂氏は、

税収はデリバティブを駆使した金融取引で増やす。
集めた税金はすぐに使うことを考えず、
増やしてから使うという姿勢で財政運営に努める。
地方公共団体を従来の富の再配分組織としてではなく、
投資運用組織として捕らえ、納税は投資、
市民サービスは投資からの分配という全く新しい発想で行政を運営する。

失業しても安心して住める町作り。
保険料を支払えない市民から健康保険証を取り上げるようなことはしない。
毎日100人も自殺者が出ている不況下で、失業者に優しい、
一人の自殺者も出さない市政を目指す。

湘南市構想では、「茅ヶ崎ブランド」を大切に守る。
市の一部が湘南市茅ヶ崎区になれない場合、
不動産価格が下落することを心配しているので合併には反対する。

と語った。

http://chigasakishi.jp
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 04:26 ID:3TybXGlm
日本は人が多すぎる。江戸時代の頃の3000万人程度が
この国の国土的には精一杯の数。それ以上は生態系を
狂わせるだけ。とりあえず、生産性の低下した60歳以上の
人間は保健所などで抹殺処理すべきだろう。
昔の老人は60歳くらいでみんな死んでくれたものだが,
今の老人どもは60過ぎてもまだしぶとく生きているからな。
要するに今の日本は約一億人ほど余剰人口を抱えているのだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 05:50 ID:WCZsHM2n
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓★ココだ★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 06:53 ID:???
町村大会 合併強制に反対決議
http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/26/k20030225000109.html

全国の町村長や町村議会の議長ら約6000人
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 07:12 ID:???
>>439
明治政府のとった富国強兵政策は、人口のバブルだったのか?
443山崎渉(^^):03/03/01 09:08 ID:???
    ∧_∧           ∧_∧   
        ( ´∀` )           ( ´∀` )
  ∧_∧  ⊂ 川西⊃    ∧_∧   ⊂ 池田 ⊃ ∧_∧
 ( ´∀` )  |⌒I、|    ( ´∀` )   | |⌒I  ( ´∀` )
⊂ 芦屋⊃  (_).|   ⊂ 猪名川 ⊃  | ´(_) ⊂ 宝塚 ⊃
  |⌒I、|    (_)    |    |   (_)    | |⌒I
 (_). |   ∧_∧    |  |   |   ∧_∧    | ´(_)
   (_)  ( ´∀` )   (_)(_) ( ´∀` )   (_)
       ⊂  西宮 ⊃         ⊂ 尼崎 ⊃
         |⌒I、|           | |⌒I
         (_). |            | ´(_)
          (_)    ∧_∧__   (_)     
                (∀ ` )      
                 ( 伊丹 > >      
                / /\ \       
                (__)  (__)    
444名無しばってん:03/03/01 12:43 ID:nLcg9Fqz
吾妻町議会再び拒否 小浜、南串山両町加入問題(長崎新聞)
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/gappei/kiji/2003/022804.html 

吾妻町議会が7町法廷合併協案また否決(読売新聞長崎版)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf42/nsu4202/nsu420228b.htm

長崎県南高来郡吾妻町(僅差で否決した町)
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kyushu/Nagasaki/Cities/Azuma/

長崎県南高来郡瑞穂町(合併特別委員会で五町による枠組みで今後も臨む意向を決定した町)
http://www.town.mizuho.nagasaki.jp/

 地方交付税交付金で生き延びている自治体は広域合併しないと生き残れないのに、この二つの町議会はバカなのかアホなのか知らないがそのことについて理解できていない模様。
 多分、小浜の有力建設業者が同じ市に入ると地元業者の仕事が無くなるからって理由で反対しているのだろう。腐れ外道が…。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:21 ID:f+flq4va
銀行が合併した
うちの街から支店が消えた
不便になった
同じ事を、わざわざ市町村でやるんだもんな
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:33 ID:HczmfLh7
意味有る合併をしなきゃ。
町+町+町+町=市とか、
小規模市+小規模市+小規模市=中核市とか、
大規模市+周辺市町村=政令市とか、グレードアップするための
合併じゃなきゃ、合併する意味が無い。
だから湘南市もあくまで最終目標は「政令市」で行かなきゃ意味ないぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:34 ID:HczmfLh7
そう言う意味では北九州市やさいたま市の合併はよかったと思うよ。
漏れは。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:56 ID:???
栄村に全国50町村長/自治体フォーラム
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?c=5&kiji=917
「小さくても輝く自治体フォーラム」
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:29 ID:???
山梨はついに合併が本格化します。
まず3月1日、南部町と富沢町が合併して南部町誕生。
続いて4月1日にはいよいよ南アルプスが・・・
以降11月にも合併する町が現れるらしいです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:06 ID:JsTJ/Gnd
岐阜モナ
4月1日に山県郡3町が合併して山県市誕生。
5月1日には穂積町と巣南町が合併して瑞穂市、
そして来年3月までには飛騨市、本巣市、ひらなみ市ほか・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:12 ID:???
<市町村合併>41自治体「合併せず」 自立の道模索 本社調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030218-00000162-mai-pol
21道県の計41自治体が「合併しない」と決定した
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:08 ID:n12ODIJe
さいたま市新区問題 住民投票へ直接請求
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=3831

これって大宮市亡命市役所が始めた署名だろ?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/index.html
ずいぶんゴタゴタ続いてるよな、さいたま市は。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:06 ID:aQxUfuqw
>>441 さん
>>452 さん

ページが表示されません。
概要だけでもカキコ願えませんか。お願いします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:37 ID:???
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:00 ID:???
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:32 ID:???
>>438
こいつデムパ??? 高校教師上がりが「投資」とは笑止。
投資指南本も書いてるようだが、そんなに儲かるなら自分ですれば?
市民を勝手に「投機」に巻き込むなYO!!まあ、きっと当選しないと思うが、
きっとこいつは茅ヶ崎を、悪名高きオレンジ郡の2の舞にして、
意図とは裏腹に、皮肉にも政令指定市「湘南市」の誕生に協力すると思われ・・・
(もちろん茅ヶ崎は吸収されアボーン)

なお「本当の投資家」なら、オレンジ郡の事は知ってて当然と思われ・・・とすると
こいつはタダの「投機屋」・・・チガサキ・・・モウダメポ・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:06 ID:???
二つの「合併反対」集会
カギは「連携」「県の支援」、小さな町村の生き残りさぐる
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/03m/007.html

「小さな町村だって、やっていける。頑張ろう」。雪深い長野県栄村に集まった
44人の町村長が、持ち寄った地酒を手に肩をたたき合った。
459山崎渉:03/03/13 13:53 ID:???
(^^)
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 17:21 ID:???
統一地方選 消えた「合併問題」--千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030318-00000003-mai-l12
461熊本市民:03/03/24 14:05 ID:9hO8nxfU
のぼせあがるんじゃないよ、植木に西合志!!!
田舎ものの分際で。藁
462山崎渉:03/04/17 08:54 ID:???
(^^)
463山崎渉:03/04/20 03:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 05:59 ID:???
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:33 ID:hAIi8chD
埼玉県上尾市に言論の自由なし。
466狂人:03/05/04 20:26 ID:Tq0BKG4M
とてもじゃないが役人の壁はあついぞ
政略結婚をくりかえし自民党の親衛隊だからな
アメリカの州となればこのような役人の横暴は絶対に認められないぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:52 ID:sg9xv/JX
どっちかというと、カナダの州になってホスイ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 06:09 ID:???
地方制度調査会中間報告
http://www.sanin-chuo.co.jp/ronsetu/2003/05/01.html

西尾私案のような、つよい表現は消えたようだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 08:11 ID:???
TBSバトルトーク

田中知事と市町村合併を考える。
「合併すれば、財政再建や行政のスリム化につながる」
この考え方にあなたは賛成ですか?
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20030224c.html
470_:03/05/19 08:14 ID:???
471紺野あさみ:03/05/19 08:17 ID:???
472山崎渉:03/05/21 21:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
473山崎渉:03/05/21 22:43 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
474山崎渉:03/05/28 14:03 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:18 ID:qjA2py2M
大規模な市町村合併を行って
全自治体を10万人以上の規模にしてほしい。
1万平方キロを超えるような市が出来ても
行政区を設置すれば問題ない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:30 ID:qjA2py2M
こんな形で日本の自治体を改革してほしい。

都道府県―市町村・特別区―行政区
      ↓
州―市―行政区(市によって設置するかどうかを決める)
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:58 ID:LnEWb4De
>与野市の職員は750人中、本庁に異動したのが150人くらいです。
>合併前から、私が職員研修などで職員達に言っていたのは、対等合併だけど対等はありえないんだと。
>君たちは「永谷園のふりかけ」になると。全職員は9000人くらいいますから、それで結果的には、
>ふりかけどころかダストですよね。ほこりになっちゃいました。

>与野の職員は、井原さんという市長が50日間だけ市長をやったわけですね。連れ子でいったけど
>捨て子になっちゃった。大宮は、育児放棄されちゃった。市長は立候補したけど、落選しちゃった
>から。なんせ一番強いのは、浦和だと、大家の息子ですから。なにかあるとことごとく浦和、浦和
>とくる。「浦和ではこうだ」と言う具合になりますね。
>それが内部の実態です。

>合併してまず職員の融和ということが言われていますが、そういう差別と区別があるわけですから、
>職員の心の中はわかりません。例えば、合併して翌年の四月の人事異動で、課長職や相当職に50人
>昇格しましたが、旧与野市の昇格者はたった一人です。

合併の失敗例:さいたま市幹部による講演録
http://www.mmjp.or.jp/jsurp/INcaravan/tanakasan.pdf
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:38 ID:???
>>477
職員の昇給の為に、合併するんじゃないわい。
479 :03/06/24 17:34 ID:t8nx85XU
福島県の市町村は、福島・郡山・白河・若松・相馬or原町・いわきの6つでよい。市長が逮捕された二本松は郡山に吸収されろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:32 ID:4BIChYVJ
>>457
双葉郡は相馬?いわき?
481 :03/07/07 22:39 ID:+1VnPbIC
>>480 相馬か原町
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:41 ID:???
>>475
そのメリットは?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 06:38 ID:???
しかし、無理な合併の話が出たりすることで
逆に住民の地方自治の意識を高める効果をあげてる感はあるな

大宮市独立運動にはプチ感動を覚えた
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:10 ID:s3lm5IXR
結局さー、これは零細自治体を極力減らして
中小自治体あるいは大自治体を作らせて、
それぞれ自活させようっていう構想なんでしょ?

だからやっぱ肝ははじめに合併ありきじゃなくて
その後の経営方針がいかに固まってるかだよねぇ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:37 ID:Lbd3ESEd
>>484
いや、単に旧自治省が地方自治体への権力を維持しつつ、
補助金を削減したかっただけかなと・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:20 ID:s3lm5IXR
>>485
それは「本音」であって「構想」とは違うと思うのですが

それにしても地方に委譲する税源なんぞどこにあるのやらではあるが
487山崎 渉:03/07/12 11:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:03 ID:???
みんなが考える中央政府と地方の望ましいあり方を
財源と人員の捻れを考慮して教えてください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:37 ID:0btlC6ZV
age
490山崎 渉:03/07/15 13:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:55 ID:AVQHPiJV
1.長野市:378,932(+上水内郡豊野町・戸隠村・鬼無里村、更級郡大岡村)
2.松本市:209,861(+東筑摩郡四賀村)
3.[諏訪] :209,564(岡谷市、諏訪市、茅野市、諏訪郡下諏訪町・富士見町・原村)
4.上田市:162,728(+小県郡丸子町・真田町・武石村)
5.[伊北] :131,309(伊那市、上伊那郡高遠町・辰野町・箕輪町・南箕輪村・長谷村)
6.飯田市:117,678(+下伊那郡喬木村・上村・南信濃村)
7.佐久市:102,543(+南佐久郡臼田町、北佐久郡御代田町・浅科村)
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:23 ID:G/fVT5Le
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:10 ID:LSuIcUPG
盗撮容疑で日本共○党職員逮捕、パソコンに600人分

新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、
女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市○尾台、
日本共産党同市○会議員団事○局職員、吉○智○容疑者(29)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、
計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された。
調べによると吉○容疑者は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。
同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで
撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた
同署員に取り押さえられた。
吉○容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、
同議員団事務局で働いていた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:10 ID:LSuIcUPG
下校中の小2にわいせつ行為、共○党地区委職員逮捕

浦和署は14日、埼玉県越谷市、共産党埼○東部南地区委○会職員高○博○容疑者(26)
をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
調べでは、高○容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高○容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への
道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高○容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高○容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。
この母親が車のナンバーを控えていた。

495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:10 ID:LSuIcUPG
〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜                     

一人暮らしのや寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、

のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が

入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
    
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:11 ID:LSuIcUPG
狂産党は悪党!
パナウェ−ブノリ−ダ−の言動を見てください。誰が見ても奇異です。
妄想症とはああいう人のことをいうのです。狂参党も同じだ。
基地外・妄想狂!自分では正しいと思っている。セクハラ行為=これ日常!
不出坂の酒席でのご乱交は昔から。東京新宿歌舞伎街の女問題もあったし、超有名。
元常任幹部委員の井地火輪も不倫問題と、、、女性問題には敏感になる党がこれですから。
ビラ撒きする時、すでに他の党派のビラが入っていたりすると、それを抜きとって
しまう=これ日常です。⇒地区幹部の指示です。
幼女レイプの判決は?どうなりました。
茶茶木君!雑収入17倍おめでとう。ガッポリ儲けてます。

もっととんでもないネタがあるよ。 さすが、赤!
497六波羅探題  ◆nm00CXXEqw :03/07/17 20:22 ID:???
愛知県の西春日井郡はかなり中央に反発してるように見えるな。
全町名古屋市に接しているのに・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:29 ID:jpOTGCVP
接しているだけで全然関係ない生活しとるところもありますよ。
499六波羅探題  ◆nm00CXXEqw :03/07/17 20:35 ID:???
大阪や東京に比べると、なんとも不気味・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 09:30 ID:Li39thHo
sagefdsafdsafd
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:22 ID:FOs3etAC
たしかに名古屋は不気味だなあ・・・
隣接している自治体で町が多いところなんか(特に西側)
502六波羅探題  ◆nm00CXXEqw :03/07/19 12:28 ID:???
だよな。どうしてあの辺はいまだになんとも小規模な自治体が生きているのだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:57 ID:???
今日の中○新聞経済欄より

《前略》地元経済界は「バスに乗り遅れるな」と音頭を取り、自治体を動かそうと
必死だが、《中略》総務省は合併のメリットに「行財政の効率化」「住民サービス
の向上」を掲げるが、少し立ち止まって考えてほしい。同様の理由で次々と誕生し
たメガバンク(巨大銀行)が、利用者に利点をもたらしたか。
店舗は統廃合されATMは長蛇の列。収益率向上を理由に手数料は上がったが
サービス水準は上がったとは言い難い。それでも収益は低空飛行。顧客の目線に
立たない数合せの結末がここにある。
企業と行政の単純比較は無理としても「大きいことは良いことだ」とは限らない
のを知ってるのは経済人のはず。財政難の時代に効率化は必要だが、
住民の視点が欠落した合併では、サービス面ではメガバンクと似た末路をたどる
のではなかろうか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:17 ID:gqoUmoFY
鹿野文永宮城県町村会長(鹿島台町長)は市町村合併について「合併する理由は地方政府として、事務事業を完結させたいと願っているから。しかし、地方分権一括法施行後の権限移譲は犬の登録など数件にすぎない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000010-khk-toh

↑こんな理由で合併拒否かい。財政どうなるん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:50 ID:nt2jPkyN
 長崎県島原市の一部の市議の編入合併論者は逝ってよし!!たとえばM議長とか…。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 15:02 ID:???
詳細がよく分からないのですが
それはつまり編入よりも新設で進めたい、ということですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 05:12 ID:S41va2uB
熊日の掲示板で「合併の是非」に対する投書を募集しているが、殆どの意見が合併賛成。
熊本市と益城町の合併は成功間違い無いね。
http://i-keiji.kumanichi.co.jp/cgi-bin/bbs/e-forum0307/bbs.cgi
508_:03/07/22 05:17 ID:???
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:44 ID:???
>>486
今までのひも付き補助金の財源を
自治体に回せばいいだけじゃん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 08:44 ID:DdiMTXfb
ここが一番イタいな
http://web.agi.to/uma/
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:59 ID:EUaZH87u
第二次平成の大合併は都道府県主導?

■<市町村合併>優遇措置は05年3月まで 片山総務相

 片山虎之助総務相は26日、自民党滋賀1区支部大会で、市町村合併について、「優遇措置は(合併特例法の期限の)05年3月で打ち切る。
飴だらけの優遇措置をいつまでも続けていくわけにはいかない。その後の第2次合併は、場合によっては都道府県に計画を作ってもらい、それに従って進めてもらう」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030727-00002063-mai-pol
512ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:53 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:35 ID:???
保障機能だけの圧縮ない 交付税見直しで 虎のすけ
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030728/20030728a1620.html
514山崎 渉:03/08/15 17:21 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:00 ID:Np43+YwA
まったくあっさり、直感的に言ってしまうのですが、

日本を東北・北海道、関東・東海・北陸、関西・中国・四国、九州・沖縄、の五行政区と、
東京、大阪、名古屋、福岡の特別区わけてしまい、
五人の地方長官と、特別区長官を直接選挙で選ぶようにすると。
五つの地方政府の権限は外交と防衛と国家基本方針以外の全てを含み任せてしまうと。

国会は二院制をとって一院は政党別全国区の国会議員約二百人、
二院は地方別選挙区の国会議員約百人。
利権政治は地方政府にまわして、国会では純粋に国家の理想を吟味できる仕組みにする。
それで地方の利益が損なわれるとまずいので、二院には地方選出議員による院にすると。
どうだろうか?
516ガネ:03/08/23 22:47 ID:Dv5GMhYG
http://town.ariake.nagasaki.jp/cgi-local/minibbs.cgi?log=log1

 編入合併派を駆逐しよう!!!!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:55 ID:uTYl7KY1
愛知県西春日井郡6町合併
http://www.nishi6.com/index.html
師勝・西春・春日・清洲・新川・西枇杷島
2000年9月に東海豪雨でやられたところが固まって合併しようとしてます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:16 ID:3f5eLM7Y
同和地区を抱えていると、合併交渉がなかなか進まないといわれます。
多分、財政問題+住民感情なんでしょうけど、そのあたりの具体的な事情を
知りたいんですが誰か教えてください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:34 ID:???
>>518
ああ・・・たしかにそういうのがあるのかもねえ。
実家のある町の近くに、周りのどこに話を持ちかけても拒否される
自治体があったのだが、それなのかも知れない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:58 ID:???
合併で「町」の要件緩和 県が条例改正案提出へ
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/13/006.htm
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:25 ID:???
>>518
>>519なのだが、ほんとにそうだったラスィ。
でも、実家のある町も抱えてるんだけどねw
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:56 ID:fygP7hbv
>>521
レス有難うございます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 11:13 ID:WYtEvp/o
阪神市
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:35 ID:???
まちBBSは左翼の巣窟だから議論にならない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:09 ID:8mtVfuPk
まちBBSは今のままでいいとか合併反対とか言ってる馬鹿ばっかり
左翼いらね
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:58 ID:Zw0CNQ5x
巨大自治体が多い国=凶惨党独裁

人口1000万人の市に代表される中凶とか…
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:32 ID:SQhMTU5c
↑キモキモ安田
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:28 ID:???
阿智村で「小さくても輝く自治体フォーラム」
市町村合併せず自立目指す
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030928/lcl_____ngn_____000.shtml
145の自治体関係者

小規模自治体 存続探る−長野でフォーラム
−鹿県からは12町村参加
http://373news.com/2000picup/2003/09/picup_20030928_3.htm

合併せずに自立を 長野で市町村がフォーラム
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/2003092701000315.htm
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064699502/l50
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:52 ID:mpvzFvel
↑在日的発想
530鹿島台町:03/10/15 11:25 ID:Q/YqqrUq
古川市なんかと絶対に合併してやんない!
http://guriuri.com/ranking/bbs.asp?ID=39&TNO=919
http://www3.ocn.ne.jp/~ksmdi/
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:18 ID:???
住民投票で合併打ち切り 埼玉4市町

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2003102601000367_Politics.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:25 ID:???
合併実施は慎重に 岡山県が全市町村に文書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00002139-mai-soci

県内78市町村に対し、市町村合併に関する住民投票の実施を慎重に
検討するよう求める文書を送っていたことが、分かった
533ZEONG RAM HAI:03/11/22 13:14 ID:???
飴と鞭という発想はヒダリ。

まず飴だが、合併協議設立〜新自治体移行までには
莫大な金がかかるので、国が肩代わりするのが筋。

そして鞭だが、そもそも親のすねかじりに対して、
これからは自立しろと親の家から勘当するだけで、
どこが押し付けなのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:12 ID:???
>>533
そもそもどこが親なのか?
その考え方が変だ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:21 ID:MC/aD0lu
合併のスレがいっぱいあるので
誰かまとめて
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:32 ID:0zBalmLZ
池田市と豊能町の合併後の市名は池田市?豊能市?北摂市?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:04 ID:Q3weu9CQ
http://jumonji.net/community/fs-bbs.html
住民投票で極少数の支持を得た自立案に議会は決定した。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:43 ID:???
d
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:24 ID:???
>>536
猪名川の東で川東市とか・・・・・
ついでに川西池田を「川西川東」に変えちまう(w
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:17 ID:???
l
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:51 ID:+wXWjDZS
箕面の一部を新・池田市にくれてやれってかんじだな。
そうすれば池田と豊能がくっつく。
吉川と東能勢は合併特例債で連絡道路をつくる。
箕面の一部って 止々呂美のことか?
止々呂美の人は誰も そんなこと望んでないよ。きっと。
市の中心部と離れているからこそ、自前の小中学が持てるんだし、
池田&豊能と合併すれば、与野のオマケに なるだけ。
箕面のほうが金持ってるしな。

核心に迫る視点ですな。
しかし、池田とくっついた場合の利点もなにか有るかな?
思いついたら書きます。
池田市長は意地でも「7市3町」の合併にこだわっている。
そういえば、止々呂美地区ってどうして箕面市に合併したの?

542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:51 ID:kB+l3qXc
清水や大宮が吸収合併されて日吉津村みたいのが残るってどういうこっちゃ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:21 ID:???
j
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:16 ID:???
ここググッて見つけたけどかわいそうw ttp://web.agi.to/uma/
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:17 ID:Y9xsSz/r
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 11:16 ID:7OWePlFN
>>542
日吉津村がドキュンってことです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:30 ID:XMdgvl+M
日吉津村が頑張ってるからだよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:35 ID:rXT7BkwE
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:26 ID:YK/6bCMC
三重県 四日市市と楠町の合併問題についてどう思う

 

 
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:21 ID:968vHlBh
【1市】長崎県島原半島合併問題スレッド【16町】

http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1070669613&LAST=50
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:02 ID:OeOLJieo
伊丹+川西→伊丹市
川西署を伊丹北署に
阪急川西能勢口→阪急栄町
JR川西池田→JR栄根
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:30 ID:pkQk0bFu
川西の高校名から川西の字をはずす。
川西市はいったん北伊丹市になり、伊丹市と合併して伊丹市になる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:57 ID:???
町村長、次々合併批判

−−秋田で自立を目指すフォーラム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031208-00000003-mai-l05
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:19 ID:krmSF7JP
さいたまなんかみると合併すりゃいいってもんでないって進めたがってる連中もわかるだろうに。
合併するのもしないのも市民ないがしろに推し進めてるのって利害絡んでるんだろうな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:17 ID:yOfgVnm9
保身必死だな(w>町村長
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:16 ID:???
>>555
議員も保身に必死だな
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:08 ID:oaAm9lvD
町村長 議員 イラネ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:31 ID:n6GLrNwt
>>557
じゃ、有権者で組織する町村総会ですか?
(わからないひとは地方自治法を読んでみよう)
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 06:07 ID:???
>>558
もっとネット社会が普及すれば、二択・三択などでかたがつくものについては有権者による
直接民主制でやれるんでないかい?
問題は、話し合いで落としどころを探すような事例のケースだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:03 ID:yzlwCFP1
最近、合併せず単独で行くことを「自立」と表現することが多くなってるが、間違ってないか?

自立っていうなら国から地方交付税もらわずに自主財源のみでやっていけ。
561お茶屋さん:03/12/28 20:41 ID:oLP4h0FK
茨城県猿島郡猿島町・・・すげえ田舎(笑)
前町長時代まで全然指名も無かったような町外の業者が指名かかってて、
議員からも議会質問で「毒饅頭食らったんだろ?」と町長が言われてます。
初当選から2年ちょっとで3回も黒バスが役場にきています。
それでも管轄の警察が動かないのはなぜ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:03 ID:n9ZoJveF
池田市西本町にかつて遊郭だった建物が健在だとか。
大昔はあのへんも盛り場だったんだろう。
そうそう、友達の家が元置屋やった。
感じの悪い一家で、割り箸屋(?)か何かやってたな。
昔、呉服橋のそばにエロ映画館あったよね。サンシティ
の映画館も昔はエロ映画やってて、前通るの恥ずかしかった。



大阪府殿
頼む兵庫と合併してくれ
兵庫県民なんてもう沢山
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:25 ID:FG/q6Xru
>>559
良いよなあ。直接民主制。市は全て区で分けてか?
指紋照合の携帯電話でネット投票するとかさ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:06 ID:???
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031231k0000m010102000c.html

「合併新法:市町村に法人格、人口要件は明記せず 総務省案」っていうタイトルだけど、
現行法でも地方公共団体である市町村には法人格があるはずだが。

と思って記事の中身をみたら、合併後の旧市町村が法人格を持つような制度を
検討しているということらしいな。紛らわしいタイトルだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:03 ID:???
俺もまったく同じこと思った(w
紛らわしい、っていうか、記事を書いた人が分かってないんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 07:21 ID:???
>>563
そんなのいいか?
PTAくらいでも代表の
役員で済ますけどな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:52 ID:7xXX9uoV
直接民主制の範囲と、間接民主制の範囲をわければいいのに。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:55 ID:46V3Hmon
  _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ ねたみでしょ?
         /:, '       ` 、  .:.:::::',  ルールなんて無いよ?
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',  妨害してません ハイ!
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
    /     /    !丶、:::::::::::::::::::::,,/!   .::    ! :.

569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:14 ID:D9LO1+wv
>>560
自眠の議員が勝手に分けてるだけだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:15 ID:???
合併でマンモス市議会乱立、合併「在任特例」の適用6割
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040304i101.htm
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:55 ID:???


    llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
   ∧_∧  )∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧  )
   ( ・3・ ) ( ・3・ )  ( ・3・ ) ( ・3・ )/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
572age:04/03/16 18:51 ID:L61iGUb5
age
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:46 ID:zZOfC9wu
長野県・原村で「小さくても輝く自治体フォーラム」その3。

http://www.vill.hara.nagano.jp/indexpages/13/879/6532.html
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:44 ID:???
8割が「自立」支持 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040322-00000002-cnc-l20
こんなところも出てきたな
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:22 ID:H6hvGd4/
こういう調査は村が合併の悪い面だけ宣伝すると反対になるし
いい面だけ宣伝すると賛成になりがちっぽい。
そもそも結果発表に信憑性あるんだかないんだか。
576伊丹市民:04/03/26 09:23 ID:MXdn3F6o
伊丹+川西+猪名川→伊丹市
宝塚+三田→宝塚市
神戸+芦屋→神戸市芦屋区
池田+豊能郡+止々呂美→池田市
箕面+茨木+摂津→箕面市
島本+大山崎→京都府大山崎市
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:51 ID:UmayBlzF
芦屋は別格なんで神戸の一部にすべきでない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:26 ID:/w0Eim7Z
六麓荘は別格なんで芦屋の一部にすべきでない。
579兵庫県阪神間市:04/03/28 20:30 ID:IfgflHKM
芦屋はどう見ても神戸の一部
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:17 ID:Skjvda1c
神戸市の借金を芦屋の金持ちの税金で埋めるきだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:38 ID:???
金持ちだけが芦屋に逃げるのは卑怯だ。

神戸市を芦屋市に吸収しる。
582兵庫県小阪市:04/04/01 21:16 ID:c7d5JUMu
芦屋は神戸の一部です
川西は伊丹の一部です
583新・川西市:04/04/04 16:06 ID:dhus+U0Y
伊丹は川西の一部です
神戸は芦屋の一部です
584会社員:04/04/05 21:23 ID:Np5bIqUl
伊丹が川西を吸収
篠山が猪名川を吸収
585もしもの為の名無しさん:04/04/22 18:41 ID:Eknw2RSD
合併の是非もさることながら、合併計画をあぼーんさせてしまうような首長
は、ちょっと資質に問題があるね。この程度の事業をきっちりまとめて実現
出来ない首長に、今後何が出来るって言うの?
例えば八日市場市・匝瑳郡2町の合併とか、彦根市と湖東地区周辺との合併
とか。くどいようだけど、合併の是非ではなく、まとめきれない首長の能力
を批判しているので、そのつもりで。
586大阪:04/04/29 15:31 ID:ZInNd32y
合併の是非もさることながら、合併計画をあぼーんさせてしまうような首長
は、ちょっと資質に問題があるね。この程度の事業をきっちりまとめて実現
出来ない首長に、今後何が出来るって言うの?
例えば伊丹市・宝塚市・川西市・猪名川町の合併とか、池田市・豊能町の
合併とか。くどいようだけど、合併の是非ではなく、まとめきれない首長の能力
を批判しているので、そのつもりで。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:57 ID:???
☆迷走する 合併
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
2週連続で特集
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:07 ID:???
↑見た
2000人程度の村で何ができる?
小中学校は、せいぜい1学年10以下。
村役場に職員を何人置ける?
兼務兼務で、サービス水準は不合格だろう。IT化に対応は無理。
病院、高校、商店も無く、隣接町村に依存するしかないだろう。
独立した単位にはならん。
せめて、7,8万人の人口がないと一人前ではないよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:54 ID:TEeZHT59
自分の住んでいるマンションの人口が1000人位。
マンション2つで自治体かあ・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:43 ID:vN9D8Gz8
200でも自治体
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:45 ID:???
400万人でも市
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:58 ID:???
隣町の高校や会社やショッピングセンターに行ってるような寄生自治体は、ごちゃごちゃ言わずに吸収合併されるべし!
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:33 ID:lr0e01qG
3000の自治体を1000にする。これは総務省の陰謀と田中長野県知事が
いってます。公共事業(はこもの)を増やすためらしい。
福祉はマイナスになるらしい。
http://amazonjp.ace.mepage.jp/
594あげ:04/05/10 21:37 ID:abYKYIiY
>>592
そのとおり。
合併反対馬鹿ってなんのために反対してるんだ?
議員なら反対するのはわかるが住民は反対する意味ないだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:25 ID:???
>>588
見てたら違う感想になると思うが。
596592:04/05/10 22:31 ID:???
>>594
寄生自治体の住民も反対なのだよ。
中核市が整備したハコモノを使うから寄生自治体は公共投資を節約でき、しかも、中核市の地価が上がるため、寄生自治体に工場や家が建つもんだから、財政が裕福で税金が安いから合併したくないのだよ。
意地汚い発想である。

国は、三位一体の改革と併せるべきものを広域連合・広域圏にすべきだったな。
実態としての生活圏を行政単位として認知させる手順をハショッタのが失敗要因のひとつ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:04 ID:???
千葉と四街道の吸収合併についての市民投票があと2日後に迫ったわけだが。

借金まみれで根腐れ起こしてる大樹に寄りかかろうとしている
賛成派って…。
つーか、四街道死腸の合併マンセー全開の情報操作っぷりには怒りを通り越して
呆れかえるんだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:12 ID:???
>>597
合併反対が賛成を上回ったね
http://www.city.yotsukaido.chiba.jp/senkyo_ks/index.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:35 ID:???
>>598
当然でしょうね
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:52 ID:???
ビール券渡して依頼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040627-00000118-mai-soci

アホや
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:34 ID:???
【社会】来春合併で失職の町長さん 欧州へ公費“卒業旅行”[07/13]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089707508

皆さんのお越しを心よりお待ち申し上げます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:15 ID:jt/Km+xq
お食事券
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:54 ID:Y36aicH0
新市の庁舎問題で文句ばっかり言っている長崎県南高来郡有家町のHP

http://www.town.arie.nagasaki.jp/ 

 雲仙地域合併協議会会長を辞任し、今後の協議会出席のボイコットすら言い始めている横田町長がいる長崎県南高来郡深江町のHP 
 
http://fukae.shimabara.ne.jp/
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:33 ID:RPwWb0ZO
川口市民/合併反対&武南市撤回ブログ
http://blog.naver.co.jp/kawaguchi111.do
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:18 ID:nv2xkfxX
 「南」がつく平成の大合併の自治体の市にはろくなものがない。南アルプス市に南名古屋市。それに武南市や南島原市。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:40 ID:fZdtKjw1
市民意向調査は合併反対が多数。
しかし3週間経った今も市長は「対応に熟慮」。
何のための調査だったのだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000006-mai-l04
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:54 ID:/SDOMwQK
長崎県島原市は頭を下げて雲仙地域合併協議会に参加すべきだ!!深江とかを騙して自分らの傘下にしようなんてふざけた考えは多くの島原半島の住民が許さん!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:51 ID:EY8UyNJU
2市町で合併反対という住民意向が示された大崎地域合併協議会だが、この
両首長とも合併を目指すことを表明、2005年にも合併する見通しとなった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:54 ID:EY8UyNJU
608は606の結末
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:48 ID:rKXnUcMg
長崎県南高来郡有明町の町民はここを見よ
http://www.junlab.com/forums/nagasaki/31/index.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:38 ID:JiXhhAWN
ガッペイむかつく
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:05:42 ID:Gw9UtAV4
わが町では合併に浮かれて、役場の職員全員が公金使って北海道旅行
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:22:26 ID:???
オラもがっぺいむかつかだがにゃぁ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:32:56 ID:dDTOLlbt
長崎県の口之津・南有馬の町議会は、住民投票の結果を軽視して、住民に何の説明もなく雲仙地域協議会脱退の意向を出しました。極悪非道な両議会は一体何を考えているんだ?長崎県の恥だ。一刻も早く解散すべきだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:57:34 ID:gdZxsld9
合併アンケート実施の数週間前から怪文書が出回り始めました
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:54:28 ID:fN6b4Wrt
>>614

他所モンですが、合併に巻き込まれないのはある意味見識だと思います。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:13:03 ID:/HvKs92U
衣食足りて見識あり
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:49:30 ID:g7SDYq7A
>>616

長崎県の島原半島はもし合併しなかった場合2〜3年のうちにすべての自治体で予算が組めなくなります。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:52:16 ID:???
どこかのスレであった、

在任特例⇒罪人特例だそうです。

ざぶとん、10枚!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:06:19 ID:JfXnMCDh
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:46:37 ID:QTfH7xb4
>>620
掲示板ごと消されたようだぞ!何かヤバイことになっているのでは?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:22:56 ID:E5CI3beb
しょっちゅう兵庫県内の市町合併の特集してるサンテレビは必死だなw
22市66町→29市10町
になるらしい(兵庫県は)
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:45:05 ID:HvVWosB4

公務員や長・議員が反対するなら、保身であると分かるが、
なぜ、住民が合併に反対するのか理解できない。
議員が在任特例を使おうが、長が副市長で残ろうが、次の選挙まで、
合併しなかったら、アホ役人が、部長や課長と言われながら、
いつまでも残り続ける。
政策ナシの長やアホ議員も未来永劫残る。
この給料の負担が続くことを住民は分かって反対してるのか。
それとも、町村役場がなくなると、アホ息子やバカ娘の就職先がなくなるので、
役場を残したいのか。
町村役場は、失対事業か。
町村役場がなくなると、地元業者最優先の随意契約や談合入札も難しくなる。
だから、合併反対なのか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:43:49 ID:YfuQjx3q
>>623

役場が遠くなって、ひいては住民サービスが悪くなることが
事前にわかっているからでしょう?

大きい町と小さい村が合併したら、予算はより中心主体に移行して、
元々小さい村の過疎化に衰退が始まることは市場原理で当然。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:43:17 ID:0EAKi0DX
大きな市同士の合併でも、市役所を失うとこんな惨状だからな。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/shiho/kaihatuyosan.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/shiho/byoin.html

626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:50:42 ID:JYBTdqH+
きょう10月12日に合併で新たに誕生する2市。

山梨県笛吹市
http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/

鹿児島県薩摩川内市
http://www.city.satsumasendai.kagoshima.jp/
 (転送先)
 http://www.satsumasendai.jp/
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:33:08 ID:???
>>624
ここでの住民サービスとは具体的にどのようなサービスをさしているんですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:22:32 ID:???
>>626

大宮はなりあがりなんだからすかたないっぺ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:23:02 ID:???
↑まつがい。>>625だべ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:02:57 ID:uP7884FG
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:24:09 ID:fDnCoQ6Z
白神山地のない白神市へ
ttp://www.shirakami.or.jp/~gappei/
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:30:39 ID:???
>>624
中には中心部から30km以上も離れているところまで合併する予定のところもある。
中心部の自治体は周辺部まで面倒を見られないだろうし、新自治体の一体感も欠け
るので生活圏にあった合併をするべきだと思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:15:28 ID:qHUg1p3I
>>624
>中には中心部から30km以上も離れているところまで合併する予定のところもある。

中標津町+羅臼町→東知床市

って役場間だけで40km離れていたような…しかも飛び地w

>>630
さいたま市大宮地区、必死だな。
合併なんてしたほうが負けなのに。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:22:06 ID:???
那須塩原市  黒磯市+西那須野町+塩原市

住民の大多数が合併を反対しているので(賛成は事前アンケで2%)、住民投票を権力によって実施せず、首長3名による個人的考えで無理矢理合併を推進。
さいたま市と同じ運命をたどる予定。来年1月1日づけ合併なのだが、途端に分離運動勃発予定。とりあえずやってみたかったらしい。那須塩バラバラ死。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:38:08 ID:???

塩原市× 塩原町○

確かに合併前の現時点で西那須野町の一部で分離運動が起きている。
ものすごい醜い争いになるな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:51:53 ID:???
「絶対許せない、さいたま市、大宮市民の怒りの声」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/shiho/koe2.html

大宮での怒りはすごいな・・・


637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:51:34 ID:???
>>634-635

塩原町って、昭和40年代くらいに塩谷郡から那須郡に変更してるんだが、
これって今回の合併の布石だった?

>>636
土屋にだまされて合併してから騒いでもムダ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:52:10 ID:???
>>637
地理的に那須郡に食い込んでいて、生活圏が那須郡だったから。
旧塩原町(温泉街)は鬼怒川のある藤原町と山で地続きなので塩谷郡だった。
昭和の合併で那須郡帚根村と合併して、現在の塩原町になた。
那須郡になる前、西那須野町と塩原町の区域で郡をまたいで塩那農協というのもあった。
そのころは黒磯と合併するなんて全くだれも思わなかった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:39:25 ID:???
高根沢合併協中断。
石橋は宇都宮と法定協設置。
何でもありの宇都宮。周辺自治体の民意は関係なく、声がかかれば地続きなら来る者は拒まず方式。
県内全部合併して宇都宮県を目指している。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:09:12 ID:???
>>639

さすがに足利市佐野市あたりは館林・桐生と合併?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:52:23 ID:???
役人天国!大阪市職員平均年収800万!!

民間の平均給与は年々下がり、平成15年度の民間平均給
与は444万(国税庁調べ)。しかし、大阪市役所職員はなん
と年収800万以上と市のHPでのうのうと報告。しかも今年
景気が回復したとしてこっそりと給与UPまでした。

財政危機に瀕してる大阪市は国からの交付金を市民のためで
はなく、自分達の人件費に流用しまくり市民の倍近くの年収
を貪っている。にもかかわらず、税収不足として水道料金な
どの公共料金の値上げ検討している。
こんなことが許されるか!!市長、關(せき)淳一出て来い!!


職員給与費の状況 (平成15年度一般会計当初予算)

・職員数30,051人
・給与費給料130,074,639千円
・職員手当50,102,912千円
・期末・勤勉手当61,799,126千円
・計241,976,677千円
・1人当たり給与費★8,036千円★

http://www.city.osaka.jp/soumu/menu_a/kyuyo/index.htm

H15年度国民平均給与444万(国税庁)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h15/minkan.htm
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:04:59 ID:???
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:21:58 ID:yyATLjmF
保守しとくわ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:07:47 ID:???
先ずは都道府県の合併を優先すべきだった。
面積が違い過ぎることが、色々と障害を発生させている。
道路の発達により、距離感覚・時間間隔が県・地域毎にバラツキが出てきている。
これが価値観の極端な多様性を生み出し、国政レベルでの足並が全く揃わない現象を
引き起こし、徒な停滞を招いている。

合併できるところは合併し、合併しなかったところも、心機一転、県名を変えてみるのも
良いのではないか?(それでも当面、北海道や沖縄は特殊な地位を与えられるだろうけど)

合併パターンとしては、

・東京+埼玉
・神奈川+山梨+静岡東部+長野(諏訪地方)
・静岡(東部を除く)+愛知(豊橋地方)+岐阜(中津川地方)+長野(伊那・木曽地方)
・富山+岐阜(高山地方)
・愛知(豊橋地方を除く)+岐阜(美濃・濃尾平野)
・奈良+三重
・福井+石川
・京都+滋賀
・大阪+和歌山
・岡山+鳥取
・香川+徳島
・福岡+佐賀+長崎
が考えられる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:28:56 ID:???
東京都と埼玉の合併は面白い。江戸県という名にでもすると良い。東京都でも良いが
主要五街道が集まる日比谷にほど近い霞ヶ関に官庁街があるが、この付近の渋滞が
停滞を招いている。(銀座に近過ぎる)
大宮は官庁街を持っていくのに最適な土地。
一応主要5街道に直接接続しているし...
主要官庁が来たら、「さいたま市」なんて止めて「霞ヶ関市」にでもすればよい。

最高裁判所や高等裁判所も、北千住とか小菅とかに持っていくのが自然。
残るは国会だが、これは置いておくのが妥当。但し国会図書館はその書庫の大部分を
やはり別の場所に移したほうが良い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:35:52 ID:ry01v9A3
また市町村合併と同じ醜い争いが起きるのは目に見えてるから
議論を尽くした後で全国一斉に道州制に移行した方がいいんでない?
647 ◆ITBZ6GuBCc :05/01/17 22:06:16 ID:???
>644
都道府県を温存したままで、道州制に移行という論議には確かに無理があるね。
都道府県が抵抗勢力になるからね。それと、現行の市町村は財源移譲、権限委譲
の受入能力が無い。これは、国が三位一体改革と同時並行的に、半ば押し付ける
方向で進めないと、具体化できないような気がしてきた。
千葉県、千葉県内の市町村の実情を見てると、痛切にそう思う。
とにかく、中央が、改革をやる、やる、
といい続けていないと前に進まない。
特に都道府県が抵抗勢力になるため、国から圧力をかけるしかない。
648 ◆ITBZ6GuBCc :05/01/17 22:10:45 ID:???
>647
市町村合併でも、行政、議会が抵抗勢力となる。
特に千葉等の金権田舎ではね。市町村の財政自立度に応じた還元率
の適用で、自立度を上げないと、補助金(財源移譲額)が少なくなる、自立度を上げれば
補助金(財源移譲額)が、多くなるよっていう、カネで絞めつけていくしかない、と思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:05:58 ID:mPtUQcqZ
1/17に告示された青森県の合併市町村のうち、
・上北+東北
・蟹田+平舘+三厩
・五所川原+金木+市浦
・中里+小泊
の飛地具合が非常に気になるのですが、そこのところどうなんでしょう?
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:48:08 ID:mhBM5cXB
読み違えた民意:検証・五島市住民投票/上 議会不信 /長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000202-mailo-l42
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:18:21 ID:Xvs+2J8q
>>648
そもそも財源移譲が自立化の切り札なんじゃ…。
もともとカネがないのに自立度あげろってのはそりゃ無茶かと。

合併において抵抗勢力化するのは住民サイドで、むしろイケイケ
で行くのが議会というパターンが多いですね。オール与党体制の
議会なんかは特にそう。合併の是非というより、スケジュール消化
にやっきで住民への説明がいい加減になっているところなど、住民
の不満が爆発して首長や議会の解職・解散請求がだされたりする。

合併のスケールメリットの一つの基準が、まず人口30万人以上の
中核市指定。次に50万人以上の政令指定都市。それ以下だと
あまりスケールメリットがない。しかしあまり広域の合併だと在任
特例の関係で住民の理解が得られませんから、まず今回は小規模
で合併して様子を見て、5年か10年後にはまた合併ラッシュがありそう
ですね。
652 ◆ITBZ6GuBCc :05/02/10 13:24:28 ID:???
道州制の先駆けモデルになりそうな首都圏連合、どう思う?
先ず、広域事業からスタートさせて、徐々に、都道府県境を無くしていくモデル。東京や千葉では、もうすぐスタートするよ。
そうすると、例えば成田空港の国際便を羽田に集中させる等、
広域をお題目にした、重複施設の格下げ/廃棄等の施策が、どんどん進められていく。
首都圏に限らずにさ。
首都圏連合の場合、東京都だけが不交付団体だから、周辺の県は、
東京都にイニシアチブをとられて、都合のいい施設は東京都集中。
都合の悪い施設は周辺県に拡散分散。
道州制は、先ず、首都圏から既製事実化されていく。
最もわりをくうのは、千葉、埼玉辺り。
やはり、財政力がものをいうからね。
653名無しさん:05/02/23 20:55:28 ID:Vx5sWaeb
合併議案に反対(否決)した議会を出した町村に対して
地方交付税の打ち切りなど、ペナルティを課したらどうでしょう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:05:11 ID:???
>>653
人口差が10倍越えているのに、名目上対等合併なのをいいことに人口が圧倒的に多い方
の名前を嫌だとか言って合併をぶち壊した町村にもペナルティを課すべきだと思う。
おい、埼玉県宮代町! おまえのことだ!
名目上は対等でも、実質対等だなんて誰も思ってないんだから我儘言うな!
655 ◆ITBZ6GuBCc :05/02/24 18:46:27 ID:???
>>653
:名無しさん :05/02/23 20:55:28 ID:Vx5sWaeb
合併議案に反対(否決)した議会を出した町村に対して
地方交付税の打ち切りなど、ペナルティを課したらどうでしょう。

反対が一律に間違っているわけではないけど、財政推計シミュレーション等もしないで
行政/議員の既得権益を守るために、住民おきざりの反対をしたことが検証された場合、
即、財政再建団体に格下げか、周辺市町村への分割吸収を強制する方がいいと思います。
この検証主体は、総務省でも無理だから、もう司法機関が介入するしかないと思います。
市町村が、中立且つ第三者的立場の情報提供機関を設置できる能力があるとは、とうてい
考えられません。
千葉県の白井市は、このペナルティの、典型的な第一号事例にすべきだと思います。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:51:30 ID:???
>654
宮代町は杉戸駅→東武動物公園駅に改称させた前科がある。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:30:32 ID:???
>>656
動物公園を常に宣伝したい東武が改称したと何かで読んだことがあるが?
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:18:36 ID:???
>>657
杉戸の駅名はそれ以前から問題になっていた。
直接的には動物公園の宣伝目的で正しい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:44:22 ID:ulsS4iAp
長崎県深江町は元町議のKによって合併協議会が存亡の危機に直面している!!今、議会解散しても百害あって一利なし。意味のない住民運動はやめてください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:31:23 ID:+AmuvNV1
N県M郡A町の共産党町議は「対等合併だから人口割の職員数も隣接する隣町並にもっと増やすべきだ」と行政改革に逆行する無理やりこじつけの発言をしたそうだ。
 そして、今度合併する新しい市の15年間で200人職員を減らす協定にも調印していながら、A町職員定数条例の一部を改正する条例を賛成多数(12対3)で議決したそうだ。
 バカか?

 
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 05:22:27 ID:X4u+Byx1
洲本との合併議案否決 五色町議に緊急アンケート
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/awaji05/0317js22430.html
市町村合併:五色町議会、一度否決の議案可決−−きょう県に申請 /兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000232-mailo-l28
五色町議会、洲本市との合併議案可決 町長は辞表提出
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0330ke85800.html
市町村合併:洲本市と五色町が合併へ 県に廃置分合申請書を提出 /兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000274-mailo-l28

揉めたようだけど、最後はやっぱり国からの金には
逆らえなかったということか。
662春風ハーレイ:2005/04/02(土) 08:45:48 ID:0b92EaCP
正解。紋五郎も悪徳も、ムダレスかかわりあっていたら仕事にならないよ。
だからIDわざと同じに表示し、一挙にオサラバ解決となった。

国からの金は一切、受取ってない。では。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:13:53 ID:AUBDb3eP
長崎県島原市のM市議が隣町の深江町の町議選に介入して雲仙地域合併協議会(南島原市)の合併を妨害しようとしている。鬼畜の所業を許すな!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:38:48 ID:VMoNgZxv
大仙市議会日本一から転落 議員数、隣の市トップに

 合併の結果、議員数136人と地方議会として日本一のマンモス議会となった秋田県大仙市議会
の議員9人が、市長選をめぐる選挙違反事件などで6日までに辞職。127人となって日本一の座
から“転落”し、隣接する同県由利本荘市議会(同日現在128人)がトップに躍り出た。
 大仙市議会事務局などによると、9人のうち大半は、今年4月17日投開票の大仙市長選で落選
した旧大曲市の元助役(56)から現金数万円を受け取った疑いで秋田県警に摘発されるなどした
ことによる引責辞職で、ほかは健康上の理由などだった。
 今年3月に大曲市と周辺7町村が合併して誕生した「大仙市」(人口約9万6000人)と、本荘
市と周辺7町が合併した「由利本荘市」(人口約9万1000人)の両議会はともに在任特例を適用。
合併前に辞職した議員以外の議員数がそのまま定数となったが、合併後に辞職すると定数も減る。
(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000233-kyodo-pol
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:30:56 ID:VMoNgZxv
<巨大市議会>秋田県内で逆転 公選法違反で議員減少し

 「平成の大合併」で全国一のマンモス地方議会となった秋田県大仙市議会の議員数が公選
法違反での議員の辞職で7日までに127となり、1位を隣接の同県由利本荘市(128)に
明け渡した。とはいえ、人口10万に満たない2市の議員数が、3位の東京都議会(定数127、
欠員10人)を上回る“異常事態”が続いている。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000091-mai-soci
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:49:35 ID:SEGpJMtG
<議員旅行>合併前に駆け込み「大研修」 山形・羽黒町

 10月に山形県鶴岡市などとの合併を控える羽黒町の町議会は10日、今月末に世界遺産の
熊野古道などを訪れる「議員大研修」の実施を、賛成多数で可決した。約300万円の旅費が
公費で支出されるが、町民からは「合併前の駆け込み旅行はおかしい」などの批判も出ている。
 町によると、研修は27日から3泊4日で、「世界遺産の登録に向けた先進地視察」が目的。
出羽三山のおひざ元の同町は、10年後の世界遺産登録を目指している。同議会は3年に1度、
議員大研修として県外遠方への視察を実施している。日程では、世界遺産関連は熊野だけで、
あとは友好提携している新島村(東京)や京都の中学校などを回る予定。
 研修実施の議案は、定数18(欠員1)のうち議長を除き賛成14、反対2で可決された。
賛成議員が「世界遺産登録の機運を盛り上げるために必要だ」と主張するのに対し、反対議員は
「主目的の熊野視察が実質3時間しかないなど内容に問題がある。住民の理解は得られない」と
反発した。
 同町は他5市町村と合併予定だが、鶴岡市は同様の遠方への研修は行っていない。同町の50歳
代の自営業男性は「町は財政上の問題で合併するというが、あと在任3カ月しかないのに、視察結
果を町政に生かせるのか」と疑問視していた。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000011-mai-pol
667゚Д゚)))ガクガクブルブル:2005/06/17(金) 00:41:52 ID:Bh6cyn4Q
> 私の監査請求に対し、6月11日に開催された第35回大崎地方合併協議会にお
いて、副会長でもある鹿島台町長が看過できない発言をした。
 その概要は、次ぎのようなものであった。
   @、監査請求は、車を横に押しているものに違いない
   A、シミが大きくならないように、完膚(かんぷ)無きまで粉砕する
   B、何かが起きたら(訴訟等)、全力を上げ粉砕することを確認したい

> さらに、「完膚(かんぷ)無きまで粉砕する」に至っては、唖然とするだけである。
 「完膚(かんぷ)無きまで」とは、「傷のないところがないくらいまで徹底的に」(広
辞苑)という意味である。
 加えて「粉砕する」である。
 想像するに、私を姿形がない状態にしようとするのであろうか。何故に、これ程ま
で威圧的な態度で感情的になるのであろうか。脅迫である。
 事実、傍聴していた私は恐怖感すら覚えた。現に、合併協議会委員と傍聴者の
少なからずの人も、同様の受け止めをしている。
 とても行政に携わる人の発言とは信じがたい。

全文は→http://www9.ocn.ne.jp/~syoichi/page093.html

合併の井戸端会議http://bbs6.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=90007

ついでにhttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116163041/l50
668゚Д゚)))ガクガクブルブル:2005/06/17(金) 01:13:12 ID:Bh6cyn4Q
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:52:57 ID:u5sO+rQc
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:02:52 ID:ztynUT8D
私の住んでいるところは、合併すると町営住宅が建て直されるそうなのですが、
家賃が上がり、工事中も別の住居を自分で探さなければならないそうです。
こんなことなら建て替えなくてもよいのですが、他の市町村も
少数が損をして、大多数の人が得をする合併なのでしょうか?
どうにかならないでしょうか・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:18:07 ID:cp2MNOCX
合併は少数の権力者と癒着業者が得するの
大多数の人が悲しむのです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:05:18 ID:pNkkhTZi
大分県ですが、2006年以降18市町村しかなくなります・・・・・・
もともと58市町村あったのに

大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、宇佐市、臼杵市、津久見市
豊後高田市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、由布市
九重町、玖珠町、日出町、姫島村
673志刃:2005/07/26(火) 21:31:31 ID:Mkg11u7i
役所にカメラを取り付けて市民が常時ネットで監視出来るようにすれば良い
問題起きてるのを発見したら警察にスグ通報!(笑)

そうすれば役所にゴネたり脅したりして金せびりに来るバカ共を排除出来るし 役人の空残業や職務怠慢を防ぎ 市民へのサービス向上につながるんじゃないかな

それと無駄な公共事業で巨額赤字を作った役人(責任者)には私財を没収して赤字を穴埋めさせろ!

責任者が誰かワカらないとか言い訳したら その公共事業に関わった全ての役人から金を徴収してやればイイよ(笑)

それと談合で不正な利益を上げたゼネコンならば そいつ等に払う借金なんぞ踏み倒してよし(笑)
文句言ってきたら免許停止かムショにでも入れてやれよ(ノ∀`)

そうすれば日本の赤字も少しは減るかもな(笑)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:52:48 ID:???
>>673
> 問題起きてるのを発見したら警察にスグ通報!(笑)

役人のカラ残業や職務怠慢は厳重に監視しますが、それ以外の市民によるゴネ・脅しは全部見逃しますが何か?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:34:15 ID:pMNeVZ2Z
>654 656 657 658 宮代町か。あの町役場の職員には、精神を病んで休職中が多い。
残業代がないから、無給で残業させ、休日出勤は、無理やり振休対応させる。
振休とれないから、実質タダ働き。目標管理で、無理難題を決め、結果で金不足を補うボーナス減額。
職員を精神病にさせても、だれも責任をとらない。そんな町だから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:14:27 ID:deAvoXWK
「日本でカジノの合法化はない」

極めて、可能性は低い、です。
これが現在の正直な現状です。
韓国のように外貨を稼ぐ目的ならともかく、日本人向けの娯楽としては絶対にありえない。
他にも利権や癒着が絡む、様々な問題があり過ぎなんですよ。

現在、高い料金をとっているディーラースクールがあるようですが、
半分詐欺に近いのが現状です。
卒業しても、まともに生活できる給料をもらえる人は少数。
合法化を餌に、スクール経営会社の餌食になるだけです。

本気でカジノディーラーになりたいのなら、海外に行って海外のスクールを卒業するべきです。
正直、日本のカジノディーラーに未来はないです。

もっと先を見据えた将来を進んで欲しい。
あなたが他にやれることは、たくさんあるはずですよ。
華やかなイメージだけに惑わされないでくださいね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:52:47 ID:ROZKC2fV
知り合いにちょっと凄い人がいて・・・こっそり聞いたんだけど・・・
民主党の原口一博っているでしょ? 九州を独立させろって訴えてた人。
そうするとオランダくらいの国になって、
日本人がワールドカップにニチーム出れるっていうやつ。
もちろん道州制になった後のことだけど、
どうも総務省が「葉隠州」っていう案で調整して、独立論も積極的に後押しするらしい。
葉隠ってのは多分、武士道を説いた古文書『葉隠』のことだよね?
で、裏で動いてるのが原口議員と古川知事(佐賀県の)。古川は総務省(旧自治省)出身。
誰に聞いたかは言えないけど、葉隠州の州都は鳥栖市らしい。

ここだけの話、鳥栖の地価が値上がりするかも・・・

資産に余裕がある人は鳥栖に投資しておいた方がいいかも

まだまだ詳しい情報あるけど、タダじゃ無理。
とりあえず「VEC」について知ってる人がいたら教えて。
葉隠独立(九州独立)に絡んだ何からしいけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:27:01 ID:/gSkgiXa
但馬地方の合併
豊岡、でいし、城崎、但東.....は、
合併後の市の名前を「でい市」とすべきであった。

明治までは、
でいしのほうが、豊岡よりも格が上だったのだから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:36:09 ID:tKs1ZKwG
>>678
オレもでいし蕎麦好きやで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:31:54 ID:nM04pi1k
>678 出石
 ×でいし
 ○いずし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:05:07 ID:ehgIysUl
>>680
「2ちゃん的には『でいし』と読む」と
そばうどん板でなったみたいだよ。

ボクもでいしの皿そば好き。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:17:53 ID:r44+YkAA
>>678-681
今日みたいに暑いと、
でいしの皿蕎麦食べたくなるね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:30:37 ID:FMw3fqqB
>>682
おれも、でいし皿そば好き。
自治体の名前として「でいし」が無くなったのはさびしいかぎり
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:43:43 ID:cuWg6BHk

つ【でいし皿蕎麦】ttp://www.izushi.jp/sarasoba/sarareki.htm
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:30:29 ID:pUdWEH8m
なんとか、ひとつの自治体として、
でいし復活しないかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:25:52 ID:rqEBXS4y
>>685
兵庫県北部が分離して但馬県になったら、
でいしが県庁所在地になるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:57:37 ID:jli9TRhg
>686
でいしみたいな田舎だと、
ヘンな利権とかくっきがたくていいかも
688たいへん誠実な地方公務員のお知らせ:2005/10/16(日) 15:06:21 ID:???
> 自分も関与していたにも関わらず、
> 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)

その関与者は、現在、岐阜県庁 新産業労働政策室にて公務員をしつつ
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11114/gyoumu17/index.htm)、
しばしば自治体に関する研究会にシラをきりクリーンなふりをして出席しています。
たいへん誠実な人物です。シラをきりクリーンなふりをしているその姿を
みんなでじっくりと見てあげて下さい。たいへん誠実な人物です。

■行政マネジメント研究会 にシラをきりクリーンなふりをして出席
   http://www.asahi-net.or.jp/~mz7a-immr/index.html

■福井・岐阜・三重・滋賀四県共同研究報告会 にシラをきりクリーンなふりをして出席
   http://www.pref.shiga.jp/bunya/03_moyo_kou/050317_bc3001

たいへん誠実な人物です。シラをきりクリーンなふりをしているその姿を
みんなでじっくりと見てあげて下さい。たいへん誠実な人物です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:16:23 ID:/BzAB9Ts
国----州----政令市・中核市(それぞれの中山間部を含む)。

☆それでも救済できない中山間地は州が担当 。それができない場合は、州として

自立は不能。

しばらくは北海道・東北州・沖縄州は自立が不可能なため、関東州、九州へ。
北陸州・四国州も単独で自立可能かどうかは現時点では不明。ひとまず北陸は中

州、四国は中国州へ。

また、州庁への一極集中を防ぐため、道を設置。 財政的に自立可能な場合、道か

準州や州への昇格可能。

よって
関東州----北海道準州・東北準州・北関東道・南関東道・東京特別州・信越道
中部州----中京道・東海道・北陸準州
近畿州----大阪特別州・京都特別市・西近畿道・ 南近畿道
中国州----東山陽道・西山陽道・山陰道・四国準州
九州------豊国道・玄海道・筑紫道・肥国道・霧島道・沖縄準州


各州各道の構成は、県にとらわれず、古来からの文化自然の繋がりも重視するこ
とにする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 06:46:40 ID:f97pSf3o
でいし厨についてご注意
こいつらは出石をでいしと呼ばせることに必死になってうどん・そば板からたたき出されたバカ厨です。
      ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1126189564/l50

決してマジに相手しないでください。

もちろん「にちゃんでは 「出石=でいし」 が標準」はこいつの妄想です

691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 04:50:11 ID:???
安城市北部小学校の校長で
井上治義さんはイタ電をやめてください
10月22日14時二十七分にイタ電かけましたね?
いい歳して幼稚ですよ。
さすがはストーカーですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:11:21 ID:???
>>690
それは、全てあなたの思い込みです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:18:16 ID:/TQHRKzZ
>>692
そのとおり。

オレ、もはや「でいし=出石」で馴染んじゃったよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:38:01 ID:???
>>692-693
自演乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:09:18 ID:0jZdQnrV
ニュース実況板でも、
「出石=でいし」になっちゃってるね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:03:28 ID:???
>>695
もうこうなったら首長に直訴して正式な読み方を「でいし」に変更してもらうしかないな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:14:14 ID:WUxelZJs
>>696
それより先に、豊岡から、でいしを再分離してほすい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:47:42 ID:06AR2HZ8
「大崎病院三本木に」古川商議所 反対の中、異例の提言

 老朽化した宮城県古川市立病院建て替えに伴い、2008年度の着工が計画されている大崎市民病院の建設場所について、
古川商工会議所は11日、県が計画中止した三本木町の保健医療福祉中核施設用地を適地とする提言書を、大崎地方合併協議会長の佐々木謙次古川市長に提出した。
空洞化が進む古川市の中心市街地再生をけん引する同会議所が、拠点病院の市外移転を求める異例の結論で、今後波紋を広げそうだ。

 同会議所は3月、会議所の常議員や学識経験者、地元医療関係者ら16人で構成する「大崎市民病院整備および運営検討委員会」(濃沼信夫委員長)を設置。
(1)病院運営(2)長期戦略(3)建設場所(4)建設手法―について議論してきた。

 建設場所については、同市1000手寺町にある市立病院の現在地、JR陸羽東線塚目駅に近い古川南土地区画整理事業地内など5カ所を比較検討。
(1)病院機能の充実(2)療養環境(3)アクセス(4)整備のしやすさ(5)地域振興―の5項目について、全議員が5点満点で評価した。
 その結果、三本木の用地が290点を獲得。古川南(271点)や現在地(243点)を抑え1位となった。

 建設手法も同様の採点評価で、民間の資金やノウハウを活用するPFIが妥当と結論づけた。
 市役所を訪れた狩野寿一会頭は提言書を提出した後、佐々木市長に「大変悩ましい結論」と感想を述べた。同行した会議所関係者からも
「この結論には反対」などの意見が出たほか、先月25日の会議所常議員会でも異論が続出したことが述べられた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:48:38 ID:06AR2HZ8
 佐々木市長は「検討には感謝するが、合併協の会長として、建設地が(来年3月31日の)
合併後早急に決められるように準備している」と従来の見解を繰り返した。
一方で「古川市長としては別の意見だ。大崎の中心は古川。(病院の市外移転は)中心市街地再生の効果をそぐのではないか」と語った。

 建設地については、古川市議会が9月、事実上古川市内に限ることを求める決議案を可決。
JR古川駅の南東約1キロに広がる同市大幡地区や、古川南区画整理事業地内への移転陳情が地元から相次いでいる。
現在地周辺の住民からは、移転による地域の衰退を不安視する声もあり、11日夜には市幹部を招いて懇談会を開き、現在地での建て替えを訴えた。

(河北新報) - 11月12日7時7分更新
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:00:31 ID:???
age
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:14:11 ID:???
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/25(木) 20:06:23 ID:2Qqv87Wm0
旧伊予三島市長の篠永善雄氏はこう語る...
(読売新聞東京本社の取材に対して)

宇摩の名称については若い人は
「ひひーんと鳴く馬のようでいやだ」といっている。
私は「しこくなか市」がいいと思っていたが、ちょうど出張中で戻ってきたら
「しこくなか市」は落とされていた。
怒ったけど、もう後の祭り。

市議の一人が「市長、委員の意見がバラバラで、ここままでは投票になります。
そうしたら宇摩になってしまいます」と言いに来た。
新宮村と土居町が組んで「宇摩」に入れることはわかっていたからね。
それはいかんということになり、当初「東えひめ」を希望していた川之江市と相談して
「四国中央」に投票することにした。
おかげで17対12で勝つことが出来た。
宇摩にならなくて本当によかった。
ウマなんていやに決まっている。

「宇摩」にどんな由来があるかなんて、だーれも知らない。もちろん自分も知らない。
誰も知らないような歴史にこだわることはない。

「三島」には思い入れがあるので、一部の字名に「三島」をかぶせて残すことにした。字名で残ればいい。

地方分権の時代を迎え、都市間競争に勝たなくてはならない。
自主財源を作らねば。
健全財政の裏づけがあってこその歴史や文化。そういう時代が来ている。
腹をすかせているのに、歴史だのといってもね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:51:20 ID:???
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:06:24 ID:mf0HuzCD
長崎県西海市では市職員ぐるみで人権侵害犯している。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:37:54 ID:EHDrDenQ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:54:31 ID:CqGao+4o
都道府県のリストラをせよ。
地方公務員を3分の1にせよ。
それが地方分権の本丸だ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:09:54 ID:Je03Xuqn
>>それが地方分権の本丸だ。
「中央集権」の間違いだろ。人を減らして国からの権限委譲の受け皿になれるわけがない。
いい思いをするのは国家公務員だけ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:35:05 ID:R4UZle0e
>>705
その通り。人を減らせば減らすほど、行政の効率は上がる。これ歴史の鉄則。
ついでにいうと、国も、もちろん特殊法人も、もっと減らさないとね。
権限委譲も、カネと立法権がセットじゃなきゃ。
そのためには、もっともっと、都道府県も市町村も合併しなきゃね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:54:34 ID:DAHrQ7CJ
今度、こんなのがあるんだけど
我はと思う人は何か言ってみないか?

 ※コピペ推奨

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006.7.14 19:30 ホンネで北海道
財政危機へのご意見
011-232-1880
[email protected]

http://www.nhk.or.jp/sapporo/kitaspe/index.html#0714


7月14日(金)午後7:30〜8:43
ホンネで北海道
自治体破たん
〜夕張の教訓をどう生かすか〜

 夕張市が『財政再建団体』になることが決まりました。国の厳しい管理のもとで再建を目指すことになりますが
 巨額の債務を返済するため、住民サービスが低下するという不安が広がっています。
 夕張市の他にも、北海道には巨額の赤字を抱えた自治体が少なくありません。
 なぜこうした事態を招いてしまったのか。この危機をどう乗り越えるのか。
 副知事や地方財政に詳しい専門家、NPO活動をしている市民などが、ホンネで討論します。

<出演>
 山本 邦彦(北海道副知事)、大和田勲(北海道経済連合会専務理事)
 小磯 修二(釧路公立大学教授)、宮谷内 留雄(北海道町村会副会長・蘭越町)、
 森田 裕子(旭川NPOサポートセンター理事)

※ご意見募集中!番組ホームページはこちら
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:04:05 ID:???
>>707
そうそう。市町村なんか10人くらいまで減らせば今の数倍効率が上がる。もっと減らせもっと減らせ痴呆公務員。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:14:25 ID:2W4W29kp
今度、こんなのがあるんだけど
我はと思う人は何か言ってみないか?

 ※コピペ推奨

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006.7.14 19:30 ホンネで北海道
財政危機へのご意見
FAX : 011-232-1880
Mail : [email protected]

http://www.nhk.or.jp/sapporo/kitaspe/b_honne.html
http://www.nhk.or.jp/sapporo/kitaspe/index.html#0714

7月14日(金)午後7:30〜8:43
ホンネで北海道
自治体破たん
〜夕張の教訓をどう生かすか〜

 夕張市が『財政再建団体』になることが決まりました。国の厳しい管理のもとで再建を目指すことになりますが
 巨額の債務を返済するため、住民サービスが低下するという不安が広がっています。
 夕張市の他にも、北海道には巨額の赤字を抱えた自治体が少なくありません。
 なぜこうした事態を招いてしまったのか。この危機をどう乗り越えるのか。
 副知事や地方財政に詳しい専門家、NPO活動をしている市民などが、ホンネで討論します。

<出演>
 山本 邦彦(北海道副知事)、大和田勲(北海道経済連合会専務理事)
 小磯 修二(釧路公立大学教授)、宮谷内 留雄(北海道町村会副会長・蘭越町)、
 森田 裕子(旭川NPOサポートセンター理事)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 05:54:25 ID:spOyD6h5
国あっての地方だから、国は地方の上位に決まっている。
その枠組みの下で、地方の行政ニーズと即応した行財政制度を最適化するにはどうしたらよいかという
プラグマティックな問題が、もともとの命題である。
「国と地方は対等」、「地方主権」などという狂った左翼的スローガンを徹底的に粉砕しなければならない。
自治省のアホが根本哲学を間違えているのである。

「地方の自立」に向けた動きは、地方自治体が進んで自助の精神を持つことから始まるはず。
進んで行財政改革をして、手作りの政策を推進させる自治体の姿をどう実現するかである。
現状はその逆で、国から権限と税源委譲がなされないから地方がよくならないという
甘えと責任転嫁の異常論理を拡散させてしまった。
こうした、自分は努力をせずに、物事を人のせいにする腐った精神を蔓延させれば、
亡国への道をひた走ることになるが、日本は現にそうした道を進んでいる。
この動きを反日左翼勢力が利用している状態になっているのである。

腐り切った精神を徹底的に鍛え直し、日本再建に向けて立ち上がる必要がある。
地方分権論者を粉砕せよ!
都道府県のリストラを「半減」を合言葉に徹底的に推進せよ。
コンセプトは「住民ニーズに即応した個別行政機能の最適化」である。

それが日本再建のためには不可欠なのである。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:15:35 ID:???
>>711
あんた、どこか悪いのか?
「三位一体の改革」なんぞというのが、どういう風になっているのか知ってのことか?
地方交付税の実態等、勉強してから書き込もうね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:28:02 ID:???
グッドニュース: 財政は改善の見通し   4月

市の財政は5年間で改善か!!

  今後5年間の財政収支のの見通し  (白井市)
  詳細は先日皆様に配布した、松井せつお・レポート  4月 を参照

<合併しない選択は正解>
行財政改革の視点に欠ける2市2村の合併に反対し、単独でも改革により財政の健全化は可能であるとして、白井市は単独の道を
選択すべしと主張し、数多くの人たちに支えられながら、住民投票に向けて白井市内をくまなく駆け巡った2年前の猛暑の中での
活動は決して間違いでなかったとの思いをいっそう強くしています。

 松井せつお・レポート
714さすがは裏金岐阜県庁の職員です。:2006/10/22(日) 10:25:22 ID:???
さすがは裏金岐阜県庁の職員です。
シラをきっていれば、そのうち風化させて逃げられると思っています。まったく誠実です。

また異動するかもしれませんが、とりあえず今は岐阜県庁の財政課にいるようです。
にやけたお顔で皆さんの前に出没します。その誠実な姿をみんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。


> > 自分も関与していたにも関わらず、
> > 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> > 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)
>
>
> 今、岐阜県庁 財政課 にいます。
> http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11105/gyoumu/index.htm
> (管理調整担当) 佐々木 寿志
>
> シラをきりクリーンなふりをし続けるその誠実な姿を、
> みんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。たいへん誠実な岐阜県庁職員です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:21:06 ID:ty3/KvPn
地方の自立を妨げている最元凶である地方交付税の改革が最も重要だ。
これをやらないと地方はよくならない。
人口・面積に単純比例させる制度に一刻も早く移行すべき。
その結果財政が成立しない自治体は、合理化と合併・再編してもらうしかない。
それが真の地方分権だ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:01:35 ID:/KI7KxvV
夕張市、岐阜県、福島県、和歌山県、宮崎県、奈良市、長崎県……
これらの末期状態を見ると、「地方分権」は亡国への道としか思えない。
「道州制」とか「地方分権」ではなく、「自治体構造改革」が必要だ。
 ・第二次市町村合併と都道府県合併を推進する。
 ・自治体の機能を大幅に民間と市場に出す。
 ・都道府県の権限・財源・人材を合併市町村に大幅に委譲する。
 ・以上をもって、痴呆公務員を概ね3分の1に減らす。
 ・地方交付税を単純な人口・面積比例にして、不交付団体を50%以上にする。
これをやれば日本は必ずよくなる。
これこそが、真の地方自治・住民自治への唯一の道程だ。
道州制や地方分権は、これが終わってからの議論である。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:20:31 ID:9qoiAeB6

地方分権という長期的方向性自体は正しいと思う。
しかし、現在の痴呆自治体は、腐敗不正、非効率性と依存心のカタマリである。
自治労・日教組・解同という反日左翼勢力の牙城だ。
腐りきった現在の自治体への権限・財源委譲が自己目的化すれば日本は潰れる。
だから、今横行している分権改革論議は、「狂気の論理」、「亡国思想」だ。
こうした問題を認識した上で、具体的な改革工程を考えるべき。

第一段階で、次の改革を5年で完了する。
第一に、左翼系有識者の牙城と化している地方分権関係の国の会議体を全廃する。
パブリシティとパブコメをやりながら、政府・与党の責任で改革を断行する。
第二に、第二次市町村合併を推進し、都道府県の権限・財源・人員を大幅に委譲する。
第三に、自治体の機能を徹底的に市場(独法)に出す「地方版・官から民へ」を断行する。
第四に、地方交付税を面積・人口による単純算定方式に改め、
政策誘導機能を全廃し、不交付団体が半数となる水準に交付額を調整する。
第五に、市町村の破綻解散法制を導入する。
破産解散で市町村が消滅した空白地域を隣接市町村へ編入する手続を整備する。
旧市町村の債務は、新市町村ヘ継承されず、破綻自治体への国庫支援も厳禁とする。
第六に、教育公務員の団結権剥奪、地方公務員総数の3分の1程度への圧縮、
県・市をまたがる人材配置の適正化を国の強力な指導性の下で3年程度で断行する。
第七に、国の地方支分部局の独法化(市場化テスト対象)と民営化を徹底的に行う。

以上が達成された後に、第二段階の「道州制改革」を断行する。
第一に、州法は国法に従うとの前提を確立、国と地方は対等という間違った思想は根絶する。
第二に、県と地方支分部局を合併した州を設立し、州への権限・財源委譲と霞ヶ関の改革を行う。

これを断行したら日本は絶対によくなるし、逆にこれをやらないと日本再生はない。
腐り切った今の自治体に必要なのは、「支援先行」ではなく「リストラ先行」だ。
この点を間違えると日本は潰れるだろう。

安倍は根本的に順序を間違えている。追放しなければならない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:58:33 ID:1+6Ch0Mo
平成の大合併の第一号として誕生した篠山市のようにはならないでほしい
合併後箱物建てまくりで市の負債額が二倍の560億円に(人口約4万6000人)
そのため水道料金30パーセント値上げ、市内の空き地に市営駐車場建てまくる始末…
次の財政再建団体は篠山市かも…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:35:03 ID:???
>>717
中央集権主義者、かつ国家主義者、乙。

まあ、安倍を追放すべきであることには賛同するけどな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:21:14 ID:???
まず、地方公務員の天下り禁止法を成立させるべき
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:35:59 ID:Bbokb9L+
その前に国家公務員の天下りをどうにかしろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:26:31 ID:OrNcGW+w
>>718
あそこ馬鹿だよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:10:14 ID:zGHlu2BH
(2ちゃんねるは今月末で閉鎖になるみたいです)

2 ち ゃ ん ね る 終 了 の お 知 ら せ 2http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168591203/l10
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
【ネット】2ちゃんねる、15日にプロバイダーサービスを終了★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168598813/l10


(各板住人は各自で避難所を用意しておいたほうがいいと思うです)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:21:57 ID:rMlE4GFi
平成の大合併ネタ
合併を蹴った愛知県大府市長
H20年に市長選挙に向けて金の使いまくり
合併賛成派から「選挙の応援はしない」と突きつけられて。
医療費をタダにしようとしている
10年後の市の財政を考えているのか
良心のある大府市民の皆様、市長にささやいてください。
バラマキ行政をしなくても応援しますよ、と。
市民が今、負担するものは負担をすることをささやきましょう。
大府市のために
夕張にしないために
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:11:59 ID:lqs2OoVz
>718
一切救済しないこと
国から見て大事なことはそれだけだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:45:45 ID:YYaINCti
>724
ささやきか
ガナリ声よりいいかも
公務員だけやった人は市長になっちゃいかんかもね
外が見えてる人を大府市は市長にするといいかも
身内だけでは自治は方向性がつかめないかも
727ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/24(水) 09:35:55 ID:k8X/JoeC
 県発注工事を巡る談合、汚職事件が相次いだのを受け、読売新聞が全国の
都道府県知事にアンケートを実施した結果、公共事業に関係の深い業者・
業界から選挙支援を受けた経験のある知事が27人に上ることが23日、
わかった。
 このうちの14人を含む25人は、こうした支援は「政治腐敗につながり
かねない」との懸念を示したものの、自身が支援を受けることには、全体の
7割近くの31人が「問題ない」と回答、業界に頼る知事選の実態が浮き彫り
になった。
 建設業界などからの選挙支援について、資金面のほか、運動員や事務所の提供、
推薦状を受けた経験も含めて聞いたところ、59%にあたる27人が「経験あり」
と回答。このうち、栃木、兵庫など11人は「今後も支援を受ける」と答え、青森、
岡山など14人は「支援を受けるかどうかは未定」とした。「今後、支援を受けない」
としたのは、次期選挙に不出馬を表明している岩手、鳥取だけだった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    地元建設業者との癒着は、知事にとっては地位と利権の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    確保、建設業者には発注の確保になっている訳だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 現在は選挙そのものが問題です。有権者よりも選挙を管理して
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l いる組織全体を買収する方が確実だし、あり得ると思うけど。(・д・ )

07.1.24 Yahoo「全国の27知事、公共事業の関連業界から選挙支援」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000101-yom-soci
裏金問題に便乗して勉強会という名目で自分の派閥をたちあげ、売名行為に励んでおります。

表向きどのような理想を語ろうと、全く下心なしに役人が自分の時間を費やして勉強会などするはずがありません。
こういうことをして若手職員の顔役のような立場になっておけば、
将来、岐阜県庁内が世代交代したときに美味い汁を吸えるだろうと計算しております。

県民で、この誠実な売名行為を暖かく見守り応援しましょう!
県民で、この誠実なハイエナ役人を暖かく見守り応援しましょう!
ギフRには一般人の参加も可能です。多数のご参加をお待ちしております。ニヤけた誠実なお顔をぜひ見学しに来て下さい。


>> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
>> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
>> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。

> 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか
> なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ

> 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、
> 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。
> 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、
> 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、
> 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。

> 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから
> 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為
> 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの?

> この人って、30歳越えてる人なんでしょ?
> 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの?
> 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:44:17 ID:9ZjaPtx2
岐阜でもそうだけど、全員が選挙にいったら東国原のような知事や議員が当選すると思う
選挙にいかんやつが裏金や政治資金をみなし認定しているんだよ
730合併反対:2007/02/25(日) 18:36:06 ID:cPcZnJ1L
http://www.exe.ne.jp/~npp/bank/gappei9.htm

【海外の状況】
日本の市町村数は3,200余、平均人口は38,500人
イタリアの市町村数は8,000余 、市町村の平均人口は7,100人
ドイツの市町村数は14,500、平均人口は5,600人
フランスの市町村数は36,500余、平均人口は1,600人
デンマークの市町村数は275余、平均人口は約2万人
スウェーデンの市町村数は289余、平均人口は約3万人(最少3000人)
(注)市町村の役割は、各国で違います。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:35:02 ID:8NTLTCeY
自治省って何やってるの? 
痴呆自治体ってメタボリックシンドロームみたいだよね。

こいつらに権限委譲して、これ以上肥大化させて一体どうするの?
しかも解同・日教組・自治労の支配下で、不正腐敗の温床なのに。
痴呆は、何をおいてもスリム化が先でしょ。
何が地方分権だ。何が道州制だ。チャンチャラおかしい。スリム化した後に言ってよ。



国家公務員定数;平成7年 85.7万人→平成18年 33.1万人(△61.4%)
地方公務員定数;平成7年327.8万人→平成18年299.8万人(△9%くらい)

732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:09:11 ID:YXphf35M
【韓国】市民団体「活貧団」、対馬島(テマド)奪還国民運動を開始。対馬に上陸して韓国国旗を掲揚、領有を宣言へ [03/17]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127766/l50#tag278
超賎人のこれ以上の侵略を許すな!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:57:40 ID:???
>>731
地方公務員の数が国家公務員より少ないくらいにならないとスリム化したとは言えないよな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:15:30 ID:/u0XbCQz
各板宣伝用コピペ
キンタマで鹿児島県職員ハメ撮り、違法ソフト流通&イセエビ密漁流出!20
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180745445/
鹿児島県庁熊毛支庁農林水産部の29歳男性、中渡○久成がP2Pソフトshareでファイル流出。
流出内容は、伊勢海老蜜魚、違法ROMイメージを県庁メールアドレスで知り合いに多数配布。
公務時間に2ch・mixi・オークションなどをしてる形跡があります。
この件について鹿児島県の行政管理質は厳重注意のみで事件のもみ消しをしています。
この男性は、色々なサイトに圧力をかけてファイルの削除依頼をしています。
本人は自殺したと嘘までいって脅迫をしています。
鹿児島県の方、自分達の税金がこんな使われ方をしてもいいのでしょうか?
この事実を1人でも多くの方へ伝えるためにコピペをお願いします。
まとめサイト
http://www.mudaijp.com/wp/?p=286
http://tn1600mg.blog79.fc2.com/blog-entry-140.html

複数の雑誌などにこの事件は紹介されております。
関西ではTVのニュースで報道されています。
鹿児島では一切報道されていません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:11:03 ID:jsIysSTY
北海道(札幌市)
 札幌市、北札幌市、豊平市、小樽市、石狩市、旭川市、釧路市、
 函館市、苫小牧市、夕張市、帯広市、網走市

東北道(仙台市)
 青森市、十和田市、八戸市、弘前市、盛岡市、宮古市、一関市、
 北上市、仙台市、仙台泉市、白石市、大崎市、石巻市、気仙沼市、
 秋田市、能代市、横手市、山形市、米沢市、酒田市、福島市、
 相馬市、郡山市、白河市、会津若松市、磐城市、新潟市、柏崎市、
 阿賀野市、南新潟市、長岡市、上越市、

関東道(東京市)
 水戸市、鹿島市、取手市、常陸那珂市、日立市、土浦市、古河市、
 宇都宮市、日光市、那須塩原市、小山市、足利市、前橋市、
 伊勢崎市、太田市、高崎市、渋川市、浦和市、川口市、草加市、
 和光市、大宮市、桶川市、川越市、所沢市、狭山市、坂戸市、
 秩父市、熊谷市、春日部市、三郷市、戸田市、千葉市、習志野市、
 市原市、船橋市、浦安市、市川市、野田市、柏市、四街道市、
 成田市、茂原市、木更津市、鎌ケ谷市、東京市、文京市、
 品川市、小笠原市、大田市、目黒市、世田谷市、渋谷市、杉並市、
 練馬市、豊島市、板橋市、北東京市、足立市、荒川市、江東市、
 江戸川市、葛飾市、武蔵野市、西東京市、武蔵村山市、立川市、
 多摩市、八王子市、青梅市、横浜市、横浜港市、鶴見市、鎌倉市、
 戸塚市、保土ケ谷市、北横浜市、横浜青葉市、西川崎市、川崎市、
 三浦市、藤沢市、大和市、相模原市、平塚市、厚木市、小田原市、
 高津市
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:11:36 ID:jsIysSTY
関中道(名古屋市)
 甲府市、北富士市、南アルプス市、富山市、黒部市、高岡市、
 金沢市、加賀市、輪島市、福井市、大野市、敦賀市、長野市、
 松本市、上田市、諏訪市、飯田市、岐阜市、大垣市、美濃市、
 飛騨市、中津川市、静岡市、藤枝市、掛川市、清水市、富士市、
 伊豆市、浜名湖市、浜松市、名古屋市、千種市、天白市、熱田市、
 中村市、小牧市、瀬戸市、知多市、西名古屋市、一宮市、豊田市、
 岡崎市、安城市、豊川市、豊橋市、津市、四日市市、桑名市、
 松阪市、伊勢市

関西道(大阪市)
 大津市、彦根市、草津市、近江八幡市、京都市、東山市、長岡京市、
 亀岡市、福知山市、木津川市、大阪市、阿倍野市、南大阪市、
 北大阪市、淀川市、守口市、吹田市、豊中市、茨木市、高槻市、
 枚方市、寝屋川市、東大阪市、八尾市、河内長野市、堺市、南堺市、
 岸和田市、泉佐野市、神戸市、兵庫市、須磨市、西神戸市、豊岡市、
 宝塚市、西宮市、尼崎市、明石市、加古川市、姫路市、相生市、
 奈良市、生駒市、大和高田市、橿原市、和歌山市、紀の川市、田辺市
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:12:28 ID:jsIysSTY
西南道(広島市)
 鳥取市、米子市、松江市、浜田市、岡山市、瀬戸内市、備前市、
 倉敷市、井原市、広島市、西広島市、安佐市、東広島市、呉市、
 尾道市、福山市、山口市、岩国市、宇部市、下関市、徳島市、
 鳴門市、吉野川市、高松市、讃岐市、丸亀市、松山市、伊予市、
 四国中央市、宇和島市、高知市、室戸市、四万十市

西海道(福岡市)
 博多市、福岡市、西福岡市、宗像市、太宰府市、久留米市、
 柳川市、飯塚市、八幡市、小倉市、田川市、佐賀市、西佐賀市、
 唐津市、長崎市、島原市、大村市、佐世保市、熊本市、大牟田市、
 阿蘇市、天草市、八代市、大分市、佐伯市、別府市、宮崎市、
 延岡市、都城市、鹿児島市、指宿市、枕崎市、霧島市、鹿屋市、
 那覇市、宜野湾市、名護市、八重山市
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:00:00 ID:???
>>735-737
おまえ、他になんか楽しみはないのか?w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:04:04 ID:qPhuzKJn
早く実現してほしい道州制。
740名無し:2007/08/19(日) 00:34:53 ID:uRRzpcnd
村民から徴収した血税で購入した公用車黒のクラウン4732、そしてその公用車クラウンにお抱え運転手付きで乗って
まだ勤務時間の14時とか15時とかに2時間もマッサージ通いをしているのは、九州は熊本県南阿蘇村の村長・今村輝昭。
自殺した松岡議員の選挙長でもある。阿蘇マッサージ療院は隣りの阿蘇市にあるから近い為か。お客様大歓迎の優良店。
国からも年金もらいながら銭儲けもする。我々の納めた税金の使い途が村長の肩こりマッサージ通いに利用されている。
全く税金泥棒である。真面目に汗かきながら仕事している職員の良い見本だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:00:14 ID:dlTql70D
北海道
東北道
関東道
関中道
関西道
西南道
西海道
742名無し:2007/08/26(日) 20:42:01 ID:xi0HD8xd
サボり村長に年金泥棒マッサージやな。しかし勤務時間とわかっといて客をとる
マッサージも同じ穴のダニやろ。そう迄して銭が欲しいんか阿蘇マッサージ療院の
経営者は糞ダニやろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:20:45 ID:Uxa6AH1a
次は都道府県合併ですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:08:03 ID:???
age
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:53:49 ID:???
age
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:29:25 ID:???
age
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:40:55 ID:pXbgCm25
hage
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:10:00 ID:???
奈良県民の多くは大阪府内に働きに出る人は多く、大阪のベッドタウン。
大阪府に本社を持つシャープさんの工場が奈良にあるし、
奈良県内に広大な路線網を展開する近畿日本鉄道さんや西日本旅客鉄道さんの本社も大阪府内。
大阪府庁に勤務する奈良県民も多い。
奈良県だけではなく近畿2府4県の住民にとってみれば大阪府知事選挙は重大な意味を持つ。
これは、大阪府民だけの選択ではない。
大阪府内に働きに出たり、大学や高校で、通学している人は多い。
大阪府にとってみれば、近畿2府4県からの通学者や通勤者のために数多くの努力を果たしているのは事実。
これは、大阪市が、地下鉄など交通機関や、水道などで周辺自治体や近畿2府4県の住民のために行政負担や
行政努力を果たしていることと同じである。
また、大規模災害時には、奈良県だけでは対応できない場合は
近隣自治体である大阪府、京都府の協力が、どうしても必要であるからだ。
一見、奈良県民にとって重要な問題ではないとしても、また、選挙権の有権者ではなくても
大阪府知事選挙は重要な選挙なのである。

大規模な災害が起こったときなどは、橋下氏の行政努力で大丈夫であろうか、心配なのは大阪府民だけではないはずである。
近畿2府4県の住民が見守る選挙なのである。

日本国政府が推奨する「道州制」が導入されて、「近畿広域州」ということを仮定すれば
今の大阪府知事の地位が、当然、近畿広域州の知事や中心的人物になるのは当然であろう。
そうなれば、「近畿広域自治州」の州都はどうしても中枢機関が集中している大阪市あるいは現在の大阪府内だろう。
今の京都、奈良、滋賀、和歌山、兵庫の住民も
日本国政府が推奨する「道州制」の下の近畿広域自治州に含まれることになれば無視できない。
近畿広域自治州になれば、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の住民の知事として知事を選択することになるだろう。
今はまだ、大阪府の範囲で橋下氏を推すだろうけど、近畿広域自治州の状況だったら「総スカン」を食らうだろう。
近畿広域自治州になれば、大阪は橋下氏かもしれないが、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の住民は橋下に投票しないだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:53:02 ID:???
age
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:00:19 ID:???
age
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:25:31 ID:???
保守
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:57:31 ID:???
NHKで自治体財政危機の番組

    面積平方km  人口     公務員数   地理・長辺×短辺
島根県  350万   59万人  11615人 
鳥取県  670万   73万人  15630人
 計  1020万  132万人  27245人  270×60km
新潟県 1258万  240万人  37606人  260×75km

島根県+鳥取県の公務員数は人口1万人あたり206人
新潟県は一県での公務員数は人口1万人あたり156人

つまり、島根県+鳥取県の公務員数は新潟県より50人も多い。
つまり、新潟県レベルの公務員数にすれば、6653人も過剰である。

単純比較は出来ないにしても、人口比・面積比・地理比でも過剰で、削減できる。
これで財政が逼迫しているなんて、島根県民・鳥取県民は、不幸だね。
どうして合併出来ないのかね???たった59万人の県なんかオカシイね。
他の県が分割しないのがオカシイのでしょうかね???
   (職員数は一般職員と教育職と警察官の合計)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:46:57 ID:???
新潟県を望むのであれば、島根鳥取の日本海沿岸で山陰道全線開通は必須条件だぞ。

あと、合計1万200平方キロ、新潟県は1万2580平方キロじゃないの?

1258万って、日本より広くね?日本って、37万7835平方キロメートルしかないよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:57:34 ID:IWo/AOLN
市町村合併が一段落したから次は都道府県合併して道州制に向かうのだろう。
これ以上の市町村合併は無理があるので定住自立圏域という合併によらない
市町村連携という方向に移りつつある。中心となる市の人口は5万人以上で
昼間人口より夜間人口が多いことが条件。まわりの市町村と医療や福祉、
まちづくりで圏域を形成し合併せず連携するという考え。
ま、これで良いのではないかな。上田市は中心市だな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:22:38 ID:IWo/AOLN
夜間人口より昼間人口が多いことが条件。
書き間違えていた。
756wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2008/04/24(木) 20:00:56 ID:0EWc8r9x
>>754
>755
夜間(実質ベース)5万人の人口では、今後、よほどの地方交付税が無いと単独での財政維持は難しいよ。
統計上の話だけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:06:03 ID:Quwvudhx
近頃さー、アダルトサイト、架空請求顔負けの内容の税金振込み
督促状が届くんだけどさー。あの文章作る奴って、こういう脅しの
内容の手紙を送るのは良くないことが分かってるのかなー。
全く地方自治体の税務課というものは。。。ろくなことしないな。
警察に一度相談した方がよさそうだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:54:17 ID:???
age
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:10:41 ID:???
age
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:34:39 ID:n2eRsMAW
各県の人事院が 知事に対し給与据え置きを進言している。
民間より安いらしい。
公務員 800万
民間  500万
可笑しいだろう。 人事院を民間にやらせたら。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:54:38 ID:???
保守
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:27:42 ID:???
保守
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:09:39 ID:???
島根県出雲市と斐川町の合併問題がこじれてて面白い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:32:37 ID:???
 
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:33:21 ID:G34dY22B
自治体は法律が詳しくない人が解釈をして犯罪をする。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:02:04 ID:???
.
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:12:35 ID:k0h/TWjH
市町村合併について研究するスレ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1074662147/

都道府県市区町村 http://uub.jp/index.html

市町村変遷パラパラ地図 http://mujina.sakura.ne.jp/history/index.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:48:11 ID:Mxh9lrHC
合併のことやってる個人サイトっていつも目にするその2つぐらいしかないみたいね
769高校講座:2009/12/23(水) 12:15:39 ID:???
日本復活の鍵は東大総長・事務次官経験者内閣
東大総長・法・経済教授・事務次官による
知事・指定都市市長・副知事「副市長」のプロ中のプロの地方自治
他の市町村区も23区や県庁所在地市や重要市の市区長「副長」
は省名審議官や局長・官房長に京大・一橋の教授経験者にやって貰うことだ。
広瀬大分県知事は神だな、あの人に総理をやって貰いたい。
「ミスター経産省」広瀬勝貞内閣総理大臣閣下に日本復活の英雄に
官僚の給料削減は大反対だ! ボンクラ政治屋の給料を削減しろ。
小沢、連法、渡辺喜美、クズ安部、石原長男ごときにあの給料はふざけ過ぎ。
てか、クズ世襲ならタダ働きが妥当。
仕分け人は事業仕分けの前にタダ働きを
連法は小額からの青学エスカレーター
そんな奴が今まで努力してきた
東大・京大卒官僚を裁く様な事をする資格はねえー!!
小沢は東大V労、、、、慶応から日大印そんな奴が総理だと
頭のいいキャリア官僚の前に火達磨が落ち。
どうでもいいが、小沢は騒音婆に似ている。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:05:18 ID:gd5kt8WL
【社会】「愛知県あま市」誕生へ…年度内に山口、埼玉などで市町村合併
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262991905/
771国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/01/10(日) 21:48:39 ID:d2Y3CryV
訪れてみる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:30:15 ID:???
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:16:55 ID:egaDqJnY
愛知県市町村合併問題議論スレpart2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1267087274/
774名無しさん@お腹いっぱい。
「大阪の糞溜」とも言われている、ガラも程度も悪い大阪府三島郡島本町と、大阪府高槻市の合併反対!
橋下大阪府知事は、無理やり合併させるな。