¶ 放送大学の数学科目 3講目 §

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
前スレ
1講目 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1146148008/
2講目 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1194717407/


2009(平成21)年度数学関連開設(予定)科目

初歩からの数学('08)
数学再入門('07)
身近な統計('07)
初歩からの微積分('06)
入門線形代数('09)
解析入門('08)
空間とベクトル('09)
数学基礎論('08)
自然と社会を貫く数学('07)
数学とコンピュータ('06)
統計学('09)
数理ファイナンス('08)
2132人目の素数さん:2009/02/01(日) 16:56:48
放送大学より、NHK高校講座の方が、
おもしろいような気がする。
3132人目の素数さん:2009/02/01(日) 17:31:08
それはない

ま、仁がやればおもしろいが
4132人目の素数さん:2009/02/02(月) 02:11:31
マジンガーZおもしろいが
5132人目の素数さん:2009/02/02(月) 04:27:01
>988 :132人目の素数さん:2009/02/01(日) 09:58:06
>勉強してない自慢してもしょうがないが、
>せめて試験前に通信課題だけでも見直ししておこうかと思ったら、線形代数入門 記述式なのに正解例がついてないのね?
>わからんから、白紙解答出したのに正答例なかったらどないせい?と

そんなことより、開講科目の試験形式も履修時に公表すべきだ。
とにかくどう対処すればいいか分からん。
試験問題は今後もらえるだろうから、難しくなるのは事実だろうが。
6132人目の素数さん:2009/02/02(月) 04:38:33
数理ファイナンス('08) って数学なのか?
紹介を読んでも経済学や会計学のカテゴリのようだが。
7132人目の素数さん:2009/02/02(月) 04:42:10
> とにかくどう対処すればいいか分からん。

他の科目は別にして、 数学に限って言えば、教科書にある問題が解けるようになっておけばいいだろ。
それで困ったのは「自然と社会を貫く数学('07) 」くらいしかないぞ。
それだって、通信課題が論述式だったからそれでやったようなことを他でやれば良いだけだったし。
8132人目の素数さん:2009/02/02(月) 05:39:48
>>7
一応、記述式か択一式かが分かれば対策しやすいんだけどね。
今後、問題公開されるだろうから、形式も学期毎に変わるかも…

>>6
コンピューターのしくみは何故か人間と文化w
線引きがおかしいんだよね。
誰が決めているのか知らないが…


自然系専門科目もっと増やせやゴルァ!
9132人目の素数さん:2009/02/02(月) 07:28:49
>>8
> コンピューターのしくみは

教科書読めば、どう見ても工学なんだがなあ…
まだ、理科や数学の仲間にしておいてくれたほうが
近い気がする。

技術と産業が廃止になって工学のカテゴリはなくなってしまったら
なぜだかわからないが、放送大学で「情報」の類は
「情報工学」ではなく「情報社会学」に分類することになってしまったらしい。

これからはプログラミングやデータベース技術なんかも
なぜか社会学に入れられてしまうのだろうなあ。


10132人目の素数さん:2009/02/02(月) 15:10:32
数学の科目増やしてくれないかな
11132人目の素数さん:2009/02/02(月) 16:13:07
>>10
石が辞任しない限り難しいんじゃね?
12132人目の素数さん:2009/02/02(月) 16:56:26
大学院科目の「数理科学の方法('09)」は面白そうな予感。

6回:単一集団モデル
7回:複数集団モデル
8回:体内の病気モデル
9回:感染症の流行モデル
10回:文化領域の数量分析
11回:文章の数量分析
12回:浮世絵の数量分析
13132人目の素数さん:2009/02/02(月) 17:07:09
大学院の単位って、学部で取れるって話は聞いてたけど
卒業要件には、何として認められるの?一般科目?
14132人目の素数さん:2009/02/02(月) 17:39:27
>>13
他専攻専門科目
15132人目の素数さん:2009/02/02(月) 17:53:37
>978 :132人目の素数さん:2009/01/31(土) 16:50:11

>通信制の大学を卒業したことがないので詳しく分からないが、自然のなんとかコースというのが、放送大学数学科なのでしょうか?
ttp://www.u-air.ac.jp/hp/kamoku/H21/kyouyou/B/shizen/index.html

>19科目あるから、38単位になると思うんだけど、これでは卒業要件を満たせないといってるの?

>大学だって運営して行くには採算を採らなければならないわけだから、マイノリティのニーズを完全に満たすコトなんてできないでしょ?

だったら卒業要件を設けているのは何故だ?ってことになるよな。
専門科目が少なく限られていながら、36単位以上自専攻で取得しなければならず、
専攻によっては明らかに理系に入る科目が文系にあったり(コンピュータのしくみ他)とか
もう少し改善されてもいいはずなのだが。
16132人目の素数さん:2009/02/02(月) 18:06:11
うむ。
どうせ教養学部なんだから、専門科目なら何でもいいことにすれば十分だし
わざわざ分けるなら、せめて、選択できる程度の数はそろえて欲しいな。
17132人目の素数さん:2009/02/02(月) 18:07:52
理系の科目をわざわざ文系コースに分類するのを見ていると
理系の卒業生を出したくないんではないかと疑いたくなる。
18132人目の素数さん:2009/02/02(月) 20:47:05
>>17
石頭が恨んでるのは工学部、次いで理学部と見た。
19132人目の素数さん:2009/02/03(火) 14:24:33
情報系がやりたかったので
面接授業に情報系の実習(プログラムやデータベースなど)を多くとって来た。

新カリキュラムでは、これまでにとった分は「社会と産業」の単位になるようだが
しかしこれからとる分は「人間と文化」になってしまう。
なんでおんなじこと勉強して、違う専門の単位になるんだ?
これじゃ、卒業要件の専門の単位が足りなくなるよ。
20132人目の素数さん:2009/02/03(火) 18:22:39
>>19
社会と産業を卒業しるってことなんだろうな。
漏れも今回の単位振り分けで人間と文化の卒業が困難になったからどさ回りだな。(あと20単位)
21132人目の素数さん:2009/02/03(火) 18:31:08
せめてどちらにでも振り分けられることにしてくれればいいのになぁ

おれとしては、できれば情報系の勉強がしたいんだが
卒業とは関係ない単位をとらなきゃならんのは時間的にも金銭的にも苦しい。
これまでの単位を人間と文化に振り分けられるなら、そのまま勉強を続けられるのだが…
22132人目の素数さん:2009/02/03(火) 18:34:56
数学は自然科学じゃないから、文科系に再編になりました。
これからの数学は文科系の単位です。
これまでの数学は理科系の単位です。
なんて言われたら、もう俺卒業あきらめるよ。
23132人目の素数さん:2009/02/03(火) 23:49:15
>>21
静岡逝ったことないなら、そこが狙いかな。(来学期でなくて方向性として)
あとは「産業と技術」時代と同一科目名だから「社会と産業」扱いだよな。
あとは妥協して宗教や文学で取るか。
人間と文化だとこんなもん?
24132人目の素数さん:2009/02/03(火) 23:52:05
>>22
漏れは「自然の理解」出たから今よりは選択肢あった点で楽だったかも。
今の科目設定だと面接を取りまくるしかないや。そうすると124単位を大幅に超過するのはやむを得ない。
25132人目の素数さん:2009/02/06(金) 20:39:02
N岡元教授は何でやめたの?
クビ?
26132人目の素数さん:2009/02/06(金) 20:57:09
>>25
石に消されました
27132人目の素数さん:2009/02/07(土) 10:40:49
学長が変われば、また戻ってくるでしょう。
28132人目の素数さん:2009/02/07(土) 15:59:31
今度は副学長としてかな?
29132人目の素数さん:2009/02/07(土) 20:38:57
中田祐子さんは、癒し系だよね。
30132人目の素数さん:2009/02/07(土) 20:54:34
え?
31132人目の素数さん:2009/02/15(日) 15:58:09
コンピューターのしくみは人間と文化コースの学生が取りたがるかねぇ。
文学やりたくて入学した学生が、
平均点60未満のコンピュータ科目をやりたがるとはあまり思えない。
ちょっと教養のためにという科目じゃない。
来年度から履修者少ないんじゃないの?
32132人目の素数さん:2009/02/15(日) 16:10:01
>>31
平均点云々よりも、人間と文化の人には興味ないだろ。
社会と産業や自然と環境の欄にあれば取る人あるが、人間と文化のラベルだと理工系の人は目を通さないよ。
共通や総合ならいいんだけど。
33NO-NAME:2009/02/15(日) 16:40:46
訂正
「幾何学入門」⇒「空間とベクトル」であって「線形代数学」の後継科目ではないとのこと
線形代数学は何処へ行ってしまったのか?
34132人目の素数さん:2009/02/15(日) 18:21:24
>>31
まあ、文学や哲学がやりたいやつがとる科目じゃないわな。
工学という観点から見たら、十分ちょっと教養というレベル。
自専攻以外からもけっこうな数の単位が卒業要件に入れられるので
他専攻の人がとればいいと思うが、あんなとこに分類されていたら
気がつかないかもしれないね。
副学長の力を弱めるための措置なのか?

35132人目の素数さん:2009/02/15(日) 18:58:16
コンピューターにつけてほしい機能
1 30Ghz Cバンドサテライトリンク
2 グリッドコンピューテイング
3 自爆装置
36132人目の素数さん:2009/02/15(日) 19:03:53
アリゾナの砂漠に飛んでいる一匹の蝶が、ニューヨークに嵐がくるかどうかを決める
37132人目の素数さん:2009/02/15(日) 19:37:55
数学専攻したいけど放送大学はダメ?
38132人目の素数さん:2009/02/15(日) 19:58:47
>>34
漏れはその科目がそこにあるのを知ってるけど、そうでなきゃわざわざ文学のページまで見ないさ。
旧専攻の人向けの目次はあるんだが、新コースの人は見ないだろうな。

> 副学長の力を弱めるための措置なのか?

IT化の功労者なのに随分冷遇だな。

産業と技術から違うコースに異動をする(した)先生方
岡部教授→副学長(人間と文化)
東助教授(当時)→自然の理解(自然と環境)教授
秋光准教授→人間と文化准教授

社会と産業行きに比べて冷遇だよな。
39132人目の素数さん:2009/02/15(日) 19:59:30
>>37
よその通教はもっとダメ。
40NO-NAME:2009/02/15(日) 20:19:39
数学専攻希望で放送大学を選択だと
大馬鹿者だね よく調べてご覧よ
放送大学の科目内容を
41132人目の素数さん:2009/02/15(日) 21:08:59
42132人目の素数さん:2009/02/16(月) 19:49:10
放送大学で受講できる数学は
高校数学とほとんど変わらないような物か
社会科学向けの統計くらい。

以前はそれでも情報よりの数学か工学か
微妙なものもあったけれども
今回の改変でそれも期待できなくなった。

長岡先生がいなくなった時点で
放大の数学は終ったよ。
43132人目の素数さん:2009/02/16(月) 20:15:57
>>42
愛知の人は知ってると思うが、5コース制についてだが、4コース案もあったんだよね。
その時にどこの専攻が消えるかで揉めたんだが、自然の理解は免れたようだ。しかし安心はできんな。
他大学みたいに印刷教材だけの学習って科目を作れば科目数は今の2〜3倍は取れるはずだ。
「放送」大学に拘泥しているうちは無理だな。
44132人目の素数さん:2009/02/17(火) 01:36:06
>>43
>コース制についてだが、4コース案もあったんだよね
kwsk




釣りか?
45132人目の素数さん:2009/02/17(火) 05:06:27
>>44
愛知の機関紙には書いてあったんだが、4コースか5コースで話進めてて5コースと決めてから詳細決まったから4コースは大雑把な案のまま流れた。
こんな訳でこれ以上詳しく書けない。
46132人目の素数さん:2009/02/17(火) 12:23:20
>>45
何故愛知だけ?
47132人目の素数さん:2009/02/17(火) 12:53:40
>>46
多分各所長の裁量だろ。
48132人目の素数さん:2009/02/17(火) 18:15:47
>>43
> 他大学みたいに印刷教材だけの学習って科目を作れば科目数は今の2〜3倍は取れるはずだ。 

公式には認めていないだけで、大半の科目は印刷教材だけで試験に十分合格できるのだが
やはり、公式に放送授業から試験に出すよ、出さないよ、と宣言されていないとダメか?
49132人目の素数さん:2009/02/17(火) 18:39:25
>>48
そういう意味じゃないよ。
放送授業による科目ばかりじゃなくて他大学のような印刷教材だけによる授業があってもいいんじゃないかってこと。

それなら沢山開講できそうなもんだが。
50132人目の素数さん:2009/02/17(火) 19:28:55
>>49
文書だけで理解できる科目なら
人間と文化コースが殆どだろ。

理系分野は必要だから放送授業があるわけで。

>>45
詳しく書けないなら、機関紙の内容を要約でもいいから
書いてほしいな。
51132人目の素数さん:2009/02/17(火) 19:42:12
>>50
所属センターで見ただけで、愛知の機関紙は手元にないんだよ。
ま、4コース案はお流れなんだし、自然と環境が残っただけいいじゃん。
52132人目の素数さん:2009/02/17(火) 20:39:45
補足
最寄りのセンター行けば19年度と20年度の各センターの機関紙置いてるから、どうしても気になるなら見ればいいよ。
53132人目の素数さん:2009/02/17(火) 21:05:04
西日本地区在住からすれば
中京大まで行くの面倒くさくて…
>>51
そうかもしれないな。こんなこというのもなんだが石頭はどこからおかしくなったのか…
54132人目の素数さん:2009/02/17(火) 22:47:12
>>50
> 理系分野は必要だから放送授業があるわけで。 

数学系はほとんどすべての場合で、放送授業などいらん。
55132人目の素数さん:2009/02/17(火) 23:25:21
>>53
中京大でなくても、砲台センターならどこでもいいはずだよ。
東の漏れだって名古屋から700キロだし。

>>51
> そうかもしれないな。こんなこというのもなんだが石頭はどこからおかしくなったのか…

学長がおかしくなったんじゃなくて、おかしい香具師を学長に持ってきたと考えたほうがいいよ。
56132人目の素数さん:2009/02/17(火) 23:29:34
>>54
> 数学系はほとんどすべての場合で、放送授業などいらん。

禿同
ラジオで数式言われても、訳ワカメなんだよな。
数学基礎論だけはラジオも必要かも知れんが。
57132人目の素数さん:2009/02/18(水) 02:59:43
>>56
> 数学基礎論だけはラジオも必要かも知れんが。 
そうなの?
どのあたりがそうだと思った?
俺自身は放送一度も聞かずに教科書だけだったんで興味がある。
58132人目の素数さん:2009/02/18(水) 08:43:40
数学科目でも放送があって良かったことはある。
例えば記号の読み方(日本語での)は、書物だけでは分からないことがある。
iff,α(x|t),α|=β・・・

まあ別にどう読んでも構わないんだけどね。
59132人目の素数さん:2009/02/18(水) 08:49:01
>>57

ちなみに58はどう読んだの?
60132人目の素数さん:2009/02/18(水) 12:05:01
iffっていつも「いふふ」って読んでる。if and only ifなんて言い辛いし。
61132人目の素数さん:2009/02/18(水) 15:04:47
> 数学系はほとんどすべての場合で、放送授業などいらん。

線形代数入門は放送授業が有りがたかったし、
グラフの説明も絵があった方が分かりやすい
手間をかけてああいうことをやる教授はもういないか
テキストの台本読み上げだけのラジオ放送ならなくてもかまわんけど
62132人目の素数さん:2009/02/18(水) 17:25:27
>>57
ラジオ聞かないと良さが分からないんだよ。
隈部先生が教科書の補足してるし、記号の読み方だって教科書には書いてなかったと思うが。
63132人目の素数さん:2009/02/18(水) 17:31:30
>>61
テレビだといいよね。ラジオは基礎論除いて意味なし。
他大学みたいな印刷教材だけの方式に改めればグラフなどを教科書に盛り込む必要があるな。
それが無理なら面接授業との抱き合わせか。各地で行うことは無理だろうから現実的ではない。
64132人目の素数さん:2009/02/18(水) 19:24:17
必要条件?
65132人目の素数さん:2009/02/18(水) 19:25:18
誤爆すまん
66132人目の素数さん:2009/02/18(水) 19:26:23
長岡先生カムバック〜
67132人目の素数さん:2009/02/19(木) 04:12:36
さっさと62単位とって地元駅弁国立の数学科に編入したいけど金がないorz
病気療養中だからなぁ。
68132人目の素数さん:2009/02/19(木) 09:03:14
いかに地方駅弁でも砲台とはレベル違うから勉強しとけよ。
69132人目の素数さん:2009/02/19(木) 11:38:24
数学基礎論って簡単なことをワザトに難しく説明してない?
隈部さん放大長いんだから変えてほしいわ
70KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/02/19(木) 12:19:55
Reply:>>69 しかし論証のためには公理をつける必要がある。
71132人目の素数さん:2009/02/19(木) 15:08:33
>>67
そういう人のためにこそ砲台を充実する必要がある。
72132人目の素数さん:2009/02/19(木) 15:11:48
>>69
それで今まで問題なくやってきてるんだし、1科目くらいこんな科目あってもいいかも。
隈部先生は鬼じゃないんだから、ちゃんとやってりゃ単位になる。
73132人目の素数さん:2009/02/19(木) 15:13:50
>>69
それで今まで問題なくやってきてるんだし、1科目くらいこんな科目あってもいいかも。
隈部先生は鬼じゃないんだから、ちゃんとやってりゃ単位になる。
74132人目の素数さん:2009/02/20(金) 10:30:11
>>69
どのあたりがそう思う? 
75132人目の素数さん:2009/02/20(金) 11:43:01
不完全性定理って相対性理論と並んでアマチュア数学者に人気あるので
読み物的なものから大学院の教科書で使うような本まで色んなレベルが
出てるけど隈部さんのが一番わかりづらく不親切だと思う
しかも試験は読み物的な本のまとめを数百字丸暗記すればOKってふざけてる
76132人目の素数さん:2009/02/20(金) 11:51:46
普通、数学基礎論は微積分や線型代数レベルでやるものじゃない。
やっても途中で行き詰まる。
77132人目の素数さん:2009/02/20(金) 13:29:31
予備知識なしで学べるようにするって書いてあったし、事実他の科目の知識は必要ないなって思う。
しかし、基礎論独特の考え方ってのに慣れるのが大変だな。12章あたりまでは難なく理解できるんだよ。13章になると極端に難しくなるがまあまあ理解できる。問題は14章以降。しかも試験範囲は14章以降。
高校数学で基礎論省いたツケは大きいな。
78132人目の素数さん:2009/02/20(金) 18:44:01
高校数学に基礎論なんて
閉鎖的な分野は要りません
79132人目の素数さん:2009/02/20(金) 20:08:07
中学生でも分かる数学基礎論(不完全性定理)なんて本も昔あったが
確かに覚えておくべき前提条件は中学生レベルの数学だろう
でも何か哲学的な問題が多くその辺が難解なのにその辺の説明が隈部先生は
下手だと思う
昔 岩波文庫?でゲーテル自身が書いた不完全性定理の論文を読んだが
難しいにもかかわらず哲学的でとても面白かった
他専攻の学生にもお勧めなんて書いてあったと思うが数学が苦手な
哲学をやってる人にこそ分かる授業をお願いします
80132人目の素数さん:2009/02/20(金) 21:30:00
皆さんご存知のように論理学は今でこそ数学の分野の印象があるが昔哲学の一分野だった
数学基礎論論理学の良書を書く先生は本を読んでいると哲学にも強い印象がある
隈部先生は数学基礎論論理学が専門のくせに数学ばかりやってて哲学をやってこなかったんだと思うがいかがでしょう
81132人目の素数さん:2009/02/20(金) 21:46:13
数学基礎論は2つに分けて他の教授と共同執筆にするといいのでは?
1.情報系の教授と共同で集合、論理代数、論理回路等
2.哲学系の教授と共同で基礎論、不完全性定理等
82132人目の素数さん:2009/02/20(金) 22:03:54
基礎論は好きだが、それに口出す哲学は大嫌い。
83132人目の素数さん:2009/02/20(金) 22:49:59
>>81
なるほど。岡部先生か秋光先生に入ってもらうってのもありだな。
数学と工学は立場が違うからANDやORなどの記号の使い方が異なるとは思うが。
哲学はどんな先生がいるかな。
84132人目の素数さん:2009/02/21(土) 01:58:11
>>76
どういう意味?基礎論に線形代数や微分積分は普通必要ないでしょう?
85132人目の素数さん:2009/02/21(土) 03:34:48
>>84

線型代数や微積分ではなく遥かその上のレベルの数学が必要なんだよ。
証明論では或る定理の仮定や証明とかについて調べていく。
その際には数多くの論理記号を用いる。
放大では多分公理的集合論をやらないから知らないのかも知れんが、
例えば、解析学(当然微積を含む)の大半は選出公理なしの公理系ZFでは出来ない。
ZFとZFCの違いが分かれば、或いはまともな本を読めば、>>76の意味が分かるよ。
マジになって学習するには線型代数や微積は必要なんだよ。

試しに基礎論を線型代数や微積なしでマジになって学習してごらん。
86132人目の素数さん:2009/02/21(土) 03:39:42
>>84

まさか、線型代数や微積なしで数学が出来る
と思っているのでもあるまいな?
87132人目の素数さん:2009/02/21(土) 04:34:25
>>86
全然そうは思ってない。
基礎論のかなりの分野では、線型代数・微積の知識は、直接は
必要ないんじゃないか?
もちろん、選択公理をつかうと線型代数・微積などの定理は
導けるけど、線型代数・微積の知識をどうしても必要な
基礎論の定理ってたとえば何?
88132人目の素数さん:2009/02/21(土) 04:57:25
>>87

WKL_0という体系が
可分なバナッハ空間のハーン・バナッハの定理とか
と同値である
というもの。
これを細かく理解するには微積や線型代数の知識は必要でしょう。
知らなかったら、後の定理がどういうものか分からずに
例の命題を理解することになるよ。
命題や証明は論理記号で形式的に書けるから論理的には理解可能ではあるけれど。
あと、しいて言えば超準解析か?
その応用として微積が間接的に関わる。
89132人目の素数さん:2009/02/21(土) 04:59:37
>>85
> 遥かその上のレベル

>>85が数学にどういう順序付けしたのかが気になる。
90132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:00:04
>>86
話がそれまくり
91132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:01:46
>>87

例の命題はRCA_0という体系上での話ね。
92132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:06:43
>>89

集合論やって
線型代数、微積や複素解析、位相などをやって
群環体やって…
っていう感じか。
93132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:09:01
あっ、群環体と同時に測度も入るわ。
94132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:11:56
その順にレベルが低いの?
95132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:14:59
>>75
> しかも試験は読み物的な本のまとめを数百字丸暗記すればOK
今はこれでOKなのか?
俺のときは、概略のみだが証明をする必要があったぞ。
96132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:17:29
>>94

集合論或る程度やらないと
線型代数や微積も本当に理解したことにはならないよ。
普通の集合論はそのまま学習出来るけど。
97132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:40:46
>>96
どのレベルの集合論?
98132人目の素数さん:2009/02/21(土) 05:54:58
Aを習得するにはBの基礎を学んでおく必要があることと
AよりBがレベルが低いことは、直接の相関はないと思う。

学んでいく順としてどの順が相応しいかであって
極めていく順ではないからなあ
99132人目の素数さん:2009/02/21(土) 06:14:24
学ぶ順番が後のものを、レベルが高い、と言うでしょう。
98の場合のレベルの定義は?
100132人目の素数さん:2009/02/21(土) 09:58:24
そのステップが完全に終わってしまうものならそういうかもしれんが
ジャンルはレベルごとに分かれているわけではなくて、縦割りに近いからなあ。

なかには積分-確率-統計 みたいに 一方的な依存が高いジャンルもあるが
それでも、統計のほうがレベルが高いわけでもあるまい。

ひらがなと漢字は漢字のほうがレベルが高いのか?カタカナはどうだ?

英語は中学で初めて。 ドイツ語は大学で初めて習ったが
ドイツ語のほうがレベルが高いのか?
ドイツ人ならどうだ?日本語がレベルが高いのか?
101132人目の素数さん:2009/02/21(土) 10:01:52
>>99
そこで言うレベルとは学習する内容の話であって
基礎論だとか解析だとかのカテゴリ全体のレベルではないと思う。
102132人目の素数さん:2009/02/21(土) 11:44:08
>>94
>>92=>>96だが、回答がおかしかったか。
要は、>>92は上に書かれた分野から手を付けて学習していきましょうね
ということの一例だ。
学習順序は>>92だけとは限らない。
また、別に必ずしも1つずつ完全にマスターして次のものに進む必要はない。
むしろ、一歩一歩完全にマスターして進むのは難しいだろう。
分からなくなったら、中途半端で終わらせて先に進んでも、途中で戻ればよい。
中途半端にして進んだら、いずれにしろ戻るべきときが必ず来る。

>>97
高校でやるようなものに近いごくごく普通の集合論。
いわゆる公理的集合論ではなくかつ大学でやるような普通の集合論。
103132人目の素数さん:2009/02/21(土) 19:18:12
>>79 ご紹介のあった岩波文庫版ゲーデル不完全性定理論文を図書館で読んできたよ
数字が無くて難解な文書で書いてあり確かに数学というより哲学に近い感じだね
近年の放大最大人気の自己を見つめるの渡邊二郎先生(哲学者)に数学基礎論を
解説してもらったらわかりやすいかも
104132人目の素数さん:2009/02/21(土) 21:03:13
>>103
無理だろ。既にお亡くなりになってる。
各自で哲学を履修しるってことになるんじゃね?
105132人目の素数さん:2009/02/21(土) 21:07:46
隈部先生の叩かれようは凄いな。
あの調子で線型代数やったらどうなるやら。
コンしくのアシスタントの遠藤さんにでも加わってほしいな。
106132人目の素数さん:2009/02/22(日) 19:29:22
しかたないよ 言っちゃ悪いが基礎論最悪 どのような人をターゲットにしているのか不明
基礎論といいながらメタ数学的な考え方(基礎論を哲学的に考える人を含む)がないし
ゲーデル関連に興味がある人にとっても全然面白くないし
他専攻の人や前提条件必要ないといいながら全くそうなっていない
色んな要素を盛り込みすぎて収拾が着かなくなったならば許せるが全てを省いてあの薄い教科書は手抜き
数学基礎論は分け方は別として数分割するべきだね
学長が石になって学生に厳しくなったのだから教授陣も楽してないでがんばるべき
107132人目の素数さん:2009/02/22(日) 21:53:40
基礎論に哲学を持ち出すって例えばどんな?
基本的に数学に哲学がちょっかい出してくるのは大嫌いなんだが。
基礎論だと別なのか。
108132人目の素数さん:2009/02/23(月) 00:18:23
線型代数、どんな授業になるんだろ?
109132人目の素数さん:2009/02/23(月) 08:45:10
>>106
> 前提条件必要ないといいながら全くそうなっていない 

特にそうは感じなかったが、どのあたりが?

俺がとったのは初代のなんだが、最新のは内容的に変わったのかな。

110132人目の素数さん:2009/02/23(月) 14:17:33
隈部先生の線形代数の案内 こんな余計なことを書くから皆から失望される 線形代数も叩かれるのは必至か?

この授業は初めて線型代数を学ぶ人向けの授業である。従って予備知識は特に要求しない。できれば数学にいくらかの親しみ
をもっていればありがたい。より入門的な数学の講義をとっていればなおさらいい。
111132人目の素数さん:2009/02/23(月) 16:55:41
>>110

どんな授業をするつもりなんだか。
高校レベルのベクトルと行列は勉強しておいて下さいと書くほうがまだ親切だと思うが。
詳細なシラバスが見てみたい。
112no-name:2009/02/23(月) 17:15:04

シラバスは既に公表されているはず
113132人目の素数さん:2009/02/23(月) 22:50:45
予備知識は特に要求しないということをどういう解釈に捉えればいいのか。
高校の数学は全て一通りマスターしていると言うことが前提になって、
尚且つそれ以上の予備知識は要らないよということなのか。
114132人目の素数さん:2009/02/23(月) 23:14:25
>>113
いや、隈部先生がそう書くってことは本当に予備知識を求めないんだろう。
但し基礎論では1〜12章を平易に取り扱ってたが(13章以降が難しいのはそのツケ?)、線型代数は本当に予備知識持たないで臨むと3章以降が辛いかもな。
教科書も長岡先生版よりは薄くなりそう。あとは参考書で独習しるってなるのかな?
115132人目の素数さん:2009/02/24(火) 10:33:34
世の中には「ベクトル解析って小学校で習いますよね」って、平気でおっしゃる教授の先生もいるけどね。
116132人目の素数さん:2009/02/24(火) 16:16:44
>>115
意外と教授は疎かったりする。
大学で習うケーリーハミルトンの公式を大学入試問題の解答に平気で使ってる。
減点すると明言してる大学だってあるのに。
117132人目の素数さん:2009/02/24(火) 16:32:41
そりゃいろんな大学があるさ。いろんな教授もいる。
画一的なほうがおかしい。
118132人目の素数さん:2009/02/24(火) 19:44:13
数学基礎論のシラバス
論理学の基礎を数学的立場から解説する。授業では予備知識は特に要求しない。自然の理解専攻以外の学生向けでもある。(中略)最終的にゲーテルの不完全性定理を理解する。

数学基礎論(不完全性定理)は哲学や宗教、心理学そのほかいろいろな学問なども大きな影響を与えそれぞれの立場から研究されているのは皆さんご存知のとおりです
隈部先生はそれを踏まえて自然の理解専攻以外の学生向けでもあるなんてかいているが先生の能力不足か全くそうはなっていない
せっかく数学嫌いの人を引き付ける力の有る数学基礎論を数学好きの閉鎖的な人だけの世界にして数学嫌いを増やしえいるのは残念
119no-name:2009/02/24(火) 20:06:03
放送大学の講義科目に「数学基礎論」なんて科目は全く必要はないよ
120132人目の素数さん:2009/02/24(火) 20:10:13
>>119
1科目くらい、こんな科目あってもいいじゃん。
しかし、砲台の悲しいところは、ある科目に対して講師を選べないことなんだよな。
他の先生ならどう教えるんだろ。
121132人目の素数さん:2009/02/24(火) 20:17:56
高校の数学は全て一通りマスターしていると言うことが前提になっているということは、
大学の数学だから当然であると言えるが、
予備知識は特に要求しないという表現は誤解を生みやすい。
122132人目の素数さん:2009/02/24(火) 20:58:32
自然の理解専攻以外の学生向けでもある

明らかに誇大広告またはフィシュイング詐欺だね
123132人目の素数さん:2009/02/24(火) 21:10:48
>>120
そうなんだ 隈部さんは初期の完全性定理の時代から不完全性定理の現在まで
長期政権を続けているんだ。そろそろ他の先生に代わって教えてほしい。
アメリカ大統領だって任期があるんだから。
124132人目の素数さん:2009/02/24(火) 21:57:47
>>123
そういえば完全性定理なんてのもあったな。
漏れはその頃は履修してないんだが。
線型代数が長坂−高橋−長岡−隈部(敬称略)の継投できたのに対して基礎論はずっと隈部長期政権。
その間の総理大臣って少なくとも細川−羽田−村山−橋本−小渕−森−小泉−安倍−福田−麻生−?ってなってるな。この違い大きすぎ。(もしかして宮澤政権の時から?)
学長だって小尾−吉川−丹保−石だよな。
すごい。影の学長か。
125132人目の素数さん:2009/02/24(火) 23:26:16
>>124
しかもまだ准(ry
126132人目の素数さん:2009/02/25(水) 00:56:53
>>125
94年の教員一覧から、昇進あった助教授
社会と経済
高橋和夫先生→教授
岩永先生→発達と教育教授
産業と技術
東先生→自然の理解教授
河合先生→教授
自然の理解
若いほうの濱田先生→教授

番外編
橋裕→あぼ〜ん

隈部先生の紹介を見ると数学基礎論(平成7年より)ってなってるね。

これをもとに>>124を修正すると

線型代数が高橋礼−長岡−隈部(敬称略)の継投できたのに対して基礎論はずっと隈部長期政権。
その間の総理大臣って村山−橋本−小渕−森−小泉−安倍−福田−麻生−?ってなってるな。この違い大きすぎ。
学長だって小尾−吉川−丹保−石だよな。

ってなる訳だ。
恐るべし、影の学長。
127132人目の素数さん:2009/02/25(水) 20:09:57
皆さんが隈部先生の宣伝するんで面接授業受けたくなってしまいました
でも隈部先生の面接授業全然無いのね
128132人目の素数さん:2009/02/25(水) 20:21:43
>>127
群馬とか神奈川とかではかつて頻繁にやってたような希ガス。
やはり予備知識必要ないって書いてたな。
129NO-NAME:2009/02/25(水) 20:26:56

専任教員で面接授業を担当していない方々は多いじゃないかな
数学の熊原先生は10箇所回ったとか
130132人目の素数さん:2009/02/25(水) 21:57:40
Bearfield 先生
131132人目の素数さん:2009/02/25(水) 22:01:20
>>129
特に鳥取な。
132132人目の素数さん:2009/02/26(木) 08:42:33
>>127
いまは知らないけど、群馬では毎年2月の集中でやってたよ。
いかつい顔の割には穏やかな性格で試験もなく単位くれたよ。

数学基礎論不要とか、他の教授に代われだの云ってるけど
そもそも数学基礎論専攻する教授は数少ないと思うがな。
133132:2009/02/26(木) 08:43:54
専攻→専門とする
134132人目の素数さん:2009/02/26(木) 09:34:56
>>132
漏れは謝恩会の席上、吉岡先生とお話してたんだ。天文と数学は関係あるし、吉岡先生が隈部先生を呼び止めて、それで隈部先生とお話したことある。
隈部先生は真面目で穏やか。それ以前は放送授業でしか接点なかったけど、ちゃんとやってりゃそれなりに単位にはなる。

放送では評判悪いようだが、面接はいいみたいだね。
135132人目の素数さん:2009/02/26(木) 11:01:09
基礎論の単位とるだけだと簡単だと思う。
論理学なんで文章だけで解答用紙に半分くらい書いてちゃんと単位くれた。
でも理解できたかというとダメだった。
印刷教材や放送授業がこんなに役に立たないのも初めてだった。
結局他の本を買ってきて勉強する羽目になってしまった。
136132人目の素数さん:2009/02/26(木) 11:05:49
そうですか 隈部先生の放送授業はだめでも面接授業は面白そうですね
面接授業をもっと増やしてくれることを希望
137132人目の素数さん:2009/02/26(木) 15:08:53
>>135
ちなみにどのような本を買ったの?
138NO-NAME:2009/02/26(木) 16:48:06
面接授業なんて担当していなんじゃないの
139132人目の素数さん:2009/02/26(木) 17:09:50
面接授業やっても客が集まら無いんじゃないのかな
数学関係全般について言えるけど
140132人目の素数さん:2009/02/26(木) 18:58:52
>>138
学生番号、051以降かな。
結構頻繁に面接授業あったんだがな。
141132人目の素数さん:2009/02/26(木) 19:13:49
>>139
それは言えてる。
隈部先生とは関係ないが、漏れのセンターで「基礎数学」改組「基礎数学B」に対応する同等科目があったんだけど、定員20がフルに埋まった。
しかし「分からなくても心配いりません」という添え書きとともに事前にプリント配ったら当日10人程しかいなかった。
2日目になったらついに一桁になっていた。
後々教授に聞いたら「人数的にはこれくらいがいい」って。
今こんなことしてたら石に目の敵にされるよ。

他で「基礎数学」も受けていたんだが、そっちのほうは微積分入門1の範囲で分かりやすく教えてた。だから逃げる人はいなかったな。
142132人目の素数さん:2009/02/26(木) 19:20:06
>>139
昔は面接やってたみたいだけど何で居間はやらないのかな
放送大学の先生って固定給だよね違うのかな
だから客が少なくても旅費と宿泊費の範囲内だったら赤字にならないはず
学外から講師を呼ぶんだったら自前の先生をもっと使うべきじゃないかな
石の改革は学生ばかり厳しく先生には甘いのかな
143132人目の素数さん:2009/02/26(木) 19:29:48
事務のおばさんが面接授業は50人以上いないと儲けが無いといっていたが
144132人目の素数さん:2009/02/26(木) 19:44:50
>>143
ならば40人とかしか入らない教室は赤字だな。
145132人目の素数さん:2009/02/26(木) 19:48:32
>>142
各センターが本部教員に対してなまら及び腰なんだよ。
地元駅弁のほうが所長のコネで頼みやすい。
ようやく所長の考え方変わってきたようだ。北海道出身のこの先生にお願いしようってなってきた。
146132人目の素数さん:2009/02/26(木) 19:54:41
福祉や心理学や文学が数学の赤字を補填してくれてる
数学やってる人は感謝の気持ちで通学しましょう
147132人目の素数さん:2009/02/26(木) 20:38:54
誰が感謝なんかするか。
148132人目の素数さん:2009/02/26(木) 22:06:49
各センター所長が面接の先生を決めるんですか
地元でも授業できない隈ちゃんって所長に嫌われてるのかな
なん可哀そう
149132人目の素数さん:2009/02/26(木) 22:41:00
>>148
従来は群馬の科目は本部で決めてたんだが、今は矢野所長の裁量が大きくなった。
隈部先生に出番があるとすれば、南関東くらいだろう。それでも所長の裁量が段々強くなってきたようだ。

人気ある先生は地方から呼び出し多くなるが、不人気の先生はそれこそ「幕張でブラブラ、けしからん!」(学長)。
隈部先生だと横浜でブラブラか。
責めて長崎くらいは出番あってもいいんじゃね?
基礎論以外の講義で地方の所長を惹き付けるものも持つほうがいいな。
150132人目の素数さん:2009/02/26(木) 22:48:39
数学基礎論って上手く構成すれば数学以外の人にも大人気になりそうなんだが評判悪いのは今のなにが悪いんだろう
今まで数学好きの人ばかり集まっていたので不満が出にくかったんだろうが自然の理解専攻以外の学生向けなんて書いたものだから数学好きの人も含めて今までの色んな不満が爆発した感じだね
論理式やゲーデル数は情報係の人が好きそうだし不完全性定理は哲学係の人の好物だよな

放送大学の悪い点は評判悪くても数年は改定できないことだな
151132人目の素数さん:2009/02/26(木) 23:09:14
捏造問題で2年であぼ〜んされた科目あったよな。
それを除いても英語2や政治学入門は3年で改訂になったケースあった。
直前の政治学入門は自由党とかさきがけとか出てるぞ。
今のテキストは郵政民営化を掲載してるのかな?
152NO-NAME:2009/02/27(金) 16:46:19
今度4月から学習センタに配属されていた専任教員はほとんど本部付けの専任へ移動
これは一部のブロックで適用されるとか
学習センタには客員の教員を配属とのこと
153132人目の素数さん:2009/02/27(金) 20:27:09
>>152
ほんとですか 僕達の隈ちゃんが千葉にいちゃう可能性があるんですか 
おしゃれな隈ちゃんは横浜が似合うのに
154132人目の素数さん:2009/02/27(金) 20:38:48
>>153
横浜ゆうても、静かな弘明寺やろ。
千葉に置いたほうが勤務評定付けやすいんかな。石にとっては都合ええな。
それこそ幕張やなくて横浜でブラブラできひんて訳や。
155132人目の素数さん:2009/02/27(金) 20:47:46
>>154
僕ちゃんは石よりも隈ちゃんの方が笑えるから好きだな
156KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/02/27(金) 21:13:29
Reply:>>155 そうして話をすりかえるつもりではなかろう。
157132人目の素数さん:2009/02/27(金) 22:47:18
>>155
じゃ、学長に抜擢するか。
158132人目の素数さん:2009/02/27(金) 22:59:39
漢字が読めねぇ・・・orz
159132人目の素数さん:2009/02/28(土) 02:39:36
ばってら
160132人目の素数さん:2009/02/28(土) 03:24:24
麻生閣下、いらっしゃい。
161132人目の素数さん:2009/02/28(土) 03:47:36
漢字が読めねぇ・・・orz
162132人目の素数さん:2009/02/28(土) 07:21:48
埒開かないから>>157に加筆

>>155
じゃ、隈部先生を学長に抜擢するか。
163132人目の素数さん:2009/02/28(土) 07:27:59
(゚听) < この未曾有(みぞゆう)の危機に漢字が読めないとは何事かね。抜擢(ばつよう)だろうが。
164132人目の素数さん:2009/02/28(土) 08:50:40
麻生さんの独擅場ですな。
165132人目の素数さん:2009/02/28(土) 14:02:18
KingGoldさんて数学板で荒らしまくってるけど正体は隈部先生じゃないかな?
166132人目の素数さん:2009/02/28(土) 14:42:58
あんなあほと隈部先生をいっしょくたにするなんて・・・
167132人目の素数さん:2009/02/28(土) 17:13:13
今日のアド街(TV東京9時から)は横浜学習センターのある横浜弘明寺だよ
隈部先生がプラプラ歩いてるのが見れるかも
168132人目の素数さん:2009/02/28(土) 19:20:57
(゚听) < いくら私でもこのくらい読めますよ。
独擅場(どたんば)
失礼じゃないですか。麻生内閣は続きますよ。
169132人目の素数さん:2009/02/28(土) 20:12:28
√(169) = 13 人の小人
170KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/02/28(土) 20:14:36
Reply:>>165-166 お前は何故ふざける。
171132人目の素数さん:2009/02/28(土) 20:23:45
>>170
king様
今の隈部先生の窮状を救ってくれるのは貴方様しかいません どうかよろしくお願いいたします
横浜隈ちゃんファンクラブ一同
172132人目の素数さん:2009/02/28(土) 21:02:04
(゚听) < 同じ九州出身なので、私の力で指示してあげてもいいんですが、誰もいうこと聞いてくれないんですよ。
173KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/03/01(日) 01:20:36
Reply:>>171 私の建国により救われる。

それを大きなお世話だということもある。
174132人目の素数さん:2009/03/01(日) 02:31:05
弘明寺特集よかったな。
あの商店街今度神奈川センタに行った時に寄ってみたいね。
175132人目の素数さん:2009/03/01(日) 02:46:28
(゚听) < こうみょうじ
176132人目の素数さん:2009/03/01(日) 06:15:51
ひろあきでら
177132人目の素数さん:2009/03/01(日) 08:02:40
(゚听) < ひろあきでら
178132人目の素数さん:2009/03/01(日) 18:51:13
神奈川センター前の加登屋食堂って入ったことある人いる?
179132人目の素数さん:2009/03/01(日) 19:27:31
俺も関東の人間だが、特集見るまで読めなかったよorz
180132人目の素数さん:2009/03/01(日) 19:35:51
漏れも最初知らなかった。
けど、お寺の名前ってことは仏教読みしても不思議はないんだろうな。
弘通(ぐつう)とかいうことばもあるんだもんな。
181132人目の素数さん:2009/03/03(火) 04:07:09
(゚听) < 弘明寺(ひろあきでら)、弘通(ひろどおり)、弘前(ひろまえ)
182132人目の素数さん:2009/03/03(火) 04:55:43
ぐみおじ
183132人目の素数さん:2009/03/05(木) 06:25:05
「数学再入門」が再放送されているね。
数学ガールのミルカさんとテトラちゃんみたいな
長岡先生とアシスタントの女の子との、2人の絶妙なコンビの問答が面白い。

長岡:「〜だから1=0.999… になります。」
女の子:「えぇー?先生、何かこれって変ですね。気持ちが悪いですね。」
と、実に素直な感想を言っていた。
184132人目の素数さん:2009/03/05(木) 19:55:48
WAKABAで成績照会。

「身近な統計」「数理モデルとカオス」、それぞれ@
両科目とも簡単だったからな・・・

来学期は新規開設の「空間とベクトル」に特攻します。
185132人目の素数さん:2009/03/05(木) 20:49:21
ムズかったからかさ上げしたんだろう。
186132人目の素数さん:2009/03/06(金) 02:06:57
たしかに数理モデルとカオスは拍子抜けするくらい簡単な試験だった。
あれではほとんどの人が間他に解けてしまい@か
何も勉強していなくてなにも答えらずに不合格のどちらかだろう。
187132人目の素数さん:2009/03/08(日) 19:52:49
KINGが登場してから隈部祭りが突然終了したのですが隈部先生の不満をまだ書いてもいいんでしょうか?
論理的な人間と皆から言われるのですが空気が読めないもんで教えてください
188132人目の素数さん:2009/03/08(日) 21:09:32
ネットワーク内に空気などないので読むことはできない。
気にするな。
189KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/03/08(日) 21:16:22
Reply:>>187 私を呼びているか。
190132人目の素数さん:2009/03/09(月) 18:21:55
(゚听) < 私のことをCKYって言ったのは誰ですか?
191132人目の素数さん:2009/03/10(火) 03:17:05
>論理的な人間
自分で書いちゃうかな
192132人目の素数さん:2009/03/10(火) 09:18:18
(゚听) < 私は倫理的な人間なのです。
193132人目の素数さん:2009/03/10(火) 19:47:45
論理と倫理の違いを述べよ
194132人目の素数さん:2009/03/10(火) 20:29:21
論意がない=隈部
倫理がない=KING
195132人目の素数さん:2009/03/10(火) 20:37:24
>>193

(゚听) < そんなのは同じに決まってるじゃないですか。
196132人目の素数さん:2009/03/11(水) 00:58:39
倫理:
論理的な理由付けなく正しいとされるもの。

論理:
倫理的な制約とは関係なく正誤のきまるもの。
197KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/03/11(水) 03:49:19
Reply:>>194 そう思うなら来るな。
198132人目の素数さん:2009/03/16(月) 16:05:29
言わずもがな

コマ大はつまらない

毎回25分の限界か?
199松村:2009/03/16(月) 16:55:08
バカヤロー、コノヤロー!
おいらの番組のどこがつまらないって?コマネチ!
200132人目の素数さん:2009/03/19(木) 08:44:10
集合・位相とか代数学っぽい授業ないのかな
微分幾何学もやりたいな
201132人目の素数さん:2009/03/19(木) 09:18:07
数学科卒には負けたくない
202132人目の素数さん:2009/03/19(木) 10:36:14
いちばん数学らしいことをやる学科は電子工学だよ。
だから数学科ごときに数学負けたくない。
203132人目の素数さん:2009/03/19(木) 14:11:40
この劣等感コンプレックスが、バネになる
人もいる
204132人目の素数さん:2009/03/19(木) 14:55:21
野球でもサッカーでも
韓国チームが、日本チームには負けたくない
みたいなもんだな
205132人目の素数さん:2009/03/19(木) 17:10:33
>>204
「日(イル)、またおまいか」

そっくり返してやるよ。
テーハミングク、またぽまいらか。

テーハミングクってよく出てくるニダ。
206132人目の素数さん:2009/03/19(木) 20:16:58
↑日本語をできないチョンは
これだから困る
207132人目の素数さん:2009/03/19(木) 23:07:31
チョヌンイルボンサラミムニダ!
208132人目の素数さん:2009/03/31(火) 08:13:37
再来年度に代数学ができるみたいだよ
209132人目の素数さん:2009/03/31(火) 16:56:40
学習センターに行ったら、振興会図書目録の新しいのを入手。
2010年3月下旬刊行予定図書が判明。これらの科目が('10)になるであろう。
数学関係のみ

基礎・共通・専門・総合、専攻・コースの区別は載っていません。

学部
微分と積分 熊原教授・押川特任教授
代数の考え方 梅田亨(京都大学大学院准教授)

大学院
計算論 隈部准教授
210132人目の素数さん:2009/03/31(火) 20:05:13
数論の考え方('11)
211132人目の素数さん:2009/03/31(火) 20:56:05
>>209
延期にならねばいいが。
気象だったかな。09から延期になって10の科目が出たみたいだね。
212132人目の素数さん:2009/04/01(水) 18:46:12
入門線型代数(’09)と、線型代数入門(’03)ってどう違うの?

力と運動の物理(’09)と、運動と力(’05)ってどう違うの?
213132人目の素数さん:2009/04/01(水) 19:51:09
>>212
学問自体が変わる訳ないから、変わるのは教え方と取り扱い内容くらいだろう。
試験は先生の方針によるから、隈部先生に変わった科目は記述必至だな。
214132人目の素数さん:2009/04/01(水) 20:05:54
入門線型代数は基礎論より履修者が多いだろうから、
採点が大変そうだ。
215132人目の素数さん:2009/04/01(水) 20:24:19
>>212
「力と運動の物理」は普通の言葉で言えば力学
「運動と力」はハンマー投げ等の運動力学を学ぶ(旧課程では保健体育科目だった)
216NO-NAME:2009/04/01(水) 20:56:55
両方とも力学
中身は異なる 後者の方が難しい内容
217132人目の素数さん:2009/04/01(水) 21:32:16
空間とベクトル の教科書見てきた。手応えありそうだったが、やってみたい感じ。
院の数理科学の方法は、シラバス通り、数理システム科学とは全く違う内容。
数式が少ないので、自然環境以外の人も取りやすいかも。

しかし、来年開講予定の隈部先生の 計算論 てなんだ?!
需要的にも情報数学特論 とかでいいんじゃないかと思うんだが。
218132人目の素数さん:2009/04/02(木) 01:03:42
構造と力
219元万年助教授:2009/04/02(木) 20:30:24
構造力学は建築屋とか土木屋の科目だろw
220132人目の素数さん:2009/04/02(木) 20:53:45
浅田明だろ
せきかぜのどにあさだあめ
221132人目の素数さん:2009/04/02(木) 23:15:55
>>220
万年助教授だった、浅田彰先生ですね。
変な大学の偉い人になりましたね。
222132人目の素数さん:2009/04/03(金) 01:49:37
あさだあきら


数学板としたら
浅田 明 微分作用素のゼータ関数とその無限次元微積への応用 I
だよ
223132人目の素数さん:2009/04/03(金) 10:46:49
コンピュータ関係の理論はこれからは数学科目の中で語られていくのかね。
数学基礎論にリレーショナルデータベースも入ってるし。
計算論もコンピュータの計算可能性理論なんかをしていくんじゃないか。
224132人目の素数さん:2009/04/03(金) 12:42:55
>>223
「コンピュータのしくみ」が「人間と文化」になったの、何でだろ〜、何でだろ〜、
225132人目の素数さん:2009/04/03(金) 16:53:20
放大数学科の掟
1. 旧帝数学科以上の数学力をつける
2. 女性の平均寿命+σ以上の長寿を目指す
3. 麻生太郎以上の国語力をつける
226132人目の素数さん:2009/04/03(金) 17:13:02
>>225
漏れ、2だけは伯耆するよ。
227132人目の素数さん:2009/04/03(金) 17:16:27
(゚听)  < 失礼な!この私にだって、伯耆(はくし)くらいは読めますよ!
228132人目の素数さん:2009/04/03(金) 18:46:45
(゚听)
備中高梁(びなかたかはり)
備中神代(びなかかみだい)
生山(なまやま)
根雨(ねあめ)
伯耆大山(はくしおおやま)
米子(よねこ)

  < 失礼な!この私にだって、伯耆(はくし)くらいは読めますよ!
229132人目の素数さん:2009/04/03(金) 20:38:59
(゚听)
弘前(ひろまえ)
郡山(ぐんざん)
宇都宮(うとぐう)
千葉(せんば)
下馬(げば)
茗荷谷(ながだに)
北千住(きたせんじゅう)
弘明寺(ひろあきでら)
上諏訪(うわしゅほう)
230132人目の素数さん:2009/04/04(土) 08:33:08
六合村(ろくごうむら)

読める奴はそうはいないだろ。
231132人目の素数さん:2009/04/04(土) 09:11:19
首里当蔵町(しゅりとうのくらちょう)
為又(びいまた)
瑞慶覧(ずけらん)
仲順(ちゅんじゅん)


世界遺産に登録されているあの県です
232132人目の素数さん:2009/04/04(土) 13:59:35
>>224
それだけはさっぱりわからんな。
233132人目の素数さん:2009/04/04(土) 17:22:29
>>231
めんそ〜れ
234132人目の素数さん:2009/04/04(土) 17:27:58
(゚听)
石川啄木(いしかわ・ぶたぎ)
島崎藤村(しまざき・ふじむら)
新渡戸稲造(しんわたど・いねづくり)
235132人目の素数さん:2009/04/05(日) 01:51:05
基礎情報科学
情報科学の基礎

どう違うの???
236132人目の素数さん:2009/04/05(日) 10:27:29
数学、取ってみたはいいけど理解できるだろうか?
数学系は元々独学できなくて、質問しながら言葉で教えてもらった方が
理解できるタイプなんだけど、テキストと一方的な説明で付いていけるか不安。

妻夫木君の床暖房のCMみたいに、カテキョでも頼めばよかったか…高いか。
237132人目の素数さん:2009/04/05(日) 10:40:30
何を選択した?
238132人目の素数さん:2009/04/05(日) 11:07:46
>>236
(゚听)
いいかね、まずキミが何をしたいのかはっきりさせなさい。
理解できるのかどうかはそれにかかってくるんですよ。
239132人目の素数さん:2009/04/05(日) 11:09:52
「基礎情報科学」は大学院の科目だろうが
240132人目の素数さん:2009/04/05(日) 11:12:33
t
241132人目の素数さん:2009/04/05(日) 13:46:47
>>237->>238
数学再入門です。高校時代文系だったこともあって、数学の中で
よくわからないままにした部分があるのと、ブランクがあって。

届いたテキスト読んだ(というかチラッと見た)けど、最初の2〜3項で
(゚Θ゚)…  こんな状態で…。時々教育テレビの高校講座とか見てたけど、
こないだ二次関数のグラフもちゃんとできなくて自分に愕然とした…。
242132人目の素数さん:2009/04/05(日) 14:03:20
>>241
前スレにこんなのがあった

数学0点を取る人間の頭ん中
ttp://no123.blog86.fc2.com/blog-entry-508.html#more
243132人目の素数さん:2009/04/05(日) 15:08:53
 結局、放送大の数学科目はどんなに初歩的でも
高校の数学がきちんと解ってることを前提にしてるよね
 放送大の数学再入門とか初歩からの数学とかでもキツい人は
NHK高校講座を見る/聞くことからやり直した方が
いいのかも
(NHK高校講座も数学基礎・I・IIしかないけど
今は数列が数IIにないのね…微積分で極限概念が出てきた時の
理解の前提に必要って聞いたけど)
244132人目の素数さん:2009/04/05(日) 15:57:49
>>243
>  結局、放送大の数学科目はどんなに初歩的でも 
> 高校の数学がきちんと解ってることを前提にしてるよね 

そうでもないと思う。
自分は高校は文系で数3などはやっていないけど
そんなには苦労していない。

ただ、今思えば、最初に数学の歴史をとったのがよかったのかも
数学が発展してきた歴史を振り返りながら、数学とはどのような学問なのか
ぼんやりと輪郭が見えたような気がする。
いい授業だったのに、なくなってしまって残念だ。
245132人目の素数さん:2009/04/05(日) 17:12:50
専攻「朝鮮数学史」
246132人目の素数さん:2009/04/05(日) 17:43:04
>>241
大丈夫だよ。全部完璧にしようとしたら前に進めない。
熊さんのどっかの教科書に分からなくても進めて、論理は戻って確認
しなさい、みたいなことが書いてあった。
247132人目の素数さん:2009/04/05(日) 19:28:52
>>241
そのための再入門。
基礎科目が必要になった漏れもそれ取ってるけど、教科書まだ来ないからセンター逝ってみた。
1章と2章だけパラパラ見てきたが、1章は親切に中学レベルからやってるじゃないか。
今までとは違う数学の切り口だよ。
2章で虚数が出てくるね。
今はしっかりこの科目をガンガればいいさ。
248132人目の素数さん:2009/04/05(日) 21:51:10
初歩からの数学('08) と 数学再入門('07) は
どっちが初心者向けかな?

先月までは、NHK高校講座が すべてweb配信されていたと思うけど
今みたら、すべてなくなってる…
249132人目の素数さん:2009/04/05(日) 22:37:41
>>248
初歩からの数学('08) と 数学再入門('07) なら、前者が初心者向けだろうな。
数学や物理は上から下へ取るのが無難。

> 先月までは、NHK高校講座が すべてweb配信されていたと思うけど
> 今みたら、すべてなくなってる…

新年度だからかな。著作権に問題はないから今まで公開してたんだろう。
250132人目の素数さん:2009/04/05(日) 23:00:37
NHK保存しておけば良かったな
あれはあれで、よく出来ているとは思う
251132人目の素数さん:2009/04/06(月) 17:46:54
2008年度に放送した分ならライブラリ(半年遅れの深夜の再放送)があるから見られるよ
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html
こちらは10月に2009年分に入れ替えられるはず
252132人目の素数さん:2009/04/06(月) 23:25:16
>>251
おお、ありがとうございます
(webサイトで探しきれなかった・・・)

なくなる前に今の内に見ておこう
253132人目の素数さん:2009/04/07(火) 20:18:56
学習院の川崎先生、いいなぁ

放送大学の講義で、
「えーと、えーと」
多発

好き!
254KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/04/08(水) 11:59:34
人への念の盗み見による介入を阻め。
255132人目の素数さん:2009/04/08(水) 23:38:33
「数学再入門」を始めたんですが、文系の自分には少しレベルが高いですね(ToT)

今まで受けたことのある方は試験でどんなこと問われました?
256132人目の素数さん:2009/04/09(木) 05:45:55
試験は演習問題から。演習問題が解けるようになっていれば問題ない。
答の丸暗記じゃヤバイが、解法の丸暗記で何とかなるレベル。
257132人目の素数さん:2009/04/09(木) 08:01:20
>>256
ありがとうございます。
参考になりました。
258132人目の素数さん:2009/04/09(木) 08:12:40
1章の演習問題、非常に簡単だったけど、中学の分配法則なんか使ってると却って根気いるよね。
あれは実にいい機会だった。
259132人目の素数さん:2009/04/10(金) 02:48:09
どうせなら全部記述にしてほしかったり
260132人目の素数さん:2009/04/12(日) 11:47:02
入門線型代数は固有値や行列の対角化まで入ってるんだな。
261132人目の素数さん:2009/04/19(日) 17:23:30
数学再入門をやっていますが、方程式&不等式の演習問題でつまずいています。食塩水の問題。解けました? 

0.03*190+x/190+x=0.05   どうやってx=4になります?
262132人目の素数さん:2009/04/19(日) 18:25:20
>>261
数式を書く時はカッコを付けて分子分母をはっきりさせてね。
(0.03*190+x)/(190+x)=0.05

ヒント 足し算と掛け算、先に計算するのはどっち?
263132人目の素数さん:2009/04/19(日) 18:41:54
>>261
>>262の式なら間違いないんだが、
式だけで解くと難しいからこうしよう。
最初の食塩と水が何gだったか分けて考えて、
食塩加えたら食塩、水、食塩水が何gになるか考えたほうがいい。
そのうえで
> 0.03*190+x/190+x=0.05
を導いたのなら、書き方のルールのミスだから解ける訳ない。
>>262の式のつもりでこう書いてしまったのか?
264132人目の素数さん:2009/04/20(月) 02:19:46
足すのは食塩で、水は変わらないのだから
水の重さを中心に考えたほうが式を立てやすいかもしれない

97%×190 が水の重さ。
そして食塩を足した後の全体の重さは (190+x)
水の重さは、加えた後の全体の重さの95%

 (97%×190 )/ (190+x) = 95%

 
265132人目の素数さん:2009/04/20(月) 02:23:15
 (97%×190 )/ (190+x) = 95% 

こう書くより

 190×97%  =   (190+x) × 95%

こう書いたほうが解りやすいか? 

左辺は、元の水の重さ、右辺は食塩を足した後の水の重さ
水は足していないのだから、両辺は等しい。

266132人目の素数さん:2009/04/20(月) 07:07:32
>>264-265

> (97%×190 )/ (190+x) = 95%

> 190×97% = (190+x) × 95%

濃度の問題だから、食塩ばかり気にして水に着目するのはおれも気付かなかった。
濃度の定義からすると前者>>264>>262-263、変化しない水だけ見ると後者>>265ってとこだね。

>>261
行き詰まったらパソコンでDVD教材見たっていいんだよ。
267132人目の素数さん:2009/04/20(月) 08:04:04
どんな方向でだって式を立てることはできる。
どれかひとつしか立てられないのは、式の扱いに慣れていないということ。

190g × 3%  + xg  = (190+x)g × 5%

190gで3%の食塩水に xgの塩を足したら 190+xgで5%の食塩水になりました。 という式。

元の食塩水に入っている塩に加えた塩を足したものは
加えた後の食塩水に入っている塩と等しい。
268132人目の素数さん:2009/04/20(月) 12:02:23
役立った参考書

数学再入門
初歩からの数学
→本質の研究 数学T+A,U+B,V+C
長岡亮介 旺文社

初歩からの微積分
入門線形代数
解析入門
数理ファイナンス
→ゼロから学ぶ微分積分,ゼロから学ぶ線形代数
小島寛之 講談社
269132人目の素数さん:2009/04/21(火) 08:22:43
261です。

>>265
> 190×97% = (190+x) × 95%

左辺と右辺を逆にします。


(190+x)*95%=190*97%

180.5+0.95x=184.3

0.95x=184.3-180.5=3.8

x=3.8/0.95

x=4


解けました。ご協力ありがとうございました。
270132人目の素数さん:2009/05/02(土) 14:23:24
空間とベクトル この前初めて見た なんかおもしろそう
そのうち取ってみる
271132人目の素数さん:2009/05/03(日) 18:08:13
>>270
どのあたりがよかった?
272132人目の素数さん:2009/05/03(日) 18:49:54
>>271
>空間とベクトル

川崎先生がウブなところ
273132人目の素数さん:2009/05/03(日) 23:32:47
初歩からの数学は
初歩からの微積分と
入門線型代数とかぶってる

一般科目ばっかり増やすなら
専門科目の数学を増やして欲しい
274132人目の素数さん:2009/05/04(月) 04:07:36
全体の枠が決まってる
放送大学の理系科目は落ちるだけ
275132人目の素数さん:2009/05/04(月) 18:23:33
こんばんわ
2学期に中学数学2種の免許取得を目指して教科に関する科目を取ろうと思っているんですが、
放送大学における対応科目って全部使えますか?
276NO-NAME:2009/05/04(月) 18:37:20
受講者が少ないと閉講処置
科目名のネーミングが科目設定の重要な点となっている
277132人目の素数さん:2009/05/04(月) 21:14:58
>>275
マルチはヤメロってば
278132人目の素数さん:2009/05/14(木) 19:25:43
放送大学大学院にも数学科があればいいのにね
279132人目の素数さん:2009/05/14(木) 20:16:56
>>278
まずは学部にきぼんぬ
280132人目の素数さん:2009/05/15(金) 06:22:56
余りにも数学科目が貧弱なので独学で勉強しているけどオナニーみたいで嫌悪感を感じる…。
281132人目の素数さん:2009/05/15(金) 16:11:12
放送大学に、数学のサークルはないのだろうか・・・
282132人目の素数さん:2009/05/15(金) 16:13:48
>>281
学習センター
283132人目の素数さん:2009/05/15(金) 19:34:14
学習センターが何?
284132人目の素数さん:2009/05/15(金) 22:24:46
>>280
数学は元々せんずり
285132人目の素数さん:2009/05/16(土) 07:28:51
数学はせんずりだ!スレって落ちたんか
286132人目の素数さん:2009/05/16(土) 20:17:03
テレビ特別講義

ポアンカレ予想とトポロジーの100 年
講師:〔小島 定吉 (東京工業大学教授)〕

100 年来の大問題であったポアンカレ予想が解決された。
その予想の意味と解決までの歴史、解決を通して現代科学において数学が
果たしている役割を解説する。

TV 5/17(日)23:00
287132人目の素数さん:2009/05/16(土) 22:46:47
>>286
それってテレビでやってんの?
288132人目の素数さん:2009/05/17(日) 02:31:30
TVってのはテレビのことだよ。
289132人目の素数さん:2009/05/17(日) 11:29:50
>>285
もう一回作ってくれ。
パート2。
290132人目の素数さん:2009/05/17(日) 18:47:16
お前が作れ
291132人目の素数さん:2009/05/17(日) 20:03:29
やだよそんなの。
292132人目の素数さん:2009/05/17(日) 20:40:09
お」
おしえてくれてありがとう
小島じょうきち見るよ
293132人目の素数さん:2009/05/18(月) 01:54:56
見たぞ。 
圧倒的に時間が足りないって感じかな。
NHKの番組よりはよくわかった。
294132人目の素数さん:2009/05/20(水) 05:34:02
ポアンカレの特別講義があったのか
見逃した

長岡の線型代数入門をアップアップで取ったが
隈部の講義、わかりやすいくていい
295132人目の素数さん:2009/05/23(土) 03:48:34
そうか!
来期とろうかな?

社会数学コース
あと隈部さんの線代とればおkなんで。
296132人目の素数さん:2009/05/27(水) 13:36:44
ボンカレー予想?
3分待てばいいのでは?
297132人目の素数さん:2009/05/27(水) 17:21:51
>>296
何歳?
298132人目の素数さん:2009/05/27(水) 17:28:19
大五郎
299132人目の素数さん:2009/05/27(水) 18:17:41
>>297
歳によって違うの?
300132人目の素数さん:2009/05/27(水) 18:55:33
ぼくはチビ1
ママはチビ2
パパはチビ3

合計チビロク
301132人目の素数さん:2009/05/27(水) 20:49:09
数学再入門、難しい。
302132人目の素数さん:2009/05/28(木) 01:50:48
>>301
どのあたりが?
まだ前半じゃないか。
それとも長岡先生の授業をとるのはじめて?
303132人目の素数さん:2009/05/28(木) 07:57:53
>>301
漏れは数学再入門15章まで終えたよ。
大変なのは問題演習が他の科目より多いってことかな。
ま、長岡流に慣れるには時間かかるかもな。
304132人目の素数さん:2009/05/28(木) 16:59:35
課題や試験には時々長岡マジックがあるので気をつけろよ。
記述式ならば特に注意。

以前 行数と列数が異なる行列を加算せよという問題が出た
(実際にはその加算を含む、もう少し複雑な計算)
正答は「そのような演算は定義されていない。」
他にもそういう類の、引っかけと言うか、ええ〜っ!!って問題が
たまに混じっている。
305132人目の素数さん:2009/05/28(木) 17:29:39
別に長岡マジックなどと呼称せずとも
その手の(引っかけ?)問題は、高校レヴェルの参考書にも普通にある
306132人目の素数さん:2009/05/28(木) 17:38:05
高校レベルだと引っかからないが、大学レベルだと引っかかる。
307132人目の素数さん:2009/05/28(木) 18:27:13
レヴェルってかっこいいな。 レヴェル。
できるやつは違うって感じだね。
308132人目の素数さん:2009/05/28(木) 18:28:30
>>305
高校の参考書と比べてるんじゃなくて、他の放大の試験と比べてるんだよ。
309132人目の素数さん:2009/05/29(金) 10:09:27
拓殖大工学部准教授、木内博文容疑者
【東京】女子中学生(12)3人に下半身露出 拓殖大学准教授(46)逮捕
http://s01.megalodon.jp/2009-0528-2241-23/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243396649/327-328
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243396649/
http://s02.megalodon.jp/2009-0529-0909-13/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243396649/

81 :名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:18:31 ID:4fvlLUAw0
(3) 理学部同窓会新役員選出
理学部同窓会規約に基づき、同窓会の新役員選出を行った。新役員は以下の通りである。

理事
木内博文(数学科卒・数学科同窓会副会長 拓殖大学)(予定)
http://crsgm1.crinoue.phy.saitama-u.ac.jp/dosokai/mail-tsuushin-1-17.pdf

埼玉大数学科から東工大博士課程へのロンダ組か


【裁判】霊感商法「神世界」を初の集団提訴 1億6800万円求める…東京地裁
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/05/25(月) 20:43:48 ID:???0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243251828/
http://s01.megalodon.jp/2009-0529-0841-41/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243251828/


2008年秋、荻上チキは月刊誌に毎日新聞変態報道事件ついて書いてたが、
専門用語の羅列をしてるだけのくだらない文章だった。
わかりやすく書けないってことは理解してないってことだろう。
なんでこんなのが載るのか調べたら学歴ロンダリングしてるじゃん。
最近SPAでも連載を交代で始めたし。偽名だし。
310猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/05/29(金) 10:52:58
所謂「学歴ロンダ」が何故いけないんですか?
そもそも「罪が確定してない人」に対してあなたは何と言う
馬鹿な事をするのでしょうか。もう腹が立つというよりも
呆れますね。

ご自身の知性がよっぽど低いという証明になりますよ。

311132人目の素数さん:2009/05/30(土) 00:09:03
漏れもそう思う
312132人目の素数さん:2009/05/30(土) 00:56:02
>>310->>311
こぴぺに反応するなw
313132人目の素数さん:2009/05/30(土) 01:17:51
論文で悩んでいたそうだけど、どんな内容なの?
314猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/05/30(土) 10:03:26
昇進で悩むよりかはマシでしょうねw

315132人目の素数さん:2009/06/17(水) 12:21:24
952 :名無し生涯学習:2009/06/16(火) 17:10:13
「初歩からの数学」と「数学再入門」の違いがいまいち分からないんだが、
レベルは「初歩からの数学」>「数学再入門」って感じ?

高校でやった数学がかなり頭から抜けてるから、やり直したいんだ。
微積分もやり直したいんだけど、「初歩からの微積分」が次で閉講なんだよな。
あわてて履修しても単位取れるか不安だ。
316132人目の素数さん:2009/06/17(水) 12:22:16
954 :名無し生涯学習:2009/06/16(火) 18:44:46
>952
数学再入門は、内容的に高校で習っているであろうことを、
大学での数学に対するスタンスで再確認することが目的といった感じの授業。
なので出てくる内容は、高校範囲を大きくは逸脱しないが
高校までの教科書と違って、試験問題が解けるようになることを主目的とはしない
大学以降の数学の教科書独特の書き方で書かれているので、
人によっては高校で習ったときよりも難しく感じるかもしれない。

いっぽう、初歩からの数学は、ベクトル、関数、三角比、有限から無限
微積分、いろいろな曲線(ベジェ、アステロイド、サイクロイド)と
大学での数学の基礎となるところを、駆け足でなめる感じの授業。
通り道に必要ならば高校までの範囲から逸脱することも恐れてはいないが
あくまでも基礎であるので特に高度なことはやっていない。

高校までの数学の頭から抜けている部分を補いたいという目的のために
どちらかに優劣をつけるなえら数学再入門のほうだが、それはけして
数学再入門と初歩からの数学にはレベルの差を意味するものではない。
両者は、内容的には同じくらいの難易度だと思う。
さらに言えば、放送大学の単位を必要とせず、かつ、その目的を達成するためには
高校生向けの参考書のほうが適していると思う。

ちなみに、オレは「初歩からの微積分」のほうを先にとったが
学習上特に問題はなかったよ。
317132人目の素数さん:2009/06/17(水) 12:23:09
956 :名無し生涯学習:2009/06/16(火) 19:27:10
>952
「初歩からの微積分」の後継科目は、「微分と積分('10)」の予定です。
担当講師は熊原先生と押川先生で変わらず。
318132人目の素数さん:2009/06/17(水) 17:20:46
>>305
> その手の(引っかけ?)問題は、高校レヴェルの参考書にも普通にある 

ソースくれ
319132人目の素数さん:2009/06/17(水) 17:46:57
長岡さんは途中経過重視。って長岡さんの現存科目は
みんな択一か・・・。長岡さんの択一はちょっと変わってるからな。
でも、課題をちゃんとやっとけば大丈夫だよ。
320132人目の素数さん:2009/06/18(木) 03:23:07
315-317はなにのコピペだ?
321132人目の素数さん:2009/06/18(木) 14:07:52
>>304
オレもその問題をやった記憶があるぜ。
もちろん正答したが、
そしたら添削で「よく理解されているようです」とのコメントをもらった。
322132人目の素数さん:2009/06/19(金) 00:40:39
>>318
横レスだが
1980年代の神戸大学の数学でで解答が無い問題が出題されたことがある。
同じころの共通一次の数学でも*にマークが必要な問題が出たことがある。
323132人目の素数さん:2009/06/19(金) 02:52:25
> 同じころの共通一次の数学でも*にマークが必要な問題が出たことがある。

こりゃまた別の問題だろ。 
選択肢に正答がないのと、
正答そのものが存在しない(定義されていない)のを
混同してはいかん。
324132人目の素数さん:2009/06/19(金) 21:00:32
初歩からの微積分や入門線形代数など、現在は1学期で終わっているが、
内容からすると、前期と後期に分けた方が望ましいのではないだろうか。
微積分学や線形代数学は、初歩的な内容であってもその位の時間をかける方が価値があるように感じる。
もう少し深く学びたい。
325132人目の素数さん:2009/06/19(金) 21:10:42
深く学びたい奴は
放送大学に期待していない
326132人目の素数さん:2009/06/19(金) 21:39:13
>>324
従来は「微積分入門1・2」、「線型代数1・2」があった。
すると、2は履修者が少ないんだよな。
対応するのが専門科目にあるが、石頭が切っていくだろうな。
科目数少なくて最難関コース必至。選びようがないから、殆んどが必修科目と言ってもいいくらいだ。
327132人目の素数さん:2009/06/19(金) 22:30:35
>>323
受験者の立場では、出題ミスを真剣に疑うと言う意味では同じと考えた。
328132人目の素数さん:2009/06/20(土) 00:59:35
>>318
最寄の本屋に寄って高校レヴェルの参考書読んで
329132人目の素数さん:2009/06/22(月) 02:20:15
>>327
ならばなおさら混同してはいかん。
330132人目の素数さん:2009/06/22(月) 02:21:03
>>328
どの出版社の何という参考書にそんな問題があるんだ?
331132人目の素数さん:2009/06/22(月) 11:55:32
326>>
324です。返信ありがとう。
せめて、「初歩からの微積分」から、微分方程式と多変数関数は独立させて欲しい。
微分方程式と多変数関数を一学期かけて勉強したい。
てゆうか、普通そうだろ・・・
332132人目の素数さん:2009/06/22(月) 12:16:10
>>330氏が自分で探す気はない ということだけは分かった
333132人目の素数さん:2009/06/23(火) 04:40:13
内にある黄色と白のチャートにはないな。
秋山数学やサクシード、クリアー、体系数学にもない。

なににならあるんだ?
334132人目の素数さん:2009/06/25(木) 01:17:27
>>331
唯一座学で行える理系分野ですからね。
数学ぐらいは完全装備してほしい。自然と環境コースの代表としてね。
335132人目の素数さん:2009/06/25(木) 01:36:38
>>334
需要がないからなぁ…
数学再入学
数論
集合・位相
微積分の初歩
多変数の微積分
確率論
線型代数学
初等幾何
代数入門
常微分方程式
偏微分方程式
フーリエ解析
関数論
多様体の基礎
圏と層
テンソル
統計学
算法
情報数学
和算
こんだけたくさん開いて誰がとるのかと(ry
336132人目の素数さん:2009/06/25(木) 06:30:22
>>335
生の電波に拘らなければ開設できるはずだ。
これらの科目、よその大学みたいに教科書2単位にしる(砲台は教科書1単位、放送1単位)
放送するヤツはコスタリカ制にしてもいいしな。(偶数年度と奇数年度の交互開講、1学期2学期での交互開講でもよし)
337132人目の素数さん:2009/06/25(木) 14:38:10
教科書2単位って何?面接授業を2単位にって意味か?
だったら全てを前後に分ければいいと思う。
数論I 、数論IIというように。で、IIん履修はIの修了者に限ればよい。

あと、放送大学の放送授業は2単位だよ。
338132人目の素数さん:2009/06/25(木) 14:40:03
>>332
一連の奴は、言い張っているだけで
本当は何に載ってるのかを知らないのではないかと
想像できる。
339132人目の素数さん:2009/06/25(木) 14:44:06
>>335
もし開設するなら全部受けますわ。

大学側が一部学生の意向に沿うことはないだろうが。
340132人目の素数さん:2009/06/25(木) 14:53:36
おれも全部受けるだろうな。
そしたら、のこりは全部数学だけで卒業できそうだ。
341132人目の素数さん:2009/06/25(木) 16:20:38
>>337
普通の通信制だと教科書による授業だけで2単位とか4単位とかなんだよ。「放送」大学に拘泥しすぎて大学の部分が疎かになってきている。
放送枠を確保できないから科目の大幅削減になってるんだろうが。


> あと、放送大学の放送授業は2単位だよ。

これ、そう取り扱ってるというだけ。
「通信による授業」は印刷教材による授業1単位と放送教材による授業1単位。
印刷教材による授業は45時間の学修をもって1単位。放送教材による授業は15時間の学修と1時間の放送授業に対して2時間の準備をもって1単位。(違ってると思うなら学則31条参照)

漏れは数学科目の削減は何としても食い止めたいんだよ。
342132人目の素数さん:2009/06/25(木) 22:23:08
>>341
そう思っている学生が俺以外にもいたとは
343132人目の素数さん:2009/06/26(金) 15:53:34
それと数学科目の削減との関連がわからん。
344132人目の素数さん:2009/06/26(金) 16:05:12
放送できる科目数なんて決まってるんだよ。
345132人目の素数さん:2009/06/26(金) 16:31:49
つまり数学をやめて他の教科をやるほうが
さまざまな意味で現実的だという前提を
採用する上での話なのか?
346132人目の素数さん:2009/06/26(金) 16:32:49
どこの大学でも教室に限りはあるので
開設できる授業には限りがある
347132人目の素数さん:2009/06/26(金) 16:53:32
だから数学科目は他の通信制大学と同様の方式で存続させればいいんだよ。
348132人目の素数さん:2009/06/26(金) 17:22:28
他の携帯を増やすのは一向に構わんが
ふつうに放送授業でも存続させるべきである。

自然系の授業が選択の余地がないほどに
科目数が少ないことは改善されるべきである。



349132人目の素数さん:2009/06/26(金) 22:20:48
文書で充分に対応できる科目は教材通信授業でいいだろ。
理系科目での放送授業で必要なのは、文面や口頭だけで表現できない要素
多角的な視点で見ていかないと理解できない科目になるわけだが。




ぶっちゃけ数学科目は畑村洋太郎関連の書籍を映像化させるだけで充分だ。
あとは物理化学などでの実験演習関連でないと成立しない科目ぐらいか。
350132人目の素数さん:2009/06/26(金) 22:23:16
子どものための失敗学 をか?
351132人目の素数さん:2009/06/26(金) 22:30:11
文書で充分に対応できる科目は教材通信授業でいいだろ。
理系科目での放送授業で必要なのは、文面や口頭だけで表現できない要素
多角的な視点で見ていかないと理解できない科目になるわけだが。




ぶっちゃけ数学科目は畑村洋太郎関連の書籍を映像化させるだけで充分だ。
あとは物理化学などでの実験演習関連でないと成立しない科目ぐらいか。
352132人目の素数さん:2009/06/26(金) 22:41:55
>>350
つ「直観でわかる数学」

これを放送媒体化すれば面白いと思う。それだけで充分だ。
353132人目の素数さん:2009/06/26(金) 22:53:06
>>348
> ふつうに放送授業でも存続させるべきである。

できるんならそれでいいんだが、それができてないのが現状だ。

> 自然系の授業が選択の余地がないほどに
> 科目数が少ないことは改善されるべきである。

当然。理系離れは、これも拍車をかけてると思う。
354132人目の素数さん:2009/06/27(土) 14:54:18
専門科目なんて卒業研究における予行みたいなものだから、
数学系専門科目は教材授業でいいよ。 
どうせ試験で白黒明確になるし、文系と違ってごまかし効かないし。
355132人目の素数さん:2009/06/27(土) 18:36:11
>>335 こんな感じですか?

・放送授業が最低限必要な科目
常微分方程式  偏微分方程式  フーリエ解析  関数論
多様体の基礎    多変数の微積分

・教材指導で事足りる科目
数学再入学   数論  集合・位相  微積分の初歩  
確率論  線型代数学  初等幾何  代数入門
統計学  算法   情報数学  和算  圏と層  テンソル
356132人目の素数さん:2009/06/28(日) 21:25:35
>>355
数学再入学、線型代数学、集合・位相、初等幾何、代数入門、圏と層、テンソルあたりはテレビで放送が欲しいような
その辺図形がモロ絡んでくるし
357132人目の素数さん:2009/06/28(日) 21:38:34
圏論なんか開講しても受講者は全国で2人くらいしかいねえだろw
358132人目の素数さん:2009/06/28(日) 22:55:19
電波はコスト嵩むし、受講者少ない高度な科目はまず、石頭に目の敵にされるだろうな。
だから、現実的なのは基礎科目がテレビ、共通科目がラジオ、専門科目は印刷教材専門(放送しない分DVDROMか指導書でフォロー)だろうな。
359132人目の素数さん:2009/06/29(月) 07:55:39
石頭いつ辞任してくれるかな?
360132人目の素数さん:2009/06/29(月) 13:48:28
>>359
「定年を68歳にしる」(石頭妄言録)
ならば、真っ先にお辞めになるのは貴方じゃないですか。って言いたい。
361132人目の素数さん:2009/06/29(月) 16:12:42
>>358
いい感じですね。
362132人目の素数さん:2009/06/29(月) 16:34:56
>>358
逆だろ。専門分野だからこそ放送授業にしておかないと理解できないんだろ?
ラジオ科目は何故か廃止の方向に向かっているみたいだから、

現実的なのは基礎・共通科目が面接授業重視、専門科目は放送授業を前提に印刷教材専門(放送しない分DVDROMか指導書でフォロー)

に阿った方がいいだろ?
363132人目の素数さん:2009/06/29(月) 23:46:20
>>362
石頭はテレビ科目つぶしてラジオ科目中心にしたがってたようだが、BS移行でまたテレビ中心の丹保路線に戻ったのかな。

基礎・共通科目は色々な人に受けてもらうべきだから、離島の人をセンターに通学させるのは無理ありそう。

> 放送授業を前提に印刷教材専門(放送しない分DVDROMか指導書でフォロー)

前進だね。
幕張の先生方や官僚方がこんな柔軟な発想持ってくれるといいんだが。
364132人目の素数さん:2009/06/29(月) 23:52:48
>>363
今のところ独自で修得していくしかないみたいですが、
卒業研究したい者からすれば、専門分野の面接は無理でも
ある程度、理解できる状態になれば事足りますから。
365132人目の素数さん:2009/07/07(火) 18:23:37
>>363
>BS移行でまたテレビ中心の丹保路線に戻ったのかな。
再来年に開設されるようだから
案外そうかもしれない。石頭がまともならその時を図って辞任しているだろう。

>521 :名無し生涯学習:2009/07/03(金) 01:33:36
>石頭の任期満了はいつだ?

>522 :名無し生涯学習:2009/07/03(金) 04:24:27
>>521
>2013年4月末かな。
>その前に自発的に辞任してほしいもんだ。
>68歳定年制を主張してる張本人が68歳を大幅に超えてるしな。

>任期満了じゃ「放送大学名誉教授」になっちゃうぞ。
366132人目の素数さん:2009/07/11(土) 07:06:37
放送大学の学部に、離散数学とフーリエ解析を開講してくれ。
どこか、働きかけるところはないのか?
367132人目の素数さん:2009/07/11(土) 07:44:00
>>366
ちょっと前まであった「幾何入門」では
若干のグラフ理論を扱ってたよ。
368132人目の素数さん:2009/07/11(土) 08:15:29
ほとんどが積分だったけどな
369132人目の素数さん:2009/07/11(土) 08:17:18
放送大学の教授って
なんでまともな研究者がいないの?
370132人目の素数さん:2009/07/11(土) 09:22:03
研究費は出ないから。
371132人目の素数さん:2009/07/11(土) 10:07:43
でも採用される前からまともな論文を書いていないってどうなの?
372132人目の素数さん:2009/07/11(土) 10:19:39
Kumabe, Masahiro
Earliest Indexed Publication: 1990
Total Publications: 11
373132人目の素数さん:2009/07/11(土) 10:53:06
Nagaoka, Ryosuke
Earliest Indexed Publication: 2000
Total Publications: 1

それも数理解析研硬球六
374132人目の素数さん:2009/07/11(土) 10:58:25
長岡教授は数学者なのにMathSciNetでのパブリケーション数が1点のみw

これが放送大学教授の質ということだ
375132人目の素数さん:2009/07/11(土) 13:25:07
長岡は数学者ではない
数学史家である
376132人目の素数さん:2009/07/11(土) 13:48:20
数学史なんてやっているアホが
数学を教えるじゃないよ
大学として、専門外の人を
教壇に立たせるって、どういう神経しているのか?

この長岡って、予備校の教師から放送大に入り込んだんだろ
所詮、大学教授というレベルじゃないんだよ
377132人目の素数さん:2009/07/11(土) 14:37:37
>>374
√16ね
378132人目の素数さん:2009/07/11(土) 15:27:02
長岡亮介放送大学教授は
数学を教える資格ないね
歴史学でも教えたらいい

もともと予備校で数学教師をしていたんだろ?
長岡亮介はどういうインチキで大学教授になったんだ?
数学の論文ゼロで?
379132人目の素数さん:2009/07/11(土) 15:32:21
コネじゃね
380132人目の素数さん:2009/07/11(土) 15:35:01
長岡亮介放送大学教授は数学の論文がない
それで数学を教えるポストについているって、いい加減な大学だな
高い授業料払ってこんなところに通うなよ
381132人目の素数さん:2009/07/11(土) 17:21:30
なんか一人で頑張っている人がいるようで
382132人目の素数さん:2009/07/11(土) 17:28:18
>>381
基地外はどこにでもいるみたいだね。
いざとなったら通報しよう。119番へ。
383132人目の素数さん:2009/07/11(土) 17:38:04
駿台の数学講師だったね
秋山仁と同じようなキャリア
384132人目の素数さん:2009/07/11(土) 17:47:10
大学教授するには資格なんぞ要らんが。
385132人目の素数さん:2009/07/11(土) 18:01:39
なら長岡が開講している科目を取らなければいいんじゃね?
386132人目の素数さん:2009/07/11(土) 19:24:45
長岡科目は勉強になったから赦す
387132人目の素数さん:2009/07/11(土) 20:18:06
長岡の講義はわかりやすかった。全国に放送できるレベル。
他の連中の数学講義はひどすぎる。とくに熊原啓作のは劣悪。
388132人目の素数さん:2009/07/11(土) 22:36:35
長岡は受験数学には強かったよ。
俺の認めた数少ないキレる教員の一人。
ちなみにそのころは津田塾の助教授だった。
その後大東文化大教授を経て、放送大学教授となった。
大学教授に求められるのは、研究能力だけじゃないしね。
389132人目の素数さん:2009/07/11(土) 22:38:37
通信の数学科ってないの?
390132人目の素数さん:2009/07/12(日) 00:16:39
なんか長岡を擁護しているのがいるが、本人かw?

数学を教えるのに、数学をやったことないっていうので良いなら
大学生で数学が出来る子を大学教授にすりゃあいいんだよw
高校生だって大学で数学を教えられるのがいるだろうよw

長岡は数学の研究をしたことが一切ないw
こんなのを大学教授にするなら、それこそ
予備校の教員なら誰でも教授にすりゃあいいんだよw

放送大はいい加減な人事をして
一丁前に数学者面して全国に数学の講義を
素人にさせていたことは詐欺行為と言えるだろう

大学基準協会はちゃんと認証をしているのか?
或いは学位授与機構(荻上さんが教授をしていたなw)は
放送大学の教授の研究能力・実績をどう評価したのか?
まさか、誰でもかけるいい加減な数学史の論文とやらで
教授にふさわしいとしたのではないだろうな?

そんな認証機関なら詐欺の幇助機関だ
391132人目の素数さん:2009/07/12(日) 00:20:54
>>384
おまえは何も知らんらしいなw

大学の大綱化で設立が自由になってから
認証機関から8年に一度、大学は認証を受けることになっている
その際、教員が大学の教員としてふさわしい研究をしていたかを
評価される つまり放送大がいい加減な人事をするのは自由だが
認証機関がしっかりしていれば、いい加減さを指摘され
改善意見が出される

392132人目の素数さん:2009/07/12(日) 00:20:58
またきたのかよ
393132人目の素数さん:2009/07/12(日) 00:22:33
まあ、放送大学の学生は低脳の巣窟だからw
大学生程度の研究能力もないのが教授していても
ありがたがっているのだろうがwWWWWWW

プw
394132人目の素数さん:2009/07/12(日) 01:45:41
>>391=>>393
それで文句をいうのは学生でなく大学側に言うべきじゃね?
それが事実なら理系分野嫌い石頭が諸悪の根源であることになるわけだから
辞任すべき嘆願する正当な理由になるから感謝してるわ。

さて、どうやって石頭を辞任させるべきかに掛かるわけだが。
395132人目の素数さん:2009/07/12(日) 02:34:12
>>393
√√256ね
396132人目の素数さん:2009/07/12(日) 02:35:08
>>394
禿同
397132人目の素数さん:2009/07/12(日) 03:45:58
>>390
> 数学を教えるのに、数学をやったことないっていうので良いなら 

長岡って修士は数学だよ。
398132人目の素数さん:2009/07/12(日) 10:01:54
>>397
ディプロマミルとかじゃないよな?
399132人目の素数さん:2009/07/12(日) 10:42:37
>>398
東大なんじゃないの?
藤田宏とのコネがあったんじゃなかったっけ?
400132人目の素数さん:2009/07/13(月) 08:26:40
最近Wしかアルファベット知らない奴がくるな。
401132人目の素数さん:2009/07/13(月) 22:17:34
ω
402132人目の素数さん:2009/07/14(火) 01:26:35
知ってるのは小文字のwではないのか?
403132人目の素数さん:2009/07/18(土) 12:29:15
H君はωとwの書き分けが下手だったのに旧帝の理学部
ぼくは勉強を一生懸命して今は・・・天下の放送大学教養学部生だ!
404132人目の素数さん:2009/07/25(土) 00:09:44
試験
いけて
ますか?
405132人目の素数さん:2009/07/25(土) 00:46:36
試験前なので、「初歩からの数学」の自習問題をやってみました。
Q6の(1)の答えは10、(2)の答えは1094/7となっていますが、
何回計算しても両問題とも答えが0になります。
誰か計算された方はいらっしゃいませんか?
また、このような疑問はどこに質問すればよいかご存知の方いませんか?
406132人目の素数さん:2009/07/25(土) 00:50:04
初歩からの数学の自習型問題のQ6で、
(1)の答えは10、(2)の答えは1094/7となっているが、
両問とも何回計算しても答えが0になってしまう。
誰か他に計算された方いませんか?
407132人目の素数さん:2009/07/25(土) 02:06:54
Q6(1)は0
(2)は1/7
408132人目の素数さん:2009/07/25(土) 02:07:55
> また、このような疑問はどこに質問すればよいかご存知の方いませんか? 

質問票。
409132人目の素数さん:2009/07/25(土) 08:26:10
>>407
>>408
405&406です。
回答ありがとうございます。
PCの調子が悪く、2回続けて書き込んでしまいました。
(1)の答えは0、(2)の答えは1/7で間違いありません。
(2)は、私の見間違えでした。
Q6(1)の答えが合わないために、2時間以上悩んでいました。
ちなみに、通信指導の解説中にも、何箇所か記述間違いが見受けられました。
数ページという量を考えると、間違いが少し多すぎるような気がします。
410132人目の素数さん:2009/07/25(土) 09:51:52
ああ、それはいけませんね。
411132人目の素数さん:2009/07/28(火) 11:11:41
あさって数学再入門の試験じゃないか!  かなりヤバい。
412132人目の素数さん:2009/07/28(火) 22:35:29
がんがれよ!
413132人目の素数さん:2009/07/30(木) 11:24:29
数学再入門の試験おわた
去年よりも易化しとるな
414132人目の素数さん:2009/07/30(木) 11:45:35
数学再入門を受けてきました。
予想外に易しかったと感じました。
415132人目の素数さん:2009/07/30(木) 12:10:11
後半まともな計算ないしな。
難易度としては提出課題よりおちとる。
それより数学といえるかどうか微妙な問題がやだ。
416132人目の素数さん:2009/07/30(木) 12:11:58
午後の初歩からの数学受けます。
課題が結構難しかったので不安。
417132人目の素数さん:2009/07/30(木) 13:16:31
>>415
これが浦佐流なんだよな。
数学の本質というより、何か捻った感じだ。
418132人目の素数さん:2009/07/30(木) 15:46:34
浦佐だか長岡だか燕三条だか、「正しいものすべて」に「正しいの一つだけ」なんて混ぜてやがったな。
もう浦佐でも長岡でも燕三条でもない。安中榛名だ!
419132人目の素数さん:2009/07/30(木) 15:49:02
初歩数うけてきた。

三角関数の積和まがちえた。
おかげで三角関数の積分みな×じゃ…orz
バカバカ、おれのバカ
420132人目の素数さん:2009/07/30(木) 18:09:47
>>419
数学の択一はこれが怖い。
一般的な科目と同じ50分だなんてな。
90分記述とかでないと実力分からんかも。
421132人目の素数さん:2009/07/30(木) 18:54:29
>>418
しかもその問題、正しいのがふたつあったような気が。
422132人目の素数さん:2009/07/30(木) 19:03:42
>>419
俺の場合、初歩数でいつもは何なくこなす問題を2問も落っことしてきた。
初めての試験ということもあるけど、試験慣れしていないと厳しいな・・・
423132人目の素数さん:2009/07/30(木) 19:29:06
初歩からの数学の解答って、
問1 2
問2 3,4
問3 4
問4 3,4
問5 5
問6 2,4
問7 1, 3
問8 1, 3
問9 3
問10 1,4
ですか?
424132人目の素数さん:2009/07/30(木) 19:51:16
>>421
やっぱりそうか。
てことは、全員正解?
損した気分。
425132人目の素数さん:2009/07/31(金) 01:29:27
>>424
しかし数学的には
正しいものがふたつある中からでも「正しいものをひとつ選んで」マークすることは可能
426132人目の素数さん:2009/07/31(金) 01:49:38
>>425
確かに。
けど、他の問題は全て「正しいものすべて」なのに、その問題に限って「一つ」。
何でだろー、何でだろー、何故だ、何故だ、何故だ、何でだろー
427非受験者:2009/07/31(金) 04:43:08
>>426
まさに>>425を試してるんじゃないか?
その2つのどちらかを選んだ人が正解、
その2つ以外を選んだ人、複数選んだ人は不正解
428132人目の素数さん:2009/07/31(金) 05:33:01
数学の本質と関係ところで評価するのが浦佐じゃなくて燕三条でもなくて長岡ならぬ安中榛名流か。
429132人目の素数さん:2009/07/31(金) 06:21:54
>>428
論理学は数学とも考えられるw
430132人目の素数さん:2009/07/31(金) 11:58:27
>>425
それには選択公理の仮定が必要ですか?
431132人目の素数さん:2009/07/31(金) 13:07:00
あのヒゲが、麻原尊師に見えてきた。
ポアだ!
432132人目の素数さん:2009/07/31(金) 15:07:13
>>430
選択方法を構成することは容易なので
選択公理はなくてもだいじょうぶ
433132人目の素数さん:2009/08/01(土) 01:21:46
>>428
じつはそのあたりこそが数学の本質だという気もしないでもないんだが
434132人目の素数さん:2009/08/01(土) 02:12:28
軽井沢亮介氏の考えてること分からん
435132人目の素数さん:2009/08/01(土) 14:02:38
停車駅:安中榛名・軽井沢・佐久平・上田・長野
436132人目の素数さん:2009/08/01(土) 14:53:53
あのヒゲが、麻原尊師に見えてきた。
ポアだ!
437132人目の素数さん:2009/08/01(土) 15:53:02
しょうこう、しょうこう、しょこしょこ、しょうこう、あーさーはーらー、しょうこう、
なかののしょうこう、しぶやのしょうこう、新しい政治家だ、しょうこう、しょうこう
438132人目の素数さん:2009/08/04(火) 05:16:07

ほかの板で、こちらで教えてもらうようアドバイスをもらいましたので
お邪魔しました。
 身近な統計 を受けたのですが回答に自信がありません。
これがどなたか受けた方はいらっしゃいませんか?
 僕の答えを書きますので、よろしくお願いします。
4454 2212 3221 2221 22
自己採点では問1 5 9 12 13 14 18 が間違っていると思います。
439132人目の素数さん:2009/08/04(火) 05:24:29
不可
440132人目の素数さん:2009/08/04(火) 11:48:13
身近な統計はとったが、今期ではないので
問題がわからん。
441名無し生涯学習:2009/08/06(木) 01:43:31
自然科学と環境科学は別物だろうが。一緒にすること自体が異常じゃないか。
環境に配慮するなら、まず社会と産業。理系に関わるから生物バイオ系で充分。
そうなると、衛生関係だから生活系に括るのが普通じゃないか。

異常すぎるわ。工業系産業の過剰化を是正するために「環境」が注目されたのが
始まりなのに、自然科学系に押し込めること自体がマジで間違っている。
座学で唯一できる理数系を重点にして展開する方が普通だろうが。 石頭!
442132人目の素数さん:2009/08/06(木) 01:56:58
ここでそれを書くのはただの荒らしです。
数学と関係ない話は生涯学習板のほうでやってください。
443132人目の素数さん:2009/08/06(木) 01:58:12
何も分からずあれこれ論ずるのが経済学者。
数学ユーザーのくせに理系を知らない。
更には、机上の空論ばかりで実体経済すら知らない。
全ての経済学者を否定する訳ではないが、石頭と竹中は氏ね!
444132人目の素数さん:2009/08/06(木) 02:12:18
馬鹿はこっちにくるな。
445132人目の素数さん:2009/08/06(木) 04:35:19
>>441

>>444が学長の名前出すなってさ
446名無し生涯学習:2009/08/06(木) 18:55:24
>>444
理数系科目の削減を減らすよう改悪した奴が消えれば
こういった批判もなくなることでしょう。
存続させれば自然系科目を廃止するかもしれないような奴を
出さずしてどうするのです?
数学科目自体も消されてしまうかもしれないことを想像できない?
447132人目の素数さん:2009/08/06(木) 20:32:56
自然科学と環境科学は別物だろうが。一緒にすること自体が異常じゃないか。
環境に配慮するなら、まず社会と産業。理系に関わるから生物バイオ系で充分。
そうなると、衛生関係だから生活系に括るのが普通じゃないか。

異常すぎるわ。工業系産業の過剰化を是正するために「環境」が注目されたのが
始まりなのに、自然科学系に押し込めること自体がマジで間違っている。
座学で唯一できる理数系を重点にして展開する方が普通だろうが。 石頭!
448132人目の素数さん:2009/08/06(木) 20:33:45
>>444
理数系科目の削減を減らすよう改悪した奴が消えれば
こういった批判もなくなることでしょう。
存続させれば自然系科目を廃止するかもしれないような奴を
出さずしてどうするのです?
数学科目自体も消されてしまうかもしれないことを想像できない?
449132人目の素数さん:2009/08/07(金) 11:05:00
しかしじつは数学はこのところ増えている
450132人目の素数さん:2009/08/07(金) 14:00:13
そもそも数学と自然科学自体が別物
その差に比べれば「自然科学」と「環境科学」の差など誤差の範囲

と煽ってみる
451132人目の素数さん:2009/08/07(金) 15:33:47
そもそも数学と自然科学自体が別物
だとすれば 「自然科学」と「環境科学」の差もまた大きい

と煽ってみる
452132人目の素数さん:2009/08/07(金) 18:11:20
なんだ今は時間あけて連投するのが流行ってるのか
453132人目の素数さん:2009/08/07(金) 19:11:51
連投なんだから流行っているとしても
極少数のあいだであると推測される。
454132人目の素数さん:2009/08/08(土) 01:39:10
よく嫁
>>450>>451では言ってること反対だぞ
455132人目の素数さん:2009/08/08(土) 07:55:17
大小については逆だが
論理的には逆には見えない
456132人目の素数さん:2009/08/08(土) 09:25:49
だから連騰じゃないってことだろ
457132人目の素数さん:2009/08/08(土) 13:57:07
よくわからんのだが
>大小については逆だが
>論理的には逆には見えない
これが、連投でないことの根拠にでもなるのか?
458132人目の素数さん:2009/08/08(土) 14:04:50
なんだこの粘着ぶりはw
459132人目の素数さん:2009/08/08(土) 15:20:30
数学と理学は不可分だよ
そもそも自然現象を何とかわかりやすく記述できないかって苦心してできた学問なんだし
工業や農学・医学は自然現象を利用しようとしてうまれた学問なんで多分に経済学的側面があるから結構遠いんだけどね
460132人目の素数さん:2009/08/08(土) 17:15:59
>>459
結構、対立が激しいんだよね。解決する日は来るのか?
461132人目の素数さん:2009/08/08(土) 20:13:18
>>459
>そもそも自然現象を何とかわかりやすく記述できないかって苦心してできた学問なんだし 
これは自然科学のことで数学のことではない。
462132人目の素数さん:2009/08/09(日) 00:55:43
>>457
ならないよ
そもそも>>456>>455じゃなく>>454でしょ、なんで>>456>>455からの順接だと思うんだ?

>>452>>453が「連投」=「>>450>>451」と言うのに対して
>>454が「反対だろ」=「>>450>>451」と説明したら、
>>455が「論理的には」云々と>>454の話の本筋から外れたから、
>>456が、>>454の意味は「>>450>>451」だって明示したわけ。
463132人目の素数さん:2009/08/09(日) 01:19:34
>>462
453だが「>>450>>451」などとは言ってないぞ。
464132人目の素数さん:2009/08/09(日) 01:21:14
そもそも主張が反対なら連投でないという理屈もわからん。
465132人目の素数さん:2009/08/09(日) 09:10:12
どうでもいいな・・・
466132人目の素数さん:2009/08/09(日) 12:31:01
昔(90年代)は色々と捻りのあった科目があったのに微分幾何学とか、
今だと専門科目なのに共通並の科目しかなかったり、丹保戻ってきてくれ〜
467132人目の素数さん:2009/08/09(日) 12:35:43
>>466
秀同
468132人目の素数さん:2009/08/09(日) 16:41:43
「空間とベクトル」を後期に受講するが、シラバス見ると「線型代数学」の代替ではないな。
やはり履修登録は初学期は避けて、印教を学習センターで下見してからの方がよさそう。
469132人目の素数さん:2009/08/09(日) 19:17:33
来期はもう初学期じゃないだろ
470132人目の素数さん:2009/08/09(日) 19:23:08
>>468
電磁気学や相対論(相対性理論)に繋げるのが実用的な科目だろうな。
電磁気学は恐ろしくベクトルが出てくる。
471132人目の素数さん:2009/08/12(水) 20:44:20
>>468
今の入門線型代数は固有値まで入ってるから、
旧線型代数学の内容を一部含んでる。
472132人目の素数さん:2009/08/20(木) 16:17:13
大学で数学やる人は高機能自閉症の人が多いんだってさ
ある面接授業の先生が言ってたけどこのスレを見ていたら納得
473132人目の素数さん:2009/08/20(木) 17:05:38
殆んどの人が大学数学をやっている件
心理学・経済学・物理学・天文学・工学・…
474132人目の素数さん:2009/08/20(木) 17:07:40
ギク・・・私も確かに高機能自閉症です(アスペルガー)
学生時代の数学は苦手だったのに
いきなり数学に目覚めた。
難しい公式や定理や理論が楽しすぎる。
なんでこんなに楽しい事が苦手だったのか。
475132人目の素数さん:2009/08/20(木) 17:25:26
別に有意差があるとも思えんが。
476132人目の素数さん:2009/08/20(木) 17:32:46
>>473
"日本"の大学で心理学や経済学の科目に数学を使うことなんてあるのかよ?
477132人目の素数さん:2009/08/20(木) 17:33:50
経済はバリバリ使うだろ
478132人目の素数さん:2009/08/20(木) 18:28:36
心理学も細目分野で数学必須のとこあるよ
479132人目の素数さん:2009/08/20(木) 19:59:06
>>475
これはハッキリと有意差がでてる
高機能自閉症の人はリハビリとして数学の大学教授が向いてる

家族や周りの人の理解があれば社会生活に大きな問題はないし
特定分野で天才的な能力を発揮する人も多いので自慢してもよい
480132人目の素数さん:2009/08/20(木) 20:27:23
「大学で数学やる人」を専攻するじゃなくて一般教養や専門分野のツールとして数学を使う人と取ったところあたりは高機能自閉症の典型的な症状だ
>>474氏のように自覚している人は症状が軽い
481132人目の素数さん:2009/08/21(金) 00:42:09
>>473
それは大学で数学の授業を受けたということであって
「大学の数学」をやったのとは違う。
482132人目の素数さん:2009/08/21(金) 00:46:43
>>476
心理で使うのは統計くらいだったな。 
いちおう統計など幾つか数学の必修授業はあった。

後になって、学校によっては統計が必修でないと言うのを聞いて驚いたが
そんなもんかもしれん。
経済でも、微分方程式をあたりまえに使うところもあれば
必修でない学校もあるようだ。
483132人目の素数さん:2009/08/21(金) 02:47:46
>>482
統計は数学とは別物と聞くが?

微分方程式で経済・・・・・・
海外の大学なら理系認定されている科目や専攻が
日本でも同じように見られていることがあるのかよ?
国立でも数式や関数が出てくると手が止まる奴はいるぞ?
484132人目の素数さん:2009/08/21(金) 09:51:09
理系認定なんてあるの?
485132人目の素数さん:2009/08/21(金) 22:30:34
>>482
認定心理士は心理学研究法でおKだからね。
統計必修じゃない心理なんて信じられないが、
あり得るのか・・・
砲台もそうだよな。
自分が行ってた通大は数学が8単位必修だった。+統計2単位(演習なので通年でも2単位)
486132人目の素数さん:2009/08/22(土) 06:02:46
>>484
欧米諸国の大学の場合、経済や心理学は理系分野として扱われる
日本の大学の場合、
文系だけどある程度の高校数学を把握していることを前提にして大学教員は
教鞭を篩っているため学生との間に溝ができる。
487132人目の素数さん:2009/08/22(土) 11:36:41
アスペの事実を受け入れたくないメンヘラ板はここでつか?
488132人目の素数さん:2009/08/22(土) 16:41:36
>>486
べつに文系に分類されようがかまわないんだが
せめて入試科目に数学を必須にすればいいのにと思うよ。
489132人目の素数さん:2009/08/22(土) 18:52:22
>>488
学生来なくなるぞw
490132人目の素数さん:2009/08/22(土) 20:55:39
皆さん 高機能自閉症でもいいじゃないか
我々放送大学本スレの同士は君たちとも連帯しがんばる


唯一正統な本スレはこちらです

★☆★ 放送大学スレ Part136★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1250826429/
491132人目の素数さん:2009/08/22(土) 21:53:15
>>490
↑※未承諾広告
492132人目の素数さん:2009/08/26(水) 00:45:56
ネットで発達障害云々言ってる自称専門家が多いね。

>>480
それは完全な誤解。
うちの姉は子供のころから生徒会長で本当にしっかりもので、
頭がいいと教師から言われていた。
運動神経も抜群で誰からも好かれていたよ。
でも、家では完全に頭が狂ったような行動ばかりしていた。
大人になってから医師から発達障害だと診断されたよ。
周りの人間からは頭がよくてしっかりしているといわれていたがね。

知能テストを受けさせてびっくり、軽度どころか本当に重度の、
カナータイプに近い高機能広汎性発達障害だといわれた。
医師もはじめてみるタイプで、「重度でも見た目でわからない人間がいるんだ!」
とびっくりしてたよ。
発達障害はあっただけでは絶対にわからない。
掲示板の書き込みでは100パーセント判断不可能。

掲示板でアスペ云々言われている人は、性格に問題があるか、
精神的に不安定だってだけでレッテルを貼られてるね。
493132人目の素数さん:2009/08/26(水) 01:29:19
ここは数学板
494132人目の素数さん:2009/08/26(水) 02:45:59
心理学はともかく、経済学(科)が理系とみなされるのか?
端的に言って修士号の英語表記がMAじゃなくてMS(MSc)になるのか?
って素朴な疑問が湧くんだが


文理の区分の本質は、(基礎として)数学を学ぶことじゃなくて
物理(と化学)を学ぶこと(付随して実験もやる)じゃないかな
(基本的な物理を理解するために必要な範囲で、数学も要求されるが。
アメリカのメディカルスクール入学には、最低限、
数学2年4学期分・物理1年2学期分・化学半年1学期分
を大学(学部4年間)で履修しておくことが要求される、
って昔読んだ記憶がある)
495132人目の素数さん:2009/08/26(水) 15:56:24
>>492
数学にかからる人間ならば
「完全」や「不可能」などという言葉を使うときは、もっと慎重にしてほしい。 
496132人目の素数さん:2009/08/26(水) 18:17:58
なんかここの人はレベル高そうだな。
俺は今学期数学再入門だ。
学生時代数学苦手だったからついていけるのやらどうなのやら。
497132人目の素数さん:2009/08/26(水) 18:46:56
>>495
> 数学にかからる人間ならば

日本語も大事にしようぜ。
498132人目の素数さん:2009/08/26(水) 19:18:52
>>496
おおっ!   がんがってくれ。
499132人目の素数さん:2009/08/26(水) 20:38:50
地元の駅弁国立大学の理学部数学科のモグリにでもなろうかとシラバスを見ていたら
微積を2年かけてやって、微分方程式や数論が3年って…。
私が中退した大学では微分方程式も1年の後期にやったぞ。
工学系だから本当に入り口の部分しかやらなかったのかもしれないが。
500132人目の素数さん:2009/08/27(木) 00:40:57
>>499
自分は社会学系のいわゆる文系でしたが、統計も微分方程式も1年の最初にしましたよ。
いつ学習するかではなく、その内容が問題なのではないでしょうか。
社会学では、それらはただの道具なんで、証明は軽く流すだけで
厳密性などは考えもしなかったですけどね。
501132人目の素数さん:2009/08/27(木) 01:07:55
>>496
そのたむの数学再入門取ったところじゃけえ。
漏れも取った。
502132人目の素数さん:2009/08/27(木) 01:27:34
>>497
日本語をタイプミスしない入力装置を誰か発明してくれ。
503132人目の素数さん:2009/08/27(木) 01:56:27
>>494
経済学が理系というのは欧米諸国の話だからな
504132人目の素数さん:2009/08/27(木) 02:00:04
>>500
どこの海外の大学に通ったことを話しているんだ?

旧帝大の社会学研究でもまともに統計だの使わないぞ。
使うとすれば自分の都合良い部分だけで結論へ持っていく悪徳ものが殆ど
統計も微分方程式も選択科目で履修しただけだろ?
社会学系ではまともな方か?
505132人目の素数さん:2009/08/27(木) 06:34:10
>>504
社会統計学ってのがあるんじゃね?
さすがに微分方程式は要らない気がするが
506132人目の素数さん:2009/08/27(木) 17:33:51
>>504
某国立心理学だが統計は選択でなく必修だったよ。
文系でもいろいろある。

507132人目の素数さん:2009/08/27(木) 23:18:04
>>506
統計が必修であっても数学の分野に入らないて意見があるんだが、
これについてどう思う?

統計学なんて数学じゃないだろ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1173876727/l50

誤魔化せるから信用できないっていう意見が殆ど。
508132人目の素数さん:2009/08/27(木) 23:48:23
放大と何の関係が・・・
509132人目の素数さん:2009/08/28(金) 05:39:43
>>508
・自然と環境で一緒くたにされている点からの憤り
・社会系科目に分類されるはずの統計を理系扱いにして真の理系科目削除をしている点
>>507について追究していくことにより上記2点が如何にして間違いっているかを現学長や第三者の学生に示す必要性がある
これらのことから貼ったまでである。
510132人目の素数さん:2009/08/28(金) 10:03:49
>507
>誤魔化せるから信用できない

スレを見たら、そんなことを言っているようには見えないが…
511132人目の素数さん:2009/08/28(金) 19:28:15
統計学が純粋数学でないというのはまだわらないでもないが
社会科学なわけがない。

社会調査=統計学だとでも思っているんだろうか?
統計学の対象はデータであって社会現象じゃないぞ。
512132人目の素数さん:2009/08/29(土) 00:43:41
>>496
「数学再入門」は挫折率が高いぞ

高校数学は「もう分かっていることを前提として」講義を進めていくから・・・
高校数学で「?」という人は、おそらく前半で挫折するぞよ


参考までに
数学0点を取る人間の頭ん中
ttp://no123.blog86.fc2.com/blog-entry-508.html
513132人目の素数さん:2009/08/29(土) 06:15:13
>>511
単なる統計学なら現象だよ。そこに解析が入ってはじめてデータとなる。
514132人目の素数さん:2009/08/29(土) 08:18:04
>>512
再入門ってDVD付いてるの?
で、DVDの中身はなにが入っていますか?
515132人目の素数さん:2009/08/29(土) 08:46:53
>>514
問題演習の解説
すごく懇切丁寧。但し、自信があれば見なくていいって長岡先生が冒頭て言ってる。
516132人目の素数さん:2009/08/29(土) 08:52:55
サンクス
DVDで演習問題を解説するとは力が入っているね。
517132人目の素数さん:2009/08/29(土) 09:15:25
>>516
むしろ、放送授業より力入れたらしいからね。
制作時間はDVDのほうがかかったとか。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:25:49
>>513
現象についての統計をとることが多いだけで
統計そのものは現象ではない。統計は抽象。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:30:19
>>513
ぜめてシラバスちゃんと読んでからとればいいのに、なぜタイトルだけ見て
高校時代にできなかったことが魔法のようにできるようになると思うんだろうか?

そんな方法がもしあったら、塾や予備校が取り入れていないわけが無いし
いわゆる文系などいなくなってるだろうに。

520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:15:55
お〜い、名無しさんが選挙モードになってるぞ。
521132人目の素数さん:2009/08/30(日) 09:22:13
>>518
どちらにしても科学的に表明されたデータにはなっていないわけだから、

>>519
そうやって履修させて儲けようって魂胆なんでしょ。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:52
>>521
> どちらにしても科学的に表明されたデータにはなっていないわけだから

それは利用する側の問題。 学問の本質的なところは抽象であり科学。
そこを混同してはいけない。

物理学でも生化学でも それをトンデモ応用すれば科学ではなくなるのと同じ。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:04
> そうやって履修させて儲けようって魂胆なんでしょ。 

シラバスは同時に発表されて、概略は同じ冊子に出てるんだから
その言い分には無理があるよな。 読まないのは学生側の都合だもの。
524132人目の素数さん:2009/08/31(月) 23:10:59
>>521
暇なときにでいいからどうやって名無しさん@選挙を解除したのか教えてくれまいか
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/01(火) 02:17:20
つまりこういうことなのか?
526524:2009/09/01(火) 09:35:22
>>525
あ、そういうことか、ありがとw
527名無しさん@そうだ巨泉で逝こう:2009/09/01(火) 10:19:20
うむ!
ということだな
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/01(火) 19:37:22
岡山市民は市長選が残ってたな。
530132人目の素数さん:2009/09/08(火) 06:02:13
これどう思う?

http://news4wide.livedoor.biz/archives/1332370.html
経済学って使えない学問だね 1年後の未来さえまともに予想できんし
531132人目の素数さん:2009/09/08(火) 21:21:14
予想できたとして、その結果をただで教えてもらえるとでも思っているのだろうか?
532名無しさん@そうだ共産党に一票:2009/09/08(火) 23:14:20
数学板でつ
533132人目の素数さん:2009/09/09(水) 00:43:52
再入門@だった\(^o^)/
B以上は確保したと思ってた。
しかし、どうもあの1問引っ掛かるんだよなあ。
正しいのを1つだけ選べがたった1題。(残り9問は正しいの全て)この問題はどう考えても2つ正しいよね。
ま、いいか。
534132人目の素数さん:2009/09/09(水) 01:26:01
面接授業の数学入門
6問中前半の4問くらいしか解けなくて
しかも確実に正解してると言えるのは1問しかなくて
自信がないのも含めると2問しか正解がないのに合格だった。
テストの成績重視ってシラバスには書いてたけどどういう基準で合否決めたんだろう。
まあ合格だったんならいいか。ひゃっほう。
535132人目の素数さん:2009/09/09(水) 04:27:47
採点基準は公表されていないので一問ごとに正解不正解を決めているとは限らない。
選択肢1ごとに採点している可能性もある。

過去に、知り合いが同じような形式の試験だった数学史で
1問もあっていないのに、合格だったことがある。
選択肢ごとに採点ならば7割くらいはあっていたと言っていたので
おそらくそんな感じだったんだと思う。
536132人目の素数さん:2009/09/09(水) 04:55:22
>>535
それって、部分点ってヤツかな。
537132人目の素数さん:2009/09/09(水) 17:56:11
再入門 落ちちゃった orz
538132人目の素数さん:2009/09/09(水) 19:52:51
印教が来たのはいいが…。
解析入門は専門科目でいいだろ…。
自分がやめた国立理工系学部のカリキュラムでは1年の後期で多変数の微積分
2年の前期で関数論だったぞ…。
もう10年近く経つからかなり忘れてる。
539132人目の素数さん:2009/09/09(水) 21:31:40
>>538
前は 多変数と複素数が分かれてたからね。
合わせてはしょって2単位だから専門じゃないんだろな。
540132人目の素数さん:2009/09/09(水) 21:48:21
>>539
範囲が広すぎるよね。
・微分積分学2→微積分入門2→多変数の微積分(他大学だとおおむね3単位の内容)
・解析学:他大学だと複素関数論(おおむね4単位)+微分方程式論(おおむね4単位)
3+4+4=11単位
これを端折って2単位だもんね。
541132人目の素数さん:2009/09/09(水) 21:49:36
あ、解析学から微分方程式論が抜けたのがこの科目だから、
3+4=7単位だね。
542132人目の素数さん:2009/09/11(金) 01:38:46
>>537
>>512の参考ブログでも数学再入門は落としたらしい・・・
543132人目の素数さん:2009/09/11(金) 07:22:33
>>542
生きる希望が湧いてきてぐみんなさい・・・w
544132人目の素数さん:2009/09/11(金) 23:34:04
>>542
ネタっぽいけど文章がうまいから許すw
545132人目の素数さん:2009/09/12(土) 02:23:32
まじめにやらないというのは除いて

いったいなにをどうやったら落とせるのかを知りたい。
546132人目の素数さん:2009/09/12(土) 02:53:18
引っかけに遭ったんじゃね?
547132人目の素数さん:2009/09/12(土) 20:37:54
大学院受ける人いる?
548132人目の素数さん:2009/09/13(日) 00:12:24
大学院に数学あったっけ? 他大学のってこと?
549132人目の素数さん:2009/09/13(日) 00:19:45
放大には数学の教員が2名いて、修論の指導をしてもらえる。
550132人目の素数さん:2009/09/13(日) 01:03:51
修論はいいだろうけど授業はどうすんのよ。
卒業単位のためだけに専門と関係ない科目をとるわけ?

551132人目の素数さん:2009/09/13(日) 01:13:14
>>550
題材を見付けるためにだったら脇道にそれるのも必要だよ。
552132人目の素数さん:2009/09/13(日) 10:29:59
なんでわざわざ数学以外の授業から題材を見つけないといかんのか?
553132人目の素数さん:2009/09/13(日) 12:42:43
他大院の数学行く人いますか?
あぶれポス毒になってもいいので博士号ほしいです。
554132人目の素数さん:2009/09/13(日) 13:45:17
>>552
そもそも数学科じゃないから
555132人目の素数さん:2009/09/13(日) 23:33:41
「空間とベクトル('09)」を落としてしまいました。
理系の方から見て、この科目のレベルは教養学部開設科目としてはハードルは高めなのでしょうか。

当方、地方国立大法学部卒。
高校数学は、数学TA・UBまで。
大学入試の頃は数学が得点源。センターは確か両方満点。二次も4問中3問完答。

放送大には、大学時代にあまり履修しなかった自然科学系科目などを修得して知見を広げたいと思い、3年次編入学。
数学関連科目として、以下の科目の単位は修得済み。
・身近な統計('07)
・初歩からの微積分('06)
・数学基礎論('08)
・自然と社会を貫く数学('07)
・数学とコンピュータ('06)

数学VCを知らずに大学数学履修というのは無謀なのでしょうか。
556132人目の素数さん:2009/09/14(月) 00:03:57
>>555
比較的、最初のほうでやる科目なんだけど、そういう科目のほうが難しいかも。
発展的な科目になるほど余裕が出るのにね。

> 数学VCを知らずに大学数学履修というのは無謀なのでしょうか。

できれば3Cはやったほうがいい。
557132人目の素数さん:2009/09/14(月) 00:15:42
>>555
数学VCを知らずに、よく『初歩からの微積分('06)』を修得できたね。
この講義の内容は、高校数学の数学VCから大学の初歩あたりまでをカバーしてると思う。
558555:2009/09/14(月) 00:16:35
>>556
ありがとうございます。

大学在学中には一度も単位を落としたことはなかったのに、今回初めて単位を落としました。
結構ショックでした。
この悔しさをばねに再試験を頑張ります。
559555:2009/09/14(月) 00:31:37
>>557
「初歩からの微積分('06)」は印刷教材を読み問題を解く中で、「何を理解できていないか」が解りながら学習が進む感じがありました。
「空間とベクトル('09)」は自分が「何を理解できていないか」が解らないまま学習が進んでいった感があります。
また、今期は仕事が忙しかったこともあり演習問題にあまり時間を割けなかったことが、一番の敗因だったと思います。
560132人目の素数さん:2009/09/14(月) 01:53:46
今後気になる科目は

解析入門 (08)、空間とベクトル (09)、数学とコンピュータ (06)
現代物理 (08)、物理の世界 (07)、力と運動の物理 (09)

ちなみに
物理の考え方 (07)を見てみたけど
高校理科で物理選択の人は、普通に復習みたいな感じだった。
だから悪いという意味ではないけど、物理初学者には良いかもしれない。

あと外国文学好きな人もねw
万有引力の講義の後、文学の眼で「イカロスの墜落」の解説をしてくれる…
(いや、だから悪いという意味ではないよ、決して…)
561132人目の素数さん:2009/09/14(月) 01:59:23
大石和欣先生がイケメンだから許す
562132人目の素数さん:2009/09/14(月) 02:43:34
>>560
06と07の科目は来年度までに取らないと無くなっちゃうよ。
数学とコンピュータ06は2学期限りであぼーんのはずだが、延命措置が取られている。
563132人目の素数さん:2009/09/14(月) 21:59:53
延命措置?
564132人目の素数さん:2009/09/14(月) 22:28:41
数学とコンピュータ06は09年度2学期にあぼーんのはず。それが、10年度にも続行の見込み。
2010年度は新規科目少ないみたいだよ。経費削減か。
565132人目の素数さん:2009/09/14(月) 22:33:19
数学なんてのは基礎のあたりはそうそう世情や時代では変化したりしないんだから
10年以上同じ科目やっててもかまわないのになあ。
放送枠が足りなくて閉講にするくらいなら、ネット配信のみの科目にするとかで残して欲しいよ。
566132人目の素数さん:2009/09/14(月) 22:42:50
こんなスレあったんだ。 

大学のとき教養でやった数学が面白かったので
あの興奮をもう一度味わえないかと勉強してます。

高校は文系コースなので数Vはやってませんでした。
大学も文系(教育学)でした。

現在までの履修科目は閉講になってしまったものも含めて
数学の歴史、線形代数入門、初歩からの微積分
数学再入門、初歩からの数学、数学基礎A(面接)
数学とコンピュータ、数学基礎論、幾何入門
数理モデルとカオス、自然と社会を貫く数学、てとこです。
今期は空間とベクトルを履修の予定です。

567132人目の素数さん:2009/09/14(月) 22:50:26
>>565
基礎のほうだと、できるだけ沢山の人に受講してほしいというのと、できるだけ分かりやすく改良していくことから放送による開講もやむを得ないだろうな。

「対称性の数学98」とか「微分幾何94」とかは名物科目だったよ。こういうのはネット配信とかでいいだろう。
568132人目の素数さん:2009/09/15(火) 06:04:24
>>567
配信してほしいよな。願わくば叢書で再発刊すべきだが
石頭が邪魔だな。
569132人目の素数さん:2009/09/15(火) 07:31:28
理系でも生物は叢書出てるのに、数学や物理の扱いが酷い。
特に、科目案内の一覧、「自然と環境」は数学が最後だ。
石頭は数学に相当な恨み持ってる。
570132人目の素数さん:2009/09/15(火) 07:41:00
一番最後だから引きやすいと考えてみたりw
まぁ、石君は学生時代数学で相当苦労したんだろうなw
571132人目の素数さん:2009/09/15(火) 08:41:22
2,3年すれば学長も交代するだろ。それまで待て。
572132人目の素数さん:2009/09/16(水) 21:14:29
その間に理系コースが終わるだろう。
573132人目の素数さん:2009/09/16(水) 21:30:40
受け皿は島根大学か…
574132人目の素数さん:2009/09/17(木) 00:50:48
日本一場所が分からない県(=島根)が、受け皿になると思っているのかね ?
575132人目の素数さん:2009/09/17(木) 01:33:29
>>574
ここだけは既に実績があるからね。
あ、よく「広島の上」なんていうけど、そんな表現なら漏れも分からん。
実際、岡山からの移動なんだし。岡山から北上して鳥取県の米子、西に曲がって島根県の松江。
576132人目の素数さん:2009/09/17(木) 07:32:32
岡山から松江まで新幹線を通す計画がなくもないらしいw
577132人目の素数さん:2009/09/17(木) 07:57:38
>>576
どうかなあ。
松江の代議士の細田氏、出雲市含む2区代議士の竹下氏は野党自民党だしな。
亀井久興氏を落としたのは痛かったね。
漏れ的には伯備新幹線はあったほうがいいと思う。
できれば、381系ぐったり吐くもなんて乗りたくない。
578132人目の素数さん:2009/09/17(木) 23:56:52
新幹線のないこちらとしては
どうでも良い話である
579132人目の素数さん:2009/09/18(金) 08:14:46
>>576
自民与党時の話だろ。民主になって間違いなく廃案良くて延期だな。
580132人目の素数さん:2009/09/18(金) 08:38:05
北陸新幹線いらないから伯備新幹線作ってほしい。
581132人目の素数さん:2009/09/18(金) 08:57:22
放送大学の数学科目と何の関係があるのか?
582132人目の素数さん:2009/09/18(金) 18:31:18
数学再入門で、たった1題だけ「正しいもの1つ」ってあったよな。
正解を確認したら、2つ正解になってた。
これって、問題自体が不適切だから全員正解かな。
583132人目の素数さん:2009/09/18(金) 23:13:23
通信課題を例にすればおそらく全員正解にして採点だと思われるが
採点基準は発表されないのでわからない
584132人目の素数さん:2009/09/19(土) 02:40:49
これだけは間違いないっていうことは、「不公平のないように配慮します」だろうね
585132人目の素数さん:2009/09/19(土) 07:54:15
その問題はわからないけど、そういうとき全員正解、つまり、実質
採点から外すのが公平なのか、いつも疑問に思う

つまり択一問題で選択肢AとBが共に正解、C以下が不正解のときは
・Aだけ選んだ人
・Bだけ選んだ人
・択一なのにAとB両方選んだ人
を満点、
・Aand/orBと、C以下から一つ以上を選んだ人に部分点、
・C以下からしか選ばなかった人は零点
とかって出来ないのかなー?とも思う

・何一つ選ばなかった人
の扱いに困るかな?
正答を選ばなかったから零点か、設問の不備を見抜いたとして満点か
586585:2009/09/19(土) 08:00:43
ああ、(放送)大学内部の試験みたいに、及第点に達するかが重要な試験には関係なかったかな
入試みたいな競争試験での話だな
587132人目の素数さん:2009/09/19(土) 10:20:43
>>585
採点が難しくなるね。
おれは不注意したからその通り2つマークして正解。
2つ正解見つけたのに文意を汲んで迷って1つマークした人が誤答扱いだと困るね。
密室で作る試験はチェックしにくいんだよな。
588132人目の素数さん:2009/09/19(土) 11:15:04
問題が間違っているんだから、答え方にかかわらず除外するのが普通じゃないか?

論理記号の「ならば」と同じ。
A→Bは、Aが偽ならBは真でも偽でもA→Bは真になる。
589132人目の素数さん:2009/09/19(土) 14:09:00
>>588
なるほど。
590132人目の素数さん:2009/09/20(日) 01:39:09
ある意味、数学科目を選択し勉強することは
このようなことを考慮する、数学的考え方の一つの成果なのかもしれない…

by 長岡
591燕三条:2009/09/20(日) 06:37:33
出題ミスで居直る見苦しい態度
592132人目の素数さん:2009/09/20(日) 07:25:57
停車駅は、上野、大宮、熊谷、本庄早稲田、高崎、上毛高原、越後湯沢、浦佐、長岡、燕三条、新潟です。次は上野に停まります。
This stops Ueno,Omiya,Kumagaya,Honjo-waseda,Takasaki,Jomo-kogen,Echigo-yuzawa,Urasa,Nagaoka,Tsubame-sanjo,and Niigata. The next stop is Ueno.
593132人目の素数さん:2009/09/20(日) 08:40:40
解答ミスで居直る見苦しい態度
594132人目の素数さん:2009/09/20(日) 09:59:19
停車駅は、上野、大宮、熊谷、本庄早稲田、高崎、安中榛名、軽井沢、佐久平、上田、長野です。次は上野に停まります。
This stops Ueno,Omiya,Kumagaya,Honjo-waseda,Takasaki,Annaka-haruna,Karuizawa,Ueda,and Nagano. The next stop is Ueno.
595132人目の素数さん:2009/09/20(日) 20:21:58
×This stops Ueno...
○This train stops at Ueno...
596132人目の素数さん:2009/09/21(月) 05:29:31
長○先生のヒゲ面が「尊師」に見えるの、漏れだけ?ついつい「ポアだ」って思ってしまう。
597132人目の素数さん:2009/09/21(月) 09:16:26
しЯ束曰本
598猫は獣 ◆ghclfYsc82 :2009/09/21(月) 09:39:50
ミラー対称性やったら:
「本曰束Яし」
の方がエエんとちゃうか!
599132人目の素数さん:2009/09/21(月) 09:48:40
さすが、数学板。
インターネットスラングまで対称性を考えるとは。
600猫は獣 ◆ghclfYsc82 :2009/09/21(月) 09:51:59
コレがもし物理やったら
超対称性とかも考えはるのと違いますか!
601132人目の素数さん:2009/09/22(火) 11:21:21
数学系の成績は悪い。
602132人目の素数さん:2009/09/22(火) 12:45:17
数学の履修の仕方としては

1年1学期・・・数学再入門
1年2学期・・・初歩からの数学・身近な統計
2年1学期・・・入門線型代数・初歩からの微積分
2年2学期・・・解析入門・数学とコンピュータ
3年1学期・・・数学基礎論・空間とベクトル
3年2学期・・・自然と社会を貫く数学・統計学

これだけとって4年は新規開講科目を履修し、卒研にかかる。
ていう感じでいいのかな?
改訂があるからこの通りにはいかんだろうけど、
レベル順に履修するならだいたいこんな感じじゃないかな。
603132人目の素数さん:2009/09/22(火) 14:34:29
>>602
1年1学期・・・数学再入門・【初歩からの数学】・【身近な統計】
1年2学期・・・【入門線型代数】・【初歩からの微積分】
2年1学期・・・【解析入門】・【空間とベクトル】・【統計学】
2年2学期・・・【自然と社会を貫く数学】
3年1学期・・・【数学とコンピュータ】
3年2学期・・・【数学基礎論】

だろうな。
しかし、併せて物理や工学やらないと数学の意味が分からなくなる。
初歩からの物理学や運動と力、光と電磁場、コンピュータのしくみとかも組み込むべきだろう。
604132人目の素数さん:2009/09/22(火) 23:23:35
1年前半は再入門1科目だけにして、
後は物理や化学、情報を入れたらいいのでは?
605132人目の素数さん:2009/09/22(火) 23:46:06
>>604
砲台でここまで急ピッチでやるのは稀なケースだけど、1年前半の足場固めは再入門で、あと数学含んで初歩シリーズと情報でいいね。
本来は補習的要素の強い再入門は1年次の最初のひと月に置いておきたい。初歩からの数学、初歩からの微積分、線型代数入門を1年前半に入れておきたいところ。
現実の試験日程考えると上手くいかないよね。
606132人目の素数さん:2009/09/23(水) 05:35:08
>>602-603
いつも思うが、科目が少なさすぎる。本当に思うが石頭マジで消えろ!
代数 解析 幾何 を最低でも充実できるよう科目を増やしてくれ!

607132人目の素数さん:2009/09/23(水) 07:22:44
>>606
禿同
石頭も経済学者なら数学使うはずだ。
余程数学に恨みを持ってるとみた
608132人目の素数さん:2009/09/23(水) 10:19:23
日大野球部はある意味日体大より上だからね
もちろん日大野球部>日体大全般って事
日体大以上って事は当然、東大生なんか足下にも及ばないような頭脳がゴロゴロしてる
どっかの美大の教授が毎年東大と自分の所の新入生に絵を描かせる実験をやってて
最近の美大生(といってもその教授の所のだけど)はみんな平均して優秀なんだけど
70点主義の量産品だな、粗製濫造とは言わないが突出した天才がいなくなったな、と
その分野で試験を受けて入って来るんだから最低水準を満たしてるのは当然なんだけど、芸術家レベルの才能がいない
いっぽう東大生の方はというと、服装やスポーツのセンスから察しが付く通り絵に関してはみんな30点以下
(高々30点といっても、その先生が見てるのはあくまで素質だけ。素人だから当然とはいえ絵の技術はほぼ全員が0点)
勉強は出来ても芸術的センスに関してはほとんどの東大生が絶望的といって良いレベル
しかしその中に、むろん毎年ではないが、1000人に1人以下のオーダーで美大生を上回るセンスを持った奴が混じっているそうだ
そういう奴は当然勉強も出来るので偏差値教育のベルトコンベアーに乗って東大に振り分けられてしまうんだけどこれが勿体無い、と
丸暗記重視で芸術やスポーツを軽視した教育政策によって才能が埋もれている、潰されている、と
未来ある才能がみんな東大や医学部に吸い込まれて文化の発展に何の寄与もしない公務員や医者で終わっていく
これでこの国の将来は大丈夫なのか、行く末を案じたくもなるけど今はそんな話をしているわけじゃなくて、
この研究を例に上げて何が言いたいのかというと、東大だの医学部だのってのは、何の能も無い奴が仕方なく行く所だって事
18や19で人生諦めるなと、自分を見限るなと
若者よ、人生から逃げるなと、俺は、俺はだよ、声を大にしてそれを言いたい
609132人目の素数さん:2009/09/23(水) 10:28:08
石頭は一旦退職して数学再入門を履修すべきだ。
610132人目の素数さん:2009/09/26(土) 14:08:18
>>602-603
数学基礎論はわりと独立してるから、2年前半でもいいのでは?
611132人目の素数さん:2009/09/26(土) 18:06:56
>>610
いいとは思うが、ややこしいのがネックだよ。
612132人目の素数さん:2009/09/27(日) 08:48:12
いつやってもかまわないとは思うが
きちんと読みこなすのはけっこうたいへんだ。
やはり他の数学の科目とはかなり様子が違う。

自分は初年度にやったけど。
613132人目の素数さん:2009/09/27(日) 22:23:07
何も知らずに最初に「数学基礎論」に飛びついて、それが原因で数学嫌いになったら困るなあ。
614132人目の素数さん:2009/09/27(日) 22:30:23
嫌いになったら、その程度の恋だったてことさ。
615132人目の素数さん:2009/09/27(日) 22:37:29
単位は取れた。 が、そのあとも何度か繰り返し読んでみた。
ってくらいじゃないと濃いと肺炎。
616132人目の素数さん:2009/09/28(月) 00:50:17
わはは。
× 濃いと肺炎
○ 恋とは言えん
617132人目の素数さん:2009/09/28(月) 08:22:10
なんという誤変換
618132人目の素数さん:2009/09/28(月) 13:07:40
>>613
基礎という言葉に騙されて選択しかねないw
619132人目の素数さん:2009/09/28(月) 16:07:29
自然の理解専攻以外の学生向けでもあるなんて釣りも書いてあるしね

でも試験は毎回同じなんで単位をとるだけなら簡単
620132人目の素数さん:2009/09/28(月) 22:02:04
まともに理解しようとすると頭がクラクラするね。
漏れが受けた時なんてその手の過去問サイトなんてなかったけど、ある程度察しはついていた。
あの1題で数学基礎論の全ての評価が付いてしまう。
決して簡単とはいえないけど、比較的合格点は付けてもらえるみたいだよ。
621132人目の素数さん:2009/09/28(月) 23:38:39
ねぇねぇみんな院いく?
622132人目の素数さん:2009/09/29(火) 00:00:15
漏れは行かない。学部のほうが楽しい科目揃ってるから。
もし行くならよその院の工学研究科か理学研究科だな。
623132人目の素数さん:2009/09/29(火) 00:08:28
働いていて、数学系といったらここしかないんで、ここ。
624132人目の素数さん:2009/09/29(火) 13:53:18
すみません、ここでテキストの質問OKですか?
数学再入門始めたのですがわからないところが出てきて。
それとも質問票で聞くしかないですかね?
ここだけじゃなくてわからないところ出まくりで
質問票じゃおいつかなくなりそうなんで。
本スレも見たんだけど見つからないので他に適当なスレがあれば誘導お願いします。
625132人目の素数さん:2009/09/29(火) 14:35:58
ここでも良いと思うけど、とりあえず
数式の記載の仕方等は、以下の質問スレのテンプレとかを参考に
(数式の記載が難しい場合は携帯などの画像でアップする人もいる)

◆ わからない問題はここに書いてね 261 ◆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1253027218/l50

分からない問題はここに書いてね320
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1253515032/l50

くだらねぇ問題はここへ書け ver.3.14(63桁略)7816
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1249096955/l50

小・中学生のためのスレ Part 35
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1247822142/l50

高校生のための数学の質問スレPART247
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1253939551/l50

【はじき】大人のための算数・数学 2【みはじ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1234335366/l50
626132人目の素数さん:2009/09/29(火) 17:51:28
>>625
ありがとうございます。
ここだと会話の腰を折ってご迷惑かけそうなので
下記スレで質問してみることにします。
627132人目の素数さん:2009/09/29(火) 18:50:18
>>624
放送授業とDVDROMの両方見てそれで分からないなら質問票だせばいい。
WEBから質問すれば回答届きやすいけど数式に難があるなあ。
628132人目の素数さん:2009/09/29(火) 20:47:44
>>626
ここなら教科書も持ってる人も多いから
ここできいてもかまわんと思う。
629132人目の素数さん:2009/09/29(火) 21:18:39
トポロジーや離散数学の授業やってほしい
630132人目の素数さん:2009/09/29(火) 21:18:43
以前に、英語の数学の授業と、数学史の授業の放送を見た記憶がある。
もうやらないのだろうか。すごく楽しそうなのだが・・・
631132人目の素数さん:2009/09/29(火) 22:37:34
>>629
トポロジーなら、面接授業でも幾何入門04でもやってたなあ。
632132人目の素数さん:2009/09/30(水) 07:14:31
>>630
数学史は見たかったなぁ。
結構面白いんだよな。
633132人目の素数さん:2009/09/30(水) 08:31:57
数学史はラジオ科目だったと思うが。
634132人目の素数さん:2009/09/30(水) 08:41:18
すみません、ここで>>624の解説OKですか?
放送大スレから涌いてきたのですがスルーされたところ数学版などに涌いて出てきて。
本部できけと返しても質問攻めでしかできないですかね?
ここだけじゃなくて色々なところ涌きまくりで
精神病院じゃおいつかなくなりそうなんで。
本スレも見たんだけどスルーされまくっているのでに適当な板があれば誘導お願いします。
635132人目の素数さん:2009/09/30(水) 08:48:57
数学科目を充実して欲しい
636132人目の素数さん:2009/09/30(水) 09:38:20
少なくとも、生涯教育板の放送大学スレでは数学の話題は出さないほうがいい。
(過去の事例をみると必ずキチガイが暴れるので)
もちろんここは数学板なのだから、数学の話題を出してもまったくかまわない。

教科書や授業で出てきたことについて質問や解説をしても問題ないと思う。

637132人目の素数さん:2009/09/30(水) 12:54:54
>>634
面白いと思って書いたのか?
638132人目の素数さん:2009/09/30(水) 18:21:24
質問の意図がわからない。
そうじゃなきゃ書かないだろう。

639132人目の素数さん:2009/09/30(水) 22:09:44
長岡先生の数学特講みたいな科目が欲しい。
数学再入門と初歩からの数学を超えた次元の数学で、
長岡先生の詳細解説DVDが付いてる数学科目がよい。
解説DVDがあれば、放送授業いらない。
640132人目の素数さん:2009/09/30(水) 23:35:51
ところが。長岡先生の「数学再入門」はテキストにないことを放送で言っている。
641132人目の素数さん:2009/10/01(木) 00:00:38
長岡せんせえ〜?
数学の論文がまったくないのに
大学教授?
なにそれ?

642132人目の素数さん:2009/10/01(木) 00:06:00
皆、「先生」とは言ってはいるが
「大学教授」とは言っては、いない

主任講師、若しくは客員教授
643β:2009/10/01(木) 00:13:23
数年前は教授だったじゃろw それw
644132人目の素数さん:2009/10/01(木) 00:15:39
↑べ はスルー推奨 >>all
645β:2009/10/01(木) 00:16:37
教授教授 論文無しでも放送大教授w 笑
646132人目の素数さん:2009/10/01(木) 00:33:14
大学の教授には数学の論文が義務付けられているのか?

長岡先生の専門は文献学(数学史)で文学博士だよ。

大学で数学の学位すら持たない人が数学を教えていること
などいくらでもあること。 工学部にいってみ。
英語の学位を持たなくても英語の授業を持っている人もいくらでもいる。
647β:2009/10/01(木) 00:44:55
みっともないなあ
数学の論文ゼロで数学を大学で教えるのはw
その人は数学史を教えるべきだろ?
専門外の数学を大きな顔して教える資格ないね

英語の学位?はあ? 英語が専門の人が英語を教えているんだろ?

数学史の専門の人が数学史以外を教えるのはけしからん
また全国に放送している放送大はインチキ大学だな
648132人目の素数さん:2009/10/01(木) 00:49:03
βに同意

大学の教員の場合、担当分野についての資格審査があるし
大学にはその資格が明文化されているはずだ。
放送大学では「数学史」という分野の専門家を
流用する形で「数学」の講義をさせていることは
非常に問題である。

大学は8年ごとに、大学基準協会などの認定機関から
認証を得ないとならない。
専門と講義名との対応表も出す。

この流用は非常に問題だ。
649132人目の素数さん:2009/10/01(木) 00:54:55
長岡先生とやらは、数学の講義をするべきでないと分かりました。

文部科学省にチクってやりましょう。

他の大学とは異なり、放送大学は否応なく、家に講義が飛び込んできます。
品質の保証のないインチキな講義を放送するなんて許されることではありませんな?
650132人目の素数さん:2009/10/01(木) 00:57:46
文学博士が数学プロパーの講義をしているのかよ?ひでえな
651132人目の素数さん:2009/10/01(木) 01:02:21
WIKIPEDIAでみると、長岡さんって予備校教師だったんだw
652132人目の素数さん:2009/10/01(木) 01:07:26
普通の大学行ったことないの?

工学部で数学教えてるが、工学しか学位持ってないとか
専門は哲学や史学で、語学系の授業持ってる先生なんていくらでもいるぞ。

長岡先生は修士までは数学科にいたぶんぜんぜんマシなほうだ。

653132人目の素数さん:2009/10/01(木) 01:33:39
>>637

>>624は放送大の学生でないキチガイ暇人。調べればわかることをここで質問し
数学版にまで涌いてくるということは精神病院に通っているぐらいにヤバイと分かる。
654132人目の素数さん:2009/10/01(木) 01:55:25
定期的に長岡先生叩きが蛆のように湧くなこのスレ
655132人目の素数さん:2009/10/01(木) 01:59:22
おそらく予備校教師すら書類選考で落とされたやつが
妬み・ひがみをぶちまけたいのだろうなw
656132人目の素数さん:2009/10/01(木) 01:59:52
高校までの教員と違って 大学で教えるのには特に資格は必要ないはずだが
657猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/10/01(木) 06:40:41
放送大学の場合がどうであるのかは知らないが、
その人の専門領域とその人が担当する科目との
関連は他人がとやかく言うべき問題ではなくて
本来は本人が決めるべき事柄だと思いますね。
そもそも大学の教員になる為の教員免許は存在
しないのであって、また例えば数学科であれば、
その人の専門領域の如何に拘らず、学部の講義
程度の事であればどの分野であっても担当が
出来て然るべきという意見さえあります。当然
に「本人の得意不得意」はあるでしょうが、
ソレは外部の他人が判る事ではなくて、本人が
認識するべき事柄ですよね。加えて研究能力が
高い人が教育が優れているとは限りませんしね、
だから数学史を専攻する研究者の方がフィールズ
賞を受けた数学者よりも微積分の講義が上手い
という事だって有り得る訳ですよ。

とにかく学歴とか専門領域だけによる一元的な
判断は無意味です。


658132人目の素数さん:2009/10/01(木) 09:51:55
長岡先生のDVDには感動したけどなぁ・・・
普通の大学の一般教養の数学では、
あんなにわかりやすく丁寧な解説は滅多にないと思うんだが。
659132人目の素数さん:2009/10/01(木) 10:46:13
>>656
>>657

現状を知らないから書けることですね。
大学の設置基準が変更になりました。
その大学が良ければ勝手にやってよしという
既に作られた大学の習慣が通らなくなりました。
教員の資格について、学内でキチンとしたものを作ること
そして担当科目と資格、専門との相関性も
求められています。
猫は大学人としての行政経験が皆無なのに
自分の印象だけで言っては駄目ですよ。

単に修士課程を数学を専門としていたというだけで
数学の講義を担当出来ません。

放送大学は旧い設置基準の人事と科目担当を放置しているのではないですか?
660132人目の素数さん:2009/10/01(木) 10:48:46
資格というのは教員免許とかそんなもんではありません。

専門についていの業績とかを明文化して規則にしています。
もちろん数学史を専門として、数学史についての業績が
直近5年間を含めてあれば、数学史を担当する
教員資格としてはOKとなることもありますが、
数学の講義担当者としては可笑しいと言われても仕方ないでしょう。
661132人目の素数さん:2009/10/01(木) 10:52:24
それでも解り易くて間違っていないなら問題ないんじゃん?
662132人目の素数さん:2009/10/01(木) 10:58:37
だからさ、講義がうまいとか分かり易いとかじゃあないんだよ

どういうバックグランドを持つことが、「その」講義担当にふさわしいか
ということは明文化してあるんだよ

たとえば監視期間におかれた大学・学部・学科の場合、
申請時点でのバックグランドを持った教員と講義担当とが固定される
以前は、これは設置の監視期間のことだったが、設置基準の改定で
8年ごとに認証を受けるので、その意味では、作ってしまったら
勝手にしてよいとい従来の大学運営とは違って来ているんだよ

猫は解雇された大学で運営を行っていないから、大学の変貌を
知らないんだよ あいつのいたところだって、副学長?を
新日鉄の人事担当者に迎えたではないか?
こんなこと、昔の大学ならしないよ
663132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:04:06
数学の論文ゼロで数学を教える大学のポストにつけるの?
予備校の先生がなぜいきなり大学の教授になれるの?
教えてよ
664132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:35:21
どこにどう明文化してあるのかすら知らずに文句を言う馬鹿を相手にしないでください
665132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:36:28
岡本さんとかとレベルが違うのに、対等な口を長岡さんは
テレビできいていたのには驚いた

数学の論文がないなら、分をわきまえたほうがいい
666132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:37:45
>>664
学内にあるはずだよ 
何を必死なって擁護しているんだ?
あんた本人なの? 
論文無しなのに、教授なれたなんて運がいいじゃん
667132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:44:15
>>659

> 猫は大学人としての行政経験が皆無なのに


すげー偉そうだなw
「大学人としての行政経験」って何だよ?
668132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:44:34
著者:"Ryosuke Nagaoka"
Google Scholar で僅か2件

On the Role that History of Mathematics play in Mathematics Education
R Nagaoka - Zentralblatt für Didaktik der Mathematik

Non-standard media and other resources 所収の1本

MathSciNetでは数理研講究録に1つ

被引用度数ゼロ

日本には食えない30代数学者がわんさかいますが、
こんなもんで大学教授ですかね?
669132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:46:21
>>667のような放送大学生のおバカさん(多分、Fランクの大学よりも
レベルの低い)に説明しても無駄だよ
>>659さん

そうそう長岡先生はどえらい数学者ですよんw
670132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:47:02
大学での教員の基準のひとつに、担当科目についての研究や実践の実績がある。
長岡は、数学教育実践の実績が認められたので、数学教育をしている。

他大学でも、民間企業などでの実践が認められ大学で教鞭をとる先生など
いくらでもいるというのに、なぜそれを知らないんだ?

大学の先生は担当教科の博士号を持っていないといけないとか
思い込んでるようにしか思えない。
671132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:47:59
>>666
> 学内にあるはずだよ  
「はず」ってことは
つまり 知らないんですね。
672132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:48:52
大学に勤務してみると分かるんだけどねw
研究ばかりをやっていて、そんで済むケースも結構あるんだよね
そういう人って、学内でどういう規則をつくったとか
まったく知らんのだよねw
主任とかすると全然違うんだよねw
673132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:49:57
文句を言うならせめて放送大学での実際の基準についてくらいは
調べてからにすればいいのに
674132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:50:46
なるほど他大学に勤務している人が放送大学叩きに来てるんですか?
675132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:51:39
>>671 何必死なの? 長岡亮介放送大学元教授には

数学の業績が無いのは、有名であり、予備校教師上がりの人を

教授に採用したのは事実だよ WIKIPEDIAにだって

出ていることだよ

そんな人に数学を教えてもらって有難いなら、予備校に逝けよ
676132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:53:11
放送大学も大学なんだろ? 
大学なら皆同じだよ
それとも大学校なの? それなら大学ではないからね
677132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:54:44
今、予備校の講師をしている若手の方がよほど、数学の研究をしていますから
大学で数学を教えるのにふさわしいだろう

コネ採用なんじゃね?
678132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:55:57
悔しいのお 悔しいのお
高い学費を納めて、数学の研究をしたことない人から
数学の講義をしてもらうなんて
悔しいのおw
679132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:57:26
>>669
要するに説明できないってことかい?

>>675
君にはWikipediaが最高の情報源なんだな。w
680132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:59:12
>>678
心配するな、どうせおまえには理解できないから
681132人目の素数さん:2009/10/01(木) 12:00:14

長岡氏の講義をテレビで見たけど
数学のオリジナルの論文ないのに
岡本和夫先生と対等にしているのは
驚かされる

斉藤正彦氏なんかと数セミでの対談でも
数学を語っていてきもい
論文ないならそれなりにしていないとな
まあ森毅氏のケースもあるが
682猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/10/01(木) 12:15:00
勿論大学にも拠るとは思いますが、大学教授というのは
研究だけじゃなくって教える事に関しても評価を受ける
という認識があるんですよね。だったら何処の大学の
どの職位の人はどんな程度の研究業績があって、また
教育に関する資質はどうでなければならないとかの基準
が存在するという理解でいいんですかね?

もしそういう明文化された規定があれば、ソレを外部
にも公開すれば一切何の混乱も起こらないんじゃない
ですかね。そういうのをナーナーにするから話がやや
こしくなるんじゃないでしょうかね。


683132人目の素数さん:2009/10/01(木) 12:30:53

つけるポストに対して希望者があふれてしまうという
問題が元凶だとおもうけど
なんかの都合で大学院の定員を増加した結果ですよね、。
684132人目の素数さん:2009/10/01(木) 12:57:43
"既得権維持"のための秘策

九〇年代半ばから就職難で行き場を失った若者を
大学院につりあげることなどたやすいことであった

次に
我が身を守るために斬り捨てた若者たちを、これ幸いとすくい上げ
今度はその背中に「よっこらしょ」とおぶさったのが、大学"市場"を支配する者たちだった
685132人目の素数さん:2009/10/01(木) 13:48:11
>>682
> もしそういう明文化された規定があれば

そんな規定はありません。 馬鹿が絡んで荒らしているだけですよ。
686132人目の素数さん:2009/10/01(木) 13:50:53
> 各分野に関する研究や実践

予備校の先生が 数学教育 を実践していないと
思っているおめでたい奴がいるようで。
687132人目の素数さん:2009/10/01(木) 17:08:08
放送大かw

ある意味集中できそうな感じはあるよな
688132人目の素数さん:2009/10/01(木) 22:00:26
>>669
学外嵐厨乙
689132人目の素数さん:2009/10/01(木) 23:24:36
長岡先生は津田塾の助教授から大東文化大教授を経て放送大学教授ですよ
690132人目の素数さん:2009/10/02(金) 18:02:39
>>687
スクーリング(面接授業)を日本中の学習センターでやるから、
普通の大学教員でよりむしろ忙しいと思う
691132人目の素数さん:2009/10/02(金) 18:26:16
でよりむしろ
692132人目の素数さん:2009/10/03(土) 01:30:26
誰が教えたっていいじゃん。単位さえくれれば。
693132人目の素数さん:2009/10/03(土) 05:40:43
>>692
単位とれなかったから荒らしてるんだよ。
自分の能力の低さを教授のせいにする、逆恨みってやつだね。
694132人目の素数さん:2009/10/03(土) 05:41:22
空間とベクトル…早くも挫折かな…。
でもここで折れてちゃ駄目だ…。
695132人目の素数さん:2009/10/03(土) 09:24:53
放送大は数学の論文ゼロの教授が数学を教えている大学なんですね
696132人目の素数さん:2009/10/03(土) 10:49:58
>>695
どうせ論文沢山書いた一流の数学者に教えてもらっても四則演算くらいしか理解できないんだろ。
697132人目の素数さん:2009/10/03(土) 11:06:01
そのとおり
698β:2009/10/03(土) 11:16:15
そうだな
高校の先生を放送大學の教授に招聘すりゃあいいんじゃね?
699132人目の素数さん:2009/10/03(土) 21:02:20
放送大学の数学は、一般の大学に比べると簡単なの?
700132人目の素数さん:2009/10/04(日) 00:26:55
>>699
高校までの内容の科目も用意されてるけど、初歩シリーズ以外は普通からやや難。
701132人目の素数さん:2009/10/04(日) 00:37:53
今学期、数学再入門やってるけど、確かに内容は高校の数学の復習なんだけど難しいよ。
なんていうか、高校の数学をきちんと理解できてるかどうか
応用問題を出されている感じ。
因数分解解いてみたんだけど、公式にそのままあてはめたり
基本的な形の因数分解なんかだったら解けるんだけど
公式にあてはめてさらにその先を考えないといけない問題はもうお手上げだった。
702132人目の素数さん:2009/10/04(日) 00:52:54
>>701
上の立場からみた科目だからね。
分からなくなったら付録DVDROM見ればいいよ。
703132人目の素数さん:2009/10/04(日) 15:15:49
DVD付だけど高い
704132人目の素数さん:2009/10/04(日) 18:39:14

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
705132人目の素数さん:2009/10/06(火) 14:10:48
>>286にあった『 ポアンカレ予想とトポロジーの100年 』
再放送されますよ
10月 17日 (土) 23:00
見逃した方どうぞ

高校時、理科選択は物理・地学で
化学も勉強したいと思い『 初歩からの化学 』見てみた

第1話で撃沈…orz
706132人目の素数さん:2009/10/06(火) 21:19:49
数学科目増やして欲しい
707132人目の素数さん:2009/10/06(火) 21:27:39
>>706
全くだよ。実験伴う理系科目はさすがに無理だろうが
数学ならなんとかなるから数学だけ増やしてほしいわな
708132人目の素数さん:2009/10/06(火) 23:02:28
数学は自然科学というよりメタ学問的で所謂文系学問にも応用できる素地があるし生涯学習としても魅力的だから、
放大みたいな幅広い人が学ぶ大学にこそ様々なレヴェル/範囲の数学の授業を用意して欲しいね。
709132人目の素数さん:2009/10/06(火) 23:06:49
石頭も経済学者なら数学の大切さは分かっていて然るべきなんだが…
710132人目の素数さん:2009/10/07(水) 00:00:12
だよなー
711132人目の素数さん:2009/10/07(水) 00:48:04
数学(教科書レベル)と語学(読み書きレベル)に
大学が単位やっちゃいかんだろ
当然各自自習すべきもの
712132人目の素数さん:2009/10/07(水) 01:16:57
>>711
スレチ
713132人目の素数さん:2009/10/07(水) 01:19:15
??
714132人目の素数さん:2009/10/07(水) 01:28:41
>>712
そんなに大学の単位がありがたいかwww
715132人目の素数さん:2009/10/07(水) 01:37:10
教科書レベルに単位をやっちゃいかんとしたならば

ではいったい何を教科書に使えばいいのだろう?
716132人目の素数さん:2009/10/07(水) 01:52:46
>>715
永遠の名著

『 解析概論 』

by 高木 貞治

717132人目の素数さん:2009/10/07(水) 01:55:37

『 解析入門 』

第1話で轟沈… \(^o^)/
718132人目の素数さん:2009/10/07(水) 02:55:13
しかしそれらを教科書としたとたんに、その内容=科書レベル。
719132人目の素数さん:2009/10/07(水) 04:29:47
>>716
それモロに教科書やん…
古文漢文は高校時代に終わってるはず、という建前から
大学一年生の一学期から史料を原文で読まされるという日本史や東洋史の人かと思ったが
違ったみたいね
720132人目の素数さん:2009/10/07(水) 06:17:38
>>719
それで思ったんだが、そうすることで何の得があるのかな?
これで事実を探求することができるのかな?

やたら騒がしい隣国がいるから存在意義があるのだろうけど。
そういう分野でも留学生が紛れているだろうから、
やばいんじゃない?
721132人目の素数さん:2009/10/07(水) 08:13:12
>>720
722132人目の素数さん:2009/10/07(水) 08:26:34
>>721
723132人目の素数さん:2009/10/07(水) 08:58:51
>>720は歴史学の意義について聞いているんじゃ?
724132人目の素数さん:2009/10/07(水) 13:39:54
>>723
後半はそうだろうな…なら板違いだから無視して
前半について言えば、大学生にもなって「教科書」を読む授業なんて要らん、
てことでしょ
そんなのが可能なのは一部の人文系だけで、それも旧制高校で語学を
みっちりやった戦前の話だと思うが。
725132人目の素数さん:2009/10/07(水) 16:26:13
>>724
 >>720だが前半もそうだぞ!
 学問の探求においてあることないことを
 追究しても仕方がないだろうし、
 それまで正しいと思っていたことが
 最近の検証で覆されたということがあっても
 それを認めないっていう教員がいたりで困っているわけ
 教員専用の指導書がないと授業できない教員なんてザラ
 特に人文社会系そして解答も学問の探求でなく
 教員の気分次第で左右される隷属型が多いから
 単位にひびく。一方だけの説が全てと考える者も
 ここに多いわけだ。
726132人目の素数さん:2009/10/07(水) 16:53:07
>>725
まともな学者なら、人文科学社会科学であってもひとつの見解に固執する事はないよ。
727132人目の素数さん:2009/10/07(水) 16:54:05
>>725
ええっと…私怨?
728132人目の素数さん:2009/10/07(水) 18:55:56
> それまで正しいと思っていたことが
> 最近の検証で覆されたということがあっても

本当に覆されたかは、独立した他者の検証がないとな〜
一部の奇特な人(達)が「通説を覆した」と騒ぎ立てることなんて、
歴史どころか物理や数学でもあるからな。
そんなものまで一々取り上げてたら授業が進まないよ
729132人目の素数さん:2009/10/07(水) 19:02:24
>>725
>  教員専用の指導書
どこの教員だよ。 小中高じゃあるまいし
730132人目の素数さん:2009/10/07(水) 19:03:23
>>725
数学関係ないじゃん。
731132人目の素数さん:2009/10/07(水) 22:15:34
>>725だが、

 叩かれまくっているが、あえて数学版に書いたのは
 その分だけ意義があり、唯一の完全な学問であることを
 裏返して書いたつもりだったが、受け入れられなかったようだ。
 
 >>728
 この場合、物理と数学は敢えて切り離した方がいいかもしれない
 前者は竹内薫曰くヤバイところはヤバイらしいし。
 理系の場合、現・事象再現が可能な学問だから、頑固な奴でも一見させれば
 納得してしまうからまだ扱いやすい。 
 それを悪用してオウムとかに旧帝出身者を部下にしている事実もあるし。
 
 実際、理系学部に入るのに数学科目などを免除して洗脳できる学生を
 受け入れた方が導き手側の教員も楽だろうから、文系出身者の受入を
 大幅にしたほうがいいのかもしれない。下手に留学生で埋めるより有意義だ。
732132人目の素数さん:2009/10/07(水) 23:04:18
数学以外の話題は
生涯学習板の放大スレか
各専門の板でやってくれるとたすかるんだが
733132人目の素数さん:2009/10/08(木) 03:51:56
話を>>716から

解析概論一応は持っているんだが、
自然環境コースからの人は苦しいかもしれない。
ただ幅に空白が多いから、色々と書きこんで自分の物にしていけれる
ってことはあるわな。

なんでカバーがあるのに本体とくっ付けているんだろう?
ペーパーブック式にすれば値段も弱冠安くなるのに・・・
734132人目の素数さん:2009/10/08(木) 18:16:17
もうすぐ賞味期限が切れます
その後、無料で読めます
735132人目の素数さん:2009/10/09(金) 00:03:04
なお、数学以外の話題には石氏に対する中傷も含みます
736132人目の素数さん:2009/10/09(金) 02:31:00
ペーパーブック式ってなに?
ペーパーバック?
737132人目の素数さん:2009/10/09(金) 02:51:39
>>735
石頭工作員乙!一生数学に苦しめられながら氏ねw
738132人目の素数さん:2009/10/09(金) 03:25:06
学校経営の話題は他所でやってくれ。
739132人目の素数さん:2009/10/09(金) 12:16:25
録画しておいた、
数学再入門を見てます。

「添字を嫌う人がいますけど、それは慣れですからねー!」

とか言ってて、小学生向けみたいな感じでなかなか笑える。
そうなんだ!学問には笑いが必要なんだ!
そこで、一句浮かんだ、、、

「数学も 笑って学べば より楽し」
740132人目の素数さん:2009/10/09(金) 13:41:11
数学再入門 第1回 見ていて思ったが、数学が嫌いになる最大の山は対数と三角関数かも知れん
それまで数学記号というのは、ラテン文字やギリシア文字や、その他の記号にしろ「一文字」だった所に
突然「sin」だの「log」だのが現れても、「s*i*n」や「10g」としか認識できず、授業についていけなくなる…のかも
いや単なる思い付きだが
よげんの書。下記スレ内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
742132人目の素数さん:2009/10/09(金) 19:26:04
>>740
的を射ているんじゃない?
743132人目の素数さん:2009/10/09(金) 19:37:55
長岡名誉教授は数学者なのにMathSciNetでのパブリケーション数が1点のみw

これが放送大学教授の質ということだ


744132人目の素数さん:2009/10/09(金) 19:40:04
また湧いたか
745猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/10/09(金) 19:51:07
湧いた、湧いたーよ、アホが湧いたー ホイホイ
沸いた、沸いたーよ、アホが沸いたー ホイホイ
涌いた、涌いたーよ、アホが涌いたー ホイホイ

そんで、このどの漢字がエエんかなぁ?
746132人目の素数さん:2009/10/09(金) 20:16:10
数学の論文を書いたことのない予備校の先生が
数学の教授になったことのある大学はここですか?
747132人目の素数さん:2009/10/09(金) 20:19:48
講義の概要と学生諸君の準備, 本講義の趣旨と学習目標を、全体の講義を俯瞰する形で詳しく紹介し、
あわせて講義の中で利用されるコンピュータソフトウエアについて、
その入手方法や設定方法などについて簡単に紹介する。

長岡 亮介 (放送大学客員教授)  プッw
748132人目の素数さん:2009/10/09(金) 20:21:15
放送大学客員教授・長岡 亮介;  プッw


数式は人工的な記号を使った数学の
言語であり、その意味が分からないと単なる
「抽象的で意味不明の記号」に映ってしまう。数を表す文字、
演算を表す記号の意味を考え直す。
749132人目の素数さん:2009/10/09(金) 20:23:20
↑ごたいそうですなw

ど素人なのにw
750132人目の素数さん:2009/10/09(金) 20:25:12
秋山仁の本にlogって黒板に書いてあるのを見て「10グラムってなんですか」って質問したってのがあったな
751132人目の素数さん:2009/10/09(金) 20:28:11
750クン そういうのを見て、質問した人が馬鹿だと秋山はいいたいのだろうが

記号の定義を知っているとか知っていないとかなんてたいしたことではないんだよ
752132人目の素数さん:2009/10/09(金) 20:52:47
>>740
 高校の数学から抽象度が上がっていくから、苦手意識を持つ人が増えるそうだ。
 指数に対して対数はイメージし難いし、三角関数や微分積分も最初イメージし難いからね。
753132人目の素数さん:2009/10/09(金) 21:02:15
>>751
世これ進まんが、よく読んでくれw
質問したのは駒場東邦高校生徒だった秋山仁だ
754132人目の素数さん:2009/10/10(土) 03:00:08
>>749
数学における数式などの文章表現や図形表現記号表現の研究は長岡先生のご専門ですよ。
 
755132人目の素数さん:2009/10/10(土) 07:05:12
↑ それってどんな研究なの? 
この式は何て読むとか? 病気なの?
756猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/10/10(土) 09:12:31
誰がどんな専門分野を選んで専攻するかは
各研究者の自由であって、その人個人の
勝手ですよ。


757132人目の素数さん:2009/10/10(土) 17:46:48
少なくても長岡先生は隈部先生よりもよい
引きこもりニートの隈部辞めて欲しいわ
758132人目の素数さん:2009/10/10(土) 23:50:36
べつにやめなくてよいので
もっとたくさんの数学の授業を
759132人目の素数さん:2009/10/11(日) 00:40:52
>>758
禿同
760132人目の素数さん:2009/10/11(日) 02:56:33
位相幾何やってくんないかな。 
761132人目の素数さん:2009/10/11(日) 03:38:09
復活してほしい科目挙げていこうぜ!

 ↓
762132人目の素数さん:2009/10/11(日) 04:02:45
長岡先生の数学史

最近この放送大学を知ったものですが
なんか良い講義だったと聞いたもので
763132人目の素数さん:2009/10/11(日) 04:06:28

            _人人人人人人人人人人人人人人人_
            >    ユークリッド原論〜♪!    <
             ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                                      /{ィ,. -‐ァ‐
            ......-‐―――-..、 __         ,. -‐く}V / /--―‐z-
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ.:´l.:.:.´.: :.:.:ヽ  /⌒' ´ ̄ ̄ ` く⌒>ー- 、 ‐<..
         /.: .:./         |     |./               `\ ̄` ヽ- 、_\
        /:  :/:/..:.:.:.:.:.:.:/|:.::.:.:.:ト:.:::..:.. : / /             ヽ.   l::.. \ `
          '.:.: :/:/.:.:.:.:.:/::/_ィ'|::.:.`|十lー:.:../ /:__.:/:.イ:./        _ ∨  l::::::... ヽ
       |:.:.:::|:l:.:/.:.:斗/´ !:|::..::リ, lハ::././/ィ:.:/厂7フ´ ヽ/: .: .    ヽ l   !:::::::.ヽ\
       |:.:.:::|:|∧:.::/,ィ==ミjハ::::/z=ミlィ|イ | :|/==ミ、 jイ: :/ |ソト/.__:    }.| : . l:::::: ト::|`ヽ
          Y:::!:.:.ハz/′    / , xxx }イ /l xx  ゙ jノ,__/_j/}:.ィ:: /  :/::ハ : . l::::::ハ!
        \|:.:.:.:.:.| xxx  ァー‐く{    } .l   、__'  ´ ̄`ミノ'j::/  :::リ/:  : : ..|::/
       , .-‐|:.:.:.:.:.|.    {    |  /|八   / ヽ._,  xxx`7'  .::::/'′:  l : .|:{
      /z....:::|::.:.::.:.lミjz . _ ヽ.__ノ..イ:::::.:.|| :ヽ. {   ノ    ノ .  .::::/ : : : : . :l : :||
     // :::/!::..::::.:∨\   ̄/、 l:::::_.::|| .:::::l` `二 .. z≦ァ´.: .::/:/! : : : : : :| :|!
   //.::ィ/ ,. |:::..:::::.:.l   \ {ハヽj::/'YヘY:::|::N∧  /ィ.::: ..::::イ:/、|: : : : : : :|: |
    /://′/  Y::::::: ∨   V  } .l//「「ll.{|:|:::N// ,}//:/:/ノ′ \ : : : : :|: |
764132人目の素数さん:2009/10/11(日) 04:08:11

            __,,,,,......,,,,_
         ,..::'"´:::::::::::::::::::::::::::`>.、|\r-、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙くメ、ハ
      /::::::::/::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /」
     .!:::::::/::::::i::::::/|_/!::::::::/|::::::;i::::::::::::∨
      .!:::::::|::::::::!:::/´|__/_|::::/ |:::/ !:::::::;!:::::|
     |:::::::;i::::::::!/ァ'´/'ハ-'   レ'」_ト::::/|::::::|
     |::::::八::::::| |  i,ノ |     iハ`Y::/::::::!
     |::::i:::|:::\|⊃ ゝ-'   . !_j !/!:::::;'
     |::::|:::|:::::::::|           ⊂|:!ヽ/
     |::::|:::ト、::::::ト 、,     ´   ,.イ::!      >>763
     \ト、|::::\|:::::ァ`!  ‐-rァ<´:::!::|      それは却下します
        `⌒ヽ/\ \  ト、:::/\|/
          /`ヽ.  \ \!/ メ   ___
           /   \  「!/ ,ハ\/    /
        /     ソ、 ||' /  |∨     /
         /     rァ'⌒ヽr‐ァ'/   /´ヽ
      /   __//  ソ!ヘ.」/__i、_,ハ
     /   ''"´ /  !ー‐ァ'i|-ヘ」::::」 | |:::::::::| |
765132人目の素数さん:2009/10/11(日) 06:44:05
>>761
微分幾何(放送)
対称性の数学(放送・面接)
データとデータ解析(放送・面接)
解析学(放送・面接)
物理数学への近道(面接)
トポロジー(面接)
766132人目の素数さん:2009/10/11(日) 09:30:30
>>762-763 >>765

いいよ〜いいよ〜
767132人目の素数さん:2009/10/11(日) 09:34:52
>>764
      ,_                          _
  .    ,' `ー,_______, へ、      i ̄ゝ    ,' `゙ >
       ,'  ,' `ー───.┐ ┌‐┘     ! |  ,へ ,'  /   ,、
     ,'. < _    , 、   !  !    -===='  '==' -‐〉 '----'´ `、
     ,'.. .「 .!` ー‐ ' ヽ、 !  !       !  !   / . ' ̄'7 .,´~
     ,' ,,  | !  ! ̄|  「. !  !    ,'゙ 、__|  |__へ/, ',' ,  ,'  ,'.  .
    //|  | !  !_|  |' .|  |   . | ┌─ ┐  > ',.∨  /
.       |  | ! ┌ .i_..!. . |  |    .|  |    .!  ! . ' ,  '_
.       |  | `"´  .    |  |    .|  |__.!  !  / .,、 "' 、
.       |  |      ‐_--'   !    .! ┌─ i_| , '", '" ` 、  ゙`>
.       |__..i       `}__.ノ     .゙ー '    _, =' -´    `、_/
768132人目の素数さん:2009/10/11(日) 10:55:53
数学の面接授業って、
結構人気あるじゃん。
対称性の数学なんて満員だったよ。
もっと増やすべき。
769132人目の素数さん:2009/10/11(日) 11:04:27
>>763
数学史は
ユークリッド言論には多くの時間やページを割いてあって
わりとよかったよ
770猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/10/11(日) 11:42:31
猫の数学史
Euclid:旧訳聖書
Gauss:中訳聖書
Grothendieck:新訳聖書

まあ反論はありましょうけれど・・・



771132人目の素数さん:2009/10/11(日) 12:59:01
グラフ理論
772132人目の素数さん:2009/10/11(日) 17:32:24
一般科目を減らし、
専門科目を充実すべき。
773132人目の素数さん:2009/10/11(日) 20:01:43
Webサーバへのアクセス数はポアソン分布するらしいが俺の調査によると2CHの書き込み数はポアソン分布しないみたいだな
774132人目の素数さん:2009/10/11(日) 21:14:08
共通科目なのに非常に難易度の高かった「確率と統計の基礎('05)」に比べ、今年開設の「統計学('09)」は
えらく端折っているというかなんというか、教科書も薄っぺらいなぁ…。
放送大学にはいろんなところで統計学の講義があるが戦術の科目を履修中の身ではあれど
専門科目っぽくないという印象がある。
775132人目の素数さん:2009/10/11(日) 22:01:31
統計学関係の科目はもっと整理すべき。
776132人目の素数さん:2009/10/12(月) 01:08:11
>>772
そうなんだよな。
何でこれが共通科目(一般科目)なのかって思うのが共通科目(一般科目)だったり。
放送の解析入門がいい例だ。旧微積分入門2の内容を踏襲((゚听)ふしゅう)してるから分からなくもないが、共通科目の範疇を越えた内容が混じってること自体専門科目に入れるべきだ。
数学ばかりか物理や化学だって、専門科目みたいな共通科目が面接にゴロゴロある。
石頭は自然と環境コースの学生に学位記出したくないようだな。
777132人目の素数さん:2009/10/12(月) 03:14:02
というか科学系の専門科目少なすぎ。
あれじゃ選択と言うより必修に近い。
778132人目の素数さん:2009/10/12(月) 06:12:20
向き不向きもあるしな。
数学系の人が生物や地球科学取るとは思えない。
そうなると、数学・物理・化学・天文はどの科目も実質必修みたいなものだ。
足りなきゃ面接で取れって意味なのか。
779132人目の素数さん:2009/10/12(月) 07:54:36
>>778
それっぽいわ。

・生物系(生物 地球)
・自然系(数学 天文)
・物理系(物理 化学)

と最低これだけでも分けてほしいのにな、石頭はキチガイらしいわ。
780132人目の素数さん:2009/10/12(月) 07:56:49
>>776

天文系では「ワイフと太陽パクパク」する科目でもあるのかw

781132人目の素数さん:2009/10/12(月) 08:25:57
>>779
それらの3つの組み合わせ。
30単位行ってるものあるかなあ?
妥協して物理・化学取るのはいいとしても、それらを足して、やっとピッタリ30単位だったと思うけど。
石頭の個人的恨みつらみだけで卒業させないというのは御免蒙りたい。
782132人目の素数さん:2009/10/13(火) 13:49:10
>>773
ポアソン分布って砲台ではどこで勉強できるの?
確率? 情報系の科目?
783132人目の素数さん:2009/10/13(火) 14:42:04
>>782
確率じゃね?
情報系には無かったような希ガス
784132人目の素数さん:2009/10/13(火) 15:12:29
>>782
社会と産業コース 待ち行列理論入門
785132人目の素数さん:2009/10/13(火) 15:38:36
ここって予備校の講師を数学の教授に迎えた

大学なんだろ?wWWWWWWW 

どうよ? へんてこな教授に学ぶ気分ってwWWWW
786132人目の素数さん:2009/10/13(火) 15:40:03
そうそう

長岡

とか言う人だろ? マサイネットで論文が無い人だよねwWWWW
787132人目の素数さん:2009/10/13(火) 16:26:48
>>782
放大ではここんとこ見たことない。過去には統計の一部であったとは思うが
今の放大では、統計は、社会科学向けの入門的科目しかなくなってしまった。
788132人目の素数さん:2009/10/13(火) 16:47:30
誰かおれを数学に導いてくれえ
789132人目の素数さん:2009/10/13(火) 16:50:13
よくわからんが、まずは履修届けを出せよ。
790132人目の素数さん:2009/10/13(火) 17:09:28
>>784
まじめに探して損した
バカばっかし
791132人目の素数さん:2009/10/13(火) 17:21:23
ここって引きこもりニートを数学の准教授に迎えた

大学なんだろ?wWWWWWWW 

どうよ? へんてこな准教授に学ぶ気分ってwWWWW
792132人目の素数さん:2009/10/13(火) 17:23:52
そうそう

K部

とか言う人だろ? 学会の発表を全てキャンセルした人だよねwWWWW
793132人目の素数さん:2009/10/14(水) 00:28:47
>>790
バカどもに釣られるバカw
794132人目の素数さん:2009/10/14(水) 20:35:39
>>770
エウクレイデスとガウスの間がすっ飛ばしすぎ、なことより
「旧「訳」」てのは単なる誤変換なのか、意味があるのか気になる
795132人目の素数さん:2009/10/15(木) 02:14:27
訳が古いから文語で書かれている聖書のこと
796132人目の素数さん:2009/10/15(木) 02:40:58
>>740
どこぞのスレだったか忘れたが

sin cos あたりが出てきたところで
ここで数学が分からなくなった、後苦手になった
というレスをみたことがある

ここで躓いている人も結構多いのかもしれない

私は国語の古典の「係り結び」で分からなくなって
以降ずっと(今でも)古典が苦手であったが・・・
797132人目の素数さん:2009/10/15(木) 02:47:25
ん?旧約聖書では?
イエス・キリストが生まれる前のものだろう。
もともとはユダヤ教だね。
798897940043046721:2009/10/15(木) 15:21:14
d
799ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/16(金) 03:31:58
初歩からの数学('08) にご出演の中田祐子さんって何者?
初回の放送を見逃したのもあるけど、普通の主婦っぽい感じがする。
でもバブル時代あたりの20年前なら結構イケイケ系美人だったのかもしれん。
800132人目の素数さん:2009/10/16(金) 04:05:20
普通の主婦
801132人目の素数さん:2009/10/16(金) 07:56:11
離散数学概論
集合論位相論
代数学

の授業やってほしい
802132人目の素数さん:2009/10/16(金) 08:13:35
数学史(ユークリッド原論含)
微分幾何(放送)
対称性の数学(放送・面接)
データとデータ解析(放送・面接)
解析学(放送・面接)
物理数学への近道(面接)
トポロジー(面接)
離散数学概論
集合論位相論
代数学

他にあればどうぞ!

ベストアンサー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
772 :132人目の素数さん:2009/10/11(日) 17:32:24
一般科目を減らし、
専門科目を充実すべき。
803132人目の素数さん:2009/10/16(金) 08:19:21
>>778
それはちと違う。

数学系はその数式を用いて
他の理学系科目に取り掛かれるわけだからあまり苦にならない。
逆に生物学系に長けている者ほど数学系や物理系を敬遠するから、
生物系しか理系を語れない奴が一番苦労する。
そういう奴は生活福祉や心理教育コースで関係しそうな科目に逃げる。
804132人目の素数さん:2009/10/16(金) 09:17:28
>>803
漏れは数学物理系。
化学や天文はやれるんだが、生物・地球科学系は不得手なほう。
自然系は面接をかなり取ってるし、物理系を中心に再履修が許可されたこともあって36単位はすんなり取れたんだが、今のように科目が減ってしまった今、コースに属してる学生が可哀想でならない。
805132人目の素数さん:2009/10/16(金) 17:43:36
>>804
人それぞれだろうけど、わざわざ取りたいって気分にならないわな。
806132人目の素数さん:2009/10/17(土) 05:03:34
>>804
物理がいけるなら地球科学もいけそうだけどな。
生物は全然違うからしょうがないw
807132人目の素数さん:2009/10/17(土) 08:36:14
数理生物学という分野があることもお忘れなく。
808132人目の素数さん:2009/10/17(土) 18:51:12
>>807
何その無理矢理一緒にして同じ理系だよといいたげな書込w
809132人目の素数さん:2009/10/17(土) 20:05:14
>>802
数理工学
810132人目の素数さん:2009/10/17(土) 22:05:24
数学の論文が1本もないのに
放送大学で教授になって数学を教えていたのは
長岡亮介(ながおかりょうすけ)
さんですよね?

http://www.daigakuenosuugaku.co.jp/newpage3.htm
811132人目の素数さん:2009/10/17(土) 22:07:44
長岡恭史(ながおかやすふみ)さん

 駿台予備学校講師を経て、現在、東進ハイスクール講師。若い情熱と
 誠実な教え方で、生徒の信頼と尊敬を集めていらしゃいます。受験指導
 の現場を数多く経験した立場から”使いやすく””わかりやすい”「大学へ
 の数学」のために多くの提案を出して頂きました。


http://www.daigakuenosuugaku.co.jp/newpage3.htm

長岡亮介放送大学教授と偶然性が同じですね?
812132人目の素数さん:2009/10/18(日) 09:33:02
> >>807
> 何その無理矢理一緒にして同じ理系だよといいたげな書込w

> >>807
> 何その無理矢理一緒にして同じ理系だよといいたげな書込w
813132人目の素数さん:2009/10/19(月) 17:09:54
すみません教えてください>>812のようなコピペの扱いもまともにできない
キチガイが放送大にどれくらい在籍しているのでしょうか?
814132人目の素数さん:2009/10/19(月) 18:00:32
>>813

>>812はモグリ
815132人目の素数さん:2009/10/19(月) 18:59:30
数学史(ユークリッド原論含)
微分幾何(放送)
対称性の数学(放送・面接)
データとデータ解析(放送・面接)
解析学(放送・面接)
物理数学への近道(面接)
トポロジー(面接)
離散数学概論
集合論位相論
代数学
数理工学 ←new!

他にあればどうぞ!
816132人目の素数さん:2009/10/19(月) 19:29:59
>>813

キチガイと言われる奴がキチガイの確率は、キチガイと言った奴がキチガイの確率よりもはるかに低い。
・・・アルフレッド・メイラーの法則
817132人目の素数さん:2009/10/19(月) 20:40:47
数学やりたい!
だけど、単位修得試験の数学系の人数の少なさときたら!
大学が数学科目削るのもわかる気がする・・・
818132人目の素数さん:2009/10/19(月) 22:30:30
>>815
幾何学、離散数学概論は同じく希望
819132人目の素数さん:2009/10/19(月) 22:32:26
>>817
でも、それで卒業させないとなると、大学としての使命に差し障るしなあ。
820132人目の素数さん:2009/10/19(月) 22:34:24
>>815
構造主義入門
821132人目の素数さん:2009/10/20(火) 01:33:41
>>817
基礎論の試験3人しかいなかったぞ。
しかもひとりはすぐ退出だ。
822132人目の素数さん:2009/10/20(火) 03:17:29
>>815
数論(整数論)
823132人目の素数さん:2009/10/20(火) 06:14:20
>>816
自覚のない奴ならどちらにも当てはまるだろうね。
>>812はまともだといいたいわけかw
824132人目の素数さん:2009/10/20(火) 06:16:22
数学史(ユークリッド原論含)
微分幾何(放送)
対称性の数学(放送・面接)
データとデータ解析(放送・面接)
解析学(放送・面接)
物理数学への近道(面接)
トポロジー(面接)
離散数学概論
集合論位相論
代数学
数理工学
幾何学 ←new!
数論 ←new!

他にあればどうぞ!
825132人目の素数さん:2009/10/20(火) 09:16:47
本当、色んな科目創設して欲しい
826132人目の素数さん:2009/10/20(火) 10:16:41
創設が難しいのなら
復活してほしい科目とか
過去の講義をインターネット配信してほしい
827132人目の素数さん:2009/10/20(火) 11:11:54
学長の地位を文系馬鹿に取られた時点でここはお終い。
828132人目の素数さん:2009/10/20(火) 13:00:28
文系だって数学必要なのに
829132人目の素数さん:2009/10/20(火) 15:25:57
>>826
禿同
830132人目の素数さん:2009/10/20(火) 15:29:06
>>827
「文系馬鹿」もそうなんだけど、小泉・竹中時代の格差社会推進基地害でもあるんだしな。
もう学長変えてほしい。
831132人目の素数さん:2009/10/20(火) 17:00:07
ペレルマンを名誉学長にして、ラマヌジャンをマスコットにして、ナマギーリ女神様を顧問にする。
学長には、文理両方に理解があり、またヴェイユとつながりのあるレヴィ=ストロースを。
832132人目の素数さん:2009/10/20(火) 17:03:03
そんな荒唐無稽なことを夢想するなよ

この大学は数学の論文ゼロで予備校講師をしていた人を

有難く数学の教授にしていた大学なんだよw
833132人目の素数さん:2009/10/20(火) 20:51:31
>>832
なら、秋山仁でどうだ
834132人目の素数さん:2009/10/20(火) 20:57:37
それなら離散数学の授業できるね
835猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/10/20(火) 21:20:12
離散数学の授業ってどんなんやねん?
ワシは知らんさかいナ、
ちょっと教えてんかー


836132人目の素数さん:2009/10/20(火) 21:57:42
猫さんは存在がトポロジカルグラフ
837132人目の素数さん:2009/10/20(火) 21:58:33
>>835
グラフ理論や組合せ理論や最適化理論やアルゴリズム等
838132人目の素数さん:2009/10/20(火) 22:35:14
>>831
いくらかかるんだよw
839132人目の素数さん:2009/10/20(火) 22:46:19
840猫は珍獣 ◆fqWno171pc :2009/10/20(火) 22:48:33
猫はん見つけたで

841132人目の素数さん:2009/10/20(火) 23:44:13
>>833
賛成だな。
とりあえず、石頭・小泉(学者じゃないが)・竹中以外なら誰でもいいや。
842132人目の素数さん:2009/10/20(火) 23:50:51
お話中すみません、数学再入門の問題について質問です。
テキスト49P[A-4](1)の食塩水の問題なんですが
解答に
0.03*190+x / 190+x = 0.05
これを解いてx=4を得ると書かれているのですがどうしても4になりません。

自分の計算は
5.7 + x / 190+x = 0.05
これを通分する為に両辺に190+xをかけて
5.7+x = 0.05(190 + x)
5.7+x = 9.5 + 0.05x
5.7-9.5 = 0.05x-x
-6.2 = -0.95x
620 = 95x
124 = 19x
124/19 = x

となってしまったんです…どこで計算まちがっているのかさっぱりわからなくて
どなたか教えていただけませんか?
843132人目の素数さん:2009/10/20(火) 23:57:35
5.7-9.5の答えがおかしいよ
844132人目の素数さん:2009/10/21(水) 00:00:09
ケアレスミスかもしれないけど、一応補足。

5.7-9.5は計算がやや厄介なので、-(9.5-5.7)とするとわかりやすいよ。
845842:2009/10/21(水) 00:01:46
あ…ありがとうございます、訂正します。
5.7-9.5 = 0.05x-x
-6.2 = -0.95x
↑の部分を
-4.2 = -0.95x に訂正。
でもやっぱり84=19xになってしまってどこかまだ他にも違ってるところがあるっぽいです。
846132人目の素数さん:2009/10/21(水) 00:02:36
>>842>>845
5.7-9.5 = 0.05x-x
-6.2 = -0.95x ←間違い

-3.8 = -0.95x
380 = 95x
76 = 19x
x = 4
847132人目の素数さん:2009/10/21(水) 00:06:37
あれれ…6.2と違うんですね
直してる間に>>844さんのレスでさらにまちがってるらしいとわかりました。

0.95x = 3.8になってx=4がでました。
どうもありがとうございます!


なんで-(9.5-5.7)になるのかわかりませんがそこはちょっと調べてみますorz
そして>>846さんもありがとうございます。
基本的な負の計算の理解がかなり怪しいって事ですね…
848847:2009/10/21(水) 00:10:19
あああああ、57-95を筆算の形で書くとわかりました!
お騒がせしました><
スレ汚してすみません、失礼します。
849132人目の素数さん:2009/10/21(水) 00:12:42
850843844:2009/10/21(水) 00:13:12
どういたしまして。
5.7-9.5=-(9.5-5.7)になるのが不思議かい?
-(9.5-5.7)を展開してみれば、自ずと意味はわかってくると思うよ。
式見ても展開は出来てるから出来るはず。
851848:2009/10/21(水) 00:20:35
>>850
不思議ですねー。
展開すると確かに-9.5+5.7になるんですね。
そしてそう書けばすんなり理解できてしまう…
5.7-9.5なら間違えるのに…
数学の面白さでもあり難しさでもあるといったとこでしょうか。
一つ一つわかると楽しいのが数学のいいところですねw

低レベルなカキコですみませんでした。
それでは名無しに戻ります〜。
852132人目の素数さん:2009/10/21(水) 12:29:08
お話中すみません、>>842のような他人頼りの行動問題について質問です。
>>842はキチガイなのはいうまでもありませんが、
わざわざ答えているひとたちはグルなのでしょうか?

質問は本部を通じておけばいいものを
ここで故意に書きこみする馬鹿は放送大の学生としてふさわしいのでしょうか?
生涯スレより現在も通院している知的障害者

であると思うのです。
どこで間違えてこういったことを>>842が書いたかは知りませんが、
放送大学 をなめている以外何者でもないキチガイが在籍しても問題ないのでしょうか?
853132人目の素数さん:2009/10/21(水) 12:44:15
>>852は知的障害者キチガイ以下スルーでお願いします
854132人目の素数さん:2009/10/21(水) 12:56:55
>>853こと>>842は知的障害者キチガイ以下くだらない質問してもスルーでお願いします
855132人目の素数さん:2009/10/21(水) 12:58:54
>>854こと>>852は知的障害者キチガイ以下くだらない質問してもスルーでお願いします
856132人目の素数さん:2009/10/21(水) 13:07:41
>>855こと>>853>>842のような知的障害者キチガイ以下は放送大学の学生として
ふさわしくないので今後、同じような質問してもスルーでお願いします。
857132人目の素数さん:2009/10/21(水) 13:12:46
>>856こと>>852>>854のような知的障害者キチガイ以下は放送大学の学生として
ふさわしくないので今後、同じような質問してもスルーでお願いします。
858132人目の素数さん:2009/10/21(水) 15:18:52
巨根トポロジー
859132人目の素数さん:2009/10/21(水) 15:36:50
860132人目の素数さん:2009/10/21(水) 17:05:37
>>857>>855こと>>853>>842の質問厨のような数学再入門で悪戦苦闘している者は
放送大学の学生としてふさわしくないので今後、本部に問合せれば済むような質問をしてもスルーでお願いします。
861132人目の素数さん:2009/10/21(水) 18:34:27
>>860>>856こと>>852>>854は知的障害者キチガイ以下スルーでお願いします
862132人目の素数さん:2009/10/21(水) 18:53:02
>>860が図星だったせいか火病起こしている>>861こと>>857>>855>>853>>842のキチガイはスルーでお願いします。
放送大学のイメージを壊そうと躍起になっているようです。本スレが荒れているのが何より証明しています。

863本物:2009/10/21(水) 18:57:04
[壁] ω・`;)あのぅ…昨日質問したものですが荒れる原因になってしまったようですみません。
864132人目の素数さん:2009/10/21(水) 19:19:49
>>862>>860こと>>852>>854は知的障害者キチガイ以下スルーでお願いします
865132人目の素数さん:2009/10/21(水) 19:22:42
>>863
気にすることはないよ>>852のようなもんは無視すれば良い
866132人目の素数さん:2009/10/21(水) 20:36:38
放送大学にそこまでの期待を寄せる意味がわからん。
職員かなんかなの?
867132人目の素数さん:2009/10/21(水) 20:45:50
興味もないスレに来て
いちいち、つまらないレスする人って
言っちゃあ悪いが、相当(ry
868132人目の素数さん:2009/10/21(水) 21:17:04

Though wave after wave of desolation
Has hurled itself upon the City of SHIGA
The cherry trees still bloom
As in the days gone by

  Unknown Author 圖


さざ波や
滋賀の都は荒れにしも
昔ながらの
山桜かな

詠み人知らず 圖
869132人目の素数さん:2009/10/22(木) 06:26:48
>>867


>>864-865のようになりすまして荒らしている
>>861>>857>>855>>853>>842のことをいうんですね。
本スレでも病についてのことを書いていたようだし。
どうにかならないものかね。
870132人目の素数さん:2009/10/22(木) 07:01:22
>>869本人乙
871132人目の素数さん:2009/10/22(木) 07:04:45
>>869>>862>>860>>852>>854のことをいうんですね。
本スレでも病についてのことを書いていたようだし。
どうにかならないものかね。
872132人目の素数さん:2009/10/22(木) 12:31:56
>>871>>842のような質問してた奴って生涯スレで
「卒業式私服でいいですか?」とか「お奨めの科目ありますか?」とか
同じようなことを今まで書いてきた奴なんじゃないの?
わざわざ数学版まで来て荒らしに来たわけか?

キチガイだからオウム返ししかできないようだけど、
こんな奴らも放送大に在籍しているんだから職員も大変だろうな。
873132人目の素数さん:2009/10/22(木) 18:11:07
別にこの程度の質問くらいいいんじゃねーの?
874132人目の素数さん:2009/10/22(木) 18:34:05
>>872はキチガイ荒らし
875132人目の素数さん:2009/10/22(木) 21:04:14
876132人目の素数さん:2009/10/22(木) 21:16:06
>>874含むこの質問厨のおバカさんですが、
放送大生涯スレにこんなことを質問していました。

 212 名前:名無し生涯学習 :2009/10/22(木) 15:35:37
 あのー。
 地デジとラジオ入れるのにパソコンかなりいじったんですが
 そのせいかわからないけど、久々にHPから配信のラジオを聞こうと思ったら聞けないんです。
 クリックしても何もおきなくて。
 大学に問い合わせたらきちんと作動しているとの事。
 どこいじったらいいかわかる方いませんか・・・?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1255308626/212

スレ違い・自己中・KY・・・いずれにせよ彼が放送大の学生であれば対応する職員の辛労も計り知れないことでしょう。
やがては職員からもあしらわれ、このスレなどに居場所を求めた、こんなところでしょうね。
いずれにせよ、与えられた印刷教材もまともに理解できなくともこのスレに助けを求めることはなく、
答えた方(中には自演)も甘やかしすぎです。このせいでどんどんと付け上がってくることでしょうから、
>>874ならびに>>861>>857>>855>>853>>842にレスという餌を与えないで下さい。
877132人目の素数さん:2009/10/22(木) 22:06:21
数学板で自治厨出るなんて。かなり珍しいな。
878132人目の素数さん:2009/10/22(木) 22:43:39
それ以前に質問厨がここまで来ていたことに驚きだ。
879132人目の素数さん:2009/10/22(木) 22:53:06
>>875>>876

最初に キチガイ グル 知的障害者 と言った>>852>>816の箇所に相当する


880132人目の素数さん:2009/10/23(金) 01:25:46
さてここからが問題です。
852からここまでに嘘吐きが3人、残りは全員正しいことを言っていると
仮定すると、嘘吐きは誰でしょうか?
881132人目の素数さん:2009/10/23(金) 01:56:37
852
882132人目の素数さん:2009/10/23(金) 07:44:26
>>879

 後から言っている>>874>>864>>861>>857>>855>>853>>842
 こそ>>816に該当する。
883132人目の素数さん:2009/10/23(金) 08:51:30
>>882>>816の日本語で書かれた文章さえ意味が分かっていない
884132人目の素数さん:2009/10/23(金) 12:01:53
>>883>>876の書込から話題を逸らそうとしているに過ぎない。
885132人目の素数さん:2009/10/23(金) 12:36:52
>>884>>883の書込から話題を逸らそうとしているに過ぎない。
886132人目の素数さん:2009/10/23(金) 12:44:05
もう反論できなくなってきたのだろうな
>>852がいつまで荒らすか見ものだわ
887132人目の素数さん:2009/10/23(金) 13:05:56

荒らしの発端は>>842とそれを知らずに餌を与えた回答者、
それを止めるために>>852がそれに見合う書込みをしたところ
>>842が激情してオウム返しの連続をしているため
それを食い止めるべく>>872>>876が指摘したところ、
>>885-886で本音隠しの反論できない宣言こんなところか?
888132人目の素数さん:2009/10/23(金) 13:09:44
>>852が荒らしの発端だろ jk
889132人目の素数さん:2009/10/23(金) 16:39:38
>>852が消えれば解決なわけなんだが。
890132人目の素数さん:2009/10/23(金) 16:46:53
>>852がいつまで荒らすか見ものだわ
891132人目の素数さん:2009/10/23(金) 18:59:06

どうみても>>888-890が荒らしているようにしかみえない
892132人目の素数さん:2009/10/23(金) 19:07:18
893132人目の素数さん:2009/10/24(土) 08:13:04
894132人目の素数さん:2009/10/24(土) 09:20:37
895132人目の素数さん:2009/10/24(土) 12:17:34
それでこの流れいつまでつづくの?
よっぽどネタがないんだな。
個人的には早く>>852市ねって気分なんだけど。
896132人目の素数さん:2009/10/24(土) 13:37:52
狂おしく同意
897132人目の素数さん:2009/10/24(土) 15:49:00
そもそも質問禁止なんて初耳だ
第一、大学本部に聞くより掲示板の方がレスポンス早いだろ
898132人目の素数さん:2009/10/24(土) 16:42:47
質問の内容にもよるだろ。
899132人目の素数さん:2009/10/25(日) 03:08:22
内容にはよらないよ。 本部に聞いても返事なんか来ないし。
900132人目の素数さん:2009/10/25(日) 04:03:10
返事がとんちんかんだったり、わけわからん説明におわって結局意味なかったりする。
だったらこういう場所の方がリアルタイムにさくっとやりとりできるから早いな。
さすがに本スレの、HPに書いてある事を質問するのはちょっとありえないけど。
901132人目の素数さん:2009/10/25(日) 08:55:51
2chの情報がどれだけ正しいと信じているのか?
902132人目の素数さん:2009/10/25(日) 08:57:54
>>899
くだらないことを質問してきているお前自身に問題があるだけだろw
903132人目の素数さん:2009/10/25(日) 09:04:37

質問自体がとんちんかんだったり、わけわからん説明におわって結局意味なかったりする。
だからこういう場所の方でリアルタイムにさくっとやりとりするにしても内容が既出だったらうざいだけ。
そういう奴は本スレの、HPに書いてある事を質問するのは学生として到底ありえない。
904132人目の素数さん:2009/10/25(日) 10:45:58
>>903
無理すんなよ。
日本語でおk
905132人目の素数さん:2009/10/25(日) 15:59:59
>>900があまりに下手な文章で書いていたから本人と同じようにして書いただけ。
それでも理解できないから苦し紛れに捨て台詞>>904で返したということか。

>>899のいう本部やセンターのスタッフが返事しないのも分かるわ。
906132人目の素数さん:2009/10/25(日) 17:10:08
池沼の多い大学だ
907132人目の素数さん:2009/10/25(日) 17:20:48
とりあえず>>903=>>905が池沼なのはわかった。
908132人目の素数さん:2009/10/25(日) 17:57:09
離散数学やろう
909132人目の素数さん:2009/10/25(日) 21:21:27
>>906=池沼
910132人目の素数さん:2009/10/25(日) 22:18:38
>>816に照らし合わせると

>>907=>>904こそが池沼になるが。
911132人目の素数さん:2009/10/26(月) 03:49:38
とりあえずキチガイどものやり取りなどは気にせず
いくらでも質問するがよい。 わかる物には答えよう。
912132人目の素数さん:2009/10/26(月) 18:18:51
>>911
とりあえず既出のものなら http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/  で
参照すればよろし、それ以外でも悪質ならそれまでで返すのみ。
913132人目の素数さん:2009/10/26(月) 18:45:30
幾何学の授業が無いのはけしからんですな
914132人目の素数さん:2009/10/26(月) 21:22:48
幾何入門の復活を!
915132人目の素数さん:2009/10/26(月) 21:41:35
>>912
生涯教育板では数学の話題はほとんどなされていない
数学が話題になっただけでたいていの場合キチガイが現れてスレを荒らすからだ。
916132人目の素数さん:2009/10/26(月) 21:43:26
>>912
そういう事情を知らないとは、過去スレ読んでないだろ

数学の話題が出るたびに、こちらに誘導されるのが
普通になっているくらいだというのに。
917132人目の素数さん:2009/10/26(月) 22:25:13
>>915-916
何?石頭と同じような奴が学生になっているのか?
一時期擁護していた書き込みがあったのもそのためか。
918132人目の素数さん:2009/10/26(月) 22:40:48
>>917
石頭本人なんじゃね?
919132人目の素数さん:2009/10/27(火) 00:05:40
数学増やせ〜
920132人目の素数さん:2009/10/27(火) 06:10:50
>>919
禿同
物理も化学も増やせ〜
921132人目の素数さん:2009/10/27(火) 11:26:04
まあ結局、大学院作った時に学部の番組枠を削ったのがな〜
学部だけの時代は、数学に限らす各ディシプリンごとに最低限の科目は揃ってたような
922132人目の素数さん:2009/10/27(火) 11:46:26
ゆとりの時間とかいらんから
そこで過去番組流せ。
単位も取れるようにしろ。
923132人目の素数さん:2009/10/27(火) 12:16:29
>>921
その分、朝は早く、夜は遅く、放送枠を引き延ばしたんだが焼け石に水だったか。
地デジなら多重放送できるはず。
ま、スカパー!のチャンネルを2つしか確保できなかったから多重放送は関東だけになる訳だが。
924132人目の素数さん:2009/10/27(火) 13:22:09
スチュワートの「ガロアの理論」というのは元々英国の放送大学の教科書なんだが。
日本の砲台にはこんなレベルの数学の講義は無いからねw
925132人目の素数さん:2009/10/27(火) 14:58:29
イギリスやフランスのオープン大学はレベル高い
926132人目の素数さん:2009/10/27(火) 15:54:02
DQN大の砲台とは違う罠
927132人目の素数さん:2009/10/27(火) 16:00:57
日本の頂点T大数学の院のぼくちゃんが通りますよ。
下界を拝見するに地獄の住民の皆さんは大変ですなーw
頑張って這い上がって下さい。
928132人目の素数さん:2009/10/27(火) 16:07:18
…と、砲台で落ち零れた香具師がほざいておりまつ
929132人目の素数さん:2009/10/27(火) 16:09:50
ここを出ても企業の新卒採用にまともに相手してもらえない。
NHK学園と混同している採用も珍しく無い。
930132人目の素数さん:2009/10/27(火) 16:14:22
「地獄の住民」w
否定せんよ。ここは底辺の一角を担っている。
931132人目の素数さん:2009/10/27(火) 18:12:59
生涯教育に新卒採用もクソもあるか。
932132人目の素数さん:2009/10/27(火) 20:38:20
…と、砲台で落ち零れた香具師がほざいておりまつ
933132人目の素数さん:2009/10/27(火) 21:11:57
学生による授業評価が来たわけだが、授業について

・熱と温度
・数学基礎論

で改善すべき点があれば代わりに書く

全科目から教育内容や教育方法について意見感想あれば
どんなことでもいいから自由に書いてくれとのことだから、これも意見あれば
代わりに書いて送るからあれば、どうぞ。(締切11/6) 安価を先に表示して頼む。

934132人目の素数さん:2009/10/27(火) 21:42:52
>>933
一般論からそれらの科目に絡めるのもおk?
> ・熱と温度
> ・数学基礎論

これらの科目につながる基礎となることを、体系的に学べ、そしてこれらの科目から発展することも学べるようにカリキュラムを整備してほしい。
自然と環境の専門科目が少なすぎる。
数学系・物理系の人が生物を履修するとは思えない。なのに、コース内の科目が少ない。
935132人目の素数さん:2009/10/28(水) 02:53:01
>>934
地球科学系や生物系・化学系に比べれば充実してるぞ…
特に地球科学系は泣ける
天文はそこそこあるんだがなぁ
936132人目の素数さん:2009/10/28(水) 03:42:39
>>935
そうなんだけど、やはり少なすぎる。
化学はどっち系統(1類:数学物理天文系、2類:生物地球系)の学生も取っていい訳だが、2類の学生にとっては試練だよなあ。
1類はやっと30単位(但し実質全科目必修)、2類だと全然足りない。
濱田隆士先生がいた時でさえ地球系は少なかったような…
937132人目の素数さん:2009/10/28(水) 03:50:31
放大は基本座学だけで実験や実習ができないんだから
自然科学とか工学が充実できないのは仕方ない。

しかし数学は実験も必要なく、実に放大向けの学問なんだがな。
938132人目の素数さん:2009/10/28(水) 07:05:04
>>937
何のために面接授業があるんだか。
長岡先生の面接だとパソコン使うのが多かったよな。
しかし、これらは関東ばっかり。
地方は独自にやれる範囲でやっているって感じ。
939132人目の素数さん:2009/10/28(水) 07:59:59
数学演習の面接授業をやって欲しい
講師は院生のアルバイトでOK
自分ひとりで演習やってると直ぐ飽きるんだよね
940132人目の素数さん:2009/10/28(水) 09:19:41
>>934
一般論からでも可。しかし、これだと抽象的だから具体的にどうしていくか?
みたいに書いてくれれば、大学側も真面目に取り組んでもらえるかもしれない。
理系離れに深刻な状態を文科省なども認識しているだろうから、この機会に
具体的に書いたほうがいいと思うよ。

↓(締め切りは11/6にしているからどんどん書いてね!
941132人目の素数さん:2009/10/28(水) 22:42:23
>>938
面接やろうが結局は座学でしかないだろ。
設備がないのにどうやって実験や実習するつもりなんだ?
942132人目の素数さん:2009/10/30(金) 01:04:55
>>941
南関東とか群馬には立派な実験設備があるんじゃないの?
943132人目の素数さん:2009/10/30(金) 03:16:44
>>942
あと、仙台・名古屋・広島・高松
まだあるだろうな。
これら以外でも駅弁大学構内なら、その駅弁借りればいいんだし。
島根の場合だとちょっとした実験ならスティックビルでもできるんだが、ちょっと難しいのになると島根大学使うって。
944132人目の素数さん:2009/10/30(金) 23:53:13
実験設備はあるにはあるが、立派なものじゃない。
945132人目の素数さん:2009/10/31(土) 01:46:49
無かったら駅弁に派遣するなりすりゃあいいんだよ。
どうせ土日は実験器材空いてるんだろ。
946132人目の素数さん:2009/10/31(土) 11:36:53
>>945
その通りだね。
昔、神戸大で放大の実験受けたよ。
まあ、あそこは駅弁じゃなくて旧三商大だけどなw
(使ったのは教育学部の施設だけどさ)
947132人目の素数さん:2009/10/31(土) 19:28:21
>>946
山梨だと特に断り入れずに梨大でやるようだ。そのほうが梨大の先生方にとっても都合がいいらしい。
教育学部なら同じ敷地問題はないんだが、武田通り1本隔てた工学部でやることもザラ。
948132人目の素数さん:2009/11/01(日) 02:46:44
>>937
むしろ放送教材があるから自然科学や産業科学に案外向いてるんだぜ、座学だけならだけどな
実験や観察とかを何とか充実させれば、自学自習中心の理系大学にもなれるんだけどねぇ
逆に他分野の方が普通の通信とどう違うのか解らん
歴史系なら遺跡やら宝物やらでまだ解るんだが
949132人目の素数さん:2009/11/01(日) 23:50:05
>947
漏れが受けた山梨の面接はほとんど山大工学部。
ものづくりなんか機械工学の工場で旋盤やフライス、鋳物なんかをやった。
950132人目の素数さん:2009/11/02(月) 13:57:34
解析入門の参考書を探しています。いいのがあったら教えて下さい。
951132人目の素数さん:2009/11/02(月) 14:46:54
>>948
座学だけなのは自然科学や工学としてどうよ。
952132人目の素数さん:2009/11/02(月) 20:49:09
>>951
数学だけなら問題ないはずなんだけど、最近はコンピュータ解析が主流みたい。
パソコン実習室はどのセンターにもあるはず。
数学科ならば何とかなりそうなものだが。
953132人目の素数さん:2009/11/03(火) 03:40:14
>>951
自然科学や工学でも紙とペンで出来る分野やコンピュータ解析で出来る分野は座学だけでも何とかなるだろうな。
954132人目の素数さん:2009/11/03(火) 04:26:39
天体物理学→パソコン解析での研究(実際にやってる学者あり)
電気・電子回路→シミュレーションツールあり(現実にはノイズや内部抵抗でシミュレーション通りにはいかない)
計算化学→これもパソコンでやれるが、対応するソフトはあるか?(しかし、化学はビーカーや試薬を使いたいところ
955132人目の素数さん:2009/11/03(火) 04:40:17
喪前らDQN大の一種に一体何を期待してるんだ?
956132人目の素数さん:2009/11/03(火) 09:18:33
>>950
斉藤正彦「微分積分教科書」東京書籍
957132人目の素数さん:2009/11/03(火) 11:13:18
真面目に勉強できる環境があるなら、大学は大して関係無いとも言えない事も無い。
958132人目の素数さん:2009/11/03(火) 14:05:54
>>955がいちばんのDQN
959132人目の素数さん:2009/11/03(火) 19:59:11
煽りは荒らし。
反応するも荒らし。
960132人目の素数さん:2009/11/03(火) 23:49:37
>>956
950です。レスありがとうございます。
ところで、私の考えでは、入門者が4ヶ月で初歩的な解析学を理解することは難しいと思います。
つまり「解析入門」については、タイトルとは異なり入門者向けの授業とはいい難い面があります。
これは、数学をとる学生が少ない結果、十分な放送枠を確保できないためであると推測します。
特に大学を批判するものではなく、数学が人気がなければ、密度の薄い授業になってしまっても仕方ないとは思います。
ただ、せっかく優秀な先生方が教えて下さっているのに、いかんせんもったいない・・・
961132人目の素数さん:2009/11/03(火) 23:59:48
>>960
入門社と初学者は異なる。
「解析入門」というのは解析の入門書あって、数学の入門ではない
解析に入門するレベルというのは、解析に入門する以前の代数などは既習。
少なくとも数学がそのような分類になる前の、つまり高校までの数学は既に
修めている者が対象ということ。

初歩からの数学などの初歩と混同されても困る。
962132人目の素数さん:2009/11/04(水) 00:08:33
ここの学生は玉石混交だからね。最底辺に合わせて講義のレベルを落とされても困る。
高校のやり直しレベルの講義があってもいいがそればっかじゃねぇ。
963132人目の素数さん:2009/11/04(水) 00:39:07
入門という言葉を初学者向けと同じだと思っているのはなぜなんだろう?

各論の入門は、概論は既修であることが前提であることくらい
数学でなくてもあたりまえのことだと思うんだが。
964132人目の素数さん:2009/11/04(水) 01:06:02
そういえば「幾何入門」が入門的な内容でなかったよな。
幾何ばかりでなくて微積分の問題だって出ていた。
専門科目の中でもとりわけ上級のほうだったなあ。
965132人目の素数さん:2009/11/04(水) 07:39:39
幾何復活せよ
966132人目の素数さん:2009/11/04(水) 07:43:42
>>963
確かに学問の世界ではそうかもしれないが、一般的には「入門=素人向け/最初の一歩」という認識があると思うよ。
実際のところは、世の入門書の8割は入門書じゃないと揶揄されているけどね。
967132人目の素数さん:2009/11/04(水) 09:26:41
>>961
960です。あなたのおっしゃるとおりなのですが、それはシラバスを見ればわかります。
私の考えでは、大学初年での微積分の知識を習得しているとしても、
解析学の初歩レベルの理解を得るまでに1年くらいはかかると思います。
私は生涯学習の場として、放送大学には大変期待しています。
せっかく良い先生方に講義していただいているのであるから、
何とか需要を掘り起こして、数学の授業の質を向上していただきたいと願っています。
現状では、解析入門に限らず、数学の授業全般に言えることとして、
時間的な制約の為に内容を端折らずを得ないような印象を受けます。
そのような制約の中で、数学の先生方は本当に良い仕事をしておられる。
これには頭が下がる思いです。
968132人目の素数さん:2009/11/04(水) 10:01:30
>>960
>>967
それも分からずに入るんだから>>955に煽られても仕方がない。
969132人目の素数さん:2009/11/04(水) 10:20:47
入門は「数学再入門」だけでいいよ。
970132人目の素数さん:2009/11/04(水) 11:43:25
>>960
手に負えないようであれば、同じ斉藤先生の「はじめての微積分」朝倉書店がいい。
これは放大の印教に加筆したもの。
印教では略解だった問題も詳しく証明されている。
971132人目の素数さん:2009/11/04(水) 13:15:35
数学再入門を除いて、「入門」の文字は撤廃すべきだ。
「解析入門」ってかつての「土日型」面接授業(あー、これタヒ語だ)にあったような。同じ土日型の「解析学」ジュニアだったと思われ
かつての放送授業は「微積分入門2」「解析学」ってのがあって、今の解析入門は「微積分入門2」全般と「解析学」前半を合わせた内容とみていいようだ。
972132人目の素数さん:2009/11/04(水) 14:27:48
>>966
言いたいことはわからないでもないが、
解析とか数学てのは学問の世界の話だから当てはまらない。

973132人目の素数さん:2009/11/04(水) 14:31:41
>>967
解析入門を全くの素人向けに作り直すのは、授業の質の向上ではなく低下になると思うよ。

それとも「解析入門」の「入門」の文字がよくないって話をしたいのですか?
974132人目の素数さん:2009/11/04(水) 14:56:09
講義のレベルを俺のレベルに合わせろと言われてもなあ
975132人目の素数さん:2009/11/04(水) 14:57:17
講義のレベルを俺のレベルに合わせろと言われてもなあ
976132人目の素数さん:2009/11/04(水) 15:14:15
>>974-975
あれで講義レベル?講座レベルの間違いだろ?w
977132人目の素数さん:2009/11/04(水) 16:02:37
また自分定義厨が湧いてきた
978132人目の素数さん:2009/11/04(水) 17:52:08

また自分中心厨が涌いてきた
979132人目の素数さん:2009/11/04(水) 20:14:40
>>972
放題はパンピー向けだから、一般的表現が良いかと思ったさね。
980132人目の素数さん:2009/11/04(水) 21:03:22
誰向けだろうが大学は学問の場。
学問でなくやりたいなら、カルチャーセンターや地域コミュとかでやればいい。
981132人目の素数さん:2009/11/04(水) 21:14:47
■数学以前(必要な人向け)
 算数から始めよう数学入門,初等幾何で頭の体操,数学再入門,大学数学プレ

■必修科目(基礎)
 代数学入門,幾何学入門,解析学入門,離散数学入門,数学基礎論入門

■必修科目(応用)
 代数学基礎(線型代数学等),幾何学基礎(ユークリッド幾何学と非ユークリッド幾何学),
 解析学基礎(微分方程式やフーリエ変換/ラプラス変換),離散数学基礎(グラフ理論と組合せ理論),
 集合論,位相論,確率論,統計学,数理論理学,数学基礎論基礎

■選択必修科目
 構造主義数学,圏論,数論,微分幾何学,トポロジー,代数幾何,ベクトル解析,
 常微分方程式と偏微分方程式,計算理論,カオス理論,フラクタル理論,カタストロフィー理論

■選択科目
 応用数学概論,工業数学,情報数学,数理工学概論,数理統計学,
 情報理論,制御理論,暗号理論,アルゴリズム論,最適化理論,サイバネティックス,
 数理物理学概論,数理生物学概論,オペレーションズリサーチ概論,
 文系学問の為の数学,数学史,数理哲学と分析哲学,数理経済学概論,数理社会学概論,
 数理心理学概論,数学の文化人類学


こういう科目構成にすれば、色んな人のニーズに応えられるお。(^ω^)
982132人目の素数さん:2009/11/04(水) 21:17:38
選択必修科目に代数学と幾何学と解析学と離散数学と数学基礎論の上級篇を追加
983132人目の素数さん:2009/11/04(水) 21:19:25
ゲーム理論も忘れないであげてください
984132人目の素数さん:2009/11/04(水) 22:09:19
数学以前に文系向け数理論理基礎をぜひ。
三段論法とか必要条件十分条件とか逆裏対偶とか。
985132人目の素数さん:2009/11/04(水) 23:27:40
>>983
いつだったか香川の面接授業にあったような
986132人目の素数さん:2009/11/05(木) 02:07:03
そりゃ面白そうだな。
チェーンストアのパラドクスとかやらんかな。
987132人目の素数さん:2009/11/05(木) 02:10:44
大阪じゃグラフ理論の面接があった。
よかったよ。
988132人目の素数さん:2009/11/05(木) 02:19:36
【放送】大学なのに、面接に依存しなければならないとは、どういうことだよ
989132人目の素数さん:2009/11/05(木) 02:52:41
現代性風俗、セックス文化論の実践授業キボン
990132人目の素数さん:2009/11/05(木) 02:57:04
猫を教授にむかえて、痴漢の実践授業を受けるとよい
991132人目の素数さん:2009/11/05(木) 08:19:49
>>988
文科省認可のためには仕方のないこと。
20科目はきついがな
992猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/11/05(木) 09:07:31
>>990
ほお、然様かいな。ほんならワシはどないしたらエエのん?
アンタちょっとなァ、ワシにメール頂戴な。


993132人目の素数さん:2009/11/05(木) 11:25:37

次スレだれかヨロ
994猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/11/05(木) 11:29:35
そやけどやね、そんなんはホンマに必要でっか?
もしホンマに必要やったらワシが立ててもエエんじゃけんどサ、
そのスレタイは何にしますのん?
ちょっと教えてんかーーー


995132人目の素数さん:2009/11/05(木) 12:33:40
¶ 放送大学の数学科目 4講目 §
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1257391957/

テンプレあったらよろしく
996132人目の素数さん:2009/11/05(木) 12:59:26
埋めましょうか
997132人目の素数さん:2009/11/05(木) 13:00:37
次スレ

¶ 放送大学の数学科目 4講目 §
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1257391957/
998132人目の素数さん:2009/11/05(木) 13:01:42
移行移行
999132人目の素数さん:2009/11/05(木) 13:05:42
あとは
1000132人目の素数さん:2009/11/05(木) 13:05:47
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。