岡潔について語るスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
 今年で生誕百五周年。色々語りましょう。
http://www.lib.nara-wu.ac.jp/oka

岡潔について語るスレ 3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1145762178/
岡潔について語るスレ 2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1119708612/
岡潔について語るスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1006432306/

●をお持ちでない方は
http://snapshot.publog.net/へ飛んで
スレッドURLをコピペしてボタンをクリック。
2132人目の素数さん:2006/05/26(金) 08:44:19
>>1
たてやがったな。
31:2006/05/26(金) 08:45:13
我慢できなくなってな!
4132人目の素数さん:2006/05/26(金) 08:51:22
四様
5132人目の素数さん:2006/05/26(金) 09:23:44
岡潔二世と誉れ高く語られています、
大沢健夫教授(名古屋大学多元数理科学研究科)の話をしましょう。
6132人目の素数さん:2006/05/26(金) 09:33:21
大沢先生!
晴美は元気ですか?
7大沢:2006/05/26(金) 09:43:51
は、晴美?

・・・・くっ・・・・食っちまったよ・・・。
8132人目の素数さん:2006/05/26(金) 11:40:02
前スレのコピペ
岡先生の業績
1.クザンの問題の解決によって解析函数の境界値の概念の一般化が進み、佐藤超関数
の誕生へとつながった。(もちろん佐藤が岡に手ほどきを受けたという意味ではないが)
ここら辺の経緯についてはいろんなところで(数学板でも)語られ、良く知られている。
2.レビ問題の解決(1942、1953)によって擬凸領域上の“複素境界値問題”への
突破口が開かれ、Bergman, Garabedian,Spencer,Kohnらが非同次コーシー・リーマン
方程式に対する”退化楕円型境界値問題”を強擬凸領域に対して確立、後にFeffermanによる
双正則写像の境界正則性定理の発見(1974)へとつながった。(この理論はさらにBergman核の
漸近展開などを通じて代数幾何の難問への有力なアプローチを与えた)
3.正則領域上でクザンの第二問題が解けるための条件が位相的であることの発見.
これは岡の原理と呼ばれ、その展開としてリーマン・ヒルベルトの問題の解決、
グラウエルトによる一般化、グロモフによる非線形versionが生まれた。岡の原理は
セールのGAGA原理と同様、カテゴリー的同値を言う命題(代数解析などでも重要)の
草分け的存在ともいえよう。

9132人目の素数さん:2006/05/26(金) 13:07:51
不定域イデアルって何?
10132人目の素数さん:2006/05/26(金) 16:05:26
>>9
C^nの領域D内の複素解析集合Xが与えられたとき
Dの各点pに対し、pを中心とする収束ベキ級数で、pのある近傍内のXの点で
0になるものの集合を考える。この集合をDのすべての点にわたって集めたものを
岡はXに付随する「不定域イデアル」と呼び
カルタンはXの「イデアル層」と呼んだ。
11132人目の素数さん:2006/05/26(金) 16:15:36
不貞域いじわる
12132人目の素数さん:2006/05/26(金) 16:16:54
>>11
激しいセクハラか!
13132人目の素数さん:2006/05/26(金) 16:18:40
イデアル層のほうが的を得ている感じだな。
14132人目の素数さん:2006/05/26(金) 16:21:47
いじわるそう
15132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:08:54
>>9
これは「幾何的イデアル」というやつだね。ちょっと違ってるけど。
不定域イデアルの一種。

一般的な定義を調べましょう。
16132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:11:14
太めイデアル
17132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:23:44
性懲りもない岡ケツ狂信者どもじゃ。また、
からかって、楽しむことにしやう。
なぬ、岡潔二世?おかけつ偽せ医じゃ。
さて、前スレは新薬支持がどうの 屋子美 がどうの、
だったのう。奈良観光から始めるのか。
京都弁の蛸まだか?
18132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:29:16
大沢といえば山下純一さん。
19132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:31:22
山純>>>>>>>>>>>>>>おかけつ偽せ医
20132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:34:46
恐れながら申し上げます。岡潔先生は20世紀の生んだ
人類最高の天才否、人類史上不滅の天才にあらせられます。
21132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:36:13
岡先生を崇めますと、諸々の難病が治りまつ。
22132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:37:35
>>21
岡教本部より治療の指示がありまつ。
23132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:40:24
エーおらがばっちゃ、ぼけて、毎日うんこをこねて
だんごつくっとりまつ。どうしたらよいでつか?
24132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:43:05
>>23
死ぬのを待ちなさい。
25132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:45:30
           \\\\ \\ ヾ
        __,,-‐‐'' -- 、_     ,, -‐‐ 、  ヾ/^\_
    ._,,-‐''´        . `ヽ、_/   ヽ \/ ,,_ \
   ,r'´     2ちゃん      /⌒ヽ   \/   /  __ ̄
   |  iー--‐‐''i ̄l `ヽ、 /  ,,!ー-\     ,,/  ̄ .__,,\
   .|  〉     ! |   ヾ/  ノ|      ヽ、,,_ ノー'' ̄   ̄
   | |     .! .|   (  '' .ヽ岡潔命 ヽ
   .ノ _,〉  .  ノ 〉   ( 、Ц ,\     `ヽ、
  (/ /      `-'      ∨ ̄∨/ /( 、Ц, )`ー‐ --r''リ
⊂ニ○ニニニニニ⊃    < 〈 ヽ、∨ ̄∨` ー‐ -- '´ >
                    |/ヽmz! ∧ ∧ ∧/ ∨ \ |
26132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:56:29
香巌撃竹のオッサン出て来い。
27132人目の素数さん:2006/05/26(金) 19:58:20
南無阿弥陀仏のババアまだかいな。
28132人目の素数さん:2006/05/26(金) 20:02:56
         ∧_∧ ミ 
     o/⌒(. ;´∀`)つ >>1 ギャハッハッ
     と_)__つノ  ☆ バンバン
29132人目の素数さん:2006/05/26(金) 20:43:13
チンパンじいさんを崇め奉るスレはここでつか?
30卵が先かニワトリが先か?:2006/05/26(金) 20:51:59
【 ロンドン 25 日 】
卵が先かニワトリが先か?古くから議論されているこの問題に決着か−。
タイムズなど英国の各紙は一斉に、科学者、哲学者らが卵が先だとの結論
を出したと報じた。
英ノッティンガム大学のブルックフィールド教授は、この問題を解くカギは、
動物の遺伝物質が一生涯変化しない以上、最初にニワトリに進化した鳥は、
当初から卵の中でその胚として存在していたに違いないという事実にあると
語った。 同教授はこのことから、卵の殻の中の生物体は、それがニワトリに
変わったときと同じDNAを持っていたと結論付けた。
進化遺伝学が専門の同教授は各紙に対して、『 それゆえに、我々が明確に
その種の最初の一員だと呼べるのものは、この最初の卵だ 』 と述べている。

http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060526/a060525234233.htfd73wq.html

岡潔先生の産んだ卵を掴むのは努力している貴方なのかも知れませんね!
31132人目の素数さん:2006/05/26(金) 20:52:03
毎日毎日、一所懸命に働いているのにお金が貯まりません。
岡教のみなさま、どうしたらよかっぺ?
32132人目の素数さん:2006/05/26(金) 20:54:31
【 ロンドン 25 日 】
卵が先かニワトリが先か?古くから議論されているこの問題に決着か−。
タイムズなど英国の各紙は一斉に、科学者、哲学者らが卵が先だとの結論
を出したと報じた。
英ノッティンガム大学のブルックフィールド教授は、この問題を解くカギは、
動物の遺伝物質が一生涯変化しない以上、最初にニワトリに進化した鳥は、
当初から卵の中でその胚として存在していたに違いないという事実にあると
語った。 同教授はこのことから、卵の殻の中の生物体は、それがニワトリに
変わったときと同じDNAを持っていたと結論付けた。
進化遺伝学が専門の同教授は各紙に対して、『 それゆえに、我々が明確に
その種の最初の一員だと呼べるのものは、この最初の卵だ 』 と述べている。

http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060526/a060525234233.htfd73wq.html

岡潔の糞を掴むのは努力している貴方なのかも知れませんね!
33132人目の素数さん:2006/05/26(金) 20:58:16
>>23
「岡潔命」のお札を門にはりませう。一枚十万円で
お分けいたします。
34132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:00:28
或る人を偉い偉いと言い続けるとその人は
偉くないと思われるようになる。
35132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:02:38
本当に偉い人は偉いとは言わないものだ
36132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:05:53
岡が先か潔が先か?古くから議論されているこの問題に決着か−。
タイムズなど英国の各紙は一斉に、科学者、哲学者らが潔が先だとの結論
を出したと報じた。
37132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:06:39
岡けつ偽せ医はいつも自分は日本一と思っとる。
38132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:11:27
「岡けつ偽せ医」とは誰なのですか?
39132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:11:55
岡潔が偉いか偉くないか?古くから議論されているこの問題に決着か。
タイムズなど各紙は一斉に、科学者、哲学者らが

「偉いか偉くないか、それが問題じゃ」

との結論を出したと報じた。


岡潔の糞を掴むのは努力している貴方なのかも知れませんね!


40132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:13:11
oka潔 に せ い、二世。
41132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:14:34
多元の小沢
42132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:16:17
>>38へ。
>>5
を見るへし。
43132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:27:16
>>36
訂正でつ。
誤: 結論
正: 欠論
44132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:27:52
京    都    大    学
大    沢    健    夫
岡    潔    二    世
奈  良  都  八  重  桜
天    地    天    命
おか   けつ   にせ   い
一    期    一    会
多    元    数    理
岡    けつ   偽せ   医
天    星    地    花
東    京    大    学
45132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:31:56
>>44
わろた〜〜〜〜〜〜〜!
46132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:33:46
>>44 これから色々な面白い四文字熟語が出来そうですね
47132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:34:15
嘘も数を重ねれば、真実となる。   キヨシ
48132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:38:56
タイムズによりますとタケオの腕にはキヨシイノチ
と彫り込みがあるそうでつ〜〜〜〜。

岡潔の運を再び掴むのは努力している貴方なのかも知れませんね!
49132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:46:19
新  薬  師  寺
か  る  た  ん
春  雨  の  曲
岡  の  原  理
多  変  数  命
フ  ラ  ン  ス
素  人  玄  人
香  巌  撃  竹
人  類  未  踏
最  高  天  才
猿  沢  の  池
50132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:47:41

故人への中傷誹謗も数を重ねれば真実と成り得るのかな     新薬師寺の薬師如来&ヤコビより

世の中への真実を見る目を持ちなさい    岡 潔  白毫寺(びゃくごうじ)裏手の墓の中より
51132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:49:34

故人への中傷誹謗も数を重ねれば真実と成り得るのかな     新薬師寺の薬師如来&ヤコビより

世の中への真実を見る目を持ちなさい    岡 潔  白毫寺(びゃくごうじ)裏手の墓の中より
52132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:50:30

故人への中傷誹謗も数を重ねれば真実と成り得るのかな     新薬師寺の薬師如来&ヤコビより

世の中への真実を見る目を持ちなさい    岡 潔  白毫寺(びゃくごうじ)裏手の墓の中より
53132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:54:38
故人への賛美も数を重ねれば中傷誹謗と成り得る。    
新薬師寺の薬師如来&ヤコビより

世の中の真実を見る目を持てば糞スレたてない。    
岡 潔  白毫寺(びゃくごうじ)裏手の墓の中より

54132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:57:12
火 病 近 し。

ファビヨ〜〜〜ン!!!!
55132人目の素数さん:2006/05/26(金) 21:59:33
やはり、このスレたてたのは、間違いですた。
薬師如来&ヤコビより


このスレ 

〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜
56132人目の素数さん:2006/05/27(土) 00:11:16
           \\\\ \\ ヾ
        __,,-‐‐'' -- 、_     ,, -‐‐ 、  ヾ/^\_
    ._,,-‐''´        . `ヽ、_/   ヽ \/ ,,_ \
   ,r'´         __      /⌒ヽ   \/   /  __ ̄
   |  iー--‐‐''i ̄l `ヽ、 /  ,,!ー-\     ,,/  ̄ .__,,\
   .|  〉     ! |   ヾ/  ノ|      ヽ、,,_ ノー'' ̄   ̄
   | |     .! .|   (  '' .ヽ岡ケツヽ
   .ノ _,〉  .  ノ 〉   ( 、Ц ,\     `ヽ、
  (/ /      `-'      ∨ ̄∨/ /( 、Ц, )`ー‐ --r''リ
⊂ニ○ニニニニニ⊃    < 〈 ヽ、∨ ̄∨` ー‐ -- '´ >
                    |/ヽmz! ∧ ∧ ∧/ ∨ \ |
57132人目の素数さん:2006/05/27(土) 04:24:44
またはじまったか。
丘ケツマニアも、オカケツマニアを否定するアンチオカケツもどっちもくだらん。
kingと大差ない病だ。
いいかげん実りのある時間をすごせ。
崩れになったやつは自分が悪い。
58132人目の素数さん:2006/05/27(土) 05:25:38
>>57
他人を誹謗中傷しないだけkingの方が良心的。
無内容なレスを病的に書き込み続けるところはkingに似ているが。
59132人目の素数さん:2006/05/27(土) 07:25:09
>>57>>58
何様のご来臨で御座いますか?
60132人目の素数さん:2006/05/27(土) 07:36:20

岡潔賛美過
批判不受容
傲慢自己中
何事中庸良


素人衆与利
61132人目の素数さん:2006/05/27(土) 07:39:30
>>57>>58   は
岡けつ狂信者の世を忍ぶ仮の姿でつ。
62132人目の素数さん:2006/05/27(土) 08:04:41
>>59
お答えしまーーーーつ。
三流大学教授のなれのはて。三流数学者。書いたのは、
修士論文のみ。あとはコネで「出世」。定年までも、
定年後もひたすら、岡を賛美。それ以外能無し。
63”管理”者:2006/05/27(土) 08:10:36

いいかげん実りのある時間を過ごしたらどうか。
崩れになった香具師は自分自身が悪いのでしょう。

ここで他人を誹謗中傷しないだけ king の方が良心的かな?
無内容なレスを病的にコピペで書き込み続けるところは king に似ているが。


★ これが出来なければ、このスレは管理者権限のアク禁申請で終了に致します


〜〜〜〜〜 このスレ終了 〜〜〜〜〜〜 薬師如来&ヤコビより 〜〜〜〜〜
64132人目の素数さん:2006/05/27(土) 08:16:26
そろそろ、削除だの名誉毀損だのと言う香具師が現れるか。
65132人目の素数さん:2006/05/27(土) 08:18:44
私はこのスレで十分実りのある時間を過ごしていますが、何か?
66132人目の素数さん:2006/05/27(土) 08:21:42
>>8 >>10

>>50-53

故人への中傷誹謗も数を重ねれば真実と成り得るのかな     新薬師寺の薬師如来&ヤコビより

世の中への真実を見る目を持ちなさい       岡 潔  白毫寺(びゃくごうじ)裏手の墓の中より
67132人目の素数さん:2006/05/27(土) 08:25:54
「持ちなさい」 だとよ。 キリストか?
68132人目の素数さん:2006/05/27(土) 08:28:34
恐れながら申し上げます。岡潔先生は20世紀の生んだ
人類最高の天才否、人類史上不滅の天才にあらせられます。
刑法に南朝鮮みたく「故人への中傷誹謗罪」を付け加えましょう。
69132人目の素数さん:2006/05/27(土) 08:53:33
でもあの国の場合、「国家への中傷誹謗罪」はなさそうだな
70132人目の素数さん:2006/05/27(土) 10:29:13
>>15
一般的な定義を知らないわけじゃないんですよ
例を示した方がわかり易いと思っただけ
一般的な定義をここに書く勇気のある人はいませんか?
71132人目の素数さん:2006/05/27(土) 10:55:18
どこかで呼んだ話か人に聞いた話か覚えていないのですが
岡先生が「奈良の崩れかけた土塀の秋の夕日が差している情趣がわかる力と
数学の発見をする力は同種のものだ」といっておられたとか
このことについて詳しいことをご存知の方がいらしたらお教えください
72132人目の素数さん:2006/05/27(土) 11:08:29
訂正 呼んだー>読んだ
73132人目の素数さん:2006/05/27(土) 11:36:47
奈良の崩れかけた土塀の秋の夕日が差している情趣がわかる力と
絵画を創作する力は同種のものだ。

奈良の崩れかけた土塀の秋の夕日が差している情趣がわかる力と
演劇を創作する力は同種のものだ。

奈良の崩れかけた土塀の秋の夕日が差している情趣がわかる力と
大根を創作する力は同種のものだ。

奈良の崩れかけた土塀の秋の夕日が差している情趣がわかる力と
人参を創作する力は同種のものだ。

奈良の崩れかけた土塀の秋の夕日が差している情趣がわかる力と
いもを創作する力は同種のものだ。

奈良の崩れかけた土塀の秋の夕日が差している情趣がわかる力と
らっきょを創作する力は同種のものだ。




誰でも気づく程度の浅い「深い洞察」。







74132人目の素数さん:2006/05/27(土) 11:39:49
或る人を偉い偉いと言い続けると偉いといわれる人は
偉くないと思われるようになる。

75132人目の素数さん:2006/05/27(土) 11:49:02
ほれ 

27 名前:132人目の素数さん :2006/05/27(土) 09:39:32
おかスレは、循環ストリーム少数。

1.アンチが軽く悪口。
2.信奉者が過剰に賛美する。
3.アンチが批判。
4.信奉者がさらに持ち上げる。
5.アンチがAAをはりまくる。
無限ループ。

アンチと信奉者は同一人物というのが俺のプロファイリングだ。

76132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:02:18
>>73
では「数学は生命の燃焼によって作る」についてはどう?
77GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/27(土) 12:26:06
talk:>>57-58 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
78132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:30:59
不定域イデアルの一般的な定義を教えてくだはい
79132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:47:12
>>76
つまらぬ質問じゃ。
数学は生命の燃焼によって作る
[ ]は生命の燃焼によって作る

[ ]を埋めよ。
par example:
絵画、音楽、恋人、子供、
80132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:47:58
>>78
奈良女のホームページへどうぞ
81132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:50:55
藻前ら、kingさまの御名を軽々しくだ出つな。
82132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:52:24
>>73>>76
自問自答乙。
83132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:53:21
ラスコーリニコフはつぶやいた
命題の真偽はそれをいう者によるのだ
あの金貸しばばあは悪人だ。そして僕には学問と言う崇高な目的がある。
人殺しは罪悪であるという命題はいまの僕には当てはまらないのだ


同じ言葉でも藻前がいうのと岡先生がいうのでは意味が大違いなのよ〜
漏れは岡先生の真意に興味があるだけさ
84132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:54:09
質問すると玄人衆に怒られまつぞ。
85132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:58:07
言葉は藻前がいっても岡先生がいっても意味が大差ないよ〜
漏れは藻前の真意に興味があるだけさ

86132人目の素数さん:2006/05/27(土) 12:59:23
>>84
親切に答えてくれることもあるよ
87132人目の素数さん:2006/05/27(土) 13:00:12
>>80
ままままさか今年の最新水着のってねえが?
88132人目の素数さん:2006/05/27(土) 13:02:13
>>86
>答えてくれることもあるよ

答えてくだはい。
89132人目の素数さん:2006/05/27(土) 13:02:48
>>79新種の国語の問題ですか?
90132人目の素数さん:2006/05/27(土) 13:05:58
岡真理教の聖典より:

命題の真偽はそれをいう者によるのだ。
そして僕には多変数と言う崇高な目的がある。
人殺しは罪悪であるという命題はいまの僕には当てはまらないのだ。


藻前らポアされるど〜〜〜〜〜〜
91132人目の素数さん:2006/05/27(土) 13:48:30
厨房出たのでしらけた
92132人目の素数さん:2006/05/27(土) 13:55:07
厨房出んのでしらけた
93132人目の素数さん:2006/05/27(土) 17:17:33

いままでで意味あるレスは次の二編のみ :
>>8 >>10

参考にされたし諸君 :
>>50-53

故人への中傷誹謗も数を重ねれば真実と成り得るのかな     新薬師寺の薬師如来&ヤコビより

世の中への真実を見る目を持ちなさい      岡 潔  白毫寺 (びゃくごうじ) 裏手の墓の中より
94新薬師寺から:2006/05/27(土) 17:34:01
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′  さあ皆さん、岡潔先生の講義が始まりますよ!
          ノr┴-<]]: :j|      清らかな奈良の都で多変数函数論の研究を深めましょうね 。。。
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) <--- 薬師如来 : いよいよ奈良の都で研究が再開されるのかあ?
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) <--- ヤコビ ( これから、岡の原理の現在への進展が話されるぞ! )
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
95新薬師寺から:2006/05/27(土) 17:43:49
前レス 670 :
岡の原理ですが、
たとえ話でいいのでしたら次のようになります。
折り紙で、ある形(例えば鶴)を折って作ることを考えます。
紙を折るのですからゴムのように伸ばしたり縮めたりせずに作るのですが、
もし仮に伸縮自在な折り紙があればもっといろんな形を作ることが出来ますね。
さて次の問題を考えましょう。
作る過程で伸縮を許して出来上がった折り紙に
元の折り紙を伸縮変形した部分が無ければ
その形は普通に紙を折ったり開いたり曲げたりするだけでも作れるだろうか、
答えは YES だと思いますが私には厳密な証明はわかりません。
岡の原理はこれよりもう少しこみいった、二つの数学的な手続きについてのもので、
ある種の自由度の大きい変形で移り合えるものは、
実はもっと制約を加えた変形でも移り合うのだということを保証する定理です。
これが多変数関数論において非常に基本的なので、
『 岡の原理 』と呼ばれるのです。
96新薬師寺から:2006/05/27(土) 17:47:34
>>95
前レス 671 :  もう少し補足説明をしてみましょうか。
折り紙で、鶴を折って作ることを考えます。
普通の様にして折って出来た鶴を 『 解析的な鶴 』 と呼ぶことにしましょう。

次に、折り紙がゴムのように伸ばしたり縮めたりすることが可能な伸縮自在な
用紙であったと仮定します。
そして、この伸縮自在な折り紙を使って出来た鶴を 『 位相的な鶴 』 と呼ぶ
ことにしましょう。

当然の事として出来た 『 解析的な鶴 』 と 『 位相的な鶴 』 は異なる訳であります。

『 岡の原理 』 とは数学的に考察すれば 『 解析的な鶴 』 と 『 位相的な鶴 』 は同じ鶴である
と主張するものであります。
つまり、『 解析学の事柄が位相的考察からも導けますよ 』 と岡潔先生は言って居られるのです。
GAGA 教授、如何でしょうかね?
97132人目の素数さん:2006/05/27(土) 17:52:52

やっぱり玄人同士の会話には進々堂での一杯のコーヒーの味がする。
98132人目の素数さん:2006/05/27(土) 18:57:39
やれやれ同じ話の繰り返しか。
99132人目の素数さん:2006/05/27(土) 19:00:12
精神異常者
100132人目の素数さん:2006/05/27(土) 19:06:01
加藤和也スレよりちょいと拝借。

27 :132人目の素数さん :2006/05/27(土) 09:39:32
おかスレは、循環ストリーム少数。

1.アンチが軽く悪口。
2.信奉者が過剰に賛美する。
3.アンチが批判。
4.信奉者がさらに持ち上げる。
5.アンチがAAをはりまくる。
無限ループ。

アンチと信奉者は同一人物というのが俺のプロファイリングだ。
101132人目の素数さん:2006/05/27(土) 19:22:56
岡生誕百年記念研究集会の奈良分会で
講演されたドルボー先生の講演原稿は
未発表ですね。奈良女の先生方、何らかの形で
公開して頂けませんか?
102132人目の素数さん:2006/05/27(土) 19:27:01
岡生誕百年記念研究集会の奈良分会で
講演されたドロボー先生の講演原稿は
未発表ですね。奈良女の先生方、何らかの形で
公開して頂けませんか?

103132人目の素数さん:2006/05/27(土) 19:34:39
ドルボー≠ドロボー
ドルボー=Pierre Dolbeault
104132人目の素数さん:2006/05/27(土) 19:47:21
ワーマー先生の講演原稿が無いのは残念です
105132人目の素数さん:2006/05/27(土) 19:57:17
講演記録というかビデオでもいいんだけどね。
それならあるんじゃない?
106GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/27(土) 20:07:55
talk:>>81 私を呼んだだろう?
107132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:24:09
奈良女の先生方に岡の崇拝者 海豚?
108132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:34:47
谷は雨あがり
川は流れる
晴れたそらを見上げる
美しきかな人生


岡二世謹作
109132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:35:41

いままでで意味あるレスは次の五編のみ :
>>8 >>10 >>94-96
有意義なレス投稿を至給え
110132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:37:36
>>109
有効レス率は約 5 % か? 少ないなあ 。。。
111132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:41:09
>有意義なレス投稿を至給え


えろいちとでたど〜〜〜
112132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:44:10
有意義なレス投稿が少ないので


〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜
113132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:46:19
>>109
ということは>>109も無意味ってこと?
114132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:46:40
>>110
この糞スレの有効レス率など零パーセントやね
糞香具師の糞書きの糞レスやんか
115132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:52:59
無意味なレスが意味無く続けられる無意味なスレ
ここは何の為のスレなの?


〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
116132人目の素数さん:2006/05/27(土) 20:59:43
test
117132人目の素数さん:2006/05/27(土) 21:05:40
無意味なレスが意味無くループして続けられる無意味なスレ
ここは何の為のスレなの?
これを糞スレと呼ぶ
なぜ続けるの?
終わりだな
糞スレ了
最終だ
終了



〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
118132人目の素数さん:2006/05/27(土) 21:08:43
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
119132人目の素数さん:2006/05/27(土) 21:12:33
無意味なレスが意味無くループして続けられる無意味なスレ
ここは何の為のスレなの?
これを糞スレと呼ぶ
なぜ続けるの?
終わりだな
糞スレ了
最終だ
終了



〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
120132人目の素数さん:2006/05/27(土) 21:14:20
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
121132人目の素数さん:2006/05/28(日) 08:03:19
>>114
も糞香具師の糞書きの糞レス
122132人目の素数さん:2006/05/28(日) 08:14:29
意味あるレスが続けられる有意義なスレ
ここは藻前の為のスレ?


〜〜 早 く 再 開 し た い ス レ 〜〜

123132人目の素数さん:2006/05/28(日) 08:23:17
「岡はその過程で不定域イデアルという概念を考案したが、
Cartanを始めとするフランスの数学者達がこのアイデアをもとに
層という現代の数学において極めて重要な概念を定義した。(Wikipedia)」
この関係が解らないんですが、何故不定域イデアルのままでいけなかったのか?
不定域イデアルは層となる必然性があったのでしょうか?

124132人目の素数さん:2006/05/28(日) 08:54:42
華麗に

〜〜〜再開〜〜〜
125132人目の素数さん:2006/05/28(日) 08:56:02
>>123
そそうである必然性も、そうでない必然性も、ともにあった。
結局、概念の本質的拡張に成功したフランス学派の勝ち。そういうこと。
126132人目の素数さん:2006/05/28(日) 09:52:06
糞香具師の糞するような糞レス書きループで糞厨房の糞スレ
ここは何のための糞スレなのか?
これを工房の糞スレと呼ぶ
なぜ続けるのか?
終わりだな!
糞スレ了
最終だ
終了



〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
127132人目の素数さん:2006/05/28(日) 09:53:05
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
128132人目の素数さん:2006/05/28(日) 09:54:04
糞香具師の糞するような糞レス書きループで糞厨房の糞スレ
ここは何のための糞スレなのか?
これを工房の糞スレと呼ぶ
なぜ続けるのか?
終わりだな!
糞スレ了
最終だ
終了



〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
129132人目の素数さん:2006/05/28(日) 09:55:01
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
〜〜 早 く 終 了 し た い ス レ 〜〜
130132人目の素数さん:2006/05/28(日) 09:57:46
そして華麗に

〜〜〜再開〜〜〜
131132人目の素数さん:2006/05/28(日) 09:59:37
不定生きイデアルはそうの序章のようなものでそう。
132132人目の素数さん:2006/05/28(日) 11:03:31
>>123
多変数関数論の発展は、岡の原理を見てもわかる通り
解析学と位相幾何のクロスオーバーを基礎に於いている
すなわち、多変数関数論はトポロジーの基礎概念が確定したことによって開けた
数学の新しい世界の一つであるといっても良いだろう
そのような意識で数学をしていたのは岡やカルタンだけではなかった
J.ルレイもその一人である。彼が第二次世界大戦中牢獄の中で思いついた層の概念こそ
不定域イデアルのアイディアをおさめるのに最も適した一般的な枠組みだったということだろう
ルレイは多変数関数論でもコーシーの積分公式に当たるものの先駆的研究で名を残している
133132人目の素数さん:2006/05/28(日) 12:18:06
極限状態で考え出してたのか・・
ただ上手いなフランス人は、一瞬にして物事一般化するのが
天才的だぜ、それは見習うべき
134132人目の素数さん:2006/05/28(日) 13:36:01
ルレイはスペクトル列を考え出した人だからなあ
135132人目の素数さん:2006/05/28(日) 21:21:52
>>123 >>132

この辺りの歴史については次の書籍の付録を読まれることをお薦め致します :

一松 信著 : 多変数解析函数論  ( 培風館 1960 年 )

この中の 『 付録 I. 多変数解析函数論の小史と展望 』 は、
書籍 264 〜 269 ページの僅かに 6 ページではあるが多変数歴史の宝庫であろう。

この中には多変数函数論の構築に携わった歴史上の人物の写真も掲載されています。
掲載順に述べれば、
オスグッド、 ベーンケ、 スタイン、 H. カルタン、 レンメルト、 ゾンメル、
グラウエルト、 ヒルゼブルフ、 グロタンディーク、 中野茂男、 J. P. セール、
秋月康夫、 岡潔、 一松信、 P. クザン、 F. ハルトグス、 E. E. レヴィ
の数学者である。
136132人目の素数さん:2006/05/29(月) 07:47:30
しばらく自問自答がつづく。
137132人目の素数さん:2006/05/29(月) 07:55:35
>>135
その本は一度は読んでみたい本の一冊ではありますね。
138132人目の素数さん:2006/05/29(月) 16:30:38
>>137
半世紀程前の多変数函数論の専門書ですが、
現在でもお薦め出来得る一冊です。
大学の図書室を探して見てください。
139132人目の素数さん:2006/05/29(月) 16:41:50
ルレイは真の天才だろう。
層係数のコホモロジー、スペクトル系列を殆ど一から
一人で開発したんだから。
独創性においてカルタンやセールのはるか上をいくんじゃないかな。
140132人目の素数さん:2006/05/29(月) 16:44:41
しかもルレイの専門は代数でもトポロジーでもない!
141132人目の素数さん:2006/05/29(月) 18:28:44
Encyplipaedia of Mathematicsの項目としては
Leray formula, Cauchy-Fantappie formula--A formula for the
integral representation of holomorphic functions f(z) of several
complex variables...
References Leray,J. Le calcul differentielle et integrale sur une
variete analytique complexe, Bull.Soc.Math.France 87 (1959), 81-180.

Leray spectral sequence
がありますね
142132人目の素数さん:2006/05/29(月) 19:29:08
まだやっとりますね。京都弁のたこ、禅宗かぶれのらっきょ、
まだ〜〜〜〜?
143132人目の素数さん:2006/05/29(月) 19:30:51
自問自答一人芝居のマスターベイションいそがちい。
144132人目の素数さん:2006/05/29(月) 19:33:30
>>143
男のマス行為を覗き見て嬉しいのか?
145132人目の素数さん:2006/05/29(月) 19:34:35
数学気分としてはまあまあの広がり
自演はムリな話
146132人目の素数さん:2006/05/29(月) 20:38:37
このスレめっちゃ荒れたな。
147132人目の素数さん:2006/05/29(月) 22:35:17
専門の話を、これからも書き続けたらいいよね。
例えば、 >>135 の「多変数解析函数論」を読んで
不思議に思ったこと、興味のある事柄などを話題にしたら?

今の大学院生には「多変数解析函数論」は少し難しいかもしれないなあ。
148132入目の素数さん:2006/05/29(月) 22:46:09
岡潔はおいといて、
岡田真澄が死去された。
149132人目の素数さん:2006/05/29(月) 22:52:29
一松「多変数解析函数論」は4年で読む本だと思うが、
今は院生でも難しいのか?
150132人目の素数さん:2006/05/29(月) 23:34:07
>>149
この本には間違いも多いので,訂正しながら丁寧に読むのには
かなり時間がかかります.
しかし,情報量は多いので,お勧めの本であることは確かです.
151132人目の素数さん:2006/05/30(火) 03:02:09
多変数函数論の目標って何だったの?
それはすでに実現したの?
152132人目の素数さん:2006/05/30(火) 06:19:20
>>147
>>今の大学院生には「多変数解析函数論」は少し難しいかもしれないなあ。


態 度 で か す ぎ。
153132人目の素数さん:2006/05/30(火) 06:48:35
>>151
確かに難しい本ではありますね。
154132人目の素数さん:2006/05/30(火) 10:38:38
漏れがあれを読みはじめた頃、専門家に当時の最先端の研究の動向を
尋ねたところ、大学院のセミナーではヘルマンダーの本を読み、
続けてStellenalgebraというGrauertとRemmertの本を読もうとしているところだ
との答えであった。ヘルマンダーの本については、新しい手法であり、多変数複素解析に
新風を吹き込んだ力作だとの評であった。これをきいて漏れは一松本を読む計画を変更して
ヘルマンダーを理解することを当面の目標にしたが、これは大変なことであった。
あとから聞いた話によるとヘルマンダー本をスラスラ読めてしまう人が結構いたらしい。
そういう人たちはこの本を読んだあと、たいていは
「多変数複素解析にはもうやることが残っていない」
と思って別の分野へと向かったようだ。
漏れはこの本が理解できなかったので結局一松本や他の本も読まざるを得ず、
まだ多変数の勉強を続けている。
155132人目の素数さん:2006/05/30(火) 10:45:06
>>154
> StellenalgebraというGrauertとRemmertの本

うん? Analytische Stellenalgebren のことか?

> まだ多変数の勉強を続けている。

それで?いま何変数までいったの?
156132人目の素数さん:2006/05/30(火) 10:58:24
>>155
何変数かというご質問ですが
多変数の研究集会に出て話を聞くようになって驚いたのは
「私がやっているのは1,5変数の関数論です」
とのたまう先輩がいたこと。
実際にはその研究内容は2変数の整関数、及びそこから派生した諸問題の研究だったが
その人が最近書いた論文は一変数関数論の専門家との共著であるから
1.5変数というのは言い得て妙である。
漏れは1変数の問題を多変数の手法で解いたりしたので
1.2変数くらいかもしれない。
157132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:02:02
前にも書いたけど2変数を多変数と解釈するのは無理があるw
原始人じゃないんだから、もの数えるのに、ひとつ、たくさん
じゃなw
158132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:10:37
>>157
だからさぁ。>>156はいま1.2変数目だって言ってんじゃんか。
159132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:12:14
∞変数まで行ってようやく完成ということか?遠いな。
160132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:17:22
まだまだ青いな。
161132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:27:58
>>159
無限次元は大昔に、九州大の梶原スクールの香具師が大昔に試みたが進展なし。
162132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:32:53
>>158

別に >>156 のことを言ってるわけではない。
疲れるな。冗談がつうじないのか。
163132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:36:06
とりあえず2変数までいって、ようやく一里塚ってとこだろw
164132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:36:10
妙に伸びるな
165132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:37:04
>>154
ヘルマンダーの書籍は偏微分方程式手法で L^2 理論向き、
古典的(?)手法なら一松信の書籍 >>147 から始められたらどうか?
166132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:38:11
>>157
実態に即した議論をするつもりが最初から無い相手に
返事をしても無益なことかもしれないが
2変数でも
several complex variable
には違いない
167132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:40:42
おっと
several complex variables
でないと
168132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:44:01
数学の分野によって

ひとつ、たくさん、
ひとつ、ふたつ、みっつ、たくさん
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、たくさん

くらいのところかな。
169132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:44:22
>>166
> several complex variable

実態に即した用法ならむしろ
several complex variables では?
170169:2006/05/30(火) 11:45:53
しまった>>167を見逃した。ゴメソ。
171132人目の素数さん:2006/05/30(火) 11:58:27
>>165
それをいうなら西野本から始めるのが本格的なのでは?
172132人目の素数さん:2006/05/30(火) 12:09:46
>>171

そうだねぇ〜。
西野本(東大出版会)にも味がある、一松本(培風館)も捨て難しってところかな?
最新の L^2 理論へはヘルマンダー本より、現在では大沢健夫著(培風館)がお薦めですね。

さあ、多変数函数論の世界を見てみましょう。
173132人目の素数さん:2006/05/30(火) 12:11:50
>>168
それぞれ
多変数関数論、代数幾何、トポロジー
でしょうか?
174132人目の素数さん:2006/05/30(火) 12:13:52
>>172
また来たか。自演宣伝マン。
175132人目の素数さん:2006/05/30(火) 12:34:20
>>172
ヴォケ!まず岡潔の論文を読め!
176132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:37:22
>>175
読んだことが無い人にそういわれてもね
177132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:38:58
>>176
174と175は厨房
相手にしてもつまらないからやめな
178132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:41:37
はっはっは。厨房グッズ満載スレで偉そうにwwww
179132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:42:52
>さあ、多変数函数論の世界を見てみましょう。

これは厨房じゃなくて幼稚房だろ
180132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:43:26
ほーほっほっほっほ
181132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:44:42
>>176
読んだ奴がどこかにいるのか?
182132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:45:39
また自演やってるな
183132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:50:20
多変数関数論を知らずに
多変数関数論をけなすことだけ
どこかで覚えて来た香具師がね
184132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:56:05
どこでそんなこと教えているんだろうね
185132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:56:50
しまった。バレたか。。。やべ
186132人目の素数さん:2006/05/30(火) 13:58:30
あげるから荒しが入ってくるんじゃないか?
上の方のスレってみな荒らされているような
187132人目の素数さん:2006/05/30(火) 14:03:54
>>183
多変数関数論を知らずに
多変数関数論を誉めることだけ
どこかで覚えて来た香具師もいるようだが
188132人目の素数さん:2006/05/30(火) 14:07:08
>>187
貶しと賛美を一人でやっているからこそ自演スレと呼ばれているのだが
189132人目の素数さん:2006/05/30(火) 14:08:46
多変数関数論の研究者は世界で数百人でしょ
このことから推測すると
多変数関数論を知っている2ちゃんねらーは
2〜3人といったところか
190132人目の素数さん:2006/05/30(火) 14:11:52
>>189
ままま、まさかあーー。
多変数関数論を知っている2ちゃんねらーはせいぜい1名だろw
191132人目の素数さん:2006/05/30(火) 14:48:49
1.5変数関数論ならしっちょるが
192132人目の素数さん:2006/05/30(火) 15:03:26
よぉーわかっちょるよ
そげな悲しげな顔せえでも
193132人目の素数さん:2006/05/30(火) 18:13:52
藻前ら、岡潔大先生様を崇めるのを忘れてなにしちょるのか。
新薬師寺、薬師如来、なぜか、Jacobi。 そして情緒。
南無阿弥陀仏。しっかりやれ。岡偽医も忘れるな。
晴美ちゃんまっとる象。自作自演一人芝居がんがれ。
京都弁のたこ、禅かぶれのうすのろ、はやく出ろ。
194132人目の素数さん:2006/05/30(火) 19:18:02
>>193

自演スレでつか?
195132人目の素数さん:2006/05/30(火) 20:38:38
私を含めて玄人は五名程でしょう。

レスを読んで、それが判断出来ぬ厨房・工房が多そうですね。
2ちゃんネーラーは中学校とか高等学校のパソコンからカキコしているのだろうか?
これが不思議である。

もしも、大学生および院生の大いなる香具師ならば念の為に、もう一度だけ説教してみましょう :

一松本(培風館)または西野本(東大出版会)を手に取って読んでみたらどうでしょうか?
L^2 理論に興味があればヘルマンダー本、もしくは3月出版の大沢健夫先生(培風館)がお薦めですね。

最後に、自学自習の心得取得そして苦学探求の精神を忘れることなかれ!
196196:2006/05/30(火) 20:43:21
√(196) = 14 松   ぴーヒョロピー
197132人目の素数さん:2006/05/30(火) 20:48:48
>>195
>>私を含めて玄人は五名程でしょう。

約一名でつ。
198132人目の素数さん:2006/05/30(火) 20:50:49
玄人も素人も居ることが解りました。
199132人目の素数さん:2006/05/30(火) 20:51:53
>>197
俺がいる。King
200132人目の素数さん:2006/05/30(火) 20:53:31
>>198
自演でつか?
201132人目の素数さん:2006/05/30(火) 20:59:21
すべて素人か?
202132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:00:22
>>201
わろた〜〜〜〜〜
203132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:01:36
玄人も素人、素人も玄人。
204132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:01:57
>>201

ワロタけど ほんまかいな?          薬師如来&ヤコビ
205132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:03:19
禅宗かぶれ:黒は白、白は黒。
206132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:04:55
一変数は多変数、多変数は一変数。
君は僕、僕は君。
207132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:05:36
岡は顔、顔は岡。
208132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:09:15
すべて玄人か?
209132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:09:25
>>206
> 一変数は多変数、多変数は一変数

馬鹿丸出しとは この事を謂うなり
210132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:09:59
すべてKing.
211132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:11:19
>>209
素人の寝言。
212132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:12:06
>>209
玄人の寝言。
213132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:12:56
>>211>>212
玄人も素人、素人も玄人。
214132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:14:26
>>209
尻丸出し。 
215132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:16:32
岡は大沢、大沢は岡、それがごっちゃになりましてん。
216132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:17:22
嘘がほんとでほんとが嘘。
217132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:22:47
沙翁 偉大なり。
218132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:27:07
209 :132人目の素数さん :2006/05/30(火) 21:09:25
>>206
> 一変数は多変数、多変数は一変数

馬鹿丸出しとは この事を謂うなり



馬鹿は利口で、利口は馬鹿。シャケスペアレ。
219132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:38:42
今夜はこれで終わりか、終わりはこれで今夜か。
220132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:39:34
終わりは始まり、始まりは終わり。
221132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:40:43
上げスレはもたない。 岡ケツ。
222132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:43:35
清楚で激しく荒い性格の篠原天涯
223132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:45:21
179 :132人目の素数さん :2006/05/30(火) 13:42:52
>さあ、多変数函数論の世界を見てみましょう。

これは厨房じゃなくて幼稚房だろ




奈良女子大、幼稚園教諭教育課程出身でつ。
224132人目の素数さん:2006/05/30(火) 21:47:06
>>222
渋谷天外 偉大ですた。
225225:2006/05/30(火) 21:49:09
√(225) = 15 で姉や は嫁に行き お里の便りは絶え果てた
226132人目の素数さん:2006/05/30(火) 22:07:31
岡をジョジョ風に語るスレにしよう。

終わりが無いのが終わり・・・不定意気イデアル!
227GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/30(火) 22:34:50
talk:>>199 私を呼んだだろう?
talk:>>200,>>210 何考えてんだよ?
228132人目の素数さん:2006/05/31(水) 04:50:16
 「岡潔について語るスレ 4」

このスレタイ時々

 「純潔について語るスレ 4」

に見えます。
229132人目の素数さん:2006/05/31(水) 07:11:54
>>228
張り付いているのは処女香具師。岡教の巫女。
230132人目の素数さん:2006/05/31(水) 10:13:39
岡潔が人気者で各地を渡り歩いて講演をしていたとき
今でいう「岡の追っかけ」のグループが出来たそうだが
「岡教の巫女」というのはそんな感じか
ところで岡潔は講演旅行のときどんな宿に泊まったのだろう
今だと彼が泊まれるところはなさそうなのだが
寝タバコで原稿を書く習慣をやめない限り
231132人目の素数さん:2006/05/31(水) 13:35:51
偶感   岡偽医謹製

岡潔賛美板
幼稚房春深
処々処女声
美春終了近



232132人目の素数さん:2006/05/31(水) 13:39:11
>>231
はるみんは月曜の1限に授業しているそうだぞ
233132人目の素数さん:2006/05/31(水) 13:41:07
>>231
美春は晴美のまちがいか?
234132人目の素数さん:2006/05/31(水) 20:03:15
このスレ処女でおわりか?
235132人目の素数さん:2006/05/31(水) 20:05:35
さういえば、素女、玄女、ってえのは、素人、玄人
に対抗することばか?
236132人目の素数さん:2006/06/01(木) 08:10:42
スレッド一覧 の ケツ に落ちつつある。
237132人目の素数さん:2006/06/01(木) 09:05:52
喪前な〜
238132人目の素数さん:2006/06/01(木) 10:05:08
岡潔や多変数関数論をあまり知らなくても
参加できる話題を作らねば
239132人目の素数さん:2006/06/01(木) 19:11:40
>>238
岡潔や多変数関数論をあまり知らなくてやっとりまつ。
何か?


240132人目の素数さん:2006/06/01(木) 19:53:14
誰か岡潔と同世代の数学者のcitationのリストでも作ってみてくれない?
暇だったら
241132人目の素数さん:2006/06/01(木) 20:32:55
あほか
242132人目の素数さん:2006/06/02(金) 05:46:04
そもそも、玄人と称する香具師は論文を書いたこと
ああんのか。ちょいと、聞きかじりでしゃれたことを
言っているだけという稀ガス。
243132人目の素数さん:2006/06/02(金) 09:59:26
>>242
195が玄人を自称するのは
このスレの玄人の人数が5人であると仮定しての話だろう
漏れの印象では大学院で多変数を勉強したことがありそうなのが
5名くらい。5名がすべて玄人かどうか微妙。
195は苦労徒らしいがね
244132人目の素数さん:2006/06/02(金) 12:08:57
岡潔の長女は数学者だったらしいが
専門は何だったんだろう
245132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:45:54

240 :132人目の素数さん :2006/06/01(木) 19:53:14
誰か岡潔と同世代の数学者のcitationのリストでも作ってみてくれない?
暇だったら




Kiyoshi Oka cited 17 times by 18 authors
246132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:56:22
Hirotaka Fujimoto cited 80 times by 55 authors
Shigeo Nakano cited 42 times by 38 authors
Akira Takeuchi cited 32 times by 22 authors
Toshio Nishino cited 28 times by 25 authors
Joji Kajiwara cited 23 times by 16 authors
Eiichi Sakai cited 8 times by 8 authors
Osamu Fujita cited 8 times by 7 authors
Reiko Fujita cited 5 times by 7 authors
247132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:59:03
多変数関数論も玄人が言うほど大したことないね。
248132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:59:43
一変数も 田飲む
249132人目の素数さん:2006/06/02(金) 15:17:36
例えばレビ問題で有名な
F.NorguetとかH.Bremermannとか
H.BehnkeとK.Steinもぜひ
250132人目の素数さん:2006/06/02(金) 17:06:33
248 :132人目の素数さん :2006/06/02(金) 14:59:43
一変数も 田飲む


それだけは許して。日本の一変数なんか、滅亡久し。
251132人目の素数さん:2006/06/02(金) 17:43:35
>>250
一変数を調べるのは時間の無駄。
252132人目の素数さん:2006/06/02(金) 17:47:12
yukio kusunoki cited 4 times by 5 authors
masakazu shiba cited 32 times by 11 authors
mitsuru nakai cited 100 times by 54 authors
makoto ohtsuka cited 26 times by 17 authors
253132人目の素数さん:2006/06/02(金) 17:50:03
>>252ほらね、こんなもんだ。ほかにいるはずがない。
254132人目の素数さん:2006/06/02(金) 17:51:02
1.5変数も 田の無
255132人目の素数さん:2006/06/02(金) 17:57:01
hiroshige shiga cited 37 times by 24 authors
256132人目の素数さん:2006/06/02(金) 17:59:37
巻いたにと耶麻愚痴のは?
257132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:00:33
Lars Valerian Ahlfor cited 949 tiems by 646 authors
258132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:04:46
>>195
> 一松本(培風館)または西野本(東大出版会)を手に取って読んでみたらどうでしょうか?
> L^2 理論に興味があればヘルマンダー本、もしくは3月出版の大沢健夫先生(培風館)がお薦めですね。

私は全部読んでいます。
これからの数学の書評に期待してください。
現在の学生の方には、最新刊の大沢健夫先生の書籍がお薦めであります。

多変数函数論の学習は、特に最初が大変だと思いますが頑張ってください。

正則領域の概念が、学部で習う一変数の関数論と多変数函数論では大きく違います。
最初の頃は、この疑問点をポイントにした学習をされると良いのではないでしょうか?
259132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:05:44
fumio maitani cited 7 times by 9 authors
hiroshi1 yamaguchi cited 11 times by 6 authors
hiroshi2 yamaguchi cited 10 times by 7 authors

in the MR Citation Database
260132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:09:20
>>258

いよいよ玄人さんの登場だな〜あ、数学の書評も楽しみだわ www
261132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:12:30
>>258
玄人さんを歓迎しましょう。
262132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:14:43
> 正則領域の概念が、学部で習う一変数の関数論と多変数函数論では大きく違います。
> 最初の頃は、この疑問点をポイントにした学習をされると良いのではないでしょうか?

誰かつっこめよ。
263132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:23:47
>>262
この点に関しては大沢が書いた東大のセミナリーノートの
最初の方を読むと良いだろう
264132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:25:24
ノート取ったのだれだっけ?
265132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:31:59
あれは齋藤のノートを元に大沢が原稿を書き
それを齋藤がワープロで浄書したもの
前書きに謝辞が入っている
266132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:40:06
>>258>>262

そもそも正則領域なる概念が一変数にあるかよ。
267132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:42:43
>多変数函数論の学習は、特に最初が大変だと思いますが頑張ってください。

またまた幼稚房。これが玄人だとよ。
268132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:45:10
このごろ、「奈良の岡先生の御遺跡を尋ねて」が無いのが、
さびちい。
269132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:45:49
平面領域はすべて正則領域だから
そもそもそんな概念をでっち上げる必要はないともいえる
しかしリーマン面上の領域についてはどうかな?
開リーマン面がすべて正則凸であり、したがってC上のリーマン領域が
すべて正則領域であることが判明したのは19世紀のことではなかった
270132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:49:55
だんだん検索厨の情報疑わしく思うようになってきたのは、
漏れだけか?
271132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:52:28
>>270
早漏は君だけだ。
272132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:54:10
>>268
30年ほど前
天理と桜井を結ぶ「山の辺の道」をハイキングしたとき
途中に岡先生の石碑がありましたが
あれはまだあるのでしょうか
最近見かけた方はいらっしゃいますか
273132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:56:22
>>272
すぐ前の店でサオ竹売ってたような。
274132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:02:33
>>273
サオ竹細いか太いか長いか短いか。沢竹屋
275132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:13:49
その石碑は柳生が切った
276132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:15:16
野牛石舟切
277132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:19:20
野牛重兵衛?
278132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:20:04
うん
279132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:22:54
刀で石を切る話なら
臣新蔵(旧名平田弘司)の
漫画が有名
280132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:22:58
でも石風が俳号だから
281132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:27:21
ふーん
柳生にきられた石風というのが
実際にいたわけ?
282132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:30:51
石風は岡潔の俳号
283132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:37:43
で、なぜ柳生なわけ?
284132人目の素数さん:2006/06/02(金) 19:47:09
ヤギだから
285132人目の素数さん:2006/06/02(金) 20:05:18
268 :132人目の素数さん :2006/06/02(金) 18:45:10
このごろ、「奈良の岡先生の御遺跡を尋ねて」が無いのが、
さびちい。



藻前いらん刺激したな〜〜〜
286132人目の素数さん:2006/06/02(金) 20:23:36
ところで奈良市民憲章の話は出ましたか?
287132人目の素数さん:2006/06/02(金) 20:26:21
>>263
俺は読んだぞ。 興味ある香具師は読んでみたら
288132人目の素数さん:2006/06/02(金) 20:34:46
友隣社に在庫有り
289132人目の素数さん:2006/06/02(金) 20:56:47
ディーバー方程式の本も
厚くないからよい
290132人目の素数さん:2006/06/02(金) 21:13:23
また、ちょっと考えた。
0.9+0.09+0.009+・・・って
1に収束するって言うじゃな〜い。
無限級数だからといって、発散するわけでもないね。残念。
1が収束するように無限級数で表されるから、あらゆる数は
無限級数で表されるっていう女、、、。ハァ!?
でも許す。
一方、発散する数は、発散しない数に無限を組み合わせて考えられる。
間違いない。
つまり、発散する数も発散しない数も無限級数で表される。こう思うのって
私だけ〜?
であるからして、結局、ある無限級数が発散するかどうかは半々だな。
だから、不思議ではない。
長さとか面積とか体積とか抜きで、そもそも半々なんだから、
不思議ではない。

押忍。
291132人目の素数さん:2006/06/02(金) 21:37:37
>>289
大沢先生の培風館からのディーバー方程式の本は良いね
292132人目の素数さん:2006/06/02(金) 21:53:26
岡ケツ偽せ医マンセェエエエエエ
293132人目の素数さん:2006/06/02(金) 22:19:16
>>292
岡ケツ偽せ医でも、
岡潔二世でもいいじゃないか!

幼稚房くん、子供じゃあるまいし、
いちいち、岡ケツとか、偽せ医とかの品の無い言葉を書くではないぞ。

岡潔二世で十分じゃわい!
294132人目の素数さん:2006/06/02(金) 22:54:27
>>292

幼稚房くんよ、君自身が大人だと思うのならば、
大沢先生のディーバー方程式の書籍 ( 培風館 ) を一度読んでから、
岡潔二世への痛烈な書評を書いてみたらどうなのかね。
いつも偉そうな事を書いてるのだから、書評程度のことは君にでも出来るだろう?
295素人:2006/06/03(土) 01:43:59
>>258
一瞬買おうかと思いましたが、薄い割には高いですね。
内容も難しそうだし・・・ 

「3 層とコホモロジー」でつまづきそうですw
296132人目の素数さん:2006/06/03(土) 07:16:35
>>292
幼稚房くんよ、まだ〜?
297132人目の素数さん:2006/06/03(土) 07:26:57
岡ケツ偽せ医マンセェエエエエエ

298132人目の素数さん:2006/06/03(土) 07:37:31
幼稚房くんよ、...
299132人目の素数さん:2006/06/03(土) 07:45:13
>>298
O氏の御係累の方でつか?
300132人目の素数さん:2006/06/03(土) 07:46:13
幼稚な会話秋田。
301132人目の素数さん:2006/06/03(土) 07:51:04
うむ、それでいい。
302132人目の素数さん:2006/06/03(土) 07:57:53
幼稚房くんよ、まだ〜?
岡ケツ偽せ医マンセェエエエエエ
幼稚房くんよ、...
幼稚な会話秋田。
303132人目の素数さん:2006/06/03(土) 08:00:14
「奈良の岡先生の御遺跡を尋ねて」

も幼稚だな。
304132人目の素数さん:2006/06/03(土) 08:02:57
大沢健夫先生と
山下純一先生が
岡潔2世の称号を巡って
争ってるスレはここですか?
305素人さんへ:2006/06/03(土) 08:03:47
>>295
> 「3 層とコホモロジー」でつまづきそうですw

多変数函数論を学習する時の、一つのハードルですね。
一松本よりも、大沢本の方がまとまっていて読み易いでしょう。
306132人目の素数さん:2006/06/03(土) 08:05:00
>>304
藻前なあ、そこまではっきりい言わんでも〜〜〜〜〜〜
307132人目の素数さん:2006/06/03(土) 08:07:52
そこで、岡ケツ偽せ医ですよ
308132人目の素数さん:2006/06/03(土) 08:37:15

伝承人・大沢健夫玄人・名人 = 岡潔二世、

寄生虫・山下純一素人・凡人 = 岡ケツ偽せ医。

これは数学界の常識であります。
309132人目の素数さん:2006/06/03(土) 08:51:36
数学界の寄生虫である崩れの山下純一か (笑い)
310132人目の素数さん:2006/06/03(土) 09:27:36
はるみんはどっちに軍配挙げるか?
311132人目の素数さん:2006/06/03(土) 09:34:57
ところで、「岡の原理」どこさえっただあ〜〜〜〜
312132人目の素数さん:2006/06/03(土) 09:37:00
「岡の原理」:
偽せ医は二人
313132人目の素数さん:2006/06/03(土) 11:16:06
岡の原理をもっと詳しく知りたい方は
渋谷泰隆先生の
複素領域における常微分方程式(紀伊国屋)
の前半を読まれると良いと思います
314132人目の素数さん:2006/06/03(土) 11:31:31
以前読んだが余り関係がない
315132人目の素数さん:2006/06/03(土) 11:38:02
岡ケツ偽せ医はGromov
316132人目の素数さん:2006/06/03(土) 11:43:43
>>314
他に円板上の正則ベクトル束が自明であることの
証明を書いた和書があれば是非教えてください
317132人目の素数さん:2006/06/03(土) 12:05:33
>>315
Y.T.Siuは岡潔の次の世代で突出しているのは
H.Grauertだと言っている
318大伴家持:2006/06/03(土) 12:43:48
319ミスプリ訂正:2006/06/03(土) 13:07:09
320132人目の素数さん:2006/06/03(土) 15:03:47
海ゆかば ですか
いつどこで作ったんでしょうかね
それによって味わいも違ってくるかと
321132人目の素数さん:2006/06/03(土) 15:56:24
最近素人を叱りつける、高飛車な玄人が居なくなって
サビチーーー。
322132人目の素数さん:2006/06/03(土) 15:56:57
煽るな。
323132人目の素数さん:2006/06/03(土) 19:24:00
淋しくなったなあ、このスレ
324132人目の素数さん:2006/06/03(土) 19:33:24
>>323
この沈黙は >>318-319 の効果かと。
325132人目の素数さん:2006/06/03(土) 19:49:36
草生すカバね
326132人目の素数さん:2006/06/03(土) 21:24:48
>>295
薄い割に高い:「内容が薄い割に」高いということでしょうか
難しい:易しいことを「小難しく」書いてあるということでしょうか
当たっているとは思いますが
>>305
最初のハードルを「擬凸」にするか「層」にするか、難しいところかもしれません
327132人目の素数さん:2006/06/03(土) 21:44:05
>>326
馬鹿なことばかり書いてないで、一度でも大沢本を読んでみたら? 幼稚房くん。

> 最初のハードルを「擬凸」にするか「層」にするか、難しいところかもしれません

擬凸の概念は客観的図形で捉え易いので、最初のハードルは 『 層 』 になることでしょうね。
幼稚房くん、一生懸命に勉強しなはれや〜。
328132人目の素数さん:2006/06/03(土) 21:49:40
>>327
> 擬凸の概念は客観的図形で捉え易いので、
> 最初のハードルは 『 層 』 になることでしょうね。

確かに 『 擬凸の概念 』 は図形で理解可能ですね。
問題なのは、『 層係数のコホモロジー 』 の計算かな?
329132人目の素数さん:2006/06/03(土) 21:58:16
>>328
> 問題なのは、『 層係数のコホモロジー 』 の計算かな?

単なる計算ではなくて、
第 n 次のコホモロジーが解析的に何を意味しているのかを理解する事が重要ですね。
330132人目の素数さん:2006/06/03(土) 22:03:20
>>327>>328
正則領域と正則凸領域が同等であること
これらが擬凸であること
これがワンセットなので
図形で理解可能というのはちょっと言い過ぎでは?
331132人目の素数さん:2006/06/03(土) 22:03:51
コホモロジー消滅定理と言われても、意味がわからんってのが
最初は普通だろうな。

渋谷「複素領域における常微分方程式」は、例えば Grauert の定理が
どういう応用があるのかということを示した一例。それで
岡の原理がもっと詳しくわかるようになる…かどうかは知らん。
332132人目の素数さん:2006/06/03(土) 22:05:00
ラインハルト領域については正則凸性と
対数凸性と擬凸性が同等であることも重要
333132人目の素数さん:2006/06/03(土) 22:05:02
>>327-329
久し振りに、このスレにも良いことが書いてあります。
334132人目の素数さん:2006/06/03(土) 22:12:57
>>329
通常は複素数空間の領域と射影空間のコホモロジーを例にとるので
第1次コホモロジーが重要
335132人目の素数さん:2006/06/03(土) 23:29:25
突然スレが大変身!いいことですね。
これからもこのような議論を中心にスレを進めてほしい。
336132人目の素数さん:2006/06/03(土) 23:39:40
幼稚房くんが秋田
337132人目の素数さん:2006/06/04(日) 07:02:27
そろそろ、出番か。からかい厨
338132人目の素数さん:2006/06/04(日) 07:30:52
からかい厨、まだ〜?
339132人目の素数さん:2006/06/04(日) 11:40:21
岡潔は偉大
340132人目の素数さん:2006/06/04(日) 12:14:33
からかい廚といっても
腹が減っては戦ができぬのは道理
まだ仕込みが足りないようだ
341132人目の素数さん:2006/06/04(日) 12:29:29
層の理論だが
要は、局所的に可解な問題が如何なる場合に大域的に可解か
という問題に対する一つの解答を与える抽象論と考えれば
大枠だけを読み取るのは容易。ただ、議論の細部が
具体的な場面でどんな意味を持ってくるのかを気にしだすと
しんどいかもしれない。あとで小平やHormanderの論文を読んではじめて
納得できる部分があったような気がする。
342132人目の素数さん:2006/06/04(日) 12:57:41
結局のところ
岡、小平、ヘルマンダーたちがつかんだものを
自分でもつかんでみたいわけですよ
343132人目の素数さん:2006/06/04(日) 14:17:30
>>342
巨匠の先生方の諸論文を読むことも重要だとは思いますが、
まずは、層の概念および層係数のコホモロジー計算には慣れてください。
教科書としては、近刊の大沢先生の本(培風館)が適切だと考えます。
344132人目の素数さん:2006/06/04(日) 14:30:03
>>343
近刊というのはまだ出版されていない本に対して使うもの
この場合は新刊が正しい
345132人目の素数さん:2006/06/04(日) 14:40:15
>>344
ごめんなさい。 今年の2月に出版でしたね :
複素解析幾何とディーバー方程式 (培風館)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563006629/qid=1149399407/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/503-0359811-5363944
346132人目の素数さん:2006/06/04(日) 14:48:51
>>346
書籍の 『 複素解析幾何とディーバー方程式 (培風館) 』 の写真です :
http://images-jp.amazon.com/images/P/4563006629.01.LZZZZZZZ.jpg
347132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:03:35
>>346

大沢本の目次 :
 0 緒論
 1 複素曲線論瞥見
 2 多変数の正則関数と解析集合
 3 層とコホモロジー
 4 コホモロジー消滅定理
 5 解析集合の岡理論
 6 解析空間上の消滅定理
 付録A 正則関数についての基本事項
 付録B 多様体上の Levi 問題
348132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:07:14
きょうびの学生さん達は瞥見なんて言葉を見ただけで
嫌気がさしてしまうかもね。それにしては
アマゾンの在庫があとたった2冊というのは驚きです
349132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:13:54
ディーバー方程式って何かと思ったらデルバー方程式だったのか
350132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:14:42
>>348
はやく注文しないと売り切れますね。
351132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:15:03
>>348
在庫が無くなれば培風館より追加補充されますので、ご心配なく 。。。
352132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:19:59
岡理論を現代化した本という解釈でいいのですか?
353132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:39:44
>>352
正確には、
岡潔理論の一部を現代化して解説した書籍と考えて良いでしょう。

☆ 内容 ( 「BOOK」データベースより )
本書は、正則関数の共通零点集合についての基礎事項を準備した後、
複素多様体上のディーバー方程式の理論を中心にすえ、その応用として解析集合や
解析空間に関する岡・Cartan 理論や Grauert‐Remmert の結果についてまとめる。
解説にあたっては、話題を基礎的な理論に限定し、複素関数論や代数学の初歩的な
知識で読み進められるよう配慮されている。

☆ 内容 ( 「MARC」データベースより )
正則関数の共通零点集合についての基礎事項を準備した後、
複素多様体上のディーバー方程式の理論を中心にすえ、その応用として
解析集合や解析空間に関する岡・Cartan 理論などについてまとめる。
354132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:42:05
本の広告スレはここでつか。
355132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:42:23
>>352
岡理論の意味するところを
偏微分方程式の方法で本格的に解明するための「試論」
といったところでしょう
356132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:46:22
>>355
> 偏微分方程式の方法で本格的に解明するための「試論」

ヘルマンダー流のディーバー方程式の L^2 理論の活用となりますね。
357132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:50:21
よけいなことだが
ディーバーでなく「ディーヴァー」だと辞書に載っているdivaで
歌劇のプリマドンナ。(最近では転じて美人の意味に使われるようだ)
358132人目の素数さん:2006/06/04(日) 15:56:30
2ちゃんを使ってただで広告。
359132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:00:17
ありがたいことです
360132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:00:56
大沢本ネタだが久々に、良い感じの岡スレに成りつつあります。 嬉しいな〜あ。
もう一度、引用してみますね。

大沢健夫著 : 複素解析幾何とディーバー方程式 (培風館)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563006629/qid=1149399407/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/503-0359811-5363944

書籍の 『 複素解析幾何とディーバー方程式 (培風館) 』 の写真
http://images-jp.amazon.com/images/P/4563006629.01.LZZZZZZZ.jpg
361355:2006/06/04(日) 16:13:54
>>356
補足しますと、最近L^2理論を多重劣調和函数の近似に応用する話が
急速に進み、さらにそれを用いて、コンパクトな複素多様体の解析的な変形族に対し
ケーラー多様体のなすその部分族がもし空でなければZariski denseであることが
証明されたそうです。
362132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:29:34
>>810
この発言、「けっこう」と「ほぼ」が曲者めいているな
363132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:33:20
失礼、スレ違いでした
364132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:35:50
>>362
なんだその>>810って
365132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:37:15
ディーヴァー
366132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:39:55
>>364
多元スレをみよ
367132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:46:39
層係数コホモロジーでしたら、高崎さんの『ツイスターの世界』(共立出版)なんかも
割と教育的に記述されてますね。
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/shinkan/shin0505_06.html
ここでの既出の参考書とは、ちょっとスタンスが違いますけど。
368132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:57:33
高崎はアホ
369132人目の素数さん:2006/06/04(日) 16:58:05
高崎と大沢は金沢大付属高校の出身
こんなところでまた一緒になるとは
multiconnected ですな
370132人目の素数さん:2006/06/04(日) 17:01:12
アホつながりで
triply connectedになりまつた
371132人目の素数さん:2006/06/04(日) 17:03:50
卒業生名簿を見れば数学者が続々出てくる。
372132人目の素数さん:2006/06/04(日) 19:15:25
奈良観光案内おながいしまつ。
373132人目の素数さん:2006/06/04(日) 19:21:44
近鉄の駅を出たところにある噴水の近くに
奈良市民憲章がある
あれは岡先生の字だよ
374132人目の素数さん:2006/06/04(日) 19:23:35
それは旨いか?不味いか?柿の葉寿司よりうまいか?
375132人目の素数さん:2006/06/04(日) 19:24:25

ついでに、広島観光案内おながいしまつ。
376132人目の素数さん:2006/06/04(日) 19:26:23
興福寺にある、山田寺の仏頭の残骸すごす。
377132人目の素数さん:2006/06/04(日) 19:29:50
>>373豚だ恥じさらし。
378132人目の素数さん:2006/06/04(日) 19:35:04
>>374
最近京大スレで学んだ表現がピッタリ
まずえろい
379132人目の素数さん:2006/06/04(日) 19:45:43
京大スレはエスプリに溢れた数スレの最高峰でつ。
380132人目の素数さん:2006/06/04(日) 20:55:42
>>367
ルブランとか最近の結果に全く触れてない糞本。
著者の頭の中は20年前のままか?
381132人目の素数さん:2006/06/04(日) 21:18:56
>>380
馬鹿なのか、幼稚房くん?
書籍のシリーズの趣旨を読んでごらん。
大沢本は標準的な教科書の一つであり、最新結果のレビュー BOOK ではない。
382132人目の素数さん:2006/06/04(日) 21:26:35
>>381
>>380 は大沢本の批判をしてるのではないようだが、保育房くん?
383132人目の素数さん:2006/06/04(日) 21:29:59
>>361
> ケーラー多様体のなすその部分族がもし空でなければ
> Zariski dense であることが証明されたそうです。

結果は以前に代数幾何学の方法で証明されていたと思いましたが、
最近の L^2 理論の応用としては誰の、いつ頃の論文 (preprint) なのでしょうか?
384132人目の素数さん:2006/06/04(日) 21:38:50
>>382
レス 380 を読み直してね、幼稚房くん
385132人目の素数さん:2006/06/04(日) 21:42:22
>>384
レス 367 を読み直してね、保育房くん
386132人目の素数さん:2006/06/04(日) 21:43:54
>>380
> 著者の頭の中は20年前のままか?

素人は何を考えているのか分からんのう。
387132人目の素数さん:2006/06/04(日) 21:49:13
367 を読み直した保育房くんは、やっと意味がわかって叩き先を変えたとさw
388132人目の素数さん:2006/06/04(日) 21:50:55
>>386
保育房くんには保育の世界が、幼稚房くんには幼稚な世界があるのでしょうね。
389132人目の素数さん:2006/06/04(日) 22:27:55
>>383
Demaillyが5月の研究集会でアナウンスしました
代数(幾何)的方法については言及されませんでしたが
その方法で円板上の族についても言えているのですか?
390132人目の素数さん:2006/06/04(日) 22:29:15
同士討ちにしか見えない件について
391132人目の素数さん:2006/06/04(日) 22:29:39
>>386
うん、本当にそうだねw
392392:2006/06/04(日) 22:40:05
log_ {3}{9)=2
393132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:22:35
おおさわたわけお 先生 は後家ん座位か?
394132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:25:10
岡潔先生はビールを飲んで寝煙草しながら書物を書かれていましたなあ。
395132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:26:21
コーヒーを飲みながらの雑談もお好きでしたね。
396132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:29:05
やうやく昔の岡スレらしくなった。
この凄いマンネリ。
397132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:30:52
お前のカキコもな。
398132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:38:01
お前のカキコもな。
399132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:38:51
お前のカキコもな。


以下永遠につづくマンネリ。
400132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:43:06
岡潔論の権威・山下純一先生がご不在では、
素人衆の雑談スレに成り下がりますなぁ
401132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:49:59
岡潔は1年間松尾芭蕉の研究をした後に
当時の数学の3大難問をすべて解いてしまったって本当?
402132人目の素数さん:2006/06/05(月) 10:55:36
>>401
本当だと言ってくれる人がいることを期待して聞いているんだろうけど
甘いよ
403132人目の素数さん:2006/06/05(月) 11:08:17
甘い、甘い
404132人目の素数さん:2006/06/05(月) 12:07:47
>>401
『春の思い出』に詳述されてるんじゃあ?
どこに掲載されてるのかよく分からないけど。
405132人目の素数さん:2006/06/05(月) 12:12:12
>>401
これは藤原正彦の学説だね。
もちろんうそです。

「春の思い出」にも書いてありません。
406132人目の素数さん:2006/06/05(月) 12:15:54
「春の思い出」は仏文で書かれた"Rappelees du printemps"(1949)のこと
西野利雄著 ”Mathematics of Professor Okaーa landscape in his mindー”は
その文献に基づいて書かれている。
407132人目の素数さん:2006/06/05(月) 12:19:12
それによると岡先生は数学の本格的な研究のためには
日本の文化の力を借りる必要があると考え
そのために芭蕉や道元の研究もされたとのこと
408ゆんゆん ◆1yfw4V3LX. :2006/06/05(月) 13:24:55
>>407
じゃあやっぱり本当なんですねー。
409132人目の素数さん:2006/06/05(月) 13:36:19
>>408
何が?
410132人目の素数さん:2006/06/05(月) 13:45:40
歯の浮くような女学生のチャットまだ続くの?
411132人目の素数さん:2006/06/05(月) 13:51:53
歯の浮くような女学生のチャットまだ〜
412132人目の素数さん:2006/06/05(月) 13:55:29
>>410>>411
どのレスのことをさしているのかはっきりさせてくれたら
続けてあげても良い
413132人目の素数さん:2006/06/05(月) 13:56:58
俺が続けよう。
数学とは美であり芸術であり人類の英知の結晶であり...ナンタラかんたら
414132人目の素数さん:2006/06/05(月) 13:58:36
厨房は昼寝でもしていなさい
415132人目の素数さん:2006/06/05(月) 15:26:59
正しい方向はあっちだ!
416132人目の素数さん:2006/06/05(月) 16:56:09
>>383
期待されていますよ
ご返事が
417132人目の素数さん:2006/06/05(月) 17:05:31
>>416
既出 >>389 を見なさいね。
418132人目の素数さん:2006/06/05(月) 17:08:46
>>417
383は389に質問されているでしょうが
藻前こそ翼見なさいね
419132人目の素数さん:2006/06/05(月) 19:02:08
おお騒ぎたわけ夫 出て来い!
420132人目の素数さん:2006/06/05(月) 19:03:14
へーい、何か誤用でつか。 岡偽医
421132人目の素数さん:2006/06/05(月) 19:03:54
桃白くなってきたな。
422132人目の素数さん:2006/06/05(月) 19:56:27
406 :132人目の素数さん :2006/06/05(月) 12:15:54
「春の思い出」は仏文で書かれた"Rappelees du printemps"(1949)のこと
西野利雄著 ”Mathematics of Professor Okaーa landscape in his mindー”は
その文献に基づいて書かれている。

407 :132人目の素数さん :2006/06/05(月) 12:19:12
それによると岡先生は数学の本格的な研究のためには
日本の文化の力を借りる必要があると考え
そのために芭蕉や道元の研究もされたとのこと

408 :ゆんゆん ◆1yfw4V3LX. :2006/06/05(月) 13:24:55
>>407
じゃあやっぱり本当なんですねー。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1148595505/406-408
423132人目の素数さん:2006/06/05(月) 21:32:22
数学論文って書くの簡単だな。文kei
424132人目の素数さん:2006/06/05(月) 21:39:35
さすがに鋭い沢竹屋
書くことがすべて的を射ている!
425132人目の素数さん:2006/06/05(月) 23:06:37
>>406,>>422

Rappelees?
Rappelだろ!
ちゃんと勉強しとけ
426ゆんゆん ◆1yfw4V3LX. :2006/06/06(火) 01:38:04
>>422にゆんゆんのレスがくっついるのは何故ですか?
おかしな事を書きましたっけ(;σ_σ)
427132人目の素数さん:2006/06/06(火) 03:00:12
じゃあ他の2つがおかしいと言うのかね
428ゆんゆん ◆1yfw4V3LX. :2006/06/06(火) 08:09:23
自分の研究のためには、まず芭蕉だ!!と仏留学帰国後に叫んだとか何とか。
ホントかよ〜、って思ってたところなのであんなレスなのであるよ。
ホントにもう。
429132人目の素数さん:2006/06/06(火) 09:50:43
>>428
じゃあやっぱり本当なんですねー。
430ゆんゆん ◆1yfw4V3LX. :2006/06/06(火) 13:18:22
というわけでまた>>426にもどる。
忙しければ無視して下さい(><)
431132人目の素数さん:2006/06/06(火) 13:25:19
人気ないんだねー。
  ↓
高木貞治
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1052493288/l50

1 :132人目の素数さん :03/05/10 00:14
(・∀・)

271 :132人目の素数さん :2006/06/06(火) 05:06:16
正解は「たかき・さだじ」
432132人目の素数さん:2006/06/06(火) 14:30:34
たかぎさだお
433132人目の素数さん:2006/06/07(水) 16:11:01
こうぼくていはる
434132人目の素数さん:2006/06/07(水) 22:08:05
多寡義弟児
435132人目の素数さん:2006/06/08(木) 15:07:47
岡潔が人気があるのは、どうやら日本国内だけらしい。
アメリカでは、高木>岡 のようだ。

アメリカのYAHOOの検索結果
高木貞治 1 - 10 of about 555 for "teiji takagi" - 0.04 sec.
岡    潔 1 - 10 of about 487 for "kiyoshi oka" - 0.13 sec.

日本のYAHOOの検索結果
岡潔 で検索した結果 1〜10件目 / 約43,400件 - 0.02秒
高木貞治 で検索した結果 1〜10件目 / 約17,000件- 0.66秒
436132人目の素数さん:2006/06/09(金) 14:49:38
高木には類体論がある。しかも、今、数論は旬。
437132人目の素数さん:2006/06/10(土) 18:08:44
このスレ、(岡)ケツの方に下がって来たのでもりかえそう。
438132人目の素数さん:2006/06/10(土) 23:01:28
岡穴偽せ医マンセエェッェェェェェッェェェエエエエ!!!!!!!
439132人目の素数さん:2006/06/12(月) 08:41:19
このスレ、またまた(岡)ケツの方に下がって来たのでもりかえそう。
440132人目の素数さん:2006/06/12(月) 10:25:18
ともに詠ひし戦友の絆 永劫の不滅なるを信す 惑うことなし
http://kaga226.hp.infoseek.co.jp/10/dai.html
441132人目の素数さん:2006/06/12(月) 12:13:00
数学とは美であり芸術であり人類の英知の結晶である。
岡先生の御著書を拝んで数学の発展を祈りましょう。
442132人目の素数さん:2006/06/12(月) 13:12:53
>>425
Rappelleesは原文のまま
Posthumous papersのxvii: XI Rappelees du printemps 1949/4/9.
443132人目の素数さん:2006/06/12(月) 17:33:08
すぐ下がるなこのスレ。
444132人目の素数さん:2006/06/12(月) 17:45:45
>>443
それが正常な状態
445 ◆HCMpRrSfEs :2006/06/12(月) 18:17:58
とりあえずは祝着至極。とはいうものの、何が何やらわからぬままで。。。。
ぼくは何をしていたのやら。後日、事の詳細お聞かせいただければ幸いです。

大伴家持
446132人目の素数さん:2006/06/12(月) 19:47:22
多変数関数論の分野では岡はどの程度の存在なの?

(1) 岡>カルタン
(2) 岡=カルタン
(3) 岡<カルタン
447132人目の素数さん:2006/06/12(月) 23:21:19
カルタンって誰?
448132人目の素数さん:2006/06/13(火) 00:52:03
>>442
遅いだろうww
449132人目の素数さん:2006/06/13(火) 01:26:05
ピエール・カルタン
450132人目の素数さん:2006/06/13(火) 03:46:00
451132人目の素数さん:2006/06/13(火) 10:40:45
>>447
今月102歳になるフランス数学会の最長老
ほとんど寝たきりだそうです
452132人目の素数さん:2006/06/13(火) 15:01:56
>>445
それはそれは、すたんぶびょうの儀でござるな。
453132人目の素数さん:2006/06/14(水) 10:37:29
>>446
1953年に岡がLevi問題を解いた時点で
アメリカには多変数関数論の専門家は
6名しかいなかった。
そのうちの一人がPrinceton大学のS.Bochner(故人)
Bochnerは小平の「怠け数学者の記」に
「岡はどこにいる?」と質問を発した数学者として登場する。
J.Wermer(Brown大学)も当時の専門家の一人。彼はWien生まれではあるがユダヤだったので
1937年、高校生時代に親とアメリカに亡命、後にスウェーデンで学位を取る。彼の1953年の
論文はanalytic varietyの境界を特徴づける研究のはしりである。最近のシンプレクティックfilling
がその延長上にあることはもっと意識されても良い。
またHormanderとの共著(近似定理)でも有名
Wermerは岡の論文をあまり詳しくは読んでいないが、なぜか
今でも岡のことを非常に尊敬している。
454132人目の素数さん:2006/06/14(水) 12:58:09
2000年以上前の幾何学の命題とその証明が
今もそのままの形で残っているように
150年以上前の解析学の一般論が
そのままの形で教えられているように
岡・カルタン両先生が建設した多変数関数論の一般論も
そのままの形で伝えられていくのでしょう
455132人目の素数さん:2006/06/14(水) 17:34:31
さあーそんなことに意味があるのかどうか
456132人目の素数さん:2006/06/14(水) 18:17:26
まるで くれないいろの のろしのように
とよはたぐもは まんまんと もえ
まるで くれないいろの のろしのように
とよはたぐもは まんまんと もえ
そのしたに ずーんと黙(もだ)す
黄銅色の 大存在
まぶしくぬるい ひかりにうかぶかずかずの
とよはたぐもの そのしたの
地軸につづく黄銅色
どこからかそして
わきあがる〜 て〜ん〜の がくお〜ん
457[email protected]:2006/06/14(水) 18:17:57
総合動画配信サイト、600タイトル以上!業界NO.1高画質!平日1本、週末2本更新!!決済も安心!
http://www.ilikesukisuki.com/
458132人目の素数さん:2006/06/14(水) 18:28:27
うしくーのはーてーのー はるかのはーてーの
やまなーみのー そのやーまなーみーかーらー
いちだーんたーかーく くろ ふじー
おーおいなーるー はるかくろーふじー
おーおいなーるー はるかくろーふじー
さくらんぼいろはだんだんしずみー
さくらんぼいろはだんだんしずみー
じょうてんにー きんくまどりのー くもいってーん
じょうてんにー きんくまどりのー くもいってーん
じょうてんにー きんくまどりのー くもいってーん
じょうてんにー きんくまどりのー くもいってーん
そんざいをこえたむげんなものー
そんざいにかえるむげんなものー
そんざいをこえたむげんなものー
そんざいにかえるむげんなものー
うしくーのはーてーのー はるかのはーてーの
やまなーみのー そのやーまなーみーかーらー
いちだーんたーかーく くろ ふじー
おーおいなーるー はるかくろふじー
おーおいなーる はーるか くろーふじー

459132人目の素数さん:2006/06/14(水) 18:36:31
理想がここにある・・・そしてプロバビリティー・・・アビリティー・・・あれかし・・・
かもしれない・・・

み空の星を花といい、この世の花を星というーーー
460132人目の素数さん:2006/06/14(水) 18:51:54
>>457
いいね。いいね。高画質っていうのが。
461132人目の素数さん:2006/06/14(水) 19:09:53
Sing low sweet chariot
Coming fo to carry me home
Sing low sweet chariot
Coming fo to carry me home
I looked over Jordan and what did I say
Coming fo to carry me home
Oh Sing low sweet chariot
Coming fo to carry me home
462132人目の素数さん:2006/06/14(水) 19:14:25
とんでる とんでる とんでる くもが
みどりやまなみ わたってとぶぞ
おおい そよかぜにむけ いまさけぶ
たびのよろこび
はるか やまなみに いま こころひらく
たびの よろこび ここに いましる

とんでる とんでる とんでる かもめ
しろいマストを かすめてとぶぞ
おおい しおかぜにむけ いまさけぶ
たびのよろこび はるか くろしおに
いま こころひらく
たびの よろこび ここに いましる
463132人目の素数さん:2006/06/14(水) 19:24:54
ゆきが やめば あおいつきよ
ながれるほしさえしずかにきえて・・・
(思い出せない・・・)
464132人目の素数さん:2006/06/14(水) 19:40:24
>>446
ある数学書の序文から抜粋します。
The peculiarities of several complex variables were well exposed
and the central difficulties clearly started by the time of the
appearance of the book of Behnke and Thullen,
but the main problems were still stood there.
Then K.Oka brought into the subject a brilliant collection of
new ideas based primarily in the earlier work of H.Cartan and,
in a series of papers written between 1936 and 1953,
systematically eliminated these problems. But Oka's work had
a far wider scope, and it was H.Cartan who realized this and
developed the algebraic basis in the theory.

岡・カルタン理論が生まれた経緯はこれで明瞭でしょう
465132人目の素数さん:2006/06/14(水) 21:01:33
どっちもどっちってわけですな
466 ◆HCMpRrSfEs :2006/06/15(木) 00:09:35
なんじゃそりゃ。
とにかく動いとくは。
467 ◆HCMpRrSfEs :2006/06/15(木) 00:10:58
>>462 >>464
はわかったつもり。
468 ◆Hy/DVoHejs :2006/06/15(木) 01:01:16
新しい家持のトリップです。
証拠はこれね。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1149552012/431-439
469132人目の素数さん:2006/06/16(金) 04:56:15
大伴家持

ootomono yakamochi...
470132人目の素数さん:2006/06/16(金) 06:29:17
だいはんいえもち うぜー  山上憶良
471132人目の素数さん:2006/06/16(金) 06:32:39
>>467
わかったつもり の香具師の寝言を解ったふりをし
なければならないスレでつ。
472132人目の素数さん:2006/06/16(金) 13:32:21
>>469
だいはんいえもち に 変なローマ字ふりがな がふってある。
473132人目の素数さん:2006/06/16(金) 13:33:23
おおばんかじ と読むべし。
474132人目の素数さん:2006/06/16(金) 18:29:23
最近コンビニで買ってちょい読みした本の中に
岡潔が坂田三吉の教えを受けたエピソードが
書いてあって面白かった
「思索というものはタケノコのようなもので
大部分が地面の下に隠れている」という坂田三吉の指摘は
的を得ていると思う。
475132人目の素数さん:2006/06/17(土) 05:02:28
>>1
「無意味なスレ立て厳禁」
って読めませんか?
そういうくだらない話は質問スレでやってください


 
                 終   了


そして>>1はすぐ死ね
476 ◆Hy/DVoHejs :2006/06/17(土) 12:09:34
緊急コピペ

大伴家持についての解説
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1149552012/467-469
477132人目の素数さん:2006/06/17(土) 19:43:05
岡偲び今年もシンポ開きけり
岡仰ぐ野に咲き誇れ複素幾何

478132人目の素数さん:2006/06/17(土) 19:58:55
讃岡偽医   大騒田分汚 謹作

名大数学
古色蒼然
屋台骨弱
終結間近
479132人目の素数さん:2006/06/20(火) 17:28:46
   

名大多元
古来騒々
骨弱頭軽
自壊肯哉
480132人目の素数さん:2006/06/20(火) 19:14:38
>>479
佳作乙
481132人目の素数さん:2006/06/20(火) 20:26:02
岡偲び今年もチンポ立てにけり
岡仰ぐ野に立ち枯れよ複素幾何
482132人目の素数さん:2006/06/20(火) 20:35:44
多くの秀才集まって
元々無い知恵絞りだし
嘘でかためた世の中を
言い繕って誤魔化した

483132人目の素数さん:2006/06/21(水) 05:30:06
朝日新聞に建築家の安藤忠男?氏が岡潔って大きい字でかいてある本を紹介してました。

人生で影響を受けた本として
484132人目の素数さん:2006/06/22(木) 08:47:13
>>483
わてには、人生で影響を受けた本として、荷風散人の 「四畳半襖の下張り」
がおます。
485132人目の素数さん:2006/06/22(木) 13:42:14
>>484
読み解く香具師がいるとは信じられん。
486132人目の素数さん:2006/06/22(木) 13:43:43
風来山人の古典中の古典、桃いだした。
487132人目の素数さん:2006/06/22(木) 14:50:06
>>464
>it was H.Cartan who realized this and
>developed the algebraic basis in the theory.

肝心な点が書かれていない。
Lerayだよ。Leray.
CartanはLerayのアイデアを利用して岡の仕事を整理したわけ。
LerayがいなかったらCartan, Serreの(多変数複素解析の)仕事もなかったはず。
岡がいなくても同様だろうが。
488132人目の素数さん:2006/06/22(木) 20:14:32
だんだん岡アゲスレのいんちき性が暴かれてきた。
489132人目の素数さん:2006/06/23(金) 17:27:07
インチキ性ってなんだよ
インチ規制?
490132人目の素数さん:2006/06/23(金) 18:08:33
『月刊WiLL』 2006年7月号
特別対談 
■石原慎太郎・藤原正彦
「世界に冠たる日本人の美的感受性」
http://web-will.jp/latest/index.html

この対談で藤原が言ってるけど、フランスに留学していた天才数学者の岡潔が、
早々と留学を切り上げて帰国したとき、その理由について、「フランスで二つの
ことがわかった。これから私が専攻すべきなのは多変数解析函数論であることと、
芭蕉の俳諧を究めること」というようなことを言ったんだって。
つまり、文化的感性と科学が関係あるってこと。
たしかに、「インド人の優秀性」という場合は、明らかに教育以前に、ヒンドゥー教
その他のインド文化があるのが間違いない。
そのへんのところをもっと岡潔に説明してもらいたい。
いずれにせよ、日本人にとって、日本文化が最も大切だということだな。
491132人目の素数さん:2006/06/23(金) 18:10:36
たしかにインチキだわ
492132人目の素数さん:2006/06/23(金) 18:26:13
>>490
> 文化的感性と科学が関係あるってこと。
> そのへんのところをもっと岡潔に説明してもらいたい。

ではさっそく天才岡潔二世にお願いしてみませう。
493132人目の素数さん:2006/06/23(金) 18:49:57
藤原は前からあんなことを言ってるね。全部でたらめ。
だれもわからんと思ってでたらめを言いまくってるんだよ。

岡さんは洋行2年のところを無理に1年延長して3年間
フランスにいた。留学を切り上げたなんてなんで言うんかね。

>>「フランスで二つの ことがわかった。これから私が専攻すべきなのは多変数解析函数論であることと、
芭蕉の俳諧を究めること」というようなことを言った

岡さんがだれかにそう言ったかのような言い方だが、なんで藤原がそんな
ことを知ってるのかね。
494132人目の素数さん:2006/06/23(金) 19:02:00
藤原はどっちにしろ嘘つき
495132人目の素数さん:2006/06/23(金) 19:05:49
http://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/tttabata/eid/318724/

再引用: 朝日新聞の記事は、中澤教授が「海外からみたらアインシュタインをかたって
まで自国の自慢をしたいのかと、逆に日本への冷笑にもつながりかねない事態」
と心配し、安易な孫引きにくぎを刺している、と記している。
良心的な学者・研究者にとって、
安易な孫引きをしてはならないことは常識である。
藤原氏の引用は、数学者である彼として軽率だった
といわなければならない。

496132人目の素数さん:2006/06/23(金) 19:06:25
>>493
藤原はそのレベルの嘘を平気で書く癖があるような。
講談のように嘘をさも真実ででもあるかのように脚色して
「大衆ウケ」を狙ったものかと思ったけど、そうでもなくて
本当に何もわかっていないらしい。
497132人目の素数さん:2006/06/23(金) 22:27:50
>>495
おい、中澤!
余計な詮索をしてまで
日本の品格を下げたいのか?
この売国奴め!
498132人目の素数さん:2006/06/24(土) 12:02:34
>>497

そのご意見は、岡氏の遺志を継がれる諸先生方の総意と
考えてよろしいか?
499132人目の素数さん:2006/06/24(土) 14:11:41
それはもう
500132人目の素数さん:2006/06/24(土) 15:08:33
私は岡先生を尊敬しているが、藤原は
詐話師だと思う。
501132人目の素数さん:2006/06/24(土) 19:14:08
>>500

ということは、皆さんは、

岡=尊師
藤原=詐話師
中澤=売国奴

と考えているということね?
502132人目の素数さん:2006/06/24(土) 20:04:58
皆さん脳の恐怖
503132人目の素数さん:2006/06/25(日) 07:52:58
>>498-502
何言ってんの?そもそも「岡氏の遺志を継がれる諸先生方」がイミフ。

そろそろ皆さんの議論も尽きたようですので、
このあたりでまとめさせていただきます。

人の脳を捏造する趣味のある奴を潰せ。
504132人目の素数さん:2006/06/25(日) 09:57:13
それが渾身のギャグとは
岡先生もお嘆きであろう
505132人目の素数さん:2006/06/25(日) 14:12:27
岡先生を大笑させるギャグとは
いったいどんなものだっただろうか?
506132人目の素数さん:2006/06/25(日) 21:58:32
>>493
切り上げたんじゃなくて、論文一つ書かずに帰国したという話。
友人に話したとか。
先に「奥の細道」をはじめ芭蕉の俳諧を研究してから、多変数解析函数論
に向かったらしい。
書店でウィルを立ち読みしろや。
507132人目の素数さん:2006/06/25(日) 23:54:10
>>「奥の細道」をはじめ芭蕉の俳諧を研究してから、多変数解析函数論
に向かった

これはでたらめだね。岡さんは毎日ノートを書いて多変数関数論の
研究を続けていた。はじめに芭蕉、次が数学なんてことはありえない。
岩波文庫の芭蕉の句集や連句集を買ったりしてたけどね。

帰国後の岡さんの発言は、秋月さんがほんの少し伝えているだけだ。
たいていは岡さんがずっと後になって自分で書いたんだよ。藤原さんは
岡さんのエッセイをもとにして話を作ったわけだ。まあ、和田画伯と
同じだね。
508132人目の素数さん:2006/06/26(月) 08:57:59
藤原の言うことにも一理ある。
ある国の文化とその国の数学のレベルとはかなり深い相関がある。
509132人目の素数さん:2006/06/26(月) 09:18:43
藤原の言ってるように日本が良くも悪くも特異な国だっていうのは
認めざるを得ない。
これは何も国粋主義から言ってるわけでなく客観的、歴史的事実
だからしょうがない。
510132人目の素数さん:2006/06/26(月) 09:32:13
俺にもそういった感覚はあるが、実は他の国の人間も自分の国に対して
同じように考えているのかもしれないと、ふと思った。
511132人目の素数さん:2006/06/26(月) 09:55:13
日本の特異性

特異性1
 無宗教というか宗教に関してルーズ、融通無碍。神道も仏教も並存。

特異性2
 言語が特異。漢字、ひらがな、カタカナの混じり書きなど。

特異性3
 19世紀アジアで唯一近代化に成功。欧米列強に対して独立を守った
のは日本とタイくらい。

特異性4
 敗戦後の奇跡の復興。この東洋の小さい島国がGDPに関して
ユーロッパを抜きアメリカに次ぐ規模。
512132人目の素数さん:2006/06/26(月) 09:57:28
特異性と思うことだけ選べば特異に見えるってだけな気がする。
特徴のない国ってのも逆に変だよな。
513132人目の素数さん:2006/06/26(月) 10:14:27
単に特異なだけじゃしょうがない。
日本の凄いところはそれが強さにつながってるところ。
今まではね。将来はどうかわからない。
このスレを見ればかなり心もとない。
514132人目の素数さん:2006/06/26(月) 10:30:35
日本が特異なのではなく、日本の特異性が重要と書けば良かったんだね。
515132人目の素数さん:2006/06/26(月) 10:55:50
>>514

文脈からあきらかだと思ったんんだが。
掲示板のつらいとこだな。何から何までくどいくらいに書かないと
誤解するやつがすぐ出てくる。だからといってくどく書くと
バカにするなと怒るやつが出てくるw
516132人目の素数さん:2006/06/26(月) 11:11:47
ただ日本が特異なのは客観的にも明らかだよ。それが気に入らない人も
いるようだが。
517132人目の素数さん:2006/06/26(月) 11:12:04
バカにするなーっ!
518132人目の素数さん:2006/06/26(月) 11:16:27
客観的なんて書くから馬鹿にされてるだけだろう
519132人目の素数さん:2006/06/26(月) 11:17:25
どこの国もそれぞれ特異です。

言い換えると・・・変な国ばっかし。
520132人目の素数さん:2006/06/26(月) 11:34:50
それぞれの国が国単位で一応のまとまりを見せている事自体が特異です
521132人目の素数さん:2006/06/26(月) 11:44:42
それはあんたがものを知らないから。
神道と仏教のように異なる宗教を同時に受け入れるような国は
めったにないよ。キリスト信者でもないのにクリスマスを祝ったり
する国もな。言語を表記するのに3種の文字を使う国ってのもめったにない。
文化的に欧米と違うのは当然として、上にも書いたようにアジアの中でも
突出してるんだよ。
522132人目の素数さん:2006/06/26(月) 11:49:35
イギリスも欧米の中ではかなり特異だが日本ほどじゃない。
523132人目の素数さん:2006/06/26(月) 11:54:30
似たようなもんだよ
524132人目の素数さん:2006/06/26(月) 12:04:33
>>521
「どんなに無秩序に見える現象も
ある尺度に当てはめればでたらめでなくなる」という言明は
数学的には零集合を除いて正しいと思われる
525132人目の素数さん:2006/06/26(月) 12:10:53
イングランド8強進出
さすがというか順当と言うか
526132人目の素数さん:2006/06/26(月) 12:24:37
醜いアヒルの子定理か
527132人目の素数さん:2006/06/26(月) 12:46:05
かくてもあられけるよとあはれにみるほどに
他の国に対してこんな優越感をつい持ってしまうのが
日本人
528132人目の素数さん:2006/06/26(月) 13:22:26
>似たようなもんだよ

両国とも大陸の近くの島国と言っても特異性の度合いが違いすぎ。

イギリスは英国国教会といって独自の教会システムを持ってるが
それでもキリスト教には違いがない。日本の神道のような古来からの独自の
宗教というのはキリスト教をとり入れた時点で廃れてしまった。
言語も古英語と古フランス語の合成語で表記にアルファベットを使うし、
当然ドイツ語やフランス語とルーツは同じ。

大陸の諸国(例えばフランスとかドイツ)との力(経済、軍事)の差も
日本程じゃない。ヨーロッパ大陸ではイギリスと拮抗する国が
フランス、ドイツを始め複数ある(つまり大陸諸国が一致団結すれば
イギリスは勝てない)が、中国大陸では、当然ながら日本と
拮抗出来る潜在能力を持ってるかもしれないのは中国だけ。
それも潜在能力の可能性っていうだけで、今もって顕在してはいない。
永久に顕在しないかもしれない。人口は桁違いに大きいのに。
529132人目の素数さん:2006/06/26(月) 13:41:46
>>528>>526をググッて勉強しな。主観的主張に文句を言う気は無いが、客観を装おわれれば数学板で叩かれるのは当たり前。
530132人目の素数さん:2006/06/26(月) 14:00:47
どこが主観的なんだよ。
上に挙げたのは客観的事実だよ。
いくら数学板だからってあのくらいの知識は世間の常識だから
勉強しておけ。
531132人目の素数さん:2006/06/26(月) 14:13:06
日本がアメリカほど特異ではないことを示す例を挙げたい
ある中国人と、数学書が中国では入手しにくいと言う
話をしていたら、アメリカ人のS氏が
自分のために母親がGriffiths-Harrisの
本を買ってくれた時の話をしてくれた。
その本はニューヨークの市立図書館にあったのだが
誰も借りないので50セントで売りに出されていたのを
S氏の母親がみつけて買って来たという。
そんなわけでS氏はG-Hの本を2冊持っていると言っていた。
まさに”Land of plenty”である。
532132人目の素数さん:2006/06/26(月) 15:24:02
>>530
相変わらず無知さらしてないでググれ。でないと、何でバカにされ続けているのか
分からないままで終わってしまうぞwwwww
533132人目の素数さん:2006/06/26(月) 17:49:15
本人たちは話をつなげたつもりが
このエキゾチックな流れなわけですね。
534132人目の素数さん:2006/06/26(月) 19:15:40
このエキゾは連歌という文化の特異性なのかも
535132人目の素数さん:2006/06/26(月) 20:51:26
>>530
はよググれ
536132人目の素数さん:2006/06/27(火) 08:53:23
アメリカも特異だね。
ただし、その特異性のマイナス面が多い。
禁酒法とか学校で進化論を教えないとか。
537132人目の素数さん:2006/06/27(火) 10:08:47
>>532

実世界でものを比較するのに価値観が入るのは当然だよ。
経済が豊かだから良いというのも価値感。
貧しくてもいいという価値感も当然ある(殆ど無視していい少数派だろうが)。
その国の数学的レベルが低くても一向に問題ないという価値感もある。
だが、ここは数学板それも岡スレだろ。
そういう価値感を除外して議論してるのは当然。
538132人目の素数さん:2006/06/27(火) 10:48:43
実世界をもう少し拡げて
数学の世界にembedしますと
それぞれの価値観それ自体の価値について
整合的に論じることが可能になるのです
539132人目の素数さん:2006/06/27(火) 11:03:29
>>537
貧しさに負けてしまうと
あるいは世間に負けてしまうと
貧しくてもいいんだという気持ちになってしまう
一つの国全体がそんなムードになっているところもある
情けないと言ってしまえばそれまでかもしれないが
variety of lifeというものはそんな浅薄なものではないという気もする
ダブリンの街を訪れた人の感想を聞いたことがあるが
要約すると「清く、貧しく、美しく」ということであった
「清貧の思想」という本もあったが、貧しくてもよいという
価値観には決して無視できないものがあると思う
540132人目の素数さん:2006/06/27(火) 11:20:17
>>539
>要約すると「清く、貧しく、美しく」ということであった

その国の大多数の人々か食うのに困らず、適正な医療を受けられる
というのを普通は豊かという。少なくとも貧しいとは言わない。
ダブリンの人は本当に貧しいの?
541132人目の素数さん:2006/06/27(火) 11:38:43
知るかーっ!
542132人目の素数さん:2006/06/27(火) 11:44:25
>知るかーっ!

本当に貧しいということがどういうことかを知りもしないで
清貧の思想も何もあったもんじゃない。アフリカの飢餓に苦しむ人が
聞いたら怒り狂うだろう。
543132人目の素数さん:2006/06/27(火) 11:57:03
>>542
もしかして 539=541 だと
勝手に思い込んでいるのでは? ところで
アフリカの飢餓に苦しむ人たちは
そのことを自ら選択したわけではないということは
完全に自明だろうか?

544132人目の素数さん:2006/06/27(火) 12:06:20
>完全に自明だろうか?

この世に完全なんてないから完全に自明ではないよ。
殆ど自明だが。
545132人目の素数さん:2006/06/27(火) 12:25:51
>>544
それではアイルランドの人たちについてだが
彼らが英国に比べて相対的にかなり貧しい暮らしをしているのは
それを余儀なくされているからだろうか
それとも彼らがそのことを「選びとっているから」
そうなのだろうか
546132人目の素数さん:2006/06/27(火) 12:44:44
>>545

スレからはずれ過ぎ。もうその話はいいよ。
547132人目の素数さん:2006/06/27(火) 12:50:18
ヨーロッパでまだ通貨をユーロに変えていない国々のなかには
国が貧しいためにそうできないところが多い。
そのなかでもポーランドなんかは「貧乏のどこが悪い」と
居直っているようにもみえるので(森へゆきましょう娘さん〜)
つい田舎のネズミと都会のネズミの話を思い出してしまう。
548132人目の素数さん:2006/06/27(火) 13:03:42
W 1972 roku Suita postawil problem z teorii powierzchni Riemanna. Jego
szcegolna wersja (gdy powierrzchnia Riemanna jest zbior otwarty Ω na plaszczyznie)
brzmi:
Hipoteza 1(Suita) Dla Ω otwartego πK_Ω(z)≧(c(Ω,z))^2.
549132人目の素数さん:2006/06/27(火) 13:27:42
スレ汚しスマソ
550132人目の素数さん:2006/06/27(火) 14:05:25
吹田予想は有名ではないですか?
551132人目の素数さん:2006/06/27(火) 14:23:02
岡潔がBehnke-Thullenの本を精読して多変数函数論の
中心的問題を見定めたことは有名
欄外に多くの書き込みがされたその本は
現在奈良女子大の図書館に保管されている(webでも読める)
その書き込みから岡がBergmanの核関数に興味を持っていたことが伺える。
B核とLevi問題の関連も当然視野に入っていたようである。
ただ、1950年代になるまで、B核を解析する方法は発見されなかったので
岡の論文にはこれが登場しないのは残念だがしかたがない。
吹田予想の面白いところは、これが一変数の関数論の問題として
提出されたにもかかわらず、部分的ながら意味のある解答が与えられたのは
多変数函数論の成果の応用としてだったこと(L^2上空移行!)
ちなみに548はこの問題についてのポーランドの若手の論文からとったものであり
決してスレ汚しなどではない
552132人目の素数さん:2006/06/27(火) 14:27:05
K_Ω(z)はΩのBergman核
c(Ω,z)は対数容量を表す
553132人目の素数さん:2006/06/27(火) 15:09:25
ポーランド語を読める人間なんてポーランド人以外あまり
いないだろ。論文を書くなら英語が望ましいが、それが無理なら、
独、仏語のどれかで書いて欲しいよな。
554132人目の素数さん:2006/06/27(火) 15:45:05
>>537
価値観が入ると言いながら、私は客観的ですかwww
555132人目の素数さん:2006/06/27(火) 15:47:29
 価値感
556132人目の素数さん:2006/06/27(火) 15:58:22
>>554

価値観、つまりルールを決めてあれば議論は客観的になりうる。
数学と違って実世界では暗黙の価値観つまりルールを前提として
議論する。いちいち、価値観を厳密に定義したりはしない。
それに対してもっともらしい数学の定理を持ち出して客観的でないと
批判するのは数学バカ丸出しw
557132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:07:08
 価値感
558132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:14:16
>>555
>>557

うるさいな。国語音痴は迷惑だからどっか行ってくれ。



少し前から「価値観」を「価値感」と書く人が増えているという話を
耳にします。私は、「観」のほうが正しいのだと思っていたのですが、
本来は「感」のほうが正しいのだという話も聞きました。
実際は、「感」も「観」も使われていて、少しニュアンスが違うようで
すが、本来はどちらなのでしょうか?


「感」は主観的に湧き上がるもの、「観」は価値判断を表します
ご質問にある「価値+」については「価値観:主体があるものに
対して下す価値判断の総体」が正しいと思います。
「価値感」が正しいとするのはどのような説なのか興味が沸きますが、
仮にそれがが正しい語だとすると、ある事物に対し"価値があること"を
"感じる"という意味になり、「有意義だ」「満足だ」「お得だ」という
主観的な心情が入ってくるのではないかと思います。
559132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:19:08
>>558
いたいね
価値感なんて書く奴世の中にいるのかね
そんな虫みたいな奴ふえてるのかね
かってにふやしちゃいけないよ
560132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:24:36
>>559

マイクロソフトのIMEでkachikanを変換すると価値感と出る。
これが元凶かも。
561132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:24:59
>>558
自分が迷惑だって分からない奴はkingと一緒にしね
562132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:25:08
どちらにしろQ&Aによれば主観的って自分で認めてることになるじゃんwww
563132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:28:45
>>562

>>556を読め。
564KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/06/27(火) 16:28:48
talk:>>559,>>561 お前が先に死ね。

それより、人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
565132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:49:01
>>558>>559
スレからはずれ過ぎ。もうその話はいいよ。
566132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:50:37
だな。主観的と思っているのは書いている一人だけのようだし
567132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:52:09
いけね!携帯でかくとミスが多いや。
もちろん「客観的」ね
568132人目の素数さん:2006/06/27(火) 16:56:18
>>565
おまえのほうがもういいよ
おくれてでてきて出しゃばるな
569132人目の素数さん:2006/06/27(火) 17:05:39
岡潔の数学は主観的内容の充実を重んじる
その一つの方法として芭蕉の俳諧は参考になったと思われる
570132人目の素数さん:2006/06/27(火) 17:11:21
しょうがねえな。主観も客観も言い出したらきりがないだろ。
だれだよ言い出したのは。それを言ったら純粋な客観なんて
ありゃしない。この世の全てがあんたの幻想に過ぎない
ということに反駁出来るか?
571132人目の素数さん:2006/06/27(火) 17:22:29
あたまのねじのずれたひとたちのあつまるすれはここですか?
572132人目の素数さん:2006/06/27(火) 17:33:57
>>570
知識とは何かを論じたギリシャ人は
夢と現実の厳密な区別が難しいことを
「テアイテトス」の中で指摘している
573KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/06/27(火) 18:03:18
talk:>>568 お前が先に死ね。
574132人目の素数さん:2006/06/27(火) 18:06:24
月間ベストセラー 6月期

1 ハリー・ポッターと謎のプリンス(上・下)  J.K.ローリング 松岡佑子訳 静山社 3,990円
2 国家の品格  藤原正彦 新潮社 714円
3 えんぴつで奥の細道  大迫閑歩 伊藤 洋 ポプラ社 1,470円
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/month.html

55万部のベストセラーになった「えんぴつで奥の細道」
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060608bk09.htm

 私は日本の文学の本質を言ふために、芭蕉の文学を例にとつてみたのである。
芭蕪の文学はどの時代の日本の文学本質にも通ずるからである。芭蕉の言つた
「此一筋」なる道は和歌にも絵にも茶にも「貫通」するものである。彼が、
「俳諧は萬葉集の心なり」といつたことは、日本の文学の「此一筋」をよく言ひ破つた
ものといはねばならない。
http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/study/saekusahiroto.html


モスクワ大学の金麗湖教授だったかな?ロシアで日本文学を教えている韓国系の
教授が、ロシア人の学生が「芭蕉を知らずして世界文学は語れない」と言ったと
だいぶ昔にどこかの新聞か何かで書いてた。
お前らも『えんぴつで奥の細道』でもやっとけ。写経するような行為。
テレビ朝日の夕方のニュースでも採り上げてたぞ。
575132人目の素数さん:2006/06/27(火) 18:07:12
>>573
唐突だな
576132人目の素数さん:2006/06/27(火) 18:20:46
>>570
>>516が言い出しっぺ
577132人目の素数さん:2006/06/27(火) 18:34:05
>>574
グレン・グールドが漱石の「草枕」を非常に高く評価していたことも有名
あれも芸術論としては高い
578132人目の素数さん:2006/06/27(火) 19:17:51
よしわかった
主観的にみて客観はない
客観的にみて主観はない
主観だ客観だといってるやつは芋
戦争中は芋の蔓でも喰っていた
これでどうだ
手をうて
579132人目の素数さん:2006/06/27(火) 20:04:01
戦争中芋の蔓を食わなかった大学生はいるのか?
580132人目の素数さん:2006/06/28(水) 00:53:02
(´・ω・`)知らんがな。
581132人目の素数さん:2006/06/28(水) 08:05:37
世間常識レベルの話に醜いアヒルの子定理なんぞを持ち出すのが間違い。

精神科の医者がある患者を精神異常と診断したとする。
その患者が醜いアヒルの子定理を持ち出して俺は普通の人間だ、
何故なら客観的にみてあーだらこーだらと屁理屈をいうような
もんだろ。
582132人目の素数さん:2006/06/28(水) 08:13:31
>>570

この世の全てが脳内幻想だという主張に論理的に反駁も証明も
出来ないだろう、たぶん。
何故なら、世界を認識するのは脳であり、その脳は幻想を現実と
混同する場合(例えば夢)があるから。

なんとなくゲーデルの不完全性定理と関係しているような気がするな。
583132人目の素数さん:2006/06/28(水) 09:49:49
>>581
結果ではなく過程を問題にするのが数学
584132人目の素数さん:2006/06/28(水) 10:48:49
>>583

この話題(日本の特異性)は直接数学とは関係ないんで、
なんでそれがここに出てくるか意味不明。

それはそとして、結果ではなく過程を問題にするのが数学
とは限らんだろ。例えばリーマン予想は証明されるまでは、
過程もなにもない。
証明に失敗した過程なんて本人は別として普通は数学にとって
重要ではない(例外はあるが)。
それでも予想(正しければ結果)を提出することはその証明と
同程度もしくはそれ以上に重要な場合がある。
585132人目の素数さん:2006/06/28(水) 11:53:04
Riemann予想は実験的には正しいのだから
実際上は成り立っているとしても何ら問題はない
だから実質的には既に一つの結果である
しかしその理由は確定していないので数学の問題となる
つまり結果ではなく過程が問題とされている
586132人目の素数さん:2006/06/28(水) 11:53:47
てst
587132人目の素数さん:2006/06/28(水) 12:10:57
精神異常と診断された患者にも
その診断結果に至る過程を問いただす権利はあるだろう
588132人目の素数さん:2006/06/28(水) 12:41:14
>>585

証明(過程)が問題とされるのは当たり前。
俺の言ってるのは答え(予想)を発見するのも重要だということ。
こいつは初学者が見落としがち。
589132人目の素数さん:2006/06/28(水) 12:45:27
>>587

だから何?
それを言うことによって何を主張したいわけ?
590132人目の素数さん:2006/06/28(水) 12:50:35
思考は現実の内容を変えはしない
その境界を変化させるだけである
(ヴィトゲンシュタイン)
591132人目の素数さん:2006/06/28(水) 16:05:53
事も無げなるビッグバンの余韻
背景放射の語りに耳をそばだて
眼をなくした傲慢の囁きを聞く
お前たちの踏みにじる心を知れ
見えないのだ何もお前たちには
敵なのかあるいは味方なのかも
今日もまたひた走る歩哨たちよ
明日からの新たなる闘いに向え
彼方に轟く虚無の叫びとともに
592132人目の素数さん:2006/06/28(水) 16:49:04
たまごのかげみたいにうすあおくー
ちきゅうのかげがー
きょーむぅぅにーうーつぅぅってー
いーるぅぅのはー
うつくーしぃーなー
593132人目の素数さん:2006/06/28(水) 16:51:46
まあ自分の主張が主観的だということには気付いたようだし、もういぢめなくてもいいのではないかと
594132人目の素数さん:2006/06/28(水) 16:57:25
誰が殺したクックロビン
595132人目の素数さん:2006/06/28(水) 17:17:07
Comme on peut aisement le voir, ceci existe certainement.
596132人目の素数さん:2006/06/28(水) 17:23:16
Certainly, vanishing theorems do exist.
597132人目の素数さん:2006/06/28(水) 17:30:11
Vraisemblablement
598132人目の素数さん:2006/06/28(水) 17:59:24
わかってないようだから、もう一度言う。

世間常識レベルの話に醜いアヒルの子定理なんぞを持ち出すのが間違い。
599132人目の素数さん:2006/06/28(水) 18:16:08
>>598
590≠醜いアヒルの子定理
600132人目の素数さん:2006/06/28(水) 18:25:36
>>598
598=591?
601132人目の素数さん:2006/06/28(水) 18:48:46
>>598
岡潔スレに世間常識レベルの話なんぞを持ち出すのが間違い
602132人目の素数さん:2006/06/28(水) 19:11:19
まあまあ。>>593でお仕舞いで良いじゃん
603132人目の素数さん:2006/06/28(水) 19:12:45
>>598みたいに言うなら「客観的」なんて言わなきゃいいのにw
604132人目の素数さん:2006/06/28(水) 19:16:45
主観的とか客観的とかは
議論を混乱させるためには
うってつけの言葉
605132人目の素数さん:2006/06/28(水) 19:27:36
言い出した>>516が黙れば済むこと
606132人目の素数さん:2006/06/28(水) 19:40:12
>>605
どうせ516は厨房だろう
醜いアヒルの子定理も知らないのでは?
607132人目の素数さん:2006/06/29(木) 08:35:13
あんたらとことん数学馬鹿だな。日本の文化的特異性を論じてるのに
醜いアヒルの子定理を持ち出すなんて見当違いだってことに気付けよ。
主観/客観ってことも常識的な意味で使ってる。
それがおかしいっていうのなら、すべて世の中のことは主観的って
ことになる。数学もな。
608132人目の素数さん:2006/06/29(木) 08:38:03
>>606

厨房はあんただろう。そういう物言いはしったか厨房の典型だ。
609132人目の素数さん:2006/06/29(木) 09:31:33
ワラタ。自分の間違いを素直に認めるだけですむことなのにね。だいたいここをどこと思っているんかね?ここは数学板だってこと知らずに書いてたの?
610132人目の素数さん:2006/06/29(木) 10:06:54
>>607さんの文章を読む前に予習しておきましょう。
http://sammyadd.hp.infoseek.co.jp/bibouroku/tondemo.htm
http://222.146.204.251/~mame/doc/etc/gihou.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015273/

ここの4時間目にある「合理化機制」も参考に。
http://www.melma.com/backnumber_123120_239691/
611132人目の素数さん:2006/06/29(木) 10:29:32
なんで「常識」を口にする人の文章って非常識なことが多いのかな?
612132人目の素数さん:2006/06/29(木) 11:47:08
>>607
相手が複数だと気づいているようなので
馬鹿ではないことは認めてあげよう
613132人目の素数さん:2006/06/29(木) 11:51:56
小ばかでよろしいか?
614132人目の素数さん:2006/06/29(木) 12:03:08
そうそう
教養を積めば直る馬鹿
615132人目の素数さん:2006/06/29(木) 14:56:58
昔、斎藤正彦先生にある問題について質問しに行って
ついうっかり「常識的には」と言ってしまったことがある
すぐに「ぼくは常識のない人間だ」と返されてしまった
616132人目の素数さん:2006/06/30(金) 00:42:05
>>516の意見に同意する。
617132人目の素数さん:2006/06/30(金) 15:18:12
主観的な内容を含む特異性を客観的に認める
618132人目の素数さん:2006/06/30(金) 15:35:12
主観に同意するかどうかは本人の自由
619132人目の素数さん:2006/06/30(金) 15:37:34
客観に同意するかどうかも本人の自由
620132人目の素数さん:2006/06/30(金) 15:39:54
>>619
?なぜここでそんなことをわざわざ言うの?
621132人目の素数さん:2006/06/30(金) 15:54:40
岡理論とその発展についての話に戻るのを待っているのです
622132人目の素数さん:2006/06/30(金) 16:12:35
なら話題をふったら?
623132人目の素数さん:2006/06/30(金) 16:44:02
なら no 話題
624132人目の素数さん:2006/06/30(金) 17:31:19
奈良女の岡シンポの話題が偏っていることについて
625132人目の素数さん:2006/06/30(金) 18:37:03
>>624
すりゃしかたねえべ
626132人目の素数さん:2006/06/30(金) 20:00:56
すみまっしぇーん。
襲えてつかーさい。
汚可決なんしてえろいだべ。
627132人目の素数さん:2006/06/30(金) 20:58:34
  ∩∩ 俺 ら が 嗚蚊毛都 ス レ を 面 白 く す る ん だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ゆんゆん/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   | Geek |ー、キング  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  | 菅 | /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/ king氏ね |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
628132人目の素数さん:2006/07/01(土) 14:19:53
>>626
レスを読んでください
629132人目の素数さん:2006/07/01(土) 14:32:38
コンビニで文芸春秋の別冊か文庫本「偉人奇行録」でも勝手嫁
630132人目の素数さん:2006/07/01(土) 15:36:35
>>626
をちょっと読んだだけでは何を言っとるのか解らん。
だれか、日本語に直してくれ。
631132人目の素数さん:2006/07/02(日) 11:10:22
すみません
おしえてください
おかきよしは
なぜえらいの?
632132人目の素数さん:2006/07/02(日) 13:07:53
>>626
まず464を読め
そして具体的にどこが分からないのか質問せよ
633KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/02(日) 14:39:33
talk:>>627 お前に何が分かるというのか?
634132人目の素数さん:2006/07/02(日) 14:50:47
文春の100人の中には
関、伊能、高木、岡が入ったが
小平さんには1票も入らなかったね
635132人目の素数さん:2006/07/02(日) 16:00:38

talk:>>632お前に何が分かるというのか?


636132人目の素数さん:2006/07/02(日) 16:09:50
>>631
はちょっと読んだだけで何を言っとるのか解かる。
だれか、解らない日本語に直してくれ。
637132人目の素数さん:2006/07/02(日) 16:10:56
すみまっしぇーん。
襲えてつかーさい。
汚可決なんしてえろいだべ。
638132人目の素数さん:2006/07/02(日) 16:14:57
>>635
464はGunning-Rossiの序文だくらいはわかるぞ
639132人目の素数さん:2006/07/02(日) 16:21:30
>>637
画人具六氏の序文くらい読んでから聞け
640132人目の素数さん:2006/07/02(日) 20:23:58
ガンニングーロシシ ってーのは
吉本の新しい漫才コンビか?
641132人目の素数さん:2006/07/02(日) 20:26:10
>>637をちょっと読んだだけでは何を言っとるのか解らん。
だれか、日本語に直してくれ。

642132人目の素数さん:2006/07/02(日) 21:03:06
kingking
643132人目の素数さん:2006/07/02(日) 21:29:49
>>640
2010年ワールドカップを席巻するだろうと言われている、
オランダの2トップだよ。
644KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/03(月) 07:15:33
talk:>>642 私を呼んだだろう?
645132人目の素数さん:2006/07/03(月) 09:16:04
>>640>>643
R.C.Gunning mathematics
H.Rossi mathematics
でググってみなさい
646132人目の素数さん:2006/07/03(月) 09:24:44
申し訳ございませんが、ご教授下さいませ。
おかけつ」は何故偉いのですか?
647132人目の素数さん:2006/07/03(月) 10:58:57
>>646
464を読みましたか?
648132人目の素数さん:2006/07/03(月) 12:43:02
>>464 を見たかぎりじゃ著者の多変数複素解析に関する歴史認識は
あやしい。理由は >>487 に書いた。
649132人目の素数さん:2006/07/03(月) 13:34:59
だからこのような文章を信ずるわけにはいかないので
岡潔がえらいとも思わないーーという論理のようだ。
しかしながら、”...developed the algebraic basis in the theory.”の部分は
その通りであり、連接層の理論のことを言っている。位相幾何を発端とした
層の理論の創始者が岡やカルタンであると主張しているわけではない。
それにこの文章は岡理論のアイディアは連接層による定式化を
越えたところまで広がっていることも示唆しているのである。
軽々しく即断するのははやめてほしい。とはいえ、実際には
Gunning-RossiはLerayへの正当な評価を欠いているという指摘は
本文を読めば明らかなのだが。
650132人目の素数さん:2006/07/03(月) 13:47:09
>>649
>だからこのような文章を信ずるわけにはいかないので
>岡潔がえらいとも思わないーーという論理のようだ。

それは考えすぎ。
とにかく、Gunning-Rossiの多変数複素解析に関する歴史認識は
あやしい、というのはLerayへの正当な評価をしていない点で
その通りなわけでしょう。
651132人目の素数さん:2006/07/04(火) 04:20:27
                          ┌-―ー-';
                          |(´・ω・`)ノ faisceauなぞいらんがな
               ____     上―-―'    ____
              | (´・ω・`) |   /  \       | (´・ω・`) |
               | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i 上空移行 /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
652132人目の素数さん:2006/07/04(火) 07:59:56
申し訳ござ-ませんざーますが、ご教授下さいませ。
おかけつ先生は何故偉いざーますか? ほんとうに
えろい人は一々説明しなくても、解りそうなものざーますわ。
一冊の本の序文でしか説明できないなんて、怪しいじゃござーませんか。

653132人目の素数さん:2006/07/04(火) 08:03:49
>>652
アフォか!
654132人目の素数さん:2006/07/04(火) 10:43:36
>>652
湯川秀樹の偉さについてはどう納得しているわけ?
655132人目の素数さん:2006/07/04(火) 12:36:14
申し訳ござ-ませんざーますが、ご教授下さいませ。
お湯川秀樹先生は何故偉いざーますか? ほんとうに
えろい人は一々説明しなくても、解りそうなものざーますわ。
656132人目の素数さん:2006/07/04(火) 12:49:02
>>655
アフォか!
657132人目の素数さん:2006/07/04(火) 12:51:57
ふむ、湯川秀樹先生でも適わないとなると...
孔子様でも孟子様でも適わない
煮ても焼いても食えないご仁のようなり
どう御相手つかまつればよろしいか?
658132人目の素数さん:2006/07/04(火) 13:41:14
>>657
孔子や孟子が何故えろいのか教えてけれ。
おらがおとう、おかあ、じっちゃ、ばっちゃの
ほうがはるかにえろい。尊敬しとる。
659132人目の素数さん:2006/07/04(火) 13:42:15
そういえば、隣の亡くなったご隠居もえろかったべ。
660132人目の素数さん:2006/07/04(火) 13:43:47
天の声:「偉い」の定義は?
661132人目の素数さん:2006/07/04(火) 13:47:05
葬式の弔辞では大概「えろいすとなくしたべ」或いは、
「おすいすとなっしてしんだべ」と言うわさ。
662132人目の素数さん:2006/07/04(火) 13:50:26
ふぁっふぁっふぁっふぁっー
ほっほっほっほっほー
663132人目の素数さん:2006/07/04(火) 13:55:34
弁当便 畢生の名作 エロイカ。
664132人目の素数さん:2006/07/04(火) 13:57:27
マクベスより

偉いが偉くない
偉くないが偉い
665132人目の素数さん:2006/07/04(火) 13:59:47
山本リンダ「も、どうにも止まらない!」
666132人目の素数さん:2006/07/04(火) 14:08:26
えろえろ出たな。
667132人目の素数さん:2006/07/04(火) 16:49:38
L.Bers のお弟子さんと話したとき、Bersが
人権問題でも活躍したことが話題になり
"He was a great man"という言葉がどちらからともなく
口をついて出て来た。これは「えろいすとなくしたべ」に当たるだろう。
"He was a great mathematician"は暗黙の了解として。
668132人目の素数さん:2006/07/04(火) 19:00:26
誰でも死ねば良い人、偉い人、尾ひれが付いて惜しい人。
それだけのこと。世の中に特別な人は居ないということ。
いつまでもくどくどと、特定の人を偉い偉いと言い続ける
のは見苦しい。いい加減にあげスレはやめよう。
669132人目の素数さん:2006/07/04(火) 19:05:14
>>667
Lipman Bers が  Jew だっただけのこと。
なにも恐れ入り驚くことではない。とんだ世間知らず、
おっと、数学屋はみんな世間知らず。
670132人目の素数さん:2006/07/04(火) 21:23:38
定理

すべての人は偉い。
671132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:12:07
>>670

証明しる。
672132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:22:22
えろい の定義がはっきりしないから、
しょめーーいできーーない。
673132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:24:47
>>671
証明
すべての人は魚を食べたことがある。
魚にはえらがある。
よって、すべての人はえらい。
674132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:27:18
>>673

無理無理無理、苦しい苦しい苦しい。

しゃれにもなっていない。低級低級低級。
675132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:28:47
定理

すべての人は偉くない。
676132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:30:44
>>673
真面目人間の冗談ワロス。
677132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:35:54
課長と呑みにゆくと、おやじギャグに
一瞬座がシラーっとするあの雰囲気がたまらない。
678132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:37:50
>>677
パチパチパチ
これでアカポス保障された。
679132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:41:06
>>678
喪前、顔こわばっとる、藁ってない象。
680132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:43:41
太鼓持ちといえば、悠玄亭玉助。 至芸でした。
こういう人が「ほんとうに偉い」。
681132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:54:38
岡潔と岡八郎、どっちがえらい?

どっちもえろい。
どっちもえろくない。
682132人目の素数さん:2006/07/04(火) 22:57:27
タコ八郎はえろい。
683132人目の素数さん:2006/07/04(火) 23:01:09
>>682
ま、一世紀に一人でるかでないか。
684132人目の素数さん:2006/07/05(水) 08:39:49
>>667
Bersの人権問題への関わりはそのしがらみにすぎない
と言う主張でしょうか?
685132人目の素数さん:2006/07/05(水) 08:51:06
>>668
Was A.Hitler a great man?
686132人目の素数さん:2006/07/05(水) 09:25:04
>>684>>685
レス読み込んできたけど、日本語理解してないんじゃまいか。
うぜえ。
687132人目の素数さん:2006/07/05(水) 10:47:42
>>686
では解説をどうぞ
688132人目の素数さん:2006/07/05(水) 10:50:00
>>650
序文の話だったのですが
689132人目の素数さん:2006/07/05(水) 10:53:28
>>668
誰でも死ねば偉い人
という主張には反例があるように思っただけ
他意はない
690132人目の素数さん:2006/07/05(水) 11:09:01
>>688
>序文の話だったのですが

その序文に著者の歴史認識の浅いことが出てる。
Lerayの名を出さないなんて分かってない。
Cartanは、いわば岡の理論にLerayの方法を応用したわけ。
691132人目の素数さん:2006/07/05(水) 13:07:39
>>690
Hormanderの本の連接層の章の註にも
Lerayの名は出てこない
数学者に厳密な歴史認識を求めても無益ではないか?
それにLerayが関係するのはCartanの仕事からであって
Okaには影響を与えていない。それとも
Okaの仕事の価値の評価にそんな歴史認識が重大な影響を及ぼすとでも?
692132人目の素数さん:2006/07/05(水) 13:24:46
Bersは偉いよ
693132人目の素数さん:2006/07/05(水) 13:36:38
>>691
>数学者に厳密な歴史認識を求めても無益ではないか?

いいかげんな歴史認識だったら過去の数学者の正等な評価が
できないだろ。しかし、それが出来なくても数学者としては
なんら問題ないよ。自分の無知を自覚してれば0K。

分かっていると思うが念のためにいうと
ここでいう歴史認識というのは多変数複素解析の岡、Cartan, Serre
あたりまでの数学史に関する認識ね。
694132人目の素数さん:2006/07/05(水) 13:46:54
>>464
>岡・カルタン理論が生まれた経緯はこれで明瞭でしょう

明瞭じゃないって。
695690:2006/07/05(水) 13:53:10
>>691
>数学者に厳密な歴史認識を求めても無益ではないか?

少なくとも俺は求めちゃいない。
だから数学者が著書の序文で書いた数学史もどきを鵜呑みにするのは
危険だと言いたいわけ。
696132人目の素数さん:2006/07/05(水) 15:10:44
>>694
経緯とはこの場合物事の順序関係のこと
岡・Cartan理論の意義とかは全く別問題
697132人目の素数さん:2006/07/05(水) 15:12:03
>>695
何か特別な異論でも?
698132人目の素数さん:2006/07/05(水) 15:22:40
>>695
464を書いたのは、Gunning-Rossiの序文だけだけ読んで
多変数複素解析の岡、Cartan,Serreあたりまでの数学史全体が
分かったような気になっている脳天気な香具師ではないだろう
464はあくまでその前の質問に答えて
岡とCartanが多変数複素解析の発展に果たした
役割を記述した文章の例として出されたものでしかない。
699132人目の素数さん:2006/07/05(水) 17:07:05
>>692
岡潔も偉いよ
700132人目の素数さん:2006/07/05(水) 18:43:32
689 :132人目の素数さん :2006/07/05(水) 10:53:28
>>668
誰でも死ねば偉い人
という主張には反例があるように思っただけ
他意はない



桃白い、反例田飲む。
701132人目の素数さん:2006/07/05(水) 18:58:59
>>700
>>668>>686の間違い
スマソ
702132人目の素数さん:2006/07/05(水) 19:22:43
私見だが、岡潔の偉さは
数学の研究をする上で何が必要かではなく
何が必要でないかを教えてくれたことにあるのではないか?
703132人目の素数さん:2006/07/05(水) 20:42:32
はぁあ?
704132人目の素数さん:2006/07/06(木) 07:46:22
言ってもいないことを言ったことにしたり、
してもいないことをしたことにしたり、
教えてもいないことを教えたことにしたり、
次第に尾鰭がついた「偉人伝」ができるのです。
が、それも、宗教の開祖でもないかぎり、
せいぜい、よくいって、一世紀。
虚しいものだ。
705132人目の素数さん:2006/07/06(木) 11:03:50
>>704
その意味では464は過不足なく実体を伝えた
達意の名文だと思うがいかが?
706132人目の素数さん:2006/07/06(木) 11:13:02
山折哲雄氏の言葉から
天衣無縫の数学者、岡潔さんが逝ってすでに二十数年が経ちました。
今日その岡さんの魂が蘇って、
われわれの行く手を照らしだして下さることを
心から願わずにはいられません
707132人目の素数さん:2006/07/06(木) 11:58:38
>>698
>464はあくまでその前の質問に答えて
>岡とCartanが多変数複素解析の発展に果たした
>役割を記述した文章の例として出されたものでしかない。

その質問というのは
>>446
>多変数関数論の分野では岡はどの程度の存在なの?
>
>(1) 岡>カルタン
>(2) 岡=カルタン
>(3) 岡<カルタン

この質問に>>464の文章は不適当。
何故なら、カルタンの仕事はLerayに深く負っているから。
この文脈ではGunning-Rossiの序文を引用するのは不適当。
それを私は問題にしてるわけ。
708132人目の素数さん:2006/07/06(木) 12:28:56
>>707
なんかLerayに相当入れ込まれていますね
青本先生みたい
709132人目の素数さん:2006/07/06(木) 12:40:18
>>708

入れ込むも何も、当然の評価。
知る人ぞ知るってやつ。
710132人目の素数さん:2006/07/06(木) 12:43:58
H.Cartanは論文(Ideaux et modules de fonctions analytiques
de variables complexes)にこう書いている。
II.ーFaisceaux de modules.
4. Nous allons introduire, avec K.Oka, la notion de faisceaux de modules.
Nous empruntons le mot de "faiseceau" a la Tpolologie algebrique,
ou il a ete introduit par J.Leray en theorie de l'homologie; c'est a dessein que nous
utilisons ici le meme mot, pour designer une notion analogue.
D'ailleurs, ici comme en Topologie algebrique, la notion de faisceaux s'introduit
parce qu'il s'agit de passer de donnees "locales" a l'etude de proprietes "globales".
711132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:00:33
加法群の連接層の概念の導入はこの論文で
カルタンが“岡とともに”行なったのである。
代数的位相幾何学において カルタンはルレイが導入した「層の言葉」を
移植したが、それはひとつの類似概念を指し示すためである。

これによると「カルタンの仕事はLerayに深く負っている」と言う説の方が
かえって怪しく思えてくるから面白い
えてして歴史とはこんなものなのだろう
712132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:02:49
訂正:代数的位相幾何学においてカルタンはルレイが ー>
カルタンは、代数的位相幾何学においてルレイが
スマソ
713132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:06:36
>>711, >>712
>カルタンは、代数的位相幾何学においてルレイが導入した「層の言葉」を
>移植したが、それはひとつの類似概念を指し示すためである。

笑わせるw
714132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:06:41
岡氏は「加群」の概念を知らなかったらしい。
もっぱら函数論関連に携わってきたってことかな。
715132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:09:02
お笑いだ
716132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:09:23
>>713
カルタンを笑っているのか
それとも訳が根本的に間違っていることを笑っているのか
はっきりさせて頂けるとありがたい
717132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:14:34
>>716

>>713で引用した文章(の内容)に笑っている。
それが正しい訳かどうかは関知しない。フランス語は英語ほど
得意じゃないんで。辞書を引くのも面倒だし。
718132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:17:15
>>714
岡潔は楕円関数や楕円モジュラー関数についても講義しているが
園、Noether式の抽象代数学に興味を示したとは聞いていない
Weierstrassは数論には無関心だったようだが
関数の素因子分解において基本的な結果に到達した
719132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:21:43
>>717
カルタンはここで、奥歯にものの挟まったようなものの言い方ではあるが
岡とカルタンが関数論の研究からルレイとは全く独立に層の概念に到達していたことを
主張していると思うのだが。
720132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:27:14
>>717
文章の主意は、カルタンはルレイの仕事を見てから岡理論の
代数化を思いついたのではないということだと思う
それは端的に書きにくいことなので分かりにくい表現に
なったのではなかろうか
721717:2006/07/06(木) 13:31:15
>>719, >>720

岡の不定域イデアルと解析関数のイデアル層は実質同じものと見た
Cartanが Lerayの理論を岡の理論に適用してそれを現在流布している
Oka-Cartan理論として定式化した。
因みに層の定義だけじゃどうにもならない。
層係数コホモロジーとLerayのスペクトル系列。これですよ、
肝心なのは。そしてこれ等は、殆どLerayが独力で開発したもの。
722132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:36:13
GunningとRossi がCartanのこの文章を読んでいないはずはないから
Lerayの名前が序文に出てこないのにも一理あるかもしれない。
あまり勉強しすぎると、あとで何も知らない香具師に
「歴史認識があまい」と追求されるというのは皮肉なものだね
723132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:38:53
>>722

論旨が不明瞭。どういう一理があるわけ?
724132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:52:20
>>721
Ideaux et modules...からその3年後の
Varietes analytiques complexes et cohomologieまで
カルタンのルレイ理論への理解に変化があったようだ。
層係数コホモロジー理論の本格的な展開に当たっては
以前引用したC.R.Acad.Sc. 222,1946, p.1366-1368の代わりに
Journ. de Math. pure et appliquees, 29, 1950, pp.1-139を引用している。
とはいえこの段階の多変数函数論の主要な定理を記述するためには
1次元コホモロジーだけで十分であり、Lerayのスペクトル列が
重要になったのは小平・スペンサーの変形理論やGrauertの
順像定理ができてからのこと。
そこらへんも歴史認識にとっては重要
725132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:57:12
>>723
論旨は単純
1950年のカルタンの論文によると
岡理論の代数化はルレイの仕事が基礎になっているわけではないことが
明言されている。
よって岡・カルタン理論がルレイの仕事に負うところが大きい
というのはウソ
726132人目の素数さん:2006/07/06(木) 13:58:50
>>724
>そこらへんも歴史認識にとっては重要

言われるまでもない。>>721では何もOka-Cartan理論に
Lerayのスペクトル列が使われているとは言ってない。
しかし、それが解析関数論で重要であることは歴史が証明している。
727132人目の素数さん:2006/07/06(木) 14:02:30
>>725

どう明言されている?
出来れば、原文をここに引用してくれないか。
728132人目の素数さん:2006/07/06(木) 14:04:21
>>727
710をごらんください
729132人目の素数さん:2006/07/06(木) 14:07:10
>>726
我々がLerayに多くを負っていることは明白でも
Oka-Cartan理論がLerayに多くを負ったかどうかは
それとは別の問題
730132人目の素数さん:2006/07/06(木) 14:11:04
>>729

つまり多くを負ってないと?
731132人目の素数さん:2006/07/06(木) 14:12:57
>>728のどこに明言されてる?
732132人目の素数さん:2006/07/06(木) 14:15:29
>>728

>>710のどこに明言されている?
733132人目の素数さん:2006/07/06(木) 14:27:26
>>732
下から3〜4行め
734132人目の素数さん:2006/07/06(木) 14:29:28
>>732
上から4行めに誰が層の概念を導入したかについて書かれています
735132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:02:35
>>733
>>734

>>721 を読むこと。

Oka-Cartan理論とは何か。層係数コホモロジーがそれにどういう役割を
果たしているか。これ等について勉強してからここに来なさい。
736132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:12:15
>>735
Gunning-Rossiで勉強しましたが
それではダメなのですか?
737132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:17:18
>>736
あれは歴史認識がなっていないから駄目です
738132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:18:07
>>737
では良い本を薦めてください
739132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:19:29
>>738
わたしは関数論の専門家ではないので
735に聞かれたらよろしい
740132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:20:24
>>735
では何を読んで勉強すれば良いのでしょう?
741132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:22:53
>>736

それなら層係数コホモロジーの重要性がわかるよね。
でそれを開発したのがLeray。Cartanじゃないのね。
わかる? 上で明言なんて言ってるのがいかに噴飯ものなのか?
742132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:22:53
>>740
釣られちゃ駄目
735も多分何も分かっていない素人
743132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:28:31
>>741
岡・カルタン理論は層係数コホモロジーを用いなくても
定式化はできます。1次元のコホモロジーだけで収まる理論なのですから。
普通Oka-Cartan理論と言われるのはスタイン多様体の
コホモロジー的特徴付けを言うわけでしょう
それはH^1だけで十分。
744132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:29:43
数学書に歴史認識が必要とは限らない。
ところが、ここで問題にしてるのが歴史認識に関わることだろ。
それにGunning-Rossiの前文を持ってきたのが不適当。
話が混乱するもと。
745132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:31:15
Cartan-Serreになると完全にLerayに乗っかるようになるわけだね
746132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:32:30
>>744
で、岡とカルタンはどっちがえらいの?
747132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:39:46
>>743

そいつは後知恵ってやつだろ。数学ではよくある話。
例えば、Weilが代数曲線の合同ゼータに関するリーマン予想を
解くために、代数多様体の一般交点理論を建設したけど、
後で余次元1の場合の交点理論だけでいいことがわかった。
しかし、一般交点理論の重要性は変わらない。

DeligneのWeil予想解決についてもGrothendieckとの関係で
似たような話がある。
748132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:40:53
岡のほうがえらい。ただし岡は、カルタンの研究がなかったら
自分の研究はできなかったと言っていますよ。
749132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:54:05
>>747
H^1だけで十分
という段階は、極言すれば岡の第一論文でできていた
だから後知恵というのは当たらない
750132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:59:50
>>749

じゃあ、Cartanの役割は?
751132人目の素数さん:2006/07/06(木) 15:59:59
747は自分の専門外のことに
推測だけででかい口をきく香具師
まるで禿藁みたい
752132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:01:26
>>750
1950年の論文を読め
753132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:04:46
ここで言ってくれないかなあ。
カルタンの役割は何なの?
754132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:05:33
>>751

2chじゃ珍しくない。
755132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:06:44
ここに岡の理論がある
代数化すると格好よくなりそうだ
やってみたら
あそこでやっているトポロジーの理論に通じていた

そんなところではないか?推測だけど

756132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:09:36
>>721
>岡の不定域イデアルと解析関数のイデアル層は実質同じものと見た
>Cartanが Lerayの理論を岡の理論に適用してそれを現在流布している
>Oka-Cartan理論として定式化した。

ということじゃないの?
757132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:10:56
Cartanは岡の理論を理解したかっただけだよ自分流に。
その整理のおかげで岡のやったことが広まったんだろ。
共鳴箱だろうが何だろうがいいじゃないか。
758132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:12:17
>>756
それではCartan の1950年の論文は何だったのかということになってしまう
759132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:15:05
>>756
その解釈では1950年のカルタンの論文まで
ルレイの理論の応用として書かれたということになってしまう
760132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:18:21
>>759
現実を歴史にするときに
話を短くまとめるために
多少のウソが入るのはよくあること
だから実際には756の解釈で問題ないと思う
761132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:40:11
多少のウソとは具体的には?
762132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:50:26
>>761
717=721や756が面倒くさがって認めようとしない
1950年のカルタン論文の文章を
なかったことにすること
763132人目の素数さん:2006/07/06(木) 16:58:44
>>762

1950年のカルタンの論文はLerayに負ってないというわけ?
764132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:06:19
>>763
だから、多少面倒でもちゃんとフランス語を読んでよ
百聞は一見にしかず
765132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:07:47
私にはわかる。
このスレにはあのお方がいる。
766132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:13:07
>>764

Cartanの序文を鵜呑みにしたって真実が見えるとは限らないだろ。
層の概念はLerayが考えたもの。Lerayがいなかったら連接層も
何もない。
767132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:49:17
>>766
その固い信念はいつ、どこで形成されたのですか?
Cartanが何を書いても受け付けない強い心は?
768132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:50:19
>>766
本文ですよ
769132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:52:00
>>767
この場合「強い心」ではなく
「頑な心」というべきでしょう
770132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:55:40
>>768

ネットで見れるの?
771132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:56:02
>>766
だから「Lerayがいなかったら連接層もなにもない」というのは
歴史であって真実ではない
というのが本当のところじゃないかと言っている
772132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:57:27
>>770
ー>710
773132人目の素数さん:2006/07/06(木) 17:58:31
>その固い信念はいつ、どこで形成されたのですか?

層はLerayが導入したもの。これは常識だろ。
774132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:19:37
>>773
Cartanの論文を読むと層でもない
775132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:20:42
>>773
はなから常識を疑ってかかる態度は不愉快なのかな?
776132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:22:46
お や ま 〜
777132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:25:18
Cartanなんてどうでもいいじゃん
778132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:29:08
>>775

そんなことはない。常識と違う事実。面白いよ。正しければ。
779132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:40:10
>>778
とにかく、Cartanは1950年の論文で
faisceaux de modulesを岡とともに(avec Oka)導入すると言い切った後で
faisceauxという「言葉」はLerayの論文からとったと付け加えている。
このことをどう理解するかが問題
780132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:45:36
何が問題?
781132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:52:33
>>799
Cartanの論文のここの部分を額面どおり受け取ってよいものかどうかが問題
782132人目の素数さん:2006/07/06(木) 18:55:06
>>780
だから、これをそのまま「鵜呑み」にすると
連接層の概念の導入はルレイの仕事の影響ではないということになってしまうが
本当にそれで良いのかということ
783132人目の素数さん:2006/07/06(木) 19:16:07
自分の仕事もろくにしないで、人様の仕事を
ああだこうだと喪前らよう続くわ。www
三流以下と見た。
784132人目の素数さん:2006/07/06(木) 19:16:55
崩れ。
785132人目の素数さん:2006/07/06(木) 19:37:28
>>783
岡・カルタン理論についてなにかご意見はありますか?
786132人目の素数さん:2006/07/06(木) 19:40:48
783はLeray信奉者が豹変した結果と見た
787132人目の素数さん:2006/07/06(木) 19:42:51
766の負け
788132人目の素数さん:2006/07/06(木) 20:22:51
連接性のアイデアこそが岡さんの発見なのでは。
789132人目の素数さん:2006/07/07(金) 07:09:17
>>785
「喪前ら下らんことやめれ」
といっている香具師に
「下らんこと一緒にやろう」
というタコ。
790132人目の素数さん:2006/07/07(金) 07:16:57
なんたらかんたら理論を生齧りのにーんげん崩れが
「ゆうえつかーん」に浸るオナスレ。
791132人目の素数さん:2006/07/07(金) 08:31:17
>>789
何をおっしゃる
下らんことを一緒に楽しくやれるところは
2ちゃん以外にないと思うが
792132人目の素数さん:2006/07/07(金) 08:44:23
>>790
で、藻前は岡・カルタン理論を
生かじりすることもできないアフォなので
「列島カーン」にさいなまれていると
これでいいか?
793132人目の素数さん:2006/07/07(金) 08:53:47
>>788
どこからそんな推測が生まれたのかは知らないが、フランス語が読めるのならつぎのカルタンの
文章を読んでみな
...,j'introduis la notion de "coherence" d'un systeme d'ideaux et je tente de demontrer
les theoremes fondamentaux de ce qui deviendra la theorie des faisceaux
analytiques coherents sur une variete de Stein; mais je n'y parviens pas dans
le cas plus general, faute de reussir a prouver une conjecture que K.Oka
demontra plus tard (1950) et qui, en langage d'aujourd'hui, exprime que le
faisceaux des germes de fonctions holomorphes et coherent.
794132人目の素数さん:2006/07/07(金) 08:56:54
所詮、変数が多くなると、解析性の条件は
厳しすぎて、正則関数は下らない物しか
存在しない。そこで、関数を放棄して、
空間構造の研究に逃げただけ。analytic
から遠く離れてtopologicalの研究にふけって
いるだけ。実態の存在感の薄い分野。

Ce qui n'est pas clair n'est pas mathe'matique.
C'est fini.
795132人目の素数さん:2006/07/07(金) 09:01:45
臭うは教師臭。

なんとか理論を知っているかな?
おフランス語読めるかな?
これでいいか?

だとよ。どこの 何様のつもりだ。
796132人目の素数さん:2006/07/07(金) 09:03:56
教師は人の話の受け売り専門。自らは創造的な仕事
をしない、出来ない。 これでええんちゃう?
797132人目の素数さん:2006/07/07(金) 09:41:17
>>710 を知っただけでもこのスレの意義はあるってもんだ。
2chは馬鹿に出来ないっていうかもともと馬鹿にしてはいなかったが。
勿論、ゴミは一杯あるが。
匿名ってのがいいよね。本音が出る。
798132人目の素数さん:2006/07/07(金) 12:10:06
>>795
部外者乙
799salon09.cc.kyushu-u.ac.jprlo:2006/07/07(金) 12:12:59
test
800132人目の素数さん:2006/07/07(金) 12:16:09
>>794
素人の戯言
数学者なら正則関数は下らないものしか存在しないとは言わない
つまらないものしか見つかっていないと言うだろう
801132人目の素数さん:2006/07/07(金) 12:27:34
>>794
解析関数論の一端しかかじっていない素人に
聞いた話を鵜呑みにして言っているような感じだ
802132人目の素数さん:2006/07/07(金) 12:29:42
>>794
ど素人
803132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:32:02
ほれほれ、「素人」が始まった。昔のスレの再現。
ほれほれほれ、多変数おたくあつまれ。
素人玄人、玄人素人、またまた、始まった。
汚可決音頭でよーいよい。

804132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:33:46
多変数のど素人が玄人のふりをして
オナするスレデツ。
805132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:36:18
玄人のふりの素人が素人のふりの玄人に
蟷螂の斧をふりあげるスレ。
806132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:39:02
>>798
「部外者」ってーのがシビレル。「玄人」乙。
807132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:40:21
岡の原理を三行で書いてけれ。
808132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:41:33
岡の原理か原理の岡か、原理運動喧しい。ソレソレ。
809132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:42:44
京都弁の馬鹿まだ〜〜〜?
810132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:43:36
薬師如来Jacobi まだかいな。
811132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:45:17
部外者の部は何部か。おかけつよいしょ部。
812132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:46:08
釣りだつりだ、ワッセワッセ。
813132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:47:47
岡の潔が天才ならば、薮蚊、糞蠅 鳥のうち。チョイナチョイナ。
814132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:49:37
藻前らおフランス語読めるか話せるか?玄人より。
815132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:52:19
I can write and speak Latin; is there any problem?
816132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:54:28
我可能書読中文;有没有問題?
817132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:56:41
相変わらず、岡アゲスレには、馬鹿玄人しかいないな。
818132人目の素数さん:2006/07/07(金) 18:59:48
馬鹿はよいしょするしか能がない。
819132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:01:23
おかん!おかおかんにはいった?
820132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:06:04
岡さんは良い人だったが、このアゲスレですっかり
人望を失った。玄人功績偉大なり。
821132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:07:00
胴上げの後に突然落下なり
822132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:14:31
つーか、アゲスレはアレスレ。
823132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:16:32
面白くやがてさびしき岡場所
824132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:25:23
公認の吉原以外のなにを岡場所と言った。 玄人。
825132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:34:12
ときどき騒になるのは躁鬱の釣り狐ですか?
826132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:42:50
>>825
まず雑魚一匹。なあーんだ、どんこか。
827132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:43:34
撒き餌の代金高くつき。
828132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:50:51
一匹でも釣れて楽しき太公望
829132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:53:16
素人の釣る楽しさや黒が引き
830132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:55:25
>>825
歌舞伎の釣り狐を知らぬ素人。
それにしても、先代勘三郎は偉大でした。
831132人目の素数さん:2006/07/07(金) 19:56:48
>>825
部外者乙。
832132人目の素数さん:2006/07/07(金) 20:00:52
玄人どうした。鬱か?
833132人目の素数さん:2006/07/07(金) 20:13:25
玄人衆釣り師一人に鬱になり
834132人目の素数さん:2006/07/07(金) 20:14:21
玄人のfaiseauxはどこへ行ったやら
835132人目の素数さん:2006/07/07(金) 20:15:19
釣り師は一人か?
836132人目の素数さん:2006/07/07(金) 20:17:41
誰え、「素人」と刺激したお人は?
837132人目の素数さん:2006/07/07(金) 20:29:33
当分、歯の浮くような「玄人」衆のレスない気ガス。
838132人目の素数さん:2006/07/07(金) 20:38:26
なんか、こう、玄人衆の esprit の効いた反撃ないか。

躁鬱の釣り狐ですか

じゃあな!wwwww
839132人目の素数さん:2006/07/08(土) 09:34:54
本当の玄人は
偏見を助長することはしない
840132人目の素数さん:2006/07/08(土) 10:37:44
悪趣味を持ち込むようなこともしない
841132人目の素数さん:2006/07/08(土) 13:05:17
玄人が素人を相手にしないと言っているわけではないようだ
842132人目の素数さん:2006/07/09(日) 00:06:55
faisceauxに関して岡・カルタンの関係はMinkowski空間に関するアインシュタ
イン・ミンコフスキーの関係と同じ。

岡「faisceauxがどうした。んなもんわしの数学ではない。余計なことするな」

アインシュタイン「ミンコフスキー空間がどうした。んなもんわしの物理では
         ない。余計なことするな」

つまり、両方とも理論にとって必要条件ではあるが、十分条件ではない。
わかるかな?わかんねーだろうなw。シャバダバダ〜〜♪♪
843132人目の素数さん:2006/07/09(日) 12:13:14
シャバダバダ〜〜♪♪
844132人目の素数さん:2006/07/09(日) 14:01:40
漢文ばっか書いている人ってあの人?
845132人目の素数さん:2006/07/09(日) 19:24:48
>>844
大騒ぎ田和毛汚先生
846132人目の素数さん:2006/07/09(日) 19:39:34
誰え、四角い文字ばかり書いてはるお人はんは?
847132人目の素数さん:2006/07/10(月) 07:09:39
くろうとの鬱の原因四角い字
848132人目の素数さん:2006/07/10(月) 08:03:17
>>845
それは誹謗中傷に当たるのでは?
その根拠だとあなたが思っているのは
多分騙りの書き込み
849132人目の素数さん:2006/07/10(月) 08:12:03
>>848
あの人のが大部分だということは
御存知?
850132人目の素数さん:2006/07/10(月) 10:22:21
>>848
845が騙りの当のご本人でしょう
どう考えても
851132人目の素数さん:2006/07/10(月) 10:29:00
岡・カルタンに相当するのが
Kohn・Siu
かな?
852132人目の素数さん:2006/07/10(月) 10:46:19
>>845
がどうも臭いな。
853132人目の素数さん:2006/07/10(月) 12:41:59
>>851
multiplier ideal sheafの時代だね
854132人目の素数さん:2006/07/10(月) 13:42:36
くろうと層
855132人目の素数さん:2006/07/10(月) 14:50:36
玄人躁
856132人目の素数さん:2006/07/10(月) 17:18:15
くろちゃん
857132人目の素数さん:2006/07/10(月) 17:51:56
しろうと鬱
858132人目の素数さん:2006/07/10(月) 17:53:58
抹茶統合失調
859132人目の素数さん:2006/07/10(月) 18:03:50
あずきてんかん
860132人目の素数さん:2006/07/10(月) 18:24:47
書き込みクッキーに
岡のコーヒー
861132人目の素数さん:2006/07/10(月) 19:16:01
小沢先生の御著書のPRまだ〜〜〜?
862132人目の素数さん:2006/07/10(月) 19:17:29
>>845
臭うのお。
863132人目の素数さん:2006/07/10(月) 19:31:09
>>845
純、どう思う?
864132人目の素数さん:2006/07/10(月) 19:35:41
>848
狭倭田化屋乙。
865132人目の素数さん:2006/07/10(月) 19:41:18
当事者の書き込みの
限られたパターンのひとつ
まあいいじゃん
866132人目の素数さん:2006/07/10(月) 20:01:23
>>865
はて〜?何の当事者?
867132人目の素数さん:2006/07/10(月) 21:54:27
>>866
当のご本人
868132人目の素数さん:2006/07/11(火) 10:44:28
>>863
多分863は相当のワル
869132人目の素数さん:2006/07/11(火) 10:50:29
>>868
というか相当のアフォー
870132人目の素数さん:2006/07/11(火) 10:51:06
>>863
多分863は稀代の詐欺師
871釣り偽常:2006/07/11(火) 12:53:02
>>830>>831
バカが二匹釣れた
歌舞伎がどうしたって?
それしかしらないのか?
歌舞伎は日本の恥だぞ
872132人目の素数さん:2006/07/11(火) 13:28:13
ポカーン( ゚д゚)
873132人目の素数さん:2006/07/11(火) 19:21:57
( ´,_ゝ`)プッ



○○を迎
874132人目の素数さん:2006/07/11(火) 19:45:55
大騒ぎ田和毛汚出て来い。

へーい、何か誤用でつか?
875132人目の素数さん:2006/07/11(火) 19:47:56
それにしても大沢田和毛夫先生は偉大なる岡偽医でつ。
876132人目の素数さん:2006/07/11(火) 19:49:29
Bergman核関数がどうたらこうたら、格がちがうは。
877132人目の素数さん:2006/07/11(火) 19:50:45
山下純一先生とどっちがえろい?
878132人目の素数さん:2006/07/11(火) 20:01:40
立派な論文を沢山書いて、博士を取らず、低い地位に甘んじて
数学をやり遂げた真の数学好きの馬鹿いねが〜?
879132人目の素数さん:2006/07/12(水) 10:50:54
>>878
もう少し世界を拡げた方がすみ易いかも
880132人目の素数さん:2006/07/12(水) 10:56:53
>>878
Weierstrass以来、その手の話は聞かない
881132人目の素数さん:2006/07/12(水) 10:57:03
>>878
世界が狭い!
882132人目の素数さん:2006/07/12(水) 13:24:45
狭い世界を広く住むには
多変数の研究をするに限るわい
883132人目の素数さん:2006/07/12(水) 13:39:24
なるほど、上空移行か。
884132人目の素数さん:2006/07/12(水) 18:30:35
wwwwww

みんな檻公さんばかりね!
885132人目の素数さん:2006/07/12(水) 18:32:24
みなロマンのない、馬鹿人間崩ればかり
886132人目の素数さん:2006/07/12(水) 18:33:32
数学を今日もしこしこ飯のたね
887132人目の素数さん:2006/07/12(水) 18:35:11
つーか、みな大馬鹿施になりたい一念で数学やる
不純精神老年。
888132人目の素数さん:2006/07/13(木) 10:27:21
>>885
ロマンはワルの専売特許ではない
889132人目の素数さん:2006/07/13(木) 10:36:55
>>887
虚仮の一念岩をも通す
890132人目の素数さん:2006/07/13(木) 17:19:00
>>884
それなら藻前に見せてもらいたい
もっと大きな理想を描く力を
891132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:44:59
ロリコンっぽいなこのジジイ
892132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:55:51
岡潔が?
893132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:57:49
ロリコンっぽいなこのジジイ
894132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:02:57
岡先生がロリコンっぽいって?
どこにそんなことが書いてある?
895132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:03:47
ロリコンっぽいなこのジジイ
896132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:05:30
不純精神老年はみなロリコン
897132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:11:20
不純精神青年もみなロリコン
898132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:17:24
美人が趣味と公言していたのは寺田寅彦
「草枕」から察するに漱石はロリコン
グレン・グールドが草枕を気に入っていたのは
彼がロリコンだったから
そういえば彼らは50で他界
ロリコンは寿命を縮めるか?
899132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:17:54
たった一人のおっさんにたった一人のストーカー。
侘しい脳。
900132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:18:26
スレ汚しスマソ
901132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:21:50
数学の厳しさに耐え茶をすする
902132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:24:27
岡スレの侘しさに耐えチョコ食べる
903132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:27:55
明治の文豪は鴎外、露伴以外におらぬは。漱石の
作品でどうやら読めるのは、草枕、坊ちゃん、猫、ぐらい。
文豪が聞いてあきれる。朝日新聞、岩波書店の宣伝のおかげ。
四迷、蘆花、など、超漱石級、ごろごろいるぞ。
そういえば、岡潔も似たようなものか。
904132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:39:44
そういえば岡潔を宣伝したのはどこの新聞と出版社だったかな
毎日新聞はとくに肩入れしていたようだが
905132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:42:42
>>903
それは天才と言うものに対する認識が浅い見方
906132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:45:01
完成度を云々する以前に漱石は他に大きく水をあけてしまっている
漱石は空前絶後の存在なのだ
岡潔も同様
907132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:46:21
その意味では太宰治はもっと評価されてよい
908132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:53:48
というわけで、Grauertももっと評価されてよい
909132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:59:14
>>906
全然説得力がない。論証しる。
910132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:12:55
川端康成、大江健三郎、でも、さえ、ノーベル賞。
佐藤栄作、金大中、でも、さえ、ノーベル賞。
wwwwwwwww
911132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:31:29
説得力なし。
912132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:35:55
>>911
これにて岡スレの本質露見;
説得力の全然ない「岡賛美」の説得。
913132人目の素数さん:2006/07/13(木) 22:22:22
>>898=馬鹿
平均寿命以上生きてるのに「縮める」なんてことはない。
914132人目の素数さん:2006/07/13(木) 22:22:55
>>909
カルタンの時と同じ事 
本物を読んだかどうかが問題
ノーベル賞を最高の評価基準とせざるを得ないのは
忙しくて本物が見えない証拠
915132人目の素数さん:2006/07/14(金) 08:33:51
>>912
豚に真珠ではない証拠を見せよ
>>913
何の平均?
916132人目の素数さん:2006/07/14(金) 08:46:04
鴎外こそ過大評価されてる。文体だけ。中身は借り物。

それに脚気の病原菌説に固執して陸軍での犠牲者多数。
海軍では麦飯導入で実績があったのに無視。つまり自分の名誉
と人命を天秤にかけて名誉をとったわけ。
結果として汚名となった。
917132人目の素数さん:2006/07/14(金) 08:51:30
数学や文学は囲碁、将棋、チェスなんかと違って
覇権を競うものではない
909はどうやら岡や漱石の評価基準をそんな誤ったところに
求めているような気がする
918132人目の素数さん:2006/07/14(金) 12:12:37
>>912
岡賛美のどこが悪い?
惚れたが悪いか(カチカチ山)
919132人目の素数さん:2006/07/14(金) 13:01:50
しかし、うさぎはなぜあそこまで残虐なのか?
920132人目の素数さん:2006/07/14(金) 15:11:43
>>916
文学に関係のない話を持ち出しても鴎外
の巨大さを否定できない。
921132人目の素数さん:2006/07/14(金) 15:13:50
>>920
文体だけ。中身は借り物。
との評にはほぼ賛成
922132人目の素数さん:2006/07/14(金) 15:14:25
岡は田山花袋級かどっこいどっこいの徳田秋声級か。
923132人目の素数さん:2006/07/14(金) 15:33:25
>>922
漱石は高木に例えてよいだろう
だとしたら岡は泉鏡花か
924旺茶 ◆e/M0E7wIk. :2006/07/14(金) 18:38:05
なーんだ、岡は天才なんかじゃなくって、
泉鏡花程度か! 真砂町の先生よりも下か!
「真砂町」わかるかな?「我楽多文庫」
解るかな?程度低く過ぎ。
925132人目の素数さん:2006/07/14(金) 18:44:38
>>924
旺茶先生、文学になると興奮するのは解りまつが、
だうか、俳句にご専念くだっせ。
926132人目の素数さん:2006/07/14(金) 19:44:12
岡先生自身は、芥川龍之介を好んでいたとおもたが。
927132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:59:30
二葉亭指名が近代日本文学最高の天才だけど
藤原正彦品格先生が数学界の氏名ですかね
いや数学門外漢なもんで一番有名だから
そう思ったんですが
928132人目の素数さん:2006/07/15(土) 10:36:06
>>924
金沢の卯辰山の麓には
観音院という尼寺があり
そこに算聖関孝和先生のお墓があります(お骨は入っていないらしいですが)
その直ぐ近くに泉鏡花の文学記念碑が建っています
卯辰山に登ると徳富蘇峰の記念碑があったように思います
岡先生を案内してこの辺を散歩する機会があったら良かったのに
929132人目の素数さん:2006/07/15(土) 10:45:19
腑他馬医師芽衣
930132人目の素数さん:2006/07/15(土) 10:46:06
訂正
腑他馬手医師芽衣
931132人目の素数さん:2006/07/15(土) 12:06:44
>>924
妖しくも清らかな泉鏡花の世界は
坂東玉三郎によって正当に評価され
現在歌舞伎座が「夜叉ケ池」などを公演中
尾崎紅葉の眼は確かでした
932132人目の素数さん:2006/07/15(土) 17:01:26
アーベルはParis にいた時よく芝居を見に行ったそうだが
岡潔にはそんな趣味はなかったのだろうか
絵画は好きだったらしいが
933132人目の素数さん:2006/07/16(日) 11:03:21
多変数
冬の季節の
旅の夢
日は寒けれど
静かなる
934132人目の素数さん:2006/07/16(日) 11:15:20
「夜叉が池」で気がついたが
「高野聖」と「金色夜叉」では
どちらの評価が高いのだろうか?
935132人目の素数さん:2006/07/16(日) 11:36:52
荒野の聖
ラスト高僧
B2
沈黙の尼寺
MOKUGYOU
テンプルリローデッド
トップ BOZU
936132人目の素数さん:2006/07/16(日) 12:41:47
ブラザーサン・シスタームーン
937132人目の素数さん:2006/07/16(日) 12:55:42
>>935
ググってもでない!
938132人目の素数さん:2006/07/16(日) 13:28:31
荒野の聖は聖フランシスコのこと
鳥に説教したと言われる
我が国の明恵上人は動物にも会釈しながら歩いたと言う
939132人目の素数さん:2006/07/17(月) 13:12:36
緑陰に
解析面の
動き追い
心に萌す
上空移行
940132人目の素数さん:2006/07/18(火) 10:49:23
トンネルを抜けて景色が広がった瞬間に
パッTと閃いたのはどの論文?
941132人目の素数さん:2006/07/19(水) 10:59:45
九大の高瀬氏にはそんな考証もして頂きたいもの
942132人目の素数さん:2006/07/19(水) 12:51:05
中谷兄弟との交流には、心温まるものがありまつね。
『日本の科学者・技術者100人』
http://www.civic.ninohe.iwate.jp/100W/02/015/index.htm
943132人目の素数さん:2006/07/19(水) 14:43:57
中谷宇吉郎が岡を北大に招聘したときは
どんな手段を使ったのだろう
今の科研費ではそんな事は不可能
944132人目の素数さん:2006/07/19(水) 14:53:50
中谷なのか?
呼んだのは吉田洋一じゃ?
945132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:16:42
岡潔二世と誉れ高く語られています、大沢健夫教授(名古屋大学多元数理科学研究科)の話をしましょう
946132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:24:04
はぐき
947132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:26:49
大沢先生!
948132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:45:47
いなかへ帰れ
949132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:51:37
晴美は元気ですか?
950132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:54:06
しるか!
951132人目の素数さん:2006/07/19(水) 16:09:36
は、晴美?
952132人目の素数さん:2006/07/19(水) 16:13:43
し、しるか!
953132人目の素数さん:2006/07/19(水) 16:17:49
・・・・くっ・・・・食っちまったよ・・・
954132人目の素数さん:2006/07/19(水) 16:59:08
>>944
「春宵十話」p.35 l.9
 こんな調子でいる時、中谷宇吉郎さんから北海道へ来ないかという話があり、ちょうど
夏休みになったので招待に応じて、もと北大理学部の応接室だった部屋を借りて研究を続け
た。
955132人目の素数さん:2006/07/19(水) 17:03:49
この時岡潔はソファーで寝てばかりいたので
吉田洋一夫人に
「嗜眠性脳炎」のあだ名を給わった
956132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:24:56
>>945-953
もう受けないみたいよ
このコントが気に入っているみたいだけど
957132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:50:59
岡スレの侘しさに耐え豆を煎る
958132人目の素数さん:2006/07/20(木) 07:18:25
五十五日。
959132人目の素数さん:2006/07/21(金) 08:54:43
デカルト以来神の存在証明の可能性さえ夢想しえた幾何学的世界観を
岡の上空移行の原理は受け継いでいる。
岡理論の偉大さはその点にもある事に注意を喚起したい
960132人目の素数さん:2006/07/22(土) 20:59:35
神の存在証明を試みた数学者としては
ベイズ、リーマンがいる。
週刊誌によると岡先生はあの世で神になると言っておられたそうな
961132人目の素数さん:2006/07/22(土) 22:19:16
デカルトの時代は神の存在証明が注目を集めたかもしれないが
幾何学的世界観が現代科学の最先端で果たしている役割は
昔とは大分違うようだ

962132人目の素数さん:2006/07/23(日) 11:11:20
最近は社会現象や経済変動の理解のために
ゲーム的世界観や力学系的世界観が幅を利かせているような気がする
963132人目の素数さん:2006/07/24(月) 10:50:21
上空移行といい、Hartogsの逆問題(=Levi 問題)の解決といい、
岡潔の数学は解析というよりむしろ幾何でしょう
幾何学の歴史の中で
リーマン、ポアンカレ、岡、グロモフを位置づけるべきでしょう
964132人目の素数さん:2006/07/25(火) 07:18:25
六十日。
965132人目の素数さん:2006/07/25(火) 18:41:37
岡の後継者はグロモフよりむしろグラウエルト
グラウエルトの幾何による時空のモデルは成功しなかったみたいだが
収束の難問を幾何学的に解決した仕事が光る
966132人目の素数さん:2006/07/25(火) 20:18:52
岡けつ似せ医?
967132人目の素数さん:2006/07/26(水) 10:32:03
西野利雄:岡潔の衣鉢を継ぐ(梶原壌二)
Hans Grauert: 岡潔以後の最高峰(Y.-T.Siu)
Yum Tong Siu: 過去30年間のリーダー的存在(私見)
968132人目の素数さん:2006/07/26(水) 20:44:23
さて、今回のICMでは
J.-P.Demaillyが全体講演をしますね
Siuの後継者はやはり彼でしょうが、
難問を解いたという印象が無いので
物足りない感じもします
969132人目の素数さん:2006/07/27(木) 18:51:35
おお、Ohsawa-TakegoshiがDemaillyの講演アブストラクトに!
970132人目の素数さん:2006/07/27(木) 18:57:12
Kahler多様体のモジュライの構造が
確定できればKahler coneの研究は実体を得る
そしてDemaillyの名は文句なしに
歴史に残るでしょう
971132人目の素数さん:2006/07/27(木) 20:59:18
Lelong-Skoda-Demailly-?
Grauert-?
Siu-Mok-Hwang-?
Oka-Nishino-?
Spencer-Kohn-Catlin-?
972132人目の素数さん:2006/07/28(金) 07:05:07
Monge-Ampere方程式がもっとバンバン解けるように
なりたい
973132人目の素数さん:2006/07/28(金) 07:18:25
六十三日。
974132人目の素数さん:2006/07/29(土) 08:45:45
Krakow大学のJarnicki教授は
数学全体を閉円板で表した時
複素解析はその内部全体であるという説を
岡潔の言葉として紹介しているそうだ
975132人目の素数さん:2006/07/30(日) 12:43:46
Jarnickiの息子は代数幾何が専門
976132人目の素数さん:2006/07/31(月) 11:39:39
Silence, Solitude, Space
977132人目の素数さん:2006/07/31(月) 11:49:25
岡先生が嫌いな3Sは
Sports, Screen, Sex
978132人目の素数さん:2006/08/01(火) 12:14:57
「数学は生命の燃焼によって作るのです」
という言葉が有名になった時、あるテレビキャスターに
「岡先生の数学はエロースに満ちているのでしょうね」
と持ち上げられてご満悦だったという話を聞いたことがある
979132人目の素数さん:2006/08/01(火) 19:17:12
梅たらどうよ!
980132人目の素数さん:2006/08/01(火) 19:18:06
981132人目の素数さん:2006/08/01(火) 19:19:05
982132人目の素数さん:2006/08/01(火) 19:55:28
983132人目の素数さん