【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 7【WaiWai】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301文責・名無しさん
毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1215513334/
302文責・名無しさん:2008/07/16(水) 08:43:48 ID:7sRz5EkP0
読売新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
売りにくる販売勧誘員は「日本一の新聞」の自負を持っていて、
はじめてのお宅に訪問に出向いても、押売のような真似はしない。
従来型の一国平和主義に批判を加え憲法草案をつくっても、
米国や中国との協調を主張してやまない。
慰霊を靖国神社にもとめる遺族たちの思いを政治に利用してきた
安倍晋三などの極右政治家の靖国参拝を批判してきたのだ。
夫婦・家族を扱う家庭欄を中心として、読売新聞は
ナイーブなフェミニズムに反対してきた。
ベルリンの壁崩壊以降、
恒常化しつつあるグローバル資本主義の中で、「株式の
売買で濡れ手に粟」流の拝金主義に警鐘を鳴らしてきた。
国益を第一に考えているだけではない。
ゴア前副大統領などが重視してきた環境問題においても、
ミーイズムを否定し、つねに国家社会のことを優先させてきた。
売上げ・部数世界一の新聞であるのは、当然だろう。
新しい「与党過半数割れ」の政治状況が参議院選後に出現したとき、
聞けば、小沢代表・福田首相に大連立を持ちかけたというではないか。
なんという憂国の志士であろうか。
のんきに政治抗争に励む政治家が、永田町界隈にあふれる中
で、渡辺恒雄主筆の志は、国家国民のための政治にある。
不利益・批判を顧みず、断固たる信念で政治を動かそうとする姿が、
買物券・巨人戦チケットによる拡販活動で誤魔化されるのは、
運命とはいえ「悲運のジャーナリスト」というしかない。北朝鮮の
動向が不鮮明で中国が台頭している現在、特措法反対を
推し進める参議院野党勢力は、狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
303文責・名無しさん:2008/07/16(水) 09:15:39 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215597198/324

324 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 19:34:16 ID:cU+yDb7H0
結局のところ、一番何も分かってないのは侮日の中のバカってことだな。
社内の人事なんて誰も読まない。そもそも、不祥事すらなかなか外に出てこない。
一応謝罪して懲罰の発表をして形だけ繕っておけば、それでごまかせた。そもそも「報じない」という虚報でなんとでもなった。
昔は電凸なんてごく一部の圧力団体のやることだったし、将を射るならまず馬を射よ攻撃だってなかった。

ネット発のムーブメントなんて何でもない。そもそもネット住人なんて存在しないんだし、蚊とんぼみたいなもんだと思ってて、
そもそもネット住民も私生活を営むごく普通の人間で、非正義には憤るってことすら考えもしなかった。


一方、銚子電鉄はネットの向こう側にいる人の力を信じてみた。人間なら誰もが恥だと思うことを、恥を忍んで信じた。


この違いって、結局は傲慢さの違いよね。


304文責・名無しさん:2008/07/16(水) 09:16:49 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215597198/353

353 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 19:37:35 ID:SzTCns770
毎日のケースは、
         破滅型経営  としてモデルケースになるんじゃねえの。


国民の反感を煽るには・・・・・。これが意外に難しいんだよ。それを毎日はあっさりとやってのけた。


   廃業したい会社は、参考になるだろうな・・・・。

305文責・名無しさん:2008/07/16(水) 09:18:26 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215597198/395

395 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:42:15 ID:Gir9UYoe0
なぁ、毎日新聞本社に勤めてる大学時代の友人に聞いてみたら
「TBSが救ってくれると思う。2ch相手にしてない」と言われたんだが

最初は受け流してたけど、あまり感心がなかった俺も
だんだん腹がたってきた。

306文責・名無しさん:2008/07/16(水) 09:21:15 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215597198/457,491

457 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 19:48:37 ID:u9cL0t0a0
>>155
将棋で言うと「詰み」の状態なんで
「負けました」と罪を認めて
英語サイトトップページで記事の訂正と読者への謝罪を10年間表示
責任者だった社長・会長・記者などを懲戒解雇・業界からの永久追放
なんてしてくれたら、自分としては納得がいく。

それで気が済まない人も多いとは思うが。

491 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:52:28 ID:HfgDj9o+0
>>457
その辺まで最初にやるのがまず最低限なんだけどねー

隠蔽やら懲罰昇進やらいまだに捏造と認めない態度とかhentaiメタタグとかがあるからねー
潰しても良いんじゃない?ってことになってるわ、正直。
西山事件で懲りてないよなー
307文責・名無しさん:2008/07/16(水) 09:24:09 ID:5jSr3Yjd0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215597198/472,490,495,616
472 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:50:28 ID:fLUqJWEf0
>>451

それくらい、先進国の中で日本の性風俗って先鋭的に発展してるんだよ。
しかもおおっぴらな存在としてね。

前スレでも言ったが、これは、文化的に見て非常に興味深い現象だし、
西洋近代ズブズブの価値観からは、決して起こりえない現象だ。

ヨーロッパの知識人で、日本の性風俗産業に着目してる人は結構多いよ。

490 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:52:20 ID:eNUvQIt70
>>472
そしてヨーロッパの頭の足りない変態たちにも注目される、と

495 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:52:54 ID:hL3Eyynh0
>>472
> 前スレでも言ったが、これは、文化的に見て非常に興味深い現象だし、
> 西洋近代ズブズブの価値観からは、決して起こりえない現象だ。

というステレオタイプを西洋人は抱いているわけだ。

616 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 20:06:46 ID:a4enKrGo0
>>472
確かにキリスト教圏では考えられない性的情報が日本では許される
そりゃ全然悪いことじゃないしむしろ良いことだと思うね
でもその日本にもラインがあって今回毎日はそのラインを踏み越えた
それだけじゃない日ごろの行いが祟ってるのは間違いないけどねw

まぁ合わせ技一本で潰れて然るべきだと思うよw
ただその批判の仕方は考えないとただ毎日叩きしたいだけ、みたいに思われるけど
308文責・名無しさん:2008/07/16(水) 09:55:18 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 "日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに…ネット上に深いツメ跡残る★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/210

210 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:32:42 ID:bVsuc2QC0
>>180
在日のことを悪く言う在日はリンチ死刑になるからさ

朝鮮総連の自作自演であるチマチョゴリ切り裂き事件の実態を暴いた
在日ジャーナリストも不審死を。

309文責・名無しさん:2008/07/16(水) 09:57:40 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/225

225 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:38:55 ID:jeJ8NQkc0
>>205

> この罪は、我々国民は忘れる事が無いだろうし、このまま毎日新聞社が幕引きを図ろうとするなら
> 間違いなく近い将来、毎日新聞社は存在できなくなるであろう。いくら新聞法に守られようと、有利な
> 司法判断が出ようと国民を敵に回す事とは、そういう事なのである。

結局時間はかかってもそこへ収斂していくだろうね。いかに大企業・グループであって、強固な資本関
係を多数持っていても、沈む船からは鼠も逃げ出す。

単なる個人の変態行為なら刑務所送りだが、報道機関が組織ぐるみとなると話しは別。さて、電通さん
はどう出るだろう。これも、密かに楽しみだ。

310文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:07:21 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/379

379 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:49:18 ID:NEbZJOe80
広告代理店の営業で毎日系列扱っているけど
今のところクライアントとの話の中で話題に上った事は全く無し
うちは毎日系列扱っている代理店の中では大手だけど
上からの指示も無いし
多分どこの代理店も同じようなもんだと思う
世間一般では全く知られていない

ムカつくが仕方ない
自分の生活の為に売国活動の手助けだ。。

311文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:12:21 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/396

396 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:52:47 ID:CtSkltTv0
2ちゃんねるユーザーを軽く見て500~400万人だとする(ある程度のコア層)
そのうちこの問題を知る人を半分と見る(200万)
そこから怒りを覚えた人間を半分と見る(100万)
実際に行動する人間(毎日の広告に対し不買する)は50万というところかな?
(あくまで控えめに見て)

50万の人間にわざわざお金を払い広告を出して嫌われる・・・
んなアホな企業はないなぁ、もちろん50万全てが徹底した不買抗議集団とは思わないが・・・
2ちゃんを軽く流し見しただけでも毎日のスポンサーが晒される現状でそこで見た企業イメージは
明らかなマイナスイメージだろう。

数十万の人間の怨嗟の声をこれから毎日は受け続ける・・・適切な処置ができる時間はあと僅かなんだが・・・

日本に住みながら日本人のメンタリティがまだわからないのかね
日本人は水に流す、潔い態度を示すことができるならば。
見苦しいものを日本人は忘れない。卑怯者を許さない。
そうして潰れた企業をいままで一番近くで見てきたはずなのにね。



312文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:18:28 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/481

481 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:13:13 ID:l+gs05tz0
毎日は中道だと思ってた。
中国様の朝日
左寄りだが親日の赤旗
右でちょっと足りない読売
勝組目線の産経
売れればいいの共同通信
地元紙は自分語りの記者がうざい
毎日の記者は反乱起こせよ。好きだったのに。

313文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:19:27 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/558

558 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:31:32 ID:iK37a1gv0
毎日デイリーニュースは
「南京30万人大虐殺は・・・」と英字版で平然と配信していた。
こんなんじゃ既成事実になっちゃうね!!!!!!!!!!!!!!!

314文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:26:51 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/676

676 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:57:45 ID:jmKynk4f0
>>568
まず、この場合は二度目の謝罪をした時点で
さらに2chを刺激するから、毎日はしないだろ。
ひたすら現状維持で2chが飽きるのを待つ作戦。

作戦としては悪くないな。実際、これで沈静化した
例も多いし。

315文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:28:02 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/690

690 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 01:04:21 ID:+bydg9ZM0
結局一番最初で厳重処分と謝罪が出来なかった事で終焉を迎える

この手の事は衝動に失敗すると、初期の想定から乗算式で消費者の怒りを買う
散々自分らがミートホープや不二家にやってきた事で
わざわざ自分の取材で専門家から衝動のまずさを聞かされていて、この体たらく

次の発表は毎日が想定している倍以上の処分と対応しないと
過去に無い最大戦速で最加速するのは間違いないだろう

316文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:37:47 ID:5jSr3Yjd0
【論説】 「『人々苦しめるパチンコ・サラ金のCM流すテレビ局、信用できぬ』の声」「高所得層はテレビ見ない」…広告業界の人々★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216170087/

吉良 同感ですね。テレビでCMが流れる企業や商品は、国がお墨付きを与えたかのごとく、
 公益性や信頼性があるものとされてきました。だからこそ、企業は高い金を払った。しかし、
 それも昔のこと。その流れをさらに加速させたのが、パチンコ機のCM解禁だと思います。

そういったもののCMを、子どもたちに見せてほしくないんです。それを無自覚に流している民放は
 信用できない」と。この声は、多くの視聴者の意識と一緒だと思うんです。テレビ局は、自分たち
 だけ儲かればいいのかと

317文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:44:55 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 "日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに…ネット上に深いツメ跡残る★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/747

747 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 01:38:19 ID:caIVQ13E0
>>668

これは、こうして見るんだYo!!

http://www.google.com/trends?q=%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%2C+%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%2C+%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E&ctab=0&geo=all&date=2008&sort=0

毎日すげえなwwwww

318文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:48:39 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/781

781 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 02:03:40 ID:JN95Ahth0
「言葉が足りない」
伝えることを放棄したら
何も伝えられなくなるし、信じてもらえなくなるよ
ちゃんとした言葉で返して欲しいですね。
言葉はただ道具じゃない、形に残るものなんだから


319文責・名無しさん:2008/07/16(水) 10:54:32 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/934

934 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 07:27:31 ID:/rgfOPj40
>>933
潰れはしない。ただ情報源として信用できない新聞社だという事実が知れ渡ればOK
この記事だって日本人は何の信用も無いメディアがソースになってるとわかるから
問題なくてそれが毎日新聞ソースとして事実として広まったのが問題なんだからさ。

320文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:15:11 ID:W2tr5Tdi0
映画「靖国」で圧力をかけたとされる右翼団体と称するものが出てきませんね。
あんな映画よりよっぽど酷い変態記事だというのに。
やっぱり映画「靖国」での右翼の圧力って、ただのサヨクさんの自作自演だったのですか?
それともサヨクさんのただのやらせだったのですか?
それともサヨクさんの妄想だったのですか?
それともサヨクさんお得意のただの捏造だったのですか?
321文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:31:10 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604372/291

291 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:31:12 ID:CCsmAoZr0
他に思いついてる人いるかもしれないけど、

毎日へのネット広告出稿を継続的にやめる動機を各スポンサー企業に持たせる合法的な
手段がまだある。

IEやFirefoxなど、普及率が高いブラウザ用に毎日新聞や関連企業のサイトでは広告を遮断して
表示させないプラグインが普及させればいいのかもね。

スポンサーになってる企業の広告も排除するブラックリスト方式でもいいし。

そしてそれを各スポンサー企業に教えてあげることだよ。
自社の広告は表示されないのに広告代金だけ払う企業はほとんどない。

322変態 毎日新聞:2008/07/16(水) 11:35:09 ID:CcjHLMiL0
67 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 10:45:37 ID:RzFmY+Qq0
やっぱりおまえらじゃどうにもできんかったな
みんな冷めてきてる

81 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 10:52:59 ID:RzFmY+Qq0
いや、おまえらみたいな強固な意志を持つ人間が圧倒的に少ないというか
祭で散々騒いでた奴はスレにすらこねぇし
もう忘れてるようにすら思えてならない。
正直ショックだ
まともな人は逃げちゃうなw

110 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:05:16 ID:fWcPTh+wO
毎日の社員が全員悪いわけじゃないだろ
いい加減にもうやめろよ

115 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:08:38 ID:fWcPTh+wO
>>110
激しく同意ですね。僕は小5だけどこの板で意味もなく毎日新聞をたたきまくってるおとながしんじられません。
323文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:38:26 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604372/924

924 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:09:28 ID:hJX0B8dg0
朝日だって妙な記事書いたり色々やらかしてるが、部数が減ったとはいえ
確固たる地位を築いてるだろう。

今回のことが毎日にとって致命傷になると思ってる連中がいるとしたら、
もういっぺん義務教育やり直して来いって言ってやりたいな。

無知なくせして見当違いの正義感を振り回して、75日どころか2ヵ月も経たない
うちに熱が冷める。
だから言ったろ、お前らなんか放置が基本なんだよ。
オレみたいに構ってやってるヤツはむしろ親切。ありがたく思えよ。

324文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:42:52 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215612933/32,48,146

32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:24:04 ID:MNEA9Fk50
7月中旬に変態新聞が、
降格or辞任&謝罪会見を行ったとして、
記事の訂正、その他もろもろがまともに報道されなかったら、
どんな行動をとればいいんだ?

「とりあえず報道しました。」
ってスタンスで報道されそうなんだが・・・

48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:27:51 ID:94rVnGZQ0
>>32
いいことだと思う

毎日変態新聞を油断させることになるからね
役立たずのマスコミには手遅れまで放って貰いたい

突如、倒産報道にすればよくね?
マスコミは役に立たないと中高年に認識させるほどビラをばらまく事が大前提だけどな

146 名前:32[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:43:48 ID:MNEA9Fk50
未だに新聞一面広告とか出してる企業がいるぐらいだから、
中途半端な謝罪会見だった場合、
広告商品の公開破壊とかした方がいいのかな?

今日、早まってシャープの携帯折ってしまった・・・orz
325文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:45:24 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215612933/71

71 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:31:47 ID:tm+maEJl0
ネットは、新聞やテレビよりも視聴者側のリアクションがしやすく、
反応がスピーディーでダイレクトなんだ

なのに謝罪も、関係者処分も後手後手というか、ほとんどしてなかったり
旧メディアの放送側が世論を支配する言いっぱなし御免の精神では
もう手詰まりの時代なのだよ

326文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:47:42 ID:5jSr3Yjd0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215612933/82,97,166
82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:33:46 ID:REsuHC/k0
今回の事件の大本の記者(悪乗り外国人)の、社内外の行動を見ていると、
自覚的にチキンレースを日本社会に挑んでいると思う。

だから、チキンレースに負けた結果の重大さを示すことこそが、深層心理的には彼へ報いとなる。
毎日.jpへ手心を加える必要は無い。それはチキンレースを挑んだ相手に失礼だからだ。

2chに限らず、この件に意義あるものは徹底的に戦えば良い。
結果として消滅することも本望な、破滅願望の記者が起こした悪乗りだからだ。

どんなに2chや世論が優勢になっても、毎日.jpを「かわいそう」と思ってはならない。
彼らは、徹底的に負ける事も含めてチキンレースを挑んだのだから。

97 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 23:35:44 ID:jFs7OssC0
>>82
まあチキンレースを行ったところで相手は指揮官もいないゲリラ部隊だから
結局は変態新聞がスタンピートになるだけかな?そういう尊い犠牲がないとネットとメディアは
分かり合えないんだよw

166 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 23:46:49 ID:REsuHC/k0
>>97
今後、2ch世論は、名無し一同の、尽力の結果この問題に勝つだろう。
しかし、その道筋の中で、将来の敗北の種を刈らねばならないと思う。

具体的にはレイシズムは、2ch内輪ではOKでも世間、そして世界ではNG。

これは勝てる戦いだから、レイシズムといった変な混ぜもので煽らず、
捏造報道と、品位の欠如という正論ゴリ押しで、情け容赦無しで行くべき。

勝利の局面で油断して、日頃ありふれた2chの暴言を加えると.、既存メディアと新興ネットの戦いが激しい分負ける。
深刻に負ける。既存メディアしか視聴できない層は、常識をわきまえない行動のみで糾弾するから。
327文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:50:29 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215612933/156,181

156 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:45:35 ID:dwMyfP5q0
2ちゃんの一日の接続数って400万人だよw 毎日や朝日新聞とは違う実数。
この騒動が起ってから、何日経ったと思う?

20日は経ってる。関連スレだけで500を超える。1スレに千件カキコが
出来る。それが500件。ロム(カキコ無しで見てるだけ)が約10〜20倍。
大ざっぱな総計でも1000万人超えるよ。

視聴率で言うなら全国ネットで毎日10%とってるようなもんだ。それで
仕事に影響出ないと思うのか?亀田一家どころの騒ぎじゃない。10倍の
規模だと思うぞ。毎日新聞って本当にアホなんだな。

181 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:49:53 ID:CtSkltTv0
>>156
で大きく見積もってだな。


俺が実生活で見て聞いて話しての感触だと、1000万は多すぎだろう

多く見て200万?でも十分すぎる数字だけどな。
しかもこれから減る数字じゃない、まだまだ増えていく話だから終わってるよ毎日。
328文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:55:49 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215612933/322,372

322 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:19:00 ID:X6YBKQSy0
http://pv.40.kg/

2ちゃんのページビューが見れる。ニートだけでこれだけの
ヒット数になるかどうか、毎日の関係者はよくみれ。

「2ちゃんねら」って言葉自体が死語だよw すでに2ちゃん
はネットの一部で世論の一部。マスコミが隠ぺいしたがること
も口コミで広がるようになったの。

2ちゃんが閉鎖したって携帯電話もメールも無くなりはしない。
今後、掲示板とは違うツールだって出てくるさ。規制で何とか
なるならアメリカが真っ先にやってるよw

372 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:24:42 ID:DJ+ZgsV60
>>322

まさにその通りなんだけど、
毎日新聞みたいな情報弱者にはお前の言いたいことは絶対わからないと思うw
あいつら自分が情報の専門化だと思ってるんだけどねwww

329文責・名無しさん:2008/07/16(水) 11:58:32 ID:5jSr3Yjd0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215612933/325,353,404,434

325 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 00:19:12 ID:a6u0FSUo0
俺、大学でマスメディア論の授業を担当している講師なんだが、
今回の問題は「既存メディアからの脱却」という題材中で、
2コマ使って学生に説明します。既にPowerPointも作成済み。
受講者は100人を下らない。


353 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 00:21:59 ID:oHBM09W00
>>325
「既存のマスコミのかばい合い体質」なんかも話す?

404 名前:325[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 00:28:59 ID:a6u0FSUo0
>>353
焦点がぼけるから、その辺はチラッと雑談に織り込みます。

>>355
俺の授業では寝させない。
この前は初音ミクのグーグル八分を例にしたけど、
みんな食い付いてきて、寝てるのはいなかった。
ミニ感想文を書かせると、授業時間が圧迫されて、
言いたいことが時間内に収まりきらないからダメ。



434 名前:325[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 00:36:08 ID:a6u0FSUo0
>>421
> さすがに学校の配布物置場とかにビラを置き忘れるのはやばいかな

今回の騒動中にネットで作成されたビラだぞ。
授業で資料として配付するに決まってるじゃないか。
330文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:22:23 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215624671/291,303,310

291 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 04:11:55 ID:+JXLEp140
今回のこれで俺はまだまだネットの影響力なんぞゴミレベルだと思い知らされて絶望したがな。
幾らマズゴミ同士とはいえ、地上波は全く騒ぎもせず
実際会社でも友人の間でも話題になぞ全く上がったこともない。
この問題のことを知って影響があった毎日新聞の購読層がどれだけいるのよ?
だから毎日がしばらく様子見しときゃ屁でもねーわとふんぞり返るんだよ。

こんなクリティカルな問題、本来毎日廃刊まで持っていけなければだめだ。
ネットでだけ威勢が良くても2〜3ヶ月で完全に忘れ去られるのが目に見えすぎてて愕然とする。

303 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 04:17:20 ID:4sIsOFwn0
>>291
まあ持ちつけ
最終的に倒せればOKだ
DQ5のムドーにしても倒せたのはずっと後半だろ
ゲームネタで悪いがwww

「毎日=変態」をじわじわ伝えていけばいつか潰れるよ

310 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 04:20:54 ID:38df/Gdb0
>>291
マスコミが報じなくても毎日のホームページ死んでるって事実は変わらんがね。
これから講読してる奴らも遠からずくたばるから心配入らないよ。
ネットでこれだけやらかしたらもう後の読者も育たないしね。
331文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:23:22 ID:5jSr3Yjd0
>>330
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215624671/370

370 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 04:56:10 ID:+JXLEp140
>>310
あのなあ・・・
ほんとに俺が書いた内容で工作員に見えるのか?

2ch見てて、かつ社会人として働いてる奴なら当然俺のような絶望と違和感を感じるはずなんだよ。
2ch上でこれだけ動いてても、実際昼間営業で外出ても終わって飲みにいっても
全く話題にすら上らない。誰一人口にしないし興味もない。
食品偽装だの、そういう問題は営業先の世間話でも山ほど話題に出るのに。
ネットで口火切った問題はいつもそうだ。
結局地上波のマスゴミがその後乗っかってこなければ何にも残せやしない。
今回だって、ネット広告が一時的に減ってもどうせすぐ元に戻ると相手にタカくくられてる時点でどうよ?

2chで動きがあるとき、いつもお前らニートが騒いでるだけで無駄www とか煽りが入るよな?
俺はそうではないと信じたいが、これだけ実際の社会の反応と温度差があると
この煽りはある程度真実なんだろうなと思ってしまう。
この現実と2chのあまりの乖離への苛立ちがなくのうのうとここで毎日終わったなんて
はしゃいでいられるなんて一体なんなんだと。
鬼女が、じゃねえよニュー速+でだけ元気がいいお前らだよ。
本当に毎日に対して有効打放つ気があるのか?
敵は何一つ深刻さなんて感じてねえし社会も無関心そのものだぞ?
これでいいんかホンマ?

>>346
言い切るがこのままじゃ「ネットの無職のゴミどもが騒いでるだけでちょっと黙っとけば大したことねえ」って
毎日の思惑通りになるぞ。
現実の社会の無関心な空気を全く読めず、2ch上でだけで大騒ぎになってると安穏としている奴の方が
余程2ch上の常識と見方しか出来ていない。
332文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:24:44 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215624671/368,375,418

368 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 04:54:50 ID:pCPW6j1A0
つか楽観視してたら普通にアホだろ。
一般メディアが正確に伝えたらどう考えてもほんとに潰れる問題だぞ。

375 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 05:00:33 ID:+JXLEp140
>>368
一般メディアが正確に伝えたらどう考えてもほんとに潰れる問題

ここだよ。
結局ここを動かせなかったらどうにもならんのが現状である以上
本当に毎日をどうにかしたかったらそこに全力を注ぐべき。
地上波を動かせなかったらまたネットでだけ騒いで2ヶ月後には誰も興味ないで終わるぞ。

418 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 05:21:56 ID:+JXLEp140
>>408
>>375に既に書いているじゃないか。
2ch見ている人間が多くても、実際には2chが社会生活上おおっぴらに見ていると
いえない位置づけに近い以上現実に対して大きく影響力は期待できない。
だから、結局地上波動かすしかないんだよ最終的には。
そういう動きも分析も議論も全くねえじゃねえかよニュー速。
ここで、自分に耳障りのいい事ばかりを言い合っていても何も進まないんだよ。
ちょっと耳が痛いと即工作員呼ばわり。
そういう意味では鬼女板の方が余程可能性がある。
333文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:26:22 ID:5jSr3Yjd0
>>331
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215624671/380,388,392,395

380 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 05:01:47 ID:WdJO1c6MO
>>370 激しく共感した

388 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 05:06:21 ID:u3prNNsH0
>>370
俺の職場では普通に「週刊誌ネタ」から格上げされて普通の話題になってるよ。
社内でも少しずつ広まりつつある。
要は今後の続かせ方じゃないの?
「毎日9年、俺らまだ1ヶ月」だ。


392 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 05:08:14 ID:eBLqTjh50
>>370
とりあえず「必死だな」としか・・・

395 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 05:08:52 ID:p1fFkMAO0
>>370
つか餅つけ
先は長いんだ

2chが一枚板の組織じゃないって事は、ちゃんねらなら肌身で知ってるだろ?
「一致団結、抗議活動を表立って華々しくやらかす」って解決方法に縋りつく必要はないんだよ、今回の件は。

この問題は、やっといま一般の俎上にのりはじめてきたところなんだよ
先を急ぐ必要はあるかもしれないが、焦る必要はないさ
334文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:27:02 ID:5jSr3Yjd0
>>331
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215624671/397

397 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 05:09:28 ID:QOUX+Yfw0
>>370
私も早起きした会社員です。
言っていることはほとんど同意する。
冷静な視点とはそういうものだ。

しかしね・・・、2chのもう一つの怖さ
「読んでいて知っていてもあまり声高に言わない」


うちの会社は東証1部上場の弱小メーカーで、
36歳の俺は役員付きの様な仕事をしていて、常務だ専務と直接口を聞く機会が多い。
そういう人も結構見ていたりする。しかし声高には言わない。

2chってそういうところだものね。

毎日の件はまだ話題に登らせていないけど、
危機管理の基本から見れば論外の対応が続いていることも事実だね。
毎日社内でも「馬鹿社長」とこっそり言われていると思う。

まあ、まだまだこの問題は燃料が無くならないから暫くは大丈夫さ。
ゆっくりヲチしましょう。

335文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:29:18 ID:5jSr3Yjd0
>>331
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215624671/416,443,515
416 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 05:20:53 ID:AlNxj2iRO
>>370
早急に答えを求めすぎじゃないの?
奴らは気長に日本人を貶め続けた
悪意を持って執拗に
やったことは消えないし一過性の問題じゃない
毎日への糾弾はこれからも続けていくべき

443 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 05:32:13 ID:ZqgihdrD0
>>370
だからこそ鬼女板の人とかが頑張ってビラ配りとかしてるわけでしょ?
長文書くほど真剣に思ってるならここで気勢を削ぐような愚痴を書かずに
ビラの一つでも配るか電話凸でもしれみれば?
気持はわからんでもないけど抗議活動を否定してるだけじゃ工作員扱いされるよ。
やる気をなくして口を閉ざせば毎日の思うつぼ。
それにリアルで話題にしないだけでネットと実社会は昔より繋がりが深いんだから
こうやって話題にし続けることだけでも今回の事件を風化させない有効な手段になる。
実際に実社会で何も言わないけど抗議活動してる人間はいるよ、私とか。

515 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 05:55:50 ID:+XAleeO/0
>>370
社会はそんなに無関心じゃない。
ただ、個々人で関心のある事件でも、職場や営業先では話題にしにくいネタがある。
例えば、俺は「秋葉原事件」のことは今まで話題にしてない。
それは返ってくる答えが予想つくし、盛り上がるネタじゃないから。
今回の「変態記事」事件もそう。個人的には憤りは感じてるし、毎日新聞は潰れてほしいと思ってる。
だけど、他人に話してどう盛り上げていいのかわからない。
女子社員に話したらセクハラになる可能性もあるし。
俺は、そういう点から話題にしないだけで、関心は非常にある。
そう考えてる人間も多いと思う。
336文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:38:21 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215624671/309

309 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 04:19:47 ID:VMbGbhHK0
ttp://www.flickr.com/photos/28114001@N05/

ビラはここでゲットできまつ。


337文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:57:26 ID:5jSr3Yjd0


英文毎日を女性だけで運営するようにするのも、妥協点のひとつかもしれない。

338文責・名無しさん:2008/07/16(水) 12:59:44 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215624671/554

554 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 06:08:04 ID:aeKcA6PX0
あと記事の書き方が明らかにおかしいんだよ
いってしまえばレイシズムに基づく歪曲した表現が多い。
日本の祭りでガンシャとか
日本は精液で出来た国とか

差別感情から思っても記事にしてはダメな表現がたくさん。

339文責・名無しさん:2008/07/16(水) 13:04:20 ID:5jSr3Yjd0


英文毎日が生き残るには、女性陣が立ち上がって、男性陣をセクハラで訴えまくって、実権をぶんどるしかないだろう。

340文責・名無しさん:2008/07/16(水) 13:39:09 ID:wS+9BdhZ0
ところで
『24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている 』

実際の持続性性喚起症候群の患者は毎日新聞のこのような記事を見てどう思うか
341文責・名無しさん:2008/07/16(水) 13:41:31 ID:5jSr3Yjd0


世論が2ちゃんにようやく追いついたという瞬間をこれまでなんどか目撃してきている。

一番おおきなのは、対中感情の激変だろう。
対中感情に関しては、世論はすでに2ちゃんを越えて悪化しているぐらいだと思う。
多少冷静さを失うぐらいに、悪化しているのが現状だ。

毎日新聞ならびに、マスコミ全体が自浄作用を発揮しなければ、マスコミ不信の火種はひろがるばかり。

世論が2ちゃんに追いつくにはまだいくらかの時間がある。

しっかりと、けじめをつけてほしいものだ。

342文責・名無しさん:2008/07/16(水) 13:54:52 ID:tPumP3lI0
>>341
「世論」ってどこみると分かるの?
フジ産経グループの各媒体?
343文責・名無しさん:2008/07/16(水) 14:03:27 ID:/5HE6drR0
選手権で埼玉2校が上位を占拠するのは確実(高校野球)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216053076/

アーク ◆SUM41..C7A :2008/03/27(木) 00:00:30 ID:PjDIbR1e0
悪いが夏は埼玉2校が上位を占拠するのは確実。長年見てる俺が自信を
もって言い切れる勝負の年だから指を加えて見てろww(おしゃぶり)
344文責・名無しさん:2008/07/16(水) 14:03:37 ID:yKJs4+k20
中国産食品への信用は地に落ちたが、
中国そのものへの感情的な反発は大して高まってないと感じるけどな
チベット問題とか2chですら風化気味なのに、マスコミと世論なんか推して知るべしだし
345文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:02:39 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215649865/71,271,418

71 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 09:50:17 ID:iUtGkh2QO
毎日新聞は、あと3ヶ月くらいの我慢。
秋頃には皆忘れている。
記事は完全に消されたみたいだし、この事件自体がなかった事になるのも時間の問題。
紙が滞りなく発刊されていれば信用はスグ戻るし、Webはあってもなくても全社的な影響は微細。

271 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 10:31:36 ID:iUtGkh2QO
1年くらい紙面広告ゼロでも、購読者が50%になっても、新聞社って潰れないと思う。
いや、3年ゼロで90%減でも大丈夫かも。
歴史と信用と財力がある大企業ってそんなもんです。

418 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 10:59:03 ID:iUtGkh2QO
1年くらい紙面広告ゼロでも、購読者が50%になっても、新聞社って潰れないと思う。
いや、3年ゼロで90%減でも大丈夫かも。
歴史と信用と財力がある大企業ってそんなもんです。
(以上、人気があったのでコピペ)

いよいよ立ち行かなくなったとして、楽天とかヤフーとかに買ってもらう。毎日新聞社員は年収1,500万円が1,000万円に。
そんなもんです。
346文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:07:15 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215649865/369

369 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 10:51:02 ID:XVCTVD940

毎日変態新聞のような屑マスゴミがこれまでやってきた事。
企業が何か不祥事を起こすとすぐにスーパーやデパート等の取引先に取材電凸。

「あなたの企業はまだ某社の製品を販売していますか?
え?まだ取引している?なぜですか?不祥事起こしたのに、取引する理由はなんですか?」

こんな感じで取引先を追い詰めて、無理矢理取引を停止させる。
その後「○○企業が取引停止」と報道するわけです。

マスゴミのやっている事は「脅迫」「マッチポンプ」「私刑行為」そのもの。
社会正義追求の為ではなく、自社の利益の為に「創り出して」いるわけです。


変態新聞みたいな屑マスゴミに権力を持たせると、ますます権利を濫用する事は明らか。
ここで徹底的に潰しておかないと、今度は変態新聞の広告を停止した企業が狙われます。
日本人と、日本企業の未来の為には何があっても負けられない闘いなのです。


347文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:09:57 ID:cc8eq6cm0
映画 「闇の子供たち」 来月公開〜原作者、梁石日「フィリピンの児童売春店行ったら90%が日本人」 [07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216123016/

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/16(水) 01:07:44 ID:/jUeuhTr
どうして韓国人なのに韓国人の性犯罪は扱わないのかな
やっぱり、この映画も反日プロパガンダ映画なわけでしょう
アメリカのジャパンソサエティの理事長も韓国人だからアメリカでもドキュメンタリー映画として上映されるでしょう。
沢山の議員を招待してさ。そして日本人はアジア子供の買春をやめろという決議がなされるんだろう。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/16(水) 01:17:50 ID:kpRX/DNR
>>328
しっかし、韓国人のプロパガンダ能力は甘く見てはいけないよね。
奴らのロビーとプロパガンダの能力は本当に異常としか言いようがないよ。
アメリカのリベラル・民主党系の連中はそういうのにすぐ乗っかるんだもんな。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/16(水) 02:02:12 ID:/jUeuhTr
>>330
内容がこれでストーリーがこれで、日本ユニセフ推薦映画だもの・・・全力で食らいつくと思う。

書評から
ttp://pub.ne.jp/sazanami22/?entry_id=1263662
>貧困に喘ぐタイの山岳地帯で育ったセンラーは、八歳で実の親から売春宿へ売り渡され、
>最後には恵まれた国日本の子供のために臓器売買される。
映画のストーリーから
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7863
>日本新聞社バンコク市局の記者、南部浩行が、東京本社の社会部からあるネタの調査を依頼される。
>それは近く日本人の子供がタイに渡り、臓器移植手術を受けるらしいとの情報だった。
>闇社会の事情に通じるタイ人の知人に金を握られた南部は、臓器移植の元仲介者に接触。
>その元仲介者から聞きだしたのは、提供者の子供が生きたまま臓器をえぐり取られるという衝撃の事実だった。

>マフィアが仕切るこの売春宿には大勢の子供たちが劣悪な監禁部屋に閉じ込められ、
>欧米や日本から来た児童性愛者の相手を強いられている。
348文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:13:37 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215649865/553,560

553 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 11:25:16 ID:k6y/NsUt0
>>518
確かにそうなんだよね
だけど、一度ネットで定着した問題は残り続けるんだよ
一時は、忘れても何かある度に思い出される
脳は記憶を失っても、外部記憶装置であるネットは覚えているんだよ
毎日が、今後、真っ当な新聞社になると思う?やらかすに決まってるっしょ
その度に、当時の記憶と感情が呼び覚まされるんだよ

560 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 11:26:45 ID:lGV0NUYf0
>>553

28 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/01/13(日) 16:50:52 ID:4/Tgn21f0
個人的に言わせて貰えば、マスコミ関係者が
勘違いしているネットの脅威は速報性よりも
むしろ、保管能力なんだよ
誰でも気楽に過去の出来事を数秒で正確に
調べられる
いい加減な提灯記事や、その場のノリで何の
脈絡も無く、嘘を書いて来た様な放漫報道は
全て晒されることに成る
「自分達は正義です」と言い張ってきたマスコミに
して見れば、これ以上の脅威は無いだろう
349文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:24:53 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 "日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに…ネット上に深いツメ跡残る★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653679/377

377 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 16:39:15 ID:XDAMyJcJ0
名誉毀損関係でおもしろい判例を見つけたんだが。

XがY(小林よしのり)に対して、損害賠償請求。
【事実の概要】
Yが従軍慰安婦について謝罪すべきとする主張に対して、ゴーマニズム宣言で批判。
これに対して、Xは、Yの漫画を転載しつつ、Yを批判したところ、Yが反論、さらに、
Yは、Xの著作権違反について言及した。
このYによる一連の反論の中でXが名誉を毀損されたとして、Yに対して損害賠償を求めた。
第一審、原審ともにXが勝訴。
これに対してYが上告、上告受理の申立て。最高裁に上告受理される(上告は棄却)。
【判 旨】
Yの勝訴。

この判示の中で、XがYを批判する際、誹謗・中傷の類があったのだから、
それに対してYが厳しい言葉で批判をした場合、違法性が認められにくい旨、述べられています。


今回、毎日新聞社が提訴するという可能性が捨てきれませんが、
この判例が援用できるんじゃないかと思いました。


※ 念のため、ご自身で判例にあたってください。

※「時の判例」の最新号、民法不法行為の項に掲載されています。

※ これは、毎日新聞社への不当な攻撃を認めるものではありません。
   あくまで、法学上の興味深い論点に関する一考察です。
350文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:25:23 ID:5jSr3Yjd0
>>349
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653679/383

383 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 16:46:19 ID:+r9gWHo90
>>377
なるほど。誹謗中傷を受けた場合は正当防衛としての同様の行為に
合法性が生まれるわけか。

351文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:38:15 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653679/472,498

472 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 17:59:03 ID:MgY2bldw0
この事件で不思議なのは、こんな低俗な記事を書いた理由は何なんだろう?
毎日新聞にとって何の利益も無くないかい?

498 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 18:27:39 ID:U6VwdnUh0
>>472
日本人から基本的人権を剥奪する『人権擁護法』を導入するための布石だった可能性が濃厚。
四年ほど前、日本政府が国連人権委員会から意味不明な人権の改善を要求されて、
それを待っていたかのように、法務省が『人権擁護法案』の草案を出してきた。

この内容はすさまじいもので、『日本国民から、基本的人権の尊重・三権分立・法の下の平等』を奪うもので
いまだ問題になっているんだが、
 コイツが国連で取り上げられた背景に、この毎日新聞の捏造偏向報道があるんじゃないかとふんでいる。

 確信犯的『外患誘致』行為。
352文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:43:33 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653679/624

624 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 20:13:20 ID:rAEt5nXP0
うわー英語板で訳してくれてるけど。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1215513334/51

Loose laws leave adoption trade vulnerable to sexual predators
緩い法律はは養子縁組取り引きを性的捕食者の餌食にする。

The Mainichi Shimbun: Waiwai
October 30, 2006
Source: http://mdn.mainichi-msn.co.jp/waiwai/news/20061030p2g00m0dm012000c.html


353文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:51:25 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】過去の問題記事、ネット上からの削除に加え国立国会図書館でも閲覧不可…毎日側のデータベース、復旧のめど立たず★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653805/43

43 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 12:42:17 ID:HCT4b5ZlO
魚拓を複数の人がPDFで国会図書館に寄贈すれば問題ないだろ
図書館戦争だ!


354文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:52:17 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653805/12,55

12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 10:56:55 ID:o3OzLMB40
毎日新聞社員の国会図書館への立ち入りを禁止しておかないと、何をするかわからない。


55 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 13:03:03 ID:UEH7bdWv0
>>12

報道の自由、言論の自由、知る権利、これら全てを否定する毎日新聞は
完全に報道機関としての資格を失った。

変態報道のみでなく、言論弾圧、情報隠蔽を行う毎日新聞は消えてなくなる。

このような異常な新聞社が存在しづつけるような国は異常な国です。
355文責・名無しさん:2008/07/16(水) 15:57:03 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653805/164,173,174

164 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 19:17:55 ID:oIzIbUDD0
結局アーカイブからも削除されちゃうとデジタルデータってのは本当に無かったことになるからなぁ・・・
もちろんローカル保存してる人らとかコピー取ってる人もいるんだろうけど
匿名個人じゃ信頼がゼロなんだよねぇ。
しかも簡単に複写できるから同じデータいくら出されても信頼の上積みにならない。ゼロはゼロのまま。
これがネットの限界だとつくづく思う。

173 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 19:43:54 ID:lHs0ZYiF0
>>164
気付くのがちょっと遅かった。毎日の英文記事を批判していた個人ブログのひとも、
全ての過去ログを保存しておかなかったみたいだし。

それにしても、全国紙の一角だった毎日新聞が、ここまでふざけた記事を配信して
いたなんて、普通は想像できないからね。


174 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 19:48:24 ID:3kWQWd/eO
>>164

無かった事にされる、ってのは結構由々しき問題だよな。
通販なんかでCD-ROM(DVD-ROM)で過去記事を購入、それを伝票等で証明できるとかの状況じゃないと・・・

ある意味では問題提議をしてくれたわけだな
356文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:01:46 ID:5jSr3Yjd0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653805/259

259 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 07:27:44 ID:1B+FVCPb0
>>257
ジーサーチ社はシステム提供。権利関係行使できるのは毎日だけ。
国会図書館法 25条 で、納本の義務があるどうたらこうたらは、紙媒体に対してのもので、
電子媒体のものは下記のようにまだ整備されていないらしい。

>>27 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/10(木) 12:03:15 ID:1E7z98Ms0
国立国会図書館でウェブサイトの収集本格化へ・立ちはだかる著作権の壁(2007年01月07日)
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/01/post_1816.html

ただ、データベースの内容を恣意的に変えられたらたまったもんじゃないから、
ダウジョーンズ社とかは細かく契約してるとはおもうんだけど。
勝手に今日からデータ渡さないよを赦すとは思えないから

ペナルティ条項あるとおもうけど、日本の国会図書館は。。。
誰か諸外国の図書館で、閲覧請求してくれんかな。

>>23
オーストラリア National Library of Australia
http://www.nla.gov.au/
http://nla.gov.au/nla.cat-vn4381597
Mainichi daily news [electronic resource]
Online Access Full text available from Factiva: 27/03/1998 to present
ダウジョーンズ社、Factiva, from Dow Jones という
サービスに加入していれば使えるらしい。。。


357文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:05:57 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653805/439

439 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/12(土) 16:41:59 ID:tZoQQl7S0
およげたいやきくん
                     (解説)

まいにち まいにち ぼくらは てっぱんの (鉄板=ニュー速板or鬼女板)
うえで やかれて いやになっちゃうよ   (=炎上中) 
あるあさ ぼくは みせのおじさんと    (店のおじさん=スポンサー)
けんかして うみに にげこんだのさ    (けんか=電凸そして広告撤退)

はじめて およいだ うみのそこ      (海の底=収入激減の底)
とっても きもちが いいもんだ      (バナー0のスッキリ綺麗なHP)
おなかの アンコが おもいけど      (アンコ=押し紙)
うみは ひろいぜ こころがはずむ     (祭りは続かないと楽観視)
ももいろサンゴが てをふって       (桃色珊瑚=フーゾク店、
ぼくの およぎを ながめていたよ        orエロサイトのバナー)

後半へ続く

358文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:08:48 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215653805/566

566 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:56:35 ID:vG8ja9sY0
毎日変態報道問題についてスルーを続ける他のマスコミは理解していない。

彼らは多分、自分たちが扱いさえしなければこんな問題は「七十五日」で下火になり、
何事も無かったかのように、また自分たちの天下が続くと思っている。

それは間違いだ。
毎日新聞は、潰れる。必ず。

そのときが来て、次に責任を問われるのは、沈黙を守り続けた「他のマスコミ」となる。
ナチスの台頭に対し沈黙し続けた当時のドイツの大手新聞と同じように、
伝えるべきを伝えなかった卑怯な報道者として断罪され、
回復不能な権威喪失に至り、失速-縮小-自然消滅の道を辿るだろう。

毎日新聞以外の、沈黙を守り続ける報道機関は、理解したまえ。
これは、10年後にも君たちの春が続くかどうかの分岐点だぞ。
自殺したいなら、どうぞ沈黙を続けるがいい。

もちろんそれは、我々の生きる社会に取っては、この上なく喜ばしい事だ。
既におまえらは、完全に滅亡すべきところまで堕落した。
だから、個人的には、ぜひとも沈黙を守り通し、自殺してほしいと思っている。
きさまらの沈黙に乾杯だ。

359文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:19:08 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215666672/674

674 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 17:48:26 ID:/X9GAg1V0
信頼と誠意という大衆からの認識が失われた今、新聞社としての資格も価値も存在感も無し。
潰れる、潰れないの問題じゃなくそれが重大問題。新聞出そうが出すまいがマスコミ機関としての
意味はもうこの新聞社にはない。
この新聞社はそれすら認識できないとはな・・呆れたものだよ。

360文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:27:55 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215686411/651

651 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/10(木) 21:48:11 ID:iKMZIJ/vO
この記事にしても、今週の週刊新潮でコメントしてる奴にしても、ホント、なんか根本的に勘違いしているというか
脊髄反射しているというか、
問題は、毎日新聞の経営が成り立つか成り立たないかではないだろ。
「デタラメな言論」を垂れ流した新聞屋が、その事実に対してどう落とし前をつけてくれるんだと、
多くの者が怒っているわけで、
「潰れろ!」と言っている人も、落とし前の付け方として廃業か倒産しかないだろうと言っているわけだ。
それが何?経営は安泰だ?楽観視している?
どこに目をつけているんだ。
脳みそマジで腐っているとしか思えないんだよ。

361文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:28:43 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215686411/699

699 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 21:59:55 ID:lAGgMhKw0
>>626
朝比奈が社長になったのはおそらく前々からの規定路線だと思う。
監督責任があるはずのデジタルメディア事業の責任者を無神経に社長に昇格、に見えるかもしれないが
朝比奈の経歴見ればそれは逆で毎日にすれば前々から決まってた社長にする人事の方が大前提なのだろう。
直前にデジタルメディアの責任者をやってたのは単に社長就任前に必要な色を
経歴に付けただけって意味合いしか見出せない。
ソースがwikiだから真贋こそ担保されていないが、その上で朝比奈の経歴を引用する。


・浦和支局長、東京本社社会部長、編集局次長を経て、2002年、役員待遇・東京本社編集局長。
・2004年 取締役。
・2006年6月 常務取締役・主筆。

明らかに社長になることが規定路線の出世コースにそのまま載ってきてる。
毎日にすれば、今回の事件は元々社長にするつもりだった人間の規定路線を覆すほどのもんじゃないという
判断なんだろうな。

362文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:35:40 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】ひろゆき氏「『厳重な処分』なのに社長に昇進って何なの?ネット以外のメディアで騒がれないのは何で?」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215695097/645

645 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 00:27:41 ID:0bn00hLm0
@「ネット人は熱しやすく冷めやすい」
A「だから、ネットでいくら吼えても無駄、無駄、無駄」

@は確かにそう。確かに、あと1月したら、毎日捏造報道のスレも、
ほとんどなくなってるかも知れない。

だけど、Aはそうではない。スーパーに行けば分かるが、
中国産の野菜や、冷凍食品なんて、未だに置いてないだろ。

日本人は、怒りや恨みがある程度以上になると(顔には出さないし、話題にもしないが、)
「決して忘れない」
性質がある。

なので、限られた時間の間でも、少しでも多くの人に、
この恐ろしい捏造のことを知ってもらうことは、決して無駄ではない。
というか、きわめて有益だよ。

電凸、チラシ忘れ、口コミ、そして2chへのレス。全ては有益だ。

363文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:36:46 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215695097/698

698 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 00:40:52 ID:0bn00hLm0
ここにいるのは「ネット右翼」などではなく、

「そこら辺の普通の日本人たち」が、「ごく自然体で、思うところの本音」
を書いているだけだ。

ネットの時代に、ある水準以上、知識や情報を得ている人々には、化石脳新聞がやるような、
「レッテル貼り」や「印象操作」のような、古典的デマゴーグは通用しない。

むしろそれを多用する側に、ネガティブな警戒心を持つ。
それが「ネットをやる、そこら辺の普通の日本人」の水準だ。

364文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:42:30 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215695097/942

942 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 01:52:07 ID:5BwzP75z0
ネットの始まりは軍事。既定の一部通信網の途中が途絶えても
相互通信可能なように作られた。

マスゴミ等のメディアが自ら情報隠蔽しようとしてる現状、本来の
軍事技術が一般人によって生かされてるといってもいいな。

毎日が勘違いしてるのは敵をネットとしている事。笑える。
ホントはその先にいる一般人が重要なのにな。ネットはツールの
1つに過ぎん。


365文責・名無しさん:2008/07/16(水) 16:47:35 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215700627/355

355 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 02:56:55 ID:UHVYB9iOO
派遣時代に毎日系の子会社(記事編集)的な所の、
面接受けたことあるよ

メタボがちなオッサンとトイメンだったが、
オッサン開口一番に
『ウチの会社は、こういう(マスコミの)会社だから、
死ねとか、阿呆バカとか、使えない、といった、
ちょっときつめの言葉で怒られる場合もあります。
やっていけそうですか?』

と、聞かれた。
持ってるスキル確認とか自己紹介とかの前に

マスコミってDQN以下の罵り語しか知らないみたいだぜ


366文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:06:49 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215700627/392

392 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 03:22:11 ID:bj/LycKr0
この事件を、ネットの圧力で言論の自由が封殺されてしまう、とかほざく奴は
不誠実だと思う。
むしろ、こういう事件をまったくマスゴミ他社が報じないことこそ国民の知る権利
を毀損する言論の自由が封殺された状況なのであって、きわめて問題。

367文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:08:01 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215700627/599,617

599 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 04:55:16 ID:NTPG1XdT0
>>586
今回の場合は対象がマスメディア、それも全国紙の新聞社だけに
下手に政治を介入させて政治問題化するとデメリットの方が大きくなってしまう。
政治VSメディアの構図にしてしまったら、毎日に大きなチャンスを与えるだけ。
この手の構図は新聞社のまさに得意分野であり、他のマスコミも流石に毎日を表立って攻められなくなる。
これがTV局のように国側が切り札を持っている相手なら政治問題化も戦略的に全く無い訳ではないだろうが、
今回はあまり政治に関わらせない方が得策。
その辺の計算はずるくやっていかないと目的達成の可能性が下がる。

617 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 05:03:42 ID:gzEUFjeG0
>>599
皆がそれを理解している、察知していることに
涙が出る
368文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:18:09 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215700627/860,861,875

860 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 07:36:21 ID:1v9qiRzKO
Muslim cemetery in Hong Kong
ttp://www.mutantfrog.com/2008/06/25/obituary-mainichi-waiwai/

Obituary: Mainichi WaiWai

Obituary…




861 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 07:39:08 ID:zrS/6wYf0
>>860
Mainichi WaiWai 死亡wwwwwwwww

875 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 07:45:29 ID:j6RwNXEC0
>>860
死亡告知だねw

2ちゃんのことも書いてあって、読むとおもしろい。

369文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:26:11 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215710274/253

253 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 07:32:07 ID:1v9qiRzKO
こんな海外サイトを見つけた。

ttp://www.asianoffbeat.com/default.asp?Display=1850

A French blog, La Riviere Aux Canards, attributes its closure to the nationalists, calling the newspaper “The Bainichi Shimbun the newspaper that sells Japan.”




370文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:29:49 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215710274/534

534 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 10:21:55 ID:fDH1RhjvO

最近のテレビ報道怖いな

毎日の侮日記事配信も加藤の売国発言も報道しない。

371文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:34:12 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215710274/818

818 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/12(土) 19:57:35 ID:Qr3ceD+AO
★「毎日新聞問題」に見る日本近代エスタブリッシュメントの機能不全とその崩壊への序曲★
(その1)
標題を見ただけで、勘の良い人は気付いてくれると思うが…
社会的不遇層?やイデオロギーフェチwの諸君にとっては、
左右の対立軸という命題がアイデンティティにまで食い込んでおり、匿名ネット掲示板を眺めても未だにその対立軸を廻る攻防が花盛りなわけだが、
この度の「毎日新聞問題」によって露呈したエスタブリッシュメント側の沈黙状況こそを市民たる者はよく観察しておいた方が良い。
彼らの存立与件が「左右の対立軸」ではなく、近代以降構築されて来た既成秩序にとって秩序維持に有効か否かの判定項目であり、それに対する判断である事を。
日本の近代的秩序とりわけ戦後秩序は、政治的には「左右一対」によって、階層的には東大を頂点としたヒエラルキーによる人脈的に偏差した共同体によって成立してきた。
メディア上に形成された政治的空間におけるパフォーマンスは、殆どの場合、共同体の秩序維持に亀裂を走らせるような差異線以前にとどまる事を前提とした、意地の張り合いのようなものであり
この共同体にメンバー登録されていない者達には本来的には立ち入る事が許されていない遊戯場の遊戯のようなものなのだ。(続く)

372文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:34:45 ID:5jSr3Yjd0
>>371

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215710274/822

822 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/12(土) 21:29:50 ID:Qr3ceD+AO
>>818
★「毎日新聞問題」に見る日本近代エスタブリッシュメントの機能不全とその崩壊への序曲★
(その2)
残念ながら、2ちゃんねるはメンバー登録されておらず、逆に既成秩序にとっての攪乱要素もしくは攪乱装置として機能するのではないかと危惧警戒されている。
確かに、2ちゃんねるのような、自主規制ルールが希薄で編集権を機能させないネット掲示板においては、
一般的に容認されそうもなく、コンセンサスたり得る見込みもない差別主義や排他主義等に立脚した暴論や陰謀論、時には犯罪予告すらも書き込まれ、
いわゆるエスタブリッシュメントのみならず、一般の良識人の眉をひそめさせずにはおかないカオスが広がっている事は確かなのだ。
このカオスはしかし、精神分析的な知見を持ち出すまでもなく、社会的集合意識下の《エス》のような役割を担っており、
これまで不可触意識のようなものとして意識下に抑圧していたものが、いわば可視化された事の意味は小さくない。
2ちゃんねるの中にあるカオスは、通常、社会化された自己を保持するにあたって、私たちが抑圧しているもの全てに他ならず、従ってそれは実は私たち自身、少なくとも私たち自身を構成している一部である事を認めざるを得ないものである。(続く)

373文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:35:26 ID:5jSr3Yjd0
>>372

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215710274/824

824 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/12(土) 22:32:03 ID:Qr3ceD+AO
>>822
★「毎日新聞問題」に見る日本近代エスタブリッシュメントの機能不全とその崩壊への序曲★
(その3)
まず、このような新しい事態を容認し得るのか、あくまでも抑圧して見ない振りをして行こうとするのかが、既成秩序内の混乱と亀裂の誘因になっている。
下手に突出すると“審査機構”から共同体からの退去勧告が届き兼ねないからだw
そこでエスタブリッシュメント側の多くが採用する姑息な態度こそが、沈黙と模様眺めなのだが、
そのような姑息さ、卑屈さを状況からの圧力によって内発的に強いられ身動きが取れなくなる事ほど、エスタブリッシュメントたるに相応しからざる態度もない。
この屈辱的事態の持続と支配者然として振る舞う事との乖離によって、彼らのアイデンティティは引き裂かれ蝕まれて行く。
こうした概略の経緯によって、エスタブリッシュメント側に生じた多機能不全に由来する様々な混乱が社会的現実的なマイナスの圧力要因になり始めた今、
本質的には、[エス]として抑圧下にあった側が、意識下からの意識の組み換えをする交通媒体として
いわば、トランスシーンにおけるネットレイブのようなものとして、ある種のムーブメントが湧き起これば面白いのだが
まぁ、あまり期待せず生暖かく見ま……イヤ参加して行こうw(終わり)

374文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:44:05 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 "日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに…ネット上に深いツメ跡残る★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215710528/784

784 名前:都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY [sage さげ] 投稿日:2008/07/12(土) 08:41:15 ID:/FRiGAEp0
>>726
いままで見てきたのは、創られた市民運動。てか、日本を破壊するための市民運動だったのよ。
リーダがいない。先導者がいない。これが本当の市民運動なのさ。日本を救うための市民運動に
参加してみない?

375文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:53:55 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「楽観視」の模様★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215735322/259

259 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 11:05:43 ID:MlkenU3O0

子供のころから、ずっと日本の左翼的報道になれていたけど、
海外に出て、それがいかに偏っていて異常なことかやっとわかった。

ネットがなければ気が付かないニュースというのも恐ろしい。
メディア問題は教育問題と並ぶ一大事だな。。。。

376文責・名無しさん:2008/07/16(水) 17:54:58 ID:UIIqxWI80
【マスコミ】毎日新聞、糸川衆院議員の取材データ漏洩 録音データを外部の人物に渡し、インターネットのサイトに内容掲載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172218763/

【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/l50
【奥さん!!】1790 平和奥田 【奥まで衝いて!!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1216021563/l50
【建設】平和奥田 上場廃止へ 大証、不適切会計で[08/07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216174926/l50
377文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:03:09 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215735322/598

598 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 12:52:24 ID:9JhILsHy0
そういや、外国人参政権でも白人を前に押したてていたな。連中のやることは変わらん。

378文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:05:24 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215735322/658,666,672

658 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 13:12:55 ID:Ch1aoi2Z0
てか毎日側としてはゲリラ戦だと戦い方がわからないから
とりあえず目のつく組織に妄想で一本化して
金でも払って手打ちしたいんだろw

もう時代は安保闘争や右翼街宣じゃねーっつーのw
そうとう追い詰められてるよ


まあ俺が新風の交渉担当だったら「黒幕はうちらですから1億円で手を打ちましょう」とかやって
金せしめるけどな

あいつらそういうことやらないからいつまでも貧乏なんだよwwww

666 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 13:15:24 ID:ovRlUT3O0
>>658
毎日は、この抗議がウヨとか珍妙な妄想してるから、うっかり騙されそうではあるなw

672 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 13:16:35 ID:9ORSvmFv0
>>658
毎日はベトナムやイラクの米軍みたいなもんか。

379文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:07:11 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215735322/777

777 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 13:47:26 ID:rgcUWJNB0
アメリカでは選挙戦で有名なブロガーとかHPの作成者を
ホワイトハウスに招いたり、後援会に招待して言葉を
かけたり討論会に参加させたりもしてるんだぜ?

日本でも小泉純一郎がアメリカの現状に気がついて官邸
に招いたりもしているがw その頃よりも更にネットの
重要度はあがっているし、ネットで情報検索する人が増えた。

日本市場の特異性は携帯電話の普及だよ。世界最高水準。
じいさんばあさんでも携帯は持っている。孫とメールが
したいから端末買ったり使い方学んでる人もいる。携帯で
カキコも閲覧もできる2ちゃんが社会に影響力持つのも
当たり前の話でしょうに。

毎日新聞や朝日新聞よりも掲示板のほうが力持ってしまった
のが現状。ただし「頭」はいないから大勢の総意で方向が
決まるけどねw ピロユキを暗殺したって結果は変わらないさ。

380文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:09:16 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215735322/751,773

751 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 13:38:57 ID:x+sOelON0
>>720
ネットで起きる事で既存の現象と最も違うところは、
そもそも頭が存在しない事。

で、既存の戦術・戦略というのは「ターゲットを決めて」
最終的に頭をたたく事で成り立っているので、根本的
に今までの手段が一切通用しない。
そもそも既存の戦術・戦略は頭のいない集団行動など全く
想定していない。

そのため、毎日はとにかく「頭を決めて潰したという実績」
が欲しいのさ。
一種の現実逃避だが。

773 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 13:46:05 ID:KkQsoK/h0
>>751
ネットって「頭を分散させましょう」って作られたもんだよね
アメ公もやってくれるわ

381文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:10:30 ID:5jSr3Yjd0
>>380
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215735322/805,871,912
805 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 13:54:22 ID:x+sOelON0
>>773
ぶっちゃけ、ネットを作ったDARPAもここまで規模が広がるとは
当初予測していなかった。
軍事利用以外では、どうも大学などの研究論文の効率的な公表
の場程度にしか考えていなかったらしい。

ただ、一部開発者個人の中にはネットの今後の有用性なんかを
予測していたやつはいたらしいが、それにしてもここまでになるとは
想定していなかったかと。

で、ここからが重要なんだが、アメリカでもマスコミ業界は当初ネットを
軽視してネットに痛い目に合ったんだが、アメリカのマスコミ業界は事の
重大さに気付き、下手に敵対するより共存する道を選んだ。

むやみやたらとネットを道の物としてビビって噛み付いて、意地でも
コントロールしてやろうと画策している日本のマスゴミとはここが大きく違う。

871 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 14:17:05 ID:a0xHWlKk0
>>805
へー、参考になる。
このネットってものすごいものだと思う。

毎日新聞はどう考えているのかしらないけどw

912 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 14:28:07 ID:Z+lhS8ca0
>>805
で、日本では…
毎日がネット君臨で、2ちゃんとWIDEの村井さんあたりを叩いちゃったと。
色々あったにせよね、ネット上では敵多すぎだよ、毎日。
382文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:13:51 ID:5jSr3Yjd0
>>379
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215735322/785,806

785 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 13:49:38 ID:a0xHWlKk0
>>777
これネットなかったら日本人総奴隷化?w

もうずいぶんいろいろとられちゃったけど、まだ間に合うよね。

806 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 13:54:54 ID:rgcUWJNB0
>>785
面白いもんでさ。日本人とか日本社会の特異性の一つに「善意」がある。
例えばだけど海外で臓器移植(詐欺。毎日新聞が主催者)のための募金
をやってもそんなに金が集まんないんだよ。

日本だけが巨額の金が集まる。アグネスの募金詐欺も同じようなもの。
日本ユニセフの幹部にも毎日新聞の関係者がウジャウジャ。在日朝鮮人
が「日本軍に強制的に連れて来られた」ってキャンペーンを毎日新聞や
朝日新聞、TBSが執拗に繰り返すと「可哀想に」になってしまうのも
日本人の美徳であり甘さ。

若い世代もお年寄りもそういった感覚が強い。アメリカとか中国でそんな
感覚持つ人は少ないよw 鼻で笑われる。

ネットの普及でそういった「可哀想詐欺」マスコミの洗脳の一部が解けた
んだよ。この国の癌は反日マスコミ。
383文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:15:39 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215735322/833

833 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 14:03:53 ID:rgcUWJNB0
日本人が世界でも特殊なんだよ。自分の食いぶち削ってとか
貧しい世帯からも「募金」が集まる世界でも希有な先進国。

アメリカじゃ金持ちに献金や募金求める。貧乏人からじゃ
巨額な寄付は集まらない。日本は「一般人が」多く募金する。
トヨタやイオングループが臓器移植詐欺に巨額な募金をする
話なんざ聞いたこともない。

マスコミがそういった企業の走狗であり、操り人形なんだよ。
毎日やTBSはその典型。前の世界大戦も結局は利益を追求して
国民などどうでもよかった軍需産業と政治家が引き起こしたもんだ。

毎日新聞や毎日を操る連中、戦争で一儲けを企む連中が、また
戦争の引きがねを引くんだよ。ネットウヨクとやらが戦争を仕掛ける
わけではない。毎日新聞の妄想だ。

384文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:21:11 ID:5jSr3Yjd0

【毎日・変態報道】「robots.txt」で、毎日新聞英語版が「Web引きこもり」設定中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215743862/88,94,96,108

88 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 13:01:29 ID:3/szckhR0
一方読売は魚拓を禁止した
http://www.yomiuri.co.jp/robots.txt
User-agent: Megalodon
Disallow: /

94 名前:都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY [sage さげ] 投稿日:2008/07/11(金) 13:17:24 ID:WyN8BiBe0
>>88
本気でビビってるんだなぁ。まあ、あの広告なし状態見たらわかる。

96 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 13:23:33 ID:thurxhJ40
>>88
先手を打ったのか、何かやましいことがあるのか…w
同じ穴の狢だからこの件を詳しく報道できないのかもね

108 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 13:49:09 ID:2/6m7Ie10
>>88
魚拓取られたら困ることやってるんだなw
385文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:23:15 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215743862/119

119 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 14:02:22 ID:rgbmxADX0
結論としては

国立国会図書館が独自サーバでWEBアーカイブを持たなければいけない

ってことだ。

386文責・名無しさん:2008/07/16(水) 18:28:50 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215743862/192

192 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 17:00:07 ID:p2D74PGE0
NNTPできる人覗いてみたら

alt.true-crime
Ryann Connell の検索結果 10 件

387文責・名無しさん:2008/07/16(水) 19:19:02 ID:Mdm6yf1E0
388文責・名無しさん:2008/07/16(水) 19:33:43 ID:Mdm6yf1E0
>>386
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

同姓同名も有るかも知れないけど、全グループから検索したら421件も出てきた!
ざっと見た感じエロに関するポストが多いな〜
これも隠蔽される前に全て証拠保全しておいたほうが良いと思う。
http://groups.google.com/groups/search?q=ryann+connell+
389文責・名無しさん:2008/07/16(水) 21:03:40 ID:5jSr3Yjd0
http://groups.google.com/group/alt.support.childfree/browse_thread/thread/df9968666dd8b865/8fea0bf29e497b8a?lnk=st&q=ryann+connell+#8fea0bf29e497b8a

Preschool Japanese Sex Addicts

http://mdn.mainichi.co.jp/waiwai/0212/021218rub.html
Kids rub their teachers, and their genitals,
the wrong way

By Ryann Connell
Staff writer
December 18, 2002

サンデー毎日の記事みたいだけど、
元記事を知りたいな。

390文責・名無しさん:2008/07/16(水) 22:09:39 ID:aBTkVyUTO
113:可愛い奥様 :2008/07/16(水) 21:56:38 ID:Jlb8gUUP0
昨日スレに、スティーブン・ハンターの
極大射程のボブ・リー・スワガーシリーズ最新刊
日本を舞台にした「四十七人目の男」について
日本人の性欲やプレイが異常とう感じの描写が目に付くのは
毎日変態報道の影響では、と書いたものです。
今朝読み終えたのですが、あとがきで呆然。
出てきました
『タブロイド・トーキョー』の企画・編集したという
マーク・シュライバーという人物
391文責・名無しさん:2008/07/16(水) 22:46:03 ID:8mpKAxrH0
孫コピペ

502 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:15:03 ID:66kSAxTk0
リークはないけど、書き込みを見ると社員は中堅〜役職者まで、たまに来ている悪寒。
昨日は幹部社員、言葉遣いから55-60歳以上と思われる人が来ていた。
最後の謝罪しない理由が秀逸。

抽出 ID:HD9McOQr0 (5回)
145 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:19:58 ID:HD9McOQr0 (PC)
ネット右翼一体何が目的なんだ?
毎日もネット右翼の目的がわからなければどうしようもなく結果打つ手が打てない状態に陥ってしまっているのでは?
結果、着陸地点を見いだせなくなり何も結論を得られなくなってしまうのでは?
188 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:24:40 ID:HD9McOQr0 (PC)
>>158
ネット右翼は君のような無自覚な人間が多いと聞く。
291 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:35:48 ID:HD9McOQr0 (PC)
大体あのような俗な記事に本気になって抗議している連中の気が知れない。あくまでも日本の風俗をおもしろおかしく掲載しているコーナーなんだ。
左派の毎日新聞の論調に相入れないネット右翼が機会に乗じて叩くのはわかるが、気になるのはネット右翼に扇動されたとはいえ、一般人までもがネット右翼と一緒に毎日をバッシングする事は一体どういう事だろう?
バッシングする事は一体どういう事だろう?
424 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:46:03 ID:HD9McOQr0 (PC)
最も2chらーがどれだけ掲示板に書き込もうが、スレッドが増えようが関係ない。
100スレになろうが200すれになろうとも、所詮バーチャルのネットの世界ではなんら影響を及ばさない。
むしろ2chへの書き込みは毎日新聞へのガス抜きとなってもらえて好都合だ。
692 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:08:37 ID:HD9McOQr0 (PC)
毎日新聞が記事について謝罪をしないのは、毎日の論調を快く想っていないイデオロギーを持った団体の恣意的な言論機関への介入の前例をつくらないうえでは当然のことだ。
今回はたまたま俗な記事内容であったが次はネット右翼の主張にそぐわない政治的な記事を圧力により無理矢理差し替えられるかもしれない。
言論機関に謝罪をしろ、というのはナンセンスな話。
392文責・名無しさん:2008/07/16(水) 22:57:02 ID:z0ctVcHa0
>>391
まさに男根wの世代のおっさんなんだろうな

>>243
>男性誌のエロ記事は、女性にとっては不愉快なもんだよ。
393文責・名無しさん:2008/07/16(水) 22:57:54 ID:ssasF25x0
コピペでスレ消費しまくってる現状ってどうなの?
このスレが存在する意味あるのか?
394文責・名無しさん:2008/07/16(水) 23:01:48 ID:z0ctVcHa0
議論はこちらでどうぞ
「毎日新聞英語版問題」を、より深く分析するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214563767/
395文責・名無しさん:2008/07/16(水) 23:13:00 ID:ssasF25x0
議論禁止かよwww
ほんとに意味のわからんスレだな
396文責・名無しさん:2008/07/16(水) 23:15:03 ID:5jSr3Yjd0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215743862/418
418 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 01:02:52 ID:nqTM/ezZ0
毎日新聞グループ  ホテルキャッスルプラザで女児死亡 

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080223/crm0802232005034-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080223/crm0802232005034-p1.jpg
階段吹き抜けから女児転落死 母親の腕から… 名古屋
2008.2.23 20:05
女児が転落したホテル階段の吹き抜け=23日午後7時17分、
名古屋市中村区 23日午後4時半ごろ、
名古屋市中村区のホテル「キャッスルプラザ」の3階から4階へのらせん状
の階段で、 母親(24)が片腕に 抱いていた生後7カ月の長女を吹き抜けに
誤って落とした。女児はそのまま 約14メートル下の地下1階まで転落、
近くの病院に運ばれたが、 頭などを強く打っており、約1時間半後に死亡
が確認された。
 愛知県警中村署によると、死亡したのは名古屋市緑区の会社員
(27)の長女。母親は女児を右腕に抱いて階段を下りる途中だった
といい、女児がぐずった弾みで手から離れ、
そのまま手すりを越えて転落したとみられる。

 階段は四角いらせん状で中央部分が吹き抜けになっており、
手すりの高さは約1メートルだった。
吹き抜け部分には防護ネットなどは張られていなかった。
両親は友人の結婚式に女児を連れて参列、その帰りだったという。

-----------------------------------------------------------
>>手すりの高さは約1メートルだった。
>>吹き抜け部分には防護ネットなどは張られていなかった。

女性でも子供を手で抱えれば余裕で高さ1mを超えます。
手すりの高さ、防護ネットの有無。 毎日新聞グループの安全管理が問われる事故です。
397文責・名無しさん:2008/07/16(水) 23:21:32 ID:5jSr3Yjd0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215743862/489

489 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/15(火) 11:01:25 ID:lEfMNxSRO
米国が何でもかんでも日本を凌駕しているという立場を取るつもりは一切ないが、
それでも例えば米国には『コロンビア・ジャーナリズム・レヴュウ(CJR)』といったジャーナリズムを批評対象とした高度に知的な雑誌の存立する余地がある。
これに対して、日本では何か事が起きても、殆ど詐欺組織に過ぎない内閉的第三者機関『開き直る新聞委員会』(笑)のように
腐ったボロ雑巾から漂ってくる“臭い”のようなものが発動するばかりなのだww
恥ずかしくないのだろうか?
恥ずかしくはないのだろうか?
“偽装貴族共同体”を維持せんがため、ただそんな事のために汲々として、
概念の借り物に囲まれ、偽装貴族共同体から垂れ流される不良資産の中で生きるのは、もうやめたらいかがか。
寝覚めが悪いだろうに。
可哀相に。

398文責・名無しさん:2008/07/17(木) 02:46:20 ID:BbiYopqN0

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216055320/136

136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 07:34:31 ID:pBlhlYHk0
>>116
それでいいと思います
現状を整理すると

1.第四権力のマスコミが、他を押さえ暴君として君臨している
2.上記の理由により、本来の3権力が動けない

こういう下地があり、公権力の動きはまだ期待できない
けれど状況が周知徹底された場合、本来の権力(政治家等)は「世論」の後ろ盾を得て、行動可能になります

現在はこの下地作りの状況ですから、これを速やかに遂行するに限る
またこの下地が出来、ある程度の数で動けるようになるまでは、一個人として動く
デモ等に大規模に打って出るのは、周知が終わってからで充分間に合います

集団を駆逐できるのは、集まっているから
個は駆逐できません

399文責・名無しさん:2008/07/17(木) 03:00:53 ID:BbiYopqN0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216055320/318

今日の毎日新聞メディア面は、突っ込みどころ満載でした。
・「部数低迷にあえぐ世界の有力紙」
フランス・ルモンド社の例が挙げてあり、「〜部数低迷の影響もあり、大手企業の資本参入を受け入れている。
サルコジ大統領に近い企業もあり、メディアの編集権の独立が憂慮されている。」
小見出しを抜き書きしてみると、「累積赤字253億円」、「拡大路線は失敗」、「春には断続スト」。
ストの理由は「今年1月に就任したフォトリーノ社長は社員600人中129人を削減するリストラ策で年940万ユーロ
(約16億円)を浮かせ赤字補填に充てる再建策を提示。反発した組合は今春断続的にストを行った」。

「10年後、紙媒体消える?米国でも部数、広告減」
「〜NYタイムズ社は今期4月、四半期として33万5000ドルの赤字を発表した。額としては過去最悪だ。」
「ロサンゼルス・タイムズは00年以降、編集部門を含むスタッフ数を1200人から870人に減らした。」
「新聞社が経営効率を優先した場合、経費のかかる紙媒体の発行から手を引くのは確実で、10年後には、米国から
紙の新聞がなくなる可能性もある。」

・「鳥越俊太郎 ニュースの匠」
(要約)米国のTVプロデューサーから「日本の援助交際について取材したいので、資料はないか」と問い合わせがあり、
資料用として見るだけなら、と自分たちの番組VTRを送った。しかしそれ以来音沙汰が無いので妙に思って
米国の報道事情を調べてみたら、顔モザイクでのインタビューは身元の分からない人間からの証言は真実か
証明できない、そういう理由で報道番組資料には使えない、ということだった(鳥越が送った番組VTRの
インタビューは全編顔モザイクだった)。
(抜粋)「〜日本のテレビではこういうキワドイ話の取材では顔なし、モザイクは常識。いやそれをやらないと
取材できないという日本の社会状況があったのです。(中略)しかし、日本のテレビ取材はいつまでもこれで
いいんでしょうか?私は毎日そういう疑問を抱きつつテレビ放送の中で生きています。日本は実名(顔出し)では
生き難い社会なんでしょうか?最近警察や官庁でも匿名発表が増えています。少し安易ではないでしょうか。」


400文責・名無しさん:2008/07/17(木) 03:10:18 ID:BbiYopqN0

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216055320/487

487 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/15(火) 12:48:50 ID:nDTHxZUy0
【恋愛テク/毎日新聞】大義名分があると男は罪悪感なく浮気を楽しむ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216021975/l50


この記事に関して質問を旦那がしたら

waiwaiとは別の場所の問題で、問題ではないと言う返答だった。

今回の問題は、毎日新聞全体の問題だと意識されているはずだと
旦那が問い詰めると、知らん振りを始めた。