ライブドア!ニッポン放送を買収【5株目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
前スレ沈没につき、続編です

決着ついたみたいですが、まだまだ俺にも言わせろの皆様 どぞ、よしなに
2文責・名無しさん:2005/03/23(水) 22:39:57 ID:tS7CybAV
2
3文責・名無しさん:2005/03/23(水) 22:53:20 ID:1A+A5FFd
なぜ取引を打ち切ると独占禁止法違反になるのかわからん
4文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:10:05 ID:RHYm0VK8
しかし・・・本当に嫌われてんだなこの人は・・・

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050323-0030.html

ホリエモンの支持者は若者と団塊の世代に多いと言うが、
若い連中の支持はただ面白いからというだけ・・・

もっと支持を集めるにはまともなヴィジョン示さないとね。
具体的じゃなくとも大枠を示さないと。

NETとTVの連携ですばらしいものができる!
なんてことは幼稚園生でも発言できる。

一部分でもいから具体的なヴィジョンを示してもらわないとよくわからん。



5文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:14:55 ID:GGe2bdwX
5ちゃんねる
6文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:20:29 ID:mlSbLnXY
「ラジオは優しさを届けるメディア
 ニッポン放送がお金だけど思われれたくない」

聴取率を稼ぐため、放送禁止用語、下品な企画を連発。
低俗番組として国会でも槍玉に挙げられた「オールナイトニッポン」を
作った放送局とは思えませんw
7文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:23:04 ID:1ue16t1x
このしゃいんさらしてくれよw
8文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:25:34 ID:WKwUghuh
ウヘヘヘヘヘヘヘヘェ 乳頭の色はぁ?

これがニッポン放送の優しさw
9文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:32:56 ID:w+KllY4a
視聴者がメディアに求めるのは正確で迅速な報道と楽しい娯楽で、
これを提供できるのであれば、頭がヒエダでもホリエでも
かまわん。

ところで、ニッポン放送分含めて4000億近い借金をして
フジテレビの経営権を握ったとして、どうやって借金を返して
くの?>ホリエ

もし返せなくても、フジサンケイグループの資産を切り売りすれば
ライブドアには傷一つ付かないから痛くもないか・・・
10文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:41:30 ID:DI/TMlvg
ニッポン放送社員の図式

働きたい会社
フジテレビ>>>ニッポン放送>>>>>ライブドア
11文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:41:52 ID:SJkMx8Nn
>>9
堀江は日本放送の経営権を握った段階で、その日本放送の持つ財産が入るからそれで埋まる。
って聞いたような希ガス。
12文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:43:39 ID:5eLTVa0J
今日は露骨なバッシングだな
13文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:46:23 ID:9Qde8CV0
えーか?えーのんか?
14文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:46:23 ID:bxTLfH44
フジ、すごい偏向してたが、これは・・・・・・
15文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:48:06 ID:wWvYHuJQ
身内に渡し、身内が売り払ってしまっている。
頭がいい人には凡人は勝てないわけですわ。
負けてから嫌だとかうだうだ言うくらいなら上場すんな。はげ
16文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:54:37 ID:MBeqvet2
まあ今は金貸してくれるとこないからフジ買収は見送るって言ってるだけだろうけど
次にやろうとしても、その頃には法整備も出来てるだろうし。
何より今回の件で堀江の買収の歴史も手口も、白日の下に晒されちゃったからね。
いつ寝首を掻かれるかわからん、こんな物騒な奴と手を組んでくれる企業も無いだろうに。
17文責・名無しさん:2005/03/23(水) 23:54:59 ID:2uej15Ew
ホリエ大嫌い。
公共の電波を使って、自分の構想を話すのにあれじゃね。
やたら英語をならべ、いきあたりばったりのような回答をする。買収以前に、もっと考えて話すべきではなかろうか?一度発言した言葉は簡単に取り消せないんだから
18文責・名無しさん:2005/03/24(木) 00:04:21 ID:pWaxAAJ2
これでしばらく膠着状態になりそうだな
19文責・名無しさん:2005/03/24(木) 00:05:04 ID:0A0lCbtN
堀江は買収されるのがイヤなら株を公開しなきゃいいと言っていながら
自分がマスコミに批判されるとブーたれてる。批判されるのがイヤなら
テレビに出るな。
20文責・名無しさん:2005/03/24(木) 00:15:00 ID:+hcsbmq6
>>9 >>11
あのね、株式を過半数取得して経営権握っても、企業資産が無限に自分のものになるわけじゃないの。
なんでホリエモンが「焦土作戦なんかやったら株主訴訟だ!」って息巻いてたか忘れたんか?
会社法(商法)の基本からやり直しな。

>>16
「(現行では)適法だが脱法的」と国も名言して法案つくってるからね。
夏に成立だとホリエモンの次の一手は間に合わないだろう。
フジTVと和解して軟着陸しようにも関係が悪化しすぎた。
>>9の懸念が現実になる可能性大。今回ほどの騒ぎになるとはさすがに「想定の範囲外」だったろう。
ホリエモンが確実な成功を望むなら「サイレントキラー」に徹しなければいけなかった。
まさにケンカ下手。
21文責・名無しさん:2005/03/24(木) 00:19:22 ID:9Kl4FSCZ
村上ファンドやリーマンBのドライさに堀江が泣く夏が来る予感。
22文責・名無しさん:2005/03/24(木) 00:55:11 ID:LliK9OY1
穴板よりコピペ これってマジ?:2005/03/24(木) 00:15:18 ID:s6Y/gFUG
461 :名無しがお伝えします :2005/03/23(水) 09:12:54 ID:sgkYIEKv
佐々木はほりえもんと寝た!って、堀江の運転手がいっていた。 

476 :名無しがお伝えします :2005/03/23(水) 22:59:47 ID:sgkYIEKv
ダメだよ佐々木さん!貴女は堀江のメスブタでしょ・ミリオネア収録後、
堀江と消えたでしょ‥‥ネタは、揃ってるけど、ただフジが止めてるから
出ないだけで‥‥メスブタさん、遊ばれてるね

23文責・名無しさん:2005/03/24(木) 01:11:34 ID:lWEXTtLP
ライブドア騒動の陰で潜行するメディア進出、楽天がフジサンケイに接近
2005年03月22日 00時00分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/365278
24文責・名無しさん:2005/03/24(木) 01:13:09 ID:he/5vV5A
ライブドア応援してる奴って本当に”信者”って感じがする
25文責・名無しさん:2005/03/24(木) 01:18:03 ID:y+3VAtcD
別に信者じゃないけど、ニッポン放送って番組作りは仕事じゃないのな。ありゃオナニーだ
26文責・名無しさん:2005/03/24(木) 01:34:51 ID:dX8d5iyc
今のところCBは順調に株式に転換されてるし、自社株を担保にした
借入金は自社株を売却して返済できる。ニッポン放送の経営権取得が
実質的に決まったから株価が急落する懸念もない。切羽詰ってないから
こそホリエモンは無理してフジ買収のカケを急がないでいい。
27文責・名無しさん:2005/03/24(木) 02:25:31 ID:pd7MTezT
寒流煽るのをやめたら応援してやっても良い
28文責・名無しさん:2005/03/24(木) 04:00:27 ID:XLjgO8qJ
同意。
韓国ドラマはもうやめてくれ。
29文責・名無しさん:2005/03/24(木) 04:34:35 ID:LjaGmZUs
2ちゃんも買収されるだろうな、ほりえに。
30文責・名無しさん:2005/03/24(木) 04:39:23 ID:L0EdIYED
ホリエモンの誤算はマスコミが煽ったせいでフジの株が跳ね上がったことだろ。
31文責・名無しさん:2005/03/24(木) 05:32:06 ID:BIhfJ6Za
ホリエモンかく語りき
ゲスト 堀江貴文氏(ライブドア社長)
  東京高裁の抗告を棄却を目前に控えた23日午後、ライブドアの堀江社長がマル激に初登場。
これまで説明不足を多方面から批判されてきた「放送とインターネットのシナジー」、「インターネット時代のジャーナリズム」、
「世界と渡り合うメディアの育成」などのテーマについて、自論を90分にわたり熱く語った。
http://www.videonews.com/

関連スレ 
【神保】丸激トークオンデマンドPart11【宮台】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1101432024/l50
32文責・名無しさん:2005/03/24(木) 06:01:13 ID:DdEizZT4
にっぽん放送って社員200程度なのに役員20もいるんだな。とんでもねえな。

殆ど仕事してなくて高給もらってるんだろうな。

マス板って産経信者ばかりだねw
33非公開@個人情報保護のため:2005/03/24(木) 06:14:42 ID:CYLXCTzn
他のところにこんなのがあったよ。
俺も同感だから貼り付け。

「フジサンケイは潔くアメリカ流の買収に応ずるべきでは
ないか?
あなたたち、アメリカのやることにはいままで賛成の
論陣を張ってきたくせに、自分たちが買収されるとなると
とたんに守旧派みたいに、やれ『働く社員の気持ちを考えろ』
やれ「放送の公共性を守れ」だとか、よく言うよ。
この馬鹿フジ・サンケイの腐れマスコミがよ。
強者の資本主義こそ、フジ・サンケイが望んでいる理想でしょう。
だったらライブ・ドアでもどこでも・ドアでもいいじゃないか!!
ほりえもんの軍門に早く下れ。」
34文責・名無しさん:2005/03/24(木) 06:32:52 ID:WGm4loWO
フジ擁護の皆さん なんだかんだ不満はあるでしょうが
結局フジテレビは負け組でしかありません。
南無。
35文責・名無しさん:2005/03/24(木) 07:06:09 ID:0A0lCbtN
USAでもAOLが人心掌握出来なかったためにタイムワーナーとの合併に
失敗してるのを知らないらしい。無知ほど怖いものはないな。
36文責・名無しさん:2005/03/24(木) 07:15:32 ID:xqSGSG/v
まともな方法ではもはやライブドアの締め出しは不可能
しかし、業界はライブドアの参入を喜ぶとは思えない

自分の思いのままになる手下が出現すると言うのならいざ知らず
自分と対等の存在が出現することは、おそらく認めようとはしないと思う

時間を稼いで
おそらく社会的抹殺を目くろむか、自分の手下にするか
そちらかを必ず実行しようとするはず

ライブドア関係者の方々、逮捕ねたを下手に捕まれないよう
気をつけて!

この数カ月以内に、急に友達になった、自分をアピールして
異常に必死に、リーダーシップをとろうとする、
あるいは何らかの形で近づいてきた、といった場合、

逮捕ねたを探りに接近してきたスパイって事が
ひょっとしてあるかも・・・

県外など遠方からきている人や、新聞をよく持ち歩いてみている
異常に話題が多かったり、記憶力などの能力の高い人
が急激に友達になったりしてたら要注意。
足下をすくわれないよう、念のため、ご注意を!
37文責・名無しさん:2005/03/24(木) 08:32:49 ID:jUtNutu1

フジOBで元総理大臣、自民党 森の国民誘導談話
”金さえあれば何でも出来るというのはおかしい”

東京高裁
”ライブドアがマネーゲーム本位で、ニッポン放送を食い物にしようと買収していることを認めるに足りる
確たる資料はない”と認定

ゲラゲラ

亀渕
”このままでは倒産すら有り得ると感じています”

東京高裁
”フジテレビがニッポン放送の企業価値についてマイナス情報を流して、株式公開買い付け(TOB)に
有利な状況を作り出すことは、証券取引法違反とまではいわないとしても公正を疑われる行動だ” 
と付け加えた

ワラワラ
38文責・名無しさん:2005/03/24(木) 08:37:25 ID:UvoYCfgh
フジテレビは情報操作したいようだなw
39文責・名無しさん:2005/03/24(木) 08:50:30 ID:JNA55o4v
フジVS堀江の戦いで
いろんな専門家やら一般人やら叩いたり、叩かれたりなんか2ちゃんみたいなものだな
40文責・名無しさん:2005/03/24(木) 08:51:07 ID:Yao9i7Ui
大衆は基本的にバカなんで、みんなが望むニュース=いいニュースとは言えんと思う。
41文責・名無しさん:2005/03/24(木) 08:52:52 ID:s+bZewYv
結局世論だってフジの買収を歓迎してるんじゃん
42文責・名無しさん:2005/03/24(木) 09:02:27 ID:d85z1yM2
日テレのコメンテーター、堀江のことを「日本語の不自由な人」と激しく非難してたな。
あの人、なんて名前なの?
43文責・名無しさん:2005/03/24(木) 09:05:06 ID:dTAhUcdf
堀江は嫌いだが、みんなが望むニュース==いいニュース路線というのは
あってもいいと思うね。マスコミは買収劇はおもしろおかしく報道してる
のに、報道のあり方については一致して叩いてるからな。報道のあり方
だけ一様というのはおかしな話だ。

放送局==報道という括りもおかしな話だし、所詮営利目的の民間企業に
すぎん。

堀江も頭が悪すぎるよ。フジテレビを買収したら地上デジタルのコピー
ワンスはやりません、と宣言すれば支持する人間もずっと増えたはずだ。
44文責・名無しさん:2005/03/24(木) 09:24:17 ID:tOC+7wle
>>43
フジを買収するなんて言えるはずがない。
45文責・名無しさん:2005/03/24(木) 09:29:47 ID:amt1s52F
亀 「ずるい」

じゃあ、鹿内を追い出したアレはずるくないのかw
46名無し:2005/03/24(木) 11:52:57 ID:sZ3++prM
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005032308.html

新経営者を拒絶するならその前にニッポン放送を退社しなさい!
それが筋というものですよ、ニッポン放送労組の皆様!

我侭もいい加減しなさい!!
47文責・名無しさん:2005/03/24(木) 12:25:54 ID:be3P1ul8
給料を沢山もらって働かないのが最も有効な抵抗だ。
働いてるふりはしろよ。
48名無しさん:2005/03/24(木) 12:39:49 ID:Rate6YXl
(24日付の「東京スポーツ」一面トップより)

⇒フジ激怒
ホリエモン、エロ路線拡大…アダルト系販売会社買収

http://www.tokyo-sports.co.jp/
49文責・名無しさん:2005/03/24(木) 13:13:47 ID:w8OClRjA
ホリエモンは細かくセッセと稼いで財をなす商店主のような才能を持っているのは確かだ。
50文責・名無しさん:2005/03/24(木) 13:18:33 ID:3nYi3pmr
早くフジ・ニッポン放送の解説辞めて下さい。
江本さんの気持ちファンとしてよく分かります。
だからこそ6月までなど言わずに、すぐにすべて辞めて下さい。
テレビにも出ないで下さい。皮肉にもライブドアのおかげで江本さんの顔は世に広く知られました。
これ以上この話に便乗して仕事をしないで下さい。ファンとして心苦しいです。
江本さんはリスナーを大事にするとおっしゃいました。本当にありがたいです。
その言葉が真実になる様に、態度で示してください。変な言い訳は絶対にしないで下さい。
ご自分で言われていた通りすぐに辞め、関わりたくない仕事には二度と関わらないという強い姿勢を示すことで、
ニッポン放送・フジテレビの価値、社員の大切さをうったえて欲しいと思います。
もし以前に言われていた様にすぐに辞められないのであれば、結局は日枝さん・亀淵さんと一緒で、
自分の権威を守る為にライブドアを否定しているとしか思えません。あって話したことも、
具体的な今後の経営も話し合われないで、ただただ駄々をこねている子供には江本さんにはなって欲しくありません。
51文責・名無しさん:2005/03/24(木) 13:21:06 ID:OL5j69eu
合法かどうか以前の問題として、堀江が、時間外取引をやった事実は、
堀江の人間性を象徴する汚点として、生涯まとわりつくであろう。

江川の1日の間隙という法の不備を突いての合法的巨人入団と同じように。
江川の場合は、彼の責任ではなく、巨人などの取り巻き達の悪知恵だったが。

1億2000万の日本人の脳裏に、堀江が時間外取引をやった事実は、
焼き付けられた。そして地裁、高裁で合法のお墨付きをもらったことも
同様に焼き付けられた。

そして、1億2000万の日本人は、各々の内なる良心の声
と、堀江の行動と裁判所の判断を認容せざるを得ない己の理性
との葛藤にずっと悩み続けることになる。
それを象徴しているのが、倉本操であり、中嶋みゆきのLD拒否である。

既得権益の破壊はよい、ニッポン放送や富士の首脳陣や、彼らの
法律顧問達の無能さ、創意工夫の無さ加減も良く分った。

それにもかかわらず、TOBをやらなかった堀江の人間性に
誰しも疑問を持つし、結局彼自身も、例え僅かでも、己の良心を
常に説得しつづけて生きていかざるを得ないし、その副作用として、
社会に対する敵意に似た気持ちを心の片隅に背負って生きていかざる
を得ない貧しい人生を歩むのだろうか。
52文責・名無しさん:2005/03/24(木) 13:32:47 ID:MlGhseU8

で、一番得したのは誰だ?
53文責・名無しさん:2005/03/24(木) 13:36:48 ID:EL9Gwtgt
>>52
リーマンじゃないか?
絶対に損をしない金貸しをLDにして
さらにその契約で手に入れた株を空売りして二度稼ぎ
54文責・名無しさん:2005/03/24(木) 13:40:18 ID:MWcP72wZ
まあタモリはオールナイトニッポンのDJ
(これがどこが面白かったか全然判らん)の頃からニッポン放送の
世話になってた。
さらにフジの笑っていいとものお陰で重鎮レベルになれたから
同情するのは判るな。

しかしタレントが出ないと宣言する点が所詮芸能界だね。
嫌な相手は干し上げる、番組に出さない、っていう業界のやり口
と同じだ。タモリも所詮そんな一人なんだろうな。
55文責・名無しさん:2005/03/24(木) 13:40:34 ID:aE0n3kri
堀江に嫉妬か?
廃人どもは
56文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:00:15 ID:yIQd+SQ+
時間外取引やってる人は今もイパーイいる。
タレントたちはフジに世話になったから判るが、
それを一方的に押し付けられる視聴者側には
こうやってLD側に付きたくなる人が出るわけだ。

51はマスゴミへの、
長きにわたる視聴者の怨恨も心に焼き付けなさい。
57文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:00:15 ID:pdFh2Pdi
>>51は堀江の一代記を書け。思い切り小説っぽく
58文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:05:15 ID:dTAhUcdf
タレントから拒絶されるのが嫌なら乗っ取りなんかしなきゃいいんだよ。
いざとなったら神田うのを重用すればいいんじゃないのか?
59文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:12:50 ID:qUH2iSBj
ライブドア・PJニュース
ニッポン放送買収で、辞めたいなら辞めればいい【】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1048479/detail
60文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:17:20 ID:YcCSgdrj
>>51
時間外取引はフジもやっていたけどね。
自分のコンサートが決まる度に番組を勝手に降板してしまう中島みゆき。
どうせナイターオフ番組でこの3月で番組終了するタモリ。
ブサヨ脚本家の倉本聡や市川森一。
民主党議員で議員時代に在日参政権に賛同していた江本。
ロクでもねえ奴ばかり。
61文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:17:19 ID:dlA2BxbY
しかしこれでライブドアも終わったな
あくまでも予想だがニッポン放送の社員は大概辞めるよ
当然、芸能プロダクションはフジにつくからニッポン放送の仕事は相次いで降りるし
堀江が乗り込んだ時点でもぬけの空だな
どう考えてもナベプロ、田辺、バーニング、アップフロント、ホリプロ、吉本はタレントを降ろすだろ
62文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:19:55 ID:tjT2A+C1
芸能界方式でほりえもんを嬲ってほしいもんです。
法律に抵触しない方法で。
63文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:22:37 ID:BbvNUGPD
>>48
フジサンケイの頭の中もこんなにエロエロだからいいんじゃないw
さて誤植をいつ直すのかな?しかしよりにもよって正論でこれかいw

ハイ、せいろん調査膣です
ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/seiron.html

>>61
リスナーを大切にというのが大嘘だとわかるわけだ。
芸能プロが降ろすのなら降ろせばいい。
財務資料が堀江の手に落ちるという意味を理解できていればな。
64文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:24:57 ID:/rxYbJs/
ブタエモンを拒否したタモリと倉本聰GJ
65文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:26:48 ID:w8OClRjA
次は芸能界の暗部をえぐる改革ですね。
66文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:35:13 ID:6f7y3XFX
>>61
リスナーのことを考えてないのはニッポン放送社員でしたw
67文責・名無しさん:2005/03/24(木) 14:42:52 ID:dRJx/H2G
昨夜さんまがオールナイトニッポンの生放送出ていろいろ言ってたな
68文責・名無しさん:2005/03/24(木) 16:04:37 ID:wprYfv4a
弱小事務所の仕事を干して
草加タレントやジャニーズを使い続ける芸能界。
もっと注目をあびる優れたタレントを探して来い。
69文責・名無しさん:2005/03/24(木) 16:18:18 ID:v9ei5TJm
ライブドア、フジとの提携で具体案を提示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000001-yom-bus_all

>ライブドアは、提携交渉が決裂した場合には、フジテレビに対する
>株式公開買い付け(TOB)を実施する構えだ。
70名無しさん:2005/03/24(木) 16:38:31 ID:c5vD3DW4
つ【ニュース速報】

ソフトバンク・インベストメントがCXの筆頭株主 
【16:28】 ソフトバンク・インベストメントは24日、
ニッポン放送が保有するフジテレビ株の13・88%を借り受け、
フジの筆頭株主になったと発表した。
ライブドアによるフジへの影響力排除が狙いとみられる。


http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
71ニッポン放送株、ストップ高一〇〇〇円高の七二八〇円:2005/03/24(木) 16:42:37 ID:UG9GFZst

http://zenkyoto68.tripod.com/todaiz00.htm
当時、教養学部の娯楽理論学教室の助手・久さんが語る。
「ホリエモンはとにかくとてつもなくできる男なんだということで、
ホリエモンにはみんな一目置いていました。
このままいけば、東大の理論電波をしょって立つ男なんだろうなということは、
僕たちだけでなく教授たちも同じ認識だったと思います。
それがフジTVに飛び込んでくるとなれば、これは将来を捨てることになる。
これが大きな衝撃でねえ。
ホリエモンが出てきたというので、『これは六本木ヒルズリッチが指導するIT革命じゃないんだ』
ということになってきたわけです」

72文責・名無しさん:2005/03/24(木) 16:42:53 ID:IKvyA0SN
高木勝プロフィール
1969年 富士銀行入行
1988年 富士総合研究所経済調査部長
1993年 研究主幹
1997年 理事就任

株式会社 富士総合研究所 (現名称:みずほ情報総研 株式会社)
で、この総研、フジテレビ、電通、大和證券などが推進している協議会がコレ
タイムビジネス推進協議会
http://www.scat.or.jp/time/menber.html

高木が何故フジテレビ寄りか分かった。
73文責・名無しさん:2005/03/24(木) 16:51:52 ID:Bq8T7L4t
>>70
在日だのチョソだの悪いイメージを捏造されレッテル貼りされてた堀江排除に
本当の在日企業に身売りですか?
リーマン米資本から名実ともに半島資本のソフトバンクですか。
フジテレビ終わったな。
74文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:05:13 ID:6KK32jO9
日本のネットもメディアも終わりですね。
75文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:07:12 ID:nBnyQkSH
豚衛門、これも想定内なの?(wwww
76文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:07:44 ID:ex53vODY
豚ならまだ存続の可能性もあったが之で産経の正論路線は完全に証明だな。
77文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:14:32 ID:GzhvAy/f
堀江嫌いのあまりついに在日と提携かこりゃ面白い
愛国を語る産経が売国してでも保身に走ると

これがサンケイの是々非々かぁ?
デーブかついで
孫かついで
次はなんだ?金正日か?フセインか?
これがお前らの道徳かあ?公共かあ?
78文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:15:22 ID:i8sTagfQ
今回の買収劇で害悪にしかならない日枝一派追放が決定して
堀江と仲良しの孫に和解を依頼したんだろう。
堀江も資金的に辛かったろうし、ちょうどいいのでは。
79文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:16:43 ID:KhFSYtv+
日本人ならこんなゴタゴタに巻き込まれるの嫌がるもんな
ペテン禿げに頼るしかないわ
80文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:22:04 ID:TuMjo7P9
三木谷はうまくこの騒動から逃げたな。

チョン正義がホワイトナイト? 冗談も対外にしろや。
明後日には亀はΛ||Λブランだな。
81文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:22:44 ID:yBTF7xf0
>>73
>>77
堀江豚信者必死だなwww
82文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:24:59 ID:nBnyQkSH
溺れた犬は叩けとばかりにテレ朝までLD叩きだしたな(w
83文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:27:45 ID:IS2es4aP
堀江社長も、外資のバックアップで高い木に登った猿状態。
調子乗りすぎてLivedoorそのものまでつぶさなきゃいいがね。
84文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:28:07 ID:GzhvAy/f
これで今日から在日叩きが在日擁護キャンペーン張るわけだw
85文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:29:35 ID:RB/aQQP5
豚が即死して負け犬どもがキャンキャン騒いでおりますなw
86文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:30:55 ID:VOdOclUo
今回の高裁仮処分決定の判決の全文読んだか?
ライブドアは、手枷足枷つけられてるで
フジテレビをLBOで買収したりすることは出来ないなw
とにかくマネーゲーム目的で、株を売り抜けたり、資産を売却することは許さんと
高裁が判断した訳やね〜

さあ、堀江はこれからどうするんだろうねぇ?
87文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:31:13 ID:w8OClRjA
ソフトバンク!!
88文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:31:19 ID:qo9pjMsf
これも想定の範囲内??
プロ野球以来、悪夢再び。

豚敗れて、ハゲが勝つ(w
89文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:32:31 ID:R5YKjgd1
>>88
それが、堀江の役回りか 哀れよの〜〜〜
90文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:32:57 ID:FJfJo1Iv
次はポニーキャニオ売却だろうね。
LFの焦土作戦が着々と進行してるね。
91文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:34:05 ID:Ot2IkYyJ
明日の産経社説

日本は朝鮮に謝罪と賠償を    
92文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:36:38 ID:tOC+7wle
>>75
ぶっちゃけ想定内だと思う
93文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:37:43 ID:nBnyQkSH
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

「ホリエモン退治!」に乗り出すソフトバンク「孫正義」
94文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:39:59 ID:T4eofyRv
やれやれ、フジサンケイは本当に三国人の手に落ちましたか。
拝金主義の米資本の堀江から逃れる為に
韓国資本の孫ですか。
95 :2005/03/24(木) 17:41:35 ID:eXLYm5i+
「産経新聞は気分悪い。新聞は中立であるべき」だって。
堀江て在日?
96文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:41:46 ID:W7GGNGDA
日本にはまともなマスコミが無いからなあ。
朝鮮・中国の手先ばっかりだよ。
97文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:41:55 ID:6QtBso8N
「LDの後ろにはLBという外国資本がいる。
 間接的にでも公共性のある放送を明け渡してはならない」

m9(^Д^)プギャー
98文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:42:48 ID:ex53vODY
>>95
自分を批判していることについてだろ。
99文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:43:55 ID:v9ei5TJm
あっけなく堀江の目論み崩れたな
100文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:44:20 ID:qTkF5LeL
           ,.ィ´ .ニニェ‐、
         >、.く^┘  `) 〈
       // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
         | l   {    }  l |
         ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
          ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
          ``''‐---‐''´
フジテレビ新マーク決定
ソフトバンクと組むので毛が抜けます
101文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:46:00 ID:dTAhUcdf
やじ馬から見るとますますおもしろくなった。
所詮、他人事だし。

ライブドアの株価どうなるかな?
102文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:46:07 ID:XiSyDv+5
横槍入れて漁夫の利かー?

ソンバンクもえげつない!
103文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:50:43 ID:rFGIcAAN
ソフトバンクはLD以上にエロメディア売りまくり(PCソフト流通最大手)ですがw
まあ、保身の日枝のためなら何でもいいのかw
104文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:52:01 ID:LaSQkqD7
「第一ラウンドはリーマンが勝利。次は、その後ろに隠れていた人間が出てくるか
(仲裁役なりライブドアの買ったニッポン放送株の引き取り役)が勝負」といってい
たが、榊原さんよ、あんたがSB北尾吉孝とつるんだのかい?

http://www.nikaidou.com/clm1/0502_03.html


予言的中ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
105文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:54:04 ID:FJfJo1Iv
ソフトバンクのフジ株の持分は13.88%になるわけで、
LDに三割以上握られてLDグループの子会社になるより
マシということだろう。
106文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:54:17 ID:uEO67tBJ
どうでもいいけど冨田憲子は氏んで欲しいね。
107文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:55:04 ID:f3wGUpfL
N速系板で、フジサンケイを救うホワイトナイトの孫社長は台湾人説を
しきりに流してるウヨ坊にはワロた
今までさんざん罵ってきたくせに
108文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:55:55 ID:R5YKjgd1
>>86
<23日の東京高裁決定>要旨
平成17年(ラ)第429号新株予約権発行差止仮処分決定認可決定に対する保全抗告事件

http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor/
109文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:58:07 ID:GzhvAy/f
だから産経に傾倒する奴は朝日と変わりないって。
保身のためなら言うことなすことコロコロ変わる。
110文責・名無しさん:2005/03/24(木) 17:59:32 ID:OLoTW6s9
よりによって禿かよ(´・ω・`)
111文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:08:00 ID:rMpTWU21
ライブドアというドロボウが憎くて憎くてたまらないフジテレビは、
ソフトバンクという山賊を呼ぶことにしました。めでたしめでたし。
112文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:08:18 ID:EW+Lv7h2
4万円持ってるんだけど
ライブドアの株100株いつ買うべき?今?
113文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:12:16 ID:XiSyDv+5
ライブドア堀江のニッポン放送買収には「北」が絡んでいるらしい。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1108471605/-100>>4

今回の買収工作を予見していた二階堂ドットコムによれば北や韓国の影があるらしい。
114文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:12:33 ID:qo9pjMsf
ハゲ鷹が救世主に!

ハゲにも色々、豚にも色々(w
115文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:13:11 ID:Ot2IkYyJ
明日の産経社説

独島は韓国領土ニダ
116文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:15:03 ID:RT4t7G2V
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u  ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
     | 」 u`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
    ,r-/   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
    l   u ミ }  ...|  /!     孫正義
    ー'    _}`ー‐し'ゝL _
     ∧   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
   /\ヽ   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
117文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:16:44 ID:k/HrWJ9L
>>116
w
まさしく漁夫の利
118文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:19:42 ID:fQVeNueC
で、堀江はLFどうすつもりなんだろ。
119文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:21:47 ID:dTAhUcdf
>>112
素人が今手を出せば火傷しそうだな。ライブドア株持ってるデイトレーダーの
素人は今ごろ大慌てだろうな。一番痛いのは思惑買いでニッポン放送の株を
買った香具師だが。
120文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:29:20 ID:MpSB1BAC
>>119
素人はあんたの方。
デイトレーダーが持ち越しってなんだよそれw
(その日のうちに決済するのがデイトレであって、
持ち越したらその時点でデイトレではない)
121文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:29:38 ID:ui4JwXyS
ホリエモンかく語りき。
ビデオニュース・ドットコム
http://www.videonews.com
3月23日の午後に宮台真司、神保哲生の両氏と
1時間半の大討論を展開しています。
122文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:31:07 ID:/WfI/R9i
マセキ里穂がフカーツ!
123文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:34:30 ID:EW+Lv7h2
いつになったら買うべき?明日+30とかなってたら買いかな〜?
124文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:37:39 ID:oRAZP+iO
フジ産経が半島マンセーやったら、朝日の影は薄くなるな。
朝日はより支那シフトに傾くしかないだろう。
125文責・名無しさん:2005/03/24(木) 18:38:38 ID:g6elv5Pg
いや、過去の産経のように南ハンナラとだけならまだしも
今度は北ともお友達になるかも。

朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/%7Ezflag/007.html
126文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:02:45 ID:nX7I07Rf
堀江が一方的に悪でそれ以外を善と思い込むのはやめたほうがいいよ。
ライブドアなら提携で済んだかもしれないけど、北尾ー孫ラインだったら丸呑み
127文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:06:28 ID:cokMlynP
ニッポン放送社員はマスコミの一員ならば取材マイクから逃げるなよ。
殺人とか災害現場で被害者にマイク向けるくせにな。
128文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:06:35 ID:6WP/epsY
>>104
2月20日のところ

前述したSFCGの大島社長からの株券担保融資が縁で、紹介した橘田と
大島、ともに緊密になった堀江。実は、今回のリーマン引き受けの
MSCBの裏引き受け、保証を行ったのは大島である。大島のところには
右翼が出入りしていたり、別件でいろいろあるそうで、当局から極秘裏に
取調べを受けたある幹部からの情報でこれが判明した。
 リーマンブラザーズに話を付け、大島と組ませたのは誰か。
ズバリ言おう。ソフトバンクの北尾吉孝取締役である。
(ちなみにソフトバンクグループによる当サイトのリンク消し命令を
出しているのも北尾だ。そちらについては別のところでけじめをつけるので
割愛する)先日、「『北』が絡んでいる」と書いたのは北尾吉孝のこと。
北朝鮮とは一言も言っていない。自民党内では「堀江が北だ!」と
騒いでいたようだが、産経の記者は切れ者で、すぐに北尾だと気がついた。
 現在、いっとき「不仲説」が流れた孫と北尾は手を結んでいるという。
孫と北尾、つまりソフトバンクとして何をたくらんでいるか。
これは「漁夫の利でフジサンケイグループを手中に」である。
堀江の顔も立て、当局にもにらまれないように、財界ともうまく話を
進めていきたいとか。直近では孫とオリックスの宮内とが会談している。
事件は常に先を見ていかなければならない。よって、次はソフトバンクに
関連する人物の徹底マークである。ソフトバンク(ヤフー)は、
当サイトのリンクをあれだけ消して歩いてるんですから、当然覚悟は
出来ているんでしょうな。
http://www.nikaidou.com/clm1/0502_03.html
129文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:09:25 ID:ui4JwXyS
130文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:10:13 ID:kkOW7HAu
>>127 1番しつこいのは朝日だけどな(とある事故を目撃して取材受けたことがある経験者より)。
131文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:21:39 ID:GzhvAy/f
マスコミのアンフェアな体質に1番も2番もあるか
アホか
132文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:22:46 ID:EexVOEdz
あーあ。フジサンケイは終わったね。
孫に喰われちまうよ
133文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:27:03 ID:jL+2vh09
やはりCXはチョン絡みでしたか…
134文責・名無しさん :2005/03/24(木) 19:28:56 ID:wOv2DMnN
もう全て孫に差し上げる腹積もりなんだろう
そうでなければテレ朝買収に名を連ねた氏を頼るはずがない
135文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:29:36 ID:jhVm4moq
タモリも中島みゆきも辞めなければ聴取者は変わりなく
ラジオを聞けるはずだ。
タモリも中島みゆきも人脈を大事にしてるが聴取者は無視だね。
ホリエモンが番組を重視してないなどと言う資格は全くない。
まあ、タモリはフジ山系の恩恵を最も受けた人物だから許せるが。
136文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:30:45 ID:6xrWrTcd
ライブドアは少なくともネットオークションで
詐欺の肩棒は担いでなかったからな。
もうフジサンケイはリアルチョソ企業に
買収されたから完全に終わりでしょ。

これからは朝日に倣って朝鮮中央放送に
多額の放映権料を払うんだろうな(w
137文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:33:32 ID:hAsGOyKB
ソフトバンクのCEOの人、なんだかものすごいやり手のオーラを出してるなあ。
この人にちょっかいかけたら、骨の髄まで搾り取られそうだ。おお怖い。
なんだかホリエモンが気の毒になってきたよ。

>>116
のび太さんがジャイアンに殴られるときに、そういう表現があったな。
138文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:35:44 ID:qo9pjMsf
<< ニッポン放送買収で、辞めたいなら辞めればいい >>【ライブドア・PJニュース 03月24日】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1048479/detail
23日に出た東京高裁の決定で、事実上ライブドアはニッポン放送の買収に成功したといえる。そのニッポン放送に出演している野球解説者の江本孟紀さんやタレントのタモリさんが、この買収によって番組を降板する意向のようだ。
確かに、人気タレントが辞めるというならば、放送関係者は困るかもしれない。しかし、別に大したことではない。代わりの人がたくさんいるのではないだろうか。もし嫌なのなら彼らは辞めるべきだ。
 このようなことにこだわって降板を口にするのは、自分の人気を過信している感がある。また、もし本人たちが「この番組は私しかいない」と思っているならば、それは大きな勘違いだ。そのような気持ちでこれから仕事をしていっても、
今以上に番組を盛り上げることはできないだろう。
 どこの世界でもそうだが、代わりになる人はほかにたくさんいる。逆に江本さんもタモリさんも、もっとやりやすい職場へ移ればいい。彼らのような方ならいくらでも雇ってくれるところがあるだろう。
そうすれば若い人は、もっとチャンスが増えるだろうし、新しい番組を作るいいきっかけになる。確かにリスクが伴うことだが、これをやらなくてはさらに上は目指せない。

ライブドア パブリック・ジャーナリスト 堀口 剛覧
139文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:45:09 ID:XEcH6WI7
>>137
掘江なんぞどうでもいいが、ソフトバンクが
フジテレビ株一気に買い進めることなんて資金的には簡単なんだから。
そっちの心配するべきだと思うぞ、フジサンケイは。
140文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:49:18 ID:nBnyQkSH
>>138
しかし、これをニュースとして出すライブドアっていったいw
141文責・名無しさん:2005/03/24(木) 19:55:08 ID:EexVOEdz
>>140
現状の報道が組織に縛られることによって、ジャーナリズムが発揮されないから、
その一環としてやっていると言っていたが。
朝日や読売の記者が、組織によって書かざるを得ない記事を書いていることが
多いわけで、それを少しでも解決するために独立した記者、フリーランスを雇う
記者個人が独立すれば、朝日なんかのように組織に縛られることはないと。
142文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:02:53 ID:A8eTzGWf
>>140
漏れ的には書いてる事は同意だけど。
どう見ても勘違い野郎だろ、リスナーの為と言いながら経営陣が変われば
漏れは辞めますって…
143文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:03:24 ID:OttfuObT
おまえらが心配することじゃないw
堀江は歴史に名が残った
おまえらはただのカス
人間、歴史に名が残らなければ100年たったら居なかったも同然
カスは匿名掲示板で一生吠えてろw
144文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:03:57 ID:ziEc/4D4
やはりCXはチョン絡みでしたか…
145文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:04:43 ID:cOk79UZh
>139
ソフトチョンクは辞めてくれ。
楽天の方がマシ。
楽天>>>堀江>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SB

膠着状態だから、そろそろ村上に総攻撃かな?
村上攻撃ならフジもlivedoorも文句ないか・・・

もうネタも尽きてきたから次のバッシングの対象を探してる頃か?




146文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:07:01 ID:v9ei5TJm
恥という名が残ってもしゃあないやん
孫に軽蔑される
147文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:11:45 ID:ZJcAM58i
関西人は全国から軽蔑されてる
148文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:14:26 ID:6/4Lok12
『父』石原慎太郎
伸晃議員初めて語る(上) 1999年9月24日号
http://www.nobuteru.or.jp/mass/asahi.html

 ソフトバンクの孫正義社長を紹介した日も「これがユニホームだから」って
わざわざスーツから着替えたくらい。孫さんも、のけぞっていた。
 古くからの友人の孫さんには親父へのパソコン指南をお願いした。
親父は新しモノ好きで、二十年も昔、ワープロという“新兵器”が世に
出始めたころには、百万円もする巨大な機械がわが家に存在したほどだ。
今でもキーボードは速く打つが、年のせいかパソコンだけは受け付けない。
 「インターネットはこらから大事なんだから」
 何度言っても聞く耳を持たない親父を“インターネットの帝王”に
口説いてもらう作戦だ。
 「私の父もはまってます。知事、次回来たときは五分でインターネット
のとりこにしてみせますよ」
 さすが帝王。楽しみだ。

石原都知事と孫正義の対談
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4890361308.html
149文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:18:37 ID:XEcH6WI7
リーマソ証券と掘江ライブドアを仲介したのはSBI北尾、
そんな北尾とフジテレビが組んでいいのかな(笑)
150文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:48:04 ID:OL5j69eu
孫正義は、苦労して高校を卒業した年、今から20数年前だ。
マクドナルド日本の創業者藤田田に自分の将来を相談に行ったら、

これからはITの時代だと教えられてアメリカに渡った。
アメリカで苦学しながら電気製品の工程合理化のソフトを開発。
これをシャープに数億円で買ってもらい、これを元手にアメリカの

ヤフーに資本参加し、それを次々に発展させて今日がある、らしい。
ソフト開発がどこまで彼の発明か真実はとにかく概要は上の通りだ。

それに引き換え、抜け目の無さはとにかくとして、実業の実績が殆ど無く
最初の最初から騙し裏切りに近いやり方の絶え間無い繰り返しで
今日があるらしい堀江の行動に疑問符がつくのは当然だろう。

彼の行為はマネネームだと言うのは間違いである。マネーゲームのはるか
手前のテレビゲームの延長線上にあると確信する。

マネーという超抽象的な存在を商法と言うザル法のルールもとに動いている
株式テレビゲームである。
株式テレビゲームだから、幼少時からゲーム世界になれた若い彼らに旧式思考
のご老体が勝てるはずも無かろう。

151文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:52:56 ID:1enaUBDX
>>150
お?早速チョ○擁護かwお前マンセーなのか?
それ以前に総○と槽化と繋がりが有る所はイラネ
152文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:55:09 ID:g5ZEk64x
ほろん部堀江よりチョン正義の方がマシw
153文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:56:55 ID:w5OMJL3r
週刊新潮の早刷りで、ソフトバンクの孫が「ごく最近、『堀江にゲンコツだ』と漏らしているから
穏やかでない」「実は、孫さんは目下、ライブドアに対してTOBを仕掛けることを考えていて、そ
のTOBが孫さんの表現では゜ゲンコツ゛という言葉になるんです」と、孫がライブドアを買い占め
る可能性が高いという。

http://www4.diary.ne.jp/user/429793/

「ホリエモン退治!」に乗り出すソフトバンク「孫正義」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
154文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:57:38 ID:wBPhxGqP
>>152
今度は在日マンせーがウジャウジャ沸いてきましたねw
お宅は売国奴さんですたか?
155文責・名無しさん:2005/03/24(木) 21:10:23 ID:+hfKhvMU
こんな社会の底辺の集まりの掲示版で売国奴もクソもないなw
売れるもんなら国売りてー
156文責・名無しさん:2005/03/24(木) 21:18:05 ID:wBPhxGqP
日本版朝○放送の誕生かな?
157文責・名無しさん:2005/03/24(木) 21:33:21 ID:FJfJo1Iv
>>128
しかし、「北」が北朝鮮ではなく北尾だなんて
よく言うわ。2チャン並みの牽強付会だ。

>>138
堀江はしゃべりすぎ。よけいなことを言うから
敵を作る。
158文責・名無しさん:2005/03/24(木) 22:47:16 ID:dHn5OqOy
>>153
その記事読んだけど孫がフジ買収に乗り出す可能性も拭いきれないな
これから後半戦に入るわけだし

そもそもオン・ザ・エッヂ(LD前)の主な株主は
光通信、グッドウィル・コミュニケーションズ、光通信パートナーズ.L.P.ジェネラルパートナー 他だったぞ
堀江が誰の指示で動いているか容易に想像がつくんだが
ダイエー(野球)の時みたいに堀江が騒いで孫が乗っ取るコンボが炸裂すると思われ
159文責・名無しさん:2005/03/24(木) 22:56:24 ID:DdEizZT4

稗田くんは筋の悪い手ばかり打つなあw


終わりじゃんフジw


北尾がどんな事してきたか知らんのか?


ライブドアのほうが全然マシ。
パチンコとサラ金のCMやらないってだけでも立派。
160文責・名無しさん:2005/03/24(木) 22:59:06 ID:gTVtWDXe
>>138
・・・・
要はこういうことを書いて、マスコミフリーエージェントであるタレントの機嫌を損ねる所がライブドアのケンカ下手たる所以なんだが、気がつかんかなぁ?この堀口とかいうアホは。

IT業界はSBにしろ楽天にせよLDの代わりがそれこそいくらでもある。
なんだかんだ言ってもテレビ業界トップのフジTVとの関係をタレントが優先するのは当然至極。

そもそも、ケンカ下手のこの会社は社会的にも敵を作りすぎて反感を買いすぎている。
「適法だが脱法的」手法で日本人の感情になじまない敵対的買収劇をやっちまったLDとの良好な関係を急ぐタレントはほとんどいないだろう。
少なくともしばらくは様子見するのが当たり前。

まぁ、本丸への道を失って、膨大な借金と人的財産を無くしたラジオ会社だけ手元に残ったLDだがこれからどうすんのやら。
それこそ「魅力的なコンテンツ」とやらを提供して視聴者からまっとうに利益を得るしかないわけだが、どうする気やら・・・。

リーマンBと村上Fの高笑いが聞こえるわ・・・。
161文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:01:40 ID:aB8D+bx9
LD社員、必死だなw
涙目でキー叩いてるんだろね。
5年後、フジ株返還されるまで、1000億円払って手に入れたラジオ局を
頑張って運営してください。
162文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:03:30 ID:cSI91O/F
>>159
オマンゴゲームで設けていてもかw
163文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:04:11 ID:4b0pkoak
>>161
経営権取得後に契約解除すれば良い
終了w
164文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:05:03 ID:fTnA+IrQ
結局AOLの二の舞だろ
日本最大級の年度末決算での大赤字(5兆円)を出して堀江あぼーん

LFは5/31付けでCX主導で作った社員受入新社にラジオ事業を売却して当面の資金を確保


まあ豚の大義名分はSBによって潰されてとりあえず粉々になったな

まあ禿にはワンポイントリリーフあるいは口だししない株主であってもらいたいが
(理想は楽天支配だな)
165文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:06:12 ID:5NiNDEhL
 
 豚と豚信者は肉屋に売られるそうです。アボ〜ン 

    ブヒブヒ   ┠ヘヘ⌒ヽフヘ╂ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ フ      ブヒブヒ
      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄|||(・ω・)(´・ω・)(・ω・)(・ω・)ω・)
     /  ∧_∧. i┸i//∧_∧ |||.0─0U┼┼┼┼┼∪┼⊃┼┨      ブヒブヒ
    _./_(・∀・ ) | ::|/(・∀・ )|||.┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 (  ⊂ ).|||ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ ┨
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||(・ω・)(´・ω・)(・ω・)(・ω・) ・)┨ 
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄      =。.||┼O┼┼_⊃┼┼┼┼┼┼┼┨
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[| ブヒブヒ
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|| SBI豚積車           [|
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~||.          /,  ̄ヽ |   .{|
 ヽニ[7307]ニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ

166文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:07:40 ID:cMzCY72K
社員受入新社にラジオ事業を売却して当面の資金を確保>>はい、営業権の
譲渡は株主総会に付すべき重要事項なので不可能。
お前馬鹿だろw
167文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:07:48 ID:FeyLp1Pn
>>163
経営権取得しても、契約は生きるだろ。普通。
一回成立した契約を反故にしたら、どうなるかも知らないのか。

ライブドア信者に無知なニートが多いってのは本当だな。
168文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:11:53 ID:FnypK1Zy
もーいーよー堀江ー
毎日TV見て飽きたー
169文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:13:12 ID:Qdjg1oLT
堀江はタレントが好きそうだが、タモリや中島みゆきもニッポン放送の番組に
出ないってるし、タモリが出ないのは義理もあるだろうが堀江とその取り巻き
達も自分達がこれほど嫌われるとは思わんかったろうな。
きのうの会見でも従業員様、株主様という言葉を使ってひたすら低姿勢
だったが。世間にあまりにも嫌われすぎてイヤケがさし始めたかもな。
170文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:18:27 ID:16uC/0CP
>>167
経営権取得しても、契約は生きるだろ>>契約とは双方行為な訳で
片方の申し出で解除は可能(商法に絶対な拘束権を認めている条項が
有るなら示してみろよ池沼w)
チョン信者に無知なニートが多いってのは本当だな。
171文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:19:43 ID:xYWJ4C4E
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  『人権擁護法案』 て合法でしょ。
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    日本のっとられるのがイヤなら
     ∧     ヽニニソ   l    選挙棄権しなきゃいい。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^

  2chで騒がれてるのも想定の範囲内
172文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:21:50 ID:TqxBkbIu
LDからは帳簿閲覧権行使して締め上げるぞといえば、放送局は稗あがるよw
後はどこまで拒否できるかww
173文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:10 ID:nBnyQkSH
>>170
今TBSで、貸し株を取り戻すのは法的に無理って法律家が言ってたよ。
174文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:28:00 ID:ACLzAzqk
ソフトBが一番得しそうって事でいいでつか?
175文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:29:08 ID:O5sfx5Az
北尾クンとか言うオッサンのツラ構え、濁りまくりの目付き、変な発声。
堀江やヒエダ、孫や村上よりも小物感や一般人の記号漂うそのたたずまいは、ただの小悪党みたいで場違いという感が否めず。
ミキタニ…出てこないかなぁ…。
ホントはダイエ〜、欲しかったんだろ? ん?
176文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:29:55 ID:Ayj6S4RQ
>>173
株主の価値を毀損する行為と言うことで対抗して…と言っていただろ
取り戻す事に付いては触れて居ない。亀等特別背任罪で告訴後に公序
良俗に反する行為で無効の申し立てすれば良い。解除通告するのも自由
それ以前に、そもそも如何なる契約も中途の意志変更による解除権は認
めて居る訳、絶対的に拘束される事は無い
売ってしまった方が良いのだろうが刑事告訴が怖いんだろう
177文責・名無しさん :2005/03/24(木) 23:32:33 ID:yJZZfOx2
どこのマスゴミもこればっかし横並びも大概にせーよ
いかにも日本の一大事のように大騒ぎしやがって
所詮、私企業同士の泥仕合じゃねーかばかばかしい
お仲間んちにネズミがでただけで朝から晩まで
こればっかし延々と何が公共性だよ笑わせるな
だだ自分らの業界の小事じゃねーか
他にやることいっぱいあるだろが

自分らの業界が規制と癒着に守られた腐った談合業界だ
ってことを棚にあげて大騒ぎするんじゃねーよ
178文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:34:14 ID:gTVtWDXe
抜け殻ラジオ局と巨大な借金だけ残ったなんて冗談じゃない!
少なくともフジTVとの業務提携は成功させなきゃLDの存亡に関わる!!

…という訳で今回の株貸出についてLDが法廷闘争に持ち込むのは明らかだが
これまでの裁判所の判断を見るに勝つのはまずもって無理。

今回の騒動の途中、法廷闘争を有利に進めていた
LD側主力弁護士2人が不可解な形で途中降板した理由がやっと分かった。
法律のプロにとっちゃ、ここまで「想定範囲内」だったんだろうなぁ。
179文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:34:30 ID:oOqibM2j
>>172
その手は使えるかも3%で閲覧出来る訳だからwLD単体で5%程度持ってる
訳だから色々危ないこと満載だろうし金の流れが見えるのは使えるな締め
上げれば良い
180文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:35:17 ID:LaSQkqD7
>>159
> 稗田くんは筋の悪い手ばかり打つなあw
> 終わりじゃんフジw
> 北尾がどんな事してきたか知らんのか?

禿同。北尾はまずいだろ。堀江が憎いのはよくわかるが、
こんな奴を招き入れるとは、頭おかしいとしか思えない。
適当に、堀江泳がして、LF奪回の機会をうかがえばいいものを....。(;゚д゚)ァ....

このシナリオを書いたのは、誰だろう。事前にSBIは大和SMBCによる
第三者割り当てを行っているから、大和も一枚噛んでいるんだろうけどさ。

下手すると、

大勝 北尾
勝ち リーマン
負け 堀江 ※LFのみで我慢しる?
惨敗 日枝 ※LFを失い、TOBに投じた金は特損計上?
死亡 亀渕 ※グループ離脱。トカゲのしっぽ切り?

なんてことになりかねん。
181文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:38:23 ID:QfNiJIkV
>>178
契約解除の申し出すれば良いだけ
貸した物が期限まで絶対的に拘束されると思ってるDQNならこれ以上は
馬鹿らしいので言わないが
そう言えば合併突如解除した某銀行が居たなwこの場合も貸株とHD形態の
移行時に突如別銀行と電撃合併したけど契約は解除出来てる
182文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:41:39 ID:FeyLp1Pn
>>170
はあ?
成立した契約を履行しないのが普通だってか?

おまえ、バカだろ。

契約成立した時点で、双方合意してるじゃん。
一方的に破棄するなら、それ相応のペナルティが課せられるわけだが。

お前の住んでる世界では、一方的に契約破棄して、問題にならないのかよ。
すげーな、そりゃ。
183文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:43:48 ID:k4XPvtaT
>>176
無茶苦茶だな
184文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:45:15 ID:nBnyQkSH
>>176
法律家があまりにも、身も蓋も無く、無理ってコメント出しちゃたもんだから、スタジオで
法的には難しいけど、貸し株に関してはそれしかもう手が無いだろうってわざわざ
フォローしてたねw
185文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:48:09 ID:shILq2io
タクサンノヒトガミレルヨウニ
ケイタイヨウノヲハッテオクヨ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/esite/1096654108/n
186文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:49:49 ID:FxpF851g
>>177
竹島から逸らすために当分このお祭りは続けます。
187文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:50:57 ID:Xhgm5Oy8
>>181
>契約解除の申し出すれば良いだけ
ハァァァァ?本当にそれで、またはそれ「だけ」でLDが難を逃れられると思ってるんか?
本気でそう思ってるDQNならもうこれ以上は言わんが・・・
188文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:51:02 ID:ADSoheez
ホリエモンってそんなに無茶苦茶なやつじゃないみたいだぜ。
これ見る限りは
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki208_pre.asx
189文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:52:03 ID:O/CcQ2EH
>>181
「貸した株返せよ〜♪」ってか?
悪徳金融だって貸した金を期限前に返せよとは言えないぜw
190文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:54:53 ID:pfMz+WRi
ソフトバンクのフジ筆頭株主は野球協約には触れないの?
前に横浜のオーナー騒動の時にニッポン放送が名乗り出て2球団以上のうんぬんで騒がれたけど
フジはオッケーなの?ニッポン放送を子会社にするなら問題出てきたりしないのか?
191文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:55:50 ID:6mnpZSLX
>>182
戦術としては、新経営陣に変えてから一方的に契約破棄して、
その損害賠償を旧経営陣に被せる方向だな。
ただ契約的に色々と練りこんであるらしく、難しいみたい。
勝てる見込みの無い訴訟合戦でどれか一つでも勝てたらOKみたいな
泥仕合に持って行けと言うような感じじゃないのかな。
見る分には面白そうだがな〜
192文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:56:08 ID:KA1piW9a
大体、貸し株って堀江もやってる事だろw
193文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:57:05 ID:J1quIVjR
すいません、ちょっと質問なんですが、
「貸し株」すればいいのなら、「フジにフジ株を貸します」とかは無理だったの?
また、ポニーキャニオンなんかも「フジにポニーキャニオン株貸します」とかは
ダメだったの?
194文責・名無しさん:2005/03/24(木) 23:58:33 ID:EexVOEdz
>>188
マスコミに人物像を作られているからでしょ。

>>193
株板で聞け
195文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:02:15 ID:2p2TzdXq
いちきゅうーさん
身内(グループ)はまずいでしょ。
他人(他社)だからいいわけで・・・・。
196文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:08:36 ID:7pxq2XHG
>>194
株板では貸し株取り戻すのは無理が圧倒的。あとCXへLDがTOBするってのは
ほとんどテムパ扱い。
197文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:13:27 ID:dikip2Uv
>>191
>戦術としては、新経営陣に変えてから一方的に契約破棄して、
>その損害賠償を旧経営陣に被せる方向だな

うん、うん。
シロートでもすぐ考える手だが、それはLDが役員送り込んで経営権を握っての話だよね。

企業に損害を与えかねない行為は、株主総会の議決を得なければならないし、それなしでやったら株主訴訟で完敗する。
シロートでも、今回の件の報道でそういう仕組みがあることは勉強しただろう??
198山口久美子:2005/03/25(金) 00:15:16 ID:r+VBBf+Q
私は、堀江がニッポン放送の経営に乗り出すかは、疑問に思ってる。
まあ、顧問?が「タレント辞めたければ勝手に」は、堀江社長は無いからなのか。
堀江が経営するなら、馬鹿な発言だが。
私が想定していたより、堀江はあほだった
経営する可能性も高いのかな、でも、。
過半数の社外取締役と現経営陣という形にするのでは。
いざとなれば、経営陣交代という選択肢を残す。

フジの作戦は、新株予約権の発行、今度のソフトバンクとの取引。
北尾が損と仲が悪いと逝ってもね。

損と堀江は違うと書いている人がいるけど、あの怪しげな自動翻訳機も、
他人の発明だし。ヤフー(アメリカ)も買収しただけで、
ソフトバンクは負債も多いので、大転びする可能性もある。

明日で、実質今年度年内最終売買日。
月曜日が権利落ち、配当落ち。
199197:2005/03/25(金) 00:26:46 ID:BZkPpXiT
追記
>>191
念のため「一方的な契約破棄」とやらが企業価値を高める効果があるんなら話は別だが。
今回の件で、日本の裁判所は企業行為によるリスクもベネフィットも積極的には評価しないし
ましてや審判の判断基準にしないという姿勢が明確になったわけだしね。
今度はホリエモンがその姿勢に泣くってこった。
200文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:32:13 ID:cgC+xrtv
ていうか何に対してのシロートだよ?
201文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:39:09 ID:dikip2Uv
それなりに能力のあるブタがいた。
時勢にも乗り、運もエネルギーもありブタは一財を得た。
おだてられて木に登りさえしなきゃよかったのに・・・。

30代って、失敗して恥をかいて自分を伸ばすか、逆に凹んで縮むかが決まる時期だ。
ただ失敗の仕方ってのがあるし、恥のかきかたってのもある。
木から落ちたブタはそういうのがあるって謙虚に認めることだ。
202文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:40:27 ID:o0Fgr2pJ
低い木から落ちた豚は、怪我をする。
高い木から落ちた豚は、死んでしまう。
203文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:42:54 ID:1xdISdiL
外資の資金は青天井
204文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:43:15 ID:Lif9nGgD
資本家の豚が潰されてフジサンケイが三国人に乗っ取られる
サヨクの俺にとっては最高!!
205文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:49:49 ID:LE2iMzGl
>>202
人の揚げ足取ってうめえコト言うじゃねぇか(w

ただ、個人的には墜ちたブタだが、今は辛酸舐めるだけ舐めれば
コケ成金ブタからいつか真の金持ちブタになれるかも??と思ってる。
もちろん可能性はかなり低いけど・・・(kw
206文責・名無しさん:2005/03/25(金) 00:50:46 ID:7Ufin+0t
本当にサヨクだったら、こう書くの。

「市民団体に属する俺にとっては最高!! 」

サヨクは相手をウヨクとは呼ぶが、自分をサヨクとは呼ばない。
207文責・名無しさん:2005/03/25(金) 01:11:08 ID:29t5pNp4
>>205

ニッポン放送上場廃止で、ライブドアは資金がショートして倒産だろう。
豚も、ライブドア株を担保にして多額の借金があるはずだから、
株が紙くずになった時点で、終わり。

豚を信じたい気持ちもわかるけど、
一度、落ちた相場師は、もう這い上がることはできないよ。

一旦、億単位のお金を動かす魅力に取り付かれたら、
ショバ代100万円からの勝負はできない。
ますます危ない道に手を出すことになるだろう。

堀江に敗者復活があるとすれば、
お金の世界から手を引き、芸能人となるか、
キミのような信者を騙して怪しいネズミ講を立ち上げるかどちらかだろうね。

幸い信者はたくさんいそうだ。
208文責・名無しさん:2005/03/25(金) 01:14:41 ID:dikip2Uv
フジ買収が困難とみるや「敵対的買収については反省している」って掌を返し
「フジ株の買収は当面見合わせる」って、フジ支配の意志は無いみたいなスタンスにしたのに
(合法的かつ企業価値を落とすことなく)貸出しされた株を「無効だ!」とは言えんだろう・・・。
ニッポン放送の買収はフジ支配のためにやりましたー、と自分で言ってる様なもん。

株主の誰も実質的に被害被らないんだし、今のニッポン放送社長は亀ちゃんなんだから。
訴訟しても負けるわな。
209文責・名無しさん:2005/03/25(金) 01:16:21 ID:9m3pmyGC
未婚女性「結婚しなくても幸せ」73%…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000013-yom-soci

読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査(面接方式)の結果によると、
「結婚しなくても1人で幸福」と思う未婚女性が7割超に上っていることがわかったそうな。

でも、結婚相手の条件を男女別にみると、男性では「容姿や外見」59%、
女性では「収入や資産」78%、「職業や勤め先」77%がそれぞれ目立っているそうな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「結婚=男性の経済力への依存」という結婚観は相変わらずのようです。

やっぱり女は金が一番だそうな。
210205:2005/03/25(金) 01:21:31 ID:Ux8tUUn6
>>207
いや、俺はブタの支援者でもないし、奴が「相場師」と呼べるほど株に精通してるとも思わないよ。
金に任せて集めたブレインがいなけりゃ、小金持ちのおばちゃん一般投資家並だろう。

ただ、今の負けを認めて、恥かいて、それこそ日枝や北尾の鞄持ちからやり直す位の気持ちがあれば・・・って話だ。
だけどああいう男だから、そりゃアンタの言うとおりになる可能性がはるかに高いのは分かってるさ。

あくまで、可能性と若い人への期待つーか、一種の哀れみかもしれんなー。(9w
211文責・名無しさん:2005/03/25(金) 01:47:01 ID:29t5pNp4
>>210

レス Thanks.

ここは比較的流れが遅いし、「若い者」への期待という言葉がでたので、
別の切り口で堀江を批判すると、

「堀江よ、もっと、額に汗をかいて、実業の世界からはじめろ」

といいたいわけだよ。マスコミは堀江を「ベンチャー」や「ITの星」「若者の代表」
とかいうけど、俺からみると、あいつは、年寄が退職金ではじめた
マネーゲームをやっているとしか思えんのよ。30歳のくせして
やっていることは、60代のオヤジそのもの。

30歳なら、地道にコンテンツを作ったり、消費者を大切にした営業活動を
したりするもんだよ。今回、比較で孫正義がでるけど、
確かに、孫正義もアコギな奴かもしれんが、それでも、
ソフトバンクは、20年まえには、地道にPC情報誌を出して、
ITの裾野を広げるという種まきをしていた。

堀江は、単に先人が苦労して育てた作物を、マネーゲームだけで
イナゴのように奪っているだけ。その考えを改めない限りは、
結局、ネズミ講の胴元でしか生き残れないことになる。
212210:2005/03/25(金) 01:57:34 ID:dikip2Uv
>>211
ブタももちろん並の実業家ではないだろうが、結果論からして機というものを読み間違えている。
ボブサップは技や防御力が無いから、テクニックでコロリと倒せると思いこんでいた初期の対戦者のようだ。
フジは優良企業とは言い難いが、如何せん後手に回っても何とかできる巨大な体力がある。

ブタは成功のスピードが速すぎて、若さゆえ勘違いをしてしまったのかもしれん。
そして、その結果に今さらながら戸惑っているのだろう。(記者会見の様子を見るに)

そんな脆いカリスマ性や勢いじゃなくて、確固たる何かを掴まないと本物にはなれんのだろうな。
これはたぶん2流企業で働くワシみたいなリーマンにも言えることなんだろう。
他山の石にしたいな。

さて、意見がマタリとしたところで落ちるわ。おやすみさん。
213文責・名無しさん:2005/03/25(金) 01:58:21 ID:mw4324jW
アニメ
214文責・名無しさん:2005/03/25(金) 01:59:51 ID:dIcO12N/
>>211さん横レスですまんが…
「実業の世界からはじめろ」というとホリエはもう駄目でしょ。
フジだって堀江が魅力ある業務提携のプランをきちんと具体的
に説明出来れば、ここまで嫌う事はなかっただろう。
「メディアとネットのシナジー」と言われても中身を聞くと既存
でもやってるような事。詐欺師の口上と同じだから拒否反応があったわけだ。
今回負けてしまって、じゃあ実業で再起せよと言っても無理でしょう。
しかしそのレベルの人間にホイホイ金が集まる今の日本自体がおかしい
んだろうな。なんか延々とバブルを繰り返してるだけみたいだ。
215想定内のシナリオ:2005/03/25(金) 02:00:31 ID:vIARqxI6
これって、野球騒動と同じ流れじゃない?

最初にライブドアが暴れて…混乱。
あれよか「まし」だろうって、楽天登場!新球団設立。
で、
ソフトバンクが、一番おいしいダイエーグループを買収!!

今回は、楽天の変わりに北尾・・・・
デキレースでフジサンケイG一丁あがり!!
そこらを警戒して・・・・一応、株を売却ではなく貸出しと
216文責・名無しさん:2005/03/25(金) 02:32:04 ID:wk8m1cxt
>>214
さらに横レスですまんが禿同。
SB、楽天ならコンテンツもあるけど、LDじゃねえ・・・という感じ
がする。

>>215
前半については同意、っていうか、日経BPにフジが楽天と
提携を模索したが、楽天が「野球問題でLDの権利を横取り
したと批判されてるので、今回同じ目に会いたくない」と
フジ問題から撤退した、という話が出てた。
あのときはLD vs 楽天で楽天を選び、さらにSBのホークス
買収にはほとんどケチをつけなかった野球界が批判された
が、妥当な判断だったと思う。LDに任せて、新球団が潰れ
たらそれこそ球界は目も当てられないよ。

楽天がフジと話し合ったときにフジに「パックマンアタック」を
奨めたという話があったが、SBにやってほしいな。新潮の
記事にも出てたし。
217文責・名無しさん:2005/03/25(金) 03:04:39 ID:7pxq2XHG
「消費貸借」がよくわからない人がいるようなので一言。
サラ金から金を借りる時も「金銭消費貸借契約」です。
もしあなたがサラ金から金を借りていたとして、いきなり
明日全額返してと言われて返せますか?ということ。
返済日にきっちり耳をそろえて返せばいいという契約です。
218文責・名無しさん:2005/03/25(金) 03:25:17 ID:DpXxJJ9v
ライヴドアが経営権握ったらニッポソ放送は40歳以上の社員は全員リストラでOKだと思う
219文責・名無しさん:2005/03/25(金) 04:43:23 ID:5e7MaIsO
フジTVに出演の芸能人達、能天気に何も考えてないみたいだが、それでも
堀江所有のフジTV局になったらどうしようと考え、悩んでいるんだろうな。

これまでの経過から堀江の思考法や行動や人間性ついて、一見無思考
バカ人間の集団のように見える彼らも、日々アレコレと考えているはずだ。

彼らも自分達なりに堀江なる人間の人物像を脳内に作り上げているだろう。
しかし、どう考えても虚像、実像を含めて今のホリエなる人間に抱く

人物像を大多数の芸能人が受け入れるとは到底思われない。
テレビ界での堀江やLD集団の将来は暗いと予想する。

220文責・名無しさん:2005/03/25(金) 04:58:16 ID:qSzSsZ5/
>>218
じゃあ218も40歳になったらリストラ♪
ifでそうなったらどうする職見つかりそう?
それにリストラなんて横文字使わずに「首切り」と言った方が
きちんと現実感もてそうじゃない
で、首切りってどう思っていますか?
221文責・名無しさん:2005/03/25(金) 06:36:17 ID:5e7MaIsO
堀江の最大の弱点は、

私は皆さんよりも頭の回転が、10倍〜20倍早いですよ。
この頭脳は、道徳、倫理感、正義感などの観念を持ち合わせない、
高精度のロボットのように、超高速で超正確に使いますよ。

私はこの高性能の頭脳を使って、何でもしますよ、裏切りでも騙しでもしますよ。
脱法行為については、日常一番時間をかけて研究していますよ。
マスコミはその中入って殺して行きますよ、

という人物像を、実像か虚像かは別として、また、その責任は
彼の行動にあるのか、マスコミ報道にあるのかは別として、
1億2000万人の脳裏に焼き付けたことである。

確かに、彼の将来とってこれはヤバイ人生行路になりそうである。
222文責・名無しさん:2005/03/25(金) 07:00:00 ID:1rY9b9Ei
まぁ頭の回転が人並みで尚且つ倫理も何も無い日枝よりはましだろうなぁ
223文責・名無しさん:2005/03/25(金) 07:10:54 ID:eAUYp3Eq
>>217
そんなことより、疑問なのは、ニッポン放送がどれだけの金利を
つけて貸し出したかということ。大和証券SMBCのときのも同じ。
少なくとも、大和証券SMBCのときの開示資料には一切、代価が
示されていない。
もし、何の代価も無しに貸したのなら、明らかに違法な訳で。
その代価が分からないと評価のしようがない。
224文責・名無しさん:2005/03/25(金) 07:15:38 ID:ltD1FFJ6
でた…「違法」攻撃フジ側の違法ばかりあげつらって豚の場合はスルーってか
225文責・名無しさん:2005/03/25(金) 07:30:18 ID:yjR/aSbT
>>138
>人気タレントが辞めるというならば、放送関係者は困るかもしれない。
>しかし、別に大したことではない。代わりの人がたくさんいるのでは
>ないだろうか。もし嫌なのなら彼らは辞めるべきだ。

昔の角川騒動でコミックコンプの編集者と漫画家の全員が移籍して、
コミックコンプは適当な漫画家探して穴埋めしたものの
結局は廃刊になった事件を思い出した。
226文責・名無しさん:2005/03/25(金) 07:49:43 ID:zQIiblvT
堀口という香具師がバカなのは無名の若手だけで番組を作っても
スポンサーがつなかければ何の意味もないことに気がついていないことだ。
スポンサーが付きやすいように大物タレントを採用してるのがわからんのかね
227文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:17:59 ID:myyVcFQq
【2/20(日)2:30】

前述したSFCGの大島社長からの株券担保融資が縁で、紹介した橘田と
大島、ともに緊密になった堀江。実は、今回のリーマン引き受けの
MSCBの裏引き受け、保証を行ったのは大島である。大島のところには
右翼が出入りしていたり、別件でいろいろあるそうで、当局から極秘裏に
取調べを受けたある幹部からの情報でこれが判明した。
 リーマンブラザーズに話を付け、大島と組ませたのは誰か。
ズバリ言おう。ソフトバンクの北尾吉孝取締役である。
(ちなみにソフトバンクグループによる当サイトのリンク消し命令を
出しているのも北尾だ。そちらについては別のところでけじめをつけるので
割愛する)先日、「『北』が絡んでいる」と書いたのは北尾吉孝のこと。
北朝鮮とは一言も言っていない。自民党内では「堀江が北だ!」と
騒いでいたようだが、産経の記者は切れ者で、すぐに北尾だと気がついた。
 現在、いっとき「不仲説」が流れた孫と北尾は手を結んでいるという。
孫と北尾、つまりソフトバンクとして何をたくらんでいるか。
これは「漁夫の利でフジサンケイグループを手中に」である。
堀江の顔も立て、当局にもにらまれないように、財界ともうまく話を
進めていきたいとか。直近では孫とオリックスの宮内とが会談している。
事件は常に先を見ていかなければならない。よって、次はソフトバンクに
関連する人物の徹底マークである。ソフトバンク(ヤフー)は、
当サイトのリンクをあれだけ消して歩いてるんですから、当然覚悟は
出来ているんでしょうな。

http://www.nikaidou.com/clm1/0502_03.html
228文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:34:54 ID:3nx1E9RB
ニッポン放送買収で、辞めたいなら辞めればいい【埼玉県】
【ライブドア・PJニュース 03月24日 埼玉県】− 23日に出た東京高裁の決定で、事実上ライブドアはニッポン放送の買収に成功したといえる。
そのニッポン放送に出演している野球解説者の江本孟紀さんやタレントのタモリさんが、この買収によって番組を降板する意向のようだ。
確かに、人気タレントが辞めるというならば、放送関係者は困るかもしれない。しかし、別に大したことではない。代わりの人がたくさんいるのではないだろうか。
もし嫌なのなら彼らは辞めるべきだ。
このようなことにこだわって降板を口にするのは、自分の人気を過信している感がある。
また、もし本人たちが「この番組は私しかいない」と思っているならば、それは大きな勘違いだ。
そのような気持ちでこれから仕事をしていっても、今以上に番組を盛り上げることはできないだろう。
 どこの世界でもそうだが、代わりになる人はほかにたくさんいる。
逆に江本さんもタモリさんも、もっとやりやすい職場へ移ればいい。
彼らのような方ならいくらでも雇ってくれるところがあるだろう。
そうすれば若い人は、もっとチャンスが増えるだろうし、新しい番組を作るいいきっかけになる。
確かにリスクが伴うことだが、これをやらなくてはさらに上は目指せない。
 こういう新旧の入れ替えはいつかはやらなくてはいけない。何かのきっかけを機に交代してもいいのではないだろうか。
ライブドアが買収したことで、新しいものを作り出そうという方針ならば、彼らが辞めるのは別に大したことではないのではないだろうか。
辞めたいなら辞めればいいのである。【了】

ライブドア パブリック・ジャーナリスト 堀口 剛
229文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:34:55 ID:kPaTmtjZ
フジテレビジョンが企業買収への防衛策として、ニッポン放送保有のフジ
株をソフトバンク・インベストメント(SBI)に移したことに対し、ラ
イブドアは25日、法的措置が可能かどうかを含め、今後の対応について
本格検討に入った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000014-kyodo-bus_all
230文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:36:58 ID:8gLAN6X8
お金お金があれば何でもできる。
231文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:38:03 ID:drKYchPb
さかもっちゃんは掛け算もできなかったのに
半年で日大受かったんだぞ。おまえらほんとに勉強したのか?
なんでこんなレベルで満足してんだ。小学生でも半年必死に勉強したら
受かるんだぞ?OB多いってほとんど中小企業だぞ?
社長が多いってほとんど実家が会社経営してる奴が社長になってるだけだぞ?
おまえらほんとにかなしくないか?
一生日大卒って影で笑われ続けるんだぞ?
今ならまだ間に合う。もし一流企業に就職したいならやり直せ。
もし大企業に入れたとしてもつらい思いをするのはおまえなんだ。
もっとレベルの高い大学へ行け!

232文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:44:01 ID:WuUkiYt3
リアルチョ○+槽化と関わりが有る椰子と突如手を組んだ売国奴を必死に擁護
して恥ずかしいw
普通の国民ならどちらを応援すべきか分かるだろうが、?工作員だから無理かな
当初LDとチョ○と必死に結びつけようとして居た椰子は氏んでね
233文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:46:47 ID:ttnVmzJd
ブ タ 死 ね
234文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:49:33 ID:pTIdJ77D
産経マンセーのネットウヨ
堀江在日説を書きまくってたバカウヨ

あんたらの教祖、日枝様は孫に助けを請うそうだ
当然、一斉に抗議するんだろうねwww
235文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:55:41 ID:VP+8GQaE
白馬の騎士ならぬトロイの木馬かあ。
フジサンケイ以外のメディアはだいたいそういう見方だね。
236文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:57:39 ID:gGHdMEkD

「間接的とはいえ、放送局を外国資本が支配するのは問題」

ニュースJAPANのコメンテ−ターw
237文責・名無しさん:2005/03/25(金) 08:59:26 ID:RLFqyDCm
>ソフトBが一番得しそうって事でいいでつか?

その通り、一番悪い奴は表にでてこない(孫正義)
って言うけど今回もそのパターン

敵対的買収は成功しない、これは米国で常識となったことだ
ソフトバンクはフジを買える金は持っているけど
それじゃ世間から反感をくらうので堀江を「荒し屋」として使ったわけ
堀江が言ってる「想定内」「フジ買収は妄想」も間違ってはいない
始めっから孫がフジを乗っ取る計画だからな

やっぱ資本主義の構造ってのは
金持ちがさらに金持ちになる構造をしていて
外資と同じ土俵でやったら日本は必ず負けしまう
日本の体質は古いとか、鎖国的だとかけしかけながら外資は拳を振りあげてくる
だから外資に見放なされない程度にハンデ(法整備)つけなきゃならんのよ

孫が出てきた時点で堀江はどうでもいい
孫相手だと日枝じゃ役不足
これからは法が早いか孫が早いかの勝負だな

もうニッポン放送は諦めろ
SBのホワイトナイトはトロイの木馬
ニッポン放送の資産は非上場会社にクラウン・ジュエルするのが良いと思われ
故意的に株主に損害を与えるのは法律違反になるけどな(やっぱ亀を生贄に・・・
社員には退職金ガッポリ持たせてやれよw
238文責・名無しさん:2005/03/25(金) 09:00:44 ID:yWbM3RNy
>>236
支配されるのがチョ○と米国どちらが良いですか?
239文責・名無しさん:2005/03/25(金) 09:08:49 ID:XheCnz76
外国資本のちらつく堀江から、保守本流の産経を見事に守りきりましたね(・∀・)ニヤニヤ
おっと、本流ではなく、韓流ですね。失礼しました(・∀・)ニヤニヤ
240文責・名無しさん:2005/03/25(金) 09:10:32 ID:X63s/dBA
なんでフジは早まったことしちゃったかな。
堀江に追いつめられて、まともな判断が出来なくなったのか。
241文責・名無しさん:2005/03/25(金) 09:12:45 ID:UaSgSMqV
>>240
堀江なら適当に提携で済んだんだろうけど、今回は洒落にならないと
思うな爆弾抱え込んだのと同じだろ
242文責・名無しさん:2005/03/25(金) 09:15:23 ID:rGmJ5AfR
朝日が全面応援(本紙はもちろん、アエラなんて恥ずかしいぐらいのマンセー報道)した
結果がコレですか。見事な法則発動ですね。悪いな媒体に見込まれたほりえもんが気の毒でw
243文責・名無しさん:2005/03/25(金) 09:25:27 ID:8S+tPO0H
日本の良心、保守韓流のフジ産経
244文責・名無しさん:2005/03/25(金) 09:48:22 ID:yjR/aSbT
>>218
クビ切ったら切ったで退職金を払わなくてはならないから、
大規模リストラは一気に資金繰りが悪化すると思うな。

高給なニッポン放送社員は退職金も高額だと思うぞ。
245文責・名無しさん:2005/03/25(金) 10:03:21 ID:ARhWKn2o
個別指導塾トーマス8校目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1106872261/

事件日時・・・2005年2月末7限後
加害者・・・・・T主任(本部で幹部候補研修)、校長
被害者・・・・・M講師。被害前は1週間に17コマ。人気講師。
        後輩講師達の良き相談役。主任の態度について校舎が良くなるように校長に相談しようとしていた。
被害・・・・・・・面談室に拘束。説教or罵倒。飯田橋校に行くのが怖くなって足が動かない、
        家から出られないという症状。精神的苦痛で入院。その後不当解雇。
        3/24現在、まだ外に出れる状態ではなく、薬を服用しながら療養中        
校舎・・・・・・・飯田橋
結果・・・・・・・被害者の泣き寝入り。退院後も引きずっている。

※このテンプレートと【I校講師がM講師から確認したこと】はI校講師の証言をまとめたものです。
現在、確実とは言い切れない部分があります。よって事実と異なる点や付け足しを行い、
その都度ご指摘して頂き、話し合いにより変更していきましょう。社員様、I校講師様、よろしくお願いします。
変更する場合は更新番号を足しましょう。
246文責・名無しさん:2005/03/25(金) 10:06:15 ID:a+JZ6YNK
【I校講師がM講師から確認したこと】
■トーマス飯田橋校面談室にて、7限終わった後にT主任に「5分待って」と言われて2時間拘束。説教or罵倒。
  内容は「どーでもいいような事」で、1月で辞めた講師の送別会に参加させないようにする嫌がらせか?
■翌日も授業終了後1時間程度?Tが拘束し説教or罵倒。
■M講師は校長に仲裁してもらいT主任と話し合いをしたかったが、Tが話を持って行ってくれないと言っていた。
■その翌々日、講師Mは精神的に追いつめられ入院。(最終的に入院費用個室で20万弱)
■入院中にT主任に電話で、「戦力外通告です!」など罵倒される。
■入院中にT主任に自分の生徒の事を聞く。Tは怒鳴り散らすばかりで代理の先生が誰かも一切教えてくれなかった。
■入院中に、復帰に関して飯田橋に電話するも、T主任に罵倒された。 
■主治医は退院させない方針であったがM講師は生徒への責任感から、時期を早めて無理やり退院。
■戻ったらコマゼロ。校長に訴えるも、無い物としてクビ。子ども達はM講師に会いたがっていた。
■最初「戦力外通告です!」って怒鳴られた後、「どうしてですか?」とMがTに質問。Tは「後は校長から聞いてください」の一点張り。
 校長はすぐ復帰OKみたいな事を言っていたらしいが、退院後態度が変わった。
■退院後に校長とTと三者で話し合いをした。Mは自分が謝れば済むと思い、嫌だけどTに校長の前で謝った。Tは「ニヤリ」と笑った。
 校長の示した退職理由の一つは「退院して、もう発病しないとか証明書だせるのか?」
247文責・名無しさん:2005/03/25(金) 12:03:59 ID:L5IuvX34
孫がチョンってガセはどこから来たんだ?あいつ、華僑出身なだけで周富徳なみに日本人だよな?
248文責・名無しさん:2005/03/25(金) 12:11:20 ID:gmnW0Lcw
ニッポン放送のノロマな亀とフジTV日枝は、ただちに引責辞任すべきだろう。

そもそもライブドアの買収騒動を招いた経営責任は、こいつらにあるのは明白。

総務省の規制(護送船団)という温室に守られてボケていたとしか思えない。

そのくせ、番組ではアメリカの猿真似受売崇拝マンセーで偉そうに競争しろだの市場原理だのと臭い息で戯言ほざいて来たのである(騒音公害を撒散らすチンドン屋にすぎない)。

言わば、規制に守られた温室の中から、市場という寒風吹きすさむ屋外にいる連中に向かって、気合が足りないだの厚着するなだのと正当性も資格も無い馬鹿のくせに偉そうにリーダー気取りで指図して来たのである。

そこに、たまたまライブドア堀江が温室のドアをこじ開けようとして、屋外の寒風が室内にちょっと吹込んだだけで、こいつらは悲鳴を上げてライブドアを外に叩出そうと屋外の連中に助けを求めているのである。

屋外にいる連中は、温室の中に入りたくても総務省の規制で参入できないのである(既得権益にしがみつく寄生虫の巣窟)。

どうしても放送事業に進出したいならライブドアのように多少強引な買収でもしない限り不可能なのである(ライブドアを批判する連中はどうしろと言うのだろうか?紳士的に提携を持ちかけてこの寄生虫どもがYESと答えるとでも思っているならナイーブな錯誤である)。

当然、同じ温室の中にいる他のTV局やマスゴミも根拠の無いアンチ堀江扇動を起してフジサンケイを援護している。

ライブドアとフジサンケイのいずれが真にずるいだろうか?

どちらが真に倫理に反しているだろうか?

子供騙しの感情論と扇動で問題の本質や道理を見失ってはなるまい。

ソフトバンクの孫は、ライブドアに付くべきであり、余計な事をすべきではない(ライブドア同様放送業界参入を拒まれた経験を持つなら尚更)。


■民放×電通×総務省=愚民化洗脳装置
総務省の規制(護送船団)に守られた既得権益にしがみつく寄生虫(チンドン屋)を粛清せよ!!
新聞業界と放送業界の癒着を切断し分離せよ!!

249文責・名無しさん:2005/03/25(金) 12:19:15 ID:QnIQOeXm
常識的礼儀さえ知らないブタエモンの支配を大株主だから受け入れるべき、
って言う放送局が2つあるんだから、そっちを買ってください。お金さえあれば絶対うまくいきます。
全日本人が証人です
250文責・名無しさん:2005/03/25(金) 12:25:13 ID:5e7MaIsO
ライブドア株暴落の予兆。
マジLD危機的状況になった。

堀江は、リーマンを介してアホルダー氏たちに株暴落の損害を
与えることになったわけである。

なぜなら、リーマンは堀江借りた株を売買して、すでに500億
前後を回収しているとしたら、その儲けを吸い取った先は
LDのアホルダー氏たちだったということになる。

堀江は、リーマンからの借金をリーマンを介して
アホルーダ氏たちに払わせた事になる。

これじゃバカなアホルダー氏たちも怒るだろう。
251文責・名無しさん:2005/03/25(金) 12:31:51 ID:65J2151P
これで孫が最初から堀江と絵図を書いていたら神!
252文責・名無しさん:2005/03/25(金) 12:39:02 ID:sUwTKYKZ
Yahoo!Koreaのロゴにあるあれは何なんでしょうか?
竹島は日本の領土です
CXの良識を疑いたくなります。
Yahoo! Korea Corporation 
http://kr.yahoo.com/
ソフトバンクグループ一覧
http://www.softbank.co.jp/softbankgroup/groupcompany/sbgroup_index_bybusiness.html
ソフトバンクって
朝○総連に基金してますから。
孫○義語録(TBS報道特集より)
又お忘れでは無いだろう朝○の買収未遂劇、個人情報漏洩で何と槽化に
流れて居たと言う事実を
253文責・名無しさん:2005/03/25(金) 12:45:45 ID:1gATGnVf
ホリエモンは金があればなんでも買えるって
言ってたような..。

(...よし!ソフトバンクを買おう!)
「おばちゃん!ソフトバンク1つちょ〜だい!」
254文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:10:15 ID:WRxEIhia
>>234
池沼ですか?
孫はチョンじゃなくて華僑
255文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:11:44 ID:5qRkoAMH
>>250
君は、何が言いたいんだい?

株をもってる方は、その程度のことは考えて持ってるんだと思う。
上がると思えば買って持つし、下がると思えば売る。当然のこと。

君の言うような結果論は、何ら意味をなさない。
256文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:15:09 ID:5zU1BMNs
>>254
必死だなw
>>252
同意
257文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:15:41 ID:OpVCZlO0
>>254
尖閣諸島は日本のもの。諦めて祖国に帰れ。
258文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:17:05 ID:nVmueqyw
259文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:21:41 ID:H59/fQ1G
>>254
お前が池沼だろ。
孫は在日朝鮮人の3世。本人が帰化した。
全て孫自身がテレビで語っている。
フジテレビにとってSBIがホワイトナイトなのかどうなのか。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/25iti001.htm
グループである産経新聞は大はしゃぎだが明日発売の『WiLL』のゲラを
読んでいる私は頬で嘲いながら見ている。
http://www.web-will.jp/latest/index.html
目次にある漆間巌氏のレポートは二週間前の入稿にも関わらず
既に「金脈と人脈」の表の中で北尾吉孝SBI・CEOの名前を挙げて警告を
発しているのである。どうも竹島を巡って韓国と争っていると支那が
助けにやってきたような構図ではないか。北朝鮮よりマシかと思ったら
真っ赤な旗が翻ったりして。
260文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:25:54 ID:p5nKvOiU
フジ産経の社員も、今日からはれて外資系会社社員w
あこがれるねぇw
261文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:26:06 ID:xLS+Onp+
堀江=上祐 村上=村井 北尾=早川 孫氏=尊氏 
なのか?
262文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:35:42 ID:xKazj3Vd
>>260
朝○中央放送日本支局の間違いだろ?
263文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:45:32 ID:YRhjUTzU
孫は、自分のことを華僑だと吹聴(デマカセ)してたようだけど、
そのせいで中国系だと思こんでる人が沢山居るようだね。
264文責・名無しさん:2005/03/25(金) 13:52:54 ID:ecPT+o0Z
>>263
別に吹聴したわけじゃなく「朝鮮系にしては「孫」というのは珍しいですね」
との問いかけに「祖先は孫子の子孫が朝鮮半島に移住した華僑らしいんですよ」
と答えている。「日中韓」の全てを繋ぐ存在だとね。
265文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:10:51 ID:p5nKvOiU
その理屈なら、天皇も朝鮮系だなw
266文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:12:34 ID:WRxEIhia
陰謀論者がいるスレはここですかwwwwwww
ソフトバンクが筆頭株主というのはそりゃに間違いだわな。

コンテンツ・メディア・ブロードバンド関連企業を投資対象とする
ベンチャーキャピタルファンドの共同出資による設立について
http://www.sbinvestment.co.jp/news/html/050324_a.html

ここ見りゃ分かるが、フジ株を借りるのは SBI 及び SBI ベンチャーズ、フジテレビ、ニッポン放送による共同出資のファンドが借りる。
一応、共同出資のファンドじゃあるけどフジ単独で8割の出資。
フジが右のポッケから左のポッケに株を入れ替えただけだけど、その批判を受けないためにネットとメディアの融合と
大義名分掲げてニッポン放送とSBIに20億づつ出させて名前借りただけ。
さらに言うと、SBIは3月18日に70億弱の第三者割り当て増資を行っていて、なんとその引き受け先が大和証券SMBC。
http://www.sbinvestment.co.jp/news/html/050318_a.html

もう、今回のファンド共同出資の20億すらその金の流れの大本が透けて見えるような話し。
恐らく SBI はホワイトナイトと言うよりもフジに単なる名前貸しに金で雇われただけだろう。
増資で受けとった金とファンド共同出資の差額が SBI の実入り。
267文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:14:25 ID:15Sjze31
ブタエモン「想定内っていうのは妄想、妄想だってば」
268文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:15:35 ID:v+zc37yd
Yahoo!Koreaのロゴにあるあれは何なんでしょうか?
竹島は日本の領土です
CXの良識を疑いたくなります。
Yahoo! Korea Corporation 
http://kr.yahoo.com/
ソフトバンクグループ一覧
http://www.softbank.co.jp/softbankgroup/groupcompany/sbgroup_index_bybusiness.html
ソフトバンクって
朝○総連に基金してますから。
孫○義語録(TBS報道特集より)
又お忘れでは無いだろう朝○の買収未遂劇、個人情報漏洩で何と槽化に
流れて居たと言う事実を
269文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:15:38 ID:+svv8KhP
売国メディアが必死の言い訳工作。
270層化の陰謀:2005/03/25(金) 14:20:47 ID:qAzqdsaf
ニッポン放送の所有するフジテレビ株式が貸し出され、
従業員やタレントや芸能プロからも総スカンになったライブドア
      ↓
空っぽニッポン放送の株価下落
ライブドア株の暴落=ホリ豚の地獄=リーマン空売り大儲け
      ↓
孫薄禿&三木谷&層化学会グループの連合軍が割安でニッポン放送を買収し、、
層化学会CM流しまくりで学会から膨大な広告料で懐柔されて池●●作の局と化した文化放送と融合。
フジサンケイグループの層化局と化けた文化放送とニッポン放送の結合。
      ↓
ニッポン放送+文化放送&層化=ニッポン文化層化放送
融合されて出来上がったニッポン文化層化放送局の株式が上場される。
      ↓
貸し出されていたフジテレビ株がニッポン文化層化放送局に戻されることになる。
      ↓
フジテレビの大口株主となったニッポン文化層化放送局
      ↓
損バンク、層化カルト教祖、三木谷の大笑い
      ↓
朝鮮半島学会放送局として生まれ変わった富士テレビ。





    

271文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:28:28 ID:HbLPouSR
孫本人は半島系でも大陸系でも通る顔してるけど、孫の弟は半島系顔。
兵法家孫子の子孫と言うのは眉唾ものだけど、孫って姓は大陸系のもの。かなり早い段階で半島に住み着いた大陸系の子孫と言うのはあながち嘘とは言えないだろう。
ただし、かなり半島系の血が入っているのも弟の顔を見ればあきらか。
272文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:31:30 ID:PYdoLdbc
「かなり」じゃなくて、「ほぼ」半島系だろ。
チョンはチョンだろ。
273文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:31:35 ID:alB94nYu
“在日”という生き方―差異と平等のジレンマ 講談社選書メチエ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406258171X/
日本人でもない。韓国・朝鮮人でもない。「異質」な存在として日本社会を生きる
60万在日コリアン。2つの祖国に揺れた力道山。「日本人」を志向した新井将敬。
日本というシステムと闘う孫──彼らの半世紀を通し、「祖国」や「民族」の
意味を問い、日本社会の「内なる国際化」をとらえなおす。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
孫 (そん、1957年8月11日 - )は実業家。佐賀県出身。
在日朝鮮人2世の次男である。後に通称名の安本ではなく本名(朝鮮名)の
孫のまま日本に帰化する。

ちなみに弟の孫泰蔵は在日。帰化はしていない。
なお孫は在日参政権を付与せよとテレビで主張の過去あり。
274名無し:2005/03/25(金) 14:46:27 ID:brrvGoUF
ポニーキャニオンの社長がテレビで「ライブドアーなんかのエロサイトと仕事が出来るか!」
と言ってたけど、Yahooのアダチャを知ってるのかな?
曲歩0721の画像を見たことがあるの?世間知らずのお年寄りはもっとネット俳諧でもして
ITの幼稚園部門からお勉強しなさい!

275文責・名無しさん:2005/03/25(金) 14:48:08 ID:sHrh+PrG
>>274
違法品放置のオークションも何とかして欲しい罠
276文責・名無しさん:2005/03/25(金) 15:10:11 ID:dl8PrAhj
>>274
お前のようなひきこもりのキモヲタじゃあるまいし
そんな暇はないんじゃないのかな?
277文責・名無しさん:2005/03/25(金) 15:14:49 ID:qAzqdsaf
↑大笑いにオリックス入れるの忘れてしもた
278文責・名無しさん:2005/03/25(金) 15:20:45 ID:G4tDKvmh
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
孫 (そん、1957年8月11日 - )は実業家。佐賀県出身。
在日朝鮮人2世の次男である。後に通称名の安本ではなく本名(朝鮮名)の
孫のまま日本に帰化する。

ちなみに弟の孫泰蔵は在日。帰化はしていない。
なお孫は在日参政権を付与せよとテレビで主張の過去あり。
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280文責・名無しさん:2005/03/25(金) 15:25:57 ID:nmtg0s2D
>>279
通報しますたw
281文責・名無しさん:2005/03/25(金) 15:43:24 ID:y+J3kVo/
泣いた赤鬼作戦だろ?
赤鬼:孫
青鬼:堀江
282文責・名無しさん:2005/03/25(金) 16:00:59 ID:6PBxQiOD
>>274
というよりポニーキャニオン自身がエロビデオやDVDを売ってる。

ニッポン放送の社員はフジ株をSBIに貸すって話が出たとき
社員全員で声あげて大喜びしたらしいけどさ、実際それがどういうことなのか分かってんのかな?あいつら。
283文責・名無しさん:2005/03/25(金) 16:04:01 ID:6nJLlElM
だったら今頃は寂しい幸福感に包まれながら日本を去るんですね、ほりえもんは。

かっこよすぎる!日本的美意識を感じます。
うそだけど
284文責・名無しさん:2005/03/25(金) 16:48:09 ID:b8wuYCii
>>282
エロネタは口にしちゃダメだよね、フジサンケイだってエロゲームどころか
風俗紹介とか色々抱えてるんだから。ポニーの社長が無能馬鹿。

ニッポン放送社員の話が本当ならあまりにマヌケだね(笑)
掘江が乗り込むことに違いは無いのに。

それからこのスレにも誤解したレスあるけど、ニッポン放送手に入れた
だけなら今のところ掘江、ライブドアの金銭面での負担はないぞ。
借金で潰れるとか、そんな期待しても無駄だよ、資金繰り面では安泰だわ。
フジ買収は全額借金
になるからむしろ借金させてからSBI提携とかすればよかったのに。
ライブドア資金繰り苦しくなればニッポン放送株手放してフジに戻ったかもね。

285文責・名無しさん:2005/03/25(金) 16:50:25 ID:ETDUKtRS
今度のことが想定済みだというのがホントだとしても、最悪のケースに
何も備えていなかったんじゃ、フジと変わらない程度のレベルだな。
そこまでやらないだろうと期待してたとしたらバカだ。あらゆる
ケースを想定する意味がまったくないじゃないか。
286文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:01:03 ID:9SXtdmZ5
まぁ・・・なんだかんだでそういう事をしないと
子供は生まれない訳で・・・
みんな本当は好きな訳で・・・

287文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:10:05 ID:EFeiG7Tp

      ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
     .i´  ,.―――――――`、
     |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
    .|  |   ――   ―― ヽ
    r⌒ヽ             i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ__ノ、         0  ノ     < 何度も言うけどさ、堀江君はラジオ局が買いたくて買収したんだろ
 ⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ | 願いが叶ってよかったじゃないか もっと喜べよ♪            
   \/~|            |~\/    \__________________
       |________|
       |____|ノ___|
         |_|    |_|
        <~_)   .(_~>
288文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:11:08 ID:qSzSsZ5/
結局ニッポン放送は
上場廃止→3000円〜5000円くらい?(再上場するとして)
上場継続→5000円くらい(マネーゲーム前の平均)
に下がるわけで損失が出るから

新株発行できる条件を悪用して
(1)株価をつり上げて高値で引き取らせる
(2)経営を一時的に支配して知的財産や主要取引先、顧客などを移譲させる。
(3)買収者側の債務の担保などとして流用する目的
(4)経営を一時的に支配して不動産などを売却し一時的な高配当を得る目的
のどれかを行ってしまえば利益がでる。
いや、高裁はいい面の皮だが、勝手に4つのことをしない企業とみなしたので馬鹿。

まあこうやって日本の食いつぶす計画じゃない?
289文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:11:48 ID:E4QmUpbc
袁紹、公孫讃、韓馥
劉備、劉章、張魯
董卓、何進、十常侍

歴史に学ばぬ愚者め
290文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:20:20 ID:LJImp9FR
ようするに、乗っ取るのがLDから資金力のあるSBになっただけか?
291文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:25:04 ID:PYdoLdbc
自己保身の為だけに、日枝がチョンにメディアを売り渡しただけだよ。
292文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:26:07 ID:dl8PrAhj
だから元はといえばホリエが悪いんだよ。
恨むならブタを恨め。
293文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:34:16 ID:6nJLlElM
ほりえもんは「もう詰んでます」って言ってたからな。状況終了のつもりだったんだろ。
ラジオ局の経営では我慢できんし、何の利益も無いと同じ。
テレビとグループを握らないと意味はない。
これからライブドアのマイナスイメージをどうするか、楽しみだわ。
294文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:45:30 ID:D4S6Bh77
ソフトバンクは、フジテレビも吸収しちゃうだんね。フジテレビも下策ですね。ソフトバンクの怖さをしらないのかなぁ。
295文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:46:33 ID:6PBxQiOD
時を経るにつれ、フジの立場がどんどん悪くなっていきます。
何かする度に、自分で墓穴を掘っています。
墓穴をホリエモンなんて言ってる場合じゃないです。
296文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:47:01 ID:4gDogL+w
北尾自身は孫の関与はないといってるがどうなの
297聖戦士 ◆HRwm9Ty6kQ :2005/03/25(金) 17:50:13 ID:9oxfNF/2
話は違うが、LDブログが楽天に抜かれた模様。

http://www.blogfan.org/service/ によるブログ別
毎週のアクティブユーザ数順位(3/14〜3/20)
(1万人以上のブログのみ)

順位 ブログ名     ユーザ数  前週からの増減
1↑  楽天広場      70539   -123
2↓  livedoor Blog     69633  -5660
3→  NAVERブログ    56238   2308
298文責・名無しさん:2005/03/25(金) 17:57:11 ID:ETDUKtRS
>>288
特別背任になるだろ。刑事事件になるぞ。
299文責・名無しさん:2005/03/25(金) 18:01:31 ID:pLtPMAr4
孫は表立って動けないだろ。携帯で総務省とバトルしてるんだから。
放送局乗っ取った途端に免許はく奪。
300文責・名無しさん:2005/03/25(金) 18:03:56 ID:1UdExnmg
>>296
SBIは、ソフトバンファイナンスの子会社で資本関係は希薄といっても「39.8%」もの株を所有している。
で、ソフトバンクファイナンスは、ソフトバンクの100%子会社。

今朝の、産経にも「関係者」といって信用できないが。
「ソフトバンクが実施しているブロードバンドを利用した配信」がどうのこうのと言っていたな。
まぁ、豚の企業よりは、大きいからマシなんだろうが。

わしから見れば、目糞と鼻糞みたいなもんだな。
301文責・名無しさん:2005/03/25(金) 18:07:01 ID:5gnrqjnD
堀江脂肪オメ。

ついでにLD株価下落オメオメ。
302文責・名無しさん:2005/03/25(金) 18:10:00 ID:6nJLlElM
フジとポニーは
いつ増資するんだろうなぁ。俺も買おうかなぁ。
303文責・名無しさん:2005/03/25(金) 18:12:37 ID:UbxTg0mW
チョセンが日本のメディアを支配するニダ
304文責・名無しさん:2005/03/25(金) 18:21:17 ID:HliA+yqh
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  ソフトバンクグループが参入してきたのは、
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 想定の範囲内。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l   乗っ取られるの嫌なら、上場しなきゃいい。
   /\ヽ           /   ライブドアの一般株主が泣きを見るって、それだったら
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、 株なんか買わなきゃいい、自己責任さ。
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^

  2chで騒がれてるのも想定の範囲内
最初から帰化人資本とユダヤ資本が描いたシナリオ通りに俺、演じてるだけだから。
ライブドア解体されりゃいいんじゃない、
俺は、個人資産数百億円もってるから、ライブドア清算も、バッシングも
全部、想定の範囲内。
305文責・名無しさん:2005/03/25(金) 18:28:25 ID:iV938Re2
ビデオニュース・コムのホリエモンインタビュー見た人いる?
どうだったか教えてくれ。
面白かったら500円払って会員になるかどうか思案中。
23日にそんなところで90分も話てたのね。
http://www.videonews.com
306文責・名無しさん:2005/03/25(金) 19:08:03 ID:5gnrqjnD
>>304
すっげえ奴M
307文責・名無しさん:2005/03/25(金) 19:21:39 ID:AOiwgeaY
ヤフーBBと朝鮮総連の関係についてはこちら
http://f25.aaa.livedoor.jp/%7Ezflag/007.html
308文責・名無しさん:2005/03/25(金) 19:57:25 ID:b8wuYCii
ライブドア、ニッポン放送乗っ取り終了しました。
社員の皆さんご愁傷さま

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050325/20050325-00000031-ann-bus_all.html
309文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:16:56 ID:5e7MaIsO
歯医者で文春読んでたら載ってたな。

フジTV局は、有名人や金持ち達がコネ入社させた
どら息子やどら娘のレジャーランドのようだ。

今度こそライブドア、フジ、日本放送3者アボンで孫に攫われる
構図か。アホみたいだな。
310文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:21:53 ID:F9bupBy4
ニッポン放送株の過半数取得
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝ったぁ♪
  |  /  /  |堀|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝ったぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
311文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:22:01 ID:7pxq2XHG
>>308
斜陽産業のAMラジオを地道に経営するってのも、堀江にとってはいい人生勉強かもな。
312文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:34:40 ID:tTNXrJpi
マジにこれから堀江どうすんの?
800億も使ってニッポン放送買収したのにフジはついてこず、社員には嫌われ、孫にはゲンコツ
食らわされて、世論の支持も失い、そのニッポン放送株も上場廃止必死。
ライブの株も暴落必死だし、詰んでない?
313文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:34:56 ID:EMEhR5vF
>>311
そうだな、総資産2千数百億の局が手に入ったから良いか
314文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:36:14 ID:g0AdtDpV
>>312
又半島人が必死だな
800億は借金では無いし>313に同意
315文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:47:25 ID:7pxq2XHG
>>313
その帳簿を慰めにシコシコAMラジオを経営しなさいって。いい勉強だよ。
316文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:48:55 ID:5e7MaIsO
>800億は借金では無いし>313に同意

そうだよな、800億はリーマンを迂回して
アホルダーに負担させたわけだし、アホルダーは
その意味が理解できないわけだし。
持つべきものはアホルダーということか。
317文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:51:53 ID:m1nIFR34
孫正義、日本でのその寄生家系

一世 韓国南部の大邱(テグ)から九州に移り住み、筑豊炭田で坑夫として働く
二世 パチンコ屋や不動産業など、様々な事業を展開して大儲け
三世の孫正義 米マイクロソフトと手を組み、国産OSであるTRONの破壊、米国事業の押し売り等、その他数々の売国事業に従事し大儲け

孫正義「幼稚園のときなんか、頭を友達に石でぶたれたんですよ。これは衝撃で、以後自分の出自を隠すようになった」

幼稚園児のおふざけすら、民族差別に結び付けてしまう等の凄まじい被害妄想。
朝鮮半島ではかなう筈のなかった、ジャパンドリームで大儲けさせて貰いながら、
日本には全く恩を感じていないのは、二世が終戦直後の日本人から戦利品と称して略奪の限りを働いて大儲けした血統であろう。

ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm
岩上安身HP
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/
318文責・名無しさん:2005/03/25(金) 20:53:11 ID:Kk649eTD
在日はリアルチョンと提携した不治三景とその仲間
ヤフーBBと朝鮮総連の関係についてはこちら
http://f25.aaa.livedoor.jp/%7Ezflag/007.html
319文責・名無しさん:2005/03/25(金) 21:04:28 ID:jW7oWHEd
孫は、朝鮮系というよりシナ系、
たまたま、日本に来る前に朝鮮を経由しただけ。
それも本国を追われたシナ人でしょ。
得になるなら、なんでもやる。
ただそれだけだよ。
320とーほくの資産家:2005/03/25(金) 21:07:44 ID:15Sjze31
 フジだけが悪いのではありません!
表のニュースだけにとらわれてはいけないのです。
何度も言いますが「日本の製造業が立ち直れない
位の打撃を受ける」のです。
ttp://gold.ap.teacup.com/sisanka/
(ルールにより頭のhをカットしました)
321文責・名無しさん:2005/03/25(金) 21:17:34 ID:rKvc+eGW
>幼稚園児のおふざけすら、民族差別に結び付けてしまう等の凄まじい被害妄想。
色々調べてみたら、こいつの国籍に対するコンプレックスはこんなもんじゃないと分かった。

>「小さいころ、この朝鮮が、と言って石を投げられたんです。今でも頭にまだ傷があります」
http://cnwt.hp.infoseek.co.jp/pdf/son-j1.html

つーか、こいつを敵に回すのやばくないか?
こいつが本気になったら、産経新聞が今のままでいられるとは到底思えないぞ。
322文責・名無しさん:2005/03/25(金) 21:52:29 ID:MUVLNcsO
つーか、フジはライブドア排除したくてソフトバンクに頭下げたものの、
かえってまずいことになってね?ソフトバンクはライブドアの20倍の
規模の会社だぞ。資産4兆円。

なのに会見では「ライブドアとは提携協議をするが、ソフトバンクと
するつもりはない」という「ねじれ現象」。

犬を追い払ったつもりが、虎を呼び込んだんじゃね?

ソフトバンクはテレビ朝日を買収しようとして失敗した過去があるから、
今度はフジテレビを買収にかかるかもな。だとしたらフジの経営陣は
感情でしか動かなかったクルクルパーの集団だ。こうなったらまちがいなく
フジサンケイグループは解体だろ。

5年間フジに何もなければいいけどなw
323文責・名無しさん:2005/03/25(金) 21:58:39 ID:RJ5hh8Xj
324文責・名無しさん:2005/03/25(金) 22:09:07 ID:cgC+xrtv
月曜にSBIと生扉の会談があるそうな。
フジはソフトバンク、ポニーはライブドアっつう条件で固まるのかな。
生扉は他所に貸してる8%もSBIに貸して、ソフトバンクと提携したほうが早いぞ。
規模から言えば提携というより吸収になるのか?
325文責・名無しさん:2005/03/25(金) 22:09:57 ID:TCb2t71e
釣り銭詐欺を追い払って、外国人窃盗団を招き入れるフジ。
売国チョンのペテン禿に、骨の髄までしゃぶりつくされちまえよ。
救いようが無い低能経営者だな。
326文責・名無しさん:2005/03/25(金) 22:10:16 ID:OIgxtv2n
>>322

フジサンケイグループは創業家とは手を切っているのだから、
誰のものになっても本来関係ないんだよな。

日枝だけは、創業家を切り捨てるのに苦労したから、
このまま花道を飾って会社人生を全うしたいだろうけど、
その他のフジサンケイのサラリーマン経営者は株主が
どうなっても乗っ取られたとは言えないだろ。
327文責・名無しさん:2005/03/25(金) 22:24:24 ID:WgqZ4taI
>>324
それはまずない
豚に残るのは転換社債だけ
328文責・名無しさん:2005/03/25(金) 22:34:10 ID:6nJLlElM
白旗揚げないと北尾に日干しにされるな、ほりえもん。
329文責・名無しさん:2005/03/25(金) 22:45:27 ID:VfDVV2fJ
つーかSBに乗っ取られそうになって、朝日が大慌てしてたってことは
少なくともサヨク陣営じゃないだろに。
そもそもSBが反日思想や政治的思惑で行動してるんなら
この一件が始まる以前から、当の「産経」や「正論」が批判しとるよ。
なんか2チャンの三国人嫌いを扇動してフジ叩きに向かわせようと
必死な連中がいるな。
330文責・名無しさん:2005/03/25(金) 22:53:52 ID:/Ia+B0V3
とりあえずポニーキャニオンも切り離さないと今後の事業展開に支障がでる。
いずれにせよFLもPCもLD配下では今まで通りの就業は難しいだろうし。
堀江はこんな状況の会社を支配してどうするつもりだろう?
従業員をLD社員と総とっ替えでもするのか?事と次第によっちゃ堀江自身が
背任行為で訴えられるぞ。

331文責・名無しさん:2005/03/25(金) 23:02:21 ID:PaXtJiDd
>>330
PCは儲かってる会社だけど、かなり無駄があるから、
堀江でも経営できると思われ。
特に、音楽業界が拒否してきたネット配信を進めることができれば、
利益が見込める。
今のネット配信って、音楽業界が、「ネットに取られる」という間違った
警戒をしているせいで、出来ることをほとんどやっていないといってもいいから。
あと、従業員も生活がかかっているから簡単にはやめれないと思われ。
社員が、社長や上司には、堀江に反発する態度を見せていたとしてもね。
堀江が来れば、とりあえずは従うしかないわけだし。

>>322
ソフトバンクは前の失敗があるから、今回はかなり入念に戦略を練っているかもね。
そうすると、フジサンケイの旨みを徐々にSBに奪われいく可能性が高いと見ていいね。
332文責・名無しさん:2005/03/25(金) 23:19:31 ID:7pxq2XHG
月曜の会談で堀江が折れなきゃPCも増資か貸し株だろう。
なんだか北尾、やる気満々だしw
333文責・名無しさん:2005/03/25(金) 23:42:40 ID:TbmS8FY6
ポニーがポシャればまた次のポニー作ればいいんだし
334文責・名無しさん:2005/03/26(土) 00:05:51 ID:jOYujHXF
Yahoo!Koreaのロゴにあるあれは何なんでしょうか?
竹島は日本の領土です
CXの良識を疑いたくなります。
Yahoo! Korea Corporation 
http://kr.yahoo.com/
ソフトバンクグループ一覧
http://www.softbank.co.jp/softbankgroup/groupcompany/sbgroup_index_bybusiness.html
ソフトバンクって
朝○総連に基金してますから。
孫○義語録(TBS報道特集より)
335文責・名無しさん:2005/03/26(土) 00:40:53 ID:nf2pXSEn
>>313
まさか、「心の所有者」のリスナー様、従業員様の了承もなく、勝手に資産売ったりしないだろうなw
336文責・名無しさん:2005/03/26(土) 01:43:57 ID:oDG/9KOI
木登りブタよ。
会談とやらでしっかり北尾にクンロク入れられてこい。
これも社会勉強だ。若い内にやっとく経験だ。

しっかし、ここの住人の被害妄想は病的だな(9w
337文責・名無しさん:2005/03/26(土) 01:52:54 ID:Jv5PbOTT
>>298

313とかみたく 堀江は中小企業の感覚で
別に切り売りや、担保にして次のM&Aやるつもりみたいだよ
でも、ライブドアの違法・脱法行為は何故か司法が問わず
相手の行為は少しでも問題があれば、アウトだす法則で上手くいきそう。
日本は食い物にされていく感じだね。なんとかとめれないかな〜って思うが
テレビの放送みると難しい感じ。

まあ糞>>ソフトバンク>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>ライブドア
(といっても寒酷系のソフトバンクは危険度はmaxだとは思うが)
ライブドアが国民の本音の部分・社員の感情をそこなでした後だから
ソフトバンクですらよく見えそうだね_| ̄|○
338文責・名無しさん:2005/03/26(土) 02:11:23 ID:ttrpQvNT
蛆3Kグループは、マーケットという戦場に、自らの意志で乗り込んできて
後ろから撃たれたから、「助けてくれ」とは片腹痛い。
しかも、てめぇの戦術ミスで追い込まれ、今度は自分で自分のケツが
拭けなくなったからって、他人に頼る。その他人が、よりによって北尾。
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

自己責任、自己責任と連呼していた、蛆3Kとは思えん。
バッドマナーの豚も、アウトローの蛆3Kも、みんないてまえ。

ところで、経済ヤクザの北尾が「大人の解決」をしるって思っている香具師は
いるんか?
339文責・名無しさん:2005/03/26(土) 03:27:17 ID:Jv5PbOTT
>>338
市場外の相対取引は防御の方法がありません(違法)
当然、違法行為に助けを求めるのは当然。

まあ、現状は
1.直前にMSCBで800億もの資金を手に入れていた
2.時間外取引で奇跡的にかかわった全ての株主が早く起きて株を売りに出した。
3.前日に堀江社長が明日は6時起きをする必要があると認識していた
4.当日市場の空く40分間に株主と堀江社長が全てそろった
5.全ての売買で、売値と買値が全て一致した
6.結果600億円のニッポン放送株を取得した
これが全て偶然だったので時間外取引(市場内)とみなされてセーフ(脱法)。

これを偶然で合法だと言い張る信者は痛いな、、、

>>335
アメリカやフランスなど世界的にみると
スコーチドアースする場面。
リスナーは別にポニーキャニオンの株がニッポン放送にある必要ないし
乗っ取り中の堀江社長の個人的利益以外は害しない。
340文責・名無しさん:2005/03/26(土) 03:49:53 ID:ttrpQvNT
(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・

>>339
> >>338
> 市場外の相対取引は防御の方法がありません(違法)
> 当然、違法行為に助けを求めるのは当然。

馬鹿すぎて、コメントする気にもなれん。痛すぎる。

> これを偶然で合法だと言い張る信者は痛いな、、、

正論ぶちかまされると、信者じゃない人間を信者扱いかよ。
現在の法律じゃ、しかたねぇんだよ。だいたい、安定株主がいれば
こんな事態になってねぇ。売られたってことは、それだけLFが株主を
蔑ろにしてきた証拠。株主が味方なら、こんな事態に陥ってない。

あんたがLF関係者なら、豚を非難する前に、無能な経営者を首にしろ。
その後、自分たちの力のみで豚を世間から抹殺しろ。
自分のケツは自分で拭け、世間に頼るな。

これでもよんで世間の常識を勉強してこい。
ttp://www.allnightnippon.com/nainai/
ttp://www.sankei.co.jp/news/seiron.htm
341文責・名無しさん:2005/03/26(土) 04:38:45 ID:c/23hL37
掘江の社長日記には、以前から北尾と会ったとか書いてるし
同じ建物内に会社あるし、交友があるのは間違いない。
わざわざ会談するって公表するのは
なんらかの意図があるのかな。
342文責・名無しさん:2005/03/26(土) 05:15:10 ID:opSlfNtp
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ      リーマンも商工ローンも、俺の貸し株で空売りして大儲け。
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  俺も貸し株のレンタル料を貰って焼肉食って女と遊んで最高なの。
     l  i''"        i彡 それにしても、リーマンや商工は、
    .| 」   /' '\  |  一体、借株を売って買い戻してを何十回繰り返したんだろか?
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   800億円/転換社債の転換株も小口に分けて洗脳させた信者たちに売ってさ。
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  徐々に売りさばくのも、めんどくさいね、よくやるは、リーマン。 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   もう、800億以上カネ回収できたんでしょ。新聞見たよ。
     ∧     ヽニニソ   l   ええ〜、まだ、リーマンは、借株と転換株持ってるわけ。
   /\ヽ           /    まあ、また、洗脳信者騙して、放出される転換株売りつけてよ、リーマンさん
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  俺さ、本業は、エロビジネスと高利貸し、映像なの。
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ だから、俺は、最強なの。
                         また、アホ信者からカネ集めて映画ファンド・・・しよ。   

フジサンケイグループに文化放送あるでしょ、層化学会から多くの広告料貰ってる放送局なの。
フジサンケイグループに産経新聞あるでしょ、統一協会系資本と緊密な新聞社なの。
そして、ソフト孫さんグループが登場でしょ。だから最初から、シナリオは決まっていたわけ。
ニッポン放送株、孫さんに譲るわ、
ニッポン放送とヤフーがポニーキャニオンも巻き込んでネット融合メディア媒体を作る。
そいで、俺のやるエロ映像も加わるってわけ。だから、ある程度はニッポン株を保有しようかなって、
北尾次第か。
 いずれにせよ、
産経社と緊密な統一協会系資本、
文化放送を割高広告料で懐柔する層化学会、孫グループの介入、
株式を買収されなくても、フジサンケイグループは、3つの半島系勢力の軍門に下った。



343文責・名無しさん:2005/03/26(土) 05:50:59 ID:WqDbUFKr
まあ下手に産経の編集方針を変えると一気に読者離れすることは目に見えてるからそこら辺は流石にいじれないだろう

正論なんてOP誌売上1位なんだし
344文責・名無しさん:2005/03/26(土) 07:35:17 ID:sdOhw/4g
というかマジで>>339は痛すぎ。アホ丸出し。

今のところリーマン、ソフトバンク勝ち組

とんとん 堀江


大負け組のアホ・フジ産経

ってところだろうな。やった対策が何から何まで全てが最悪手。
345文責・名無しさん:2005/03/26(土) 07:50:17 ID:P3cN3y0H
腋臭の豚に食われる位なら
金持ちのハゲに食われた方がいい
346ライブドア・ホーム:2005/03/26(土) 07:55:49 ID:8LbNuq2h
私はブラウザのホームを、「ヤフー」→「ライブドア」に変更した。

ライブドア・ホーム
http://www.livedoor.com/

ソフトバンク・インベストメントの北尾氏の
あまりに威圧的な記者会見に嫌気してだ。
347文責・名無しさん:2005/03/26(土) 08:02:10 ID:OnK7N60E
でもってそのホームを見るとLDがYahooのまるっきりのパクりであることが
わかって嫌気がさすわけだな
348文責・名無しさん:2005/03/26(土) 08:06:13 ID:riDcR/Nu

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  『人権擁護法案』 て合法でしょ。
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   日本 乗っ取られるのがイヤなら
     ∧     ヽニニソ   l    選挙棄権しなきゃいい。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^

  2chで騒がれてるのも想定の範囲内
349文責・名無しさん:2005/03/26(土) 08:24:21 ID:44crj6mL
堀発言。
何でソフトバンクに?
怖い怖い。この対抗策に時間がかかったのは
もっと安全な協力者を探していたからでしょうな。
(ソフトバンクは怖いですか?)
怖いですよ。あおぞら銀行、日本テレコム。
ホワイトナイトどころかトロイの木馬ですな。
前門の狼、後門の虎。
浮かれている場合じゃない。
350文責・名無しさん:2005/03/26(土) 08:28:39 ID:opSlfNtp
291 名前:山師さん@トレード中 :2005/03/26(土) 07:38:15 ID:bH6hOe64
おいおい、クラウンジュエル第二弾じゃねーのかこれ。
北尾はCX株だけじゃなくてポニーも豚から取り上げるつもりだぞ。

SBIのCEO「ポニー株公開なら新ファンドで取得も」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050326AT1D2504U25032005.html
 フジテレビジョンの筆頭株主となったソフトバンク・インベストメント(SBI)の北尾吉孝最高経営責任者
(CEO)は25日、日本経済新聞のインタビューに応じた。ニッポン放送の子会社、ポニーキャニオン(東
京・港)について、同社が株式公開を目指すことを前提に、フジ、ニッポン放送と設立したファンドで株式
を取得する考えがあることを明らかにした。
                 ↓
北尾のオッサン、増資して70億弱調達して、50億円を懐に入れて、
20億円だけを共同ファンドに出資して、ほとんどフジに出資させやがって、
フジ160億、LF20億、北尾20億、どこが、三社連携の出資共同ファンドなんだよ。
自分の部下に共同ファンドでポニー株買って、株式公開で高値売りつけって、
「人の家に泥まみれの土足で入り込んで好き勝手して酒のみまくた」って感じじゃん。
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |   俺にも、もう少し、いい目させろよ、
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |     北尾のおっちゃんさ。
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
351ライブドア・ホーム:2005/03/26(土) 08:50:24 ID:8LbNuq2h
>>346のつづき

それに、ヤフーはスポンサーの悪情報削除が多すぎて。
(そういう場合は、GOOGLEや海外のも使う)

ライブドア・ホーム
http://www.livedoor.com/
352文責・名無しさん:2005/03/26(土) 08:57:51 ID:2W0U8tsC
在日はリアルチョンと提携した不治三景とその仲間
ヤフーBBと朝鮮総連の関係についてはこちら
http://f25.aaa.livedoor.jp/%7Ezflag/007.html
353文責・名無しさん:2005/03/26(土) 09:04:04 ID:qL6Y04Y4
あの汚豚、「ニッポン放送をのっとたぞ」なぞとほざいている時は、目がいきいきしているが、「従業員を大切にします」と大嘘をこいてる時は、目が死んでるな。
なんで、わざわざ、自分は嘘つきだと公表するための記者会見をしたんだ??
354文責・名無しさん:2005/03/26(土) 09:06:13 ID:+/wT+9nD
>>353
在日はリアルチョンと提携した不治三景とその仲間
ヤフーBBと朝鮮総連の関係についてはこちら
http://f25.aaa.livedoor.jp/%7Ezflag/007.html
355文責・名無しさん:2005/03/26(土) 09:06:48 ID:opSlfNtp
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |   俺にも、もう少し、いい目させろよ、
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |     北尾のおっちゃんさ。
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   北尾SBIが増資して70億弱調達して、
     ∧     ヽニニソ   l    20億だけをフジ・LFとの共同ファンドに出してさ。
   /\ヽ           /     まじで、残りの50億どこにあるわけ。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、 俺に頂戴、そのカネさ。

ニッポン放送の大株主の俺、フジ、そして、共同ファンドが三社連携して、
ポニーキャニオン資産を仲良く分けてから、株式公開して、儲けましょうよ。
どうしても、俺を排除したいのかよ、北尾〜〜、
356名無しさん:2005/03/26(土) 09:37:27 ID:1XV+ppsr
明日27日(日)午前7時半からの
フジ系「報道2001」

今週の報道2001は、ライブドアによるニッポン放送株買収問題を徹底討論する。
 前半は、ライブドア堀江社長のメディア、ジャーナリズム観を検証しながら、
テレビとITが融合する時代の未来像とジャーナリズムのあり方を議論する。
ゲストは片山虎之助前総務相、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏など。
 中盤は、フジテレビの筆頭株主に躍り出たソフトバンク・インベストメントの北尾吉孝CEOに緊急インタビュー。
果たしてソフトバンク陣営はホワイトナイトとなるのか? その戦略を問う。
 後半はいよいよ本格的な企業買収時代が日本に到来。どんな企業が狙われるのか。
敵対的買収からどう身を守るのか、検証する。
 ゲストは与謝野馨自民党政調会長、榊原英資慶應大学教授、弁護士の牛島信氏。

明日は、祭りじゃ!
357文責・名無しさん:2005/03/26(土) 09:50:17 ID:mfuaTzJc
ライブドア派にこの一枚。

ホリエモンの想定済みTシャツ その他色々発売中。
但し一般公募デザインなので枚数が集まると商品化みたいだけど。

http://t-select.livedoor.com/event/horiemon/#
358文責・名無しさん:2005/03/26(土) 10:24:18 ID:kicswzTs
在日はリアルチョンと提携した不治三景とその仲間
ヤフーBBと朝鮮総連の関係についてはこちら
http://f25.aaa.livedoor.jp/%7Ezflag/007.html
359文責・名無しさん:2005/03/26(土) 12:00:45 ID:Gxj46lCb
北尾ってのも野蛮そうなオッサンやな
360文責・名無しさん:2005/03/26(土) 13:20:20 ID:UDevFb8y
ま、これでも読んでみな。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/366531
361文責・名無しさん:2005/03/26(土) 15:17:12 ID:3qKmDbjC
362文責・名無しさん:2005/03/26(土) 15:25:14 ID:/ADxJJ2r
フジって自分とこが不利な時はだんまりで
援軍が出てきたら急に強くなるのか(w

ドラえもんに頼りっきりの のび太を思い浮かべるよ

でもな、フジ社員は馬鹿だから圧倒的に自分より時価総額の大きい
会社に将来飲み込まれることまでは気づいてないのよ(w

こう言うパターンは将来一番キツイ奴隷化だね
歴史を見ても明らか
363文責・名無しさん:2005/03/26(土) 15:32:22 ID:0a2MAy6e
ふっ LDよりSBにのみこまれたほうがマシだと判断したんだろ
364文責・名無しさん:2005/03/26(土) 15:57:18 ID:cOFXrDsL
間違いなくゴールデンにダイエー戦放送させられるな。
ただでさえ人気のないパ・リーグの中で唯一ゴールデン枠を持ってる球団。
新入りオーナーだけど、いきなり発言権が強くなれる。

フジからしたら、SBなら全てにおいてデメリットでもいいのかね?
つか、LDもSBも本質は変らないだろうに。
365文責・名無しさん:2005/03/26(土) 17:23:35 ID:MIuhbeBR
メロディーの盗作

 線路の外の風景→出だしがミスチルの「終わりなき旅」の明らかな盗作
 二隻の舟→サビがイルカのなごり雪の盗作

以下二曲は作者不祥、ならびに著作権切れを利用した盗作。
クレジットは「中島みゆき」

 ピエロ→民謡「禁じられた遊び」の凄まじい盗作
 船を捨てるなら九月→童謡「小さな木の実」(椎名林檎がカバーしているので知ってる人も結構いる)

歌詞の盗作

 たとえ世界が空から落ちても→エディット・ピアフの愛の賛歌の原詩



このおばさんもうだめ!
366文責・名無しさん:2005/03/26(土) 18:03:41 ID:Qf+T/0Vn
在日はリアルチョンと提携した不治三景とその仲間
ヤフーBBと朝鮮総連の関係についてはこちら
http://f25.aaa.livedoor.jp/%7Ezflag/007.html
367文責・名無しさん:2005/03/26(土) 18:15:41 ID:E4ApAold
制作現場より
働く現場がどれだけ大変か、ブタエモンと白服の謎の女にAD一週間特に報道で
自分達がどれだけ仕事わかってないか、やらそうぜ。 
みんな学歴あってもタタキアゲがあたりまえのこの世界、トップに座るつもり
ならやらすべき。  すこしは口がへるんじゃないの。 厚化粧もキャバと
同じようにはしなくてもいいのわかるよ。 しっかし、デブと白服のAD.
見ものだね!   こっちは血を吐きながらたたき上げたんだよ。
ふざけるのもいいかげんにしろ。 さあて放送についての知識も筆記試験だね。
日枝会長と会おうなんざ1000万年早いんだよ。  身の丈しらずの豚。

http://blog.livedoor.jp/bakabone1/
368文責・名無しさん:2005/03/26(土) 18:20:09 ID:4H85/QNK
>>367
チョンと提携の半島人工作員が堀江叩きに必死ですねw
369文責・名無しさん:2005/03/26(土) 18:29:58 ID:+K5K3gNk
>>356
片山に榊原に牛島かよ( ≧∇≦)ブハハ!!
「悪辣」という言葉も知らず、「あくらく」などと口走る片山。
とっくの昔に予測が外れた榊原。
東京高裁に全否定された牛島。
フジサンケイグループを支持する奴らだけでオナニー大会か。
370文責・名無しさん:2005/03/26(土) 18:30:48 ID:nf2pXSEn
>>367
堀江にADからやらせるってのは良いアイデアだね。
ADならネクタイ要らないしちょうどいいのではw
371文責・名無しさん:2005/03/26(土) 18:34:16 ID:TYpwc92e
不治三景半島島工作員の正体
Yahoo!Koreaのロゴにあるあれは何なんでしょうか?
竹島は日本の領土です
CXの良識を疑いたくなります。
Yahoo! Korea Corporation 
http://kr.yahoo.com/
ソフトバンクグループ一覧
http://www.softbank.co.jp/softbankgroup/groupcompany/sbgroup_index_bybusiness.html
ソフトバンクって
朝○総連に基金してますから。
孫○義語録(TBS報道特集より)

http://kr.news.yahoo.com/event/dokdo/
Yahoo! Koreaが竹島で日本国旗を燃やすイベントをやるみたい
372文責・名無しさん:2005/03/26(土) 18:56:46 ID:WqDbUFKr
ていうか堀江の場合現場や被雇用者の経験がないのが痛いな

三木谷はエリートだけど所謂脱サラだから一応現場の苦しみはわかるだろう


孫はよく知らない
373文責・名無しさん:2005/03/26(土) 19:07:43 ID:hgeDDfW2
>372
孫は一応、仕事のスタートは翻訳機の発明って事になってるし、在日ならではの苦労はしてるべ。
成金堀江よりかはブルーカラーの事、わかるんじゃないかな?
もっともそれ以前の部分に問題あるっちゃあるけど
374文責・名無しさん:2005/03/26(土) 19:18:41 ID:fSm0okPc
孫は中国人。
それも、本国を追われた中国人だよ。
朝鮮は、たまたま経由しただけ。
本国を追われた中国人にあるのは、金儲けだけだよ。
375文責・名無しさん:2005/03/26(土) 19:23:56 ID:IHAnk8/J
>>374
ソースは?
下記でも通常なら不治三景が叩きそうなネタ満載と思うがなw
情報漏洩事件の時の流出先が何と槽化学○員
Yahoo!Koreaのロゴにあるあれは何なんでしょうか?
竹島は日本の領土です
CXの良識を疑いたくなります。
Yahoo! Korea Corporation 
http://kr.yahoo.com/
ソフトバンクグループ一覧
http://www.softbank.co.jp/softbankgroup/groupcompany/sbgroup_index_bybusiness.html
http://kr.news.yahoo.com/event/dokdo/
Yahoo! Koreaが竹島で日本国旗を燃やすイベント
376文責・名無しさん:2005/03/26(土) 19:27:48 ID:ahqIgENZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
孫 (そん、1957年8月11日 - )は実業家。佐賀県出身。
在日朝鮮人2世の次男である。後に通称名の安本ではなく本名(朝鮮名)の
孫のまま日本に帰化する。

ちなみに弟の孫泰蔵は在日。帰化はしていない。
なお孫は在日参政権を付与せよとテレビで主張の過去あり。
377文責・名無しさん:2005/03/26(土) 19:28:53 ID:VnLIC9EA
>>367
そんなライブドア嫌いならライブドアでBlog作るなよw
378文責・名無しさん:2005/03/26(土) 19:32:43 ID:nf2pXSEn
多分嫌味で作ってるんだろw
379文責・名無しさん:2005/03/26(土) 19:53:05 ID:PzX+Puk7
>>365
それをいうならアメリカ国歌はベートーヴェン交響曲第5番ハ短調
第2楽章第2主題のパクリだね
380文責・名無しさん:2005/03/26(土) 20:42:27 ID:MiJStXPM
ブタエモンが嫌いなわけ
・汚い面構え
・一貫しない主張
・意味不明な経営方針
・言い訳がましい想定内
・全部妄想
381文責・名無しさん:2005/03/26(土) 20:58:40 ID:zRLiK+dD
産経マンセーのネットウヨ
堀江在日説を書きまくってたバカウヨ

あんたらの教祖、日枝様は孫に助けを請うそうだ
当然、一斉に抗議するんだろうねwww

尖閣諸島は日本のもの。諦めて祖国に帰れ。
382文責・名無しさん:2005/03/26(土) 22:28:22 ID:W6hM8UZp
なんかフジ、ソフトバンク叩きが常軌を逸してヒステリックになってきたな。
関係者でもないのに、なんでそこまで異常に興奮してるんだろ?

それとも本当にLD社員が書き込んでたのか?
383文責・名無しさん:2005/03/26(土) 22:52:05 ID:cz2eQVBl
ついこの間までエセ保守がやってたことを棚に上げれば>>382の文章になる。
社名そっくり入れ替えて成り立つことに気づかないとは真性か。
384文責・名無しさん:2005/03/26(土) 22:55:37 ID:/ryn77Mp
結局・・・
今回のフジの対策が悪手だったかどうかは後日の話として
いま確定しているのは、少なくともブタが完敗した事実。
あと、堀江信者たちがその事実スルーのに必死だということ。
385文責・名無しさん:2005/03/26(土) 23:00:55 ID:J8aVQ0Jb
堀江社長は玄関から入りなおせ
 ニッポン放送買収戦に電撃参戦した北尾吉孝最高経営責任者は25日、
ライブドア堀江貴文社長(32)に「宣戦布告」
をにおわせる一方、28日に堀江氏と会談することも明かした。
テレビ各局に出演した北尾氏は、堀江氏に対し「訴えるのは自由だが、
私に勝つのは不可能に近い。堀江流に言うと『想定済み』だ。
おやりになるなら、やってください。でも私も完全に敵に回しますよ
。僕は相当タフだ」と絶対的自信をみせた。
「堀江君が『会いたい』といってるから月曜日にどこかで会うつもり」
と会談計画も率直に明かし「今、フジ、同放送、ライブドアにとっても
よくない状態。大人の解決ができるなら協力することはあり得る」
とどこまでも余裕たっぷりに語った。しかし堀江氏の手法については
「他人の家に土足で入ったのだから、もう1度玄関から入りなおさない
といけない」とばっさり。
(日刊スポーツ) - 3月26日9時49分更新
386文責・名無しさん:2005/03/26(土) 23:02:28 ID:26/nervd
ぶたさんは元々土足ですから・・・

家とか関係ないですから・・・

387文責・名無しさん:2005/03/26(土) 23:07:31 ID:A+PCnuMs
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
孫 (そん、1957年8月11日 - )は実業家。佐賀県出身。
在日朝鮮人2世の次男である。後に通称名の安本ではなく本名(朝鮮名)の
孫のまま日本に帰化する。

ちなみに弟の孫泰蔵は在日。帰化はしていない。
なお孫は在日参政権を付与せよとテレビで主張の過去あり。

孫正義「幼稚園のときなんか、頭を友達に石でぶたれたんですよ。これは衝撃で、以後自分の出自を隠すようになった」

幼稚園児のおふざけすら、民族差別に結び付けてしまう等の凄まじい被害妄想。
朝鮮半島ではかなう筈のなかった、ジャパンドリームで大儲けさせて貰いながら、
日本には全く恩を感じていないのは、二世が終戦直後の日本人から戦利品と称して略奪の限りを働いて大儲けした血統であろう。

ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm
岩上安身HP
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/

388文責・名無しさん:2005/03/26(土) 23:13:31 ID:19TvjJBD
土足だなんだってマナーの問題かよ。
こいつ(北尾)が言ってると思うと吐き気がする。
389文責・名無しさん:2005/03/26(土) 23:21:10 ID:HaZEnf4W
堀江は学会でホロン部なんですけど・・・
もっとタチ悪いじゃねえかw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \  ブァーカ!!!
390文責・名無しさん:2005/03/26(土) 23:33:31 ID:Jv5PbOTT
>>340
あいたた。自分の言葉で語れず、人の言葉を引いて、、、W
現状の法でもその偶然が偶然でなく事前の相談があった証拠があれば即違法。
いやもう真っ黒に近い灰色だから証取法速攻改正がされただろ

はっきり言ってどっちの株すらもっていない第三者だけどなにか?
人が信者というと間違っているといって、自分は相手を関係者扱い。
自分がやればOKで人がやればアウトというのはライブドア応援者らしいW

>>344
> 今のところリーマン、ソフトバンク勝ち組
> とんとん 堀江
> 大負け組のフジ産経
ここまでは禿同。
だがフジがアホというより高裁の判断がアホ杉
ニッポン放送の主張は 疑わしきは罰せず
ライブドアの主張は 証拠なしでも全面採用。これじゃカワイソだろ

でも、フジもソフトバンクってやば過ぎだろ
しゃぶりつくされそうだな
まあ、ライブよりましに見えるがそれはライブの糞杉を見ているからだってって感じ?
これだけ応援・敵対まとめて みんな突っ込み入れているから既出杉か
391文責・名無しさん:2005/03/26(土) 23:38:51 ID:UDevFb8y
>>384
信者なんていないよ。欲に目がくらんでライブドア株買った個人投資家が
大損しそうなので腹いせに書いてるんだろ。

ライブドアの儲けも個人投資家の損も全部リーマンが吸い上げる仕組みに
なっているんだよ。ここを読んでせいぜいくやしがるんだな。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/366531
392文責・名無しさん:2005/03/27(日) 00:36:15 ID:eYDRyzcQ
>>364
ああそうか、今回の黒幕はフジの王シュレットに激怒した
ソフトバンクホークスの王監督だったのか(w

>>375
>>374のソースは孫の子飼いのライターが書いてる本らしい。
在日チョン(一応商売のために国籍は取ってるが)と言われるのが
よっぽど嫌なんだろうな。アイアムザパニーズというチョンは
珍しくないが、アイアムチャイニーズという孫はきわめて奇特(w
393文責・名無しさん:2005/03/27(日) 01:55:25 ID:yISSrTTX
なんか、豚は月曜の北尾との会談逃げ出す気らしいな。
これがホントのトンズラ(w
394文責・名無しさん:2005/03/27(日) 03:05:35 ID:yfrvKBnX
会って抱かれてこい。
395文責・名無しさん:2005/03/27(日) 03:26:38 ID:RTyUFfcE
------------------コピペ-----------------
ソフトバンクが筆頭株主というのはそりゃ間違いだわな。

コンテンツ・メディア・ブロードバンド関連企業を投資対象とする
ベンチャーキャピタルファンドの共同出資による設立について
ttp://www.sbinvestment.co.jp/news/html/050324_a.html
1.新設ファンドの概要
(1)名称 :    SBIビービー・メディア投資事業有限責任組合
(2)基金規模 : 200億円
(SBI及びSBIベンチャーズ:20億円、フジテレビ:160億円、ニッポン放送20億円)
(3)投資対象 : 主として映像・音楽・出版等のコンテンツに関する事業、メディアに関する事業及びブロードバンド関連事業を行う国内外の会社(公開・未公開を問わない)または
投資事業組合
(4)運用期間 : 約5年間(2年間の延長の場合あり)
(5)決算期 :   12月末

ここ見りゃ分かるが、フジ株を借りるのは SBI 及び SBI ベンチャーズ、フジテレビ、
ニッポン放送による共同出資のファンドが借りる。
一応、共同出資のファンドじゃあるけどフジ単独で8割の出資。
フジが右のポッケから左のポッケに株を入れ替えただけだけど、その批判を受けないために
ネットとメディアの融合と大義名分掲げてニッポン放送とSBIに20億づつ出させて名前借りただけ。
さらに言うと、SBIは3月18日に70億弱の第三者割り当て増資を行っていて、
なんとその引き受け先が大和証券SMBC。
ttp://www.sbinvestment.co.jp/news/html/050318_a.html
もう、今回のファンド共同出資の20億すらその金の流れの大本が透けて見えるような話し。
恐らく SBI はホワイトナイトと言うよりもフジに単なる名前貸しに金で雇われただけだろう。
増資で受けとった金とファンド共同出資の差額が SBI の実入り。
コレが正しい認識ならSBの影響力を極力排除した形での株貸し出しだから
フジは上手いことやったてことになる。
396文責・名無しさん:2005/03/27(日) 04:16:16 ID:MZb0l84o
そして日枝は気づくとソフトバンクにフジサンケイグループを乗っ取られるわけだがWWW
397文責・名無しさん:2005/03/27(日) 04:23:15 ID:s7RDcMaq
ホリエ「あったかい家庭なんて虚構」
   「巨人が負けたというだけで庭の木にしばられた」

ホリエパパ「息子を誇りに思います」

お父様、親として立派だと思いますが、愛情が伝わってるとは
思えないです・・・。
398文責・名無しさん:2005/03/27(日) 04:42:33 ID:iKIr39Qc
私はやたらと苦労してた(当時としては奇想天外な展望を語る事が多かった)、孫氏を憶えているので、
ソフトバンクが絡むのはまぁ良いんじゃ無いかと思ってしまう。

堀江氏には、未完成な土台を積み重ねている危なっかしさを感じます。
何かを育てた確固たる実績があれば信頼もされるのでしょうが、
今回のような知名度の高い企業の買収に際して、
反感を買うような手法、言動しか取れなかった事が後々響くんじゃないでしょうか。
堀江氏の言葉に明確な未来像が見出せないのも、共感者が増えない原因かも知れません。
399文責・名無しさん:2005/03/27(日) 04:53:17 ID:bMJ1ZYRj
信者呼ばわりしてすまんかったのー。無能君。

>>390
> 現状の法でもその偶然が偶然でなく事前の相談があった証拠があれば即違法。
> いやもう真っ黒に近い灰色だから証取法速攻改正がされただろ

おいおい、オレは現行法じゃ仕方ねぇーっていってんだぜ。勘違いすんな。
いまだ、こんな些細なことをネチネチいっているバカがいるとは.....。
まぁ、それに対して( ゚Д゚)_σ異議あり!!なんてやっているオレも相当アホだが。

> だがフジがアホというより高裁の判断がアホ杉
> ニッポン放送の主張は 疑わしきは罰せず
> ライブドアの主張は 証拠なしでも全面採用。これじゃカワイソだろ

おーい、大丈夫か? 高裁がアホなんじゃなくて、中村ひいては
日比谷パーク法律事務所の久保利がアホなんだろ。
あんた、自分の考えを認めなく、LDを有利とした裁判所を責めるんか?
まったく、お門違いも甚だしい。

今回は、豚も蛆も目糞鼻糞。
400文責・名無しさん:2005/03/27(日) 05:13:44 ID:6lv3gVfe
>>399
>>398
>>このスレの連中

おまえら法律や裁判のこと何も知らんのか・・
401文責・名無しさん:2005/03/27(日) 06:15:25 ID:aK1NqQ97
法律は知らんが

リーマン、勝ち組 頭良さそう
ソフトバンクSBI 勝ち組 

とんとん 堀江
( 笑  ) ツカエモン

大負け組のアホ・フジ産経
無能 大和證券SMBC
402文責・名無しさん:2005/03/27(日) 08:17:29 ID:Z2J6s+sP
ほりえもんを置く位置であいつの儲かどうかまる分かりだな。


明日の晩は正座して堀江豚の玉音放送を聞くんだな。


そのあとは
しばらくの間フジが堀江豚に報復報道をするだろう(上から下まで全ての構成員が)。まるで朝鮮総聯が日本を叩くような結束力を見せてな。
なぜなら、彼らは侵略を受けた被害者なんだからね、建前上は。
世間も彼らになびくだろう。

それをネット上で打ち消していくといいさ、堀江と一緒にな。
あいつの本でも読んで買い支えてやればいい。もう売れなくなると思うから。
403文責・名無しさん:2005/03/27(日) 08:58:52 ID:r7/06QxD
>>401
大和證券SMBCは、値上がり前にSBIの株を大量GETしたので、
上手く売り抜ければ、かなりの儲けが期待できる。

フジテレビジョンのMSCBもリーマンのように上手く運用すれば、
かなりの儲けが期待できる。大量の貸し株も受けたしな。

投資環境を見れば、大和證券SMBCは、勝るとも劣らない美味し
い状況にある。それを活かせるかどうかは大和證券SMBC次第。
404文責・名無しさん:2005/03/27(日) 10:37:59 ID:emOo72jx
芸能人の意見の別れ軸はよく解らないね。

マスコミ、政治家は、

LOB派
朝日新聞、TBS、ゲンダイ、民主党

フジ派
読売新聞、NHK、新潮、自民党
405文責・名無しさん:2005/03/27(日) 10:50:57 ID:TbgFGN6s
まぁ堀江が無能かどうかは知らないが
日本の企業に緊張感を持たせるためにもM&Aは増えたほうがいい
406文責・名無しさん:2005/03/27(日) 11:17:52 ID:dCjMW7Sk
この事件、結局日枝の平和ボケに端を発するのよね。
フジ社員がついて来るかは別として、こういう強引なやり方も法的にアリな訳じゃん。
マスコミは堀江非難しまくりだけど、呑気に構えてたフジの自業自得。
それで今度は孫を持ち上げまくってる。もう見てらんない。
407文責・名無しさん:2005/03/27(日) 11:35:20 ID:Z2J6s+sP
証取法の改正(ほりえもん法とでも呼ぼうか)でM&Aが健全化するならそれでよし。

それが堀江の残した肯定できる結果。
408文責・名無しさん:2005/03/27(日) 11:56:03 ID:/FGIyNjw
ホリエモンが富士の樹海に入る日も遠くない
409文責・名無しさん:2005/03/27(日) 12:05:15 ID:Tt3S5wzX
公的資金を注入したあおぞら銀行売却数百億の利益を外資と山分けしたSBIの北尾。
アホーBB個人情報流失騒ぎ、在日参政権を要求した在日、ソフトバンクの孫。
こんな連中と手を結ぶのは、労組をバックに革命(クーデター)を起こし鹿島との癒着で
8億の豪邸を建てた日枝。

これが日本の保守本流w
410文責・名無しさん:2005/03/27(日) 12:21:08 ID:r7/06QxD
>>408
一銭も借金していないのに、そんなことをする訳がない。

>>409
最後の決めぜりふが素晴らしい。
411文責・名無しさん:2005/03/27(日) 12:27:39 ID:TUmC191q
豚は72億の信用取引をしてるよ
412文責・名無しさん:2005/03/27(日) 12:45:30 ID:yhH/iGsV
>>410
信者もしくは工作員乙w
社員だったら、沈没する船から逃げた方がいいよw
413文責・名無しさん:2005/03/27(日) 13:27:44 ID:Z2J6s+sP
社員なら今忙しくて2ちゃんに来れないでしょう。
堀江のワンオブ儲でしょう。
414文責・名無しさん:2005/03/27(日) 13:39:41 ID:yhH/iGsV
>>413
日曜出勤かもしれませんよw
しかも、思いっきりサービス残業w
415文責・名無しさん:2005/03/27(日) 14:05:10 ID:BREzSGn1
よりによってハゲに油揚げかっさらわれるとは。
野球の時もそうだったがつくづくあて馬ならぬあて豚なんだなと思った。
416文責・名無しさん:2005/03/27(日) 14:15:59 ID:jtmq9jLq
>>408
フジTVの10階って社長室?
417文責・名無しさん:2005/03/27(日) 14:18:42 ID:Z2J6s+sP
噛ませ豚です
418文責・名無しさん:2005/03/27(日) 14:23:00 ID:H7yUHMNB
キャイーンの天野が、マネーゲーマーホリエモンに対して何か言ってくれそう。
まあ、キモオタマネーゲーマーのホリエモンがフジおちょくって遊んでたところ
にリアルファイター北尾さんがガチ申し込んでLDがガクブルしてるってところだ
ろうな。
419文責・名無しさん:2005/03/27(日) 14:53:48 ID:t1QoGfHz
今回のライブドアの敗因はスタッフが無能すぎたんだな。
例え堀江が優秀だとしても補佐するスタッフがバカじゃどうにもならん。
想定していても攻められるまで無策のままだとはね。素人集団じゃん。

ライブドア経営陣は株主代表訴訟を起こされる危機に直面するだろうな。
ライブドアが取るべき儲けをリーマンにそのまま渡してしまったんだからな。
420文責・名無しさん:2005/03/27(日) 14:56:51 ID:CobQU6AX
なんでいきなり孫さんのとこが乗り込んでくるのかね
美味しいところだけ持っていくつもりか
野球もそんなもんか
>>406
互いに牽制して日本内では買収はありえないと平和ボケしてたんだね
株式会社のリスクのを再認識するいい機会なんじゃないの
421文責・名無しさん:2005/03/27(日) 15:33:28 ID:Z2J6s+sP
ほりえもんの儲どもが、自分も煮え湯を飲まされたように暴れてるな。
422文責・名無しさん:2005/03/27(日) 16:49:02 ID:7/cTYR63
「既存メディアを殺す」江川インタビューといい
「もう詰んじゃってるのに穴熊やってる」発言といい
トップというより、常識的な社会人ならリスクを考えてまず言わない。
それ言っちゃうのがブタの思い上がりだし、一時期は魅力になっていた。

スポーツ選手やタレントならアリだけどねぇ・・・
423文責・名無しさん:2005/03/27(日) 16:59:16 ID:hSvaCbf0
俺的には日本の権力者がどういう人種かが明快に曝露された出来事に見えるけど
>>421みたいなお方がいる限り、日枝も笑いが止まらんかw

結局、楽天の三木谷やSBの孫みたいなのが何とか勢力拡大の芽がある程度で、
堀江タイプは徹底的に潰される

勤め人なら自分の会社みれば良く分かる

表面上だけ紳士を気取る企業人って陰湿だわ
424文責・名無しさん:2005/03/27(日) 17:37:50 ID:Z2J6s+sP
>>423
随分とトーンが落ちましたな。

もしかしたらまだ逆転があるかも知れないのに。
後になって、
被害者ぶるのは早かったかも!って悔やむことになるかも知れませんよ。

ま、被害者ぶったってことは負けを認めたってことね。
425文責・名無しさん:2005/03/27(日) 18:00:52 ID:tLJwvEjT
ライブドア子会社が企業データ無断転売 損賠訴訟も
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1111901580/l50

あちゃー
426文責・名無しさん:2005/03/27(日) 18:42:54 ID:isP42h1Y
>>387
祖父が筑豊の炭鉱で働くために日本に渡ってきたとか、戦後は祖母が養豚業を
営んで生計を建て豚の餌を運ぶリヤカーに乗せられていたとか、父親が国鉄の
用地に無断でバラックを建てて生活していたとか、まあ極貧と言われる生活で
育ったと本人は雑誌に語ってたな。
427文責・名無しさん:2005/03/27(日) 18:43:23 ID:4QgSzwKk
ニッポン放送買収で、辞めたいなら辞めればいい
【埼玉県】【ライブドア・PJニュース 03月24日 埼玉県】−
23日に出た東京高裁の決定で、事実上ライブドアはニッポン放送の買収に成功したといえる。
そのニッポン放送に出演している野球解説者の江本孟紀さんやタレントのタモリさんが、
この買収によって番組を降板する意向のようだ。確かに、人気タレントが辞めるというならば、
放送関係者は困るかもしれない。しかし、別に大したことではない。代わりの人がたくさんいる
のではないだろうか。もし嫌なのなら彼らは辞めるべきだ。
このようなことにこだわって降板を口にするのは、自分の人気を過信している感がある。
また、もし本人たちが「この番組は私しかいない」と思っているならば、それは大きな勘違いだ。
そのような気持ちでこれから仕事をしていっても、今以上に番組を盛り上げることはできないだろう。
どこの世界でもそうだが、代わりになる人はほかにたくさんいる。逆に江本さんもタモリさんも、
もっとやりやすい職場へ移ればいい。彼らのような方ならいくらでも雇ってくれるところがあるだろう。
そうすれば若い人は、もっとチャンスが増えるだろうし、新しい番組を作るいいきっかけになる。
確かにリスクが伴うことだが、これをやらなくてはさらに上は目指せない。
こういう新旧の入れ替えはいつかはやらなくてはいけない。何かのきっかけを機に交代しても
いいのではないだろうか。ライブドアが買収したことで、新しいものを作り出そうという方針ならば、
彼らが辞めるのは別に大したことではないのではないだろうか。辞めたいなら辞めればいいのである。
【了】

ライブドア パブリック・ジャーナリスト 堀口 剛
この記事に関するお問い合わせ先:[email protected]
2005年03月24日12時12分 ライブドア・PJニュース一覧
428文責・名無しさん:2005/03/27(日) 19:02:45 ID:Z2J6s+sP
本丸を取る前に矢玉尽きて、ツバしか飛ばせなくなっちまったね。
心理学の教材に使えそうなテキストだな。
429文責・名無しさん:2005/03/27(日) 19:53:42 ID:a2oubiE9
>>419
>今回のライブドアの敗因はスタッフが無能すぎたんだな。
>例え堀江が優秀だとしても補佐するスタッフがバカじゃどうにもならん。

ライブドアのスタッフが無能だとしたら、それは堀江がアホなせい。
優秀な人はさっさと堀江に見切りをつけるから、
結果として、ライブドアには無能なスタッフしか残らない・・・
430文責・名無しさん:2005/03/27(日) 19:56:16 ID:qaJ9MDxg
産経マンセーのネットウヨ
堀江在日説を書きまくってたバカウヨ

あんたらの教祖、日枝様は孫に助けを請うそうだ
当然、一斉に抗議するんだろうねwww

尖閣諸島は日本のもの。諦めて祖国に帰れ。
431文責・名無しさん:2005/03/27(日) 19:58:35 ID:hVdLeBTJ
マスコミをウヨサヨで色分けしてもしょうがないといつ気が付くのかね。
この板に住み着いてるアホ連中は。ウヨもサヨも消えて欲しいぜ。
432文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:07:53 ID:ZuqFTbiG

で、まえから気になってたんだが、ネットと放送の融合って具体的になにすんの?
433文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:11:16 ID:Z2J6s+sP
火病の域に達したね、儲……。
434文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:16:35 ID:yBd6C1we
>>432
チョンと手組んだCXに聞いてみなよ
435文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:19:43 ID:+F0xMmPa
>>432

孫さんに聞いてください。
436文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:30:42 ID:yxHhK9A3
ネットラジオって言うの?(よく知らないんだけど)
バン記者で来豚ドアの奴やってたけど、「男二人が喋ってるだけ」で当事者だけが話を楽しんでいるだけの代物だったな
これが豚の提唱するITとの融合なのだろうか?
鶴光のオールナイトの足下にも及ばない。よくも恥も外聞もなくあんな物を流せるなと思たな
437文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:33:47 ID:Af3dop7y
>>436
ではチョンと組んだCXは朝から中央放送マンセー将軍様とかするのか?
地震が有った時に各社報道中に藁っていいともしてるよりはマシ
438文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:37:37 ID:ZuqFTbiG
>>437
なんかしらんが落ち着け。
堀江があれだけデカデカとぶち上げたんだから、もうちょっと具体的な
ビジョンが知りたいワケよ。フジがどうとか関係ない。
やりたいことが明確なら自前の放送局作ってでもできるんだし。
439文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:40:41 ID:d3f+12WQ
>>437
同意
悲惨な地震が起きた後でも笑っていいともでアナウンサーと笑い転げて
居るようでは他人の事言う資格無し。まして半島と手組んだ時点で売国奴
440文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:45:43 ID:yISSrTTX
態度デカデーカ 食べてデブデーブ
それがどおした 僕ホリエモン
未来のテレビは僕が殺します どんなもんだいぼくホリエモン

(奇妙奇天烈摩訶不思議
北尾の登場想定外
ソフトバンク後から登場ー)

ホリエモン ホリエモン
ほんわかぶった ほんわかぶた
ぼられそう


441文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:58:55 ID:GMsL2MhQ
少し前まで:堀江擁護&フジ叩き(左翼&livedoor社員)

SBI登場以後:孫叩き&フジ叩き(左翼&livedoor社員)

次はどうなるのかな?ワクワク(w


442文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:02:57 ID:cM2v320K
>>441
少し前まで:日○擁護&LD叩き(擬似右翼&CX社員)

朝○登場以後:右翼&LD叩き(実は半島人&CX社員)

次はどうなるのかな?ワクワク(w
443文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:15:15 ID:tLJwvEjT
なんかさ堀江がちょっとでも叩かれたら必ず反応するよね
信仰が強いあまり堀江に自己を投影してるんじゃないか
もっと大人になれよ
444文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:15:46 ID:Qs3aqKQt
ライブドア堀江の勝ちだろ
適当な所でニッポン放送の株の売却をフジテレビに持ちかければいい。
フジテレビは断るわけには行かないんだろ?(乗っ取られてもいいなら別だけど)

あとは適当に値段交渉して買値より高く売れば堀江の勝ち。
445文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:15:56 ID:yxHhK9A3
>437
俺はただ、御拝聴して「俺の田舎のミニコミFM」より酷いから意見したまで
どう解釈してあんたみたいな飛躍した考えに至るのか解らないが、少なくともバン記者みて看板倒れと言うか、記者会見で言ったほどの内容伴ってないと思った。イデオロギー以前の問題を感じたんだ
446文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:24:43 ID:5eyQl4eX
「男二人が喋ってるだけ」じゃしょうがないからラジオ局やテレビ局
のノウハウやらコンテンツが欲しいということなんじゃないの?

なんていうとライブドア派にされてしまうか。
447文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:25:04 ID:hLN48Ttg
>>444
日テレによると貸し料20億でしょ
5千円配当で計算すると年間40億の配当貰えるのに、これじゃあ
明らかに安すぎるんで、どう考えても背任で有罪確定じゃん
月曜に議事録と帳簿閲覧請求して内容確認してから即効で訴訟
おこすっしょ、北尾はどう見ても善意の第三者じゃないから無効
になるんじゃねーの?


まあ日テレの報道が正しければの話だが・・・・
448文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:32:23 ID:AORmaBMJ
いや、配当はニッポン放送に渡されることになってるんだが
449文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:32:29 ID:ZuqFTbiG
>>446
そこなんだよね。
潰すだか殺すだか過激なこと言ってるくらいだから、よほど革新的な放送(ネット?)
の形を示してくれるんではないかと思っていたのだが、結局乗っ取ってコンテンツ
欲しいだけだったのかと・・・。
450文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:55:52 ID:Z2J6s+sP
五年の間に事業を拡大するために増資して子会社設立(その中に新ラジオ会社あり)。
これでニッポン放送の保有株の保有割合が低下。
増資に関連して株価は下がるかも知れないが収益が上がればまた戻る。
ニッポン放送をクビになった社員を新ラジオ会社に入れて、やり直し。
これで処理は終わり。ニッポン放送は廃墟になるが、後かたづけは堀江の仕事。
やすく買いたたければフジ産経グループに復帰できる。
451文責・名無しさん:2005/03/27(日) 22:39:07 ID:ip5VSe7P
>432
http://www.sankei.co.jp/news/050326/kei038.htm
さわりだけ語ってますな。
452文責・名無しさん:2005/03/27(日) 22:52:43 ID:ZARYAcSb
>>450
当方、会社や株にはシロウトだが、それって本当にないのかな。
フジサンケイGがLD子会社になった現ニッポン放送切って
新たに完全子会社の新生ニッポン放送を作るっていうの。
ラジオのテクノロジーはもう何十年も前に止まってるんだし
要は「人」と「経験」が局の魅力を作るわけでしょ。
ラジオ局作るのってそこそこ大変なんだろうけど
新生ニッポン放送を作れば、それこそホリエモン完全に氏ぬよね。
まぁ、氏なさんでもいいんだけど。(笑)
453文責・名無しさん:2005/03/27(日) 23:15:01 ID:W+G95z0l
「金をあつめて」(元歌・はっぴいえんど「風をあつめて」)
ヒルズのはずれの高層ビルで こそこそラジオ局の株を買い占めてたら
汚点だらけのM&Aごしに 2ちゃんねらーが馬鹿にするのが見えたんです
それで僕も 金をあつめて 金をあつめて 頂点に立ちたいんです

とても素敵な業務提携を 抽象的にぶち上げてたら
伽藍としたブログごしに マスコミの奴らが非難するのが見えたんです。
それで僕も 金をあつめて 金をあつめて 頂点に立ちたいんです

人気の無い朝のオフィスで 「想定の範囲内です」と自分に酔ってたら
ひび割れた経営戦略ごしに 株屋くずれのオッサンが全て持ち去っていくのを見たんです
それで僕も 金をあつめて 金をあつめて 南米に逃げたいんです
454文責・名無しさん:2005/03/27(日) 23:23:53 ID:JRVIvI1a
今日のEZ・TV、社員に反対されてうまくいくわけない、と社員の気持ち
がなんといっても大事という持論を展開して、公共の電波つかって堀江
を攻撃してるけど〜。では散々マスコミが煽っている郵政民営化で職員
の気持ちなどうなのよ、公務員減給とかどうなのよ、民間の社員リストラ
とか、グローバルスタンダードとかどうなのよ。
社員の反対なんてどこにでもあるわけで。しかもマスコミは自ら公共性を公言
しているわけでして。
相変わらず、マスコミ業界のご都合主義の独善体質まるだし。最低なやつら。
455文責・名無しさん:2005/03/27(日) 23:24:16 ID:MOhNWwKC
>>447
貸し株についての解説で、「配当は結局元の貸主のほうに行く」
という文章を読んだ記憶があるんだけど
456文責・名無しさん:2005/03/27(日) 23:30:27 ID:bUZXLNi2
今は提携してないし何もまだ始まってない状態だから
そんな具体的なプラン出せるわけないんじゃない?
もう少し気長に待とうよ。
457文責・名無しさん:2005/03/27(日) 23:34:45 ID:/4EjWpeU
【海外】人形の代わりに遺体で自動車の衝突実験=豪州の大学【冒涜】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111895165/l50
この記事でライブドアがオーストラリアとオーストリアの区別もついていない件について
しかもずっと訂正されていない件について
458文責・名無しさん:2005/03/27(日) 23:40:44 ID:DggSFT6E
ホリ豚に融資した在日金融は、借りたLD株の空売りで資金回収
転換社債800億の引受けたリーマンは、借りたLD株の空売り、転換株の売却で、回収
一般投資家たちから吸い上げたマネーがリーマンと在日金融の懐に入っただけ。
後は、ホリ豚と北尾の猿芝居による演出結果に乗じて、
リーマンが、残りの借株の空売りや残りの転換株を処分するのみ。
         ↓
結局、ホリ豚は、無借金・タダ同然のように、ニッポン放送株を50%弱手に入れる事ができた。
ホリ豚は、5000円や4000円であろうがニッポン放送株を売り渡しても確実にLDには、利益が入る。
あるいは、
ホリ豚が持ち株比率を下げ、ニッポン放送株を北尾、ホリ豚、フジの三社で支配し、
ニッポン20億・北尾20億・フジ160億の出資共同ファンドにホリ豚も加えて、4社共同ファンドで
ポニーキャニオン株を買い、それから株式公開で売り抜ける。

どう転ぼうが、高利貸しとエロ事業の本業が強固なホリ豚は、確実に利す。
その一方で、不正スキャンダルを抱えた日枝のオッサンは、、、、
スキャンダル日枝の失脚を喜ぶ鹿内グループは万歳。
TBSの大株主であるユダヤ外資と交渉する孫正義、近い将来、TBSを手中にか、、

TBSは、在日勢力と緊密な電通の子会社みたいなもんで、統一協会グループに侵食されてる
フジサンケイグループも、産経新聞は統一協会系資本と深く緊密関係、文化放送は層化学会広告料貰いすぎ、
既に統一教会と半島カルト勢に呪われているTBSとフジは、最初から、もはや・・・・。






459文責・名無しさん:2005/03/27(日) 23:42:49 ID:25koSRVo
毎日新聞の世論調査で20代の堀江氏不支持が支持を上回った事は良い徴候だ。
現20代は過去を清算し、新たな日本人を後世に引き継ぐ世代。
現日本社会にたいする漠然とした自浄作用の表れだろう。
460文責・名無しさん:2005/03/28(月) 00:48:36 ID:HfXD+T+k
堀江氏の言質は、現実世界では達成できない望みばかり。
つまり堀江氏は事業家ではなく宗教家なのです。
461文責・名無しさん:2005/03/28(月) 00:54:36 ID:1xXJimGl
>>457
さすがはライブドア・ニュース!無能なリストラ記者の吹き溜まり。
462文責・名無しさん:2005/03/28(月) 02:32:57 ID:HfXD+T+k
こんな会社に投資する一般投資家の顔が見たいものだ。
463文責・名無しさん:2005/03/28(月) 10:51:38 ID:HfXD+T+k
念のためageる。
464文責・名無しさん:2005/03/28(月) 10:55:15 ID:P1FWvKc0
>>461
今日も半島人に助け求めた売国奴が必死だな(藁
465文責・名無しさん:2005/03/28(月) 11:23:32 ID:aTfDpewF
ニュー速といい、マスコミ板といい。
チョンフジ賞賛のホロン部が多い。
2chは在日ばっかりかよ。
466文責・名無しさん:2005/03/28(月) 11:36:23 ID:vssNlYFe
ブタエモン、協議をキャンセルだって
こいつ時間には遅れるわ、マナーもなっていないわ
人としての常識がないんじゃねーか
こんな豚がトップなんて先が見えてる
467文責・名無しさん:2005/03/28(月) 11:49:00 ID:/T7yCqq6
>>466
常にキャンセルして居ながら最近軟化させたCXの方が…だけどな(藁
468文責・名無しさん:2005/03/28(月) 11:50:59 ID:qT2uF9A4
交渉決裂。
SBIがLDをTOB。
北尾によって堀江完敗。
あれ?全部SBIのものにw
469文責・名無しさん:2005/03/28(月) 11:58:48 ID:uLrZNg+9
騒動の後、フジはSBとLDがおいしくいただきました。

                          孫、北尾、堀江
470文責・名無しさん:2005/03/28(月) 12:01:39 ID:verGLkin

俺はかませ豚なんかじゃない。
471文責・名無しさん:2005/03/28(月) 12:53:28 ID:HfXD+T+k
結局フジ憎しのホロン部がファビョってるだけじゃん。
472文責・名無しさん:2005/03/28(月) 13:09:26 ID:vX+9LLRD
まだ策を弄そうというのか堀江
473文責・名無しさん:2005/03/28(月) 14:20:35 ID:VI91tgvz
豚が、北尾と面談先送りする中、
リーマンが残りのLD借株の空売り?、残りの転換株をどう料理する?
     
474文責・名無しさん:2005/03/28(月) 14:28:02 ID:N8rV3T+4
SBIがLDをTOBなんてあり得ないな。TOBにかかる金額に見合うだけの価値が
LDにはない。資産もゴミだが、人的資源もクズが多い。特に幹部はバカ
ばっかりだ。

LDは短期決戦でしか勝ち目はないのにまだ粘るつもりのようだが、長期戦に
引きずり込まれれば完全におしまいだわな。もう資金を提供してくれるところ
もないだろうし、盟友の村上ファンドにも見捨てられそうだ。

逆転を狙って粘れば粘るほどジリ貧になっていくのが見えないのかね?
475文責・名無しさん:2005/03/28(月) 14:46:22 ID:bLdI5psO
豚の土下座をフジテレビで中継

したらいいのに
476文責・名無しさん:2005/03/28(月) 14:52:22 ID:XV06YLX8
>>475
堀江が日枝の靴を舐めているバラエティを想像した
477文責・名無しさん:2005/03/28(月) 15:46:57 ID:iapH59Ul
誰か教えて  急に株の配当上げるって実行したけど今まで配当少なかったのはナゼ
他の大手企業もそうだけど本当はもっと配当できるんじゃないの おしりに火がつかないと何もしかったのなぜ




478文責・名無しさん:2005/03/28(月) 16:35:09 ID:NlYAdifS
美人秘書の過去>週刊大衆

どんな内容なんだ?
479文責・名無しさん:2005/03/28(月) 16:42:26 ID:VrVSdNx+
>477
株の持ち合いでお互い文句言わないでおいたから。
480文責・名無しさん:2005/03/28(月) 16:46:39 ID:HWtu9Crc
先に会った村上は豚に報告してるだろうね。
481文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:09:09 ID:vkYAGQN6
なんで堀江の支持者ってフジのこと叩くのかわかんないんだけどねー。
「俺がすきだって言ってるのに相手にしないのがむかつく」って言う心理?
482文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:13:22 ID:uLrZNg+9
フジがサヨクでチョンだから叩かれるんだろ。
483文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:14:33 ID:XJUoh+jM
>>481
堀江を支持していない人、どころか堀江を叩いている人でさえ
フジは叩いてるぞ。
つまりフジは叩かれて当然の行動を取っているってこと。
484文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:19:40 ID:6S+8IqI0
ただ単にフジがつぶれればいいと思ってるからだろ
485文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:20:50 ID:N6Jqs5Wm
>483
・・・とゴミ左翼がおっしゃっております!

皆さん貴重な意見だから耳を傾けるように!!
486文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:22:36 ID:ULpaJhnX
>>485
必死だな
チョンと手組んだ売国奴CXは逝ってよし
487名無しさん:2005/03/28(月) 18:27:21 ID:6BP7IE+6
明日発売の週刊誌【週刊朝日】4月8日号より
⇒衝撃スクープ!フジテレビが右翼団体会長に「詫び状」を手渡していた!
⇒回収されたフジ「実録小説」(=本所次郎・著書「閨閥」)−ホリエモンのネタ本?
⇒独占、北尾吉孝が明かす解決の秘策−フジテレビの「白馬の騎士」
フジテレビに現われた強力な助っ人、SBIの北尾吉孝氏。
ライブドアの手法を一蹴するM&Aのプロに週刊朝日が独占取材。
連結総資産・約2兆円のIT企業が描くシナリオ、<ニッポン放送乗っ取り>の解決策を探る。
金融のプロ中のプロが提案する北尾流の「正論」とは。
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/テレビとネットの融合・連動は必然だ!

明日発売の週刊誌【サンデー毎日】4月10日号より
⇒ホリエモンの「打ち出の小槌」ニッポン放送株過半数獲得で、渦中のポニーキャニオン・佐藤修社長を直撃!
⇒フジvs.ライブドア≠ノ参戦した白馬の騎士・孫正義氏「次の狙い」は…

明日発売の写真週刊誌【FLASH】4月12日号より
⇒孫正義が仕掛けた<ホリエモン潰し>の「全謀略」!
488文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:29:09 ID:ZVOn66Ya
電通グループのお馬鹿さんが節穴トラップに(平日、午後3時)

インターネットとテレビの融合っていうけどさ、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111989576/
1 名前:理系 投稿日:2005/03/28(月) 14:59:36 発信元:c4350.isid.co.jp 0
じゃあ具体的に何ができるの?何がしたいの?何がやりたいの?
インターネットの長所と短所を考えろよ。電波の利点と短所もな。
それもわからず「ただ何となく面白くなりそうだから」って答えてる文系バカが多すぎると思う。

f. [組織名] 株式会社 電通国際情報サービス

Q: 電通との関係はどのようになっていますか?
http://www.isid.co.jp/case/dentsu.html
489文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:30:59 ID:NsCGK6po
>>488
激ワロス
490文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:56:21 ID:JdPPMvbD
みんなホリエモンの言い分も聞いてやってくれ。
ホリエモンがネット放送のインタビューに90分も答えてるんだけど、
これを見るとホリエモンのイメージがずいぶん変わるはずだよ。
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki208_pre.asx
491文責・名無しさん:2005/03/28(月) 18:59:03 ID:rBF1921N
>>488
会社内で書き込みとは…CXの工作員は組織的なのか?
492文責・名無しさん:2005/03/28(月) 19:36:40 ID:HfXD+T+k
会談はライブドア側から申し込んでライブドア側からキャンセルなのか。
共同通信は北尾から逃げてフジとの交渉を進めようとしていると言っているな。

フジとの交渉は全部北尾に聞かれてるから、フジ側は時間稼ぎしかしないと思うけどなあ。
493文責・名無しさん:2005/03/28(月) 19:39:40 ID:bg6q1DbM
毎日は堀江の顧問弁護士がタイム掛けたんで無いかと言う事だったけど?
法的処置に出る可能性が高いとか。
何か各社報道がばらばらだね
494文責・名無しさん:2005/03/28(月) 19:42:29 ID:6S+8IqI0
なんかしらけてきたな
楽しくなければテレビじゃないといったフジはここいらで
責任とってなんかおもろいことやれ
495文責・名無しさん:2005/03/28(月) 19:43:02 ID:5Gr1Nf5r
どれがいい?

@ライブドアと提携→ブタフジ
Aソフトバンクと提携→チョンフジ
B両者と提携→ブタチョンフジ
496文責・名無しさん:2005/03/28(月) 20:15:18 ID:QHCnVnrH
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|     
    ,r-/--─| -・= H =・- |    会いたくないなんてつれないこと言わんと
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ    いっぺんくらい顔見せてや、ホリエモン(笑)
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |    
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ     
     ヽ      ヽニノ  /    
      ヽ.    、 _ ノ /    
       \___ /
497文責・名無しさん:2005/03/28(月) 20:17:08 ID:Lqa9H5dF
北尾との会談はフジがセッティングしたんだろうね。
堀江にとっては法的措置を検討する方が先。
今の段階で北尾と会談するメリットは少ない。
それに会談するなら攻撃的な北尾より、気心の知れた孫だよ。
498文責・名無しさん:2005/03/28(月) 20:28:08 ID:HfXD+T+k
フジがニッポン放送を切るつもりが無い
ってのが問題を複雑にしてるな。
499文責・名無しさん:2005/03/28(月) 20:36:48 ID:HWtu9Crc
米リーマン: ライブドア発行のCB550億円分株式に転換
ライブドアにニッポン放送株の買収資金を提供した米リーマン・ブラザーズ証券が、
ライブドア発行の800億円の転換社債型新株予約権付き社債(CB)のうち、24日までに
計約550億円分(1億8353万株余)をライブドア株に転換したことが分かった。
リーマンによる市場などでの売却株数は、堀江貴文社長らの貸し株分を含め累計2億株を超えた。
10〜17日まで5回、計約400億円分に加え、18日にも市場価格より約1割安い1株299円で約150億円分を転換。
既に判明している先月10日〜今月17日の計1億3820万株余の売却に加え、18〜24日にも計6633万株余を市場で追加売却した。
これで同株の発行済み株式総数は、10日の転換開始前の6億4325万株余から3割近く膨らんだ。
リーマンは「ライブドア株を長期保有する意図はなく、着実に売却を進めている」(広報担当)としている。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050329k0000m020058000c.html
500文責・名無しさん:2005/03/28(月) 20:48:43 ID:1xXJimGl
なぁ、みんな、キャバスケ秘書のオールナイトニッポンはちょっと聞いてみたいとは思わんか?
501文責・名無しさん:2005/03/28(月) 20:53:14 ID:QHCnVnrH
>>497
>北尾との会談はフジがセッティングしたんだろうね。

セッティングしたのは豚。ドタキャンしたのも豚。
失礼の極みの恥知らず豚。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005032801002730_Economics.html

ライブに北尾氏への警戒感 トップ会談急きょ中止
--------------------------------------------------------------------------------
 ニッポン放送からフジテレビジョン株を借りてフジの筆頭株主になったソフトバンク系投資会社の
ソフトバンク・インベストメント(SBI)の北尾吉孝最高経営責任者(CEO)と
ライブドアの堀江貴文社長の会談が28日、急きょ取りやめになった。

 一度はライブドアから会談を申し込んだが、北尾CEOがテレビ番組で
「裁判しても99%勝てない。私を相手にするとタフ(手ごわい)だ」など
ライブドアへの挑発的な発言を続けたためライブ側が硬化。
北尾CEOの手の内が見えないことへの警戒感と、
フジとの交渉を優先すべきだとの意見がライブドア内部に強いこともあって、
急きょ取りやめを決めたもようだ。
502文責・名無しさん:2005/03/28(月) 20:55:02 ID:bg6q1DbM
>>501
お〜いw当事者のYahooの記事載せても笑われるだけだぞw
503文責・名無しさん:2005/03/28(月) 20:59:46 ID:biyW87jI
>>501
>急きょ取りやめを決めたもようだ。
>もようだ。
憶測じゃんw
504文責・名無しさん:2005/03/28(月) 21:09:49 ID:1xXJimGl
>>502
・・・・
505文責・名無しさん:2005/03/28(月) 21:09:59 ID:ErlwK6Af
ホリエはマザコン。なんでも秘書がかばってくれるのボクちゃんのこと。
506文責・名無しさん:2005/03/28(月) 21:11:42 ID:RfiaDYkm
>>505
それならチョンに助け求めた売国奴はさしずめ半島人だよな
507文責・名無しさん:2005/03/28(月) 21:13:04 ID:QHCnVnrH
216 :コピペ:05/03/10 16:40:59 ID:ZBvxEq4i
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/10 15:28:44 ID:9Kt33s2X
業界ネタですが、ライブドア、危ないかもしれませんね。
主任無線従事者制度で引っ掛けられてアボーンの可能性が高いです。
ご存知では無い・・・と思いますが放送局の無線は出力がアマチュア無線とは桁違いですので、
その取り扱い資格も特殊な免許になっています。
というのが、それに当たるのですが、一応国内の無線関係では最高の難関で合格率も大体1割前後ですね。

この資格保持者の監督の下でなら、無資格者も機械を扱えるわけで、これが主任無線従事者制度です。
つまり、居なくなると放送免許があっても放送できなくなります。

勿論、難関とはいえ業界の者なら一応は目指しますので保有者自体は結構居るのですが、
主任無線従事者制度のミソは、その局で過去に3ヶ月以上実務に従事した経験のある
事という一文があり、事実上、他局からいきなりスカウトしても駄目なわけです。
恐らくニッポン放送全体で資格保持者は30〜50人程度だと思いますが、
この主要層は当然、一時的に文化放送なり新会社に移籍することになると思います。そうなるとアウトですね。

過去に関西のAM局が社内のドタバタでこの問題を起こし、社内クーデターが起きた事があります。
結局、社員の方が経営陣に勝った決め手がこれでした。
こんな事になるから、望まれない買収なんてするものじゃないんですけどね。
業界ではライブドアはかなり嫌悪感を持たれているのでスカウト自体も厳しいと思いますが、それ以前
の問題として放送不能になってスポンサーが一斉に引き揚げる+違約金の請求という事になりますよ。
---
キビシーねー。やるもんじゃないねこんな買収。
508文責・名無しさん:2005/03/28(月) 21:19:04 ID:NNVxSm6o
>>507
大丈夫、掘江はリスナーを愛していない、と批判しているニッポン放送
社員がリスナーを見捨てて退社するハズがありません。
たとえリスナーのことを全く考えないタレントが出演拒否しようとも
リスナーを愛して止まないハズのニッポン放送社員はがんばります。
509文責・名無しさん:2005/03/28(月) 21:42:48 ID:qCgG7pJe
>>507
心配するな漏れも以前はニッポン放送に二年居たことあるからwいざとなったら
助けに行くしな
下らない事で潰したい何て言うOBは居ない、そう思ってるのは周りで煽ってる
奴位だよ。上で勝手にやって頂戴と言うのが現場の考え
510文責・名無しさん:2005/03/28(月) 21:46:36 ID:6S+8IqI0
でも冷静に考えれば日本放送の社員てアホばっかだよねえ
すでにホリエ門に買われたのにテレビで顔出して批判してるんだからね
こいつらはイラク行き決定ですか? ほりえさん
511文責・名無しさん:2005/03/28(月) 22:02:05 ID:/KvupUu2
>>510
経営者が変われば言う事も変わると思うよ。
CXの変わり身の早さの様にw
512文責・名無しさん:2005/03/28(月) 22:27:55 ID:XGpdbFi0
300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2005/03/24(木) 21:02:38 ID:n/NNxG1M
■最後は、ソフトバンクが買収は二階堂サイトの情報通りだったね。

堀江と孫は同郷で孫の弟とは同級生で仲良しの在日。
ソフトバンクはマスコミが欲しかったが、いきなり買収すると批判されるので
野球みたく最初のかき回し役が必要なため堀江が担当する。
堀江は売名によって株価があがるから実利が得られる。

リーマンの融資の裏保証をしていたのは、商工ファンドやパチンコ屋、某サラ金
など在日系企業がみんな協力している。
フジテレビを追い詰めたところで、ソフトバンクが助け舟に出ればすんなり提携
できるというシナリオらしい。
サラ金やパチンコ屋が表に出れないので、ソフトバンクが表に出ているが実際の
資金は在日マネーであり、これからは朝鮮・韓国のプロパガンダ放送が増え
在日批判や経済制裁は徹底批判する局と新聞に変わるだろう。

韓国ブームは永遠に続くと思われる。ドラマの主役はもちろんすべて韓国人。

ヤフー掲示板と2ちゃんねるに二階堂サイトのURLが消されたり書けなかったのは
すべてシナリオがばれていたからだろう。

フジサンケイグループは、在日達のシナリオに嵌りましたね。
          ↓
フジの次は、TBSも狙うってわけかな? 在日マネー&存正義さんは?
http://newstopics.dion.ne.jp/pubnews/story/?nc=16761&nd=20050326100006&sc=en&dt=20050326
513文責・名無しさん:2005/03/28(月) 22:32:06 ID:bpUfbGer
ニッポン放送を持ったということは全ての記者クラブに入れるということ。
用心の記者会見を全部ネットで流せよ。そうすれば新聞社なんてあっという間に屈するから
514山口久美子:2005/03/28(月) 22:32:58 ID:SZDOuv3W
>>477
>>479さんの解説で正解なんだけど、持ち合いが解消されて、
実際に乗っ取られるようになり始めた。
「夏休みの終わりでないと宿題をやらないといけない」って、
感覚で、お尻に火がついた、
ユシロ化学とソトーは、外資の買収に対して、
配当を増やして、買収をあきらめさせました。

会社は株主のものなので、過去の利益は株主に還元できるので、
利益以上にこれらの会社は配当してます。
実際に配当性向を決めて、利益に応じて配当を増やす会社も多い。
それでも、日本の会社の株価はアメリカに対して安いので、
株価を上げるためにも、配当を増やす会社が増えてます。

会社は誰ものかは、株主のものでも、
それと株主重視か、従業員重視かは、別の次元。
原則的に利益を上げないと会社は存続できないので、
利益を重視する会社がほとんどなのでは。

多分、ライブドアって存続がやばいと思う。
資金繰りとか。ニッポン放送の経営とか、
洒落で、手数料抜きなら、ライブドアの株100株なら買ってもいいかな。
まあ、3万程度、まあどぶに捨てたと思ったらいいし。
1株で充分か。株主総会に参加できるけど、まあ、今年は駄目ですね。
515文責・名無しさん:2005/03/28(月) 22:47:05 ID:1dGpMTKi
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   l  i''"        i彡
   | 」  ⌒' '⌒  |
  ,r-/  <・> < ・> |
  l       ノ( 、_, )ヽ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|
   ヽ     ヽニニソ  l LBO LBO LBO
    ヽ         /
  /   `ー--一'
  彡、       、`\
 / __     /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
 /\    \_)
  \ \
   \ \
     \ \
      \ \           __        ,、   ._____
        \ \         |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
         \ \        |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
           \ \      |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |
          /|\ \     |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
         / |  \ \   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  |
        /  |   \ \  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
       /   |     \ \|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
      /    |      \ \
     /     |        \ \
    /      |         \/
    ─────
516文責・名無しさん:2005/03/29(火) 00:28:15 ID:F1QLAOru
TBS 北尾氏の大人の解決法

LD所有のLF株25%をSBに売却し
CX・LD・SBでLFを共同経営

早くも馬脚を現しやがったな
これじゃあ堀江も日枝も飲めないから
仲介から直接交渉に急遽切替えて昨夜
の声明と今日のドタキャンに繋がったと

LD保有LF株とCX株25%の交換+役員3人
ぐらいで手打ちと見た
517文責・名無しさん:2005/03/29(火) 01:11:23 ID:fhlLoREH
>>516
おいおい、それじゃあいくらなんでもCXは飲まないだろw
518文責・名無しさん:2005/03/29(火) 01:19:39 ID:wbydHknu
>>488-489
平日の午後九時に、産経新聞の社内から実名を出して削除依頼をした
有川貞治記者には、完全に負けています。
しかも、彼は実名での削除依頼を他にも二度ほど行っています。
最近は、情報開示の仮処分なる訳の分からないことをひろゆきに対し
て求めているそうですし。
519文責・名無しさん:2005/03/29(火) 01:27:19 ID:MicqPK3j
へー コンビニで ささやかな株を買ってもそんなに儲からないってことか
安もんの服屋とか100円ショップで買い物して不良品買っても誰も文句言わない仕方ないって諦めるようなもんだね
ごみ増やすだけ(笑い)売ったほうが小銭を増やすんだ何万台もATM使ってぼろ儲けだね
520文責・名無しさん:2005/03/29(火) 03:47:48 ID:0+B4Tghb
パチンコ、高利貸し、の在日勢力も、警視庁と大親友なんだから、

警視庁を動かして、豪邸購入不正資金疑惑で日枝会長を失脚させれば、
さっさと、そうした方が、ソフトバンクが乗っ取りやくすなるでしょ。

そういえば、稗田会長、あんまりテレビで露出しなくなったなあ。



521文責・名無しさん:2005/03/29(火) 08:25:41 ID:4tVLiag+
>>518
だからお祭りになってたんだw工作員ですよと認めて居るようなもんだろ
522文責・名無しさん:2005/03/29(火) 08:59:32 ID:1eGSRaTV
とりあえず堀江には、
「ホリエモンのオールナイトニッポン」
をやってもらいたい。
色々な意味で。
523文責・名無しさん:2005/03/29(火) 09:12:34 ID:VaT2lpt8
>>521
どこでお祭りになってる?
遊びに行きたいw
524文責・名無しさん:2005/03/29(火) 09:31:44 ID:XD1iA7tK
>523
昨日の段階で盛り上がったからな、しかも削除依頼出してたのが…だった
し。
電通とかキーワードで潜れば出てくるよ下は一例
12 :名無しさん?:2005/03/29(火) 03:19:47 ID:YHPAv8qn
スレストに関係者がいるのかも
1にはニュースソースあったのに

1 名前:理系 投稿日:2005/03/28(月) 14:59:36 発信元:c4350.isid.co.jp 0
じゃあ具体的に何ができるの?何がしたいの?何がやりたいの?
インターネットの長所と短所を考えろよ。電波の利点と短所もな。
それもわからず「ただ何となく面白くなりそうだから」って答えてる文系バカが多すぎると思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000020-dal-ent
525山口久美子:2005/03/29(火) 23:23:57 ID:yeYT+qXC
ライブドアがニッポン放送を子会社化しないのではなく、
「子会社化できない」が正解なのでは。
信用の買いを現引きすれば、議決権も得られるし。
そうすれば、委任状云々が無いのに。
日経記事だと、資金繰りは大丈夫らしいけど、
だったら、信用で買ったりしないと思う。
ニッポン放送が借金をすると困るとか書いてあったけど、
連結対象は、2005年3月31日までの損益計算書と、
3月31日の貸借対照表なので、
逆に、子会社化したくてもできない。
実質支配基準だけど、3月31日現在の経営陣には、
ライブドアの関係者はいないので。

まあ、ライブドアが不渡りでも出したら面白いけど。

ところで、M&Aについて、「爆笑問題」の番組で、
西村は反対。社民・共産はどちらでもない。他は賛成。
社民・共産って、知識不足なのでは。
資本の論理で会社を支配するのでなく、
従業員の論理で会社を守るなら、「反対」すべきなのに。
西村は、産経がのっとられるを恐れているのか。
ハマコーは、理解不能なんだろうな。
福島も共産党も経営に関する知識は少ない。
私も当然、賛成。
526文責・名無しさん:2005/03/29(火) 23:47:03 ID:ROxYXp7G

「山口久美子」誰だっす? 何してる人? 
527文責・名無しさん:2005/03/29(火) 23:57:03 ID:1vcVk5Vj
何と電○国際株式会社内からホリエ叩きの文章発射するが節穴トラップ
に掛かりIDが丸見えに、しかも削除依頼出してたのがお台場本社

電通とかキーワードで潜れば出てくるよ下は一例
12 :名無しさん?:2005/03/29(火) 03:19:47 ID:YHPAv8qn
スレストに関係者がいるのかも
1にはニュースソースあったのに

1 名前:理系 投稿日:2005/03/28(月) 14:59:36 発信元:c4350.isid.co.jp 0
じゃあ具体的に何ができるの?何がしたいの?何がやりたいの?
インターネットの長所と短所を考えろよ。電波の利点と短所もな。
それもわからず「ただ何となく面白くなりそうだから」って答えてる
文系バカが多すぎると思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000020-dal-ent
528文責・名無しさん:2005/03/30(水) 01:35:26 ID:khh2CbGz
我らがPJのスター記者(wスポンタ・中村厚一郎の専用スレができたぞ!
みんなも遊びに来てね♪

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1111325257/
529文責・名無しさん:2005/03/30(水) 03:43:36 ID:zUrgJGH9
まぁ、なんだ。北尾の登場で、堀江はCXへの足掛かりを失ったワケだが、
事態はほとんど変わってない。各メディアは煽りすぎ。

CX勝利!なんていっている連中はアホ。LFを失って勝利とはこれ如何に?
堀江もラジオ局だけなら意味ねぇワケだから、要は、日枝がLFをどーしたいのか?
すべては奴の胸三寸次第。
530文責・名無しさん:2005/03/30(水) 04:01:19 ID:Lzd4MzD8

3/29 電話で北尾と堀江が会談

堀江「あの、北尾さん。じつは僕、昨日は急にお腹が痛くなって。」
北尾「ああ、ええで堀江くん。もう会うこともないし。」
堀江「いや僕としては、フジテレビさんと友好的に協議してですね・・・」
北尾「そやから、もうええがな。君の会社の株は、既にぎょうさん買うてあるし、まだ何か?」
堀江「でも、あの、ニッポン放送はもう子会社ですから・・・」
北尾「ああ、そうかいな。まあ頑張り。しっかりラジヲやらなあかんで君は w」
堀江「あの大人の解決は・・・」
北尾「なんか富士の樹海はええとこらしいなあ♪」

二か月後の連休明け、貴文の消息を知る者は誰もいなかった。 チッチキチィー♪

531文責・名無しさん:2005/03/30(水) 04:02:28 ID:cLlIsQeZ BE:20381142-




↓これ聞いてライブドアとかソフトバンクとか人権擁護法案とか、もー勘弁してくれってかんじだね・・・。

「NHK(梨元放送協会).mp3  9.78MB」
http://douch.net/cgi-bin/src/up3889.mp3






532文責・名無しさん:2005/03/30(水) 06:46:37 ID:wZf/XWJy
ソフトバンクがホワイトナイトではなく戦艦朝鮮みたいなもの。
533文責・名無しさん:2005/03/30(水) 10:01:42 ID:SGm0M/6Z
ほりえもんは、いつまで人質籠城を続けるつもりなんだろう……。
534文責・名無しさん:2005/03/30(水) 10:47:03 ID:zUrgJGH9
>>533
> ほりえもんは、いつまで人質籠城を続けるつもりなんだろう……。

CX「LF株返せ、そしたら業務提携も考える」
LD「LF株とCX株を交換、業務提携もさせろ」

こんな感じじゃ、いつまでも平行線だわな。漏れが考える手打ち案。

@LDが持つLF株をSBIとCXに一部売却、以下のように配分する
 CX40、LD30、SBI20 ※SBIはLF株をFCGまたは関係会社に売却、上場維持
Aポニキャンが第三者割り当て増資を行う。その後、以下のように配分、上場する
 CX50、LF10、SBI20、LD20 ※LFの持つポニキャン株をLDとSBIに譲渡
BLFとLDが業務提携
CLF内にIT事業部を設立(堀江、LFのIT事業部長に就任)
DCXとLDの業務提携交渉は継続
535文責・名無しさん:2005/03/30(水) 14:19:52 ID:xqjquKVQ
なんか富士山系ってバカばっかり?
意固地になっちゃって企業としての利益ってのを考えてないのな
536文責・名無しさん:2005/03/30(水) 14:54:31 ID:SGm0M/6Z
早く手打ちにして終わらせたらいいんだけど、相手はテロ団体だからねぇ。
537文責・名無しさん:2005/03/30(水) 14:58:10 ID:B7Xu+vcm
サヨクの蛆虫の連中旗色が悪くなったら来なくなったなw
538文責・名無しさん:2005/03/30(水) 15:03:19 ID:rkenzufr
「正論」批判

 「あのグループにオピニオンは異色でしょ」

 「あのグループ」とは、ニッポン放送やフジテレビ、産経新聞社を抱える
フジサンケイグループ。こともあろうか、堀江は社説で産経と対立する
朝日新聞社の「AERA」で語り、産経の月刊誌「正論」に代表するフジサンケイ
のオピニオン路線を否定。「新聞がワーワー言ったり、新しい教科書を
つくったりしても、世の中変わりませんよ」

 これに対し、産経は社説で「少し考えて言ったらどうか」と批判。これは、
産経色の「挑戦」でもあり、大型コラム「正論」の執筆陣に対する「冒涜
(ぼうとく)」とも。これを、テレビ朝日の「報道ステーション」で取り上げ、
出演した堀江はこうワザ笑ったという。「ふふふふふ。で、僕にどうしろと
いうのですか?」
http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2005/livedoor.shtml
539文責・名無しさん:2005/03/30(水) 15:26:02 ID:27vYhURA
あのグループで大赤字を出している部門=正論路線部門。
あのグループで赤字部門は異色。
金が価値基準の堀江豚にとって儲かってしょうがない
フジサンケイグループで毎年何十億と赤字を出す部門は
リストラ対象でしかないのは仕方ない。
540文責・名無しさん:2005/03/30(水) 15:46:16 ID:w4qUSgzf
まあフジ社員(2ch工作担当バイト?)の皆さんの言動を分析してみると

1、朝日(親堀江的)の報道は絶対間違いで、フジ(反堀江的)の報道は絶対正しいと主張
2、侮蔑的用語の多用(豚、在日等)
3、根拠も無く堀江は保守言論を潰す為に北の謀略で送り込まれたと主張
4、多くの弁護士・法学者の予想通り裁判所が仮処分認めると裁判所が間違ってると主張
5、堀江は中退だから駄目、卒業した日枝久保利には勝てないと学歴差別
7、フジが脱法行為繰り返してるにも拘らず、無視して堀江の脱法行為のみを取り上げる
6、根拠も無く北尾が救世主だと主張(あおぞら銀行の前科は?)
7、報道情報を元に議論してて、少しでもフジが不利な分析結果が出ると工作員扱い
8、フジに不利な情報報道は全てスルーする癖に、フジに有利な情報報道はコピペの嵐
9、高裁で仮処分決定が出てから本尊が引篭り状態なのに堀江敗北を信じて疑わない
10、堀江が背任で告発か?って騒いでると根拠も無く逮捕されるのは堀江の方だと主張

オウムと同じ行動パターンで正直キモイ
541文責・名無しさん:2005/03/30(水) 15:51:39 ID:rkenzufr
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/03/30/167126.shtml

>さらにフジサンケイグループの扶桑社が発行する歴史教科書が
>日韓摩擦の原因となっていることに関連し「『新しい教科書をつくっても
>世界は変わらない』というのが本心だが、今はフジテレビと
>業務提携交渉をしており、コメントを控える」と述べたという。


本性キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!
542文責・名無しさん:2005/03/30(水) 15:55:20 ID:khh2CbGz
391 朝まで名無しさん 2005/03/30(水) 15:41:16 ID:hnrh0Use
SBが出てきた時さんざんCXがチョンと組んだって批判してた奴は
当然、今日報道されたホリエの発言も批判するんだろうねぇ(ニヤニヤ
543文責・名無しさん:2005/03/30(水) 15:58:20 ID:99C594Ip
>>542
意味不明。
ソフトバンクの孫は在日二世の父親と半島出身の母親との間に生まれた
朝鮮人で日本に帰化した人間だから朝鮮人と組んだとかいわれたのだが?
544文責・名無しさん:2005/03/30(水) 16:15:44 ID:l6TaxX/4
教科書が摩擦の原因になってることに関連して「教科書作っても世界が変わらない」って発言は
韓国の人は騒いでるけど別にそんな大したことじゃありませんよと諌めてるんじゃないのか?
545文責・名無しさん:2005/03/30(水) 16:18:36 ID:378SZ8Xb
現実の業務提携とマスコミでの発言を同次元で捉えるとは……。
546文責・名無しさん:2005/03/30(水) 16:29:35 ID:6qgX2iXk
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ライブドア証券のIPOが初日大暴落だって!?買う奴が馬鹿!自己責任でしょ!
     l  i''"        i彡  見てね→http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050330-0011.html
    .| 」   /' '\  |   風説の流布だって!?信じる奴が悪い!自己責任でしょ!
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    ライブドア株を空売りさせるのは背徳行為だって!?株主代表訴訟なんて意味ないでしょ!
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  見てね→http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/050405/1.html
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   ライブドアが資金ショート起こしてるって!?妄想ですよ!
     ∧     ヽニニソ   l  /見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000010-tcb-biz
   /\ヽ           / < 韓国は日本よりずっと進んでますよ!そのうち韓国企業とライブドアが日本企業を買収しまくりかな!
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  \見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000014-jij-int
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''  `、  扶桑社の新しい歴史教科書だって!?そんなくだらないもの要らないでしょ!
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ    ヽ 見てね→http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050330141217X014&genre=int
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽこっちには朝鮮日報と朝日のメディアがいますよ!逆らうなら世論を巻き込んでバッシングかな(w
547文責・名無しさん:2005/03/30(水) 16:30:30 ID:WayXSc9O
フジサンケイに左翼の楔が打ち込まれた
さてどうなる
548文責・名無しさん:2005/03/30(水) 16:31:29 ID:khh2CbGz
>>545
いつSBとCXが業務提携したの?
549文責・名無しさん:2005/03/30(水) 16:56:30 ID:fw8sYJwn
なんか信者が荒れまくってるな。ようやく気づき始めたか。
http://messages.livedoor.com/finance/board/3279/
550文責・名無しさん:2005/03/30(水) 17:00:29 ID:lR0RqMgb
>>549
馬鹿らしい。
おまいのような反ライブドアの人間が多量の書き込んでるだけじゃん。
551文責・名無しさん:2005/03/30(水) 17:07:07 ID:378SZ8Xb
>>548
もしかしてSBとSBIの違いを指摘したかったの?
レベルが低すぎるよ。
552文責・名無しさん:2005/03/30(水) 17:18:06 ID:uF8VgTNO
ここはホリエオタばっかで疲れた
553文責・名無しさん:2005/03/30(水) 17:19:41 ID:uLIX3pKn
>>549
しかもライブドアの掲示板という皮肉w
554文責・名無しさん:2005/03/30(水) 17:19:55 ID:Ebsqh5Qu
「つくる会」教科書を疑問視?=ライブドアの堀江社長−韓国紙

 【ソウル30日時事】ニッポン放送株の過半数を取得したライブドアの堀江貴文社長はこのほど、韓国紙・中央日報とのインタビューで「新しい教科書をつくったとしても世の中は変わらないというのが、率直な本心だ」と語った。
同紙が30日付で伝えた。フジサンケイグループとの業務提携を打ち出す堀江社長が、同グループ系列の扶桑社が発行する歴史教科書の効果を疑問視しているとも取れる発言をしたことで、注目されそうだ。
 同紙は「(堀江社長は)フジサンケイグループの右傾化に憂慮を示した」と評した。ただ、同社長は「話したいことは多いが現在、フジテレビと提携交渉中なので控える」とも述べ、慎重な姿勢を示している。 
(時事通信) - 3月30日15時2分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000014-jij-int
555文責・名無しさん:2005/03/30(水) 17:44:52 ID:m8rLMnii
ガンバレ!ニッポン放送!!

ラジオ局というラジオ局の
リクエストを受け付けるありとあらゆる番組という番組に
“それでいいのですか?”という曲をリクエストしてください
リクエストには
「LF(ニッポン放送)の社員の皆さんに贈ります」というメッセージを添えてください
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102500485/582-588n

一部分が視聴できるページです
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=TOCT-25580
556文責・名無しさん:2005/03/30(水) 17:49:56 ID:ZiNVbHrF
>>553
おまいのような荒しがやってるだけだろ。
それとか
>>555
のような行為をする馬鹿がな。
557文責・名無しさん:2005/03/30(水) 18:03:57 ID:M1y7eN/Z
豚が韓国の取材に答えてたそうだ
ソニーや松下?を超えたサムソンのような
日本には指導者がいない、私が指導者になる
韓国は衰退した日本企業を買えばいい
558文責・名無しさん:2005/03/30(水) 18:18:10 ID:Z2MJzNlv
>>557
売り上げでなら超えている。
559553:2005/03/30(水) 18:26:23 ID:uLIX3pKn
>>556
私は書き込みどころかリンク踏んですらいませんが、何か?
560文責・名無しさん:2005/03/30(水) 18:31:38 ID:dGd6y+zs
>>559
白々しい。
561文責・名無しさん:2005/03/30(水) 19:49:42 ID:SGm0M/6Z
豚が強気なのはコリアンマネーのお陰かぁ。
562文責・名無しさん:2005/03/30(水) 19:50:02 ID:xZ9/qFNZ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   人の心はお金で買える。
     l  i''"        i彡  ヒュンダイは西武を買収しろ。
    .| 」   /' '\  |   詰まっているのに穴熊やっても・・・・
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   役員3人くらい送りたい・・・・
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   テレビはなくなる。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    女はお金についてきます。
     ∧     ヽニニソ   l  新しい教科書をつくっても世の中変わらない
   /\ヽ           /     ペラペラ、ペラペラ・・・・・
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
563文責・名無しさん:2005/03/30(水) 20:42:17 ID:IkUTF8W5
現代自動車は西武球団買収を…堀江社長、韓国紙会見で
【ソウル=浅野好春】ニッポン放送株の議決権総数の過半数を取得したライブドアの堀江貴文社長は、
30日付の韓国紙「中央日報」の会見記事の中で、「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。
例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」と述べ、
韓国企業に対し積極的に日本企業の買収に乗り出すよう“助言”した。
 会見は28日に都内のライブドア本社で行われた。
 同紙によると、堀江社長は「日本のメジャーブランドのうち、経営不振に陥った企業をどんどん
買収すればいい」とした上で、韓国企業が「日本に100%(出資の)子会社を作れば買える。
(韓国企業の)認知度が100%上がる」などと説明。
 堀江社長はニッポン放送について、「従業員がわずか250人なのに、役員クラスが19人ほどいる。
5人で十分だ」と同社の役員数が多いとの見方を示した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050330i208.htm
韓国の現代財閥は親北朝鮮で、トップが対北朝鮮不正送金事件で自殺している。
ttp://hackjaponaise.cosm.co.jp/NorthKorea/bbslogs/nkoreabbs4189.html
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/contents/100/0033/backnumber/
ttp://www.mainichi.co.jp/universalon/news/200308/04/0804e016-302.html
朝日は当初から堀江支持だったが、やはり両者はグルか?
564文責・名無しさん:2005/03/30(水) 21:50:04 ID:3gNFnuyE
チョンの孫より売国奴な堀江豚っていったいなんだ
565文責・名無しさん:2005/03/30(水) 22:05:46 ID:rkenzufr
283 名前:懸賞スキスキ名無しさん[] 投稿日:05/03/15 09:46:04
社名 株式会社エムステーション・ドットコム 株式会社エムスタ
英文社名 M Station.com inc. m-sta.com inc.
設立年月日 2000年6月6日 2000年2月15日
代表者 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ) 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ)
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26番20号 三鱗渋谷ビル 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26番20号 三鱗渋谷ビル
資本金 11億7560万 1億7560万
従業員 - 55人
役員 代表取締役社長 金 鎭浩
代表取締役副社長 崔 弘林
副社長 菊地原 靖孝
取締役常務 野口 秀
取締役 堀江 貴文←←←←←←←←←←←←←←←***
(株式会社オン・ザ・エッヂ代表取締役)

566文責・名無しさん:2005/03/30(水) 22:57:26 ID:uZOaHy/8
>>554
>>563
>>565
最初の頃、堀江は「正論」廃刊の話もしていたが、正直まさか政治性や
思想性は無いだろうと思っていた。
だがこの>>554,563,565を見ると明らかにおかしい。西武が資産として持って
いるあれほどの数のスキー場、ゴルフ場は日本の国土のかなりの部分を
占めてるが、その日本の国土を韓国が買えなんて言ってるのか。
しかも教科書問題に首を突っ込んできた。半島とかなり関係が深そうだという
証拠がいろいろ出てきたな。
567文責・名無しさん:2005/03/30(水) 23:08:09 ID:khh2CbGz
>>551
馬鹿SBとSBIの区別すらつかないのか?白痴
568文責・名無しさん:2005/03/30(水) 23:09:08 ID:5wCELxZx
ブタよりチョンのがマシって散々ほざいてたのはフジ信者。
ブタがチョンなら本望かな?
569文責・名無しさん:2005/03/30(水) 23:09:32 ID:kzjGorVz
堀江ってホントにブァカだな。
空気読めないと言うか。
ただでさえ逆風が吹いているのに今度は売国奴発言。
日本国内のタカ派まで敵に回してやンのw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \  ブァーカ!!!
570文責・名無しさん:2005/03/31(木) 00:20:19 ID:w0V4xfvY BE:183427889-





↓これ聞いてライブドアとかソフトバンクとか人権擁護法案とか、もー勘弁してくれってかんじだね・・・。

「NHK(梨元放送協会).mp3  1.67MB」
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0410.mp3





571文責・名無しさん:2005/03/31(木) 00:29:23 ID:kJHBfXOl
http://japanese.joins.com/html/2005/0330/20050330152454300.html
これだけど、恐らくは…。

記者「同グループの産経新聞社は、歴史を歪曲した教科書を出版していますが」
豚「うーん…どうなんでしょうね。新しい教科書を作ったぐらいでは世の中は変わらないとは思います」
記者「グループの右傾化を憂慮するということですか」
豚「新聞については話すことは多いけど、いまはフジテレビと業務提携交渉をしているので控えておきます」

こういうふうに誘導尋問されて出てきたネタじゃないのか?
念のために言っておくが、これが仮に事実としても豚を擁護する気は一切ない。
こんな無防備でメディアのトップが務まるわけがない。
572山口久美子:2005/03/31(木) 00:41:07 ID:BfYrv01q
堀江「新聞がワーワー言ったり、新しい教科書を
つくったりしても、世の中変わりませんよ」
って、政治に関心がないだけで、政治のことがわかってないだけ。

堀江「、「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。
例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」
って、現代のブランドでなく、自動車の品質が悪かったからで、
外資は球団を持てないし、現代、ソフトバンク、ロッテ、
って、韓国系の企業が半数のパリーグなんてやめてほしい。
仮に球団を持てば、日本人的には「嫌なイメージ」しか残らないし、
西武ファンの大半が逃げるだろうし。
プロ野球ファンの気持ちがわからない堀江が球団持たなくてよかった。

「韓国は衰退した日本企業を買えばいい 」って、
韓国より割高な日本企業の株は買えないと思うけど。
むしろ、割高なアメリカが日本企業を買う方が驚異なんだが。
大体韓国の優良企業でもPERが10倍以下。
ライブドア・楽天・ソフトバンクみたいに割高な会社が。
藤巻とかいうファンドマネージャーがネットバブルの頃、
「光通信が三菱重工を買おうと思えば買えますが、
重田さんはそんなことをなさらない」とか逝っていたが、
まあ、ライブドアの堀江はフジサンケイグループを乗っ取れるという、
妄想がふくらんだんだが。
重田が三菱重工を乗っ取ろうとしても、できないはず。
資本関係が三菱グループで強い。藤巻って・・・・・・・・

ライブドア証券のインチキ東大発バイオベンチャー。
初値つかず、大幅安になった。
それでも、天文学的に高いと思う。

573文責・名無しさん:2005/03/31(木) 00:59:15 ID:Jqnh/Rf5
>>571
そんなことはない。
現在、もっと無防備な馬鹿がフジサンケイグループの経営陣をしている。
574文責・名無しさん:2005/03/31(木) 01:01:17 ID:XOq9uO9f
>>567
レスの流れを読め大馬鹿。
575文責・名無しさん:2005/03/31(木) 01:09:24 ID:wYJXBAPG
ホリエモンと敵対関係になったことで上層部から「合コン禁止令」
が出されると、フジの女子アナ達も潮が引くように自粛したようだ。
しかし抵抗した人間が2人いたという「チノパンと『とくダネ』の
佐々木恭子です」佐々木の酒好き&男好きは、社内でも知らぬ者は
いない。TBSの池田裕行アナと結婚寸前と言われながら、相変わ
らずマメに合コンしていた。外資系金融マンと【浮気お泊まり】した
のを写真誌に撮られても、浮気グセは治りませんでした
576文責・名無しさん:2005/03/31(木) 03:59:32 ID:RZB5Hv0A
>>571
しかし、プロ野球の方は自分から振ったネタだとしか考えられないが。
流石のチョンも西武球団買収したいだなんて思ってないだろうし。
577文責・名無しさん:2005/03/31(木) 04:04:23 ID:KjmITAvf
>>568
堀江でも孫でも、フジサンケイは「保守韓流」になれるな(w
堀江はアホでペラペラ喋るからバレバレなんだが、孫は
朝鮮学校と取引している日本国籍のない弟とタッグを
組んでるからな。堀江より孫傘下になった方がヤバそうだ。
大体、自分の会社の株も守れない連中が偉そうに国防に
ついて語ってるのがおかしかったんだよ。その意味で
最大の国賊は自分の保身しか考えずにニッポン放送の
TOB価格を引き上げなかった日枝と亀渕だな。
578文責・名無しさん:2005/03/31(木) 05:06:27 ID:SJkqvpF2
国益とか、そういう考えが古いんだよ。
日本がどうなろうが、どうでもいいことだろ。
日本なんか、とっとと韓国か中国あたりに併合されてしまえばいい。
優秀な人間はその併合された新しい枠の中でトップをめざせば良いだけ。

堀江氏の考え方は一般的な日本人の30年先を行く、スーパーグローバルな考え方。
まさに改革者であり、神。

30年後には、「かつて日本という国があった」と歴史教科書で語られるようになるだけの話。
優秀な人間(金を稼げる人間)が統治し、そうでない人間は淘汰される正しい社会の姿がそこにある。
579フジやばい:2005/03/31(木) 05:34:48 ID:H/OjwaBw
>>565
それ、ほんとか、ほんとだったらフジテレビやばくない
堀江、孫、北尾、宮内とユダヤでシナリオ作ったのか

産経新聞と扶桑社を変えるってマジだったのかよ
やっぱりあれだけタフなのはどこかに思想があるからだな
580文責・名無しさん:2005/03/31(木) 05:57:31 ID:VSXDkZSb
百年前、列強に切り取り気ままされそうになった朝鮮半島と同じ運命をたどるのか、フジ産経グループ。
581文責・名無しさん:2005/03/31(木) 06:25:28 ID:nHX/jFPc
確かに現在のフジは19世紀末の朝鮮半島状態
新興の大堀江帝国に植民地化されるのを嫌って
強大な孫帝国に保護を求めたようなもの
さしずめ日枝は大院君、堀江は伊藤博文、孫はロシア皇帝
どちらに併合されるにしろ、終着点は植民地化しかない

もっともフジ産経の論調では、劣化した老大国は植民地化された方が幸福ならしい
フジは自らの論調を実証する意味でも、堀江か孫に植民地化されるべきだw
582文責・名無しさん:2005/03/31(木) 06:28:54 ID:af212WYo
金 鎭浩氏と、堀江貴文氏ってどういう関係なの?
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E9%87%91%E3%80%80%E9%8E%AD%E6%B5%A9+%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87&lr=

なんで最後に孫氏のヤフーが出てきたの?

最初から何か筋書きとかなかった?
583文責・名無しさん:2005/03/31(木) 07:51:47 ID:VSXDkZSb
伊藤ヒロ文はまずいよ。刺されちゃうじゃん。
584文責・名無しさん:2005/03/31(木) 08:21:27 ID:k6weX2d2
>>563
で出ている西武ライオンズを買えという話が
>>566
ではコクドを買えという話にすり変わっている。

球団買収がコクド買収に話がすり変わっているな。
こういうすり替えは朝日だけにしろといいたい。
585文責・名無しさん:2005/03/31(木) 11:34:07 ID:+T0vlT1V
ひと頃のようなホリエ信者飛び越してホリエ亡者がいなくなって清々しいですな。
2ちゃんでここまでカリスマに没頭するかきしょいって奴はどこに逝ったのかな(・∀・)ニヤニヤ。
しかしホリエに頭パーにされた奴は最後までホリエを信じてあげろよ。
586文責・名無しさん:2005/03/31(木) 11:50:38 ID:f6dxqrKJ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ライブドア証券のIPOが初日大暴落だって!?買う奴が馬鹿!自己責任でしょ!
     l  i''"        i彡  見てね→http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050330-0011.html
    .| 」   /' '\  |   ライブドアが風説の流布だって!?信じる奴が悪い!自己責任でしょ!
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    ライブドア株を空売りさせるのは背徳行為だって!?株主代表訴訟なんて意味ないでしょ!
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  見てね→http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/050405/1.html
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   ライブドアが資金ショート起こしてるって!?妄想ですよ!
     ∧     ヽニニソ   l  /見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000010-tcb-biz
   /\ヽ           / < 韓国は日本よりずっと進んでますよ!そのうち韓国企業とライブドアが日本企業を買収しまくりかな!
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  \見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000014-jij-int
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''  `、  扶桑社の新しい歴史教科書だって!?そんなくだらないもの要らないでしょ!
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ    ヽ 見てね→http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050330141217X014&genre=int
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽこっちには朝鮮日報と朝日のメディアがついてますよ!逆らうなら世論を巻き込んでバッシングかな(w
587文責・名無しさん:2005/03/31(木) 20:44:20 ID:ei6Jc+3/
孫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚彫りえ

ということが確定だな。

おなじムジナならまだ孫の方がマシ・・・

こんな選択肢しかないのは(w
588文責・名無しさん:2005/03/31(木) 20:58:45 ID:S3HND3Fz
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|          
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ         
  |::( 6  ー─◎─◎ )       ここまであまさずパトロールした
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)        
/|   <  ∵   3 ∵>        
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  

 パトローラ専用しおり
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
589文責・名無しさん:2005/03/31(木) 21:34:53 ID:jIdt65ho
CXがSBとの業務提携をちらつかせて、LDにLF株の引き渡し
を求めているため、豚は資本の論理を全面に押し出し難いというの
が市場の見方か。

だが、わが国が日本型社会主義経済から脱却し、市場経済化を推進
するには、潜在的な企業価値を引き出せない無能な経営者たちを資
本の論理によって放逐するシステムの実現が不可欠だ。CX・LF
経営陣とLDとの抗争には、単に当事者の利害にとどまらず、今後
の日本経済の命運がかかっている。

今こそ豚は法的手段に訴えて日枝・亀渕・北尾を排除し、資本の論
理を貫徹させなくてはならない。これこそ、LD経営者である前に
日本国民である豚の使命だ。
590文責・名無しさん:2005/03/31(木) 21:44:48 ID:YXQlXxnz
>>584

>>554>>565だけでも変だと思う。カネ儲けに関心のあるタイプの人間が
教科書問題なんて興味を持つはずがない。最初はニッポン放送とフジのいびつ
な資本関係が狙われただけだと思っていたが、産経の経済新聞化や正論廃刊、
教科書問題で疑惑がわいてきた。それに堀江とグルの村上が西武本体をやるって
言ってるんだから球団だけじゃなく西武本体だってわからん。北か南か
わからんが半島と組んで西武が手に落ちれば、最終的に日本の国土の一部が
半島の手に渡る事もありえる。堤の事とは別次元の話だな。
591文責・名無しさん:2005/03/31(木) 21:58:28 ID:4i1aTqRa
>>590
アサピーの安倍中川潰し工作があったばかりだしな、
勘ぐりたくなるよね。
半島と日本は、現在諜報戦の真っ最中ではないか?
堀江は、あちらの手先ではないか?

592文責・名無しさん:2005/03/31(木) 22:47:59 ID:qBr67CVe
ま、ニッポン放送は、六月になれば自動的にライブドアの子会社になる訳で。
友好的な業務提携を求めているフリは続ける必要があるが、六月までは現状
維持で何も問題がないからなぁ。
六月までは、funny warが続きそうだな。
593文責・名無しさん:2005/03/31(木) 23:42:57 ID:GXxHBGaT
堀江、すっかり「エリア88」の後半の神崎悟みたいだなw
594文責・名無しさん:2005/03/31(木) 23:51:03 ID:h4LX3S8T
■ホリエモンが同胞の韓国企業から資金調達。大統領もフジ産経買収支援。(二階堂情報)

「ライブドアは、複数の韓国企業から1,000億円規模のファンドを募集。
日本に資金の委託会社を置き(もちろん日本法人のみ)、この資金でフジサンケイ
グループを全て手中に収めるのが目的」 だという。
いよいよ最終決戦である「売国活動」に出た模様だ。先日、韓国中央日報において、
堀江が「韓国企業が日本企業を買えばよい」という売国発言をしたことは既に報じた
とおりだが、やはり、「朝鮮人の売国奴」であった。
いよいよ朝鮮人どもが正体を表したといえる。

 ファンド出資額は韓国のサムソングループが最も多く、以下数社が名前を連ねている。
しかも本件は、ノムヒョン韓国大統領も「産経の正論路線がつぶれるなら」ということで
後押ししているというから、もはやこれは韓国による日本への国家テロと言っていいだろう。
資本力による言論テロである。これが成功すれば、いよいよ日本国のあちらこちらで半島に
よる日本侵攻が始まる。最後は人権擁護法や外国人参政権どころではないぞ。
 ソフトバンクは事前約束していた同胞の敵である産経新聞はくれないようだ。分け前で喧嘩か?
595文責・名無しさん:2005/03/31(木) 23:54:05 ID:vEPfFYWP
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:08:39 ID:vXG1jvkf
ライブドア、韓国ファンドで日本攻撃開始の模様!
http://nikaidou.com/column01.html

「ライブドアは、複数の韓国企業から1,000億円規模のファンドを募集。日本に資金の委託会社を置き(もちろん日本法人のみ)、この資金でフジサンケイグループを全て手中に収めるのが目的」
(中略)
ファンド出資額は韓国のサムソングループが最も多く、以下数社が名前を連ねている。しかも本件は、ノムヒョン韓国大統領も「産経の正論路線がつぶれるなら」ということで後押ししているというから、もはやこれは韓国による日本への国家テロと言っていいだろう。
(中略)
この情報は、米国DIAのエシュロン担当部署から寄せられた。本サイトにしては珍しく、出元を書くということの重大さをわかっていただければ幸いだ。当然、米国国防総省をはじめとした各情報機関が情報収集にあたっており、エージェントは活動開始している。
(略)
社名 株式会社エムステーション・ドットコム  株式会社エムスタ
英文社名 M Station.com inc. m-sta.com inc.
設立年月日 2000年6月6日 2000年2月15日
代表者 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ) 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ)
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26番20号 三鱗渋谷ビル
資本金 11億7560万 1億7560万
従業員 - 55人
役員 代表取締役社長 金 鎭浩
代表取締役副社長 崔 弘林
副社長 菊地原 靖孝
取締役常務 野口 秀
取締役 堀江 貴文 (株式会社オン・ザ・エッヂ代表取締役)←←←注目!!
596文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:25:02 ID:iiY6acj+
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050331ib24.htm
> 日本の投資環境批判、外国資本M&A促す…米報告
>  【ワシントン=広瀬英治】米通商代表部(USTR)は30日発
> 表した「外国貿易障壁報告」2005年版で、米国のBSE(牛海
> 綿状脳症)発生で日本が米国産牛肉を輸入停止している問題を当面
> の最優先課題とする一方、日本の投資環境について「世界第2位の
> 経済大国にもかかわらず、主要先進国で最も対内直接投資が少ない」
> と厳しく指摘し、外国資本による合併・買収(M&A)の促進に向
> けた法整備や規制改革を進めるよう強く求めた。
>  報告は、外国資本によるM&Aについて、「他の先進国では対内
> 直接投資の80%をM&Aが占める」とし、日本が海外からの投資
> を呼び込むためには、外資による日本企業のM&Aが避けて通れな
> いとの見方を示した。
>  日本の投資環境については、「外資によるM&Aが他国に比べて
> 際立って難しい」と指摘した。理由として〈1〉外国投資家に対す
> る保守的な態度〈2〉金融面の透明性と情報開示の欠如〈3〉経営
> 手法の違い〈4〉専門の弁護士、会計士などの不足――を挙げた。
597文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:26:23 ID:EFovfJIl
今日だけは言える。
堀江さんは素晴らしい先見を持った得難い人物。
598文責・名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 00:29:07 ID:1S1JCUi/
さて明日は辛淑玉が間違いなくホリエモンを
擁護しまくりまつよ。


4月1日(金)の番組表 [地上波/東京/23 - 4時] > 朝まで生テレビ
朝まで生テレビ
「激論ホリエモン騒動と日本・大谷昭宏、板倉雄一郎、小林興起、浅尾慶一郎、
小飼弾、永沢徹、山田厚史、紺谷典子、D・スペクター、辛淑玉、B・フルフォード」

朝まで生テレビ◇ニッポン放送の支配権をめぐるライブドアとフジテレビとの
争いが注目されている。ライブドア社長の堀江貴文氏は昨年、プロ野球近鉄の
買収に名乗りを上げ、球界の改革に一石を投じた。今回のニッポン放送買収劇も
、多方面に波紋を広げ、株式市場の時間外取引の規制や外国資本によるメディア
支配の是非など、さまざまな問題で国民の議論を呼んでいる。ライブドアとフジ
テレビの争いが投げ掛けた問題を、パネリストが企業や経営の在り方、日本の資本
主義の在り方という点から議論する。


599文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:23 ID:aisM1ZWa
皇紀になってる・・・
600文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:49:57 ID:R4LFvyZ4
三木谷へ

この手紙をもって僕の経営者としての最後の仕事とする。
まず、僕の業務提携失敗を解明するために、孫正義社長に経営分析をお願いしたい。

以下に、業務提携についての愚見を述べる。
業務提携を考える際、第一選択はあくまで敵対的M&Aであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
時間外取引を仕掛けた時点でポイズンピルや相手方経営陣と
関係破綻をきたした穴熊状態がしばしば見受けられる。
その場合には、仮処分申請を含む法廷闘争やLBOが必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの業務提携は、敵対的M&A以外の手法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない経営者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはネットと既存メディアの融合に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、敵対的M&A失敗による樹海逝きがこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の会社を整理売却の後、君の会社の価値向上の一石として役立てて欲しい。

屍は生ける師なり。
なお、自ら企業買収の第一線にある者が貸株を早期想定できず、
自社株の大暴落で死すことを心より恥じる。
               
堀江貴文
601文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:29:49 ID:VjFL67N9
無理のあるフジ擁護をしてきたおかげで、松原もフジTVに出演できてよかったね。
レギュラーもゲット?
602文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:46:36 ID:nQksPwOu
>>601
松原は、「ライブドアも貸し株をした」なんて
明白な嘘までついた。
テレビ出演を続けたくて必死だったのでは?
603文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:59:50 ID:RNSC682c
>>591
そう思いきや、朝日がライブドアに記事の提供をストップしたぞ。
明らかに朝日がライブドアに敵意を持っている。

孫だって、決して堀江をよく思っているわけではなさそう。

堀江は単に疑問に思ったことをバンバン口に出していたら、それが韓国寄りだったり
半島向けっぽいコメントになったりしてるだけなんじゃないの?
604文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:00:07 ID:xy+Slhws
朝日新聞、ライブドアへのニュース記事配信打ち切り
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050401AT1D3109D31032005.html
605とうとう正体を表した?チョンえもん:皇紀2665/04/01(金) 14:25:36 ID:huA4ieNq
フジ買収劇の構図


       サムスン                   ポニーキャニオン
    /       \                   /     \
 大作          リーマン―ホリエモン vs ニッポン放送―フジテレビ―扶桑社
    \       /         |
       ヒュンダイ      ソフトバンク

IQ100以下の人だとホリエモンとニッポン放送(フジサンケイ)との戦いに見える。
IQ100以上120以下だとチョソvsフジ産経の戦いに見える。
IQ120以上だと大作による扶桑社潰しだと認識できる。

≪ユダヤと華僑に学ぶ≫って本の内容が今の日本を的確に表してると思われます。日本民族はぜひ、一読を
606文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:44:53 ID:uksM9gK7
日枝が素直に堀江と交渉しないから、日テレに先越されちゃったじゃん
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050401AT1D3107631032005.html

マイクロソフトが開始した模様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000126-kyodo-bus_all
韓国は既に開始済み
http://www.keigo-online.com/

CATVだとJ−COM関西や遠野テレビ(岩手)なんかが、あと有線GATE01
等で今年から本格的にブロードバンド配信始めるから堀江の言うようにここ
1,2年の内に始めないとやばいんじゃねーのか?
607文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:12:44 ID:myyTZQbG
1 名無しさんにズームイン! New! 皇紀2665/04/01(金) 13:15:07 ID:YQNcHtJv
社名 株式会社エムステーション・ドットコム 株式会社エムスタ
代表者 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ) 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ)
役員 代表取締役社長 金 鎭浩
代表取締役副社長 崔 弘林
副社長 菊地原 靖孝
取締役常務 野口 秀
取締役 堀江 貴文←←←←←←←←←←←←←←←***

608文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:40:25 ID:rZTHa2ZB
>>606
心配するな。最終的にはCXはSBと提携するよ。
日テレのソニーに対抗できるのはどう考えてもLDじゃなくSB。
609文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:22:25 ID:D2/tUFwt
CXはSBと提携するよ ×
CXはSBの傘下になるよ ○
610文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:45:21 ID:y0LaQ6c9
エフェクターの嵌め込み詐欺のチョンバレに
金曜の後場にシステムダウン…

「本業」がガタガタじゃん。
611文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:03:48 ID:BEoxv1l3
>>603
「韓国ブームの空気を読んで」の発言だったら笑える。
(世間の空気が読めないホリエモン)
612文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:23:22 ID:b1fDeZG8

なんだよお前ら

ついこないだまで、豚を旧体制を打破する改革者だの
日本経済の救世主だの褒めちぎってたくせに

急に豚批判かよ
613文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:57:10 ID:huA4ieNq
チョン三世とか最近の発言聞くやっぱりねなんとなくそのあの。
614文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:07:12 ID:6+GgZVqN
>>612
春休みも今週までだからだろ。
615文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:36:00 ID:LeS5Vl1b
>>612
以前と大して事情が変わっていないのに、
北尾が出てきて以来、ライブドアに厳しい記事が増えている。

マスゴミってのは、勝ちそうな方につく特性があるから、
裁判でLDが勝ちそうなときは思い切り持ち上げておいて、
SBIが登場すると、強い方につきたがるんだよ。

ただ、このマスゴミの判断は俺は疑問だけどな。
LDとフジが協議を続けていることは紛れもない事実。
堀江、北尾、村上、日枝、亀淵と主要キャラが全くコメントを出さなくなると、
憶測の記事が増加しているのが今の現状。

この件、
当事者の発言以外は、はっきり言って全く信用できないよ。
「関係者」「幹部」「役員」「知人」・・・全部怪しいもんだ。
616文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:51:56 ID:HqyV9UwC
ガンバレ!ニッポン放送!!

ラジオ局というラジオ局の
リクエストを受け付けるありとあらゆる番組という番組に
“それでいいのですか?”という曲をリクエストしてください
リクエストには
「LF(ニッポン放送)の社員の皆さんに贈ります」というメッセージを添えてください
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102500485/582-588n

一部分が視聴できるページです
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=TOCT-25580

この曲は今までニッポン放送でヘビーローテーションで流されてきました
こんな素晴らしい曲を届け続けてくれたなんて
リスナーへの愛に溢れている放送局ではありませんか
617文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:53:20 ID:+ydFCnzh
【速報】東京タワー200m付近に人影、「竹島は日本の領土」と垂れ幕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/l50
618文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:21:05 ID:1S1JCUi/
>>615
憶測もなにも本人がここまで言ってるんだが。
ttp://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005033009982ra
ttp://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005033009982ra&p=2
ttp://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005033009982ra&p=3
あれだけ押せ押せだった堀江が自分の会社の株価の
気にし出したら、もう後向きだということだよ。
619文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:29:21 ID:l6EbFWfK
彼らがやっている動画ニュースなど、今時アマチュアでももっとまともな映像を撮るし、
喋り手もアナ研の学生の方がよほどうまい。
パブリック・ジャーナリストなる自前の記者が書いている文章には、独りよがりの駄文
が目立ち、読むに耐えないものが少なくない。
ライブドアの看板を掲げて出しているのがこの程度なのだから、彼らがメディアの現場
を乗っ取ったり、牛耳ったりして、新しい放送などができるはずがない。
メディアで大事なのは、箱ものではなく中身。それを作る人を育てるのには時間も金も
かかる。それは、何かとすぐに結果を出したがる彼らの体質には馴染まない。
彼らも、取材現場に自前の記者を送り込んだ時期もあった。だが、わずか4ヵ月ほどで
その動きは縮小。自前の記事より、新聞社や通信社から買った記事の方がアクセス数が
多く、割が合わない、という判断らしい。
いち早く新しいことを始めるが、見切りをつけるのも早い。
自分たちの能力が分かっているからこそ、また自前のメディアを育てる時間を惜しむか
らこそ、堀江氏らはニッポン放送、さらにはフジテレビという既成のメディアの買収や
提携に乗り出したのだろう。
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_41.html
620文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:46:52 ID:rZTHa2ZB
>>615
>LDとフジが協議を続けていることは紛れもない事実。

まぁ、これを言い出したら貸し株とはいえSBIがCXの筆頭株主であることも事実。
なんか信者たちはCXが北尾を無視してると信じたいみたいだけど、今のCXにとって
もっとも重要な意味を持つ自社株を預けるってのはそんな浅い関係じゃない事は
明らかだし、SBI,ひいてはSBを無視した形の解決はもはやCXはとれないだろうけどね。
621文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:57:02 ID:LeS5Vl1b
>>618
提携したいって言う意味では前向きな記事じゃない?出来るかどうかは置いといて。

自社の株価に関しては
>記者「休戦協定はライブドアの株価にも良い影響を与えると考えているのか。」
>堀江「株価の不安定要素を取り除くことが我々にとっては1番大切だ」
聞かれたから答えているだけのような・・・

まぁ、この記事は堀江自身がこんだけ長々と答えた記事だから、
他の憶測記事に比べればマシだと思うよ。
622文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:10:25 ID:UVbinwrp
ホリエモンは借金して株を買ってるわけだから時々刻々
莫大な金利が増えていっている。収入は何時何処から入って
来るかが問題だ。それまでがんばりきれるかだ。
フジテレビが手に入るのなら貸し手も支え続けるだろうが
ニッポン放送からの利益でそれが出せるとは思えない。
623文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:10:27 ID:3sc497hQ
>>615
勝ち馬に乗ったというよりもスポンサーへの好意だったのでは?
北尾が不人気だったせいか、揺り戻しが起きている気がする。
豚はテレビには出なくなっても、新聞のインタビュー(朝日、日経)
には登場しているし、何よりもライブドア証券のオウンゴールが、
IPOの失態も、システム障害も、余り叩かれないのが、不気味
なのは漏れだけ?
624文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:12:08 ID:jQsH5bMn
今宵、名前欄に竜京山崎渉渦風と入れるといつもと違う何かがおこるらしい
625文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:26:47 ID:LeS5Vl1b
>>622
>ホリエモンは借金して株を買ってるわけだから時々刻々
>莫大な金利が増えていっている。
おい、ちょっと待て本気で言ってるのか?
散々MSCBだって叩かれてるのに・・・

ごくごく一部に信用取引があるけど、目くじら立てるレベルの額じゃないはず。
626文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:28:47 ID:PjXmRSfY
なんかじみーなラジオが脚光を浴びて再びメジャーになりそう。
627文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:44:36 ID:U9bkeU9R
ライブドアまたまた想定外!?朝日が記事配信打ち切り
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005040101.html
628文責・名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:10:29 ID:Tdy6glel
ニッポン放送株主、新株予約権の発行差し止め仮処分申請
http://ime.st/www.asahi.com/national/update/0309/TKY200503090544.html

で、ライブドアと一緒に申請したこの個人株主「下野順一郎」でぐぐると…
http://ime.st/www.google.co.jp/search?q=%89%BA%96%EC%8F%87%88%EA%98Y&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
「稲富進」って奴とつるんでるプロ市民の事件屋だと分かる。
下野順一郎は1967年、火炎瓶を持って丸の内の三菱銀行本店に突入し、逮捕された過去があります。 ...
下野順一郎は「韓国」の反原発・反政府運動に賛同している.
そして賛同団体の一つには、なんと韓統連!

で、さらに「稲富進」でぐぐると…
http://ime.st/www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%A8%B2%E5%AF%8C%E9%80%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
本会の代表は、田村孝、 ... 日に同じく大阪市立中央青年センターで全国在日
朝鮮人教育研究協議会(全朝教)が結成され、稲富進が会長に選ばれました。

…あわわわわわw
629文責・名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:18:51 ID:OJXNUvtH
永禄輔「豚が知らないだけで、インターネットでラジオはもうやってる」
630文責・名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:41:04 ID:QqVB8jbn
ライブドアが自爆覚悟の売国行為を始めた模様だ。以下に記載することは、現在のところ、安全保障担当のごく一部の人間しか
知りえていない情報である。現在までに通信されている内容を簡潔に記すと、「ライブドアは、複数の韓国企業から1,000億円規模のファンドを募集。
日本に資金の委託会社を置き(もちろん日本法人のみ)、この資金でフジサンケイグループを全て手中に収めるのが目的」
だという。ソフトバンク北尾の登場で、堀江は資金にも詰まり、いよいよ最終決戦である「売国活動」に出た模様だ。先日、
韓国中央日報において、堀江が「韓国企業が日本企業を買えばよい」という売国発言をしたことは既に報じたとおりだが、
やはり、「朝鮮人の売国奴」であった。いよいよ朝鮮人どもが正体を表したといえる。

nikaidou.com : 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
http://www.nikaidou.com/column01.html
631文責・名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:54:05 ID:rDxvN8p1
ライブドアってソフトバンクのかませ犬?いやあ、そう考えてみるとなるほど役に立つね。ソフトバンクを讃えてライブドアを叩くなんて矛盾もいいところ。
結局、ただの茶番劇って事か。
ソフトバンクって印籠を見せれば終わりなんだな。
ワンパターン過ぎて次はこの手はダメだよ!孫さん!
632文責・名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:06:51 ID:tj8TCw2h
世間的な争点は、市場経済派対日本型社会主義派の対立だけれど、
そこは勝敗が見えてしまっていて退屈すぎる。
IT企業が、放送事業者の経営資源争奪戦に乗り出して、その勝敗
や如何に――弱小LDが一発逆転でヤフーや楽天を追い抜くか? 
先行者の壁にあえなく跳ね返されるか?――というのが本当におも
しろいところなのだが......
633文責・名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:11:53 ID:YSDUEAAi
中身も伴ってないのにマネーゲームで一発逆転なんて横行したら一般人にはたまらんよ
ワールドコムも自分よりはるかにでかい企業を買収したりしてたが
ニッポン放送やポニーキャニオン抱えたままポシャったら社会的なインパクトは小さくないぞ
634文責・名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:12:14 ID:INL/Efef
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  朝日新聞がライブドアへの記事配信打ち切りだって!?LDにはPJがいるんで問題無しでしょ!
     l  i''"        i彡 見てね→http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005033110104ra
    .| 」   /' '\  |  ライブドア証券がシステム障害を起こして怖いって!?ネットトレードには付き物!気にしない!
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   見てね→http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200504011614
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  ライブドア証券のIPOが二日で−50%超の大暴落だって!?買う奴が馬鹿!自己責任でしょ!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   見てね→http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050330-0011.html
     ∧     ヽニニソ   l  /韓国は日本よりずっと進んでますよ!そのうち韓国企業とライブドアが日本企業を買収しまくりかな!
   /\ヽ           / < 見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000014-jij-int
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  \扶桑社の新しい歴史教科書だって!?そんなくだらないもの要らないでしょ!
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''  `、  見てね→http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050330141217X014&genre=int
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ    ヽ ライブドア株を空売りさせるのは背徳行為だって!?株主代表訴訟なんて意味ないでしょ!
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽ見てね→http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/050405/1.html
635文責・名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:41:59 ID:T4QQPqVR
>>623
システム障害は失態だと思うが、そんなに酷い話じゃないし。
銀行とか、ETCとか、携帯電話とか、航空会社とか、もっと
酷い事例が、これまでにいくらでもあったから。

IPOも一応、失態だとは思うが、そんなに酷いとは思わない。
上場初値が公開価格の2倍以上になったりするより、よほど
マシだろ。適正価格の半分以下で株式を売り渡した訳で、
企業に大損害を与えたのだから。
「IPO株の上場初値が公開価格より低いのがおかしい」という
考えの方がおかしい。公開価格は上場初値より少し低いくら
いに設定するべきもの。だいたい安定株主になって貰うため
に上場前に株を売る訳なんだから、上場してすぐに売ろうと
考えるのがおかしい。
636文責・名無しさん:2005/04/02(土) 05:03:51 ID:3PA/rWrD
ホリ豚が「西武球団買え」発言

その一方で、西武グループに村上ファンドが介入中

村上ファンドの背後には、オリックス帰化人宮内

フジの産経新聞も統一協会系世界日報社と緊密だし

統一協会と層化学会は、ともに韓国に大規模な拠点があってつながりあるし、

日本は、半島系資本ばっかり。おまけにユダヤ資本にも企業買いまくられるし、
もう終わったニポン


637文責・名無しさん:2005/04/02(土) 07:37:11 ID:Y1vm+9MS
638文責・名無しさん:2005/04/02(土) 08:01:19 ID:E0eQ9Aag
TV放送はさっさとオンデマンドにしろ!!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1111724488/l50
デジタル放送は利権まみれ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105712637/l50
ブロードバンドテレビ 4th Media
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089311129/l50
639文責・名無しさん:2005/04/02(土) 09:14:51 ID:Lqk+Abel
>>636
なんで2chにはこの手の被害妄想がはびこるのかな…。

他の国(アメリカ等)の人間、資本の比率からみればたいしたことは
ないし、日本からも他の国にもちろん出てるけど、だからといって
その国をのっとっているわけでもない。
640文責・名無しさん:2005/04/02(土) 09:43:47 ID:H9QHG8PA
>>629
そりゃライブドアが”ねとらじ”やってるんだからな。
641文責・名無しさん:2005/04/02(土) 09:53:58 ID:P8dXK79y
atg
642文責・名無しさん:2005/04/02(土) 10:01:01 ID:qnyy+BDY
>>629
ラジオ局のやってるのは一部番組の再送のみだけどな。
それと永は娘が元フジテレビ局アナ。
到底中立的な意見ではない。
思想的にも反資本主義。
643文責・名無しさん:2005/04/02(土) 11:05:43 ID:8SD/yL1w
>642
ヤクルトスワローズ主催試合のインターネットラジオ放送は再送でないのでは?
644文責・名無しさん:2005/04/02(土) 11:08:52 ID:wDspwYN1
>>643
野球はな。
権利関係が五月蝿い一般番組のことでしょ。
色々と放送内容をカットして再送している。
645文責・名無しさん:2005/04/02(土) 13:07:21 ID:N+vxVpeJ
MBSは相当頑張ってる。
だからLFだってやれないことはないと思うけど。
646文責・名無しさん:2005/04/02(土) 13:44:49 ID:HNOxSdyc
いまだにライブドアがIT界の先鋭的な企業と紹介しているマスコミが多くてなえる。

ポータルとかオークションはYahooのまね。
ショッピングは楽天のまね。
買収してもそのまま。
一番稼いでいるのは買収した証券会社。

マネーゲームといわれても仕方ない。
647文責・名無しさん:2005/04/02(土) 14:47:55 ID:WhxyhVUV
>>646
しかもその証券会社がアレだしなw
648文責・名無しさん:2005/04/02(土) 14:58:03 ID:yI0uHPAj
>>639

あなたが念頭に置く書き込みが、いつも日本人の「被害妄想」であるわけでは
ない。
俺の同級生だった在日韓国人は、時々奇妙な妄想を口にしていたからな。
在日韓国人による日本支配妄想だ。
パチンコや高利貸し資金やタレントの在日ネットワーク関係で語られてい
たな、だいたいは。
まあ、あきれるほどの誇大妄想だが、それに感化されるお人好し日本人もいるの
だろう。
649文責・名無しさん:2005/04/02(土) 15:44:11 ID:BJpdt0gY
そういやホリーは禿を坂本龍馬とか言って、自分は伊藤博文だとか嘯いてたな。
坂本龍馬は志半ばで倒れるとか言ってるが、伊藤は併合したとこの暗殺者に
やられてるんだよな〜
650文責・名無しさん:2005/04/02(土) 15:51:39 ID:WhxyhVUV
しかもその暗殺者は併合したとこでは英雄だしw
651文責・名無しさん:2005/04/02(土) 16:06:57 ID:5F+lQYyP
歴史を捏造するな。
伊藤は併合前に暗殺されているし暗殺は総督辞任後だし。
ロシアとの外交交渉にハルピンに行って暗殺された。
652文責・名無しさん:2005/04/02(土) 16:19:06 ID:4xI4j8Ha
伊藤博文は女好きで有名だったんだよな。
653文責・名無しさん:2005/04/02(土) 18:14:42 ID:BJpdt0gY
>>651
厳密に言えばそうだな。
例えば、株の過半数を抑えたけど完全子会社になってない時といった感じか?
654文責・名無しさん:2005/04/02(土) 19:26:43 ID:NEk1L5A2
>>649
それ、ホリは言ってもいないのに出版社に勝手に書き足されたんだってよ
伊藤博文はハルピンで殺されてるんだから全然いい例えじゃねーって浅草キッドに突っ込まれてた
655文責・名無しさん:2005/04/02(土) 19:39:47 ID:lhw7II7+
         緊 急 告 知 ! ! !


本日午後7時半より国営放送にて堀江尊師がご出演されます。
信者各位は謹んで拝聴するように。
656文責・名無しさん:2005/04/02(土) 19:42:00 ID:oJ9OusS/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ            ||       ||
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡           ||       || 
     l  i''"        i彡        ∧||∧   ∧||∧ 
     | 」  ⌒' '⌒  |        (  日 ヽ  (  亀 ヽ  
    ,r-/  <・> < ・> |         ∪枝 ノ   ∪淵 ノ      
    l       ノ( 、_, )ヽ           ∪∪    ∪∪  
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l   今日からは俺がオーナーだ
   /\ヽ         /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /             i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

 ライブドアワッショイ!! 産経潰しワッショイ!! 右翼殲滅ワッショイ!!
  ∧_∧   ∧_∧     .∧_∧   ∧_∧     .∧_∧   ∧_∧    
 (@∀@∩)(∩´m`)  (@∀@∩)(∩´m`)   (@∀@∩)(∩´m`) 
 (つ朝 丿 (  毎⊂)   (つ朝 丿(  毎⊂)    (つ朝 丿(  毎⊂)
  ( ヽノ   ヽ/  )     ( ヽノ   ヽ/  )     ( ヽノ   ヽ/  )  
  し(_)   (_)J      し(_)   (_)J     し(_)   (_)J
657文責・名無しさん:2005/04/02(土) 21:03:23 ID:YWgyvFCM
関係ないけど、創価の総体革命の話していい?
何か腹立つ奴居るんで
658文責・名無しさん:2005/04/02(土) 21:39:03 ID:NEk1L5A2
>>657
どうぞ
659文責・名無しさん:2005/04/02(土) 23:04:28 ID:8/ntbEan
「ライブドアは韓国ファンドや盧武鉉と組む売国企業!」二階堂ドットコム
【3/31(木)22:00】
http://www.nikaidou.com/column01.html 


以下略

「ファンド出資額は韓国のサムソングループが最も多く、以下数社が名前を連ねている。
しかも本件は、盧武鉉(ノムヒョン)韓国大統領も「産経の正論路線がつぶれるなら」ということで後押ししているというから、
もはやこれは韓国による日本への国家テロと言っていいだろう。資本力による言論テロである。これが成功すれば、
いよいよ日本国のあちらこちらで半島による日本侵攻が始まる。最後は人権擁護法や外国人参政権どころではないぞ。

 この情報は、米国DIAのエシュロン担当部署から寄せられた。本サイトにしては珍しく、出元を書くということの重大さをわかっていただければ幸いだ。
当然、米国国防総省をはじめとした各情報機関が情報収集にあたっており、エージェントは活動開始している。
日本の正規情報機関にもまもなくこの情報がもたらされるはずだが、小泉総理大臣は日本人としてはどういう態度に出るのかが見ものだ。
これは日本の安全保障にかかわる重大事態である。

小泉総理大臣が日本人であるのならば、すぐに内閣情報官を更迭し、内閣情報調査室を立て直せ。
さらに、漆間巌警察庁長官ならびに公安調査庁長官を官邸に呼び善後策を協議せよ。
自民党執行部は、公明党や民主党左派の動きを探れ。」




「NHK(梨元放送協会).mp3  1.67MB」
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0410.mp3


660文責・名無しさん:2005/04/02(土) 23:18:26 ID:etEguYQ+
ガンバレ!ニッポン放送!!

ラジオ局というラジオ局の
リクエストを受け付けるありとあらゆる番組という番組に
“それでいいのですか?”という曲をリクエストしてください
リクエストには
「LF(ニッポン放送)の社員の皆さんに贈ります」というメッセージを添えてください
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102500485/582-588n

一部分が視聴できるページです
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=TOCT-25580

この曲は今までニッポン放送でヘビーローテーションで流されてきました
こんな素晴らしい曲を届け続けてくれたなんて
リスナーへの愛に溢れている放送局ではありませんか
661文責・名無しさん:2005/04/02(土) 23:22:20 ID:5WDXe/2J
堀江の著書「儲け方入門」を読むと、
少子高齢化対策は簡単で移民をじゃんじゃん受け入れればいい、それも、
日本の今の人口と同じぐらい。そしたらマーケットは2倍になるとかほざいている。
最後に、新大久保の韓国焼肉屋街のような場所が国内各地にできれば、外国まで
食べにいく必要はないと結んでいる。
こんな野郎に、日本社会への影響を持って欲しくないね。
662文責・名無しさん:2005/04/02(土) 23:22:26 ID:EKRUbDKZ
よくビジョンが無いビジョンが無いとか言われてるが、
そんなのある必要あんのかね。
大体、堀江が自分の思うように、世の中を変えるのなんて嫌じゃないか?
堀江のビジョン通りになるなんて…

世の中は、メディアがリードして変えるんじゃないんだよ。
世の中のほうがメディアよりも先に動いてるんだよ。
だから堀江はせいぜいそれを追っかけるだけ。
ビジョンがあったって、その通りになんて行かないし、
そんなの後付けでいいんじゃないの?
663このスレを見よ!:2005/04/03(日) 01:10:25 ID:WNFXHcQL
政治板「政府の陰謀を暴くスレ」
664文責・名無しさん:2005/04/03(日) 01:12:16 ID:CNxeynmP
俺はインターネットがテレビを凌駕することは今のままでは絶対にないと思う
なぜならテレビは視聴者が受身的でありかつNHK+民法5社(+地方局)で
寡占状態のためコンセンサスを作り上げるパワーが極めて大きいから
つまりテレビを見てああ今こんなことが話題になってるんだという流れから
インターネットで調べるという方向性はあっても逆はなかなか難しい
それはインターネットは能動的でかつ情報が相当に分散しているのが原因だと考える
とてもじゃないがインターネット発のコンセンサスは作り上げられない
利用者じゃ日本でもトップクラスの2ちゃんねるでどれだけ吼え続けても結局はほとんど世論に結び付けられず
一方テレビでガンガン流せば一気に世の中の雰囲気が変わってしまう
まあ世論への影響力と言う点では一昔前の小林よしのり個人よりも全然下であることは確かだ
665文責・名無しさん:2005/04/03(日) 01:41:07 ID:dqvUtyo8
野球騒動の頃彼の言動にムカついてたのでずっと反対側持ってた。
でも今回北尾が出て来てとあっては話は別。
フジサンケイは右系の勇ましい事言っておきながら
自分の困ったら売国奴とも手を組むのか?!恥知らず!!

売国奴が相手じゃ好き嫌い以前。
ホリエも所詮金じゃ敵わないんだから情報戦に出ろ!
666文責・名無しさん:2005/04/03(日) 02:22:32 ID:XHs43nfI
あのさ、素朴な疑問なんだけど、
2chで堀江ってボロクソに叩かれてるよね。
マスゴミ大嫌いな連中が多いはずなのになんで?

個人的には、既得権益のぬるま湯につかってる連中に
冷や水浴びせただけでも十分意義はあると思うんだけど。
(方法論や発言云々は置いといて)
667文責・名無しさん:2005/04/03(日) 04:35:25 ID:CP/lWAmy
正直堀江が負けるという展開が解らん

フジ(日枝)はニッポン放送が欲しいのだから取り返すには
堀江と提携するか、北尾にパックマンして貰ってソフトバンク
傘下に入るしか無いじゃん。堀江の事だからさっさと会社自体
売って、売却益でのんびりと隠居生活でも送れんだろ。

フジが奪還諦めて、ソフトバンクと提携してネット配信始めた
としても、ラジオ進出が悲願のテロ朝に話持ち掛けりゃ喜んで
提携して来るっしょ。ドラえもん、クレしん、戦隊物とお子様に
強いの抑えられるし、サカーW杯も付いて来るし視聴率でも
好調で日テレ、フジに追着くのは時間の問題だろ。
668文責・名無しさん:2005/04/03(日) 14:26:15 ID:nAQY42YV
>>667
アホや。30代で隠居生活なんて負け。テレ朝が火中の栗を拾うはずないし
ラジオが着いたからって「振り向けばテレ東」のテレ朝が日テレやフジに
視聴率追いつくなんてw
669文責・名無しさん:2005/04/03(日) 14:38:21 ID:IdatxjuX
>>668
制作費中抜できなくなる広告代理店社員乙

堀江は既に遊んで暮らせるだけの個人資産が有り、パックマンしたらさらに増やすだけだろ
社長交代してからテロ朝の視聴率は、TBS抜いてフジ日テレを射程圏内に捉えてるのだが・・・
670文責・名無しさん:2005/04/03(日) 14:45:30 ID:Pw1XtCHi
というか、日枝一派が経営陣に入ってから、フジの勢いは落ちてきた。
現場では優秀な人間が、経営に乗り出すと失敗する典型例だな。
671文責・名無しさん:2005/04/03(日) 14:59:44 ID:nAQY42YV
>>669
今度は広告代理店まで敵に回すつもりかw
個人資産がいくらあっても30代で隠居なら負けだろ。
TBSを抜いたのはTBSが酷すぎるから。日テレやテレ朝が射程に入った?
現実を見ろよw

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
672文責・名無しさん:2005/04/03(日) 16:00:31 ID:r670yJks
ライブドアのアイドル株主である茜チャンだぞ。

http://zaraba.jpn.org/img-box/img20050401110440.jpg
673文責・名無しさん:2005/04/03(日) 16:37:47 ID:15jvysVk
>>666
>マスゴミ大嫌いな連中が多いはずなのになんで?
方法論的観点。
1.堀衛門の資金は「外資からの調達」。
2.フジの公開買い付け期間中に、
  明らかに「脱法的』な、仕組んでいだとしか思えない「時間外取引」。
3.しかもSBへの対抗策として、
  半島マネーに手を伸ばした、と言う噂もある。
堀衛門本人や発言・主張など。
1.デジタルメディアの住人「IT業界の社長」でありながら、
  何故かアナログメディアの、読んでもいない新聞・雑誌の内容(憂国路線)にケチをつける怪しさ。
  特にニッポン放送傘下の扶桑社は、例の教科書作ってる会社で、堀衛門がそれに言及してる時点で可笑しい。
  メディアリテラシー能力も欠落してると定評あり。
2.ITと既存のメディアをどう融合したいのか?
  具体的構想が欠落している・・・の定評あり。
3.「支配する」「殺す」が「提携したい」「仲良くしたい」に変わる、人間性の怪しさ。 
  「起業なんて簡単に出来る」なんていうが、当の堀衛門の起業方法が既に異常。
  経営手腕はハァ?無しでは観てらんないと思う。

2ch利用者は大概「日本人実は韓国人嫌いなんだよby眞悟」な人たちだから、
半島に有益になりそうな堀衛門の行動と発言にムカつくんでしょ。
そしてそれをマスコミと天秤に掛けたら、「堀衛門の方が質悪い」と。
そういうのが無意識?に働いた結果であって、別に不思議じゃあない。 
674文責・名無しさん:2005/04/03(日) 16:49:01 ID:aUDrQ/nL
http://www.nagasawa-law.gr.jp/lawyers.html
弁護士 永沢 徹 (ながさわ とおる)

[民事再生]
永雄商事有限会社管財人
株式会社ライブドア申立代理人 ←←←←←←←←←←ポチを発見!
アキヤマ印刷機製造株式会社監督委員
株式会社北浦ゴルフ倶楽部・ノースショアカントリークラブ株式会社監督委員
675文責・名無しさん:2005/04/03(日) 17:05:49 ID:3hKkoH+3
>マスゴミ大嫌いな連中が多いはずなのになんで?
敵の敵が味方とは限らないからね。
まぁ、嫌いの度合いが、ホリエモン>マスゴミ、だってことでせう。
676文責・名無しさん:2005/04/03(日) 17:12:56 ID:jHDQTlSB
よくわからんが、北尾は堀江にテレビでしゃべりすぎとか言ってるけど、北尾をしゃべりすぎではないか
677文責・名無しさん:2005/04/03(日) 17:21:00 ID:g1+eITPp
>>674
永沢、中立みたいな顔して、滅茶苦茶な屁理屈でライブドアばかりを擁護していると思ったら、
関係者だったなんて、弁護士と言うよりも、詐欺師だね。
糞真面目そうな顔して、電波ペテン師だよ。 最悪。
678文責・名無しさん:2005/04/03(日) 17:45:10 ID:RSbC+OT+
>>677
ホリエモンの手法をよく理解できる人だから依頼されているんだろ。
679文責・名無しさん:2005/04/03(日) 17:48:39 ID:NfUu6coj
「紙を出して、それが今の紙とそっくりで、例えばうちなんか『東京経済新聞』とかっていう
名前にしようかと思ってるんですけど、日経と同じようなロゴで『東京経済新聞』って書い
てあって、全く同じような体裁で出ていたら、分かんないじゃないですか。ああなんか格が
ありそうだな、とか思うでしょ?」
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html

ホリえもんの言う通り。ヤフーや楽天にそっくりなら「ああなんかポータル
サイトみたいだな」と思って、騙されてライブドアを使ってしまう人もいる。

「日経と同じようなロゴ」の『東京経済新聞』」も、日経と間違えて買ったり、
「格がありそうだな」と騙されてしまう人もいるだろう。
                         、 、
消火器の訪問販売は「消防署の方から来ました」というのが決まり文句
だし、架空請求では「日本債権○○協会」などという、公的機関と勘違い
させるような紛らわしい名称を名乗っている。世の中には騙されてしまう
人もいる。

ホリえもんは商売というものを実によくわかっている。テレビ局の買収は、
「かたり商法と放送の融合」には必要不可欠だろう。
680文責・名無しさん:2005/04/03(日) 18:28:37 ID:Pw1XtCHi
半島マネーに手を出してるのはフジ産経。
堀江のそれは噂にすぎないが、SBはガチ。
681文責・名無しさん:2005/04/03(日) 18:52:39 ID:f7QO+Vmh
>>677
オン・ザ・エッジのライブドア買収劇でも大活躍しているから、これは完全に
ナカーマだった訳で。もちろんその事を知っててテレビに使うテロ朝もグルで
すよ。
682文責・名無しさん:2005/04/03(日) 21:09:42 ID:g1+eITPp
ライブドアは、もう駄目なんでしょう?
ニッポン放送株も6090円まで下がってしまって、含み損がでている。
ライブドアの幹部が、ニッポン放送株が7000円位を推移していたときには、
ボロ儲けしたとはしゃいでいたけど、最近全くコメントないですね。
Yahooの掲示板に、ライブドア株は275円が底で買いだなんて書き込みがあったけど、
275円を割ったら、信用買いの人が追証もとめられるから、投売り状態になると思いますが?
現在の買い残が6500万株というのは、すごすぎる。
ライブドア証券って、何も知らない素人に、信用買いを勧めているんですかね?
だとしたら、豊田商事ですよ。
リーマンもMSCBの下限転換価格の157円までは、まだ余裕があるから、
空売りの買戻しは、MSCBを転換しないで、現物を買うのでしょうか?
まだ残っているとされる140億円のMSCBの転換株数を最大限にするためには、
それしかないと思えますが?
683文責・名無しさん:2005/04/03(日) 22:46:03 ID:RguOANu5
>>671
なんか、頓珍漢なデータを持ち出して騒いでいるし( ´,_ゝ`)プッ
普通は、こういうデータでテレビ局を比較するんだよ。
一年でフジテレビが日本テレビを逆転したんだから、一年で1%くらいは変わるということ。
テレ東以外の民放キー局間では、ほとんど差がない。
テレ朝が伸びる可能性は大して無いが、日テレやフジテレビが落ちる可能性は大いにある。
http://66.102.7.104/search?q=cache:TjidIWSj0yIJ:www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/archive/news/2005/01/31/20050131ddm012040083000c.html

>>674>>677
永沢は、堀江が再建を引き受ける前の、ライブドアの代理人なのだが?
どこが滅茶苦茶な屁理屈なんだ?
ごく普通の理屈を述べていた訳で、東京地裁も東京高裁も同意見だった。
滅茶苦茶な屁理屈を喚いていたのは、牛島信と上村達夫。

>>681
買収というより、ライブドアは民事再生法の申請をして、その代理人を務めたのが永沢。
で、ライブドアの業務を引き継いだのが、オン・ザ・エッジ。
ま、堀江による再生を、一番間近で見ていたのが永沢という訳だ。

>>682
6090円でも、取得した株の半分以上は、いまだに含み益がありますが?
それ以上に、ニッポン放送が連結子会社になるので、含み資産が激増する。
ニッポン放送の資産が増えれば、ライブドアの資産が増えるし、ニッポン放送の資産が
減れば、現経営陣が不利になる。どっちに転んでもライブドアが有利。

リーマンのMSCBなんて、もう当初の2割も残っていない。
これまで以上に株価に影響を及ぼすなんて考えるのは、キチガイだけ。
684文責・名無しさん:2005/04/03(日) 23:19:22 ID:CVgBnEox
>>635
お前永沢徹みたいな奴だな。
喋り方そっくり。本人じゃねーの?
685文責・名無しさん:2005/04/03(日) 23:27:44 ID:6HpeGWOm
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  SBIの北尾さんがライブドアのニッポン放送支配を批判してるって!?関係ないでしょ!
     l  i''"        i彡 見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050403-00000096-kyodo-bus_all
    .| 」   /' '\  |  TVに出てる永沢弁護士はライブドアと関係があるから擁護に必死だって!?妄想ですよ!
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   見てね(民事再生の2番目)→http://www.nagasawa-law.gr.jp/lawyers.html
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  朝日新聞がライブドアへの記事配信打ち切りだって!?LDにはPJがいるんで問題無しでしょ!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   見てね→http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005033110104ra
     ∧     ヽニニソ   l  /ライブドア証券がシステム障害を起こして怖いって!?ネットトレードには付き物!気にしない!
   /\ヽ           / < 見てね→http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200504011614
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  \ライブドア証券のIPOが二日で−50%超の大暴落だって!?買う奴が馬鹿!自己責任でしょ!
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''  `、  見てね→http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050330-0011.html
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ    ヽ 西武球団は韓国企業が買えばいい!そのうち韓国企業とライブドアが日本企業を買収しまくりかな!
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽ見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000014-jij-int
686文責・名無しさん:2005/04/03(日) 23:36:11 ID:g1+eITPp
>>683
やたらと詳しいけど、ライブドアの関係者?
ニッポン放送が5950円割ったら、どう考えても、終わりじゃないの?
来週中にも、5950円割りそうだから、別の言い訳考えておいたほうがいいと思うよ?
687文責・名無しさん:2005/04/04(月) 00:16:08 ID:uMqJOO5J
>>667
勝ち負けって.......。二元論じゃ語れん罠。漏れ的には.....。

・儲けレベル
勝者…リーマン、村上、北尾、今回の問題で各種メディアに出演した弁護士・アナリスト。
敗者…短期的に判断不可能。

・問題を複雑にした戦犯
東証・立法府…堀江の奇襲を許すような法を放置していた。
大和証券SMBC…TOB価格を引き上げなかった。TOBの票読みをしなかった。
CX日枝…資本の逆転を放置したままだった。その後の対応もお粗末。
久保利(元LF社取、LF顧問弁護士)…裁判のスキームを立案(たぶん)。三連敗という最悪な結果に。

・被害者
LF亀渕…日枝のいいなり。被害者であると同時に戦犯。経営者として失格。
中村(LF代理人)…久保利の無茶なスキームに付き合わされた。
             ※もしかしたら、久保利ヽ(´ー`)ノマンセーの可能性もあるが。

・社会的信用(一時的なものに終わる可能性あり)
LD堀江…敵対的買収を仕掛け、かつ過激な発言により、経済界から総スカン。世論はやや有利だが、敵大杉。
FCG…日枝、亀渕など、経済がまったく分かってない無能経営者の集団。経済界から総スカン。
     ※メディア界の利権を得たい人が多いので、身内の応援は多い。

・今後の焦点
堀江がLFを経営し、数年内に大幅な利益を出せば一躍ヒーローに。逆なら各方面から制裁を受ける。
また、LFから手を引き、CXとだけ業務提携・資本提携なんて話になれば、やはり制裁は確実。
堀江が生き残る道は、LFを経営し、自らの主張を実現してみせること。達成可能性レベル極小。
688文責・名無しさん:2005/04/04(月) 00:35:38 ID:b1qw5kbI
永沢はデーブの足の裏でも舐めてろ。
永沢ウザイ。弁護士のくせに豚に肩入れしすぎ。青山の同類かお前は。
何が「ホリエ様は鹿内春雄と同じ30代前半なんですよ」だ。
若けりゃいいのか。少年愛かお前は。その前にお前のアタマを何とかしろ。
お前の好きな少年たちが例外なくハゲ専だと思うなよ。
少しは子飼いでぶを見習え。お前に比べりゃずっと客観的だわ。
堀の方が永沢に比べりゃずっと若者に期待してないよな。はげ永沢イラネ。
豚より先に永沢が消えろ。永沢、豚と共倒れプ。
689文責・名無しさん:2005/04/04(月) 00:40:18 ID:v6M0zYSY
>>683
>テレ朝が伸びる可能性は大して無いが、日テレやフジテレビが落ちる可能性は大いにある。

どーでもいいが話の流れくらい理解してからレスしろよ。テレ朝が伸びる可能性が大してなく日テレやフジテレビが落ちる可能性に頼るなら何の意味も無いだろ。理解できる?
690文責・名無しさん:2005/04/04(月) 00:44:51 ID:90rALAYv
>>688
TVに出てる永沢弁護士はライブドアと関係があるから擁護に必死だって!?妄想ですよ!
見てね(民事再生の2番目)→http://www.nagasawa-law.gr.jp/lawyers.html
691文責・名無しさん:2005/04/04(月) 00:44:55 ID:Xi0s7OHO
しばらくおとなしかった北尾が
立て続けに朝日や講演会に出て堀江批判
それをフジがTVで取り上げたって事は
やっぱフジとしては抗戦の構えなのかもな
692文責・名無しさん:2005/04/04(月) 00:45:48 ID:6EaC5fdx
詳しい人に聞きたいんだけど、高裁の裁判でライブドアにニッポン放送の株を
利益目的で打っちゃだめよ的な表現が付加されてたようなんだけど。
これって効力どのくらいあるの?敵対的買収じゃないって根拠のために同意
したんだろうけど、株価下がった場合、放置したら背任にはならないの?
まあ売っちゃだめって表現じゃないんだろうけど。

アホぽいしつもんだけど、だれかおせーて。
693文責・名無しさん:2005/04/04(月) 01:03:19 ID:6IZL7L8x
>>667
そもそも、テレビ朝日の社長はマードックの件があったためか、
他のマスメディアとしては突出してライブドア批判、フジ応援
してなかったか?
694堀江社長も俺流だろう?:2005/04/04(月) 01:28:02 ID:ajZxEOP4
マスコミを煽るあの姿は






695文責・名無しさん:2005/04/04(月) 04:06:16 ID:TJRCH5P7
>690

このライブドアは堀江が買収する前の
会社なんだけど。民事再生の意味知ってる?
696文責・名無しさん:2005/04/04(月) 04:32:56 ID:v6M0zYSY
つか、その民事再生でホリエにISP事業を権利委譲したんだろ?
おもいっきり関係あるわけだが。
697文責・名無しさん:2005/04/04(月) 06:57:15 ID:ekD2U17Q
>>684
俺も永沢徹さんみたいに高額納税者になりたいけどね。

>>686
ニッポン放送が5950円を割ったら、現経営陣の無能の証明だろ。

>>688
必死だな(^∀^)ゲラゲラ
別に、堀江の擁護をしているようには全く見えないけど?

>>689
テレビの平均視聴率が下がり続けているという前提を知らないのか?

>>692
意味不明。
高裁の決定文なら、全文が日経のサイトにあるから、その文章に即して書け。

>>693
してた。一番早かったはず。次がテレ東だったと思う。
氏家は、両方の肩を持つような、両方を叩くような、中立であることをアピールしていた。
TBSの経営陣の反応は、聞いた記憶がない。
698文責・名無しさん:2005/04/04(月) 09:02:32 ID:VGO+yx4T
永沢がライブドアの肩持つのはダメで
デーブや堀がフジテレビを偏執的に擁護するのはいいのか。
それはただ単にあんたらがフジテレビ関係者なだけだろw
擁護っていうか、常識的に考えてあんなもん認められる話じゃないし
699文責・名無しさん:2005/04/04(月) 11:02:23 ID:ibIUw1wa
とりあえず今日、2ちゃんねら〜の方々は
会社の同僚や友達・家族でも誘って日比谷公会堂に行こうぜ

人権擁護法案が通ったら外国人(特に在日朝鮮人)と外国(特に韓国)を非難しただけで
人権侵害だと因縁をつけられて逮捕
もしくは個人名公開による人格攻撃が日本人に対して合法的に行なわれるようになる
そしてマスメディアのタブーが通用しないインターネット(特に2chやBBS・歴史サイト)が標的にされており
言論の自由がないファシズム国家へと爆進中だ

つまり人権援護法案とは言っていることが『逆』で差別するための法案

日比谷公会堂に入りきれなくなるぐらいに押し寄せないと
「日本人バカだから気づいてないぜ!」と舐められて朝鮮人の思う壺ですよ
無関心の日本人こそ奴らにとって一番都合がいいわけです
18:30に間に合わなくてもかまいません、とにかく押し寄せないと!

後は人権援護法案のスレでもみてください<(_ _)>

■■■■■■■■ 人権擁護法案を考える緊急大会 ■■■■■■■■
平成17年4月4日(月)日比谷公会堂
18:30開会(18時開場、21時終了)入場無料
700文責・名無しさん:2005/04/04(月) 11:25:58 ID:FgoJy4tw
LD元カキコ隊員ののメッセージ検索結果。
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=azssfdgdn&M=&sid=1004753
701文責・名無しさん:2005/04/04(月) 11:49:22 ID:QLVccYQ/
yahoo掲示板ですか。SBIが参戦した後でyahooでしか。
702文責・名無しさん:2005/04/04(月) 21:43:58 ID:OMXmMkLI
堀江はテレビに出る度にボロが出てるな。中身のない金の亡者。
カッコ悪すぎ。
703文責・名無しさん:2005/04/05(火) 06:21:46 ID:J7LxY8NP
>>698
デーブがフジテレビ寄りなのは周知の事実だろ
704文責・名無しさん:2005/04/05(火) 12:09:58 ID:Is8mY/qP
−−堀江社長とは会わないのか

 「会いたいとは思わない。非常に憤りを感じた人なんだから。
が、僕から言えば子供みたいな男でも過ちは過ちと認め、
資本市場の発達に尽くすということなら敵対視することはない。
それくらいの度量はある」

鼻糞みたいなガキンチョとは言え他社の社長にこれはすごいなw
705文責・名無しさん:2005/04/05(火) 12:35:51 ID:PAGtu8Ub
>過ちは過ちと認め〜

これはごめんなさいを言って、LF株を売って撤退すれば良し。
さもなくば潰しますよと言ってると思われ。

北尾は光通信の重田嫌ってたし、堀江も残党みたいなもんだからね。
やるときは本気でしょ。
706文責・名無しさん:2005/04/05(火) 12:58:52 ID:uSrK24AE
潰すってどうやって潰すのかな? 1000億の価値もないライブドアの買収
なんて芸のない話だし。そうなったらなったでヤジウマ的にはおもしろい。
707文責・名無しさん:2005/04/05(火) 14:02:04 ID:03LNOt1d
北尾は、堀江を喋りすぎとこき下ろしていたが、堀江が黙って
六月の株主総会を待つ姿勢に転ずると、何も出来ない焦りから
か、ずーっとわめき続けている。

SBIの株価は、3/24から下がり続けて、3/20以前の株価より
も更に下がり続けているから、それで焦ってるのかもな。

ライブドアを貶めることでSBIを持ち上げようとしているのか
も知れないが、全く効果はない。
フジテレビの株も下がり続けて、増配を発表した後の最安値を
連日更新していて、発表前の水準にかなり近づいたし。
ポニーキャニオン関係の嘘話のリークにも、市場は反応してく
れないし。
708文責・名無しさん:2005/04/05(火) 15:18:46 ID:uSrK24AE
フジテレビ買収の期待で上がってただけだろ。SBIは知らんが。
噂話のリークってどういう意味だ? 噂話にリークなんてあるのか?
709文責・名無しさん:2005/04/05(火) 16:04:32 ID:evfKXKRr
つか、この騒動の以前に段々戻ってきたって感じだな。
その点LDの今の株価はギリギリだよ。もう一段下がるようだと本当にヤバイ。
もっとも信者買いはなかなか凄いものがあるから大丈夫かな?一部からは
カミカゼ買いって言われてるらしいよw
710文責・名無しさん:2005/04/05(火) 16:47:26 ID:+qFU4vlg
>>706
LDを買収してもSBIには全くメリットないよ。
連結の子会社が殆ど利益出してるんだから。
ニッポン放送が付いてくるなら話は別だけど。その可能性はあるけど。

でも北尾はマスコミの前で、相手が嫌がる買収はしちゃダメって言ってたんだから
それはムリだよねw
711文責・名無しさん:2005/04/05(火) 17:25:27 ID:PAGtu8Ub
           人
         ノ 丿
      _/  ::(
     /    :::::::\
     (    :::::::;;;;;;;)
     \_― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄   ::::::::::::::::::::::)
    (    ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;)   
    / ̄―――― ̄ ̄  ::::::::\
  (   JOLFニッポン放送 :::::::::)
   \_::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l    乙部にひざまずけ愚民ども。
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
712文責・名無しさん:2005/04/05(火) 18:23:08 ID:PAGtu8Ub
>>710
豚はライブドア買収OKだと言ってたよ。買収されるのがいやなら上場するなという論理なら
レイプもウハウハだろ。自分でも実体のない会社だから、ノーリスクだと喋ってるしな。
713文責・名無しさん:2005/04/05(火) 19:00:01 ID:f+YDgZNJ
そうだろうな。それが買収に対する防衛を兼ねてるんだろう。
しかも傘下企業の大部分はゴミみたいなもんだし。
一番アホなのはそういう会社に投資してる香具師。
714文責・名無しさん:2005/04/05(火) 22:26:11 ID:bsMRXKy+
>>713
ゴミも積もれば(37社集まれば)かなりのものである。
ゴミ全部乗っ取ることは不可能だから(非上場が殆ど)、結局LDを本気で買収するところなんて
ありゃしない。
715文責・名無しさん:2005/04/05(火) 23:10:02 ID:Hke3E0Gb
ライブドアに対しては、今の状態を続けること自体が「潰す」ことだよ。
716文責・名無しさん:2005/04/05(火) 23:16:28 ID:wOtgS9h4
>>688
>永沢ウザイ。弁護士のくせに豚に肩入れしすぎ。青山の同類かお前は。

同感。
とりつかれたような感じといい、不気味..

717文責・名無しさん:2005/04/05(火) 23:54:08 ID:PAGtu8Ub
永沢は佐山と比較すると偏向があり過ぎる。豚の信者だろ。 
718文責・名無しさん:2005/04/05(火) 23:57:43 ID:8hnhNANV
http://www.nagasawa-law.gr.jp/lawyers.html
弁護士 永沢 徹 (ながさわ とおる)
[民事再生]
永雄商事有限会社管財人
株式会社ライブドア申立代理人 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←
アキヤマ印刷機製造株式会社監督委員
株式会社北浦ゴルフ倶楽部・ノースショアカントリークラブ株式会社監督委員
永沢先生ライブドア関係者丸出しじゃん。
719文責・名無しさん:2005/04/06(水) 00:10:38 ID:wO78CZE3
つうか、北尾と中西って野村時代に損失補填をやって結局
野村から消されて、今度もまたソフトバンクのお荷物になって
消されるんだろうな。
欲の面が張りすぎるとどうなるかのモデル。
何度やっても強欲さは直らないんだな
720文責・名無しさん:2005/04/06(水) 00:18:27 ID:i9kWGNMQ
蓄膿症のおっさんの演説がウザイ。金もってんなら鼻治せ。
721文責・名無しさん:2005/04/06(水) 00:47:08 ID:e+jBnBMC
蓄膿の手術はかなり怖いんだぞ。
上唇の奥に切込みを入れてベロンとめくるとか。
で、膿を流すために口腔の上部に穴を開けて、止血のために鼻腔に
ガーゼを目一杯詰め込む。
治ったら麻酔なしでガーゼを鼻から取り出す。
ベリベリと剥がれて生き地獄だそうな。
722文責・名無しさん:2005/04/06(水) 00:54:27 ID:bbg8kpie
>>718
旧ライブドア倒産
民事再生申立(代理人永沢)
堀江(オンザエッジ)が営業譲り受け
オンザエッジがライブドアに商号変更

だから永沢は堀江の交渉相手だったにすぎない

723文責・名無しさん:2005/04/06(水) 00:56:08 ID:j1qAh1uM
近頃の豚の態度。
あれ絶対、自分が喋りすぎたことを棚に上げて
自分の発言を報道したマスコミを逆恨みしてるぞ。

ほんっっっっとに呆れる。
724文責・名無しさん:2005/04/06(水) 01:07:37 ID:F3h6qvlW
>>719

ありゃ?

損失補填で野村の弱点握りまくりだよ。
725文責・名無しさん:2005/04/06(水) 01:47:53 ID:ZGac+ETM
>>722
その情報が流れてから、クレームもあってメディア側で出演を自粛したみたいよ。
過去の交渉相手にせよ、永沢の言動にはバイアスがありすぎる。
726文責・名無しさん:2005/04/06(水) 04:44:10 ID:NxitBX5m
現在の状況

亀渕「ホリえもーん、いくら日枝の差し金でもチョン正義の子会社は真っ平だよぅ! なんとかしてぇ」
堀江「まぁ、もう身内なんだし、話し次第によっては何とかするよ」

日枝「ホリえもーん、チョン正義はやっぱり信用できない相手だよ! なんとかしてぇ」
堀江「うるせぇ、戦犯は勝手にのたれ氏ね!!」
727文責・名無しさん:2005/04/06(水) 07:29:08 ID:KsYj0DE/
で、韓国資本はこれからどう出るんです?
728文責・名無しさん:2005/04/06(水) 07:39:15 ID:ZGac+ETM
ニッポン放送の「従業員様」、「広告主様」を幸せにするため誠意をもって
運営しますとか記者会見で言ってたよなあ豚。  カワイイカワイイ♪




729文責・名無しさん:2005/04/06(水) 08:46:11 ID:vKENJn6O

ホリエモンの錬金術 −4

http://consul.club.or.jp/item/275
730スレ違いで申し訳ないですが、TBSも:2005/04/06(水) 16:20:27 ID:EIztr1S7
TBS井上社長「買収に防衛策ない」

 「上場企業に買収防衛策はほとんどない」と語気を強めるのはTBSの井上弘社長(65)。買収を仕掛けられた際「安定株主が早急に見つかればいいが、口は出さないが金は出すという善(よ)い人は資本主義社会にはいない」と話す。

 経済界では、ライブドアのニッポン放送株取得を契機に、買収防衛策が重要な経営課題に浮上。「遠回りのようだが、地道に良い番組を作って企業価値を上げ、相対的に買収しにくくするしかない」と気を引き締めていた。
                  ↓
もうとっくに、オウム事件の黒幕のグループに乗っ取られているだろ、防衛も何もないだろうが、氏んだTBS
昼から、映画産業を牛耳る??資本に媚びる井●監督、層化の恵●昭、といったメンバーが出ているの見れば・・・
TBSの大株主は信託系ばかり、信託口を通して、、、誰が。正体がはっきりしない。
バーニングやジャニーズの背後にいる勢力のお友達の??マネーが信託口でTBS株を握ってんのか、
信託銀行を使った間接支配、ライブドアの文句言う前にこの局どうにかしろよ。森糞元大臣、野中よ。
帰化人資本なら、信託口を使わずに堂々とTBS株を買えばいいじゃないか。なぜ隠そうとする。
層化の意向どおりに楽天がお買い上げになるのか、将来。

731文責・名無しさん:2005/04/06(水) 16:27:11 ID:yRCxYZU3
いや、TBSはすごいよ。
なぜライブドアがパックマンをされないかは、よく言われるように
ライブドアがゴミクズのような会社だから。どこもあんなゴミを
大金出して買う気にはならない。この最強の買収防止策を率先して
実践してるのがTBS.いまやテレ朝にも抜かされた低視聴率、ゴネ
まくる組合、時代遅れの左翼報道部・・・最強・・・・
732文責・名無しさん:2005/04/06(水) 17:19:00 ID:xztnprco
「俺は敵に回すと恐いよ、横柄だったことを認めたよ、度量があるよ」
北尾ってこんなハッタリばっか 
何か出来るんならさっさとやれよ
733文責・名無しさん:2005/04/06(水) 19:46:16 ID:ZGac+ETM
>>732
あの〜、北尾さんに会ってね、とお電話したのは堀江君なんですが。w
北尾さん、何か信者の方々にトラウマでも負わせたのでしょうか?


734文責・名無しさん:2005/04/06(水) 20:13:12 ID:COXXiubi
堀江は、傑作な男だ。
ニッポン放送株、フジテレビのTOB価格より70円も安くなっちゃったよ。
買い占めた株を時価で、フジテレビに売却したら、フジテレビから感謝状が出るぞ。
こうなったら、意地でもインターネットとラジオのシナジー効果を創り出して、
資産価値を上げるしかないね。
しかし、奴の番組にスポンサーがつくのだろうか?
トヨタの奥田会長や、アサヒビール、岡田屋モアーズあたりに頼みますか?
735文責・名無しさん:2005/04/06(水) 20:24:43 ID:Bh7+UaNB
>しかし、奴の番組にスポンサーがつくのだろうか?

パチンコ屋さんとサラ金屋さんがいますよ。
サムソンやヒュンダイがつくかもね。
具体的なビジョンを示さない堀江氏が語った数少ないビジョンに
産経の正論潰しと扶桑社の教科書潰しがあります。
かの国の資本は、堀江氏の味方になる可能性は高いのでは?
736文責・名無しさん:2005/04/06(水) 20:30:22 ID:ZGac+ETM
>>734
トヨタの奥田会長は記者会見の前に、あのクソ小僧が!と喚いてたの知ってます?
737文責・名無しさん:2005/04/06(水) 20:32:16 ID:RBwbtax1
>>733
その後堀江は、北尾さんに会うメリットがなにも無いと思い直して、止めたんだろう。

君の書き込みは、嫌らしいね。
738文責・名無しさん:2005/04/06(水) 20:55:05 ID:COXXiubi
>>736
全然、知らなかったよ。
セルシオを買うつもりだったが、キャンセルしちゃったよ。






といってみたかった。
739文責・名無しさん:2005/04/07(木) 00:20:45 ID:koZeyVOU
USENが面白そうなことをはじめることらしい。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/05/news064.html

実際にこういうことを始めてからニッポン放送の買収に入っていればなぁ。説得力もあったろうに。
740文責・名無しさん:2005/04/07(木) 01:25:46 ID:BEpeYncQ
ライブドア、無料ISP終了[4/7]

ダイアルアップ対応無料ISPを6月末までに終了。有料サービスに1本化する。

ライブドアは、ダイアルアップ接続向け無料ISPサービスを6月30日までに終了する。7月以降、ダイアルアップ接
続対応サービスは「livedoor 接続サービス プライム」(月額税込み500円)のみとなる。

電話料金だけで利用できるダイアルアップ接続サービス「無料ベーシックサービス」「OneID」を5月31日に終了。
無料ダイアルアップ接続と低価格な音声通話サービスを組み合わせた「エコノミーアクセス/エコノミーパック」
は6月30日に終了する。

無料ダイアルアップと100Mバイトのメールボックスが利用できる「スタンダードプラン」(月額420円)は、ダイ
アルアップ接続の付かない「ギガメーラープラス」(同294円)にこのほど移行完了している。

ライブドアのISPサービスは、2002年に経営破綻したライブドア(旧)の事業をオン・ザ・エッヂ(現在のライブ
ドア)が引き継いだもの。オン・ザ・エッヂは2004年にライブドアに社名変更した。

ソース:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/06/news074.html
741文責・名無しさん:2005/04/07(木) 19:24:15 ID:TbuH3tVS
なんだか、またポニーキャニオンの増資なんて話が出ているなぁ。
一度出て何の続報もなく、特に新しい話もないのに、初めて出て
きたような記事がでている。
フジテレビが株価操作でもやろうと必死なのかねぇ?
またも株価にはほとんど影響が無く、フジテレビの株価は続落し
ているが。
742文責・名無しさん:2005/04/07(木) 19:28:22 ID:zOwrEp4O
まあライブドアとは関係ない話だろ。
LDがLFの経営権を握ったとたん、
奇跡的にニッポン放送への様々なコンテンツ供給廃止とか
奇跡的に広告主が撤退するとか、
奇跡的にタレントが抜けていくとか
そうなるだけだ。w
743文責・名無しさん:2005/04/07(木) 20:20:44 ID:xONCwgIW
社員も抜けて、残るのはライブドアから派遣された役員と放送設備だけか。
会社が株主のものだということを実践すればいいんじゃない?
744文責・名無しさん:2005/04/07(木) 20:20:53 ID:TAZSXjTB
村上が「ニッポン放送は、フジテレビの子会社になった方が良い」とか言ってるんだって?
ホリエ四面楚歌だなw

http://www.nnn24.com/33757.html
745文責・名無しさん:2005/04/07(木) 20:57:55 ID:biV5XKiX
もうどこの板でも、絶滅状態の堀江信者が
まだ生き残っている!!
なんと貴重なスレだろう。
746文責・名無しさん:2005/04/07(木) 21:27:07 ID:3iYGdGFj
>>745
日枝さんや北尾さんの信者は、誰も居ないじゃない。

君のレスは、最低だね。
747文責・名無しさん:2005/04/07(木) 21:40:09 ID:2G7C149l
>>741
フジの情報操作は関係ないよ
単に、この問題は盛り上がるからマスゴミが必死に新情報を集めてるだけw
ソースも極めて疑わしい情報が増えてきた。

「妄想ですよ、妄想」ってならないようにな。
748文責・名無しさん:2005/04/07(木) 22:09:08 ID:F5X20PKl
豚はビデオ回し始めたね。
まるでオウムのようになってきたな。
749文責・名無しさん:2005/04/07(木) 22:25:43 ID:fIORxFLw
堀江の提携の中身はフジの女子アナか・・・情けない。
これでまた信者が減ったな。
750文責・名無しさん:2005/04/07(木) 22:30:48 ID:TAZSXjTB
熊はとうとう悪夢にうなされてるんだってねw
751山口久美子:2005/04/07(木) 22:45:01 ID:e5W7YzHX
「正論」買ったけど、堀江をホリエモンと呼ぶ論者にはガッカリ。
私が堀江なら、20人のうち11人送り込んでも、
経営は現経営陣に経営を任せて、米国流の取締役(株主=堀江の代表)として、
現経営陣に圧力をかける。
従業員は減俸にして、膿を出す。
堀江はバカだから、経営しようとするのかもしれないが、
形の上でフジサンケイグループに所属するようにする。
上場廃止になってもニッポン放送が儲かれば、
それで「実」はとれる。

フォルクスも「どん」の子会社になる、こちらはフォルクス側も是認。

しかし、フジサンケイって、アメリカ流資本主義でなく、
「堀江批判」を読む限りは労働者の味方。
「資本家」は「悪」って感じ。
ウォーレン・バフェットとか、フジサンケイはどう評価するのかな。
752文責・名無しさん:2005/04/07(木) 22:54:24 ID:CEAhJCKq
ニッポン放送が儲かれば・・・って無理だろ。
労働組合を結成しストライキを始めれば
スポンサーは撤退。総務省が検査に入る。
堀江はどうにも出来ない。買収は成功しても経営は別物。
753文責・名無しさん:2005/04/07(木) 23:03:21 ID:H/mbafxl
>>752

(°Д°)ハァ? 意味不明。アンタのロジックはどーなっている?

労働組合を結成→OK
ストライキ→経営者変わったって理由でストできませんが?
スポンサー撤退→可能性は高いな
総務省検査→根拠は?
754文責・名無しさん:2005/04/07(木) 23:05:48 ID:TAZSXjTB
カリカリするなよ(ニヤニヤ
755文責・名無しさん:2005/04/07(木) 23:14:11 ID:RBh7LmF8
堀江は本当に八方塞がりだねえ。しかもどんどん撤退のタイミングさえ
逃している。本人の顔には死相すら漂うようになっちまった。

喧嘩のやり方さえ知らずに育ったお子ちゃま詐欺師の末路哀れ
756文責・名無しさん:2005/04/07(木) 23:18:23 ID:1xfx8EIx
>>753
アホか経営者が変わったと言ってストするんじゃねーよ
なんだかんだ理由つけて仕事をサボタージュして解雇すると言ったらストするんだよ
そういうとお前はアホだからサボったんなら解雇されても文句は言えないとかぬかすだろうが
もちろん自らサボタージュと公言なんてしない
それこそ時間外取引のように巧妙に手を抜いたり任務を拒否したりするんだよ
757文責・名無しさん:2005/04/07(木) 23:28:21 ID:3iYGdGFj
>>756
随分とせこい焦土作戦だな。

そこまで自分を貶めるような社員は、もとより居なくて良いよね。笑

758文責・名無しさん:2005/04/07(木) 23:48:01 ID:MSLEikmj
フジの女子アナで、番組作ってライブドアのポータルで流すんですか。
すっごいシナジーですね・・・・。

って、アホか!!
759文責・名無しさん:2005/04/07(木) 23:56:02 ID:3iYGdGFj
>>758
面白そうじゃない。

合コン生中継、見てみたい。笑
760文責・名無しさん:2005/04/08(金) 00:02:24 ID:jh/2ohHx

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 妄想だよ!妄想!(プッ
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ

761文責・名無しさん:2005/04/08(金) 00:04:55 ID:MsPCsFrJ
800億以上出してラジオ局買った馬鹿のスレはここですか?
762文責・名無しさん:2005/04/08(金) 01:10:43 ID:UbIcCg/7
一番ありえる手は、一年くらい経営したように装ってからフジに売却だな。
裁判で見得を切った手前すぐには売れないし。
どれだけ資産を合法的に掠め取れるかに焦点が移ってきたな。
763文責・名無しさん:2005/04/08(金) 01:14:48 ID:8oJPIiiL
白豚、もみあげ、熊。。。。

決めた。 その時には、俺、走るからね。

764文責・名無しさん:2005/04/08(金) 02:23:44 ID:wxEdAqoz
今、LBOを仕掛けて、その為の融資用ファンドを韓国・中国に作ったら
あっと言う間に資金は確保出来る。

今までの不治の歴史上、初めて扶桑社が不治の弱みとしての意味を持って来た。
765文責・名無しさん:2005/04/08(金) 02:32:51 ID:byvD6OcG
           人
         ノ 丿
      _/  ::(
     /    :::::::\
     (    :::::::;;;;;;;)
     \_― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄   ::::::::::::::::::::::)
    (    ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;)   
    / ̄―――― ̄ ̄  ::::::::\
  (   JOLFニッポン放送 :::::::::)
   \_::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  貴文です。6月に出社したら、コンテンツもタレントもいなくなって
     ∧     ヽニニソ   l     広告主も皆、消えていました。亀渕社長になぜかと聞いたら
   /\ヽ           /      時間外に奇跡が重なって、偶然そうなっただけだが何か? 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ         と言われたとです。    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ          
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

766文責・名無しさん:2005/04/08(金) 02:39:51 ID:ETyMytVG
ワロタ。CXはSBとシナジーやっちゃってますw
767文責・名無しさん:2005/04/08(金) 03:07:05 ID:rpQBemil
>>756
怠業は解雇の正当な理由になる訳だが。
別に自己申告が必要な訳じゃないし。
解雇を通知した後にストをされても、痛くも痒くもないだろw
恐ろしいほどに、おこちゃまな論理だなw

>>758
何の確約もないうちに、まともな話なんか出さないだろ。
フジテレビはすぐにパクるんだから。
フジテレビとインデックスで三月中に新会社を設立するなんて発表したけど、
四月になって一週間たっても、いまだに設立していないし。
数年前から協議していたなんていってたけど、堀江の話をパクっただけだろ。
堀江の話をパクって慌てて発表したけど、実際に設立する気なんて、最初から
無かったんじゃないか?
永久に新会社なんて、設立しないだろう。
マイクロソフトのNetPCみたいなものだ。
768文責・名無しさん:2005/04/08(金) 04:33:24 ID:NJ7/gYju
「AMなんか聴くの?誰も聴かないよね、音も悪いし」
って、ラジオもデジタル始めるじゃないか。
そんなことも知らんのか、ライブドアの奴ら。

それはそれとして、誰も聴かないなんて思っているものを
買収するとは・・・
769文責・名無しさん:2005/04/08(金) 05:06:35 ID:ywUUr0sy
>>767
パクリといえば、ライブドア。
ライブドアといえば、パクリ。

しかし信者って本当に幸せだねぇ・・・
770文責・名無しさん:2005/04/08(金) 06:05:54 ID:65KZjtUN
>>768
つーか元々の目的はフジTVだったわけで
771文責・名無しさん:2005/04/08(金) 06:21:20 ID:rpQBemil
>>768
AMが何か分かっていない馬鹿ハケーン(^∀^)ゲラゲラ

>>769
もちろん、ライブドアもパクリはやっているが、フジテレビがパクリを
やっているのも事実。ライブドアがフジテレビをパクった話は全く聞か
ないが、インデックスの話とか、『ブログタイプ』とか、堀江の話をパ
クったような話が、2/8以降、目立つ。
ま、『ブログタイプ』は番組がもうすぐ始まるそうだから、パクリでな
い可能性が高いと思うが。
インデックスの話は、株を大量取得されて、提携のメリットが無いとい
う話をしたくて、堀江の構想通りの話を大した検討もなく、慌てて発表
したのだと思う。だから、あの発表以降、具体的な動きが全くない。
わざわざ同じ手を使わせるほど、堀江も馬鹿ではないのだろう。

ホリエモンにはインデックスの話が効いたんだと思うよ。
あの話が出てから、提携の具体的な話が全く無くなったから。
772文責・名無しさん:2005/04/08(金) 06:41:09 ID:hFkpvkI4
>>758
>>759
それは即刻堀江に却下されましたが
773文責・名無しさん:2005/04/08(金) 07:44:22 ID:fHlUUbS+
>>767
>解雇を通知した後にストをされても、痛くも痒くもないだろw

恐ろしいほどに、おこちゃまな理論だなw
労働組合の意味もわからない小学生一株アホルダーが朝早くから乙
774文責・名無しさん:2005/04/08(金) 09:26:53 ID:GsD+0eGo
しょうがないよ
日本の労働組合でストを起こす連中なんて千葉動労くらいなんだから
775文責・名無しさん:2005/04/08(金) 10:37:20 ID:8a9Ghw0F
>>773
まあ今の日本でまともに労組争えるのすくないっしょ。組合のトップすら
なあなあな世界だし。
むしろ面倒なことするよりいまどきの人はすっぱりやめて転職すると思うがね。
別にむちゃくちゃ景気が悪い業界でも無いだろうし。
776文責・名無しさん:2005/04/08(金) 12:07:28 ID:WzIOo8U4
>>773
http://zaraba.jpn.org/img-box/img20050401110440.jpg

だってライブドアってこういう人達に支えられてるんだもん
777文責・名無しさん:2005/04/08(金) 13:41:29 ID:+uAR2fPF
>771
>〜じゃないか?
>〜しないだろう
>〜可能性が高いと思うが。
偉そうに話してるが殆どお前の空想だな。暇人だな。
778文責・名無しさん:2005/04/08(金) 14:01:43 ID:RlQ9DQ1L
>>772
フジ女子アナコンテンツを、ライブドアポータルで作りたいってのは
cxとLDの会談で出た話で、大分前からマスコミで報道されてるんだけど
却下されてるなんて話、聞いた事ねーな。
779文責・名無しさん:2005/04/08(金) 15:01:26 ID:d/AKishs
>>768
経営者が変わっても関係ない、今まで通りニッポン放送で面白いラジオやるだけ、
と言ってくれた99に失礼だなこりゃ
780文責・名無しさん:2005/04/08(金) 15:22:39 ID:byvD6OcG
           人
         ノ 丿
      _/  ::(
     /    :::::::\
     (    :::::::;;;;;;;)
     \_― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄   ::::::::::::::::::::::)
    (    ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;)   
    / ̄―――― ̄ ̄  ::::::::\
  (   JOLFニッポン放送 :::::::::)
   \_::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    貴文です。最近マスコミの人達がメトロン星人に見えるとです。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |        これから彼らの攻撃をビデオカメラで証拠撮影することにしました。
     ∧     ヽニニソ   l           株価が下がるのもメトロン星人の株価操作に違いありません。
   /\ヽ           /             
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ             
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ          
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
781文責・名無しさん:2005/04/08(金) 16:53:52 ID:90HJCTAw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000015-mai-bus_all
<村上ファンド>フジによるニッポン放送の子会社化を支持
782文責・名無しさん:2005/04/08(金) 16:58:51 ID:YIyb1iRV
村上にまで見捨てられたか…
783文責・名無しさん:2005/04/08(金) 17:41:15 ID:ETyMytVG
http://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/TIEUP/FUJITV/blogtype.html

ヤフーとフジのシナジーを半ベソで語る豚w
頼みの綱のブログもあっさりヤフーに抜かされたりして。
784文責・名無しさん:2005/04/08(金) 20:15:35 ID:byvD6OcG
>>780
                 /^ヽ
                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l  
               l :   / |  ンナコタナイ
               イi :  ,ヘ、 |    
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l   
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ // Metoron
785文責・名無しさん:2005/04/08(金) 20:31:19 ID:XQrjF6Nz
村上も最初は堀江指示の発言ばっかりだったし裁判でも堀江の肩を
持っていたんだがな。村上は最近その筋からそうとう脅されたな。
堀江もターゲットが朝日系なら支持する人間も多かったろうが産経系
じゃな・・・誰も堀江を応援しないって。自民党=日本なんだからな。
自民党は朝日系、毎日系が狙われても放置するが読売系、産経系が狙わ
れたら放置しないよ。堀江とか村上みたいなカネや儲け話に敏感な奴ら
の脳ミソは政治系の空気が読めないよ。両方敏感な脳ミソは無い。
どっちかだ。堀江も村上も今の日本の政治的な世論に鈍感だしそもそも
わかるタイプの脳ミソじゃない。堀江も村上も産経=フジテレビと思って
たんだろうな。産経新聞や正論批判してたが読んでも消化できないタイプ
の脳ミソだからな。村上もわからなかったが
脅されて堀江支持をやめたんだよ。
786文責・名無しさん:2005/04/08(金) 21:04:47 ID:noJl3n8B
妄想乙
787文責・名無しさん:2005/04/08(金) 21:24:00 ID:Y2xDI3r+
村上は脅されて引っ込むようなタマじゃあるまい。フジから何かアメ玉を
もらったか、上場廃止のニッポン放送株を高く買い取ってもらう約束でも
出来てホクホクなんだろう。
788文責・名無しさん:2005/04/08(金) 21:27:16 ID:E8sFQW2f
産経買収はマズイな。
堀江は今からでも朝日毎日系に買収ターゲットを変えたらどうだ。
かなりの数のアンチ堀江が一転して堀江ファンになると思うぞ w
789文責・名無しさん:2005/04/08(金) 23:29:30 ID:/o6XwCRi
誰だって韓国が日本に不法侵入してくるのは嫌でしょ
しかもマスコミを支配したら
竹島問題とか在日の犯罪とか捏造ばっかりで大変になる
790文責・名無しさん:2005/04/09(土) 00:05:37 ID:g8gNsK3t
マスコミが堀江報道に関して、
「マネーゲームか? 人はどうなる」「会社は誰のものなのか、個人のものではない」って、
なんか、なんでこんな一企業人の堀江が当たり前に
わかってることを質問するのか、しかも質問の仕方や話の進め方が
ちょっとずれてるじゃないかと思ったら、
チェ・ジウ主演韓国ドラマの「新貴公子」の台詞をマスコミが
パクっていただけのことだと昨日発見した。
何となく似てるけど状況が違うのに…。
791文責・名無しさん:2005/04/09(土) 07:10:39 ID:qVheTkIR
パチ屋も弱みを握られてるってことか←村上  しかし韓国とパチ屋かw
792文責・名無しさん:2005/04/12(火) 21:56:12 ID:PFANS9pi
ライブドアと共に堀江株も大暴落か。そろそろ潮時だな。
793文責・名無しさん:2005/04/13(水) 00:49:30 ID:efMTllzV
このスレを最初から読んでるとDQN信者の妄想が読めて楽しいね。
794文責・名無しさん:2005/04/13(水) 00:55:20 ID:h1aI2Kyf
    ◎_,,..--――--,,..
  /:::         \
 (●:"            ヽ
 ,i :: (◎)    MSCB            
,r':::   Spiral of death
〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
,};: ノ  ヽ、  / ヾ、;;:  ヾi
i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"  /
`) ir,_ ,i  ;;::..  ((●))-ー-'ツi彡  
〉,_,_,、,、_, _  イ(●⌒'(◎)'(●)彡
`i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ (◎-, 、-・=- ●))    
   ミl   (◎(●( 、_, )ヽ◎)●)     
   !(◎ー' (●ノ、__!!_,.◎(●)(◎)  
    ∧     ヽニニソ ◎)~●)(●)(●))  なんでネガティブな事ばっかり言うんですか?   
   /\ヽ   ((○))  ●))(◎)(●)(●):      株は下がったら、上がるわけでしょ   
 /     (○)`ー--一' ノ/.(●)(●)(◎)):          そうですよね?  そう思いませんか? 
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─(◎)(●)(●)(●)´
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ◎)(◎))(●),),`(◎))
 ー-ヽノ| )(◎).`´ ´"⌒⌒)   (●;;.;.;(●).;.,.,
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄  ●)◎);;;.;.;.;.;.;.:' '´
   (◎)
795文責・名無しさん:2005/04/13(水) 01:19:14 ID:6hRyQBUD
>>735
楽しいDQN信者って、どなたのこと?

>>736
すごい、AAだね。
日枝、北尾、熊ちゃんシリーズもよろしく!
796文責・名無しさん:2005/04/13(水) 03:07:44 ID:Mbjef0bR
そろそろ少しは反発して上げないとヤヴァイ。
300は一つのラインだからココでずるずる下がると本当に危険。
797文責・名無しさん:2005/04/13(水) 03:19:07 ID:7RBl93lJ
インタビューでまたファビョってたな
「株価が下がってますが」
       ↓
「どうして下がった下がったとネガティブなことばっかりいうんですか?
ずっとあがり続ける株はないでしょ.三日前は上がりましたよ」

アホかトレンドの話をしてるに決まってるだろ
そんな超短期のことを言ってどうすんだよバカ


「信頼性も低下してるのでは?」
       ↓
「信頼性って何なんですか?イメージだけで語らないで下さい」

確かにかなり曖昧な質問であるが株主と株式市場をコケにしたことだけは確かだろう
これらからの信頼は底まで落ちているぞ(一部原理主義者除く)

今日はマジ切れっぽかったなぁ
300円割れがよっぽど堪えたんだろう
798!!!:2005/04/13(水) 04:53:07 ID:XsqKwuaM
↑その通り!時価総額2000億にこだわるのは何かあると思う。
2000億割れてるけどね〜
大体、記者をビデオに撮影って、どっかでみたことない?
そーそ、某宗教のオ○○の信者がやっていたのを思い出す。
まったく一緒ジャン!
799文責・名無しさん:2005/04/13(水) 05:37:48 ID:IL2EKvuE
>>798
> ↑その通り!時価総額2000億にこだわるのは何かあると思う。
> 2000億割れてるけどね〜

ここにも厨が..........。時価総額の意味知っている?MSCBってわかる?
厨が堀江を批判してもなんの説得力もない。多少は勉強してからこい。


あと、おまえらが嫌いな和解ネタも出たぞ。↓

ライブドアとフジ、月内にも和解へ
ニッポン放送の経営権を巡って攻防を繰り広げていたライブドア
とフジテレビジョンは月内にも和解し、資本・業務提携を結ぶ方向
で最終調整に入った。
800文責・名無しさん:2005/04/13(水) 08:54:17 ID:THoqXDsA
>>799
きっと厨は堀江が1100億の借金してラジオ局を手に入れたと思ってるんだよ。
801文責・名無しさん:2005/04/13(水) 08:56:30 ID:LJKWo7oK
読売が終戦報道。

象徴的だね。
802文責・名無しさん:2005/04/13(水) 09:01:56 ID:wF2UQ5z5
さて、堀江以下数名がCXの取締まりになる可能性が高いが今度は工作員
さんは堀江マンセーって言うのかな?

ニッポン放送の経営権を巡って攻防を繰り広げていたライブドアとフジテレビジョンは月内にも和解し、資本・業務提携を結ぶ方向で最終調整に入った。
複数の関係筋が12日明らかにした。
資本面では、ライブドアグループが過半数を保有するニッポン放送株を実質的にフジテレビに譲渡し、フジテレビがニッポン放送を子会社化する。同時に、フジテレビはライ
ブドアが行う第三者割当増資を引き受けて資本参加する方向だ。業務面の提携内容も詰めている。
フジテレビの村上光一社長とライブドアの堀江貴文社長が近く会談し、最終決断する見通しで、約2か月にわたる両社の攻防は、重大な局面を迎えた。
関係筋によると、ライブドア側はニッポン放送の株主総会で合併などの重要事項に拒否権を発動できる3分の1超を手元に残し、残りをフジテレビに譲渡する案を示している。
譲渡にあたっては、フジテレビがライブドアから直接買い取るのではなく、ライブドアの100%子会社で、ニッポン放送株を大量保有しているライブドア・パートナーズを
フジテレビが買収することで、実質的にニッポン放送株を買い取る案が浮上している。
また、ライブドアがフジテレビを引受先とする第三者割当増資を実施し、フジテレビがライブドアの発行済み株式数のうち、最大15%程度を取得する方向で調整が進んでいる。
803文責・名無しさん:2005/04/13(水) 09:05:05 ID:d21s8SLR
東証は13日午前8時20分、ライブドア  <4753>  の株式の売買を一時停止
すると発表した。本日付読売新聞で「フジテレビ向けに第3者割当増資を検討」
と報じられた。報道の真偽等の確認のため、売買が一時停止された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000200-rtp-biz
804文責・名無しさん:2005/04/13(水) 09:05:30 ID:6JGZVjDZ
韓国鳴動してネズミ一匹
805文責・名無しさん:2005/04/13(水) 10:33:11 ID:FB1+SBo5
                   _ 
               _.. ..‐::´/ 
             _/::::::::::::/ 
           _/:::::::::::::/ ______ 
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/ 
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/ 
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/ 
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠ 
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、 
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─` 
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 | 
       ∧ |      ヽニニソ   |        アメリカのみんな・・・オラに・・・ 
      /\\ヽ           ノィ        ちょっとだけ現金を分けてくれ! 
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、 
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、 
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l 
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    / 
   iノ´     ヽ人    /         )、    / 
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/ 
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/ 
    ヽ         /`ー'"⌒`ー-'"~`(´    / 
806文責・名無しさん:2005/04/13(水) 12:28:49 ID:wMUXYNq3

結局じゃまが入ったもののフジはニッポン放送を子会社化するという、当初の目標は達成されそうな訳か。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050413it01.htm <--古くてすまん。
807文責・名無しさん:2005/04/13(水) 14:13:05 ID:ltX/h7Es
>>806
相互資本提携と堀江が役員で入ってきて現役員は責任追及されるだろうがな
808文責・名無しさん:2005/04/13(水) 14:25:42 ID:h1aI2Kyf
     _,,..--――--,,..
  /:::         \
 /:::"            ヽ
 ,i ::     MSCB            
,r':::   Spiral of death
〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
,};: ノ  ヽ、  / ヾ、;;:  ヾi
i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'" /
`) ir,_ ,i  ;;::..  ((●))-ー-'ツi彡  
〉,_,_,、,、_, _  イ(● ⌒'◎)'(●)彡
`i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ (◎-, 、-・=- |   
  ミ l   (◎(●( 、_, )ヽ◎)     
   !(◎ー' (●ノ、__!!_,.、 |   
    ∧     ヽニニソ ◎)   なんでネガティブなことばかり言うんですか?  やめましょうよ 
   /\ヽ   ((○)) ●))      株価は下がったら、読売の風説芸人が上げてくれる訳じゃないですか?
 /     (○)`ー--一' ノ/ヽ        ちがいますか ?  そうでしょう?  そう思いますよね ! ? 
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─(◎)`、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  (◎))ヽ
 ー-ヽノ| )   .`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入(●)´     )
809文責・名無しさん:2005/04/13(水) 15:39:05 ID:UDjw60fv
AA邪魔
うせろ
810文責・名無しさん:2005/04/13(水) 15:42:18 ID:h1aI2Kyf
CX『簡単ではない』 &  LD『詳細は決まってない』

ライブドア<4753>は、読売新聞の資本業務提携に関する報道に対して、
「フジテレビと資本・業務提携、ニッポン放送株と今後の保有について
協議を行っている事実はあるが詳細は決まってない」とコメントを出した。
2005年04月13日(水) 09時37分
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=74189

ライブ、フジに和解案浮上 資本・業務提携が柱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000051-kyodo-bus_all
両社の思惑には依然大きな隔たりがあり、
和解に向け早期に前進するかは微妙な情勢。
フジテレビ幹部は同日、和解交渉について「簡単ではない」などと慎重な見方を示した。
811文責・名無しさん:2005/04/13(水) 15:58:52 ID:efMTllzV
>>802
>さて、堀江以下数名がCXの取締まりになる可能性が高いが

            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\



            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  バ〜カ  (,,)
      / |          |\
812文責・名無しさん:2005/04/13(水) 16:04:49 ID:Mbjef0bR
これはアンチLDの読捨がLDを救ったことになるの?オウンゴール?
813文責・名無しさん:2005/04/13(水) 16:28:28 ID:h1aI2Kyf
てかLD側からの一方的情報ばかりでフジ側のコメントがない。
協議内容をLDが『提案』しているのは間違いないが、両社揃っての
『決定事項』が明確でない。TOB価格以上の値段でCXがLF株を買い戻す
なんてのは、ちょっと信用できない。

株価操作の苦肉策ではないの?
814文責・名無しさん:2005/04/13(水) 16:44:39 ID:efMTllzV
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050413AT1D1300V13042005.html

ライブドア、ニッポン放送株全株売却でフジと和解交渉
「ライブドアは当初、保有するニッポン放送株の3分の1は売却せずに残す方針だった。
株主総会で重要案件を拒否できる権利を確保しておくことが狙い。しかし、フジテレビ側が
全株買い取りにこだわった。」

LDの条件がどんどん下がってるのが笑えるw
815文責・名無しさん:2005/04/13(水) 17:12:39 ID:If3lllpI
>>814
全株買い取りにこだわったの後に〔模様〕と書いてあるね、工作員さん都合の
良いようにデマ流さないように(笑)
816文責・名無しさん:2005/04/13(水) 17:17:50 ID:sJPEYHjL
>>813
そうだろうな
堀江も相当必死だ
817文責・名無しさん:2005/04/13(水) 17:18:31 ID:efMTllzV
>>815
おや?また信者のデマかな?〔模様〕は1株当たりの値段の話だよw

ライブドア、ニッポン放送株全株売却でフジと和解交渉
 ニッポン放送の発行済み株式の過半を買い集め、フジテレビジョンとの包括提携を
目指していたライブドアとフジテレビの和解案が13日、明らかになった。同放送株を全株、
フジテレビ本体に売却したうえで、フジ側がライブドアへ出資することなどが協議されて
いる。ただ、交渉は今後、曲折も予想され、早期に合意できるかどうかは微妙だ。

 ライブドアは当初、保有するニッポン放送株の3分の1は売却せずに残す方針だった。
株主総会で重要案件を拒否できる権利を確保しておくことが狙い。しかし、フジテレビ側が
全株買い取りにこだわった。

 ライブドアはニッポン放送株1640万10株(発行済み株式の50.00003%に相当)を平均
6300円弱で買っているとみられる。和解協議では1株当たり約6500円、合計1000億円
以上での売却を求めているもよう。 (16:16)
818文責・名無しさん:2005/04/13(水) 17:24:03 ID:kd8UEgtk
>>817
で?それの何処が条件が下がってるのかと小一時間
819文責・名無しさん:2005/04/13(水) 17:27:27 ID:WhsmX8K2
>>818
相当CX工作員は血が上っているのだろう
しかし、フジテレビ側が
全株買い取りにこだわった。
↑全株買い取りで決着なら未だ知らず、こだわったとしか書いてない状態
で条件が下がった云々言える時点でDQNだろ
820文責・名無しさん:2005/04/13(水) 18:38:29 ID:JgHkuoHs
ここ数日のライブドア株に関する流れ

提携交渉難航 → 株価続落 → 堀江社長渡米 → 株価安値更新 

→ 堀江社長帰国(株安の質問に逆切れ) → 翌日の読売新聞で和解報道(真偽不明・何者かがリーク)

→ 株価爆上げ(時価総額にして約340億円分の上昇)

株価操作って何の罪にも問われないんだっけ?
821文責・名無しさん:2005/04/13(水) 18:48:25 ID:Mbjef0bR
同じ読売グループの日テレが読売の和解案を否定してなかったか?
どうなってんだ?ゴミ売り新聞。
誰か電凸たのむ〜。
822文責・名無しさん:2005/04/13(水) 20:16:49 ID:HlUJinb8
ライブドア,Skypeに対応した受話器型の電話機を発売

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/NEWS/20050413/159113/
823文責・名無しさん:2005/04/13(水) 20:31:44 ID:FgME1UHf
>>796
読売のおかげで13%の上昇。
先月下旬からの下落分を一気に解消。

>>797
>トレンドの話をしてるに決まってる
ならば、そう言い返せばいい訳で。
何も言えなくなる記者連中がヘタレなだけ。
信頼性の件も同じ。

>株主と株式市場をコケにした
ハァ?
何、妄想を語ってるの?

>>817
何度見ても、この「10株」は笑える。

>>820
ま、問われるとしたら、読売新聞の方な訳で。
「信ずるに足る理由」が証明されれば別だが。

それにしても、ライブドアの13%の上昇ってのは凄いな。
ほぼ半月前の価格に戻したからなぁ。
発行済みの株式の10%を超える出来高には更に驚いたが。
鬼のような流動性だな。金さえあれば、ライブドアの買収は立ち会い
取り引きだけで簡単に出来そうだ。

で、フジテレビの方は、昨日の値下がり分の半分を戻しただけ。
何故か、ニッポン放送も急に値上がりしてライブドアが大量取得した
時の株価にまで戻った。出来高も昨日までの10倍程度。

読売新聞の一面トップは、もの凄い影響力があるんだな。
824文責・名無しさん:2005/04/13(水) 20:49:43 ID:PRMj9KmF
次スレからはちゃんと

フジテレビ!ライブドアを買収

にスレタイ変えなきゃな(w
825文責・名無しさん:2005/04/13(水) 21:07:02 ID:8d4uy4/V
今回のスキームは原案作者は北尾。
宮内がそれに応じた。
そのためにうるさい豚をアメリカに隔離。
一人蚊帳の外の豚はヤツ当たりで記者にキレまくり。
826文責・名無しさん:2005/04/13(水) 21:08:53 ID:kYkKnyva
>>堀江社長帰国(株安の質問に逆切れ)

あんな程度の質問されりゃ誰だって怒るだろ。
逆ギレとは言わん。

チョンが日本人にクダを巻く。
    ↓
日本人が怒るか嗜める。
    ↓
チョンがマァマァとダジろぐ
    ↓
やれ差別だ逆ギレだと当人の居ないところでチョンが吹聴。

実は、ありがちな光景なんだけど
テレビで放送されるとは想定外だったな。
827山口久美子:2005/04/13(水) 23:45:01 ID:aVY6dczp
堀江妥協するの残念。やはり、キャッシュが足りないのかな。
ほっちゃんには、株主総会まで頑張ってほしかったが。
ほっちゃんが信用で買うのは、資金ショートだと思ったのだが。

株価に合理性をもたせる解説が多いのは辟易。
ここまで下がったら、リバウンドもあるし、
糸が切れたタコの様なライブドアの株価を云々するとは。
ライブドアの時価総額2139億円。って、会社の価値としては高すぎ。
今日なんて、ここまで下がったら、自立反発するし、週刊現代に300円割れは買いとか
書いていたので、その種の投資手法で今日売ったら儲かっただけの話。
明日がどうなるか、トレーダーの判断次第だけど、長期的には下がるに決まってる。
3年後、倒産もありえるし。価値としては、ラ・パルレの68億円程度でおかしくない。
まあ、ここ過去時価総額1兆円を超えていたんだろうけど、
長期投資にはお勧めでない。
上がっても吉本興業、時価総額660億円。(昨日終値)
ライブドアと明治製菓(時価総額=2054億円)のどちらが価値があるかは、明確。

堀江が矛を収めるんだけど、200円も高く買うの。
市場価格で充分では。
ライブドア所有のニッポン放送株が、原価主義でも強制的に時価でなんて、
話、WBSでやってたけど、
ライブドアの決算って、かなり粉飾の可能性も高いと思う。
利益なんて、計算の問題だから、堀江の株価操作による事業拡大が終わりか。


828サノディン ◆SANOBidPPE :2005/04/14(木) 00:05:57 ID:/eOOGi2t
829サノディン ◆SANOBidPPE :2005/04/14(木) 00:13:47 ID:/eOOGi2t
>>827
あと和解ってーのも「シャレです」になる可能性あり。

(先にアカヒが報道したLOBの例もある)
830文責・名無しさん:2005/04/14(木) 00:24:53 ID:SuBkf4KN
>>827
あまりにも突っ込みどころが多すぎてネタかと思った。
831文責・名無しさん:2005/04/14(木) 00:32:57 ID:vL+QUTnk
>>825
宮内ってちょうどオウムの早川のポジションだな。尊師の知らぬ間に
早川グループならぬ宮内グループができてる予感。
832文責・名無しさん :2005/04/14(木) 00:59:11 ID:CgDu5pVE
LDをオウムに例えてるの聞いて、それはちょっと、と思ったが
TV出演する堀江は
 
 上佑そっくり・・。
833文責・名無しさん:2005/04/14(木) 01:02:18 ID:ebG0bQFL
和解なんていらんよ

徹底的な焦土作戦やってライブドアが沈む最後まで戦え
834文責・名無しさん:2005/04/14(木) 01:08:34 ID:I7DhexND
>>833
ライブドアが沈むとしたら、それ以前に
ニッポン放送が確実に沈んでいる訳だが。
835文責・名無しさん:2005/04/14(木) 08:09:56 ID:l6vraZgq
和解になると粛清される社員工作員は誰だろうね?
フジはまだしも、産経新聞社の連中はw
836文責・名無しさん:2005/04/14(木) 08:39:31 ID:jAwd5J3u
>>833
特別背任罪
837文責・名無しさん:2005/04/14(木) 09:38:20 ID:38F5w+1G
実質堀江の敗北だが、フジも勝利とは言い難い。最大の失敗はTOB価格を
ケチったために逆に高くついたことに尽きる。

ダメージは堀江の方が大きいわな。金が入ったから本人はウハウハかも
しれんがね。

一番大損したのはライブドアの株主。本来得られるべき利益をリーマンに
全部取られた。リーマンの儲けを全部ライブドア株主が被ってるわけだ。
838文責・名無しさん:2005/04/14(木) 09:56:42 ID:y0n8lcJz
>>837
ライブドアの株主は損得で株を買ってるわけじゃないから大丈夫
839文責・名無しさん:2005/04/14(木) 10:42:59 ID:OWHHlZgD
一時的なキャピタルゲインのためでなければ
まだライブドア株主が得する可能性も損する可能性も残されてる。

今後、提携が上手くいってライブドアが大きな利益を上げる可能性もあるしな。
短期売買が目的なら、まぁ、敗北と言って差し支えないだろうが。
840文責・名無しさん
皆様へのお礼と今後のご協力のお願い
株主の皆様、マスコミ各社の皆様、地裁で当社を支持していただいた裁判官の皆様、そして世間一般の皆様へ

おかげ様でニッポン放送株を高値で売り抜けることができそうでございます。

これにより数百億円の巨額の利益を手に入れることができると思います。

これもひとえに皆様方の御支持、ご協力の賜物でございます。

今後も株取引において多額の利益を上げていきたいと思いますので

そのときはご協力のほどをよろしくお願いいたします。