ブロードバンドテレビ 4th Media

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:19:19
月2本無料って
余った分翌月に回せるんですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:28:35
>>943
無理。
どうせVゾーン対象作にはたいした作品ないから気にするなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:27:21
うむ
今月まだ2本とも残ってるな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:34:22
ああ、bloombergが見られなくなった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:34:48
今日機器送られてきた。
無料キャンペーン期間中は何購入しても無料ですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:13:39
それはない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:53:49
チャンネル構成が変わって、番組表でアニマックスとキッズステーションが
別のページになってしまって超見にくい・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:57:05
http://air.plala.tv/4media/newin/oshirase_070801.html
2007年8月1日
「Picture Mate 300」をご利用のお客様へ
ファームウェアのバージョンアップのお知らせ
 2007年8月2日(木)の正午頃より、販売元である東日本電信電話株式会社(NTT東日本)ならびに
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)から 4th MEDIA対応チューナーの「Picture Mate 300」に
新しいファームウェアが提供されますので、お知らせいたします。

2.バージョンアップの目的

今回のバージョンアップは、下記の内容を機能改善することが目的です。
一部の人気番組において視聴予約が集中した場合、予約した時間に番組の視聴が開始されない事象が
発生いたしましたが、今回のバージョンアップにより、視聴予約を行っている場合の視聴開始動作の
安定性が向上されます。


改善されるのはいいんだが、どうしてぷらら会員専用の4th Mediaのサイトと
4th Media全般のサイトとでインフォメーションの内容が違うんだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:43:58
>>948
ども
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:45:20
普通に日本のニュースとかやってるチャンネルありますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:56:22
ディスカバリーチャンネルで見たいの見逃した・・・
どうすればいい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:07:00
・再放送を待つ
・DVD化を待つ
・あきらめる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:29:22
>>954
そうなんだ・・・
ビデオとかにはならないのかな・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:16:47
>>955
見逃すのがいやなら、ディスカバリーチャンネルのサイトでリマインダー登録しとけ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:59:39
>>956
リマインダー、了解!
ちなみに今硫黄島見終わったとこw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:08:12
おい、画質思ってたより悪くないぞ
スカパー!の雨降ってないときくらい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:05:22
最近光を導入して、4thも一緒に契約した。

これは俺のプロバイダ(ニフティ)のサービス?NTT東日本?
分けワカラン…

300円ちょっと払ってほとんど何も見れない、、、俺のはライトプランとかなんとか言ってたな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:51:05
4th media, カートゥーンネットワーク放送終了

終わったな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:15:21
>>959
ライトプランは使い物にならねえよ
お前がアニメとか見るタイプなら通常プランにしても元が取れるかもしれん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:27:18
最近、加入しましたが1契約で複数のチューナーで同時に視聴できるんですね。
プレミアチャンネル、見放題パックなど。
チャンネル数は少ないけど1契約で複数のチューナーで視聴可能なので
スカパー!より絶対にお得。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:45:16
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:00:41
>>958
画質には文句ないな。この程度で十分。
問題はチャンネルが少ないのと操作性。
>>962
見たいチャンネルが少なければ何の意味もないし・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:18:01
プランがよくわからないよ・・><
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:47:26
巨人戦見れないのかなこれ・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:51:43
アニマルプラネットみてるんだけど
字幕ないのとあるのとがあるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:25:00
>>967
リモコンの音声ボタン押してごらん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:22:06
スカパー解約したからこっちにはいろうかなっと・・
お試し期間が2ヶ月あるから、くそだったら解約すりゃイイし

シアターチャンネルってあるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:53:19
調べることもできねーのか、クソガキが

そんなもんねーよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:52:23
gyaoネクストが最近充実してきたな。
乗換えを検討してもいいかも
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:47:46
Picture Mate 300だけど1台レンタル中だけどもう1台レンタルできないかな。
1契約でプレミアチャンネルなども加入すれば複数のチューナで視聴できるから。
今はPicture Mate 300と東芝の37Z2000から同時に視聴してます。
東芝のこのテレビはPicture Mate 300のチューナー搭載。
使い勝手は悪いけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:57:52
>>971
それだけはありえないw
カラオケ1万曲は確かに充実してるけどなwww

間違って順調にタイトル数増えたとしても、ビットレート1M以下の超クソ画質だぞ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:42:13
最近どうすか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:50:51
>>960
4th media, カートゥーンネットワーク放送終了。

楽しみにしていたのに急に終わって残念だ。
何の連絡もないし。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:06:08
個別でCH契約できるスカパーのが絶対お得なんだけど
うちはアンテナもスカパー光も使えないからやむをえない
だからせめてATX入れて
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:26:05
AT-Xとヒストリーチャンネルとファミリー劇場だね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:29:57
ファミリー劇場は今のところ権利処理が不可能だろ。
昔のドラマの出演者なんか、故人も多いし。
というか権利者(主に隣接権)全員の配信許諾を取って回るのは現実的に不可能だ)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:02:34
>>978
それは単なる噂だから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:24:20
いいえ、噂じゃありません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:25:42
>>980
脳内ソースですか?
どこかにそう書いてあるのならそれを見たいものですが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:51:02
はっきりしたソースがないのは、誰もまともに調査して記事にしないから。
BPでもITmediaでもいいから、取材に来てくれれば
ある程度の事情はお話しできます。

っていうか、お前ら昼行燈かよ、と思わないでもない。総務省や文化庁
周辺の動きがあんななのに。まあ、でも10月の例のアレの発表後は
さすがに動きが公に見えてくるんじゃないかなあ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:06:14
ちゃんと明示的に書いてあるよ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060609/240480/
さらに再送信の対象は,地上デジタル放送に限らず,BS放送やCS放送も含む
「放送全般」という表現とした。IP放送事業者がCS放送受信設備を設置
すれば,邦画専門チャンネルや,国内ドラマの再放送中心のチャンネル
といった,現時点では未対応の番組を再送信することも認めた内容だ。
これを活用すれば,CATVやCS放送並みのチャンネル数を揃えた放送
サービスが提供可能になる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:02:28
ってゆーか
スカパーのほうがやすいじゃん
しかも有料チャンネルのたかいこと・・・
月1800円とかってなんだよ

リモコンの操作性もクソだし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:24:20
けどスカパーってアンテナつけないとダメじゃん
アンテナ付けられないんだよなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:55:42
じゃあなんでスカパー!光はファミリー劇場放送してるんだって話だ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:19:14
スカパー!光はIP放送ではなく、RF(VCAST)による放送だから、IP放送の
権利処理にまつわる問題とは関係がない。地デジの再送信も問題なくやっている。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:29:31
名探偵レミントンスティール放送しないかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:32:47

http://4media.tv/soudanc-e04.html

のスイッチングハブの構成例で、スイッチングハブと4th mediaのチューナーをLANケーブルじゃなくて
無線LANアクセスポイントとイーサネットコンバーターで無線化できないのだろうか??
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:22:47
>>989
おそらく無理。
参考
ttp://web116.jp/shop/netki/300/infomation.html

実際はできなくはないような気もするけど、そもそもそんな構成にする意味がないだろ…。
IPv6が通る無線ルータがあるなら、既設のIPv6非対応ルータと入れ替えるのが自然だよな。
STBを無線接続したいなら、IPv6対応のコンバータという選択肢はあり得るかもしれんが
せっかく純正のUSBアダプタがあるんだからそれ買った方が良くね?
新規でコンバータ買うんだったら、値段的にも大差ない。

あと、もしも視聴中の無線接続PCのスループット低下を気にするなら、
もっと別のネットワーク構成考えたほうが良くね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:52:10
なんか今つながらなくなった
東京都内
992名無しさん@お腹いっぱい。
珍しく見ようと思ったらこれだよ orz