デジタル放送は利権まみれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
87文責・名無しさん:05/03/03 15:39:06 ID:DCfuuEpb
堀江みたいにくってかかるようなこともこれから出来なくなるんだろうなぁ
結局、マスゴミは腐った体制を変えられないんだろうな
88文責・名無しさん:05/03/03 15:47:38 ID:5FiFKsA+
デジタルの是非よりデジタルについてなんの説明も報道もなく
きめちゃったことがまず問題だろう。
最近はCMなども流れていて知ってる人も増えてきただろうが
ついこの前までデジタルにかわるなんてこと国民のほとんどが知らなかった。
ようはマスコミは国民に知らせる義務を果たしてないわけで
マスコミは国民の方を向いていないといえるだろう。
日ごろマスコミの言ってるカッコいいことはウソばかりということ。

89文責・名無しさん:05/03/04 01:31:37 ID:SW8GtwJp
全くその通りだと思う。
単なる飯の種だけのくせして、こんな時だけ公共性を持ち出されても、なんの説得力も無い罠。
90文責・名無しさん:05/03/04 23:34:05 ID:pOoCMDWt
番組単位で有料化だったら、賛成だけどな。
ジャニーズとかああいった、才能のないタレントはみなくてすむし、
紳助が司会の番組とかも見なくてすむから。
局単位で有料化だったら、今とあんまり変わらんだろ。
91文責・名無しさん:05/03/05 12:58:24 ID:UJ4V0S4T
テレビ買い替えが必要ならテレビもう見ないって人も多く
なりそう。放送業界って自分たちで自分の首絞めていってる
気がする。閉塞的な業界だと周りが見えなくなるのかもな。
ここ一年ニュース以外のテレビはほとんど見てないよ。
ニュースも偏向が多いし低俗なものが多い。頭が悪くても
分かるニュースしか流さないから。もっと重要なニュースは
あるだろうに。
92文責・名無しさん:05/03/05 13:24:49 ID:UJ4V0S4T
ネットがテレビを上回る娯楽となるかは分からないけどね。
ネットのいいところは個人が何かを発信できたり情報を集め
あって共有できるところでしょ。経済学での完全情報に近い
状態が得られるかもしれない。いづれ広告CMをそんなにうた
なくても安くて質のいい商品やサービスが売れて広告流しても
それに劣る商品は選ばれなくなると思う。宣伝量が少なくても
いい商品やサービスを発信も受信もタダの情報として共有できれば
広告業界は縮小していくんじゃないだろうか。
93文責・名無しさん:05/03/05 14:13:00 ID:k4zhppj2
>>91
禿同。
ほとんどの番組はくだらないし、俺自身この頃は忙しくて時間の無駄になってる。
そんで、テレビ見てるとマスコミ自身が情報操作してるから見てて腹が立つ。
実際、テレビで見るよりネットで調べたりしたほうが自分の欲しい情報をすぐ受け取れるし、
時間の無駄が少ない気がする。
94文責・名無しさん:05/03/05 20:58:13 ID:6Nc8tTSF
人権擁護法(言論弾圧法)が可決される公算が強まっています。

この法案の問題点

●言論弾圧
●言葉狩り
●インターネットを潰す事によるマスコミの情報操作モノポリー能力の向上。よってマスコミの曲解報道に一切対抗できなくなる
●未成年犯罪加害者の人権擁護
●ネットにおける憂国傾向に歯止め
●人権擁護ファシストによる正当な批判への弾圧
●ナチス、ファシズムへの一歩 (日本の北朝鮮化、中国化)
●過去、現在の政治汚職及び犯罪隠蔽
●戦前の『治安維持法』そのもの
●名前だけではどんな恐ろしい法案かわからない
●これは日本国民全てに関わる重大な問題です


   人権擁護?それっていいことじゃん。と思ったあなた、騙されてます。


◆ここが要点がまとめられてて分かり易いです。必読◆
ttp://www.geocities.jp/personality_amexeba/novel-desunote-zinken.htm

【抗議文参考サイト】
ttp://www.geocities.jp/vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html

抗議文参考サイトとか参考にして皆メールしてください!
テレビメディアは自らの利権の確保の為、報道していません。
95文責・名無しさん:05/03/05 21:16:31 ID:AdouBPVK
テレビはネットを最も恐れているからね。
これまでは情報を一部のメディアで独占することによって巨大な利益を
産み出してきたけど、ネットは、エントロピーなんだよな。
あるとこで情報が突出すると、平衡にしようという力が自然と働いてくる。
で、基本的にいつでもどこでも情報を全員で共有できるようになる。
ネットは、自然の摂理にかなっていて、とても民主的なメディアなんだけど、
これまで情報を独占することによって利益を得てきた20世紀の残滓=既得権益に
とっては由々しきことなわけですね。
情報が平衡化され共有されるということは、権威も失墜するわけです。
大企業、政府、学者、影の権力であったマスコミ、そしてまたしたり顔の左翼団体などね。
これらは、”民主主義””人権”とあたかも正義の味方であるような振りをしながら、
情報、つまり金と権力を独占してきたわけですよ。
もう、これまでのようなやり方では情報を独占できないということ。
独占しようとすると、容赦なく叩かれるということ。
ま、あれですね。民主主義の新しい段階に入りつつあるということですね。
96文責・名無しさん:05/03/05 21:36:53 ID:qVezCW4Y
で、大衆にそうした膨大な情報を処理できる能力があるとでも?
これだから左翼は。
97文責・名無しさん:05/03/05 21:45:19 ID:YbgKKL19
>>95
これコピペではなく、おまいが考えて書いたんか?
もしそうならたいしたもんだ。基本的に同意する。
98文責・名無しさん:05/03/05 22:12:30 ID:rx1qQGWD
「株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」
は、B−カスの利点を以下の2点だと言っているが、

  ▲有料放送の視聴
  ▲双方向サービス

これは果して、CS(顧客満足度)を考えて言っているのだろうか?

  俺は二十数年生きてきたが、とてもじゃないがこんなサービスは
欲していないし、これからも要らない。
 しいて言うなら、双方向性は興味があるが、
それとて、今のインターネットで充足している。


一体、この会社、本当に何やってるんだ?
審議会などがあるなら、堂々と質問してやりたいよ。

99文責・名無しさん:05/03/06 01:40:01 ID:CjEYq+Xt
このシステムって、
プロテクト解除されたら、自己崩壊するんじゃないのかな。


俺は、駆出しの回路技術者なんで言うのは憚られるけど、
どうにか解除できないものだろうか。

データの処理だけなら、今ならFPGAで一通りの事はできるけど、
処理速度が足りないかな。。。
100文責・名無しさん:05/03/06 01:58:24 ID:9fcHlP5L
栄光の23get
101文責・名無しさん:05/03/06 02:05:07 ID:AYbGORVU
現実と見まがうばかりの高画質、本物と聞き違えるほどの高音質がウリです。

HDなんですよ。

NHKはHDの糞宣伝やめて、さっさと「映像の世紀」と「日本映像の世紀 愛知県」と
「驚異の小宇宙人体」と「故宮」の各全編を再放送しろよ!
DVD高すぎるんだよ。
10299:05/03/06 10:48:09 ID:CjEYq+Xt
>>101
俺も家電屋さんとか行って、地デジの画面見ること歩けど、
アレは綺麗だよね。ホント。
あれ有れば、DVD要らないよな。

いや、それ自体は俺はものすごく欲しいわけだけど、
B-CASは無くても良いだろう?って感じです。
103文責・名無しさん:05/03/06 12:17:18 ID:R5afJJrG
早い話、B-CASはNHKが受信料を確実にとるために視聴者個人を識別するための
仕掛けだからね。
104文責・名無しさん:05/03/06 13:05:02 ID:vQuo7voE
ほりえのことを応援したくなった
105文責・名無しさん:05/03/06 13:21:58 ID:98FeNtwa
ソネットエムスリーというインターネットで、
医療情報を研究や臨床の現場に発信する企業がありますよね。

そんな感じで法律相談、買い物情報、株式情報、芸能情報、
PC情報、料理店情報、学問や研究 世界情勢 就職情報、
スポーツ情報等を集めた総合情報サイトを作ればマスコミ
の独占状態を潰せるんじゃないですかね。

2ちゃんねるよりも情報の信憑性、モラルや情報精度を上げた
総合サイトを作れば自社の都合のいい報道、低俗番組、
サラ金情報を垂れ流す国賊であるテレビを潰すことはできませんか?
106文責・名無しさん:05/03/06 13:45:33 ID:CjEYq+Xt
>>105

正直、金の問題だと思う。

そういう総合サイトも、結局は人が運営するわけだし、
その人が食って行く為のお金が必要。

 そのお金はどこからでるのか?
107文責・名無しさん:05/03/06 13:54:59 ID:98FeNtwa
マスコミの独占状態が崩れれば競争となります。
競争になれば少しは自浄作用が働くでしょう。
今のテレビは異常です。
108文責・名無しさん:05/03/06 14:05:39 ID:R5afJJrG
競争してるふりしてるけど競争じゃないよな。
視聴率なんて電通傘下のビデオリサーチ一社しか出してないし、
そのビデオリサーチ社に、各キー局も資本入れてるんだから、
視聴率競争なんて意味ない。
放送局は表向きは「公正な視聴率」などと言うけど、最初から
視聴率なんてクライアント釣るための道具だしね。
こんなに建前と本音が違いすぎるメディアはほんともう飽き飽き。
109文責・名無しさん:05/03/06 14:20:31 ID:98FeNtwa
ヤフーをさらに発展させればテレビ要らないと思うんだが。
110文責・名無しさん:05/03/06 14:36:46 ID:7gEEbhf4
テレビの地位が今の雑誌のようになりそうだな。
111文責・名無しさん:05/03/07 13:16:23 ID:nEFsthf5
なんか勘違いしてる人いるみたいだけど

「個人情報を一切登録していない状態でも」
B-CASカードを入れるだけで見れますよ
112文責・名無しさん:05/03/07 16:25:44 ID:KZ52Nfq6
>>111
そのB-CASが曲者。
詳しくはデジタル放送板で。
113文責・名無しさん:05/03/07 21:22:11 ID:/RDU2cZ+
>>111 確かにカード自体はそうだけど、

Q.「 登録された個人情報はB-CASカードに書き込まれるのですか?

A.「B-CASカードに個人情報が書き込まれる事はありません。
   (B-CASカードには、個人の氏名や住所等の個人情報を書き込む機能はもっていません)
   登録はがきやWEBで登録された個人情報は、
>>カスタマーセンターのデータベースに保存され厳重に管理されています。 」
ここを見ると、B-CASカードを取得する時点で、個人情報が渡ってしまうのでは?
114文責・名無しさん:05/03/07 21:43:53 ID:ofTbXnux
>>111
登録して一ヶ月たった時に、BSデジタルのNHKに変なテロップが出るようになるよ。
NHKに連絡しろって。
連絡したら、受信料払えって催促がクル。

俺は、無視してるけどな。
115文責・名無しさん:05/03/07 22:38:19 ID:KZ52Nfq6
B-CASカードに個人情報が書き込まれることはありません、と言っておながら
社のサーバーには、B-CASカードのIDと関連する個人情報が記録されてると言うんだから、
これは、B-CASカードが個人情報を含むと言ってるのと同じ。

この手の詭弁をろうするのがNHKや官僚の体質なんですよねえ。
普天間基地の移設を決めたことを普天間基地を返還させました、と言うどこかの
元総理と同じ詭弁。
はっきり、「あんたバカ?」と言ってあげたほういい。
116文責・名無しさん:05/03/07 23:12:50 ID:/RDU2cZ+
>>113
俺としては、
本当に「B-CASカート」゙と「カスタマーセンターのデータベース」が、
1対1で結ばれてはないと思う。

 ただその前に、
 そもそもデジタル放送受信者 (最終的には、TV視聴者全員)
 の個人情報を、一企業の「カスタマーセンター」が持つこと自体が間違い。

その必然性は証明すべき事項であるし、
できれば、皆さんもここに疑問を持って欲しいと思う。
117文責・名無しさん:05/03/21 01:53:45 ID:w5u2Q5hZ
保守
118文責・名無しさん:2005/03/30(水) 21:48:05 ID:z90UVuVV
Bカスカードって複製できないのかな?クレジットカードだって複製できる時代なんだから。
どこかで売ってないのかなぁ。NHKなんか金払わないと見にくくさせててうっとうしいだよね。
119文責・名無しさん:2005/03/31(木) 23:18:51 ID:l2LysZpA
マイクロソフト動画配信キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000126-kyodo-bus_all
120 :2005/04/08(金) 02:34:37 ID:Xe46Ires
>>118
そうだよな。
お前みたいな盗人、チョン、部落民がしたり面で書き込みするなんて鬱陶しい時代だよね。
121文責・名無しさん:2005/04/08(金) 03:33:00 ID:KikS5sk2
>>120
日本国民の血と汗の受信料を 

  NHK本体 → 韓国放送公社 / 天下り官僚子会社

に横流ししてるおまいらにいわれたくない。
122文責・名無しさん:2005/04/08(金) 04:01:56 ID:bt/gGY9C
ch桜があればいいや。
123文責・名無しさん:2005/04/08(金) 04:05:48 ID:Ho2vjHho
1 名前:にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★ [] 投稿日:2005/03/27(日) 07:07:30 ID:???

有線放送大手のUSENは4月から、映画や音楽など500番組を家庭のパソコンに無料配信する
ブロードバンド(高速大容量)放送を始める。
市場が拡大しているインターネット広告やCMを収益とする。一定の通信速度を確保できれば、
好きな番組を見たいときに視聴できる。テレビ局と類似の事業の提供で、放送と通信の垣根が
下がりそうだ。

新サービスは「GyaO(ギャオ)」。
ギャガ・コミュニケーションズなどグループ企業が持つ映画や音楽のほか、テレビ局から購入した
番組や、独自制作したニュースも放映する計画だ。番組を試聴するには、USENのサイトに接続し、
利用者の性別やメールアドレスを登録する。ADSL(非対称デジタル加入者線)など通信速度が
毎秒1メガ(メガは100万)ビット以上の通信環境を整えれば、特別な受信機がなくても視聴できる。
総務省によると1メガビット以上のブロードバンド通信利用者は昨年9月末で1763万件。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050327AT2E2201O26032005.html

【企業】USEN、500番組ネットで無料放送・CMなどで収益
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111874850/
124文責・名無しさん:2005/04/08(金) 04:31:09 ID:x0ScKdOZ
B-CASみたいな小手先の保護は黒船で簡単に打ち破られるよ。
B-CASはいずれ非関税障壁として外国からWTOに提訴され取り
下げざるを得なくなると見ているジャーナリストもいるしね。
125文責・名無しさん:2005/04/09(土) 12:43:24 ID:q9fQdBLQ
>盗人、チョン、部落民

くだらない罵倒しかできない差別主義者=コピワン厨
ということでよろしいですね?
126文責・名無しさん:2005/04/11(月) 16:22:25 ID:mWijeQoV
コピワン推進派って驚くほど共通点があるな
反対勢力を左翼呼ばわりしたり民族主義的な偏見を恥ずかしげも無く吐露して見せたり
127文責・名無しさん:2005/04/11(月) 17:24:18 ID:73BbohL8
左翼とは言わないが著作権のあり方に関しては極めてリベラルでしょ。
128文責・名無しさん:2005/04/12(火) 00:03:10 ID:MsU82+o0
左翼って共産主義者のことだろ?
そんなもの関係ないじゃん
コピワンの問題は資本主義の原則を無視しているところにこそあるわけで
129文責・名無しさん:2005/04/12(火) 04:33:36 ID:2yjMapEg
いやだから自由主義的(Liberal)なんでしょ?
130文責・名無しさん:2005/04/12(火) 05:13:51 ID:egwUDvQX
>>127
ゴメソ
>>128>>126からの流れで言っただけで>>127への直接的なレスじゃないんだ
131文責・名無しさん:2005/04/12(火) 06:10:09 ID:2yjMapEg
すまんかった
132文責・名無しさん:2005/04/13(水) 11:57:32 ID:cnC0X1/p
両者共に著作権ヤクザの理不尽な言い分に怒っている、と
要するにそういうことですね
133文責・名無しさん:2005/04/27(水) 08:06:53 ID:rSEyUThS
保守
134文責・名無しさん:2005/05/04(水) 23:36:39 ID:rKenV0qh
あげ
135文責・名無しさん:2005/05/22(日) 23:27:05 ID:4DYZ/B8p
マスコミは、何故この問題を意図的にスルーするのか????
----------------------------------------
財界の意向で、サビ残合法化を企む小泉改悪。裏の主役は経団連のトヨタ奥田。

関連スレ1:【政治】「残業代ゼロ」、一般社員も対象に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115007769/
関連スレ2:【行政】「残業代ゼロ」一般社員も・厚生労働省方針、労働時間重視を転換
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114700857/
厚生労働省 への意見メールは
ttp://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
-----------------------------------------
★「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。
 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
(背景)
※経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
『サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請』
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に決定す
る規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に反映させるねらいです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
136文責・名無しさん
地上波デジタル広まらないね。