やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
朝日記事ウォッチのこのスレも、北朝鮮並みにネタを提供し続けてくれる
朝日新聞社とそのドキュン記者のおかげで32スレ目に突入です。
彼らのドキュソぶりを白日の下に晒し、
隠蔽できないようにしていきましょう!
前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その31
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1067918683/
関連スレ
○●○朝日の社説 Ver.10
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068505281/l50
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。アタック25★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068806494/l50
朝日の基地外投稿 第72面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1069085779/l50
■【真の】 早  野  透 【勇気】■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1038408977/l50
朝日新聞最強の自虐記者 箱田哲也伝説 パート2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1024000199/l50

記事はwww.asahi.comもしくは図書館でチェックしましょう。
特にasahi.comに載ってないようなドキュソ記事をウプしてくれる方は大歓迎!

過去ログ等は>>2-
2過去ログ:03/11/19 21:59 ID:fuzNyPdb
part1 http://natto.2ch.net/mass/kako/983/983086936.html
part2 http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989242345.html
part3 http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997322199.html
part4 http://natto.2ch.net/mass/kako/1002/10027/1002723766.html
part5 http://natto.2ch.net/mass/kako/1006/10066/1006617315.html
part6 http://natto.2ch.net/mass/kako/1010/10103/1010332551.html
part7 http://natto.2ch.net/mass/kako/1014/10142/1014206207.html
part8 http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10168/1016883205.html
part9 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020277956/
part10 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1023602637/
part11 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027427523/
part12 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030842291/
part13 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033297186/
part14 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037072311/
part15 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040303905/
part16 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1043332729/
part17 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044420703/
part18 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1045893893/
part19 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1047314954/
part20 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1049445610/
part21 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968/
part22 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968
part23 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054114934/
part24 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055656384/
part25 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058077867/
part26 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1059630621/
part27 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061852947/
part28 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063190073/
part29 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064724668/
part30 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1066166756/
3根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/11/19 22:31 ID:yLpfDSEb
4文責・名無しさん:03/11/20 00:04 ID:JNQuuEbM
関連スレッド
貧乳少女でハァハァするスレ Part10
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1066027253/292-293
5文責・名無しさん:03/11/20 00:11 ID:M9OcZUdW
>>3-4
ワロタ
6文責・名無しさん:03/11/20 00:27 ID:PBQNOVzI
朝日教

共産シンパ教
反権力教
女性教
中国教
朝鮮教
反日教
アンチナショナリズム教

今日も熱心に布教活動して、信者獲得w
7文責・名無しさん:03/11/20 09:36 ID:/z8XK1um
>>1
乙です。
8文責・名無しさん:03/11/20 10:55 ID:UizgUuHg
朝日じゃないが・・・。

伊の反戦団体、イラクの反武装勢力に資金送金へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000216-yom-int

反戦団体がテロ支援を目論んでいる様ですが、朝日はこれを報道しますか?
9nimda:03/11/20 10:56 ID:9gHTlef3
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 極右勢力の石原は危険な思想の持ち主ニダ゙  >
< それを支持するチョッパリは謝罪汁!       >
  ∨∨\|∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    Λ_Λ  \ ヾ \  ☆
   <丶`∀´> ヽ    ペチ!!/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   く    つ=(======∧==⊃   <  悪うございました
   ノ ノ> >   (((´Д`;)―-○))   \
  〈_フヽ__7   ⊂⊂  (  ノ ←石原都知事 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_ __________________________/
    Ο
。.:*・ 0 。.:*・゜幸福回路作動中。.:*・゜.:*・゜
   ∧_∧   
   (”@∀@”) ウェーハッハッハ。こーなったらいーなー。
10文責・名無しさん:03/11/20 13:09 ID:enaPSWAv
本日も中国さま大マンセー(中国語だとワンソイ、だっけ?)炸裂です。
ここんとこ韓国は政界(汚職まみれ)から下々(デモまみれ)まで
いいとこないから、朝日に見捨てられたんでしょうか。
11文責・名無しさん:03/11/20 14:19 ID:/BFrBYiz
昨日から朝日の一面で
北朝鮮の素顔 第4部軍事
という連載記事が開始された。
昨日の分は、asahi.comに全文ウプされている。
http://www.asahi.com/special/nuclear/031119.html
以下の特集サイトにあったから、チェックしといた方がいいと思われ。
http://www.asahi.com/special/nuclear/
12文責・名無しさん:03/11/20 14:38 ID:aXFXDubE
>11
アサピーは、もしMigが逃げずに空自機と交戦した場合、
何て言っただろうか。
13文責・名無しさん:03/11/20 14:49 ID:Vi2E11wV
>>11
これ、さらっと書いているけど、レーダー照射という行為は、明確な敵対行動なんだが・・・。

14nimda:03/11/20 15:06 ID:9gHTlef3
http://www.asahi.com/international/update/1120/006.html

アジアハイウエー1号線の起点は東京に 日本の参加決定

東アジアからユーラシア大陸を経てトルコへ至る国際道路網
「アジアハイウエー」計画への、日本の参加が決まった。
(中略)
 アジアハイウエーの計画は、59年に国連で採択されて始まったが、
60年代後半からは戦争や紛争で進展が滞った。しかし、80年代終
盤からは冷戦終結や市場経済化の拡大で中国やロシア、中央アジア
諸国、北朝鮮が新たに参加するなど再び動き出し、02年には、31
カ国が参加する55路線のルートが固まった。

 吉田教授は「何よりアジアを一体化する夢のある計画。長期的視野
に立ち、日本の参加は非常に重要」と話している。
----------------------------------------------
なんで北朝鮮の核だとかなんだとかで、きな臭いこの時期に、
こんなもんが動くんだ?

またぞろ日韓トンネルとか言い出す奴が‥
15文責・名無しさん:03/11/20 15:13 ID:/BFrBYiz
>>12-13
ご希望なら今日の奴もウプするよ。
まあ、明日には、くだんのサイトに載るとは思うけどね。
その機能の記事には別の面で軍事専門家(田岡元帥ではないw)の
北朝鮮軍に対する分析コメントがあったので、軍事報道を語るスレの
方に全文ウプしたよ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1062072593/654n-656
16文責・名無しさん:03/11/20 15:20 ID:/BFrBYiz
朝日のことだから、明日には今日載ってる分消えてるかもしれないので、
一応保存の意味をかねて>>11を全文ウプ

北朝鮮の素顔 第4部軍事<1>(その1)

 操縦席に電子音が鳴り響いた。「ロックオンされた」。乗員の声がうわずった。
 午前8時ごろ、日本海上空。自衛隊の電子偵察機が、攻撃前のレーダー照射を
受けた。相手は、朝鮮人民軍の主力戦闘機ミグ21だ。
 99年3月24日、偵察機は、日本の領海に侵入した北朝鮮の工作船2隻を監
視していた。逃げる工作船は本国に助けを求め、北朝鮮軍がミグ機を4機、発進
させたのだ。
 ミグ機はロックオンした後、本国に通信した。「迎撃態勢に入った」。傍受し
た偵察機内の通信員らは騒然となった。
 間もなく自衛隊は小松基地からF15戦闘機2機を飛ばした。するとミグ機は、
F15と遭遇する前に本国に告げた。
 「燃料が足りない」
 ミグ機は現場から去った。なぜ攻撃をやめたかは不明だ。しかし、50年代に
旧ソ連が開発したミグ21と、日米の先端技術を満載したF15では、ミサイル
射程、航続距離ともに5倍以上もの開きがある。
■  □
 「ハイテクと骨董(こっとう)品の違いだった」。韓国国防省関係者は、99
年6月、黄海で起きた北朝鮮との海戦をそう振り返る。
 韓国側によると、北朝鮮の警備艇が韓国軍の高速艇に発砲したのを機に砲戦に
なった。韓国の艦艇は、レーダーとコンピューターで自動照準を合わせ、40ミ
リ砲や76ミリ砲を撃つ。北朝鮮軍は、激しく波に揺れる甲板上で、射撃手が目
と手を頼りに25ミリ機関砲を撃った。
 14分間の戦いで、北朝鮮側は魚雷艇1隻が沈没し、5隻が破損、100人以
上が死傷したとされる。韓国側は9人が軽傷を負っただけだった。
 北朝鮮軍の立ち遅れは隠せない。艦艇はほとんど旧式の小型艇で、戦車も50
年代以前の旧ソ連製が大半だ。90年代後半に脱北した元空軍飛行士は「新世代
機ミグ29の操縦士でも、燃料がなく、訓練不足だった」と語る。
17文責・名無しさん:03/11/20 15:21 ID:eeTeQrdj
以前に日本シリーズ時の大阪のトン掘ダイブに関して
菅が、「別にやってもいいんじゃない?」って発言して、
朝日は「行政、官僚に文句言われる前にやっちまえという、
脱・官僚を目指す菅さんらしいセリフだ」と
(  д ) ゜ ゜な記事書いてたけど、
今現在大阪では、官憲によって排除されようとしている
青空カラオケなる人々がいます。
菅が脱・官僚をかかげて「やってもいいんじゃないか」とか言ってくれないかなあ。
面白そうだ。
18文責・名無しさん:03/11/20 15:26 ID:Vi2E11wV
>>15
うぷサンクス。

まあ読んだ感想は。

*戦車がT-55というのが終わってる
*いくら戦車部隊の錬度が高くとも、航空優勢が北は絶対確保できないので
  無駄。
*士気が高くても、補給が続かねば意味なし。

19文責・名無しさん:03/11/20 15:28 ID:/BFrBYiz
北朝鮮の素顔 第4部軍事<1>(その2)

 しかし、防衛庁防衛研究所の武貞秀士主任研究官は「北朝鮮軍の力は兵器の
比較だけでは考察できない」と分析する。米国の軍事専門家ジョセフ・バーミ
ューデス氏が指摘するのは、8万〜10万人とされる特殊部隊の存在だ。中核
部隊はうち数千人ともいわれるが、世界に例のない規模だ。
 その能力の高さは、96年9月、韓国北東部で座礁した北朝鮮潜水艦の侵入
事件で示された。
 特殊部隊員ら26人が上陸、一部は自決したが、15人が逃走。韓国軍は
6万人を動員して「考えられる最大の逃走範囲」に非常線を設けた。広さは
東京都の約3倍にもなる「大捕獲網」だった。
 しかし、大半はその網もくぐり抜けた。射殺・逮捕されるまで1カ月以上
逃走し、1人の行方は今も分かっていない。山狩りに加わった韓国軍関係者
は「人間離れしている」と感じたという。
 00年に脱北した元北朝鮮軍大尉(34)は言う。「特殊部隊の訓練は、
氷の張った冬の海での遠泳など、尋常ではない」。米軍の情報でも、「40
キロの装具を背負い、24時間以内に山地50キロを踏破できる」ともいわれる。

 北朝鮮が特殊部隊に力を注ぐのは、戦力の差を破壊工作やゲリラ戦で補うためだ。
元大尉は言った。「戦場で力が劣っても、たとえば、特殊部隊が日本に忍び込んで
ビルを破壊するだけで心理的効果は絶大だ」
20文責・名無しさん:03/11/20 15:31 ID:/BFrBYiz
北朝鮮の素顔 第4部軍事<1>(その3)

 韓国の国防研究院は今年8月、北朝鮮の経済危機と軍備増強をめぐる
報告書を発表した。99年までの10年間で、北朝鮮全体の経済規模は
半分以下になったが、軍事部門の落ち込みは30%台にとどまったという。
 兵器も、限られた一部は増強している。ほぼ同時期に、ソウルをにらむ
多連装ロケット砲は55%、韓国全土を射程に入れるスカッドミサイルは
125%増えた。日本を狙うノドンやテポドン、核の開発も進んだ。
 北朝鮮は、国力が衰える中で、最大の軍事・外交上の効果を上げる手段に、
持てる資源を注いでいる。同研究院の白承周(ペク・スンジュ)・北韓研究
室長は、そんな北朝鮮の政策を「フグ戦略」と呼ぶ。「腹を思い切り膨らま
せて、できるだけ大きく見せる。それが防衛策だ」

※「北朝鮮の素顔/軍事」では、北朝鮮軍の実態について、韓国、米国、
ロシアの視点も交えながら紹介する。
21文責・名無しさん:03/11/20 15:49 ID:/TjeVmwg
>>14
吉田ってあの北マンセーの吉田教授か?

>>17
死者がでた上に、生っ粋の阪神ファンからは
「あいつら偽者」と軽蔑されてんだが・・・
菅も朝日も馬鹿すぎ。
22文責・名無しさん:03/11/20 15:52 ID:/z8XK1um
>>16>>19>>20
乙カレー。

全文を読むと(その2)あたりから、さりげなく「将軍様の軍隊は凄いぞ。どうよ?」
の香りがするんだが・・・
その為かどうか、「こんなのと戦争したら大変だぞ!9条は変えちゃだめ!」的な
香りも仄かにするんだが・・・

俺の気のせいか?
23文責・名無しさん:03/11/20 15:54 ID:/BFrBYiz
>>21
拓殖大学の吉田恒昭教授で別人。
http://www.toshima.ne.jp/~profty/Japanese%20Profile%20(1page%20description%202000-8).htm
結構まじめに東南アジアの発展途上国のインフラ整備に取り組んでて、それが専門。
24文責・名無しさん:03/11/20 15:57 ID:/BFrBYiz
>>23が変なリンクになったので、トップページ出しとくわ。
http://www.toshima.ne.jp/~profty/
25文責・名無しさん:03/11/20 16:07 ID:S5K6W/fc
読売:関東の病院荒らし、中国人ら13人を摘発し身柄送検(11/20 11:43)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031120i303.htm

産経:病院荒らしで被害数千万円 中国人ら13人逮捕(11/20 14:31)
http://www.sankei.co.jp/news/031120/1120sha070.htm

朝日・毎日:華麗にスルー

・・・宗主国様の犯罪は報道しちゃいけないの?(・∀・)
26文責・名無しさん:03/11/20 16:18 ID:cDzoSClL
>>25
華麗にそうだよ(・∀・)

誰か筑紫スレみたいに「あまりに華麗すぎる朝日のスルー履歴一覧」
作ってくれぬかのう。
27文責・名無しさん:03/11/20 16:41 ID:/BFrBYiz
>>26
ありすぎてまとめきれないんじゃないか?
稲垣翁や井沢氏でも監修してくれれば戦後朝日新聞のスルーの歴史なんて
できるかのしれないがw
28文責・名無しさん:03/11/20 17:50 ID:Q/9Xu9i5
>>27
では「小泉訪朝以降」になんとなく限定してみる。
それですら、あれやこれやそれや、すごい量になりそうよ。
29文責・名無しさん:03/11/20 18:25 ID:nG58xObA
夕刊に載ってたマトリックスの映画評はすごくないか。
30文責・名無しさん:03/11/20 19:07 ID:iP0tn3Gt
「ユース模擬投票」、民主43%自民35% NPO発表

選挙権年齢引き下げ運動などをしている非営利活動法人の「Rights(ライツ)」は
20日、先の総選挙で比例区を対象に全国の子供たちに呼びかけて実施した「ユース模擬投票」の
結果を発表した。

8歳から19歳までが参加し、投票総数は1704票だった。岐阜県内で高校生が街頭で投票を募り、
県選管から「人気投票を禁じた公選法に違反する恐れがある」と指摘された分などを除いた1229票のうち、
各党の得票率は民主党が43%で1位、自民党が35%で2位だった。
http://www.asahi.com/politics/update/1120/003.html


…おいおい、Rightsって源太郎のトコだろが。
チンケな自作自演の提灯記事…(呆
http://www7.ocn.ne.jp/~gentaro/profile/index.html
31文責・名無しさん:03/11/20 19:21 ID:8TZ9g3dT
朝日新聞さん、そんなに中国人を庇うのなら留学生を社員が受け入れてやってくれよ
受け入れる勇気もなく一般社会に負担をもとめるなよ。
32文責・名無しさん:03/11/20 19:29 ID:5lUy0QSr
>30
あれだけ報道機関が偏った情報垂れ流しているのに
公正な選挙なんてできるわけねーじゃん。
それこそ、その辺の独裁的な指導者がいる国の選挙方とかわらんのに。
選挙が近づくと現職大統領のマンセー報道一色になり
政敵はボロカスに貶するから。

こう言うと、普段は「遅れた日本人」と嘆いているくせに
大人だし自己責任だと逃げるのさ。
33文責・名無しさん:03/11/20 19:29 ID:/BFrBYiz
>>11の特集、今日の分asahi.comにウプされていた。
http://www.asahi.com/special/nuclear/031120.html
一応昨日の分も消えてない。
この特集中は大丈夫かな?
34文責・名無しさん:03/11/20 19:45 ID:DTJCsyKT
>>25
毎日ハッケソ

窃盗団:首都圏中心の病院荒らしグループ4人を逮捕 警視庁
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031121k0000m040020000c.html
35文責・名無しさん:03/11/20 19:54 ID:eekzH3/W
>>34
お、ほんとだ

残るは朝日・・・今確認したところ華麗にスルー継続中。

ま た 朝 日 か
36国立戒壇建立・朝日新聞の平沢先生擁護は正しい:03/11/20 20:00 ID:iLtOR9TJ
【特報】マッチポンプで防衛利権拡大を目論む国賊
ウソで柴又に誘い出された曽我さんも激怒「もう平沢には会いたくない」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/jyunkin08.htm
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2003/20030109.html
「週刊新潮」2003年11月27日号ジャーナリスト上杉隆の渾身レポート。
パチンコ朝鮮系業者から「平沢勝栄」代議士に渡った「4000万円」
朝鮮系倒産業者はなぜ4000万も
拉致議連・平沢勝栄に差し出さなければいけなかったのか。
天皇陛下の臣民税金で防衛利権拡大を目論むマッチポンプ国賊
http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/020316.htm
拉致連のインチキ利権を全く知らされていない馬鹿国民。
上杉隆は自著『田中眞紀子の正体』(草思社、2002年)の254頁で言う。
ジャーナリストにとって最も重要なのは「事実」だ「事実」に謙虚であるべきだ、と。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9061/s-seiji2003-8-6.html
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page113.html
北朝鮮という脅威が無くなると、自衛隊の不要論が巻き起こるでしょう。
自衛隊の軍拡は日本の軍事産業を支えていますし、兵器の定価は
あって無いよう なものです。実際の費用よりも遙かな高額で作らせ、
その水増し費用を政治家や官僚にキック バックさせるのは世界の手口です。
37文責・名無しさん:03/11/20 21:10 ID:Vi2E11wV
>北朝鮮という脅威が無くなると、自衛隊の不要論が巻き起こるでしょう。

アホか。北朝鮮なんか前菜に過ぎん。メインデッシュは中国だ。
38文責・名無しさん:03/11/20 21:45 ID:fIx5RjUp
>>30
この記事,Webを見たら2個所に「子供」って表記があるね。
産経ですら「子ども」と書くようになったのであきらめていたのに,
こういう表記の揺らぎをつかって世論を揺さぶるのはやめて欲しい。
大体「もう判断できるんだから」と言って選挙権を与えようと
目論んでいるのに,どうして子供ってのを強調するんだろう?
純真でまっすぐな子供を,気に入らない大人を潰すための「道具」として
使ったヒトラーユーゲントや紅衛兵について詳しく調べたくなったな。
39文責・名無しさん:03/11/20 22:10 ID:7vjRm+Ya
>30
子供はやっぱり子供だなと思えるいい記事なんじゃ。
40文責・名無しさん:03/11/20 23:38 ID:dX9fS/wL
>>30
子供なら連日のマスコミ報道で自民党=悪、民主党=善と
思いこんでいてもおかしくないと思うのだが
それでも支持率にたいして開きがないんだな。
41文責・名無しさん:03/11/20 23:49 ID:cPDfpQpt
>>40
ここにいるような香具師も少なからずいるのかもしれんな。
42文責・名無しさん:03/11/21 00:01 ID:9NhPMjMH
>>30は結構問題なんじゃないかと思うんだが…
もう共同ヤフー民主の捏造世論調査の後だし、「ああまたか」と思うだけの
自分が怖い。
43文責・名無しさん:03/11/21 00:12 ID:Z9u8Awgr
>>13
拳銃の銃口を相手に向けた、ぐらいのレベルだろうね。
安全装置はまだ外してないかもしれないが、それはわからない。
44文責・名無しさん:03/11/21 00:14 ID:H06vqDtG
夕刊の一面。

「辻元元議員 詐取認める」「心から反省」

いい人なんですね、この犯罪者は。
45文責・名無しさん:03/11/21 00:56 ID:eqmZiuLo
表情硬く謝罪の言葉 辻元元議員初公判
http://www.asahi.com/national/update/1120/025.html
> 弁護側は、元議員と親交のあるキャスターの筑紫哲也氏や
>漫画家の石坂啓氏らの上申書を提出。この中で、筑紫氏は
>「社会的制裁が現在も続いている」、石坂氏は
>「マスコミに追われて疲弊している。温情ある判決を」と訴えた。

カワイソウな辻元タンを助けてあげて!でつか…
毎日によると灰谷健次郎が法廷に出てくるらしい。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031120k0000e040065000c.html
46文責・名無しさん:03/11/21 01:01 ID:Sv9WDN7K
ふーん、有名人が出てきて嘆願すれば、減刑されるのか。

ふざけんなっ
47文責・名無しさん:03/11/21 01:59 ID:Z9u8Awgr
>>46
減刑されるとは限らないが、しないことにはマスコミ使って
「司法の横暴」を愚痴るからな。

ぐちぐちぐちぐちぐちぐち。
48文責・名無しさん:03/11/21 02:12 ID:gtTu0U/3
俺的には五島容疑者のほうに関心があるのだが。
49文責・名無しさん:03/11/21 02:35 ID:XztG9LJT
灰谷健次郎って・・・。

昔は好きだったのに。「兎の目」とか「太陽の子」とか。
てか今でも著作は好きなのに、「マイルドに左入った進歩的文化人」で
がっくりしたことがある。
あと、この人って「子供は天使!無垢な天使!何が何でも絶対天使!悪いのは社会、大人!」
って主張の人なんだよなあ。
50文責・名無しさん:03/11/21 03:35 ID:j24fr9Kr
>「マスコミに追われて疲弊している。温情ある判決を」と訴えた。
マスコミに追われないように一生刑務所にぶち込んどけば
51文責・名無しさん:03/11/21 04:46 ID:tmELgeh0
氏ねばらくになれるのに
52大阪版夕刊より:03/11/21 04:46 ID:C9D34j44
>当然のことなのだが、番組にはその局の体質が反映される。
(中略。フジの選挙速報に石原良純がキャスターを務めていた事に対し「おもねり&ウケねらい」)
>ワールドカップバレーボールもしかりである。メグだのカナだの、プリンセスだの欧州美女軍団だの
>男性雑誌のグラビアのようなキャッチフレーズに何度も耳を疑った。いったいだ誰が考えるのか。
>女子バレーボールのユニホームが、かつてのショーツ型からショートパンツ型へと
>「進化」している理由をこの局はちっともわかってないと見える。
(後略。東京国際女子マラソンについて高橋優勝を前提の構成、
優勝したアレムに対しての「高橋尚子さんにメッセージを」に喝)
>走り終わって、挫折感と屈辱感を何とか笑顔で隠しているだろう高橋の横に、世界記録保持者の
>ポーラ・ラドクリフを連れてくる必要があるのか。視聴者はそんなことを望んでいない。
>走った。勝った。負けた。ただそれだけの番組を見たいのだ。

一見すると正論のように思えるが、産経グループに対する反感や、歪んだフェミニズムが
垣間見れる気がする。
だいたい朝日グループも高校野球やサッカーで、競技の本質から離れて、
お涙頂戴やらイケメンベッカムやらと煽っているではないのか?
53文責・名無しさん:03/11/21 05:05 ID:TWKGXDtN
正論だろうがなんだろうが誰の口から出てるかが問題だ
朝日の口から出た正論なんか犬の肛門からでたクソと何も変わらない
54文責・名無しさん:03/11/21 06:25 ID:PMKx9wCo
なんでブルマじゃなくなっちゃったんですかね
55文責・名無しさん:03/11/21 06:56 ID:tmELgeh0
糞フェミやこういう奴はブルマのできた経緯とか知らないんだろうな。
56文責・名無しさん:03/11/21 07:07 ID:eF2lao3H
>>30
一岐阜県民として深くお詫び申し上げる。お恥ずかしい。
>>38
子供の語源は子・ども(こどもたち)だからひらがなの方が読みやすい。
別に正しい書き方とかあるわけじゃないんで好みの問題だが。
57文責・名無しさん:03/11/21 07:22 ID:R97xjjmC
関西版テレビ欄に時々載ってる島崎今日子という
フェミニストもどきのコラムは毎回香ばしい。自
分の好き嫌いを視聴者の代表意見と思いこみ、自
分が認められないのは全部男社会や、ドラマやバ
ラエティでの女性の描かれ方が問題といつも言っ
てる。結局はひねくれた性格の自分カワイイ人間
なだけだと思う。

朝日側も切りたいんだろうけどこんな攻撃的で被
害妄想的な奴を一方的に切ったらどんなキレ方す
るかわからないから、少しずつ掲載間隔を広げて
いってフェードアウトさせようと思ってるんだろ
うな。

なんせこんなDQN女にスペースを与えてしまった
のが大失敗。
58文責・名無しさん:03/11/21 07:49 ID:7eLjUNtO
福島社民党新党首のインタビュー記事キタ─wwヘ√レvv~(。∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!! !
汚い写真(個人的感想)入りで政治面の1/3を取ってます。早速全文ウプ

社民・福島新党首に聞く(その1)

 総選挙大敗、土井たか子前党首の辞任と混迷が続く社民党。20日には辻元
清美元衆院議員と土井氏の元政策秘書が秘書給与詐欺事件の初公判で起訴事
実を認め党の動揺は収まりそうもない。12月13日の党大会で新党首に正式に
選ばれる福島瑞穂氏に、党再生に向けた取り組みなどについて聞いた。

辻元氏事件 逮捕への疑問、今も

−辻元氏らが初公判で起訴事実を認めましたが。
 「起訴事実を認めたことは真摯に受け止める。裁判を見守るしかない。しかし
裁判が始まったことと身柄を拘束されたことは別問題。辻元さんらは50〜70回も
警察の取り調べに応じた。逃亡のおそれがない限り、逮捕はできない。弁護士が
『違法逮捕』だと言っていたが、今も逮捕の必要性に疑問を持っている」
−元秘書による「名義貸し」の指南を否定した党の調査は甘かったのでは。
 「強制権限がなく精いっぱいやったが、不十分だった。秘書の氏名を全てホー
ムページで公開するなど、やれることは何でもやっていく」
−北朝鮮の拉致事件への批判も強かった。
 「拉致を明らかにできなかったことは申し訳なかったと謝罪し、朝鮮労働党と
の交流も凍結した。しかし、全部社民党が悪いと言われるのはおかしい」
−幹事長と政審会長が空席ですが。
 「異常事態ではない。幹事長は党の規約上、12月に開く党大会でしか決められ
ない。副党首の中西績介前衆院議員が党大会まで代行を務める。正式な幹事長は
党大会できちんときめればよい」
59文責・名無しさん:03/11/21 07:54 ID:4CKY1RtX
>56
語源が○○だから××のほうが読みやすいって初めて聞いた理屈だなぁ。
そういう考え方もあるのか。理解はできないけど。
60文責・名無しさん:03/11/21 08:03 ID:7eLjUNtO
社民・福島新党首に聞く(その2)
党の再生策 人権・経済政策訴え

−総選挙で「護憲」は国民の支持を得られなかったのですか。
 「不況という目の前の問題があり、9条改憲が実は生活に直結すること
を伝えきれなかった。これからは、政策をまんべんなく広く扱うより、経
済政策や人権問題に特化することで存在感を示したい。同時に、社民党は
平和問題だけが売りでないことをアピールするつもりだ」
−党の再生策は。
 「党員たちが現場に戻り、市民の中に分け入ることが必要だ。行動する
社民党をめざす。先日、正社員をリストラされ、契約社員になった40代の
男性からメールをもらった。正規社員と同じ仕事をしているのに、労働条
件がひどく違うという。女性の約半分は非正規労働者。こうした人たちの
声に耳を傾けたい」
−政権を取る気は。
 「その気はある。現時点で可能性が高いのは民主党との連立政権。ただ、
民主党は社民党に考え方が近い人もいる一方、平和・経済政策・環境・人
権では隔たりもある。二大政党制では、戦争を止められない。今こそリベ
ラルな勢力、社会民主主義の実現が必要だ」
 「民主党との合流論はナンセンス。社民党は12人の国会議員のためにあ
るのではない。総選挙の比例区で投票してくれた302万人、ひいては有権者
のためにある。合流論は国会議員の逃げ場所探しに過ぎない」
------------------------------------------------------------------
 逃亡のおそれ以外に証拠隠滅の恐れも立派な身柄拘束の構成要件ですが
何か?こ香具師本当に司法試験通ったのか?
 それにしても何かナルシストぶり爆発って感じ。
61文責・名無しさん:03/11/21 08:25 ID:YJ+9HKht
>58,60
乙です。
しかしこうして見ると、ダメポってオバハンは、
「理論のすり替え」が、ほとんど本能になってますね(w

>しかし、全部社民党が悪いと言われるのはおかしい

そんなこと誰も言ってません(w
「おまえらは間違っていた」と言ってるだけです。

>異常事態ではない。幹事長は党の規約上、12月に開く党大会でしか決められない。

党の規約を聞いてる人なんていませんよね。
執行部のポストがふたつも空席になってる事実が問題なのであって。
6256:03/11/21 08:53 ID:MsC1wEhq
>>59
高島なんとかって国語学者の説だったと思いますが、
動詞・形容詞・形容動詞→漢字+送りがな
助詞・助動詞→ひらがな
副詞・連体詞→ひらがな
名詞(漢語)→漢字(混ぜ書きなし)
名詞(和語)→ひらがな(簡単なものは漢字)
外来語→かたかな
ときちんと分類して書くと読みやすくなる場合が
多いそうです。私はこの書き方が読みやすいと
感じたので以来なるべくそうしている次第。
63文責・名無しさん:03/11/21 09:46 ID:6AhiM865
>しかし、全部社民党が悪いと言われるのはおかしい

僕だけが悪いんじゃない!
と、まるでガキの言い訳だわな。
64バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/11/21 09:54 ID:zcec8Vtw
>しかし、全部社民党が悪いと言われるのはおかしい

民主党にも自民党にも拉致問題を問題提起していた議員はいたが
党ぐるみで、拉致が本当かどうか怪しいなどとHPにも乗せてたのはどこの党なのかと
65文責・名無しさん:03/11/21 10:19 ID:gP19OQT7
土井の側近が逮捕されててしかも容疑を認めているってのに、いまだに党の
責任は認めてないんだね。あくまで元秘書による犯罪という認識。
社民党がつねづね言っていたトカゲのしっぽきりじゃないのか?
66文責・名無しさん:03/11/21 10:30 ID:cHA83r8e
>>56
何時ぞやの産経新聞で、
「子」の字は「し」と読むのであって「こ」と読むのは名前などの特例。
故に「子+供(ども)」という語ではなく「子供」で一語とみるべきで、
ひらがな書きはイカン!
てな記事があったと記憶する。
言語関係の教科はことごとく赤点の自分には本当か判断できないし、
掲載日時も忘れているのでソースは出せないので、聞き流してくれてよいのだが。
67文責・名無しさん:03/11/21 11:35 ID:15ZQ2/Fb
きょうのオピニオン欄「三者三論」に、放送大学の高橋和夫、
仏外交国防研究所長、韓国延世大学教授の3人が寄稿してるのですが、
小見出しが、

高橋    →人道支援だからこそ危険
フランス人 →国連回帰しか策はない
韓国人   →韓国の派兵 国情踏まえて

「日本の派遣は危険、対策は国連回帰しかない、
でも韓国の派兵は仕方ないニダ」てことですか?

68K.Y.:03/11/21 11:48 ID:Wxi38nv1
「子供」は当て字だから、これを漢文式に「子がそなえる」と読んだとしても、何の意味もない…。
たとえこじつけてそう読んだとしても、それを悪い意味にとれるかねぇ?
漏れにはこの字がいけないといわれる理由が見あたらないのだが…。

それに「書を読む」は「読書」、「山に登る」は「登山」…。
絶対に漢文では「書読」とか「山登」とは書かない。漢文訓読の基本中の基本(w

他には「子どもを付属物扱いにしている」という主張があるがこじつけにしてもお粗末杉…。
「供」の字には、本来漢語の「両手で捧げ持つ意から、ていねいに物品をそなえる意を派生」以外に
日本語としての特別の意味として「身分の高い人に付き従うこと。また、その人。」があるが
それにしても、「子供・・・子は供なり」と訓読するにはあまりにも無理があると思う…。

要するに中途半端に漢語カブレしたDQNの言い出した屁理屈に相違なし!
69文責・名無しさん:03/11/21 11:55 ID:j24fr9Kr
>>67
日本人の人命は地球より重いが、韓国人は弾除けの消耗品
70文責・名無しさん:03/11/21 11:57 ID:7UR9JJcf
子供チャレンジ!
71文責・名無しさん:03/11/21 11:58 ID:hkNkpcKM
気になったんで辞書引きました。
「こども」は古語では「子供」だけでなく「子等」とも表記し、やはり「こどもたち」の意味です。
よって助詞である「ども」をひらがな書きする方がどう考えても理にかないます。
「子供たち」の方が「子供達」より読みやすいのと同じ理屈です。
72文責・名無しさん:03/11/21 11:59 ID:udKMYs0f
いっそ中国様に倣って「孩子」にでもしときますか。
73K.Y.:03/11/21 12:07 ID:Wxi38nv1
>>71
漢字の濫用防止の観点から、子どもと表記すると言うなら賛成。
マスゴミ紙面を賑わしているような、論拠不明の差別語だから駄目と言うなら
他者の自由権を制限するときには合理的な理由が必要だ。わけもなく最も
基本的な表現方法に関しての人権を侵害されてはたまらない罠。
74文責・名無しさん:03/11/21 12:15 ID:g0lql3eo
はじめに子供と書くなといった目的が達せられれば、理由はどうでもいいのか?
子供を子どもと書いても読みやすいと思わないけど。
75文責・名無しさん:03/11/21 12:15 ID:g0lql3eo
最初に「子ども」と書けと言い出したのはアカハタだからな。
76K.Y.:03/11/21 12:34 ID:Wxi38nv1
近いものはあるが、最初に言い出したのは日教組だ罠。
それが教育委員会あたりへ圧力をかけて、教育委員会関係の資料作成のおりには
「『子ども』の方を採用しよう」ということになったのだと理解していた…。
しかも妙な屁理屈を誤魔化す為に、「報告書や資料をつくるときには、書式や用語の
統一が必要となる。」「各人各様に文章を書いていたのでは、全体の報告書や資料集が
できあがったときに不揃いで見栄えが悪い。」などと言う理由であったそうな。
それの根本にある理屈が「漢字の欄用防止」なんだなぁ…。
その理屈なら漏れ個人的には「供」すら読めない香具師が増えたのか(情けない)で、済む。
ところが使用制限する理由に、全く合理的な理由が見当たらない以上、「子供」で良い罠。
77文責・名無しさん:03/11/21 12:39 ID:Sv9WDN7K
Kidsでいいじゃん。
78K.Y.:03/11/21 12:44 ID:Wxi38nv1
私的な文章であれば自分の好みで「子供」「子ども」「ガキども」「孩子」「Kids」・・・etc 何とでも書けばいい。
公的な文章であれば編集者の判断やそれまでの編集方法にしたがって書けばいい。ただそれだけのことだ。
ところが、サヨの話によると「子供」の「供」という字が語源的に好ましくないから使用しないのだという…。
もしそういう理由で「子ども」という表記を強制し、「子供」を許可しなかったということなら、とんでもないことだ。
79文責・名無しさん:03/11/21 12:50 ID:hkNkpcKM
例えば「愈愈」とか「兎に角」とかは和語なんだからひらがなで書けばいいでしょう。
ふざけた混ぜ書きがはびこる新聞に反発してなのかもしれませんけれど、
古来のやまとことばにまで無理に漢字を使おうとするのはよくないと思います。
もちろん差別どうのとか自主規制なんてのは論外です。好みの問題でしょう。
漢字使わん=リベラル!はアホだが漢字イパーイ=頭イイ!もどうかと思いますよ。
80K.Y.:03/11/21 12:55 ID:Wxi38nv1
古来のやまと言葉にまで無理に漢字を使わないとすると、「湯」は?
「銭とう」「焼酎のおゆ割り」これが読みやすいか?和語をひらがなに?
訓読みできる漢字は、すべてひらがなにするのか?
81文責・名無しさん:03/11/21 13:10 ID:JOpaVL7Q
まぁまぁ。
hkNkpcKMさんはそれなりに根拠があっての主張だろうし、
漏れはむしろ最初からhkNkpcKMさんのように筋道建てて
論理的に説明してもらえてたら、「子ども」表記もさほど
気にならなかったと思うよ。

問題なのは、本来の意味をねじ曲げたような無茶な
論理をマイルールとして押し進めるマスゴミであって。


しかしこのスレはマジで勉強になります。いろいろと。
82文責・名無しさん:03/11/21 13:14 ID:iBlu2Z64
>>71
現在では、一人でも「子供」っていうんだから、わざわざ「子ども」と書いて、
複数を強調するようなことをしなくてもいいんじゃないの?
それに「子供たち」の方が「子どもたち」よりも読み易いでしょ。
83K.Y.:03/11/21 13:18 ID:Wxi38nv1
hkNkpcKM氏の言葉にもあるが、「こども」ということばは「こ」+「ども」という組み合わせでできている。
「ども」は複数を表す接尾辞で「子等(ら)」の「ら」や「子たち」の「たち」と同じ意味…。
文章表記する際、それに「共」や「供」という漢字をあてた…。
「共」や「供」はともに「とも」と訓ずるからだった…。これにさしたる意味はない…。
ここで「共」や「供」の語源を詮索する必要はない。たんなる当て字だからね…。
ただし、「当て字はいやだからひらがなでいこう」というのならそれでいい。

ところが、「子ども」が正しくて、「子供」は間違いだということになると、話は全く変わってくる。
「子供」は間違いであるという根拠はないのだから…。
普遍的な真理と、一時的な取り決め・恣意的な規定とを混同してはならない。
84K.Y.:03/11/21 13:22 ID:Wxi38nv1
>>82
胴衣!

80で煽るような口調を使ってしまったが、hkNkpcKM氏の頭の中から
言葉は生きていて変化すると言う観点が、すっぽり抜け落ちているように思えたから…。

連投スマソ(景気悪くて仕事が暇なんで…汗)
85文責・名無しさん:03/11/21 13:28 ID:5FfWeI4E
つか、ドキュン記事うpしてくれよ〜
今日は無いの?
86文責・名無しさん:03/11/21 13:55 ID:hkNkpcKM
私が言いたかったのは(-@∀@)が言う差別以外にも「子ども」と表記する
理由は考えられるということです。それを押し付ける気はありません。
むしろ押し付けに関してはK.Y.さんと同意見です。
ただあの混ぜ書きだけはなんとかならないもんですかね。
朝日に限ったことではなく、「脳いっ血」「漏えい」「ちょう笑」。
意味がとりづらく、読むたびにいらいらします。
広義のドキュン記事かもしれません。
87文責・名無しさん:03/11/21 14:17 ID:1vzNxxE5
「拉致」も、以前は「ら致」って表記が多かったな。
ちゃんと漢字で書くようになったのは、某国のせいで流行語になったからか?
88文責・名無しさん:03/11/21 14:18 ID:FjU14yJj
以降はこちらで

「子供」を「子ども」と書くな
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/996629722/
89文責・名無しさん:03/11/21 14:30 ID:OoVi1DSz
>>87
常用漢字に採用されたから

採用されるきっかけは金大中かな
90文責・名無しさん:03/11/21 14:33 ID:FjU14yJj
>>89
常用漢字ではないです

スレ違いなのでsage
91文責・名無しさん:03/11/21 14:39 ID:OoVi1DSz
>>90
あれ?常用じゃなかったっけ。
まあ、なんかの使用基準に乗っかったからだな。
92文責・名無しさん:03/11/21 14:39 ID:ggblwAux
>>56
>幹事長は党の規約上、12月に開く党大会でしか決められない。

党首は党大会なしで決められるのに、幹事長は決められない?なんだそりゃ。
普通は党首を党大会で決めるが、幹事長等は党首の専管事項じゃないの?
変なの。
93文責・名無しさん:03/11/21 14:46 ID:O4oiZyqy
単純に用字用語辞典に従って、紙面の統一を計っている模様。
だけども、『朝日新聞の用語の手びき』(1982年)、
『朝日新聞の用語の手引』(1994年)(なんでタイトルが違うんだろ?)
では、「こども(子供)→子供」になっております。
朝日新聞社版の用字用語辞典は、現在手許に無いので確認できず。
東京堂の用字用語辞典では、「こども→子ども(供)」です。

関係ありませんが(いや、なくはないか)、
「9mm機関けん銃」という表記はどうにかならないものかと。
そう言えば、
昔は新聞等で「拳銃」と記せないゆえに「短銃」と表記されていましたね。
94文責・名無しさん:03/11/21 15:51 ID:bFZ5plci
>>92ま、別に泡沫政党だからいいんじゃない?正直野党の幹事長はお飾りみたいなものじゃん、ジャスコもそうだし。(与党の場合はNo.1が総理になるため、党務を仕切るために必要だが)
95文責・名無しさん:03/11/21 17:24 ID:5XOp4PD4
>>94
民主の場合は党首がお飾り。
神輿は軽くて(ry
96文責・名無しさん:03/11/21 18:51 ID:9yKLJKIB
北朝鮮の素顔 第4部軍事
今日の分
3:核・ミサイル 他国の技術、独自改良
http://www.asahi.com/special/nuclear/031121.html
キタ
97文責・名無しさん:03/11/21 19:04 ID:+Rijc7qA
しかし朝日は人気あるな。まあ高嶺の花だからな。折れ落ちた・・・・・・ああああああああ(TOT)
98文責・名無しさん:03/11/21 19:11 ID:1hydYW9r
>97
まあ確かに高嶺の花ですな。
朝日理論は、ウリたち一般市民が到達できない高みまで到達しているよ。
99文責・名無しさん:03/11/21 19:34 ID:HbzYJ6uG
いま、asahi.comでは
「BMW、504iなど6車種の・・」ってある。
BMWがいつ携帯電話を作ったんだ? と素直に釣られまつた。
ttp://www.asahi.com/national/update/1121/031.html
100文責・名無しさん:03/11/21 19:35 ID:jW7DtD15
部数が減っても高い給与体系は急に変えられないから
近い将来大変だと思うけどね。
101文責・名無しさん:03/11/21 19:49 ID:US3wRE4n
母が、勧誘のゴリ押しに負けた。来年からうちは朝日だ。・・・誰かネタだと言ってくれ。
102文責・名無しさん:03/11/21 20:17 ID:1vzNxxE5
>>101
うちも少し前に、親が勝手に読売から朝日に変えちゃったよ。
でも最近は「さぁ今日はどんな電波っぷりを見せてくれるかな?」
と、ワクワクして朝刊を開く漏れがいる…
103文責・名無しさん:03/11/21 20:18 ID:9+KhDNj6
>>101
ネタだ
104文責・名無しさん:03/11/21 20:40 ID:gtTu0U/3
>>101
頑張ってください。DQN記事のアップもよろしく。
105文責・名無しさん:03/11/21 20:56 ID:ZVuxssSd
>>99
直ってるな・・・
106文責・名無しさん:03/11/21 21:11 ID:hJ+g9S0h
>>101
今日から君も人柱。
発狂しないように気をつけてがんがれ。うpもよろ。
107文責・名無しさん:03/11/21 21:12 ID:CjcUpzr7
>>52
>>ワールドカップバレーボールもしかりである。メグだのカナだの、プリンセスだの欧州美女軍団だの
>>男性雑誌のグラビアのようなキャッチフレーズに何度も耳を疑った。いったいだ誰が考えるのか。
>>女子バレーボールのユニホームが、かつてのショーツ型からショートパンツ型へと
>>「進化」している理由をこの局はちっともわかってないと見える。

正論を吐いているようで、実は試合前の君が代斉唱を必ず放送するのと
「ニッポンニッポン」が許せないからケチつけているのが真相でつ。
108文責・名無しさん:03/11/21 21:19 ID:R97xjjmC
テレビ欄で「中沢裕子(中澤裕子)」とか「気志団(氣志團)」
という固有名詞の簡体字への無条件置き換えを見るとむっちゃ
違和感感じる。浜崎あゆみの「M」とか「A」とかの特定フォン
ト指定(音楽雑誌ではその指定に従ってた)みたいなのはどうで
もいいんだけど。

「ブルマ」進化発言=島崎今日子 なんだけど、このバカ女は、
昔厚生省(当時)の「一日に三十品目の食品をとりましょう」
というキャンペーンにがんばろうとしてノイローゼになった、
→すなわち厚生省は働く女性に優しくない みたいな記事をなぜ
かこのテレビ欄コラムに書いてたことがあった。香ばしいでしょ。
109日本でハケーソ!!:03/11/21 23:30 ID:NmsMz+ca
ヘビ、ネズミ食べ40数年 窃盗未遂の「自称男」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000148-kyodo-soci
110文責・名無しさん:03/11/22 11:57 ID:10PLkDu1
>108
固有名詞はいじるべきじゃないですよね。
「氣志團」なんて、わざとこうしてヤンキー風味を出しているんだろうし。
111文責・名無しさん:03/11/22 13:31 ID:gh8QGzQO
今日の「私の視点」にペシャワール会の中村哲の投稿。
アフガンで発破作業中、米軍ヘリに誤射されたのをネタにして、
『「タリバーン政権は問題もあったが、アメリカの介入はもっと嫌だ」というのが
アフガン民衆の本音だろう』
『今回、私たちは「テロリスト」からではなく、「国際社会の正義」から
襲撃された。日本政府がこの「正義」に同調し、「軍隊」を派遣するとなれば、
アフガンでも日本への敵意が生まれ、私たちが攻撃の対象になりかねない。
すでに私たちは車両から日章旗と「JAPAN」の文字を消し、政府とは
無関係だと明言して活動せざるをえない状況に至っている。
 平和には軍事力以上の力がある。国是である平和主義を非現実的だと
軽んじ、米国の軍事力行使だけでなく、自衛隊の派遣すらも是認しようと
する日本の風潮は危険かつ奇怪である。』

米軍はタリバーン以下だそうでつ。
112文責・名無しさん:03/11/22 13:37 ID:qcY6WcgU
>すでに私たちは車両から日章旗と「JAPAN」の文字を消し、政府とは
無関係だと明言して活動せざるをえない状況に至っている。
何これ???
所属国表記無しだたらゲリラと変らんぢゃん。
それこそ彼ら流の、現地で何やるか分からなくて危険!って事でしょ…。
113文責・名無しさん:03/11/22 13:44 ID:6ze19JJb
>>97
朝日を変えたいと思って入社してる香具師も多いよ。
朝日の癌は全共闘世代がのさばってること。
これは朝日だけじゃなくマスコミの多くでそうだが・・・
114文責・名無しさん:03/11/22 13:56 ID:/0yh0m5M
>>111
>日本政府がこの「正義」に同調し、「軍隊」を派遣するとなれば、
アフガンでも日本への敵意が生まれ、私たちが攻撃の対象になりかねない。
すでに私たちは車両から日章旗と「JAPAN」の文字を消し、政府とは
無関係だと明言して活動せざるをえない状況に至っている。<

えーっと、なんで所属国との無関係を明言する状況になったの?
だって、まだ日本は軍隊を派遣してないでしょ?
順序が逆になってないか?論理が反転してないか?

アフガンでは以前デモで日の丸も焼かれたんだよな。対テロ戦争参加で。
それで、政府とは別。と明言するようになったんじゃないのか?
115文責・名無しさん:03/11/22 14:15 ID:FzDNsT9h
中村センセ相変わらずだな
116文責・名無しさん:03/11/22 14:55 ID:xLS192D0
無差別テロなんだから、所属国を消しても意味ネー、と思われ、
赤十字でさえテロの対象。
117文責・名無しさん:03/11/22 15:29 ID:e74YqAot
こっちが攻撃しなければ、
向こうも攻撃しないと思い込んでいる人達ですから
118文責・名無しさん:03/11/22 16:12 ID:+rX6FFsA
朝日といえば一般市民が白昼拉致されるのはよくあることとのたまう新聞だが
兵士である自衛隊員に死者がでたら問題だというから分からん。
119文責・名無しさん:03/11/22 20:42 ID:3FMlvUOH
今日の朝日夕刊神直子さんの選挙についての記事。今日の朝刊の声欄にも神直子の記事。
120校長が強盗:03/11/22 20:45 ID:BBI//kY4
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
121文責・名無しさん:03/11/22 20:45 ID:qVpRRupN
俺の予想では神直子はこないだの選挙行けなくてフィリピン人の友達がいてアサヒ新聞をとっているな、多分だけど
122文責・名無しさん:03/11/22 22:10 ID:KBpHwsvq
きょうの土曜版「be」の、酒井啓子の寄稿文。
http://www.be.asahi.com/20031122/W12/0022.html

異教徒との戦争にラマダンは関係なく、イラク軍は
戦略的に撤退しただけで、今反撃に転じているのだそうでつ。
そしてイラク人は米軍を信用してないと。
123文責・名無しさん:03/11/22 23:28 ID:nKr8ITsw
124文責・名無しさん:03/11/23 01:19 ID:oXIYqEM8
途上国への基礎教育援助、小泉君は「D」 NGOなど
http://www.asahi.com/politics/update/1122/003.html

選挙で選ばれた、日本の代表である小泉首相を
小泉「君」よばわり。

こうやって、首相の権威をおとしめるのに必死だな。
こういう記事を毎日読んで洗脳された朝日信者哀れ。
125文責・名無しさん:03/11/23 01:54 ID:ARdLj0Vr
朝日に全然関係ないが微妙に関係あるかもと思ったこと。
ええ、映画「ラストサムライ」の先々行上映見たんですけどね。
ネタばらしはしません安心してください。(映画板ではすでにえらいことになっとるが)

一言。朝日系文化人、進歩的文化人、在日が見たらまちがいなく嫌な顔をする、
そんな映画でした。じゃあ映画板に帰るね。
126文責・名無しさん:03/11/23 02:06 ID:BUf7UfqT
>>124
http://www.campaignforeducation.org/_html/2003-news/11-rc-rept/frameset.shtml
朝日のやり口というよりも、基礎教育への援助の評価を学校の先生が生徒(世界各国の行政府長)を
評価するという形式みたいだよ。親しみやすくしようとしたのかもしれないけど、
援助をもらう側であるインド人にそんな風には言われたくないよな。

まあ自力で(反日)教育可能な中国なんかに援助するよりも、東南アジアや南アジアの
貧困層に援助したほうがためになる。
そもそも基礎教育すら自力でできない国に未来があるのかとも思うわけだが。
127文責・名無しさん:03/11/23 02:13 ID:OZa0C2JB
今日、北への経済制裁を可能にする為替法改正法案が来年の国会で提出、
って記事あったね。
これに関してすばらしく笑える社説とか載ったらおもろいな。
128文責・名無しさん:03/11/23 03:16 ID:G0G+9T2I
>127
為替法改正しても第三国経由で送金できるのだから無意味だし
法案作成により北朝鮮を追いつめることは6カ国協議前という
時期からも不適切である。今こそ千と千尋の精神をもつときである。
北風と鞭ばかりのアメリカが行き詰まっていることも思い出すべきニダ
129文責・名無しさん:03/11/23 03:19 ID:IjeGYwEG
>>125
うわ〜、したり顔の映画評論家やライターがどんな論評するのか恐えぇなあ(w
130文責・名無しさん:03/11/23 03:27 ID:JsgHwoxX
>>129
映画板で、「なんでラストサムライ、マスゴミガあんまりプッシュしてねーの?」って
カキコがけっこうあって、
つまり、これはメーター振りきれるほど日本の精神性を丁寧に描き出しちまって、
あげく「天皇」を映像にのせて天皇に私の言葉をしゃべらせたおそらく初めての映画で、
つまり日本万歳映画で「偏狭な愛国心」に目覚められたら嫌だから、ってことになっとる。
131文責・名無しさん:03/11/23 03:52 ID:gr/ZeEQe
>>129
1.「あくまでもフィクション、外国人の妄想、漫画にすぎない」
2.「過去の日本人は素晴らしい、今の日本人は糞」
3.「この日本人の野蛮さと理性の欠如がアジアへの侵略につながったのだ」
この3つの路線から文章おこしそうだ。
132文責・名無しさん:03/11/23 03:54 ID:gr/ZeEQe
>>130
そういやーキルビルもあまり取り上げないね。
格闘ゲーム・アニメとチャンバラ・ヤクザ映画のパロディらしいが。
133文責・名無しさん:03/11/23 06:14 ID:HKnYPWzn
線路わきで撮影取材、電車止める 朝日放送と毎日放送

http://www.asahi.com/national/update/1122/024.html
134文責・名無しさん:03/11/23 06:16 ID:usM8LJam
>>124
「最貧国への援助の優先度」がはずしてある。分かりやすいなあ。
これはもちろん宗主国さまへの配慮でしょう?
135文責・名無しさん:03/11/23 06:17 ID:HKnYPWzn
核兵器廃絶へ決意新た 「地球市民集会ナガサキ」開幕

http://www.asahi.com/national/update/1122/030.html
136文責・名無しさん:03/11/23 06:19 ID:HKnYPWzn
道路公団民営化、国交省「本命案」は建設優先

http://www.asahi.com/politics/update/1123/001.html
137文責・名無しさん:03/11/23 06:20 ID:HKnYPWzn
民主党大阪府連が太田知事推薦を決定 連合と同一歩調

http://www.asahi.com/politics/update/1122/004.html


138バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/11/23 06:42 ID:qnpWJhO9
>>132
キルビルは映画の中身と宣伝の方向性が正反対なので取り上げづらいのではないかと
思ってみてみる。下手に超絶お馬鹿映画なのをばらすのはやばいし
かといって宣伝通りの最近流行りっぽいチャンバラ格闘系映画というのもあまりに嘘なのでw

宣伝にだまされて見に行った人間は口をポカーンになるのが請け合いな映画ですよ。
ああ、ちなみにわたしゃ4回観にいきましたがね・・・ええ、映画板のキルビルスレに帰りますよ
かえりゃいいんでしょ   λ・・・・トボトボ


ラスト侍・・・・その感じだと楽しいのかな、観にいってみるか・・・・・
139文責・名無しさん:03/11/23 09:15 ID:naZv0HPD
「キルビル」についてはこの前タランティーノ監督のインタビューつき
記事が朝日に載ってた。
映画評論家が「このシーンは○○へのオマージュだろう」というのを
「そんなもん見てねーよ、ケッ!」と、B級映画ばかり見て育ったことを語ったそうな。
ある意味映画業界の釣り師みたいなもんか。
140文責・名無しさん:03/11/23 10:09 ID:PfdYyXnd
ラストサムライ・・・日本人に「見て欲しい」と思ったな。
一般人が心配、また期待する「間違ってる日本像」は出てこないです。
CMで見る謙や真田の鎧が明治初期なのにあんななわけがないと言うつっこみも、
ちゃんと監督は理由があると言ってる。ていゆうかそういう次元の話じゃない。
さんざん言われてるが謙さんがトムを食っちゃってる。まあ主人公殆んど謙さんな
わけだが、はんぱじゃなくカッコいい。でかいし。あの「顔面力」だし。
あと、トムは殆んどを和装で占めてるんですが、トム、はかま姿似合いすぎ。
どっちも悲しくて美しすぎ。
まあハリウッド映画というよりもありゃ監督や脚本家の資質だと思ったよ。
あとニュージーランドで撮ってるから画面がしっとり濡れてて壮大なのね。
ええ、わっしも映画板のラスサムスレに帰りますよ。λ・・・・
とりあえず、ピンのポスターの謙さん。
http://www.thezreview.co.uk/posters/posterimages/lastsamuraithe4.jpg


しかし朝日、こないだ「マトレボ」をこれ以上ないってくらい酷評しとったな。
141文責・名無しさん:03/11/23 11:05 ID:1EKhwT7w
しかし、「ラストサムライ」という語感から、どうしても
「ファーストサムライ」を連想してしまう…。_| ̄|○ダメポ
142文責・名無しさん:03/11/23 11:17 ID:7FjwmLZa
>>140
なんかひくほどかっこいいんですが。

ホントだ。確かに維新後にしては「?」な感じするけど、理由があんのね。
143文責・名無しさん:03/11/23 12:26 ID:KnQGHMdV
>しかし朝日、こないだ「マトレボ」をこれ以上ないってくらい酷評しとったな。
うpキボン。
144文責・名無しさん:03/11/23 13:02 ID:PDEkp8fc
>>143
数日前なので手元にないんだが、「一作目は斬新だった。二作目は余波でまあ
楽しめるところはあった。でも三作目はもう糞」って感じ。
すまん・・・誰か見つけたらUPでもして下さい。
145文責・名無しさん:03/11/23 13:37 ID:970q8iGN
井筒監督にレビューさせそうじゃないか
146文責・名無しさん:03/11/23 13:38 ID:jvWEvFyJ
>あの「顔面力」だし。

ワロタ。いい得て妙だな。
147文責・名無しさん:03/11/23 14:36 ID:tFdmZTRd
>>144
マトレボ見てきたが俺も同じ感想だよ。
ラストサムライの予告のほうがインパクトあった。
148文責・名無しさん:03/11/23 14:43 ID:sR2LzJJ0
ていうか、作品論でいうとどうしても続編の評価は落ちるわけで。監督も言ってるように3部作トータルで考えないと。
サヨたんが好きそうなディストピア、文明批判的な1作に対して、ヲタ&SF全開の2、3作では、朝日好みの知識人にはついていけなくて当然。
149文責・名無しさん:03/11/23 14:50 ID:Ptay4VUx
つか2部と3部は同時期に製作したんだろ?
実質1部と2部なんじゃないのか?
150文責・名無しさん:03/11/23 15:10 ID:eLqL0hOi
来週の「世界ふしぎ発見」ってラストサムライやるみたいだが。
で。TBSで29日に特集やるそうだが、いかんせんTBS・・・なんか不安だ。
151文責・名無しさん:03/11/23 15:21 ID:sR2LzJJ0
ラストサヨク
152文責・名無しさん:03/11/23 15:26 ID:ReX/6sCL
>>150
TBSの中じゃ、あの番組はわりとまともっぽいよ。
153文責・名無しさん:03/11/23 16:37 ID:Kk3ppyMJ
>152ヒタチ提供だからかな
154文責・名無しさん:03/11/23 16:38 ID:rtxFXkz8
>>143
11/7 朝日 芸能面

映画 マトリックスレボリューションズ

 始まりは新鮮だったのに……

 「マトリックス」3部作の完結編である。
 第1部には牽引力があった。現実世界と仮想世界を逆転させる着想の妙と、
新奇なアクションが目に立った。第2部には、少なくともゲームの面白さがあった。
多彩な仕掛けとど派手なアクションが目を奪った。して、この第3部には……
何もない。にべもない言い方だが、失望するほかない凡作である。
 今回、人類の救世主ネオ(キアヌ・リーブス)は、なぜか、現実と仮想世界の
中間にいて身動きが取れない。もちろん、すぐに、彼を愛するトリニティー
(キャリー=アン・モス)と彼を信頼するモーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)
の目覚ましい活躍で、人類最後の地下都市ザイオンに戻る。そのザイオンが
マシン軍団の攻撃で、いまや壊滅の危機にひんしている。ネオは賭けに出る。
トリニティーを伴って、未知のマシン・シティへと向かうのだ。
 そうそう、ネオの宿敵スミス(ヒューゴ・ウィービング)のことを忘れてはいけない。
彼は、なぜか、強大な権力者になっている。
 最大の見せ場は戦闘シーンだ。無数の奇怪なマシンが、うねり、旋回し、乱舞し、
人間を襲う。人間は巨大ロボットで応戦する。ここがやけに長い。
 結末を明かすわけにはいかないが、キツネにつままれたような気分になりますよ、
というぐらいはかまわないだろう。愛だの信頼だの自由だののせりふがむなしく、
カタルシスからはほど遠いのだ。
 脚本・監督のウォシャウスキー兄弟は、物語にCGを奉仕させるのではなく、
CGに物語を奉仕させようとしたらしい。ここにはハリウッド大作の衰弱がまざまざと
見てとれる。
 A級SFの第1部、B級アクションの第2部、そしてC級戦争ファンタジーの第3部。
やれやれ。
(秋山登・映画評論家)
155文責・名無しさん:03/11/23 16:49 ID:2h7OSppT
>>143にリクエストがあったのでウプするよ。
本当は1レスで上げられるんだろうけど、ネタバレが多少含まれるので、
それが嫌な人は(その2)を2ちゃん専用ブラウザの大部分にある機能
使ってアボーンしといて下さい。

2003年11月20日朝日新聞大阪本社10版芸能欄
マトリックス レボリューションズ
CGに物語が奉仕?(その1)

 「マトリックス」3部作の完結編である。
 第1部には牽引力があった。現実世界と仮想世界を逆転させる着想の妙と、
新規なアクションが目に立った。第2部には、少なくともゲームの面白さが
あった。この第3部には・・何もない。にべもない言い方だが、失望するほ
かない凡作である。(秋山登・映画評論家)
156文責・名無しさん:03/11/23 16:58 ID:2h7OSppT
マトリックス レボリューションズ
CGに物語が奉仕?(その2)

 今回、人類の救世主ネオ(キアヌ・リーブス)は、なぜか、現実と
仮想現実の中間にいて身動きがとれないでいる。もちろん、すぐに、
彼を愛するトリニティー(キャリー=アン・モス)と彼を信頼する
モーフィアス(ローレンス・フィッツバーン)の目覚ましい活躍で、
人類最後の地下都市ザイオンに戻る。そのザイオンがマシン軍団の
攻撃で、いまや壊滅の危機にひんしている。ネオは賭に出る。トリニ
ティーを伴って、未知のマシン・シティへと向かうのだ。
 そうそう、ネオの宿敵スミス(ヒューゴ・ウィーピング)のことを
忘れてはいけない。彼は、なぜか、強大な権力者になっている。
 最大の見せ場は戦闘場面だ。無数の奇怪なマシンが、うねり、旋回
し、乱舞し、人間を襲う。人間は巨大なロボットを操り応戦する。こ
こがやけに長い。
157文責・名無しさん:03/11/23 17:01 ID:2h7OSppT
げっ、かぶった。
でも、大阪版と東京版では見出し違うんだな。
お詫びに秋山登をgoogleった結果を
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E7%99%BB%E3%80%80%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%A9%95%E8%AB%96&lr=

>>154
東京版の掲載そんなに早かったの?
158文責・名無しさん:03/11/23 17:12 ID:2h7OSppT
スマソ。>>157よりコッチの方が的確に出てきたわ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E7%99%BB%E3%80%80%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6&lr=

スレを無駄に消費してしまった。回線切って逝ってきます。
159文責・名無しさん:03/11/23 17:28 ID:yjnJFb+h
話をキルビルに蒸し返すが、朝日は何か言ってた?コレについて。
反日のネタにならんから無視かな?

見た奴に聞いたところ「グロイ」「訳わかんねぇ」「予告と違いすぎる」と酷評でしたが。
私は友人から前もって「ネタをネタと(tbs)」と教わっていたので非常に楽しく見れました。エエ。
160文責・名無しさん:03/11/23 17:39 ID:MyZgqozh
>153
そうなんだよね。最近日立が何とか何とかJapanとかいうキャンペーンしてる
からか、「日本すごい」みたいな内容がたまにあるね。

そのわりに、与那国海底遺跡だのハンコックだのトンデモを流すからな。
161文責・名無しさん:03/11/23 18:19 ID:skxarpy0
じゃああの面映くなって
「外国の人が・・・そ・・・そこまでかかないでえええ〜〜〜」って
赤面して映画館飛び出したくなるほど日本かっこよすぎのLAST SAMURAIは
どうすりゃええんじゃあ。

そーいや日立広告、あの見開きからはみ出るくらいでかい日の丸の
広告が朝日にのったときは・・・なんか、笑えました。
162文責・名無しさん:03/11/23 18:29 ID:6aVFjeHM
キルビル、みてないけどサントラ買っちゃった。

だぁれの せいでも ありゃしない〜♪
みんな 朝日が 悪いのさぁ♪
163文責・名無しさん:03/11/23 18:32 ID:nPdFDt1n
>>160
Next MADE IN JAPAN.だって。かっこいいよな。
http://hitachi.nextmi.jp/index2.html
164文責・名無しさん:03/11/23 18:39 ID:ri8NSpSH
マトリックス酷評ってのはしょうがないと思うよ。
俺もその朝日の映画評にほぼ同意。
1・2作目の段階ではとんでもない傑作になるかもしれないと思ったけどね。
ちょっとネタばれ気味かもしんないけど、結局普通の話なんだよね。
世界観の設定自体がもっと複雑だと思ってたのに(世界が入り子状になってるみたいな感じで)。
ウォシャウスキー兄弟だから面白い世界観を提示してくれるかと思ったんだけど、
あの程度かってちょっと落胆もした。
と同時に、やっぱり日本の作家のストーリー・テリング能力は世界でも群を抜いてると思ったよ。
日本マンセーになっちゃうけどね。

165文責・名無しさん:03/11/23 20:13 ID:9f0iuVFm
群を抜いてると言うのは語弊があるような。
その国ごとの風土によって話の質も異なるわけですから。
アメリカ映画フランダースの犬で結末を変えちゃった話とか。
166文責・名無しさん:03/11/23 20:44 ID:AC2FNLVO
ラストサムライ、「ぴあ」の解説は明治維新の意義を否定するような内容だったなあ。
「欧米流の市民革命ではなく、外圧による武力闘争に過ぎなかった」って。
なぜ市民革命と比べるのかが「ハア?」なうえに、欧米の侵略は「外圧」で終わりかよ、
って感じで、日本の近代化を否定する映画かと思っちまった。
アサヒと関係なくてすんません。
167文責・名無しさん:03/11/23 21:42 ID:zOxA9UO1
日経まつりの予感。
168揚げ毎:03/11/23 21:51 ID:0YzwnZFD
>>166
誰だよ、その解説したの…
まるっきり旧世代歴史学の塊のような人だな。
169文責・名無しさん:03/11/23 22:17 ID:ReX/6sCL
サヨクが明治政府を嫌うのは、やっぱり中国(清)を負かしたからだろうか?
170揚げ毎:03/11/23 23:17 ID:0YzwnZFD
>>169
マルクス主義に影響されて深いところで嫌っている人もまぁ中にはいるが…
>>166の解説の人なんかはその手だと思う)
ここで書くのは長くなるしスレ違いだから置いておく。
171文責・名無しさん:03/11/23 23:27 ID:p8kycWZR
新聞発行部数(ABC協会調べ 2003年1月ー6月)
かっこ内は、2002年1月ー6月との比較
朝日新聞 8,241,781    (-32,747)
毎日新聞 3,931,178    (-3,961)
読売新聞 10,044,990   (-102,885)
日経新聞 2,820,347    (-61,923)
産経新聞 2,058,363    (+55,701)
172文責・名無しさん:03/11/23 23:59 ID:3phzSf1j
>>166
ぴあも左よりの雑誌として有名だと思ってたんだけど。
173文責・名無しさん:03/11/24 00:08 ID:oAKhpjJ7
>>171
ABC調査って、事実上各社の自己申請で、
信頼性が低いらしいよ。

http://www.janjan.jp/media/0306264507/1.php
174文責・名無しさん:03/11/24 00:52 ID:WDt78b/U
民団が歴史資料館開設へ 記録や体験談・生活道具を展示

 在日本大韓民国民団(民団、金宰淑団長)は「解放60周年」となる05年をめざして
「在日同胞歴史資料館」を開設する。在日韓国・朝鮮人の戦前からの歴史を検証し、
日本への渡航や強制連行の記録のほか、キムチ瓶などの生活道具なども展示予定で、
写真や映像など資料提供を呼びかけている。

 姜徳相・滋賀県立大名誉教授(朝鮮近代史)を委員長にして調査委員会を発足し、
文献収集や一世の老人たちから体験談や歴史の証言の聞き書き作業を始めている。

 姜委員長は日韓併合を「人間的だった」などとする石原慎太郎・東京都知事の
発言を挙げ、「私たちの体験と全く違う差別発言も現代の民族排外主義の記録として
残したい」とし、「歴史の風化の中で日本社会を啓発する力も持つものにしたい」と
話している。 (11/23 21:34)

http://www.asahi.com/national/update/1123/020.html
175文責・名無しさん:03/11/24 01:50 ID:cc5W7lVs
>強制連行の記録
出た出た、朝鮮人の十八番。これを出せば日本人は黙ると思ってるんだろうな。
>体験談や歴史の証言の聞き書き作業を始めている
ヨーロッパに韓国を最初に紹介したオランダ人は「韓国人は嘘をつく強い傾向が
ある。彼等を信じてはいけない」と書いているが、そんな韓国人たちの体験談や
証言にどれほど信憑性があるのだろう。
どうせ日本人による差別を誇張して、自分たちを悲劇の民族として展示するんだろ。
>私たちの体験と全く違う差別発言も現代の民族排外主義の記録として残したい
欧米やアフリカ、アジアにも日本の朝鮮統治は欧米諸国の植民地支配と異なり、
インフラ整備や教育の普及などかん刻の近代化に役立ったと主張する人々がいる。
そういう意見も展示しろ!!
それに「民族排外主義の記録として残したい」などとは日本人を舐めすぎ。
戦前は日本に仕事を求め不法入国し治安を悪化させ、戦後は戦勝国民を名乗り略奪
・暴行などを欲しいままにした民族に寛大にも永住させているというのに。
>歴史の風化の中で日本社会を啓発する力も持つものにしたい
何様のつもりだ!!何でこんな偉そうな事言えるんだ?頭大丈夫か?
地縁・血縁にこだわり、日本社会に溶け込もうともせず、常に日本及び日本人を誹謗
中傷し差別している連中がよく言うぜ。
だいたいテメエらこそコリアン同士で固まって自分たちの利益の事しか考えず、地域
社会に貢献しないから世界的に嫌われているじゃねえか。
俺は断言する。この施設は在日コリアンのマスターベーションのための施設に必ずなる。
恐らく中国の南京大屠殺記念館や韓国の独立記念館のようなプロパガンダ反日施設になり
反日勢力の聖地となるだろう。
176文責・名無しさん:03/11/24 01:51 ID:BtP7Kasx
>>174
今更すぎてコメントのしようもなし。
177文責・名無しさん:03/11/24 02:11 ID:rO6zA/eN
>>175
> ヨーロッパに韓国を最初に紹介したオランダ人は「韓国人は嘘をつく強い傾向が
> ある。彼等を信じてはいけない」と書いているが、そんな韓国人たちの体験談や
> 証言にどれほど信憑性があるのだろう。

別に連中を庇うつもりはないが、在日の連中としては嘘をついてるつもりはないんだろう。
脳内の「正しい歴史」こそが真実であり、それに反する記録、史実の方が間違ってる、
そんなのは偽造に違いないニダ!というのが朝鮮人の歴史観。

あのミンジョクの発想法は、日本人でいえばカルト宗教の信者と同じようなもの。
178文責・名無しさん:03/11/24 05:45 ID:b3oFzLRK
産まれた時からずっと嘘を教えられてるのが韓国人だからな
かといって本当の事を教えてやってもファビョるだけで改めないんだから同情の余地はないが
179文責・名無しさん:03/11/24 06:00 ID:3cJhQOZT
スポーツ新聞買う奴、今日は日刊スポーツに汁。社会面「自衛隊『テロと戦う』
が美味。
180文責・名無しさん:03/11/24 07:05 ID:/yw5AYIW
>>169
進歩的文化人の考え方が「1945年8月15日に日本人民が解放されてはじめて民主主義国家が成立したので、日本国憲法は絶対である」なので、
「帝国主義国家」であった1945年以前の体制は全否定せねばならんの。
昔、「明治100年」という大イベントに学界はこぞって反対した

戦前の日本は普通選挙制度もある立憲民主主義国家だったのになw
しかも、1946年元旦の「新日本建設の詔書」(いわゆる人間宣言)で「5か条の御誓文の精神で新しい日本を建設していこう」と昭和天皇が述べられているので、
明治維新を全否定すると戦後日本の全否定につながってしまうw
181文責・名無しさん:03/11/24 07:13 ID:/yw5AYIW
「日本国憲法」を絶対化するためにいかに明治憲法体制を貶める歴史偽造が行われてるか(特に教科書はひどい)は、
諸君の12月号に載ってるぞ
182文責・名無しさん:03/11/24 07:41 ID:DKxtvVvZ
スレ違いなのだろうが、見過ごすのが惜しいので「朝日」のドキュン記事っつーことで。(w

朝鮮日報、北朝鮮レポート

北放送「金正日総書記の呼称は1200余」

 「21世紀の太陽」、「わが惑星の守護神」、「万民の天」、「哲学の巨匠」などなど。
 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日(キム・ジョンイル)総書記が1974年2月
に後継者として“内定”されて以来、今日に至る30年間、北朝鮮の新聞や放送メディア
が金総書記につけた呼称は数え切れないほど多い。
 北朝鮮中央放送は21日、金総書記の呼称と関連、「5大陸160カ国余の著名な人物に
よって次々と誕生してきた。これまで公開された呼称だけで1,200余に上る」とした。

 金総書記は1980年10月に労働党第6回大会で後継者として公式に登場する前までは、実
名でなく“党中央”という呼称として新聞や放送メディアに紹介された。それ以降、
金総書記の名の前には「偉大なる指導者」との呼称がつけられ、「偉大なる首領」金日成
(キム・イルソン)主席とは区別された。しかし、90年代に入り、金総書記にも“首領”
という呼称がつけられ始めた。
183文責・名無しさん:03/11/24 07:42 ID:DKxtvVvZ
 21日、中央放送が例として挙げた呼称は実に多様で、中にはひとつの文章になるほど
長いものもある。

 政治指導者としてつけられた呼称には「偉大なる人間元老」、「人徳で天下を動かす
絶世の偉人」、「先軍思想の創始者および具現者」、「非凡な軍政治活動家」、「首領
永生偉業の新しい歴史を切り開いた偉大なる領導者」「革命的義揩フ最高代表者」、
「熱い愛と信頼の永遠なる胸」などがある。

軍事的な呼称も多様だ。「神妙な戦略戦術家」、「完全無欠な軍事家」、「百勝
の作戦家」、「将軍型政治家」、「将軍中の将軍」、「無敵必勝の象徴」、「天下
第一の領軍芸術家」、「不敗の司令官」などなど。

 また、“太陽”入りの呼称も「革命の太陽」、「わが人生の太陽」、「希望の
太陽」、「嚮導の太陽」、「主体の太陽」、「社会主義の太陽」、「人類の太陽」、
「永遠なる太陽」、「民族の太陽」など、50余に上るという。

この他にも、文学芸術分野でつけられた呼称には、「哲学の巨匠」、「文学芸術
と建築の大家」、「人類音楽の天才」、「世界的な大文豪」、「専門家も驚くほど
のコンピューター通」などがあり、「天から降りた英雄」、「万民の天」など神格化
したものもある。                    金イング記者

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/21/20031121000047.html
184文責・名無しさん:03/11/24 07:43 ID:g1XuI8h8
ttp://www.asahi.com/national/update/1123/014.html

飲酒運転の車を追跡したら、そいつが会社員の運転する車と追突して、
子どもが亡くなったという痛ましい事件…
しかし、子どもを失った親の悲痛な叫びまでも、警察批判に使う朝日の
醜悪さに、朝から気分が悪くなった。
185文責・名無しさん:03/11/24 08:02 ID:vO2Auwbf
>>183
2ちゃんでの呼称は主に

金 豚   豚 金  

なんだが、ぜひ推薦したいな。
186文責・名無しさん:03/11/24 09:03 ID:X8ZL9OZr
>>182
大丈夫。今日の朝日朝刊にも載ってたからw 国際面だったかな?
187文責・名無しさん:03/11/24 09:07 ID:X8ZL9OZr
asahiコムにもあった。でも紙面ではもう少し詳しかったような。

ttp://www.asahi.com/international/update/1123/012.html

「人類の太陽」「無敵の将軍」…金総書記の呼称1200

 「21世紀の太陽」「無敵の将軍」「哲学の巨匠」……。北朝鮮の国営朝鮮中央通信は
最近、金正日総書記の呼称は公開されたものだけで1200以上に上ると報じた。
 同通信は外国の著名人などによって「魅惑的な呼称」が絶えず生みだされたと説明。
ジンバブエのムガベ大統領は「思想理論の英才」「領導芸術の大家」とほめたたえたなどと
伝えている。
 また、「人類の太陽」「希望の太陽」「チュチェの太陽」など「太陽」入りの呼称だけで50余に
なるという。 (11/23 21:27)
188文責・名無しさん:03/11/24 09:11 ID:DKxtvVvZ
>>186-187
あ?
ってマジで載ってるよ‥‥頭痛
189文責・名無しさん:03/11/24 09:54 ID:i/rcOtmR
>>184
ほんと糞以下だな
ついでに見たアサヒコムでおつカレーにはワラタ
190文責・名無しさん:03/11/24 10:03 ID:VnvXWLuU
「偉大なる指導者」の呼称も朝日ヘリコプターには
及ばなかったか
191文責・名無しさん:03/11/24 12:46 ID:9dIh8l9p
>>182
テロ朝でやってるね
192朝日太郎:03/11/24 12:55 ID:Q7KvYkeg
すみません、質問です。
週刊新潮にあった記事。

朝日新聞に載った中国人の主張として中国人犯罪の原点はずさんな留学生受け入れとあるそうです。
なるほど犯罪者だろうとずさんにいれるからか、と思いきや
「快く受け入れられなかった恨みがあるから」だと。
るまり、それで犯罪に走ったり、一家四人殺しもやるのだと

本当に新潮の言うとおりこんな記事が載っているのだとしたら
日本人は留学生を無条件無批判で受け入れる、そうでもしないと一家4人ごと生きたまま海に放り込まれるぞ、とでもいわんばかりです。

どういう記事だったか、ご存知の方はおられませんか。
193文責・名無しさん:03/11/24 13:06 ID:4kJetu4C
>>192
どういう記事も何も、そのまんまですわよええ。
普段の朝日の論調そのままの。
手を変え品を変え出てくる中国人留学生擁護詭弁。今更驚きません。
194文責・名無しさん:03/11/24 13:31 ID:yGEYRB72
留学生ネタで、先週末の関西圏のTBS系列の「ちちんぷいぷい」ってワイドショーで、
すごい内容やってた。すれ違いだが朝日も知ってるだろうと思うので以下こんなの。
              ↓
「留学生10万人時代の光と影」ってお題で、TBSどうした?と思ってたら・・・。
今、外国から日本の大学へ留学するには、
それぞれのお国で日本が定める日本語、基礎学力などの試験を受けねばならないそう。
ところが!
中国人留学生の場合だけ!
「中 国 政 府 が 試 験 を 許 可 し な い た め」
その選抜試験が実施されてないんだって。
で、彼らの場合だけどうなってるのかというと
「とりあえず日本に行かせちゃってから」日本語学校に入れて、そこで試験でも
なんでもしてくれってふうになってるという。
ゲストのなるみが「えーなんで中国政府は許可せえへんのー?」
って当たり前のこと聞いたら、レポートした毎日新聞デスクが
「それがわからへんのですわー」ってさ。
お前な・・・。なんかもう、もう・・・あほかあ!ってな内容ですた。

195文責・名無しさん:03/11/24 13:41 ID:Nv9Me6ML
>>192
読んだ覚えがある。
朝日の九州版か福岡版あたりの特集で、3部構成だったはず。

ドキュン記事スレにうpられていたから、中国人留学生による身元引受人殺し事件の後の
1〜2ヶ月分のログ探せば出てくると思う。
196文責・名無しさん:03/11/24 13:43 ID:puLFX9aS
>>194
すげーな。
それが本当なら中国は意識的に犯罪者を輸出していると
思われてもしょうがないぞ。

しかしそのデスクといい、岸井といい毎日新聞の記者は
無能のへタレばかりになったな。
197文責・名無しさん:03/11/24 13:54 ID:cc5W7lVs
>192
たしかその発言をしたのはこいつでしょ?
ttp://www.soyi.co.jp/Mo_Bangfu/
こいつってNHKの中国語番組に以前出てた。
最近は日経からも本を出している。
何でこんな奴をマスコミは重宝するのかね?
198文責・名無しさん:03/11/24 14:27 ID:bjMF42li
>>196
194をカキコした者ですが、
これ何が異様だったって、スタジオ内ゲストとも、
普通そうなってしかるべき「中国政府が試験をさせないのはおかしい」という
雰囲気に絶対ならなかったって事。
たぶん毎日新聞デスクだし裏事情は知ってるはずなのに。

あと、日本政府は留学生に対して日本での授業料や滞在費用などの貯蓄が
あるかということを確かめるために過去一年の証明書を出させてるんだけど、
とくに中国人留学生は一時的に借金して証明書を作って、それをパスしたら
さっさと貯金を引きだしてしまうと言ってた。
これって朝日がよくいう
「希望に燃えて来日した留学生が生活苦から犯罪に走るんです」的詭弁を
粉砕してる・・・お前ら証明書の段階から犯罪まんまんとちがうのかと。

こういうの踏まえて、上の発言。ああ気持ち悪かった。

199higec:03/11/24 14:41 ID:1teSNPYa
「ちちんぷいぷい」を見てると
漫才師の「なるみ」や「モモコ」のほうが
よほど常識的で当たり前の意見を言うのが面白い。
あとの「角」をはじめとするアナや「石田」←毎日放送社会部デスク
がスタジオ内の空気読みながら、放送局の意見との整合性を
気にしながらと、恐る恐るコメントするのをニヤニヤしながら
番組鑑賞するのが吉。
「朝日新聞」を読むのとオンナジ。
200文責・名無しさん:03/11/24 14:52 ID:qAvPMHJD
200
201朝日太郎:03/11/24 15:11 ID:Q7KvYkeg
書き込み有難う御座います。
うげげ、ということは、大々的なシリーズで堂々と載せていたんですね。
はしっこにちょろっと、ではないのか。

一家四人を子供ごと海に投げ込むことへの怒りはないのか。
朝日記者に義憤はないのか。
なんて新聞なんでしょう。
202文責・名無しさん:03/11/24 15:17 ID:DKxtvVvZ
もしかしてやるんじゃないかと思ってニュー速+見に行ったら、
案の定、罵倒会場が出来てた(w

【国際】「人類の太陽」「無敵の将軍」…金総書記の呼称1200

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069645970/

呼称が2・300ほど増えた様子。

203文責・名無しさん:03/11/24 15:49 ID:/HglDzDj
>>202
わっはっはっはっ♪(・∀・∀・)

よく「中国では反日の声が水面下のインターネットサイトであがっている」って
中国人の反日罵倒電波を紹介する朝日さん、
これ、紙面で紹介してみんか?
204文責・名無しさん:03/11/24 17:03 ID:ebwXdbE7
>こいつってNHKの中国語番組に以前出てた

いつ頃の話よ。それより、ルスたん(・∀・)イイ!
205文責・名無しさん:03/11/24 20:41 ID:T0kEoArd
北朝鮮の軍事の連載まだ続いていて、asahi.comにも全文出ているんだが、
http://www.asahi.com/special/nuclear/031123.html
>「軍務は、首脳部を守る最も神聖な道だ」
>「軍務をしなければ、人間としての価値も下がる」

これって軍国主義以外の何者でもないと思うのだが、教えて!左翼の人w
206文責・名無しさん:03/11/24 21:11 ID:lN6ATTt5
http://www.asahi.com/national/update/1124/014.html
全長330m、世界一長いバージンロードで結婚式 東京

素朴な疑問なんだけど、この写真の注釈「世界一長いバージンロードで祝福される
カップル=24日午後、東京・渋谷で」ってどうよ? カップルじゃなくて、新婦
と、その父親だと思うんですけど。 あるいはただ老け気味なだけか。
207文責・名無しさん:03/11/24 23:23 ID:3cJhQOZT
なんで「自衛隊『テロと戦う』」がnikkansports.comにウプされないんだろ。
ネットやってる奴は煽ってもしょうがないと思ってるんだろうか。

ってスレ違いは置いといて、グルジアの革命について連載始まんないかなぁ。
香ばしいものに仕上がると思うんだが。
208文責・名無しさん:03/11/25 00:13 ID:7+YZMl3l
寝る前にワロタ記事

「ミルコ・クロコップが社民党で当選」
http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-031125-0001.html
209文責・名無しさん:03/11/25 00:21 ID:k7n6AEaV
>>208
スローガンは「拳固(げんこ)で護憲」だったりして(w
210文責・名無しさん:03/11/25 00:31 ID:PU+jt9N/
>>208
東スポが見出しでこれやったね。
211文責・名無しさん:03/11/25 00:50 ID:mr3e3wL5
長野版では松代大本営の記事に「朝鮮人強制連行」の大見出しが…
松代大本営を作るのに朝鮮人労働者が使われたってのは事実だが、
犯罪性のある「強制連行」じゃなくて法律に基づいた「徴用」だと何度言えば(ry
212文責・名無しさん:03/11/25 05:15 ID:IOlUtLmc
たしか松代大本営の現地で説明をしてるおっさんがちょっとだけテレビに
出てたんだけど、「こういう過酷な作業を朝鮮の人たちに押し付けて・・・」
とか言ってたのを聞いた。まるで、当時の日本人が後ろで優雅にブランデ
ーでも飲んで、朝鮮人にやらせてるみたいに。

そのとき、土木作業できるほどの健康な日本人は、戦地に行って死んでる
のになぁ。
213文責・名無しさん:03/11/25 06:40 ID:7ynaYnZ3
「違いは大きくない」 民主・小沢、横路氏の安保協議

 民主党の小沢一郎旧自由党党首と、旧社会党グループの横路孝弘副代表が
24日夜、都内で会談し、両氏が01年12月に合意した安保政策に関する文書を
確認した。会談後、小沢氏は記者団に「安全保障政策は自民党のなかの違いほど
我々の違いは大きくない」と語った。

 文書は、自衛隊とは別組織の国連待機部隊を新設し、指揮権を放棄し国連に
委ねる、が柱。ただ小沢氏は、国連待機部隊が武力行使を含む活動もできるとの
考えだが、横路氏は明確な考えを示していない。
(11/24 23:34)
http://www.asahi.com/politics/update/1124/006.html
214文責・名無しさん:03/11/25 07:24 ID:+bkI1+8C
ttp://www.t-info-s.co.jp/momo-popo/index.html
朝日じゃないけど、関係大有りなので。
215文責・名無しさん:03/11/25 10:58 ID:mdSzdif6
>>214
アサピーに受けそうなセリフ付けて送ってやれ。
もちろん名前は赤井俳斗(あかいばいとw)とかで
216文責・名無しさん:03/11/25 12:09 ID:NJhzFgs/
田中・長野県知事、フランスの名誉村民に
http://www.asahi.com/politics/update/1125/001.html

やっぱ、康夫ちゃんて長野県民の声あまり聞いてないのね。w
しかし、気持ち悪いマンセー記事だ
217nimda:03/11/25 16:22 ID:fBuU0yRJ
>>214
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  売 あ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  購 朝 え
  国 の     L_ /                /        ヽ 読 日  |
  奴 紙    / '                '           i !? 新 マ     
  だ 面    /                 /              く   聞 ジ
  け に    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶,   を       
  だ 耐   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ 
  よ え   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね ら   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  え れ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  | る  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  の ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > /

218文責・名無しさん:03/11/25 16:45 ID:UVft3m83
>>217
このSS、久しぶりに見たな。
219文責・名無しさん:03/11/25 17:10 ID:1ZnfL5wL
衆院予算委、イラク派遣で本格論戦
http://www.asahi.com/politics/update/1125/004.html

何か朝日の願望丸出しの記事なんだがw
実際今日の予算委員会見た感じでは、民主党ダメダメだった
220文責・名無しさん:03/11/25 17:11 ID:n4HK0ruk
今フジのニュースでやってるね。
予算委員会の様子。
221文責・名無しさん:03/11/25 17:25 ID:ai6kVoLJ
>>213
指揮権放棄って・・・・都合よくこき使われた挙げ句に
捨て駒にされたらどうすんだよ。

自衛隊は国連の奴隷か?
話にならんぞ。
222文責・名無しさん:03/11/25 17:52 ID:dtFBbbf0
>>221
まさかとは思うが・・・ひょっとして沈黙の艦隊が
元ネタとか言い出すんじゃないんだろうな?
223文責・名無しさん:03/11/25 20:15 ID:O36EfKV9
自衛隊と別組織にする理由がわからん。
224文責・名無しさん:03/11/25 20:33 ID:EuVG3zOO
自衛隊を防衛組織にして、攻撃専門の組織を作るのかな…。
225文責・名無しさん:03/11/25 20:35 ID:ywmuJq29
>>175
>>177

>> ヨーロッパに韓国を最初に紹介したオランダ人は「韓国人は嘘をつく強い傾向が
>> ある。彼等を信じてはいけない」と書いているが、そんな韓国人たちの体験談や
>> 証言にどれほど信憑性があるのだろう。

>別に連中を庇うつもりはないが、在日の連中としては嘘をついてるつもりはないんだろう。
>脳内の「正しい歴史」こそが真実であり、それに反する記録、史実の方が間違ってる、
>そんなのは偽造に違いないニダ!というのが朝鮮人の歴史観。

同じく庇うつもりは全くないが、当時の西洋人はアジア人に対する差別意識が、
今よりもはるかに強くあったわけだから、そのオランダ人の発言をそのまま真
に受けるわけにもいかないと思うがな。
226文責・名無しさん:03/11/25 20:40 ID:O8w53epC
>>225

別に175、177を庇うつもりは無いが、2人はオランダ人の発言を鵜呑みに
しているわけじゃないと思うけど…

つーか朝鮮人が息をするように嘘をつくのは現代の韓国のマスコミや政府、北朝鮮を
見ても一目瞭然だと思うけど…
227文責・名無しさん:03/11/25 20:57 ID:E5F3FVgF
攻性自衛隊創設ですか。カコイイ
228文責・名無しさん:03/11/25 21:07 ID:bqcks7xh
>>225
同じく庇うつもりは微塵もないが、欧米歴訪した日本人はオランダを酷評しているというわな。
スペイン没落後の一時、イギリスと覇を競った挙句にバブル崩壊で没落したから、かなりねじくれたプライドの持ち主になっていたと思われ。
それこそ、自国では飾り窓が名物になるのに、一方では有色人種を酷評して根も葉もない優越感に浸る類の。
229文責・名無しさん:03/11/25 21:35 ID:8qxZxvLz
みなさん、満身総痍(でもないけど)のバレボー全日本男子が、
韓国に3-0ストレート負けしますた・・・。

あしたのバレボー記事の見出しを予想して下さい。
230文責・名無しさん:03/11/25 21:36 ID:hGRY7p9N
イギリス人イザベラ・バードは朝鮮紀行、日本紀行を書いてるが、朝鮮はボロクソ。
しかし日本は絶賛してるわけで、当時の西洋人にアジア人蔑視があったのは間違いないし、オランダがDQN
なのは今も変わらんが、まあとにかく朝鮮はひどかったと。
231文責・名無しさん:03/11/25 21:44 ID:Y0o7bAlz
フランクリン・D・ルーズベルトもダッチ系。
あの日本人に対する基地外な差別意識もダッチ系なら肯けるもの。
232文責・名無しさん:03/11/25 21:45 ID:uxR53Kqs
233文責・名無しさん:03/11/25 22:35 ID:esZJw+l1
軍も縦割り行政にしようって言うんでしょうか?
なんか、昔の陸軍と海軍の対立みたいな事が起きそうな予感。
234文責・名無しさん:03/11/25 22:55 ID:YVREw+OJ
>>232
とくに普通だったな
235文責・名無しさん:03/11/25 23:23 ID:pT8esWB8
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/25/20031125000051.html

朝鮮日報。朝日とは関係ないのでスレ違いぎみで申し訳ないけど。

「ここまではまだ我慢できる」

って、これが新聞の文章かよと小一時間。
236文責・名無しさん:03/11/25 23:34 ID:tkubBt9j
>>234
むしろサッカーとか野球とかで、日本が韓国に勝ったときの方が
日本に対して意地悪な見出しになっています。
237文責・名無しさん:03/11/25 23:38 ID:6b/mx8Hs
>>229
「ジャパンの名称剥奪!ラグビーにつづいてバレーボールも」
238文責・名無しさん:03/11/25 23:42 ID:k7n6AEaV
>>230
東洋文庫スレにもおいで。
239文責・名無しさん:03/11/25 23:42 ID:kmI7DIHB
>>235
>韓国野球の実力が証明されていないという理由だけで、“国民的打者”
>李スンヨプのプライドが踏みにじられたのとは対照的だ。
この辺が韓国っぽい
240文責・名無しさん:03/11/25 23:49 ID:43pGOahF
来年から月一企画で自衛隊シリーズを連載するらしく、
各部隊を取材するようだ。
我が国周辺の安全保障に関するテーマと、それを受けて
自衛隊がどう変わりつつあるのか、どういう方向に進むのか
を趣旨としているようなのだが、どういう記述になるのか楽しみなところ。
241  :03/11/26 00:05 ID:C5bMmwGp
>>240
意外と自衛隊員に同情的な文章になる悪寒。漏れの個人的な意見だけど。

チョト聴きたいんだけど、
戦前:極端な軍国主義→敗戦であぼーん
戦後:極端な反日・サヨク思想→売上著減であぼーん
それ以降:?
?はどういう路線になるとおもう?教えてタモレ
242文責・名無しさん:03/11/26 00:05 ID:p47j3iXf
10年ほど前、プロ野球の東映や巨人で強打者として活躍した、在日韓国人の
張本勲は、韓国のプロ野球関係者から「いつになったら、韓国のプロ野球の
水準は日本に追い付けるか?」と聞かれた際、「永遠に不可能」と答えている。
理由は選手層の差だ。

張本によれば「日本には高校野球をやっている高校は4000校以上あるのに、
韓国には56校しかない。4000と56では勝負にならない」ということであった。
つまり、韓国ではまだまだスポーツは「選ばれたごく一部の裕福な家庭の
子女がゆとりをもって行うもの」なのである。裏を返せば、日本のごく普通の
(野球部のある)高校は、韓国の基準では「選ばれた裕福な」者たちの高校
ということになるらしい(これは、サッカーについてもあてはまるはずである)。
それぐらい大きな経済力の差が、依然として日韓の間にはあるということだ。
243文責・名無しさん:03/11/26 00:10 ID:bYV/dVEF
藤原帰一きました
お題 少子化問題
(超訳)
「現在問題視されている少子化の原因は政府の『家族計画』政策であり
共働き支援政策を実行しても少子化対策になるかは疑問である。
しかし、その点を議論すべき論壇は、「男らしさ」・「女らしさ」性差論や
教育論、家族論等、商売じみた男性向けの観念論を並べるばかりだ。
大切なのは「女性の視点」これ最強。ここに気がつかない保守的な論壇はタコ」
244無党派さん:03/11/26 00:11 ID:7sWTn+6R
>>239
韓国人には「野茂」になろうという選手はいないのか。
日本のNO1ピッチャーだった野茂は、たった20万ドルの年俸でドジャースと契約した。
知ったかぶりマスコミどもの「メジャーに挑戦するなんて笑止千万」といった批判を受けながら。
そして日本一の実力を結果で証明し、メジャーで100勝以上をあげるアメリカの大投手となった。

日本人選手がメジャーで活躍できるようになったのは野茂のおかげである。
今日、松井をもてはやすマスコミどもよ。
あのときの野茂に対する中傷に対して、なにもいうことはないのか。

そして、韓国のスター選手よ。年俸が低いからといってごねるようじゃメジャーの開拓者にはなれん。
245文責・名無しさん:03/11/26 00:11 ID:Y3FItIVF
>>241
安全保障問題に切り込もうとすると、
どうしても中国を扱わないわけにはいかなくなるからね・・・

中国をどう捉えるかで、朝日新聞の今後の路線が決まると思う。
俺としては、案外、マシな路線に軌道修正するのではないか
とも思う。世代も変わるしね。
246文責・名無しさん:03/11/26 00:11 ID:c/J0bZzb
>>242
> 10年ほど前、プロ野球の東映や巨人で強打者として活躍した、
10年ほど前に東映って。。。w

日本プロ野球名球会が単なる韓国系の株式会社であることをお忘れなく。
247文責・名無しさん:03/11/26 00:18 ID:HzG8tVP8
野茂は球団買ったり
チーム作ったりすげー奴だよなぁ。
248無党派さん:03/11/26 00:18 ID:7sWTn+6R
>>246
あなたは日本語が不自由なのかな。

「10年ほど前」は「答えている」にかかっている。
つまり「永遠に無理」と張本が答えたのが10年前だ。
「プロ野球の東映や巨人で強打者として活躍した」は張本を説明する修飾だ。

こんなの平均的日本人なら簡単にわかるような気がする。
249文責・名無しさん:03/11/26 00:26 ID:c/J0bZzb
>>248
俺は日本語が不自由なので聞きたいのだが、「平均的日本人」ってどんな日本人?
250文責・名無しさん:03/11/26 00:44 ID:HKV0NZ4t
>>248
まあ「平均的日本人」なら、修飾語と被修飾語をなるべく近づけて書くと思うが。
それとも、その基本を無視するあなたは日本語が不自由なのかな。
251文責・名無しさん:03/11/26 00:55 ID:hrxrZOLF
まあ落ち着け。
一瞬誤読する気分はわからんでもないが、
おかしい文章ってわけでもないよ。
252文責・名無しさん:03/11/26 00:57 ID:YkEPHcCY
253文責・名無しさん:03/11/26 01:27 ID:eqcYALIX
朝日じゃなくて毎日だが、
「うないネット・コザ」主宰、桑江テル子さんが沖縄の米軍駐留を語る 京都大/京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000001-mai-l26

これだけ読んだら桑江テル子って人が、去年の沖縄市長選挙で社民、共産、民主の推薦
で立候補して落選した人だなんて全然わからん。
254根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/11/26 05:54 ID:SW37L3SB
>>253
んー惜しい!「咥えてる娘」ならハァハァなんだがいかんせん
ただのサヨチックなおばはんではどうにもならん(w
255文責・名無しさん:03/11/26 06:18 ID:+l0Tgb18
朝日新聞に「NPO「Rights」が全国の子どもたちに呼びかけて行った「ユース模擬投票の結果を発表。」と掲載していました。
ちなみに見出しが「ユース模擬投票」、民主43%自民35% NPO発表です。
さて、なぜこれが問題か、といいますと、この「Rights」は先の総選挙にも立候補した菅直人氏のご子息菅源太郎氏が代表理事
として立ち上げた団体で、2002年でも常務理事なんです。
つまり、全然公平なNPOではないわけです(もちろん、だからといって活動自体に問題があるというわけではありません)。
むしろ問題は、この事実、すなわち民主党寄り(というか立候補者が立ち上げた団体)が、行った結果であるというこ
とを明記していない点です。
仮定の話であり得ないのですが、例えば同様のことを小泉孝太郎氏立ち上げのNPOが行ったら、マスコミは単に「NPO」の
みしか記載せず発表したでしょうか?明記してあれば誰もがやや自民党寄りだな、と思うはずです。
同様に菅源太郎氏関係者主催と明記されていれば、読者はそういう事を踏まえて記事を読むはずです。
これらの点を考慮すると、有効投票数が1700票にすぎない(上記記事内容)ことも含め、それのみをもって若者の
支持は民主党優勢であるかのごとく記事を書くのは不適切であると言わざるを得ません。
公平中立の仮面をかぶったこういう特定政党への提灯記事は、メディアとしてやはり極めて不適切であると言わざ
るを得ないと思います。
右か左かの違いで、発想自体は戦前の軍部礼賛記事と何ら変わりがないのですから。

http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/index.html
256nimda:03/11/26 09:54 ID:OBldMO8M
http://www.asahi.com/sports/update/1125/105.html

写真: http://www.asahi.com/sports/update/1125/images/spo1125005.jpg
日本―韓国 韓国にストレート負けし、悔しがる日本代表の選手たち


( @∀@)つ 悔しいかぁ?悔しいだろう!うぇーはっはっは!

------------------------

「うなだれている選手達」って書いてあるんだろうなぁと思ったら、
「悔しがる」だってさ‥‥アサピーマンセー!
257文責・名無しさん:03/11/26 11:34 ID:abCp3Uoi
お、今日テレのお昼ニュースで、淡路島で車上あらしの中国人(31)をパトカーが
追跡、敵はトレーラーに衝突して死亡、助手席の男重症だって。

ただ日テレの伝え方、「また警官追跡中に死亡事故」ってニュアンスだったのな。
それは朝日の仕事だ、ってゆうか載るのかな?
258文責・名無しさん:03/11/26 11:39 ID:xDLuOVJy
最近暴走車の自爆が多いな
259文責・名無しさん:03/11/26 12:25 ID:eUzLsduC
>>257
NHKのお昼のニュースではしっかり中国人と言ってました。
260文責・名無しさん:03/11/26 14:36 ID:flPQnac0
テロなどに対応、地球規模で米軍再編へ 大統領が声明
http://www.asahi.com/international/update/1126/007.html

在日・在韓米軍縮小して欲しいという本音丸出しだなw
261鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/11/26 15:41 ID:CRh8Fa0j
>>230
日本を絶賛まではしてないと思うけど。
元々手紙なのも手伝ってか、普通に東洋人をちょっと見下してる感じだし。
もちろん誉めているところは誉めているけど。

朝鮮も少しだが誉めてるし。
ただし、二つの紀行は書かれた時期も違うし、
朝鮮紀行の方はアジア慣れした後であれだからねぇ。
262文責・名無しさん:03/11/26 15:44 ID:7pjFYNfx
263文責・名無しさん:03/11/26 20:23 ID:6pACeDyi
やいお前ら! 大変です!
朝日新聞が入試に出る本当の理由が丸裸になってしまいましたよ!

ttp://umi.no-ip.com/simple/pd200311.html#2003-11-16
264文責・名無しさん:03/11/26 20:42 ID:7jttq+Gs
>>263
一度でも国語の試験を受けたことがあれば常識だと思ふ
265文責・名無しさん:03/11/26 21:46 ID:cP17dsO3
東京版夕刊

最近シリーズで遣ってる「東京」で今日は江古田?A。

「ここ1,2年、江古田で目立つのがラーメン屋。
駅周辺だけでも10軒を超す専門店がひしめく。」

と言いつつ、
紹介しているラーメン屋は「中華そば倭國」。

朝日の好きそうな店名だ。
266文責・名無しさん:03/11/26 21:50 ID:c+NRrc+C
ちょとお聞きしたいのですが、今日のオピニオン欄の記事中、朝鮮日報とかの
韓国の新聞に現地読みのルビがふってあったのですが、これって前からありましたっけ?
中国の要人にふってるのは知ってましたが…。
267文責・名無しさん:03/11/26 22:08 ID:cP17dsO3
「記憶の復活」が解いた恨(ハン)
韓国済州島 四・三事件 半世紀経て大統領謝罪
キムソンボク(作家)

の中で...

「日本でいえば天皇が全国民に謝罪した様なもので、
謝罪自体が現代史の過去を清算する画期的な事件です。」

韓国の大統領を天皇陛下と一緒にするな。
268文責・名無しさん:03/11/26 22:17 ID:g/5V+jJs
今日の夕刊のスポーツ欄にのってた女子ゴルファーの写真はエロかったな。
ひさびさの快挙だ、朝日
たまにはいいことをするじゃないか
269文責・名無しさん:03/11/26 22:18 ID:YoFwhoFe
>>267
ほんとのドキュン記事だな。
270文責・名無しさん:03/11/27 03:20 ID:RawAuuPW
俳優の小林千登勢さん逝く 66歳
さわやかな演技のテレビ俳優として知られる小林千登勢(こばやし・ちとせ、
本名山本千登勢=やまもと・ちとせ)さんが26日午前0時27分、多発性骨髄腫で亡くなった。
http://www.asahi.com/obituaries/update/1126/004.html

「女優」だろ?
271文責・名無しさん:03/11/27 03:24 ID:F2YHHW1y
(-@∀@)<男女差別につながる。時代はジェンダーフリー。看護婦はだめ看護師だ。
272nimda:03/11/27 03:43 ID:TW8ib800
>>271

ちょっと話が外れるかもしれないが、
お隣の国では、学校の制服のスカートも男女差別らしい。
日本のアホ共も同じようなことを言い出しそうですね。

朝日としては、尊敬する韓国様に倣うが良いのか、
自己の欲求に素直になるのが良いのか迷うところですね。
-----------------------------------------------------
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/26/20031126000049.html
「女子生徒にスカートの制服強要も男女差別」
273揚げ毎:03/11/27 03:47 ID:sND/UgZ8
>>273
では、朝鮮学校が女子生徒だけにチマチョゴリを着せるのも差別ですな。
男子生徒のバジチョゴリも制服にしましょう。
274文責・名無しさん :03/11/27 05:13 ID:RawAuuPW
「私は十分説明しました」 首相、答弁批判に反論

 「私は十分説明しました。『自分の意見と違うから説明になっていない』と言われれば仕方ない」

 小泉首相は26日夜、衆参予算委員会での質疑について記者団に聞かれ、
こんな感想を口にした。委員会ではイラクへの自衛隊派遣をめぐり、「状況を見極めて判断する」
と繰り返す首相の答弁に「説明になっていない」などの批判が相次いだが、首相は答弁の正当性を主張。

 首相は「報道機関もそうね。新聞社の考えと私の考えが違うと、
『説明になっていない』といわれれば仕方がない。よく考えていただきたい」
とマスコミにもイライラをぶつけた。 (11/27 00:10)
http://www.asahi.com/politics/update/1127/001.html

>マスコミにもイライラをぶつけた。
反自民キャンペーン、最近ラッシュかけてるね。
この朝日新聞は公正中立なんてハナっから意識してないんだろうな。
275nimda:03/11/27 05:42 ID:TW8ib800
>>274
どこかからのコピペか知らんが、コピペ。

--------------------------------------------------
菅直人「1+1は、いったい何なんですか?」
小泉 「2です」
菅直人「ですから、1+1なんですよ。質問に答えてください」
小泉 「2ですね」
菅直人「全く質問に答えていない。国民が聞きたいのは1+1なんですよ!」
小泉 「どうあっても2です」
菅直人「全く説明になっていません」
小泉 「誰が何と言おうと2です」
菅直人「うまく逃げましたね。あなたはいつもそうだ」
小泉 「……?」
菅直人「あまり国民をなめないで頂きたい!」
小泉 「ですからねぇ・・・原則として、1+1は2、
     これは揺らがない、私はずっとそうお答えしています」
菅直人「いいでしょう、最後に私は、小泉総理は1+1について
     国民をあざむいたと、そう申し上げて答弁を終了します」
276文責・名無しさん:03/11/27 06:00 ID:p4c7IiHk
>>275
 すごくムカつく・・・。首相ってのも大変だ。
277文責・名無しさん:03/11/27 07:10 ID:57BS9pao
古典的だが、「田んぼの田」でも言えば良かったのかね?
278文責・名無しさん:03/11/27 08:53 ID:Ltgz5KAC
>>274
前門の国内サヨク勢力、後門のアメリカ。
この難しい情況の中で小泉はベストを尽くしてるんだが…

小泉って、アホかと思うこともあるけど「剣が峰を絶対踏み外さない」能力があるよなあ。
279文責・名無しさん:03/11/27 09:07 ID:lGjxohB6
今日の文化総合面の記事。

進む日韓考古学の共同調査
一緒に発掘、文化のつながり実感

(前略)
 豊臣秀吉の朝鮮出兵や近年の植民地化は、韓国の人々に反日のしこりを残した。
その結果、地方学会の合同大会や研究者同士の交流はあっても、組織的な
「共同発掘」にはハードルがあった。東アジア考古学専攻の西谷正・九州大学名誉教授は
「今後、両国の協力を深めるうえで共同調査は大きな意味がある」と語る。
 ただ、手放しで喜んでばかりはいられない。近年、前方後円墳が日本独自の墓と
されながら韓国南西部でも確認され、解釈を巡り論議を呼んだ。両国にまたがって
出土する遺物も増えた。こんな例が、ルーツはどちらかなど認識の相違を生み、
両国間の関係に悪影響を及ぼす可能性を及ぼす可能性もないとはいえないからだ。
 土器焼成実験などを通して釜山大と継続的に交流を続けている早稲田大の
岡内三眞教授はいう。「交流拡大はもちろん喜ばしい。が、なし崩しにいくのはよくない。
まずは植民地時代の記憶を清算し、学会同士で声明を出すなどはっきりとした
方針を決め、お互いの了解のもとで進める方が好ましいと思う」
(以上)

「○○のルーツは朝鮮ニダ」なんてこだわるのは韓国側ばかりのような気が。
280文責・名無しさん:03/11/27 09:31 ID:MlbhMfoL
朝鮮では秀吉が資料を焼いちゃったから、それ以前は「考古学」の領域なんだよな(w
281文責・名無しさん:03/11/27 09:32 ID:Ltgz5KAC
>>279
> まずは植民地時代の記憶を清算し

なんでこうなるかなあ。岡内三眞教授よ、「学問に政治を持ち込むな」とビシッと言えビシッと。
それができなきゃ自分も「学問が政治に影響されることを容認」したことになるんだぞ。
おまい1人の事ならいいが、日本の歴史学の名誉に係る。
そんなことでは「好太王碑は日帝が改竄したニダ」と難癖付けられても反論できなくなるぞ。

まあ、本当に岡内三眞教授がそう言ったかどうか、朝日フィルターを外してみなきゃわからないがw
282文責・名無しさん:03/11/27 10:18 ID:TIKjzV6z
>>275
上手いな、それw
非常に分かりやすい。
283文責・名無しさん:03/11/27 10:18 ID:bZLNGGyi
>>279
待てや。
前方後円墳は日本のほうがどう見ても古く、国際的にも
朝鮮が日本の影響を受けた、となっているのに
「野蛮なチョッパリの影響をウリナラが受けるはずが無い」とそれを
認めていないのは韓国のほうだろうが。

考古学に政治を持ち込むんじゃねえ。
エリコ発掘の二の舞をやりたいのかこの馬鹿は。
284文責・名無しさん:03/11/27 10:23 ID:Dtu+1NRl
おまいら、大変です。>>279のデムパ(冒頭から“不幸な過去”言ってます)の
横にこんなのが!

「洋画2作、対照的な日本像」「敬意は共通、リアリズム追求に差」
 「蝶々婦人」の昔から、西洋人の描く日本は誤解と偏見に満ちていて、憤然と
させられることの連続だった。ところが今、日本人も拍手を送れるハリウッド
映画が2本、相次いで上陸した。「ラスト・サムライ」と「キル・ビル」。いず
れもサムライ・スピリットをモチーフにするが、アプローチの仕方は対照的だ。
西洋人の日本表象は真っ二つに分かれて進化しつつある?(石飛徳樹)

↑で冒頭だけなんですが、褒められてますよ「ラストサムライ」・・・
ただサムライ・スピリットとか日本刀がどうだとか文化面のことばかりですけど。
285文責・名無しさん:03/11/27 10:26 ID:TIKjzV6z
>>284
ちょっと待て。

「ラスト・サムライ」と「キル・ビル」はまったく方向性が違うだろうがよ、アサピーさん。
「ロッキー」と「エビボクサー」を比べて「対照的なボクサー像」なんて言わないだろ、普通w
286文責・名無しさん:03/11/27 10:31 ID:LVZrtYp2
タランティーノにとっては「映画的真実」以外はクソなので、
まっぷたつに分かれてるとかそういう問題ではないだろうに。
287文責・名無しさん:03/11/27 10:41 ID:yaWGlmNB
>>265
別に流行ってる感じはしないけどな。江古田は中国人じゃなくて朝鮮人が
幅利かしてる町って感じだけどなあ。ちょっと前まで南口だけでパチンコ屋
7件、ゲーセン6件もあったし。ちなみにその内の1軒はパチ屋→ゲーセンときて
今は焼肉屋という3段とびを見せてくれた。
288文責・名無しさん:03/11/27 10:50 ID:DSP+5Uw2
>>284
ちょっ・・・やーめーてーくーれー!!!!
映画板では「これを朝日とか毎日系は絶対取り上げないだろう。明らかに反米テイスト
入りまくりなのに、日本的な物や魂や日本像や侍があまりにかっこよすぎて、進歩的な人
が喜ぶはずが無し」って解釈になってるのに、
朝日に応援されたら法則が発動してしまう。
否定してきたくせにおまいがラスサム誉めるのやめてくれ朝日。


ところで「えびボクサー」って(w マイナーなモノをご存知ですな。
289nimda:03/11/27 10:55 ID:TW8ib800
>>288
>日本的な物や魂や日本像や侍があまりにかっこよすぎて、

映画の背景である日米とは全く関係ない
お隣の国から反感が来ています。(w

290文責・名無しさん:03/11/27 11:12 ID:jQWx4rUN
>>289
・・・やっぱり。でもすでにお隣りの国の新聞のレビューをむこうの板で読んだ。
ものすごく丁寧にまともに解説&解析したあと、おっ?と思ってたらやっぱり
オチは、
「しかしあまりに過剰に日本を美化していて、オールグレン大尉に韓国観客は
たやすく同意できないだろう」とか書いてあったよ。
291文責・名無しさん:03/11/27 11:26 ID:mrnobEHp
船橋洋一の中国様サイコーコラム。“中国「平和台頭」論”

http://www.asahi.com/column/funabashi/ja/TKY200311270151.html
292文責・名無しさん:03/11/27 11:36 ID:95BT+1qo
>>291
朝、時間が無くて流し読みしか出来なかったから今読んだ。
宗主国マンセーコラムっつーか、お願いコラムだよな。

「お願いですから軍事面ではっちゃけないで下さいっ、思想・政治面で
今まで信奉してた私達を裏切らないで下さいっ、これ以上、反中派への
詭弁を増やさせないで下さい、これはこれで結構辛いんですっ」
みたいな。

>もっとも、中国の識者がこのように率直に意見を述べるようになったこと自体、大きな変化である。
>それもまた「平和台頭」のプロセスなのだろうか。

自分で答えを出せない問題を読者に丸投げしないで下さい。
293文責・名無しさん:03/11/27 11:39 ID:JEl+kAer
T豚Sの昼まえのニュースより。
福岡一家殺人事件で中国人3人の強盗目的だったと結論。
おさない子供まで殺したことについて「当初から計画していた」と供述。


日本人てさ・・・優しいね、本当に・・・。
新聞はかばうし・・・。
294文責・名無しさん:03/11/27 11:44 ID:JEl+kAer
>>291
以下のことについて、朝日の見識をうかがいたいが。

【国際】台湾の独立運動続けば、戦争は避けられない…中国政府高官★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069320914/

【国際】台湾との戦争で多数の死傷者出ても、主権と統一守る覚悟…中国★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069870837/

295文責・名無しさん:03/11/27 11:51 ID:MlbhMfoL
>>291
>歴史上の帝国、強国がどのように台頭し、どのような反作用を呼び起こしたのか、
>過度の警戒心をもたれないようにするにはどうするべきなのか、いま内部で研究しているところだ

つまり、帝国を築こうとしてるわけだな。
296文責・名無しさん:03/11/27 12:02 ID:OpFhHjfi
朝日新聞、今日の政治面の囲みで福島の党首としての初質問を目立つように写真
入りで載せてます。asahi.comに載ってないので全文ウプ

福島社民党首 新味アピール(中抜き大文字見出し)
参院予算委、年金から質問

「平和のためにがんばる」とも(縦見出し)

 社民党に福島瑞穂党首が26日の参院予算委員会で、就任後初の質問に立った。
冒頭「社民党の党首になった」とあいさつ、「平和や人権、環境の受け皿として、
人を振り落とす社会でなく、ともに生きられる社会をつくるためにがんばってい
きたい」と「所信表明」。質疑の13分間のほとんどを年金問題に割き、最後に自
衛隊のイラク派遣問題を質問した。
 委員会後、福島氏は「慣れているつもりだったが、さすがに緊張した」とやや
興奮気味。しかし、「初めに自衛隊問題を取り上げれば、『社民党またか』と思
われるのがオチなので、まず年金問題から入った」と、「ひと味違う」社民党首
をアピールした。
297文責・名無しさん:03/11/27 12:02 ID:95BT+1qo
>>293
優しい…のかなぁ?むしろイデオロギッシュなエゴから
庇っている様に思えるんだけどね。
まぁ自虐思想から天然で庇っている純粋な方も
いるんだろうけど。

ところでそのニュース、朝日新聞かテレ朝で報道した?
298文責・名無しさん:03/11/27 12:08 ID:qTwxs8wN
>>291
最初ネタかと思ったらマジだったんだ。
中国が経済的に成長し国力を増強させている事に対する懸念もあるだろうが、
最大の問題である中国が一党独裁体制で実際にチベット人やウイグル人を弾
圧して軍事力を増強させている事については触れないところが船橋らしい。
まあ、インターネット世論の拝外主義や自民族優越主義をした事は評価できるが、
>中国の反米感情は外に吐き出され発散されるのに、反日感情の方は内にこもっ
>て積もる
この間の西安事件などを見ていると、反日感情のほうこそ外に吐き出されている
ように感じるんだが。
299文責・名無しさん:03/11/27 12:40 ID:8UhYOlg8
>>298
日本人の誰にも口に入れて楽しんでもらえないドンパッチみたいだ、
中国の反日感情。
300文責・名無しさん:03/11/27 12:41 ID:ThS9niV+
>>297
293は、こんな凶悪犯罪が起こっても中国人排斥運動とか
中国人に対する暴力事件とかが起きない現状を指して「優しい」と
言っているのだと思われ。。。
301nimda:03/11/27 12:43 ID:TW8ib800
>>297
>ところでそのニュース、朝日新聞かテレ朝で報道した?

夜中にこっそりと。
---------------------
http://www.asahi.com/national/update/1127/004.html
強盗目的と断定、強殺容疑で立件へ 福岡・一家殺害 (11/27 03:01)
---------------------

俺個人的には、この事件、被害者の裏の顔が明るみに
出た瞬間に、報道がぴたっと止まった時の方が怖かった。
302文責・名無しさん:03/11/27 12:52 ID:ThS9niV+
>>291
どんなデムパが・・・とワクワクして読んだら、「本当のこと」も書いてるじゃん!

>たとえば、中国のインターネット世論は「まるで文革中の大字報」(中国の識者の表現)の
>ような復讐(ふくしゅう)心に駆られた排外的言辞と中華思想が乱舞、散乱している。

コイツ、わかってるんだな。・・・集団売春事件も西安大学事件も煽られた世論によって
起こされた事件だということを。で、知っててそれでもかばってるんだな船橋。
303文責・名無しさん:03/11/27 12:59 ID:o7429IL1
>>301
事件が起こった街もすごいところらしいし。
304文責・名無しさん:03/11/27 13:02 ID:3qb7ljQZ
国家の主権と統一の為には、台湾攻撃も辞さないってトンデモ国家だぜ。

船橋って、朝日内でアンビバレンツな精神状況にある人物なのかもしれない。
305文責・名無しさん:03/11/27 13:15 ID:95BT+1qo
>>300
まぁそれは判ってるけどさ。
>>301
マリガトー

あと、なんとなく気になったんで、この件に関しての各紙の見出し。

>福岡一家殺害、3中国人の犯行と断定…捜査本部 (読売)
>中国人3人の犯行と断定 福岡の一家殺害 (産経)
>一家4人殺害:3人による強盗目的の事件と断定、背後関係なし (毎日)
>強盗目的と断定、強殺容疑で立件へ 福岡・一家殺害 (朝日)

なんとなく判りやすい。
下の二紙は普通の強殺事件として扱ってるんですな。
306文責・名無しさん:03/11/27 14:09 ID:o7429IL1
>>305
「中国人」を入れたくない朝日と毎日。外国人犯罪者に優しいね。
307文責・名無しさん:03/11/27 14:16 ID:7VVgQgHc
>>279
>近年、前方後円墳が日本独自の墓とされながら韓国南西部でも確認され、
解釈を巡り論議を呼んだ。両国にまたがって出土する遺物も増えた。

まるで韓国が起源であるかのような書き方だな。
年代測定ついてかけや。説明責任をはたせ(w


>>291
>船橋コラム
自我が引き裂かれていく様がみえますな(w
早野のように電波とばす日は近い。
思うに、ソ連が崩壊したときも同じように呆然とした人も多かったんだろうね。
北朝鮮問題でも。
308文責・名無しさん:03/11/27 15:11 ID:i03ww7Yo
>>290
 先行を見に行ったんだけどね。内容は控えますが、ラストのエキストラの名前に注目。

 日本刀や日本精神が嫌いなはずの中国系名前がゾロゾロと出てくる・・・。
309文責・名無しさん:03/11/27 16:30 ID:d1s1kdg9
寺越さんの記事探してたら、なかったので代わりに。

朝鮮学校生への嫌がらせはテロ 北朝鮮が国連で非難
http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200311180353.html

 国連日本代表部によると、国連総会第3委員会(人権)で17日、北朝鮮代表が日本での朝鮮総連への発砲事件や朝鮮人学校生徒への嫌がらせを「深刻な人権侵害」「テロ行為」と非難、日本に対しこうした行為をすぐにやめるよう求めた。
これに対し日本側は答弁権を行使し、「朝鮮総連も法律で認められた権利と自由を享受している」と主張した。

 北朝鮮側はまた、日本側が拉致問題が解決しなければ戦争になると主張し、日朝関係を「引火点に持っていこうとしている」と主張。
日本側は、なぜ「戦争」「引火点」などと誤解するか理解できない、としたうえで、拉致問題は小泉首相訪朝時に「金正日氏も認め、謝罪した」重大な犯罪だと反論した。

 北朝鮮側はまた、米代表が13日に「北朝鮮は世界で最も抑圧的な体制」と指摘したのに対して答弁権を行使し、「朝鮮戦争時に『国連』の名の下に虐殺を行ったのは米国」だとして、「米国の人権侵害から逃れられた『コリアの人々』はいない」と述べた。
これに対しては韓国代表が答弁権を行使し、「DPRK(北朝鮮の正式名称の略称)は全韓国・朝鮮人を代表しているように言うが、我々は同意しない」と反論。北朝鮮、韓国間のやりとりが続いた。 (11/19 02:04)





310文責・名無しさん:03/11/27 16:58 ID:yaWGlmNB
>北朝鮮代表が日本での朝鮮総連への発砲事件や朝鮮人学校生徒への嫌がらせを
>「深刻な人権侵害」「テロ行為」と非難、日本に対しこうした行為をすぐに
>やめるよう求めた。

ジサクジエ○のくせに・・。
311文責・名無しさん:03/11/27 17:18 ID:bZLNGGyi
>>310
まあまあ、ここはとりあえず、そんな非道な国にいることはよして彼等に
祖 国 に 帰 っ て い た だ き ま し ょ う 。
312文責・名無しさん:03/11/27 17:23 ID:8YqXoIla
>>275
(* ^ー゚)b
313文責・名無しさん:03/11/27 17:42 ID:rf9W7qFo
>>309
国連加盟国に北朝鮮がキチガイだと宣伝しているようなもんですね。
314文責・名無しさん:03/11/27 18:06 ID:RZuIGThw
>>309
こりゃいいや。どんどんやっていただいて恥を掻いて頂こう。
315文責・名無しさん:03/11/27 18:10 ID:9i/HV1f3
まあ天然物の高級電波である早野に比べて船橋はまだましだ罠。
316文責・名無しさん:03/11/27 18:36 ID:MfRQBv4Q
船橋氏もはやく松本やよりのような師匠に出会って開眼してもらいたいものだ。

ところで、
>>301 >>303
の福岡一家の裏の顔と街とはいったい何? ちょっとぐぐっても分からなかった。
317文責・名無しさん:03/11/27 18:58 ID:JRTeIq+W
大阪・豊中で昨日未明(たしか)に夫婦が縛られて何百万だかとられたとフジの
ニュースで言ってた。ニュースの中では犯人は中国語のようなものを喋る3人組の男、
と言っていた。
朝日夕刊に記事が載ってました。犯人は、外国語をしゃべる3人組、になってました。


朝日さま。
お願いですから日本国民のために、
もう会主義・共産主義への憧れは捨ててください。
お願いします。お願いします。お願いします。
318文責・名無しさん:03/11/27 19:01 ID:aXniearS
dfh
319文責・名無しさん :03/11/27 19:11 ID:mkPBtEJ2
>>305
なぜ外国人の犯罪かくしをするのか?
政治的な意図を感じずにはおれないわけです。あたかも日本人の
犯罪であるようにみせかけています。普通は外国人の犯罪は、
その国名もだすのが当たり前です。
このように隠すのは中国人と朝鮮人だけであるというところに、
この二紙の特殊性が見えます。ただいつまでもこのような工作が
つづけていられるわけもなく、十年後、振り返ってみたときに、
変な連中がいたねですんでしまうことでしょう。
320文責・名無しさん:03/11/27 19:14 ID:oBQHP/23
>316
自分も初耳だったのでググってみますた。
ここで書かれていることかな?
ttp://www.shakaihakun.com/data/vol019/main03.html
321文責・名無しさん:03/11/27 19:21 ID:ARZ6sdas
>>317
昨日かな。テレ朝の夕方の番組で「片言の日本語をしゃべって
犯行におよんだ日本人犯罪者がいる」と熱心に訴えてたよ。

言葉で判断するのは間違いらしい。シンスゴもいってるし(w
322文責・名無しさん:03/11/27 19:34 ID:g7VNhE1q
電車の中で人が読んでるのをチラと見ただけなんですが、
夕刊に「イラク派遣論議について」とかいうの載ってます?
なにげにデムパの香りを感じたのですが、どんな内容だったでしょうか・・・。
もし朝日じゃなかったらゴメンなさい。
323文責・名無しさん:03/11/27 20:37 ID:cxiXBnhd
>>294
「平和のためにがんばる」社民党党首の見解もぜひ聞きたい。
324文責・名無しさん:03/11/27 20:45 ID:Zn7WEnRH
平和のみじゃあがれないから、リーチかかってるんだな。
325文責・名無しさん:03/11/27 20:50 ID:2PXw/X4k
リャンシバかよw
326文責・名無しさん:03/11/27 20:57 ID:NOFZUYQA
でも、もう泣きをいれたので、平和もできません。
↑わかんない人、ごめんね。

つうか福島って「元気にがんばります!!」しか言ってないような。
327非公開@個人情報保護のため:03/11/27 21:49 ID:7HYsiAHa
すいません
喰タンありですか?
328文責・名無しさん:03/11/27 22:05 ID:NOFZUYQA
>>327
9のつく牌を捨てられないので、喰いタンありでもあがれません。
329根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/11/27 22:08 ID:QYRoudW5
かと言ってチャンタも狙えず。
・・・仕方ないから中のみか?
330文責・名無しさん:03/11/27 22:14 ID:NOFZUYQA
>>329
ところが中は菅と紅の傭兵がもちもちで・・・。
結局9の三色同刻しか狙えません(w
331文責・名無しさん:03/11/27 22:19 ID:NOFZUYQA
あ、その前に社民は少牌ですた。

以上、マージャンネタはおしまい!!
332文責・名無しさん:03/11/27 22:36 ID:WtoptgJT
>>322
イラク「派兵」論議に思う 井出 孫六(作家)

 この春、アメリカのイラク攻撃が始まろうとしていた頃、58年前の日本占領とその後の
民主化と経済復興を、イラク戦後のモデルになぞらえるような議論がワシントンから
流れてきた時、日米同盟を重視する日本政府は、その着想の安易さを厳しく指摘して
先制攻撃と重いとどませるべきではなかったか。
 話せば長いことながら、日清・日露の両戦争にくしくも英米両国が理解を示した。
以来、「大日本帝国」は大陸の権益に足をからめとられ、20世紀の前半を東アジアの
火薬庫たりつづけた揚げ句、無謀にも真珠湾への先制攻撃に立ち至った歴史がある。
 けれども日本人は終始一億一心だったわけではなく、明治の自由民権期には植木枝盛
という青年が「大日本帝国」など及びもつかぬ新鮮な憲法草案をつくっていたし、大正
デモクラシーの中で石橋湛山という少壮の雑誌編集者は「一切を棄つるの覚悟」で軍縮を
説き、昭和ファシズムの中で老記者桐生悠々は死の寸前まで反戦を説く筆を折らなかった。

 (略)もっと遡れば、国際法を逸脱して行われた真珠湾奇襲の先制攻撃が期せずして
戦火を東南アジアから一気に太平洋の島々にまで拡散させる結果となったことを、互いの
歴史認識として確認しあえたにちがいない。

 (略)スマトラ島のパレンバンに降下した落下傘部隊のその雄姿に、無知なる少国民は拍
手を送ったが、インドネシアの住民にとって、「大日本帝国」の落下傘部隊は石油資源の確
保にやってきた疫病神の姿として移った事を、想像力の萎えた小国民は知る由もなかった。
 (略)いまアメリカから強く求められている自衛隊のイラク派遣には、58年間にわたって
蓄積してきた日本だけが持ちうる無形の財産を剥ぎ取ろうとする何者かの意思が感じられ
てならない。
 (略)専守防衛に徹すべき自衛隊の派遣が、逆に首都東京に第二のグラウンドゼロを現出
させないことを願うばかりだが、改めて第九条の重みをわれひとともにかみしめなければならない

もう朝日は報道機関じゃないよなぁ・・・・イラク戦以後どんどんひどくなってる
333文責・名無しさん:03/11/27 22:39 ID:TAH5E3/9
>>316
>>320

そんなものじゃないです。松さんの地区がBで松さんもB、親族に893が多数、
店名動物園が狂牛病のあおりで倒産 
死亡当時は、 衣料品・麻薬・デリヘル・闇金をやる。
(私の推測だがこのときの麻薬栽培がらみの捜査で
九州産業大学の学生の麻薬栽培が浮上し、
2ヵ月後ぐらいに逮捕されたと見ている。)
やくざがじゃとうに依頼し、中国人専門学校生
が実行役だったともっぱらの噂だが、じゃとうの血の掟
に諤諤ブルブルで専門学校生はしゃべらない。

毎日・朝日は挑戦ネタ+Bネタには絶対に触れることができない。
よって、事件をずっと取り上げ続け、世間に単なる中国人の
強盗殺人事件として印象付けている最中である。
334文責・名無しさん:03/11/27 22:53 ID:cxiXBnhd
>>332
突っ込みどころ満載だがとりあえず

>インドネシアの住民にとって、「大日本帝国」の落下傘部隊は石油資源の確保に
>やってきた疫病神の姿として映った

当時インドネシアという国は存在せず、オランダの植民地に過ぎなかったことを
無視するから偏った主張しかできなくなるんだよな。
335文責・名無しさん:03/11/27 23:05 ID:3qb7ljQZ
なんで、こういう連中は、自分たちの価値感で、過去を断罪しようとするの?
しかも勝手にそれをもって結論を敷衍するし。
336文責・名無しさん:03/11/27 23:06 ID:kUPe+ZK7
>無知なる少国民は拍手を送ったが
無知なる中国人はアイヤーと言って喜んだが
の間違いでしょ
337文責・名無しさん:03/11/27 23:06 ID:bXJDy2yh
インドネシアに住んでた者としてはヤレヤレって感じです
338文責・名無しさん:03/11/27 23:18 ID:di38fOB6
>>332
♪アジア、すでに敵に向かい、蜂起せり 己を捨てて全力を尽くす
連合国を粉砕せんと 玉散ることもいとわず
進め 進め 義勇軍 アジアとインドネシアの英雄 清き東洋に幸あれ
古きアジア 不幸に苦しむ 烈しき圧制に 幾世紀も忍ぶ
大日本 雄々しく立てり アジアを救い 我らを守る
進め 進め 義勇軍 アジアとインドネシアの英雄 清き東洋に幸あれ…


これはどこの歌でしたっけ?自称作家センセイ。
339文責・名無しさん:03/11/28 02:47 ID:7BObch/R
>928
上手い事言うね。思わずニヤリと笑ってしまった。

>332
相変わらずこの手の人種は息を吐くように嘘をつくんだな。
340文責・名無しさん:03/11/28 02:49 ID:7BObch/R
>928 ではなく >328 でした。
謝罪も賠償もしたくないので、>928 さん、よろしくお願いします。
341文責・名無しさん:03/11/28 04:11 ID:OhyUoawQ
折角ならこういうのも取り上げてくれろ

文中:どうも、かなりの中国人の頭には「日本は謝らない」が不変の真理として刷り込まれているのではないか。
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_iwaki/20031127.html

文中:欧州の政治家なら、中国の要求する「国民の指導」をあまりにも家父長的と感じ、同時に欧州に多数渡来する中国人密航者を考えて笑い出すかもしれない。
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_tan/20031007.html
342文責・名無しさん:03/11/28 04:11 ID:v3yELL19
>>332
 おえぇぇぇ・・・。
 ぐぐってみたら、こんなのまで。

http://www.jca.apc.org/~yyoffice/news81-IdeMagoroku-kansou.htm
(前略)
 銀座に向けてのパレードが始まり、わたしの後ろにはゲイバーから抜けだして
きたような若ものの一団がいて、ロック調のシュプレヒコールで沿道の笑いと拍
手をさそい、わたしの留飲までさげてくれた。
 ならずものだよブッシュ
 フロリダ速挙は怪しいぞ!
 エンロン疑惑も怪しいぞ!
 アホでマヌケなブッシュ
 侵略者だよ!ブッシュ、ブッシュ…。
                           (井出 孫六)
------------------------------------------------------------------
 自分の考えに合う若者は、ゲイバーから抜け出してきたような若者(これがどう
いう意味かわからんが)であっても、「まんぞく・まんぞく」なようで。
343文責・名無しさん:03/11/28 05:35 ID:KiyXJ4LQ
新500円硬貨で初の偽造
http://www.asahi.com/national/update/1127/038.html

> …偽物は02年銘と03年銘が…

「02年銘と03年銘」って、いくらアサピーでもちょっと
無理ありすぎだろ? 死んでも「平成」と言いたくないらしい(w
344根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/11/28 06:01 ID:nHscIiFm
>>342
まさに「なんと孫六」・・・
345文責・名無しさん:03/11/28 07:46 ID://ZOxaOE
 「謝れ」連呼、学生暴徒化 検証――中国・西安寸劇事件

別の日本人の男子学生は扉を閉めてイスを積み上げ、電灯を消した。

 同室の韓国人留学生は「自分は兵役の経験がある」と、男子学生に奥へ
隠れるよう勧めた。ドアの前に陣取り、心を落ち着けるように韓国語で何ごと
か唱えていた。米国人の留学生は、日本人学生の男女4人を自室に招き入れてかくまった。
http://www.asahi.com/international/update/1128/003.html

( @∀@)<日本人に韓国人の素敵な印象を擦り込むニダよ
346文責・名無しさん:03/11/28 08:26 ID:HMErvz77
ttp://www.asahi.com/politics/update/1127/016.html

自民党の加藤紘一元幹事長は27日の朝日ニュースターの番組で、
自衛隊のイラク派遣について「派兵には反対だ。イラク戦争は
大量破壊兵器(WMD)があるからというのが大義名分だった。
それで日本も米国に同調したが、WMDはなかった。大義はなくなった」
と述べた。

加藤は本当に「派兵」と言ったの?
347文責・名無しさん:03/11/28 09:02 ID:1Dei2/CI
>>346
へたれ加藤の言うことなんかまともに聞いていられるか。
348文責・名無しさん:03/11/28 09:04 ID:Ov6tipfL
>332 334
当時のインドネシアには一部で白い神が我々を解放するという伝説があって
白いパラシュートの落下傘部隊は歓迎されたと聞いたことがある

そのお蔭でオランダによって命令されていたものの、
いくつかの油田では爆破を行わず日本軍に石油の提供をしてくれた

ちなみにこの落下傘部隊にいた爺さんのHPでは白馬の天使になっている
ttp://www.nsknet.or.jp/~yamabuki/komata.html
349文責・名無しさん:03/11/28 10:13 ID:1edKW8ca
>>345
日本人にも兵役を経験させて、非常時にも冷静に行動できるようにする
ということですね?
350文責・名無しさん:03/11/28 11:06 ID:iNLkBPYo
>>343
(-@∀@)<元号は天皇の名前だからウヨク!
とでも思っているのでしょうか?
>>345
その韓国人個人にはみんなで感謝すべきですね。
351文責・名無しさん:03/11/28 12:15 ID:EJEq9NF/
日本ペンクラブ、自衛隊イラク派遣に反対声明

日本ペンクラブ(井上ひさし会長)は27日、自衛隊のイラク派遣に反対する
声明を発表した。「米英軍の占領統治の『軍事支援』にほかならない。必ず
イラクの武装勢力から攻撃されるだろう」「若者たちを戦場へ派遣し、血を
流させるつもりか」などとしている。 (11/28 09:26)

http://www.asahi.com/national/update/1128/010.html
352文責・名無しさん:03/11/28 12:41 ID:AwhXmAEL
加藤紘一で思い出したが加藤周一ってまだ朝日に書いてるの。
加藤*一って恥ずかしすぎる。
353文責・名無しさん:03/11/28 12:46 ID:7l2LHpC4
西安事件でいいかげんな情報をながし煽った「香港の新聞」名をあげない
ところは朝日らしいがな
ここに書いている一般人のガセネタ情報とは違って報道には必ず証拠ともなる
出所があるだろう
354文責・名無しさん:03/11/28 12:48 ID:rsYswoLu
>>351
井上ひさしが会長なら自衛隊派遣には反対だろうな。
自分は家庭内暴力で奥さんに逃げられたくせに。
355文責・名無しさん:03/11/28 12:52 ID:OWV9sco6
自分の妻にさえ平和的に接することができない人が平和を唱えてもねぇ
356nimda:03/11/28 13:16 ID:jgWmyQ4A
>>345


http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=news.empas.com/show.tsp/20031125n04714/
韓国学生たち中国人学生集団暴行物議

--------------
韓国人留学生と中国人学生はよく衝突しているんで、
日中に韓国が絡むと余計に戦線拡大につながる恐れがあるんだが‥

357文責・名無しさん:03/11/28 13:41 ID:yJJM5Kne
358文責・名無しさん:03/11/28 14:07 ID:vc1qWZkk
   └■朝日新聞関係者の漏れだけど
     近日中に朝日の論調が大幅に変わるよたぶん
     社長が経営建て直しのためにアカを切る
     
359文責・名無しさん:03/11/28 14:23 ID:cOnKTkg9
うそつくな
360文責・名無しさん:03/11/28 14:25 ID:N1BQZvky
>>358
朝日はアカを切ったら何も残らない。 アカが中心なんだから。
それに現在の読者も失う。 あの論調を好んで朝日を購読しているんだから。

かといって、保守層の読者を取り込めるわけではない。
朝日の過去を簡単に忘れてくれる都合の良い人なんて、そんなにいないから。
361文責・名無しさん:03/11/28 14:33 ID:4qiE/4Pu
>>358
社長自身が生粋のアカなんだから、切れるわけない。
切るとしたら朝日内部の右寄り勢力だろ。
362文責・名無しさん:03/11/28 14:50 ID:N1BQZvky
明日の朝日の一面 ↓

「日本過去清算国際連帯」韓国委が発足
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/28/20031128000040.html
(本家・朝鮮日報)
363文責・名無しさん:03/11/28 17:20 ID:ekgsQWxQ
>>352
類は友を呼ぶ。
364文責・名無しさん:03/11/28 17:32 ID:UEBhpRks
韓国はいち早くイラクに派遣してるよな。いつものあれは使わないの、アサピー?  韓  国  を  見  習  え  をさー。
365文責・名無しさん:03/11/28 18:38 ID:hA/hOMtJ
北朝鮮と38度線を挟んで対峙しているから米軍に逆らえないとか、
米を悪者にして擁護するに偽新500円硬貨一枚。
366文責・名無しさん:03/11/28 18:42 ID:AHCRwKHH
>>360
朝日の読者はここが左に偏っているとは感じている。
ただのブランド信仰で買っているだけだから、
ここで読者に合わせて論調を変えれば、
逆に軽蔑されて売れなくなるかも。
367文責・名無しさん:03/11/28 18:44 ID:ArHS3432
>>358
たてに読めん(w
関係者ならこの問題を解け!!

質問:エーダッシュって何?
368文責・名無しさん:03/11/28 18:59 ID:uJZ5uzZu
ブッシュのイラク訪問も辛辣だね
2時間半を強調してますなぁ・・

阪神大震災での村山訪問は(ry
369文責・名無しさん:03/11/28 18:59 ID:aACnmllh
首脳が見苦しい食糧争奪戦 WTO会議を張りぼてで風刺
ttp://www.asahi.com/special/wto/TKY200309130150.html
リンク先の写真を見てください。どこから突っ込んでよいやら。
とりあえずこの英国人女性は何様?
370文責・名無しさん:03/11/28 19:17 ID:TC2fLROX
ニュースによれば2時間半以上滞在したらテロの標的になる、
最大の許容時間だったそうだ。
ってそんなこと考えんでも分かるのにな。
371文責・名無しさん:03/11/28 19:18 ID:2hQeJtxC
>369
昔の記事だな。

>アリソン・ウッドヘッド
ググッてもひっかからないし、平プロ市民じゃないかな。
372文責・名無しさん:03/11/28 19:38 ID:X7jixL9w
373371:03/11/28 19:43 ID:2hQeJtxC
>>372
そのマサカニダ(w

うーん。プロ市民(w
374文責・名無しさん:03/11/28 20:45 ID://ZOxaOE
シェワルナゼ氏辞任迫り「ドゴールかチャウシェスクか」

 グルジアの野党勢力筋は27日、シェワルナゼ前大統領が野党側に詰め寄られ最終的に辞任を決断した、23日夜の大統領公邸での談判の様子を明らかにした。
 シェワルナゼ氏と対決したのは野党「国民運動」代表のサアカシュビリ氏。
ロシアのイワノフ外相と、野党勢力からサアカシュビリ、ザバニア両氏も加わった。
 なかなか辞任の意思をはっきりさせない大統領に、サアカシュビリ氏は最後通告としてこう切り出した。
「あなたには二つの選択肢がある。ドゴールになるか、
チャウシェスクかミロシェビッチのような末路を選ぶか。どちらですか」。
 ドゴール仏大統領は国民投票の敗北を認め退陣した。ルーマニアのチャウシェスク大統領は
処刑され、旧ユーゴスラビアのミロシェビッチ大統領は逮捕された。
 シェワルナゼ氏は驚いたようにサアカシュビリ氏を見返し、弱々しく答えた。
「辞任しよう。私は殺されてもいい。だが家族の安全だけは保証して欲しい」。
 それを聞いてザバニア氏が涙を流し、立ち上がって大統領を抱擁した。
サアカシュビリ氏も「つらい思いをさせて本当に申し訳なかった。許してください」
と大統領に謝り、ほおにキスをしたという。
 大統領はこのあと、官邸の外で記者団に「ダモイ(家に帰る)」とつぶやいた。 (11/28 20:04)
http://www.asahi.com/international/update/1128/008.html
375蓄浦劇男:03/11/28 21:40 ID:scGH2mAy
>>342
井出孫六・・・。
直木賞作家だな。
376文責・名無しさん:03/11/28 22:10 ID:MOwp9Y0B
http://www.asahi.com/culture/update/1128/005.html

    ∧∧
   / 中\
   ( .`ハ´)
   ( ~__))__~)_ Λ_Λ
 /(__)_)/<丶` 3´>
 | ̄    ̄|  (    )_ヽ。∧_∧
 |        |/ 〈_フ__フ/| (´Д`; )
 |       ̄ ̄    ̄|  | (    )_
 |                |/ (__)_)/|
 |               ̄ ̄    ̄|  .|
 |                       _|/
377文責・名無しさん:03/11/28 22:25 ID:8vk61OQA
>>372
その一つ目のリンクで、でかでかと出てくるプロ市民系おっさんの顔。
めっさ怖いんですけど。。
378文責・名無しさん:03/11/28 22:36 ID:i0tkzx1O
>>377
おっさんじゃなくて女性だよ。
379文責・名無しさん:03/11/28 22:47 ID:8vk61OQA
>>378 
 Σ(;゜Д゜)えっ。そ、そうなの。
ごめ、謝罪する。でも賠償は(略
でも怖いよ。夢に出そうだよ。。
380文責・名無しさん:03/11/29 00:37 ID:z8H8XWnk
中韓日って何ですか
381文責・名無しさん:03/11/29 11:55 ID:EDkboNf4
普通の感覚じゃ「日中韓」だよなあ。さすがアサピー。
382K.Y.:03/11/29 12:44 ID:MrrRYFtG
記事の内容からすると、中韓と合同で…。と書けば済む見出しを
わざわざ「中韓日」とは、本当に朝日の中の人は歪んだ頭してるな。
383文責・名無しさん:03/11/29 14:16 ID:IOCyTuPs
次はH2A6号機打ち上げ失敗ネタだな。
384文責・名無しさん:03/11/29 14:42 ID:6iJ+aK+G
はい、朝日きました

 国産ロケット「H2A」の打ち上げ失敗 信頼性は低下

http://www.asahi.com/science/update/1129/001.html

> 中国が同月、長征ロケットで打ち上げた宇宙船「神舟5号」で有人宇宙飛行を成功させ、
> 宇宙技術の高い信頼性を世界に印象づけたのとは対照的だ。

とのことですー。
385文責・名無しさん:03/11/29 15:02 ID:yH6rU4SQ
>>384
うれしさが行間ににじみ出るような記事だな。やはり。
386文責・名無しさん:03/11/29 15:04 ID:DvKqsje+
今晩9時からテレ朝でやるドラマが香ばしそう。
387文責・名無しさん:03/11/29 15:09 ID:t4NF12MO
>>386
溥ケツが日本人(竹之内豊)な時点で、本気じゃない番組だと分かるな。
#竹之内には恨みはないが
388文責・名無しさん:03/11/29 16:17 ID:fO8gYQnz
>>384
これ完全に、朝日と提携している人民日報へのヨイショ記事だね。
ふつう、こんな事書かんわな。朝日らしいっちゅうこっちゃ!
389文責・名無しさん:03/11/29 17:37 ID:SIurd7Ze
まあ日本もようやく芝居を打てる国になったってことだな>打ち上げ失敗
390文責・名無しさん :03/11/29 17:43 ID:UHBSSoA1
「声」に、「泥棒に入られて自分は被害者なのに家族全員が警察に指紋を採られ
そうになったので電話で断った。人権侵害のおそれがある。警察には「適度な協力」を」
こんな投稿が載っていた。
読者に警察への非協力を促しているのだろうか?狂気だ。
391文責・名無しさん:03/11/29 17:59 ID:SIurd7Ze
>>390
犯人の指紋を検出するためには、家族のと見分けなきゃ話にならんだろうに…
犯人を捕まえるより、警察に指紋を取られるほうがいやなのか?
392文責・名無しさん:03/11/29 18:03 ID:KxSY/CSR
>389
俺も同じこと考えてた。
爆破の現場を見た人いないしねぇ・・・・
393文責・名無しさん:03/11/29 18:04 ID:KxSY/CSR
>391
やましいことがなければ、指紋とられたところで
どうってことないはずだが、それに噛み付くってことは・・・
394文責・名無しさん:03/11/29 18:04 ID:PiIGTMrm
>>392
搭載カメラでSRB-Aが一基分離できてなかったって言うけれど、
それが一般公開されることはないだろうか。
395文責・名無しさん:03/11/29 18:24 ID:KxSY/CSR
>394
本気で芝居打つなら、そのくらいは偽造するよ。
どこかの国のように、打ち上げたロケットが住宅地に
落ちたというのならともかく。
396文責・名無しさん:03/11/29 20:11 ID:PiIGTMrm
>>395
さっきNHK教育の手話ニュースで流れてたけど、
SRB(細い方)の分離シーンだった。
397文責・名無しさん :03/11/29 20:57 ID:UHBSSoA1
H2A失敗、外国通信社が至急電 「中国と対照的」
http://www.asahi.com/international/update/1129/010.html

中国の新華社、H2A失敗に「日本のロケットへの打撃」
http://www.asahi.com/international/update/1129/014.html

嬉々として報じているな・・・・。
398文責・名無しさん:03/11/29 21:22 ID:tVQlMBtE
>>397
中国>日本なので、ODAはあげません、返してください。
399文責・名無しさん:03/11/29 21:29 ID:PiIGTMrm
むしろ下さい。
つーかよこせ、中共。
400文責・名無しさん:03/11/29 21:35 ID:ECJMbHEH
>>388
朝日にとっては中国の失敗はきれいな失敗なんでしょ。
村に失敗ロケットが突っ込んで数百人殺そうが、問題にもならずに開発が続行
できる国じゃないですから、日本は。

401文責・名無しさん:03/11/29 21:39 ID:Oz4H8ZJD
やっぱ中国を見習ってまず長距離ミサイルの量産を行い、ロケット技術を磨くべき
ですな。
402文責・名無しさん:03/11/29 21:50 ID:2WEs1UU3
……発射から約11分後、地上からの指令で爆破された。
安全保障目的の衛星の本格運用は遠のいたうえ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の宇宙技術への信頼を大きく揺るがす失敗となった。
\(*`ハ´)/バンジャーイ\(@∀@*)/
403文責・名無しさん:03/11/29 23:10 ID:BRGSkeBN
ちなみに読売のはこれです。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031129i111.htm
404蓄浦劇男:03/11/29 23:28 ID:vbjIW6Y/
今日の朝刊の全面広告で、河村隆一と宮崎哲弥が対談。
その中で、河村が以下のような発言をしている。

僕は家族や自分自身を守るためにしか戦えません。国家のため、日の丸のために戦えといわれても、それはピンとこない。なぜなら、個人の集合体が国家という方便で表現されているのだから。
国家という旗を揚げるために個人が存在するなら、それは共産主義的な感じがする。国家同士が主張の違いで戦うことが個人にとってどんな意味があるのか誰かに聞いてみたい。
405文責・名無しさん:03/11/29 23:58 ID:qKVTeJHg
>>386
見たぞ、予想以上の香ばしさだ。予告で流れた「私は日本人であること
が辛かった、いっそ中国人になってあのひどい日本人を罵倒してやりた
かった」にはクラクラした。しかし中国ってなんだ、シナだろ。
406文責・名無しさん:03/11/30 00:16 ID:ETFhtLsZ
>>405
しかも最後にこっそり「このドラマは事実を元にしたフィクションです」
いやぁ、さすがテロ朝。
407文責・名無しさん:03/11/30 00:16 ID:ta1gCsJO
>>405
当時の言い方なら華人だし、そもそも溥儀たち満州人は華人じゃないし。
408文責・名無しさん:03/11/30 00:17 ID:lBxhvGCD
>>405
どうせ在中国大使館のみなさんのために作ったドラマなんでしょ。┐(´〜`)┌ヤレヤレ
409文責・名無しさん:03/11/30 00:22 ID:D8pAAS/e
>>404
河村隆一ってあのナルシストの歌手?
別人?
410文責・名無しさん:03/11/30 00:23 ID:RAfOyeDV
イパーン人のテロ対策、どうしたらいい?

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1070091573/

東京でアルカイダのテロが起る時、俺ら2ちゃんねらーは
どうしたらいいか皆で考えようぜ!

アルカイダと闘うヒーローも同時募集中!
映画よりすげえ事しようぜ!! 
411文責・名無しさん:03/11/30 00:24 ID:D0r8LkBo
いや、ひょっとするとこのスレ住人のために作ったのかも?
とりあえず明日の録画予約は忘れずに。
412文責・名無しさん:03/11/30 00:31 ID:M4GkIs0k
( ゚д゚)ハッ! もしかして、ルナシーってナルシの回文だったのか? Σ(゚д゚lll)ガーン
413文責・名無しさん:03/11/30 00:41 ID:oSD5SICZ

11/9総選挙 小泉一応勝利

1)株価1万円割
2)足利銀行破たん
3)H2ロケット失敗
4)バレーボール男女 五輪行けず
5)年金「改革」↓
6)失業率悪化
7)イラク・連続テロ 東京も?
8)武蔵丸引退→ハワイ戻り(日本で稼ぎ金は米に)小錦も
9)ジーコ・ジャパン カメルーン戦で点取れず
・・・
 大丈夫?
414文責・名無しさん:03/11/30 00:50 ID:5CmRn88v
6)喪前の目は節穴か記憶が古い
  記憶が古いなら書き換えて来い
7)どこもかしこもテロの渦中なんですが、何か?
8)は関係ないだろ
415文責・名無しさん:03/11/30 01:12 ID:zyVlH+sU
>>413
マジレスすると、株価ってのはだいたい一月末に底値になって秋口に高値になるの。
416文責・名無しさん:03/11/30 01:34 ID:sMkmTvGf
足利銀行破綻はきちんと一面にするんでしょうか?
もちろん、北朝鮮への送金窓口だったという過去を含めて。

H2 失敗を喜々として一面に載せて3面の1段記事ぐらいでスルーだったら
笑えるけど。明日の朝にどなたかご報告をお願いします。
417文責・名無しさん:03/11/30 02:13 ID:+e9N2qv2
>>413
4.8.9は小泉のせいなのかと小一時間……。
まぁ足利に関しては非常にどうしようもないところだからな。
あんなもん朝銀と同レベルだ。
418文責・名無しさん:03/11/30 05:06 ID:KePjzO5O
多田人権賞に辛淑玉さんら3女性
ttp://www.asahi.com/culture/update/1129/007.html
いいかお前ら、この文は電波が強すぎて正視できない。
更に突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込んでいいか迷う。
とりあえず問題になるのは「反権力」だ。
反権力は人権擁護の必要条件ではないし、十分条件でもない。
だが、ここではなぜか団体名に堂々と入れている。
ここで反権力をローマ字にするとhankenryokuだ。
逆にするとukoyrneknahとなる。
普通に読むと子音だけの部分が読めないが、これは神聖な言葉を
はばかったと考えられる。
母音を補うと、unkoyanekanah、ヽ( ・∀・)ノウンコ-屋根かなあ、となる。
ここから意味を成さない「屋根かなあ」を除くと、ヽ( ・∀・)ノウンコ-。
これは2ちゃんねるのAAだ。
つまり、この記事を書いた記者は隠れ2ちゃんねらだったんだよ!!
419文責・名無しさん:03/11/30 05:16 ID:zOS+7Cpe
イラクで日本人が殺された模様。
420文責・名無しさん:03/11/30 06:17 ID:COJZZr5X
>>415
あと、選挙前にあがって選挙後にさがるというのもある。
(軍資金作り)
421文責・名無しさん:03/11/30 08:30 ID:YY59jXKq
>>418
なん(以下略
422文責・名無しさん:03/11/30 09:19 ID:Q7Sm2CWO
朝鮮総連の言い分。
「歴史的経緯ある」

ふーん。都有地を長く不法占拠してきた歴史的経緯?

石原は在任中にやれることは全部やってしまえ。石原を継げるだけの
人材はいるんだろうか?そこが心配だ。
423文責・名無しさん:03/11/30 10:13 ID:6TFiFssD
朝日新聞って何で台湾問題やチベット問題のことの背景を書かないんだろうねえ。
結局あれですか、書きやすいところには容赦なく書き立て書きにくいところは
国民の知る権利を侵してでも書きたくないって感じですかw
なんとも情けない新聞社ですね。それじゃ尊敬されませんねw
424higec:03/11/30 10:35 ID:de4wdhzE
>>423
新聞社を含めたマスメディアを「尊敬」するのがそもそもマチガイ。

メディアは「事実」を垂れ流してくれればよい。
記者の主観を極力排除して、整理(これが超難題)し、
伝聞や憶測の「ウラ」を記事中に明示する努力を怠らないこと。
それが出来ないなら、「起こった事実」のみを書けばよい。

これらがメディアに求められることだな。
「アサヒ」は「ネタ」として貴重な存在なんで、この限りではない。
425文責・名無しさん:03/11/30 12:46 ID:/ET0qZPv
今日の朝刊、神舟の時なみにゲロでそう・・・。
426文責・名無しさん:03/11/30 12:54 ID:1tAXhVRs
>>425
足銀とロケット、どっちが面積広いんですか?>1面
427文責・名無しさん:03/11/30 13:55 ID:NVJOC0TT
>>426
ロケットが一面トップだよ。
もちろん「中国に比べて云々」という、海 外 の 記事も紹介。
428(@∀@)アサピー電波:03/11/30 14:22 ID:k98VjEd8
[☆]|`▲´b) 偉大な人民の父万歳
君たち!自国の領土保全なんて小さいこと言っていてはイカンな!我が勢
力下に入れば「★ソ連邦」全部が君たちのものになるんだよ!
失業問題も、皆が革命戦士となって革命の祖国防衛に当たれば即解決だ!
反革命分子は、収容所に入れて再教育してやるよ。ああ何て素敵なユートピア!!
429文責・名無しさん:03/11/30 15:13 ID:dzwx06dB
日本がすべての分野でトップレベルを維持するのは極めて難しいよ
こういう失敗もあったほうが安心するのは俺だけだろうか?
まあ、この失敗を糧により一層努力を重ねて頑張って欲しいと思う
430蓄浦劇男:03/11/30 15:22 ID:IcpVK9wa
>>409
別人ではありません。
歌手の河村隆一です。
431文責・名無しさん:03/11/30 15:46 ID:abOc23AU
来ましたよ、遺族苛め→派遣批判の王道パターン
ttp://www.asahi.com/national/update/1130/013.html
な…( ';・∀)つ〃∩ なんだってー なんだってー なんだってー!
432文責・名無しさん:03/11/30 16:01 ID:RkVsEcEb
>>431
小学校以来会ってない叔父って・・・・
こんなの身内と言えるのか?
433文責・名無しさん:03/11/30 16:09 ID:blVG+9Hj
>イラクについては「よく分からないが、自衛隊が行くべきかどうか、疑問だ」とも。

朝日が求めていたこの回答がでるまでいろんな人に
話しきいたんだろうな。
434文責・名無しさん:03/11/30 16:10 ID:m9S47bPs
都有地の朝鮮学校校庭、明け渡し求め近く提訴へ
 在日朝鮮人の子ら65人が通う東京朝鮮第二初級学校(東京都江東区枝川1丁目)に対し、校庭部分の都有地4139
平方メートルを契約が切れたままタダで使っているとして、都は明け渡しを求め近く提訴する。2年前から払い下げ交渉を
進めていたが、都の対応を問う住民監査結果が出たことから、教育機関に対しては異例の強硬姿勢に転じた。朝鮮学校側
は「学校を含む一帯は戦前、朝鮮人が強制的に移住させられた歴史的経緯がある」と、反発を強めている。

 学校を含む一帯は、40年開催が決まった東京五輪(中止)のため、会場予定地周辺のバラックにいた朝鮮人労働者ら
約1000人を、埋め立て地に建てた市営住宅長屋に移住させた場所だった。戦後の混乱下、都(旧東京市)は住宅管理や
家賃徴収を放棄し、朝鮮人団体に委託。住人たちは一画で学校を運営する一方、老朽化した長屋を壊し、それぞれ勝手に
家を建てるなどの状況が長く続いてきた。
 95年、まず住宅地について都と朝鮮人側の交渉がスタート。00年、歴史的経緯に配慮して時価の7%で売却する合意が
成立し、200戸余りに対し、計1万2600平方メートルの住宅地が払い下げられた。これに準じて、朝鮮学校も同程度の安値
での校庭払い下げを都に求めてきたという。

 朝鮮学校側は「都側は歴史的経緯について認識しているはず。突然の変化に政治的意図も感じる。
日本人を含む住人の署名を集めるなどして闘いたい」と話す。
ttp://www.asahi.com/national/update/1130/008.html

どさくさに紛れて、土地をただ同然(時価の7%)で強奪した上に、不法占拠ですか。
おまけに、「日本人を含む住人の署名」運動をするんですか。帰化チョンのことですよね。






435文責・名無しさん:03/11/30 16:28 ID:iFloWPgf
俺は逆に、もうこうなった以上、自衛隊は行くしかないと思うな。
これで行くのを止めたとしたら、テロに屈した弱腰国家として
世界中から舐められる。
436文責・名無しさん:03/11/30 16:44 ID:3u0e2MBV
今日は、この頃稀な朝日新聞日和だろ。めちゃくちゃイキイキしてるよ(w
アサピーに早めのクリスマスプレゼントですか?

「まさか…」悲報に言葉詰まらせる親族ら 外交官殺害
http://www.asahi.com/national/update/1130/013.html
> 奥克彦参事官の叔父で、岡山市に住む電気工事業奥野昂(たかし)さん(60)は、(中略)
> については「よく分からないが、自衛隊が行くべきかどうか、疑問だ」とも。

都有地の朝鮮学校校庭、明け渡し求め近く提訴へ
http://www.asahi.com/national/update/1130/008.html
> 教育機関に対しては異例の強硬姿勢
>
> 歴史的経緯に配慮して時価の7%で売却する合意が成立し、200戸余りに対し、
> 計1万2600平方メートルの住宅地が払い下げられた。これに準じて、朝鮮学校も
> 同程度の安値での校庭払い下げを都に求めてきたという。

H2連続失敗から4年、日本の宇宙開発また窮地
http://www.asahi.com/science/update/1129/003.html
437文責・名無しさん:03/11/30 16:54 ID:3u0e2MBV
>>384

あれ? その部分、記事に見当たらないよ?

ひょっとして、朝日新聞お得意の「知らん振り差し替え」ですか(w

ネット上にも内容証明の認証組織が必要だな。
438 :03/11/30 17:02 ID:gL6GC3dt
>>437
本当だ。

> 中国が同月、長征ロケットで打ち上げた宇宙船「神舟5号」で有人宇宙飛行を成功させ、
> 宇宙技術の高い信頼性を世界に印象づけたのとは対照的だ。

という節がありませんね。
どなたかこの一節が入っている記事知ってる人、いませんか?
439文責・名無しさん:03/11/30 17:24 ID:9essUntx
どうやら外国通信社を通して伝えさせた模様。
アサピー自身は知らんぷりってとこか?

H2A失敗、外国通信社が至急電 「中国と対照的」
http://www.asahi.com/special/h2afailure/RTR200311290012.html

あと、お友達の新華社のコメントもバッチリだね。

中国の新華社、H2A失敗に「日本のロケットへの打撃」
http://www.asahi.com/special/h2afailure/TKY200311290263.html

ついでに改ざんされた記事
H2A打ち上げ失敗、機体爆破 補助ロケット分離できず
http://www.asahi.com/special/h2afailure/OSK200311290011.html

>>438
「ニュース特集」でも探したけど、速報と同じ内容ですた。
440文責・名無しさん:03/11/30 17:56 ID:3u0e2MBV
>>439

今回の件に限らないけど、外国通信社向けにアサピーバイアスが掛かった記事を
配信して、それを逆輸入して「グローバルスタンダードのご託宣でござい」って
いう手法、朝日新聞の常套手段だよね。非常にヤナ感じ。

っていうか、外国人記者も勉強不足だよ。共同とか朝日とか、サービスが
いいのは認めるが、プロ意識なさすぎ。
441文責・名無しさん:03/11/30 17:57 ID:m9S47bPs
マスコミがばかなのは、世界共通だから。
442コピペ:03/11/30 18:07 ID:vRkbjr4r
582 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:03/11/30 15:11 ID:lfMTLslY
奥参事官は岡本さんに、国連テロ事件の後


「こんなんで引き下がれますか」


て岡本補佐官にいってたらしい。



死者を利用する護憲政党ってどこだ?おい!!!!!!
443文責・名無しさん:03/11/30 18:16 ID:r2TO72ko
今日は祭りだな。ロケットに銀行にイラクに。
外交官2人に鶴。負傷したイラク人運転手も早くよくなってくれ。

ところでロケットの記事に囲み欄で

外 国 メ デ ィ ア 報 。 日 本 は 中 国 と 差 を つ け ら れ た 。

とあるが。

朝日新聞は外国メディアだろ!?というツッコミはなしか?
444文責・名無しさん:03/11/30 18:29 ID:D0r8LkBo

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< いっそ中国人になって日本人を罵倒してやりたい
 (φ 朝 ) \_________
 | | |
 (__)_)
445文責・名無しさん:03/11/30 18:32 ID:FTCXq/yq
残念ながらイラク人運転手も亡くなった模様

合掌
446文責・名無しさん:03/11/30 18:54 ID:qHb0MPgv
誰も武器を携帯していなかったのか?
447文責・名無しさん:03/11/30 19:08 ID:ziMKB2e8
>>444
進歩的文化人な皆、そう思っているな。実際なりきってるし(w
448文責・名無しさん:03/11/30 19:56 ID:HXY7CSMy
>>444
本当に、心のそこから、嘘偽りなくこう思ってるんだろうなあ・・・。
449文責・名無しさん:03/11/30 20:05 ID:/McAFkKr
外交官の2人は日本の代表として誇りを持ち、人道支援の準備に尽力された
立派な人だったそうですね。
彼等のためにも自衛隊派遣し、イラクの復興が成功してほしいです。
ただ、基地外マスゴミやプロ市民や韓直人が自衛隊派遣反対のために利用す
るのではないか、というのがものすごく気掛かりではあるが。。。

450根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/11/30 20:14 ID:kmW6koUM
『テロの責任米国にもある』式の投稿が載りそうな予感
451文責・名無しさん:03/11/30 20:24 ID:+kBiF/yb
>>449
プロ市民の利用? 既に始まっています!
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0016829;jsessionid=mx9gx3yhs2
452文責・名無しさん:03/11/30 20:35 ID:fy8i8VV+
>>444
文革の時は、本当にそうだったしなぁ
453文責・名無しさん:03/11/30 21:00 ID:5CmRn88v
>>438
記事書き換えやがったな。朝日。
多分だけど、写真載せるついでに校正が入ったものと思われ。
454文責・名無しさん:03/11/30 21:27 ID:u9xZkeVk
>>451
なんだかなー。
被害を受けるから自衛隊の派遣をやめろと言うのなら
イラク全土にいる日本人を全員帰国させろと主張しないと
意味ないと思うのだが。
455文責・名無しさん:03/11/30 21:43 ID:MpcunHe+
今テロ朝のドラマで
「私は中国人になりたい」
ってやってたw
456文責・名無しさん:03/11/30 21:47 ID:idvcJ+fa
>>444
神だ、、、、愛新覚羅浩が、常盤貴子が今同じことをぉぉ 
    
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< いっそ中国人になって日本人を罵倒してやりたい
 (φ 浩 ) \オナジニホンジントシテハズカシイ
 | | |.   \_________
 (__)_)  


457文責・名無しさん:03/11/30 21:57 ID:xD4KlEbO
>455-456
>405
458文責・名無しさん:03/11/30 22:00 ID:M4GkIs0k
朝日がどんな主張をするか予想がつくが、8割はテロ非難に割かなきゃもはや自由世界のマスコミじゃねーだろ。
次に、国際化の中での公私・邦人の危機管理強化だ。最後に、中東の治安回復と統治正常化。

まさか、直球ど真ん中ぁっで「だから言ったではないか」じゃねーよな。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もう、そんなことになったら、赤報隊をはじめとする「言論弾圧テロ」を非難できないね。
459K.Y.:03/11/30 22:09 ID:tFYijVdq
>>456
さすがテロ朝だよな!
戦前の人がシナ人に中国人なんていうもんかい!シナだろ支那!
第一、愛新覚羅家は、漢民族じゃねぇしなぁ(w
460文責・名無しさん:03/11/30 22:53 ID:u9xZkeVk
>>458
朝日などの反日的な方々は石原都知事のようにそのまま直球で
言っちゃうようなヘマはしません。
ちゃんとテロ非難をしているように装うでしょう。
当然、その中に小泉批判を入れることも忘れないでしょうが。
461文責・名無しさん:03/11/30 23:20 ID:vgAuEnG/
滅満興明とか、倭を以て満族を討つとか、そーいう歴史の流れをぶったぎって日本対中国ってことにされてもなー
462文責・名無しさん:03/11/30 23:26 ID:SBVFhMEn

日本語訳;
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< 楽な立場に立ちたい。
 (φ 浩 )  \_________
 | | |.   
 (__)_)  
463文責・名無しさん:03/11/30 23:37 ID:o+9FFeOk
このドラマ見てちょろっと洗脳される人もいるんだろうなー
ネットでちょろっとでも溥儀とか調べてくれたらいいけどね
464文責・名無しさん:03/11/30 23:55 ID:FU/7iimy
ただ一つだけこのドラマに感心するのは、
日本人役者の中国語が(江角を除いて)結構うまい事。
俺の彼女は台湾人なのだが、彼女も一緒に見ていて誉めていた。
ま、内容的には糞の糞だったがな。
465文責・名無しさん:03/12/01 09:05 ID:hVyQd+4+
今日のオピニオン欄「日本人外交官殺害 4氏の見方」
とりあえず小見出しだけですが。

・高橋 和夫(放送大学教授)
 現地は「抵抗運動」 日本を狙い撃ちか

・田中 秀征(元経企庁長官)
 イラク対応は転機 国連支援こそ必要

・五百旗頭 真(神戸大学教授)
 日本の使命見つめ 自衛隊派遣撤回を

・栗山 尚一(外務省顧問)
 危険伴う復興協力 国際社会での責務

高橋、田中、五百旗頭の3人は言葉こそ違え、アメリカ主導の統治を支援する
自衛隊派遣反対という趣旨はほとんど同じ。
アサピーの意図がミエミエです。
466文責・名無しさん:03/12/01 09:10 ID:4he/xOPb
おいおい朝日の社説読んだか?
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

>そもそも派遣の目的は人道支援や復興への協力であって、ゲリラやテロを制圧するためではない。
その復興支援を頑張っていた人たちが殺されたんですけど。
自衛隊の役目として邦人保護の役割もあるだろ
467文責・名無しさん:03/12/01 09:13 ID:jd6KHuzS
さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
468文責・名無しさん:03/12/01 09:17 ID:o7wlfjm5
>>417
とりあえず4.は女子に関しては今年はいけそうだよ。オリンピック予選はワールドカップだけじゃないし。
469文責・名無しさん:03/12/01 09:32 ID:hVyQd+4+
>>465に追加。
オピニオン欄の下、海外紙の社説を紹介する「世界の論調」という欄より。

イラク情勢 認識と現実の隔たり
 アラブニュース(サウジアラビア)社説=11月26日付

 イラクに関して、認識と現実の間には大きな隔たりがあるようだ。
 米国と同盟国軍に対する連続攻撃、米軍ヘリ「ブラックホーク」撃墜や
イタリア軍兵士19人殺害を見れば、武装勢力は軍事・戦闘能力を飛躍的に
高めているという印象を受ける。
 ところが、米英暫定占領当局のブレマー代表は否定する。防衛手段の改善と
フセイン前大統領派への攻勢で、米英軍への攻撃は過去2週間に激減し、
武装勢力は、新政権に協力するイラク人などのソフトターゲットを狙い始めたという。
 事実とすればバース党の残党は思ったほど力がなく、劇的ではあるが、散発的な
攻撃しかできないということになる。
 警察署への自爆テロは続いても、警察や軍への志願者は減らない。派手な攻撃は
見出しになりやすいだろうが、こうした流れをせき止めることはない。
(続く)
470文責・名無しさん:03/12/01 09:45 ID:hVyQd+4+
>>469の続き。

 認識と現実の隔たりはまだある。イラク以外の国では、イラク人は
米軍が去ることを望んでいると思われている。しかし、世論調査によると
大半のイラク人が米軍の駐留を望んでいる。イラク人は主権回復を
望まないのではなく、内戦を恐れているのだ。
 誤った認識の背景には、それを望む人がいる。中東だけでなく多くの国で、
イラク情勢は悪循環に陥り、血なまぐさい内戦になると見られている。確かに
その可能性はある。しかし、そう主張する人の多くは、混乱が米国の災厄となり、
ブッシュ大統領が辱めを受ければいいと思っているだけで、イラクの事を
十分には知らないのだ。
 イラク人は困難な復興を早く成功させ、自由で安定した豊かな国になることを
望んでいる。米国が撤退すればイラクは内戦に陥り、中東は不安定化するだろう。
我々は米国人のことより、まずイラク人の希望と必要を考えるべきなのだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんな文章が朝日に載ること自体奇跡的ですが、>>465の三氏の意見と
これが並んでいるというのは、ひょっとしてギャグのつもりですか?
471文責・名無しさん:03/12/01 09:51 ID:SlTV29io
>>469
すげえ正論。奇跡ってあるんだね。
472文責・名無しさん:03/12/01 09:54 ID:93eMprmp
これはびっくりだ。「それを望む人」って朝日のことだー。
473文責・名無しさん:03/12/01 09:57 ID:LUTT2zku
やたらまともな論を載せると思ったら、アラブの新聞の社説かよ・・・
どう見ても「わざと」くさい。アリバイ用だろうな。

一度ぐらい、テメェの手でまともな論を造って載せて見ろってんだ>朝日
474文責・名無しさん:03/12/01 10:38 ID:uhwSifHk
今回の日本人外交官襲撃テロにより、朝日や毎日はじめ共同通信配信による地方
紙に至るまで膨大な自衛隊派遣反対論が出て、まるで、国民世論がそちらにある
ような誘導記事がわんさか出ると思うんだけど、(現に今日朝日に大量に出てる)
これに関する話題は、スレ独立させた方がいいと思うんだけど、どうよ?
475文責・名無しさん:03/12/01 11:12 ID:MEzJUs86
>474
今日はまだ立てなくていいと思うけど、明日以降の報道の仕方によっては
別スレ立てた方がいいね。たぶんそうせざるをえないと思うけど。
476文責・名無しさん:03/12/01 11:26 ID:Wy8xUtpW
>469-470
なんで、こういう見解が日本人記者の手によって書かれないんだろ・・・情けない
477文責・名無しさん:03/12/01 11:41 ID:n9gzYAZa
12/1 東京14版第2社会面

兵庫県芦屋市で開かれた反戦平和文化集会。作家の小田実さん(71)は
「単なるテロ活動というよりイラク人が本当に怒り出してレジスタンスを
始めたのではないか。泥沼に入ったベトナム戦争の初期と同じ感じがする。
東京でテロがおきかねない状況だ」と語った。

夢よもう一度ですか?うれしそうですね。
478文責・名無しさん:03/12/01 11:48 ID:LUTT2zku
>>477
>泥沼に入ったベトナム戦争の初期と同じ感じがする。
>東京でテロがおきかねない状況だ。

えっと・・・NAMの泥沼と東京でのテロとどう繋がりが?
論理が飛躍してる・・・
479文責・名無しさん:03/12/01 12:04 ID:xYmQpbtt
>>478
>泥沼に入ったベトナム戦争の初期と同じ感じがする。
>東京でテロがおきかねない状況だ。

昔はデモをにかこつけて暴動を起こしたが、今は大衆を騙せない。
だから反日武装戦線のような連中が出てくるのを期待しているのではないかと。
480文責・名無しさん:03/12/01 12:05 ID:eJ1t1jdT
>>477
ばっかじゃないの。ベトナム戦争は、中ソとの代理戦争だよ。武器弾薬が
無尽蔵に供給されてたんだよ。今のイラクに武器弾薬を無尽蔵に供給する度胸
のある国がどこにあるね。「刀狩り」から漏れた武器がドンパチしてだけにす
ぎん。ここ1,2ヶ月のテロ対象をみれば、正面の軍いがいの弱いとこしかね
らってないだろ。単なるへたれテロに収束しつつあるんだよ。ちゃんと装備し、
ちゃんと陣地に入った軍、たとえそれが自衛隊でも攻撃する能力も、意欲もな
いよ。テロリストは所詮卑怯なテロリストにすぎん。
481文責・名無しさん:03/12/01 12:11 ID:QG7DiZ3P
↑カコイイ!! パチパチパチ
482文責・名無しさん:03/12/01 12:19 ID:disMU1wc
>>477
大阪版13版の30面にある社会面にも載っていた。
それには、参加者約30人ってことも明記されていた。

何千人も集まる北朝鮮拉致被害者家族を返せ、でなきゃ経済制裁汁!
って集会は無視するのに、こういうのはせっせと載せるのがさすが朝日w
483文責・名無しさん:03/12/01 12:45 ID:GnhMPWEs
>>466
邦人保護の役割はないと思うなあ
484文責・名無しさん:03/12/01 12:54 ID:tF++lvoV
>>477
レジスタンスっつー言葉を使い始めたか。
アッチ側の人間にはかないませんな。
485文責・名無しさん:03/12/01 12:57 ID:j6XXqV3u
>>482
昨日、道頓堀近辺で
「犯罪を犯す中国人留学生はとっとと帰れ。」
「中国政府は日本に借金返済しろ。」
と書いたプラカードかかげて、反中デモやってた。

規模は小さかったけれど、こういうことをやってる人もいるんだと感心すると同時に、
この手の運動を無視する朝日に腹も立ちますた。
486文責・名無しさん:03/12/01 13:02 ID:pg0CyNZI
>>483
外国での邦人保護は憲法との兼ね合いで難しいだろうね。
しかし、湾岸戦争のとき、邦人避難用の輸送機すら出せなかったのは
問題だと思いますね。日本以外では考えられない。
487文責・名無しさん:03/12/01 13:38 ID:zx/KfPAp
>>485
それ、何人くらいの規模でした?
30人より多かったら朝日は報道する義務があるな(w
488文責・名無しさん:03/12/01 13:49 ID:R3c+SznO
なあ、
>>485
のこのAAもテンプレに加えませんか?あまりに単純明快かつ、朝日の全てである、
なんとも素敵・・・。

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< いっそ中国人になって日本人を罵倒してやりたい
 (φ 朝 ) \_________
 | | |
 (__)_)
489朝日の力で犯人を逮捕してください。:03/12/01 13:51 ID:VtJf5xrj
犯人は平然としています。
http://www.mtsuji.com/
490文責・名無しさん:03/12/01 13:51 ID:X4n0/j0W
(…しかし現実に中国国籍を取得して中国で生活するようなことはしたくない。)
491文責・名無しさん:03/12/01 14:13 ID:pg0CyNZI
>>485
http://www2.diary.ne.jp/user/177668/

デモに参加したひとの日記があります。
492文責・名無しさん:03/12/01 14:32 ID:J8vED5cI
>>490ま、そんなもんだろうな。アサピーのようなヘタレは。韓国の反日史観を鵜呑みにしたまま韓国に帰化した保坂某を見習ったらどうだい?
493文責・名無しさん:03/12/01 14:43 ID:MnhlVAtd
小田実がレジスタンス
とか言ってるのは芸だからどうでもいいんだが
民主党の議員が同じこと言ってたからな
494名無しさん@お腹いっぱい:03/12/01 14:46 ID:yOcssLsk
保坂君には笑ったね、韓国の教科書だけでああ成っちまうんだね。
日本のインテリて軽い、まあカアチャン韓国人て言うから仕方ないよ。

495文責・名無しさん:03/12/01 14:48 ID:pg0CyNZI
日本国籍をもち、日本国内で発言する分には、何を言っても大丈夫だし。
本気で中韓のことを思って左巻き発言している香具師は少ないだろう。
496文責・名無しさん:03/12/01 14:54 ID:TgK+eNOc
>>490
>韓国の反日史観を鵜呑みにしたまま韓国に帰化した保坂某を見習ったらどうだい?

そんなやついたんだ・・・知らなかった。詳細プリーズ。
497匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):03/12/01 14:58 ID:X6CtGt81
 邦人が殺害されても「アサヒの記事が楽しみだ」って自分がいる・・・
 どうしたもんだか・・・・・・


 被害者に、合掌。
498文責・名無しさん:03/12/01 15:30 ID:AQb4F8ic
>>496
保坂祐二という名の韓国人
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1069269821/
499文責・名無しさん:03/12/01 16:24 ID:/4bLQyvY
http://www.dpj.or.jp/news/200307/20030701_03kan.html
>菅代表は、イラク復興支援に対する民主党の基本姿勢について
>「戦争には反対したが、イラクの復興に本当に必要で貢献できることは大いにやるべきだ」と説明。
>その上で、イラク特措法に対しては「現状で自衛隊を派遣することは、
>どんな理屈を立てても米英占領軍に参加することにほかならず、認めることはできない」
>と述べて反対の姿勢を明確にし、文民による支援を中心とする修正案の提出を
>決めたことを明らかにした。

早く消すように民主党に通報しなくちゃ
500文責・名無しさん:03/12/01 16:35 ID:bfqBMZ3V
>>499
文民の身はどう守るんでしょうか
501496:03/12/01 16:53 ID:U15NVhOR
>>498
ありがとん。



・・・・・うわあああああ・・・・。
502文責・名無しさん:03/12/01 17:18 ID:LUTT2zku
>>500
非武装なら攻撃されないと思ってんじゃないの?
503文責・名無しさん:03/12/01 17:20 ID:u1JDQcCu
韓国は反日の道具だろうけど、中国への思いはマジじゃないかな。
中国に住みたいかは分からんが、日本を中国(のように)にするって発想は。
EU統合なんかを都合よく夢見て革命にひた走る。
504文責・名無しさん:03/12/01 18:32 ID:SlTV29io
「テロ予告受けていた」 奥参事官、生前に語る
http://www.asahi.com/international/update/1201/010.html
505文責・名無しさん:03/12/01 19:14 ID:4uTLcNgb
今回の事件で朝日は「危険だから行くな」って行ってるけどおかしくないか?
復興目指してる人が殺されたのに・・・これでもまだ米英が悪いって言うのか?
506文責・名無しさん:03/12/01 19:17 ID:aJsc16JA
一国平和主義
自分の国さえ良ければ、米英、スペイン、オーストラリア等
はどーなってもイイと言う身勝手な社説だったな。
507文責・名無しさん:03/12/01 19:17 ID:w3dVPbNW
508文責・名無しさん:03/12/01 19:27 ID:AOklP9fE
>505
「イラクをグチャグチャにしたのは米英のせい。だから責任もって復興しる。
日本はイラクにかかわる必要なし。人道援助なんて糞食らえ。
そんな金があるなら中国様に貢げ。それがアジアの平和に役立つ」by(@∀@-)
509文責・名無しさん:03/12/01 19:27 ID:ffN2kdLE
>>469-470
さすがに朝日の中でも、もう平和主義の傍観者じゃいられないって意識は一部にせよあるんじゃない?
ましてや今回の邦人殺害はそれだけ重いよ。
510文責・名無しさん:03/12/01 19:28 ID:BrsG575L
実際問題今回のテロで事実上日本は退路を絶たれてしまった
(これで自衛隊を派遣しなければ国際的にはテロに屈したと
思われる)わけだが、なんで自衛隊派遣反対論者は
こういう常識的なことがわからず、日米二国間の問題に矮小化しようと
してるんだ?

なんか最近本気で腹がたってきた。
511文責・名無しさん:03/12/01 19:30 ID:AOklP9fE
>>509
イラク問題において、国連・国際社会の関与を主張しているから
社会の一員として仕事する必要があるのはわかっているだろうね。
でも、米帝に協力するのは死んでも嫌!ということだろう。

反米左翼の魂100歳までだよ。
512文責・名無しさん:03/12/01 19:30 ID:7giHMsDI
>>509
そうだといいんだけどな。
常にわれわれの想像の斜め上を行く新聞だからなぁ。

少なくとも、そう考えている奴が朝日の中で主流を占めるのはまだ先の話だろうとは思う。
513文責・名無しさん:03/12/01 19:30 ID:SlTV29io
>>509
何か勘違いして載せてしまったのではないかと。
514文責・名無しさん:03/12/01 19:31 ID:bEz+eLRA
朝日もさあ、仮にも反戦平和を叫ぶなら安全な日本で
世迷い言言ってないで現地へ行ってテロリストの銃口の前に
丸腰で立ってみな、ガンジ−の様に。
朝日社員全員で殺されても殺されてもテロリストに
「戦争反対」を叫びながら。
そしたら少しは認めてやる。
515文責・名無しさん:03/12/01 19:53 ID:o8g/xQBa
516文責・名無しさん:03/12/01 20:44 ID:VI0N3S9W
今日の読売新聞の識者の意見特集みたいなページに、
自衛隊派遣について3人の意見が掲載されていたが、
その中でも、自衛隊派遣と集団安全保障、国益について述べた
元陸幕長 冨澤 暉(とみざわ ひかる)氏の論説は秀逸だった。
平易な言葉で首尾一貫、論旨明快。
あれを突きつけられたら、朝日系文化人(朝日記者含む)は
ぐうの音も出ないだろう。


・・が、残念なことに新聞が手許にないのでupできない・・
517文責・名無しさん:03/12/01 20:49 ID:K/2MI/yJ
>>504
テロを黙認して、外務官を見殺しにした朝日。
外務官にもっと厳重な警備するべきではなかったのか?
518文責・名無しさん:03/12/01 21:12 ID:I20nfPAu
>>517
朝日が米英暫定占領当局(CPA)に派遣されている日本人外交官の護衛を要請しなければいけなかった、と、そういうことですか?
519文責・名無しさん:03/12/01 21:37 ID:SI1/Eb49
夕刊(朝刊だったかも)事件現場であるティクリートの住民の声
「うちらはニホンの製品(←ここもハァ?なんだが)がいっぱい来るのだと聞いていた。
ニホンの軍隊ならば、招かれざる客だ」というコメントを載せてたが、
自衛隊が行くのはサマワであって、サマワの住人はダン幕まで商店街につけて
「早く来てほしい。インフラを何とかしてほしい。歓迎します」って言ってるんとちゃうんかと。
520文責・名無しさん:03/12/01 21:37 ID:2gOxTHFF
産経の論文との五百旗頭教授の二枚舌っぷりが凄い。
先生…素敵です。
521文責・名無しさん:03/12/01 21:39 ID:HOBeW7V3
>>516
いま読み終わった。

一部抜粋
>「イラク事態」は世界と日本の平和に直接かかわるものであり、それだけに危険度の高いものだと
>国民に伝えるべきである。

一月前にこれを言ったら、やっぱり”そんな危険なところに自衛隊をいかせるな”でループするんだろうな。
522文責・名無しさん:03/12/01 21:44 ID:VI0N3S9W
>>521
UP・・するには長すぎますかね・・?

俺としては、自衛隊のイラク派遣問題に関する議論は
いろんな要素が錯綜して、混乱しているのが現状だと思う。
その中で、富沢氏の意見は、確かに親米ではあるが、
「派遣=日米安保」の枠組みで語られるべきではなく、
「集団安全保障」に立脚して議論をスタートさせるべきだった
と冒頭で述べてから展開されていた。
俺自身の意見としても彼の論旨には同意で、
絡まった議論がすっきり整理されていたと思う。

朝日と読売のスタンスを比較するにはいい題材だし、
「国益」をまじめに考えるには絶好の機会だと思うんです。
アンチ読売派の意見が聞きたいですね。
523文責・名無しさん:03/12/01 21:46 ID:HOBeW7V3
>>522
ゴメン、長すぎます・・・(T T)
524文責・名無しさん:03/12/01 21:48 ID:VI0N3S9W
>>522
無茶言ってすみません・・
525文責・名無しさん:03/12/02 02:26 ID:S7FO6BKi
>477

ベトナム戦争時、南の民衆の大多数が
革命勢力を支持していたと今でも小田実は信じてるのか?
南で戦っていたゲリラの主力が北の正規軍だったのは
もはや動かしようのない歴史的事実だと思うが

北主導の統一後、百万人を越したベトナム難民ついて
どう思っているんだこいつは?
526文責・名無しさん:03/12/02 07:25 ID:9d3nUpJd
なるほど小田実がテロを擁護したのか。
これだけの有名人の発言、なおかつ今回は石原発言の時とは違い、
実際に2人亡くなっているわけだから朝日は更なる大批判キャンペーンを開始するのだろう。
連日、「声」&専門家の寄稿&社説&天声人語&素粒子etcで徹底的に小田実を叩くのだろう。
朝日新聞の正義に期待する。
527文責・名無しさん:03/12/02 07:56 ID:rd4hXmde
イラク派遣に反対し、テロを野放しにして北朝鮮を助長し
金融恐慌を起こしても責任を取らない政治家をたて
きけんなイラクに文民活動を煽る
選挙に負けても責任を取らない菅を煽る
アメリカのあら捜しに精をだし被害がでれば喜ぶ一方
でたらめをおしえ続けるくそ学者たちを煽り社会は混乱の一途
どこまで落ちぶれていくのか
528文責・名無しさん:03/12/02 08:07 ID:/nwxqq31
筑紫の話は飲み屋で「日本はもうダメだんだよ、チクショウ!」なんて言いながら飲みつぶれているオッサンと思考が似ている。
それでも酔っ払いのオッサン達は次の朝、目が覚めたら普通に働いて日本を支えてる。
毎日、毎日シラフで建設的じゃない愚痴を延々と垂れ流してる筑紫・・・喝!
529文責・名無しさん:03/12/02 08:25 ID:T8yHJXAP
【在日弔慰金は遅すぎた補償? 申請、予想の8分の1】朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1202/011.html

530文責・名無しさん:03/12/02 08:28 ID:rAcyZnyr
>>522

>俺としては、自衛隊のイラク派遣問題に関する議論は
>いろんな要素が錯綜して、混乱しているのが現状だと思う。

そうそう。結論を出すための前提がメチャクチャになってるんだよねえ。
マスコミはそれをちゃんと整理すべきなのに、そのマスコミが
さらにかき回しているから、もう何がなんだかわからなくなっている。
531文責・名無しさん:03/12/02 08:41 ID:t+Y2toNC
>>530
まあ、反日勢力としては情報をかき回すと言う戦略をとりたい所だからな(w
足下がぐらついているだけにそんなセコい手口しか出来ん。
532文責・名無しさん:03/12/02 09:10 ID:zy9HQoMv
毎日

日本外交官殺害:二人の死に「立ちすくむ」時

いつの間に私たちは、ここまで来てしまったのだろう。二人の日本人外交官がイラクで無残に殺された現実を
前に「ひるむな」「テロに屈するな」と勇ましいことばがあちこちで語られる。自衛隊のイラク派遣計画は、その
是非をめぐる十分な議論が行われたとも思えないのに、二人の事件後も「いつ決めるか」「いつ出すか」と時期
だけが関心事になっている。「ひるまず進め」というムード作りだけに二人の死が使われるとすれば、異論がある。

 亡くなった奥克彦参事官は今年8月、テロで破壊された国連バグダッド事務所を訪れ「イラク便り」に「残った
我々が一層力を合わせてイラクの復興に尽力することが、せめてもの餞(はなむけ)でしょう」と記した。一緒
にいた岡本行夫首相補佐官に「これを見て引けますか!」と声をあげた、という。

 胸を打つこうしたことばの断片が独り歩きし、「遺志を継ぐ」=「自衛隊派遣」と単純に解釈されてしまうのは怖い。
(長いので以下略

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031202k0000m010117000c.html

まぁ典型的な敗北主義者テンプレですな。
「どこか遠くからグンクツ(ry」ってな感じ。
533文責・名無しさん:03/12/02 09:17 ID:KR3m0Lkv
毎日、どうしちゃったの?
534文責・名無しさん:03/12/02 09:31 ID:Y3+LedRM
http://www.asahi.com/national/update/1202/011.html
 旧日本軍の軍人・軍属として戦死したり、戦傷を負ったりした在日韓国・朝鮮人に
対する弔慰金などの申請が、受け付け開始から2年半が経過しているにもかかわらず、
政府が予想した約8分の1の300件足らずにとどまっていることが、分かった。
この制度は01年4月、戦後補償や援護行政のはざまにおかれた在日の人たちを
救済しようと始まり、締め切りは来年3月末。対象遺族の高齢化や死亡、申請のため
当時の書類を集める困難さなどが原因とみられ、「遅すぎた補償だった」との指摘もある。

精度概要
http://www.soumu.go.jp/daijinkanbou/kanri/choui.html
>韓国政府は、昭和49年に戦没者等の遺族を対象として一時金を支給する立法を
>行いましたが、在日韓国人の方々は対象外とされており、結果的に、在日韓国人
>旧日本軍軍人軍属戦没者遺族等に対しては、日韓いずれの国からも措置が講じられて
>いない状況にありました。

=======
韓国政府の不作為じゃん。
535文責・名無しさん:03/12/02 09:49 ID:v//Q4wj+
文化面「ゼロサン時評」

イラク派遣を考える
・選択したはずの覚悟は
 森 達也(映画監督)

 敢えて書く。危険だから自衛隊を派遣できないという論理が、まず僕には
わからない。自衛隊は危険な任務を前提にした組織のはずだ。
憲法に手足を縛られている?確かに。でも米軍にだって大きな被害が出ている。
規制を解き重装備したところで、危険な任務であることは変わらない。
軍事力を保持するとはそういうことだ。イラクへの自衛隊派遣に賛成した人たちは、
まさかそのぐらいの覚悟はしていたはずだよね?
 アメリカの核攻撃を受けた国として、ビンラディンは日本の名を頻繁に挙げてきた。
ならばその時点で、対話を呼びかけるなどいくつかのオプションを、日本は
提案できたはずだった。だからこそ真っ先にアメリカを支持した日本に対し、彼らの
失望と恨みは強い。新たな標的とされることは十分に予測できたはずだ。
その程度は想定して、アメリカに追随したはずだと思いたい。それとも何も考えずに、
勢いで支持を表明したのだろうか。
 ブッシュが地獄の釜の蓋を開け、我らが首相がこれを覗きこんだとき、北朝鮮の
脅威を理由に過半数の世論はこれを支持したはずだ。いまさら後には引けないよ。
これで派遣を中止すれば、アルカイダの嚇しに屈した前例として、日本は世界に
大きな禍根を残す。国際社会における地位も致命的に下がる。
 大使館職員が先日殺された。悲劇は今後も続く。どうしてこんなことに
なってしまったのか?僕らが選択したからだ。全部予測できた事態のはずなのに。
536文責・名無しさん:03/12/02 10:27 ID:u3+kKZvW
>>535
問答無用のテロリストと対話かね。
森が9.11にハイジャックされた旅客機の中にいたらどうするのだろう。
犯人と世間話でもするのだろうか。
537nimda:03/12/02 10:48 ID://ANThot
http://www.asahi.com/culture/update/1201/011.html

自衛隊派遣に「怒っている」 大江健三郎氏が仏紙で論陣
(12/01 23:57)

>大江氏は自衛隊のイラク派遣を「日本がテロの標的とされる
>危険が深刻になる」と批判。米国から距離を置くべきだと主張している。

-------------------------------------------
へぇー。まさか、テロリストからさらに

「自衛隊派遣を止めるだけじゃ不十分だ。
イラクに攻め入ってる米国から離れろ。
日米同盟を解消して、テロ資金を用意しろ。
さもないと、テロを起こして日本人を殺すぞ」

とか言われたら、その通りにするんでしょうか?

さすがノーベル文学賞受賞者の大江さん、説得力がありますね(w
ただのアメリカ嫌いなだけじゃない、と(w
538文責・名無しさん:03/12/02 10:48 ID:M8g4QgF+
>>536
まあ、でも対話云々以外はまともなことを言っているんで
驚いた。
本人は皮肉のつもりで書いているんだろうけど、こちらとしては
「そうだよ
   だ  か  ら  ?  」
で終わってしまうが(w
539文責・名無しさん:03/12/02 10:48 ID:BB/9uBA/
>>528
最近の筑紫はシラフじゃないかもよ。
540文責・名無しさん:03/12/02 11:02 ID:t+Y2toNC
>>537
何故、大江健三郎より、司馬遼太郎がはるかに人気があるのかを
示す一例ですなあ(藁)こんな偽善作家の作品を買う奴は滅多に居ない。

司馬遼太郎が生きていたら香具師より遙かに大所高所から見た
イラク派遣の是非を書いていただろうに。
541文責・名無しさん:03/12/02 11:17 ID:8xWlUQ0c
>>540
大江はサルトルに憧れているくせに、ノーベル賞を嬉々として
貰ったいくじなし。
542文責・名無しさん:03/12/02 11:37 ID:RJEf69Sw
そのくせ天皇制が気に食わないからと文化勲章は断った
二枚舌。
543文責・名無しさん:03/12/02 11:46 ID:M0jPRi5b
>>542
両方断るなら許せるが、ノーベル賞の権威と賞金に目が眩んだ似非サヨクだ。
544文責・名無しさん:03/12/02 11:46 ID:ga9qt2X0
>535
これは……
賛否は別にして、一本筋の通った正論だと思うのは俺だけか?
危険だから自衛隊を出すというのも正論なら、
犠牲を覚悟しろ言うのも正論。
俺は対話を主張してきたが、犠牲者が出た今その道は閉ざされ
日本は引き返すとが出来ないところに追い込まれた。
(つまりは派兵するしかない)というのも素直にうなずける。
ちなみにDQN理論では
俺は対話を主張してきたが、犠牲者が出た今こそ対話の道を開け
となる。

繰り返すが、派兵反対という考え方自体を別にして、
「派兵反対だったが犠牲者が出たから仕方ない」
というのは正論だと思う。
545文責・名無しさん:03/12/02 12:03 ID:VYZDBwWt
>>544

論旨はそこではないような気がするが。
546文責・名無しさん:03/12/02 12:10 ID:TWMk0JcQ
>>544
「私たち人民は、軍国主義右翼勢力が自らの顔を立てるために決めた
日本軍派兵決定のせいで、命を奪われる袋小路に追いつめられようとしている。
それでいいのか。本当にいいのか」

てな具合に精一杯の皮肉を効かせようと思ったら、
それがストレートな正論になってしまった、ということだな。
図らずも、立論の根拠がいかにおかしいかを証明しちゃったんだろう。

哀れだよ。
547文責・名無しさん:03/12/02 12:24 ID:qrAehxfo
>>535
これのポイントは「精一杯皮肉を言ってみたら、正論になってしまった」ってとこかなw
548文責・名無しさん:03/12/02 12:35 ID:A71OmYXf
今朝の朝刊に引用されてた英国紙の内容:
「フセインを裁けというのなら、ブッシュをも裁くのが筋ではないか!!」
喧嘩両成敗というかようするにブッシュ批判のテンプレなんだけど、
なんで朝日はこうも・・・こうも自爆をくりかえしますか?

靖国参拝しても怒らないでね(・∀・)♪
東条英機を褒め称えても怒らないでね(・∀・)♪


549文責・名無しさん:03/12/02 12:48 ID:qrAehxfo
ハン板からのコピペ
なんだか、韓国マスコミの方が日本マスコミよりまともな気がしてきた・・・_| ̄|○
--------------------------------------------------------------------------------
テロ、断固とした対応と万全の準備を
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/12/01/20031201000109.html
(抜粋)
 この状況で韓国がすべきことは、無慈悲かつ反人倫的なテロ行為に対し断固とした対応の
意志を表明し、テロに備える隙のない態勢を整えることだ。

 民間人に対する無差別な攻撃さえ“被支配民族による当然の抵抗方式”といった具合の無責任な
解釈を提示、これをイラク派兵の反対論理として拡大させるのは、まさにテロリストの思うがままだ。
550文責・名無しさん:03/12/02 12:56 ID:LJaJONJW
朝日がテロリストをレジスタンスと言い換えようとしてる、要注意と言ってるそばから
今テロ朝の「夕刊キャッチアップ」というコーナーで紹介されてた夕刊フジ(多分)の記事。

ジャーナリストモリムラタカシとかいう人の現地レポート
「これをテロと言うのは違うんじゃないか。これはもうレジスタンスと言うべきではないか。
日増しにつのるイラク人のアメリカへの反感は、容認してはいないもののテロリストたちへ
共感している」
「私もイタリア軍がテロにあった現場の写真を撮ろうとしていたら、警備のアメリカ兵に
銃を向けられた。あのままシャッターを押していたら私はどうなっていた事か」

だそうです。どーでもいいけど、戦場取材はちゃんと戦場取材に明るい人が行った方が
いいんじゃないか。「銃を向けられた」って当たり前だと思うんですけど。
551文責・名無しさん:03/12/02 12:57 ID:LvBh6Lti
韓国の歪んだ民族主義と愛国心は日本のサヨクのわけのわからない反日に比べればまだ理解はできる
552文責・名無しさん:03/12/02 13:03 ID:zy9HQoMv
>>551
その韓国の歪んだ民族主義と愛国心の半分は、日本のサヨクの反日で出来ています。
553文責・名無しさん:03/12/02 13:07 ID:6xFw/n4X
asahi.comに載ってない少し見出しの大きい記事を一つ

「派遣反対」 市議会でも

 イラク復興支援特別措置法に基づく自衛隊の派遣に対し、反対したり、見合
わせを求めたりする意見書を採択する市議会が出てきた。
 近畿、中・四国(山口県を除く)で、地方自治法に基づいて、自衛隊派遣に
対して反対、あるいは派遣の見合わせを求める意見書を採択したのは、11月20日
現在、確認できただけで、大阪府枚方市(9月26日)、吹田市(10月23日)、
京都府城陽市(同1日)宇治市(同8日)、高知県土佐清水市(9月22日)、
安芸市(10月2日)の各議会。
 吹田市議会は米英軍の兵士が相次いで襲撃されていることを挙げ、「政府が
さきの国会で示した『戦闘は基本的に終了している』という認識は誤り」と
批判し、「国際紛争を解決する手段として武力を行使しないことを定めた憲法
9条の観点から容認できない」としている。
 土佐清水、安芸の両市議会は、イラクの混乱や自衛隊員が襲われる危険性に
触れたうえで「『平和憲法』の精神に基づき、政府に自衛隊派遣を見合わせる
よう強く要望する」と締めくくっている。
 安芸市は自衛隊駐屯地を誘致している。野川勲議長は「自爆テロが続くイラ
クへの派遣は、自衛隊員の命にかかわる。誘致とは別の話で、認められない」
と話す。
 東日本では、東京都清瀬市議会が「派兵反対」、新潟市議会が「派遣中止」
を求める意見書をまとめている。
-----------------------------------------------------------------------
朝日、満を持して出してきたって感じの記事だな。ただ、思ったより少ないのが
本当は悔しいんだろうけどw
554文責・名無しさん:03/12/02 13:15 ID:yrwuiSQW
>>553
この程度の記事の見出しが少し大きいとは

必 死 だ な
555文責・名無しさん:03/12/02 13:42 ID:oWlWNkfq
591 :名無しさん@4周年 :03/12/01 13:25 ID:/hIMacsH
「イラクで大規模戦闘、反米武装勢力46人が死亡」を朝日新聞「殺害」と表記

サダム殉教者軍、待ち伏せ 米軍反撃で46人を殺害
http://www.asahi.com/international/update/1201/007.html

その他メディア
イラクで大規模戦闘、反米武装勢力46人が死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031201i202.htm
米軍の車列に待ち伏せ攻撃 イラク人46人が死亡
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031201k0000e030035000c.html



米軍と民兵組織が銃撃戦、民間人含む54人死亡
http://www.asahi.com/international/update/1201/007.html

と改変されてるんだけど
だれか殺害でウプされていたときのファイル持ってない?
556文責・名無しさん:03/12/02 13:43 ID:2mCd5Tgt
>>553
吹田はプロ市民いるからわかる。
宇治市には自衛隊の駐屯地があるからか?
557文責・名無しさん:03/12/02 13:49 ID:046YIdhD
藤林さんにたどり着くまで、取材止めなかったんだろうな、たぶん。
http://www.asahi.com/national/update/1202/017.html
558文責・名無しさん:03/12/02 14:04 ID:AOZm4/pZ
>>556
宇治は左翼の牙城
共産党も、ここで小選挙区の議席を狙ったくらい。
反戦決議も大好き。ことあるごとにやってる(w
559nimda:03/12/02 14:27 ID://ANThot
http://www.asahi.com/international/update/1202/007.html

54人? 46人? 武装勢力の死者数で米軍混乱

 民兵組織「サダム殉教者軍団」と見られる武装勢力によるサーマッラ
での戦闘について、駐留米軍のキミット准将は1日のバグダッドでの記
者会見で、武装勢力側の死者54人、負傷者22人とし、1人を拘束した
と発表した。しかし、サーマッラの米軍当局はこれに先立ち、死者数を
46人、11人を拘束と発表し、混乱ぶりが際だった。 (以下略)

(12/02 11:47)
-------------------------------------------------------
>555 関連。

まぁ、3,4万人がいつの間にか40万人になっちゃうことだって
あるんだから、8人ぐらい大した数の違いじゃないさ(w


そういえば、「テロリスト」がいつの間にか「民兵組織」に‥
560文責・名無しさん:03/12/02 14:42 ID:kSGv0kOy
アメリカに対するテロは綺麗なテロ
561文責・名無しさん:03/12/02 14:54 ID:gOIefeZF
テロリストの中の人はレジスタンス
562文責・名無しさん:03/12/02 15:07 ID:aJ00k1ub
テロリストは革命勢力
563文責・名無しさん:03/12/02 15:26 ID:xenUXdlw
失敗した革命は全て犯罪。
564文責・名無しさん:03/12/02 15:38 ID:qrAehxfo
でも文革はきれいな革命
565文責・名無しさん:03/12/02 15:45 ID:iz8qTnSO
毛沢東は20世紀の英雄
566匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):03/12/02 16:00 ID:O5K1fI+M
 >>563はアサヒの非常識
567文責・名無しさん:03/12/02 16:00 ID:019K3IIj
武富士会長タイホ
568nimda:03/12/02 16:24 ID://ANThot
>>567

ざわ‥

          ざわ‥

    ざわ‥






朝日.com にはまだ載ってないので、産経から。
http://www.sankei.co.jp/news/031202/1202sha087.htm
569文責・名無しさん:03/12/02 16:26 ID:5lAz2nXD
>>535
>アメリカの核攻撃を受けた国として、ビンラディンは日本の名を頻繁に挙げてきた。
>ならばその時点で、対話を呼びかけるなどいくつかのオプションを、日本は
>提案できたはずだった

日本はいつからアルカイダと外交チャンネル持ってたんですか?
日本人も世界貿易センタービルで殺されてますが・・・あと特攻飛行機にも乗られてる方がおられましたが?
ていうか個人で思うのは勝手だがこんな文章を新聞に載せるとは・・・・
570文責・名無しさん:03/12/02 16:33 ID:zy9HQoMv
>>569
いや、だって、左巻きの世界は「話せば判る」世界ですから、
何があろうとどんな状況であろうと、話し合えば判ると信じているのです。

さながらアムロとララアのように。
571文責・名無しさん:03/12/02 16:35 ID:019K3IIj
>568
つうか検索かけても、盗聴の件全然無いのはなぜ?
572文責・名無しさん:03/12/02 17:12 ID:abLpDm3r
本気で「ビンラディンと対話する」という状況を夢想できるのが凄いと思う・・・。


もしかして「金正日とも対話できる」と考えてる?マジで。
573文責・名無しさん:03/12/02 17:18 ID:qrAehxfo
>>572
「♪みんなみんな生きているんだ、友達なんだ」
という脳内お花畑かもしれませぬ。
574文責・名無しさん:03/12/02 17:22 ID:6JqDS/qt
575文責・名無しさん:03/12/02 17:26 ID:uicFbqke
昨日の朝日の記事なんだけど、今冬の海外旅行状況を紹介してた。
で、中国なんだけど、例年比で30%減だか例年の30%に減っただか、とにかく減ってるらしい。
理由が「SARSの影響」って書いてあったんだけど、それだけかなあ(・∀・)
576鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/12/02 17:32 ID:Ex+Ib/x+
>>575
|∀・)ニヤニヤ

コキントウがコマーシャルに出たり…(w
577文責・名無しさん:03/12/02 17:39 ID:V3qM6PPL
>>575
バカだねぇ・・・中国。
578文責・名無しさん:03/12/02 17:47 ID:zy9HQoMv
>>575
韓国への旅行者も、確か24%ほど減ってたかと。
579文責・名無しさん:03/12/02 17:58 ID:KE28jupq
正月の上海2泊3日が二万数千円まで値崩れだっけ。。
それでもいかねーよ。反日デモが怖い怖いw。
580文責・名無しさん:03/12/02 18:00 ID:BMJX8ePX
年末年始、稼ぎ時だったはずなのにねぇ。
581文責・名無しさん:03/12/02 18:08 ID:xKiF3vW+
>>566
内乱罪は未遂のみの罪だから正解なのだが(取りあえず法治国家なら)
582nimda:03/12/02 18:38 ID://ANThot
http://www.asahi.com/national/update/1202/031.html

「足利銀への増資、不当」 市民団体が監査請求の方針

 足利銀行の株式が無価値になったことを受け、宇都宮市の市民団体
「オンブズパーソン栃木」(米田軍平代表)は2日、福田昭夫栃木県知事
らに対し計6億円の返還を求める住民監査請求をする方針を固めた。
(以下略)
------------------------------------------------------

ガキの頃は「オンブズマン」と習ったが、今やそれすらダメなのか(w

それにしても、
日本国内の他国の民族銀行に対する日本の税金投入には目を瞑って、
日本国の銀行に対する公的資金導入には文句を言うのね。
583文責・名無しさん:03/12/02 18:46 ID:019K3IIj
特にオンブズ「マン」ではなく、「パーソン」という名称を使用しているのは理由があります。
それは男女平等を志向したもので、英語的に考えた場合男性を表す「マン」ではなく、性別
を問わない「パーソン」という言葉を使うことにより、より多くの女性の参加を期待したものです。
584583:03/12/02 18:49 ID:019K3IIj
リンク貼るの忘れた。
http://www.t-person.net/whatis.html

とはいえそれほどDQNでもない。
北朝鮮に送金してきた足利銀行に関して不正がなかったか追究するのはいいことだ。
585文責・名無しさん:03/12/02 18:50 ID:7O1nQ7f7
そのうちオンブズホモサピエンスサピエンスとか書かれるようになるな
586文責・名無しさん:03/12/02 19:07 ID:qrAehxfo
>>583
じゃあ、「パーソン」も中に「son」が入っているから(ry
587文責・名無しさん:03/12/02 19:55 ID:1+9PLIEm
>>583
オンブズマンは本来英語ではないという罠。
588文責・名無しさん:03/12/02 20:15 ID:3jDtO0bf
>>587 へぇー。何語なんでしょ
>>582 「オンブズパーソン栃木」(米田軍平代表)
「米田軍平」の中に「軍」が入ってるから(tbs
589くらげ:03/12/02 20:20 ID:0+ZWnCkY
>>575,578
旅行者は皆、現地がどーゆー状況になっているか理解し始めたんじゃない?
マスコミは中韓マンセーだけど、自分の身を守るには、リアリストにならないといけないし。
590文責・名無しさん:03/12/02 20:21 ID:aJ00k1ub
>>588
ombudsmanは本来スウェーデン語。ombuds-personは英語が混じった造語。
591文責・名無しさん:03/12/02 20:27 ID:5gnEdtpt
反日武装戦線栃木とか栃木革命細胞とかの方がイインジャネ?
592文責・名無しさん:03/12/02 22:05 ID:OsGzvkIO
「・・今後どれほど多くの災いが降りかかろうと、我々を守る為に戦っている
 仲間を見殺しにはできない。我々は臆病者ではない(中略)機龍を出撃させる。
 この戦いをゴジラとの最終決戦とする!」

小泉首相も、五十嵐首相みたくアサピーに負けるな。
593根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/12/02 23:04 ID:vuB8WqNF
そのうち「パーマン」は「パーパーソン」に言い換えさせられるのか・・・
594文責・名無しさん:03/12/03 00:13 ID:NOiTNAyV
>>588
軍というか、よりによって半分が米軍で出来てる(w
595文責・名無しさん:03/12/03 00:36 ID:+bGogqdT
中韓旅行者が減った分はどこに向かうんだろ?台湾への旅行者が前年比200%とかなったら大笑いだ。
596文責・名無しさん:03/12/03 00:42 ID:G5ZhufSi
>>595
日本に入国したSARS患者が台湾人だったことを考えれば、
さぞかし台湾への旅行者は減った はず でしょうなぁ。
597文責・名無しさん:03/12/03 01:06 ID:oyROZP1z
アメリカかどっかでグッドマンっていう人が、
グッドパーソンに改名したって話を聞いたことがある・・・
598文責・名無しさん:03/12/03 01:42 ID:3t2VnIST
道路に開いてる下水の点検口は「パーソンホール」っていうらしいぞ。
599文責・名無しさん:03/12/03 01:51 ID:9hQBJ7no
>>575
追加情報。夕方のにうす(局はどこだったか忘れた)にて、中国へのこの冬の旅行者が
「60%にまでおちこみ」ですって。朝日の記事より減ってるな。
ま、どっちゃにしろ例年の30%〜40%は減ってるわけね。いいことです。
600文責・名無しさん:03/12/03 02:09 ID:mPTAtkqV
>>583
フェミナチの言葉狩りに徹底的に闘え!!
601文責・名無しさん:03/12/03 02:10 ID:mPTAtkqV
>>583
誰がその言葉の使用を止めさせたのか?教えて欲しい。
それと、看護婦も。
602文責・名無しさん:03/12/03 02:12 ID:mPTAtkqV
>>597
嘘つけ!!大藁
603文責・名無しさん:03/12/03 02:20 ID:+bGogqdT
おパーソンこ。
604文責・名無しさん:03/12/03 02:20 ID:oq4G9T7r
>>599
中国が恐ろしい国だと言うことが、わかっちゃいましたからね。
いくれマスゴミが糊塗しようとも。
605文責・名無しさん:03/12/03 03:28 ID:Pb+75RgH
>>599
最高だね。アカが困る様はどんな喜劇も上回る面白さを提供してくれる。
606文責・名無しさん:03/12/03 06:02 ID:MjLUOnEX
>>599
俺の親が中国旅行しようとしてたけど、
SARSだの反日運動が激しいだの言って、行くのやめてもらいましたw
607文責・名無しさん:03/12/03 08:38 ID:n+wOERNi
日本テレビのやらせよりひどい朝日の偏向報道はどうなる
偽善者をあおるだけ煽る
自衛隊の派遣のどこが悪いのか
テロの野放しだけはあおりテロ擁護
608文責・名無しさん:03/12/03 08:42 ID:wAdxsaZP
オヅラの野郎
609文責・名無しさん:03/12/03 08:47 ID:ODFs2iql
>>606

俺も周囲で韓国とか中国を検討している香具師がいたら、それとなく
他所に旅行したら? と勧めている。自分でいうのもアレだが、結構
説得成功率高い。さりげなく止めさせるのがミソ。

まぁ、アサピーパワーの前では蟷螂の斧だろうが、身近なところから
少しでもやっていかないとな。
610文責・名無しさん:03/12/03 09:46 ID:IuO02LJf
俺の場合、友人がSARSの渦中に中国に短期語学留学に行こうとしていたので
ちょっと止めようとしたけど、なんか本人がやる気だったので、引き止めるよりも
行かせたほうがネタ的に面白そうだったので、ついつい行くように煽ってしまった。
外務省から渡航自粛が出たので結局やめてたけど。
611nimda:03/12/03 10:16 ID:8PK87Ghm
http://www.asahi.com/national/update/1203/008.html

「イラク派遣、不安ない」と想定問答 陸自隊員に配る 

 同混成団によると、想定問答を用意したのは10月。自衛隊のイラク
派遣をめぐる取材が善通寺駐屯地の隊員に相次いだためだった。

 新浜定夫・広報室長は「誤った情報が流れるのを防ぐために作った。
取材は広報を通してもらいたいという思いもある。任務とあればイラク
にも行くのが自衛官だ。派遣される自衛官に不安があるとなれば、
国民も不安にさせてしまう」と話している。 (12/03 08:43)
---------------------------------------------------
仕方がないじゃないか。どこかの誰かさんが取材をして、ちょっとでも
自分に都合の良い発言が出ようものなら、ダボハゼのように飛びつくん
だから。個人じゃなくて、日本国という名を背負った団体なんだから、
そういうことをされると全体にも影響が出るだろう。
想定問答集ぐらい用意しても、何の問題もない。
そんなことを記事にして、何か嬉しいのかね?

これも「広義のマッチポンプ」と考えてよかですか?
612文責・名無しさん:03/12/03 10:29 ID:W6LD7StL
>>537

大江健三郎のドキュンテキストについては、以下のサイトが批判している。

http://www.geocities.co.jp/Berkeley/3949/03.12.html

これの12月2日の分。

リベラシオンのテキストそのものは、俺はフランス語はパーなので読めないんだが、
ネットで読めるそうである。
613文責・名無しさん:03/12/03 10:48 ID:jgjXFoI/
>>611
その引用のような客観的な記述なら「自衛隊(事務)もちゃんと働いているな」
という広報になるんだけどね。

614文責・名無しさん:03/12/03 11:38 ID:4zzLl8//
>611
取材内容
記者「イラクへの派遣についてどう思いますか?」
隊員「命令とあれば行きます」
記者「ですが危険ですよね? 不安はありませんか?」
隊員「どこであれ100%安全な場所はありません。
    ですがそれが我々の任務です。不安はありません」

翌日の某新聞の見出し
「イラク派遣100%安全ではない」
内容:隊員は言葉とは裏腹に不安な表情で
    「任務だから行かざるを得ない」と語った。
615文責・名無しさん:03/12/03 12:25 ID:2yV6id4z
>>614
おお!神よ…
ものすごいありそう
ってか、これ本当?
616文責・名無しさん:03/12/03 12:26 ID:VKg1rhqM
大江タンが寄稿までして信頼してるフランスはコートジボアールで
内政干渉一歩手前の軍隊派遣をしてることはどこの新聞社・マスコミでは取り上げないね・・・
617文責・名無しさん:03/12/03 12:34 ID:w9JPLZ2l
日本のマスコミはマスコミを装ったプロパガンダのための機関です。
自分にとって都合のいい情報のみを垂れ流します。
618文責・名無しさん:03/12/03 12:43 ID:C9kwMzv7
今日の朝日の終面テレビ欄、テロ朝でもないのにこんな普通の人が見ない番組を
大々的に取り上げてます。

キムチへの旅(1)<8回シリーズ>
 −趣味悠々−
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/kimchi.html

さすが、宗主国はアジア3国の朝日新聞ってとこでしょうかw
619文責・名無しさん:03/12/03 12:51 ID:XSYOYpKA
>>611
>ある民放局の名前を挙げ

マス板的にはこの部分が嗤えるな。
ヘラヘラうすら馬鹿かゴニョゴニョ基地外か、どっちの局だと思う?
俺はゴニョゴニョ基地外に 276ヘイワ
620文責・名無しさん:03/12/03 12:51 ID:uLO9vadO
台湾での天皇誕生日祝賀会に中国が反発、取りやめ要求
http://www.asahi.com/international/update/1203/004.html

中共、(`Д´)凸
621文責・名無しさん:03/12/03 12:52 ID:xVsMhcMD
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAA.htm
D・V・D!の元ネタ初めてみたよ
622文責・名無しさん:03/12/03 13:06 ID:RVdMKsTD
>>618
番組名がモロでワラタ
623文責・名無しさん:03/12/03 13:07 ID:GHYMggUK
>615
>614 はネタでしょう。
ですがおっしゃる通りものすごいありそうなので、
明日朝には現実になっているかも知れません。
624文責・名無しさん:03/12/03 13:13 ID:/uNb5toy
基地外投稿スレで投稿と間違われたドキュソ記事ウプします
これは朝日新聞記者が書いてる豆知識辞典みたいなコーナーなんですが、
都知事選挙前の石原都知事の取り上げ方はマジ酷かった。たぶん、このスレの
過去スレのどっかにあると思うんだけど。

ゲーム五話 その3
遊び方次第で功にも罪にも(その1)

 ゲームのしすぎは、少年犯罪の増加や視力低下につながるのかどうか−。
コンピュータエンターテイメント協会(CESA)が今年、首都圏と京阪神
の男女約千人に聞いたアンケートでは、「現実と空想世界の区別が付かなく
なる」との設問に対し、過半数が「同意見」か「近い」と答えた。
 ゲームの影響で「思いやりが減る」と考える人が8割。「犯罪を誘発する
と考えられる」も6割を超えた。暴力や残虐、わいせつシーンは7割以上が
「制限・禁止」をと答えた。
 森昭雄・日本大教授(脳神経科学)が昨年書いた「ゲーム脳の恐怖」では、
毎日3〜5時間、ゲームで遊ぶ子供の脳波は痴呆のお年寄りに近かったと紹
介された。ゲームは脳に重大な影響を与えると警告した。
--------------------------------------------------------------------
正直、そのアンケートのサンプル構成は偏ってる気がするのは漏れだけか?

625文責・名無しさん:03/12/03 13:22 ID:/uNb5toy
あ、一応出典明記しとかないと。
2003年12月3日 朝日新聞大阪本社10版オピニオン30面

遊び方次第で功にも罪にも(その2)

 ゲーム情報誌大手、エンターブレインの浜村弘一社長は「百薬の長、
酒も飲みすぎはよくない。ゲームも同じで、やりすぎが悪いだけ」。
「功罪の罪が強調され、理解不能な文化を大人が拒絶しようとしている。
かつて漫画やテレビもそうだった」
 米国では、神経科のリハビリやぼけ防止の道具としてゲームが使われ
ているという。今年5月には「適度なゲームは視覚情報の処理能力を高
める」という大学の研究結果も発表された。
 CESAの調査では、ゲームへの印象(複数回答)は、29際までは8
割が「クリア時の満足感・充足感」を挙げた。逆に親世代の30歳以降で
は「視力の低下」が8〜9割を占めた。使い方次第というわけだ。
----------------------------------------------------------------
まあ、ファミコン以降RPGの体験があるかどうかが分岐点って感じです
な。それにしても前半だけなら、ゲーム脳キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
で間違いなくドキュソ記事だったのにw
626文責・名無しさん:03/12/03 13:29 ID:lewTH9gT
>>614-615
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000196.htmlより

>例えば自衛官が
>「外交官が殺されたような土地に派遣されれば確かに不安はありますね。最近子供も出来たばかりですし(苦笑)。
>でも、イラク復興の為に日本の自衛隊として協力するのは当然で、国際協調の為にも大変意義があると思う。
>自衛官としての使命を全うする為に全力を尽くしますし、妻もそれを誇りに思ってくれているはずです。」
>と答えれば
>「外交官が殺されたような土地に派遣されれば確かに不安はありますね。最近子供も出来たばかりですし(苦笑)。」
>だけ放送されるんだよね。デカデカとしたテロップにすげーオドロオドロしいBGM流して。

(中略)

>大体TBSは
>「イラク派遣に不安は有りません」
>と簡潔に話しても
>「イラク派遣に不安(ブチッ)」
>と捏造しちゃう実績があるからな。情報管理に細心の注意を払うのは当然のことで、想定問答集があることも
>別に不思議でもなんでもない。当然の事。許せないのはこれをさも問題のように煽りまくる連中。
627偏向するぞ!捏造するぞ!歪曲するぞ!:03/12/03 13:32 ID:WjbA9WrA
>>619
今夜も又、「想定問答週」の部分”のみ”を大袈裟に取り立てて
ヘラヘラ薄ら馬鹿とゴニョゴニョ基地外がネガティブキャンペーン張るんだろうな。
628nimda:03/12/03 13:33 ID:8PK87Ghm
>>625
> ゲーム情報誌大手、エンターブレインの浜村弘一社長は「百薬の長、
>酒も飲みすぎはよくない。ゲームも同じで、やりすぎが悪いだけ」。


確かに。死ぬまでやらんでも‥‥‥

----------------------------------------------
http://japanese.joins.com/html/2002/1008/20021008221652400.html
86時間休まずインターネットゲームを行った20代が、
ゲームの途中に倒れた後死亡し、警察が捜査に乗り出した。
629文責・名無しさん:03/12/03 13:34 ID:qYYOuB0C
>624
>森昭雄・日本大教授(脳神経科学)が昨年書いた「ゲーム脳の恐怖」
これ、ググってみた。

http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20030430A/index.htm

現時点ですでにDQN本に類別されているようだ。
630文責・名無しさん:03/12/03 13:43 ID:AQo9GEs+
>>629
確か、将棋でも勉強でも同じ事を長時間やりつづけるといわゆる「ゲーム脳」の状態になると
立証されたんじゃなかったかな。つまり、ゲームに特有の状態ではないということで。
631文責・名無しさん:03/12/03 14:08 ID:Uo2dVQZd
ttp://www.tv-game.com/column/clbr05/index.htm
有名なのは、これかな。
632629:03/12/03 14:21 ID:2A4UB7r0
>>631
サンクスコ。
DQN記者が紹介する本はDQN本。
これって「るいとも」ってやつだねw
633文責・名無しさん:03/12/03 17:29 ID:EA/6ZN00
私、朝日をやめて地方紙(茨城新聞)をとろうかと考えているんですが、皆さん
いかが思われますか?

こちらが茨城新聞のサイト。
http://www.ibaraki-np.co.jp/
634鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/12/03 18:08 ID:9f0O/uyv
635文責・名無しさん:03/12/03 19:28 ID:3uNCuwnd
>>631
「特命リサーチ」でやればいいのに。ってのがワラタ。
あれ製作に半年もかけてんのか。
636文責・名無しさん:03/12/03 19:28 ID:j/HOjlKx
>>633 
644みると
6カ国協議、主役は韓国、脇役日本。
中国が北へ援助しているから、
日本も何かKEDOに替わる援助汁!!
ものすごいDQN記事だ。新聞とらないで、
インターネットでだけで十分なのでは?
637文責・名無しさん:03/12/03 21:10 ID:1nYh7wBP
>>620
>中国は、陳水扁(チェン・ショイピエン)総統が目指す住民投票の導入が台湾独立に
>つながりかねないと牽制(けんせい)しているだけに、外国が台湾を「国」なみに扱う
>動きには神経質になっているようだ。

『「国」なみに』
またなんとも微妙な言い回しをしてるな・・。
638文責・名無しさん :03/12/03 21:13 ID:1nYh7wBP
しかも
>在留邦人などからの要望が増えたため、

現地台湾人からの要望も書いてくださいよ。
何故隠すのですか?
台湾人が反日でないと都合が悪いのでしょうか?
639文責・名無しさん:03/12/03 21:25 ID:o+tX8z/U
>>620
>陳水扁(チェン・ショイピエン)
いつから台湾人の名前にまで中国語のルビ振るようになったんだ、アサピー。

>>638
世界中の人が反日で無いと都合が悪いのです。
尚、これから反日化が予想される(脳内)中東はこの限りではありません。
640蓄浦劇男:03/12/03 21:51 ID:9lQZkrBN
>>629
この森昭雄教授、以前にバラエティー番組にも出ているのを見た事がある。

ちなみに森センセイ、専門は確かに脳神経科学だが、医学部では無く体育学科の教授。
641633:03/12/03 21:58 ID:dX2bn+KR
>>634
>>636
レスありがとう。

>ものすごいDQN記事だ。新聞とらないで、インターネットでだけで十分なのでは?

はぁ、でもとってないとなんだか淋しいですね。読売み嫌ですし。東京新聞も
あまりよくないってことでしょう?しかし朝日は今の今まで割り切って読んで
ましたが、もう我慢の限界っす。
642文責・名無しさん:03/12/03 22:40 ID:KH2yugU4
>>641
読売のスポーツ欄が嫌ならデイリースポーツを一緒にとれば
バランス取れるよ。
643文責・名無しさん:03/12/03 23:33 ID:o7/LY+/1
>>624-625
乙。
しっかし、いつも思うんだが、こういうゲームにせよ漫画にせよテレビにせよ
そういうもののせいにする香具師らって、
絶対メタフィクションとか理解できないと思うんだがどうだろうか。
644文責・名無しさん:03/12/04 01:44 ID:dQ4ATHIW
>>643
この手の連中は、連中が嫌っていたはずの
「明治国家的な反娯楽意識」の後継者になっていることに気付かないのかな?
簡単に言えば、昔は「小説など読むと頭がバカになる、お国のためにならん」と言われ、
今は「ゲームをやると現実とフィクションの(ry」

江戸時代には通俗本の影響で心中が流行(!)したりしてお上が取り締まったけど、
町人たちはそれにめげず「低俗な」物語や歌舞伎や浮世絵を作り、楽しみ続けた。
そして、その豊かな文化の延長線上に黒澤映画や宮崎アニメやTVゲームがある。

「物数寄」こそが日本文化のエネルギー源なんだから、あまり目くじら立てないほうがいい。
645文責・名無しさん:03/12/04 01:49 ID:WxDFlffe
>>641
 新聞やめてから半年。ぜんぜん問題ない自分がいる今日このごろです。
646文責・名無しさん:03/12/04 04:57 ID:QQT+XNOI
>>644
日本の漫画やアニメのレベルが高いのは、こういった
「高級文化」をもてはやす自称良識人に対する反発やそれに負けない製作者の努力がある。
教師やPTA推奨が面白いわけがない。
彼らこそ新しい文化を認められない保守的な人間だよ。
647文責・名無しさん:03/12/04 06:13 ID:O+5R6G6x
スポニチアネックスの社会面、一瞬首相が死んだのかと思ったよ。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/
648文責・名無しさん:03/12/04 06:26 ID:AZKZv+Zv
中国で掲載のトヨタ広告、ネット上で「侮辱」と反発
http://www.asahi.com/international/update/1204/002.html

 トヨタ自動車が中国の月刊自動車雑誌や新聞に掲載した4輪駆動車の広告が、
中国人の感情を傷つけたとして、中国のインターネットなどで問題とされる「騒動」が起きている。
トヨタは近く広告を掲載した媒体に謝罪広告を出すことも含めて対応を検討しているが、
ある外交筋は「それほどひどい表現とは思わないが、中国人の対日感情の悪化を映す出来事だ」としている。
 広告の写真の1枚は、2頭の石の獅子がトヨタ車に敬礼やお辞儀をするポーズをとっており、
「尊敬せずにはいられない」とのコピーがついている。
もう1枚は、トヨタ車が雪道で中国の国産車とみられるトラックを牽引(けんいん)している。
 これらの写真が「中国の象徴である獅子に敬礼させたり、
トヨタ車が牽引するのが人民解放軍の車に見える」などとして、
一部の中国人がインターネットなどを通じて「中国人を侮辱している」と問題視した。
 トヨタは「気分を悪くした人がいるのは事実で、対応を検討している」としている。
掲載した中国の媒体の中には、すでにインターネットを通じて謝罪した雑誌もある。
(12/04 03:07)

「ある外交筋」によると、どうやら中国様の気分を害したようで。
たとえ広告主であっても構わず御注進されておりまつ。
649文責・名無しさん:03/12/04 07:33 ID:rqBYs8LH
中国と親善なんて無理ってことですね
650文責・名無しさん:03/12/04 07:53 ID:UZmkKOMb
自分は似合っていると思う茶髪
自己中心なのがわかる
同じ絵ばかりかくやく
やくちゅうじゃないのか
651文責・名無しさん:03/12/04 08:09 ID:CMT7x9UU
バカにするな責任を取れ謝罪しろゴラァ
これらは弱者の論理で「人権」を持ち出し相手の良「心」に訴えひるませ
少しでも有利に立ちたいといういじましい行為なのです
652文責・名無しさん:03/12/04 08:13 ID:0wSxIw8J
653文責・名無しさん:03/12/04 09:33 ID:uWjsdHdZ
>>648
「ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない」なんて広告出しても
抗議されない日本はやさしい国でつねw
ttp://www.hyundai-motor.co.jp/tvcf/tvcf_4.html
654文責・名無しさん:03/12/04 09:35 ID:JuB5Zjr7
ののちゃんとコボちゃんトレードしてほしいよね
655文責・名無しさん:03/12/04 09:47 ID:UuPxH2fA
こういう付き合いって疲れない?
なんかげんなりするよ
656文責・名無しさん:03/12/04 10:00 ID:40guZm4a
もうガンガンやって欲しいよね。んで朝日ももっともっと騒いで欲しいね。
中国へのこの冬の旅行者が3割〜4割も減ってるようだ。(ソースは朝日の記事)

このまま中国のァフォさを蛾のリンプンみたいにばらまきつつ、
つき抜けて欲しいわね朝日に。
657nimda:03/12/04 10:04 ID:troaewwt
>>656

今日の社説。


> さて日本だ。首脳交流さえ乏しいインドはまだまだ遠い。
>中国とは経済のパイプこそ太いが、政治的には靖国問題を
>はじめ多くの課題が立ちはだかる。
>東南アジアでの存在感も薄らいでいる。
>巨竜と巨象の時代を見通した外交が必要な時なのだが。

日本と中国が仲良くなれないのは、靖国問題などがあるからニだ!
658文責・名無しさん:03/12/04 11:44 ID:frla3QFp
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<   善良jな読者の皆さん、アサピーに黒き一票をお願いします!
  φ⊂  朝 )  |  http://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar
    | | |   \__________________
    (__)_)
659文責・名無しさん:03/12/04 11:58 ID:FbYPPKAi
文化面の「ゼロサン時評 イラク派遣を考える」
本日はわかぎ ゑふ(劇団主宰)でつ。
前半はあまり本筋と関係ないので、とりあえず後半部を抜粋。

(前略)
 今、連日のように自衛隊がイラクへ派遣されるか否かと騒がれている。
過激なニュースでは「あなたは戦争に行きたいですか?」とテロップが流れていた。
そこだけ強調するのは卑怯だと思う。なんでこうなったのか?今こそ国民が
おさらいしなくていいのか?なんで戦争を放棄してるのか、そのためにどんな
問題が起きつつあるのか。私は人間なんてそんなに賢くないと常々思ってる。
だからいろんなことをおさらいして、何度も何度も一から見直すべきではないかと思う。
付け焼刃はポロリと折れる、そうならないように復習することは恥ずかしいことでも
なんでもない。
(以上)

「過激なニュース」って、どこのニュース番組でしょうね(・∀・)ニヤニヤ

660文責・名無しさん:03/12/04 12:12 ID:F7ycJUDk
そんなの決まって(tbs
661文責・名無しさん:03/12/04 12:44 ID:sOnCM34M
イラク派遣が9日にも閣議決定らしい。
明日の紙面がチョー楽しみだな。
機体してるぞ、アカピ!
662文責・名無しさん:03/12/04 12:47 ID:kpyy7yme
わかぎえふ・・・なんかめっちゃまともなこと言ってるやん。
なんでこんなのが朝日に載るんだ??撒き餌?
663文責・名無しさん:03/12/04 13:23 ID:lts0Ml+g
>一九四〇(昭和一五)年に三国同盟が締結された時、朝日新聞は

>「国際史上画期的な出来事として、誠に欣快に堪えざるところである」

>と、手放しで讃えた。一九四一(昭和一六)年に東条英機が首相になった時、
>米国との和平交渉を優先して進めるように、との天皇の意向とは裏腹に、
>朝日新聞は

>「国民の覚悟は出来ている。ひじきの塩漬けで国難に処せんとする決意は
>既に立っている。待つところは『進め』の大号令のみ」

>と咆哮し、日本は遂に米国と開戦する。こうしたマスコミの末梢神経を
>刺激する論調が、どれほど「世論」を誤った方向に誘導したか、計り知れない。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ubukata/2u.html
664文責・名無しさん:03/12/04 13:29 ID:pAB+cO+u
夕刊に自衛官妻の妄想が載っているみたいだが
665文責・名無しさん:03/12/04 13:47 ID:dXqK45F1
>>664
自衛官妻じゃなくて「@Д@)」の妄想だったりして…。
666文責・名無しさん:03/12/04 14:07 ID:3WDsHaaK
>659
>だからいろんなことをおさらいして、何度も何度も一から見直すべきではないかと思う。
>付け焼刃はポロリと折れる、そうならないように復習することは恥ずかしいことでもなんでもない。

素晴らしい正論。
「ダメなものはダメ」と殻にこもればよし、と思ってる奴に聞かせたい。
667文責・名無しさん:03/12/04 14:18 ID:BEsxDvFz
>>662
「なんで戦争を放棄してるのか」というくだりの意味を逆に取ったとか?>アカヒ
668文責・名無しさん:03/12/04 14:57 ID:O7wuwhVd
南日本新聞という地方紙があるのですが、
全国紙や広域紙じゃないのをいいことに
最高にハマったときは朝ピーを凌駕する勢いの
左曲がりっぷりなんです。
ああ、このスレみたいに電波を共有してぇ
669文責・名無しさん:03/12/04 15:08 ID:YJBao00S
>>624-625
ゲーム脳か。

ゲームをやりすぎるとゲーム脳になる。
朝日を読みすぎると朝日脳になる。
たしかに問題かと(w

>>664-665
ワイドスクランブルでとりあげられてたな。
「辞表だせよ」と素でおもったよ。
670文責・名無しさん:03/12/04 15:47 ID:JveVU4EW
>>669
「辞表出せよ」

ほんとに「自衛隊やめたらぁ?言ったら、今度は
「そんなことを言い出せない雰囲気が・・・」とくるよ。間違いなく。
まるっとお見通しです。
671文責・名無しさん:03/12/04 16:06 ID:KlEsppLX
>>670
>まるっとお見通しです。

これもテレ朝だな(w
仲間由紀恵がアサピーのトンデモも暴いてくれんものか。
672文責・名無しさん:03/12/04 16:38 ID:tPjmJ8Rd
>>671
あのドラマこそ、巨根だ貧乳だヅラだと差別のオンパレードなのにまったく叩きが来ないね。
いや好きなんだけどねw
673文責・名無しさん:03/12/04 18:05 ID:OPS434Wk
東アジア選手権がこのスレの住人として楽しみだ。
674揚げ毎:03/12/04 18:21 ID:LC1smDQ/
>>673
個人的には、日本が中国と韓国に大差で負ける展開をキボンヌ
…だって、そうでもしないとジーコ解任されないし。
675根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/12/04 18:27 ID:LhQxZcgl
>>654
どっちも大谷さんちの育たまではないくゎ・・・鬱_| ̄|○ 
676文責・名無しさん:03/12/04 18:29 ID:SqY+DGr0
今日テレのニュースで、
「日本のパンダにメキシコのパンダが繁殖のために嫁入り(婿入りだったかも)」
とやってたの。なんで中国じゃなくてメキシコのパンダかと言うと、
中国は1960年代外国にパンダを贈りまくる「パンダ外交」をやっていてその時は
パンダの国籍は、贈られた国のものになったそうだ。
ところが現在は希少価値な動物ビジネスで、外国に贈ったパンダはすべて中国籍なんだと。
で、繁殖の為に中国に払わなきゃならない「レンタル料」が年間一億円で、
そんな高い金中国に払うのあれだから、60年代に贈られたメキシコ籍のパンダと見合いをさせようと。

・・・で、この中国をスルーした日本籍とメキシコ籍のパンダの繁殖の失敗を、
朝日は心から望んでそう、と思う自分はもう朝日ナシでは生きて行けないんでしょうか。


677文責・名無しさん:03/12/04 18:34 ID:vn+avHWl
朝日新聞はチベット人の人権などどうでもいいという認識であることが
今日の社説でわかりました。まったくふざけた連中だよなあ
もし中国が台湾に軍事侵攻したら絶対襲撃されて焼き討ちにあいそう
な気がする
678文責・名無しさん:03/12/04 19:23 ID:OPS434Wk
中国、日本に失点を喫するby朝ピー
679文責・名無しさん:03/12/04 19:40 ID:kKVqZ7aa
なんでこんな時間(ゴールデンタイム)に筑紫がいるんだ!?と思ったら、
京都紹介番組で筑紫が馴染みの店を紹介してるんだった。

高そうな料亭。
680文責・名無しさん:03/12/04 20:08 ID:AZKZv+Zv
朝日新聞はサッカー中国代表チームを応援しています。
681文責・名無しさん:03/12/04 20:32 ID:tW4nIDyN
政府の無策のせいで死んだのなら無駄死にですか?
しかし国民は無駄死にと思いたくない→無駄死にじゃないと言うほうになびく
と言うことになりませんか?
682文責・名無しさん:03/12/04 20:42 ID:MoSJ+Q+Q
本日の船橋洋一。
http://www.asahi.com/column/funabashi/ja/TKY200312040141.html
> しかし、自衛隊を軍隊として派遣することがままならない日本と違って、韓国は軍隊を歴(れっき)とした
>軍隊として派遣することができる。3000人の内1600人は特殊部隊とみられている。ゲリラ勢力と戦う使命と
>能力を持つ。

> 「自分で自分を守れないような兵隊を出して何かあったら、みんなに迷惑をかける。それこそ何のための
>派遣か分からなくなる」と政府高官は言った。

> 自分のことは自分で守る気概である。国会には5000人の増派を主張する声もあるが、
>それは自己完結型「自衛」を重視するためだ。

> 日本には日本の事情がある。しかし、この気概が、自分で自分を守る気概が、日本には欠けている。

自分で自分の身を守ろうとすることにさえ文句をいう新聞がありますからね。



683文責・名無しさん:03/12/04 20:54 ID:zlOV5azC
今日の朝刊で例のヒュンダイリコール問題の記事があったが、
漢字で“現代”ってあり、しかも第三社会面の一番下のベタ記事。
ヒュンダイとも書かずに、しかもリコールという大事な出来事を
隠したがるなんて…。

684文責・名無しさん:03/12/04 21:16 ID:JFBU7V8A
>>682
おい、その気概を思いっきりそいでるのはお前んとこの会社だろ、船橋さんよお。
685文責・名無しさん:03/12/04 21:17 ID:Cxe50ZC8
支那が負けて悔しいだろうなぁ〜w
686文責・名無しさん:03/12/04 22:09 ID:8hvMBoK+
>>682
> 自分のことは自分で守る気概である。国会には5000人の増派を主張する声もあるが、
>それは自己完結型「自衛」を重視するためだ。

> 日本には日本の事情がある。しかし、この気概が、自分で自分を守る気概が、日本には欠けている。


どの口でいうか、どの口で!
687文責・名無しさん:03/12/04 22:36 ID:4WBA+LPa
688文責・名無しさん:03/12/04 22:41 ID:zlOV5azC
今日の37面に、winnyの逮捕の関する記事があった。
朝日は2ちゃん発の逮捕事件とかだと、報道するんだね。
689文責・名無しさん:03/12/04 23:49 ID:7GpQFx27
http://www.asahi.com/politics/update/1204/013.html
「護憲」若者にわからない 社民党が総選挙反省会

>出席者43人のうち38人が落選者で、「『護憲』という言葉が、若者にはわからない」など、
>党の旗印である「護憲」のアピールの見直しを求める意見も飛び出した

とことん国民をなめた奴らだ。「言葉」が分からないのではなく、連中の主義主張そのものが理解
不能なんだよ。何しろ、第一条で定められている天皇を否定し、第25条で定められている生存権
(自衛権)を否定するような「護憲」なのだから。
連中が落選者なのもむべなるかな。
690文責・名無しさん:03/12/04 23:58 ID:+Y0SLL0b
>>688
しかも、毎度のこと、説明が間違ってる。
Winnyの仕組みを知らずにさもしっているように
書いていることが痛い。
共有系アプリの記事3回ぐらいみたけど、みんな
間違ってる。
嘘記事書いて恥ずかしくないのかね。

記者とは、「知らないことをさも知っているかのように
    文におとし、読者をだます職業である。」
691文責・名無しさん:03/12/05 00:04 ID:B8mSjOQ3
2段階昇進を「2階級特進」と報道。
ぐんくつ鳴り響かせてるのお前だろ。
階級って何だよ戦時下か。
つーかシビリアンだろ。
 
奥参事官と井ノ上書記官を「2階級特進」 外務省発表
http://www.asahi.com/politics/update/1204/010.html

2外交官を2段階昇進、殉職で外務省初
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031204it13.htm
692文責・名無しさん:03/12/05 00:08 ID:LMGgPcYw
「誰か、この政権を倒してくれないかな」
なんて言葉がのるとは思わなかった。
民主党が政権をとってもイラク派遣はあるんじゃないだろうか。
693文責・名無しさん:03/12/05 00:32 ID:setAvqGC
よくサミュエル=ジョンソンの「愛国心は悪党の最後の逃げ場」という言葉を
引用するサヨがいるが、イギリスでの「愛国心」ってだれも反対できない、当
然の正義じゃないのか?
日本なら「戦争反対は悪党の最後の逃げ場」「アジアの友好は…」「憲法9条反対は…」
「人権は…」「自衛隊派遣反対は…」
694文責・名無しさん:03/12/05 00:38 ID:voNIPuuh
>>692
あるね。まぁ、別に民主党は自衛隊の国際貢献は否定していない。
イラク人主体の暫定政権が成立して、治安が回復したら、然るべき時に派遣する、
とも言ってる

韓国をみると、あんなけ「親北」「反米」(進歩派)に支えられて当選した候補が今や
すっかり「親米」大統領になって、ガッカリした支持者の離反が著しいのが現状だし。
菅も野党にいるから、こんなけ好きな事言えるわけで、いざ与党になると、どうなる
か分からんよ
695文責・名無しさん:03/12/05 00:41 ID:2rlUELJm
>>332
亀レスだが、孫六ってこんなブサヨだったのか。
俺はこいつがいる大学に通ってるが、まあ前田哲男も同じ学部にいる事だし。
学内じゃ朝日はバイブル的存在だからね。どうしようもない・・・
696文責・名無しさん:03/12/05 00:53 ID:MwC7XF9Q
>>689
ぜひとも護憲政党には、民族学校や民族団体に公金を与えるのに反対してほしいもんだ。
--------
第八十九条【公の財産の支出利用の制限】
 公金その他の公の財産は、宗教上の組織もしくは団体の使用、便益若しくは
維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。
697文責・名無しさん:03/12/05 01:01 ID:AgS2dVMm
>>691
だから「」付きなんだろ。
批判もいいが冷静に。
698文責・名無しさん:03/12/05 01:48 ID:uLV7c/+2
>>691
ヤシらは、日本が安全保障を全うすることが嫌いなんであって
軍とか暴力とか闘争といったもの・関連用語は大好きという証左ではないか

しかし、冷静に見ると
参事官→公使→大使 なら
書記官→参事官→公使  じゃないのか、ゲームショー?
なんか自衛官で例えるなら、幕の課長と班長が殉職して
課長 1佐→将        の一方で
班長 1佐(3)→1佐(1) みたいで釈然としない。
699文責・名無しさん:03/12/05 04:51 ID:6rW86nO+
>>689
この記事読んだが社民も君のレスのような意味合いで言ったくさいな
「護憲」という言葉の主張の意味を理解してもらえなかったという感じだが
んで朝日はやっちゃったと
700文責・名無しさん:03/12/05 05:51 ID:O+GGEW4d
既出かもしれんが、CPAの和訳って変じゃないか? アサピーはことあるごとに
「米英暫定占領当局」と書いているけど、"Coalition Provisional Authority"を
のドコをどう約すと「米英暫定占領当局」になるのかと、小一時間…(tbs

ちなみに
朝日新聞:「米英暫定占領当局」
毎日新聞:「米英占領当局」
読売新聞:「連合国暫定当局」
産経新聞:「連合軍暫定当局」
日経新聞:「連合国暫定当局」

という具合に、鮮やかに線引きされる。普通に翻訳すれば、自ずと「連合国暫定当局」
になるのだから、読売・産経・日経のように、そのまま書けばいいじゃないか? その
後の解釈は読者に委ねられるべき。明らかに本来の語にない含意を付け加えて印象誘導
をしようとする性質の捏造だな、こりゃ。"慰安婦" でっち上げの時と同じパターンの
「超訳」というわけだ(w 別に米国の肩を持つのが目的じゃないが、国民をバカに
しておるし、やり口が卑怯だ。 アサピー と Bomb日 は激しく反省しる!!

それとも、これまた朝日新聞お得意の伝統芸「誤注進」を見習って、CPAにメールを
出しておくかな、下品なやりくちだから、気が進まないが。世界第二位の発行部数の
新聞が、CPA を "US-UK Provisional Occupation Authority" と報じていると(w
701文責・名無しさん:03/12/05 06:08 ID:9TftKz3T
>>700
素晴らしいです!!良く気づきましたね。
あなたのそういうメディアリテラシーの作業が、日本を動かす大きな力に
なるのかも知れません。

国連にメールして下さい。アメリカ大使館とイギリス大使館でもいいかも知れません。
702文責・名無しさん:03/12/05 09:31 ID:eyM8Apbp
>>700
GJ
わかりやすいなぁ
703nimda:03/12/05 09:52 ID:lEvCJjEm
>>682 船橋さん、韓国マスコミにも登場。
-------------------------------------------------
「北核告発」に乗り出した日本朝日新聞の船橋洋一氏

 「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発をはじめ、脱北者(北朝鮮
を脱出した住民)や難民の問題は、これ以上放置することはできない国際
社会の主要課題になりました」
国際危機グループ(ICG)執行理事の資格で訪韓した日本の朝日新聞
コラムニスト、船橋洋一氏は「来年をめどに基金の調達ができ次第、ソウル
に北朝鮮核問題を扱うICG事務所を開設する計画」と明らかにした。
 東京大学を卒業した船橋氏は慶応大学で博士号を取得し、80年から
北京、ワシントン支局員をはじめアメリカ総局長を歴任した。米ハーバード
大学ニーメンフェローも務めた船橋氏は『アジア太平洋フュージョン』など
10余冊の英文著書を刊行、米フォーリン・ポリシー誌の上級編集委員と
しても活動している。
 ICGはクオンタム・ファンドを率いるジョージ・ソロス氏、米民主党大統領
候補で元北大西洋条約機構(NATO)欧州連合軍最高司令官のウェズリー・
クラーク氏、元オーストラリア外相のガレス・エバンス氏らが集まり、「紛争の
予防と調整」を目的に95年に創設した非政府組織(NGO)。
 また「北朝鮮の核開発計画は金日成(キム・イルソン)主席時代から進め
られてきたため、金正日(キム・ジョンイル)総書記個人の指示で中断でき
るものではない。中国が積極的に仲裁に乗り出さなければ解決しない」と主張した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/12/04/20031204000037.html
-----------------------------------
これは、中国の発言力を強めようとしてるのかな?
704文責・名無しさん:03/12/05 10:24 ID:qx4pN8T/
>>700
それよりも産経と読売にメールしたほうがいいんじゃない?
ダボハゼじゃないけど、産経なら食いつくでしょ。
705文責・名無しさん:03/12/05 11:19 ID:YvYq7mJK
>>700
よく気づいたな。
これニュー即+に立たないかな?

「朝日・毎日、そろって誤訳!」みたいな。
無理があるか・・・
706文責・名無しさん:03/12/05 11:25 ID:eyM8Apbp
どうでもいいことだが
武富士に出社する途中の社員に今のお気持ちは!!
って感じでコメント求めるような映像誰か見ました?
他の企業なら絶対やってそうなもんだけど
707鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/12/05 11:39 ID:PAKTtSAO
>>700
「CPA 米英の暫定占領当局 site:asahi.com」で検索してみたら出るわ出るわ(w
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=CPA+%95%C4%89p%82%CC%8Eb%92%E8%90%E8%97%CC%93%96%8B%C7+site%3Aasahi.com&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

あとは首相官邸とかもメールしとけば(・∀・)イイ!!かな?
708文責・名無しさん:03/12/05 11:50 ID:WFaZy0hV
>>700
あらまあ。
テロ朝見ていて「何でアメリカの機関に日本の外交官が勤めているの?」と思っていたが、
なるほど超訳だったのか。

「米英」「占領」という単語に、露骨な誘導が見えますなw
709文責・名無しさん:03/12/05 12:11 ID:HzotqJJp
相原・畠中は五輪枠獲得ならず テコンドー世界予選
http://www.asahi.com/sports/update/1205/087.html

だれこれ?
710文責・名無しさん:03/12/05 12:14 ID:1Pc6D4M1
外務省は「連合暫定施政当局(CPA)」としているのだが
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/15/rls_1201a.html
711文責・名無しさん:03/12/05 12:34 ID:qx4pN8T/
712文責・名無しさん:03/12/05 17:24 ID:e9Uz+oq7
イラク駐留米軍、1700人が現場放棄か 仏紙報道
http://www.asahi.com/international/update/1204/010.html

>イラク駐留米軍で、任務を勝手に離れる兵士が相次ぎ、5月の
>「大規模戦闘終結宣言」以降では約1700人にのぼると、すっぱ抜きで
>知られるフランスの風刺週刊紙カナール・アンシェネが3日報じた。

これ、どんな週刊誌なんだろう
週刊ポスト? 噂の真相? それとも週刊金曜日?
713文責・名無しさん:03/12/05 17:37 ID:NnS/MHZS
ロシアで走行中の列車爆発、15人死亡 爆弾テロか
http://www.asahi.com/international/update/1205/003.html

これが↑ロシアの対イラク政策転換につながる、かも?
714文責・名無しさん:03/12/05 18:11 ID:O+GGEW4d
>>710

外務省の訳が一番忠実かな? いずれにせよ、アサピーとボム日以外に「米英」「占領」
という2語を勝手に追加している所はないわけで。まぁ、確かに是非は兎も角として、
実質的に米英の占領軍による施政なのだが、そんなことは CPA の "名称改竄" まで
しなくても、おおよそのコンサンサスが出来ているよな? そこを「ほらほら〜、分かり
難いでしょうから、愚民共にも理解し易いように噛み砕いて翻訳しましたよ〜」という
態度がよろしくない。無論、印象操作になっている点も報道機関として問題だし。

一方で、週間金正日とか、アサピーとか、「おかしな報道機関」は、中国、北朝鮮に
ついては、彼らの言い分を検証もなしにダラダラと垂れ流しておる。実に怠慢といわざる
を得ない。文革のときに北京に残った朝日新聞は「制限ある中でも伝えることが大切だ」
と言っていたし、畜死と仲間たちの雑誌が拉致関係の取材で北鮮の片棒を担いだときも
「ありのままを伝える義務」とかなんとかほざいたはずだ。

要は、片や言論封殺国の発表は「ありのまま」で、片や(一応の)報道の自由がある国
の発表は「恣意的超訳」というわけだ。物凄いダブルスタンダードブリだな。陳腐な
結論で恐縮だが、ウヨサヨ抜きでも、アサピーと筑紫の姿勢偏向は尋常じゃないよ。
715文責・名無しさん:03/12/05 18:43 ID:EgmVVAmS
「新都立大」目玉学部の理念づくり、河合塾に調査委託
http://www.asahi.com/national/update/1205/004.html
縦割り・横割り
716王監督マンセー:03/12/05 19:19 ID:5u9OQBvi
>>535
「ゼロサン時評」森”ドキュソ”達也監督へ。
 
 漏れを思い切り怒らせてくれた事、深く感謝する。
 総選挙投票日(11月9日)、漏れは藻前と反対の選択をした。
 
 うそつきは氏ね!!
 
 
717文責・名無しさん:03/12/05 19:43 ID:q+gIVjC1
いつぞやは、進出と侵略に異様にこだわってた口と、根っこは同じだな。
718文責・名無しさん:03/12/05 19:56 ID:EgmVVAmS
“風水財布”体験談は創作 公取委が排除命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031205-00000185-kyodo-soci

こういうのを新聞折り込み広告にする新聞の道義的責任は?
まあ「言論の自由」なんだろけどね。
せめて記事は載せてほしいね。今のところサンケイだけかな。
719文責・名無しさん:03/12/05 21:13 ID:hHSqFpnK
>700

ブッシュが多用する「ならず者国家」も
本来は「不法国家」又は「無法国家」とでも訳すのが正しいらしい

古森義久氏によると、朝日が使い始め
他のメディアも追従し誤訳(意図的?)が定着したそうな
720文責・名無しさん:03/12/05 21:41 ID:emvtqyDR
朝日の翻訳は、シドニィシェルダンを超えるチョン訳。
721文責・名無しさん:03/12/05 22:21 ID:tbS5E5D7
酒井がまた反米をとく
危険極まりない
テロを野放しにしろ
このような偽善者を煽るだけ煽る
社会党を延命した超本人
722文責・名無しさん:03/12/05 22:49 ID:bwvJme2w
全然ドキュン記事じゃないんだけど
バーブ佐竹さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/1205/003.html

元コサキンリスナーとしてあなたの「青いゴムゾーリ」を
決して忘れません。合掌。
723文責・名無しさん:03/12/05 22:55 ID:7V4z8lbL


★★★★★常時接続の方におすすめビジネス★★★★★

1日二時間ネットを利用する人だと1ヶ月20000円は稼げます。

ネットサーフィン中に広告バナーを表示させているけでお金になります。
ネットサーフィンだけでなくワープロソフトやホームページビルダーなどを使って
お仕事していてもバナーを表示させていれば課金されます。
広告バーの使用時間は無制限。極端なことを言えば、1日24時間稼動させてもOK。

紹介制度も8段階あり頑張れば1ヶ月50万以上も可能です。もちろん登録も無料。
今までクリック保証のビジネスやメール受信をしましたがこれが一番お金になりました。

英語が苦手な方もホームペーシに解り易く登録方法を載せましたので登録できると思います。
ぜひ登録してみてください。確実に稼げます。

http://members.goo.ne.jp/home/taizou326

724文責・名無しさん:03/12/05 22:59 ID:MldjNVvW
>>712
「わしズム」スレにも書いたけど、そのネタ元は激しく
ぁゃιぃ新聞だよ。これがその現物。
http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/~fukushim/paris/photos/20000802/0005.jpg

日本で言うなら、「内外タイムズ」「日刊ゲンダイ」「噂の真相」
レベルのメディアだと思って間違いないと思う。値段だけが
やたらと高い(高級紙のル・モンドよりも高い!)そうだから、
位置づけ的には「週刊キム曜日」に近いのかもしれないが。
共同通信もアカヒも、反米にトチ狂ってとうとうこんな
イエローペーパーをソースに持ち出しているのが笑える。

ちなみに、この新聞はイラク戦争以前に「シラクがフセインを
フランスに亡命させようとしている」というガセを書いたこともある。
725文責・名無しさん:03/12/05 23:31 ID:OuGBW0cJ
むしろ、カナール・アンシェネ紙でググッたら出てきた、
ttp://fresheye.oem.melma.com/mag/67/m00031267/a00000100.html
のほうが気になった。
726文責・名無しさん:03/12/06 00:09 ID:FApcHelH
>>724

「風刺週刊誌」なんていう時点で普通の人は「はぁん、噂の真相レベルかい」ってわかるだろ。
それをあたかも事実のように報じるのはあさぴーの中の人くらいw
727文責・名無しさん:03/12/06 00:18 ID:J7IcY5+7
イギリスの大衆紙サンによると〜
なんてのを平気でやってるからな。
728文責・名無しさん:03/12/06 00:19 ID:OAYzhkr1
★★★★★常時捏造の方におすすめビジネス★★★★★

1日二時間捏造を報道する人だと1ヶ月500000円は稼げます。

捏造報道紙に基地外投稿を表示させているだけでお金になります。
捏造報道だけでなく世論調査や識者の意見などを使って
世間と乖離していても電波を発動させていれば課金されます。
勧誘員の使用時間は無制限。極端なことを言えば、1日24時間オラオラドカンゴガキーンさせてもOK。

マンセー報道も8段階あり頑張れば政権交代も可能です。もちろん偏向も無料。
今までソビエトマンセーの報道や文革礼賛をしましたがこれが一番お金になりました。

朝鮮語が苦手な方もホームページに解り易く勉強方法を載せましたので洗脳できると思います。
ぜひ購読してみてください。確実に狂います。

http//www.as●hi.com/
729文責・名無しさん:03/12/06 01:07 ID:trTmNIqB
夕刊で池澤なんとかという作家がイラクネタでデンパってた。
読んで┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
どうして「作家」というヤシは(ry
730文責・名無しさん:03/12/06 11:25 ID:e9/kx/Db
>727
>イギリスの大衆紙サンによると〜

これはNYタイムズやワシントンポストが
「日本の朝日新聞によると〜」と書くのに等しいな。
731文責・名無しさん:03/12/06 12:08 ID:nYT8AOx6
>>729
察するに、それはおそらく池澤春菜の親御さんではないかなぁ。
732文責・名無しさん:03/12/06 13:17 ID:em2ndQeT
>731
そっちの方が分かり難いかと。
733文責・名無しさん:03/12/06 13:36 ID:OcYOZUWU
ロシアの民が未だびんぼーで、中産階級はかつてのソ連への郷愁を抱きまくってる〜
って記事があった。朝日はロシア人が「国民」から「人民」に戻るのが嬉しいんだろうか。
734文責・名無しさん:03/12/06 13:45 ID:C5I8O+tl
【速報】早大スーパーフリー「レイプ」事件 第四回公判の模様【和田サン】
http://www.h5.dion.ne.jp/~cube/0_spike/spike_news/sf/sf_dai4kouhan.htm
(SPIKE:  http://www.h5.dion.ne.jp/~cube/0_spike/spike.htm  )
735文責・名無しさん:03/12/06 15:45 ID:d1lpun8b
ttp://www.asahi.com/politics/update/1206/003.html
>「テロに屈せずイラク復興支援に邁進」ソウルで森前首相

> 日韓・韓日議員連盟の合同総会が5日、ソウル市内で開かれた。韓日議連会長の
>金鍾泌(キム・ジョンピル)元韓国首相はあいさつで、イラク情勢について「いま韓日両国とも
>派兵問題に苦慮している。しかし韓米同盟、日米同盟の次元から派兵の原則は不変だ」と述べた。
> 日韓議連会長の森前首相は日本人外交官や韓国民間人の殺害事件に触れ、「イラク
>復興支援のため命がけで貢献している方々の努力を無にしないためにも、テロに屈する
>ことなく、復興支援に邁進(まいしん)しなければならない」と応じた。
> 金氏はまた「最近、日本の一部の政治家が過去の歴史に対して不適切な発言を行った。
>非常に遺憾だ。韓日友好の根幹はまさに過去の歴史の直視にある」と述べた。日韓併合を
>めぐる石原慎太郎・東京都知事の発言が念頭にあると見られる。
>(12/06 10:28)

>日韓・韓日議員連盟
( д)゚ ゚
736文責・名無しさん:03/12/06 15:58 ID:KqiVdddJ
>金氏はまた「最近、日本の一部の政治家が過去の歴史に対して不適切な発言を行った。
>非常に遺憾だ。韓日友好の根幹はまさに過去の歴史の直視にある」と述べた。日韓併合を
>めぐる石原慎太郎・東京都知事の発言が念頭にあると見られる。

ここだけが

と っ て つ け た よ う な

記事なんすけど
737文責・名無しさん:03/12/06 18:49 ID:LxpDwA5d

>>711

電話番号サンクス。 >>700 の件につき、さっそくアサピー広報室に電話してみた(昨日)。
翻訳の経緯については分からないので、回答を今日(土曜)までに用意するって言ってた。
こりゃまた随分、迅速な対応だなと思って今日掛けたら担当者が違うという。では、
月曜に掛けて良いか、ってきいたらその日は金曜日の担当者が休みだという。ロシアの
「ザーフトラ呪文」を彷彿とさせる。アサピー、ちょっと逃げ腰気味。相手にする気が
ない可能性もあるな(w ともかく、火曜日にもう一回聞いてみる予定。

ちなみに、今日の担当者の「個人的意見」というのは、大体、想像通りのアサピー的な
それだった。この場合、確信犯なんだよなぁ。朝日新聞、重症かも(ニガワラ
738文責・名無しさん :03/12/06 19:10 ID:ZVnG7Hhl
読売 - 近藤浩衆院議員、買収容疑などで逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031206it11.htm
毎日 - 公選法違反容疑:近藤浩衆院議員を逮捕 愛知県警
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031207k0000m040004000c.html
産経 - 近藤衆院議員を逮捕 公選法違反容疑
http://www.sankei.co.jp/news/031206/1206sha053.htm

朝日 - 自民・近藤浩議員を逮捕 運動員への報酬指示した疑い
http://www.asahi.com/national/update/1206/020.html

さすが朝日新聞は丁寧に「自民党議員の犯罪」ということが一目でわかる見出しを書いています。
739文責・名無しさん:03/12/06 19:24 ID:+JpVGXv3
映画「ラストサムライ」はアメリカ新聞では不評らしい。
朝日が喜んで取り上げるのだろうね(w
740文責・名無しさん:03/12/06 22:21 ID:d7ASAGdw
>>739
イラクであんなことなってるデリケートなこの時期にむちゃくちゃ反米な
映画やもんな・・・。

でも何日か前、朝日は誉めとったぞ。反米云々には触れてないけど。
741文責・名無しさん:03/12/06 22:25 ID:+Zn+KkH3
少年院から逃走 栃木・喜連川、3mフェンス飛び越える
http://www.asahi.com/national/update/1206/013.html

3メートルの高さを飛び越えるって、どういう跳躍力だよ
742文責・名無しさん:03/12/07 00:25 ID:N+9QsHbu
足利銀倒産・女子高生誘拐・少年院脱走
743文責・名無しさん:03/12/07 01:57 ID:8lsgdnbl
韓国で「イラク派兵反対」8万人参加 各地で集会・デモ
http://www.asahi.com/international/update/1206/017.html
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< これが東アジア市民の声
 (φ 朝 ) \_________
 | | |
 (__)_)
744文責・名無しさん:03/12/07 07:33 ID:aWdktCfu
>>740

何日か前というとコレ↓かな? まぁ、やや好意的な雰囲気を出しつつも
態度保留という感じがするけど。模様眺め中と思われ。

> 斬られ続けて44年、大部屋の名優ハリウッド・デビュー
> http://www.asahi.com/culture/update/1204/007.html

ただし、日本人観客の感想の如何によっては、こういう感じの↓ ネガティブ
キャンペーンを張らないという保証は無いな。たかが映画でも、こういう時
には意外に必死になるのがアサピー(w

> 「ナンパにはしる」より「ナンバ走り」?
> http://book.asahi.com/news/
> ある種の伝統回帰が、変なナショナリズムに結びつくのは、嫌だけど、
> 「いい物はいい」と素直に見つめるのは、悪いことではない。

ついでに朝から電波浴。「サムライ」で検索したらあった。既出かもしれんが。

> 「愛国」と「好国」のはざま
> http://www.asahi.com/column/aic/Wed/d_sunayama/20031112.html
745文責・名無しさん:03/12/07 07:58 ID:40W2xlXu
読書欄の斎藤貴男も相変わらずのデムパぶり。
超約すると、

○今は公衆便所に「戦争反対」と落書きしただけでタイーホされる「カジュアルな逮捕」の
 時代なので、本で刑務所の実態を知っておこう。
○グローバリズム、新保守主義改革が進んだ果てが、厳しい階層社会の
 現代インドである。
○『常識「日本の安全保障」』で触れられている軍事知識なんか、知りたくもなかった。
746文責・名無しさん:03/12/07 08:04 ID:40W2xlXu
>しかし、考えてみると、暗殺は、無辜の民の流血を最小限にとどめて戦に勝つ
>効果的な方法だったといえる。現代社会でも、暗殺は許されることではないが、
>戦争をぎりぎり避けたい、という気持ちが、前近代のサムライ達に、忍者による暗殺という
>手法を取らせたとすれば、これも、平和主義の1変種と捉えられるかもしれない。

つまり豚キム暗殺は、憲法の平和主義の精神にも違反しないということでつか。
747文責・名無しさん:03/12/07 08:09 ID:Wq5Xftww
>>746
では、陸自はオメガを投入して(ry
748文責・名無しさん:03/12/07 08:35 ID:zlxeZXxk
アサピーだけが、奥大使、井上一等書記官という肩書きを
ちゃんと先に書かないのは何でだろう?
http://www.asahi.com/obituaries/update/1206/001.html

読毎産はそういう肩書きを先に書くのにね。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031206k0000e010023006c.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031206i412.htm
http://www.sankei.co.jp/news/031206/evening/e07iti001.htm
749文責・名無しさん:03/12/07 08:41 ID:VmUdbLNc
>>746
凄いね。テロリズムは平和主義からってことですか。

「護憲の為に死ね」ってのと一緒やね。
750文責・名無しさん:03/12/07 08:53 ID:N5X2mTKn
今の報道2001でのこと
41 名前:: :03/12/07 08:42 ID:qSxnRhmw
佐々「某全国紙と某地方紙が旭川の陸自の自宅の奥さん向けに自衛隊の
   イラク派遣に関するアンケートを勝手に配ってる。けしからん。」
石原「その全国紙って朝日だろ。」

>やっぱ某地方紙って北海道新聞w。最狂コンビだな。
751文責・名無しさん:03/12/07 09:00 ID:Wq5Xftww
>>750
全国紙と聞いて、都知事に即座にアカヒと言われるアカヒ。

日頃の行いのたまものだなw
752文責・名無しさん:03/12/07 09:46 ID:oEB0fTNb
戦国の梟雄として名高い宇喜多直家は、暗殺と毒殺を主な手段とし、戦らしい戦もせずに
備前美作二国の主になった。

直家を扱った小説で、彼がそういう「平和主義的観点」から戦を好まなかった
というのがあってちょっと面白かった。
あと、山岡荘八の太閤記でも例の松永久秀が「民のために戦はなるべくすべきでない」
などと秀吉に教えるシーンがあったりしてこれまた梟雄と呼ばれた男の「平和主義」の
一面が描かれている。

忍者道なんて「道」があるのかどうかわからんが。
753文責・名無しさん:03/12/07 10:44 ID:eD9ReTIl
戦国時代の『民の為に戦争はなるべく〜』って
兵農分離がしっかりできてないからぢゃないかな?

農民を兵隊にして戦争し続けてれば国力下がっちゃうし。
職業軍人がいる現代と比べるのはちょい違うかも。
754文責・名無しさん:03/12/07 10:48 ID:61RLACOJ
いまサンデージャポンで、数日前に話題になってた朝日の自衛官の妻の手記紹介してたけど、
こんな内容だったんだ…現物見てなかったから
というか

 捏 造 ぽ く な い か ?
755文責・名無しさん:03/12/07 12:26 ID:zqAD30Kt
>>745
>○『常識「日本の安全保障」』で触れられている軍事知識なんか、知りたくもなかった。

しらずに物書くブサヨク、(`Д´)凸
756文責・名無しさん:03/12/07 12:56 ID:LopdLGZ5
>>745
>○今は公衆便所に「戦争反対」と落書きしただけでタイーホされる「カジュアルな逮捕」の
 時代なので、本で刑務所の実態を知っておこう。

それで逮捕されるの?
それはちょっと嫌だなあ。
でも戦争反対のデモをやってる人達は逮捕されないよね。
なんで?

757文責・名無しさん:03/12/07 13:02 ID:dlnuwJy1
舞台やテレビドラマでの方言指導の第一人者大原穣子さん(68)=川崎市麻生区=が広島弁、大阪弁、京都弁に翻訳した憲法を語り続けている。
憲法の9条、11条、24条、25条など気に入った条文を意訳。方言の温かみと分かりやすさが受けて、全国の女性団体などから講演依頼が舞い込んでいる。

ばか???はくち??
758文責・名無しさん:03/12/07 13:06 ID:ukYp1ys3
>>757
1条から8条も「意訳」希望
759文責・名無しさん:03/12/07 13:13 ID:FEthC9M3
>>757
ケータイのトピックでこれを見たとき、思いっきり変な気分になりました。
760文責・名無しさん:03/12/07 13:15 ID:5RT2uvwN
>756
朝日参上 て書いたらやっぱりタイーホ?
761文責・名無しさん:03/12/07 13:18 ID:t5f9b1u9
「国籍」とか「自由」とか履き違えている奴がいるのでこれも希望↓
--------
第十条【日本国民の要件】
 日本国民たる要件は、法律(国籍法)でこれを定める。
第十二条【自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任】
 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
762文責・名無しさん:03/12/07 13:31 ID:VQse0UqK
>>745
それは「戦争反対」の意思表明が問題というよりも
公共物への「落書き」が問題なんで逮捕されたと考えるのが普通だと
思うんだが・・・

まあバカになに言っても始まらないか。

しっかし「カジュアルな逮捕」って単語。連中がいかに「法律」やら「憲法」を
適当に考えているかよくわかる言葉だな。
763文責・名無しさん:03/12/07 13:42 ID:KYVWPeHY
>>745
 逮捕されるのは「戦争反対」の主張ではなく公共物である公衆便所に
落書きするからだと思うんだが・・・
 器物破損(・A・)イクナイ!
764文責・名無しさん:03/12/07 13:44 ID:wSnizRcg
>>692

俺も「愛国心のナニが悪い」オヤジにいったら
オヤジにそれ(愛国心はゴロツキの最後の拠り所)言われたことがある。

誰の言葉でどうしてそうなるのか、というのを全然自分の頭ではわかっていない団塊サヨだからなあ・・・。
765文責・名無しさん:03/12/07 13:46 ID:eMLuVtoB
>763
自らの主義主張を喧伝するためには、
建造物に書き込もうが、他人の背中に焼印しようが
許される、と思っている方々ですから・・・
766文責・名無しさん:03/12/07 14:13 ID:mZGcGYF+
>>756
http://www.ai.wakwak.com/~macotto/raku/aichi.html

器物損壊で逮捕、しかも現行犯。
サヨの言い分は「なぜ俺だけが」という、スピード違反と同じもの。
あっ、辻元も(tbs
767文責・名無しさん:03/12/07 15:01 ID:plDw0tjw
読書欄津野梅太郎の書評の中で
「小泉首相はにわかオペラファン」と断定していたが
津野は小泉が嘘をついているという証拠でも持っているのだろうか
小泉は学生時代からオペラファンだったと公言しているが
768文責・名無しさん:03/12/07 15:20 ID:VNqKEbn/
>>767
すくなくとも、福島瑞穂が社民党の合唱団に加わってる方が「ニワカ」だろうな。

アイツの音痴は、もはや犯罪的。
一度、番組で、ソロではないが少人数で、ハッキリ福島の声が特定できたが、
それは酷いものだった。
769根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/12/07 16:43 ID:szG20LlV
福島と言えば、近々TブーSラジオの『荒川強啓デイキャッチ』にゲストで
出るらしい。
要はレーティング週間だからなんだが、番宣でアシスタントの女がゲスト
紹介の時に「我らの福島瑞穂さん!」とか言ってたのを聴いてついつい
吹き出しそうになっちまった。
770文責・名無しさん:03/12/07 16:59 ID:FBePur7S
>>756
どんな落書きなのかは、以下のサイトを参考のこと。

http://mypage.naver.co.jp/antiwar/graffiti417/jp/

ニュースによると、

>イラク戦争に反対する男性(24)が公園のトイレの壁に「戦争反対」と落書きしたところ、
通りかかった警察官に現行犯逮捕され、建造物損壊の罪で起訴されていたことがわかった。

ということなので、逮捕は「反戦」って落書きをしたからではなく、
「現行犯」だったからではないかと思われ。

で、そのあと「軽犯罪法違反」ではなく「建造物損壊の罪」にされたのは、
警察側の心証がよほど悪かったんだろうね。
「どうも申し訳ありません、次からはしません」とでも言ってれば、
まぁ、現行犯逮捕でも、警察サイドは「軽犯罪法違反」程度にしておいてくれると思う。
771文責・名無しさん:03/12/07 17:10 ID:C/vAsV71
>イラク派遣反対 各地で市民やジャーナリストが集会開く

>自衛隊をイラクに派遣する基本計画の閣議決定が迫る中、
>各地で6日、市民やジャーナリストたちが批判の声を上げた。

>東京都内では日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(広河隆一・代表世話人)が報告集会を開いた。
>この日、イラクから帰国した綿井健陽さんは現地の人々の声をもとに「殺された日本人外交官は米国の『反テロ戦争』の犠牲者だ。
>自衛隊派遣の話がなければ殺されていなかったのでは」と問いかけた。
>「日本国の誇り」という葬儀での首相発言に対し「戦争に駆り立てる国家的追悼は拒否したい」と批判した。

>大阪市内では市民らが「関西のつどい」を開催。
>フリージャーナリスト野中章弘さんは「亡くなった外交官の遺志を継ぐということは米軍の支援に自衛隊を出すことではない。
>イラクの人々の平和を根本に戻って考えることだ」と強調した。

http://www.asahi.com/national/update/1207/008.html


マッチポンプが作動しますた( ´,_ゝ`)プッ
772文責・名無しさん:03/12/07 17:21 ID:KCxlRsfH
>綿井健陽

コイツはもはやジャーナリストじゃないよな。明らかにテロ側に立ってる。
773文責・名無しさん:03/12/07 17:26 ID:fac/iL7g
>>772
下請けだしな。
雇い主の要求に従ってるということじゃないのかな。
774文責・名無しさん:03/12/07 17:36 ID:igH9Y0e/
>日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(広河隆一・代表世話人)
>「戦争に駆り立てる国家的追悼は拒否したい」と批判した。

こいつは何の権利があってこんなことを言うんだ?
775文責・名無しさん:03/12/07 17:38 ID:ZFz6l/YG
>>770
素直に貼紙にしときゃいいのにな
効果は同じだろうに・・・
776文責・名無しさん:03/12/07 18:05 ID:SqNTVbFQ
>>771「誇り」の無い連中だ。
「イラクの人々の平和を根本に戻って考える事だ」
根本から間違えとる、自衛隊は戦争しに行く訳じゃあない。
こいつらはフセインの復活をのぞんでいるのか?
777文責・名無しさん:03/12/07 18:06 ID:nGL58LEv
>「日本国の誇り」という葬儀での首相発言に対し「戦争に駆り立てる国家的追悼は拒否したい」と批判した。

ご遺族の方の目の前でぜひ言って欲しい暴言ですな〜
778文責・名無しさん:03/12/07 18:09 ID:nGL58LEv
今NHKで自衛隊派遣反対のデモを放送してたが全共闘世代のプロ市民がインタビュー受けてた・・・
絶対サラリーマンじゃねーよこいつら・・・・
あとは夢見がちな大学生みたいなの・・・
779文責・名無しさん:03/12/07 18:31 ID:oosa5txl
>>750
旦那が自衛官ってどこで調べたんだろ。
やっぱ「探偵事務所」か?(w
プライバシーってのはどこいったのか?
780文責・名無しさん:03/12/07 18:34 ID:oosa5txl
>>745
全文Upしる!

最後に「某世襲権力者が憎い」といってたが
誰のことは説明しいところが「こずるい」よな。
781文責・名無しさん:03/12/07 18:35 ID:jzixKpRq
>>779
新聞配達の人に用紙をもたせて、官舎に配らせたんじゃ?
782名無し:03/12/07 19:05 ID:EwwrUEfV
朝日のたかり記者が配ったんじゃ?
783名無し:03/12/07 19:06 ID:EwwrUEfV
無銭飲食屋だよ〜あの!!
784文責・名無しさん:03/12/07 19:07 ID:igH9Y0e/
スレ違いだが
自衛隊って軍法会議と軍事法廷がないんだよな?

イラクに派遣された自衛官が、
正当防衛でもテロリストを射殺したりしたら
日本国内で殺人罪で告訴するなんて
アホがでてきたりしないんだろうか?

特に社民党とか共産党あたり
785文責・名無しさん:03/12/07 19:09 ID:Xx1DP4x/
>>771
>イラクから帰国した綿井健陽さん

こいつは同時多発テロから1年後のニューヨークに行って、こんなこと言ってやがる。
http://www1.odn.ne.jp/watai/02912.htm
>「WTCビルでの追悼式典は絶対に近づかない。無視する。『反愛国』風景を探す」と臨んだ私が、
>結局たどり着いた場所が、この追悼場所だった。

>「いかん、これはいかん」と独り言をつぶやきながら、やや下を向いて、早歩きで人垣を離れた。
>途中からは、「ここでは何も見てはいかんのだ!」と、なかば心の中で叫びながら、公園脇にある
>ベンチへ向かった。

>「来るんじゃなかった、こんな場所…」

どこまでも死者の尊厳を踏みにじるのがお好きらしい。
786文責・名無しさん:03/12/07 19:19 ID:vtzf6028
>>784
1000%登場する。
秘蔵のウィスキーをかけるよ。
787文責・名無しさん:03/12/07 19:31 ID:dmuigx7Z
朝日新聞西部版 7日付読書面「斎藤貴男さんのポケットから」

 これからは"カジュアルな逮捕"の時代であるという。公共空間の未来に関するシンポジウムに招かれた際、
パネラー仲間の社会学者が語って大受けしていた。

 なるほど。国民総背番号制をはじめ監視カメラ、自警団等々、戦時中さながらの国民皆警察化が急がれる現
代日本では、いずれ翼賛体制に服従しない者のことごとくが犯罪者扱いされていくに違いない。実際、公衆便
所に「戦争反対」と落書きしたら一カ月半も勾留(こうりゅう)され、あげく最高で懲役五年の建造物損壊罪
で起訴された青年もいる(朝日新聞東京本社発行六月十七日付朝刊最終版などで既報)。

(つづく)
788文責・名無しさん:03/12/07 19:32 ID:dmuigx7Z
(その2)

 逮捕イコール悪などと考えていた日には、もはや表現の自由もへったくれもない。泥棒や人殺しとは無縁でも、
自由を愛していたい者は、ルポ『刑務所を往(ゆ)く』で、あらかじめ実態を承知しておこう。

 適切な医療がなされなかったゆえの獄死。味噌(みそ)・醤油(しょうゆ)の醸造から革工芸、木工家具に至る
職人集団としての受刑者たち。"日本一の農園刑務所"こと網走番外地。放り込まれないで済むのなら、それはそれ
に越したことはないけれど。

(つづく)
789文責・名無しさん:03/12/07 19:34 ID:dmuigx7Z
(その3)

 何もかも、世界がカネという単色の価値観に染め上げられつつあるせいだ。いわゆるグローバリズム、
新自由主義改革がますます深刻化させていく階層間格差の極地を、『不可触民と現代インド』に見ること
ができる。

 バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシヤの上位三カーストのためにのみ、かの国の仕組みは築かれた。彼
らへの奉仕者としてのシュードラと、さらなる下層に位置づけられた不可触民は合わせて全人口の大半を
占めながら、今なお奴隷以外の何物でもないという。

 IT革命を果たした十億人の巨大市場、などと軽々しく口にしたがる手合いが多すぎる。インド社会が私
企業化した暁の、これ以上の失業と差別の拡大を怖(おそ)れる神経をこそ、ビジネスマンは涵養(かん
よう)すべきではあるまいか。

(つづく)
790文責・名無しさん:03/12/07 19:35 ID:dmuigx7Z
(その4)

  『常識「日本の安全保障」』で解説されている軍事知識になど、永久に触れたくもなかった。
 日本を、世界をこんなふうにした幼稚で恥知らずな世襲権力者どもへの腹の底からの軽蔑(けい
 べつ)と憎悪を込めて、だが絶望だけはしまい。いつか再び平和と平等を目指すことのできる世
 の中にしよう。人間の自由と尊厳を取り戻そう。

(おわり)
791あったかい9条:03/12/07 20:03 ID:z1dF0HqJ
方言の「憲法9条」あったかい ドラマ方言指導者が意訳

 舞台やテレビドラマでの方言指導の第一人者大原穣子さん(68)
=川崎市麻生区=が広島弁、大阪弁、京都弁に翻訳した憲法を語り続けている。
憲法の9条、11条、24条、25条など気に入った条文を意訳。方言の温か
みと分かりやすさが受けて、全国の女性団体などから講演依頼が舞い込んでいる。
大原さんは大阪市港区生まれ。敗戦前年の44年、9歳で瀬戸内海に浮かぶ
広島県田島村(現・内海町)へ疎開した。55年、京都の小さな劇団に入り、
あこがれだった女優になった。
792あったかい9条:03/12/07 20:03 ID:z1dF0HqJ
東京の劇団に入るため川崎市に移り、70年代初めに方言指導を始めた。
最近ではNHK朝の連続テレビ小説「まんてん」で、宮本信子さんが話す
大阪弁を指導した。
広島での国民学校時代、イモと麦が主食の生活で、「貧乏はいやだ。戦争は
いやだ」とずっと思っていた。敗戦後、新憲法を学ぶ授業で、人権や平和の理念を
話す教師の熱っぽさに、「日本は変わるんだ」と思った。
意訳は95年ごろから始めた。「難解で発音しにくい」という理由で、所属する
朗読サークルが憲法を発声練習に取り入れた。声に出すと、響きが素直に胸を
打った。分からない言葉は辞書をひいた。「かみ砕いて伝えたい」と感じた。
793あったかい9条:03/12/07 20:04 ID:z1dF0HqJ
方言指導の傍ら、月に1、2回赴く講演で「方言を愛することはふるさとを
愛すること」と説く。愛する方言で意訳すれば、憲法も身近に感じると思う。
今春、神奈川県平塚市の中学校に招かれた。生徒たちの多くは「憲法は難しい
と思っていたけどよく分かった」と感想を書いてきた。「若者言葉で憲法を訳す
人が出てこないかしら」とも思っている。
◆9条原文
(1)日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動
たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段として
は、永久にこれを放棄する。
(2)前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
794あったかい9条:03/12/07 20:05 ID:z1dF0HqJ
◆広島弁訳
わたしらー日本国民は、理にかなうたことをでゃーじにして暮らせる世の中を
つくることを、心からねがうとります。ほいじゃけ そのために、戦争をせんいう
三つの約束を決めたんです。国と国同士が意見があわんかったり、くだくだくだ
くだもめごとおこしょうても、それをええがいにまとめたるいうて鉄砲やら
ミサイルやらは使わんの。軍隊や武器はいっさいもたん。それからもう一つ、
わたしらの政府が、戦争をやるいう権利も絶対に認みゃーせん。
795あったかい9条:03/12/07 20:05 ID:z1dF0HqJ
◆大阪弁訳
わたしら日本国民は、安心して暮らせる世の中をつくりたいと心からねごうて
ます。せやさかい、戦争はやりまへんいうて三つの約束ごとをきめましたんや。
国と国どうしが考え方が違うたり、もめ事が起こったりしても、あんじょうおさめ
よう思うて、鉄砲やらミサイルやらは使いまへん。軍隊や武器は一切もたしまへ
ん。もう一つ、政府が戦争をやるいう権利も、こら絶対に認めることはできまへ
ん。 (12/07 11:20) ttp://www.asahi.com/national/update/1207/010.html
796文責・名無しさん:03/12/07 20:11 ID:igH9Y0e/
>784
>786
>1000%登場する。

朝日もそーゆー馬鹿の事を、嬉々として報道しそうだよな
797あったかい9条:03/12/07 20:11 ID:z1dF0HqJ
翻訳が恣意的な解釈であるようにとれるのは私だけでしょうか?
798文責・名無しさん:03/12/07 20:19 ID:hqphZew5
9条原文かぁ…。

俺さえ良ければ他がどうなろうが知ったこっちゃないね。
って宣言してるみたいで恥ずかしいモンがあるな…。
799文責・名無しさん:03/12/07 20:24 ID:qrpqQPU/
本当に宗教だなあ。只の文字じゃねーか。
800名無し:03/12/07 20:29 ID:J/XP+z7z
A社M村も落ちたものだな〜
801名無し:03/12/07 20:30 ID:A9ShRmot
斎藤某がどんな椰子か知らんが、本当に品の無い文だな。
こいつの頭の中では「日本を、世界をこんなふうにした幼稚で恥知らずな世襲権力者」=小泉を始めとした自民党議員・ブッシュファミリーだけであって、金日成・金正日親子は完全スルーなんだろうな。
802名無し:03/12/07 20:38 ID:A9ShRmot
憲法を方言に意訳って、前にも記事に載ってなかった?
803文責・名無しさん:03/12/07 20:40 ID:Lc3KifMc

第二次世界大戦開始(1939年)後、急激に発行部数を
伸ばした朝日。
1939年は、250万部だったのに、戦時中の1943年には
370万部まで増えている。
戦時中なのに、朝日は発行部数が増えてホクホクだったわけだ。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/views/page085.html

で、当時の朝日の記事。
戦争をあおりまくって、発行部数を増やしたのは明白。

>一九四〇(昭和一五)年に三国同盟が締結された時、朝日新聞は

>「国際史上画期的な出来事として、誠に欣快に堪えざるところである」

>と、手放しで讃えた。一九四一(昭和一六)年に東条英機が首相になった時、
>米国との和平交渉を優先して進めるように、との天皇の意向とは裏腹に、
>朝日新聞は

>「国民の覚悟は出来ている。ひじきの塩漬けで国難に処せんとする決意は
>既に立っている。待つところは『進め』の大号令のみ」

>と咆哮し、日本は遂に米国と開戦する。こうしたマスコミの末梢神経を
>刺激する論調が、どれほど「世論」を誤った方向に誘導したか、計り知れない。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ubukata/2u.html
804文責・名無しさん:03/12/07 20:51 ID:XmhqCIpH
斎藤貴夫ってアフガニスタンでの米軍の軍事行動を小泉が支持した事に対して、
「これで日本人がテロの標的にされ、もしも家族が犠牲になったら小泉をぶっ殺
してやる」と発言してたDQN。
他にも月刊誌「世界」で禁煙区域でタバコを吸っていたら、指導員に注意されて
無視していたら吸っていた煙草を取り上げられたので、新しい煙草を取り出し火
をつけ吸い始めたら指導員が集まりだし「こいつ反抗的だぞ」とだんだん指導員
たちが声を荒げ始めたので怖くなって自分で火を消したなんて書いてた。
それを恰も権力による弾圧のように捉えるなんてアホかと思った。
805文責・名無しさん:03/12/07 20:56 ID:5sKzWG9E
なんだそいつは・・・
806文責・名無しさん:03/12/07 21:39 ID:VQse0UqK
>>804
どちらかといえば禁煙論者の多そうな「世界」でそれは
逆効果なような気が・・・

多分「ルールなんてものに俺は従わない」とか言ってる
全共闘のなれの果てだと勝手に想像。
807文責・名無しさん:03/12/07 21:50 ID:kl5/VgLD
>>804
( ゚д゚)…ポカーン
喧嘩弱いのに粋がってる厨房?
808文責・名無しさん:03/12/07 21:59 ID:FBePur7S
>>804

>怖くなって自分で火を消したなんて書いてた。

いったいこいつは何が言いたくてそのようなことを書いてみたのか?
自分は阿呆の腰抜けだということか?
809文責・名無しさん:03/12/07 22:13 ID:urkK0Ru/
> 逮捕イコール悪などと考えていた日には、もはや表現の自由もへったくれもない。
>泥棒や人殺しとは無縁でも、自由を愛していたい者は、ルポ『刑務所を往(ゆ)く』で、
>あらかじめ実態を承知しておこう。

自由を愛する斎藤タンには、ぜひ一度はムショにぶち込まれるぐらいの
「人間の自由と尊厳を取り戻」すための「幼稚で恥知らずな世襲権力者ども」との
闘いをキボン。
でも>>804のようなヘタレぶりではねえw
810揚げ毎:03/12/07 22:19 ID:Q8vRb1xy
斎藤タンには、「自由とは、すなわち権力である(by カール・マルクス)」
という言葉でも贈るとしようか。
811文責・名無しさん:03/12/07 23:08 ID:V5GK0ie5
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事その29で出ていた
「AMBITIOUS JAPAN!」を貶したコラムがその後修正されています。

現在
http://e-ie.asahi.com/column_a/a_ama_64520031003_2.html 2003/11/17 9:53:25更新
修正前
http://e-ie.asahi.com/column_a/a_ama_64520031003.html (削除)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064724668/684-685 (dat落ち)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1062843052/442


(修正前) この東京から博多までの目立つ新幹線のボディーに国家的とも錯覚されそうな
スローガンが掲げられているのです!

(修正後) この東京から博多までの幹線を走る車両の先導車のボディーにこのロゴが
大きく書かれているのです!
--------------------------------------------------------------------------
(修正前) 取りようによっては「Ambitious」は「野心」でもあり、もっと野心的な
日本になれ! などと、まさしくあの大東亜戦争時の興国日本の標語とも取られかねない
スローガンを掲げて走っているのです。

(修正後) とりようによってはAmbitiousは「野心」でもあり、もっと野心的な
日本になれ!ともとられかねないスローガンを掲げて走っているのです。
--------------------------------------------------------------------------
(修正前) 必死で悪政の中、あえいでいるわれら中小企業やリストラに直面している
サラリーマン諸氏に対してはあまりにうさんくさく、はたまたアジアの人々に
大誤解を招きかねないスローガンとなるのです。

(修正後) 悪政の中必死であえいでいるわれら中小企業やリストラに直面している
サラリーマン諸氏に対しては、あまりにうさんくさいスローガンにもとれるのです。
812文責・名無しさん:03/12/07 23:20 ID:mQkESOti
GJ!よく気づきましたね。
しかし懐かしいコラムだ……JRから抗議でもあったかな?
813根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/12/08 00:12 ID:OOETl0oW
「株主をヨイショしたいがさりとて広告主を怒らせるのもイヤだ」ってとこじゃないの?
814文責・名無しさん:03/12/08 01:24 ID:BnvyD4A4
>日本を、世界をこんなふうにした幼稚で恥知らずな世襲権力者どもへの腹の底からの軽蔑(けい
>べつ)と憎悪を込めて、だが絶望だけはしまい。いつか再び平和と平等を目指すことのできる世
>の中にしよう。人間の自由と尊厳を取り戻そう。

これは当然、北の某国の将軍様に対してのお言葉ですよね?

王政以外の国で、この国以外世襲で権力が受け継がれてる所なんて
知らないし

少なくとも、日本もアメリカも該当はしないな
815文責・名無しさん:03/12/08 02:13 ID:li3uI+u8
>>814
世襲議員のことだろ、横路孝弘とか(藁
816文責・名無しさん:03/12/08 08:35 ID:9m/mYJn9
>幼稚で恥知らずな世襲権力者

マスコミ関係者の子弟?
817文責・名無しさん:03/12/08 08:50 ID:qfvqK/hl
中のほうにある「きょうの番組」欄の「TV このセリフ」にテレ朝「流転の王妃」をネタにした
イラク派遣批判きますた。

 昭和20年8月15日、日本の敗戦で満州国は解体した。清朝最後の皇帝溥儀の
弟溥潔=写真右=は、ソ連軍や中国人暴徒から溥儀を逃すため、日本へと旅立つ。
家族にも危険が迫る中で、「すぐに会える」といって、妻・浩(常盤貴子=同左)に
この言葉をかける溥潔。だが、二人が再開できたのは、16年も後のことだった。
 人は絶望するほどに希望を見出そうとする。ふと、家族を残してイラクに赴く
自衛隊員の姿が浮かんだ。彼らやその家族は、どんな思いでこの場面を見ただろう。
 私にも、妻と小さな娘がいる。だから思う。国は彼らに同じセリフを言わせようと
いうのだろうか。  (磯)

同じ面の「はがき通信」には「流転の王妃」見てすっかり洗脳されちゃった15才の投稿も。
818文責・名無しさん:03/12/08 08:56 ID:qfvqK/hl
肝心の見だしになってる「このセリフ」を忘れてました。

「わずかな別れの寂しさより、待つ楽しさを」
 愛新覚羅溥潔(竹野内豊)
819文責・名無しさん:03/12/08 09:53 ID:lBoOlHZf
>>786
昔(30年以上前)警察がライフル乱射犯を狙撃して射殺したとき、
狙撃した警官を「探し出して」殺人罪で告訴した弁護士が居る国ですから。日本は。

もし自衛隊員がテロ屋射殺したら、首相以下全員を絶対に告訴すると思われ。
820文責・名無しさん:03/12/08 10:09 ID:OPr3+DIb
社会面のハンセン病患者と一緒に風呂に入って抗議って言う内容の記事あるが
これこそハンセン病患者を馬鹿にした行為だよな。宿泊拒否したホテルと同じレベル
821文責・名無しさん:03/12/08 11:56 ID:uDwEu17+
わーえんがちょ、えんがちょ!
822文責・名無しさん:03/12/08 12:00 ID:zaMGdyAe
なかにし礼が軍国主義賛美の詞を書くわけねえだろ
823文責・名無しさん:03/12/08 13:21 ID:QQ13ZIYa
斉藤貴夫タンか。「世界」の中でもピカ一のテンプレ電波タンじゃん。。。
824文責・名無しさん:03/12/08 13:29 ID:RJTE/t9W
斎藤て「カルト資本主義」書いた人?

あの本自体がトンデモ本扱いされてたけど
825文責・名無しさん:03/12/08 15:00 ID:ZZfP8dkI
久しぶりにこのスレに来たんだが やっぱり昨日の斉藤タンの書評
晒されてるのねw
今日の朝刊も久しぶりにキモいし やっぱり朝日はこうじゃないとね
826文責・名無しさん:03/12/08 17:40 ID:/7ar/aAe
いま、イラク情報相綿井閣下が出てたね。軍隊(自衛隊)がいくことで
戦闘を呼ぶらしい。
827文責・名無しさん:03/12/08 19:14 ID:xFjMoTsx
おぼれた男児救おうと…偽名で暮らす中国人男性、水死
http://www.asahi.com/national/update/1208/024.html
埼玉県戸田市の笹目川で11月16日、おぼれていた男児(9)を救おうとして
中国人男性(44)が川に飛び込み、水死した。男性は近くのマンションに偽名で
暮らしていた。近所付きあいもほとんどなかったが、異国で命を落とした男性を
弔う花束は日ごとに増えている。7日の告別式には、同じマンションに住む人たちなど
約120人が参列した。

======================================================================
身につまされる話だけど、朝日のゲスな思惑が感じられてむかつくな。
828文責・名無しさん:03/12/08 19:21 ID:XmFVNGp7
犯罪者の本名も出せばいいのに。「外国人風」だの「通称」だの。
朝日はダブルスタンダードの総合庁舎か?
829文責・名無しさん:03/12/08 19:26 ID:Od7wxpJR
>827
それって、不法入国者だったよね?いい人だったんだろうけど、
犯罪者かよ・・・とニュース見てちょっと鬱になった。
830文責・名無しさん:03/12/08 19:34 ID:UL1CRz3A
827 本日最大級フォントの見出しですね
831文責・名無しさん:03/12/08 19:46 ID:N97BYb71
>>827

こういう外国人は合法的にどんどん受け入れる方策が必要。
犯罪ばかり犯す外国人は入管と警察が全力で全部追放しる!
832文責・名無しさん:03/12/08 20:04 ID:mvkFJfwU
朝日新聞はまたまたおかしくなってるな。
韓国と中国戦が記事にすらなっていなかったが・・・・。
乱闘を記事にするのは忍びないですか?
833文責・名無しさん:03/12/08 20:07 ID:S39Fd6t2
>>831
頭大丈夫か?密入国者だぞ。

朝日的には、密入国で名前も語れないかわいそうな中国人って
ことなんだろうけど、偽名で、仕事もなにやってるか言わないし、
あやしいよね 
834名無し:03/12/08 20:17 ID:donc8ik4
「いまどきアサヒとってるの?」

これ当地方では、最大級の差別用語であります。
全国に広げよう、いまどきアサヒ?
835文責・名無しさん:03/12/08 22:06 ID:P8f0DDjd
大学の友達も一時期、朝日を取ったけど皆から馬鹿にされて
読売にかえたよ。
836文責・名無しさん:03/12/08 22:26 ID:vWHXRZZg
俺は2ch見るようになってから朝日を買い始めたよ
837うし:03/12/08 22:28 ID:mZtEva0S
よみうりつまらん とうきょうしんぶんがいいよ!
838文責・名無しさん:03/12/08 22:32 ID:Axmi4AX0
>>827
取材用にマスコミが新しい花を置いとくというのはよくあるパターンです。
839文責・名無しさん:03/12/08 22:40 ID:QQ13ZIYa
>831
まあ、そういうな。不法滞在は取り締まるべしだが、
こういう義に厚い中国人もいるってこった。
子供を助けようとして不幸にも亡くなってしまったんだから、ちゃんと弔おうや。
それができなきゃ、親代わりの人を殺すような畜生共と同じになっちまうよ。
840文責・名無しさん:03/12/08 22:54 ID:kGcfhwm9
朝日は自分の都合がよくなるまで、ニュースを出さない。
 
「自衛隊行くなら非武装で」 イラク民主化指導者が会見
------------------------------------------------
 来日中のイラクの民主化指導者アブドルアミール・アル・リカービ氏(56)は8日、
東京・日比谷のプレスセンタービルで記者会見し、自衛隊派遣について「現状のままでは
占領軍と一体化する」として改めて「反対」を表明。留保条件として、小泉首相が約束した
メソポタミア湿原の復興事業への支援を国際社会とイラク国民に向けて明らかにすることは
「派遣される自衛隊員や支援にかかわる日本人の安全につながるだろう」と述べた。
 同氏はその場合でも「自衛隊は非武装で派遣されるべきだ」とした。自衛隊員が
正当防衛でイラク人を殺傷する可能性についての質問に、「武装してよその国に来て
正当防衛などありえない」と強調した。 (12/08 21:37)
http://www.asahi.com/national/update/1208/038.html

5日前の12/3に
「イラクに行きたい」首相が族長子息との会談で
 小泉首相がイラクへの自衛隊派遣後、自らのイラク訪問を検討していることが5日、明らかになった。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031206i101.html
首相「イラク南部の復興に協力」
 小泉純一郎首相は3日、首相官邸でイラク民主化運動の指導者の1人である
アブドルアミール・アル・リカービ氏らと会い、イラクの復興に協力する方針を伝えた。
リカービ氏は「イラク南部はメソポタミア文明が発達した地域。人類の文明にとっても
世界にとっても重要な活動で、イラク国民も日本に感謝の意を表すると思う」と語った。 (07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20031204AT1E0300T03122003.html
841文責・名無しさん:03/12/08 23:08 ID:B0+8ptGS
>>813

ちょっとスレ違いな質問なんだけど、なんでアサピーは全日空に出資してるの?
日本ヘリコプター輸送(株)時代に、ヘリ取材の便宜のために出資したとか?

まぁ、「神風号」(w とかを見ても、朝日新聞が航空技術に関心を持っていた
という雰囲気は感じられるが。伝統にのっとり、全日空が「Kamikaze Air」に
でもなったら、外国でのインパクトは凄そうだな。
842文責・名無しさん:03/12/08 23:09 ID:HpNZJtSN
>>827
 揚げ足を取るみたいでなんだけど、記事中の

> 男性は上着と靴を脱ぎ捨てて1.2メートルのフェンスを乗り越え、
>草地の斜面を駆け下り、川に入った。その途中でおぼれ、水深2.5
>メートルの川底へと沈んだ。

 フェンスを乗り越え斜面を駆け下り川に入る途中で溺れたのか。
 普通は川に入ってから溺れるんだが。

 なんか全体に「報道」じゃなくて感動話に持ってこうとする表現が多くて気持ち悪い。
「フェンスにしがみついて泣き叫ぶ妻の声。」「どす黒く濁った水中から、」
「火葬場で妻はひつぎにすがりつき、」等等
843文責・名無しさん :03/12/08 23:18 ID:Kvgs+/Wb
ウェブサイト上で、言論や結社の自由を認めるよう中国当局に呼びかける論文を
発表、「国家政権転覆罪」で逮捕、起訴されていた中国・西安の元中学教師
顔均氏に対し、西安市中級人民法院(裁判所)は8日、懲役2年の有罪判決を
言い渡した。顔氏は控訴する意向という。香港の人権団体、中国人権民主運動
情報センターが同日、明らかにした。
顔氏は89年6月の天安門事件の再評価、失脚した趙紫陽元首相の軟禁解除、
自主独立労組結成の解禁などを求める5本の論文をネット上で発表し、4月に
逮捕された。同センターによれば10月に裁判が始まった際に、鼻の骨が
折れた状態で出廷、担当弁護士が「刑務所職員から暴行を受けた」と申し
立てたという。

引用
http://www.asahi.com/international/update/1208/013.html

ニュー速+より。一瞬本当に朝日の記事かと目を疑った……
844文責・名無しさん:03/12/08 23:55 ID:xFjMoTsx
>>839
まあ言いたいことはわかるんだけど、しこりが残るんだよね。
朝日的には最近の不法滞在中国人に対する悪感情に対して
「良い不法滞在者もいるんですよ」という主張したいんじゃないかと勘ぐってしまう。
以前も例の東京地裁判決を引用してそういう社説があったしね。

こういう事件をどういった気持ちで受け止めたらいいのか、正直いってわからない。
845839:03/12/09 00:25 ID:pLbSX6Gy
>844
>こういう事件をどういった気持ちで受け止めたらいいのか、正直いってわからない。

そだね。(´・ω・`)ショボン
>>842で指摘されてるように、その記事の文章自体も報道ではない表現が多いものね。。
普段のアサピの異様な宗主国まんせーが逆に不信感を煽ってる一面があるよね、確かに。
でもさいくらアサピが異様だからって、
それの裏返しのように感情だけで、何でも反中・反アサピになっちゃアサピと同じレベルだよ。
アサピとかがなんと書きたてようと、
ちゃんと、事の是々非々で判断するよう心がけようや。

それにアサピは報道じゃなくて、少なくともこの板的には“楽しむ”ものだしね。
846文責・名無しさん :03/12/09 00:41 ID:t31iWZK3
ちょっとお聞きします。
関西以外の今日の朝日新聞の夕刊の一面のトップの記事は何ですか。
関西では、抗生物質の風邪への処方を感染症学会がようやく取りやめ、
というものです。この記事は掲載されていますか?
少し不自然に思ったことがありますのでよろしくお願いします。
847839:03/12/09 01:18 ID:5IiY5YAc
>>845
なるほどね。もうちょっと冷静になってみたいと思います。
848文責・名無しさん:03/12/09 01:18 ID:4/1dKgKW
すいませんが、この記事に関して。

ttp://www.asahi.com/international/update/1206/004.html
ブッシュ大統領、テロとの戦い強調 「真珠湾の日」声明
 ブッシュ米大統領は5日、日本軍によるハワイの真珠湾攻撃を忘れないために指定された「真珠湾追憶の日」(12月7日)を前に、
恒例の声明を発表した。「真珠湾での厳しい攻撃による痛手から立ち直ったように、我が国はまっすぐ進み、敵を圧倒する」とし、
対テロ戦争継続の決意を強調した。
 「真珠湾追憶の日」は94年12月、連邦議会の上下両院の共同決議に基づいて指定された。ホワイトハウスや国務省など連邦政
府の建物には星条旗の半旗が掲げられる。
 5日の声明は「米国のあらゆる世代は自由と民主主義の恩恵を守るという使命を果たしてきた。友人や同盟国の助けで我が軍は
世界的なテロとの戦いに従事している」と表明した。

 この12月7日の記念(?)日の名前って、英語ではなんていうんでしょうか。
 あと今年は、小ブッシュは『日本の〜』という単語を削除して演説したと言うニュースをどっかで見たんですが、ご存じないでしょうか。

 どなたか、教えてください。
849文責・名無しさん:03/12/09 01:39 ID:JlY9M2kU
>>819
> もし自衛隊員がテロ屋射殺したら、首相以下全員を絶対に告訴すると思われ。

フジモリ元大統領なんて、まさにそれで言いがかりつけられてるしな。
850文責・名無しさん:03/12/09 01:39 ID:t31iWZK3
ちょっとお聞きします。
関西以外の今日の朝日新聞の夕刊の一面のトップの記事は何ですか。
関西では、抗生物質の風邪への処方を感染症学会がようやく取りやめ、
というものです。この記事は掲載されていますか?
少し不自然に思ったことがありますのでよろしくお願いします。
851文責・名無しさん:03/12/09 02:23 ID:eSc9oEKV
朝日
>日本、韓国に初勝利 4度目のベスト8へ 世界ユース
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.asahi.com/sports/update/1208/131.html

読売
>日本、坂田のゴールで韓国下す…サッカー・世界ユース
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031208i516.htm


バカヒはそうとう口惜しかったらしい(w
852文責・名無しさん:03/12/09 03:36 ID:H2E2K8Iu
>>848

http://www.whitehouse.gov/news/releases/2003/12/20031205-10.html
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070700254/l50

でも、何に使うの? 新米ポチ扱いされるとは思うが、つまらない対米批判材料
にするんでしょ? 小ブッシュとか言ってさ。感心しないね。思うに、ウヨかサヨか
を問わず、Theoretical 系反米というのは迷惑な話だ。どれも相手にしたくない
中での、一番、マシなのがUSだという単純にして常識的な回答が日米同盟なのだが。
853文責・名無しさん:03/12/09 03:52 ID:Y7xd9INR
戦争翼賛の読ポチと3Kポチは、宗主国アメの中央政府の機関紙に成り下がってるな。
ここまで売国記事で塗りつぶされると読者が今に、日本を捨ててアメに移民し出すかもな。
移民を煽ってるんだろうけど。
アメに褒められたくて、餌もらいたくてしょうがな〜い、読ポチ、3Kポチ。

854文責・名無しさん:03/12/09 04:03 ID:agtTCfo4
>853
朝っぱらからお勤めご苦労さん。
855文責・名無しさん:03/12/09 05:08 ID:H2E2K8Iu
うーん、早朝(日本時間)にしては、即レスだな(w

しかも、判で押したような期待に違わない典型的ポチ批判だよ。あまりツボ
なので、まったく腹立たしい気持がしない、マジで。むしろ微笑ましい。

ま、でも無関心な人よりは、はるかに救いようがある。いいことだと思う。
856文責・名無しさん:03/12/09 06:23 ID:IsutnTbJ
ポチやめたくても鎖でつながれてます。餌もアメリカ頼みです。
餌はともかく、ポチやめろという人が鎖はずすなっていってるのはどうなんでしょうか。
どうしろと?
857文責・名無しさん:03/12/09 07:30 ID:7SGHcKIV
アメリカがやってることを、日本がやったらダメってのは、結局、何でも反対屋
なんだよな。

もし今、イラクからアメリカが撤退するなんてことになったら、日本はイラクを
占領すべきだとか言うのかね?
858文責・名無しさん:03/12/09 07:35 ID:W+QcvenO
>>848

それについては、この日記などを読んで、あちこちリンクを辿ってみろ。
正直、英語の元テキストに当たれるぐらいでないと
日本の新聞は嘘や捏造があるからダメだよ。
859文責・名無しさん:03/12/09 08:51 ID:Fho68GiK
>827
遅レスだが、これよんで、「ああ無情」おもいだした。
最近では「レ・ミゼラブル」とか言わんといかんか?

まぁ、朝日がプロパガンダに使うから気に食わないわけで、朝日で
読まなかったら、素直に弔意を示せたんだろうなぁとは思う。
860文責・名無しさん:03/12/09 09:15 ID:W+QcvenO
861文責・名無しさん:03/12/09 10:22 ID:m6bmARZU
>>851
たぶん来るだろうなぁと思っていたら、やっぱり来たか。

「ベスト8に進んだこと」の方が重要だと思うんだが。

今までU−20は韓国に勝ってなかった、っていう過去はあっても、
世界の大会の決勝トーナメントなんだから
今回初めて韓国に勝った、なんてどうでもいいことだし、誰も気にしてないんじゃないかと。
少なくとも、見出しに持ってくる内容じゃないと思う。
862文責・名無しさん:03/12/09 10:54 ID:utwwRNi4
>>861
俺も何でわざわざ『初勝利』なんて書くんだろうと思ったよ。
別に今回の大会は、日本と韓国の二国による定期戦での通算戦績ではないのだからね。
863怒りの葡萄:03/12/09 10:54 ID:1ykp02nk
>>851
ほんとにどうしようもない新聞会社だよな、朝日って
評価Fだよこんなの。「サン」とかと良い勝負だっての。
こういう印象操作はやめろ。
ぜひ専門学校とか大学で、このような卑劣なやり方を学生に
教えてもらいたい。
864文責・名無しさん:03/12/09 11:15 ID:GwEYEPAb
>>851
三段落目の不自然さが圧巻。
まるで『プロジェクトX』の田口トモロヲみたいな、
"静かな強調"を感じる。
865863:03/12/09 11:18 ID:1ykp02nk
このような卑劣なやり方を「しているという事実を」学生に〜

スマソ訂正します
866文責・名無しさん:03/12/09 12:04 ID:VvtVZbdD
快楽があればよい。

> ヤフーのブロ番ガイドで見つけた。
> クリスタル映像のAVがあったので、ちょいラッキー(^^)
> http://www.crystal-online.tv/CRL_Showpage.asp?I=NIF&F=TOP
867848:03/12/09 13:23 ID:RKim/WZn
>>852 >>858,860
ありがとうございました。
英文テクストを読むのは、難しいな。修行します。

対米批判材料にでも… というのは穿ち過ぎです。
「真珠湾追憶の日」の日もニュースソースも、純然たる興味の上のものです。

小ブッシュの言い方には、彼を卑下する意図はありません。
ジョージ・ブッシュ大統領が2人いるのは事実であり、先に存在した方に「大」、後の方に「小」を付すのは歴史の記述法では普通の区別だと考えます。

ウヨ・サヨで言えば右寄りだと自認しますが、反米ではありません。妄想的反米などもっての他(笑)
868文責・名無しさん:03/12/09 13:49 ID:2erkhxkt
ttp://www.asahi.com/national/update/1209/014.html
これはどういうことなんでしょう。ぐぐると、
ttp://www.dryamasaki.com/JSSPRM/Photo/1999/DrSezai.html
ttp://www.recruit.co.jp/shingaku/career-g/interview/chapter35.html
はて、建(tbsする理由はないようですが。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003nov/13/CN2003111301000311C1Z10.html
もしかしてこれが原因?
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E8%8B%B1%E5%84%AA%E4%BC%9A&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
社団法人がテロ?ワケわからん。

関連スレ
「地位にふさわしくないので辞めろ」 日大総長宅に銃弾入り脅迫文
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070944483/
869文責・名無しさん:03/12/09 14:06 ID:Fho68GiK
>867
> ジョージ・ブッシュ大統領が2人いるのは事実であり、先に存在した方に「大」、後の方に「小」を付すのは歴史の記述法では普通の区別だと考えます。

これはたしかにそうですが、これは歴史を語る場合ですよね。
今現状で、ブッシュ大統領といえば、「小ブッシュ」を指し、わざわざ大ブッシュを
思い浮かべることはしません。歴史上の人物や同時代に活躍した二人を
混同する場合に、それを区別する意味で大小をつけるのではないでしょうか。

たとえば、湾岸戦争とイラク戦争を比較するような場合はそういう言い方で
よいと思いますが、そうでなかった場合、他人に「小」という言葉をつけるのは
なんらかの政治的意図があると誤解されかねませんので、止めたほうがいいの
ではないでしょうか。(日本では「父ブッシュ」「子ブッシュ」のほうがいいかもね)。

羽柴秀吉にもそろそろ「大羽柴」「小羽柴」の区別をつけなければなりませ
んかねぇ?(^_^;
870文責・名無しさん:03/12/09 14:16 ID:PH4fcSr8
871文責・名無しさん:03/12/09 15:53 ID:L7CC9B96
「宇宙は中国人の宇宙」有人飛行第一声をめぐり話題沸騰

 中国初の宇宙飛行士が地球に向かって放つ第一声が何か、
中国のインターネット利用者の間で話題になっている。
ニュースサイト「新浪網」では8日から、掲示板上で「あな
たがもし宇宙飛行士だったら、地球にどう語りかけますか」
とのテーマで投稿を募集。翌9日夕までに「宇宙よ、こんに
ちは」などの文章が1250件余り寄せられた。
 「偉大な祖国に敬礼。ロマンチックです。地球は本当に美し
い」「これから直接月に飛びたいと思いますが、許可を与えて
ください」など、宇宙に夢をはせる声が多い。
 また、「中華民族の偉大な復興だ」「中国人の五星紅旗が火
星にたなびく日も遠くない」「地球は中国人の地球。宇宙は中
国人の宇宙」など愛国心を発露させる表現もあった。

「地球は中国人の地球。宇宙は中国人の宇宙」など愛国心を発露させる表現もあった。
「地球は中国人の地球。宇宙は中国人の宇宙」など愛国心を発露させる表現もあった。
「地球は中国人の地球。宇宙は中国人の宇宙」など愛国心を発露させる表現もあった。
872文責・名無しさん:03/12/09 15:55 ID:PmgA+fAg
さすがかの国の宗主国だけあるな
873文責・名無しさん:03/12/09 16:02 ID:n/UWVTvr
>>870
ラムやんの笑った。

以下ラムやんの発言。確かに何を言っとるのかわからんな。
>Reports that say something hasn't happened are always interesting
>to me, because as we know, there are known knowns; there are things
>we know we know. We also know there are known unknowns; that is to
>say we know there are some things we do not know. But there are also
>unknown unknowns - the ones we don't know we don't know.
874文責・名無しさん:03/12/09 16:17 ID:5+cfVF7e
>>873
凄いなあこれ。しかも賞って・・・(w
875文責・名無しさん:03/12/09 16:39 ID:QeT0Jb/j
knowばっかw
意味わかんね
876文責・名無しさん:03/12/09 16:50 ID:ivp93QuX
>>871
中国の愛国心は綺麗な(tbs
877文責・名無しさん:03/12/09 17:06 ID:ss14yURd
そろって下唇が出ているような気がする・・・
http://no.m78.com/up/data/up067721.jpg
878文責・名無しさん:03/12/09 17:07 ID:ss14yURd
>>877
ごばーくスマン(泣き
879文責・名無しさん:03/12/09 17:49 ID:Web+iUn2
朝日必死だな
880文責・名無しさん:03/12/09 18:41 ID:6WeRvvGM
550 :名無しさん@4周年 :03/12/09 18:32 ID:/yq67IKr
とにかく今回のイラク派遣は歴史的に正しい判断に決まっている。
理由は、朝日が反対しているから。この法則が破られた例は過去
一例もない。
881文責・名無しさん:03/12/09 18:43 ID:5IiY5YAc
>>870
コピペめんどくさいからhいれて。
882文責・名無しさん:03/12/09 19:01 ID:viJg/WwZ
「朝日が支持した方が失敗」っていう法則は聞いた気がするけど、
「朝日が反対した方が正しい」は初めて聞いた。
# この二つは同一の事象じゃないよ。
883文責・名無しさん:03/12/09 20:57 ID:WtH76PBa
>>882
80年代の西側諸国のミサイル防衛計画について
アカヒが反対キャンペーンを展開。で結局西側は計画を実施。
その結果ソ連あぼーん→アサピー必死だなっていう出来事が
あったと思うけど違ったかな?
884文責・名無しさん:03/12/09 21:11 ID:H2E2K8Iu
>>867

そうですか。そりゃ正直すまんかった。
2chは原理的反米主義者が多いからな(w

>>882
880のアイデアは傾向的にはおおよそ正しいだろうね。もっとも絶対、そうだ
というわけじゃないけど。「傾向がかなり強い」というのは間違いない。勿論、
個々に判断する必要はあるけど、何か怪しげな動きがある場合、アサピーの論調
は良い「試験紙」にはなる。裏づけ捜査の近道が見つかるというか(w
885文責・名無しさん:03/12/09 21:32 ID:naWR5XSX
でも韓国と同じグループなんだよな・・
886文責・名無しさん:03/12/09 21:36 ID:BsvyOUS5
3ヶ月前に新聞を毎日から産経に変えてから
反日左翼以外のメディアもあったのかと感心したよ。
んでちょっと注意を払ってみたら結構まともなのも多いことがわかった。
887文責・名無しさん:03/12/09 21:38 ID:0fRS6L2F
>>885
不吉だ
888文責・名無しさん:03/12/09 21:54 ID:HbcvYxtC
個人的には産経は産経でアレな所もあるけどね。
無論朝日にゃおよばんが。
889文責・名無しさん:03/12/09 23:39 ID:GdE76Nlp
まともな新聞は飽きるが、朝日は飽きることがない。

890文責・名無しさん:03/12/10 00:42 ID:j6lRyx76
第二次世界大戦開始(1939年)後、急激に発行部数を
伸ばした朝日。
1939年は、250万部だったのに、戦時中の1943年には
370万部まで増えている。
戦時中なのに、朝日は発行部数が増えてホクホクだったわけだ。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/views/page085.html

で、当時の朝日の記事。
戦争をあおりまくって、発行部数を増やしたのは明白。

>一九四〇(昭和一五)年に三国同盟が締結された時、朝日新聞は

>「国際史上画期的な出来事として、誠に欣快に堪えざるところである」

>と、手放しで讃えた。一九四一(昭和一六)年に東条英機が首相になった時、
>米国との和平交渉を優先して進めるように、との天皇の意向とは裏腹に、
>朝日新聞は

>「国民の覚悟は出来ている。ひじきの塩漬けで国難に処せんとする決意は
>既に立っている。待つところは『進め』の大号令のみ」

>と咆哮し、日本は遂に米国と開戦する。こうしたマスコミの末梢神経を
>刺激する論調が、どれほど「世論」を誤った方向に誘導したか、計り知れない。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ubukata/2u.html
891文責・名無しさん:03/12/10 04:18 ID:6cs7YiK1
朝日
>隣の住宅に向けてラジオと目覚まし時計を大音量で鳴らして住人に頭痛を起こさせたとして、
>奈良署は9日、奈良市青山7丁目、主婦(47)を傷害容疑で逮捕した。
>この容疑者の主婦は「ラジオを聴いていただけ」と容疑を否認しているという。

http://www.asahi.com/national/update/1209/037.html


読売
>ラジオや目覚まし時計を大音量で鳴らし続け、隣人女性(53)を慢性頭痛症にさせたとして
>奈良署は9日、奈良市青山、主婦出口香代子容疑者(47)を傷害容疑で逮捕した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031209i212.htm


朝日が本名を伏せているって・・・なんかクサいな。
しかも、奈良だし。
892文責・名無しさん:03/12/10 05:47 ID:VNGyHJpd
>>891
家の近所にこいつと同レベルのババァがいるんだよ。夜明け前&夜中に凄い音で雨戸を開け閉めする、
布団をものすごい勢いで叩く、雨戸を風で音がするように中途半端に開ける、車で付けまわすetc
おかんが役所に行ったら「そんな基地外いるはずない」とか言われた。

いるんだよ、これが…
893文責・名無しさん:03/12/10 06:08 ID:RyePj6PJ
今日のスポーツ欄に東アジアリーグの日韓戦の特集がありますが、しっかりと韓国の方が扱いが大きいです・・・・
というか何じゃこれは?いつから韓国日報になったんだよ・・・・
894文責・名無しさん:03/12/10 07:05 ID:FB9DW9Bp
今日の朝日新聞、もうね、アフォかと、馬鹿かと。
自衛隊派遣閣議決定ごときで7面も使ってんじゃねーよと。
電波社説を1面にもってくるんじゃねーよと。

それより32面、なんじゃありゃ。
ドイツは賠償問題にカタがついている、戦後史の再構築に光、
これまでのヒトラーの残虐性を描いた映画からドイツ人の悲劇を描く、
アフガン派兵も認められている云々。まるっきり日本の逆だなおい。
895文責・名無しさん:03/12/10 07:17 ID:fHNpw5Cf
>892
>891の新聞記事持って役所行ってみては?
896文責・名無しさん:03/12/10 07:21 ID:ZslwzYa9
>それより32面、なんじゃありゃ。
>ドイツは賠償問題にカタがついている、戦後史の再構築に光、

朝日は昨年、ドイツが周辺国に賠償請求を続けていることを自分ところで
記事にしただろうが!
一体全体いつの間にカタがついたんだよw
897文責・名無しさん:03/12/10 07:34 ID:kf95ctU/
既出かもしれないけど、↓のサイト面白い。各新聞社や著名人が、北朝鮮に対してどう報道してきたかが分かる。

日本財団 図書館
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00997/mokuji.htm
898文責・名無しさん:03/12/10 07:52 ID:4SAxbkTs
イラクキャンペーンに隠れてしまった宣伝。
紙面では関東大震災の時のもあるということでした。


朝日新聞大阪本社の所蔵資料、大阪市指定文化財に
ttp://www.asahi.com/national/update/1210/001.html
899文責・名無しさん:03/12/10 08:26 ID:EutoWJQ5
反米を煽り、不安定なアジア市場を主張する危険極まりない
日本を誤らせる道へ導く
安全保障に関してはいつも無責任
900文責・名無しさん:03/12/10 08:27 ID:8n0wl2Yo
900
901文責・名無しさん:03/12/10 08:33 ID:EutoWJQ5
一度民主党政権でテロを野放しにして
世界中で虐殺されるのを傍観するのもいいか
また石油も高騰し世界経済は大混乱
ルールの不安定なアジア市場を重視してさらに
混乱に拍車をかけるのもいいのか
凶悪事件もいっそうふえ、犠牲者も悲惨になるのもいいだろう
902文責・名無しさん:03/12/10 08:35 ID:MLr+wJIW
マスコミが報じるスペイン・イタリアあたりの撤退論を言ってる政党って日本の社民レベルの泡沫政党のような気がするんだが・・・
903文責・名無しさん:03/12/10 08:44 ID:mAA0+KmS
>>898
>紙面では関東大震災の時のもあるということでした。


ちなみに

「朝日縮刷版に収録されている関東大震災の紙面はほとんど大阪朝日の紙面」
「東京朝日の紙面は即製手書き新聞のみ」
904文責・名無しさん:03/12/10 08:58 ID:9condk/h
>>900
民主党ってアメリカ?日本?
905文責・名無しさん:03/12/10 09:55 ID:znKULjGs
つくづく凄い新聞だ。こんな偏った論調で これだけ売れるのは。
てか一般紙ちゃうやん 前衛紙やん。
906文責・名無しさん:03/12/10 10:55 ID:DUdyA/X1
今日の「ひととき」、たまに来るだけの姉からの、
いつも世話をしている義妹へのいびりですな。
文句だけいってりゃあいいんだから、気楽なもんで。
一番えらいのは、毎日世話をしている人です。
907文責・名無しさん:03/12/10 11:29 ID:X5bJnRXA
うp希望
908文責・名無しさん:03/12/10 12:33 ID:2pf/RXrc
ズームインで辛坊氏がイラクへの自衛隊派遣決定についての各紙社説読み比べをしていた。
各紙の論調は、こんな感じらしい。

 産経:積極的賛成
 読売:消極的賛成
 毎日:「憲法の範囲内で」との前提条件付きで容認

 朝日:断固反対(「代替案がないのが弱みですね」とのツッコミあり)

さすがだね、アサピー!
909文責・名無しさん:03/12/10 12:36 ID:khD7IkvD
本当今日の紙面は大阪版でも香ばしさ満載だったな。
べ平連の首魁小田実のコメントがないのが残念といえば残念だけど。
記事の中に社民党御用達国際学者の東京国際大学教授前田哲男のコメント
はあってけどね。以下と同じ。
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/japan.html
910文責・名無しさん:03/12/10 12:58 ID:X5bJnRXA
https://sv11.activecr.com/question/ASAHIPD1/nenmatsu/nenmatsu.cgi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
みんなで朝日に都合の悪い出来事をランクインさせよう!
福岡市の一家4人殺害、海中から遺体(6月20日)
辻元清美・前議員を詐欺容疑で逮捕(7月18日)
社民党の土井たか子党首が総選挙惨敗をうけ、辞任表明(11月13日)
この辺りがよいだろうか?
「感想」欄には玄界灘事件やTBS捏造のことでも書いとけばよいだろう。
911文責・名無しさん:03/12/10 13:08 ID:khD7IkvD
>>909の訂正
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200312090318.html
お詫びに、朝日の大好きな意見述べた学者の投稿晒しとくよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070545181/617
912文責・名無しさん:03/12/10 13:29 ID:3pApLFSP
>>908
毎日も容認かよ
与良とかいうデスクの奴はテレビで反対だと言っていたが。
やっぱ公明とリンクしてるな
913文責・名無しさん:03/12/10 13:32 ID:sR8t/zgi
>>912
これかな?

>自衛隊派遣 あくまで復興支援のために
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200312/10-1.html
914文責・名無しさん:03/12/10 13:47 ID:f5pa/7NL
NGOの人が「自衛隊は援助のプロなのか?」と疑問を投げかけていました。
915文責・名無しさん:03/12/10 14:05 ID:eST4wUAH
>>914
その論理だと、「災害時に自衛隊来なくていいよ」と言ってるようなもんだな
916文責・名無しさん:03/12/10 14:12 ID:Y1h7Hrmu
どうぞ、遠慮無くNGOの方々、イラクへ行ってください。

全てがそうとは言わないが、マスコミに露出してるNGOってのは、
所詮、政治的も経済的にも安定してて、「国家」の庇護の元に活動してることを自覚すべき。
あくまでも、政府の補佐なんだって。
917文責・名無しさん:03/12/10 14:43 ID:sR8t/zgi
>>914
TVに出て疑問を呈する暇があるなら、
とっととイラク行って人道援助して来い>そのNGOの中の人
918匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):03/12/10 14:55 ID:5Z1E3XI3
 でもなあ「そのNGOの中の人」も政府にとっちゃ「保護対象邦人」なんだよ・・・
919文責・名無しさん:03/12/10 15:06 ID:e5KRWOCZ
>>901
傍観者じゃいられないよ。
カソは法律より党代表たる自分の見解を重視させる共産独裁タイプの人間だ。

この日本が「ルールの不安定なアジア市場」そのものになっちゃうという恐怖は
筆舌に尽くしがたいな。

>>902
イタリアで撤退を叫ぶ政党は、共産党旗(ソ連国旗と同じやつ)を振り回していたね。
西欧で唯一固定した勢力を持つ共産党らしいけど、やっぱりひどい泡沫らしい。
920文責・名無しさん:03/12/10 15:41 ID:+DskINUP
>>894 >>896
「賠償問題にカタ」じゃないよ。

・個人補償にメドがついた
・周辺国との理解も深まっている
と日本との違いをアピールしているだけ

ドイツを見習えリターンズ(w

>>902
同意。
朝日が引用する海外メディアも偏った連中っぽいし。

>>916
てゆーか、外務省から資金もらっている団体もあるじゃん。
921次スレテンプレ:03/12/10 16:05 ID:66PE4WVo
朝日記事ウォッチのこのスレも、北朝鮮並みにネタを提供し続けてくれる
朝日新聞社とそのドキュン記者のおかげで33スレ目に突入です。
彼らのドキュソぶりを白日の下に晒し、
隠蔽できないようにしていきましょう!
前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その32
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1069246674/

関連スレ
○●○朝日の社説 Ver.10
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068505281/l50
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。アタック25★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068806494/l50
朝日の基地外投稿 第74面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070545181/l50
■【真の】 早  野  透 【勇気】■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1038408977/l50
朝日新聞最強の自虐記者 箱田哲也伝説 パート2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1024000199/l50

記事はhttp://www.asahi.com/もしくは図書館でチェックしましょう
特にasahi.comに載ってないようなドキュソ記事をウプしてくれる方は大歓迎!

過去ログ等は>>2-
922文責・名無しさん:03/12/10 16:05 ID:sR8t/zgi
>>920
ドイツの個人補償って、申請に時間制限があったんじゃなかったっけ・・・?
923過去ログ:03/12/10 16:05 ID:66PE4WVo
part1 http://natto.2ch.net/mass/kako/983/983086936.html
part2 http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989242345.html
part3 http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997322199.html
part4 http://natto.2ch.net/mass/kako/1002/10027/1002723766.html
part5 http://natto.2ch.net/mass/kako/1006/10066/1006617315.html
part6 http://natto.2ch.net/mass/kako/1010/10103/1010332551.html
part7 http://natto.2ch.net/mass/kako/1014/10142/1014206207.html
part8 http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10168/1016883205.html
part9 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020277956/
part10 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1023602637/
part11 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027427523/
part12 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030842291/
part13 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033297186/
part14 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037072311/
part15 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040303905/
part16 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1043332729/
part17 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044420703/
part18 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1045893893/
part19 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1047314954/
part20 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1049445610/
part21 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968/
part22 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968
part23 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054114934/
part24 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055656384/
part25 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058077867/
part26 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1059630621/
part27 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061852947/
part28 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063190073/
part29 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064724668/
part30 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1066166756/
part31 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1067918683/
924文責・名無しさん:03/12/10 16:08 ID:btLp4rNm
>>919
俺はむしろ菅にムッソリーニの面影を見るんだが。
ムッソリーニはもともと農民や工場労働者の支持で、
社会主義者として当選したけど一方ではロシア革命に怯える
ブルジョアジー層に対しても反共を叫んで妥協し、
しかもある時期からはカトリック教会とも妥協した。

イタリアはまったく新しいファシズムを目指す、というのが彼の持論
だったんだけど、結局世論におもねり妥協に妥協を重ねた結果、
何も見出せずにアフリカ利権に首を突っ込んでイタリアの破滅を
招いた。

菅には「ヒトラーの尻尾」ならぬ「ムッソリーニの尻尾」の呼び名が
お似合いだと思う。
925テンプレ修正:03/12/10 16:11 ID:66PE4WVo
朝日記事ウォッチのこのスレも、北朝鮮並みにネタを提供し続けてくれる
朝日新聞社とそのドキュン記者のおかげで33スレ目に突入です。
彼らのドキュソぶりを白日の下に晒し、
隠蔽できないようにしていきましょう!
前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その32
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1069246674/

関連スレ
○●○朝日の社説 Ver.10
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068505281/l50
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。アタック25★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068806494/l50
朝日の基地外投稿 第74面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070545181/l50
【朝日は】早 野 透 2【気楽な職場】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1069334975/
朝日新聞最強の自虐記者 箱田哲也伝説 パート2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1024000199/l50

記事はhttp://www.asahi.com/もしくは図書館でチェックしましょう
特にasahi.comに載ってないようなドキュソ記事をウプしてくれる方は大歓迎!

過去ログ等は>>2-
926日向小次郎:03/12/10 17:17 ID:jsB0mYd6
大阪版、今日の朝刊のスポーツ面、サッカーの東アジア選手権の記事
韓国チームの記事の方がでかいんだよな・・・・・ホントにもうおねがいしますから
サッカーには関わらんでくれ。
927919:03/12/10 18:11 ID:e5KRWOCZ
>>924
鋭いな。確かに似ていると俺も思うよ。

レーニン以降の共産主義・社会主義と国家社会主義というのは紙一重だとも思う。
ヒトラーとスターリンの歩んだ粛正と捏造の歴史は驚くほど似ている。

その名の通り、「国家」というものを護持するか、
「世界人民」実現に向けて解消していくかだけの違いだったんじゃないか。
それだって、最後にはナチにしろソ連にしろ、
自らによる世界征服を考えていたわけだけどな。

「貴公、知っておるか。ムッソリーニは国民に殺されたのだぞ」
928朝日もこのぐらい書け:03/12/10 19:21 ID:V+PiSMwk
FIFA、チベットを独立国と紹介−中国抗議で削除
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200312/sha2003121011.html

9日付の中国・北京晨報によると、国際サッカー連盟(FIFA)が2006年
W杯独大会で開設している公式サイトで、中国が軍事侵攻して占領している
チベットを独立国として紹介。中国サッカー協会が8日、FIFAに訂正を要求
したことを受け、FIFAは「中国の隣国」紹介欄からチベットを削除した。

★「中国国民に謝罪したい」

 大会組織委員会広報担当者は同紙の取材に「(チベットに関する資料の)出所は
FIFAの資料だったが、なぜこのような誤りがあったかはわからない」と説明
して「中国国民に謝罪したい」と述べたという。
欧米ではチベットが独立した主権国家で、中国が不法に軍事侵攻して植民地支配
する一方、これまで120万人以上のチベット人が中国による虐殺などで犠牲に
なったことが広く知られている。FIFAが削除だけで訂正しないことにも表れ
ている。FIFAの表記の方が世界の常識!?
929文責・名無しさん:03/12/10 19:24 ID:ZoVHW11o
>>919
>イタリアで撤退を叫ぶ政党は、共産党旗(ソ連国旗と同じやつ)を振り回していたね。
>西欧で唯一固定した勢力を持つ共産党らしいけど、やっぱりひどい泡沫らしい。
イタリアで共産党は70年代に一度政権をとったものの、
経済や歴史的建造物や景観を滅茶苦茶にやらかして愛想つかれたんよ。
91年に解党して今は民主左翼党とかいう模様。
“共産主義再構築党”(意訳誤訳すまん)っていうのもあるらしがね。
70年代のイタリア共産党については絶版モノだけど
塩野七生の『イタリア共産党賛歌』が面白い。
イタ公の性格と共産党がくっつくとどうなるか、結構面白く書かれてて笑える。
930文責・名無しさん:03/12/10 19:35 ID:rwSmHI1X
すれ違いであるが、今日テレの「笑ってこらえて」見てたら、
クイズで幼稚園児3人に、小泉の写真見せて「この人何する人?」って質問してた。
園児の答えは「にほんをどうやるかかんがえる人〜」とか「せいじ」と言ってたんだけど。

これテロ朝だったら園児がどんな回答をしてただろう・・・。
931文責・名無しさん:03/12/10 19:42 ID:btLp4rNm
>>929
>70年代のイタリア
ぼろぼろだったからなあ。
産業界のデザイナー達は政治運動にうつつを抜かし
(その代わり「ドムス」とかの前衛的デザイン雑誌が出来たりも
したけど)、労働者は働かず、名門自動車メーカーランチアがつぶれ、
それを買い取ったフィアットも倒産寸前まで行き、リビアのカダフィの投資で
やっと息を吹き返す、という始末。
932文責・名無しさん:03/12/10 20:41 ID:nOTREoEi
教の夕刊にNGOが、武器ではなく技術を、という主張なかった?
ちょっとみただけなんで詳しい読んでないけど。
まるで日本が武器輸出するみたいな書き方だったような。
それとも自衛隊は丸腰で行けと?
933文責・名無しさん:03/12/10 20:49 ID:W065Xfb6
>>914

今日の朝刊に識者のコメントみたいな形で載ってたのだが・・・・。

自己レス。
934文責・名無しさん:03/12/10 21:10 ID:cSQNHRIT
明日の1面はサッカー韓国初優勝!!!!!で決まりだね。
935文責・名無しさん:03/12/10 21:11 ID:HZk7giLI
>>934
市ね、審判!!(`Д´)凸
936文責・名無しさん:03/12/10 21:18 ID:N3vpsvmy
日本のNGO結局全員逃げたんだな。
自分たちは逃げたくせに非武装で行けと言うダブスタぶり
さすが卑怯者。
937揚げ毎:03/12/10 21:19 ID:zCWh4gYR
http://www.asahi.com/national/update/1210/027.html

DQN記事…なのかどうかはわからんがとりあえず貼っておく
938文責・名無しさん:03/12/10 21:41 ID:o5NgWmzZ
>>937
>「一部の責任」と拉致への誤認識持たせた高校教諭処分へ

> 拉致は北朝鮮の一部の者による責任だと「誤った認識」を生徒に持た
>せたなどとして、新潟県教委が県立高校の男性教諭に厳重注意などの処分
>を検討していることが10日の県議会答弁で明らかになった。
>県教委は「北朝鮮の国家的犯罪であることなど正しい認識を持たせることが大切で、
>指導の機会を設けるよう校長に指導した」としている。

「誤った認識」をカギカッコで強調することによって、『「拉致は北朝鮮の
一部の者による責任」を否定する県教委の意見』=『偏見に満ち誤ったもの。
断定すべきではない』と読者に思わせる効果を狙ったんだね。
さすが朝日さん、日本語をねじ曲げてまで北朝鮮に配慮をするとは恐れ入りました。

こんな新聞とってたら受験落ちるぞ。
939文責・名無しさん:03/12/10 21:57 ID:tqepmkic
>>910
やっぱり玄海灘の韓国船による衝突事故と
渋谷ロリコンクラブ誘拐事件はないのでつね。w

この二件はベスト5から外せないのだが…
940 :03/12/10 21:58 ID:Qx55VOYl
朝日.com
「日本と引き分け、韓国が優勝 サッカー東アジア選手権」

すげえな。視点が韓国側にある。

売国朝日死ね。
941文責・名無しさん:03/12/10 22:02 ID:RDxxBYTd
>>940
おおおおおおお
俺の想像だと、
「韓国優勝(←大きい字体) 日本引き分けも(←普通の字体)」
だったのよ。 やっぱすごいね朝日さんは、期待を裏切らないところがいいい!!!!!
942文責・名無しさん:03/12/10 22:07 ID:cSQNHRIT
産経 日本、優勝逃す サッカー東アジア選手権
毎日 日本、韓国と引き分け優勝ならず 東アジア選手権
読売 日韓戦は0―0で引き分け、韓国がV…東アジア選手権
道新 日本、総得点差で優勝逃す 韓国と0−0の引き分け
東京 サッカー東アジア選手権で日本は優勝逃す。

朝日 日本と引き分け、韓国が優勝 サッカー東アジア選手権

他の比べると明らかにおかしいな。
読売なんて、韓国の優勝が悔しい感じだな。
道新は、紙面は北の朝日とか言われているのに、ちゃんと日本より。
東京も左よりなのに、日本側から書いている。

朝日っておかしいじゃないか?
943文責・名無しさん:03/12/10 22:08 ID:IbPKcyQK
昨日の>>851に続いて(w

どうでもいい所で、こんなことやってるから、イラク問題も胡散臭くみられるんだよな。
朝日の国益はどこの国益なのかって。
944文責・名無しさん:03/12/10 22:09 ID:dQcH9wVt
さすがは朝日か・・・
945文責・名無しさん:03/12/10 22:09 ID:IbPKcyQK
先日の日韓戦も朝日は「韓国、日本を破る」だったしな。
946文責・名無しさん:03/12/10 22:10 ID:dQcH9wVt
https://sv11.activecr.com/question/ASAHIPD1/nenmatsu/nenmatsu.cgi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
みんなで朝日に都合の悪い出来事をランクインさせよう!
福岡市の一家4人殺害、海中から遺体(6月20日)
辻元清美・前議員を詐欺容疑で逮捕(7月18日)
社民党の土井たか子党首が総選挙惨敗をうけ、辞任表明(11月13日)
この辺りがよいだろうか?
「感想」欄には玄界灘事件やTBS捏造のことでも書いとけばよいだろう。
947文責・名無しさん :03/12/10 22:28 ID:weSmTFfG
本日の天声人語
http://www.asahi.com/paper/column.html

徴兵の義務っておかしくないかい。
それを言うなら「兵役の義務」だろ。
朝日新聞の言語力って・・・

948文責・名無しさん:03/12/10 23:36 ID:x3nKGFIy
1 名前:帰社倶楽部φ ★ 投稿日:03/12/10 20:03 ID:???
「記者クラブ制度を廃止することにより、情報の自由貿易にかかわる制限を取り除く」として
欧州連合(EU)が日本政府に対して日本国内の記者クラブ制度を廃止するよう求めている問題で、
日本新聞協会は10日、「歴史的背景から生まれた記者クラブ制度は、現在も『知る権利』の
代行機関として十分に機能しており、廃止する必要は全くない」との見解を公表した。
[朝日新聞](12/10 19:33)
http://www.asahi.com/national/update/1210/025.html

【日本新聞協会】EUの記者クラブ廃止要求に「必要なし」[12/10]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071054216/

>「歴史的背景から生まれた記者クラブ制度は、現在も『知る権利』の
>代行機関として十分に機能しており、廃止する必要は全くない」

高圧的なコメントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

949文責・名無しさん:03/12/10 23:40 ID:iWf14ugo
夕刊今読んだところだけど、いや笑った笑った。

「市民の声」とかで何人かの意見をあげてるんだけど、

憲法9条を広島弁とかで配布してる人
古典芸能の役者
大塚英志
太田昌弘


……いや確かにプロの市民だけどさw 最後の人なんか公僕だろうに。
ここまでマッチポンプだといっそ清清しいですハイ。

で、前文と絡めて憲法9条に触れないのはおかしいって大学教授の意見があったけど
信州大って。もうちょっと有名どころ持って来れなかったんかいな。
950文責・名無しさん:03/12/10 23:48 ID:9lTnL9qs
なんかね今日あさひ行ったんです、あさひ
そしたらね、なんか読者が選ぶ10大ニュースとか言ってアンケートとってるんですよ。

で、10個好きなものにチェックしてくださいって書いてあるから「よぉし、玄海灘はどこだ〜?」と思ったらね
ないんですよ玄海灘が。

長崎の幼児殺害事件とかはちゃんと項目にあるのに、「1人死亡・6人行方不明」
あのえひめ丸と同等かそれ以上のこの大事件が載ってないんですよ。

https://sv11.activecr.com/question/ASAHIPD1/nenmatsu/nenmatsu.cgi

で、ですね。仕方ないから下のほうにずっとスクロールして行ったらなんかそれ以外のがあるんですよ
「Q2 今年1年で一番印象に残ったニュースは何ですか。100文字以内で感想もお書きください」
これはきっと読者にここの部分に「玄海灘」を書いて欲しいからわざと項目になかったんだと思うんですよね

【情報】
記憶せよ、玄海灘
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/genkainada1.html
相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
玄界灘漁船「第18光洋丸」沈没事件と水産庁取締船「からしま」衝突事件
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/

※コピペ推奨
951無党派さん:03/12/10 23:52 ID:y9ERCtlQ
>>朝日 日本と引き分け、韓国が優勝 サッカー東アジア選手権
どう見ても韓国の新聞としか思えないな
952文責・名無しさん:03/12/10 23:54 ID:RJNfLzrO
>>948
マスゴミが「知る権利」を持ち出すなんて、殺人鬼が「死刑反対」を
言うようなものだな。
953文責・名無しさん:03/12/10 23:58 ID:IUfePDit
>>942
俺いままで朝日って日本の新聞だと思ってたよ。
954文責・名無しさん:03/12/10 23:59 ID:T2sqnIO3
小泉会見で「憲法前文だけを言って、9条を言わないのはおかしいい!」
という意見きくが、これまでは
「9条だけを連呼して、前文その他を言わないのはおかしい」
だったと記憶してます。
955文責・名無しさん:03/12/11 00:01 ID:DfEbLR/P
問題

>>朝日 日本と引き分け、韓国が優勝 サッカー東アジア選手権

日本「と」引き分け

Q1略されている主語は?
Q2この新聞のどこの国籍の側として書いてあるか??


おれが日本代表選手ならこの見出し見てやりきれなくなるだろうな…
あとレッドカードもらったところの写真で韓国選手が拍手しているようで(# ゚Д゚) ムカー
956文責・名無しさん:03/12/11 00:03 ID:aXWveaXo
今日のスポーツ欄もすげーよ、日韓戦で一面使ってるけどどうみても韓国の方が扱いがデカイ
957文責・名無しさん:03/12/11 00:17 ID:ACXr90Yi
昨年のW杯からず〜っと朝日のサッカー関連の記事って
絶対日本を応援してないのが分かるね。
958文責・名無しさん:03/12/11 00:21 ID:b0ildNiW
もう今日のイラク関係の記事なんて殆どスポーツ紙いや、女性誌の
見出しレベル
959文責・名無しさん:03/12/11 00:25 ID:UHGqokkC
だ〜か〜ら〜、あそこの正式名称は、  朝(鮮)  日(報)  新  聞だもん。しかも朝鮮日報よりも親北派。
960文責・名無しさん:03/12/11 03:19 ID:4E3g2xqa
>>948

これだけでスレ立ててでも、日本国民から記者クラブ廃止を求めるべきだと思う。
961文責・名無しさん:03/12/11 06:22 ID:PM22ELfA
>948
記者クラブは充分に機能してるかもしれんが、
「知る権利」が充分に発動してないわけでなあ。
962文責・名無しさん:03/12/11 06:38 ID:NlfsXRGY
>>961
誰にとっての知る権利か、と言うことが問題ですな。
現状では「記者クラブにとって」にしか見えない・・・
963文責・名無しさん:03/12/11 07:11 ID:DER/u7NT
勝手ながら次スレ立てますた。

やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その33
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1071094206/
964文責・名無しさん:03/12/11 07:13 ID:TQLN2RIV
相変わらずてめえらの都合が悪い事には「知る権利」か。
もうウンザリ。知る権利って言葉聞くだけで嫌な気分になるようになってすまったよ。
965文責・名無しさん:03/12/11 07:43 ID:JFAM18nJ
>>949
古典芸能の役者

これ北チョソに逝ったヤシ?
966文責・名無しさん:03/12/11 07:44 ID:w0xFYgB9
ええと、今日の神奈川版ですが。
昨日の日韓戦、アサピー号外2000枚出していたそうです。道理で。




……何故こんなんで号外が出るんだ?
967文責・名無しさん:03/12/11 07:47 ID:TQLN2RIV
ゴール後ろに思いっきり「朝日新聞」の看板(?)あったしw
期待通り優勝してくれてうれしかったんじゃネーノ?
968文責・名無しさん:03/12/11 08:19 ID:UmLlWRal
>>948

>「歴史的背景から生まれた記者クラブ制度は、現在も『知る権利』の
>代行機関として十分に機能しており、廃止する必要は全くない」

朝鮮総連が都庁に対して言っているセリフみたいですね。
969文責・名無しさん:03/12/11 09:15 ID:E8WVrTuC
今日の風刺漫画(?)、家族の前で大笑いしてしまった。

憲法前文だけ持たせて派遣させてる絵なのだが(藁
970文責・名無しさん:03/12/11 09:16 ID:E8WVrTuC
それと「北海道で恋人をイラクに行かせない為の署名」とか、アホかと。
971文責・名無しさん:03/12/11 09:26 ID:Zhy4VfZN
>>969
9条だけ持って行ってこいよ、おまいらが。

という気分ですな
972文責・名無しさん:03/12/11 09:52 ID:nRU/87EV
「つまらん! 天野のコラムはつまらん!」

ま、お約束の突っ込みをおひとつw
973 :03/12/11 09:57 ID:nx5d7Vt3
派遣イコール徴兵なの?

軍隊あっても徴兵無いところもあるんでしょ?
974文責・名無しさん:03/12/11 10:10 ID:g9qB/jpg
>>973
インド、マレーシア、スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、
東ティモール、ブータン、フィリピン、ブルネイ、ミャンマー、モルディブ
外務省の「アジア」項目だけでもこれだけ志願制の国がある。

ちなみにアメリカも志願制。

975文責・名無しさん:03/12/11 10:29 ID:z8KU8kgZ
勝谷日記に載っていた朝日記事URL
http://www.asahi.com/national/update/1211/005.html

女使ってセコい記事書く朝日新聞晒し上げ!
976文責・名無しさん:03/12/11 10:32 ID:V09wwLLy
先日の国立の日韓戦

他紙「日本、韓国に敗れる」
朝日「韓国、日本を破る」

今月のユース

他紙「日本、韓国に勝利、ベスト8」
朝日「日本、韓国に初勝利」

昨日の東アジア

産経 日本、優勝逃す サッカー東アジア選手権 
毎日 日本、韓国と引き分け優勝ならず 東アジア選手権
読売 日韓戦は0―0で引き分け、韓国がV…東アジア選手権
東京 サッカー東アジア選手権で日本は優勝逃す。
朝日 日本と引き分け、韓国が優勝 サッカー東アジア選手権




977文責・名無しさん:03/12/11 10:37 ID:UmLlWRal
>>975
なんか、北海道の彼と彼女は別れそうな予感。
978文責・名無しさん:03/12/11 10:46 ID:Usn/5FsY
>>997
千葉の30代の女性は前に「声」欄に投書出してた女の人でしょ。

まあ、声に投書したり、街角署名呼びかけしたりする堅気の女の人とは
   普通の付き合いたく無くなるわな。
979文責・名無しさん:03/12/11 10:53 ID:qsd1J0UV
>>975
だなー…。
全国紙で、個人が特定できそうな形で記事にされちゃったわけで
彼の立場が悪くなる可能性があるもんな。

しかし、こういう「普通の市民」の草の根運動、本当に好きだな。
誰も批判できない正しい平和運動で、なおかつ何の影響力も無い
というところが、朝日にとって理想的な形なんだろね。
980文責・名無しさん:03/12/11 10:54 ID:R1sfHNkk
>>977
少なくとも結婚は せんわ
そんなピント狂った女と。朝日も狂ってるな。
その女の頭の中

彼氏はイラクへ出世のため行きたい→じゃあイラク派遣政策そのものがなくなれ
ばいい→署名行動
ってか。

ワシが彼氏みたいに昇格のため行きたいという意思を持ってたら、
そういう狂った女とは縁切るな。
981文責・名無しさん:03/12/11 11:30 ID:o5snCoVI
朝日新聞のネットに出てた記事

『彼をイラクに送らないで,たった一人の署名活動』 

だそうだ,面白い人がいるもんだな。彼を説得したけど
どうしても行くって言うんで隊の派遣ごとやめて欲しいらしい。
こんなもののせるなよ
982文責・名無しさん:03/12/11 11:37 ID:ZE8we5Tu
>>981
これですね。
彼をイラクに行かせないで…それぞれ1人で署名集め 札幌と千葉の女性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071105738/

1 名前:⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★[] 投稿日:03/12/11 10:22 ID:???
交際相手が自衛隊のイラク派遣要員に選ばれた札幌と千葉の女性が、それぞれ1人で
派遣反対の署名集めを始めた。政府が派遣を決めた今、どうしたら派遣を止められるのか。
そんな気持ちから、師走の街頭に立つ。

札幌市の狸(たぬき)小路。約200軒が並ぶアーケード街に10日午前、23歳の女性が立った。
署名用紙を載せて首から下げた手作りの板には、「恋人を奪わないで」と手書きした紙がさがる。
零下2・5度。降りしきる大粒の雪がアーケードの下に舞い込む。

「私の彼がイラクに派遣されます。反対の署名に協力してください」
彼とは今年の夏に知り会った。第2陣で派遣される見込みの第師団(札幌市)の隊員だ。

10月末、「イラクに行くことになった」と告げられ、驚いた。「断れないの?」「めったにない機会
だから行きたい」。国際貢献活動に参加した隊員は、帰任後の処遇で優遇される。将来を考えて
の決断だった。(ry

初めて署名集めに立った10日は、夜7時過ぎまでかかって130人に署名してもらった。
「頑張って」とねぎらってくれる人もいたが、「隊員を辞めたら」とも言われ、ショックだった。
立ち止まってくれる人は多くはない。体は冷え切って疲れたが、次の休みにまた街頭に立つつもりだ。

■ 千葉は(略

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news01.asp?kiji=6036
983無党派さん:03/12/11 11:37 ID:6yqx282R
これぞ、朝日の生きる道。取材を通じて、署名運動させてる、やらせっぽい。
頭の弱い女をそそのかして、署名運動させてたら、大いなる罪だね。
イラクに行った自衛隊の家族、友人が、これから朝日に狙われるな。
984文責・名無しさん:03/12/11 11:46 ID:2FrDHXwV
自衛隊辞めると死刑になるとでも思ってるんですか?
あの「一人で署名活動」の女は。

自衛隊の給料でホテル逝ってHもしただろうに
985文責・名無しさん:03/12/11 11:52 ID:INHu/FWn
そう思うと間接的に血税が注入されてるわけだな。
まあ実在すればだけど。

ていうか本人が行きたいってんならよけいなお世話でしょ
986>>982のスレより:03/12/11 11:56 ID:ZE8we5Tu
364 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/11 10:58 ID:U0InbODP
「声欄から」

  自衛隊のイラク派遣をめぐって11月の朝日新聞に掲載された2通の投稿は次の通り。(一部省略)

  ◆恋人に迫った派遣をやめて 札幌市 葛西裕美さん(23)=11月13日付

私の恋人は自衛隊員です。彼は「8割方、(イラクへ)行くことになる」そうです。こんなことになるなんて
夢にも思いませんでした。イラク戦争が急に身近に思え、毎日が不安でなりません。

考えてみて下さい。とてもとても大事な人が戦地に行くのです。命を落とすかもしれないのです。
たとえ彼が行かなくても、代わりの誰かが行き、私と同じ思いをする人がいるのです。昔、戦争を体験し
た人たちもこんな思いをしたのでしょうか。それならなおのこと、同じことを繰り返さないで、と思います。

  ◆自衛官の彼に別れ告げられ 千葉県 上原理子さん(34)=同19日付

  葛西さんと同じ状況の私は胸がいっぱいです。私のお付き合いしている人も自衛官です。いつ派遣
されることになるのかと不安な毎日です。

  先日彼に「いつか任命された場合は行かなければ。生きて帰ってくる保証もないのに、待っていてく
れとは言えない。別れてほしい」と言われました。今回の派遣は今までの派遣とはわけが違うそうです。
私には返す言葉がありませんでした。今、こういう思いでいる人は葛西さんや私だけではないと思います。
小泉首相は、こういう人たちがいることをどれぐらい分かっているのでしょう。人の命を軽く見ているのでは
ないですか。
http://mytown.asahi.com/kagawa/news01.asp?kiji=6024

ちゃんとアカヒの「予定稿」通りの行動だったというわけだな。
987文責・名無しさん:03/12/11 12:01 ID:2FrDHXwV
>>986
結局、自衛隊員は続けて欲しいけど
自分(女)にとって嫌な命令には従って欲しくないので、
署名活動して、一自衛官に対する命令を変えてもらうんだ・・・

・・・こんなの、一般常識で考えれば身勝手すぎるんだが、
アカヒにはそんな考えはないんだろう。
988文責・名無しさん:03/12/11 12:02 ID:g9qB/jpg
まぁ海自の話だが、航海に行って帰ってきたら、すでに彼女に逃げられてた、なんて話もあるわけだが

そういう話をどう考えるのだろう?>アカヒ投稿者
989文責・名無しさん:03/12/11 12:04 ID:2FrDHXwV
誰か「赤井道子」でネタ投稿汁
990文責・名無しさん:03/12/11 12:06 ID:2FrDHXwV
↓こういうことをやってる団体の方の考えを聞きたいものだ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/19990218.html
> 私の父は自衛官だった。小学生も安保反対デモのまねをしていた60年安保騒動の翌年、
> 小学校の4年生だった私は社会科の授業中、担任の女性教師から「大野君のお父さんは自衛官です。
> 自衛隊は人を殺すのが仕事です。しかも憲法違反の集団です。みんな、大きくなっても大野君の
> お父さんのようにならないようにしましょう。先生たちは自衛隊や安保をなくすために闘っているのです」
> と言われたことがある。
991文責・名無しさん:03/12/11 12:07 ID:a6+j1fdl
自衛官ならこんな女さっさと捨てた方がいい
992文責・名無しさん:03/12/11 12:08 ID:16n6W1B4
海自に限らず船乗りは板子一枚下は地獄なわけで、してみると札幌の女は

船乗りの恋人が危険だから出航を差し止めすべきだと署名運動をする

というのと変わらないよな。
自分がどんなに変なことをやっているのか、自覚はないんだろうなあ。
993文責・名無しさん:03/12/11 12:12 ID:XU2z4Yzw
>>986
うーむ、朝日としては、
投稿が来て、コイツは使える、やっぱり使えた・・・
という展開なんだろうか?

なんか、朝日の記者が
「そんなに不安なら、派遣中止の署名活動してみたらどうですか?」
とか煽ってそうだけど(w
994文責・名無しさん:03/12/11 12:16 ID:o5snCoVI
>>993
やってそうですねーそれ。
プロ市民育成講座とかあったりしてね
995文責・名無しさん:03/12/11 12:19 ID:ZE8we5Tu
そろそろ次スレ誘導
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その33
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1071094206/

ちなみにイラク署名女(N速+スレ)も2スレ目
彼をイラクに行かせないで…それぞれ1人で署名集め 札幌と千葉の女性★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071111127/
996文責・名無しさん:03/12/11 12:21 ID:uhXpPrSu
>>990
どーでもいいけど、60年安保の頃って小学生もデモみたいなこと
して(させられて)たんだね・・・恐ろしい時代だ。
小学生にそんな政策の判断つくワケないのに・・・
997文責・名無しさん:03/12/11 12:41 ID:QAzI3jCK
>>986
千葉の投稿があったときは、基地外投稿スレで
「彼氏はこの件を使って30代無職女と別れたかっただけでは?」
というツッコミが多数ありましたなw
998文責・名無しさん:03/12/11 12:48 ID:d+5U7iEy
それより新潟県の県立高校の教師が、校長の制止も聞かずチョン校から講師を
招いて生徒へ「歴史教育」していた事が表沙汰になり、教育委員会が処分を
検討中という記事が今日の長官にあったぞ。

どんどん処分しなくてはならない。
999文責・名無しさん:03/12/11 12:49 ID:ZE8we5Tu
>>998
これですね。
【教育】「拉致は北朝鮮の一部の責任」と誤認識させた高校教諭を処分へ、新潟県教育委、と朝日が報道
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071056451/

↓1000オメ!

1000文責・名無しさん:03/12/11 12:49 ID:o5snCoVI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。