朝日の基地外投稿 第72面

このエントリーをはてなブックマークに追加
952文責・名無しさん:03/11/27 11:18 ID:pN1GzUtE
>>949,乙。

多少極端な部分もあるが、わりと適切な世界史の要約をしているページでこういう記述を見つけた。

>1990年6月、サダム・フセインは米国の軍事評論家にこのようなことを言ってます。
>「米ソの緊張緩和が成立すれば、他の国が米ソに従う意味はなくなる。
>世界は群雄割拠の時代となり、中東ではイラクが、太平洋では日本が立ち上がる
>そしてイラクはクウェートやサウジアラビアや他の中東の国を併合して強くなり、
>いつかはアメリカを倒してみせる、と

小田実とか>>792とかは是非このページを読むべきだと思う。
長文でレイアウトとか構成はいささかアレだが‥‥俺も結構勉強になった。
http://maa.main.jp/tessa/Sekaisi_04.html
世界史、初めから。
http://maa.main.jp/tessa/Sekaisi01.html
サイト・トップ
http://maa.main.jp/
953文責・名無しさん:03/11/27 11:22 ID:TIKjzV6z
>>951
これだけ抵抗が続くのは、要は全面決戦行わないで終決したからだろ。
イラク側はまだまだ戦力が残っている状態で、そのうちの多くが潜伏して活動している。
抵抗が強いのも道理。

それと、住民と武装勢力の絆とやらを断ち切ろうがどうしようがテロは続くだろ。
安全確保のために、武装した自衛隊の方が好ましいのは当然。
少なくとも数年間は、民間人のみによる支援は避けるべきだな。
954文責・名無しさん:03/11/27 11:24 ID:PJ1QxxfR
>>951
前政権のシンパやバース党の連中なら、テロ屋に出来る限り協力するだろうね。
新政権が出来て国内が安定したら、自分たちが徹底的に取り締まら
れる(批判の矛先が向けられる)のは明白だからね。

後、戦争(誤爆とか)で反米になった住民の協力も、ありえるかも。

情報の信用度については同意。
955文責・名無しさん:03/11/27 11:24 ID:H7LTyI3V
外国人、普通は大使館に逃げ込むだろ。
有事はある日突然起こるものではないから、あぶなければ大使館から在日のその国民に、
避難勧告が出ると思うぞ。

日本だって出してるだろ?知らない?
956文責・名無しさん:03/11/27 11:32 ID:bZLNGGyi
>>951
説明をしての安全は難しいね。
残念ながらテロは身内に協力者が一人でもいれば起こせる。
そして彼等はイラクの安定なんて、決して望んではいないから、
こちらがいかに善意を見せても我々は敵でしかない。

テロの鉄則に「弱い輪を叩く」というのがあるんだが、彼等からしたら
民間人なんて鴨がネギしょって歩いているようなもんだ。
957文責・名無しさん:03/11/27 11:32 ID:odyMCkzK
>942
机上の空論も甚だしい。
とことんまで話し合えば戦争は起きないというのと一緒。
自爆テロやる人間は基地外なんですよ。
説得や話し合いが通じる相手じゃない。
そして向こうは弱いところをついてきます。
単純に考えて、完全武装の軍隊と武器を持たない民間人、
どちらが狙われると思います?
民間人なら狙われにくいなんて、どこからそんな話が出てくるのか……

私は今のイラクは戦場だと思っているんで、
そこに民間人を送り込むなんて考えられない。
軽装の自衛隊でもダメ。
送るなら法改正をして、重武装の自衛隊。

それと国民を守るのはその国民が所属する国家。
例えば中国で内戦が発生すれば、在中の日本人を守るのは日本の責任。
日本、全然責任果たしてないけど……
とにかくそれは日本でも一緒。まずは自国民の安全を守るのが第一。
外国人は自分の祖国に助けを求めるべき。
958文責・名無しさん:03/11/27 11:44 ID:TIKjzV6z
>>957
全面的に同意。
959文責・名無しさん:03/11/27 12:25 ID:LB8k5QKQ
>>952
これ面白いですね
イラク人が持つ日本人観は、日本人がおもっているようなものと
大きな隔たりがあるのではないでしょうか。

ここ数日の朝日新聞に、「アメリカのヘリ撃墜のとき、日本人だとわかると、駆け寄って、
やったぞ!よろこべ!撃墜した、お前たちも広島長崎を忘れていないだろう。イラクでは
戦争に負けた日本が不屈の精神で努力して先進国になったと反米宣伝の一環として
日本の報道をしていたため、このような人が多い」みたいな記事が載っていた。

アメリカに協力した憎むべき相手ではなく、
日本はアメリカに”従わされている”が、反米精神を共有する友人とおもわれている
のではないでしょうか。
960文責・名無しさん:03/11/27 12:49 ID:vUrz9nth
まあ、おそらくイラクのテロリストは早晩民衆の支持を失う。
「でかい顔をして入ってきた欧米の軍隊」を攻撃することは支持しても、
民衆は同胞を殺されることを望まない。
今の状況は、アメリカをはじめとする各国の軍隊が警備を厳しくしたから、
手薄なところ――民間施設やイラク人の施設を狙いはじめたってところだろ。

どちらにしろ自衛隊は歓迎されるよ。自衛隊にくっついて、民間企業もいくんだから。
軍への補給ってのは、軍隊の中のみじゃ絶対に完結しないし。
961文責・名無しさん:03/11/27 12:57 ID:3qb7ljQZ
小田のシンパが紛れ込んでるなw
962文責・名無しさん:03/11/27 13:35 ID:bZLNGGyi
>>960
テロリストがイラク国民の支持を失う、ということに関しては、俺は
悲観的かなあ。
アメリカ(あるいは国連)が早々に治安を回復できればそれもあるかも知れないが、
現在のイラクには問題が山積。
これにオタオタしている間に民衆の不安がたまり、フセイン政権への支持が
高まる可能性も高い、と俺は思っている(だからこそ早急に自衛隊を派遣して、
治安回復の協力をさせたい、とも考えているんだが)。

中東におけるイスラム教の影響はでかいよ。
優しいキリスト教徒よりは、圧制者のイスラム教徒を民衆は選ぶ、という可能性は
高いと思う。
963文責・名無しさん:03/11/27 13:35 ID:OpFhHjfi
今日の大阪版声欄3連続コンボ、新スレにウプしました。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1069897535/-100
どうぞその電波ぶりをお楽しみ下さいw
964文責・名無しさん:03/11/27 13:49 ID:3huh+MXg
>>792

一瞬ほんとにトラがいるのかとおもた。

・・・この前そんな小説を読んだもので。
965文責・名無しさん:03/11/27 13:56 ID:3huh+MXg
>>925
一応昔「国民には外国人を含む」という(結果的に、だけどね)判決が出た事があったと思う
詳細は忘れたが。
966文責・名無しさん:03/11/27 13:58 ID:o7429IL1
>>962
自衛隊が持ち前の実直さで復興支援すれば、イラク内での日本人の
評価は確実にあがると思うんだけどね。「おしん」に熱中する
メンタリティがあるんだから、誠意は伝わる。ということで年内派遣汁。
967文責・名無しさん:03/11/27 14:05 ID:34oGzl6g
おしん、イラクではやっているんですか?
凄いな。
968文責・名無しさん:03/11/27 14:07 ID:OpFhHjfi
昨日の殿堂級の投稿のせいでスレが沸騰し、ウプするタイミングを逃した少しマターリ
ネタを埋め立てもかねてウプしときます。

2003年11月26日 朝日新聞大阪本社10版声欄
硬派の我が父 恋文では甘く
大学生 ○根○理(大阪市 20歳)

 見てはならぬものを見てしまった。それは、父が若い日に書いたラブレター
の下書きらしいノートの切れ端。実家で古い本の整理中に偶然見つけた。相手
が母でないことは日付から分かった。「赤い靴のキミへ」などと甘ったるい言
葉が並び、日ごろ尊大な我が父の面影はない。私は父の意外な一面を見つけた
ことが面白くてならない。
 父は高校卒業後、誰もしたことがないことをするのが男の美学と信じて世界
へ放浪の旅に出たそうだ。インドで野犬に囲まれて格闘した話などを聞くと、
どんな本よりも面白かったし、そんな父を誇りに思う。ベトナム反戦運動や70
年安保闘争などにも情熱を傾け、警察のお世話になったこともあるという。
 そんな硬派の父が、あの甘ったるい言葉を書き連ねたと重うと、思わず笑っ
てしまう。早速父に見せると、顔をほころばせて「覚えてへん」とだけ言った。
実らなかった恋を思い出してきっと照れたのだろう。
----------------------------------------------------------------------
まあ、何かマターリする話なんだが、実は、小林よりのり当たりが唱える父権
復権を阻もうとする今や朝日の主要な読者になったファミ・ナチにおもね
て、採用したと考えるのは漏れのうがちすぎだろうかw
969文責・名無しさん:03/11/27 14:10 ID:H7LTyI3V
>>965
日本人のメンタリティから言って、近所に住んでる外国人を邪険にするとは思えないんだけど。
こういうことに疑問持つ人って、結局自分が差別意識を持ってるんじゃないのかな?
970文責・名無しさん:03/11/27 14:11 ID:eHfccWQ7
>>968
>復権を阻もうとする今や朝日の主要な読者になったファミ・ナチにおもねて、
>採用したと考えるのは漏れのうがちすぎだろうかw

朝日の読み過ぎだな。(w
971文責・名無しさん:03/11/27 14:11 ID:moTop6hY
>ベトナム反戦運動や70年安保闘争などにも情熱を傾け

この一文で自動採用(w
972文責・名無しさん:03/11/27 14:12 ID:ThS9niV+
>>962
しかしイラクでの多数派シーア派にとっては、米軍支配も苦々しいが
フセイン支配復活はとんでもないことであったりする・・・。
さすがにフセイン政権による弾圧を忘れてないからね。
973文責・名無しさん:03/11/27 14:14 ID:OpFhHjfi
>>970
おっしゃる通り。かなり電波浴にどっぷりつかってますw
そんな漏れでも>>792には
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!! !
って感じでした。
反響もものすごかったけどw
974文責・名無しさん:03/11/27 14:18 ID:EL8FEseL
テロリストは遮るものとてない砂漠の国境を越えて流れ込み、
資金は、このままアメリカ主導で復興されても財布の膨らまない連中、
つまり他の産油国や、独仏露が出してると考えるのが自然だ。





それとイタリアの反戦団体(w
975文責・名無しさん:03/11/27 14:20 ID:7VVgQgHc
>>919
(-@∀@)<同感。民主党幹部も「日本は日本人だけのものじゃない」といってますしね。
976文責・名無しさん:03/11/27 14:26 ID:bZLNGGyi
>>972
確かに。
でも「それでもキリスト教よりはスンニ派イスラム」って可能性は
高いと思うんだ。
そうならないことを願うよ。
977文責・名無しさん:03/11/27 14:26 ID:o7429IL1
>>967
「おしん」は中東の国々で大人気。日本人女性は見境なく「おしん」
と呼ばれます(笑)。放送されたのは結構昔で、視聴率90%以上
だったはず。
978文責・名無しさん:03/11/27 14:29 ID:OpFhHjfi
>>976
イラクのシーア派はさらにやっかいなことにイランのシーア派とも、
ペルシアの太古からの遺恨やシーア派の本家争いとかがあったりする
のでさらにややこしいんだよね。
979文責・名無しさん:03/11/27 14:33 ID:TIKjzV6z
>>977
イラクでは放映されたのごく最近のはず。
もしかしたら、まだ放映中かも。
980文責・名無しさん:03/11/27 14:41 ID:4PAJ4MGf
>>957
民間人がいくら死んでも日本には全く痛くない
10年もすれば忘れられる。
しかし、自衛隊を送れば戦闘になりかねず、
国家が人を殺したという事実が永久に残ることになる

小学校からの友人がいった台詞__|~~|○
981文責・名無しさん:03/11/27 14:46 ID:o7429IL1
>>979
あら、そうでしたか。>>977はエジプトだったかもしれん、スマソ。
982文責・名無しさん:03/11/27 15:05 ID:APT4TWzA
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wmarclez
こんにちは。このたびは、落札有難うございます。
商品の性質上こちらは情報開示できませんのでご了承ください。
また、評価につきましても「どうしても評価したい」という方以外は
双方無しでお願いしています。
発送前には動作確認しています。
到着時の動作不良には対応します。
CDのみでの発送となりますので
よろしくお願いします。
早速ですが取引についてですが
----------------------------------------------
★振込予定日
★発送先の郵便番号
★住所
★お名前
----------------------------------------------
をお願いします。 折り返し振込先のメールをいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
振り込み完了のメールを振込後にお願いします。
振込して頂いたというメールがないと発送でき
ませんのでよろしくお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

郵送後にメールを入れますので
よろしくお願いします。
[email protected]

著作権無視のこの違法出品者に下記のメール送ってやれよw
★振込予定日
★発送先の郵便番号
★住所
★お名前
983文責・名無しさん:03/11/27 15:39 ID:qTCKv+/h
なんで「おしん」がうけたんだ?

地元の番組があまりにつまらなかったのか?
984文責・名無しさん:03/11/27 16:34 ID:JE0VgG7w
>>980
カンボジアでは日本人警官や、ボランティアが殺されたが、
左巻きの人達は何も言わなかった、
ボランティアがいくら死のうが日本国に責任は無い、一面正しい。
985文責・名無しさん:03/11/27 17:49 ID:i38m/KGB
986文責・名無しさん:03/11/27 18:46 ID:EYsIA0IS
>>953
相手国の政府とちゃんと講和できて、相手国政府の責任において武装解除がキチンと行われれば、
別に本格的な戦闘が無くても抵抗は続かないはず(どっかから武器弾薬がどんどん入ってくれば
話は別だが)。けど、レジュームチェンジとかいって相手国の政府をぶっ潰しちゃったからなぁ。
自力で武装解除を進めるのは大変。それでも隠匿されていた弾薬を見つけて爆破処理したり、
じわじわ進んではいるんだろうけど。
987文責・名無しさん:03/11/27 19:39 ID:AteSvzkP
まあオランダ軍がマッタリ路線でやって
別に攻撃受けてない所に行くのだからなんとかなるさ
カンボジアと比較すればだいぶんマシな装備とROEで行くから

後は

後韓国軍に日帝軍は日帝兵を一人殺したら
サムライソードで100万人殺戮するとかなんとか
宣伝してもらえれば(・∀・)イイ!!
988文責・名無しさん:03/11/27 20:02 ID:c7YYiLtZ
http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=452375

>>962
この記事が本当だとすればすればますます悲観的だ。協力に応じなかった者に
対して懲罰的に農作物を切り倒すというのはイスラエルの真似だそうだが、
実は米軍はわざと恨みを買って泥沼化を望んでいるのか?
イスラエルがテロ懲罰と称しパレスチナ人の日常生活を隣町にも簡単には
行けないほど滅茶苦茶にしているように。
989文責・名無しさん:03/11/27 20:38 ID:jmUvrnpF
>イスラエルがテロ懲罰と称しパレスチナ人の日常生活を隣町にも簡単には
>行けないほど滅茶苦茶にしているように。

そりゃあ、イスラエルに出稼ぎに行かなきゃ生活できないのに、
イスラエルに対して自爆テロをやり続ければ、そうに対応されるのはやむを得ないだろうよ

だれかガンジーとかマンデラの伝記をパレスチナに配らないか?
990文責・名無しさん:03/11/27 20:45 ID:kNwdUQ7n
>>986
潰したと言うか、上の方が全部トンズラしてしまったからでは。
991960:03/11/27 21:25 ID:vUrz9nth
>>962
異教(欧米キリスト教)を攻撃するか、異端(シーア、スンニ各派)を攻撃するか。
我々日本人には無い宗教的な理由だから、判断しにくいんだよな。
歴史的な事例だと、異端を排撃する事が多かったから「テロリストが支持を失う」
と漏れは思ったんだ。

でも、それとは別に自衛隊はイラク民衆の支持を得られると思ってる。
軍隊それのみで完結しないという事は、企業関係の人間がいくわけだから、
自然とまわりのインフラが回復していくわけだ。
自衛隊は、自分たちの世話をしてくれる人達をないがしろには出来ない。
上下水道に電気が安定供給されるようになれば、自然と人々は優しくなっていくはず。
無論、それを回復してくれた組織――自衛隊にもね。
992文責・名無しさん:03/11/27 21:30 ID:EYsIA0IS
>>990
実態はそうか。
けど、トンズラしなくてもぶっ潰すつもりだったんでしょ、アメリカは。
戦争目的を、講和ではなく政体の変更にしたのは、戦争の無秩序化につながる。
欧州を中心に血を流しながら、戦争の人道化、秩序化を進めてきた人類の努力が
無駄になる感じ。無差別テロとか戦争の無秩序化がますます進む〜
993文責・名無しさん:03/11/27 21:47 ID:bTTui8Lg
そろそろ梅楯にまいりますか〜?
994文責・名無しさん:03/11/27 22:06 ID:+eSETXJm
>>993
>>792残したいから必要なし。
DAT落ちまで放置推奨
995文責・名無しさん:03/11/27 22:57 ID:AteSvzkP
>>992
欧州大戦の時点ですでに政体の変更を目的とする戦争のほうが主流なのだ
996文責・名無しさん:03/11/27 23:37 ID:di38fOB6
>>962
> 中東におけるイスラム教の影響はでかいよ。
> 優しいキリスト教徒よりは、圧制者のイスラム教徒を民衆は選ぶ、という可能性は
> 高いと思う。

たださ、キリスト教は「ニセ預言者を神扱いしてる邪教」だけどさ、
シーア派からすればスンニ派は「偉大なる預言者(ムハンマドね)の系統をないがしろにする悪魔教団」
なんだよね。どっちを選ぶか、わからんよ。
997文責・名無しさん:03/11/28 00:05 ID:+dp2rQoV
1000!
998文責・名無しさん:03/11/28 00:23 ID:R6hP5Fvw
>>792
999文責・名無しさん:03/11/28 00:35 ID:hA/hOMtJ
1000!!
1000文責・名無しさん:03/11/28 00:36 ID:RorTJBO5
それじゃいただきまつ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。