952 :
文責・名無しさん:03/12/10 09:06 ID:2MoRzDDg
派遣はダメったらダメったらダメなんだよおおぉぉぉ〜と、
幼児が仰向けにひっくり返って手足をバタつかせてる状態だな、もはや。
国家はひとの人生の設計を台無しにすることがあるかもしれないが、
その国家がぐらついていたのでは、そもそもひとは人生設計すら立てられない。
国家をぐらつかせないために、ひとはときに人生の設計を曲げてでも奉仕するんだろう。
小学生でもわかる理屈だと思うが。
>いまの憲法は9条で、国家として戦争をしないこと、陸海空軍などの戦力を持たないことを定めている。
>たとえ「押しつけ憲法」と批判されようと、司馬さん流にいえば、「あのとき約束してしまった」。
>「海外派兵や徴兵などといえば内乱はやりますよ、私どもは」。72年の司馬さんの言葉である。
>それほど軍隊というものへの不信感は強かった。いま世論も派遣反対が多数を占めている。
「戦争はイヤだから、内乱起こすぞゴルァ」って、おまいは戦争反対じゃなかったのかw
そうか、「内乱」はレジスタンスだからオッケーなのか。
954 :
文責・名無しさん:03/12/10 09:12 ID:ufhaxyjZ
>>936 司馬遼太郎ねえ・・・
竜馬や西郷と大久保ら維新の英雄たちや、秋山兄弟を始めとする日露役の将星たちのうち一人でも「戦争(または革命)で人生の設計を台無しにされなかった」者がいたら教えて欲しいな。
児玉源太郎なんて子供の頃、お使いから帰ってきたら家族がテロリストたちに殺されていたという程だし。
そこで彼らが「オレにはオレの人生があるんだ!もうやってられるか!」なんて退いていたら、今の日本はなかったわけだが。
>自衛隊員が憲法のことを考えるとしたら、得心ではなく迷いを招くのではないか
天人のこの意見だけは同意だな。というか、だれがどう見ても混迷状態。
だから、憲法改正なんだし、これは自民も民主も賛成なんでしょ。
957 :
文責・名無しさん:03/12/10 11:17 ID:soCpmLkY
>>955 「日露戦争で寿命を縮めたのが児玉源太郎で、精神に異常を来したのが秋山真之」
って「坂の上の雲」に書いてあると思うが。
もし、まだ司馬が生きていたら、なんて言うかねぇ…
いかにして維新を成功せしめ、開国したかを小説の題材
にした人が、今回の件に関して憲法にしがみついてまで
反対するかな?
したとしたら、それこそ逝ってよし!だが。
>936
貴様は司馬遼太郎をなめたッッ!!
憲法前文の理念を具現化するために各条項があるんだよね?
だとしたら、具現化を邪魔する9条って憲法の理念に
反してるんじゃ。
それとも、前文は前文、条項は条項と分離独立した物なの?
962 :
文責・名無しさん:03/12/10 14:09 ID:TsPPozlm
>>952 >幼児が仰向けにひっくり返って手足をバタつかせている状態
それ、アサピーの本国では●病って言って大人でもそういう状態になるみたいだね(w
さすが本国人の鑑!
朝●
日●
新聞
964 :
本当かよ!:03/12/10 15:36 ID:7zLPONEv
あいかわらず理解しようとすればするほど、わかりにくい文章だが、
前半部分を要約すると、日本国憲法は9条で、
>国家として戦争をしないこと、陸海空軍などの戦力をもたないことを定めている。
だから自衛隊員は迷いを招くのではないか。 ということか。
天人は例え国連の承認があろうと、イラク人による政府が出来ようと
自衛隊は(軍隊なので)イラクに派遣すべきでないと考えていると推察できる。
(憲法を改正すべきだと考えている可能性はまずないだろう。)
もちろん思想は自由だが、それだったら今までの主張はなんだったのか。
いかなる形での派遣も反対だと考えているのなら最初からそう言うべきだろう。
「全文ではなく前文ですよ」はテレビで見たが、発音が同じなのでで間違わない
ように注意したとしか見えなかった。「憲法の理念」は前文に書いてある。
こうやって事実がねじまげられていく。
いま世論も派遣反対が多数を占めているが、「内乱」など起こりそうにない。
72年から30年以上たって世論も変化した。
自衛隊員が迷いを招かないようにするには憲法改正をはじめとする法整備
が必要だってことは内心わかっているのだろうが、それは絶対反対だから
支離滅裂になってしまうのであろう。
■《素粒子》12月10日(水)付
憲法の朗読までして自衛隊イラク派遣について説く首相。
理屈と膏薬(こうやく)と憲法はどこにでもつくか。
× ×
派遣の時期は防衛庁長官に丸投げ、万一の事態を聞かれると
「可能性を言えばきりがない」とはぐらかし、何かにつけ「戦争に
行くのではない」の一言繰り返し。会見はさながら小泉手法の集大成。
× ×
まずは対米公約ありき。「口先だけでなく行動が試される」
とは口先首相とも思えぬ変身ぶりだ。
>>965 社員の違法行為には、どのような対策を?
>>理屈と膏薬(こうやく)と憲法はどこにでもつくか。
藁た。
サヨの言説って「憲法」を無理やりくっつけたようなのばっかだもんな。
969 :
文責・名無しさん:03/12/10 17:13 ID:B/e8ahkQ
アカン・・・・・
佐藤某の読みすぎで
福田退役陸将補がペルシャ湾の某大型護衛艦に招かれて
取材してるイメージが脳に焼き付いている
>何かにつけ「戦争に行くのではない」の一言繰り返し
何度言っても「自衛隊は戦争に行くんだ」と印象操作するマスコミがいるから。
本当に自衛隊員のことを考えるなら、彼らが安心して仕事が出来る
ように後ろ盾を作ってあげるような事をして欲しいものだが
朝日は、後ろ盾を無くして自衛隊員の不安感を増幅させることに
必死になってるとしか思えない。
>>965 >憲法の朗読までして自衛隊イラク派遣について説く首相。
説明をちゃんとしようとしたら、「までして」ですか。そうですか。
973 :
文責・名無しさん:03/12/10 17:41 ID:4sKpnFdK
機能性全ろうには何を言っても無駄かあ。
こんな奴らを相手に小泉ハン、ご苦労サン。
974 :
文責・名無しさん:03/12/10 17:41 ID:yPl14dib
>>965 ここ数ヶ月奇妙に思っていたんだが、
総理が閣僚に仕事を任せることが、「丸投げ」なのか?
言葉遣いが変じゃないか?
朝日新聞社内では、上司が担当者に仕事を
振ることを「丸投げ」と言っているのか?
975 :
文責・名無しさん:03/12/10 17:43 ID:4sKpnFdK
朝鮮語に翻訳したほうがわかるんじゃないのか?
なんたって、
朝■
日■
新聞
ですから(w
976 :
文責・名無しさん:03/12/10 18:41 ID:dR2x1jtM
>国家として戦争をしないこと、陸海空軍などの戦力をもたないことを定めている。
字句通りに解釈すれば、自衛隊がどこに行こうともナニをしようとも
「戦争以外ならOK」って事にならないか?
国連決議に基づく人道的復興援助に自衛隊を派遣してはならないってどこにも書いてないよ>憲法
978 :
文責・名無しさん:03/12/10 19:04 ID:bFb99DmL
■《粗粒子》12月10日(水)付
憲法の9条だけを盾に自衛隊イラク派遣に難癖をつける朝日。
屁理屈と膏薬(こうやく)と憲法はどこにでもつくか。
× ×
テロ・ゲリラ攻撃を抵抗活動と持ち上げ、仮定に仮定を重ねて
「万一自衛隊員の犠牲が出たら」とおどろおかし、何かにつけ「
慎重に」の一言繰り返し。社説はさながら朝日論法の集大成。
× ×
まずは反米反小泉ありき。「治安が回復してから行っても遅く
ないだろう」とは卑怯未練な朝日らしい無責任ぶりだ。
>何かにつけ「戦争に行くのではない」の一言繰り返し
だから、戦争に行くんじゃないっての・・・。
イラクも全般で見れば、悪意あるテロリストは別として
住民レベルでは、それほど治安は悪そうでなさそうだし、
自衛隊員も40歳半ばで年収1000万円程度は貰っているだろうから、
そのまま何事も無く、国内で平穏無事に定年迎えて退職金貰うでは
税金の使途として賢くないわけだし、
少しはリスクはあるが、日本国の利益のため、イラクの民のため、
復興支援に頑張ってきてくれって程度の意見が主流になっていくような流れにならないもんだな。
>978
警官も武装しているが、問題になってないよ
武装=戦力ってわけじゃあないらしい
>>982 犯罪抑止で、1発程度発射するだけで大騒ぎされるけどね。
>983
それって、過去形だろ
最近は警察がMP5の射撃訓練を公開しても、批判とか非難の声はあがらないし、
海保が北朝鮮の工作船を「船体への威嚇射撃」とかいって、穴だらけにしてもOKになったよ
>>974 盲点だった!確かにそう思う。
専門的な部署に判断を任せるのは当然のことだね。
もちろん最終的な判断は総理がするんだろうけど。
それにしても、素粒子だけ見てると、小泉総理の印象は
「アメリカ追従の、口ばっかりで他人任せなどうしようもない人」
になるな。ある意味では間違っていないのかもしれないが・・・。
一番楽な選択は、首相だったら何もしない。
マスコミだったら派兵にとにかく反対するってことだね。
被害は少なからず出るだろうし、そのときに「そら見たことか」って
言える立場でありたいんだろ、朝日は。
987 :
文責・名無しさん:03/12/10 23:05 ID:PUR77roa
しかし日刊ゲンダイにも言える事だが、素粒子みたいに口汚い罵りみたいな表現を活字にして喜ぶ人の気が知れない。
>>987 それがあの世代のメンタリティなんですよ。_| ̄|○
>>985 >「アメリカ追従の、口ばっかりで他人任せなどうしようもない人」
餅は餅屋理論で言えば、ある意味正しい>○投げ
幾ら「その道に詳し」くても、政治家である以上は、素人見たいなものだし。
一番いいのは、目的と方針を明確にして、後は専門家会合に○投げかな。
勿論手綱は手放さずに。
990 :
揚げ毎:03/12/10 23:26 ID:zCWh4gYR
て、気付いてみたら990じゃないか。
次スレ…26ってなにがあったっけ? 思いつかない…
2.26とか?
というところで目が覚めた
993 :
:03/12/10 23:44 ID:4RAbx3Uo
>>936 >国民が喜んで受け入れた憲法には徴兵の義務も含まれる
?徴兵の義務は法律で定められていただけで、憲法で定められていた
わけではない。
>>990 過去レスより
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。というところで目が覚めた。★☆
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。12・6の夢★☆
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。逆2・26事件★☆
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。26夜物語★☆
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。同志朝日26(ニム)★☆
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。鉄人26号★☆
995 :
揚げ毎:03/12/11 00:07 ID:ci3UmLIB
河川法第26条
「河川区域内の土地において工作物を新築し、改築し、又は除却しようとする者は、
国土交通 省令で定めるところにより、河川管理者の許可を受けなければならない。
河川の河口附近の海面 において河川の流水を貯留し、又は停滞させるための工作物を
新築し、改築し、又は除却しようとする者も、同様とする。」
これを改変して
「朝日区域内の紙面において基地害投稿を投稿し、改竄し、又は捏造しようとする者は、
朝日新聞省令で定めるところにより、中共様の許可を受けなければならない。
朝日のオピニオン面附近の紙面 において基地害な投稿を収集し、又は鑑賞させるためのスレッドを
新築し、カキコし、又は埋め立てしようとする者も、同様とする。」
という案を知り合いが提唱。
996 :
文責・名無しさん:03/12/11 06:23 ID:Nt9JiOOE
>996 乙です。
うめ
(-@∀@) 999
1000 :
文責・名無しさん:03/12/11 13:06 ID:7kaV4dNT
<ヽ`∀´> 1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。