【桜】J-REIT66【満開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
東証 : REIT銘柄一覧
http://www.tse.or.jp/rules/reit/meigara.html

東証 : REIT株価指数リアルタイムグラフ
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/RealIndex&QCODE=155

REIT投資家のための最強リンク集
http://blog.kentatu.com/article/22939606.html

ロイター REIT
http://www.spc-reit.com/

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

J-REIT研究室
http://homepage2.nifty.com/ykf/

経済&投資議論
http://blogs.yahoo.co.jp/nonbirisan777

REIT掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/3382/

DOW JONES EQUITY REIT INDEX
http://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX%3A.REI

【海外REIT投信】世界家主etc【part8】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1236158692/

【J-REIT】立ち上がれ個人投資家【プロキシーファイト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1233162567/

前スレ
【春】J-REIT65【到来】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1237450293/

J-REITに関心を持つ人なら誰でも歓迎です。
2名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 23:40:31 ID:SmwAcFNai
>>1
お疲れさまでした、ありがとうございました。
3キヨセ投資法人 ◆EK5JiEYT0Y :2009/03/26(木) 23:41:40 ID:2GzTfu7VO
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 23:52:19 ID:DN74x4yYi
>>3
投資法人キターー!ーー!!
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 02:06:36 ID:lV2EIhIvO
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:27:57 ID:wNWVDlFX0
日経新聞トップにもってきましたね。認知度一気に上昇期待です。
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:46:39 ID:v9Ee1apL0
リートがリファイナンス時に
まず金融機関に金返すために
政府がリートの持ってる資産をだいたい損益ゼロの範囲で買い上げてやるって
言うスキームだと理解するから
株価にはあまり良い影響ないのでは?


8名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:49:07 ID:OALNmUn80
>>7
買い遅れですね。わかります
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:49:13 ID:GDhb74Hj0
Jクソス爆揚げか?
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:49:53 ID:d8NUudF40
リート祭りじゃー!
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:50:15 ID:v9Ee1apL0
まあ、日日コンビに関しては、
銀行の都合で突然死の可能性がほぼ無くなるのだから
1,2万の上積みってところか。
ほかは知らんが。
12がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 08:50:56 ID:DKEa7XVMO
短期的には下位がにぎわうと思います。

本質的にはトップ、エクセレント、ユナイテッド、福岡、クレッシェンド、JHRあたりが
おもしろいかと。
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:53:10 ID:5Q/hgryZ0
>>12
完全なるポジトークだろw
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:53:14 ID:nonHeys+0
日経読んでもどういうことなのかよく理解できなかったオレに誰か簡単に教えて
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:53:57 ID:v9Ee1apL0
地方のいまいちな物件を大量に抱えてるような
どんづまったリートにチャンスができるというわけか。
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:57:01 ID:OALNmUn80
>>14
税金でREIT助けてやるから買えゴルァってことです
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:57:16 ID:i/U5QILP0
東急張り付いたあああああああああああああああああああああああああ
18名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:57:40 ID:d8NUudF40
気配がとんでもねーことになってんだけど?
19がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 08:57:43 ID:DKEa7XVMO
国策を言い続けた我々がポジショントークなどするはずがない。
ひとえに真実、誠の分析でございます。
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:59:26 ID:5Q/hgryZ0
下記は日経の抜粋だけど、実質は金融機関の救済だから金融機関系がスポンサーの銘柄が強いかもね!
下位とかの価格上がっても金融機関はたいしてプラスにならないでしょ

下記日経より
REIT相場の下落が続き、REITを保有している金融機関の経営が悪化すれば、金融システムに影響しかねないと判断した。

一部の地域金融機関などはここ数年、運用利回りの向上を狙ってREITを積極的に購入していた。
REITの価格下落が続いて自己資本比率が低下すれば、中小企業への融資姿勢などに影響を与える懸念もある。
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:59:32 ID:d0h/ZXHMO
桜満開
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:00:35 ID:wo98RQnW0
人生に春がきた
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:00:38 ID:p6XB8OS50
あちこちで、S高しそうです、すごすぎ
昨日売れなかったのが、ものすごくラッキー!
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:01:31 ID:d8NUudF40
このスレの住人完全勝利なのか?これ
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:02:06 ID:5Q/hgryZ0
>>19
あまりにもがみたくポジ銘柄ばっかりなものでつい・・・
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:02:09 ID:i/U5QILP0
完全勝利でしょ
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:02:46 ID:p6XB8OS50
>>1
見事なスレタイ、おまえこそ、神!
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:02:49 ID:ATHkvKDl0
クリードは政策の恩恵受ける前に、リファイナンスこなさないといけないんだけど大丈夫だろうな・・・
29がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 09:03:45 ID:DKEa7XVMO
>>25

確かに…。
でも本命はそんなもんでは?
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:04:26 ID:pV6fDvdwP
1っ個も寄らねーーーーーーーーーーwww
31名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:05:34 ID:p6XB8OS50
おいがみたく、もう変なの相手にする必要ない!
買方は完全勝利だ。
売り方は、もうぶっ殺される。
GSアーメン!
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:05:39 ID:OALNmUn80
ついに春がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:05:52 ID:aU3p/Q8s0
もう銘柄云々じゃねーな
バカになって買えだ
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:07:01 ID:AqUJbI5A0
がみたくや俺ら含めてここの住民はREITのリスクとリターンを十分理解して投資していたわけだしさ

ゴールドマンの記事や地価公示なんか、だいぶ前に語り尽くされてきた内容だったんだよな
まあ、地合もあるんだろうけど、勉強した分のリターンはしっかりもらってるよな
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:07:53 ID:d8NUudF40
おおおお前らオメ!!春が来たぜー!!
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:09:08 ID:v9Ee1apL0
売り方可哀想だな。
日経の飛ばし記事だったら
訴訟が起きるか?
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:09:26 ID:d0h/ZXHMO
持っていても年利20%
しかも潰れない
こりゃすごいな。
38名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:10:18 ID:5Q/hgryZ0
>>29
金融機関の救済が目的だから金融機関や保険会社がスポンサーのところが強いんじゃない?
金額の規模的にも10億程度の小さい物件を買うってわけじゃないでしょ?
買う側も人数的に限界があるから多分上位銘柄の保有してる物件が中心に政府ファンドに買い上げられるんじゃない?
現場からすればそれしか出来ないでしょ?
39がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 09:10:48 ID:DKEa7XVMO
寄ったとこから買いまくりです。
40名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:11:37 ID:hMuzhkTa0
ふっふっふ・・・
これだけあげてもまだまだ買値の半分ですぜwww
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:12:31 ID:nonHeys+0
TGRちょっとだけゲットできたー
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:13:18 ID:NbRWsFYH0
僕のクレッシェンドが久々の11万円台に届きそうです。
うれちぃ。
43名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:13:22 ID:1IvGyl830
さてようやくどこで売るか悩む相場付きになるかな
まああと数ヶ月はホールドでいいと思うが
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:13:31 ID:hMuzhkTa0
東グソやっと-47%だーー
買値平均15万だよw
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:13:49 ID:LmwsY7xr0
うっひょっぉー 流動性の無さが希少性を増幅させて この冬を乗り切ったリート窮乏隊を富豪にさせる 春だな
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:14:07 ID:5Q/hgryZ0
資金が1兆円だとすると10億の物件1,000物件購入することになるだろ
1,000物件購入なんてとてもじゃないけど人的に無理だろ?
査定だけでもエライ手間だし、決済や物件管理の手間を考えたら不可能!!
目的も金融機関の救済なら下位の物件購入してもしょうがないし・・・
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:15:20 ID:GDhb74Hj0
>>40
ワロタ
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:16:15 ID:nonHeys+0
ボロリートのほうが恩恵あるってことでおーけー?
49名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:17:37 ID:OALNmUn80
東グロの寄りやっすー
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:19:45 ID:NbRWsFYH0
>>48
中堅下位リートじゃないですかね。
DAやクレッシェンド、ジョイント辺りがギリギリラインで。
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:19:52 ID:aU3p/Q8s0
そうだな
資金面で難渋してた低位から徹底的に買った方が
利率が良い
52名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:22:20 ID:wo98RQnW0
低位リートが潰れたら、貸し渋りも続くのでは?
潰れない程度に援助交際してくれ
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:23:14 ID:QgvMN+cK0
東黒見てたんだけど今日はマグロじゃないのな(爆
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:24:50 ID:jn6hVVHbO
みんなおめでとう!
おめでとう!
おめでとう!!
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:25:22 ID:GDhb74Hj0
日々もオッケーだから全面高だな
56名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:26:30 ID:5Q/hgryZ0
制度の趣旨や目的や資金の大きさからすると上位が恩恵を受けるだろ
金融機関が大量に保有してるのは上位銘柄なわけだし
物理的に細かい物件まで政府ファンドは買ってられないよ!
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:26:32 ID:LOSEdc/e0
昨日コマレジうっちゃったチキンはいないよな
58名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:28:37 ID:1IvGyl830
まあこの辺で買い増ししても将来損をすることはなさそう
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:28:38 ID:xzqCb1Zw0
あーなんもすることねーや
60名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:31:18 ID:v9Ee1apL0
日日寄らないな。
どうせ寄っても信用効かないから
見てるだけだけど(爆
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:34:39 ID:n2nfqH3P0
上がったら上がったで悩ましいな。
いつ利確すべきか。。
62名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:35:34 ID:J0aZmk880
コマ寄ったね。

今からでも買えるのか????
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:35:51 ID:QgvMN+cK0
東黒見てたので買えばよかったな
俺が買うといつもマグロなのに。
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:36:20 ID:LOSEdc/e0
>>62
もう買えない・・・・
65名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:36:39 ID:AqUJbI5A0
マンソン生きてるか?
66名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:38:59 ID:5Q/hgryZ0
マンソンは旅立ちますたw
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:39:30 ID:d0h/ZXHMO
指数900目前か
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:39:36 ID:J0aZmk880
買いに並んでみた。12万まで水準訂正と読むけどどうかなぁ

あと、ケネは昨日なみだ目の俺、いま、嬉しなみだ目
69名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:40:51 ID:J0aZmk880
日日コンビ以外で今から間に合うというお勧めありますかぁ??寄り付いてないのはだめよん。
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:43:05 ID:GDhb74Hj0
このところの微上げは選挙資金集めだったんだな
71名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:43:18 ID:nonHeys+0
ケネ20万まだー
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:43:40 ID:03bN7mCS0
利回り高めで騰がりきってないのは8985NHF
73名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:45:37 ID:9BIOt03B0
俺のJHRは我関せずって感じで淡々としてるな・・・w
74名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:46:07 ID:GDhb74Hj0
日経平均の日足チャートを見ると、リートの上げは
特別なことでは全然無いんだな。
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:47:00 ID:NbRWsFYH0
>>56
上位よりも中堅非住居系リートが一番恩恵を受けるんじゃないかなと思うんですが。
JPR・産業F・オリックス・エクセレント辺りの。

融資OKまで拡大されると、恩恵が高いのは投資法人債を抱えているクレッシェンドや
親が不安定なDAやケネ辺りかなーと。
76名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:47:02 ID:LmwsY7xr0
>>69
直近 分配金近い銘柄


8956 プレミア投資法人 273,000 4月/10月 複合型(オフィス+住居)
8959 野村不動産オフィスファンド投資法人 521,000 4月/10月 オフィスビル特化型
8972 ケネディクス不動産投資法人 155,900 4月/10月 総合型(オフィスビル中心)
8974 ラサール ジャパン投資法人 90,200 4月/10月 総合型(オフィス+商業施設中心)
8975 FCレジデンシャル投資法人 146,000 4月/10月 総合型(住居+ホテル・その他)
8979 スターツプロシード投資法人 59,700 4月/10月 総合型(住居中心)
8982 トップリート投資法人 361,000 4月/10月 総合型(オフィス+商業+住居)
8983 ジャパン・オフィス投資法人 69,100 4月/10月 複合型(オフィスビル中心+商業施設)
8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 382,000 5月/11月 総合型(オフィス・住居・商業施設・ホテル)
8962 日本レジデンシャル投資法人 66,100 5月/11月 住居特化型
8966 クレッシェンド投資法人 102,000 5月/11月 複合型(オフィス+住居)
8976 DAオフィス投資法人 138,300 5月/11月 オフィスビル特化型
8977 阪急リート投資法人 403,000 5月/11月 総合型(商業施設中心)
8984 ビ・ライフ投資法人 219,000 5月/11月 複合型(住居+商業施設中心)
3240 野村不動産レジデンシャル投資法人 341,000 5月/11月 住居特化型
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:48:20 ID:QgvMN+cK0
寄りが高すぎて
持ち越し以外儲からないと思ってた
ハン力で勝った
日本レジ張り付き

おれにも春がきたのか
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:49:06 ID:aU3p/Q8s0
あれこれ考えず利率高い低位リート買っときゃいいんだよ
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:49:31 ID:5Q/hgryZ0
10%以上上げてる銘柄は上がりきってない銘柄に切り替えた方が儲かりそうだな
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:50:34 ID:nonHeys+0
オイオイ気づいたら親のほうが上がってんじゃんw
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:50:55 ID:GDhb74Hj0
クソーツも張り付きやがった
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:52:05 ID:GDhb74Hj0
重々しいクソンティア様もモッコリし始めた
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:53:03 ID:J0aZmk880
>>69
多すぎて選べねぇーー!
といいつつ、ケネと日日コンビを購入。後は様子見で行きます。お金振り込めばまだまだ買えるけど
皆どうしてるの??買い向かってる???それとも今日が天井??

俺的には、まだまだ逝くよっぉぉぉーーーミコミコナース、と思ってるんだけど、、、
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:53:07 ID:d0h/ZXHMO
指数900
85名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:53:18 ID:OALNmUn80
コマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:54:04 ID:pV6fDvdwP
NBFストップ来いやあああああああ
87名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:56:19 ID:HHifk/9E0
とんでもない含み益が!!!
当面売るつもりないけど!!!!
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:56:31 ID:GDhb74Hj0
この地合いならがみたくでもはずさんだろ
89名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:58:44 ID:v9Ee1apL0
マンソン生きるんやで。
死んだらあかんで。
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:00:18 ID:LOSEdc/e0
安易なREIT救済に陥らないよう支援対象を絞り込む制度づくりも要請する。
91名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:00:34 ID:5Q/hgryZ0
下位リートはこのニュースの前にかなり上げてたから割安感なくなって来てるだろ
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:01:50 ID:aU3p/Q8s0
利率10%以上のリートは全て買いだな
93名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:03:06 ID:d0h/ZXHMO
下位REITはこの上げで26週が上向くな。
つことは、200日や52週が視野になる。
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:03:09 ID:03bN7mCS0
ケネディクスRは上昇率トップだが日足ではまだ全然買える水準だわ
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:04:43 ID:5Q/hgryZ0
>>90
実質は下位リートなんてどーでも良くて銀行の救済だけが目的だろ?
1兆円という枠からも下位の小さな物件なんて政府ファンドは買い入れ出来ないと思うんだが
何百件も購入するのは不動産会社でもかなり無理があるからな
銀行や保険会社がスポンサーに入ってる銘柄買っとけば間違いないだろ
96名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:05:42 ID:xzqCb1Zw0
下位リートも金融機関がアホみたいに買ってるからリートは全部潰せないんだよ。
波及効果もあるし
97名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:06:56 ID:v9Ee1apL0
ま、正直誰もわからんうわさの段階だしな。
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:07:54 ID:QgvMN+cK0
ラサールの10万台なんて何ヶ月ぶりだよww
99名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:08:14 ID:HHifk/9E0
不動産バブル!!!!!
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:08:31 ID:p0mn5In+0
そうだけどうわさの段階が一番上がるのが相場ってもんだろ
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:08:41 ID:AqUJbI5A0
噂で買って事実で売る

もっともREITの場合は配当の面が大きいので売らんでもいいわけですがね
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:08:45 ID:nonHeys+0
ケネ買いまくったどー
権利直前までアホールドじゃー
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:09:20 ID:QgvMN+cK0
ラサール10万w
目を疑ったわw
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:09:43 ID:J0aZmk880
>>96
もともと、下位リートも、ちょっと前まで普通のカレーでしたからね。俺もつぶせないと考えています。

それと、なんか、自作自演になってます。

 83 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2009/03/27(金) 09:53:03 ID:J0aZmk880
 >>69
 多すぎて選べねぇーー!

本当は>>76に対するレスです。
105名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:10:06 ID:nonHeys+0
信用不安の無くなった糞リートの実力見せてもらおうか
106名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:12:49 ID:v9Ee1apL0
日コマも水準が変わって
9、10万あたりまで伸びるかな。
あとは配当まで頂けば今年オッケー超ゴチって感じだな。
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:12:59 ID:LmwsY7xr0
つうか 持たない恐怖の方が優ってるな 値がつくうちに買っておこうと 4割がた履けてしまい 仕入れしないといけなくなったな。
108名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:13:08 ID:5Q/hgryZ0
来週は月末ドレッシング上げもあるからなww
109名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:13:11 ID:xzqCb1Zw0
8985はまだ+4%だから買っていいかな
110名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:13:39 ID:dHqfmYEF0
ケネだけまだ含み損だお
111名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:17:38 ID:AAq9huHeO
みんなしやわせ
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:17:51 ID:d8NUudF40
もう何がなんだか分けわかめ状態
寄りで買った奴まで爆益だし
113sage:2009/03/27(金) 10:17:54 ID:vT7CVBOD0
ケネ・JHR・ラサール・グロバル
全部利が乗って含みがえらいことになって来た
どうする? 俺
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:18:08 ID:HHifk/9E0
上の板がなくて売ろうにも売れないだけど・・・。
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:18:12 ID:dFbbiBkC0
長期で見ればまだまだ初動か。
今のうちに買えるだけ買っておくか。
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:18:21 ID:QgvMN+cK0
日レジS高で9口、約63万
俺の資金量だとこれだけ買えただけでもましか
正直あと10口は買おうと思ったが・・・
指が凍り付いてキーボード打てなかった・・・・
日本コマは欲張ってすぐに特買いになってしまった
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:21:57 ID:GDhb74Hj0
含み損が霞のように薄まっただけなんですが、なにか。
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:22:17 ID:AqUJbI5A0
DA買おうかな

がみさんどう思います?
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:22:38 ID:xzqCb1Zw0
破綻リスクでここまで売られたわけだから、リート指数はどこまで戻すかね
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:23:13 ID:J0aZmk880
>>115
といいつつ、怖いんだよね。今日買って正解かどうか、、

水準訂正がどれぐらい進むかを見極める目が必要、まだまだ入金すればお金あるけど
腹八分目がいいかもしれない。

でも、無性に買いたいんだ!!!!これは大相場になるって気がしてならない。
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:23:18 ID:dHqfmYEF0
スターツのストッポに感動ちた
クレッシェンドも頼みます
122ロスCEO:2009/03/27(金) 10:24:03 ID:LOSEdc/e0
>>116
コマのチャンスは1分もなかったな
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:25:33 ID:d8NUudF40
買うなら今日しかないよ、乗るか反るか
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:26:26 ID:nonHeys+0
ケネ前回の祭りの時の高値までまだまだあるぞ
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:27:01 ID:1IvGyl830
今晩アメリカが日経に釣られて爆騰するから
月末まで安心して買っていられるよ
126名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:28:11 ID:nonHeys+0
ケネウリキレチャウヨ
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:28:14 ID:1IvGyl830
大相場初動なのは間違いない
NBF120万も単なる通過点になるかも
128sage:2009/03/27(金) 10:28:46 ID:vT7CVBOD0
ケネ ゴール!!
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:29:14 ID:2bipH4di0
ケネ、ようやくストッポ。
来週も3連続S高よろしく。
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:30:05 ID:J0aZmk880
>>124
ケネは買い増ししたよ。ただ、問題は親が生きるか死ぬかだ、といっても死んだ日安いだけかもしれんし
新年度入りで、生き残るかも試練。

生き残っても、ケネ親ならば、丁寧な仕事っぷりだから大丈夫だとおもう。生き残るなら絶対安全領域まで
往かないと親の信用不安はくすぶるけどね。
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:30:07 ID:QgvMN+cK0
>>122
寄り77,000→・・・→74,000→73,000
74,000まで下がったときにすぐに指値入れたけど
当たらなかった。デイなら+5000以内はノーリスクだったねどう見ても。
今となっては・・・。

ケネ張り付きやがったか。
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:30:55 ID:AqUJbI5A0
プレミアゴールしてたwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:31:16 ID:1IvGyl830
銀行の損失を解消するのが目的だから
今の水準を2〜3倍に持っていくかもね
134名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:31:48 ID:QgvMN+cK0
ケネがくるならDAもこーいw
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:31:49 ID:d8NUudF40
プレミアも30万の壁を突き抜けたな
GSざまあww
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:32:04 ID:9BIOt03B0
>>117
ナカーマ(嬉)
1月のバブルで買ったときの値段には、まだ少し届かない・・・orz
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:32:19 ID:OALNmUn80
REIT最高!
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:32:34 ID:03bN7mCS0
ビライフの閑散っぷりは異常
139名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:33:06 ID:AqUJbI5A0
>>138
今までだいぶ上げてたから仕方ないのかも
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:33:21 ID:nonHeys+0
ケネのネックは最近大口っぽいのが売りまくってることだな
浮動株がジャブジャブになって出来高増えまくってる
機関が売って個人が買い向かってたんだろうな
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:33:57 ID:NbRWsFYH0
DAもストップ行くかな?
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:34:14 ID:J0aZmk880
ケネゴール。買い増し成功でした。日日もいただきました。ついでにファンドNEXTはうっぱらっちまった。
あと、クレッシェンドも購入。

追加入金はやめたけど、あるだけの枠は目いっぱい、、、目いっぱい買ったなんて、ITバブルの初動の時以来だな。
モチツケオレ。
143名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:35:17 ID:nonHeys+0
そのうち下位リートの格上げラッシュくるど
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:36:24 ID:QgvMN+cK0
DAこないねケネがくるならと思ったけど
気のせいか分配金が近いやつから来てる気がすw

ケネ、プレミア、Jオフィス、などw
145名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:37:37 ID:J0aZmk880
実は、会社サボりました。でも、いい買い物がでいた。今日一日の休みで1年分のボーナスGETのヨカーン!!
>>143
なにそのスーパーコンボ!!!!!神竜昇竜拳かよ!!!
146名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:39:13 ID:AqUJbI5A0
>>144
スターツもだなw
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:39:38 ID:ixsKvqEsO
>>132
ふるい落としに負けずホールドしててよかったね
カンパーイ!
(^^)/▽☆▽\(^^)
148名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:40:03 ID:J0aZmk880
>>144
LPCとか、そのたもろもろ、日日も皆来てるから、分配金はあまり関係ないかも、でもあるかも。
むしろ、信用不安でリファイナンスを危惧されていた借り入れ率の高い銘柄が買われていると思うよ。
というか、かなりの銘柄が張り付いてるから、なんだか分からんな。
149名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:40:25 ID:aU3p/Q8s0
富士火災アホーw
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:41:42 ID:OALNmUn80
コマ41000言ったときは心が折れかけましたが今は天国です!
151名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:42:26 ID:AqUJbI5A0
まあ浮かれすぎずに次の投資戦略考えるべし
烏合の衆になってはいかん
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:43:15 ID:2bipH4di0
滅多なことでは動じないアコモも上がってるな。
普段は国策発動でも、ここだけマイナスなんだが。
あ、ケネがはがれた・・・

153名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:45:55 ID:QgvMN+cK0
うんうん全部騰がってるね。スターツは見れない買えないね、残念ながら。
東黒やFCレジまで騰がってるんだから本物だねw
今回は官民共同のREIT投資ファンド設立検討だ

あとラサールも4月だった^^;
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:46:18 ID:nonHeys+0
日経にちょっと連動してるっぽいな
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:47:39 ID:J0aZmk880
>>151
たしかにぃ!!

祭りが終わってオーバーシュートしだしたら、ポジションを縮小するのが正解だと思うけど、そのためにも
適正な投資口価額の算定が大事だね。
高くてもこれぐらいだろうという自分なりの基準を決めて、ある程度液出しようと思う。
おそらく日経の記事で、土日はREITを注目したり研究したりする人間が増えると思う。アメちゃんの影響が
フラットならば、月曜日の寄りはかなり高いであろう。
てか、なら、今かっとけよwって感じですけどwww
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:51:06 ID:QgvMN+cK0
出遅れのジャパン・ホテルも
じわじわときてるなw
ここは分配金1万8千だおノ
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:56:08 ID:J0aZmk880
>>156
悪気は無いとおもうけど、誤解を生んじゃいますね。

配当は年一回ですから、念のため!!
あと、1万8千円じゃないと思う。

俺も持ってるけど、月次の数字見てたり、借り入れ金利の関係で上方修正されると思うよ。
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:56:54 ID:2bipH4di0
JHRは今日くらい張り付けよ・・・
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:00:15 ID:QgvMN+cK0
>>157
そうそう年1回ですよ。
だから半分に割ればいい。
18000÷2=通常の9000
ただ年2回のほうが大体の人は良いだろうから
年1回ってことを考慮して(-1000)くらいの価値減少
くらいって思っとけばよさそうだ!
160名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:01:35 ID:nonHeys+0
勢いが止まっちまったな
まあ最低でも3月末までは祭り継続するだろうから期待して待つ
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:04:25 ID:HHifk/9E0
長期国債が爆上げきてた。
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:08:34 ID:03bN7mCS0
>>161
REIT指数に鞘寄せしたんですね分かります
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:08:43 ID:QgvMN+cK0
監視銘柄には+10%とか書いてあるのに俺の口座残高は増えてない・・・w
S高寄り買いの春はまだか
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:09:09 ID:aU3p/Q8s0
まぁ当然ながら低位リートが買われてるな
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:10:04 ID:RWCYVHD30
今日は、しこりまくっていたオリックスを寄りつきS高で売りました。
昨日までは損得とんとんで売れればと願っていましたが、
いきなり利益でうれしー。
いま一番割安に思えるのは、プレミアかな?
ストップ高313でも割安だと思う。
でも買ったのは、フロンティア。
大幅上昇は別として、普通に安心してホールドできる、
長期向けの銘柄かなと。
短期爆益も良いけど、3年後の不動産長者を目指すなら、
安心してホールドできる銘柄でと。
166名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:10:36 ID:zPxPS2G60
今回のスレタイつけたやつすげえ。
ログインしたらいきなり200万も含み益増えてて何かの間違いかと思った。
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:11:21 ID:OALNmUn80
5年待ってインカムとキャピタルで儲けましょう!
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:12:52 ID:ZtR9Zr0/0

カレーと信じてウンコ食っといて良かった。心なしか苦いけどw
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:20:16 ID:RWCYVHD30
ジョイントも割安だね。
景気の動向は分からないけど、
収益は安定していそう。
でも長期で持つのは、ちょっと怖い。

プレミアの最大のリスク、来年の投資法人債は、
この政策動向からすると、何とかなりそうな気がしてきた。
まずはクレッシェンドで方向性が示されるだろうし。
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:21:20 ID:RWCYVHD30
麻生は嫌いなんだが、REIT投資をしていると、
不思議と自民党を支持したくなる…
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:22:55 ID:wo98RQnW0
どうなってんだ


値上がり率上位 11:00詳細
順位 銘柄 現在値
1位 パシフィック 206 (+32.05%)

206 特買い
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:23:48 ID:xzqCb1Zw0
断固自民党支持だな。民主党なら相場を冷やす政策しかやらないだろ。
重要な時期に日銀総裁の椅子をおもちゃにしたり経済センスもなし
173名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:24:46 ID:wNWVDlFX0
>169 確かにクレは大穴ですね、プレミアは間違いなく復活でしょう。
しばらくは安心して見てられます。
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:26:14 ID:/zlDxNDW0
選挙は5月だから、そのころは株価は織り込んでるし自民応援しても意味ないよ
175名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:26:50 ID:03bN7mCS0
日コマはS高でも利回り28.4%だよな
寄ったのが驚き。
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:30:22 ID:C0MtCX5c0
ところで、今日の後場から日経はガラると思ってるんだけど
リートはどうなると思う?

明日以降日経が急速に落ちても、リートは数日は需給的にプラスと見てる。
でもまぁ、多少心配でもあるんだよね。
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:31:47 ID:HmMs+lZw0
俺のリート含み損がいきなり100万切って驚いた。
まだクサールとクソードが寄ってないしな。
一時はもう終わったと思ったけど、分配金いれたらトントンぐらいに復活した。
178名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:32:22 ID:wNWVDlFX0
今回は線香花火では終わらない感じがします。多少押しても買われる展開
でしょう。淡い期待ですがリートの逆襲年になって欲しいです。
ここまでいいとこなしだったんですから祈りたい気持ちです。
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:33:55 ID:wo98RQnW0
夢の配当金生活できちゃうの?
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:35:50 ID:J0aZmk880
>>177
オメ。俺もNCRが瓦解する前からのリーター?だから含み損が結構毛だらけだったんだが、
しぶとく買い向かったおかげでプラテンしたよ。分配金は飲んじまったけどね。

もう、これ以上あがらなくて良いから、毎年分配金もらえるだけでいいよ。投下資金利回り15%
含み益率25%
今日買い増ししたから、多少利回りは下がってるかも、、、、、
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:36:47 ID:FdcT6AiLi
お前ら勘違いするなよ今日の報道は買取機構の例の政策とは別だからな。
来週前半にもう一回爆裂するんだから利確早まるなよw
182名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:39:46 ID:2gYIjFba0
>171
REITが救済されそうなんで、債務超過にならない可能性がある模様
183名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:40:13 ID:03bN7mCS0
m9(^Д^)プギャー
 >>919 名無しさん@お金いっぱい。 [] Date:2009/03/26(木) 19:36:46 ID:xHZa/6XG0 Be:
 >> まだ若手の一議員が提言しただけだろ。
 >> 買い豚のがっつきぶりには本当呆れるよ。
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:41:14 ID:kkVLnd/oO
リートが上がるのは嬉しいが、一緒に親が上がるのは複雑な気持だな。

185名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:41:31 ID:RWCYVHD30
ユナ、福岡、リテール、オリックス、阪急あたりが40万円台回復したところをみると、
エクセレントが出遅れているのかな。
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:43:18 ID:QgvMN+cK0
親の死んだ日日はもう死ぬやつが本人たちしかいないから
金曜の持ち越しも大丈夫だお(^ω^)
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:46:34 ID:RWCYVHD30
昨日、今頃売り方が悶絶しているだろうから、
このあたりが空売り時かな?なんて思ったが、
それは恐ろしい考えだったみたいだ。
いやー、売りは怖い、下手なことしなくて良かった。
188名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:47:29 ID:OALNmUn80
確かにパシまで上がってるのはわけわからんw
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:47:50 ID:F73p8Q4g0
>>172
民主は譲渡益税増やそうとしてるしなw
190名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:50:35 ID:/zlDxNDW0
昨日 日コマりぐって、今日びびって買い戻した、あぶねー
oxam 3/24 1240株 空売り
BNPもやられたし、ほんと、日コマは大口の空売りを始末するから愉快愉快
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:55:59 ID:wNWVDlFX0
リートに関しては完全にW底を打って基調転換でしょう。株も最悪期は
過ぎ去ったのか。リートは需給もこれからよくなり当面はホルダーの
皆さんは期待大だと思います。
192名無しさん@お金おっぱい。:2009/03/27(金) 11:56:05 ID:QtadoNh90
オレ様のオリ様もストリップ高でお金おっぱいだぜ!!w
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:57:20 ID:1IvGyl830
ニチニチが20万つける日も遠くないと思われます
あの大窓必ず埋めるでしょう
194名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:58:03 ID:RWCYVHD30
オリックス、28万円台で買った2口は現引きして、
これはインカム目的で永久ホールドするわ
195名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:00:36 ID:OALNmUn80
日本コマーシャル投資法人の適正価格は32万円だと思います、ハイ
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:03:05 ID:wo98RQnW0
総楽観・・・
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:06:54 ID:/zlDxNDW0
売り豚総悲観、ていうか脂肪確定
ざまー
前にフライングで日経でニュースが配信されたろ
198がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 12:12:31 ID:DKEa7XVMO
よかったよかった。
みんな幸せでうれしいです。
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:12:50 ID:F92iLo0k0
絶好の空売時期ですね!
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:15:01 ID:kkVLnd/oO
>>198
神たく、ありがとう
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:15:24 ID:J0aZmk880
今、各銘柄の3年、5年チャート見ています。景気循環も含めて2007年夏からの下落から
一息ついたように思えます。
今日の上げで中期トレンドまで転換してきている(しそうなのも)銘柄もかなりあります。
それに、今月の月足は大陽線となるでしょう。テクニカル指標、そしてさまざまな政策
銀行団のフインキ「なぜか変換出(ry」を勘案すると、もうつぶれるリートは無いと判断
できるのではないでしょうか。
これからは、債権的側面が発揮される相場が訪れると考えています。

ただし、調子に乗ると痛い目に遭う気もします。
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:17:53 ID:5Q/hgryZ0
>>182
もしかして日日の親としてパシ復活するんじゃね
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:20:28 ID:dJHkFdYP0
雰囲気は「すんいき」です。
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:24:27 ID:QgvMN+cK0
日本レジのゴールデンパターンだなこりゃ♪

4月は政策決定でREIT全体が騰がる→
→4月末レジの親候補がいくつか発表されて騰がる→
→5月初旬コマの親が決定されてレジも連れ高で一緒に騰がる→
→5月末分配金権利確定に向けてレジが騰がる
→5月末レジの親決定
→6月レジ噴火w
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:24:59 ID:xzqCb1Zw0
>>202
パシは日日の投資口少ししか持ってないだろ
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:30:24 ID:J0aZmk880
>>205
そうじゃなくて、投資法人自体の株を所有してるよね。でも、一応切り離されたはずだし
でも、債務超過じゃなければパシが親に帰り咲く気もする。なんか微妙、、、、、、、、、
日日コンビは波乱万丈だな。
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:36:13 ID:5Q/hgryZ0
月末の化粧買いもあるし、マンソンはスクラップw
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:41:18 ID:/zlDxNDW0
>>206
あきらめろ、買えないから
PTSに賭けろ
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:49:06 ID:0QUDnycf0
検討の段階でリート買うやつはバカ。
時価総額2兆の市場に1兆税金投入とかありえんだろ。

アメリカの不良資産買取の制度を真似しようとしているのだろう。

この策が実行されても、最大の利益を得るのはおそらく大手不動産会社であり、リートではない。
高値でリートに売った不動産を安値で買い戻す機関の設立に他ならないのだから。

このファンドに出資するのは大手不動産会社中心になるだろう。
もしかしたら国は優先株(普通株で不動産会社に劣後債のパターンかも)を取得。

当然恩恵を受けられる可能性があるのは、買取機関に金だせる大手だけ。
日レジ、NCR、プロスペクソなどは一円の利益も受けられない。
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:52:21 ID:OALNmUn80
と買い遅れが申しております
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:54:45 ID:9BIOt03B0
でもなんかちょっとリバってきそうではあるな
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:55:05 ID:v9Ee1apL0
>>183
プギャーって
今俺コマ42持ってるよ。
ただ空売り用の信用枠が全部空だから、
ビルファンドとか指数ETFを買おうかと朝考えて
何もできなかったわ。
20代だったら全部ぶっこんで勝負掛けたと思うけど、
もう無理。
大人は節度が大事。
213がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 12:57:41 ID:DKEa7XVMO
この流れの場合、短期的には小金額で動く下位REITが有利です。
しかし、リスクも認識しつつポジションをとるのが吉でしょう。
まず、この対策は根本的な収益の底上げにはならないです。
また、全REITが対象になるとは考えにくい。これはDBJの融資先などからも想定できましょう。
加えて、あくまでも検討段階です。一過性の相場であることを考えてポジションを変えた
ほうがいいかと思われます。
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:00:29 ID:J0aZmk880
>>208
ん???どういう意味???何をあきらめるの???

やべぇ、俺空気読めてない??
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:00:41 ID:iEk9TdmP0
>まず、この対策は根本的な収益の底上げにはならないです。

日経一面に物申すとは、ちょっと勇み足じゃない
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:05:18 ID:v9Ee1apL0
>>215
俺、日経の飛ばし記事、
何回か食らってるから
半信半疑だね。
それに事実として
議員の案に過ぎないわけで。
これから政府に提出で審議でしょう。
217名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:05:48 ID:J0aZmk880
>>213
信用リスクが減ることには変わりないから、適正な金利でロールオーバーできたり
投資法人債に後ろ盾が出来て資金調達が容易になったりすれば、収益の改善
になると考えますが、いかがでしょうか?
もちろん、稼働率が落ちてきては意味がありませんが、それはそれ、これはこれ。
ではちょいと、どこぞまで温泉に行ってきます。
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:09:00 ID:5Q/hgryZ0
確かに短期的というか今日は下位リートの上昇率の方が上位に比べてかなり高いな
けど最近は下位がかなり上げてたし、今日も爆上げしたから来週以降は、この対策でどこに資金が流れるか考えて検討すれば上位が強くなるんじゃないか
どう考えても小規模の不動産の買い上げはありえないよ、銀行の救済が目的だから上位の大型不動産の買い上げでしょ
1兆円なら100億の不動産でも100物件買うことになる
100物件のDD、決済、その後の管理等考えれば政府ファンドが小型物件を買うことはありえないことは普通に考えればわかる
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:09:18 ID:03bN7mCS0
検討段階ではあるけど「月内にも結論を出す」と記事にあるし結論は早そうだね。
しかしこれで梯子外されたら死人が出るな

>>212
なんだ涙目プロの人じゃなかったのかいw
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:12:40 ID:v9Ee1apL0
>>219
そこはあれ、
政府が買取りを保証するんだから
リファイナンスに応じろっていう
口先介入効果はある。
もっとも現実の買い取りはやっぱりシビアになるでしょう。
なんたって財政、金融のトップが与謝野だもん。
こういう株上げの市場操作とか大嫌いなタイプでしょ。
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:13:10 ID:HmMs+lZw0
日経なんて酷い新聞だから話し半分で見たほうが良い。

でも、例えば糞リートが全部潰れたら都市部の不動産相場が大変なことになり、
経済状況も手がつけられないほど重症になるのが目に見えてるから、
潰れてもあと2つ程度に留まるはず。
なんらかの政策支援でリファイナンスはできるようにするはずと思います。

ただ、分配金はスズメの涙になるかも
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:13:56 ID:NbRWsFYH0
>>218
地銀の中には下位リートの主要投資主もあるから、
下位リート支援は地銀支援にもなるんじゃないかな。
スターツなんかは上位10位以内に南日本銀行と北陸銀行の名前がある。
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:14:06 ID:v9Ee1apL0
>>219
そうだけど、
ぼか基本的に政策に売り向かったりしない。
そんなことで死にたくないし。
224がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 13:18:08 ID:DKEa7XVMO
>>217

前スレに考えられる効果は書きました。
収益的に大きいのは損切り物件売却をしなくていいことでしょう。

金利は収益にはあまり影響しません。むしろ稼働率や賃料が重要ですが、この対策で直接
的な効果は考えにくいです。

別に水をさすわけではなく。REIT投資家がパシフィック投資家の轍を踏まないようにと。
リスクに留意した投資が肝要です。下手を承知でフロンティアへの乗り換えも行っています。

もちろん値動きは相場なので、乗ったもん勝ちです。
225名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:19:35 ID:G8Tz5mc50
ケネまた来てんね・・・
226がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 13:22:17 ID:DKEa7XVMO
金融機関対策を考えると値を上げる意図もあるとは思います。

ですが、極論この政策はこんなど派手に出すと政局を招きかねないですし、もし自民党で
REIT投資家がいた場合、オリックスのようないやな雰囲気さえ考えられます。

我々は長くREITに投資するので短期的には値動きに乗るのが一番ですが、長のしこり玉を
解消するいい機会でもあります。
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:23:46 ID:iEk9TdmP0
がみたくの言いたいところは
下位を買って、他は利益確定。
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:24:58 ID:03bN7mCS0
>>223
おっ、やはり涙目プロの人だったか!久しぶりだね。
初志貫徹して死んだかと思ってたよw
 ↓
565:名無しさん@お金いっぱい。 :2008/11/28(金) 10:52:55 ID:wL/+MbdQ0
私はねえ、
確信を持って
上がれば上がるほど売りたててますよ。
なぜかって、REITは欠陥商品だからですよ。
親から運営が完全に独立してないということはまさしくゴミ箱であり、
自己資本の倍以上のレバレッジを掛けてるようなのはリスクテイクしすぎであり、
つまりは、投資家の利益にはなってないのだね。
欠陥商品は気がつけば返品されるものと決まっている。
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:28:09 ID:aU3p/Q8s0
不動産屋の株よりマシだな
なんせすぐ潰れるからな
リートなんざたった1件しか潰れてない
230名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:29:37 ID:5Q/hgryZ0
>>224
直接的には収益性に影響をあたえないって考え方も一理はあるな
けどこれだけの対策が行われれば不動産価格が底入れから上昇に転じる可能性が大きい
そうなれば、経済全体の底上げにもなるし、稼働率や、賃料の上昇にもつながってと考えるのが妥当
もちろん収益性がすぐに上昇するわけではないが、中長期で考えれば収益性が上がるのだからリートの投資口価格が上がるのは当然だろ
231名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:33:39 ID:HmMs+lZw0
>>229
全然良いよ。

ただ、リートは年で数倍というキャピタルゲインは望めなかった。
でも、糞リート群は年で5倍にはなる力があって、
潰れる危険性は糞不動産の数分の1にも満たないから買ってる。
232名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:34:20 ID:5Q/hgryZ0
>>228
するどい推理だねw
ちなみに涙目のプロは口先介入ってのも口癖
涙目プロってのも口先介入に乗った素人乙!って感じのレスから俺が名づけたww
下記をみると涙目プロの可能性はかなり高いw

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:12:40 ID:v9Ee1apL0
>>219
そこはあれ、
政府が買取りを保証するんだから
リファイナンスに応じろっていう
口先介入効果はある。
233名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:35:08 ID:VHWdYwmM0
一晩寝たら15%も資産が増えていた
日コマありがとう
234名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:35:11 ID:v9Ee1apL0
>>228
今もチャンスがあれば売る気だよ。
この相場はようするに反動。
政府がリートのハイレバや利益相反の規制をしてこなかったせいで、
投資家がこのご時勢もあって恐怖で投げまくって
値が下に張り付いたところで
救済案が出てきたから爆上げというね。
リートのゆがみを相場がそのまま表してる。
政策が失望するような内容だったら、とうぜん指数を売るつもり。
235名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:35:11 ID:OALNmUn80
不安ならREIT買い、親売りすればいいじゃない
236名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:35:50 ID:HmMs+lZw0
ちなみにイーアセット投資法人を50万台でばっちり仕込んでいる
俺の言うことは、日経と同等レベルと考えてくれw
237名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:41:09 ID:03bN7mCS0
>>232さん、>>223で本人が認めてますから・・・

おい涙目プロの人、名付け親さん来てるぞw
ちゃんとコテハン付けといてくれよ。
238名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:45:37 ID:v9Ee1apL0
>>237
ストレス溜まると
喧嘩になるような毒舌吐くタイプの人間だから
コテハンはやめておいたほうがこのスレのため。
239名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:46:48 ID:HmMs+lZw0
アドレジはこういうときにも冷静な動きだな。
でも、夏までには40万には戻ってくれると期待している。
240名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:51:06 ID:03bN7mCS0
賑やかになったな。
ゆきのじょう君が儲かりまくってることを祈っておこう。
241名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:51:48 ID:v9Ee1apL0
いまリートに自分が巣食ってるのは
そこにそこにゆがみがあるから。
ゆがみは大きな値動き、つまり儲けになる。
たとえば政策を売り崩せたらソロスになれる。
ぼかあとうてい成れないから
政策のトレンドをフォローしてそこそこ儲ける。
もし自分が政治家だったら、自分みたいな投資家が絶対儲けられないように
するのが仕事。
日本の政治家は仕事をしてない。
242名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:52:28 ID:dJHkFdYP0
がみたくさん
リート今日全部売却しちゃったんだけど
また引けで全買いしようかと思います。
何買えばいい?
もちろん自己責任でやりますんで。
243名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:52:51 ID:HmMs+lZw0
しかし、一番笑いが止まらないのはイチゴだな
急場しのぎで身銭切ったつもりが、ほんの数日で何億含み益出してるんだよ
244名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:54:06 ID:F73p8Q4g0
下がる下がるって毎日書いてりゃそりゃ当たるだろ
245名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:56:53 ID:cfzAlN4d0

やはりマンソンは、稀代の天才だったな!



                          ・・・天災の方かw
246名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:57:04 ID:v9Ee1apL0
>>244
上がる上がるといい続けても
いつかは当たる。
日本のアナリストはそのタイプが多い。
武者、榊原。
何度予想はずしても平気な面してノコノコテレビに出てくる。
いずれ当たるのがわかってるから。
相場予想は厚顔無恥を金に変える仕事だ。
247がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 13:58:19 ID:DKEa7XVMO
>>242

クレッシェンド。ジョイント。ケネディクス。

やっぱりあんちゃんだって感じですが…。
248名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:59:03 ID:VE2RttQA0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       

249名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:01:09 ID:F73p8Q4g0
[東京 27日 ロイター] ジョーンズ・ラング・ラサールグループ<JLL.N>傘下の
ラサール・インベストメント・マネージメントの代表取締役兼CEOの中嶋康雄氏は、
同社が日本の不動産市場の投資に対し2000─2500億円の投資余力があることを明らかにした。
また2004年に日本の住宅投資から引き揚げたが、再び日本の住宅投資に再参入することを考えている、
と述べた。ロイターのインタビューに語った。
 ジョーンズ・ラング・ラサールグループは世界で約411億ドルの不動産を運用している。
250名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:03:07 ID:HmMs+lZw0
Jオフィスは今日は終日張り付きっぽいけど、
明日8万程度ではがれたとしたら、

31,000口×15000=約5億の儲けか
分配金溶けたのはイチゴのせいじゃないから仕方がないけど、
一般ホルダーとしては複雑だな。
251名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:04:25 ID:dJHkFdYP0
がみたくさんありがとう
とりあえず
クレシェンドは値幅制限まで行ってるので
ジョイント13300で10株注文しました。
252名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:05:57 ID:dJHkFdYP0
少し下がったので
131900円でさらに10株注文しました。
253名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:07:14 ID:/zlDxNDW0
不動産の担保価値の下落は最重要課題だし
ていうか、無配の株式よりも高配当のリートへ分散投資するようなことが書かれてたな
ボランティアではないし配当利率10%越えてたら普通は買い、破たん回避にテコ入れして長期投資へってか?
254名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:07:26 ID:3AXha0O5i
>>251
それは約定しないぞ
255名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:12:27 ID:dJHkFdYP0
>>254
失礼
133000円の間違いでした。
もう約定済みです
256名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:15:09 ID:HmMs+lZw0
ケネは俺も持っているけどボラがでかいし親不安も大きいし、
ジョイントは一番最初に糞認定を受けた銘柄だしパス、
クレは良いと思うので俺も買い増しした
クサールは買えないし…
257(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/27(金) 14:15:12 ID:r0mu1zcT0
日コマ全部処分してケネに引っ越しした。
僅かに含み損発生中だが日コマの利益とほぼ安心できる分配金が今後、出続けるだろうから納得している。
ぶち込んだ600万が億を超える日はそう遠くはない。
258名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:15:23 ID:dJHkFdYP0
1000万円分買いたいんだけど
板すかすかで買えない
去年の12月リートでもうけたが、久々の参戦です。
来週はリートの方が日経の方よりあげるとみてます。
259名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:17:59 ID:padXIwOXi
>>257
寄ってないのにいつ売ったんだ、前場で譲ってくれた神様はあなたですか?
260がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 14:20:58 ID:DKEa7XVMO
いつの間にかレーサムもゴールしてる。リサパも寄ってない。
261がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 14:22:36 ID:DKEa7XVMO
そして船井もゴール。
262(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/27(金) 14:25:07 ID:r0mu1zcT0
>>259

77100のは俺からの贈り物。
乞食どもに恵んでやったのよ。
263名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:25:57 ID:11ZTJCRNO
今日で専業生活はじめての月収ミリオンがほぼ確実になった リートうめえ
ちなみに低位を中心に10銘柄を現物で保有しる レジコマも下でけっこううまく拾えて、まだ半分ぐらいもってる
つーかアク禁うぜええええ
264名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:27:08 ID:iEk9TdmP0
糞リート全部ストップしてんのな
265名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:33:31 ID:OALNmUn80
DAがんばれ
266名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:33:59 ID:HmMs+lZw0
ビライフはまた値幅制限まで行ってるから、
分配金分も入れれば、実質底値の3倍到達一番乗りだな。
267名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:36:37 ID:+1pAXH0lO
先週売ったので日コマ1口しかありませんが、利食いした金で買った3003と8591も騰がっているので嬉しい。
268名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:38:57 ID:AqUJbI5A0
【為替】円は「最も割高な通貨」、1ドル=114円が適正水準:ゴールドマン・サックス[09/03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238084477/


次は円だw
269名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:45:43 ID:kkVLnd/oO
>>268
スレ違いだが、これから猛烈な円高がくるっちゅうことかw
J-reitでよかったな
270名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:45:54 ID:YsFWv/jz0
もう一つのreitスレ
ピクリともしないんだが
がみたく追い出してあの有様かよw
271名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:50:17 ID:2bipH4di0
ケネ張り付けよ…
Outstandingが20万口で、今週だけで1万5千口出来てるんだから、
流石に大口の実弾も尽きたはずだぞ。
272名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:53:11 ID:HhO5/SM2O
がみちゃんの買い煽りのおかげで、中位リートを軒並み利確できました
持つべきものはネット仕手でつねw
273名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:53:33 ID:d8NUudF40
ジョイントもゴール
274名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:55:58 ID:v9Ee1apL0
>>270
がみたくはいろいろアレだと思うけど、
アンチスレを立てるほどの害も無いと思う。
ほんと人間って難しいわ。株で儲けるよりwwww
275名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:58:15 ID:2bipH4di0
今思えば、昨日の引け際の成行買いは日経情報が漏れてたとしか思えんな。
276名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:58:36 ID:OALNmUn80
嫌ならあぼんすればいいだけですしね
というか掲示板はいろんな人がいるから楽しいわけで
277名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:15:59 ID:/8dmzCLPi
あぁ..涙でモニターが見えません、場は引けたのですか?
ありがとう、がみを筆頭にみんな色々な情報を本当にありがとう...
もうそれしか言えないです...

えぇ、今これはブラインドタッチで書き込んでいます...
278名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:17:01 ID:HmMs+lZw0
しかし、分配金って全法人月固定してくれんかね。
毎月面倒だし、額がまとまればありがたみも出るから、また買おうという意欲も出る?
279名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:20:16 ID:iEk9TdmP0
銀行振り込みにすればいいじゃん。
長期保持ならね。
280名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:26:09 ID:QgvMN+cK0
日コマ1口比例きた
小さな小遣いありがてえ
281名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:28:45 ID:2bipH4di0
国策じゃないが、ポジティブ追加な。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37200520090327
282がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 15:28:57 ID:DKEa7XVMO
>>252

多少の含みは出来たでしょうか。ジョイントは稼働率の低いレジREITなので、収益は底堅く、
なのに割安だと思っています。本日の報道は検討や対象限定のリスクはありますが、
本質的にはスポンサーリスクのカバーだと思います。
ジョイントやクレッシェンド、ケネディクスは収益以外で売られているので有利だと思います。

ただ、PHIがストップ高しているのを考えると気持ち悪い過熱感でやや心配です。
週末を波乱なく越せることを祈ります。

場中は書きにくかったですが民間不動産(ARES会長輩出の三井不動産などでしょう)が
下位REITの物件を買ったり、あのポートの後ろ盾になるのは考えにくいというのがキヨセ
集団の考えです。まして、プロレジあたりは私欲でREIT制度を潰そうとしたんですから。

キヨセ集団でもディップやジョルダンなど不動産以外の声もあがってきています。
283がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 15:37:11 ID:DKEa7XVMO
双日がアウトレット運営子会社株を三菱商事に売却。
直近の経常利益50億で売却は800億。税引前PERで16倍です。
税制優遇のあるREITのリテールやフロンティアが14倍というのはやはり割安ですね。
284名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:37:17 ID:3czozVefP
証券口座に配当を入金できるようにできるだろ
285名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:45:43 ID:QgvMN+cK0
ぬぬでもいいよ。はやく日レジに親くれ
286名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:57:54 ID:HmMs+lZw0
>>284
ありがとう知らんかった

レジコマ10万で買う勇気は俺にはないな
287名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 15:58:26 ID:RWCYVHD30
>>282
「ただ、PHIがストップ高しているのを考えると気持ち悪い過熱感でやや心配」
桜満開は良いけど、すぐに散ってしまわないように願うばかりだ。
とにもかくにも、買方にとっては良い週末だ!
288名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 16:18:48 ID:aU3p/Q8s0
ぬぬが親になったら下がりそうw
289名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 16:45:15 ID:QgvMN+cK0
イチロー出せよ
290(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/27(金) 16:57:24 ID:r0mu1zcT0


393 はるさめ(兵庫県) New! 2009/03/27(金) 15:46:43.39 ID:oUhe78HP
>>385
有人飛行のテポドンとかあるのかよ…
すごいな

291名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 17:18:39 ID:vQjEe6p40
テポドン暴落とかないだろうな?
292名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 18:28:48 ID:8Rppp+D70
http://www.creed-office.co.jp/cms/press/2009-0327-00000.pdf

Jオフィス、リファイナンス完了は、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
293名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 18:38:51 ID:yA1lGHLG0
民事再生申請のお知らせ




きちゃうの?
294名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 18:39:29 ID:xzqCb1Zw0
>>293
なんのことだ?
295名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 18:44:10 ID:1IvGyl830
いくら上昇するか天井が見えないな
296名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 18:47:10 ID:zIvWeMzw0
平成21年度予算関連法案が今晩に成立するよ。
リートの合併が可能になる。合併の発表を期待。
297(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/27(金) 18:50:25 ID:r0mu1zcT0
すべてのREITを1つに合体!!
298名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 18:57:51 ID:F73p8Q4g0
コスモを感じる…
299名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:05:31 ID:cn0ZMNx10
ガミタクが投げ切った漏れのビライフ!きたー!
300名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:10:38 ID:3vGtu0xn0
>>1のスレタイの桜満開っていいね。

まさにそのとおりだww
301名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:11:54 ID:UMaqHxuQ0
>>299

がみたく馬鹿丸出しのトレード

302名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:28:58 ID:5Q/hgryZ0
ビライフは確かに良く上がったね
以前の上位レジとの比較論は正しかったと言える
けどもう他の上位の利回りと比較しても割安感は全く無くなったでしょ
他の上位が上げない限りは天井水準だね
303名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:33:15 ID:lV2EIhIvO
>>301
空売りしたのか?
負けてるのか?
買い遅れたのか?
ガンガレ!
304名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:34:05 ID:zIvWeMzw0
平成21年度予算関連法案成立。めでたし。
305名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:34:14 ID:QgvMN+cK0
とりあえずPTSでリカク中w

来週月曜までに何が起こるかわからん。
今回の件はあくまで与党で検討の話が出たまで、
ある程度数がまとまったREITはリカクして
リバランス。
306(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/27(金) 19:43:40 ID:r0mu1zcT0
そしてワシが拾い集める
307名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:50:47 ID:F73p8Q4g0
>>305
なぜ選挙前のこの時期に・・・
あまりにもいいタイミングだ。
わたしでなくても、どこか怪しいと感じた人は少なくないだろう。
308名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:09:17 ID:wNWVDlFX0
常識的に考えて暫くお祭りが継続するかもね。適度にスピード調整すれば
息が長く良い相場になりそう。悲観がまだまだ存在するから面白い動きに
なりそうですね。確実に環境は変わりつつありますね。
309名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:09:34 ID:qXvZUl9yi
REITが票集めになる?
笑い話でしょ。
310名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:11:33 ID:/zlDxNDW0
>>307
だから、1ヶ月くらい前に日経に出てたから
311名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:15:00 ID:HmMs+lZw0
自称勝率90%以上の雪風さんは、
NCR破綻の前日にちゃっかり買ってたけど、
今度は、今月に入ってリート売り一辺倒の投げまくりやってるなw
312鳥越:2009/03/27(金) 20:20:34 ID:F73p8Q4g0
まさかネタにマジレスされるとは思いもよらなんだ…
313名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:22:43 ID:uBqu8zgE0
ひょっとして選挙資金調達のため?

ということはこれからしばらくは上がりっぱなし?
手持ちのリート、ホールドに切り換えるわ。
314名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:33:01 ID:QgvMN+cK0
>>307
別に選挙とかまでは考えてないよw
単純に、PTSは月曜つきそうな価格で
今リカクできるんだからこれはとても良い方法だと思ってる。
普通はまた流れを引き継いで騰がるんだろうけど、
土日に何が出るかわからん。こればかりは。
特に嫌なのが支援は格付けAランク以上とか余計な記事書かれとなんか嫌。
詳細は月内発表とのことだし。

さらにちょっとNKが天井臭いので土日は様子見気分。
土日は休む日だよ、おれは毎週何か持ち越して後悔する。

と売り煽ってみるが
またかえなくなることもあるので、
一応最低限の口数も残してある。
下がっても騰がってもOKというのが一番ローリスク。
逆にローリターンでもあるが
315名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:37:56 ID:5Q/hgryZ0
>>308
確かにこれだけ大型の政策で今日1日でお祭り終了って可能性はかなり低いね
今回の政策は前のお祭りとは違ってどう考えても金融機関の救済が目的だから下位の方が上がってるってのは違和感あるけど・・・
@官民ファンドで民間が入るとしたら大手不動産会社の可能性が大きい→当然に自社の利益を優先するので上位銘柄保有の不動産の買取
A1兆円という規模からも小額の不動産を購入するとは考えられない、10億の不動産なら1,000物件の購入となり物理的に難しい→最低でも100億規模の不動産が対象
B金融機関の保有有価証券価格を上昇させるという観点からもそもそも上位の方が総額が大きいのに加えて主要投資主比率も上位の方が高い(おおむね60%程度かな)
上記から考えると今回の政策で一番得をするのは親が大手不動産や金融機関である上位オフィスだろう
今日は下位の方が値上がり率高かったのは前回のお祭りのケースと同一視した人が多かったからだろうね、今回の政策は明らかに対象は上位銘柄

316名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:39:11 ID:B2DVx+eti
とりあえず利回り10%超えてるところは当分下がりはせんだろうね
317307:2009/03/27(金) 20:41:14 ID:F73p8Q4g0
いやすまん、
あれ有名なコピペなんで…
318名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:46:15 ID:QgvMN+cK0
なんだよコピペかよw

てか月曜騰がるだろう。とすると火曜はどうだろうかね・ー・
319名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 20:47:24 ID:1IvGyl830
まだまだだよ
320(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/27(金) 20:53:08 ID:r0mu1zcT0
今回のお祭り騒ぎだっていつかは冷めてしまう。
それだったら直近で4月確定月の銘柄に絞って突っ込むのが得策と思うんだがどうだろうか?
少々勿体ない事をしたかと後悔しつつも本日、日コマからケネに鞍替えしたぞ。
321名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:05:17 ID:AqUJbI5A0
どうでもいいけど、ゴールドマンの円は割高レポートのあとに円高きてる
ワロスwwwwwww
322(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/27(金) 21:08:20 ID:r0mu1zcT0
323名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:11:35 ID:pSIIOY1bO
所有投資口の含みが3割強。
しかし他に狙っていた投資口はもはや高嶺の花。
嬉しいような悲しいような。
しかし市場は山あれば谷あり。
今は深い谷の中の低い山。
そう言い聞かせて次の買い場を待つか。
それにしても疲れる相場だ。
324名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:12:58 ID:+tM6OElp0
これ、続き読める人、お願いします!!


冨山和彦の裏に「怪中国人」
http://facta.co.jp/article/200904039.html
幻の中国マネー470億円を餌に、パシフィックHDを釣った手口はM資金そっくり。謎の男を追った。
2009年4月号 [パシフィックHD破綻]

FACTAブックマークに保存

不動産投資ファンド運営大手、パシフィックホールディングス(HD)が3月10日、ついに子会社2社とともに会社更生法適用を東京地裁に申請した。負債総額は3社で3265億円だが、重複分を除くと1940億円、単体では1636億円と、今年3番目の大型倒産である。

昨年11月、優先株発行による470億円の増資を発表して以来、本誌はその怪しさを二度も報道した。全面否定のプレスリリースや、片棒をかつがされた日経新聞の“大誤報”まであったが、これで晴れて本誌報道が裏付けられたことになる。

この幻の増資計画は、コンサルティング会社、経営共 ………
325名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:20:06 ID:pp0zw3sFi
最近になって日コマ千株以上も空売り入れた大口がいくつかいたよな?
担当者はこの春の昇給0なんだろうな...
326名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:42:26 ID:xp7Feyqc0
リートって配当高い分、利確が難しいな。
もう2段くらい上げたら一旦売りだと思うが、うーん。
超久しぶりのうれしい悩みだ。
327がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 21:48:30 ID:DKEa7XVMO
>>324

富山氏をはじめとする経営共創基盤が中国側の窓口にしていたのは、中国にコネがあると
して資金調達話を各社に持ちかけているあやしい中国人。
大阪の水産会社だったかには訴えられている。中柏財閥を名乗っており、中国では役人を
従わせているように見えるが実態はペテン師と思われる。
出資話も当然まゆつばである。
こんなんに騙された富山氏の罪は重い、みたいな内容でした。
328名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:54:57 ID:OALNmUn80
利食ってキャピタル得るも良し、ホールドでインカム得るも良し!
329名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:57:52 ID:ANCETGNJ0
絶対潰れない投資法人
しかも高配当
こりゃ買うわな
330名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 22:10:54 ID:1IvGyl830
NBF120万円が一応の目安になると思う>利確
331名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 22:11:55 ID:qipR8Ifp0
332324:2009/03/27(金) 22:27:38 ID:+tM6OElp0
>>327
ありがとうございます。雰囲気つかめました。

なんとwww
333名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 22:36:39 ID:HHifk/9E0
ねーね、今年の2月10日に何が起きたの?
気になって眠れないお。
3341 ◆hziITMnyAY :2009/03/27(金) 22:42:55 ID:n2nfqH3P0
ID変わりましたが1です。スレタイが見事に決まったので記念のトリップです。

まずは、がみたく氏に感謝。がみたくの意見を参考にしつつ、ケネ、オリックス、ラサール、グロワンでポートを組みました。
含み益3割以上。サンクスです。

恥ずかしがりやなんで、また名無しに戻ります。では
335名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 22:50:57 ID:qipR8Ifp0
39 :がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 09:10:48 ID:DKEa7XVMO
寄ったとこから買いまくりです。

213 :がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 12:57:41 ID:DKEa7XVMO
この流れの場合、短期的には小金額で動く下位REITが有利です。
しかし、リスクも認識しつつポジションをとるのが吉でしょう。
まず、この対策は根本的な収益の底上げにはならないです。
また、全REITが対象になるとは考えにくい。これはDBJの融資先などからも想定できましょう。
加えて、あくまでも検討段階です。一過性の相場であることを考えてポジションを変えた
ほうがいいかと思われます。



本心は朝売る気マンマン
昼ポジション整理完了ってことかなw
336名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 22:59:57 ID:1IvGyl830
まだまだいけますよ
2倍は夢と言えません
337名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:00:21 ID:n2nfqH3P0
>>335
リファイナンスリスクが遠のいたってことで下位が今買われているが、
これから本格化する賃料下落や空室率上昇を考えると、頃合を見計らって
これらに耐性のある銘柄に移項しろということでしょ。
338がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/27(金) 23:03:59 ID:DKEa7XVMO
>>335

なぜそういう見方になるのかさっぱり分かりません。

こういう相場は過熱しがちですし、朝寄りで安い銘柄は買いです。しかも、下位REITの
ほうが動きやすいので安寄りなら買いです。TGRやFC、日コマがそうでした。
我々のルールでは日コマは投資対象外なのでFCやTGRを買っていきました。

前場終了頃には多くはストップ高でしたし、落ち着いてポジション整理がよいかと書いた
次第です。日本には歪んだ制限値幅制度があるので一休み落ち着いてポジション整理する
にはいいタイミングでしょう。事実、ケネディクスやTGRを売りフロンティアなどに
乗り換えました。我々の基本的見解は書いた通りで変わりありません。


こんな日まで非難されると悲しいものです。
339名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:07:04 ID:p6XB8OS50
>>338
100人が100人賛同するのも気持ち悪い。
理が通っているかは別として、
多少は非難する人がいても仕方ない。
そう悲しむな。
340名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:11:38 ID:hB5rDyQei
おいがみたく、買い遅れ涙目組はむしゃくしゃしてるんだ
今日ほど自分がイヤになる日も無かったろうさ
散々リート触ってたのに今日に限ってポジ無かったらそりゃ荒らしたくもなるわなw
この週末だけは華麗にスルーしてやれよ。
341名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:14:16 ID:F73p8Q4g0
いや、たんにがみたくマンセーみたいな状況に腹が立ってんでしょ
俺の方が古参で稼いでるのに、なんであいつだけ…みたいな
ようは悔しいんですよ
342名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:15:35 ID:hcA0K7a00
長い冬を耐え忍んだ甲斐があったので記念真紀子
343名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:25:16 ID:nKGbYnvL0
JREIT    6.86% (▼0.69%)
円債05年 0.79% (△0.04%)
円債10年 1.33% (△0.04%)
円債20年 1.93% (△0.01%)
円債30年 2.03% (△0.01%)
円BEI10年−2.18% (▼0.14%)
電力株    2.51% (△0.06%)
ガス株.   2.09% (▼0.00%)
米債10年 2.72%
欧債10年 3.07% (▼0.07%)
                 前週末比
日経225    2.22% (▼0.22%)
東証1部(加重)2.48% (▼0.20%)

3/27現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
6月限 -4.44 (+6.42) (-0.13)
9月限 -24.11 (+1.98) (-0.13)
12月限 -37.40 (+4.22) (-0.11)

REIT指数4月予想分配 4.79

3/27現在の予想分配控除後原資産=904.31 行使価格 満期日 IV売り IV買い デルタ 実効ギアリング プレミアム 最小投資額
東証REIT指数/47回/コール 1300 2009/4/16 67.02% 54.99% 0.79% 1,507.18 43.82% \600
東証REIT指数/48回/コール 1350 2009/4/16 72.90% 60.05% 0.73% 1,507.18 49.35% \600
東証REIT指数/50回/プット 1100 2009/4/16 66.92% 61.92% -88.92% 4.45 0.84% \203,300
東証REIT指数/51回/プット 1000 2009/4/16 68.03% 65.25% -71.41% 7.55 2.66% \119,700

http://img.sbi-com.jp/img.php?filename=d_273541_1_1238163632.png

優先出資証券は、無配のため貼り付けを中止します。
344名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:28:42 ID:soKkpCqzi
>>343
お疲れさまです
今日はイイ日でしたね
お休みなさい。
345名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:31:33 ID:+eDnii9e0
>>334
乙です

今日はあちこちで祝杯の音が聞こえてきますね
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:31:46 ID:6aVUmMuq0

>>333

チョコレートの引渡し権利日。
347名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:49:12 ID:e9m14naBO
当面どれかっても儲かる情況でがみたくの役割は終わったんだよ。
しかも直近一番上がるコマレジをはずすのはマヌケのきわみ。今日の引けの買い板みればそれは明らか。
なんなら俺のレジと福岡で上昇率勝負しようか?
348名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:51:27 ID:UMaqHxuQ0
がみたくこの波に乗れず涙目

大爆笑
349名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:51:56 ID:i2+fSmg+0
がみたくの方が書き込みが生産的で有意義だからどっか逝ってくれよ
350名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:52:50 ID:soKkpCqzi
>>347
俺のレジwww
ワロタwww
351名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:58:56 ID:/HiEoXq30
私物扱いwww
352名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:59:38 ID:2+Zr3k/j0
ひでえな。この買い支え。
日本中の建物が空室だらけで収益も糞もないのに。

4月になったら売り直すわ。
353名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:02:35 ID:n2nfqH3P0
はい、参考資料  ただしDA降格

213 :がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/21(土) 19:10:37 ID:3agMhbcIO
キヨセ集団のREITレーティングが発表になっています。

1
スターツ・ユナ・ケネ・ジョイント
2
グロワン・MID・フロンティア・JHR・森トラ・クレッシェンド・福岡
3
DA・オリックス・FC・ビライフ・リテール・ロジ・NHF・プレミア
4
NBF・JRE・野村O・エクセレント・TGR・野村R・阪急・JPR・東急
5
トップ・森ヒルズ・アドレジ・アコモ・産業

投資対象外
クリード・日レジ・プロレジ・JSR・リプラス・ラサール・LCP・日コマ
354名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:02:42 ID:HHifk/9E0
リートは今までロン待ちだったんだろうな。
水面下で動いていたけど。
355名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:02:44 ID:gz2bED/A0
>>352
あとで覚えてろよってか?
売るなら5月だろ、アホが
356名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:03:43 ID:GPpubUgmO
ごみたくあれだけケネ買い煽っといてもう他に移動?
どうしようもねー短期筋だなこいつは。
357名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:09:48 ID:Fu8fy2LW0
>>356
ポジションちょっと調整しただけでそこまで言うか・・・
358名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:10:02 ID:VyNwRNini
がみたくがみたくってひがむなら向こうのキヨ禁スレ行けよ、知識も無い上にボキャ貧ばっかで見てる方が恥ずかしいわw
ちゃんとした持論で言い返せる奴いないのかね?
359名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:15:17 ID:Fu8fy2LW0
マンソンさん、そろそろ出てきて!
360名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:15:19 ID:N80CIOcG0
そうだね。
銘柄のグチはともかく、がみたく云々は向こうで好きなだけやればいい

【そろそろ】J-REIT59【動くか】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1234591916/1
361名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:21:51 ID:VyNwRNini
まぁ売り方も居たほうが議論は盛り上がるがな
別に売り方は売り専じゃなきゃダメって訳じゃないんだしマンソンもさすがに買い転換してるだろ。
いや、そうであって欲しいよ。
362名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:23:00 ID:gz2bED/A0
マンソンがさらし首になってるよん
ていうか、上がりだしてから姿を出さないよな、そこががみたくと違う

ひきょう者とまではいわんが
363名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:25:06 ID:j3XCGtLwO
日レジのリファイナンスは大丈夫なん?
364名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:26:10 ID:oauJx/Np0
ミサイルが飛んできて、市場の混乱に乗じて大量の空売り仕掛けるってまじ?
365名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:30:07 ID:AUnPGGma0
ダウ下げてるけど、リートの夜間は結構活発に上がっているな
366名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:30:16 ID:oauJx/Np0
もうロン待ちなのかもしれない。
367名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:30:45 ID:phRfbVgZ0
マンソンのキャラは好きだったんだけどな。
さらし首は可哀想だ。
マンソンの、売り乗せ売り乗せの言葉がほしい。
368名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:30:52 ID:TIelT8LN0
ほんと思うんだが、ガミタクは天才だよ。

163 名前:がみたく ◆fXJFcXddF2 投稿日:2009/03/17(火) 08:05:14 ID:NdcXt10mO
キヨセ集団チーフストラテジストのDehiciはREITに全員参加型の大相場の到来が始まりつつ
あると17日付のアウトルックリポートで指摘しています。全員参加型の大相場の条件は、

・政策の追い風
・メディアの扱い拡大
・証券会社の相場作り

だと言われます。政策的関与はいまさら指摘するまでもありません。

メディアも日経はもちろんのこと、経済誌や一般雑誌までREITの文字の露出が増えています。
さらに、証券会社の営業現場でもREITの売り込みが急速に広がっています。
一般的に売りやすい銘柄は分かりやすい、インカムゲインがある、下がっているの三種の
神器が必要などと言われますが、今のREITはまさにそれです。
2003年の復配発表後のメガバンク株もまさにその好例で個人主導で全員参加型の大相場に
なったのは記憶に新しいところです。

日日はその相場の格好のアイドルになりつつあります。
日コマが売られる中で狩場店リリースが出、ムードを悪くした昨秋を思い出すと、昨日の
リリースは相場の転換点、壮絶苛烈な踏み上げを伴う全員参加型のめくるめく大相場の
曙光であることを否定しうるものはもはやいないでしょう。

68 名前:がみたく ◆fXJFcXddF2 投稿日:2009/03/20(金) 14:41:25 ID:jWWNhMTWO
>>64

本日の日経には政府の金融証券追加対策の内容が出ています。

その中には政策投資銀行の融資拡大と政府による追加出資、民営化の延期が折り込まれ、
さらに住宅・土地金融の円滑化として住宅金融支援機構の事業者向け融資充実、民間
事業者が完成した物件をREITに売却しやすくするため、政策投資銀がREITへの資金供給を
充実することも盛り込まれています。
しかも、銀行等保有株式取得機構は銀行からの買い上げ対象にREITを加えるとともに
市場からの買い取りも実施するとのことです。

想定されていた内容も多いですが、不動産市況のストレス緩和も含め、満額を超える回答
であると本日開催のキヨセ集団ストラテジックミーティングでは議論が沸騰しています。
我々の想定も大幅に変更です。六年前のこの時期、りそな救済から売り方粉砕の超踏上げ
相場が始まりましたが、今週の相場に加えてのこの対策の顕在化。売り方の不安はいかばかりか。
政策に売りなし、国策に売りなし、とはまさにこのことです。
円高もあり外資の売り方も買い戻しに動いているとの観測もあります。

極度な悲観相場に薪は十分くべられた。この対策は我々がかねてから申し上げていたREIT
救済の顕在化につながるでしょう。

REIT同士の再編か、上位REITの下位REITからの物件購入か、政策投資銀行による下位の満額
リファイナンスか。目前は材料待ち、売り方も買いに回り、長者が続出する本邦史上空前絶後
の超絶強気踏み上げ相場が出来し、乗り遅れた売り方の骸と屍があふれることになりかね
ません。今週は展開点でしたが来週からは確信相場が始まります。
369名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:32:58 ID:/5k/dP37O
今は預言者として崇拝してるけど、政策期待が剥離してまた下落したら、手のひら返してがみたくを十字架に架けるんだろうな、ここの愚民共はw
370名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:33:47 ID:TIelT8LN0
今日の相場でも直近高値を超えたのはガミタクお気に入りの福岡とFCレジ
、スターツぐらいじゃん。

後はプレミアか、これも買ってるって言ってたし。
371名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:37:29 ID:phRfbVgZ0
がみたくを十字架にかけるよりも、
売り煽りの理論上の総本山“のんびり”を火あぶりにw
下手こき雪風を水没にw
買いたい売り煽りの高飛車・健太を血祭りにw
372名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:37:42 ID:N80CIOcG0
>>364
佐田国君乙
373名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:38:26 ID:TIelT8LN0
しかも、ずっと言ってることは同じ
こいつ国土交通省じゃないか。

294 名前:がみたく 投稿日:2008/12/27(土) 00:09:31 ID:quD5zECbO
ですから、

基本的にREITは買いですよ。つぶしても誰も幸せになりません。
つぶせません。

ただ、投資対象外は明らかで、
プロスペクト、JSR、LCP。
これらは国策対象外になるリスクもある。REITシステムを壊そうとした先を
DBJは救わない可能性がありますよ。
374貧乏神改め福神 ◆GOD.Y68fQI :2009/03/28(土) 00:42:07 ID:eaiJnjeX0
リート
買おうと思って下がるの舞っていたらずいぶん高騰してしまったのう
残念じゃ
375名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:50:28 ID:ytTfKGgLi
ついにがみたくは国交省職員説まで飛び出したw
ざら場中に書き込んでるから明らかに違うだろ
そのうちマジスティック12の一員説も出かねんな
376名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 01:02:27 ID:Fu8fy2LW0
そのガミタク推奨のケネが気になるんだが、この相場でさえ張り付かなかったな。
5000以上の出来高。一体誰が売ってんだ?フィデリティ?シティ?タワー?サイダー?
377名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 01:04:38 ID:Nlod1AFii
いちしかも大量が出ないとこがまた不思議だよな
378名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 01:07:45 ID:WaqcjsJt0
雪風は叩かなくても十分惨めだから
スルーしてあげなさい
379名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 01:18:26 ID:QiNgFTFCO
のんびりや雪風、健太は相場感ゼロだからな。
これからはがみたく一色と見た。
380名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 01:21:54 ID:Fu8fy2LW0
ケネ稼働率更新してたね。気づくのが遅れた。。。
2月末  95.2
1月末  95.1
381名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 01:32:43 ID:3zHRl3nbO
健太くわしく知らないのだが、ブログ読む限り産廃ファンドで落ち着いてるの?
382名無しさん@お金なし:2009/03/28(土) 03:16:34 ID:IA8rB3YD0
日日コンビの小有者です。
遅ればせながら、低位リート所有諸兄にお祝いを申し上げます。
苦節半年、よく耐え忍びました。
急落場面で売り、その後、買い戻した方もおられるでしょう。左団扇、右団扇状態でしょう。

「もうはまだなり」という有名な言葉がありますが、今はまさにその状態と想像します。
貸しはがし懸念から、大暴落となりましたが、銀行がこの年度末を無事通り過ぎれば、貸しはがしの心配は払しょくされます。
倒産リスクの少ないリートに高金利で貸したい銀行も出るでしょう。

今まで買っていた中心は虎の尾を踏むつもりの個人投資家が中心でなかったか。売っていたのは、トラの尾を踏めない大口の機関投資家ではなかったのでしょうか。
大口では例外があります。タワーが大量に買っています。タワーの大口出資者には年金がついているとの噂がありますが私には確認のしようがありません。

いずれ選別相場は訪れると思いますが、
今はロケットに例えればブースターに火がついた状態。買い買いと思われます。

急落懸念が遠のき将来3倍になるかもしれない低位銘柄と優良で安全な2倍銘柄の
どちらかを選ぶかはリスク管理のウエイトの考え方です。
人さまのお金で運用する機関は優良銘柄に重点を置かざるを得ない。

個人はどうするか。
遊び気分で小額投資なら低位レートでしょう。

土日に水を浴びせられるような事件がないことの望みます。
日日は7万円台に乗せると値幅制限が5千円から1万円になり、共に水を浴びせられました。
そこで篩落とされた方も多いと思います。
今度は日コマはクリアしました。日レジはどうなるか正念場です。あっさりクリアしそうな予感です。
低いところがあれば絶好の買い場となるでしょう。
今は全員にいけいけモード。今一番必要なのは自分が冷たいシャワーを浴びる時かもしれません。

がみたくさんの御慧眼にはただただ脱帽です。感謝です。
上目づかいで今後との参考にさせていただきます。
383名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 04:01:19 ID:oauJx/Np0
プットオプション買い捲りのゴールドマン先生の勝ちだ!!!
384名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 04:02:01 ID:7o/ToRMzO
REIT全銘柄で13と26週がGCか?
てことは、指数は1000回復の可能性が高いかも。
385ゆきのじょう:2009/03/28(土) 05:54:14 ID:JmjZ/Fab0
どうも、的確な分析で話題を呼んでいるゆきのじょうです。
日レジもコマもそこそこ検討していますね。

しかしながら、私は本日から売りを始めました。
大衆の逆を行くという考えではありませんが、
銘柄によっては、明らかにつられて上げている銘柄もありますので。

森トラ・日プラあたりです。
私の間隔では下がると読んでいます。

マンソンさんみたいな売り一辺倒も、がみたくさんみたいな買い一辺倒も
流行らないと思いますね。

結果は4月中に出ることでしょう。
386名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 06:38:24 ID:0yoYR1lfO
逝きのじょうウザい
387名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 07:49:19 ID:2H0l2gBr0
>>385
REITは指数700-950のボックスできたからな。
機械的に売るには今950弱でいい位置にやってきた。

さて買い一辺倒の奴らはこの水準から強気で更に買いまくれるかな?
ここからなら売りのほうが利益出しやすいだろう。
おれも950超えてきたら買いポジ整理してうるよ。
388名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 07:53:56 ID:XItkFSXF0
月末だからドレッシングとかもあると思うので、まだかと
389名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 08:15:29 ID:ve9ssZnJ0
>>383 ゴールドマン先生、大量に売ったプレミアは一体いつ買い戻すんですか?www
390名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 08:35:17 ID:kxXYRz/Q0
>>387
おまえ、今週から相場の流れががらっと変わったのを見逃してないか?
391名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 08:39:29 ID:hA0w3oU20
>>385
アメリカが下げてから売り宣言するところがビビリだな
本日からって昨日からってことだろ
上位の中で日プラを選ぶあたりはわからなくもないが利確程度が妥当だろ
この水準で売りに入るのは危険極まりないよ
今回の政策で得するのは上位もしくは中堅でも大型オフィスももってて親が強い銘柄だろ
ファンドの月末化粧買いもあるからな、勇気があるのは認めるが。。。
392名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 08:55:50 ID:FzN7Xhgr0
フロンティア保有してるんですけど
親は三井不動産でなのに、他の銘柄に比べてあまり上昇しないのは
いったいなぜなんでしょうか。
不思議です。
8951が4%なら、8964も親が同じなので
せめて5%〜6%まで買われてもいいと思うんですが。
393名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 09:01:09 ID:HabA/d510
フロンティアは商業施設特化で日本ビルはオフィス特化でしょ。
ジャンルが違うじゃん。
394名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 09:06:49 ID:FzN7Xhgr0
ジャンルが違うといっても・・・
今はオフィス用も商業用も厳しいはず。
むしろ稼働率では商業用の方が有利。
テナントリスクといっても
フロンティアは長期契約が大半で、賃料もほぼ固定だし。

こんなに利回りに差ができるというのは、よほど商業用リートが過小評価されているのだろうか。
ぜひ、がみたくさんの意見が聞きたいです。
回復局面では、オフィスリートの利回りに近づくと思うのですが。
395名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 09:44:31 ID:phRfbVgZ0
おれも昨日2口、フロンティアを買った。
でも流石にビルファンド並の利回りは無いだろう。
だってさ、考えてみなよ、
同じ1000億円を持っていた場合、
そしてビルファンドの物件とフロンティアの物件が同じNOI利回りだったら、
どっちの物件買う?
都心の優良オフィスと郊外商業施設。
そりゃ、都心の優良オフィスだろ?
REITにしたって、ビルファンドの方が買い上げられるよ、当然。
その結果、両者の間に利回り格差が生じるのは、当然。
どの程度が妥当かはわからないが。
396名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 09:53:28 ID:phRfbVgZ0
>>385
どこが的確な分析だよ。
日レジ>日コマは、物件売却損と投資法人債の大きさを考えると、
完全に誤りだろwww
収益リスクは、リファイナンスリスク、投資法人債リスク、
物件売却損リスクがない場合に、初めて問題にすれば足りる。
投資法人債の存続可能性や投資法人の価値毀損リスク(物件売却損)がない場合、
さーてさて、投資法人存続時リスクとして、収益リスクが出てくるの。

ところで森虎がんがん空売りな。
あそこは上場時から割高割高と言われつつ、修正されていない銘柄。
いまさら森虎割高だっていって空売っても、踏まれちゃうよ。
397名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 09:54:33 ID:phRfbVgZ0
×投資法人債の存続可能性
○投資法人の存続可能性
398名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 09:59:50 ID:phRfbVgZ0
森虎が割高な理由は、
親の森とラストが森虎の投資口を相当保有していること、
特に昨年の増資で親の保有比率が上がったため、いつも玉不足。
それでいて時価が大きいので指数連動投信や機関が買いたい、
あるいは買わざるを得ない。
その結果株価が高いので、ますます機関が保有し続ける。
あと、森虎の物件が意外と収益リスクが低いのではないかという見方が、
更に株価を支えている。
8951、8952と比較すると、今の市況では森虎はこんなものかもね。
だからゆきのじょうには、がんがん森虎を空売ってもらいたい。
ちなみに自分としては、森虎は異常に押したときには買いたいが、
普段は手出し無用な銘柄。
399名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 10:59:51 ID:6FZO2/0a0
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK006307020071212

プロスペのこれって結局どうなったの??
400名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:05:01 ID:598Uq6rf0

森トンカツ、泉ニンニク
401名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:14:53 ID:BdTb3kBOO
>>396
軽いツッコミが欲しかったんだよ多分。
マジになっちゃだめだよ。
402名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:24:17 ID:WjfWmQOZi
しかしこうなったらなったでレジコマの4万円台の玉は手放せんな
円天の利回りでさえ子供に思えるわ
二年ほどで元取れるってどうなのこれ、まさに家宝だわ
もうこっからは投資口価格が上がろうか下がろうが関係ねぇw

403名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:36:33 ID:CK2cFUu60
>>402
って思ってたけど俺は昨日のSでコマ手放したわ。
政府の支援は全リートが対象じゃないってところで。
404名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:50:02 ID:ve9ssZnJ0
俺はレジコマ40枚底買いして
初押しで買い増し後10枚残して全処分
10枚の只株とケネ数枚に化けた
405名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:56:15 ID:Ps/lNems0
ブルームバーグの記事とかも貼り付けてあげて、
不動産市況や金融機関に甚大な影響あるから
国はリートつぶす気はない、潰れる懸念から売り込まれた
奴は買っとけって親切に教えてあげたオレが帰ってきましたよ。

当局は全リートに目を光らせてるよ。一個でも潰れたら
信用懸念でまた大変なことになる。
合併はあっても破綻はもうない。
日コマ4万円台とかは永遠に放置でOK

406名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:58:07 ID:gz2bED/A0
全リートが対象にならないと上位だけ助けても流動化しないし
後の年金買いのための基盤作りだし、利回りが高いとこほど有利と見た
407(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/28(土) 11:58:46 ID:4nPr/XU50
ケネの15万も放置でいい?
408名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:11:10 ID:6FZO2/0a0
俺は金曜日プロスペも買ったよ。
分配金の面ではまだレジコマに劣るが、
負債比率では意外にもプロスペは低いぞ。
(プロスペは48%くらいで50%を切ってる。
普通下位は50%後半くらい)
また、ここの懸念材料であったあおぞらの6%金利も
無事ロールオーバーで返済して今度は3%金利くらいになったし
もうこちらも静かに悪材料出尽くしですな。
ちなみに利回りでは以前日日が圧倒的だが
日日を抜かした場合、プロスペとラサールが
1位2位になる。抜かす意味がわからないとかなしよw
409名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:17:50 ID:Tjj5o1KG0
のんびりブログ

「安易なREIT救済と受け取られないように支援対象を絞りこむ」とは言うものの、
記事が言うとおり物件を購入するだけなのであれば、価格次第というならば
銘柄は関係ないとも言えます。従って支援対象を絞り込むという話とは矛盾して、
上位下位関係なくどの銘柄も公平にチャンスがあると言える政策になります
(売却損を出さないと売却できない物件ばかり保有する銘柄についてはしばらく
分配金が低く抑制される可能性は示唆されます)。
逆に「救済すべき」と定義して銘柄をある程度スクリーニングして救済色を強めるのでしょうか。
それともそこを理解されないまま新聞記事が書かれたのでしょうか。
ここは今後において注目しています。特に下位銘柄に影響しそうです。
物件主義ならば損は覚悟すれども売却先として確保できることで全銘柄を対象として
資金繰り支援に大きく寄与するわけですが、銘柄主義になると銘柄によっては全く
相手にされない話になってしまいます。

って書いてる。
410名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:20:38 ID:hA0w3oU20
全リートが対象って考える人がこの板には多いね
実際に物件を買う側から考えると下位銘柄の小額物件を買うメリットは無いでしょ
現場の立場からすれば数百件のディールなんて無理だし
前から出てた政策投資銀行の融資の件と同一視して下位銘柄買ってる人が昨日は多かった気がする
がみたくの短期的には下位銘柄が上げるって予想は的確だったね
411名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:21:05 ID:YYV24aNvi
>>407
お前のコマ→ケネの乗り替えは明らかに大失敗。
412がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 12:22:14 ID:l6hqX9tMO
フロンティアは割安だと思います。REITのミスプライスを分析する際、我々はプレミアム要因
とディスカウント要因で分析します。
たとえば、スポンサープレミアム・スポンサーディスカウントといった具合です。
その中で実態に即していない要因に従って買うなり売るなりします。

たとえば、昨年末、我々は破綻リスクディスカウントは間違いだとして買ってきたわけです。

現在、商業施設ディスカウントはかなり強く働いています。

しかし、フロンティアに限らず、リテールやユナイテッドも商業施設物件はオフィスやレジ
よりいい物件が多いと考えています。これは、REIT成長期が大手スーパーのリストラと一致
したためです。これには、この時期におきたダイエーの破綻が影響しています。
ダイエーの収益モデルの一角は自社のスーパー建設による地価上昇をキャピタルゲインとして
得ることでした。ダイエーが一時、さくら・東海・三和・住友・富士から二兆円も借りられた
のはこの含み益あってのもの、それが壮大な逆回転の末、破綻。大手小売業各社は物件を売り、
開発も自社が物件を保有しない形に舵を切ったのはこれを目の当たりにしたからです。
結果、イオンの品川や津田沼、ダイエー碑文谷などの旗艦店はREITが保有しています。
REITは小売業各社の物件保有リスクのうち、上澄み部分を保有出来ており、一般的な
商業施設に比べて、かなり堅い収益性だと見ています。
中でも、フロンティアは各社の旗艦店を中心にした堅いポートで実質LTVも少ない優良
REITだと考えます。我々はREITの商業施設の収益リスクは上述の通りオフィスより小さい
と見ており、現在は相対的割安です。年初来高値と安値を比較した際のフロンティアの位置は
上位オフィスに比べ明らかに出遅れているでしょう。
商業施設は撤退時の印象が強い(トップやリテールの例)ですが、全体稼働率を考えると
オフィスや都心レジの目減りも変わらないです。そこが評価されていないのではないでしょうか。
413(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/28(土) 12:22:58 ID:4nPr/XU50
414(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/28(土) 12:25:05 ID:4nPr/XU50
415名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:25:40 ID:0wEuwsg+0
決議権65個を否決で出しといた俺が言うのもなんだが
プロスペは物件評価額の下落が激しいし、運用会社の
態度が良くないんだよな。これから何をやらかすのかわ
からないし、この値段から新たに買う気持ちにはなれない。
416名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:26:48 ID:hA0w3oU20
そもそも実質的には銀行救済が目的であり、官民ファンドの民間は大手不動産会社か大手金融機関しかありえないだろう
大手不動産会社がわざわざ下位銘柄の小型物件を高値で買うメリットがあるっていうなら話は別だがな
どう考えても自社の傘下のリートの大型物件を高値で買うのが一番メリットがあるし、政府がの目的である金融機関の救済に合致するだろう
417名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:34:38 ID:tw4Tx6mJ0
いつも"ETC""ETF"を言い間違える
『ETFつけて1000円で高速走るぞ』
とか
『REITのETCでもちょっと買うか』とか・・・。
418がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 12:37:17 ID:l6hqX9tMO
昨日、PHIがストップ高でした。安値から見ると三倍です。羨ましいとは思いますが、あんな
のを買うのは難しい、これがREIT投資家の感覚ではないでしょうか。

我々の下位REITに対する印象も似たようなものです。
収益が落ちた際の分配金への影響が大変高い下位REITは破綻リスクが大きい。
以前にも言いましたが、大きな希薄化増資や物件売却による大きな損失、収益下落により
分配金がなくなった場合は実質破綻です。下位REITはそのすれすれにいます。
下位REITにはリファイナンスリスクより本質的な上記リスクが存在し、やがて顕在化して
くるだろうと考えています。分配金利回りの高さは広くREITの収益リスクを示していますが
収益下落時には見かけの分配金利回りがいい順に分配金がなくなる点に留意すべきでしょう。
419名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:40:19 ID:hA0w3oU20
ユナの価格はニューシティ破綻前は45万前後で推移してたからほぼ以前の水準に戻したな
さすがにニューシティ破綻前より、賃料水準が上がったり、空室率が改善したり、売却時の価格が上がることもないだろうから45万前後が天井かな
実際他の銘柄と比べてここまで良く戻したと思うよ
420名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:40:33 ID:6m87nWB20
下位も爆上げしてるけど、今上位を買うほうが将来的には良いかもしれんね。
安易な救済にならないようにってのは格付けや親会社で見られそうな気がする。
また格付けA以上とか言い出しそうだしな。

とすると、下位で買うとしたらこのスレで数日前まで不人気だったクレッシェンド、JHRなんかおもしろいかも。
421名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:42:27 ID:PX34TFeX0
>>414

その他金融庁では、投資信託及び投資法人に関する法律その他の関連諸法令の
解釈を明確化することを通じてもJリート市場の活性化を後押ししています。具体的
には、投資法人が劣後投資法人債を発行することに特段の支障はないこと、及び、
既存投資主に対して募集投資口を公正な金額で割り当てることは禁止されていな
いこと、を既に明確にしています。


配当の代わりに投資口を割り当てるところって、今後出てくるかねえ。
422(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/28(土) 12:46:02 ID:4nPr/XU50
どうなんだろうね。

なんかボーナスの現物支給みたいだな。
423名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:46:47 ID:+EjUsn3h0
そもそも日経の記事が完全には信用できない。
それが問題だ。
424名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:47:07 ID:ve9ssZnJ0
まあ別にLTV信者ではないが、今の不動産価格が安いときに物件を仕入れて
自REITの成長を図るのも大事な戦略だ。
そういう意味ではLTV40%程度までだったら多少の入替えも出来るんではないかな。
FCやDAが配当に係わらず買われるのは、長期的な成長可能性が大きいと思う。
425名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:52:58 ID:/5k/dP37O
>>423
良く読むと、慎重に言質を取られないような言い回しに終始してるしね
ビックカメラの監ポ抜けをすっぱ抜いた記事に比べると、いかにも歯切れが悪い
426名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:54:02 ID:FzN7Xhgr0
がみたくさん。フロンティアについて分析ありがとうございます。

>現在、商業施設ディスカウントはかなり強く働いています

はやくディスカウントがなくなったらうれしい。
保有に自信がもてた。
今度一緒に寝たい。
427名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:57:19 ID:6FZO2/0a0
>>418
プロスペクトについてどう思われますか??
率直にデメリットを申してくださって結構です。
なぜ投資対象外なのか教えてください。
428名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 13:11:28 ID:uqea4i+40
てす
429名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 13:11:31 ID:oaKjwpqb0
ソブリンがいいですか
それとも、REITがマシですか
430(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/28(土) 13:12:04 ID:4nPr/XU50
がみたくさんを信じてケネを持ち続ける覚悟をしたよ。
431名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 13:14:24 ID:ve9ssZnJ0
この上げ相場で住民いっぱい増えたんだな
いいことだお^^
432名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 13:16:21 ID:6FZO2/0a0
ちなみにプロスペクトの数日前の情報ですが
http://www.prospect-reit.co.jp/dl/news/2009-0313-02.pdf

これによると
プロスペクト・レジデンシャル投資法人は
プロスペクト・リート投資法人に名称を変更。
さらに投資対象を住居限定から、
オフィス、商業施設にも拡大。
投資対象地域も拡大するそうです。
433名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 13:23:23 ID:PX34TFeX0
>>432

スポンサーがヘボ。保有の多くが地方の物件で、時価や鑑定価格の下落率が高い。
6%とかいうトンデモ金利でリファイナンスしたことがある(ほど、銀行の
評価が低い)。
他も色々、デメリットだらけ。利回りが同程度の、他の銘柄を買った方がまだマシ。

リートの中では、一番デフォルトとの距離が近い銘柄だと思うが。
434名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 13:31:42 ID:3zHRl3nbO
日本のリートでお腹一杯になったから、次はグローバルリートだと思うのだが、基本的にETFか投信しか選択肢がないな。
今、投信の運用報告書を読んでいるが、もとの証券の利回りが10%程度なのになぜ分配金が30%出るのかその仕組みが全く分からんわ。質問しても蛸足ではなく、過去の内部留保と言う。。教えて、エロいひと!
435名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 13:42:24 ID:6FZO2/0a0
>>433
ちょっと比較してみます。
436がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 13:44:37 ID:l6hqX9tMO
>>427

我々の投資対象外はプロレジに限らず、8REITです。
投資対象外というのは割高・割安以前にリスクが高すぎるため、投資しにくいというもの
です。我々はプロレジにつき、投資対象外の中では資産内容がいいと認識しています。
自己資本も悪くはない。しかし、小規模なため高コスト体質であり、収益下落の影響を
受けやすくなっています。また、信用問題から金利も高く、それがさらにコスト高を招く
悪循環に陥っています。直近の傘下会社の増資騒動を見てもわかるようにスポンサーは危機
的状況で、そのリスクも高いです。また、スポンサーは誠実とは程遠いと我々は考えており
投資法人にもそれは受け継がれています。スポンサー破綻時の投資口の行方も懸念材料です。
また、我々はREIT市場の混乱を招いたスポンサーであり、そのスポンサーが投資口を多く保有
するこのREITが政策的に救済されないリスクが高いと考えています。

以上のような点から何かの機会に投資口が暴落するリスクが比較的高い本REITへの投資は
行っておりません。
437がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 13:52:12 ID:l6hqX9tMO
>>435

得意の無駄な長文を書きましたが言いたいことは433と同じです。

物件は、下位の中では相対的にいいだけです。それもレジの枠組みで見ています。
オフィスREIT内でのクリード、商業REIT内でのラサールといった形で下位を比較しています。
438名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 13:59:24 ID:oaKjwpqb0
お金の無い貧乏人には
下位リートもってるしかないのよ〜
439名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:00:44 ID:0yoYR1lfO
がみたく氏がケネを高く評価するのは何故?
440名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:06:02 ID:XvNALIJw0
貧乏人でも買えるリートあんだろ
なぜ先週のJHRの10万割れを
ジョィントの権利落ちを
買わないのか聞きたい。
441名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:06:24 ID:6FZO2/0a0
2人の意見はまずスポンサーが糞ということですが
下位REITのスポンサーを下に貼っておきます。
上位はやはり日本の老舗の大企業でした。

日本レジデンシャル投資法人  (パシフィックマネジメント)
日本コマーシャル投資法人  (パシフィックマネジメント)
クリード・オフィス投資法人  (いちごアセット)
プロスペクト・レジデンシャル投資法人  (プロスペクト)
ジャパン・シングルレジデンス投資法人  (インボイス、リーマン)
ラサール ジャパン投資法人  (ラサール)
東京グロースリート投資法人  (アパマンショップ)
スターツプロシード投資法人  (スターツ)
日本賃貸住宅投資法人  (オークツリー)
エルシーピー投資法人  (ザ・エルシーピー・グループ)

ちなみに下位ではないですが参考までに。
FCはファンドクリエーション、
JHRはゴールドマンサックス、
クレッシェンドは平和不動産
DA、ケネはそのまま
442名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:11:14 ID:HabA/d510
そういえば、東証がJ-REITの海外不動産への投資解禁ってネタがあったな。
どうせならプロスペクトはそっちをやっちまえばいいのに。
443名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:19:15 ID:HabA/d510
>>441
確か、ジャパン・シングルレジデンスの親はアパマンだったような。
スポンサーのインボイスRMの親がインボイスからアパマンになったから。
444名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:23:55 ID:wLLWIMe/0
>>441

いっ、今更かよ、、、w
さすがに親を見ずにリートに投資しているお馬鹿さんは、このスレには滅多に居ないと思うぞ?
445名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:29:14 ID:phRfbVgZ0
REIT41銘柄中で、よりによってプロスペクトを選ぶ人って…
446名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:31:31 ID:6FZO2/0a0
>>436
私も気になっていたあおぞらの6%金利ですが
これは解消されたようです。2.7%3ヶ月と書いてありました。
>スポンサーは誠実とは程遠い
同意します。
447名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:32:55 ID:3zHRl3nbO
>>441
無駄な努力ごくろう
ただ441は目先の利回りから日日買って大儲けしたんだろうな
448名無しさん@お金いっぱい:2009/03/28(土) 14:33:01 ID:imXi9x8f0
ラサールってアメリカじゃ大手なんだろ?
449名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:33:32 ID:MKRjD6W4i
さすがにREIT素人って人がたくさん来てるな。
イイ事じゃないか、住人はご新規さんを邪険に扱わないように。
450がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 14:35:42 ID:l6hqX9tMO
>>440

我々が先週末に申し上げたクレッシェンドもありますよ。
先週末に書いた際は袋叩きでしたが、今週のREITパフォーマンス一位では?

あと、忘れちゃいけないスターツがいます。キヨセ集団のレジ本命です。
451がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 14:38:37 ID:l6hqX9tMO
>>441

今はREIT投資の好機かも知れません。我々、キヨセ集団含め既存の人間はどうにも安値
が忘れられないというのが正直なところではないかと思います。

今後、さらに新規の方が入るとすれば、安値を知らないほうが鋭い投資が出来ましょう。

ちなみに、クレッシェンドの平和不動産は微妙で疎遠というのが世間の見解です。
452名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:42:27 ID:6FZO2/0a0
>>443
ありがとうございます。今確認したら1月31日のリリースで
インボイス→アパマンに変わってました。

>>444
下位での比較です。
私はエルシーピーのスポンサーが
ピンと来ませんでした。並べて整理しました。

>>445
私は下位銘柄しか持っていません。日によって適度に入れ替えています。
日日などもやはり持っていますw
金曜日のREITの投資口価格を見ればわかるとおり
今はすべてのREITにおいて水準訂正が行われています。
日日だけではありません。
プロスペクトと株価が似ているJシングルも6万台、
東京グロースやクリード、ラサールに至ってはついに10万台まで
乗せてしまいました。
453名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:53:45 ID:6FZO2/0a0
>>447
日日のリバウンドでは資金で20%〜増えました。
日日は下位REITで利回りNO1ですがまだ
方向性がわからないので次点にプロスペクトを投資対象に上げてみました。

本命は日日かな。
454名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 14:55:12 ID:oaKjwpqb0
宝くじか、パチンコでするくらいなら
下位REITでも買っとく
455名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 15:09:43 ID:hQFeqg6M0
53000円で買えたラサール10口をもうすぐケネ10口に乗りかえるお
わらしべ作戦だお
456名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 15:18:06 ID:Ps/lNems0
日日は新しいスポンサー決まったらどえらく上げる可能性あるからな。
宝くじやパチンコよりは恐ろしく確率は高い。
457名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 16:47:41 ID:uNzdS5zR0
日経の低レベルの記事につられて買うやつはバカ。

官民によるファンドは決して高値でリートの不動産を買わない。

リートの不動産を実体価値より40%高い簿価で買います。
こんなファンドに1兆円も金が集まるのかね。
1億円、100万すら集まらないよ。

高値で不動産を買うファンドに金を出す馬鹿は
リート投棄家を除いていない。
458名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:00:23 ID:3hMoqRfd0
休みの日は売り豚が騒ぎ始める
459名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:00:33 ID:gz2bED/A0
おまいは全力で空売りかよ?
ざまー
460がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 17:03:56 ID:l6hqX9tMO
しかし、マンソン氏はほんとどうされたのでしょう…。
461名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:09:09 ID:7o/ToRMzO
日経記事か。
ゆうちょってのが意味がある。
本格参加の可能性もある。
法改正で日日合併で郵貯リートとか。
462名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:15:47 ID:gz2bED/A0
おっ、がみたく
余裕の勝利宣言
463名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:36:29 ID:Ps/lNems0
>>457
オマエはほんとに馬鹿だな。
リート最大の危機はリファイナンスなんだよ。
政府、金融機関がこぞってリファイナンス失敗による破綻を
避けることに全力を挙げる以上、破綻リスクで売り込まれた
部分は絶対に戻す。
464名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:38:10 ID:H4VWkNaKO
みんなで新しいかもを大切にしようということだね!
465名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:40:10 ID:H4VWkNaKO
でも本当に大切にすべきは売り方さんだよ
自ら薪になるっていうんだから
466がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 17:44:26 ID:l6hqX9tMO
>>462

いえいえ。相場ですから、いいときもあれば悪いときもあります。
ケネが12、DAが11、日コマが4、日レジは4を割っていたのは、ほんの少し前です。

さすがに自分が名前を出すのは憚られていたんですが、あまりに長く見ないので。
いつか、誰かがマンソンも実は買い方だったってなってみんな幸せだったらと書いてましたが
それはその通りですから…。
467名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:46:35 ID:wX4iygU90
REITフェアに参加した爺ちゃん婆ちゃんも大喜びだな

どれ、一つ買ってみるかのって感じで買った爺ちゃん婆ちゃん
468名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:50:49 ID:xXWnRo660
相場で売りしかしないやつなんているの?
聞いたことねぇよ
普通その時の状況に合わせて買ったり売ったりだろ
469名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:53:21 ID:Ps/lNems0
調子こいてリート空売りしてる外資はざまあだな。
政府と日本の金融機関の大逆襲。
メガバン、地銀etc.金融機関がこぞってリートにおもっきり
投資して金もおもっきり貸してるから潰れたら皆が大損害。
協調して潰れないようにするのは当然の行動。
470名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:54:38 ID:H4VWkNaKO
で、少し前の状況で売っていた人がいるんだよ
471名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 17:58:18 ID:jZS04F0d0
リートってファンド屋が仕入れた物件を高値で押しつける箱だろw
ババの詰め合わせなんですけどw
472名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:05:07 ID:7o/ToRMzO
>>471
で?
473名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:08:56 ID:c3BvV0nHi
>>471
で?
474名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:12:03 ID:cZ28TsKS0
3月相場の狂い上げのせいで、4月相場は軟調になりそうだ。
リートがどれだけ下がるかは分からないが、
3月中に高値でつかむのはやめたほうがいい。チャートでは買えない。
買い遅れ君はあせらずにここは我慢して、
大型連休前あたりの安値を待ったほうがいいぞ。
475名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:14:41 ID:hQ3r6iX8i
やはり素人が来てるな↑
476名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:18:09 ID:Ps/lNems0
>>474
高値?
チャート?
477名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:20:35 ID:hQFeqg6M0
1週間前からリート始めた訳じゃないからまだ喜べないお
年初からはケネで-26%コマ-16%

結構あたりはずれもでかいお
478名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:21:15 ID:I7OUndjgO
>>467
あなた爺ちゃん婆ちゃんにやさしいね
479名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:25:33 ID:uErWsCwlO
先月上旬から日コマに投資して地獄と天国を体験しました。
それでも一口だけ只になったから、スターツも少し買いました。
5月の配当金でまた別のリートを買いたいです。
480名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:27:49 ID:oauJx/Np0
プロスペクトって大丈夫なの?
関連企業調べたら、今にもお星様になりそうなんだけど・・・。
481名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:49:34 ID:2H0l2gBr0
マンソンを最後にみたときは、
まあこれからしばらくREITは強気だろうとかいってたきがするけど
どうだっけ
482名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 18:50:25 ID:Y+UAC+ZP0
そのうち郵貯マネー200兆円でREITのリファイナンス全部うけおってくれるんじゃね
483名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 19:04:43 ID:HabA/d510
しかし、郵貯マネーを使うとなると、郵政民営化の流れとは違うような気がするんだが
そこのところは自民党的には良いのだろうか。
484名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 19:28:22 ID:6VoIFrmP0
材料が出たから取りあえず買い戻しというスタンスかな大手は。
485名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 19:31:56 ID:6FZO2/0a0
>>480
関連企業とはどこですか?
スポンサーはじゃじゃ馬でイメージ悪いですが。
プロスペクト・レジについては磐石ですよ。
486名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:00:04 ID:0yoYR1lfO
ケネはなんで瓜が湧いてくるの?
487名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:01:44 ID:B/sWxK1L0
>>485

>プロスペクト・レジについては磐石ですよ。
おいおい、言い過ぎだろ。
488名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:04:26 ID:GPpubUgmO
>>474
チャートの種類にもよるんだがw

2年チャートならまだ大底の範囲内よ。下手な売り煽りご苦労ノシ
489名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:05:26 ID:oauJx/Np0
プロスペクト・ジャパン・・ファンド関連企業
1872 アゼル
1879 新日本建設
3528 グローベルス
8875 東栄住宅
8893 新日本建物←特にここ
8919 やすらぎ
9305 澁澤倉庫

490名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:07:43 ID:B/sWxK1L0
>483

郵貯マネーに政府保証を付けて、リートを買うとは、確かに
自動的に政府保証の付く郵貯マネーを、回収の見込みのない林業や中小企業にばらまいた構図と同じだと言いたいのですか。
使う金融期間が・・・公庫から、DBJに変わっていますけどね。

そういう意味なら、自民党的には完全OKでしょう。
これだけ改革しても、やはり同じようなことができるのは、天才の集団かも!
491名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:08:45 ID:IO5VJC7w0
わしの巨大な含み損が消えるのはいつのことじゃろ(ゴホゴホ)
生きておるんじゃろか
天国のばあちゃん、ほんとにすまんね
492名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:08:56 ID:Ntd3yx8Z0
来週のどこかで一旦売り方にまわろうと虎視眈々と狙っている自分は無謀かな?
がみたくさんの意見が聞いてみたいな。
493名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:11:44 ID:GPpubUgmO
ラサールを勘違いしてる奴が多すぎる。
信用力で言ったら日本で言う三菱地所なんかと変わらない一流の不動産屋。こういう認識のギャップに儲けのチャンスはあるんだけどね。
494涙目:2009/03/28(土) 20:24:44 ID:JOwJLLBN0
遅ればせですが、がみたく氏に感謝を申し上げます。
最近は上位銘柄を中心にデイ&スウィングで買っていましたが
がみたく氏の書きこみや分析を見て同調し中長期に切り替える転換期と考え
月曜からJHRやクレッシェンド、ケネにジョイント、MIDなど15万以下の銘柄も多く仕込めました。
そこに来てこの爆上げ。
REIT指数2400から全力でリート投資を開始してしまった素人でしたが、ようやく昨日に黒字転換できました。
月曜は手持ちの上位銘柄はあまり期待できませんが、仕込んだ中・下位銘柄の瞬発力に期待します。
495名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:25:42 ID:6FZO2/0a0
>>485
磐石は言いすぎましたかねw
でもみんなが思ってるほど悪くない感じですよ。
ほんとにスポンサーを変えるといい感じになると思います。
レジ系の中では含み損も少ないようです。

>>489
たしかにこれはやばいとこばっかりですねw
プロスペクト・レジと新日本建物は
サポート契約を結んでるようなのでお星様になられるとプロレジにも痛いですね。
ただもっとも新日本建物と関連が深いのはDAかとおもいます。
496名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:30:25 ID:HabA/d510
>>489
プロスペクトといえば、8882 ゼファー

>>490
民営化なんかしなけりゃすんなり物事進むのに。
誰が得するんだか。
497がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 20:31:37 ID:l6hqX9tMO
>>492

短期的には過熱感出てますし、悪くないようにも見えます。

ただ、金曜日のようにポジティブサプライズは出やすいので我々は考えもしません。

個別よりは先物売った方がいいとは思います。カブコムしか扱いないですが。

ちなみに、誤解がありますが我々は買い方ですが、一般個人の売り方と相対するポジション
はほとんどないです。貸借はオリックスくらいですから。

また、ラサールは三菱地所とはいかないまでも大手です。しかし、CBREの件で外資は信用
を失っていますし、ラサールのやり口は一般投資家の資産を奪うものです。
498がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 20:33:06 ID:l6hqX9tMO
プロレジあたりが再評価されるならREIT相場も本物と見るか、天井と見るか。
499名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:35:13 ID:6FZO2/0a0
>>496
ありがとう。
そこも潰れましたね。SBI。。

>>498
ちょw
500名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:37:09 ID:oauJx/Np0
ラサールのJLLってすごいの?
501名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:53:34 ID:Ntd3yx8Z0
>>497

すばやいお返事ありがとう。
かつてイーアセットを買収したころのラサールを売りたくて仕方がなかったことを
思い出しました。(笑)
502名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:53:35 ID:3zHRl3nbO
>>500
すごいと言うほどではないらしい
503名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 20:56:21 ID:0yoYR1lfO
がみたくの赤ちゃん産みたい!
504がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/28(土) 21:07:53 ID:l6hqX9tMO
>>503

ケネを買う方ならいつでも歓迎です。
できれば女性で…。

証券はマネックス、FXはマネパならなおよし。
505名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 21:10:52 ID:AUnPGGma0
ところでリートフェアって何やんの?
見本のマンション持って来るわけでもあるまいし。
506名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 21:11:44 ID:0yoYR1lfO
尻で赤ちゃん産めるかな?
507名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 21:21:18 ID:IO5VJC7w0
>>506

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

508名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 21:32:43 ID:kT6q9mpMO
がみたくさん
プレミアは含み益も結婚あるのに
なんで11%前後も配当がある水準なんですか?
509名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 21:45:45 ID:Fu8fy2LW0
皆さん少し壊れてますね。たった1日で大儲けしたから仕方がないか。
ほぼ全てのスレ住民がこれほど短期で成功した例ってないよな。
まだ余韻に浸ってます。。。
510名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 22:02:30 ID:oauJx/Np0
調べたけど、JLLって日本では東京建物くらい?
511コトリ:2009/03/28(土) 22:04:27 ID:d5LVDRCb0
他の優良株の回復具合などが絡んでくると思うが、当面上位REITは5%、
それ以外は10%を目安に上昇していくと見た。無論、紆余曲折はあるだ
ろうが。また、それぞれにおいて、大きな配当減少がないことが条件。
それ以降は、景気回復にかかっている。がんばれ、トヨタ!!!
512名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 22:30:49 ID:6uq/pYqSO
初めまして♪

紳士的がみたく様の大ファン(女)です。

今年一月からリート10銘柄を買い初め、途中で銘柄を入れ替えたり、買い増したりで、現在6銘柄保有。

内2銘柄は、がみたく様の対象外、日コマ・ラサールですが、この2銘柄だけで、昨日含み益80万円を突破!!私にとっては、誰が何と言お〜と超優良リ〜トです(笑)

昨日、衝動的にユナを売ったけど、ちょっと早かったかな…。

売却金を遊ばせておくのもシャクなので、何か買いたい。

皆様のカキコ参考にさせて頂きます。
(´ー`)ノ~
513名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 22:36:27 ID:H4VWkNaKO
リート掲示板は盛り上がりに欠ける
毀損投資家、じゃなくて、既存投資家が多いのかな?
514名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 22:37:40 ID:Fu8fy2LW0
>>512
何が目的か分からない、対応に困るカキコだな
515名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 22:42:23 ID:AUnPGGma0
おまえらの中でイーアセットを買ってるのは俺だけですか?
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 22:43:01 ID:Fu8fy2LW0
>>513
がみたくがいるかいないかの差だろ。
コテハンで説得力のある文章を書く者がいると信者、アンチ含めて盛り上がる。
向こうは雪風が以前はよく出現していたらしいが、いまや・・・
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:02:44 ID:3zHRl3nbO
>>516
雪風さんはこの波に乗って欲しかった。
アマチュア投資家の精神的支柱だったからね。「reit」でググるとキーワードで雪風が出るほど偉大な人だった。彼の研究室にはどれほど世話になったことか。。
残念ですな
518名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:15:45 ID:phRfbVgZ0
reit 雪風

優れた分析と投資行動とは不思議と相反し、
NCR、LCPと、REIT低位銘柄をいじり倒し、
NCR破綻前に損切り撤退するも、
大きな損失を出し、REITから事実上撤退する。
しかしながら通算勝率は90%と驚異的な数字を維持する。
まか不思議。
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:18:14 ID:phRfbVgZ0
でもさ、あっちの掲示板で盛り上がるのはNCRのスレばかり。
やっぱ、あっちは毀損投資家が多そうだよ。
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:19:46 ID:TOfKp9+zi
暴騰したらスレの様子も変わってきたな
今までネカマなんかわいた事なかったのに...
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:25:22 ID:Fu8fy2LW0
そういえばこのスレでNCRの話題が出てこないのは、投資口所有者は皆むこうにいるからか。
プラチナチケットに化けるか否かもうすぐ決まるみたいだな。
がみたく先生は上場廃止前にNCR買ったの?
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:30:08 ID:LxHrKc+Y0

        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  \_
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/^\___)
    〜(__人_) 〜
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:33:22 ID:mx26lqcWi
過去スレ嫁
キヨセはNCRの投資家への分配は無いとの見解
ちなみにちぎってはさんとこも同様
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:38:24 ID:Fu8fy2LW0
>>523
ありがとん。健太さんはあるとの見解みたいだね。
部外者としては金融機関の債権が傷つかないことを願うのみ。
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:46:07 ID:6uq/pYqSO
>>512
訂正
×買い初め
〇買い始め


>>514
レスありがとうございます♪
目的は特にありませんが、気になっている事はあります。
いつも名指しのカキには、誠実レスのがみたく様が、「キヨセ集団に入りたい」旨のカキは華麗にスルー。
私が知る限りでも、入団志願者は三名。
その方々は、もう諦めたのでしょうか…。
(´・ω・`)


>>520
私はホントに女です。
526神託:2009/03/28(土) 23:50:33 ID:oIwHby4jO
雪風はNCR破綻までの人。
がみたくは政府買い取り記事までの人だった。
この情況下で汝らを導くのが、当オラクル集団である。
汝らに神託を下す。まず月曜コマの気配をみろ。まだ注文はだすでないぞ。寄り付いた瞬間なりでかえ。上手く買えたら90100で売り指しだ。このあとは2時50分まで出かけてもよろしい。
2時50分に売れていなければ以下寄るまで放置。売れていたらレジに並べ。この後の神託は月曜に出す。
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:53:24 ID:vzJ2RfwPi
投資信託で間に合ってます
528名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:54:31 ID:c/MSJLPD0
>>324
このスレには世話になっているので落としておきます
不動産投資ファンド運営大手、パシフィックホールディングス(HD)が3月10日、ついに子
会社2社とともに会社更生法適用を東京地裁に申請した。負債総額は3社で3265億
円だが、重複分を除くと1940億円、単体では1636億円と、今年3番目の大型倒産
である。

昨年11月、優先株発行による470億円の増資を発表して以来、本誌はその怪しさ
を二度も報道した。全面否定のプレスリリースや、片棒をかつがされた日経新聞
の“大誤報”まであったが、これで晴れて本誌報道が裏付けられたことになる。

この幻の増資計画は、コンサルティング会社、経営共創基盤の冨山和彦CEO(産
業再生機構元専務)が設立した「中柏ジャパン」を通して、中国マネーがパシフィッ
クHDに投資する――という触れ込みだった。11月の発表では、2月末までに全額
が支払われるという話だったが、実現したのは12月19日に行われた6億5千万円の
第三者割当増資のみ。全額払い込みを前提に中柏ジャパンが約29%の筆頭株主に
なったが、正体不明の中国マネーは届かなかったのだ。


「胡錦涛のご落胤」と信じて

裏で何が起きていたのか。暗躍していた謎の中国人が浮かぶ。

関継軍(グアンジジユン)――。

彼はそう名乗っている。東京・秋葉原にある経営共創基盤のオフィスに個室を持つという
この男、同社の「最高顧問」の名刺を持ち歩き、流暢な日本語を操り、周囲に吹聴してい
る。「私は中国の巨大企業、中柏グループの総裁だ」「私は中国国家主席、胡錦涛の腹違
いの子弟だから、党の資金は何とでもなる」「経営共創基盤のオーナーは私だ」……。

この「胡錦涛のご落胤」話を信用している日本人は多い。関は名古屋の携帯電話関連企業、
ラハイナコーポレーションの取締役会長である。ラハイナはNTT西日本やみずほキャピタル、
りそなキャピタルなどが主要株主に名を連ねるが、商談で中国に招かれた際、中国の要人
のひとりとして関が同席、その時の縁で会長に招いたという。

ラハイナの事情を知る人物は「私も会食をしたことがあるけど、最高幹部の子弟という話
は信用していますよ。パシフィックの件も中国政府の代理として動いているとい
う感じがするなあ」と語る。だが、中国の検索エンジンをいくら駆使してみても、
「中柏グループ」なる財閥は確認できない。

日本の投資ファンドの対中投資アドバイザーを務める中国人に聞いたところ、「(パシフィ
ックHDの増資計画が出た後)日本の知人から問い合わせがいくつも来たが、そん
な企業は聞いたことがない。どうせ詐欺まがいに違いないから真面目に調べる気
にもならない」とあきれていた。その手の人間なら中国にはゴマンといる、といっ
た顔である。

関継軍とは何者なのか。中国マネー導入を餌に企業に食いこむ手口は、要人を装ってカネを
詐取するM資金詐欺そっくりだ。正体を知るうえで興味深い裁判が東京地裁民事
部で行われていた。関を詐欺で訴えた裁判である。原告はある中小企業の社長。
「あの男を許すわけにはいかない」とこの初老の社長は語気を強める。

関と出会ったのは10年ほど前。北朝鮮産のエビの取引で関が登場、「胡錦涛の腹違いの息子
で、黒竜江省の副省長だ。北朝鮮との関係が深い中国の高官」と紹介された。関
は「北朝鮮に食料や油を売っているが、北朝鮮には払うカネがなく、エビやカニ
などで現物支払いだ。それを日本で売ってもらえないだろうか」と持ちかけてき
た。信用した社長が仕入れ代金を渡したところ、送られてきたのは低級品ばかり。
そのうち品そのものも来なくなった。
529名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:57:02 ID:c/MSJLPD0
2000年10月に破綻した北朝鮮系の朝銀信用組合の受け皿金融機関への出資に絡ん
で、関から融資を頼まれたこともあった。02年にミレ信用組合など受け皿信組が
開業したが、「受け皿信組の設立にかかわっている。出資するので5千万円ほど
貸してほしい」と関に言われ、北朝鮮とのパイプを信用していた社長は5千万円
を関が指定する口座に振り込んだ。返済は4千万円だけで1千万円は戻ってこなかっ
た。

関を信じたのは「胡錦涛のご落胤」話のほかに、関と一緒に中国に行き、役人を
アゴで使っている姿を目の当たりにしたからだ。

5500万元小切手渡す

関が裏書きした「小切手」もあった。中国最大の中国工商銀行が振り出した体裁
だ。コピーでみると、すべて中国語の券面に約5500万元(約7億7千万円)の金額
や関のサインがある。「もし迷惑をかけたら、これを銀行に持っていってほしい」
と言って社長に渡したという。だが、邦銀に聞くと、「中国工商銀行は日本の手
形交換所に加盟していない。普通に考えて、日本の銀行では無理ではないか」。
いくら関の直筆サインがあっても、中国工商銀行の小切手を日本で換金すること
は実質的に不可能なのだ。

「関とは家族ぐるみのつき合いをしていた。当時の私には事業拡大欲もあった。だ
から、つけ込まれたのだろう」。そう言葉少なに語る社長。2年前、受け皿銀行
に出資した際の1千万円が詐欺に当たるとして民事で訴えた。判決は4月上旬に出
る。

関の名前は別のところでも浮上する。関が実質オーナーの「中柏食品」である。そ
の名が浮上したのは05年12月だった。大阪市中央卸売市場の本場内で取引する青
果物卸「関西連合」が経営難に陥り、06年3月にも「中国でエネルギーや食品事
業などを手がける中柏グループから3億円の出資を受ける」と報じられたのだ。
この中柏グループの日本法人で、関西連合の第三者割当増資の引受先とされたの
が青森県八戸市の中柏食品だった。

だが、07年2月、関西連合は大阪地裁に破産手続きを申し立てた。関係者によると、
「関西連合の取引銀行だった三井住友銀行が、水産卸業者に出入りしていた関を
連れてきた。2億1、2千万円ほど出してくれたが、会社はボロボロで社長も前社
長もひどい目にあった。関は大金持ちかと思ったが、ヒトの金を引っ張ってくる
だけだな」という。当時から関は上海と蓬莱の国際卸売市場プロジェクトの総責
任者と称している。

関にも言い分はあるだろう。だが、彼とトラブルを抱えている人はこれだけにとど
まらない。長野県でパチンコ店を経営する在日朝鮮人の経営者も2億円の返済を
めぐって関ともめている。中国浙江省舟山市の水産会社も25万ドルを詐取され、
関の行方を捜しているという。

仮に中国の最高指導者の息子であることが事実だったとしても、やっていることは
詐欺同然ではないか。その彼が今度は経営共創基盤の看板を活用して、中国ビジ
ネスを拡大しようと目論んでいる。

2月14日、関は経営共創基盤最高顧問の肩書で北京市政府系の大手不動産デベロッパ
ー、「北京首都創業集団」の劉暁光総経理(社長に相当)と会談している。その
場で「経営共創基盤が日本で100億元(約1400億円)を集める。首都創業集団と
共同で不動産や環境ビジネスに投資しないか」と持ちかけた。冨山の意を受けて
首都創業集団を訪問したのだろうか。日本では中国要人の子弟を名乗り、中国で
は日本企業の代理人を語る――詐欺まがいの中国人の典型的な手口としか思えな
い。

昨年12月の第三者割当増資によって、パシフィックHDの筆頭株主は中柏ジャパン
になった。この資金の出し手は明らかになっていないが、パシフィックHDの関係
者によると、関である可能性が高い。つまり6億5千万円の増資によって、パシフ
ィックHDの主導権を握れる立場になったということだ。
530名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 23:58:44 ID:c/MSJLPD0
現に、私物化の兆候が見え始めている。関が会長のラハイナはここ数年、名古屋
で不動産開発を手がけていた。仕掛かり不動産は簿価にして61億円(08年3月末)。
総資産81億円、株主資本3億5千万円のラハイナには過ぎた規模である。完成後、
ファンドに売却する目論見は不動産バブル崩壊で外れ、完成物件はバランスシー
トに滞留した。

この不良債権をパシフィックHDに買い取らせようとしている。「創業者、高塚優
前社長の退任が決まる前、パシフィックHDと売買契約を結んだ」とは事情を知る
関係者。関が公言するように、本当に経営共創基盤のオーナーなら、関の行為は
利益相反である。倒産寸前の企業に乗り込んで、自分の不良在庫を押しつけよう
としたのか。パシフィックHDは11月末時点で債務超過に転落、中国マネー導入を
マユツバとみた監査法人のトーマツは有価証券報告書に監査意見を表明しなかっ
た。

GCA佐山にも飛び火か

こうした一連の出来事が投資契約に抵触するとして、経営共創基盤は払い込みの
義務がなくなったと主張し、日経もそれを鵜呑みにして潔く誤報を認めない。だ
が、債務超過への転落はパシフィックHDの内情を知る人間なら誰もが認識してい
たこと。470億円の増資に応じるつもりなど初めからなかったのに、パシフィッ
クHD側に非があるかのように後からこじつけたのではないか。

次に槍玉にあがるのは、増資計画の助言をしてきた経営共創基盤の冨山CEOと菱田
哲也取締役だろう。菱田はパシフィックHDの社外取締役を兼任(2月26日、高塚
前社長とともに辞任)していた時期に、「中国マネーを引っ張ることが可能」と
言って関を連れてきたとされる。

もうひとつの矛先は、昨秋、森・濱田松本法律事務所の忠告を押し切って、パシフ
ィックHDの資金調達のアドバイザーとなったGCAサヴィアングループ(マザーズ
上場)の佐山展生・一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授だろう。近著『社長
の器』で明らかなように自分の講義で冨山に出演してもらっている。かつて花王
によるカネボウ化粧品部門の買収で対立した二人だが、パシフィックHDの増資で
は組んでいた可能性がある。

経営共創基盤は3月13日、本誌に書面で回答し、関継軍と顧問契約を締結し「最高
顧問」の名刺を与えていることを認めた。ただ「業務執行に関わる権限を有する
立場ではありません」と回答した。GCAとの関係、誰が関継軍を紹介したか、そ
の経歴の質問には「個人のプライバシー」を理由に回答を差し控えた。ラハイナ
の件も「答える立場にない」とし、菱田もパシフィックHD社外取締役の通常の責
務以外に不動産取引には関与していないと答えた。

では、なぜ素性の知れない中国人、関継軍と組んだのか。謎は残った。「コンサル
のカリスマ」冨山も佐山も新種の「資本のハイエナ」でないことを立証したいな
ら、沈黙を破るべきである。(敬称略)
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 00:00:55 ID:vVuiGSGT0
ちょっと見ない間に、天井フラグ立ちまくりじゃねーかよww
532名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 00:02:44 ID:Fu8fy2LW0
>>525
スレが荒れるから、「女」というのは出さないのが賢明。
キヨセ集団に入りたいはスルーして当然。
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 00:18:04 ID:G8uyN73n0
車か家を買えば、譲与税をへらすかゼロにする政策ってかなりプラスなの?
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 00:37:26 ID:G8uyN73n0
総楽観してたけど、この下落まずい気がするんだけど・・・。
http://us.ishares.com/product_info/fund/overview/IYR.htm?qt=IYR
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 00:53:05 ID:shsNcFZt0
すんまそん。親ケネ6千円台でホールドしてるんだけど、総会前に売った方がいいの?
536チンチンの形の抱き枕:2009/03/29(日) 00:59:01 ID:FwByOZJcO
がみたくは寝たのかな?
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 00:59:43 ID:QBAuNUAoO
>>532
重ね重ねありがとうございます。

そうなんですか…。

以前から、キヨセ集団の存在が、かなり気になっていたのですが、触れるのやめますね。

月曜も、リート爆上で、このスレが喜びの書き込みで一杯になります様に…☆
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 01:04:24 ID:KdcktiWo0
持ち株が上がればうれしいに決まってるが、
株は上がりゃいいってもんじゃない。
政策の「噂」で上がってるだけだから
それが剥げたら垂直落下に決まってる。
浮かれてるとはしご外されるぞ。
539名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 01:04:25 ID:1W6aGZKr0
キヨセ集団はがみたくの脳内のみに存在するので・・・。
540名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 01:05:56 ID:EEWBvAwni
>>534
アメリカには日経新聞が無いからだよ
541貧乏神改め福神 ◆GOD.Y68fQI :2009/03/29(日) 01:07:30 ID:EupZUOZv0
わしは性格まがっとるから
新聞で取り上げられたら買う気にならんのじゃ
誰も触れないときに(こっそり買っておる
542名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 01:18:15 ID:G8uyN73n0
不穏すぎて眠れないお。
543名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 01:20:07 ID:sNoIeX170
>>537
キヨセ集団の分析は信頼しているが、「その中に入りたい」などという
馴れ合いは好まない人が多いだろうからね。距離感が重要ってことで。

>>534
IYRはS&Pに対するベータが2って書いてあるから、アメリカの株価が下げればそれ以上に下げるってことでしょ。
このところ株価上昇の過熱感あったし気にしなくて良いのでは。
544貧乏神改め福神 ◆GOD.Y68fQI :2009/03/29(日) 01:22:07 ID:EupZUOZv0
日経もにくいのう
取り上げなかったら
わしは静かに買い集められたのにのう

記事にかかれるから
買い豚が集まるじゃないかのう
安いd値段で買えのうてつらいのう
売り豚に回るかのう
545名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 01:32:13 ID:sNoIeX170
>>535
キヨセ集団の見解では、ケネ親論外らしい。
がみたくはケネ親のお父さんを望んでいる節があったからな。
親によるケネR投資口売却時もしくは翌日のカキコを読むと良いよ。
ただ投機としておもしろいのでは?
546がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 01:35:05 ID:4UEVr6fwO
寝てないです。もう寝ますが。
神託と「がみたく」はまったく無関係です。。。

>>494
ありがとうございます。そういう書き込みがあるとキヨセ集団内でも
鼻が高いです。
我々は、上位REITは4〜6%の分配金利回り、中位REITは
9〜12%の分配金利回りくらいが当面の目処と思っています。
ただ、分配金自体の目減りも想定しての上記水準のイメージなので、
実績ベースではありません。
たとえば、ケネの場合、今期予想は14,400円ですが、今後の数字は
保守的に65%の9,360円程度で、9,360*2/10%+14,400=201,600が一つの目処です。

ただ、そういった水準に一気呵成に戻すかは不明です。ビライフは上位の
レジREIT並みの水準に鞘寄せしていますが、それもかなりの上下動を経ての
ものでした。ボラティリティは引き続き大きいと思われますので、我々も
引き続きポジション調整を行いつつ、ことに対処するつもりです。

>>505

各法人や、REIT専門家による講演、各法人のブース出店でパンフや担当者
の話を聞けるというものです。思えば、3/14のフェア以来、ずっと上り調子ですね。

>>508
多くのREITはスポンサーの信用力と物件取得の割安性がリンクしています。
しかし、プレミアはレアケースでやや信用力に欠けるスポンサーながら物件は
割安に取得しています。また、都内でクオリティも高い物件が多い。
(初期のREITというアドバンテージもその要因です)

NCR破綻後はリファイナンスリスクが相場の主流となり、そこではスポンサーが
過度に意識されました。その中でプレミアも異様に売り込まれました。
(今でこそ、異様と言えますが、当時はそういう空気でした。16万円の攻防戦はすごかった)

現在はほぼ資産内容を評価する水準に戻ってきていますが、その頃の安値覚えが
足を引っ張っていると我々は考えています。レジが中心の銘柄ということもあり、
今なお相対的に割安だと考えています。

>>521
指摘がある通り、キヨセ集団ではNCRは買っていません。4,000円なら宝くじと思って
買うのもありかとは思いますが、我々は破綻銘柄は買わないことにしています。
分配金についてもないというのが妥当な見方でしょう。
もしあれば、REIT市場に一定の好影響があると考えています。
547がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 01:35:55 ID:4UEVr6fwO
>>525
上に書いた通り、、、というか、茶化しの書き込みにはあまりレスしていません。
REIT投資層が広がるのは望むところですので、ご質問あれば回答はしています。

>>528
ありがとうございます。ペーパーでは読んだのですが、改めて拝読しました。

>>536
おやすみなさい。
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 01:54:17 ID:5VlB/RGMO
ケネ親やダヴィンチを空売りたいwww
549名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 02:12:21 ID:QBAuNUAoO
>>543
ありがとうございます。
確かに、何処の誰かもわからない人に、リアで仲間に入れてくれと言われても…ですよね。

>>547
がみたく様、ありがとうございます。
本気か茶化しか良くわからないカキも多いですからね。
お言葉に甘えて、私も今度リートの事で質問させて頂きます。
その時は宜しくお願いします。

では皆様おやすみなさい☆
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 02:33:52 ID:H3eJt/t50
お前ら雪風を今更あーだこーだ言ってるけど
当時の雪風は神扱いされてたんだぞ

今でいう一部の信者がいるがみたく状態
いっつも理屈コネコネで同じポジの奴らは喜んでいた
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 03:13:19 ID:Th4kQWBwO
REITの大半にGC、二番底、逆三尊、下位は増資でも安値割れを否定。
ビルFは26週を約一年ぶりに上回り三角持ち合い上離れ
で、貸借銘柄である上位も持ち合いを上に離れようって雰囲気しかなく
ファンダでも政府、郵貯マネー、日銀の人間が政策できないかと注視しているだけしか材料がないから売り方は安心だね。
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 03:50:22 ID:gBu228eiO
日本は東京の不動産から回復かもなぁ。


298:山師さん@トレード中 :2009/03/29(日) 00:25:11 ID:lMChjlvV0
 
米景気、一足早い春観測 年内底入れ、個人消費回復の兆し 2009/3/28

相場が急回復し、活気を取り戻し始めたニューヨーク証券取引所のトレーダーら
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903280023a.nwc
553ゆきのじょう:2009/03/29(日) 05:07:37 ID:3lhCnpbG0
カラ売りには賛否両論あるみたいですね。
既に金曜売っているので、来週、再来週の動向を眺めつつ・・・

日レジ<日コマという見解が多いですが、
私は日レジ>日コマです。

投資法人債云々という内容もありますが、
それもスポンサー次第で片付く話でしょう。

それよりも物件の中身を見れば一目瞭然だと思いますが。
REIT物件直接見て、投資している方って、どのくらいいるのかなー。

日コマは全部悪い物件とは思いませんが、一部非常に粗悪な物件が入っています。
日レジは非常に粗悪までとも行かず、悪い程度です。

その非常に粗悪な物件が、ポートフォリオ全体の足を引張ることを危惧しています。
そういう意味で言えば、他の商業リートも同じような感じですが。

もう一度おさらいしましょう。
今後のREITは、上昇率が下記の順になると思われます。

住宅銘柄(ビジネスホテルはここ)
オフィス銘柄(シティホテルはここ)
商業銘柄(リゾート・ラグジュアリーホテルはここ)

質問はいくらでも受け付けますよ。
554名無しさん@お金なし:2009/03/29(日) 05:45:17 ID:Lvb5KvM90
日々コンビ小有者です。
「がみたくさん」信奉者です。
安全有望な中位レートを買う資金がなく、スターツを少し買いました。

盛り上がってますね。ご同慶の至りです。
こういういけいけモードの時は逆に心配な小心ものです。
疑心暗鬼の時は芽は育つでしょうが、日経1面に載るようになって世間の目が向くようになった。
中、低位のレイトが一斉にストップするのは異常です。一時、持っていたプロレジまでストップするとは想定外でした。
昨年秋の急落場面のフィルムの逆戻しで、まだ初動ともイメージされますが、その時とは背景が違います。
政策の明確化により、破綻懸念は大幅に後退しました。現在は、その安心感からのリバウンドと解した方が安全と思われます。
機関は年度末を無事越えたようですので、大きな投げ売り懸念は薄らぎました。
でも、底値の倍にもなれば、利食いどころを探すのは当然の心理です。
それでも、中期敵には↑↓を繰り返し、↑に行くのは現在の流れのようです。
大きな流れは決まったのですから「悪いニュースは買い」、「良いニュースが出れば売り」で良いと思います。
それができれば、名前を変更できるのですが、実際はできていない凍死家です。
鬼ホールドは機関投資家、お金持ちのできることです。
大きく上下する時は個人にとってチャンスなんですが、板をみられない者にとっては辛いところです。

526 御神託さん のおっしゃることは分かります。
しかし、買うには資金がない。売るにもその勇気がない。
今は、これまで買わなかったリスクを恐れ、買いが殺到して状態です。「買うリスク、売らない」は少ないと思います(思いたい)。

雪風さんのリートの個別評価。大いに参考にしています。表面だけみれば、どのリートも買えませんが、相対評価は有意義です。
雪風さんの書き込みを期待したいと思います。
555名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 08:06:34 ID:IHlLkqwu0
リートのストップは商いが少ないからあんまし意味ないよ。
場に数人から数十人しかいないときあるんだから。
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 08:21:22 ID:IuxqS3uv0
REITがまだまだ上昇するって考えてる人は、
投信のグローバルREIT買えば?
DOW JONES EQUITY REIT INDEX見ても、100切ってるし、
まだまだ底値張り付き状態。

もし、J-REITが底売ってるなら、
DOW JONES EQUITY REIT INDEXも底売ってるよ。
一昨年からの下落は米リートから始まったので、
底打つのも米リートからだと思うよ。
557名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 08:35:08 ID:4USuw1wGi
>>535
私は

四季報にも「上向く」
日興も「買い」目標株価30000円台
クオンツスコアもLISAより良好
政策でREIT破綻リスクの低減
同業者の倒産で競争力の上昇
銀行上向き

の理由で、100株ホールドしてますし、しつづける予定です。


ただ、親ケネの話は、そっちの板がありますので是非そちらで。
盛り上がってますよ!
558名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 08:35:32 ID:Zgza3q8y0
>>551
だね。材料出尽くし。ここから買うなうなんてパネッスよ。ここからは、個々に新高値とってきたり
上値離れしだした個々を、ココぞとばかりに、こっここっここに売り乗せ売り乗せ。

こっこココココーーこーーー♪こっここここここっここここ、、こっここタバコの煙♪こっこ♪

くまっくま先輩より。
559名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 08:46:21 ID:Zgza3q8y0
>>553

リゾート・ラグジュアリーホテルがジャンルの銘柄は、永久にこの値段で
この配当があれば、あっしは何も望みません。(月次開示の数字見てね!)

ラブホファンドとくらべるのもなんですが、新ラブホテルファンドネオホープ
は総合課税で、税金がっぽりやられるし、昔のホープアルファは手数料無料
が3年型のクローズで手数料は3パーももっていくはキャップ8パーはかか
ってるは、劣後、優先方式をやめて、物件毀損を投資家におしつけるは、
それと比べれば、、、、

比べる自体がおかしいといわれればそこまでですが、、、、、、、、、、

空売りはいいと思いますよ。フルレヴァレッジで、お願いします。3倍の速さで
儲かりますよ。
あの状況下で、少しでも空売れた貴君の英断に脱帽です。
私はただおろおろと、出遅れたリートを寄り付き10分程度で手際よく買い増し
しか出来ませんでした。
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 08:51:48 ID:R7TgOLFX0
ここの玄人投資家さん明日から僕のケネがどこまで騰がるか教えて下さい。
561名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 09:33:01 ID:mx2Kx18D0
ケネは業績もないし、リファイナンスも厳しいと予想
リートの株売るくらいだしな
資金繰りに困るのは今年前半でまさかの倒産も銀行次第でありうる
疑義付きで業績不振、資金繰り懸念どれをとっても底値で買い材料なし
562名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 09:39:26 ID:QhFFdZDW0
リートはいろいろなコテ分析家が出て面白いな。
がみたくさんはあれだけ外して中傷されても紳士的だし、逃げないのも好感が持てる。
俺としては「すでに1年前に言われてることじゃん」という内容も多く、
同意できるのは半分くらいだけど、かなり勉強されているし、内容も面白いと思う。

NCR破綻後にブログでいかにリートが無価値か数字を並びたてて売り煽った、
へんな人もいたな。あれはちょっと問題外だった。

個人的には、やはり雪風さんの分析は抜けてたと思う。
リート市場ができて、ぐんぐん上がってたときから分析していて、警告もしていたし、
ただ、あれだけ凄い分析力がある人でも、結果は総じて散々だった。
分析の結果、推してたのはLCPとかw
分析はマクロの流れに対抗できないということだな。

評論家といわれる人でも、上がっているときに今日の姿を言った人は一人もいないわけだし。
要するに分析家の言うことは、話し10分の1で聞いたほうが良いということだけは学びました。

代償は大きかったけど、もうちょっと上がればとうとうプラテンしそうです。
(あくまでJリートだけのことだけど orz)
563名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 09:51:22 ID:QhFFdZDW0
>>560
ケネは俺も持っているけど、はっきり言って先行きがわからない。
金曜の流れが続けば、そりゃ短期的にはつられて上がるだろうけど、
おそらくJリートで一番ボラのでかい銘柄だし、不安要素も大きいよ。

これに比べてプレミアは完全復活した感じはするな。
NCR後は、実はケネのほうが復活スピード速かったんだけどね。
564名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 09:53:12 ID:QhFFdZDW0
完全復活=クソではなくなった

なので誤解なきように
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 10:04:50 ID:unBalS3m0
騰がってきて政府支援の話なくなったら困るな
566名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 10:05:07 ID:eEazqTFy0
これだけ掲示板が盛り上がってるところを見ると今まで興味がなかった個人が参入しようとしてるっぽいね
これだけの政策だから相場転換のきっかけになると見るのが普通
政策の目的は金融機関の救済で、官民ファンドの民間が大手不動産か金融機関こしかありえない
1兆円という予算の規模から、10億〜20億程度の小型の不動産を購入すると500〜1,000件のディールをこなすことになり、現場の作業を考えると物理的に不可能
大手不動産が下位の小型物件を高値で買い取る義理も意味もないので上位の100億以上の大型オフィスを高値で買うのが大手金融機関の保有投資口の価値も上昇するし大手不動産も得をする
大手不動産の立場からすれば、下位リートの投資口は下がれば下がる程、合併にも有利に働くので下位の投資口が上がることはしたくないのが本音
567(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 10:08:19 ID:EmZgAjfx0
ケネが40万に到達するのはいつ頃でしょうか?
568名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 10:12:51 ID:3DynJFBhi
>>567
お前が損切りした後だから夏頃だよ
だから日コマは明日から大続伸の連続。
569名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 10:26:05 ID:2IQYgQJn0
俺の日レジ@22万も救われる日が来ますか?
570名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 10:26:52 ID:+eLDEiJU0
官民ファンドの1兆円は、検討中のREIT融資も込みの金額だから
1兆円を全て不動産購入に使うと考えるのはどうだろうか。
REIT融資はしないのであれば、ファンド資金は減額されると思う。
571名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 10:44:37 ID:LfoUu1410
リート全般でどの水準まで戻るんだろう。
NCR破綻でリファイナンス失敗による破綻リスクが意識されて大暴落した前くらいには
戻るとして、昨年9月〜10月くらいの水準がひとつの目途と思うけどどう?
多少オーバーシュートはあるかもしれないけど、この水準から上昇トレンドに入ってくのは今の経済情勢じゃ
説明つかないような・・・
それくらいだと分配金利回りも大して魅力ないし。
572名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 10:48:44 ID:TY/TOEny0
不動産市場:公的支援 再開発用地、UR通じ買収−−政府・与党方針
http://mainichi.jp/life/housing/news/20090329ddm001020114000c.html
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 10:50:02 ID:6UEBcgJ80
>>569

スマン・・・・それは無理だわw
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:00:02 ID:QhFFdZDW0
日レジ22万ってことは、

クソードも25万
クサール35万
ビライフ50万
プレミア65万
NBF140万

ぐらいの水準か?
日日はもってないからわからんが、官民ファンドがきちんとできて、
ダウが1万ドル完全回復したらこの水準はあり得るかな。
まあ1年は気絶が必要かもな。
575名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:06:09 ID:i3YTK+k90
あとはJHRが爆騰するのを待つ、ということで。
576名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:07:38 ID:9FWGCV4yi
>>572
また凄いのキターーーーーーー!!
こりゃキヨセ軍団の予想通り長者続出相場の到来かもしれんなw
577(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 11:16:36 ID:EmZgAjfx0
>>568

おいらの勝負強さを見極めてくれ。

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/10301.jpg
578名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:17:55 ID:Xrx+DKJu0
月内ってもう日にちないんだが。3月じゃなくて4月のことか?

それにしてもREITはよく尽きずにポジティブ材料が出るねー
579名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:19:40 ID:9FWGCV4yi
>>577
なんで高松宮記念買ってないんだよ...
580がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 11:22:19 ID:4UEVr6fwO
3月の定例ミーティングはすでに行っていたため、キヨセ集団ではテレホンミーティング
を行いました。

REITの環境としてはクレジット市場が大きく改善し、不動産市況も悪いながらも投げ売りは
一過したためよくなってきているとの見方です。上場不動産の破綻状況からも推察されましょう。
ただ、マーケットは過熱感があります。一番負けない方法は市場に参加しないことなので、
引き続きポジション再構築を進めます。四口買い、上げで一口売りというような投資手法
は馬鹿げてはいますが、人間心理に即しているため、多人数で共有するキヨセ集団の
ストラテジとして活用しています。
581(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 11:23:28 ID:EmZgAjfx0
GTは当分やらないと決めてるの。
582(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 11:27:03 ID:EmZgAjfx0
このベットで全部負けたら明日はケネ全部処分するかもよ。
583名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:33:06 ID:eEazqTFy0
>>572
次々と不動産市況へ大型政策が出てきてるね
URの買い上げは直接的にはリートへの影響はないけど地価の下落への歯止めという効果は大きい
アーバンコーポ等の新興不動産が買い漁った開発用地が未開発のまま放置されてる為、開発用地がだぶついているのが現況
もちろんリートも今後の地価の下落の予測も含めて投資口価格が下落している為、間接的には大いにプラスの効果があるだろ
584名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:38:26 ID:5VlB/RGMO
>>580
がみたく隊長にお聞きしたい。
ケネのターゲットプライスは何処にあるのでしょうか!
585がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 11:41:13 ID:4UEVr6fwO
その他いくつか。

ある研究によれば、掲示板への書き込み数は値動きとの相関はないが、売買ボリュームとの
相関はあるそうです。REITは買い手不在の中で下落が進んだので、これはいい兆候です。

我々は全員参加型の大相場と申しましたが、事実売り残も減少しつつあり、踏み上げ相場
になりつつあると考えられます。

雪風さんの分析や考え方には敬意を払っております。特に売買内容を原則公開しているのは
偉大です。勝率を92%から90%に下げられたかと思いますが、氏の誠実さを表しているかと
思います。我々含め、いかがわしいウェブ投資家が多い中で数少ない本物でしょう。
ただ、氏のサイトの記載は古くなったものも多く、価値は高いものの現況に即していない
ものも(記入日も書いており問題ないですが)あります。あの筆致で今一度REIT市場を斬って
いただければと思います。REIT投資残高は数%なので難しいようにも思いますが。
586名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:44:22 ID:Sdulgk5w0
いぬ氏やゆきのじょう氏はどんな感じでポジってる?
もし差し障りなければだけど、オレの少し前のポジは

日レジ 6割
東グロ 2
日コマ 1
クレッシェンド 1

だったんだけど、パシ破綻懸念前に微黒になったんで

阪急 4
アコモ 3
ノムレジ 1
クレッシェンド 1
JHR 1

くらいにしちゃったんだよね。
気絶してた方が利益でかかったくせえwwwwwww
587(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 11:45:24 ID:EmZgAjfx0
今はケネ一本 33口

以上!
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:49:13 ID:iq1000s+0
情報提供してくれる人には感謝してるよ。
どんなものでも考えるきっかけになるから。
取捨は自分ですればいいだけだし。
おかげで去年の10月以降メシの種にREITが加わった。
加えて参加してるみんなに場苦役あれ。
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 11:49:55 ID:Sdulgk5w0
>>587
漢ですなwww
でもそういう持ち方の方が今みたいに当たればでかいんだよね〜
590(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 12:02:40 ID:EmZgAjfx0
ぐはああ・・・中山4R玉砕

残りのはオマケだからどうでもよくなった
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 12:03:13 ID:IHlLkqwu0
テレフォンミーティングっておま、実は主婦だろ
592名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 12:28:14 ID:Z+bE3Dq80
>>556
米不動産は大バブル発生、日本は局所的なプチバブルのみ
だから米はまだ買えない
593名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 12:33:18 ID:LL57crLRi
>>385
あと出しが多い売り方で下がり出す前にポジさらすのは敵ながらあっぱれ。
んで明日は買い戻しけっぱれ。
594名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 12:38:46 ID:CmiJ9u5J0
>収益下落時には見かけの分配金利回りがいい順に分配金がなくなる点に留意すべきでしょう。

????????????????
595名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 12:43:56 ID:5VlB/RGMO
>>594
下位リートのこと言ってんだろ
売却損やら強引に賃料上げてきた反動でこれから収益減が本格化するんでないの
596ゆきのじょう:2009/03/29(日) 12:46:25 ID:3lhCnpbG0
>>559
確かにJHRの経営はよくやっていると思います。
リゾートとシティホテル(ラグジュアリーのレベルではないので。)の運営実績(レブパー)が
上昇するって、ちょっとすごいなっというのは、誰の目にも明らかでしょう。

そういう意味では、今後もある程度期待できますが、配当を維持するというのは、さすがに難しいかと思います。
理由は、下記の2点です。

1.ここまでの稼働率を維持できているのは、プランに過剰なサービスおよび広告等のコストをかけている。
2.JHRの物件は、築15年を超えるものが、半分くらいあり 今後修繕にかなりのコストがかかる
(キャペックスだから配当には影響しないんじゃという話もあるかもしれませんが。)

特に1を見てみないで、レブパーがいい!とか言って、ほめたたえているのは、なんちゃって投資家でしょうか。
もちろん最終的なGOPまで向上していれば、投資する価値もあると思いますよ。

ラブホは簡易な分析したことがないので、不勉強ですが、
ラブホテルファンドの内容は投資家にとってかなり不利だったのは覚えています。
それと比べると当然REITの方が100倍良いですよ。

>>586
一応、私もポジションをさらしていますが、
金曜入れ替えがあったので、再度。


日レジ 3割
日ホテルファンド 2←金曜買い増し
日プレミア 1←金曜日かなり売った

森トラ 2←金曜売り
日プラ 2←金曜売り

REITはこんなとこでしょうか。
他にも株は持っていますが。

日経一面に出たのは、よかったですね。
確かにあの記事は個人投資家の参入を促してくれそうです。

後、掲示板に書き込むのって、結構大変ですね。。。
597名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 12:46:57 ID:nZ2rgEejO
>>562
分析にすぐれた人ほど、
現状を上手く説明するんだよね
でも、株価の見通しは全く別の能力が必要みたいだ
のんびりは論外
598名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 12:51:46 ID:nZ2rgEejO
のんびりは
実に詳細に
中古車のスクラップ価格を算定してくれたW
599名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:00:19 ID:KdcktiWo0
分析の上手い奴は
現実の相場でのリスクの取り方がだいたい下手。
だから自分でいちいちリスクを勘案する必要の無い
プログラム売買に流れたけど、
サブプライムでほぼ全滅した。
そういう流れ。
相場で儲けるのは相場師の仕事
分析屋の仕事じゃない。
超長期ファンダメンタル投資家だけは別。
600名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:05:02 ID:Z+bE3Dq80
いやー盛り上がってきましたなー
601名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:06:20 ID:drOu5tDIO
ゆきのじょうは明らかにがみたく意識してるな。
だが、がみたくは相手にしてないっぽいw
キヨセ集団はわからんががみたくは証券の専門家だと思う。不動産分析はわからんけどねー。
602nonbirisan:2009/03/29(日) 13:06:26 ID:5S5ZteO/O
>>598

以前も記載しましたが、大変失礼いたしました。
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:08:04 ID:iGM7vVmW0
>>596
指数で売るのと

森トラ 日プラ売りと
どっちが高パフォーマンスか注目だな 
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:10:10 ID:P7PAULWri
俺はNCR破綻のニュースで初めてREITの存在を知ってそれ以降に触り始めた新参者だから分からんのだが、以前は日コマですらも50万とか付けてたんだろ?
古参に聞いてみたいんだかそんなころは利回りも全然5%以下とかだったんだろ?
みんなキャピタル狙いで触ってたのか?
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:16:52 ID:KdcktiWo0
ファンダをあれこれ語るくせに
売買は超短期の博打打ちばっかです。
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:21:07 ID:KdcktiWo0
日本の株はマクロで流されるのを知ってるからこそ
ド短期で鞘を抜こうとするわけで、
さもファンダメンタルで株価の説明が付くみたいなことを
書き込むやつは詐欺師っぽい。
まあ、中身の無いレスより読みごたえがあることは
間違いないけど。
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:21:33 ID:ZkYl5ILJ0
ファンダを見て短期売買は特におかしな戦略じゃないと思うけど
608名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:22:29 ID:Xmh3aAue0
信用的に投資適格性では下位だけど、
ポートフォリオの内容・規模は上位って銘柄を買おうとすると、
どれが最も当てはまるかな?
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:23:37 ID:ZkYl5ILJ0
>>606
>さもファンダメンタルで株価の説明が付くみたいなことを
>書き込むやつは詐欺師っぽい。
確かに
610名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:29:50 ID:KdcktiWo0
>>607
その場合、ファンダ以上に場の流れを戦略的に見ているはずなのに、
書き込みはファンダ9割じゃ思考回路がおかしくね?
別に隠してたっていいんだけどね。
逆にゆきのじょうみたいに
売りポジを晒す奴って信じられない。
雑魚投資家か嘘つきと思われるだろ。常識的に。
611(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 13:40:25 ID:EmZgAjfx0
午前中は惨敗だった。唯一勝った阪神4Rの配当で追加弾じゃ!!

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/10304.jpg
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:43:03 ID:Zgza3q8y0
>>559
的確なご指摘ありがとうございます。
>ここまでの稼働率を維持できているのは、プランに過剰なサービスおよび広告等のコストをかけている。
とおっしゃってますが、過剰なサービスとは、いったいどういうことでしょうか?現状の単価で現状の稼働率を
キープしていて、過剰とおっしゃるサービスや広告コストは、費用形状来年にでも計上するのでしょうか?
ホテルの経営とは、サービスプランを含め、臨機応変に空室率を下げていく努力を行っているだけですよ。

過剰ということは、利益<サービス+広告コスト ということですよね??当然利益に反映しての数字だと思いますが、
なんちゃってなんでわかりませんwwwww

613名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:44:14 ID:iGM7vVmW0
>>610
売りポジだろうが買いポジだろうが、詳細濁して晒すやつは信用できん。
売買時に何口、単価を書けば済む話をわざわざ比率だとかポジション変更とか意味不明。
、、、、がみたくのことだがw
614名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:44:30 ID:0td0oatF0
>>602
のんびりさん、このスレチェックしているの?
REITには興味ないのかとばかり…
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:48:55 ID:8pK89Gli0
リート買っとけば全額飛ばなくて済むだろが
遊び金は100円単位にしとけよ
616名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:50:51 ID:KdcktiWo0
>>613
そこが彼の限界というかジョークというか。
野暮なんでそれ以上は突っ込まないでおく。
彼の書き込みを楽しんでる人も結構いるみたいだしね。
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:52:40 ID:EHhiniHki
>>616
じゃあお前の限界はどれだけ低いんだか底が見えんな
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 13:54:12 ID:Zgza3q8y0
つーか、自己レスで自己レス

>>596ですた。スン マ ン ソ ン 。
619がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 14:07:41 ID:4UEVr6fwO
>>613
>>616

取引量が少なくないですし、さすがに画面アップはなぁと。

ある程度、ポジションは書いてるはずだと思いますが…。負けるときも少なくないですし、
その辺も書いているかと…。
個別銘柄は名前も出してますし。基本、買いばかりですから、そんな変でもないかと。
ポジション書いたりすると縛られますしね…。と野暮なマジレスを。
620名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:11:40 ID:KdcktiWo0
>>617
俺はなんら嘘付く理由もないし、
自己満足するぐらいきちんと儲けてるんで
他人から見た限界がどこだろうとまったく気にならんな。ほじほじ。
気にして儲かるなら気にするだろうけどさ。
儲からないじゃん。
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:15:19 ID:KdcktiWo0
相場師ってのは
あいまいな他人の評価を気にする必要がまったく無いから
この仕事が好きなんだ。
手にした金が結果のすべて表してくれるからな。
それ以外は遊び。この掲示板のやりとりも。
ここのやり取りで儲けようとか甘いんだよ。
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:17:29 ID:KdcktiWo0
ここの書き込みを良い刺激にして
それぞれ精進したほうがいいよ。
甘い書き込みしてる奴はどうせ一番大事なところじゃ
はしご外すだろうしな。
623名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:18:30 ID:5VlB/RGMO
>>621
このスレに書き込んでいる時点であんさんの言葉に説得力ないですわ
624名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:18:55 ID:mfIDNUyHi
>>621
ポジ晒してもないのにただ儲けてるって抜け抜けと書くだけなら誰でも出来る。
625名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:21:03 ID:KdcktiWo0
>>623
まったく中身の無い書き込みやり取りしても
遊びにならないじゃん。
詐欺師がペラペラしゃべる
嘘のなかのわずかな真実を見つけるのがゲームの醍醐味だろ。
626名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:21:42 ID:mfIDNUyHi
>>625
もういいよ
627名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:23:33 ID:KdcktiWo0
>>626
おまえの限界点をこっちが気にする理由が無いって
さっきから言ってるだろ。
嫌ならお前自身が自発的に読まなきゃいいんだ。
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:26:16 ID:k1PBfe5A0
昔いた、キヨセ集団のパロ集団は元気かね
629名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:26:16 ID:mfIDNUyHi
>>627
お前が決まってるという垂直落下が実際に起こったらまたこいよ、そしたらそん時に話聞いてやる
630名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:27:49 ID:8HuUEkJP0
タケシ集団はいつもROMっています
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:28:05 ID:KdcktiWo0
だいたいド短期で鞘抜くために
そこそこのポジション持ってたら
ストレス耐性のない奴が勝てっこないじゃん。
だから耐性のなさそうな書き込みみると
ああこいつど素人だなってすぐバレちゃうよ。ほんと。
632名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:29:33 ID:mfIDNUyHi
>>630
タケシキターーー!!
633nonbirisan:2009/03/29(日) 14:30:40 ID:5S5ZteO/O
>>614

こちらは時々見てます。REITは興味もってますよ。

もちろん不動産・建設業界全般に興味をもっています。
またいろいろ教えてください。
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:31:55 ID:KdcktiWo0
>>629
そういうことを決めるのは俺じゃなくて政治家さんだから
実際はどうなるか知らんね。
自分に決定権の無いことに対して
絶対的にポジションを固定するわけない。
635がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 14:35:47 ID:4UEVr6fwO
まあ、いずれにしても買い方が正解だったのを疑う人もそういないでしょう。
我々は従前より申している通り、キヨセ集団の利益の報告よりはREIT参加者が増える
のを望んでいます。あまり勝敗について書かないのもそういう意図です。
バーチャって話もありますが…。
636名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 14:45:59 ID:vqfJrC4B0
俺が損切ったとたんにこれかよ
637名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 15:08:45 ID:y4RtIqrl0
>>559
>>612
>>618

マンソン?
638名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 15:26:29 ID:QhFFdZDW0
>>604
俺はクリードもイーアセットもビライフもアドレジも50万台(これでも最高値ゾーンでは買いを見送ってる)
で買ってる古参だがw
当時の人がキャピタル狙いかっていえば、ほとんどが違うよ。

もうこんなこと言うアフォは専門家ですらいないが、当時Jリートはミドルリスクミドルリターンと言われた。
一等地の現物不動産への投資だから、株と違って何倍ものキャピタルを期待できないかわりに、例えば今の糞群ですら、
20万切る日が来るなんてことは誰も考えなかった。
だから、安定したインカムゲインを受け取れる長期投資商品として「退職金運用に最適」とまで言われてぐんぐん上がったわけだ。
言っておくが、俺の50万台クリードもイーアセットもビライフもアドレジもかなりの含み益を抱えてたことがあったんだよ。

これがまだ数年前のことだから世の中の流れは恐ろしい。
639名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 15:47:12 ID:pyPT/OaHi
>>638
教えてくれてありがとう。
そんな時代があったのか・・・
またそこまで戻せばそれこそ皆んな長者になるなぁw
640名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 15:50:37 ID:pyPT/OaHi
>>577
>>611
見極め終わったんだけとどうすればイイ?
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 15:56:18 ID:5VlB/RGMO
>>638
まだミドルリスクミドルリターンをうたう専門家はいるよ。
住信のアナリストだったかな。
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 16:01:55 ID:mEb5kb+Ai
損保ジャパンが先週金曜に急遽REITファンド設立してるね。対応の早さは素晴らしいw
ほんと一気に完全なる反転だなぁ
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 16:04:02 ID:ZkYl5ILJ0
たぶんそこまで戻すよ
景気悪化には今年でケリが付けられる
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 16:38:02 ID:9D3/lHcT0
このスレに多い糞パッケージ買いの完全勝利近いな
645ゆきのじょう:2009/03/29(日) 16:42:50 ID:3lhCnpbG0
>>612
月次に利益なんて出ていますか??
知識のない方が煽ると格好悪いですよ。
注意してください。

ちなみにサービスというのは、朝食の追加やトイレタリーを高級にしたりということです。

ホテルを投資するのであれば、レブパー、GOPくらいは認識して投資された方が良いかと存じます。

> 過剰ということは、利益<サービス+広告コスト ということですよね??当然利益に反映しての数字だと思いますが、
> なんちゃってなんでわかりませんwwwww

wwwって質問されるって、へらへらしてる方なんでしょうね。
646名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 16:49:38 ID:9xNanp7D0

【政策】不動産投資信託(REIT)支援へ官民基金 与党検討、郵貯マネーも活用[09/03/27] [ビジネスnews+]
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 16:52:53 ID:unBalS3m0
まぁ持ってる既存のリートから損が全て消えた事は喜ばしいな
648(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 17:12:17 ID:EmZgAjfx0
けつの穴が痛くなってきた。
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 17:16:05 ID:g6Msi6vq0
月曜は狂った成り行き買いがおまえらを襲う
650名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 17:19:48 ID:CmiJ9u5J0
>>635
がみたくがREITから個別株に乗り換えるといったときが、REITが底だった。
あんな書き込みして、「REIT参加者が増えるのを望んでいます。」はないだろ。
で、REITが暴騰したら、「国策だからうんぬん」と。
後だしじゃんけんもいいところだよな。
後、自作自演もIDからばれてたし。

がみたくさんよ、これに対してご意見を聞かせてくれ!
651名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 17:22:10 ID:CmiJ9u5J0
>収益下落時には見かけの分配金利回りがいい順に分配金がなくなる点に留意すべきでしょう。

分配金と投資口価格はまったく関係なし。投信のタコ足とはちがう。
652名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 17:23:30 ID:yAkFVICZi
>>650
お前恥ずかしくないのか過去スレ読めよ
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 17:25:15 ID:g6Msi6vq0
おれも全部投げようとして
投げようとして
そこから1週間くらいたったら底だった

がみたくさんもおれみたいな感じかな
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:57 ID:5VlB/RGMO
>>650 >>651
言っていること支離滅裂…
足りない頭を使って過去スレを読みなさい
655名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:20:24 ID:4xgBR3qo0
18 名前:がみたく 投稿日:2009/03/01(日) 21:45:40 ID:s6eHktwpO
REITが主力という見方は変わりありません。
しかし、REITに比して極端に割安となった銘柄群を我々は認識しています。
たとえば、野村HDやオリックスも極めて割安です。これらは大型ですが、それ以上に
強烈に割安な銘柄が目立ちます。
特にREITへの投資方針が変わったわけではなく、現在7〜8割程度のポジションを二割程度
縮小し、中小型を広く買っていきます。不動産だとリサや船井財産、あとはSBIも証券
業の収益改善を考慮に買い進める予定です。
主として、金融・不動産業を中心に買い向かいます。富士火災など売りポジは解消します

288 名前:がみたく 投稿日:2009/03/03(火) 15:00:31 ID:QUKEZQLiO
ジョイント11万円回復。ほぼ想定通り。やはり10万円前半は買い場でしたね。
FCRなどレジが買われ、オフィスは嫌われる流れ。
明らかに割安なオリックスを仕込み開始しました。

がみたくがREITからポジションを移行した銘柄は、その間REIT以上に強かった。

163 名前:がみたく ◆fXJFcXddF2 投稿日:2009/03/17(火) 08:05:14 ID:NdcXt10mO
キヨセ集団チーフストラテジストのDehiciはREITに全員参加型の大相場の到来が始まりつつ
あると17日付のアウトルックリポートで指摘しています。全員参加型の大相場の条件は、
・政策の追い風
・メディアの扱い拡大
・証券会社の相場作り
だと言われます。政策的関与はいまさら指摘するまでもありません。
メディアも日経はもちろんのこと、経済誌や一般雑誌までREITの文字の露出が増えています。
さらに、証券会社の営業現場でもREITの売り込みが急速に広がっています。

がみたくがまたREITをPUSHしだして、ちょっとしてから金曜の爆上げ。めでたし。めでたし。

ま、あんまり褒めてやると、失敗を恐れて鋭い書き込みをしなくなるかもなので、たまに
けなしてやるのも良いと思う。
656名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:20:42 ID:LfoUu1410
明日どうなるかな。もう一段上げるか?
そろそろ落ち着きそうにも思うんだが。
657名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:25 ID:DPbWdAiN0
J-REIT ETFって、買う価値ある?
ファンドオブファンズだから
利回り低いよね
658名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:32:56 ID:KKQlWDEUi
>>656
そろそろって...
いま始まったとこだろ
659名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:35 ID:LfoUu1410
>>659
なんか土日はさんだら醒めちゃった。
まあ上がってくれたら嬉しいんだけどね。
660名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:39:52 ID:H3eJt/t50
日日コンビって俺が言い出した面白い言葉だからね!
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:41:20 ID:gBu228eiO
この状況下でDAは稼動率上がったのか。
昔、ここで東京の賃貸物件の優位性を指数700か800辺りで言ったが
HPがゼロとかブログの間違ったワケがわからん事を永遠といわれたな。
ああ、こいつら将来大損をするなと思ったが。
662名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:45:43 ID:0yUlN+oM0
660さん ちゃんと儲かってますか?
663名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:49:05 ID:/mkSwQVdO
儲かるはずないでしょ
これから下げ相場が始まるからもっと。。。
664名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:54:41 ID:YO9twSRE0
もう、この2週間で2倍だけど
空売って損したやつ奴多いがな
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:58:45 ID:G8uyN73n0
親に無関係になるような制度作りってしないの?
666がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 19:00:48 ID:4UEVr6fwO
批判はともかく、絡み口調はなにかご迷惑をおかけしたのか、不思議な気分です。

質問なので回答いたします。

まず、我々がREITポジションを縮小し、個別株に移行すると決めたのは二月最終週です。
これは短期的に激しく売られた個別株が多かったためです。
REITには強気なのでポジションを残しますが、売られすぎは好機なので個別株に移行すると
した次第です。個別株も具体的に記載しました。多くはREIT以上のパフォーマンスだった
ので、結果論ですが正解でした。とはいえ、主力はREITなので一定の利益を得て、ポジ
ションをREITに戻していきました。

ついでに我々はファンダメンタルズを語るが短期売買と言われますが、ファンダメンタ
ルズは短期的には変わりにくいですが、投資口価格は短期的に変わります。特にREITでは
ボラティリティが高くなっているためファンダメンタルズに基づくからこそ頻繁な売買を
行うことになります。ただ、REITという商品の割安は解消に時間がかかるので多くはREITで
の組み換えです。

REITは国策、REIT投資家の広がりが必要、は去年来の我々の考え方です。ここで私は道化師
ですが、REITスレの書き込みが増えてはいるように思います。

収益の話は他にも質問があったので、簡単化すると利益/収益が高い銘柄ほど稼働率減や
賃料減による分配金の減少率は当然ですが低いです。で、この数字が高い銘柄ほど、分配金
利回り(分配金/投資口価格)は低い。逆にいうと分配金利回りの高い銘柄は収益下落時、
一気に分配金が消散するリスクがあるということです。
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:07:50 ID:U1QFbQOy0
>>666
がみたく氏にちょっと質問

今回の爆上げは日経の官民共同ファンド報道に依るところが大きいですよね?
でもこれって正式には計画すらされていないわけじゃないですか

その割には相場の反応はやや過剰だったように思うのですがいかがでしょうか?

このままトレンドが上向くというより
もう一度押目買いするチャンスが来るのではと考えているのですが・・・
668名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:12:29 ID:iGM7vVmW0
>>666
だから、本気で信用されたいなら曖昧にポジを言わなきゃいい。
いちばん簡単に今日 何口 いくらで買い、売り。の報告だけでいい。
できないだろうがなw

あんたの書き込みじゃ何をいくら移したのか(ここが一番重要なとこだが)まったくわからんし、
資金が無限にあって下がったところをいろんな銘柄買ってナンピンつづけて上がってきたら、
ほーらね?っていってるだけ。
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:13:05 ID:pHUv9kYh0
いや、確かにがみたくがリートのポート比率を下げたとこが今のとこ大底っぽいよ。
そして、そこから上昇率のトップのレジコマは投資対象外だし・・・。
まあ、資産の2割弱ぐらいはずっとリートでもってて、金曜に3割弱に買い増ししたってかんじでしょ、がみたくは。
はっきりいってへたくそ。

まあ分析とかは悪くはないと思うし、実際にトレードしてるだけ、
怪しい集団名乗っていてもそこらのアナリストとかよりはましだけど・・
670がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 19:14:00 ID:4UEVr6fwO
>>655

ああ。
ありがとうございます。そんな具合でした。
671名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:20:36 ID:iGM7vVmW0
>>669
このままREITが上がりつづけても空売りのポジションをどんどん増やす報告
していって売り単価を釣り上げて

最後にいまの指数程度か以下に下がったところで爆益です!
こんなのゆきのじょうにも簡単にできる

今日 何口 いくらで買い、売り。の報告(できれば即時)の継続だけが
空想であっても信頼性を得る唯一の手段。
672名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:24:52 ID:5VlB/RGMO
>>669
先々週の金融株の急上昇、そして今回のリート高、時間をおいて起こったこの二つの波に乗ったのは神だろ
673名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:28:54 ID:pHUv9kYh0
>>672
オリックスとかについてはまあうまかったと思うよ。
ただ、がみたくの投資手法的に資産の1割以下のポジとかだからどうせたいしたことない。

今回のリート高に関しては、ずっとリートに粘着してて、本人否定してるが短期だトレードしてるのに、
レジコマはずしてたのは全然うまくない。
674名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:32:45 ID:iGM7vVmW0
>>672
一度監査を受ける仕事か、監査側の仕事をしたほうがいいぞ?w

ガミタクの文書はトレーサビリティーに耐えれる文章ではない。
抜け道だらけ。残念だが
675名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:33:20 ID:nd23/jH4i
>>668
面白い事かためになる事書けよ。
お前の書き込みはシラケるわ
676名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:37:14 ID:G8uyN73n0
4314 ダヴィンチってすごいね。
時価総額46億円で手元資金が323億円しかないのに、
有利子負債が8424億円もある。
これが破綻しないって神業だね。
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:45:17 ID:nxt296UF0
がみたくは今も昔も自分のポジトークしているだけ。
他の名無しの書きこみと基本的には変わらん。
ただ、それらしい根拠が書き込まれているのが少しおもしろいところ。
劇団ひとりでもここは意見交換の場なのでで
どんなポジトークしても不快な内容でなければ良いも悪いもなかろう。
678名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 19:46:19 ID:5VlB/RGMO
>>673
日日に手を出していたらたとえ儲けてもがみたく自己矛盾に陥るぞ

>>674
あんさん、2ちゃんのカキコにそこまで求めますか!! 厳しいお人…
679がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 20:03:43 ID:4UEVr6fwO
>>667

確かに過熱感はあるように思います。ただ、ずっと割安だったとすれば、何かのきっかけ
にミスプライスが修正されるというのはよくあることだと思います。また、注目が集まり
参加者が増えていることも需給面では好材料でしょう。一方、ここしばらく大きく上げて
いることから、利益確定の動きもありましょう。
我々は引き続き、REITにはポジティブなのでポジション継続です。
680名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:05:42 ID:hVArcNFAi
>>674
だからキヨ禁スレでやれって言ってるだろ?
お前、向こうが過疎って寂しいからってこっち来るなよ
迷惑なんだよツマラン書き込みなうえにスレ荒れるから
向こうでたくさん書き込めば誰かレスしてくれるヒマな奴もいるってw

681名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:06:27 ID:QhFFdZDW0
862 :初心者:2007/09/23(日) 16:15:40
ワンルームマンション投資のつもりで、
ケレシェンド46.3万円 プロスペクト30.2万円 ジョイント40.5万円
イーアセット42.8万円 アドバンス44.8万円  スターツ18.4万円
エルシーピー39.1万円 ジャパンホテル47.4万円 グリード51.6万円
リプラス44.3万円
10銘柄各3口を1200万円ほどで買いました。
分配金は75万円ほどです。
調べても分からないので、利回りの高い順に買いました。
妻も、次の高利回り銘柄10種×3口で1800万円で買い、
予定分配金82万円です。
二人合計で3000万円 分配金約150万円
年金と思って、死ぬまでの長期投資の予定です。
少し不安でもありますが、皆さんの意見をお聞かせください。

877 :初心者:2007/09/24(月) 09:51:43
Jリートを高く買って、この急落で損をされた方は大変な心境と思います。
私などは、分配金を相当貰い、売却益が有っても動揺し、この有様なのですから・・・
預貯金にしていても、小数点以下の金利ですし、資産運用(投資)には悩みます。
この3ケ月で髪の毛が相当薄くなりました。

901 :初心者:2007/09/27(木) 15:30:31
凄いですね。
REIT指数2000をアッサリ越えました。
ビルファンドなど、AAクラスのリートは下も上も限られますがら、
絶好のデイトレ銘柄ですね。
一日で、3年の配当分が動くのですから・・・
おかげ様で、私と妻の高配当20銘柄は、7営業日で含み益230万円を越え、
3銘柄の分配金も確定しました。
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:08:13 ID:iGM7vVmW0
>>678
がみたくがどんな仕事してるかしらんが、本人も
あれがトレースに耐える文章でないことはよくわかってるだろう。

不快じゃないし、書くのも、信じる信じないも自由。
だがあれですべてを信じさせるつもりならそれは無理。

俺には逆に突っ込んでくれといってるようにみえるしな。

あんな長文ならトレースぐらいできるように書いたほうが
書くのも完結で楽なはずだが、やたら暇があるようでw

>>680
残念ながらおれはアンチガミタクではないのだw
ガミタク大歓迎。
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:08:38 ID:G8uyN73n0
よく調べたら、過去最高益118億円なのに支払利息が171億円・・・。
大手銀からは財務制限条項入って資金調達できないから、優良物件の棚卸資産の投売り・・・。
もうあほかと。
684名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:11:14 ID:hVArcNFAi
>>681
すごいの拾ってきたなw
その7営業日の間に一体何があったんだwww
685名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:11:58 ID:iGM7vVmW0
>>679
>REITにはポジティブ
指数なら今売るか?買うか?とききたいが

残念ながら前にも聞いたが指数の予測はガミタクはわからないんだよな〜
686名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:12:05 ID:0td0oatF0
2ちゃんのカキコについて、トレース云々って…
もともと2ちゃんのカキコなんてもっといい加減なもの。
このスレはまだずいぶんとしっかりした内容が多い方だよ。
687名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:14:17 ID:QhFFdZDW0
昔の掲示板を読み返してみて、
この人「初心者」ってふざけたHNの人を思い出した。
当時、みんなより安く買って順調に上がっていることをえらく自慢していて、
年金のつもりで一生持つって言ってたっけな。

俺も、この人やすく一気に仕込んだなと思ってちょっとうらやましかったw
糞中心に奥さんと3000万買ったのか。奥さんはNCRも買ったんだろう。
含み損凄いな。もうツルッパゲだろwww
688がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 20:15:23 ID:4UEVr6fwO
我々は以前から相場は分からないが、相対的に割安に見えるREITを買っているというだけ
です。相場は分からないと書いていますし、別に売買が上手だという気もありません。

ただ、この銘柄は割安というときに、買っているかどうか書かないのは誠実さに欠けると
考え、このへんを買っていると書いているばかりです。

事実、我々はほら上がったというような書き込みはあまりしていないかと思います。

短期的には我々が投資対象外と考えるREITが大きく戻しましたし、ケネRを買い始める
タイミングは明らかに誤りでした。
ただ、我々はウェイトを書いていたので、ナンピンができたことも分かるかと思います。
我々は分散して投資しますが、それこそ相場観に自信がない現れです。
自信のある方はご自身の売買を書くのがよいでしょう。
689名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:20:32 ID:dIKySuwXi
>>682
いや、みんな君を歓迎出来ないで困ってるんだが
690名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:23:59 ID:p7m2ZAmCO
日コマ目標投資口価格→15万

ジョイント目標投資口価格→20万
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:24:44 ID:iGM7vVmW0
>>689
がみたくのあやふやな部分に突っ込みを入れると、歓迎されないのかw
これからは深く突っ込まないようにする。反省しました。
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:30:07 ID:JVplVVl40
持ち越し

グロワン15
野村OF5
森トラスト10
少なかったかね
693名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:30:18 ID:f7j/LH+0i
>>689
ラサールが10万超えるてる現状からしてその目標にもツッコミ入れれん
694がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 20:32:28 ID:4UEVr6fwO
>>691

655にあるような書き込みをしていて、どう投資したか分からないとは具体的にど
ういうことでしょうか?私はあ、れらの書き込みでどういう投資をしているか分かるかと
思いますし、結果的に悪くない売買だったのは明らかだと思うんですが。
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:33:49 ID:G8uyN73n0
一応、当事業年度末時点において債務超過の状況はなく、
1年間の資金練りに懸念はありませんってあるけど・・・。
死の金融会社BNPパリバか・・・。
信用していいのかな。やっぱり騙されてるような気が
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:35:04 ID:9D3/lHcT0
>>693
ラサール君に失礼だお!
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:48:01 ID:iGM7vVmW0
>>694
べつにアンチじゃないんだからスルーしとけばいいのに。

>現在7〜8割程度のポジションを二割程度
>縮小し、中小型を広く買っていきます。
トレースできるわけないだろw

縮小した5割はいつ何をいくついくらで売ったんだ?
拡大した5割はいつ何をいくついくらで売ったんだ?
時間もあいまい、量もあいまい、わからんだらけだ。
本気で信用させたいなら


日付   買い口(金額)   売り口(銘柄)
銘柄1
銘柄2
                                」

この記述の継続だけでいいのに。こっちのほうがよっぽど簡単だろ?
なぜ複雑にわざわざオブラート?
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:49:36 ID:ZBbitE1pi
あしたは買えない下位に並ぶより買えそうな中位を寄りで仕込んだ方が賢い気がするな
利回り10%以上から選ぶとやっぱMIDかな
699名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:51:06 ID:ZBbitE1pi
>>697
てか何でそんな詳細を2ch上で報告しなきゃならんわけ?
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:54:11 ID:iGM7vVmW0
>>699
あげなくてもいいよwたかが2ch
が、これで信用しろといのはうざい。

こんな報告部下が上げてきたら普通たたきかえすだろうがw
701がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 20:56:47 ID:4UEVr6fwO
あの書き方で五割って数字が出てくる読解力では説明も無駄ですが、我々は具体的な売買
内容を書く意味はないと考えています。銘柄と売買と日付が分かれば、ある程度の結果は
分かりましょう。2000円近辺で買っていたオリックスを3000円近辺で売ったとして、それが
1800なのか2100なのか。2800なのか3100なのか知りたいなんてファンはいないでしょう。笑
ある程度、勝ってそうなら乗ってみるか、負けてそうなら逆でいこう。
それで見る人には十分だと…。
702名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:57:33 ID:G8uyN73n0
三井住友銀行からのシンジケートローンで借りた分の
2期連続して経常損失を計上しないのところまずい気がするんだけど・・・。
ダヴィンチはエスグラントモデルだね。
703名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 20:58:52 ID:4xgBR3qo0
>>699
だな。
697が言うようなとこまで報告したいならテメーのブログでやれって思うわ。
704がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 20:59:24 ID:4UEVr6fwO
そもそも信用が難しいというのは確かにそうですわな。
ま、REITがいいときの書き方の流暢さとか空気嫁ってことでしょうなあ。
705名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:02:55 ID:iGM7vVmW0
>>701

日付   買い口(金額)   売り口(銘柄)
銘柄1
銘柄2
                                」
文章をこねる暇がよっぽどあるみたいだが
こっちを書いたほうが簡潔、簡単、信頼性大なんだがね。

どうも2chで本気であの文で信頼させようとしてる気のようだが
どうみても突っ込まれることを前提に書いてるとしかみえない
706(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 21:04:49 ID:EmZgAjfx0
暇で気が狂いそうなんで作ってみた。
あくまでも個人作成の資料なので、投資責任は各自にて。

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/10310.jpg
707がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 21:07:18 ID:4UEVr6fwO
>>705

もう答えたと思うので今後スルーします。すいません。
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:07:59 ID:iGM7vVmW0
>>707
それでよし
709名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:10:16 ID:KmZ60yz0O
がみたくみたいに誠実にリアルな話しを出されるとウザい人っているんだよ


儲かった儲からないの短期的な結果論だけで話しを済ました方が人を乗せやすい
710がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 21:10:18 ID:4UEVr6fwO
>>706

すごい!!

これ意見させていただいてもいいものでしょうか。
いや、CSVくらいなら提供しますから。
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:10:55 ID:TY8+darhi
>>705
頼むもう来ないでくれ気味が悪い
712名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:11:15 ID:NSQjYsVN0
713名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:13:08 ID:k1PBfe5A0
>>712
いや、でも画像1枚で簡単に見れるのはいいよ
>>706
保存させてもらった
714がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 21:15:32 ID:4UEVr6fwO
>>706

ちなみに高松宮は横典にやられました。やっぱ藤田やなぁ。横典や柴田で負けるときは
藤田や地方出身にやられてるイメージ。あと後藤。

…スレ違い。
715名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:16:40 ID:0td0oatF0
>>638
よーく分かるよ。
おれも、エクセレント60万円台、プレミア50万円台、ジョイント40万円台のホルダーだw
まあ、他にもいろんな銘柄いじってきたが、
例えば日レジの40万円台を天与の買場だと言って買いまくったが、
35万円くらいで泣く泣く損切りしたし、クリード40万円台を35万円で損切り、
クレッシェンドの50万円台は、いくらで損切りしたか、忘れたw
損はしたが損切りして本当に良かったよ。

ただ、エクセレント、プレミア、ジョイントの3銘柄だけは逃げ遅れた。
逃げ遅れ筆頭はジョイントだな。
ジョイントはとうの昔に損切りはせずに放置を決め込んでいる。
まあもう無いものと思っているよ。
エクセレントとプレミアは、いずれ買値に戻ると結構楽観している。
株式と一番違うのは、買値に戻るまで配当がある点だな、
心理的に塩漬けしやすい。

NCRショック前後でだいぶ整理をして、その後、
グロワン、オリックス、ケネ、アコモ、ノムレジ、ビライフ、フロンティアをホールドしている。
金曜の爆上げでは意外なところでオリックスで相当利益を頂いた。

株は去年10月の下げの中でうまく逃げ切ったけど、REITはやられた。
一時は雪風さんのように、REIT撤退を考えたが、
正直がみたくの書き込みをみて、REIT再参入したよ。
古参の人は、一度はREIT撤退を考えたんじゃないか、暴力的な下げだったからな。
それにしても、エクセレントとプレミアが、NCRショック後に更に下げたのが、
一番辛かったよ。
716(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/29(日) 21:18:18 ID:EmZgAjfx0
>>712

原型はそれだよ確かに。
個人的には『投資の神様』持ってるから手間かけたらもっと面白いものが出来るんだろうけど。
30分くらいの手慰み程度なんで軽く流してくれていいよ。
717名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:22:10 ID:i3i+L5V80
たかが2chのレスで報告とか部下とかどんだけ?
ほとんどの奴がポジトークかアンチポジトークにきまってんじゃん。


718名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:24:31 ID:c4o9sJEf0
>>687

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
719名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:28:06 ID:Vhcnb0VR0
720名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:36:20 ID:sNoIeX170
iGM7vVmW0さんは確率論の心得があんのかな。さらっと本質を言った。

賭けに負けても倍賭けを繰り返していけばいずれ大勝するはずだが、その前に資金制約がくるという話だね。
がみたくのケネがそれに近い状況だったが、資金制約の前にたまたま大勝しただけではないかってことか。

とはいえキヨセ集団の見解はそれなりに参考にしてるよん。これからも負けずにカキコを続けてくれ。



721名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:40:48 ID:RVDsDVvp0
リートの合併の発表は来週くらいの可能性は大と思う。
金曜日に成立した、「平成21年度予算関連法案」に
リート合併時の扱いを入れたのだから、金融庁も無駄な事をしないと思う。
わざわざ国会で法案を成立させておいて、リートの合併が無いなんて
考えられないです。
722がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 21:41:55 ID:4UEVr6fwO
>>720

マーティンゲールですね。笑
確かにケネRが10万割っていれば、そこまでだったでしょう。
723がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 21:51:06 ID:4UEVr6fwO
>>706

ぼくのクリードがいない…。(ノ_・。)
724名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:52:05 ID:Zgza3q8y0
>>645
あら、月次に利益が出てるってどこに書きましたか??
文章読めない人が煽ると情けないですよ。
気をつけてください。

ホテルの朝食はバイキングが主でしょうか、季節や曜日に合わせていわゆるお得なプランを組むことは
日常的なことだと認識していますが、いかがでしょうか?
また、備品の充実とおっしゃりますが、もともと
必要十分なものを取り揃えてますよね?ちなみに、トイレタリー全般は非常に安いものですので、備品
によって収益が圧迫されるとのお考えは改めたほうがよいと思いますよ。

レブパー??もしかして、販売可能客室あたり売り上げのことですか??したり顔でカタカナ表記なので
これはこれは気がつきませんでした。以後気をつけますよ、学者センセ!!

後なんでしたっけグロスでしたっけ??小難しく表現していただいてありがとうございます。賢そうにみえますね。

当然月次報告見てますよね?、客室あたり単価も見て話されてますよね??もちろん季節的要因があることも
ご存知ですよね。

へらへらしていて申し訳ありません。書いてて思わずにやけちゃったもので、、、1で断言されてるので、よほどの
コスト増を、GOPでしっかり把握されてるなんてすごいなと、、、、私なんざ、RevPARだかケバブだかウマーって
思ってる程度の知識の無い人間ですので。

JHRのGOPの数字のソース教えていただけるとありがたいです。のんと知識無いもので。
まさか想像で「プランに過剰なサービスおよび広告等のコストをかけている。」などとおっしゃるわけ無いですよね。

「wwww」は控えさせていただきました。人にはいろいろな取り方があると思いますので、


あなたは、いろいろ的確に指摘されて、人をしっかりと注意できるすばらしい方なんでしょうね。


725名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:03:09 ID:gacXIFGUO
>>721
糞同士で合併しても信用補完にはならないし、バランスシートを傷めてまで下位リートを欲しがる上位銘柄があるかね?
極端に有利な合併比率なら欲しい投資法人もあるかもだけど、そうなったら下位リートの投資主は皆殺しだわな。
726名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:08:24 ID:+eLDEiJU0
ID:Zgza3q8y0の精神が少し病んでいるのだけは分かる文章だ
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:09:41 ID:Zgza3q8y0
正解。風邪気味で体も病んでます。
728がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/29(日) 22:10:29 ID:4UEVr6fwO
しかし、REIT掲示板の日コマスレを見たんですが、どこもかしこも春到来桜満開ですね。
729名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:10:31 ID:QhFFdZDW0
>>715
おっ、数少ない生き残りだなw
リートスレは昔の生き残りが少なくなったと最近の書き込みをみてつくづく思う。
俺を含め、デイなどに興味がなく、ただの資産配分を考えてリートを買った人が多かったと思うので、
予想外の修羅場に勇気ある逃げもできずに戦死した人が多かったと思う。

俺の場合、まだ弾と勇気が若干残ってたので、NCR後にある程度挽回できたけど、
ほとんどの人は、撃っても撃っても(ナンピン)攻めてくる相手に対処できなくなって、
小野田さんのように現実逃避で引きこもってしまったのかと思う。
実際、糞軍が30万台になったころは「ナンピン」という言葉がかなりスレの中にあったけど、
NCR後はほとんどなくなったよ。
730名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:21:50 ID:WiA7O1kri
実際、今までの投資戦歴の中でここまで短期でこんな益乗った事ないわ
落ち着いて、冷静になって、んで買い増ししようw
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:23:50 ID:0td0oatF0
>>729
NCR後、12月の上げてだいぶ状況は良くなったが、
若干は挽回できたが、まあ、まだまだだw
「ナンピン」、いや、これは基本的に非常に慎重になったね。

今や明らかにクソ銘柄の日レジ、昔はレジ系なら、日レジが筆頭候補。
その次が破綻したNCRだったね。時価総額からすると、この2銘柄。
アコモは高杉だったし、上場は遅かったし。
日レジ、NCRよりジョイントの方がまだマシというのは、予想外だw
相場は本当に分からないというのが、一番大きな教訓だよ。

株でもREITでも、去年の10月を生き残ったのであれば、
まあ、いずれ報われるときもくると思っているよ。
732名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:28:46 ID:QhFFdZDW0
>>731
そうなんだよな。
日レジ、NCRは悪い銘柄ではなかった。

ジョイントがこれよりマシというのは本当に予想外だ
733名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:37:11 ID:0td0oatF0
そうそう、今では冗談でも買う気にならないLCP、
これも、雪風さんが買っていて(別に批判する気はないよw)
“LCPは孤高”と言い続ける人がいて、
一時は買っていたが、結局撤退した。
一番酷かったのは、友達にLCPを勧めてしまったことだ。
いやー、悪いことしたよ。友達は、損切りしたって言っていた。
まだ30万円台だったから、今から思えば早期損切りした友達は立派だよ。
以来知人、友人には絶対に銘柄推奨しない。
734名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:44:12 ID:sNoIeX170
リート掲示板にDAについておもしろいこと書いてあったから、転載しとくよん

693 名前:名無しさん 投稿日: 2009/03/29(日) 15:15:17 ID:g82fLTHE
JICAからは、何の通知もきてない模様。
三菱地所の方から、ソースが流れたという事だとIRは言っていました。

正式に退去が決まったら、6ヶ月以内にアナウンスしないといけないそ
うで、4月には、DAから正式に発表があるんではないでしょうか?

退去が、10月以降なら4月とは限らないとIRは、言っていましたが・・・
当然、JICAの後に入居するペナントは、今のところ未定。入居ペナントが
決まらないとは考えずらいですが、数千円程度分配金が減る可能性は否定
していませんでした。
735名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 22:48:04 ID:QhFFdZDW0
俺も同じようなことしてるよwww
俺のクリードも順調に60万超えたころw、ちょうど銀行の1000万までしか保証しないペイオフだっけ?
あれが導入されるだかで、親が「家の近くに投資マンションとか買おうかな」とか言ったから、
「リートがいいよ、リート」って当時さんざん専門家が言っていた、
リートの投資商品としてのメリットをまくしたてて薦めてしまったww

まあ、どちらかといえば余裕のある親だからよかったけど、いまだにどうしたか聞く勇気はないw

736名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:16:59 ID:X8QqyD2Ci
>>734
実に興味深い。









ペナントの部分がw
737名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:28:07 ID:IHlLkqwu0
>>735
確かにオレも良かれと思ってほぼ1年前リートを人に勧めたことあるけど、
そいつ、クルマ買ったから金無いって言って買わなかった。
ほんと買わなくてよかったよ。
ばくちは人に勧めるもんじゃないですね。
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:35:14 ID:CmiJ9u5J0
こういう材料が出たときほどあがるのは糞リート。
がみたくとちがい、俺は糞をたくさん集めたよ。

今回の上げで利回りも低下してきたな。
10%以下の利回りのREITなんて投資する価値なし。
739ゆきのじょう:2009/03/29(日) 23:35:32 ID:3lhCnpbG0
>>724
帰ってきたら、気持ち悪いレスがあるなー。
その文格好悪いよ。
もう一度あなたの文章と私の文章読み直してみなよ。

あーあと、確かに賢くて、素晴らしいさ、あなたよりね!
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:35:35 ID:21axKWIu0
投資話と金の貸し借りはどんなに自信があっても友人に勧めるべきじゃないよ
本当にトラブルの元
741名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:36:25 ID:CmiJ9u5J0
ってか >651 に関してがみたくさんの見解はないのか?
742名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:38:37 ID:Zgza3q8y0
>>739
あーやっぱりそうなっちゃいますかwwwwwwwwww

お褒めいただいて光栄です。反論する気も無いとおっしゃりたいのかな???出来ないわけじゃないですよね??
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:42:09 ID:nxt296UF0
おいらも古参です。
リート指数が最高値を上げた時ですら利益1割しかなかったぐらい参入が遅かった。
おかげてNCRショックの時は軽く中古マンション買えるくらい損して
胃がいたくなり、撤退を真剣に考えた。
しかし、こまめに損切りと、利確を繰り返しなんとか撤退せずに喰らいついてきた。
その後は12月で上がり、最近の上げで何とか損失はなくなった。
REITは読みやすく、ボラも大きいので素人でも利益が出せる便利な投資先として
今後もお世話になるつもり。
政策が決定した時点で短期投資は終了して長期投資に切り替える予定。
国策に売りなし。
あとは分配金で投資信託でも積み立てて定年までにそれなりの財産になるよう
放置プレイ。
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:44:55 ID:nxt296UF0
よく考えたら、リートバブルに参入=古参ではなかったです。
失礼。
745名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:45:09 ID:sNoIeX170
>>741
CmiJ9u5J0さん、>>651>>594を読みました。594の後のカキコに答えが出ているような気がします。
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:45:36 ID:4UEVr6fwO
>>741

666の後ろのほうに書いています。蛸足とは論点が違います。
747名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:54:10 ID:CmiJ9u5J0
>666は回答になってない。

俺が聞いているのは、分配金と投資口価格の関係。

投資口価格はあくまで市場がつけるもの。
分配金は投資法人が決めるもの。

極端に言えば、たとえ投資口価格が1円になっても分配金に影響はない。

もし、がみたくの勘違いが糞リートに投資しない理由だとしたら、非常にもったいない。
748名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:55:05 ID:0lgn/33b0
>>742さん
へんな煽られ方をされたのだから、そんな風になってしまうのもわかります。
ただ、それで気分を害して不愉快になってしまうのはなんかもったいないです。

もう寝ましょう。
そして明日の相場に目を向けましょう!
749名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:55:30 ID:XDmqXWeXi
しかしオックスフォードは日コマとかリサとか空売りしてるけど悲惨だな
当分買い戻しもできんだろザマミロ
750名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:02:55 ID:7OwVC/hH0
>>740
まてまて おまえら。まさか、遠回しにこんなところでしぶとく買い煽ってるがみたくさんのこと
ディすってるんじゃないだろうな?
751名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:05:06 ID:HrL5E5VJ0
>>750
がみたくはリスペクトだw
ここは匿名掲示板。
知人、友人への銘柄推奨とはまた別。
752名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:05:59 ID:2CxagQyG0
しかし土日なのに随分と書込みでわいてるねぇ
ちょっと不安だよw
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:16:22 ID:L1SXHTNK0
みんな〜
日コマに空売りしかけているファンドがいるよ
ttp://world.news.coocan.jp/karauri/chart2.html

踏みあげちゃおう♪
754がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 00:18:30 ID:BI/5SSXhO
>>747

666に書いてある通りですが、改めて書きますね。

利益/収益を利益率とします。利益=分配金なので利益率が高いREITほど、収益が減少
しても分配金は減少しにくいです。1

で、利益率が高いREITほど分配金利回りが高いです。2
ゆえに、分配金利回りが高いREITほど、収益下落時の分配金下落が激しくなります。3
ちなみに、収益は稼働率*賃料なので昨今言われる両者の減少は分配金利回りが高いREIT
ほど顕著に効いてきます。

もちろん、2には例外があります。プレミアはその好例です。ジョイントやケネRもそう
です。また、同じオフィスでも市況の悪化と収益減少の影響度合いはREITによって異なり
ます。ただ、これも上位の(分配金利回りの低い)REITほど市況の悪化が収益悪化につな
がりにくいと見ています。

我々は今後、市況悪化は来ると思っています。(それを考えてもREITは総じて割安です、な
んて注釈を入れないと揚げ足とられますが)
その中で分配金が比率的に下落するのは下位のREITからでしょう。
日レジとビライフやクリードとケネRあたりでストレステストをやれば分かります。
我々はそれをスプレッドシートに書き出すほど悪趣味ではありませんが。
これでも答えになっていないなら、内容指摘の上、教えてください。
ご理解いただけたなら伝えていただければ幸甚です。
755がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 00:24:04 ID:BI/5SSXhO
補足。

上記の2は現在の各REITの利益率と分配金利回りを考えた場合です。

まあ、利益率はリスクの関数で分配金利回りはリターンと考えられるので現在に限らず、
通常はそういう関係になると思いますが。
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:25:20 ID:dN9N8ywHi
この早さなら明日の午前中には次スレだな
今回のスレタイがハマリ過ぎたから次建てる人悩むだろ。
おまいらも立案しろ、ちなみに俺は

【自信が】J-REAT67【確信に】


757名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:27:07 ID:c8u+h2mR0
このスレの過熱感からいってそろそろボウラックかと不安になる
まぁ底から買ってるから大丈夫だと思うが・・・
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:28:25 ID:EgvJgmz70

【そろそろ】J-REAT67【空売り】

とかどう?
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:28:55 ID:Mv4Z0fbM0
確かにレス付きすぎだw
変なのも沸いてるし後から見て天井フラグだったってこともありえるな
760がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 00:29:13 ID:BI/5SSXhO
森トラが下がりにくい(売られにくい)のも上記の利益率が高いからでしょう。
収益の分散を同一と考えた場合、リスクは利益率と見ることが出来るので森トラの価格変動
は他のNBFやJREあたりより小さくなるというのがセオリーかと思われます。
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:29:29 ID:oeolOJAxO
【親】J-REIT66【なにそれ?】
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:30:51 ID:EgvJgmz70

【離陸】J-REAT67【直前】

てのは?
763がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 00:31:08 ID:BI/5SSXhO
【桜】J-REIT67【散る】
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:32:41 ID:EgvJgmz70
つーか J-REIT だよな。

思わず釣られちゃったぜぇ
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:34:30 ID:4nl8gs1o0
>>722

がみたくちゃん、マーチンゲールとナンピンの区別つかない人いるみたいだから、
ちゃんと説明してあげてよ。どんなゲームでもマーチンゲールで大勝なんて無理だし。

ところで、お馬のネタも出してたけど、お札とか回転系のお遊びも守備範囲?
766名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:41:05 ID:J77EALdbi
>>758
まだはぇーだろw

>>761
ワロタ

>>762
もうテイクオフは完了だろ?

>>763
お前が書くとドキッとするだろヤメロ
767名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:42:42 ID:mgLlNDvT0
>>756
【自信が】J-REIT67【過信に】

によめた
768がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 00:42:56 ID:BI/5SSXhO
>>765

おや、その口調は。

マーティンゲールといえば幼少のみぎりに馬券で絶対負けない本というのを読んで、武豊の
単勝倍PUSH戦略を見ました。当時は何も知りませんでしたがよく覚えています。

我々は物理学(サラリー)、化学(投資)、生物(お馬ちゃん)、地学(回胴)いずれも
愛しています。有馬記念の日に、ここに有馬はダイワスカーレットや!!と書き込んだ記憶も。
769がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 00:49:01 ID:BI/5SSXhO
いろいろ叩かれますが、やはり多くが勝っているスレのほうが暖かいし、みな幸せなので
しょう。少なくとも3月の日日投資家は我々よりだいぶいい数字でしょうし。

あまり悪い未来を予想したくはないですが、この幸福感の中でスレから消えたいものです。
せめてしばらくはいい相場が続くことを祈念したいです。
770(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/30(月) 00:50:22 ID:cL2MiBZZ0
【浅き夢みじ】J−REIIT67【酔ひもせず】

色は匂へど 散りぬるを我が世誰そ 常ならむ有為の奥山 今日越えて浅き夢見じ 酔ひもせず
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:52:12 ID:nSQ1udUy0
もめてるようだけど、、、やっぱりJHRだねっ!
772名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:54:13 ID:gsM381Mr0
>>754

>で、利益率が高いREITほど分配金利回りが高いです。2

これ自体なりたってない。 例外もあるという次元ではない。

よっぽど、親の銀行への信用力と分配利回りのほうが相関がある。
773がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 00:59:49 ID:BI/5SSXhO
>>772

具体的には?
774名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:59:56 ID:GpzAajqK0
>>769
がみたくさんよ
なんか最近はどっちとも取れる発言が多くて気持ち悪いな
後出ししやすいようなコメントはなしにしようぜ
一応予想を断言してくれよ、2でわからないって答えもありだけどな
1上昇
2中庸
3下落
俺はがみたくの予想はどっちでもいいんだけど単に後出しは気分悪いのでね
775がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 01:06:27 ID:BI/5SSXhO
>>774

説明不足ごめんなさい。
相場のことはよく分かりません。

ただ、短期的に過熱感があるので調整しそうかなと。
もちろん、REITが相対的によい投資対象であり、特に中位がそうである。
という見方は変わりません。
776がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 01:07:27 ID:BI/5SSXhO
後出しでだから下げると思ってたなんて言いませんよ〜。
ポジションありますし…。
777名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:07:55 ID:BjQAjhxji
よしじゃあがみたくのレスから拝借してこんなのどうだ

【湧き上がる】J-REIT67【幸福感】

【何これ?】J-REIT【この幸福感】
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:07:57 ID:gsM381Mr0
>>773
利益率はROEだよ

http://spc-reit.com/jreit_rank/jikoshihon_toukijunriekiritsu.php
とか見ると前期はDAオフィスがNo1。

779名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:09:56 ID:vUXGn51cO
>>774
嫌らしい質問だな。
がみたくは個別銘柄特に中位リートの推奨だけやってるよな。だから相場全体(つまりNBFやJRE)に対しては聞くのは野暮だろ。
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:10:39 ID:/7ohXQKOO
>>775
すいません、ではなぜプレミアが投資先としての最初に来ないのですか?
781がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 01:12:13 ID:BI/5SSXhO
>>778

我々はROSを言いたいのでわざわざ定義を書いています。
実績基準だと売却益で数字が狂うので売却益を除いた最新の予想で計算した結果を申して
います。DAの数字はおそらく参考にならない数字でしょう。
782名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:14:11 ID:gsM381Mr0
http://finance.yahoo.com/q?s=IYR

Yield は12.29%。

それにくらべてJREITは6.74%。

いくらなんでも差がありすぎる。
783がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 01:16:07 ID:BI/5SSXhO
>>780

プレミアは下値での売買が多かったため金曜日のようなことがないと需給的に厳しいのです。
ビライフも同様です。ビライフは別のリスクがありますが。

まぁ、中長期見ればプレミアじゃんって言われたらうなるよりないですが、同じ割安組なら
ケネRやジョイント・スターツって考えだったわけです。

とはいえ、最近は需給も締まってきたのでユナイテッドやプレミアも書くようにしてるのです。
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:18:02 ID:gsM381Mr0
>>781
ROSって…。 ま、所詮そんなもんか。
785がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 01:20:04 ID:BI/5SSXhO
>>784

そういう書き方はずるいでしょう。
786名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:20:44 ID:BjQAjhxji
>>784
逃げるなよ
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:31:55 ID:gsM381Mr0
>>785
ROSなんて基準で調べたことないけど、普通に考えれば逆だろ。
収益−利益は費用なんだから、安く借りられる上位REITのほうが利益率いいだろ。

具体的にROSの数値教えてください。
788名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:38:46 ID:p2BjzHHx0
がみたくは雑魚のくせに何をほざいているのだ
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:53:17 ID:ngQn17M+0
月曜もS高だから痴話げんかで暇つぶしし、夜更かししてんのかよ
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:53:17 ID:/sh5eKTS0
しかし最近スレの伸びが良いですね
サンシティの社長でも降臨したのかと思いましたよ
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 01:57:47 ID:gsM381Mr0
なんとなく、がみたくの『後付』の方向性はわかったよ。

ま、所詮『後付』だ。
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 02:14:25 ID:coGU5wek0
なんというぽじとーくというかはめ込み・・・。
前回
「現在の円安進行は日本が景気悪化したことで、円が売られたと見るべきで、いわゆる悪い円安だ」(外資系ファンドマネージャー)
今回
国内証券トレーダーからは「ドル/円が100円に回復すれば輸出関連株を中心とした買いにつながりやすい」との声がでていた。
793名無しさん@お金なし:2009/03/30(月) 02:17:38 ID:oP21lgbz0
日々コンビ小有者です。

【桜散り】J-REIT67【躑躅の季節に】
心は全レイト棒上げ状態から個別相場に、
花期はしばらく続くでしょう。 
【五月の季節】にと思ったのですが、その頃は、 J-REIT80 になっていそうです。

がみたくさんの正体を想像してます。投資プロ集団のメンバーでしょう。
虎の尾を踏めない立場と思われます。
ミドルリスク・ハイリターンが投資姿勢と考えます。
ですから、超ハイリスク・ハイリターンの日々コンビを買わない理由は分かります。

日々コンビは親死亡による信用不安の超ハイリスク危機を越え、ハイリスクに、
そして、今や、国のお墨付きを得てミドルリスクになりつつあるようです。

利回りはかなり落ちる危険が潜在する。
実質利回りは、上位、中位のレイトと差は縮まるかもしれません。
利回り低下の程度は、個人では分析のしようがない。
その程度をがみたくさんがどう分析されているのか教えていただければと、
虫の良いこと思ってます。
素人目には、リスクを考えても、相対的に割安に見えるのです。

いけいけ相場の時は、内容も見ないで、見かけ上の利回りで買われていると思います。
そして、現実にそれが報われている状況です。
当面は下位レイトの上昇率が高いと想定されます。

がみたくさんの忌憚のない意見(プロ集団の分析と思われますが)、上目づかいに参考にさせていただいております。
今後ともよろしくお願いします。
794名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 02:29:56 ID:coGU5wek0
ゴールドマン先生のはめ込み比べればひよこみたいなものか・・・。
795名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 06:13:55 ID:1N6qOwYi0
【疑心暗鬼】J-REIT67【持たない恐怖】
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 06:22:05 ID:oeolOJAxO
【親が亡くとも】J-REIT67【子は育つ】
797がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 06:55:49 ID:BI/5SSXhO
754の2は逆ですね。眠くて書き間違った。
これまで書いてきた通りです。

最近は短めのスレタイが多かったのでげんを担ぎたい気もします。

【花見】J-REIT67【酒】とか。やや黒いか。
【春】J-REIT67【一番】あたりが妥当かな。
798名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 07:18:22 ID:NsAiJ8uC0
ここにいる全員の気持ち(私も含め)からすると
【信じたものは】J-REIT67【救われた】が良いと思う。
799名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 07:18:58 ID:25M5qltTO
【清明】【春爛漫】
【春の】【嵐】
800名無しさん@お金なし:2009/03/30(月) 07:26:57 ID:oP21lgbz0
【春の宴】J-REIT67【真盛り】
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 07:36:28 ID:7pfJRwQC0
【総楽観】【ワロタ】
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 07:43:28 ID:Sdol8l5m0
【春華】【終倒】
803名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:04:47 ID:KOwfGcTA0
1872アゼル倒産
REITもストップ安だな
かわいそうに
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:06:16 ID:coGU5wek0
>>803
まじだ
お星様になちゃった。
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:10:37 ID:MxTo1m3E0
株価7円てww
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:13:24 ID:cRlLXq9t0
ORIKOMIZUMI
807名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:14:04 ID:MxTo1m3E0
都市再生機構の狂った成り行き買いがおまえらを襲う!!
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:16:42 ID:coGU5wek0
プロスペクト・グループの勝ちだ!!!!
809名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:18:29 ID:KOwfGcTA0
こりゃアゼルショックでREIT、不動産全面ストップ安だな
終わった
810がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 08:21:30 ID:BI/5SSXhO
ケネRの20万円台気配を見るのは久しぶりです…。
811名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:21:46 ID:MxTo1m3E0
REITほぼS高気配ワロタww
812名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:22:30 ID:KOwfGcTA0
まだアゼルが倒産したの知らない奴が多いのか?
馬鹿じゃないの
813名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:23:09 ID:MxTo1m3E0
だからそんな小さい企業影響ないだろ
時価総額3億だぞw
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:23:56 ID:KOwfGcTA0
>>813
あのね
時価総額は小さくても負債ってものがあるの?
わかる?
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:26:18 ID:MxTo1m3E0
>>814
負債も小さいでしょ。
816がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 08:29:11 ID:BI/5SSXhO
負債は小さくないですが、アゼルバイジャン一社なんのこともないでしょう。
当のプロレジがストップ気配ですし。
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:29:31 ID:MxTo1m3E0
日レジ売らなきゃ良かった。
余裕くせええええ
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:30:26 ID:ngQn17M+0
>>814
あがいてる様が、びびって、必死、バカ丸出し
俺なんか今日もやることないから超余裕なんですけどー
819名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:32:02 ID:MxTo1m3E0
新興不動産のダヴィンチとケネディクスの気配がMAXだから
不動産は全開!
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:32:09 ID:6+3MsDSK0
ゼファーに続いてアゼルでも損したプロスペクト。
ボロ不動産株投資もいいが、自分のREITにも資金突っ込めよ。
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:33:49 ID:4STdcqLg0
全銘柄売り気配じゃん
REIT豚完全脂肪
822名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:39:21 ID:vByLTpBC0
GD気配多いな。

823名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:48:10 ID:cRlLXq9t0
REITバブルもう終わったの?
824名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:49:17 ID:RiS3a0Ev0
まだ始まってもいねーよ




コマかわいいよコマ
825名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:50:08 ID:QdfmrkWf0
今日は気配弱いね。今日は↑かと思ったけど。
826名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:50:36 ID:SKZlDAUQ0
7円のアゼルが父さんして

803 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 08:04:47 ID:KOwfGcTA0
1872アゼル倒産
REITもストップ安だな
かわいそうに

809 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 08:18:29 ID:KOwfGcTA0
こりゃアゼルショックでREIT、不動産全面ストップ安だな
終わった

これはねーわw
827名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:53:40 ID:p2BjzHHx0
8:30の気配値に踊らされるアホ痛いな
828名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:54:49 ID:h9m6JpI/0
「筋が拾っている」
「最後の振り落としだ」

きたわぁ
829名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:55:17 ID:GpzAajqK0
グロワン気配安いな
830名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:56:09 ID:GCx7X5CO0
ETF下げそうだな。幸せは長くは続かなかったようだな。
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:59:50 ID:MxTo1m3E0
コマはこの時間になると買いが多くなるわ
832名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:06:52 ID:h9m6JpI/0
アゼル 1872.T 、破産手続き開始申し立てを決議=負債総額442億円
09/03/30 09:04

 [東京 30日 ロイター] アゼル <1872.T> は30日、
取締役会で破産手続き開始の申し立てを行うことを決議したと発表した。
負債総額は442億円。同社では、資金繰りの悪化から運転資金の確保が困難になり、
支払い不能に陥ったため、今後の事業継続を断念し、破産手続きにより清算することを
決めたと説明している。同社は、直ちに東京地裁に申し立てを行い、午前8時30分に
破産手続き開始が決定された。  東証は30日、同社株を4月14日付で上場廃止に
すると発表した。3月31日から4月13日までは整理銘柄に指定する。
また、同社株をきょう午前8時20分から午後4時30分まで売買停止にすると発表した。
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:08:52 ID:EgvJgmz70
森トラ・日プラは、安く寄り付きましたね。

これから売り乗せですかね??
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:12:38 ID:coGU5wek0
It's a bubble!!!!
835名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:14:45 ID:6+3MsDSK0
クレッシェンドやラサールとかの中堅下位リートは今日も強いなぁ
836名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:20:00 ID:WW3g/ukT0
時代は過度に売り込まれた低位リートってことだな
レジコマ20万まで行くぞこれ
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:20:20 ID:NcPkWi400
低位とそれ以外で綺麗に分かれてるな
現在値(気配値)ベースで利回り11%以上の銘柄は全て前日比プラス、
11%未満の銘柄は全て前日比マイナスになってる。
838名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:22:08 ID:WW3g/ukT0
やっぱり大人は上位を買い込んでおなかいっぱい
個人が低位を買い上げて意気軒昂ってことかな
839名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:36:21 ID:MxTo1m3E0
コマレジ(プロスペ)はS高でしか買えないのか。
様子見るか買い増すか・・・
840名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:37:44 ID:MxTo1m3E0
かいったん売るか・・・
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:41:59 ID:iRmV9Bcv0
グロはさすがにここまでか。
コマもよったし一服かな。
842名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:46:11 ID:KOwfGcTA0
ほらな
アゼルの影響だよ
843名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:48:28 ID:iRmV9Bcv0
844名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:51:58 ID:h9m6JpI/0
値上がり率上位  09:51

順位 銘柄 現在値
1  パシフィック  270 (+31.07%)

 3,326 280
     280 特 40,972
845名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:52:42 ID:MxTo1m3E0
とりあえず下がってきたので売ったわ
ほしいREITが押し目つくるといいけどな
846名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:53:13 ID:GpzAajqK0
パシすげーな
日日の親として復活したりして
847いぬ:2009/03/30(月) 09:56:47 ID:Cuo4zKjWO
俺はケネを即攻で利確したぜ。
昨日あの一覧表作って自分なりの整理がついた。
次の展開を構想中だ。
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:57:27 ID:6+3MsDSK0
DA弱すぎる。
利回りそんなに良くないからなー。
849名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:59:58 ID:RiS3a0Ev0
コマさすがに短期天丼かな。。
850名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:01:29 ID:SKZlDAUQ0
アゼル、アゼル言ってる馬鹿がいるけど、
糞不動産祭り継続中だな
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:06:47 ID:h9m6JpI/0
パシフィック、張り付きますた
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:11:00 ID:4nl8gs1o0
【春】【なのに】
【寒の】【戻り】

国策の 賞味期限も 一日半
ケネディクス 売りはどこから 湧いてくる

853名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:13:02 ID:iRmV9Bcv0
破綻リスクが小さくなって、利回りに収斂する流れかな。
だとするとケネの割安感も・・・

いかん頭ががみたくになってきた
854き ◆pUjXxfDMqY :2009/03/30(月) 10:13:54 ID:jGBb1mgN0
いったん利確。みんなが冷静になってまた下げたところで非難されながら買おう。
855名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:22:59 ID:jUu4N4780
一旦一服しそうだね。
逆指値して風呂でもはいるか…

風呂からでたら、ほとんど注文刺さってそう…
856名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:36:57 ID:OFgnZl+W0
REITとは直接関係ないが、パシ親は一体誰がどういう見通して買っているのかな?
単なる賭博として、みんな参加しているだけ?
まか不思議。
857名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:37:04 ID:rFbSM1VmO
パシフィック復活すんの?
買ってる奴馬鹿なの?
858名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:48:10 ID:iRmV9Bcv0
コマレジ利確してDAにうつりたくなってきたが、おそらく孔明の罠だな
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:57:36 ID:RiS3a0Ev0
コマ下がって。。。
860名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:58:09 ID:6+3MsDSK0
DA持ってるけど、今のDAの魅力はLTVぐらいしかないからなー。
融資が甘甘になって、新規物件を買える様な環境になればチャンスはあるんだけど。
861名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 10:58:44 ID:coGU5wek0
日経先物つるんつるん。
862名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:00:23 ID:OFgnZl+W0
やはり、桜が散るのは早かったなw
東京は桜咲き始めなのに。
まあしかしだ、八重桜というのもあるからねw
863名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:03:29 ID:SKZlDAUQ0
>>857
10万株買ったって3000万しないんだが
馬鹿なの?
864名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:03:58 ID:4STdcqLg0
REIT豚の鼻づらに売り玉ぶつけてやったら
キーキー泣いて逃げ出してワロタ
まるっきり猿だよな

865名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:04:16 ID:YlMOTeKk0

やっぱ、がみたこが饒舌になると天丼だなぁ・・・w
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:19:03 ID:Mv4Z0fbM0
桜散るw
まあ含み益は十分あるからいいんだけどさ
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:19:34 ID:OFgnZl+W0
>>864
豚なのか猿なのかはっきりしろよ
おれは猿の方がいいなw
868名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:21:52 ID:4nl8gs1o0
まだ花見してないんだが…
869名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:22:30 ID:4STdcqLg0
がみたこさんの給料がすごい勢いで
売り神の財布に吸い込まれているね
870名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:27:58 ID:coGU5wek0
アゼルの決算見たら、今後一年間は事業継続に懸念は、
無いものと判断しております。ってあるんだけど・・・。
騙されてたのかな。ほんと破綻したもん勝ちだ!!!!
871いぬ:2009/03/30(月) 11:32:36 ID:Cuo4zKjWO
朝一番で逃げて正解だったぜ!
うちの飼い猫が明け方起こしに来る日はヤバイことが多いんでな。
872名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:34:12 ID:dKxjNhUYi
わんコロ野郎、黙れよ
873名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:34:19 ID:OFgnZl+W0
ゆきのじょうは、意外と上手いということか?
874名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:51:20 ID:KOwfGcTA0
だから、アゼルが倒産したから下げるっていったのに
言ったとおりになったろ
875名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:01:57 ID:lXKfHqNW0
風呂から出たら、JHR以外は全部売れてたw
REITもっかい大幅に下がってくれ。
876名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:03:54 ID:OFgnZl+W0
今日のREITの下げは、アゼル倒産の影響なんだってw
へーぇ
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:11:44 ID:4STdcqLg0
がみたこさんと馬鹿なアホルダーの皆さんありがとうございます
REITのからうりで大もうけしました
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:16:03 ID:lXKfHqNW0
今回の上げに乗り遅れたのがそんなに悔しかったの?
879名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:19:58 ID:TKY7Ec360
空売りしたけりゃどんどんやればいいじゃない。
まだまだ下がるんだろ?
880名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:24:03 ID:RiS3a0Ev0
どんどん売ってください、お願いします
安く買いたいです!
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:27:19 ID:ngQn17M+0
リートの空売りで大儲け???
具体的に銘柄と売った数を言えよ、爆下げ銘柄なんてあんのかよ?
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:37:32 ID:lXKfHqNW0
手放してもすぐに欲しくなるな。
コマまた6万台まで落ちてくれないかなぁ…
他のREITも。
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:42:18 ID:TKY7Ec360
コマも売ってるの子供ばかりだな。
富士火災もういっぱつ売ってこいよ
884がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 12:55:06 ID:BI/5SSXhO
我々の買っているREITは福岡とMIDを除いて上げていますし、下位はほとんど上げています。
下げた下げたって感じはないです。上位はけっこうだれていますね。
ただ、勢いは落ちましたね。一気呵成に戻すのもなかなか難しいのでしょう。日経も下げてますし。
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 12:57:34 ID:lXKfHqNW0
今日ぱっとしなければ、数日下げそうだね。
そしたら買い戻すか。

また買い遅れ涙目にはなりたくないなぁ…
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:00:44 ID:Mv4Z0fbM0
>>884
がみさんプレミア買ってなかったんだ?
意外だな
887がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 13:06:40 ID:BI/5SSXhO
>>886

ああ、プレミアも前日比マイナスになってましたかー。それもですね。

フロンティアもですね。
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:15:46 ID:lXKfHqNW0
もっと下がってくれ…
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:21:04 ID:GCx7X5CO0
がみたくが浮かれると翌日下げるな。
890名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:23:01 ID:RiS3a0Ev0
コマ下がらない。。
891名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:23:30 ID:rFbSM1VmO
ラサールは上がってるぜ
892名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:25:16 ID:gGI3iDx00
プレミアの買い板にいる大口は、気配が下がってくるとパッと消えることがよくある。
ものすごく逃げ脚が早い。
893名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:28:54 ID:FJ1b95VqO
ケネディもやはり上昇中
20万円台は ほぼ確実
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:29:15 ID:NcPkWi400
中上位は利回り的にもう上値余地があんまり残ってない。
今日は中位の下げがきついね。
日日だけで50%以上を占める俺の低位オンリーPFは今日も爆益だが。
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:34:07 ID:4STdcqLg0
がみたくの逆をやるのが正解です
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:46:02 ID:GCx7X5CO0
がみたくは半分当てるが、半分はずす。
みなさんと同じ。
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:57:35 ID:iRmV9Bcv0
一昨日ゆきのじょうが売りを報告したはアホかと思ったが、
じつはがみたくなど子ども扱いのおおものかもしらん
898名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:01:54 ID:dQANPdp00
>>873
確かにゆきのじょうの
売りは両方下がっているし、
買いも当たっているけど、
1日じゃ、判断できないよ。

ゆきのじょうも4月中で判断しろとかいってるし。
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:06:46 ID:GpzAajqK0
>>892
確かに頑張って見せ板出して上げようとしてるヤツいるね
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:09:14 ID:iRmV9Bcv0
確かに1日じゃわからないけど、俺は火曜はともかく月曜は
爆上げだと思っていた。がみたくもどんどんだったし、ほと
んどのやつもそうだったはず。

土曜に売り判断できるセンスは俺にはないな・・・
901名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:11:14 ID:h9m6JpI/0
悪材料、出るか出ないかの違いでしかないでしょ
良材料が出ればあがるのと一緒。

短期なら前日の予想で動いてちゃダメ。
臨機応変に。 
902いぬ:2009/03/30(月) 14:18:11 ID:Cuo4zKjWO
くふふ
903名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:20:20 ID:iRmV9Bcv0
やや戻し始めたが、いぬさんは今日は買い戻さないのか?
904がみたく ◆fz1M8ohQ8Y :2009/03/30(月) 14:22:22 ID:BI/5SSXhO
>>526

今更ですが神ですな。
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:28:38 ID:coGU5wek0
ゴールドマン大先生のドル円の動向の勝ちだ!!!!!
906名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:36:59 ID:lXKfHqNW0
土曜の時点で売りって怖すぎだと思うんだけど…
例え、今回当たったとしても。
907名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:38:28 ID:AWzB/nWH0
やはり低位のクソリートが騰がってるか
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:50:08 ID:lXKfHqNW0
思ったより落ちないね。
909名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:54:19 ID:gGI3iDx00
ゆきちゃんは金曜のザラバ中に売り煽ってくれればよかったのに
910名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:55:01 ID:RiS3a0Ev0
コマ強いってレベルじゃねーぞ!
贅沢は言いませんから7万まで押してください><
911名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:56:23 ID:1E0d6ARW0
849 名前:名無しさん@お金いっぱい。 sage 投稿日:2009/03/30(月) 09:59:58 ID:RiS3a0Ev0
コマさすがに短期天丼かな。。


859 名前:名無しさん@お金いっぱい。 sage 投稿日:2009/03/30(月) 10:57:36 ID:RiS3a0Ev0
コマ下がって。。。


880 名前:名無しさん@お金いっぱい。 sage 投稿日:2009/03/30(月) 12:24:03 ID:RiS3a0Ev0
どんどん売ってください、お願いします
安く買いたいです!


890 名前:名無しさん@お金いっぱい。 sage New! 投稿日:2009/03/30(月) 13:23:01 ID:RiS3a0Ev0
コマ下がらない。。


910 名前:名無しさん@お金いっぱい。 sage New! 投稿日:2009/03/30(月) 14:55:01 ID:RiS3a0Ev0
コマ強いってレベルじゃねーぞ!
贅沢は言いませんから7万まで押してください><

おじさんにどれだけ売ってるか、そっと話してみようか
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:57:43 ID:RiS3a0Ev0
朝利食いして、下がったら買い戻してぐへへの予定だったんです><
まったく下がってくれません
913名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:58:31 ID:lXKfHqNW0
ぶん投げきてる?
914名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 14:59:52 ID:1YwFVX420
引け際になって、ひどい!!!

915名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:01:48 ID:cRlLXq9t0
くそおおお
よそ見してたらリテール変えなかった
916名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:02:45 ID:iRmV9Bcv0
レジ場中は犬さんみたくうっとけばよかったと思ったけど、
ここまで戻すならもってよかったと思える。
917名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:03:13 ID:4nl8gs1o0
恐怖の日日兄弟ですら20%台の利回りだから、プロレジを除く他の銘柄は15%以下じゃないとバランスが取れない。
ただ、売却損や家賃収入減で分配金がブレるから、利回りで序列つけるのは難しくなってるな。
プレミア、ケネは一旦利確して様子を見たいのだが、権利日が近いから売った途端に爆騰しそうで怖い…
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:03:49 ID:cRlLXq9t0
もしかして引けは海馬だった???
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:06:53 ID:lXKfHqNW0
今日全部離隔したので、明日から下げてください。お願いします。
920名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:07:08 ID:OJoKlsiB0
リテールなんなの?
異常だろ
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:08:47 ID:Pd3A/Tke0
レジコマは近いうち東グロとラサール抜くでしょ
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:10:04 ID:TKY7Ec360
買いたいと思ったやつほど全然落ちてこない不思議
923コトリ:2009/03/30(月) 15:16:12 ID:0TuXhRAF0
>>920

GSの売り戻しがおじいさんたちのヘッジの逆指をトリガーしちゃったって感じ。
おじいさんたちはまさかのヒットにビビった後、急いで買い戻そうとしたが、
特別気配に泣き。

さすが、機関はすごい、読みと戦略。
924名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:17:31 ID:OJoKlsiB0
リテールだけ-9.8%なんだが・・・
925名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:21:35 ID:cRlLXq9t0
野村の引けの売り崩しすごかった
売り100枚が出たり入ったり
なんだありゃ
926コトリ:2009/03/30(月) 15:21:44 ID:0TuXhRAF0
>>921

東グロはともかく、ラサールには届かないぞ。
特級の親が見つかるまでは。

ちなみに、清算価値から考えれば、明らかに日レジ>日コマだと思うので、
NC落着後、逆転と見た。
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:25:18 ID:iRmV9Bcv0
リテールは漏れたとしか思えない下げ方だな
928名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:28:00 ID:cRlLXq9t0
3月末恒例爆上げのお膳立てができたな
929名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:35:54 ID:HLSS2xIw0

 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
930(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/30(月) 15:51:19 ID:cL2MiBZZ0
>>903

2時過ぎに183,000円できっちり33口買い戻したよ。
わずかだけど含み益出てるんでまあいいか。
なんといってもキャッシュが140,000位増えたしね。

猫にご褒美をやらなきゃ。
931(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/30(月) 15:55:03 ID:cL2MiBZZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000027-fis-biz

GS先生が売り煽ってくださっているぞ!!
932名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 16:08:42 ID:4nl8gs1o0
>>931
あ、これ金曜にGSが出したレポートだから、織り込み済みだよ。
野村の荒木も冷や水を浴びせるようなコメント出してたな。
みずほの石澤は何て言ってたんだろ?
933(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/30(月) 16:12:23 ID:cL2MiBZZ0
既にオリモノだったのか。まあいいよ。
先生が食べたがってるのが分かっただけでも。
934名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 16:37:54 ID:B4PLwvBI0
リテールの異常な下げはこれが漏れてたの?これって、よくないニュースなのか?


テナントの異動に伴う違約金収入の発生に関するお知らせ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120090330038801.pdf
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 16:50:09 ID:coGU5wek0
あれ日経先物8500円近くあったはずなんだけど、
夕場8110円とかになってんのお??
936名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 16:54:21 ID:OJoKlsiB0
http://www.izutsuya.co.jp/storelist/hakata/index.html
このサロンド井筒屋Uって店が撤退するから
4億円近くの違約金もらえるって話。
たいした材料じゃないような気がするけど。
こんなので9.8%も下げる?
937名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 16:57:09 ID:rbqUwH7s0
内容までは分からなかったとか?

まぁ、明日から全体的に少し下げそうな気もするから、今日離隔しただけなのかも。
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 16:59:20 ID:h9m6JpI/0
G20、GM処理、いろいろ有りすぎる1週間
939名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:05:03 ID:4nl8gs1o0
リテールだけじゃなく、引けで上位銘柄は漏れなく投げ売り出てたろ。
中位、下位、最下位系が無傷だった所を見ると、
投信の大口解約でもあったんじゃないの?
940名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:08:13 ID:IvgxCa9c0
ケネ
親が資金調達成功
持ち越しおめ
941名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:10:41 ID:el6FU+N60
ケネ親これで生き残ること確定
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090330038800.pdf
942名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:11:17 ID:y4aYec760
う〜んケネ親これは漏れてるような動きだなw

しかしケネ子REITには良いのか悪いのか・・・w
943名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:14:04 ID:OJoKlsiB0
他も落ちてるけど、リテールだけ下落率、突出してるから
野村もひどいけど、リテールの落ちがひどい
ザラバ引けだし
944名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:14:29 ID:TdiYW1AF0
ケネ親はサイダー臭いが、他の新興不動産も爆上げだからどうなんだろ?

元々悪い親では無かったから良いの・・・かな?
伊藤ちゃんに譲ることはないっぽいね。
945名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:14:56 ID:coGU5wek0
あれーゴールドマン先生ってケネディクス売り奨励していた気がするんだけど・・・。
なんという・・・。
946名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:15:25 ID:IvgxCa9c0
単純にりさりさに連動+政府の不動産対策本腰じゃね?

>>942
4月末の90億リファイナンス失敗恐怖が無いのはでかいと思う
947名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:15:57 ID:coGU5wek0
ゴールドマン先生の勝ちだ!!!!
948名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:16:28 ID:IvgxCa9c0
>>945
フラグです
949名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:16:34 ID:gG0BeNEO0
やっぱケネはこんな下位グループといっしょにいちゃいけない
もっといいお友達とつるむべき
950名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:16:55 ID:el6FU+N60
次のスレタイ誰がキメテーーー
951名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:17:50 ID:rbqUwH7s0
>>950
【桜】J-REIT67【散る】
とか?
952名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:18:44 ID:coGU5wek0
株価上昇は一時的とも。(ゴールドマン・サックスWIN!!!!)
953名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:19:22 ID:y4aYec760
>>946
延命だけどOKだよなwおれ頭曲がりすぎてたわw
ケネディクスブランドは永久に不滅!

>>944
一応それだけど、買いの数が多いのが気になる
954名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:20:24 ID:el6FU+N60
ケネ親はインサイダーではないと思う。金曜日のニュースに反応していただけ。

>>951
それでいい? ファイナルアンサー?
955名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:20:54 ID:h9m6JpI/0
【乱高下】 【三日見ぬ間の桜】
956名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:21:02 ID:y4aYec760
GSの言ったことと逆に動けばいいってことがはっきりしてきたな。
GS=アメリカの国策だからかなり確実だし
957名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:24:39 ID:rbqUwH7s0
>>954
ごめん、言ってみただけ。
なんか恨まれそうだからやめといて。

俺的には一時的に散ってくれると嬉しいんだけどね。
958名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:25:44 ID:4nl8gs1o0
【花】【吹雪】
959名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:30:44 ID:el6FU+N60
候補
1【そろそろ】J-REIT67【空売り?】
2【自信が】J-REIT67【過信に】
3【自信が】J-REIT67【確信に】
4【寒の】J-REIT67【戻り】

1か4が第一候補だが
960名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:31:10 ID:rbqUwH7s0
【桜】 【の樹の下には】
961名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:32:36 ID:GpzAajqK0
ケネ親続行確定かよ
日日の例もあるから親変更かなり期待してたのに

962名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:46:55 ID:el6FU+N60
伊藤忠の可能性は低くなったが、ケネR明日は張り付くかもね

2が脱落しました。以下候補
1【そろそろ】J-REIT67【空売り?】
3【自信が】J-REIT67【過信に】
4【寒の】J-REIT67【戻り】
963名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:54:08 ID:3R2g6RKj0

69【がみたくを】J-REIT67【埋めちゃえ】
964名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:55:09 ID:gG0BeNEO0
あっちのスレ全然進んでないから統一すればいいんじゃね
965名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:58:53 ID:rbqUwH7s0
【桜の下に眠る】J-REIT67【買豚の群れ】

ふと思ったんだけど、
ホルダーはポジティブな、買いたい人はネガティブなスレタイを考えるね。

下げてくんないかなぁ…
966名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:59:46 ID:el6FU+N60
これでいかせてもらいます。
新スレ 【そろそろ】J-REIT67【空売り?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1238403500/
967名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 18:05:33 ID:ycNONQvF0
買いたい人乙
968名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 18:20:34 ID:el6FU+N60
不評か。。。

そういえば政府紙幣もこれで可能性はなくなったな。。
好きな親父だったんだが。。。
969名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 18:23:39 ID:dQANPdp00
ゆきのじょうよ
ケネディクスはどうなんだー。

レスくれー。
970名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 18:31:15 ID:y4aYec760
日レジ
借入金の返済に伴う清算金に関するお知らせ

あんまり関係ないかな
971いぬ:2009/03/30(月) 18:34:27 ID:Cuo4zKjWO
親が病気から快方していくのは素直に好材料なんじゃないの?
債務超過みたいに危篤状態じゃなかったんだから。
買い戻ししておいて正解だったよ。
先生があんなコメント出したんだし。
972名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 18:40:11 ID:coGU5wek0
とある人「私が現地指導に行くと言うと、君たちは私の健康問題を心配するが、険しい道を歩くのは私にとって楽しみだ」
973名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 18:44:37 ID:UywaK5T50
【桜の後の】J-REIT68【永久凍土?】
【解散間近】J-REIT69【REITと衆院】
【修羅場は】J-REIT70【これから】
974名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:02:00 ID:ngQn17M+0
新スレ 

【新スレ しつこいんだよ】J-REIT67【暇人どもが】
975名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:03:29 ID:coGU5wek0
てか2段式が3段式になったって・・・。
3段目は・・・。
おいおい
976名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:04:21 ID:coGU5wek0
安全な場所詳細たのむ。
977名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:06:31 ID:coGU5wek0
まとはずれなところに自衛隊配置してるんじゃないだろうな。
978名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:09:34 ID:coGU5wek0
てか大統領就任の年の4日って・・・。
おいおい
979名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:11:03 ID:/sh5eKTS0
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238403030/
980名無しさん@お金なし:2009/03/30(月) 19:11:33 ID:oP21lgbz0
【どうなる】J-REIT66【踊り場に】
でどうでしょう。

少しポジションを下げました。
981名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:12:11 ID:/sh5eKTS0
間違えました
982名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:13:50 ID:coGU5wek0
ETCで日本どこでも1000円で、12000円お金ばらまくって危険すぎるだろうが・・・。
ちょっとロンドン行予約してくる。
983名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:15:43 ID:coGU5wek0
あー大事なときにパスポートがない・・・。
なんだこれ。
ちょっと沖縄にいってくるお。
984名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:20:03 ID:coGU5wek0
どうすりゃいいんだよ。
アドバイスたのむ。
985名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:22:41 ID:coGU5wek0
わかった。
NHKに報道規制してないか電話してくるお。
986名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:23:41 ID:coGU5wek0
ロン待ちかよ。。。。
987名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:30:41 ID:coGU5wek0
あんな危ないものトマホークで破壊しとけよ。
なんのための日米安保なんだよ。
988名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:39:48 ID:mgLlNDvT0
本日の神
ゆきのじょう
989名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 20:04:32 ID:h9m6JpI/0
>>987
アメリカは日本にミサイル防衛を売りつけたいし、
忙しいのです
990名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 20:34:17 ID:rbqUwH7s0
なんかいい感じの悪材料でも出てくれないもんですかねー
991名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 20:35:31 ID:GpzAajqK0
>>988
本人くせーなw
こう書いたら携帯か別のPCのIDで出てきそうだがw
1回位半丁バクチでも当たるだろう
前も的確な分析が話題を読んでるとか自分で書いてたくらいだからなww
992名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 20:58:33 ID:AM/APJ2oO
つか、下位杖ーな
993名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:01:37 ID:HrL5E5VJ0
では、埋めますか。
994(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,いぬ :2009/03/30(月) 21:02:00 ID:cL2MiBZZ0
親の延命はケネに好材料なのかどうか段々分からなくなってきた。
明日の気配で判断やね。
995名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:09:04 ID:XPNSPrD60
Jオフィス借り換えIRまだってどういうこと?
当日はカンベン
何あるかわからんお
996名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:10:48 ID:Ap0fygMP0
おれもそれ不気味に思ってたんだよね。
そのレスだと当日までにIRすれば良いってことなのか?
Jオフィスなら大丈夫だと思うけどね
997名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:26:02 ID:HrL5E5VJ0
普通、借換は2日前に決まっているんだよ。
土日の関係があっても、今日発表があるところ。
どーもね、危ない気がするね、Jオフィス。
でもいちごが27日に増資払込完了して、
それで31日リファイナンス失敗なんて、
普通はあり得ないけどな。リファイナンス失敗なら、
増資も断念するだろうし。
なんなんだろう?
998名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:27:18 ID:h9m6JpI/0
身内が仕込み終わるまで
999名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:28:40 ID:Cuo4zKjWO
ちょっと早いエイプリルフールだよ。
1000名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:29:02 ID:XPNSPrD60
今までこんなに遅いの見た事ないし
契約くらい前日までにしゅろ
ついでに1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。