【海外REIT投信】世界家主etc【part8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
海外REIT投資信託について語るスレですw
家主に限らず各種海外REIT投信どんどん参入して下さいw

主要通貨レート
http://www.gaitame.com/market/kawase.html

DOW JONES EQUITY REIT INDEX
http://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX%3A.REI

世界家主倶楽部
http://www.diam.co.jp/fund/search/313902/index.html

ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
http://www.nikkoam.com/app/productsFundinfoIndex.do?fundManageCd=440477

野村グロ−バルREIT
http://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=140337

前スレ 【海外REIT投信】世界家主etc【part7】

2名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 18:25:37 ID:OjV7X7h10

3月4日 世界家主倶楽部   基準価額2394円(前日差+15円)

3名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 19:02:19 ID:6YE5aXSb0
>>1
乙であります。
なにとぞ当スレの存在価値がなくなるような「投信総償還」がおこりませんように・・・
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 19:38:12 ID:nSX4ewcc0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
2009年3月3日付
基準価額 前日比 純資産総額
3,388 44 35,550百万円
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:15:36 ID:nSX4ewcc0
>>4
 上記 日付間違い
3月4日 ラサール・グローバルREIT 基準価額 3,388円(前日差+44円)
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 22:33:28 ID:uoFMEhwZ0
購入時口数=10000×投資額×(1-買付手数料/100)/基準価格
毎月の分配金=(保有口数×分配金)/10000口
年利(複利)=((分配金×(1-買付手数料/100)/基準価格)+1)^12-1

※購入時の基準価格と分配金を利用
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 22:48:21 ID:KaySj/BT0
>>1おつ
やっぱり新築はええのう。ピチピチしとるわい。
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 23:29:01 ID:+xqR7Z3+O
果たして1000までもつかな?

無事に新年度を迎えれるのかな?

とりあえず明日は上げるだろうけど
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 04:19:05 ID:rUKNHNmmO
9ゲト

とりあえず今日はラサールの分配金に注目だ
100円ならbuy and forgetの精神で買い増し!

下げ幅もだいぶ小さくなってきたし
ここらで希望の光が見えてきてもいいんじゃないかと
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:05:04 ID:iIuUNHSX0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 230.511 +2.159 +0.945%
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:15:15 ID:O50W9GBPO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 93.93 +2.34(2.55%) Mar 4 -Close
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 11:36:19 ID:jLqRb8r10
>>9
2008年の第一四半期末になり、市場の動きが鈍くなると「流れがかわった」といいだすヤツがいた、だが結果は・・・
2008年の第二四半期末になり、市場の動きが鈍くなると「流れがかわった」といいだすヤツがいた、だが結果は・・・
2008年の第三四半期末になり、市場の動きが鈍くなると「流れがかわった」といいだすヤツがいた、だが結果は・・・
2008年の第四四半期末になり、市場の動きが鈍くなると「流れがかわった」といいだすヤツがいた、だが結果は・・・
2009年の第一四半期末になり、市場の動きが鈍くなると「流れがかわった」といいだすヤツがいる

さーて今回の「懲りない人」の結果はどうなるのだろうw

13名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 18:23:52 ID:iIuUNHSX0

3月5日 世界家主倶楽部   基準価額2454円(前日差+60円)
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 19:53:06 ID:MpL4cfXJ0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
3月5日付 基準価額 3,386円(前日差-2円) 分配金80円 2009/03/05

ラサール、分配金引き下げ。さすがにこの水準では分配金を維持するのは不可能ですか。
一気に20%減。まあでも今回は75円とか、50円くらいまでの引き下げは覚悟してたから
このレベルで収まったことを喜ぶべきなのかな。
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:20:13 ID:xRxrdKkh0
ラサールに追い抜かれそうだな。
がんばれ家主。2000円到達は君だ。
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:22:22 ID:al2X8xSqO
ラサールは80円っていいほうだな。
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 22:40:27 ID:rUKNHNmmO
ラサール80円か…
買い増しはやめとこ
18名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:19:01 ID:ww/YHFkp0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)の運用報告書から
分配金について考察。
http://www.nikkoam.com/inc/440477/file/u440477.pdf
2009年1月5日時点
受益権総口数 58,296,954,937口
分配対象収益 44,447,403,689円
※分配対象収益は、配当等収益+有価証券売買等損益+信託約款に定める収益調整金+信託約款に定める分配準備積立金の総和です。

まず、一口あたりの分配可能額を算出します。
分配対象収益/受益権総口数=0.76243
分配金は1万口当たりなので、1万倍すると分配可能金が算出できます。
1万口あたり7624.3円
今までこの金額の中から1万口当たり100円を分配してきたようです。
まだまだ分配余力はあったとは思いますが
基準価格の下落が激しく、受益権総口数の伸びが激しいこともあってセーブしたのかなと。

以下は、目論見書からの抜粋です。
●分配対象額の範囲
経費控除後の利子・配当等収益および売買益(評価益を含みます。)などの全額とします
●基準価格について
・基準価額とは、信託財産に属する資産を評価して得た信託財産の総額から
負債総額を控除した金額(純資産総額)を、計算日における受益権総口数で除した金額をいいます。
なお、ファンドは1万口当たりに換算した価額で表示することがあります。

●信託の終了(繰上償還)
1)委託会社は、次のいずれかの場合には、受託会社と合意の上
信託契約を解約し繰上償還させることができます。
イ)受益者の解約により受益権の口数が10億口を下回ることとなった場合
ロ)繰上償還することが受益者のために有利であると認めるとき
ハ)やむを得ない事情が発生したとき
19名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 00:23:33 ID:U0ffb/ZdO
分配金再投資を前提とし
解約がないと考えると

月に分配金+約2.5%の目減りがあるわけだ
口数が増えるわけだからな

細かい計算は面倒だからしないが
3年強で強制償還か?
しかも今の基準価額が保たれた場合で
下がった場合はもちろん加速するわけで…
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 05:10:47 ID:gGZ6+Dk1O
償還っていくらぐらい戻ってくるんだ?
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:16:04 ID:kML/W/WK0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 219.112 -11.399 -4.945%
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 12:01:10 ID:3A3BUEde0
くだらん儲けの皮算用してみても、
どっちにしろ、終わり、終わり、
みんな丸損、以前投資した人、これから投資する人
全員が凍死(とうし)だ。
シャレ言ってる場合じゃないんだけどね。
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:24:06 ID:gGZ6+Dk1O
>>22

君は確か・・・・?13000円代で全力買いしたんだったんだよね。(´;ω;`)
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:27:54 ID:3A3BUEde0
>>23
惜しいな〜、
1萬円前後の時にションベン小力買いをしました。
A型の血が自分に全力買いをさせてくれませんでした。
既婚者サラリーマンでもあるし、じいさま、ばあさまもいるしね。
あ、じいさま、ばあさまはいいよなぁ〜
いい年金もらってるよ。羨ましい〜。
俺より背筋を伸ばして生活してるワ(笑)

25名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:00:58 ID:kML/W/WK0

3月6日 世界家主倶楽部   基準価額2330円(前日差-124円)
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:39:29 ID:u9OHXJeS0
蛸足家賃で来週には ドン! さらにドン!
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 19:17:41 ID:IPhDMiaR0
なななな〜なななな〜
ふどうさん とうさん いぇい!!
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 19:57:33 ID:V8yAvlMI0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
3月6日付 基準価額 3,207円(前日差-179円)分配金80円 2009/03/05
29名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:11:25 ID:EulEcDpt0
今のペースで下げ続けると、来月には基準価額がゼロになるな。

まあ、売りたい香具師が早く売りつくしてくれれば、そこが底になるわけだが。

あと1ヶ月は金貯めて待つのみ。償還なんかするなよ。
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:13:35 ID:dfDtVn0e0
>>29
基準価格0ってどういう状態?
31名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 09:16:09 ID:DKnItdo60
賃貸事業物件証券だから、不景気で借主がいなくなったらアウトでしょこれ。
逆に生き残ったリートは回復期にバク上げだろうが。
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 10:16:48 ID:kv7zq0sm0
どんどんさがるお
33名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:36:12 ID:EU20bGvRO
いまだにSBIの投信売上ベストテンに入ってるのが恐ろしい
まあでも全力買いしてるわけじやなかろうが…
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:53:00 ID:wmJjiAQ/0
>>33
買いたくなる気持ちもわかるよ。
4000円切ったら、3000円切ったら、2500円切ったら
買おうと思って今日まで来ました。
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 13:23:35 ID:s7mvObUXO
>>33
毎月一万円づつの積立てしてます
今更ストップするのもある意味リスクかと…
3633:2009/03/07(土) 13:40:40 ID:EU20bGvRO
まぁワシも持ってるからここに書き込んでるわけだけど…
まだねぇ新興国債券ファンドの方が償還はないと思うんだよね

まだラサールより世界家主の方が償還には遠い気がしてならないよ
とりあえずラサールはバランスが崩れすぎてるよ
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 14:38:25 ID:4a7Sz2WwO
ラサールがこれから爆上げの時代です。
38名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 20:22:05 ID:hDn1XDws0
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/090307/090307_mbiz022.html

巨木がおまえらの方に向かって倒れてきそうですよ
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 22:11:05 ID:pSf82LC40
皆さんは逃げてください!
私買い増しする
40名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 22:18:40 ID:vug9bCPR0
家主買おうかと思うけど、
買う時と売るときに手数料かかる以外に
1年に1回報酬取られるの?
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 22:29:26 ID:EPoqEvYa0
>>40

年一回どころじゃなく、毎日取られますが何か?
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 22:34:22 ID:vug9bCPR0
>>41
毎日口座から引き落とされるの?
43名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 22:35:22 ID:EPoqEvYa0
>>42

拡大解釈すれば、その通り。
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 10:00:33 ID:BktUfixj0
われわれの代わりに安心、安全、高利回りに資産運用してくれる
ファンドマネージャーへの当然の報酬ですよ。
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 12:20:21 ID:YWIyfN470
物件の維持にも金がかかってる。昨今では物件の売却益など期待できない
収入は家賃しかないが倒産撤退で借り手がいなくなってる
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 12:42:37 ID:J2yY5GN90
ラサール・マンスリーレポート
http://www.nikkoam.com/inc/440477/file/m_lasa_g_reit.pdf

<不動産投信 組入上位10銘柄>(銘柄数 65銘柄)
銘 柄 名国セクター 比率
1 WESTFIELD GROUP オーストラリア小売6.82%
2 UNIBAIL-RODAMCO フランス小売5.95%
3 SIMON PROPERTY GROUP INC-REIT アメリカ小売4.68%
4 AVALONBAY COMMUNITIES INC アメリカ住宅4.42%
5 VORNADO REALTY TRUST アメリカオフィス4.29%
6 日本ビルファンド投資法人 投資証券日本オフィス4.27%
7 VENTAS INC アメリカ分散型3.47%
8 REGENCY CENTERS CORPORATION アメリカ小売3.23%
9 PUBLIC STORAGE アメリカ分散型2.49%
10 BOSTON PROPERTIES INC アメリカオフィス2.35%


なんかの本だったか、Webだったかで小売りは不況に強いという話を読んだことがある。
その反面、オフィスReitは景気の変動を受けやすいとも書いてあった気がする。
これ1月30日時点でのレポートなんだけどこの組み入れ比率が
今後のレポートでどう変わるのかには注目してます。

コテ、なんにしようかな。
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 13:44:21 ID:8GWGJvC/O
>>46

> コテ、なんにしようかな。

つ「ラサール低井」
つ「ナニコレ安井」
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 13:54:30 ID:YWIyfN470
ラサール売れてるな。こりゃGM崩壊後に阿鼻叫喚の死亡フラグだな
今は現金が最強。アセって買う必要ないのに欲で目がくらんでるな
49名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 14:50:56 ID:N76FUhpe0
>>48
俺も買い急ぎ派。アセットとはよく言ったものだ。
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 14:53:17 ID:HZqc61WN0
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
51さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/08(日) 16:35:36 ID:/7y4PZr7O
>>46

「小売りは不況に強い」
この命題を真と仮定すると、野村Gリートもなかなかです。
財務体力では家主の上をいくし、検討の余地ありかなと。


そして目下気になるのはGM。
前スレで指摘している人がいましたが、足下経済的に考えるとつぶした方が正解でしょう。
必要ないモノを造る工場なんてうんこ製造機です。
但し、投資に首を突っ込んでる私としては潰して欲しくはないのですが。
「ソフトランディング」って本当に脳内に優しい言葉ですねw
52名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 20:19:25 ID:Y9TaHgml0
おれは年末までガマンして全力買いします。
間違いなくまだ下がる。
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 01:23:30 ID:G2WN4E7K0
12月まで待つの?気が長いね。
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 09:16:58 ID:c8a2lRBW0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 214.213 -4.899 -2.235%
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 11:29:53 ID:GWT/VRdm0
REIT投信がSBIで宣伝されてた。こういうのが出て来ると高利回り状態の終わりも近いのかなと思ってしまう。

残高上位のグローバルREITファンド
https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_fund&cat1=fund&cat2=ranking&dir=ranking&file=fund_rankingcomment.html

銘柄名 基準価額(2/26付) 過去1年間の分配金合計額 年分配金利回り(税引前)(%)
DIAM−ワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)(愛称:世界家主倶楽部) 2,558 540 21.1

国際−ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 4,029 1,125 27.9

日興−ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 3,653 1,200 32.8

大和−グローバル・REITオープン(毎月分配型)(愛称:世界の街並み) 3,058 940 30.7

三井住友−三井住友・グローバル・リート・オープン(愛称:世界の大家さん) 4,147 960 23.1

平均分配金利回り 約27.2%(年/税引前)
* ※年分配金利回りは過去1年間の分配金累計金額を2/23現在の基準価格(1万口当たり)で除して計算。
* ※年分配金利回りは、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の動向等により変動いたします。
56名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 16:58:27 ID:CgtED1F3O
家主は今月も45円キープ

大丈夫かいな?
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:30:14 ID:5Vww9bTN0
大丈夫だよ、タコ配だから、自分の足を切って分配、足が無くなったら体を切り刻むからさ、最後はどうなるか、お解りですよね?
58名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:30:43 ID:c8a2lRBW0

3月9日 世界家主倶楽部   基準価額2223+円(前日差-107円:分配金45円)

59名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:32:03 ID:c8a2lRBW0

3月9日 世界家主倶楽部   基準価額2223円(前日差-107円:分配金45円)

60名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:00:57 ID:0FIl9znjO
大事なことだから、先生二度言いましたよ!
ここ試験に出ますからね!
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:09:43 ID:hkIDSN+g0
盆栽名人でも基準価額3237円
2500円も遠くなりにけり。

どうせなら2000円切ってほし〜〜〜〜の。
そのときは全力買いだな。ウッシシ。
もう寝る。
62名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:41:16 ID:hZ7+hm9M0
>>61
全力買い?
出来ない事を軽く言わんほうが身の為だ。
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 20:31:37 ID:LyHQ8Gph0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
3月9日付 基準価額 3,133円(前日差-74円)分配金80円 2009/03/05
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 20:35:21 ID:G9zqHP/n0
いろんなファンドのマンスリーレポート読み比べて
今後の分配を予想しよう
65名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 21:40:42 ID:/MAG1zn00
純資産1000億割れも間近ですなあ
ここで一つ過去ログでも見てみましょうか

431 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/10/08(水) 07:48:41 ID:K4Er/HGd0
純資産総額 2223.81億円

まだ2000億円も資産があるから大船に乗った気分でだいじょうぶ。
66名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 22:01:22 ID:QwzLNEVG0
もはやタイタニック状態やで
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 00:03:36 ID:RgEd/BXEO
ほんまや
あとはGMがいつ飛ぶか…


『今週中飛ぶ』に一万円天
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 10:12:46 ID:RgEd/BXEO
S&P先進国REIT指数
212.460 -1.753
-0.8183%
69さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/10(火) 10:31:01 ID:c7LYVWhJO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 88.27 +1.81 (2.09%) Mar 9 - Close
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 11:01:12 ID:Twm7ElRE0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 212.460 -1.753 -0.818%
71名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:14:32 ID:Twm7ElRE0

3月10日 世界家主倶楽部   基準価額2212円(前日差-11円)
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:42:38 ID:9JOH2i100
吹けば飛びそうな基準価額になったね。
愚問だが、今後上がるのか?まだまだ下がるのか?
73名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:47:37 ID:rlvUWfxc0
絶好の買い増し価格ですね!
74名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:50:43 ID:BmMD3PT/O
おらも今のうち買うぜ
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 19:00:50 ID:ulCAQrgT0
>>72
下がる理由なら、「しちー」や「連邦の量産型モビルスーツ」等いくらでも転がってる
逆に上がる理由があったら教えてはしいよorz
76名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 19:04:45 ID:lN41yxYK0
GSリートマスターは無事今月も45円分配
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 19:32:17 ID:pzxt5OAw0
足がなくなったらどこを食べるの?毎月分配型(笑)
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 19:41:07 ID:BmMD3PT/O
モビルスーツはどこの事と思ったがジムね。

シャレか!
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 19:46:54 ID:v3rLCU7c0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆ ラリート
2009年3月10日付
基準価額 前日比 純資産総額 分配金
3,153円 20円 34,687百万円 80.00円(2009/03/05)
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 20:43:29 ID:CFJ66CmK0
足なんてただの飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 02:32:08 ID:Ux2aLI5G0
今ならスタート時の3倍買える、そう考えるんだ
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 08:14:09 ID:zyo9wIqq0
今ならスタート時の3倍目減りする、そう考えるんだ
83さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/11(水) 08:52:48 ID:wZWSXw6gO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 101.16 +12.89 (14.60%) Mar 10 -Close
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 09:05:23 ID:BKe5mEIq0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 235.871 +23.411 +11.019%

85底値2212:2009/03/11(水) 10:33:13 ID:0azxYESj0
二つの指数とも2桁のアップ。
オバマの反転攻勢は本物だ!
皆の者、乗り遅れるなよ。
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 11:34:42 ID:XMHF3ChkO
あらら今日買いを入れたのは失敗だったか
87名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 11:50:00 ID:Aj7OCdtyO
昨日買いだったら良かったな。
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 12:20:17 ID:lW/qIZLT0
ラサール買いたいけど、今月買うのはためらわれる。
不況の時こそREIT買いたいんだけど、焦ってもろくなことがないからなぁ・
89名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 12:42:51 ID:4bc1bTDQ0
GMどうなる?
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 13:45:31 ID:BL/B6B/xO
もう今週中には飛ぶでしょうね

91名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 13:55:17 ID:Ux2aLI5G0
まさに今が買い時!!全力で購入するんだ!!
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 13:55:47 ID:BeIpQ1At0
海外不動産投信はほとんど年利20%超えてる
銀行なんか入れてる場合じゃないな、これ以上下がる余地も
ほとんど無いし、こんなすごい商品ない
93名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 16:31:24 ID:Aj7OCdtyO
昨日、全力買いした俺は勝ち組ですか?
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 16:34:34 ID:k7aLo0F/0
>>92
景気回復までファンドがもつかどうかの博打でもあるがな。
でもうまく反転したらお金持ちだな。
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 16:45:18 ID:cdLEKKhLO
何も考えるな、買いまくるんだ
96さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/11(水) 17:37:04 ID:wZWSXw6gO
>>92
分配金を下げれば「下がる余地」は無限にあると思います。
家主が投資しているREITはラサールや街並みより低利回りのはずですので、私は今回の45円キープはギリギリだったと見ています。
(REITの配当=分配金ではないにしても、下がり続ける不動産価格の中で売買益もヘチマもないでしょう)


GMの他に注目しているのは中国です。
私の業界では「周辺各国が中国の特需を食い荒らし、結局、商品価格の底上げにはならない」という構図が見えています。
「中国は世界の胃袋たりうるか?」ですね。
97名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 17:56:49 ID:lW/qIZLT0
GMが逝ってからでも遅くない。
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 18:38:00 ID:BKe5mEIq0

3月11日 世界家主倶楽部   基準価額2395円(前日差+183円)
99底値2212:2009/03/11(水) 18:56:40 ID:0azxYESj0
リートの爆上げの波がやってきたぞ!
乗り遅れるなよ。ヤッホー!爆上げヤッホー!ヤホホ。
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 19:27:02 ID:Aj7OCdtyO
買い増しだヤッター
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 19:28:38 ID:4mGODUIu0
状況が少し変わったねー。Citiが黒字を出したからな。
しかし巨額の超赤字を埋めていけるのか?依然として国有化の懸念から脱してはいない。ってことでまた下がってくと思う
個人的にはトレンドが変わるまで手出し無用。まだGMやクライスラーの問題も残ってるし、
さらに国内の不動産大手の破綻が相次いでいるように米国でも相次ぐという懸念もある
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 20:13:13 ID:Hjyx0tzh0
そろそろ家主買ってみようかと思うけど
家主ってその日の終値って何時に決まるんですか?
あと今日買い注文入れたら、買える値段は明日の終値ですか?
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 20:25:30 ID:Ev6Khh6c0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆ ラリート
2009年3月11日付
基準価額 前日比 純資産総額 分配金
3,464円 311円 38,305百万円 80.00円(2009/03/05)
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 22:37:12 ID:xIwYv8tX0
買い増し成功 この調子で買い増し続行です!
105名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 00:03:34 ID:v4E4lFq70
とりあえず20000口だけせこく買ってみた。
様子を見て日々徐々に上げて行く。
106名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 00:30:25 ID:a088HuAuO
今日も上げるよ

J-リート以外は
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 00:40:01 ID:ACeUHP4b0
今年に入って家主が一日で100円以上上がった日がわずか6日。
一方、100円以上下がった日が11日。 この事実をどう見る。
108名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 02:55:27 ID:+CQZCIwe0
人の行く裏に道あり華の山
109さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/12(木) 07:56:32 ID:sBoVoQ0vO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 99.14 -2.02(2.00%) Mar 11 -Close
110名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 09:13:49 ID:/m1mLEwg0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 234.885 -0.986 -0.418%
111名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 09:23:20 ID:3cJt5qmV0
今のうちに仕込んでおけば、年末には資産倍だな
世間がさらに不景気な中、いい年越しができる、大笑いだな
2006年の巨大配当のような家主ブームがまた来る
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 09:24:35 ID:RHWxfb0O0
コマは、バークシャーが買うのか?
113名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 18:01:33 ID:7UGoHWs70
今2000円台でも5年後は1万乗せで
毎月100円分配ならいいけど・・・
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 18:21:46 ID:/m1mLEwg0

3月12日 世界家主倶楽部   基準価額2378円(前日差-17円)
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 19:27:21 ID:zRFdlr+Z0
また明日は下げる、やはり無理だな、地球が重症だ。
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 19:33:29 ID:sqdhSe1V0
>>113
DIAM世界家主は飛ぶ鳥を落とす勢いの14000円台でも45円だったから、それはないよ
景気で分配金が上下するのを狙うならラサールか国際あたり
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 21:03:43 ID:a088HuAuO
また円高に振れてきた(泣)

野村Gリートと家主どちらが先に1000円代突入かな?
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 00:16:38 ID:iSWkqdYo0
まあいいや。
今でも超絶安値圏なのは同じだからラサール買い始めようかな〜。。
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 02:21:36 ID:Rwfy9ykc0
そろそろ家主買ってみようかと思うけど
家主ってその日の終値って何時に決まるんですか?
あと今日買い注文入れたら、買える値段は明日の終値ですか?
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 02:34:59 ID:6Mr+FZbq0
gm citi aig がどうなるか見届けてからのほうがいいように思う
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 02:58:03 ID:M4EvAgnL0
ちょっと下がったのか
ますます今が買い時、マジおすすめ
122名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 06:24:39 ID:OVj0gI2B0
米リート上げ上げですがね
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 08:21:24 ID:4G/+keM70
セコイ事いってんじゃねぇーよ、デイトレじゃあるまいし、
そういう小遣い稼ぎの勘違いの小心者はファンドなんか買うな!
124さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/13(金) 09:03:23 ID:aP8PHeAZO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 106.94 +7.80 (7.87%) Mar 12 -Close

>>119
時間は6時過ぎ。
値段は注文の翌日。
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 10:16:05 ID:khyHxJqr0
オバマの爆上げの始まりだな。
買いだ!全力買い!買い占めろ!
世界中を買ってしまえ!
126名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 10:34:47 ID:jdIy5Lw+0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 247.801 +12.916 +5.498%
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 10:59:39 ID:OVj0gI2B0
>>123
うん、今回は買うの終了するよ
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 15:00:33 ID:1ZUyZkysO
ニュースで言ってたがGMや銀行が黒字になってきているみたいだから市場が上がってみたいですね。

やはり買い場だね。
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 17:56:17 ID:X9wX1TgH0
下げたら買い増しできるくらい余裕を持って焦らず買っていこう。
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 17:58:14 ID:fsQvWv9/0
買い増しGOGO!
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 18:09:06 ID:LfaBw7+lO
分配金を最投資したら毎月三万口以上増えてる。
採算ラインも凄い勢いで下がってる。
このまま保有だな。
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 18:18:42 ID:jdIy5Lw+0

3月13日 世界家主倶楽部   基準価額2487円(前日差+109円)
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 18:21:46 ID:NWjzKK9o0
勘違いしてる人多いんだけど、分配金を再投資しても採算ライン下がりませんよ。
個別元本は課税の際に使われるだけの数値であって、採算ラインとは全く関係ありません。
134名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 18:36:11 ID:khyHxJqr0
爆上げ、爆上げ、爆上げ、ワッショイ!
やっほー!
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 18:39:46 ID:UxqyBKBIO
V字回復始まったな。
乗り遅れた奴、いまからでも間に合うから急ぐべき。
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 18:41:47 ID:ddqD1Qry0
みんな、いっしょに買おうよ!騙されたと思って。
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 18:47:37 ID:1ZUyZkysO
買うのを批判してる奴って高値買いしたやつらですか?
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 20:08:55 ID:hIMwzi57O
違うよ
お金無くて買えなくて悔しくて指くわえてる人
139名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 20:09:06 ID:g7IDiZXm0
配当金2割が魅力だな、複利なら4年で倍、その間に基準価も上がる
億の資産家がごろごろ出現するだろう
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 20:49:48 ID:7ygipImX0
そうよね
わたしも全力買いしちゃうわ
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 21:14:10 ID:z6tQGLoq0
配当金じゃなく投信の分配金でしょ。
リートの配当利回りは8%ぐらいだと思うよ。
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 21:28:12 ID:UxqyBKBIO
今買えば基準値価格が回復したときに5倍+αになる計算。
超メシウマ
143名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 21:58:11 ID:fsQvWv9/0
皆が後ろ向きの時が買いですよ〜
ただし数%の下げが怖いひとは銀行の定期がお勧めです。
チャンスに気づかない人はいつまでも変わらないよ!
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 22:23:42 ID:iSWkqdYo0
下がっても安く買い増せてラッキーとしか思わん。
最低でも数年後を見据えてるのでね。
145名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 22:53:44 ID:y+IKnCxwO
今のうちに上げられるだけ上げてくれないと
小浜泡が破裂した直後に償還とかありえる

オレは積み立て派だから、償還さえなければ上がろうが下がろうが構わない
146名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 04:03:55 ID:Z7ncSrRl0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   今なら半年前の3倍買える
  |    ( _●_)  ミ    しかも今が底、右肩上がりのTP
 彡、   |∪|  、`\   資産爆増のチャンス、マジお勧め
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 04:09:55 ID:m6v5VuiL0
恒例の四半期末馬鹿が湧いて出てきたな
毎度毎度「買い時だ!」「流れが変わった!」「V字回復だ!」
ほんと懲りないねw
148名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 05:28:13 ID:CzbRgWwo0
>>128
CitiはともかくGMが持ち直したニュースのソースはどこ?
149名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 06:13:05 ID:HdYCfWIOO
>>147

買う金がないからってひがむなよ、お前が2年前から持ってる価格に少しは近づくからさ。
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 06:14:44 ID:iioZrTRX0

     __∩
  ..ノ//// ヽ   
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  <今なら半年前の���������
,_彡//|∪|┰`...\
//\\  ヽノ)).  )
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)

151名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 08:40:38 ID:72oCgnaE0
>>149
もはやひがまれてるのと馬鹿にされとるとの違いすら解らぬようだな・・・
こんな疫病神と貧乏神に取り憑かれた奴がいるうちは、まだまだ価額はさがるぞ
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 09:56:57 ID:kioEg8Pg0
だから買い増せるから下がったって良いって言ってんじゃん。
底値買いなんて狙ってできないんだから、他人の投資方針にケチばかりつけなさんな。
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 10:02:05 ID:kcWwLtAf0
大きく下がる前に上がる。これが家主の特徴です。
今が最後の売り時だぞ。3500円、3000円のときも
書いたけども。こっから2000円切りへ急降下。
154さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/14(土) 10:18:57 ID:lHPLr2+FO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 104.37 -2.57 (-2.40%) Mar 13 -Close
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 12:23:08 ID:tc3YQV0v0
原資はどうなっているだろうと思うと怖いね。
景気回復したとしても不動産なんて最後の最後だろ。
その頃にはボロボロになってたりして。

と思いながら博打のつもりで買ってしまった。ヨロシク。
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 12:34:18 ID:HdYCfWIOO
これだけ安くなると買ってから下がっても損した気分にならないな。
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 14:24:43 ID:72oCgnaE0
そういう人に限ってね、例えば家主の場合、
2000円割れしたとき、「こんなはずじゃなかった!」と大騒ぎして
1,500円割れしたとき、「こんなことありえない!」と馬鹿騒ぎするものだ
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 14:27:27 ID:2SpdgdFB0
ほんとうに今が買いどきなのか?
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 14:34:45 ID:HdYCfWIOO
>>157

お前はバカか?そんなの言いだしたらいつになっても買えないだろ。

160名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 14:35:28 ID:Y8clHdnm0
今から1200円下がっただけで半分になっちゃうもんなぁ
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 18:22:30 ID:SRM7LFXZ0
>>158
買うっきゃない
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 20:00:55 ID:m6v5VuiL0
オマエラ本当に大馬鹿だな、海外REIT投信が真っ先に潰れそうなことを理解してるのか?
そんなもの買うヤツはオツムがいかれているということが理解できないのだな

馬鹿は死ななきゃ直らないが、大馬鹿は死んでも直らない・・・やれやれ
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 20:11:01 ID:2SpdgdFB0
では聞くが、海外リートが潰れる理由ってなによ?
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 20:18:35 ID:riwTJo9o0
>>162
どこの国の人だ?
この国のJ-REITはとっくに潰れてるんだがw
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 20:35:30 ID:jf9JaMx20
>>158>>163
あんたびびりすぎw
166名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 21:00:57 ID:2SpdgdFB0
思うに、最近ラサールが安い基準価格で買われているが
安い基準価格で大量の口数が買われるということは
今後、組み入れ銘柄の価格が上がっても、ラサールの基準価格は
それほど上がらないということではないか?
おいらは125万口ほど買う予定だが
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 21:56:19 ID:GM8/wh4N0
STAMの話題がでないのは何故?
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 23:05:07 ID:2SpdgdFB0
少し考えてみた
1年程前、基準価格が10000円だったとしよう
昨今の不景気で価格が3分の1の3333円になった
しかし、それをみた投資家が口数を大量に購入し、
ファンドの口数が1年前の3倍になったとしよう
1年前、すべての組入れ銘柄の価格が1.2倍になれば
基準価格は12,000円になったのに
基準価格が下がり、投資家が大量購入した今、基準価格はどうなるか
すべての組入れ銘柄の価格が1.2倍になっても
基準価格は3333円の1.2倍の3999円にしかならず
昔なら2000円上がっていたはずが、昨今の投資家による大量購入のために
666円しか基準価格が上がらないということにはなるまいか?
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 00:17:17 ID:epaVQkLH0
分配金が貰えればええ。
基準価格はおまけでもいい。
分配金がいつまでもらえるかなとか、償還されなきゃいいがな、なんて言葉はいらない。
だったら買わなければ良い&そこまでいうお前の推奨する商品提示してみろってだけ。
提示しないならそんな奴の言葉は何の意味も持たないよ。
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 00:59:55 ID:0mxE7ArjO
>>168

んーそこまではいかないだろうが…
そもそも総資産が最盛期の半分近いんだし

だが、一理あるかな

それを考えると家主の方がいいかもなぁ
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 01:55:10 ID:ZkNF6mHB0
>>168
普通に、新たに投資された金額で、下がった地価でウヒャウヒャいいながら、ファンドが不動産を買い付けるんじゃね?
買い付けなかったら、コーヒーを水で薄めるようなもんだが。
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 08:53:33 ID:B+dygr/s0
基準価格が低いほどローリスク、ハイリターンではない。
基準価格が低いほどハイリスク、ローリターン
タコ配ファンドはそういうもの
今は基準価格が低いハイリスクの時期。
一攫千金など夢のまた夢。
まぁ夢見てりゃ、幸せで楽しいからな。
算数やってる暇あったら、賢く働けよ。
そのほうが確実よ。

173名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 09:15:05 ID:q+0KrEqL0
体動かすのが苦手だから頭動かしたふりをしているんだよ、察してやれ
もっとも傍から見てると、頭動かすのも得意には見えんのだがなw
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 09:46:23 ID:h/jZdaae0
ラサールに投資してるけど、基準価格が7500円未満の時は
基準価格の維持を優先して分配金出さないで欲しいんだけどな。

それか純粋にインガムゲイン分だけを分配するかだな。
175名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 10:05:54 ID:oXdT6rwcO
つーか、価値が希薄化するだとか言っている奴は、
そもそも投資信託が何かわかってないだろ。
不動産を(直接)買い付けるとか言っている奴は
リートが何かわかってないし。
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 10:41:28 ID:xS7b3UUI0
なんか底打ったような気がしてならないんだが
気のせいかなあ
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 11:58:38 ID:SjzB6FqD0
>>174
俺もそう思う。 毎月でも、定額での分配じゃなくて良いと思う。
178名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 12:24:00 ID:vzxw4Fuz0
底は打ったかもしれんが、上がることももうないぞ。
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 13:24:01 ID:bTvN1iqT0
基準価格がこれだけ下がると金額買いや分配金再投資のときの端数処理なんかも
馬鹿にならんよな
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 16:35:52 ID:WNSdltQl0
半年前に購入して今も持ってる人は悲惨だが
今から買う分には面白いのでは
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 17:24:13 ID:9ZYZqyEI0
薄めたコーヒーもたくさん飲めば一緒。
182名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 18:30:42 ID:9ayy/LcRO
去年の今頃にサブプラで落ち込んでおいしいと思った。

今はこれかい

183名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 21:37:13 ID:B+dygr/s0
だから言っている
それがタコ配
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 22:01:07 ID:+6+gse5d0
運用会社もタコ配止めればいいのに。
別に年利10%の実利益のみで運用すればいいと思う。
長期的には割安であることは間違いない。
タコ配して、純資産切り崩して投資効率悪すぎ。
これなら、J-REITに現物投資しているほうが100倍まし。
185名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 22:16:47 ID:xSa4ps4B0
毎月分配型(爆)な時点で、何を買おうが負け組な件について。
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 22:44:04 ID:g9dRTVPP0
急にアンチが湧いてきてるのは何か理由があるんだろうか?
これ、いいファンドだと思うんだよね。
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 22:46:13 ID:1uQYt+/20
>>186
いいファンドだと思う理由は?
188名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 02:01:15 ID:BkR5rJ4fO
難しく考えないと言えば、ニュースでも言ってる海外市場の不安がなくなってきてるからじゃないのか?

シテイグループが上がりだしたからな。
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 08:58:16 ID:Jjnxy12s0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 248.994 +1.193 +0.481%
190名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 09:32:11 ID:RrDrn9K10
>>186
四半期末になると欲に目が眩んだマンセー亡者が次々と涌いて出てきて
オカルトな超希望的観測を開陳して、「買いどき宣言」や「底打ち宣言」するから
次の四半期になり悪材料が発表され価額が暴落するとマンセー亡者は退散しアンチは地に潜る
この板特有の風物詩、まあこのワンパターンから早く脱するように願っているがね
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 10:26:59 ID:WGMxpIn6O

オカルト

この人達は人間ではないのです

http://www.youtube.com/watch?v=YRWGv2C34FI
192完全爆上宣言!!:2009/03/16(月) 10:41:41 ID:9inFvCWW0
WBCで日本が勝ち、スペースシャトルの打ち上げ成功し、
中嶋美智代が3人目を出産したこの日に捧ぐ。by Oバマ
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 11:22:47 ID:MSTUPRwo0
>>187

各国のREITに分散投資してるから、破綻リスクが軽減されてること。
たとえば日本の不動産市況は最悪だけどじゃあJ-REITがどこもここもつぶれそうかというとそうじゃないでしょ。
新興不動産はやばいけど、老舗の系列だとまだまだ安心感がある。

世界的に見ても不動産市況は悪化してるけど、不動産ってそれだけで資産になるものだから底値は限定されてる。

で、ここのところ、急にREIT投信が注目されて資金が流入してきてて
世界中のREITを底値で買いあさってる状況。

もちろん、まだまだ下落のリスクはあると思うけど、中長期的に見れば底値に近いところで買ってるわけだから
資産を増やそうという人には余裕資金で買い付けるのはベストじゃないのかな。

まあ、根拠のないアンチの売りあおりにびびっちゃう人は投資には向かないと思うよ。
自分の頭で考えるのが一番大事なことだからね。
194名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 11:36:54 ID:Y2+52GN10
>193
REITが割安なのは間違いないし、そろそろ買い増していくのは悪くないと思う。
だが、

>で、ここのところ、急にREIT投信が注目されて資金が流入してきてて
>世界中のREITを底値で買いあさってる状況。

こういうの、ほかの投信スレでもよく見かけるんだけど、
国内で設定されてるグローバルリートの投信がどれだけ売れようが、
世界中のREITの時価総額には全く及ばないので、上昇要因には全くならない。
国内株とかの大型投信が設定される際に、株価が一時的に上がったりするけど、
そんなのとは全然次元が違うんよ。

上の方でも挙げられている、価値が希薄化するだとか、
このスレ全体で言われている分配金に対する誤った理解だとか、
基本的な知識の無さが、このスレにアンチをおびき寄せる原因だと思う。
アンチというよりも、バカな言動をからかってるんだよ。
195名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 11:48:17 ID:B5OOCf530
citiバンクが倒産したら、リートは今の半値になる。
citiバンクが生き残ったら、今が底値。

確率は半々かな。
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 15:13:21 ID:BkR5rJ4fO
まぁシテイグは国有化が堅いが、倒れたらアメリカ自体が崩壊し世界戦争だぞ。
しかし、今年が勝負の別れ道かな。

197名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 17:46:47 ID:Jjnxy12s0

3月16日 世界家主倶楽部   基準価額2515円(前日差+28円)

198名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 18:20:29 ID:o8nacf6Y0
家主って1日中の値動きって見れますか?終値しか存在しないんですか?
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 18:47:13 ID:R1EuydkA0
釣り乙 >198
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 18:51:45 ID:o8nacf6Y0
釣りじゃないお。
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 19:34:34 ID:4jfrvrmE0
194でこのスレが無知扱いされて少し腹が立っていたが、
198=200を見たら仕方ないか、と思った。。。
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 19:39:04 ID:o8nacf6Y0
教えてほしいお。
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 20:16:17 ID:tLM01xK3O
>>198
>>200
>>202
常に値が動いてるからトイレに行く暇がないよ

一日中パソコンの前で張り付いていないと、買い時や売り時を見逃してしまうよ
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 20:20:37 ID:EDB+XiJh0
そういうお前はPCじゃなく、携帯からの書き込みじゃねーか
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 21:00:49 ID:BkR5rJ4fO
携帯だとすればなんか悪いか?
意味わからん。携帯持ってないの?
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 21:04:32 ID:rYesBNi80
>204
携帯でもリアルタイムで取引できるんだよ。
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 23:21:38 ID:mWsNu3+e0
>>194

193だけど今、日本のグローバル系のREIT投信に資金が流入してるから
世界中のREITが値上がりする、とは思っていないよ。
あがらないまでも、底値圏で買い漁れてるというだけの話で。

ただ、ここからさらにアメリカ経済に打撃が加えられたらやばいとは思うけど。
平均取得価額が10000円の人は、ここからさらに半値になって1000円になったら10分の1だけど
このタイミングで買い始めた人は、2000円が1000円だから2分の1の下落で収まる。
だから今が買い時なのかなと思うわけで。
もちろん値上がりの可能性もあるし、分配金の実績もあるわけだし。

よっぽど先を読める人以外は、1年とか2年とかのスパンで買い増して行ったほうがいいと思う。
おれはちまちま買い増し派かな。
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 08:39:28 ID:7Yul3/lX0
マネックスの情報メールから。

バーナンキFRB議長

16日の夜?の初の民間インタビューのなかで
「景気後退は本年末までに終了する見通し」と語ったとか。
またそれに対するリスクは「問題解決のための対策に対する政治の意思の不足」とも。

不動産市況は、景気に先行するんだっけ?それとも遅行?
209さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/17(火) 08:45:40 ID:EJrFbdvx0
Dow Jones Equity All REIT Index 95.92 -8.45 (-8.10%) Mar 16 - Close
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 10:03:30 ID:Z8jsYSNa0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 240.754 -8.240 -3.309%
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 10:05:10 ID:3FzUDwdy0
まー、何だ。気にすんな。人生上がる日もありゃ下がる日もあるさ。
リートに投資し、信託した以上、避けて通れない道だよ。
確かに、9月は6500円だった。今は2300−2500円。
半分以下になったかもしれんが、君が人間として半分以下になった
わけじゃないだろ。ホンと、気にしちゃ駄目だぞ。
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 13:08:57 ID:BpDmjz5W0
人間として半分以下になったと思ってる・・・
財産はまだ3割減で済んでるけど・・・・。
213名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 16:37:01 ID:trtJNQd+O
下がったらまた来ます。
(・∀・)ノ
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 17:52:53 ID:Z8jsYSNa0

3月17日 世界家主倶楽部   基準価額2456円(前日差-59円)
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 18:22:34 ID:HTPSX+nMO
下がったので煽りに来ますた。
(・∀・)ノ
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 22:40:49 ID:N9q3W96c0
3月17日 ラサール・グローバルREIT 基準価額3,536円(前日差-98円)
217名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 22:53:47 ID:PKPa/UI20
為替って影響するの?
凄い円安になったら配当金とか減る?
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 23:18:13 ID:N9q3W96c0
>>217
君は投資にかかわらないほうがいいな。

1ドル100円の時に、米国で1ドルのものを買ったとして
その1ドルの資産の価値が変わらない場合、
1ドルが110円になったら、米国内の1ドルの資産の価値は10%値上がりするだろ。

そんなの人に聞く前に自分の頭で考えなさい。
人とか金融機関に、だまされる前に投資なんかやめちゃいな。
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 00:04:29 ID:0FgEuX6U0
三井住友・グローバル・リート・オープン【愛称:世界の大家さん】
3月17日 配当金50円に減配(先月まで80円)
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 00:47:42 ID:9jcXvpn/0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090317AT2M1703417032009.html
米住宅着工、8カ月ぶり増 2月、前月比22%

米商務省が17日発表した2月の住宅着工件数は季節調整済みの年率換算で58万3000戸となり、
前月に比べ22.2%増えた。前月水準を上回ったのは8カ月ぶり。
先行指標の着工許可件数も3.0%増の54万7000戸と8カ月ぶりにプラスに転じた。
過去最低を更新してきた住宅着工に下げ止まりの可能性が出てきた形だが、前年同月比では大幅な減少が続いている。

 2月の着工件数の前月比は1990年1月(24.0%増)以来、約19年ぶりの高い伸び。市場予測平均の45万戸を大幅に上回った。 (00:26)
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 02:58:26 ID:h/l6w3B+0
リート以外は1、2か月ほど前を底に上昇に転じてるようだが…
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 08:21:28 ID:vk2ENLEH0
>>219
やられた・・・
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 08:32:55 ID:vk2ENLEH0
奇しくもイーバンクで「世界の大家」が売れ筋第五位だった
224さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/18(水) 08:52:56 ID:zbrDfcjw0
Dow Jones Equity All REIT Index 103.70 +7.78 (8.11%) Mar 17 - Close
225名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 09:20:54 ID:cBAKzBdd0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 252.721 +11.967 +4.970%
226名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 11:14:47 ID:7NlcErq10
こんな記事が。

米国民45%、「大恐慌」到来は来年にもと 最新世論調査
http://cnn.co.jp/business/CNN200903170030.html

ワシントン(CNN) 金融危機や景気後退の克服が米内政の最大の懸案となっている中で、
米国民の45%が1930年代に襲ったような「大恐慌」が来年にも起きるとの懸念を抱いていることが
最新世論調査結果で17日分かった。CNNとオピニオン・リサーチ社が共同実施した。
昨年12月に実施した類似調査での該当数字は38%で、
厳しい経済環境に直面する米国民の悲観がさらに強まっていることを示す。
米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は15日、米CBSテレビとの会見で、
大恐慌到来の危険性について「回避出来ると考えている。過去にも似たような克服をしてきた」と述べている。
今回の世論調査では、「大恐慌」について、労働者4人のうちの1人が失職、
全米の銀行が破たんや庶民数百万人が一時的にホームレスと化し、家族に食事を与えられないなどの状態と規定して質問した。
回答者のうち、約90%が経済の現状について悲惨な状態にあると認識。
景気回復については、1年内とするのが10%、20%が4年以上かかると予想していた。
調査は3月12日から同15日まで、成人1019人を対象に実施した。
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 14:27:26 ID:7NlcErq10
会社更生法と民事再生法について。
J─REITに悲観的な見方が大多数、反転はまだ先=ゴールドマン(ロイター)の記事を参考に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090313-00000760-reu-bus_all

〔会社更生法に基づく弁済方法〕
その会社のキャッシュフローをベースに10─15年間かけて融資割合に基づいて金融機関に返済
金融機関は担保権行使ができない
金融機関は貸出金の回収比率が低くなる
会社更生法適用は実質的に債務免除が可能となり会社を立て直すには有利
金融機関は回収できない貸出金に対し引当金を積み増す必要が。

〔民事再生法〕
金融機関は担保権行使が可能

つまり今後、会社更生法が申請する破綻企業の出現を恐れる金融機関が貸出金の回収を急ぐ可能性がでてくる。

J-REITに対するリスクは運転資金の枯渇。金融機関の財務状況が厳しくなると下落要因になる。
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 17:59:17 ID:cBAKzBdd0

3月18日 世界家主倶楽部   基準価額2537円(前日差+81円)
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 18:04:41 ID:27m/CNO40
>>227
株価と書いてある時点で読む必要ないだろ
230底打ち宣言!:2009/03/18(水) 18:09:45 ID:PB+vLBY50
耐えに耐えた者だけがリートのご利益を堪能できるでしょう。
爆上げとは言わないが、底上げだな。
買いだ!買い占めろ!世界を買い尽くせ!
231名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 18:26:26 ID:iMN4vkZO0
そろそろ下に参りま〜す
232名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 18:33:52 ID:3DycCN8L0
世界REITは買いだが毎月分配型(笑)は買ってはいけない
233名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 04:33:33 ID:sGdyzuLo0
現在は「経済のパールハーバー」、米投資家バフェット氏
http://www.afpbb.com/article/economy/2580325/3899111

【3月10日 AFP】世界有数の資産家として知られる米著名投資家
ウォーレン・バフェット(Warren Buffett)氏は9日、米経済専門
テレビCNBCのインタビューで、米経済の回復には5年程度かかるお
それもあるとの認識を示した。


---
この発言は、僕が知る限り今回の金融危機を語る言葉の中でももっとも厳しい意見した。
もしかりに5年も低迷するとなるともう3年くらいは経済が落ち込むということですかね。
ほんとに5年かかるとしたら大変だな、こりゃ。
234さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/19(木) 08:48:04 ID:qUjKRN/e0
Dow Jones Equity All REIT Index 108.81 +5.11 (4.93%) Mar 18 - Close
235名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 10:14:40 ID:6f/aJ9gr0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 260.974 +8.253 +3.265%
236名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 15:28:34 ID:aH40E8KEO

線形怪奇分析「家主」予想値→→→2524円(−13円)と出ますた
237名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 18:02:14 ID:6f/aJ9gr0

3月19日 世界家主倶楽部   基準価額2577円(前日差+40円)
238底打ち宣言!:2009/03/19(木) 19:47:08 ID:yWeyq9Lu0
3000円までもう少し!ファイト!
239名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 19:49:50 ID:BoPI1SIP0

3月19日 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 基準価額3,744円(+46円)
240名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 23:15:51 ID:pwT0jd45O
>>233
この状況が向こう5年続いたらアメリカより日本が先に沈没

リートよりも社債国債が紙切れ
241名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 23:29:44 ID:9KODxlJe0
とりあえず悲観的な人は買わなきゃいいと思うんだが、
このスレのアンチって何なの?
242名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 23:32:42 ID:JfYIANcM0
とこのスレの信者が怒ってるようです(^o^)ノ 
243名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 23:39:35 ID:9KODxlJe0
>>242
いや、怒ってる訳じゃないw
ただ不思議なだけ
244名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 23:43:34 ID:9KODxlJe0
>>239
これってドコを見てるんですか?
投信スーパーセンター、ヤフー、モーニングスターにはまだ反映されてないのに・・・。
早すぎ。
245名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 23:51:11 ID:U6+dtXkZ0
たとえばココ
http://www.nikkoam.com/products/hotnews/index.html

毎日19時半頃に更新されている。
246名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 00:27:39 ID:bXbgiFul0
>>245
どーもです。
19時半は早いですね。
ここ使わせてもらいます。
247名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 00:44:01 ID:gh4700GhO
でもなぁ
アンチがいないとスレは間違いなく廃れるよ

いや、別にスレ維持のために存在してるんじゃないとは思うけども

口持ってる人でもアンチはいると思うし
ポジティブなことしか考えない人間なんていないし
そもそもポジティブなことしか考えないような奴は
投資する資格なし



結論
極端で粘着アンチもいないし
このスレは平和です
248名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 00:49:50 ID:bXbgiFul0
>>247
たしかに自分と逆の見方・考え方は参考になるね。
スレの興隆に一役買っているのも同意。

今はネガティブだけと将来は家主ホルダに
なりたいってことなのかな?と納得してみた。
249名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 01:07:28 ID:bfhsjfLP0
基準価が3000程で分配金が60円以上のだと1年で20〜30%増える。
0.5%も付かない国内の糞預貯金なんかしてないでとにかく買うべき
半年前に買った奴は泣いてるが今買うやつは勝ち組になれる
250名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 01:18:50 ID:g7n8grJ00
タコ足配当でもか
251名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 01:54:42 ID:XAJ/1XSW0
そこは博打だと考えるんだ
252名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 02:24:34 ID:T7YZc/M60
まあ、タコ足しかアンチできる部分ねーもんな。
せいぜいタコ足タコ足言っててよ。
253名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 03:20:01 ID:T7YZc/M60
なんて、ちょっと言い過ぎちゃったかもしれない。
ごめんね。。
254名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 04:19:49 ID:pPB7AdLe0
>>253

>>252の突然の豹変ぶりに萌えた。
255名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 08:20:24 ID:IujsEMAd0
家主アンチじゃないんだよ。
高い基準価格の時に家主買ってしまって
半分以上、溶かしてしまった事実。
後悔している奴らの八つ当たりの場なんだよ。
256名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 09:59:45 ID:bXbgiFul0
>>250
REITが破綻すると思うなら即時撤退すべきなので
以下は破綻しないという前提だけど

今が底値圏と見て買っている人にとってはタコ配は歓迎すべきこと
高値掴み涙目の人がタコ配を嫌がるだけ

タコ配を続けた場合で、基準価格が反転した時に
基準価格3000円で仕込んだ人と10000円で仕込んだ人の違いは歴然

基準価格4000円で買い始める→下がりながらタコ配→上昇→Wウマーですよ


257さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/20(金) 12:17:06 ID:3vDgTKGZO
Dow Jones ALL REIT Index 102.25 -6.56 (-6.03%) Mar 19 -Close
258名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 12:23:14 ID:CFF0qYd70
基準価額が非常に低迷しているときの、夕⊃足配当金
は、(マーケットがそれを見透かさないとして、)
理にかなっている部分が非常に大きい。

そんなの信じらぬって? 
基準価額がさらに低くなるって?、そおなんだけど、

文章力のない俺はそれを簡単に説明することは出来ない。
259名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 12:31:32 ID:g7n8grJ00
優良物件を売却しまくって配当されても困るからね・・・
タコ足配当で乗り切れば良し、乗り切れなければ死亡
260名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 12:52:58 ID:Upux/7W30
むしろこういうときファンドに資金が入って
投売り状態の物件を買い漁ることができればいいんだけど・・。
261名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 17:48:25 ID:aXKLXdsT0
グローバルリートの実質的な配当って、グローバルリートファンドよりも利回り悪いのでしょうか??
海外リートの利回りは30パーセント前後と報道されたりブログで書いてあったりしますが、
売り煽りの方がおっしゃる、実質的には利回りは10パーセントで、あとは、資金をただ配当してるだけ
で、買っても意味がない、、つまり、ファンドはタコ足配当してるということは真実なのですか??
どういった裏付けやソースで断言しているのか、説明をお願いします。

串カツ屋のソース二度付けは禁止です。
262名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 18:10:32 ID:3YTs/cvIO
ファンドの月報に書いてあるじゃん
263名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 00:15:39 ID:erCH0Nf2P
「BPS(Book-value Per Share)」ってあるじゃん。日本語でいうと一株当たり純資産。
株価がこれを下回っていたら理論上は会社解散したときに株価以上の金が戻ってくるから買ったほうがいいと聞きます。
「家主」でBPSにあたるもの、すなわちここの不動産価値って、いまいくらなんでしょうね?
また、REITでBPSに相当するものってどこかで指標として見れますか?
264名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 02:53:26 ID:ieXu3Ui00
>>262
あら、そうでしたか、配当金の60円のうちの30円は蛸足ですって
書いてありましたか。確認不足ですいませんでした。

ググレといわれてしまいそうですが、ちなみに大体どれぐらいが
蛸足なんでしょうか??

ラサールあたりで解説していただけるとありがたいです。
265名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 03:18:02 ID:o1PG3ZKy0
株の配当も本質的にはタコ足だからね。
この不況で大赤字出してたって、企業は減配してもなんとか配当を出そうとする。
投資家あっての上場企業でありファンドであるのは同じだからね。
そこを間違っちゃいけない。
タコ足って言葉はあくまでも揶揄だから。
266名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 03:34:29 ID:vcEEHRNz0
株は時価が買い値の10%になろうが1%になろうが、
配当の10%分はお代官様に天引きされる
配当出せば投資家が喜ぶとかどこの馬鹿かと
267名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 03:43:31 ID:o1PG3ZKy0
どこにも喜ぶなんて書いてないが、ね。
塩漬けするつもりならせめて、と思うのは確かだろう。
俺は物事の本質を説いたまでだ。
買値なんてのは人それぞれだから比較にならんよ。
268名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 04:59:10 ID:o13VyGg80
今日もど派手にズッコケてるなw
269名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 09:00:33 ID:q5aEES8i0
1割ほど利益が出たから木曜日に売り出したのに
為替とこの暴落で、月曜日にはおそらく損益確定。
何やっているのだか。
ボラでか杉。
270名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 09:40:32 ID:ieXu3Ui00
>>265 レスありがとうございます。
企業に関しては、配当は利益余剰金という形で積み上げている裏づけがありますね。あと、赤字で連続
配当はできませんよね。
ファンドもこの不況で赤字出しても、何とか配当を出そうと考えているのでしょうか??ワールドリートファンドの場合は
、手持ちのリートを換金すれば良いだけでしょうね。

株の場合は、主に企業成長による利益の積み上げとその評価の向上を目的として保有される(キャピタ
ルゲイン重視)と思いますが、

REITや債権については、元本を損ねず(価値は変わりますが)利息や賃料等(インカムゲイン)を得ること
を目的とすると考えいています。タコ配を、一年に一度ならまだしも、隔月や毎月しているのが事実なら
なぜそんなファンドに投資するのでしょうか??

そもそも、タコ配であろうとなかろうと、購入価格よりも安ければ無税ですが、手数料を払って買ったものが
小刻みに戻ってくるわけで、再投資すれば、また手数料を取られるわけですよね。

何か間違ってます??

271名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 09:56:14 ID:sq3TyMCg0
>264=270 (だろ?)
ラサールの月報には、残念ながらインカムとキャピタルの内訳が書いていない。
だが、ファンド全体の利回りなら書いてある(2ページ参照)。

ttp://www.nikkoam.com/inc/440477/file/m_lasa_g_reit.pdf

2月末のデータだから、分配金は100円のままだが、
その時点での利回りは10.58%。
信託報酬1.57%を引くと、9.01%。
2月末の時点では基準価額が4000円だったから、インカム分は4000×0.09=36円
分配金60円でもまだまだ高すぎるね。

272さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/21(土) 13:48:38 ID:cDE3SrJJO
Dow Jones ALL REIT Index 93.93 -8.67 (-8.45%) Mar 20 -Close
273名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 13:50:15 ID:Ytvqi/LE0
REIT INDEX、消えうせそうな勢いだね
274名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 13:50:49 ID:Qfl4dtAz0
基準価格割れでのタコ配の是非は個人の状況によるところが大きい。
自動再投資しているかどうかが大きな要素だと思う。

>>270
>>そもそも、タコ配であろうとなかろうと、購入価格よりも安ければ無税ですが、手数料を払って買ったものが
>>小刻みに戻ってくるわけで、再投資すれば、また手数料を取られるわけですよね。
分配金を自動再投資していれば無手数料で再投資されます。

今から買う人は「何年か放置するつもりならいずれ基準価格は上がるだろう」と思っているはず。
どんどん下がっていずれ破綻すると思っているならそもそも買わないでしょ?
そういう前提だと、タコ配により無手数料で口数が増えるのは大歓迎です
複利計算できればタコ配のほうが有利だとわかるはずです

275名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 14:10:59 ID:Qfl4dtAz0
ところで、このスレの人は海外REITやるのにどんな本を読んでる?
276名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 14:26:53 ID:wQi8b6jO0
>>275
ヤンマガ
277名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 14:31:25 ID:aYdUvW+R0
相変わらずよく分かってないくせに長文書いてご満悦の人がいるね。

>そういう前提だと、タコ配により無手数料で口数が増えるのは大歓迎です
>複利計算できればタコ配のほうが有利だとわかるはずです

おそらく口数と基準価額の関係すら分かってないんだろうね。
どういう複利計算(笑)をするとタコ足配当が有利になるのか、ぜひ説明してくれ。
278名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 18:55:06 ID:VQAU7Twi0
毎月分配型は分配重視なんだから、
タコ配でもいいだろ。
いやなら買わなければいいだけ。
そもそも分配率低い毎月分配型投信なんて存在価値ゼロだし。
279名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 19:13:27 ID:MryacU3G0
>>278
知障はロムってろ
280名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 20:33:40 ID:XDKvtO9J0
>>275
本は読まないけど
いろんな投身会社の「週報」とか「月報」は
サラリと目を通してる。(HPで)
281名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 20:34:21 ID:gwrNXDTt0
さてと、皆なの楽しいレス、非常に貴重な見解ばかりで、ありがたい。

これらのレスより、
投資としては魅力は置いて、冬季的な目的として妙味度がアップしている感じられる。
まあ、保有期間 1年程度で 海外REITの冬季的な買いチャンス。(って暗に教えてくれた感じする)
どんどん超高利回りでタコ灰してくれる毎月配当のファンドは、
仮に暴落しても、極めて滑らかに損切りしているから、素晴らしいです。
その辺の投資家には、理解しずらいだろうが、

分配重視は、損切り重視の冬季家の俺にとって魅力的!

ちなみに、 y = a^t で a>1 なら tが増加により雪だるま式にyふえるな
a>1かどうか? 冬季家であってもそれを当てることは容易ではない。
だが、しかし、判断を誤っても、損切り重視だから、別にかまわない。って感じですウ。
282名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 22:21:27 ID:o1PG3ZKy0
何年も前に売り出してるのに分配実績のない投信って詐欺かなんかだろ。
283名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 23:19:41 ID:kwJNlev30
まぁ、この5年くらい、ベア型投信しか利益の出ている投信はないと思っていいわけで・・・
284名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 23:56:57 ID:vcEEHRNz0
下がり続けることが自明な局面で売りもせずアホみたいに
持ち続けるような馬鹿に利益がないのは当然といえる
285名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 00:01:07 ID:knfsbR5r0
偉い人教えて下さい。
@今のタコ配は今まで蓄積された留保(たまった)分配金を切り崩して
分配しているということでいいでしょうか?

A上記が正しいなら、ハイエナ目的で現在、リートに投資するのは
どう思われますか?

B分配金が突然、大幅に減配される可能性はどのくらいの確率で
あるのでしょうか?
286名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 00:03:26 ID:2g7ITUJ30
ラサールは高分配金の理由を示してほしい。
これまでの積立ての利益剰余金を分配しているとか、実はタコ足配当ですとかwww

もし、この高分配金の妥当な理由が述べられれば非常に信頼の置けるファンドとして買いが殺到するのに。
287名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 10:24:47 ID:Ve6NEwYk0
>>271
蛸足の説明ありがとうございます。どうやら蛸足は確実ですね。
高すぎるというか、ひどいですね。
ただ、年金的に分配金を受け取りたいと考えるならそれはそれで
仕方が無い?というか、ある程度都合がよいのかもしれませんね。

>>274
詳しい説明ありがとうございました。分配金再投資は手数料無料
なのですね。勉強が足りませんでした。

タコ配を行い口数が増えるということは、ただ単に希薄化が進む
だけだと思いますがいかがでしょうか?
元本+利益=元本+タコ配当再投資
仮に元本が10000円、タコ配当が一年間で1000円であれば

元本+利益=11000円 口数10000口 基準価格11000円

元本+タコ配当再投資=11000円 口数110000口 基準価格10000円

いかがでしょうか??

それと複利計算を追及するなら、年に一度の課税のほうが、購入金額
をうわまった場合はタコ配当に比べ税金が有利ですね。

>>278
ようはタコ配当が当たり前、配当重視で元本をどんどん投資主へ返却が基本
海外リートファンドで10パーセント以上の利回りのように見えているところは
ファンドの方針がタコ配当である。という捕らえ方でよいですね。

いろいろ参考になりました。ありがとうございます。みなさま。
288名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 11:25:06 ID:DK7Ryttb0
タコ足配当は大多数の人が再投資しないといずれ破綻するのは明らか。
タコ足分が20%もあると、最速で5年程度で破綻する。
289名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 11:31:26 ID:kuuiLbdM0
自分の足食べてウマーとか言ってる奴なんなの?死ぬの?
290名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 12:19:46 ID:cv/MEYw80
まあ、このスレにいるってことは買ってるか興味あるってことだからな。
どの株、どのファンドにも必ずある賛否両論でいいんじゃないか。
291名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 12:39:17 ID:KDrfLxZI0
蛸足終了前に死ねばウマーだよな。
終了したことも知らずに逝くわけだから・・・。
292名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 14:15:43 ID:SWFA8OHR0
数カ月後、基準価が1割2割増えてれば十分。
それ以降も保持するかは様子見でいい。
293名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 14:59:05 ID:lugU2Fdo0
1日で1割くらい落ちたりするから売るに売れないw
294底打ち宣言!:2009/03/22(日) 15:09:42 ID:a6rLwIQv0
すでに足は食べ尽くしました。今は胴体食ってまふ。
295名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 18:17:51 ID:/Xb9/IFD0
あ〜あ、グロソブスレから来ちゃったんだな。
以前は、毎月分配型投信の存在そのものを否定していたんだが、
毎月分配型が定着してくると、今度は分配率の高い売れている投信に
粘着して、タコ足だと叫びつつける営業妨害。
>>18でもROMってろカス
296名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 19:05:00 ID:KmCSR9RK0
いつも営業ご苦労サマっす⊂(^ω^)⊃
297名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 20:31:57 ID:Fk48aoSY0
ますますワクワクしてきた。興味度アップ中

 投資信託攻略テクニックとして、

 1)収益調整金の算出方法をマスターする。
 2)特別分配金の算出方法をマスターする。
 3)上記の建前上の意味合いをググッてみて
   それよりも粋な理解をする。

 4)特別分配金は元本の払戻し
   という性格を有するだろうが、それでは、
   その元本の払戻分は、ファンド購入者から誰の手に渡るのか
   ネット上で得た知識より、哲学的ではなく数理的論理的に導きだす。
 
 を誰よりも早くマスターしよう(只今、海外リートファンド研究中)
 ライバルは多いはずだ。

 海外リートを直接購入できればそれに越したことはないのだが、
 まあそれは専門家の奴らに任せてあげて、
 アタシは、買うタイミングを見極めたい。結構難しそうだ。ワクワクする。
298名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 10:35:52 ID:lrnd5s7l0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 242.648 -15.325 -5.872%
299名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 10:39:43 ID:lrnd5s7l0
↑訂正します

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 242.648 -18.326 -7.022%


300名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 11:29:00 ID:THEmo7/a0
JREITは底堅いどころか反転してんのに
欧米豪が中心の世界リートはまだまだみたいね
301名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 17:42:52 ID:eUom0POeO
少額投資だから償還なんか気にならねー。

下げ傾向でも上がるまで買い続けやるお。

302名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 18:16:01 ID:lrnd5s7l0

3月23日 世界家主倶楽部   基準価額2437円(前日差-140円)

303名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 19:22:52 ID:xF12xp420
3月23日 ラサール・グローバルREITファンド 基準価額3,460円(-284円)
304名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 19:31:15 ID:s1DboIwd0
1月からラサールを買い増してきてて、ようやくプラスになったんだけど、またマイナスだな、こりゃ。

米住宅あと20%下落
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903210035a.nwc

 フォックス・ピットのロバート・スティーブンソン氏によると、
米住宅価格は底入れまでまだ20%は下落する見通し。
同氏は「現時点で住宅購入の妥当な理由は全くない」と述べた。

中略

 同氏は、米失業率が今年9%以下にとどまることを前提に、
S&P/ケース・シラー指数が最終的に
2006年7月のピーク時から約43%下落するとみている。


九州のオフィスビル、止まらぬ市況悪化 テナント誘致激しく
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090312c6c1201w12.html

 九州のオフィスビル市況悪化が止まらない。
福岡都市圏のオフィスビル空室率は昨秋から10%を超え、
今年2月末時点では13%を超えた。新築ビルの空室率は58%に達し、
テナント確保に四苦八苦している。福岡都市圏では
ファンドマネーが活況だった時期に計画されたオフィスビルが相次ぎ完成する予定で
、テナント誘致合戦は激しさを増しそうだ。

以下略


公示地価3年ぶり下落 全国平均3.5%マイナス
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090323AT3S2300Q23032009.html

 国土交通省が23日発表した2009年1月1日時点の公示地価は
全国平均(全用途)で前年比3.5%下落し、3年ぶりに前年を下回った。
金融危機による投資マネーの減少と景気の低迷が重なって不動産を買い控える動きが広がった。
全ての都道府県でマイナスとなった。

以下略
305名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 19:45:18 ID:THEmo7/a0
なんだ、もう20%しか下げないなら底見えたじゃん
そんな数字が出てくるって事は・・・
306名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 19:53:51 ID:um/+HOoI0
漁師の夫が出かけた後に海が荒れてきたようなもんだな
もし沈んでしまったなら泣くだけ泣いて後は忘れよう
マグロをどっさり積んで帰ってきたら喜んで迎えよう
307名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 20:35:16 ID:AimAVHEqO
底を打った感はあるがそこからはい上がらず底をうろうろしてる感じ。
外債系のはひと月前から上昇してるのに。
308名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 22:38:34 ID:7Umpb7nW0
また反動で大きく下げるんじゃないかと先週少し注文出しておいて良かった。
309名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 23:16:02 ID:18Z9xjFN0
米銀に新たな打撃−商業不動産の空室率上昇で、債務不履行が増加

3月23日(ブルームバーグ):大恐慌以来最悪の住宅不況で過去最大の損失を計上した米銀は、
今度は高層ビルやショッピングモールの所有者のデフォルト(債務不履行)増加を乗り切る必要がある。

米銀大手10行は合わせて3276億ドル(約31兆5900億円)の商業不動産ローン債権を抱えており、
オフィスの空室が増え、小売企業やカジノが破たんするなかで、相次ぐデフォルトの恐れに直面している。
ニューヨークの不動産調査会社レイスの推定によると、デフォルト率が3倍に上昇する見通しから、
未回収分の約7%が損失となる可能性がある。

2月の米失業率は8.1%と、約25年ぶり高水準に達し、10万を超える個人や企業が破産法の適用を申請したのに伴い、
商業不動産ローンのデフォルト増加が見込まれる。レイスのアナリストの見通しでは、
今年のオフィスビル空室率は16.7%と、2008年末時点の14.5%から上昇する可能性がある。

リアル・キャピタル・アナリティクスの調査アナリスト、ジェシカ・ルダーマン氏によると、銀行に差し押さえられたり、
ある種のデフォルト状態に陥った小売り施設は今月464件と、昨年12月18日時点の3倍以上となった。
これは銀行がローン返済を受けないまま、価値の下落している不動産保有で身動きが取れなくなっていることを意味する。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aEooPQUlsOVA&refer=commentary


310名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 23:20:48 ID:18Z9xjFN0
略奪者の宴会で、投資資金を巻き上げられない方法

「略奪者の宴会」には二つの種類がある。
好景気のときに開かれる宴会がある。私の家族の友人たちは、そういうときに
略奪に遭った被害者だ。略奪者たちは、相場が上がっていると言って彼らを喜ばせた。

 たとえば、不動産価格が急騰していたとき、不動産を短期間に転売する「フリッパー」と
呼ばれる略奪者が現れ、べらぼうに高い価格で住宅物件を人々に売りつけ始めた。
彼らから買った人たちの多くは、こうした物件を買うことについてはまったくの素人だった。

 その一方で、不景気のときに開かれる宴会もある。そこでは、好景気のときに
搾取されたものが大いに活用される。私は、不景気のときの「略奪者の宴会」に顔を
出すのが大好きだ。何といっても、取引はたくさんあるし、取引相手は低姿勢だし、
価格は安く、投資の機会であふれている。この宴会が、少なくともあと5年は続いて
くれればいいと思う。私は、2年前よりもますます多くの投資をしている。
http://money.yahoo.co.jp/column/company/ead/celebrated/person4/column_person4.html

311名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 00:06:54 ID:gW4cn7j90
人それぞれだけど俺は底打てど低迷は続くと思ってる。
米国リートの底はまだ先では?
312名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 01:08:11 ID:ZuprCL90O
>>311
自国の景況感以外は体感できないからねぇ
日本のマスコミは悲観スキーの破綻厨で、負のバイアスがかかってそうだし
313さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/24(火) 08:40:45 ID:VSkAT4FX0
Dow Jones Equity All REIT Index 109.86 +15.93 (16.96%) Mar 23 - Close
314名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 09:24:04 ID:CdNrqKsQ0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 267.486 +24.838 +10.236%
315底打ち宣言!:2009/03/24(火) 10:00:12 ID:kac0ZJzm0
オバマの爆上げは本物だ!
皆の者、家主の買占めは済んでるんだろうな。
これから世界中を買い漁るぞ。
316名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 13:38:00 ID:bUpN1G3w0
一時期の円高傾向も終わり、債権もだいぶ回復してきた。
買いそびれた者達は今頃後悔しているが安心していい、まだリートがある。
317名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 13:49:55 ID:kIGypIdK0
大暴落する前には暴騰、暴落を繰り返すって何かで読んだのをふと思い出した
318名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 15:45:47 ID:Zxatj7QAO
>>315

調子いい時だけくる奴だな。

まあ、俺も買い派だけどな。
319名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 16:10:57 ID:k7K13OcTO

ノストラダマスの大予想

2649円(+212円)
320名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 16:36:43 ID:b4NwwuqKO
バッドバンク構想が実施されると、後はビッグスリーくらいしか悪材料もないんだよな。

321名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 18:15:57 ID:CdNrqKsQ0

3月24日 世界家主倶楽部   基準価額2652円(前日差+215円)
322名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 18:33:29 ID:+MNPQhWA0
様子見しすぎで、買いそびれたようだ、ショウガナイ
まあいいや こうなったら1、2年様子見だ、
吉とでるか凶とでるか、果報は寝てまて を信じてみるか
どうしようかな
323名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 19:25:11 ID:a6+A18Z1O
世界の街並み 3214円 +276

ビッグウェーブ到来!!
324名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 20:22:59 ID:jaBT2j+H0
でかい波は砕けるんだよ
325名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 21:12:17 ID:FpvzM87K0
金融不安は解消されつつあるけど、景気回復はまだまだじゃね。
この爆上げは本物?また下がるの?
326名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 22:22:10 ID:5DrEThHIO
リートに限らず、ほとんどの株、債権が爆上げ
一時的なもんだとおもうよ
327名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 22:30:01 ID:imwQTrwX0
200〜300の上げ下げなんてよくあるじゃん。
焦らなくてもいいと思うよ。
このままずんどこ上がって行く時期じゃないし。
328名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 22:50:36 ID:/9JOB9OU0

3月24日 ラサール・グローバルREITファンド 基準価額3,813円(+353円)
329名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 23:00:06 ID:imwQTrwX0
アメがあんだけ爆上げすればそら上がるわなぁ。
330名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 01:11:34 ID:eJWraNCS0
こんだけ景気悪いしもっと悪くなるんだからまだ下がるって言ってた奴が去年よく死んだな
誰もそれ知らないんだったら確かに下がるだろうけどみんな知ってるから
後は誰がどこまで織り込んでるかなんて誰にも分からんし
動いた後で勝手に理由つけるだけ
331さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/25(水) 08:43:43 ID:bjIyFQa70
Dow Jones Equity All REIT Index 100.61 -9.25 (-8.42%) Mar 24 - Close
332名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 12:10:56 ID:EzSA15y8O
今日はまだ先進国REIT指数更新されないや…
333名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 12:15:13 ID:VWJCiNdK0
>>331
激しく乱高下してますなぁ。
334名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 13:01:02 ID:VWJCiNdK0
「米経済に改善の兆し」 オバマ大統領、ドル安定に自信
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090325AT2M2501B25032009.html

オバマ米大統領は24日夜(日本時間25日午前)、ホワイトハウスで記者会見し、
米経済の現状について、景気対策や金融安定化策など一連の対策で
「改善の兆しが見えつつある」と表明した。基軸通貨ドルの信認に関しては
「現在、ドルは極めて強い。投資家が米国は世界で最強の経済で、
最も安定した政治システムがあるとみているからだ」と述べた。
中国やロシアなどで提唱されているドルに代わる国際通貨構想は「必要ない」と言明した。

以下略
335名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 13:58:32 ID:FEZ6reUY0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 256.972 -10.514 -3.930%
336名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 15:16:08 ID:PD7bI/TfO


ヤヌス黙示録

2564円(−88円)
337名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 17:47:01 ID:FEZ6reUY0

3月25日 世界家主倶楽部   基準価額2587円(前日差-65円)
338名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 18:57:20 ID:dsQZWY2k0
上がった、下がったといっても2500円台ということを
忘れるな。目を覚ませ!
339名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 19:38:03 ID:WRPwUWKl0
まったく糞みたいなもんだ。
340名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 20:31:49 ID:CrnW52gl0
鯔高杉
341名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 21:09:24 ID:87e72jXe0
リートは買い。
最近買ったリート、300万で分配金5万8000円来てた。
一人暮らしだから、家賃はこれで払ってる。

億万長者になる唯一無二のチャンス。

リート崩壊は絶対ない。
342名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 21:20:10 ID:ixR9yKlT0
その通り。
343名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 21:56:35 ID:7L72QJZD0
もう底だな、これ以上下には行かない、ここで合計1千にしとけば
再投資で4年で倍、その頃には基準価格も戻る、5倍
わずか4年で1億、しかも年末に2千万の配当、6月に600万
使い切れない、勝ち組になれる
344名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 22:10:37 ID:Tsyc1qm/0
>年末に2千万の配当
家主って年末に配当もらえるの?
345名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 22:38:54 ID:DBK860uA0
>>リート崩壊は絶対ない。

いや、もう崩壊して今瓦礫を取り除いて新しいの建てようぜって時だから。
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 23:50:59 ID:gNDypU0yO
家主とラサールを今から半分になると思ってナンピン買い続けるよ。

347名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 23:51:13 ID:GyeDgBZR0
こんなに乱高下すると売り時が難しいから
米国のETFに乗り換えよっかな?
348名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 23:59:30 ID:Rzy2WzUR0
米ドル資産、もっていいのかどうか悩む
349名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 00:11:53 ID:1y/LauYS0
夏ぐらいまでは買い増していきたいな。
その後は投信は放置して株中心に行きたい。
350名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 00:16:02 ID:fXvVh7jX0
351名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 00:18:04 ID:1y/LauYS0
くそ〜踏んじゃった。。ウンコ踏んだ気分。
352さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/26(木) 06:14:01 ID:Zf8nqr9U0
Dow Jones Equity All REIT Index 102.17 +1.56 (1.55%) Mar 25 - Close
353名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 10:48:45 ID:ALUFI5KN0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 260.013 +3.041 +1.183%
354名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 13:31:41 ID:fnvmvU6K0
2500円で毎月45円ももらえるの?
250万買うだけで月4万とか尋常じゃない美味しさなんですがあやしいですね。
355名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 14:02:15 ID:iLqFnliJ0
ちょっと頭のおかしい人が増えてきたようですね。
356名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 14:07:20 ID:fnvmvU6K0
いやいやまじめな話
儲かりまくるのになぜ敬遠されているか聞きたいと思って
357名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 14:21:58 ID:1HyP3HbnO
250万がお前の余裕資金の10割ならやめとけ、FXと同じ捨てていい金額にしる。
358名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 14:23:20 ID:VpYqX8Tm0
きっとこれはワナよ
359名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 14:23:45 ID:fnvmvU6K0
いや2%ぐらい。
でもFXクラスならやめとくわ。
360名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 14:47:57 ID:wDuUZ1vpO
底這い状態でなかなか回復しない
361名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 16:16:56 ID:RAFHvMSv0
中身の組み込まれてるREITを調べれば配当だけで現在の分配金を維持するのは不可能。
ただ、最近の急激な資金流入の分は値上がりが続けばキャピタルゲインから分配金を維持できるかもしれない。
もちろん値下がりが続いて配当が下がり続けるようならば間違いなく分配金の現在水準は維持できない
362名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 18:25:44 ID:ALUFI5KN0

3月26日 世界家主倶楽部   基準価額2619円(前日差+32円)

363底打ち宣言!:2009/03/26(木) 18:43:09 ID:hSn+ZyG30
完全に上昇気流に乗ったな。
今後、世界中の土地を買い漁っていくぞ。
付いてこれる者だけ付いて来い。!
364名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 20:39:27 ID:vSE6JI300
日興−ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
GS−米国REITファンドBコース(毎月分配型)(愛称「コロンブスの卵」)

ともに
運用レポートに利回り10〜12%だと書いてるね
今の分配金は異常だからタコ足ってことなのかな

素直に10%にしてくれたほうが、こちらも素直に買える気がする
365名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 20:52:14 ID:AkxTVtw80
>>343
それ小学校5年生の考え方。
円天みたいな計算ですね。
お金が炎天しないように気をつけ天。
366名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 20:57:17 ID:vSE6JI300
価額1万円のときの10%分配なら、たしかに80-100円でもおかしくない。
今の価額下落分は、不動産鑑定価値の下落分なのですかね?
367名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 21:45:34 ID:WGmKBLU80
家主を信じる者だけに、成功者の世界が待っている
日本経済が落ちまくる中、自然に笑顔があふれてくる
こんな夢のようなファンドに投資しないなんて、別にいいけど
368名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 22:20:23 ID:nvfR1G0H0
>>364
そんなことしたら多分、誰も買わなくなる。
分配率は、分配金は変わらずに基準価額の上昇とともに是正されていくべき。
369名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 22:35:34 ID:1y/LauYS0
ラサールは絶頂のときでもドカンと出したりせず分配金のペース守ってたからね。
下がってもある程度守って行くんでしょ。

370さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/27(金) 05:45:46 ID:xM+MRTJgO
ごめんなさい。仕事の都合で今日のモニターもお休みします。
371名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 08:31:06 ID:46poAohBO
いつも、サンクスです。
372名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:00:42 ID:8fKllglU0
次の四半期が始まって「底打ち厨」がガックリくるのが楽しみだ
373野糞元帥:2009/03/27(金) 09:09:38 ID:k2SX8ru/0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 264.402 +4.389 +1.687%
374名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 09:30:25 ID:UPvFRC0l0
>>372
なんで?
375名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 10:52:18 ID:ZeXwDFu+0

REIT支援へ官民基金 与党検討、郵貯マネーも活用
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090327AT3S2602426032009.html

 与党は金融危機の影響で資金繰りが厳しくなっている不動産投資信託(REIT)を支援するため、
官民共同の投資ファンドを設立する方向で検討に入った。日本政策投資銀行や、ゆうちょ銀行の
資金を活用することも視野に入れる。REIT相場の下落が続き、REITを保有している金融機関の
経営が悪化すれば、金融システムに影響しかねないと判断した。与党が月内にまとめる金融対策
にもこうした案を反映させ、政府に具体化を求める。安易なREIT救済に陥らないよう支援対象を絞
り込む制度づくりも要請する。
 与党の「金融市場の動向とその影響への対応に関するプロジェクトチーム」で、政投銀や郵貯マネー
を活用した不動産市場の活性化策を議論しており、月内にも結論を出す。(09:03)
376名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 12:11:43 ID:46poAohBO
難しい事わからんが、いい好材料って事?
377名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:28:45 ID:vx4PmXtZ0
不動産資産を持っているREITの破綻リスクは資金繰り。
彼らの運転資金は、昨今の金融危機で危機に瀕している。
そして実際に資産を持ちながら破綻するREITが出た。
そこで、REITを支援するために官民共同の投資ファンドを設立したと、そういうこと。

運転資金が枯渇するリスクが減れば、保有する不動産資産をまわすことで収益を上げられるわけで
REITにとってはプラスの材料となります。

378名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:40:14 ID:hHVPYZIL0
J-REITにとってはプラス材料となるが、家主には全く関係がないorz
379名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:43:34 ID:wo98RQnW0
アメリカ様が郵貯を使って、救済してくれます!
380名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 18:21:28 ID:k2SX8ru/0

3月27日 世界家主倶楽部   基準価額2675円(前日差+56円)
381底打ち宣言!:2009/03/27(金) 18:29:48 ID:r3zxl2Jx0
よし、完全に波に乗った。イケイケドンドン!
シュポシュポ!ワハハハハ!
世界中を買い漁りに出かけるぞ!
382さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/03/27(金) 21:24:22 ID:JP/bZOyr0
すみません。
しばらく仕事の都合でダウリート、モニターお休みします。
差し当たり、月中は無理です。
383名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 22:17:37 ID:14lw4sp90
家主の失敗は世界中の政府が税金からどんどん穴埋めしてくれてる
家賃は全額、配当してる、世界中の税金が家主を中継して
自分の口座に流れ込んでる、すごい事が起こっている
384名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:04:01 ID:vQ5mkrtO0
↑それは言い過ぎ。
385名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:07:48 ID:Fu8fy2LW0
だな
386名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 10:00:24 ID:KwmOPwqV0
たいしたレポートじゃないですが、参考までに。
今が底値圏ではあるとは思いますが、なお10%ほどの下落の可能性を指摘してます。

グローバル ウィークリー レポート 2009年3月27日
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/er/global_20090327_1.pdf

米住宅指標に下げ止まりの兆候

・最近発表された米国の住宅関連指標が予想外に堅調である。
住宅市場は大底に近づきつつある。また、2009年に入って個
人消費の落ち込みも和らいでいる。
・リーマンショック後大幅な落ち込みに見舞われた米経済は、
2009年4―6月以降安定化に向かう可能性が高まっている。こ
うした期待が株高要因となっている。
・住宅価格にも下げ止まりの兆候がみられている。但し、し
ばらくは住宅価格低下が続くリスクは依然大きい。


住宅価格が本当に下げとまりつつあるかどうかは、ケースシラー住宅価格指数の動向が
より重要になる。現段階では、筆者は、ケースシラー指数で見た住宅価格指数は、均衡
水準から依然10%以上割高なこともあり、なお1年前後は価格下落が続くと考えている。
387名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 10:14:03 ID:fEz0XcZm0
世界中の税金をゲットできるなんて凄い
さりげなく否定する者もいるのだから、
深く読めば、ますます貴重だ

てな訳で、

外貨Shortにして、家主で軽くヘッジ これだね

<投機的金額比率別ポートフォリオ詳細 自己流編>
  家主 : 外貨 = 1 : 2

<投機期間ならびに、撤退条件>
  ・Short Posの外貨は、基本的には毎月約1〜1.5%ずつ撤退
   これは、特別分配金による減価分に相当分である。

  ・家主は、特別分配金(事実上の元本取り崩し)により
   徐々に滑らかに毎月自動的に撤退

こんな方法で、世界中の税金をゲットできるかの実験を即日始めるつもり

(ちなみに、数年後、大泣き自分の両方が見えるのは、なぜ?)
388名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:27:16 ID:gpmPkfGC0
>>387
>外貨Shortにして、家主で軽くヘッジ

各国政府がREITに支援するとして、それがどうして上記の投資につながるのか
よかったらそのロジックを教えてもらえないですか?

家主がヘッジ扱いだということは、メインは外貨のShort、つまり売り持ちですよね。
各国の通貨が下落すると考える根拠は?
各国政府の公的支援が期待できるから家主が上がるだろう、という考え方はわかるんですが。

撤退条件がまたわかりにくい。ぼくは頭が悪いのでこれももうちょっと説明していただけないでしょうか。
389名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:03:14 ID:fEz0XcZm0
>>388
Q) 各国の通貨が下落すると考える根拠は?
A)
 「各国の通貨が下落する」というよりは、

 各国政府の公的支援と、予測不可能な為替の動きから、
 感覚的な直感で、当面は、

 「海外通貨が下落時では、家主は約2倍弱下落」
 「海外通貨が上昇時では、家主は約2倍強上昇」

 と予測した。なんでかは、自分でもわからない。直感なんだ・・・
 
 ※はずれちゃう気がだんだんしてきた。

Q) 撤退条件?
A)ちょっと説明不足だった。というか、説明になってなかった。で
 基本的には、購入した家主は、当面は撤退しない。
 で2倍に相当の外貨でショートする(ようにたまにリバランス)
 ・家主の基準価額が上昇すれば、ショート量は(当面は)増加
 ・家主の基準価額が下落すれば、ショート量は(当面は)減少
 万一、基準価額があまりに少なくなれば面倒なんでリバランスせずに
 撤退はあるかも
390名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:40:32 ID:HeMf7TBh0
素敵なカンピュータですね。
ありがとうございました。
391名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:44:46 ID:oaKjwpqb0
基準価額の下落分って、
円安120円台の頃からの下落分?

でも円高になったら、その分、分配金も減らないとおかしいよなぁ
392名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 12:45:50 ID://Liw6JM0
>>389
>  「海外通貨が下落時では、家主は約2倍弱下落」
>  「海外通貨が上昇時では、家主は約2倍強上昇」

両方の可能性がある、だからヘッジなんだ。なるほど。
各国の通貨が上昇するということは、国内経済が安定するということだからREITも値上がりするだろうと。
それで2倍の値動きになるんじゃないかと、直感で。なるほど。

> Q) 撤退条件?
> A)ちょっと説明不足だった。というか、説明になってなかった。で
>  基本的には、購入した家主は、当面は撤退しない。
>  で2倍に相当の外貨でショートする(ようにたまにリバランス)

ショートだから、たとえばドルで円を買うってことになるんだっけ。
たとえば1ドルで100円を買っておいたとして
家主上昇(10%とすると)→通貨上昇(1/2の割合の5%)で
100円で1ドル買い戻せてたのが、100円だと95セントしか買い戻せないと。
だけど家主の上昇があるから、全体では5%の利益が出てると。

家主下落(10%とすると)→通貨下落(5%)
100円で1ドル5セント手に入ると。
だから全体では5%の損ですむと。
なるほどなるほど。なるほどなぁ。だけどなぁ。

家主下落時の損をヘッジしたい気持ちはわかるけど、そこまで家主にこだわるならドルコストしたほうがよくないですかね?
確実に今が底値圏だし、下値の余地はずいぶん減っているわけで。
基準価額が安い分、下落する額が小さくても割合は大きくなるという欠点はありますが
少ない金額で大量の口数を買い付けられるメリットは大きいと思います。
限定的、だと思われる下落リスクをヘッジするために、上昇時のメリットを逃さない手はない気がする。
あとは通貨ショートの分も買い付けたほうがよくないですか?それこそ時間分散がリスクヘッジになるような。
393>>389:2009/03/30(月) 07:03:40 ID:lwK1CzH90
>>390
>>391
>>392

若干自分の考え(予想とか直感ですが)
とは異なる部分もありますが、
むしろ多様な意見を聞けていろいろ参考になります。

ありがとうございました。
394名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 08:56:09 ID:9QDEQ5O30

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 255.931 -8.471 -3.203%
395名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 09:12:34 ID:h9m6JpI/0
3月の英住宅価格は前年比‐10.3%、過去最大の下落率=ホームトラック
09/03/30 09:06

 [ロンドン 30日 ロイター] 英不動産コンサルティング会社ホームトラックが30日
発表した3月の英住宅価格は前年同月比で10.3%下落し、過去最大の下落率を
記録した。  前年比の下落率は、ホームトラックが月次調査を開始した2000年以降で
最大。  3月の英住宅価格は15万6100ポンド(22万3500ドル)。前月比では0.6%
下落と、2008年5月以来の小幅下落にとどまった。ホームトラックはこれに関し、
主に季節要因によるとしている。  ホームトラックのリサーチ担当ディレクター、
リチャード・ドンネル氏は「住宅価格は2009年中引き続き、下落圧力を受ける見通しだ」
と指摘した。  提示価格の実現率は、2月の88.3%から88.8%に上昇した。実現率の
改善は昨年3月以来。  ドンネル氏は「こうした状況は短期的に逆転する可能性が高い。
多くは依然として、消費者信頼感の改善、住宅ローン融資の緩やかな回復、景気見通し
の大幅安定化などに左右されるからだ」と語った。  地域別ではロンドンの住宅価格の
下落が最もきつく、0.8%落ち込み、平均27万4700ポンドとなった。
396名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 18:58:21 ID:9QDEQ5O30

3月30日 世界家主倶楽部   基準価額2594円(前日差-81円)
397名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 20:05:41 ID:t8mGTZZ50

  3月30日 ラサール・グローバルREITファンド 基準価額3,659円(-147円)
398名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 20:52:46 ID:h9m6JpI/0
いろいろあるけど、純資産額が急落前に戻しているのってラサールだけだ
分配金が大きいから?

三井住友−三井住友・グローバル・リート・オープン(愛称:世界の大家さん)
 買付手数料 (税込) なし
 信託報酬 (税込)/年 1.6695%
 信託財産留保額 0.3%
 分配金 毎月 2009/03/17 50円
 受取方法 口座支払

大和−グローバル・REITオープン(毎月分配型)(愛称:世界の街並み)
 買付手数料 (税込) 1.575%
 信託報酬 (税込)/年 1.554%
 信託財産留保額 なし
 分配金 毎月 2009/03/16 60円
 受取方法 口座支払

国際−ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
 買付手数料 (税込) なし
 信託報酬 (税込)/年 1.6275%
 信託財産留保額 なし
 分配金 毎月 2009/03/10 75円
 受取方法 口座支払/再投資

DIAM−ワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)世界家主倶楽部
 買付手数料 (税込) なし
 信託報酬 (税込)/年 1.659%
 信託財産留保額 0.30%
 分配金 毎月 2009/03/09 45円
 受取方法 再投資

日興−ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
 買付手数料 (税込) 3.15%
 信託報酬 (税込)/年 1.575%
 信託財産留保額 なし
 分配金 2009/03/05 80円
 受取方法 口座支払/再投資
399名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 22:15:26 ID:OT01XMsm0
オマイラ下がったときは静かだな。
わかりやすい。
400名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 22:17:01 ID:h9m6JpI/0
基本、投信は普段働いてる人でしょ
401名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 22:44:36 ID:aOHjeKJV0
きれいな崖が出来たな
402名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 00:07:28 ID:FXOayeGr0
あーあ、ドル、ユーロ、ダウ、リート、バルチック(ry
403名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 00:10:27 ID:yrjiI02B0



そろそろドルコストで買っていこうと思うんだが
何がいいかしら?
404名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 00:22:36 ID:FXOayeGr0
一昨日、某大手証券の営業と話したんだけど
「世界リート価格下がってるから買い増ししたいが」と言ったら
リート価格戻るんですかね?と言われた。
405名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 00:25:25 ID:yrjiI02B0
これから買う人間にとっては、
別に上がらなくても構わない
維持すれば
406名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 08:16:58 ID:8/E3ZgkU0
405
維持することは上がる事より難しい。
407名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 10:10:06 ID:En3uko8N0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 241.159 -14.772 -5.771%

408名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 10:20:52 ID:yrjiI02B0
リート、
フランスやオランダやイギリスじゃ、10年国債と変わらんじゃないか
http://moneykit.net/from/topics/topics263_05.html
http://moneykit.net/from/img/topics263_12.gif
409名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 12:05:20 ID:LuUio9f+O
まぁ、俺は毎月買い増し派だから下がっても気にならない。

底まで買い増しするお
(・ω・)
410名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 14:53:16 ID:8gUWYDYmO
>>409
分配金の原資乙
411名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 15:14:50 ID:Cf2t54pt0
>>410
まあまあ、現時点ではその通りだけど景気が回復したら、
ご褒美が貰えるとみこんでみなやってるんだから。
412名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 17:45:29 ID:En3uko8N0

3月31日 世界家主倶楽部   基準価額2478円(前日差-116円)

413名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 20:04:43 ID:yrjiI02B0
基準価額が2000円切って、1000円台になると発狂しそうだな
414名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 21:53:18 ID:xlicKdkc0
GMの騒動が最後の買い場、それ以降、世界の金が戻る
買っとけば良かったと毎日後悔する、今週GMが片付く
415名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 00:23:41 ID:tLI7EvEi0
04/01 00:11 UPDATE1: 1月の米ケース・シラー20都市圏住宅価格指数、前年比で過去最大の落ち込み
416名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 00:38:01 ID:pMupT+wLO
GMって1、2、ヶ月見送りじゃなかったけ?
417名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 01:48:32 ID:rap2dFUA0
>>398
ラサールは投信スーパーセンターで買えば手数料1.26%だお
信託報酬、信託財産留保は他と同じ
418名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 04:13:35 ID:G1a2HmCH0
信託報酬はいつ口座から引かれるの?
教えてくれたら買う。
419名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 09:12:29 ID:hVZZExml0
解約時
420名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 09:40:03 ID:gAzDORTn0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 254.732 +13.573 +5.628%
421名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 10:20:28 ID:5AQxHtS80
米ドル建てベースで海外リート急上昇しているようだ。イット ジャスト ハッピー!
米ドル売円買いの損失分も充分にカバーしている模様

これで沢山分配金を分配 → 解約不要 → 信託報酬は引かれない のかな?
とはいえ、実験なんで、深くは考えないことにする。

とにかく、今、オレは幸せだ。
422名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 11:04:51 ID:vop4thBP0
西暦2009年 4月1日

世界家主倶楽部   基準価額5000円(前日差+2522円)
423底打ち宣言!:2009/04/01(水) 11:09:37 ID:4Nbx4Ydg0
よっしゃーーーー!
俺の言った通りだろ!オバマの爆上げはものホンやで。
これから10000円超えも時間の問題や。
インドや、中国の投信みたいに20000−30000も夢やないで。
買ってない奴は完全に取り残されたな。
ま、それも運命と思ってや。
424名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 18:13:02 ID:gAzDORTn0

4月1日 世界家主倶楽部   基準価額2586円(前日差+108円)
425名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 18:18:46 ID:tLI7EvEi0
エイプリルフールだ

お前ら、すきなだけ、希望の基準価額かけ
426名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 18:30:44 ID:a8n/znzo0
4月1日 世界家主倶楽部   基準価額10000000000000000000円
427名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 22:41:09 ID:usjH8y0T0
4月1日 世界家主倶楽部   基準価額16銭
428名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 00:06:55 ID:bLyVH7N9O
償還されないなら家売って全力買い。
429名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 00:09:05 ID:ryR9oEs+0
>>428
エイプリルフールネタなのか本気なのか分からん
430名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 05:21:46 ID:Ns0ofaVO0
しばらく回復しなくても今が底ならさっさと買って分配金貰っとけ
基準価格2500円前後の今なら10000万円時の×4入ってくるし
モタモタしてっと上がっちまうぞ!!!
431名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 05:57:27 ID:5fWlJAqyO
家主が4千円を切った時に買おうと思って、モタモタしてたら下がっちゃったんですが・・・
432さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/02(木) 08:31:45 ID:fakWPcmV0
Dow Jones Equity All REIT Index 100.02 -1.00 (-0.99%) Apr 1 - Close
433名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 09:19:14 ID:LRltUw7y0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 255.263 +0.531 +0.208%
434名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 17:45:55 ID:LRltUw7y0

4月2日 世界家主倶楽部   基準価額2598円(前日差+12円)
435名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 20:19:40 ID:vPX0R4FvO
>>430
一億円でつか?

釣りでっか?
436名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 23:22:42 ID:yp2hDmQU0
4月2日 ラサール・グローバルREITファンド 基準価額3,664円(+24円)
437さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/03(金) 08:37:24 ID:lWLiNOHx0
Dow Jones Equity All REIT Index 107.19 +7.17 (7.17%) Apr 2 - Close
438名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 10:46:23 ID:7rf+n6j30

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 273.989 +18.726 +7.335%
439名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 13:47:22 ID:Bw+dZYnQO
反撃の狼煙
440名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 15:49:16 ID:MrXwZFoTO

ノストラダマスの大予想

家主 2749【+151円】
441名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 17:48:10 ID:7rf+n6j30

4月3日 世界家主倶楽部   基準価額2792円(前日差+194円)
442名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 17:50:52 ID:B82BM4m20
よっしゃー!来週3000円突破だー
443名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 17:53:15 ID:2AsINNYV0
無理
444名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 19:53:30 ID:Xv9UNYZx0
いやいや、一度3000円台になってから2000円を割った方が劇的だろ
445名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 21:51:20 ID:5Vn/VGEF0
ついに上昇にはいっちゃった、買っていない人達は
くやしくて、毎日泣いて暮らす事になる、ノーリスク、ウルトラリターン
金が儲かりすぎて怖くなる、石油、貴金属も上がってる
446名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 22:30:29 ID:EzSPrEi70
3000で買っても4000で買っても長い目で見れば大して変わらんよ。
447名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 22:42:06 ID:TwRSDCC50

4月3日 ラサール・グローバルREITファンド 基準価額3,920円(+256円)

ここ数日は上げ基調ですね。
448名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 23:26:37 ID:7xqOuhk+0
もしかして天井を告げる声か
449名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 00:23:27 ID:Xy0eaYuM0
米国REITファンドだけパフォーマンス悪いのはなぜ?
450名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 03:46:38 ID:lXmou8Fu0
>>446
同感。
2月上旬から毎日10万ずつラサール買っている俺は「潰れない限り勝てる」
という前提だから5000円まではついていく。
購入予算MAXまで買ったら後は10000円になるのを寝て待つだけ。
451名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 03:51:06 ID:lXmou8Fu0
>>447
そりゃ、ダメリカの住宅関連指標が底打ちしてきてるとかあるけど
円安方向なのが最も大きい。100円→90円なら単純計算で10%下落する。

452名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 04:18:24 ID:f/ZiRhne0
ダイワ・グローバルREIT(毎月分配型) 『愛称 : 世界の街並み』
基準価額(2009-04-03) 3,360 円 前日比 +226 円
453名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 06:38:47 ID:waZ+dEy80
世界家主を2400円で200万買った俺様が来ましたよ^^
454さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/04(土) 06:39:31 ID:SlhvQwcf0
Dow Jones Equity All REIT Index 116.43 +9.24 (8.62%) Apr 3 - Close
455底打ち宣言!:2009/04/04(土) 10:04:08 ID:Y8eiJ7lo0
勝ち組の殴りこみだな。
456名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 10:13:21 ID:IWhNBUEZ0
>>453
うらやましいから取引ページの残高の画像をアップして見せてよ。
457名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 13:01:51 ID:vHn06JC9O
みんな金持ってんだな。
458名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 13:55:25 ID:LCt/Ge0U0
必死こいて貯めた金を投資してるんだよぅ。
投資系の板は金持ちわんさかいるだろうけど。
459名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 19:38:49 ID:1COeLo7S0
3月の米雇用統計は失業率が8.5%に上昇したけど、大丈夫かな?
底はまだなのかな?
460名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 22:44:24 ID:LCt/Ge0U0
GMかクライスラー潰れて下がってくれないかなぁ。
もううんざりですよ、あのお荷物。
461名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 01:08:47 ID:8XBFo+Ge0
100年に一度の経済危機とやらだから理屈の上ではこれを乗り切れば、
今買ってる奴の買値を下回ることはもうないことになる。
462名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 12:58:42 ID:6psSadpjO
どういう理屈だよ。
463名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 13:03:54 ID:miKMvh5N0
>>462
「破綻しない限りは、オイラの買値は限りなく底値圏だよ〜ん」って
理屈なんじゃないかな。
464名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 23:46:00 ID:WGvzJmnY0
100年に一度の危機で付けた安値を次に下回るのは100年後なんだから
生きている内に下回ることはないって理屈だろ。

「年に1度のバーゲンセール」ってのが年に数回あるんだけどねw
465名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 23:54:19 ID:fvsfJzlU0
100年に1度の危機を乗り越えた後に200年に1度の危機が来たら・・・
((((;゜Д゜)))
466名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 23:56:42 ID:8XBFo+Ge0
そう来たかw
467名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 00:45:32 ID:YJKKgtH0O
100年一度の危機が50年続いたら。
468名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 00:49:57 ID:af2vAV+40
ことしが100年目。最後の最後に100年目の危機が来た。
来年から次の100年が始まる。
469名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 01:22:12 ID:4spcPvNA0
過去をみて〇年に1度とか言っているのであって
未来がどうなるかなんて誰も知らない
知ってるとか言うのはバカかキチガイ
470名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 02:39:46 ID:6TwGrSfo0
世の中使うか貯めるかしかないと思っている者が多すぎる。
リートの素晴らしさを布教すべきではないか。
471名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 06:09:57 ID:c/X/O0580

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 286.597 +12.608 +4.601%

472名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 13:53:58 ID:Kz0Th0yy0
今日もいいみたいだな、完全に上昇気配だ。
473名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 16:54:21 ID:rDLXtmsN0
REITファンドがタコ足配当か、賃貸収入で賄えているかって、運用報告書のどの数字を見ればわかるのですか?
474名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 17:39:52 ID:c/X/O0580

4月6日 世界家主倶楽部   基準価額2911円(前日差+119円)
475底打ち宣言!:2009/04/06(月) 18:02:04 ID:ruC4L7iV0
オバマの絨毯爆上げだな。よし、これからドンドン上げていくぞ。
世界中の物件という物件を買い上げていくぞ。
遅れを取るんじゃないぞ。
476名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 18:03:03 ID:EcbfMWyE0
調整来るから焦るなよ。
ちょっとペースが速すぎる。
477名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 19:06:36 ID:XyF/q+V4O
でもさ、オレが安心したのはさ

世界全体で上げ調子なら
きちんとリートも上げるんだな、てこと

この状況でもリートが下げてたら見放すとこだった
478名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 21:34:51 ID:QKtQIaty0
そろそろ下げるみたいだね。今回はどこまで逝くやら
479名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 22:49:02 ID:arLnYZuT0
下がると思って資金を残しておいて良かった。
480名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 01:04:02 ID:CEoP6AIWO
同じく!上がった時程冷静に!だね。
約定一日遅れなのがかえってオイラの短期癖を緩和してくれる…素晴らしい商品だわ!
ところで海外リートで今まで破綻したとこってあるのかなぁ?
481名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 03:35:39 ID:XSdFZD2p0
これだけ痛手を負ったのだから一本調子で上げることはないだろう。
7月までにドルコスしながら買ってバイ&ホールドで良さそうだけど。
482名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 04:17:58 ID:B0RV+c8p0
基準価額は今のラインを最低限保っててもらえれば
1年で20%入ってくるおいしい商品だ。
483名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 06:29:37 ID:/GbHO3F40
ボラが年20%以上あって意味ナス
下で仕込めれば、て前提つき
484さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/07(火) 08:58:10 ID:lbEptx6A0
Dow Jones Equity All REIT Index 115.31 -1.12 (-0.96%) Apr 6 - Close
485名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 12:56:05 ID:KfvKDW0M0
上がっても嬉し悔し。
下がっても嬉し悔し。

486名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 13:16:36 ID:VF15mP5v0
でも2200円からほぼ3000円にもどしたということは
1万円から14000円近くまであげたのと同じことだぞ
487名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 14:45:37 ID:XmbiDGGSO
>>486

ソウダネ
じゃあその3000円から一万円に戻すのは
一万円のとき33000円になるってのと同じだね
488名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 15:08:24 ID:J7TeICVM0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 285.717 -0.880 -0.307%
489名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 17:59:41 ID:J7TeICVM0

4月7日 世界家主倶楽部   基準価額2876円(前日差-35円)
490名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 21:26:42 ID:+hlAKoz00
日興AMPリート分配金60円に
投資家をなめとんなぁ・・・
ラサールに負けた
491名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 23:27:04 ID:GsgCGO5z0
投資家ねえ。わけわからんのに買って上がれって祈ってるのはギャンブルなんだよ。投機だよ
492名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 23:35:07 ID:6wjdW34s0
では、あなたのいう素晴らしい商品を教えて下さいな。
ないならいいです。さようなら。
493名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 01:18:50 ID:cXc6NgTx0
>>490
原資産の配当率が10%程度なので、無理して分配金出すのは自分の首をしめるようなもんでしょ。
むしろ英断だな。
494さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/08(水) 08:43:18 ID:STvFARo20
Dow Jones Equity All REIT Index 105.18 -10.13 (-8.79%) Apr 7 - Close
495名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 13:41:50 ID:heJWI8hH0
皆さん海外REITどのくらいの口数持ってるんですか?
私は全部合わせても10万位しかないのですが。
496名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 14:05:45 ID:DjdZbcC1O
人それぞれ以上。
497名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 14:53:30 ID:Wfn0lbJ00
50万円投入して150万口
498名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 15:01:24 ID:zW3KhQci0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 268.586 -17.131 -5.995%
499ヤヌス黙示録:2009/04/08(水) 15:20:49 ID:JNUQ+0uQO



2725円【−151円】
500名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 15:38:00 ID:1+PT4XmWO
予想 2700円
501名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 18:08:07 ID:zW3KhQci0

4月8日 世界家主倶楽部   基準価額2758円(前日差-118円)

502名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 18:17:51 ID:fffePtFnO
こんな優良ファンドを今の時点で売るってどんなアホだよ
むしろ買い増すべきだろ
503みち:2009/04/08(水) 18:22:52 ID:/TBjic2Z0
どうして リートの投信ばかりなの?

だって今ならJリートを単体で買った方が
値上がりも楽しめるんじゃない?

日本コマーシャル投資法人とジャパンホテル投資法人が
お買い時ですよ^^
504名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 19:57:35 ID:71b6rbZO0
>>502
株と勘違いしてるのか?基準価格に大幅な影響が出るほどの解約なんかでてねえよ
505名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 20:07:13 ID:1+PT4XmWO
>>503
たしかその二銘柄は…

フニャララだった様な…
506名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 22:28:04 ID:DjdZbcC1O
まぁ、GMが破綻するから、ご利用は計画的に。

リートは嫌でも下がる。
507名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 22:31:12 ID:JQSHsO+90
下がったらどんどん買うだけ。
むしろここの住人は今暫くは下がってて欲しいはず。
508名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 00:01:22 ID:h9RhcRtl0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000046-scn-int
【韓国のブログ】韓国芸人チョ・ヘリョン「君が代に拍手」で謝罪
509名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 00:49:36 ID:x6bjiQ130
>>507
正解!
510名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 01:55:53 ID:7jRYpkiW0
為替(ドル円)上値重い 実需の売りが上値を抑える
日本株   緩慢な下落圧力 公的年金買いも一服 下落警戒感
不動産市場 中長期で上値重く、下落リスク
金相場   史上最高値で上値警戒感
原油相場  調整後、下落へ
長期金利  下落への力を強い上昇圧力がかき消す
511名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 03:36:46 ID:eqUA/i8o0
もうその情報は古い。
512名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 08:20:42 ID:MtmOptpj0
リートマスター
分配金45円→30円って・・・・
笑ってる場合じゃないけど
吹き出しちゃった
513さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/09(木) 08:55:10 ID:t5Jw3Syx0
Dow Jones Equity All REIT Index 107.64 +2.46 (2.34%) Apr 8 - Close
514名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 10:47:23 ID:teoTCNO/0
今四半期の底が「GM処分」あたりで、破綻法申請なら家主は2,000円割れだろうな
そしたら100万円で500万口買うよ、楽しみだw
515名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 11:32:36 ID:susAgFHf0
>>514
そんな時が来ても
君はビビッて買えないよ
約束する
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 12:19:06 ID:Ursis6j1O
GM破綻した時には、リーマンなんか非にならない下落になるなこりゃ。

日経は5000円代は確実だな。
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 12:28:11 ID:ybdMpPpc0
オリコミズミデス
518名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 13:03:12 ID:LwQIY+Dv0
破綻懸念があるときこそ、絶好のチャンス。
破綻後とか、破綻懸念回避確実になったときでは、チャンスを逃すぞ
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 13:48:40 ID:Ursis6j1O
懸念回避糸口は?
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 14:09:46 ID:fKI8COld0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 272.948 +4.362 +1.624%
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 15:50:09 ID:kW+iHMiW0
良いことを教えてやろう。
GM破綻も悲惨な金融機関決算も既に織り込み済みだ。
米国は底を打った、間違いない。
これからは「持たざるリスク」のほうが高くなる。
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 16:36:21 ID:Ursis6j1O
どう織り込みずんでんだよ。
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 16:55:43 ID:mCpIu8UF0
えっと、今仕事から2日ぶりに家に帰ってきて、俺の口座にログインしたんだけど、
誰か他人の口座が開いちゃったみたいで、、、


こんな時どうすればいいのかな、、、、、こいつ結構資産家だな。って見てたら、持ってる銘柄
が似てるのよ。まあ、資産の割りに枚数は少ないし慎重派なんだろうと、、、、

!!!!!!!いや、、マテヨ!!!

これ、指値で売れてるってことは、、、俺の口座が勝手に利食いやがった結果、、つーか、俺の口座
でしたってくらいびっくりですぅぅ。
ありえないところで刺してたんだけど、持ち投資口の3割強も刺さってました。

さて、この次は何を買おうかな、

優良銘柄が安いけど、とりえず200万程度の予算なら皆さん何を買う??
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 17:03:29 ID:mCpIu8UF0
すまん、誤爆した。JREITスレに張りなおしてくる。
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 17:31:23 ID:LwQIY+Dv0
破綻リスクについて神経質になっている状態であれば、
破綻リスクを過剰に織り込み済みと見てよいだろう。

今後は、過剰に織り込み分の修正となる局面となり、
乗り遅れれば、消費者物価の安定させたとしても、
資産インフレにより資産が実質目減りするリスク懸念すら
感じられるである。

海外リートこれから、まさに春爛漫!
夏に向かってゴーサインが激しく点灯している。
そんな期待が叶ってほしい今日この頃。
526名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 17:35:36 ID:UW5xmRWs0
GMはともかく、糞決算は織り込んでるだろ。
すごく悪いに決まってるんだから。
好決算にwktk打ち震えてる奴なんているわけねーだろうが。
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 17:35:44 ID:Ursis6j1O
つか、他人の口座にログインって・・・・
528名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 17:39:42 ID:L+u1ktK80
ジャンク債投信がうまそうなんだけど
BとかBBだとドル建てなら
利回り15パーセントぐらい!
デフォルトリスク覚悟でも
けっこうウマー!かな??
529名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 17:41:40 ID:LwQIY+Dv0
で、
持っている銘柄も同じようなんだろう。きっと似たタイプなのだろう。
暗礁番号まで、、、、同じ?ってことか。 とにかく、暗礁番号は推定されずらいのに
したほうがいいかと・・・
530名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 17:50:12 ID:UW5xmRWs0
俺は愛犬の命日にしてるな。
これは他人から推測されようがないし、思い入れもある。
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 18:11:13 ID:fKI8COld0

4月9日 世界家主倶楽部   基準価額2734円(前日差-24円:分配金45円)
532名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 18:24:08 ID:Ursis6j1O
暗証番号が同じでもログインできないだろ?

口座番号が同じじゃないと。
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 18:28:46 ID:mCpIu8UF0
すいません、ちょっとした冗談ですが、書き方が悪かったみたいです。
ログインしたら、他人の口座かなと思うぐらいに、リートが獏上げで
リカクされてましたよ。ってことです。
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 18:34:59 ID:Ursis6j1O
>>523

この内容と全然ちがうぞ。
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 18:47:05 ID:Yf6IlxHC0
金融機関が対GM破綻に準備万端だからといって世の中全てが準備してるわけじゃない

問題はリート内にGM系列の賃貸契約がどの程度あるかだな
GMの破綻によって起こるGM本体およびGMに納品してる企業群などの商工業施設の賃貸解約
空室化が大問題になる。従業員の住居の賃貸契約があれば、それも含まれる。
それらはGM破綻直後より数ヶ月後にジワジワきいてくるであろう。

賃貸という形態から契約継続か解約かその時にならないとわからない。織り込めるわけがない
というか予想してても簡単に次の借主が見つかる時勢でもない難しい問題だ
リスクは投資してる人がかぶるだけよ
536名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 18:50:24 ID:teoTCNO/0
>>515
おいおい、家主が3000円台に復帰する読みが外れたからといって
八つ当たりするなよ、みっともないぜ底打ち厨くん

それに家主はもう投資じゃないんだよ、暇つぶしの賭け事さw
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 19:16:05 ID:2VLYzrzW0
>>533
つまり、自慢話だね。
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 19:17:55 ID:mCpIu8UF0
>>537
すいません。J−REITスレの勢いのまま書いてしまいました。自重します。
(*_ _)人
539名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 19:26:07 ID:XfBriS9W0
>>538
そうしなさい。
三割なんて中国株で勝負してる人から見れば子供だまし。
540名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 19:42:20 ID:x6bjiQ130
GMが破綻したからと言って無くなる訳じゃないだろw
そこらのラーメン屋とはワケが違う

破綻して借金や不採算事業を整理。
最大のガンである従業員組合や年金を整理して再出発。

GMの経営を悪化させている要因は過去の大盤振る舞い。
既得権を持ってる連中がこの期に及んでも手放さないから
さっさと破綻して既得権を消滅させたほうがいい。

541名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 20:35:36 ID:5bLDItQg0
GMに関しては予想以上に影響は少ないよ。
既に破綻確立はかなり高いと言われているのに、円安傾向で株価も
一時期のような安さでもない。だれも予想してないところで破綻すると
パニックになるが、予想通りだとパニックにならん。
市場も破綻は不可避で、破綻の処理が適切ならやむを得ずという認識でしょう。
542名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 23:07:41 ID:qexlBuL00
C11申請で今後の懸念はひとつ消えるからね
543名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 02:52:49 ID:mCi51s9Z0
ボラが半端ねーな
544名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 05:17:02 ID:QDPs+9Hv0
Dow Jones Equity All REIT Index 122.16 +14.52 (13.49%) Apr 9 - Close
545名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 07:17:55 ID:Vij3I/i00
               
                                _  /)
                                ヽV/7、
              n                  〈 `マイ
              nj {、                 fー=f′                   n
              }'くィ,)                 ノーt〈                 l.i、
               >、ィ                   f i′ ハ               }Y'Nj
               f::::::;}                   !     }                〉-ィ
                |::::::::!           ,. --‐‐-、|   i              /^´ヽ
                |::::::::!         _/:;、r==:、::{   |                  {   〉
        ,. ‐‐ -、|:::::::|        仏/:.:.i:.:.:.:.:、:ヾ|   j          _,. -- 、|   j
     ,〃/. ,'  ヽ |:::::::|       ノj/:.:.ト、ノ ヽ: ,ィハ|   ト、        /. : : : : ヽ|  :.i′
     !f { {zl、ハr_i|::::::::!       〃/リ:::l/|f'心 ´iJリI!:  |:i::ヽ     ,' /: :lNヽ、r‐|   {
      Viハ佗  仟}:::::::|      { {:i:::!::jト人 ~ _ _,. ノ|   |:ハハ      {'{: :.{托  刋   |
      `{i沁、 _ ィ|::::::::|      !ヽ:!::ト;:|:::}_:≧ -イリj| ! .{ソ        ヽト;入 ァ .ィ|  :|\
      ,ィ';/ /=ヂ´{:::::ィ:j       `V^}{´ /三V´¨j i:..:/       /:/: ノ玉仟リ|  |: : .ヽ
   _,.イ::::j{ { /  八::;;:/       / jリ / .../ /{.  :/       {:ノ{/イ/´ ノ儿j:! :j: : i :.゙,
  f::::、;;z‐{ヾzVz''゙::::;;::/      /、 . :_;八 {r=/ _/ ハ.:/        / 八 {=//  j:/: : ハ: :}
    !::::::{  〉::}火{::::::::;f      〈   ゞく {:.<ヘ/イ>::..:  /       〈 ゙ー弌 Wヌ::... ;/::::/ノ j/
    {::::::ヘ{::/___,,.}::::ィ::゙ヽ     ヽ   { Wリ'´ :!  /        ヽ  〉/介  ノイ/j(  ´
    `ーソ::/ノ¬‐ヘ::::::::::ヽ     ヽ  .. }くf-{、__ ,.r=、 {          ヽzテ}^゙゙ヾヘく´′
     /::::f/    |i:::::::::::;}      `ーくン八┴-‐个‐く           / ノ   ヾ〉|        
    _):_:ム    }j::::::::イ        ,.//  `   i:   ゙,        _ノ_/       i !         
    \/_i:`    V\:::::〉      ___ ノ/        !  ゙,  _   <´   /!   _..::.:...! ゝ、__      
      ト---r‐‐┴‐{∨     ヾ、  ノ         !   V´ {     \/ }     {\  丿 

                    ∧_,,_∧
                   .< `д´∩ほいさっさあ
546名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 14:13:50 ID:tO1vIusZ0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 298.810 +25.862 +9.475%
547名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 14:35:17 ID:xSH5xxAU0
グロリも早くETFでねーかなー
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 17:57:26 ID:tO1vIusZ0

4月10日 世界家主倶楽部   基準価額2938円(前日差+204円)
549名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 19:47:31 ID:QY9cpwoP0
>>548
もう高くて買えない。
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 20:43:42 ID:mCi51s9Z0
買いを分配日にしといて助かった
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 22:10:01 ID:yAsZjCFQ0
騙し上げ。
来週は下げ。
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 22:22:14 ID:b0SFxKd00
だといいんだけどな。
もっともっと買いたい。
まあ、このまま上がったら宇宙まで飛び出しちまう。
553名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 01:49:09 ID:rbOUH/050
DIAM世界リートインデックスファンドとかのFOFにはみんな興味ないの?
それとも別スレがあるのかな
554名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 06:18:40 ID:aT6bGJg/0




                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::<累積分配金が8630円か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

555名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 11:29:36 ID:92dCwxyk0
家主は大台直前、コロンブスもすごい上昇だし
世界の大家も、海外不動産物は一気に利益ゾーンに入った
他に浮気しないで海外不動産を続けた者が幸せになれる
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 14:50:25 ID:v90QykMi0
ラサール    4198円 80円×2.38=190円
世界家主    2938円 45円×3.40=153円+α
野村グロRE   3447円 50円×2.90=145円
世界の街並み 3661円 60円×2.73=164円


557名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 15:02:57 ID:TNOi/k4KP
>>556
基準価額、分配金の後の数字はナニ?
558名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 15:12:16 ID:nVZKJaxs0
一万円でどれだけの分配を受けられるかだろ?
559名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 15:12:46 ID:v90QykMi0
いや、基準価額が10000円だったら×1.00倍だってだけ
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 15:40:18 ID:XH0nAxN/0
焦らず押し目で買ってこうね。
561名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 16:55:27 ID:PTbZr76WO
やはりラサール石井だな。
562名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 17:29:17 ID:N76e9vG+0
>>556
分配金減額の可能性も考えておかないと
563名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 17:34:36 ID:TNOi/k4KP
世界の大宅さんは3月から80から50に減配になった
配当を少なくしたほうが効率がいいし、ゼロでもいいくらい
564名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 18:36:14 ID:bvm/X5HU0
test
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 19:00:05 ID:WcJaOkRH0
よっしゃー!来週3000円超えだー
こんどこそ間違いない
566名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 22:04:58 ID:yIGpcAln0
算数しかできない小学生は負ける。
投資は数学w
単純な四則演算だけでは答えは出ない。
計算通り事が進めば負ける者は出ない。
すなわち、みんなが勝てる事になる。
世の中、勉強すれば100点とれる学校の授業とは違う。
いつまでも学校の延長の考えしてるなよ。。。
痛い目に必ずあって後悔する日が必ず来る。
567名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 22:23:18 ID:XH0nAxN/0
ラサールの資産は今潤沢な状態にあるからな。
568名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 22:25:30 ID:oDhvEDJn0
と、自戒の言葉
569名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 00:42:45 ID:fBXJ+/6J0
SBIで販売している国際−ワールド・リート・オープン(毎月決算型)はどうですか?

手数料は以下だけのようです
信託報酬 (税込)/年 1.6275%

詳しい人教えて!
570名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 01:22:41 ID:DxstPjRu0
海外REIT買おうと思って色々探したら結局、
STAM グローバルREITインデックス・オープンが良いと思ったんだけど、
長期投資で見たときに、STAM(インデックス)になくて世界家主にあるメリットって何?
571名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 02:02:18 ID:EiKkF2Gs0
1年前に売り出したものが長期投資で見て良いか悪いか
どう判断しろと?
572名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 07:39:35 ID:DxstPjRu0
目論見書とか純資産比較とか信託報酬とか、判断基準はいくらでもあるだろ
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 11:07:18 ID:RLe33A6b0
>>570
世界家主はカナダとシンガポールに重きをおいてないかい?
それと、世界家主は最近投資を避けて現金に切り替えてホールドしてないか?
あと日本には投資していないな
インデックスはあまりそういう重点配分とか
考えずに個別銘柄を購入しているんだろうな
それをどうとらえるかだな
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 13:32:50 ID:rtJN70UNO
>>573
「インデックス」って何か知ってる?
575名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 14:07:33 ID:e5bdrmOv0
>>540
GMは微妙だな。クライスラーは解体消滅すんじゃないかと思う
そんな簡単にホイホイ再建できるなら最初から明確な再建案が示されてるハズ。根は深い
576名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 19:12:48 ID:W3zEnHYb0
>>575
俺もそう思う、クライスラー解体ショーをGMに見せて本気ださせる
それが1ヶ月の差だとおもう
両方つぶしてほしいが
577名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:35 ID:rkfXOom50
GMは労働組合がリストラに協力しない限り
なにやっても潰れるだろ
破産させるしかねえよ
578名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:16:45 ID:rjIFKrcN0
GMって30年働くと満額企業年金貰えるんだってね。
だから50歳で退職してもおkって新聞に載ってた。
こいつはとんでもない足かせだ。
579名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:24:48 ID:Yv9IyMIE0
>>578
日本も見習ってほしいな。
生産性が低くなった高齢者を安心して退職させられるしな。
普通なら、年金もらえる年まで働くなくちゃなんねえからやめられネーよ。
580名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 15:29:58 ID:zEcslDdg0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 298.810 ±0 ±0%米欧豪-各国休場のようです
581名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 16:41:19 ID:f+oWn0dIO
すまないが経済の「織り込み」ってどういう意味?

誰か教えてくれませんか。
582名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 17:01:28 ID:yZKXvxIs0
ググレカス(AA略)
583名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 17:05:21 ID:avsQb86s0
>>582
おいおい、そんなカス相手にするなよぅ。
584名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 17:20:57 ID:Iyk7fe/m0
>>581
髪の毛の生え際を深くそってM字に見せること
585名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 17:54:37 ID:zEcslDdg0

4月13日 世界家主倶楽部   基準価額2932円(前日差-6円)
586名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 18:06:38 ID:6+554pWC0
ダウちょっと下げてんね。
もっと下がって欲しい。
587名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 20:06:00 ID:nMlYOKaF0
>>584
我輩は剃る必要がない。

すでに織り込み済みだ。
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 21:59:28 ID:OrvMmNmjP
皆さんの意見を聞かせてください。

世界家主を平均10000円くらいで2000万円分ほど買いました。現在の評価額は600万円くらいです。
アホかと思われるかもしれませんが、マンションを1室買ったと思い、暴落時も売ることは考えませんでした。
同じ予算で賃貸用マンション購入の場合は、20年くらい家賃全額でローンを返してやっとプラマイゼロで、その時点から家賃が実際の収入(予想額月10)といえます。
この考え方を世界家主(自分)にあてはめた場合、10年位配当全額再投資でプラマイゼロ、その時点から配当金(予想月20+好調時はボーナス)が実際の収入と目論んでいますが、どう思います?
ちなみに現在の月の配当14くらいです。
この2つの案を比較して、一番魅かれのは数十年後の資産価値です。マンションには資産価値がないに等しいですが、世界家主には本体にも資産価値がありなおかつ毎月安定収入が入ってくるわけです。
もちろんこれより悪くなることも良くなることもあるでしょうが、楽観も悲観もせず客観的に見た予想です。
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 22:36:53 ID:FLPO/ftu0
JREITならともかく海外REITなら基準価格も早晩戻ると思うよ。
590名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 22:41:01 ID:rsZCbKTs0
配当再投資は確実に右肩上がりなら有効ですが上下の波乱があるとすれば
受取続けた方が手堅いのではないでしょうか(^▽^)
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 22:52:48 ID:SJTUpnVQ0
こういう商品って何十年も償還されずに続くのかな?
592名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 00:01:35 ID:Sq3FzQ7y0
下がりそうなんで、また買い注文入れといた。
593さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/14(火) 08:49:54 ID:Y3oFOUcp0
Dow Jones Equity All REIT Index 123.07 +0.91 (0.74%) Apr 13 - Close

米債券市場はFRBの買いで順調(先週の話)。
これで正月のご祝儀相場のようにはならないはず・・・。
今夜、ゴールドマンの決算。
594名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 12:42:15 ID:tUMzNSkg0
ゴールド万良かったみたいね。
595名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 13:55:53 ID:/O/YPHXY0
ビルちょっときてるな
596名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 14:26:57 ID:QD9ADHg30

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 301.463 +2.653 +0.887%
597名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 17:16:17 ID:gVKJbWIp0
>>588
俺も考えた事あります。
読めないのは591にもあるように、本当に長く続くのかな?というところ。
あとはタコ配だなんだと言われたりとか。
投資信託に資産価値があるのかもよくわからない。

ずっと続くなら元本気にせず配当もらっていればいいんだと思うけど。
598名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 17:28:43 ID:tOdFo0ib0
私は分配金再投資やナンピン買いやらで採算ラインが価額7760円。
いつの間にか採算ラインが大幅に下がってきた。今年中には採算ラインが
7000円を切って欲しい。そうこうしているうちに価額も回復してく
るでしょう。
599名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 17:40:12 ID:QD9ADHg30

4月14日 世界家主倶楽部   基準価額2975円(前日差+43円)
600名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 17:45:00 ID:tUMzNSkg0
昨年初めからのホルダーと今年に入ってからのホルダーでは見方が全然違うね。
今年から参入なんてすごく裏山しい話で、タコ配やめろっていうのはもちろん前者。
601名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 19:09:59 ID:ZFt02lCa0
最近買い始めたけど、すでに20%くらい含み益がある。
毎月分配で税金もって行かれるのは馬鹿らしいから同日
売買で年2回分配のSTAMに鞍替えした。
602名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 19:21:18 ID:gFSING9c0
>>601
正解。
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 20:00:33 ID:4Ot9Ylcm0
この投信は毎月の分配金で純金積立や保険など月極の支払いをする人向けなのです(^▽^)
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 22:05:58 ID:BnhxgFjO0

4月14日 ラサール・グローバルREITファンド 基準価額4,236円(+46円)
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 23:51:28 ID:WukWcLsv0
もうあんまり下がりそうにないな
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 01:08:24 ID:Iqi46oSV0
GMの結果によっては爆下げするのかな?
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 01:11:41 ID:YSprI2jk0
今日の為替相場の大幅な下げは悪い予感がする。

ゴールドマンサックスが大幅に収益が良くなったことで
為替相場、株式相場共に、上昇の方が自然だった。

何かしら、投機筋が情報を仕入れてリスク資産を売っているとしか
思えない。

もはや、上昇相場は終わり、下落相場に転じる可能性はかなり高いと
思われる。

ここでの押し目買いは避けたい場面だ。
608名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 04:40:37 ID:+GzBPv2T0
常識的に考えればGS以上の良決算出せる銀行なんてないだろ。よって材料で尽くしで下落
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 08:10:14 ID:ZrGHQD6a0
外国通貨価値が減価する分(の2倍の作用)でが外国リート(不動産)に投資されるという夢は、
妄想か、正夢か? 投資には、リスクもある。 悩む。
離隔するか、追撃買いするか、悩む
610名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 08:20:38 ID:SKaGH2/i0
ところで昨日の夜のグロ―バルリート指数
はどう変化したの?円高でもあるし
買いの機会じゃないの?
611さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/15(水) 09:02:12 ID:CggoZN6Q0
Dow Jones Equity All REIT Index 112.60 -10.47 (-8.51%) Apr 14 - Close


>>607

私は最近の為替100円キープは不自然だったと思います。
FRBの米国債買い、つまり"ヘリコプター・ベン"の実践。
ドル安でしょう、常考。
日銀も同じことをせざるを得ないのではないでしょうか。
各国の通貨切り下げ競争。

「バブル前提の経済なら、もう一度、バブルを起こそう。」
これが世界の選択?

何にせよ、焦る必要はないと見ています。
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 12:51:13 ID:yQ2gSXcC0
きたるセカンドインパクトが本当の飼い葉ではないでしょうか(^▽^)
613名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 13:33:17 ID:fqjGCUEuO
>>611
さんちゃんは何かもう買ったの?
614さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/15(水) 13:56:51 ID:CggoZN6Q0
>>613

家主しか買ってないですよ。
現金含め、全資産の98%が家主ですからw
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 14:13:30 ID:RTBzc6k00
昨年12月に購入した
ラサール・グローバルREIT
ダイワ・グローバルREIT
DIAMJ-REIT
GS米REIT
おまけAIG新成長債プラス
「GS米REIT」だけ分配金プラスしても含み損。

616名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 14:45:45 ID:uZp+1jIe0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 290.495 -10.968 -3.638%
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 14:54:27 ID:dUzS4utH0
>全資産の98%が家主
さんちゃんスゲエ!
別に尊敬はしないけどスゲエ!!
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 15:33:27 ID:+fFMY2ggO
すごいな。。
619名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 16:06:29 ID:WWfYOc2M0
ところで全資産はいくらなのよ?
それをここで公表できる器があれば
スゲー!!…と驚いてやるぜ。
620さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/15(水) 16:27:07 ID:CggoZN6Q0
>>619

家主 2,520,000円(848万口)
銀行  2,000円
財布  27,000円

これ以上は馴れ合い。
この書き込みに関するコメントは一切、許可しない。
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 17:06:00 ID:+fFMY2ggO
生殺し…
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 17:43:00 ID:uZp+1jIe0

4月15日 世界家主倶楽部   基準価額2868円(前日差-107円)
623ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2009/04/15(水) 19:56:25 ID:pkZiB0WJ0
>>573
難しい事は考えなくていいよ。
とにかく自殺するべき。
お前アホ杉。
624名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 20:10:10 ID:gnW0SGO70
>>620
250万円ぐらいなら0円になっても全く惜しくないから、いい選択かもしれん。
625名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 20:15:28 ID:elpMPBHV0
>>620
コテ半つけるより先に医者にいったほうがいい。
心療内科か脳神経外科。
626名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 21:10:42 ID:Y7fKlrNo0

4月15日 ラサール・グローバルREITファンド 基準価額4,023円(-213円)

まあまあ。
627名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 23:02:36 ID:Wy3g1PNb0
ラサールがいまだに4000円超えてるのが驚きだ
どんだけ分配金出してるんだよ
2000円台で勝った奴は勝ち組だな
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 23:33:02 ID:PYMXKfx90
さんちゃんは「家主馬鹿一代」か「ヤヌシの鑑」に改名すべき
629名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 00:19:44 ID:Bw+6WNTs0
さんちゃん、良い時に買えたと思うよ。うまくいけば君の資産は2倍になるかも。
630名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 02:57:41 ID:16ufqtKX0
GS グローバルREIT ポートフォリオ(毎月分配型) 3,142 +38
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 03:40:37 ID:jU+i28uU0
>>627
ラサールは2000円台つけてないだろw

632さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/16(木) 06:10:39 ID:6ejwe4WyO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 122.38 +9.78 (8.69%) Apr 15 -Close

4月住宅市場指数 14 (予想10 前回9)
633名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 08:25:46 ID:5eU/YMaR0
>>620
スゲー!!
普通に生活している事に驚きを感じます。
(・ω・)
あ、普通じゃないか???
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 08:34:54 ID:EAZzQImz0
>>620
これで無職リタイヤ組ならネ申だが・・・
635名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 14:27:54 ID:0DAsGUR20

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 301.693 +11.198 +3.854%

636名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 17:32:44 ID:L2DOH4Oc0
567 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 17:11:21 ID:TGXkAF6z0
ゼネラル・グロース・プロパティーズについて3月17日付ファンドマネージャーのコメント

要約すると、「破綻は近い、投機的な動きを見せている」
http://www.mizuho-am.co.jp/static/reportColumn/007001_2009031701.pdf


568 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 17:15:20 ID:0yJo302W0
破綻は近い、投機的な動きを見せている

ここがポイントですね
637名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 17:52:36 ID:0DAsGUR20

4月16日 世界家主倶楽部   基準価額2975円(前日差+107円)
638名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 19:03:23 ID:DYuVMVWC0
>>635
これって何処で調べてるんですか?
639底打ち宣言!:2009/04/16(木) 19:05:49 ID:lbVdrOsC0
おらおら、この調子で4000円まで突っ切るぞ!
破綻や、投機が怖くてリートに投資できるか!
世界中のショッピングセンターのリートを一網打尽にしてやる。
付いてこれる奴だけ付いて来い。
640名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 19:07:23 ID:O0Mxxcch0
ロンドン市場 米不動産投信大手、チャプター11適用申請へ
Klug クルーク - ? 時間前?
米WSJに不動産大手ジェネラル・グロース・プロパティーズがチャプター11適用申請と報じられている。
同社はREIT(不動産投資信託)大手で、ショッピングモールなどへの投資で有名だった。
米株価指数先物は軟調に推移しており、このニュースが材料視された面もありそうだ。
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 19:17:28 ID:O0Mxxcch0
↑2009/04/16 (木) 17:16です。
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 19:23:30 ID:ilWFE7xZ0
二番底は6月頃に1800円ですかね〜(^▽^)
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 19:28:15 ID:O0Mxxcch0
一番底では打診買いしか出来なかったけど今度こそ行きたいな〜!!
今日買おうと思ったけど我慢してよかったのかな・・・。
それとも今日(約定明日)が買いだったのかな?
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 19:33:12 ID:dEvKmZcl0
1345リートの分配金入ってたが、これって 倒産の恐怖なしでそこそこの利回りもらえるんだな、隔月で入金されるんなら悪くないな。
645名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 21:53:51 ID:CK1Xmnyp0
3月の米住宅着工、10.8%減 過去2番目の低水準
 【ワシントン=米山雄介】米商務省が16日発表した3月の住宅着工件数は季節調整済みの年率換算で51万戸となり、前月に比べ10.8%減った。
前月比マイナスは2カ月ぶり。市場予測平均の54万戸をやや下回った。今年1月に続き、過去2番目の低水準にとどまった。先行指標の許可件数
も9.0%減の51万3000戸と、2カ月ぶりにマイナスに転じた。 (21:42)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090416AT3K1601H16042009.html

一端調整に入りますかね。
646名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 21:54:36 ID:CK1Xmnyp0


4月16日付 ラサール・グローバルREITファンド 基準価額4,196円(+173円
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 22:58:50 ID:zl+0c7g+0
630 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 22:56:49 ID:zl+0c7g+0
米不動産ゼネラル・グロース、破産法申請 負債最大の2.7兆円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090416AT2M1603U16042009.html

648名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 23:15:14 ID:iL+1mvmX0
悪材料ひとつ消化。
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 00:47:11 ID:9LYblcBT0
ナイスポジティブさがいい
650名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 02:08:02 ID:qNT+ed9J0
もう下がんないんじゃないの?この感じは
651名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 02:44:32 ID:ESFcHT4U0
このまま上がられちゃあ困る。
どーせ上がるならタコ配しまくって口数増えたトコで爆age
652さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/17(金) 08:39:06 ID:khJIiY9T0
Dow Jones Equity All REIT Index 127.20 +4.82 (3.94%) Apr 16 - Close
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 14:14:24 ID:f7Uw09M70

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 309.803 +8.110 +2.688%
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 17:52:37 ID:f7Uw09M70

4月17日 世界家主倶楽部   基準価額3037円(前日差+62円)
655名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 19:00:19 ID:ufehHG8U0
祝 家主3,000円台回復
656名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 20:01:52 ID:OuK+5UWbO
数十年に1度のお買い時!!
657:2009/04/17(金) 20:47:10 ID:w69fp8G7O
みずほの営業から買い増ししませんかとの電話があった!今こそ買いです!と
658名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 23:48:49 ID:JGNyNiMV0
ここの投信とSTAMとETFどれがいいの?
659さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/18(土) 06:09:04 ID:WkyZPHnr0
Dow Jones Equity All REIT Index 128.85 +1.65 (1.30%) Apr 17 - Close
660名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 09:30:52 ID:l84DcOd80
>>657
俺もみずぽなのだが、あそこの投信担当の逆女神に「買いどきです!」といわれると禿しく萎えるw
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 09:47:48 ID:O/DhestA0
暴落まだかな?
662底打ち宣言!:2009/04/18(土) 09:58:59 ID:/+unxybk0
ま、売るなら今がファイナルチャンス
663名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 10:33:55 ID:5hjy7g+Z0
1万円になるまでなにもしなくていいし
毎月分配金もらえるんだから夢のようだ
おれ全財産世界家主倶楽部にするよ!
664名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 11:00:09 ID:FmJ9lBnS0
AMPグローバルREIT毎月Aも分配60円に下げ
は基準価格すごい勢いで戻してるね!
ラサール・グローバルREITファンドも分配60円に下げた方が
安定分配で安心できる。
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 11:08:12 ID:4ixzdV2I0
キャッシュ支払率一定(への収束)の法則 基準価格にかかわらず
666名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 11:29:03 ID:jxLBM1ca0
買い時かどうかの判断は別にして、
価額が回復してから投資するという選択は一番危険。
価額が下がった時の損失拡大のリスクが増大する。
何故か回復してから投資しようという人が多いのが不思議。
好調になってから投資するのは本当は危険なんだけどね。

投資信託は基本的には安い時仕込んで高値で売らないと儲からない
金融商品。下落局面で時期をずらしながら投資をしていくのがベター。
結局は好調時にはもっと上がると妄想し、下落時にはもっとさがると
妄想する。本当は先の事などわからないのに妄想で行動する。妄想の
結果が高値掴みの底値売りに繋がる。冷静に考えて行動するのが大事
ですね。
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 11:37:41 ID:5hjy7g+Z0
今でも十分安いだろ
ほんの1年前、8000円だったんだから
668名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 11:44:54 ID:xc7jaNkt0
半分ぐらいにしかなってないと考えると高くない今?
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 11:45:25 ID:MND6IZz70
何百万とか何千万とか一気に買う人は100円200円でも大きな違いだよね。
俺みたいに毎月せいぜい10万にも満たない額でコツコツ積み立ててくにはこの金額では大差ないが。
670名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 11:49:18 ID:qg0lUJ430
去年の7月からコツコツ5万ずつ積み立て投信やってるけど、
含み損は3%以内だよ。分散&ドルコスト法のおかげだな。
671名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 11:57:12 ID:yx9JdqtF0
家主大台超えた、順調に回復してる
世界の金が戻りつつある、やはり不動産なんだな、土地は人を裏切らない
672名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 12:26:43 ID:bcIopVrd0
分配金、そろそろ引き上げてほしい。
673名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 12:50:59 ID:e9TzrlVRP
>>672
12000超えのときでも45円だったから変わらない。
この投信は年2回のボーナスで還元するタイプ

詳しい人にお聞きしたいんですが、この投信の1口あたり資産価値はどれくらいなんですかね?
株なら1株あたり純資産を下回れば買いなんだが、投信はわからないな
数千万円分かった後でこんなこと言ってる自分もどうかと思うが
674名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:06:09 ID:FmJ9lBnS0
3月から参戦してドルコストで買って行ってます。

AMPグローバルREIT毎月A
毎月5日・17×60円=1020円

ラサールグローバルREIT毎月
毎月5日・17×80円=1360円

基準価格2つで+8000円

みなさんどんなファンドにどのくらい買っていますか?

675名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:13:06 ID:xc7jaNkt0
底打ったと思う?
まだ押し目あるかな?

今注文いれたら、月曜の夕方の値段で出来るの?
676名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:20:17 ID:bcIopVrd0
>>673
あ、ごめんなさい。それ、家主ではなく、ラサールのこと。
そろそろ分配金を元の100円に戻してほしい
と表現すべきでした。
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:29:16 ID:FmJ9lBnS0
月曜でアメリカ決算が終わり上げていく可能性もあるが、
GM問題で最後のチャンスもあると思う?
GM問題がクリアすればダウは1万回復は速いかも?
678名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:34:03 ID:m+HmCTk80
すでに悪材料出尽くしな感じ
679名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:39:25 ID:bcIopVrd0
あなたの投信の分配金「健全性」&「余裕度」は!?
https://www.fundbank.jp/dist400/Top.do

1.分配金利回り
投資信託の基準価格は、日々変動します。ここでの分配金利回りは、
過去1年間の分配実績を最近の基準価格で割ることで算出しています。

2.分配金の利回り評価
分配金はキャピタルゲイン(値上り益)とインカムゲイン(利子配当収入等)に
過去の蓄積(繰越分配可能原資)を加えたものを限度に運用会社が決定します。
従って分配金の原資は、毎期のインカムゲインと過去の蓄積となります。
過去1年間の平均分配金を前提に、過去の蓄積を取崩して何ヶ月分配できるかを
計算したものが、分配金の余裕度評価です。
A:10年以上分配可能
B:5年以上分配可能
C:2年以上分配可能
D:2年未満
E:開示なし
長期保有が前提ならB以上が望ましい

3.分配金の健全性評価
利子配当収入の範囲内で分配すれば、基準価格には影響がありませんが、
利子配当収入を上回って分配した場合、基準価格を下げることになります。
分配型投資信託の場合、本来利子配当収入の範囲内で分配するのが健全であると考えます。
従って、(費用控除後の)利子配当収入の分配金に占める割合が高い方が健全な分配金といえるでしょう。
A:100%以上
B:90%以上
C:80%以上
D:70%以上
E:60%以上
F:50%以上
G:50%未満
分配型投信ならD以上が望ましい
680名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:41:52 ID:MND6IZz70
調整しながら上げてくでしょ。そこを拾えば良い。
下がっても嬉しいから、結構気楽なもんだ。
681名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:02:51 ID:xc7jaNkt0
今注文いれたら、月曜の夕方の値段で出来るの?
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:19:55 ID:FmJ9lBnS0
↑火曜の価格
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:23:47 ID:xc7jaNkt0
>>682
月曜の夕方の値段で買うにはいつまでに注文すればよかったのかな?
なんか買いにくいね。
684名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:36:45 ID:MND6IZz70
金曜の15時の注文確定までだよ。
翌営業日の値段だって覚えとけよ。難しくねーよ。
685名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:40:42 ID:xc7jaNkt0
>>684
ありがとう。
15時までの注文なら翌営業日の夕方の値段でできるということか。
注文取り消しはできるのかな?
686名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:41:35 ID:BclnjN9e0
なにげにみな注目?
687名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:47:00 ID:MND6IZz70
>>685
確定したらできないよ。
だから深夜に注文入れて、朝起きたら状況が変わってたとかなら15時までに取り消しな。
688名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:54:04 ID:xc7jaNkt0
>>687
15時過ぎたら取り消しできないのか、ありがとう。
689名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 17:08:59 ID:FmJ9lBnS0
ダウと日経が12000円に
戻したら債券ファンドの基準価格とは比べ物にならない
戻し方するからだよ。
690名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 17:51:14 ID:Q+1eGTtMO
俺も買い増し迷ってたが曲がりや証券マンのセールス電話に萎えた…。
証券マンが弱気になるまで多分…待ちが正解!!
なんせ百パーセントの曲がり君だから(笑)
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 18:15:25 ID:ABkKFzwq0
空室率上昇や賃料低下など実態は悪い
とはいえ下がったところが買いなので怪我しない程度から分割買いならアリかも
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 19:18:45 ID:/+unxybk0
大丈夫。一般人においしい話は来ない。
693名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 20:24:21 ID:0kXHS3mN0
俺は買い増し続けているが含み損はやっと500万切ったよ。
694名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 21:10:18 ID:0P7FZkhLO
クジで一億円当たったらリートにぶち込んで年収2千万頂くぜ
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 21:13:43 ID:Xxypr1050
夏までに、特に危険なのは8月15日。
このあたりで円高が来そうなんだよね、まだ買えないよ
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 22:22:37 ID:V7ssieAM0
なぜ8月15日が危険なの?
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 22:48:11 ID:nMXKM+2y0
>>696
米債利払い。毎年8月円高恒例行事
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 22:54:00 ID:GE+jfLh7O
>>694

まさに小室式
699名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 23:16:36 ID:/byUx/n30
なぜなの?
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 00:13:01 ID:KzQB+Vqg0
毎月4万程度分配金あるけど、評価▲65%。やっと▲500万を切ったよ。ここのとこの買いましで平均単価もやっと8千円台になった。めざせ6せんだい。1万1千オーナーより。
701名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 00:22:12 ID:SAI0Y8CL0
>>664
ラサールは分配金余裕度評価が、2月末の時点でAだから問題なし。
AMPグローバルREIT毎月Aは、評価がDだから引き下げたのは仕方なし。

>>679
https://www.fundbank.jp/dist400/Top.do より
702名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 02:24:07 ID:jQ/BZiY6O
>>700

ガンガレ
703名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 07:52:19 ID:KzQB+Vqg0
>>702ガンガリますよ
704名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 08:20:11 ID:bZ+oZNuy0
世界家主に全力ぶっこむのって
投資の常識では考えられない暴挙だが
人のやらないことをやらないと
大きく儲けられないし
イチかバチか賭けてみるか
705名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 08:47:24 ID:3IsjY1lM0
>>704
ギャンブルには違いないが、リフレ政策かなんかで
不動産にも資金が廻ってきて…と言うシナリオになると……
706名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 10:21:38 ID:v/iESvpc0
ドン!って上がるってことか。ならそろそろ買占めだな。
707名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 11:12:38 ID:CJT04XtL0
そんな分の悪い賭けじゃないな。
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 12:37:41 ID:5dem+vh/0
家主ホルダーなんだけど、
ナンピンやら分配金の再投資やらで採算ラインが価額11300円だった
のが7700円まで低下した。このまま分配金を再投資しなが保有したほうが
良いかな?

1回の分配を再投資すると三万口くらい増える。
これって喜ぶべきことなの?
何となく今まで保有しているけど、詳しい方教えてください!
709名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 12:57:14 ID:8t0q0GJPO
分配金の再投資は投資口の増加につながり、もし定額購入されているのでしたら、次に迎えるであろう上昇局面に効率的にのれます。再投資はワタシもしています。
710名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 13:55:11 ID:s6WpTDoS0
再投資しても、償還されたらすべて水の泡ですね。
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 15:13:11 ID:EAJv/2u8O
家主が償還する騒ぎになったらDIAMは潰れる

みずほも破産に向かう事になるだろう
712名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 15:32:47 ID:MMTvn8Yt0
みずほは国有化されるけど
家主は誰も助けてくれません

償還は死を意味します
713名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 15:40:03 ID:8t0q0GJPO
償還は今の水準じゃやりにくいだろ。
714名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 17:57:53 ID:ssJ8zaEY0
毎月決算と毎月分配って何が違うの?

教えてエロイ人
715名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 18:17:17 ID:N4ClX+u40
どうしてなの?
716名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 20:07:52 ID:bZ+oZNuy0
毎月決算と毎月分配は同じこと
償還は純資産総額から考えてありえません
717名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 20:36:49 ID:s6WpTDoS0
これだけ償還に反応あるって事は
かなり怯えてるって事だよね?
図星付かれると黙ってられないからね。
718名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 22:29:19 ID:CJT04XtL0
投信やってりゃ償還ってものを意識しないなんてありえない。
これは全てに言えることで、それをもって怯えるも糞もなかろうよ。
ちょっと調べりゃ今の水準で償還などあり得ないのはわかるだろ?
719名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 22:47:18 ID:s6WpTDoS0
ありえない?願望でしょ。
720名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 22:56:51 ID:lB6k6Paw0
このご時世では運用会社が破綻、償還も一応は覚悟しとくべきじゃないの
721名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:01:46 ID:NF8bCWhj0
償還って基準額でちゃんと帰ってくるの?
破綻したらそれすらも無理?
722名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:03:13 ID:sFfSPm0i0
もう金融恐慌は底を打ったと勘違いしたい気持ちもわかる。
しかし、景気減速のスピードが緩くなっただけで全く底打ちした訳ではない。
今後、破綻、もしくは償還リスクは十分意識しておく必要がある。
723名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:10:39 ID:bZ+oZNuy0
大丈夫だよ。ここが破綻するようなら、そのときは、
トヨタもソニーも潰れてるくらいのレベルだから
なにを持ってても一緒だよ。
724名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:14:14 ID:s6WpTDoS0
信者みたいだね、あまり盲目にならないほうがいいと思う。
725名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:29:14 ID:CJT04XtL0
じゃああなたの投資しているものを教えて。
言えないならもう来なくていいよ。フェアじゃないから。
726名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:33:55 ID:s6WpTDoS0
>>725
先週はロプロで儲けたよ。
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:35:59 ID:s6WpTDoS0
しかし償還について書いただけなのに
フェアとか、何それ?
728名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:37:19 ID:MMTvn8Yt0
REITは絶対じゃない
現物だけで運用してるわけじゃないからな
借金あるところだって当然あるんだ

資産の一部をREITに突っ込むのはいいが
ほとんど投入してる奴はただの博打
729名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:38:02 ID:s6WpTDoS0
>>725
>今の水準で償還などあり得ないのはわかるだろ?
ありえないってのを具体的に説明して。
言えないならもう来なくていいよ。フェアじゃないから。
730名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:41:31 ID:7sYF6F+x0
>>725
(^ヮ^)
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:56:45 ID:s6WpTDoS0
答えてくれないのか。
買う前に良い面、悪い面を知りたかったんだが。

ちなみに688は俺です。
732名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 00:13:32 ID:F2l6xE510
しょーかんたんに、償還されてたまるか
733名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 02:27:46 ID:Q9qDAfiL0
虎穴に入らずんば虎児を得ず。

キャピタル合わせりゃ年30〜50%のリターンが充分に狙えて
リスクは償還だけなんだからギャンブルする価値あるだろ?
734名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 06:26:45 ID:hpUZXCm70

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 313.004 +3.201 +1.033%

735名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 07:51:35 ID:CoCLf9SU0
世界の超巨大企業DIAMがつぶれるときは
日本も倒産のときだから問題ないな
736名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 08:27:18 ID:eOh+f/ZeO
償還?
ありえるけど、しょうかん単にはこないよ。
737名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 09:27:30 ID:y2WUlTa50
今日世界家主倶楽部デビューします
今500万円分注文を入れました
よろしくお願いします
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 11:21:34 ID:LHjSp+IV0
>>737
私も海外REITの購入を考えてます。

海外リートいろいろありますが、その中から家主倶楽部にした理由を
できれば聞かせてもらえませんか?

私は素人なのですが、SBIでノーロード扱いのワールド・リート・オープンの方が
手数料分だけお得なような気がするのですが、どうなのでしょうか?
739名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 12:22:03 ID:7MYnFKwb0
>>738
SBIで手数料に拘るのなら、STAMグローバルREITインデックス・オープンだな。
ノーロードで信託報酬が0.861%と安い。毎月分配金が欲しい人には不向きだが...
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 16:05:47 ID:48y0NTTn0
>>738

私は、737ではありませんが、
私が、家主にした理由は、

長期投資なら、分配金÷基準価額÷信託報酬率 が大きいかは重要と考える。
しかし、実際には、分配金÷基準価額 を最も重視した。
なおこれは、直接的理由であると同時に、根本的な理由ではない。

では根本的な理由:
  基準価額が期待に反し下落した場合、
  解約しなくても元本を高い分配率で
  自動的に取り崩してくれそうだから。
  この理由は、初心者や初級者には理解しずらいかと思う

PS. 手数料、信託報酬重視の判断も、ごもっともな事かと思います。
741名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 16:35:03 ID:XOFTWUY50
去年の10月にリートは暴落した。
米国のリート買い持ち残高は53兆(9月末)から22兆(10月末)まで
縮小した。

誰がこんなにリートを売ったのか?
先物主導の売りだったのか?それとも、現物か?
残りの22兆のポジションは誰がどの程度持っているのか?
リートの基準価格と実際の住宅価格との相関はどの程度あるのか?
742名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 17:11:40 ID:0GxCtjWi0
>>731
おめえは買わなくていいよ
ロプロでもいじって大損物故いとけ
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 17:19:13 ID:xIc8aiV00
>>742
わりい、今日買った。
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 17:20:50 ID:xIc8aiV00
742=725? 今ごろ出てきて雑魚ッ
745名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 17:48:12 ID:6kfWI0ch0
買っちゃたんだ。あーあ
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 17:50:11 ID:n9UqjC8H0
>>740
受け取った分配金はどうするの?
747名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 17:54:37 ID:xIc8aiV00
まずロプロの利益から150まん分かっただけだから
どうなっても、あーあ、じゃないんだな〜

下がったら分割して買っていくわ。
748名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 17:59:06 ID:hpUZXCm70

4月20日 世界家主倶楽部   基準価額3054円(前日差+17円)
749名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:03:56 ID:6kfWI0ch0
>>747
めちゃめちゃ気にしとるじゃないかw
750名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:06:08 ID:xIc8aiV00
>>749
ん?なんの事?
751名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:11:46 ID:xIc8aiV00
よーわからん奴が多いなここは。
752名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:24:04 ID:h8scBclm0
春だからな。
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:30:26 ID:YKW4PVeU0
世界経済崩壊の第一楽章が終わったばかりなのに、何浮かれてんだか・・・


  〉. ‐┬    〉    1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
. ! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
  V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

 〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
  >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
/ /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
{   ヽ_, -、/   i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
\_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ

       ∩∩                           V∩
       (7ヌ)                            (/ /
      / /             ∧_∧             │|
     / /  ∧_∧    _(´∀` )   ∧_∧   │|
     \ \( ´∀`)―'´      ⌒ヽ(´∀` ) //
       \       /ヽ、 GM  /~⌒    ⌒ /
        | フォード |   |      //`i クライスラー /
         |     |  (ミ   ミ)  |        |
        |    | /      \ l       |
        |    |/   /\   \|       ヽ
        /   ノ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
        |  |  |    レ    \`ー ' |  |  /
754>>740:2009/04/20(月) 18:34:00 ID:48y0NTTn0
>>746
  銀行普通預金口座に振込
  使い道は別に決めてないが、
  分配金が家主に当初投資した金額の半分以上程度たまったら
  状況を見極めて、分配率が大きい投資信託に、また投資しようと思う。
755名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:37:22 ID:6kfWI0ch0
>>751
意味がわからないのかw だめだこりゃ
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:41:25 ID:xIc8aiV00
>>755
お前の書き込み見直してどういう意味があるのか説明してみ。
757名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:52:31 ID:xIc8aiV00
また逃走かよ・・・
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 18:55:19 ID:xIc8aiV00
自分より安いところで買われて気に食わないって事だろうけど
タコ足配当やってんだから、誰かが買わないと続かねーのに。
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 20:13:45 ID:n9UqjC8H0
ロプロはいくらで買ったの?
760名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 22:02:42 ID:ZZ7zi4v50
>>738
こちらはいかがでしょうか?
毎月分配型で、信託報酬が「世界家主倶楽部」の半分くらいです。
ノーロードではありませんが。

名称:DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型)分配金再投資可能
販売手数料:2.625%(税抜き 2.500%)
信託報酬:年率0.8925%(税抜き 年率0.85%)
販売会社:ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tameru/toushin/search/kj_tm_ts_srch_diamsekai.html

基準価格:3,446 円(2009/04/20)前日比 +15 円
分配金:50 円(2009/04/13)
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 22:46:37 ID:bvKINS9k0
また暴落かよ
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 22:51:09 ID:38MNCicS0
あーあ
763名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 23:05:54 ID:Ic3DjImA0
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 23:48:16 ID:hu4bk4HR0
STAMグローバルREITインデックス・オープンが一番だとおもうけど、信託報酬安くてもその他の費用が高い。
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 00:16:40 ID:WLCb1qU+O
今夜のNYも大荒れ
欧州各国も大きく下げてるし、米ドル・ユーロ・ポンドに豪ドルも再び円高

どの企業の決算が嫌気されてるんだ?

今日のリート指数の下げはどれくらいになるか?

さぁて…
買いを入れるかどうするか…

766名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 00:21:21 ID:uXoluzdb0
流れからすると調整でしばらく下げっぽいが
767名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 00:34:04 ID:pksASPvn0
買い時がいつか悩むな。出来るだけ波を引き寄せてかつ逃がさない様に購入したいものだ。明日は購入せず、様子見の予定。
768名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 01:24:45 ID:tku6RT7EO
曲がり証券マンは神だわ!!
逆指標健在です。(笑)
彼が『今は危険です。様子見です。』の時買えば間違いないよ。
769名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 01:25:38 ID:qmJCENsy0
なんかダウ暴落してるし、
追加購入のチャンスですよ!
770名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 01:30:24 ID:uteybPqA0
朗報 朗報
追加購入のチャンス到来ですよ!
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 01:47:32 ID:WnZ48o5y0
5月、8月は円高定期便だろ。
一気に買わず徐々に買い増しするのが吉

企業決算とGM、クライスラー問題が決着して、秋口から指標マジックで
マインドが良くなるからそれまでに仕込むくらいの感覚でおk。
772名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 03:24:50 ID:xAfjCTf10
ブラックマンデーの時も、たしか一瞬回復しかけて、
10年だらだらだったな。その一瞬回復ってのが昨日で
終わったんだよ。
773名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 03:44:09 ID:hKbTDk3b0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

774名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 06:03:43 ID:ZiB+0EF50
>>739,740,760
738を投稿した者です。
みなさん、返信ありがとうございます。
なかなかどれも一長一短で悩ましいですね。
NYもまた金融不安再燃のようなので、じっくり検討させていただきます。
775さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/21(火) 08:56:08 ID:E22J7nPi0
Dow Jones Equity All REIT Index 114.67 -14.18 (-11.01%) Apr 20 - Close



20(月)
バンク・オブ・アメリカ決算、
米3月景気先行指標総合指数(23:00/-0.2%)

21(火)
バンク・オブ・ニューヨーク決算、
FED国債買い入れ

22(水)
ABC消費者信頼感指数(6:00)
MBA住宅ローン申請紙数(20:00)
モルガン・スタンレー決算、
ウエルズ・ファーゴ決算、(20:00)
米2月FHFA住宅価格指数(23:00)

23(木)
クレディ・スイス決算
米新規失業保険申請件数(21:30)
米3月中古住宅販売(23:00/470万件)
アメリカン・エキスプレス、アマゾン・ドット・コム決算、
FED国債買い入れ

24(金)
フォード・モーター決算、
米3月耐久財受注(21:30/-1.4%)
米3月新築住宅販売件数(23:00/34万件)
7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン)

27日(月)
第1四半期空室率
FED国債買い入れ

28日(火)
S&Pケースシラー住宅価格
776名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 10:23:39 ID:WKEjGYRk0
昨日、買い注文出したから今日の価額は低めでお願いします。
777名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 12:54:49 ID:oeR2l4tGO
個別の悪材料というより、どいつもこいつも粉飾で無理矢理黒字にしたのが嫌気されたっぽい。
時価会計を凍結されると、投資家には損失額が見えなくなるから、疑心暗鬼が支配していつまでもアク抜けしない。
実体経済の先行指標は悪いものばかりだし、失業者続出で購買力が下がり、正常債権が焦げつくのはこれからだからね。
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 14:59:05 ID:gzWlgmjl0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 288.448 -24.556 -7.845%
779名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 16:43:54 ID:IkkcD9wZO
爆下げか
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 17:00:12 ID:hKbTDk3b0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     爆下げか
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
781名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 17:39:39 ID:gzWlgmjl0

4月21日 世界家主倶楽部   基準価額2813円(前日差-241円)
782名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 19:52:35 ID:3TJ3t2G9O
投資信託だけじゃなく個別株も欲しいな〜。
783名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 20:53:51 ID:ircsGruh0
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 21:04:02 ID:HZjRPf6b0
この底は新たな天井かな
785名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 21:31:02 ID:hKbTDk3b0
        〃   |                     |   
       ___ ハ|                     |  償
  ち  ノ|ヽ  ||         ___        |  還
  ま  、_  ド |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車  ラ |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~  ッ |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃    ク|       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃 ダ |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ ン l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用 ス |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
786名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 22:57:25 ID:y1swyv9m0
  \       //: : : : : : : : /: : : :: : : :-= 二._/    /
.     \    //: : : :/: :/|: ;ハ:\: 、 : : : <´/    /
 \    \ 厶:-:ァ: :./レ'⌒ j/  \ト、}\:ヽ: : \
   \    '{.: :/ : / .,,.__`    ´__, /ヽ}∨ ̄  /
        ∨ イ |:〃゙ ̄`     '⌒ヾ{ : :j/    / バイーンなんだよっ!
     ヽ   マ:j! ´´´      ´´´ ; : /   /
          Y }   /  ̄ ̄}   j∨    /
        ∧  ./:ハ.   {     ,′ 人:ヽ.  /
.      / ∧ /:/ 丶、 、_ノ  /  \`く\
  ___/_厶/; '   \_}>ーr<      >:ー-=:ー‥ ニ二 : 丶、
/-─ァ──: ‐ヘ    .}|丶、 ヘ.     / /: : : : : : :\    `ヽ: \
/: : /: : /: : : :∧    !|    ヽ  ′/ : \: : : : : :.\     \: ',
.:/: : /: : : : : : : :',   /{_    _)、{ /: : :\ \ : : : : : \      )ノ
: : :/′: : : :/: : ∧ /   {>ッ<}  ∨: : : : : :\: \: : : : : :\  ´
:/ / : : : /: : : :/: :ト′          Y: : : :'; : : ヽ: `丶: : : : : ヽ
  /: : :/ : : : : /: :/.';            }: : : : i: : : : : : : : \ : : : :i
. /:.:/: : : : //: ;.': : !   .:::::.:.    .:::::.:.;′ : :│\: : j\ : : ∨\|
/ :/: : : : / .//: : :│=-          〈: : : : : ! ハ: :|: ヽ: : i
: /.: : :/ /´/: : : : } _        {: : : : :/ /: : i:│   ';.│
/|: : :/     /: : /: :ノ          │ : : / /:/ |:ノ    j:ノ
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 00:58:29 ID:d/k0YG6B0
これで分配金上がったらドンだけ儲かるんだよ・・・・
リートおいしいなこれ
788名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 01:17:30 ID:Yng92Zgo0
ちょっとキツイ下げが来たら右往左往かよw
大丈夫だから黙って買っとけよw
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 01:20:13 ID:d/k0YG6B0
>>788
ワールド・リート・オープンあんまさげてないんだよね
これからかな、、

ま放置するけど
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 01:29:11 ID:9zXW+4hg0
続けて下がるんならいいけど、買ったはいいが買値が
20%戻してたりしそうだからおいそれとは買えないw
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 01:30:36 ID:d/k0YG6B0
>>790
そりゃいつだってそうだろ
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 02:53:06 ID:Yng92Zgo0
一気に買わずに面倒だけどデイリーでドルコスしとく
ここんとこ、NYが火曜・水曜に下げる確率が高いから
月曜・火曜に買いを入れておくと週内の安値を拾える確率が高い。
793名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 05:02:45 ID:+BU8SATD0
Dow Jones Equity All REIT Index 125.16 +10.49 (9.15%) Apr 21 - Close
794名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 14:43:36 ID:j1j9/tuj0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 300.540 +12.092 +4.192%

795名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 14:53:23 ID:fXi4D9qq0
みんな購入基準価額いくらなの?
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 15:40:21 ID:n5qTz0/vO
ラサール3800くらい
797名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 15:59:09 ID:DZrHvfH8O
3729円×3820万口。
10年後配当生活に入るわ
798名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 16:07:27 ID:wVPafbxW0
@2939×1303万口
これ以上は分配金の再投資のみ
799名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 16:14:26 ID:fXi4D9qq0
みんなお金持ちだなぁ・・・。
800名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 16:16:40 ID:bMaOvPfY0
2chでは0をひとつ除けて数えるのがトレンド
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 17:09:50 ID:X/QgtX3mO
世界の街並み 3306円 約150万口(約50万円)
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 17:48:23 ID:j1j9/tuj0

4月22日 世界家主倶楽部   基準価額2899円(前日差+86円)

803名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 19:55:01 ID:ue/EJwq60
ファンドに電話したら、リートの本格的回復は到底考えられないって
いってたよ。

もし、投資するなら時間分散させて、リスク回避した方がいいって
言ってた。
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 20:01:15 ID:uQYb5jCy0
なら買いだな。
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 20:03:14 ID:ELmh/nd70
さすが、するどい。
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 21:58:54 ID:ue/EJwq60
間違いなく、リートの崩壊はない。
異常な配当利回り、リート指数の歴史的安値。
日本円の史上最高値付近の名目為替レート。

どれをとってもリートを買わない理由はない。
807名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 22:32:26 ID:JKEIwNV50
ファンドがそんなこというかアホ。
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 22:49:57 ID:ELmh/nd70
そうか、買い見送るか
809名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 22:58:32 ID:JKEIwNV50
不景気の時にしたり顔で、戻りっこね〜よwって言ってる奴。
好景気の時にしたり顔で、下がりっこねーよwって言ってる奴。
その逆を行きたい。
810名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 23:35:51 ID:Yng92Zgo0
>>803
基準価格が上がり続けているとき「天井だから売ったほうがいいですよ」って
いうセールスがいると思う?じゃあその逆はどうかね?

金融業界にとっちゃ個人客はカモ。
奴らのいうことを信じるくらいなら円定期でもしてなさいってこったw
811名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 07:44:03 ID:XsAp2n400
みなさんにお聞きします。

ワンルールマンション経営だと
600万で中古を買い
5万×12ヶ月=60万
毎月1万管理費引かれて
年に固定資産税・税金で最終受け取り45万なら

AMPグローバルREIT毎月A
600万÷4500=1333万ロ
1333×60円=79980円
79980円×12ヶ月=年959760円
10%引かれて約 1年85万

皆さんはどちらを選びますか?
812名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 08:17:41 ID:OzINMtjf0
俺なら換金したい時にすぐ出来るREITのほうがいい
813さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/23(木) 08:42:44 ID:y6sFzGaG0
Dow Jones Equity All REIT Index 120.90 -4.95 (-3.93%) Apr 22 - Close
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 08:45:20 ID:VaFffRTx0
大学前のワンルームの大家って
学生の気まぐれで突然5月頃に
引っ越されたら
あと埋めるの大変だな。
来年3月まで空室??
「引越し祭り」とか言って
同じマンソンの学生が大挙して
転居!
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 10:19:26 ID:8kFDCDay0
通常、どちらも選ばないな。 
・下落中は様子見、下落しきった時に買う
・上昇中も様子見、上昇しきった時に買う
これは簡単なようで難しい。また、皮算用的助言は当にならない。
皮算用、釣られてはいけない。
当方、専門家ではないので、適切な助言はできないが、600万円とか大金を投入するのなら、
不動産の現在価値の計算位理解してないと、判断できないんじゃないかな。
当方は理解してないので、投資目的で、投資することはない。


816名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 14:17:58 ID:n9dCDYen0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 294.703 -5.837 -1.942%
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 17:17:40 ID:1XGIT4dn0
>>811
絶対REIだろ。比較対象が悪い。

税込み管理費込みで10%なら、マシな方。
ただし、中古は中古でも築年数が少ない新築に近い物件でないと危険。
築年数が増えていくにつれ、補修費用は増えていくし、家賃の金額も減っていく。
築10年程度の中古マンションで10%だと、10年くらい経つと、
リターン<減価償却
になってしまうので、長く持てば持つほど赤字になる。

7〜8%しか家賃収入が無いマンション買っちまった奴は、売れるうちに、さっさと転売した方がいい。。
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 17:28:41 ID:Be8tVMce0
>>811
ここの高値で掴んだアフォルダーはREIT薦めるだろう。
ここで聞いても公平な意見聞けないよ。
819名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 17:41:01 ID:n9dCDYen0

4月23日 世界家主倶楽部   基準価額2853円(前日差-46円)
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 17:49:37 ID:P9vPcOWw0
投資一般板はいい。
草なぎが逮捕されようが何しようが、欲のため日々煽り煽られる。
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 18:00:41 ID:skptTww50
GMばかりに気を取られていたら、クライスラーが「あと1週間」になってるのね
なんやかやといってこれが今月最大のイベントか
なにとぞ過剰反応の連鎖だけはやめてもらいたいけど、どうなるやら

822名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 18:39:34 ID:58vWXSUTO
でも、SMAPが解散したら経済効果は大きいだろうな。
823名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 20:10:13 ID:uRi5VyXyO
>>820
アメリカの労組ほど欲に目が眩んでないよ〜。
824名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 23:00:52 ID:dNUoYA4e0
ナンバーワンにならなくてもいい
特別なオンリーワン銘柄はどれ?
825名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 01:57:00 ID:dxE3Zzx+0
>>811
不動産の家賃収入は総合課税なんでリーマンで年収600万とすれば
60万−管理12万−固定資産税3万=45万−所得税13.5万=31.5万が
実質収益なので、驚くほど利回りが低い。

ロバートキヨサキに触発されてリーマン大家を目指す奴が多いみたいだけど
税制が違う米国の手法を日本に持ち込んでもねぇww

REITは破綻リスクあるけど、現物も地震・火災・DQN・空室とリスクありすぎ。
おまけに流動性が低いから相場が下がると売れずに涙目。
現物買うなら、最悪は自分で住んで償却する覚悟ありか、確実に売れる一等地
物件にしとけよ。

俺なら、ラサール300万と国際財産三分法に300万だな。
今ならインカムで税引き後18%くらい確保できてウマ-
826さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/24(金) 08:59:07 ID:RkNGeCkF0
Dow Jones Equity All REIT Index 126.56 +5.66 (4.68%) Apr 23 - Close
827名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 12:15:25 ID:91tu7uN00
>60万−管理12万−固定資産税3万=45万−所得税13.5万=31.5万が

利益少ないですね。

でもREITだと1年後には価値がすごく下がってる可能性もありますよね。
高利回り商品は続かないから。


828名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 12:40:07 ID:f6v4u3Bs0
「GS アジア不動産株&リート・ファンド」購入申込受付停止について
https://www.monex.co.jp/AboutUs/000042JN/guest/G800/new2009/news904f.htm

8月17日は2年前の安値。この日に買ってみるか
829名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 12:43:29 ID:KCUoqP7r0
分配金に意味などあるのだろうか
口数が増えても、その分基準価額が下がるだけ
それを利回りに換算することに意味があるのだろうか
830名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 12:54:05 ID:DHKVkx2IP
>>827
その代わりあがる可能性もある しかも、今買うならあがる可能性のほうが高い
不動産は基本的に下がるだけ
リートやろうかどうか迷うならわかるが、リートと不動産の二択なら迷う余地ない
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 13:25:14 ID:lRHWxseD0
得したいと思う気持ち < 損したくないと思う気持ち
の人は辞めとけよ。
832名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 14:31:36 ID:/SDy/CDo0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 302.522 +7.819 +2.653%
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 15:16:24 ID:/vbIP/o7O
>>828
やはり時価総額の小さい銘柄は鬼門だな
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 18:02:25 ID:/SDy/CDo0

4月24日 世界家主倶楽部   基準価額2922円(前日差+69円)
835名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 23:01:01 ID:I2znTBY30
クライスラーでどうなるかなぁ。
給料入ったから買い増したいんだが。
836さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/25(土) 08:40:09 ID:oo6p+fAz0
Dow Jones Equity All REIT Index 133.57 +7.01 (5.54%) Apr 24 - Close
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 13:08:25 ID:gPMNro4a0
はじめまして、最近のグローバルリートの利回りにひかれて買い増して
います。平均利回りは税込で19%くらいかな。現在のところ税込で2700マソ
の不労所得です。クライスラーかストレステストかはたまたGMか深押しする
場面では更に買い増し予定。

景気対策の効果が持続する今年の秋まではキャピタルゲインも期待できそうに
思うんだがどうだろう。

世界家主:2500マソ
世界の町並み:5100マソ
国際グローバルリート:6600マソ
CP:6700マソ
838名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 13:13:09 ID:76kyQz2a0
0が1つ多いようですが^^
839名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 14:33:31 ID:5HeYGPN3O
普通だろ?
840名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 14:39:13 ID:nM3f0rUN0
いや、ゼロは2つ多い。それでも普通か・・・。
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 15:02:59 ID:tTfrE0/W0
基準価格が下がった場合はその時点では名目利回りでしかないけど
基準価格が買値まで戻れば実現利回りになる。

基準価格が上がるかどうか?だが、景気回復は資産インフレによって
達成されるものであり、CPIの上昇によってなされるものではない。

資産インフレの先行指標は政策金利である。
今は金利が下降しているから原資産価値の低下で基準価格が下がるのは当然。
逆に金利が上がってくれば資産インフレは必ず起こる。
金利と資産価格の関係について詳しく知りたきゃ以下の本を読まれたし。

藤巻健史 藤巻流 私の個人資産運用法 ISBN4-06-213190-0
発行された2005年にコレを読んで理解してたら2007年末までに全て売るはずだし
また、今が買い時であることも理解できるはず。

数ヶ月スパンでの投資を考えているならREIT投信に手を出すべきじゃない。
3〜5年スパンで考えているなら「海外REIT投信」は良い選択であろう(J−REITは×)。

銘柄選びは以下の2点を重視すること
・基準価格が下がっても純資産総額が上昇している(資金が流入超過であること)
・純資産総額の絶対値が大きいこと(俺基準では300億以下のファンドは対象外)
842名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 15:14:56 ID:8OZSzX3bO
やはり日本のリートはダメですか?JREを保有していますが、この下落に降参しています。
843名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 16:11:16 ID:tTfrE0/W0
>>842
今から参戦するなら海外REITのほうが投資妙味がある

REIT投資するからには「いずれ上がる」という見通しのもとに行なうでしょ?
と言うことは、いずれ基準価格が上昇するとの見通しだよね?

基準価格上昇は原資産である不動産価格が上昇するということ。
この局面では必ず金利上昇を伴う。
(理由は省略)金利上昇は円安とセットでやってくるので、基準価格が上がる
時には為替差益を伴う海外REITのほうが旨みが大きいため投資効率が高い。
844名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 16:30:32 ID:tTfrE0/W0
http://kabu225.blog.shinobi.jp/Entry/28/
これは各国の政策金利チャートだけど、
金利と不動産価格の関係を理解してれば、少なくとも2007年後半から
REITに参戦するのがいかにバカげているかわかる。

そして、これ以上下げ余地が無い(非常に小さい)今の状況が
参戦するのにベストな時期であることもわかる。

ITバブル崩壊で金利を下げて市場に資金をジャブジャブ流したのが02年末〜03年
04年には景気が回復しはじめて金利が上昇局面に入る。

市場が加熱して金融引き締めで金利がMAX(横ばい)になったところが天井。
金利が横ばいになるのは、投資のための資金需要が無くなるから。
(金利が高いと資金を借りて投資しても元が取れなくなる)

金利上昇→横ばいになったら売り、金利下落→横ばいになったら買い
金利が上昇しはじめるまではタコ配再投資&買い増し。
上昇しはじめたら買い増しせずに分配再投資のみ。
米国と日本の金利差が3%を超えたら分配再投資を中止(できない証券会社もある)。
金利上昇が高値安定(半年以上同じ)か、下落に転じたら全口売却。
金利が高いうちに債券でも買っておけばよし。

845名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 17:29:02 ID:1xQvCxlQ0
>>829
リートの場合は分配金が重要、というかすべてだよ。
投資家が資金を出しあって不動産を買い、家賃徴収を代行してもらっているみたいなものなんだから。

分配金(家賃)を得るために、リート(不動産)を買うわけで。
846名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 17:38:28 ID:nf2v1rC30
>845
829は、分配金=インカムゲインではない、ということを言ってるんだろ。
847名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 17:41:07 ID:mqyMQDgo0
キャピタルゲインを気にせず配当金だけを狙うものでしょ?
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 17:58:35 ID:fZAAdxg+0
今買うべきか?
押し目を待つべきか?
どっちですか?
849名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 22:09:11 ID:BgnWXMQ30
キャピタルゲインは下落に対する保険みたいなもん。
あとボーナスみたいな。
850名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 05:00:31 ID:tw3zaqg80
仮に現状の分配金が永遠にでれば
上げ下げは気にしないです。
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 06:45:19 ID:vao6mmv90
>850
自分勝手な妄想の類ですか?それとも分析した結果の仮定ですか?
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 08:30:28 ID:+w//5fyK0
>>850
同意です。
再投資で買い集めています。
853名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 09:26:49 ID:0ar9+Zfu0
最近安く買えたや分配金を多くもらっている等自慢話が増えた。
おれは70万円程投資して120口程保有し個別元本5,600円だ。
もっと高値つかみして、逆自慢出来る人いる?
854名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 11:55:09 ID:H8vLoh5O0
高値掴みしてる人は金持ちが多そうだ。
855名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 12:23:28 ID:XhqgNcaX0
ここは、タコ足配当しているんだろう。
REIT指数的に崩壊前の水準に戻っても
ここの価格は元にはもどらない。

それって、投資としては価値のない部類の物と思うが、どうだろう。
856名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 12:43:26 ID:A7odRdUA0
>>855
分配金45円のうち、どれくらいがタコ足なんですか?
857名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 12:48:57 ID:XhqgNcaX0
15円〜20円ぐらいと推測。
うる覚えで申し訳ないが、2500円ぐらいの時の運用資産の利回り平均が10%強だったので
純粋には20〜25円の分配金がここの実力でしょう。
858名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 13:24:09 ID:FEi6Brm00
もう一族全部が海外不動産投信に資産半分近く入れてる
みんあ集まると、利益の計算の話ばかり、後2割上がったら
豪華世界クルーズに行く
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 13:29:51 ID:JV89kd0b0
世界家主の分配金は、FXの豪ドル円(レバ5)のスワップを上回る。
長期投資の場合、FXはLCされて大損する可能性が高いが、
世界家主はLCされることは無い。
長期的に見て大底の今、まさに全力投資がおすすめです。
860名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 13:34:36 ID:QxgUQyTR0
そりゃ債券ファンドの計算難じゃねーの?
建物の価格の下落と、家賃下落&空きはそこまで連動しないだろ。
861名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 13:53:41 ID:GdrSilJq0
分配金の魔力は恐ろしいな
862名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 14:10:53 ID:FVmz9IYZ0
さあ買おう、薔薇色の未来がまっている
863名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 14:22:12 ID:VKrf1udl0
分配金最高!ヤッホーーーー。
864名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 15:16:33 ID:Wp4C84/n0
分配金にタコ配は存在しない。

>>679
>分配金はキャピタルゲイン(値上り益)とインカムゲイン(利子配当収入等)に
>過去の蓄積(繰越分配可能原資)を加えたものを限度に運用会社が決定します。
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 16:16:43 ID:tw3zaqg80
>>864

>繰越分配可能原資
これがイカ配なのでは?
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 20:23:57 ID:i8HIEF3h0
退職金一発全額豆乳で平均解雇スト
1万以上はいるだろう?
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 21:35:06 ID:s7HzJTY20
AMPグローバルREIT毎月A
ラサールグローバルREIT毎月
を同じ金額づつドルコスで買ってたら上がってしまいました。
今の基準価格でもドルコスしない方が良いのでしょうか?

あと
DIAM ワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)
AMPグローバルREIT毎月A
ラサールグローバルREIT毎月
この3ならどれを選びますか?


868名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 00:51:59 ID:LbB+FoDO0
>>855
崩壊前の金額に戻る必要はない(戻れば嬉しいけどw)
タコ配だろうがイカ配だろうが、売却する時点で基準価格を割って
なければ結果的に分配金は全て利益。

俺の場合はラサール平均3800円で650万口買ってるから、
基準価格が5000円でも大満足なんだよねw

869名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 01:17:01 ID:dytFIie20
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

  買いたい雰囲気になってきたから
   また下がるんですか?
870名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 01:53:51 ID:80Ij+Y0T0
買って損なし!
871名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 02:13:41 ID:wJeh5Tgi0
そろそろ次スレなんだけど、テンプレみたいなものは作らないの?
主要投信の基準価額速報ページとか、REITの基礎的なページとか、よく知らんけど。
そういうの、持ち寄るのはどうだろう?
ということで、オレはラサールの基準価額速報ページを推薦。

ラサール
http://www.nikkoam.com/app/productsFundinfoIndex.do?fundManageCd=440477
872名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 02:15:41 ID:ZL5vsNVu0
>>871
事故。今見たらテンプレあった。そそっかしくてすみません。
873名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 08:05:48 ID:LuMJ6NL80

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 314.821 +12.299 +4.065%
874名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 13:20:44 ID:ny1AGZmR0
>>873
いつも乙です!
875名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 17:59:12 ID:n/Evs7LX0
>>869
マジですっごく買いたい気分なんだけど、買ったら負けのような気がして。
少しだけ買おうかなあ。
876名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 18:03:13 ID:LuMJ6NL80

4月27日 世界家主倶楽部   基準価額2989円(前日差+67円)
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 18:45:53 ID:wT+qnkZa0
買ったら勝ち今を逃すな!
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 19:37:16 ID:CduA2VraO
下げた時が買いたい雰囲気なんだよ。
879名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 19:38:24 ID:dytFIie20
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

ちーとさがったら、すぐウオウサオウするくせに・・・
880名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 19:54:01 ID:0PmJo2mX0
ちょっと質問します。
基準価額5000円、毎月分配金100円のファンドがあるとして、
50万で100万口購入し、10ヶ月経過、その間基準価額はずっと
5000円だったとします。
10ヶ月で10万円(税抜9万円)受け取っているので、投資額は
41万円、に対し保有100万口ですから平均取得単価4100円と考える
ことができます。この考えは間違っていますか?
もちろん個別元本、取得単価は5000円のまま(特別なしの場合)なの
はわかります。
俺は現在、平均xxxx円でxxx万口保有と言う時は5000円の方ですか?
それとも4100円の方ですか?
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 20:12:38 ID:dytFIie20
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

こら、茶坊主!
>俺は現在、平均xxxx円でxxx万口保有と言う時は5000円の方ですか?
これに決まってるだろっ
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 20:28:53 ID:0PmJo2mX0
>>881 さん
ありがとうございます。
この平均xxxx円というのは難平でのみ引き下げられるということですね。
毎月分配金を受け取る毎に、上のような再計算をして、平均単価が下がった
っと喜んでいたのですが、この4100円の事はなんと言えばよいでしょうか?
ていうか、誰もこんな計算はしないのでしょうか?
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 20:45:49 ID:ciUlDeVd0
上昇トレンドに乗り遅れた俺orz
884名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 21:45:23 ID:YxwUJI3D0
>>833
そんなのできてないから安心しろw
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 22:03:45 ID:IwFIzFTY0
何を見て上昇トレンドとかいってるのかわかんね。
不吉なこと言うんじゃねぇよ。
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 23:31:43 ID:o4HhrX1g0
大丈夫。また下落トレンドになる。
887名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 01:08:07 ID:3EntPNNv0
分配受け取っておいてなんで取得単価が下がるんだ?
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 01:11:13 ID:9BwTWbnr0
>>882
釣りかも知れないが、4100円は損益ラインだ
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 03:23:56 ID:465DEiRz0
素人がウジャウジャ沸いて来たから死亡フラグだな
もう一段下で待ってるよw
890さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/28(火) 07:10:43 ID:BTTMhAa2O
今日はモニターお休み
ダウリートは6%弱下げてる模様
米プレゼンツ再バブルは要警戒
891名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 08:13:26 ID:swOfgMp00
まじめに今朝来た分配金のお知らせハガキを見てみたら、
特別分配から普通分配になっていた(野村グローバルリート)
へぇって感じだけど、これは既出? もう当たり前のこと?

でも豚フルでまた下がって特別分配に逆戻りなんだろうねぇ
892名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 10:07:24 ID:hhdmI2xU0
昨日はダウ・リート6.6%下げた。
豚インフルエンザで
人が集まる航空会社・鉄道・リート・レジャー株が下げたらしい。
どちらにしろ本日約定でドルコス追加購入したから良いが

893名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 11:14:14 ID:w0GeP6LS0
>891
釣り乙
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 12:16:45 ID:swOfgMp00
>>893
それが釣りじゃないからビックリ。
最近買ったくちだけど、未来永劫特別分配が続くんじゃないかw
と思ってたからホント何度も見直しちゃったよ。

野村はここでは少数派だと思うけど、
このスレで誰かが、
「野村のは財務が強い。でもケチだ」(うろ覚え)
なんて書き込みを見たことがあるから、堅実派ってこと?

まぁ一瞬にせよ、普通分配に戻ることが可能
ってことが分かってホッとしたよ。
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 12:38:05 ID:m6jZoMaH0
つーか、普通分配とか特別分配がなにかちゃんと理解してから、だらだらと長文書き込めよ。
なんでお前の分配金が普通分配になったことが既出になるんだよ。
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 12:47:31 ID:swOfgMp00
>>895
情報提供のつもりだったのだが..
書き方がマズかったのは謝る。
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 13:25:28 ID:5DFphNzI0
>>896

書き方が悪いんじゃなくて、他人にとっては無意味な情報。
つまりノイズ。

基準価額の推移の方がよっぽど有効な情報。
898名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 13:47:00 ID:+DPAD96j0
「損保ジャパン−ハイトマン・グローバルREITファンド」って面白そうだから買ってみようかと思うが、皆さんどう思う?。

分配有り(年4回)でノーロード(楽天証券)なのは他には無いようだし。
買ってる人は誰もいないだろうな。
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 14:28:03 ID:V1eICzq60

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 300.400 -14.421 -4.580%
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 14:33:43 ID:82qwUWt80
SBI証券だと、
「DIAM−ワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)世界家主倶楽部」
「国際−ワールド・リート・オープン(毎月決算型)」
「三井住友−三井住友・グローバル・リート・オープン(愛称:世界の大家さん)」
ノーロードREIT投信は結構有るよ。
901名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 15:17:11 ID:+grzHSPZ0
アエラが今週号でリート煽ってた
記事おせえって思った
902名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 15:23:36 ID:NIcbCOYv0
>>900

できれば楽天証券で買いたかったので。

でも、大家さんもSBIでノーロードで買えるようになってたんだ。
教えてくれてありがとう。
903名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 16:01:08 ID:NtdC4X4NO
思えば不動産は景気動向関係なく、常に煽られてるでしょ。
904名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 17:41:22 ID:V1eICzq60

4月28日 世界家主倶楽部   基準価額2878円(前日差-111円)
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 17:54:51 ID:+grzHSPZ0
豚インフルエンザの影響懸念かな
ホテルとか商業施設ものがずいぶん下げたみたい
906名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 21:21:19 ID:zZGfgZC2P
>>902
楽天証券で買う意味あるの?
SBIなら保有期間中ずっと残高でポイント付くよ
907名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 22:04:15 ID:pIsUWH2V0
リートは中長期的に見て買いだと思う。
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 23:07:38 ID:5tCh0ksn0
>>906

楽天もポイント付くんだが。
909名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 23:11:45 ID:nezk7lXF0
>>908
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

いつの時代だ?
910名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 23:23:29 ID:yijKTRZO0
こわいAAだなもし
911名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 23:27:47 ID:5tCh0ksn0
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 23:31:53 ID:nezk7lXF0
>>908
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

へ、平成の話だな。
913名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 23:35:42 ID:yijKTRZO0
ワラタ
914名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 01:59:06 ID:SDe2xhfa0
>>912
沢尻さん怖いよ。
915名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 07:44:21 ID:mxyawJgE0



    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミ
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ
   ミミlミ    __     l;;;|ミ
    ミlミ::: ー===-' ../彡<やあ--�������������
      |ヽ::    ./|
   ,r´:::::::::\ゝ▼ノノ::ヽ、
   i:::::::::,::::::::ヽ¶|/::::,,:::|
   |::::::::|::::::::::::::::I:::::::i:::::|
916さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/29(水) 10:29:14 ID:kdyy/moIO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 126.19 +1.5 5(1.24%) Apr 28 - Close
917名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 11:06:26 ID:CEqWzxVoO
連休中も海外リート投信って買えるんだっけ?
連休明けの買い付け価格になっちゃうの?
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 11:45:22 ID:tRhpX8Bc0
>>917

国内の証券会社が休みだったら買えないだろ。
海外に直接口座を開いてるなら、日本の祝日は関係ない。
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 11:47:47 ID:c8nASs4j0
豚インフルで下がってる間に買いたいなぁ。
920名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 12:42:38 ID:IRz+MMCm0
海外市場の株が売買できる国内証券会社もたいてい
関係ないと思うが>日本の祝日
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 21:01:14 ID:xp/9rMIz0
アメリカ・豚インフル死者が本日初めて出た
今晩ダウは上げてもリートは下げるもかも?
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 01:46:09 ID:JO0wTat/O
>>921
為替利益あるから大丈夫
923名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 06:18:11 ID:ycsrLleS0
為替戻したな
昨日祝日だったのは地味に痛い
924名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 07:53:51 ID:BcyRCU1o0
AMPグローバルREIT毎月A
ラサールグローバルREIT毎月
を本日と明日に分け買うよ。

あす注文の分は7日の分配下げを狙う
ゴールデンウィーク中上がるのもこまるネ!
925さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/04/30(木) 08:33:24 ID:1nMeQjXX0
Dow Jones Equity All REIT Index 131.56 +5.37 (4.26%) Apr 29 - Close
926名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 12:54:20 ID:HOOayL5U0
HCPとかOHIのような病院リートが強かったなあ
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 14:46:31 ID:DQULtzZs0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 313.227 +12.827 +4.269%
928名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 15:16:36 ID:SUYFJq4DO
クライスラーの影響ってあんの?
929ヤヌス黙示録:2009/04/30(木) 15:27:30 ID:U9BJgjbGO


ヤヌス黙示録→→→→→→3005円
930名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 15:42:00 ID:UYM4d4Fk0
>>928
織り込み済み
931名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 16:05:26 ID:HOOayL5U0
クライスラーが店子の物件とかあるのかなあ
932名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 17:44:19 ID:DQULtzZs0

4月30日 世界家主倶楽部   基準価額3003円(前日差+125円)
933名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 23:00:35 ID:JO0wTat/O
明日も上げてくるな

世相はクライスラー破綻を歓迎しているようだ

連休明けまでこの調子を維持出来れば中旬から$100円超えだ
934さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/01(金) 07:08:39 ID:lglIlenlO
Dow Jones ALL REIT Index 131.75 +0.19 (0.14%)
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 14:24:10 ID:OGNakBtL0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 314.734 +1.507 +0.481%
936名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 15:11:31 ID:n2NLMyXl0
ほんとここの連中が楽観論を唱えると、大抵裏目に出るからなぁ
小浜大統領はけっこうがんばってるし、合衆国市民の士気も
かなり回復しているようだから、くれぐれも「やっぱり悪影響大でした」
なんてならんよう祈ってるよw
937ヤヌス黙示録:2009/05/01(金) 15:26:15 ID:fTP52x+XO


ヤヌス黙示録→→→→→→→→3052円
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 18:02:17 ID:OGNakBtL0

5月1日 世界家主倶楽部   基準価額3028円(前日差+25円)
939名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 23:38:49 ID:vqX1KOHK0
>>936
各国とも低金利だから当分は本格的な資産価格上昇は望めないが
流動性供給のツケは2〜3年後に必ず資産インフレとして現れる

>>かなり回復しているようだから、くれぐれも「やっぱり悪影響大でした」
>>なんてならんよう祈ってるよw
これから参戦する人、まだまだ買い増ししたい人は下落ウェルカムでしょ?
REITに投資するなら買値から20〜30%の下落を平然と眺めて買い増し
できるくらいの精神的&資金的な余裕がなきゃ大きく勝てないよw

今買ってる人なんて3年で200〜300%のトータルリターンを期待してるだろ。
940名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 23:44:10 ID:Dx9trg0s0
まあ、それは長期であればどんな個別株でも言えるけどね。今なら。
941名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 00:38:36 ID:XeUbsz/z0
とんでもなくもうかってる・・・
942さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/02(土) 08:16:32 ID:y5HsTtD0O
Dow Jones ALL REIT Index 126.17 -5.58 (-4.24%) May 1 -Close
943名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 09:23:44 ID:d5W21TC70
俺のんきにドルコスでかってたら上がっちゃって
AMPグローバルREIT毎月A 10万円
ラサールグローバルREIT毎月 10万円
7日の分配下げ狙ってんるんだけど
月曜日の約定日ならよかったなぁ祭日がじゃま
944名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 11:03:32 ID:MzbLQyVo0
わたしも、世界中の物件の大家さんになる、という夢を見させてもらっていいですか?
945名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 11:15:02 ID:3GxoAYZI0
2500円切ったら私も不動産王になります。
946名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 11:47:04 ID:wXXxLkO60
時々目にする「分配下げを狙う」という意味がよく分からんのだが?
どういう意図があるの?
947名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 12:15:27 ID:Qz28vcWzO
投信の仕組みをわかってないか気分の問題か
948名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 12:21:54 ID:tInFp+th0
ジワジワと上がってきたな。
長らく辛抱してドルコストで買い増してきた甲斐があった。
5年後にこの苦行が花開くことを期待する。
949名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 13:42:24 ID:d5W21TC70
前回のリートはアメリカのバブル
G7で議題にた大量に買いキャピタルゲンンをとる為だけの
へッジファンド(ハゲタカ)が規制される為
前回のようなバブルを起こさないよう監視される。
その為前回のようにはなかなか難しい。
あの時アメリカバブルで1ドル128円ですから。
950名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 13:57:02 ID:bJ3FPTkr0
歴史は繰り返します
951名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 14:08:33 ID:Q+NZrBRJ0
日本でもプチバブルとかいって土地の値段が跳ね上がってたしな。
952名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 15:57:29 ID:iIsMTKzT0
>>946
見た目の損益が良くなる。
同じ口数なら手数料が少し安くなる。
同じ予算なら一度の約定で多く買える。
そんな感じ?
953名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 16:14:12 ID:pM4NX9fF0
>見た目の損益が良くなる。

これが正解。
見た目だけの問題で、実質的な意味は全くないね。
954名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 17:02:51 ID:mwCyVLMi0
特別分配金→再投資
普通分配金→受け取り
が出来る投信があればいいのに
955名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 18:35:00 ID:RVqiSkF60
うそつけ
税金を収めて社会貢献する機会が増える
という大きなメリットがあるじゃないかw
956名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 18:46:54 ID:ncrg/0yw0
>>954
切り替えられる証券会社ならできるよ
957名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 23:47:25 ID:Q1dj5O+90
指数のくせしてボロ株のような値動きするし、個別だと恐ろしい値動きしてるんだろうな。
買い増ししにくい、恐ろしいからやっぱりチャンスなのか?
958名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 00:03:33 ID:Q+NZrBRJ0
長期投資だと毎日チェックは駄目だろうね。神経すり減る。
買い増してる段階ではある程度押さえてないと買い迎えないけど。
959名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 18:02:56 ID:5Eeymzgn0
ある程度買っておいて後は下げた時ドルポスで買い増し
下げても分配受け取りにして個別元本減らしていけば精神的にらく
下げたら反対に追加のチャンス4年後には基準価格は
プラスになってる可能性のほうが高い。
こんなこと言ったらモラル的にいけないが豚インフルとGMが
値上がりのスピードを緩めてくれてる
今いい最後チァンスかも?
下げると言ってもラサールなら600円前後ですよ。
960名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 18:05:07 ID:qWoUQ8040
連休中は新規買いできない?
961名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 18:08:12 ID:T/XsC+YX0
うちの証券会社は無理だ
962名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 16:02:09 ID:4QSQsu6o0
俺、国際−ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
もってんだけど
他はさがってんのけ?
963名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 23:18:54 ID:02RyipyG0
種半分ほど仕込んてチャンスをうかがっていたが、もう我慢できん。
どんどん騰がってきやがったw
GMもストレステストもすでに市場は織り込み済みだ。
全力買い注文入れます!
964名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 23:35:19 ID:5cdTP+cG0
国際−ワールド・リート・オープン(毎月決算型)って、買付単位が金額の場合
分配金の受取りは再投資のみなんでしょうか?
口座支払いはできないのかな?
965名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 23:57:23 ID:s5A8/Ihs0
>>963
落ち着け。押し目があるに決まってんだろ。
いい所で拾えるように余力残しとけ。
966名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 00:30:32 ID:LJRglJBG0
>>965
ありがとう!
しかし、悩ましい・・・。
967名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 00:32:45 ID:IP1wCFXJ0
GWいろんなものL持ちだからいま興奮状態だけど、
とりあえずどう考えても押し目は来ると思う。
短期なら別だけど、長期前提のここはいま買うべきではないかと個人的には思う。
968名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 00:34:27 ID:IP1wCFXJ0
>>967
謝)買うべきではないかと個人的には思う
正)買うべきではないと個人的には思う
969名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 00:41:42 ID:YIQi8EnA0
当たるも外れるもわからない、結果として機会損失になるかも知れないけど、
ここで焦らないのはこれからの長い投資生活の中では重要なレッスンになると思う。
970名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 03:08:30 ID:AWHbmK4M0
>>964
分配金受取方法
口数で買うと:証券口座へ支払
金額で買うと:再投資
971名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 05:37:25 ID:6EGkfO2o0
>>964,970

証券会社による。
例えば、楽天証券・フィデリティ証券では、金額指定(10000円以上)で一般コース(分配金受取)を買うことが可能。
972さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/05(火) 08:21:35 ID:RXIjat9cO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 137.27 +11.10 (8.80%) May 4 -Close
973名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 09:33:31 ID:OrhB6KMG0
押し目押し目とおっしゃいますが
今でも、十分に安いことをお忘れなく
974名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 10:05:04 ID:XBUS93XH0
買うなら今ということですな
975名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 11:08:37 ID:Dt+TBrB40
なんだ。。。+8.8%って・・・
976名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 11:26:57 ID:UvpXS/y60
今から買う人が羨ましいよ。
2200万円の含み損・・・。(苦笑)
977名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 11:42:20 ID:8EQNoUduO
リート投信で年一回決算分配金再投資のものってありますか?
毎月分配は嫌なので…。
978名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 12:03:23 ID:Q9F5IFXy0
>>977
STAM
979名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 18:36:27 ID:SmkuDWRl0
貧乏人ですけど、35万円買いました。
123万口ですよろしくお願いします。
980名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 18:49:32 ID:raHEDMB40
>>979
何買ったの?
981名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 18:56:00 ID:SmkuDWRl0
世界家主倶楽部です。
よろしくお願いします。
982名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 19:13:25 ID:bZ9TDsAd0
ラリートもう1度4000円切らないかな・・・
983名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 19:17:01 ID:raHEDMB40
>>981
おお、これ安いなぁ。
ラサールとワールドリートオープンで悩んでたけど
これも候補に入れよう( ´∀`)
984名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 19:32:16 ID:cvtxQAyEO
リーマン直前くらいまで、家主の価額が戻ればなあ。
そこまで行けば採算が合う。
985名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 20:09:57 ID:Dt+TBrB40
俺は4月からいろんなとこのグロリ買い始めたが、まだ50万くらいしか買ってないのに
ここんとこやたらと上がりおって・・・・
986名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 20:24:46 ID:UBpoPbPP0
987名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 22:11:35 ID:YIQi8EnA0
ダウ先はやっぱり滅茶苦茶な動きしてる。
ほんと悩ましい。
988名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 23:21:04 ID:0w205i+40
989名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 03:06:26 ID:iclJsvaZ0
ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=11311047&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=l&h=on

きれい・・・
990名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 09:32:18 ID:Iovh3JDP0


         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /<冗談は顔だけに・・・・・・・・
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
991さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/06(水) 16:08:15 ID:Sl9wjPIZ0
Dow Jones Equity All REIT Index 132.08 -5.19 (-3.78%) May 5 - Close
992名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 17:59:36 ID:YEAuh976O

>>1000ゲットはヤメレ!



呪われている!
993名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 19:17:52 ID:9bGf2jOv0
1000
994名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 19:18:28 ID:HuzoIZzv0
1
995名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 19:30:37 ID:9bGf2jOv0
996名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 19:31:17 ID:TJO5Ikdw0
早くあの顔消したい。
997名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 19:56:37 ID:qcItt1qG0
梅〜
998名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 20:05:17 ID:1wCWnI7n0
1000なら1年後に基準価が3倍
999名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 20:42:45 ID:Iovh3JDP0



         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /<冗談は顔だけに・・・・・・・・
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓呪われている!
1000名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 20:57:49 ID:aji3udGO0
1000なら世界リート暴落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。