投資信託 第30期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 投資信託@2ちゃんねるのwiki (よく話題になるファンド,書籍,質問,基礎知識など)
 http://www6.atwiki.jp/toushin/
 ※必ず目を通してから発言して下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■過去スレ
第29期 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1149986382/
第28期 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1147779469/
第27期 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1146354902/
過去ログ http://beepstreet.at.infoseek.co.jp/funds/

■リンク
Yahooファイナンス http://biz.yahoo.co.jp/funds/
ファンド検索 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_query.asp
投信情報評価サービス http://ita.dir.co.jp/index2.html
指標 http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/worldidx.cfm
投資資料館 http://www.toushin.com/
投資信託協会 http://www.toushin.or.jp/

■各専門スレ
初心者向け (初心者の質問はこちらで) http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1149865358/
テンプレ議論(wkiの議論はこちらで) http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1146733730/
地域別>>2
種別>>3
2名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 15:49:34.14 ID:2NKo2q9R
3名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 15:50:20.32 ID:2NKo2q9R
4名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 15:52:58.61 ID:UwPWQinV
■■■ 推奨ポートフォリオ ■■■
■20代〜50代
(1)キャッシュ: 生活費3ヶ月分
           計画積立(5年先まで)
           さわかみスポット買準備積立
(2)さわかみ: 毎月定額積立(極力解約しない)

■60代以降
(1)キャッシュ: 生活費6ヶ月分
(2)さわかみ: 毎月定口解約(毎年見直し)
5名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 16:14:25.09 ID:lue8yRwk
毎度の事ながら、>>4はテンプレではありません。
6名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 16:27:50.97 ID:9gxKftWc
>>4
つか、毎度毎度、よく書き込めるよな。
アンチなのか信者なのか知らないけど、
本物の馬鹿でなきゃ、そこまでできないよ。
7 :2006/07/17(月) 16:32:03.21 ID:UwPWQinV
ごめん、いつもはやってない。
シャレですよ、シャレ。

俺もこれはなんともばからしいと最初は思ってたんだけど、
シャレとして、テンプレ化しちゃった、と言いますか・・・

まあ、このスレ自体に、>>4みたいなバカらしさがある、ってことなんですよ。
実際、一時期、膨大にズレた推奨ファンド一覧がテンプレになってたじゃないですか?
>>4はたぶん、それを揶揄ってるのかな?って感じで
協調性を発揮して、お決まりのテンプレをのっけてみました。
初めてです。
たぶん、毎回、違う人かも・・・
8 :2006/07/17(月) 16:33:10.09 ID:UwPWQinV
>>4
自体、なんか投信教のバカらしさをうまく言い表したテンプレになってると思います。
まあ、シャレとしては、けっこうイケてるテンプレだと思います。
9名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 16:50:48.91 ID:NG2a6Cs8
信じるものは救われるということか

私は資産の大半が投信だが さわかみはかわない。
10名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 17:12:20.87 ID:9gxKftWc
>>7
馬鹿の認定は取り消して、お調子者と認定することにする。
11名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 17:27:29.56 ID:7oxLV3UI
トヨタグループ株式ファンドってどうでしょうか?
買おうと思っているんですが。
121:2006/07/17(月) 17:56:46.85 ID:ULbMKcn0
しまった、さわかみ新スレ立ってたか。
【長期航海】さわかみファンド7【ってどうよ?】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1152373396/l50
13名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 18:02:43.83 ID:sG0zcDYq
インデックス長期保有のみではインデックスが高値更新していかないとリターンがない

外国株式インデックスは7年前から全く上がっていない
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=81311012,75311036&z=l&t=ay&s=5531198C
青=ステートストリート外国株式インデックス
緑=トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
赤=中央三井外国株式インデックス

日本株式インデックスは更にもっと以前から全く上がっていない
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=998405.t,02311862&z=l&t=ay&s=03311903
青=トピックスオープン
緑=インデックスファンドTSP
赤=TOPIX
14名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 18:14:55.21 ID:bK9Ld3kt
>>13
定期爆撃、乙。
何度も同じレスを書き込むなよ。
15名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 18:26:12.85 ID:r1C/GxRV
さわかみを買うということ
それは高卒の底力に賭けるということ
16名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 18:33:28.40 ID:izRtDfkW
銀座人さんが勧めている以下の組合わせが最強です。

・トピックスオープン(青線)
・ステートストリート国際株式インデックス(赤線)
・中央三井外国債券ファンド(緑線)
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=5531198c,81312012&z=l&l=on&t=ay&s=03311903
17名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 18:37:52.79 ID:43Xq3akj
>>16
トピックスも国際株式インデックスも、
下がったり上がったりしているだけで、全く上昇してないですね。

外国債券ファンドだけは順調に上がっていってるようですが。
18名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 18:44:41.15 ID:RqDAfUIj
アクティブ派に言わせると、ETF保持もダメなのか?
19名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 18:56:39.54 ID:AhMmSkHS
>>18
平成時代のTOPIX
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1989/01/01&histtype=CSV

大きく見れば、右肩下がりに落ちていっている。
もし、TOPIXを買ってプラスになっている人がいれば、
それは、たまたま運良く今より落ちてるときに拾えたというタイミングの問題。

その場合でも、TOPIXが高値更新していない以上、
保持しているだけでは時間が経つとともにどんどん年換算リターンが下がっていく。
20名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 19:05:28.35 ID:r1C/GxRV
ベンチマークのTOPIXが上がらんならたいていの国内株アクティブも駄目だな
というか日本が駄目だろ
さっさと出国したほうがいいんじゃないか
21名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 19:15:52.95 ID:43Xq3akj
>>20
割高になったものをちゃんと利益確定していくアクティブファンド保有者や、
TOPIXを自分で利益確定している者は、ちゃんと利益が出ています。

無意味にTOPIXを持ち続けているだけの者が駄目なだけです。
22名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 19:24:54.81 ID:a+OM1L1R
割安なのを狙うタイプのアクティブファンドは、
その時点で割安な銘柄を買って、割安解消になるまで保有して、
それが割高になったら利益確定して、
再びその時点で割安な銘柄を買う、っていう感じの循環ですね。
23名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 20:36:00.78 ID:dbHA4Xre
もう迷わない。これ一本で大丈夫。究極のバランスファンド間もなく運用開始

ノムラ・オールインワン・ファンド
http://www.nomura.co.jp/retail/fund/newfund/pdf/347o.pdf


24名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 20:39:01.51 ID:/yYZjdQY
>>19>>20>>21
225でもTOPIXでもETFを、騰落レシオ80%割れから買い下がって
120%以上から売り上がれば、年率10−15%はいくでしょう
25名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 21:24:58.26 ID:JLdnsxMQ
>>23 実質的な信託報酬1.9%(成功報酬は別)って、ぼったくり。
26名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 21:27:31.48 ID:LBINHAN7
お前ら、スレの話題をループさせたい荒らしに乗せられるなよ。
19みたいな奴、同じ書き込みを繰り返して、スレを荒らしたいだけだろ。
27名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/17(月) 22:45:41.56 ID:a6UvJd50
>>26
19に限らないよ
みんなでループを楽しんでるんだよ
28名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 00:04:11.76 ID:pPEmLB9e
>>23
日興のベスト9に対抗したかのようなファンドだな。3000億くらい集まっちゃのかな。コスト高すぎアホくさ。
29名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 00:05:10.63 ID:M3IZm/yf
1986年末のTOPIXはバブルが始まる前でまだ低く1556.37でした。

さて、20年後の2006年末に、TOPIXはいくつくらいになっているでしょうか。

年平均利回り10%とするとTOPIXは、10427.67 (= 1556.37*1.1^20)になるでしょう。
年平均利回り7%とするとTOPIXは、 6007.58 (= 1556.37*1.07^20)になるでしょう。
年平均利回り5%とするとTOPIXは、 4124.38 (= 1556.37*1.05^20)になるでしょう。
年平均利回り3%とするとTOPIXは、 2801.46 (= 1556.37*1.03^20)になるでしょう。
年平均利回り2%とするとTOPIXは、 2303.42 (= 1556.37*1.02^20)になるでしょう。
年平均利回り1%とするとTOPIXは、 1898.77 (= 1556.37*1.01^20)になるでしょう。

2006年末になっても1898.77にしかなっていなかったら悲惨だなあと考えました。
TOPIXの配当分0.5%程度を加えても、年平均利回りわずか1.5%になってしまうからです。

20年前の人のように、あなたも2006年末のTOPIXを予想して投資計画を考えましょう。
30名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 02:15:50.58 ID:7lt9VRDR
北朝鮮関係で有事が起こったらもうかる投資先はどこ?
31名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 03:37:09.67 ID:MOsgTHpr
株式ベア買っとけ。
32名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 09:40:29.30 ID:YTf32zny
29は馬鹿。
33名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 14:01:09.35 ID:YTf32zny
アクティブ信者、生きているか?


890 :アクティブ信者 ◆GZCLpNSTlg :2006/07/14(金) 07:40:39.21 ID:NIDrOac2
今日売りポジから買いポジに切り替えます。

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/14(金) 16:50:30.56 ID:GUy62jNY
>>890
早い気がする。

34名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 14:13:31.17 ID:T3K6DLkC
>>32
このままでは20年間のTOPIXの年平均上昇率が0になってしまうので深刻だよ
35名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 15:23:56.96 ID:r0H3Xfos
36名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 15:30:03.32 ID:T3K6DLkC
>>35
なぜ?

今日は1306の指値買い1,484円が通ってしまって、
(安く買えたので)うれしいやら、(相場こんなに下がって)悲しいやら。
37名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 16:54:23.75 ID:1yh3F57r
オレも先月1306を1490で買って、底値買い成功とか思って喜んでたら今日マイ転(´・ω・`)

一部の塩漬け銘柄はもっと凄まじいことになってるけど・・・
38名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 17:32:01.85 ID:lAKG90Jh
相場予想を事前に報告したものの見事に外してるアクティブ信者テラワロスwwwww
39名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 21:13:48.49 ID:clZcLzSW
今夜のニューヨーク市場も様子を見つつ、明日の朝にTOPIX連動ETFの買い注文を出すとするか
40名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 21:29:43.28 ID:wwGml56F
>>39
まだ早いと思う。
41名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 21:35:23.38 ID:clZcLzSW
>>39
とりあえず14万円だけだよ
日経14000円割れはないと考えてるからこのへんから買い下がるつもり
42名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 21:35:38.08 ID:clZcLzSW
43名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 23:13:38.91 ID:WyMlO1j1
アジア フォーカス終わったね
44名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 23:21:39.78 ID:cy7ZBLyI
そろそろ日経インデックス仕込んでいこうかな。
一万円だけ。
45名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 23:27:19.74 ID:adV2kUL0
https://www.dka.co.jp/dkaWeb/fund/fundInfo.do?fundId=390070

これか。

この二ヶ月の下げ取り戻すのに1年以上かかりそうだな
46名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 00:16:20.19 ID:qXWIa/s3
一年経って目標の7%の半分弱か。
年間4%じゃあ買おうという気はおきないな。ヘッジになってねーしw
47名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 04:58:36.62 ID:dPMFUPxK
TOPIXの売買はETFの1306で手軽に安くできるのでお勧め

2005/07/19 1191.53
2006/01/05 1685.15
2006/01/18 1574.67
2006/02/07 1713.47
2006/02/20 1572.11
2006/04/07 1783.72
2006/06/13 1458.30
2006/07/04 1602.43
2006/07/18 1475.28

TOPIXはこのように激しく上下しているので下がった時に買って上がったときに売るので十分
1回の売買では差益を5%しか得られないとしても年に数回できれば10%や20%は可能
個別銘柄と異なり最悪でも永遠に下がることはないのでホールド中も安心感がある
48名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 09:44:17.59 ID:uO8pTWOx
>>47
早朝の5時前から、くだらない書き込みをしないといけないなんて、
君の会社もノルマきつそうだね。
49名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 10:12:41.71 ID:yXBZDMtu
ETF繰り返し売買して喜ぶのは証券会社だけだろうな
50名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 10:33:03.58 ID:tIdzusmW
アホールドしているだけでは、現状すくなくともリターンは0かマイナスなので、
安値で買ってある程度で利益確定は誰でもしてるよ。

>>49
1306は100口単位、つまり20万円以下なので、売買手数料は100円だよ。
これは、1500で15万円で売買したとき、0.066%に過ぎず、
買いと売りの2回分を合わせても0.13%しか費用はかからない。
少なくともそのへんのファンドの手数料や信託報酬料に比べて誤差。
51名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 10:34:37.37 ID:lSix4OZO
短期売買ならノーロードのインデックスの方が良いのでは?
52名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 11:10:40.59 ID:4JX5SOND
今年は以下のどのパターンも発生してるね。
1454→1600 (+10%)
1500→1650 (+10%)
1545→1700 (+10%)
つまり、リターン10%目標ならば年間チャンス1回でも割と楽にできてる感じ。
現物買いをしている限り、最悪でも、単なる長期ホールドになるだけなところがいい。

>>50-51
トピックスオープンだと0.651%/年のコスト、つまり0.055%/月のコストだから、
1ヶ月で運良く値上がって利益確定できればトピックスオープンのほうがよさそう。
しかし、必ずしもそうならずに保有期間が延びると不利になってしまうね。
53名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 11:31:31.89 ID:r/eyMOx0
トピックスオープンじゃ指値で売買できないじゃん
トピックスオープンって信託財産留保はないの?
54名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 11:36:39.49 ID:lSix4OZO
基準価額が一日毎でしか決まらないものに指値が必要なのか疑問なのだが・・・
信託財産留保額はないよ。
55名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 11:50:01.46 ID:+IBTdzC+
ETFなら指値で買える。
例えば、1500を割ったら購入とか、自分で決めた水準以下で買うことができる。

ファンドは終値しかないが、TOPIXは絶えず変化し、途中で安いこともある。

>>49
そんな、売買すると証券会社が喜ぶだけという考えは一昔前のもの。
たしかに昔は、売買で1%以上を証券会社に取られたが、今は0.1%以下。
一日における値動きの方がはるかに大きい。
時代は変わったのだよ
56名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 11:58:10.68 ID:EhOZHlhr
高々二十年くらいのボックス相場で、
今後もボックス相場が続くと思い込む。
まさに行動ファイナンス。
こーゆーヤツらは相場で儲からないんだろうなぁ。
57名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 12:05:38.92 ID:yXBZDMtu
>56
理論的背景があるにちがいないから馬鹿にするな
最近の値動き見て永遠にそうだと思ったなんていう幼稚な発想を人前にさらす訳がないだろ
58名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 12:12:43.04 ID:ASMmWBlJ
3年上げ続けただけで、ずっと上げ続けると思い込んだ輩が多数だったけどね。
59名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 12:25:19.64 ID:4JX5SOND
>>56
>>高々二十年くらいのボックス相場で、

爆笑。

確かに、ここ二十年くらいは長期保有派は全くリターンを出せてない現実があるので、
長期保有のほうが有利、という本にあるような古典的なことは、成立してないですね。

そこで現実的な対策として、どうするかですが、
TOPIXの場合は平成に入ってから何度となく跳ね返してきた上値抵抗線があるので、
これを突破してから戦術を変えても遅くはないと思われます。

それがいつになるかはわからないですが、
それまでは長期保有しているだけだとリターンはないので、
現実的対応として安値買い高値売りによる売買利益を得るのは資産形成の道としてありでしょう。
60名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 12:32:35.31 ID:r/eyMOx0
ボックス相場とか関係あるの?
うねりを取っていくだけなんだけど
61名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 12:50:09.28 ID:zBFvf4ci
昔は以下のように長期保有の方が有利だった

・売買手数料が高かったので、
 十分に利幅を取らないと利益確定の意味がなかった。

・おおまかには順調に右肩上がりに推移していったので、
 利益確定してそれより安い値で拾い直す機会を逸することが多かった。

しかし、現在は状況が一変しており、
最終的に右肩上がりに伸びていくとしても、
それを待っていては年換算リターンがあまりにも小さすぎ、
一方、売買手数料は一日の値動きよりはるかに小さい。
また、昔と異なり、ネット売買で誰でも手軽にできるようになった。
62名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 13:07:12.24 ID:EI3LhjN+
>>50
20万円以下の売買手数料が100円って、どこの証券会社?
丸三なら、20万円以下は無料じゃなかった?
お前の働いている証券会社より、安いところがあるから、
もっと企業努力せよ。
63名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 13:13:26.49 ID:0sEEFhRX
>>59
そのボックス相場とやらで一財産築いた奴の名前を挙げてくれ。
20年も続いていたんだからもちろん相当数の人が成功して大儲けしているんだよね?

>>60
うねりって何?詳しく

>>44
>>46
ホルダーによればアジアフォーカスは株価とは関係がなく永遠の右肩上がりだから大丈夫だよ(ワラ
64名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 13:43:39.84 ID:r/eyMOx0
>>63
うねりはうねりだよ
説明しないよ
65名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 13:52:57.11 ID:EhOZHlhr
>>59
結局、根拠は上値抵抗線かよ。
つまんね。

上値抵抗線を抜くまでは売買タイミング重視で資産形成をしよう。
チャート分析、マンセー!
66名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 14:01:54.56 ID:EI3LhjN+
しかし、ごく最近でも、
タイミング売買に失敗したアクティブ信者という実例があるわけで、
とりあえず、アクティブ信者のほとぼりがさめてから、
タイミング売買を勧めたほうがいいんじゃない?

タイミング売買を勧めるタイミングが悪すぎるよ。
67名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 15:14:30.38 ID:0sEEFhRX
アクティブ信者ってまだ出てこられるのかね。
今まで散々醜態晒してきた訳だけど、今回もまた出てきたらその神経の図太さに畏敬の念すら覚える。
68名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 15:29:06.83 ID:pKPVCnOq
神経が図太くないとアクティブなんて買えないよ
69名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 18:02:10.59 ID:tO07oXQt
某ファンドの目標は5年で2倍から変更になりました
70名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 18:20:31.77 ID:G1beMZUg
>>55
なのにインデックスファンドが存在する意味は何?
71名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 18:24:32.06 ID:lSix4OZO
・ノーロード
・1万円から買える
・定額買付けができること
72名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 18:49:38.81 ID:0sEEFhRX
>>70
インデックスファンドの方が儲かるんだよ。
73名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:00:51.95 ID:VYYsmy3c
>>72はアホだな。

>>70は、インデックスファンドよりETFの方が有利という説明に対して、
インデックスファンドの存在意義を尋ねているのに、
答えが「インデックスファンドの方が儲かるんだよ」かよ。

>>66
アクティブ信者がインデックスのアクティブ売買運用で失敗している理由は、
勝手な予想に基づいたトレンドによるタイミング売買をしているからであろう。
安全に、TOPIX 1400台で買い込み、1600台で一度利益確定しておけば十分。

これ1回だけで10%は取れるわけで、
半分はアホールドし続ける作戦でも半分の5%を得ることができ、
1年間でTOPIXが最終的に変化していなくても年間5%は確保できる。
74名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:05:14.09 ID:EhOZHlhr
>>73もアホだが。
75名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:08:02.00 ID:jaxQesds
>>73はアホだけど純情な感じがする
76名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:08:11.34 ID:VYYsmy3c
>>74
理由を説明してみろ。こちらは理由を正確に説明した上で、だ。
77名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:09:02.22 ID:0sEEFhRX
>>76
もう夏休み?
78名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:23:01.75 ID:+IBTdzC+
このスレには、
「これからのTOPIXは再び右肩上がりになるので」「インデックスファンドだけを」「ドルコスト法で買い」「長期保有すれば十分」
とするのが最善であるという宗教を強く信じている信者の人々がいるんですよ。

したがって、TOPIXのここ20年間のひどい実情を指摘されたり、
インデックスファンド以外の話題が出たり比較されたり、
ドルコスト法は万能でもなんでもないことを指摘されたり、
単なる長期保有だけではダメで利益確定売買する話が出たりすると、
信者の人たちからものすごい反発が出ます。

普通の人ならば、常に最善の方法があるわけではないことを知っているので、
柔軟に議論したり、現実的な対応をしていますが、
信者の人たちは聞く耳持たずで、このスレの癌となっている状況です。

最初に挙げた四つは、状況次第で良い方法のうちの一つ一つにもなりうるため、
完全に否定すべきものではありませんが、不適な場合、不利な場合もありうるのです。
79名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:25:47.59 ID:0sEEFhRX
>>78
で、柔軟に議論した結論は?
80名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:27:39.47 ID:0sEEFhRX
>現実的な対応
ここも詳しく
81名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:27:44.38 ID:EhOZHlhr
>>76
ホント、アホだけど純情だ。
82名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:28:38.04 ID:yXBZDMtu
>78
君はすごいと思う
他の有象無象と識別したいのでぜひコテハンをつけてくれ
83名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:31:20.56 ID:cIA1wd+f
73でも78でもいいけど、
そんなにタイミング売買がうまくいくなら、
これから毎晩、明日の日経平均の終値を書いてよ、

と言いたいところだけど、無理だろうから、
とりあえず、毎晩、コテハンで、
明日は買いか、売りか、ホールドか、だけでも書いてよ。
君たちなら、予測するのは簡単でしょ。
84名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:35:48.00 ID:cIA1wd+f
すまそ。
73は1400台買い、1600台売りって書いてあるね。
85名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:40:53.00 ID:jaxQesds
>>83
なんで明日を予想しなきゃならんのかね?
とりあえず1306を1498円で200口買ったけど

って今日の最高値じゃんorz
86名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:42:55.18 ID:VYYsmy3c
>>78
まさに、このスレで多くの者が思っていることが、それ。

>>83
明日の相場予想なんて意味がない。
日本経済の堅さから、一時的に大幅に下がってもいずれ上がるというだけ。

十分に下がったら買って、上がって行き過ぎになったら売ればいい。
その判断は各自が取れる許容度と期待度で当然変わる。

持ってるすべてを売却利益確保する人もいれば、
すべてを長期保有アホールドする人もいるが、
情勢に合わせて柔軟に各自の判断で組み合わせればいいだけ。

少なくとも、すべてを長期保有アホールドでは十数年、リターンがないのは事実。
87名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:43:53.97 ID:pKPVCnOq
>>73とか>>78とか、今日は性感帯おおめな香具師がよく来るね
今年も暑い夏になりそうだ
88名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 20:01:58.33 ID:wI86u61m
>>72は「通常の投信の方が取り扱い会社が儲けられるから無くならない」って意味じゃないの?
89名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 20:04:01.45 ID:sOW1prH7
>>85
今日は昨日よりも安い1482円でも買えたみたいね。

>>86
日本経済自体は決して悪くないから、
安く買えたらいずれはそれよりも確実に上がるという安心感があるよね。
もちろん外的要因と心理的抵抗線で必ず限界があるというのは悲しいけど。

心理的抵抗線突破までは利確してリターンを稼ぐしか道はないですね。
そうしておかないとそれまでにリターンに大きな差が出てしまいますもんね。
90名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 20:05:47.80 ID:0sEEFhRX
>>88
そうだよ。そして73が物凄い勘違いをしているのが滑稽なところ。

>>86
で、その君の高尚な理論の平均のリターンが十数年間無いという事実はどう受け止める訳?
91名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 20:14:21.69 ID:r/eyMOx0
>>90
どう受け止める?、って質問の意味が分からん
そういうことだろ
92名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 20:18:28.62 ID:G1beMZUg
上場投信って、株と同じように値がついて売り買いするわけですよね?
でもその値の裏づけって、たとえばTOPIX連動ならTOPIX近辺になるわけだけど、
なんかあって爆sage間違い無しな状況になったら、みんな売りたいだろうから、
それ以上に下げたりするんでしょうか?
93名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 20:20:32.79 ID:jaxQesds
>>92
いや、連動してるから
94名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 20:43:42.96 ID:VYYsmy3c
>>92
確かに、そのように下がると見る人たちによる下げ圧力は生じる。
しかし、そのようにしてちょっとでも下がって乖離すると、
TOPIX実体である東証1部株価とその時点で価格差が生じているので、
その差を利用した利益を得る裁定取引がすぐに入って、解消されてしまう。
つまり、結果的に、適切に連動することになる。

>>90
TOPIXはここ十数年間、高値更新していないだけでなく、
1700台にある上値抵抗線すら何度となく挑戦しても突破できていないため、
長期保有するのみで利益確定していない人は、
最大時でも自分の買い値と上値抵抗線の差しかリターンがなく、
歳月を減るごとに年あたりのリターン率はどんどん減少している。
95名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 20:50:14.56 ID:0sEEFhRX
>>94
つまり1700台の上値抵抗線を超えることは永遠にないということかね?
96名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 21:00:47.57 ID:VYYsmy3c
>>95
様々な情勢が変わって、いずれ超える可能性は十分あると見ている。

ただし、それはいつになるかは当然わからない。
十数年前の人も、同じ想いで、いつかは超えると思って来た。
しかし、残念ながら、様々な事情により期待通りにならなかった。

現実的な対応は、既に書いた通りで、
上値抵抗線を超えるまでと、超えてからで、戦略を変えること。

また、既に書いたように、
上値抵抗線を超えるまでの戦略の組み合わせ比率も、
各自が取れる許容度と期待度でどのように判断するかは変わる。
すべての許容度と期待度にたいして、万能な戦略は存在しない。
97名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 21:04:31.04 ID:0sEEFhRX
>>96
それじゃあ参考までに今までの投資成績を教えてもらおうか。
まさか、過去数十年のチャートを眺めながらこうすればうまくいったなぁなんてバックテストばかりしてたわけじゃないよね。
98名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 21:30:19.46 ID:CLV/ayuw
上値抵抗線で売るのは良く分かったけど、
いくらでかったらいいの?

頭良さげにタイミング売買を勧めてる皆さんにはわかるの?
>>96,78,59 誰でもいいから教えてよ
99名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 21:37:34.24 ID:0sEEFhRX
そもそも短期的な売買で儲けている人はずの人が投信スレにいるのはなぜだろう・・・
100名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 22:01:57.62 ID:CswYjX7K
>>99の答え

短期的な売買で儲けている人ではなくて、
短期的な売買をしてもらって儲けている人だから。
101名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 22:04:51.62 ID:CswYjX7K
ちなみにタイミング売買の人は今日の朝5時からこのスレに書き込んでいるが、
どうしてそこまで熱心に、赤の他人に儲け方を教えてくれるのだろう?
102名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 22:08:48.15 ID:5EOaSyyu
>>98
日経平均が15000円以下でMACDが下げ止まったとき
103名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 22:11:50.67 ID:n7cbU7Uu
>>101
タイミング売買って何ですか?
104インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/07/19(水) 22:14:52.53 ID:oE18vvdJ
投信スレも邪念に満ちてきた物よのう。
上値抵抗線も何も無いだろ、どんな時も持ち続ける信念。
大切なのは、それだけだよ。
105名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 22:30:24.53 ID:PYAu3lK4
お前等今日はちゃんと仕込んだか?
106名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 22:32:38.57 ID:CswYjX7K
>>105
まだ早い。
107名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 22:40:12.77 ID:PYAu3lK4
そうか、俺は仕込んじまった。



一万円だけ。
108名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 22:57:01.21 ID:+7+SuoVE
安く仕込むことが最も大切。
ただし、どこの段階でどこまで仕込むかは、どこまで期待してるかに依る。

どんな購入方法を用いても、
仕込んだ価格と売ったときの価格差しかリターンにならない。

例えドルコスト法でも、全く同じ。
毎月の購入別に分けて考えれば、仕込んだ価格と売ったときの価格差がリターン。
定口購入よりも、安く仕込んだときの口数が大きくなるだけが唯一のメリット。

>>104
>どんな時も持ち続ける信念。

持ち続けるだけでは、時間を浪費するだけ。
仕込んだ価格は変化しないのだから、
時間とともに価格が上昇していかないと、リターン効率はどんどん低下するのは、中学生でもわかるはず。
109名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 23:10:28.75 ID:n7cbU7Uu
バーナンキが利上げに慎重なコメント
今夜は米株上げ
明日は日本株上げ
110名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 23:20:50.37 ID:sOW1prH7
2ヶ月前に$=109円だったのに、今はそろそろ118円に届きそう。
ちゃんと仕込んでおくタイミングは重要ですね。
111名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 23:22:47.30 ID:1MMkQs+0
>>109
でも、新興株は・・・orz
11298:2006/07/19(水) 23:55:40.20 ID:CLV/ayuw
>>102
全額? それとも何割かか?
全額じゃない限りかなり利率悪いよね?1700までしか上がらないなら。
何年もかかったら最悪だよね

>>108
だから、あなたは今、
どれくらいの期待を持って、どれ位の価格で、どれくらいの資金を、
突っ込むつもりなの?
113名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 00:04:16.42 ID:V+jEso6g
>>112
全額なわけねーだろ
気休めの分散投資としてほんの一部だよ
資金の半分はFXで年利70%だよ
114名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 00:06:01.36 ID:siYLgwG3
FXで年利70%って…。
レバ何倍っすか。
115名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 00:08:52.08 ID:L8gfw8XE
>資金の半分はFXで年利70%だよ

ワロスwwwwwwwwwwwww
今すぐファンド立ち上げろよ。
11698:2006/07/20(木) 00:11:27.33 ID:YH+Ecta5
>>113
日本株に割り当ててる金額の全額かどうかなんだけど。
買い下がっていくのかな?
Fxはなんだかんだ言われてたけど、結果的にはこの何年かは勝ち組やね。
半分入れてたのはかなりすごいね。勇気あるわ。
117名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 00:12:34.06 ID:JlSrHHgv
年利70%って月に5%くらいか
う〜ん、不可能じゃないかも
118名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 00:44:32.55 ID:p/wiz67G
>>97
96ではないが、今年の1月にJFザ・ジャパンを売っぱらった。
理由はあまりにも急激に株価が上がったので、リスクが大きいと判断したから。
ちなみに約2年間の保有で基準価格は2.2倍になった。
替わりにヘッジファンドと資源株ファンドを購入したが、現在の所まあまあの成績。

別に短期売買を狙っているわけではなく、成り行き上そうなっただけ。
外国株式ファンドと外国債券ファンドは持ち続けてる。
119名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 01:00:32.28 ID:QihHit6j
>>118
同じく半年で1.5倍という急騰をしたTOPIXも、
同様の理由で年初で売り払った人が多いみたいだけど、
保有続けるよりも、そのほうがいいみたいね。
もっと単調に右肩上がりになってくれれば長期保有が有利なんだろうけど。
120名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 02:59:39.73 ID:QihHit6j
121名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 11:12:54.34 ID:tO+3Q56r
売買タイミング自慢スレになってるな、なんだこれ。
122名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 11:19:23.84 ID:O0CXhTEI
>>121
正確には、チャートをみて、結果論を語るスレ。
近々、ITバブルの時に光通信で大儲けした奴がやってくる予定。
123名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 11:20:03.17 ID:zBx7p2x8
こ れ が 投 資 ブ ー ム か

毎日下げ続けた2003年には
タイミングを語る香具師はそんなに多くなかった

今は少し下げただけで騒ぎ出すからな
124名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 11:21:20.89 ID:/CogCfhW
このスレでは、昨日までのTOPIX 1400台で仕込んだ人が何人もいるようだけど、
それが正解っぽくて、今日は1500台へ上昇していますね。
125 :2006/07/20(木) 11:25:43.06 ID:boT3LjoI
>アタマ悪いんだからドルコスト売買

これってよくある論法だけど、謙虚そうに見えて、すごく傲慢だと思う。
必ず勝たねばならない、
必ず勝てる手法はある、
ってのが暗に前提になってる。

結局、それが引っかかるんだよね。
それは間違いだから。
126名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 11:55:55.53 ID:JlSrHHgv
タイミング売買ってなんですか
127名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 15:15:12.37 ID:O0CXhTEI
アクティブ信者、元気か?

今日は、爆上げでよかったな。
まさか昨日までに損切りして、今日の上げに乗り遅れたなんてことは、ないよな。
128名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 15:41:38.60 ID:L8gfw8XE
>>127
ありえる。往復ビンタ食らって死亡してたりして。
129名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 19:21:44.73 ID:NTtQvZJP
高々二十年くらいのボックス相場で、
今後もボックス相場が続くと思い込む。
まさに行動ファイナンス。
こーゆーヤツらは相場で儲からないんだろうなぁ。
130名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 19:26:24.21 ID:g8mFk1g/
全く同意。
たとえ更に四十年くらいボックス相場が続いたとしても、
その後も必ずしもボックス相場が続くとは限らない。
未来を予測することはできない。どちらもありうる。
131名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 19:44:33.39 ID:LZqVH19v
個別株じゃなくて投信買ってるのに、毎日の値動きに一喜一憂してるヤツの気が知れん
投信なんて、買ったら、後はほっとけばいいんだよ
ちまちまと、毎日の基準価額をチェックしてるヤツってホント暇人だよな
132名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 19:53:38.96 ID:AtbCHqjM
>>131
いや、ここにいる人はそんなことは十分分かった上で暇しないようにわざと一喜一憂してみてるだけだよ。
君、プロレスとか楽しめないタイプだね。
133名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 19:59:55.74 ID:NDk9gP7V
そういう意味では基本的には、毎日の値動きなんか見る必要ない。

ITバブルから6年後、TOPIXは同じ水準まで復活し、リターンはなかったが、
ちゃんと複数のファンドに分散しておいたおかげで、こちらはリターンがあった。

毎日の値動きよりも、もっと長い期間で見てリターンがあるかどうかが重要。
134インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/07/20(木) 20:03:01.25 ID:y8WZV8z+
>>133
同意
俺も毎日の値動きなんて見てない。
長期投資において、短期の値動きなど全く意味の無いものだしな。
135名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:08:05.46 ID:NTtQvZJP
>>133
そういう、1+1=2、みたいな事をしたり顔で語られてもね
136名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:12:58.80 ID:NDk9gP7V
>>135
たしかに当然のことかも知れないが、
複数の優良アクティブファンドに分散しておくことは、とても重要なことなんだよ。
137名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:16:24.61 ID:NAPT8c9f
ETF投機しろとか言ってる奴は1人とかそんなもんだろ
そいつが日経先物スレとか行けばいいんじゃないか
138名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:18:37.77 ID:AtbCHqjM
先物板だと相手にされないから来たんだろ
139名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:21:33.21 ID:KnMyktrd
たかだかここ数百年のことで、長期的には右肩あがりだと考えるのも
同じくらいアホだと思うがな。

今後数百年右肩下がりになったって不思議ではない。
140名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:25:45.78 ID:NTtQvZJP
もっと長期的な視野でみろよ
141名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:26:29.29 ID:g8mFk1g/
>>133
>>ITバブルから6年後、TOPIXは同じ水準まで復活し、リターンはなかったが、

それはアホールド長期保有のみしていた人だけ。
キャッシュポジション化しておいて、竹中が勧めていた頃に買った人は、大きなリターンがちゃんとある。
142名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:27:40.93 ID:tO+3Q56r
まぁ、右肩上がりにならないって思う人は
債券とか、リートとかを買えばいいわけで、
TOPIXのタイミング売買をすべしって言うのはありえない。
143名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:29:06.13 ID:JlSrHHgv
タイミング売買ってなんですか?
144名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:34:10.33 ID:AtbCHqjM
>>143
高値で買って安値で売ること。アクティブ信者の得意技。
145名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:35:12.56 ID:g8mFk1g/
>>142
タイミング売買の意味がわからないが、
株や債券の個別銘柄にしても、タイミングを計らずに買っている者はいない。

リターンは買ったときと売ったときの価格差(および利子や配当)から生じるのだから、
買うときや売るときの価格が重要なのは誰の目にも明らかで、
価格に基づくタイミングを図ることは、投資での基本事項。
146名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:41:02.99 ID:NDk9gP7V
>>145
買うときや売るときの価格が重要なのは当然だけど、
そういう個別銘柄の売買はファンドマネージャーにお任せできるのが投信の最大メリット。
ちゃんと複数の優良アクティブファンドに分散しておけば、ファンド自体は長期保有で大丈夫。
147名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:41:59.20 ID:tO+3Q56r
じゃあ、「タイミング売買」改め、「短中期売買」にするか、どうでもいいけど。
148名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 20:59:26.73 ID:JlSrHHgv
また優良アクティブファンド虫か
149名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 21:10:35.91 ID:g8mFk1g/
>>146
たしかにアクティブファンドならば中で個別売買なされていて
ファンド自体は保有しているだけでもいいかも知れないが、
ファンドマネージャを信頼しないインデックス派としては、
単に保有するだけではリターンが出ないため
価格に基づくタイミングを図ることは必須。
150名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 21:14:52.96 ID:AtbCHqjM
>>149
投資暦とその方法でどれだけ儲けたかも書いてよ。
151名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 21:17:30.80 ID:HBUrI5W4
>>150
まずは隗より始めよ
152名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 22:43:13.33 ID:Wqq9OXKg
売買タイミングの自慢話じゃなくて、ファンドの話でもしたら。

153名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 22:52:29.54 ID:AtbCHqjM
>>152
自慢話ならまだいいんだけどね。「こうすればうまくいったのに」と投資の世界で一番のご法度をたれている輩ばかり。
154名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 23:16:00.30 ID:+S9jj9sS
これから起きる先の話に話題が移ると
ぱったり書き込みが止まるしw

バックテストしかできない可哀想な人なんだろうね
155名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 00:15:17.32 ID:5RQkzNBX
うおっまぶしっ
156名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 00:54:12.74 ID:1qfDxFLj
投信でも購入タイミングは重要なのだが、それが分からない人の為のドルコスト。
勿論、ドルコストは魔法ではないが、少なくとも投資し続ける事によって損益ライ
ンが下がり、利益が出やすくなるのは間違いない。また、分散されてる投信であれば
倒産のような一文無しになる事も無い。(償還リスクはあるけど0になる訳じゃない)

と言うことで、タイミングをズバズバ当てれる人はそうすれば良いし、分からない人は
ドルコストでFA。
インデックスより上がるアクティブファンドを予想できる人はそれを購入すれば良いし
分からない人はインデックスでFA。
ドルコストやインデックスは、リスクを抑える代わりにリターンも下げてるだけで、積極的な
投資法とリスクの取り方が違うだけ。どっちが優秀とかという話ではない。

インデックスが永遠に1700かそこらの抵抗線を突破出来ないと考える人はアセット
ロケーションを見直し、海外により目を向けるべし。(もうそうしてるなら良いけど)

と言うことで、ここからはインデックスをより上回るファンドとか、アセロケの話し
で良いんじゃないか?


157名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 01:12:18.63 ID:vV0ulHeh
リスクの使い方が間違ってるな
158名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 01:46:32.28 ID:1qfDxFLj
>>157
タイミングのリスク(高値掴みの安値放し)と、個別銘柄リスク及び業種リスクなんだけどね。
どちらも分散すればするほど、平均化されてリスクは低下すると思うけど、
文字通りリターンも平均程度しか出ない。

反対に集中投資になればなるほど、間違ったタイミングで間違った銘柄を買う
リスクが増えると思うけどな。その代償として時には市場平均の何倍ものリタ
ーンを得れると。
159名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 02:07:36.64 ID:EFG/6Zq4
>>157
『リスクの使い方が間違ってるな』というのをよく見かけるけど、
むしろ、そう書き込んでいる人が、ちょっとかじっただけの初心者。

リスクという言葉自体は汎用的に様々使われているものであり、全く問題はない。
危険可能性について指し示す一般的な言葉。

ただし、特定の状況において使われるときのみ、
さらに明確にリスクの意味が定義されており、その特定の意味を指し示す。
具体的には、過去の実積に基づいて統計的に変動するものに対して、
その変動幅の偏差をもって、リスクという。

そういう特定の意味でのみ使われる言葉ではないので、
特定の状況でない限り、『リスクの使い方が間違ってるな』と言う方がおかしい。
おそらく、ちょっと知識を得た初心者が、逆にそれ以外が見えなくなっている状況。
160名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 02:29:22.22 ID:rI/V53Jf
>>159
ネットではよくあるパターンだな
こういう人はリアルでも筋違いなツッコミを入れて鬱陶しがられてるんだろうか?
161名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 02:37:18.58 ID:Aw7vv9z3
159の稚拙で長ったらしい説明の方がよっぽどクドイけどな。
162名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 02:50:55.69 ID:e9tlcr7y
リスクが偏差を指す時って、
リスクとリターンの関係に言及するときくらいだろ。

例えばカントリーリスクのリスクは偏差ではない。
単なる危機の意味。
163名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 02:53:40.47 ID:GKJAm6HE
リターンとあわせて投信のパフォで広義のリスクて阿呆か
いっしょにアセロケの勉強でもしてろ
164名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 05:06:55.04 ID:JRooErrI
>>157
>リスクの使い方が間違ってるな

リスクが標準偏差を意味するのは、期待リターンに対するリスクの場合のみ。

>>158
>タイミングのリスク(高値掴みの安値放し)と、個別銘柄リスク及び業種リスク

これらは期待リターンに対するリスクではないから、標準偏差ではない。
流動性リスク、国地域リスクなども同様で、それらのリスクは標準偏差を意味しない。

特定の対象に対して、有意で統計的に扱える過去データがあり、
その期待リターンが算出できるときのみ、リスクはその標準偏差を意味する。
165名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 07:06:33.67 ID:9G9wCQeZ
>>158が中途半端に「リスク」を連発してるから不細工なんだよ
166名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 09:43:10.20 ID:CQakXym0
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/archives/005191.html
>日本株のインデックス(TOPIX)で価格の変動がどの位あるか、計算してみました。
>過去19年間のデータで年間のリターンの変動を計算すると標準偏差が約25%という結果が出ました。
>標準偏差の2倍の変動可能性がありうると考えると、
>日本株だけで運用すると1年で資産が半分になりうる(50%の価格変動)という計算になります。
>もちろんうまくいけば大きく資産を殖やすことができますが、
>これではゲームオーバーになるリスクが高すぎる運用方法と言えます。

TOPIXってリスク(標準偏差)すごいね。
1年で資産が半分になる可能性もあるのか。
167名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 10:04:39.76 ID:ykpGcmLZ
内藤本を最初に読んだときは納得してたんだが、
1年で資産が半分になるとゲームオーバーってよく考えると勝手な理屈だな。
半分になっても運用が続けられないわけじゃないと思うんだが。
何かだまされたような気がする。
168インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/07/21(金) 10:35:36.40 ID:5/jvRgP+
>>167
同意だ。
俺はTOPIXが半分になる事がありうるという事は大昔から承知済みだが、半分になった所で、なぜ退場しなければならないのか。
半分になろうが、十分の一になろうが、保有し続けるつもりだが。

また、リスクに対する考えは、財形途中か、資産保全段階に入っているかによって全く変わってくると思う。
たとえば、俺も以前は、資産が十万位しかない時に、「うわー2万も減ってるよ、嫌だなぁ」とか何とか書き込んでいた。
確かに、当時の俺からしたら2万という額はデカイ物だったが、いまや2万など無に等しい。
それと同じで、今の数百万など、将来蓄える数千万の額に比べれば、小さいものであり
今の500万が半分になるリスクは、将来蓄える3千万が10%下落するリスクよりも低いのである。

よって導き出される結論は。

財形途中であれば、可能な限りリスクを大目に取り、積極的にリターンを狙っていくべきである。
という物だ

闇雲に分散投資を進める証券会社には、
コスト重視の考えが浸透し、手数料収入を減るのを防ぐため、
海外投信や債券ファンドで手数料を稼ごうという考えを感じる。
169インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/07/21(金) 10:39:04.91 ID:5/jvRgP+
>今の500万が半分になるリスクは、将来蓄える3千万が10%下落するリスクよりも低いのである。

リスクというか、下落幅だな。
500万の半分は250万だが、3000万の10%は300万。

皆も、将来資産が増えたら、昔分散していたのが馬鹿みたいに思えるよ。
俺も、たかが数万の額からVGと日経に分散し、慎重にドルコストで投資していたのが馬鹿みたいだ。
170名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 11:09:32.56 ID:OMOgmQVb
>>166
1年でTOPIXが半分になる可能性があくまでも確率的に高いというだけのこと。

 2000/02/07 1754.78
 2000/07/10 1613.89
 2002/11/19  817.09
 2003/03/11  770.62

このように現実には、TOPIXが半減するまでに2年4〜11ヶ月かかっている。
もちろん確率的には、今後は1年でTOPIXが半減する可能性もありうる。
TOPIXへ投資をするということはそれだけの理解と覚悟をするということ。
171名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 11:39:24.33 ID:ZXGKL3g4
>>167
突っ込みどころはそこじゃないぞ。

>標準偏差の2倍の変動可能性がありうると考えると、
感覚で変動の可能性を決めるなよ。簡単に計算できるぞ。
確率を足し算してる内藤本といい,あたま大丈夫か?マネックス
172名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 12:26:24.51 ID:nD2ObklQ
>>171
いや、マネックスの説明で合っている。

変動の分布が正規分布に従うとすると、
±標準偏差(リスク)になる確率は約68%、
±標準偏差(リスク)×2になる確率は約95%となる。つまり、

>標準偏差の2倍の変動可能性がありうると考えると、

このように変動の可能性を仮定することが一般的にも多い。

逆に、残り5%の確率で、±標準偏差(リスク)×2の中に収まらないので、
もっと大きく変動する可能性もある。
173171:2006/07/21(金) 12:55:46.97 ID:ZXGKL3g4
>>172
>変動の分布が正規分布に従うとすると、
ここが間違っていると言っている。標準偏差を正規分布に従うと仮定して、
効用関数の議論をポートフォリオのリスク・リターンの議論にすりかえることが多いが
少なくともTPX35年分のデータでは正規分布に従っていない。簡単な計算だろう?
174171:2006/07/21(金) 13:03:11.09 ID:ZXGKL3g4
TPX35年で話したが、他の尺でデータをとってもほとんど同じなんだよ。
これが5%の確率で起きていることなのか?違うよ。
日本市場を正規分布に当てはめること自体が間違っている。

で、証券屋が算数の話をして、なんで市場(現実)が見えてないんだ?
あたま大丈夫か?マネックスってことなわけよ。少なくとも餅は餅屋ではないな。
175名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 13:06:06.27 ID:XueGbmhK
頭悪いんだから、インデックスファンドをドルコストで買い続ければ良いんだよ、たこ。
何も考えるな。なにも。
176名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 13:49:14.71 ID:6WsIcYKx
ふ〜ん、
175は、考えて投信を選ばれると困る立場の人なんだ。
177名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 13:58:26.10 ID:OMOgmQVb
>>166
> 過去19年間のデータで年間のリターンの変動を計算すると標準偏差が約25%という結果が出ました。

1年間で-25%の下落とすると、
2年半で-50%程度の下落になる。

>>170
> このように現実には、TOPIXが半減するまでに2年4〜11ヶ月かかっている。

まさに現実と計算が合っている。
それにしても半減する可能性があるだけでなく現実に起こっているインデックスは恐い。
178名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 13:59:43.08 ID:O9L25jYc
相場が正規分布に従うと思っている絶滅危惧種がいるスレはここか。

過去18年間のTOPIXの日足データだと4800年に一回(5σ)起こる可能性が50%以下の変動を10回も経験している。
そのうちの1つに至っては3700億年に一回あるかないか(7.78σ)の変動幅。半分になることを覚悟してればいいなんてアホ杉。
179名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 14:27:53.97 ID:O9L25jYc
>>177
それ計算が合ってない。定義も理解してない。少なくとも3箇所。文系か中卒君かな。
180名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 14:41:30.06 ID:EumF7aYL
それぞれの書き込みやそれに対する指摘が合ってるか間違ってるかはおいとくとして、

>リスクの使い方が間違ってるな

>それ計算が合ってない。定義も理解してない。

これらのように間違ってるとか合ってないとかだけの書き込みが最も役に立たないと思います。
もっと建設的にどう間違っているのかを書き込んではいかがでしょう。
181171:2006/07/21(金) 14:47:30.41 ID:ZXGKL3g4
>>178
>相場が正規分布に従うと思っている絶滅危惧種がいるスレはここか。
算数もできないマネックスを妄信する住人は多いスレだな。

俺が>確率を足し算してる内藤本といい,あたま大丈夫か?マネックス
って言ってるのに>>177はまた足し算してるよ。内藤さんかよw
182名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 14:51:03.64 ID:OMOgmQVb
>>181
おいおい、>>177のどこで足し算しているというんだよ。具体的に指摘してみ。
間違ってるとだけ言いつつ、具体的に言えない人たちが多い。
183171:2006/07/21(金) 14:56:03.37 ID:ZXGKL3g4
>>180
君のも建設的じゃないだろ。隗より始めろよw

>>177
>1年間で-25%の下落とすると、→なんで-25%なんだよ
>2年半で-50%程度の下落になる。→なんで-50%なんだよ
>まさに現実と計算が合っている。→どこも合ってねーよ
と、もうどこから突っ込んでいいのか分からない状態だ。
せめて負け惜しみで「はい釣れた」と言ってほしいよ。

マジレスして悲しくなってきた
184名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 14:57:46.29 ID:7ox2adT5
程度って書いてあるのが釣餌なんだよ・・・
185名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:04:13.13 ID:BkkgrYqK
>1年間で-25%の下落とすると、→なんで-25%なんだよ
>2年半で-50%程度の下落になる。→なんで-50%なんだよ

1年で-25%、2年半で-50%と書いてあるから、
明らかに足算になっていないようにみえる。
171氏は、「2年半」を「2年間」と読み間違えているのでは?

また、下落で-25%ということは0.75倍だから、
2年続けば、0.75 * 0.75 = 0.5625 = -43.75%
3年続けば、0.75 * 0.75 * 0.75 = 0.421875 = -57.8125%
だいたい2年半で-50%程度という計算は間違ってないようにみえる。
171氏の計算だとどうなるの?
186名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:18:13.97 ID:EumF7aYL
>>183
ちゃんと、
「もっと建設的にどう間違っているのかを書き込んではいかがでしょう。」
と具体的な提案をしていますよ。

具体的にどう間違っていて、正しくはどうであるかを書き込んではいかがでしょう。
例えば、>>185みたいに具体的な検証は前向きですね。
187171:2006/07/21(金) 15:18:38.94 ID:ZXGKL3g4
>>185
>171氏は、「2年半」を「2年間」と読み間違えているのでは?
そ、読み間違いw足し算ではないね。
標準偏差25%を「1年間で-25%の下落とすると」よりは許される間違いだろw
188名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:19:49.86 ID:O9L25jYc
>>185
頭悪すぎ。
>1年間で-25%の下落とすると、
この時点で標準偏差の意味が分かってないんだよ。

>>177は中卒みたいだし、>>180は何が間違っているのか分からないと自ら無知を露呈しちゃってる。
おまいらまとめて初心者スレ池。それか高校の教科書開いて確率分布の勉強でもしとけ。
189名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:28:16.78 ID:BkkgrYqK
19年間の期待リターンが0%で、標準偏差(リスク)が-25%なのだから、
1年間で-25%の下落を仮定するのは変動として十分ありうるわけで、
間違っているとは思えないですが、
まさかお互いの前提が違っていたとかいうオチだけじゃない?
190名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:30:41.87 ID:OMOgmQVb
>>187
なるほど、そちらの読み間違いか。まあ許してやる。
191171:2006/07/21(金) 15:31:03.69 ID:ZXGKL3g4
>>188
マターリいこうや。マヌケ同士が傷を舐めあうスレもいいもんだよ。

俺の今日の爆笑ポイントはここ↓
>例えば、>>185みたいに具体的な検証は前向きですね。
おまwwwちょっwww「具体的な検証」とくるかよwww
ちょっとクオリティタカスぎないか?
192171:2006/07/21(金) 15:33:48.16 ID:ZXGKL3g4
>>189はショートフォールでもググルといいよ。
>>190はそろそろ放置してもいいかい?
193名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:42:15.98 ID:DdvZer1B
よーするに、平均(=期待収益率)0%で標準偏差(=リスク)25%なら、
−25%の年なんて頻繁に発生して、もっとひどい状況もありうるってこと。
194名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:48:11.16 ID:O9L25jYc
>>189
おいおい、まだわかんねぇのかよ。ちゃんとGoogle様に相談したか?いや、君の場合は初心者スレで質問するの方がいいかもなw
リターン±で考えていないのも間違いの一つだが、もっと大きな間違いをボコボコ犯してるだろ。
よく見たら-25%下落→は+25%の上昇を意味するから言葉の使い方もおかしかったな。少なくとも4箇所間違ってるに訂正。

>>191
そこは俺も失笑させてもらった。いやー今日はいつにも増して香ばしい。
195名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:49:27.56 ID:ZBEoSCFW
投資信託(笑)

投資に無知なジジババから
金融機関が手数料をぼったくる悪徳商品

投資信託なんて買うぐらいなら
個別株と個人国債を買ってるほうが100億万倍マシ
196名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:49:50.62 ID:qMxHsQwq
>>193
25%が標準偏差としたら、2年半で50% の下落はとても珍しい事態ですが。
197名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:51:30.60 ID:EumF7aYL
マネックス以外でも色々調べると、
リターン0%でリスク25%ならば、-25%〜+25%っていう安易な説明も多いですね。

でもリスクは下方方向に余分に振れやすいという説明もありました。
もっと下振れの可能性を覚悟しないといけないんですね。
インデックスなのにTOPIXは変動が厳しすぎます。
198名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 15:51:33.51 ID:O9L25jYc
>>196
おまえも頭悪そうだなw
ちゃんと計算したのか?
199名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 16:02:23.16 ID:bmVMmzMN
現実にTOPIXは1989年12月18日の2884.80から
2003年3月11日の770.62へと半減どころか1/4に激減している。

TOPIXに投資する以上は資産が半減したり1/4に激減するくらいの覚悟はできている。
あまり甘く見ないほうがいい。
200名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 16:08:33.72 ID:zQBgCJMG
個別銘柄に投資するとゼロになってしまう可能性もある。
1/4なんてかわいいもんだ。
201名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 16:44:26.71 ID:ykpGcmLZ
金融の世界では、マイナス二標準偏差のケースくらいを「最悪」として想定することが多い。
202名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 19:43:45.88 ID:fo+SQ8DA

またまたETFについて教えてほしいんだけど。

何かコトが起きて爆sage間違いない状況に陥ったとき、みんな売りたいわけですよね。
相応の買いが出ない限り、約定しないまま、連日のストップ安を見続ける羽目になるんでしょうか?
インデックスファンドだったら、少なくとも翌日の終値で現金化できますよね?
203名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 20:03:55.26 ID:iVHMmNVo
ETFが連日ストップ安ってどういう状況だろ・・・?
日本沈没じゃないか?
204名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 20:50:49.26 ID:26+Cxe6D
日本に核ミサイルが打ち込まれたりしたらそうなるかもしれん
205名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 22:27:13.22 ID:V5r/rmWV
永遠にミサイルが来るわけではないので、むしろ買うチャンス。

逆に、もし日本自体が終わるならば、現金化しても意味がない。
206名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 22:33:41.17 ID:zw9Ymbgx
>>202
先物が寄ればアーブで売買が成立しますよ。
現物株の値がついていても同様です。
207名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 22:39:04.25 ID:zw9Ymbgx
>>
株式市場が前面売り気配で値がつかないような状況の時は、
投資信託の設定、解約が停止される可能性があります。
保有者の公平性を保つために、運用会社の判断で停止できることになっています。
確か、目論見書に書いてあるはずです。
208名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 23:27:35.07 ID:V5r/rmWV
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=a0hciGMUcJu4&refer=jp_europe

小型株、社債、長期国債は、5年保有すれば損失の可能性は3%以下だが、
美術品の場合は17%の確率で損失が出るという。
メリルは「美術品、金、商品はリターンで劣り、リスクは相対的にかなり大きく、リスク・リターンのバランスが最悪だ」として、
この3種の資産は「非常に長期を視野に入れている投資家向きだろう」と結論付けている。
2000年代はここまでのところ、不動産と米小型株が最も高いリターンを上げ、
美術品や外国株、S&P500種が最悪だという。
209名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 00:01:25.79 ID:7BhXK9vt
不動産と米小型株を売って、美術品や外国株、S&P500を買えばOKってことか。

いや、待った。米小型株 >>> S&P500 ってホントかよ?どっちも同じか、むしろ逆じゃ?
210名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 00:59:45.11 ID:mj3a5hUd
>>209
小型アノマリーがあるみたいね
211名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 09:27:33.39 ID:bRwSRW+I
このスレに出没する自称上級者が好んで使う単語
・初心者
・基本的
・無知
これらの単語を連発する人は自称上級者の単なる中級者、相手にしない方がいい。
212名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 09:46:44.93 ID:24iCuAA3
初心者は基本的に無知だからな。
213名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 10:20:27.27 ID:uW0AF2/J
>>210
ソースは?

>>211
中級者であることは認めるのか。中途半端でワラタ
214名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 12:15:18.16 ID:13/FAPhW
アメリカでは指数に連動するブル・ベア型のETFが出たようです。日本にもあればおもしろいですね。
http://www.marketwatch.com/News/Story/Story.aspx?guid={BA4183DA-329B-4E77-AE86-DB4B5B60EA91}
215名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 20:27:54.18 ID:hzzobiNu

さわかみって、3割あった現金、日経平均ETFでも買ったんだろうか・・・

216名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 20:37:38.78 ID:l+TzmP1E
age
217名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 20:47:34.06 ID:z2cIIbfc
>>208

美術品は、売値買値のスプレッド、贋作リスク、保管リスク。

株式が、売値が店によって値段がマチマチで、虫眼鏡片手に
券面を鑑定して購入。売るときは半値以下で買い叩かれる。
せっかく買った株券も、日焼けしたりシミができると、
買値は二束三文。毎年の陰干しは忘れずに。
火事で燃えると灰になるので、土蔵をどうぞ。

だったら、だれも株をやらんな。
218名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 00:13:40.20 ID:1RYseR5m
手数料無料ももうすぐ終わるがアジアフォーカスどう思う
219名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 02:36:01.78 ID:2ZpMdQOs
>>218
日本の低金利時代はかなり続きそうだから、買うのは良いと思う。
220名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 05:00:40.05 ID:2lSKCkTb
「株式」を「マンション」に置き換えると、現状>>217の記述通りに
なっているような気がふとしてしまった
221名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 06:37:04.01 ID:AnUeBbtE
>>220
人口減少時代に、マンションを買うのメリットないよ。
222名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 11:26:55.52 ID:oBiydfxM
>>218
株との連動性が高い。実際ここ2,3ヶ月は株安の影響を受けて下げてる。ただ、ホルダー情報だと株とは関係なく今後上昇し続けるらしい。
ちなみに前スレで国内株のリターンを5%として考える意見が多かったのでそれを基準にしてアジアフォーカスと同じリスクの取り方をするとリターン1%そこらということになる。
一方アジアフォーカスの年間ランニングコストは3〜4%、それに加えて成功報酬二重取りでリターンの30%前後取られる。
223 :2006/07/23(日) 11:39:37.94 ID:aTSQtHqu
ぼったくりコストと、ちゃんとしたプロへのコストはやっぱ違うと思いますが、
判別はむつかしいですね。

個別株買うよりむつかしいのとちゃいますか?

逆に「危険」が少ない(変動と言う意味での「リスク」とは違う)
初心者向けなのは、次のような類いだと思います。

マーケットニュートラル
シティヘッジファンド
アセットトライ

けど、結局、初心者には判別は無理でしょう。
ま、そおいうケツ論ですよ。
あとやっぱり、いつ買ってもいい、ってわけじゃ無いと思います。
相場なんだから当然で、なんか考え方的に、わがままが過ぎる、って感じはしますね。このスレとか。
224 :2006/07/23(日) 11:44:54.55 ID:aTSQtHqu
>ベアETF
ベアファンドとかベアETFとか、ばからしいですよ。
そこまでやるなら、自分でミニ先物売る方がいいでしょう。

そうです。
お手軽にできるように見せかけてるだけで、手を出せないくらい
難易なものはいっぱいあると思います。
変なファンドだって、(日経ベア、円債券ベアなど)
不健全な内部で抜くようなサヤ取りのために存在してる可能性だって大だし。
ファンドマネージャー自身、個人でサヤ抜きはやってるでしょうね。
やばいですよ。

むしろ、ファンドの仕組みの摩擦コスト、商売上もしくはインサイダー的背任の結果
生じた、余計なぶんを積極的に食おう、
そんな個人レベルのプロの存在は感じられます。
小単位持って、参考にしてる、と言うよりは、
積極的に無駄な機動ぶんを間接的に食ってるんじゃないですかね?
少数でしょうが、そのくらい、いそうです。
225名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 12:19:52.32 ID:YCndqSHM
0金利政策解除ですよね。長期金利はこれから上昇します。

そこで債券ベアファンドを全力で買おうと思うのですが、落とし穴はあるのでしょうか。
絶対儲かると思うのですが。
226名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 12:23:41.39 ID:7W0FcAtn
>>225
金利が横這いだと、負けます。
1年後に金利が上がるのでは、遅いのです。
227名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 12:54:59.86 ID:CAbpqHQv
>>225
ゼロ金利解除は短期金利の話。

長期金利とは直接関係がない。
これは歴史的にも明らか。
各国のイールドカーブの変化なども勉強するべき。

債券ベアファンドについては
その実現方法を理解していればそんなアホな発言は出ないはず。
228名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 13:14:35.12 ID:BgAyd3X0
目をつけていた企業の株価が下落したときに、その企業の株を買う。
さわかみ方式で個別株投資をする方が投信を買うより健全。
TOPIXに勝てるかどうかは運しだいだと頭の片隅で思っていればもっと健全。
投信を買うのはとにかく不健全。
229名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 13:24:59.48 ID:ECZzGQN9
>>228
さわかみ方式ならさわかみ買えばいいじゃん。
目をつけている企業に満足いく下落時期がなかったら投資できないし。
個別銘柄を選ぶほど暇じゃない人も多いと思うし。
投資が趣味なら別だけどね。
230名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 13:27:39.37 ID:jSJiik3T
>>228
そうだね。

昔の成長期の日本は大半が成長でインデックス買いでも良かったけど、
今の成熟期の日本は堕ちていく産業や企業まで含むインデックスを買っていては、
プラスマイナス0で資産は増えないよ。
231名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 13:47:22.60 ID:5Jn1N0NA
ETFでいいじゃん
232名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 13:47:56.72 ID:BgAyd3X0
こんなところに書き込んで、同じ話題をあーだ、コーダといってる人は
投資が趣味だとしか思えないが。
233名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 13:56:32.40 ID:VyqDutY7
ヒント:仕事
234名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 14:09:11.69 ID:HxR+vrcp
ETFを売り込みたい仕事といえば、
明らかにETFを運用している大手証券会社の工作員だな。
235名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 14:12:51.76 ID:7W0FcAtn
>>234
ETFの仕組みを理解した上での発言かい?
236 :2006/07/23(日) 15:19:22.21 ID:TdbNLxvj
一般的には、銀行員が、売り込み理屈の勉強、構想をやってんじゃないですかね?
技術的なこと(売り込みに関するやり取り、応対)を色々考えながら
書いてるんじゃ?

時に弱小出版系の人とかもやってるような気もしますが。


投信バブル
237名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 15:20:12.41 ID:wPBDiNwc
>>230
だから、どんな落ち目の日本株を買うなよ、ボケ!!!
238 :2006/07/23(日) 15:21:54.40 ID:TdbNLxvj
はためで見てると、なんか

売りたいモノの対ケツ

みたいな感じはします。
まあ、どっちも買いたくナカッタりするんですが・・・

ただ、それのネタばらし(書き手の実際一覧)があったら
すごく興味があります。
俺?
俺はただの趣味人です。


・・・釣り師の釣り合いだったりして・・・・・・・・・・・・orz
239名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 15:25:05.55 ID:wPBDiNwc
それと、個別株でやれる人は一々ここへ来るなっつてんっだよ!!アホ!!
さっさと大儲けしてればいいじゃないか?ボケ!!
240名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 16:24:00.63 ID:oBiydfxM
>>239
個別株やってるけど儲からないからこうやって投資板まで出張してくるんでしょ。
特に最近の下げでわらわら出てきたから面白い。さっさと株板へお帰り。
241名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 17:33:17.02 ID:oBiydfxM
>>238
俺は釣る者と釣られる者が繰り広げる果てし無い虚構の世界を再現したスレなのかもしれないと思ってきた。
242名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 17:43:23.04 ID:5sSUMaFD
インデックス長期保有のみではインデックスが高値更新していかないとリターンがない

外国株式インデックスは7年前から全く上がっていない
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=81311012,75311036&z=l&t=ay&s=5531198C
青=ステートストリート外国株式インデックス
緑=トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
赤=中央三井外国株式インデックス

日本株式インデックスは更にもっと以前から全く上がっていない
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=998405.t,02311862&z=l&t=ay&s=03311903
青=トピックスオープン
緑=インデックスファンドTSP
赤=TOPIX
243名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 18:46:13.83 ID:5Jn1N0NA
高々二十年くらいのボックス相場で、
今後もボックス相場が続くと思い込む。
まさに行動ファイナンス。
こーゆーヤツらは相場で儲からないんだろうなぁ。
244名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 18:56:41.38 ID:qMOBhpf0
>>242
いつものことながら、毎度毎度、話題のループ、ありがとう。
245名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 19:19:36.20 ID:jSJiik3T
世界中の歴史をちゃんと知っている者にとっては、
どこの地域でも、成長期、成熟期、没落期を数十年〜数百年で何度も起こっているのは常識。

日本は成長期を経て十分な成熟期に入っており、
しかもこれは当分続いて、没落の予兆はまだ全くない。

つまり、大きく見れば成熟期の中での小さな変動しか当面は起こらず、
暴落で終わってしまう心配はない。逆に、暴騰し続けることもない。
つまり、成長期のように右肩上がりが続くわけではないが、
没落期のように右肩下がりが続くわけでもない。
246名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 19:19:37.81 ID:ECZzGQN9

ETF買ってみようなかな・・・・
1〜2年待てば、定期よりはプラスになるような気がするし。

・・・ならない?
247名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 19:23:19.56 ID:UVlYIRuS
>>246
ならない。
参考のためにTOPIXの値動き。
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1992/01/01&histtype=CSV

一方、同期間で定期預金の方が殖えたのは有名でご存知の通り。
248名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 19:27:56.11 ID:cEdcl+Nf
きっぱりと断言ワロスwww

もはやネタスレだな
249名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 19:42:42.57 ID:qMOBhpf0
>>247
俺も大笑い。
247の人格を疑うね。
250名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 19:52:20.32 ID:pyzVZhIt
たしかに定期預金の方が増えたのは事実だけど、
未来は予測できない。

今後も定期預金の方が増えるかもしれないし、逆になるかもしれない。
唯一言えることは、定期や国債だと、増えるのは利子の分だけであり、ただし確実に増える。
一方、株式は大きく増える可能性がある。もちろん大きく減る可能性もある。

>>246
全く性質の異なるものを比較してる時点でおかしい。
251名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 20:43:44.92 ID:VyqDutY7
>>250
>唯一言えることは、定期や国債だと、増えるのは利子の分だけであり、ただし確実に増える。

インフレによる貨幣価値の減少を考慮すると、元本保証なんて何の意味もない。
毎回話をループさせてる馬鹿もそうだけど、ここのとこデフレだったから、
現金を絶対視しすぎているんじゃない?

インフレになったら一発でアウトでしょ。
そうならない為に、株式投資をしてるやつも多いだろうし。
それからすると、インデックスかアクティブかなんてごく些細な話。
252名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 20:52:16.41 ID:UVlYIRuS
>>251
現実にインフレは起きていない。
むしろ物価下落により、現金のまま持っていても実質価値が増えた。

また、インフレと株式上昇は直接の相関がないのは良く言われている通り。
タイミングでインフレに負けるケースと勝つケースに分かれている。
何も考えずに株式投資をしていては、インフレ対策にならない。
253251:2006/07/23(日) 20:53:24.34 ID:VyqDutY7
だからここ20年で、TOPIXが定期預金に負けてても全然気にならない。
デフレが進行して現金の価値が相対的に上がってたのだから。

インフレが起きたときに、TOPIXがインフレ率に追いついてくれれば
それで十分。
(ある程度のタイムラグはあるだろうけど)
254名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 20:57:24.51 ID:VyqDutY7
>>252
インフレ対策にタイミング売買ですか?
アホすぎて話にならんのだが。
255名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 20:58:21.65 ID:jSJiik3T
スーパーインフレが起きた国や時期を除けば、
金利が上がった時点での長期債券はインフレに勝っているね。
株式投資にとらわれてると失敗してしまう。
256名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 21:00:18.17 ID:UVlYIRuS
>>255
そう、債券についてもタイミングが重要なのは、歴史が証明している通り。
257名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 21:02:43.91 ID:VyqDutY7
>>255
そんなことは知ってるけど、それってバックテストの結果でしょ?

例えば、アメリカの今の長期金利(5%ちょい)は金利が上がった状態なの?
それもまだまだ上がる?
今の長期金利で今後のインフレ率に打ち勝てると思う?

あくまで「今」の時点で判断できなきゃ意味がないんだよ。
258名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 21:05:42.72 ID:VyqDutY7
ちなみに自分は米ゼロクーポン債を買い進めてるけど、
長期金利はまだ上がると予想してる。

予想はあくまで予想。
259名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 21:07:00.33 ID:ko8o4NPQ
3年前にTOPIXに投資をした人は、現時点で2倍近くに増えているよ。
でも、6年前にTOPIXに投資をした人は、現時点で大きくマイナス状態だね。
暴落することもある株式投資での収益はタイミングに依るところが最も大きいのは、よく言われる通りだね。
260名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 21:09:03.39 ID:5Jn1N0NA
>>255
いや当然分散投資してるから
261名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 21:13:24.13 ID:jSJiik3T
>>258
そういう方針が一般的。
天井とか底を確実にわかる人はいないけど、
3年間の実質金利マイナスの時期は避けるべきだったのは明らかだったし、
現在のようにそろそろ金利上昇打ち止めかという時期は少しずつ買い進めるのは正解。

天井や底は明らかにあとから振り返っての結果に過ぎないけど、
大きな流れでのタイミングは明らかにある。
262名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 21:25:48.34 ID:ko8o4NPQ
1990年にバブルが崩壊して、1991年に金利が7%くらいになったときは、
郵便局の定額貯金に殺到して膨れ上がったのは有名だね。
そういう行動をとった人ととらなかった人は資産に倍近く差がついてしまったし、
タイミングってやっぱり重要だよね。
263名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:15:38.87 ID:oBiydfxM
タイミングが資産運用に「大きな影響を与えること」と「タイミングを計ったほうが良い」ことは全く別。
これがイコールになってる人はもちろん絶好のタイミングで資産をスイッチできると主張するんだよな?

だったら教えてくれ。

今、国内株が買いなのか売りなのか。
今、外国株が買いなのか売りなのか。
今、国内債券が買いなのか売りなのか。
今、外国債券が買いなのか売りなのか。

↓はい、どうぞ!
264名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:20:56.81 ID:OrpRxG7b
ぬるぽ
265名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:25:01.88 ID:oBiydfxM
>>264
nullってことはスクエアってことかい?
266名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:29:34.10 ID:ko8o4NPQ
>>263
>>絶好のタイミングで資産をスイッチできる

みんなが、天井と底はわからないから大きな流れで少しずつ、と言っているのに、
極端な反論しかできない人は、こういう無理な極論を言いますよね。

他にも、極論派の人々は今までのレスで、
ベストなファンドを教えろ、とか、
明日や1ヶ月後の日経平均を当てろ、とか、
極端なことばかり言ってきたのを覚えてます。
267名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:32:37.64 ID:oBiydfxM
>>266
じゃあ、その大きな流れ(意味がよく分からんが)とやらを書いてくれ。

今、国内株が大きな流れのどの位置にあるのか。
今、外国株が大きな流れのどの位置にあるのか。
今、国内債券が大きな流れのどの位置にあるのか。
今、外国債券が大きな流れのどの位置にあるのか。

↓はい、どうぞ!
268名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:33:27.65 ID:qMOBhpf0
で、極論派じゃない自称良識人は、ひたすら話題をループさせる、と。
269名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:33:56.73 ID:19XR2nyD
ぬるぽ
270名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:35:45.62 ID:oBiydfxM
>>266
もう一つ教えてくれ。その「大きな流れ」とやらに従うと今はどういうアセットアロケーションが最適で
どういう配分に少しずつ変えていくのがいいのか。
271名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:41:39.32 ID:5Jn1N0NA
>>263
上2者は買い
下2者は保持
272名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:42:49.60 ID:pB6D0A5v
>>267
各瞬間にそんなことを求めるのは無意味で、白黒つくものではないことを理解していないのか?
もっと大きな流れで少しずつシフトしたり、
変動が大きなものは短期間の間にも方向が変わりうる。
その場合でも、突然、ある瞬間から買いが売りに変わるものではない。
おそらく、極論派にとっては、100%買いと100%売りしか概念としてないのだろうが。

さらには、その判断は各自の取れるリスクと期待度で違うというのも常識。
また、極論派はフルインベストメントなのかもしれないが、
キャッシュポジションの上下というのも重要。
273名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 22:47:13.12 ID:pyzVZhIt
もしかして、非タイミング派のひとは、
ゼロ金利時代も日本債券にずっと投資してきたの??

普通の人はタイミング判断をしているはず。
274名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:16:10.20 ID:oBiydfxM
>>272
だからその資産をシフトしていく中で今はどの段階にあるのか?と問うているのだよ。
それと今ある資産配分を変えていくことはできるのに今現在の資産配分を決定することはできないとすると矛盾が生じる。
資産配分を変えたその次の瞬間にはその変えた資産配分が現在の資産配分となっている。決められないとすると、未来→現在→過去ではなく
未来→過去になってしまう。
275名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:22:21.87 ID:oBiydfxM
それじゃあ272のために質問を変えてやろう。
タイミング売買とやらは一体何を教えてくれるんだ?今現在どう行動すればいいんだ?
276名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:25:56.00 ID:jSJiik3T
ID:oBiydfxMみたいに常に明確に白黒つけられないと耐えられない人は、
もしリバランスするとなると、毎日リバランスしそうでこわい。
で、実際にはそうすると手数などコストが無駄だと言って、
だからリバランスは意味がない、と、極論で片付けそうだ。
あと、一部は長期保有で一部は売却、とか、そういうこともできないタイプだろうな。
また、タイミング判断は不可能と主張しているので、
律儀に、ゼロ金利時代でも日本債券にドルコスト積立しているのであろう。
277名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:29:21.97 ID:cRXbkGNt
>>272
結局、後付けトレードしかできないチキンでした。
278名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:39:37.92 ID:cRXbkGNt
インデックスは駄目だ、駄目だと言うから、じゃあ、インデックスを上回る
アクティブを教えろと言っても大抵は答えられない、
タイミングは重要、重要と言っておきながら、じゃあ、今はどういうタイミングか?
いっても答えれない。

結局、殆どは(少数の答えてる人を除いて)後付しか出来ないチキンじゃねーか?

違うと言うなら、今後の各資産クラスにおける見通し(期間は限らないよ。
数ヶ月でも数十年でも)と現在取るべきと考える行動を書いてくれ。
279名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:39:40.71 ID:Kss5Quo9
>>275
>>今現在どう行動すればいいんだ?

すごく頭悪い。
どういう期間でどういうリターンを期待するのかで全く異なる。
資金の量や今後の収入そして取ってもいいリスクによっても変わる。
まずは自分の方針を明確にすべき。

例えば期間についてだけでも、それを1日でとればデイトレーディングとなり、
今現在どう行動すればいいんだ?と聞かれた瞬間に、相場は変化する。
280名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:40:40.94 ID:XVhfJTtx
タイミングが分かるって言う人は、
買う前に宝くじの当選番号が分かると言ってのとの同じ。
何処かの○教法人の教祖様か、それとも・・・・。
何れにせよ、まあその様な類ですな。
281名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:42:34.71 ID:pyzVZhIt
完全に底で買って天井で売ってなんてできるわけがないし、
底や天井というのは次々と変わる期間で次々と変化するので、
その中で、どのようにタイミングを取るのかは無数の解答があるよね。

>>278
一つしか解答がないと思っているから、
『現在取るべきと考える行動を書いてくれ』なんて発言になるんだと思う。
282名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:44:24.61 ID:jSJiik3T
ちゃんとみんなのレスを読みなさい。
完璧にタイミングがわかると書いている人は一人もいない。
極端主義な人は、天井と底がわからないから判断するのは無意味、と極論している。
283名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:46:08.69 ID:cRXbkGNt
>>279
275じゃないが、投資期間40年、貯金1000万(結婚資金350万、住宅購入用
若しくは実家の補修用650万なのでこれは取り崩さない)、年収500万、日経
225銘柄に勤務。
月の可処分所得15万、上記1000万以外全財産の半分まではリスクに晒してもOK
ならどうするべきだ?
284名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:49:22.87 ID:XVhfJTtx
>>282
>完璧にタイミングがわかると書いている人は一人もいない。
”少しでもタイミングが分かる”と言うことは、
私は、年率100%の運用は無理だが、
年率10%の運用なら硬いですね。
と言っているのと大差ないのでは?
285名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:49:30.96 ID:7W0FcAtn
>>283
自分で資産配分を決定できないなら、バランス型のファンドでも買われたら?
286名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:50:30.19 ID:cRXbkGNt
>>281 >>282
アホ???
だから今はどういうタイミングか?と聞いてるんだよ。
別にいきなり全部の資産を株に投資したり、その反対も無い訳で、そういう事は
勝手にお前らが決めてるだけ。

で、無数の回答の中からベストかベターな物を選ばないと行動できないだろうが。
結局>>281 >>282は無知を晒してるだけ。
287名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:53:40.67 ID:yuMJ7SjZ
>>283
投資期間40年ってことは新入社員だね。

それで貯金1000万ということは資産持ちだね。

年収500万で日経225銘柄に勤務とはすごく恵まれてるね。

月の可処分所得15万もあるなんていいね。

もう十分に恵まれてるみたいだから何もしなくていいんじゃない?
288名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:54:14.53 ID:oBiydfxM
うん、よく分かった。結局答えらしい答えは>>271だけか。他の奴らはいつまでもバーチャルトレードしとけ。
289名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:55:57.50 ID:oBiydfxM
>>285
>>287
面白くもないし、聞いてること全然違う回答だからもう来なくていいよ。40年ROMっててね。
290名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 23:58:34.92 ID:cRXbkGNt
>>288
その通り。結局色々偉そうに言うけど、何一つ分かっていないんだよ。で、
それを自分でも分かっていない。
「無知の無知」。まず、自分が無知である事に気づくべきだ。

>>287
いや、老後も含めて計算してるので長くなってるだけ。入社後全資産10万から
ここまで貯めた。出来れば20年ぐらいで億に行きたいが、それが駄目でも老後は
自分で暮らせる経済力は持っておきたい。
291名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:00:03.71 ID:qVd5ksCY
>>278
279の言うように、人によってスタンスはまちまちだから
一般的な事しか言えないが、2005年の株価の上昇で、
ポートフォリオにおける株式の比率が上がっただろうから、
株式を売って債券を買うというのが大きな流れだと思う。

俺はそういう考え方で資産をリバランスしている。
292名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:00:42.74 ID:sXmvBiHL
お前らメールでやれば
293名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:05:08.67 ID:MvA965uI
>>291
債券は外債ですか?それとも日本? 日本は金利の上昇局面に入ったと思われるし、
反対に、特に米国なんかはそろそろ利上げ打ち止めが近い(半年ぐらい言ってる気が
するけど)と言われてるからやはり外債ですか?
294名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:12:50.40 ID:ZCooXbRH
>>293
外債。
米国債を中心に、欧州、オセアニアにも分散している。
295名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:13:54.04 ID:RjwW60Yp
>>291
ちなみにそれはタイミングを計っているとは言わない。単なる「定率リバランス」
296名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:14:05.84 ID:UweswLOi
>>291
荒らしの相手すんな
297名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:14:26.70 ID:RjwW60Yp
あ!もしかして大きな流れって定率リバランスのことなのか?www
298名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:14:58.73 ID:ohr39lvo
>>293
例えば、米ドルを信じている(=大暴落はない)ならば、
米ドル外債は大いにありですよ。
でも、米ドルが信じられないならば、やめたほうがいいです。
なにを信じているかによって、行動は変わります。
BRICs投資も同様で、BRICsを信じているのかどうかで方針は変わります。

『今現在どう行動すればいいんだ?』と何度も書いている人がいましたが、
なにを信じているの変わらない状況では、全く意味がないと思います。
299名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:21:43.72 ID:DYgcyJ4L
大変興味深い 面白い
300名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:22:03.77 ID:RjwW60Yp
>>298
何を信じるかじゃなくて基本はファンダが適切なレートとなって反映されてるかだろ。
自分が信じてたってそれが周知の事実じゃしょうがねぇんだよ。
そしてそれが今後短期間に適正なレートに収斂する見込みがあるかも含めてだろ。
さらに言えばファンダなんて関係無しに行動する者の動向も予測してだ。アホか。
301名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:22:24.72 ID:UweswLOi
>>298
それも違うけどな
302名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:28:49.16 ID:RjwW60Yp
>>298
悪いことは言わない、君は相場には向いていない。だから、今後も相場に居留まっていることをお勧めする。
303名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:30:18.82 ID:UweswLOi
>>270
バカか?
バカは経済情勢に応じてアセットアロケーション変えてろw
304名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:34:42.97 ID:49GvlAP2
>>300
その通り。
ファンダメンタルによる各自(or各機関)の予測よりも、
割安になっていたら購入、割高になっていたら売却を、それぞれがしているだけ。
それをタイミング売買と呼ぶのなら、たいていのものはタイミング売買をしている。

ただし、その予測はそれぞれによって違うので、
各自(or各機関)の行動がちょっとずつ変わっているというだけのこと。

また、予測やそれに基づく割安などの判断は、0か1かという明白なものではない。
強いて言えば確率的なものになっている。
したがって、対象物のリターンとリスクが意味を持ち、
さらに、自分が既に所有している量に依存する形で、購入か売却かは逆になることも
ある。

どちらにせよ、今現在どう行動すればいいんだ?、なんて質問している者は、
これらのことを理解していないと思われる。
305名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:41:41.32 ID:ZCooXbRH
>>295
違う。
自分自身のポートフォリオだけじゃなく、世界中の投資家の
ポートフォリオがそういう傾向になっているという事。
だから大きな流れになる。
306名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:45:40.88 ID:ZbubNSS0
タイミング売買って何ですか?
307名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:50:55.74 ID:TEej/OuE
>306
後知恵ってことですよ。
308名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:51:54.33 ID:uvnBWbMg
>>305
たしかに、各推奨機関の発表の大半は、ある程度の期間で見ると同じ方向なので、
そういう意味では大きな流れは確実に存在しているよね。

そして投資機関を始めとしてそれらを多かれ少なかれ参考にしている人たちは多い
から、
タイミングを計った売買は現実に多くて、そしてその影響も大きいよね。

タイミング否定派の人は、それらすべてを無意味な負け組行動と見ているの?
309名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:54:32.44 ID:RjwW60Yp
>>304
いや、「今現在どう行動すればいいんだ?」と質問したのは俺だぞw あんまり笑かすな。
つまり割安か割高か”判断できる”からタイミングを計って売買した方が良いという理屈かよ。
それこそ個々人の能力に依存するだろ。

もちろんアンタはそれだけ豪語するだけあってさぞ儲けてるんだろうな。
予想は聞かないから、投資暦と投資成績くらい書いていってくれよ。


>>305
意味が分からん。市場ポートフォリオのことか?それがどうした?
310名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:57:29.40 ID:RjwW60Yp
311名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 00:57:54.64 ID:qRHlAKWp
> 今、国内株が大きな流れのどの位置にあるのか。
> 今、外国株が大きな流れのどの位置にあるのか。
> 今、国内債券が大きな流れのどの位置にあるのか。
> 今、外国債券が大きな流れのどの位置にあるのか。

各証券会社や評価機関による各セクターの強き弱きの発表を見てみたらどうでしょう?
ちゃんと様々な参考指標や現状による分析理由も書いてありますよ
複数のところを見比べると大きな流れも見えてくるかと思います
312名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 01:00:18.93 ID:RjwW60Yp
>>311
そんなのチェックしたこともない。あるなら今すぐ書いてみろよ。
今のところ>>271のレスが一番説得力があるぞ。
313名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 01:03:34.31 ID:MvA965uI
>>308
いいえ、そういう人達のおかげで、市場が効率的になっているので、大変ありがたい事です。

314名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 01:06:53.85 ID:qRHlAKWp
>>312
おおざっぱのならネット上の経済ニュースにも時々出ていますよ
あとは投信の週間レポートでの国別の状況判断などもありますね
315名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 01:09:52.97 ID:xLMW8GVJ
お前等休日なのに熱いな
316名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 01:35:14.48 ID:Mtf0JUl9
>>312
個人的予想を出してるだけだろ
説得力があるんじゃなくて、端的で根拠がないという。

別に271を否定したいのではなく、そんな個人予想見て大喜びできるなんて幸せでいいよね。みたいな。

271が説得力のあるといえる根拠がわからない俺はゆっくり頭使いますわ。
317名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 01:59:40.80 ID:3k/VeaqH
>>312
結局誰も答えてくれんな。大きな流れとやらをwww
間違えるのが怖いんだろうけど、いくら理由をつけたって、自分がしてることくらいは答えられるはずやね。
個人の資産状況によって変わるとかリスクに対しての考え方で変わるとか、
どっかの初心者本で見かけるような言葉でかわしてさ。分かったふりをしなさんな!!
そうゆうのはあくまでバイサイドの逃げ口上でしかないよ。後で文句言われないための。
>>311なんてひどすぎる。そんなの読んで鵜呑みにしてるのか?お金はだいじだよーって幼稚園児でも歌ってるのに。

と、言いたいことを言った手前、自分のことは晒しとく。
日本株:日本債券:外国株:外国債券:その他=3:1:3:2:1でずっときてる。
日本債券には月に2万ずつ入れるようにしてる。個人向け国債。後は比率に見合うように買い増し。5%乖離でリバランス。
おととしから中国の比率を上げるべく余裕が出来たら投資してる。ボーナスとかを一気に。そのうち外国株の比率が上がる。
この分についてはリバランスはなし。
あと、預貯金をたまに自信があるとこに賭ける。去年の11月半ばから日本株に賭けてる。
間違ったかも知れんねww でもまあええねん。賭けてるだけやから。
市場は効率的だと思ってるけど、勝ちたい気持ちはあるからこんなことしてる。

大きな流れとやらは、今は勝負時だと思ってます。すべての株にはかなり強気。
リセッションに入ったと思ったら逃げます。過剰投資分は。後は売りません。比率を守るのみ。
海外債券は積み立てるもんだと思って投資してるけど、2%切ったらちと考えるかな。だから今は買い。
日本債券はキャッシュみたいなもんだと思ってるから常に買い。

当たるかどうかは五分五分かなww 当たってほしいけど。
318名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 02:09:10.86 ID:4fd6A1mi
長文乙。夏休みでも早寝しろよ。
319名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 02:15:04.33 ID:3k/VeaqH
>>318
明日仕事だよ つーか今泊まりでこのまま。
暇だから長くなったな。スマン。仮眠でもとるよ。
320名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 02:21:06.39 ID:zW5iSuxO
>>317
>リセッションに入ったと思ったら逃げます。

一般的に最も大きなこととしては、これが重要と言われてるね。
古今東西、経済には循環があってリセッションは避けられない。

リセッションに入った時点で株相場の天井は既に終わっているんだけど、
さらにそこからどんどん下がっていくのはどの時代でも必ず起きているので、
いったん逃げるというのはやらざるをえない。
321名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 03:03:48.14 ID:RjwW60Yp
>>320
なぜ自分は他人より優れていると妄信するんだ?
322名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 03:08:13.29 ID:3k/VeaqH
>>320
寝るといったけどレスつけてくれたので。

今がその判断時だと思うんだよね。
で、結論強気で行こうと。歴史的にはリセッション前には規模に大小はあるけどバブルがある。
今は資源がバブル気味な気がするから、ここで出直しになるかもしれん。バーナンキとプーチンと福井総裁次第か。
いまいち誰も頼りないね。バーナンキなんて特に。でも更なるバブルを期待したい。
俺的には何か強烈な新カテゴリーが出現してバブッてからリセッションとなる気がする。
WEB2.0とか、新エネルギーとか、バイテク関係とか。判らんけどね。それ自体には絶対投資はしないしww
タイミング計る気なら考えるべきことは山ほどあるよね。

スレ違いはこれくらいにします。好きです。投資信託。
323名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 04:43:37.80 ID:i+JgS04c
【FX成功法則】 FXで、成功率97%!1日10%の利益率!
初心者でもできた 〜ローリスク&ハイリターン「超」投資法  
<特典1>90日間メールサポート <特典2>無償アップグレード
http://manzoku-manzoku.com/fx
324名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 05:52:09.43 ID:87tO4mS0
インデックス派だったんだけど,だいぶ資金に余裕が出てきたんで個別株バスケット運用はじめようと思う
統計データ重視の個別株バスケット派が集まるスレとかサイトとかあったら教えてくらさい
325名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 07:35:35.22 ID:wO51naRZ
>>324
ETFよりそれほどコスト下がらないよ。
個々の売買時間によるずれの方が効いてくるし。

インデックス派でリターンを上げるなら、
基本は長期保有で一部は短中期のうねり取りするしか。
そうすれば最悪時で(信じてないけど)抵抗線突破がない状況が続いても大丈夫。
326名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 08:29:50.07 ID:87tO4mS0
>325
ありがと
まあ自分なりのバリュー型ポートフォリオ作ろうと思って
効率上げたいってのもあるけど株主になるのが楽しいのもあるかな
327インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/07/24(月) 08:50:48.83 ID:Qa0+XrsT
>>324
昔はバイ&ホールドスレとかあって、個別株のバスケット運用してる人らが晒したりTOPIXと比較したりしてたんだが。
今は個別株の長期投資スレは全滅かと思う。
バスケット運用し始めたらスレ立てて晒してくれ

>>325
>個々の売買時間によるずれの方が効いてくるし
kwsk
328名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 09:06:48.37 ID:2BhkkBOR
「個々の売買時間によるずれ」ってなに?意味わかんない。
329名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 12:09:35.93 ID:UweswLOi
バスケット運用ってなんですか?
330名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 13:08:03.25 ID:mq3jYD9V
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
331名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 14:02:31.78 ID:UweswLOi
>>330
ググってもよく分からないんですけど
貴金属バスケット運用などしか出て来ないんですがどういう事ですか?
332名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 14:09:09.41 ID:mq3jYD9V
333名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 14:55:36.67 ID:XOcOYBuX
ここのスレがやたら(へ)理屈っぽいのは、
若くて経験不足で貧乏なのばかりだからだと見た。
334名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 15:14:33.56 ID:2BhkkBOR
>>330
ググってもよく分からないんですけど
「ETFよりそれほどコスト下がらないよ。
個々の売買時間によるずれの方が効いてくるし。」
ってどういう事ですか?
335名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 15:37:31.31 ID:UweswLOi
なるほど。複数の銘柄を同時に売買することをバスケット取引と言うのですか
で、いったいどういうメリットがあるのでしょうか?
336投資とは?:2006/07/24(月) 15:42:16.24 ID:Ms+DLF5B
はじめまして。
投資についてですが、やっぱり投資と言うと株の話がでてくるのですね。
今、「投資」や「貸金業」について色々勉強してるんですが、株以外でのお話聞かせてくれる方いませんか?
337名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 15:44:55.18 ID:01XgTSlL
338名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 15:57:01.32 ID:UweswLOi
>>337

分散投資、ポートフォリオの考え方が載ってますね
それが何か?
339名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 16:01:01.04 ID:RjwW60Yp
夏真っ盛り!
340教えて!:2006/07/24(月) 16:02:27.57 ID:Ms+DLF5B
投資とは何ですか?
どこに行けば詳しく分かりますか?
341名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 16:18:03.46 ID:01XgTSlL
296 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 00:14:05.84 ID:UweswLOi
>>291
荒らしの相手すんな
301 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2006/07/24(月) 00:22:24.72 ID:UweswLOi
>>298
それも違うけどな
303 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2006/07/24(月) 00:30:18.82 ID:UweswLOi
>>270
バカか?
バカは経済情勢に応じてアセットアロケーション変えてろw
329 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2006/07/24(月) 12:09:35.93 ID:UweswLOi
バスケット運用ってなんですか?
331 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2006/07/24(月) 14:02:31.78 ID:UweswLOi
>>330
ググってもよく分からないんですけど
貴金属バスケット運用などしか出て来ないんですがどういう事ですか?
335 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2006/07/24(月) 15:37:31.31 ID:UweswLOi
なるほど。複数の銘柄を同時に売買することをバスケット取引と言うのですか
で、いったいどういうメリットがあるのでしょうか?
338 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 15:57:01.32 ID:UweswLOi
>>337

分散投資、ポートフォリオの考え方が載ってますね
それが何か?

荒らしかよ
342名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 17:18:59.17 ID:lDAnjY9E
銀座人スレがDQN(@w荒に荒らされたのも夏だったよな
今年も無視暑い夏がやってきそうだぜ
343名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 18:37:59.30 ID:87tO4mS0
>327
なるほどありがと
ちょっとがんばってみるかね
344名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 21:53:50.04 ID:YeOq2kXX
>>342
フェリオが元気いっぱいだったのも夏だったよな
345名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 22:00:22.24 ID:UweswLOi
結局、バスケット運用ってのはなんだったんだ?
346名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 22:03:37.39 ID:Rbwa1+FR
単に複数銘柄に投資するだけのことです。
347名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 22:03:43.58 ID:Ohco2hIh
>>345
結局はこのスレだけに通用する用語。一般のバスケット取引とは意味が違う。
348名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 22:04:20.91 ID:2BhkkBOR
結局、個々の売買時間によるずれってのはなんだったんだ?
349名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 22:12:40.28 ID:kxCUXIaf
>>348
短中期のうねりとか言ってる時点で意味不明だから無視でいいよ。
350名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 23:18:07.07 ID:RX/PaHE7


アメリカ上げてるなぁ。
ってぇことは、日本も明日は上がるな。
ETFを寄付で買って大引で売ればウマー




351インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/07/24(月) 23:28:38.70 ID:Qa0+XrsT
寄付から上がってるだろ。無意味w
352名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 10:12:22.45 ID:iEb3BXSf
TOPIX連動スイッチングファンドについて語るようなスレってないのかな・・・・。
353名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 10:36:38.03 ID:9Nhf3GmR
>>352
キャッシュポジションを調整するTOPIX利用ファンドのほうがオススメ。
TOPIXにフルインベストメントでは、当面の間はリターンがないよ。
354名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 10:47:10.36 ID:7Zc3NaGM
毎月一定の金額をプールしておいて、値下がりしたところでETFを買おうかと思ったが、
それだと気に入らない企業の株も買うことになるし、
個別株のほうがいいのかなぁ、
でも、気に入った企業の株を買ったとしても、ETF以上に儲かるとは限らないし、微妙だよなぁ。
イマイチ儲からなくても納得はできると思うんだが。

>>352

>TOPIXにフルインベストメントでは、当面の間はリターンがないよ。

言い切るのは間違いだろ、いい加減なことをいわないように。
355名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 13:23:24.48 ID:iEb3BXSf
>>353
んと、私の買ってるのは、

1:TOPIXに連動して、2倍の振幅で上下する(例えばTOPIXが+2%なら、ファンド基準額が+4%くらいになる)
2:TOPIXに連動して、−1倍の振幅で上下する(例えばTOPIXが+2%なら、ファンド基準額は-2%くらいになる)
3:TOPIXに連動せず、全く動かない(プール用、或いは避難用)

この1〜3を自分で自由にスイッチングできるファンドです。
http://biz.yahoo.co.jp/funds/p/02311951.html
http://biz.yahoo.co.jp/funds/p/02312951.html
こんな感じなんですけどね。

主に先物で勝負してるみたいです。
(だからTOPIXにフルインベストメントというよりは先物かな。)

「ハイパーにきりかえたらよさそうやでー」とか「逃げておくのが良いかも」と
言い合えるようなスレってのがあったらいいな〜と思っています。
356名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 13:59:20.38 ID:uZOlJMSI
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060724AT2C2201823072006.html
 
金融庁が来夏に施行予定の金融商品取引法で新たに導入する「特定投資家(プロ投資家)」制度の 概要が明らかになった。
上場企業など1万社超のほか、地方自治体、病院、学校まで幅広くプロ資格を与える。

プロと認められれば金融商品の購入に際し、一般投資家と比べ利率や手数料などが優遇される見通し。
一定の資産を持つ個人もプロになる道を開く。
357名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 17:20:05.60 ID:PLCaqwAS
>>355
>「ハイパーにきりかえたらよさそうやでー」とか「逃げておくのが良いかも」と
>言い合えるようなスレってのがあったらいいな〜と思っています。

君は相場には向いていない。だから(ry
358名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 18:47:55.33 ID:5uhBrINp
>>355
スレつくってみたら?

それなりに需要あるんじゃない?
359名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 19:09:25.16 ID:NNvO45dB
PRU 海外株式マーケット・パフォーマー買ってる人いますか?
http://www.pru.co.jp/f_info/pmp/

中央三井 外国株式インデックスファンド より販売手数料が0.5%安くて(販売手数料0.525%)、
信託報酬がほぼ同じ(0.00525%多い)で、こっちのほうがいいと思うんですけど、
皆さんはどっちのほうがいいと思いますか?
360名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 19:28:28.85 ID:XcqNCjht
販売会社が少ないのがな
361名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 19:30:54.76 ID:JT2hciX5
>>359
CP証券でしょ? 対面・電話売買が苦にならないんだったらいいんじゃない?
荘内は401kのみとの書き込みがあったような気がする。
362名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 19:42:53.86 ID:PLCaqwAS
>>359
過去ログ嫁
363359:2006/07/25(火) 19:55:54.37 ID:NNvO45dB
>>361
ネットで買えないんですか。だから皆さん奨めてないんですね。
じゃあ、あきらめて中央三井 外国株式インデックスファンドの方を買います。

>>362
すいません。読んでみます。
364名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 20:45:43.04 ID:7Zc3NaGM
過去ログか…。
延々と続く、くだらない議論。
気軽に読めというが、アレは拷問だぞ。
365名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 20:53:57.75 ID:tdco8JLN
>>359 >>363
ネットで買えないからって、対面・電話売買だからっていう理由で
手数料が高い方を選ぶって考えだけは間違ってますよ。
つか、月々1万円でも積み立てする行為に引け目を感じる感じさせる方がおかしいんじゃない?

外国債券インデックスファンドについては、
キャピタルパートナーズ証券が対面・電話売買だろうとも中央三井よりPRU海外債券マーケット・パフォーマーだね。
366名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 21:04:49.80 ID:C+oKKclF
シティバンクで電話購入したけど
目論見書はネットで読んでいても
注意事項みたいなの、丸々読み上げるのな。

15分くらい延々話聞くだけだけど、ありゃ大変だと思ったわ。
367名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 21:24:58.80 ID:tdco8JLN
>>366
それは別問題。
368名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 21:49:54.26 ID:PLCaqwAS
>>365
2chにこんな時間まで宣伝に来る方が間違ってない?
369名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 22:12:39.06 ID:4SwHnsHB
このスレでのルール

インデックスの問題を書き込むと宣伝
インデックスでもネット売買できないものを書き込むと宣伝
インデックス以外の話題を出すと宣伝
長期保有以外の売買の話題をすると宣伝
相場の先行不安を書き込むと宣伝
370名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 22:22:43.49 ID:ZASEau9w
やたらと中央三井のファンドが出てきますが、
どう言う意味でしょうか。
宣伝?
371名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 22:34:45.78 ID:4SwHnsHB
>>307
各目論見書によると、販売会社がピンハネする年率は、

中央三井外国株式インデックス 0.3675%
ステートストリート外国株式インデックス 0.525%
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド 0.64575%
372名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 22:36:28.32 ID:t0iXKfNJ
テンプレに出ているファンドを話題にすると、「宣伝?」ですか
(´,_ゝ`)プッ
373名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 08:59:56.55 ID:9iESa4Dg
そもそもこのスレが宣伝を目的としているしな。
374名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 10:07:28.87 ID:Bws6anIn
良質な商品の宣伝なら大歓迎。

外国債券ファンドも、中央三井以上の商品が出て、
その結果、テンプレから中央三井が消える日が早く来て欲しい。
375名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 11:37:14.64 ID:lHMjB4Nx
>>374
> 外国債券ファンドも、中央三井以上の商品が出て、
> その結果、テンプレから中央三井が消える日が早く来て欲しい。
PRUでどうよ?ノーロードだし、信託報酬も、ちょっと安いし。
376名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 11:44:16.99 ID:1mrzD2JP
ぜひ、実積比較をだしてちょ
377名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 12:34:32.63 ID:lHMjB4Nx
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=54314013&d=c&k=c3&c=81312012&p=s&t=5y&l=on&z=l&q=l
ノーロードな分、取っ付きやすいかもってだけかな?
378名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 12:40:04.06 ID:bQUMwukQ
そもそもテンプレはネットでの売買が大前提なんですか?

中小の証券会社や地銀だとまだネット売買できない所があるけれど
良質な商品を扱ってたりしますよね。
数も少ないし、ここではほとんど話題にもなりませんが。
結局、このスレではネット至上主義が先にありきなんですかね。。。
379名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 12:50:08.39 ID:7JriHs+V
ネットじゃなくてもいいんなら、外債ファンドよりは野村で現物のほうがいい。
380名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 13:00:45.50 ID:YwJhm0x2
>>379
野村、ネットで債券現物買えますが…。
381名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 13:23:13.20 ID:Bws6anIn
>結局、このスレではネット至上主義が先にありきなんですかね。。。

わざわざ遠方に出向かないと買えないファンドは、話題になりにくいということじゃないの?
378がいい商品を知っているなら、話題を振って欲しい。
382名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 13:27:00.49 ID:bQUMwukQ
>>379
インデックスファンドよりETFの方がいいという話題と同じ次元ですね。
383名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 13:27:27.29 ID:izHuyuXe
全国的に買えるものじゃないと話題にしにくいよね
384名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 13:49:21.58 ID:BCdZRyiW
>>359
昔、野村ファンドネット証券で買ったよ。
その後、野村證券へ移管して、いまはそこで眠ってる。
分配金がまったくでない点は良いと思う。
385名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 13:53:01.19 ID:TCKpkoNA
>>375が書いているPRUの外債インデックスだが、良さそうだな。

○信託報酬
中央三井:0.735
PRU:0.68775

○購入時手数料
中央三井:1.05
PRU:0

ソース:モーニングスター

PRUのリターン実績は中央三井とほぼ同じだ。

リターンがほぼ同じインデックスファンドなら、ノーロードの分、PRUの方がいいんじゃないか?
ネットで買えなさそうな点がちと面倒だが。
386名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 15:01:05.18 ID:1mrzD2JP
毎月1万円ずつどこかへ振込して、電話をかければいいのかな?

ほんとにコスト安いのかな?
387名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 15:36:11.87 ID:w5PZOGhh
>>379
外債現物で買ってる奴ってデュレーションの調整はどうしてんの?
スプレッドで2〜3%(このくらいだっけ?)抜かれるらしいけどこの点はどうなの?
インデックスファンドと同じ分散効果を得ようと指数と同じように分散しようと思ったら100万円単位で必要だよね。
正確にリバランスしよう思ったら億単位で必要かも?まぁ、さすがにそんな必要は無いと思うけど。
あと現物の利子は源泉分離課税だから有無を言わさず徴収されるけど、外債ファンドの場合は申告分離課税方式(株式投信の場合)だから
20万円とか38万円の控除枠が適用されるよね。損益の通算もできるし。最大で年間4万円or7.2万円の違いはかなり大きい。

↑間違ってたら指摘してくれ。
388名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 19:33:50.58 ID:Ubqe4k1K
なんか、やばいくらい間違ってるけど?
389名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 19:36:24.61 ID:YwJhm0x2
>>387
とりあえず税制についてもう少し勉強しとけ。
390名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 20:15:20.78 ID:8dseCh5e
>>386
ほんとにコストは安いですが、証券会社の信用リスクは高いですよ。
ま、もし倒産したとしても当該ファンドは先の野村ファンドネット証券と同じ運命をたどるだけですね。
391名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 22:07:12.49 ID:t0OpXDBM
海外ファンドに詳しい掲示板かHPを教えてください。ファンド初心者で勉強したいので。。
S&Pのファンド検索、S&P fund star、S&P FMR Ratings (格付け)ってあてになるのでしょうか?
ManやQuadの評価低いのなぜ。。
392名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 22:48:31.61 ID:wrzxicqG
>>391
☆もレーティングも格付けもあてになるでしょう。過去の実績ですから。
ただ、俺らは未来にしか向かえないから難しいんだなあ、これが。
393名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 22:49:33.91 ID:V7KA8vxo
(格付け)の逆を行くと有意に平均より高い値になる
394名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 23:20:07.09 ID:zwOBcZcU
>>
例を上げよ。
395名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 23:44:14.23 ID:BVchy/iy
>>391
ここで聞くよりも、海外のことは銀座人さんに聞くといいよ。
答えてくれるかは知らんけど。
396名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 23:54:52.67 ID:YwJhm0x2
>>395
安易にそんなことを書かれても本人は迷惑では…。

>>391
AICに金を払って会員になればそこで質問できるよ。
397名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 02:58:07.07 ID:z4dHj56B
このスレって中身が全く無いね。使えそうな情報が3000レスに1レスくらい。もう次スレ要らないんじゃない?
398名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 06:47:19.64 ID:b9I6mt0u
3スレあれば、使える情報があるんですね?φ(..)メモメモ
399名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 08:54:45.69 ID:hdxZtL3z
手間をかけるのがイヤなので投信を買っているなどという意見をよく聞くが、
ポートフォリオを管理する手間はかけたくないが、同じ話を延々と続ける手間は惜しまないらしい。
ゆがんでるんじゃないの?大丈夫?
400名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 09:48:35.25 ID:SodAK76N
>>399
ドルコストは最強ですので、時間はたっぷりあります。
損はしないので、どれだけ儲かるかが主眼です。
401名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 18:45:34.05 ID:uTVm/Mb/
> ポートフォリオを管理する手間はかけたくないが、同じ話を延々と続ける手間は惜しまないらしい。
同一人物と思ってるわけだ。
> ゆがんでるんじゃないの?大丈夫?
自分に言え。
402名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 19:01:29.49 ID:oV63kG1q
>>351
今日はガッチリ儲かった・・・・人もいたはす
403名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 20:06:48.01 ID:DHvpApw7
がっちり、全部取ったよ。
アホールダーだから。
404名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 20:31:27.37 ID:nleUu72X
最近日本株の投信を比較してくれる人いなくなったの?
楽しみにしてたのに。買わないけど。
405名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 20:34:34.22 ID:fsZlmJfJ
>>269
ガッ
406名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 23:05:59.75 ID:vEqi/gTq
>>404
さわかみがTOPIXに負けたり、彼なりに、いろいろ具合の悪いことがあるんだよ。
察してやってくれ。
407名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 00:06:56.46 ID:z4dHj56B
さわかみの比較をめっきりみなくなったと思ったらトピに負けてんのかよw
アクティブ信者も死んじゃったみたいだね。
408名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 13:52:56.01 ID:y73+WutU
>406,>407
ループループループな話題じゃないと
やっぱりこのスレは盛り上がらないよね
409名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 14:01:21.43 ID:S3ZyRRZZ
>>404 >>406 >>407
おまえら、さわかみ工作員だろ?
たまたまTOPIXに勝ってるからって、いい気になるな

7/25
+1.44% さわかみ (16490→16728)
+1.36% TOPIX (1514.22→1534.82)

7/26
-0.69% さわかみ (16728→16612)
-0.94% TOPIX (1534.82→1520.44)

7/27
+1.60% さわかみ (16612→16878)
+1.41% TOPIX (1520.44→1541.81)
410名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 15:18:40.78 ID:6Weo6M6E
あくまでもそれらは過去の結果。未来のことは誰にも予測できない。

いままではTOPIXが負けたかも知れないが、
これからはTOPIXが一気に倍になって完全勝利をおさめる可能性もある。
411名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 15:44:40.14 ID:vtxwtREA
>>409
さわかみだけじゃなく、アクシアとか日興ビーンズとか比較してた人いなかったっけ?
412名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 15:47:02.01 ID:65Njb9tE
>>410
1999年末から昨日7/27(本日の投信はまだ未発表)までの騰落率を見てみると、

 さわかみ +81.52% (16878 <- 9298)
 TOPIX   -10.47% (1541.81 <- 1722.20)

もしTOPIXが現在の1541.81の倍の3083.62になっていたとすると、

 TOPIX   +79.05% (3083.62 <- 1722.20)

突然TOPIXだけ一挙に倍になったとしても微妙に追いつけていない。
413名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 16:14:23.91 ID:XrvsP4Ku
この時間はやはり同じニート仲間がFMということで
さわかみ人気あるな
414名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 16:17:37.31 ID:6Weo6M6E
未来のことは誰にも予測できない。

いままではTOPIXが負けたかも知れないが、
これからはTOPIXが一気に3倍になって完全勝利をおさめる可能性もある。
415名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 17:04:47.15 ID:h9kAXvva
>>411
アクシアはもちろん勝っているよ
当たり前すぎてわざわざ言うまでもないから毎回書き込む意味はないと思うよ

2006/07/25
 アクシア  +1.62%
 TOPIX +1.36%
2006/07/26
 アクシア  -0.73%
 TOPIX -0.94%
2006/07/27
 アクシア  +1.66%
 TOPIX +1.41%

TOPIXはファンドと違って利益確定もしないし
それによって別の割安買いもできないので成績が劣るのはしょうがないよ
416名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 17:07:40.89 ID:e9ijUl95
>>415
さわかみとアクシアの成績を並べてくれよ。工作員さんw
417名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 17:09:26.25 ID:h9kAXvva
>>416
さわかみは世襲して劣化したそうなので比較対象にすらならないよ
418名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 17:18:58.14 ID:mfd1w6yQ
本日(7/28)の上昇率

さわかみ 17115 (+237) +1.40%
TOPIX 1559.41 (+17.60) +1.14%
日経平均 15342.87 (+163.09) +1.07%

>>417
そこまで言うならアクシアの本日の上昇率も書き込めや!
419名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 18:04:37.95 ID:e9ijUl95
>>418
アクシア 18194 (+308) +1.72%
420名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 18:20:56.79 ID:IPbhT7tA
チャンスメーカー、インベスコ店頭・成長株、SGターゲットジャパン、ベストアルファ、アーカスも書き込んでよ。
421名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 19:18:41.24 ID:Y+cyuRWv

そんなことより、寄付で買ったETFを大引けで売ったら、今日もまたがっちりだったな。>>351
422名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 19:20:11.08 ID:T2CpEb+l
当たり前のことだが、安いときに買えた奴は上がったとき得をする。
ところが、上がりきってから買った奴は、大して得をしない。
勝ち組になれるのは日経平均7000円台の頃から積み立ててた奴だけだ。
423名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 19:43:11.68 ID:i0PBK4m3
>>422
それは違うな。

例えば日経平均は今年だけでも20%近い変動をしており、
10%の変動ならば何度もあったため、たとえ頭と尻尾を捨てたとしても、

>>当たり前のことだが、安いときに買えた奴は上がったとき得をする。

今年だけでも十分リターンを得られているわけだ。

>>勝ち組になれるのは日経平均7000円台の頃から積み立ててた奴だけだ。

そんな偶然に底から積み立て始めた前提はありえない。
その前には2万円台も3万円台もあったわけだ。
424名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 20:04:17.97 ID:yaHHXS0g
結論まとめ

リターンを得るためには単なるインデックスの長期保有だけでは無理だった。
リターンを得られた方法として、次の4つの方法がある。

1. >>418-419のように適切なアクティブファンドを買って長期保有する

2. >>421のようにデイトレーディングで毎日利益確定する

3. >>422の日経平均7000円台のように数年単位の安値で購入する

4. >>423のように数ヵ月単位の変動を利用して利益を得る。

直近のレスをざっと見ただけで、色々な方法がありますな。
425名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 20:14:55.21 ID:vtxwtREA
2-4を確実にできるなら、いくらでも儲けられるんじゃねーの?
426名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 20:17:29.11 ID:IPbhT7tA
>>424
マイナスのリターンでもリターンを得られたって言うのか?
427名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 20:25:26.82 ID:GcOq9qhl
興味深いのは、>>424の方法はすべて販売会社が儲かるということですな
428名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 20:29:20.34 ID:65Njb9tE
>>423
日経平均が2万円台のときでも優良ファンドを買ったならば、
日経平均が1万5千円台の現時点でも、ちゃんと利益を得られている。

例えば、日経平均が最後に2万円台だったのは2000年4月14日の20434.68であり、
本日の15342.87へは-24.92%と大きく下落しているが、
同じ2000年4月14日にさわかみファンドを買っていれば基準価額は10362であり、
本日の17115へは+65.17%と大きく上昇している。

短期売買という手もあることは認めるが、やはり長期保有を推したい。
ただし、日経平均やTOPIXでは大きなマイナスになっているのも事実であり、
インデックスの長期保有ではうまくいかなかったのは、よく言われている通り。
429名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 20:34:39.58 ID:i0PBK4m3
>>427
いまどき、TOPIX連動ETF 1306を最低単位買ったところで、手数料は100円だぞ。
つまり、売買コストは0.06%ぽっちに過ぎない。

デイトレでも、毎月の上下変動での利益確保でも、手数料は有意な問題ではない。
43085:2006/07/28(金) 21:06:52.53 ID:qdcyF+Bk
今日で4.76%の益が乗ったよ
今日は株も買ったし
431名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 21:26:53.33 ID:oqGnJVN5
>>429
君は、20万以下でデイトレやってなよ。


しかし、少し相場が活気づくと、馬鹿な工作員がやってくるな。
この馬鹿ども、右の足が水の中に沈む前に、
左の足を前に出せば、水の上を歩ける、とか言って、長靴を売りつけようとするんだぜ、きっと。
432名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 22:11:42.28 ID:411EHPx0
二つの種類の工作員がいるよな。アクティブファンド工作員とタイミング売買工作員。

アクティブファンド工作員は、まず、以下のようにわざと煽りを入れて、

>最近日本株の投信を比較してくれる人いなくなったの?
>楽しみにしてたのに。買わないけど。

>さわかみがTOPIXに負けたり、彼なりに、いろいろ具合の悪いことがあるんだよ。
>察してやってくれ。

>さわかみの比較をめっきりみなくなったと思ったらトピに負けてんのかよw
>アクティブ信者も死んじゃったみたいだね。

そのあとで、さわかみ工作員がTOPIXより優れていると宣伝をし、
その直後に、アクシア工作員がさわかみより更に優れていると宣伝をする。
よくあるパターンだ。

その合間を縫って、タイミング売買工作員が活動を進める。
デイトレ工作員は今日はどれだけ売買差益を得たかを自慢し、
大底購入工作員が日経8000台やTOPIX800台で仕入れたと自慢する。
さらに、ボックス相場利確工作員が今年も上下変動を利用するべきと宣伝。

この流れだと、いつものように、
リバランス工作員がそろそろ登場し、こまめに売買すべきと宣伝するであろう。
433422:2006/07/28(金) 22:33:35.42 ID:T2CpEb+l
>>423
>そんな偶然に底から積み立て始めた前提はありえない。

もちろんそうだよ。
俺が言いたかったのは「7000円台のときも含め」、積み立ててきた奴だよ。
最近株が上がってるから買ってみよう、などと今年の4月頃から始めた奴は、高値でつかまされてるわけだ。
そういう連中が勝ち組に回るためには、今後株価が上昇しなければならない。


だがそもそも、そういう風に一旦買ってそのまま持ち続けるというのが良くないんだ。
ある程度上がったら売って利益を確定し、アセットアロケーションの理論に基づき、リバランスをこまめにすべきだろう。
434名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 22:40:17.66 ID:411EHPx0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

やはり、リバランス工作員が出たな。
>>422は伏線だったのか。気付かなかった。工作員おそるべし。
435名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 22:43:16.66 ID:evMpZasB
>>434
それで、あなたは何の工作員?
436名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 22:45:50.96 ID:vtxwtREA
まったく、お前ら米国債だけが勝ち組って気付よw
437名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:14:08.18 ID:Sp9zoIuv
TB?、NOTE?、Bond?
過去1年のリターン?、過去3年のリターン?
それとも過去10年程度のリターン?
438名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:17:15.70 ID:wMDB+x8h
日本は1990年バブルの頂点があって、米は2000年にバブルの頂点があった。
バブル崩壊期のデータをもって、インデックスは駄目と結論付けるやりかたは気に入らないね。
439名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:19:29.75 ID:wNZ+B4NP
ほらループ来ましたよ。代わりに貼ってやる

1986年末のTOPIXはバブルが始まる前でまだ低く1556.37でした。

さて、20年後の2006年末に、TOPIXはいくつくらいになっているでしょうか。

年平均利回り10%とするとTOPIXは、10427.67 (= 1556.37*1.1^20)になるでしょう。
年平均利回り7%とするとTOPIXは、 6007.58 (= 1556.37*1.07^20)になるでしょう。
年平均利回り5%とするとTOPIXは、 4124.38 (= 1556.37*1.05^20)になるでしょう。
年平均利回り3%とするとTOPIXは、 2801.46 (= 1556.37*1.03^20)になるでしょう。
年平均利回り2%とするとTOPIXは、 2303.42 (= 1556.37*1.02^20)になるでしょう。
年平均利回り1%とするとTOPIXは、 1898.77 (= 1556.37*1.01^20)になるでしょう。

2006年末になっても1898.77にしかなっていなかったら悲惨だなあと考えました。
TOPIXの配当分0.5%程度を加えても、年平均利回りわずか1.5%になってしまうからです。

20年前の人のように、あなたも2006年末のTOPIXを予想して投資計画を考えましょう。
440名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:20:48.25 ID:EpjvXKQd
>>439
>20年前の人のように、あなたも2006年末のTOPIXを予想して投資計画を考えましょう。

半年後の予想して計画立てるの?
441 :2006/07/29(土) 00:24:39.36 ID:Sp9zoIuv
この20年間で大手21行と言われた都銀が3G+αまで減少する
経済情勢の中で、株式市場がプラスのリターンとは恐れ入りました。
442名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:24:57.40 ID:wMDB+x8h
曾ばあちゃんが戦時国債で国に資産を搾取されたんで、うちは家訓で債券をやらない。
金融資産の運用は、主に株。
うちの母ちゃんも金融の知識全くなしで40年株やっているが、ぼろ儲けだよ。
443名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:26:08.12 ID:01pSk3Vo
>>442



            だ  か  ら  何  ?




444名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:37:28.14 ID:HJwdjM2c
>>442
だから?
うちは 祖父が半世紀前にトヨタ自動車の株を買った。
今は6000株ほどになっているはず。
でも これは ぼろ儲けではない。なにしろ売っていないのだから。
アホールドしつづけ2世代半世紀
こんな話しは 他人からみれば だから何?ですな。
445名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:37:35.06 ID:wMDB+x8h
439みたいな計算は、どの時期をスタートとして計算するかで結果が全然違ってしまって、意味がないってこと。
446名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:37:52.41 ID:VXUoaWbO
>>439
それって、その当時一括で買ってずっと持ち続けたという仮定でしょ?
ドルコストで毎月買ってればもっと利回りは良くなるよ。
447名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:44:05.15 ID:EpjvXKQd
さーループの速度が増して参りました
448名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:44:44.13 ID:wNZ+B4NP
ループの次何だっけ。誰か貼ってよ
449 :2006/07/29(土) 00:45:36.46 ID:Sp9zoIuv
どんな人間でも、長期間持てば株は儲かると言うことでしょう。
問題は、スタートする時期で報われる期間の長短が決まる事。
つまりは、短期ではタイミングが重要。
しかし、タイミング投資はゼロサムで、所詮、運・不運。
(自分が上手い/良い手法を知っていると思うのは自由)
かなりの確度で儲けたい人は、その代償として、かなりの時間を
要求される。2003年4月のように、運が良ければ半年でも大笑い。
450名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:47:10.83 ID:wMDB+x8h
平均PERが12倍ぐらいのときに買っとけば、まあ、損しないんじゃない?
451名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:48:05.24 ID:HJwdjM2c
だから あれでしょ。ドルコストが最強じゃあないよ。って人が出てくるんでしょ。
こんなことかきこんで、「お約束」だけど 付き合っている 俺っていいやつ?

なんか 子どものころ 志村!!後ろ後ろ!! って言っていたころが懐かしく感じられる。
452名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:49:20.30 ID:VXUoaWbO
アセットアロケーションが全てだ。
国内株、国内債券、外国株、外国債券、その他に分類し、そのカテゴリ間でリバランスをする。
そうすれば毎年安定的にリターンが得られるんだ。

アセットアロケーションとリバランスで、運不運に任せた投資とはおさらばだ。
453名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:50:29.32 ID:XCNyt7DW
ここ20年間は日本株式市場に運がなかっただけ。
あくまでも過去の結果。
未来のことは誰にも予想できない。
これからの20年間は今まで20年間を取り返す驚異の伸びを見せるかもしれない。
454名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:51:13.42 ID:wMDB+x8h
自分の考えが絶対だって人が多いですね。
若い人が多いからかな?
455名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:51:27.70 ID:wNZ+B4NP
次はリバランスか
456名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:53:42.20 ID:wMDB+x8h
どっちにしろ、年2%近くの手数料をとられ、それに売買手数料もかかっているだろうし、
投信って、魅力ないね。
早く海外ETFが簡単に購入できるようにならないかな。
457 :2006/07/29(土) 00:54:10.52 ID:Sp9zoIuv
>>452
ポートフォリオ理論の入門書でも読めば、
少し考え方も変わると思うけどね。
458名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:54:16.24 ID:cqcPlD73
個別株バスケットだな
459名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:55:18.19 ID:EpjvXKQd
やっぱり和牛だな
460名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 00:59:48.10 ID:VXUoaWbO
だいたいな、年に20%も儲けようとしたいなら、投信なんてダメだ。
投信はアセットアロケーションとリバランスで、年利5%程度を目指す。
女子供にはもってこいだ。

ガッポリ儲けたい脂ぎった野郎は、先物でも外貨でも個別株でもやればよい。
461名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:04:09.92 ID:01pSk3Vo
>>460
株100%じゃなきゃ5%は夢見すぎだろ。
462名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:05:55.06 ID:XCNyt7DW
無用な為替リスクなんて取らなくても、
TOPIXか日経平均を地道にドルコスト購入して長期保有していれば、
最終的に年平均15%くらいになりますよ。

債券はリターンを下げるだけで無駄です。
463名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:09:06.35 ID:wMDB+x8h
どっから15%って数字がでてきたんですか。
たしか7%ぐらいでしょ。長期統計的には。
464名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:12:05.24 ID:wNZ+B4NP
>>462
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
465名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:14:52.45 ID:XCNyt7DW
>>463
無知ですね。年平均15%です。
以下にTOPIXの20年間の伸びを示しますので、計算してみてください。

1968/01/04 100.00
1988/01/04 1690.44
466名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:16:28.46 ID:VXUoaWbO
>>465
何、その恣意的な20年の開始と終わりは!w
467名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:18:46.04 ID:XCNyt7DW
>>466
1968/01/04のTOPIX値を100.00としてTOPIXは設定されたのですよ。
知らなかったのですか?

そこからちょうど20年間です。
468名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:19:53.00 ID:wNZ+B4NP
>>465
どうせなら最近で計算してよw
あと何故かみんな20年で計算するけど、30年で見ると
だいたいどこを取ってもプラスになってりする

469名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:22:40.70 ID:wMDB+x8h
1968/1/4  100.00
2006/1/4 1673.07
(1673.07/100.00)^
470名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:23:13.57 ID:UZkVGxTi
すごくレスがのびているが、
2人ぐらいで、自作自演もまじえながら、書き込みしてる?
471名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:24:03.34 ID:wMDB+x8h
1968/1/4  100.00
2006/1/4 1673.07
(1673.07/100.00)^ (1/(2006-1968)=1.0770

472名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:27:56.23 ID:wMDB+x8h
2003/1/6の860.07で計算すると年6.34%だね。
473名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:29:52.68 ID:8k0M2phc
1988/01/04  1690.44
2006/01/04  1673.07

(1673.07/1690.44)^(1/(2006-1988)) = -0.001
つまり、年平均-0.1%だな。
474名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:34:47.87 ID:cqY5TsLo
>>463
>>たしか7%ぐらいでしょ。長期統計的には。

1986年7月28日 1456.40
2006年7月28日 1559.41

1559.41 / 1456.40 = 1.07

たしかに7%ですね。
475名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:36:01.54 ID:wMDB+x8h
2流国家が1流国家になってこんなもん。
世界の盟主のアメリカで年10%。
成熟した後の日本とか、新興国が新興国のままで終わったり、盟主の座を転げ落ちる国とかの
リターンはもっと低いでしょうね。
そこにさらに手数料をとられたら。ブルブル
476名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:37:22.63 ID:cqcPlD73
>>474
年利でタノムヨ
477名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 01:40:35.20 ID:VXUoaWbO
>>474
君、かわいいなw
478名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 08:37:15.11 ID:f6jK4CqO
>>431
東南アジアの某国では川に枯草を大量に浮かべて少年が早渡り競争するそうですが
なんで素足でやってる競技に不利な長靴を買わせるんですか?
雪国にハイテクがんじき営業なら分からんでもないが・・・
479名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 08:56:48.95 ID:hg/sq1wh
おはようございます。

たしかにおっしゃる通り、ここ20年間の日経平均はひどい状況でしたが、
ドルコスト購入をしていれば、ひどい状況はかなりましになっています。
例えば簡単に、各年の年初に購入した場合の日経平均の値は次のようになります。

1987年 18820.55
1988年 21217.04
1989年 30243.66
1990年 38712.88
1991年 24069.18
1992年 23801.18
1993年 16994.08
1994年 17369.74
1995年 19684.04
1996年 20618.00
1997年 19446.00
1998年 14956.84
1999年 13415.89
2000年 19002.86
2001年 13691.49
2002年 10871.49
2003年 8713.33
2004年 10825.17
2005年 11517.75
2006年 16361.54

このように、1987年から2006年までを年初にドルコストで積み立てたとすると、

16339.93 = 20/(1/18820.55+1/21217.04+1/30243.66+1/38712.88+1/24069.18
+1/23801.18+1/16994.08+1/17369.74+1/19684.04+1/20618.00
+1/19446.00+1/14956.84+1/13415.89+1/19002.86+1/13691.49
+1/10871.49+1/8713.33+1/10825.17+1/11517.75+1/16361.54)

つまり、この20年間のドルコスト平均は16339.93となります。
現在の日経平均は15342.87ですので、損失はわずか6.1%ほどしかありません。
このように、ドルコスト購入をしていれば、損失を小さく抑えることができます。
480名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 09:05:44.48 ID:4J2hMNpw
タンス預金と比べても6%の損か
定期預金とくらべたら莫大な損だね
481名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 09:13:15.58 ID:hg/sq1wh
>>480
たまたま運悪く、ここ20年間の日本株式市場の状況が良くなかっただけです。
これからの20年間は、もしかしたら高度経済成長を迎えるかも知れません。
482名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 10:33:33.53 ID:wMDB+x8h
これからの20年間に高度経済成長となる見込みは非常に低いことぐらい容易に類推できるでしょ。
483名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 10:47:06.43 ID:hg/sq1wh
>>482
以前のように、日本株式市場が再び右肩上がりの時代が来る可能性を信じましょう。
484名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 10:53:06.93 ID:wMDB+x8h
うんにゃ。日本の得意分野は、新興国に食われて、日本ジリ貧、株価はレンジと見てます。
485名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 11:03:13.94 ID:UZkVGxTi
ここにいる人たちは、
株や投信に投資するより、
占い師にでもなった方が儲かるのではないか。
486名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 11:27:32.47 ID:eOseEk7B
>>479
インデックスをドルコスト積立していても、
成熟期を迎えた日本では損をすることもあるってことだな。

>>485
まさに、インデックスをドルコスト積立して長期保有しているだけでは、
占い師が言う右肩上がり復活を信じて、それに賭けることになってしまう。
そんな投資手法は、明らかに合理性を欠く。根拠は再び成長期に戻るという信心のみ。

高度成長していた時代に投資できた昔の人々がうらやましい。
長期保有しているだけで十分な収益を得られたのだから。
487名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 12:04:57.59 ID:idIm0pTz
うらやましい時代に投資してた人って今よりずっと少なそうだな
ネットもなく、携帯もなかったから、仕事中に注文するだけで大変そう
488 :2006/07/29(土) 12:07:29.54 ID:Sp9zoIuv

高成長期=最初に大量投資してHOLDが効率的。
停滞期 =ドルコスト投資が効率的。(市況が横這いでもリターンがある)
基本中の基本でしょう。
自分で何通りかのドルコストのバックテストをする事をお薦めします。
簡単に解りますよ。
その時に、単純なリターンだけでなく、ある期間における市況のボラ(σ)に応じて、
単純なドルコストが良いのか、変率で行うのが良いのか等、
併せて検証すると面白いですよ。

489名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 12:09:08.01 ID:VXUoaWbO
>>479
確か年の初めに、国内株(日経平均)、国内債券、外国株、外国債券の4つを25%ずつ買えば、毎年平均5%くらい利益が出てる計算をどこかで見たが・・・

やっぱりアセットアロケーションとリバランスだよ。
TOPIXや日経平均だけ買ってても、ぶれが大きすぎる。
投信なら5%でいいじゃん。
1万円くらいずつ取り崩せるし、一般人には便利だよ。
490名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 12:17:57.08 ID:tK6f6mcI
株式が上場されていて、市価がつくってことは、
糞株でも無リスクリターンよりはマシな利回り(値上がり益、配当益を含めて)が市場では予想されてるってこと。
少なくとも現時点の予想では。
491名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 12:43:19.89 ID:OT+AfkLY
>>489
調べてみたけど、そんなにうまく年平均5%になってないみたいよ。

> ・トピックスオープン(青線)
> ・ステートストリート国際株式インデックス(赤線)
> ・中央三井外国債券ファンド(緑線)
> http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=5531198c,81312012&z=l&l=on&t=ay&s=03311903

調べてみたけど、そんなにうまく年平均5%になってないみたいよ。

国内株と外国株は本質的に上昇していないみたいだから、低金利な国内債券を除くと、
外国債券の上昇だけに依存して年平均5%近くになってる感じ。
492名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 12:57:58.82 ID:VXUoaWbO
>>491
本棚から引っ張り出してきて調べたら、「あるじゃん」の6月号に出てた。
前提条件は、日米の10年債、TOPIX、S&P500の各指標に対し、年初に買って年末に売るというシミュレーションらしい。
それによると、ここ10年では4〜10%程度のリターンが出てる。
平均では5%くらい。

どうやら指数のシミュレーションで、投資信託のシミュレーションではなかったようだ…スマンカッタ
投信ならもうちょっと効率が悪くなるな。
(それから「あるじゃん」ソースで、これまたスマンカッタ)
493名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 13:28:08.36 ID:LABUCglI
>>491
その外国債券の5%上昇も、
ユーロが4割くらい上昇したことに依存した為替差益のおかげ。

このまま為替差益が入る方向で進んでいけばよいが、
逆に為替差損が大きく進む状況になると、頼みの綱の外国債券も危機的状況になる。
494名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 14:32:25.47 ID:01pSk3Vo
>>493



            だ  か  ら  何  ?







495名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 14:53:51.40 ID:VmNo1cNt
たしかにその期間の日本株インデックスと外国株インデックスは停滞して、
ユーロ高による外国債券インデックスの上昇だけに頼っているのは事実だが、
この先、対円でユーロ安が進むとも思えないので、ドル安だけに注意すればいいのではないか。

むしろ、世界同時株高で上昇していた外国株インデックスのほうが心配。
米国で起きている景気減退が緩やかに正常化してくれることを祈ろう。
496名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 15:52:18.85 ID:wMDB+x8h
資産の75%をノーリスク資産にまわしちゃったから、ハードな景気減速をきぼん。
497名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 08:24:05.61 ID:SQM8uroR
消費税が10パーセントとかになれば
中央三井外株よりノーロードの豊田バンガードのほうが圧倒的に有利になる???
498名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 08:28:35.98 ID:1fpY10O7
>>497
信託報酬にも消費税がかかるので、
長期投資の場合、税率が上がれば信託報酬の差による
影響が大きくなる。
499名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 08:32:31.13 ID:SQM8uroR
>信託報酬にも消費税がかかるので

しらんかった・・・
ありがとうございました
500名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 09:09:12.71 ID:D1Y9rvgi
>>497
豊田バンガードは、トヨタとバンガードで二重に信託報酬がかかっており、
もともとコスト的に不利すぎるよ。お勧めできない。
501名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 09:33:57.95 ID:tbhDfOKi
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 遅れてごめんクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
502名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 12:21:48.35 ID:lzOWCzOI
>>500
二重にかかってるけど、バンガードの信託報酬が元々激安だから
トータルでもそんな高くない罠
503名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 12:27:59.05 ID:D1Y9rvgi
>>502
表面上のコストだけでも、これだけ違う。

三菱UFJ外国株式インデックスファンド = 0.8295%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=03312046
中央三井外国株式インデックス = 0.84%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=81311012
すみしん外国株式インデックスオープン = 0.84525%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=64315005
ステートストリート外国株式インデックス = 0.9975%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=5531198C
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド = 1.30725%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=75311036

トヨタアセットバンガードを選んでる人はよほどの無知か間違った信者のみ
504名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 12:39:48.83 ID:1fpY10O7
>>503
投資対象が微妙に違うのに、コストだけで比較するのも奇妙な話と思うが。
505名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 15:55:49.85 ID:3mHGcMHi
技術的な提供が無い場合、
短期売買ができるノーロードファンドは、それなりに使える面もあるのでは?
俺はやってないけど、投機的ツールには、なりうるよ。
一方、どっちつかずの手数料ファンドは、右肩上りの信仰くらいがセールストーク上の利点なだけで、
投機的ツールにも、まして、投資ツールにもなっていない。

結果的には、戦略的長期張りにも、ノーロードの投機の方が
結果としてなってしまう場合もおおいにあるだろう。
506名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 17:23:49.81 ID:0bSAH+NI
>>505
機動力無さ杉
507名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 19:07:51.93 ID:Uybg0iZn
503は
ある意味信者だね。
508名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 19:42:32.26 ID:oMbm+0dv
トヨタバンガードのコスト高すぎは以前から有名だよ。

トヨタアセットがピンハネする分だけならよかったんだけど、
目論見書にあるように、販売会社が0.64575%も信託報酬料を取ることになっていて、
これが無駄に無意味にコストを上昇させている。

はっきり言って、このファンドを買う人は目論見書を読んでいないとか、
同じセクションのファンドのコスト水準を知らないか、どちらか。
509名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 20:22:28.33 ID:9wHJfA+g
同じセクション・・・
510名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 20:32:42.23 ID:muVX05M7
信託報酬の年率は、

中央三井外国株式インデックス 0.84%
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド 1.30725%

そのうち販売会社がピンハネする年率は、

中央三井外国株式インデックス 0.3675%
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド 0.64575%

コスト差のかなりの部分が販売会社の取り分ってとこが悲しいね。
こういう事実を指摘するとマネックスなどのへの商売妨害になってしまうかも。
511名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 20:56:20.40 ID:JQzR2E8O
いつもの彼(彼女)が、必死に書き込みをしているな。
512名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 21:01:23.91 ID:fSOcHR5K
ファンドを批判するのがダメならこのスレは成り立たない
以前もトヨタバンガ−ドをすすめていたのはマネックス信者のみ
513名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 21:51:58.06 ID:IpP7t5mb
インデックスファンドはコスト勝負。

厳密にはステートストリートや中央三井のは日本を除く外国株式インデックスで、
トヨタアセットバンガードのはバンガードの組合わせなのでちょっと対象が違うが、
過去の基準価額はほぼまるっきり同じ動きをしており、
その中でトヨタアセットバンガードはコスト差を反映して実積もよくない。

バンガード自体はコストの安いインデックスとして有名で有用でもあるが、
トヨタアセットが約1%の高い信託報酬を追加で取っているのですべてぶち壊し。
悪いファンドの見本例となってしまっている。
514名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 21:55:57.07 ID:0bSAH+NI
バンガード以外のファンドが毎年0.4%前後下方乖離しているのは無視?
515名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 22:04:49.15 ID:fSOcHR5K
バンガードのファンドが日本でも安く買えることを期待してる身にとっては
無駄に高すぎるトヨタバンガ−ドを買ってるやつらは敵
日本ではコスト競争原理があまり働かないのはそういう無知なやつらが多いため
516名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 22:35:49.97 ID:0bSAH+NI
>>515
あなたはどうやって外国株に投資しているか教えてよ。
517名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 22:43:22.97 ID:nKa0Ba/j
>>516
>>515ではないが…。漏れはアメリカの証券会社でバンガードETFを買っているよ。
いつになるかわからない日本の外国ETF解禁を待つのもちょっとな…。
518名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 22:47:30.63 ID:NYVhg+WL
外国ETF解禁は来年だと思ったが
519名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 22:49:36.06 ID:nKa0Ba/j
>>518
正確に記事を読んでないだろ?
あくまでも金融庁が外国ETFの規制を緩和するだけ。
国内証券会社が販売するかはまた別の話。
個人的には、儲けの少ない分野だから国内証券会社が参入するかは微妙だと思う。
520名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 23:05:15.82 ID:F4tDwmqI
トヨタアセットバンガードの設定が2003/06/27なので、そこから実積比較すると、
トヨタアセットバンガードは9999円が14051円になって分配金通算は320円。
つまり、+43.72%上昇。
中央三井外国株式は8177円が11880円になって分配金通算は30円。
つまり、+45.65%上昇。
約3年で2%以上の差が出ているのは信託報酬などのコスト差?
521名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 23:07:51.17 ID:nKa0Ba/j
>>520
投資対象が違います。よく確認しましょう。
522名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 23:09:08.30 ID:0bSAH+NI
>>517
送金コストって馬鹿にならないんじゃない?定額購入したいときとかどうしてるの?
523名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 23:13:24.63 ID:F4tDwmqI
>>521
投資対象が微妙に違うのはもちろん理解していて、
現実問題として外国株式へ投資信託で投資をする上で有意な差がでているので。

バンガードのを直接買うのは意味があるかもしれないけど、それはおいとくとして、
コストが高くて実積も悪いトヨタアセットバンガードを買う意味はあるのかということ。
524名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 23:15:50.91 ID:nKa0Ba/j
>>522
送金コストはFXの為替手数料(500円/1万通貨+citiへの外貨送金3500円)とcitiから外国証券
会社への送金2000円(預入額で変わる)の計5500円。
どうしても定額購入したければ、俺の使っている証券会社ではMutual Fundなら定額購入
プログラムがあるよ。ETFは株と同じだから定額購入は出来ない。
525名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 23:42:35.77 ID:mr0N5mKJ
>>524
定額購入は米国銀行口座でないとダメなんじゃ?
526バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :2006/07/30(日) 23:44:57.49 ID:S+JtWsez
韓国の証券取引所に米国株のETFが上場になるらしいし、
ドイツの株式市場には日経225のETFも上場したらしい。

一体東証はなにやってんだ?動きが遅いよ。
527名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 23:49:53.45 ID:IpP7t5mb
みんながもっとコスト重視でファンドを選んでいれば、
トヨタバンガードのようなぼったくりファンドが登場したりしなかっただろうし、
仮に登場してもすぐに消えて、コストが安いファンドやETFが流行っただろうに。
528名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 23:55:50.10 ID:nKa0Ba/j
>>525
詳しくは見てないけどたぶんそう。米国銀行からACHで必要額を送金するんだと思う。
529名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 00:01:18.25 ID:mr0N5mKJ
>>528
じゃ、たぶんおれの使ってるトコと一緒だ。
VTSMXを毎月100ドルずつ積み立ててるけど、ラクチンでいいよ
ただ、初回は2500ドルだったか3000ドルだったか必要だった
530名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 00:03:16.11 ID:0bSAH+NI
>>523
君にはエマ株がオススメ。

>>524
やっぱり結構かかるね。トヨタアセットの取り分が正当化される訳ではないが、
その他諸々のリスクも考えると一概にトヨタアセットバンガードが不利とは言えない。
ところで>>515はどこ行った。
531名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 00:14:49.36 ID:gg7dNV/7
マネックス信者がトヨタアセットバンガードが不利とは言えないと叫んでいるが、
レスを読む限り、不利なデータばかり並んでいるぞ。

トヨタアセットバンガードが有利だというならば、
せめて有利であることを示すデータなどを出してくれ。
532名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 00:15:02.46 ID:xBVDcxM9
>>529
VTSMXはイニシャルで3000ドルだったと思う。
Mutual Fundの非居住者購入は米国SECの見解ではグレーゾーンと聞いているけど、
そのあたりの不安は無い? Eトレとかは非居住者の購入はお断りとなっているらしいが。
(ソースは失念した)
ヘタレな俺はETFにしたw
533529:2006/07/31(月) 00:30:38.25 ID:+I2QbCJm
>>532
ミューチャルファンドの非居住者購入について、グレーっていうのは承知でやってるけど、そんなに
不安は無いなー。まっ、海外口座なんて何があっても自己責任だから・・・
あと、海外ETFも10本くらい、すこしずつ色々買ってる。
ただ、手数料の問題で、ETFとミューチャルファンドは別々の証券会社でやってる。
534名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 00:31:45.66 ID:COCJ8F1i
>531
トヨタアセット批判じゃなくてマネックス批判なのはどうして?
535名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 00:32:27.19 ID:COCJ8F1i
あ、信者ってついてたw ごめ
536名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 00:42:50.92 ID:Y506GV1x
トヨタアセットバンガードの唯一の利点は、マネックスで買えること。
そして、トヨタアセットバンガードをマネックスで買うことで、
信託報酬のうちの販売会社取り分である0.64575%をマネックスへ貢ぐことができる。
537名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 01:10:59.67 ID:S1Jk6xwr
俺はトヨタアセットバンガードを買ってるんだが、こういう理由から。

マネックスはFXなど色々な商品が揃ってるし、郵便局も含め、金融機関との連携がよい。
だから金の出し入れに手間がかからない。
例えば時給換算で4000円で働いてる人がいるとして、マネックス・ソニー銀行・カブドットコムあたりに口座を開いて資金を分散しているため、損益通算計算などに(例えば)毎週30分余計にかかったとする。
そうすると、毎週2000円のコスト(経済学で「機会費用」という)がかかっているわけだ。
だから俺は多少信託報酬が高くても、そういった「便利さ」に対してお金を払ってると考えてる。

こういったコストは個々人によって違うから、信託報酬みたいに客観的な数字で比較できない。
だから「そんな検証できない、主観的な話は意味がない」と言われれば、その通りだといわざるをえない。
だが、ちょっと信託報酬が高くても便利さを取る(機会費用を抑える)というような、個々人の事情というものもあるってことだな。
538名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 01:53:50.43 ID:S1Jk6xwr
(長文になっちゃってスマン)

別の言い方をすると、「トータルコスト」で考えてるってことなんだよ。

  トータルコスト=商品自体のコスト+商品以外のコスト

「商品自体のコスト」っていうのは、販売手数料、基準価額、信託報酬など、商品に払うお金ね。
これはみんながデータを出して比較しているように、客観的に検討できる。

「商品以外のコスト」っていうのは、上で書いたような「機会費用」、通信費用、交通費などね。
例えばテンプレにある荘内銀行でファンドを買おうと思えば、遠方に住んでる人なら会社を休み、電車に乗って支店まで行かなければならない。
これにかかるコストは商品自体には含まれていないが、商品を買うために必要なコストだ。
上でも書いたけど、こういったコストは個々人で違うから、客観的に比較できない。
無職で時間がいくらでもある人なら機会費用はほとんどかからないだろうし、例えば荘内銀行の近くに住んでる人は交通費はかからない。

みんなが「商品自体のコスト」でファンドを比較するのは当然だと思うし、それ以外比較する方法がないのだから全く正等だと思う。
だが俺は「商品以外のコスト」も含めたトータルコストで考えるようにしてる。

トータルコストで考えた場合、(俺にとって)トヨタアセットバンガードは安いんだよ。
それが買う理由だな。
539名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 02:00:49.98 ID:XNw8iYzd
そんな検証できない、主観的な話は意味がない。
それと荘内は支店行かなくても口座開けるがな。
540名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 02:55:56.59 ID:/d7SaKOy
>>520
うーん、考え方がちょっと甘いかな
その時点でリカクすると考えて、中央三井は1%の購入手数料と
0.2の信託留保かかるから実際は0.8%ぐらいしか差がないんだな

コストにこだわる割にはトータル的な発想が抜けてるよねこのスレの人たち

例えば、初期に購入手数料1%かかるならその1%分複利効果が薄れることを
考慮していないよね
541名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 03:04:01.66 ID:XNw8iYzd
>>540
きっとそれはあなただけ。しかも>>520に対するレスが販売手数料と信託財産留保額を考慮してないってか。笑わしてくれる。
542名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 03:08:28.23 ID:/d7SaKOy
>>541
あれ、根拠示さないで笑うなんてきちがいですか?
543名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 05:31:30.43 ID:RfNerXY3
トヨタと中央三井は種類が微妙に違う
コストの話をするならステートストリートはボリすぎって話をするべきだ
544名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 07:07:26.20 ID:RP4p8EkJ
ほんのちょっと微妙に投資対象が異なるといっても、
やっぱり資産形成する身としては、結果が全てではないでしょうか?

> トヨタアセットバンガードの設定が2003/06/27なので、そこから実積比較すると、
> トヨタアセットバンガードは9999円が14051円になって分配金通算は320円。
> つまり、+43.72%上昇。
> 中央三井外国株式は8177円が11880円になって分配金通算は30円。
> つまり、+45.65%上昇。
> 約3年で2%以上の差が出ているのは信託報酬などのコスト差?

もちろん、この結果は偶然によるものというよりも、
信託報酬の非常に大きな差という論理的な説明がつくのですから。特に、

> 目論見書にあるように、販売会社が0.64575%も信託報酬料を取ることになっていて、

この販売会社の異常に大きな取り分は、許せません。
545名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 09:57:43.74 ID:Jkq1ijC1
バンガードには0.2%しか落ちないのに何でマネックスに0.6%も落とさなくちゃいけないんだろうね。

おまけに内藤だっけ、他にもっと安いのがないんだから黙ってこれを買えみたいなコメント出してたの。

まさに悪徳業者そのもの。
546名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 09:59:26.29 ID:liTM4R1y
結局、マネックスにしか口座を持っていなくて他は面倒くさい、って人だけが、
トヨタバンガードを購入してる感じですね。

他に口座を作って自動積立設定するくらい簡単で1度切りで済むのだから、
敢えてコストが高くて実積も良くないものを選ぶ必要はないんじゃないでしょうか。
547名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 10:04:10.81 ID:Jkq1ijC1
トヨタアセット・バンガードみたいなぼったくりファンドのせいで
バンガードのイメージが悪くなるのが心配。

早くバンガードが日本に本格上陸してくれればいいのに。
548名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 13:26:34.64 ID:XNw8iYzd
中央三井やステートストリートが毎年約0.4%の下方乖離をしていることを考えると
ランニングコストはトヨタアセットバンガードの方が0.05%ほど安い。
トヨタアセットバンガードはノーロードなのに対して中央三井はフロントで1.05%取られ、買取請求も出来ない。
さらに取り扱っている販売会社があのソニーバンクだけだ。いつ強制償還になってもおかしくない。アホらし。
549名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 13:31:52.41 ID:xBVDcxM9
マネックス工作員とアンチが入り乱れているなw
550名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 13:59:15.85 ID:mP4O8ahr
漢は黙ってAvest-E。
551名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 14:31:59.73 ID:VnCiTkKb
来夏に規制緩和で事実上解禁される海外ETFに期待
552名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 14:39:35.02 ID:CyQHKegh
マネックス自体はいろいろ揃ってるし利用するのは良いと思う。
無駄なトヨタアセットバンガードを買わなければいいだけ。
553名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 14:41:40.17 ID:RfNerXY3
強制償還はこわいな
ソニーバンクってそんなことするのか
554名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 14:46:53.23 ID:CQh56/1Z
バンガードトータルストックでいいんじゃね?米国限定になるが。
555名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 14:52:30.72 ID:xBVDcxM9
>>553
中央三井外国株式・債券は共にマザーファンドが大きいから償還の可能性は低い。
外国株式:241,250百万、外国債券:396,663百万
たしかにソニー銀行はBGIインデックスファンド償還の前科はあるけど、BGIが撤退したから。
米国ではインデックスファンド大手のBGIでもアクティブマンセーの日本は商売にならないと
感じたんだろうな。
556名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 14:54:17.01 ID:CyQHKegh
>>553
年金運用などもやってる中央三井が、
外国株式インデックスや外国債券インデックスを強制償還することはありえないと思う。

潰れるかどうかなら、マネックスもソニーバンクもカブドットコムも変わらない。
さらにはネット系でないところですら今の時代どうなるかはわからない状況。

自分はそれらどれも口座持っていて使い分けて利用しているけど、
マネックス工作員やマネックス信者など特定の肩入れをしてる意見は無視すべきと思う。
557名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 15:12:31.00 ID:gSzisqNF
結局、一番儲かる方法は、
1、おれの銀行口座公開
2、みんなが毎月十万円ずつ振込み。
3、おれウマー(^^)v
これが最凶(^ω^)
558名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 19:24:36.91 ID:EXzxnVL4
何か(考えが)浅いな。
559名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 19:53:47.98 ID:uPvkLPuG
3年前から トヨタFSで トヨタバンガード買っているのだが
このスレの住人で トヨタバンガード買っているのは マネの人だけ??
560名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 19:57:11.55 ID:COCJ8F1i
そんなことはないと思うけど、マネのほうが目立つからなー。
アンチも多いだろうし。
自分もトヨタFS使ってます。外債で使うから。
561名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 20:02:55.54 ID:EjAJjR08
トヨタFSは、来月からトヨタグループファンドがノーロードになるから
多少は使えるんだよな。。。
562559:2006/07/31(月) 20:55:13.35 ID:uPvkLPuG
>>561
えっ!!ノーロードですか!?
大垣共立銀行でスーパーゴールドだったから そっちで買っていたが
OKBの方でトヨタグループ株式ファンドを買うのをやめます。
2年前までは トヨタFSの方で買っていたのですが。
(11万円で95241口)
有益な情報をありがとう
563名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 21:06:02.33 ID:JMag7kpx
このスレで、トヨタバンガードが非常に多くの問題点を指摘され続けられたため、
今までに見られない、トヨタFSから、3名ほどの汚名返上部隊が到着しました。
564名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 21:26:55.88 ID:KDkUk93O
福利厚生で、「トヨタグループファンド」って何さ?

http://www.toyota-finance.co.jp/saiyou/c_syogu_keiyaku.html
565名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 21:46:39.55 ID:sxy7fBJz
>>564
グループ社員向け?に、こういうのもあるよ。
「DCトヨタグループ株式ファンド」
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=75311057&d=t
566名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 21:55:58.33 ID:jHzT07Mg
>早くバンガードが日本に本格上陸してくれればいいのに。

同感。俺はマネックスがバンガードSP500を販売するってことで口座を
開いたのに、いつのまにかトータルストックとかいうのに摩り替わってたのが
今でも不愉快。
567名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 22:13:49.07 ID:COCJ8F1i
え、いままでトヨタFSの話題って出てないんだ? >563
568名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/31(月) 22:38:00.87 ID:ltCUfCFn
人口減少、成長率の低下といった経済のパイの飽和から、
日本の株価の上昇に悲観的な見方もあります。
しかし、今後も新技術の登場、新しい価値の出現によって
経済のフロンティアは広がり株価に反映すると見ています。
569名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 00:27:26.92 ID:/D56Ndla
どうもここは中央三井の行員さんがおおいようですね。
570名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 00:59:20.59 ID:3TRt8oxI
中央三井なんかより三菱UFJのほうが信託報酬が安い

三菱UFJ外国株式インデックスファンド 信託報酬 0.8295%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=03312046
中央三井外国株式インデックス 信託報酬 0.84%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=81311012

最悪なのがトヨタアセットバンガード

トヨタアセットバンガード海外株式ファンド 信託報酬 1.30725%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=75311036
571名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 01:04:47.00 ID:zSqtggRD
>>570
販売手数料は?
どこで取り扱ってるの?
572名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 01:06:02.39 ID:xECF+AYS
>>570
購入手数料はシカトすんのか?
573名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 02:01:28.19 ID:AgO5zH6T
信託報酬だけでなく、その結果の運用実積と購入手数料を含めて総合判断すると、
すみしん外国株式インデックスが最もベストではないかと思う。

 すみしん外国株式インデックスオープン
 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=64315005
 過去3年(13.0%) 過去2年(15.4%) 過去1年(17.6%)

 中央三井外国株式インデックス
 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=81311012
 過去3年(13.0%) 過去2年(15.4%) 過去1年(17.3%)

 トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=75311036
 過去3年(12.5%) 過去2年(14.9%) 過去1年(16.9%)

このように、トヨタアセットバンガードは年換算0.5%も成績が悪く、
これは信託報酬が異様に高いことに基づいているため、長期保有での損失が大きい。
すみしんや中央三井は購入手数料が1%かかるが、
長期保有ではすぐにその分を取り戻すことになる。
もし長期保有するならば、ノーロードであってもトヨタアセットバンガードは避けたほうがいい。
2年以内の短期売買ならば、トヨタアセットバンガードが選択肢にあがってくる。
574名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 02:35:31.84 ID:/VKEuB1+
575名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 09:08:01.10 ID:PNVh+99c
>> 目論見書にあるように、販売会社が0.64575%も信託報酬料を取ることになっていて、

これではノーロードといっても、
マネックスに毎年0.64575%取られていくわけだろ。
購入手数料を1.05%取ってもいいから、この販売会社分の信託報酬料を減らすべき。
576名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 09:37:14.42 ID:0HgOFijA
>>575

賛成。

信託報酬は「毎年」取られるしそれだけ複利の効果を殺すことになるからね。

何で何もしていないマネックスごときにそんなに貢がなくちゃいけないの?
577名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 11:23:26.36 ID:zSqtggRD
>>576
>>573の言うように、比較的短期で手放すつもりの人なら今のままのほうがいいんじゃない?

人によって投資スタイルが違うから、「これ」っていうのはなかなか難しいよ。
結局「この条件下ではこれが有利」みたいにしか比較できないと思うけど。
578名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 12:02:40.02 ID:fO8UDN4F
このスレは私怨たっぷりのレスばかりですねw
579名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 12:45:11.78 ID:3EjrHcgQ
セルサイドの代理戦争の場だからな
580名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 14:24:22.40 ID:aWeOLuCk
結局、短期売買派にとってはトヨタアセットバンガード、
長期保有派にとってはすみしんか中央三井ってことでいいのかな?
三菱UFJだけはすみしんや中央三井と同水準なのに購入手数料2.1%だから除外だね?
581名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 16:33:36.60 ID:G4pEPo/v
外国債券ファンドと両方積み立てしたい人にとっては、
ソニーバンクで中央三井の外国株式と外国債券インデックスでいいね。

さらに信託報酬が安いファンドが出ればうれしいけど、
なぜかそれらより後発のファンドの方が信託報酬高かったりで競争が全然起きない。
582名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 16:41:50.93 ID:48BprebK
野村證券対面販売でMSCIエマージングETF(たぶんEEM)を扱っているとの事。
http://fund.jugem.jp/?eid=145
去年出ていたiSharesのニュースはこんなところで実現されていたんだな。
583名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 18:31:42.60 ID:9z8nN0Op

>>575
保有してるだけでも、マネポイント(=セゾンポイント)が付いたような
584名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 18:54:22.34 ID:fO8UDN4F
>>582
すげー。
ゆうき氏、GJ!
585名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 19:28:05.08 ID:kC/KPf1y
往復で3%+口座管理料2000円か。5年くらい待たないとETFの信託報酬の低さが活きてこないな・・・。野村はやっぱり使えん。
586名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 20:15:38.00 ID:VnfKlqaQ
>>583
年間、たったの0.08%だぞ。割に合わんよ。
587名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 20:23:30.78 ID:DL6SsYJY
それはポイントの割合?
額にすると、10000円保有で40円ぐらい?
588名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 21:17:10.72 ID:VnfKlqaQ
>>587
いや、額にして0.08%。
589名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 22:15:53.78 ID:+saR260n
>>586
無いよりはマシ。
同じ投信なら、マネックスにしとけば、てな程度。

トヨタバンガードを買う理由には成らない。
590名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 23:37:49.22 ID:D2NejiXB
最もベストなファンドで、販売が複数で行なわれているケースならば、
0.08%のポイントが付くマネックスで買うのが有利。ぜひオススメ。

しかし、トヨタアセットバンガードの場合は、むしろ最悪な部類のファンドで、
販売会社であるマネックスが1.3%の信託報酬のうち0.64575%をピンハネするだけ。
これだけピンハネされたら、わずか0.08%のポイントがもらえても、大損してしまう。
591名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 23:44:04.70 ID:2YRixyer
>>581
ソニバンは買取りできないからうにゃうにゃと言われてるけど、
外国株のファンドはそういうの関係ないの?
592名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 23:56:35.53 ID:D2NejiXB
>>591
その時点で年換算利回りが良いか悪いかはおいとくとして、
十分すぎる長期保有ならば投資元本よりはわずかでも上回っていて、
損益通算する対象がそもそもないと思われ。
あるいは、損益通算に見合う分だけが他でなんらか買取請求できるものがあれば十分。

それよりも、税制がころころ変わっていて、
たった5年前の投信関係の税制ルールを言える人がいないくらい。
当時は、個別元本なんて概念はなくて、驚くことに全員共通だったし、
外国籍ファンドが有利なので、外国籍ブームが起きていたし、ころころ変わってる。
現在の税制で、買い取りうんぬんなんて言っても、10年後には絶対に通用していないと言いきれる。
593名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 08:19:20.20 ID:Zv7hSbD9
最悪ともいえないような。

ステートのほうが信託報酬等トータルコストがトヨタより高いけど、
ステートはどう?

最悪じゃなくてもう問題外?
594名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 10:01:04.18 ID:CPbkvrmV
インデックス外国債券ファンドは、
PRU海外債券マーケット・パフォーマー
でFA?
595名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 11:09:10.40 ID:qiK+WuPO
>>593
ステートのコストが高かったのは前々期だけだろ。
前期は安くなっている。新しい決算よんでからおいで。
596名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 14:42:22.17 ID:OdbXv1zM
>>595
高いって言っても0.09%くらいだろ?ステートストリートが年率0.43%の下方乖離を起こしているのは無視?
バンガードの方はTEほぼ0%だし、エマージング株が5%入っている。
597名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 15:05:12.49 ID:qiK+WuPO
無視も何も>>593はコストの話だけ。だから>>595のレスはコストについて言及しただけであって
どこに下方乖離の話があったのかな?エマージングの5%なんてパフォに何の影響も与えていないのは無視?
598名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:00:27.99 ID:OdbXv1zM
>>597
んじゃ、君はコストだけ見て決めていればいいw
普通の人はトータルで物を考えるんだよ。分かったかい?

>エマージングの5%なんてパフォに何の影響も与えていないのは無視?
あらら、もしかして新興国のボラの高さとコリレーションの低さを知らなかったのかな。
欧州株と米国株の比率を5%変えるのとは訳が違うのだよ。
599名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:09:48.71 ID:hpwkb1Da
>>596
>>ステートストリートが年率0.43%の下方乖離を起こしているのは無視?

トヨタアセットバンガードは年率1.05%超の下方乖離を起こしているのは無視?

元のバンガードにおいては仮に完璧であったと仮定しても、
トヨタアセットにおいて年率1.05%の信託報酬をとっているため、
必ず、元のバンガードより年率1.05%の下方乖離を起こしているのだよ。

>>バンガードの方はTEほぼ0%だし、

つまり、トヨタアセットバンガードのTEはほぼ1.05%もあるということになる。
明らかにステートストリートのほうがましで、
さらに、それらより、すみしん、中央三井、三菱UFJの外国株式インデックスのほうがまし。
600名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:23:10.07 ID:l/FFC1dI
よく分からないんだけど
http://www.citibank.co.jp/invest_mf/topics/0706schroders/index.html
↑こういうのってどうなんですか?
601名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:44:09.21 ID:qiK+WuPO
>>598
>あらら、もしかして新興国のボラの高さとコリレーションの低さを知らなかったのかな。
ボラも相関も2000年に入ってからの話だな。
新興5%だけ入れて中央三井やステートと大きな違いがあったの?
あるわけないじゃんw少なくとも過去のデータでは何の反応もないけどな。

ステレオタイプの陥る罠だな。レポート読むだけでなくてさ、自分で測ってみなよ。
602名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:45:14.82 ID:OdbXv1zM
>>599
ステートストーリトが年率0.43%の下方乖離しているというのは信託報酬による下方乖離を除いた上での数字。
つまりステートストリートは0.9975%の信託報酬+0.43%の下方乖離に対してバンガードは1.29%の信託報酬の下方乖離となる。
運用の巧拙、信託報酬以外のコストも含めればバンガードが有利になる。
603名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:50:32.94 ID:OdbXv1zM
>>601
>少なくとも過去のデータでは何の反応もないけどな。
何の反応が無いということはリスク、リターンが全く同じで相関係数が1ってことか。
先月の値動きだけ見ても新興国と先進国は全く同じではなったのでこれは誤り。
あなたこそ自分で調べたの?
604名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:55:06.45 ID:hpwkb1Da
>>602
デタラメを言って騙すのはよくない。

下方乖離しているというのは信託報酬による下方乖離を含めた上での数字。
基準価額を元に算出しているので、信託報酬の影響は既に含まれている。
605名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:57:45.82 ID:OdbXv1zM
>>604
だから何?どこがデタラメ?
606名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 16:59:25.95 ID:p/pBV0pR
過去実積を相対的に比較してみても、
トヨタアセットバンガードだけ他より年率0.4%〜0.5%の下方乖離がありますね。

すみしん外国株式インデックスオープン
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=64315005
過去3年(13.0%) 過去2年(15.4%) 過去1年(17.6%)

中央三井外国株式インデックス
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=81311012
過去3年(13.0%) 過去2年(15.4%) 過去1年(17.3%)

ステートストリート外国株式インデックス
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=5531198C
過去3年(12.9%) 過去3年(15.3%) 過去2年(17.3%)

トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=75311036
過去3年(12.5%) 過去2年(14.9%) 過去1年(16.9%)
607名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:02:24.98 ID:qiK+WuPO
ほらよ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=75311036&d=c&k=c3&c=81311012,5531198C&t=5y&l=on&z=l&q=l
アホーのデータは正しくないけど面倒なんでこれでよろしく

相関係数が1って頭大丈夫かよw微妙に値動きに差を出して、微妙に手数料とって何の意味があるんだか。しかも負けてるし。
新興5%で相関が負になるんなら意味あるけどな。ただ先進国と比べてちょいとベータが高いだけだ。

新興5%入れてる理由なんてボッタクる理由が欲しいだけだろ?>証券屋さん、もといID:OdbXv1zMさんよw
思惑が透けすぎてるんで、みんなスルーしてるだけのこと。
608名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:06:08.82 ID:hpwkb1Da
OdbXv1zM氏は、マネックスやトヨタFSなどの利害関係者というよりは、
単に、間違いか思い込みを信じている信者ではないかな。

バンガードが完璧にファンドを運用していたとしても、
トヨタアセットが信託報酬を更に1.05%上乗せしている時点で、
確実に、1.05%のロスが出るという簡単な事実に気付いて欲しい。
609名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:14:47.60 ID:OdbXv1zM
構成比率が違うファンドのチャートをそのまま比べるなんてアホにも程がある。
中央三井とステートストリートはMSCIKOKUSAIインデックス。米株は56%占める。
それに対してバンガードは米株65%を基本ポートフォリオとしている。
そして過去3年間のドルベースでのリターンに米株と欧州株で大きな違いがある。

MSCI USA(Gross):+36.5%
MSCI Europe(Gross):+89.6%

つまりステートストリートと中央三井の方がたまたま米国株をオーバーパフォームした欧州株の比率を
トヨタアセットバンガードより多くしていたため差が出ている。
これはアクティブ運用でもなんでもないので優劣を語る材料にはなりえない。
610名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:15:57.26 ID:OdbXv1zM
>>608
それに対してステートストリートは1.4275%だからな。
611名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:19:23.18 ID:p/pBV0pR
>>610
その1.4275%の根拠となる詳細データを示したらどうでしょう?
このままだと、あなたの思い込みか嘘にしか見えないままになっちゃう。
612名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:21:22.78 ID:qiK+WuPO
>>609
自分で>>596「バンガードの【方は】」と構成比率が違うファンドを比べてるけどねw

>>610
嘘つきキター
613名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:41:50.26 ID:OdbXv1zM
>>611
98年12月〜06年7月までの騰落率
ベンチマーク:+27.43%
ステートストリート:+15.62%

1.2743^(1/(91/12))-1.1562^(1/(91/12))=0.013157284

つまり1.31%の下方乖離。半年前に出した数字より0.1%マシになったみたいだが、それでもバンガードの1.29%を
上回る下方乖離。チャート見ても分かるようにTEが酷い。まさに安物買いの銭失いって奴だな。
614名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:43:31.10 ID:OdbXv1zM
>>612
構成比率の違うファンドの値動きなんか比較した覚えはないが?
615名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:45:27.28 ID:OdbXv1zM
>>613
訂正
半年じゃなくて10ヶ月以上前だったな。
616名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:49:35.37 ID:OdbXv1zM
>>607
>新興5%で相関が負になるんなら意味あるけどな。
つまり相関係数が正では意味が無いということか。もう一度現代ポートフォリオの基礎の基礎から勉強しなおしたほうがいいんじゃないか?
617名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 17:57:59.34 ID:qiK+WuPO
>>613
トラッキングエラーの酷さはその通り。過去スレでも言われてたことだ。
安物で質の悪いステートがバンガードに勝つのはなんでだろう?
欧州が効いてたまたま?違うよ。

>>614
あはは、そうだよな。値動きの比較だけはNGになるよね。
構成が違うファンドのTE比較はOKってのもすごい話だ。正直ひいたよw
618名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:02:00.01 ID:vxtK/unU
>>613
> つまり1.31%の下方乖離。
> バンガードの1.29%を上回る下方乖離。

そのデータが正しいかどうか知らないが、
端から見ていると、目糞鼻糞に見えるのだが。

どちらにせよ、俺たちの資産形成にとって本質的なことは年平均リターンであり、

> すみしん外国株式インデックスオープン
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=64315005
> 過去3年(13.0%) 過去2年(15.4%) 過去1年(17.6%)

> トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=75311036
> 過去3年(12.5%) 過去2年(14.9%) 過去1年(16.9%)

安定的に年平均0.5%もリターンが下回るトヨタアセットバンガードに
どういうメリットがあるのだ?
619名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:08:05.70 ID:vxtK/unU
付け加えると、俺たちの資産形成にとって本質的なことは
年平均リターンとともに、変動リスク(=σ)が小さく安定していることだが、

 すみしん外国株式インデックスオープン
 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_rate.asp?fnc=64315005
 過去3年σ(12.48) 過去1年σ(14.47%)

 トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_rate.asp?fnc=75311036
 過去3年σ(12.68) 過去1年σ(14.61%)

と、トヨタアセットバンガードのほうが変動リスクが高い。
つまりまとめると、トヨタアセットバンガードはリターンが少なく変動リスクが高い、
好ましくないファンドだということだ。
620名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:08:07.27 ID:qiK+WuPO
>>618
聞いちゃいけない。老人を騙す仕事はつらいんだ。
「コリレーションで下方乖離ですからコストは払うべき」とか
「それTEが酷いからこちらでコスト払ってね」って言わなきゃいけない。
2ちゃんに営業に来ても誰も賛同してくれないんじゃあ、やってられないと思うわけ。
621名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:08:52.30 ID:OdbXv1zM
>>617
>安物で質の悪いステートがバンガードに勝つのはなんでだろう?
>欧州が効いてたまたま?違うよ。

んじゃ、何なのかハッキリ書けよ。俺は構成比率の違いだと断言するがな。

>構成が違うファンドのTE比較はOKってのもすごい話だ。正直ひいたよw
TEの比較はNGで>>595のようにコストの比較はOKか。正直ひいたよw

>>618
>>609
622名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:12:49.58 ID:vxtK/unU
>>621
構成比率が異なることが原因で、
トヨタアセットバンガードはリターンが低く変動リスクが高いと主張するならば、
俺たちは、そのようなファンドを選ぶべきでない、という結論になるよな?

君はなぜ、リターンが低く変動リスクが高いトヨタアセットバンガードを、
延々と擁護し続けているのか?
ぜひその理由を説明して欲しい。
623名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:14:09.86 ID:OdbXv1zM
>>619
アクティブファンドならその比較は意義があるが、今対象となっているのはどちらもインデックスファンドだ。
ベンチマークと比較して評価しなければ意味が無い。
624名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:15:44.89 ID:OdbXv1zM
>>622
未来は予想できないから。永遠に欧州株が米国株をアウトパフォームすると思っていたら大間違いだ。
625名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:17:12.83 ID:qiK+WuPO
>んじゃ、何なのかハッキリ書けよ。俺は構成比率の違いだと断言するがな。
はっきり書いていいの?
バンガードのコストをステートに合わせて計算するとあっさり勝っちゃうんだよね。
コストを一緒にすればいまんとこ勝ってる構成なんだよ、バンガードはさ。
なんで、パフォを「構成比率の違いだと断言」できるんだよw頭大丈夫か?

輸入品をこねくり回すだけの仕事のどこにコストがかかるのか教えてほしいものだな。
626名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:18:34.40 ID:OdbXv1zM
>>625
>>609

>バンガードのコストをステートに合わせて計算するとあっさり勝っちゃうんだよね。
数字を出せよ。
627名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:23:14.03 ID:qiK+WuPO
>>627
もう一度四則計算の基礎の基礎から勉強しなおしたほうがいいんじゃないかw
628名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:23:46.75 ID:qiK+WuPO
>>627
俺かよw
629名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:28:41.56 ID:vq/IMYXD
>>627-628
こんな過疎スレで一芝居うつとは、なかなかの水戸黄門じゃないかw
630名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:29:43.13 ID:I1wRm0ah
ttp://kotagangare.blog5.fc2.com/

とうとうこいつは
自分が損する理由は
自分のHPを機関投資家が見て
向かい玉を張ってるからだと
妄想しだしたぞ。

631名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:34:28.40 ID:Vv7UZyes
>>609
>>中央三井とステートストリートはMSCIKOKUSAIインデックス。米株は56%占める。

これはMSCIがインデックスとして当然ながら変化させていっているもの。

>>それに対してバンガードは米株65%を基本ポートフォリオとしている。

嘘を付くのはよくない。
バンガードはそんなポートフォリオを組んでいない。

トヨタアセットが、トヨタアセットバンガードというファンドを作ったときに、
米株65%、欧州株30%、新興株5%という謎の配分で構成しただけ。
この構成は、インデックスでもなんでもない。
なお、この構成を維持するために、リバランスを行なうと明記されている。
つまり、そういう機械的運用を行なう一種のアクティブファンドとなっている。
なお、そのためのコストとして、トヨタアセットが追加で年率1.05%を徴収している。

>>623
>>アクティブファンドならその比較は意義があるが、

上記で説明したように、トヨタアセットバンガードはインデックスファンドではない。
また、皆が説明しているように、MSCI KOKUSAIインデックス系の各ファンドと比べて、
リスクが高くリターンが少ない結果となっている。
トヨタアセットが追加で年率1.05%の信託報酬を徴収していることも影響している。
632名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:43:13.93 ID:OdbXv1zM
>>631
>>>それに対してバンガードは米株65%を基本ポートフォリオとしている。
トヨタアセットバンガード海外株式ファンドが米株65%を基本ポートフォリオとしているという意味だよ。そのくらい読み取れよ。

>つまり、そういう機械的運用を行なう一種のアクティブファンドとなっている。
>上記で説明したように、トヨタアセットバンガードはインデックスファンドではない。
おいおい、トヨタアセットバンガードはアクティブファンドときたか。
君はアクティブファンドとインデックスファンドの違いをもう一度勉強しなおしたほうがいい。

633名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 18:57:11.76 ID:4Yll3m8a
インデックスファンドは、当然ながらリバランスを行なわない。
例えば、日経平均連動ファンドでもTOPIX連動ファンドでも、
特定の個別銘柄(あるいは特定の業種)が値上がり過ぎたからといって、
それを売ることはないし、同様にその逆もない。
なぜなら、市場における時価総額に連動させるのがインデックスであるため。

一方、トヨタアセットバンガードは、
自分で勝手に保有比率は決めうちにしており、
値上がり過ぎたものを売ってその逆を買うリバランスを行なうと明記している。
つまり、このファンドは市場における時価総額に連動しない。
これは明らかにインデックスファンドではないことを意味している。
634:2006/08/02(水) 19:03:06.13 ID:bOVkoKP2
きみ、なんなのw?
635名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:07:41.89 ID:vq/IMYXD
>>633
なるほど、それは面白い説だな。

>米国バンガード社の4つのインデックス・ファンドの基本配分比率は、日本を除くグローバルな株式市場の時価総額を勘案して、概ね以下の比率で投資を行ないます。
>バンガード・グロース・インデックス・ファンド ……… 約32.5%
>バンガード・バリュー・インデックス・ファンド ……… 約32.5%
>バンガード・ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド ……… 約30.0%
>バンガード・エマージング・マーケット・ストック・インデックス・ファンド ……… 約 5.0%


つまり、「インデックス・ファンドを適当な配分で混ぜる」という行為自体、ファンドマネージャの手が加わる<アクティブ>であるということだな。
636名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:11:37.14 ID:+8WRVqz2
なんかトヨタらしい言い訳だな
637名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:20:07.55 ID:4Yll3m8a
ちなみに、リバランスという行為自体は、悪いことではなくむしろ良い行為。
ポートフォリオを組んで、その比率を維持するというのも、ちゃんと効果はある。

しかし、ポートフォリオを組む時点で各自の独自の比率を決定することになるため、
それがファンドの場合、ファンド独自の方針に依存することになる。
それは明らかに市場の時価の上下である指数とは、対立する行為となってしまう。
つまり、インデックスファンドとは明らかに特徴が異なる。

もし、トヨタアセットバンガードのようなリバランスを行なうファンズオブファンドを
強引にインデックスファンドと呼ぶのならば、
各自でポートフォリオの比率を決めてリバランス運用している人たちの運用も、
全く同様にインデックスファンドと呼べることになってしまう。

トヨタアセットバンガードがインデックスファンドではないことは明らかと言える。
638名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:29:21.21 ID:OdbXv1zM
無茶苦茶な理論を展開している奴がいるが、では100歩譲ってトヨタアセットバンガードがアクティブファンドであるとする。
となるとトヨアセットバンガードが中央三井やステートストリートに今後もパフォーマンスが劣るとする理由は何だ?
もっと言えば米国株が欧州株をアンダーパフォームする理由はなんだ?ひょっとして「過去のパフォーマンスが良かったから」だけじゃないよな?
639名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:29:31.74 ID:vq/IMYXD
まあ、トヨタバンガードはインデックスではなく、中央三井やステートストリートと比較すること自体ナンセンスであるとしよう。
そうなると、「だったらアクティブとしてのトヨタバンガードの成績はどうなの?」って話になる。


アクティブとしては安いかもしれないけど、他のアクティブほど成績は良くないなあ、ってことになりそうな予感が・・・
640名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:30:03.16 ID:+YRbGz1X
>>637
MSCIコクサイが国別比率を決めている(リバランス)していることにはどう反論するんだ?
MSCIコクサイもアクティブか?w
641名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:33:48.22 ID:qiK+WuPO
642名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:35:54.06 ID:OdbXv1zM
643名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 19:44:56.20 ID:OdbXv1zM
>>639
過去3年のトヨタアセットバンガードのパーセンタイルランクは54%。
生存者バイアスを考慮していないので悪くない、むしろ良いほうだろ。
644名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 20:19:16.30 ID:Mnbf9uk4
トヨタアセットバンガードの信託報酬料1.30725%のうち、
FoF運用会社であるトヨタアセットが0.36225%を搾取し、
販売会社であるトヨタFSやマネックスが0.64575%を搾取し、
元々のファンドを運用しているバンガードが最も少ないという異常な構成。

素朴な疑問として、
トヨタアセットバンガードをしきりに良いファンドだと宣伝している人は、
いったいどういう立場なのか。

信託報酬料がもっと安い外国株式ファンドが存在し、
それらの方がリターンが良くリスクも低いという現実をどう考えているのか。
645名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 20:25:12.62 ID:+8WRVqz2
自分でバンガードが買えるなら
自分で買うのが一番ってことですね
646名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 20:26:27.90 ID:OdbXv1zM
647名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 20:29:08.14 ID:X6wMk+zj
昨年の8月19日 投資信託 13銘柄目 でも
トヨタアセットバンガードが 話題になったが、(wikiにも出ているが)
8月は そういう季節なのでしょうか?

かくいう私は 338000円で284800口
FS証券で もっています。
648名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 20:31:30.90 ID:OdbXv1zM
>>644
>信託報酬料がもっと安い外国株式ファンドが存在し、
>>613
649名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 21:04:54.58 ID:76aMv3Je
USハイイールド社債もののファンドで分配なしのファンドってある?

650名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 21:16:48.78 ID:J8h46COo
>>647
販売会社か、投信運用会社か、どちらかの販売促進強化月間なのでは?

トヨタバンガードのピンハネ率は悪名高いグロソブと同レベルのファンドだし。
651名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:04:32.02 ID:OdbXv1zM
ID:qiK+WuPO
コイツ結局数字出せないから逃げたのか?
>>638に答えられる奴もいないし。
652名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:04:46.86 ID:GpssygX/
今仕込むなら債券(固定利率)ものだと思うけど、
国内証券にはあんまりいいファンドがない。
分配金に対する課税が20%になったら、コメルツAAA
よりも中央三井外国債券インデックスファンドがいいんじゃろか。
653名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:11:43.80 ID:90qyfMDY
>>643
>過去3年のトヨタアセットバンガードのパーセンタイルランクは54%。
>生存者バイアスを考慮していないので悪くない、むしろ良いほうだろ。

54%で良いなんて、今までどんなファンド買ってきたの?
あなたのような人ばっかりだと、運用会社は幸せだよね。

654名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:28:54.86 ID:OdbXv1zM
生存者バイアスを考慮していないので悪くない、むしろ良いほうだろ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コスト面で反論できないもんだからどうでもいいところに突っ込み始めたか。
655名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:33:55.35 ID:Zv7hSbD9
自分で計算してなくてスマンが今のところ、
(購入手数料除く)総コストが一番安いのは中央三井ということでOK?



656名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:39:16.09 ID:OdbXv1zM
今までの話をまとめると、
ステートストリートはコスト、TEなどで年間1.31%の下方乖離。
それに対してトヨタアセットバンガードは、年間1.29%の下方乖離。
過去3年間ではバンガードがステートストリートをアンダーパフォームしていた理由は構成比率の違い(>>609
結果がすべてだと主張する人は>>638に答えてくれ。

>>655
解約請求しかできない、販売手数料、信託財産留保額などもあるので一概には語れない。
657名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:41:18.34 ID:HmGs+YQH
中央三井で口座作っても、買取できないの?
658名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:43:49.67 ID:Zv7hSbD9
解約請求、販売手数料、信託財産留保額は除いてのコスト

が知りたい。
上記3つはそれを知った後で自分で考えられるんで・・・。
659名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:46:34.03 ID:TS7LQCSy
そろそろまとめましょう。

トヨタアセットバンガードは、他の外国株式インデックスファンドと比べて、

 ・信託報酬が1.30725%と、他より約0.5%程度高い。
  (そのうち半分の0.64575%が販売会社であるトヨタFSやマネックスの取り分)
 ・年平均リターンが、他より約0.5%程度低い。
 ・変動リスク(=σ)が、他より高くて安定度が少し悪い。

といった、欠点が多く指摘されている。
それらに対し、トヨタアセットバンガードは、

 ・他とは構成が異なるのでやむをえない。
 ・バンガードを直接買うと諸費用がかかり高いのでやむをえない。
 ・未来は予測できないので今後は逆転する可能性もある。
 ・マネックスで買えばポイントが0.08%還元される。

といった、反論が多く指摘されている。

あとは、各自の判断ということで。
660名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:49:39.36 ID:LFk6aZLz
黒田アクティブジャパンって、
そのうち話題に出てきそうなので、
とりあえず書いておくテスト
661名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 22:52:53.63 ID:90qyfMDY
>>654
それじゃ、生存者バイアスを考慮したら何%になるんだ。
具体的な計算も出来ないくせに、薄っぺらな本の薄っぺらな知識だけで
語るんじゃないよ。
662名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:03:15.53 ID:OdbXv1zM
中央三井の下方乖離も計算したがステートストリートと全く同じで1.31%だな。
ということはまとまると、
                  販売手数料 年率下方乖離 信託財産留保額 買取請求 ベンチマーク
トヨタアセットバンガード    0%(1位)   1.29%(1位)   0%          可      独自比率
ステートストリート外国株式  0%(1位)   1.31%(2位)   0.3%         可      MSCIKOKUSAIINDEX
中央三井外国株式       1.05%(3位)  1.31%(2位)   0.2%         不可    MSCIKOKUSAIINDEX


つまりトヨタアセットバンガードを批判することはすなわち今後も米国株が欧州株をアンダーパフォームすると主張することに等しい。
ぜひとも理由を教えて欲しい。


>>661
なんだその聞き方は?そもそも計算ができないじゃなくて生存者バイアスを考慮するにはデータを集めるのが難しいんだよ。
そんな基本的なことも分かっていないのかい?
663名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:06:59.78 ID:OdbXv1zM
>>660
俺は古橋オリジナルの方が気になるんだが、マイナーな証券会社じゃないと買えないんだよな。
664名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:07:29.66 ID:p/pBV0pR
>>662
すごく恣意的な表を作っておられてそれ自体が問題ですが、
まずは、トヨタアセットバンガードの年率下方乖離が1.29%というソースを示していただけますか。
665名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:20:42.81 ID:90qyfMDY
>>662
だから、自分でデータ分析もやってないくせに、
薄っぺらなことを”堂々と”言うなということ。
おわかりかな。
ついでに言うと、バンガードがらみの話も論理矛盾。
きっと、自分じゃ解らないで堂々巡りなんだろうな。
666名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:22:46.39 ID:HmGs+YQH
投信をまるで自分のもののように熱く語れるなんて、ス・テ・キ
667名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:26:36.47 ID:mcTfr1wu
しかし必死だなあ
668名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:26:57.23 ID:OdbXv1zM
>>664
信託報酬1.00%(税込み後1.05%)、エクスペンスレシオ0.190%
二重取りで1.238%
これに保管管理料0.0093%、財産維持手数料0.028%を加えて1.275%
TEのデータは見つからなかったが、http://www.monex.co.jp/pdf/fund2/MG01.pdf
ここを見る限り、過去16年間では-0.16+0.19=+0.03%エクスペンスレシオが設定時の方が高かったことを考えると
0.03%以上の正のTEをひねり出していたといえる。欧州の方が分からないが1.26〜1.27ってとこだろ。
1.29%ではなくもうちょっと低そうだな。訂正しておく。

                  販売手数料 年率下方乖離 信託財産留保額 買取請求 ベンチマーク
トヨタアセットバンガード    0%(1位)   1.27%(1位)   0%          可      独自比率
ステートストリート外国株式  0%(1位)   1.31%(2位)   0.3%         可      MSCIKOKUSAIINDEX
中央三井外国株式       1.05%(3位)  1.31%(2位)   0.2%         不可    MSCIKOKUSAIINDEX
669名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:27:49.18 ID:OdbXv1zM
>>665
君はきっと頭では分かっているがうまく説明でいないタイプなんだろうな。
さっさと指摘してみろよ。
670名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:31:03.38 ID:OdbXv1zM
てか早く今後も米国株が欧州株をアンダーパフォーム理由を聞かせてくれ。待ちくたびれたよ。
671名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:37:30.14 ID:Zv7hSbD9
総コストの計算、お待ちしてます・・・
待ちくたびれ中悪いんですけど。
672名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:37:48.30 ID:yFmncFQN
ID:OdbXv1zMが必死にトヨタアセットバンガードが有利だと説いているが、説得力がないな。
むしろ、信託報酬の高さ、実積リターンの低さなどが際立っている。
673名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:38:19.19 ID:HmGs+YQH
粘着質の人って、ス・テ・キ
674名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:45:02.35 ID:OdbXv1zM
>>671
>>668
トータルコストで言えばトヨタアセットバンガード。
その他二つは委託手数料、有取税、保管管理、運用の拙さなどでトヨタアセットバンガードの信託報酬の差を食いつぶされている。
初心者によくある傾向だが、信託報酬とチャートだけ見て判断しようとするのは危険。
675名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:50:25.63 ID:dKH0hP/Z
>>659
> ・信託報酬が1.30725%と、他より約0.5%程度高い。
>  (そのうち半分の0.64575%が販売会社であるトヨタFSやマネックスの取り分)

これだけで、インデックスファンドとしては致命的だとわかる。

例えどんなに優れた設定で優れた運用のファンドであるとしても、
販売会社の取り分が年率0.64575%もあるようでは、絶対に手を出すべきでない。
676名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:50:28.06 ID:HmGs+YQH
以上を読んで、中央三井にすることに決めたよ。
ありがとう。
677名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:56:24.42 ID:vq/IMYXD
>>675
お前、上の議論読んでないだろ・・・
678名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:57:51.69 ID:Zv7hSbD9
>>674
ありがとう。 もうちょっと考えてみます。

>>675
そう?
販売会社の取り分が多くても総コストで安いほうが良くない?
679名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 23:58:50.55 ID:ww215aSA
>>668
何の計算中ですか?
やってることの意味が全然わからんけど。
詳しく書いてよ。
680名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 00:06:15.14 ID:+altsiPD
このスレは盲目が多いみたいだな、よく分かった。
681名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 00:10:39.39 ID:/e2ImRUq
>>676
自分も中央三井のにしようと思うのですが、
外国債券インデックスの方も中央三井で大丈夫でしょうか?
682名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 00:14:05.38 ID:J44rhDpt
>>681
PRU海外債券マーケット・パフォーマー
683名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 01:47:59.80 ID:Oz+6vcr4
なにを選んでも大して変わらんよ
それよりもアセットアロケーションのやり方が重要

まあ分かってて遊んでるんだろうとは思うけど
684名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 08:37:45.83 ID:dqN1rWfC
685名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 13:08:53.30 ID:+altsiPD
なんだ。結局ID:qiK+WuPOは逃げ出したのか。なんだかかわいそう。
686名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 13:18:39.51 ID:061t+mNf
そっとしといてやれよ。
687名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 13:21:02.18 ID:25OJTid1
>>685
仕事なんじゃないのか?
夜まで待ちましょう。
688名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 13:41:43.47 ID:+altsiPD
>>687
いや、だってこれが彼の仕事でしょ?
689名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 13:42:06.17 ID:DcDcs14P
トヨタバンガード売り込み員は、もう来なくていいよ。
690名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 15:24:55.18 ID:3yK27VIT
トヨタバンガード販売員というより単なる夏厨じゃね???
氏んでほしいよ
691名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 15:40:50.07 ID:ClYc+YeC
わかった。インデックスでノーロードで信託報酬が安けりゃいいんだろ?
基本は国内株、海外株、国内債券、海外債券、国内不動産、海外不動産だな。
これらのインデックス投信を投信会社作って売れば儲かるよ。
アメリカには腐るほど投信会社あるんだし、日本で一つ増えるくらい何の問題もない。
やる気あるやついるか?
692名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 15:46:00.12 ID:IgPftTNY
>>691
日本では儲からないからインデックスファンドを売っていた直販会社がつぶれたんじゃないか。
現実を直視しろよ。
693名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 15:48:07.46 ID:ClYc+YeC
>>692
お前はダメな理由だけ探してろ。だいたいここで語られてんのほとんどインデックスだろ。
694名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 15:54:25.90 ID:+altsiPD
>>690
え?もしかしてステートストリートや中央三井が一番コストを下げられると思っている口?
だとしたらもっと現実を見た方がいいよ。

>>693
大手からどういう圧力がかかるか分からないなぁ。松井証券が株の売買手数料値下げしたときを見ても分かるように
命がけみたいなもんだからね。
695名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 16:10:19.47 ID:IgPftTNY
>>693
以前、インデックスファンドを格安で扱う野村ファンドネットとか日興の直販会社があったんだよ。
今は見る影も無いが…。復活を希望したいが、まあ無理だろうなw
696名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 16:24:04.52 ID:ClYc+YeC
>>695
だから野村ファンドネットとかは販売会社だろ。
俺が言ってるのはインデックス投信を運用する会社を作るってことだ。さわかみみたく。
そりゃ売るとこなけりゃ困るがな。

それに格安のインデックスは需要あるわけだろ。ここで誤差みたいな信託報酬議論してるくらいだから。
なら自分達で作ろうぜって流れがあってもいいと思うがな。
697名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 16:44:21.95 ID:+altsiPD
>なら自分達で作ろうぜって流れがあってもいいと思うがな。

なんだ、単なる物乞いかよw
698名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 17:11:32.55 ID:ClYc+YeC
めんどくせえな。やめた。
699名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 17:23:26.63 ID:IgPftTNY
>>696
このスレで人気がある(と言われている)テンプレのトピックスオープンの総資産は約57億円
だから、信託会社の取り分は0.231%の1316万円。
これじゃマネージャ1人分の給料しかでない。
バンガードを目指すなら信託報酬は0.2%以下を目指すだろうから取り分はそれ以下。
こんな儲からない会社誰が作るんだ?
700名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 19:25:50.65 ID:XoJ058b5
トヨタアセットバンガードみたいな、
単なる窓口の販促会社が資産の0.64575%を毎年ピンハネするファンドを買う人がいるから、
信託報酬の値下がり競争が日本では起こらないのだと思う。
701名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 19:29:34.59 ID:e75nXto5
バンガードは、投資家(ファンドの購入者)がすべてバンガードの出資者に
なるような仕組みを考案して、コストをひきさげたんじゃなかったっけ?
生協や県民共済のようなものかな?
なにかそういうトリックを思いつかないと0.2%は難しいのかも
702名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 21:32:20.52 ID:npRSXRGM
お取り込み中スマンがヘッジファンドのスレは無くなったのかのう
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news6081.htm
について話題にしてるスレを探してるんじゃが
703名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 21:35:27.41 ID:elu/Q+eP
インデックス運用については、通常の運用機関は運用を放棄して
インデックス投資協同組合をつくって巨大な資金を運用できたら手数料は下がるけど
独禁法上、無理だなぁ。
704名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 21:57:40.57 ID:va+iEHl5
マネックス糞ファンド発売キタ━━━━ヽ(・ε・(・)ノ━━━━!!!!
705名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 23:45:17.49 ID:+altsiPD
予告していたプライベート・エクイティファンドやっと出してきたか。
まぁどうせアジアフォーカスと同等もしくはそれ以上の馬鹿高いコスト体系組んできて
小口化したプライベートエクイティに旨味は残ってないってのがオチだろうな。
706名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 01:22:02.85 ID:rvfki2Rx
最初は信託報酬高くても、純資産が増えるにしたがって
下がっていくような仕組みにはできんかな?

707名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 01:44:38.12 ID:s6S6hcU+
>>706
ヒント:エクスペンス・レシオ
708名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 10:49:14.99 ID:P2bcNe8H
信託報酬は販売会社ごとに独自割合にできないのかな
購入手数料はそうなってるやん
709名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 11:47:47.23 ID:s6S6hcU+
ステートストリートや中央三井を買っている人は毎年1.3%以上もの下方乖離を起こしていることをどう思ってるの?
トヨタアセットバンガードの法外な信託報酬を超えちゃってるじゃん。販売会社に貢ぐのが嫌だからトータルコストでは
劣っていても仕方なく選んでるって感じ?
710名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 11:56:34.73 ID:EwB4LLie
乖離
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

乖離(かいり)とは、本来は密接に関係しているか、またはそう在るべき2つの存在・事象・概念・数値が、離れ離れになっていること、またはその状態を指す。

よくわかる!金融用語辞典


索引に戻る





転換社債(5)乖離率(かいりりつ)





転換社債の時価とパリティの、離れ具合の割合を示したもの



転換社債の時価とパリティの、離れ具合の割合を示したものを「乖離率」といいます。転換社債を、株式に転換した方が得かどうかを見るのに使う指標です。
パリティとは、転換社債の価値を、株式の時価から社債の基準に見直したものです。乖離とは、はなればなれになるとか、わかれ具合、という意味です。
711名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 12:45:49.00 ID:s6S6hcU+
>>710
それでどう思ってるの?
712名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 12:52:52.96 ID:oyt9qV5g
>>709
MSCI Kokusai連動ファンドと自社で決めた合成指数連動ファンドを比較しても意味が無いことに
まだ気づいていない奴がいるのか…。
713名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 13:12:17.71 ID:WVFyVFes
それよりも、トヨタアセットバンガードを長期保有すると、
バンガードの運用とコスト徴収による下方乖離に加えて、
今後永遠に、確実に、さらに1.05%の下方乖離を起こすことが確定している。

こればっかりは、未来のことは予測できない、ではなく、確定している大損失。
714名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 13:50:09.89 ID:s6S6hcU+
>>712
いや、その比較をしてバンガードは不利だと主張している人に聞いてる。

>>713
ってことはステートストリートと中央三井はそれを上回る1.31%だから大大損失だね。
715名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 13:58:38.38 ID:CiRm/YJe
すみしん外国株式インデックスオープン [信託報酬 0.84525%]
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=64315005
年平均リターン実績: 過去3年(13.0%) 過去2年(15.4%) 過去1年(17.6%)

中央三井外国株式インデックス [信託報酬 0.84%]
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=81311012
年平均リターン実績: 過去3年(13.0%) 過去2年(15.4%) 過去1年(17.3%)

ステートストリート外国株式インデックス [信託報酬 0.9975%]
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=5531198C
年平均リターン実績: 過去3年(12.9%) 過去3年(15.3%) 過去2年(17.3%)

トヨタアセットバンガード海外株式ファンド [信託報酬 1.30725%]
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=75311036
年平均リターン実績: 過去3年(12.5%) 過去2年(14.9%) 過去1年(16.9%)

どうみても、トヨタアセットバンガードを選ぶ人は頭が悪すぎる。
信託報酬が他より飛び抜けて高いし、その差相当分だけリターン実績も低い。
716名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 14:08:22.31 ID:s6S6hcU+
>>715
いや、実績じゃなくてコストの話。頭大丈夫?
717名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 14:39:10.56 ID:oyt9qV5g
おまえらWiki読んだのか?
以前の議論から1年ほど経っているので直近のデータを確認しなおしたけど、やはりステートの方がコストは高かったよ。

> Q. トヨタアセットバンガード海外株式ファンドとステートストリート外国株式インデックスって、前者の方が手数料安いの?
> 額面通りだとステートストリートの方が安く見えるけど…。
> A. 過去スレ(投資信託 13銘柄目)の、>>143あたりからの議論を確認してください。特に>>148
> 但し、最新の決算においては営業外費用の差が縮まっています。
718名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 16:09:22.97 ID:xBvZ4etR
>>715
いい加減そのコピペうざすぎ。
そんなことみんな知った上で話してるんだろうが。
失せろ。
719名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 17:51:08.60 ID:h6xJ8flN
外国株式インデックスのコストを実績に基づいてまとめました。少ない順に、

 ・前期の中央三井外国株式インデックスのコストは、0.90%
 ・前々期の中央三井外国株式インデックスのコストは、0.94%
 ・前期のすみしん外国株式インデックスオープンのコストは、0.97%
 ・前期のステートストリート外国株式インデックスのコストは、1.07%
 ・前々期のトヨタアセットバンガード海外株式ファンドのコストは、1.29%。
 ・前々期のステートストリート外国株式インデックスのコストは、1.48%

以上のようになりました。以下、詳細データです。

http://beepstreet.at.infoseek.co.jp/funds/13.htmlの>>148-149より、
前々期のステートストリート外国株式インデックスのコストは、
1口(8917円)当たり、信託報酬86円/委託手数料6円/有取税9円/保管管理31円で1.48%。
前々期のトヨタアセットバンガード海外株式ファンドのトヨタ側のコストは、
1口(11605円)当たり、信託報酬116円/委託手数料1円/有取税0円/保管管理1円で1.01%。
これにバンガード側でのコスト0.28%を加えて、合計のコストは1.29%。
前々期の中央三井外国株式インデックスファンドのコストは、
1口(9617円)当たり、信託報酬75円/委託手数料3円/有取税5円/保管管理7円で0.94%。

http://ita.dir.co.jp/ITAS/IND/5531198C.html より、
前期のステートストリート外国株式インデックスのコストは、
1口(11114円)当たり、信託報酬97円/委託手数料3円/有取税5円/保管管理14円で1.07%。
http://ita.dir.co.jp/ITAS/IND/75311036.html より、
前期のトヨタアセットバンガード海外株式ファンドの情報はまだ掲載なし。
http://ita.dir.co.jp/ITAS/IND/81311012.html より、
前期の中央三井外国株式インデックスのコストは、
1口(11964円)当たり、信託報酬88円/委託手数料2円/有取税5円/保管管理13円で0.90%。
http://ita.dir.co.jp/ITAS/IND/64315005.html より、
前期のすみしん外国株式インデックスオープンは、
1口(9070円)当たり、信託報酬72円/委託手数料10円/有取税5円/保管管理0円で0.97%。
720名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 18:17:27.46 ID:FKyfpNqp
あとは販売手数料をどう評価するかだな
ステートとトヨタがノーロード、中央三井が1.05だから、
信託報酬の開きで中央三井を7〜10年ぐらい持てるなら一番有利
それまでに良いファンド(海外ETFとか)が出るならステート有利か
721クズニート(・∀・) :2006/08/04(金) 18:52:57.68 ID:WSNfkMbK
ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月分配型)はどうでしょうか?
ちょっと興味があり調べているのですが、みなさんの意見が聞きたいです。
722名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 20:25:00.99 ID:SF9jDv/E
>>721
32歳 独男
持ってるよ。毎月分配であるのが嫌だが。
手数料のキャッシュバックもあるし。
毎月1万ずつ
723名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 21:20:55.70 ID:JWPGqOOR
つか、ちょっと前に出てたとおり、
トヨタアセットバンガード海外株式ファンドはインデックスファンドではなく、
ファンド・オブ・ファンズ + 自動リバランス

そのことにインデックスファンドより+0.5%の価値がある、
と思う人は買えばいいし、
そうでない人は素直にインデックスにしとけばいい。

そんだけじゃないの?
724名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 21:22:18.70 ID:oyt9qV5g
>>723
合成指数に連動するファンドはインデックスファンドじゃないってか。
ばかじゃねえの?
725名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 21:36:47.00 ID:JWPGqOOR
ああ、ごめ。
言い方が悪かった。

単純なインデックスファンドではない、
ってところだけを言いたかったんだけど。
726名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 22:10:34.65 ID:/rT5tvIM
外国債券インデックスファンドにスイッチングできる
という利点も、たまには思い出してやってください。
727名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 22:37:35.26 ID:3Gn58sor
>>726
スイッチングする場合も、信託財産留保額は取られるの?
728名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 22:44:14.08 ID:oyt9qV5g
>>727
手数料は無料だが信託財産留保額はとられる。解約差益が出ていれば税金も取られる。
729名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 00:39:59.71 ID:4dwB5mc1
海外のリート買ってる人っている?
基本的な国ごとの割合って株式市場にあわせるのとリート市場にあわせるのとどっちがいいんだろ?
730名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 01:08:31.21 ID:bpb3le3q
マネックスから、怪しげなファンド出てますねぇ
興味あるけど、信託報酬高いな〜
731名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 02:24:19.74 ID:XeUyx0cE
>>700
>トヨタアセットバンガードみたいな、
>単なる窓口の販促会社が資産の0.64575%を毎年ピンハネするファンドを買う人がいるから、
>信託報酬の値下がり競争が日本では起こらないのだと思う。

内藤さんも内藤本のほとんどの部分も、言ってることは素晴らしいのに、
実際にマネックスで売ってるファンドがこんなありさまでは、
マネックスの利益になるだけで、ファンド保有者はたまったもんじゃないよね。

ノーロードということだけに騙されて、
毎年自分の資産の0.64575%をマネックスに捧げることになっているとは。
もっと良心的なファンドを扱って欲しいよね。
732名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 02:37:26.69 ID:H6LHsRS0
「チャイナ フォーカス」のほうはまだ理解できるのだが、「プレミアム・ハイブリッド 2006」って何なんだろう・・・

 ・世界の非上場株式ファンドとヘッジ・ファンド(※)を組み合わせたファンド・オブ・ファンズ。

ちょっと試しに、って気持ちじゃ手を出せないしなあ。
 ・当ファンドは信託期間が15年間であり、当初約5年半は買戻しができません。
 ・50口以上1口単位
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news6081.htm

これを出すくらいなら、外国株式のインデックスファンドでも追加してくれ。
俺はマネックス、好きなんだ。
トヨタバンガードが集中砲火受けてるのを見るのは忍びない。
733名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 02:40:02.81 ID:4dwB5mc1
マネックスは海外ETFおいてくれると信じてる
734名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 02:59:12.87 ID:CzhPwdTC
バンガードと直接契約してくれりゃいいのに
そういえば、債券はバンガード直だよな
735名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 04:21:26.26 ID:VEvq6Bxo
トヨタバンガードが最悪なだけで、
マネックス自体はむしろ良い方だと思う。

早くマネックスがトヨタバンガードを捨てて、
まともな外国株式インデックスファンドを扱ってくれれば、汚名返上できる。
736名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 10:00:41.80 ID:bpb3le3q
イートレも、金額指定で買い付け出来るように努力して欲しいな
737名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 11:37:04.14 ID:Ef/ovn8w
マネックスには外国債券のインデックスファンドもお願いする。
ソニバンなんかで手数料を取られながらインデックスファンドを買いたく無い。
738名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 11:37:53.43 ID:4kKzyRGy
つか、イートレ、このごろ最悪。
最近売り始めたファンドの内容と、買付手数料を見てみろ。
買う方も、コストを気にしないアホばかり。
739名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 13:22:45.44 ID:FqsK3X2T
>>738
んじゃ君は何買ってるの?もしかしてインデックスなのに毎年0.6%以上も取られるTOPIX連動型投信?w
740名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 13:25:20.38 ID:av3lFZme
配当金があるのに、インデックス型の多くが指数に負けてるのは、なぜ?
741名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 13:44:56.18 ID:bpb3le3q
ETFじゃないの?
742名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 15:58:14.51 ID:KmxSJSkR
>>740
インデックスファンドは、運用誤差、運用コスト、利益などのために、
必ずインデックス(指数)に負ける。
743名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 16:09:45.74 ID:aX28DSns
>>742
つ配当金
744名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 16:16:53.67 ID:+eA7vzTt
>>743
配当金改め分配金
745名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 16:17:48.96 ID:uPDKIKTv
>>699
バンガードは儲けのために作ってる会社じゃないからね。

>>696
運用会社を一つ立ち上げるって発想じゃなくて、
みんなの金を集めてトヨタアセット・バンガードより
もっとちゃんとしたファンドを立ち上げようって発想がいいと思う。

別に運用会社じゃなくたって投資事業組合か何か
立ち上げればもっと簡単に出来るよ。

最初はファンド規模が小さくて糞ファンドより却ってコスト高になっちゃうかもしれないけど、
大きくなればきっと勝てるんじゃない?

個人的には別にMSCIとか指数にきっちり連動させなくてもいいと思う。

肝は低コスト、適切に分散、低回転率だと思うから。
746名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 16:23:46.69 ID:av3lFZme
>>744
ちゃうちゃう。
採用している株価指数は、配当金は考慮してないでしょ。実際には配当金がはいるわけで。
国内株式で1%、海外株式で2%近くの配当金が投信に入るじゃないですか。
手数料が1%以下なら、指数に勝ってしかるべきだとおもうんですけど、負けてますよね。
747名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 16:41:59.47 ID:4kKzyRGy
>>739
1306だよ。
748名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 17:54:37.61 ID:FqsK3X2T
749名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 18:24:15.47 ID:4kKzyRGy
>>748
88年とか90年にETFがあったのか?
それとも、投資している全員がバブルの頂点で全力買いしてホールドしていると思っているのか?

748はチャートだけ見てすべてわかった気になっているアホ。
750名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 18:35:54.48 ID:X1BM3ffM
この人はETF否定論言ってますな。
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/yamazaki/in05_report_yamazaki_20060804.html#skip5

ETFの場合、現物での設定・解約が可能なことを利用して、裁定取引用の現物株を分配金の権利確定寸前に持ち込んで、「配当取り」をする取引が拡がっており、この取引によって、一般投資家の分配金が「薄まる」ことによる弊害が登場してきた。
751名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 18:48:56.81 ID:D2smyxQE
やっぱり病的にコストにこだわるなら現物株、
その辺がルーズな人はETFってところか。
あーだ、こーだと議論して
病的にコストにこだわってるはずなのにETFを買うのは無知ってことで。
752名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 19:17:28.31 ID:YL68bzyR
最近このスレは病的にコストにこだわってるな
753インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/08/05(土) 19:38:59.19 ID:IsSMRjtO
山崎元の本を、つい昨日まで図書館で借りてて読んでたんだが。

TOPIXETFが損をする理由について、マーケットインパクトを挙げているが
これは、山崎元が同書において、「市場でプロによって売買されて値が付いている株を買ったり売ったりする、その時点では損得は無い」
という言葉に矛盾する。

また、現実的にも、マーケットインパクトにより、株価がファンダメンタル的価値から上方に乖離するのであれば、その瞬間に売りが入るはずである。そうすれば、その株を売った時点で「得」になるからだ。
だが、効率的な市場では、それは不可能である。多数の人間が「得」をとろうとして、売りが殺到するためだ。

山崎自身が言っているように
「市場でプロによって売買されて値が付いている株を買ったり売ったりした、その時点では損得は無い」
のである。

また、配当についても、大口と個人の間に損得は無いと思われる。
大口がETFを現物と交換する際には、基準価格を元に、受け取れる口数が変化するらしい。
詳しくは、この板を「ETF」で検索して出てくるスレに書いてある。
754名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 19:44:31.24 ID:nxI9Gn+Y
ところでEトレで世界家主倶楽部の売上が遂にトップになってしまったのですが、
海外REITって一時の新興国株式ファンドのような大ブーム中なのでしょうか?

それと、黒田アクティブジャパンはどうですか?
755名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 19:50:34.39 ID:av3lFZme
米の不動産に陰りがでているのに、売り上げトップになるなんて、信じられません。
海外REITを薦められる人がいるなら、推薦理由を教えて下さい。
756名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 19:59:15.04 ID:gUjf8Enm
>>750
山崎は楽天の人間。個別株をやって金を落としてもらいたいのが本音。
757名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 20:41:09.17 ID:FqsK3X2T
山崎って言ってることがころころ変わって笑える。信用度0
758名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 20:48:59.82 ID:fOsWr6ee
朝星のポートフォリオって最近メチャクチャじゃない?
同じ日の時価がコロコロ変わるのはどうなのよ
759名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 21:21:57.82 ID:JdRkZvQf
>>755
世界の大家さん5%位持ってるけど、「われわれは」という書きぶりのファンドレポートが読んでて頼もしい。確かにアメリカの住宅セクターは弱気らしい。
今週は、日本の住宅セクターに強気とか書いてあったかな。
760名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 21:46:55.23 ID:+eA7vzTt
私は今春米リート対象の投信(AIGのバイリンガル)を売りました。
米リートは まだのびてはいるが。
761名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 23:36:52.19 ID:4dwB5mc1
海外REITはMSとかのレポート読んでチェックしてるけど悪くないぞ
とくに欧州は伸び盛り
762名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 23:54:18.72 ID:JdRkZvQf
ジェレミーシーゲルが「株式投資」の中で、物価連動債への投資を次善の策として
推奨しているけど、みなさんはどうでしょうか。
私は30%位物価連動債投信を組み入れてるんですが。
763名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 00:01:28.05 ID:4dwB5mc1
手数料ひでえ
764名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 00:14:53.11 ID:RP1n6ktM
欧州REITは欲しいけどアメリカREITはいらない
765名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 00:20:53.82 ID:FyvlPsGG
マザーズファンドって無いの?
今が仕込み時だと思うんだけど
766名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 16:58:42.44 ID:qB7bFY5D
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/367a020450ac9056063033fa23eb41a1.jpg
山崎のオススメ本逝った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
767名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 21:01:27.25 ID:i9YwYSXt
山崎は最凶の評論家であることは有名。
日本の金利が大幅上昇するのを断言して個人向け国債を勧めたり
支離滅裂としている。
768名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 21:32:03.41 ID:M3FsyfSH
>>767
なんで?
別に彼を擁護する気は無いけど、個人向け国債がそんなに悪いとも思えないけど。
金利上昇期に何か良い投資商品ありますか?
もちろん元本保証で。
山崎何某かがどういう評論家か別として、
金利上昇期での個人向け国債の選択が支離滅裂とは思えないけどね。
769名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 21:44:06.60 ID:Hh10U+j2
>>768
金利上昇期だよ?
債権は金利が上がりきったときに買うもんだよ?
770名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 21:45:15.54 ID:8xHeM9t1
>>767
>>日本の金利が大幅上昇する

翌日物金利の話なのか、10年物金利の話なのか?

0金利解除しても、もうだいぶ以前から長期金利に大きな変動はない。

また、個人向け国債の場合は、
10年物は金利変動で追随していくので、
個人向けにはお勧め商品であるのは正しい。
771名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 21:59:52.25 ID:8xHeM9t1
>>769
>>債権は金利が上がりきったときに買うもんだよ?

唖然…

「株は株価が下りきったときに買うもんだよ?」をお返しする。
772名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:01:53.02 ID:nMsmCdET
債券
773名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:04:00.37 ID:yFcM47Sb
BRICS投信が一部話題になってるけど、コスト高すぎ。
例えば中国なら上海向けの安いツアーで往復4,5万からある。
飲茶でも食べて、観光してついでに銀行で口座を開ければ人民元立てのファンドがいくらでも買える。
例えば工商銀行ならば下のアドレスのリストのファンドが選べる。
大きな支店なら英語が通じるし、現地で通訳を雇っても一日5000円も出せばOK。
中国投資を代行するような業者が手数料をボッタくっているみたいだけど、少しの手間を掛ける気があるなら自分でやってみれば結構簡単。
問題は人民元から日本円への両替が表向き出来ないことですが、数年持つつもりがあれば殆ど間違いなく自由化されていくでしょう。

http://www.icbc.com.cn/other/fundopen.jsp
774名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:16:01.13 ID:Hh10U+j2
>>771
株価と金利が同じだと思ってるんだね
病院行ったら?
775名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:22:53.11 ID:8xHeM9t1
>>774
同じではないが、同様に、今後の変動が予測不可能なのは、歴史的事実。
金利が下り始めても、再び上昇に転じて以前より上がったことは何度もある。

>>債権は金利が上がりきったときに買うもんだよ?

金利が下り始めたからといって、この判断を成功できた人はいない。

1年や3年の債券でも判断の間違いで影響を受けるが、
10年やそれ以上の債券の場合、判断の間違いで致命的になる。

金利の今後の動向を予想できると思ったら大間違い。
776名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:26:55.61 ID:2WPYA+Ha
「債権は金利が上がりきったときに買う」なんて愚かな発言は
初心者によくある勘違い
ましてや残存何年の債券を買うつもりなのだろう
777名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:34:24.28 ID:YCpfm34Y
>>767
個人向け国債って、変動金利のヤツだよな。
理屈は合っている気がするんだが。
778名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:41:42.09 ID:FLwhHdwx
で、結局何を買えばいいの?30000レスも議論してまだ結論出ないわけ?
779名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:42:15.32 ID:ay4H/JCm
>>777
個人向け国債が固定金利のものしかないと
誤解していて恥ずかしくて出てこられないのでしょう。
780名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:44:02.30 ID:M3FsyfSH
>>769
金利が上がりきった時に買うのは固定利付き債かゼロクーポン債でしょう。
山崎氏が言う個人向け国債は、変動利付き国債のことではないですか。
長期国債より0.8%低いクーポンとはいえ、銀行の定期預金金利やその他の
中・短期の金利商品より金利が高い。

長期金利が上昇していけば、半年毎にクーポンの見なおしがある。
0.8%のディスカントや途中売却時の2回分のクーポン損失について、
あれやこれやの意見もあり、私もそのことについて全く否定する気はありませんが、
それじゃ、金利上昇期に元本確保ができる良い金融商品があるかということです。
だれか、個人向け国債よりもこれが良いといえる、
Fixed Income の金融商品があれば教えてほしいものです。
私が買います。
781名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:45:19.42 ID:PVxuRl56
10年物個人向け国債と普通の10年物長期国債を混同してる人は
けっこう高名なFPのなかにもいてとんちんかんなコメントが
ときどき雑誌にのってたりするお
782名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:52:15.41 ID:8xHeM9t1
>>778
>>で、結局何を買えばいいの?30000レスも議論してまだ結論出ないわけ?

円ベースで元本保証が欲しい人は、個人なら、個人向け10年国債。

それ以外の人は、人それぞれ条件が違うのだから、
様々なものを組み合わせて無限のバリエーションがある。

というか、「で、結局何を買えばいいの?」って言う人は、頭が弱い?
783名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 22:55:49.91 ID:FLwhHdwx
分散投資の側面から見たら元本保証の個人向け国債より株価と相関の高い(0.6くらいだったような)
長期金利に価格を左右される10年物国債の方がいいんじゃないか?
10年物国債ではなくあえて個人向け国債を進めているFPとかどういう説明してるんだ?

>>782
また「人それぞれ」か。どうせ詳細な設定をしても決められないんだろ。便利な言葉だな。
784名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 23:11:33.76 ID:8xHeM9t1
個人向け10年国債は、年間コスト0.8%で、金利上昇に完全に追随できる。
どのタイミング購入しても問題ない。
785名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 00:20:17.43 ID:nVFSOljo
と言うか、個人が個人向け国債ではなく、「10年物国債」って買えるの?
786名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 01:48:48.32 ID:VIWyQohi
>>785
買える
787名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 01:54:52.50 ID:LrobR6MC
785には買えない
788名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 01:59:23.10 ID:QokffwrW
>>696
>俺が言ってるのはインデックス投信を運用する会社を作るってことだ。さわかみみたく。
俺も常々、バンガードみたいな運用会社を作りたいと思っているのだが、ノウハウがないしな。
ジョン・ボーグルだって、投信会社に何十年も勤めた後に、ビジネスを始めたわけだし。
さらに、運も味方したと言っていたし。
日本は、インデックスファンドの伸びる余地がいくらでもあると思うんだがな〜。
789名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 02:16:27.23 ID:5kHVtvAF
インデックスファンドってそんな簡単じゃないぞ
「アクティブ・インデックス投資」読んでみろ
790691:2006/08/07(月) 09:13:14.36 ID:ybdD0wq/
>>788
たまにレスがつくようなので一言。
運用のノウハウがないのはその通り。ただ運用のアウトソースというのも最近は盛んらしい。
経験がないからすべてダメってのはないと思う。
俺はそもそも建築屋で門外漢なのだが、事業の法人化については勉強してるので
それ自体はさほどハードルは高くないとは感じている。さしあたり見えている問題点は、
免許→辛抱強く掛け合えば取れるだろう
資金→事業の将来性をアピールし借りる
運用ノウハウ→大問題点。人を雇うしかないがアウトソースというのも一考。海外なら尚安いかも。
販売→自社で売れば楽だしコストも安くなる。
これらを長期になるかもしれないがひたすらやる。以上素人の考えですけど。
>>745氏が言っているように投資事業組合ってのもいいかもしれない。手続きは楽になりそう。

やるならほんとノーロードで信託報酬0.2%以下でしょう。仮に1000億集まれば粗利2億・・・
たしかに儲からないねえ。実際ここがネックなんだろうね。
791名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 09:59:51.78 ID:mRn46wjb
>運用ノウハウ→大問題点。人を雇うしかないがアウトソースというのも一考。海外なら尚安いかも。

やっぱ、ここが一番のネック。事業で最も大事なところをアウトソーシングなんかできないからね。
運用を委託する会社がトンズラこいたら大損害で、そのリスクをヘッジする方法はないでしょ。
従来の運用会社だと今までに手数料ビジネスとねじれを起こすからやらんだろうし。
792名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 12:03:41.71 ID:nzDbypTg
バンガードをノーロードで売る販売会社立ち上げたら?
信託報酬0.2%くらい上げていいからさ
793名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 12:07:04.11 ID:uixwjlEt
海外籍ファンドを国内で売るだけでかなりコストがかかると思うんだが
国内の規制にあわせて諸々の書類を作成したり交付したりしなくてはならない
794名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 13:56:21.73 ID:tLr8S7y7
ミニミニ先物を相対売買する市場を主催した方が面白いでしょう。

儲かるだけで無く、金融の1ジャンルの主導権を握れる可能性があります。
と言うわけで、ドル箱を手離して、より合理的になる、ってことは無いです。
このスレでも言われているように、手数料平均コストは上がってます。
ましてバブルになれば、割合で手数料取られますので、さらに上がります。

インドとか中国とか、いんちきくさい市場を高いコストのバブル現物、
間接的に取得する意味はありません。
ニホン人どうしで、先物売買する方がじゅうぶん合理的ですよ。
たいしてプレミアムなんか付きませんよ。やればわかりますが。
暴落局面では、ディスカウントになりますよ。
795名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 16:18:09.76 ID:Qg599WSq
>>794
ループカエレ
796名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 23:03:52.64 ID:vQe3bH+S
>>792
世間知らずね〜。
0.2%だと100億売って、年2,000万。1,000億で年2億円。
100億だと販促費、オフィスの賃貸料、従業員の給料等など
まかなえないでしょう。
1,000億でなんとかなるくらい?
誰がやるんや〜!
そもそも、バンガードが扱わせてくれんわ。
バンガードに対して信用のある会社(or 個人)は、
そんな赤字か、上手くいっても低採算のビジネスをやらんでしょう。
世の中なめとったらあかんで〜!!

797名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/08(火) 05:05:22.54 ID:OclH/GEQ
で、結局何買えばいいの?
798名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/08(火) 05:09:28.40 ID:vkckAKPG
>>796
上のもっと世間知らずたちへの当てつけで書いたのを真に受けられても…
799名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/08(火) 08:28:13.43 ID:xop1ksWI
>>797
TOPIXインデックス。
800名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/08(火) 10:44:01.45 ID:OPkSOdOx
お先真っ暗な日本株へ長期投資してる人々は、他人の逆をいけるレベルの高い相場師。
先物とかやってもうまく行くはずだ、投信はやめて先物をやれ。
801名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/08(火) 10:53:16.30 ID:N+8L+kPe
殺す気かよw
802名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/08(火) 16:29:52.54 ID:5YsTNvhI
>>799
をドルコストで
803名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 15:18:07.81 ID:E1e6zjAH
>>799
永久ホールド
804名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 15:47:50.33 ID:HNPerGHK
バンガードはどうやって利益出してるんだ?
805名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 17:06:23.46 ID:htMYS7ug
>>804
バンガードは総資産額4兆円くらいあるはず。その信託報酬0.2%としても巨額だな。
もちろんインデックスだけでなくアクティブファンドも出しており、そちらは若干信託報酬は高め。
806805:2006/08/09(水) 17:19:33.91 ID:htMYS7ug
念のため調べてみた。
ちょっとデータが古いが、総資産(全世界):約8,000億ドル(2004年12月末現在) 、全ファンド
平均エクスペンスレシオ:0.25%(2003年の平均純資産に対する運用その他の経費の比率)
だそうだ。
http://www.vanguardjapan.co.jp/about/about00.html
807名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 17:29:37.57 ID:qrjj1yIi
100兆近くってことは0.25%でも2500億か。これならやってけるね。しかし凄い会社だね。
808名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 21:33:44.24 ID:lcTk7LAF
シーゲル「株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド」が出てた
これはテンプレ入れたい名著だが今やテンプレは…
809インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/08/09(水) 21:58:37.57 ID:EhC+VWi0
>>805
バンガードが契約してるアクティブファンドの信託報酬は平均0.47%らしいな。
また、ポートフォリオの回転率が低く、一定の投資目的を貫くファンドとしか契約しないそうだ。

バンガードのように投資家の利益を考えるような会社が日本にあればいいよな。
日本の運用会社はボッタクリしか考えてないから困る。
810名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 22:27:54.69 ID:d4bGjIvh
>>809
ありがとう
がそうらしいよw
811名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 23:17:48.18 ID:FDS0W19y
>>809
さわかみ
もそうらしいよw
812名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 23:33:02.94 ID:yCHNblZr
>>811 信者乙
813名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 00:34:21.47 ID:b1i1Pq75
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
どこが悪いんですか?

マネックスが信託報酬0.6%とってるけど普通それくらいとってるでしょ?
814名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 00:53:26.33 ID:xfaQANvp
>>813
工作員乙。このスレ最初から読んでくれ。
815名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 00:54:33.20 ID:CGe+glUK
>>813
トータルコストで見ればトヨタアセットバンガードの方が他のファンドより安いのに
信託報酬やベンチマークの違いを無視して実績比べちゃってるお馬鹿さんが叫んでいるだけだよ
816名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 00:54:41.10 ID:G81gMVUl
>>809
野村アセットマネジメント
もそうらしいよw
817名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 01:00:29.80 ID:rQyTgd9M
>>810
>>811
>>816
絶望しますた。
818名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 01:38:16.52 ID:1JnGQbOF
>>815
別にマネにはらおうが、VGに払おうが、別のファンドに払おうが客にはどうでもいいしな。

ほかのと比べてもほぼ互角なんだからそう悪い選択でもない。
そりゃ、マネが割り引いてくれるならうれしいけど。
819名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 02:01:29.62 ID:cBUjDqyw
>>813
>>マネックスが信託報酬0.6%とってるけど普通それくらいとってるでしょ?

単なる販売窓口に毎年資産の0.6%とられるファンドは、悪いファンドだよ。

しかも、他の外国株式インデックスと比べて、リターン実積も最低成績なのが良くない点だね。
保有者にとってメリットは全くないよ。
820名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 02:06:48.66 ID:G81gMVUl
>>819
リターン実績悪いのは、米国株の組み入れ比率が高く、欧州株の組み入れ比率が低いから、
仕方ない。
それを言い出すと、世界株式ファンド自体、欧州株ファンドより糞だとか、
そういう議論になってしまう。
821名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 02:07:17.79 ID:WNpWcCbT
822名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 03:02:01.77 ID:ZBLTdKIn
>>820
欧州株の成績がいい悪いではなく、
トヨタバンガードは米株への依存率が高いことが問題。

それにしても、トヨタバンガード信者は
これだけ数々上げられているトヨタバンガードの問題点を無視して、
トヨタバンガードに有利になるよう特殊な言い訳のみするばかりで、
問題を感じないのかね?
823名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 03:14:13.37 ID:CGe+glUK
>トヨタバンガードは米株への依存率が高いことが問題。

なぜそこが問題なのか理由を詳しく。まさかリターン実績が低かったからじゃないよな?
824名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 03:21:27.59 ID:qtBsxqfH
トヨタアセットバンガードのコストの高さは既に指摘されているよね

>>719
>>・前期の中央三井外国株式インデックスのコストは、0.90%
>>・前々期の中央三井外国株式インデックスのコストは、0.94%
>>・前期のすみしん外国株式インデックスオープンのコストは、0.97%
>>・前期のステートストリート外国株式インデックスのコストは、1.07%
>>・前々期のトヨタアセットバンガード海外株式ファンドのコストは、1.29%。

それでも実際に私たちの資産形成に直結する実積がよければよかったんだけど
実積も同様にトヨタアセットバンガードが最下位だから・・・
825名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 03:23:39.23 ID:CGe+glUK
>これだけ数々上げられているトヨタバンガードの問題点を無視して

数々の問題点って具体的に何?トータルコストは特に高いわけでもないし、リターンが若干異なるのはベンチークが異なることから来ている。
826名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 08:27:03.78 ID:AOuA34Vo
またこの話かよ・・・
827名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 08:43:01.14 ID:Asq9u5hD
預かり資産の0.64575%が毎年収入として入ってくるマネックスに美味しいファンドだね。
弁解や宣伝をしているのはマネックス信者とマネックス利害関係者と思われ。
828名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 08:54:23.46 ID:8zqQQYgq
おはようございます。
今日もループループループの時間が
やってまいりました
829名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 09:19:00.28 ID:ipi/LWgO
せっかくバンガードが安い信託報酬料でファンド運用してくれているのに
その恩恵を全く無にしてしまうのがトヨタアセットバンガード海外株式ファンド

こういうファンドを買ってしまう人が多くいる限り
信託報酬料の安いファンドは日本には登場しない
830名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 09:20:53.97 ID:b1i1Pq75
>>827
月中の平均残高(投信)の0.08%分の1/12をマネックスポイントとして月ごとにプレゼント

1ポイント5円だからマネックスは年0.4%を投資家にポイントとして還元している。
これは実質、値引きに当たる。
俺はポイントをセゾンの永久不滅ポイントに変更後、金券(図書券やスタバのプリペイトカード)に換えている。
マネックスポイントはマイルにも株式売買手数料にも換えられるので換金性は高い。


実質マネックスの儲けは毎年0.24575%だと思いますがその件に関してどう思いますか?
831名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 09:35:09.58 ID:CGe+glUK
ID:ZBLTdKInどこ行った。
832名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 09:40:18.23 ID:b1i1Pq75
月中の平均残高(投信)の0.08%分の1/12をマネックスポイントとして月ごとにプレゼント

1ポイント5円だからマネックスは年0.4%を投資家にポイントとして還元している。
これは実質、値引きに当たる。
俺はポイントをセゾンの永久不滅ポイントに変更後、金券(図書券やスタバのプリペイトカード)に換えている。
マネックスポイントはマイルにも株式売買手数料にも換えられるので換金性は高い。


実質マネックスの儲けは毎年0.24575%だと思いますがその件に関してどう思いますか?
833名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 11:52:31.14 ID:HObkyVU/
> マネックスは年0.4%を投資家にポイントとして還元している。
> これは実質、値引きに当たる。

例えば、インデックスファンドTSPの信託報酬の販売会社の取り分は年0.21%だから、
年0.4%をポイント還元してくれるマネックスは、
その差である年0.19%分だけ毎年赤字になっていくのですね。

儲けどころかどんどん損をしていくマネックスはすごいですね。
あるいはポイント還元に嘘があるのでしょうね。
834名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 12:59:07.96 ID:JH8gem2e
単に830が勘違いしているだけ。
マネックスがくれるポイントは金額換算で0.08%に「相当する」ポイント。
マネックスは何もウソをついていない。

ほかの条件が変わらないのであればマネックスで買うのが
有利なのは確かだ。俺はavest-Eと、HSBCのファンドを
マネックスで積み立てている。たまにやるキャッシュバックと
組み合わせると最強。
835名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 13:10:44.87 ID:0+rF6pLv
外国株式インデックス関連の信託報酬比較まとめ

三菱UFJ外国株式インデックスファンド = 0.8295%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=03312046
中央三井外国株式インデックス = 0.84%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=81311012
すみしん外国株式インデックスオープン = 0.84525%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=64315005
ステートストリート外国株式インデックス = 0.9975%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=5531198C
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド = 1.30725% → マネックスで買うと0.08%ポイント還元なので実質1.02725%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_base.asp?fnc=75311036
836名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 13:26:09.02 ID:xfaQANvp
>>835
計算も出来ないバカ
837名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 13:43:02.31 ID:sY/CVhIM
>834
おまえのほうが間違ってないか?
838名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 13:58:35.88 ID:CGe+glUK
馬鹿ばっかり。
839名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 14:02:18.63 ID:8zqQQYgq
ループばっかり
840名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 14:06:22.08 ID:sY/CVhIM
ん?
馬鹿って俺か?
読む限り830のほうが筋が通ってるけど違ってるの?

>>830
月中の平均残高(投信)の0.08%分の1/12をマネックスポイントとして月ごとにプレゼント
1ポイント5円だからマネックスは年0.4%を投資家にポイントとして還元している。

>>834
単に830が勘違いしているだけ。
マネックスがくれるポイントは金額換算で0.08%に「相当する」ポイント。
841名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 14:17:22.02 ID:DHSWkOb5
>>833
>>例えば、インデックスファンドTSPの信託報酬の販売会社の取り分は年0.21%だから、
>>年0.4%をポイント還元してくれるマネックスは、
>>その差である年0.19%分だけ毎年赤字になっていくのですね。

みんながインデックスファンドTSPを買えば買うほど、
マネックスの損失が増えていくわけだな。

この損失補填はどの利益を充てているのだろう。
842名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 14:34:53.87 ID:xfaQANvp
>>841
いろいろなぼったくりファンドがある。アジアフォーカスや今度出る2種類のオルタナもその一つだなw
843名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 15:24:20.90 ID:JH8gem2e
>>840
うん、バカだね。
マネックスがくれるポイントは「0.08%相当額」のポイント。
あくまえで「円換算で0.08%分」なので0.4%になんかならない。
844名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 15:31:28.17 ID:xfaQANvp
>>843
君がバカ。マネックスポイントのページを見て来い。1ポイントは5円相当に換算できる。
845名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 15:33:05.95 ID:JH8gem2e
>>841-842
まさかおまえらも0.4%還元とか思っちゃってるの?

そんな夢のような仕組みがあるなら、俺はひたすらマネでファンド買ってるよ。
846名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 15:38:27.25 ID:JH8gem2e
>>844
だからさ……それを円換算した上で0.08%に相当するポイントが付与されるって
さっきから言ってるんだよ。

つまりだ、マネックスで時価総額100万円相当のファンドを持っていたとしよう。
この場合、0.08%相当額は800円。その1/12は66.66……となり、それをポイントに
換算した場合はさらにその1/5の14ポイント(小数点以下切り上げ)となる。
これが実際に付与されるマネックスポイントだ。

てか、お前マネックスに口座持ってないだろ?
俺は実際に持っていてポイント計算してるから、この計算で合っていることを
確認している。
847名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 15:42:47.09 ID:cfnlVyRl
株式手数料に充当で1ポイント5円ってだけじゃないの?
848名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 15:45:05.36 ID:JH8gem2e
>>847
セゾンカードを持っているなら、セゾンのポイントに振り替えてもいい。
そうすると、いろいろと還元の幅が広がる。
セゾンのポイントも1ポイント5円換算なので、損はない。

最悪なのはANAのマイレージに変換することだな。
400ポイント(2000円相当)で500マイルってアホか。
849名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 15:45:46.05 ID:xfaQANvp
>>846
スマソ。自分のポイントを確認したら君の言うとおりだった。
口座はあるけど残高はよそに移して最近使ってないからなw
850名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 15:46:54.12 ID:NH50u+6p
意見が分かれているようですが、

>>827
>預かり資産の0.64575%が毎年収入として入ってくるマネックスに美味しいファンドだね。

もし0.4%還元ならば、マネックスは預かり資産の0.24575%を毎年徴収なので、
トヨタアセットバンガードは日本では普通のファンドとなり、

もし0.08%還元ならば、マネックスは預かり資産の0.56575%を毎年徴収なので、
トヨタアセットバンガードはピンハネ率の高い悪いファンドとなります。

どなたか真相を教えてください。
851名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 17:57:21.11 ID:/ctxTicR
マネックスの書いてることだけ読むと普通に勘違いするな
JAROに訴えるか
852名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 18:48:23.46 ID:O8F7KPHN
>>851
普通に勘違いしないだろ。
853名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 20:20:39.63 ID:IewYVxqA
>>852
いや、このスレを見てると時々、勘違いする人が出てきてるが・・・
で、俺はちょっと前に、wikiのマネックスの項に注意事項書いた。

マネックスのサイトでの表記は詐欺に近い、と俺は思う。
854名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 20:20:49.93 ID:BT1P0HsM
>>850
0.4%還元は誤報なので、ピンハネ率の高い悪いファンドのまま。
855名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 00:14:24.40 ID:9aHF/Dcl
> いや、このスレを見てると時々、勘違いする人が出てきてるが・・・
常識レベル以下の勘違い君にレベルを合わせろ、と?
856名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 00:18:20.31 ID:fK4I+lyw
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
月中の平均残高(投信)の0.08%分の1/12をマネックスポイントとして月ごとにプレゼント

1ポイント5円だからマネックスは年0.4%を投資家にポイントとして還元している。
これは実質、値引きに当たる。
俺はポイントをセゾンの永久不滅ポイントに変更後、金券(図書券やスタバのプリペイトカード)に換えている。
マネックスポイントはマイルにも株式売買手数料にも換えられるので換金性は高い。


実質マネックスの儲けは毎年0.24575%だと思いますがその件に関してどう思いますか?
857名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 00:21:59.75 ID:uoWo+aef
>>855
実際にまた出てきたし・・・
>>856はワザと遊んでいるような気もするが )

一応、wikiには明記しときましょうよ。
それでもマネックスの詭弁に騙される人はほっとくしかないけど。
858名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 00:22:31.17 ID:bOnzNU00
>855
行動ファイナンスでいう「知識の呪い」
859名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 00:29:48.18 ID:fK4I+lyw
>>858
じゃあ、否定してください。

860名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 00:52:46.31 ID:fK4I+lyw
>>857
じゃあ、否定してください。

>>858
まちがえた
861名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 01:38:00.26 ID:Gq+X96i7
わかったわかった。トヨタアセット買ってるが、ほかにいいのがあるなら検討しよう。

ファンド / 販売会社 / 購入手数料 / 留保 / 報酬
三菱UFJ 外国株式インデックスファンド 三菱東京UFJ銀行 2.1% / 0.1% / 0.8295%
中央三井 外国株式インデックスファンド ソニー銀行 1.05 / 0.2 / 0.84
すみしん外国株式インデックスオープン 住友信託 1.05/ 0.1 / 0.84525%
ステートストリート外国株式インデックス 楽天 0 / 0.3 / 0.9975%
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド マネ 0 / 0 / 1.30725%


俺の選択は

過去スレ(投資信託 13銘柄目)の、>>143あたりからの議論を確認してください。特に>>148

のネタを信じて、運用コストはほぼ互角として、売買手数料の差でトヨタにしてみた。
つか、手持ち販売会社で上の5つのうち買えるのがマネのトヨタだけだったのもあるが。
862名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 03:59:12.67 ID:T/9SXbTA
現実問題として、過去実積はずっとトヨタアセットバンガードが最下位なわけで。
863名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 04:47:14.90 ID:6jSzt6ph
>>862
過去実績って何のこと?
864名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 08:17:58.17 ID:OI1J1QPF
またこの話かよ・・・
865名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 08:49:42.00 ID:X9BtwrS7
本日もひきつづき
ループループさらにループ
飽きずにループでも結論は出ずひたすらループ
866名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 09:33:01.57 ID:aVmlwpdO
有益な情報なんかないんだからもう見なきゃいいのに。
何を求めてここにきているのか。
867名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 09:43:44.02 ID:fK4I+lyw
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
月中の平均残高(投信)の0.08%分の1/12をマネックスポイントとして月ごとにプレゼント

1ポイント5円だからマネックスは年0.4%を投資家にポイントとして還元している。
これは実質、値引きに当たる。
俺はポイントをセゾンの永久不滅ポイントに変更後、金券(図書券やスタバのプリペイトカード)に換えている。
マネックスポイントはマイルにも株式売買手数料にも換えられるので換金性は高い。


実質マネックスの儲けは毎年0.24575%だと思いますがその件に関してどう思いますか?
868名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 15:30:46.24 ID:/ss/8Otf
869名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 15:31:10.80 ID:/ss/8Otf
>>866

ミスったorz
870名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 17:19:19.87 ID:K1AbKiei
871名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 18:48:55.06 ID:0zRJkF4c
872名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 20:30:15.62 ID:uoWo+aef
>>867
あなたが本当にマネックスポイントを得ているのなら、
先月の残高が何円で何ポイントついたか説明してみ?
873名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 20:54:57.41 ID:5Oaf49VG
>>872
お前ここは初めてか?力抜けよ・・・
874名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 22:28:30.30 ID:fK4I+lyw
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
月中の平均残高(投信)の0.08%分の1/12をマネックスポイントとして月ごとにプレゼント

1ポイント5円だからマネックスは年0.4%を投資家にポイントとして還元している。
これは実質、値引きに当たる。
俺はポイントをセゾンの永久不滅ポイントに変更後、金券(図書券やスタバのプリペイトカード)に換えている。
マネックスポイントはマイルにも株式売買手数料にも換えられるので換金性は高い。


実質マネックスの儲けは毎年0.24575%だと思いますがその件に関してどう思いますか?
875名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 22:45:36.32 ID:GRqQLp5k
5.国別の利回りに基づく国債分散投資の論理的根拠は弱まってきている。
しかし、セクター分散を目指して海外企業に投資することの論理的根拠は強まっている。
グローバル市場を対象としている企業については、企業の本拠地がある国を基本として資産配分を行うべきではない。
国際的なセクター型ファンドの台頭に注目すべきである。
876名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 22:50:03.06 ID:pIBrztfg
>>874
くどい!!
年0.4%なんていう間違いをいつまでもいつまでも・・・
877名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 22:54:32.31 ID:fK4I+lyw
>>876
どう間違ってるの?
878名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 23:08:34.26 ID:uoWo+aef
>>877
自分が獲得してるポイントを計算してみりゃわかる。
0.4%は無い。
879名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 23:32:55.69 ID:fK4I+lyw
>>878
毎月入るから12分の1になってるんじゃね?
880名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 23:34:01.01 ID:wFcYUr4v
>>879
なんか君、怖いね
881名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 23:37:05.89 ID:T6iJS7on
どうせネタだろ。
俺が846で具体的な計算を示しているのに、間違えられるわけがない。

ネタじゃなくて間違えているなら、きっと知的障害者なんだろう。
882名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 01:11:25.69 ID:eTG54oBZ
しょーむない話でもちきりだなw
883名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 09:14:10.31 ID:PihCRrdo
>>882
「しょーむない」って何でつか?
884名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 10:51:10.71 ID:woWOW0sj
>>883
「でつか?」って何?
885名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 11:36:15.12 ID:fPGUz9wD
米商務省の内部情報
886名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 12:25:19.88 ID:8cG9IlAo
セゾンカード持ってない
887名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 13:27:27.02 ID:YY/7GC9H
ぱるるに付けとけ。>セゾン
郵貯口座ぐらい持ってるだろ。
888名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 13:45:39.14 ID:XYgJZieJ
郵貯なんて使い辛いから、いらんわーーー

と思ってたけど、
例の世界REIT投信買いたいから、
来年になったら作るつもり
889名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 14:46:19.21 ID:oG1S6DhQ
>>888
世界REITって 今の時期 大丈夫?
890名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 16:02:40.91 ID:QGzuR2HC
>>888
別に郵貯のでなくても、ソニバンあたりで世界家主倶楽部でいいだろう。
891名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 16:12:06.58 ID:ZNtfMyJB
マネックスに口座を持ってるんなら、マネックスセゾンカードでいいんじゃないの。
892名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 16:19:39.07 ID:XYgJZieJ
>>890
家主倶楽部だと、信託報酬高いじゃないですかい
893名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 18:57:03.38 ID:sbmtimZp
スーパーで野菜や雑貨を買うわけじゃあるまいし、
投資の世界で、
ポイントに釣られて買い物するオバチャンと同レベルの話はね〜?
(まあ、証券会社の思う壷なんでしょうが)

そんなもんで、数百円や数千円得するのが嬉しい人は、
株価や投信の情報よりも、スーパーの特売チラシ探しに注力すべし!
適性としては、そちらの方が向いてると思うよ。
894名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 19:16:47.84 ID:8TUHm5s1
ageなくていいのに。
日本語上手くないから、読んでるほうが恥ずかしいよ。

> そんなもんで、数百円や数千円得するのが嬉しい人は、
率で書いてあるのに、額に直すと数百円なのか。
自分を基準にされてもねぇ・・・
895名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 19:19:22.26 ID:oCSU6Ngc
>>806
乙。

ところで、社員が1万人以上だから、一人当たりの売上高・及び利益という意味でいうと
あまり高くないよね。
儲かる商売ではなさそうだが、面白そうだなー。
896888:2006/08/12(土) 19:43:12.40 ID:oG1S6DhQ
>>889
くどいが 今の時期から世界のリートって大丈夫かい?
897名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 19:58:15.90 ID:QGzuR2HC
>>895
日本の金融業界っていうと、短期的な金儲け第一、体育会系、
っていう文化の会社ばっかりだから、こういう会社が金融業界にも
あるんだと思うとどこかホッとするね。
日本にも、こういう堅実で顧客から長期的に信頼されることを目指す
金融機関が育って欲しいが、現実は。。。
898名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 20:51:04.41 ID:8NoqNSW7
>>894
億単位で買う人がいるなんて想像できないような生活してるんだろうなw
899名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 22:01:18.87 ID:sbmtimZp
>>894
○ホ。
0.○%の話なら、投信 一度に100万買って数千円だろ。
あんたは一回で千万単位の投資をする程のお大名か?
金融資産が数億単位あるなら、ポイントなんか気にして投資せんわ。
こんな掲示板に書き込んでる程度の人間同士で、
金持ち面する方が、よっぽど恥ずかしいわ!!


900名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 22:56:32.80 ID:2EVBd9b1
>>896
大丈夫だろ
家賃も上昇するだろうし
901名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 23:26:48.65 ID:JX8MM/qo
   ♪いとしき 友はいずこに〜
       ∧_∧  ♪この身は 露と消えても〜
      ( ´Д`)  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
      ( つΘ∩  ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
       〉 〉|\ \   ♪あの旗に 託した夢を〜
      (__)| (__)
902名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 23:29:31.00 ID:8NoqNSW7
>>899
お前の生活ぶりが想像できるなw
903名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 00:04:15.20 ID:lAA6atqE
>>899
> お大名か?

ひょっとして「お大尽」って言葉を使いたかったのに満足な知恵が無かったってこと?
904名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 00:54:06.08 ID:NvtDT2EN
必死にageてる人をあまりいじめないで。もう、いっぱいいっぱいなんだから。
905名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 07:41:52.60 ID:4DOFUcJO
       ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    /h\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ (    )  
  |     |r┬-|     |  |   υ|
  \    υー'´     /  |    |
                  |υ  |
906名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 09:50:44.30 ID:q9bZQeTY
トヨタFSもマネックスも口座がある。
トヨタFSの方でトヨタアセットバンガードを持っている。
しかし、マネの方では持っていない。
こんな 私はポイントの事を考えると
マネの方で持ったほうがいいって事?
まあ もっとも トヨタアセットバンガードは ここしばらく買っていないが。
トヨタFSで買ったのは マネに口座作る遥か以前のことだったのだが。
907名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 09:55:53.42 ID:942D51o9
話題が物凄い重箱の隅に落ち込んでるな
908名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 11:29:14.77 ID:iBFxh30f
30期ともなると、ループしない話題は、(ry
909名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 13:43:16.02 ID:JGrbzj8o
マネの新しいファンド(プレミアムハイブリッドとチャイナフォーカス)はどうっすか?
このスレ的にはコスト高で論外?
910名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 17:30:10.48 ID:oEjAmKJL
>>909
内藤さんですら
こき下ろしていたからなあ・・・
911名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 17:35:18.65 ID:9HXt0E5h
>910
内藤がこきおろしていた?
じゃー迷わず買いですな
912名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 17:43:14.65 ID:SHC7JZBJ
>>910
どこで?
913名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 18:06:47.60 ID:W44+cNur
>>911
工作員乙www
914名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 18:17:01.60 ID:a05ihZux
>>900
本気ですか?
915名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 23:09:28.93 ID:IOT7mPkT
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
月中の平均残高(投信)の0.08%分の1/12をマネックスポイントとして月ごとにプレゼント

1ポイント5円だからマネックスは年0.4%を投資家にポイントとして還元している。
これは実質、値引きに当たる。
俺はポイントをセゾンの永久不滅ポイントに変更後、金券(図書券やスタバのプリペイトカード)に換えている。
マネックスポイントはマイルにも株式売買手数料にも換えられるので換金性は高い。


実質マネックスの儲けは毎年0.24575%だと思いますがその件に関してどう思いますか?
916名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 23:15:43.94 ID:W44+cNur
917名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 23:28:58.14 ID:hTQkyD95
>915
無理やりループさせなくていいから
918名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 23:30:02.54 ID:S6VE3DXO
>>915
20万円分で月に3ポイント付いていた。
3*12*5=180円/年ですから
還元率は0.1%以下ですね。
919名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 23:32:39.19 ID:c9ck81Mf
投資信託@2ちゃんねるのwiki だと
現金換算で0.08%らしいよ
だから実際は0.016%のマネポイントじゃないの?
920名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 23:41:38.61 ID:iBFxh30f
月中の平均残高(投信)の0.08% の金額が還元
から、どうして
1ポイント5円だからマネックスは年0.4%
となるの。
1ポイントが5円だろうと100円だろうと、0.08%の金額が還元されることにはかわらないでしょ。

別の人が晒しているだけ? 
921名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 00:09:54.40 ID:LBSS1CLI
>>919-920
無理やりループさせなくていいから
922名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 00:17:07.31 ID:xGNOYdFF
ごめん
923名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 00:26:41.82 ID:+Sqrv1JV
おまえらどんだけマネックス好きなんだよ
924名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 00:27:54.88 ID:wUFg3k5W
先生、質問!

マネックスの投信積立プログラムで、セゾンカードの引き落とし口座から
支払うやつは「セゾンカードで支払いをした」という扱いになるんですか?

ユナイテッド航空マイレージのセゾン使ってるんで、マイレージが貯まる
なら興味あるんですが。
925名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 00:40:39.86 ID:vK/TIx2K
最近、GBSCてのを知ったんだけど、
こんなのに引っかかるヤツいるのかね
926名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 00:48:14.70 ID:+Sqrv1JV
ググってみた
掲示板まであるじゃんw
927名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 03:29:41.73 ID:M2xq+X1J
>>924
ならないみたいだよ。2重取りは無理みたい。
そううまい話はない。
928名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 08:52:42.93 ID:OYktQzZe
>>924

俺も気になった!!永久不滅ポイントが貯まる予感????
929名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 10:15:33.24 ID:tqhnBXqR
>>924 >>927 >>928

https://monex2.e-srvc.com/cgi-bin/monex2.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=LqkGe*ei&p_lva=&p_faqid=247&p_created=1083171736&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MzEmcF9jYXRfbHZsMT0yMCZwX2NhdF9sdmwyPX5hbnl_JnBfcGFnZT0x&p_li=

>  質問
> �「カードde自動つみたて」の引落金額はセゾン永久不滅ポイント付与の対象となりますか?
> �回答
> �「カードde自動つみたて」の積立金額は《セゾン》カードの利用代金ではございませんので、
>  セゾン永久不滅ポイント付与の対象とはなりません。
>  したがってポイントはつきません。

m9(^Д^)プギャーーーッ
930名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 12:41:13.49 ID:6q/9VScq
カードで払ってポイントも貯まるならば無限コンボ成立ウマー(^^)vなんだがなあ
931名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 18:51:15.14 ID:UpaQ7oEI
それ、Q&Aじゃなくて、カード積み立ての説明のところに書くべきだよなぁ。
ちなみに明細には、通常の請求と別ながら、同じ「セゾンカード」として
引き落としてある。

銀行引落に変えようかな・・・・郵貯、メインバンクじゃないし。
932名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 19:18:55.20 ID:0mooO4PR
>>931
株屋なんて、こうやって欲の皮の突っ張ったお馬鹿さんを
騙して喰っているんですよ、昔から。
933名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 23:46:03.35 ID:s2sVoaLB
誰も騙されてないし・・・・俺はアンチだ、と言いたいだけ?
934名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 00:12:21.88 ID:j7qphIQu
あなたはウンチです(^ω^)
935名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 05:17:29.90 ID:elqbZgRX
気楽にいこうや
936名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 06:14:55.77 ID:U1TmD1j9
銀座人さんの評価シート キタコレ!
937名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 12:11:01.81 ID:nYekden6
銀座人さんって誰のこと?
938名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 12:18:19.89 ID:j7qphIQu
おれ。
93985:2006/08/15(火) 14:08:35.83 ID:CPbfq653
現時点で+8.01%か
これからまだ一波乱あるとは思うけど年末までは売らないつもり
940名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 14:23:12.16 ID:q8a70Ikd
>>936
どうやって使うかワカンネ
941937:2006/08/15(火) 15:48:18.28 ID:nYekden6
検索したらわかった
銀座人さんって↓の藤田さんのことね
http://blog.livedoor.jp/ginzajin/

>>940
使い方よんでわかったけど
942名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 16:46:03.38 ID:IQTshNz7
何これ。エクセルでいいじゃん。
943名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 17:39:41.55 ID:K2p0yawd
>942
なんちゃって貧乏投資家のつかうPCにはエクセルなんて
入ってないだろ
944名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 17:41:33.46 ID:J16LLPA7
>943
んじゃ、オープン・オフィスで良いじゃん
945インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/08/15(火) 20:41:45.69 ID:dCjQfcOc
簡単にデータを入れてみた。
俺のポートフォリオ、TOPIXETFほぼ100%の場合。

標準偏差5.087%
期待リターン0.476%
1年後の元本割確率46.274%

外国債券100%の場合

標準偏差2.439%
期待リターン0.713%
1年後の元本割確率38.503%

デフォルトで入ってた最適?ポートフォリオ

標準偏差2.802%
期待リターン0.556%
1年後の元本割確率42.135%
946名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 21:39:23.38 ID:q8a70Ikd
エクセルで開けないの?
947名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 21:46:08.60 ID:l02ZozDX
分配金は計算にいれないの?
948名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 22:47:55.77 ID:IsL82Vl9
☆★初めて?の投資信託 9★☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1155635335/

こっちもそろそろ次スレの季節。
949インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/08/16(水) 06:47:39.59 ID:tWUw9HfE
JNBからトークンという、新たなるセキリュティシステムが登場したようだ。口座を開いてる人全員に配布される。
そろそろ俺の手元にも届くらしい。セキリュティに不安がある人はJNBを引き出し口座にしてみてはどうだろうか。
万一パスが漏れても300万まで補償があるし。

http://faq.japannetbank.co.jp/EokpControl?site=default&lang=en&tid=18795&event=FE0006
950名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 08:45:28.07 ID:wnscsIYX
1分単位の「現在の時間」から特定の乱数を発生させるみたいだね。
発生パターンが読まれたら終わりだろうから、1年ないし数年に一度ぐらいは
「種」を変更したりするのかな。
そのうち太陽電池式カード型とかも出てきそうだ。

スレ違いですまん。なんか技術的に面白そうだと思った。
951名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 11:45:33.80 ID:mq1UJVfw
952名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 12:39:29.35 ID:T99Kdcbx
グロかよ
953インデックス信者 ◆rfR1cJm4qs :2006/08/16(水) 17:31:51.69 ID:tWUw9HfE
>>950
定期的に新しいのが送られてくるらしい
954名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 21:24:18.80 ID:R8BaRTd9
RSAのやつだよね。
http://www.rsasecurity.jp/opal/onetime/index.html

入力している間に、表示されている乱数が変わってしまって、最初から
入力しなおすことになるんで不便この上ない。

セキュリティは高いんだけどね。
955名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 21:39:08.57 ID:IsqKUKGX
>>949-954
さすがフェリオw そんな話題はうぜぇからよそでやってくれ。
956名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 22:25:16.85 ID:kmU8lkGv
>>954
表示ロックできないのかね?
±2分まで見てもらえるなら、時間を正確に合わせておいて、表示ロックして、
最大3分かけてゆっくり入力できる。これならおばぁちゃんも安心。
957名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 22:26:03.93 ID:ov6A95sz
次スレいらねーよ。



ーーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーーー



958名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 22:27:30.51 ID:oEwYBxDB
>955
だったらおまんがループネタじゃない
話題をだしておくんなせー
959名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 22:28:28.79 ID:+GYwOu+h
次スレいらねーよ。



ーーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーーー
960名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 23:47:00.64 ID:p65J4seZ









                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
961名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 00:29:54.04 ID:+TCB5m2R
次スレ本当に要らないんじゃないか?
962名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 00:41:58.72 ID:M4QF8KLK
ループな話題を禁止にして、スレタイに入れたら?
963名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 00:59:54.95 ID:AciLvIUc
インデックスって言葉禁止にしようよ
964名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 02:04:17.13 ID:+TCB5m2R
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
インデックスインデックスインデックスインデックスインデックスインデックス
965名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 07:45:31.83 ID:lQi/VsRg
インデックス最高!
966名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 08:39:26.98 ID:SIhl4/8l
次スレいらねーよ。



ーーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーーー
967名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 20:25:22.94 ID:UAKJdSHf
ほぉーう!
JNBのワインタイムパスワード届いたぜ。
ついてきたパンフレットの「ネット証券などの大口入出金口座としてもさらに安心!」という謳い文句がいいね。

これでP2P、ウィニーなんでもOK牧場。
968名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 20:31:57.52 ID:9ux7KfWV
ネットバンキング等するパソコンにP2Pソフトをインストールするなんてキチガイもいいとこだなw
969名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 20:42:12.10 ID:UAKJdSHf
しかし、トークンの存在はでかい。
これでピアキャスト等のポート開放系の動画も、気負わず見れる。

ネット証券で巨額の金を保管してる人間は、トークンを組み合わせた、ネット最強のセキリュティを構築する必要がある。
引き出し口座って、ネット上じゃ、自由に変えられないんだよな。
でも、郵貯の口座をネット証券に登録してると、ネット上で自由に(引き出し口座を)切り替えられるという可能性もある。
マネックスに以前メールしたら、マネでは通常引き出し口座を変更する場合は判子が必要だが、郵貯ホームサービスに登録してる場合はネット上で切り替え可能だとの事だ。
970名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 20:45:06.88 ID:nOxP0W7g
投信スレには場違いかも知らんが松井は出金口座をネット上だけで切り替えできる
971名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 20:45:33.63 ID:srJdeztZ
>>970
イートレも出来るよ
972名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 20:48:27.56 ID:UAKJdSHf
マジか・・・危険すぎる。セキリュティを軽視しすぎだな。

マネックスは郵貯さえ登録してなけりゃ、出金口座の変更には、郵便での申し込み(判子つき)が必要だから、ここが安全かな。
丸三はどうなんだろ、引き出し口座に郵貯を登録してるんだが、ネット上で自由に切り替えられたりするんだろうか。
973名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 20:50:28.62 ID:9ux7KfWV
ID:UAKJdSHf=フェリオ
974名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 21:49:00.00 ID:PktxBZgE
フェリオは今元気でやってんのかなぁ…
975名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 21:53:57.05 ID:nEn9CRds
>974
ここに来てんだから元気じゃねーの
TOPIXも復活しつつあるし
976名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 22:12:37.60 ID:kst979JX
なんつうか普通、ネットで出金口座変えれても口座名義人同じじゃなきゃ受けつけんだろう・・・
977名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 22:58:01.20 ID:YETawXvh
978名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 23:13:05.90 ID:UAKJdSHf
>>976
パソコンにスパイウェアが組まれる=すべてのネットンバンクのパスが漏れる。
トークンや引き出し上限を定めている安全口座から、他の口座に引き出し口座を変えられる。
そして、一気に搾取。

というパターンを想定しての事だ。
979名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 23:30:51.48 ID:9ux7KfWV
>>978
フェリオはP2Pソフトが入ったパソコンでトレードしているらしいから、一度痛い目にあった
方が身のためだなw
980名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/18(金) 03:09:56.30 ID:gJ6ApK8b
痛い目に遭う確率*被害額<対策コスト らしいから大丈夫www
981名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/18(金) 10:38:42.03 ID:gVwdFy2t
31 名前:名無しさん@お金いっぱい。
ある銀行から、一度資産運用相談に来てくださいと担当の女性行員の写真つきDMが来て、
それが結構好みのタイプだったので、会いに行ってきました。

実際に見るとかなりの美人で驚きました。約3時間、世間話を含めて話しこんで。
若いわりにはよく勉強していて。結局、手数料1%の投信20万円買いました。

記念に写真を撮ってもいいですかとお願いすると、照れながらもOKしてくれました。
また逢いに来ますと言うと喜んでくれました。
こんな経験、オンライン取引では無理ですよ。これからも彼女に貢ごうと思います。


35 名前:名無しさん@お金いっぱい。
昨日 某銀行に出向き
銘柄指定で ドルコストで積み立てるからって言ったら、
今 説明するものがいないからって言われて後で担当を家に出向かせるとのこと
夕方4時頃家に担当者が来て、 時間がかかりすぎたな。
これまでだと それだけでも結構いろんなものをもらえたが
今回は 家に来た担当者にお茶(20円)を出して、何ももらえなかった。
残念。
982次スレ