【長期航海】さわかみファンド7【ってどうよ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 22:28:39.68 ID:OgDOdWf3
下がる時は大きく下げて
上がる時は小さく上げる
最近いったいどうなってんの・・・
942名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 22:29:54.20 ID:Bj3MrhVE
一応アクティブなんだろしっかりしろ
943名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 22:38:52.85 ID:Lnf/I+Pz

そういえば少し前、バカボンは鼻の穴を膨らませて、キャッシュポジションを減らして最高のタイミングで割安株を選別しましたと自慢げに訓戒をたれていたなぁ、、、その結果がこれか、、、

944名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 22:43:41.47 ID:pFHswqjT
>>940
分配金厨マタキタ━(゜∀゜)━!!!!
945名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 22:44:32.14 ID:Bt/IYra5
>>941
だってバカボンだもん!

長期長期といっても、最近の成績はひどすぎる。
結果が全てなんだから、下がった理由を説明しすぐに対策を
立てることが世襲ではない普通の会社のやり方。

もちろん対策は下がった要因の一番であるFMを解雇すること。
946名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 23:18:19.31 ID:FQID/Zbh
ここ1年くらいで投資を始めてなんとなくでさわかみ積み立ててたけど。。。最近ひどいね。

あらためて成績見てみると1年、3年、5年で見てTOPIXや他のアクティブと比べても、特に良くはない。
積み立て止めて少しずつ引き上げようと思うのだけど。。。どこに移動させたらいいのかね。

ETF1306は今は少し様子見たほうがいい気がするし、同等以上のシャープレシオ、リスクレベルで
リターンの実績があるアクティブファンドってないですかね。

皆、どうする?
947名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 23:22:18.66 ID:XM+0uuzI
さわかみ社員はどう思ってるのかな?
この成績を。
やっぱりインデックスに乗り換えるべきかなぁ。
948名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 23:32:18.93 ID:Rp0ZUSqw
>>946-947

そういうことをグダグダ考えなくて良いのがインデックスの利点

さわかみの強気発言と実際の投資成績の乖離に心を痛めたり
アホ息子の経営参加の是非について考えたりしなくてすむ
949名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 23:34:14.18 ID:awh4mkOQ
つか、こんなところに金を預けてるやつがいることに驚きw
950名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/11(水) 23:58:16.81 ID:SFSrzxN1
なんだかんだ言って、最後はインデックスに落ち着きそうな俺。
さわかみのように積み立てやすくて、さわかみより今までもこれからもよさげなアクティブあればなぁ。
アクシアあたりが積み立てやすくならんかなあ
951名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 00:03:50.12 ID:tRgF29CE
外国株式なら、Avest-E(グローバルバリュー株オープン)の運用には
結構満足している。

信託報酬がちと高めだが、払う価値のある仕事はしてくれている。
952名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 00:25:31.25 ID:YPokRZBV
>>951
それいいよな。分配金多めに出すけどsageに強い。
953名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 00:35:38.58 ID:TB5rBxN+
いちホルダーな俺の見解。

ここ最近成績が低迷してるのは、新興ごきげん買い下がりが原因ジャマイカ?
新興は今割安銘柄がかなり転がってるし。

資金シフトも考え中だが、もう少し様子を見てみようと思う。
954ジム・ロジャーズファンドってどうよ?:2006/10/12(木) 02:15:38.33 ID:Ykf8GKDw
ジム・ロジャーズ開発の「ロジャーズ国際商品指数」がファンドになった?
10万円から買えるファンド キターー(・∀・)!!
http://jpan.jp/?jimrogers
955名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 06:23:00.62 ID:sZm5EmjW
分配金ってどうなってるんでしょう?
わたし、1年以上積み立ててるんですけど、
たしか まだ出てませんよね?
956名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 07:46:03.28 ID:raN2mfiP
>>954
信託報酬、見てみろよ。
ぶったまげるぜ。基本的にインデックス運用なのに。
957名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 08:17:25.54 ID:bGWqGK4L
>>905の1に投票した方が >>907>>918の2名おり、最多得票でしたので、
1でスレッドを立てました

【世襲の実力】さわかみファンド8【ってどうよ?】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1160608490/
958名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 10:13:50.45 ID:YjST8IJz
クズ株ばかり仕込むバカ息子。

それも他人のカネで。
959名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 10:51:44.70 ID:raN2mfiP
普通にインデックス買ってればけっこう儲かるのに、
わざわざ高卒の珍走族あがりの手腕に期待してる自分って
つくづくバカだと思う。ハァ・・・
960946:2006/10/13(金) 01:02:46.02 ID:nsfIONTN
決めた。とりあえず積み立ては止めて、購入分はとりあえず放置で様子見。
微妙にマイナスなので、プラ転したら売ってETF1306でも買おう。

毎月さわかみに積み立ててた分はアクシアとインデックスファンドTSPを
半々で積み立てます。

日本では多少市場が非効率と聞くけど、きっとここならインデックスを上回る
数少ないアクティブファンドになってくれる!と信じて賭ける価値を見出せないなら
やめておいた方がよさそうです。

ここのところ色々調べてて、ややインデックス優位派に寄り気味。

961七番目の大株主 ◆7thViCST2A :2006/10/13(金) 09:28:14.01 ID:fcDf3XGY
口数の推移がレスの方向性に一致してますね。
962名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 12:23:12.42 ID:P2dj5JHv
今の相場でてっぺんはどのくらいだろうか?
てっぺんで処分してさわかみとはオサラバしたい。
まずは定期購入の停止かな。
963名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 12:47:34.54 ID:CJgmLUQs
今日のような前面高の日にも、さわかみ注力ボロ新興市場銘柄

【シダー(2435)】は上場来安値更新 351円

こらー龍!! 買い指値入れてないのか  もうあきらめたのか

どうしようもない株を【ナンピン買い】しても無駄ってことがやっとわかったか
少しは賢くなったようだな

信託報酬20億円 取ってるからといって、遊んでばかりいるなよ
964名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 13:28:46.07 ID:qAl1mZaP
とりあえず、分配金を出さないことへの抗議を
「お問い合わせフォーム」から送ったよ。
965名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 14:18:36.18 ID:hNAzaQ/1
さわかみで分配金欲しい理由がわからない
966名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 14:58:28.25 ID:CJgmLUQs
今日のような前面高の日にも、さわかみ注力ボロ新興市場銘柄
【シダー(2435)】は上場来安値更新 351円
こらー龍!! 買い指値入れてないのか  もうあきらめたのか
どうしようもない株を【ナンピン買い】しても無駄ってことがやっとわかったか
少しは賢くなったようだな
信託報酬20億円 取ってるからといって、遊んでばかりいるなよ

こらー龍!!わしが↑の投稿したから、上場来安値はまずいと思って買ったのか?

【シダー(2435)】後場から
354:200株 359:100株 364:100株 369:200株
出来てるな

2000億円以上のファンドで、100、200株ずつ買ってどうなるんだ
何、こんな全面高の日に上場来安値はまずいと思ってか
おまえは、ありがとう投信でもいって、修行してきたらどうだ

ありがとう投信でも、「いらねぇーよ」て言われるかもしれないけどな
967名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 19:38:54.31 ID:ZSRd4E2r
みんな早く逃げなよーぅ。
そしたら俺買うから。
968名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 21:24:55.90 ID:byR+FbxF
アナルファック澤上
969名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 22:47:10.70 ID:go1eH4HA
>>966
信託報酬20億円

これって全部社員で山分けしてるの?
970名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 22:47:11.44 ID:sloTsXYn
>>964
・・・・・・・・・・・・馬鹿?(゚Д゚)!?
971名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 22:49:21.38 ID:go1eH4HA
>>970
そんなネタに釣られるオマイが(ry
972名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/13(金) 23:52:21.78 ID:oVSUjFsM
俺だけに分配金ほしい
973名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/14(土) 06:49:18.61 ID:YF7QGXAq
カブトウキカは死んでくれ
カブトウキカ専用スレはいらない
974名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/14(土) 08:54:09.24 ID:ICYgW87Y
トヨタもキヤノンも、高配当を出しながら株価を上げてるじゃないか。
分配金を出せないというのは、つまり、
ファンドマネージャーの腕が悪いということでしょ?
975名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/14(土) 09:01:52.25 ID:vPTSHz3I
>>974
分配金だすのと再投資するのと、どっちが良いかは投資収益率によって違う
976名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/14(土) 13:11:46.10 ID:+vx8bEXG
>>974
株と投信は価額形成のメカニズムが別だから。

・・・ああ、でもたぶん、俺って釣られてるんだろうな('A`)
977名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/14(土) 16:57:14.52 ID:+7fNEcHs
ドラ息子の認識が>>974レベルだとヤだな
978名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/14(土) 17:44:28.26 ID:ZuEuQ5H+
龍氏は、株主優待がない株は買う気がしない、とか言ってませんでしたか?
979名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/14(土) 18:22:56.06 ID:/vP/2IoR
>>978
株主優待でお菓子セットもらっても処分に困るだけだよ。
世襲息子が本当にそう言ったのならさわかみを即解約だな。
980名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/14(土) 21:40:52.94 ID:AGTRPKV7
配当を出さないということ自体は、むしろ良いことなのだろうが、
その場合、TOPIXや日経平均に勝って当たり前、負けたら恥だ。
981名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/15(日) 00:38:53.19 ID:Yqqrh3Vm
いいの?
982名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/15(日) 02:19:32.43 ID:ReEeyW6/
調子に乗ってると、名誉棄損で訴えられるぞ。
983笊雄:2006/10/15(日) 03:03:44.90 ID:r/8TD+i2
東八郎の息子に預けた方がマシかもしれんな
984名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/15(日) 08:30:05.89 ID:mDERYxGh
さわかみファンドっで新興宗教みたいだ。
985名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/15(日) 13:19:03.41 ID:OQVxoII6
さわかみファンドと言うよりも「お金」が神なんだよ。

神の定義。
神の力は無限。
神はいつでも自分のそばにいる。
神を信じて正しい生活をすれば幸福になれる。

今この条件を満たす物は「お金」
お金は世界中にほぼ無限と言っていいくらいある。
お金はいつでも自分のそばにある。財布の中に入ってるから当然。
お金を信じる。こいつはちょっと説明が面倒なので改行。

紙幣を見ると「日本銀行券」と書いてある。つまり日銀の発行している商品券と言うところかな。
知っての通り紙幣の原価はせいぜい20〜30円くらい。それが日銀を経由すると途端に1万円や千円の価値を持つ。これはみんなが信じているから。
紙幣を信じない、今のロシアとかがそうだけどルーブルよりアメリカドルを信じちゃってるので「神ルーブル」は信者が減って御利益が減った。
「お金」を信じて貯金なり投資に励めばそこそこ幸せに暮らせるわけだ。

まぁ、こんな所。つまらない文章を読んでくださりありがとうございました。
986バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :2006/10/15(日) 14:47:54.72 ID:XPu7CDRI
なるほど。
そういう意味では「神ドル」ほどではないけど「神¥」もかなりメジャーな神って事になるね。
987名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/15(日) 18:24:56.14 ID:f+GDo3Fl
>>985
言いたい事は分かるが、論点ずれすぎじゃねーの?
988名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/15(日) 18:39:25.54 ID:nrirWGDt
お金の効用は有限
お金は経済財
989名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/15(日) 20:59:36.96 ID:Ef1InMze
何はともあれこれだけレスがつくということは対したファンドだよ
990名無しさん@お金いっぱい。
>>985
ふむ。お金が神とすれば、誰にも分からないその御心(変動)を解釈して信者(投資家)を導く
おっちゃん&龍はさしずめ預言者か。

預言者(キリスト)を神の子として神と同一視するのはキリスト教の一派だし、
預言者(ムハンマド)は神と考えないのはイスラムだな。どっちも一神教。

FMを神として妄信するのでなく、神の言葉を正確に伝えられる人間なのか見極めなきゃな。
ついでに一神教(日本株&円一筋)よりは多神教(分散投資)な。仏教に近いか?

宗教論議する気はないけど、色々例えられるものはあって面白い。