【開業】行政書士実務の基礎勉強-18【予定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【開業】行政書士実務の基礎勉強-17【予定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1249010640/

・他士業者(行政書士登録しているだけの税理士)、受験生が来たときは、スルーでお願いします。
・レオナルドについては、このスレでの出入りを禁止しています。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:54:15 ID:5QQkCcom0
2げっつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:04:52 ID:J+Q25fSM0
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

有限会社全行団
http://www.zengyodan.co.jp/

LEC実務講座
http://www.lec-jp.com/gyousei/jitsumu_seminar/jitsumu/

日本行政専門学校
http://www.big-station.com/index.html

行政書士実務研修センター
http://www.jitumu.com/index.html

法務研修館
http://www.kensyukan.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:15:13 ID:IfZEuvRD0
手っ取り早く稼ぐなら、家系図がオススメ
ttp://blog.livedoor.jp/marumana44/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:38:20 ID:zkvRHt5X0
前スレ逮捕の大阪の無資格者、20年くらいやってたらしいじゃねえか?
生活のために儲かるから無資格でやってたんだなあ。
前スレのディーラーも無資格なんだから取り締まれないのか?
紙申請なのにディーラーが取り扱うとか参ったね。
しかも連絡先が自分とは・・・マジ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:48:43 ID:IfZEuvRD0
入管やるなら、このスレに見つからないように

【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:34:59 ID:IrYuvcoB0
>>5
マジだよ。
右下の連絡先欄にしっかりそいつの個人名と電話番号が書いてあったよ。
そして受け取りの名簿にもしっかりと自分の名前が書いてあった。
こんなこと日常的光景だよ。
単位会に言っても「証拠が」とか何とか言い訳ばっかりしやがって本気じゃない。
何が広報月間だっちゅうの。笑わせるなと思うね。
8:2009/10/10(土) 01:39:47 ID:IrYuvcoB0
腹が立つからついでに書くと
警察署に来て申請、受け取りしている奴らを見ると
ネッ○、カロー○、スズ○、プリ○の名前が入った服を着てたな。
他にも個人販売店みたいなおばちゃんとお姉ちゃんも来ていた。
しかし同じ支部の行政書士には1人も会わなかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:17:26 ID:qzcJuxPw0
>>8
でもさ、トヨタ系の正規ディーラーって新車・中古車問わず、行政書士に外注してるぜ?
そういうツナギ服着てる連中って、個人仲介業者ばかりなんだよ。
板金屋連中もちゃんと外注に出してるから、独立系の個人販売店連中は結構行政書士法違反やってるね。
ただ、さすがに個人の連絡先書いているというのは初めて知ったな・・・。
そこまでおおぴっらにやってるというのは初めてだ。
それで3万以上取ってるんだろうなあ。
正規ディーラーの場合は、手続き費用が5万以上で、内訳で行政書士報酬1万〜1万5千円、
残りが正規ディーラーの全ての取り分になってるところがほとんど。
行政書士法違反で毎回3万以上取ってるんだもんなあ。
結構野放しだね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:26:41 ID:IrYuvcoB0
>>9
こちらは正規ディーラーでも外注してくるのは少数派だよ。@中国地方南部
野放し状態。
先輩行政書士(自動車専門)に聞いてみると車庫証全体の10〜20%ぐらいしか
行政書士に依頼していないらしい。
まさか残りが全部本人申請なわけないよなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:44:26 ID:qzcJuxPw0
>>10
ははーん、広島か。
広島市内じゃないのかな?
マツダ系も駄目か?
こちらは兵庫だが、兵庫はトヨタ系もマツダ系も外注出してるな。
広島でも市内は外注の車庫証明比率高いはずだが・・・。
マツダ系の正規ディーラーで駄目なら、こりゃあいよいよ行政書士法なんて意味ないもんになってくるな。
罰則あるのに野放しでは・・・。
違法の認識がやってる連中はないんだろうなあ。
同じことを弁護士や司法書士も行政書士に言いたいんだろうが、行政書士だって無資格者には言いたいわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:47:58 ID:qzcJuxPw0
倉敷はやっぱり三菱系の正規ディーラーが外注出してたよ、隣県なんで何度もやってる。
広島も市内はマツダ系の正規ディーラーをたまにやるんだが・・・。
むろん兵庫県内はしょっちゅうなんだけど。
正規ディーラーが行政書士に出さずに勝手に申請というのは・・・さすがに憤りがあるな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:54:08 ID:IrYuvcoB0
>>11
するどいなw
実はマツダ系よりもホンダ系のほうがマシなんだよ。
本田宗一郎のスピリットかね。
俺はむしろ他県からの仕事のほうが多かったりするw
兵庫からももちろん依頼を受けたこと何度もある。
何なんだろうね行政書士法って・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:00:27 ID:qzcJuxPw0
>>13
もっともさ、兵庫は日本最大の行政書士法人があるんでねえ、しかも車庫証明専門の。
そういった先人かつ最強の事務所が何十年にも渡って仕事してきて、ちゃんとディーラーの認識を作ってるような気がする。
おかげで、その行政書士法人があったとしても、やっぱり兵庫県内で十分車庫証明の仕事が出来ているから、需要はあるんだよなあ。
なんか聞いた話では東京都内では行政書士の車庫証明はもう絶滅しそうらしいが・・・。
かわいそうに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:01:42 ID:IrYuvcoB0
>>14
>先人かつ最強の事務所が何十年にも渡って仕事してきて、ちゃんとディーラーの認識を作ってるような気がする。

そうなんだよな。悪いけどうちの会ではそれが全然ない気がする。
自分さえ良ければいいっていう感じで。
最終的に業界全体の沈降を招いて自分の首を絞めるとも知らずに。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:59:41 ID:O3SbXncN0


弁護士会が「大阪離婚相談所」HP運営者に警告書
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910100021.html

 「大阪離婚相談所」というホームページ(HP)で離婚相談を受け付け、有償で法律業務をしていたとして、
大阪弁護士会は、HPを運営する大阪府内の男性行政書士(44)に1日付で警告書を送った。
行政書士はHPを閉鎖し、謝罪したという。

 行政書士法は、行政への提出書類などを作成できると定め、相談業務はこの範囲に限られる。
弁護士会は、今回の行為について、弁護士以外の者が報酬を得る目的で法律業務をすることを禁じた弁護士法に違反する疑いがあると判断した。

 弁護士会によると、行政書士はHPで「協議離婚について、相談から離婚協議書作成まですべてサポート!」と呼びかけ、
料金は「7万3500円〜」と記載。相談料は面談の場合が「1時間5250円」、メールなら「1往復2500円」としていた。

 行政書士は取材に「協議書の作成に必要な範囲で相談に応じ、法律的な問題を含む場合は断るなど注意していた。
ただ、あらゆる相談を受け付けると誤解される余地があり反省している」と話している。(阪本輝昭)

17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:12:48 ID:LgAustE00
「協議離婚について、相談から離婚協議書作成まですべてサポート」という文章
これをコピペしてヤフーで検索すると、大阪の該当行政書士だけではなくて全国のあらゆる離婚行政書士が引っかかるw
どの離婚行政書士も「相談から離婚協議書作成まですべて」という文言を入れてるんだなぁ
これ、大阪の行政書士が警告書貰ったからってすぐ認めちゃってるんだから、どういうつもりなん?
始めから非弁行為するつもりでした、と告白してるのと一緒じゃん
最後まで戦えよ、離婚相談や離婚協議書の作成は行政書士にだって出来る業務だろ
法律的な問題が含まれない離婚相談や離婚協議書の作成なんかゴマンとある
大阪の該当行政書士はどういうつもりなんだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:20:47 ID:DuNVoM/00
平謝りすんなよといいたい、謝る意味がわからない。
謝るくらいなら、最初から、業務を精査しろといいたい、

40過ぎのおっさんが、行書に運よくうかったとしても、
行書法を解釈する能力なんかないのよ
だから、弁につつかれると、すぐ降参する、行政書士業界の恥だね。こういうおっさんは
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:39:44 ID:AmZm7sXPO
次の警告者は熊本の自転車専門離婚行政書士だね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:15:57 ID:+MTM+tS50
行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm

>警視庁が2006年以降に摘発した外国人による偽装結婚や不法就労事件のうち、少なくとも10件で、
>在留資格などの不正取得の手続きを行政書士が代行していたことがわかった。

>こうした行政書士の中には外国人向けの新聞などに広告を出して依頼主を募っているケースもあり、
>虚偽の申請をしても罰則がない入管難民法の盲点を悪用した疑いがある。

>同庁は、捜査上の証拠から「悪質」と裏付けられた1件について、行政書士を処分する権限を持つ
>東京都に通報して懲戒などの処分を求めており、他の9件も悪質と判断できれば情報を提供する方針。

>同庁幹部によると、同庁が昨年5月、韓国人の女(39)の在留資格を不正に取得するため日本人の男(35)との
>偽装結婚をあっせんしたとして韓国人ブローカーの男(39)を逮捕した際、
>このブローカーが女の結婚に必要な在留資格認定証明書の申請手続きを、首都圏の行政書士に依頼したと供述した。

>偽装結婚した男女も調べに対し、この行政書士について「虚偽の申請と知っていて手続きをした」と話したため、
>同庁は、行政書士の刑事責任を問えないか検討した。
>しかし、入管難民法には虚偽の申請行為に罰則規定がなく、同法のほう助容疑や犯人隠避容疑についても、
>行政書士が任意の事情聴取に対して「偽装とは知らなかった」と否定したため、立件を見送らざるを得なかったという。

>ほかにも今年7月、通訳と偽って中国の農民の在留資格を不正取得させたとして、
>同庁が日中のブローカー計6人を逮捕した事件で、在留資格の申請書を作成した別の行政書士事務所から、
>偽造の雇用契約書が見つかるなど、06年以降、計10の事件で行政書士が申請手続きを代行したことが確認された。
>不法滞在の外国人本人だけでなく、ブローカーからも申請を依頼されていた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:16:45 ID:+MTM+tS50
>10件にかかわった行政書士の多くが、新宿・歌舞伎町などで売られている中国人向けの新聞や韓国語の
>フリーペーパーに、「不法滞在者用特別在留手続き」「密入国者の結婚手続き」という広告を出していたことも判明。
>同庁は、こうした行政書士の宣伝行為も、不法就労や偽装結婚を助長しているとみている。

>このため同庁では、刑事責任を問えないケースでも、懲戒処分を求めるなど強い姿勢で臨む必要があると判断。
>東京都や東京入国管理局と合同で「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」を設置して
>都に情報を提供する一方、行政書士による不正行為の監視を強めている。

>警視庁の対応について、東京都行政書士会の幹部は「新聞やネットの疑わしい広告は問題視している。
>活動実態の把握に努め、不正を行った行政書士は会として厳しく対処したい」と話し、
>上部組織の日本行政書士会連合会も「講習会などで注意喚起するなど、
>信頼を維持できる取り組みに力を入れたい」としている。

(2009年10月11日03時05分 読売新聞)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:18:47 ID:DhJO4OJP0
ヤフートップにも来てるね・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:23:04 ID:+MTM+tS50
>>22
行政書士が凄まじい悪者みたいだね
実際にこの記事のように入管業務やってる奴の一部は悪者なんだろうけど
大阪の離婚の事件はその行政書士がとんでもなく悪いことやってたんじゃないのか
法律事務=非弁やっていなければ堂々と反論すればいいじゃないか
行政書士全部が離婚相談も出来なくなったとしたら、この大阪の行政書士44歳のせいだろ
問題あるなら大阪府行政書士会はちゃんと実名と事務所を公表しろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:30:50 ID:AmZm7sXPO
熊本の自転車専門行政書士逮捕?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:33:07 ID:AmZm7sXPO
熊本の自転車専門離婚行政書士いよいよ逮捕?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:36:35 ID:4C9pKUZL0
すべての原因は「行政書士会の無能」

自浄能力が全くない

だから、こういうことになる

大阪にいる会長さんは、責任とって辞めたらいい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:37:26 ID:DMl1nvGT0
偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議

行政書士対策連絡会議

行政書士対策連絡会議

行政書士対策連絡会議


行政書士による不正行為の監視を強めている。

行政書士による不正行為の監視を強めている。

行政書士による不正行為の監視を強めている。


行政書士の信用も地に落ちましたね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:04:08 ID:x3UBzA1k0
>>20
こういう悪い事こそ無資格者が行って欲しい。
まっ行政書士が儲からないからこんな悪い事をするんだけどな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:17:02 ID:ZvOBnz2V0
>>23
おいおい、ちゃんと読めよ。

行政書士は取材に「協議書の作成に必要な範囲で相談に応じ、法律的な問題を含む場合は断るなど注意していた。
ただ、あらゆる相談を受け付けると誤解される余地があり反省している」と話している。

非弁やってたなんて一言も書いてないぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:54:23 ID:4C9pKUZL0
悪いことやってないなら
反省すんなや、矛盾してねえかw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:50:23 ID:AmZm7sXPO
次は熊本の自転車専門離婚行政書士の番でつ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:07:39 ID:8pE7eKUl0
電話、その辺にして置け。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:24:24 ID:ZvOBnz2V0
>>30
だから、ちゃんと読め。

ただ、あらゆる相談を受け付けると誤解される余地があり反省している

とあるだろ。
どの部分について言及しているか理解できるよね?
どこに矛盾があるのか逆に教えてくれよww
っていうか、まさか本職じゃないだろうな?
34名無し:2009/10/11(日) 17:12:33 ID:BL3JQG2C0
行書の立場で離婚問題について完全な態勢で対応するには、提携先の弁護士の先生をホームページに紹介するしかないようですね。
抗議を受けた行書の方も業務範囲外になったら、弁護士の先生に仕事を回しているはずだと思います。

大阪弁護士会から同じような抗議を受けたドラマを見ましたが、行政書士役の役者さんは、行政書士の仕事として、離婚の相談と離婚協議書を作成しただけだったはずのに、
なぜ、大阪の弁護士会は警告文を出したのか意図がよくわからないと感じた行書の実務家も多かったと思います。抗議文の内容を
詳しく見ておりませんが、具体的に第何話のどこの部分が問題かを明確にしていただければ、行書の方々も納得すると思うのですが。

弁護士会も法律の専門家として、当然の抗議をしたのかもしれませんが、弁護士の先生も司法試験合格者の大幅増や不況の影響で
仕事が減って困っている方が多いのかもしれませんね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:33:07 ID:p0YjAePK0
ttp://rikon.takeishi.biz/rikon/

こういうのは全部アウト?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:04:14 ID:a0ieEUDP0
東京はセーフ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:17:02 ID:Qwsq9u4j0
夫婦が幸せな結婚生活を送るためには、「婚活」中に互いの結婚観を確認し合うことが重要と、
行政書士など国家資格を持つ女性グループが、個々の思いをあぶり出す独自のチェックリストを
作成した。リストを使って「結婚契約書」を作る講座を開くなど啓発活動も開始。
互いを熟知した上での婚前契約で夫婦間のトラブルは防げるか?

リストを作成したのは「世田谷ハッピーライフサポーターズ」。東京都世田谷区や渋谷区で
社会保険労務士事務所、ファイナンシャルプランナー事務所などを開業する30〜40代の
女性5人が5月に結成した。いずれも司法書士や行政書士などの国家資格を持つ。
メンバーで04年から離婚相談に応じてきた行政書士、柳田亮子さん(43)が相談体験や
文献を基にリストを作った。結婚活動を略した「婚活」が流行語となる中「結婚そのものが
目的になり、生活したら合わなかったと離婚するケースが多い」と感じたことなどがきっかけとなった。
リストには「理想の家庭のイメージを一言で」といった抽象的なものから、「育児休暇を取れるか」
など具体的な内容まで、男女双方に対する28項目の質問が並ぶ。
2日に渋谷区内で初開催した講座には、30〜40代の女性4人が参加。柳田さんが講師を務め、
より良い結婚生活のためにリストの回答を基に家事や育児の分担などを決める結婚契約書の
作成も勧めた。「2人の約束事で記念になるものに」との考えだ。参加者は「事前に
考えるべきことがこんなにあるとは」などと話していた。

メンバーで社会保険労務士の安井郁子さん(35)は「自分の結婚観をじっくり考えることで、
失敗のない結婚生活を送る手だてになれば」と話している。

*+*+ 毎日jp 2009/10/10[09:21] +*+*
http://mainichi.jp/life/edu/news/20091010k0000e040011000c.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:12:30 ID:tVq64IqQ0


職務強要:工事巡り市職員脅す 容疑で3人、宗教法人代表ら逮捕

西宮市の市街化調整区域内での建築工事を巡り、同市職員を脅したとして、県警暴力団対策課などは1日、職務強要容疑で、
松山市の宗教法人「法恩寺」代表、竹口岳仁容疑者(70)=同市=ら3人を逮捕した。
他に逮捕されたのは、行政書士、丹生谷格(61)=同=と建設コンサルタント、西住喜雄治(56)=川西市=両容疑者。
3人とも容疑を否認しているという。
容疑は、同法人は所有する西宮市の市街化調整区域内にある車庫を納骨堂に建て替える工事を計画。3人は、市が建設中止
を指導したことに対し、建設を容認させようと今年6月、市役所で職員に対して「(建設を中止したら)右翼が出てくるぞ」
「行政できんようになるぞ」などと脅した、としている。
西宮市などによると、竹口容疑者は車庫があった場所で運送会社を経営していたが、休眠中だった宗教法人を親類から引き
継ぎ、戦没者を供養するために納骨堂を建てようとしていたという。

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091002ddlk28040350000c.html



39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:58:41 ID:9NojVSgo0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:22:00 ID:17ByO4EEO
熊本の自転車専門離婚行政書士そろそろ逮捕?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:31:01 ID:NeqlPGEO0
電話、その辺で止めとけ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:45:59 ID:ed9BbJnt0

【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/l50
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:50:33 ID:iIxH+8Bl0
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?その18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1249651041/l50
ぶっちゃけ行政書士って食っていけるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231526104/l50
行政書士はマジでやめろ!絶対に食えない資格B
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251948891/l50
行政書士 年収200万未満 慟哭 悲劇 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244766742/l50
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/l50
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:46:33 ID:+FhufrOb0
派遣切り融資で詐欺か 不正受給させ手数料
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009101290103414.html

>派遣切りで住居を失った人などを救済する国の「就職安定資金融資制度」を悪用し、行政書士を名乗る男が失業者に
>融資を不正受給させ、手数料を徴収する手口が三重県内で相次いでいることが分かった。
>制度の窓口であるハローワークから相談を受けた三重県警は詐欺事件の疑いがあるとみて捜査を始めた。

>この制度は、不況で雇用情勢が悪化した昨年12月に始まった。
>仕事と社員寮などの住居を失った人が、ハローワークを通じて全国の労働金庫に融資を申請する。
>転居の初期費用や家賃、生活費など最大で約180万円の融資を受けられる。
>半年以内に就職が決まれば、一部の返済は免除される。

>関係者によると、30〜40代の行政書士を名乗る男が4〜7月ごろ、鈴鹿、津、四日市市のハローワークに
>計10人ほどの失業者を1人ずつ連れて現れた。架空の社宅の住所や入居予定先を書き込んだ書類で申請。
>ハローワークが交付した依頼書を県内の労金に持ち込み、少なくとも6件の融資を不正に受けた疑いがある。
>労金はハローワークから通報を受け、現在は6件の融資を停止している。

>県内のある失業者の男性は7月ごろ、知人に紹介されたこの男から「就職が決まれば融資の一部の返済は免除され、もうかる。
>私は手数料として融資額の25〜30%をもらう」と持ち掛けられた。

>男は「(融資後に)架空の再就職先を用意するので実際に働く必要はない」と話した。
>失業者の男性は男の指示で退去予定の社宅をでっち上げるため、実際には住んでいない鈴鹿市に住民票を移した。
>融資は金融機関から不正申請とは別の理由で断られたが、男とはその後、連絡が取れない。

>この制度をめぐっては、大阪府や滋賀県などでも虚偽申請による不正受給が発覚し、詐欺事件として立件されている。
>滋賀県では今年6月、彦根市内の暴力団組員らが計82万円をだまし取ったとして逮捕された。
>厚生労働省は8月、制度を改定し、融資の審査を厳しくした。

(中日新聞)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:52:02 ID:tOlSPJf+0
行政書士制度を即刻廃止せよ!!!
これ以上、国民が犠牲にならないように!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:33:05 ID:tOlSPJf+0

弁護士資格ないのに示談交渉、行政書士ら2人逮捕
2004年9月2日 読売新聞

弁護士資格がないのに、報酬を得る目的で、損害賠償請求の交渉をするなどしたとして、大阪地検特捜部は2日、行政書士T、調査会社「日本情報調査会」(大阪市淀川区)
社員U両容疑者を弁護士法違反容疑で逮捕した。T容疑者は「法務探偵」の肩書で、同社から依頼者の紹介を受けて、個人的に示談交渉など様々な資格外の業務を行っていた
といい、大阪弁護士会(宮崎誠会長)から同法違反容疑で告発されていた。調べでは、2人は共謀し、信用調査業者とトラブルになった女性の依頼を受け、2003年12月、信用
調査業者と損害賠償の請求交渉を行った。さらに今年1月には、印刷会社からの依頼で、印刷会社の元男性従業員の横領・背任事件に関し、元従業員側と損害賠償請求の交渉
をした疑い。両容疑者は容疑事実を認めているという。T容疑者は、交通事故で夫を亡くした女性から、事故の相手方が加入する自賠責保険請求の手続きを請け負った際、示
談交渉の委任も持ちかけて100万円を受け取るなどしており、同弁護士会が、弁護士法で禁止された「非弁活動」にあたるとして、今年5月、特捜部に告発していた。


47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:35:47 ID:ecpo0eYF0
総務省も動かなきゃ駄目だね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:44:45 ID:ecpo0eYF0
>>44
これってそもそも行政書士の業務か?
49名無し:2009/10/12(月) 15:58:50 ID:fmKpYz/x0
>>46
なぜ、5年も前の記事を引用したのでしょうか。

記事を載せているのは、行書以外の方と推測してしまいます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:26:15 ID:Em+o7U5e0
[ニュース速報+]
【社会】外国人の偽装結婚、不法就労etc…行政書士が不正代行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255207355/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:43:23 ID:d3M6x0uM0
東京会は甘すぎるな

【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/l50

誰か、↑を教えてやれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:44:47 ID:Plmc+csSO
熊本の自転車専門離婚行政書士
逮捕?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:41:45 ID:TmnpQdtf0

犯罪者量産資格w

食える食えない以前の問題だろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:13:02 ID:Jjvecv7D0
犯罪者を無くすためにも商業登記を開放すべき
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:24:56 ID:f4/pvalO0
>>54
調子いいこというな

そもそも、商業登記の問題は、もう手打ち済み。
行政書士側は約束守らねばならない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:35:34 ID:f4/pvalO0
>>53

犯罪者量産?
弁護士のことか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:49:17 ID:vUvt3rlD0
>>56
行書のことです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:41:30 ID:WcVxKg3x0

公務執行妨害を繰り返す行政書士

社会未成熟者の末路=行政書士専業


名古屋市名東警察署のでたらめ
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Y5cz_XTZbOY

59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:10:49 ID:1M2FkYVA0
>>58
確かその人
最後は捕まって自殺したよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:47:58 ID:ulAygAge0
単発IDが必死過ぎな件について。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:19:18 ID:n5Rc+ryj0
職業倫理は何の仕事でも大事だ。
もっともどんな職業でも悪さをする奴はいるが。

ところで、200万ぐらい業務に使える金があったら何に使う?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:03:35 ID:IUVFpwV5O
自転車専門離婚行政書士になる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:16:14 ID:i4kDElVG0
どうぞ、なってください
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 10:19:29 ID:qhg4z6nk0
また荒れてきたな。。
「自転車〜」に粘着する気がふれた奴は何なんだ?・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:18:11 ID:DA9dXZq20
楽してやっぱり成功なし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:04:16 ID:AP0kd4/c0
>>61
ゼロックスのフルカラーデジタル複合機
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:31:43 ID:AP0kd4/c0
行政書士手帳って買う?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:44:56 ID:VBkIT3QR0
質問させてください。

自分は、個人事業で建設業許可を取りたいという方から依頼を受けました。
将来は入札にも参加されたいそうです。
この業者さんは消費税の免税事業者ではありません。

経営事項審査を将来的に申請する場合は、財務諸表は税抜き処理方式で作成せねばなりませんが、建設業財務諸表作成のために当業者から受け取った青色申告決算書と確定申告書の控えは税込み処理方式で作成されたものでした。

こういう場合、「消費税の税込み方式から税抜き方式への組替え」 みたいなことは可能でしょうか?
1つ1つの税込みの金額について、1.05で割ったりして作るのでしょうか?
「建設業許可申請手続き」や「建設業財務諸表の作り方」等の書籍をあさってみましたが、それらしき方法は見つからなかったです。
消費税の税込み方式から税抜き方式への組替えの方法が載っている本がありますならば、本の名前を教えてください。

最悪の場合、当業者の青色申告決算書を作った税理士さんに、税抜き処理方式での青色申告決算書を作ってもらうことになるのでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:22:08 ID:+ccSUtyg0
>>68
免税業者じゃないのか。
それで税込み方式で会計処理されているんだよね?
その場合、経営分析と経営事項審査は再度税抜きの財務諸表と工事経歴書を作成するんだよ。
単に全部税抜き処理すればいいから。
基本的な簿記処理方法の市販本だったら、どこにでもやり方は書いてあるよ。
ただし、急ぎで不慣れな状態なら、税理士に頼んで再度作成してもらったほうが失敗なくていい。
質問のお客さんは、今後も依頼が見込める重要なお客さんなんで、万一不慣れで計算を失敗すると信頼失うからね。
急ぎじゃなかったら、簿記関係の本に書いてあるよ。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:23:28 ID:TVBWc7Wa0
>>68
そもそも許可取ってないと経審に参加できないんだから、次期決算から税抜きの財務諸表を作ってもらえばいいでしょう
7168:2009/10/14(水) 23:55:42 ID:VBkIT3QR0
>>69
>>70

回答ありがとうございます。
簿記処理方法の市販本をもっと書店で見てみます。

今回の新規許可申請では財務諸表と直前3年の各事業年度における工事施工金額は税込み処理方式で作ってしまって、後に経営分析・経営事項審査をするときはあらためて税抜き処理の財務諸表等を作ればよいということですか。
この場合の新規許可申請では工事経歴書の方も経営事項審査の申請をしない場合のものを作るべきであると。

税理士さんにまた税抜き決算書を出してもらうとなると、依頼者の負担になるかも知れませんから、上記のやり方で検討してみます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:08:35 ID:xwVl3T7j0
(税込)→税抜きなんて、ソフト使えば一発だろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:03:39 ID:2TR0G1QC0
ディーラーで車買ったんだが、手続きはディーラーが全部やって
いいんだろうか

たとえば、車の所有権を、ディーラーから買主に移転するのは、
債務者債権者の関係だから、ディーラーが出来るだろうけど、
車庫証明に関しては、所有権移転手続きの一部分とはいえ、やって
いいんだろうか?

このあたりに関しては行政書士会が何もいわないところを見ると、
勝手にやってOKってことになるのかなあ
ディーラーでなくても、中古扱ってる中古車屋とかモータース
がやることに関しても問題無いと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:18:12 ID:4UCy77Sf0
開業準備中の者です。
ホームページを業者に作成してもらう予定ですが、ホームページに掛ける金額は
どのくらいが妥当だと思いますか?
実際に開設された方のこれくらい掛かったという情報もあればお願いします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:18:31 ID:qROdO4PV0
車庫証明を書類作成から証明受取まで全部やってたら問題ありだよ。
行政書士会の怠慢か、自販連の声が強すぎるのかは知らんけど、
摘発事例はほとんど見ないがw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:42:37 ID:jADRWZpI0
>>71
一旦とにかく建設業許可とっちまって、あとで必要になったら税抜で新しくつくりなおすということだよね
二度手間じゃないかなあ、、、
それでもいいのか、、
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:52:40 ID:NZaj47BP0
ハイブリッドOSSは2年前の時点で申請率0.6%程度しかなかったよ。
しかもその大半がディーラー自社名義の車で、ユーザー名義はほとんどなかったはず。
なんだかんだで未だに紙申請が主流なわけで、それどころか来年度末までに申請率が50%超えないと廃止検討になるからね。
どうなるんだろうか?
行政書士電子証明書すら使えない状況では、電子申請のしようがないし。
導入したくても各行政書士法人で3000万程度のシステム導入費用がかかるって・・・そんな金がどこにあるんだよ。
今のところ、OSS導入の行政書士法人は1つしかない、こんな売上20億近くの巨大事務所は導入しても大丈夫だろうが、
零細事務所では夢のまた夢。
自販連自体でも申請率1%未満なんだから、結局は国土交通省の失敗ってことだ。

それにもかかわらず、東京都内では行政書士の車庫証明はほぼ壊滅的になっている。
全国的にも減っているが、理由として、一つは自動車が売れないことも関わっているが、
最大の理由は、実はディーラーの代行手数料が営業利益押し上げのためにバカになっていないところにある。
毎回3〜5万を代行手数料として取っていて、その約3割を行政書士への報酬費用に回しているのが実情。
ところが、当然ディーラーの中には営業利益押し上げのために、
紙申請でありながら違法にディーラー自身が申請しているケースが大変多い。
この代行手数料が3〜5万そのまま入手できるのは、ディーラーにとっては、1件あたりはそうでもないけど、
これが年間の販売台数で考えると本当にバカにならないわけだ。

結局は、>>7みたいな信じられないレスが、実は日常茶飯事の当然の出来事のようになってしまっている。
警察署も陸運局も、行政書士ではないツナギ服連中がうようよしている。
行政書士法では違法だが、これらを取り締まることをまったく考えていないのが連合会と単位会。
自販連にはOSSで開放したんだから、紙申請はちゃんと取り締まらないと、行政書士の車庫証明業務は完全崩壊する。

それと、行政書士の中には3000万程度のシステム導入をしていないくせに、
車庫証明業務のところに「OSS行政書士事務所」と書いていたりする行政書士も存在する。
こういう詐欺的なホームページも止めて欲しい。
ちゃんと導入している事務所は、未だに1件しか知らないので。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:12:06 ID:0yyVaW410
>>77
>これらを取り締まることをまったく考えていないのが連合会と単位会
この辺りが全く納得行かないので、支部の偉いさんに聞いた事がある。
その答が・・・車屋を相手にするということは、結局、その元のメーカーを相手にすることになるから云々なんて言ってたな。
法律に書いてあるんだから、何を恐がっているんだろうと思ったけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:40:04 ID:NZaj47BP0
>>78
警察署の車庫証明申請は車庫飛ばしがあるから、ハイブリッドOSSにしても未だに紙申請のまんま。
結局は普及しないまんまだ。
連合会や単位会が取り締まらないのは、登録代行センターの存在がある。
自販連は、各地域支部ごとに登録代行センターを設置していて、そこで各行政書士と契約を結んでおり、
申請書類の作成を協力して行っている。
自販連が強力にゴリ押ししてきたOSSに負けて、それに加えて紙申請を完全に反発して取り締まったら、
登録代行センターと提携している行政書士は全部クビ切られてしまい、廃業せざるを得なくなる。
登録代行センターからの仕事は大量だから、各行政書士にとっては本当にいい稼ぎなので、
取り締まることで自販連と対決することに反発する行政書士も相当多いだろう。
そうなると、国土交通省と総務省との対決になってくるので、
行政書士が取り締まれば自販連は紙申請の開放要求もしてくる。
そういうことも踏まえて、連合会や会は取り締まらないのだろう。
実際に取り締まって自販連がそっぽを向いたら、車庫証明やっている行政書士で登録代行センター頼みだった連中は、
相当数が枯渇して廃業するからね。

何かと利権が絡んでるんだよ。
行政書士としては、完全に取り締まってくれたほうが大量の申請業務を独占できるので都合がいいんだが、
相手方である自販連が反発したら、仕事の供給先が途絶する可能性がある。
自販連がハイブリッドOSSに加えて別の簡易方式を全面導入して、電子申請率を上げたら、いずれにしろ行政書士の負けとなる。

もっとも、警察庁は車庫飛ばしの横行がひどいので、従来方式を変えるつもりは全く無い。
したがって、警察署での車庫証明申請は未だに行政書士の独占業務なので、これは自販連と関係ない。
だから、警察署で平気で車庫証明やっている連中だけは、やはり取り締まらないとおかしいだろう。
そこは連合会も単位会も本腰入れてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:50:52 ID:0yyVaW410
>>79
>自販連は紙申請の開放要求もしてくる。
官公署に提出する書類なんだから、業法を楯に取って抗戦したら良いのに。
電子申請は除外されてるんだから、車屋は電子申請したら良いんだよ。
ホント、マジで戦って欲しいよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:03:30 ID:NZaj47BP0
>>80
自販連も行政書士法改正までさせてゴリ押ししたOSSが申請率1%未満でびっくりしただろうな。
一番びっくりしたのは、国土交通省が導入システムは自分たちで作成して開発してください、と言ってきたことだ。
多額の費用をかけて結局は1%未満でした、では自販連も拍子抜けだろう。
行政書士側は全国単位会での導入費用が全部で1億円超えてしまうので、それだけのためにそんな金は連合会にはないし、
各事務所で個別導入するにはさらにそれぞれ3000万程度ずつ必要になってくる。
現実問題として零細事務所が圧倒的に多い行政書士業界では無理なので、連合会はOSS導入を見送ってきた。
ところがふたを開けてみると、OSS失敗だったものだから、連合会としては棚からぼたもちだっただろうな。
自販連もOSSなんかほとんど使ってない、使っても1%未満、それもディーラー自社申請が大半。
ユーザー関連のものなんてまずないし、車庫証明はOSSとは別次元の話。
申請率の極めて低いOSSを勝手に自販連が未だにやってくれるのはいいが、
車庫証明までディーラーがやっているのだけは取り締まらないとね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:51:14 ID:ca+Mlc2T0


社会問題化する行政書士資格


行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労

警視庁、東京都、東京入国管理局が合同で
「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」を設置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm


83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:08:19 ID:YrP3ZJ3+O
>>82
俺は警視庁、総務省、都庁に抗議のメールしたよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:17:10 ID:BGlTYPR1O
ついでに全国の入管にもメールしとけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:16:50 ID:vFR3qrmm0
なんと生活保護申請が社労士の業務へ!!
行政書士の業務なのに・・・社会的に行政書士が何もしてこなかったせいだ・・・
司法書士の同行だけではなくついに社労士の正当業務にまでなってしまうとは・・・

求職と生活保護、ハローワークで一括申請へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091015-OYT1T01418.htm
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:54:52 ID:JgXvVcHQ0
>>85

いや、もともと社労の業務らしいよ。
職業訓練と最低限の生活、ホームレスが精神病者だったりした場合など、
福祉行政だから、
社労は馬鹿だからいままでやってこなかった。
そもそも、金にならないから、社労にくれてやれwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:13:36 ID:je7zPLD80
開業準備中の者です。
ホームページを業者に作成してもらう予定ですが、ホームページに掛ける金額は
どのくらいが妥当だと思いますか?
実際に開設された方のこれくらい掛かったという情報もあればお願いします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:54:39 ID:pXdhipV60
青色申告、miでも同じような質問してるな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:08:05 ID:Q567Mxrs0
行政書士業務用のソフトって普及しているのかね。
建設業・宅建業・運輸業等等、いろいろあるけど。
自分は、役所のHPで公開しているPDF書式に、PDF書き込みソフトで記入して申請書類を作成するのがせいぜいだけど。
90名無し:2009/10/17(土) 10:36:35 ID:HnXoHQwv0
>>89
私は費用対効果を考え、購入を断念しました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:52:38 ID:zQoMt2m20
複写式の申請用紙は、ある程度の筆圧が必要ですよね・・・、
ってことはインクジェット式のプリンタではダメってことですか?

複写式専用に旧式のドットプリンタを買った方が良いのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:09:40 ID:R+fETi/w0
>>91
ってか手で書けよ。車関係か?
俺は複写式の申請用紙はほとんど使わないから
わざわざ買うなんて考えたこともなかったわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:25:25 ID:RoB+Jk7a0
行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労

警視庁、東京都、東京入国管理局が合同で
「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」を設置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:32:43 ID:pXdhipV60
>>93
不正を知っていて申請したのか?
見破る事が出来なく、不正の手伝いをしてしまったのか?

不正代行の文字が先行してるが、見破る事が出来なかったのなら不正代行では無いわな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:22:56 ID:K7Swye+N0
>見破る事が出来なかったのなら不正代行では無いわな

プロとして恥ずかしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:42:36 ID:ogajZ53uO
幇助だろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:45:45 ID:VcPkkMXSO
宅建業とか今時わざわざ行政書士に依頼するか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:50:18 ID:0tOtmCKW0
行政書士専業による凶悪犯罪が止まらない・・・・・・・
強姦事件はショッキングだった!!


偽造有印公文書行使:「偽造文書は行政書士が作成」 被告が主張
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20091008ddlk17040556000c.html

強姦致傷容疑で元警部補再逮捕 熊本北署
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/125389

職務強要:工事巡り市職員脅す 容疑で3人、宗教法人代表ら逮捕
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091002ddlk28040350000c.html

「不正防止策が不十分だった」 三重の失業者融資悪用で厚労省
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009101490104622.html

行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm


99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:51:34 ID:bNWi4eCP0
>>97
業務に携わってから言えよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:29:17 ID:0x7yFAxn0
実は宅建業の依頼は多い
会社設立とのダブル依頼も多い
本当に業務に携わってから言って欲しいね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:31:37 ID:P+hw7UFM0
行政書士孤立廃業講座
http://raramu.hp.infoseek.co.jp/hai.htm
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?その18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1249651041/l50
ぶっちゃけ行政書士って食っていけるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231526104/l50
行政書士はマジでやめろ!絶対に食えない資格B
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251948891/l50
行政書士 年収200万未満 慟哭 悲劇 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244766742/l50
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/l50
行政書士、非弁護士活動で逮捕・・・札幌市
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225253904/l50
【開業】行政書士実務の基礎勉強-18【予定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1255089518/l50
「行政書士」廃業者専用スレ その1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241314428/l50
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:14:33 ID:7/LSgefaO
宅建業はみんな自社でするやろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:24:52 ID:bNWi4eCP0
>>102
これだからやってない奴は・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:01:19 ID:7/LSgefaO
宅建業などわざわざ行政書士に頼まんやろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:11:19 ID:k+vUUMzA0
不法滞在・偽装結婚ならヤクザも行政書士へ依頼してるんでしょ?


カネになる…中国人と組む暴力団―第7部〈犯罪底流〉
ttp://www.asahi.com/special/kajin/TKY200910170450.html


外国人の偽装結婚、不法就労etc…行政書士が不正代行
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm


106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:01:28 ID:RTZ7NiffO
もうすぐ行政書士試験だな
あまり合格者出さないように難しくしてほしいな

試験監督いく奴いる?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:21:03 ID:sx3paM0c0
いくよ

でも、帰りにお姉ちゃんの店に行っちゃうから、
お金が持ち出しなんだよなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:02:20 ID:msyni5170
>>105
そいつらは一部のキチガイなんだよ。
逮捕されたから資格もはく奪されるし・・・

そういうことをやっちゃうってことは潜在的に
モラルが欠落してる人達だったんでしょ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:11:23 ID:8r4j4TWC0
そういう一部分のDQNどもが行政書士のイメージを損なってるんだよな
本当に迷惑だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:31:08 ID:A5rC3Tvj0
【地方自治】行政書士は地方議会議員への登竜門【当選率高】

この行政書士という資格。実は政治活動に最適な資格だったりする。
行政書士出身の国会議員、地方自治体首長、地方議会議員は結構存在する。
行政書士経歴の候補者の当選率は、最近の無党派無所属人気もあって結構高い。
更に、弁護士や司法書士と違い、
特定個人の代理人にならない行政書士は、地域全体の意見を集約する仕事が向いている。
そういった地域への奉仕の精神も、選挙戦においては評価されているようである。

議会議員を志す人は、行政書士資格で実績を積むのも良いのでは?

【社会貢献】行政書士→議会議員当選【出世裏街道】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255947780/1-100

111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:11:43 ID:ZFzD2+ky0
行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労

警視庁、東京都、東京入国管理局が合同で
「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」を設置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm


この記事で重要なのは
虚偽の申請と知っていて手続きをしたかどうかでなく

「偽装滞在に関与する"行政書士対策連絡会議"」が設置されたこと!

"対策連絡協議会"と言えば
振り込め詐欺被害防止対策連絡会議が有名。


ほんと恥ずかしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:27:04 ID:sYUY29DF0
入管業務が弁護士に取られる日も近いな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:38:42 ID:IhabE2zO0
>>112
まぁ、今でもできるんだけどね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:25:32 ID:7QUTuRlK0
千葉県では
中核地域生活支援センター 
という民間組織が、県から補助金もらって仕事してるんだと。

製作著者NHK
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:09:25 ID:7QUTuRlK0
【地方自治】行政書士は地方議会議員への登竜門【当選率高】

この行政書士という資格。実は政治活動に最適な資格だったりする。
行政書士出身の国会議員、地方自治体首長、地方議会議員は結構存在する。
行政書士経歴の候補者の当選率は、最近の無党派無所属人気もあって結構高い。
更に、弁護士や司法書士と違い、
特定個人の代理人にならない行政書士は、地域全体の意見を集約する仕事が向いている。
そういった地域への奉仕の精神も、選挙戦においては評価されているようである。

議会議員を志す人は、行政書士資格で実績を積むのも良いのでは?

【社会貢献】行政書士→議会議員当選【出世裏街道】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255947780/1-100
県知事も行政書士 山形県知事 吉村美栄子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%9D%91%E7%BE%8E%E6%A0%84%E5%AD%90
市長も行政書士 山形県米沢市長 安部三十郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%83%A8%E4%B8%89%E5%8D%81%E9%83%8E
国会議員も行政書士 衆議院 吉川まさしげ
http://www.yoshikawa-masashige.com/
地方議会議員も行政書士 東京都議会議員 中村ひろし
http://www1.parkcity.ne.jp/nach/index.htm
元大蔵官僚も行政書士 元上越市長 宮越 馨
http://www.miyakoshi-kaoru.com/prof.html

116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:41:02 ID:7QUTuRlK0
【地方自治】選挙での行政書士開業経歴のメリット【実務家】

@行政の専門家として、人気だけの無知なタレント候補や純粋な民間人候補に対抗
A普段の業務を通じて社会貢献の実績を積み、アピールできる(オンブズマンなど)
B自営業、個人経営はクリーンなイメージ(草の根の選挙活動が似合う)
C弁護士と違い、特定個人の代理人になって裁判紛争に関与しない為、恨みを買ったり敵を作らない
D比較的、取得しやすい資格
E建設業者や、業か団体などの応援ももちろんありえる(公務員出身の行政書士では期待度高)
F本業も「行政」に関わる仕事、当選後も本業が疎かにならない(本業を犠牲にしない)
G万一落選しても、自営業なので、再就職先を探す必要なし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:10:09 ID:eOcCOjiC0
行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労

警視庁、東京都、東京入国管理局が合同で
「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」を設置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm


この記事で重要なのは
虚偽の申請と知っていて手続きをしたかどうかでなく

「偽装滞在に関与する"行政書士対策連絡会議"」が設置されたこと!

"対策連絡協議会"と言えば
振り込め詐欺被害防止対策連絡会議が有名。


ほんと恥ずかしい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:02:10 ID:sb3wPYPJ0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:48:23 ID:ICNs5qc10
ついに行政書士が裁判員裁判の被告に・・・orz

裁判員裁判にかけられる強姦致傷の元警部補
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091021119.html

>熊本地検は21日、強姦致傷罪などで熊本県警の元警部補で行政書士の合瀬浩幸容疑者(46)=熊本市辛島町=を
>追起訴した。裁判員裁判の対象となる。

>起訴状などによると、9月8日午後11時23分ごろ、熊本市の雑居ビル1階のトイレで、
>女性に刃物を突き付けて脅した上で乱暴、約1週間のケガを負わせたとしている。

>現職警官だった2007年3月、窃盗容疑で書類送検されて減給処分となり、直後に依願退職した。
>別の強姦罪でも今年9月に起訴されている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:50:13 ID:ICNs5qc10
行政書士の過払い金訴訟は違法でした・・・orz

元市議の弁護士法違反:被告に有罪判決−−地裁立川支部 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091022ddlk13040293000c.html

>弁護士資格がないのに消費者金融を相手に過払い金訴訟を起こしたとして、弁護士法違反(非弁活動)罪に問われた
>茨城県結城市の元市議で行政書士の鈴木良雄被告(62)に対し、東京地裁立川支部は21日、
>懲役1年8月、執行猶予3年(求刑・懲役2年)を言い渡した。
>加藤学裁判官は「標準を上回る報酬を得ており悪質」と指摘した。

>判決によると、鈴木被告は07年11月〜08年6月、弁護士でないのに報酬を得る目的で、
>多重債務者4人からの委託を受け、消費者金融3社に対する過払い金約585万円の返還請求訴訟を
>東京地裁や東京簡裁に起こした。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:53:26 ID:XM/QP+Co0
そりゃ違法でしょうよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:54:42 ID:nNqgzfZx0
過疎ってるねぇ。 広告と営業方法の話でもしようか。

うちはオーバチュアとアドワーズに広告打って月15万くらいかかってる。
そこからの純利はその1.5〜2倍くらいですねぇ。

みんなはどんな感じですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:04:58 ID:IuNVmup90
士業は、あまり、ヘコヘコ営業しないほうがいいよ。

足元見られるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:26:43 ID:rzoqfRKi0
俺は仕事なくて廃業するよりヘコヘコする方がマシだと思う
足元見てくる客はこっちからお断りするけどね

営業しないでも仕事が入ってくるような
人脈なりシステムを構築できてるやつは
そんな事しなくても良いんだろうけどな

俺は年中営業ばかりしてるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:20:19 ID:SAHeHbR50
>>122

広告料のかけ方、凄いですね。
成約率も高そう。

何か秘訣があるんですか?ホームページの出来にはお金かけてるとか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:21:42 ID:jC8oMK2I0
某単位会の研修、やっぱ役人が講師じゃダメだわ。

時間のムダだった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:39:36 ID:V7kmCrkg0
無駄だと気づいた時点で資料だけ貰って帰るのが正解。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:51:31 ID:nTHFVRAn0
ダメ講師例

1、お役人(法改正など実務を期待しなければヨシ)
2、65歳以上のジジイ(話し方が遅く情報量が少なく古い)
3、若い女(オバサンは良いことが多い)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:44:06 ID:pihae42K0
>>125
SEOのことやユーザビリティは気にして自分でサイト作りしてはいるけど、サイト自体に金はかけてません。
広告は経験上、一定の金額以上かけないと反響は0に等しいです。けちって半端にかけると返って損します。

秘訣があったらこっちが教えて欲しいくらいですよw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:34:06 ID:MAr2WHOq0
>>129

ありがとうございます。月15万円はやっぱり凄い!!!

怖くてそこまでアクセル踏めないですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:02:51 ID:pihae42K0
>>130
やるなら最初は1ヶ月だけ広告を打つ、予算は15万って決めて全額どぶに捨てるつもりでやるといいよ。
実際は赤字が出ても何件か受注できるからそれほど痛手は喰わない。

そのかわり打つならうつで、広告文はどうするか、全国に打つのか地域を絞るのかとかきっちり決めてやる
適当にやっちゃダメ。

あとは15万って決めたならびびらず1ヶ月で15万円消費させる。毎日入札額とクリック数チェックして調節すること。

これくらいかな。やってることは。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:12:10 ID:c8SnGIVE0
>>136
凄いね、月15万もネット広告にかけてるの?
それで月売上どれくらいなの?

俺はネット広告は一切やってなくて、広告費0円だけど、HPからの依頼は毎月5件くらい。
月売上はだいたい40万〜50万だよ。

月15万・年間180万だと月売上100万くらいあるんだろうなあ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:57:37 ID:MAr2WHOq0
>>132

広告費0円で4,50万売り上げるなんて。

それも凄い!!

134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:08:46 ID:c8SnGIVE0
>>138
俺のとこは許認可関係しかやってないからね。
売上の大半は顧客紹介だよ。
月5件くらいはHPから依頼が来るけど、許認可は1件あるかないか。
ほとんどはパスポートの依頼だけです。
今は許認可とパスポートと車庫証明だけしかやってないんだよ。
売上4〜50万の大半は許認可だし、さらにその依頼の大半は顧客紹介なんで。
以前依頼してくれた社長さんや、税理士さんや司法書士さんや社労士さんからの依頼が多いです。
だから、HPは単なる事務所紹介だけなんで、あまり必要ないと思って、広告費とか使ってないんだよ。

月15万の広告費となると、やっぱり月売上100万くらい行くんじゃないかな?
本当に羨ましいです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:45:15 ID:Vk8t1fm30
うわ 久しぶりに良スレになってきたな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:51:31 ID:BLsPyThq0
HP制作会社の営業の者ですが質問に答えて頂ければ幸いです。
行政書士のお仕事は遠方のお客様でも対面しなくても問題ないのですか?
問題ないのであれば、HPの必要性って結構高いですよね。
如何でしょうか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:52:56 ID:At4z3ifX0
エクステージのパートナー募集はまじで詐欺だよ。
21万払って、奴隷にされた。
半年歩合制という名のただ働き
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:05:21 ID:c8SnGIVE0
>>141
お答えします。

たとえば、私がやっている車庫証明の仕事は、たとえ遠方の場所でも現地に行かなくてはなりません。
したがって、HPで依頼を受け付ける場合、車で片道2時間以内のところでしか受任致しません。
相手方が1日分の日当や新幹線交通費を出すなどして強く要請した場合は受任しますが。
2時間以上の遠方のお客様の場合、現地の他行政書士先生にお仕事をお願いしますので、自分で受任することはありません。

もちろん、遠方のディーラー様からHP経由で私の事務所所在地にお仕事の依頼をされる場合は当然あります。
その場合は、当然私の事務所所在地で近郊ですので、お仕事は引き受けます。

このように、HP経由での仕事において、遠方のお客様から依頼があった場合、
対面しないというのはあまりにもリスクが大きいので、私は行っていません。

他の行政書士の方々は、とりわけ内容証明専門の行政書士は、全国対応の方々が多いようです。
その方々が対面しているかどうかは知りません。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:55:12 ID:JWJrkYkY0
>>138
片道2時間?
効率の悪い仕事だよね。
車庫証明って5〜6千円の相場なのに。
片道1時間が限度だな。
申請時だけでなく、受領時も往復する訳だからさ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:08:36 ID:c8SnGIVE0
>>144
片道2時間以内であれば受任してるよ。
先月初めにやった車庫証明が片道2時間30分くらいのところだったんだけど、
車で行って日当・交通費込みで28000円だったよ。
5〜6000円で車庫証明やってるの?
俺のところは零細事務所なんで、車庫証明やる時は、同じ市内でも8000円〜12000円だよ。
最低でも8000円未満でやったことはないな。
ディーラーの手続き費用がだいたい50000円前後なんで、10000円くらいは毎回もらってる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:12:22 ID:BLsPyThq0
>>138
ご丁寧にありがとうございます。
車で2時間というと結構な距離が営業範囲なんですね。
また、内容証明であれば距離は関係ないようですし
ホームページの需要は高いとまでは言えなくてもあるようですので
行政書士さんに営業してみます。
もしもの時はよろしくお願いしますw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:04:43 ID:JWJrkYkY0
>>140
何で、さっきからアンカーを間違えてるんだ?
車庫証明に28,000円?
あり得ん。
8,000〜12,000円もあり得ん。
そんな値段を言った瞬間に、電話が切られてしまうな。
どこの地域か知らんが、Dの見積の車庫証明費用は大体15,000円。
50,000円なんて見積もってる見積書は見た事無いな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:06:20 ID:sML8qjvR0
ホームページは名刺代わりと案内地図のため


だから、シンプルな手作りで十分
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:07:20 ID:c8SnGIVE0
>>147
アンカーあってるよ。
そちらはアンカーずれてるけど。

50000円は手続き費用だって書いてあるじゃん。
そっからの車庫証明見積もり費用が10000円くらいって書いてあるじゃん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:10:00 ID:c8SnGIVE0
失礼、アンカーがずれてたわ。
修正したから今度は大丈夫なはず。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:11:56 ID:JWJrkYkY0
>>144
アンカー合ってないね。

俺のカキコは>139と>142。
君の返答アンカーは>144と>147。
全然合って無いんだが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:19:58 ID:sML8qjvR0
2ちゃん専用ブラウザなら、スレを削除して再読み込みすれば、
正しいアンカーになるんじゃね?

>>144
アンカー合ってない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:21:31 ID:sML8qjvR0
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 19:07:20 ID:c8SnGIVE0

ID:c8SnGIVE0がずれてる

↑ 144じゃないでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:31:21 ID:c8SnGIVE0
>>147
専用ブラウザ使ったんだけど、アンカーずれるとは知らなかった。
削除して、再度読み込んだら直ったよ。
専用ではない通常のブラウザだとアンカーずれてたわ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:05:24 ID:3Hm+c5ae0
HP製作をやっている会社にいます。
例えばホームページからの問い合わせのあった依頼の報酬の10%を料金として貰う
という契約を行政書士の方と行うのは、職種的にどのようにとらえられるでしょうか?

弁護士:弁護士法72条で駄目
司法書士:法律では禁止してないけど、司法書士会であっせんを禁止してるから、あんまし望ましくない。
税理士:別に問題ない。税理士紹介で儲けてる企業も既に多数ある。

みたいなのですが、行政書士の場合はどういう感じでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:20:17 ID:tK589eT60
みんな車庫証はいくらでやってるの?
俺は5000〜7000円なんだが。
もちろん証紙代別ね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:21:29 ID:UegfXHTO0
行政書士法嫁
疑問があれば連合会に聞け
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:34:51 ID:MwDPZ7LM0
>>150
そんなサイト腐るほどあるぞ
税理士紹介のオマケみたいにやってるところもある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:40:56 ID:MwDPZ7LM0
>>150
ごめん。読み間違えた。

紹介サイトからの紹介じゃなくて、
行政書士のサイトを作ってあげて、そのHPから依頼が入ったら
行政書士から何割かの報酬をもらうという事?

155150:2009/10/23(金) 22:45:07 ID:3Hm+c5ae0
>>152
もちろん行政書士法第19条などは確認済みです。
「法律では禁止されていなが、業界内での慣習・内部規定などで宜しくない」
ではないだろうか?と思い質問しました。

>>153
特に問題ない。既に同様のことをしている会社もある、ってことですか。
情報、ありがとう御座います。
156150:2009/10/23(金) 22:49:22 ID:3Hm+c5ae0
>>154
そうです。
サイト制作費と広告費を弊社の方で負担して、
成果報酬で料金を頂くということです。

弊社の認識としては「成果報酬の広告料金」ということですが、
これを「斡旋」とみなされる可能性もありますので、
斡旋に対する業界的な認識などをお聞きしたく質問しました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:49:32 ID:MGv6pHMt0
>>74=136=150臭いなw
夢見るのは勝手だが、たぶん君の目論見は上手くいかないよ。
薄利小売でいいなら止めないけれど。

ところで、貴社WEBサイトが集客&受注して行書に報酬9割で仕事振るの?
それとも本人のサイト作ってあげてそのまま放置しといて、もしそのHPから成約があったら都度10%アンタが取り続けるの?
後者なら世の中舐めてるよアンタ。
「会社にいます」とかいってるけど、社会人経験が無いニートだろ。もしくは頭が悪いかどっちかだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:50:41 ID:MwDPZ7LM0
>>150

紹介という事に関しては、行政書士法は全然問題ないよ。

が、紹介料を取るという事を嫌っている人が多いのも事実。
古い世代の行政書士に多いと思う。

嫌だったら、自分がもらわなければ良いだけなのにね。

そういう人は、ブローカーサイトとかをすごく嫌う傾向にある。


でも、おもしろい案だとは思う。
上手くシステムを作り上げることができたらいいかもね。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:55:41 ID:MwDPZ7LM0
でもまぁ、HP無い人間に、いきなり制作費20万、管理費月々5千円とかで
営業かけるよりは、行政書士に実入りがあったら払ってくださいって方が
話はもってきやすいんじゃないかな?

ただ、それで相手が味をしめちゃえば、契約を解除される可能性があるけどね。
どれだけ上手く10%を払い続けさせるかだよね。
それと、実際に依頼があったのかどうかをどうやって見抜くのかもね。
そこが非常に難しいと思う。
160136:2009/10/23(金) 23:01:55 ID:BLsPyThq0
>>136ですけど>>150さんとは別です。
正直、弁護士斡旋サイトは考えたことありますけど。
僕は普通に行政書士の先生方にHPの需要があるのか聞いてみたかっただけです。
でも>>150さんは制作費と広告費を負担するのだから、
先生方にデメリットはないのかなとも思いますけど。
うちはそういう形態は取れないので関係ありませんが・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:05:55 ID:sdet1Jux0
HP業者
それやりたかったら資格とって行政書士登録して行政書士法人
開くのが先じゃないの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:15:42 ID:MGv6pHMt0
>>159
いやさ、話はもっていきやすいよたしかに。
そうじゃなくて、掛ける広告費と手間の割には全然儲からない(あるいは赤ばかり)だよって言いたいの。

まあ150=136(にみえるけど違うらしい)はとりあえずやってみなよ。
ただ、ある程度のところまでやって駄目だったら、身を引く時期をあらかじめ決めてやったほうがいいよ。
本当に会社員か知らないけれど、そうならこんなお気楽なプロジェクトをやっちまったら社内で信用なくすよ。
また、ニートなら、大切な虎の子をもっと有意義に増やしたほうがいいよ。
163150:2009/10/23(金) 23:39:21 ID:3Hm+c5ae0
皆さんアドバイスありがとう御座います。

>紹介料を取るという事を嫌っている人が多いのも事実。
やはりこんな感じですか。まあ受け入れてくれる人にサービス提供するしかないですね。

>それで相手が味をしめちゃえば、契約を解除される可能性があるけどね。
この点はたぶん大丈夫です。
HPの最も重要で難しい点は集客・広告ですので、
作るだけならどこでも出来ますが、こういった成果報酬でやるのは中々難しいハズ。

>>162
赤字の可能性は確かにありますが、ただそれは頂く料金が低い事が原因ですね。
やっぱ15%ぐらい貰わないと辛いですかね?
PPC広告では行政書士の方がかけれる広告費の割合以上に広告費が上がることはないので、
適切な料金設定をすれば絶対大丈夫なハズ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:46:09 ID:cPfK+NZK0
そこまで自信あるならやっちゃいなよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:46:28 ID:y7gIXu0n0
>>163
もうすでにそういうマッチングサイトは山ほど有る。
そしてうまくいってるところは皆無だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:04:56 ID:8NxaYk0j0
マッチングサイトは難しいね。

マッチングで成功してるとこは、
リアル営業を頑張ってる会社が多いね。
おまけでネットもやってますみたいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:40:49 ID:Se+lypau0
月ぎめとかで行政書士からお金を取るのはいいかもしれないけど、
一件ごとに報酬を取るのはアウトだろ
168150:2009/10/24(土) 00:47:41 ID:CgBzWZ+70
>>167
「アウト」というのはどういった意味ですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:21:36 ID:rHs7JOIG0
HPを紹介するサイトですがってセールスのTELが良く入る。
でも、その会社の名前を聞いた事も無いし、その会社の紹介するHPも見た事がない。
こんなんで、どうやって紹介するのか?いつも不思議に思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:12:36 ID:/RwvRMMV0
最近の営業はネットが主流だけど、古典的?なチラシ営業って少しは効果ありますか?
うちの近所に大団地があるので集中的に配ってみようと思います。
内容は相続・遺言、自動車、内容証明などの個人関係に絞るつもりです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:15:57 ID:AfwHZRXM0
>>170
以前やったものです。
はっきり言って、まったく効果がありません。
3000件以上チラシ営業しましたが、効果があって依頼に結びついたのはわずかに8件のみでした。
何の効果もないに等しいです。
自分でやったのがまずいです、営業を専門会社に委託できるお金があればやったほうがいいでしょうが・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:19:13 ID:8NxaYk0j0
>>171

チラシ営業っていうと、ポスティングだけじゃなくて訪問?
ポスティングで、8/3000件ならすごいと思うけど


173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:23:52 ID:aoPu7uqn0
開業3年目にして自事務所のHPを作ろうと思うのですが、製作をお願いする業者をどうするか考えています。
事務所は茨城県南部にあるのですが、HP製作業者は、地元(つくば市や土浦市等)の業者ではなく、競争が激しくて数も多い東京あたりの業者から選定するべきでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:43:06 ID:8NxaYk0j0
>>173
制作費に3年分くらいのランニングコストも足して比較した方がいいよ。
維持費がかかるなら、どれくらいのサービスをしてくれるのかも。
その業者に製作したサイトを見せてもらわないとダメ。

でも、業者にHP作ってもらっても、見栄えは良いかもしれないけど
実際に仕事が取れるかどうかは別ものですよ

SEOとか広告とかのある程度の知識はないと。

それと、地元の業者か東京の業者かって事だけど
値段は比較してみないとわからないけど、
地元の業者に依頼したら、それがきっかけで
繋がりが作れる可能性も少なからずありますよね。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:45:54 ID:v2WpaHah0
>>173
ソースが読めない奴は営業サイトの作成を外部にやらすな。

これがネット営業専門にしてる私の持論です。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:36:22 ID:8NxaYk0j0
>>175
なるほど。
それは言われてみれば間違いないですね。
どんな下手くそなソースで書かれるかも
わからないし、酷い業者だと隠しリンク入れる
とこもあるみたいですもんね(今はないの?)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:24:33 ID:Rm2Ta+Zd0
ホームページビルダ買ってきて自分で作ればいいじゃん
それか、まずブログから始めればよい
よっぽど金持ってれば業者に依頼すればいいけど、リターンがあるか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:13:50 ID:ky1oHjTh0
そもそもブログでは客は取れないよ。
やっぱり、プロに頼まないと。
シロウトのHPじゃあ客が逃げちゃうよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:21:56 ID:4LiFSSN00
>>178
手作りのHPだけど、「HP見て電話してきたんですが」って問い合わせが来る。
プロでも素人でも、顧客の需要を満たすHPなら誰が作っても大差なし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:22:46 ID:2HSUTCC00
そもそもHPでは客は取れないよ。
HPは存在証明にしかならん
おれんとこは、大きくわかりやすい事務所案内図が好評
あと、総額と報酬と都庁の手数料の細かい内訳も好評
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:50:38 ID:ky1oHjTh0
>>179
それはたまたまでしょう。

クオリティが低いHPは、せっかく訪れてくれた人の多くをロストしている。


>>180

ちゃんとやればHPで客は取れますよ。

これからますますHPは集客ツールとして重要性を増す。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:53:04 ID:87GXtiRQ0
HP業者の宣伝レス禁止。
他板行け。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:10:54 ID:4LiFSSN00
>>181
たまたま?
いつもですが。
特に、車庫証明は100%受注。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:19:40 ID:ky1oHjTh0
>特に、車庫証明は100%受注。

ここ笑うトコですかwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:20:54 ID:4LiFSSN00
>>184
笑うところ?
意味不ですね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:55:17 ID:8NxaYk0j0
100%受注って何に対しての100%だよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:25:36 ID:KdVCmBFz0
ネット経由で依頼された分は100%受注って意味だろ。

179 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/24(土) 20:21:56 ID:4LiFSSN00
>>178
手作りのHPだけど、「HP見て電話してきたんですが」って問い合わせが来る。

181 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/24(土) 20:50:38 ID:ky1oHjTh0
>>179
それはたまたまでしょう。

183 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/24(土) 21:10:54 ID:4LiFSSN00
>>181
たまたま?
いつもですが。
特に、車庫証明は100%受注。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:41:00 ID:8NxaYk0j0
電話をしてもらうまでが大変な訳だが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:54:57 ID:9e3pqYkV0
SEOもしらない、ネットショップにおけるユーザビリティも意識しない
売る商品に対して戦略的に制作してない。

こんなサイト持ちに限って「HPじゃ集客できない」っていうんです。
そりゃそんなサイトじゃ集客できませんよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:14:07 ID:EHstxb3O0
俺は>>157だが、
ここ一連の書き込みは>>74=136=150さん?
そんなに自信あるならこんなところで油売ってないで、さっさと始めてよ。
おたくが自分のHPで集客するなら、通常のサイト制作みたいに客と要件定義を打ち合わせたりする必要なんてないんだからすぐ動けるでしょ。
それとも上司の決裁待ち?
条件次第では俺がアンタのとこといい付き合いしてあげるから。
取ってくる仕事は産廃・風営・建設なんでもいいよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:16:09 ID:MtTRTQTq0
おそらく>>183のホムペにアクセスした人は100%発注するんだろw

シロウトなのにすげーなw

アクセスが月に1件程度、ってオチかwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:20:29 ID:0FxvqwOD0
ブログでいいじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:04:43 ID:AtwVI3BB0
今時、ブログで集客できるってすごいよ
業務特化ブログかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:10:50 ID:g+IYjjf60
ホームページでもブログでもそれらで集客できないんだから、
無料のブログで十分
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:19:55 ID:S+ruBVCf0
業者に頼んだって、業者が行政書士業務の知識がないんだから、
結局作業量は自前も業者委託もあんまり変わらん。
むしろ連絡調整のフラストレーションを考えると、自前の方が楽。
特に遠方のHP業者だとメールで伝えても中々伝わらん。
だからあとは単に見栄えだけの問題
特に士業のHPはもうレイアウトはほぼ決まってるしね。
作ってからSEOとか頼もうと考える方が健全だな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:28:38 ID:Shi8cg9a0
自前でできるんだったら、そうしてるって。
そんなHP制作は簡単じゃない。

たとえできたとしても素人丸出しのサイトじゃ誰も発注してくれないよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:33:42 ID:LEH32yFj0
自作HPで集客できると思えば自作したらいい。
できないと思えば業者に依頼したらいい。
他人の営業方法に対し、一々ケチを付けても無意味。
自分自身で試行錯誤して進めばいいだけの話。

ここでHP作成を業者に依頼しろと言ってるのは業者?
もし業者ならURLを出して、ここで営業活動してみたら?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:43:13 ID:wBH+CK0I0
業者に依頼するようなレベルでは
ネット集客なんてできないだろ
追加オプション諸々で、業者に
搾り取られるのがオチだよ

199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:57:17 ID:LEH32yFj0
SEO対策とかいう業者からセールスの電話。
SEO対策してますか?だって。
うちのHPを県名+行政書士で検索すると順位が低いとか。
県名or地域+売りたい(得意)業務で検索したら1位表示になるのになw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:02:22 ID:p2P2ufRU0
結局対面しないと始まらないから、正直HPの重要性は低い。
ネットの広域に宣伝できるって武器に頼れないから。
行政書士に拘わらず、士業の多くは同じでしょ。
業者さん、他当たった方がいいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:41:57 ID:VGGOB8mX0
>>200
>結局対面しないと始まらないから、正直HPの重要性は低い。

こういうのを見るとHPをみて連絡してくる客とその他の広告見て連絡してくる客の
何が違うんだろうって思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:51:58 ID:sePVdcXm0
>>200
俺も>>199と同じ状況だよ。
行政書士として産廃業務専門なんだけど、HPでその地域と隣接地域の産廃申請について、
非常に詳細に書いてHPに掲載している。
そうすると、HP経由で確かに依頼してくる業者が、毎月1件は必ずあるんだよ。
単なるHPで、必要な情報も少ししか書いていないとそんなに来ないかもしれない。
産廃みたいな、横のつながりで依頼してくるような業務でさえ、HP経由で毎月1件以上の依頼があるというのは、
俺個人としては大変有益だと思っているんだ。
検索の場合で、俺の地域+売りたい(得意)業務=産廃業務だけに特化して、HPで必要以上の情報を詳細に掲載してる。
その情報だけで、頑張れば自分だけで申請が出来るほどに掲載しているし、その地域の産廃行政の情報も随時掲載している。
そうすると、業者はそれを見て自分だけで申請できるんだけど、
やはりその産廃分野の情報に詳しい行政書士だと信頼してくれて、初めての業者がHP経由で毎月1件以上も依頼してくるんだよ。
そう思うと、やっぱりHPの効力は凄いと思う。
HPを作成する前は、口コミだけの依頼だけだったからね。
ましてや、産廃業務なんて、HP経由で来ることはないと思ってたんだよ。
でも、実際は産廃業務でも、その地域や隣接地域のの産廃業者はHPをよく見てるんだと確信した。
HPの効力というのは、狭い地域でも十分威力を発揮する。
特に広域宣伝できるから、というのは一概には当てはまらないんじゃないかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:45:01 ID:4slAYumz0
>>202
長文ご苦労様。

それはよかったね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:51:16 ID:X6LK1i050
営業目的でもなきゃ、こんな長文かかんわな
JK
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:32:00 ID:K2uVcUhW0
>>202
そのぐらいなら自作できるしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:08:50 ID:OoEy129I0
>>202ですw

驚いたなぁー、家帰ったら俺が業者で営業目的扱いになってんのかw
まあいいけどw
特に無意味な書き込みしたみたいだな。
すまんね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:48:03 ID:3oy5as/U0
「業者」っても、開業者じゃねーよ。

資格予備校業者 wwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:35:18 ID:yhksAMcf0
質問です。

行政書士が『無料』で訴訟手続きについてアドバイスするのはアウト?

また『無料』で書類作成するのはアウト?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:05:43 ID:tBFqb6mc0
業際なんて所詮、おかみのさじ加減一つ。

瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:25:49 ID:INCYJI4l0
>>208
無料でやるならそれ行政書士がやってることじゃないな。
法律に興味のある一般人がやってることだ。

プロはタダでは仕事しないだろ。
逆に言えばプロが仕事したならタダではない。

つまり、「行政書士」が無料で訴訟手続きのアドバイスや書類作成はできないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:57:13 ID:iHHzjBL3O
>>210
君は、受験生だな(笑)
プロなら何で駄目なのか根拠示さないとな。

彼が何を言いたいかというとその行為が弁護士法に抵触するかしないかってことだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:42:37 ID:M2Qqk+3I0
ウチの地域の支部長のHPは2000年あたりに良くあったシンプル(悪く言えばしょぼい)なものなんだけど、それで依頼の4割を確保しているとか。
わざわざ業者に金掛けて頼んでキレイなHPをつくる必要はあるのかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:47:02 ID:tBFqb6mc0
>>212
誰々のHPは〜 はまるで意味がない。

自分が作ったサイトで客が呼べるかどうかだろ?
自作で客が呼べなきゃ、呼べる様にするか、呼べる業者に作らせるか、諦めるかのどれかだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:00:31 ID:pmg4mUl50
>>213
まさに正論
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:28:33 ID:hm5bC6yKO
7年ほどネット販売してたがサイトの出来不出来はほとんどば客の購買意欲に関係しない。
フラッシュなんぞ無駄。音楽なんぞ無用。
書いてある文章の方にこそ重要性がある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:55:51 ID:iHHzjBL3O
サイトの件にしてもそうだが、そんな当たり前の誰でも分かりきったをなぜ偉そうに語るのか意味がわからん。

ここは万年受験生のスレか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:57:38 ID:tBFqb6mc0
有益な情報一つ出さずになんでそんな上から目線なの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:46:02 ID:pmg4mUl50
まぁまぁ、業者は業者でいいじゃないか。
有益なサービスだったらみんな利用するよって事で。


それよりももうちょっと前向きな話しようぜ。

行書をメインで副業をやるとしたら
何かおもしろい業種ってないかな?
俺の周りは不動産かIT系かコンサルの会社作ってるやつが多いけど
ありふれてると思うんだよな。

なんかこう、もうちょっと斬新なものはないだろうかね。

どっちか言うと、利益追求よりも、客に喜んでもらえる
サービスを提供したいんだがなぁ。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:51:05 ID:WNREjPot0
>客に喜んでもらえるサービス

商業登記の書き方指導&提出代行
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:04:47 ID:L4iCYjWZ0
HPで遊んで3年後に廃業、はあまりにもありきたりなケース
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:50:43 ID:elR/6/DB0
>客に喜んでもらえるサービス

付き添いサービス
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:56:09 ID:ETFYtnEH0
>>216
そんな当たり前の誰でも分かりきったことを知らない奴ばかりなのがご同業ってことが
なぜまだお前さんは分かっていないのかが分からん。

こないだスピリッツのきまぐれコンセプトって漫画に、

客に道を教えろというタクシードライバーは
客に料理の作り方を教えろというシェフぐらい非常識で、
プロではないと言う話が掲載されたが、
(そういうタクシードライバーが増えているという話)

尋ねる相手は客ではないが行政書士も同じ。業務知識どころか、一般常識も・・ね。
おまえさんの常識は、他の行政書士の頭の片隅にすらないことばかりだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:14:06 ID:gCNZt5jU0
建設業許可のPCソフトを使っている人いますか?
導入するかどうか検討しているんですけど、価格帯が幅広くて機能もいろいろで結構迷ってます
お勧めのものがありましたら
クリックスのやつはちょっと高いですね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:26:27 ID:omfY39GD0
>>222
「きまぐれコンセプト」なんて、まだあるんだねぇ
バブルを笑うネタで結構面白かったんだけど
まぁ、mixiの入管コミュで質問してた行政書士もいたからねぇ・・・・
恥ずかしいから止めて欲しいわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:59:47 ID:cyYVcTE/0
>>223
ソフト使うほど仕事あるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:34:39 ID:Fz7fhdic0
>>223
1.どれかっても一緒
2.買うなら分析で保守その他無料になるとこで

以上。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:56:04 ID:y/y3Lo4V0
行政書士試験当日は、受験生も試験監督もマスクを着用か…。
今年は試験監督やらなくてヨカッタ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:18:06 ID:KGuyPhJE0
過疎ってんね。
うちの抱えてる案件のようだ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:16:58 ID:rWf+YHWnO
過疎じゃなく大規模規制かかってるからだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:30:01 ID:rto2lOFo0
規制とけたかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:27:24 ID:PhOqGhffO
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:47:01 ID:nLeufoa60
おまえら生きてるか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:10:55 ID:1sNtoSrT0
「先物取引被害救済」実はピンハネ…和解金横領容疑で元行政書士逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091102/crm0911021333016-n1.htm

>商品先物取引で損失を出した男性に業者との和解交渉を持ちかけ、業者から得た和解金約670万円を
>着服したしたとして、警視庁中央署は有印私文書変造・同行使、横領の疑いで、神奈川県小田原市久野、
>元行政書士、篠崎浩一容疑者(72)を逮捕した。
>同署によると、篠崎容疑者は容疑を認めているという。

>同署の調べによると、篠崎容疑者は平成19年10月ごろ、先物取引で損失を出した茨城県取手市内に住む
>自営業の男性(58)に「金を取り戻す」と持ちかけ、商品先物取引業者(東京都中央区)から男性の代理人として
>和解金900万円を受け取ったうえで契約書を改竄(かいざん)。
>このうち約670万円を男性に渡さず着服した疑いが持たれている。
>業者が今年3月、同署に刑事告発していた。

>篠崎容疑者は先物取引で損失を出した顧客のリストをもとに「被害者救済のボランティアをしている」と
>複数の顧客に接触していたといい、同署で余罪を調べている。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:13:47 ID:ltm5iETx0
元職の行為まで2ちゃんに貼り付けるとは熱心だなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:13:37 ID:nslNG4Ng0
なんか、自分のやってることがビジネスという意識のある同業者って、
20人に1人くらいしかいないよな。

若手でも公務員特認の意識とあんまり変わらんようなのが多い。
取り組みたい業務も何もなくいきなり開業。
バイトしながら行政書士。

こういう奴から食えないですよーとか、
どうやったら仕事取れますかねーとか、

お前には何を言っても無駄としか思えない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:32:00 ID:CfKuNyfD0
>>235
そんなの他士業でも一緒だと思う。
電話の最初の受け方で分かる。
「○○事務所です」って言うのはOUT。
「ありがとうございます。○○事務所です」って言うのはOK。
まともな民間企業では社員教育で学ぶ最低限のマナー。
こんな受け答えが出来ない同業や他士業が多過ぎ。
今までに「ありがとうございます」の一言があった事務所なんて皆無に等しい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:34:48 ID:aMILBrY10
>>236
士業なんて一般の人には先生って呼ばれる職業なんだからそんなもんじゃないの。
横柄なのは論外だけど、あまり下手すぎると、この人大丈夫かって思われそう。

ビジネス弁護士なんて言葉には馬鹿にしたニュアンスあるし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:03:32 ID:p1eNmlex0
【改革】行政書士に行政不服審査代理権を【統治】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254292623/1-100

行政書士開業者も、合格予定者も
このスレを上げの方向でお願いします

行政書士に行政不服審査代理権を!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:32:15 ID:aPn1/Csy0
税理士・弁理士へのオマケ制度廃止を熱望します。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:30:23 ID:9LVe+bm00
この試験は、行政書士制度にこれ以上力を与えないようにという
総務省の意向がどうもあるように思う。
総務省と法務省のローや、司法書士ベテ救済の暗黙の合意がありそうだし、

総務省にとってみれば、現在の行政書士の存在などどうでもよくて、
というか、行政書士の起源の代書人規則(内務省令)が自由民権運動を押込む為の
治安維持目的だったから、
むしろ、近代憲法ができ、治安が良くなり、
弁護士や司法書士が法律家として幅を利かせる現代に行政書士に活躍されては困るという・・・
更に、役所の現場職員にとっても、役所の仕事にイチイチ文句言ってくる
行政書士は仕事の邪魔だとさえ思っているくらいで。

試験委員の先生方の張り切って作っている絶妙の試験難易度で、
行政書士制度は存在意義を奪われ続けているとしか思えない、

更に、昭和初期、行政書士法制定の経緯でも、国会の委員会で一部の委員は、
行政書士を馬鹿にした発言さえしている。
税理士、弁理士、会計士、退職公務員が登録できるのも、上位資格には能力ありという
結構いい加減な理由で決まっている。

この資格は、本当に外敵が多くて、いいように、骨抜きにされている資格だと思える。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:48:58 ID:eKhUHfCB0
これからは何がくるのかな

消費者庁がらみの仕事やってる人いる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:49:45 ID:w7v/a6XD0
櫻井翔さん・堀北真希さん・中村雅俊さん・浅野ゆう子さん、皆さん行政書士のために頑張ってください!!

「特上カバチ!!」来年1月から連続ドラマ化、出演の小原正子が明かす。
http://www.narinari.com/Nd/20091112579.html

>行政書士事務所を舞台にした人気マンガ「特上カバチ!! カバチタレ!2」が、来年1月からTBS系で
>連続ドラマ化されることが明らかになった。
>第1話に出演するクワバタオハラの小原正子が公式ブログで明かしたもので、
>嵐の櫻井翔、堀北真希などが出演する模様だ。

>11月9日に更新されたエントリー「特上 カバチ!!」によると、小原正子は第1話に「ちょろ〜りと 出演させて もらう」そう。
>このエントリーは同作出演者の顔合わせのあとに更新されたもので、「主演の櫻井翔さん 堀北真希さん はじめ
>中村雅俊さん 浅野ゆう子さん そうそうたる皆様が勢ぞろい」と、キャストの面々についてもつづっている。
>また、堀北真希のすっぴん姿を見て、「全然かわらへん!!可愛らしすぎる!!」とビックリしたそうだ。

>「特上カバチ!!」は「ナニワ金融道」でおなじみの青木雄二が監修を務め、原作・田島隆、
>作画・東風孝広のコンビで描いた行政書士が主人公の物語。
>1999年から週刊マンガ誌「モーニング」に連載され、現在、単行本は18巻まで刊行されている。

>前作の「カバチタレ!」は2001年にフジテレビ系でドラマ化。
>常盤貴子、深津絵里、陣内孝則などのキャストで人気を集め、全11回の平均視聴率は19.3%を記録した。
>「特上カバチ!!」は作品としては「カバチタレ」の続編にあたるが、
>今回のドラマ版は放送局もキャストも全く異なる別モノ。
>「カバチタレ!」は本放送後も繰り返し再放送されている人気作となったが、TBSが手がける「特上カバチ!!」が
>「カバチタレ!」に比するヒットを記録することができるか、注目しておきたいところだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:31:52 ID:Ks1sgCCq0
非弁推奨ドラマの何にがんばって欲しいんだ?
そんなに叩かれたいのか?
頭だいじょうぶか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:39:50 ID:qajpfOQO0
行政書士制度の起源は、自由民権運動を取締まる為の「治安維持法」の一種、代書人取締規則や代書人規則
行政書士とは占領軍GHQによって解体された内務省の亡霊、
現代でも公務員の道具なんだよ。行政書士そのものも。試験センターなどは公務員の天下り先、

しかし、それに気づいた行政書士会と会員は今後どう動いたらよいか分かるよな?
平成5年の行政手続法は、ある意味、行政書士の新たな出発点。
内務省の呪縛、行政の手先である制度から脱却するには、行政手続法や聴聞弁明代理、更には
行政不服審査代理権は行政書士にとって重要だと思わないか?
商業登記など二の次、まずは、内務省の呪縛から解き放たれることが先決。

総務省内にも敵がいる
法務省は、もちろん敵、、この辺が理解できないと、行政書士制度の発展は見えない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:44:39 ID:qajpfOQO0
行政書士制度の真実
〜行政書士とは、自由民権運動取締と国内治安維持を目的として作られた国家権力維持の道具〜
明治5年 太政官達
明治6年 訴答文例 訴状に代書人強制主義
明治37年〜39年 代書人取締規則(各府県令、警視庁令)

内務省(治安維持・治安警察・国内安寧保護の事務を管理)
明治初期から第二次世界大戦終結直後までの75年間にわたって、警察・地方行政・土木・選挙など内政全般を所管した中央官庁。
1873年(明治6)に大久保利通らの強い要望によって
「国内安寧保護の事務を管理する」ところとして設置された。
自由民権運動の高揚につれて、言論・集会・結社の取り締まりを強化して
政治警察的側面を強め、1883年、山県有朋が内務卿に就任、その官僚閥形成の拠点となった。
1885年の内務省処務条例によって9局に整備され機構が固まり、
1947年(昭和22)に占領軍GHQの命により解体されるまで、
天皇制官僚機構の中核として君臨した。したがって内務大臣は内閣の中心的地位を占め、
地方行政・警察・神社・選挙・土木・衛生・都市計画・地理・出版・著作権・拓殖などに関する事務を管理し、
北海道庁長官・府県知事を監督した。また内務省警保局・警視庁・府県警察部を中心に地方制度をその支配下におき、
治安警察法、治安維持法など諸種の治安立法の運用を通じて言論・結社の取り締まり、
選挙干渉・労働運動・農民運動など大衆運動の弾圧から、各家庭の大掃除、
祝祭日の国旗掲揚の督励にいたるまで、国民生活の全般にわたって強力な統制を行った。

有司専制と自由民権
http://homepage2.nifty.com/mazzn/515521.htm
鬼県令 三島通庸
http://tokyo.cool.ne.jp/sokamhar/mititune.htm
自由民権運動
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jiyuuminnkennunndou.htm
高知市立自由民権期記念館
http://www.minken.city.kochi.kochi.jp/top.html
自由民権運動について
http://homepage2.nifty.com/kumando/htm/main04.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:00:27 ID:qajpfOQO0
登記をやったり、安易に法律家と名乗り続けたいカバチ行書は叩かせてもらう。
カバチ行書は行政書士制度発展の邪魔。足手まとい。早く廃業するか逮捕されろ。
商業登記開放の主張は無理がある。

登記はかつて、治安裁判所が管轄、すなわち、登記は昔から裁判所や法務省の仕事
行政書士の出る幕はない

行政書士にとって重要なのは、治安維持法的な性格の資格から、
自由民権擁護の資格に生まれ変わる事。
行政手続法、行政不服審査法の各種代理権獲得が行政書士の最重要課題
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:48:03 ID:HpaNDZH40
そんなのとってもクソの役にもたたんだろ。

商業登記は無条件解放とかお花畑満開の要求せずに、試験+講習100時間とかで解放で要求だな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:26:47 ID:QDpSivs6P
どっちにしろ、お花畑。

行政法が専門でもない弁護士ですら不服審査は着手金だけで最低10万とっている。
それ+成功報酬。独占価格。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:54:19 ID:QP9qRKLc0
レオナルド
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:07:52 ID:6OlQNh4z0
426 :名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 11:44:34
開業行政書士の対新司法試験戦績

                     新司  学部学歴
姫路独協ロー 中田孝成先生   ×   関西
京都産業ロー 岩谷良平先生   ×   早稲田
桐蔭横浜ロー 山幡融先生    ×   慶應
専修ロー    森理陽先生    ×   慶應
東北学院ロー 田村誠先生    ×   弘前
上智ロー    尾西浩貴先生   ×   明治学院
青山学院ロー 小野智博先生   ○   慶應
名城ロー    村松由紀子先生 ○   同志社
広島修道ロー 田島隆先生    ×   高校中退
中央ロー    末岡雅之先生   ×   京都
関西学院ロー 瀬川愛香先生   ×   同志社
関西ロー   小島忠宏先生    ×   関西
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:02:16 ID:9pAI4fsv0
行政書士開業者の平均学歴をむやみに上げてるのは、こういう人たちなんだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:49:34 ID:aL/NP2vO0
行政書士のくせに、ローに何百万も使う金があるのか…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:14:31 ID:2E2j3VbV0
開業前なら資格板でよくね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:32:01 ID:aL/NP2vO0
>>253
あっちはIDが出ないから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:28:49 ID:guoBLbDs0
極少数とはいえ、東大・京大でて行政書士がいるんだからなぁ。
東大京大でてフリーターもいるご時世とはいえ、
司法書士、弁理士、税理士ぐらいなれるだろと。
なんで行政書士を選ぶんだろうか。理解に苦しむ。
弁理士の科目免除だっけ?それ狙いならわかるんだけどな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:36:53 ID:XLu+2Xc/0
>>255
一流大学にはいるまでで燃え尽きちゃったとか?
でも東大とかならわざわざ資格とらなくてもいい企業にはいれそうだけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:02:37 ID:erh/pFr30
ここ店舗運営板だけど
自宅開業も守備範囲?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:45:09 ID:+Uja6bS90
会の人間に事務所の写真を撮影されると聞いたが。
自宅開業の人は気にしないのかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:53:44 ID:4x1umX8r0
県単位会ごとに違うね
うちの県では、現地チェックには来なかったよ

単位会ごとに入会金や会費の額が違うのがな、、、
研修等の充実具合も県によって相当違う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:37:37 ID:e5U2XpwT0
>>255

他に何の仕事にも就いてないから、
敢えて言うなら、登録してるだけだけど「行政書士」ってことじゃん。ww
実態はニートかフリーター。

障害者年金で食っていても、表向きの職業は「行政書士」とかな。wwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:40:38 ID:e5U2XpwT0
260の続き。

「無職隠し」のための資格と言われるゆえんだよ。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:38:48 ID:AkdB3Ync0
建設業許可 
経営管理責任者等の履歴とかって相手に書いてもらっちゃってる?
ヒアリングして自分で起こしてる??
みんなはどうしているのだろうか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:12:34 ID:bGMyqIGV0
基本的に、見本渡して相手に書いてもらって、こっちで書き直しする。
ま、それでもFAXで数回やり取りするけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:14:17 ID:bGMyqIGV0
あ、最初に説明トヒアリングは必要だよ当然
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:32:57 ID:bGMyqIGV0
一番面倒な、実務経験証明書だけど、
今、うちの事務所に、ダンボール4箱の請求書類があってジャマだ。
こればっかりはこっちでチョイスしないとダメだからなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:06:19 ID:UEygNj+e0
>>258
うちは自分で写真撮ったよ。
多分99%くらい自宅開業だし、誰も気にしないだろ。

>>262
経歴書は書いてもらう。
んで、その後生年と卒業年を念のためチェックくらいかな。
ここたまに間違えてる人いるからね。

>>265
こんなにたくさんの資料で実務経験を証明できるなんてラッキーと思うべき。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:57:06 ID:foHZSEsV0
ウチの県では、実務経験証明の裏付け資料は、

・取引業者側の押印がある契約書または注文書
それがなければ、
・見積書や請求書+発注証明書(取引業者側の署名押印をもらう必要がある)

となっている。


いまやっている案件は、取引業者側の押印がある契約書等が必要年数分どうしても揃いそうもないので、請求書+発注証明書作成を依頼者にお願いすることになりそうだ、、、
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:55:46 ID:twcXnE9a0
>>266

> >>265
> こんなにたくさんの資料で実務経験を証明できるなんてラッキーと思うべき。
そりゃ、そうだな。証明書類がないんじゃ、依頼解消だからな。

>>267
>取引業者側の署名押印をもらう必要がある
これは厳しいな。どこの県?
請求書は当然控えしかないわけで、当然控えには取引業者側の印なんかないわけで。
269268:2009/11/15(日) 14:58:15 ID:twcXnE9a0
あ、取引業者側の署名押印をもらう必要があるのは発注証明書のほうだったか。失礼

つーか、何年もへたすりゃ10年前のことに発注証明書を要求するのも…
270267:2009/11/15(日) 16:07:50 ID:foHZSEsV0
そう。
依頼者さんに「この内装仕上げ工事の請求書だけではダメなので、この請求書に対応する発注証明書に業者名と代表者名と押印を貰ってきて下さい」と頼まなくちゃならなくなる。
依頼者さんの取引業者さんが素直に応じてくれれば良いんですけどね、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:35:02 ID:sVnaMS5b0
しかし市橋でも100万貯金できるというのに。。
しかも食住保証つきで。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:44:56 ID:Xg495cHc0
さっき依頼者宅に行って来て、遅い昼飯として依頼者宅近くのショッピングセンターのフードコートに行ったんだが・・・
そこでばったり働いている支部の同業者に会ってしまった・・・
登録してまだ1年くらいみたいだが、バイトしないと生活できないらしい
平日の昼間にバイトやってるって・・・本業しなきゃ廃業しかないというのが分からんのかな?
30代後半なんだけど、どうするんだか・・・
向こうも気まずかったみたいだし、こちらも見てはいけないものを見た感じで、非常にきまりが悪い・・・
実際に本当にいるんだな、バイトしている行政書士が
正直、初めて見た
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:45:52 ID:fGv5ANxK0
特認や主婦でなければ、開業一年目でバイトしてる人もいるのでは。
なにせ俺も一年目は週末バイトしてたし
コンビにでバイトしてた人もいたな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:31:44 ID:I1mfI2sy0
てか、1年目なら業務よりバイトしてる人のほうが多いだろ。

DM出したことのある人より、バイトしたことある人の方が多いのが行政書士新人だぜ。

まあ、30代後半でこのご時世にバイト採用されるなんてある意味凄いともいえるけどな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:22:59 ID:7xugva740
コピペ。

専業じゃ食えるわけないことはわかってます。
でも、親や家族、友人、ご近所の手前、
格好だけは職業に就いているフリができます。

一生懸命「働いている」けど、たまたま仕事がないこともあるということにして、
「いや〜、ワタシら、安定収入のある勤め人が
ウラヤマシイですよ〜。アハハハハ」なんてことも言って、
余裕カマして無職を謳歌できます。

とりあえず食うに困ってないヒトには、お奨めの資格です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:34:55 ID:Nm81xncr0
ところで、車庫証明業界では委任状までこっちで作るのが一般的なんですか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:12:00 ID:qr4h61Nd0
すきにすりゃいい。
まぁ委任状警察に持って行っても、こんなんいらんって言われるだけだがな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:36:32 ID:Nm81xncr0
えっ?申請書に申請者の印鑑なしのときは
委任状が必要なんじゃないんですか?
実際にはそんなもんなんだ・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:47:50 ID:oCt/422G0
>>278
捨て印貰わないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:33:05 ID:JWrXvvVq0
>>278
騙されるな。

申請書に申請者の印鑑があるなら、別に委任状は不要。
代理申請では無いから。

代理申請をするなら、委任状は必要。
訂正も職印でできる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:59:06 ID:hzIRrtWfO
必然的にバイトは土日になるのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:10:27 ID:Nm81xncr0
>>280
 おおっと、ありがとうございます
 委任状は必要ですよね。
 「車検証FAXするから後はそっちでやっといて」的な感じで頼まれるので
 私は「委任状無いと出来ませんよ」って返してるんですが
 委任状もこっちで作っちゃうのが通例なのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:18:44 ID:JWrXvvVq0
>>282
申請代行にしたらいいじゃん。
申請書は依頼人に記入してもらい、印鑑も押印してもらう。
配置図が書けないなら、配置図は作成し追加料金をもらう。
委任状いらないじゃん。
車屋経由は代理申請はしないことにしてる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:21:21 ID:TYooFA090
現実はバイトで食っていても、それは世を偲ぶ仮りの姿なんです。
ボクの実力をみんな知らないんだ・・・・、
ってことで。

職業欄に記入するときだけ活躍します。

「えっ? 職業ですか? ハイ、行政書士です!!」

最近つーか、「開業」以来、顧客0。(笑
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:29:03 ID:hzIRrtWfO
偶然か?近所の行政書士の自宅はどれも立派なんだが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:34:44 ID:M1Ji0q6mO
うん?開業以来顧客0なら実力も0じゃないのか?
顧客ないのに実力つけようがないだろ。
手引き暗記したって虚力だしな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:34:11 ID:t7f+FAnx0
>>284
それなんて「自称資格起業家」?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:13:03 ID:25/J3YMw0
地方によって違うのかしらんが、申請者の印鑑無くても
職印の押印と登録番号、署名で委任状なんかいらんけどな。

現場レベルの慣例じゃなくて、警察内部の通達文書見せて貰ったから
正規の方法には間違いない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:35:18 ID:ey+i9Bm80
こっちもよろしく

 行政書士、開業or開業予定者のスレ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258266539/l50
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:38:43 ID:LiPaQKuM0
>>285

宅配の配達員やってます。
何年もやってると、受け持ちエリアの住人の
家族構成や職業もだんだんわかってきます。

郵便受けに、名前と一緒に「○○行政書士事務所」
と書いている家をいくつも知ってます。
どれもこれも、実態は隠居です。
庭先で土イジリいじりしてたり、
昼間から、意味もなくブラブラ徘徊してるのをよく見かけます。

中には立派なご自宅を構えている方もいます。
でも、ワタクシの知る限り、それは例外なく、
高額退職金と共済年金受給してる退職公務員でした。www






291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:48:54 ID:mpckFz5I0
宅配の配達員じゃ、そもそも、家買えねえだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:45:53 ID:eofows0g0
行政書士、登録してきました。
建設許可、相続手続きの関連書籍を読んでいますが、いまいち、飲み込めない。
何か、良い勉強方法が、あれば、アドバイスお願いします。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:50:24 ID:K0+9R1gh0
机上の勉強は無駄
現場での勉強でしか実務は身につかない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:01:58 ID:RiaWl6SV0
下準備なしで現場にいくほうがアホ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:11:40 ID:eofows0g0
292書いたものです。
書士会の研修にも参加しているのですか、これも、よく分かりにくい。
LECの実務講座を受講しようと思いますが、他にいい方法があれば、ご指導お願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:47:44 ID:K0+9R1gh0
>>295
>>3を参照のこと。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:23:03 ID:mg2t4xm+O
新宿西口のエがつくとこ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:41:10 ID:eofows0g0
>>296
3を拝見してまいりました。
受講料は、LECが一番リーズナブルだけど行政書士実務センターも気になるし、てとこです。
行政書士にも弁護士みたいに、いそ弁採用制度があれば、業務が、分かりやすくなるのですが。
行政書士は、誰も、採用したがらないみたいですね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:44:26 ID:sxXeVJ1b0
>>298
司法書士みたいな中央・ブロック研修を行い、義務付けしたら解決する。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:54:02 ID:mg/h2OLv0
>>276
車庫証明については、>>288のレス通りだよ、代理申請でも委任状は不要。
>>280のレスは間違い。
代理申請の時に委任状はあっても問題ないけど、今は委任状がなくても全く問題ない。

つまり、>>277のレスにあるように、

>すきにすりゃいい。
>まぁ委任状警察に持って行っても、こんなんいらんって言われるだけだがな。

という扱いになってしまう。
もちろん警察はそんなことわざわざ言ってこないけど、同じように、委任状なくても警察は何ら文句を言ってこないで、
黙々と受け付ける。

平成16年の警察庁通達で、車庫証明については、行政書士は委任状を添付しないで代理申請OKになったんだよ。
これは地方とか関係なく、全国一律で警察庁通達がなされたから、どこでも一緒。

>「車検証FAXするから後はそっちでやっといて」的な感じで頼まれるので
>私は「委任状無いと出来ませんよ」って返してるんですが

これ、何も知らない行政書士だと笑われちゃうから、以後は気をつけてください。
ディーラーに笑われるのは恥もいいところだよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:59:56 ID:sxXeVJ1b0
>>300
>全国一律で警察庁通達がなされたから、どこでも一緒。
違うだろ。
うちの県では委任状が無ければ代理申請で職印訂正不可。
窓口でも委任状の提出を求められる。
第一、代理権明確に示されていないのに、何を根拠にして不備を訂正できるのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:05:37 ID:mg/h2OLv0
>>301
どこの県?
私広島県なんですが、委任状なしで思いっきりOKですが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:09:14 ID:sxXeVJ1b0
>>302
申請代理と申請代行(提出代行)と勘違いしてませんか?

訂正を職印で行う場合=代理

訂正を依頼人の印で行う場合=代行

代行なら委任状は不要。
代理なら委任状は必要。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:12:36 ID:mg/h2OLv0
>>303
私、言葉が足りませんでしたかね。
レスの流れからすると、申請者の印鑑がなくて申請者の委任状がない場合だけだと思ってたんですが。

委任状の性質を忘れていませんか?

平成16年の通達から、代理申請でも、申請者の印鑑がない、申請者の委任状がない状態でも、
ディーラーからの委任状で代理権限があれば大丈夫、なんですが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:14:45 ID:mg/h2OLv0
そして、>>288のレスに既にあるとおり、職印の押印・登録番号・署名があれば、申請者の委任状はいりません。
これは申請代行の話ではなく、代理申請の話です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:16:34 ID:mg/h2OLv0
ついでに言うと、当然、ディーラー通さないで依頼者が直接車庫証明を依頼してくることも多々あります。
この場合、委任状なくても代理申請が出来ます。
というか、実際に委任状なしで代理申請やってます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:19:06 ID:sxXeVJ1b0
>>304
>申請者の印鑑がなくて申請者の委任状がない場合だけだと思ってたんですが。
この場合も当然に委任状は必要。

>ディーラーからの委任状で代理権限があれば大丈夫、なんですが。
結局、委任状がある訳だが。


因みに聞くが、自動車の使用の本拠の位置、保管場所の位置が自宅等で同じの場合、保管場所の位置には何と書いている?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:23:35 ID:mg/h2OLv0
>>307
駐車場の住所だよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:25:43 ID:sxXeVJ1b0
>>308
駐車場の住所を書くのは当り前。
そうではなく、自宅敷地内で自宅住所と同じ場合に何と書いているか聞きたい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:29:43 ID:mg/h2OLv0
車庫がある場合は自宅の住所です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:35:46 ID:mg/h2OLv0
>>309
>>302に書いたんですが、どこの県が申請者の委任状がないと代理申請を受け付けないんですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:37:37 ID:sxXeVJ1b0
>>310
1)自宅の住所をそのまま書かなければならない場合
2)駐車場は土地の上だから、住所では無く地番を書かなければならない場合
3)一緒なので同上と書いても良い場合
この3通りの書き方があって、各警察署での対応はマチマチ。
ローカルルールが存在する。
H16年の通達云々は知らないが、県会からも委任状を指示されている。
隣の県でも委任状を取っている。
委任状の件もローカルルールになってるんではないのか?
お宅の県では不要なのかもしれんが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:16:47 ID:mg/h2OLv0
>>312
平成16年の警察庁通達はご存知ないんですか?
レスがかえってこないんですが、どこの県会ですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:47:05 ID:mg/h2OLv0
どこの県会か分かりませんが、そういうローカルルールのところがあるんですね。
県会が通達を知らないとは思えませんので、ローカルルールなのでしょう。
それでは。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:12:19 ID:MF3tb5E00
委任状がいると思ってる人は委任状取ればいいじゃん。

まぁ窓口の担当官でさえ知らない人がいるから無理ないけどねぇ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:17:28 ID:6B0eYOvF0
たかが車庫証明でバカじゃねーの????
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:47:16 ID:4DyPTBqz0
>>292
建設業は、まずは地元都道府県の建設業課のHPの手引きが全て。
これを暗記するほど読み込む。
そんで初心者に便利なのが
「建設業許可申請手続き」
河野 順一 (著)
許可Q&Aはあってもいいけどどうでもいい。
経審は手引きと
「建設業経営事項審査制度の実務と究極的評点アップ対策」
百合岡事務所 (著)
その他の本は不要使えない。
あとは実践のみ。
たいてい悩むとこが出てくるから、
そのときは建設業課で聞く。
決算変更届→許可更新→新規許可
の順で仕事がくれば一番いいんだけどね。
ムリめの案件を通せれば、口コミで仕事が来るよ。
ただ、難しいのばっかりきて審査でドキドキするようになるけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:50:29 ID:4DyPTBqz0
>>295
講座とか書士会の研修も上っ面だけだからアテにならないしなぁ。

来年から、許可の更新が増えるから、
今のうちにがんばって地元都道府県の手引きを暗記してください。

あとは、簿記の知識がないと建設業の仕事がキツイよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:04:38 ID:rBfvIVbc0
>>312
一軒屋ならそのまま自宅の住所書いてる
アパートなら番地まで

これから車庫証明出しにいくから委任状のこと聞いてみる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:02:50 ID:Zuckm5py0
>>317 アドバイス有難うございます。実践致します。
>>318 許可の更新が増えるということですが、具体的にどのようなことでしょうか?
もし、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:39:37 ID:Ed9WixaQ0
行政書士法改正で、車庫証明だと行政書士は委任状いらなくなったよ。
外務省の証明申請についても、こちらはHPに記載されているけど行政書士は委任状いらなくなったし。
警察署でも委任状なしで行政書士の職印の押印・登録番号・署名に加えて行政書士証票と会員証があればいいんだよ。
委任状なしでの代理申請ができないとか書いてあるところを見ると、行政書士の内部でもまだ浸透してないのかな。


322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:59:17 ID:anX7CIFb0
警察庁丁規発第50号 平成16年8月13日では、
平成14年6月27日付け警察庁丁規発第76号別添3の2(1)から(4)まで
の内容は準用するってあるから、普通にいるでしょ。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:27:03 ID:HBd6aPkB0
>>322
準用しているからこそ、いらないんだよ。

>なお、代理権の授与には必ずしも委任状が必要とはされていないことから、代理
>人が委任状を所持していない場合もあり得るが、自動車の保管場所証明等に係る事
>務を適正に遂行するためには、委任状等により代理権に係る確認を行うことが妥当
>であるため、委任状等の添付について行政書士会等に対し指導を行うこと。

「委任状『等』」「指導」に留まっているので、実際に委任状がなくても、
行政書士証票と会員証で代理権が確認できるので、申請が出来るよ。

ただし、「訂正」するような場合には別途委任状が必要になるけどね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:33:09 ID:HBd6aPkB0
むろん委任状あれば問題ないんだけどさ。
中には委任状の捨て印すらもらえないケースってあるでしょ?
そういう時だけ委任状を添付しない申請をするんだよ。
さすがに行政書士会への指導も確かにやっているだろうから、毎回委任状抜きは憚られるけどね。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:48:17 ID:vcoCRgvu0
自認書も職印で行けるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:22:31 ID:gzRqRqUS0
自認書不要の話だから職印うんぬん関係ないだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:24:22 ID:XgYBZNxN0
>>288
> 地方によって違うのかしらんが、申請者の印鑑無くても
> 職印の押印と登録番号、署名で委任状なんかいらんけどな。

それじゃ本人の印鑑一切なしでもいけんの?
そんな無茶な。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:29:14 ID:9imjLBRx0
>>323
>行政書士証票と会員証で代理権が確認できるので
どうやって?
申請人であるXが代理人であるYに対し、代理権を与えたことを証票と会員証で、どうやって確認するのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:37:12 ID:gzRqRqUS0
>>327
訂正いらなければそれで行けるでしょ
代行の話じゃなくて代理の話で
原則代理は委任状不要だから
本人の印鑑うんぬんは訂正の時の話だろ
訂正いらないなら不要
申請のプロなら車庫証明で訂正とかまずないからな

>>328
行政書士法に行政書士の代理権が明記されてるから不要
外務省の時もそうだった
HPに代理権について書かれているぞ
委任状不要と
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:40:19 ID:gzRqRqUS0
そもそも代理権に委任状は不要なわけで
行政書士には代理権があることが明記されている
証票と会員証があれば行政書士であることが確認できる
それで代理権が真正であることが分かる
本人の印鑑があるから代理権が真正に確認できるわけではない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:06:36 ID:XgYBZNxN0
ごめん、本当に分かんなくなってきた。
訂正って言っても、申請書を含めて行政書士が自分の職印を押して代理人として
作ってるなら訂正じゃなくて一から作り直せばいいじゃないか。

申請書に本人の印鑑をおしてもらう代行方式の話じゃないんだよね?

>>329
> 原則代理は委任状不要だから
> 本人の印鑑うんぬんは訂正の時の話だろ
> 訂正いらないなら不要
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:10:30 ID:gzRqRqUS0
>>331
作り直しというか後で連絡来て補正される時の訂正が出来るかどうかにしか関係しないのでは
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:56:20 ID:x45tGkCQ0
みんな行政書士は充分食えるって!
よく考えてみな。小企業の社長が難しい法務や経営のことを誰に相談できるんだ?
いちいち弁護士に相談するか?そんな金どこにあるんだ?
税理士は税金のことしか知らないし、司法書士はただの登記屋だ。社労士や中小企業診断士は論外だ。
行政書士に相談するしかないだろう。
聞かれたことに対して、正確な情報を、すばやく、わかりやすく伝えていけるのは行政書士しかいないんだ。
2ちゃんでは叩かれている行政書士だが、世間の評価は高いはずだ。
万年受験生や司法書士やひきこもり失語症躁鬱ゴキブリニート部落民の荒しの言うことに耳を傾けるな!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:36:46 ID:RUs4+40/0
委任契約を第三者に対抗するためには証明書が必要。
その証明書となるものが委任状。
委任状がないのに委任契約の証明を、どうやって第三者に対抗するんだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:20:41 ID:68Gc9ju60
バカは50レスくらい遡ってノートに書き写して熟読しろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:12:55 ID:Si/p9mm40
>>320
>>318 許可の更新が増えるということですが、具体的にどのようなことでしょうか?
もし、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?

建設業の許可は、昔は登録制」で、次に、3年の許可制になって、
今は、5年の許可制になった。んで、その制度の変わり目で、
許可申請和が年によって増減する…らしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:41:15 ID:6x41doOf0
支部から忘年会の案内がきたけど、
けっこう豪華なとこでやるのに、会費2000円か…。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:03:53 ID:3xbZmnyA0
>>337
毎月の会費を流用してるんだろ?
参加しない会員に還元しないと変だと思うんだが。
そもそも会費を飲み食い(支部総会後も同じ)に使っても良いのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:52:01 ID:2zw0boot0
>>338
会員なら誰でも参加できるならおかしくないだろ。
行かなかった奴は自らの意志で参加しないわけだし。

おかしいと思えば、総会なりなんなりで議案にかけろよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:45:16 ID:ci9f7pM40
支部での催しに対して各都道府県行政書士会から補助金が出るという話を聞いたことがある。
だから、補助金の要件を満たすために一定規模の大きさにするとか何とか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:04:16 ID:3xbZmnyA0
>>339
そもそも飲み食いに使ってもいいのかよ。
互助会費じゃないだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:45:35 ID:2zw0boot0
>>341
だから文句がありゃ支部の総会ででも言えっつてんだろ。
どこの総会でも予算報告くらいやってるだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:07:00 ID:+urcgGjD0
>>341
キミも役員になれば、いろいろ役得があるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:25:10 ID:7HrwnQHw0
>>343
ねーよ。こき使われるだけだ。
(それだけ支部活動が活発とも言えるけどな)

あと飲み食いに使うなとか言う奴は支部規程読め。
ちゃんと根拠が書いてある。少なくともうちの支部規程には書いてある。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:46:06 ID:6v2wALao0
単位会の会務って、会事務局(県庁所在地)から近い人じゃないと大変だよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:01:34 ID:gXK9LIBf0
>>345
だから支部役員→会役員が県庁所在地以外ではなりたがらないのよ
しかも県庁所在地に会務が集中してるもんだから、広範囲な県では支部間での不公平感がかなりある
役員に限らず、一般会員だって研修が毎回県庁所在地に、しかも平日にやるもんだから参加しようがない
釧路に知り合いの会員いるんだが、札幌まで研修受けたら1泊2日になるし金はかかるわ事務所は休まないとならないわ
その割には全然e-ラーニングとかが実務に直結しないものばかり
当然札幌の研修はネット配信なんてしてるわけないし
研修は受けたいけど、受けることが事実上できない

本会が県庁所在地にあるのは当然だから、県庁所在地以外の会員は結構大変なんだぜ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:43:04 ID:SH6dHdnX0
俺もどうだぜ、ベイビー。
研修の県庁所在地遠すぎなんだよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:10:17 ID:A0plIoGl0

【改革】行政書士に行政不服審査代理権を【統治】

行政書士は明治5年の太政官達(だじょうかんたっし)を起源に持つ、由緒ある資格

明治政府の自由民権運動に端を発し、二度の世界大戦を乗り越え、
昭和初期の都道府県条例期を経て
昭和の自動車産業、建設業界の発展、日本の高度経済成長を支え
平成になり、行政手続法、外国人入国管理、消費者行政、
と絶えず、日本社会の歪を解消すべく、先陣を切り、安定と発展に貢献している行政書士制度
長年、試験科目には行政不服審査法が出題され、特認登録者は行政公務員経験が20年程度必要、
事実、他の資格と比較しても、行政法学に精通しているのは行政書士である。
そろそろ、行政不服審査代理権を与えても良いのではないか?
行政書士に行政不服審査代理は当然に付与されるべきではなかろうか?
高度な専門性を備える士業、行政書士について語ってくれ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254292623/1-100
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:38:52 ID:gG+DMPfI0
そんなもんいらん。
商業登記くれ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:55:11 ID:WPJD+bYe0
司法書士受かれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:57:47 ID:YEytwxwA0
行政書士で専門特化って怖いよな。
外国人と風俗くらいしか特化で成功する業務ってなさそう。
建設不況もこれからさらに厳しくなるだろうし、
結局はあれもこれもできるようにしといた方がいいんじゃないか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:19:13 ID:plhhLLwb0
行政書士が密入国関与か=帳簿不記載容疑で書類送検−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009112700426

>中国人の農民を技術者らと装わせ、集団で密入国させたとして、中国籍のブローカーら6人が逮捕された事件で、
>在留資格取得手続き代行の際に定められた事項を帳簿に記載しなかったとして、
>警視庁組織犯罪対策1課と千葉県警などは27日、行政書士法違反容疑で、
>東京都台東区の行政書士の男(57)を書類送検した。
 
>同課によると、容疑を認め、「単純ミスをした」と供述。密入国に関連し、行政書士が摘発されるのは異例という。
 
>送検容疑は昨年2月21日から今年4月9日の間、中国人3人の在留資格認定証明書交付申請手続きを代行し、
>東京入国管理局に書類を提出するなどした際、帳簿に事件名称や報酬額、依頼者の住所、氏名などを記載しなかった疑い。
 
>同課によると、ブローカーらは実在する会社に勤務すると偽り、申請書などを偽造。
>1年半で100人以上の中国人について「技能」などの在留資格で入国させ、
>食品工場などにあっせんしていたとみられる。
 
>行政書士も偽造書類と認識していた疑いがあるが、虚偽申請の代行には罰則規定がないという。(2009/11/27-13:59)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:20:26 ID:plhhLLwb0
>>352
帳簿に記載しなかったことを理由とした行政書士法違反は実に珍しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:51:40 ID:6/EY21Za0
入管法じゃ無理だから、行政書士法違反にしたってことか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:58:42 ID:plhhLLwb0
>>354
そういうこと
それにしても帳簿不記載で行政書士法違反は前代未聞ではないか
行政書士法違反で逮捕したくても帳簿不記載しか理由がなかったとは

今回は入管法で問えなかった密入国事件だから帳簿不記載を理由としたんだろうが
逆を言えば普通の案件でも帳簿に忙しかったから不記載でしたという言い訳は通用しないわけだ
帳簿不記載でも行政書士法違反で逮捕されるという前例は前代未聞であり衝撃だ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:38:29 ID:hd8CVzz10
帳簿の不記載じゃ有罪にはできないだろうな。
見せしめ的に送検しただけだと思うが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:12:19 ID:5+LJZBVr0
で、資格は剥奪されるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:07:11 ID:LomtLF/f0
この不況にお前ら暢気だねえ。

まあ、お前らみたいなのばっかりだから、真面目に営業してる俺が食えるわけだけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:40:34 ID:0pAsY5SZ0
どうでもいいけど、大阪の会長さん。動きがとろくねーか??

さっさと、

行政不服審査代理権獲得の建議書を各地の地方自治体で議決してもらえよ

それとも高卒は役職イッパイイッパイで頭回らねーか?

次は大卒の会長さん選ばないといかんね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:23:12 ID:HcNXXEGh0
寺名称使用:行政書士が敗訴−−神戸地裁判決 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091127ddlk28040304000c.html

>神戸市東灘区の行政書士の男性が寺の名称を勝手に使用したとして、宍粟市の寺が男性を相手取り
>名称使用の差し止めと300万円の支払いを求めた訴訟の判決が26日、神戸地裁であった。
>佐々木隆憲裁判官は「男性が寺の責任役員に選ばれたと主張する議事録は不正なもので、
>名称使用の権限はない」として、名称使用の差し止めと200万円の支払いを命じた。

>訴状によると、男性は根拠がないのに、自身のブログや関係者に送った手紙で「(寺を)平成15年8月に承継譲受」
>「平成18年4月に住職となる予定」と記載。
>弁論で男性側は、03年4月に寺の役員会で責任役員に選ばれ、同年8月に前住職に100万円を払って
>住職の地位を譲り受けたと主張していた。

>判決で佐々木裁判官は、「前住職と被告の間では2億2000万円で住職の地位を譲渡する契約があったが、
>被告は100万円だけを前住職に渡し、残額は後で契約書を作成すると言って信じさせた」などとして
>契約を無効と判断した。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:38:48 ID:cTla7IJ10
行政書士のパスポート業務が事実上消滅することに・・・orz

政府、具体策を検討 郵便局で旅券、年金業務
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200911280088a.nwc

>政府・与党は、日本郵政グループの全国の郵便局でパスポート発給やATM(現金自動預払機)を活用した
>年金記録を新たな業務として実施する方針を固め、具体策の検討に入った。
>パスポート発給業務については2010年度にもサービス開始を目指す。
>現在、外務省、厚生労働省ら関係省庁と国民新党が中心になって議論しており、
>来月中旬をめどに政府方針として正式決定する。

>パスポート申請は現在、外務省が各地にあるパスポートセンターや市町村に業務委託して受け付けている。
>しかし、合計579拠点(10月1日現在)しかなく、離島や山間部の住人が申請する場合は、
>都市部まで出向かなければならなかった。

>与党は全国に2万4000カ所ある郵便局ネットワークのパスポート発給業務ができるよう法改正を行う方針。
>来年3月末にも通常国会に提出予定の「郵政改革法案」に盛り込む方針だ。
>日本郵政グループは、業務委託料を国からもらう形で、事業を始める。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:40:00 ID:cTla7IJ10
ちなみにパスポートの申請だけではなく受け渡しも全国の郵便局で来年から出来るようになります・・・orz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:18:02 ID:WPaR2DTv0
郵便局を行政の総合窓口にするとかいう構想。

原口さんが静さんと握ったようだね。

小泉の郵政民営化は一体なんだったのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:55:26 ID:O7SIn2Rv0
いまどき、まだパスポート業務なんてやってる行政書士がいるのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:23:07 ID:djUBVOnH0
開業するか迷ってる者です。
成年後見は将来性あると思われますか?
あと初歩的な質問で恥ずかしいのですが
成年後見の家裁の申立ての手続きは行政書士がやってもいいのですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:35:54 ID:eZHmFfrH0
だめでしょ、裁判所に提出する書類を報酬を得て作れるわけがない。
ただ職業が行政書士の人が成年後見人になることは問題ないし、力を入れてる県もある。
将来性はあると思うけど、法定後見に報酬の期待しないほうがいいよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:03:30 ID:djUBVOnH0
ご親切にありがとうございます。
行政書士のサイトで申立ての報酬が書いてあった気がしたので
あれ?っと思い聞いてみました。すみません。
任意後見なら契約後はOKなんです・・よ・・ね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:46:08 ID:LomtLF/f0
この不景気に特認以外で開業するとか、
煽りではなくマジで正気の沙汰とは思えないんだが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:39:51 ID:A928a5vV0
19年開業で、今年の売り上げは250万だ。
でも、精神的肉体的におかしくなったサラリーマン時代より幸せだと思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:08:00 ID:yGfM/SgQ0
開業3年でその売上って、所帯持ちなら精神的におかしくなるレベルだろ。
独り身でも月の売上20万って、経費さっぴいて10万ちょぼちょぼしか残らんじゃないか。
まあ、肉体的には凄くゆとりのある生活だろうけどさ。。
他人の俺がどうこう言うことじゃないが、せめてその倍売り上げないと、ジリ貧だぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:16:18 ID:04CyH7c10
>>370
俺も3年目で売上280万だったけど、月平均17万くらいの売上で自宅事務所だと経費は月3万円くらいだよ。
14〜5万は手取りであるから、保険料と税金払って12万くらい。
フルタイムパートの手取りと変わらないくらいだよ。
仕事がそんなにないから、週2日くらいの出勤みたいなもんだった。
仕事に比して、収入はいい仕事だと思うよ。
妻は普通に看護師として働いているから、生活は特に苦にならない。
妻帯者だったら、妻は共働きにしてもらうように理解してもらわないとね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:20:02 ID:04CyH7c10
>>364
ついでに、俺の仕事は全部パスポートのみです。
パスポート申請業務だけで仕事してるんで。
パスポートだけでも十分仕事になるよ。
実際に、こうやって生き延びてるし。
パスポートが郵便局に開放されても、特に気にならないな。
県庁所在地に自宅兼事務所があるんだけど、依頼者の9割以上が県庁所在地のサラリーマンだよ。
サラリーマンは昼休みに郵便局で並んで処理するほどの時間もないから、影響ないんじゃないかな。
今でも忙しい人しか依頼して来ないから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:47:59 ID:ChBI1PSK0
>>369
開業当初はどういう営業かけましたか?

>>372
実際に法改正して暫く経ってから変化があったか報告してほしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:10:19 ID:nxwvyPSd0
パスポートの申請って、写真の大きさとか結構厳しい。
それを郵便局員の裁量で判断させることなんて出来るのか?
郵便局で受付⇒旅券センターで審査⇒不備発覚⇒再度写真取り直し
なんて具合になって、時間がかってしょうがない事態にならないのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:55:10 ID:zAhrVz9c0
>>368

それはタブー。
それ言っちゃ、おしまいだよ。

ここはね、
資格予備校や通信教育業者が、タダで宣伝できる貴重な場所なんだから。www

376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:05:09 ID:oZ2FO3ip0
俺の売上推移。首都圏で開業12年目、補助者無し。独身。
1年目400万(自宅開業)
2年目700万(家賃7万のワンルームへ移転)
3年目600万
4年目900万
5年目1300万(家賃15万の雑居ビルへ移転。アルバイトを雇う)
6年目1700万
7年目700万(取引先複数倒産のため大幅減少。アルバイトをクビにして家賃8万のワンルームへ移転)
8年目800万
9年目700万
10年目1000万(家賃11万の雑居ビルへ移転)
11年目1100万
今年1000万前後(予定)
来年の売上が全く予想できないのがこの資格の恐ろしいところ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:14:17 ID:XMzUnGYJ0
>>374
>>372だけど、今分かってるのは申請と受付だけ郵便局で、やはり審査は違うみたい。
であれば、御指摘のとおり、時間がかかることが多々あると思う。
県庁所在地であれば、県庁その他にパスポート申請を直接したほうが早いし。
郵便局になっても、影響はかなり軽微なんじゃないかな。
俺の場合、年間300〜350人くらいのパスポート申請業務オンリーで、
忙しくて県庁所在地在住でも申請できない人が9割超えているから、影響軽微だと思ってる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:59:05 ID:V3Hb+syY0
成年後見は神奈川会が異様に力を入れてるな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:07:08 ID:NFZ2H03D0
司法書士、弁護士は申立書類の作成提出もできるからいいけど、
これは行政書士に求められてる業務なのかなぁと思いながら研修受けてるw
法定外業務だし、儲からないし、なんだかなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:17:17 ID:phNPEFIr0
どうでもいいけど、大阪の会長さん。動きがとろくねーか??

さっさと、

行政不服審査代理権獲得の建議書を各地の地方自治体で議決してもらえよ

それとも高卒は役職イッパイイッパイで頭回らねーか?

次は大卒の会長さん選ばないといかんね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:24:57 ID:tykBZqxz0
>>379
俺の会でも最近力を入れているな。
あいつらバカだから「いまさら成年後見ですか?遅いですよ」と言っても全く聞かなかったな。
「行政書士の社会的責任を果たすため」だってw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:53:48 ID:TtJEKc5r0
成年後見って儲からないの?
仕事の割にってこと?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:48:49 ID:yGfM/SgQ0
遅くはないだろ。司法書士ですら選任率8%なんだし。まだ巻き返せないことはない。
ただ、当の行政書士自身が何のために取り組むか全く分かってないけどな。
有能な敵より無能な味方の方が恐ろしいって行政書士業界をよく表してる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:28:30 ID:WnQtE7J50
>>382
儲からないも何も、行政書士じゃなくても何も資格がなくてもできる業務だから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:42:53 ID:wZljqKO20
>>372
パスポート申請って身分証の原本いらなかったっけ?
郵送で預かったりすんの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:13:06 ID:nxwvyPSd0
>>385
本人確認に免許証。
添付書類として戸籍謄本or抄本。
昔は住民票も必要だったけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:54:10 ID:OQxG4PBW0
  \      i    ||        /   /
      \       X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
       \    / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
        \ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ     
       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )ふざけるな!行政書士会!
         丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    } ). 
   ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j )私たちは、弁護士や司法書士の
       ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′)   真似事をするために
   二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧ )  行政書士登録をしている訳ではない!
   二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::. )    
       _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
   ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _
              |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
           / |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ   ′        ヽ  `  、
        //  |:::::::::∧::::::斗(´ ̄        {    /   /  } 、`丶、
.      / / イ::::::::/´ ̄∧  rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ  ..イ  \
.       /  / !::://: : : /イ∨‖ |i∧  |::::::∧  `ヽ`ー‐く ノ\
行政法研修やるなんて、多少は正気に戻ってきたか、行政書士会
「月刊日本行政」8月号、9月号でお知らせのとおり、日本行政書士会連合会中央研修所では、
11月〜平成22年3月にかけて、行政書士会館(東京都目黒区)で「行政法特別研修」を開催することとしています。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:05:21 ID:+GiyDX2l0
>>387
東京以外でも開催できないのかね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:07:16 ID:TEqMgTpC0
>>378
やたらと需要がある地域が存在するからな。
つか、国民の利便に資する司法書士が手を挙げないのはいいとして
社会正義の実現を求める弁護士がもっと手を挙げてくれないから
行政書士に法定後見のお鉢が回ってくるのだ。
いくら後見報酬助成金制度があっても金も身よりもない方の後見は忙しい割りに金にならんよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:15:54 ID:YwcHlK5h0
成年後見関係は、NPO法人等を利用して業際問題を回避しようとしているな
行政書士会ぐるみで
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:25:02 ID:TEqMgTpC0
>>378
×法定後見
○法定後見人

ちなみに家庭裁判所への提出書類は自治体の首長申し立てなので作成も提出もなしな。
誤解を受ける可能性もあるので補足・修正しときます。

>>390
しかしながら、法務省自体はそうやって弁護士会の目につかない方法で参入してくれれば大歓迎のようだ。
後見人のなり手が全然足りていない(弁護士・司法書士がやりたがらない)ので
社会福祉士も含めて参入してくれると助かるようだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:25:40 ID:fMut+hHb0
平成20年度の成年後見人の選任率

親族・・・68.5%
司法書士・・・11.4%
弁護士・・・9.1%
社会福祉士・・・6.6%
法人・知人・友人・・・2.5%

その他・・・1.9%

「行政書士」の資格できちんと成年後見人になっているのは最後の「その他」に分類されている
この「その他」のうち実際に成年後見人についている「行政書士」は極めて少ない


393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:30:04 ID:fMut+hHb0
補足

「司法書士・弁護士・社会福祉士」の毎年の伸び率は年間20%〜30%で非常に高い
一方「その他」は前年度も1.9%であり全く伸び率がない状況となっている
「行政書士」の資格で成年後見人に関与できている有資格者は極めて少ない状況である
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:36:57 ID:TEqMgTpC0
>>392
>>393
こちらで間違った認識を2chとは言え垂れ流したことに深く謝罪します。
また、成年後見については一切書き込みません。

きちんと見寄りも金も無い人も誰かが受けてくれればいいだけなので。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:43:58 ID:fMut+hHb0
>>394
夏に行われた行政書士の後見人の研修に参加
その時に講師が「この中で成年後見人に法定後見でなられた方はどれくらいいますか?挙手願います」と質問した時
会場内に数十人いたが誰一人として挙手したものはいなかった
「では任意後見でもいいですからなられた方は?」
こちらも誰一人として挙手がない
「では任意後見契約だけでも結ばれた方はいますか?」
ようやく1人だけ挙手する
講師が「たぶんそうだろうと思いました」
「行政書士の資格で法定後見はもちろん任意後見でも後見人になったことがある人はほとんどいないと思います」

現実はこういう状況です
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:51:19 ID:fMut+hHb0
続き

講師によれば
司法書士がこの分野では以前から力を入れていたのはもちろん
社会福祉士もこの分野ではまさに専門家として力を入れていた
これらとは別に以前から弁護士が行っており
これらの3資格が親族以外で家裁により成年後見人として選任される者の87%を占めている
しかもこれらの3資格の伸び率は毎年著しい
行政書士そのものは家裁への申立書も書けないので
任意後見でまずは実績を見るしかない
法定後見人はお金が儲かることはないので過度な期待は禁物であるとのこと
最終的にこれらの事実を踏まえて
後見制度は行政書士の資格で食べられるほどの業務ではないことを確認しなければならない
ということである
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:58:34 ID:fMut+hHb0
続き

だからこそ
行政書士が行政書士の資格で後見業務を行う場合は
お金儲けを考えるのではなく社会的意義を考えなければならない
したがって決してお金が儲かる業務ではないので勘違いしないこと
任意後見であれば後見監督人を必ず付けなければ
慢心して必ず依頼者とトラブルになる日が遠からず来るということ

あくまでも社会的意義で後見業務に参入すべきであり
多くの行政書士が勘違いしているのは後見人になれば少なくとも少しは食べられるということ
それは大きな間違いであり
そのような勘違いをしている人は早い段階で後見業務から去っているのが現実であると
許認可などの業務のほうがよっぽど食べられるという結論でした
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:16:20 ID:Ks0cBue40
つまり、金銭的に余裕があった弁護士や司法書士が
社会貢献として後見業務をやってきたんであり、
廃業寸前の行政書士が手を出す分野ではないということね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:27:57 ID:qVv+FCQQ0
身上監護の負担も考慮すると社会福祉士の方が頑張っていると思うがな。
それ以外は財産管理ばっかり考えてる輩が多すぎる。
被後見人が死ねば終わりと甘く考えているのも居るかもしれないが
葬儀や焼き場、墓の手配の事も考えなければならないケースだってある。
どっちみち生半可な考えで手を出しちゃいけないだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:45:42 ID:sq7MCFkF0
>>399
>>392のデータがよく反映しているよ
行政書士資格で家裁通じて後見人に正式就任している人間なんて、確かに研修でもまずいない
講師の同業者でさえ、任意後見だけで法定後見の経験ない人だったから
行政書士資格で今さら後見業務を叫んだとしても、実際のデータを見ると、参入出来なかったのがよく分かるわ
確かに許認可業務のほうが金儲けだけ考えたら当然だわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:55:23 ID:ulSeKM4z0
会で研修やってるけど、行く人いるのかね?

俺敵行かない研修
1、著作権
2、成年後見
3、業際問題
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:06:41 ID:Di5kKa0H0
著作権は行書業務だよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:08:06 ID:DcC0PKvj0
業際は行けよ。
マジで分かってないアホばっかで参ってるんだから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:10:57 ID:ulSeKM4z0
>>403
建前論でつまらんし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:32:13 ID:K7Tx24Ce0
無資格で行政書士業務=容疑でNPO法人理事逮捕−元総領事館員も不正関与か
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120100438

>日系人を装い不法に在留したなどとして、フィリピン国籍の男女12人とブローカー3人が逮捕された事件で、
>無資格で行政書士業務をしたとして、警視庁組織犯罪対策1課と広島、茨城両県警は1日までに、
>行政書士法違反容疑で、NPO法人「ビオ・ライフ協会」(広島県廿日市市)理事渡辺昌則容疑者(53)
>=同市物見東=を逮捕した。

>同課によると、容疑を否認し、「日系人の支援活動の一環で、食事代や寮費として現金を受け取っただけだ」と
>供述しているという。

>逮捕容疑は2007年9月から今年5月にかけ、3回にわたり、行政書士でないのに、
>日系人を装ったフィリピン国籍の男女3人について、広島入国管理局に提出する在留資格変更許可申請書を作成し、
>報酬計40万円を受け取った疑い。
 
>同課によると、逮捕された男女の一部は在マニラ日本総領事館のフィリピン人元男性職員(31)=懲戒解雇=が
>不正に発給したとみられる短期滞在査証(ビザ)を持っていたことも判明。
>元職員がブローカーらと組んで不正入国させた疑いもあるとみて、
>同課は現地に捜査員を派遣して調べる方針。(2009/12/01-13:13)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:11:28 ID:pR4ZkMh00
行政書士程度でも、一度やってみると、いかに世の創業社長が立派か分かるわ。

自分で選んだ道とはいえ、
1人で営業・実務・勉強・資金繰りまでさせられるってどんな罰ゲームだよ。
作戦立案から攻防補給まで1人でやるなんて、戦争なら必敗。
人を入れるにしたって教育は糞大変だし、定着するかどうかは水物だし。

結局このハードルをクリアできる奴だけが事務所を大きくできるわけだ。
そりゃニート程度が甘い夢見て続々開業しては去っていくのも当然だ罠。

労働基準法も罰則の適用を厳格にする代わりに、
労働者の権利を制限するか、労働者が弱者的な見方を是正したほうがいいと思うね。
あれだけ保護されてると、人増やしたくても増やす気になれない。

以上チラ裏でした。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:27:41 ID:LKyWRU2a0
君たちのことを
社労士の事がうらやましくてたまらない行政書士6、のスレで
バカにしまくっている社労士に反論してくれ。
調子に乗りすぎだぜ社労士。一言いってやってくれよ。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:45:49 ID:YrpG5aEG0
顧問契約結べる社労士、普通に羨ましいです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:27:59 ID:tAyaTAQB0
>>408
契約なんて何時破棄されるか分からんよ。
それより、人間関係を蜜にして仕事を貰えるようにしたらいい。
ギブ&テイクが一番いいけど、ギブ&ギブの精神で対してみ。
いいことが出て来るからさ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:04:49 ID:LKyWRU2a0
一線越えちゃえば?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:01:43 ID:5dfjCxww0
>>409
その人間関係を作るのが苦手なのが総じて士業になるわけでね。

俺程度のコミュ能力でも、
「知ってる行政書士さんと全然違って話しやすいですね」
とか、「なんかポジティブオーラでてますね」って言われる。
それだけ他所の行政書士がしかめっつらしてんだろう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:14:37 ID:kRNbT2cA0
事務所で昼飯だろ?
午後は何するんだよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:23:57 ID:5dfjCxww0
午後から俺は決算変更5件と分析が3件、そのままケイシン3件作って
NPOの事業報告書3件作って、建設業新規許可の預かり書類返却発送にいって、
明日の株式会社設立の打ち合わせ準備。
あとは営業用のDM文面考えるとかこまごましたものだな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:11:36 ID:Eb7t1AGf0
DMの反応って高いの?
チラシ配布ってやったこと有りますか?

415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:25:36 ID:aavxJDFm0
>>414
あるよ。
開業して8ヶ月目に1ヶ月間でとりあえずチラシ配布を1000通、さらに地元情報誌15万部に紙面情報掲載やった。
反応は、問い合わせ10件、対面相談2件、受注は対面相談の2件。
受注内容は内容証明作成と飲食店の風営申請のみ。
当然、この2件のための広告費用のほうが高くついたため、その後は一切やらなくなったよ。
金あるなら、専門のそういう会社に委託したほうがいい。
行政書士ではあるが、営業素人の人間が手を出すとこうなる悪い例だよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:25:41 ID:CoOrMtw10
DM、ちらしの効果が出るのは3回目以降っていうから
月一で半年も続ければ効果出るんじゃないか?

まぁ医療法人たてますみたいなのは無駄だろうから売る業務内容にもよるけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:45:51 ID:Sd7Lxmx90
>>413
という夢を見た…ですか?


社労士も3年ぐらい前まではいいなぁと思ってたけど、
今はうらやましくないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:52:31 ID:5dfjCxww0
あー俺集中力ねー。疲れた。今日中に終わるかなぁ。

>>414
どんなDMを想像してるのか知らんが、
時節に応じたものや、法改正、セミナーと絡めたり、
無料相談絡めたり、封筒を工夫したり、
いっくらでも反応をあげる仕掛けは考えられる。
トライ&エラーですな。まあ頑張って。

個人向けにチラシ配布してたこともあったけど、
もうチラシはやる気ないな。法人オンリーだし。
相続とか離婚やってる奴にはいいのかもしれない。
弁護士さえ怖くなきゃね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:23:08 ID:5dfjCxww0
>>417
釣りにしても悲しすぎる釣りだな。
この程度で夢とか言うなよなぁ。
お前どんだけ素寒貧なんだよ。もっと頑張れよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:37:58 ID:e15KhQC30
>>419
一日でそんなにできない。
丁寧にやれば1か月分の仕事量だろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:46:09 ID:W0vSk/gr0
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/03(木) 13:23:57 ID:5dfjCxww0
午後から俺は決算変更5件と分析が3件、そのままケイシン3件作って
NPOの事業報告書3件作って、建設業新規許可の預かり書類返却発送にいって、
明日の株式会社設立の打ち合わせ準備。
あとは営業用のDM文面考えるとかこまごましたものだな。

確かに・・・
これ、「午後だけ」の仕事予定なんだな
一人事務所でこれを午後にやるのは至難のワザだ
てか、本当だとしたら、よほど急ぎの案件なのか、予定作るのが下手なのか・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:36:52 ID:kaK/aZUE0
どちらにしろ羨ましいヽ(`Д´)ノ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:35:09 ID:uLrCL5Tj0
さすがに補助者やら奥さんやらに手伝わせているんじゃないの?
自分もその分量は半日では厳しいわ
1人事務所なんで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:07:11 ID:DI/7kdDU0
仕事があるフリ、
まことにもって、ごくろーさまでございます。ケラケラ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:13:39 ID:DI/7kdDU0
行政書士だけで食えたら、退職公務員はみんな開業します。

資格業者の誇大広告を真に受けないよう、どうぞお気をつけ下さい。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:23:08 ID:mBtxvUeh0
>>425
退職公務員で食えているのって、俺の支部には皆無だよ。
仕事自体してないもん、支部の無料相談ばかりで。
仕事がないで退職金で食っているみたいだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:11:33 ID:7qA5kHxb0
>>421
正解!3件の分析は全部特急39000円コース。
年内若しくは年明け早々にケイシン結果通知こないといけない分。
午後って言うか日付変わっても仕事してるから、ちゃんと「午後から」って書いてるだろ。

今日もまだまだ仕事ですが何か。仕事ある振りどころか、仕事にうなされてるっつーの。
寝ても朝までに何回も目が覚めるんだぜと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:59:45 ID:scMUZdpjP
そんなことはどうでもいい。
なんの足しにもならん自分語りはアメブロででもやっとけ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:01:55 ID:2i4OMyw20
普通のコースでも発送から到着まで6日で来るジャン
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:01:00 ID:/wrG4EBg0
退職公務員組は、一部を除いて自宅の一室を生活臭を消さずにそのまま事務所にしていたり、事務所専用の電話回線すら引いてなかったり、もちろん営業も全然やってなかったり。
道楽でやってんのかね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:04:45 ID:eMuWYoGi0
同じ無職隠しでも・・・・。

退職公務員は自分の年金で食えるからイイけど、
試験組の方は・・・・所詮、パラサイトじゃん。ワラ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:54:35 ID:7KK/Um5x0
万が一履歴書作成の依頼が来たらどうすりゃいいんだろう。
「本籍は何処ですか?」と聞いて「日本!!」とか言われても、どうしようもなければ職権で調べりゃいいし。
「年は?」と聞いてどう見ても40代が「28歳!!」と答えても調べはつく。
「生年月日を言ってください」と聞いて「生年月日!!」と答えられても調べられるけど・・・
報酬は?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:26:32 ID:KFbJ1Wx50
2009年12月 5日
偽装結婚し虚偽の出生届、容疑の中国人ら逮捕
http://www.sankei-kansai.com/2009/12/05/20091205-017855.php

>娘(3)に日本国籍を取得させようと日本人と偽装結婚し虚偽の出生届を出したとして、
>大阪府警外事課などは4日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで、
>中国籍のプラスチック加工会社社員、閻迎麗(イェン・インリー)容疑者(34)=大阪市浪速区日本橋=と、
>偽装結婚相手の土木作業員、角野靖彦容疑者(38)=泉佐野市下瓦屋、
>仲介役の無職、吉永孝夫容疑者(62)=神戸市西区伊川谷町有瀬=を逮捕したと発表した。

>また府警は同日、虚偽の収入証明で市営住宅の家賃減免を受けたとして、詐欺容疑で閻容疑者を再逮捕、
>証明を出した大阪市中央区日本橋の行政書士、山末晋也容疑者(29)も同じ容疑で逮捕した。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:17:36 ID:IT8QSDjq0
>>432
万が一って、建設でも宅建でも経歴書は作るんだが。
ちゃんと答えなければ本人に不利益となるだけ。
バカの考え休むに似たり。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:17:00 ID:7og/TzkX0
>>434
>>432が言う「履歴書」ってのは、バイトとかのいわゆる「履歴書」のことだろ
履歴書の作成は行政書士業務だが、行政書士の仕事として実際にそんなもんが来ることないから、
そういう意味で質問したんだろう。
しかし、実際には>>434が答えたとおり、建設業や宅建業では経歴書を備えるから、普通に行政書士は履歴書を書いている。
そういう実務的なことは一切知らない奴のレスだから、気にせず無視するのがいいんじゃないか。

>>433
29歳で逮捕か。
行政書士としての人生終わったな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:30:36 ID:5pncF9qA0
依頼者が嘘をついてるかどうかって
依頼を受けてから嘘だとわかったら断れるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:38:03 ID:Qdt2F9vq0
行政書士の証明業務・・・依頼者の言を鵜呑みにするだけでなく、
            裏を取る作業が当然あり
            それで初めて証明
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:48:49 ID:5pncF9qA0
>>437 
裏とるのが仕事なんだね。
サンクスこ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:58:56 ID:QhmI5/U10
バカが一匹釣れたね。オメ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:35:38 ID:Qdt2F9vq0
一匹のカバチは行書業界全体を危うくする
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:39:08 ID:BTBSCcrD0
離婚相談は違法なの?
ある弁護士のウェブには禁止行為だと書いてあるが・・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:50:17 ID:N0xvkIoz0
>>440
ところが特上カバチのテレビ放送+第二次就職氷河期で
歴史は繰り返すんだな。 

前回はカバチ+第一次就職氷河期+平成14年大量合格の最悪コンボだったが、
今回はどこまで勘違いカバチが増えるかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:19:43 ID:LYEOYabF0
倫理研修しっかりやらせないといかんね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:53:29 ID:qaeR1hFb0
>>441
日弁連が主張する事件性不要説によると違法らしいが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:55:18 ID:vbma/k+D0
だね。余所の業務範囲に踏み込まないように他士業法の勉強もしなけりゃいけないよな。
倫理研修で教えときゃいいんだけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:03:10 ID:KgZLsXom0
離婚業務が違法なら、行政書士は離婚扱えない
馬鹿すぎる話だ
離婚カウンセラーは合法で、行政書士は違法
そんなふざけた話があるか
離婚業務への弁護士の嫉妬にしか思えん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:51:09 ID:wzKQB3co0
弁護士から見れば離婚カウンセラーも違法ということでしょ。
実際、離婚カウンセラーは過去に逮捕されてる。
今の離婚カウンセラーは全部弁護士と提携して仕事してると思うよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:20:22 ID:N0xvkIoz0
>>446
馬鹿すぎる話でもなんでもない。
離婚カウンセリングは心の問題。
離婚相談は法律の問題。
だから前者は合法、後者は弁護士のみに許される。

例えば、離婚を決意したけど不安で眠れないという問題は法律論ではない。
だからカウンセラーが必要になる。
ここの不安が離婚後の生活設計なら、それを相談するならFPだろう。

弁護士から見ればって、弁護士は法律相談しかしないんだから、
周辺ニーズを埋める職業がでてくるのはしょうがない。
だから弁護士と提携する意味がある。

弁護士に嫉妬してるのはお前だよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:39:28 ID:xO1Sa/oW0
>>446
弁護士のウェブで100パー異邦みたいな事が書いてあるが・・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:45:30 ID:xO1Sa/oW0
>>448
離婚カウンセラーのウェブを数件見たが・・・・
明らかに法律問題もとりあっかってるのもある・・・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:11:44 ID:SjeJVLB10
>>448
行政書士が「離婚カウンセリング」をするのは「心の問題」だから合法ってわけねw
じゃあみんなやりましょうよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:29:51 ID:Sov8NJwi0
>>451
合法だからカウンセリングというなら、そもそもなぜ行政書士になったのか。
というそもそも論になる。
カウンセリングがしたくて行政書士になったのか?

>>450
行政書士その他弁護士でないものが法律相談したいがための抜け道としてのカウンセラー詐称なら弁護士法違反で逮捕で終了。
それだけのこと。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:42:43 ID:me1lN/Nd0
>合法だからカウンセリングというなら、そもそもなぜ行政書士になったのか。
>というそもそも論になる。
>カウンセリングがしたくて行政書士になったのか?

行政書士が合法な離婚カウンセリングをしたらいけないのか?
行政書士になったのならば合法な離婚カウンセリングをしてはいけないのか?
いつから行政書士は自らの業務相談しか出来なくなったのだ?
合法な離婚カウンセリングをするのに資格がいるのか?
合法な離婚カウンセリングは行政書士資格ではできないのか?
不思議なことを聞いてくる人間もいるもんだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:11:14 ID:xTUp+HKg0
離婚カウンセリングに資格が要るか要らないかの問題以前に、
カウンセリングの勉強をしたことがない行政書士が離婚カウンセラーを名乗って
偉そうに見当違いなアドバイスをしていること自体、有害としか言いようがない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:19:23 ID:SDKn5NyN0
>>453
合法な離婚カウンセリングは行政書士でなくてもできるよね?
行政書士試験の勉強に費やした時間と金が無駄じゃん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:24:44 ID:SDKn5NyN0
>>453
実は、「離婚カウンセリング」を「成年後見」に置き換えてもあてはまるんだよな
行政書士でなくてもできる仕事だったらわざわざ試験なんて受けなくて良いのに
それでいて、本当に能力担保が必要な登記をタダでよこせでしょ
この業界の人間は頭がおかしいんだよな
自分もこの業界の人間だけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:01:59 ID:Sov8NJwi0
>>453
>合法な離婚カウンセリングは行政書士資格ではできないのか?
行政書士「資格」ではできないな。それは一個人ができるだけのこと。

行政書士になったのなら、行政書士業務をやれよというのは当たり前だろ。
司法書士になったら、司法書士業務をし、社労士になったら社労士業務をする。
弁護士、税理士その他同様。

お前さんみたいな行政書士だけが、食えないからかなんなのか、知識も経験もないのに、
行政書士業務以外の業務に首をつっこむという構図がここでも繰り広げられるわけだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:30:48 ID:KMpoOs8MO
熊本自転車専門離婚行政書士
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:09:39 ID:IVeMD3Qu0
訪問販売お断りのシールつくって
って言われたら作れるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:35:19 ID:SDKn5NyN0
行政書士の資格が無くてもできる業務を必死になってなる奴
行政書士としてやってはいけない業務を必死になってやってる奴
こいつらマジでイラネ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:34:35 ID:jyZwR7bq0
皆さん協議書の用紙はどんなもの使ってますか?
表紙は付けたりしてますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:38:59 ID:v2LJIWI+0
>>461
さすがにコピー用紙じゃぁ・・
ちょっと高い紙を使ってる
表紙を付けるかは、内容によるかな

463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:00:33 ID:jyZwR7bq0
>>462
ありがとうございます。
内容によるとはどうゆう事ですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:02:28 ID:Newy7alB0
在留資格の提出書類にある「日本での活動内容及びその期間を明らかにする文書」
どの程度の内容を書かなければならんのだろうか。
雛型・書式みたいな類はあるのだろうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:10:05 ID:tAUxhOQl0

  \      i    ||        /   /
      \       X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
       \    / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
        \ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ     
       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )ふざけるな!行政書士会!
         丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    } ). 
   ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j )私たちは、弁護士や司法書士の
       ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′)   真似事をするために
   二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧ )  行政書士登録をしている訳ではない!
   二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::. )    
       _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
   ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _
              |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
           / |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ   ′        ヽ  `  、
        //  |:::::::::∧::::::斗(´ ̄        {    /   /  } 、`丶、
.      / / イ::::::::/´ ̄∧  rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ  ..イ  \
.       /  / !::://: : : /イ∨‖ |i∧  |::::::∧  `ヽ`ー‐く ノ\

日本国における唯一無二の行政法専門家・行政書士〜行政書士制度強化運動実施中

行政法研修やるなんて、多少は正気に戻ってきたか、行政書士会
「月刊日本行政」8月号、9月号でお知らせのとおり、日本行政書士会連合会中央研修所では、
11月〜平成22年3月にかけて、行政書士会館(東京都目黒区)で「行政法特別研修」を開催することとしています。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:34:29 ID:VGi7iPwL0
大阪弁護士会の抗議についての見解求む
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:51:06 ID:tAUxhOQl0

行政書士の離婚相談・・・離婚届こそ基礎、離婚届(行政手続)の行政的効力、意義を行政法学的見地で相談可能、
                当事者の生活負担軽減をサポートする行政サービス(例・行政の子育て支援)などの案内
                本来、戸籍法は、行政書士業務だったが、戸籍の不正取得事件で行政書士が参入を逃し
                行政書士は、離婚等の戸籍法関連業務から外されつつあるのが現状。
                弁護士会の抗議は、行政書士の不祥事を材料に行政書士の戸籍関連の行政手続業務を
                制限する狙いあり

弁護士の離婚相談・・・家庭裁判が基礎、弁護士法72条紛争解決が目的
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:12:04 ID:tAUxhOQl0
行政書士の民事不介入は、警察の民事不介入の不文律と同じく、
司法権と行政権の境界といってよい

犯罪が絡んでいない事件は、警察は紛争解決のためということであっても、直接当事者の間に入って仲裁したり、
あるいは当事者双方又はいずれか一方の代理人として、話し合いなど交渉に関与してはいけないという決まりのことを
「民事不介入の原則」という

特に第二次世界大戦中に、特別高等警察、一般の警察までもが市民の生活の隅々に目を光らせ、体制の脅威となる思想のみならず、
最終的には服装・食生活までをもその権威を背景に統制した苦い経験がある。
敗戦後の日本警察は民事不介入を大原則に掲げたが、
その後の霊感商法や民事介入暴力(民暴)の隆盛、家庭の意識の希薄化によるドメスティックバイオレンスや虐待の増加等
個人のプライバシーや人権意識が高まる中、どこまで民事に介入して良いのかは、未だに試行錯誤の段階である。

民事不介入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%BA%8B%E4%B8%8D%E4%BB%8B%E5%85%A5

行き過ぎた民事不介入原則の問題点
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~yodaben/houren4.htm

警察の民事介入が許される範囲は?
http://home.att.ne.jp/kiwi/JHSC/qa-a-0056.htm

消費者行政は行政の民事介入か?〜消費者庁(仮称)の創設に向けて(内閣官房)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shouhisha/shouhisha.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:12:31 ID:UnswyOes0
.無資格の補助者が職務遂行、行政書士を懲戒処分/神奈川県
2009年12月10日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912100021/

>県は10日、行政書士法に基づき、愛川町中津に事務所を持つ行政書士の男性(67)を戒告の懲戒処分とした。

>県によると、行政書士は2008年1月から11月にかけて、月〜金曜の午前8時半から午後5時まで事務所を開いていたが、
>週3日(1日あたり2〜4時間)しか出勤せず、無資格の補助者2人に行政書士の職務を遂行させていたという。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:37:02 ID:Y0PxYvkc0
事務員を雇っているところの実態はどうなんだろうな。
従業員や補助者が相談を受けて書類作成・提出をしてるんだろうか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:40:39 ID:XzDYFil40
事務員が相談内容の概要を聞いてまとめて伝えるのはアリ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:32:19 ID:NuuOB8IE0
あり
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:57:39 ID:4UEFOJ3S0
>>469
いったい誰がこういうのをチクるんだろう。
相談段階で要件不備のため不許可と言われて逆ギレした客とかかな。

例えば本職が親の介護とかで休みがちになったら、
こういう体制もしょうがないと思うけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:03:26 ID:wJIiYal10
要するに、名義貸しするな、監督しっかりしろ

ということだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:33:12 ID:Xy/E9Fr00
同業者がちくることはよくある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:39:01 ID:l5LLzLBX0
>>473


あふぉか。
看護士が診察して治療したり処方箋出すのと同じだぜ?
つーか、それよりわけが悪いと思うけどな。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:17:22 ID:IbjNaSMM0
>>469
神奈川と言えば、3ヶ月前にも懲戒処分あったな
2人の行政書士に懲戒処分、1人は1ヶ月間の業務停止で、もう1人は戒告処分

1ヶ月間の業務停止の行政書士はこんな感じ
約10年間にわたって登記申請を行っていた
しかも業務を委託していた他の行政書士にも登記申請書を作成させていた始末
さらに別の事務所で活動していた人間を補助者として勝手に登録して、
その補助者単独で顧客対応をしていた

戒告処分の行政書士はこんな感じ
約2年間にわたって他の行政書士が顧客から依頼を受けた仕事について、その行政書士から委託を受けて、
登記申請書類の作成をしていた

たぶん両者とも共謀してたんじゃないかな
しかし、登記申請書の作成を10年もやっていて、しかも他の行政書士にもさせて、
さらに他の事務所の人間を補助者として顧客対応させていても1ヶ月間の業務停止で済むんだなw
もう一人も登記申請書の作成をしていたが、戒告処分で済んでるしw

処分なんてこんなもんなんだよ

478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:46:45 ID:IbjNaSMM0
そういや、>>469の懲戒処分者って67歳なのか
てことは愛川町の元収入役の特認の人かよ
登録したのは2年くらい前だったはず
2年でもう補助者が2人もいんのか
特認は儲かるねえ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:40:39 ID:wJIiYal10
>>477
司法書士法違反、ターイホにはならないのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:52:54 ID:Xy/E9Fr00
近いうちに告発されるだろうね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:04:05 ID:TYk1+LlD0
被相続人の戸籍を遡って取る時って
本籍変わってなければ職務上請求書は1通でいいの?
ちなみに91歳、無知で恥ずかしいが誰か教えて
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:14:01 ID:QhLoEF7u0
>>481
請求の種別欄に何が書いてあるのか、ちゃんと読めよ。
まさか、戸籍関係書類の意味が分からないとか言うのは無しな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:09:22 ID:TYk1+LlD0
>>482

戸籍、除籍、原戸籍のすべてにチェック入れてもいいの?
それか、個別に請求書けばいいのかがちょっとわからなくて

なんせ初めてなんで市役所で聞けばいいんだろうけど
ちょっと恥ずかしいし、お仲間に聞いた方がいいと思って
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:12:38 ID:TYk1+LlD0
あー自己嫌悪、
いくら条文わかってても、実務には役に立たん
すっげー恥ずかしい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:42:30 ID:+6xVhRi/0
開業者ってか実態無職者の皆様におかれましては、やる気のカラまわり、
資格予備校・通教業者の皆様におかれましては、仕事があるフリ、
まことにもってごくろーさまです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:52:40 ID:QhLoEF7u0
>>483
そんなレベルなのかorz
該当するものにチェック入れれば良いんだよ。
個別に書いてたら何枚あっても足らんだろ。
窓口で○○さんの出生から死亡までのものをお願いしますって頼めばOK。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:43:24 ID:Az1cEJRK0
>>486

使うの初めてなんで...
助かった!ありがとう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:35:37 ID:qTyqF/7u0
【中小企業診断士試験】
(試験種類):国家試験  (根拠法):中小企業支援法12条に基づく
(1次試験合格率):約20%、(2次試験合格率):約20%、(最終合格率):約4%

■1次試験  試験方式 7科目択一          
1日目
経済学・経済政策:10:00〜11:00、財務・会計:11:30〜12:30
企業経営理論:13:30〜15:00、運営管理:15:30〜17:00
2日目
経営法務:10:00〜11:00、経営情報システム:11:30〜12:30
中小企業経営・中小企業政策:13:30〜15:00

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)

■2次試験
試験方式 論述式4事例 ※1事例ごとに700〜800字程度の論述式

中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)):10:00〜11:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通):11:40〜13:00 
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術):14:00〜15:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計):15:40〜17:00

筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)

口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:41:29 ID:qTyqF/7u0
■2009年度 中小企業診断士試験
(中小企業支援法 第12条に基づく国家試験)

【1次試験】
申込者:20,054人
受験者:15,056人
合格者:3,629人
合格率:24.1%

【2次試験(論述試験)】
申込者:5,489人
受験者:5,331人
合格者:955人
合格率:17.9%

※2次試験は昨年1次合格者(2次不合格者)も受験可能
※1次試験〜2次試験(論述)までの
ストレート合格率:約4%

【2次試験(口述試験)】
試験日:12月20日
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:58:03 ID:A+JjqHWC0
なぜに中小企業診断士?
人脈がものをいう仕事な上に、会費も結構高いのに。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:45:24 ID:YtkcBHnU0
別に診断士に限らないが、若手は頭の柔らかい内に色々と資格は取った方がいい。
40過ぎて開業して失敗するのはもう頭が新しいことを受け付けないからだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:28:48 ID:qP5xW9Yi0
多くの資格を取得することで、業務等の幅が広がるのは分かる。
ただ、どの資格も、取得自体は単なる入り口であり、その後の勉強が大切だと思う。
時間等の資源は有限だから、その辺のバランスは各自判断するしかない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:03:13 ID:M1/MfTHZ0
うちの単位会では来年度から会長選挙の方法が大きく変わるらしい。
総会出席者(委任状出席は含まず)だけで選挙をするようだ。
画期的方法だと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:07:22 ID:HvnCutD20
>>493
単位会も支部も総会の委任状は変。
何で出席者に全てを委任しなければならんのだ?
議決権行使書を送ってくるのが筋だろ。
当日配布する議案書と議決行使書を前もって送ればいいだけの話。
本当に、怠慢なんだよな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:45:54 ID:NYyxm4K10
建設業の請求書・領収書に記載されてる工事名を
各業種に分類するのって、みんなどうやってしてるの?

大成のとかに例示されてない工事が山盛りなんだけど。
お客さんから聞いてもわからないのってあるし。。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:44:37 ID:kQvQNdmX0
>>495
経審を受けないのであれば、その会社が取得してる業種から類推して適当に。

経審を受けるのなら、契約書・注文書から一見して業種が分からない場合は見積書や仕様書を
もらって分けてる。
そうしないと経審の審査で撥ねられるから。
審査の厳しさなんかは都道府県によって違うだろうから、まぁ東京都の場合ってことで。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:13:15 ID:auN7IT+Q0
農地法の新様式に関する記載例があるサイトって、まだ無いのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:31:44 ID:kUybohLu0
>>497
うちの行政書士会、うちの県で使う様式なら会員向けページに掲載されてるよ。
一般人や会員以外はパスワードないから見られないけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:39:56 ID:auN7IT+Q0
>>498
単位会が機能してるところが羨ましい。
詳しくは、各農業委員会に問い合わせなんてFAXを送ってくるだけ。
何の為に会費を払ってると思ってんだ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:56:39 ID:QwUF8PWU0
>>499
どこの単位会?広島?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:21:32 ID:qzAs05Yz0
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:44:39 ID:Q7pBO3z70
組合員内部ならいいんじゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:18:19 ID:zQ5xUEzt0
>>501
> いいの?

大丈夫。「建設業許可の相談」としか言ってないから。
これが「建設業許可申請代行」とかいうとだめなんだろうけど。

行政書士の業務は相談は独占じゃないんだよね。

ま、申請もやってるんだろうけどさ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:34:13 ID:m5V2D3lD0
行政書士試験科目に、

刑法、戸籍法、住民基本台帳法、著作権法、行政書士法を

追加させよう!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:02:35 ID:2CmApexq0
そんなのより、商業登記法を
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:21:05 ID:Z/G7ENKv0
>>505
司法書士に受かれ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:22:31 ID:mRU+NpyG0
いや、不動産登記はやらないから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:51:20 ID:xE21mVWB0
司法書士受かればいいだけだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:56:26 ID:jaIXlUZB0
受からないから行政書士やってんだよバカ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:19:28 ID:hHBQSg2P0
司法書士に受からないなら商業登記の能力なしでFA

それだけの事だろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:27:34 ID:pHFfr4zF0
東京MXで離婚カウンセラー行政書士w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:28:19 ID:Ap8kljzE0
弁護士様がお怒りになられるぞー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:37:41 ID:pHFfr4zF0
>>512
「行政書士」の肩書き使って講釈たれるような内容じゃなかったな
普通の「メンタルヘルスカウンセラー」でいいのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:35:30 ID:G9ggcQIa0
離婚カウンセラー
http://www.kouza.rikon.tv/sikaku.html
相続アドバイザー
http://www.souzoku-adv.com/yousei/02.html

ま、FPが偽税理士と言われないこんな世のなかだからね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:33:39 ID:BHthxS6k0
土曜日は支部の忘年会で焼肉です会費2000円。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:57:12 ID:O+jMleFP0

民事介入当然カバチ行書、
業際問題に業を煮やした他士業関係者
ご意見、反論ありませんか?
我こそはという論客の皆様
行政書士の最重要論点にご意見下さい

行政書士に民事不介入原則は存在するのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1261260491/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:46:21 ID:z+8ZD9H00
つか、まるっきり行政書士業務なのにあまり手掛ける人がいないから
非行政書士がおおわらわしている業務があるってのに
わざわざ業際に絡む業務を手掛けるこたぁないのにな。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:28:44 ID:vXyKkYxV0
>>517
じゃあその業務教えて下さいよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:33:25 ID:xgzqUbjR0
>>518
ニュースになるほどだが、イスラム教圏のハラール認証代理業務なんか、よく考えたなあと思う。
行政書士が出来る業務は俗に1万件以上と言われる。
調べれば、まだまだ沢山あるぜ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:13:41 ID:lseiptvt0
>>517

オレも知りたい。何?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:36:48 ID:vMlcPY+90
>>517
廃棄物絡みかい?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:02:41 ID:S9nNNaGR0
宗教法人関係?
電子調達?
医療機関申請関係?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:04:43 ID:3VfmuUDg0
>>517
調べれば食える業務はたくさんあると言いながら、
じゃあその業務は何と言われると一切口をつぐむ。
なんというか、ちっちぇえよなぁ。
ちょっと2ちゃんのマイナー板で教えたら、
もう枯渇するような業務なら、食える業務とは言わないはずですが。

>>519
例を挙げてくれたのは素直に感謝するけど、
それ、行政書士業務とは言えない。
外国の政府公認とはいえ、民間機関への申請でしょ。
まるっきり行政書士業務という>>517の発言には当てはまらないですね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:14:31 ID:DCqVGVFA0
都庁の経審って28日はやってないのか…
再来行きそびれちゃった… ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:53:44 ID:5v0jCihk0
経審初心者のためのオヌヌメ書籍教えてください。
あと経審の申請書作成ソフトのオヌヌメもあれば、ぜひ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:52:31 ID:pKTbI46I0
「建設業経営事項審査制度の実務と究極的評点アップ対策 (単行本) 」とかかな
前にも挙げられていたけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:56:29 ID:3VfmuUDg0
>>525
初心者ならまずは手引きと補正表入手するといいです。
ひょっとすると都道府県によって違うかもだけど、
うちの場合、補正表には手引きに載ってない代替書類も載ってて便利。
チェックリスト代わりになるし。
ソフトはワイズかクリックス使えば問題なしです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:02:53 ID:5v0jCihk0
>>526-527
ありがとうございます
とりあえず書籍と手引き入手して、ソフトはその後考えてみます
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:14:58 ID:YRqByw8MO
補正表って何ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:58:16 ID:zF0gObNH0
>>523
ちっちぇえとか言う前に普通手の内はバラさないだろ
一般の企業でも一緒、常識でしょ
まあ自分の無知を棚に上げてそういう物言いはないな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:00:21 ID:L9KIaHc50
>>524
28日やってないんだよ。
年末にありがちなことだけどさ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:32:59 ID:3VfmuUDg0
>>529
経審申請して、不備があったときに貰える書類のことです。

>>530
例えば行政書士やるのに、何がオススメかと言われて、
建設・宅建・風俗・入管・産廃・車庫辺りを答えて手の内バラすって言う?
食える業務というなら、行政書士全体がその業務に取り組んで、
その業界が、これは行政書士業務だって認知することでさらに行政書士業務として成立していくわけ。
非行政書士がわらわらしてるなら、そこに行政書士が参入して適正化させたらいいじゃないですか。
こんなマイナー板で取扱い業務教えたぐらいで手の内バラすとか言ってる時点で
アンタはまちがいなくちっちゃいから。
大物ぶらずにシコシコ一人で頑張ってください。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:50:45 ID:L9KIaHc50
>>532
ハラール認証業務やったことあるの?
アンタは思いもよらなかったんでしょ?
まるっきり行政書士業務という>>517の発言には当てはまらないというなら、
たぶん何言っても信じないんでしょ。
こんなところで聞いてないで、ちゃんと調べれば?
こういう例もある、というのでハラール認証業務を書いたのに、
書けば書いたで「それ、行政書士業務とは言えない。」と始めから否定するんだから、
何を書いても無駄だと感じた。

2ちゃんねるではそれでもいいけど、実社会でもそういう態度ならジリ貧になって廃業するよ。
それと、>>519は俺だけど、>>517は俺じゃないから。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:11:43 ID:D+2x6mf50
うむ、519は良レスだった。不愉快になるのも無理はない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:20:33 ID:L9KIaHc50
>>534
そう言ってくれると、なんだかうれしいね(笑)
ハラール認証業務は俺はやったことないから、あくまでも例だけ。

うれしいこと言ってくれたから、もうひとつだけ行政書士の業務を。
俺が今年手がけた中で、意外と需要があるのが、パックス契約の日本版。
これを今年4件口コミでやった。
あとは身寄りのない老人の犬の面倒見契約。
隣人が管理する代わりに、財産から料金を払っていくという、変則的なもの。
これは今年1件。

俺でさえこれだから、調べればもっと出てくる。
調べもしないで、ハラール認証業務を書いたら、始めから否定の姿勢ではね。
潜在的に需要のある業務を発掘なんて出来ない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:25:38 ID:pKTbI46I0
某副業行政書士さんは、平成19年6月から探偵業者の都道府県公安委員会に対する届出が義務付けられたのを期に、興信所等にDM等で営業をかけて数十万円のプラスになったらしいが、、、

法改正の機会をとらえていろいろ考えるということなのかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:29:15 ID:D+2x6mf50
うむ。ツンデレ行書とみた。これからもよろしく。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:44:44 ID:lDP1Ypo80
 セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン―イレブン・ジャパン(東京都千代田区)は
21日、店内に設置した新型マルチコピー機を使って、住民票と印鑑登録証明書を発行する
サービスを開始すると発表した。2010年2月から6店舗で試験的にスタートし、3月中には
首都圏近郊、5月以降は全国へ順次拡大していく。コンビニエンスストアとしては初めての
本格的な行政サービスとなる。 

 店舗内のコピー機に住民基本台帳カード(住基カード)をかざし、本人認証の上、交付
手数料を支払うと書類がプリントアウトされる。利用時間は午前6時30分から午後11時
までで、役所などの受付け終了後も交付が受けられるようになる。

ロイター 2009年 12月 21日 21:23
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13047820091221
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:53:35 ID:WcUbpYvs0
「行政書士ができる業務」≠「行政書士で無ければできない業務」なんだけどな
ここのところを混同して語るやつが多いな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:04:15 ID:yW4cXE9K0
>>517-523
ども、書くだけ書いてあっちこっち飛び回った挙句、書き込みを忘れたちっちぇえクズ行政書士の>>517です。
おかげでこの板の皆様には悪いことしてしまったようです。すみません。

さて、件のネタは今年12月から受付が始まった中小企業経営承継円滑化法に係る民法特例の申請等だよ。
(独法)中小企業基盤整備機構の事業承継コーディネーターが申請相談に追われて大変だったんだ。
当然、付帯業務も含めると行政書士のみでは回らんと思う。細かい事はこの板の住人なら説明不要だろう。
では、失礼いたします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:44:12 ID:3VfmuUDg0
色々とこちらも非礼があった点は率直にお詫びします。
では。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:27:51 ID:BG0vfH/a0
中小企業の事業承継関係ならうちの単位会で今度研修会があるな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:48:00 ID:zbq4+qXx0
>>542
どうせクソの役にも立たない研修なんだろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:51:48 ID:qfrTtNWX0
利益が10万超えたのは何ヶ月目だった?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:53:49 ID:AcrEh0170
登録の翌月に経審を2件やったら超えたよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:35:42 ID:u7yJH4c20
登録した次の月に、師匠(地元県立高校の先輩で司法書士と行政書士で開業)から産業廃棄物処分業の許可更新を紹介されて、報酬として33万円をいただきました。
中間処理業者。
産業廃棄物関係の業務をやるとは想定外だったので滅茶苦茶あせりました。
先方の業者さんが地元で長年やっていて、県庁の廃棄物指導課からも評価されているらしい業者さんだったので、なんとかやれましたが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:36:24 ID:hU0HXmmq0
私は離婚問題専門でスタートしましたが、最初の月に2件受任し、3ヶ月目で完了し合計55万円の売上になりました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:00:47 ID:Q53zswcZ0
登録して、支部長にあいさつに行ったら、
これで勉強しなさいと建設業と宅建の許可更新を
下請けにくれた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:07:48 ID:dqHvv37f0
>>548
面倒見の良い支部長だね。

うちの支部長なんてセコくて駄目。
開業したての頃、車庫証明の事を聞いたら、地区で一番車庫証明の申請が多い事務所なのに「あまり遣ってないから分からん」とのたまわってた。

他士業の方からも、あの支部長じゃ駄目だよね。
人間が小さすぎて。
だってw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:09:57 ID:SuiKMszQ0
俺んとこの支部長は税理士のオマケで行書登録したような人だからなあ〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:39:14 ID:7fXNa+OB0
もともとオマケ資格じゃん。

「専業」で食えると思う奴がアホ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:21:59 ID:OrrTsGwQ0
>>551
中小企業診断士が最強ってことか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:52:51 ID:wxyBXaX20
私は五年目ですが、仕事の依頼はほぼ毎日ありますよ。
ホームページも出しています。専門がありますので、全国の弁護士や
司法書士からも依頼を頂きます。私自身は他と提携したりするのが
それほど好きでないので、自分の仕事は行政書士だけで完結するものを
選び仕事しています。これまで司法書士、弁護士に仕事を引き受けてもらった
こともありません。基本的に不必要に頭を下げるのは嫌いですので。
こういうところは女性特有のところかもしれませんね。
女性でも普通にしていても50、少し頑張れば80、良い月は100は超えます。
確かに仕事量が多いので仕事を家に持ち帰るのは毎晩ですが、
1人できままに仕事していますので、人間関係が辛い訳でなし、
先生と呼ばれるのは悪い気はしません。
最初の頃に比べると先生と呼ばれても最近は何の違和感もありません。事業主の方からはサン
付けで呼ばれる事が多いですが、気軽に使って頂くのもうれしいものです。
どちらにしても頼られて、報酬は同じように頂けますので。

これから行政書士の試験を受ける受験生の方、頑張ってください。
試験のお手伝いにいかせて頂きます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:57:41 ID:wxyBXaX20
298 :名無し検定1級さん :2007/05/12(土) 11:54:58
自分は行政書士ですが、とてもやりがいがありますよ。食える食えないという話が多いですが、資格が人生を保障してくれると思っているっていう考え方をしている時点でアウトです。

弁護士との比較ですが、比較すること自体が疑問です。行政書士は特にベテランで食えてない人たちには本当に変な人も多いと思います。理論的にかなり通用しないことを言い、しかも頑固な人もいます。行政書士は弁護士ではありません。
弁護士との境を行政書士自身が理解していない場合が多い。
行政書士の場合は、法律の実務的なところでは本当に幅広く仕事になります。とても面白いですよ。
司法書士とどっちが優れているかという比較もよくされているようですが、馬鹿馬鹿しい限りです。司法書士の試験はとても難しいと思いますし、仕事もとてもやりがいがありますよ。ただ、経営的にはほぼ登記の仕事しかないので、
司法書士だけで食べていくのはものすごい厳しいのが現実です。
行政書士であれば、そうした制約がないので、極端に言えば書面にできる問題はすべて仕事になります。
手続きのある限り仕事があるので、ほとんど無限と言っても言い過ぎではありません。その分、自分でどんどん新しいことを勉強していく能力が求められます。司法書士は基本的に登記の知識を極めていくというしかないのと対照的です。
逆にそれのできない行政書士は結果的に食えないとか、明らかな非弁行為に踏み入ってしまうということになるんでしょう。
こういうところでは気持ちが荒れてしまっている人が多いようですが、もし何かの資格の取得を目指しているなら、その職業をやるのであれば、その資格は取って当たり前なんだということは肝に銘じておいた方がよいと思います。
その中で行政書士試験を受験するという方は、今後も少しずつ難化はしていくのではないかと思いますので、そのつもりでがんばってください。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:06:18 ID:q90sSVk30
日行連顧問が「行政書士ができる業務」と「行政書士にしかできない業務」の区別がつけられないのに研修の講師やってるからなぁ
日行連が倫理研修や懲戒規定をきちんと定めているならともかく、「書類の作成は事実行為」なら、「登録しなければ業務ができない」なんてのはただの参入規制だろうに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:54:52 ID:Aj8zTpQB0
>>555
>「書類の作成は事実行為」なら、「登録しなければ業務ができない」なんてのはただの参入規制だろうに

確かに・・・。
いや、よく考えればそうだ。
参入規制にしかならん。
離婚相談の件もそうだが、ちゃんとここらで連合会がしっかりと日弁連に反論すべきだろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:02:35 ID:q90sSVk30
>>556
反論も何も、「書類の作成は事実行為」説を唱えているのは行政書士コメンタール書いた人
「法律行為にするにはどうしたら良いか」ということで「アレやっていいコレやっていい」で行政書士業務を拡大解釈してる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:29:19 ID:gF0i97d+0
「権利義務または事実証明に関する書類」なんてのは、能力だけで言えば弁護士や司法書士でも当然にできるはず
ところが、弁護士でも日行連に登録しなければ書類の作成ができないことになってるし、司法書士に至っては行政書士に合格して上で日行連に登録しないと書類の作成ができない
そういった問題を解決しない限りいつまでも他士業から批判されるだろうな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:40:19 ID:QRmIdIKc0
行政書士って存在意義はあるんだが、わかりやすい食い扶持が無いんだよな
誰一人食えないんじゃなり手がいない
なり手がいないと行政書士がやるべき事が法律のほの字も知らない業者か、弁護士・司法書士に任される事になりかねない
だから甘やかされてるってのもあるんだろか
結果として
事務全般ー訴訟代理関連ー登記関連=行政書士事務
みたいな事に
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:13:47 ID:gF0i97d+0
>>559
>わかりやすい食い扶持が無いんだよな

「国民と役所との間に入ること」がそれなのでは?

弁護士や司法書士が行政書士の登録無しで権利義務又は事実証明に関する書類の作成ができないのは、
能力担保以外に何が不足しているのか見えない
ここのところをクリアしないとマジでこの資格潰されるぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:23:30 ID:QRmIdIKc0
>「国民と役所との間に入ること」がそれなのでは?
これがわかり易くないじゃん
薄ーく広ーくある

後段はすまん意味がわからん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:58:23 ID:/dnkov070
>国民と役所との間に入ること

早い話、公務員を定年退職したヒトの再就職先たる
官公庁の「外郭団体」がそれをやってるわけで。
定年退職者は長く勤めてたから、みんな行書資格なんぞ特認でOK。
意味ないし、わざわざ登録なんかしないけどね。
もっとも再就職先も退職したあとに、無職はイヤだ、
肩書きが欲しいという理由で登録するヒトはいますが。

ギョウセイ書士資格なんて、
現実、自己啓発以外に何の役にも立ちませんよ。www

563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:33:36 ID:gF0i97d+0
>>561
薄く広くと言ったって、すべての分野を網羅する必要はないわけで
複数の分野にまたがって業務ができるのが行政書士の強み
後段に関しては、能力があるのに業務に参入できない状況を続けると本当に潰されると言うこと

>>562
では、その「外郭団体」に対抗できるような努力をしたの?
努力しなきゃ中島みゆきの「ふぁいと」のサビと同じだわな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:00:13 ID:gF0i97d+0
>>562
>定年退職者は長く勤めてたから、みんな行書資格なんぞ特認でOK。

本来、行政書士に限らず士業なんてのはそんなもんでしょ
司法書士も税理士も社労士も特認を認めてるからね
ただ、それだけだと「一定の年齢以上」という変な参入規制がかかるから試験があるわけ
逆に、試験組だけで特認を認めないと、「能力担保されてる人が業務参入できない」となる
既得権と能力担保を履き違えてるから混乱するんだよなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:33:50 ID:1SY2XWiJ0
>>564
>司法書士も税理士も社労士も特認を認めてるからね

社労士も登録しているけど、社労士に行政書士や司法書士みたいな特認制度はないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:39:15 ID:gF0i97d+0
>>565
>社労士も登録しているけど、社労士に行政書士や司法書士みたいな特認制度はないよ

その代わり実務経験者の科目免除があるでしょう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:50:30 ID:1SY2XWiJ0
>>566
科目免除でしょ?
特認制度みたいに資格自体を与えるもんじゃないよ
公務員だと10科目中2科目免除くらいが限界だし
ちなみに公務員で講習受けて半分科目免除する制度もあるけど、
この講習修了後に認定されるのは受講生の1〜2%くらいだけ
公務員であれば誰でも資格がもらえる行政書士のような特認制度はありません
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:51:55 ID:1SY2XWiJ0
ついでに、公務員で講習受けて半分科目免除された人が1〜2%だけで、
その人たちの試験での合格率は7%前後なんで、勉強して10科目合格する人と大差ありません
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:55:35 ID:gF0i97d+0
>>567
>公務員であれば誰でも資格がもらえる

公務員って行政事務職しかいないんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:01:58 ID:1SY2XWiJ0
>>569
そう
行政書士の世界では
行政書士業務やってる人で教師を「公務員」だと思って仕事している人はいません
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:04:50 ID:gF0i97d+0
>>570
公務員には研究職の人もいるでしょうが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:06:56 ID:1SY2XWiJ0
>>571
その前にね

>司法書士も税理士も社労士も特認を認めてるからね

これが間違えているのは認めるんだよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:07:25 ID:gF0i97d+0
>>572
はい、認めます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:08:09 ID:1SY2XWiJ0
行政書士・司法書士・税理士は無試験で登録できる制度あるけど
社労士にはそんな制度ありません
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:09:21 ID:gF0i97d+0
>>574
弁護士・・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:12:40 ID:1SY2XWiJ0
>>575

>定年退職者は長く勤めてたから、みんな行書資格なんぞ特認でOK。


>本来、行政書士に限らず士業なんてのはそんなもんでしょ
>司法書士も税理士も社労士も特認を認めてるからね

弁護士は公務員ですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:14:15 ID:gF0i97d+0
>>576
公務員の特認はないけど「無試験登録」は社労士にもあるよね
何が癇に障ったんだか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:14:23 ID:QRmIdIKc0
弁護士も法学部の教授続けるとなれるよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:15:18 ID:gF0i97d+0
間違い認めてるのにいつまでも粘着して馬鹿じゃねーの
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:16:50 ID:1SY2XWiJ0
>>579
間違えてるくらいなら開業スレで書くなっつーの
逆ギレ乙
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:18:17 ID:gF0i97d+0
>>578
いやいや、「社労士には無試験登録がない」って行ってることに対して「弁護士になれば無試験で社労士に登録できる」ということ
こっちのミスにいつまでも揚げ足取ってる馬鹿がいるということ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:20:16 ID:QRmIdIKc0
俺は別にそんな
気にしなくていいと思いますよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:20:24 ID:gF0i97d+0
>>580
それを引っ張ることこそこの板にそぐわないだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:24:24 ID:kzXPtUSN0
そうだね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:09:39 ID:d+AUupKR0
日本の儲かっている10大行政書士事務所ってどこ?
弁護士とか公認会計士は東京に集中してるけど
586名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 20:51:42 ID:LDLLTb4z0
特殊車両の仕事してる人ってどのくらいいます?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:17:16 ID:j4N5WL9W0
>>585
売上18億円と20億円の事務所なら2つ知っているよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:32:21 ID:eqbNclZe0
>>586
ぐぐれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:06:51 ID:uz50CMoz0
>>586
少ないけど、ネットで安売りで広告すれば結構仕事が取れるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:35:44 ID:ocwhaBVe0
会計専門職大学院の場合、明治、立教、法政などでは、
公認会計士試験合格者がゼロらしい。
つまり、公認会計士になれない人のために、
公認会計士になった後で必要な知識を教えているらしい

会計士の場合は、100〜1000人単位を会計士を抱える監査法人が大多数の
就職先だから、監査法人が「もう無理ポ」と言えば、合格者を減らすしかない。

弁護士の場合は弁護士会が「もう駄目ポ」と言っても、即独させればよいので、
問題ない。即独した連中が数年で借金を抱えて撤退しても、知ったことじゃない。
それこそ自己責任である。すでに否定情報はあふれている。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1260830773/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:40:56 ID:EIdntBbQ0
今月の日本行政読んで、やっぱ事業承継の勉強を
真面目にやってみようと思いました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:46:37 ID:EIdntBbQ0
んで、とりあえず、この小冊子がわかりやすくて良かった
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/publish/booklet/index.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:57:03 ID:1+lRisu00
やる気になってるところ、水差すわけじゃないんだが、
真面目な話、行政書士がターゲットとする顧客層って、
殆どが事業承継云々レベルじゃないんだけどな。

それでもしたいというのであれば、
事業承継をきっちり専門家に依頼して進めたいと思ってる企業に対して、
どういうアプローチをするか、から考えるのが先だと思うよ。
そのアプローチが奏功する算段ができてから真面目に勉強しても遅くない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:40:32 ID:VgvEHHtV0
>>593
去年の年末に事業承継を完了して120万振り込まれてた俺は例外ってことか?w
承継事業が産廃業だったから、まさに行政書士がターゲットとする顧客層だと思うんだがなあ。
てか、事業承継そのものは俺が登録した7年ほど前から行政書士もよくやってたぜ。
税務関係含めて税理士や司法書士との共同作業だったし、今回は中小企業診断士も一緒だったしね。
総額だと報酬だけで600万以上かかってるはずだが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:40:31 ID:1+lRisu00
>>594
報酬だけで600万をぽんと払える顧客層がどれだけいると思ってるの?
しかもその1件だけでターゲットだと思うとか言われてもw
7年前からの話は>>594自身の話じゃないし。
どうみてもいまのところは例外でしかないな。

俺は、別に例外でも、ちゃんと取り組めば食える(可能性がある)ことは否定してないしね。
食えると思うなら取り組めばいいけど、
その前段階をキチンとしないと、徒労に終わると言ってるだけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:52:06 ID:VgvEHHtV0
>>595
まずは経験してみてから言えば?
俺はここ3年間で去年の1件ともう1件の2件しか経験してないけど。
別に法改正とか関係なく事業承継なんてあるわけで。
仕事を経験してもいないのに、文句から入ってるんじゃどうにもならんと思うが。
2件だけでも経験ないよりはマシじゃねえか?
未経験者が仕事もしてないのに文句ってのはどうもねえ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:59:05 ID:v86Qd9700
553の人をはじめ、ホームページで客を呼んでるところは、ホームページ
ビルダーとかで自作してるの?
それとも、コンサル会社に依頼して作ってもらってる?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:55:07 ID:v86Qd9700
知り合いの調査士事務所が、本人申請で農地転用の書類作成&
提出代行やってるんだけど、どこに通報したら良いかな?

そこの補助者が書類を役所に提出してるんだけど、役人は
何も言わないのかな?
連絡先だけ本人になってれば問題ないのか?

ディーラーが、客から名義変更とか車庫証明とかを金もらって
やってる現状を見過ごしてるぐらい行政書士会には力が
ないから、行政書士会に通報しても何もしてくれないとは
思うが
調査士会に通報したところで、身内のことだから何もしてくれないだろうし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:24:39 ID:rje0aFaE0
>>598
単位会に非行行為を取り締まってる部があるはず。
まずは、そちらへ通報してみて下さい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:32:56 ID:yVF4S7St0
>>597
俺はコンサル会社に依頼して60万で製作してもらったよ
60万はHP代だけじゃなくて事務所パンフとか名刺なんかの営業ツールセットで
全部フルカラーだよ
でもHPからの依頼が全くないんだがw
他のパンフや名刺は秀逸だったから、飛び込み営業だととにかく食いついてくれる
仕事はこちらばかりだな
HP自体はかなりいい出来なんだが、仕事には結びつかないね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:16:01 ID:4aUx37M90
行政書士試験科目に刑法(著作権法含む)、戸籍法、の追加を実現しよう!

警察OBが行政書士になれる事、
更に、行政書士業務には、警察署への告訴告発状作成がある事
贓物等の横流し防止の為の古物商許認可業務、
売春防止や暴力団追放のための風営法許認可業務、
海賊版メディア取締りという点での著作権関連業務などなど、
行政書士業務には実は刑法が必須の知識でもある
しかしながら、現状は刑法が行政書士の試験科目でなく不自然極まりない

また、市区町村役所の戸籍課OBがこれまた行政書士登録できるのに
行政書士試験には戸籍法が試験科目でない(かつては試験科目だった)
これまた、現実の業務と行政書士制度の矛盾

行政書士会一致団結して、行政不服審査代理権獲得運動、

そして

刑法(著作権法含む)、戸籍法の試験科目追加運動を展開しましょう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:26:14 ID:TZunUVsZ0
>>598
月極借りてる駐車場の管理人が
車庫証明を1万でやってるんだけど違法なの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:05:48 ID:hnvHT/Tl0
行政書士と相性の良い業務の一つ・・・それは警察(刑事・刑法)

    検察
     ↓
    警察
     ・
     ・
     ・
  警察への告訴・告発
     ↑
   行政書士
     ↓
   風営法(賭博・売春防止)
  暴力団対策
  外国人入管
  著作権違法コピー海賊版対策
  古物商(贓物対策)
  闇金対策・貸金業許可
  悪徳商法・詐欺師
  住民票・戸籍調査
  陸運・交通
  宗教法人設立(霊感商法、カルト宗教対策)
   などなど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:10:48 ID:sH90OBr90
社会正義は達成できるがおまんま食えないんじゃね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:16:14 ID:hnvHT/Tl0
いや、行政書士は警察への告訴告発業務(刑法)に向いていますよ。
弁護士のように犯人を人権弁護する訳でなく、
犯人を徹底的に告訴告発する側ですから被害者からは有り難がられます。

更に、行政書士が事件解明で活躍すればするほど、
行政書士の信用、、、具体的には事実証明や権利関係業務の重要性も高まり一石二鳥。
大きな事件では新聞等にも記事が載りますし、被害者からの口コミの宣伝も期待できますね。

要するに、社会正義・・・信用なのです、信用が高まれば、客が自然とやってくる、、好循環な訳ですよ

しかも、弁護士会よりも行政書士会費が安い。
刑事の被害者からの報酬は単価は安い(被害者から多額の報酬を頂く訳にもいきません)
ですが、やる価値あります。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:24:13 ID:sH90OBr90
俺の買った行政書士サクセスストーリー本では「探偵業とくっついて大成功!」とか言ってたな
ストーカー専門だったようだけど
それの刑事版かぁ
あんた考えをきっちりまとめて本にするとかHPたてるとかしなよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 07:26:16 ID://c+EBlo0
某場所貸しサイトの管理人。
HPに自身の連絡先(TEL・メアド)等が無掲載。
管理人としての資質が無いにも係わらず、所定の手続でキャンセルしたら逆ギレ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:26:19 ID:D0nvoDZH0
>>607
>HPに自身の連絡先(TEL・メアド)等が無掲載。

どうやって連絡取ったんだ?
連絡先知らないのにオフィスをどうやって借りるの?
会社の連絡先が掲載されていれば、管理人本人の連絡先なんていらないわけだが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:09:09 ID://c+EBlo0
>>608
>どうやって連絡取ったんだ?
数ヶ月ほど放置されて、やっと相手からメールが届いた。
そこで初めて連絡先が分かるって状態。

>オフィスをどうやって借りるの?
誰が事務所の話なんかしてる?
場所貸しサイトって書いてあるだろ。
場所貸しサイトって言ったら、ネット上で宣伝とかさせてくれるサイトのこと。

>会社の連絡先が掲載されていれば
何にも連絡先が無いんだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:12:16 ID:D0nvoDZH0
>>609
>場所貸しサイトって言ったら、ネット上で宣伝とかさせてくれるサイトのこと。

なんだ、そんなことか。
行政書士用オフィス賃借りのことかと思った。
そんなにネットで営業したいかねえ。
ネットは事務所地域限定ならば効果も高くていいのに、全国に拡大したら効果なんてないのにな。
札幌の内容証明廃業、神奈川のネット行書廃業、有名ネット行書はみんな廃業してるのにな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:20:40 ID:ggqPukkN0
>>607
説明不足すぎるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:44:29 ID://c+EBlo0
>>610
他県から自分のテリトリーに入る「許認可」を受注するんだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:16:48 ID:TwhyZSYh0
>>612
他県からって・・・
自分の県内はもちろん事務所の市町村にすらテリトリーを網羅してないんじゃないの?
そんなものを誰が許認可で注文するんだ?
お前と同じ許認可の仕事をやれる行政書士は他県にもごまんといるんだがw
間違いなく考え方おかしいよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:46:00 ID:c5v1Oayh0
>>613
分かってないね。
まぁ、こういうのが居てくれるから仕事が成り立つ分野もある訳なんだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:40:06 ID:YbNwlp5p0
岐阜に住んでるけど、名駅周辺の書士に依頼する案件も多いだろう

案外、地元じゃなくって、あえて近郊の人間に頼む案件も多いだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:58:12 ID:YbNwlp5p0
地元の市町村で「行政書士」で検索したけど、意外にヒットしない
もんだね
もっと、ぞろぞろと出てくるもんだと思ってた

特認の人たちとかはあんまりホームページ作ったりしないのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:01:55 ID:pZTD03nD0
HP出してない人は、もう十分仕事あるからだよって言われた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:04:26 ID:FjaQ91md0
「HPやってます」っていうと、
何か「知的」な作業をやっていると勘違いする人が非常に多いんだけど、
これ、昭和の時代でたとえれば、宣伝チラシの印刷業者の仕事だからね。
要は、正真正銘の技術屋。
技術屋っていうと、また勘違いして「知的」なイメージを抱く奴がいるから困る。
もっと分かりやすく言えば「工員」。

もちろん、平成の工員になりたい人は、なればいいんだけど、
それは、行政書士の能力とはなーんも関係ない仕事だからね。
行政書士は行政書士法規定の書類を書いてなんぼ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:14:12 ID:+Wicfb380
行政書士会のやらかした失態ランキング 

1、民事推進、所謂カバチ量産、各界から廃止論出る始末、本来の業務、行政を疎かに
2、ADR(紛争関与)無謀推進、弁護士会の罠にはまり議事録に醜態さらす、その席で反論もせず
3、新戸籍法から除外(発端は職務上請求書の濫用事件、国会で批判される)
4、入国管理業務で管理不届き、不法入国を助長した嫌疑、警察に対策室を設けられ
5、登記開放運動で司法書士会と騒動、司法書士会と合意文書(謝るくらいなら最初から喧嘩しかけるな)
6、聴聞弁明代理改正で法務省等から手続を骨抜きにされかねない議事録(行政法にまで口出しされる始末)
7、商標業務開放で弁理士会を闇討ち、慌てた弁理士から批判され(いい加減闇討ちは大人気ない)
8、行政不服審査代理権改正法案、遅々として進まず、(不服審査法は何年も前から試験科目)
9、特認登録甘すぎ、管理甘すぎ、公務員OB出身者の犯罪事件など招く、行政書士の逮捕者続出
10、文化庁との議事で、危うく著作権業務を弁理士に無償譲渡(マヌケにも程がある)
11、弁護士会から「離婚専門は違法」と牽制球を投げられ、それでも対策ほとんど無し(全く懲りてない)
12、試験制度改革骨抜きにされ、戸籍法、刑法が除かれ、絶対評価やめろ、需要からみて合格率1%理想
、、、つづく


このように失態続きの行政書士会幹部共は、
会費目当てに今も行政書士会に寄生中
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:52:49 ID:temhpdr+0
>>619
>登記開放運動で司法書士会と騒動

これは違うらしいよ。
規制改革の一環で商業登記を開放しましょうか?
って話から始まり、開放一歩手前まで来ていた。
それを、ある議員が直前に猛反対し、開放の話がチャラに。
別に、行政書士会が開放要求をした訳では無く、上からの話だったみたいだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:23:20 ID:8QBbDLz10
俺はHPってのは、集客用じゃなく、
単なる事務所案内だと思ってるけどね。
名刺にごちゃごちゃ書くのも面倒だし、
口で長々説明するのも面倒。

興味のある人は名刺渡したらHP見てくれるから、
説明が省ける。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:26:14 ID:vqmGEhGg0
昔、らつ腕営業マンから社労士になった人(行書と組んでの仕事だった)の「HPでクロージングまでいく方法論」みたいな話を聞いたことがある
HPでの集客ってのも、やり方次第でかなり現実的だと思うぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:06:01 ID:j2TljNzO0
>>620
この件で司法書士政連が政治献金で司法書士から内部告発を受けたな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:39:13 ID:K8irRIf20
>>619
特上カバチでさらに追加されそうな予感・・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:16:32 ID:Oiz0X06O0
ADR、司法書士も社労士も苦戦しまくってるね
依頼が0件続きじゃあな・・・
司法書士でさえ全然いない、社労士はようやく記念すべき1件目が案件になりそうか?
そんな惨憺たる状況じゃあね・・・
行政書士のADRセンター東京なんて、今年1年間で仕事が1件でも結びつけばいいが・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:47:57 ID:0XogxJby0
>>622
HPでの集客より手がかからないのが紹介。
HPはSEOやら面倒だし、クロージングまでの率とか超低い。
無料のクレクレ君が大多数だし、客を装った同業者も多い。だからやる気ないな。

社労士は顧問契約があるから、ペイするのかもしれないが、
行政書士は単発が多いからHPはあまりオススメしないね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:10:23 ID:zq3LrnYS0
在留資格不正取得:行政書士の夫と妻逮捕 虚偽証明書作成
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100112k0000e040045000c.html

>実体のない貿易会社で通訳をしていると偽り、中国人留学生の在留資格を不正に取得したとして、
>警視庁組織犯罪対策1課は12日、東京都練馬区豊玉南3、行政書士、高橋英樹(47)と
>会社社長の妻美佐子(47)の両容疑者を出入国管理法違反(資格外活動ほう助)などの疑いで逮捕したと発表した。
>中国人約50人の不法在留を手助けし、約4000万円の利益をあげていたとみて捜査している。

>逮捕容疑は、昨年2〜7月、中国人の男女=入管法違反(資格外活動)容疑で逮捕=を美佐子容疑者が経営する
>実体のない貿易会社に通訳・翻訳業務で雇用しているとする虚偽の在職証明書を作成、
>東京入管に提出したとしている。2人は容疑を認めているという。

>組対1課によると、高橋容疑者は昨年1月に行政書士の資格を取得し、
>美佐子容疑者と在留資格の延長手続き1件あたり80万円で請け負っていた。
>08年5月から在日中国人向けの新聞とホームページに「在留資格の相談にのる」と広告を出していた。

毎日新聞 2010年1月12日 11時27分

628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:11:25 ID:UypdrOMR0
さっきTBSのニュースでもやってた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:11:52 ID:zq3LrnYS0
慶應経済卒業して行政書士になって何やってんだコイツ
もう二度と行政書士活動できないように懲戒処分をもっと厳しくしろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:10:15 ID:073zkXUe0
名前に見覚えがあるような気がする。
以前にも別の板で晒されてませんでした?
入管ブラックどうこうとかいう板で。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:24:35 ID:zq3LrnYS0
>>630
これだろ
入管ブラックスレの行政書士が逮捕されるということは本当にやばいんだな

735 :名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 01:18:31
東京ビザ相談センター
  こと
外国人ビザ相談センター
  こと
行政書士 高橋国際法務事務所 
入国管理局申請取次
日本配偶者・永住配偶者
配偶者ビザ100% 3年ビザ100%
永住・探親保証人
身元保証人も3万円で!
東京都豊島区東池袋1-39-15 シャトレー東池袋502
 行政書士 高橋美佐子
http://www.bianlijia.com/index.php?LangType=cn&BasePage=3&article_id=618
登録番号 09080440
氏名 橋 英樹
氏名(フリガナ) タカハシ ヒデキ
所属行政書士会 東京会
属性 個人開業
登録年月日 平成21年04月02日
事務所の名称 行政書士高橋国際法務事務所
事務所所在地 〒176-0014
東京都練馬区豊玉南3丁目27番18−909
http://visasoudan.blogdehp.ne.jp/
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:57:26 ID:LH8dYg370
50人も通訳で自分とこの会社で雇用している(という偽装)とか怪しまれるに決まってるじゃん。
なんてあさはかなんだろう・・・
こういうことが続くと申請取次ぎ制度も取り上げられるだろうな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:08:16 ID:1pM3kFkT0
テレビで映像流れたの?
http://news24.jp/articles/2010/01/12/07151388.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:21:10 ID:VqO8hW2i0
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:47:56 ID:B5KxHBae0
東京会の執行部から追放された反主流派ですが、
「政策・業務研究会」を設立しました。みんな入ってね♪

http://plaza.rakuten.co.jp/kitasiro/diary/201001120000/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:33:25 ID:jwY8Cp410
行政書士で悪い事してしまった人、自首しましょうね
自首したほうが身のためですよ。
逮捕されるよりは、ほんの少しですが自首がよいですよ
逃げ切れると思ったら大間違いですよ
もう警察は貴方にターゲットを絞っていますよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:35:23 ID:deOhEgCh0
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:35:01 ID:I4uMe/mt0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263397226/-100

記事に行政書士どころか弁護士すら出てこない。
弁護士さんも国家資格にあぐらをかいてるうちに、
大手メディアからも離婚に関する専門家として意見を求められなくなったわけだな。

税理士もFPに活躍の場を奪われつつあるし、
うさんくさいとばかり言われてた民間資格のほうが
いつのまにか将来有望になってる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:44:22 ID:dhoEs7rB0
トレーラハウス事業所 初の認可 中小の調整区域進出に弾み
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-4773.php

>同業他社など周囲からは、「トレーラハウスで事業所なんて不可能」と笑われた。
>書類作業などを委託していた行政書士も「もうあきらめたほうが良い」とアドバイスした直後に、
>「認可します」と千葉運輸支局から一報が入った。

最低無能の行政書士だな
この業者は委託した行政書士との関係をさっさと切ったほうがいいぞ
しかしこの行政書士は本当に無能だな
この業者の1件は千葉市の業者間や行政書士間で話題になっているというのに
担当した行政書士の無能さが知れ渡るから肩身狭いだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:48:04 ID:fBx4J0jF0
>>639
この行政書士は申請したけど諦めた方が良いと言ったのか?
申請する事なく諦めた方が良いと言ったのかが定かでは無い。

行政書士が申請 → 役所から音沙汰なし → 諦めた方が・・・ → 許可

こんな風にも読み取れるのだか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:00:03 ID:rIBgeFe30
初の認可ということは認可の前例が無かったんだよね
トレーラハウスの場合では

こういう場合は、守りに入った回答をする人もいるんじゃないかな
「大丈夫、いけますよ」とはなかなか答えにくいかと
事前には
認可が来ることを前提に借金でもされて、結果、もし認可がこなかった場合は大変でしょうし

642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:22:38 ID:zJ0TojqA0
>>635
うちにはFAX来てないぞ
事実上、つぎの選挙対策?
誰が会長でもいいから、早く商業登記の開放させろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:53:47 ID:aek/H/kV0
入管でもさんざん悪さしちゃってるから、

登記なんて夢のまた夢だろうね

本来の業務で逮捕者が出る→士業としての信頼度は最低
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:17:38 ID:cxF8tIss0
東京の行政書士を容疑で逮捕 '10/1/15
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001150294.html

>偽造した在留資格認定証明書の交付申請書を入国管理局に提出したとして、下松署は14日、
>行政書士溝口達也容疑者(34)=東京都台東区上野=を有印私文書偽造、同行使の疑いで逮捕した。

>下松署の調べでは、溝口容疑者は2008年5月、東京都内の会社が中国人女性(44)をエンジニアとして
>招くよう偽造した申請書を作成し、東京入国管理局に提出した疑い。
>「取り次ぎはしたが、偽造はしていない」と否認しているという。

>同署によると、女性は中国人ブローカーに日本円で約245万円を支払って同年8月に来日。
>溝口容疑者はブローカーを通じ依頼を受けたとみている。

>同署は昨年6月、エンジニアの資格で入国し、下松市内でマッサージ係として働いていた別の中国人女性(46)を
>入管難民法違反の疑いで逮捕。この女性の供述などから溝口容疑者が浮上した。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:18:48 ID:cxF8tIss0
611 :名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 23:36:27
完全に名義貸しじゃん!

QQ華人不動産 東京都知事(1)第89398
台東区上野7-4-4 カジワラビル5F
03-553*-99*0

免許証番号 東京都知事(1)第89398号
法人・個人の別 法人
免許有効期間 ※ 平成20年6月28日から平成25年6月27日まで
最初の免許取得年月日 平成20年6月27日
商号又は名称(カナ) ショウリュウ カブシキガイシャ
商号又は名称(漢字) 祥龍 株式会社
主たる事務所の所在地 東京都北区王子本町1−16−7
免許申請時点の資本金 10,000千円
代表者氏名(カナ) チョウ ジェ
代表者氏名(漢字) 趙 傑

登録番号 08080021
氏名 溝口 達也
氏名(フリガナ) ミゾグチ タツヤ
所属行政書士会 東京会
属性 個人開業
登録年月日 平成20年01月01日
事務所の名称 溝口行政書士事務所
事務所所在地 〒110-0005
東京都台東区上野7丁目4番4号
カジハラビル5F
事務所電話番号 03-553*-99*0
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:21:42 ID:cxF8tIss0
入管ブラックスレすごいね
以前から指摘されていた行政書士が連日の逮捕
入管ブラックスレに書かれている行政書士から逮捕者が出るくらいだからかなり悪名高い連中ってことか

それにしてもさあ
こうも毎日のように入管業務で行政書士の逮捕者が報道されていると登記開放とか寝言もいいとことかもね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:58:52 ID:aek/H/kV0
警察はお手柄立て放題

ブラックスレに載ってる行政書士事務所の裏とって
実際の中国人の生活実態の裏とれば、

中国人と行書事務所、入国ブローカーを一網打尽
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:04:11 ID:yu+TYVrF0
入管関係業務の不祥事の件数は、他の業務分野と比べてもケタ違いに多いからな。

入管関係の相次ぐ事件を見ると、風俗関係や産廃関係はまだマシなんだなと思えるぐらいだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:24:57 ID:aek/H/kV0
こういうときに、行書会の動きは鈍い、鈍すぎる

まだ正月気分が抜けてないのだろうか、会長さん

はやくコメント&対策発表せい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:32:27 ID:Y7P2dtee0
【行政書士】 金森重樹ってどうよ?2【通販大家】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1226378676/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:27:09 ID:tHUpUp430
【職業】弁護士でも精神科医でもない、“離婚カウンセラー”の役割とは? [01/15]
◎離婚相談のNPO法人日本家族問題相談連盟
http://www.nayami.cn/

◎ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100115-00000007-rnijugo-ent
池内ひろ美の離婚の学校 ≫ 幸せになる離婚相談

離婚の基礎知識、書籍と活動紹介。メーリングリストあり。
http://rikonnogakkou.com/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263558015/l50
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:00:57 ID:HKP1Nkr90
>>651

どうしても離婚やりたいみたいだけど、

行政書士が離婚に携わる事には眼に見えないハードルがあってだな、、、
ようするになぜ、内務省が解体されたか、、
総務省と行政書士には「反省」が課せられているんだよ。

「オイコラ警察」、「内務省」、「民事不介入」でググって見てくれ。

そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?その20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1261321917/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:05:58 ID:HKP1Nkr90
449 :名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 11:06:26
行政書士法(立入検査)
第13条の22 
都道府県知事は、必要があると認めるときは、日没から日出までの時間を除き、
当該職員に行政書士又は行政書士法人の事務所に立ち入り、その業務に関する帳簿及び関係書類
(これらの作成又は保存に代えて電磁的記録の作成又は保存がされている場合における当該電磁的記録を含む。)
を検査させることができる。
前項の場合においては、都道府県知事は、当該職員にその身分を証明する証票を携帯させなければならない。
当該職員は、第1項の立入検査をする場合においては、その身分を証明する証票を関係者に呈示しなければならない。
第1項の規定による立入検査の権限は、★犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない。★

★犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない。★
この条文の最も面白い下りです。
つまり行政書士事務所を家宅捜索するには捜索令状は必要ないと言うことです
この条文の意味は、行政書士に暗黙の「国家への忠誠義務」を課したものです
国家が必要だという場合には、行政書士事務所の持っている情報はすべて国に差し出すという事です
これは、戦前の内務省の全体主義思想を隠して現代に伝える条文です。

行政による支配、統治、、こういう言葉は軍国主義を連想させますが、
本来の行政書士とは、国家権力維持の為の存在なのです。代書人規則は内務省令である理由も謎が解けるでしょう。
しかし、平成になり急にこの資格が注目されてしまい
今、元々の意味を理解している人は少なくなり、この資格で弁護士の真似事をする人もいます、
また中国人の不正入国の幇助をして逮捕される人もいます

本来の意図される使い方をされていない事も多いというのが
行政書士にとって最大の不幸です、
いっそのこと、かつての戦争の実行犯の自衛隊が開き直って戦前の悪いイメージを払拭しようとして
防衛庁から防衛省に格上げしてもらったのですから
戦争幇助の罪で蟄居していた総務省も、すべてカミングアウトして、内務省に名前を戻してみたらどうかと思います
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:05:05 ID:XoURA/9s0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:27:18 ID:ooMLxsW60
非弁活動で捕まってる奴って、本当はもっと多くない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:09:25 ID:pwdYQ2JW0
>>655
逮捕件数の資料見たことあるけど、圧倒的に非弁行為での逮捕者は少ないよ。
確か、ここ10年間でも10人程度だったはず。
72条違反で逮捕する場合、立件が難しいんだってさ。
証拠を相当積み重ねないと駄目だから、逮捕者の中には10年〜20年以上やり続けたという悪質な人が多かった。
それと、必ずその地域の弁護士会から警告が最初に行くみたい。
ここで無視して何年もやっていると証拠が積み重なって逮捕される場合がある、ってレベルでしかない。
資料見た時に思ったのは、非弁行為での逮捕者が想像以上に少ないこと。
それだけ逮捕が難しい事件で、近年の岡山や福井の逮捕者は新聞報道以外でも何年間もやっていたからアウトだった。

仮に示談交渉などで弁護士法違反の認識がありながら非弁行為をやっていたとしても、
弁護士会から警告来た時にちゃんと止めれば、告発や逮捕まで行かないわけだ。
だから逮捕者が想像以上に少ないわけ。
弁護士会の警告を無視してもまだ非弁行為をやっているという証拠がないと、
立件されないことは弁護士会が一番良く知っているので、非弁行為逮捕者の事件というのはかなり長い期間に渡ることになる。

仮にやっている行政書士ならば、警告が来たら止めるのであれば、1人も逮捕者が出ていないのが現実なのだ。
離婚問題の時も、そういう前提があるから、さすがに警告が来ると次は告発もありうるので止めておいたんだよ。

こういう資料って、業際研修の時に全部教えてもらうんだけど、研修受けてないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:26:55 ID:+Cop/O1N0
非弁逮捕は確かに少ない。

圧倒的に問題を起こしているのは外国人入管分野だよな。

日行連の畑さんも「入管業務問題で関係各所に頭を下げまくっている」とこぼしていたし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:35:11 ID:8KQ0ZRct0
>>656
逮捕されたら行書資格剥奪?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:27:46 ID:0+1TxLWJ0
>>658
剥奪にはならない。
ただ有罪判決受ければ登録抹消される。
理論上は喪があければ再登録できるが、2000年以降の弁護士法違反逮捕者は現時点で全員登録されていない。
ただ、連合会が登録拒否をしているのか、あるいは自発的に再登録申請をしていないのか、その辺までは不明。
推察するに、婚姻や縁組で名前を変えても再登録は第6条の2第2項第2号により連合会が拒否しているはず。

ところが、弁護士法違反以外の入管法違反や司法書士法違反の登録者は、ほとんどが登録されたまま。
普通に未だに仕事してますし、たまに単位会研修の講師までやってます。

ということは、基本的には、弁護士会から警告が来たら該当する非弁行為は止めること。
それを無視し続けて弁護士法違反で逮捕されて有罪判決受けると、登録している人間が現存しない以上、
事実上行政書士として復活することは不可能であろう。

弁護士法違反以外の逮捕の場合は、なぜか行政書士としては普通にその後も仕事が出来る。
もちろん罰金刑で終わる場合が多いからだ。
だから弁護士法違反以外ならば生き残れるが、弁護士法違反の場合は事実上死刑宣告と捉えて差し支えない。

もっとも、弁護士会のみならず司法書士会なども必ず最初に警告してくるから、
新聞などで刑事事件に発展するケースは本当に悪質なケースのみだぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:41:20 ID:oBUSLTw+0
「あなたの街の法律家」という表記自体が弁護士法違反と言われる時代だからね。
行政書士会によっては、以下の使用方法に変えているところも出てきた。

「あなたの街の行政書士」
「あなたの街の身近な相談相手」
「頼れる街の法律アドバイザー」

ただやはり一番多いのは「あなたの街の法律家」だよね。
多くの会がこれを使用しているね。
661うんこ:2010/01/21(木) 18:47:21 ID:NFtZNavP0
>>656
>弁護士会から警告来た時にちゃんと止めれば、告発や逮捕まで行かないわけだ。

甘すぎ。
世の中舐めすぎ。
それともどこかの誰かが言ってるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:55:45 ID:5YZCw7O90
>甘すぎ。
>世の中舐めすぎ。

名前からしてお前そのものだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:14:23 ID:NLSjxxu70
わろたw
確かに。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:41:10 ID:rYe1kc6j0
じゃあ、中国人ブローカーとつるんで儲けまくって逮捕されても
ちょっと罰金払って終わり?
で、また中国人の不正輸入繰り返すこともできると?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:35:08 ID:QnkxZ/B10
全然「じゃあ」じゃないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:37:30 ID:NFNcfEc70
>>664
実際にブローカーと組んで逮捕されて罰金判決受けたけど普通にその後仕事してる人いるよ。
現実的に罰金刑までで終わるんだったら大丈夫なわけ。
それが行政書士の世界。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:46:55 ID:ra1QqeC80
>>666
ずいぶん過激なことを書いているけど、
もし「大丈夫」じゃなかったら
責任を取ってくれるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:59:38 ID:JyrkWKN00
2ちゃんの書き込みに何いってんの
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:24:24 ID:BjrCxe2+0
建設業許可業者に決算変更届を提出しなさいっていう、ハガキが、
未提出業者に届いてるけど、これって都庁だけ?
おかげさまで仕事がけっこう取れました。都庁さん、ありがとう!
ホームページを作っておいて良かったです。
問題は、これをいかに経審や更新につなげるか、だな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:52:57 ID:ITjFn1s00
>>669
俺のところも東京都だけだ
18日から送付したみたい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:55:20 ID:ITjFn1s00
で、慌てて業者がさっき22時頃に電話してきたんだよ
土曜日は結婚式が午後からあるんで、今徹夜で作成中
なんか他の事務所にも駆け込みが発生しているみたいだよ
いきなり特需が発生してるみたい
今のところ都内の会社ばかりだから東京都だけでは?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:02:19 ID:BjrCxe2+0
そうか東京だけなのか。
来週から3階が混みそうだな。
明日、あさっては、休日出勤して、
ソフトと格闘しなければ。
電話とメールにも出なければならないし、
うれしい悲鳴だ。
都庁 (*^ー゚)b グッジョブ!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:17:18 ID:ITjFn1s00
>>672
どうなんだろうね
千葉・神奈川・埼玉からはまだ連絡来てないから知らんけど
東京都は全部の未提出会社に送付したのかな?
18日以降に送ったみたいで反響が凄いから、たぶん未提出会社全部かと

週末に連絡かなり来ると思うよ
俺は結婚式で九州に行かなきゃならなくて、帰ってくるのが日曜日の夜なんだよね
今作成しているのがちょうど終わったところだ、やっと寝られる
金曜日はこの問い合わせ多かったし、依頼も多かったね、本当に

月曜日混むか・・・混むだろうなあ
久しぶりに遅い昼御飯で満来のちゃーざる大盛りでも食べようかな?
最近は都庁行くついでにそこで食べてないからさ

674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:22:52 ID:BjrCxe2+0
じゃ、オヤスミ。

私も寝ます。

それにしても、5年分の決算未提出のとこ多すぎ。
割り増し料金で (゚д゚)ウマー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:27:04 ID:ITjFn1s00
>>674
聞いてはいたけどさ
実際にこう事務所に一気に仕事として舞い込んで来ると、やっぱり未提出会社は多いと改めて実感するよね
来週からも忙しいまんまになりそうだなあ
ありがたいことです
おやすみ〜

676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:34:07 ID:WTQrNsG80
オイコラ行書会、しっかりしろや

入管で逮捕者が量産されるという事は、行政書士会の存亡の危機
遵法会員はこの会にそろそろ愛想尽きるぞ
「本来の業務」で逮捕者が量産という事は
行政書士会の遵法精神の無さ=業務遂行能力の欠如
例えれば司法書士が登記誤魔化して地面師やってるのと同じ事だ

入管業務の違法者は業界永久追放の厳しい処分が必要だろJK

それくらいやってみろ、
能無し行政書士会さんよ、
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:47:43 ID:wCtOF7ui0
東京都・都庁から決算変更届を提出しなさいとの葉書・ハガキが来た方へ

本来、出さないと罰則がありますが、出さなくても大丈夫です。
いや、出したほうがいいんですが、あわてないで下さい。
同じハガキは何千社にも送られていますから。

突然の警告のハガキで驚いて、ボッタクリの行政書士につかまらないように
気をつけてください。

決算変更届なら、行政書士の報酬の相場は、2万円から4万円ぐらいです。
地元の信頼できる行政書士に頼みましょう。
ご不明の点は、お気軽に、地元の行政書士会支部まで電話してください。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:43:07 ID:S/Eh0JH30
>>677
ここは2chだから書き込んだ意図についてどうこう言う気は無いが、
>本来、出さないと罰則がありますが、出さなくても大丈夫です。
これはNGだろ。遵法精神の有無が問われてもしゃーないぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:36:54 ID:3QbWk9F20
決算報告、土建組合が激安でやってる

あそこまで値段下げられない

680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:18:41 ID:dVec7iag0
東京都建設業課からのお知らせ
作者 東京都行政書士会 事務局
2010/01/15 金曜日 15:00:19 JST
東京都都市整備局市街地建築部建設業課から18日に決算変更届未提出者へ
お知らせのハガキを郵送するとの連絡がありましたので、お知らせいたします。(建設宅建部)

http://gyomu.tokyo-gyosei.or.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=371&Itemid=1

これか。ま、罰則があるんだから、ちゃんと摘発して処罰するようになれば、
行政書士としては仕事が増えて大歓迎なんだがな。

でも、経審受けなければ、更新のときに5年分の決算変更届を
出すのが普通になってるのが現状だけどね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:42:03 ID:HbgJc4qR0
>>679
勘違いしてるかもしれんが、土建組合がやってるわけじゃないからな?
東京の土建組合の場合、土建組合じゃ関与できないから提携行政書士事務所が全部やるんだよ。
確か4事務所くらいの独占市場だったはず。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:51:50 ID:dVec7iag0
>>681
その4事務所に就職したいから詳細プリーズ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:04:24 ID:INHHUJde0
土建はいくら位で仕事しているのかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:46:29 ID:VKfIWxr00
埼玉県庁でも出せよそのハガキ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:36:35 ID:IvHmSpqy0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の都庁に行ったんです。都庁の建設業課。
そしたらなんか作業着のオヤジがめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、オヤジたちの会話を聞いてみると、ハガキがきたって言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、決算変更如きで普段来てない都庁に来てんじゃねーよ、ボケが。
決算変更届だよ、決算変更届。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で都庁か。おめでてーな。
よーしパパ経審の予約もしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、別紙8の訂正届書やるからその席空けろと。
建設業課ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいの職員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、平成17年の財務諸表は旧様式ですよ、
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、旧様式の財務諸表なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、旧様式で、だ。
お前は本当に決算変更届を出したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、旧様式って言いたいだけちゃうんかと。
建設業課通の俺から言わせてもらえば今、建設業課通の間での最新流行はやっぱり、
自己証明の実務経験書での専任技術者の変更、これだね。
それに後期高齢者の国保保険証。これが通の頼み方。
実務経験書ってのは自己証明で作れる。そん代わり裏づけ資料がいる。これ。
で、それに後期高齢者の国保保険証(75歳)。これ最強。
しかしこれで変更すると次の更新でマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、郵送で決算でも出してなさいってこった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:32:13 ID:USWbiuuU0
最近本当に毎日だね

黒部の老舗旅館社長を書類送検 中国人が仲居、入管法違反容疑
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100125ATDG2500Y25012010.html

>就労資格のない中国人の女を仲居として働かせたとして、警視庁組織犯罪対策1課は25日、
>富山県黒部市宇奈月温泉の旅館「延楽」の男性社長(59)を入管難民法違反(不法就労助長)容疑で書類送検、
>中国人の在留資格変更申請をした行政書士の男性(70)も同法違反(資格外活動ほう助)容疑で書類送検した。

>社長の送検容疑は、中国人の女(27)ら2人を2008年2月〜09年11月、経営する旅館の仲居として働かせた疑い。
>行政書士の送検容疑は08年5月、偽造した雇用契約書を使って、
>この女の在留資格を「通訳」などに変更申請した疑い。

>同課によると、同旅館は08年2月以降、ブローカーから紹介された中国人の女15人を仲居として働かせており、
>社長は「不正な身分で働いていると気付いたが、人手不足で使い続けてしまった」と供述しているという。(13:01)

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:42:36 ID:ymsSJ1KC0
先輩方に質問
開業前に予備校の実務講座受けた人います?
受けるかどうか迷ってるっす(´・ω・`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:44:19 ID:3D0+AmxG0
>>687
実務講座は単位会でやっているから不要。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:09:00 ID:/YR4Mapr0
>>687
確かに実務講座は圧倒的に単位会のほうが充実しているね。
しかも毎回300円で受講できるから安くて豊富。
資料200ページくれたりする時もあるから、単位会のほうがいいぞ。

ただ実務経験での失敗談や実際に使用した書面を利用した研修がしたいなら、開業前に受講するのがいい。
特に相手方弁護士から来た内容証明郵便や司法書士会からの警告書とかは単位会研修ではまずお目にかかれないので、
業際問題をはっきりさせて踏み込んではいけない領域を確定して研修を教えてくれるのはやっぱり民間研修だけだね。

個人的には、受験の時に有名な予備校系研修は非常に無意味だった。
講師の質が悪すぎる。
逆に、相手方弁護士から来た内容証明郵便や司法書士会からの警告書まで提供して教えてくれたところは、
個人的にやっている零細行政書士事務所の研修だったよ。

感想としては、予備校系研修は高くて質が悪い。
無意味に終わるよ。
零細行政書士事務所の場合は、失敗談もそうだし、成功した営業方法なんかの実体験だらけだったから良かった。
零細と言っても、事務員7人いる業界では大きい部類なんだけどね。

予備校系研修は30万近くかかったけど、自分には無意味だった。
零細行政書士事務所の研修は、8万だったけど、有益すぎた。
参考までに。
ただ零細行政書士事務所の研修はあまりにも良くて、ライバル増やしたくないから教えない(笑)
関西にあるんだけどね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:10:55 ID:/YR4Mapr0
>関西にあるんだけどね。

間違い「関東」です。
というか東京なんだけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:16:25 ID:/YR4Mapr0
>>686
それにしても本当に毎日だね。
ここ、自分も宿泊したことあります。
何やってんだか、行政書士も。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:24:51 ID:H0m6JtFp0
>>688
>>689
東京などの大都市にある会だけ。
田舎は支部や県の研修なんて年に片手も無い。
あっても役人呼んで、役人の話を聞く無意味なもの。
申請書の作成や添付書類の作成等、実践的な研修はゼロ。
日行連の法定研修やビデオ研修もゼロ。
特認のリハビリ講演会みたいなものばかりでウンザリ。
都会が羨ましいよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:38:47 ID:/YR4Mapr0
>>692
確かに予備校系研修と零細行政書士事務所の研修は東京で受けたけど、
単位会研修の話は地方だよ。

自分の開業地域が「関西」なんだけど、大阪や京都・兵庫ではありません。
となれば、おのずとどの県なのか分かっちゃうけど、普通に地方でも単位会研修は充実してます。
単位会研修でも、参加してくれた人にだけ会とは別にその講師が個人的にやる研修なんかもあるから、
参加してないといい研修の情報は一生ないよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:43:15 ID:H0m6JtFp0
>>693
>その講師が個人的にやる研修なんかもあるから

そういうのも全くない地方支部です。
理由は分かっています。
会員の9割が特認だから。
会費を同じ様に納めていても、地域によって温度差が酷くある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:06:38 ID:SSCQ8inI0
10台止められる駐車場で普段は7台くらい止まっています
その駐車場は誰が何処に止めるか決められていません。
今回1台増車することになったのですが、現地を確認に来た時に
申請したスペースに他の車がとまっていた場合申請が却下されることはありますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:40:02 ID:sEfcVu/o0
うちの単位会は、若い会長になってから、研修会の回数が大幅に増えた。
研修会の内容も、報酬支払いを渋る顧客に対する対応方法とか、始末書での要件クリア方法とか、実践的なものが増えた。
様変わりした。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:49:28 ID:H0m6JtFp0
>>695
警察署により違う。
台数分までOKとしてる所もあれば、駐車(保管)位置を厳しく見ている所もある。
だから、何とも言えない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:59:27 ID:SSCQ8inI0
>>697
そういうことなんですね、
ありがとうございました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:51:47 ID:/2mCettk0
LEC実務講座
http://www.lec-jp.com/gyousei/jitsumu_seminar/jitsumu/

日本行政専門学校
http://www.big-station.com/index.html

行政書士実務研修センター
http://www.jitumu.com/index.html

法務研修館
http://www.kensyukan.com/

建設業許可申請業務効率化研究会
http://www.abejimu.com/teikei/kenunyo.html
700687:2010/01/25(月) 23:56:26 ID:ymsSJ1KC0
>>688>>689
ありがとうございまs。
単位会で受講するってことは登録してからってことですね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:58:51 ID:UHQlasc10
>>700
そうなるね。
登録しないと受講できないが、登録前に金払ってどっかで研修受けてもなあ。
あんまり大手予備校の研修って金高いのに良くなかったね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:01:46 ID:c8UO40oH0
>>700
地元の支部なら、登録前でも研修会に出れる場合がある。
支部のHPに研修会情報が出てたら、お願いしてみるのもいい。

自分は、たまたまテーマが「開業してからの顧客開拓」だったので、
研修担当者にメールして登録前にもかかわらず見学させてもらった。
で、研修会のあとの懇親会にも出させてもらい、先輩方にいろいろ聞いた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:31:16 ID:po46GLxd0
合格者多すぎ。
最近行政書士も難関資格入りしたと言われているのにまた逆戻りだね。
最近受験者のレベルがあがっているのをわかっていてなぜ昨年のような簡単な問題を出題するのか理解できない。
資格の価値が下げれば登録者も減ることぐらいわからないのかな。
司法書士とまではいわないが合格率を5%弱で固定させればいいのになぜしない?
昨年の一般常識なんて足きりにあうやつなんて高卒でもなかなかいないだろ。
行政書士なのに行政法は公務員以下のレベル 馬鹿らしすぎ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:49:40 ID:RhG7NSHP0
受験料収入
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:06:07 ID:ex3a/fJv0
今日、都庁の建設業課に行ったけど、
そんなに混んでなかったぞ。

今、書類を作成中で、来週から混むのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:08:31 ID:TUcPmqTk0
入管を業務にしてる会員をかたっぱしから素行調査しろよ。
連日逮捕されてんじゃねーか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:09:40 ID:7F0NRN150
>>703
そんなに気に食わないならもっと上位資格とれよw
だっせーな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:37:28 ID:98feCadT0
>>703
まぁ、特認の年金ジジイよりいいじゃん。
支部の新年会に行ったら、
今年の目標は、会費の分ぐらい仕事をすることですって…。
そんなのばっかだぞ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:19:04 ID:Zt24+xSE0
>>679
土建は普通に行政書土方違反だと思いますが
単位会が何の動きも起こさないので調子に
乗っています。
看過できない事態ですよね!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:32:18 ID:omNMwrN90
>>708
仕事を全くやってないのになぜか支部役員になっていて
それでもおとなしくしてればまだいいものを
あれこれ口を出したり会議をかき回したりするからな
粗大ゴミ以外の何物でもない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:27:27 ID:UNrvwQBE0
懲戒処分:行政書士を業務停止 在留更新で不適切処理−−県 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100126ddlk23040240000c.html

>在留期間の更新許可手続きが不適切だったとして、県は25日、名古屋市港区の三後(さんご)英紀行政書士を
>26日から6カ月間業務停止の懲戒処分にした。
>1951年の行政書士法施行後、県内で行政書士が懲戒処分を受けるのは4人目。

>県法務文書課によると、三後行政書士は県内在住の台湾人女性から在留期間の更新許可の手続きを依頼され、
>申請に必要な、女性が経営する会社が労働者を雇用していることを証明する書類を作成する際、
>労働者の承諾を得ずに署名を代筆したうえ印鑑を購入して押印し、
>07年4月に名古屋入国管理局に申請書を出したという。

>また、ネパール人男性から依頼された在留期間の更新許可手続きでは、
>男性が日本人妻と同居しているかを確認せずに、08年8月に申請書を同管理局に提出したとしている。

>いずれも入国管理局の調査で発覚した。
>同管理局は09年1月、県に懲戒処分の請求をしていた。
>県の聴取に三後行政書士は「急いでいたためにやった」などと話しているという。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:05:21 ID:VxAUVLn60
この板のほかのスレって、
蕎麦屋やら花屋やらどうやったら儲かるかとか、
こんな商売はどうとか、その業界なら割とためになるスレもあるが、
このスレはスレタイとは程遠いな。
同業者の悪事やら悪口やらが殆どで、建設的な業務の話が殆どない。

まあ、行政書士自身が他の業種と違って、
行政書士業務で食ってないのだからしょうがないとは言え、情けないもんだ。
こんなスレなら資格版に山ほどある。

と書いたら、ならお前がネタを振れと言われるだろうから、先に言っておく。
土壌処理関係なんかはどうなんだ?お前ら勉強してるか?
建設産廃屋にはいいネタになるって話だろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:32:52 ID:NSeIKR0C0
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:42:34 ID:gjec9cgE0
とりあえず、住宅瑕疵担保法の勉強してます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:25:39 ID:PIU+n/U80
>696 茨城け?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:55:36 ID:Nf2oq0sr0
>>685
今日、都庁の建設業課に行ったら、
ホントに人が多くて待合席に座れなかった。

「アパ−ト一室のリフォームは建築一式の工事経歴になりませんよ」って、
オヤジが指導されてたw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:34:28 ID:ufp5qBEr0
仕事がこない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:43:57 ID:KCaJrCpf0
そんな時はテレビ見ながら2ちゃんで実況してます
いい仕事だ、うん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:01:24 ID:0LGleClh0
>>716
昨日やばかったね
激混みで立ってたよ

>>717
東京じゃないのか?
今日も事務所で決算変更届の仕事だらけだったが
今は仕事が来まくってて同業者に回してるんだけど同業者自体も忙しくて断られたよ
しょうがないから特認の本当に仕事してない人を紹介してもらって回したけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:03:25 ID:5P4WMyq10
本当にそんなに決算報告の仕事が来てるの?
東京の行政書士のブログ見てても、そんなの書いてる人いないぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:18:02 ID:BP1Wwht10
>>720
ブログでチェックw
暇すぎw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:34:28 ID:eOl049/H0
この度、合格したての者ですが

みなさんは、会計ソフトは何を使ってますか?

それと、おすすめの節税方法など御座いましたら
御指南して下さる様お願いします。(ペコリ


24歳♀です。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:32:25 ID:LNVqFrr6P
>>722
税金かかるほど売上でないから心配すんな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:06:00 ID:e+yKae850
1年目はな。
でも青色申告承認申請はしておいたほうが。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:10:21 ID:zolpKN8U0
>>719
今の時期に東京で決算変更の仕事ないとか考えられないよね
>>720みたいにブログを見て判断してるような人にはわからんと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:38:36 ID:OYwyKZD20
でも、そんなに仕事が来てるのに、そのことを書いたブログが
ぐぐっても無いって、おかしくないか?

来てるけど書いてないのか、書いてる人には来ないのか、どっち?

>>722
仕事として会計やるなら弥生でも買えば。
自分用ならフリーソフトで十分。
どうせ納税するほど売り上げないから節税なんか不要。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:03:40 ID:GGWq9AVt0
>>722
ピクシスの会計ソフトを無料でもらった。
行政書士、税理士事務所等への特別キャンペーンで。
今は半額キャンペーンに変わってるみたいだけど。
参考にしてね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:17:30 ID:eOl049/H0
722ですが
みなさん
ご親切にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:03:28 ID:wc30jzAGO
行政書士で月商10万以上なら勝ち組やろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:37:31 ID:pCoqhHVB0
枕営業ですぐ高収入ですよね^^
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:52:16 ID:1njFBoal0
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:00:16 ID:F9fqfvG80
問い合わせなんてコネーw
新規参入は辛いぜ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:08:25 ID:1njFBoal0
支部のホームページの所属行政書士紹介欄
事務所のホームページ
電話帳

これらをやっておかないと問い合わせはこないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:16:41 ID:taI8KvwD0
>>722
24歳女で合格即開業?別に男女はどうでもいいか。
会計ソフトの質問してるぐらいだから、会計事務所にコネがあるってわけでもなさそうだけど、
どういう勝算があって開業するのか、マジで教えて欲しいぐらいなんですが。
親が不動産屋とか旦那が建設業者とかなのかね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:20:55 ID:gulOrPFt0
>>734
開業してないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:43:51 ID:zYol6PzC0
>>735
開業してないに決まってるだろ
会計ソフト=会計事務所とか明らかにここと無関係の人間のレスだな
スルー推奨
冷やかしレスは荒らしと一緒
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:54:07 ID:8aHuSpFT0
話が噛み合ってないぞ

まぁ、開業と同時に自分の帳簿もつけるんだから、
開業前に会計ソフトの心配をしてもいいだろ?
青色申告で開業費銷却しても利益が出るぞ!と夢見るぐらいでないとね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:55:08 ID:taI8KvwD0
>>734
俺が開業してるかどうかが関係あるか?24歳で若いしどんな勝算があるのかと思っただけだが。
>>735
アホだな。会計事務所に勤務予定の行政書士なら、会計ソフトのことは質問しないだろうし、
という意味だ。なんでも先入観に基づいて決め付けるのは良くないぞ。
何様のつもりか知らんが、この程度のことで冷やかしとか荒らしとか意味分からんな。
ついでに俺は開業丸10年だ。信じないと思うから、懐かしの本職証明しといてやる。
日本行政2月号の14ページは2月22日の行政書士記念日のお知らせな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:55:14 ID:8aHuSpFT0
なんだ銷却ってorz

償却だ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:58:36 ID:8aHuSpFT0
じゃ、おれも、
日本行政2月号は事務所にあるので、
確か、最初の連載は会社法の企業承継だったな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:02:43 ID:taI8KvwD0
アンカー間違えたorz
>>738のレスはそれぞれ
>>735
>>736
へのアンカーに訂正ね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:11:20 ID:8aHuSpFT0
ってゆーか、そういうオレもそろそろ確定申告の準備しないとなぁ。
来年度から国保が上がるらしいから、節税しないとホント。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:30:13 ID:8aHuSpFT0
さて、明日というか今日は、新規の建設業許可申請があるから寝るか。
建設業法の神よ、どうか一発で通りますように!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:19:57 ID:s/w/7TS20
開業1年目で初めて確定申告用紙届いたけど、
どうしていいかサッパリわからないw
これは困った
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:31:45 ID:nPCApfEYO
税理士事務所に外注すれば
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:31:43 ID:s/w/7TS20
売上ないから、恥ずかしくて出せません
なんとか調べて自分でやります・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:09:51 ID:hGK0C/gJ0
青色申告します っていえば担当の税理士を付けてくれるじゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:14:51 ID:taI8KvwD0
売り上げがそんなにないなら、
ハンコと通帳、領収書纏めて集計だけして税務署に行けばOK
その場でできる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:23:36 ID:Qvrt1wCL0
売上が無い場合、利益がマイナスになる場合がある。
そんな時は、第四表で確定申告して置けよ。
単にマイナスで申告書しても、第四表のことまで教えてくれないから。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:54:36 ID:hNn8KlSF0
決算変更届と許可の更新で忙しい
時給200円ぐらいで補助者がほしい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:40:48 ID:MfRJ8dSm0
>>742
開業3年目の今年度、国保の保険料が年間50万超えてるよ
本当に困ってる
高すぎるなあ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:45:56 ID:e+Q33BnU0
なんで50万もするの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:55:15 ID:mBt+suKa0
>>750
親切丁寧に とまでは言わないけど
教えてくれるなら タダで手伝ってもいい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:03:02 ID:ZbhDszxo0
ようし俺も頑張るぞ
横浜あたり?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:05:06 ID:TyKDrUFs0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ お断りします
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:40:07 ID:OX3V7YfS0
>>733
逆に、それだけやっておけば、飛び込みで仕事が来るもんなんですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:33:54 ID:OX3V7YfS0
>>17
古いレスだけど、離婚相談はどうなんだろう?
離婚協議書の作成に関する相談は範囲なんだろうけど

このあたりが曖昧なんだよなあ

公的な離婚相談機関(市役所とか家庭裁判所の窓口)や弁護士だけでは
莫大な離婚相談をこなせるわけでもなかろうに

夫と妻双方から「離婚協議書つくってほしい」「離婚協議書つくりたい
のでいろいろおしえてほしい」
と相談をうけるんだったら、確実に行政書士の業務なんだろうけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:14:08 ID:awWanAVY0
>>751
介護分込みだと高いね。
俺が医療分だけで37万程度だから国保の高さは困るな。
開業初年度なんて15万くらいだったのに。
40歳になったらもっと増えるんだよなあ・・・今37歳だから困るよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:17:33 ID:awWanAVY0
今日もまた都内の行政書士が入管で書類送検されたね。
「まともな行政書士の仕事では食べていけなかった」と言ってるらしいけど、俺入管業務してないんだが・・・。
同じ都内で許認可業務しかやってないんだけど。
入管やってる同業者も悪質なのが多いな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:37:49 ID:dLYOCHqk0
行政書士制度は、
悪徳業者を捕まえる為の取締法規でもある訳だから

警察からみれば
鴨が葱しょってきた・・と言うところだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:24:50 ID:0AnRlqTr0
神奈川会で事務所の分煙化・もしくは禁煙化の準備してますか?
ってステッカー販売の連絡が来た。100均ので十分なんだけどな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:51:45 ID:jqvLe1Ci0
ブローカーから依頼受け、韓国人ホステスらの偽装結婚に加担 行政書士の男を書類送検
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171055.html

>ブローカーから依頼を受け、韓国人ホステスらの偽装結婚に加担していた疑いで行政書士の男が、書類送検された。
>行政書士法違反の疑いで書類送検された東京・北区の行政書士の男(59)は、ブローカーから依頼を受けて、
>韓国人の女の偽装結婚のために、東京入管への書類申請の業務を請け負い、
>必要な帳簿などを備えていなかった疑いが持たれている。
>この男はこれまでに、偽装結婚の申請にからんで、少なくとも百数十万円の報酬を受け取っていたという。
>警視庁の調べに対して、男は「まともな行政書士の仕事では食べていけなかった」と容疑を認めている。

>(02/02 12:47)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:56:43 ID:jqvLe1Ci0
在留資格を虚偽申請 行政書士を1年間業務停止 東京都
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100202/crm1002021653014-n1.htm

>東京都は2日、偽装結婚した韓国人の女の在留資格認定をめぐって虚偽申請をしたとして、行政書士法に基づき、
>上島一雄行政書士(49)=新宿区百人町=を1年間の業務停止処分にした。

>都によると、上島行政書士は平成19年、韓国人の女が日本に不法滞在していることを知りながら、
>夫を装った日本人の男が韓国から女を呼び寄せるとした虚偽の申請書を作り、
>東京入国管理局横浜支局に在留資格認定証明書の交付を申請した。
>入管は不許可にした。

>女は来日後、飲食店で働いており、上島行政書士は偽装結婚した日本人の男から申請の取り次ぎを頼まれたという。
764無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:07:35 ID:3sPD3vZ90
ヤフカテ登録料が行書の場合、3月から15万になるね。
みんなサイト1つくらい増やしておく?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:50:06 ID:W8vpVPL70
そんなの客こない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:32:56 ID:KO/w687X0
ヤフカテ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:41:31 ID:IoYLGbLG0
>>764

>所有する資格の業務範囲を超える可能性のあるサービスが含まれている。
>※範囲を超える業務について、必要資格を所有する提携先が行うような場合は、
>その旨をサイトのわかりやすい場所に記載してください。

書士業は非弁行為と思われるサイトがかなりあるので、審査が厳しくなったんだろう。
15万と言ったら3倍になるのか。
参ったね。 

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:11:23 ID:VD1zHjtJ0


しかし、行政書士会はほんとに腐った団体だよな
公務員の悪いところを戦後何十年も煮詰めて
鍋の底に残ったヘドロがいまの行政書士だろ
事なかれ主義というか、責任逃れというか
会長さんもしらばっくれてないで
何人も入管で逮捕者でてんだから
コメントぐらいしたどうだ?
自浄能力は皆無か、この団体には?
JALが親方日の丸体質とかなんとかで叩かれて
破綻したように、おかしな体質を抱えてると
そのうち制度廃止になるぞ
いい加減に税理士、弁理士、会計士の
無試験登録を廃止する改正法の要望
くらいだしたらどうだ?
問題山積でまともな人間は
行政書士登録など馬鹿馬鹿しくて登録もしないだろ
それだけ、この業界はもう末期症状だということだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:21:10 ID:nwypXr1t0
どんな農地転用でも通すと豪語する(周囲もそう言っている)行政書士
がいるんだけど、みんなの周りには居る?
法律、政令、通達、判例とかの知識は、勉強すればみんなどっこいどっこい
だと思うけど、それ以外にも何かあるのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:24:36 ID:nwypXr1t0
市会議員とかの力を借りているのかなあ
自分にはとても無理だ

職員を恫喝したら捕まるだろうし

771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:25:33 ID:nwypXr1t0
>>768

っつーか、税理士とか弁理士に無条件で登録資格を与える
根拠ってなんだろう?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:34:58 ID:nwypXr1t0
連投スマン

自動車関係(登録、車庫)関係しかやってないので、他の業界
のことがわかんない

建設業の経審って、1件でどれくらいもらえるもんなの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:29:19 ID:yrC19G+00
いい加減に税理士、弁理士、会計士の
無試験登録を廃止する改正法の要望

これすら廃止できないようじゃ今課題の不服審査代理すら・・
これを理由に日弁連反対しそう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:12:18 ID:au30/MlY0
そう。順序的にも力を注ぐべきはまずオマケ廃止だよな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:29:15 ID:+DKbkWIl0
会費収入激減!!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:07:02 ID:n0JTDEk60
>>764
ヤフーなんて糞検索使う奴なんて、このご時世いないだろうと思ってても、
意外に使われてるからビックリ。
うちのサイト訪問者の場合、ほぼ半々で拮抗してる。
ヤフーなんて、ちょっと凝った検索かけたら見当違いなものばっかりヒットするのに。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:11:27 ID:A8/nTNlQ0
>>137
ten

633 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/11/29(日) 01:18:45
登録番号 氏名 単位会 事務所名称
詳細 09081975 横山 智英 東京会 行政書士エクステージ総合法務事務所
詳細 09081742 大熊 智明 東京会 行政書士エクステージ総合法務事務所
詳細 02083050 水口 結貴 東京会 行政書士エクステージ総合法務事務所
詳細 09081449 田原 理世 東京会 行政書士エクステージ総合法務事務所
詳細 09080428 村岡 雄一郎 東京会 行政書士エクステージ総合法務事務所
詳細 09081448 中込 哲 東京会 行政書士エクステージ総合法務事務所
詳細 09081451 菅波 俊之 東京会 行政書士エクステージ総合法務事務所
詳細 09081452 大沢 祐太郎 東京会 行政書士エクステージ総合法務事務所

670 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 22:04:50
>>633
あの狭いワコーレ第一ビルの一室にこんな大勢入れるわけないだろ。
裏事情知ってるけど相当悲惨だよ。
あとこの中には登録前に行政書士を名乗って仕事してたのもいるよ。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

580 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/01/19(火) 11:56:06
SEOソリューションズ有限会社
東京都新宿区西新宿7-7-26 ワコーレ新宿第一ビル512

行政書士エクステージ総合法務事務所
東京都新宿区西新宿7-7-26 ワコーレ新宿第一ビル512

エクステージ株式会社
東京都新宿区西新宿7-7-26 ワコーレ新宿第一ビル5階


581 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 19:34:10
合格スレにも書いたが…こっちにも載せとこ。
ttp://homepage3.nifty.com/pics/img-box/img20100125003844.png
ttp://homepage3.nifty.com/pics/img-box/img20100201161934.png
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:39:49 ID:yrC19G+00
その画像はなんね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:57:31 ID:SyIE6iaT0
決算変更バブルが終わったと思ったら、
建設業法施行規則他の改正か。

「法改正は飯のタネ」という名言があるが、
3月下旬は、研修のハシゴか。
ま、経審が春休み(意味不明)だからいいけど。

2010年02月03日)
建設業法施行規則の一部改正省令等の施行について第一業務部
http://www.gyosei.or.jp/member/report/reportitem_112.html

ワイズ公共データシステム
http://www.wise-pds.jp/news/news2010020402.htm
2010/2/3 【速報】 建設業法施行規則の一部改正について 建設業財務諸表の変更点
http://www.wise-pds.jp/news/news2010020301.htm
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:03:15 ID:zktKxS220
でも、研修会も当たり外れが大きいからなぁ。

北城センセがお怒りです
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kitasiro/diary/201002040000/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:08:26 ID:zktKxS220
うーん、東京会の昨日の研修は当りだったらしい。
http://ameblo.jp/m-nshoshi/entry-10451014673.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:20:46 ID:X7Q2S+oR0
>>778
「ステガノグラファー」でGoogle
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:35:30 ID:zTTv4Zcd0
>>782
無料のソフトなのわかった
害なさそうなのでインストしたけど
それからどうすればいいの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:49:31 ID:X7Q2S+oR0
>>783
「ステガノグラファー」起動、該当のpngファイルを開く、「電子透かし」メニューから「透かし情報の抽出」を選ぶ。
パスワードを聞いてくるが、画像に書いてある英単語をそのまま入力(PASS:は要らない)
そしたら透かしが出てくるという仕組み。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:59:26 ID:zTTv4Zcd0
>>784
>(PASS:は要らない)

ってどうゆうこと?
パスワード聞いてくるけど
PASS:は要らないの意味が分からない?
パスワード入れなきゃ見れないよ


786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:02:41 ID:BfM/DURl0
「PASS:」は入力するな、という意味では
NG例
PASS:お珍歩
OK例
お珍歩
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:17:16 ID:zTTv4Zcd0
>>786
そうゆうことか。そのまま英単語を入れるだけと
見たらブラウザ開いて文章が出てくるのね
ダミーパンチラのほうの上部の内容(試験と実務が違う話あたりは)
このへんは2ちゃんに書き込んでも平気でしょ
研修の話はどうだろ。被害者ならホームページ作って公開してもいんじゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:28:29 ID:tV2PmoTF0
登録前の方々とはいえ、
一応有資格者が消費者センターや労基署に
駆け込むって情けねぇ…。
やっぱ俺らは法律家じゃねぇよ。w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:33:52 ID:tV2PmoTF0
もちろん、相手方の方が情けねぇけどな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:35:11 ID:dU739kS90
>>788
登録前の者は、有資格者じゃ無い。
「有」資格者というのは、行政書士と名乗る事ができる者。
要するに、行政書士名簿に名前が「有る」者のこと。

行政書士と「なる」資格を有する
行政書士で「ある」資格を有する

この違いが分からない連中が多過ぎ。
登録が義務付けられている他資格でも同じ。
791無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:42:52 ID:nvj4A6VG0

未登録者
 
× 行政書士有資格者

○ 行政書士試験合格者

って感じか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:53:11 ID:tV2PmoTF0
>>790
ん、突っかかるつもりは全然ないが、
その根拠は何なんだ?
一般的な用法で「有資格者」といったら、
どちらも含むと思うんだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:57:18 ID:dU739kS90
>>792
行政書士法第19条の2・1項
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:07:34 ID:tV2PmoTF0
>>793
いや、そりゃ「名乗る」場合だろ?
「〜の資格を持ってる人」を指す場合、
「登録者」はもちろん「〜となる資格を持ってる人」も含まねぇか?
資格持ってることには変わりねぇんだし。
名乗る場合でもねぇのに、区別する実益が分からねぇんだが…。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:50:50 ID:O1Fb/Foq0
ここ開業or開業予定スレだろ?

「有資格者」の意味も分からないんだったら、資格板に行きなよ。
有資格者と言ったら、登録者だけを言うんだよ。
俺は行政書士と社会保険労務士の兼業者だけど、どちらの会でも登録時に厳しく言われた。
登録していない人間は「有資格者」ではなく「合格者」にしか過ぎない。

一般人の感覚で有資格者とか語るとか、このスレにはそぐわないと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:14:58 ID:BfM/DURl0
基礎勉強だからここでいいんじゃんか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:37:19 ID:uL03kZJe0
基礎中の基礎

カバチタレというマンガやドラマに憧れているやつは開業するな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:40:23 ID:BfM/DURl0
基礎中の基礎は基礎だから基礎勉強スレでいんじゃね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:14:06 ID:tV2PmoTF0
>>795
そうなん?
法務省はこう用いてるが…。

http://www.moj.go.jp/PRESS/090428-1-1.html
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:07:35 ID:QdUZ3TrA0
>>797
総務省管轄なんだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:24:52 ID:Ux1HbWZE0
しかし、経審の審査が、1ヶ月春休みって…。

お客さんに説明して、苦笑しちゃったよ。

ほかの道府県も春休みってあるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:22:14 ID:sUwkxutG0
>>788
どんな資格でもそうだけど、最初は何にも知らんもんだろ。
俺は某弁護士会館の法律相談を受けたことがあるが、
担当の見るからに新米な弁護士は何か質問する度に先輩に聞きに行ってたぞ。

それに、トラブルの当事者だからこそ、第三者の意見を入れるって、当たり前じゃね?
当事者同士で解決することの危険性は普段関わっていればわかりそうなもんだが。
極端な話、弁護士が犯罪の被害者になったら、裁判では弁護士立てちゃいかんのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:15:29 ID:ssE8/6ZU0
弁護士会は「単なる利益誘導集団」、本性見え見え騙されるな

弁護士増員の結果おばか弁護士が急増(合格率30%以上)
食えない新人弁護士→弁護士会と法務省に泣き付き公務員になりたい

各業界の反応
総務省「(弁護士は)公務に対する理解・熱意が不足している者や、
ジェネラリストとして多様な業務に従事することを求める府省庁側の希望に添わない」

ttp://www.moj.go.jp/PRESS/090428-1-1.html
市区町村
「あまり感じない253(37.4%)、感じない50(7.4%)そもそも必要としていない147(21.7%)」
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyokaku_sympo_b.html
行政書士「お前ら、公務員行政経験17年積んではやく一人前の行政書士になれよ(藁)」
(参考)行政書士の公務員特認
法学に心ある者「食えない弁護士はついに弁護士自治の誇りも捨てた」
※弁護士自治とは1949年の弁護士法によって定められた。
戦前は、司法大臣が監督権が有していたが、対立する検事や裁判所の請求によって弁護士の懲戒がなされ、
その結果として多くの政治犯や思想犯が投獄されるなどした全体主義を経験した日本の歴史の反省に由来し
弁護士は行政権の監督を受けないとする制度。

最近特に目に付いたのは消費者庁創設の際の弁護士会の威容な力の入れ様、
弁護士会は国家権力に擦り寄り国家権力から「甘い汁」を吸おうとしている事が良くわかる、
(普通に考えれば、消費者庁は行政庁なのだから、行政書士会が熱心になっても良さそうな物)
弁護士会は虎視眈々と利益誘導を狙っているのだ、社労士司法書士は簡単にねじ伏せ本丸はやはり
行政書士会の持つ広大な行政のフィールド、法科大学院にも行政法のカリキュラムを組み
市区町村に採用状況のアンケートまで採っている。
行政書士会はこのような弁護士会の不穏な動きを注視し、
弁護士会の行政への不当関与に断固反対しなければならない

何のための司法制度改革なのか?、と

行政書士会よ、目を覚ませ、民事などに目がくらんでいるうちに肝心の行政が狙われているぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:11:28 ID:mAWjFQc80
>>802
いや、そうじゃなくてよ、
自分で構成を考えて、
本人訴訟で頑張ってみるとか、
書士会に懲戒請求をねじ込んでみるとか、
労基署に告訴状ねじ込んでみるとかさ。

俺らは、場合によっては「行政機関に行ったがダメでした」
てな人をも相手にするんだから、駆け込み方にも色々あるだろ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:25:13 ID:mAWjFQc80
>>800
もしかして、>>797じゃなくて>>799に対するレスか?
アンカーミスじゃなかったらすまんが、
>>790
>登録が義務付けられている他資格でも同じ。
って言ってるぜ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:46:46 ID:/zP4gtq40
>>794
登録して初めて「資格を持っている人」になる
行政書士「となる」資格とはまた別
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:19:37 ID:/zP4gtq40
>>803
>行政書士会よ、目を覚ませ、民事などに目がくらんでいるうちに肝心の行政が狙われているぞ

行き着くところはコレですよ。
離婚だのADRだの成年後見だのって、行政書士の資格が無くてもできる業務になんで金かけるのか意味不明
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:44:12 ID:VLGnFb6A0
>>777
この事務所の登録者たち、もう廃業している人もいるね。
中には2人で独立して共同事務所を作ってる人もいるし。
大半が去年の夏くらいに登録したばかりで、まだ半年くらいしか経過していない。

ワコーレ第一ビルって、1人事務所の7〜10坪くらいなら共益費込みで10万前後のところだろ。
そんな所にこんな大量に入れないね。

ここの事務所、5年くらい前までは司法書士がいたんだけど3年間くらいで終わったみたいね。
その司法書士、2年くらい前に千葉で事務所開業してたけど。
登録が昭和48年とか、それまで自分で司法書士の仕事してたんかな?
なんで5年くらい前にこの事務所と一緒になったんだろう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:30:38 ID:4DID5/V80
工事完成基準から工事進行基準へって、うちみたいな中小の建設業者さんたちには、
あまり影響は無いかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:40:41 ID:/zP4gtq40
>>809
何の工事してるかにもよるだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:48:09 ID:4DID5/V80
そりゃそうだけど、もし影響があるなら個別に説明会やって、
また飯のタネなるなぁ。
早く、研修会やらないかしら。
瑕疵担保法の届出もあるし、
これから忙しくなりそうな予感
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:32:07 ID:/zP4gtq40
住宅瑕疵担保法で思い出した
研修申し込まないと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:22:01 ID:yRcThijf0
真面目な業務の話になるとスレが止まるな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:12:40 ID:rLd1vCEx0
住宅瑕疵担保法の研修って、宅建業者向けに、国土交通省のお役人が全国を駆け回って開催しているやつかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:16:33 ID:yRcThijf0
>>814
> 住宅瑕疵担保法の研修って、宅建業者向けに、国土交通省のお役人が全国を駆け回って開催しているやつかな?

そうです
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h21/topi043.htm
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:57:23 ID:PRvz/oRK0
住宅瑕疵担保法の手引き、まだ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:22:40 ID:6SlHTwAC0
瑕疵担保の届出の報酬って、どんなもんだべ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:41:10 ID:GdJ+K5R10
1年位前に遺言書書いたお客さんがお悔やみ欄に載ってたんだけど
葬儀とか行かない方がいいよな
喪主とは遺言書作ったときに会ってるけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:26:53 ID:9E5u4kYN0
遺言執行人になっていなければ、わざわざ顔出さない方がよいかもな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:54:49 ID:VfhsU2lV0
司法書士と調査士って登記関係書類を綴じる専用の表紙があるよね。
調査士のは、調査士会で作ってるみたいだけど。
許可申請書の類を綴る表紙ってあるんだろうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:19:37 ID:81yiAMlk0

「示談交渉」を掲げている行政書士事務所は早く宣伝文句を変えましょうね

「示談します」、「交渉します」、「お金取れます」、
「和解します」、「慰謝料請求します」
こういう看板掲げてる行政書士事務所はありませんか?
行政書士が可能な交通事故業務には「交渉」の業務は含まれませんよ。
異議申立で相手が反論してきたら、そこで紛争発生です。手を引いて下さい。

成功報酬とは、依頼者が得た利益に応じて増減する対価
増減があるということは、依頼内容が紛争事件であることを意味する
行政書士が紛争事件に関与するのは、弁護士法違反の犯罪
紛争事件に関与した非弁行政書士へは、報酬を支払う必要もない

(参考)資格ないのに交通事故示談交渉 弁護士法違反容疑で行政書士逮捕
2010.2.10 12:14
弁護士の資格がないのに交通事故の示談交渉などの法律事務を行ったとして、
埼玉県警は10日、弁護士法違反の疑いで、熊谷市の行政書士の男(46)を逮捕した。
捜査関係者によると、男は平成19〜20年ごろ、交通事故の被害者である埼玉と群馬の
両県の各男性に対し、弁護士の資格がないにもかかわらず、交通事故の示談金の交渉
などの法律事務を行い、示談金の約2割にあたる約300万円を受け取った疑いが持たれて
いる。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100210/crm1002101217016-n1.htm
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:36:55 ID:V3qgYyqM0
>>821
それ産経の間違い
逮捕されたのは柔道整復師だよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:44:18 ID:qS/IKi/o0
ホントだ。
産経の誤報のようだね。

元職の現柔道整復師じゃん。
ID:81yiAMlk0は嬉々として貼りつける前に、もっと裏をとってほしいな。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021000484
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:01:29 ID:dux2kk+/0
テレビでも「行政書士」と言っていたけど…

>>823のリンク先の報道が正しい?
日行連の会員検索では埼玉会には「柿沢」という行政書士はいないし。

誤報なら、日行連は強く抗議すべきと思うが?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:11:25 ID:81yiAMlk0
>>823嬉々として貼りつけてはいないが。

元職だろうと現職だろうと弁護士資格がない事は同じ
仮に現職行政書士でも弁護士法違反で逮捕される結果は変わらないと見るが・・・

元職ねぇ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:33:52 ID:JxUo30gb0
別に誤報というほどじゃないでしょ
元行政書士なんだから
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T00780.htm
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:17:32 ID:V3qgYyqM0
>>824
テレビで「行政書士」と言ってたのは、フジテレビで、同じ産経グループのとこだけだったよ
完全なる産経の誤報だ
他は全部、接骨医とか柔道整復師と報道してた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:22:03 ID:81yiAMlk0
>>827は何が言いたい?同じ事やっているから焦ってるのか?

昨年12月に県警が事務所などを捜索すると、柿沢容疑者は行政書士業を廃業した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100210-OYT1T00780.htm
(2010年2月10日14時39分 読売新聞)

犯罪中は行政書士だった、誤報でも無いだろ・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:24:48 ID:V3qgYyqM0
>>828
犯罪中は行政書士?
だったらそう報道すりゃいいじゃん
産経グループは「行政書士」と報道してた
これは明らかに違うでしょ
だから他の報道機関は現職で報道してたんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:29:33 ID:V3qgYyqM0
>犯罪中は行政書士だった、誤報でも無いだろ・・

今見たら、産経は誤報で記事訂正したよ
「柔道整復師で元行政書士」に訂正してある
報道機関が間違っていれば訂正するだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:15:50 ID:OHAWA7wb0
犯罪中は行政書士だったようだな
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100218.html
2010年2月10日15時2分
 弁護士資格がないのに報酬を得る目的で法律業務をしていたとして、埼玉県警が10日
、同県熊谷市の元行政書士柿沢和雄容疑者(46)を弁護士法違反容疑で逮捕したことが
捜査関係者への取材で分かった。柿沢容疑者は「やった事実は認めるが、弁護士法に違反
するとは思っていない」と話しているという。
 捜査関係者によると、柿沢容疑者は2007年春から08年春にかけ、交通事故に遭っ
た依頼人からの要請で、報酬約300万円で保険会社と交渉するなど、資格がない法律業
務をした疑いが持たれている。
 柿沢容疑者は、同県深谷市内で行政書士の事務所を開いていた。県警は、同様に資格外
の法律業務を繰り返し、依頼人らから計約8千万円を受け取っていたとみて調べている。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:40:16 ID:EphIT42J0
行政補士!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:21:04 ID:9E5u4kYN0
そういや成年後見での不祥事でも、
現役の社労士なのに元行政書士だったからって元行政書士が云々って報道されたよな。

今就いている職業よりも行政書士だった経歴を重視するのもなんだかねぇ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:28:18 ID:BfuPxn9N0
行政書士の肩書きで犯罪を行ってたんだろうな

しかしあっさり捨て去る肩書きなんだなあ行政書士つうのは
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:48:28 ID:59OUWbzN0
ある意味犯罪資格かw
行書という覆面をつけて悪事の限りを尽くし
やばくなると覆面を脱ぎ捨て何食わぬ顔で本来の仕事に戻る、とw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:59:28 ID:6ZlY1XL60
都合が悪くなれば弊履のごとく脱ぎ捨てる。
脱ぎ捨てることに何のためらいもない。
つまりはその程度の資格。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:00:55 ID:xSdc4PPY0
>>821

この行政書士、新聞で交通事故の記事を見ては
被害者にダイレクトメールを送ったんだと。
人が亡くなった時に葬儀屋がダイレクトメール送るようなもんか。
しかも自分は埼玉県熊谷市なのに
神奈川県あたりにも送ったらしい(どこが町の法律家?)
それと報酬は保険金の2割だってさ。
弁護士でも着手金なし、報酬は保険金の1割程度ってのが
スタンダードになりつつあるのに
こりゃボッタクリだろw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:02:48 ID:adwCH0oa0
アンビュランスチェイサーだねえ
どん欲さだきゃ見習いたいもんだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:06:43 ID:xSdc4PPY0
まぁ、弁護士法72条は違憲だと主張して、
行政書士の職域拡大に努めてほしい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:15:27 ID:6NIE3G1j0
行政書士法13条の検査逃れ、それから処分逃れで退会するんだろうな、

行政書士法第13条の22 都道府県知事は、必要があると認めるときは、
日没から日出までの時間を除き、当該職員に行政書士又は行政書士法人の事務所に立ち入り、
その業務に関する帳簿及び関係書類(これらの作成又は保存に代えて
電磁的記録の作成又は保存がされている場合における当該電磁的記録を含む。)
を検査させることができる。
4 第1項の規定による立入検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない。

>>833
経歴を重視もなにも行政書士そのものじゃねえか?
元職であろうが現職だろうが行書の評判が落ちることは変わりない
今回は登録中の犯罪だけにまさに「行政書士」の犯罪
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:17:59 ID:8Gp1xRic0
実務の話になると、すぐ犯罪の話に持っていく奴がいるな。
そういうのは資格板でやれといっても聴かない。
よっぽど仕事がないんだな。

俺は今日は社福ゲット。ありがたやありがたや。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:20:58 ID:6NIE3G1j0
>>839
なに寝ぼけた事言ってんだ、「存在しない社会通念」と
最高裁に皮肉言われるのがオチだろう。

行政書士は「法律家」じゃない、
行政書士法が立法された時も、地方行政委員会で審議されている、
仮に法務委員会で審議されていれば、それは法律家と言えなくも無いが
行政委員会で審議された法律なんだから、せいぜい良くて「行政家」
>>839は単なる妄想家。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:25:19 ID:xSdc4PPY0
>>841
いや、交通事故業務はけっこうやってる人が多いから、
どこまでOKかは重要だろ。

「交通事故に関する手続きをしたい」
行政書士は、当事者(加害者または被害者)の依頼に基づいて、
交通事故にかかわる調査や保険金請求の手続を行います。
また、被害者に代わり、損害賠償額算出に供する基礎資料の作成、
損害賠償金の請求までの手続等を行います。
そして、加害者、被害者双方間で示談が成立している場合は「示談書」を代理作成します。

って、連合会のHPに出てるけど、
保険会社との交渉って、グレーゾーンだよね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:25:35 ID:dC/o/dRp0
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 02:17:59 ID:8Gp1xRic0
実務の話になると、すぐ犯罪の話に持っていく奴がいるな。
そういうのは資格板でやれといっても聴かない。
よっぽど仕事がないんだな。

俺は今日は社福ゲット。ありがたやありがたや。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:28:07 ID:6NIE3G1j0
>>843
「交渉」はグレーじゃなく、ブラックでしょ
相手が本人でも保険会社でも同じ、

行政書士は「交渉」は出来ない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:28:17 ID:xSdc4PPY0
必 殺 仕 事 塾
http://www.geocities.jp/sigotojuku

研修会のお知らせ

日 時 平成22年2月12日(金曜日)午後6時00分〜午後8時30分

会 場 神奈川県立かながわ労働プラザ(Lプラザ) (横浜市中区寿町1-4 JR石川町駅下車徒歩3分)

テーマ  行政書士、これで100人以上食える 〜交通事故業務を仕事にする〜

会 費  金2,000円

これとか、どうなのよ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:29:49 ID:xSdc4PPY0
>>845
じゃぁ、保険会社の言い分も聞かずに、請求書だけ送りつけるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:30:02 ID:adwCH0oa0
なに寝ぼけた事言ってんだ、「存在しない社会通念」と
最高裁に皮肉言われるのがオチだろう。

意味がわからん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:31:16 ID:6NIE3G1j0
>>847
金額が折り合わないなら、その時点で紛争発生

でしょ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:31:51 ID:uOoOsPaV0
>「交通事故に関する手続きをしたい」
>行政書士は、当事者(加害者または被害者)の依頼に基づいて、
>交通事故にかかわる調査や保険金請求の手続を行います。
>また、被害者に代わり、損害賠償額算出に供する基礎資料の作成、
>損害賠償金の請求までの手続等を行います。
この辺は無資格でもできるだろ
交渉は完全に駄目だろ。だからコイツも捕まったわけだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:33:58 ID:xSdc4PPY0
>>849
だから、折り合うかどうか、聞いてみないとわからんだろ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:35:21 ID:uOoOsPaV0
請求書送って払ってくれれば良し
払ってくれなければそれで尾張だろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:35:30 ID:adwCH0oa0
(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第72条
弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して
鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。
ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。

結構解釈の難しい条文だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:35:59 ID:/96L9B520
>>843
保険会社との交渉ってのは、要するに後遺障害認定の度合いによるから、
被害者といっしょに医師に後遺障害の度合いを上げてもらうという交渉は業務にしている行書もいる。
だから「〜手続等を行います」までは嘘は書いてない。

で、「示談が成立している場合は」示談書を作成なので、
これも嘘は言ってない。

交通事故専門の行政書士法人というのがあるんだが(敢えて名前は出さないが)、
業務開始当初は加害者との交渉もやっていて、弁護士会から非弁行為として訴えられたらしい。
その後は、後遺障害認定の取得を専門にするようになったとか。

交通事故にしても過払い金請求にしてもそうなんだが、
行政書士とか司法書士が見つけ出した業務を、弁護士があとから奪っていくというケースが多いように思う。
反論もあるのを承知で言うが、弁護士の権限が大きすぎると思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:38:29 ID:adwCH0oa0
72条を集約すると
(略)報酬を得る目的で(略)法律事件に関して(略)法律事務を取り扱(ってはならぬ)
となる

交通事故で請求書出すまでならOKか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:40:02 ID:6NIE3G1j0
>>851
請求書送るで足りるだろうが、
聞いてみる?電話で聞いても意味同じだろーが?

もし相手が請求金額に異議あるなら、その時点で行政書士はお手上げ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:43:46 ID:uOoOsPaV0
弁護士も数が増えて喰えないのが出てきて必死だよ
いま会長選挙がらみで隣接士業の非弁取締りが今後の重点活動として浮上しているようだ。
とくに離婚と交通事故が槍玉にあがってるみたい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:45:43 ID:xSdc4PPY0
ま、建設業専門のおれにはあまり影響ないけどね。

それより、建設業法施行規則の改正と経審の春休みで
頭がいっぱいだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:47:15 ID:adwCH0oa0
そういや弁護士のまねごとしなくても一杯開拓分野あるんだよな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:48:50 ID:0x7G3eKJ0
こんな深夜に無資格者がここで犯罪議論とか・・・
何言ってんだか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:51:18 ID:6NIE3G1j0
もう一度繰り返しとくか

行政書士は「法律家」じゃない、
行政書士法が立法された時も、地方行政委員会で審議されている、
仮に法務委員会で審議されていれば、それは「法律家」と言えなくも無いが
行政書士法は行政委員会で審議された法律なんだから、せいぜい良くて「行政家」
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:57:49 ID:uOoOsPaV0
>>860
この商売、犯罪ぎりぎりよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:35:59 ID:rpnC5GYF0
>>860
ホントだよね。
業務の話には食いつかないくせに、逮捕者なんかのニュースには入れ食い。
暇人なんだよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:37:13 ID:jVyA/i6B0
犯罪と隣接したところで業務をしてる人も少なくないのは周知の事実。
逮捕者が話題になるのは当然でしょう。他人事じゃないからね。
許認可のようなど真ん中の業務でやってる人はどうでもいいだろうけどね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:48:44 ID:tAPUEPU50
★カバチタレは悪書のため発禁処分にすべし★

「カバチ」とは広島弁で屁理屈の意味、
「屁理屈を言う=カバチをたれる」という意味らしいが、
一方で行政書士は弁護士法72条によって私人間の紛争には介入できない、
弁護士法72条には事件性必要説という通説・判例があり、
「弁護士法が禁止しているのは、紛争性のある法律事務である。
紛争は、事実関係の対立ではなく、法的な主張の対立でなければならない。
弁護士でない者が紛争性のない法律事務を扱っても、弁護士法に違反しない。」
という事で、行政書士の活動範囲は「紛争のない法律事務」迄となる

ちょっと考えてみると、
「カバチをたれる」状況は実は「紛争」が発生している事を意味する。
紛争が発生しているからこそ「カバチ」をたれる訳だ、
カバチタレというマンガは行政書士の非違弁行為マンガという事になる。

ドラマ「特上カバチ」がTBSで放映されているが、
あのドラマも非弁(弁護士法違反)のシーンが多いと指摘されている
ドラマでは、桜井翔らが演じる行政書士は報酬なしのボランティア活動
という設定のため、非弁でないが、もし、桜井翔演じる行政書士が
非弁活動で報酬を得ていたならば、弁護士法72条違反で
弁護士法第77条により「2年以下の懲役又は300万円以下の罰金」となる。

本当の行政書士は「カバチはたれない」、
「カバチをたれる」状況は紛争が発生しているので
行政書士は「活動できない、活動しない」
という事になるだろう。マンガやドラマはあくまでもフィクション(非現実)
ドラマを見ている人は桜井翔や掘北まき演じる行政書士が
非弁かどうかチェックしながら見ると面白いかもしれない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:51:15 ID:8Gp1xRic0
で、許認可やらの実務の話はほぼ食いつき無しということは
つまりここにいる奴の殆どが犯罪と隣接したところで業務してるわけね。

で、なんで許認可のようなど真ん中の業務しないの?バカなの?

犯罪と隣接した業務して食うぐらいだったら廃業すればいいじゃん。
どっちにしたって逮捕されたら廃業でしょうに。
非弁や逮捕の不安におびえて業務がしたいのかね。
まあ、弁護士ごっこがしたいようなバカはやっぱりどこまでいってもバカってことかな。

それならひよこ相手に情報商材売る方がまだストレスたまらんな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:52:45 ID:ru/z1eiC0
やっぱ日本行政等による本職証明復活した方がいいんじゃねえの。
駄レスばっかじゃねえか。
他士業受験生や無資格者などの部外者は、他に該当スレたくさんあるんだから、
そこでやれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:01:47 ID:DryK2dGz0
>>866
>で、なんで許認可のようなど真ん中の業務しないの?バカなの?

・試験範囲以外の勉強はしたくない
・行政書士会の「許認可は食えない、特認が抑えている、これからは民事だ」のプロパガンダ
・司法試験に落ちた奴が未練他らしく弁護士の真似をやる

これが原因じゃないの?
mixiの行政書士コミュなんて非弁活動やってる奴がのさばってるからね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:10:19 ID:tAPUEPU50
2chで叩かれたカバチ行書

mixiで威張って王様気分

てとこだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:12:24 ID:jVyA/i6B0
>>867
駄レスかどうかの見極めは難しい。
駄レスばかりだと盛り上がらないはず。
盛り上がっているとしたら駄レスばかりではないのでは?

きまじめに有意義な情報を提供しあおうと意図した設けられた1chが、
あっけなくぽしゃったのは記憶に新しい。
玉石混交がいいじゃないかね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:20:03 ID:ru/z1eiC0
>>870
他士業受験生とかの部外者が勝手に盛り上がってるだけだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:25:29 ID:8Gp1xRic0
業際全般に言えることだけど、
法人設立にしたって、なんで司法書士と提携しないかが分からん。
俺はHPも司法書士と共同で作ってるよ。
向こうは許認可の知識がないから、定款に関してはこっちに任せてくれるし、
こっちは登記関係丸投げだから気が楽。
関係ない業務でも分からないところは質問しあえるし、お互いメリット多いけどな。
まあ、費用は他所より多少高いのかもしれんが、安心料込みだよ。
安いところなんて、書類は作るけど役所は自分で行け、質問には自分で答えろらしいからな。

建設業なんて、その質問への答え方次第で許可がパーになることだってあるのにね。

とりあえず新人は開業したらHP作るより近場の士業回る方がよっぽどいいぞ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:30:11 ID:jVyA/i6B0
>>871
本職証明は兼業事務所の補助者などが本職に成りすますだけ。
本職かどうかはレス内容で判断すべし。
レスが専門的であれば部外者は入り込めないはず。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:31:52 ID:ru/z1eiC0
>>873
数が減るから、それだけでも効果あるんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:41:15 ID:m/5lrOTS0
うちは公認会計士・税理士事務所に商業登記関係をやってもらっている。
設立・組織変更・増資・役員の変更の登記も。
登記所へすぐ申請してくれる。
地元の高校の大先輩の人の事務所なんで、いろいろとお世話になっている。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:41:26 ID:DryK2dGz0
>>872
人脈を作ろうとする努力をしないから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:45:47 ID:adwCH0oa0
ちょくちょくいいレスがあるよねこのスレ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:19:27 ID:8Gp1xRic0
>>873
兼業事務所の補助者が本職になりすましたっていいじゃん。
受験生やら他士業者が下らないコピペ貼るよりよっぽどいい。
補助者なら実務情報もあるだろうしね。

ところで昨日電話帳からの問合せで成約まで行ったが、
電話帳(広告出稿はしてない)での成約は過去7年で2件。
問合せも正確に集計してないが、7年で10件以下。

気になって電話帳見てみたら、
支部の後輩が何人も枠広告だしてて驚いた。
金もってんなぁ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:43:46 ID:cHASx2H90
兼業事務所の補助者ってほとんどの場合
他士業者の補助者なんじゃないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:25:04 ID:tAPUEPU50
行政書士制度をよく理解し、他士業法も尊重している行政書士は
基本的に許認可主体の業務しかやらない。
そして
許認可業務主体の行政書士(本当の意味での行政書士)から見れば、、、

民事紛争に介入したがるカバチ行書は、
頻繁に弁護士法違反や他士業法違反の逮捕事件を起こしてニュースになり、
行政書士の風評を悪くしている「害虫」にしか見えない。
そしてこのカバチ行書共はもともと遵法精神のない連中だけに、
入国管理など「行政」をやらせても、やはり中国人の不法入国幇助などで逮捕されます
行政書士会のバカ幹部は何を勘違いしているのか
弁護士会に勝ち目の無い勝負を挑んでは、無様に負けています
最高裁にも「存在しない社会通念」とまで皮肉を言われます
カバチ行書が暴走したり妄想する度に、
「行政許認可業務主体の行政書士」は肩身が狭い思いをします。

★良識ある行政書士の皆様へ
今後もカバチ(非弁行書、違法行書)を徹底的に駆逐しましょう
今のまま弁護士の真似事をしていれば行政書士の存在異議は益々薄れてしまいます。

行政書士法の審議は国会の「地方行政委員会」で行われます
「法務委員会」では在りません。
そして、行政書士を管轄しているのは、「総務省」と「地方自治体」です。
総務省が「法律家」を管轄するでしょうか。子供でも判りそうな事ですが、
行政書士は「法律家」と言うよりも「行政家」です。
ADRもない、裁判員にもなれる、行政書士がどうして「法律家」でしょうか。
行政書士は「行政家」としたほうが制度を素直に解釈している事になり
余程、賢く見られます。
しかし、行政書士会はいまだに世間に「醜態」を晒しています。

何のための「行政」書士制度なのか、答えは簡単です。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:31:44 ID:DryK2dGz0
>>880
意外に、アンチ行書って身内かも知れんね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:52:51 ID:rpnC5GYF0
車屋からハガキが届いた。
担当だった営業が辞めるから後任の営業が変わりますだって。
この車屋から新車で車を買った割には、車庫証明が異常に少ない。
車を買って無い車屋からの依頼の方が遥かに多いんだよな。
後任になった営業は爺だし。
引継ぎの挨拶にも来ない。
俺がリーマンだった頃は、転勤と辞める時なんかは後任連れて一件一件挨拶に行ったもんだが。
車屋ってこんなもんなのか?
やっぱ、売れてるT系ディーラーから買わないと駄目だな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:49:20 ID:WWYs4ooo0
>>872
まったくその通りだと思います。うちも持ちつ持たれつでやってる。
別々の事務所が連携すればそれだけ営業チャンネルが増えるから
ひとつの事務所で抱え込むのは非効率的だよな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:57:43 ID:E/s34MVz0
相続関係で争いが起きたら出る幕じゃないよね?
割とグレーな業務なのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:10:37 ID:BhlO9Etm0
>>884
全く争いの無い相続もある。
特に田舎は。
家を継いだ長男・長女に全部やるってパターン。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:41:09 ID:BhlO9Etm0
警察へ行ったら、某Dラーが車庫証明をごっそり。
どう見ても提出代行では無い。
日行連や単位会は、いつまでこの状態を放置するのだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:50:30 ID:8crQy/YQ0
>>885
争いがないといっても、行書にできるのは、遺言書書くくらいだろう。
登記は司法書士がやるんだから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:23:58 ID:BhlO9Etm0
>>887
相続人の確定、相続関係説明図、遺産分割協議書、財産目録など
登記申請行為以外の書類作成・調査は全部できる。
登記だけ司法書士にお願いしたら良いだけの話。
司法書士だって、紛争性があれば関与出来ないのだから、その意味では行政書士と同じ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:33:41 ID:8crQy/YQ0
>>888
相続人の確定、相続関係説明図、遺産分割協議書、財産目録
で報酬はいくらとるつもりだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:43:18 ID:BhlO9Etm0
>>889
それは手間と書類の枚数による。

例えば、配偶者と子2人が相続人で戸籍調査も1役所で終るような案件なら2〜3万。
司法書士への報酬2.5万で合わせて5万位。

爺ちゃんの代、曾爺ちゃんの代の名義の物があるなんてなれば時間がかかる。
要するに、数次相続が終っていない案件。
昔は7〜10人兄妹なんて当り前。
途中で代襲してることもある。
こんな場合は、相続人・被相続人の名前が30人とかに膨れ上がる。
相続人が各地に住んでいるから、戸籍調査も郵便の往復ばかりで大変。
こういった案件なら5〜7万位。
司法書士への報酬は筆数だから余り変わらん。

あと、金融資産と動産は沢山あるが、不動産無しとか配偶者等の名義になってる人もいる。
こういう場合の相続関係って登記なんて必要ないから司法書士に依頼することは無くなる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:47:00 ID:BhlO9Etm0
農地を売ろうと思ったら、爺ちゃん名義になっていたという案件。
これは、農地法3条・5条の許可申請が付いて来るので、その分の報酬を頂く。
田舎は、こんなのが沢山あるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:54:21 ID:0Fs/56s90
相続登記は、懇意にさせてもらっている司法書士(兼調査士)さんにいつもお願いするけどな。
会社設立登記申請とかも。
それで全然問題なかったよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:20:37 ID:am9BMpq40
>>890
安いね。うちだったらその倍くらいかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:24:29 ID:8crQy/YQ0
>>893
倍をとるなら最初から司法書士にお願いしたほうがいいだろう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:28:17 ID:0Fs/56s90
???
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:34:22 ID:BhlO9Etm0
>>894
何故?
最初から司法書士に頼んだ方が安くなるという根拠でもあるのか?
行政書士も司法書士も報酬設定は自由なんだから、見積を取って安いと思うほうへ頼めば良いだけの話だろ。
さっきも書いたが、不動産を持っていない被相続人もいるんだがね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:02:25 ID:09zwEASN0
皆さん相続も紛争になる時はあっという間だ
くれぐれも揉めたら手を引けよ
下手に仲裁すると手にワッカはめられるぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:38:31 ID:TRKAsIVC0
刑務所の塀の上を歩く士業だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:39:58 ID:TRKAsIVC0
いや、いい意味でねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:32:29 ID:yS5JGr4I0
>>886
なぜその場で行政書士法違反をアピールしなかったの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:19:42 ID:OBesYz510
同業者によるホームページのパクリ被害にあってる人いる?

俺はホームページを更新する気力を失くすくらいやられてる。

文章のみならず、アイコンまで取られてさ、そいつのホームページ見るたびに悲しくなってくるね。

人のホームページ盗んで自分の名前で宣伝して、それでそのホームページに愛着沸くのかね?

そういう人の気持ちが俺にはさっぱりわからん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:22:35 ID:QTkUlGkr0
パクられるほどHPが充実してないっていうw
右クリック禁止にしてみれば?
あまり意味ないかもしれないけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:24:49 ID:M/dwOLvy0
>>901
画像に透かし入れといて告訴してやればいい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:33:41 ID:KNYIfn7y0
HPは飾りみたいなもんなので、なくても別にこまらないっていう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:04:03 ID:3mI/wQOL0
>>901
どこの世界のどの場面にでも、わんさかとありうる話だな。
他人が真似できないものを持っているかどうかだ。
そういうものは一般に「企業秘密」と呼ばれるもの。
ホームページのような公開性とは相容れない。
所詮ホームページなんて、他人がいくらでも真似できるという程度の代物だというだけのこと。
あまりホームページの見た目だけに深入りするな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:10:46 ID:yvpQ7jnu0
東京会の会報に、特認についての意見あり
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:44:11 ID:hL9LlpJG0
>>906
むしろ気になるのは代議員制度の廃止だね
やっと全員で投票できる制度に移行してくれる
今までは確実に一部連中のための代議員制度だったからね
代議員以外の人間は投票出来なかったわけだから
やっぱり今の会長になってからより一般会員向けに政策が変わった気がするね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:16:14 ID:RdYLKCxA0
会員向けなら商業登記の開放を第一にしてくれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:56:00 ID:KNYIfn7y0
↑例えば、このような最早メリットも実現可能性も無い意見を
いちいち吸い上げていたら、一歩も進まないどころか
資格制度の死を招く一方であるから上としては
消極的にならざるを得なかったと解すべき。

非行政書士の取締り、
独占業務の堅持と法律以外の参入障壁の設定、
資格取得の透明化、
がなされれば何も言うことはない…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:58:29 ID:7K1SvddI0
>>908
登記業務への行書参入はもうあきらめろ。
登記やりたいなら司法書士試験に合格しろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:01:07 ID:ldADDfmy0
煽るための釣りだろ、それ
どうせ開業してないやつだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:07:51 ID:I9Y2MPXk0
>>910
登記をしたければ司法書士になればいい。
これはもっともな意見。

でもね、商業登記に関して言えば、規制制度改革の流れの中で、お上から開放の話が出たと言う経緯があるらしい。
そこで、開放してもらえるなら開放して下さいと行政書士会が手を上げたらしい。
開放直前まで行って、下野した某党の政治家が開放に猛反対してチャラになった。
こんな裏話があったと教えてもらいましたが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:13:30 ID:yvpQ7jnu0
でも、「登記」と「裁判所へ提出する書類の作成」は、明らかに抱き合わせ商法だわな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:15:42 ID:yvpQ7jnu0
>>911
規制改革要望のサイト見てみな
行政書士からの要望の多いこと多いこと
普通こういう要望は上の人が取りまとめて要望を出すもんだがな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:12:09 ID:TVZcqVl30
無資格者が関係ない話ばっかりしてんなよ
業務の話から毎回業際問題ばかり
資格板でやれ
話をぶったぎり過ぎるんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:19:31 ID:mqTToWlq0
資格あって開業してるヤツにもだらしねーヤツがわんさかしてる件
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:44:16 ID:yvpQ7jnu0
>>915
資格板は資格板で解ってない馬鹿が多すぎるからお話にならない
東京会の会報に面白いことが書いてあるぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:29:46 ID:aJsDqW0M0
ただでさえ単価が下がってるのに、司法書士への登記代なんて、
もらえません ><
商業登記の開放は切に願うところです。

ところで、東京会の研修が11個も載ってるけど、
あんまり行く気になるのがないなぁ、電子調達ぐらいか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:54:48 ID:eu80T3AsP
「会社設立」なんて本来やっちゃいけないんだがね。
>>918みたいな他士業の職域を切り取ることしか頭にない輩が多いから
いつまでたっても叩かれるわけで。
行政書士の研修でなく診断士の研修かと思うようなものばかりで、
萎えてそれ以来行ってない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:59:47 ID:aJsDqW0M0
>>919
無資格者は資格板で語れ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:01:11 ID:eglve/jI0
ここの構成メンバーって
・合格者
・登録した人で初心者・準備者
・教えに来る先輩

だからいんじゃね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:01:19 ID:mqTToWlq0
>>918のような実現不可能な妄想はもういい、時間の無駄
登記やりたければ司法書士受かれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:08:02 ID:tFxsn+Vr0
反論できないとすぐ無資格者呼ばわり
こういう手合いが一番駄目なんじゃないの
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:08:35 ID:aJsDqW0M0
実現不可能な妄想っていうなら、特認の廃止もムリだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:10:15 ID:eglve/jI0
まぁまぁ、仲良く勉強していこうよ
でも、要望は他スレでやるべきかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:11:09 ID:I9Y2MPXk0
>>919
登記以外は合法。
何故、やっては駄目なのか?
理解に苦しむ。

定款作成は行政書士の本来業務だしね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:12:24 ID:KNYIfn7y0
もういいだろ。こういう流れは。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:12:49 ID:mqTToWlq0
>>923だね、

登記やりたがる馬鹿

司法書士会の大反対は目に見えてるだろ?
実現不可能なんだよ、そんな事に時間費やすなら、
税理士などへのオマケ廃止と公務員特認の見直し、行政不服審査のほうが実現早い
だいたい、入管やら弁護士法違反で逮捕者量産してたら、登記なんか絶対やらせて貰える訳がないw
まず、違法者撲滅、目の前の問題からクリアだ、
>>918のような妄想はいい加減やめるべき
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:14:30 ID:eglve/jI0
まぁまぁ、これは「登記縛りプレイ」だと思ってさ
間隙を縫って行く方向でアイデア出し合っていこうよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:21:16 ID:tFxsn+Vr0
特認はぜひ見直して欲しい
池沼みたいな爺がにやけているのを見ると正直虫唾が走る
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:23:09 ID:eglve/jI0
そういうのは他でやれっていってんだろクソが!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:28:14 ID:tFxsn+Vr0
>そういうのは他でやれっていってんだろクソが!
感情的になるなよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:29:00 ID:eglve/jI0
すいません
笑ってくれるかなと思ったんですけどね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:37:51 ID:w2LsJYi+0
行書の試験科目に商法があるから商業登記も視野というのは、跳躍しすぎ、
どうしても登記やりたいなら商業登記法を試験科目にして司法書士同等の記述試験やって
50年くらい経てば認めてもらえるかも、、というレベル
公務員特認と税理士オマケがあるうちは、民事系の業務が増える事は難しい。

それから入管の逮捕者もいい加減勘弁して欲しいわ、
逮捕者出るた度に、行政書士から民事や登記の夢も遠のいていく
本来の業務でさえも禄にこなせない、、登記なんて100年経っても無理かもな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:37:54 ID:tFxsn+Vr0
登記がしたいヤツはこれを買え
http://www.pinjp.com/44_32.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:48:02 ID:I9Y2MPXk0
>>928
登記したければ司法書士になれと言うのは正論。
しかし、商業登記にかんしては>>912のような話がある。
これについては、どう思ってるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:54:46 ID:tFxsn+Vr0
>>936
盛●の頃から登記代理や家事代理の要望をしてたからな
その話は上のほうのやつらが責任回避するための作り話だろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:56:41 ID:w2LsJYi+0
>>912>>936
お上って、、、国会審議すら出来ない状況で騒ぎすぎなんだよ、、
少なくとも改正法が衆議院を通るまでは騒ぐな、静かにしてろといいたい、、、
ADRのときも準備段階で騒ぎすぎ、結局はADRも通らなくて恥かく訳だ。

まず、目先は公務員の特認、税理士、弁理士、会計士のオマケ、
これが無くならない事には登記なんて夢のまた夢
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:59:42 ID:I9Y2MPXk0
>>937
違いますよ。
つい最近の話らしい。
その某議員の名前も聞いています。
前回の衆院選で落選してますが。

>>938
今の国会の話ではない。
前政権下での話。

結局、詳しい内情を知らないってことか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:13:30 ID:w2LsJYi+0
>>939
よく言われてるのはヒロムちゃんとかトラちゃんだろ

聴聞代理の時のように与党だけでなく野党(当時は民主党原口)からも
擁護論が出るくらいのレベルに下準備が無いと無理
商業登記は司法書士会が既得権益持ってる、
聴聞代理改正とはハードルの高さは雲泥の差
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:14:04 ID:tFxsn+Vr0
いやそういう要望は規制改革以前から連合会が政府にしてたんだよ
まあ規制改革の過程でそういう話がお上から来た事実があったとして
そのことに何か意味があるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:36:50 ID:I9Y2MPXk0
>>941
あるでしょ。
お上が開放しても良いよって言ってたんならさ。
商業登記に関しては、クレクレでは無いってこと。

ある司法書士さんが日司政連を訴えた件に、登記開放の圧力を掛けたことが含まれているみたいだしね。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:37:36 ID:w2LsJYi+0
自○党のダメな点は、
自○党は公務員特認も保護、更に税理士(これも公務員系)も保護してた

事実上、税理士と公務員のオマケが行政書士、
その足枷のせいで、行政書士業界は飽和状態、良い人材も集まらない、

普通に考えて、資格試験に特認や無試験のような近道が許されている事が不公平
税理士やら公務員特認を何とかしないと、何も前に進まないだろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:45:37 ID:w2LsJYi+0
>>942
やけに当時の幹部の肩もつな、お上が話し持ってきたとしても
それに迂闊に飛びつくのがバカ

今の行政書士に登記開放したら、
弁理士にも、会計士にも、税理士にも開放した事になるだろが
そんなアホ法案は絶対に司法書士会が反対するし、国会通らんだろ。
まずは外堀埋めろっての
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:06:57 ID:6jnMRR/o0
>>942
議員=お上じゃないだろ
議員なんてのはブローカーみたいなもんだし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:53:50 ID:HhcPwrJe0
>>939
経緯がどうであれ、結局貰えないと分ったら、
頭切り替えて本来の仕事すればいいじゃん。
今は登記したい奴は司法書士になれ、でFA。

行政書士やってんなら建設業・宅建・産廃・風俗・入管あたりを真っ当にやって、
行政手続代行者としての評価を上げることに務めればよし。
(民事法務を全否定するわけではないけどね)
それができない奴はバカ。以上。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:18:17 ID:Excsdfw90
まだ商業登記に未練タラタラの人は会社設立業務やってんだろ。
登記申請はどうしてるのかしらんが。
真珠湾攻撃できたのにどうしてアメリカを征服できなかったんだと言ってるのと同じ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:09:08 ID:xGXji+Ac0
>>947
>登記申請はどうしてるのかしらんが。

認証が終わった定款の写しを司法書士に渡してあとは司法書士とお客さんでやりとりしてもらう。
これぐらいのことを何で面倒がってるんだと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:10:05 ID:QD8y62Qg0
商業登記といえば会社設立業務って短絡的な…。
許認可業務やってない開業したての人?無資格者?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:41:10 ID:Hh/4pKc80
今年は2月に車庫証明が沢山きてる。
例年だと3月なんだが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:01:08 ID:/wVIazqt0
>>949
いかにも登記やってそうな言い分だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:13:23 ID:xGXji+Ac0
まぁ、登記を完了しないと設立したことにはならないからな
でも、「定款作成」だと一般人には何のことか解らないだろ?
定款を作成しないことには登記もできない
でも、定款作成は司法書士はできない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:27:22 ID:/wVIazqt0
>>952
お前、司法書士が定款作れる通知しらんの?(汗)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:36:48 ID:ZVyZyJsr0
看板に「会社設立」って掲げて
定款は自分で作って登記は外注

これでも違法になる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:37:43 ID:xGXji+Ac0
>>953
「作れる」んじゃ無くて、「とりあえず公証人は取り締まる権限無いんで見て見ぬ振りしますから」って通知だけど?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:45:31 ID:R/DscjQZ0
分からなくていいんだよ。
会社設立が割のいい仕事として成り立った時期はもう来なく、所詮、一過性のもの。
・報酬単価の下落(1万割れ)馬鹿が安売りしすぎ
・その上に司法書士が電子定款認証+オンラインで免許税5000円も安く一貫して代行
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:46:46 ID:/wVIazqt0
>>955
そうそう、見て見ぬ振り。
行政書士会は抗議も出来るだろうが、
定款作成はなぜ行政書士が必要か考えてみれば
行政書士にも強みが出てくる

民事局もそういう「見て見ぬ振り」の通知しか出せないほど
行政書士側にも強みがある

958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:48:18 ID:R/DscjQZ0
>>954
筋論や倫理上からいけば権利義務書類作成権限を延長して
行政書士資格で”会社設立”と言うのは問題があるが
名乗ることに関しては法律上制限されていない。
問題をややこしくしているのは、一部の非違行為をやっている資格者の存在。
大して儲けにもならないのに、いまだに疑われかねない行為をする馬鹿がいる。
いらぬ疑いをかけられないように、登記申請は○○司法書士事務所が行いますとでも書いておけばおk。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:54:25 ID:/wVIazqt0
>>958
其の通りですね。定款と登記は別もの、
あの「通知」の意味がよくわかっている司法書士は
行政書士と提携してくれるはず
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:16:20 ID:4sEeE6a80
司法書士側も「登記の添付書類」に入れちゃえばいいのに、何で入れないんだろうね?
めんどくさいから?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:17:41 ID:4sEeE6a80
業際問題で面白いのは「奪い合い」って考え方だけで「共管」って考え方がないんだよね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:23:44 ID:e1n9Joqg0
>>960
定款記載の、特に、会社目的や資本金額は許認可に関係するから
といわれますね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:30:41 ID:RX6AkpE60
行政書士法コンメンタールの新4版が出たから買ってきた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:48:55 ID:4rDZqqoO0
しかし特上カバチ、どういう形で報酬請求してるのかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:45:46 ID:Z3WH2in20
>>963
いいなあ。アマゾンで予約しちゃったから、届くの明後日だよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:13:51 ID:2qgrY+no0
新4版はADR追加だっけ?
新3版で聴聞代理あったからなあ

2版以降コンメンタールの改定ペースがかなり速い気がする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:19:53 ID:4sEeE6a80
>>964
「請求するのは書類作成のみ」と初回の台詞の中であったよ
何のために行政書士事務所を題材にしてるのかわかんなくなるけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:31:49 ID:qN7pdSHU0
>>967
書類作成に係る日当・調査業務も報酬として貰っても良いのにな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:31:32 ID:HjjMLcs20
書類作成報酬だけであれだけ動き回ってたらたちまち倒産だろうよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:17:45 ID:pki5p3mR0
コンメンタールってそんなに先を争って買ったり読んだりするものか?
別にそりゃ何の本を買おうが、個人の自由なんだけど、
今さら行政書士法勉強するのがよくわかんなくてさ。

行政書士法の解釈って、実務にそんなに必要なもんとも思えないけど。
行政書士法自体試験と登録の時以来まともに読んでない。

今後読むとしたら法人化するときかな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:32:47 ID:4sEeE6a80
ADRなんて行政書士法上での根拠無いんだから、改めて買う必要はないな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:37:50 ID:a86H4fsC0
瑕疵担保履行法の届出ってよ、
すべて保険の場合は、何ら考える必要のない書類のため、
わざわざ我々に依頼するなどありえないので、
依頼があるとすれば、供託のみ又は供託と保険併用の場合なんだろうけど、
供託使う業者の数などたかが知れているから、結局我々の需要などほとんどない。
つう気がしねぇ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:58:17 ID:eV7jicK70
建設業・宅建・車関係
行政書士で儲かるのはこれだけ。

著作権・外国人・民事法務
これらをやると行政書士ごっこはできるが廃業近し。


974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:04:30 ID:3jS13R6s0
風俗は?産廃は?
これだけって言い切るところがあれだなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:33:57 ID:HmdX2TuM0
>>952=>>955
>>957=>>959

行政書士の恥さらし。
未だにこんな事を言っている奴がいるとは・・・


976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:36:59 ID:kHiPm2RG0
>>975
どこが恥さらし?
通達のままでしょ?
なら、なんで非行行為で訴えないの?
司法書士の電子証明でも定款認証ができるようになったことになんで異議を唱えないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:37:04 ID:YAZdMBcQ0
>>975
恥ではないな、定款だけは死守すべきではある、
登記開放は妄想すぎるが定款までは行政書士で良い

定款が行書業務だからこそ、
あの「通知」は「見て見ぬ振り」という内容になってる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:43:23 ID:kHiPm2RG0
登記に関しては登記「だけ」できる資格を創設して欲しい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:45:02 ID:GI7A600U0
>>976
>電子証明でも定款認証ができるようになったことになんで異議を唱えないの?
電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては……
条文読めよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:53:16 ID:kHiPm2RG0
>>979
司法書士が定款作って電子認証やってるんだけど?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:54:37 ID:YAZdMBcQ0
>>980

本当はそれ、行政書士会が猛反対すべきだよ、
ところがいつものように行書会はマヌケだから肝心なところが甘い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:00:53 ID:kHiPm2RG0
>>973
著作権は文化庁、外国人は入管で立派な行政書士業務なんだが
民事法務はイラネ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:04:53 ID:kHiPm2RG0
>>972
決算報告や許可更新とセットに決まってるじゃん
これだけで業務はできないよ


で、誰か次スレ立ててよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:05:25 ID:GI7A600U0
>>980
紙の定款では無いだろ。
電子認証は。
条文読めよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:16:17 ID:kHiPm2RG0
>>984
あんたこそ行書法第2条読み直したら?
電磁的記録でも駄目だよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:26:45 ID:GI7A600U0
>>985
ゆとりちゃん?
19条の但書以下を読め。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:31:15 ID:kHiPm2RG0
>>986
19条の但し書きは、自動車ディーラーの新車販売の手続きのことだよ
総務省令読んだ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:37:36 ID:p7tz0LC80
>>983
ん、セットってのは、抱合せ?
それともサービスでやるってこと?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:43:03 ID:kHiPm2RG0
>>988
そりゃお任せでしょ
プラス5,000円前後でやるとか

>>986
これがソースな
http://www.soumu.go.jp/menu_hourei/s_hourei/pdf/sy_051221_05164_b.pdf
コレ以降19条関連の政令改正は出てないよ
こんなのも知らないで開業してるの?受験生?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:56:25 ID:kHiPm2RG0
ID:GI7A600U0

こいつは行書法第19条の例外規定を司法書士の電子定款作成とリアルで勘違いしてたようだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:19:19 ID:rPU8YckV0
>>972
今日、東京会でその研修会があったけど、
そもそも行政書士が代理でする仕事じゃない気がする
でも、そんな仕事でも面倒な社長さんがいるから、
説明料込みで2万円ぐらい取れそうな気がする。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:08:16 ID:kHiPm2RG0
>>991
都庁へ行くついでに出しときますよ程度の書類だね
まぁ、取っ掛かりにはなるでしょう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:11:34 ID:kHiPm2RG0
>>986
人をゆとり呼ばわりしてソース出されて逃亡ですか
どっちがゆとりなんだか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:56:32 ID:p7tz0LC80
>>991
こんなんでも面倒がる人が居るんか!
羨ましいぞ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:07:10 ID:Kq1ruDjZ0
俺のところは毎回仕事を頼んでくる工務店・住宅建設会社の8社ですでに普通に断られたよ
全部保険利用
特に行政書士が関与する隙もない、保険だったら>>972の指摘どおり、仕事になることはないね

供託だったら多少は期待出来るが、供託できるほど資金的に余力がある会社は中小企業では存在しないね
供託してるところなんてもう4ヶ月経っているけどまったく聞かないね
みんな保険

これ、研修を12月に受けたけど、行政書士がどうやって仕事するんだ?
そういう話は一切研修ではなかったんだが
仕事の依頼が現実にないし、報酬は21000円の設定事務所が知り合いでも多いし
それどころか、3月基準日の届出は無料ソフトがリリースされているから、それでやるところもあるんじゃないか?

このスレではやたらと話題になってるから不思議
現実に「頼むほどではないでしょ〜」と懇意にしている8社にも断られた俺としては、仕事にどうやってするのか不思議だ
代わりに請負代金請求の内容証明作成が2件来たけど、住宅瑕疵担保履行法の仕事はないね

供託利用している会社を身近で知っている行政書士が、このスレでいるの?

次スレ立てられなかったんで、申し訳ない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:29:19 ID:WTaJ/ZAX0
供託の相談受けても司法書士法違反になるんだろうか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:38:21 ID:xQoWymV60
>>996
供託制度そのものについては説明できるが、具体的な供託手続きの作成はもちろん相談も禁止とのこと。
司法書士法違反になるからだってさ。
まあ供託やっているほど金のある会社は大手だけだよ。

そういや、確かカバチタレで、栄田だったかが堂々と供託申請書を書いて法務局で供託してた気がするんだがw

998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:23:22 ID:WLuAVgLB0
法律家 出会い 千葉

こういうのも業務範囲か??
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:26:54 ID:/MsyQwtF0
999なら結婚
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:27:36 ID:/MsyQwtF0
1000なら離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。