●精神科 心療内科に通ってる経営者●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1零細社長
 最近 経営者の集まりで(飲み会)眠れないんだよねと話していたら
睡眠薬をある社長から貰った。で話しが進む内にその場にいた8人の
内3人もが心療内科に通っていて薬を貰ってると・・・。
おい おい 経営者がそんなもんに頼ってと思ったがいったことある
人 情報希望します。鬱ではないけど いつも会社の未来が心配で。
俺も心療内科に通ってるよ。
仕事のことがいつも頭から離れない。
心配事と過労が重なるとやばいね。
自分も通いましたが、ストレスとか諸々原因があったのことですが
簡単に解決出来るところから、直してみました。

例えば、不眠なら

●タバコをやめる。
●脳内ホルモンの材料となる良質なアミノ酸・タンパク質をとるよう
 心がける。
●午前中に30分以上日光に当たる

とか気を付けるだけで随分変わりますよ。
もちろん、ストレスと根本的な悩みは別に解決させねばなりませんが。
4名無しさん@あたっかー:04/08/07 21:29
案外多そう
太陽はいいもんなんだな〜w
6名無しさん@あたっかー:04/08/07 21:48
2ヶ月くらい前にうつ病と診断されました。
建築関係の工事の下請けをしていますが、
工事代金の回収がうまくいかなかったで、資金繰りがうまくいかなくて
仕事をせずに、家で薬を飲んで寝ているようにいわれましたが、
家族もいるし、従業員もいるし、そんなわけにはいきません。
だんだんひどくなってきているので、このままでは
強制入院といわれましたが。
なんとか、下請けから脱出して、自社受注、自社施工をするために
考え中です。休めといわれても、休めるわけないです。
7あだち:04/08/07 21:53

   失礼します
     「勝手メール」をお許しください。


  ◆ 「こころのマーケテイング」のご案内 ◆
      ――――――――――――――

   ・ 造ったモノを売るのが「セールス」

     売れるモノを創るのが「マーケテイング」

    つまり、売れるモノづくりは売れるココロ
    づくりが必要だということです。

   その奥義を下記の「ホームページ」でどうぞ

   ■□■□■□■□■□■□■□■□■□

         http://kokoronet.org/
         ――――――――――
       (心を強くする「ホームページ」)

   ■□■□■□■□■□■□■□■□■□

                 安達三郎

  ■□「こころを強くするメッセージ」無料配信■□

   
8零細社長:04/08/07 21:58
昨日 抗不安剤 とやらがあると聞いたので心療内科にもらいに行こうとした。
しかし予約をしてもらわないと診断できねーだとよ。
で 予約してきた 一番早い予約で2週間後だとさ。
もう予約でいっぱいな訳さ。
このご時世 心療内科儲かるだろね 転職したいよ。できないけど・・・。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 22:07
漏れの会社の経営陣には、抗不安剤なんか不要
アホはうつ病にもならない
赤字垂れ流していても
10名無しさん@あたっかー:04/08/07 22:39
>>9そんなアホが一発逆転したりする。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 23:25
>>9 一発逆転を20年待っていたが、来なかった。会社は風前のともし火。
>>8
一時期、心療内科バブルと言われましたが、なにせ
一人当たりの診療時間というか診察時間が長いので
さして儲からないようです。

長い奴は数時間とかかりますし。予約していても待合室で
半日待たされるなんて、珍しいコトじゃないです。
>>11
アホを百人集めたか?
14<12:04/08/08 12:49
長いのは最初の診断だけ。
2回目以降は1人 10分くらいですよ。
リピーターは薬貰いにくるだけだからね。
抗鬱剤・抗躁鬱剤もらってますが、やはり考え方が楽観的になるような気がします。
(少しボーとして、緻密な洞察力に欠けるような気がする。)
16名無しさん@あたっかー:04/08/09 11:03
鬱は薬じゃ治らない。原因解決しないと。
自分は会社閉じました。
常に資金、従業員 仕事が頭から離れず本気で病気になりやした。
借金も屁とも思わず従業員のことなんて考えず、そのくらいの図太さなきゃ経営なんてできないですわ。
この世の中で会社を経営していて鬱にならない方が不思議だよ。
利益は出にくいし、出ても税金で持って行かれるし、経費や人件費は掛かるし、
難癖つけるような変な客は多いし、世知辛いし・・・。
最近自給自足のスローライフにあこがれてきた。
18名無しさん@あたっかー:04/08/09 11:46
>>17
まったくもってそのとうりですわ・・。
人生の中で今まで考えもしなかった海外移住なんてたまに頭よぎります。
19同感:04/08/09 12:20
最近 自給自足のスローライフ テレビ番組でよくやってるよね。
しかし 出ているその人が あまり幸せに見えないのよね。
いい年こいて バイトしてたり カツカツなんよ生活が・・・。
身の回り、沖縄行きたがってる連中増えてないですか?
21名無しさん@あたっかー:04/08/09 18:38
行って帰ってくる奴も多い おきなわ・・。
22名無しさん@あたっかー:04/08/09 19:36
個人事業ですが精神分裂病で2ヶ月入院していました。
個人輸入代行ですので特に在庫を抱えていませんでしたが両親に頼んでHPを一時的に削除・既に注文を受けていた分は返金・キャンセルをお願いしました。
半年ぐらいは休みましたが、その後は遅れを取り戻そうとしましたので以前より上手く行っています。
ワシも田舎の自給自足生活あこがれてます。
でもとりあえず病院通いを終わらさないと金も貯まんない。
はよ直さんと・・・・。
24名無しさん@あたっかー:04/08/10 14:58
鬱になる暇なんかねー
2517:04/08/11 22:30
スローライフに憧れる経営者って漏れだけじゃないんだね。
せめて儲かっていた時に納めた税金を、赤字のいま半分くらい返してくれないだろうか?
まじめに働くのがいやになる世の中っていったいなんだ?
もう鬱の重傷になる前に自己防衛するためには会社精算してスローライフに突入する
しかないと思うのだが・・・。
26名無しさん@あたっかー:04/08/11 22:33
これから農業も捨てたものじゃないぞ。
米が相場に上場されると決まったし。

27経営者の卵(ヨード卵):04/08/11 23:30
2001年3月から3年間心療内科に通っていました。
飲んでいたのパキシル、ソナラックス、ドグマチール。

自分は二代目ですが、経営者って恐ろしいくらいプレッシャーが
掛かりますよね。中小企業のオーナーが心の拠り所を求めて新興宗教に
はまるのもなんとなく分かります。
28名無しさん@あたっかー:04/08/12 00:48
半年前に会社潰した。
仕事で鬱になった。
今はヒキコモリで先も見えない。
あの頃は夢も希望もあった。
・・・・今は・・・何もない・・。
経営者もウツになるのか。
おれは中間管理職(部長)時にウツになって、2か月自宅療養。
そのときの会社の対応があんまりだったのでやめた。

今は、社員2名の楽しい会社の代表。
仕事量も減ったし、逆に報酬は上がってるし、とても楽。
旅行に行く回数も数倍増えた。

パッキー飲んでたってことは相当だったんだね。
がんばれ。
30名無しさん@あたっかー:04/08/12 13:32
>>27

パキシルって自分も飲んでるが強いんですか??
効き目がいまいち分からなくて。
食欲が激減したのは関係あるのかな。
3日もろくに食べてない。つか食べたいと思わない・・。」
薬飲むと、これまでなんでもかんでも面倒だったりしたのが
緩和されるはずだが...

パッキーは25mgのがなく、50mg〜でなかったかな。
軽ウツ症程度ではパッキーを処方されません。
軽い人は25mgとかでいいので。
人によって薬の種類によって副作用が出たりするので、
何を処方されるかはまあその人によるけど。

ふらふらしたりするのは、睡剤のほうの影響。
なれれば、そうでもなくなる。
初めてのとき、朝まともに立ち上がれなかったりする(w
32名無しさん@あたっかー:04/08/13 17:33
それにしても朝の薬が出ていた頃は昼寝をよくしていたな。
今は就寝前のみだからかなり楽。
33名無しさん@あたっかー:04/08/17 08:46
禁断症状ってあるの?
34名無しさん@あたっかー:04/08/17 15:44
ないよ。医者も考えて処方してくるし。
35名無しさん@あたっかー:04/08/19 11:00
ほう。
36名無しさん@あたっかー:04/08/21 11:05
俺は中間管理職になり神経症になった。
同僚や上司にばれないように精神・神経科に通っていたな〜。
それで30歳で会社を辞めて起業したんだが、今では従業員80人の経営者。
年収も5倍以上になった。
今ではのんびり仕事をしているので神経科に通う事もなくなった。

もしリーマン時代に心の病にかからなければ、未だにリーマンしていたかと
思うとぞっとする。
37名無しさん@あたっかー:04/08/23 19:46
通っていたら、従業員とばったり・・・
38鈴木公一(マルチ商法のカリスマ):04/08/23 19:52
>>1 はい、私鈴木公一です。
S氏の能力開発メルマガ、まぐまぐ規約違反廃刊確実マルチ商法
★鈴木公一★成功法則実践グループ代表詐欺、出資法違反で逮捕。
著書、小冊子「能望」 サイト笑むMM運営
職業 2ちゃんねる運営人(宗教板、人生相談板担当)
鈴木公一の写真
http://www.creative.co.jp/m/topics/main.cgi?m=48

★ホームページで、違法な勧誘、出資法違反で逮捕 北海道県警

・インターネットの掲示板で「必ず儲かるから、口座にお金を振り込むように」などと
 北海道県内の 飲食店場経営の男性(41)を、出資法に違反する内容の
 勧誘を行ったとして、北海道県警は8日、詐欺、出資法に違反(預かり金の禁止)
 する疑いで 北海道札幌市手稲区前田9条12丁目4−15 自営業、
 鈴木公一容疑者を逮捕した。
 調べでは、鈴木公一容疑者は、昨年7月と9月、「必ず儲かるから、今のうちに
 当会に入会しておくように」などと男性に、違法な投資をすすめた疑い。
 同容疑者は昨年4月、インターネット上の掲示板で男性と知り合い、
 実際に会って一度は、投資することを拒否したが、その後男性個人を
 脅迫する メールを送るようになった。
 「借金が返せず、何とかお金を集めようとした」と供述しているという。
 http://www.sankei.co.jp/news/030108/0108sha109.htm
 
鈴木公一氏の問題のHP
★ http://www.e-nws.net/~sansei3/index.cgi?ID=newmind
★ http://page.freett.com/sansei/
(下は、実名入りで、上のHPはS氏と名前をぼかしている。
楽天、プログなどにも、この種の仮名自作自演HPが
多数存在しており、今でもネット内で詐欺を繰り返している模様)
39鈴木公一(マルチ商法のカリスマ):04/08/23 19:53
鈴木公一 出資法違反 とうてば・・・

http://www.google.com/search?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%85%AC%E4%B8%80%E3%80%80%E5%87%BA%E8%B3%87%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D&num=30&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&filter=0


( ゚∀゚)アーーッハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
40名無しさん@あたっかー:04/08/27 14:18
礼儀正しいお客さんと出会うと、心が和む
むかつく客だと○○が起こる。
情緒不安定な毎日です
依存症も多いんじゃないか?
共同経営者がアルコール依存症で、結局、こっちは急性膵炎で
緊急入院されるまで依存症とは気が付かず、経営状況を悪化させた。
それまでは、えらい無断欠勤されてて、追求すると
「役員報酬は出勤日数に関係ないから」
なんて開き直られた。もちろん、体調不良だと信じてたから、ずっと
1年単位での休職とか勧めてたんだけど、まさか依存症とはね。
依存の原因を作ったのがお前かも知れない
4341:04/09/01 02:15
>>42
まぁ、そう言われてるがw急性膵炎で緊急入院になるには
10年くらい依存歴がいるみたいな話を聞くし、実は前の
会社の時から既に勤務中に隠れてビール煽ってたと聞いてる。
おおぉこんなスレがあったのか。
漏れも今年の3月から心療内科行きはじめました。
うつってこんなにツライもんだと、自分がなって初めて知りましたね。
原因は、デカイくてハイリスクな仕事を無理して受けたことによるプレッシャー。
顧客と下請けの板ばさみになって、やられた。

ソラナックスとトレドミン処方されて飲み続けたけど、最近楽になったので
飲んでないです。
でも、また再発するんじゃないかと怯えながら生活してますorz

経営者は図太くないと務まらないですな・・
俺も、いつ行くかわからないが、
病院を出てきた時に、従業員とか、知り合いにあったら、いやだなぁ。
まだまだ偏見とか強いしね。
おれは、待合室で待っている間がいやだったよ
ほかのやつらの顔がみんな暗いし、やたらトイレいくやつとか...
置いてある本もウツとか依存症とか...
もっと明るく楽しい待合室キボン
47名無しさん@あたっかー:04/09/14 11:01:06
44
>最近楽になったので飲んでないです。
楽になって飲まなくなった時が危険なので、医者が良いというまで続けた方が良いよ。
48名無しさん@あたっかー:04/09/14 11:10:48
毎日のんでるよ、レキシタンとか、夜も睡眠薬飲んでる
飲まないとやってらんない
4949:04/09/14 11:53:32
>44

>経営者は図太くないと務まらないですな

図太いのは鈍感と一緒じゃないかな。
やはり繊細でないと務まらないよ。
神経症気味でも構わないとおもうけどね。
5049:04/09/14 12:01:11
神経症の原因は仕事が上手くいっていないからだよ。
仕事に原因がある症状は薬ではだめ。
仕事を上手くいくようにしなければ。
早いはなし儲かれば症状はなくなるよ。
51名無しさん@あたっかー:04/09/14 16:08:37
こんなスレが有ったのか、スレ立てさんお疲れ

俺も毎朝飲んでる、ソラナックス、デブロメール、アンデプレ
とりあえず、朝一回飲めば1日なんとかなる
飲み忘れると午前中から、焦燥感を感じる

薬が少なくなってくると「あ!又病院行かなきゃ」って思う
診療代も薬代もばかにならないし

ほんと、49さん言うとおりかもね

来週の金曜日が給料日で、休みが2日もあって
今週中には銀行に金入れなきゃいけないし、なんかもう・・・
って思いながら2ちゃん見てたら此処みつけた

金の事も病気のことも人には話せないし、たまに此処へきますわ。
52名無しさん@あたっかー:04/09/14 20:01:37
>>49
ああ、確かに仕事が順調で売上も好調な時期は症状も出ないね。
だいたい冬場から春にかけてが危ない。
53名無しさん@あたっかー:04/09/17 09:38:47
冬場ダメなやつは南の島に旅行して気分転換してこい
5441:04/09/23 16:01:06
あー、やられた。
会社の口座から500万抜かれてた。
55名無しさん@あたっかー:04/10/11 20:29:52
メンヘルあ;slkdjg;あlksfjdg
56名無しさん@あたっかー:04/10/17 09:59:23
今月も駄目そう。また症状が悪化しそう。
57名無しさん@あたっかー:04/10/17 18:17:43
俺はリタ飲まないと営業トークできない
58名無しさん@あたっかー:04/10/17 18:37:27
>>44
やっぱり繊細さと図太さ(大胆さ)の
両方を兼ね備えてないときついね


それからオレもパキシル飲んでたけど
副作用で勃起しなくなったから気をつけな
飲むの止めて少ししたら直ったけどね

59名無しさん@あたっかー:04/10/19 18:20:23
ボッキッキー!
60名無しさん@あたっかー:04/10/22 22:00:58
抗不安剤はいい。
6144:04/11/11 18:31:45
しばらく来ないでいたら、レスもらえてたんだ。
亀レススマソ。

>>47
忙しくなって予約すっぽかしてから病院行ってないんです。
たまにヤバくなると薬飲むのですが、飲み続けてないせいか
吐き気がしてダメです。

>>49
確かに儲かって、楽しくて仕方なくなれば治りそう(w

>>58
臆病者の小心者なんで図太くなれないんですよねorz
経営者向きではないのかも・・

漏れも夜の夫婦生活(w には支障をきたしまくりました。
起たないし、起ってもすぐ萎えるし、射精の感覚がおかしかったです。
漏れも薬飲まなくなったらだんだん良くなりました。


皆さんも大変でしょうが、頑張りましょうね。
62名無しさん@あたっかー:04/12/09 19:17:29
年末までにあと一回、いかなくちゃ・・・
63名無しさん@あたっかー:04/12/26 18:07:33
age
64名無しさん@あたっかー:05/01/31 20:33:48
病院で知り合いにあったが、お互い声はかけず、知らないふりをしたよ。
65名無しさん@あたっかー:05/01/31 20:38:42
最近、トイレに入っても本屋にいっても仕事してても
ずーっとひとり言ってるらしい。


自覚症状がないだけで、漏れも予備軍だな。
66名無しさん@あたっかー:05/02/05 00:01:36
おれは個人事業だが、おまえたちの言っているみたいなことはないぞ。
まあ収入は低いが、人を使わないからだろうな。
67名無しさん@あたっかー:05/02/08 15:07:59
>>66
( ´_ゝ`)フーン


で?
68名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 22:54:48
人を使わない。謝金しない。
それがイチバンでつ。
69名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 00:22:12
俺も零細有限経営だけど心療内科通ってる。
つっても俺の場合、乗り物が苦手で独立する前から通ってたけど。
パキ・ソラナックス・ドクマ・デパス・トフラ等々色々試したよ。
パキは禁断症状が辛すぎてやめました。ドグマは激太りしてやめました。
今はソラナックスだけ。

過去レスにもあったが、中小企業の社長や、ミズモノの芸能人が新興宗教に
ハマるの分かるよ。
70名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 22:29:13
占いもはまる。
71名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 12:32:29
72名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 12:49:37
スローライフ憧れる人って多いけどさ、あれってある程度貯蓄してお金に余裕のある人が
やるからこそ幸せなんだよね。金無しでリアルにやったらキツイって・・・
73名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 15:47:05
74名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 17:13:25
こんなスレがあったのかあ!
通院歴5年。
その最中に躁になってついついお店を開業、
軌道には乗ったものの落ち着いたら日々激ウツとの戦い。
デパス、パキ、は絶対手放せない状態。
パキってリバウンドが強いんではないかと思う今日この頃。
パキを常用するようになってから躁鬱の落差が激しい…。
今日は猛ウツ。
つらいよ。
75名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 10:46:54
http://blog.livedoor.jp/mentalerror/

精神科に通院する社長のブログ ハケーン
76名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 15:31:37
みなさん子供とか嫁さんとの関係はうまくいってますか?
77名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 16:59:52
このスレで清香も面倒みてくんない?
78名無しさん@あたっかー:2005/09/15(木) 14:59:21
ソラナックスの世話になってる人が多いと思う。
79名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 19:27:25
80名無しさん@あたっかー:2006/07/26(水) 19:16:44
診たて違いの心の病 実は栄養欠損だった!
溝口 徹 著  

脳に効く栄養
マイケル・レッサー 著
81名無しさん@あたっかー:2006/07/29(土) 21:13:46
「うつ」を克服する最善の方法
生田 哲 著
82名無しさん@あたっかー:2006/07/29(土) 21:38:00
おマイら、まだまだ甘いな。
俺なんか、酒が飲めないから、夕食前に飲んでいた眠剤を、会社が
終わって直ぐ飲んだら、帰宅中に効いてきて、地下鉄に接触。
両足骨折。その時は自営業やってた。
昨今、年間3万人自殺する社会だからね。
83名無しさん@あたっかー:2006/07/29(土) 22:03:19
【精神医療の多くは実は医療ではなく工作である容疑について】

根拠1: 桜井充(内科医、参議院議員)、石橋輝勝(八街市会議員)、須藤ひろし(前国会議員)、 民主党千葉県総支部連合会
「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/57-104

根拠2: 『統合失調症・SAD患者数と盗聴器販売台数との奇妙な一致】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/256-258

根拠3: 『統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、
アスペルガー症候群等の大半は「架空の疾病」である可能性が高い』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/2-16

根拠4: 『統合失調症の治療薬とされる薬剤の糖尿病誘発効果を悪用した組織的薬殺の兆候が
統計データから確認できる事実』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/19-23

根拠5: 『統合失調症の予後の良さは、服薬無し>継続服薬>途中で服薬中止の順。
疑い例で服薬すると統合失調症になるケースも多い』
http://www.choicetheory.net/kcc/alternativeapproach.html

根拠6: 『イタリアでは精神病院が廃止され、新規入院が停止されている。
精神病が従来説のような形態で本当に存在するならば、そうはならない。』
http://jicr.roukyou.gr.jp/hakken/2003/128/128-saitou.pdf
84名無しさん@あたっかー:2006/07/30(日) 09:58:13
民間企業を経て父の会社に入社して、鬱になったのが12年前。
それから12年、後継者となり再び鬱状態。
自分で言うのも何だが生真面目すぎる性格。〜ねばならない・・・と考えてしまう。
「売上は絶対前年同月を上回らなければならない」「社員の雇用は絶対守る」
「年間ベースでこれだけは絶対利益確保」等
非常に辛い、社員との関係も辛い、いっそ妻と2人で生活できるだけの商売に縮小したら
どれだけ気が楽だろうと思う自分が居る。
売上が上がっていないと余裕が無くなるので、土日も外出したくなくなる。
多忙なときは休みが欲しいと思うが、今は休みなんていらないから売上が欲しい。
85名無しさん@あたっかー:2006/07/30(日) 10:21:42
>>84
そんくらいの症状なら大丈夫だよオマエは
86名無しさん@あたっかー:2006/07/30(日) 10:22:10
ストレスで体調不良が続き心療内科へ。症状のアンケートに答えていざカウンセリングへ。
診療室に入ったらもう僕の病名は「偏頭痛をともなうパニック症候群」に決まってました
その後の話で無理やり睡眠障害にもされ、多種の薬を処方されました。怖くなって
薬は飲まないで馴染みの漢方医に相談して数日で症状も軽減。心療内科には二度と行きません
87名無しさん@あたっかー:2006/07/30(日) 10:41:22
経営者は孤独だもんね。悩みを相談できる税理士さんでもいればね。
88ポセイドン:2006/07/30(日) 11:45:40
最近はネコも杓子もうつ病うつ病とまるで
「うつ病なぼくちゃんはかわいそうでしょだから優しくしてね。」
「ついでに働けないから生活保護も受けさせてね。」といわんばかりに
うつ病患者が幅を利かせている。三流精神学者やペテン心療内科医の意見を鵜呑みにし
うつ病患者はまるで乳幼児のように社会が保護すべきものだとする意見が主流を占めているが
これは「ぼくちゃん人の心の痛みがわかる優しい人でしょ」というアピールであり単なる偽善である。
全く何の解決にもなっていないばかりか逆に患者を増加させる要因になっている。

うつ病は病とはいえない。
甘やかされ幼児性を保ったまま育った人間が周囲をごまかすために
自らの意思で「そういった状態になっている」のである。
なぜその甘えが病とされているのか。それは甘えを病とする大多数の人間が
いざとなったら自分もうつ病になって甘やかしてもらおうという心理を抱いているからなのである。
つまりうつ病というのはいわば社会病理なのである。

そもそも過酷な人類の歴史のなかでうつ病などというありえない病気が
蔓延した時代など存在しない。
「ぼくちゃん鬱だから今日は狩りにいけないよ」などと言う原始人がいただろうか。
敵の部族にいつ襲われるかもしれない中で「ぼくちゃん鬱病だから戦わない」
などと言う原始人がいただろうか。仮にいたとしても周囲がそれを許さない。
自らのタスクを放棄することによって得ることのできるものと
比べはるかに重い制裁を受けるだろう。
なぜならそれを許してしまうと次から次に「ぼくちゃんも鬱病!」
という輩が次から次に現れあげくの果てには共同体自体が崩壊するからだ。

人間は単純なもので早朝に起きて新聞配達でもして体を
動かし、会社で一生懸命働いてクタクタになって家にかえり
飯を食ってよく眠れば誰もが爽快な気分で生きていけるものだ。

甘やかしてはいけない。大の大人のそういった甘えを許すような社会は異常なのであって
「本来あるべき優しい社会」に近づいていると考えるのは大間違いなのである。
89ポセイドン:2006/07/30(日) 13:12:22
本当のことを話すということはいつの時代でも
難しく勇気のいることなのだ。
ひとつ例にあげよう。
歯科医師会の中ではすでに一般的になってしまったが
3ミックスMP法という治療法がある。
これは従来のような患部を削り取ってしまうやり方ではなく。
抗生物質を患部に塗りその上からふたをするだけで
虫歯の除去、歯の再生までしてしまう画期的な治療法だ。
しかし特殊な薬を開発したわけではなく昔からある
抗菌剤を歯に塗っているだけなのである。

つまり虫歯というのは薬を塗るだけで治っていたものを
自分の生活のことしか眼中にない怠慢な歯科医師達によって
患者は痛い思いをし大切な永久歯をガリガリ削りとられたあげく
高い診療報酬を払わされていたのである。しかも何十年にもわたってだ。

話はそれだけでは終わらない。恐ろしいことにこの方法が周知の事実と
なることを恐れた歯科医師達の中には事実を闇に葬ろうとしていた
動きがあったばかりかいまだにこの治療法を取り入れる歯科医は
ごく限られているということだ。
心療内科関係者等が事実を捻じ曲げて患者を増やしているとは
断言できない。だが専門家であるはずの歯科医師達が
薬を塗るだけで治る虫歯を何十年も削り取っていたかのように
心療内科医も新聞配達するだけで治る症状に対して社会の負担の上に
カウンセリングという名の幼稚園ごっこをしているのかもしれない。
90名無しさん@あたっかー:2006/07/30(日) 13:58:47
>>88
長文乙
鬱病で自殺するヤシの事どー説明するのかな???
91名無しさん@あたっかー:2006/07/30(日) 20:59:12
うつ病っていわれてもなぁ
実際なってみないとわからないしね。
92名無しさん@あたっかー:2006/08/05(土) 00:55:25
精神医療の崩壊は事実のようだ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154483229/
93名無しさん@あたっかー:2006/08/08(火) 22:46:58
元来、精神医療なんて存在しません。 単なる、金儲けがあるだけ。

94名無しさん@あたっかー:2006/08/09(水) 23:10:39
塩酸ミルナシプラン
    販売名(会社名)トレドミン錠15,同錠25(旭化成ファーマ)
薬効分類等精神神経用剤
効能効果うつ病・うつ状態

《使用上の注意(下線部追加改訂部分)》
[重要な基本的注意]うつ症状を呈する患者は自殺企図のおそれがあるので,このような患者には,注意深く観察しながら投与すること。 しながら投与すること。

他の薬も同様
一回精神医学じゃなく通常医学のほうの医学書読んでみ
95名無しさん@あたっかー:2006/08/13(日) 10:36:30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154483229/

海上保安庁の以下の資料は、統合失調症に関する考え方を一部、一変させるだけの数字を含んでいる事がわかる。
覚せい剤利用者は精神科医自身も含め予想以上に多いのであろう。

H12の覚せい剤乱用者の数が180万人(現在は230万人)に及んでいるならば、そのうち何割かは
ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
ドーパミンニューロンが損傷され統合失調症やパーキンソンと類似した症状を示しているであろう事
が容易に推測できる。(また覚せい剤中毒者は逮捕リスクのため精神科では自らの覚せい剤使用の事実を話せず、
症状だけ話すであろうので、医師診断は統合失調症に当然なるだろう。)

という事は国内で数十万人レベルの国民が、統合失調症やパーキンソンに酷似した症状を示している
事になる。この数は現在、統合失調症として考えられている患者数の半分程度には及んでいるであろう。
また実は覚せい剤であるリタリンを精神科は使う以上、患者だけでなく、精神科医自体も覚せい剤中毒になっている割合は少なくないだろう。

統合失調症の正体は、「電子機器類を用いた集団嫌がらせ犯罪被害」と「覚せい剤様物質中毒」が2本柱(恐らく99%)で、
後者が占める割合も予想以上に高く、半々くらいにはなっているのかもしれない。

=============
平成12年版 海上保安白書
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm

『12年4月に公表された統計数理研究所の調査結果(覚せい剤乱用者総数把握のための調査研究(2))
によると、我が国における覚せい剤乱用者数は185万人と推定されている。

また、国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部による調査結果(薬物使用についての全国住民調査)によれば、
11年の覚せい剤生涯経験率(これまでに、1回でも乱用を経験したことがある者の率)は、
国民の0.4%、43万±21万人と推計されている。

このように、乱用者数の推計値は調査機関によってばらつきがあるが、
少なくとも数十万人から百万人規模で乱用者が存在すると推定されている。』
96名無しさん@あたっかー:2006/08/13(日) 11:05:16
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155163180/

400 :卵の名無しさん :2006/08/12(土) 23:04:29 ID:vmJ/g8HE0
以上、まとめますと、統合失調症の99%程度は以下のように分類できると考えているのですが,いかがでしょうか。

T.電子機器類を多用した集団ハラスメント犯罪の被害者陣の組織隠蔽(このケースは健常者であり被害は現実。妄想ではない):
(創価学会に関連した朝鮮系団体、同和系団体、共産系団体、製薬会社、治安機関の思想取締り暴走など)
(盗聴マニアと呼ばれる犯罪者の数は全国に200〜400万人とされている。盗聴器は年間70万個販売されている)

U.覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
@自ら覚せい剤、麻薬を乱用している230万人の国民の中で発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm
A組織犯罪者陣によって健常者に対して投与された不必要な覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
B精神科医師によって欝、ADHD、統合失調症に対し投与された
  不必要なリタリン等の覚せい剤様物質によって発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)

なお前出しましたようにゲノム変異が原因のケースも数万人に一人はいても不自然ではありませんが
その場合、幼少時から発症しているはずです。成人後に発症するケースは上の2点と推察しています。
97名無しさん@あたっかー:2006/08/28(月) 00:27:08
歯科医師もかなり悪質なのが多いよ
虫歯じゃない歯をいつまにか削り、隙間できるように詰めて
虫歯にさせたりしてるし
98名無しさん@あたっかー:2006/09/03(日) 11:14:52
歯医者は私大での低脳ボンクラが多いからな
99名無しさん@あたっかー:2006/09/05(火) 23:59:53
日本の歯医者は削って詰めることしかできない。矯正は失敗されている人多いし
100名無しさん@あたっかー:2006/09/06(水) 07:54:50
躁病の症状って具体的にどんなものなの?
鬱病に比べていまいちイメージできないんだが1日中ハイテンションになるの?
101名無しさん@あたっかー:2006/09/06(水) 11:01:41
>>1
はぁ?経営者なんだからそれぐらい我慢しろ。薬なんかに頼るな。従業員の方が経営者の倍ストレスためてんだよ!!経営者に失敗したら仕事の責任なすりつけられて、お客に罵詈雑言ふっかけられて、仕事場の雰囲気にピリピリして。そんなんだったら経営者辞めろ。
102名無しさん@あたっかー:2006/09/06(水) 14:08:54
↑お前馬鹿じゃねーの
103名無しさん@あたっかー:2006/09/06(水) 15:32:48
>>101
債務保証していない奴は気楽でいいなwww
経営者になれないからリーマンやってるんだろ?
104名無しさん@あたっかー:2006/09/06(水) 16:04:48
経営者は命かけてますよん。
105名無しさん@あたっかー:2006/12/10(日) 20:38:42
意外に多そう
106名無しさん@あたっかー:2007/03/11(日) 14:51:18
リタリンで欝乗り切れないかな?
反動がヤバイか・・・
107まろ:2007/03/13(火) 01:04:30
会社立ち上げて少ししたら、不安で不安でたまらなくなり、国道沿いの心療内科にアポ無しで飛び込んだのは、去年の5月。
アモ、デパ、ソラ、ドグ・・・・色々飲んだよ。
注意力散漫になり、ますます不安になり、おまけに無気力になった。
今まで病気とは無縁だったから、自分の弱さにびっくりしたよ・・・
今は、ギャンブル依存になってる。
一時すべてを忘れられるから。
会社も何とかふんばってる。
明日は晴れるといいなぁ
108名無しさん@あたっかー:2007/03/13(火) 05:30:28
お医者様の言うことをキチンと守ってれば大丈夫だろ。
109名無しさん@あたっかー:2007/04/12(木) 11:32:43
自称PDと鬱と過食嘔吐の女性経営者。

ttp://yaplog.jp/frytto-yukiko/archive/711#BlogEntryExtend


【クラビンや】フリット二矢ゆきこ爺婆32【グタトゥー】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1176298810
110名無しさん@あたっかー:2007/05/22(火) 11:53:28
女医はダメ
わがままのが多くて。
111名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 21:05:58
>101
薬にたよろうが人のかって…ボケ
112名無しさん@あたっかー:2007/07/08(日) 15:48:09
コンビニ店長です。
うつで通ってます。
113名無しさん@あたっかー:2007/07/21(土) 20:19:16
柏原き○がい
114名無しさん@あたっかー:2007/07/21(土) 22:50:16
ちょっと大きな目線で考えるとかなり楽になる事が多いが、目の前の問題に戻ると
また気が萎えて落ち込んでくる。

要は気の持ちようなんだろうが、悪い事していないと自信を持って自己を鼓舞して
テンション上げる。

医者にまで行っちゃうと気持ちに負けそうで行けないYO
この前精神科じゃなくて頭が痛かったから内科に行ったら、血圧210くらいあって
体は正直だと思ったよ。
115ヒロシ:2007/09/15(土) 15:57:00
お疲れっす!
どんなです?
116名無しさん@あたっかー:2007/10/02(火) 01:24:41
わけありで身内も同行しなきゃいけなく、
それで受付の女性が案内しにきたわけなんだけど、
家族ご一緒に診療されるんですか?
と母に笑いながら言った。
こっちはマジメに病院に来てるわけで、そういう言葉は
何かバカにされたようで腹が立った。
精神関係の病院なのに、そんな事を言うのは
おかしいと思う。

もうこういった病院というのはは、おふざけ・いい加減なんだなと思った。
117名無しさん@あたっかー:2007/10/07(日) 23:22:54
精神科に勤めている経営者ですが何か?
118名無しさん@あたっかー:2007/11/22(木) 14:33:25
ウツと神経症で通ってます。
薬はよくききましたので、そのまま、3年半ほど通っています。
119名無しさん@あたっかー:2008/02/06(水) 01:29:10
ほしゅ。
120名無しさん@あたっかー:2008/12/20(土) 23:22:22
非正規社員のクビ切りが社会問題化している中、正社員の過剰な保護はやめるべきだという意見が出てきた。
非正規社員を切るよりも、たいして働かずに年俸1000万円以上の中高年をリストラするほうが費用対効果は
大きい、という主張がその一つだ。
一方、正社員と非正社員の垣根をなくしてフラットにするべきだ、つまり、正社員にも賃下げや解雇を認め
たらどうか、という意見もある。正社員だから安心、とはいえない時代に突入したらしい。

部長クラスを切るほうが、費用対効果が高い

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/12/20032296.html
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229778138/
121名無しさん@あたっかー:2009/01/05(月) 19:43:08
age
122名無しさん@あたっかー:2009/05/29(金) 18:56:42
こんなスレがあったのか
123名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 15:21:13
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
124名無しさん@あたっかー:2009/06/15(月) 09:47:29
【裁判員制度】裁判員の心のケア、5回まで無料に。PTSD認定されれば補償も…最高裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245017664/
125名無しさん@あたっかー:2009/06/29(月) 03:49:22
http://ameblo.jp/koikoinissi1192/
自称・恋愛カウンセラー
多重人格のダンナが自殺。自己中、自分語り大好きメンヘラ。
126名無しさん@あたっかー:2010/01/27(水) 11:59:27
お風呂に入る

栄養ドリンクを飲む
コラーゲンをとる
アミノ酸をとる

http://kakaku.com/item/21821410430/
電位治療器を使う
127名無しさん@あたっかー:2010/02/19(金) 15:51:45
入浴剤入りのお風呂に入る
アルカリイオン水を飲む(ph8.6以上のアルカリは危険)
キシリトールをかむ
ビタミンC・タマネギ・キトサンをとる
ブルーベリーをとる
ヤクルトなど(乳酸菌飲料・酵母など)を飲む
128名無しさん@あたっかー:2010/02/19(金) 17:22:57
対症療法としてこれなんぞ有効かと
http://image.blog.livedoor.jp/yafuoku_watch/pics/20100218-1.jpg
129a:2010/02/20(土) 16:59:27
携帯(docomo・au・softbank)とパソコンのブラウザ設定のセキュリティを最大限まで
高めてください
携帯で言えば、GPS機能をできるだけ無効にするなど、パソコンで言えばwindows updateを最新版までやり、
セキュリティーソフトやウイルスソフトの最新版を入れてください
アクセス制限(フィルタリング)はいらないです
いざという時のためにどのサイトも見れる状態にしてください
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:10:03
【社会】ネットのブラック企業情報が就活生を惑わせる…サイト乱立、中傷の場合も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266649989/l50
1311:2010/02/28(日) 20:50:04
携帯(docomo・au・softbankなど)とパソコンのブラウザ設定のセキュリティを最大限まで高めてください
インターネットを開く→ツール→インターネットオプション→履歴削除またはcookieファイルSSL削除セキュリティーとプライバシーと詳細設定をセキュリティの高いものに変えるなど

docomoだとiモード設定→iモードブラウザ設定 GPS無効などプライバシー強化icカードロックする(おサイフケータイしない場合)
パソコンのインターネットセキュリティーソフトやウイルスソフトの最新版を入れてください

飲み物がきつい場合は無理しなくてもいいです

顔や服をきれいに見えるようにする
アルコールやタバコはなるべくやらない
入浴剤入りのお風呂に入る
アルカリイオン水を飲む(phの高いアルカリは危険)
トニックウォーターを飲む
栄養ドリンクを飲む
ソーダ(飲料)を飲む(特に重要)
ビタミンCをとる
コラーゲンをとる
ブルーベリーをとる
ヤクルトなど(乳酸菌飲料・酵母など)を飲む
132名無しさん@あたっかー
人事職に就いている者です。精神が病んでいる従業員がいるのですが、
精神科に診てもらうよう勧奨しているのですが、拒否されています。
私の方で代理予約できますか?その従業員の病症具合は当人よりも説明できるのですが。