『写真屋は辛いよ20本目』

このエントリーをはてなブックマークに追加
新規一転と言う事で仲良くやりましょう。
だれかが、20コマより本数の方が良いと言う事を言ってましたので
本数で行きたいと思います。
2
2げっちゅ〜
あっ・・・取られた・・・・
6:03/07/13 15:22
6だ〜

>>1
写真屋はからいよ って読んだのは、俺だけ?

1 乙
みなさん、付加価値プリントとメーカーなんかがよくいいますが、
缶バッチ、プリッキーなんでもこんなものもあるなんてないでしょうか?
プリッキーはTシャツ君で自家処理なんてだめですか?
ただあんまり難しいものだと負荷価値プリントになりますが....
9:03/07/13 15:26
新規一転したかったので、漢字にしてみました。
でも、辛い程に熱く写真屋を頑張っていきましょ!って事で・・・
10:03/07/13 15:29
辛い程・・・
×つらい程
○からい程
今月。山場です

とにかく目先の売り上げに走りそうです。
完全閉店セールやろうと思います。

2年くらい・・・。
122:03/07/13 15:30
初めて2げっと
13:03/07/13 15:30
>>12
それ十二だし・・・・
>>8
付加価値プリントはあまり興味がわかないというのが本音かな。
タペストリーなんか宣伝したけど、反応は皆無といってもいい
くらい。悲しかった〜
皮肉なことに、興味を示してくれたのが、写真屋さんだった。
付加価値をつけた商売しないと…。
何か内科に。
コップなんか貼り付けたりするのもあったな
17げっと
やっぱ写真屋は今後からいなぁ〜
シール自家処理している人いますか、抜き機は高いので必要ないですが
それ以外でも結構簡単にできると思うのですが。
やるとすれば500円以下かな。
缶バッチは売値350円ぐらいでできるかな?
コストは書かなくていいけど。
缶バッチなんてきょう日 いないだろ 作る人
確かに!350円も出さないと思われる。
今考えてるのは、バッチマシーン3.5マソくらい、素材1000個で...いえないけど
で写真館に売り込もうかな、私も写真屋なんだけどどうですか?
結構、おまけにつけると面白いと思うんですよね、一個単価やすいし。
買い手が入れ歯やろうかな。
猫の店で去年やってなかったけ?
悪いけど、ウチはいらないや。
参考までに、バッチはマグネットでもできます。
でもあんまりここで商売するのも良くないか.....
付加価値ってむずかしいですよね。
文字入れなんかももはやどこでもできるし、フレームも同じ。
なんか魅力的な自家処理可能なものないかな
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
     http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
あげると喜ばれるけど(当たり前か)金出してまでしないよ寒ばっち
付加価値なんてつけても売れないダニ
>>30
ウッチャンですか?
ちなみに一個のコストは業務用フィルムの一番安いヤツより安いです。だいぶ。
 ところでフジのプリッキー注文受けたことのある人っているの?
付加価値つけても売れないっていわれると、DP屋さんは座して死を待つしか
ないんかな。でもなんか考えましょうよ。
写真を薄いシールにしてオネエチャンの長い爪に合わせて切って貼ると喜ぶダニ
>>32
うちはなし (´・ω・`) ショボーン
>>34
内村ですか?
やはり、商売になりませんね・・・。


これから、半月新たな道の模索します・・・・・・。







メーカーの戦略にはまってるだけじゃないかな。
付加価値が売れるようになるのは景気がいい時。
今、売れるのは必要だから。必要性を全面にも
ってこれる商品でないと期待薄。
付加価値なんていらない。

確かにいるものをと思うが、いるものなんてありゃしない。

矛盾してるが・・・、やっぱり欲しいと思わせる商品でつね。
>>39
そう思います。
欲しいと思うものも、その人にとっては必要と感じるわけだから
必要の中に『欲しい』という欲求もふくまれていると思います。
でも通常のDPのみでは減少の一途をたどるのみだし、顧客を増やしても
限界があるし、それでは、必要性のある付加価値とは?
でもTシャツなんかも行事前の高校生とかターゲットにすれば結構でる
とおもうんだよね。
 
Tシャツはこれからだからね。
まずは自分ところのTシャツを作ってデモした方がいいかも。
どっかが(汚村だったか?)デモやって結構売れたって話は耳にした。
>>41

Tシャツネタで一つ!

うちのお客さんTシャツ等のプリントしてます。
高校と提携して、全校生徒のTシャツ作ってます。700枚ぐらいかな・・・。

そんな学校が5校ぐらいあるそうです。


>>34
わかった「源三」でしょ
>>43
単価はどれくらいで納入してるか知って
>>45

わりー単価は分かりません。

ただ、うちでユニホームで作ったときは4年前、1枚シャツ込みで2500円だったかなーー!
もちろん1色で!


る?
でもこんなサイトもあり、Tシャツ価格ではどうよってな感じだぞ!

http://www.ntt-i.net/t/
わしの自称ネイルアートフォトサービスはこの機械に負けたダニ
ttp://www.atlus.co.jp/am/otherproducts/nailmore/index.html
うち、DP屋だけど、AUの携帯プリント画像とり!出せるのかなーー
>>49
実は何者なのですか?
>>50
その辺は疎い私です。スマソ
なんかキットがありませんでした? 端末につないでPCでっていうのが。
スレの勢いがなくなってる。
忙しいのか?
みんな一斉にご唱和ください

         ア
      う マリ
     今ざ名リス
     日く前オや
     こ感にのら
  松  のじはた
  尾  ごる ぐ
  番  ろ  い
  長     の
関係者以外が増えてきたからでしょ?
>>54
相当、暇だと見た。
5754:03/07/13 17:38
バレタカ
>>54
100円で綺麗に整えてあげますよ
5954:03/07/13 17:41
>>58
なんか変ですか???
 ズ

 テ


6154:03/07/13 17:47
>>60
マジで!
しもうた〜 ウィンドウズで見てみよ。
>>54
しっかり修行汁!
6354:03/07/13 17:54
本当だ。ウィンドウズとマックでは表示の違いがあるんだね。
野球中止だし
ちびまる子ちゃんでも見るかな?
フックラ(●´ー`●)アメ ジャージャー
>>63
窓で作ったのマカーで見るとどうなるの?
>>60とかそうだけど
フックラ(●´ー`●)

      /⌒\
     γ彡・ω)ミ
      | (;゚Д゚) 
      |(ノ  |)
     ヾ|    |
      ヽ _ノ
       U"U
今MACで見たよ。
完璧じゃ>54
俺も まるちゃんでも観るとするか・・・
7054:03/07/13 18:06
>>60はズレテ見える
7154:03/07/13 18:11
>>67
フックラさんはマカーだよね
そのAAどっちで見ても見れますね。なんで?
フックラ(●´ー`●) Mac板で拾ってきたけど何でかわかんない。ゴメソ
半 角 ス ペ ー スの表示がマックとウィンドウズで違うんじゃない?
全 角 ス ペ ー ス
7454:03/07/13 18:43
フックラさん、いいもの見つけた
AA修正ソフト(マカー用)
ttp://kaikoga.hp.infoseek.co.jp/mage/
7554:03/07/13 18:51
>>73
スペースだけじゃないみたい。WinのMPゴシックとかのフォントに関係してる。
フックラ(●´ー`●) サンクス湖
7754:03/07/13 19:05
みんな一斉にご唱和ください


う マ リ
今 ざ 名 リ ス
日 く 前 オ や
こ 感 に の ら
松 の じ は た
尾 ご る ぐ
番 ろ い
長 の

これが精一杯。
松尾番長・・・
>>54

ズ 
  レ
   マ
    ク
  リ  
みなさん、今日はオツカレさまでした。
81ズレマクリ54:03/07/13 19:44
   も       お
   う       つ
   ず      か
   れ      れ
   な      さ
   い      ま
   ぞ      で
           し
ピシッ       た
すご!
あー売上げが……。
今月之現金売上累計









拾二萬
おはよー。今日も雨・・・・
勢いが止まってしまったネ
87名無しさん@あたっかー:03/07/14 09:35
はげ
写真やからいよ?
「デザイナーはつらいよ」ていうスレがあったんだね。
町の印刷屋、税理士、写真屋・・・ ワロタ
90名無しさん@あたっかー:03/07/14 10:36
さすがにみんな今日は忙しいんでしょ
うち、暇だけど!

焼増し、8枚  (泣
写真やわらかいよ?
写真やらないかよ?
うほっ!
写真やわからないよ?
96名無しさん@あたっかー:03/07/14 11:47
つまらん!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.:''':::::::::::::::::::::::::::::::::'''''':::::::::::::::::::::::'''''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
.: :::::::::::::::::::::::''''' '' '''''''''''''''' ''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
.: ::::::::::::''''' ::'''::::::'::'::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.: :::'''' ' ' :.. ' ' :. ''''::::::::::::::::::::::::..
.: :::' バブゥ ' .. ..'' : '' :::::::::::::::::::::::::..
.:. :::: ...∧∧ ':' ' .:::::::::::::::::::::::::.
.:' :::: ::::' (,,゚Д゚)... :'''':::. :::::::::::::::::::::::::.
.:'..:::' ''.' (  ,,)::::::::::::::::::::. .:::::::::::::::::::::::::.
.:::::::: :''/ つつ':'::''::::::::::'' :::::::::::::::::::::::::..
.:::::::: :.:::::::::'''''' :::::::::::::::::::::::::..
.:::::::: ' ' :..: ' '' :::::::::::::::::::::::::.
.:::::::: '::.::''.:::::::::::::::::::::::::::.
.:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::.
.::::::::::::.:::. ... ..: . .:::::':'::::::::::::::::::':::::.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
             妊娠6ヶ月

消えない内にPtoP
昨日のチャット状態はどこいった?
ウチだけかい ヒマなのは
ネタがない・・・・
まだ上げ中いるじゃんか
和解ということでお願いします。(´∀`)
おい!あげ厨盛り上げろ!
暇だ!
客来ません。
じゃ、ここで話題。
お宮参りは写真をスタジオで撮りますが、妊娠中は撮りませんよね。
子供が大きくなった時に、母親の大きなお腹の写真を見て感動するのではないでしょうか?
赤ちゃんの写真より・・・ちなみに、お宮参りとマタニティー写真のセットをやってますが
イマイチ受けません。
なんか威張ったひといますよ!

どうも、嵐が吹き荒れそうです。

ミニラボMLにもそんな態度の人いましたね・・・。
あんた、そんなに偉いのか・・・。 怒!!
腹がたっても直情的なレスはいくないダニ
>>103
たぶん、お母さんが乗る気がでないかもしれませんね。
男ですので、女心はわかりませんが、恥ずかしく感じるとかないでしょうか?
お宮参りのセットとして考えるならば、赤ちゃんのはだかをメルヘンぽく撮っ
た写真を対にした方がいいような気がします。
マイブックってあるでしょ。
1歳の誕生日の記念として、マタニティの写真やエコー写真を入れると受けますよ。
>>103
妊娠中のエコーの写真のPtoP
検診の度に持ってこられますが。
>>108
うちも検診の帰りに来店されるお客さんがいます。
>>107
参考ななりました。ありがとうございます。
産婦人科とタイアップしたらいい鴨?
>>111
出産シーン撮影!!!
マイブックみたいな、自分で製本出来る様なキットってないですかね?
>>112
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>112
たぶん、俺は気絶するよ。

>>113
あるけど、高くつくなあ。
>>107

マイブック、写真と比べると品質落ちるよね。

でも1冊3000ぐらいで出来るのは魅力ある!

お客さんは画質についてあまり言わなければ十分ですよ。

あと、作るなら、面質マットがおすすめ・・・。
117113:03/07/14 12:51
>>116
画質マットって何ですか?
マイブックはいいと思うのですが、納期が長すぎです。
118113:03/07/14 12:52
>>115
やっぱコストは高いですか・・・
>>116
マイブックは低価格が魅力ですね。
マット仕上げの方がいいですか? 私は光沢が好きなんですが・・・

>>118
マイブックのように製本するには、インクジェットで出力したものを
製本するか生写真を台紙に貼っていく方法があります。
いずれにしても、コストは相当かかります。
>>117

マイブックにマットなかつたかなーー!

ゴミン! 業務用のやつと間違えたかも・・・。
PSで作るやつ。

           失礼しました・・・。
>>119

はい!

面質は好みですからね!
うちに営業が来て、光沢と、マットを見比べて、私はそう思いました。

サンプルが、ブライダルの写真だったせいもあるかも・・。
確かにマットは落ち着きのある雰囲気はありますね。
たぶんそれと同じブライダルの見本、両方置いてます。
プロフォトブックエディータ持っている人います?
買ったけど、一度も使ったことないのですが・・・
この前、なんで注文しないのって営業が来て言ってました。
マイブックってこれのこと?
http://www.mybook.co.jp/
業務用もあるんですか?
夕べキムチ食ったんだけど、そりゃあ辛かったよ。
>>124
業務用はこっち
ttp://www.prophotobook.com/
>>123
同じく
なんかめんどくさいよね
128名無しさん@あたっかー:03/07/14 13:36
前のコマの最後に著作権の、複製のことが書いてありましたね。
ズバリ、結論は、お客様が、著作権者に許可を得てくださいと。
ラボの、プリント袋や、DP袋にかいてあるし。

だから、この手の複製を依頼された場合は、著作権者の許可があったものとして、
作業すればいいです。
まあ、責任逃れでしょうね。
ここですか倒産寸前の写真屋のスレは?(ゲラゲラゲラ
また、恨尾煮野郎か。
相当写真屋が気になるんだろうな。

>>127
頭がくらくらしてくる

>>128
お客さんは「してますよ」っていいそうだけど・・・
131名無しさん@あたっかー:03/07/14 14:02
>>128
お客さんが、してますよ。」て、言ってくれれば、
大手を振って、しごとできるね。
132124:03/07/14 14:05
>>126
サンキュ覗いてみます。
>>131
サカタみたいなのが来るからsageてね
さかたのお陰でコンビニの印象がずいぶんと変わったよ。
うちの場合、ラミ+裏に無断複製禁止って書いてあるけど・・・
榊原って台紙屋で、写真をマットっぽく貼り付けてデジタルアルバムが
作成できるって商品がありました。確かA4サイズで10ページだったかな?
最近、HPを見てもエラー。倒産してしまったのかな?
結構、安くてよかったんだけど・・・・
その手のアルバム情報ありますか?
>>131
もし、裁判になったらお客さん巻き込むよ。
うちの店店頭に、結婚式やスタジオ写真格安で焼き増しできます130円〜
が結構好評です、結納まじかのカップルや結婚式の衣装合わせのカップルに
は一声かけるようにしてますが、かなりいい結果がでますよ、

たまに関係者らしい方から電話で探りが有りますが
どうぞ店頭でと言えば、ほとんど来ません(w

みなさんもアピールしてはいかがでしょか
ついでのポストカードや結婚式のDPにつながりますし
お客から感謝されます。
害虫のデジプリ
基本料なしでポケットアルバム付けるの激辛です
>>138
氏ねやカス!
>>138
少しは勉強したら?
ここにわかりやすいように書いてあるから
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/chosaku.htm
>>140
もてたことないからって・・・。
先日のラボショーで虫害のブースに、数頁〜のアルバム作成のキット
がでていたけど詳しく見た人いないかな
正直、うちで撮影してプリントしたのを複製さてたことがあります。
なぜわかったかというと、そのお客さんの母親が法律を知らないで
普通にポストカードにした。と言われたからでした。そのはがきも
手元においてあります。複製したお店には何も言っていませんが、
最近、売上が落ち込んでいますので、裁判でもしようかとも考える
ことがあります。
145138:03/07/14 14:45
裁判起こされたら、起こされた時に考えます

正直工藤さんの所は特別だと思います
今うちの地元の写真館に客を巻き込んで裁判起こせる
余裕はありません、ハッタリは噛ませられるけど
ただそれだけですから。
P to Pは厳格にいうと規則ではダメ。
だけど速度違反と同じで、みんなで
やればこわくないし、みんなやってる。
摘発されなきゃ儲けもんっさ。
>>145
たぶん、写真館はお客さんに対して裁判するのではなく、お店に対して
すると思いますよ。恐らくこの問題は今後表に出てくることが多いでし
ょう。額は小さいかもしれませんが、敗訴したら裁判費用も負担という
ことと、公表されるので信用も落ちると思います。そんなリスクをかけ
てもするのですか。
>>144
また昨日の続きかよ

おまいも、裁判するなら早くしろ
こんなとこでゴタゴタ言ってねーで
よほど腹が立つんだなー 複製されるの
2ちゃんでグダグタ言ってもなーんもはじまらんよ
150138:03/07/14 15:01
被告人では無いですけど、必ず裁判所から呼ばれます
普通の客で有ればその時点でその店との縁は切れますし
お客が地域での有力者で有れば、その他もろもろの仕事に影響が(笑)
ていうかガラ悪くなってきたよ。
>>149
最初に言い出したのは>>128だろ。
その次が>>138だぞ。
挑発してとしか感じないけどな。
なんでだろ〜、なんでだろ〜
PtoPの話になると盛り上がるの
なんでだろ〜、なんでだろ〜
?????
>>138のは煽りにしか見えない
155138:03/07/14 15:11
すいません、自分が言いたかったのはP-Pは利益は出なくても
数をこなせばその後ついでにDPやポストカード繋がると
言いたかっただけです、やすくして喜ばせば他の仕事に繋がると
言う事でお騒がせしました。
よーく考えて、もし裁判になった場合
138より144のほうが非難されるんじゃないかな
「あそこの写真館、高い撮影料とって、おまけにネガくれないし
よそで複製したからって訴訟までおこして」てな感じもあり
>>144
仮処分申請して業務止めたりいや
兄貴ぃ〜戦争じゃ〜
159144:03/07/14 15:17
もう頭来た。
する。
>>138
>うちの店店頭に、結婚式やスタジオ写真格安で焼き増しできます130円〜

店のほうからコピーを持ちかけるのはエコーさんのケースと同じだから負けるよ
こっわ〜    写真屋のつぶしあいやんけ〜
1、お客に言われるままPtoP引き受ける。>お客感謝するかな(お客にとってあたりまえ)
2、版権どうのこうの言ってお客の依頼お断りする。>お客が怒ってもう来ない
どっちとる?
当店DP屋ですので(ry
>>162
うちは断ってますが、その後も来てもらってますよ。
言い方によるんじゃないですか。
>>158-159
やるかやられるかじゃぁ
同P100円戦争やったれえや
>>164
無理!
うちも、撮影してますが、PtoPはありかなとも思います。
時代の流れですよね。
撮影もほとんどなくなりました。
仕組みから変えないと売り上げは伸びませんね。
あとは、ブランド化でしょうね。

まあ、PtoPはスキャナーある人なら、家庭でも出来るし、それを
データー持込なら焼いてしまいます。

昨日、著作権じゃなく版権て主張した方がいますが著作権ですよ。

JPSホームページよりコピペ

Q)営業写真館の撮影したパスポート用写真、証明写真、結婚式の集合写真等には著作権があるか?

A)どう構成し、照明を当てるか写真家が工夫している場合は創作性があり著作物と考えられるので、焼き増しをカラーコピーして販売するのは著作権侵害になる。自動撮影機で撮影した写真に著作権はない。
写真館の人たちはラミ(自己防衛)するなり複写禁止(出来ればシール)の意思表示するべき!
何もないとお客に持ち込まれたら、お客にお断りしづらい。(角が立つのがいや)
と、思います。
複写禁止って貼ると「おっ複写できるのか?」と気づかせる諸刃の剣
ココで質問です。
同じ音楽で
1.コピーガード付のCD。

2.コピーフリーのCD。

値段も一緒です、あなたならどちらを買いますか???
第二次PP戦争勃発!
>>170
コピーフリー販売店を告訴します
>>168
うちはやってるし。他の方もやった方がいいと思います。
>>169
それも言えますね・・・
>>170
写真を撮る時、そういう基準じゃ選ばないと思うんですが・・・
あすこは、いい写真を撮る。というような評判が命と思います。
174名無しさん@あたっかー:03/07/14 15:47
盛り上がるのは、著作権の話しと、ミニアルバム、ハイゼックスですね。
CDには著作権うんぬんの表示ありますよね。
スタジオ写真は表示がないということは…(ry
もしかして裁判しても表示がないということは…。複写OK?
はっきり言って、自宅、スキャン、CD渡しで、写真館さん、DP屋さんにも焼増しには来なくなる日
が近いかも・・・。

EPさんが、CMやれば一発解決   ( 泣き
スタジオやってます 複製されるのがこんなに大げさな事とは思いませんでした
ある程度は仕方のない事だと思います
この不景気にもってきて、町の写真屋さんがうなるほどあります
そして、それなりの設備もやっておられます お客さんが来て、頼まれれば、ほとんどのお店
の方がコピーして当然だとおもいます
ただこの行為が違法だとしても、そんなに事を荒立てるような内容だとは思いません
私の考えが甘いのかも知れませんが、そんなことに目くじらを立てるより、より多くの
お客さんに来ていただき、素晴らしい技術の撮影に力を注いだほうがいいと思います
>>177
いいこと言った!
>>176

それは、つらい!!!
180名無しさん@あたっかー:03/07/14 15:58
おいおい、犯罪を犯しておいて自己を正当化しようとはひどい店だな
>>177
ある程度仕方ないと思っているし、目もつぶってきた。
しかし、それを当然のごとく主張されることに憤りを感じます。
EPさん仲良くしよーね(ハート
俺は絶対にやらないぞ、お客さんにネガを貸し出してもらってきてくださいというw
お客「すみませーん、親戚に配りたいので40枚焼きましてほしいんですけど」
って結婚式の集合写真出されたら・・・・



ごめん。やってしまいます。。神様〜〜〜〜〜
185コンビニオーナー:03/07/14 16:03
糞の写真屋どもは皆 氏ねクズども!!!!!!
>>185
( ´∀`)オマエモナー
売れ残りの飯を食えるヤシはいいよな
諸君、アルバムの話をしようではないかね!
いいね!

>>188

俺もその話がしたい
やりたきゃやれ!
こんな所で揉めても解決にはなぁ〜んもならん。
ネズミーランドのはいらね。
192188:03/07/14 16:10
>>189
したいっしょ!?したいっしょ!?
虫害のアルバムキットって何??
>>138
おまえEOSやろ?
194名無しさん@あたっかー:03/07/14 16:11
写真屋ってバカ丸出し。(プ
スタジオ写真のPtPやる写真屋は糞掛けてやる!!
196188:03/07/14 16:12
195無視警告発令中!
197188:03/07/14 16:13
>>195ごみん!194です。
>>194
コンビニってバカ丸出し。 (プ
>>198
相手にすんなって。
200198:03/07/14 16:16
スマソ ソウスル
>>144
糞掛けてやれ
202199:03/07/14 16:18
>>200
わかってくれればいいよ。いい子だ!父さん素直な子は好きだよ!ヒロシ。
漏れの店、うんこだらけになるよー
よ〜し、今日からウンコ我慢しちゃうぞ!
>>203『糞な写真はからいよ』に逝きなさい。
うちの玄関にウンコしてるの誰?
>>204
良い子だ!ガンガレ!まさひこ。


あのう、先日隣の爺さんうんこ我慢しすぎて、病院にいきましたが、
体によくないんじゃないですか?
>>208 大丈夫、我慢できなくなったら全部>>203に出してくるから
      /⌒ヽ
     / 丶`Д´>
     | U  /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  レレ
そのさきに写真屋の看板のAAよろしく!
>>210 おっちゃん?

(. (
) ' ) )
)' (. ('
'(..
('' )
.( ・∀・)
. ( ... ∧∧'':..)
.(... (,,゚Д゚).... '')
( .⊂  つ...... .)
             ∧ ∧ 不況
             ( ゚∀゚) 脱出!
            ⊂  つ 2003年 夏
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
あのぉ・・・アルバムの話は?
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━  祝 ━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *


\\      オ ー ッ         オ オ ー ッ   //
 \\                           //

.∧ ∧∧ ∧   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧ ∧  ∧ ∧∧ ∧
(   (   )   (   ) (   )    (   ) (   )   )
みんなノンキだね
やっぱり儲かってるのかな?
写真屋は今年末には三分の一(約二万軒)になるらしいよ
何とか生き残って店続けたいと願う今日この頃です
>>217

おいおい、今6万件あるの!

はっきり言って10分の1ぐらいになるのは、来年3月ぐらいですね。
じゃ来年まで閉めとくか
日本全体で47,500,000世帯として
1店鋪あたり792世帯!
1世帯3本撮ったとして2,376本。
6.5本/日ということになりますね。
リース代が…閉めれん!
>>220
DPの数が少ないと思ったら。
そうだったんだ。(安心)
お客に相手されてないかと思ってた(泣
>>220
でもね、クリーニング屋さんやら薬屋さん
コンビニも、その数に入ってるのですか?
年末に1/3になって、更に1世帯あたり年間2本に減った場合。

日本全体で47,500,000世帯として
1店鋪あたり2,375世帯!
1世帯2本撮ったとして4,750本。
13本/日ということになりますね。

これならいけるべ!
残ったもんが勝ちってことだ。
225220:03/07/14 17:34
わかりません>>217のデータで単純に割った数字です。
さっきプリントした
http://up.isp.2ch.net/up/03168b2021af.jpg
>>224
写真屋が次々と消えれば雰囲気的にお客も写真離れしていきそうだ
>>226 これなんですか?

         皆
       こ  さ
    さ  れ ん
  さ よ が
  よ う 最
  う な 後
  な ら で
  ら   す
>>228
わかりません
撮影者も共感したのかな
日本で一番ミニラボ導入店が多いのが東京2800店
次は何と愛知県1500店
一番少ないのが福井県135店
1店当りの人口は
東京4200、愛知4500、福井6100
東京は昼の人口が住人の倍くらいになるから置いといて
愛知ってなんでこんなに写真屋多いの?
>>230
そのデータどっかにあります?
福岡を調べたいんですが。
福岡は1090店、デジ機導入は290店
人口は4600人
233231:03/07/14 17:58
>>232
ありがとうございます。
愛知県は人口密度が埼玉に続く多さです。
総人口7,087,000人(平成12年度国勢調査より)
>>230

あんた何者!

もしや・・・・神か!
            ∫    _____
   ∧,,∧    ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っc□  <  只今良スレ sage進行中デス♪
_と~,,  ~,,,ノ_.      \
    ミ,,,,/~), │ ━┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
236231:03/07/14 18:04
>>232
> 人口は4600人
4,600,000人の間違いですよね。(藁
となると、やはり店舗数が3分の1が生き残る上での最低ラインですな!

でも、それも仮定でしかないのでやはり10分の1ですなーー!
で、10分1になってメーカーは生き残れるの!!!


なんか、カンザイバカ高くなりそう!

フィルム1本観光地並みの値段か!


1本1000円
239230:03/07/14 18:14
神ではありません
廃液屋が置いていった印刷物に書いてあります
けっこうおもしろいですよ
10年前ミニラボ店は16600店
一昨年がピークで27125店
去年が26300店だから、去年一年で800店も減っています
240231:03/07/14 18:16
>>239
>福岡は1090店、デジ機導入は290店
> 人口は4600人

すいません1,090店鋪中のデジ機導入が290店鋪っていう意味ですか?
それとも1,090+290で総数1,380店鋪という意味ですか?
241230:03/07/14 18:22
1,090店中、290店がデジ機導入です
ちなみに九州は3,400店ミニラボ店があり、900店がデジ導入。
10年前は忙しいはずだよ、日に70本は下らなかったからな!

あのときの思いが今だあるやつはやめれないな。

でも、早めに決断した方がいいかも!!!


もうないよなーーあの頃は・・・・。
廃液屋の情報網って凄いのね
244231:03/07/14 18:30
>>241
ありがとうございます ((●)(●)) ボイン!ボイン!
290店舗中の1店鋪か〜。
それなら、もっとデジプリきてもいいのに〜 (´・ω・`)
>>230

愛知県のデジ・アナ比率教えてください。

うちは、アナ機です。

デジに入れるか、廃業するか悩んどります。

きついの一発お願いします。

>>230
お手数ですが栃木も教えてください。
やはりコテの情報はカネになりそうですね。

ヤフオクで出そうな予感!!
248230:03/07/14 18:48
愛知は1,500店中、465店
栃木は467店中、137店
そろそろ閉店なので、続きは明日・・・暇だったらね
249245:03/07/14 18:50
>>230

あんた、いい人だ!!!

ありがとうございました。
1/3も減らないでしょ。10年前より少なくなるわけないと思うけど。
Fさんは10分の1のシュミレーションしてるらしいよ。

それぐらい今つらいよ!!!
体力勝負ってとこか。厳ちいな〜
しかし、バブルが弾けても増え続けてたんだね。
そっちが驚きだ。
ここはいったん業界身を引くのも手だと思う。


人生長いんだし、駄目でしょ、結局!!


つまり、根本から変えないと!!!
保守的では、先は無いね!!!
脱サラ組リストラ組、元リーマン開業者の参入はこれからも止まらないでしょうね
バブルがはじけたあとも、写真は紙にやきました。
写るんですも売れました。


業界のシステムが変わったんだよね。

DPEは死語になりそうです。
紙焼きはしません。

人に渡すのは、データーのみです。
人にデータを渡すのはいいことと思いますよ。
実際、デジカメで撮った画像のコピーCDを
持ってきてプリントされるお客さんもいるし。
今まで、自分で焼増をして渡してたぶんが分
散すると思っているんですが。アマチャン?
>>226のうpローダーで淫乱宴会中(・∀・)
刑事がいる限り紙焼きはなくなりません
聞き込みは写真しょ
259246:03/07/14 19:22
>>230
ありがとうです。
>>258

だんな、きょうび、携帯みたいですよ!
>>257
ありがとうです。
フックラ(○´ー`○)シヌマデ イキルゾ・・・
263(^-^):03/07/14 19:39
いや〜、若いってい〜な〜
よく写真を撮る17才の子が3ヶ月ぶりに来て、
受け取りのとき、写真の中身を見て、

うあー、ちかっぱい前のやん。きゃはは

こっちまで楽しくなりました。(^-^)
ちかっぱい???
265(^-^):03/07/14 19:54
博多弁です
ちかっぱい → 力一杯 → 強調する言葉
例)
わー、ちかっぱいデカか
何ばしよっとね、ちかっぱい、痛かろうもん
フィルムの出荷量は来年春までに前年3分の1以下になりそうですね。
>>266
ちかっぱい減りますね。
268田舎の写真屋:03/07/14 20:14
>>228
大東亜戦争のときロシア軍がせめてきたサハリン?の人の電報かな?
今日も結構伸びたねー、今頃来てしまいました。
でも、いまから新規開業の脱サラなんかいるんでしょうか?
FCだったら詐欺に近いと思うのは自分だけ?
>>266 現像量も三分の一になります。デジはそんなに増えません。
ここで引き際だと思える人は正しい、最後まで残ろうとするのも正しい。
中途半端がまずい。PtPで盛り上がりましたがたいした金額には滅多になりません。
まあいいや、
ここでみなさん、デジプリのみで食っていけるのか聞きたいです。
私は超立地が良いところ以外無理だと思っていますがどうでしょう。
271名無しさん@あたっかー:03/07/14 23:01
年末までに大手家電量販店がぞくぞくDPEサービスを始めます。
当店の近所の量販店もフロンティアで純正ペーパー使って¥20で
10%ポイント還元してます。
当然対抗出来る訳もなく・・・
>>270
超立地の良いところは、家賃も高いからなぁ・・・。
いろいろ難しいね。

地元自治会の会長さんとか、商店街の役員とか・・
そういうところの店ってやっぱり儲かるのかなぁ・・
商店街の付き合いでお客さんが来るとか・・・?
>>271 本業ではなく、客寄せのためのサービスでやられると確かにつらいなあ。
やっぱり本業としてのDPEというのは終わったのだろうか?
家電店も敵、キ○ノン、エ○ソンも敵、携帯も敵、不況も敵、コンビニも敵
まさに四面楚歌。
そのうえ利益も極薄、駄菓子屋並。
そうなると、写真屋の条件は
1.持ち家で営業
1.趣味でやっている(定年後とか)
1.地元の人のすかれている。
まさに、駄菓子屋じゃねーか、ヴォケがー(1人突っ込み)

考えた打開策(安易な順)
1.廃業
1.駄菓子屋になり子供相手に本格的写真講義をする。
1.コンビニ化というかコンビニになる。
1.趣味性の高い、客層を絞ったコアな店にする。
1.撮影業務に乗り出す(かなり激戦になる)
1.発展途上国でネコもどきチェーン展開。
1.もうダメポ、誰か考えて、
>>273
うちは親父とのデジ機DP店です
今年新たに趣味性を前面に出した店を新規オープン
させました
本店にはデジ機置いて俺が主体で営業
支店には親父に行ってもらい機械置かずに
ハイアマチュア主体のサロン的店舗と一応DPやデジプリ
も受付、プリントはポジもふくめ全て本店のデジ機でプリントしてます
完全に当たりました、今では水を得た魚のように親父が大活躍
親父いわく「またマニア相手の商売をするとは思わなかったな〜」です
現在デジ機のリース代はほとんど支店でまかなえてます
でも親父もお客も高齢化、10年後は無理だろうから
その後どうするかを模索中です
でもとりあえず5年は持ちそうで、生き残りに組には入れるかも
ここは苦しい写真屋の集まる場所です。
ハイアマの ポジをデジプリ イタタタ 
                   酸頭花
      脳
    ガ 内
    イ 店
  そ シ ?
  の ュ 
酸 ネ ツ 
頭 タ だ
火 は ろ
     う
バカアマはデジプリで十分満足しています。
ネガで十分だろと思いながら、プリント代が高いからウチも満足です〜
 >>274、参考になります、
 その他の皆さん、残念ながら、デジとダイレクトの違いは今後なくなるでしょう。
結局デジに需要を大幅に食われ、ラボでもやりたがらなくなり、リストラもあり
高品質なダイレクトをプリントできなくなって、消え去るでしょう。
違いがなくなるというのは言い方が適切ではありませんが、
違いはあってもデジに駆逐され消え去るということです。
 リバーサル自体の存在価値もなくなりつつあるし、一般レベルでは
無くなると思います。爺が愛用しているうちはのこるでしょうが、
時間の問題です。
写真屋のこだわりは技術面で残しつつ、こうあるべきだという姿を
一度壊す必要があるとおもいます。

280274:03/07/15 09:40
でもなんでハイアマの人はポジにこだわるんでしょう
昔みたいに映写会するわけでもなく、ましてや印刷原稿に
するわけけでもないのに・・・
うちはダイレクトもデジからポジプリもやってますが
ほとんどデジプリに流れます
値段はダイレクトの半額位でネガプリの倍位です
もちろんダイレクトと同じようにはプリントできませんが
色補正やコントラストなどは出来るだけ原版に忠実になるように
手まひまかけてやってます
そしたらハイアマ(自称)は価格のこともありデジプリを選びます
それがわかったから2店舗目を出してもいけると踏んで
出店しました。半分偶然みたいなものです
    デ
  夜 ジ
無 景 プ
理 の リ
で 描 で
す 画


282274:03/07/15 09:50
>>281
うん確かにしんどい
無理そうなものは初めからダイレクトの廻してます
鮮明な赤とかも難しいし
お客さんもどれだったら綺麗に焼けるかとかを
わかって来てるみたいで
難しそうなのは「ダイレクト出しといて」と最初から
言うかたもいますし
安く上げたい方はそんなカットを選ばなくなってます
283ズレマクリ54:03/07/15 10:06
>>281
   歪
  ん
   で
   る
    よ
>>283

 マ
    イ
  モ
           ナ
285縦書き難しいね:03/07/15 10:16
       ハ
     ロ イ
  無 │ ア
  理 キ マ
小 で │ の
林 す 調
一 や 子
ち ん も


286ズレマクリ54:03/07/15 10:17
>>284
       や
     で れ
  ん き ば
  だ る
  ぞ
  |
>>285-286
すげー
 現段階で無理なものはダイレクトまわし、正解だと思います。
今後、デジの性能も向上するわけで、解決するでしょう。
要は使い分けなんですが、ダイレクトのデジによる自家処理は
一時は良い稼ぎになるとは思いますが、将来はどうシフトするのでしょう。
やはり写真屋は兼業のみか?
えーっとDP業は現像料のおかげで飯が食えてたわけで
今、デジによるポジのプリントが多いのは値段のみ。
景気が回復するにつれRPダイレクトプリントの需要も
伸びると思います。デジの出力がスタンダードになるこ
とはないと見ています。景気のいいころは、サービスプ
リントでさえ小馬鹿にしていたハイアマチュアがたくさ
んいた時もあったし。
現像の話で一つ。

最近うちは、35mmより、APSの方が多く現像してます。

0円も35は安いが、APSは割り増しだからかなーーー!
ココに来てAPSの真価が出てきたような・・・。

画質は、いまいちなんだけどね・・・。

そのなかで、実る田、のカメラはいいなーーー! 描写!
今後に関してポジの将来性は本当にあるんだろうか?
デジの高画素化もいい感じだし、
1000万画素クラスの画質はかなりのものだ。
デジラボの品質が上がればポジそのものの需要が
なくなるように思うのだが
確かに現像してナンボですよね。
ある方面からは、ネガは白黒なみに激減し、ほとんどがデジカメに
移行し、フィルムの出荷のほとんどがポジ(アマチュアの需要)の
みになるという予想がされています。ポジの現像機を置き、デジ機
でプリントという時代も来たりして・・・
>>290 バブルが再来すれば100%そうなるだろうが バブルは100%近々にはやってこないのでそのような仮定は意味無いよ
295290:03/07/15 10:43
確かに、ある程度景気が回復すればという仮定ですので、今現在の
話ではないです。ここで言いたかったのは、別に期待しているので
はなく、いかにもダイレクトプリントがなくなるという憶測がされ
ていたので、今の現状分析を言ったまでです。
ダイレクトは無くならないでしょう
だって一番最後まで残ると思われる「年金写真屋」
は今でもダイレクトだし、これからデジ機入れるとも
考えられないから

でもラボがダイレクトと偽って
風呂等で焼く時代がくるかもしれない
自宅を利用した年金写真屋さんが一番堅実かもしれません。
表向きにはいえませんが、そこのDP下請けしてるんですが、確か
に利益は薄いけど、赤字もでないし、なくなることはないでしょう。
>>297
どっかがやってるって噂を聞いたような聞いてないような・・・
クリスタルでやると、他のは見れないけどね。
>>297

>>274の店がそうです
コンテストが無くならない限り、ダイレクトプリントも無くならないでしょう。
>>301 ワロタ
>値段はダイレクトの半額位でネガプリの倍位です
でも違うだろう。
>>303
>今では水を得た魚のように親父が大活躍

きっと親父殿はダイレクトのつもり
305(^-^):03/07/15 11:16
ヤマカサ カコヨカタ~
>>304
親父殿はデジ機でプリントできることを知らな〜い (゜o゜;) ドキドキ...
>現在デジ機のリース代はほとんど支店でまかなえてます
♪〜( ̄ε ̄;)
ていうか >>274 はネタだ。
同じことをどっかで見たぞ。
見た見た どこだっけ?
RPプリントで一つ。

RPでプリントすると、ピントが甘いとお客さん。

それで、デジプリすすめた。
そしたら、ピントはいいがどうも気に入らない、

で、今度はピクトロプリントをすすめようと思うけどいかがでしょうか?
バンダナ先生もご推奨のことですし・・・。
>>310
ピクトロ?
なんで今更ピクトロ?

ところで>>310の言ってる原版は
ピンきてるの?
> バンダナ先生ご推奨
ワロタ ピクトロに貼っとこうかな

ピクトロはきちんと出せば、色の深いプリントでデジ機よりいいですよ。
うちのお客さんも、ピクトロプリントの問い合わせかなりありましたよ。
やはり、雑誌の影響ですよね。
バンダナ先生が、熱く語られていた記事の切り抜きを持ち込んで話される人も
いました。
バンダナ先生さすがだなあ。
俺がいくら (・∀・)イイ! って言っても半信半疑だもんな。
じゃ、俺もバンダナ巻くか
>>310
ピントきてないんじゃない?
それをプリントのせいに (ry


では、ピクトロの話題が出たところでPtPの話題へ移りましょうか

>>317
<(ToT)> シマッタァ!
319名無しさん@あたっかー:03/07/15 12:27
>>310
うちもありましたよ。

ピンきてるのに、プリントピン甘い、ようは、ラボのプリンターがおかしかったんですよ。


ラボに確認汁!
>>317
mouiiyo.
321(^-^):03/07/15 12:30
きたきた山笠の写真。
写っている人の中に携帯で撮っている人がちらほら・・・
シュワちゃんに、切れてもらえないかな。
携帯で撮るな (゚Д゚)ゴルァ
>>315
俺バンダナ巻いてます
1年散髪してないので鬱陶しくて
そろそろ限界、自分で切っちゃおうかな
>>323
俺は自分で切ってるよ。自分で切りはじめてかれこれ8年くらいなる。
今では、後ろ髪も手探りで切れるようになった。
>>323
ちょんまげに汁!

街で評判の、ちょんまげの写真屋さん
〜〜〜FサービスNWES〜〜〜〜〜

この秋F販売との合併に伴い業務内容及び業務提携先を
大幅に見直す予定
この中でDP店に直接関係するのは「集配業務」です
これまでの集配打ち切りに続き3度目も行うとの事

現在を100とすると

集配継続・・・・ 40
隔日集配・・・・ 20
集配料徴収・・ 20
完全取引中止 10

の割合で遂行するみたいです

これまでの一定額での取引額選定より、利益率重視に切り替える模様
ネガ現やポジ現をバンバン出しているところは問題ないが
デジプリや物販等の低利益商品ばかりのところは
今回はリストラ対象になる可能性が大きい

遠隔地などはほぼ全滅させる模様

こちら関西発です

情報ソースはFサービスの営業を義理の兄にもつ
DP屋店長より

>>323 そして、写真屋「ちゃんこ」に名前を変えたら?
切れて、お客にコップで水をかけたらいかんぜよ。
ついでに店員の給料を肩代わりしてもらえば。
>>326
九州でも、縮小の動きですね。
集配の人員も削減される。そして、今日引き継ぎとか言ってたな。
331山崎 渉:03/07/15 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>331
ぎゃ〜 出た〜
>>293 確かにフィルムの出荷量のほとんどが、アマのポジになるかもしれないけど
もともとポジの市場が小さいし、これからも小さくはなっても大きくならない
ので、現像機入れるほどではないと思うよ。
 あと、ポジを使っているのは、今まで、プロが使っているから
ハイアマも使っていただけで、プロのほとんどがデジ移行すれば(というかする)
爺もデジになるよ。最近の爺はデジになんの違和感なくなってきている。
たぶん目安としては爺の雑誌類がデジ中心になったときポジの終わりだろう。
早ければ10年以内には切り替わるだろう。
 そうすると、DP店はデジプ里しかなくなるよー。シクシク。
334名無しさん@あたっかー:03/07/15 13:01
>>333

デジに行った時点で、DP屋は終わりです。
10年じゃないよ、1年だよ、来年の3月までで大きく変わる。

フィルムの消費量は前年1/3は今年冬には達成しそう。
そうなれば・・・・。  DP屋いらないだろう。

>>333
そうだろうか。
アマチュアに一番影響を与える、写真作家が使い出せば間違いなく
そうなるだろうけど、果たしてその世界までデジタルが浸透するの
かが疑問だけど。
理想的な写真屋
1.自宅
1.年金暮らし
1.大手の横で(キタ○ラなどの横で2円くらいやすくプリント)
 (ついでに集配もなくならない)
1、リバーサルオタで
1.ちょっとはなれたところに高目の写真館があってPtPがくる。
どうでしょう。
337写真屋ちゃんこ:03/07/15 13:05
昼は素うどん(畑で採れたネギ入)ですた
ごっつぁんです
>>336
PtoPの話題はもういいからね。
>337
無農薬野菜?
あにきぃー!PtoPのDP屋が表にきよったでえ!
裏話、写真家がデジタルで撮る作品はメーカーに頼まれて撮ってるだけ。
デジタルは嫌と思いながらも、撮ってるってわけけだ。
もうひとつ、キ○ノンカレンダーはデジタルの作品を熱望している。
342写真屋ちゃんこ:03/07/15 13:16
>>338
無農薬だけど売れるかな?
もう消えますドスコーイ
でも、デジタルは嫌だとはつきあい上言えないし、褒めざるを得ない。
どっちが大きく宣伝されるかといえば褒めるほうだ。
悲しいかな個人の嗜好より、企業の力なのよ。
本当の写真家以外は.....
本当の写真家は営業が下手 → 貧乏
とくにキ○ノンはフィルムなんか関係ないから、
よりいっそうデジからホームプリントへいくでしょう。
プロにもデジを強いるでしょう。
雑誌の記事やレポートって、実は記事風に仕上げた広告だもんね。
【つらい】も【からい】も辛いなんだ
よーし!うちは×10辛い写真屋だー!流行らないかな
キ○ノンはフィルムを見捨てたも同然。
フ○のOEMも断ったそうだよ。
>>347
トッピングは集配停止と感材値上げがございます、どちらになさいますか?
>>349
ドリンクは廃液回収停止でおねがいします。
キャノンのカメラ一生懸命売ったのに〜・・・・
ここに集まってる人間ならデジとネガどっちが好きなんだろ
機材の値段やランニングコストなどを全く考えずに
ましてや商売も抜きで
「綺麗に写る」これのみで考えたらどうなんだろ

ちなみに俺は絶対にネガ派です

デジ板行けば純粋に画質でデジって言ってる人が
多いけど、俺の目がおかしいのかな??
みなさんどっち?
ニコン売るべ!
>>352
ネガ!
デジはまだまだ!
数年後...
 本日、キ○ノンはフィルムフィルムカメラの製造を年内で打ち切ることを
発表いたしました。長年続いたフィルムカメラも今では不採算と判断。
今後はデジタルのみの生産となります。
ただ、一部海外向け製品は中国のメーカーがOEMで生産。
ミノルタも今後の動静を見たのち早期打ち切りを表明する模様。

なお、ニコンは当分の間生産は続ける模様。
基本的にネガで撮る。デジ機なんだけどネガ。
デジカメの利点は、蛍光灯やタングステンの異種の光が混ざりあう条件で発揮すると思う。
フィルムでは再現できない。でもそれだけ。
357名無しさん@あたっかー:03/07/15 13:42
脚ノンは、あと2年以内に総合家電メーカーとして、冷蔵庫を売ると思うのは

俺だけか?
画質ならネガ、
ただ条件によってはデジもよい。
自分が現像代払うならデジ
ニコンは頑固親父って感じだからね。続けそうだ。
キ○ノン批判しても、カメラは EOS-1V HS フクザツ
ネガ・デジ戦争はもはやりつくしたさ。

俺は、DP屋は終わりだと思う。

デジ機でやってることがアナ機と変わらない店はあぼーーーんだよ!



デジ一眼は残ると思うがコンパクトはどうだろう。
キャ○ンは携帯に進出しそう。
コンパクトカメラ  ミノオタいいよ。

デジは各1枚しかプリントしない人は、割安だけど
焼増をすると割高になる。ここがポイント。
>>361
そうなったら意外に売れるかも。
>>361 またダイレクトでホームプリントでつか?
デジはプリントしないよ。


それと、ネットだと、1枚12円基本料なしですけど、焼増ししてもアナより安いよ。
>>366
それをいったら話が終わってしまう。
0円プリントと比較するようなものだ。
DP屋は昭和で終わりだったんだよ。

平成になり、最後の選択期間を15年間与えられたんだね、その間にきずいて
転業した人たちが勝ち組なのかもしれない。
コンパクトは香具師家にしる
>>368

高田社長ですか=勝ち組は・・・。
でもデジぷりネットでは、少しやだよね、画像を顔も見えない相手に見られて・・・。
>>366
え!どこで12円なの?
それって大量にプリントしたときだけの値段では??
>>370
あのお方は写真屋としては負け組。
事業家としては勝ち組。

なんか答えでてるね(泣
>>371
禿同 コピーが簡単にできるぶんね。
いつのまにかネット流出!
てなったら恐い。
たぶん、期待してた数字より受注数少ないと思うよ。
ネットで注文するの簡単でいいって言う人は、一握り。
パソコンをずっと扱う自分でさえ、煩わしく感じるけど。
昨夜、携帯メモリーには消した画像が残ってるから気をつけよという番組をしてた。
少なくともあの番組を見た人数だけ携帯プリントユーザーが消えたと思った。
>>376
どういう意味?
>>372

ゴミン!
おととい検索サイトのバナーに出てたんですが、今、確認したら
消えていた。

今は、15円でしょうか最安値は?
>>376
使っていたソフト、以前ここで尻穴が流出したやつだった。
思わずワラタ。
380376:03/07/15 14:21
街角で携帯電話のメモリーを借りてリカバリーソフト掛けてみるんです。
すると本人は消したつもりの画像やメールがどんどん出てきます。
こんなソフトがあるので気をつけましょうって番組。
消去してもメモリー内にはデータが残ってるって話でしょ。
それはパソコンも同じだけど、プリントに関係してくるかな?
ネット探偵になるにはどうしたらいいですか?
>>381
女性出演者の最後のコメント「メモリー壊しちゃうしかないね」
>>383
マジ? ワロタ
いずれにしても、価格を売りにしているところはいずれ廃業の道を進むと思う。
マクド○ルド、スカ○マーク、ユニ○ロ、コンビニではロ○ソン(DP500円)、いずれも苦戦してるし。
>>385
それは結果論だと思う。
ユニ○ロなんかはあの値段だからここまで大きくなれたと思う。
俺はその結果論を大事にしたいんだけど。
ようするに価格で勝負するとこうなるという見本では?
>>386
ユニ●今年はヤバイみたいよ
どうなってもいいから
マク○やユニ○ロみたいに大きくしてみたい
そしたら失敗といわれようとそれまでに
財産をつくれる
>>389
隠し財産も忘れずに
よーしパパは財産かくして自己破産しちゃうぞ!
前に、誰か書いてたと思うけど、APS導入当時、ぼろくそ言ってたけど、
今となれば、うちのDPの稼ぎ頭、35mmが減ったせいで、APSオンリー
の日もあります。
皮肉な話だけどね・・・。
>>392
あの〜、最近APS少ないんですけど・・・
ひょっとして、女性客が多いんでしょう?
394392:03/07/15 15:12
>>393

ご年配のかたです。

でも口をそろえてカメラ壊れたら、デジカメ買うよと言います。
90%の人がいいますね。

たまに、フィルムがいいよといってくれる人がいますが、1割では・・・。
久しぶりにスプライステープを切ったのは、もしかして俺だけ? イヤ~ン
>>394
そういえばフィルムのコンパクトカメラを修理しない人が増えた。
デジカメを買うらしく1時間も相談されてしまった
パソコンも買うそうだよ
APSさえ詰められないのに大丈夫か爺さん(゚Д゚;)
>>397
電気屋)シメシメ、これでパソコンの扱い方も出張で (\ω\)
デジカメを買い、バックアップはPCが壊れたらどうすると言い、
メディアの方が壊れんと言い張り、データーそのままして、
写真が撮れんと来たおじいさんがいます。
フィルムを進めましたがどうしてもデジがいいらしく。
メディアを買ったらと薦めたら高いと言う。
こんなお客さん手に負えません。
>>399
一言でいいさ

逝ってよし
一番長期間保存できるメディアってなんだろう。
MO? ハードディスクはデータ専用で外付けが安心かな。
>>399

そのおじいさんは、話し相手が欲しいだけなんですよ。

あと小一時間話して、35mmコンパクトカメラ買っていただくといい。
>>400
そのおじいさんが

( ´∀`)オマエモナー

て言ってきたら、お主やるな。
>>402
それはいえる。
(´・∀・`)へー 凄いですね。さすがおじいさん。
と言ってあげたら?
最近、「カメラ壊れたらデジカメ買うよ」この言葉が、何か脅されてるように
聞こえるんですが?

病院いったほうが良いですか?
おじいさんがフィルムを買いにきて、親切心でカメラに詰めようとしたら、
「それぐらい俺にもできる」
って怒ってフィルムを自分で詰めて帰っちゃった。むずかしいな。
407399:03/07/15 15:46
ちなみにそのお客さんCD−R書込み薦めたら
CD−Rは嫌いと一言。
あれから2週間どうしたんだろう。
>>407 イヤイヤじいさんには、静電気攻撃汁!
>>405
warora
>>407
俺の予想!

多分、何を相談したかお忘れになっていて、また、同じ相談にくると思う。

そしてあなたは、同じ説明をする羽目になる。

まさに、マトリックス 状態でしょう。
411397:03/07/15 16:03
>>407
おいおい、ウチに来た爺さんその人かな?
画像はチップで保存すると言ってたよ
ところで、証明のサイズを言われるとき
○○かけ○○てなふうに「る」を言わない人って
なんかムカつくんだよね。俺だけ?
先ほど2ヶ月の赤ちゃんの証明写真をとりました。
お母さんの巨大な胸がこぼれそうでひやひやしました。
そんなおっきなおっぱいでタンクトップはまずいだろって思いました。
>>412

anatadake!!!
415412:03/07/15 16:09
>414
そうかなぁ 俺だけじゃないと思うんだけどなぁ
とにかく修行しなおしてきます
>>412
そういえば俺も「る」を付けない。
>>413
ぷるんぷるんも撮った?
>>416
脳内デジカメできっちりと!
みんな暇なのか、それともバイトがいて2ch三昧なのか?
昨日の続き・・・
どうやって統計とったのかソースが書いてないのでわかりませんが
去年の一日平均受注量・・・知りたい?

平均受注量45本/日
多いとき 93本/日
少いとき 22本/日
        
10本台  7%・・・去年のうちはここ
20本台 20%・・・今年のうちはここ
30本台 21%
40本台 16%
50本台 10%
60本台  9%

みなさんの店はどこですか?
>>418
0〜9本台  ・・・・今年のうちはここ
1本台
>>418
去年より増えてるの?
あってり麺
423418:03/07/15 16:43
>>421
はい、おかげさまで増えています
すご〜くたくさん現像本数があるわけではありませんが
現像液を維持できる本数はきてます
ちなみに、今月まだ一桁はありません
424421:03/07/15 16:46
>>423
凄いですね。なんか増える要因があるのですか。
例えば、近くのショップがなくなったとか。
>>424
趣味が写真撮影に変わった(w
426421:03/07/15 16:53
うちなんか、昨日は8本で今日は3本ですよ。
あってり麺
なんだよ、釣りか。それっぽかったけど、まともに相手したおれが馬鹿だった。
>>423
氏ね
暇なんだからちゃんと落ちを考えてからしてよね
431418:03/07/15 17:37
>>421
ちょっと忙しくて外してました
嘘ではありません 
でもうちの近くの店は、30本は現像していると思います
たまにくる焼き増しネガでチェツクしてます
たぶん、うちはこの地域では最下位に近いかも・・・
こういう場所もまだ存在するんですよ
まだ開店一年だから、口コミでお客さん増えてるのかも
>>431

いい客筋の地域に出店されましたね。
増えてる、うらやましいです。

住宅街ですか???

うちは、住宅街ですが、子供の写真は見ません。
みんな、デジか0円でしょうね。
デジは、紙焼きしませんね・・・。
うちはデジ機入ってますが・・・。
よその犬が裏口にウンコばっかするので落とし穴掘ってやった!
この時間に敷地に入ってやってるみたい、今日で3日目(ムカカ
深さ70cm飼い主ともども落ちやがれ!
>>433

anta tukamaruyo!
>>418
開店1年がぐらいだと、まだ増加する場合が多いですよ。
3年目以降は、まず減少に転じます。
その落ち込みを少しでも減らすべく
がんばっておくれ
3年目までは誰でも伸びるよね
437418:03/07/15 18:04
ありがとうございます
子供と年寄りが多いんです
小学校も、まだ新設校造ってるし・・・
20本でも先のこと考えると不安です
借金もあるし・・何とか生き残りたいと必死です
438432:03/07/15 18:07
>>418

これからの町ですよね。
個人で出店されたんですか?

デジプリなんかはどうでしょう!


デジ比率が高くなり始めてますね!
439カメレススマソ:03/07/15 18:08
>>391
財産あるのかよ!
>>433
落とし穴って久しぶりにその単語を聞いた。
写真業界という落とし穴にはまってます。(泣
なんか発想が面白いよね。落とし穴
壷に入ったのは私だけかな。笑いが止まらないんですが・・・
タンシボ
>>432
デジカメがすぐできるって宣伝してます?
ちらし入れたら結構くるようになりましたけど。
445432:03/07/15 18:59
>>444

ありがとうございます。

うちで127を1ヶ月で使うぐらいですかね。

デジプリだけで最低5ロールは使いたいですね・・・。
446444:03/07/15 19:05
>>445
127ってDSCじゃなくLでプリントですか?
(`皿´)ムカー
>>447 どうしたの、なんかあった?
今日は話を止める奴が多くて面白くなかったな。
もう、落ちるわ。
>>433落とし穴君が今日一番おもろかった。
        その発想が好きだ!!!
451432:03/07/15 19:41
>>444

うちはLサイズで出してます。
それがよくないのかな・・・。
>>450
禿同
まじめに落とし穴を掘ってる姿を想像しただけで (プッ
まんまと犬と一緒に落ちてしまった人を想像して (プッ
やった〜と喜んでる姿を想像して (プッ
想像を膨らませて笑いました。

本日のお笑い大賞は>>433に決定!

みなさんお疲れさまでした。
453433:03/07/15 19:47
喜んでいただいて胸のつかえが取れました
よって人が大怪我をしないよう深さ20cmぐらいに埋め戻して、
中にうちの犬のウンコいれときます
知らなかった。
そんな大賞があるなんて
よーし明日はがんばちゃうぞ!
>>454
実はこちらで本日のお笑い大賞ってのをやってます 推薦しておきました。

ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1039085501/l50
456名無しさん@あたっかー:03/07/15 23:54
>>451 うちも基本はLサイズよ。
おはようございます。
デジだとDSCサイズで焼いているところも多いですが、
コンパクトならいいけど、デジ一眼はLじゃないとだいぶ切れます。
知り合いのところでは、DSC,L,KGと同じ値で焼いてますが
Lでいいんじゃないですか。
お天気ですかー!?
脳天気ですよー
(゜ д 。)ポケー
さてと、廃液捨てに行くかな。
廃液屋さん回収にきましたが
手ぶらで帰っていただきました。
廃液代助かったけど、複雑・・・・
廃液屋がきたら例のリストを聞いてみよっと
464名無しさん@あたっかー:03/07/16 10:36
銀塩に頼った写真の世界は終わりを告げました。
それはけっして銀塩写真の否定ではないのですが、
より楽しく、より便利で、早く、安く、綺麗が望まれてます。
銀塩の技術を持って写真を視てきた人々の中には、
試練の時と思う人がいます。
しかし我々には、長年に渡るノウハウや写真技術の蓄積があります。
それは、これから始まる様々な"カタチ"の写真にも
きっと活かすことが出来ると自負しています。

映像は、デジタルに置き換わることにより、
あらゆるメディアを通して新たな利用が可能です。
それは、我々の活躍の場所が
どんどん増えていることに他ならないのです。
一つの場所に捕らわれることなく
自由な発想で、未来の写真を皆さんと一緒に
育てて行くために挑戦し続けます
【連載リレーコラム】買い物山脈
プリントアウトが面倒ならネットプリントにまかせてしまえ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/kai28.htm
                廃
      ま      そ  液
  ひ  だ  し   ろ  屋
  ま  ま  ま   そ
  だ  だ  せ  ろ
  も  い  ん  回
  ん  い  か  収
      よ


いちいち電話してくんな(怒
>>464
本日のネタですか?
>>465
今回の(スポンサー(広告主)はパレットということですな
今頃気付いたけど、「写辛」と書いて、「しゃしん」と読むのね。
>>464
ネタにしては抽象的すぎるな。
自由な発想ということだけはわかった。
自由な発想なら>>433の右に出るものはいまい。
どこも必死ですね。

家電メーカー、おもちゃメーカー、写真屋業界、どれも携帯プリントに
参入してますね。

そのうち、自動車業界、建設業界、すべて、参入し、ついには・・・。
みんな本業がダメなもんだから、新しい分野を開拓しようとしてるんだろう。
携帯プリントは、おそらく遊び感覚で楽しめるものにしていかなければいけないと思う。
写真業界も真面目に考えているだけではダメなのかもしれない。
>>471
無意味に行間あけるとばかに見えるよ。
474471:03/07/16 11:52
>>473

ご指摘ありがとうございます。
最近、歳のせいか、細かい字が見えづらくなりまして行間開けて書いております。
475473:03/07/16 11:56
>>474
ごめんなさい。
見えづらいのでしたら、どうぞ空けて下さい。
失礼しました。
476名無しさん@あたっかー:03/07/16 12:07

無修正画像サイトの入り口♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
話題ないね。話し尽くしたかな?
>>472
ノ 時代をリードしてきたのはエロだと思います
エロ本 エロビデオ エロネット 次はなんだ?
エロプリント
ネットで拾ってきた画像のプリントサービス
モザイクはずし屋
スパーコンピューターで元画像を解析して無修正に戻すサービス
衣服スケスケ
コンピュータで洋服を透け透けにするサービス
あの子もこの子も、みんなスケスケ
エロカメラ
赤外線だけを抽出し、可視光線の色に変換する。
もちろんスケスケになることは、いうまでもない。
484471:03/07/16 13:05
お仕置きカメラ
山の手線だけ限定で、スペシュウム光線で攻める。
もちろんヌレヌレになることは、いうまでもない。
SEXカメラ
写されるとやりたくなってしまう
デジタルカメラ
写すと写真屋に行きたくなくなる
今結婚式のポストカードを注文してきた女性が記念写真からも出来ますかと
アルバム持って来ました、もちろんOKです

ついでの他のアルバムの写真安く焼き増しできると言ったら
なんと2L47枚×300円 6切18枚×700円 4切42枚900円
TOTALで64500円ゲット
今日は久々抜きに行きます
>>138さん勇気をくれてありがとう。
>>487
2L300円?ネタですか?
>>487
A3スキャナーお持ちですか?
それとも、バンダナ先生プリンターですか?



>>487
この野郎値下げ戦争仕掛けたろうかゴルァ!
借金しても徹底的にやったるぞ
兄貴ぃ〜戦争じゃ〜
492487:03/07/16 13:29
原版は全部6切ですよ、声掛けの重要性を認識しました。
493487:03/07/16 13:31
2Lはうちの近所250円ですよ

しかしお客さんはそれと婚礼写真のコピーが結びつかないみたい。
このガキがなめくさりよって
うりゃぁ >>491ーーーー!!殴りこみにいくで!
長玉持ってこいやぁ!
>>491


多分ネタだから・・・。あわてない。

JISAKUJIENN


みんなゴメソ18本口きちゃった!
>>496


おいおい。それは無いベーー!
何の写真、電車系の写真なら、うちのお客さん横○さんです。
>>496
普通だけど。
写真屋なんか潰れてしまえ!
500!
今日は荒れる日ですか?
おだやかに暮らそうよ
503田舎の写真屋:03/07/16 14:25
>>487
ネタですよね?
ほんとうにやっていたら 犯罪行為ですぞ
うちでは婚礼写真のコピーは いろいろコピーできにくい仕掛けが
してありキレイにできないといつてやんわりと ことわります。
町内の私のだいきらいな 金儲けのためなら手段を選ばない守銭奴
の店でさえ 婚礼のコピー断っていますよ、よっぽど痛い目にあったんですね。 
断る人カコイイ (☆∀☆)
>町内の私のだいきらいな 金儲けのためなら手段を選ばない守銭奴
>の店でさえ

WAROTA
おれの大嫌いな店は米屋だ。ある地元の会合での酒席の話だが
0円プリント受け付けてるから対等と思ってやがる。
まわりは、あんたのところとは違いのよ。とか言われていたが
意味がわかってないようだった。おまいんとこから米は買わん。
PtPやりたければやれば、
結局、そんなことでしかもうけられないんだから、
DP屋はもうだめぽ。
訴えられればおもしろいね。
PtoPに頼るようじゃ、(略
コピーしようとしたら声がでるようにできないかな。
いや〜ん、だめ、やめて〜、あっ、とか
大音量で女性の艶かしい声が店内に響きわたる。
ぺ○ス to プ○シーですか?
>>509
最高(w 
すぐ特許を申請しるよ!
ウチも婚礼のコピーはやらない。断る。
たまに、ジジイが自分の一眼レフで複写してくるけど
それは、仕方なしにプリントしてあげてます。
良心のある人がいてうれしいのう、うちもやらん。
うちもやらんね。
最近は客が自分でスキャナー使ってコピーして、MOなどで持ってくる。
へたな複写より綺麗なんだよね、でも6っ切りサイズに焼くと
写真は高いとか言って、インクジェットで自分で印刷してるよ。
>>515
インクジェットのコストも考えんと目先の計算でやる奴に乾杯!
またこの話題か。よっぽど粘着がいるな。35%か?
518暴走魔王35%:03/07/16 15:17
はい、呼びました。
俺じゃないよ、俺は写真屋が意識改革しなけりゃなんべーなと、思ってます。
今日はこれで、落ちます。
                 自作くんのネタじゃないの!!!
自作君ってお前だろ?
>>487
こいつが煽った
遊びたいだけじゃないの。
少し眠気が飛んだから、俺としてはどうでもいいけど。
まあ問題提起をしてくれて感謝です。
それよりもさ、スタジオで撮影してる横で親父が撮るっていうのはどうよ。| |_・) チラリ!
ストロボは反応するは、はがきにその写真使うはで腹んたつんだけど。
>>523
いるいる。
よく欝ルンで撮ったのもってくるよ。
PtoP大手は何処もやってるよ!やらないできないは小さな写真屋だけだよ、此の国でまじめに商売したら滅びるよ!
また、ソ○ーがやってくれたよ。

やられっぱなしだよな・・・。
http://jnet-j.com/_hl.html
>>525

自作君ご苦労さん!!!
>>523センサーオフしろ〜
>>528
撮ってる隙を見てシャッター切るんだよ。ちょっと油断した隙に。
カメラ持ち込み禁止はしてないの?
まるで俺がアシスタント?
そんな感覚になったよ。

>>530
もちろん禁止だし、張り紙もあるよ。
常連さんだから、ちょっとぐらいいいや。てな感じで黙認したのさ。
まあ俺も甘かったけどね。
だけど、うちだけじゃないと思うんだけどね。
>>524もいるいるって言ってるし。
>>531
うちはビデオも携帯も禁止です
他で写した、フィルムをよく持ってこられるから
もうちょっといるかと思ったけど、以外といないんだね。
うちも、ビデオ、カメラ、携帯禁止にします。
某大手写真館スタジオoooは焼き増し用に2Bネガ渡してるよ。

PtoPは台紙からはがしてあればラボ出しでやってる。
そうすれば委託だから責任問われても・・・。
PtoPを正当化するのは
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=52159&work=list&st=&sw=&cp=1
↑これと何もかわらない。
ワラウヨ
そもそもマリオと汚村はどんな関係?
>>536
ちょっと見たい。
写真屋はパーク里をやめなさい(w
>>537
マリリンは汚村の子会社です
これからはPtoPのことを「パーク里」と名前が変わりました (w
写真屋よりも写真館が先にあぼーんの余寒。
需要の変化に対応できない業界は淘汰されて当然。
544487:03/07/16 17:10
もう表向きはやりません、ネタで結構

匿名掲示板なんだから、もっとみんな本音で語ろうよ
>>487
表向き?このチンカス野郎!!!!
表も裏もありません。









tanomareruto tui
>>487は「パーク里屋」
フジの
I LOVE FILM! キャンペーン始まったよ
子供に自慢できないような仕事は大きな声で言わないこと
パーク里はコソコソやってなさいってこった
僕んチのパパは『パーク里屋』です!と、作文で朗読してしまい、
息子は苛めの標的になり、487は近所の奥様方の陰口で白い目で見られる様になり、
客足が遠のき、487婦人は引き篭もり状態。『パーク里』の商売で一家離散。
お・お・お・恐るべし『パーク里』
※『パーク里』の取り扱いは注意しませう。
>>548
どんなキャンペーンなのさ!!!

東海地方だけど、そんな案内来てないぞ???   怒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00000014-inet-sci

カメラ付携帯からプリントする人は皆無。
>>552

引っかからないよ、アフォーーー!!
な   
         に
         を
         言
         う
         か
         !
         無 
         礼
         者
               
高校で、560円の焼き増しに請求書を出してくれと、銀行振り込みすると・・・
氏ね!振込み手数料はどうするんだ?と、役所の人間は世間をしりませんか?
公務員は危機感がありませんので、のん気なモンです。
>>556
それは、嫌がらせです。
集金に行きましょう。
>>558
現金で貰いました。
マジな顔で言っていたので、嫌がらせでは無い様です。
びくーりしました。
勢いが無くなった所で、「パーク里」の話題に入りたいと思います。
え!
「パーク里」にはアトラクションはいくつありますか?
入場料は?
大人L1枚が30円です
>>562
良い質問です!園長の487に聞いてください。
訂正 大人L1枚=130円です
566名無しさん@あたっかー:03/07/16 18:30
パーク里AGE
「パーク里」アトラクションのオススメは?
>>545 園長さんですか?
恐怖の『訴訟ライド』がお勧めです 工藤さん(釧路在住)
訴訟体験コーナーが面白かった^0^和田さん(沼津市在住 26歳)
パーク里では落とし穴にハマリますた。 福田さん(福岡在住)
追記。
 誰かが落とし穴を掘ったんだと思う・・・・
落とし穴を確認したが嵌った痕跡がないな〜
電気/水道の検診員さんが先に落ちないといんだけど
I LOVE FILM! キャンペーン
もっともっと力入れろぉ−−−−−−!!!!!!
>>573

ホントにやってんの???
あんた、何者なん!!!
I LOVE DEJI の間違いまいたいでした・・・
>>575
この野郎〜 そんなオチかよ〜
ごめんよぉ〜 怒らないでぇー
578573:03/07/16 19:19
>>574
I LOVE FILM!の短冊とかポップとかエプロンとかそんなものが
届きますた。
CMうってくれよ!フジさんよ!
>>487
ちぇっ何が抜きに逝きますだよ。
七五三とかの撮影で凄い神経使うのわかんないだろうな。
泣き叫ぶ子供あやして親の我侭聞きながら着物のさばきまで
集中して汗だくになってやっと撮った1枚なんだぞ。
夜なんかクタクタに疲れてるのに神経磨り減って眠れないんだぞ。腰は痛いし。
パーク里屋っていうのか。人の褌で相撲とるなよ寄生虫。
>>579
言いすぎ。
>>579
俺は撮影もDPもどっちもやってるから
お前の言い分は良くわかる。
問題は、普通の写真館の焼き増し代金が
高すぎるのが問題なのだよ。
FSあたりじゃプロプリ・ラスターあたりだと
普通のDP屋の六切りと仕入れはさほど変らんが
それを3Kから5Kぐらいで販売するのが問題なんじゃないのか?
六切りなみとは言わんが、せめて2Kぐらいだったら
PtoPせんでも、焼き増ししてくれるでしょ。
ちなみにあんたの所は、六切り1枚いくらなの?

582487:03/07/16 20:10
なんか気分悪いので今日は何処も行きません

たしかに問題かもしれんけど写ってる本人がOKであれば
いいでしょう、うちの店はアイドルの生写真のP-Pや著作権の発生するビデオの
ダビングはやってないよ。パクリ屋じゃない。
たしかに問題はあるかもしれんけど
みんなが喜んでるんだから、人前でチ○ポ出してもいいでしょう。
俺は夜、勤め帰りのOLに裸で抱きついたり、満員電車での痴漢は
やってないよ。変質者じゃない。
>>583 ワラタ
違法かどうかの理解の問題だな。やるのは本人の勝手だが
自慢げに匿名の掲示板で話すのは、本音トーク以前のお話。
>>583
喜ばないってw
586ネカマ:03/07/16 21:10
>>583
ぜひ見た〜い。
ショウはどこでやるの〜ん。
オ・シ・エ・テ(ハート
DP屋は将来ないんだから
まあゆるしてやりや、すぐいなくなる。
パクりを防ぐ方法(台紙ありの場合)
1、ラミ
1、はがしたら写真が傷むくらい台紙を接着しておく。(あまりやらんが)
1、中枠が丸の場合、プリントの方もまるくしてしまう。(したことないが)
1、はがすとプリント割引券がでてくる。(やろうかな)
台紙なしでお客に渡した場合
1、やはりラミ
1、注意書きを記しておく
1、台紙なしは受け付けない(うーん)
1、その程度の人は見切ってあきらめる。

589名無しさん@あたっかー:03/07/17 09:20
デジカメあげ
l LONE FILM なんてマジでやってるのか?
ライジングサン2003夏大作戦
しか来てないよ
さかたが【夢見るごっこ】で暴れてる罠
593名無しさん@あたっかー:03/07/17 09:40
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
夢見るごっこ?何処にあるですか?
>>591
それすら来ません。
客すら来ません
犬が店先でウンコしていきました。
梅雨明けたんでしょうか?


最近20本台続いてます・・・。
まだ、4日めだけど。
>>591
箱が二つ来た?
600名無しさん@あたっかー:03/07/17 11:31
そういえば、最近公序良俗に違反するお写真なくなりましたね。
ゴミン キノウヤスミダッタノデ一言だけ
>>581
> >>579
> 俺は撮影もDPもどっちもやってるから
> お前の言い分は良くわかる。
> 問題は、普通の写真館の焼き増し代金が
> 高すぎるのが問題なのだよ。
> FSあたりじゃプロプリ・ラスターあたりだと
> 普通のDP屋の六切りと仕入れはさほど変らんが
> それを3Kから5Kぐらいで販売するのが問題なんじゃないのか?
> 六切りなみとは言わんが、せめて2Kぐらいだったら
> PtoPせんでも、焼き増ししてくれるでしょ。
> ちなみにあんたの所は、六切り1枚いくらなの?

この論理だとPtoPも二枚目から安くしなくてはいけないな。
既出に既出なんだけど、撮影料とプリント料の設定でやるわけだから
他の店がどうのこうのいう問題ではないと思う。
プリント修正してないのしょう? なんだか普通の焼増のような位置付けにしてるから。
今日は、みなさん忙しいのですかね?
盛り上がりませんね。
603夢見るゴッコ:03/07/17 11:39
>>600
デジカメでセルフポートレートがくるよ。(ムフフ
>>601
えー横レススマソ

コマーシャルのカメラマンなんだが質問です。
営業写真館の場合は、プリント修正やネガ修整が当たり前なのか?
コマーシャルの場合は色とかの問題でレタッチかける事は多いが
肖像写真は何を修整するの?
それは撮影時点でどうにもならないものなのかい?
真面目に質問なんでけど
>>605
普通やるんじゃないかな。全部が全部ってなわけじゃないけど。
肖像写真みたいに動かない被写体に対しては、やることも少ないが、
女性の場合などは、肌をきれいにとか、修正してくれるものだとい
う概念があります。
七五三などの小さいお子さんの場合、本人は遊びと変わらない感覚
で撮影をすすめていきますので、シャッターチャンスが重要になっ
てくるでしょ。その場合、セットが汚れてもその場で修正するわけ
いかない時が多々ある訳です。時間をかけ過ぎても機嫌が悪くなる
し・・・。ですので、撮影時点でどうにかしたくても、修正を前提
にそのままシャッターを切ってしまうこともあるのです。
607581:03/07/17 12:34
>>601
>この論理だとPtoPも二枚目から安くしなくてはいけないな。
意味不明

>既出に既出なんだけど、撮影料とプリント料の設定でやるわけだから
>他の店がどうのこうのいう問題ではないと思う。

撮影料を安く見せかけて、プリントで稼ぐ的なやり方が
従来の写真館で当たり前なら、それは写真館の殿様商売に過ぎないと思うし
撮影に関しては撮影料金としてもらうのが当たり前だと思うし、原版修正の料金も含まれるべきじゃないのかい?
そしてそこから生まれるプリントは、あくまでも『プリント』だと思うが

お客さんの要望がありあえてプリントに手を加える場合は、修正料を別途頂くのが本筋じゃないのか?
勝手に修正して『綺麗でしょ』じゃ自己満足だし、修正せずにお客様が満足できれば何も問題はない。
プリントに修正を加えるのを前提としているのならば、著作権を主張できるような技術がないということでは?



>>606
>普通やるんじゃないかな。全部が全部ってなわけじゃないけど。
>肖像写真みたいに動かない被写体に対しては、やることも少ないが、
>女性の場合などは、肌をきれいにとか、修正してくれるものだとい
>う概念があります

こんな安易な考えで俺、シャッター切ってないよ。
俺は、修正を先に考えて仕事やってないです(きっぱり)
581は物作りのプライドが無いって事で一件落着。
610605:03/07/17 12:44
>>606
thx
確かに子供の撮影はつらそうだね。
俺も子供の撮影は出来れば簡便w
肖像写真に関しても
写真館じゃスペースや機材に制約が多そうだから
ライティングで詰める訳にもいかなそうだし

中型+デジバック、PCで修正
デジタル出力ぐらいの装備だとだいぶ楽なのにね

水さすようだけど亀板でやってくんない
612581:03/07/17 12:47
>>608
同意

>>609
カメラマンの物作りは、撮影時点で完結するのが普通
その後の修正はどうしようもない時のみだと思うが
あ、ゴメソ!君は芸術写真家なんだねw
581先生さすがです。かないません。















バカ過ぎて・・・

>>607
> 撮影料を安く見せかけて、プリントで稼ぐ的なやり方が
なんだか詐欺のような口ぶりだな

> 従来の写真館で当たり前なら、それは写真館の殿様商売に過ぎないと思うし
いっておくが、俺は写真館ではないぞ。

> 撮影に関しては撮影料金としてもらうのが当たり前だと思うし、原版修正の料金も含まれるべきじゃないのかい?
撮影料金を高額にして商売が成立するならやるよ。

> そしてそこから生まれるプリントは、あくまでも『プリント』だと思うが
おまえにとってはそうだろ。価値観の違いだ。

> お客さんの要望がありあえてプリントに手を加える場合は、修正料を別途頂くのが本筋じゃないのか?
> 勝手に修正して『綺麗でしょ』じゃ自己満足だし、修正せずにお客様が満足できれば何も問題はない。
クオリティを下げてまで安い写真を作る気はない。

> プリントに修正を加えるのを前提としているのならば、著作権を主張できるような技術がないということでは?
ではモノクロはどうなるんだ。著作権はフィルムだけにあるとは限らないだろう。著作権をもう少し勉強したらどうだ。(藁

それと、シャッターチャンス重視の為にやむを得ないときもあると書いたんだ。
おまえは昔ながらの、止まった写真しか撮れんだろう。やり方の違いだ。とやかく言われる筋合いはない。
修正する事が出るなら、ライティング勉強汁!
またネタ投下の自作自演ご苦労さん
>>581
ダメだこりゃ・・・・
618皆さんも買ったよ:03/07/17 12:56
出会い系サイトに登録した素人女性の生裸の画像サンプル送ります。

サクラにはサイト専用のモデルと自分自身が顔出しNGのモデルの

二種類があり今回は後者の方の掲載に漏れた画像です。

まったくのシロートモデルなので必見の価値あり!

今なら通常¥2980をたった¥1980で代引きできます。

詳しくはメールでお問合せを!
>>618
俺、素人女性の写真いっぱい撮ってるからいいわ
>>618
今日はセミヌードを撮りますが、なにか?
>>620
外で、みーんみーんと鳴いてるね!
622名無しさん@あたっかー:03/07/17 13:05
さっき、焼き増し持ってきた女の人ね、へそ出してた。
623620:03/07/17 13:05
マジダヨ
へそ出しルックっていうの、まだあるんだね。
625581:03/07/17 13:09
>>607
>いっておくが、俺は写真館ではないぞ。
じゃ何もんだw
写真館以外じゃ修正前提に撮影はしない

>撮影料金を高額にして商売が成立するならやるよ。
世間じゃ高額な撮影料でやってる所もたくさんあるぜ
お前の技術力や知名度が無い事を威張って言うなw

>クオリティを下げてまで安い写真を作る気はない。
ライティングでまともなもの撮れば修正の必要なし!

>ではモノクロはどうなるんだ。著作権はフィルムだけにあるとは限らないだろう。著作権をもう少し勉強したらどうだ。(藁
お前ホントニあほだな。文脈読めよ
俺が言いたいのは、誰にでも撮れる技術が無いような写真は、著作権を主張できるような物じゃないって事だ。
そんなお前は著作権スレに逝ってよし。
>>625
ちょっとウザいよ。

> >>607
> >いっておくが、俺は写真館ではないぞ。
> じゃ何もんだw
> 写真館以外じゃ修正前提に撮影はしない
普通の写真スタジオだよ。なんでもやるよ。

> >撮影料金を高額にして商売が成立するならやるよ。
> 世間じゃ高額な撮影料でやってる所もたくさんあるぜ
> お前の技術力や知名度が無い事を威張って言うなw
いいじゃねえか、設定料なんだから。俺の勝手だろ!
それと写真集も出してるし、写真展もたくさんやったし、カメラ雑誌にもグラビアで出てますが、それがなにか?

> >クオリティを下げてまで安い写真を作る気はない。
> ライティングでまともなもの撮れば修正の必要なし!
ライティングだけじゃないだろ。

> >ではモノクロはどうなるんだ。著作権はフィルムだけにあるとは限らないだろう。著作権をもう少し勉強したらどうだ。(藁
> お前ホントニあほだな。文脈読めよ
> 俺が言いたいのは、誰にでも撮れる技術が無いような写真は、著作権を主張できるような物じゃないって事だ。
> そんなお前は著作権スレに逝ってよし。
はいはい。
627化膿店名:03/07/17 13:21
有名な写真家がいるスレはここでつか?
628487:03/07/17 13:25
今日なんと、昨日のお客さんの紹介でまたまた、婚礼のP-Pが来ました
金額的には昨日の及びませんが、ホクホクです。

しかし写真が絹目です、どなたかPSで絹目を目立たなくする方法
御教授してください。

それとうちの周りの婚礼写真屋さんは(ロケーション撮影も含めて)
みんなレベル高いです、もっと俺だったら高い金額貰いたいなと
思うぐらい、考えるに焼き増しは考えないで、最初でそれなりの
金額とってネガやCDにしてお客にあげてしまえばいいのにと思います。

彼らは絶対にお金と時間をかけて勉強している方で素晴らしいと思います
しかし一生懸命頑張っても、P-Pみたいな事もあるんだと
世の中の不合理さを彼らに教えたい、BYた●ま
629写真屋も買ったよ:03/07/17 13:25

   出会い系サイトに登録した素人女性の生裸の画像サンプル送ります。

サクラにはサイト専用のモデルと自分自身が顔出しNGのモデルの

二種類があり今回は後者の方の掲載に漏れた画像です。

まったくのシロートモデルなので必見の価値あり!

今なら通常¥2980をたった¥1980で代引きできます。

詳しくはメールでお問合せを!
フックラ(●´ー`●)ヨシ!! オレヲ 撮ッテミロ!!!
>>628
君の行為は荒らしといっしょ、もうやめてね。
632487:03/07/17 13:33
すいません、言い過ぎました、名無しに戻りP-Pの話は終了です。
>>628

アンタ、結局何が言いたいのかなーー!!

PtoPで儲かったよの自慢話なわけ!!
いい加減にしてね。
>>630
チーズ!(−/圓ゝ=☆ [♀(-_]オイ!ハイッテルゾ!
俺、DP屋なんだけど、写真館の人たちは、アシスタントなんかやって
独立した人がほとんどなんでしょうか?
          出会い系サイトに登録した素人女性の生裸の画像サンプル送ります。
サクラにはサイト専用のモデルと自分自身が顔出しNGのモデルの
二種類があり今回は後者の方の掲載に漏れた画像です。
まったくのシロートモデルなので必見の価値あり!
今なら通常¥2980をたった¥1980で代引きできます。
詳しくはメールでお問合せを!
普通雑誌のグラビアやってるカメラマンって
こんなとこ見に来ないだろうし、
スタジオ経営してるんだったら
結構高めの料金でやってるんじゃないのかな〜
もしかして脳内有名カメラマン?
>>635
アシスタントの経験ありますよ。
最高に辛い時でした。ていうか別の意味で今も辛いけど。
           オカズチェック

出会い系サイトに登録した素人女性の生裸の画像サンプル送ります。

サクラにはサイト専用のモデルと自分自身が顔出しNGのモデルの

二種類があり今回は後者の方の掲載に漏れた画像です。

まったくのシロートモデルなので必見の価値あり!

今なら通常¥2980をたった¥1980で代引きできます。

詳しくはメールでお問合せを!
>>635
アシ上がりなんてほとんどいない
良くて専門学校。へたすりゃ高卒で親父の真似事
だから決まったセッティングでしか写真が撮れない

ましてや>>626みたいなw有名カメラマンで、
営業写真撮ってるのは平間さんぐらいのもんじゃない
わかった彼は平間さんだ(爆


平間さんゴメソ
>>634
フックラ(●´ー`○)仙キュ〜!! ....●
642平間さんも買ったよ:03/07/17 13:49
 出会い系サイトに登録した素人女性の生裸の画像サンプル送ります。
サクラにはサイト専用のモデルと自分自身が顔出しNGのモデルの
 二種類があり今回は後者の方の掲載に漏れた画像です。
まったくのシロートモデルなので必見の価値あり!
 今なら通常¥2980をたった¥1980で代引きできます。
詳しくはメールでお問合せを!
>>642
ナイス
644643さんも買ったよ:03/07/17 13:51
出会い系サイトに登録した素人女性の生裸の画像サンプル送ります。
 サクラにはサイト専用のモデルと自分自身が顔出しNGのモデルの
  二種類があり今回は後者の方の掲載に漏れた画像です。
   まったくのシロートモデルなので必見の価値あり!
    今なら通常¥2980をたった¥1980で代引きできます。
     詳しくはメールでお問合せを!
645名無しさん@あたっかー:03/07/17 13:53
さっきご来店のご婦人は、ノーブら、でした
出会い系サイトに登録した素人女性の生裸の画像サンプル送ります。
サクラにはサイト専用のモデルと自分自身が顔出しNGのモデルの
二種類があり今回は後者の方の掲載に漏れた画像です。
まったくのシロートモデルなので必見の価値あり!
今なら通常¥2980をたった¥1980で代引きできます。
詳しくはメールでお問合せを!
>>646
いかげんコピペうざぃ
うちもDP屋なんですが、先日営業に、デジ機やめてスタジオやりたいから
と言ったら、プロデュサーなる人物をつれてやってきた。

その彼いわく、中途半端はいけません。
初期投資、6000マソで、年商2オクといわれたんですが、信じていいでしょうか!!!
実際に営業している店舗に連れて行ってくれるとまで言ったんだが・・・。
>>648
やめとけ
だまされてるとは言わないが
当たり前だがうまくいく事よりこける方が多いぞ
写真館さんは、年商2億もあるんですか・・・。
うまい話には、落とし穴にウンコ。
>>648
おそらくセットにお金をかけると思われます。
セットにお金をかけるくらいだったら、貸しスタジオを利用した方がいいと思いますよ。
宝の持ち腐れになる予感がします。今はオシャレなところが、あちこちあるしお金をか
けなくても、それなりに商売はできると思います。
653DP屋も買ったよ:03/07/17 14:18
うんこ
654648:03/07/17 14:21
>>652
ありがとうございます。

まあ、6000マソも無いので到底無理な話ですが、年商2億と聞くと、
DP屋のつらさが身にしみて・・・。

いまうち、その1割も無い状態なもので・・・。
655名無しさん@あたっかー:03/07/17 14:37
貸しスタジオて、利用者ある?
>>655
減ってるんじゃない。辛いんじゃないかな。
でっかいスタジオ持てたらいいよね。
いろいろな仮想空間をつくって。ついでに仮死スタジオやるってのはどうかな?
658_:03/07/17 14:58
659名無しさん@あたっかー:03/07/17 15:19
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
        http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
やれやれ
今日もPtoPお好きですね。

はっきり言って、DP屋より、コピー屋のほうがお客さんにはわかりやすく
売り上げ上がるんちゃうの?
フロンティアの店頭受付のやつで
PtoPはコピーできない写真の但し書きに
同意しないと出来ないようになっていたはず
この場合はお客さんがセルフ&同意してるので
写真屋には法的責任がかからないはずです
前の書き込みであったんですが、うちも、ココに来て、APS増えてきました、
チラシを久々に出したんですが、APSの値段を今回乗せました。
いまAPSの比率は3:7です。
APSが7です。
うちは、APSの方が価格高いので助かっていますが、APS今頃、当店では
ブームです。
またPtPの話かよ
うち、アナ機なんですが、APS未対応でがんばってきました、
今更なんですが、改造しようかなと思ってます。
やはり、改造でしょうか、それとも、中古機を買った方がいいでしょうか?
それとも、Dキャリアでしょうか?
>>665
店閉めた方がいいよ!
             以上
>>665
手遅れ。合掌 チーン。
Dキャリアが出てきたので・・・。
なんか北海道で展示会やってるみたいなんだけど、行ったやついるんか?
669暴走魔王35%:03/07/17 16:18
今日はスレ伸びてないね。

うちデジキに変わりましたよろしく。
今日は忙しいので落ちます。
           自作君忙しいのかな!!
            
35%よこれでアンタも地獄行きーーーー!!
35%は勇者。
この時期に入れるとは…。チーン
>>665
APS対応機は、今、中古で程度のいいのが、山ほど出てるよ。(買取屋の話)
>>672
ありがとう。
やっぱ中古でいいよね、8年前改造で200万ふんだくられたけど、
今なら中古で50マンぐらいかな、2301あたりで・・・。
高いね!


デジ機は出てないね。
やっぱりデジ機でPtoPでしょ
Dキャリア展示会行ったよ。
客がスカスカで寂しいモンですた。
ウチもアナ機だから検討したけど
画質は評判良くないよね・・・
Dキャリなんて(゚听)イラネ!
>>679 (゚財゚)??? 財産?
>>678
確かに・・だめだね。
ピクトロの方が画質はいいよね。
ピクトロは結構人気が高いですね。400dpi解像度って、風呂より高精細ですか?
682678:03/07/17 18:04
>>681
ピクトロの退色性って気にならないですか?
683678:03/07/17 18:05
コストも高く付くし・・・
ピクトロも(゚听)イラネ!
うちはフロだ!
(゚听)その前にアゲネー!
風呂画質悪い・・・
686681:03/07/17 18:12
>>678
いやうちは、ピクトロは持ってないんですよ。
外注で、お客さんのインクジェットのプリントを、ピクトロで渡したら
評判よかったもので、お聞きしたかったんです。

また、写真屋さんのHPでもピクトロマンセイの所もあるし、バンダナの人も
すすめているのでどうかなと思いました。
>>686
ウチも持ってませんが、遺影の退色した写真を作り直しに来る
お客様が結構いますが、裏を見るとピクトロで出力した物ばかりです。
2.3年で変色、平面性が無くなるみたい(置く状況によると思いますが・・・)
でも、お客様はその点でのクレームはなさそうです。
風呂鮮やかなんですけど、展示会で見るプリントは・・・。
でも、導入したお店の仕様???
展示会仕様と違うんでしょうか?
とにかく展示会の風呂は最高設定なんだけどなーーー!
ノーリツデジの方が良い!!!
風呂300dpiしか無いんだもん・・・ダメポ
その鮮やかさが欠点だと思うんだけど・・・
691686:03/07/17 18:23
>>687
でも感材が変わってよくなったんじゃないんですか?
メーカーは他社銀塩並といってるんですが・・・。
他社とはどこでしょうか?
692687:03/07/17 18:26
>>686
どうなんでしょうね?昔よりはいいんでしょうけど。
リース組めば安いでしょ?
693号外:03/07/17 18:28
大変だ!
さかたが自分のスレで実は経営者ではないと判明!
自分のレスで矛盾がハケーン
>>690
300dpiで別に困りませんがなにか?
写真屋HPを見てたんだけど、ある店は、アナ機から、デジ機に変わり
更新が止まった・・・。
やはり、相当ショックだったんだろうな、風呂の画質・・・。
>>695
あんた甘いよ。
忙しくて更新できないんだよ。
>>694
困る、困らないの話はしてませんが何か?
画質なんか関係ねーよ。
QDでも忙しい店もあるんだからさーー!
うちも風呂導入当初はがーんでしたが
写真屋かハイアマチュアでもない限り
アナログより風呂の方が一般受けは良いですよ。
>画質なんか関係ねーよ。
 低レベルな写真屋の居るスレはこちらですか?
>>697
出力解像度と入力解像度の意味知ってる?
風呂が600dpiになったとしたら
あなたはそれが明確に認識できるの?
画質マンセーでは、お客さんの心はつかめない。
つまり、消えるのみの写真屋ですが何か???
703名無しさん@あたっかー:03/07/17 18:51
DPEとスタジオの兼業店ですが、年商1億6千万くらいでやっとです
>>703
売り上げ構成比はDP=2,スタジオ=8でいいですか?
スタジオ=いわゆる写真館ですか。

それとも・・・。
706名無しさん@あたっかー:03/07/17 19:06
703です
DPは下降の一途です。
写真屋はつらいよです。

スタジオは店と結婚式場が2つ
707元税務調査官:03/07/17 19:07
写真館はぼろいね、儲けた分だけがっぽり納めてね!!!
今日も落ちてない
ん。
あん。
ポヘッ
ナヌ。