■■■ 写真屋はつらいよ 3 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シルバー・ソルト
初代スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/994695406/l50

2代目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1022834552/l50

写真屋の未来について、写真店経営者たちが泣きながら語り合うスレ。
いよいよジリ貧。この悲しい現実を君は直視できるか?
2名無しさん@あたっかー:02/10/06 19:30
俺は写真屋は絶対辞めないぞ。
3名無しさん@あたっかー:02/10/06 19:50
確かにつらくなってはきたが、全く必要の無い仕事でもない。
ただ、将来的に今のままでは写真屋は多すぎるようになる。
精神的、経済的圧迫に負けずに、最後まで残った物が総取りする事になるのだろうな。
4ごにか:02/10/06 22:38
コニカの裏事情
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
>>4
文章が多すぎて読むのが面倒です。
まとめてください。
6名無しさん@あたっかー:02/10/07 00:31
■■■ 写真屋はつらいよ 3 ■■■ ←■がちゃんと3つある(w
シルバーソルトは茶目っ気のある親父って事が分かったよ。
7名無しさん@あたっかー:02/10/07 03:57
デジカメの出現と普及に対しても生き残れる店は何%だろう。
8名無しさん@あたっかー:02/10/07 08:53
989です。
先方から、1000万でどうか?という話がありました。
自分としては、妥当かもと、思っていますが・・・
買いでしょうか?
この先、写真業界はますます、厳しくなるでしょう。
ここで、1000万の投資が、妥当かどうか、悩んでいます。
遊んでいる金があれば、買ってもいいでしょうが、
まったく金が無いので、全額借入になるでしょう。
それで、悩んでいます。
皆さんなら、どうしますか?
意見をお願いいたします。
9名無しさん@あたっかー:02/10/07 09:08
>>3
異業種からの参入があるかもよ。
コンビニが自家処理を始めたら・・・
10名無しさん@あたっかー:02/10/07 12:29
>8
家賃と比べて売上が低すぎ。
うちは家賃25万の月400万でなんとか給料でてる。
11名無しさん@あたっかー:02/10/07 16:41
>>10
お前…写真屋じゃねーだろ?
知ったかぶりしてしゃしゃり出てくんなや!

かわいそうだからひとつ教えてやんよ。
写真屋の場合、家賃が25万で売上が400万もあればウハウハだよ。
12名無しさん@あたっかー:02/10/07 18:07
8です。
借金してでも買いですかね?
5年返済で、つき25万返済くらい。
やっぱり、ちょっときびしいかなぁ?
13名無しさん@あたっかー:02/10/07 18:15
1000万持ってないわけね
いくら頭金で出せるの?
14名無しさん@あたっかー:02/10/07 18:49
どこで借りるのか知らないけど、それ金利が高すぎるよ。
1510:02/10/07 19:56
>11
ウハウハとは思ってないけど給料100万ぐらいは貰ってる。
もちろん税金余計にかからんよう操作してるけどね。
あと経費で車買ったり、家建てたりね。
月180万じゃ小遣い程度の給料で、人も雇えないでしょ?
借金こさえてまでやるような店じゃない。

何とか給料でてるって書いてあるくせに
17名無しさん@あたっかー:02/10/08 00:06
>>12
5年後はどうなってるか見当もつかないですよね
1811:02/10/08 00:39
>>15
あはははは
面白い奴だなーお前(w
そんなに必死に言い訳するなよ…可哀想になるだろ?
安心しろよ…別にお前をイジめるつもりはないからさ。
19名無しさん@あたっかー:02/10/08 13:06
この板もID出した方がいんじゃない?
20名無しさん@あたっかー:02/10/08 13:56
>>19
なぜ?
2119:02/10/08 18:56
なんとなく
22名無しさん@あたっかー:02/10/08 21:44
>18
ごめんよ。
400万程度でウハウハだなんて思ってる貧乏人を傷つけちゃったか?
おおかた毎月のリース代にでも困ってむしゃくしゃしてんだろ?
嫁さんも働かしてんだろ?
はやく人使える身分になるといいね、がんばれよ。
23名無しさん@あたっかー:02/10/08 22:30
最初っから自慢したかったんだ。
俺は給料100万ぐらいで、経費で車買ったり、家建てたりねって。
んもー、いやな人。
24名無しさん@あたっかー:02/10/08 22:54
なんだいなんだい、スレも始まったばかりだというのに、ずいぶん刺々しいじゃないか。
よしなさいって、お二人さん。
25名無しさん@あたっかー:02/10/09 12:14
おれんとこに税務署の調査が入る事になった。
何も悪い事してないけど、初めてなもんでドキドキするよ(;゚д゚)
26名無しさん@あたっかー:02/10/09 12:39
何回も、証明写真に来た学生さんが、今日は同P出していった。
就職が決まったそうでなんかうれしかった。
27名無しさん@あたっかー:02/10/09 14:29
ランプ消しました。
2811:02/10/09 17:18
>>22
わかったわかった…俺が悪かったよ♪

あんたが400万程度でウハウハしない大金持ちで(この辺が馬鹿っぽくてイイよな!)

勿論、リース代なんかに困ってなくて(ブラックでリース組めなかったんじゃないのか?)

当たり前だが、嫁さんは働かせてなくて(オマエのものさしで話すなヨ♪嫁さん働かせてるのバレバレ!)

人を使える偉い身分(人使ったら偉いのか?)だってわかったからさ。

なんか、脳内を相手するのも飽きたから消えるわ(w
これからも2ちゃんねるで必死に書き込み頑張ってな!
どこもかしこも荒れムードですなあ。
30sage:02/10/10 09:37
商売がうまくいかないとギスギスしてくるんでしょうね。
景気回復きぼん。
31sage:02/10/10 09:38
しまった
32名無しさん@あたっかー:02/10/10 11:12
ところで、使用済み使い捨てカメラの回収ってそんなに儲かるのか?
「売ってくれ」って何社もくるんだけど・・・
33名無しさん@あたっかー:02/10/10 11:44
うちは35円で業者に渡してる。
34名無しさん@あたっかー:02/10/10 13:08
回収されたあとのウツルン等はあのあとどうなるんだろう
外国行くのかな。俺も参入したいな。
35名無しさん@あたっかー:02/10/10 13:12
あれだけ回収業者がいるとフジに戻っていくカメラなんて全然無いのじゃない?
36名無しさん@あたっかー:02/10/10 16:29
律儀にフジに返却していたら、フジが業者に売って儲けていたりして(w
37名無しさん@あたっかー:02/10/11 15:24
ちょっと最初から質が落ちているな。
当店は俺一人で回している。売り上げは月80万円。家賃はいらないのでなんとか喰ってる。
5年ほど前は3人で300万位はあったな。、昔はよかった。
つまり前出人の400万はそう大きな数字ではないのだ。でもちょっとは羨ましいぞ。
今の平均が月100万と言うから当店は平均以下となる。
実はそろそろ潮時かなと思っているのだ。
生き残りを決断した君た、ちがんばれ!
しかし辞めるなら早い方がいいぞ。特に平均以下の売り上げ店はいそげ!


38名無しさん@あたっかー:02/10/11 16:41
辞めるはいいけど、次に何をしたものか・・・
39名無しさん@あたっかー:02/10/11 18:43
宅建勉強中です。
40名無しさん@あたっかー:02/10/11 18:56
宅建とってどうするの?
住宅屋に就職?
41名無しさん@あたっかー:02/10/11 19:07
ヤフオクでお好み焼き屋売ってる
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22295498
スレ立てて聞いてみようかな「お好み焼き屋ってどうよ」
42名無しさん@あたっかー:02/10/11 23:29
>>38 いまの日本で何をやってもダメ!!
海外に行って錦を飾った方が賢明です。
43名無しさん@あたっかー:02/10/12 02:43
>>41
お前の店だろ(w
宣伝すんな!
44名無しさん@あたっかー:02/10/12 04:34
漏れもそう思う。。。
>41
2ちゃんで宣伝しても無駄だと思うよ。
45名無しさん@あたっかー:02/10/12 06:45
きっとあちこちにコピペしまくっているのだろう。
誰が買うかって。
46名無しさん@あたっかー:02/10/12 09:09
>>41
直リンだったら見に行ったのに・・・残念・・・
47名無しさん@あたっかー:02/10/12 09:38
おれんち アナログ機でデジカメしょりできません。写真の処理はぐんぐん へってきています。
将来どうしようか まよっています。デジ機は高くて買えません。再就職も今の景気では、ままならず 途方にくれています。
482チャンネルで超有名:02/10/12 09:49
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
49名無しさん@あたっかー:02/10/12 10:49
>>47
愚痴かよ
50名無しさん@あたっかー:02/10/12 11:51
デジ機?あんなもんに1000万も出すやつはバカだ
51名無しさん@あたっかー:02/10/12 18:35
ごほん・・・、えー・・、1000万かけちゃいました。29です。
確かに29入れてもDPが増えるわけではないです。しかし早い時期からデジプリスピード仕上げをはじめましたのでデジカメプリントの
受注量は増えています。日処理平均2000枚位ありますので売り上げ的にも助かっています。

もし当店がデジタルマシンに入れ替えることなくアナログのままでいたと考えると怖いものがあります。
DPは減りデジプリもスピード処理で受けれないと言うことは死を待つだけと言うことです、怖いですね。

当店は早い時期にデジプリに対応したことがよかったです。今までのDP各層以外のデジカメ層のお客様
が来るようになった。

今からデジマシンを入れようと考えている人はかなり厳しいでしょう。今更客は増えません。
何度も言うけど当店は早い時期に入れたから客が増えたわけですからね。



52名無しさん@あたっかー:02/10/12 18:47
早い時期ってどのくらい前のこと?
53名無しさん@あたっかー:02/10/12 18:54
>>51
APS発売の時も改造やリプレースの遅れた店が、
APS機導入した店に客取られちゃったわな。あんた正解かもね。
54名無しさん@あたっかー:02/10/12 18:56
>>51
ところでデジプリの場合プリント代だけでキツクないですか?
55名無しさん@あたっかー:02/10/12 19:24
異業種の者ですが、うちの近所にフランチャイズらしき写真屋さんが
いっぱい出来てるんですけど、あれって儲かるんですかね?
見える距離に2〜3軒あるんですけど、謎。
56名無しさん@あたっかー:02/10/13 10:59
元々の売上げがどのくらいだったか(顧客がどれだけいるか)によって話しが変わってくるからね。
29さんのところは、最初から顧客が多かったからデジ機入れて良かったんでしょうし。
早い時期に1000万かけても大丈夫な体力がある店ならやってもいい。
でも、社運を賭けて一か八かって話しならちょっとお勧めできないのでは。
せめて、デジプリのプリント代が価格破壊されてなければ(1枚50円くらい)良かったんだけど。
57名無しさん@あたっかー:02/10/13 18:59
いちど社長や店長になった者が、いまさら勤められるはずがない。
雇うほうも厭がってなかなか決まらないと言うじゃないか。
死んでも店は守るぞ。
sono kokoroiki
本日は今年最後の忙しい(と思われる)日です。
どうですかみなさん!大忙しですか?
60名無しさん@あたっかー:02/10/14 14:33
ずーとネットやってますよ
61名無しさん@あたっかー:02/10/15 13:57
やっと一息。
62名無しさん@あたっかー:02/10/15 17:08
>>57さん
>雇うほうも厭がってなかなか決まらないと言うじゃないか。
                          ↑
                        特にこのへん

何か、無性に親近感を感じる微笑ましい文章だw
年齢はお幾つですか?
63名無しさん@あたっかー:02/10/15 19:36
>>62
ゴルゴサーティーです。
ゴルゴサーティーンの時は良かったです。
64名無しさん@あたっかー:02/10/15 20:01
>>63さん
ええっ!30代なんですか?

若いなあw
もっとお年を召した方かと思った。

それにしても↓この受け答えは…まさに妙技でございます!
Q.年齢はお幾つですか?
A.ゴルゴサーティーです。
65名無しさん@あたっかー:02/10/15 20:08
5+6+5+3+0=19
5+6+5+1+3=20


               ?
66名無しさん@あたっかー:02/10/16 00:49
>65
お前の頭の中身はどうなってんだよ?
67名無しさん@あたっかー:02/10/16 09:47
おいおい、デジプリってのは1回のオーダーが多いんだな。
128MBなんかだとDSCで200枚ぐらい入ってる。
日産2000枚も信憑性があるぞ。
68名無しさん@あたっかー:02/10/16 14:41
ネガで撮れつーの。
69名無しさん@あたっかー:02/10/18 11:11
この間もCDでもってきた人のやつプリントしたらむちゃくちゃ画質悪かったもんねえ
70T部長 ◆dKVIP.T.tw :02/10/18 13:16
写真生活やりますか?やりませんか?
71猿顔石:02/10/18 14:09
>70
やめます。
72名無しさん@あたっかー:02/10/18 19:15
秋深し〜DP増えて嬉しいな〜・・・・
−読み人本音−
73名無しさん@あたっかー:02/10/18 19:57
>>デジカメプリント日平均2000枚
これ以外と軽いと思います。
当店も同じくらいいってます。当店は29が発売になってすぐに入れ替えました。
29だとネガプリントとデジカメプリントの見た目の差は全くありません。
だからかどうかは知りませんがデジプリは確かに増えています。
誰かの意見のように29を早く導入したのがよかったのかもしれません。
それから当地元ではフロンテアの方が多く入っています。お客様によってはフロンテアのプリントを嫌う方もいらっしゃいます。
その点29はアナログプリントにより近いプリント品質ですので正解だったと思っています。
しかしデジプリは増えてもそれ以上にネガプリは減ってます。

経営者の皆さんはエプソンやキャノンのプリンターのプリントを見たことがありますか?
すごく綺麗ですよね。

我々はミニラボ屋=プリント屋ですよね。つまり現像やプリントをしてお金を頂いているわけです。
デジカメプリントでお金を頂くにはエプソンやキャノンのプリントより更に綺麗に安く速くプリントしなければお客さんは納得しません。
23や26、D+などでデジプリやってる経営者はいないと思うけど、もしやっていたらお金はもらえないよ。
23や26、D+などでどんなに綺麗なプリントを出してもキャノンやエプソンにはかなわない。

貴方が客の立場として考えてごらん。自宅のプリンターでプリントすると綺麗に仕上がる。コストはLサイズ1枚当たり25円強だ。しかし時間がかかり過ぎる。
そこでミニラボにデジプリを依頼して1枚35円でプリント品質は一見綺麗だけどよく見ると荒くて奥行きが無い。

つまり自宅プリントより遥かに高値の35円なのにプリント品質は自宅プリントより遥かに悪い。

こんなんじゃお客は増えませんよね。

当店は安く速く綺麗にデジカメプリントしてます。
当然エプソンよりもキャノンよりも綺麗です。だからデジプリ増えてます。

当店の自慢です。

74名無しさん@あたっかー:02/10/18 22:36
>>73 なんかN社の営業トークみたい!
時間の問題だな
76名無しさん@あたっかー:02/10/19 02:33
>23や26、D+などでデジプリやってる経営者はいないと思うけど

うち26だよお…
しかも金貰ってるよお…

鬱だ…

77名無しさん@あたっかー:02/10/19 05:16
>>73 お教えくださいませ。素朴に疑問です。
ずばりデジプリはそんなにマーケットパイがあるものなのでしょうか。
日産2000枚が軽い...これが本当なら、わたし、経営方針が根本から変わってしまいます!

当店、1日平均同プリ100本・プリント3500枚のDPE店です。地域には5軒DPE店がありますが、1番店だと思っています。
独自の調査ですが、地域内で約50%のシェアを得ております。

そんな状況の当店なのですが、デジプリは全然取れてません。多い日は500枚とかありますが
平均したら、1日100枚もいってません。ミニラボは23で、デジプリはアラジンと外注で対応してます。

それにしても、当店で100枚程度なんだから地域全体のデジプリのパイは多く見ても1000枚-1500枚程度だろう、とタカをくくってました。
つまりフルデジ機入れて販促して積極的にデジプリ取りに行ってもパイの半分が精一杯、つまり500-750枚がせいぜいではないかと。
これじゃあ、フルデジ機の投資額はとても回収出来ない。これから価格競争にもなるだろうし...
というわけで、フルデジ機購入は全くナンセンスと考えておりました。

現在の私の経営方針は、現状のアナログで儲けるだけ儲ける。で、年20-30%づつ売上が減少するとして後3年したら売上が半減する。
そうなると、損益分岐点に近くなるのでさっさと廃業し、次の事業に進む、というものです。

しかーし!、デジプリ日産2000枚が軽いとなると、これは全く別の話になります。
当店がそれだけ取れるかどうかは別として、マーケットとしてそんなにあるのなら、現在の経営方針は変更せざろう得ません。

企業秘密もあると思いますので、お話できる範囲で結構なのですが、お教え頂けないでしょうか。
日産2000枚とは、どんな状況で実現されているのでしょうか?1人平均20枚で100人ですか?それとも大口がバーンと来るのでしょうか?
それと料金はいかほどなのでしょうか?何か特別な販促とかを実施されているのでしょうか?

聞いてばかりで申し訳ないです。余りに衝撃的だったもので...
よろしくお願い致します。
78名無しさん@あたっかー:02/10/19 06:02
漏れのところは23だよ。
>73よ、言葉の暴力って知ってるかい?
79名無しさん@あたっかー:02/10/19 09:21
当店 19型ですが何か?


80名無しさん@あたっかー:02/10/19 09:34
>>73
>しかしデジプリは増えてもそれ以上にネガプリは減ってます。

1枚35円、1日平均2000枚のデジプリでもカバー仕切れないネガプリの減少とは!
どんな減り方や
81名無しさん@あたっかー:02/10/19 11:13
古いEOS(たぶん10?)で撮った36枚4本口、現像してみたらおい、
コマが欠けとるやないか!!!!!!!!プリントできるのあらへん。

つーことたまにあるよね?
今日のは痛かった。36の4本口だよ、数千円コースかなって思ってたら現像料のみになっちまった。
82名無しさん@あたっかー:02/10/19 12:12
このスレ、最初の方はフジ系の店の会話が多かったけど、今はノーリツ系の店が多くなってきたな。
フジも早く品質に納得できるデジ機出さないとヤヴァイぞ!
83名無しさん@あたっかー:02/10/19 13:40
良いテータからはどんなマシンからでも良いプリントができる。
これは各社の見本プリントを見ればわかること。
デジカメのデータをネガとして扱って、写真として成立させる力は
フロンティアの補正能力がノーリツよりだいぶ先を行っている。
ラチチュードの低いデジカメのデータを色ノイズを目立たなくして
きちんと救済する。それを何の苦労もなしにやってのけることが
凄いと思う。
ネガからのプリントは、29の方がナチュラルだけど、
これから先を考えるとどちらが良いのかな。悩むよ。
84名無しさん@あたっかー:02/10/19 13:50
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
85名無しさん@あたっかー:02/10/19 14:06
>>73
当店、23ですが、デジタルプリント関連だけで売上は毎月100万ありますよ。
近所にうちより綺麗で早くて安い29も30も風呂もあります。
うちは一人でやってるぐらいの小さな店です。だから深夜までプリントと
画像処理で悪戦苦闘しています。だけどリースも終わったので
当面はこのまま静観しようと思っています。
最新型のプリンタでなくても、商売はできますよ。
86名無しさん@あたっかー:02/10/19 15:30
リプレース検討中の者です。
23や26ってデータ入力からプリント出力までにどれくらい時間掛かるんですか?
ネガで言うところのドライtoドライで教えて下さい。
87名無しさん@あたっかー:02/10/19 16:13
デジプリが平均日産2000枚とはどんなマーケットなんでしょうかね?
どう考えても割りだせない数字なんですわ。 うちもデジ機でやって
て告知してますが、お客に聞くと撮った画像は全てPCに保存でほとん
どプリントしてないとの事です。 ミニラボメーカーに聞いても
デジプリでは採算とるのは難しいとの見解です。じゃー何で
売るのって聞きたい。
88こてん:02/10/19 17:12
8973:02/10/19 21:00
ばーかw
全部ネタだよ(ぷぷぷ
デジプリが平均日産2000枚なんてあるわけねーだろっヴォケがぁっ!!
90名無しさん@あたっかー:02/10/19 22:40
>>89
ある店もあるよ。そのくらいなら。
91名無しさん@あたっかー:02/10/19 23:56
セルフ2台入れてるとこはそんくらいあるでしょ。
昼休みとか行列してるしね。
92名無しさん@あたっかー:02/10/20 00:00
>>89
チミの店とは違うんだなw
93名無しさん@あたっかー:02/10/20 03:19
待ってるだけじゃデジプリの客は来ないよ。
無料プリント券付きのビラをまいたり、土建屋に営業かけたり。
他業種では当たり前の、そういうマメな努力を怠ってる写真屋が多すぎる。
94名無しさん@あたっかー:02/10/20 14:42
デジプリって
同プリと違って、現像料も取れないし、
同プリと違って、全コマプリントが来るわけじゃなし、
同プリと違って、メディアからみのトラブル多いし、
ってことで、本質的に今までの商売とはビジネスモデルが違うわけ。

にも関わらず、無料プリント券だの、土建屋営業だの、
従来通りのビジネスしか思いつかないようじゃ、先がないね。
95名無しさん@あたっかー:02/10/20 15:28
とか言いつつ何にも思いつかない>>94であった。
96名無しさん@あたっかー:02/10/20 18:01
デジカメ画像の「消去」は消えてない

みなさんがデジカメで撮影した画像の中には、人に見られたくない写真
が1枚や2枚はあるだろう。そうした画像は当然、「消去」するわけだ
が、消去したつもりでも本当は消えていないという事実はあまり知られ
ていない。そして、その特性を利用して悪さをする者もいる。他人が消
したデータを復活させ、それをコレクションしているのだ。

□女友達のハメ撮り画像をゲット

http://www.zakzak.co.jp/we/jikenbo/kiji052.html
97名無しさん@あたっかー:02/10/20 18:34
土建屋にデジプリの営業って、あんた捨身屋じゃねーだろ。
プリント不要だからデジカメ使ってんじゃん。
98名無しさん@あたっかー:02/10/21 15:49
児童・ポル写真持っているだけで罪になる法律ができたら、全員犯罪者だな。
あんたら、かわいそうに・・・
99名無しさん@あたっかー:02/10/21 16:09
98本人の証明写真も猥褻物陳列罪だな。履歴書に貼るなよ。
10098:02/10/21 16:19
子供の海で泳ぐ写真をいっぱい撮って競合店に出す。
で、翌日通報すれば地域唯一店になれるので大儲けというわけだ。
どうだ!美味しい話しだろう?
101名無しさん@あたっかー:02/10/21 17:38
あっ!地域爆忙店殿ハケーン。
10298:02/10/21 19:36
俺は爆忙せんせいではないyo

でも、読み返してみて鬱になりそうだ。
今日は朝からずーーーーとネットでね。
あおる気はなかったんだが、ひまで・・ひまで・・
金が心配で、人生が心配で、なんか心配で、心配で、心配で

夕方にお客さんが来てくれてやっとおちついたyo・
もうバカな書き込みはしないyo
気を悪くしたら勘弁してくれ!
このままお客さんが来てくれなかったら別のレスつけていたかもしれないけど。


んじゃ、真人間として生きていきます。
103名無しさん@あたっかー:02/10/21 19:55
>>102
写真屋なら、多かれ少なかれ、早かれ遅かれ
みな同じ思いだ。先を見ようとしても、何も見えない。
不安だらけだよ。だから毎日一歩一歩足場を確認して
歩くだけだ。今日、今月、今年。
そして笑顔を忘れるな。
笑いがなくなったときが、命終わるときだ。
104名無しさん@あたっかー:02/10/22 12:53
当店は売上げ減少に歯止めがかからず胃潰瘍になりました。
現在1000万をとうとう割込みました。
人も半分に減らしましたがこれ以上は減らせません。
物販をやめてDPオンリー店に使用かと思っています。皆さんアドバイス下さい。


10598:02/10/22 13:31
>>103
なんか感じるものがあったyo。
ありがと!
経済的なものと精神的なもの以外はとっても自由なので
笑顔はまだ出せます。
106103:02/10/22 14:55
>>105
切羽詰っていても、笑顔で余裕の接客って・・・・
開店以来、ずっとこれの連続です。w
いわば、見栄っ張りのハツタリ営業です。
107名無しさん@あたっかー:02/10/22 15:30
>>104
減らせない理由を述べよ
いったいどんなしがらみが有るというんだ
あなたはボランティアで店をやってるのですか
108名無しさん@あたっかー:02/10/22 18:41
>>104
まずピロリ菌を減らしたほうがいいな、
それが出来なきゃ潰瘍切除だ。ガンガレッ!w
109名無しさん@あたっかー:02/10/23 09:49
売上が現在1000万って月商?
だったら、キタムラクラスのお店なの?
年商が1000万だったら、物販だのDPオンリー
だの言ってる局面ではもう無いと思う。
少なくとも、人を雇ってて年商1000万は無理すぎ。
一人で、家賃無しで、ラボ機のローン無しならなんとかいけるか。
111名無しさん@あたっかー:02/10/23 11:17
早く、みなさん廃業しないかなー。うちの周りの大手は、どんどん撤退していった。
おかげさんで、売上絶好調〜〜〜〜。残ったもん勝ちですね。世の中(w
112もとDP屋:02/10/23 11:17
おい、貴様ら、おはようございます。
久しぶりに来て見たが相変わらずだな。
あれから半年、俺はすっかり足あらってガードマンやってるぞ。
今年40才だけど夜勤はそんなにつらくはないがやはり幽霊は怖い。
給料は18万だが勤務が終わればなんにも考えずに酒飲めるぞ。精神的にも肉体的にもリラックスできる。

しかし時にはなんとなく寂しいぞ。心のどこかに「落ちこぼれた」という気持ちがあるからかな。

貴様らは最後まで踏ん張ってくれ。俺も応援しているぞ。


113名無しさん@あたっかー:02/10/23 12:56
おまえら年賀状の注文受けてますか?
喪中のオーダーが入りそうだったのに、スタッファに載ってないから逃げちゃった。
300種類も出して肝心なとこ抜けてるよ>フジ
114名無しさん@あたっかー:02/10/23 12:56
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
115名無しさん@あたっかー:02/10/23 13:30
>>111
漏れもそう思う
116名無しさん@告知します!:02/10/23 13:54

★ ★ とりあえず、資料請求してみてください。★ ★

    ★ ★ 無料でIDを発行します。★ ★

    http://travailathome.net/andinf/

    ★ ★こんなに実績を上げてます★ ★
11725:02/10/24 16:49
とうと税務署の調査が来ました。
目も前で現金を数えさせられ、帳面に始まりレシートはもちろん、
あらゆるメモ用紙を調べまくって最後はPCの中身まで見て逝きました。
朝から16:00までずーっと質問されまくってグッタリです。
税理士を頼む余裕はないので青申まで全部自分でやってます。
あいつら大きな金額には目もくれないで細かい金額ばかり調べるんです。
経理に素人の個人がやってるんだから突っ込めばおかしなとこも出ますよ。
まだ調べたりないみたいで再度来るそうな、あぅ( ´ д ` )
118名無しさん@あたっかー :02/10/24 17:28
>>117 ご愁傷様です。ところで創業から何年くらい経ってますか?
119名無しさん@あたっかー:02/10/24 18:08
120名無しさん@あたっかー:02/10/25 00:33
何年前の帳簿から調べられるんですか?
12125:02/10/25 09:21
創業8年です。それまで一度も調査の類はありませんでした。
平成13年から3年前までの帳簿と原始記録を用意しる。
って事でしたが調べたのは最近一ヶ月のレシートが中心でした。
小額の日々の過不足金が出ましたので青申控除の満額は無理とか言ってました。
2年前に償却の終わってる物があるんですけど、
原価償却の手法がおかしいとなって検討してくるらしいです。
予めそんだけのエネルギーで記帳指導しといてくれればいいのに。
何時間も調べられて精神的に参りました。おかげで昨夜は寝不足です( ー д ー )
122名無しさん@あたっかー:02/10/25 10:15
常連さんが写真コンテストに入賞した。
こういう人って結構年配の方が多いんだよね。
どうして若い人で写真コンテストに燃える人って少ないんだろう。
123名無しさん@あたっかー:02/10/25 11:48
私は建設業ですが、先月の写真屋さんへの支払額は1300円でした。
昨年同月は、20万位でしたが。
デジカメへ移行したのが、大きい様です。
産業革命期ですから。
124名無しさん@あたっかー:02/10/25 11:49
>122
素人のコンテストなんて数打ちゃあたる。
いっぱい写真撮る暇がある年寄りが多いからだろ
125名無しさん@あたっかー:02/10/25 12:29
>>123
デジカメを使って工事写真を作成する為に使った費用はいくらくらいになりました?
パソコンとか編集ソフトとかカメラとか。
以前電機メーカーの営業が来て「この店でも顧客の建設屋に一式売りませんか?」
て言われた事あるなあ。
まだ正式に方式が決まって無い時期に自社製品を普及させてスタンダードにしてしまおう
と躍起だったようだ。
でも、まだこれから変わるかもしれないのに、お得意さんに100万も200万もかけさせる
なんて不安だったからなあ。
よその写真屋も「しばらくは様子見だな」って意見が一致したな。
126名無しさん@あたっかー:02/10/25 12:55
>>125
2,3年前は写真屋の方が来て、外注させてくれっていって鼻息荒く言われてたが、
いざしようとした時に尻込みして、現在でも対応出来てないのが現状。
その頃から本気で準備していれば、今頃は、そこそこ商売できたのでは。
127名無しさん@あたっかー:02/10/25 13:00
>>125
建設業界にとって、100万200万の投資というのは、然程の事ではありません。
ましてうちの場合、写真関係の支払だけで、年間150万〜300万円ありましたから。
その辺を突付いて、売り込みをかけてみたらどうでしょうか?
128名無しさん@あたっかー:02/10/25 13:06
実際にデジタル編集のシステムがずっと役に立つのならそれでいいんだけど、
買ってしばらくしたら使えないなんて事になったら・・・って考えちゃうんだよなあ。
後からネチネチ恨まれたりとか。
VHDを売ってしまった電器店みたいにw
129123:02/10/25 13:23
>>125 私の場合
ソフト      38,000×5ライセンス=190,000
PC      40,000×2台=80,000
モニタ      27,500×2台=55,000
A3カラーレーザー 150,000×2台=300,000
防水カメラ 35,000×5台=175,000
以上2営業所分合計で、80万程度で押さえました。
資産計上もカラーレーザーの30万で、後は損金計上が可能でした。
又、国土省のプロジェクトの内容からも、この流れが変わる事はないと思われます。
もう少し、強気に商売されたがよろしいのでは。
130名無しさん@あたっかー:02/10/25 13:33
>>128
XML対応で、国土交通省の発表している工種で管理できるものなら、まず使えなくなる事はありません。
というより、それを使わないと市町村レベルの仕事でさえ、できなくなっていきます。
もちろん、下請孫請までそうなります。
そして独禁法がらみで、公共機関がソフトを指定する事は難しい様です。
131名無しさん@あたっかー:02/10/25 14:32
なるほど、勉強になったよ。
嫌ってないでもっと勉強する事にしよう。
もしかしたら、なにか思いがけないチャンスが転がってるかもしれん。
ありがとう。
132名無しさん@あたっかー:02/10/25 14:40
ところでさー…。
ちょうど1年位前に2キロ程はなれた場所に
オープンしたDP屋がいるんだけど、
そこの親父とひょんな事で知り合いになったんだよね。

そしたらさっき電話があって現像機壊れたから、
うちに出しても良いかって言ってきた。

こーゆー場合は、相場的に幾らで現像してやったら良いと思うですか?
133名無しさん@あたっかー:02/10/25 15:01
情け人の為ならず
取りあえず七掛けで逝っとけ
134名無しさん@あたっかー:02/10/25 15:06
うん、それが相場だね。
135名無しさん@あたっかー:02/10/25 15:10
友達なら2割増しで逝ってもよろしかろ
136名無しさん@あたっかー:02/10/25 15:12
>129 >135 のいうべく強きでいくべし
強きは弱きを挫くって
137133:02/10/25 15:16
>>136
ハハハそれもいえるな
でも俺は性格上出来ない。
だからこの現状かもしれんが
でもいいんだ ハハハ
138名無しさん@あたっかー:02/10/25 15:55
そういう場合はその地方の基幹ラボが助けてくれませんか?
基幹ラボには全く世話になってないお店なのかな?
ちなみに、基幹ラボで七掛けくらいかな。
139名無しさん@あたっかー:02/10/25 15:59
自然界の三原則
 @弱肉強食
 A早いもの勝ち
 Bやられたらやりかえせ
140132:02/10/25 16:06
みなさん、ありがとうっす。
7掛けで逝きます。
141名無しさん@あたっかー:02/10/25 16:26
>>132

単独店ですけど、機械が壊れた時は知り合いの店(単独店)で
プリント15円 現像300円で(クレーム無し)でやるように
してます。

過去うちが2回 向こうが3回くらいあったかな!
142132:02/10/25 20:28
その後・・・
めんどくさいから、直接親父に聞いてみた。
実際問題、現像持ってくるつったって、本数なんかたかが知れてんだろーから
俺的には100円位でも構わないんだよねーって。
で軽いノリで、結局200円でやることに。

当然、俺んとこのが壊れたら同じ値段でやってもらう訳だから損はしないしね。


って思ってたら・・・親父んとこ忙しそうに68本も持ってきやがった。

「今日は少なかったなー。悪いけど明日もいい?」って・・・

あんたんとこ毎日何本やってんだよっ!
143名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:36
年賀状シーズン突入! 今年もPC単価が下がりそうだな〜!
自分とこは43円くらいでやろうと思うけど、みんなとこは
どうなん?
144名無しさん@あたっかー:02/10/26 00:17
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg

これって↑どこのラボ機?
145 :02/10/26 00:59
>>144
変な者を張るな! トラップです!! 注意してください!
クリックしないように!
146名無しさん@あたっかー:02/10/26 05:44
エプソンの新プリンタPM970見てきた
PM950以上にきれいだし、出力が早くなってた。

年賀状商戦きびしいなり
147名無しさん@あたっかー:02/10/26 07:45
ポストカードは49円これ定説(w
148名無しさん@あたっかー:02/10/26 09:01
ポストカードか。
去年は45円だったな。
今年はもっと下げないといけないのだろうか・・・
近所の店がどのくらいでくるかだな。

でも、注文はかなり減りそうだな。
今年は42円
150名無しさん@あたっかー:02/10/26 10:26
そんな事より入りは幾らよ?
うちはキャラクターモノで40円超えてるよ
151名無しさん@あたっかー:02/10/26 11:40
うちは強気に55円
152名無しさん@あたっかー:02/10/26 11:48
>>150
たけーよ!
つーか、キャラモノなんて関係あるか?
みんなおんなじ値段だぞ@フジ
文字入れ作業料は種類によって違うけど。
153150:02/10/26 13:10
>>152
フジだけどロイヤリティー代名目で4円ほどプラスされてる
うちもフジの入はキャラものが5円高い
公開の場で仕入値を暴露するのやめた方が・・・
156名無しさん@あたっかー:02/10/26 20:11
当店は本日DP8本でした。
157名無しさん@あたっかー:02/10/26 21:28
一桁ですか
こちらも雨降りでしたので悲惨でした。
かろうじて2桁でした
158名無しさん@あたっかー:02/10/27 11:38
おはようございます。
当店は昨日68本でした。何でこんなに多いの〜?と不思議でした。
本日は現時点で4本です。これが普通です。
最近の平均は46本くらいですね。ま、田舎ですから仕方がないかな。
でも君たちの店は何でそんなにDP受注量おおいの?なにかノウハウあるの?
例年だとこの時期は100本来て当たり前でしょ?なのにうちは46本よ。
ノウハウ教えてよ。お礼するよ。


159名無しさん@あたっかー:02/10/27 16:03
ぼちぼち年賀状の問い合わせが来るようになりました。
今年は受注少ないんじゃないかと思ってたけど、今までより動きが早いな・・・
160名無しさん@あたっかー:02/10/28 08:42
>>155 はブジの社員です
161名無しさん@あたっかー:02/10/28 10:09
実際の仕入単価でなく
商品種類による差額くらいなら
別にいいだろうさ

うちも年賀状の問い合わせが来ました(嬉)
162名無しさん@あたっかー:02/10/28 10:13
うちは、何か今年は取引先の社長の自殺とか多くて、すくないんです。
カラーじゃまずいからって。
白黒だと自分で印刷しますって。
おおいなぁ。今年。
163名無しさん@あたっかー:02/10/28 10:14
つーか、仕入なんかどうだっていいよ。
フジ?糞喰らえって感じだな。
164名無しさん@あたっかー:02/10/28 16:47
きょうは雨だし、ダメだな
165名無しさん@あたっかー:02/10/29 12:23
なんかむちゃ寒くなってきて、風も強くなって冷たい雨が降り出してきました。
お客さん来るとは思えない状況です。
166名無しさん@あたっかー:02/10/29 12:25
建設業用のソフトを研究しています。
何かよいものありますか?
167名無しさん@あたっかー:02/10/29 12:31
建設板で聞いた方が良いと思われ。
168名無しさん@あたっかー:02/10/29 12:34
向こうは、ちょっと肌があわんし。
言葉も専門用語が多いしなぁ。
169名無しさん@あたっかー:02/10/29 17:24
最近ゴミ付きますねん。
安い静電防止手袋コニカから買ったんやけどあきまへんなあれ。ぜんぜん埃が取れまへん。700円で10足かいましたけど返品しましたわ。
やはりミクロハイネス最高ですわ埃が付かへんもん。

170名無しさん@あたっかー:02/10/29 18:27
うちは超音波加湿器使ってます。
よいですよ。
手袋は軍手です。
171三村:02/10/29 18:50
軍手かよ!
172名無しさん@あたっかー:02/10/29 23:04
>>170 超音波加湿器を使ってて大丈夫?スチーム式と違って
超音波は機械やプリンターのレンズ部分に悪い影響を
与えるって聞いたけど。
173名無しさん@あたっかー:02/10/30 11:52
うちは、はぁはぁ言いながらフィルムに息吹きかけてます。
音声加湿器・・・・・・
あ〜〜〜〜〜〜〜暇だ
174名無しさん@あたっかー:02/10/30 16:49
受験に向けて証明写真の注文が多くなってきました。

証明写真ボックスで撮影してその品質に落胆し、結局当店で取り直す人も結構います。
175名無しさん@あたっかー:02/10/31 08:56
デジカメでの証明写真、幾らでやってますか?
176名無しさん@あたっかー:02/10/31 11:05
>>175
フォトラマです。
カラーで800円です。
177名無しさん@あたっかー:02/10/31 11:05
ふつうに1000円〜1500円
かえる必要かるの?
178名無しさん@あたっかー:02/10/31 11:19
>>177
無い
179名無しさん@あたっかー:02/10/31 11:59
>>172さん、悪い影響とは具体的に教えてください。
知らずに10年も超音波加湿器使っています。本当ならすぐ止めないと・・・。
マジで教えて m(__)m
180注目の記事だとよ:02/10/31 12:59
■デジカメ人気でもフィルムは死なず■
調査会社のIDCが10月29日発行した報告書によると、
デジタルカメラの利用は急拡大しているが、
銀塩フィルムの使用も依然として続いている。
カメラ、スキャナ、モバイルデバイスによってキャプチャ/共有される
デジタル画像の数は今年1年間、全世界で780億に達する見通し。
うちプリントまでされる画像の数は約250億だという。
一方、フィルムを使って撮影され、プリントされる画像の数は
1000億以上に達する見込み。この数字は数年前から不動を保っている。


181名無しさん@あたっかー:02/10/31 13:03
チャンピオンからデジキャリアNEWタイプ、出ましたね〜。
コントロールソフトが改良されて画質が更によくなってる。
日本語表示になって扱いやすくなったし導入したい。
350や29は買えないしデジキャリだと200万・・・。
う〜〜〜ん、1日100枚デジキャリ使って4000円の売り上げかぁ
たまに6切りを1000円で出しても500日かかる。
月25日営業として500日は1年半だな・・・。

きみなら買う?
おれ買うかも。


182名無しさん@あたっかー:02/10/31 13:35
なんすかデジキャリって???
183名無しさん@あたっかー:02/10/31 14:33
>181
いつも、いろんな場所で、宣伝ありがとう。
100枚が4000円になるなら良いけど
うちの周辺のデジタルは
単価が20円
基本料無料が相場なので・・・
185名無しさん@あたっかー:02/10/31 16:45
キタムラのアホが基本料金なしを標準化してしまったのでいまさらもらえない。
186名無しさん@あたっかー:02/10/31 16:52
>>183
いえいえどういたしまして。
実は1台売ると50万入りますのでガンバって営業してます。
しかし今度のデジキャリはかなりよくなってますよ。一度見て下さい。
国内稼動88台の実績あります。問い合わせが多過ぎてパンフ切れてます。今後益々稼動増えると思いま。
187名無しさん@あたっかー:02/10/31 19:50
>181
その場しのぎにはもってこいだが、200マソは高いな。
4、5万円の民生機と外注でで、少しの間しのいで
身を軽くして、価格のこなれてきたところで
フルデジを狙うというのが、切羽詰った店の王道だろうね。
中途半端な200マソの投資は一年後には重たいぜ。
結局画質勝負では、フルにはかなわないのだから。
50マソ以内なら考えないでもないが。
チャンピオンに言えば実際に焼いた見本とかもらえるのかな?
画質がフルデジタルにかなわないのはしょうがないとしても
どれくらいなのか見たいんだけどな
189名無しさん@あたっかー:02/11/01 10:26
どっちみち、こんなに値段が崩れてしまってはもうだめぽ・・・
設備にお金をかけていられない。
190bloom:02/11/01 10:28
191名無しさん@あたっかー:02/11/01 15:49
>>187
>>188
なんと驚き桃木山椒の木。
29や350や3001と勝負してもデジキャリの勝ち。まず展示会に、来て、見て、触って、焼いて。
ルーペで見てもいいよ。
つまりデジキャリの勝ち。
展示会に来て見てよ。

192名無しさん@あたっかー:02/11/01 16:17
>>191
アグファのd-LABと比べるとどうですか? 
193名無しさん@あたっかー:02/11/01 16:36
幾ら綺麗だと言っても高い物は買えない。
194名無しさん@あたっかー:02/11/01 16:52
デジキャリアって
Lサイズで500dpiくらいだっけ?
300dpiでいいから安くしてくれ
195名無しさん@あたっかー:02/11/01 19:45
すみません。アグファは最初から考えてもいませんでした。
DSC101でしたっけ小さなフルオートマシンありましたよね。
あのマシンの評判があまりよくなかったのでそんなこんなでD-LABは眼中にありませんでした。
余談ですがアグファは101出すまではあの大きなマシンのファンは結構いましたね。
世間一般には安い101出して買いやすくなったのでシェア増えたと思われていますが101の出来がよくなかったのでシェア落としてしまいましたね。
でもD-LABはよく出来上がっているかもしれませんね。見てないのでなんともいえませんが今度プリント比較して見ます。

デジキャリは年末特価で安くしますよ。

196名無しさん@あたっかー:02/11/01 20:17
>>195
ありがとう。D-LABのプリント見たらそこそこイケたので
どうかなと思いました。でも350より高画質なら、
本当に目じゃないですね。D-LABは使用者の声を聞いたことないので
良くわかりませんが。そうですか、以前の機種が評判が悪かったのですね。
あまりこの業界のことに詳しくないので参考になります。助かりました。
年末特価、いくらぐらいになるのでしょうか?楽しみです。
197名無しさん@あたっかー:02/11/01 23:07
>>181 デジキャリ200万になったの!見本見たけど本当綺麗でしたよ。
キオスク端末は何か繋げれるの? 
フルデジで客無くすよりもアナログ機でネガ焼いた方が賢明かもね。
因みにチャンピオンの宣伝マンではありません。そこでデモ機を見たものです。
198名無しさん@あたっかー:02/11/02 10:11
デジキャリアの展示とか
どこでやってるの?
ホームページはないの?
199名無しさん@あたっかー:02/11/02 10:25
デジキャリは設置時にプリンタを改造するんだよね?
どんな改造をするの?
コネクタの差し替えくらいならいいけど
基板の配線を外してハンダ付し直したりするのは怖いのだが
200名無しさん@あたっかー:02/11/02 15:44
たぶん改造は無しと思う。
デジキャリアを付けるだけではないにしろ半田付けは絶対無い・・・と思う。
何はともあれ  0120-67-8134  に聞くべし。

byマワシモノ
201名無しさん@あたっかー:02/11/02 16:12
すまんが、デジキャリとやらのことを詳しく教えてはもらえまいか?
フジのHPも見たのだが、それらしい物はなかったようだ。
どういうものなのだ?

しかし、フジのHP、めちゃめちゃ重いなあ・・・
202199:02/11/02 16:28
実働しているデジキャリア付プリンタを見たことがあるが
プリンタのキーボードの下からケーブルが出ていたぞ?
あのケーブルは標準じゃないだろう?

実機を見た時に詳しく聞けば良かったな・・・
当時は全然興味がなかったからな・・・

>>201
デジキャリア http://www.gpesrl.com/sitogpe2001/prodotti/kit%20digitale/pagekiten.htm
日本ではチャンピオンが輸入しているがHPは知らん
203名無しさん@あたっかー:02/11/03 11:02
今シーズン初の年賀状の注文が来たよ。
2件立て続けに。しかも100枚づつ。よしよし。
204名無しさん@あたっかー:02/11/03 12:20
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
年賀状の注文はまだきません。つーか値段もまだ決めてない
206名無しさん@あたっかー:02/11/04 18:58
今年は等身大ポップの配布が無い
もうダメなのか
207名無しさん@あたっかー:02/11/04 20:20
当店にはフジからは、ポップはおろかスタファーさえ来ません。
電話で催促したらやっとスタファー50枚とシワシワのポストカードカタログ帖をパートが持ってきました。
勿論スタファー立てなんてありませんので暑中見舞い用のものをそのまま使っています。
卸価格を尋ねたら「後日営業が打ち合わせに伺います。」と言ったきりいまだに来ない。
つまりフジに見捨てられたミニラボということかな?
今年はフジのポストカードは売らない事に決めた。


208名無しさん@あたっかー:02/11/05 00:09
最近フジの対応の悪さのカキコが目立ちますね。ウチも年賀状関連の
販促品がまともに届いてません。しかも営業担当が誰かも知りません。
やはり、彼らは大手チェーンを手に入れて自分達の牙城を作ろうと
してるのでしょう。
209名無しさん@あたっかー:02/11/05 12:29
うちも等身大なっちゃん来なかった。
大手チェーンDPショップの店先には立っていた。
結構金かかってるだろうPOPセットが来なくなるのは、フジが苦しいのもわからないではないが
切ないものだなあ。
210名無しさん@あたっかー:02/11/05 12:37
わしらひょっとして、負け組か?
あ〜ぁ・・・
211206:02/11/05 12:47
>>209
街中で等身大なっちゃん見ると超淋しくなりやす。
212名無しさん@あたっかー:02/11/05 12:49
まだ負け組と決まったわけではない。
フジなんかに頼らずとも生きてゆける方法はいくらだってあるはずだ。


て言うか、この時点でDP店やってる段階で既にまk
213名無しさん@あたっかー:02/11/05 13:30
今朝のハナマルテレビ見ました?
デジカメの紹介してましたがちょっと腹立つ。 販売台数対比のグラフも出てたけど・・・腹たつ。

デジカメはパソコンで絵を見て楽しむなど「プリントしない」が当たり前のような言い方。

プリントしろよ!

さらに、「現像しなくてよいので大変良いです」と、しかも「プリントする時は家庭で楽しく出来ます」と、腹立つ。

写真屋でプリントを薦めろよ!

最後に「最近では町の写真屋さんでもプリントできる」といっていた腹立つ。

最近ではなくず〜〜っと前から写真屋でデジカメプリントは出来ていたのだーっ。

もう、もうミニラボの時代は終わったな(念押し)。

214名無しさん@あたっかー:02/11/05 13:33
とびだせビッグガール
http://www.big-girl.jp/
215名無しさん@あたっかー:02/11/05 13:38
デジカメのデメリットもちゃんと説明して欲しいと思うのだが・・・
その上で、必要と思われるカメラを選べばいいのであって。

まあ、デジカメはもの凄い勢いで進歩してるので、デメリットもいずれ解消されてゆくのだろうが・・・
216名無しさん@あたっかー:02/11/05 13:44
写真屋さんって羨ましいよ〜
確かに大儲けはなくても、
食えなくなることはないでしょ??
色弱じゃなかったらやりたかった職業だよ。
今、良くしゃべるお客さんが来てる・・・
ハイ、ハイ、といいながら書き込みしています。
>>216
色弱なんてかんけーないYO
今日の日経流通にフジの「プリンチャオQ」の記事が載ってますけど
これってなんじゃらほい???

内蔵プリンターで三種類の写真が作れるとか
DPE店やカメラ量販店等に設置予定って・・・・
コンビニに置く機械かな?

使えそうなら新しいプリンター見送ってこれでごまかそうかなぁ
100万ぐらいだし・・・
寒いから人来ないなぁぁ

>>219
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj994.html
これの事かな
使えるのかな?
Nも出しているみたいだけど

30ほしいけど・・・手が出ないしなぁ
221名無しさん@あたっかー:02/11/05 17:15
>>220
プリンピックスならアラジンエースと同じかな。
アラジンはふちありだったから、こっちはふちなしって事を特に強調してるようだなあ。
投げ売り価格のアラジンを導入するのとどっちがいいかな?
222名無しさん@あたっかー:02/11/06 11:34
デジタル系の機械は1年ぐらいで元が取れないとツライぞ。
3年も経過すれば、同じ値段で速くて綺麗な出力機に変わってる。
223名無しさん@あたっかー:02/11/06 11:54
アラジンは画質よくないし紙高い更に6ヶ月で退色が始まり1年もすると色落ちが目立つ。
プリンも同様。
退色などやはり印画紙が一番でやす。
ということはデジキャリアでおます。Byマワシモノ
224名無しさん@あたっかー:02/11/06 12:08
>>216
モノクロ専門店やれよ。
225名無しさん@あたっかー:02/11/06 13:37
昨日までは七五三で賑わってましたが、今日は暇だす
天気がいいのに暇だとこの時期、機械の暖かさで眠くなります
ウツラ、ウツラ・・・おやすみなさい・・・
激暇だなおい
227名無し@:02/11/07 23:27
アラジンの基本技術って、たしか、プラ○クリ○○トの大○さんが、FUJIに売った
んですよね??エライ買い物しちゃったのかも??色落ち凄い早い
228名無しさん@あったか〜:02/11/07 23:34
フジの3特の、カ○○○とか、逝きそうって、本当ですか?
229名無しさん@あたっかー:02/11/08 08:50
伏字が多すぎてなんだかわかんねぇよ
カ○○ラだろ?
噂は、前からあるけどな。
231名無しさん@あたっかー:02/11/08 11:44
3特って、どこ? 通常4特じゃないの?
どこが脱落してるの? オ−○ヤ? ミ○ズ?
それからカ○○ラ逝きそうってどう逝きそうなの?
教えてください。
232名無しさん@あたっかー:02/11/08 12:39
233名無しさん@あたっかー:02/11/08 12:41
どわー!わけわからん!
でも、伏字じゃなくてもわからなそうな内容だからまあいいや・・・

ところで、デジキャリアってなに?と思ってたら、うちにもデジキャリアのDMがきた。
読んでみたがまだ良く理解できん。
実際動いてる所見ないとわからんな。
234名無しさん@あたっかー:02/11/08 14:06
>>232
安いなおい。俺も買うかな。
235名無しさん@あたっかー:02/11/08 19:17
今日の昼飯はアンパン1個であった。
まーあかんな。きょうも暇ですよ
>>235は昼飯食う暇もないほど忙しかったようですな。
うらやましい
237名無しさん@あたっかー:02/11/09 12:20
今からお昼を頂きます。

今日は、ちょっと贅沢して78円のレトルトカレーです。ご飯は、家内の実家からもらった
お米ですのでタダなので占めて消費税いれて82円です。

いつもは、マクドナルドで59円バーガー1個をドレイブスルー(もちろん自転車で)
して買います。

私は、まだ水のみ百姓 もとい水のみ写真屋ではありません。
238名無しさん@あたっかー:02/11/09 14:59
貧食自慢になってきてるな・・・
239名無しさん@あたっかー:02/11/09 15:24
私は一カ月の小遣いが5000円なのですが、昨日レジ金が3000円合わなかったために、
女房に足らなかった分、小遣いから取り上げられてしまいました。
今月あと1000円くらいしか残っていません。

どうすればよいのでしょうか。
240名無しさん@あたっかー:02/11/09 17:55
今月ってまだ20日ぐらい残ってるぞ。
店の前に出て証明写真のキャッチしる!
リスク背負って自営やってる意味無いじゃん。

就職先探しましょう。
242名無しさん@あたっかー:02/11/10 11:40
つまり、写真屋ってのは普通の商売人じゃないってこった。
知ってる写真屋で和気藹々としてた店なんだけど、経営者が急にやる気を出して
法人化して何人かいた従業員もちゃんと社員にして、自分を社長と呼ぶようにさせて
タイムカードなんかも用意して・・・まあ、一般的な会社と同じなんだけど。
そしたら前からいた従業員はみんな居づらくなって辞めていっちゃったんだよな。
もちろん、会社経営としてはこの社長のやったことは正しい事だったわけだが、
こういう普通のことが出来ない写真屋が結構あるんだよなあ。
オヤジと奥さんでやってるボロいラーメン屋と同じだよなあ。
243名無しさん@あたっかー:02/11/10 18:44
銭金だけで自営やってる人間ばかりじゃないぞ。
俺は人に使われるのが嫌で自営やってる。
誰に指図される訳でもなくメンドクサイ客は相手にしない。
バブルの時はそれなりにいい思いもさせてもらったし。
今は喰っていくだけだが、現状には満足してるよ。
244名無しさん@あたっかー:02/11/10 19:31
>>243
やっぱり写真屋イイ!!
色々苦しくても俺達の天職だ!!
おれは写真屋とともに沈んでいってもいいと思ってるよ。
246名無しさん@あたっかー:02/11/11 08:46
自分の好きなこと,やりたいことをやって
食っていければいい。でも
すっていくのが精一杯の現実はやはりちょっと厳しい。
247名無しさん@あたっかー:02/11/11 13:46
写真屋、写真屋って DP屋だろ
248名無しさん@あたっかー:02/11/11 14:19
>>247
うん、まあそうだ。
でもいいじゃないか、お客さんからは「写真屋さん」って呼ばれてることだし。
249名無しさん@あたっかー:02/11/11 14:54
う〜ん、、、写真屋とDP屋ってどう違うのかな?
250名無しさん@あたっかー:02/11/11 16:03
なんらかの撮影業務があればDP屋とは違うんじゃない?
251名無しさん@あたっかー:02/11/11 17:34
>249
蕎麦屋とラーメン屋の違い?
呉服屋とブティックの違い??
 でも、ないか....

うちはスタジオだけど、DP屋と一緒にされるのは嫌だよ 正直。
DP屋なんて我流でやってるところがほとんどだろ。




252名無しさん@あたっかー:02/11/11 17:43
「写真館」は「写真館」だね。
「DP屋」は「DP屋」。
でも、「写真屋」と言えばどっちも含むと思う。
あ、もう一つ近いカテゴリーに「カメラ屋」ってのもあるなあ。
○○カメラって店名の写真屋もあるし。
・・・でも、ヨドバシカメラやビックカメラだと写真屋とは言い難いものがあるな。
253名無しさん@あたっかー:02/11/11 18:04
写真を撮る人が写真屋なのでは?
254名無しさん@あたっかー:02/11/11 18:15
写真を商売にしてる人が写真屋だと思う。
撮るにせよ、現像するにせよ。
撮る人だけを厳密に言えばカメラマンかな。
写真家と言えば撮る人だね。
255名無しさん@あたっかー:02/11/11 18:36
昔は現像を持っていくのはカメラ屋だったよ。
カメラ店の派生がDP屋とかミニラボ店なのでは?

写真館の方が写真屋ってイメージ強いですよ。

カメラ店がカメラを売る資本力がなくなったので言い訳として写真屋って
言っているように感じます。
256名無しさん@あたっかー:02/11/11 19:09
俺のオヤジなんかフジフィルムやコダック等のメーカーまで写真屋と呼びそうだけどな。
257名無しさん@あたっかー:02/11/11 19:24
ところで、最近写真館の方は景気はどうなんだい?
不景気でも、子供の七五三の写真や成人式の写真は撮っておこうと思うだろうから
そんなに影響ないのかな?
258名無しさん@あたっかー:02/11/11 23:07
じゃーっ! 同プリするフィルムを持ってきて、これ焼増しって言う客はどう?
259名無しさん@あたっかー:02/11/12 00:18
気にしない
260名無しさん@あたっかー:02/11/12 08:24
焼き回しと言うおばちゃんはちょっと気にする
261名無しさん@あたっかー:02/11/12 08:59
>>258
「焼き増し?焼き増しってどういうことですか?このフィルムはまだ現像されてませんよ。
現像されていないフィルムを焼き増しってどうすればいいんですか?一度同時プリントして
その後更に焼き増しをしてって言う意味ですか?ちゃんと言ってくれないとこっちも困るん
ですよ!」
とは言わない。
「はい、写真は一枚づつ焼けばいいですね?お預かりします」
と笑顔で言う。
意味さえ通じりゃどうだっていいよ。
それより、「現像!」って言って持ってこられるお客さんには、現のみなのか同プリなのか
確認は必要。
262名無しさん@あたっかー:02/11/12 09:11
三鷹のウィン○からDMが来なくなったんだけど、廃業したのかな?
263名無しさん@あたっかー:02/11/12 09:45
三鷹のウィン○ありました。
しばらく買わないとDMが止まるみたい。
264名無しさん@あたっかー:02/11/12 16:27
>>262
うちもこなくなりました。以前フィルム注文したら期限が1年5ヶ月しかなかったので
文句いったら 1年半近くあるから問題ありませんとのこと 

1ヶ月前に同じ物を注文したけど1年7ヶ月ありました。つまり1ヶ月前に入れたほうが
期限が1ヶ月長かったです。

よって、それ以来注文してません。
265名無しさん@あたっかー:02/11/12 16:37
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえる。。。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=002078

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=002078
266名無しさん@あたっかー:02/11/13 09:59
風呂340Eのカタログが届きました。
廉価版らしいと聞いていたけど、個人でどうにかなる値段じゃないよ。
DP屋も潮時かな。
267名無しさん@あたっかー:02/11/13 11:50
>>266
340Eは手抜き版ですが価格は高い。
よって3301にしました。
この時期でもデジタルアイスでゴミ付き皆無です。これが一番嬉しい。
デジプリW6はおどろきの高品質です。
ケミカル、ペーパーは今までどおりフジです。
デジプリスピード仕上げは楽しい。

268名無しさん@あたっかー:02/11/13 12:44
住宅地の店だから、雨降られるとさっぱりだぁ
269名無しさん@あたっかー:02/11/13 13:09
3301って幾らですか?
270名無しさん@あたっかー:02/11/13 13:10
>>267
3301て何? ノーリツにもフジにも3301なんて無いけど! 
271名無しさん@あたっかー:02/11/15 13:37
焼き回しおながいします、とデジカメ。
全部1枚づつでいいですか?と確認を取ったのに焼き回しが足りないと怒る客。
よくよく聞いたら各2枚のプリント依頼ですた。
最近焼き回しの注文多いです。
結婚式のとか。1万円オーバーってこともあるからうれしいですけど。
273名無しさん@あたっかー:02/11/15 15:16
デジプリの時いちいちバックアップ取ってもらってますかって
確認してますか?みなさん
取ってない場合、万が一データーが飛んでも保障しませんと
言ってますか?みなさん
うちは全然なんにも言ってないよ
274名無しさん@あたっかー:02/11/15 16:35
それは、データ飛んだことが無いからでしょ
あの恐怖を体験すると...
275名無しさん@あたっかー:02/11/15 17:28
一応客の顔見て対応を分けています。
トラブった時に狂いそうな客には複製しか受付けないと言います。
276名無しさん@あたっかー:02/11/15 17:37
しかしこれだけデジカメが普及しユーザーの層が多様化すると
バックアップといっても難しい面があるのでは
こちらでバックアップしてやる訳にもいかないしね(W
当店(デジタル未対応)でデジプリの注文があったとき、当然ラボに出すのだけど
ラボから「データー読めませんでした」とのことで戻ってきたことがあります。

あれは何だってんでしょう?
おれも「データー読めませんでしたよ」
といって客に返しましたが、あれも消えちゃったのでしょうか?
278名無しさん@あたっかー:02/11/16 01:06
>>277 自分とこはスマートメディアをアダプターを使ってPCに読み込んでますが、
実際に読めなくなった事ありました。プロパティーでは確認するのに、開けない
状態でした。客にはバックアップ用にCD-Rに保存を勧めたのに、どんどん画像貯め
ちゃったので最終的に読めなくなっちゃた。 
279名無しさん@あたっかー:02/11/16 11:10
バックアップは取ってますか?データが消える事がありますよ。
もしデータ消えても当店は保障できませんよ。
他のパソコンでは読み込めなくてプリントできない時がありますよ。

だからデジカメよりネガフィルムの方がいいって言ったでしょ。
これからは普通のカメラを使った方がいいですよ(ニヤリ

・・・で、銀塩に帰ってくればいいんだけどなあ・・・
280名無しさん@あたっかー:02/11/16 11:45
>>279
ネガだってかぶらせちゃったり撮影済みかどうかわからなかったり
トラブルはあるはず。
そういう考えでは伸びるお店にはなれないですよ。
写真業界某メーカー営業マンより。
281名無しさん@あたっかー:02/11/16 11:53
バックアップとってますか?って聞きたいけれど
バックアップって何?っていうお客ほとんどなので
とりあえずコピーして、それをプリントしてます
DPOF設定してると困るけど。
282繁盛店:02/11/16 11:58
>>280
どこだか知らんが、デジカメとフィルムカメラを
同じ土俵に乗せて、売れた者勝ちの商売している
メーカーではないだろうね。
283名無しさん@あたっかー:02/11/16 12:35
メモリーステック
なんで128MBは受付られないの?
284280:02/11/16 13:56
繁盛店ですか。景気いいですね。
10月はDP4200本越えたお店もありますがそのくらいありますか?
デジタル対応してないお店は伸びませんね。
お客さんは自分の知識より遅れた店だと、自分で判断したら
もう二度と行かなくなるでしょう。
お店が思っているよりおきゃくさんは機械とか、みてますよ。
285名無しさん@あたっかー:02/11/16 14:18
>>280
それはそうかもしれないが、最近の状況は必要以上にデジカメマンセーに
なってしまってるようでちょっと気に入らないな。
デジカメにも長所がたくさんあるから、俺もすべてにおいてデジカメを否定は
しないけど、何も知らないお客さんに「デジカメ買えばすべてOK!」って
感じでとにかく売りつけようって世間の風潮が困るんだなあ。
じゃあ、うちでもお客はカモと割り切ってそういう方向で売れば良いかと言うと
大量にデジカメを買い付けてバンバン売りさばく力がないとできないんだよなあ。
・・・結局愚痴だなあ・・・とほほ・・・
286繁盛店:02/11/16 15:48
>>280
悪いが、フル装備だ。B0からプリクラまで置いてあるよ。
印刷もできるし、ポストカードも内製だ。ネガもポジも
ほとんど社内で処理できるよ。
ただし、なんでもデジタルだというのは、この業界を消耗
させるだけだぞ。メーカーはそれでもよいのだがね。
デジタル、アナログなんて所詮は方法論だ。ましてや
一番利益の出るのはフィルムだろ?
まあ今どきデジタル化をここで煽っているのだから、フジ
ではないな(藁 
287名無しさん@あたっかー:02/11/16 17:29
デジカメを買ってわざわざプリントに出すヤツは周りに一人も居ないけど。
マジでデジプリに将来があると思ってんの?
288名無しさん@あたっかー:02/11/16 17:35
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
--------------------------------------------------------
289名無しさん@あたっかー:02/11/16 21:39
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
>>287
自分の周りにいないからといって需要が無いなんて思わないほうがいいよ。
現実にデジプリを必要としている客がいる以上、DPE店として対応しないわけにはいかないでしょう?
291名無しさん@あたっかー:02/11/17 09:33
俺も対応したい。
292名無しさん@募集させて下さい。:02/11/17 10:58
2003年は良い年になりそうですか?
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
ビジネスモデルとなる、システムを使ったマーケティング業務です。
仕事の方法は徹底指導致しますので、学ぶ姿勢のある方のみを歓迎致します。
http://travailathome.net/andinf/
募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
1日2時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方

真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで1週間ほどかかります。
ホームページから、2回のアンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても望みを達成したい、限られた方だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
293名無しさん@あたっかー:02/11/17 16:11
>>287
俺もそう思っていた。が、それは元々パソコンを使っていた自分の思い込みだった。
最近のデジカメブームは意外にすごく、パソコンを持ってない人も買っているようだ。
これは、デジカメの長所や短所を説明せずに、ただただデジカメを宣伝しているから思うが、
いつもお花の写真なんかを撮ってくるお婆さんまでもが「これからはデジカメなんでしょう?」
などと聞いてくる始末。
詳しくない者は単純に、デジカメは普通のカメラの進化形だと思っているようだ。
実際、買ってしまってから不便さに泣くお客さんもいた。
294名無しさん@あたっかー:02/11/17 16:34
実際に、残念なことだけどデジタルの需要はあるね!
>>290に同意
295名無しさん@あたっかー:02/11/17 17:07
デジタルの需要はあるが、食っていけるほど(儲かるほど)あるかどうかは難しいところ。
296名無しさん@あたっかー:02/11/17 17:24
>>293 禿同! 家のおふくろもTVショッピングの整形まぶたの
社長のCM見て、デジカメを買おうとしていた。結局、プリントまでの
行程を話すと面倒くさいと言い、現状のカメラにした。293さんが
言うように一般のお客さんはデジカメを銀塩カメラの延長線としか
見てないんだよな〜。
297名無しさん@あたっかー:02/11/17 18:49
例えばテレビに繋がる「デジカメ再生・保存用デッキ」みたなモンが出たらやばくね?
298280:02/11/17 19:32
>>286
繁盛店さん、さすが。
それだけの設備をしてるからこそ言えるんですよ。
デジタルの対応とかで「このお店は古臭いなー」とか
お客さんはみていますよ。それに気づくかどうかです。
299名無しさん@あたっかー:02/11/17 19:59
>>298
あんたメーカーの人なら感想じゃなくて具体的な数字で説明しなよ。
現状は言えるほどじゃないんだろ?
300名無しさん@あたっかー:02/11/17 22:42
Nの23使ってる。先日営業が1200マンで29どう?と来た。
で、ちょっと計算してみた。
いま月間の銀塩のプリント枚数が平均10万枚。(多い方だと思ってる)
その約1割がデジプリになるとして月間1万枚。5年償却で60万枚。
で1枚あたりで換算すると 1200万円 / 60万枚 = 20円 ......はぁ?
これに、ペーパー、ケミカルの原価、電気代、人件費...
どう考えても、デジプリやるためにフルデジ買う気になれない。
導入されたお店はどのような計算で導入してるの?

デジタル入れないと古臭いとかお客に思われるのが怖くて
採算取れなくても入れてるの?
301名無しさん@あたっかー:02/11/17 23:47
>>300 禿同! ただ、デジ機入れたらデジプリ以外の
付加価値プリント(最近メーカーが言うお決まりの
言葉)で利幅を取るしかないでしょう。日進月歩が
これだけのスピードで進んでる中で500マン以上の
投資は恐くて手が出ません。
302名無しさん@あたっかー:02/11/17 23:58
>>299
おまえさん自分で考えろ。
数字なんかあるわけねーだろ。
古臭いクリーニング屋には行きたくない。
それと同じ。
世の中がデジタルになってるってことだよ。
どう商売として取り組むかは自分次第。
でも正直採算合わないよね。周りの店が減ってきて
なんとかなるかって感じでしょうか。
303名無しさん@あたっかー:02/11/18 08:38
一昔前のセールストークだな。
年配の方ですか?
304繁盛店:02/11/18 08:44
>>280
だからデジタルなんて、形にこだわる必要ない。
デジプリなんて、外注すればいいっしょ。急ぐ客には
3万円のプリンターで出力すれば十分。それでもだめなら
近所のフルデジ機のある店と懇意にしておいて、お願いする。
デジプリで売上が20万以上になったら新しい機械購入を
検討すればいい。
今となっては無駄な投資は、当面ひかえるべきだろう。
それでも店が古臭いと思えるのなら、店頭に一台確認用PC
を置いておけばいいだけだ。
305300:02/11/18 10:13
>>304 同意。
うちもフルデジ入れる気ない。
そろそろリース切れの23だけど、まだまだ使うつもり。
デジプリは店頭のPCでネットでラボに外注してる。
急ぎの客には昇華型のデジッチャで間に合わせてる。
別に何も問題なし。

デジプリでは儲かってないけど、写真のデジタル
加工では結構利益出てる。フォトショで加工して、
出力はラボに外注。別にフルデジに投資しなくても、
デジタルで儲けることは可能。
306繁盛店:02/11/18 10:29
メーカーのカタログを見ると行き詰まっているのがよくわかる。
デジカメプリント、バラエティプリント、ネットプリント、店頭端末。
何年も同じことの繰り返し。その間に、民生機はどんどん安く、高性能
になり進化しつづけている。カレンダー1枚作るのにあんな割高なソフト
いらんよ。エプソン買えばおまけでついてくるし。年賀状ソフトなんてコンビニ
で500円で売っているのを買ってきたって十分だ。ここ1年は
客のパソコンや周辺機器の能力がこちらより先を行くのは仕方が無いので
フォトショップのスキル(仕上げ品質とスピード)を向上させることに
社員一同費やしてきた。そこに付加価値が発生する。
付加価値は新しい機械にだけ付いてくるものではないと思うのだがね。

307名無しさん@あたっかー:02/11/18 11:33
なるほどな。
結論としては、今までのように機械に頼ってるだけの商売では成り立たない時代が来てるって事だな。
これからはDP店も技術力の勝負になってくるのだな。
フルデジ機を買おうか買うまいか?なんて考えてる頭をリセットしなければいけない。

珍しく良い討論になったような気がする(w
308名無しさん@あたっかー:02/11/18 11:38
繁盛店からもいい意見が聞けたしな。
さすが繁盛してるだけあるな。
309繁盛店:02/11/18 11:55
>>308
ごめん!売上は自慢じゃないが、急降下ちう。(藁
設備投資分を回収するのでアップアップ。
単純に、フルデジ機を買って、デジタル化=伸びる店という
図式にカチンときているだけです。事実その伸びるはずの店も
今まで以上の負債抱えて閉店してるじゃないですか?
当社の反省点を上げただけです。
うまくやればもっと利益上げられて、借金しないで楽になった
はず。いずれにしても、ため息ばかりなり。
ということでこのHNはやめて名無しにもどります。
このネタは既出ですか? ( ´Д⊂ヽシクシク

「コンビニ、GSなどで証明写真が300円」
ttp://www.digipri.com/mmk/
311名無しさん@あたっかー:02/11/18 12:36
>>310
ああ、古い話だな。
セブンイレブンは、デジカメプリントや音楽配信などの店頭端末を全店から
年内撤去だ。理由は一つ、経費がかかるわりに儲からないから。
さすがだね。
コダックのフィルムが色が悪いってクレームが多いという新聞記事があったの?
お客さんにきいた話だけど。
詳しい話ご存知の方教えて
313名無しさん@あたっかー:02/11/18 15:03
この時期からコダックは辛い
なにせホコリつきまくり
ヤになるYO
314名無しさん@あたっかー:02/11/18 15:17
コダックのフィルムって、傷つきやすくない?
ホコリがついて、何べんも焼き直ししてると、しまいには傷がついてることあるよね
315名無しさん@あたっかー:02/11/18 15:53
忙しい時に限って話の長い、同じ事を何度も言う
年配客のあしらい方教えて下さい。
316名無しさん@あたっかー:02/11/18 16:20
カセットテープに
「ええそうですね、ふむふむ、なるほど」
と録音しておいて、それをエンドレスで再生しておく。
それなら等身大なっちゃんの裏にカセット置くがよろしいかと。
318名無しさん@あたっかー:02/11/18 18:05
>>312
そんな新聞記事があったかどうか知らないが、最近来るコダックは確かに色が変な気がする。
プリンタの調整が狂ってきたのかと思ってた・・・
でも手動で色調整しようとしても、なかなかいい色が出ない。鬱。

関係ないけど、このスレにコダック系ショップの人はいるのかな?
319名無しさん@あたっかー:02/11/18 18:18
これではないですか?
tp://www.kodak.co.jp/JP/ja/corp/announcements/1102/1102_supergold
>>319
なるほど。黄色に偏る不具合か・・・
って前からやん!
321プロミス:02/11/18 19:27
>>318
黄色い看板ですが、何か?
322名無しさん@あたっかー:02/11/18 19:41
>>315
自分の携帯電話があればそこから
お店へ電話する。
電話が鳴るので出て忙しそうにする。
丁寧に。
323名無しさん@あたっかー:02/11/18 20:19
>>319
業務用フィルム限定か・・・
コダックの業務用なんて来る事はゼロに等しいから、最近の変な色は・・・仕様か?
今の変な色から、さらに黄色いと。
最悪だなそれ。
325名無しさん@あたっかー:02/11/19 08:36
コダックも「日本はフジカラーが不当に市場独占してるからコダックのフィルムが売れないんだ!」
なんてトンチンカンなこと訴えてないで、もっと商品を改善しろよ。
326名無しさん@あたっかー:02/11/19 08:47
汚くてもいいから、特性を安定させてくれ。
あのバラツキの多さが混乱させる。
327名無しさん@あたっかー:02/11/19 10:59
黄色い看板背負って者です(金貸しではありません)。
確かにコダックのフィルムはここ数年かなりバラツキが
ありますね。ロイヤルのペーパーだけど、あんまり相性も
良く無いし。静電気でズボンに引っ付くし、冬場のコダックは
最悪! 梅雨にだけ持ってきてくれれば良いのにな〜。
328名無しさん@あたっかー:02/11/19 17:19
今のコダック400-8って、アナログ機で
綺麗にプリントできますか?
シャドーがブルーマゼンダ、ハイライトがイエローグリーン
で打つ手がない。真中とれば、変質したフィルムのようだ。
329名無しさん@あたっかー:02/11/19 19:27
昔の日本コダックの社長だったか(米国人)は、フジやコニカが写真入年賀状を
発売して好評だった時期に日本人の社員からコダックでもやりましょうと提言されたが
「なんで世界のコダックが日本ごときの風習にしたがわなきゃないのか?」みたいな
こと言ってなかなか年賀状に踏み切ってくれなかったと言う話しを聞いたことあるな。
330名無しさん@あたっかー:02/11/20 17:52
今週は、悲惨な成績だあ。もう、驚かないし涙もでない。
331名無しさん@あたっかー:02/11/20 17:53
うちも最悪ですよ。やめたいよ
332330:02/11/20 18:18
感覚がマヒしてくると、タフってこういう事なんだと思うよ。
ヤケと同義語だね。
333写真屋はつらい:02/11/20 19:06
寒くなってきましたね。
当店はフルオープン路面店ですので半端でない寒さです。
全員ダウンジャケット着込んでめりやすのズボン下を履いてます。
更に寒くなるとスキーウエアを着ます。
写真屋はつらいです。

334名無しさん@あたっかー:02/11/20 22:01
>>333
もちろん冗談でしょう?
店内につららが出来てる店なんて聞いた事ない。
335名無しさん@あたっかー:02/11/21 01:45
家はインドア店ですので冬場でもアロハに短パンです。
顔は日焼けサロンで真っ黒け。逆に夏場はクーラーで
寒くてダウンジャケットです。
いろんな写真屋がいるもんだな…。

337名無しさん@あたっかー:02/11/21 07:46
9月10月11月と去年より落ち込みが少ない
皆どうよ
338名無しさん@あたっかー:02/11/21 10:16
昨年より10月は15パー ダウンです。今月は今のところ 前年並み 近くの土建屋が夜逃げしました。
当市では 中堅で 夜逃げするとは 思いもつきませんでした。写真や以上に 公共の仕事をするところは きびしいんだなと感じました。
339名無しさん@あたっかー:02/11/21 10:16
うちもまだまだ半袖だよ
12月になったら薄手の長袖にします。
340名無しさん@あたっかー:02/11/21 13:03
>>338
土建屋はうちらと違って倒れた時のダメージが半端じゃないだろうからねえ。
341名無しさん@あたっかー:02/11/21 13:56
いま公共事業の仕事をしてる土建屋と掛売りしてるけど、大丈夫かな?
支払いが翌々月なんで本当はキツイけど、この時勢じゃ何でもしないと
来ないから仕方なくやってますが。これって危険ですか?平均5万くらいの
取引です。
342名無しさん@あたっかー:02/11/21 15:31
341うちと同じですね
危険ですうち10万にげられました
今月
343名無しさん@あたっかー:02/11/21 16:27
338です 20年位いまえに 夜逃げした土建屋と取り引きしようと 思いましたが 相手の条件が 毎日2回集配に来い という条件だったので おことわりした。
どっかの 近所の写真屋さんが ひっかかったと思われる。
344名無しさん@あたっかー:02/11/21 20:47
掛けはしない
現金オンリーだす。
345名無しさん@あたっかー:02/11/22 12:10
5万、10万の掛売りができないくらいじゃしょうがないんじゃないのか?
うちは毎月の掛売りは600万以上なるぜ
うちの掛売りは月750万くらいだな。
毎日7000枚くらい焼いている。しかも一人でやっているから非常に忙しい。
これでも毎年悪くなっている。困ったものだ。
はい、はい。お次の方どうぞ。
348名無しさん@あったか〜:02/11/22 21:45
346
フロンティア370が2台がフル稼働って、湘南の猫のお店、370が3台でしったけ?
いや〜、7000枚焼いてみたい、憂荒山し〜・・・違うか!
349名無しさん@あたっかー:02/11/24 12:15
のんびりテレビ見ています。
350名無しさん@あたっかー:02/11/24 12:31
狭い田舎町で土建屋の取り合いやってます。
ババをひくのはどこだろう。
351名無しさん@あたっかー:02/11/24 12:57
昨日、今日と天気悪し&真冬のような寒さでお客さん来ません
外に居る田中麗奈ちゃんも寒そうです
352名無しさん@あたっかー:02/11/24 16:25
>>351
麗奈ちゃんがいるなんていいなあ。
うちはポスターしかもらえなかったよ。
来年はポスターももらえなかったらどうしよう。
それより、店が無くなってたらどうしよう・・・
353名無しさん@あたっかー:02/11/24 17:49
>>352
レナチャン2つあるよ。邪魔だからもらってほしいです。
レナちゃん不要なので返却しますた。
355名無しさん@あたっかー:02/11/24 19:05
近所のクリーニング屋のフジのポストカード35円だってよ
うちの卸より断然安い、もうどうなってんだか
356名無しさん@あたっかー:02/11/24 20:53
当店の横のドラッグストアでは29円です。
ラボに文句行ったら本社契約なので地域ラボではどうにもならないという回答であった。
当店はこっそりそこに持ち込むかも・・・。
ドラッグストアでは文字入れ料金は定価どおりなんだよね、あたりまえだけど。
だから持ち込めない。
358名無しさん@あたっかー:02/11/25 15:11
にゃるへそ
359名無しさん@あたっかー:02/11/26 12:07
せっかく連休明けでも、雨が続くとダメだねえ・・・
360名無しさん@あたっかー:02/11/26 12:27
出だしは快調42本
このま途切れず行ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜

目標150本!
361名無しさん@あたっかー:02/11/26 13:02
>>150本目標とは・・・凄いですな
当方といえばトホホ
お宅は三人体制ぐらいですか?
362名無しさん@あたっかー:02/11/26 16:03

お察しのとおり、家内と親父と母上と4人でこなしてます。
当店は家内企業ですので売り上金は、仕入れ以外出て行きません。全部家族に給料として払ってますので
家庭的にはかなり贅沢な暮らしです。
豪邸はもちろんビルも数棟建てました。
DPは激減ですがビルがありますので賃収が山のようにあります。
弟に管理を任せていますがウハウハです。

うぇ。親父やオカンと働くぐらいなら家出ます。
364名無しさん@あたっかー:02/11/26 17:46
>362
センスのカケラもないな。もうちょっと楽しませてくれ。
365名無しさん@あたっかー:02/11/26 18:06
ラボに年賀状のパンフの追加頼んだら、去年のパンフ持ってきた
確認しないで店頭にだしたら客から電話
「あの〜年賀状で気に入ったデザインあるんですがこれって頼めます?」
「もちろん大丈夫ですよ」
「馬のデザインなんですが・・・」
去年のパンフなんか取っておくんじゃねえよ○○カラー
当店は全てバイトでまわしています。
時給は480円です。常時1人です。
毎日250本から300本くらい処理をします。
人件費がタダ同然なので儲かります。営業時間内に処理が終わらないこともよくありますが
バイトに残業させています。もちろん残業中のバイト代は払いません。
私は毎日、昼過ぎまで寝ています。
いいともを見てから何もすることがないときだけ店に行き、バイトにガミガミ言って、ストレスを解消してから
パチンコに行きます。
>>366
時給480円て、どこの田舎ですか?
ていうか、あなたそこ日本ですか?
368名無しさん@あたっかー:02/11/26 18:50
>>366
センスのカケラもないが、ちょとワラタ。
369名無しさん@あたっかー:02/11/26 19:04
こんなの見つけたけど
写真屋としてはどうよ
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/021126-4.html?me
370アナグロショップ:02/11/26 19:31
>>369
当店にとっては非常に不愉快なニュースです。
371名無しさん@あたっかー:02/11/27 09:43
386さん
バイト=家内 ?
372名無しさん@あたっかー:02/11/27 09:46
386さん366の間違い 失礼
373名無しさん@あたっかー:02/11/27 13:20
>>366
先日のニュースで「○○○魚」の特集見ましたか?
3年前の倍の出荷量で大ヒット商品と言ってたけどその加工には
日給300円の作業員が流れ作業で処理してました。
出来上がりの品質タルやすごい精度。
374366:02/11/27 15:27
>>373
そうか・・・
うちよりも安い給料のところがあるのか。
まあ日給300円はかわいそうだな。うちは時給480円据え置きで行くよ。よくやってくれてるし。
来年は時給490円にアップしてやるつもり。
375名無しさん@あたっかー:02/11/27 21:27
>>373
続きがあるんだけど。
国産しゃけの加工は時給700円のパートがやってるんだけど処理量が少ない。
日給300円の方は正社員で尚且つ全員20代と若いので処理量も多く生産量も多い。
この2者を比較して専門家がいろいろいっていたよ。
それにニュースキャスターもいろいろいっていてついに日本はこの先無いという結論になった。?

376名無しさん@あたっかー:02/11/28 10:39
おまえら時給にすると幾らですか?俺は1150円ぐらいです。
今日の時給はたぶん80円くらいになりそうです。
378名無しさん@あたっかー:02/11/28 12:14
一月末には、夜逃げの予感・・・・・
379名無しさん@あたっかー:02/11/28 12:34
年は越えられそうで良かったね
380名無しさん@あたっかー:02/11/28 12:40
督促をこらえきれる限界が一月末・・・・・
381名無しさん@あたっかー:02/11/28 12:58
うちは12月。取引先に連絡済み、せいせいした。
この冬で写真屋はぐっと減るのか?
383名無しさん@あたっかー:02/11/28 15:52
おらの時給はマジで834円位です。

目標は2000円です。

悲しい〜〜〜目標が低すぎる・・・涙
384名無しさん@あたっかー:02/11/28 18:02
決心して風呂入れました
385名無しさん@あたっかー:02/11/28 18:05
>>384
しばらくは写真屋を続けるおつもりなのですね。
386名無しさん@あたっかー:02/11/28 18:14
>>384
そーか、そーか、初めて自分の子を風呂入れるのは
勇気いるもんな。よくがんがった!
387384:02/11/28 18:56
どうせつぶしも利かないし
行く所まで逝ってみるよ
388384:02/11/28 19:00
ちなみに私ちょっと前
428で書き込んでた者です。
389名無しさん@あたっかー:02/11/28 19:59
3001入れます
400万円
390名無しさん@あたっかー:02/11/28 20:00

秘密の価格だから誰にも言わないでね
391名無しさん@あたっかー:02/11/28 23:15
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/mona/
392名無しさん@あたっかー:02/11/29 00:25
>>384
428!!!!!!!!
生きてたか!!!!!!!!!!!!!
もうやめたかと思ってたよ。まじで。
でもおたく、払えるの?
お客様各位
諸般の事情により11月30日を持って閉店いたします。
永らくのご愛顧誠にありがとうございました。店主敬白。
394384 (428):02/11/29 10:40
>>392おはようございます
私の事なんぞ覚えて下さっていて至極恐縮、嬉しい限りです。
今も何とかがんばってます。
風呂は諸々処分などもし、とりあえず何とかって気持ちでいます。
前に言ってた近所の猫、今も元気ですがそのおかげか風呂を入れる気配が無いので
差別化もあり思い切った次第です。

395名無しさん@あたっかー:02/11/29 14:34
>>389
なぬ! 3001 400万俺に売ってくれ!
396名無しさん@あたっかー:02/11/29 16:28
逆輸入ペーパー使っている写真屋さんいますか?
うちも厳しいのでペーパー変えようかと思いますが
輸入ペーパー使ったことがないのでどんなもんかなって・・・
巻きが強くて反り返るって本当でしょうか?
色はどうでしょう?
使っているかたいたら教えてください
397名無しさん@あたっかー:02/11/29 17:23
うちは、正規バージョンだけど、粘り強い交渉で
輸入とほぼ同価格だよん。FFFFu・・・
398名無しさん@あたっかー:02/11/29 17:31
うちはフジの国内用だ。
その他の部分は我慢しても、ペーパーとケミカルは手を抜けん。
そういううるさい客が多いんだ、うちは。
399名無しさん@あたっかー:02/11/29 18:30
当店はゴールドフジです。
残念ながら国内版紙にはこのバージョンがないのでそとから入れてます。
プリントの裏印字が金色でフジカラーと書いてあります。
この紙使っているところは国内で数えるほどしかありません。
400名無しさん@あたっかー:02/11/29 20:07
>>396
当店では、不治の純正と逆紙 両方使ってます。
さて、ここで問題です。この板にこの二つの紙を
見分けられる写真屋さんは何人いるでしょうか?
もちろん裏面見るのはナシよっ

401名無しさん@あたっかー:02/11/30 07:58
大工の見習いまだやってるよ
皆んなも大変みたいだねどんどん処理本数が減ってきて
風呂入れたいけどリース払えない
風呂入れると少しわ違ってくるのかなー
402名無しさん@あたっかー:02/11/30 08:53
>>399
ゴールドフジって知らないんだけど、なに?
コダックロイヤルみたいな高級タイプ?
日本で発売してなくて、どこの国で売ってるの?高いの?
ペーパー、薬品が切れるまで大特価でプリント。
カメラ、アルバム、額などの商品も総て売り切れです。
皮肉にも昨日は開店以来の初めての大盛況で残業もたっぷりしました。
今日はお客さんに出来上がりを引渡すだけです。
ポストカードなど間に合わない受注分は自宅から宅配です。

間もなく機械の撤収、看板の取り外しなどが始まります。
このPCも午前中には撤収かと。おまえらさよならです。
404名無しさん@あたっかー:02/11/30 10:19
さようなら。
おげんきで。
405名無しさん@あたっかー:02/11/30 11:57
>>396
裏面見るの無しでも触るの有り?
ならすぐ解る。
だって厚みが全然違うじゃん(w
ところで、ポストカードどうよ?
出足が悪いのか? 世間の人々は、自家処理してるのか?
昨年の同時期と比較して25%だよ・・・
もうダメポ
407名無しさん@あたっかー:02/11/30 13:23
25%なんていったって実感わかんよ
うちなんか三本各30 50 100枚
408名無しさん@あたっかー:02/11/30 13:35
>>400
CAJとエバーは光沢発色厚みとも同じ。
しかし硬さが違うんだな。曲げた時にすぐ分かるぞ。
CAKは問題外あれは印画紙ではないぞ使ってるやつはミニラボじゃないな。
CAJは6000円でエバーは9000円。お前ならどっち!

しかしフジゴールドは厚くていいよ。
俺が、地域ラボの営業の上のやつが来店した時に聞いたら「そんなの聞いたことがナイよ」と笑ったので「これだよ」と
裏見せたら「始めて見ました1枚下さい」といいやがった。
すかさず「フジのお偉いさんが知らない物をミニラボが使ってたらまずいんとちゃうの?」とあげなかった。
それ以来なぜかそのお偉いさんはうちに来ないね。来ればあげるのに。

409名無しさん@あたっかー:02/11/30 14:21
>>400
真っ白の部分を見れば判ります。

410名無しさん@あたっかー:02/11/30 14:40
>>403
ううっ切ない・・・
たっしゃでな・・・て、もういないか・・・
411名無しさん@あたっかー:02/11/30 17:16
PC 35円の38円売りでは とても力がはいりません。1000枚扱って3000円では 馬鹿馬鹿しいです
お客から 文句をいわれたり いいわけすれば しかられたりで 注文ないほうがいいので 今年はポスターをはりません。
今のところ 受注なし
412名無しさん@あたっかー:02/11/30 18:17
関東ではPC70枚以上頼むとスクラッチカードが付いてきて
ディズニーランドのパスポートが当ります(300名)
今日PC取りにきたお客さん当りましたラッキー♪
当店にもラッキー♪のお裾分けがありますように・・・
413名無しさん@あたっかー:02/11/30 19:40
うちじゃ価格競争はやりまてん!ってな感じで¥55
友達関係、財布ユルユルなお客だけでいいっす。アホらすぃ〜♪
414じり貧だよ。:02/11/30 19:53
>>413
あんたのいうとおり。
月々の損益分岐点も低くシャキーンもなければ、
殿様商売に徹しる!!
415名無しさん@あたっかー:02/11/30 20:27
>>413
>>414
   それ いい 逆転の発送でつ。
416名無しさん@あたっかー:02/12/01 07:47
どうせ少ないのなら利益をたくさん取った
方が良いぞ横浜地区の人ライフビジョンもしくわ
斉藤とゆう奴わ気おつけろマンションの水槽の洗浄をやってる奴だが
写真代を売り掛けでして踏み倒す常習犯踏み倒してわ又次の写真屋と渡り歩いて
てる奴です又今日もどこかでひっかかてる写真やがいるコイツにわきおつけろ
417基幹ラボ従業員:02/12/01 09:22
ミニラボ店の方々も大変なんでつね・・・・・
もうちっと景気がよろしいのかと思ってました。

しかし、うちらの状況は、ミニラボ店の方々よりも
ある意味もっと悲惨かもしれません。
うちなんて今期の役員交代で、とーんでもないのが
社長になっちまったし・・・・今までは、何とか会社に
踏みとどまっていたけど、そろそろ潮時だなぁ・・・・

儲かるのはメーカーだけか・・・・そういうメーカーもフィルム
ペーパーともに出荷量が前年比二桁%ダウンだから
厳しい状況なんだろうけど・・・・今までのツケが回って
きたんでしょうな。

ポストカードはラボから何とかテンプレートデータを入手して
Photoshopでデータを自分で作ってラボに出せば、技術料の
部分で、そこそこ儲かると思います。うちの地域では、他の
カメラ店には内緒だけど、そうやってる店が何店舗もあります。
(本来、こういうことはやっちゃいかんと俺は思うのだが・・・)

418田舎モン ◆RQunbsbpMQ :02/12/01 09:32
うちはポストカード1枚70円ですがなにか?
ついでのトリップテストスマソ
419名無しさん@あたっかー:02/12/01 12:30
>>417
でも、パソコンデータから作ってもらうのにも基本料かかるでしょ?1200円くらい。
たいして変わらないのでは?
420名無しさん@あたっかー:02/12/01 16:58
クリスマスの飾り付けまだ早いっすか?
なんか店内だけでも明るくしときたいん♪チッカチッカ
421名無しさん@あたっかー:02/12/01 18:40
422名無しさん@あたっかー:02/12/02 10:46
ポストカード 70枚ゲット 新婚さんの写真です
423名無しさん@あたっかー:02/12/02 11:06
当方の基幹ラボでもマイカレンダーがフロンティア仕上げに変わった。
届いたプリントは一見してデジタル仕上げと解るンです。酷いンです。汚いンです。
トーンがグラデーションになってるネガなんか妙な線が現れてとても拝めない。
こんな写真を納品してくるとは・・・この業界はデジタルで死んだな。
424名無しさん@あたっかー:02/12/02 20:17
>>423
それは玉玉貴様のラボが下手なだけでほ〜。
当地の期間ラボは超綺麗に仕上げてきます。
腐痔フィルムの社員だな。
426名無しさん@あたっかー:02/12/03 11:28
>>425
baretesimatuta
427名無しさん@あたっかー:02/12/03 15:10
428名無しさん@あたっかー:02/12/03 19:58
ジャンジャンバリバリポストカード来てますよ。
429名無しさん@あたっかー:02/12/04 16:21
ひまだね。こちらはあめです
430名無しさん@あたっかー:02/12/05 00:53
薬品、ペーパーのコストダウンしたい場合
どこかいい業者ありますか?
431名無しさん@あたっかー:02/12/05 11:00
ちょう暇まだ1本もこず
どうなってるの
432名無しさん@あたっかー:02/12/05 11:38
質問です
今F社のEBを使っていますが、ある業者からEB同等の製品(裏無地)
あると聞きました、またNEWCA(185M巻き)使ってる方いらっしゃいますか?
433名無しさん@あたっかー:02/12/05 17:49
工事写真でネガ添付が義務付けになるらしい?!
詳しく知っている人教えてください。
本当なら、デジカメで撮っている会社は
ネガでの撮影に戻ってくるはず。
>>433
まじですか?
うおーーーーーーーーーーーーーーーー
ばんざーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!
耐えてきてよかった!!!!!!!!!!!!!!!!
今日は飲むぞーーーーーーーーーーー!
デマだよ。
436名無しさん@あたっかー:02/12/05 19:15
>>434さんぬか喜びだぜ。
当地では工事写真帖+CD-Rで提出です。
工事写真帖はコピー用紙にインクジェット打ち出しをホッチキスで止めたものです。
437シロートカメラマン:02/12/05 23:11
ちょっと聞きたいんですけど、数年前まで
Canon New F1をFDレンズで使用していました。

離婚を期にカメラを売却してCanon New EOS Kiss+タムロンレンズ
35〜200mmに変えました。

そうしたらなんか写真がきれいじゃなくなった気がするんです。

そんなもんですかねぇ。
>>437
タムロソレンズだからじゃない?
とりあえず35-70とかの安いキャノソレンズを買って試してみるべし。
439名無しさん@あたっかー:02/12/06 13:37
それは35-200だからだす。
ためしに35-70で撮ってみな。
440名無しさん@あたっかー:02/12/06 14:17
昨日の怪談100物語を見て号泣してしまったです。
春の雪物語です。
わいは50歳ですが恥も外聞もなく号泣しました。
50歳にしてわかる物語でした。
>>440
そんな番組見たこと無いっス。
その時間はまだ店で仕事してまんがな。
442名無しさん@あたっかー:02/12/06 15:42
勿論HDDビデオだし。
よるこっそりみるだし。
うっ!50歳でも2chするのですか。。。もっと上の方いらしゃいますか?
444シロートカメラマン:02/12/06 18:17
>>438,439
アドバイスどうもっす。そうしてみます。
ガンガン撮ってDPE屋さんに持っていくっす。
445名無しさん@あたっかー:02/12/06 20:28
51歳ですけど。二ちゃんねらー
446名無しさん@あたっかー:02/12/06 21:57
53ですが、なにか?
447名無しさん@あたっかー:02/12/06 22:39
71じゃが。
5さいでちゅ
449名無しさん@あたっかー:02/12/07 07:50
あーあ、完全にねたになってる
51だけどなにか?
450名無しさん@あたっかー:02/12/07 10:32
62歳で年金もらってますが なにか
451名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:07
てゆうおまいらも50で2ちゃんねらー
452名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:23
>>445-450
・・・今までおまえらなどと失礼な呼び方をして申すわけありませんですた。
これからは「おやっさんら」と呼ぶことにします。
もしかして>>1のシルバーソルトも銀塩とシルバー世代を掛けていたのか?
453名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:46
で来年のDP業界の展望は、どうよ?
フルデジ機を導入して5年もリースを払えるのか?
デジカメプリントじゃ食えないんだよ。
どうもこの業界には、デジタルという言葉に
翻弄されている香具師が多いな(藁
「導入すれば色んな事ができる!」と
メーカーのセールストークを鵜呑みにしちゃいけない。
デジ機なんて所詮は、道具だろ?
生かすも殺すも経営者次第ということだよ。
アナログ機の時代にキレイなプリントも出来ない店が
フルデジ機を導入しても儲からないって。
もう将来に夢を見る時代は、終わったんだよ。
現実を直視したら?
う〜ん、俺っちが現在払えるリース代は月額5万円ぐらいかな。
455おやっさん53:02/12/07 23:12
>452
常識のある方だね。これからもよろしく。
当方ハイブリットのプリンター使ってます。
フルデジにはまだ踏み切れない。

452さん、なん歳なの?
456名無しさん@あたっかー:02/12/08 00:06
F社のデジ機風呂入れた店がリース払えず、
自殺したって噂を聞いたのですが本当ですか?
>>456
そりゃそういう人もいるだろうな!しかも一人や二人ではないと思うよ!
ま、無理してフロ入れるなつーこった。
458名無しさん@あたっかー:02/12/08 09:40
当地の有限会社 自分の給料を払わずに リース料払っているぞ このくらいの覚悟で風呂リースするなら そのうちに リース終わるぞ
7年後に古びたデジ機だけ残って 貯金は0だけどね。
さあー 皆無理して風呂買えや みものだぜ
459名無しさん@あたっかー:02/12/08 16:44
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
準備だけでもしておくか・・・・
460名無しさん@あたっかー:02/12/08 17:44
風呂の一台や荷台現金で即買えるさ。だけど買わないだけさ。
だって写真屋止めるんだもん。
>>460
金を蓄えて、写真屋をやめる、これが懸命な方針かもね
462名無しさん@あたっかー:02/12/09 09:21
風呂買う一台荷台の現金で 今時なにができるの 10台分くらいあれば 新規事業もいいが 2台ていどでは
写真ややめて 使用人になったほうが 気楽だね
463名無しさん@あたっかー:02/12/09 10:51
>>453
禿同、来年の実績予測なんてたてられない。
風呂買うんなら現金か、今の売上の半分でも
楽々やっていける自信のある店だけだね。
464452@39歳:02/12/09 12:00
>おやっさん53
どうもどうも、あっしは貰えるであろう年金が少ない世代でやんす。
465名無しさん@あたっかー:02/12/09 16:18
もうひとつデジ機の怖い所は、進歩が早いところだなあ。
アナログ機と違って、2年もすると画質や性能が格段に違う。
まだまだリースが残ってるのに次々と高性能の新型が出てきて
「あの店の写真は他所よりキレイじゃないね・・・」なんて
言われるようになっちゃあ、えらいこってす。
466名無しさん@あたっかー:02/12/09 23:00
>>465 禿同! デジ機の進歩が早いから、インクジェットプリンター
20台買ってデジタルプリント対応しようかと真剣に考える今日この頃
です。
467名無しさん@あたっかー:02/12/10 08:38
>>466
セルフ用に直接挿せるタイプを店頭に1台と店内に1台、細かい作業用に1台
これで一日200枚程度やってます。細かい作業用はEで他の2台はCでやってる。
銀塩にこだわる客は外注してるけど、そんなに気にしていないみたい。
紙は安いのを探すとして、インク代が馬鹿にならん。今のところ一枚25円くらい。
フォトインクの詰め替え品が出ないかな?
468名無しさん@あたっかー:02/12/10 16:04
インクジェットでデジカメプリントしました。
翌日クレーム来ました。
すこし濡れた手で触ったら絵が溶けたというもの。
お客は今までのプリントの感覚だっただけにかなり怒っていた。
ご存知の通り銀塩ではそんな事はないね。しかしインクジェットやサーマルは駄目ね。
で2901と350の見積もり取ったよ。
わいのポリシーとしては「写真屋でめしくっとる以上写真でクレームは恥としれ」だもんね。
以前PtoPをピクトロしたら即退色騒ぎで信用なくした経験からよ。
469名無しさん@あたっかー:02/12/10 16:09
>>468
当店のアラジンエースも水に弱い。
「普通の写真と違って濡れると良くないですよ」と、お客さんに説明したりしなかったり・・・
470名無しさん@あたっかー:02/12/10 19:08
どことなく腐痔フィルム社員の香りがします。
471名無しさん@あたっかー:02/12/10 19:59
わしゃ腐痔フイルムは大嫌いじゃ。
物売る時だけぺこぺこしやがってこっちの相談ごとには話も聞いてくれん。

472467:02/12/10 22:28
濡れた手で写真さわったらって、普通しないぞ。そんなこと試すのは写真屋だけだ。
一般ユーザーにとってデジカメプリントのデフォルトはインクジェットなのよ。
しかも、プリント命ということもないしね。フィルムの代替としてこだわっているのは写真屋だけ。
全ての人が耐久性にこだわっているわけでもない。
ひどいのになるとカラーコピーの原稿として使うための女子高生もいるよ。
ああ、報告書に添付するので普通紙よりちょっといい紙にA4プリントしてくれというのもあるな。
20枚ほど束ねるので厚いとだめな客もいるな。
デジカメをカメラと思って考えてるのはビギナーと写真屋で、持ち歩けるスキャナーとして使ってる人も多いよ。
もちろんこだわるひとには、外注銀塩をすすめてるけどね。
473名無しさん@あたっかー:02/12/10 22:49
うちはカラーレーザーだよん。
近所の土建屋が使えもしないデジカメ導入したもんだから
インデックスプリントしてから指示どおりに蔵衛門で写真だけ
ぷりんとしてる。後は大将が手書きでコメント書いてる。
CD焼きもあって結構おいしい。けどあんなものが通用するのかなあ。
474名無しさん@あたっかー:02/12/10 23:44
>>468 非常にF社またはN社関連の人と感じるのですが、
私だけですか?
475名無しさん@あたっかー:02/12/11 11:17
インクジェットからの出力もラミネートすると長持ちするよ。
8年前に刷ったのがあるんだけど、いまだに綺麗だね。
同時期に出したピクトロのは絵が消えてなくなちゃったけど。
寒い寒い。
マシンの稼働率が下がって暖房費が上昇中。
昔は冬でも冷房入れてたぐらいなのに・・・
477名無しさん@あたっかー:02/12/11 13:31
画材屋にスプレー式の定着剤があったけど、あれかけるとどうなんだろう?
478フェチ:02/12/11 13:46
479名無しさん@あたっかー:02/12/11 14:08
今日は爆寒いです。雪降ってます。
いまDP48本だでこの分だと100本逝くべ。
昨日は全滅だったべ38本。

480名無しさん@あたっかー:02/12/13 11:14
みんな年内いつまで店開けるの?
29にちまでです
同じく
483名無しさん@あたっかー:02/12/13 13:28
30日まで開けます。
4日から始めます。
484名無しさん@あたっかー:02/12/13 16:21
休むなよ。
年末年始は7連休だよ〜ん
うちは4連休だよ〜〜〜ん
487名無しさん@あたっかー:02/12/13 18:15
29日〜5までの8連休の荒業ですが何か
488名無しさん@あたっかー:02/12/13 18:39
休むなつーの。
489名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:19
写真屋さんはいいな正月が来るんだ…
他の商売はあがったりだけどなにかいい事やってんのかな?
490名無しさん@あたっかー:02/12/13 22:32
>>489 開けとくだけ電気代掛かるので休みます
491名無しさん@あたっかー:02/12/14 09:14
おれんち30日まで 3日から営業します 休むだけの余裕がありません 生活に必死です
492491の妻:02/12/14 09:18
うちは30日までで閉めて来年 3日から和議申請します
営業続けるだけの余裕がありません 生活に必死です


493名無しさん@あたっかー:02/12/14 09:44
家わ30日から3日まで休みます
本当わ休んでなんかいられないんだけど
事業税、市県民税に追い掛けられて大変
税金の支払いに借金までしてるよ
何とかなんないかなー助けてくれ
494493の妻:02/12/14 10:05
家わ30日から永遠に休みます
本当わ休んでなんかいられないんだけど
愛人手当て、認知にともなう養育費に追い掛けられて大変
その支払いに武富士に逝ってるよ
何とかなんないかなー助けてくれ
495494の長男:02/12/14 16:11
かあちゃんカッコ悪いからもうやめてくれよ。
496495の祖父:02/12/15 00:30
ワシの時代は良かったな!
497名無しさん@あたっかー:02/12/15 09:50
ワシの時代はおわったな!
498名無しさん@あたっかー:02/12/15 11:55
近所のチェーン店が11月一杯で閉店した。
これで、売り上げ上がるかなと思っていたら、
折込に「新規開店」の文字・・・。
同じところに激安写真屋が出来ました。
なかなか思うようにはいかんね。
499みやび ◆O30by5GtT2 :02/12/15 12:01
というかこのスレ自体が終ってるやんっ(爆笑)
でも、ここ楽しい〜♪
500498の妻が働く風俗:02/12/15 12:05
近所のデートクラブが11月一杯で閉店した。
これで、売り上げ上がるかなと思っていたら、
折込に「新規開店」の文字・・・。
同じところに激安デリヘル屋が出来ました。
なかなか思うようにはいかんね。
501名無しさん@あたっかー:02/12/15 12:16
あげ
>>499
スレが終わってるつうか写真業会が終わってるんだがな。
何とか今年は持ちこたえることが出来そうです。
来年の今頃、こうして書き込みがする事ができるのでしょうか。
不安でいっぱいです。
ウチなんか消費税の益税で暮らしているのに、それ持ってかれるともうダメぽん。
H16年からだとH17年ベースで計算して支払は18年になるのかな?
今の売上なら借金でもしなきゃ払えないよ。怨みます小泉自民党。
505名無しさん@あたっかー:02/12/16 09:29
小泉をやめさせよう
506名無しさん@あたっかー:02/12/16 10:11
ここに書いていいのか良く分からないのですが、一応写真屋です。
レジの設定変更方法についてお聞きしたいのですが、、、
アスターのFR2200Mというのを使っています。

当店は内税なのですが、ある部門を外税にしたいと思っています。
この場合の設定変更方法を教えていただきたいのですが。
(付属のマニュアルがチンプンカンプンで良く分かりません。)
507名無しさん@あたっかー:02/12/16 10:56
>>498
なぜこの時代にまたDP屋を始めようとするかね?
フランチャイズで騙された経営者なのかな?

>>506
そのレジを使ってる人がここにいるかどうかが問題だな。
メーカーに電話して質問でもした方が早そうだ。
508名無しさん@あたっかー:02/12/16 11:38
>>504
大丈夫。そんな先まで写真屋の寿命がないから(w
509506:02/12/16 12:22
すいません。メーカーに問合せしたら懇切丁寧に教えてもらえました。
失礼いたしました。
510名無しさん@あたっかー:02/12/16 13:21
皆さん大変お世話になりました
お先に倒産します
皆さん待ってます早くきてね
511名無しさん@あたっかー:02/12/16 17:21
>>510
・゚・(ノД`)・゚・
512名無しさん@あたっかー:02/12/16 23:12
「DPE店関係者どうぞ」と言うトピが2チャンネルビュアーがないと
見れないみたい。
ビュアー料金支払っている人っています?
>>512
見れますよ。
パート3は見れないけど、4なら見れる。
514名無しさん@あたっかー:02/12/17 01:39
DPE屋チェーンと北朝鮮政権、どっちが長生きできるかなー
チェーン店は死んでください。
516名無しさん@あたっかー:02/12/17 15:25
>>512
DPE店関係者どうぞ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1037193515/
フジのフロンティア
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1017063998/
ほかにもカメラ版にいけば 略
517名無しさん@あたっかー:02/12/17 17:41
>516
ありがとうございました。
512でした。
証明写真でビルが立ちマスタ(w
http://miyoshi-jp.com/lo.htm
>>518
んなあほな
\300やっしー
521名無しさん@あたっかー:02/12/19 01:51
写真屋はつらつ条例
写真屋はつらいよ条例
どんな条例ですか?
524名無しさん@あたっかー:02/12/19 18:58
>523
大きく分けて3つの柱からなる条例
1.個人店の周り3km以内には、チェーン店の出店規制。
2.工事写真の電子化廃止精度。
3.廃業転業促進助成制度。
>>524
良い考えだなぁ。
4.公取委の存在を無視して全国統一価格に。
も付け加えてホスイ
526名無しさん@あたっかー:02/12/20 09:45
写真屋はつらいよ条例に賛成 おれんち昨日同プリ1本のみ 泣けてくるよ
>>526
条例によると同プリ一桁の店は、
3.廃業転業促進助成制度
により、廃業していただくことになりますが?
528524:02/12/20 10:42
>>527
3年間経営者給与の8割が補填されますので、その間に準備することができます。
フルデジタル機のリース残がある場合は、希望者への斡旋相談も受ける事が
できます。
529名無しさん@あたっかー:02/12/20 11:57
526です 廃業転業促進制度利用させていただきます
高齢者をかかえていますので 特例で 10割の補填を お願いしますだ。
アナログ機があります 斡旋もお願いします。
530524:02/12/20 12:06
>529
それはお困りでしょう。
それでは、代理窓口のみみず銀行の屋外カウンター(宝くじセンター併設)にて
写真屋はつらつ制度の適用を申請しますといって、手続き費用3000円をそえて
お申し込みください。これからの御健闘をお祈りします。
531名無しさん@あたっかー:02/12/20 12:41
>>530
ハッΣ(゚Д゚ それって申込みの締切りが今日ではありませんか?
ちょっと店閉めて手続きしてきます。
532名無しさん@あたっかー:02/12/20 13:33
私は駅前消店街の写真屋です。早速 みみず銀行に申請します。今からゆきます
533名無しさん@あたっかー:02/12/20 14:04
おーい待ってくれ、俺もいくからつれってくれ
534名無しさん@あたっかー:02/12/20 14:10
今行ってきました 申請は午前中で 締め切りだそうです。しかたないので 年末ジャンボを買ってきました。
当たったら 皆さんご招待します。
535524:02/12/20 14:55
うまくネタを回してくれて感謝!
でわっ!
536名無しさん@あたっかー:02/12/20 16:05
みんな外注のポストカード年内仕上げはいつまで受付してんの?
うちはとりあえず25日です。
537名無しさん@あたっかー:02/12/20 18:48
年賀状は今日で締切りにしてます。
これからは間違いがあるとメンドウなので写植なしの☆一つしか受けまっせん。

みんなに3億円当たりますように。
538名無しさん@あたっかー:02/12/20 20:55
うちはキャラクターものは今日で締切
後はテンプレートの自社作成で30日まで受付っす
539名無し@504:02/12/20 22:09
この写真屋もつらい。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
ノーリツ3101本体1980万円 フロンティアも1000マソ台。
こんなのどーやって滅却するの?
541名無しさん@あたっかー:02/12/21 12:18
ガソリンかけて焼却すれば、せいせいするけど?
ワラタ
543名無しさん@あたっかー:02/12/21 12:49
で結局PCのトータル枚数みんなだいたい何枚だったのよ
544名無しさん@あたっかー:02/12/21 14:49
PC190枚っす
545名無しさん@あたっかー:02/12/21 18:37
うちは5000枚です。いまのところ前年比15%ダウン。
23日までがんばります。明日に期待。
546名無しさん@あたっかー:02/12/21 19:07
>>544
それって件数じゃないの
547名無しさん@あたっかー:02/12/21 19:22
548名無しさん@あたっかー:02/12/21 21:24
今日は3本だった
549名無しさん@あたっかー:02/12/21 22:57
はぁー、どんどんPC受付やりたいけれど
年賀はがきがありません
普通のはがきでいいっすか?
550名無しさん@あたっかー:02/12/22 09:28
546さん 枚数です 件数3人 1まい3円のマージンでは 力がはいりません。宣伝物は一切ありません
断りきれない人のみ 受け付けました
551名無しさん@あたっかー:02/12/22 10:21
>>550
うちも力入りません。
件数10件。
最近、PCがDPにつながらなくなりました。
552名無しさん@あたっかー:02/12/22 11:12
PC一番やすい店 28円
チェーン店 35円 カメラ店(当店を含む)37円か38円です
なんとも なりませんわ
553名無しさん@あたっかー:02/12/22 11:27
28円やっしぃー
554545:02/12/22 17:09
最後の追い込みと意気込んでたのにまだ0件。
もうおしまいだよ。
金まわらん
アウトかも
今日は「年賀状まだいけますか?」って聞く人多かった。
557名無しさん@あたっかー:02/12/22 20:15
>>555
とりあえず宝クジの日までガンガレ〜
558名無しさん@あたっかー:02/12/22 23:29
俺、宝くじ当たったら、このスレのみんなを救済する為に使うからな。
頑張ろうな。
559名無しさん@あたっかー:02/12/23 11:37
たのみます!
当たって、うちを助けて!
560年末ジャンボ:02/12/23 16:11
支払いをストップして みんなで ジャンボを買おう
561495の祖父:02/12/24 00:02
今年もあと僅か。ラボさん!頼むから文字違い、コマ違いを
起こさないでね!お客は血眼になってるから。
562名無しさん@あたっかー:02/12/24 12:00
なんかPCの仕上がり、ぐにょ〜んって反り曲って届くんですけど・・・
宛名が書きづらいなぁと微妙なクレームになってます。
563名無しさん@あたっかー:02/12/24 12:29
うちのラボは優秀です。
そりはありません。
もうPCもおわった。
受付もしません。受けても29日仕上がりで、うちも29日までの営業だから
もうやめとく。
565名無しさん@あたっかー:02/12/24 15:43
納品済みPCにてコマ違いのクレーム電話あり。
ばかばかしくてやってられん。
566bloom:02/12/24 15:55
>>565
それはショックですね!
幸い当店は今の所トラブルなし。あと7件引き取りしてもらったら終わり。
何もないことを祈る。
568名無しさん@あたっかー:02/12/24 17:15
年末年始特選品セール
*リヤカー
車も人手に渡ってしまった方に最適、夜間に騒音も出さず近所に
迷惑もかけません。
*ラクラク会計別冊 自己破産ラクラク申請セット
弁護士に頼まなくても、これ一冊で全てけりがつきます。
わかり易いビデオマニュアル付

そして最後の最後になってしまった貴方に♪
*しめ縄飾りセット
いまだけ特典 ロープと枝ぶりのいい松もお付けします♪
しめ縄飾りセットをひとつ下さい。
570名無しさん@あたっかー:02/12/24 17:41
まいどっ。
水に滲まないサインペンと、メモ用紙、感動される遺書作例集も
オマケします。
よぉおっ!シャンッ!
待て貴様ら他に選択肢はないのか。
タイなら100万円あれば立派な家も建つぞ。
可能なだけ借入れて仕入の買掛けも踏倒して逃げろ逃げろ。
572たける:02/12/24 22:50
お父さん、学校はどうするの?
もう逝けなくなるの? しくしく。
573名無しさん@あたっかー:02/12/25 01:08
さぁー
年末にむけて年賀状じゃんじゃんプリントしましょー
追い込みじゃー
574名無しさん@あたっかー:02/12/25 09:31
おじさん達もたける君やお父さんと一緒にお引越しするんだよ。
たける君は幾つになったんだい?
おじさんちの子供はしんいちって名前でまだ3才なんだけど友達になってやってくれるかい?
575bloom:02/12/25 09:38
コダックの使い捨てカメラ最悪だ。
オーバーのコマは真っ黒だしよ。焼き直しばっかり。
577名無しさん@あたっかー:02/12/25 14:14
コダックのフィルムや使い捨てカメラが来るとげんなりします。
578名無しさん@あたっかー:02/12/25 15:24
三菱も鬱
579名無しさん@あたっかー:02/12/25 17:53
でも、三菱はコニカ

関係ないけど、愛光って廃業したんだね。
三菱はほとんどこないから許す
581名無しさん@あたっかー:02/12/26 22:43
PCもラボ受けが終了して一段落! 今年は1万枚弱で
去年の2/3だった。やっぱインクジェットでプリント
してんのかな?
582名無しさん@あたっかー:02/12/27 09:23
俺も銀行に突っ込もうかな。
583名無しさん@あたっかー:02/12/27 10:03
>>582
事前に予告ビデオ撮るなら手伝うよ。
584名無しさん@あたっかー:02/12/27 10:24
>>583
予告だけだなく本編も撮りに付いて来なよ。
585名無しさん@あたっかー:02/12/27 10:32
スナップも一緒にいかがですか?
アルバムは何冊おつくり致しましょうか?
586名無しさん@あたっかー:02/12/27 11:25
記者会見はデジカメ禁止ね。
587名無しさん@あたっかー :02/12/27 11:38
(;¬д¬)だな
588名無しさん@あたっかー:02/12/27 17:57
プリンターの大掃除した。
全部のラックを分解清掃、水洗水の入替えと3時間もかかった。使ってない割にキタネエな。
大量の銀が傷口から侵入したかも知れない右手がズキズキするぜ。
俺は今夜死ぬのか。と言ってみるテスト。
589名無しさん@あたっかー:02/12/28 10:34
うちは湯が出ないので大掃除は初秋と決めてます。
590名無しさん@あたっかー:02/12/28 11:12
昔は補充液の作成には湯が不可欠だったのだが、最近のは必要無いからなあ。
今年は秋にオーバーホールしたから洗わないで済まします。
それにしても退屈。まだ3本。証明写真で食べてますです。
>590
う〜ん、おやっさん臭がするカキコでつね。
593名無しさん@あたっかー:02/12/28 18:04
まったく、最近のラボ機は楽になったもんだ。
昔はネガを直接見て濃度や色を自分で判定してプリントしたもんだったからな。
モニタで確認できるようになった時は、おっさん腰抜かしちゃったよ。
わ〜い(´∀` ) おやっさんハケーン。
595名無しさん@あたっかー:02/12/29 01:27
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
2年で350万じゃなぁ。
もう指摘され尽くしているが、
じゃあ去年は金持ちだったのか、金無し君だったのか。

>>去年まで金無し君だったけど
>>二年で350万貯めた。
機械停止、次の起動は1月6日(月)なのです。
町から人が消えてどうせ客も来ないだろうし思い切って長期休暇にしますた。
おやっさんら良いお年を。
荒らし屋で論理破綻者の「s」の正体を暴露します!
下記スレッドの134〜1000までご覧下さい!!
まだご覧になってない方は早くしないと倉庫行きになります
尚、このレスの下に必ずsは第三者を装って「ウゼエ」とか
なんとか書き込んでくると思いますが無視してください



http://money.2ch.net/manage/index.html#16
>>599
ウゼエとか以前に、このリンクの貼り方はアホ。
どのスレを読めばいいのかさっぱりわからん。
601名無しさん@あたっかー:02/12/30 12:22
あの〜、 ちょっと聞きたいんだけど、
取り次ぎだけでも立地条件が良ければそこそこ儲かるのでは?
午前中にフィルム預かって夕方に取り行く、当日仕上げということで。
ちょっと離れたミニラボ写真店で現像、焼き付けしてもらって 
7〜8掛けくらいなら(前スレにもこのくらいの数字が出ていた)
ミニラボ写真店も喜ぶのでは?
602名無しさん@あたっかー:02/12/30 14:03
>>601
取次ぎでやるなら、客渡し価格同プリ1本500円以下じゃないと客来ないと思う。
ラボ機持ってて、店員(自分)が「私は写真の専門家です」って顔してプリントしてるから
お客さんも安心して来てくれるんだと思う。
取次ぎだったら、品質に拘る客は来ないだろうし、それ以外の値段に拘る客を呼ぶには
他店に負けないくらいの価格を打ち出さないと。
そんな値段で、写真専門で利益なんか出ないだろう。
1本取り次いで100円もらえるかどうか?って値段だぞ。
クリーニングとかコンビニとかの副業でやるならともかく。
603名無しさん@あたっかー:02/12/30 14:08
それにアレだ、現像を請け負う方のミニラボ店にしても
「お客さんに500円で出したいから、俺に400円で卸してくれ」って
言われてもあんまり嬉しい話しじゃないと思うぞ。
安い材料と高処理タイプの大型ラボ機を持ってる集配ラボならともかく。
604名無しさん@あたっかー:02/12/30 20:29
今年の営業を終了しました。
うちの店はアラジンにスキャナーをつけてて、プリントからシールを作れるので
今日は写真入年賀状に乗り遅れた人が何人か年賀状用シールを作っていきました。
アラジン設置以来、一番の稼ぎになったかな。
それでは皆さん、良いお年を・・・
605アポロン:02/12/30 21:00
正〜〜直、
ムチャクチャ勉強になる!!。
と、いっておこう。

ただ、写真屋というワクからいっさい出ないし、出ようとしないのは、
残念でもある。
廃業しる。といってるのではない。
たとえば、写真と一緒に暇なとき、お好み焼きとごはんの定食を売って
みるとか斬新なプランは欲しいといえよう。
ネタは、無尽蔵、無限にある。
とりあえず、1,000件ぐらいネットワークしてますとかいう。嘘でも。
んで、ブラザーとかアルプスにかけあって、プロの写真屋が薦めるこだわり
プリンター、デジカメ対応とかいって、激安商品を特別に売ってみるとか。
606601なんだけど:02/12/31 11:17
実際、駅ビルの中にミニラボなしで商売している店があります。
この店は、他に証明写真、フィルム、ケータイ電話など販売している程度。
取り次ぎだけでなく他の商品で売り上げているのかな?
駅ビルは、朝10時オープンなのでサラリーマンやOLは、朝出して、
夕方受け取る、ということは出来ないみたいです。

また、街のボー写真屋も、取り次ぎをしてボーミニラボチェーン店に
出していたそうな。そしたら、本数が多いのか、そのボーミニラボ
チェーン店が、街のボー写真屋の近くに店を出店してきたそうな。

もしかしたら・・・・・?
>601
朝の出勤時に受ける。まとめてミニラボ店に持ち込み仕上げる。
夕方の帰宅時に引き渡すというシナリオだと思うけど、客ってそんな都合よく来ないよ。
かといって取次ぎ手数料100円程度でこまめにミニラボとの間は往復できないよね。
608名無しさん@あたっかー:02/12/31 16:38
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
609名無しさん@あたっかー:03/01/01 14:06
あけましておめでとうございます。
今年もがんばります。
本当に今年は大変な年になると思いますが、みんなでいい知恵出しあって
生き残ろうぜ。
610名無しさん@あたっかー:03/01/01 14:17


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

今年は勝負の年だね。今年の末に写真屋やってるかやっていないか
五分五分ってところだ
あけおめ〜
当店は明日(1/3)より仕事です。
今年一年がんばりましょう、みなさん。
そしてもちこたえましょう。
ひまですな
615名無しさん@あたっかー:03/01/04 10:16
あけましておめでとうさん 昨日から店を開けましたが さんざんでして 同プリ ものの見事にゼロでした
今年がおもいやられます。 年末まで 生き残るよう がんばります 本年もよろしゅうに おたのみします
616名無しさん@あたっかー:03/01/04 10:28
うちもさんざんでした。
こちらはとても寒くて人がいませんでした。
また今年もここで勉強させてもらいます。
617名無しさん@あたっかー:03/01/04 10:53
あけましておめでとうございます。
うちは今日からです。
ういんぐから安く仕入れたフィルムを儲け値ほとんど無しで販売セールしてます。
618名無しさん@あたっかー:03/01/04 12:19
FC加盟スレや青木の本(ゼニ道他)を読むと、
「商売は短期間で元手を回収したら、損が出ないうちに店をたため」とか書いてある。
ある意味真実だろうが、現実は中高年サラリーマンの転職同様に難しいだろう。

FCの場合、勝手に閉店を申し出ると、違約金で1,000万以上とられる。
赤字でも閉店できないシステムだ。
個人経営の写真屋なら、まだ幸運と言えないかな?
619名無しさん@あたっかー:03/01/04 12:54
こんにちわ 今現在 同P3本のみ 売上金いまだ 0円です
620名無しさん@あたっかー:03/01/04 14:04
やあやあー泣きのスレおじさん嬉しいよ
今年もよろしくね
只今15本です今年で終わりかもね
年末ジャンボ報告レス
当店の当選金は600円ですた( ´Д⊂ヽシクシク
622名無しさん@あたっかー:03/01/04 15:30
>>618
そういう商売の仕方ももちろん有りだろうけどねえ・・・
それが出来ない人は出来ないんだよね。
商売・・・というより「金儲け」の方法として割り切って考えれば出来るかも
しれないけどね。
なんか浮気に似てるな。
できる奴は何の気兼ねなくできるし、できない奴はどんなにチャンスがあっても
できない。
623136:03/01/04 16:31
age
624名無しさん@あたっかー:03/01/04 17:19
新年初日からパートが休みやがった。クビ決定!!!
バツイチ子持ちでこの先どうするんだろう。
俺には関係ないけどね。
ただいま58本。せめて100本はいきたいね。
「営業再開」と打ち込んだのに「営業最下位」に変換された
IMEのヤツまでオラをバカにするだ
626名無しさん@あたっかー:03/01/05 13:19
ただいま 売り上げ49800円 ぼちぼちです
627山崎渉:03/01/06 02:43
(^^)
628名無しさん@あたっかー:03/01/06 08:10
プリンタが壊れた、休みになってしまった。
今日、部品が来なければ又休みになってしまう。
フジカラーサービスわなにおやってるのか?部品の在庫が
無いそうだ、如何にか出来ないのかと言ったら技術でも対処出来ない
店が休むとゆうことの大事さが解かって無いリストラしすぎて人が居ない
のが現状みたいもっともっと技術の対応が悪くなるらしい
629名無しさん@あたっかー:03/01/06 09:06
部品はメーカーから直送にしてもらうよう電話しる!
メーカーにないんじゃしょうがないけど。古い物じゃなければたぶんある。
俺も金曜に壊れたので直接送らせたんだが、土曜の昼には届いたよ。
ラボや販売店経由だとメーカー間との定期便を利用するので時間がかかる。
今日営業できなかったらつらいもんね。
631名無しさん@あたっかー:03/01/06 15:01
土日はまぁまぁだったけど、今日はひまです。
パートさんに辞めてもらおうかな。
一人でやっていけそうだ。
でもおいしい思いができなくなるな。
632名無しさん@あたっかー:03/01/06 15:06
>>631
おいしい思いって??
633631:03/01/06 17:09
soreha ookinakoedeha ienaiyo
パートさん辞めてもらって浮いた人件費で風俗行けばいいじゃん
635631:03/01/06 19:13
>>634
風俗はだめなんです。生理的に受け入れられないの。
仕事されてるかたには失礼だとは思うんですが、
絶対に近寄れません。興味ももてないんです。
つまらない人間ですよ。身元のしれてる女性はぜんぜんOKなんですけどね。
どうせ俺は毎月行ってますよ
637名無しさん@あたっかー:03/01/07 09:54
ロビンウィリアムスの気色悪い写真屋の映画
ttp://www.ne.jp/asahi/muse/joe/onehourphoto.htm

昨日TVで予告編見てショックでした
もう勘弁して下さい
>>637
まったく変な映画作らんでくれ。
「やっぱデジカメだね」
なんて思われちまうじゃん
>>637
かなりよく出来た映画みたいだけど、
日本でのタイトルが「ストーカー」でしょ。
絶対ヒットしないよ。
>>639
それでも主演がロビンウィリアムスなのでレンタルビデオでは目立つ位置に置かれる罠
641名無しさん@あたっかー:03/01/07 17:01
コニカとミノルタ統合だって?
642名無しさん@あたっかー:03/01/07 17:17
過去ログ読んでないのですみませんが、
写真やさんはプリントする時全部観るのですか?
うちの近くのパレットpラザは店員が「ASAxxxで撮る時はフラッシュを・・・次回撮る時はフィルムの・・・」と言われた。
親切のつもりなんだろうけど、覗かれているようで。
勿論できを見るのに必要なのでしょうけど。面と向かって言われると、
嫌ですね。

やっぱデジカメって気分になります。
見ないでプリントすることもできるが
機械まかせなので仕上の品質が劣る。
だから、まともな写真屋なら、
見て補正しながらプリントする。

ウチはよっぽど仲がいいお客様じゃないと、
見た内容について何も言わないけどな。
644名無しさん@あたっかー:03/01/07 17:31
と言うことは、写真やさんにお願いすると殆ど見られていると考えた方が
良いのでしょうか?
いや、使い分けした方が良いかなって。
そこの写真やさんのお子さんとうちの娘が同級生で、娘がいやだっていうから。
645名無しさん@あたっかー:03/01/07 17:36
ココに中古カメラもついでに売ってる写真屋はきてる?
646名無しさん@あたっかー:03/01/07 18:45
>>644
パート、バイトでまわしてる店はどうかと思うけど、
個人経営は信用商売だから大丈夫だと思うよ。
変なうわさがたったら終わりだからね。
それに一言つけてくれるのはやっぱり失敗写真が減るようにっていう気持ちが
あるからで、内容をジロジロ見てるわけじゃないでしょう。
当店はなにかしらの失敗があったら一言コメントをつけてるよ。

647名無しさん@あたっかー:03/01/07 19:14
>>644
芸能人の写真とかは焼き増しして持ってる写真屋もいるよ。
昔バイトしたデジ○○はそういう写真はしまってあると社長が自慢げに
話してた。アホ。
648646:03/01/07 19:24
>>647
俺が修行してた店もそんな感じだったよ。
でも自分の店はは新興住宅地にあるからムラっとくるような写真は全然こない。
ある意味やりやすいんだけどね。
でも年齢的にアイドルやタレントの写真がきても欲しくないし、
ヌードやハメ撮りがきてもかみさんいるし遊べる子もいるからあんまり興味ないなぁ。
649名無しさん@あたっかー:03/01/07 20:08
はっきり言って、もう何年もやってると他人の写真には慣れました。
よっぽどの写真じゃないとなんとも思いません。
チェックといっても、写真にゴミがついてないか、色は変じゃないか、というところを
ほんの一瞬で判断してるので、写真の内容はそんなにわかりません。
たまに「心霊写真なんか来た事無いですか?」と聞いてくるお客さんや友人がいるのですが、
来てるかもしれませんが、じっくり見てないのでわかりません。
あ、そういえばUSOとか言うジャニ系オカルト番組の心霊写真でよく、「オーブ」なる霊体
が写ってるというものがありますが、あれは小さな浮遊ゴミにフラッシュが反射したものです。
絶対に心霊写真じゃありません。まさに大USOです。
650名無しさん@あたっかー:03/01/07 20:16
漏れのバイトしている店、オーナー自ら「コイツの彼女は可愛いんだよな」とか
「この娘、前の彼氏と結構やばい写真たくさんさん撮っていたけど、最近無いな。彼が変って趣味も変ったか」
などといいながら焼いています。
結構忙しい店なので、そんなこと聞きたかないんだけど。
あまりにもアホオーナーなので今月いっぱいでバイト辞めます。
651名無しさん@あたっかー:03/01/08 00:09
とりあえずロビン・ウィリアムスの映画は見とくか・・・
652646:03/01/08 01:49
>>649
その感じとってもよく解ります。
色調不良やホコリに気を使っていて内容はどうでもいいんですよね。
たとえは変ですが産婦人科の先生みたいなもんですかね。
修行時代は正直いって他人の写真に興味もありましたが、
今となっては全然なんとも思いません。
検品でも写真を順番に見いていくんですが、慣れてしまうと一瞬で
ホコリを見つけるようになるんですよね。
年寄りが取りに来ると「ちゃんと写ってた?」と聞かれるのだが、いちいち全部見てねっつーの。
654名無しさん@あたっかー:03/01/08 10:19
>>653ミートゥー(w
655名無しさん@あたっかー:03/01/08 13:10
>>653
「ちゃんと」の基準が人によって違うからなんとも言えないんだよなあ。
656名無しさん@あたっかー:03/01/08 15:52
目つきが変な写真やには出したくないのは事実
目つきの変な客は来なくてよろしい
658名無しさん@あたっかー:03/01/08 19:33
ちゃんと金を払ってくれるお客さんなら、目つきが変だろうとなんだろうといいから来て下さい。
おながいします。オキャクサン・゚・(ノД`)・゚・キテクダサイ
659名無しさん@あたっかー:03/01/09 11:33
最近葬儀写真がちょくちょく来る
660名無しさん@あたっかー:03/01/09 12:10
みんなの店、同プリして何%が純利益?
661名無しさん@あたっかー:03/01/09 12:59
受験用の証明写真がたくさん来ます。
原価率は低いけど、手間がかかります。
662名無しさん@あたっかー:03/01/09 18:51
最近のはやりは6x9cm
そればっかです。
663名無しさん@あたっかー:03/01/09 22:02
あ〜あ。転業したい。もうだめぽ。
664名無しさん@あたっかー:03/01/10 01:09
>>662
何の写真だそれ?
センター試験は4×3じゃないか?
665名無しさん@あたっかー:03/01/10 10:19
>>664近くの中学の入試です。名刺サイズ指定です。
666名無しさん@あたっかー:03/01/10 10:31
>>663
もうダメポ 凍えてつぶやく 夜の道

               銀塩子  
667おいどん4号:03/01/10 19:31
本日はDP32本でした。
これじゃもうだめぼ・・。
あまり少ないのでおいどん本家に電話しました。
家元いわく、DPにすがっとっちゃいかんばい。

そこで次の仕事は居酒屋にします。
668名無しさん@あたっかー:03/01/10 23:01
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html

準備だけでもしておくか
おいどんが来ちゃったよ。。。このスレも終わったな。
670名無しさん@あたっかー:03/01/11 14:44
>>669
最近、おいどん語りが多いねえ。本家はそのまんまの人なのにね。
671名無しさん@あたっかー:03/01/11 19:17
今日もダメダメ。
2月が怖い。
672名無しさん@あたっかー:03/01/11 19:48
うちもです。なんとか証明で乗り切ってますがDP壊滅状態です。
673名無しさん@あたっかー:03/01/12 13:01
最近書き込み少ないね。
みんな忙しいのかな?それとも2チャンどころじゃない状態なのかな。
日曜日にカキコしてる家の店は大丈夫か???
見てますよ。
ただいま5本。早く暖かくならないかなー
675名無しさん@あたっかー:03/01/12 17:48
>>670
本家を知っているんですか?
ぜひ知り合いになりたいです。
あのひょうひょうとした語り口、硬くて柔らかいものごし。かなりの年配の方だと思いますが
きっとすばらしい人物だとおもいます。

おいどん語のかくれファン
676(▼▼メ):03/01/12 18:38
>>675
おいどんば呼んだね?
677名無しさん@あたっかー:03/01/13 09:08
どうだいどうだい?成人式は。
678名無しさん@あたっかー:03/01/13 16:39
今年の新成人にはまいったよ。
「おかさんおしっこ」「家に帰るまで我慢しなさい」 とか。
「おはぁはん、はなぁぁはなぁぁ」「はいティッシュ」 とか。
お前ら「ストーカー」みれ
>>679
ガイシュツ 変な話を掘り起こすんじゃない大馬鹿者ヽ(*`Д´)ノ
ワラタ
682名無しさん@あたっかー:03/01/13 22:49
「ストーカー」といえば、「レッドドラゴン」も
そういう関係の話でなかったかな?
もう公開済み?
683名無しさん@あたっかー:03/01/14 02:45
銀塩写真ビジネス、年末までモつかな…
>>683
どうだろうね。もつといいですね。
まあ、もつとこはもつんじゃない?
686675です:03/01/14 14:31
>>676
本物ですか?
687(▼▼メ):03/01/14 15:16
>>686
肥後ずいき&ヒトモジのグルグルたい。
688名無しさん@あたっかー:03/01/14 15:28
689名無しさん@あたっかー:03/01/14 17:03
>>687
偽者。ちょっとニュアンスがね。
690名無しさん@あたっかー:03/01/15 08:27
>>683
昨日某メーカーと飲んだんだけど、2年後の事を考えると怖くてラボ機なんか売れないよと
言われた・・・・・。
連休明けどうだった?
692kjk:03/01/15 14:16
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html





123564



>>690
怖くて?
後で文句言われるってこと?
>>693
結構相手の立場にたって面倒見てくれるタイプの営業責任者なもので
長く付き合ってます。文句じゃなくて、写真ビジネスの先ゆきの不透明感考えると
ラボ機の設備投資は正直薦めづらいと言っていました。昨年売った店が今月末で廃業に
なると言う話からそんな会話になったような。何でも突然理由もなく売上が半減していったらしい。
この業界何が起こるか判らんという事でした。今までの自信や根拠が全く通用しなくなって
しまったので、この機械を入れてこういう商売をというのも確信がもてないと・・・
>>694
んなこといっても今時先行きが見える業界なんてないだろうし
何が起るかわからん、今までの自信や根拠が通用しないからといって
転職するわけにもいかないだろうしな
>>695
まあ ここ数年前に始めた脱サラ組から消えていくんだろうな。
2代目、3代目のような自家店舗でやっているところが
最後まで残るんじゃない?
697脱サラ組:03/01/16 12:52
やばいぐらい暇でし。デジカメプリントも来ないし。トホホ。
店の掃除はしたし、ラックでも洗おうかな。
698名無しさん@あたっかー :03/01/16 13:03
宣伝宣伝 安いコストで人呼ばないとね〜
今年も、成人式で うはうはですわ
うちは撮影、現像焼付け 仕上げ ぜ〜〜んぶ一人だから
コストかかんないよ〜〜。あ〜〜忙し
699名無しさん@あたっかー:03/01/16 19:35
ディズニーランドやシーのなかの写真部で仕事したいなぁと思うんですけど。
焼くのは楽勝なんですが人員募集してないですかね。
一番やばいのはDP専門店。たふけて・・・
701名無しさん@あたっかー:03/01/16 21:30
デフレの今はどの業界も先が読めないでしょう。 
ラボの営業の人も本当に大変だと思うよ。業界内じゃ
中途半端な存在だもんね。PCとリバーサル現像くらい
しか注文が無いからこっちが悪い気しちゃうよ。
構造的に業界自体の存続が読めなくなっているんだから、どこの業界でも
一緒とは思えないよ。ざっと商店街を見ても客の入っていない店は
DPE屋だけだよ。手持ち無沙汰な店員がカウンターに一人。
エプソンの方が良いとするスタジオだってあるわけだし、DPEの仕事が
なくなりはしなくても、世間から必要とされなくなりつつある。
寂しいけど事実だ。
703名無しさん@あたっかー:03/01/17 08:41
>>702
そう思うよ。
他の業種は先が見えないかもしれないが、DP店は先が見えてるよ。暗い未来が・・・
飲食店だって小売店だってメーカーだって、今はきつくても将来的には復興する事も
十分考えられるけど、小さなDP専門店や小さな印刷屋なんかはこの先盛り返す要因は
ほとんど無い。先細るのみ。
既存のDP屋の枠からはずれた新しいスタイルを築ければ何とかなるかもしれないけど
それを探すのが難しい。その上、新しい商売を一般に認知・浸透させるにはかなりの
努力と、そのあいだ持ちこたえられる企業体力がいる。
これまた個人の小さな店でやるには難しい。
704bloom:03/01/17 08:43
>>703
今までは、全国一律に、Lサイズ同時プリントいくら・・・で簡単に
商売成立したけど、これからは、写真屋の看板あげてても、地域や店ごとの
独自の商売に変わっていくなんだろうね。その体力があれば・・・・
706名無しさん@あたっかー:03/01/17 17:02
今日の売上=1万円。順調だね。
>>706
優良店ですね。
708名無しさん@あたっかー:03/01/17 17:31
うちなんか売上げ上げるために自分でつかうフィルム買ってるよ。
以前は自家消費であげてたけどいまはそんなことできないよ。
でもちょっぴり安くレジ打ってるけどね。
>>706
正しい写真屋のあるべき姿だね。皆の目標だ♪
710名無しさん@あたっかー:03/01/17 19:45
冗談じゃねよ去年の30%落ちだよ
今までの平均本数23本あーやってけない
助けてどおしょうか
711山崎渉:03/01/17 19:52
(^^;
山崎渉も思わず苦笑い。
どうする?どうなる?DP専門店!
713名無しさん@あたっかー:03/01/18 11:58
23本でまだ足りないと言うのか。贅沢な店主だな。
714名無しさん@あたっかー:03/01/18 12:16
まだ1本も現像できてねーっつーの
でも証明は増えてまつ
715名無しさん@あたっかー:03/01/18 12:30
これからの時期は受験用入学用の証明だな。
不思議と不景気なのに履歴書用が少ないんだが当店だけかい?
職安前に証明写真の屋台でも出そうかな。
716名無しさん@あたっかー:03/01/18 18:42
ラーメン店兼用DP屋どうかな。
ラーメンを待つ間の人に火鉢をだす。
またはラーメン食ってる間の人にちっしゅをかす。
隣はカーデーラーだけど車売ってる。
717名無しさん@あたっかー:03/01/18 19:00
>>隣はカーデーラーだけど車売ってる。

 当 た り 前 だ ろ ( w
718名無しさん@あたっかー:03/01/18 19:07
>>716
なんだか妙にオモロイ
719名無しさん@あたっかー:03/01/18 22:17
う〜ん、微妙に売り上げ減です
毎日、何千円マイナス、それがたまって
10万余マイナス
う〜、気持ち悪いマイナスじゃ、
720名無しさん@あたっかー:03/01/18 22:25
結構マニアックな世界発見!コレってマジ。
いいね! http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/
721名無しさん@あたっかー:03/01/18 22:26
結構マニアックな世界発見!コレってマジ。
いいね! http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/
722名無しさん@あたっかー:03/01/19 08:31
営業時間の変更朝9時から夜8時まで平日は
日曜日、祭日は9時から7時まで
だけど、現場の写真も無くなったから
毎日10時から7時までにしょうかと思うがどうだろう
年中無休です
723ソープ行く像:03/01/19 08:50
あかんがな〜!!


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
724名無しさん@あたっかー:03/01/19 09:08
>>715
こっちも昨年から就職用証明写真、ぐっと減ってきてますね。
特に焼き増し数が減っています。
大学生協が20枚で幾らといったディスカウントしていたり、
自宅でインクジェットで済ますという話をきいています。
幸い今年は受験用が多かったのでなんとかなってます。
ただいま3本
726:名無しさん@あたっかー:03/01/19 13:43
よく来るおっちゃんの娘(高校生)が一人で同プリ持ってきた。

、、、、、、、、、、、、、、シンナー吸いながらの羽目鳥、、、、、、、、、、、、、、、

    なんか やだな〜
727:名無しさん@あたっかー:03/01/19 13:52
>>716
ワロタ というより大爆笑
あんた センスあるわ サイコー
>>726
それはそのおっちゃんに報告しておいた方がいいと思います。
それがサービスというものです。
あの写真屋さんは親切なんだなと言うことで、ずーっと利用していただけます。
729名無しさん@あたっかー:03/01/19 20:27
>>726

テメエの羽目取りを近所に持ってくる娘・・・・。
(・∀・)イイ!度胸してるね・・。
マミヤはレンズのフィルター作るのやめたそうだ。
ケンコーのでも買ってくれとさ。
エツミのは?
732名無しさん@あたっかー:03/01/22 09:01
お正月、成人式とイベントも終わり、今月も落ち込んでまいりました。
証明写真もピークを過ぎてきたようです。
733名無しさん@あたっかー:03/01/22 10:29
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
734名無しさん@あたっかー:03/01/22 10:32
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ウワー〜ン もうタ゚メポ
735名無しさん@あたっかー:03/01/22 10:35
俺も金が足りない(゚д゚lll)
資金繰り大丈夫?
737名無しさん@あたっかー:03/01/22 11:35
とりあえずネガ証明一件キマシタ。
撮影完了。ただ今現像中。
>>736
ない金は払えん。
739名無しさん@あたっかー:03/01/22 14:35
あーーーーーーあ
740名無しさん@あたっかー:03/01/23 07:57
金なんかとっくに無い
支払いもたりない
家賃払えない、もう借りるとこ無い
あー今日も暇なんだろうなー
741(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 11:41
今日は雨です。

誰も来ません。

人も歩いていません。

集配すら・・・。

張り紙して帰ります。

『都合により、12:00閉店しました。』

今日の売り上げを、パチンコで埋めるぞ・・・。

では・・・。
今日は悲惨だな。
ただいま2本。
743名無しさん@あたっかー:03/01/23 17:06
やっときたかと思えヴぁ子ダック800
補正しまくりやしフェラーリ写真やし まぁよぃ
負けず劣らずの3本でし
744名無しさん@あたっかー:03/01/24 07:53
終わってみれば14本なにをやってるのか
なんとか春まで持てば・・・
746名無しさん@あたっかー:03/01/24 10:17
この冬は
  終わらない
この雪は
  融ける事は無い
>>741
パチンコどうよ?
748名無しさん@あたっかー:03/01/24 11:00
起死回生のアイデアないのかよ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
749名無しさん@あたっかー:03/01/24 11:25
昨日だったかな?テレビでアイドルなどのパンチラや無名時代の羽目鳥写真を
写真やさんが勝手に多くプリントして、投稿写真誌などに売っていることがあると
言っていましたが、そんなの簡単にできるの?
1000万稼ぐ人もいるって言っていましたが。俺も写真ややろうかな?
フルデジですが、お先真っ暗です。リースも保守費用もはらえません。
>>749
1000万も稼ぐほどアイドルのパンチラやハメどりの現像の注文が来ない。
752(仮称)名無し邸新築工事:03/01/24 11:38
>>747
741です。

昨日は、総投資(仕入れ)15000円でした。回収(売り上げ)40000円

缶コーヒー2本(福利厚生費)300円  純利益24700也  以上です
>>752
いい売上ですね。
でもそのコテハンの方が気になります。
754名無しさん@あたっかー:03/01/24 12:59
いくらアイデアあってもとりあえず金が無いので広告が出せない。
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
755世直し一揆:03/01/24 13:20
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
携帯電話が300万画素レベルになったらお終いだな。
縁起でもないこと言うな
758名無しさん@あたっかー:03/01/24 15:40
>>751
正直な返答ですね
759akio:03/01/24 17:28
◆ デリヘル・出会い系開業支援 ◆

デリヘル開業支援サイト
 
http://www91.sakura.ne.jp/~orangenet/itm/kaigyou.htm

出会い系サイト開業支援

http://orangenet2002.hp.infoseek.co.jp/comu/

どちらも親切丁寧に支援いたします。
>>759
独身ならやってもいいけど・・・
子供いるし・・・
他のネタないの?
761名無しさん@あたっかー:03/01/24 20:10
100万画素形態いよいよ発売ばい。
これでぷちんと増えりゃええが。
プリント増えずにカメラも売れず・・・携帯だけが売れていく・・・

どうするおいどんさん
762:名無しさん@あたっかー:03/01/25 11:56
ひまでつ
おもしろい話ないでつか
763名無しさん@あたっかー:03/01/25 12:02
せっかく2パックフィルム売れたのに
そのあとすぐガスの集金が・・ ニャロメぃ
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /:::::::|
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |  もうだめぽ
     l  //∪//           ●    l
    ` 、       (_人__丿  //∪/  /
      `ー 、__         。ノ   /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

765:名無しさん@あたっかー:03/01/25 12:05
>>763
カセットコンロですが
766名無しさん@あたっかー:03/01/25 12:13
いまだ来店ゼロですが何か
767h:03/01/25 12:13
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

768名無しさん@あたっかー:03/01/25 12:14
おこのみ村みたいに
しゃしん村つくったらどうだろ
769名無しさん@あたっかー:03/01/25 12:14
>>767
ウチの店を繁盛させてくれ
770名無しさん@あたっかー:03/01/25 12:49
>>768
このスレのオフ会になるだけと思われ・・・
771名無しさん@あたっかー:03/01/25 17:08
みなさん いそがしーの?
772名無しさん@あたっかー:03/01/25 17:24
はずもなく
773名無しさん@あたっかー:03/01/25 17:31
ヒマでいいこと
  薬品減らん
  紙減らん
  腹も減らん
  廃液たまらん

  
774名無しさん@あたっかー:03/01/25 17:49
腹は減ったぞ、なんか喰わせてくれ。
775名無しさん@あたっかー:03/01/25 18:20
写真屋さん
1ヶ月いくらの生活費があれば生活できます?
写真屋は皆、質素な生活してますよー
777少販店:03/01/26 09:54
今日、日曜日。仕事!
店、閉めてても、おなじだよ〜。

最初にきた客、再P、でした。
マイナスから、スタートか。

今日も、つり銭の方が、多いだろうなァ〜。
778名無しさん@あたっかー:03/01/26 10:05
つり銭あるなんて・・・・・・
779零細店:03/01/26 10:11
若い兄チャンが、持ってきたフイルムの中に、
公序良俗に触れる、コマが・・・・・・。

売上げにしたいところだが、良心の呵責で、。。。。

こんなの、デジカメで写せよなぁあ。
わぁ、デジカメを奨励してしまいました。
なんてことを、せめて、ポラで、写してくださいね。
780**店:03/01/26 10:16
ヒマでいいこと
  薬品減らん
  紙減らん
  腹も減らん←←これが、なぜか、減るんだよなぁ!!!!!!
  廃液たまらん

たまる物
   1、ストレス。
   2、欲求不満
   3、借金。
   4、○○カス。
公序良俗に触れても、当店は現像します。
そうすると喜ばれて、常連になってくれます。
782零細店:03/01/26 11:24
公序良俗に触れるのも、
程度がありますよね。 
    男性のものと、女性のものが、
     接写ですよ。
入ったばかりの、女子高生のバイトには、
プリントさせるわけには、いかないですよね。
(案外、スキカモ。)
783DP屋:03/01/26 11:36
公序良俗に反するプリントの作業手順

      # プリンターの、裏印字はしないこと
      # ネガ現の、ナンバーシールははがす。
      # ボケてても、露光オーバーでも、プリントする
           (クレームは絶対こない)
      # 必ず、指定時間に引き取りに来るから、
         時間厳守。
        なので、早めに従業員で回覧
784\:03/01/26 11:42
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
松浦亜弥の制服の画像が載ってるらしい。
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
公序良俗に反してても反してなくても、何でもいいから現像来てクレーー
786名無しさん@あたっかー:03/01/26 16:42
あんまりヒマなんで、機械にワックスでもかけよっかなー
787DP屋:03/01/26 18:09
こんなに、DP少なくては、
薬品、腐りそう。

788名無しさん@あたっかー:03/01/26 18:45
今日は朝から調子良かったのに
午後になってピタッ!
789おいどん5号:03/01/26 19:59
本日DP21本。
もうしぬしぬしぬ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
でも、接客の明るい、感じのいい写真屋さんて見たこと無い。
特に警察署や安全センター付近は最悪。
こっち見ないで「ハイ、座って」。なんとかならんか?
791とうちゃん:03/01/26 22:43
ふぇらーり写真をおかずにするれす
792フロンチア:03/01/27 08:09
リース、あと、40ヶ月か。
20万以上も、毎月返済できるのかなか。
僕の、給料より多い!

793bloom:03/01/27 08:21
794名無しさん@あたっかー:03/01/27 08:56
デジカメ持ってないけどだいぶ前に一眼レフが壊れて以降写真はあまり写真は撮らなくなった。
でも去年猫が癌になってそれから久しく頻繁に撮るようにした。
もう死んでしまったけど、ビデオカメラでも撮影したけどやっぱり大切な瞬間は
デジカメより写真の方が良いように思う。
6つ切りに引き伸ばして額に入れて飾ってあるよ。
取り返せないほんの少し前の事が凄く昔のように思える。
795名無しさん@あたっかー:03/01/27 09:11
>>794が良い事言った!
796名無しさん@あたっかー:03/01/27 10:32
ついにというよりこれはすごい。
どうするおいどんさん。

http://www.asahi.com/science/today/021024a.html
>796 他社の一眼との比較画像見たけど、惨かったよ。完成度低し。
というか、マルチやめれ。ネタも古いし。
>>792
あと三年ちょいですね。大変だが、がんがれ!
うちは、うれしいというか悲しいというか
複雑な心境なんだが今月でリースおわるです。
ということで、デジ機は買えんし再リースして
今のアナログ機であと一年やってく気にも
なれんので廃業します。
うちも、春でリース終わり。
幸いな事に23HRなのでしばらく様子を見ます。
とても、これ以上リースを払えません。
春が待ち遠しいです。
800名無しさん@あたっかー:03/01/27 15:09
ただいまの売上げ高、6771円。どうしよう??
801名無しさん@あたっかー:03/01/27 15:11
ウラヤマスィ( ´д` )
すげーウチなんか5700円ですが?
803名無しさん@あたっかー:03/01/27 15:31
■迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催■

「ワタナベケイコ」なる人物が、
スレ主の携帯に、アドレスを何度も変えては同じ宣伝を送りつけてくる。
その熱意に感動したスレ主は、この宣伝されているサイトに
漏れ達2ちゃんねらというでっかい土産を用意して訪問することにした。
さぁおまいら、この「ワタナベケイコ」の熱意を評して
ガンガン入ってやろうぜ!

携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260

         訪問開始は本日23:00
804名無しさん@あたっかー:03/01/27 15:47
ただいま 1800えん
805800:03/01/27 15:50
>>802,804
申し訳内けどちょっと安心したよ。
がんばりましょう。といってもどうすればいいのやら解りません。
806名無しさん@あたっかー:03/01/27 17:43
(´▽`) ホッ 
うちも3年やったけども3月〆マス シャキーンだけノコッタノコッタ 
屋号改名してDPE以外で写真業をやっていこうかなと。。モサク


807名無しさん@あたっかー:03/01/27 18:08
今月リース代払えませんでした。
家賃も払えるかやばい状態です。
去年から相談してた銀行は
融資してくれませんでした。
辞めるにも、それなりの金が必要だし、
ノンバンクは手を出す気になれんし
どうしたらいいのかおてあげです。

現在の内訳
デジカメ 5件
同プリ 3本
売上約6000円
二月にはいったらもっとやばい状態なんだろな。
808800:03/01/27 18:30
うちはパートさんに時間短縮してもらいました。
それでも厳しいので近々辞めてもらおうと思ってます。
人様の事考えてる場合じゃないしね。

>>806
何かいい考えがおありですか?
DPE以外で写真業なんて撮影ぐらいしか私は思い付きません。
>>807
保証協会は聞いたかい?
810>>807 :03/01/27 18:44
保証協会は二年前に設備投資で使いました。
県安定化資金も運転用に三年前に使いました。
現在銀行は貸し渋り状態でつ。
借り換えもさせてもらえんし、
ほとんど相手してもらえん状態です。
しかたないから定期積み立て解約したり、経営者年金などを
解約してしのいでますがそろそろ底をつきそう。
811名無しさん@あたっかー:03/01/27 18:56
>>807
間もなく当店も同じ状況になりそうです・・・

県安定化資金って何ですか?
807さんの県で独自にやってるモノですかね?
>>807デジカメ5件って、フルデジ機なのか?それでもだめか。
813名無しさん@あたっかー:03/01/27 19:02
>808
ご名答 まっ撮影なんすけど明確な案もなく
まだ妄想の段階ですY
ぶっちゃけ求人パラパラやっておりますZ 
なんかないっすかねぇ?(聞きなおしちゃったよ、おい)


814807:03/01/27 19:20
>>811
三年くらい前に、商工会議所の金融相談会でそういった制度が
県であるということで融資してもらったです。
金利約2%くらいで融資しとったですよ。
申請書類とか過去の売上などの書類提出とかいろいろ面倒
だったけど無担保(保証人は必要)で融資してくれたです。
申請の書類が整えば借り換えも兼ねて簡単に借りられたです。
今はその制度はないかも?うろおぼえですまん。
全国でこの制度があったかはちょっとわからんです。
>>812
デジ機じゃないです。26のクソ遅いラボ機です。
815名無しさん@あたっかー:03/01/27 19:27
>>810
写真屋に貸さないのは、貸し渋りとはいわないのでは・・・・
金利だけ払えば半年間先延べしてくれなかったっけ?
817名無しさん@あたっかー:03/01/27 21:18
写真屋さんではないのですが。
安定化資金は市町村でも扱っているところがあります。
金融機関に先に持っていくより、市町村や県などに先に問い合わせて、
用紙類・書類を用意していくと良いですよ。
市町村のOKが出れば金融機関は文句言えません。

ただ、都銀はどうかな?、信金レベルなら。
818名無しさん@あたっかー:03/01/27 22:16

横レスで、ごめんなさいね。

>817

都銀でも大丈夫ですよ。
先に、保証協会に話しつけた方がいいけど。

>816

半年どころか、1年でも、場合によっては、地方よっては18ヶ月。


これみんなで宣伝中⇒ http://www.jijiya.com/ataru/

役に立つよ。貧乏人のための販促法です。
819名無しさん@あたっかー:03/01/28 11:20
ノーリツのQSS−2611ですね。
1枚1分かかりますね。
ハイブリット機なんて、名ばかりですね。
30形に、かえないと。
820名無しさん@あたっかー:03/01/28 12:02
QSS-2611売るの?
821名無しさん@あたっかー:03/01/28 12:11
早く淘汰されろよお前等
>>821
なんて正直な奴だ! 写真屋にしておくのは惜しい。
転業すればきっと成功間違えなしだ。
まじで写真屋減ってほしい
824名無しさん@あたっかー:03/01/28 13:04
「いらない人達」がほとんどだよね
825名無しさん@あたっかー:03/01/28 13:13
なんかこのスレ見てると癒されるな。
このまま店を存続させるのにがんばらなくてもいいような気がしてきた。


826名無しさん@あたっかー:03/01/28 13:29
ちょっと質問!!
機械のリース遅れたらど〜なんの?
来月あたり当店も払え得ないかも。
827 :03/01/28 13:40
もっと若い人がやっている写真屋さんだったら行きたいんだけど・・・・
なんか家族写真を頼んで、年寄りが出てきて、
でも今更店を出られなくて、いやな思いをした。

それに店頭に書いてある写真代金以外に
「技術料」とかいろいろとられたし・・・

写真屋さんの技術を期待してとってもらいに行くのに、
なんで技術料が別なのですか?

じゃぁあの一枚8000円ちかくもする写真代には
技術料は入っていないのですか?

写真好きの叔父にとってもらった方がよかったよ・・・
ちょっと前にウチの近くの写真屋が閉めたんです。
で、すこしはうちの店に客が流れてくるかなーと思ってたんですけど、ぜんぜんDP増えず。
つぶれるってことは相当DP少ないってことなんだなーと思った。

要するに近所の写真屋つぶれても、処理本数目に見えて増えるって事はない。
>>827
プチボッタですな
830名無しさん@あたっかー:03/01/28 13:49
>826
リース会社にもよるのだろうけど、
最初の滞納くらいであれば督促の電話があったとしても
そんなにきびしいこといわれないとおもうよ。
最悪で二ヶ月までなら滞納しても大丈夫といってた。
三ヶ月まるまる滞納なら事故扱いとされ、リース屋は
物件没収して転売ということになると思われるです。
あとは金利とリース残と現在の物件の資産価値を
考慮のうえ転売されます。
そしてあなたのばあいリース契約不履行の違約金(いくらになるかは契約書による)
を支払うということになるでしょう。
これは三ヶ月まるまる支払い不能となった状態のばあいですけど。
俺もそこまでしたことないのでこれがすべて正しいかはわからんが。
うちが使ってるリース屋はこんなかんじのはずです。
831名無しさん@あたっかー:03/01/28 13:52
俺もロビン・ウィリアムスみたいにがんばるぞ
832名無しさん@あたっかー:03/01/28 14:04

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!今日は人が多いぞ!
     ./ つ つ    \___________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
>830
レスサンク
なにかすごく現実的で厳しい時代を迎える気持ちになりました。
834名無しさん@あたっかー:03/01/28 14:10
ゼロ円プリントのネガもってくるセコイ焼き増しオンリーの主婦多いすね。
10枚以下のオーダーだったりすると、やる気なくしてくる。
かといってうちもゼロ円にしても集まらんだろうしな。
835名無しさん@あたっかー:03/01/28 14:12
朝からいいことあった
APSの焼き増し。合唱団が舞台で歌ってるの
なんと全部パノラマ 多いコマで37枚
トータル429枚ですた。今日は閉店していいですか?
836名無しさん@あたっかー:03/01/28 14:38
>>835
それってお客さん本当にパノラマで撮ったのかな?
CかHVのつもりで撮ったつもりかも?
それが本当にねらったPAならうらやますぃ〜
>>836
私の目には『焼き増し』と見えますが、何か?(w
838名無しさん@あたっかー:03/01/28 14:45
>>835 部外者の疑問
それで幾らになるの?
839名無しさん@あたっかー:03/01/28 14:48
ウチはPAの焼き増し60円です
>>837
も〜はずかしじゃないですか。
アゲアシ取っちゃ嫌
BY836
841名無しさん@あたっかー:03/01/28 14:53
842俺の店の一日:03/01/28 15:18
07:00起床、朝食はコーヒー2杯
07:30出勤 機械の起動、店内外清掃そのままなんとなく開店
08:00日本が転覆するような記事を期待して朝刊に目を通すが大した事件もない
09:30朝の商い、DPが1〜3客程度来店
12:30昼頃の商い、証明写真が来店
13:30昼食は仕出弁当
14:00昼寝、電話が鳴るので慌てて出るが営業の迷惑電話だったりする   
15:002chねる
17:00夕方の商い、工事写真受付やDP客引取りなど
19:00閉店
19:30発泡酒と焼酎で晩酌
24:00資金繰りの計算してみたりするが足りないし、妙案もなく就寝
843名無しさん@あたっかー:03/01/28 15:38
>>842
羨ましい一日ですね。
漏れは60過ぎたらそんな生活したいな。マジで。
24:00の項目はナシで
844名無しさん@あたっかー:03/01/28 15:45
おまいの店の改善点。
朝食はコーヒー2杯 → 1杯で充分だろ
朝刊 → 新聞はやめる netやってんだろ
仕出弁当  → 愛妻弁当へ 悪妻でも可
昼寝 → 13:30-16:00まで閉店 蕎麦屋だってそうだろ 電気代節約
2chねる → 2ちゃんねる
発泡酒と焼酎で晩酌 → 焼酎だけにして飲んだら走ってすぐ寝る
20:00 消灯 決してセクースしない。子供が出来たら一家心中になる。
845俺の店の注意店:03/01/28 16:29
@2chに夢中になりお客が来てもきずかない。
A2chに夢中になり受け取りにきたお客の写真を仕上げてない。
>>845
たまにAはある。
>>845
俺もAはある(w
848名無しさん@あたっかー:03/01/28 17:27
奥でウトウトしてても、お客さんがきてドアが開く音がすると、犬のごとく飛び起きる
と同時に明るい声で「いらっしゃいませー!」と言える能力が身につきますた。
849名無しさん@あたっかー:03/01/28 17:55
0円で出したネガ持ってくる、せこい主婦。
10枚以下の焼き増しで、ハイゼックス袋くれって、ねだる。

皆さんところはハイゼックス袋(ショウレックス)ただで渡してますか?
だいたい、0円のネガを持ってくる主婦は顔を見ればわかる。
0円ですと、顔に書いてある。

>>849
ハイゼックスはタダであげてます。
851名無しさん@あたっかー:03/01/28 18:17
この中に町田市の人いる?
852名無しさん@あたっかー:03/01/28 18:19
>>849
よくいるよね。
うちの店はゼロ円主婦でも少量であればタダであげてます(泣
主婦はせこいうえに自己中が多いため
すぐに変な噂とか流される危険あるです。
それに、一枚いくらとかいって相手が
気分悪くしたり、文句言われるとこっちも
接客の時間や、次の仕事に精神衛生上よくないし。
でもあまりに嫌な客だったり、あつかましい
場合は、ちょうど今切らしてますと丁重に
断ってます。
853名無しさん@あたっかー:03/01/28 18:23
カウンターの見えるところにショーレックスを袋に入れて
「写真袋 10枚入り30円」と書いておいておけばどうだろう。
最初から「これは商品です」というようにしておけば、
そういうもんだと思ってくれるかもしれん。
854名無しさん@あたっかー:03/01/28 18:33
>>853
それいいっすね。
今までもらってた人はどんな反応するかしらんが
こんどから、それで納得してもらうようにするです。
855名無しさん@あたっかー:03/01/28 18:36
ありがとうございました。
あまりにも横着なお客が増えたり無茶苦茶言うから
ハイゼックス1枚2円にしようと思ってたんですよ。
なかなか、有料化できないですね。
有料なら、いらないて、いわれそうですよね。もう少し、考えてみます
856名無しさん@あたっかー:03/01/28 18:45
人大杉
らしくないぞ
いよいよ
ここも
最後
857名無しさん@あたっかー:03/01/28 18:47
853
いいですね。10枚ひと束なら数えなくていいし。
30枚とか50枚ぐらい束にしてけばいかも。

いままで、ただでもらってた人も
写真屋ついにここまできたと同情してくれるでしょうね
店は、買ってるんだからやはり商品として販売するべきでしょうね

858名無しさん@あたっかー:03/01/28 19:23
ついでに2Lサービス券も有料にしてみませんか。(当店DP1本に一枚付)
もうダメかも
今日DP7本売り上げ18980円成り
860 :03/01/28 19:52
>>856
それって、断末魔の叫びってやつですか・・・
写真屋さんにCD作って貰う時、原価って一枚いくらなんですか?
862名無しさん@あたっかー:03/01/28 20:41
ショーレックスを>>853の通りにしておいて、いつもタダでもらうお客さんには
「結構、売って欲しい、いくらだ?ってお客さんが多いからこうしたんですよ。儲け無しの値段ですけどね(笑」
と言っておく。
で、「あ、袋いりますか?特別にサービスですよ(はあと」と言ってタダで渡す。
お客さんにも、今まではタダでくれてたけど、本当はタダの物では無いんだな・・・とわかってもらえるのではないか、
と、期待するのだが。。。通じない人も結構いそうだなあ。。。
863名無しさん@あたっかー:03/01/29 08:13
たぶん無理でしょうね。
今まではただでくれてたのになんでお金とるの?っていわれそう。
それに他のお店はくれるよって言われると結構いたい。
864bloom:03/01/29 08:52
865名無しさん@あたっかー:03/01/29 09:05
>>861
自分のところで書き込みできない写真屋ならラボに外注するから、お客さんに対する
売値の7〜8割くらいが仕入れ値ってことになるんじゃないかな。
500円で売ってるものなら400円くらい。
単純にCDディスクの原価って言うなら100円もしないでしょうけど。
でも、自店で書き込みしてる所や外注を受けるラボなどはCDに書き込みする機械が
数百万以上する事も考慮すると、単純に原価だけで価格設定できないです。
100円のCDだから120円で売ります。では確実に機械の費用でアウトです。
866名無しさん@あたっかー:03/01/29 11:27
飯、何にするかな
867 :03/01/29 11:49
0円プリントのネガからの焼き増しに御不満をお持ちのようですが、
0円プリントのネガからCDの依頼ってお店としては、どうでしょう?

高解像度で安いお店見つけたので、
大量に、ジャンボーのあの端が欠けたネガ持ち込みたいのですが、
やっぱ嫌なものでしょうか?
当店の場合、プリントやスキャンは基本的に自店で現像したネガに調子合わせてます。
よそで現像したネガで調子が合わないようだと、
あぁもぅこんなの持って来るなよと思いつつ仕事しております。
これがコダックだとさらに鬱になります。
869俺の店の1週間:03/01/29 12:51
日曜日に本屋に出かけ漫画と雑誌を買ってきた
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー♪
月曜日にDP5本
火曜日に焼増し焼いて
水曜日は2ちゃんねるばかり
木曜日の売上ゼロで
金曜日に電気が止まり
土曜日はガスも止まる
恋人よこれが私の一週間の仕事です
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー♪
>>865
フジカラーCDの原価はもっと高かったような気がする。(w
871俺の店の注意店U:03/01/29 13:30
@店に来て機械の始業点検よりPCから2chにアクセスする方が早い。
Aプリンターのモニターを見てるより2chを見てる方がはるかに多い。
872名無しさん@あたっかー:03/01/29 14:10
DPEね〜〜・・・
音楽CDからDVDへ進んでいるのにま〜だレコード
売ってるようなものでしょ
デジカメ使えないジジババや
もう、マニア相手しかないよ
デジカメさえ携帯に食われようとして(以下略
先週1週間の売上=5年前の1日の売上
>>871
朝、店につくと先ず2ちゃんねるやります。
最近はネットやってる時間の方が多いので目が疲れます。
数年前はプリンタのモニター見つめすぎて目が疲れたけど、もうそんなことは無い。
875名無しさん@あたっかー:03/01/29 15:06
廃液が出ないから、故障したかと思い点検してました。
結論・・・・・・・処理してないから廃液たまりません。
納得。
876名無しさん@あたっかー:03/01/29 15:13
写真屋か〜〜〜〜。
あと、何年かすると「そういう店もあったなぁ〜」
て、言われるだろうなァ。レコード屋だってもうないからね。

富士写真フイルムも、後何年かすると、子どもに、
昔はね、カメラにフイルムて、言うのを入れて撮影したよて。
教える時代が来るでしょうね。
現像も死後になるかな。他にも、ネガ、光線かぶり、未露光、
暗室、べろだし・・・・・。5年後には、使わないかも
877名無しさん@あたっかー:03/01/29 15:25
>>876
も____おぉ〜
みんな現実を見ない様に面白くカキコしてるのに現実を言ったらダメ。
878名無しさん@あたっかー:03/01/29 15:33
今日ね、受験用の証明写真撮影してたの、
でね、3×4に切って、袋に入れようとしたら、
1枚下に落ちたの。そしたら、そのバイトが、
落ちたとか、すべったとか言って、受験生の禁句らしい言葉を
発して、切れて帰ってった。金はくれたけど。
来年また来たりして。(落第して)
879名無しさん@あたっかー:03/01/29 15:38
バスガイドも、暇なんだな〜
寮の中の写真ばかり。
なかなか、よく撮れてますよ。目の保養になります。
やたら派手な下着が目立ちます。いい色ださなくちゃ
>>878
いいねぇー
家も面白い出来事起きねぇ〜かなぁ〜
本日現像1本吸ったタバコの本数12本でつ
881名無しさん@あたっかー:03/01/29 16:38
某写真趣味の掲示板から来ました。
ココのアドレスが書いてあったので。
その書き込み-----
イヤな物見ちゃった。いつも現像に出す****もそうなのかな?
決して変なもの撮っている訳ではないけど、にやにやされていると思うと
ムカツクね。
もう銀塩やめてデジカメ一本にしようかな?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1033899423/
-------
実名は****にしてあります。

全く呆れた物ですね。プライバシーも何もあったものではありません。
写真屋さんの全部がそうとは思いませんが、大半はそうなんでしょうね。
残念です。
例のストーカー(?)とか言う映画も、原作者はこのスレみてアイディア浮かんだらしいしね
883名無しさん@あたっかー:03/01/29 16:54
外は大雪
お客さんが来ないのは雪のせいですね。
絶対そうにきまてます!!
俺もそう思う
この辺、雪は降ってないけどむちゃ寒い。
これではお客来ないよな。
寒さのせいです。絶対そうにきまてます。
885名無しさん@あたっかー:03/01/29 17:45
クソ写真屋が集う掲示板はここだったのですね。
参考になりました。
またプライバシー云々のカキコだ。陰湿だなぁ。
887名無しさん@あたっかー:03/01/29 18:03
懐かしいパノラマ写真ブーム


次はいつ来る写真ブーム
888_:03/01/29 18:11
白黒写真ブームもあったよね。あとセピアも。
なんか走馬灯のように思い出されるな・・・
これっていったい・・・
890名無しさん@あたっかー:03/01/29 18:50
またプライバシー云々のカキコだ。陰湿だなぁ。
またプライバシー云々のカキコだ。陰湿だなぁ。
またプライバシー云々のカキコだ。陰湿だなぁ。
またプライバシー云々のカキコだ。陰湿だなぁ。
またプライバシー云々のカキコだ。陰湿だなぁ。
おまいらちょっと朗報でつ。
銀塩使ってた土建屋さんに工事用のデジカメを販売しました。
その後は取引もなくなっていたのに突然36EX100パックの注文が!
早速お持ちした所「現場でデジカメは使いにくくてかなわん」との事。
便利さやコストより忙しい現場ではタフさが優先されたようです。
デジカメを納入した手前ちょっと複雑ですた。
892名無しさん@あたっかー:03/01/29 18:53
覗き見趣味の陰湿な写真屋はどこ?
場所教えてよ。利用者の為にさあ。
893名無しさん@あたっかー:03/01/29 18:58
>>891が良いこと言った
>便利さやコストより忙しい現場ではタフさが優先されたようです。
感激しました。
894名無しさん@あたっかー:03/01/29 20:10
うちの方の土建屋さんも、デジカメは使いづらいって事でワークレコードを手放さないよ。
気合入れて勉強すればデジカメ&パソコン編集も楽なんだろうけど、そんな勉強してるヒマ
あったら、さっさと仕事してる方がいいってもんだよね。
撮るだけとって、写真屋にポンッと出せば後は何もしなくても写真になってくる。
それを写真帳に貼り付けるのも、小難しい作業もいらない。慣れたもの。
やっぱり、新しい物にはとっつきにくいとこはあるみたい。
895名無しさん@あたっかー:03/01/29 20:20
まあでも、確かに写真屋、特にDPはお客さんのプライバシーに深く関わってるから
写真屋をやる以上は仕事上の守秘義務を厳守するべきだね。
お客さんにも、正直なところ、本当にヤバイ写真は持ってこない方が良いかもしれない。
マジで、売上げ減るのは残念だけど、デジカメ使う事を勧めます・・・
プリントしてるこっちが困っちゃうような写真も来る事あるし。
特に、事故現場のグロ画像みたいなの・・・やめて・・・おながいします。
896名無しさん@あたっかー:03/01/29 22:52
そんなプライバシーを覗くような写真屋ってありますか?
自分とこはごみ焼きと色だけ確認してるだけで、いちいち
お客の写真なんて気にしてないよ。逆にロスペーが出た時の
方が頭痛いよ。
まずはプリンターに対する優位性を上手に述べてくれ。
898名無しさん@あたっかー:03/01/30 08:11
お腹の内臓の手術写真は、大変でした。
実際の色知らないしね。
昼ご飯、食べる気になりませんよ。

あと、自分の大便を撮影してきた人がいた。
医者に見せるそうですが、・・・・・。
899名無しさん@あたっかー:03/01/30 09:42
昨日から我々の写真関係HPで話題です>この掲示板
もう写真屋さんにプライベート色の強い物は出しませんから。

896名無しさん@あたっかーさん

上の方にたくさんあるじゃないですか。面白おかしく書いているんでしょうけど。
>>899 デジカメがあるんだから、どうぞご自由に。
消費者の自由です。
901名無しさん@あたっかー:03/01/30 10:23
>> 899
見たくて見てるんではありません。
料金をいただく以上、より完璧に補正するのです。
>>900 さんが言うようにあなたの自由ですよ。
902名無しさん@あたっかー:03/01/30 10:39
>>899
>昨日から我々の写真関係HPで話題です
どこにあるんですか?誘導お願いします。
このスレタイ読めてる。
903名無しさん@あたっかー:03/01/30 10:54
個人経営のお店のほうが逆に安心だと思いますよ。
悪い噂が一番こわいですからね。
パート、バイトでやってる店は管理者が不在のときに
なにやってるかわかりません。
とくに入れ代わりの激しい店は危険かも。
難しいことはようわからんが、ようやくDP1本get。
905名無しさん@あたっかー:03/01/30 12:57
人大杉
>>905
お祭り板は楽しいな ホント写真屋はツライ
907名無しさん@あたっかー:03/01/30 13:32
こちらは雪です。

開店休業状態・・・!

パチ行くぞ!!!
こちらは晴れです。

閉店準備状態・・・!

ハローワーク行くぞ!!!
909名無しさん@あたっかー:03/01/30 14:14
こちらは強風で寒いです。

月末緊急夜逃げ準備状態・・・!

武○士行くぞ!!!
910名無しさん@あたっかー:03/01/30 14:39
>>909
うちはなんとか支払い終わったけど、末締め翌月20日払い。

これが苦しい、翌月末払いに変更交渉中!!!
911名無しさん@あたっかー:03/01/30 17:07
明日は モビットに行くぞ 15パーセントだぞ
912名無しさん@あたっかー:03/01/30 17:07
今の俺の気持ち

「貧乏暇なし」

「貧乏暇あり」
913名無しさん@あたっかー:03/01/30 18:14
今の俺の気持ち

「少し前は2ちゃんのカメ板に激しくカキコ」

「今現代はこのスレが心の終着駅」
唱歌 汽車

いーまは、ローンの返済日
いーまは、給料払うとこ
思う間もなくリース代
家賃払えばすっからかん
月末だ月末だ 楽しいな
915名無しさん@あたっかー:03/01/31 08:43
今日で閉店します。(完全閉店)
長い間ありがとうございました。
借金だけ残りました
皆さん頑張ってください
残された店は、これから頑張れると思いますよ。
敗者は、去ります。

それにしても開店の時にはワンサカメーカーが来たのに
やめる時は、冷たいもんだな〜
916名無しさん@あたっかー:03/01/31 08:50
>>915
写つらスレ始まって2店目の閉店か・・・
お疲れさんでした。まずはゆっくり休んでください・・・
917名無しさん@あたっかー:03/01/31 09:21
>>915
向かいの二階に歯科医院が入ってたんだが
つぶれた模様、聞けば
洒落じゃなく
歯医者さんも乱立や不況で廃業、本当の敗者になるご時世だそうだ
今後の健闘を祈りまつ
918名無しさん@あたっかー:03/01/31 09:48
東海地方のユ○ーのショッピングセンターの ○野製薬のDP店 たしかコニカだと おもっていたが 今度風呂をいれて 富士に乗り換えるらしい
919名無しさん@あたっかー:03/01/31 09:50
やめた歯医者の後は、なにができるのかな?
やはりまた歯医者かな? 敗者復活で
920名無しさん@あたっかー:03/01/31 09:52
人大杉
おい
これだけ頭数揃えば
なんかアイデア出るだろーーーワーン
921名無しさん@あたっかー:03/01/31 09:53
>>918
えええーーー!
60店舗ぐらいありますよね・・・!

コニはDP業界から撤退するのかな・・・。

それとも、フジも必死でコニ以上の条件出したのかな・・・。
たとえば、フロ全店無料進呈みたいな・・・。
922名無しさん@あたっかー:03/01/31 09:55
とりあえずこのスレパート4逝く?
923名無しさん@あたっかー:03/01/31 10:06
このスレが無くなると心のよりどころを無くす人がいるのなら・・・
戦いに破れ倒れてゆく兵士たちを、このスレだけが見守っている。
このスレは我々の戦いの証人である。
>>915
乙。これからどうされるんでつか?
925名無しさん@あたっかー:03/01/31 10:37
とうとう今日アイ○ルでお金かりました。
今月家賃分
これからどうなる俺の店
926名無しさん@あたっかー:03/01/31 10:40
>>915
おたくもですか、実はうちも今月で店を閉めます。
おそらく今月廃業する人は多いとおもうよ。
2月は壊滅的ですから家賃払うのもあほらしいですからね。
明日は職安いってきます。
927名無しさん@あたっかー:03/01/31 10:54
うちにはよく○ンキさんからTELあります。

1週間金利がかからないそうです。

カードだけ作りました。

来月はお世話になります。
2月でここの住人減りそうだな、点呼取っとく?
929名無しさん@あたっかー:03/01/31 11:14
○ンキは 最初の一回だけ 金利サービスだと思われます。2回目からは すぐ利息がつくような気がしました。
930名無しさん@あたっかー:03/01/31 11:18
>>929
そうだったんだ・・・。

931名無しさん@あたっかー:03/01/31 11:19
>>928それいいかも
俺 都太郎(みやこたろう)とでも名乗ろうかな
932名無しさん@あたっかー:03/01/31 11:41
昼飯どうする?
933名無しさん@あたっかー:03/01/31 11:46
>>931
じゃあ
俺 モドラーヌ でいいや世話になりそうだし
934名無しさん@あたっかー:03/01/31 11:46
ア○フル?
935名無しさん@あたっかー:03/01/31 11:48
>>932
どうする?♪アイフルぅ♪
日清のそばのカップラーメンでつ 最近のオキニ入りでつ
936名無しさん@あたっかー:03/01/31 12:40
あてにしていた銀行融資


断られた・・・・・

どうするぅ
937名無しさん@あたっかー:03/01/31 12:42
>921
コニカはデジ機から撤退と聞いてるよ。今まで出来が悪すぎかな。
これからはノーリツを売っていくはず、ア○ノがフロに変える話しわちも聞いたよ。
あてにしていた月末集金

あ ごめんまたにして・・・・・

どうするぅ
939名無しさん@あたっかー:03/01/31 13:10
地元の信金に事業者ローン 申し込んだら担保不足でローン組めないときた。
手形貸し付けで90日でどうかと ぬかし追った。90日で返せるなら 借りなくていいと言って 帰ってきたが困った
商工会議所の保証で 公庫の無担保無保証を申し込んだら だめだった。写真屋はもうだめな仕事か
ないものは、払えん。一円たりとも。
941名無しさん@あたっかー:03/01/31 13:32
あの時一緒にやるべきだった。

「クリーニング取り付き店」

今日は月末というのに、なんだこの人数は!
こんなとこで油売ってないで請求書を興すとか、なんか仕事ないのかよ!
943名無しさん@あたっかー:03/01/31 13:48
無いものは無い
 する事もない
  
944名無しさん@あたっかー:03/01/31 14:22
去年セーフテェーネットっつーやつに申し込んだのよ
不況業種ですって認証受けないとなんねーので役所いっていただいたんだがっ
保証協会のほうじゃ、DPE業はあてはまりまへんだとさっ

この時あっしが腹を決めた瞬間(ブチッ
945名無しさん@あたっかー:03/01/31 14:32
>>941
近所じゃそれやって余計だめになった店が
2件ほどありやす。
946名無しさん@あたっかー:03/01/31 14:48
もー幾つ寝ると・・・・・♪シック
947名無しさん@あたっかー:03/01/31 14:52
>>941
ホコリとるのに必死になってるのに
汚ねーホコリだらけの毛布や服を預かる商売できなかったよなー やっぱり。
948名無しさん@あたっかー:03/01/31 18:24
こんな時にあれなんですけど、今月儲かった写真屋さんっていないんですかね
2月は大変なの承知ですが、その後の展開がさっぱり読めないので
写真屋全体が冷え込んでるのか、うちの店だけが冷え込んでるのか・・・
儲かった写真屋があればまだ救いがあるような気がして・・・
繁盛店さん、いませんか?
今月は特にひどかったです。
しゃれになんないくらい落ち込んだw
950名無しさん@あたっかー:03/01/31 18:29
ラボの話だと、駅前のIはデジキ1台では足りないから、
あと2台入れると結う話はきたことがある。
何でも、デジ亀プリントで行列ができるらしい。
開業以来の新記録の予感。レジ閉めるのが怖い・・・・
ウチの最低記録は8600円です。
953名無しさん@あたっかー:03/01/31 18:57


      ガンガン!    |\     
       ┏━━┓ |  \     
ア-ヒャヒャヒャ!>┃(゚∀゚┃ |    \_     
       ┗━━┛ |     | |ドンドン!!  <集金でーす! 
              |     | |   ∧∧          アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
 ヒィィィィィ________|   └ | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!   アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
 (´Д`;)        \   | |  (fuji) ))      アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
 (∩∩ノ)            \ | | (( < <         アケレーアケレー!!
 >>1-952の写真屋
954名無しさん@あたっかー:03/01/31 19:20
ちょっと一服 ふぅ〜
今「1月の売り上げ」「売り掛け」の計算中

結果は大体分かるけど「どの暗い悪いか」ドキドキしてます。
まだ写真屋さん 今日はいますか?

トイレの水道管が破裂して、頼む金も無いので自分で修理中。
まだまだオワラネェよ〜。
956名無しさん@あたっかー:03/01/31 19:42
>>955
外は寒いから凍結してたのね。
トイレ修理がんがれ!!!!

そして明日笑顔で会いましょう。
957名無しさん@あたっかー:03/01/31 19:48
>>955
お疲れさん。

今日はお先です。

958名無しさん@あたっかー:03/01/31 20:11
おいどん店は3月末で逝くそうです。
しかしほんとかどうかわからん。
暇だといっても繁盛店だもんなあそこは、腹立つけど。

反おいどん派
959955:03/01/31 20:46
水道管修理が終わったよぉ〜
レジはもう明日 帰って酒だ酒だぁ。
まだ死後としてる人お先!
960名無しさん@あたっかー:03/01/31 20:47
今「写真屋関係」のスレあげました。

魔の2月乗り切りましょう
961名無しさん@あたっかー:03/02/01 02:01
たいへんなんですね。部外者ですが頑張ってください。

でも
>まだ死後としてる人お先!
は、フキツ
962名無しさん@あたっかー:03/02/01 08:13
さて、2月が、皆さん頑張りましょう〜。
デジカメプリント、急増ですよ。どんどん増えていきますね。
これからは、取次店や集配業者ではできない、デジカメプリントが
増え、わが写真屋は、潤いますよ。

(ネガの話はしないで下さいね。APS?そんなのありましたね)
963名無しさん@あたっかー:03/02/01 08:31
デジカメプリントは儲からないよー。
964955:03/02/01 08:53
素人工事で心配だったけど水道管は無事でした。

さぁレジ〆ます、ダダダダダチーン。昨年の半分しかない・・・(´・ω・`)
965名無しさん@あたっかー:03/02/01 09:59
うちは1月はよかったよ。
1月としては過去最高。
成人式の記念撮影が大当たりというよりバカ当たり。
ポストカードが悪かったおかげで1月2月の支払いはラクラク。
2月は従業員に任せてバカンスだよ。
>>965
10万円ほど貸してくれない?
967名無しさん@あたっかー:03/02/01 10:36
>>965
俺の店買ってくれない?
968名無しさん@あたっかー:03/02/01 10:46
>>965
お客さんの方を向いた商売されてますね。

勉強になります。

うちは、20%ダウンでした。
969名無しさん@あたっかー:03/02/01 11:51
>>958
事情通の方とお見受けしますが
情報のソース(オタフクやブルドッグじゃないよ)を
キボーンしたいのだが・・・
ところで、おいどん店ってどこに存在するの?
話の流れを見ていて九州の熊本か鹿児島あたりだと睨んでいるんだが
もしかして脳内に存在するの??
>>958
この板のコテハン住人の閉店情報を根拠なく書くのは、営業妨害にもなりかねんぞ。
958よコメントしろ。

971オリジナルおいどん:03/02/01 12:28
こんにちは皆さん。
オリジナルおいどんです。
おいどん店は九州の某県にあります。
おいどん店は3月決算ですが、今期決算が終わるのと同時に廃業いたします。
皆さんいろいろお世話になりました。
皆さんに幸あれ。
では。

追伸、おいどん店は多角経営してますのでDOE業は廃業しても他業種でまたお会いする事もあるかもしれません
その時はよろしくお願いします。
では。


972名無しさん@あたっかー:03/02/01 14:17
やっと逝ったかおいどん。
俺は待ってたぜ。
笑いが止まらんわい バンザーイバンザーイ
俺も反おいどん派
973名無しさん@あたっかー:03/02/01 16:17
そろそろ次スレ
974名無しさん@あたっかー:03/02/01 16:27
おいどんのおいは、自分 どんは、達(複数形)  
つまり、おいどんは標準語で自分達という意味です。

知っていたか?
975名無しさん@あたっかー:03/02/01 16:32
ここで無念に倒れた戦士の為
我々はギリギリまで闘いを忘れてはならない。
976名無しさん@あたっかー:03/02/01 17:38
>>973
勿体ないから最後まできっちり使う
その姿勢が大事であーる
海外だとまだDPでもやってけるのかな?
誰か行ってみろよ!

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1016636475
>330 :名無しさん脚 :02/10/06 12:52 ID:qooaHtaP
>南アジアのDPE店では、焼いた写真をサービスでアルバムに入れて渡すんだけど
>暇そうな従業員が何人も、1枚1枚指さして笑いながら写真アルバムに差し込んでいる。
>プライバシーもなにも関係なし。
>リゾートでハメ外した白人観光客が(ハメ入れた)モロ写真は良く来る。
>当然・従業員一同分の枚数を焼き増しマス。 どうせあいつらもう来ないし。
 ○   ∧_∧   今日は人がいないね。
と⌒⌒つ´∀`)つ コロンビアあぼーん祭りに行ってるのかな?
   ∧_∧
  ( ´∀`)俺の店に落ちてくれればなぁ。
  ⊂    つ NASAにタプーリ損害賠償請求できたのに。
  ノ ノ ノ   
 (_ノ、_ノ

980名無しさん@あたっかー:03/02/02 13:12
富士のフロより、N社の29・・の方が、現状では上ですね。
DPIは400ですし、一体型で少スペース。ランも簡単接続で
店頭受け付け機置くと、店員楽々。

あまったフロの行き先は、ジャス○フォート。猫のチェーン店。
東海地方の、薬屋か・・・・あ。
そんなに、フロ余ってるんだな。新製品、だしてこないもんね。
  ∧_∧
 (´∀` )
⊂    つ  わーい人が来たぞ。
 ( (  (   でも唐突な展開・・・誤爆ですか?
 (_(_)
982お冠リャー@ニャゴャ:03/02/02 13:21
写真は死なずただ消えいくのみ
近所の猫さんが店閉めました。といっても3軒在ったうちの
1軒だけですけど。
けっこう良い仕事してた店だったのに不思議です。
先に淘汰されるだろうと思っていたひどい仕事の店が生き残るところが
商売の面白さなのかと考えさせられました。
984名無しさん@あたっかー:03/02/02 17:02
>>983
閉めれるところはまだまし、いまだ閉めれずに膨らむ負債・・・。
985名無しさん@あたっかー:03/02/02 17:09
猫さんは、メチャ高い本部への納金。
  印画紙は、安いところから買えないし、
     L版35円で、守らないといけないし。

カエルとは、大違いですよ。
カエルの出店も、止りましたね。ピカ○て、名前でしたね。
986名無しさん@あたっかー:03/02/03 09:12
今月の目標は前年対比90%で、社長からきてる・
1割減ってもいいのか。楽勝・・・。

先月は2割へったからな。
でも毎年1割づつ減るってことは5年後は。。。。。。
楽しみだね
987名無しさん@あたっかー:03/02/03 09:28
猫ちゃん 駅前のディスカウンターに 新期オープンしました
988名無しさん@あたっかー:03/02/03 10:09
今日でこの「スレパート3」も最終になるであろう。

ここは「批判中傷」ではなく写真屋が一体になり最後まで行くぞ!!
989名無しさん@あたっかー:03/02/03 11:17
ファイトーーーーーーーー
いっぽーーーーーーんっ!
991名無しさん@あたっかー:03/02/03 11:29
一発ーーーーーーーー
992名無しさん@あたっかー:03/02/03 12:04
(猪木調でよろしく)
写真屋さん 元気ですか______!!!
いくぞ__________!!!!!!

いち、に、さん
993名無しさん@あたっかー:03/02/03 12:10
ダーーー!!
写真屋はつらいよ4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1044241839/l50
倒産実況スレッド
995名無しさん@あたっかー:03/02/03 12:21
おいどんさんと共にパート3が終わるというのも何かの因縁。
おいどんさんに輝かしい未来を。

996⊂(´∀`⊂   )〜:03/02/03 12:24
写真屋さん頑張れよ。
997⊂(´∀`⊂   )〜:03/02/03 12:26
一応1000取っておきますね。
998⊂(´∀`⊂   )〜:03/02/03 12:27
 
999名無しさん@あたっかー:03/02/03 12:27
それではさよなら
1000名無しさん@あたっかー:03/02/03 12:27
倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。