【筋トレ】ど(ry 体でも鍛えようぜ 8本目【ジョグ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
2人斬り抜刀斎 ◆WxMeOa04G6 :03/10/17 22:02
取りたくないけどシュシュッと2ゲット
3Mr.名無しさん:03/10/17 22:02
26 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/10/09 19:25
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ⌒                 | 
     l  , , ,           ⌒     l 
    ` 、      (__人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               / にゃーすけ女の子と遊びたいにゃりり!
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 

571 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/08/14 00:44 ID:d85FJOBb
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l                        l
    .|    ●                 | 
     l  , , ,           ●     l 
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               / 女(ウキュたん除く)にゃんて利用価値があるか
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ どうかでつね。ようするにただの道具にゃん。使えない女
        ./        ___ l __   なんているわけねーだろにゃん。
         l   ./    /  |/ |    
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
4人斬り抜刀斎 ◆WxMeOa04G6 :03/10/17 22:03
闇夜に閃く神速の抜刀術・・・人斬り抜刀斎、参上つかまつりーっ!
5Mr.名無しさん:03/10/18 02:44
6S・フェザー級 ◆8TWBC/C7js :03/10/18 02:45
otu
7大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/18 02:49
∪乙乙乙乙!!!!
8Mr.名無しさん:03/10/18 02:57
スレあったのか
9Mr.名無しさん:03/10/18 03:02
どっちにしろ童貞なんだろ?
10Mr.名無しさん:03/10/18 03:11
     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _ < 大森
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\____
  (   |  |   )
  )_/  っ |_(
    (_)(_)
11Mr.名無しさん:03/10/18 13:20
暇だから今からジョギング行ってきます
12 :03/10/18 13:23
デブで走ってる奴恥でキモイ
13Mr.名無しさん:03/10/18 15:20
ダンベルプレスすると上げる度に骨がパキパキ言うんですが普通でつか?
14Mr.名無しさん:03/10/18 17:55
>>13
鳴ってるのは骨じゃないよ。腱だよ。
つうか普通。
15Mr.名無しさん:03/10/18 18:02
無責任は発言だが そのうち音しなくなる気が
16Mr.名無しさん:03/10/18 19:24
腰のところに贅肉が余りまくってるんだけど
これは背筋やりまくりでいいのかな?
あと俺みたいに骨が細くて貧弱に見える人達は
どうやって鍛えてますか?
17Mr.名無しさん:03/10/18 19:58
>>16
前田日明のマネしてニールキックの練習をする。
18Mr.名無しさん:03/10/18 20:56
お前らどん位筋肉あるのかしら無いけど、身長はあるんだろうな
170以下でムキムキってバランス悪くて格好良くない
19Mr.名無しさん:03/10/18 21:26
悲しい時〜
20Mr.名無しさん:03/10/18 21:27
格好良いムキムキってのもウザイ。ムカツク。ぺっ。
21Mr.名無しさん:03/10/18 22:22
>>16
脂肪は、部分的に減らすのは不可能だよ。
腕を鍛えても腕の脂肪が減るわけではない。
全身均一に脂肪を減らしていくしかない。
22Mr.名無しさん:03/10/18 22:57
>>21
そうなんですか・・。
漏れ骨細くて貧弱な見た目だけど筋肉少ないくせに体脂肪率高くて
脱ぐとやばい系なのです。
俺みたいな椰子の場合は飯の量減らして筋トレすべきか
普通に飯食いながら筋トレすべきなのかどっちですか?
23Mr.名無しさん:03/10/18 23:17
>>22
飯を減らして筋トレしても筋肉は増えない。
筋肉を増やしたいなら、飯は高蛋白・低脂肪で量は普通に食え。
24Mr.名無しさん:03/10/18 23:47
>>23
ありがとう。
それじゃあ豆腐や鶏肉食いまくりながら
筋トレしますわ。
25Mr.名無しさん:03/10/18 23:49
飯の量減らして、有酸素運動。
その後ちゃんと飯喰って筋トレ。
26Mr.名無しさん:03/10/18 23:59
>>22
筋肉増やすだけじゃなくて、脂肪も減らしたいのか?

筋肉が増えるときは脂肪も増える。脂肪が減るときは筋肉も減る。これ鉄則。

これを考慮して>>25の言うように、まず半年かけて脂肪を落とした後に半年かけて筋肉増量する。
あるいは逆に、半年かけて筋肉つけた後に半年かけて脂肪を落とす。
どっちかだな。両方同時にやるのは、上の鉄則によってかなり効率が悪いらしい。
27Mr.名無しさん:03/10/19 00:00
>>26の言う事は凄く判りやすかった。俺の中では名言とも云えるな。
28Mr.名無しさん:03/10/19 00:22
>>24
>豆腐や鶏肉食いまくりながら

お、いい選択だな。なかなか分かってるじゃないか。

あと、筋肉トレは筋肉痛になるぐらいキツクやれ。
筋肉痛を繰り返すと、筋肉はどんどん太く、かつ強くなる。

ただし筋肉痛の最中は筋トレ禁止。この休息中に筋肉が太く回復するのだ。
だから筋トレは最低でも1日おきにしなければならない。
29Mr.名無しさん:03/10/19 00:29
よーーーーーーーーし!!
今日もやるぞおおおおおおおおおおお!!
30Mr.名無しさん:03/10/19 01:16
マッチョー♪マッチョマーン♪
アイワナビー♪マチョーマーン♪
31Mr.名無しさん:03/10/19 02:22
そうか、筋肉つけながら脂肪減らすのは効率悪いのか・・・・・・

最近になってかなり太ったので、体を鍛え始めました。
一ヶ月ほど続けてきたので、体重も3kg程度増えました。
筋肉がつけば代謝がよくなって痩せやすくなると思っていたのですが
根本的に間違っていますか?
32Mr.名無しさん:03/10/19 02:31
間違ってはないが
痩せやすくなるというより太りづらくなるといった方がいい。
痩せるにはそこから食生活の改善が必要。
33Mr.名無しさん:03/10/19 02:31
>>31
メニューに有酸素を取りいれて無いのでは?
そのうち気がつくと思うけれど、長時間一定以上の心拍数に心臓を
追い込む事で脂肪が燃焼する。
だから筋トレだけをして栄養補給・休養をすれば、まず間違い無く体重は増加する。
つまり見た目を引き締めたいならば、バーベルよりエアロバイクを買うのが先決です。
有酸素運動をして一日1時間で3ヶ月経てば10kgも落ちる場合もあるよ。
当然バルクアップは犠牲になるけれど、一回痩せてから筋量を増やすのがお勧めだから
先にエアロバイクで有酸素だよ。ガンガッテ!
34Mr.名無しさん:03/10/19 09:11
>>31
考えようによっては、
筋肉が3kgもついたなら第一ステージクリアだ。

次は>>33さんの言うように、有酸素運動だ。脂肪を燃やすんだ。
>>32さんの言う通り、既に太りにくい体質ができているので失敗することはまずない。楽勝だ。
食事はやはり>>23と同じで、カロリー量は2〜3割減にせよ。

3ヶ月で脂肪が10kgぐらい落ちたら、筋肉も1〜2kgぐらい落ちてるはず。
これを取り戻すべく、また筋トレに戻ってさらに筋肉を5kgつける。
昔大きかった筋肉は筋トレですぐに元に戻るという「マッスルメモリー効果」というのがあるから、
これも楽勝だろう。

つまり筋肉増量期間で脂肪燃焼期間を挟むんだ。時間はかかるが悪くない計画だ。
これができれば、絶対リバウンドはしない体になるであろう。
しかも失敗の確率はきわめて低い。
35Mr.名無しさん:03/10/19 12:20
ただし、挫折の可能性は(ry
36Mr.名無しさん:03/10/19 16:48
筋トレって毎日やっちゃだめなの?
筋肉痛にまではなってないんだけど
それでも一日置いたほうがいいのか?
腹筋背筋もだめ?
37Mr.名無しさん:03/10/19 17:45
腹筋は毎日でもおk。
筋肥大目当てなら、筋肉痛になるぐらいのトレに変えた方がよいかも?
38Mr.名無しさん:03/10/19 21:08
筋トレと有酸素は効果を打ち消し合うって言う人もいるのが
気になる
39Mr.名無しさん:03/10/19 22:15
>>36
筋肉痛になろうがなるまいが、一日おきだ。
休息日にこそ、筋肉は回復成長するのだ。
もちろん筋肉痛になった場合は、痛みが消えるまで休息だ。

例外は腹筋のみ。これは毎日でもよし。筋肉痛でもトレしてよし。
40Mr.名無しさん:03/10/19 22:16
>>39
すっごい高田道場臭い主張ですが・・・
41Mr.名無しさん:03/10/19 22:34
>>40
いやむしろ、最新のスポーツ医学に裏うちされた正論だろ。
42Mr.名無しさん:03/10/19 22:42
前腕とふくらはぎも毎日いけなくない?
43Mr.名無しさん:03/10/19 23:08
>>42
膝・肘より末端の筋肉は、案外強い。
でも回復にはやはり24時間以上かかる。
したがって「筋肉増やしたい」ならば、やはり1日おきだな。
44Mr.名無しさん:03/10/19 23:14
腹筋は毎日やっていいっていうけど
腹筋と背筋はセットで同じ回数やらないと
腰痛くするんじゃなかったっけ?
45Mr.名無しさん:03/10/19 23:34
>>44
腰痛の気味があるならそうすれ。
46Mr.名無しさん:03/10/19 23:48
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
47Mr.名無しさん:03/10/19 23:58
>>38
それはつまり、>>26の言う鉄則と同じ意味だ。
「同時に筋トレと有酸素をやると、相殺し合って効率が悪い」という意味だ。

ただし、「単独でやるより効率が落ちる」と言う意味であって、
「単独がいい」という意味ではないことに注意せよ。

「効率優先で減量する」よりも「健康的に体力増進しつつ減量する」ほうが目的ならば、
効率悪くても、同時もありだと思う。(ちなみにジムでは後者を薦められることが多い)
48Mr.名無しさん:03/10/20 00:08
お前等ちゃんと栄養も摂ってるか?


摂ってるか?!
49Mr.名無しさん:03/10/20 00:33
筋トレと減量は両立するよ。
50Mr.名無しさん:03/10/20 00:34
>>48
うーん。
そう激しく問い詰められると、あまり自信はないな。

脂質・蛋白質・炭水化物のバランスは、かなり大雑把に監視してる。
鉄分や亜鉛なんかはサプリで気が向いたら飲んでるよ。
51Mr.名無しさん:03/10/20 00:37
コンビニ弁当はカロリーと糖質・脂質・たんぱく質の量が書いてあるね。
それだけは必ずチェックしてるけど、結局コンビニ弁当食ってるようじゃ駄目ぽ。
52Mr.名無しさん:03/10/20 00:45
>>49
両立はするが効率が良くない。
効率は良くないが両立する。
それだけのこと。
>>40
パンクラスの船木も言ってたし、あってるんじゃない?
折れも筋トレは毎日するけど、一日毎に使う筋肉を変えてる。
54Mr.名無しさん:03/10/20 01:55
どなたか一週間のメニュー考えて下さい
無職なんで暇です
毎日できます
運動神経は0です
腕立て10回程度のレベルです
55Mr.名無しさん:03/10/20 02:11
>>54
月曜:正道会館へ道場破り
火曜:ボクシングジムへ道場破り
水曜:2chの日
木曜:タイへムエタイ打倒の日帰り旅行
金曜:焼肉の日
土曜:道場チャクリキへ道場破り
日曜:相撲部屋へ道場破り

頑張れ、レポートよろしくな
56Mr.名無しさん:03/10/20 02:30
>>54
月曜:コンビニでanと履歴書買って来る
火曜:一日かけて希望にかなう仕事を探す
水曜:コンサートスタッフ事務所とホストクラブに電話、面接の時間を決める
木曜:現実を思い知らされる
金曜:現実の重圧に押しつぶされそうになる
土曜:現実は思っているより相当甘くないことに改めて気が付く
日曜:耐え切れなくなってお気にのヘルス嬢かなちゃんに慰めてもらう

以下5年くらい繰り返す
57Mr.名無しさん:03/10/20 04:00
>>55
熱いな。つうか初日に死ぬだろ
>>56
侘びしいな。でも現実を知る事も大切だ
58Mr.名無しさん:03/10/20 08:15
>>39
ダンベル使って数種類と腕立てぐらいで大した事してないけど
メニューに関わらず1日おきにしたほうが良いのれすか?
ジョギングは毎日やっても良い?
59Mr.名無しさん:03/10/20 09:30
彼女たちのこと、知れば知るほど幻滅することばかり・・_| ̄|○
60Mr.名無しさん:03/10/20 12:58
なったって前田日明のかっこ良さには誰もかなわないよ。
61Mr.名無しさん:03/10/20 13:51
ロード・ウオーリアーズのホークが急死したのも
前田日明に食らったキックが原因だな。
62Mr.名無しさん:03/10/20 13:57
>>61
前田とホークは接点ないだろ。
63Mr.名無しさん:03/10/20 14:01
>>62
漫画の『プロレス・スター・ウオーズ』の中で戦ってるよw
64Mr.名無しさん:03/10/20 16:48
マジレスすると
ホークもステロイドが原因だね。
65Mr.名無しさん:03/10/20 16:56
体を鍛える=健康
じゃなきゃいけないのに
薬使って命縮めてちゃ話にならないな。
66Mr.名無しさん:03/10/20 17:02
>>65
スポーツ選手は健康の為に鍛えてる訳じゃないからね。
67Mr.名無しさん:03/10/20 17:07
やっぱ水泳最高
68Mr.名無しさん:03/10/20 19:59
ふう
12キロほどはしってきた
これからシャワー浴びるよぉ
6969:03/10/20 20:34
69したい
70Mr.名無しさん:03/10/20 22:04
腕立て・腹筋・背筋・スクワットをした後、5km走ってきた。
へタレで体脂肪30%の俺にはこれが限界。
体重は減らないが、健康的になってきた気がする。
71Mr.名無しさん:03/10/20 22:04
体脂肪30もあってよく5kmも走れるな
72Mr.名無しさん:03/10/20 22:55
>>54
まずは以下のスペックを教えるのだ。話はそれからだ。

年齢
性別
身長
体重
体脂肪率
目標体形
73Mr.名無しさん:03/10/20 23:26
>>71
5kmは普通走れるよ。
元々はスポーツメンだったし。
ただ、なかなか距離を伸ばせない・・・・
74Mr.名無しさん:03/10/21 00:16
オム○ンの手で握る体脂肪計使ってるんだけど
一日で体脂肪が一キロとか増減したりする時あるんだけど
これ普通なのか?
休んだら1パーセントぐらい普通に増えるぞ
75Mr.名無しさん:03/10/21 00:24
>>74
手のひらの水分とか、上半身の水分量で1−2%は変わるよ。
つうか説明書をよく読め。
76Mr.名無しさん:03/10/21 00:55
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
77Mr.名無しさん:03/10/21 00:57
ダンベルカール40kg×10回
7862:03/10/21 02:36
>>63
俺の勉強不足でした。
しったぶりして、正直、すまんかった。

俺もホークみたいな体目指して今日もがんがるぞ。
79Mr.名無しさん:03/10/21 03:01
>77
すげ
80Mr.名無しさん:03/10/21 03:36
ダンベルカール140kg×10回
81Mr.名無しさん:03/10/21 03:40
>>74
簡易型はそんなもんだ。
82Mr.名無しさん:03/10/21 13:51
>>77
> ダンベルカール40kg×10回

ってすごいレベルだね、ベンチプレスで言ったら100kでセット組んでるレベルくらいかな
83Mr.名無しさん:03/10/21 14:25
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
84Mr.名無しさん:03/10/21 14:54
2年も筋トレやってりゃ少なくともイチロー並にはなるな
85Mr.名無しさん:03/10/21 14:54
>>77
>ダンベルカール40kg×10回

誰でも書ける
86Mr.名無しさん:03/10/21 14:55
>>80
>ダンベルカール140kg×10回

誰でも書ける
87Mr.名無しさん:03/10/21 15:15
ダンベルカールかぁ。

アップに10`×10、あとは24×5、22×10を3回、それぞれ10`で追い詰め。
ちょっとマンネリ気味だな。
88Mr.名無しさん:03/10/21 15:32
左手を鍛えるために毎日左手で文字を書く努力をしています。
こうすると筋肉と神経の連関が発達して左手の強化に効果あるそうなんですが、
どうでしょう?
89Mr.名無しさん:03/10/21 15:44
おまいら
ゴムチューブの効果的な使い方
教えてください。
90Mr.名無しさん:03/10/21 16:37
いくら鍛えてても鉄パイプや金属バット持った10人くらいのDQNに襲われたらおしまいだろ。
最近ガタイがいいヤツみつけて人数かけて狩るってのが流行ってるし
91Mr.名無しさん:03/10/21 16:39
>>90
そうゆうのはリーダーっぽい奴ぼこれば平気だよ
所詮烏合の衆だ
92S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/21 16:40
別に鍛えてる香具師って、喧嘩がしたいわけじゃないだろ。くだらない
93Mr.名無しさん:03/10/21 16:47
>>91
>リーダーっぽい奴ぼこれば平気だよ


誰でも書ける
94Mr.名無しさん:03/10/21 16:50
>>92
こっちはする気なくても絡まれるって事だよ。
お前みたいにいきがってるヤツはDQNのかっこうの標的
95S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/21 16:55
>>94
は?誰も粋がってませんが?
96Mr.名無しさん:03/10/21 17:02
>>94
普通に歩いてて絡まれるなんてありえない。
そういう場所をそういう顔して歩いてるから絡まれるんだよ
97Mr.名無しさん:03/10/21 17:04
>>91
ネット弁慶カッコ(・∀・)イイ!
98Mr.名無しさん:03/10/21 17:05
>>96
DQNがいるとガンつけたくならない?
99Mr.名無しさん:03/10/21 17:05
絡むとか喧嘩とかの話はどっかほかでやれ
邪魔だ
100Mr.名無しさん:03/10/21 17:06
>>98
それで絡まれてボコられたのか。可哀想に(プププ
101Mr.名無しさん:03/10/21 17:08
>>92
禿同。鍛える=喧嘩としか考えれない単細胞はどっか逝け
102Mr.名無しさん:03/10/21 17:11
>>92
おまえはこっちいけ

【発見】お前らに必要なのは恋人じゃない!
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1066675297/
103Mr.名無しさん:03/10/21 17:14
>>90
あっそ。だから何だ
104Mr.名無しさん:03/10/21 17:29
いくら体鍛えようとも俺が機関銃もったら皆殺し。
苦労して築きあげたものを圧倒的パワーで蹂躙するのが快感w
105Mr.名無しさん:03/10/21 17:32
格闘家でもないのに体鍛えてるヤツって生きてて楽しいの?
106Mr.名無しさん:03/10/21 17:44
これはホントマジだが、俺は小指で地球割れる
そのきになればいつでも割ってやる
107Mr.名無しさん:03/10/21 17:50
>>106
おいおい勝手なまねはやめろよ。
みんなの地球だろ?
108Mr.名無しさん:03/10/21 17:56
何も運動しないヤシに馬鹿にされても困るよなー
109Mr.名無しさん:03/10/21 18:19
DQNにカラまれたら前田日明を呼べばいいんだよ。
110Mr.名無しさん:03/10/21 18:21
やくしまるひろこ
111Mr.名無しさん:03/10/21 19:25
十代か二十歳そこそこの奴は鍛える事を意識しなくても
日常生活に支障はないからねぇ。
しかし三十になると日常生活でも体が意識についてこなくなるとか
疲れがなかなか取れてこないのを実感できるよ。
「こりゃ鍛えないとlこの先元気に仕事もできねーな。」
と思うようになってくる。
若い頃スポーツや運動を何もしてないとなおさらね。
112Mr.名無しさん:03/10/21 19:37
おまいら家庭用体脂肪計には気をつけれ
数ヶ月前、70キロ21%で筋トレと水泳はじめて・・・
毎日朝一で計り続けて最近、69キロ20%

なんか変だ?明らかに体型変わってきてるのに・・・と思って
ジムの体脂肪計で計ってみると、68キロ16%。
テスター等で調べてみても家庭用は壊れてなかったんだが、
かなりいいかげんということが分かったよ。
113Mr.名無しさん:03/10/21 19:46
>>112
誰でも書ける
114Mr.名無しさん:03/10/21 20:06
>>1-113
誰でも書ける
115大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/21 20:10
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!  書けるタンは毒板住人だったんだなぁ・・・
116Mr.名無しさん:03/10/21 20:11
117大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/21 20:12
今日のトレ

スクワット185×8×2  さぁツッコメ
118Mr.名無しさん:03/10/21 20:12
なんでこんなに荒れてんだ?虚弱デブの仕業か?
119Mr.名無しさん:03/10/21 20:13
>>118
そういう偉そうなカキコするから荒れるんだよ馬鹿。
120Mr.名無しさん:03/10/21 20:14
>>118-119

誰でも書(ry
121Mr.名無しさん:03/10/21 20:17
  ∩_∩ 
 ( ´∀`) ミンナナカヨクスルヂョランヨ!
C(    ) 
 ∪∪∪
122S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/21 20:17
>>117
プロレスラー並だな
123大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/21 20:20
スポ板に「誰でも書ける君」ってのがおりまして・・・・・
まぁスルーで良いかと 無害だし

>>122 これがベンチだったらいいんだけどな
124Mr.名無しさん:03/10/21 20:20
誰でも書けるってなんだ?コテ?
125Mr.名無しさん:03/10/21 20:21
かぶった失礼
126大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/21 20:23
ベンチプレス150kg目指すスレ9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1063351817/

こことかにいる コテじゃなくて名無しで突っ込むだけだな
127Mr.名無しさん:03/10/21 20:24
マターリいこうぜおまいら
変なレスは放置で
128Mr.名無しさん:03/10/21 20:37
俺、観月ありさクリソツの可愛い顔だから
鍛えても舐められるんだよなあ
129Mr.名無しさん:03/10/21 20:38
>>128
またお前か
130Mr.名無しさん:03/10/21 20:39
俺とつきあってくれ
131Mr.名無しさん:03/10/21 20:40
俺、小池栄子クリソツだけど
どうだろうか?
132Mr.名無しさん:03/10/21 20:40
>>130
一生イヤ
133Mr.名無しさん:03/10/21 20:40
俺顔だけなかやまきんに君に似てる
134Mr.名無しさん:03/10/21 20:41
前スレでは128は2丁目で3年間で一億稼いでたらしいぞ
135Mr.名無しさん:03/10/21 20:41
昨日、懸垂10回やった。今日になって後悔した。
136Mr.名無しさん:03/10/21 20:42
>>134
話しがデカくなっとるしw
137Mr.名無しさん:03/10/21 20:43
トレーニングのヤリ過ぎで骨折する事ってある?
疲労骨折とかじゃなくて、本当にバッキンいくって。
138Mr.名無しさん:03/10/21 21:32
そりゃサラリーマンなんてなりたくないよな。
人に媚を売って生きていく最悪の業種だと思うよ。
ネクタイ締めて、営業して、馬鹿みたいだよ。


139Mr.名無しさん:03/10/21 21:34
Tバックのもっこりビキニ水着を履いて
プールで1時間じっくり泳いできますた
近くにいた若い女の子のグループが俺のケツ見て笑ってたけど
140Mr.名無しさん:03/10/21 21:37
>>121
なにやってんだエヴォ〜!ぷにらせろ!
141Mr.名無しさん:03/10/21 22:17
必死こいて筋肉をデカクしたって、なんにもならないって!
142Mr.名無しさん:03/10/21 22:17
>>141
いや、股間だけはおっきくしたい!
143Mr.名無しさん:03/10/21 22:18
>>138
何の仕事してんの?
144Mr.名無しさん:03/10/21 22:19
社会の小さな歯車になって
身をすり減らしながら
月々のサラリーを楽しみに生きていく。

これが現実。
しかし、これほど人間らしい生き方は無い。
社会に出れば努力、我慢しか無いと言う事に
気づいていない子供達なんだよね。

自分の才能に掛けて見たい・・・・
この台詞を聞くたびに甘いなァと思う。
小さなプラネットの中で陶酔していても
一歩部屋を出ればそこには自分とは異次元の
才能を持った人間がワンサカ居るンだよ。
その連中でさえもがき苦しんでいる。
打ちのめされ、絶望して引きこもる。
ある日ふと廻りを見渡せば
小さくなったオヤジの背中でも、いかに人生と言う
荒波を超えてきたのか始めて気が付く。

そして散々馬鹿にした安サラリーマンのオヤジをも
超えられない虫けら以下の自分があるんだよ。


145Mr.名無しさん:03/10/21 22:21
>>144
だから前田日明の様な人生が一番イイんだよ。
146Mr.名無しさん:03/10/21 22:22
前田って誰
147Mr.名無しさん:03/10/21 22:24
日明兄さん・・・はぁはぁ
148Mr.名無しさん:03/10/21 22:25
言うだけ番長
149Mr.名無しさん:03/10/21 22:25
>146
在日朝鮮人の元プロレスラー、元格闘家

今って、リングスってどうなったん?
150Mr.名無しさん:03/10/21 22:32
>>144
戯言ほざいてないで筋トレしろ!虫けら君!
151Mr.名無しさん:03/10/21 22:38
>>149
閉鎖しちゃったが
第二次リングス再旗上げの噂はあるよ。
152Mr.名無しさん:03/10/21 22:48
>151
今からじゃ難しいかもなあ
光速タップの高田よりも遥かに強いのになあ
アンドレとのセメントマッチ見たいなあ
153Mr.名無しさん:03/10/21 22:49
リングスもヤオやってたんだろ
154Mr.名無しさん:03/10/21 22:50
日焼けすると筋肉がさらに引き締まって見えるらしいけど
みなさん日焼けしてまつか?
155Mr.名無しさん:03/10/21 23:02
鈴木その子のブーム前からずっと美白ですが
156Mr.名無しさん:03/10/21 23:23
>>117
なぁ、信じなくてもいいんだけど書くぞ。
俺昔極真やってて緑帯までいって(結構強い方、白→オレンジ(無い派もある)→水色→黄色→緑→茶→黒)
そのころ、空手バカ一代と1.2の三四郎と初期刃牙がバイブルでさ、
毎日スクワット3000回と腹筋(クランチじゃなくてシットアップだけど)3000回を日課にしていたわけよ。

今じゃもう体脂肪18%の体でフーフー言いながらジョグに精を出す毎日だが、
俺にもそういう時代があったんだよ。。まわりの奴ら、だーれも信じてくれねえけどな。
半年前位だったか「じゃあやってみれよ」って言われてスクワットしたら150回くらいで
膝ガクガクして座りこんじゃったよ。あの時のシラーっとした目は忘れられないさ。ハハハ
157Mr.名無しさん:03/10/21 23:34
>>156
泣けるぜ・・・・・。
158大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/21 23:38
ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ極真だったらそうだろう 別に疑う余地はない
自分は36歳だが さすがに100回も出来ないだろう
トシを取ると心肺の低下が著しい ただ低回数高重量をこなす事は出来る
それだけの話かもしれんな
159Mr.名無しさん:03/10/21 23:39
>>156
マッスルメモリー効果に賭けるんだ!
真剣に筋トレすれば、3ヶ月でピーク時の筋肉に復活するらしいぞ!
160Mr.名無しさん:03/10/22 00:43
ほんとかよ
161Mr.名無しさん:03/10/22 00:51
まあ、体力ってのはトレしないとどんどん落ちていくからな。
ある意味ライフワークにしないとだめなわけよ。
高校とかでインターハイでようがすごかろうがその後タイマンな生活送れば普通の人と同じになるわけ。
162Mr.名無しさん:03/10/22 00:52
そこまで強くなってもそんなすぐ弱くなるなら空しいなあ・・・
163Mr.名無しさん:03/10/22 04:13
毎日鍛えている俺が、数年間鍛えてなかった男と組手をした。
が、歯が立たなかったYO!!
昔取った杵柄はある程度は残ってるよ。。。
164Mr.名無しさん:03/10/22 04:30
173cm51`ですが、鍛えた方がいいですか?
165Mr.名無しさん:03/10/22 10:01
>>163
それは嘘ついてたんじゃあ・・・
166Mr.名無しさん:03/10/22 21:51
夜中のTV通販の腹筋マシーンで、椅子型で手を置く所が水平に回るやつ
知ってる人いる?
注文しようとしたらTEL番と商品名メモなくしたの。
誰か情報教えてー!
167Mr.名無しさん:03/10/22 22:16
アブドクオ
168大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/22 22:27
アブロッカーかな
169Mr.名無しさん:03/10/22 22:46
>166
腹筋はクランチやるのが一番
170Mr.名無しさん:03/10/22 22:46
>>169
だな。腰を痛めにくいクランチが一番腹筋にきクランチ!なんちって!
171Mr.名無しさん:03/10/22 22:51
ただ今、>>170の生首でダンベルカール中。
172dai ◆C4uz2V5yKA :03/10/22 23:41
ローラー運動40回いったー。
これからもがんがるか。
173Mr.名無しさん:03/10/22 23:57
>>172
それは膝をつけてやってる?
174Mr.名無しさん:03/10/23 00:04
半年間ほぼ毎日腹筋と背筋を鍛えて、ようやく60kgを15回ほど
あげられるようになった・・・

まあだからといってもてるわけもなく、さらに振られたんだけどね
175Mr.名無しさん:03/10/23 00:12
最近試験勉強のためなかなかジムに行けない。
今日久しぶりに泳いだら、足をつってしまった。
クロールで10往復しただけなのに。情けない。

毎日鍛えてると、数日空いただけで逆に体が
なまってしまうように感じるのは気のせい?
176Mr.名無しさん:03/10/23 00:18
永井大のような身体と言いたいところだが
加藤鷹ぐらいの身体を目指してます。
177Mr.名無しさん:03/10/23 01:06
>>175
全身の筋肉を一つづつ丁寧に追い込んだ後は、
実にすがすがしい気分だぞ!
178Mr.名無しさん:03/10/23 02:51
シャドーはじめました。インパクトの瞬間だけ力いれるらしいね・・
しんどい。
179Mr.名無しさん:03/10/23 11:23
>>169
ここ半年週3〜4で20回×3セットクランチしてるんだけけど、確かに、
〈\□□/〉
〈\□□/〉
(      ) 
↑たぶんズレまくりと思うけど読み取ってくれ
上二つ分の腹直筋と斜腹筋は見て取れるようになってきたんだけど、
下腹部が全然ボコボコしてこないのと、わき腹の「浮き輪」がなかなか取れてこないんだ。
体脂肪28パーセントから18パーセントまで落ちてるから、ダイエット自体は成功なんだ、実際。
ただ欲がでてきて、せっかくなら腹全面ボコボコにしたいのだけど、
クランチだけでへその上下も鍛えきれるかな。
他に何か有効な腹筋があったら教えてくれ。
180Mr.名無しさん:03/10/23 13:48
これから55分走ってくるよぉ
181Mr.名無しさん:03/10/23 14:30
>>179
クランチは、腹直筋上部。
下っ腹は、レッグレイズ。
横っ腹は、ツイストクランチか、ダンベルがあるなら、サイドベンド

背中も忘れずに鍛えろy

頑張ってくれ
182Mr.名無しさん:03/10/23 14:38
みんな!ブリッジして首も鍛える!
183Mr.名無しさん:03/10/23 15:23
ブリッジって首鍛えれるの?
184Mr.名無しさん:03/10/23 18:57
みんながんばってんな〜
俺もベンチを頑張ってみるか。
185Mr.名無しさん:03/10/23 20:12
>>181
非常にためになった。
目から鱗でつ。
186Mr.名無しさん:03/10/23 20:13
187Mr.名無しさん:03/10/23 20:19
71 名前:毛無しさん[] 投稿日:03/10/23 09:37
おれはジョギングで禿げたと思っている。
今は、ジョギングをやめて少し回復してきた気がする。

ジョギングは体にストレスを与えることに他ならず、下半身
に血流が集中し血中酸素濃度も低下するので頭髪に栄養
がまわらなくなる。運動不足解消、体質改善を目的とするな
ら散歩程度にした方がいいと思う。

「ジョギング=>ハゲ」を疑うのなら、市民マラソンに参加して
みるのがよい。市民マラソン参加者の男性ハゲ率は異様に
高い。過ぎたるはおよばざるが如しということかもしれんが。


72 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:03/10/23 11:29
たすかにマラソンは若ゲーハー多いす。
男性ホルモンが活性化しちゃうんでしょうね。
まっ、いいじゃん。たがが髪の毛。
ここはゲーハーを誇る板でしょ。
走ることが好きなんだからしかたない。

>>と自信マンマンに言いながら、sage

188Mr.名無しさん:03/10/23 21:49
禿はいやだなあ。
189Mr.名無しさん:03/10/23 23:10
そっか、2chには禿を語れる板もあるんだよなあ…

明日から水泳の比率を増やそうと思いますた。
190Mr.名無しさん:03/10/23 23:31
バームってあるよね?
あれって運動の前に飲むの?後に飲むの?
191Mr.名無しさん:03/10/23 23:32
>>190
30分以上前。
他の食い物が同時に胃の中にあってはいけない。
192Mr.名無しさん:03/10/24 00:35
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
193Mr.名無しさん:03/10/24 10:54
「有酸素運動は活性酸素を体に取り込む死の運動!!!」とかなんかで見た事ある。
そんなこと言われても・・って感じだけど。

高血圧の暑苦しいデブと健康的なハゲの兼ね合いだよな。
194Mr.名無しさん:03/10/24 12:11
>>187
昨日からウォーキングからジョギングに変えたばかりなのにヽ(`Д´)ノ
195Mr.名無しさん:03/10/24 16:47
ベンチ70キロ×10回の3セットやってんだけどマックス何キロ行くかな?
196Mr.名無しさん:03/10/24 18:00
なんか筋トレすると疲れて眠くてしょうがないんだけど・・・
197Mr.名無しさん:03/10/24 18:01
本屋で今月のTarzan読んだら自宅でもできるフィットネス特集だったよ。
初心者には有用な内容だった。興味あったらみてみ。
198Mr.名無しさん:03/10/24 18:03
>>195
90`が挙がるかどうかってとこだろう。
199Mr.名無しさん:03/10/24 18:07
>>196
マルチ
200Mr.名無しさん:03/10/24 18:09
これこれ
「自宅で出来る筋トレのすべて」
http://tarzan.magazine.co.jp/
201Mr.名無しさん:03/10/24 18:44
ま、いくら筋肉を鍛えようが
前田日明のキック一発にはかなわないんだから、
しょうがねーよ。
202Mr.名無しさん:03/10/24 19:07
90キロか
100キロは無理かな
203大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/24 19:18
204Mr.名無しさん:03/10/24 20:32
おいおい、ジョギングで禿るなんて嘘もいいとこだ。
下半身に血が溜まるなんていったら、殆どのスポーツ選手が禿ってことになるぞ。
過度のジョギングじゃない限り、ストレス解消になるし血流もよくなる。
折れはIH経験あるし、今でも市民マラソンとか出てるけど、そんなに禿率高くない。
むしろ運動選手としては少ない部類だと思う。駅伝とかでそんなに禿ばっかり走ってるか?

むしろバイクとか車乗ってる奴とか、引きこもり、デブ等の方がよっぽど禿率高い。
205Mr.名無しさん:03/10/24 20:38
おれも>>204に同意。
下半身に血がたまるのは運動不足なやつだろ寧ろ。
しかしジョギングは膝にくるのでやりすぎは良くないかもな。
キチンとウォームアップ、クールダウンしないとね。
206Mr.名無しさん:03/10/24 20:49
マラソン選手の老け方は異常だと思うが
207Mr.名無しさん:03/10/24 21:01
>>203
89.25kgだったyo
208Mr.名無しさん:03/10/24 21:03
>>206
活性酸素のせいだろう。>老化

しかし雨の日も風の日も毎日20km以上走って10年間の選手達だ。
おまいらごときが心配する必要は全くない。
209Mr.名無しさん:03/10/24 21:59
やっぱり寝てるのが一番いいんだよ。
210Mr.名無しさん:03/10/24 22:04
屈伸するたびに片ひざがカコカコ鳴るんですが、これはジョギングは不可?
211Mr.名無しさん:03/10/24 22:13
ジョギングは筋肉痛になっても毎日やって(・∀・)イイ?
まだちょっと走ったらヒーヒー言うから走ったり歩いたりだけれど
212Mr.名無しさん:03/10/24 22:19
>>211
やりたきゃやりなよ。
どうせ筋肉痛は一回きりだろうし。

かなり痛いなら1日だけ休んでもよし。
213Mr.名無しさん:03/10/24 22:48
>>212
トントン。これから走ってきまつ。
214Mr.名無しさん:03/10/24 22:50
>>213
うむ。男は根性じゃ。

夜は車に気をつけれや。
215Mr.名無しさん:03/10/24 23:07
みんなミルコ並のキックを打てる様になれよ。
216dai ◆C4uz2V5yKA :03/10/24 23:31
>>173
つけてねーよ。
217Mr.名無しさん:03/10/24 23:54
やーい、膝つき膝つき〜
218Mr.名無しさん:03/10/24 23:59
>>216
ゴム付けてって言ってるでしょ!
この強姦魔!! (・A・)!!
219Mr.名無しさん:03/10/25 00:03
質問なんだが、よく筋トレの本ででてくる
RMってのは「一回きりの限界」?
それを一回あげると、腕がだるくなって
しばらくその重さがあげられなくなる重量ってことか?
220Mr.名無しさん:03/10/25 00:04
(゚ 4゚)ワカンネ
221Mr.名無しさん:03/10/25 00:04
>>219
そういう解釈で良いかと。
何故何度もやらないように勧奨するかは血圧が上がり過ぎて、
文字通り血管がブチギレして死ぬかも知れないからです。
222Mr.名無しさん:03/10/25 00:29
>>221
レスサンクス。素人に正確なRMの把握は難しいね。
背筋とかならともかく、カールの正確なRMなんてどうやって
測るんだろう…
223Mr.名無しさん:03/10/25 00:33
>>222
正直、体を壊さない様に充分に手加減してトレーニングをするしか無いです。
一度でも、例え部分的にでも壊したら治らない事が多いのですから。
そもそも、バーベル100kgを挙げるなんて人間にとっては不自然極まりない事なのですから、
治癒しなくても当然です。
用心深く、まるで逃げる様に労りながらトレーニングを続けられる事をせつに願います。
224Mr.名無しさん:03/10/25 00:43
補助する人がいないところでは怖いな。
トレーニング中に下手したら死にそう。
225Mr.名無しさん:03/10/25 00:51
>>224
アメリカなんかだと家がでかいから、
ガレージにペンチプレスセットがあったりする。

んで、お父さんがよく死ぬ。一人でやってて手が滑ってor力尽きて。
毎年何十人も死んでる。
226Mr.名無しさん:03/10/25 00:54
>>224
潰れても首にさえ落とさなければどうってことない。
胸に落としてあとは腹まで転がせばいいしな。
ただしこれが出来るのは100`くらいまでだけどね〜
227Mr.名無しさん:03/10/25 01:01
>>225
それって本当?どこで知ったの?
228Mr.名無しさん:03/10/25 01:04
>>227
たしかそういう悲しいニュースを扱ったアメリカ映画があった気が。
229Mr.名無しさん:03/10/25 01:06
230Mr.名無しさん:03/10/25 02:38
足に虫に刺されたのかすげー腫れ上がって
痛い。引きずらないと動けない。明日病院いってくる。

グロイけど見たい人いたらうpするよ。
231Mr.名無しさん:03/10/25 02:49

★まだか細い少年同士がお互いの身体を・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
※アクセス過多で一時的に表示されない場合があります。
232Mr.名無しさん:03/10/25 02:50
>>230
うpキボンヌ!
233Mr.名無しさん:03/10/25 03:07
俺の心は今日も燃えている!今日も明日も休息無しにトレをするぞ!
理屈なんて関係ない・認めない・休まない! こんな俺を誰が止められようか!
234Mr.名無しさん:03/10/25 03:13
お前等、マッスル峠って知ってるか?
そこにはラーメンマンが今も住んでいるらしい・・・
235Mr.名無しさん:03/10/25 03:24
>>232
うpローダーきぼん。
236Mr.名無しさん:03/10/25 11:12
237Mr.名無しさん:03/10/25 11:48
ミケランジェロのダヴィデ像みたいなカラダになりたいです
238Mr.名無しさん:03/10/25 12:28
筋トレ終了。すがすがしい気分だ。
そろそろ今やってるメニューに飽きてきたので違うメニューに変えてみようかな。
239Mr.名無しさん:03/10/25 13:53
なかなかミルコみたいな体にならないんだが・・・
240Mr.名無しさん:03/10/25 14:01
>>239
何年やってるの?
241Mr.名無しさん:03/10/25 14:01
2週間
242Mr.名無しさん:03/10/25 14:14
2週間じゃ無理だな
最低半年はかかるよ
243Mr.名無しさん:03/10/25 14:21
>>242
半年でも無理だと思う
244Mr.名無しさん:03/10/25 14:24
up
245Mr.名無しさん:03/10/25 15:33
ミケランジェロのダヴィデというとこれだな
http://art.pro.tok2.com/M/Michelangelo/mich03.jpg

これくらいならわりかしすぐになれるのでは?

っていうか包茎だな。
246Mr.名無しさん:03/10/25 15:37
正直言って、それくらいの体が丁度いいよな。
マッチョ、というより「整った体」って感じ?
247Mr.名無しさん:03/10/25 15:47
今日はダンベルカール祭りだ!!!!
248Mr.名無しさん:03/10/25 16:01
先生!500年くらい前の女の人は>>245を見てハァハァしてたのですか?!
249Mr.名無しさん:03/10/25 16:07
>>248
多分、チムポみて、鼻で笑ってたと思う。
250Mr.名無しさん:03/10/25 16:11
半年でミルコになるなら、そこらへんのボクジムとかキックのジムは
ミルコだらけになるわけだが・・・・
251Mr.名無しさん:03/10/25 17:09
とりあえず軍隊入れば鍛えられること間違いなし。
252Mr.名無しさん:03/10/25 17:39
>>245
久しく見ていなかったけど、ダビデちゃんて実際あんまりマッチョじゃなかったのね。
アレ?俺のほうがいい体してんじゃないの。
253Mr.名無しさん:03/10/25 19:34
>>245
少なくとも俺よりはいい体だった。
体脂肪率10%位かな?
254Mr.名無しさん:03/10/25 20:25
包茎がダメ、ズルムケが偉いと思ってるのは日本くらいなんだがな
255Mr.名無しさん:03/10/25 21:39
今日はジムのマシンの重さを全部5kg上げてみたよ。

つうかキツイゼ!マジデ!
6回目からやばくなってきて、8回目でぶち切れ寸前!
ジタバタしながら9回目を上げて、泣きそうな顔+身をよじりながら10回目!

はー。プロテイン飲んだら染み渡るようだー。
これでマッチョ一直線だぜ!
256Mr.名無しさん:03/10/25 21:50
>>255
>全部5kg上げてって書いておいて総重量が何キロか書かないところにお前の泣き所があると見た
257Mr.名無しさん:03/10/25 21:53
>>256
チェストプレスは45kg
レッグプレスは85kg
ダンベルカールは15kg
背筋は70kg
ラットプルダウンは45kg

どうよ?いい感じだろ?
258Mr.名無しさん:03/10/25 21:55
>>257
チェスとプレス以外は悪くはないね
でもダンベルカールは見栄はってない?
259Mr.名無しさん:03/10/25 21:56
痩せマッチョが一番もてるね女からは
男はゴツイ方を憧れるらしいが
要は女うけねらうならヤセマッチョ
自己陶酔したいんならゴツくなる

260Mr.名無しさん:03/10/25 22:01
>>258
ダンベルカールはいつもは10kgでギリギリ10回かな。
でも今日は15kg。マジきつかった。泣きそうだったよ。

しかしなかなか大胸筋は厚くならないよぅ。
261Mr.名無しさん:03/10/25 22:05
ダンベルカールで胸が厚くなるとでも?
262Mr.名無しさん:03/10/25 22:06
>>261
あ、いや、ダンベルカールは得意分野さ。

じゃなくてチェストプレスがね。効かないのは姿勢が悪いからかな。
263Mr.名無しさん:03/10/25 22:14
ダンベルカール10`10回ってショボすぎじゃん
そんなレベルじゃ15キロなんかできないと思うけど
264Mr.名無しさん:03/10/25 22:27
上半身撮ってみた。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f38397.jpg
265Mr.名無しさん:03/10/25 22:28
>>264
見れない
266Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/25 22:30
重いうpろだだな
267Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/25 22:31
おらの憧れる体だ
腹筋も割れてもりあがってるし
慎重と体重、体脂肪
普段のメニュー、年齢おしえれ
スポーツ暦も
268Mr.名無しさん:03/10/25 22:32
>>264
いい体しとるね
269Mr.名無しさん:03/10/25 22:39
>>264>>257


ちょっとだけ自慢させてもらうと、俺のほうが大胸筋とか三角筋は盛り上がってるけど
270Mr.名無しさん:03/10/25 22:41
>>267
170cm 50kg 体脂肪10〜13パーセント 28歳
スポーツ歴中学のときバスケットやってた。2年から幽霊部員。
271Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/25 22:58
50キロの軽さで、この筋肉かよ
信じられない

ジムワークはどうよ
272Mr.名無しさん:03/10/25 23:06
>>271
すまん。55kgの間違いだったわ。
ジムワークって何?筋トレは自宅でダンベル(7,5〜10kg)を使ったり、腕立てとかの自重でトレやってる。
273Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/25 23:10
>>272
ジムいってないんだ
自重でそんだけいい身体になるのか
いつから鍛えてるの?
脂肪とかつかないのはジョギングとかしてる?
274Mr.名無しさん:03/10/25 23:30
お客様の中に、ケンシロウ並の人はいませんか?
275Mr.名無しさん:03/10/25 23:55
>>264
10時半にうpするならさー、せめて
今晩の夜2時半くらいまでは見られるうpロダにしてくれよ。。
ふたばって。。そら流れるわな。。

おながい、さいうpきぼんぬ。
ロリペド画像でもないんだから保存したヤシも協力して。
ttp://216.180.224.243/imgboard/a/imgboard.htm
ここなら半日はもつからあらためておながい。
276Mr.名無しさん:03/10/26 00:05
画像晒すとホモーor女が来る見本の様なレス↑
277275:03/10/26 01:04
>>276
いやホモじゃないしw
勝負感つうか尊敬感つうかあるじゃん。
278Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/26 01:08
>>277
ttp://216.180.224.243/imgboard/a/src/1067098061916.jpg
おい、264さいうpするぞ
279275:03/10/26 01:18
>>278
えーと、素でありがとう。

確かに大胸筋と三角筋、ニ頭筋、前腕は俺のが勝ってる気がするな
でも全体のバランス、特に腹筋が見事だ。まさに「女受けする体」ってんだろうな。
でかい画像でみるよりむしろサムネで見た時の方がかなりかっこいい。
俺も筋肉でかくするの大概にして体脂肪削りと腹筋に力入れる。

>>278
もいっかいありがと。
280S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/26 01:42
>>264
女受けしそうな体だなぁ。折れは身長は同じくらいだけど、
ナチュラルウェートだと64`くらいある。
筋トレは特にしてないんだけど、昔から力仕事こなしてたから、
パンクラスの船木みたいな体になってる。

おかげで減量辛いよぅ つд`)
281Mr.名無しさん:03/10/26 01:48
そういや喪前のスレどこ逝った?
282Mr.名無しさん:03/10/26 03:45
あのお、腕立てと腹筋背筋やってるんですが
肩のあたりを鍛えるよい方法はありませんか?
チューブぐらいしかもってないんだけど。
283Mr.名無しさん:03/10/26 04:05
>>264
すげー腹筋だな・・・
妙に腹筋だけ見事ってのも不思議なもんでいい感じだね
284S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/26 10:36
>>282
肩というと三角筋の部分かな?
家庭で器具使わずに鍛えるなら、倒立した状態でプッシュアップするのがいいかな。
とりあえず腕を真上にあげるのに負荷をかければいい。
ただし、痛めやすい部分だから過度のトレーニングは禁物。
三角筋に限らず、ウェイトトレーニングは無理なウェイトかけても、
フォームが崩れて、体を痛めるだけになる。

倒立してのプッシュアップが辛いなら、座った状態で両手にダンベルを持って腕を真上に伸ばして、
左右のバランスを崩さないように、ゆっくりダンベルを頭のやや後ろに降ろす。あまり深く下げないように。
ダンベルが耳のちょっと上の高さにくるくらいかな?
そのまま2秒ほど静止させて腕を上げる。これの繰り返し。
285Mr.名無しさん:03/10/26 14:59
286Mr.名無しさん:03/10/26 15:04
どうせうpするなら、もっとポージングとか入れてくれよー。
棒立ちじゃなくてさー。

クワッと得意なポーズで筋肉張らせてさ。
サラダ油でも塗ってテカテカにしてさ。
287Mr.名無しさん:03/10/26 15:59
>>257
俺も調度同じくらいだ。()内はジム入会の3ヶ月前
チェストプレスは48.5kg (37.5)
レッグプレスは82kg (47)
ダンベルカールは10kg (8)
背筋は60kg
ラットプルダウンは47kg (32)

全部連続10回ぐらいが限度。3セットしてます。3セット目で全然無理そうなら一つウエイト落としてやってる。
 高校とかでは、体育で男子35人ぐらいで何やっても
30番台ぐらいだったけど筋肉的には平均ぐらいには成ることできたかな、、、

288Mr.名無しさん:03/10/26 16:12
チェストプレスは60kg
レッグプレスは150kg (47)
ダンベルカールは10kg (8)
背筋は?
ラットプルダウンは?

なんか、偏ってるよね・・・・・・
たまにサッカーしてる影響なんだろうなぁ
腹のあたりはたっぷんたっぷんだし。
289Mr.名無しさん:03/10/26 16:32
>>288
やっぱり足凄いね。
でもジーンズとか、履きにくくないですか?

290288:03/10/26 17:15
微妙に()消し忘れたか・・・・

>>289
ジーンズは大きめのものを買います。
あの細いタイプのジーンズは絶対無理です。
291 :03/10/26 19:14

たのむ!
最近サボり癖がついてしまった俺に
誰かやる気が出る一声を!
292Mr.名無しさん:03/10/26 19:17
>>291
お前が好きな女とセックスするときに自分の体の事褒められてる場面を妄想しろ
293Mr.名無しさん:03/10/26 19:20
>>291
このクソヒリマシーンがっ!
294Mr.名無しさん:03/10/26 19:20
>>278
あんな画像ですら保存してるのか?w
295Mr.名無しさん:03/10/26 19:21
>>278の画像なら俺楽勝だわ。勝った勝ったっ
わはははは
296Mr.名無しさん:03/10/26 19:22
>>278
この画像ってジャニーズの滝澤以下じゃん
ショボすぎ
297Mr.名無しさん:03/10/26 19:25
いくら無害な画像だからといって本人の許可なくして晒すのはよくなかったのじゃないのか?
298Mr.名無しさん:03/10/26 19:25
>>297
そんな事は吝かでは無い
299Mr.名無しさん:03/10/26 19:26
27歳 身長・体重177/55 スポーツ歴無し

夏までにTシャツを着ても恥ずかしくない(むしろ羨ましがられる)くらい
の身体になりたいのですが、筋トレは何をしたら良いのでしょうか?
それと仕事(極端な肉体労働では無い)をすると身体がだるくて
辛いのですがこれはマラソンとかでスタミナをつければ解消できるのですかね?
身体鍛えたことすらないのですがアドバイスお願いします・・・
300Mr.名無しさん:03/10/26 19:26
    ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ  ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U  /
        >>295
301Mr.名無しさん:03/10/26 19:28
と言うかいまだに放置(r
302Mr.名無しさん:03/10/26 19:31
腹が出てないだけ喪前らよりマシ
303Mr.名無しさん:03/10/26 19:31
お客様の中に、スタローン並の人はいませんか?
304Mr.名無しさん:03/10/26 19:59
>>299
体重もっとほしいね
305Mr.名無しさん:03/10/26 20:06
>>299
ジムに通う
306Mr.名無しさん:03/10/26 20:14
仕事の疲れってスタミナなのかね?
まあ体力あれば階段駆け上がっても
ハアハア言わなくなるのは確かだが
307Mr.名無しさん:03/10/26 20:15
>>299
家でやるなら腕立て腹筋とあとはダンベル、バーベルかなあ
308299:03/10/26 20:18
>>304
体重は65〜70キロくらいを目標に増やしたいと思っています
>>305
貧乏なので・・
>>306
ちょっと動くだけで息が上がってしまうのでスタミナなのかと思ってました
>>307
実は腕立て10回出来ません・・・
309Mr.名無しさん:03/10/26 20:33
>>308
マジレスすると貧乏な時点で、目標まで体重を増やすのは難しいと思うよ。
310299:03/10/26 20:39
>>309
自宅生なので飯はなんとかなります。一年前体重45キロだったのですが
一ヶ月無職の時がありましてとにかく食いまくったら一月で10キロ増えたんです。
なので食べれば増える体質なのかなあと思ってます(元々食べることが好きで
なかったというのもガリの原因かなと)
311Mr.名無しさん:03/10/26 20:53
>>299
典型的な虚弱体質君だな。

来年の初夏までにある程度の筋肉をつけたいならば、
ジムに入会+プロテイン購入+食事改善ぐらいは必須かもな。
自宅トレではちょっとムリポ。
312Mr.名無しさん:03/10/26 20:56
 ガリの場合、自重ないからデブより鍛えるの大変そうだな。
デブだと鍛えながら、脂肪も落ちてくるから楽しみも2倍だし。
313Mr.名無しさん:03/10/26 20:59
今から筋トレはじめます。
今日は夜に牛肉食ったし筋トレしてその後ぐっすり寝よ、
314Mr.名無しさん:03/10/26 21:02
あー俺も昔、すぐに太る体質でダイエットが大変で、
友達に何食っても太らない奴とかいてさ羨ましかったけど
今はその太る体質ってのが逆利用で筋トレで筋量アップとか結構順調で
もっと早くから筋トレをしておけばよかったって思ってる。
315Mr.名無しさん:03/10/26 21:03
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
316Mr.名無しさん:03/10/26 21:08
今日のあるある大辞典皮下脂肪落とす企画だけどどうよ?
317Mr.名無しさん:03/10/26 21:10
>>310
予算はいくらまで出せるの?
器具無しの自重トレじゃ目標の身体は厳しいと思うよ。
318Mr.名無しさん:03/10/26 21:14
停滞期
319299:03/10/26 21:15
準備金5万くらいは出せます。
ジムは仕事柄行くタイミングが難しそうです。
プロテインを買おうと思っているのですが
体重増やすものと筋力を増やすものがあるようですが
どちらが良いのでしょうか?
体重を増やしてから普通のプロテインを飲んだ方が良いのかな?
320Mr.名無しさん:03/10/26 21:17
>>314
>今はその太る体質ってのが逆利用で筋トレで筋量アップとか結構順調で
もっと早くから筋トレをしておけばよかったって思ってる。

太りやすい人は、筋トレやった場合、筋肉がつきやすいってこと?
321Mr.名無しさん:03/10/26 21:21
>>299
元ガリだけど食って筋トレしてと結構楽しかったよ
だんだん作られてくる体に自身も持てるようになって
街でDQNを見かけても避けて通ったりしなくなった
世界が変わってくるから頑張れよ
322Mr.名無しさん:03/10/26 21:21
デブは栄養が行き渡ってる証拠だから筋肉も付くんじゃない
自重もあるし
323Mr.名無しさん:03/10/26 21:22
ここに書き込むより行動しる!
324Mr.名無しさん:03/10/26 21:24
>>319
プロテインなんてどれも一緒、安くて多いやつでいい。
トレーニングメニューはまずは腕立て、ヒンズースクワット
腹筋を50回出来るようになるのを目指したほうがいいかも
筋肉を付けたいのならバーベルを挙げるほうがいいけど
上に上げたメニューを50回出来るようになってからでいいと思う。
ちなみに俺も178p50`から始めたからね。
325Mr.名無しさん:03/10/26 21:26
>>324
体重増えた?
326Mr.名無しさん:03/10/26 21:32
>>325
今では85`だよ。
327Mr.名無しさん:03/10/26 21:34
>>319
筋トレ直後は抵抗力が落ちるので、ムチャクチャ風邪をひきやすくなる。
これを防止する成分の添加されたプロテインがマジお薦め。

普通のホエイ100%に、アルギニンとグルタミンが添加されてる奴を使ってる。
328Mr.名無しさん:03/10/26 21:38
>>326
物凄いなw
見比べてみたいよ
329Mr.名無しさん:03/10/26 21:39
>>326
太り過ぎ
330Mr.名無しさん:03/10/26 21:40
>>328
無茶苦茶トレーニングしたからね・・・・
ブサ、ガリ、テンパーだったからせめて一つでも克服しようと無茶したよ。
331Mr.名無しさん:03/10/26 21:40
>327
抗生剤か
体に悪そうだな
332Mr.名無しさん:03/10/26 21:41
テンパーだったら克服出来るだろ(藁
333Mr.名無しさん:03/10/26 21:43
>>332
ストパーも効かない強烈なカールだからねw
334Mr.名無しさん:03/10/26 21:44
俺もガリからの出発だったが身体が出来てくると
歩いている時についDQNにぶつかりたくなってくる
今まで鬱積された物が発散される感じだな
335Mr.名無しさん:03/10/26 21:46
部屋でハードな洋楽をかけていると自然と体が熱くなって体温が上がります。
医学的にも証明されています
336Mr.名無しさん:03/10/26 21:46
俺ガリで筋トレしても中々肉つかないよ。
兄弟と親父は結構ムキムキなんだが。
337Mr.名無しさん:03/10/26 21:47
>>299
俺もガリだけど、筋トレして御飯食べまくって2年半で45kg→64kgまで増えたよ。
トレやめて食事も減って5年経って55kgになったので、最近家でトレを再開しました。
お互いに頑張ろうね。
338Mr.名無しさん:03/10/26 21:48
>>336
食事はちゃんととってる?
食事もしっかり摂らないと筋肉付かないよ。
339Mr.名無しさん:03/10/26 21:50
>>319
プロテインを2kgぐらいの奴を買って
バーベルセットとベンチ台を買うのはどうだ?
俺は
http://www.dori-mu.com/index.html
で買った。ベルトと手袋も買うとやる気出るよ。

ここには出てないけどプロテインだけでなくクレアチンもオススメだ。
でかくなれるぜ。
340Mr.名無しさん:03/10/26 21:51
>>331
抗生物質じゃないよー(w

アルギニンもグルタミンも、普通のアミノ酸だってば。
今流行のアミノ酸。
341Mr.名無しさん:03/10/26 21:51
>>338
ちゃんと食ってる。おやつも。
177/65くらい。ちょっと減ったかもしれないけど。
342Mr.名無しさん:03/10/26 21:53
小さい頃からずっとガリで半年くらい前から自宅でダンベルと腕立て
はじめますた。4kgくらい増えてコツもわかってきたので、ジムかスポーツ
センターに行ってきちんとやりたいんですが、貧弱チビガリが行くと場違いな
気がしてなかなか思い切れません。
ジムってたくさんありますがどういうとこを選べば無難なのでしょうか?
343Mr.名無しさん:03/10/26 21:54
>>341
タンパク質を多く摂るようにするとなおいいよ。
344Mr.名無しさん:03/10/26 21:54
31歳
身長164cm・体重65kgからエアロバイクで絞って4ヶ月。今53.2kg・体脂肪率12.5%までガリりました。
両手を上に挙げると、まるで北朝鮮の人みたいにあばら骨が浮き出ます。
自分はこの体に納得してるし、こうなるべく各種のメニューを組んだ。
後3.2kg絞るか思案中。最大・最低血圧も程良く安定してバッチグー。
心肺機能も向上して体がとても軽い。まるで羽の様だ。
顔も細く長くとがってきてルックスも25%UPっぽい。
これからの人生で、絶対に無いと云える喧嘩に勝つ肉体よりも
生き残る確率の高い体をデザインした男がここに居る。
それだけは覚えておいてくれ。 
345Mr.名無しさん:03/10/26 21:55
>>343
そうか。ありがとう。
346Mr.名無しさん:03/10/26 21:55
>>342
公営だと器具はマシンばかりだけど
年寄りとかマダムもいて、でかくなるより
健康のためって雰囲気だ

とりあえず、こっち方面から攻めていって
そこのマシンじゃ物足りなくなってから
ゴールドとかに通えばいいんじゃないか
347Mr.名無しさん:03/10/26 21:56
>>342
気にしなくていいよ、最初はみんなそんなものさ。
うちのジムにも痩せてるけど一生懸命筋トレしてる人は何人もいる。
348Mr.名無しさん:03/10/26 21:57
5月26日の体。これぐらいの時期からプロテイン飲み始めて筋トレの量も増やしたよ。

ftp://uploader.windy.cx:12102/1274.jpg

>>272
ジョギングはしてない。有酸素は土日に自転車で30〜50kmぐらい乗るときが多い。

腹筋は前にスパスパのサイトで見たやつやってる。まずひざを曲げて両腕を前に出す。
そして両腕ごと胴体を左右のどちらかに向けて腹斜筋を意識しながら7秒かけて倒していく。
俺はこの7秒のところを10秒にして片側8回づつやってる。これを2セット。
それと体を傾けてクランチの変形みたいなのを左右13回づつもやってる。これも2セット。
349Mr.名無しさん:03/10/26 21:57
尻を小さくするには水泳しかないのかなぁ・・・
350■■TIME vs 2ch■■:03/10/26 21:57
今年も【TIME】紙が「Person of the 2003」が開催されます。
過去、2ちゃんねるとTIME誌は熱い戦いを繰り広げてきました。

そこで、2ちゃんねるの威信をかけ一致団結しませんか?
世界に誇るTIME誌の投票、2ちゃんネタで10位独占しましょう!!!
現在祭り板の本スレ(http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1067026170/)にて
誰に投票するか、そして、その意気込みを語り合っています。
熱いちゃんねらーの方々、参加をお待ちしております。

本スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1067026170/
第一次田代戦争 詳細ページ http://page.freett.com/2ch_live3/news_tashiro.htm
【2ch vs TIME】第二次田代戦争【神になった田代】 http://members.tripod.co.jp/updatan/tashirock/
351Mr.名無しさん:03/10/26 21:57
>>342
どこのジムでも貧弱君とデブが半分ぐらいだよ。
残りの半分が、さらなる肉体美を追求する天上人さ。

>>344
またお前か!(w
352Mr.名無しさん:03/10/26 21:58
>>344
お前に絡んでボコボコにしてやろうか?
353Mr.名無しさん:03/10/26 22:00
身長177だったらデブ過ぎずガリ過ぎない
見た目も良い体重って何キロ?70くらい?
354Mr.名無しさん:03/10/26 22:04
>>353
医学的には72kgぐらい
美容的には68kgぐらい
355Mr.名無しさん:03/10/26 22:05
>>353
68キロくらい。
356Mr.名無しさん:03/10/26 22:08
>>353
ガッチリって感じなら75`くらいだろう。
357Mr.名無しさん:03/10/26 22:17
>>353
そうだな、やっぱり60kg台後半から70kgくらいってとこだな。
ちなみに俺も同じ身長で体重65kg。もうちょっと肉つけたい。
最近試験勉強でなかなかトレーニングできなかったが、それも終了。
今日からバリバリ鍛えなおすぜ!
ミズノの新しいウインドブレーカーも買ってきたことだし。
358Mr.名無しさん:03/10/26 22:27
NHKみろ
359Mr.名無しさん:03/10/26 22:28
即会える出会い
http://u-go.to/otona001
360Mr.名無しさん:03/10/26 22:36
>>358
ありがとう、三宅先生は間近で見たことあるけどな〜
361313:03/10/26 22:44
筋トレ中にフェラ無臭性動画を落としてしまい途中でしてしまった俺は負け組み
362Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/26 22:51
もれも北朝鮮人になりてー
363Mr.名無しさん:03/10/26 22:55
>>362
もう帰ってくんな
364Mr.名無しさん:03/10/26 23:49
性別:男性
ここ1年の運動経験:ほとんどなし
体力に自信があるか:自信なし
3ヶ月くらいは持続する意欲があるか:できるかどうかわからない

自宅で、器具を使わずに簡単に筋肉を鍛える
ダンベルなどのトレーニング器具が手元にないけどれ、すぐに筋力トレーニングを
始めたい人向けのメニュー

分野: 自宅で、器具を使わずに簡単に筋肉を鍛える
このトレーニングは、4 種目から構成されています。
頻度: 2日おき、または週2回
継続: 下記の種目を8〜12回を1セットでできる負荷で3セット、初心者・高齢者の方
は最初の1ヶ月を15〜20回を1セットでできる軽めの負荷でトレーニングを行いましょう。

種目名 筋肉名 器 具 重要度
1 プッシュアップ 胸 広背筋、なし a
2 ヒンズースクワット 脚 大腿四頭筋、なし b
3 クランチ 腹 腹直筋 なし a
4 バックエクステンション 背 脊柱起立筋群、 その他 a
365Mr.名無しさん:03/10/26 23:54
ダンベルカール 30kg×10回
366Mr.名無しさん:03/10/26 23:56
後ろのaとかbってなんだ?
367Mr.名無しさん:03/10/26 23:57
>>366
重要度だって。
いや、何がどう重要なのかはわからんが。
368Mr.名無しさん:03/10/26 23:59
で、重要度は
a>b
なんだよな?。
369大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 00:05
最初は大きい筋肉鍛えた方がいいよぉ
カールとかは二の次
370Mr.名無しさん:03/10/27 00:19
うっさいハゲ
371Mr.名無しさん:03/10/27 00:20
>>369
天然パーマに対する差別用語です。謝ってください。
372Mr.名無しさん:03/10/27 00:21
おやつはカール?
373Mr.名無しさん:03/10/27 00:31
374Mr.名無しさん:03/10/27 00:32
>>372
思いついた事をそのまま書いただろ?え?このチンポコ野郎!
375Mr.名無しさん:03/10/27 00:33
>>369
そんなん人によって違うよ
376Mr.名無しさん:03/10/27 00:34
>>374
すまん。ちなみにチンコは短くて太い。
377教えてクンでスマソ:03/10/27 00:45
筋トレ一月の初心者なんだけど、
「あるべき筋肉痛」ってのはどの程度?
俺は次の日1日は鍛えたところがだるいって程度で、
そこまで痛みはないんだけど。
これってぬるい?

あと、タンパク質は血中で濃度に関わらず一、二時間しかもたないもの?
今は朝食(トースト、鳥ささみ)、昼食(外食)、夕食(何か+ささみ)
→3時間後に筋トレ一時間、給水+プロティン14g
→一時間後終了、ウイダーインゼリー、プロテイン14g
→風呂はいって寝る前にプロテイン14g

こんなもんでいいかな?
誰か詳しい人マジレスきぼんぬ。
378Mr.名無しさん:03/10/27 00:46
>>377
処女を喪失した程の痛みを伴わねば筋肉痛とは云えない
379Mr.名無しさん:03/10/27 00:57
>377
ぬるい。激痛が走るほどの筋肉痛をめざせ。
そのとき、例えば腕立て伏せなら、
回数を増やして筋肉痛になろうとするのは間違い。
逆に回数は10回ぐらいで、背中に米俵でも乗せるんだ。

回数ではなくて負荷で調整するのが大事だ。

あとプロテインは一日20g、多くとも30gまでだ。
それ以上の分は全て脂肪になるぞ。
380大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 00:59
>>375 つかでかい筋肉鍛えてれば自然に小さい筋肉にもある程度刺激がいくんだわ 特に初心者は

>>371 しるかハゲw
381Mr.名無しさん:03/10/27 01:11
三十路デブは発言すんな水虫!
382377:03/10/27 01:13
>>379
マジレスサンクス。

>回数ではなくて負荷で調整するのが大事だ。

なるほど、怪我がこわくて回数増やしてたよ。
だから初期の「筋肉痛」が「疲労」に変わっていたのか…

>あとプロテインは一日20g、多くとも30gまでだ。

まじで?筋トレした日限定とはいえ42gを基準にとってたわ。
ゴールデンタイムってのは筋トレ中は含まれないの?
筋トレが二時間なら、トレの二時間+その後一時間の間なのか、
それともトレの後の一時間のみがゴールデンタイムなのか、
本当のところはどうなの?
383Mr.名無しさん:03/10/27 01:24
>>382
思わずウメキ声が出るぐらいの負荷を10回だけ。
いくら筋肉がついてきても、回数は10回のみ。
逆に言えば、20回もできる負荷では、軽すぎるってことさ。

プロテインは、
筋トレ終了と同時に20g。夜寝る前に10g。
これぐらいで十分だ。鶏ササミも食ってるんだし。
384377:03/10/27 01:32
>>383
了解。3セットなら
10→6→4ぐらいの負荷でやってみるわ。

プロティンは終了後に20g(コップ3杯)、寝る前に10g(一杯+少し)ね。
やはりささみか…つーか体重65×2=130gが必要タンパク質と
考えて、1日300g(23×3=70弱)食べてんだけど。
皆こんなにタンパクとってるものなの?
炭水化物と脂肪をへらしたから確かに体は絞れてきたけどさ。
385Mr.名無しさん:03/10/27 01:39
>>384
>3セットなら10→6→4ぐらい

そうそう。
3セット目は1回目から潰れそうなぐらいだな。
そこが根性のみせどころだ。
最後の1回が初めて筋肥大につながる、ってイメージで。
386S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 01:41
ところでこのスレの人って、皆スタローンみたいになりたいわけ?
別に煽りじゃないんだけど、もし格闘技とかするなら、
アホみたいに上半身鍛えるより、下半身鍛える方がいいよ。
387Mr.名無しさん:03/10/27 01:42
>>386
スクワットの重要性を説きたい訳だな?よし聞かせろ。聞くよ。聞かせて下さい・・・
388Mr.名無しさん:03/10/27 01:44
しいて言えば 二頭厨と大胸厨と腹筋厨しかいない
389大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 01:45
どう書いても煽りだと思われちゃうだろね
初心者に物を教えるのは難しい
390Mr.名無しさん:03/10/27 01:46
>>389
うがー!こんな夜中にお前の書き込みの2行目ってホントに鼻につくわー!
大森いい加減に訴えるぞホンマ
391Mr.名無しさん:03/10/27 01:48
俺は大胸筋厨かな。
392S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 01:51
>>387
うん、スクワットも大事だね。あと走ったり、縄跳びも以外とイイ。
折れ結構ボクやるまえから上半身の筋力はあったんだけど、
下半身がからっきしで。動く相手に上手く体重乗せたパンチ撃つのって、
はじめの一歩でもよく出てくるけど、体重移動がホント重要。
下半身が弱いと、密着したときのショートパンチとか、コンビネーションで露骨に差がでる。
そのせいで昔「ジムファイター」なんて言われたこともあった。
三度バッグ叩く時は強そうなのに、実戦だとからっきしってことね(・∀・;
393大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 01:52
三十路童貞侮辱罪で逆告訴検討中(`∀´)ゲラゲラ

身体作りってのはまんべんなくやらないとなぁ
394Mr.名無しさん:03/10/27 01:53
>>392
おぉ、凄くまともな意見だね。
ボクシングは判らないけど、足腰は大切って事が伝わってきた。
有り難うね。
395Mr.名無しさん:03/10/27 01:55
>>386
ここの住人はちょっと筋肉質になって格好良くなればいい
って思ってるヤシが多いから、スクワットはやらないかもな。
396Mr.名無しさん:03/10/27 01:56
>>395
ジーパンピチピチ、カコワルイ!
397某数字コテ:03/10/27 02:00
>>393
親切に相談に乗ってるなw
398Mr.名無しさん:03/10/27 02:06
むう
399Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/27 02:07
>>392
スクワット何回、何セットやってますか?
400大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 02:08
>>397 たまにはな つかスカパラのライブ観るので夜更かし中だし
喪前ベンチ140kg×3も上げられるんだから指導しる!
401Mr.名無しさん:03/10/27 02:10
140kg×3でつか!!!!!凄過ぎだな!
402某数字コテ:03/10/27 02:13
>>400
俺はもうそろそろ寝ようとしてたところ。
このスレは方向性が違うようなのであまり見てなかったんだけど
今日は親切に指導してる人が居たから声かけてみただけw
ここの住人はヤセマッチョ?を望んでるみたいだしな。
403S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 02:13
>>394
いえいえ。どういたしまして
>>395
そうだねぇ。でもあんまり偏っても見栄えもよろしくない気が。
>>396
よっぽどやらない限りそんなならないって。
>>399
ロードの途中で一日おきに300回。あと家で80`のベンチ担いで10回かな
404Mr.名無しさん:03/10/27 02:14
>>402

Yes we does.
405Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/27 02:15
300回もやるのか
プロは違うな
406S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 02:16
慣れたら2〜300はそんなにしんどくない
プロレスラーなんか何千回とやってるくらいだし。
407大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 02:17
何気に猛者が集まってきてるな( ̄ー ̄)

>>402 まぁしなやかに鍛えたいってのは誰だってそうだろうな
408Mr.名無しさん:03/10/27 02:18
おい鍛えぬいてるやつは控えめにしたほうがいいと思うぞ
なんか新規参入し難くなるような気がしてさ・・・
409Mr.名無しさん:03/10/27 02:20
この瞬間このスレは、筋肉だらけみたいだな(w
410Mr.名無しさん:03/10/27 02:21
マッチョになることが目標ではなく
サッカーみたいな競技で思うように動けるようになりたいのです。
どのようなメニューがいいのでしょうか?

現在はまだトレーニングを始めたばかりで、10km走るのも四苦八苦ですが
少しずつ体がスポーツ仕様に変化してきたところです。
具体的には5km〜10kmを1km/5分くらいのペースで走り、それ以外に
腹筋・背筋・レッグプレス・チェストプレスと、名前がわからないけど
腿の表と裏を鍛える器具を使って鍛えております。


どうか、ご意見よろしくお願いします。
411Mr.名無しさん:03/10/27 02:21
>>409
俺も思った。
有象無象の名も無き筋肉達が蠢いている・・・
412Mr.名無しさん:03/10/27 02:28
バカコテども答えやがれ
413Mr.名無しさん:03/10/27 02:32
なにげない質問させて下さい。
寒い季節って体を鍛えるのはキツクないですか?
暖かい季節だと汗をかいて気持ち良いんですが。
皆さんは暖かい季節と寒い季節のどちらが体を動かしやすいですか?
414大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 02:35
漏れは丸っきり逆のタイプだからわからんけど
レッグプレスよりはレッグエクステーションとレッグカール組み合わせた方が
大腿四頭筋下部には有効な気がするのぉ。。。。
重さを意識しなくてもいいから挙げる時は素早く爆発的に
415S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 02:35
>>410
走るのはいいけど、ダッシュもしたほうがいい。
400Mダッシュとか。
あと、初心者なら筋トレよりも普通にサッカーしたほうがいい。
416大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 02:36
>>414>>410さん宛て

>>413 どっちかと言うと冬の方が まぁ個人的にはだが
417Mr.名無しさん:03/10/27 02:44
肘より先ってどうやって鍛えてるの?
418大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/27 02:46
リストカールとか巻き上げぐらいしかねぇだろ
419Mr.名無しさん:03/10/27 03:04
>>415
>あと、初心者なら筋トレよりも普通にサッカーしたほうがいい。
なんかワロタ
420Mr.名無しさん:03/10/27 05:48
プロテインってまずくないか?
おすすめある?
421Mr.名無しさん:03/10/27 06:55
昨晩はなんかすごいレベルの人間が集まっていたようだな。
ん?漏れ?ダンベルカールが10k限界の鶏がらでつが何か?

422410:03/10/27 13:10
>>415
サンクス。
初心者っていうか、サッカー歴12年なのですが。
最近は体がついてこなくなったので、鍛えなおそうかと。
しかし、400mダッシュはきついですよ!!
すぐ酸欠になるか、どこかを痛めそうです。
そもそも場所がなかなかありません。アスファルトの上はまずいですし。
今はジムに通っているのですが、瞬発力や俊敏性などを鍛えるのは
なかなか鍛えられない感じがしたので、知識が豊富な方に
少しご指導願いたいっす。
423S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 15:37
>>420
折れはオレンジジュースに入れて、ミキサーで混ぜて飲んでる。
美味くはないけど不味くも無いと思う。のど越しが粉っぽくなるだけで。サバスってやつ。

>>422
ダッシュっていっても、400走ってしんどいくらいのレベルでいい。
あんまり無茶苦茶やると続かないし。
アスファルトでダッシュするなら、急勾配の登り坂でダッシュするとイイ。
前は片足に4`の重りつけて普通のコース走ってたんだけど、結構膝に負担がかかってちょっといためた事があったんだけど、
登り坂ダッシュに変えてから膝を痛めなくなった。しかし筋力はかなりついたよ。
下りはホントにゆっくりでいいから体重移動を考えながら下る。下りで急ぐとすぐいためるから注意ね
424Mr.名無しさん:03/10/27 15:42
>>299
細過ぎ…
425Mr.名無しさん:03/10/27 15:42
ま、前田日明の大車輪キックにかなうものは無いよ。
426Mr.名無しさん:03/10/27 15:43
>>420
味追求ならウィダーのココア味を牛乳と飲むのがいいんじゃないの?
高いけどね
427Mr.名無しさん:03/10/27 15:50
>>423
新参者なんですが、リアルボクサーなの?
前から知りたかたんだけど、ボクサーの細い体の
どこにパワーとスタミナがあるの?
428Mr.名無しさん:03/10/27 15:52
水泳選手って左右対称で肩幅広くてかっこいいよなー
ああなりたい
俺は左右のアンバランスが酷くて泳いでも左に曲がってく
429427:03/10/27 15:52
質問が悪かったです。
>>427はどういうトレーニングをすればボクサースタイルの体に
なるの?って意味です。
430S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 15:57
パワーは多分そんなに無いと思う。
そこらへんのジムにいるマッチョマンのほうが遥かにあるんじゃないかな。
ボクサーはパンチ力あると思ってる人多いけど、実際そこらへんの一般人と大して変わらない。
パンチマシンとかやっても俺は人並みの数値しかでないし。
でも例えば無防備の状態で急所めがけてパンチ撃てば、俺でも重量級のやつ等を倒せる。
人間なんて急所貫かれたら弱い力でも倒せる。ボクサーはそういう訓練をしてるわけで、
決してパワーでなぎ倒してるわけじゃない。
まあそれでも同じ体格の一般人よりはあるだろうけどね。

スタミナは細いほうがあると思う。基本的に筋肉の肥大してる人っていうのは、
瞬間的なパワーはあるけど持久性に欠ける。ボブサップなんか正にそれ。
マラソンランナーは細いけどスタミナあるでそ。
431Mr.名無しさん:03/10/27 15:57
>>429
毎朝、格闘王・前田日明のテーマ曲「キャプチュード」を聞く。
432S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 15:59
>>429
えーとね。持久系のトレーニングをするのと
ウェイトトレーニングも20RMくらいのトレーニングをするといいかと。
腹筋は毎日最低100回はやろう。
433S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 16:00
>>431
いや、ロッキーのテーマだろ
434427:03/10/27 16:06
>>432
なるほど、20RM程度のか。
スレ違いといわれそうだけど、マッチョではなく
ボクサースタイル(スタミナ+背筋+腹筋)を目指して筋トレしたら
だんだん体が太くなってきた。

これはこれでいいんだけど、細くてみためより強い筋肉の
いいつけかたってのは持久系+軽めの負荷の筋トレね。
レスサンクス、今日からやり方かえてみますわ。
435Mr.名無しさん:03/10/27 16:29
ジョギング用の服が半袖と短パンしかないから
朝走るのが寒くてイヤになってきた…しかし金が無い(´・ω・`)
436Mr.名無しさん:03/10/27 17:09
ジャージで走れ
437Mr.名無しさん:03/10/27 18:01
>>435
ジョグなら問題ないだろ?
俺は冬(茨城)でも短パン+Tシャツでジョグ。
ただし、家で入念にストレッチする。
汗かくのは嫌いだからかもしれないけど。
438Mr.名無しさん:03/10/27 19:30
今日、プロテイン買ってきたよ
439Mr.名無しさん:03/10/27 19:51
>>438
何処のヤツ?
440Mr.名無しさん:03/10/27 19:52
>>439
云えない
441Mr.名無しさん:03/10/27 19:59
>>440
美味いのだと良いな
442Mr.名無しさん:03/10/27 20:08
俺が今ボクシング始めたらSウェルター級なんだな
経験無いけど、俺だって無防備な相手だったら急所一発打ち込めば倒せるけどね
それにローキックの心得も初心者ながら一応あるし、
ハイキックは足が短いから無理だなw
プロのボクサーでもバンダム級くらいだったら体重差があれば勝てるような気がするんだけどどうだろう
パンチ当てるの難しいだろうけどさ、K−1ルールだったらボブサップみたいなど素人でも勝てるんだから
結構いけるような気がする
443Mr.名無しさん:03/10/27 20:12
    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 俺が今ボクシングを始めたらSウェルター級なんだな
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))
444444マン:03/10/27 20:17
444
445Mr.名無しさん:03/10/27 20:29
>>442
そのコピペは初めて見た
446S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/27 20:31
K-1ルールだったら、とかバンタム級くらいなら、とかいう類の奴は総じて弱い。
447Mr.名無しさん:03/10/27 21:00
ダンベルカールは15キロ10回×3セットできないヤツは話にならん
448Mr.名無しさん:03/10/27 23:14
魔娑斗は35キロ10回×3セットやってたな
449Mr.名無しさん:03/10/27 23:52
>>448
片手で?うそだろ?
ビルダーでもキツイ重さだと思うが。
450Mr.名無しさん:03/10/28 00:22
たまにジムでアスパラマンみたいなオジサンが、
クワッ!カアアアアアアッ!クワッ!とか叫びながら
ダンベルカール35キロ10回3セットやってるよ

他のみんなはシーンとなって見てる(w
451Mr.名無しさん:03/10/28 01:15
>>449
まじで片手だよ
452Mr.名無しさん:03/10/28 10:54
クワッ!カアアアアアアッ!クワッ!
453Mr.名無しさん:03/10/28 10:57
ウェウェウェエアワアアワ!
454Mr.名無しさん :03/10/28 11:04
ココア味のプロティン買って、
1ヶ月くらい飲んでましたが、
激太りの悪寒です。
体重は4kg増えて、顔が丸くなってきた。

筋トレはあまりしてないのがいけないのか?
455Mr.名無しさん:03/10/28 11:05
>>454
多分そうだろ。
456Mr.名無しさん :03/10/28 11:15
>>454
とりあえずもう少し太って、それから筋トレしていけば、
自然と体重も減ってくるし、いい感じになるんじゃないかな。
457S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/28 15:17
あのー、たんぱく質は運動しなかったら脂肪になるんですが・・・
458Mr.名無しさん:03/10/28 16:26
友達いないから休みは筋トレぐらいしかすることない
おかげでムキムキだがそれは孤独の産物

昔の友達殴りに行こう
459Mr.名無しさん:03/10/28 17:23
友達なんかより金取れのほうが楽しいだろ?
何言ってんだ
460Mr.名無しさん:03/10/28 17:29
筋トレと2ちゃんが俺の友達
461Mr.名無しさん:03/10/28 17:45
何言ってんだ。
このスレにいる野郎はみんな友達だろ。
462Mr.名無しさん:03/10/28 18:51
463Mr.名無しさん:03/10/28 19:04
格闘王・前田日明を心の師としていれば
何も怖い物はないよ。
464Mr.名無しさん:03/10/28 19:44
>>458
何で昔の友達殴りにいくんだ?
465Mr.名無しさん:03/10/28 19:46
>>464
親友だったけど、俺を虐めていたからだよ。
466Mr.名無しさん:03/10/28 19:50
>>465
その親友にヒール・ホールドを決めてやれ!
467Mr.名無しさん:03/10/28 19:51
>>466
マジレスするとヒールはシャレにならんからやめとけ。
468Mr.名無しさん:03/10/28 19:54
>>465
それ親友じゃないよ
469Mr.名無しさん:03/10/28 19:54
>>467
いいじゃん。
膝の靱帯を切って歩けなくしてやれ!
470Mr.名無しさん:03/10/28 19:55
>>468
そうだな。確かに>>465の文脈はおかしい気がする。
色んな人間関係があるのだから、一概には云えないけれどさ。
471Mr.名無しさん:03/10/28 19:57
あるいは前田日明がアンドレを戦闘不能に陥らせた
膝正面蹴りでもいいし。
472Mr.名無しさん:03/10/28 20:09
>>465
お前が一方的に親友だと思ってたんじゃない?
473Mr.名無しさん:03/10/28 20:25
>>472
そんな言い方止めて欲しい。小さな頃からの幼なじみで喧嘩もするけど、
一緒に海外旅行に行ったり、土日はオールで遊んだりしてるんだし。
474Mr.名無しさん:03/10/28 20:28
>>473
虐められていたってどんな虐め?
475Mr.名無しさん:03/10/28 20:29
>>473
じゃ、軽めにハーフ・ハッチ・スープレックスでも掛けておけばイイや。
476Mr.名無しさん:03/10/28 20:32
>>474
そいつの悪ふざけで、女友達の前で裸にされたり
好きな子が出来たと親友に伝えた翌日に本人にばらされたりしたよ。
今から思えば笑って済む、若い時の良い思い出なのかも知れないけど、
そん時は本気で怒ったり、謝れ謝れ迫った。
477Mr.名無しさん:03/10/28 20:33
>>476
まあ、虐めって言っても仲良しサンレベルの戯れじゃないかな?
そんな気がする。
478Mr.名無しさん:03/10/28 20:36
>>476
じゃ前田日明の必殺技「キャプチュード」を掛けてもいいね。
479Mr.名無しさん:03/10/28 20:38
>>478
今思い出した!親友なんだけど、昔バイクで突っ込まれて左腕の肘と肩の間を
骨折させられた事があった。
ごめんなごめんなって言ってたから、泣きながらも許したけど・・・
これネタでも何でもなく実話だから洒落にならない・。。
480Mr.名無しさん:03/10/28 20:38
女の前で裸にされたい・・・
481Mr.名無しさん:03/10/28 20:45
>>479
じゃ、キャプチュード→胴締めスリーパー
の前田日明の必殺フルコースだ!
482Mr.名無しさん:03/10/28 20:47
>>481
なぁ、こんな事聞いて良いのか判らないけど聞くぞ?
お前は前田日明の技を書きたいだけどちゃうんか?
483Mr.名無しさん:03/10/28 20:50
ミルコくらいの体作るのに何年かかる?
484Mr.名無しさん:03/10/28 20:53
>>483
全てを投げ捨ててヨハネスブルグで((;°Д゜))))ガクガクブルブルの生活をしても
2年半はかかる。
485Mr.名無しさん:03/10/28 21:01
>>482
違うよ。
前田も実は、あれだけ体がデカくても
昔、カツアゲにあったりしてたんだってさ。
で、ある時すごくイイ時計をしてる奴にカツアゲされそうになって
「なんで俺は明日の飯も知れない生活をしてるのに、こんなイイ時計をしてる奴に金を渡さなけゃいけないんだ!」
って思いキレて、初めて相手をムチャクチャにブン殴ったんだよ。
そっから前田日明の格闘王伝説が始まったんだよ。
前田の人生は参考になるだろ?
486Mr.名無しさん:03/10/28 21:16
2年半か
結構短いな・・
487Mr.名無しさん:03/10/28 21:19
>>485
イイ時計やいい車乗っててカツアゲするヤツはそれ全部借金で買ったヤツだからな。
488Mr.名無しさん:03/10/28 23:21
下背を鍛えるいいトレって何かない?
頭を何かで抑えつけるような感じのやつ。
489Mr.名無しさん:03/10/28 23:42
>>488
デット・リフトだな。
490Mr.名無しさん:03/10/28 23:50
>>489
デット・リフトってどんなの?
できればフリーウェイトだとありがたい。
エクステンションは回数ばかりが増えていく…
491大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/28 23:55
自重でするならバックエクステンションぐらいしかない様な。。。。
しいて言えば頭で重量プレート保持してするとか
492Mr.名無しさん:03/10/28 23:59
>>491
グッドモーニングっぽいのもためしたんだけど、
首が痛くなってさ。
途中からどっちを鍛えているのかわからなくなった。
493大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 00:03
プレートあるなら胸で保持してやればよろし
肩関節が柔らかいなら僧坊筋のあたりでもいいけど
494Mr.名無しさん:03/10/29 00:09
デッドリフトって何?
495Mr.名無しさん:03/10/29 00:15
アアン、恥ずかしいから夜になってからと思ってたら日付変わっちまった
今からジョグに行ってきまつ。
夜は夜で足音が響いて恥ずかしいんだよなあ
496Mr.名無しさん:03/10/29 00:17
>>490
バーベルを握って膝を軽く曲げて
前かがみの体勢から背を伸ばす動作をするだけ。
グリップは右は手の平を体側に、左は手の平を外側にして持つ(意味わかる?)と高重量を扱えるよ。
497Mr.名無しさん:03/10/29 00:24
>>40
毎晩、彼女相手に駅弁ファックすれば
自然に下背は鍛えられるよ。
498Mr.名無しさん:03/10/29 00:27
>>488
なんで下背を鍛えたいの?
カレリンズ・リフトをしたいの?
499Mr.名無しさん:03/10/29 00:35
>>496
レスサンクス。
感じはつかめるよ。
けど、バーベルを体にたいして斜めにするのは
なんのため?

>>498
下背のトレで10RMのものがないかとおもってさ。
それに、カレリンズ・リフトとかアルゼンチンバックブリーカーとかは
男のロマンじゃね?
500Mr.名無しさん:03/10/29 00:46
バーベルを体に対して斜めにする?
悪いけど意味わからん。
501Mr.名無しさん:03/10/29 00:47
絶対勘違いしてると思う。
502大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 00:50
個人的な意見だが 腰を鍛えるってのは無理だろう 
一応骨格だからこんなトコに筋肉つかねぇ気がする
503Mr.名無しさん:03/10/29 00:56
腰痛になるから鍛える必要あるんじゃね?
504Mr.名無しさん:03/10/29 01:12
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
505大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 01:15
慢性的な腰痛の原因は腹筋の弱さによる姿勢の悪さだよ 上半身支えてるのは背骨一本だからなぁ
腰を鍛えるって事は僧坊筋、広背筋、大臀筋、大腿四頭、ハムストリングスあたりを鍛える事だと漏れは思ってる。
脊柱起立筋を鍛えるって言っても薄いしなぁ。。
506Mr.名無しさん:03/10/29 01:26
わかんねーよハゲ!
507大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 01:29
ん まぁスルーで
508Mr.名無しさん:03/10/29 01:59
体重と体脂肪の推移について、
筋トレした日の夜に量ると体重減、体脂肪率増加、
翌日の夜に量ると体重増、体脂肪率低下するんだけどこれって正常?
仮説的には筋肉壊れる→体脂肪率増加、筋肉復旧→体重増かな?

誰か、1日で1kg以上リバウンドする俺を安心させて下さい。
509S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/29 02:02
うあー、仕事帰りに公園でシャドーしてたらチーマーにからまれたよおういえぇ
510Mr.名無しさん:03/10/29 02:03
>>505
大森に聞きたいんだけど、筋トレで背骨を守る為にお腹に巻くベルトってあるじゃん?
あれを常にコルセット代わりに巻いて生活する事で腰痛を和らげる事が可能かな?
俺の脳内ではナイスなアイデアだと思った訳だけど、見解は如何なものか。
511大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 02:06
>>510
漏れも時々巻いているが
姿勢が良くなれば腰痛も和らぐはずだからいいんじゃないかと。。
512S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/29 02:08
>>510
大盛りに代わってレスるけど、
あれは腰に負担のかかる姿勢をしても負担がかからないようにしたり、
また姿勢を矯正するためのもので、根本的な解決にはならない。
腰痛餅なら試しに一日つけてみるといい。腰痛はやわらぐだろう。
が、外したとたんに腰が痛くなる。腰周りの筋肉を使わないから、弱ってしまうんだ。
だからあのベルトは不自然な姿勢を余儀なくされるひと(例えばバイクのライダーとか)が装着したり、
痛みに耐えられない人があれをつけてリハビリをしたり、というもので、
あれをつけたから腰痛が治るわけじゃないのであしからず。
以上経験者でした
513S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/29 02:10
まあ要するに、つけなくていい程度の痛みなら、
大腰筋鍛えろってこった。
514大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 02:11
コルセットがわりって事は結構厳しい人だろう 一朝一夕ではどうにもならん
腰痛も酷くなると地獄だぞ 確かに根本的な解決にはならんだろけどなー
515Mr.名無しさん:03/10/29 02:14
>>511-512
有り難う。二人とも凄く判りやすい。
今のところは特に腰痛に悩んでいる訳じゃないけど、
日頃腹筋背筋等の運動を心掛けているなら、加齢と共に何時痛めてもおかしく無いでしょう。
だから根幹(背骨)の事は慎重過ぎる程に用心深く考える様にしているんだ。
二人の意見を採り入れて、自分なりに再考してみます。
516S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/29 02:17
折れも腹筋鍛えて大分改善したな。
517S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/29 02:18
>>515
鍛えてるうちはいいけど、やめたときの反動がね。
継続は力なり、か。
518Mr.名無しさん:03/10/29 05:22
筋トレスレらしくないけども、腰痛には「正しい姿勢」に勝るものは無い。
全身鏡や大きな窓ガラスの前で寛いだ座り方をして見れば分かるが、椅子にしろ胡坐にしろ
腰痛持ちの人は、もう、グシャーってウヘァーって潰れたような座り方してる。
立ってるときに胸張るのは、見栄え的に気を付けてる人も多いけど
寛いでいるときの姿勢がだらしないと腰にくる。
床に座る時は江戸期の漢学者のような正座、椅子に座る時はイギリス紳士のような姿勢、
これ意識的に続ければ、見栄えもいいし、心も筋が通るし、腰痛も消えるし、一石三鳥だ。
519Mr.名無しさん:03/10/29 08:49
とにかくキック・ミットにキックを打ち込み続ける事だよ。
520Mr.名無しさん:03/10/29 12:22
>>439
savasの瞬発系赤いやつの1キロちょいのやつ
521Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/29 12:40
>>509
詳細キボン
522Mr.名無しさん:03/10/29 12:41
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\     
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::ミルコ命::::::::ヽ:::::::::::::::)  ★Kヲタの正体★
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ プゥ〜ン
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| | プゥ〜〜ン
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ   /K−1の選手は何時でも何処でも最強だ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ボクシングなんてザコ! クソ!
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ K−1は試合内容も選手もみんな
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/      サイコーレベルだ!
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/ |
小学校: 病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校: 中1のときUWFをTVで見て、何故か興奮して自分を重ねてしまう。
高校:  その後空手、キックへと興味を推移してゆくが、もともとアイデンティティー希薄なためその時々のブームに乗って贔屓選手をコロコロ変える
浪人: プロレスよりは多少真実味のある八百長丸出しの雰囲気にすっかり感化されて、K−1こそ格闘技の究極形という
ユダヤ千年王国思想にも似た特権意識が芽生える。 だんだん視野が狭まり盲目的にこの団体しかない!とすがりつく。予備校の学費も全部試合見るためにつぎ込む。
大学: K−1が八百長 ヤオ ワーク呼ばわりされだした事にカルト的心性が頭をもたげ、他競技の選手に異常に嫉妬し根拠の無い敵愾心を燃やす。
大人: 2chを見つけ無差別に荒らしまくる。 ヒッキー期間 5年以上、現在も進行中
523Mr.名無しさん:03/10/29 12:49
男が、まず、すべき事は
筋トレよりビール瓶で叩いてスネを鍛える事だな。
524毒郎:03/10/29 13:00
>>523
砂を詰め込んだ瓶な。テレビ見ながら叩くのは基本だよな。
525Mr.名無しさん:03/10/29 13:30
折れるって
526Mr.名無しさん:03/10/29 14:23
>>524
そして漏れらも前田日明の様に
長州の顔面を陥没させる事が出来る様にならないと。
527S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/29 15:10
>>521
ロードの途中で公園逝ったら、三人組の珍走っぽいのがいたのよ。
ちょっと離れたとこでシャドーしてたんだけど、しばらくしたらそのうちの一人が近寄ってきて
「オイ、シッシッうるせえんだよ」とか逝ってくるんで放置してたら後の二人もやってきて
「無視するんじゃねえよ。殺すぞ」「ああコラぁ!」とか逝ってきたんで


逃 げ ま し た 。
528Mr.名無しさん:03/10/29 15:16
>>527
ニールキックと大車輪キックの連打でカタズケてやれば良かったのに。
529Mr.名無しさん:03/10/29 15:16
>>527
うそくせー なーんか嘘くせー
530Mr.名無しさん:03/10/29 15:29
3人ならやればよかったのに・・・ボクサーなら楽勝だろ?
珍走は殺しても罪に問われないぞ  多分
531S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/29 15:40
逃げてうそ臭いって言われてもなぁ・・・
532Mr.名無しさん:03/10/29 15:42
>>531
逃げるフリして裏拳くらいしる!
533Mr.名無しさん:03/10/29 15:44
月〜金でトレーニングしてるんだけど、うまい分割方法ない?

現在は

月 3頭筋 胸 肩
火 2頭筋 背中
水 脚
木 月と同じ
金 火と同じ

こんな感じなんだが脚が週一ってやばくね?
534Mr.名無しさん:03/10/29 15:45
>>533
きつくないなら金曜とか入れたらいいじゃん脚
535Mr.名無しさん:03/10/29 15:50
>>534
じゃー、火曜と金曜に脚を編入して、
水曜はインターバルで自転車でも漕いでるって感じで?
536Mr.名無しさん:03/10/29 15:58
引きこもりになって一日中寝てたら腰痛になりまつた。
537Mr.名無しさん:03/10/29 16:01
>>536
俺も経験あり
それから体を鍛えるようになった
538Mr.名無しさん:03/10/29 16:13
しかしDQNって弱いくせによく人に絡んでくるよなw
俺にからんできたら瞬殺してやるよW
539Mr.名無しさん:03/10/29 16:14
俺DQNに全然からまれたことないけど・・・
DQNって弱そうなヤツにしか絡まないと思う
540Mr.名無しさん:03/10/29 16:16
吐きそうになるyo!
http://www.jap.co.jp/yakumaru/
   
541Mr.名無しさん:03/10/29 16:19
俺弱そうだけど絡まれない・・・






ひきこもってるからな
542Mr.名無しさん:03/10/29 16:25
DQNに絡まれる順教えてやるよ。

見かけひ弱で本当に弱いのにDQNをジロジロ見てきょどってるヤツ>
体がショボイDQNがイキってDQNにガンつけたりするヤツ>
普通のひ弱>
ガタイがよくてDQNにガンつけてるヤツ>

一番絡まれないのはDQNがいても別に気にしないガタイいいヤツ
543Mr.名無しさん:03/10/29 16:27
いやDQNって動物的な色眼だけはもってるから
ただボディビル的に筋肉デカクしてある奴には
意外にナメてカラんでくるよ。
細くても格闘技的(喧嘩的)に強い奴は瞬時に見抜いてカラんでいかない。
544Mr.名無しさん:03/10/29 16:28
あと歳取ると絡まれんぞ
おれ今年29だけど二十歳くらいのときと比べてさっぱりだ
545Mr.名無しさん:03/10/29 16:29
>>543
それはボディビル側の態度が悪いからだろ
ガタイいいヤツが普通にしてたら99%絡まれねーよ
546Mr.名無しさん:03/10/29 16:40
>>543
それは気が弱そうにしてたら絡まれるってことかね。
547Mr.名無しさん:03/10/29 16:44
ボディビル的な体って意外にイザって時、何の役にも立たないんだよね。
DQN達は、それを知ってるんだよ。
548Mr.名無しさん:03/10/29 16:45
人間よっぽど自信家かバカでないかぎり、自分より強そうな奴に
喧嘩売ったりしないだろ。サイヤ人じゃないんだから。
自分より確実に弱いと思うから喧嘩ふっかけてくるんだろ。
あるいは仲間がいるから強気なのかもしれんがな。


549Mr.名無しさん:03/10/29 16:47
1人では絶対かなわないと思っても2人以上なら強くなれるからな。
550Mr.名無しさん:03/10/29 16:49
この世で一番強いものは愛の力です。
551Mr.名無しさん:03/10/29 16:51
Sフェザー級って何キロくらいだ?58くらいかな?
だったら170センチだったらがりがりだし
165だと普通くらい
155くらいでやっと筋肉ムキムキで
どちらにしろ舐められる体型だな
552Mr.名無しさん:03/10/29 16:52
核兵器も強いです。
553Mr.名無しさん:03/10/29 16:53
身長は170以下なら舐められる確率は高い。
178以上あってガタイよかったら絡まれないな
554Mr.名無しさん:03/10/29 16:55
私は171センチ82キロですが
ボブ・サップを倒す自信があります。
555Mr.名無しさん:03/10/29 16:59
>>547
おまいはうそつきだ
ボディビルの筋肉=つかえないとか思ってないか?
556Mr.名無しさん:03/10/29 17:00
>>555
547はガリガリ君なのでボディビルの凄さが全くわかってません
557Mr.名無しさん:03/10/29 17:43
筋トレ初めて結構立つのに未だに筋肉痛になる。
大胸筋と後背筋が痛い。
558Mr.名無しさん:03/10/29 18:00
筋肉痛は体質だそうな。
559Mr.名無しさん:03/10/29 18:47
筋肉痛なってないってことはトレーニングが甘いのでは。
筋肉痛にならんようなメニューは駄目よ?
560Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/29 18:53
>>527
懸命ですなw
トラブルでライセンス剥奪ですもんね

では、わたくしはジムに行ってまいります
561大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 19:00
まぁ処理しきれない乳酸(老廃物)が溜まってるだけだから
ぬるい風呂にでも入ってよくマッサージして
クエン酸やビタミンCでさっさと分解して排出するにが賢明かと
562Mr.名無しさん:03/10/29 19:07
たとえば二頭筋を鍛える日に、5種目くらい予定してるんだが、
4種目くらいで力が出なくなって、MAXの半分も持ち上げられなく
なるんだがどうしたら?
563大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 19:11
毎回毎回最大筋力使ってヘトヘトになってないか?
564Mr.名無しさん:03/10/29 19:24
>>554
つまりK−1ルールならホーストやアビディよりも
プライドルールなら田村潔司より強い自信があるんだな
565Mr.名無しさん:03/10/29 19:37
>>563
どうしたら?
566大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 19:48
例えばどんな運動してるん 二頭だけ5種目なんて普通ありえねぇ気がするが
567Mr.名無しさん:03/10/29 19:59
ベントオーバー・ローイング  
ラットマシン・プルダウン  
ロー・プーリー・ローイング  
バーベル・カール
ハンマー・カール
懸垂



ざっと見積もってもこれくらいある。
3〜4種目でもう他の種目に力入らない。
どうする?
568大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 20:13
ベントオーバーとロープーリーを同じ日に消化してるとか?
いずれにしても多すぎだろなこりゃ

背中を鍛えるにしてもまず核となる運動を決める それはMAXでやってもいい
その他の種目はおまけと考えて楽に1〜2セットもやれば十分
569Mr.名無しさん:03/10/29 20:14
同じ部位ばっかりやるといためる原因になるよー
筋肉は鍛えられても腱がついてかない場合多し
570Mr.名無しさん:03/10/29 20:20
核となる種目はローテーションで回すのかい?
とするとずいぶんと間が空きそうだが大丈夫かい?


>>569
目安みたいのある?
571Mr.名無しさん:03/10/29 20:25
ムキムキンポオオオッ!!!

って叫んで筋トレしてます。変ですか?
572Mr.名無しさん:03/10/29 20:27
↑地味すぎ
573Mr.名無しさん:03/10/29 20:28
>>571
そりゃー人それぞれだからなー
ただ、違和感感じたら絶対しないってことかな
574Mr.名無しさん:03/10/29 20:31
欲かき過ぎなんだよ 目の前にうまい物が沢山あるから全部食おうって腹
あるいは全部違う栄養素を持ってるから全部食べないと
健康になれないとか思ってる厨 それでいてマニュアル君
575Mr.名無しさん:03/10/29 20:34
栄養は全部とらないとまずいだろう。
576大森 ◆pGzUOOMORI :03/10/29 20:47
ふむぅ。。。意味がよくわからんので王道スレ2つ ここで聞くといいよ

栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1066042382/
★筋トレ何でも質問スレッド★44セット目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066998030/



577Mr.名無しさん:03/10/29 20:59
>>575 必要な栄養があればいいんじゃない?

初心者が陥りやすいトレ過多でしょう>大森
578Mr.名無しさん:03/10/29 21:12
ジムから帰ってきたよぉ;ぉぃあs;た:

気合じじぃがいたuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
それでいてベンチプレス20キロ
579Mr.名無しさん:03/10/29 21:16
それはそうと喪前らがいってるジムに有名人とかこない?
漏れが行ってる所 ヤクザ役で時々見る人が来る
顔がこわくて無口だけど ロッカールーム出る時「おさき〜」とか言われた
イメージ変わった
580Mr.名無しさん:03/10/29 21:20
>>579
一回だけジミー大西を見た事ある。
TVのイメージそのままでハァハァ言ってて笑えた。
581Mr.名無しさん:03/10/29 22:35
ぽっちゃりなんだけどどうですか?
582Mr.名無しさん:03/10/29 23:06
>>581
ぽっちゃり嫌いじゃないよ。どっちかっていうと好き。
583Mr.名無しさん:03/10/29 23:24
週六日間、懸垂30回、腕立て60回、腹筋50回
ハンドグリップ40キロ250回を四ヶ月続けたら
知り合いから筋肉凄いねと言われるようになりました。
結構簡単につきますね。
584Mr.名無しさん:03/10/29 23:39
>>583
ちゃんんとジム通え!
585Mr.名無しさん:03/10/30 00:51

     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _ < 大森
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\____
  (   |  |   )
  )_/  っ |_(
    (_)(_)
586Mr.名無しさん:03/10/30 01:09
お前等、スポーツは何かやってんの?
587Mr.名無しさん:03/10/30 01:10
>>586
ジムトレ
588Mr.名無しさん:03/10/30 01:12
>>586
エアロバイク。
589Mr.名無しさん:03/10/30 01:27
トレーニングルームに何故か釣ってあるサンドバック蹴ってる。
プロに蹴り方教えてもらったYO!!ローキックだけだけどなー。
590Mr.名無しさん:03/10/30 01:39
最近筋肉疲れてるのかな。
一日おきにやってるんだけど
いつもと同じ回数やってるのにきつくなってきてる。
591Mr.名無しさん:03/10/30 01:47
>>590
同じ個所は二日おきじゃないと疲労が蓄積するぞ。
決して若くない毒男ならなおさらインターバルおけ。
592Mr.名無しさん:03/10/30 01:51
>>590
ちゃんと食ってるか?
593Mr.名無しさん:03/10/30 04:59
>>590
筋肉の回復前にトレーニングするよそうなるよ
休みなさいなー
594Mr.名無しさん:03/10/30 05:02
普通なドクオなおれだが
6月に筋トレ(腹筋腕立て背筋スクワット20回ずつと柔軟)をはじめた。
で10月終わりだから通算5ヶ月。
何も食事制限とかしてないんだが、
体重は71キロ→68.5キロ、体脂肪率は21%→17%になった。
しかし見た目の変化はものすごく違う。
595Mr.名無しさん:03/10/30 05:20
本人しか気がつかなそうだが・・・・・
596Mr.名無しさん:03/10/30 05:23
それあるねー
597Mr.名無しさん:03/10/30 05:35
598Mr.名無しさん:03/10/30 05:36
2.5kgじゃそうだろ
599Mr.名無しさん:03/10/30 05:40
うーん始めをデジカメでとっときゃよかったと後悔・・・
600越前康介:03/10/30 08:07
せっかくだから600GETしようぜ!
601Mr.名無しさん:03/10/30 11:56
やっぱ前田日明が生涯一度しか出さなかった
幻のスープレックス・ホールド「リバース・アーム・サルト」が最強だな。
602Mr.名無しさん:03/10/30 12:08
むっ
603Mr.名無しさん:03/10/30 17:00
年末の猪木祭りで
小橋×ミルコが決まったみたいだから
みんな小橋を応援しる!
604Mr.名無しさん:03/10/30 20:12
(`〜´) 体重150k弱ですがまずジムへいってプールがイチバンですか?
体脂肪40%です。

ウォーキングはやばげ?
腹筋、背筋は腰痛のときに医者に聞いた方法で続けてますが。

ひざ立ててへそを見るように持ち上げる*10を数度
ソの状態でブリッジ*10を数度

背筋にブリッジっていいんでしょうか?
なにげに背中より太ももにクるんですけど。
アドバイスよろしくおながいします。
605Mr.名無しさん:03/10/30 20:16
>>604
ウオーキングはヤバイ。ヤバイなんてモンじゃなくヤバ過ぎ。半端じゃなくヤバし。
まず徹底してエアロバイクで有酸素運動がお勧め。マジで。これはネタじゃなくホント。
今なら協栄ジム認定マグネットバイクが19800円で買える時代。
僅かな投資で30kgは痩せられる
606Mr.名無しさん:03/10/30 20:17
>>605
ワロタ
607Mr.名無しさん:03/10/30 20:25
マジレス
プールで歩け歩け歩け
608Mr.名無しさん:03/10/30 20:29
>>605
マジレスすると業務用のエアロバイクか特注品じゃないと150kgは耐えれないと思うよ。
609Mr.名無しさん:03/10/30 20:31
605は如何に膝の軟骨を破壊せずに運動するかが最大のポイントだと思ったのは俺だけじゃないはず
610Mr.名無しさん:03/10/30 20:58
芝の上とかで横になってゴロゴロ転がるのが良いんじゃない
611Mr.名無しさん:03/10/30 21:47
150kgもあると、まず胃のバイパス手術から始めたほうが
いいような気がしたもの、俺だけじゃないはず。
612Mr.名無しさん:03/10/30 21:53
ジムデビューする予定なんですけど、
ウェアってどんなのがいいんですかね。
Tシャツにスパッツやハーフパンツみたいな感じで問題ないですか?
上下揃ったジャージは必要ないですよね。
613Mr.名無しさん:03/10/30 22:13

     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _ < これ
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\____
  (   |  |   )
  )_/  っ |_(
    (_)(_)
614Mr.名無しさん:03/10/30 22:22
マッパで十分だよ
服買うともったいないよ
大森のおっさんもマッパでやってる
615Mr.名無しさん:03/10/30 22:22
それでいいならそれがいいなぁ
616604:03/10/30 22:34
今年の初めには1*0あったんだ(w
んで「ヤバイ!超ヤバイ!幼きころから積み重ねてきた貯金たまりすぎ!」ってことで色々と試してみてる。

エアロバイクですね。というか特注品じゃなくてもバイクの場合「座ってる部分さえ壊れなければ」足を回すのはいっしょですからなんとかなるんじゃないかと。
ステッパーなんて80kまでというんで椅子を手で持ってそっちに体重掛けながらやってみたり・・・。

仕事で上って降りて歩いてしてるから足はけっこう丈夫だけど無理かけると足首にくる。

がんばってしゃーわせを手に入れるぞ!
617Mr.名無しさん:03/10/30 23:13
178cmで60kgの漏れは3〜5kg増やしたいんだが
効果的な増やしかたってある?もちろん脂肪だけで増えるのは勘弁。
618Mr.名無しさん:03/10/30 23:22
>>617
御飯をちゃんと食べながら、自分にとって高重量でのウェイトトレーニング
619Mr.名無しさん:03/10/30 23:23
>>617
見事な大胸筋2kg
仁王様のような上腕筋2kg
鋼のような背筋2kg
大木のような大腿筋2kg

これで8kg増だ。
筋トレすれや。
620Mr.名無しさん:03/10/30 23:54
というかさ、150kgもあるんだったら、食事療法だけで70kgは痩せれる
から、まず痩せて膝の負担を無くしてから運動したほうが良くないか?
その体重だと、晩飯抜いたら急激に痩せるぞ。保証する。
621Mr.名無しさん:03/10/30 23:57
>>620
ハートマン軍曹が一緒に住んでないと無理だと思われ。

冷蔵庫に向かって突進する150kgデヴを、どうやって止めるというのだ。
622Mr.名無しさん:03/10/30 23:58
冷蔵庫を無くせば良い。
623Mr.名無しさん:03/10/31 00:00
涙と涎でワケワカラン顔の150kgデヴが、
物凄い勢いでコンビニドアをぶち破って、その場で食い漁り始めたらどうするんだ!
624Mr.名無しさん:03/10/31 00:00
150kgもあったら、寿命も短いだろうな。
625Mr.名無しさん:03/10/31 00:05
>>624
たぶん30歳まで生きられないだろうね。
俺の同期も30ちょうどで病死したわ・・・・・。
626Mr.名無しさん:03/10/31 00:13
>>620
夕方6時を過ぎたら、拘束衣を着せる
627Mr.名無しさん:03/10/31 00:24
>>626
無茶クチャだけど最も有効かもな
628Mr.名無しさん:03/10/31 00:31
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
629Mr.名無しさん:03/10/31 00:36
ダンベルカール12kg×15回
630Mr.名無しさん:03/10/31 01:35
>>612
そのとおり。Tシャツにハーフパンツで十分。
上下のジャージなんて暑くて着てられん。有酸素運動するときは特に。
自分の筋肉が見えたほうが筋肉を意識しやすいし、やる気も出る。
631Mr.名無しさん:03/10/31 01:44
150キロなら、ちょっと工夫するだけで痩せるよな。
とりあえず、坊主でもとりながらこんにゃくをメニューに
入れたらどうだ?
632604:03/10/31 06:38
冷蔵庫の中身・・・。
二年くらいおきっぱなしの百円発泡酒一缶。
半年放置のかんてんゼリー一つ。
昨日百円ショップで買ったシソの葉ジュース一本。
ウーロン茶150ml 一本。

突進してもなにもないんだな。

喰う量はその年始にくらべたら半分くらいになってる。
メニューも野菜中心にかえますた。

酒もタバコもやりません、というか酒は酒好きのツレが月一くらいでもってくるときに付き合う程度。
これだけのガタイだと酒飲んでも酔わないので意味がない。

夜、寝る前三時間は食い物は避ける。
お茶とかはOKですよね?
ってマジスレ違いっぽくなってきたんで筋トレですが。足に負担をかけないものというか自重がおもいっくそかからないものならOKじゃないですか?
手元にターザンの394号があるのでそれを参考に一考。

椅子に座ったままダンベルとか。

あ、ちなみにDDRたまにやりますよ。自殺行為ですねきっと。
一番ヘボヘボモードですけどね。飛んだり跳ねたりは死ぬんで。
633Mr.名無しさん:03/10/31 07:43
漏れは昔170で100近くあったけど、
筋肉、体調、仕事に支障きたしてでも
やせたいってのなら食事療法が一番だね。
漏れは朝はコンビニサンドイッチ、昼はコンビにおにぎり二つ、
晩は昼と同じメニューとソーセージ二本、だいたいこんな感じ。
あとはサラダと各種サプリメントとお茶で乗りきった。

半年で60代になったよ。もっとも、ぶよぶよの非力になったけどね。
そもそも、胃袋の容積自体を減らさないとだめ。
それにはやっぱり食べないのが一番有効。
634Mr.名無しさん:03/10/31 08:45
>>633
それはリバウンドの危険大っすよぉ
635Mr.名無しさん:03/10/31 09:52
エアロバイクほしいけど金ないから、家に乗れなくなった自転車運んで固定して、
毎日漕いでる。
636Mr.名無しさん:03/10/31 10:17
飲み物は茶のみ、食い物はできるだけ低カロリー高蛋白なもの、たとえば豆腐などをとれよデブ
637Mr.名無しさん:03/10/31 12:26
たんぱく質 納豆・豆腐・鳥のささみ・焼き魚・豚肉
ミネラル  わかめ、ひじき、小魚

ここあたりを有効に使ってみよう。あと、豆腐は一応たんぱく質だから
それなりにカロリーはある。ノーカロリーに近いとか勘違いしている
奴がいるんで注意。
638Mr.名無しさん:03/10/31 12:37
牛肉は食わんのけ?
639Mr.名無しさん:03/10/31 12:42
>>614
それは、ヤシの趣味だから・・・
640Mr.名無しさん:03/10/31 12:44
尻に力を入れてみてもプルプルだ。筋肉を感じる事ができない。
みんなはどう?
641Mr.名無しさん:03/10/31 12:55
だから前田日明の全盛期のファイトを見れば
熱くなって簡単に痩せられるんだって!
642604:03/10/31 18:25
Ψ(`∀´)Ψ そういえば晩飯はご飯を豆腐にしてるよ。
豆腐って飽きない。不思議。
おかげで夜は白米ずいぶんと食ってない。

>>640 感じる。

エアロバイクだけど昔家にあったやつはベルト式だったんで音がうるさかった。
エアロのスレみるかぎりだとやっぱマグネット式のほうがオススメっぽいね。

>>641

前田日明の事を昔「まえだ ひあきら」と読んでたYO。

さてダンベルゆっくりとやろっと。
643637:03/10/31 19:31
>>638

豚肉はビタミンB類が入っている。ビタミンBは脂肪を燃やす手助けをするから
肉を食べるんなら、鶏肉のささみや豚肉と書いた。

ちなみに鶏肉にはコラーゲンが入っているが、これは肥満の人ならからあげや
ケンタッキーでとってそうだからあえて書かなかった。
644Mr.名無しさん:03/10/31 19:34
>>640
坂路調教中心だから筋肉のみ
硬い椅子に座るとケツが痛くなる
645Mr.名無しさん:03/10/31 19:38
>>632
寝る前3時間じゃ駄目だよ。
寝る前8時間はカロリー取ったら駄目だ。
8時に起きて25時に寝るとしたら、17時以降は絶対に食べないこと。
そのかわり朝と昼は、油っこいものでも好きなものを食べてよい。
めちゃ食いは駄目だけど、おやつも食べてよいよ。
これだったら出来るだろ。一ヶ月で何キロも痩せるよ。
646S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/31 19:42
>>645
どこでそんなおかしな栄養学を学んだのかと小一時間問い詰(以下略
647Mr.名無しさん:03/10/31 19:44
>>646
そういうダイエット法は聞いたことある、多少効果があるらしい。
ただしボクサーのやってる減量に比べたら甘く感じるかも知れないけどね。
648Mr.名無しさん:03/10/31 19:45
水泳やって3ヶ月。
全体的に逞しくなってきた。
649Mr.名無しさん:03/10/31 19:51
>>646
栄養学じゃない。
実践した方法だ。
デブが急激に痩せるにはこれが一番だ。
650Mr.名無しさん:03/10/31 19:57
水泳を九月から始めました。
体脂肪が落ちて体が多少引き締まったような気がするんですが
筋力って付きますか?主にクロールで2〜3キロ程泳いでいます。
651Mr.名無しさん:03/10/31 20:21
>>650
2,3kmはすごいな。
漏れは時間がないから、1kmすら泳げない。
652S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/10/31 20:25
>>649
体にかなり悪いよそれ
653Mr.名無しさん:03/10/31 20:28
>>651
いやいや、距離云々よりも続けてる事が偉いよ。尊敬
654Mr.名無しさん:03/10/31 20:29
通風と糖尿とだったらどちらがヤバイのかな?
どちらもすぐに死んでしまうらしいけど・・・
655Mr.名無しさん:03/10/31 20:49
>>654
いつの時代だ
656604:03/10/31 21:32
>>654

通風やったことあるけど通風は直るぞ。糖尿は死ぬ。
通風も度を越すと死ぬ・・・内臓が。
と医者に言われた(w

痛風は本当に痛いよ。一番酷いときは本当に風が当たるだけで痛いという病名の意味がわかったよ。
その当時は「痛風」じゃなくてただ単に足を痛めただけだと思ってて整形外科いってた。
レントゲンとっても原因わからず数年はたまにクル痛みは謎だった。

内科をかじってる整形さんが近くに出来て初めてそこで「痛風じゃねぇ?」と言われて薬をもらったら速攻鎮静。

まぁダイエットを決意した理由の一つでもある。
ヤバイ、痛風ヤバイ。
いたいなんてもんじゃない(以下略)だからね。
定期的な血液検査をオススメする。
657633の元デブ:03/10/31 23:04
>>649
俺もやったよ、それ。
>>652
悪いというか、最 悪 で す 。
というか、ボクサーの試合前減量ってどうやるんですか?
もし体にいい激やせ法なら、>>604に教えてあげて。
>>656
そうなんだよな…デブも限度超えると見た目が悪い・体力がない
のレベルを通り越して「生命の危機」になるんだよな…
やはり一度激やせをすすめるよ。
脂肪だらけの60・70ならそこから普通のトレできるから。
658Mr.名無しさん:03/10/31 23:06
体に良い激やせなんか無いと思われ。
659Mr.名無しさん:03/10/31 23:09
>>658
至言ですな。
660Mr.名無しさん:03/10/31 23:11
健康1番
661Mr.名無しさん:03/10/31 23:13
今日は一時間くらい泳いできましたよ
白のTバックのビキニで泳いだら透けて見えてて
女子大生(多分)にクスクス笑われたけど
662Mr.名無しさん:03/10/31 23:13
>>657
60、70`のどこがデブやねんw
663633の元デブ:03/10/31 23:21
>>662
筋肉がめちゃくちゃ落ちるから。
体重でなく、脂肪率的にデブなのよ。
664Mr.名無しさん:03/10/31 23:23
ちょい質問なんだけど、有酸素運動は筋肉の回復期にやっていいの?
具体的には下半身の筋トレをした翌日のエアロバイクとかはあり?
665Mr.名無しさん:03/10/31 23:28
>>664
ありあり。
むしろ良いことずくめらしいよ。軽い負荷で長時間がいいね。

つうか有酸素運動は、筋トレの有無に関わらず毎日やってよし。
666Mr.名無しさん:03/10/31 23:44
>>665
レスサンクス。
じゃあ、とりあえず二時間以上はエアロるとするわ。
667Mr.名無しさん:03/10/31 23:48
>>666
ウホッ!やる気満々だな!
エアロ長時間やるなら、金玉イタイイタイ病には気をつけろ。
668Mr.名無しさん:03/11/01 00:05
>604
これなら体重制限を回避できるんじゃない?
http://store.yahoo.co.jp/tantan/1055399415.html
669Mr.名無しさん:03/11/01 00:26
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
670Mr.名無しさん:03/11/01 01:26
さて、明日は昭和記念公園での10kmのロードレースに出場するぞ!
もう寝なきゃ。
671Mr.名無しさん:03/11/01 01:27
秋はいろいろな運動イベントがあるね
672S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/11/01 02:04
>>657
俺は大体ナチュラルウエートから8`くらい落とすけど、
食事はちょっとずつ減らす。但し回数は減らさず、時間も規則正しく食べる。
油脂のキツイものは控える。
豆乳と果物が好きなんで、2週間くらい前からは、一回の食事に豆乳200_gと果物一個とか。
ここらへんからかなり不機嫌になってくる。
三日前くらいからは絶食。前日は水も飲まない。ここらへんはもうブチ切れですよ。
こんな感じ。
但し試合後はすぐリバウンドするw
特に後半は体に悪いので全くお勧めしない。
体の事を思うなら元気に食べて元気に動く。それが一番いい。過度のダイエットは老化を早めるだけ
673Mr.名無しさん:03/11/01 02:23
現在
170cm、78kg。
体脂肪率30%、ジムに通い始めて2ヶ月以上。

3ヶ月前
170cm、73kg。
体脂肪率27%、運動全くやってない


何故だ?有酸素運動も頑張ってるのに・・・・・
体脂肪率はあまり正確には出ないだろうからいいとして、
何だ、何なのだ?あの体重は!?
+5kgじゃんか・・・・・・・・逝っちまえよ、俺。
674Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/11/01 02:24
>>673
ジムで身体動かして飯を食いすぎたのだろう
675Mr.名無しさん:03/11/01 02:26
筋肉1キロ脂肪4キロか・・・食いすぎ&トレーニング不足だな
676S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/11/01 02:26
>>674
禿銅。ジム終わってからジュースガブ飲みとかしてないか?
677673:03/11/01 02:26
>>674
確かに食い過ぎてると思う。
でも以前よりは多少は減ってるのに・・・・・
以前よりも運動してるのに・・・・・・
678Mr.名無しさん:03/11/01 02:27
体脂肪計がおかしい場合もあるぞ
うちの体脂肪計は嘘全開だった
679Mr.名無しさん:03/11/01 02:53
体脂肪って朝って高くでないか?
昼間運動した後より5パーセント位高いぞ。
680Mr.名無しさん:03/11/01 02:53
そもそも体を鍛える事が有酸素<筋トレみたいな流れに納得がいかない。
重い物を一時的に持ち上げての無酸素運動よりも、
遙かに自然な有酸素運動こそ真のトレーニングだと思う。
まずは全身運動だよ。下手な筋トレよりストレッチやエアロの方が引き締まるのは自明の理。
重たいものを持ち上げる事〜=格好の良い事では無いのだ。
681Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/11/01 02:55
>>679
水分が少ないと高くなるよ
682Mr.名無しさん:03/11/01 02:56
>>681
今のオマイは減量してるのか太くしてるのか教えろ
683Mr.名無しさん:03/11/01 02:57
>>680 とんだ勘違いやろうをハッケソ
684Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/11/01 03:03
>>682
減量したい
18歳のとき169センチ50キロ 9% ガリ ボクシング
ウエイトを2年ほどやって
20歳のとき169センチ60キロ 12%
パニック障害で引きこもって
22歳のとき169センチ75キロ 35%
現在
23歳   169センチ67キロ 29%

もともとガリタイプなので脂肪分がおおくなっちゃうんですよね
60キロにはもどしたです
685Mr.名無しさん:03/11/01 03:07
>>684
169aの身長なら55〜56kgが最も引き締まってカコイイ体になるね。
特に筋肉系の仕事を選ばないなら、絞っていけば良いだろうし
そうしてるよね??
686Mr.名無しさん:03/11/01 04:06
>>680
俺も最近 持久力 ってのは重要だと思う。
やっぱ人間スタミナでしょ。
687Mr.名無しさん:03/11/01 09:44
デブってやっぱり疲れやすいのか?
688Mr.名無しさん:03/11/01 10:24
ヤバイ…腰というより背中の真ん中あたりの筋が痛い。
これじゃ走るのも筋トレもできねー。
689Mr.名無しさん:03/11/01 12:16
2年ぶりくらいにセックスした翌日、お尻が痛くなったんだけど、
どんなトレーニングすればいいですか?
690Mr.名無しさん:03/11/01 12:28
次は騎乗位で
691Mr.名無しさん:03/11/01 12:28
相手のチンコがでかすぎた?
692Mr.名無しさん:03/11/01 14:00
ま、とりあえず指を第一関節から曲げられる様にならなきゃダメだよ。
693Mr.名無しさん:03/11/01 14:10
以前2年ぶりにセックスした時には次の日、
腰がめちゃめちゃ重かった。
それから、筋トレするようになった。
694Mr.名無しさん:03/11/01 14:14
>>689
マジレスすると、「カクカク腕立て伏せ」

1秒間に5回だ。
695Mr.名無しさん:03/11/01 14:16
>>694
5回は無理
696Mr.名無しさん:03/11/01 14:24
やはりセックルには腰筋と大臀筋と腹筋かな。

しかも最高パワーを養うのではなく、
高速往復・長時間の持久力を養わなければな。
697Mr.名無しさん:03/11/01 14:31
>>680
数年間まったく運動してなかった人間が健康のために
軽めの運動するってのならいたって正論。
しかし、有酸素に軽めの筋トレを組み合わせたほうが
引き締め効果はたかいときいたことがあるんだがな。
698Mr.名無しさん:03/11/01 14:38
>>697
そのとおり。

有酸素+筋トレで3ヶ月たった俺の裸体を見てみろ。
マジでほれぼれするぜ。
控えめに言ってもミケランジェ(ry
699Mr.名無しさん:03/11/01 14:44
>>698
うpキボンヌ
700Mr.名無しさん:03/11/01 14:45
700
701Mr.名無しさん:03/11/01 15:00
筋トレより、まず先に
黒酢に梅エキスを混ぜた物を飲んで
血液をサラサラにしないとな。
702Mr.名無しさん:03/11/01 15:03
ビールは駄目ですか?
703Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/11/01 15:08
いずれにせよ
走りこみは一番大事だよな
足腰、体幹こそ、最強
704Mr.名無しさん:03/11/01 15:10
>>703
毎日どれくらいの距離走ってるの?
705Mr.名無しさん:03/11/01 15:12
>>703
そしてストンピング攻撃100連発を出来る様になれば最高だね。
706Mr.名無しさん:03/11/01 15:34
なかなか腹周りの脂肪って取れませんね…
707S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/11/01 15:59
>>686
スタミナが無い奴はジムでトレーニングしてもすぐ疲れるから、
本人はスゴイ運動した気になってても、大したトレーニングしてなかったりするからね。
708S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/11/01 16:04
>>703
はげどー。むやみに三度バッグ叩くより走りこみしたほうがパンチ力はあがる。
709Mr.名無しさん:03/11/01 18:27
>>706
だからニールキックの練習をすれば、すぐ取れるって!
710Mr.名無しさん:03/11/01 18:34
ま、男たるもの
ビール瓶を手刀で切り落とすくらい出来ないとな。
711Mr.名無しさん:03/11/01 19:23
>710
アントニオJrかよ
712Mr.名無しさん:03/11/01 19:25
この口だけ大将共がっ!!
俺にシメられたいのかアァン?
713Mr.名無しさん:03/11/01 19:30
弱いヤシほどよく吠える。
714Mr.名無しさん:03/11/01 19:32
ニールキックってなに?
715Mr.名無しさん:03/11/01 19:32
>>708
じゃあ何もしない素人より、走り込みのみした素人の方が強いの?
716Mr.名無しさん:03/11/01 20:07
真剣な質問なんだけどお前らのなかで体を鍛え上げたことで女にもてるようになった奴はいるか?
あおりじゃないぞ。
717Mr.名無しさん:03/11/01 20:08
>>716
な、何核心突いてんだよ・・・
718Mr.名無しさん:03/11/01 20:10
体鍛えることがダイレクトに女にもてることにはつながらないだろ
傍目から見て何も変わってなくても、自分のコンプレックスを解消したことから
自信が出てくるんだな
そこからだろ
719Mr.名無しさん:03/11/01 20:15
>>714
格闘王・前田日明の必殺技。
要するに浴びせ蹴りみたいなもんだよ。
720Mr.名無しさん:03/11/01 20:17
ローリングソバットみたいなもんか?
721Mr.名無しさん:03/11/01 20:17
ソバットって何かセコいイメージがあるな
722Mr.名無しさん:03/11/01 20:20
俺は別に女にモテル為に筋トレしてるわけじゃない。
自分の体が日々逞しい男の体になって行くのが嬉しくて続けてる。
その結果女にいい体してるねと言われれば嬉しいですが。
723Mr.名無しさん:03/11/01 20:21
おまいら、筋トレを2日しなくなっただけで、
自分がもの凄く弱くなったような錯覚するだろ?
724Mr.名無しさん:03/11/01 20:22
>>716
体力ついて、元気になった。
相当生活かわったよ。
デート重ねてる女の子ができたし。
725Mr.名無しさん:03/11/01 20:27
>>720
そうだね。
ローリング・ソバットを顔に当てる蹴りってイメージしてもらえばいいね。
でも、あの技は前田みたいに背があって足の長い人じゃないと似合わないんだよねw
726Mr.名無しさん:03/11/01 20:28
>>723
ていうより毎日でもやらないと体力落ちそうで不安になるんだよな。
727Mr.名無しさん:03/11/01 20:31
>>725
空手の胴回し蹴りみたいなもんだな。
728Mr.名無しさん:03/11/01 20:32
>>716
漏れは別に体鍛えなくたって
十年前は、リングスのTシャツを着て、レガースを履いて街を歩けば女が群がって来たよ。
729Mr.名無しさん:03/11/01 20:34
>>716
会ったその日にセックルできる確率がずいぶん上がったね。
もちろんオバハンとかデブスばっかりだけど。
730Mr.名無しさん:03/11/01 20:40
>>729
何してるの?出会い系?
731Mr.名無しさん:03/11/01 20:41
>>726
超回復の為に1〜2日の休憩はとらないの?_
732Mr.名無しさん:03/11/01 20:42
>>728
(苦笑)
733Mr.名無しさん:03/11/01 20:45
>>730
うん。とりあえず女を逝かせる修行を積んでるって感じかな。
かなりテクニシャンになってきたような気がするぜ。
734Mr.名無しさん:03/11/01 20:46
>>733
何事もステップアップですね
735Mr.名無しさん:03/11/01 20:49
>>734
病気だけは気をつけてるよ。
修行で死んだら洒落にならないからね。

将来は、可愛い嫁を毎晩何度も逝かせまくる漢になりたい。
筋トレはその一環さ。
736Mr.名無しさん:03/11/01 20:53
>>735
それは漏れも考えます。
ピストンの持続力がイマイチなので、それに耐えうる体つくりを目指してます。
737Mr.名無しさん:03/11/01 20:55
俺はいくら体鍛えても亀頭が敏感過ぎるから凄いセックスができそうにない
738Mr.名無しさん:03/11/01 21:00
俺は2ch歴約2年半の24才。
はっきり言って独身男の板を初めて見たのはつい最近だが
なぜもっと早くに見てなかったんだろうと後悔してる。
お前ら面白すぎる(良い意味で)
俺も仲間に入れて下さい。
身長163体重55。ベンチプレスは65kgを10回が限界の素人です。
女性経験も200人ほどしかない素人です。
739Mr.名無しさん:03/11/01 21:01
>>738
女性を紹介してくれたら、仲間にいれたる
740Mr.名無しさん:03/11/01 21:03
>>739
739さんの画像うpしてくれたらそれを見せて紹介しますよ
741Mr.名無しさん:03/11/01 21:06
>>740
あなたにだけうpしたいです
742738:03/11/01 21:08
>>741
でも僕にも紹介してくださいね♪
743Mr.名無しさん:03/11/01 21:09
お前等徒党を組むなっ! もっと殺伐をっ!
744Mr.名無しさん:03/11/01 21:09
>>742
何それ?やーめぴ
745738:03/11/01 21:16
>>744
了解w

えーと暇なときに逆立ち腕立てしてるんですが、これって肩にも効きますか?
それとも背筋だけでしょうか?
746Mr.名無しさん:03/11/01 21:20
>>745
自分の筋肉に聞いて見れや。
100回やって翌日筋肉痛になってる筋肉に、効いている。
747Mr.名無しさん:03/11/01 21:22
3日に1回腹筋50腕立て50やればどれくらいで効果出てくる?
748738:03/11/01 21:22
>>745
100回は無理ですw
10回を2セットか3セットしてるだけなんですが、翌日筋肉痛になってないということは
あまり効果無いということですかね?
749738:03/11/01 21:23
↑は>>746の間違いです。すんません
750Mr.名無しさん:03/11/01 21:24
いや、10回もできるなんて凄いじゃん
肩とか凄いんでない?
751738:03/11/01 21:31
>>750
あ、もちろん壁で足は支えてますw
だから10回は凄くないと思います
752Mr.名無しさん:03/11/01 23:30
さて、そろそろ寒くなってきたわけだが、
おまいらはトレ後に風邪をひかないための
対策を何かしてまつか?

筋トレ後はジムの風呂に長くはいるのは嫌だしな…
753Mr.名無しさん:03/11/01 23:35
筋トレ後のサウナとか長風呂ってタブーなんですか?
754Mr.名無しさん:03/11/01 23:40
おれは普通に入ってるよ。風呂もサウナも。
755Mr.名無しさん:03/11/01 23:43
>>753
俺は嫌だな。
トレで熱もった筋肉をさらに暖める気がして。
ひょっとしたら暖めても問題ないかもしれないけどね。
野球で投げ終わった投手がアイシングしてるのを見てから
極力湯船にはつからないようにしてる。
756Mr.名無しさん:03/11/01 23:48
>>755
でも、すぐ強力に冷やしすぎると血が集まらない(つまり晴れない)
から本来はそこに集中して栄養分(たんぱく質など)を送り込んで
回復させて強くするというシステムが妨害されてしまうらしい。
だから、アイシングしてから党首の怪我が増えたとどっかの雑誌か
なんかで書いてあった。実際はどうかわからないけど、漏れはよっぽど
痛いとかじゃない限りなるべく冷やしすぎるのは避けてるし、痛くて
冷やしてもあまりにも長時間(例えば冷やすやつを患部につけたまま
ねてしまう)やるのは避けてる。
757Mr.名無しさん:03/11/01 23:48
>>755
疲労した筋肉には、ぬるめのお湯が良いって言うね。
758Mr.名無しさん:03/11/01 23:54
>>756
一応、シャワーぐらいは浴びるけどね。
体洗うためになんだけど。
>>757
漏れのジムの風呂はありがたいことにかなり熱い。
迷惑なサービス精神でつ。
あんまり定期的に通ってる人なんていないジムだからかなぁ…
759Mr.名無しさん:03/11/01 23:55
筋トレ大好きなおまいらのオナヌーの仕方を教えろや!
760Mr.名無しさん:03/11/02 00:04
>>759
砂を詰めたビール瓶で(ry
761Mr.名無しさん:03/11/02 00:33
>>759
前田日明の(ry
762Mr.名無しさん:03/11/02 00:40
尻筋とわき腹を鍛える方法教えてたもれ
763Mr.名無しさん:03/11/02 00:44
>>762
スクワット・側筋
764Mr.名無しさん:03/11/02 01:55
>>716
風俗にいくと、「いい体してますね。何かスポーツしてるんですか?」と訊かれる。
それから腰の振りが速く、長く続くようになった。
女性上位でも下からガンガン突けるようになった。

早いとこ素人相手に試してみたい…。
765Mr.名無しさん:03/11/02 02:28
お約束に決まってんだろ
766Mr.名無しさん:03/11/02 03:23
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
767Mr.名無しさん:03/11/02 04:09
10日筋トレしてねぇー。なまった。だるい。
今からやるべ。
768Mr.名無しさん:03/11/02 07:43
 女にそんなこといわれたことないYO!

 この前の健康診断のとき(男の)医者にいわれたけど・・・・
769Mr.名無しさん:03/11/02 11:29
まず、ミドルキックと見せかけてハイキックを打つ
フェイント蹴りをキチンと出来る様になる事が先決だな。
770イザワ:03/11/02 12:12
ふー、最近暴れてねぇ・・・
771Mr.名無しさん:03/11/02 12:15
>>768
お相手してさしあげなさい。
お小遣いもらえますよ。
「せ、先生、ぼく3Pにも興味あるんですハァハァ」とか
772Mr.名無しさん:03/11/02 18:40
ま、実は素足のキックより
レガースを着けたキックの方が効くんだよな。
だから、やっぱUWFが最強だったんだよ。
773Mr.名無しさん:03/11/02 21:43
日々、前田日明の偉大さは
風化するどころか、マスマス伝説化していくな。
774Mr.名無しさん:03/11/02 21:44
前田日明をとうとうNGワードにしたよ
レスがうざすぎる
775Mr.名無しさん:03/11/02 21:50
>>774
前田日明がいたからこそ
今、格闘家達は稼げる様になったんじゃないか!
776Mr.名無しさん:03/11/02 21:55
>>774
わろた!!!!
777前田狂:03/11/02 22:10
ま俺は、ただ見せびらかし用の為だけに
筋トレをする君達を改めさせようとしているだけさ。
778前田狂:03/11/02 22:14
言っとくけど
君らより、そこら辺の大工のオジサンの方が
全然、強いからね。
779Mr.名無しさん:03/11/02 22:15
見事に皆スルーしてるなワロタ
780Mr.名無しさん:03/11/02 22:15
>>777
うむ。筋肉は役立ててこそ筋肉だ。
781前田狂:03/11/02 22:18
>>777
スルーされようが、されまいが関係ねーよ。
俺は書きたい事を書くだけ。
782S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/11/02 22:30
前田日明って誰?
783前田狂:03/11/02 22:36
言っとくが
俺はダテに前田、前田ってワメいてる訳じゃねーぞ。
前、ちらっと書いたローキックの威力が一トンを超えたってのは本当なんだから。
ウエイト・トレで作った筋肉なんて
クソの役にも立たないよ。
784前田ヲタ:03/11/02 22:47
>>782
アナタとは是非
ボクシングvs自己流シューティング
の対決をしたいものだ。
785Mr.名無しさん:03/11/02 23:25
てな訳で、このスレ終了。
みなさん、お疲れさまですた。
786Mr.名無しさん:03/11/03 00:26
喧嘩自慢の香具師等を誘導しまつ

【誇大】毒男格闘技・ケンカスレ【脳内】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1067786653/
787Mr.名無しさん:03/11/03 00:47
前田をNGワードにするだけで凄く読みやすくなったよ
テンキュー>>774
788Mr.名無しさん:03/11/03 01:25
ちなみに俺のNGワードにはゴキとイボがあるw
これ書くと俺のレスまであぼーんだけどw
789Mr.名無しさん:03/11/03 02:15
すいません、ちょっと蹴りますよ・・・
     /⌒ヽ         _ _     .'  , .. ∧_∧
     / ´_ゝ`)   _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (>>マエダ)
     |    \'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ   /  -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     ヾ /   ノ                 |  /  ノ |
      ∨  ,/                 , ー'  /´ヾ_ノ
       |    \               / ,  ノ
        ヽ,,   `、            / / /
          ;,   |           / / ,'  
         ヽ   |          /  /|  |
          |  /         !、_/ /   〉
          | (_              |_/
          ー‐‐`
790Mr.名無しさん:03/11/03 02:20
ふう・・・・今日も筋トレがんばったぜ。

4日間ほど忙しくてできなかったが、
やはりこれをやらんと気が引き締まらんね。

シャツの第二ボタンを外すと、大胸筋の縦筋がチラリズムだ。
セクシー過ぎるぜ、俺。
791604:03/11/03 02:39
>>668
いいですねソレ。
ナショナルですか。
メーカー品なら近所の電気屋にもあるかもしれませんから探して見ますよ。

今日は腹筋背筋ストレッチ。
792Mr.名無しさん:03/11/03 08:39
激しくやったら胸筋の筋肉痛が二日たってもとれない…
793Mr.名無しさん:03/11/03 10:19
トレーニングの頻度は同じ箇所を週3回よりも、
週2回の方が良い様な気がしてきた。歳だろうか…
794dai ◆C4uz2V5yKA :03/11/03 16:16
今日はローラー50回に、ヒンズースクワット100回
やってみた。

頭悪いから体でも鍛えて体力ぐらいつけておかないとな。
795Mr.名無しさん:03/11/03 16:19
>>794
ブリッジをして体の柔軟性を高めるのも忘れずにね。
796Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/11/03 16:21
ダイは明日太もも筋肉痛確定
797dai ◆C4uz2V5yKA :03/11/03 16:25
>>795
ブリッジってなんだ?
798Mr.名無しさん:03/11/03 16:35
799Mr.名無しさん:03/11/03 17:19
ブリッジってどこ鍛えられるの?
800Mr.名無しさん:03/11/03 17:30
801Mr.名無しさん:03/11/03 17:50
俺ブリッジしたら背筋にきくんだけど
802大森 ◆pGzUOOMORI :03/11/03 18:14
そりゃ身体が硬いんだろ
漏れ僧坊筋(首のうしろな)に効く
803Mr.名無しさん:03/11/03 18:25
クランチってさ頭あげたとき静止したほうが効果あるのかい?
804大森 ◆pGzUOOMORI :03/11/03 18:30
クランチは元々静止しなきゃだめだろ
805Mr.名無しさん:03/11/03 18:35
>>804
不随意筋の鍛え方を教えれ
チソコも隆々なのか?
こぶこぶチソコなのか?
806Mr.名無しさん:03/11/03 18:38
>>804
そうなのか知らなかったよ。ありがトン
なんせ金取れなんかしたことないからな
アヒャヒャヒャハヤハヤヒャ
807Mr.名無しさん:03/11/03 18:39
ま、生菜食をしてれば
筋トレしなくても
体はドンドン丈夫になっていくがな。
808大森 ◆pGzUOOMORI :03/11/03 18:39
自律神経系の筋肉なんて鍛えられるわけねーだろよ
せいぜい筋肉太らせて血管太くするぐらいしか方法はあるまい
身体がでかくなってもチンコは変わらん これ実感
809Mr.名無しさん:03/11/03 18:42
>>808
。・゚・(ノД`)・゚・。
810Mr.名無しさん:03/11/03 18:58
毒男は空しさの中に青春を生きていた・・・
だからこそ極限まで肉体を鍛えたのか!
811dai ◆C4uz2V5yKA :03/11/03 19:14
>>796
そんなヤワじゃねーよ。
812Mr.名無しさん:03/11/03 19:20
肩の内側の筋肉を鍛える方法として
肘を脇腹に付けた状態でチューブを水平に引く
方法を教わったことがあるのですが、
他に何か鍛える方法ないですか?
自重を使うトレ主体だと、結構マンネリ化して
効果が薄れやすいようなので。
813Mr.名無しさん:03/11/03 20:15
814Mr.名無しさん:03/11/04 01:44
>>810

ちょぴっと当っているな。自分の場合は顔面はそんなに酷くはないけど、
身長が平均より数センチ低くて、癪にさわったから鍛え始めた。
足りないものを別のもので補うって心理なんだろうな。多分
815Mr.名無しさん:03/11/04 23:48
保守
816Mr.名無しさん:03/11/05 00:32
>>812
噂に聞くインナーマッスルだな。
817Mr.名無しさん:03/11/05 01:26
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
818Mr.名無しさん:03/11/05 01:28
俺は今日は大胸筋の日。
徹底的にいじめたぜ。
もう胸パンパンだよ。
819Mr.名無しさん:03/11/05 02:09
クランチって足曲げて宙に浮かせるのが効果的って聞いたけど、実際どうなの?

 ○_| ̄←こういう体勢。
  ̄
820Mr.名無しさん:03/11/05 02:36
漏れも休養一日じゃ回復しなくなってきた。
もう25だしな。
821Mr.名無しさん:03/11/05 02:41
漏れ29だけど毎日じゃないとだめ
822Mr.名無しさん:03/11/05 03:46
ジョギングって一週間に一回か2回休んでも無問題だよね?
823Mr.名無しさん:03/11/05 04:19
>>822
ていうか1週間に2日くらいは休めよ。
まあジョギングはウエイトなんかと違って毎日やってもいいらしいが。
ただ寝不足の時はやるな。あと食ってすぐ。
体に悪いだけだからな。
824Mr.名無しさん:03/11/05 04:45
>>819
それだと腹筋上部に効く
上げたときにヘソを見る感じでやると効果的だ

足を上げないと、腹筋下部にも効くようになる
825Mr.名無しさん:03/11/05 15:39
で、まだ皆
「前田日明が最強」
って事が解らないの?
826812:03/11/05 17:44
スマソ。
携帯からなので・・・
827Mr.名無しさん:03/11/05 18:50
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉ
828Mr.名無しさん:03/11/05 19:09
>>827
キックの練習も、ちゃんとやった?
829Mr.名無しさん:03/11/05 21:08
>>823
レスピンスサンクスコ
830Mr.名無しさん:03/11/05 22:44
よっしゃ今から筋トレだコノヤロー
831Mr.名無しさん:03/11/06 00:38
>819
合ってるよ。
832Mr.名無しさん:03/11/06 00:52
今日走ろうと思ってたのに雨がざぁざぁだ
半ヒキだから2日間全く動かないことになる・・・
833大森 ◆pGzUOOMORI :03/11/06 00:53
昔読んだ「ウィダートレーニングバイブル」ってのだと
たしかクランチはヘソ見て30秒停止 30秒休むのくり返しだった様な気が・・・
834Mr.名無しさん:03/11/06 00:55
>>819
ジムで「おなかすっきりエクササイズ」と称してクランチやってるけど、
インストラクターが「余裕がある人は足を浮かせてやりましょー!」って
叫んでるよ。だからやっぱり効くんだろうな。
835819:03/11/06 01:03
レスありがd
やはり効くんだな。NANDAってスポーツ番組で言ってたんだけど。
ちょうど今100回こなしたとこです。
836Mr.名無しさん:03/11/06 01:11
>>833
30秒!!まじで!
それって何回できればOKなの?
837大森 ◆pGzUOOMORI :03/11/06 01:15
>>836 わからんですが 寝転がって頭だけ起こしてへそ見てればいいだけだから30秒でも楽勝でしょ
でもやらないよりはやった方がいいってレベルだろうなぁ・・
もっとギューっと縮めた方が効果あるでしょね
838Mr.名無しさん:03/11/06 03:03
じじぃ何`上げるの?ベンチプレスとかスクワットとか
俺にもやり方教えろや
839Mr.名無しさん:03/11/06 03:11
>>810 なんで分かったの?
840Mr.名無しさん:03/11/06 03:34
ちんぽ立ってオナニーするか、でもオナニーの後の筋トレだるいから
筋トレしてからにしようと思って筋トレすると
性欲がどっかいっちゃうんですがどうしてですか?
疲労ですか?
841Mr.名無しさん:03/11/06 03:35
ストレス発散
842Mr.名無しさん:03/11/06 10:59
もっと疲弊すれば、また立ちます。多分。
する元気があるかは不明。
843Mr.名無しさん:03/11/06 14:20
ダンベルプレスする時に自分では胸張ってるつもりで実はえらい背筋が反ってる事に気づいた
順調にレベルアップしてちょびっと楽しみな種目だったけど
一からやり直し( ´・ω・`)ショボン
844Mr.名無しさん:03/11/06 14:27
>>819
中田ヒデも足上げたままクランチ10分連続でやってたよ
845Mr.名無しさん:03/11/06 15:26
★☆★安心の法定金利 ご融資★☆★

ホームページ開設を記念して、借入件数の
多い方でも30万円までなら年率20%の低金利で
ご融資。全国銀行振り込みいたします。

借入件数5件未満の方には50万円まで年率19%でok
http://www.life-a.com/
携帯電話用 http://www.life-a.com/i/
846Mr.名無しさん:03/11/06 15:47
みんな筋トレだけじゃなく
ちゃんと「戦う為の論語」も読めよな!
847Mr.名無しさん:03/11/06 19:52
腕立ては何秒くらい休んで繰り返すのが良いの?
848Mr.名無しさん:03/11/06 20:00
下げちゃった
849Mr.名無しさん:03/11/06 20:08
日常生活でも力を入れる癖をつけておけば自然と体が締まってくるよ。
後、汗をかく事を嫌がらない事。
兎に角、引き締まった格好良い体になれば良い訳よ。
年齢に相応より+αな体にね。
毒男板では不自然な程に盛り上がった専門的な肉体を求めているヤシは少ないだろう。
850Mr.名無しさん:03/11/06 22:14
何か筋トレしてパンプアップを経験すると、普段の何もしてないとき
弱くなってる感じがしねぇ?
みなぎってくるパワーを感じないというか
851Mr.名無しさん:03/11/07 01:18
>>850
だから>>849みたいなこと言い出す奴がいるのかな?
おまいも力いれて生活してみたら?
852Mr.名無しさん:03/11/07 07:50
>>850
すげえわかるw
成長のためには休ませた方が良いとわかっていても
不安だから時間ないのにわざわざやったりしてしまうんだよな
853Mr.名無しさん:03/11/07 09:37
>>852
筋トレのしすぎからくる強迫性障害でつね。
また怠惰な生活に戻れば治るよ(´∀`)
854Mr.名無しさん:03/11/07 10:11
左腕が弱い
どうしたらいい?
左腕でオナニーとか言ったらバギクロス
855Mr.名無しさん:03/11/07 10:36
いつかNHKの番組でみたんだが、
両手の手のひらをあわせて数秒間全力でおすだけで
腕の筋力は維持できるらすぃ。
まぁ、理屈にはかなってるけど。
856Mr.名無しさん:03/11/07 11:07
>>855
それ、腕の運動になるかなあ。胸じゃないか?
857Mr.名無しさん:03/11/07 14:59
胸だね。
腕は片方の手で片方の手を上下にぐっと押す動作。
858Mr.名無しさん:03/11/07 15:35
>>856
おぱい大きくなりまつか?
859S・フェザー級 ◆OPBF/Jdrns :03/11/07 15:36
身内に殴られた。いてぇ。ジム逝けねえ
860Mr.名無しさん:03/11/07 15:40
>>858
小さくなりまつ
861Mr.名無しさん:03/11/07 16:15
>>860
ならやめとこ、、、誰ももませてくれないから、自分の揉むのが楽しみ
862Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/11/07 16:19
>>859
何をやったんだ?
863Mr.名無しさん:03/11/07 16:32
>>862
なにもしてないから殴られたんじゃ?(w
864Mr.名無しさん:03/11/07 18:55
おぱいに張りが出ると聞いたが。
弟に偽善者って言ったら凶器でボコられた
866Mr.名無しさん:03/11/07 19:44
弟グッジョブ
867Mr.名無しさん:03/11/07 19:47
>>865
それは、あなたに前田日明を敬愛する気持ちがないからダメなんだよ。
868Mr.名無しさん:03/11/07 19:48
弟GJ!!
869Mr.名無しさん:03/11/08 09:51
偽善者が凶器で殴ってくるのか
870Mr.名無しさん:03/11/08 13:45
本日の筋トレ終了。体がけだるいぜ。
871Mr.名無しさん:03/11/08 17:58
筋トレすると寝つきが良い
872Mr.名無しさん:03/11/08 19:41
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉあぅぃぇ
873Mr.名無しさん:03/11/08 19:41
ランニングの方が寝付きが良いと思う。
筋トレだと上手く疲れなくて眠れないことがしばしばある。
874Mr.名無しさん:03/11/08 20:31
さぁて、今日も筋トレがんばったよぉ
875Mr.名無しさん:03/11/08 20:34
無理に走ると、夜は気持ち悪くて寝られなくなる。
876Mr.名無しさん:03/11/08 22:17
>>869
本当の善人なら凶器は使わないからな
877Mr.名無しさん:03/11/08 22:26
筋トレも、いいけど
20以上の人は皆、ちゃんと行けよ!
878Mr.名無しさん:03/11/08 22:36
どこへ??
879Mr.名無しさん:03/11/08 22:37
>>878
もっともな質問だ。
>>877は「選挙関係以外」で答えるべき(ボケろ)
880Mr.名無しさん:03/11/08 22:45
なあ、俺筋トレした事無いんだけど普通にスポーツ得意だよ。
同期のジム通ってるってチビをサッカーに連れてったら全然動けないでやんの。
お前等のトレーニングって何に活かそうとしてんの?
881Mr.名無しさん:03/11/08 22:45
>>880
まあハッキリ言って喧嘩だな
882Mr.名無しさん:03/11/08 22:54
>>880
セックス
883Mr.名無しさん:03/11/08 23:01
>>880
はぁぁぁ〜ってやる
884Mr.名無しさん:03/11/08 23:12
>>880は特異性の原理も知らない馬鹿
885Mr.名無しさん:03/11/08 23:33
漏れは趣味で柔道やってるから、主にその為だな。
あとは撫で肩をカバーするためとかかな。
886Mr.名無しさん:03/11/09 00:39
体を持ち上げるときに空気を全部吐き出し、下げるときにおもいきり吸い、
20分ほど時間をかけてクランチやってます。
終わる頃には背中の形に布団が濡れるほど汗をかきます。
これは有酸素運動に含まれますか?
887Mr.名無しさん:03/11/09 01:10
駅弁の体位で60分間部屋中を跳ねまわれるような強靭な肉体。
888Mr.名無しさん:03/11/09 02:29
888げっちゅう
889Mr.名無しさん:03/11/09 09:40
>>880
サッカーって何かに活かせられるの?
890Mr.名無しさん:03/11/09 09:47
↑体脂肪率が減る。女にもてもてになる。
女にもてる為に体鍛えにいって結局キモがられてしまうジム通いより断然お勧め。
891Mr.名無しさん:03/11/09 09:57
サッカーって持久力命だしなあ。
892Mr.名無しさん:03/11/09 09:59
>>890
サッカーじゃ継続できねえじゃん。お前週に何回やってんの?
部活ですか?
893Mr.名無しさん:03/11/09 11:03
サッカーは足短くなるからヤダ
894Mr.名無しさん:03/11/09 11:11
>>892
もてねえ友達もいねえひきこもりと一緒にすなw
週に一回は必ず集まれるんだよ!w
895Mr.名無しさん:03/11/09 11:16
煽り野郎はいらない。
896Mr.名無しさん:03/11/09 11:36
毒男は何をやってももてない。
どうせもてないんだから好きなことをやる。

この前提を共有できない奴はこの板に来るな。
897Mr.名無しさん:03/11/09 12:53
>>873
俺、連休中ゴロゴロしてても筋トレするとよく眠れるよ
898Mr.名無しさん:03/11/09 12:56
サッカーやってるとケツでかくなるよ
中学校のとき、しょっちゅう冗談半分で女の先生にギュって鷲掴みにされてた
899Mr.名無しさん:03/11/09 12:56
なんかプリプリのケツがたまらんらしい
900Mr.名無しさん:03/11/09 13:01
>>890>>880なのか?
901Mr.名無しさん:03/11/09 13:18
どうせモテないからムキムキになってやるぜ
902Mr.名無しさん:03/11/09 15:05
>>894
週1回程度のサッカーじゃあ体脂肪なんか減らねえよアフォー。妄想乙!
903Mr.名無しさん:03/11/09 18:15
sucker
904Mr.名無しさん:03/11/09 18:43
昔付き合ってた彼女が言ってたけど、
男の筋肉質でデカい尻は女にとってエロいらしい。
905Mr.名無しさん:03/11/09 18:59
週に5日一回5`程度走れば普通以上の体力は保てる?
906Mr.名無しさん
>>905
現在の体力とか継続する日数とか走る負荷とか”普通”の基準とかによる。