【46】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神坂支獣録
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で

語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

前スレ
【45】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283171424/
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:00:03 ID:6cDmCusB
過去スレ
【44】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267197199/
【43】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258808946/
【41】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1247148423/
【40】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241098305/
【39】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234777422/
【38】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228850870/
【37】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224949130/
【36】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221907866/
【35】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218413314/
【34】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216398748/
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:01:04 ID:6cDmCusB
■関連スレ
スレイヤーズ総合 懐アニ平成板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161743325/
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.27 懐アニ平成板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1268229172/
スレイヤーズREVOLUTION/EVOLUTION-R 竜破斬55発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1280076125/
スレイヤーズのゲームを語るスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217872420/
ロスト・ユニバース count2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/

■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/

■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:02:00 ID:6cDmCusB
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
 スレイヤーズ  全15巻
 スレイヤーズすぺしゃる  全30巻
 スレイヤーズすまっしゅ。 既刊2冊
 スレイヤーズせれくと。   全5巻 傑作選
 ロスト・ユニバース  全5巻
 クロスカディア  全6巻
 突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
 アビスゲート 既刊2冊
【富士見書房】
 スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
 闇の運命を背負う者  全3巻
 日帰りクエスト    全4巻
 O・P ハンター    全1巻(短編集)
 トラブルシューターシェリフスターズMS  全5巻
 トラブルシューターシェリフスターズSS  全4巻(以降MSに吸収合併)
 DOORS(ドアーズ)   全2巻
【角川書店】
 ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:02:51 ID:6cDmCusB
■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすまっしゅ。
08年11月号 正体明確アンスポカイザー
09年1月号 魔性の証
09年3月号 雑念の迷宮
09年5月号 ねちゃねちゃの季節
09年7月号 呪われし聖者
09年9月号 其処にある真実
09年11月号 蘇る王
10年1月号 追撃!ドールマスター
10年3月号 戦慄の井戸端会議
10年7月号 碧海の影
10年9月号 恋せよオトメ

■ドラマガ掲載済、文庫未収録アビスゲート短編
07年09月号 海の誘う森
07年12月号 望郷の淵

■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街  前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:03:51 ID:6cDmCusB
■FAQ

【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A1.本編は15巻で完結済。
  すぺしゃる(短編集)はすまっしゅ。と名を変えてまだまだ続いています。

【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
  ゲーム(SFC)のスレイヤーズ第3部に当たる展開になっていて、
  最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
  但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。

【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
  作中にははっきりとした記述はありませんが、
  作者がファンクラブ会報で明かしており、
  ファンの間では公然の秘密として常識化しています。

【Q4.つばさ文庫版「スレイヤーズ」って何? 】
A4.原作本編を児童書用に書き直したもの。
  著者は南房秀久氏。現在2巻まで刊行されている。
  つばさ文庫版スレイヤーズの話題は児童書板の該当スレでお願いします。
  【角川つばさ文庫】南房秀久スレ1【スレイヤーズ】
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1235813594/

【Q5.アビスゲート3巻マダー】
A5.9月18日に遂に発売する予定です。
  スレイヤーズすまっしゅ。3 ねちゃねちゃの季節も10/20に発売する予定です。

外部テンプレ
http://wiki.livedoor.jp/right9ler/
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:31:56 ID:sCbio1Iw
>>1乙です!
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:51:06 ID:NoIr+QEP
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった

ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:39:10 ID:KCMyjxNh
アビスゲート浜田か?
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 06:45:48 ID:VYbbS4Qb
先生の年齢とスレ番どっちが上?
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 18:00:34 ID:nHlfLbK+
>>1おつ
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 00:50:42 ID:jc3znfZo
前スレで獣王の力の術が人間社会で開発されてない事についての話があったが、
ナーガのゼラス・ゴートは獣王の名前を使ってるだけで関係の無い術みたいだぞ。
漢字読みが水母召だし、えんさいくろぺでぃあでは精霊魔法に分類されてるし。
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 03:51:42 ID:+XlStrpS
>>1乙〜
しかし抜けアリ
つ【スレイヤーズ】あらいずみるい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1227773810/201-300#tag210
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 03:54:34 ID:+XlStrpS
ミスりました…orz

【スレイヤーズ】あらいずみるい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1227773810/

【スレイヤーズ】ガウリイ×リナ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1254575611/
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 06:43:25 ID:toDonhAz
その二つも同時に落ちたんだよ。
向こうは復旧待ち。確認しなされ。
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 02:33:26 ID:VFbSFdnS
ドゥールゴーファと斬妖剣どちらが威力があるのか気になる。
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 12:11:41 ID:SaXfpQUf
妖斬剣は切れ味に上限がないんじゃなかったか?

魔族相手なら尚更
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 14:53:40 ID:58QPaUg2
>>8
でも、おいちゃんはこんなことも言ってるから復帰以来はして良かったんじゃない?

779 :ピロリ ◆A/T2/75/82 :2010/09/09(木) 19:01:00 発信元:114.160.23.32 0
なんか低調だからもう店じまいすっかなぁ
暗くなってきたし

でもちょっとだけ不思議。
もし、もしもだよ 旧kamomeからdatがすい出せたとして、
板がなかったらどこに入れればいいんだ?

まぁどっかに置いとけばいいか、気にしちゃそんそん。

■開発室を作ろう
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1281941994/779
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:12:55 ID:EFSsl/Hs
14日までスレイヤーズ特集だってさ
ttp://www.oekakibbs.com/bbs/poo_themefan/oekakibbs.cgi
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:20:49 ID:9HU+JI7T
>>17
切れ味の上限はあるし、魔力で切れ味が上がる=魔力供給経路遮断で無効化余裕
ってか切れ味落とすのはミルさんが超簡単にやってただろ
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:11:45 ID:LovyPWZS
上限なんてあったっけ?
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:38:53 ID:OTZozU3/
周りの魔力を吸収して切れ味上がるって設定はあった筈だが、上限下限の設定は見た覚えないなあ。
下限は通常の剣レベルじゃないのかな。
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 01:14:56 ID:IYGepGwG
すまっしゅは10/20発売かそれにしても新刊情報のスレでは、スレイヤーズは老害扱い
スレイヤーズファンであっても短編は惰性で買い続けてんのか
俺のようにスレイヤーズの世界観に浸っていないと落ち着かず、短編を狂おしく待ち続ける人間はいないんだろうな
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 01:22:48 ID:m18bgl+n BE:440456966-2BP(0)
りーでぃんぐは出たのに、短編解説本は一向に出る気配がないしね。
小説短編は長編1部とアニメと比べて明らかに扱いが悪くて悲しい。
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:11:14 ID:SXstR08c
スレイヤーズを老害とか言う奴はアニメしか観てない永遠のニワカ

すまっしゅと名前が変わっても面白さが変わらずどころか
ますます冴え渡る神坂節。
あらいずみ以外には到底描けないハイセンスイラストも
ますますウマカワで大満足。
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 12:29:41 ID:h0PIv6gs
でもそろそろ話の時系列が長編一部二部の間とか、リナ以外の視点とか、
書き下ろし中編以外での短編キャラ再登場とかを定期的にやってもいいと思うんだ。
未だに編集部との「スレイヤーズは基本リナ主体以外NGの」契約が続いてるのかなぁ……。
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 13:57:32 ID:SxjN6WDP
>>26
むしろ作者が、今の形式なら続けてもいい、くらいなんだろ

作者の方に積極性があるなら20周年で富士見がその後本計画したときに
新装版15巻表紙絵服装のリナの活躍を書いてたんじゃね?
28イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 14:14:40 ID:h0PIv6gs
>>27
最近の会報でも外伝的な話は書く可能性はある事を示唆する発言はあったよ。
それに現在続編を書く気は全くないから、1二部以後の時間軸の話も書かないと思うよ。
29イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 22:02:01 ID:Nr78RN2J
>>23
一定数売り上げが見込めるから続いてるのに失礼だな。
読者が買ってんならそれでおkだというのに。
すまっしゅなんかじゃなく上品なタイトルならいいのかっての。…ギャップがあってよさそうだな。

>>26-28
今更出てきても賛否わかれるだろ。場合によっては既存の読者が去りそう。
それで新規がつかめるかって言えばまた違う。誰もが満足できるものは出てこない恐れがある。
重度のファンや新装版から入ってきた読者は喜ぶにせよ、出せばファンですらない奴から老害呼ばわりされると。
どんな形であれうまいこと書いてくれるのは間違いないとしたって今出すなんて作者の気が向かなかろう。
30イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 22:31:32 ID:ZkdYcKsd
ファンじゃないヤツはどうせ買わないし、
いうヤツは今でも老害呼ばわりしてると思うが。

なんにせよ、出されたものを買うけどなー。
とりあえずアビスだ。
念願のアビスが出るんだ。。。
31イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 23:53:04 ID:Nr78RN2J
目に付けば老害と言いやすいだろ
過去の遺産を持ち出すようなことすればさもありなん
32イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:02:07 ID:m3G4bD4j
転んでもタダでは起きない。
33イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:05:40 ID:LovyPWZS
タダでは転ばない
34イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:15:12 ID:COfuWMX/
貧乏人
35イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:30:20 ID:COfuWMX/
悪いな、sage忘れたぜ
36イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 01:29:35 ID:KYy4nX3K
>>21>>22
上限がないとなると斬妖剣一本あれば神も魔も切り伏せられる素敵アイテムになっちゃうだろ

光の剣との比較でも光の剣の方が上限は上だけど、
人間が使う範囲だと斬妖剣のがちょっとだけ強いって解説されてるしな
37イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 01:50:46 ID:YCj+eO/1
>>36
上限の有無の表記がない以上、現時点では上限があるとも言えないし、無いとも言えないのでは?
なんでそこまで執拗に上限があることにしたいんだ?

>光の剣との比較でも光の剣の方が上限は上だけど、
>人間が使う範囲だと斬妖剣のがちょっとだけ強いって解説されてるしな
これについても同様。こんなこと、一体どこに書いてあったんだ?
自説を思い込むのは勝手だが、それを人に押し付けようとするのはいかがなものかと思うぞ
38イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 02:34:22 ID:KYy4nX3K
>>37
BLASTER13より要旨抜粋
Q:斬妖剣と光の剣では光の剣のが強いの?
A:光の剣は人間が使ってるからショボいけど使い手次第では魔王も楽に倒せる
斬妖剣は魔力で切れ味upするってだけだし、それがバレると切れ味も簡単に0にされるかもね

光の剣>斬妖剣ってのは確定的に明らか
39イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 03:07:09 ID:YCj+eO/1
>>38
君とは話にならないのはよくわかった
40イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 06:29:36 ID:KYy4nX3K
もし上限なく何でも切れる、ということになるなら
切れ味=そこで消費されている魔力ということになるわけだが
斬妖剣に限度がないと過程した場合、リナやガウリイはほぼ常時斬妖剣の近くにいるわけだが
魔力を吸い尽くされたわけでもなく、というか全然魔力が吸われて問題も起きてない

斬妖剣にある程度魔力の切れ味転化上限がないと
持ち主は慢性的な魔力不足、周囲は魔力的空白空間に陥るのは常識的に考えてわかるだろ?
41イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 06:30:52 ID:opZTQcKK
斬妖剣は描写が少ないのが残念。
ザナッファーを倒せるかどうかもよくわからない。
42イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 10:20:14 ID:FofoOzhQ
神や魔ですら、能力的に出来ることの限界(在り方に関わる制限の方じゃなく)があることが示されてるのに
上限があるって明記されてないから民生品で量産品な武器に上限無しって考える方が無理があると思うけどね
魔王と対峙したっつってもルークが死ぬ為に最適化された例外ありまくりなあんな空間でのこと参考にしたってなぁ
43イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:12:25 ID:COfuWMX/
斬妖剣がなんでも切っちゃうっていってるから光の剣だって切っちまえるんでねーの
魔力でキレ味が増す剣と精神力を魔力に転嫁する剣
つまり光の剣VS斬妖剣なら斬妖剣の勝利
44イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:21:51 ID:jvOPBFtQ
>魔王と対峙したっつってもルークが死ぬ為に最適化された例外ありまくりなあんな空間でのこと参考にしたってなぁ

それを言ったらあの空間の出来事すべてが『参考にならない』で終わっちゃうだろ、検証もなにもなくなっちまう
45イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 14:28:01 ID:FofoOzhQ
そら参考にしちゃダメだろ、効かないはずの竜破斬が効いて決着が付くような終わり方をするための場所なんだから
46イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 17:42:37 ID:y+WKreEm
>>39の恥ずかしさは異常
47イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 19:45:27 ID:yuMKnysD
端から見りゃどっちもどっち。前スレで朝晩ぶっ通しで下らない論争してた奴と同一人物なんだろうが
いい加減大人になれよ
48イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 20:07:10 ID:FofoOzhQ
結局内容より議論の勝ち負けを優先したい人って自分が可愛い自己愛の人だから
自分が気持ちよくなる脳内妄想が優先的に思考をリードするんだよなぁ・・・
49イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 20:12:47 ID:DmCQE1fv
スレイヤーズはリナの一人称だから、
描写があってもそれが絶対に正しいわけでもないからな。

あくまでリナを通しての描写。
50イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:17:10 ID:xiOXcs6A
ガウリイ+親父っぽい人の話なかったっけ。
51イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:59:15 ID:mzaJsJFN
ああゆうのを出すから惰性とか言われちゃうんだよな
52イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:04:03 ID:COfuWMX/
載った頃は時期的になんら問題ないが収録まで時間かかるからね外伝は
ゼルガディスとあわせて2作は完結後ちょっと経ってる
53イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:04:31 ID:opZTQcKK
何を言ってるんだ?
掲載されたの本編終了前だぞ。
54イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:15:00 ID:COfuWMX/
いやそっちこそ何言ってるんだ?
55イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:20:16 ID:opZTQcKK
>>54
すまない>>51
56イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:16:16 ID:YCj+eO/1
36 :イラストに騙された名無しさん :2010/09/13(月) 01:29:35 ID:KYy4nX3K
光の剣との比較でも光の剣の方が上限は上だけど、
人間が使う範囲だと斬妖剣のがちょっとだけ強いって解説されてるしな


38 :イラストに騙された名無しさん :2010/09/13(月) 02:34:22 ID:KYy4nX3K
光の剣>斬妖剣ってのは確定的に明らか


ID変えて自演擁護する前に、ご自分の書かれた内容をよく見返してみてはいかがですかなw
57イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 00:11:24 ID:RqDBuMbN
まあこういう話題はタイミングとスレ住人によって結果が変わるからな

前に妖斬剣が話題になったときは、本当になんでも切っちゃう剣ってことで話が終わってたし
58イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 00:21:42 ID:fghYxu2B
もう斬妖剣でこの話題も切っちゃって下さい
59イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 00:48:33 ID:nPyKsxIw
>>23
遂にすまっしゅ新刊発売か、わくてかが止まらない
最初に買った短編が「小さな濃いメロディ」だっけな
毎度思うがよくネタが尽きずに引っ張ってこれてるよ
マンネリ化させないところが凄いわ
60イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 01:23:30 ID:QOMvYSpV
>>56
BLASTER13でも読んでくれ
まずはそれはからだろ
該当箇所は16ページ上段25行目〜35行目近辺
要旨は
・作中の描写だと斬妖剣と光の剣では前者が強く見えるけどそれは人間が使う範囲だったせい
・光の剣は使い手次第で魔王でも楽勝で倒せる、斬妖剣はそうではない
で、光の剣>斬妖剣ってのは確定的に明らかってのはどこもおかしくない
確定的に明らか、の方に引っ掛かってるならブロント語っていうネットスラングの一種だから気にすんな

光の剣という作者認定目の上のたんこぶにも容量があるということが明言されているわけで
斬妖剣が上限無しってのは論理的におかしいし
そもそも際限なく切れる、というなら上で述べた魔力的空白のような状況が起きないと不自然
61イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 01:33:30 ID:xiwcOTjj
>>60 まだ喚いてるのかww
62イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 12:32:47 ID:RqDBuMbN
しかし妖斬剣への魔力の供給を魔族が積極的に遮断するかどうかは気になるな、遮断したらその剣は脅威って認めてるようなもんだし
63イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 12:53:30 ID:aISqvzIw
>>62
仮にマゼンダの魔力封じの応用か何かで供給遮断ができたとしても
ガウリイ相手にそれができる魔族がどれだけいるか……。
64イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 12:54:50 ID:Ufxu26ir
魔族ってそんな事でも弱体化したり場合によっては滅んだりするのかな?
自分を傷つける力をどうにかしようとしたら弱体化しちゃうんじゃ、格下の攻撃防ぐだけでもダメージ負っちゃいそうだけど
65イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 17:58:30 ID:QOMvYSpV
>>64
戦闘中に攻撃を完全に防がれたら恐怖などの負の感情が生まれるし
攻撃を防ぐことにより格下の感情でお食事タイムになるからダメージどころかパワーアップしそうだが

あいつらって自己欺瞞さえ出来れば何でも出来るわけだから
「べ、別に脅威だからやってるんじゃなくて相手を怖がらせるためにやってるんだからねっ」
というなんかツンデレみたいな言い訳さえあれば全く問題なかろう
66イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 18:06:14 ID:0gYOxp1m
そういや、レゾラニグドゥやルークニグドゥは意識も知識も力も残してないのけ
67イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 18:32:29 ID:G/dc0VZW
レゾのほうは混沌に食われてるだろうな
ルークのほうはそもそも自殺だから自ら完全消滅してそうだ
68イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 18:43:00 ID:5Rp9Mhfc
馬鹿となんとかは使いような感じで敵を倒してるスレイヤーズで単なる数値的強さを議論して楽しいのか?
火炎球だの明りだのだってアレンジしたりして幅広く使ってるから便利なのに
69イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 20:53:56 ID:tig0ABF+
>60
それは上乗せできる魔力の上限じゃなく
魔力の供給源と応用範囲の違いが問題なんじゃないか?

光の剣:
 供給源は使用者自身。呪文を収束したり、刃を打ち出したりと芸が多い。
 が、使い手が人間だと、出力がショボイのでたいした威力はない

斬妖剣:
 供給源は周囲&斬られる対象。切れ味上昇、という効果しかないので
 いくら性能が上がったところで剣持って当てられなければ無意味。


>62
剣じゃなくて、それに利用される自分自身の魔力が脅威なんだよ!
だから遮断しても問題ないよ!
70イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:40:51 ID:QOMvYSpV
>>69
どっちにしても上限というか制限がない、無制限に魔力を吸って威力が上がるという設定なら
周囲や使用者の魔力が欠乏するだろ
斬妖剣が魔力を切れ味に変換する速度<使われた魔力が何らかの要因によって周囲に補充される速度じゃないと
使用者はガス欠、周囲はマナ欠乏となるのが自然というか当然で
斬妖剣には量数的にどんなもんだかは全くもって不明だが、ある程度切れ味変換の上限が存在してる
また、周囲の魔力以上に切れ味は向上しないわけで、やはり上限があるということに変わりはない
71イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:58:00 ID:qlTqxwdv
もうどーでもいいよ。捨てアドでも交換して自分らだけで好きなだけ論争してくれ
いい加減鬱陶しい
72イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:16:38 ID:aISqvzIw
細かいことは神坂先生に聴く方が早いと思う。
比較対象が多そうだが。
73イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:26:00 ID:iJP1N+Nd
「始めから使い手の魔力を食わないようにしてる」とか「周囲の魔力濃度に応じて変換速度を変えてる」って言う発想はないのな
実際には周辺の魔力枯渇なんて起きてないんだから、変換効率が異常なまでに高くて、周囲の魔力は余り消費してない
変換速度がそのままならむしろ魔族にぶち当てたってそんな緩い速度で魔力喰ってもろくなダメージにならん
だけど魔族に当てればちゃんとダメージが通る、さらに言えば魔王を食うためには「周囲の魔力も濃くなくちゃいけない」んだから
周りの魔力濃度次第で消費する魔力量を変えてると考えるべきとなる
「理論上威力が無尽蔵に上がり」、「ただし実威力は周囲の魔力量に比例するという制限がある」(実現可能な最大値はルークS戦)って考えればいいじゃないか
74イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:47:57 ID:QOMvYSpV
>>73
開発したエルフや竜族が自分で使うと危険だと言うことで開発終了したそうだし
人間には貸与してもokで自分たちが使うと危険ってことは使い手の魔力を食うように設定されてるってことだろ
理論上無制限かどうかは先生に聞いてみないと判らんが、上限は存在してるってことだ

また、斬妖剣が「何を切っているか」ということも考えないと魔族に何で効果があるのかよくわからんね
今更気付いてちょっと呆然としたが最も重要なポイントじゃねーか…
75イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:58:32 ID:aISqvzIw
腹心クラスに一太刀でどれだけダメージを与えられるかは興味あるな。
それとドゥールゴーファも考えて見れば相当攻撃力あるな。
武器としても一刺しでシェーラをほぼ戦闘不能に追い込めたっぽいし。
76イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:58:50 ID:iJP1N+Nd
>>74
ってーことは尚更「周辺の魔力量に応じて消費する量を変えてる」ってことだな
魔族に効くのは「単純に力を食われてるから」じゃねーの?
って言うかお前ともう一人が何で揉めてるか解った
「上限」って言葉の捉え方が違ってるんだよ
お前は「周囲の魔力の何%まで使用できるって言う変換制限」って意味で上限って使ってるけど、
相手には「魔力が100あろうが200万あろうが50しか変換できない」(数字は適当だけど)って意味で取られてる
噛み合うわけねーわ
77イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:36:06 ID:QOMvYSpV
>>76
ルークSが斬妖剣について「魔力が濃い世界なら魔王にも傷が付く」としていることがある
魔族が魔力の塊だとするなら、どんな世界だって斬妖剣は魔王にダメージ入らないか?
魔力を食ってるからダメージなのだとするなら斬妖剣については空間に満ちる魔力なんてどうでもいい筈だ
逆に周囲の魔力で切れ味が増す効果によって魔王に傷が付く、ということになればやはり斬妖剣は魔族の何かを切っているということになる

やはり斬妖剣が「何を切っているか」という命題に真っ先に気付かなけりゃならんかったな
一生の不覚だわ…
78イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:14:28 ID:4NHOQLMh
肉体どころか精神すら切っちゃうんじゃね?
79イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:18:07 ID:cvCau3nl
>>77
そういう思い込みの落書きはブログでもチラシの裏でもなんでもいいから
一人で隅っこのほうで縮こまってやってくれ
お前はトンデモ珍自説をひけらかして悦に入ってるんだろうが、迷惑なこと極まりない
80イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:25:11 ID:z2vniQ4W
>>78
そう考えるのが自然な発想だな
どういう理屈で物理的な現象である切断を精神世界に持ち込んでるのかは知らんが

今度めがぶらのサイトから質問してみる
81イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:27:42 ID:p3NBbMz1
作者もそんな細かいこと考えてないんじゃね。
「なんかすごい剣」ぐらいで納得しろよ。
82イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:32:53 ID:y4Ikm3c9
武器や術関連は結構細かく考えてそうだが。
83イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:34:09 ID:tMiKMhoF
引きこもって二次元の世界にばっか浸ってないでたまには外にでも出てみなよ
端から見ててかなり痛い
84イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:37:58 ID:KBek3Kqu
おまえにあいつらを止められるものか(キリッ
85イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:39:08 ID:KBek3Kqu
暇人の集まりはここですか
86イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:39:54 ID:MbV9y8d5
>>77
「周囲の魔力と我自身の魔力を糧に」って言ってる
魔王単体の魔力と周辺の魔力が濃い状態の差で「魔力を食う速度が変わる」
通常だと「指先を火傷したぞ」とか「少し熱いが耐えられなくもない」とか程度(ハイパーデーモン対神滅斬のような状態)なのが、
周囲の魔力量が増大していることで魔力の収集力がアップして、(当然吸収先は刀身が接触してる魔王自身の割合がでかい)
ダメージが無視できないレベルに到達する(魔王剣を追撃されたような状態になる)

想像に想像を重ねた仮説でしか無いけど、それで説明はつく
87イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:42:47 ID:y4Ikm3c9
違う話題を。
リナがザナッファーの装甲の例えとかで名が挙がった雷銀竜(アークドラゴン)って
登場したことあったっけ?
88イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:48:25 ID:MbV9y8d5
直接出てきたことはないけど、漢字にした時の名前も似てるしプラズマドラゴンの亜種じゃね?
89イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:59:05 ID:y4Ikm3c9
でも長編1巻で1600歳の個体がいた伝説が語られたから
知能は人並み以上はありそう。
90イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:12:34 ID:z2vniQ4W
>>86
それどこのページ?
15巻173ページでは周囲の魔力、としか言ってないんだが
91イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:19:07 ID:MbV9y8d5
ごめん、魔王の台詞じゃなく216ページ「『彼』自身の魔力」
リナの想像でしか無いけど、現時点で作者から「この予想が間違ってる」って言う話が出てきてない以上
現状はそういうものとして扱う
92イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:23:40 ID:fxiGPCZT
あとがきで見たのか「ブラスターに出てた」とこのスレで見たのかも思い出せないあやふやな話だけど、
斬妖剣を魔族に当てると剣に食われる形で魔族にダメージが通るって言われてなかったっけ
93イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:43:16 ID:z2vniQ4W
>>91
「纏う魔力」だから体の周囲に展開してる魔力ってことだろうし
魔力が魔族そのものってわけでもなさげ
やはり何か切ってるんだよ

>>92
このスレの過去ログじゃないかな
魔力を切れ味に転化してる→魔族にダメージ→剣に食われてるんじゃね?って感じで
何時の間にかスレ公認設定として扱われてた
94イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 02:09:53 ID:B5Pbe6xf
>>87
スレ世界の竜族は色の名前が元になってるのが多いから黄金竜がいるなら
その次くらいの実力なんじゃと期待してたけど結局でてこなかったはず。
昔ドラゴンズピークで一斉に黄金竜と黒竜が飛び立ち、空を金と黒の二色に染め上げたって記録があるから
ドラゴンズピークにもいないっぽいし
95イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 08:42:12 ID:0JmbM2HZ
すぺしゃるにも白竜が出てきたけどリナが期待していた凶暴なイメージとは全く違っていて
白竜は人を襲わず木の皮が主食でお人好しだったからリナ涙目だったはず…
96イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:23:53 ID:E00NbqCL
>>95
> 白竜

あれって別のドラゴンと喧嘩っぽくなってなかったっけ?(まだ本をひっくり返してない)
97イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:32:32 ID:0JmbM2HZ
白竜が住んでいる山のふもとで青竜が暴れて、村人は竜の色を確認せずにリナに竜退治を依頼し真冬の山登山…
で必死の登山の末にリナの目の前に現れたのがお人よしの白竜
リナが村を襲ったのかと質問をするも襲えば自分がどうなるか理解していたのでそんなことやらないと言い切り人違いならぬ竜違い
じゃ、村で暴れたのは誰だと言う話しだったハズ
98イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 00:53:30 ID:YDQmfRvL
リオルだったっけ?
99イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 02:19:49 ID:FBo8JlRz
リオルの第一声と文庫版の挿絵がみょーにマッチしていたのが、個人的に好印象かつ印象強かったわ
100イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 08:18:25 ID:plDHgsWH
アビスゲートって全3巻なんでしょうか・・・
101イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 08:30:55 ID:BP/TeODq
>>100
まだ発売されてないから確実なことは分からないけど、
最終巻なら、あらすじにそれっぽいアオリ文句が付くから違うんじゃないかな。
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200908000077
102イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 05:12:52 ID:yAGqG6v4
めがぶらのTOP画像で当初の予定なら4巻が〜って言ってるから、そこまではいくんじゃないかな
103イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 13:43:08 ID:+WIcSQ7b
四巻が…と言うことはアビスもシェリフみたいに続くと言う可能性もあるのかな
104イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 22:53:25 ID:oxUkHlfG
さっき本屋に寄ったら3巻出てたので買った。


もうちょっとだけ、続く・・・
105イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 00:08:59 ID:lq0furCV
また竜玉みたいな…
106イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 04:33:47 ID:hltmfaSO
このスレでクロスカディアって空気だよね
107イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 06:55:13 ID:bl4ygNIt
>>106
特に話題にするような突っ込み所が少ないからでは?
108名無しさん@Linuxザウルス:2010/09/18(土) 07:11:11 ID:bl4ygNIt
キャラの強さ議論とかしたがるような内容でもないし
109イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 07:50:20 ID:4TnqhIn7
一度L様世界で、神々が買ったあとの世界では? って話題になったこともあったが
水流王で神が人間の味方ではないって分かっちまったからなぁ。
110イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:14:43 ID:pWQ/8bYq
人間はクランブル使えないし結局神を作った神はだれなんだよ。
111イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:15:34 ID:lq0furCV
神族の名前はたまに思い出さないと忘れてしまう、特に地竜王
112イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:56:59 ID:bl4ygNIt
アビス3巻get!!
楽しみ楽しみ。
113イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 22:57:18 ID:ckX8jcfj
>>109
なら、ゼフィール女王は国民の味方ではないのか・・・

作者曰く、この人、確か国民に人望あった気が?
リナより強いとはいえ、リナクラスがゴロゴロしてるあの国で、
そんな対応したら革命起こされて殺されちゃうと思うんだけど




114イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:24:53 ID:L6wUomqA
>>113
日本の総理大臣見てると国民の味方じゃないとか普通にありそうだが
115イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 07:13:16 ID:JbnMIx+b
>113
リナクラスだからこそ、王の庇護に頼る必要は薄いんでないのか。
特に人間を贔屓しないってだけで、別に敵でもないんだし

あと、水竜王の意識がそこまで前面に出てるかどうかもわからん。
赤の竜神配合のどこぞのウェイトレスだって
あからさまに野良犬・野良猫の味方してるし
116イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 12:05:19 ID:YRgVlPe2
そして人間には厳しい
117イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 12:17:34 ID:9aeTh90u
>>113
神として人の味方では無いけど王として国民の味方ではあるだろ
例えるならチンピラに絡まれたとき非番の警官な知り合いが公権力振りかざさない形で「おい、やめろよ」と間に入ってくれるくらいの味方度で
118イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 14:50:09 ID:ysljjVMo
ダイオウグソクムシを検索した勇者はいないのか
119イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 14:54:24 ID:0JbykKXj
>>118
検索したけど、写真じゃ大して怖くないぞ。リアル王蟲。
まあ、実物に遭遇したら怖いけど。
120イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 15:37:40 ID:lXNnV76u
>>118
正面はギリギリセーフ。
ひっくり返してある画像は完全にアウト。
ダンゴ虫の裏側が駄目な奴だと無理じゃなかろうか…
121イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:06:43 ID:sDfXbUOs
そういうのは瞬間移動して目の前に現れるリアル後姿ゼロスで胸いっぱいです
122イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 17:35:04 ID:UlU2WRJK
昨日アビスを買いにいったら在庫なし
3軒はしごしても全滅
田舎の富士見冷遇ハンパねぇ
123イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 21:36:46 ID:PmmYSNHI
アビスゲートって、4巻でも人間は深淵さんたちにいいように蹂躙されて、一部の人間がぽそぽそと
対抗する構図が続きそうで読みどころが判らないな。
124イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 01:20:27 ID:lVy/yb2Q
さすがに状況変わるんじゃないか?
125イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 11:19:35 ID:jdxUBTcI
最近ここで、某パシリ魔族の名前をよく見るのは何故だろう。…自己主張?
126イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 11:23:15 ID:Z+YDhPGe
人気があるからだよ
127イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 12:50:51 ID:wSkJ3tcO
親しみが持てるエネミーだから

つまり害虫
128イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 13:59:57 ID:0biAcOss
>>106
今さらクロスカディア読んだけど
中二満載な設定の主人公とその武器にバトル的な意味での活躍があまり無かったな
てっきりスレイヤーズの光の剣的な活躍をすると思ってたのにww

ツッコミ入れたけど神坂氏にしては血なまぐささ控えめで
家族を主題においてる感じの平和的?なストーリー展開なのはよかった
主人公の友達が死ななかったのはひたすら意外。死亡フラグ立ちまくりだったからハラハラした

あと挿絵で犬耳ついてるラフラ=リフラは可愛いと思うんだ
129イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 16:14:09 ID:lVy/yb2Q
>>106
アビスも完結したら空気に…
130イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 21:23:20 ID:8DK5UG0X
だいぶ前から買いはしてたけど、積まれてたすぺしゃるをこの連休で消化した
やっぱこのノリたまに読むと良いなー

すぺしゃるは魔法老女で終わって、その次はすまっしゅでいいんだよね?
131イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 21:29:51 ID:Z+YDhPGe
>>130
白銀の弾丸
132イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 21:29:54 ID:vsgOL4cF
>>130
白銀の弾丸じゃなかったっけ
危険な雪祭り
133イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 23:03:52 ID:8DK5UG0X
>>131,132
ありがとう
一冊足りねぇ!!!買ってくる
134イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 23:36:32 ID:ztmOrc5l
>>124
2年待ったので、細かい考察とかうれしいけど深淵さんたちの少々の弱点が判明した
だけで、現状ではどうあってもクラウスたちは敵わないので何がしたいのか判らない。
主人公やそれに関わる人たちが事態を解決していくのを望んでいるんだけど、結局、
振り回されただけで別の何かによって深淵の侵略が解決したりしそうな悪寒。
135イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 00:36:42 ID:ypB9Kfji
短編はあの内容なら2巻より先に読みたかった
わがまま承知でいうけど不親切にしか思えん


念のため聞くけど、クロスカディアは文庫に入ってない短編ないよね?
136イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 00:43:44 ID:vh9A1Nas
クラウス達完全に蚊帳の外状態だもんな。アリサはなんか知ってそうなふいんき(ryだけど。
クラウス達って神坂作品の中で傭兵としては一番不遇な境遇かも。一般市民の平均も貧しい感じ。

これまでの神坂作品で神と魔王やそれに準ずるものが出てきた場合

スレイヤーズでは神話は細かいとこ以外は概ね事実で神も魔族も絶賛じゃないけど活動中。
ロスユニは前文明の神話はやはり事実だけど全て終わっている過去の話。
クロスカディアは世界も月も3つの種族も神話も人間の為に人間が作ったもの。
やみさだは『マスター』二人の自演。
日帰りはギオラム至上主義の宗教とかあるけど関係なし。 
アビスのオーランと邪神はどんな真相なんだろ。神坂センセの書く世界観好きだ。
胎児からイスマイトがどんな真実を聞くのか今から楽しみw善神と邪神の立場が逆でしたとかの
単純なものじゃないだろうし、とことんまでエグい真実期待wアビスフォームを使って戦争するつもりらしいけど
王自身いいように使われてるのか、そちらの王という台詞から推測して臣下にも知らせてない目的があるのか。
137イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 01:30:31 ID:fOllCf6G
>>135
あんよ
138イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 05:09:29 ID:4jJ19/Bx
横から失礼

あるのかよ!
知らなかったΣ (゚Д゚;)
139イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 07:57:47 ID:2nMomPwc
>>135
気持ちはわかるが短編は文庫だけじゃなくて雑誌もチェックしてね!な部分もあるから不親切とまではいかんよ。
リアルタイムに読んでたら伏線回収にゾクゾクした。

みんなの感想読んでると大きな世界観に期待してる人が多いんだね。
個人的にはいろんな角度から書かれるそれぞれの人間模様が面白い作品だと思うのだが…。
140イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 08:28:51 ID:xkLKfeZn
>>138
 >>5参照。あるといっても、世界観紹介程度の短編だけどね。
141イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 13:22:48 ID:2mjemEeT
ドラマガ今月号読んだけどすまっしゅ面白かった!
なんとなく美神の渋鯖人工幽霊壱号思い出したけどスレイヤーズらしい落ちでよかったw
存在しないはずのスペースって、洒落怖の「青いクレヨン」やゴーストハントの「血塗られた迷宮」にもあったけど
おぞましくてちょっとどきどきする。
142イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 21:45:02 ID:UGMGnKKV
面妖深海生物、でっかい目玉、邪神…
『胎児』の本性は海のカリスマこと
コロッサル・スキッド様に違いない。
※画像を検索する場合は(ry

そういや、アビスゲートの舞台になってる樹大陸に
「海底」という概念はあるんだろうか。
実際に確かめた人間はまず居ないだろうし
神話だと樹が邪神に根付いてるから、無限に深くても破綻はしない
143イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 04:53:17 ID:OQ7fsJ4j
椿姫彩奈のブログ、よく「◯◯してくれなきゃ暴れちゃうぞ!!」って書いてるなw
スレイヤーズ見てたのかな?
144イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 11:42:33 ID:TtwwlpdE
> 昼顔「朝顔…がやられたようだな…」
>
> 夕顔「ククク…奴は顔四天王の中でも最弱…」
>
> 夜顔「農夫ごときに負けるとは顔四天王の面汚しよ…」

おまいら、ニュース+板でなにやってんのw


145イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 14:54:40 ID:jZLH/atc
めがぶら更新
146イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 19:48:35 ID:+rbphJ6k
>>145
Thanks!
147イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 20:14:11 ID:If3n+r03
キャラグミンのヌンサやメガロパまだー?

それにしてもキャラグミンのリナって胸がでかすぎないか?
あれじゃぁいくらなんでm
148イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:51:52 ID:yX3maslZ
すまっしゅ予約してきた
久しぶりの新作で+(0゚・∀・) + ワクテカ +
149イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 18:53:13 ID:qJ9ossxx
>>147
ぺったんこは認めないとか、胸無し魔王から脅迫されたんじゃね。
150イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 20:19:53 ID:F4vlX2qM
アビス3と、なんかダブったかも知れんがすまっしゅ2を買ってきた。

 わりとアビスは面白かったと思う。
 でももうちょっと書くスピード上げてください先生(ノД`)シクシク
二年であれはちょっと悲しいです。・゚・(ノД`)・゚・。

151イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 02:21:48 ID:26vDxjC3
椿姫さんはスレイヤーズ好きだよ。
中川翔子さんとのカラオケでスレイヤーズの歌を歌ったらしい。(しょこたんぶろぐ)

神坂先生、電化製品との相性わるいんだろうか…
ただの偶然なんだろうか… 考えすぎかな?
152イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:11:51 ID:agqhoVCO
アビス3巻読んだ
これぞライトノベルって感じ
今の電撃とか富士見とか他のレーベルは読むのが苦痛な本が多いわ
153イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 18:15:42 ID:+8xMSOc3
そんなことばっかり言ってると懐古厨って言われちゃうぞ
154イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 19:12:24 ID:agqhoVCO
懐古厨っていうか、感性が時代から取り残されているっていうか
我ながら悲しいわ
155イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:06:28 ID:+8xMSOc3
神坂はライトノベルの正統派だけど
他が苦痛とか言うとエライ人に叱られるからやめれよw
156イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:53:50 ID:8LzVS1vd
>>155
エロ萌えばかりだから仕方ないんじゃね?
ドラマガ自体エロがブームとかおっぱい増量とか
自ら煽り入れてるし〜。
157イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:03:39 ID:kX5nzMN0
「正統派」と言われると何だかすごい違和感が…
158イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:05:55 ID:FKz7gGqb
まぁ巨乳女子高生とかが主人公だと「その設定いらんから。普通体形にしたげてください」と表紙見て思うんだよな。
もしかして「伝説の勇者の伝説」って面白いのかなと思いつつも話が重そうで手が出ない。
富士見だとあとちゃんと読んだの「道士リジィオ」シリーズくらいだしなあ。

159イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:14:33 ID:pw3wZlKy
安易なエロに釣られる層が増えてるのかな?
読書メーターとかで、もうちょい藻前らも自己主張した方が良いんでね〜か?
160イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:16:41 ID:pw3wZlKy
>>158
伝勇伝は文章軽目だよ。下にメモ書き出来るぐらいに。w
161イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:31:08 ID:QpgAS8Cy
伝勇はちょっと受け付けなかったわ。
スレイヤーズも文章が軽いとか言われるけど、
伝勇のアレはまたちょっと違うわ。
162イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:43:33 ID:+8xMSOc3
>>157
安心しろ10年後に今氾濫してる内容こそ真骨頂と呼ばれてるよ
163イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:12:44 ID:RdnsoZmo
神坂センセ、未だにビデオデッキなんか使ってたのかよww
164イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:47:38 ID:d01UsvVB
>157
長編と短編で作風が天と地ほども違いますからねぇ。
長編はむしろ古典派といってもいいかと。
まあ最近の若い人が読むには苦痛なんでしょうけどね。
165イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:04:11 ID:Wme24lcQ
スレイヤーズを読むの苦痛ってどんだけ…
166イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:07:34 ID:PhPjeFXV
砕けすぎてて苦痛、って意味ならわかるけどw
違和感なく読めるようになるまで2〜3巻分かかった
167イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:21:04 ID:jRgM9RQj
あの長編が古典に見えるって、相当若いな。
168イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:35:05 ID:Wme24lcQ
あーでも新装版は1巻が苦痛だったかな
あそこが変わって、新人として世に出た頃の勢いが削れたようだった
169イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 06:57:03 ID:m9V9gmhu
昔はスレイヤーズこそが異端だったはずなのになぁ
つーか長くやってるから古典に見られてるだけで
最近やっても憚られるようなこと当時もやってるし最近もしてるし
古典とか王道とかいえないようなとんがり方してると思うけどなぁ
170イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 10:25:53 ID:GH21kv7y
>>169
同意。

ライトノベルブームを作り上げた始祖でありエポックメイキングだから古典とか
今どきの読者が括ってるだけで
ライトノベルとやゆされるのは萌えエロが大半だろ。

スレイヤーズはスレイヤーズだ。
今も昔も面白い。
171イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 12:38:59 ID:oztwc0rk

『神坂一はラノベ界に於けるナーガである』

・・とか言ったら作者が泣く?
172イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 13:41:13 ID:3vP8NxKq
>>171
泣くどころじゃなくて、山にこもっちゃうレベルでは?

173イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 14:10:46 ID:Wme24lcQ
萌えエロと揶揄して他を見下しちゃう姿勢は良くないと思うが
174イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 22:10:09 ID:hUuQPtyx
萌えエロを見下してはいないが露骨すぎるのも考え物

いまのDMみたいに
175イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:18:28 ID:eU9tRFdg
ゼフィール女王って誰だ?
どの巻に出てきた?
176イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:19:40 ID:QppD42ZQ
なんていうか、男の夢(それもモテナイくんの)体現してるっぽくって、
正直今の萌えエロ風味は気持悪くて受け入れられないな。
なんか、読んでてげんなりする

そういうの無ければ面白いのとかいっぱいあるのに、もったいないね
177イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:22:40 ID:QppD42ZQ
>>175
どの巻に出てたかは知らないけど、リナの故郷の女王様で水竜王の転生した人なんだっけ?
178イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 06:11:46 ID:AqcLS3Oj
>>170>>174>>176
お前らナーガだけ見て「スレイヤーズは萌えエロ」とか言い出す連中と変わらねーよ
179イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 06:45:23 ID:OYJAnILz
>>175
ぜフィーリアの首都がゼフィールシティってのは本編最終巻にでてたけど、エターナルクイーンの本名は既刊には出てないはず。
最近のブラスター買えてないからそこに出てるかどうかは知らない
180イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 11:24:31 ID:E2wLPbrf
ナーガさんはエロいだけで萌えない
181イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 12:07:58 ID:oj783GTX
エロくもない
ナーガ見てエロスを感じる奴はまだまだニワカ
182イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 12:13:34 ID:em/tGTqx
アニメは声がおばさんぽい

だがナーガに萌えない奴はニワカ
183イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 12:17:58 ID:em/tGTqx
しかし、エロくはない
184イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 12:26:10 ID:E2wLPbrf
すいません 萌えませんでした 出直してきます
185イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 12:45:17 ID:wlvFBaoT
つまり、逆にスレイヤーズで萌えるキャラを挙げればいいんじゃないか?
186イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 12:53:57 ID:Uxkbexv/
ゼルとかゼロスとか
187イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 13:21:01 ID:IguksJhp
>>186
上級魔族なのに中間管理職だったりパシリだったりするゼロスは萌えるw
188イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 13:23:34 ID:FsGu0nWm
萌えるキャラ?
シャドウのリナとナーガやゴーレムのぴこぴこリナちゃん
189イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 13:44:46 ID:em/tGTqx
えっ作者とL様じゃねーの?
190 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:46:14 ID:PHtJmp06
暴走してない時のレミーさんとか
素のメンフィスとか
191イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 15:06:37 ID:DAE3qZ8w
ラギアーソンに萌えないとかありえない
192イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 15:53:48 ID:pJ+XkXIW
無能な上司に振り回されるシェーラちゃん想像すると萌える
193イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 16:08:21 ID:VMZ7lN5b
>>192に同じく
194イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 16:43:06 ID:GTdW5zkl
スポット萌えじゃね?
195イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 16:55:50 ID:FsGu0nWm
叫ぶ芋と目玉栗
後はあとがきで泣いていたL様
196イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 17:17:33 ID:em/tGTqx
マジレスすると部下Sとフィルさん
これはガチ
197イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 18:26:21 ID:NY4GzIcx
ルビアさんとか
198イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 20:30:41 ID:n0suJypY
>>191
ジョーン!
199イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:16:50 ID:FsGu0nWm
だれトク?で
ジョセフィーヌさんと魔女っこオババ
200イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:23:05 ID:PHtJmp06
マジレスでたまに純情さを見せるリナ
201イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:25:18 ID:dogAGBPk
アメリアが出てこないあたりがスレイヤーズらしいな
202イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:27:41 ID:wr0+u4J1
アニメのアメリアはともかく
原作のアメリアは萌えキャラじゃないだろー
203イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:09:55 ID:TMXMZv5x
石の下に貼り付いてる変な虫とか
204イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:15:26 ID:jZJQmOqC
ここまで行くとつまらんわ
205イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:50:51 ID:JS4tTbt5
すぺしゃるだとかなり可愛いようなキャラ居るんだよな。
挿絵が無いキャラ多いが・・・。

盗賊を倒したら、盗賊に「ボスになって下さい」って言われて断れない賢者とか
ゾンビが怖いネクロマンサーとか・・・。
206イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:00:15 ID:yrnl2z4r
短編27巻に出てきた記憶喪失時の暗黒大帝〜も結構良かった
イラストも気合入ってたし、リナとの掛け合いも面白かった
これで悪人じゃなかったらなぁ……
207イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:11:23 ID:Xe0g6CAi
すぺしゃるなら貧乳キャラ多いし萌えキャラの宝庫ですよ

それにしてもガウリイさん萌え不人気ぱねぇw
まあ普通はタリムを選ぶよな
208イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:21:13 ID:V06koAC3
209イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 11:05:47 ID:jZFuvLcc
弱気なネクロマンサーで思い出したんだがきのこと星の着ぐるみを着たリナとナーガが可愛かった
そう言えばすぺしゃるで一年中フードをかぶり怪しい笑いを浮かべている少女が実はフードを脱いだら美少女でした
と言う話しもあった気が…
210イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 11:09:21 ID:jZFuvLcc
>>205
たしか弱気なネクロマンサーの名前ウィレーネじゃなかったけ…
怖がってるけどネクロマンサーの腕は確かで活きが良いゾンビを作り出しては悲鳴を上げてたはず
211イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 13:43:02 ID:s4+0Zg/K
>>205
あの時のアークブラスの詠唱は可愛かったな。
“えっと〜、風と〜…大地(ry”的なの。

>>209
後者は呪術師の森の方か。
初出はミニ文庫の2冊目だったっけ。
懐かしいなぁ。
212イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:26:28 ID:JlQ01sIh
リナもナーガも一応人間側というか正義側に近いポジションだけど、
ミラーって人当たりは良いけど、内面は黒かったりしないんだろうか。
213イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 17:55:15 ID:9SRDr2jX
レゾに使うと面白そう>ミラー
214イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:04:18 ID:UsSSEAJ+
姉ちゃんにミラー・・・

今までの情報からの逆って、リナのチート版?
215イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:36:42 ID:A0I62MUf
ちょっと乗り遅れたけどしかもスレイヤーズじゃないけど、
アビスの「リオネル」って萌えキャラだと思う
だんだん鋼のアルの声で再生されてきた自分。

              あと部下Sはガチ萌えキャラだと思う
216イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:25:12 ID:Xe0g6CAi
>リナもナーガも一応人間側というか正義側に近いポジションだけど、
えっ


なんにせよ生首タリムが最萌え
217イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:56:39 ID:yrnl2z4r
人気ないけどね
アニメでは悪く変えられてるし
218イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:09:36 ID:jZFuvLcc
>>212
>ミラー
シャドウ・リフレクターのこと?
>>214
リナ達のあの性格を反転させるから
出来上がるのは性格はいい子でメチャメチャ平和主義者
リナ達が戦闘しようとすれば駆け寄っていき「危ないことはだめですよぉ」とか泣き言を連続で言いリナ達本人の戦意が失せてしまう恐怖レベルのキャラがシャドウ
219イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:33:02 ID:tpWq5h+4
シェリフみたいなSFはもう書かないのかなぁ
フリーのマッドサイエンティストが好きだったんだが
220イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 00:52:31 ID:d/Nb3sfV
>>215
おまおれ
自分以外にもリオネルが釘宮ボイスなイメージの人がいるとは

そういえば以前ここのスレで知ったけど
ハガレンの作者って別名義でBLASTERの表紙絵描いたことあるんだったっけ
221イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 01:18:06 ID:urKmX4nu
>>220
BLASTERのVol.8みたいだね。
リナしか描かれてないからわかりにくいけど、勝気な表情が荒川っぽい。
222イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:00:14 ID:CoE62J8j
シャドウの話は後日談をぜひ読んでみたかった
223イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 01:50:51 ID:CoE62J8j
まあつまんないよねw
224イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 10:35:58 ID:G006NFCK
>>222
案外と面白いかも
あの超平和主義者が二人が大人しく暮らしているわけもなく偶然、アメリア辺りと遭遇し宗教設立とかしてそう
225イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 12:19:45 ID:YEby1wLq
リナのフィギュアか…
226イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 15:00:10 ID:G006NFCK
リナのフィギュア
神坂センセも出来が良いらしくめがぶらで喜んでたね
227イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 16:25:16 ID:aQBkskDp
触角が再現されてるとか。
228イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 17:08:28 ID:9LA9JfMn
触角!?
229イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 17:35:00 ID:kgRrtkzG
ビームがでるとか
230イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 20:48:25 ID:lIGOznH7
触手ときいてドアーズが連想された。
あれの人形もいいよな?
勿論触手のやつな
231イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:33:45 ID:/keUaHPN
触覚.......







 あれ? なんで「超時空世紀オーガス」なんて思い出したんだろう。
232イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:02:58 ID:l7HOggiG
>231
なんで髪と一緒に間違えて切らないのか不思議でしょうがなかった。
233イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:59:13 ID:/keUaHPN
>>232
wikiediaみたら、「敵国にスパイとして潜入するときは切ることもあったようだ」とか((;゚Д゚)ガクガクブルブル

それにしても、続編がOVAであったとは知らなかったよオーガス。
でもあんな不出来(げふんげふん

さて、アビス読み直すかなっと。

234イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:41:16 ID:pyO+UV38
俺はゼフィーリア女王のフィギュアが欲しい・・・リナが勝てない3人のうちの一人

実際、ゼフィール地方は、どーして魔族は放置してるんだか
水竜王の転生体の治める滅多やたらと強い連中のいる国なんて、竜王の造反以上の
脅威だろうに
235イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:47:47 ID:YJ/3ufby
5人じゃなかった?
とーちゃんかーちゃんねーちゃん女王とあと誰かの5人
236イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:09:28 ID:m8sdM9fk
>>234
降魔戦争の時と比べて世界全土に喧嘩売れるほど戦力に余裕がないし
姉ちゃんもいるので見て見ぬふり
237イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 08:02:27 ID:ihFgYhUX
>>234
ねーちゃんとしては
魔族に関することは全てリナに任せてヨシ!あのこならちょっとのことで死なないでしょ的な考え何じゃないかな?
もしリナが死んだら一緒にいた仲間や攻撃を仕掛けた魔族がどうなるか…
238イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 15:14:46 ID:fxOvJRMI
すまっしゅ。表紙来たね
239イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 23:25:18 ID:pyO+UV38
>>236
しかし、対魔王戦を考えていたガープが交渉してないってのもな・・・
正直、女王かねーちゃんだけで、竜族、エルフ族全部に匹敵する戦力だろうに
240イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 00:00:54 ID:uZ6XFB+W
>>239
だからガー「ヴ」だと何度も(ry

子馬船倉のときに黄金竜を壊滅寸前まで追い込んだ台所の暗躍者よりも強いかも知れないのが姉ちゃんだしなw
241イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 06:53:44 ID:u+nu4Pld
>>239
非干渉こそ彼女らの立場ではなかろうか?
文字通りの専守防衛、出張る自体が世界の危機。

あの世界の神も、基本傍観者だし、
あんまり表立ってでてくると、魔族がそこに戦力を投入してくる可能性がある。

まぁ、ゼロスクラスでも無いと、泣かされるのがオチだが。
242イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 07:04:36 ID:YarwF/JM
>237
本当にリナが死にそうになったらどこからとも無く駆けつけてリナを散々莫迦にしてから
一瞬で解決して去っていくに違いない。
243イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 07:12:28 ID:SWvH8sQ+
>>240
実はガーヴの使者があの国に入った途端に
問答無用で消されてたりとか
244イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:28:34 ID:Oeo64vol
>>243
どっかの盗賊団かよww
245イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 22:20:18 ID:+PQwEPGv
>>235
5人目はねーちゃんの同僚だったかな。
あとがきの採用基準は雷撃竜を包丁で倒せるくらいはまんざら嘘でもないかも。

>>239
話に聞くとか言っていたからゼフィーリアに居ることとか、くわしく知らなかったんじゃないかな。
246イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 12:00:52 ID:aefgUqd8
でも赤の竜神の騎士がいるってことは知ってるんだよな

一体どんな武勇伝なのやら
247イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 18:16:55 ID:7iQKg6t4
赤の竜神の騎士は代々転生していくから、転生を観ることのできる冥王から情報を聞いたのでは?
昔の時にね

ゼフィーリアの存在は、冥王あたりは知ってるのかもな・・・
ただ、赤の竜神の騎士に、水竜王の転生、強兵ごろごろだから、下手すれば冥王もやばいかもで
手を出してないだけかも
248イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 00:55:25 ID:AImRxhLo
転生を見るって直接本人を見ないと駄目なんじゃない?
249イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 03:54:17 ID:Af3SnM2n
実際にガウリイが持ってることを知らない状態でゼルがスポットに「光の剣でももってこい」って言ってるのと同じだよ
名前や力についての話がそれなりに知られてて例に出しただけで実際に実在してるかどうかはどうでもいいくらいの話の流れ
250イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 14:36:51 ID:zFwQJmYA
ゼロスの持ってた魔血玉ってどうやって集めたんだろう。
赤はともかく黒白青。光の剣持ってくるより難易度高そう。
使ったゼロスのダメージはともかく、用意したのが魔族なら存在の危機の様な。
251イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 15:39:44 ID:AImRxhLo
アレってレイの持ち物だったよな
252イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 16:54:51 ID:pYWXVwe1
レイはどこから調達したんだろう
253イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 19:28:54 ID:oYkR/4/K
そレイは秘密です♥
254イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 19:33:48 ID:2Iyq3Uqg
カタートは今日も吹雪の様です
255イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 19:46:53 ID:3QcQOD3M
>>253
ミル爺はセンスを磨いて来いよ
256イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 20:25:10 ID:RIiYw+ZW
誰だよ
こんなところに氷の彫刻を大量に置いたヤツは
257イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 00:24:06 ID:KfdbZrB4
復活したな
あらいずみるい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1285552023/
258イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 02:37:45 ID:tZ14Y1FD
>>250
人間時代の収集品でどういう経緯かは不明だけど色々苦労したらしい
259イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 00:09:10 ID:x1AWpAGv
>>256
>>255の話を聞いた『愉快なミルさん』のとっておきにより、
犠牲になった方々です。
260イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 00:50:16 ID:/L6Tlvv7
最近めっきり寒くなったと思ったら
またミルさんがブレス吐いてたのか
261イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 11:23:48 ID:ldi4+AKc
この分じゃ当分魔王様の氷は溶けないな
人類の安泰はミルさんにかかってる
262イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 17:03:45 ID:OY+NXffQ
じつは魔族も大爆笑
263イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 20:48:50 ID:6iJ0lHSC
魔族A「おい、知ってるか?魔竜王の最後。」
魔族B「え?なになに?」
魔族A「冥王様に腹をぶちぬかれて吐血してたんだよ。『がぶぅっ』なんてな」
魔族B「ちょwwっおまい天才すぐるwwwwww」

レイ「お前らのせいで万年氷河期だよorz」





…って所まで想像した
264イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 21:46:22 ID:WvQ0bcjd
部下Sから出る負の感情で今日もカタートの魔族たちは元気です
265イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:23:31 ID:oxWINKpK
あとがき人気投票が無いから白いごはん食えなくて飢えてるもんなぁ・・部下S
266イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:38:11 ID:oaYJXZNE
レイシャブさんも大変だな…
267イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 12:16:44 ID:m+qVdu7U
美形すぎる魔王
268イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 02:40:27 ID:bnwkXuKM
夏場重宝します
269イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 12:17:59 ID:lgC2qq+q
今年の夏はあまり活躍しなかったなあ
270イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 16:59:55 ID:LCE/9g2w
生理の時魔法が使えなくなるという設定はどこに行ったのでしょうか
271イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 18:35:04 ID:Aw9NP7m9
生理用品の発達で無効になりました(と思う)
272イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 20:02:20 ID:QlNUJJmO
1.ストレスで不順に
2.たまたまそのタイミングをはずしている
3.実は処女の間だけ
4.何かのアイテムで解決した

好きなものを選んでいいんじゃないかな
273イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 20:54:26 ID:iJXggwy1
魔法が使えないリナじゃないと倒せないとか魔族のプライドでs死ぬと思う
274イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:45:13 ID:8nUTq3bd
倒した後使えないリナだったと知って死ぬとかすごいな
魔族への対抗手段としてリナの名とともに幅広く世に広めたらいい
275イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 23:27:40 ID:fzshbehH
何故だろう>>274を見た瞬間、別の意味で魔族が悶絶しそうなモノ…
破壊神はつらいよのドラマCDで出てきたミワンと女装ヴルムグンがリナを名乗って各地に対抗手段を広めてる姿が浮かんだ
276イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:43:10 ID:YyKPUVWM
その人間が魔族を倒せるだけの実力が無いと通用しなさそうだけどなw
フレア・アローしか使えないような人間なら、どっちにしろ魔族にとって虫ケラ扱いだろうし
277イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:53:19 ID:PsFLPqqZ
ミワンって誰だっけ。エリスはわかるけど。
っていうか使えなくて死んだとかリナが不名誉すぎて生き返るだろ…
278イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:17:00 ID:nvgdI1gY
そういや魔族が目指してる滅びってどれくらいの範囲なんだ?

太陽系クラスか銀河系クラスか
279イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:28:35 ID:RovDLOm5
惑星一つ(作者談)
280イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:25:48 ID:8Es/Z1nH
>>272
2だよ
作者が同じネタ使いまわしても面白くないからって言ってた
281イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:41:15 ID:S4Qz3VaN
>279
世界一つ、じゃないのか?
282イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:30:26 ID:M128mJDp
>>277
ミワンは男子禁制の国で生まれた姫
女装をしたゼル(ルル)の初恋の相手でありアメリアの嫉妬相手だったが実は幼い頃から女装をしていた王子で男と言うことを暴露しゼル玉砕
ちなみに城を守っていた兵士も巫女も全員女装した男でした…と言うNEXTのギャグ月間で出てきたキャラ
283イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:54:16 ID:Z2IIb7Bs
ひょっとしてミワンって美輪明宏から名前をとったのか…?
284イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:29:57 ID:HKGVI1XB
ありえるな
285イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 02:58:35 ID:ff+w8b36
>>282
ミワン、最初見た時からこち亀のマリアに見えてしょうがないww
286イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:00:47 ID:KxZeq+yl
トライゼノンがアニメ放映10周年記念!
287イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:50:56 ID:qyhXb1YO
>>286
キャラデはマジで良かったのに話がね〜 <アニメ
288イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:08:38 ID:UNFzTEos
ラノベの方は完結して無い罠
289イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:33:23 ID:bpD+Ct1y
無茶だったんだよ
290イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 16:20:06 ID:IMa+mvXz
トライゼノンに神坂は関わってないと知らないのか?
291イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 17:04:26 ID:UNFzTEos
漫画以外全部踏破してるから、しってる。
単なるノリ!
292イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 17:25:06 ID:bcdwW90K
あらいずみスレで日帰りクエストの話をするようなもんだから
あらいずみスレかアニメスレでやれ、な
293イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:56:34 ID:cD45AkSb
ゼロスってセイグラム=ズーマを馬鹿にしていたけど
光の剣とかフル装備させたらゼロスあたりなら倒せるんじゃないか?
人魔に対してアストラルサイドから攻撃できるなら無理ゲーだけど
294イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 13:07:36 ID:D3j7gNbT
295イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 14:10:18 ID:vcHX+pRr
竜族相手にはアストラルから攻撃してたからなぁ…
仮に魔族と融合しているが人間と見なされるのならば
セイグラム=ズーマに道具を使いこなすだけの頭があれば勝てるんじゃね?


ところで質問なんだが親切な人教えて
リトルプリンセス2のゼクターは死んでるって初出はどこでした?
296イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:55:00 ID:KqJb5m8S
>>295
直接言葉にしなかっただけであの状況は明らかにゼクターを殺してるだろ
あとしいて言えば超巨大あとがきで「ゼクターに半端な術が効かないことを知っていたリナはドラスレあたりをぶち込んだ」って言ってた
297イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:54:17 ID:vcHX+pRr
>>296
トン。同巻のあとがきだと勘違いしておったら無かった。助かった
298イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:33:08 ID:W+N3vNwd
セイグラム=ズーマの状態で竜破斬は使えんのかな
299イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:42:42 ID:zT5bGi6W
人間ズーマが取得してなきゃ無理
300イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:50:39 ID:pyej26if
ズーマはドラスレ使うようなキャラじゃないな
301イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:26:12 ID:RshavO/s
人間が呪文使う場合ってアストラルサイドはどこまで関係あるのかな?
顕著な例だが郷里の姉ちゃんがドラスレ習得できるのか、とか・・・
302イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 15:20:33 ID:ksFFm5CW
>>301
姉ちゃんが使ったドラスレにごっそり力吸収されて、寝込む魔王が脳裏に浮かんだ。
303イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:12:18 ID:jNRTEgKA
むしろ魔王も力を供給しなきゃいいのに、ドラスレなんて使わせねぇよ?みたいな

それでも魔族的にはダメージうけるのかね?
304イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:18:27 ID:TJescN9R
クロスカディアの「カミサマ」みたいに本能レベルでなんかそういう制約刷り込まれてるんじゃねーの?
仕組み的に呪文詠唱での力誘引には逆らえないとか
305イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:55:15 ID:tebtg3Sb
L様も何故か力貸してくれるしな


神坂一作品強さ
L様>>>デュグラディグドゥ(ロストシップ)>>曽根崎美弥>>魔王・神>>マスター>保つ者>腹心
異論は認める
306イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 18:15:15 ID:W+N3vNwd
じゃあ劣化したんですねセイグラム
ズーマはパワーアップしたけど
307イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 18:46:56 ID:tebtg3Sb
それは一概にはいえないんじゃないかな?
純魔族のままだったら光の剣を使えないし
合体したことで魔族の呪縛からは開放されているわけだし
308イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:50:20 ID:qPhSOTrp
保つ者?
309イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:43:49 ID:2uaWEppy
ルナと美弥は、どっちがより強いかな。
310イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:13:55 ID:1Mkjj6sq
>>308
クロスカディアのカミサマって保つ者じゃなかったっけ?
しばらく読んでなかったから名称違った?
>>309
限定的だけど時間停止されても普通に魔王を圧倒した美弥
姉としての強さならルナ
311イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:19:28 ID:TJescN9R
時間を止めることが出来る氷漬けの魔王の実力が部下Sと同等以上なら修羅と化した美弥の方が強い
312イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:29:58 ID:oIF/Iwmb
>>305
L様は出てきたいからな
完成版のギガスレなら喜んでだろw
313イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:57:21 ID:eMwKHTyZ
スレイヤーズの誕生秘話から鑑みて、何があってもルナは別枠な扱い受けそうな気がする。
314イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:46:16 ID:5thURzOp
リナ視点だからあれだけどルナの実態もミヤみたいな感じかもしれん
315イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 12:23:18 ID:pRfiDRjO
おもしろいし俺も読んでるけど
スレイヤーズ以降おまけでロストがアニメ化してからメジャーにでてこないね
ドアーズとか妹萌えな奴とかアビスゲートおもしろいのに
316イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:30:33 ID:WK12yB3U
今のアニメ化の流れに合わないんじゃない?
317イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:58:17 ID:4jcwQa9/
いやつまんないだけだろ
318イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:13:12 ID:td1XtDPv
>>315
妹萌えな奴って何?
まあ316も書いているけど今の流行りではないな

今さらだけど
ロストのゴルンノヴァは名前的に仲間になるか
ダークスターを裏切ったらもっと盛り上がったんじゃないかなと時々思う
319イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:32:01 ID:eMwKHTyZ
>>318
名前的にとは云うが、そんな安直な思考回路の作者だったら、
とうの昔にスレイヤーズ外伝が何本も量産されてるだろうな・・・
320イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:26:02 ID:WK12yB3U
キャナルに乗っ取られてダークスターを攻撃するゴルンノヴァ
321イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:33:33 ID:VvakauNs
>>318
ドアーズじゃね?触手妹(*´д`)ハァハァ<妹萌え
322イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:52:02 ID:lSm2+aem
ネタにマジレスいくない
323イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 12:41:06 ID:DdrGhisS
ファンとしてはスニーカーでやってた系とかクロスカディアやアビゲのアニメも見てみたいけど
お金はもう充分あるだろうから金銭面的にアニメ化される必要は無いし
酷い出来にされたアレでアニメ化に好印象無いだろうしでこれからのアニメ化は絶望的だろうな、作者のアニメ化意欲的に
レボエボは時期的に20周年記念後日談本拒否の引き替えに犠牲になったような気がしないでもない
さすがに「もう金がある自分より金が無い若手の方の作品がアニメ化された方がいい」ってレベルの神思考では無いだろうけど
324イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:35:57 ID:wAZX0+Eh
神坂一作品にハズレはないし面白いけど
タイトル・イラスト・ストーリーとインパクトがない
時代が違えば夕方六時あたりに4クールでクロスカディアとかやれたかもしれないけど
今長期で夕方にやれるアニメなんてジャンプ看板クラスかギリギリでサンデーくらいだからな
325イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 00:34:55 ID:M9HSo5Eu
ネタがあるんだろうけどその調理法がうまいからな。そうでなくては。
だけどイラストは絵師と編集の力だろw
作家としては新鮮さは落ちたが円熟してるんだがなー。アニメ化は時代からみて難しい。
326イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 01:14:08 ID:J3D90AN7
九尾の狐を元にして愛は強しができる。妙な話だ。
327イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 19:25:28 ID:4j8OkVC5
?ディルス ・サート=ブレイザー ・バルフ=ルクアス ○ゼルガディス ?ガルムート=ハンニバル
○ゼロス ・グレアム=ブランダラ ・ヴァイン=シュトライザー
千の偽名の名乗った名前なんだけど、本人全部でた?
○がついているのは確認ずみ ?は微妙
328イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 20:10:39 ID:b+TIvbRZ
>>327
本人全部て?
329イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:38:31 ID:M9HSo5Eu
リナ=インバースとは出会ったよ
330イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 22:16:03 ID:wJArfhrG
名前の人が出てきたかってことじゃない?
331イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 22:36:58 ID:M9HSo5Eu
ディルスは肉の塊かな
332イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 23:52:39 ID:PM8ZoF+n
千の偽名がなんでゼロス知ってんだろうな…あのおかっぱ真族手広くパシってるのか
333イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 00:48:41 ID:RZMnaJF8
日付が変わって、すまっしゅ3巻発売日。
新刊があると幸せだなぁ
334イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 00:50:47 ID:YWebsaOX
単なる偶然の一致だろう

息をするように嘘をつくという言い様があるが、あいつの場合は息をするように偽名を名乗るだな。名乗らないのは忘れていそうな自身の本名だけかも
そんなんだから下手すると嫁さんとかゼフィーリア女王、あげくL様の名前すら名乗っているかも知れんぞ
335イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 19:24:08 ID:MbXD5Gd7
>>315
アニメ化よりSFCのリメイクゲームをつくって欲しいな
今の容量ならすぺしゃる・すまっしゅのキャラ相当追加できるし
>>331
そういえば、英断王に屍肉呪法をかけた魔族って判明していたっけ?
予想としては、本命…覇王 対抗…部下S 大穴…ラギアソーン
>>333
さんきゅう知らなかった
>>334
ゼロスはよくパシられているので知り合った可能性もなくはないんじゃない?
さすがに魔族とかは知らないだろうけど
336イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:07:20 ID:+5bkcabw
リナの体操着ハアハア
337イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:21:12 ID:2cXkKW5H
>>335
ファンクラブ会報読む限り、神坂先生は続編本こそ書く気はないけど
水竜王の騎士の続きやSFCのリメイクあたりなら、自ら協力してくれそうな感じだね。
りーでぃんぐで獣王と海王の詳細設定を明かさなかったのも意味深だったし。
ただ両方ともファンからのリクエストが少ないから現状実現しそうにないのが残念。
338イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:03:08 ID:Kbk1vbb6
>>306
セイグラムは劣化というか瀕死だったからズーマと合体することで死亡回避するというメリットがあった
ズーマは落ちぶれたとは言えども魔族のセイグラムと合体することで失った両腕を取り戻して魔力を手に入れた

>>307
魔族が光の剣使えないならフィブリゾが光の剣に干渉してガウリイ捕縛できないだろ

>>315
クロスカディアのメディアミックスの話はあったがまだ2巻だし早いって言ったら流れてそれっきりだったんだとさ
339イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:16:07 ID:xj1HvTfl
ロスユニで思い出したが、アニメ締めくくりをまだ本編が完結前なのに潔く核心部分をバラして
その上で本編は更に練った話で展開させたのは恐れいったな。
340イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:40:37 ID:Kbk1vbb6
そのせいで3年余計にかかったじゃん
341イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 08:23:31 ID:ullAbHXI
いや、3年余計にかかったのは
スレイヤーズの方のアニメがあったからじゃないか…?
ドラマガのコメントとかBLASTERとか方々でそう言ってたはずだし
そもそも間が開いたのはロスユニがアニメ化する前の3巻→4巻で
完結巻はそこまで遅れなかったように思うんだが
342イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 12:48:16 ID:srByMn1y
人間との融合って魔族的にはアリなのか?
343イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 12:50:49 ID:qnSy0UR3
人間じゃなくしてるからありなんじゃない?
344イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 14:15:44 ID:7kK6TnQP
ないよ、魔族としては精神世界面からの移動が出来なくなるくらい弱体化してるじゃん
345イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 14:59:57 ID:qnSy0UR3
いや融合することでズーマがいじられるし
人間に嫌がらせってことで
346イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 15:40:43 ID:yEzljYwy
封印とかされて無理矢理とか、より上位の存在からの命令とか、契約に従ってとか
そういう何らかの外的要因無しにやるのはナシなんじゃね?
原理は不明だけど「空間を渡る」人魔とかもいるし、ドゥールゴーファは人間を乗っ取りまくりだし、「全く無し」ってわけではないだろ
347イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 18:53:22 ID:hXVTm8r1
弱ってる状態のセイグラムとはいえ、
その時点での魔力は普通に魔族時のスペックをフルに使える(呪文を唱える必要も無いし)

多分融合のさせ方によると思われる。
人間と魔族の双方同意が得られたら、ズーマ・セイグラムタイプ、
魔族が強引にのっとるのがドールゴーヴァ暴走タイプ、
人間の方が割合大きい場合は人魔タイプ。
348イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 19:26:31 ID:Hmp807oc
本屋に寄るの忘れた…_| ̄|○
349イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 01:33:35 ID:wpug3Csn
>>338
使うの意味が違う
カマドウマ様は同胞として使う(頼むともいう)
ズーマ=セイグラムは武器として本来は上位の存在であるゴルを使っている
まあ、純魔族が光の剣を武器として使えない根拠はないけど
>>346
人魔の空間を渡ると純魔族のは見た目は似ているけど別物じゃなかったっけ?
350イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 01:59:08 ID:FYAT0Udc
光の剣が純魔族に使えないなんて設定ないよね?
使っても結局出るのは自分自身の力(精神力)だし問題ないような・・
351イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 03:43:03 ID:FRMtHdci
自分以外の力を借りるのはプライドが許さないのでは
352イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 04:13:48 ID:ONdTA6Qz
>>340
売れないから書かせてもらえなかったんじゃん
353イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 06:39:29 ID:EFaQ6Ykk
>>350
冥王さんがいじくってる事はあったな、
たぶん異世界のものならどうとでもなるんじゃね?
354イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 11:37:52 ID:Qox8epsi
光の剣は、命令して働かせる、って扱いでは?
より上位の魔族の命令に従う訳だし。
355イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 12:17:53 ID:qQ6r0Xl8
ゼロスは異世界の魔王の血のタリスマン使ったからいけるよ
356イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 12:30:55 ID:LL05VgvR
ゴルンノヴァって立場的には赤目さんの餓骨杖じゃないの?

闇撒さんの武器なんだし
357イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:30:21 ID:8OMqmGK8
>>355
あれはフリじゃなかったっけ?

しかし、後にでてくるキメラをみるとゼルガディスはハズレだよなぁ
まあ、外見的にも強さ的にも問題なかったら物語が成り立たないし
あのゼルガディスが好きなんだけどね
358イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:42:23 ID:9XFIAbMC
>>347
リスさんや野ねずみさんやカナブンさんを核に自我も持たないそのままじゃ物質世界に出てこれないような魔族がとりついたのがレッサーデーモンとか
純魔族が人の中に自分の一部を埋め込んで生体の補助をさせて生きながらえさせるのが不死の契約
埋め込んだ自分の要素で相手を痛めつけて苦しませ続け、でも死なないようにするのが屍肉呪法
人の自我が壊れきらないように調整した上で人に埋め込むのが人魔

人魔にされる時点でその魔族はもうレッサーに入るのと同程度まで弱体化してるんじゃねーかな、人ごときにいいようにされちゃってるわけだし
同じようにズーマと融合するセイグラムも人と組むって時点で自我こそ保ってるもののそれくらい弱体化してると思う、空間渡れなくなってるし
人魔が空間渡れるのはレッサーレベルの魔力と人の持つ技術の合わせ技あってこそだろう

>>355
ゼロスの暴爆呪っぽいのはそう見せかけてるだけで自力だろう
一点に集めた使用例が地面煮沸で、ばらまいた使用例がディルス炎上って感じで

ズーマセイグラムが光の剣を使うのは魔竜王が人にアストラルサイドからの直接攻撃出来るように、魔族じゃなくなってるからで
ゴルノヴァと冥王の方は計画に力を貸すのと元の世界に返すのとのギブアンドテイクなんじゃねーかな
359イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:57:07 ID:qQ6r0Xl8
道具を使いこなすのは自分の実力だから問題ないのさ
360イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 19:51:10 ID:xY6acZM8
シェーラもゼロスも餓骨杖もゴルンノヴァもラルタークもラーシャートも
命令に従う只ののどうぐか…
361イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 21:30:01 ID:oDYPOBvH
>>358
ガウリイ捕らえる時点でそういうギブアンドテイクが成立してるわけもなく
ってかリナに言われるまで忘れたし
362イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 22:22:01 ID:o+Oods5g
 なんとなく、光の剣を人間に使えるように魔改造したのは、ゼフィール女王だったりする気がする
363イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 23:16:47 ID:d+oaCjVA
>>362
永遠の女王ならわかるけどゼフィール女王なんて呼び方でてたっけ?
120歳以上のバケモンならもっと色々言われてるだろうしありえんて
364イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:00 ID:GYtKUwae
餓骨杖の魔族としての実力ってどの辺なんだろうか

魔王>武器>腹心

って感じ?
365イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:33:55 ID:FI/3GUQw
北の魔王の餓骨杖は光の剣より強力(作者談)
366イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:44:01 ID:Q0KOWTgs
部下Sすげえな!
367イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 01:39:06 ID:jjuu04Ko
そりゃ同じ力で作っても5分割された武器と一本に全力投入した武器では後者の方が強いだろ
餓骨杖や五つの武器を考えると腹心ってなんか余りもんって感じがして可哀相になる
368イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 02:12:23 ID:FI/3GUQw
ただ魔王一分の一(と思われる)闇を撒くものと違って、
赤眼の魔王は七分割されてるからなあ
それでいて七分の一である部下Sの餓骨状の方が強いって事は、
単純計算で元の赤眼の魔王の方が闇を撒くものより強いって事になってしまうな
369イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 02:12:43 ID:YTR1pRiK
作者がいってることにつっこむのもなんだけど
完全版じゃないとはいえギカスレを増幅させられる光の剣の方が強そうに感じる
370イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 02:42:19 ID:GYtKUwae
ゴルンノヴァ>北の魔王の餓骨杖>光の剣

なんじゃない?
371イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 08:33:58 ID:yrBCiDoR
烈光の剣本来の力は光の剣にした時に封じられちゃってるみたいだしね
水竜王の残りカスさんがそんなこと言ってた
372イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 10:04:36 ID:FI/3GUQw
光の剣の威力の件については、作者は斬妖剣より遥かに上みたいな事言ってたから
当然増幅込みが前提な
373イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 10:11:45 ID:mGj+vMmX
魔王:カニ
冥王:カマドウマ
獣王:猫
海王:クラゲ
覇王:のんびりとーさん
魔竜王:渋いおっさんorセーラーガーブ
374イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 10:14:28 ID:eZSYYCU9
>それでいて七分の一である部下Sの餓骨状の方が強いって事は、

餓骨状も腹心5人も、七分割される前に創ったと思う

>>363
ファンクラブの本でゼフィール女王と言ってた


375イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 10:57:01 ID:yrBCiDoR
>>373
海王さんお魚からクラゲに降格しちゃったなーw
376イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 11:08:54 ID:FI/3GUQw
>>374
ルークSの餓骨状は本体と同時に滅びていたから、分割前のは使っていない

>>373
覇王はパンダでもあり、魔竜王はエリマキトカゲでもある
377イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 12:20:20 ID:eZSYYCU9
ん・・・餓骨状は魔族だっけ?

あの手のアイテムはいろんなタイプがあると思われ

術として発動してるもの:神滅斬、魔王剣
アイテム魔族。滅んでも生みだした魔族が生きていれば復活する+本体が滅べば自身も滅ぶ
        :シェーラの魔剣
滅べばそれっきり:腹心

378イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 14:44:26 ID:/2FN+dlz
海王様はクラゲよりお魚のほうがいいなー
とれたてを七輪で焼いてるところ妄想してたのに
379イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 15:39:01 ID:GYtKUwae
覇王ってパンダだったのか
380イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 16:07:46 ID:FI/3GUQw
娘が女らんまだから
381イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 18:23:07 ID:jjuu04Ko
>>374
言ってない

既出の情報としては女王の名前がゼフィール、国の名前がゼフィーリア、町の名前がゼフィールシティ
で、「ゼフィール女王」という呼称は用いられたことがない
382イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 20:45:06 ID:nd73EFOR
>>379
あらいずみ先生がそのネタ漫画描いてたな、だいぶ前に。
383イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 21:09:24 ID:FAzuXj5x
ねちゃねちゃ買ったわ

今から読んでくる
384イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 01:32:02 ID:70mPVNy1
>>381
自分362でも374でもないが
名前+役職名の呼び方って普通に使わないか? フィリオネル王子とかさ
そこまで突っ込むほどのことかな
なにか猛烈に「こまけぇこたぁいいんだよ!」のAAが欲しくなった
385イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 01:39:25 ID:vTmlr5Ps
でもセイルーン王って呼ぶのは違和感あんな
386イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 01:50:07 ID:U3qgFBjT
                 ll          ‖
                  ll         ‖
                  ll        ‖
                   ll   _......_ ‖
                   ll,.:::´l! il::::::‖:::::.、
                  , =...ll:::::l! il::::‖=..-.... 、
                 l:.:.:.:.:.:ll:::l! il::‖:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
                 i:.:.:.:.:.:.:.!!_l! .i!__l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   細かいことを気にする奴は
                l::.:.:.:.:.:.:.l.l::l!゚.i|:l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l    この俺が許さん!!
                l:.:.:.:.:.:.:.:l !:l! il::l l:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
                l:.:.:.:.:.:.:.l:ll::|! il:::||:::ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                 l:.:.:.:.‖=:::|! il::::==丶_.:.:.:.:.:.l
                 l=..::::::::::::|! .i|::::::::::::::::::::::::ll::l
                  l::::::-  ̄l ̄l ̄ ̄ i-::::::‖|
                  l::::li  │ │  :i l::::‖::l
                   l::::l i │ .│  ::i ./::::::,---
                  |::i:::::::::i,_!_.!__./::::::i::i:::::::::::l
                  |::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::i
     _ ,,--- ,,,  ___, l::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::_:::::i,, _
   /::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::!:::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::!::::!::´_::-‐::::::::::.::::、 ──::::::─-.._
  /::::::::::::::::/::::::|:_-‐─── ‐- _  -‐ -‐_ -‐‐‐‐‐‐--::_:::::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::.、
387イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 02:00:34 ID:vTmlr5Ps
セイルーン国王の本名も細かいことなので忘れました
388イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 02:14:39 ID:WIVNzIeJ
そういやSFC版ではフィルさん王様になってたな
二部の途中で王になったんだろうか
389イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 02:17:01 ID:Wu/cYvz9
曰く、細かいことを気にする・・リナ・インバースの仕業だ!
390イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 04:15:28 ID:j71AnFt1
並みいる特別捜査官の中でも、随一の切れ者とご近所の奥様方にも大評判の特別捜査官乙

当時ワイザーが本編にでると思った人っている?
391イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 04:39:20 ID:11hAVRVY
いるいる
392イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 14:36:41 ID:O7A8/qSp
ガウリイ「おばあちゃんが言っていた、女子供にはやさしくしろと」
393イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 17:31:15 ID:/0eY/FYz
リナの・・・・下乳!?
394イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 17:53:04 ID:SI0+MVye
そういえば、スレイヤーズって結構仮面ライダーネタを盛り込むよな。
おばあちゃんうんぬんは、ライダーのキャラにおばあちゃんっ子が出てきただけの話だが、
リナのキック技に、ワイザーのコスに、ゴルゴルの仕業ならぬ、リナ=インバースの仕業、
後、あとがきのすぺしゃるタイトルで使われなかった名前シリーズでバイオライダーとかww
395イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 17:54:20 ID:SI0+MVye
失礼、ゴルコムの仕業でしたw
これもリナ=インバースのs…


(爆砕されました)
396イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 18:40:32 ID:11hAVRVY
>>395
ゴルコム…×

ゴルゴム…◎
397イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 20:01:33 ID:Y/TRXLwV
しかし、ほんとスレイヤーズの小説ってテンポいいよなすぐ読める。
悪く言えば手抜きwこんなのスレイヤーズじゃなきゃゴミ作品だよブランド力はすごい
398イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 20:10:54 ID:5xfCCnQA
>>397
ずいぶん穿った目でみてやがんな。
ゆとりってすごい。
399イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:28:28 ID:RiAwkye6
>>398
下級魔族が食後のデザート感覚で負の感情でも食いに来たんだろ
かわいそうだから触れてやるな
400イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 22:11:22 ID:vTmlr5Ps
いやいやスレイヤーズは優れたストーリーとキャラクターでそれにあった文章であるという意味だろう
他の作品だったらよほど高度なギミックが使用されない限りゴミだということだな
モテナイ君が女の子にちやほやされるだけのラノベでやったら大変なことになる
リナのような視点で容姿についてあっさりと表現してたら売れない。間違いない
401イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 22:59:30 ID:7hvBenGe
あいつ逆ハーぎみの人間関係なのに容姿の描写あっさりしてっからなな
そりゃテンポいいわ
402イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 01:08:10 ID:i3fyD9Ly
ウオー・オブ・カタート〜降魔戦争前後譚

で、
レイの成長と悲劇と覚醒、ゼロス無双と若き日の長老、
魔王と竜王と水竜王の激闘
最後にシェーラ達の誕生と水竜王の転生とゼフィーリア建国(?)

を読みたいなorz
403イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 01:11:40 ID:hunEDvQK
すまっしゅ。3巻を読んで思った事。
セルシィえろい。
以上。

まぁ、やっぱりスレイヤーズは面白いね。
404イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 01:18:19 ID:i3fyD9Ly
>>402
前後3巻以上なら俺的には理想的

レイもゼロスもシェーラも魔王も竜王も水竜王ももっと描いて欲しい

妄想だけど、レイ・魔王も本心では滅びたいと思っているのかも・・・
推測だけど、レイの覚醒の原因もルークと同じだろうし

405イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 01:25:12 ID:HKQk9jNQ
降魔戦争で最近気になっている点。
本編では冥神官は魔王覚醒前に滅ぼしたとミルさんに語られてるのに、
せれくと4のあとがきでは水竜王決戦時に冥将軍と一緒に滅びたとL様が言っていた。
降魔戦争は長編2部をなぞった展開と神坂氏が発言していただけに、
覚醒前に冥神官が滅びてたのも自然に思えてしまう。
どっちが正しいんだろう?
406イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 01:31:47 ID:LeCsOWlV
>>403
絵師のせいでますますねちゃエロくなった
407イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 02:28:30 ID:9wBkr9hc
水竜王とSFCの文庫化を、出ないとわかってても望んでしまう
408イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 02:34:46 ID:0w+TCZY+
>>406
ホントはもっとエロく描けるのを
かなり控え目に描いてたと思うぞ。

てゆか何故もっとエロくしてくれないのw
409イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 02:51:47 ID:HKQk9jNQ
>>407
文庫化はいいから両方リメイクして欲しい。
でないと獣王&海王と竜王が何時まで経っても陽の目を見れんorz
たのみこむ辺りでリクエストし続けるしかないのか……。
410イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 12:28:29 ID:VNJ5PEJ9
SFCを今リメイクするとしたら携帯機かな?
リナverとナーガverで、通信交換することで151人のゲストキャラコンプを目指す
幻のぽk…ゲストキャラとしてL様やねーちゃんの配布とかやれば、イケる!
411イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 12:58:58 ID:IhhuSNuw
スレイヤーズはテンポよく読めるように工夫を凝らして作られてるから、正確にはテンポよく読めるというよりテンポよく読まされてるんだよ
手の平で踊らされながら、その手の平に踊らされてるとも気付かずにこんな簡単に踊れる手の平なんてゴミだなって言っちゃう方がアレ
412イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 13:18:20 ID:MZBq9PKt
ねちょねちょとエロイラストの話題に釣られ気軽に手に取って
むしられるアンスポカイザーのイラスト見て脳死する読者が続出…
413イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 14:27:28 ID:OZNF++cu
>>408
富士見ファンタジア文庫の読者設定年齢低いからじゃないかな?
GAやら電撃辺りになると胸チラ・パンチラ以上未満絵…どう見てもまるme…的なモノが結構ある
スレイヤーズでリナの胸やナーガの尻にそれを望むかと言えばかなり微妙…
414イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 18:34:44 ID:NmIdBLY4
まさか、今回までおまけ漫画ついてるとは思わんかったぞ。
めちゃくちゃうれしい。
値上げしていいからもっと、扉絵とか漫画増やしてほしい。

ナーガ人間だったんだね。安心した。

415イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 18:36:55 ID:vyBcu+q3
コミック版はサービスしてるけどな。
そういえば、原作はある時期まではマシで鉄壁だったな。
フェチが反応するのはそこそこあったが。
L様に仕留められる作者とか
416イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 19:25:15 ID:QybLENVt
え?鉄壁?
イラストはサイラーグの時点で既に表紙がアレだぞ
本文も性的なものを感じさせる発言はむしろ原作初期に多かったわけで逆に鉄壁になっていった方だろ
417イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:31:14 ID:uEf2G9lD
>>416
そういえば、透け乳があったな。
というか、文章にそういうのがあったのはたしかだが、
イラストは割りと自重してたって話なんだ。

でも、思い出補正だったようだ。とりあえず、フィリオネル閣下の熱い拳に萌えてくる。
418イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:57:43 ID:QzwDsoqw
姉ちゃんの入浴覗いてた近所の野郎共には割と本気で殺意が(ry
419イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:28:21 ID:blhxhUQd
はじめて目にしたスレイヤーズは表紙がちょっとえっちなお姉さんがいてドキドキした
中身は全然そんなことなかったってイラストに騙された名無しさんが言ってた
420イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:34:50 ID:85GpTIEW
ちょっとえっちなお姉さん・・・?
それはまさか悪の女魔導士ルックの
421イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:42:08 ID:BDfXIIOg
なんというかナーガを見ていると
色気とかセックスアピールって見た目だけじゃなく中身も重要ってか
内面からにじみ出てくる何かが必須項目なんだなってしみじみ思う
422イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:53:56 ID:3Hxd0vZ1
>>418
どっちかというと自分はあの話のリナにむかついたな
絶縁以上の仕打ちを受けても文句は言えないレベル
423イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:57:51 ID:eXBXemH8
>>411
テンポよく読まされてるって要は作者がうまいってことだよな
なんも考えずテンポよく読めるなんて読者にとっちゃ願ったりだな
424イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:02:23 ID:blhxhUQd
あれはしかし映りはよくないと思うぞ
姉ちゃんですら気付かないってどんだけだし
425イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:22:07 ID:gov/C4iT
よく姉ちゃんもリナが記憶なくさない程度のお仕置きで済ませたと思うw
いや、むしろ見せしめに忘れた方がよかったくらいのお仕置きをしたのか・・・

そういや、逆に自業自得以外で姉ちゃんのおかげで酷い目にあった話ってないよな。
426イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:44:13 ID:MItBa8Id
いや、治癒の実験台にされて瀕死とかは姉ちゃんに悪意はなかったとしても完全に被害者だろう
427イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 16:17:21 ID:im+TfpjT
>>426
なんか姉ちゃんがリナに治癒魔法の実験して酷い事になったみたいに聞こえるんだが
気の所為かな…?

リナが覚えたての治癒魔法を風邪ひいたルナにかけて悪化したって事だったような
428イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 17:28:08 ID:QFL1eG05
すぺしゃるの誰かの骨折か何かを治した時は実験に近かったけど
ルナのは無知ゆえの事故だよ
429イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 19:07:14 ID:blhxhUQd
姉に恨みがなかったとは言い切れないだろう
無意識のうちに殺意の衝動が芽生え実行に移していたんだよ
無知ゆえの事故だというのもリナが偽っているのかもしれない
はじめの内は簡単な呪文で対抗しようと――そう治癒で姉を殺害しようとしたのかもしれないな
でなければ黒魔法なんて実生活で必要としない野蛮な技能を覚えないだろう
姉ちゃんが頑丈だったからその犯行が発覚しなかったに違いない
包丁で呪文を斬れる相手を常人が誰が倒せるだろうか
430イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:06:50 ID:n3KJYKCr
>>425
ドワーフの洞窟か何かでミミズに埋もれて記憶が飛んでなかったっけ?
431イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:12:26 ID:tASjf95e
すまっしゅ。3巻を買いに行ったのに入荷していなかった件
某北の国で有名な複合型書店なんだが・・・
で、以前からあった地元の書店に買いに行った

スレイヤーズってそんなに落ちぶれてしまったのかorz
432イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:38:01 ID:a6C7IVoT
>>430
アニメだと巨大ナメクジに引っ付かれてパニックになってたな…
ヌメヌメしたものが嫌いのようだね。
433イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:30:33 ID:FL3uTCAt
ねちゃねちゃしてるのも嫌いだな
434イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:03:23 ID:blhxhUQd
花と音楽が好きなんだっけ
435イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:28:48 ID:THMzUN92
すまっしゅ買ったら遂に本棚に置く場所が無くなったw
しかし毎回思うがよくこれだけ長く続けてネタが尽きないなぁ
436イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:33:21 ID:6056Fcfb
アビスゲート三巻を水の中に落としちまったorz
すぐに取り出したけど全部のページ、がびしょ濡れ……
幸い全部読み終えてるけどさ
もう一冊買うか……?
437イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:55:24 ID:YT5Yl0aw
>>436
1)風呂で読んでいた
2)トイレで読んでいた 
3)…
438イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:56:49 ID:0Zx5Vu1k
4)海の底で読んでいた。
…正しい読み方ですね。
439イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:05:07 ID:6056Fcfb
>>437
>>438
すまんがどれも違う
部屋の雨漏りが酷くて
床が濡れるのを防ぐためにバケツ置いてあるんだが
そのバケツにたまった水の中に……
おかげで文庫本や漫画が何冊かぐしょ濡れ
もういっその事アビスフォームにでもなればいいさorz
440イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:09:33 ID:4DAb1/bm
>>439
悪い事は言わないから、修理しろ。そこから腐ったりカビが生えたりしてどうしようもなくなるぞ。
441イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:25:58 ID:uB32D4on
>>439
変な生き物がリアルに湧く前にどうにかしなよ
部屋は治癒じゃ直せないんだぜ

そーいやレゾの旦那が1巻でやってた部屋の修復ってどういう理屈なんだろうなあ
あれ魔族の(っていうか最終巻でゼロスがやってた)領域じゃね?
442イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:30:43 ID:2rauYn30
まあ、アビスゲートや「ねちゃねちゃの季節」を読むには良い環境かもしれないが…
せめて屋根にビニールシートぐらいはかぶせとくといいよ。
443イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:32:06 ID:6Cp4DmY/
にぎたけとか生えるといいね
444イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:41:35 ID:R42a5huf
心配してくれてありがとう
住んでるとこがマンションと民宿足して二で割ったような場所なんで
ちょっと難しいかもしれんがどうにか修理してみるよ
>>441
魔王が封印されてたから人じゃ出来ない事も出来た・・・とかなのかなやっぱり
445イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:43:30 ID:S9SAlIE6
ゼロスがガラス直してたから、その辺と同じような力じゃないかなぁ。
446イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 01:00:02 ID:8hIm+TNV
ゼロスは完全自力だけど、レゾはなんか水晶玉みたいなのを部屋に放り込んでたんだっけか?
超技術+魔王+魔法道具の補助=神官級の魔族って感じなのかね
447イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 01:21:29 ID:uB32D4on
ふーむ
そうするとひょっとしたらレゾって内なる魔王が目覚める前でも
やろうと思えばゼルを元の人間の姿に戻すのも不可能じゃなかったりしたのかな
手駒としてキメラの姿の方が都合が良かったからあのままだっただけで

まあ無機物を元に戻すのと人体を元に戻すのはまた別物かもしれないけど
448イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 01:24:30 ID:EPx+s9Lg
レイのタリスマンも人間時のものだから
やっぱり賢者なんて呼ばれる位の人は独自に研究した技術いっぱいあったんだろうな
449イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 03:19:53 ID:DgLPz790
復元つったってゼルの場合、一回バラバラに分解するんだから
生命活動継続できないだろ

ゼロスの場合ガラス復元以外にプラム蘇生の実績があるから
死にたてほやほやくらいなら何とかできるだろうけどレゾがそこまでたどり着いているかどうか
450イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 12:03:45 ID:A5F7vY8f
ブロウデーモンって魔族?エルフとかの仲間?
人魔sと違って大して化け物化することもなく融合してるのは
レゾが凄いのか、キメラの素材としてそんなに難しく無いのか。
451イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 12:33:15 ID:T5coukkt
用途の違いじゃね?

石人形のキャパシティとかいらないだろ
452イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 14:18:36 ID:PclKxcLw
>>450
たぶん、「デーモン」って名前付いてるけど
魔族とは違う闇の獣類じゃないかと…
某マンティコアさんとかデュラハンさん達と同類の
453イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:52:43 ID:43LEC8ss
>>450
ブロウデーモンは邪妖精ってあるように当初は魔族の仲間っぽく思われてたけど研究が進んで
別物と明らかになった存在って説明がどっかにあったような。キャパシティは強大でもそれほど強くないそうな。
スレイヤーズDXの説明でも魔族とも亜魔族とも書かれてなかったな。DXでのイラストは青っぽいの怪人みたいなのだった。
正直キモいって感想が一番にくる見た目。あれと合成されてあの外見のゼルは奇跡w
454イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:58:05 ID:nuKJjITZ
肌だけ上手に砕けば新しい肌がゆで卵のようにでてくるんじゃないかと予想している
455イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:54:26 ID:2rauYn30
>>454
何故か筋肉魔族を思い出したんだが…剥きすぎか。
456イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:26:54 ID:nbuoxGNw
筋肉魔族ってけっこう根性ある奴だったよね
>>453
ゴーレムとゼルがイケメンだったからね
457イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:16:27 ID:UDPJvvkS
そうかゴーレムさんもイケメンだったのか

ところでゼロスが直したガラスって銅貨二枚を対価にしてるわけだが
もしゼルからロックゴーレムとブロウデーモンを分解するとしたらどのくらいの金額でやってくれるだろう?
魔族から見たら意外と簡単な作業なんだとしたら泣ける
458イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:26:42 ID:/1MXi+N9
ゼロスが直したガラスの方が、不純物のない綺麗なガラスなんだよな
@ゼル殺す→Aゼル砕く→B分解再構築→Cゼル蘇生、みたいな手順で元に戻せそうだがw
459イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:38:58 ID:CBI+5fXW
復元されて磨き上げられた石のようになんだかテカテカしたゼルがそこに
460イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:57:16 ID:+/V4kPfb
ゼル「貴様、俺の髪はどうしたっ!」
461イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 04:39:10 ID:DSI7Ogpu
きれいなゼルがみんなにほほえむ裏では本物ゼルを混沌の海に引きずり込む女神さんの手が!
462イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 07:16:21 ID:qGaCGM2J
ドラえもんww
463イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 07:40:25 ID:39W3FHwT
ガラスは1種類だから比較的簡単そうだけど、
レゾのやった部屋の修理も結構難しそうだな。
柱作って、板貼って、ペンキか壁紙を…
464イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 10:42:17 ID:C+2AQ4oL
低威力の火炎球で焦げただけだから
その焦げた消炭部分を再生しただけじゃないかと
すごいのは多分ずれたであろう家具の位置まで元に戻したとこ
465イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 13:07:27 ID:kqt+DnSP
>>464
部屋を片付けるのがめんどくさくて作った術だな
カビや染みを治療によって除去し、指定した位置に家具を治すわけだ
466イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 13:51:43 ID:ix99bPqH
むしろ、時空を遡ってコピペした方が、わかりやすいけどな。

467イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:29:47 ID:C+2AQ4oL
劇場版のラウディじいさんみたいな特別設定でもない限りは
時間に干渉するようなチート魔法はあって欲しくないなぁw
468イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:40:13 ID:SOfaTTmK
過去の形状をひとつの情報と例えればそれを引き出すことで
レゾが現物をしらなくても新たに再現練成できんじゃないか
469イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 15:36:08 ID:st10vCKX
家具の位置まで形状記憶されてるのかw
470イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 15:53:03 ID:SOfaTTmK
形状が記憶されてるんじゃなくて
そこに留まっていた物の情報だけ遡って引き出せないかと
471イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:53:56 ID:6+LSl0/K
あったかい湯豆腐が恋しくなる季節ですなぁ
472イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:08:03 ID:CBI+5fXW
豆腐は1日一丁だけにしなさい
473イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:25:55 ID:54zfgO81
ゆとり乙
474イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:08:50 ID:SlAcC/EP
部下S格好可愛いよ
475イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 00:05:05 ID:SOfaTTmK
メニィと部下Sはカニっぽいところが似てる
476イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:09:39 ID:Q04L8CHD
ファイアーボールが爆発したように見せかけるほうが簡単そうだな。
部屋は最初から元通りだったんだよ…!
477イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:28:56 ID:6Z/WJiGS
なんと最初からレゾの術中だったんだな
478イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 05:53:59 ID:WYT+uicj
冥王の力を借りた、サイラーグ跡地に死霊都市を建造したのの超小規模版みたいな術なんだよ
479イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 07:19:04 ID:kOha8vM6
あんま話題になってないけど、今回のすまっしゅ。の書き下ろしって完全にねちゃねちゃの季節の話の続きからなんだよな
今までは大体数日後とか話が一旦途切れてから再び話が始まる作りだったからこういうの結構いいかも
しかしLぴょんの満足気な笑顔は癒やされるなあ、4巻も今回と同じやり方で書き下ろしやっておまけのLぴょんも欲しい
480イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 08:19:10 ID:EPXBaHns
>>465
部屋を片付けるのは面倒でも、術を一から構築するのは面倒じゃないのかw
481イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 18:33:37 ID:Yip0UBXZ
>>480
歩くのが面倒で術を構築した
でっかいトカゲのヒマなひとという前例がいるぞ
482イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 21:31:09 ID:+JFQNTrS
スレイヤーズ本編の単行本を揃えるのってだいたい幾らくらい必要っすか?
483イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:06:41 ID:W2qCSrye
本編だけだったら15巻だから一万かからないよ。
旧スレイヤーズすぺしゃるは絶版が多いからブコフめぐりになるかも。
あとがきマニアは過去出版物全巻そろえるべし。以上。
484イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:39:38 ID:ORkD1F0w
>>479
Lぴょん連載確定だろアレ。
もう無いと納得イカン!
485イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:33:11 ID:pBB+2P8L
>>483
あとがきって新装版でも全部変わってたんだっけw
超巨大あとがきなんて物もあったっけか
486イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:50:05 ID:9eWKXeQI
1冊500円ぐらいだ。本編読んで気が向いたら
すまっしゅ・せれくと・すぺしゃる適当に読むがよろし
487イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:55:58 ID:RNqCvgAD
>485
あとがきは全部かわってるぞ。出版時のリアルタイムのネタが多いから
発行順に読むと歴史を追える。
すぺしゃる一巻あとがきの時点で部下Sの正体・外見のヒントが出てるのはびっくり。
488イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 02:08:46 ID:L406ofkY
そういえば、あとがきの時間軸ってその巻のスレイヤーズ基準?
いや、ロストユニバースの世界ではすでに部下Dは滅びているし
SFCの三部の後だとレイシャブ(部下S)も滅びているからちょっと気なって
もし三部が書かれるとしたら部下Sが滅びちゃって寂しがるL様とかになるんだろうか?
489イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 03:18:27 ID:b+PsjLSE
>>488
あとがきの時間軸は現代日本

ただし貴方の言うようなクリティカルな情報はあまり出ない
490イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 05:41:45 ID:INGMEifT
いつの間にかめがぶら更新してる!
・・・しかしアビスとすまっしゅ。4巻へのコメントがジャンプの某大物漫画家みたいで激しく不安だ・・・来年にはどっちかは欲しいです、先生!
491イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 09:46:56 ID:rCHMuyAf
めがぶらの神坂さんの最新情報の過去データってあるのかなぁ昔のやつとかもずらりと見てみたいな

あとどうでもいいけど
ttp://www.akaya.jp/JK/shelf/img/bdc-106door-5.jpg
の左側で手に取られてる本が魔竜王の挑戦に見えて仕方がない
492イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 11:18:13 ID:i66pTyuH
>>491
あやしい世界を隠しているドアが壁中に…
493イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 12:45:40 ID:b+PsjLSE
>>491
しょうがないっていうか多分そう

右上の角のところに調度白い光の効果みたいなのがかかってるし
大きな光の効果の右から二番目のところの左端に
タイトルの「魔竜王の挑戦」の戦の字の右端がほぼ一致してるのとほぼ同様に
写真の本のタイトルもそうなってる
494イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:36:20 ID:9eWKXeQI
あの頃はいつかロードオブナイトメア戦があると思っていた
こうして世界は無事に滅んだ
そんなモノローグで閉じられるのを期待していた
495イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:11:34 ID:Lbs9V9ew
>>491
最新情報のページを2006年辺りからはほぼ毎月自力保存してる俺勝ち組

というのはおいといて
そんなあなたに
http://web.archive.org/web/*/http://homepage1.nifty.com/O-TRAP/megashinkan.htm
ウェブアーカイブ利用したらいくつかは見られるよ
496イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 02:04:15 ID:zW8k2k2+
アビスの新刊までの道のりが…
497イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 18:33:58 ID:ZaeELP74
先日出たばっかりだもんな…次は何時になるか…
498イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 19:37:32 ID:Xbf3H5pf
すまっしゅとアビスの発売時期ずらして欲しいな。
連続刊行は嬉しいんだけど、その後新刊がしばらく無いことを考えると…
499イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 11:23:04 ID:cmgjZXyS
連続刊行後に間が空くと読者に忘れられるぞと言うプレッシャーを与えて
作者の執筆スピードを上げようと言う編集の作戦なんだよ

2冊も出たからしばらくはのんびり出来る的な作家だと通用しないけど
500イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 21:11:50 ID:U8VryXRJ
ナーガにファイアー・ボール撃ちこむのためらうんだ
不死身をいいことに問答無用かと思ったら実は手加減してたのね
501イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 22:20:04 ID:zrntMecq
>500
ホンネは単に魔力が勿体無いからだったりして?
502イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:50:57 ID:U5I6pF4v
すまっしゅ。3巻買ってきた。
表紙めくって扉絵にミリーナとアメリア?がいたのですごく満足してしまったw
503イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 03:12:26 ID:rRtIJ7JY
>>500
前に直撃自体は避けてるってあったと思う
504イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 10:36:15 ID:oBBqW9eZ
>>502
マジだ!! 全然気づかなかったww
505イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 13:14:00 ID:nebXdf7l
>>502
本心はもっとファンサービスして
ねちゃねちゃのリナ(★おまけ企画その2★)を扉絵にしたかったんとちゃうか
506イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:21:12 ID:iuGkdu+k
・・・ねちゃねちゃのねえちゃん・・・ミルさんこっち見るなぁぁぁぁぁ
507イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:34:12 ID:6KWWho5i
氷の中とはいえ、今日は一段と冷えますねぇ…>S
508イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:57:21 ID:iuGkdu+k
ねえちゃんといえば、郷里の姉ちゃんも長年ウェイトレスのバイトやっていれば、一度くらいは運んでた料理を盛大にひっくり返してねちょねちょに・・・




おかしい、すべてを受け止めて何事もなかったように運び直す絵しか浮かばん。
509イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:27:01 ID:HisClYxT
>508

そういうニーズがあると見れば即断でドジっ娘モード発動させそうな気もするが。
510イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:53:23 ID:iuGkdu+k
>>509
ドジっ娘モードな姉ちゃん。
うん、間違っても身内、特にリナには見せられん姿だな。
延々話のネタにされかねんw
511イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:16:33 ID:9KkC625D
>510
身内は皆商売人だからその辺の機微は敏感に察するでしょ。
512イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:41:13 ID:gaSOYfV4
いかに顧客を掴むかを熟知していない商売人ではただの姉だ
すべて計算ずくだろうな
例え妹の前だろうと姿勢を崩すようではまだまだ小物
男心すら手玉にとり搾り取るためにはねちょねちょの一回や二回は……
嫌がってしないだろ
513イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 20:13:34 ID:xUlMTrcu
人外魔境なゼフィーリアなことだ、
少しバランスを乱したただけで客が察して
「ドッジ娘」として見てくれるさ。
514イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 20:30:45 ID:sFdJcpaW
「ドッジ娘」=「dodge娘」=「身をかわす娘」

周囲一帯をねちょねちょにしても自分はかぶらないという・・・
515イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 20:55:08 ID:URRU3IAQ
姉ちゃんなら一度に10人前の料理を運びながら50人の刺客に襲撃されても
スープ一滴こぼすことなく切り抜けられるに違いない
516イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:25:35 ID:pTwPFLmC
でもさあ、姉ちゃん、なにげに相手するのがイヤな相手をリナに回してるよなw

ほら、ゲロ不味い料理選手権とか...........ってうぷっ

517イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:47:54 ID:9KkC625D
成程、転んだらたまたま里帰りしたリナに料理が振りかかるわけか。
518イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 09:57:07 ID:6rFiNoIH
里帰りでガウリイと一緒なのを見たら姉ちゃんもさすがに焦ったりするんだろうか・・・。
リナが信頼し恐らくと今後もずっと一緒にいるであろう男(パッと見は美形)であり、
恐らく親父さんにその成長ぶりを関心されるであろう男でもあるわけで。
リナは否定するかもしれないが何だかんだと両親公認カップルなんてことも有り得るわけで。
あの世界の結婚適齢期が何歳かは知らないけど母親に「あんたもそろそろ・・・」と小言を言われちゃったりするんだろうか。
519イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 11:04:07 ID:+DVMNX0F
最終的にリナはディルギアとくっつくんじゃなかろうか
520イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 12:58:05 ID:WYIoB50g
なにが悲しくて、姉のペットのスポットとくっつかにゃならんのかw
521イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 12:59:45 ID:n6ZUZRmP
獣姦プレイが楽しくてつい、とか?
522イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 14:08:26 ID:Egsr1oDS
>>519-521
おまいら、そういうネタはエロパロ板でやんなさい( ´ー`)σ)Д`)

523イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 14:51:55 ID:xpHZW1wJ
ねえちゃんには誰かのツレになるようなありきたりさはなしで欲しい
524イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 15:04:47 ID:DbnXuQTd
姉ちゃんが子供産んだらその子の能力は普通なんだろうか
スィーフィード・ナイトの力を引き継いだりするんだろうか
525イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 15:29:18 ID:OnFHjGmx
そういう力が遺伝するなら、S探しももうちょっと楽なんじゃない?
526イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 16:05:17 ID:leyFpt91
以前をするという発想はなかったが
527イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 16:26:52 ID:sKIlFTql
自分の子供に遺伝はないけど死んだら誰かの子供に転生はするんじゃないかと思う
528イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 16:55:44 ID:KG0TY7AC
レゾの子供が魔王の力受け継いでないんだから、ルナの子供も力は受け継がないでしょ。
身体的能力と言うより魂に宿った力、って感じだろうから。
リナの力は遺伝するだろうけど。
529イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 17:00:50 ID:BYPo96g1
魔力の強さに対する遺伝的考察みたいな研究もあるんだろうか
家系的に強いのもいれば、1代限りで強いのが終わる場合もあるとか
コピーは魔力もコピーするわけだから、ある程度「身体的素養」みたいなのはあるとおもうんだけど
530イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 17:42:36 ID:ZjI4AXp4
ゼフィーリアか
531イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 18:57:17 ID:etuSGiaS
>>516
あの人はリナに勝てそうにないから不味い料理対決にしただけで姉ちゃんにもあれで挑んだわけじゃないだろw
いや面倒な人ではあったけど
しかし、あの話読んでからいまだに煮魚系の料理を食べる時に微妙に連想してしまう・・・
532イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 21:00:22 ID:Hlj/wcBL
先祖代々の死霊術士の家系みたいなのも、素養の遺伝というより歴代が継承した技術の結果だろうしな
ビーストマスターは遺伝しそうな気もするが…
533イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 21:23:58 ID:CDxZj7Bh
と言うことはフィルさんは…
534イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 09:40:37 ID:6NUUa7KZ
ああ、今日も凶悪ウェイトレスを監視する仕事が始まるぉ・・・
535イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:20:31 ID:6NUUa7KZ
思いっ切り誤爆したけど違和感ないから放っておくぉ・・・
536イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:53:14 ID:uBWoy7UF
監視なんて出来るお方だろうか?


…おや、誰かきたようだ…
537イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 14:04:05 ID:6NUUa7KZ
>>536
普通に客として振舞っていれば問題あるまい。


パンツの柄とかまで連絡入れたりしたら組織ごと潰されそうだけど。
538イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 16:16:09 ID:t4NMZrOD
クラゲ!ぬこ!カマドウマ!

ク・ぬ・カ クぬカクぬカ!!
539イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 16:39:07 ID:WkoIwNXB
最近、本編を再読しているんだが
魔族って根性ある奴の方が強いとあるけど
上級、中級魔族にヘタレやメンタルボロボロな奴多くね?
ルークとかシェーラとかマゼンダとか
540イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 16:45:21 ID:8aCCgqNU
シェーラやマゼンダならわかるが
そこにルーク入れるのはかわいそうじゃね?
そんなこと言ったら部下Sとかもメンタル弱の極みでは

…部下Sはかわいそうな扱いがデフォルトだから加えてもいいか…
541イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 17:53:16 ID:o8YSRz02
下位魔族は精神構造が単純なんじゃない?
542イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 17:55:40 ID:+VSuyPmw
シェーラのメンタルが弱いのは覇王のおやつ要素もあるからだと思う
マゼンダも相手が悪すぎたってこと考えればメンタル不明だな
逆に離反したからといって魔王呼び捨てのカンヅェルはすごい根性しているな
543イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 18:40:07 ID:uBWoy7UF
まぁ、背中ゴキブリ似さんほどじゃないけど、彼も曲りなりに中級魔族だからな。
裏切った以上、魔王に遣えているときほどの制約も無いし…
544イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 23:41:54 ID:rOThODqx
どーでもいいが、ゼロスが本気で焦った時なあるんだろうか?

ギャグ以外でゼロスが焦ったり、危機を感じた時は皆無の様な
545イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 23:43:48 ID:3OF9Clls
>>544
タリスマンをお買いあげされた時は結構マジで焦ってたんじゃ…。
546イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 00:03:38 ID:Qc4ruAd8
ガーヴに一撃入れられた時は焦ってたんじゃね?
苦しげなポーカーフェイスで応対してたけど間違いなく大ダメージだったし
547イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 00:25:20 ID:byChj7G6
高位魔族ってわりと動揺しやすいのかもな、思考が複雑すぎる故の…みたいな
548イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 00:27:31 ID:Zc3Kmbv+
ゼロスはメンタル強いよな
マゼンダがゼロスにビビりまくっていたのと違って
圧倒的に格上のガーヴに対しても普段の飄々とした態度を崩さないし
どんな時でも自分のペース
それにひきかえ、覇王将軍(笑)
549イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 00:33:21 ID:mTIcAJnq
カマドウマさん……
550イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 01:57:27 ID:rwBNXyE3
ゼロスが上に媚へつらってたら台無しじゃないか
曖昧に憎めない立場をキープしていてこそパシリ魔族
551イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 03:50:47 ID:N3M3FBUF
なんでラギアソーンのこと庇ったんだろうね?
人望集めていざという時裏切って楽しむため?
つかカタートはペット禁止ってことは魔族もペットを飼うのは一般的なのか?
552イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 03:55:26 ID:lSZIZ6GX
ただ単に面白そうだったからとか
553イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 09:41:36 ID:CcmU7pxw
その方がゼロスらしいな
554イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 10:55:17 ID:iNd+MeU8
>>546
あの時は、ガーヴが滅ぼす気だったら、そのまま滅んでいただろうからね

後ろにいた冥王は、ガーヴを誘き出せたらOKなだけだから
助けてくれないでしょうしね
555イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 13:16:29 ID:rwBNXyE3
あのまま滅ぼされたら予定調和だしゼロスも雑魚になるとこだったから
逃げてくれてよかったね
ひょっとしたらガーヴには勝てそうな態度ですからねぇ
それは秘密です効果すさまじいといったところでしょうかねぇ
556イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 21:48:38 ID:YGF1k51L
ふと思ったのだが、あの世界でのクローン技術ってどの程度なんだろう?
リナやガウリイ、ルナあたり複製できたらかなり厄介なことになりそうだが・・・
記憶とかはコピー出来なそうだからそのへんがネックか?
557イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 21:53:52 ID:byChj7G6
SFC版
558イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 21:58:41 ID:bH6GVnnL
それに関してはレゾの技術あたりが最高峰なんじゃないだろうか?
リナのセリフによれば、一般的には記憶などはコピーできないらしい。
言語は作成時に刷り込みできるようだから、睡眠学習装置見たいなのはあるのかもな。

ゲーム設定でよければ、SFC版で、獣王の部下がリナのコピーを作ってばら撒いていたが
コピーにリナ本人としての記憶は無く、一から呪文を習っていた。
559イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:03:50 ID:YGF1k51L
あ、あとルナに関してはレゾがコピーじゃルビーアイの力までは複製無理だったこと考えると、スィーフィード補正も期待できないだろうけど、
純粋な肉体の強さだけでも普通に一流剣士くらいはあしらえるのかな?
560イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:09:16 ID:51D4k8tg
>>559
すりこぎで雷撃竜だかなんだかをしとめるレベル=人外
561イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:22:39 ID:aBTvZZLB
>>558
ゲーム設定以前に、シャドウとかいるじゃん。
あれもいちおう立派な「クローン」だぞ。
あとルビアはオーソドックスな「クローン」じゃないか?

つまりレゾよりハルシフォムのほうがもしかして?


562イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:30:19 ID:bH6GVnnL
>>558
ルビアはオーソドックスなコピーだけど
そこでレゾ<おハルさんになる理由がわからない。
ルビア(コピー)は、オリジナルとしての記憶は無かったと思うが。

…シャドウが最強というか最凶なのは同意。
つまりレゾ<シャザード=ルガンディ か…
563イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 23:11:03 ID:XCv4+Uck
レゾも「現代最高の賢者」ではなく「現代の五大賢者の一人」だったしな
魔道技術という意味では、匹敵するかそれ以上の「人間」は居るんだろう
564イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 22:19:50 ID:bZpp+jas
スニーカー文庫の新作マダー
ドアーズ終わったの何年前だよ
565イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 22:54:37 ID:h+du9YBL
人間って一番規格外が多い種族だよな
566イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:18:50 ID:HjSF+G1j
>>563
エロ日記書いてたじーさんとかか…
567イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:54:58 ID:EHdU3uh6
今日プチプチエアマット大量に捨てた。
世界が世界なら大金持ちになれたのにな、、、
568イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 01:21:22 ID:Tnv4sIiA
>>566
愚痴日記なら書いてた爺さんいたけど、エロ日記ってなんだ?
569イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 12:32:39 ID:Y/8oOBzu
ナーガのコピー達(髪の毛から製造)は、本人と接点無く育成されても
あの笑い声がオリジナルのままだったわけだが
570イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 13:50:33 ID:BnolXHuE
そういう生体なんだろきっと
571イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 21:17:14 ID:gO+62Z05
>>568
もしかしたら遺跡発掘妨害事件の時のエロ書物と、ごっちゃになっているんじゃないギチか?
572イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 10:50:49 ID:unzZoMxw
もうあとがきには部下Sは出ないのかな
573イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 11:25:26 ID:zbQeJsYx
あとがきではよくあること
574イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 15:18:33 ID:gX+9YaRL
あとがきの部下S…もう出番なさ過ぎで餓死してたり
575イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 16:32:24 ID:PbrUcyZy
出番があったら出番があったでL様に殺されるじゃないか
576イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 17:56:58 ID:unzZoMxw
一目、元気な姿を見せてくれるだけでもいい
たとえその直後に肉塊になっても…
577イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:34:56 ID:HR/3Gz6v
蟹鍋の季節
578イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:24:13 ID:PjKFwHvi
新鮮な蟹のほぐし身か
579イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:54:33 ID:s7W2cg9P
この週末は注文した蟹が届くんだ(*゚∀゚)
580イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 10:24:27 ID:Sy6ky0+S
身がやせ細ってたり殻が欠けてたりしたらそいつは…
581イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 11:12:07 ID:Ap/XGwbo
香田は一般人と比べても稼ぎが桁外れだろ
582イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 14:08:39 ID:0JA86bfv
誤爆?

蟹のお茶漬けとかうまいよな
583イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 17:40:21 ID:S7EezbSA
タニシってやっぱり魔族ですか?
584イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 18:00:45 ID:UiMpnDGl
魚介類は基本的に魔族と考えて間違いないよ
585イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:28:40 ID:XNnm2Qrw
デビルフィッシュか
586イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:40:35 ID:zoir1tOd
エイとクラゲはかわうい
587イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 08:08:51 ID:BblivJn9
ウニも可愛い
588イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 17:35:25 ID:n+kdHOu/
ああ、深海魚とかあんなすごい水圧とかの環境でなんで生きてられるのかって思ったら純魔族だからだったのかー

とかね
589イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 18:24:24 ID:aIKrQNrh
叫び芋と目玉栗も可愛い
590イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 19:13:23 ID:AlKDPp4B
あたりめ美味い
591イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 21:16:21 ID:VI3w7YUP
そんなこたぁ「あたりめ」ーだ
592イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 21:17:12 ID:ppP4z9dw
593イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 21:48:25 ID:4/TYTnFT
あたりめがそんなにホシイカー
594イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:12:20 ID:iUOrLou1
もう冬だな
595イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:50:18 ID:Y6966ZhZ
まったく寒いイカの駄洒落ばっかりでゲッソーりするな
596イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:28:05 ID:30k23GmU
いイカげんに…
597イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:51:30 ID:SuwUVskK
そんなネタ続けるのもイカがなものかと


魚介類が魔族…

クラゲ使役する、もとい、懐かれる人すげー。

しょっぱなから魔族食ってるよリナ。

ヌンサは半魔族?
598イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 00:52:42 ID:1DHvgNUo
最近やっと全部読んだ
2部は初見だったんだがアニメになってないんだな
すごい感動したんだが、ルークとミリーナって不人気なの?
599イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 01:36:40 ID:bBRV7CQv
むしろ人気キャラ
600イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 08:45:29 ID:B7IwEIPU
アメリアとゼルが居ないからアニメにしづらかった
個人的にはならなくて済んだというべきかな…
動くルークとミリーナは見たいけど、ちゃんと原作沿いでやってくれる場合に限る
601イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 13:47:43 ID:bBRV7CQv
いつもの4人にストーリーを引っ張るルークとミリーナって感じに改変されそうだな
602イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 14:19:34 ID:e6dC8HDd
ルークの凄まじい憎悪を描き、ラノベを超えて、作家としての実力を示した神坂先生
603イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:46:33 ID:ZYFzsbPE
全ての神坂作品は植物状態のナーガの夢であるというおち
604イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:55:25 ID:y/bCbtKI
いやいや、氷漬けの部下Sの妄想だろう、あとがき含め
605イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:36:00 ID:B7IwEIPU
なにそれ色んな意味で涙が…
606イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:49:04 ID:P1/bKKOF
どうりでルビーアイの出番が多いわけだ。
…妄想なのに毎回倒されるとかどれだけマゾなんだ部下S。
607イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:53:37 ID:xmPKC6kH
そこには妄想中の部下Sの耳元でなにやら囁くL様の姿が
608イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 08:20:20 ID:l1msY1G5
部下Sも変にアニメに出なくて良かったと思ってるキャラだなー

出ようがないが
609イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 10:23:11 ID:3cAJTzFx
出たら出たで金髪ようじょがアップを始めるからなぁ
610イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:17:39 ID:qq1CVcHl
すごくご褒美じゃね?それ。
611イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:26:11 ID:AYXCXLj0
LうざいよL
中身はおっさんなんだぞ
同じおっさんならフィルさん選ぶわ
612イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:36:07 ID:R2L5s6mn
誰だ、こんな所にタニシを大量に置いたのは。
613イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 20:12:33 ID:fmYDbQUz
L様は よ う じ ょ じゃないよ、金髪グラマラス美人だよ
でないとレイ=マグナスがロリコンになってしまうじゃないか
只でさえドMなのに…
614イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 22:20:47 ID:l1msY1G5
自分は
あとがきはデフォルメ版みたいな感じで
レイの恋人は普通の成人女性だと思ってる

さすがにカタート時レイが幼女好きは凹む
615イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:08:34 ID:/L5hHGfd
L様は自称17歳じゃなかったっけ
616イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:17:44 ID:8QJHU3GG
L様が17歳教だったとは初めて聞いたぜ
まぁLさまが17歳だったら部下Sなんて0.0の後ろに何個0が並(ry
617イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 03:15:41 ID:5CIFu3RZ
L様の年齢はこうだろ

実年齢:約150億歳
精神年齢:17歳
体型年齢:12s
618イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 04:39:37 ID:9P/Q9ET+
誰だよこんなところにミンチ肉捨てたの
619イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 09:20:29 ID:PppR9+/S
ディルス王に混ぜ込んでみようぜ
620イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 15:02:26 ID:tCVrKZ97
おいしい蒸したハンバーグの出来上がり!!
621イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 19:36:20 ID:/HGwKqkM
金色の魔王はカッコいいけどL様はまぬけっぽい
622イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 19:40:25 ID:YjlgeG/1
そこはあれだ、ドジっ子というんだ
623イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:48:11 ID:Ekoalips
うっかり本気だし過ぎて、顕現できなくなっちゃうとかドジっ子だよな
624イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:57:37 ID:/HGwKqkM
作者で遊んでばかりいないでください><
625イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:12:31 ID:hVfzUDky
624は部下S
626イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:23:09 ID:eAV61bPw
部下Sなさけない
627イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:47:19 ID:eAV61bPw
だけどたまに二つ名を思い出してやってるぜ
そっちのほうがかっこ良いからな!
628イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 11:57:58 ID:Q/2X/1BW
内職でつまようじを作ってる人か
629イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 12:49:52 ID:4u2GKoJt
ドリーム職人?
630イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 11:49:08 ID:5FJh5fEy
妻幼児…いや、なんでもない
631イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 17:03:45 ID:kAeJV7uW
幼妻…L様くらいしか相手がいない
632イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 00:15:37 ID:a+/TA+6Q
光る金髪さえ気にならなければ
幼女〜老女・美女〜ぶさいくまで容姿的には完璧な妻だよね、L様
633イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 00:44:32 ID:RrWbBNSC
虚乳は変わらん
634イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 01:05:20 ID:vX5fePYY
L様と言われると本編の凛々しきお姿が消し飛ぶのはなんでだろう
血のついたスコップしか浮かばねぇ
635イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 12:28:19 ID:K4dDeUbK
実に失礼だな
血のついたスコップだけじゃないぞ
トゲ付きハンマァとかタニシとかコンテナ一杯の輸入キャベツとか
おしおき道具はむやみやたらとバリエーションに富んでるんだろう
636イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 15:17:06 ID:IMjknLmJ
バックに極寒の山とか入ってるしなぁ
いや、入ってると言うより瞬時に創り出してるのか…
おしおきする為だけに
637イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:00:58 ID:rXPK1dxQ
神戸に顕現するには作者の助けがいる様だけど。
638イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:29:35 ID:n3Dp6C5c
>>632
そうか、どこぞのロリコン熾天使が崇めていたのはL様だったのか
639イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 01:56:21 ID:qdX80fl1
どっちも世界を生み出した超越者だしな……
640イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 03:56:05 ID:HYzZWq+X
>>635
その割にヴァージョンアップはなかなかなされないようだがな、胸とか、胸とか、特に胸とかw
641イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 05:19:09 ID:21RyjCg4
>>640
だがちょっと待って欲しい。
貧乳の方がステータスなのではないだろうか。
642イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 06:14:48 ID:HYzZWq+X
>>641
それは否定はしない。「無いは無いで需要がある」というけだし名言もあるぐらいだし
だが、ちびじゃりで貧乳で性悪というのはさすがに救いがないのでは

……なんかポストのところでガタンと音がしたな。新聞でも来たかな。とってこよう
643イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 21:05:33 ID:yixB5CCd
昔は作者に鉢植え落としたりしたのも、部下Sの仕事だったよね
…これが不況か…っ
644イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:52:09 ID:6YksLKWb
>>643
出演料が払えないのか
今ごろ内職に励んでいるんだろうな
645イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:22:53 ID:w7flmGjq
カタート名物
646イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:31:50 ID:iKdpdDXS
甲子園にカチ割りを卸している
647イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 02:28:59 ID:8PuzEFp6
まあ不況で仕事が無いのはこのスレも同じか。
648イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 04:23:20 ID:ymj2nTi3
あとがきマンガには毎回出演してるじゃん
649イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 07:41:15 ID:hz8RZTcQ
>>644
部下Sの出演料なんてご飯3粒ぐらいだろ?
650イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 09:49:54 ID:8PuzEFp6
出演料がもらえるだけまだ幸せだと思える俺は、失業者。
651イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 10:01:03 ID:8PuzEFp6
人生が嫌になって魔王化するには、あとどれくらいの辛酸をなめれば良いのだろう?
652イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 11:17:42 ID:joWJ4a6i
>>649
誰が誰に出演させてもらう料金払うのやら
653イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:41:01 ID:LYnFPn1o
ふと思ったが神坂をデビュー頃から読んでた読者はいるのか気になった
ご愛顧のたまもので世代をまたにかけて読まれているが
ほぼドラゴンマガジンの発刊された年月と等しいとは恐ろしいぜ
654イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 16:26:41 ID:5ZnNwiL8
自分は無印アニメで好きになって、原作も読んだって流れ
地元の本屋、原作の入荷が1巻につき1冊程度だったから続巻がなかなか買えなくてな
置いてあってもカバー表紙が少し破れてたり、傷がついてたり

本編の新作がなかなか出ないのにもやきもきさせられたな
数ヶ月に1冊なんてペース、当時厨房だった自分には耐えがたかった
655イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:22:05 ID:LYnFPn1o
アニメからか
その頃生まれたんだけど…ネット書店ない時代って大変だったんだね
656イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:58:49 ID:OIRWCTcM
>>653
自分が本格的にはまった時にはもう既に全巻あったなー
中学の図書室にあったスレイヤーズ長編と短編を一気に読んではまった
ちなみにゴクドー君とかブギーポップとか他にもラノベがあった
多分15巻が出て2,3年後位だな
小説読んでそれからアニメの存在知ってTRYまで一気にビデオを借りた
まあ、アニメ自体は多分小さいころに見ていたんだけども
馬姿のリナは子供心に印象に残ったのかいつまでも覚えてたから
657イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:35:02 ID:cj6c1+Wz
漏れがラノベ読み始めた頃はファンタジア文庫はレーベルすらなかったわ。
無論(挫折したスレイヤーズ短編以外は)全部初版で揃ってる。
658イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:26:35 ID:jYDJJPWY
>>657
コバルトとかそれ以前のヤングアダルトやジュブナイルと呼ばれてた時期まで
ラノベに含めたりでもしない限りファンタジアの開始とラノベの開始はほぼ同時だろ
659イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 21:33:16 ID:cj6c1+Wz
>658
スニーカー立ち上げ時に既刊が多数組み込まれたのをご存じない?
「ここまでジュブナイル、ここからラノベ」なんて区切りは、当時を生きたものとしてなかったど断言しよう。
660イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 21:38:21 ID:rbgdlMzT
俺がスレイヤーズ知ったのは、たぶんTRYの中盤だったな。
だから原作読むのとレンタルビデオで借りてきて無印から見るのがほぼ並行してた。

たぶん富士見に手を出したのはスレイヤーズが始めての筈だ。
661イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 21:38:33 ID:Fwl5GZIe
俺が買いだした頃は、中途半端に魔竜王の挑戦辺りだったなー
1巻から一気読みしたら最新刊が「続く!」で終わってて、身悶えしながら死霊都市の王を待ってた記憶があるw
662イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 22:18:27 ID:jYDJJPWY
>>659
そういう既刊をラノベに含めていいのかって話だよ
ラインが無いなら尚更「ラノベを読み始めた頃」ではないってことだろ
どっちにしても古参振りたいだけで
663イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:43:19 ID:8PuzEFp6
えっと、当時に古い作品といえば、ゲームブックだったような・・・
というか、ゲームブックが先に流行って、その後にライトノベルの流行りが来たような・・・
記憶が古すぎて思い出せないけど。
664イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:06:07 ID:21bMJ9xx
>662
のちの基準で見ればそれらは明らかにラノベ以外の何者でもなかったけどな。

要はラノベ、って概念は明らかに後付けで、それに相当するものははるか以前から存在した、ってだけだよ。
「新種発見」って騒がれる動物が発見された瞬間まで存在しなかったわけじゃないっしょ?
665イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:32:13 ID:5Umk/rkV
なんの話かよくわからない
666イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 01:09:56 ID:JRgBjwx5
アニメ化前からの読者はここにはいなそうだな…ラノベの前進にくわしいひとはいるみたいだけど…
667イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 01:35:18 ID:5M8/Jhci
ダミアンキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
668イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 05:23:32 ID:YmfNH3kR
>>661
俺もその辺かもうちょっと前らへんだったと思う
ネタバレ無しに8巻ラストらへんを読めたのはすごい幸運だったというか
あのとき受けた衝撃はすごい貴重な体験だったと思う

あんな数ページの中で状況が頂点とどん底を二転三転するようなぶん回されるような感じっつーか
それほどの展開これまで読んだ中でもそうそう思い出せないよ
669イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 08:37:34 ID:GCvL6sCT
>>666
自分はアニメ化前から読んでたよ
そして先に触れたのはスレイヤーズじゃなく日帰りクエストの方だった

コンテンツ不足で何でもかんでもアニメ化されてる昨今なんだから
日帰りもアニメになって復刊せんかなと思わなくもない
日帰りはコミカライズの方も好きだったなー
670イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 10:02:43 ID:qbZPCxtY
アトラスが出た後から読んでる
富士見の本を読み始めたきっかけだ
671イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 13:36:30 ID:JbnXKff9
自分もアニメ化前から読んでる。
指輪物語とか読んでたので、別にこれと言った感慨はなかったな。
「まあ、これはこれで面白いか」くらいの感想だった。
今じゃ神坂先生の本は全部買ってるくらいのファンだがね。
672イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 14:21:28 ID:HsIk4IcM
白銀の魔獣が新刊なくらいからスレイヤーズに手を出したな…
1巻すごい面白かったからとりあえず出てるの全部買って
だーっと読んで次待ちきれないから他の神坂作品も買い漁って
他に何かないもんかとさ迷って行き着いたのがココで…今に至ると
673sage:2010/11/22(月) 20:44:47 ID:GxelPQoM
まるみえで石油がなくなったらっていうのをやってて、
まっさきにOPハンターが頭をよぎった。
674イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:20:23 ID:ulwQKxaj
味の素が石油からできているって、OPハンターで覚えたぜ!
1970年代までだってことは、作品発表当時はもう石油由来製品じゃなかったんだよな?
675イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 08:04:47 ID:cVA4uDDc
ドラマガ購読者で、白魔術都市の王子から興味持って文庫に手を出したオッサンもここにいる。
676イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:37:49 ID:CS/DHegz
どうせなら現役女子高生とキャッキャッウフフしながらスレイヤーズ談義に華を咲かせたいものだ
677イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:10:42 ID:FTxbUxo4
中学の頃に、NEXTのテレビアニメを流し見してたのが最初かなあ。
TRYが始まったくらいに原作に手を出して一気読みした。
スレイヤーズとDOORSが大好きです。
678イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:46:37 ID:JEB3hubq
ドワーフは地中の穴にこもりっぱなしで一生外の空気に触れない者も多いてな話だけど
おトイレはどのようになっているのかしら
679イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:03:40 ID:fNnSrNUp
>>678
まず、ご近所のもぐらさんに「おたくはトイレの浄化槽はどんなぐあいですか?」って聞いてみたら?
680イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:20:55 ID:RUx+aBEe
>>678
もぐらだけじゃなくてアリさんにも聞いてみるべきだな。
681イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:01:02 ID:/JDi9juL
>>678
彼らの事だ。高度浄水処理施設のひとつやふたつあっても不思議ではあるまい
682イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:13:28 ID:ARbRSlsd
小学校の友達に進められてスレイヤーズにはまったな
たぶんアニメが始まったのと同時期か?アニメは見ずにラノベのほうだけ読んでたけど
683イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 18:23:46 ID:O+JmjV1S
あの文体はいかにもラノベで馬鹿にされやすいが確かに小学生でも抵抗なく読めるよな
俺も小学生から読み始めたわ
684イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:32:35 ID:TIWsXZHP
自分も読んだの小学生の時だったわ
685イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:55:02 ID:1Frao4Lk
>683
そして知らず知らずのうちに秘められた毒に侵されるわけか。
剣呑剣呑。
686イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:59:57 ID:z5Kende2
俺はアニメ化決まる前に小説のアンケ大量にアニメ化、グッズ希望とか出してた
原作通りじゃなくて途中からアニメは見るのやめた
もう覚えてないけど1巻の肝心なポイントをはしょられたのは覚えてる
こんなのならアニメ化すんなよと・・
687イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:30:30 ID:mAyrOmzZ
その原作通りじゃなかったから、ファンが大量生産されたんだけどな。
原作通りの方がいいといっちゃいいんだが、
アニメにするならアニメなりのストーリーってあるしな…。
途中のギャグ月間など、毎シリーズの楽しみにしてたよ。

はっきり言うとだな。原作のまんまだとグロなとこがグロすぎて、
放送出来ないとこがある訳だ。
それを踏まえて変更したおかげでTVシリーズ三つ+2に映画が何本も出来た訳だしな。
OVAまで飛び出すまで破壊力がある作品になった訳で。

原作通りなのは、映画版というかOVAでリニューアルするのを待つわ。
さすがに富士見に力がなくって、もうそれは無理な話だとは思ってはいるがな。
688イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:52:22 ID:qnpBiBQU
アメリアの性格変更とかザングルス他オリキャラとか、原作に思い入れあるほどキツかっただろうしな
689イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:13:11 ID:qkZ0TACl
アメリアは、アニメの設定になれると原作読んでると背中が痒いw

690イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:26:33 ID:sMxAUSvZ
TV版アメリアはアレだ。アレで独立しちゃった感はあるw
691イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 02:45:11 ID:h6+k4Jed
作者まで引きずられてしまったしな。
692イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:13:01 ID:ai0uu/ak
アニメアメリアはいまだにどうしても受け付けられないな…
神坂さんが引きずられたのに気づいたときはどうしようもなく悲しかった。
ゼルアメも原作ベースならいいんだけど
アニメのは、もうだめだ。そのシーンだけ目をそらしてしまう。
693イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:20:01 ID:QtxhCGt8
TV版アメリアは、まだチャチャを引きずっていた頃の真仁の影響が強いな
演技等が格段に成長した今の真仁だと何かが違うんだよね
694イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:50:08 ID:T8MjB3wb
今思うと良くあれだけすきかって改変して成功したなぁーと思う
今やったら原作レイプだの何だのと叩かれまくっただろうに
695イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:53:35 ID:qXh/M6bT
それだけ原作ファンが(相対的に)少なかったってことだな。
696イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:10:17 ID:47dKYMNJ
>>694-695
ネットが発達してなかったから批判が表に出なかっただけ
アニメ化が発表された時点で700万部くらい売ってる作品だぞ

無印のムックをスレイヤーズだからって理由だけで勝ったけど
そこでスタッフとキャストで褒め合ってるところを読んで
これで良作というのがアニメの基準なのかーって絶望したもんだ
697イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:35:40 ID:RBWf+YZM
だよなあ

ネットがある時代だったら大荒れだっただろうな
698イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:34:59 ID:Fg+eoifv
原作はもちろん好きだがアニメはアニメで楽しかったよ自分は。
699イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:45:00 ID:puLUwjYP
両方楽しめた俺は勝ち組。
アニメディアのランキング上位だったし、続編や映画化までしたし、
アニメとしては普通に良作で成功だったと思うけどね。
700イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:42:27 ID:gD+WxQ9H
「原作の忠実なアニメ化」を望む層から見れば、結構な改編ではあったな
レギュラーキャラの主人公の呼び方を変える(リナ→リナさん)とか、最近の他アニメだと間違いなく叩かれる部分だし
701イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:47:01 ID:47dKYMNJ
>>698-699
面白い面白くないって話じゃなくて原作をどう料理してるかってことが大事なんだよ
商業的にも大成功してるし、アニメはアニメで多分面白いんだろうね
その辺は神様からのお言葉の受け取り方がいいか悪いかという
まるでユダヤ教とかキリスト教とかイスラム教の原理主義者に近い心理と言えば理解されるだろうか
原理主義者は聖書やコーランの教えと違ってれば怒るし
そうでない人は原典を題材にした別作品という気持ちで楽しめるだろう
でも、俺にはそういうことは出来ない、認められないし、憎いとさえ思う
確実に損してるとは思うんだけどそれでもあの頃感じた悲しみは未だに忘れられないよ
無想転生は使えないけれども
702イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:33:02 ID:WEy1Hwkx
個人的にアニメでダメだった点
・キャラの性格改変(特にゼルとアメリア)
・やたらと恋愛強調(これのために性格変えたのかと思うくらい)
・ギャグがつまらない(萌えに媚びたような内容がダメだった、原作はその辺ストイックだし)

声とかは基本的によかったと思うし自分はダメでも世間的には受けたからそれほど酷い内容でもなかったのかなーと
今は思う(金出してまで見直す気はさらさらないけど)
ただアニメのせいで変なと言うか痛いファンが一時的にわっと増えたのが個人的に嫌だった
同人で言うところのカプ厨とか
703イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:35:04 ID:mamDqtdL
スレイヤーズなどどうでもいい
それより日本アニメ史に偉大な足跡を残したロスト・ユニバースについて語るべきだ
704イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:00:18 ID:ynbpLE9J
絶対に許さないよ
705イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:02:44 ID:BKGqeNJg
自分はTVアニメから入ったから、
原作読んだ時、アニメと違う部分があって嬉しかったな
アニメが原作に忠実なストーリーだったら、新鮮味を感じられなかっただろうし

原作の第二部もアニメ化してほしいんだが、無理なのかなぁ
TVアニメは結界の外に進んじゃったから望みが薄いよな
あるとしたらOVAだろうけど・・・
706イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:12:50 ID:+JG/ZhhM
ヤシガニ・ウニメ・ガンドレス
707イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:22:40 ID:zo5C2z8g
漫画やアニメも対象― 東京都「青少年健全育成条例改正案」11月末に提出予定
708イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 05:55:44 ID:r/PI1Pne
>703
ロスユニは知人の知人の知人が制作に関わってたからあんまり悪くは言いたくないんだよなぁ。
709イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 07:01:58 ID:EF0Opu3R
スレイヤーズアニメで最初に致命的にひっかっかったのは
レゾ魔王化が呼ぼうとしてた魔王に乗っ取られた自業自得になっちゃったところだな
まあアニメは放映時間の視聴者層にあわせたからああなった+だからこそ大当たりした
ってのは今なら理解出来る、ある意味けいおんの深夜アニメ化で頭身あがって萌え増量も同じようなことだし
ただしレボエボてめーはダメだ
>>703
足跡というより傷跡だろ
710イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 08:39:58 ID:JUSIEchk
夕方放映のアニメだから子供にもわかりやすく、という判断は正解だったんだと思う
でも原作が好きな自分は寂しかったよ〜
アンチアニメまではいかないけど、そういう意見が出るのは仕方ないかなと思う
製作側も覚悟しての改編でしょ


それより
「TVアニメこそが至高!」「アニメのおかげで売れたんだから、アニメ無かったら原作も存在しないようなもんじゃん」「レボエボこそアニメの正しい姿」とか言っちゃうファンにギギギってなる
711イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:34:31 ID:l8kI/b6b
>「レボエボこそアニメの正しい姿」
コレははじめてみたなw
本当にいるのかw
712イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:19:44 ID:t/TgVhJW
でもまあ、アニメに関しては神坂センセーも監修に入ってるみたいだし、あれは作者容認で、
ファンとしては作者以上に叩いてもしょうがないような希ガス

そもそも、あのフィル王子の娘であのナーガの妹だからな>アメリア
あの二人を考えたら、原作=猫被ったアメリア、アニメ=猫が剥がれたアメリア、という気もせんではない。

ゼルに関しては、それほど差違を感じないおれはどうしたらいいんだろう。
713イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:53:43 ID:2IZS6304
一応先にちょっと知らされてるけど実際に映像になるまではわからないって言ってるが
714イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:02:24 ID:W5SyXmkh
NEXT、TRY、ロスユニはシリーズ構成もやってたんじゃなかったっけ
715イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:38:29 ID:2IZS6304
名前だけな

アニメムックのインタビューではこういうのやりますっていうのが先に提示されて
どうしてもキャラ崩壊しちゃうってものだけはNG出すけど基本的にはノータッチだって答えてたよ
716イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:00:43 ID:JUSIEchk
>>711
まあ重度の声ヲタで、どのアニメや洋画も原作sage発言ばかりする特殊な人ではあった
スレイヤーズのTVや映画版は自分より熱心に見てて、レボエボも全肯定だったんだよねー…
ポコタとのおいかけっこを見て「このどたばた劇こそアニメの姿!スレイヤーズらしさ!」だとかなんとか

でも、アメリアとナーガが姉妹とか知らないし、ゼルとレゾの関係もあやふやだわで、自分はこいつをスレイヤーズファンとして認めてないw

アニメはアニメで好きな人もいるだろうし、良いんだけど(自分も小学生の時ギャグ月間好きだったよ)
むかし、アニメ信者に原作ボロクソに言われてトラウマなー
717イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:45:55 ID:vkb//ZCp
なんだ私怨か。よくある話じゃん
718イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:55:17 ID:vkb//ZCp
原作連載中ならその回がいくら好みに合わなくても褒めるだろ。違った?
719イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:12:21 ID:60nwToDx
でも、原作の方でも最後はゼルがセイルーンにアメリアの婿として入って国王になったんだよね
720イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:27:25 ID:t/TgVhJW
>>719
なるのかと思ったのに、ならなかったんだよなあ。


っていうか、スレイヤーズムック本のあの意味深な先生の託宣はなんだったんだよ〜w


721イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:07:03 ID:7L2iwa4/
レボエボは無印・NEXT・TRYの続きとしては正しいだろ
今の時代&深夜枠で求められるものとはズレまくっているが
722イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:57:32 ID:vkb//ZCp
そういやもうドラゴンマガジン発売してたな…隔月になってから関心が薄れてきた
723イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:14:13 ID:eKvKOymx
スレイヤーズのアニメが賛否両論だけど、
NEXTの14話、禁断のダンスで人の道を踏み外した輩が多いのは間違いない

…俺みたいに
724イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:28:52 ID:7hm7LBGN
恋に恋す〜る 女の子に〜は
725イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:35:01 ID:D6Z4NToE
まぶしすぎるの マイカーヴィー
726イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:38:30 ID:kP+7dVhz
眩し過ぎる閃光と共に>>724は灰になった
727イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:05:58 ID:LV82hIvS
あいもかわらぬ神坂先生ですね
引き出しが奥深い
728イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:27:25 ID:guFvTOAm
あれはゼディルガスさんが突然歌いだして腹筋が痛かった覚えがある
729イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 04:40:07 ID:LSOwen3m
え?ゼガルディスさんだろ?
730イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:13:26 ID:CtqTwOdE
いや、ゼルディガスさんだよ
731イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:32:31 ID:e/OruiM0
デカルチャー!
732イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 13:54:29 ID:BXLO+hKC
デジャヴ
733イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:19:01 ID:439akFJL
この前スレイヤーズの二次イベント行ったんだけど
結構魔族って愛されてんのなー
カップリング本とかだけじゃなくて、案の定レイシャブ考察とか、色んな本があって楽しかった
昔、そういうイベントのカタログに神坂センセが寄稿してたりしてて、センセ自身が二次というかアレンジにすごく寛容なんだと思う
734イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:24:44 ID:DL1kzbvC
作者は自分が世界を決定できる権利を持ってるわけだから逆に鷹揚にアレンジに対応できるが
読者は作者に提示されたものを基準に選んでくしかないから
原理主義に走る人もいれば魔改造を好む人もいるわけで
作者が寛容ってわけではなく立場が作者を寛容にさせているのではないかと思う
735イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:45:24 ID:1SAGjMOL
まぁガイエみたいに「銀英伝のホモ虹は一切みとめん!」てのもあるからな。
センセは寛容には違いない。

736イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:15:01 ID:2gkgGRW6
タリムフィルを公式で認めてるぐらいだからな
737イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:07:08 ID:ZseWmjWH
ゼルガディスの本にも作者本人コメント出してたなー
二次創作本に口出ししない、ではなく原作者コメントを寄稿するって特殊だとは思う
738イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 07:14:49 ID:3aD7dECp
タリムフィルはどう考えてもジョーク作品では…
739イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 19:57:58 ID:Jq38aEdc
その並びだとフィルさんが受けに…


アリだな
740イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:55:45 ID:QFEb8xQl
ファンタジーの邪道だけあってジョークもきっついですね
笑うけど
741イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 02:18:59 ID:zcnkdDYV
ガウリイ×ロッドとかだと洒落にならんしなw
742めがぶら ◆MXB7/t7pOQr0 :2010/12/01(水) 03:44:32 ID:WYKkZkjo
めがぶら更新きたーー!!!
743イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 11:39:17 ID:wWU6mTg2
なぜ3日も経ってから、わざわざコテ付で更新報告っ!?
744イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:42:30 ID:8zvFo57A
「アク禁に巻き込まれて書けなかった」に一票
745イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 02:35:36 ID:64o4V67t
いつも報告ご苦労様です
746イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 06:42:51 ID:GAMjDXJp
この前のすまっしゅは一年以上も間が空いたけど、今回はかなり早い発売でテンション上がる
前後編の廃止は仕方ないにしてもペースは今まで通り半年にごとに刊行が望ましい
中坊の頃の自分じゃ一年後なんてはるか未来だった
747イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 12:31:32 ID:w1xYA6cT
年末は財布の紐が緩む時期だから、それにあわせて刊行してるだけじゃないか
748イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:37:03 ID:hutlPkcZ
「年度」だから3月くらいかなあとおもってる
749イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:10:55 ID:GAMjDXJp
それにしても、次回予告の神坂節が読めなくなったのは残念だ
あれも含めてスレイヤーズ短編だったんだが
750イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:38:55 ID:Y8FKOrBN
前後編な…
雑誌掲載時に報酬の宝石の色が違っていたこともあって
読者なめんなと思ったりもしたけど、いまとなっては懐かしい…
751イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:45:27 ID:Y8FKOrBN
指摘するほどのことでもなかったから見なかったことにしたんだった
というところで自分語りはやめとくが
近頃は初版と第2版で意味合いが違ってくることもあるようだし
スレイヤーズも細かいところは収録時に訂正されてそうだよな
752イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 02:54:13 ID:cHhoch4I
>>749
あらすじは普通なのに次回予告はあとがきみたいなノリだよな
前編の時点では後の展開考えてないのかw
753イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:37:50 ID:oCaSSiOn
次回予告でもほんと実力発揮してたなw
予告も含めての神坂節に馴染んだ身としては少し物足りんな
754イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 02:24:54 ID:IJIT7iE6
予告ほど信用できないものはない
755イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 02:38:37 ID:fCEKH8M9
この世に自分ほど信じられんものが他にあるかあああっ!
と思っていましたがスレイヤーズ短編の予告を目にしてその考えを改めました
756イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 05:37:49 ID:u9EWJ4BN
すまっしゅ3を読んでて思ったけど、サムズ・アップという言葉がやたらと出てくる
以前の短編にはサムズ・アップなんて表現全く出てこなかったのに
ひょっとして、神坂さんは最近サムズ・アップって言葉を新しく覚えて嬉しくて使いまくってるとか?
757イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 16:26:28 ID:0U5zVQNl
どこの小学生だww
758イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:05:37 ID:QmPN3B0x
ラノベだからこそ積極的に新しい若者用語(ジジ臭い言い方だなw)を取り入れてるんじゃない?
新しい用語を取り入れつつも独特の作風は崩さないって結構すごい技術だと思う
759イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:53:32 ID:Jehhya28
ベテランだからな
760イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 12:00:36 ID:K4J4jhjQ
前後編といえば、「イリーズの旅路」後編の冒頭のシーンは神すぎるw
まさに前後編という形式を最大限にいかしたギャグだと思う。
761イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:38:46 ID:winC20ir
>>760
「その子はイリーズじゃない!」「嘘ぴょーん」だよなw
あれは狙ってやったのか、前編時点ではホントに違う娘だと設定してたけど方針転換したのかどっちだろうか
762イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 01:10:03 ID:QEL/WnH3
>>737
話題をむしかえすようなだけど
あらいずみの挿絵でファンの子がもめちゃった延長じゃなかった?
論争がなければでなかったんじゃね
763イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 09:19:39 ID:j8AkK7Zw
>>762
自分が聞いたのはゼルガディス&アメリアやゼルガディス&リナの合同本に
「ゼルはモテモテだね〜」ってコメントを寄せてた奴だよ

挿し絵の話kwsk
764イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 20:32:25 ID:QEL/WnH3
ゼルアメが腕を組んで歩いているのを目撃したリナの挿絵で
危うく殺傷事件になるところだったのを
同人誌で合体することで一件落着したんだと思ってた
mjd神坂先生イカす!
765イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 20:52:26 ID:q4T4+T79
そういえば図書館でドラマガ読んできたんだけど、扉が「リナと愉快な3人組」だったのでワロタw
766イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 00:56:05 ID:A/rufKOu
みるりんせんせの扉絵は常にグッジョブ
767イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:13:36 ID:yqOfGB0e
そろそろ画集を…
768イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 09:41:33 ID:lONk2XD2
画集はともかく、ドラマガの表紙を本に収録するのは次巻からもやって欲しいな。
P数の都合もあるだろうけど、ぜひ。
769イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 16:50:43 ID:PUs7iJhl
ともかく…は可哀想だろみるりん先生…
画集じゃなきゃみるりん先生にはお金入らないんだからさ。
770イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:27:16 ID:lONk2XD2
え、だって画集だとちゃんと採算取れるのか、とか色々難しい問題あるじゃないか。
「出して」と言ってもそう簡単にはできない。
でも、本のP数増やすのは比較的簡単でしょ?
771イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:55:48 ID:yqOfGB0e
>>756
今更だけど、積んでた新刊読んだ。確かにサムズ・アップ多いな。
俺は「親指をぐっと立て」のほうが好きなんだが。
772イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 00:27:22 ID:39Grld/L
>>765
買えよ。
773イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 08:54:57 ID:qd9VEQdu
たかだか数百円の本も買えないほどの貧乏人なんだろ。察してやれよ。
774イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:54:22 ID:I4IxFrS3
765じゃないけど、文庫ならともかく
短編1話のためだけにドラマガ買う気にはならないな。
775イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:14:36 ID:wGhwdfsE
もういい加減いい年で最近のラノベはイマイチ馴染めないから読むとこあんまりないんだけど
扉絵とかに小ネタが仕込んであると聞くとそれだけのために買ってしまう>ドラマガ
文庫では収録されないからさ…すまっしゅ3は嬉しいオマケだった。
776イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:15:56 ID:c1yeVDsh
はいぱーぽりすとか載ってた頃は買ってたんだがなぁ
777イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:36:24 ID:ZM5H0ECR
読みたいのだけ読みたいから文庫しか買ってないな・・
ドラマガ限定の何かがあると残念だけど
778イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 01:36:48 ID:84r2znnN
神坂で買い始めそろそろ辛い
レギオスも読んでるが2つしか目当てがないのもなぁ…
779イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 04:22:56 ID:tAHIxyiI
最近のリナはモンスターをやすやすとは殺さなくなった気がする
バンパイアがハイソを目指してたり、ゴブリンやオークがドワーフの店で買い物したりデュラハンにも騎士道精神があったりとかでモンスターにも人格?が存在するように書きはじめたからじゃないだろうか
すぺしゃる第一作の白魔術都市の王子ではいろんなモンスターを瞬殺しまくってたのに
ただ純魔族のラギアソーンをギャグキャラにしたのは両刃の剣のような気がする
ゼロスは置いといても、本編での純魔族は完全なる脅威であり冷血無情な存在だと思ってたのに、リナ達が倒してきた純魔族達もホントは愉快な奴らだったのかと思うと純魔族の独特の不気味さが薄れかねない
780イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 09:08:57 ID:C8E5BoNR
そういう愉快なところもある魔族が滅びを望んで世界滅ぼそうとしてるってのが魔族大人気の理由だと思うし
いかにも冷酷な奴が世界滅ぼそうとするより不気味だと思う
あと本編でもシェーラなんかかなりあからさまにお茶目さんやってる
781イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 10:04:46 ID:DuGgkKr3
ドラマガは10年くらい前に買ってたけど、編集部のノリが気持ち悪かった覚えがある。
スレイヤーズと他2作品くらいのためだけに買ってたな。
782イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:16:01 ID:j2+6Y8yb
シェーラはお茶目サンだよな

ゼロスにからかわれている姿が目に浮かぶ
783イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:24:54 ID:j2+6Y8yb
スレイヤーズ2部のアニメ化は無理なのかな……
動いて喋るシェーラがみたい

個人的希望で、シェーラとゼロスの絡みもみたい

http://nagamochi.info/src/up47155.jpg
http://nagamochi.info/src/up47156.jpg

フィリアの太腿はグラマラス〜
784イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:56:56 ID:pjUChDbD
2部アニメ化に際してはあとがきのアニメ化も是非いって欲しいところだな
あとがき作家の時雨沢にやられてしまう前に
785イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 15:04:55 ID:wwN1zN0/
次回予告をL様にさせるのか!
786イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:28:25 ID:eay7h3uG
>>785
それはNEXTの時にやるべきだったね
部下SとL様の漫才次回予告をNEXTでやってればキスクルなんて放送事故は防げた
787イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:24 ID:cHc0wwp6
最近はやりのOADで超巨大あとがきとかやったら絶対買う!
788イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:10:47 ID:U7nj14ci
確実に18禁だな
789イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:02:43 ID:XF5uCAYD
部下Sへのおしおきが見たいです
790イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:01:46 ID:hpJ8iBQZ
>>788
主にグロ方面でだなw
791イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:16:58 ID:Hp5QmVmJ
>>790
某三角形のシール貼っとけばいいよね・・
792イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 03:50:14 ID:+6pc5men
>>779
自分の行動や人に害があるなら殺るしそうじゃないのを無理に殺らないってだけだろ
協会から逃げた巨大実験生物だって最初から竜破斬で吹き飛ばそうとしてたし
793イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 04:48:37 ID:wftQ0rWa
最近は山の形が変わるほどの攻撃呪文放ったりしてないね。
リナがオトナになったのか、描写してたらキリがないから描写しないだけなのか・・・
794イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 04:54:22 ID:4fhKCPD6
詠唱はしているが呪文は省いているようにかw
795イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 17:04:57 ID:CZpDlvO1
危険のあった人狼の村は容赦なく吹っ飛ばしてたしな
796イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 17:52:04 ID:abd2xBMT
まあ害があれば殺すけどやすやすとは殺さなくなったかな
リナは初期の頃、ナーガにまともにツッコミ受けるぐらいの暴走キャラだったしボケもよくかましていた
無実のリオル君を騙して村人に突き出したり
今のリナなら事の真偽を確かめるまではリオル君を売ったりはしないだろう
今は完全なる完全なるツッコミ型のキャラであり、昔に比べてメンタル面で明らかに落ち着いてる
初期の頃の身勝手さがなくなった
ただ、その場合一つ疑問に思うのは、すまっしゅ2書き下ろしののウォーターゲートの話でセイルーンの王子がお忍びで旅してるって話をリナが知らなかったこと
本来ならとっくにフィルさんと出会ってるはずなのに
考えられる可能性として、一つ目は、短編は時間軸がバラバラになってる
二つ目は、リナがフィルに出会ったことを記憶から抹消してる
それにしても15歳の時にリナはどんだけ人生経験積んでんだよw
797イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 20:24:24 ID:3qA1Usp+
姉ちゃんの「教育」の賜物です
798イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 20:25:12 ID:LSnrtdK2
>>796
ウォーターゲートについてはファンクラブ会報でも指摘されてたね。
そんで作者のミスって結論が出てた。
799イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 18:49:43 ID:jCxifhF0
すぺしゃるは「人」は死なないよ。
すでに死んでいたりSPじゃなければ死ぬけど。
800イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 18:51:09 ID:IfEUoVnS
>すぺしゃるは「人」は死なないよ。
……?
ああ、山賊には人権がないのか
801イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 19:04:54 ID:mMvG41kv
>>800
アレはモンスターだろ
割と生き延びてる盗賊もいるけど

実際のところは「お宝の場所聞きたいから生きてるとありがたいけど、盗賊だから死んでもいいや、確実に戦闘不能にもしたいし」って程度の気持ちで攻撃して、
「動かない=死んでるか生きてるかは分からないがとりあえず戦闘不能だからいいや」程度の感覚で放置してるから生死に触れてない場合が多いだけなんだけどな

>>799
セイルーン王国第三王位継承者は死んだよ
802イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 19:14:06 ID:00wlvJ28
>>799
たしかスペシャル二巻辺りででてきた、糸使いの暗殺者がナーガの術で死んでたような?
803イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 23:36:49 ID:OE27xPMl
ギャグだからぼかして書いてるけど普通に死んでるんじゃなかったか
804イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 01:43:24 ID:4LaEoE+i
すぺしゃる(すまっしゅ。)だからで全て解決するだろうに
805イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 04:36:09 ID:GgzfMZhx
>>796
ただ単に、本編前という制約上やれることの上限が決まってる中で
その制約に抵触する危険性の少ないレベルの話の率が上がってるってだけだろ

>>798
作者がミスっつったの?
あれは狙って王子前のエピソードとして作ってあると思ったんだが

>>799
耐水インク事件のときとかも死人出てるだろ
806イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 12:58:50 ID:+eiHOOA5
すぺしゃる(すまっしゅ。)ならいつの間にか生き返ってるのもアリな気がする…
807イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 18:07:44 ID:cuIUZO8L
>>805
王子登場前のエピソードならナーガは登場させてはいけないんだよ。
808イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 23:40:55 ID:3FlbsjXq
【アニメ漫画規制】角川社長「対抗は継続しましょう。声を上げ続けましょう」 改正案可決にコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292239471/

東京都青少年健全育成条例の改正案が、都議会総務委員会で可決されたのを受け、
角川書店の井上伸一郎社長が同日、短文投稿サイト「ツイッター」で「対抗は継続しましょう。
声を上げ続けましょう」と呼び掛けた。

講談社、小学館、集英社などで構成する「コミック10社会」も「(今年6月の議会で)いったん否決されるほど
反対意見の多い改正案が、これほどの短期間で再提出されたことに憤りを感じる」とコメント。条例が成立しても、
安易な方法で「不健全図書」の指定がされることがないよう、都に強く働き掛けていくという。

10社会はすでに、石原慎太郎都知事が実行委員長を務める、来年3月の「東京国際アニメフェア」への
出展を取りやめる声明を出している。

漫画家の里中満智子さん「新しい改正案も問題が多く、特に条文にある『(性描写を)不当に賛美・誇張する』
という文言は、作家の感性にまで踏み込む内容で、到底、承服できない。
特にこれから世に出る若い漫画家や、その卵たちのことが心配だ。
可決されても萎縮せず、頑張って良い作品を描いてほしい」

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101213-OHT1T00198.htm

非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
809イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 18:42:29 ID:4JMWvVNp
>>807
なんで?
810イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 20:42:51 ID:1PPnyhsu
ヒント:グレイシア=ウィル=○○○=セイルーン
811イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 21:10:58 ID:D2CMyKKs
リナの頭にほくろがついてないくらいのミスだろ
812イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 23:44:17 ID:4BJSj0zM
リナはフィル王子を記憶から抹消したかった、ということでひとつ
813イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 23:51:57 ID:VSLjNBQm
フィルさんとナーガの関係は知ってるが、フィルさんと会う前にナーガと知り合ってて何か問題あるのか?
814イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 04:09:08 ID:Fv7O2ZDd
まったく無いよな
815イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 11:31:50 ID:sYt/g5jH
すぺしゃる一巻でナーガより先にフィルやキャニーと会ってる。
816イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 11:53:19 ID:vK8orjSt
>>813
すぺしゃるの最初の頃は時系列が明確にしてあって
フィルさんと出会う前にナーガとは出会ってない
817イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 16:30:33 ID:8N9Jnx46
スーパーファミコン設定だと思ってた
818イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 20:33:47 ID:RkZu8Dlp
すぺしゃるだしこまけぇことは(ryの精神で行くといいよ
819イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 23:19:24 ID:sYt/g5jH
作者認めてたし、今更
820イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 03:43:41 ID:loKr2bKw
王子はミミズだったんだろ
821イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:54:19 ID:cD+DMIEZ
すぺしゃるは適当に書いてるだけだからあんまり気にしなくていいよ
それでもかげろうよりおもしろいし
822イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:09:03 ID:nRKfm77k
洗濯オチのなんて唐突の極みだろ
823イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 15:27:17 ID:vzdWeq3p
セルフクエストって最高だよね
824イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 20:48:33 ID:QDeJsbos
獣王って黒髪金髪のどっち?金髪と見せかけて性格的に黒髪のほうかと思ってたんだが…
825イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 21:17:44 ID:DRwIgXoy
金髪の方でFAだよ
826イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 22:40:33 ID:p+pEJ4g1
獣王の人間形態が金髪の女性、ってのはアニメのOPが初出だったっけ?
827イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 18:16:25 ID:upwgxNkp
そうだと思う
金髪うんぬんは作者のインタビューとかがソースだったような?
828イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 19:08:55 ID:jkv3yWRM
獣王との戦いも見たかったなぁ
当時、本編2部があんな幕切れでがっかりした記憶がある
神坂センセはどうして本編続けるの止めちゃったのかな
スレイヤーズ以降は鳴かず飛ばずで、すっかり過去の人じゃないかw
829イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 21:04:29 ID:rD1c+S54
当初人間形態は無しって設定だったけど
アニメで人間形態+金髪ってことになっちゃって
そのまま本編でもそういう扱いだったよね
830イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 21:23:32 ID:RNS3wREe
>>828
むかしは向こうから仕事が入ってきたんだろww
長者だから自分から動かなくていいと。
続けているすぺしゃるなんて読み切りだから新しい設定練らずに済むもんな
831イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 21:33:44 ID:RNS3wREe
本編の続きなんてやらなくて正解w
獣王なんてすでに倒しているボス出したって
比べられて叩かれるだけw
漫画の水竜王と同じく打ち切りになっただろう
832イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 21:34:48 ID:IockVr+n
>828
通好みの長編をこっそり書き継いでくれてるほうが、スレイヤーズ短編みたいなゴミ量産されるよりはマシだな。
833イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 23:38:53 ID:2R15YSyp
で、アビスは進んでるのかな先生。

834イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 00:01:02 ID:FFjr3cPF
2011年はサプライズあるかな?せんせ?

でも今年もなぜかニコ動公式とガレージキット(先生関係ないっちゃないけど)
でスレイヤーズの話題があったから、またなんかあるかと期待してしまう。

動きというとまだはっきりと発売日とか発表されてないすまっしゅ。からかな。
魚の話好きだったんで、収録されたらいいなと思うけど順番からしてあとになりそうだな。
浴び酢は…… 来年じゅうにでるのかなあ?
個人的に、救いのない結末になりそうな予感がするので、先を読みたいような読みたくないような…
やっぱ気になるので読みたいような。
835イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 02:23:25 ID:Q77SJjXm
レイトン教授の映画を今日見た。
ルークとミリーナが揃っててフイタ。
836イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 04:20:44 ID:EI5UE2dQ
アビス執筆中にまた女性専用車両に乗りこんだりしないのかな
837イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 01:31:51 ID:q5V0pMvT
先にすまっしゅが春だったかな。早い早いぞ
その調子でアビスゲートも頼む
アビスが唯一の継続中の長編なんだからよ…

だが年賀状で忙しいのかもな。いまも続けてるってマメだよなぁ
838イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 14:35:41 ID:7/QVTaYF
アナログとか昭和浪漫とか思い浮かぶが
ひとついえるのはL様だけはいつも若々しいですね まる
839イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 19:42:14 ID:gIHRKbFw
でこれでは作者を脅してむりやり若く描かせているみたいじゃないですか

いい加減歳を考えてくだs
840イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 22:16:12 ID:VdzO4HBa
来年はうさぎ年か
あの、部下S実はかわいいウサギ疑惑から12年も経つんだな
今年は出番あるかな、部下S…
841イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 03:42:53 ID:GEpI0MWt
部下の中では一番気に入られてるのかね>>部下S
842イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 09:27:59 ID:O7IEGuEI
他の部下には避けられてるんじゃないだろうかw

あれ朝っぱらから誰d
843イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 01:58:07 ID:t59wxTZD
他の部下はちゃんと働いてたり、頑張りすぎて暴走したりで忙しいしな。
ライバル不在な上に、7分割で氷漬けまでされてる暇なのは部下Sくらいなもんだろう。
844イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 16:02:25 ID:XXVUC2kb
アビスゲートしか読んでないから誰の話かわかんねえ
845イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 16:21:45 ID:YmSsBRvT
アビスだけ読者とか超希少・・いや貴重だ!
846イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 17:16:35 ID:9V/js8SG
今年もFCの本はコミケに出るの?
847イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 18:16:58 ID:Bz22V6Zb
FCに聞きに行け。こんなとこで聞くなよ
848イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:18:42 ID:Yng53koL
めがぶら更新キタ

>>846
FCのサイトに、参加しないって書いてあるやん・・・
849イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 11:53:30 ID:t49nF1Lt
>>843
4/7意識無し
2/7消滅
1/7氷漬け

氷漬けになってるのってこっちに出てきてる部分?
アストラルサイドまで氷漬けになってたらL様のパシリは誰が?
850イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 18:01:16 ID:4xmxLk8b
>>653
スレイヤーズ!の一巻が最新刊だった時から買ってるノシ
851イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 03:08:53 ID:kbPhwWTO
>>849
4/7人間として人生を謳歌……生きてるって素晴らしい!!

2/7レゾ・シャブは満足して高笑いの中消滅。ルーク・シャブは絶望の中満足して消滅

1/7大好きな金色に嬲られて幸せ

魔王は全員幸せかも
852イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 10:10:43 ID:3TJ0Fv74
しかし魔族は本当にもう八方塞がりだなあ
853イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 10:15:43 ID:CZNeASzf
また数千年かけて戦力が増えるのを待つしかないか。
他種族の魔道技術は徐々に確実に進歩していってるけど。
854イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 19:49:55 ID:taJpfhyH
魔族って時間かければ増えるものなの?
仮に増えたとしても雑魚が生まれてくるだけで役に立たない気が・・・。
戦力的にもう自力で宿願成就は無理だろうから
人間にL様関係の知識を拡散させて自滅するのを待つのが早い気がする。
ドラスレ以上の威力ですよとかいって吹聴すれば飛びつく王国や領主なんていくらでもありそうだ。
855イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 20:44:06 ID:ngPhJ/hC
クロスカディア、久しぶりに全巻読んだけど、面白かった
やっぱしメイの次出会った時は、友達その1だから!ってセリフは名台詞だね。 最後サンドイッチが半分減って、シンがメイと再会して終わる所とか完璧すぎる。やっぱし神坂先生は凄すぎる
856イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 20:46:21 ID:RycOWzKI
覇王がそのうち復活する様なこといってたから回復はするんじゃない?
大勢に影響はないけど。
857イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 21:24:41 ID:z/t3Ue9q
本気で世界ごと滅ぼそうと作戦開始したら竜王動くし、武装した竜族数体で神官将軍クラスは役立たずになるし
ホント手の施しようがないな
858イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 00:05:37 ID:qsEi4Tik
これも全部いn…リナ・インバースって奴の仕業なんだ
859イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 00:15:25 ID:60oS+Lds
ゼナファ・アーマーより、リナ=インバースを増産すべきだ
860イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 00:40:35 ID:MVNPJWfr
ソレなんてスーファミ版スレイヤーズ?
861イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 02:52:59 ID:2OmwpHWD
>>855
恋人その1とか口走るあたりまで見てみたかったとも思うがラヴい方面は神坂作品には期待しづらいからなぁ
862イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 04:46:43 ID:qsEi4Tik
闇定さだが1番ラブいかな?日帰りはクルーガーの片思いだし
863イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 07:38:07 ID:mxwf3W+k
アビスはクラウス落ち込んだときにちょっとだけそういう展開がある気がしたがそんなことはなかったぜ!
864イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 15:50:43 ID:UDetbo4q
獣王編と海王編を文庫で読みたい今日この頃
865イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 19:31:20 ID:IP8Q5cNx
>>862
ラストの「 ━かもね」は果てしなく萌えたw
866イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 20:16:16 ID:60oS+Lds
日帰りは、ラーディー周辺がラブいじゃないか
867イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 22:44:13 ID:iq1Ir3Y3
死なせたかったわけではないのにと後悔の日々を送る中、弟の最期を看取ったという相手から事情を聴こうと招いてみれば
神官級の魔力と学者としての深い知識、そして権謀術数渦巻く王宮には新鮮な自由闊達さを持つ絶世の美女だった

壮大なラヴロマンスが始まる土台は整ってるなw
エリ女王とラーディー女王なら、人類と竜人の和平の道も開けるだろう
868イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 02:18:31 ID:vac91A9X
>>867
>エリ女王
王妃、じゃないあたりにクルーガーの明るくない未来が見えるなw
869イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 15:34:07 ID:PwjefUyF
ヤミサダは厨二病全開で耐えられない気がするけど、
日帰りクエストはアニメ化してもいけそうな気がする
どうでしょう富士見さん、角川さん
870イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 16:02:05 ID:ryZb1haw
闇運って厨二病を全開で否定した話じゃなかったっけ?
自分が選ばれた人間だなんて勘違いすんなよ
もしそう思える状況になったならお前誰かに遊ばれてんだ目を覚ませ
なんて感じの
871イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 16:18:23 ID:Hk4KHmNP
>>869
今アニメ化するのなら、ヤミサダの方が向いてる気がする。
キャラを今風にすれば、よく見かける学園戦闘物になるし。
872イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 16:29:00 ID:SSxwInhN
OPハンター見たいなぁ
873イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 17:12:51 ID:CMZqhXWo
日帰り読んだら古かった
874イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 19:04:30 ID:SSxwInhN
そらまぁ古いだろ、、、
スレイヤーズみたいに現在も続いてればともかく

ってか、初作品がまだ続いてるって方が異常なんだがなぁ。
875イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 20:04:37 ID:f1o1Qypq
日帰りは漫画化した時に、メディアミックス来るか!?と思ったんだがな
876イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 20:18:00 ID:2LU98uN8
スレイヤーズで才能を絞り取られてミカンの吸いカス同然になったクズ作家を崇めるスレは こ こ でつか?
877イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:31:44 ID:ntvLr3bI
劇場版ドアーズとか楽しそう
878イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:58:50 ID:SSxwInhN
3Dで作って欲しいな
879イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 23:03:08 ID:i0J1Zjww
>>877
まずスポンサーを探さないと…
>>491-492の家具屋さんとかマイホーム建築屋さんとかに営業行ってきてくれ
880イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 23:06:43 ID:kfhnVnTS
ドアーズ、アニメいいなぁ。深夜アニメ向きな気がする。
881イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 23:19:16 ID:BKapU8nO
触手の映像化はやめて( ´Д⊂
882イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 23:44:18 ID:aoKSmd9T
NHKの青いブリンク的な作りでお願いします
883イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 01:21:22 ID:ZN2wvGiY
>876
むしろスレイヤーズのほうが異端なんだよな。
884イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 02:09:56 ID:FsemcF3T
一発屋だし?
885イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 02:25:28 ID:+04IuXh/
望まれて息の長い作品になったとも
886イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 05:17:58 ID:RfgFFfNu
神坂一で一発屋なら今出てるラノベ作家のほとんどが一発屋だw
887イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 23:15:14 ID:wcsqNWPP
まあ時代の勝利者である事は確かだな
自転車乗りながら考えた小説で大当たりしたんだから
888イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:03:12 ID:ZN2wvGiY
そこに到るまでに積み上げてきたモノの大きさがわからないのか?
889イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 06:37:06 ID:SRTp4zpr
くだらねーくだらねー
本編が15冊と短編が34冊だろ
本当におもしろくて売れたっての?
アニメのノベル扱いじゃなかったか
890イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 08:50:13 ID:oSBt445s
お前にとってはくだらないかもしれんが、おもしろいと思う人間がたくさんいるから売れるんだよ。
891イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 10:11:14 ID:xXkpM2GE
しかし>>889の内容って最近のラノベによくある傾向だよな

アニメありきって感じで
892 【大吉】 【741円】 :2011/01/01(土) 11:05:00 ID:9wHF2SBK
一発屋かどうかは作家人生がおわるまでは語れないと思う
一つの作品がこれだけ長く愛されるのならロングセラー作家とは言えるんじゃない?
途中で投げ出した奴は多い
893 【大吉】 【1542円】 :2011/01/01(土) 12:57:17 ID:bsxdUceO
神坂せんせから年賀状とどいた!
えるさまかわゆすw まさにえるぴょんだw

うん。今年も(ファンにとって)いい年になりそうだ
894イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 15:44:39 ID:4xSk0ssb
年賀状にも出番の無い部下Sカワイソス
かといって、ウサギの赤い目玉が部下Sのだったらもっと可哀想
この着ぐるみは、やっぱりウサギを中から食い破っt
895イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 15:53:28 ID:/0kHEBsw
一発やだとしたら随分でかくて長い一発屋だな。
ラノベ(当時この名称ではなかったが)自体の土台を一撃でぶっ壊したしな。
896イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 00:10:54 ID:aUg777/i
長く書き続けて台無しですけどねw
897イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 00:12:31 ID:kI3XFm8a
L様の薄い本がないなんてあんまりだ
898イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 04:40:57 ID:iFthkOxv
L様の薄いところなんて胸だけでじゅうb
899イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 05:20:59 ID:ZnfMneC3
ん?餅でも焼いたのか
炭がこんなところに
900イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 05:28:07 ID:B+DZ0Mab
のんびりしたもんだよな
二度と映画化もアニメにもなりそうもないというのに
901イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 05:59:55 ID:Z9GQNBsf
このスレ的にはアニメはいい印象無いし
金が無い作家のトコでならそういうので食い扶持確保して生き延びて欲しいと思いもするけど
ここの作者はもう一生食うに困らないくらい確保済みっぽいし
それでいて何も出さずに数年作者の消息が不明なんてこともなく2ヶ月おきに雑誌連載が載るし
902イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 10:35:00 ID:c7I8v2X+
鳥山明みたいなもの…って言ったら褒め過ぎか?
903イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 12:41:39 ID:rhg5owCh
謙虚さが足りないかもな
せいぜい手塚治かウォルトディズニー程度だろうよ
904イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 14:45:32 ID:Z9GQNBsf
個人的には藤子Fが印象が近い
スレ本編がドラ大長編で、すぺすまがドラ連載短編、それでいて実はそこはかとなく黒いのを書く感じ
905イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 14:52:16 ID:YNEZKEp+
黒いのはAセンセの方じゃなかったっけ?
906イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 16:29:18 ID:Z9GQNBsf
>>905さんみたいに、黒いのを見過ごしてる人が結構いるってところも印象が近く感じる要因の一つなんだよね
Fさんの方も結構やりますよ
907イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 16:44:45 ID:l8lL/BpX
このスレ的?おいおい自分の意見を総意にするなよw
908イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 16:47:46 ID:rhg5owCh
多感なお年頃なんだろ
909イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 19:57:57 ID:B+DZ0Mab
黒さが垣間見えようとろうとつまらんときはつまらん
おもろいときはおもろい
魚に例えるなら腸だけ齧るより身や卵くったほうが旨い。
910イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 20:28:17 ID:O/iAGHqe
最近変なのが住み着いたな
だがもう10年以上も神坂作品を愛している住民にとっては関係ないぜ
911イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 22:40:08 ID:sCb+0eRe
10年以上…
うん、まあそうなんだけど…

…なんかそー言われると年増っぽく聞こえるとゆーかなんとゆーか…
いやまあ実際いい歳なんだけどねw
912イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 22:43:01 ID:gPQIKUj1
どっかの金髪貧乳ロリババァに比べたら俺達なんて受精卵みたいなものだから気にするな
913イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 23:26:43 ID:iO0FK6Ek
おい、だれだよこんなところにトマトケチャップ垂らしたのは!
足元あぶないだろ!

914イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 03:52:25 ID:QW1RPuQ5
いつまでもスレイヤーズにしがみついてるなんてか…ううんなんでもない
アビスは3年後だろうな。もう爺だからなあ
915イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 20:01:52 ID:eMEBfC0p
>>911
はっはっは
そもそもアニメ一期がもう16年前だってのに10年位でおたおたする訳無いじゃないですか

…昭和も遠くなったなぁ(遠い目)
916イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 20:38:17 ID:alwVCnW4
そもそもアニメはTRYしか見たことないし。
917イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 21:58:22 ID:FHWRHSam
アニメをリアルタイムで見れない層もいるんだよな
今時のアニメ作画に慣れてると見る気もしなくなるのかもしれないし
ちょっと流行ってたドラグスレイブごっことかも知らないんだろうな
918イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 23:23:12 ID:yGaVrBP3
あれか。
子供がかめはめ波とドラスレで撃ち合いしてたという微笑えましいエピソードの。
少し大きいあんちゃんは、その勝負がどうなるか考察したりして。

今思えば、最初の映画の影響もあったかもな。
あれのラスト、伝承にあるドラスレと光の剣をごっごして遊んでる子供の姿があるんだよね。
もちろん、当時のアニメを見て影響されて…というのもあるが。
アニメ→小説と入った小学生もいたらしいし。

919イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 23:24:12 ID:woHdIylG
バスタードの七鍵守護神とスレイヤーズの竜破斬は、呪文を憶えてるおっさんも多かろう
920イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 23:24:22 ID:vahLNe2q
そういえば、おれはエヴォとレヴォを見てないんだよな......
ご近所の奥様にもっぱら有能と評判の捜査官がなんかアニメだとうざそうなので困ってる(´Д`)ハァ

あのおっちゃん、原作版は本編もすぺしゃるも好きなんだけどなあ。
921イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 02:32:06 ID:+pnsESx6
なんかアニメ事情の変化を感じるよ。
ミョーに温泉は入りまくったり、攻撃されて服が破けたりしたのかな?
BD版では、湯気が消えます的な事になってたのか・・・
スレイヤーズに限ってそれはないようにも思うが
レボでは地味にアメリアの胸が大変な事になってた気がするから
本当に時代は変わったのだなと、つくづくね。
922イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 03:56:48 ID:3afK/wBX
見てもねーのに妄想で勝手に黄昏てんなよ
ワイザーは別にうざくねぇし、過去アニメ以上の媚び描写なんぞねぇよ
つまんねぇ愚痴タイピングして書き込みクリックする前に、目の前の箱使って自分で調べろや

バカの基地外レスより百倍ムカつくは
923イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 11:13:46 ID:IuOlTTsa
>>919
関係あるようでないけどカオスワーズ版の呪文って公開されたことあったっけ。
924イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 12:30:54 ID:mR8HpqPr
>>922
カッコいいw笑
925イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 12:49:15 ID:6sp4kFDN
>>924
そのw笑ってどこで流行ってんの?
926イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 17:17:44 ID:zrcKj9Z5
w笑でググってみた
個人ブログのタイトルや動画のタイトルに使ってる人が引っかかった
ちょっと驚いた
927イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:35:48 ID:58oAnt/Q
最近スレイヤーズスレになにがあったんだろ?VIPに晒されたか?
928イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:39:37 ID:37rhzTQY
分からないけど変なのが住み着いてるな
929イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:41:30 ID:OTZNx0TS
まったりと呪文詠唱でもしながら楽しんでるよ。
たぶんもうすぐ新刊でるし。
930イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 22:07:00 ID:38QETU9+
冬休みだからね
931イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 22:14:19 ID:13vyMIx6
レボエボ見たけど最近っぽいサービスとかそういうのなかったなあ
温泉って言えばたしかNEXTで入ってたけど
萌えっぽい感じとかもなかったし良い意味でも悪い意味でも昔のままだった
でもドラスレの演出はしょぼくなってて泣いた
ワイザーはウザいにはウザいけどすぺしゃるでのウザさ+αって感じだったな
一番酷かったのはデュクリスだ・・・まさしく別人
932イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 22:34:20 ID:lCLV+vjg
デュクリスのおっちゃんはあのお互い「違う出会い方してれば良い友人になれただろうに」という無常観がたまらなかったのにな
933イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 22:43:19 ID:8PluSiVW
アニメと小説は別物だからね。
アメリアが別人なように、デュクリスも別人だった、ただそれだけの事だよ。
934イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 11:04:04 ID:cZtleb7u
うむ だがしかし問題なのは、アニメ版アメリアはこれはこれでよしと思えるのに対し、デュクリスはそうは思えんということだ
935イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 13:17:51 ID:faJhJ6r+
アニメデュクリスは、暴走するなら死ぬべきだったし、死なないのなら暴走すべきでは無かった
八つ当たりで無関係な村人大量虐殺してのうのうと生き残ったようにしか見えないとか最悪
レボエボは旧作アニメがぎりぎり踏み越えなかった駄作との境界線を全力走り幅跳びで踏み越えてた感じ
936イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 13:39:52 ID:Is1b4+vc
アニメのデュクリスは別人どうこうより、キャラとして一貫性がなかったのが一番悪いんじゃないのかね。
復讐鬼なら、それはそれでやりようがある。
なのに行動理論がメチャクチャと言うか、「スタッフ、考えてないだろ」って点が多かったから。
漫画版の方がよっぽどキャラ立ってたからなぁ。
937イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 20:59:48 ID:p9ofOmpX
あれ?ここ何板?
938イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 22:55:16 ID:guk62IMJ
一時的にアニメ板にワープしたんじゃね?って冗談いいたくなる
1/6〜だと滑れない笑えもしないね
>>8以来また危機みたい
http://www.maido3.com/server/news/20110106_2.html
http://www43.atwiki.jp/qawserty/pages/1.html
939イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 01:21:36 ID:C2+IJa6r
ゼロススレに書き込もうとしたらいけなかった
940イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 00:22:59 ID:loimeQGY
読んだのもう10年ぐらい前?だからうろ覚え何だけど
ふと気になったから誰か知っていたら教えてくれ

小説版本編2部の方の話だけどさ、なんかやたらとリナの回避率というか
後ろからの攻撃に対する直感での避けが凄まじかった記憶があって
アレは何かの複線だったような気がしてたんだが・・・
結局、俺の深読みだったのか?

読んでる最中はリナの中にも
魔王の欠片だのなんだのが入ってるもんだとばかり思ってたぜ
941イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 00:32:54 ID:2sQfVy4D
読んだの5年前だからうろ覚えだが魔王のかけらとかそんなの関係なく
リナはやれる子なんだと思う
942イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 00:53:13 ID:W4EingOI
リナは痛みに対する堪え性がないので超必死で避けます
痛いと集中を要する魔法が唱えれず戦力になりません
って本人が言ってた
だから超感覚的な回避能力が備わった・・ってとこだと
943イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 00:57:07 ID:loimeQGY
>>942
なるほど
完全に覚えてなかったわw

魔法ギリギリで避けてマントに穴が開く挿絵があった?から
凄く印象に残ったんだな・・・きっと
944イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 01:19:40 ID:i77DHzVc
痛みに堪え性がないというが、姉ちゃんにしこたま殴られてたら耐性の一つもつくだろうに・・・
と思ったが、むしろ殴られすぎてパブロフの犬状態なのか?ひょっとしてw
945イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 01:33:55 ID:R1NLqHSG
死の恐怖と傷みは別の可能性もございますでしょ
946イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 01:51:40 ID:8M4f2LTe
てことは、死の恐怖を感じさせない相手は苦手なのかね
947イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 02:58:23 ID:KP1dHmmb
ミミズとか?
948イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 11:29:30 ID:/hX4SDXE
スレイヤーズ世界には精神世界面があるから
殺してやろうという意志が向けられる→精神世界面ではそういう意志が直接向かってくる→殺気を感じる
みたいなのがあって、魔族のからの空間跳躍攻撃にさらされ続けた結果精神世界面が敏感になって
殺気とかいやな気配とかを感じ取りやすくなっていったってことになってる、俺の中では
949イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:59:28 ID:+EfmGpHx
横にガウリイがいるからアレだが
リナの気配を感じる、殺気を感じる能力も十分以上に人間離れしてるからな
950イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 21:20:15 ID:L8plVGrb
リナの本体(胃袋)はアストラル・サイドにあるよ。
951イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 12:36:53 ID:cLj9/qP1
>>950
リナって一般的に見れば大食いだけど大食いの中ではチャンプって程でもない
L様の力借りられるってこと以外は基本的に器用貧乏だよ
952イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:08:43 ID:Wm9Vl8+W
今更ながらスレイヤーズを集めようと思った。アニメのギャグのノリも好きだったし、いずれは短編、長編両方集めたい
が、とりあえず長編だけ集めようと思う。フルメタとか伝勇伝みたいに短編にも伏線はりまくりだったりする?読まないと長編を十二分に楽しめなかったり。
953イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:23 ID:cL/cpw2c
>>952
パーティーメンバーも違うし、長編だけで大丈夫だよ。
短編を読んでいると分かるネタもごくたまにあるけど、
サービス程度なので、読まなくても後から読んでも全然平気。

強いて言うなら、第二部(9巻以降)の前に、
短編9巻「イリーズの旅路」に収録の「理由なき冤罪」を読んでおくといいかな、という程度。
あと、短編8巻「恐るべき未来」に収録の「超巨大あとがき」は、
長編の第一部(1〜8巻)のネタバレ満載なので、間違っても先に読まない方が良いよ。
954イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:38:30 ID:2aAe41H6
今更ながら湯豆腐を食べようと思った。冷奴の舌触りも好きだったし、いずれは絹ごし、木綿両方食べたい
が、とりあえず木綿だけ食べようと思う。焼き豆腐とかおぼろ豆腐みたいに料理にも向き不向きだったりする?選ばないと豆腐を十二分に味わえなかったり。
955イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 21:00:27 ID:zrpd4JIr
今更ながら猫を飼おうと思った。野良猫の逞しさも好きだったし、いずれはシャム猫、三毛猫両方飼いたい
が、とりあえず三毛猫だけ飼おうと思う。スフィンクスとかオリエンタルみたいに猫好きにも好みが分かれてたりする?選ばないと猫を十二分に愛しめなかったり。
956イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 01:05:08 ID:VGHiUT/s
>>954
味も舌触りも違うし、両方食べれば大丈夫だよ。
ほとんど同じ料理じゃないかとかメニィに言いたくなるけど、
豆腐百珍とかあるので、主食から甘味まで全部大丈夫。
957イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 03:34:23 ID:sesyBeOh
個人的にはスレイヤーズを一番楽しむには刊行順
それも短編を読むタイミングはドラマガ掲載のタイミングで、だと思ってる
958イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 03:43:20 ID:sesyBeOh
ああ、追加で言えばロスユニもコミの刊行順で
あれ読んでるとリナの姉に触れた言葉が意味あるものに見えるようになるから、実際は無関係だけど
959イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:05:17 ID:pYnTbx1G
ヤフオクでリナの姉ちゃんのセル画が売ってるけど、
どの回で出てきたシーンか、わかる人いますか?
見覚えはあるのに思い出せない・・
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33044534
960イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:06:39 ID:m+xqFwwG
リア姉ちゃんだから偽物だろう
961イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:11:36 ID:4oDTNmG9
>>959
どの回かは覚えてないけど、NEXTのアイキャッチだよ。
962イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:35:37 ID:pYnTbx1G
ヤフオクでリナの姉ちゃんのセル画が売ってるけど、
どの回で出てきたシーンか、わかる人いますか?
見覚えはあるのに思い出せない・・
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33044534
963イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:36:35 ID:pYnTbx1G
間違って二重投稿・・・
>>961
ありがとうございます!
964イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 11:54:20 ID:o4ItQ0Xj
オレの名前はリナ=インバース
高校生探偵だ
965イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 12:02:49 ID:jR79l2J0
オレが真犯人を必ず暴き出す!
郷里の姉ちゃんの名にかけて!

・・・名をかけた以上間違ってたら「間違っちゃった、テヘw」じゃ済まない
966イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 17:50:56 ID:BMAZQOEn
いやいや、推理が間違ってたら、竜破斬ですべて壊決ですよ!
967イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 18:32:50 ID:wRsULbnH
合ってても犯人が崖から飛び降りる前に竜破斬で吹っ飛ばして解決ですよ
968イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 18:37:34 ID:d4qPtwds
やっぱりそこは崖なのかw
969イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 02:06:58 ID:vvlqQwlA
すまっしゅ1の「木々の間に潜むもの」読んでたら夢の綿帽子が食いたくなった
ちょっとコンビニ買ってくるわ
970イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 08:49:46 ID:Lu7oVg7I
冬はやっぱり肉まんだよね。
いや、夢の綿帽子と呼ぶべきだろうか?
971イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 21:18:57 ID:Y68CKtkP
崖だと死亡フラグなのに、滝だとぐっと生存確率が上昇する不思議
972イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 10:13:34 ID:yc+kH61p
ナーガなら崖から落ちても通りすがりの何かに拾われて助かる人徳
973イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 17:41:07 ID:xjw4OY0b
それは仮面ライダーとか?
974イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 19:05:33 ID:3RSRMqbv
くらげ
975イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 20:42:02 ID:vt5vcOGN
なにせ「人徳のナーガ」だからな。

魔族とも仲良しになれるセイルーン王家とかw
さすがは平和主義者のフィル殿下の娘?


976イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 23:57:55 ID:65iMLx66
おいおい懐アニ板規制かよ…
977イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 23:19:51 ID:l8D4pkGo
スレイヤーズファイトってカードゲームだと
メインキャラ全員が人望と金ってステータス欠けてたね
>>975
虫望とか魔望じゃね?


これみてたら捨てナーガ思い出したわ
http://mh6.mp7.jp/data/239/nihonmadonna/pub/8.jpg
978イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 01:12:33 ID:6mzDSGhz
リナの荷物の中のマジックアイテムは、ひと財産あるはずなんだけどな。
979イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 01:54:25 ID:Xbw7BfxZ
でもリナは魔法系のアイテムってほぼ売らないし
長編の金欠イメージもあるな

↓誰か次スレ(人∀・)タリム
980イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 20:58:05 ID:ulOcGEoU
スレイヤーズの小説が新装版になった時に12巻まで買ったのだが、
しばらく呼んでなく最近なんとか12巻までよんだが、
続きの巻が読みたくて続きの巻を買いに行ったのだが、どこにも売ってないです
981イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:02:36 ID:Kyo8L3U/
通販もフル活用して探せとしか言いようがない
982イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:33:43 ID:gJmfYc6W
探せば何とかなるからな
俺だってつい数年前に全巻集め出したがすぐ揃えられたよ

但し都内
983イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 10:59:24 ID:P/Jk8AOx
神坂せんせに現代モノ書いてほしい…。女子高生主人公だと、リアルで。
984イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 11:40:13 ID:KjJcdeXa
っ日帰りクエスト
985イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 12:59:46 ID:9Vb9Zw1y
>983
っDOORS
アレ実は、ラノベの皮をかぶったジュブナイル小説という気がせんでもないが。

・ふと気がつくと世の中は理不尽であふれてて
・社会はそれに疑問を持たず受け入れていて、それなりに筋の通った理屈もついてきて
・でもやっぱり受け入れられない、ととりあえず変えてみても思い通りにいかず、時にはかえって悪化したり
・それでも地道に頑張って、ちょっとずつ良くして行くしかないんだよね

思春期のモノの見え方、それ自体がテーマなあたり
他とちょっと毛色が違う
986イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 17:59:12 ID:ovC8YpHH
妹との関係性の変化とか、ボーイ・ミーツ・ガールの要素とかもあるよな
987イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 21:24:04 ID:2CxJ6D1z
http://www.sanspo.com/pach/news/110121/pce1101210506001-n1.htm

ライトノベルもパチンコになる時代か。
988イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 22:37:39 ID:Xv3P1dFF
今本編読み返してみると。

「おまえを体の中から破壊することもできるんだぞっ!」

フィブリゾちょっと可愛いな
989イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 23:18:45 ID:Yu1GXmeh
>>987
これほんとかなあ。
リナだから、ドラスレで弾を全部あぼんさせてくれそうだが。
990イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 23:23:30 ID:2aCCla2T
>>987 やめてくれー
991イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 23:42:56 ID:P/Jk8AOx
スレたていってみる。

現代モノ、新作よみたいな、と思って。
電車でみかけた女子高生をヒントに、せんせ、なにかひらめいてくれないかと。
992神坂支柔七:2011/01/23(日) 00:05:29 ID:wLvtsX8J
新スレ
【47】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1295708290/l50

テンプレ、もちょっとまってね...
993イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 12:50:22 ID:oCL1m6lw
ネタならいろいろ想像できて面白そう

ネタなら
994イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 13:27:53 ID:PcgBq9Ez
たしかOPハンターの短篇には現代女子高生がいたはずだが

現代モノ、女子高生主役だと神坂センセが大好きな「面妖」「バケモノ」が出しにくいじゃないか
995イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 13:52:51 ID:jxdBtUUq
戦国時代にタイムスリップさせればいい
996イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 14:30:29 ID:bCsSryjX
>>994
幽霊とか妖怪とか都市伝説とかUFOとか
紫髪のオバタリアンとか色々あるじゃないか。
997イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 20:28:45 ID:wLvtsX8J
パチンコ化か〜。
自分はやらないけど、海物語とか印象いいらしいし、ちゃんとしてくれるならかまわないと思いつつ、
でも正直なところ、反対だな。スレイヤーズは大人のものにならないでいてほしい。
998イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 20:32:31 ID:JNz4r5vf
>>994
ジョシコウセイがホラーな目にあうとか、死んだ栗本薫とか中公のラノベの中に転がってそうだけどな。

>>997
たぶん初期のラノベ読者層をパチンコに引っ張り込みたいんだろうけど。
でも先生にストップ掛けてもらいたい。こんなのでメディアミックスとかヤだなあ。・゚・(ノД`)・゚・。

富士見書房のばかあ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
999イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 20:34:47 ID:wv4kcY/S
こういうのって原作者が反対しても難しいんだろうなあ
1000イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 20:38:37 ID:nW2sly91
時代的に版権は会社が持ってるのかな
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━