麻生俊平16・闇の麻生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは麻生俊平先生と、先生の作品群について語り合うスレです。


前スレ
麻生俊平15・狼が来た
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218165283/

麻生スレの七箇条
一、まずは、落ち着くこと。叩かないこと。
二、レスや情報をよく見ること。釣られないこと。
三、常に最悪のイラストを想定して読書すること。
四、新刊のネタバレは発売予定日の24時間後まで控えること。
五、新人は歓迎し、またーり進行すること。
六、カキコして、レスって、出来るかぎりスレは保全すること。
七、新作が出なくても諦めないこと。

過去ログ、関連スレ、著作リストは>>2-5あたりに。
2イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:22:57 ID:nGxxnqoO
●過去ログ
麻生俊平
http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949377660.html
麻生俊平2・無理は承知で新路線
http://book.2ch.net/magazin/kako/993/993113529.html
麻生俊平3・深く静かに書き下ろせ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026579457/l50
麻生俊平4・絵師なんて飾りですよ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058708188/l50
麻生俊平5・理不尽な延期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071684249/l50
麻生俊平6・ペース・ダウン・ブルース
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089737902/l50
麻生俊平7・そびえ立つ硝音
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099235022/l50
麻生俊平8・運がよければ新刊発売
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116692304/l50
麻生俊平9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124570174/l50
麻生俊平10・でたとこまかせの小説家(仮)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144548172/l50
麻生俊平11 でたとこまかせの小説家(仮)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150460900/l50
麻生俊平12・もちろんラブもあるよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164331703/l50
麻生俊平13・つばさシリーズ刊行中
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180351361/l50
麻生俊平14・新刊が読みたいです…。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202551250/l50
麻生俊平15・狼が来た
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218165283/l50
3イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:23:47 ID:nGxxnqoO
●関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243420442/
スニーカー文庫&角川総合スレッド21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1242981372/
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1242599527/l50
徳間書店・トクマノベルズEdge&デュアル文庫スレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1237119537/l50

●著作リスト・発売予定作品
【徳間文庫】
○十三歳の殺人鬼 闇の刑事(2009/07/03に発売予定)

 少女への暴行を見過ごせず、弾みで加害者を殺してしまった少年。
 10年後、警察官となった彼の前に現れたのは…。書下し警察長篇。
4イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:24:44 ID:nGxxnqoO
●著作リスト・既刊(2009年5月現在)
【富士見ファンタジア文庫】
○ポート・タウン・ブルース / イラスト:中村亮
○ザンヤルマの剣士 全9巻+短編1巻 / イラスト:弘司
 ケータイ向け電子書籍サイト【ちょく読み】で1巻が配信中!
○ミュートスノート戦記 全5巻 / イラスト:七瀬葵
○VS−ヴァーサス− 全5巻 / イラスト:硝音あや
 ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(2003/7)にて短編掲載。

【角川スニーカー文庫】
○若葉色の訪問者 / イラスト:橋本正枝
○無理は承知で私立探偵 3巻 / イラスト:中北晃二
○突撃 お宝発掘部 2巻 / イラスト:別天荒人

【MF文庫J】
○つばさ 3巻 / イラスト:藤田香

【トクマ・ノベルズEdge】
○ホワイト・ファング 全3巻 / イラスト:山根真人

●著作リスト・単行本未収録
【富士見書房】
○薔薇の復讐 / イラスト:うめつゆきのり
 ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(2000/3)にて掲載。
○日本全国美少女紀行 めもりあるロマンス / イラスト:若月神無
 ドラマガにて連載(2001/6〜11)されるが、途中で打ち切り。
5イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:38:12 ID:nGxxnqoO
準テンプレ

麻生俊平まとめwiki
http://saito.s4.xrea.com/aso/aso.scm


現在「テンプレに入れて欲しい」派と、「ろくに機能してないからいらないだろ」派がいるようなので。
6イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:28:59 ID:dO1+iiPR
>>5
ノ 機能させればいいだろ派
7イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 03:37:19 ID:wmEGbRXP
Wiki自体は別にいいけど、広告がウザい派
8イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 10:27:34 ID:euIwqwfB
「テンプレに載せないからいつまで経っても認知されずに更新もされないんだ」派
「麻生スレの人口とか考えたら載せてもwikiが充実なんかしないだろ」派
「やりたい奴が更新して充実させれば自然に認知されるだろ」派
「俺は面倒だから誰かやっとけよ」派
「それもまたZAMZA的思考」派
9イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 10:59:03 ID:2peQTJsZ
黒いオーラ派
10イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:31:20 ID:jgqgGGvu
「やはり万里絵は裸エプロン派」
11イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:50:52 ID:21Gepjj4
ロミオ様になんてことを。
12イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:03:49 ID:StcQdjvT
スレタイ、何故かローゼン閣下の方を連想してしまうんだがww
>>1です

>>5
最終更新とか見る限り機能してないように見えるし、いらないに一票
内容もwikipediaとそんなに変わらない上、過去ログはここ以上のものではなさげだし
13イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 09:53:39 ID:vBv+Nzov
まとめ Wiki に書くくらいなら Wikipedia の記述を充実させる方向で考えた方がいいのかな。
14イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 11:37:03 ID:F0ptgAML
ウィキペディアにホワイトファング2と3を追加しておきました。
15イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 14:27:10 ID:ZOM/vgo9
乙。麻生さんも喜んでることでしょう。
ついでにミュートスのとこ直しといたほうがいいと思うが、どうだろうか? 俺は読んでないので出来ないが。
16イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 20:08:52 ID:Gm60dpLw
つばさ、ってスニーカー文庫じゃないよね?w<wikiぺ
17イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 20:26:23 ID:JURyljP+
>>16
いま修正した
18イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 18:20:13 ID:J59ARrDP
結局どこら辺がホワイトだったの?
19イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:03:33 ID:LNi7tZ89
麻生さんの髪の毛がホワイトファングに・・・・
20イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:25:51 ID:wdBCaeAy
もう少し巻数が出てれば、この作者独特の厨二センスが発揮されて
ブラックファングだのブラッドファングだのが出てきたのかも知れん
21イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 14:40:16 ID:Z41PRTyH
半月書き込みがないスレが落ちてたので保守っとく
22イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 14:47:21 ID:569twXra
闇の刑事マダー?
23イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 17:53:41 ID:pLeUWcHg
まだ一ヶ月もあるよ・・・・・・・・・
24イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:31:03 ID:I0o8mLIE
VSの続きマダー?
25イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 09:18:44 ID:nuIu0SIq
>>24
ムリダナ

ミュートス完全版も、たんてーさん完結編も、つばさ続刊も。
26イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 20:24:54 ID:So7MPsyY
友達の書いたザンヤルマコンプレックスとニートについてという小論文読んで興味を持ったんで、友達に全部借りて読んだ。
で、麻生俊平作品にハマったが古本屋にはVSしかないぜ
27イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 20:36:03 ID:0Zl6JATa
わたしは友達がどういうことを書いたのか非常に気になっています。
小説を読んで小論文を書く人がいることに驚愕している
28イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 20:50:02 ID:99+a9ZdN
>>27
エロゲでゼミ論とおした文学部生がいるぐらいだ驚くには当たらんよ。
29イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:10:31 ID:u+juYFoF
ネットではジョジョで論文かいた奴をみたぞ。
マンガはダメだから小説版で。
30イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:59:11 ID:X86FLW/F
卒論で「深沢美潮論」を書いた奴がいたって話は聞いたことがあるな。
31イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:49:12 ID:Bl5HKWbw
卒論でラノベっスか?
32イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 14:26:44 ID:bLnWvqQ9
>>27
もらったコピー見直したらニートじゃなくてひきこもりだった

現在、デイトレで稼いで、通販で物揃えたりと他人とほぼ接触しないで生活できる。
そんな生活している人間は他人と接し方がわからず他人に恐怖を覚えてしまう
人類がさらに発展して人間が働かなくてよくなればザンヤルマの古代文明と近い終わりを迎えるのではないか
みたいなのと人間がどうあるべきかを難しい言葉とかで書いたやつ

>>31
文学部なら卒論でラノベでもおかしくない、文学作品ならなんでもアリ。何せ、虚淵玄のエロゲのノベライズで卒論書いた奴がいる。
33イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 17:47:42 ID:KqGhLKvJ
うわあ、イタさ爆発だなw
34イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 18:46:50 ID:HeIJVQI5
別になんとも思わないな
チャンドラーやキングで卒論とか
その当時から普通だったみたいだし

ぎりぎり許せないと思えるのは、リアル鬼ごっこで卒論かな…
35イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 19:57:11 ID:SKqoGe+f
エロゲライターが芥川賞だかなんだかとる時代だからなー
36イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 22:36:03 ID:kz5R+Kbt
>>35
>エロゲライターが芥川賞

初耳。誰のこと?
桜庭一樹のことなら、あれは直木賞だし、エロゲに関わったことも無いからな?
(ロストワンはギャルゲです)
37イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 18:12:01 ID:/pKgDPjt
エロゲのパクリが受賞したってのもあったよな
38イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 18:21:11 ID:rZHsDIft
闇の刑事も陵辱系エロゲ小説だったりして
39イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 22:54:25 ID:F1boFyQO
闇の刑事←けいじ?
    ↑
   でか?
40イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 23:27:53 ID:rZHsDIft
闇の刑事〜蜘蛛の金谷〜
41イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 18:20:40 ID:a1OpgIyc
>36
だかなんだかしらんが賞とったらしいな
42イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 18:57:06 ID:1wzCxmZK
発想を逆転して麻生シナリオのエロゲ

まったくプレイしたいと思わねぇ。
43イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 19:31:30 ID:uGGzHX/B
>>42
アメリカ帰りの幼馴染みに後ろからだーれだ→ナイフで刺殺end

保健室のお姉さんに甘えようとする→不思議な影に斬殺end

転校生に声をかける→地中で窒息死end

困ってる地味な同級生に手助け→夢から覚めませんend

たのしそうだね(棒読み)
44イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:43:21 ID:4ALkePtJ
友人の妹に手を出す→洗脳end

美人OLの誘いに乗る→監禁end

年齢不詳の和服美人に手を出す→大気圏突破end

すばらしいね(棒読み)
45イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 01:55:46 ID:Jmybin/P
>>43
それなんてくるくるファナティック?
…射殺もあるよ
46イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 12:48:53 ID:2Z8JZRee
>>45
ぐぐったことを後悔したw
47イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 15:11:12 ID:4ODtsGDS
麻生ストーリーはジャンルからして考え難い
アドベンチャー以外さっぱり思いつかない
48イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 00:05:23 ID:pBaMJWQy
GTAみたいに自由度の高い3DACTのミュートスノートなら遊びたい

怪人を倒す→次の日学校に行くと一人欠席している
友人が船上パーティに出かける→客船炎上
姉の彼氏を紹介される→ラスボス
変身を繰り返す→一部元に戻らなくなる
49イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 05:47:01 ID:kB2IVsz0
VSは次郎くんたち育成しながら戦うSLGとかな
格闘娘が3人目の仲間になるとか
ありがちな展開がなくて涙目
50イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 10:31:14 ID:9yMF3uMZ
>>49
戦闘キャラが2人では、RPGにしてもSLGにしても物足りないだろう。
基本的に麻生作品は戦う奴少ないよな。ミュートスも単独で戦う話だし。
敵が改心して仲間になる、という少年ジャンプ的な話にしないと、SLG化するのは難しい。
速水とかファングを味方ユニットとして使えるなら面白そうではある。
51イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 10:38:22 ID:HoTVZRvm
ZAMZA経営ゲームですね、わかります。
イレギュラーはお邪魔ユニット扱いにして
主な敵はTOGOだのFINALだのの企業体
52イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 11:16:27 ID:9yMF3uMZ
>>51
あー。そうだな。ZAMZA経営ゲームは面白そうだな。
君も改造人間を操って世界征服しないか、という。
クロスオーバーも可能だ。
ちょっと間違えると改造人間が裏切って正義の味方になったり、
FINALなど他の秘密結社に潰されたり、剣を持った少年が斬とか言って殴りこんでくる。
警察に目をつけられると、指が6本ある、無表情という設定なのに表情が豊かな少女が攻めてくる。

53イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 13:04:54 ID:+letH68u
内側からスパイ行為で組織をつぶさせるゲームはどうだろうか。
バレると処刑される。
フラグが足りないと組織はつぶされるけど自分も巻き込まれて死亡エンド。
54イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 13:40:12 ID:l1cwafu8
>>53
ベストエンドは首相になって日本中裏切ることですね
55イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 16:39:17 ID:9yMF3uMZ
>>54
まるっきり、国友やすゆきの「総理の椅子」じゃないかw
56イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 19:08:25 ID:WfbMAtTT
「十三歳の殺人鬼 闇の刑事」

タイトルが消えてる……
57イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 19:16:05 ID:9yMF3uMZ
うひゃああw
58イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 02:17:38 ID:XLiqu88P
昔、スーパー麻生大戦みたいなSLGを妄想したことがある。

鷹匠勝也を若葉色の訪問者にして復活させようとか、
志津見が政界入りしてVSの設立にかんでたりとか、
八賢人を集めたのは「あの方」が知的レベルの高い話し相手を欲しがったからとか、
イェマド文明がCANCERを解析して作ったのがオーキスの洗脳装置だとか、

うはwww妄想ひろがりまくりんぐwww  まあ妄想だけだが
59イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 18:40:50 ID:QzXo61pR
格ゲーじゃだめなん?
60イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 23:25:00 ID:HyOol23a
>56
amazonでは「捜査班 完黙」にタイトルが変わってるみたいだが…
61イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 12:42:06 ID:bJ+X5HYm
教育的指導が入った模様。
62イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 14:12:10 ID:i2vapSnL
しかしこの人、指導はいるの多いな
脇の甘さが色々と面白い
63イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 15:13:51 ID:bbmIPbFu
脇の甘さじゃなくて、ギリギリを狙いすぎてアウトじゃない?
今なら、ザン剣のオーキスだって指導されそうな時代だし。
64イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 17:04:59 ID:m/o5Bfz+
>>63
今だとへたすりゃ、フェニックスもフェアリースノーも規制されそうだしな。
65イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 00:10:43 ID:mEglT7uR
そうか?
今、なんでもオーケーじゃん。
宗教の邪悪さとか少年犯罪の残虐性とか、当たり前にマンガでやってるじゃん
66イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 02:26:09 ID:/XaRa5aY
>>60
「十三歳の殺人鬼 闇の刑事」から、
またいきなり地味すぎるタイトルになったもんだね。
地味すぎて埋もれないか心配だ。
67イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 14:15:38 ID:+bwrBo1t
ホワイトファング3巻読みづらいお(^ω^;
68イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 14:18:00 ID:VLkcPjl7
>>67
一巻よりははるかに読みやすくなってるじゃないか。
69イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 14:52:58 ID:cBPKG7Nb
70イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 14:53:43 ID:cBPKG7Nb
文字化けした。?って何だ俺w
71イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 15:23:53 ID:3Nk8ZQ5c
完熟と見間違えた
売れる気がしないタイトルだな
72イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 15:35:15 ID:/XaRa5aY
もう書店に出てるかな?
まだ早い?
73イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 16:18:22 ID:hMn3Sb/q
>>69
内容も全然変わってね?
74イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 17:32:12 ID:yASlctUR
これは、打ち切られたvsのリベンジなのでは?
75イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 17:32:42 ID:8a2Smohr
タイトルが初期の真保裕一みたいだ。
76イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 18:14:39 ID:jloDRGEV
あらすじ、全然ちがくね?w 
77イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 18:51:15 ID:/XaRa5aY
実は主人公の刑事が、13歳のとき人を殺した
犯人だと暴かれる意外な結末。

おもっくそネタバレやん……
78イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 21:13:46 ID:0RR/xuFR
アマに登録されないから延期するのかと思えば
79イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 21:18:50 ID:yASlctUR
新機軸 発売前にネタバレw
80イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 23:55:34 ID:/XaRa5aY
というか、改題されたらこのスレタイ立場ないね。
81イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 11:40:16 ID:IQPxoqK8
「麻生俊平16 完黙」
とかにならないで良かったと、前向きに考えよう。
82イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 11:47:41 ID:NQ2mliaq
作家として完黙していた時期が長かっただけに不吉だよな
83イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 12:14:55 ID:eX7TStnG
そういえば、たんてーさんの二巻以降まだ読んでねえ。
その前に図書館で借りてきた奴、やっつけねえと。
84イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:45:26 ID:sHqLFrGm
ホワイトファングの警察描写だけでも吐き気をもよおしたから
今度は始終ゲロりそうだ
85イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 00:09:45 ID:/0F0RCBQ
誰かげとした?
86イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 09:07:17 ID:tjKS26LD
>>85
取り敢えず確保した。
ラノベ装丁じゃないんで住人は気をつけられたし。
87イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 18:28:19 ID:7wFSUFoN
ホワイトファングがあんまりな出来だったんで、
新刊どうしようかと思ったけど
とりあえず麻生切るかどうかのラストという事で注文してみた

本とはスレに感想来てそれ見て判断しようかと思ったんだが、誰も書いてないしw
88イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 19:27:46 ID:/0F0RCBQ
まだ発売日になったばかりだしね。
俺もまだ月歩してない。
89イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 19:55:43 ID:MLXOZ9o8
このまま根付いたら麻生スレは板変えないといけなくなるのかな
90イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 00:15:13 ID:xSsAIAiq
お宝発掘部新刊でねーかなー
もう何年たった?
早くラピュタ見てイメージふくらませてくれ
91イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 00:18:09 ID:Y4ZPpoTK
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4198930031
ttp://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/4198930031.09.MAIN._SCLZZZZZZZ_.jpg
表紙が売り場にとけこんでてまったく気づかなかったぞ
92イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 01:55:45 ID:Pd9y3wcI
読了。面白かった。
ネタバレは…もう解禁だっけ?
93イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 02:22:30 ID:OKDo5Kkh
>89
ミステリ板の山田風太郎みたいな微かな違和感が
94イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 11:56:18 ID:hvgC1shD
>>89
移動したとたんにラノベ書き始めるかもw
95イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 14:13:42 ID:aZv6S3bk
ひとつ言えるのは、改題して正解だったということだ
96イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 14:45:16 ID:A889KVz3
主人公は何歳ぐらいなの? ラノベじゃないんだよね?
97イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 20:54:41 ID:JzsOTQ0Q
とりあえずゲット。まだ読みきってない。
知ってる本屋4件(うち2件は同系列のチェーン店)の中で置いてるのが1件。
大丈夫か?
98イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 11:05:02 ID:HRawP2zj
これってアニメイトとかヲタ系ショップでも取り扱うのか?
99イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 11:40:29 ID:/EHjlBOv
>>97
おれはめったに行かない駅地下のそこそこの本屋で見つけたな。
期待の新刊ほどではないけど、新刊コーナーに平積みされてたよ。

>>98
取り扱ったら周りからめちゃくちゃ浮いてしまう・・・。
100イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 15:35:51 ID:uV8WTVgj
>95
改題してよかったというか
話の重心が変わってるような気がするんだが。
始めのプロットでは元13歳さんがメインぽかったんじゃね?

このまま捜査班シリーズ化しないかなってのは
淡い期待すぎると分かってるんだが。

>96
大卒新人キャリアが年下で、
「自分と1、2歳しか変わらないはずだから30前」って推測があるから
26〜28歳くらい?
主人公は高卒→交番勤務経由の新人刑事さん

書いててネタバレに触れそうで怖いなこれ。
101イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 16:34:30 ID:Tag5N+Df
>>100
サンクス。結構、年齢上げたんだな。
102イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 18:17:23 ID:LRpXe6T3
今朝の朝日新聞に広告が載ってた! 随分、偉くなったもんだなぁ。
ところで、隣に並んでた「霧崎遼樹」って、「桐咲了酒(霧咲遼樹)」のことか?
103イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 18:38:26 ID:/EHjlBOv
今日の午前中から休憩を挟みながら、今読み終わったぜぇ・・・。

ネタバレは控えるが、楽しく読めたよ。

主人公の年齢は多分、27歳くらいだと思う。
高卒後即警察官になって、警官生活9年っていう表現があったと思う。

このシリーズ、続いてくれねぇかな。無理かな?
104イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 19:38:21 ID:Ul4wz/xv
なぜか講談社文庫の棚をずっと探してて買えなかった俺
105イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 21:34:01 ID:Xe+t/Cnq
海外在住は辛いぜ…。

昨日ようやくホワイトファングの新刊が手に入ったところだ。
完黙が手に入るのは来月か?
読み終えるまではこのスレあんま見ないほうが良いね。

WF3巻、一応ちゃんと話の風呂敷は閉じることができてたし、
瞳が素直な心情を吐露して、希望が見えたので1,2巻よりも読了後の満足度は高かった。

一時期、本当にどうなることやらと思ったが。
106イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 21:49:18 ID:Tag5N+Df
ネタバレじゃなくていいんだけど、完黙がどんな感じなのかが知りたい。ザンヤルマ的なのかな? WFのような読んでて辛い感じがあるのかな?
107イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 08:01:58 ID:/3eS5COI
>>106
読み進めるのが辛いことないよ
108イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 11:05:54 ID:j1PhyeK+
>>100
是非シリーズ化してもらいたいなぁ
脇のキャラも魅力的だし、一人ずつスポットをあてて欲しい
109イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 12:34:20 ID:EPY4iYQU
作者がラノベ向いてないことが良くわかった
110イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 12:40:18 ID:ZRyOML5n
どんな感じの話?
刑事ドラマなのか、推理ドラマなのか。

刑事もので言えば、
太陽にほえろとか大捜査線とか相棒とか
どんなドラマに近い作風?
111イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 20:03:40 ID:QTT14H3W
キャリアうざいよキャリアw

>>110
刑事ドラマ+少年が自ら犯した罪と、その罰について思い悩む話。
刑事パートで比較対照を挙げろと言われたら…すまん、ドラマ見てないのでわからん。
112イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:32:11 ID:eSYHxjYA
キャリア可愛いじゃないか
よいツンデレの素質があるよw

>>110
みんなのワトソン、オダリョーくん(主人公)が
捜査班の個性豊かな面々にもまれてく話。多分。

推理ドラマではない。
アクション分がないんで、そのドラマ3つのなかでは
一番相棒に近い、のかな?
113112:2009/07/06(月) 22:42:29 ID:eSYHxjYA
>>110
ちょっと考えたら気になったので
推理ドラマではない、を
捜査している事件そのものには推理の要素は少ない
に訂正しておく。
114イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 22:43:36 ID:lbuU09Jh
暮林警部が杉下右京で脳内再生されちまうw

ところで主人公の名前が「良(りょう)」だ。
なんかこう、懐かしくなりません?
115イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 01:02:40 ID:3t5Uozzd
読了。
うんなかなか面白かったー。満足。
最近ので一番いいんじゃないの?

さて和己ちゃんは男か女か。
実は妹とかかと思ったんだがどうだろうか。 
116イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 03:19:09 ID:Y/tmC8iJ

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html








117イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 03:31:38 ID:XaosWQBi
>>102
そうだよ。あとがきに筆名変更の経緯
(一般文芸向けの名前にしてほしいと編集者に頼まれた)
と書いてある。

何でもトクマエッジの裏の狙いに、一般文芸でも通用する
ラノベ作家の発掘計画があって、それで麻生さんとこの人が
刑事もので文庫デビューということらしい。
118イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 16:33:17 ID:zVGVDI8u
3年後には直木賞とってたりしてな。
119イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 18:43:25 ID:oBkAU3/s
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
120イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 21:39:01 ID:0nMneWko
…麻生スレがこんなテンションになるなんて何時振りだろう…
121イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 22:32:10 ID:Hq8Okr64
読んだ。
途中まではやたらと地道な展開だったのに
終盤になって急に駆け足な展開でびっくりした。
122 ◆12cmUC31Zs :2009/07/08(水) 12:09:21 ID:C5xDMchD
完黙どこにも売ってない…本当に発売してるのか?
123イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 12:13:19 ID:C5xDMchD
sage忘れスマン
124イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 14:35:30 ID:QVTTZlTX
>118
売れ線を書く気がないからだめ
書きたいのしか書けないだろ

つーかどうみても麻生信者が徳間にいるな
リアルタイムでザン剣読んでたやつらはそろそろ30代で
それなりの立場なはず
125イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:44:53 ID:UTV8PqxF
直木賞受賞作なんて、ある意味「作者の書きたいもの」を
小説として完璧な形で書いたものだと言えなくもないけどね。

料理で言えば、料理人が何をどう作るかは自由。
問題は、出来上がった料理がきちんと素材を生かして
技巧を尽くしていて、美味いかどうかみたいなもんで。

ただ、完黙はそういう意味でも微妙。
前半のだらだらした話があまり意味なくて、ラストでいきなり
急展開して事件が解決するなんて、ぶっちゃけ技巧が未熟。

ラノベ時代は、他の作家がやらない重いテーマを取り上げるだけで
評価されてたのが、重いテーマが当たり前の一般文芸に移ったら、
いっぺんにアラが見えたような感じ。
126イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:49:49 ID:JPO0/Wic
そういう見方もあるか
俺はラノベ作家の方が遙かに構成力も文章力も上だと思っているから
びっくりした
127イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:50:25 ID:iFw78Uqe
前半意味ないかなあ。
作者の書きたいもの的には、どっちかっていうと少年の悶々がメインでしょ。
まあ最後の駆け足はちょっとアレだったけど。
続刊に期待かなー。
128イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 01:55:24 ID:Flg8Ev/h
>>126
やっぱ一般にラノベは文章力という意味では劣るのが普通だよ。
ただ、しっかりした文章が読み易いかというとそうでもなくて、
読者層にあわせた結果として現在のような棲み分けになってるだけ。

とは言っても計画的にラノベ的な「ツボ」を押さえたものと
稚拙なのがたまたまラノベ風になったものはある。
まぁ、今ではラノベって単位が大きすぎてひとくくりには出来ないけどね。
129イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 07:50:05 ID:Y01UF6ja
実際、ラノベでもある程度文章巧い作家なら、
一般文芸と比べてもそんな差はないと思うよ。

ただラノベは、餓鬼相手と舐めた粗悪品の率が高かったり、
文章や構成が崩壊してても、萌えや燃えのツボおさえてれば
そこそこ売れたりするから、駄作が多いように見える。

力量の高い人材を比べればラノベも一般も意外と差はないけど、
ハードルが低い分、底辺は一般より底なしに深いってところか。
130イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 13:23:29 ID:5hYc6cBh
別に構成自体割と良くある感じだと思うけどな
事件が本筋と見せかけて引っ張っておきながら
その実、別の部分が主題って

ホワイトファングのうんこっぷりに呆れてどうなることかと思ったけど、
少年関係とか色濃く麻生節が出てて良かった
ただ、小田桐が肌に合わないんでちと読みづらかったかな
131イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 21:04:42 ID:z9cdnTqv
今回の解決役(シリーズ化への淡い期待を込めてこう書く)と
一緒に捜査したり、夜中の公園パートをもっと引っ張ったりすれば
主人公不在のところで事件が動いた感じが薄れて、駆け足感も弱くなるのかな?

自分はわりと早いうちから殺しちゃった少年探し中心に読んでいたせいか
駆け足とは思わなかったし、前半も面白かったが


あと、きっと誰も本気で直木賞取れるとは思ってない
ただ、このまま3年後も書いていてくれると嬉しいよ
132イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:19:53 ID:eCVzkeFm
桜庭一樹だって直木賞とれるって予想してた人はいなかったぞ
少なくとも3年前から予想してた人はいない
受賞の3年前って言ったら売れっ子ですらなかった。
消滅寸前の作家だったのが、ようやくゴシックの小ヒットで首がつながった感じ
133イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:34:34 ID:UNucnrKx
>132
というか予想する意味がないからしてなかっただけだろ
作品を評価してるわけではなく、オタに媚びてるだけだからな
コーヒーの村山由佳ともまた違う
彼女は最初からオサレ馬鹿女路線だったし

文章うまいね、で済む作家は読む気がわかない
134イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 00:33:56 ID:AScNb9WU
>>128
その一般的文章力ってのがあてにならないからなあ

>>129
一般文芸の平均レベルが高いわけでもないからなあ

>>132
中村うさぎだって通用するなんて思わなかったしね
135イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 00:41:48 ID:OsA8R1Mh
うさぎの食い扶持はエッセイだが?
ラノベ以外まともに売れてないぞ
136イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 00:47:22 ID:AScNb9WU
じゃあ氷室冴子とか藤本ひとみとか
137イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:29:20 ID:3DO/jGdC
「完黙」読了。
推理ものとしては微妙だけど、麻生作品としては、いい感じの後味悪さで
面白かった。正直オチは読めたけど、捜査パートと少年パートが
どうつながるかで、最後まで興味もって読めたよ。

この二重構造は、もしかしたら○○トリックのつもりかもしれないけど、
(後半まで少年の親を描かないとか、○○刑事でミスリードを狙った印象)
それにしては、ちょっと伏線が少ないとは思った。
○○や○○は伏線っぽいけど、実はトリックなんか意識してないのかも。

今回は主要キャラと設定の紹介編というところかもね。
名探偵役(?)はじめ、捜査班のキャラは面白いので続編読みたい。
138イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 18:34:12 ID:sm2NIQPA
可愛いヒロインは出てくるの?
139イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 19:49:58 ID:V3/C/Tj6
真面目な警察小説だからそういう面での期待は持たない方が良い
140イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 20:25:16 ID:rWpzXLG+
出てくるよ
小学生
すぐ転校しちゃうけどね
141イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:03:08 ID:sm2NIQPA
ええわまーちゃんさえいたらもうええわ
142イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 00:10:57 ID:IfUOGa66
麻生さん頑張ってるな
143イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 13:46:32 ID:VPVS+M/1
麻生シリーズで一番人気ある女性は誰なんだろうか
このスレの住人だと鷺沢さんとか多そうだ
俺は鷺沢さんと僅差でマーちゃん
144イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 14:13:35 ID:DtShcmBr
あんな妖怪女性に分類するな
145イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 20:38:29 ID:T7/7jMzX
たんてーさんの鳳くんとか好きだったな。
146イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 21:41:57 ID:hMt2bQ2R
今更ながらブックオフで全巻揃えたミュートスノート読んでるぜ。

竜胆寺那智って名前が出てきてびびった。
VSのコマンダーの元ネタ(?)は光さんの小説だったのか・・・。

と言うわけでオレはリュウザキ ナツミがお気に入りだ。
147イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 06:02:12 ID:EEjIJoTg
俺のジェネ子が挙がらんとはけしからんな。
意外とけしからんおっぱいなんだぞ
148イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 09:44:42 ID:YyARR1rz
詐欺沢の魅力がわからないうちは子供
まーちゃんにこだわるうちは中二病
ジェネ子とか言ってる奴は白人コンプレックス
149イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 13:10:07 ID:jg1LMOXu
水緒美さん最高
150イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 13:10:40 ID:JIgLNd93
ここまでつばさのキャラ無し
151イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 18:38:18 ID:FMlp0Ykc
中二病でいいから、まーちゃんは俺がもらった。
152イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 20:27:41 ID:qhdkgSex
ふむ。成田委員長はもらっていいんだな。
153イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 22:07:22 ID:QI3UOod6
需要なさそうだし、香澄霧子はもらっておきます
154イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 22:29:48 ID:LbsIBbdR
だれだっけ?
155イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 00:25:50 ID:GbmarL9m
若葉色のあの人?だよ。
156イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 01:28:20 ID:C4lYkTYW
キャンディ頭
157イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 07:11:41 ID:DoPPurXQ
じゃあ俺は響の兄貴になるよ
158イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 15:02:34 ID:bxPg+off
お歌姐さんなら……お歌姐さんなら四十代バツイチ子持ちヒロインをやってくれる……。
ひきこもりの子が毎回何か一つ、小さな手がかりをネットから拾ってきてくれるとかw
159イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 15:04:00 ID:C9XAf2Y/
つばさの新刊まだですかね…
160イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 19:50:41 ID:qv1FapO8
麻生先生、ラノベ卒業なんだから黒いオーラなんて恥ずかしいフレーズはもう使えないだろうな
161イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:07:59 ID:C9XAf2Y/
卒業なの?もう書かないの?マジで?

オワタ…
162イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:26:58 ID:GbmarL9m
ラノベは書かない、だけだから問題ない。
麻生先生の作品が読めるなら、形式にはこだわらない。
163イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:38:43 ID:C9XAf2Y/
マ、マジなのか…つばさ…
164イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 23:34:39 ID:1D55XS9i
一般小説で通用しなかったら帰ってきてくれるさ!




・・・・・帰ってきてももう居場所ないかもしれないけど。
165イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 23:36:12 ID:oNpELamO
桜庭一樹みたいに帰ってこないのさ・・・・
ゴシック読みたいよ
166イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 23:49:21 ID:hZN9C2gV
そこで一般小説で、つばさの続編を
20年後、キャラを30〜40代くらいにした渋いやつを
167イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 09:26:57 ID:DqGHrz6P
次スレからどこに行くの?
168イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 09:49:12 ID:WZsgyrZl
このスレが終わりに近づく頃にどうなってるかじゃね。
169イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 19:52:17 ID:21UOYmiF
やっと完黙読み終わった
つうか没になったタイトルは思いっきりネタバレだったなorz
よくある構成とはいえ前知識なしに読みたかった
しかしこれシリーズにするには巡査部長のキャラが重すぎないか?
次はセンセイあたりの過去を書く話にするとしても

>>124
徳間の編集に麻生信者がいるに俺も一票
だからエッジでVSの続きを書かせてやってくれないか…(;゚Д゚)
170イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 22:36:48 ID:e0DmFhBM
NHKのリミットが過激な言動でウケてるみたいだが、
俺はやはり麻生節のネチっこさの方が好きだなと思う。

捜査班も面白かったが、VSの続きも読みたい(´・ω・`)
171イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 23:21:53 ID:AbCgA5+E
VSの続き?もちろん絵師変えて再販するんだろうな?
172イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 09:54:14 ID:DhXcxVj2
>>169
まあ没タイトルのことは脇によけて
事件関係者とか姐さんの子どもとかも疑ってかかってみるのが
お約束と言いますかw

センセイの過去がもっと重い可能性とか
若者組がのっぴきならない状況に追い込まれてみるとか
エスカレートさせるにも限度があるだろうしなあ
173イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 11:18:37 ID:EXwmgbQl
捜査班は早めに映像化して、オダギリジョー主演で
本人に「演技力はともかく、顔は自分の方がイケてますから」と言わせたい。
174イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 23:40:10 ID:OZXBW6jR
オダギリジョーにオダリョーくんやらすのかww
175イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 00:24:06 ID:Hz1Fewvn
それオレも考えたわw

単発の2時間ドラマとかなら映像化できそうな気もするが。
176イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 08:02:56 ID:z4KxG5YU
朝なのに外が薄暗い件
177イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 08:05:11 ID:z4KxG5YU
この誤爆は間違いなく遺産の仕業
今では反省している

それにしても新作は結構いい評判だなぁ、ホワイトファング2,3巻を放置してるけど買って来ようかな
178イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 08:05:50 ID:fpI1KXXp
相当暗い
179イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 20:38:43 ID:szeKmoOL
それはシャレか
180イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 18:02:27 ID:rcV8ioCC
とりあえず、新刊を図書館で予約した。先約が一人いた……
181イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 19:03:58 ID:jGzDBwl3
>>178
明りを付けようぜ
182イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:46:47 ID:Ykf1ktO0
あしたはぁどおっちだぁ
ちゃちゃちゃちゃちゃらー
183イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:52:06 ID:XegO4A0j
風呂場で小便王 「ふははははははは」
184イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:54:05 ID:XegO4A0j
盛大に _| ̄|○ 誤爆した。
スマソ
185イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 19:24:48 ID:skMcjNvd
VSの続きを望む同志は意外といるなぁ。
イラストに同人作家あてがうとか編集の麻生降ろし丸出しだったし。
186イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 22:40:19 ID:l1ZuTB6P
同人出身の人も多いからそういう事は関係ないと思うが、
編集の意向が麻生とあってなかったのは確かだろうな。
BL系の絵師持ってきて何期待してたのやら。
187イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 01:12:30 ID:K3kn1QhE
七瀬も同人だし、弘司も嫁が同人やってたし。
188イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 02:09:42 ID:9WctqWrl
で、一般ミステリ界の完黙の評価はどうなんだろう?
俺には詳しくはわからんが。
189イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 20:10:45 ID:rbFCbFcA
完黙、図書館で借りてきた・・・・・・・麻生さん、ごめんにょ。
190イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 06:52:37 ID:6PYZfc/C
こうしてみると、作家なんてP2Pある前から侵害されてるのに
生活していけてるんだな
191イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 19:26:36 ID:kUjTC1n+
むしろ図書館があるから「一定数は売れる」という側面もあるらしい。
無名作家にとってはその方が都合がいいという話も聞いたことがある。
192イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 19:33:20 ID:ijTCMT5c
そういう話聞いたことあるわ。全国の図書館が買ってくれてるから生活できる作家がいるとか・・・・・・・・・都市伝説なのか事実なのか知らんけど。
193イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 13:01:33 ID:EHlcE3xs
>図書館が買ってくれてるから生活できる作家
一般文芸のハードカバー辺りだと、一冊辺りの利益も大きいから、初版3000部とか
下手すると1000部とかもあると聞くので、図書館購入分が馬鹿にならないのは本当。
でも、そーいう作家は作家業だけでは生活できないので、都市伝説だと思う。
類似事例で、アニメのDVDがレンタルショップの購入分に支えられているというのは
本当。
一般にどんなに不人気作でも、1000-1500本くらいはレンタルショップに売れるから。
アニメDVDは一部の人気・話題作を除けば、1万売れたら大ヒットの世界なので、一本
辺りの利益が物凄く大きく設定されてて、レンタルショップ販売分と、ファンが1000本
くらい買ってくれれば、DVD化費用と制作費の赤字分くらいは補填できるらしい。
194イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 17:45:34 ID:erTfLZtH
スケールの小さい話だわな
ほんと購買力って下がってるんだ
195イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 18:16:42 ID:v4hu8tlR
アニメは作品数が激増したから余計にね。
購入客は増えてないのに、商品数が増えれば当然の話…。
例外はハルヒとからきすたとかエヴァとか、普段はアニメDVDを買わない層が購入した時くらい。
…だからこそ、売れる作品は儲かるので、角川が無理矢理エンドレスげふんげふん。

ラノベが不景気なのも同じ理由で、レーベルが増えて月当たりの刊行数が増えても、
読者の母数は変わらんから、結局、パイの取り合いに終始してる。

いい加減スレチなんで話題を変えるけど、完黙が全然見つからん。
背表紙は何色?本を探す時は背表紙の色で探してるんで、全く知らないレーベルの
本を探すの苦手なんだ。
196イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 18:52:04 ID:eGkVWDcH
昨日買ったばかりの俺が自慢たらしく教えてやるが、

背表紙は白。帯は藍色+白。背表紙は捜査班の字はやたら小さくなってるから実質2文字タイトルっぽい印象。
帯の背表紙部分は「徳間書店」とあるだけで気の効いた惹句は入ってないから見落としには要注意だ。
間違ってもラノベの棚にはないから、新潮文庫とか講談社文庫の棚にひっそりと紛れてる徳間文庫コーナーの
「あ」の欄(運がよければ赤川次郎の次くらい)か出版社別新刊スペースを捜せ。
平積みされてるだろうなんて甘っちょろい夢を抱くと、俺のように見過ごして何日も探し回る羽目になるぞ。
197イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 18:59:35 ID:cqA+wdaX
>>196
サンクス。
流石にラノベ棚は探さなかったけど、平積みは探してたわ。
やっぱ平積みはないかー
198イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 19:48:45 ID:SfmHy6O5
どうしても見つからないなら店員に聞くといいよ!
発売日なのに棚にないから聞いたら、陳列前の台車から持ってきてくれたよ!
199イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 21:31:27 ID:y11ZI9x7
と言うか発売日前に、書店予約しとこうよ。お近くの。
電話番号くらい聞かれるかも知れないけど、携帯のでもたいがいはOKだよ?
発売後でも取り寄せ聞いてくれるよ。

まあ、一発買いせずに中読みしたり評判聞いてからとなると、自然発売後〜の流れを
お薦めするけど。
200イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 22:12:58 ID:y11ZI9x7
あー何か変な文章になってるな。
・・・まあいいか(ぇー。
201イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 22:57:24 ID:/+EJqdb5
駅構内の本屋とかでは、未だに平積みで見かけるなぁ。
202イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 00:06:16 ID:9yO6aGH6
そもそもラノベとは購買層が違うからね。

一般書籍が強い書店なら、
今月の徳間文庫新刊としてけっこう平積みされてる。
203イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 12:02:46 ID:C5gEkYpM
完熟読んだよ
思ったよりよかった
全体に流れる幼稚さが困ったもんだけど
最後に麻生節がきっちり炸裂してた
どうみてもシリーズ物だし、1巻目の?みとしては80点くらいじゃね?
204イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 18:03:06 ID:B73iypmT
俺もちょうどさっき完黙読み終えた。
良かった点は最後にみんなのキャラが立ったとこぐらいで、それ以外はいまいち・・・・・・・
ていうか、これミステリじゃないし。良くも悪くもラノベだし。シリーズ物を予定しての第一作目だろうというのは同意だが、こんな中身じゃミステリ畑でやっていけないよ。
ぶっちゃけミステリの世界はめちゃくちゃ厳しいからね。江戸川乱歩賞とか有名な賞を取った人でも評論家にボロクソに言われる世界だし。かと言ってラノベでは頭打ちだし・・・・・・困ったもんだ。
205イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 18:18:48 ID:B73iypmT

※ 以下、ネタバレ注意 ※







「……もんか……あんたなんかに、わかるもんか……」

「作品の本質と無関係なところばかり採り上げて、もて囃して、まるでそれだけが作品の価値みたいな言い方して……。アメリカの制作会社は認めてくれてたのに……」

「あんたには、わからないんだよ。一瞬で手のひらを返す一般人ってものの恐ろしさ、薄情さが。他人の手を借りたってわかってみろ。
僕は何も悪いことはしていないのに、騙されたみたいな言い方をして、被害者ぶって、何を言っても卑怯な言い訳としか受け取らなくて……。
そんな連中がネットってこのうえなく便利な道具で何をするか、一回でも自分の身をもって味わってみればいいんだよ」



印象に残ったトコだけ取り出してみましたw
206イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 18:30:52 ID:C5gEkYpM
>204
やってる事がザン剣の頃と変わってないだけじゃね?
ミステリでもないが

まあ、区分なんかどうでもいいわ
無理やり分けて合わせようとするのは日本人の悪い癖だよね
207イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 19:14:24 ID:B73iypmT
誰かさかんにミステリって言ってたような気が・・・・・・・まあ、俺も細かいことは(゜з゜)キニシナイ!
208イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 20:17:00 ID:t2zb5BFU
>>206
ミステリじゃなくて「ハードボイルド」って徳間はいってねえか?
俺は麻生作品って、「社会派ナニナニ」だと思ってるけど。
何を書いても社会の暗黒面を入れずにいられない、社会派SF、社会派変身ヒーロー、社会派伝奇。
そして社会派ミステリ。
ミステリっていっても「パズラー(本格推理)」じゃないよ。そんなのを期待してた人は誰もおらんはず。
209イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 01:08:36 ID:mTLAh+UO
ミステリっつか警察小説だろ
210イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 13:55:36 ID:920tigTc
もう終わりだね。麻生が小さく見える。
211イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 15:06:40 ID:tQW5NwDe
選挙応援でも影薄いしね
212イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 02:03:28 ID:lLqv9r9k
なんだ、過疎スレにレスがあると思ったら単語に反応する
スクリプトが来てたのかw
213イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 15:36:28 ID:20TOkxQL
この俺が丸1時間考え抜いたレスをスクリプト扱いとは失敬な
214イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:20:07 ID:T/QCy3MM
売れない作家って、仕事ないときいつも何してるの?
215イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:38:36 ID:u5LVVg8B
>>214
イメージトレーニング。
216イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:23:44 ID:wxNIaj8q
ああ・・・2chだなぁ
217イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 12:58:24 ID:X9Pk00rF
>>216だけど・・・俺、レス進行を止めてるみたいな・・・

そんなに悪い一言だった?
218イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 13:19:58 ID:5Phd5dkZ
>>217
安心してくれ。
これくらい止まるのはよくあること
219イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 13:27:39 ID:X9Pk00rF
>>218
そっか。あんがとう


オダリョーくんにさちあれ
220イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 11:45:31 ID:u/P8L6w+
マーちゃんに似た性格のキャラってなかなか居ないよな
ジャンルでも分類しにくいし
221イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 17:45:51 ID:niyeUh/y
性格が似ているというわけではないが
『Dクラッカーズ』の梓が劣化マーちゃんなイメージだったな、最初のころは。
222イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 00:50:17 ID:rVHRFmDe
マーちゃんには高スキル・トラウマがはいってるから
223イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 11:56:47 ID:rVHRFmDe
ちょっと間違えたんで訂正ともうすこし

マーちゃんには濃トラウマ・高スキルがはいってるから
それに、彼女を取り巻く環境もスゴイし、
ゲリラ戦術、ブービートラップを駆使して敵を殺傷する覚悟と度胸もスゴイ
遼が洗脳された時、その洗脳を解いたりもしている!(遼がザンヤルマの剣士だってのとも省いても、です)
224イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 13:47:09 ID:P4TFU6t4
あのハイスペックさで人間関係が苦手とか、
今思うとちょっと贅沢な悩みかも
225イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 14:10:55 ID:R+iRkERR
人間関係が苦手だからこそ、スキルその他を充実させて自己防衛に走るってのも
実際ありがちな行動なんじゃないかと
226イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 14:17:07 ID:rVHRFmDe
>>225
あー『シフト』の主人公とかがそうだったなあ
・・・未完だけど
227イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 18:04:33 ID:I7iBIZD1
実際スキルその他の充実を実行出来る人はどれだけいることやら
228イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 23:50:15 ID:rVHRFmDe
少ないでしょうね。でも、それは「ニッポン」が平和だからそう思えるのでは?
229イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 00:50:53 ID:+Im64SGq
完黙、さっき読み終わった。
麻生さんの本読むのはミュートスノート戦記以来だ。

我ながら下世話だけど、やっぱこの人の書く少年の苦悩や葛藤って大好きだわ。
そういう純粋さを無くしたオッサンの憧憬かもしらんけど。

それにしても、この本を駅のキオスクで見つけた時はわが目を疑ったよ。
え!「麻生俊平」ってザンヤルマ書いてたあの「麻生俊平」かってね。

単に乗車中の時間つぶしできるモン探してただけだったんだが、いい出会いだった。
シリーズ化できるか微妙な設定だけど、この調子で頑張って欲しいと思ったよ。
230イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 16:47:00 ID:Vq9NZysk
完黙にはどんなヒロインがいるのかね?(キリッ
231イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 16:47:51 ID:c/QpqVms
えっちなことに興味持った12歳の女の子。
知り合いのおにいちゃんとらぶらぶ。
232イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 19:30:08 ID:Vq9NZysk
誰も反応していないとは、>>231は事実なのかね?
だとすれば、私には合いそうにない麻生作品になってしまう・・・
233イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 19:34:15 ID:uJOkh1az
らぶらぶじゃなくて、れいぷれいぷじゃね?
234イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 19:54:49 ID:Vq9NZysk
>>233
そ、それはいよいよ持って駄目だ
235イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:10:46 ID:2wU+KVny
仕方ねえな
泥臭い足を使った捜査が得意な女性刑事がでるよ
236イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:19:19 ID:FKwKRSE9
足が泥臭いのか!
と読んでしまった日本語の不自由な男がここにいます
237イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 00:19:24 ID:kB780K8q
俺も今さっき完黙読み終えた。

ちっと文が読みづらいところがあったが、WFよりは読みやすかったかな。

上のほうで上がっているように、ミステリと言うよりは警察小説。

俺は十分楽しめた。

よく出来ていると思う。

思春期の人間って、こんなに思い悩むものなのかな、とか、

少年純粋すぎだなぁとか、

久々にザン剣読んだときの感想を思い出した。
238イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 12:48:06 ID:83i2PsDJ
正直こういう意見はイチャモンつけてるだけと受け取られかねんが、完黙はどうにもこうにも
「頑張って取材した」感が出すぎてイマイチな印象だった
カタルシスもなく淡々と捜査が進む展開はかなりよかったんだが、個人的に麻生作品に感じる
説明文の硬さが悪い意味で際立ってた感じ
239イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 19:05:36 ID:1HhCz8XK
>「頑張って取材した」

ちょっと待った。完黙がつまらなかったという点では同意見だが、あれ本当に取材したのか・・・・・・・?
歌川姐さんが3歳児のいうこと間に受けたり・・・・・・・・3歳児だぞ。せめて6歳ぐらいなら・・・・・
オダリョーたちは宴会しすぎだし。事件解決してもいないのに、宴会するか? ていうか、それ以外にも寝酒あおったり、その辺り麻生さんの日常を反映してるのかと思ったぜ。
240イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:37:51 ID:BKtDwi5W
せめてっていうか6歳って小学一年生だよ?
それだと普通に話できるし当たり前すぎないかな。
(お歌さんだから証言を引き出せたって展開にならない)

仕事の後の酒宴については特になんとも思わなかったな。
むしろそこに引っかかる人が居る事にちょっと驚いた。

朝から晩まで体力と神経使う仕事して夜は泊り込みなんて生活じゃ寝る前に酒飲むぐらいしか
気分転換する時がないだろう。
普通の仕事と違ってスケジュールなんてないんだし。

警察だからって事件が解決するまで捜査以外の事はしない、なんて事はないでしょ。
鉄で出来てるわけじゃないんだから。
241イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:09:52 ID:1HhCz8XK
俺が普段から酒飲まないからかもしんね。なんかやけに飲んでるなーって印象だった。
242イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 22:02:03 ID:hGIqBxje
その時点ではまだ容疑者すら浮かんでないからね。
幼児の証言でも馬鹿にできないよ。
同時に出た霧崎氏の作品に、巧い説明があったので引用すると、

「証拠にもならない些細なことの集積から事件の全体像をつかみ、
 最後に確証をつかむ。それが刑事の仕事である」

「刑事に無駄足などない。調べなければ無駄かどうかも分からない」

お歌さんがやったのは、正しくこう言うことだろう。
243イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 20:30:01 ID:wFOsvPqB
保守
そろそろ新刊情報出ないかなあ
244イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 23:17:45 ID:/6sj7M15
出たばっかりだろうが!
麻生が仮にラノベやめて一般エンタメにいくんなら、刊行速度増大は期待できないよ。
245イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 12:57:32 ID:WiAhMYFJ
>>244
もう二ヶ月前じゃないか
ミュートスもVSもつばさもWFも、二冊目は結構早く発売されてた気がするんだが・・・
246イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 20:14:12 ID:fZlzKYTf
>>245
ライトノベルの世界ですら、2冊で次の本が出るのはかなりの速筆だぞ!?
麻生がそんなに早く出したことは一度も無いはず。

ミュートス1巻 1998年5月
ミュートス2巻 1998年9月

つばさ1巻 2006年4月
つばさ2巻 2006年12月

ホワイトファング1巻 2008年4月
ホワイトファング2巻 2008年8月

あ、訂正します。
VSだけは1巻の2ヵ月後に2巻が出ています。


247イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 20:19:07 ID:fZlzKYTf
× 2冊で次の本が出るのはかなりの速筆だぞ!?
○ 2ヶ月で次の本が出るのはかなりの速筆だぞ!?
248イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 23:06:31 ID:eycTE5RJ
4ヶ月あれば出るんだな
なら2ヶ月経った今頃に新刊情報が載るかもしれない
まぁ俺はまったり待つがな
完默とホワイトファングはどっちが売り上げ良かったんだろう
249イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 00:53:08 ID:hzHjiAo9
VSは、「驚異の隔月刊行!」って宣伝してて、
スケジュールも3巻まで隔月予定だったけど
案の定3巻が延期して安心した記憶がある
250イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 18:15:52 ID:P8tUJ7BM
そこで安心しちゃうのが、
なんていうか、悲しくなるな。
251イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 00:16:10 ID:EGaoW8lq
なぁに、「『脅威の』隔月刊行!」なんて言われることが
目に見えている作家よりましさ……。
252イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 01:24:40 ID:wZ7yHFfv
仮面ライダーW見てたら妙にたんてーさんを思い出した
253イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 06:33:08 ID:Jz0bFfyd
あるあるw
254イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 21:35:11 ID:ujZf9xCb
>252
ハードボイルドに憧れるたんてーで、かつ仮面ライダーだもんな。
司令塔(?)っぽい相棒もいたりで、なんか色んな要素含んでる
255イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 22:30:45 ID:wZ7yHFfv
>254
敵が人の欲望につけ込んでオーバーテクノロジーを売る企業ってのも
麻生ちっくだよな
256イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 22:51:04 ID:7UPRmB0R
ライダーWと言えば、ガイアメモリという怪物化アイテムも
セールスマンが悩んでいる人に「売って」(金で?金無さそうだったが)
そのアイテムの力で思いを暴走的増幅な形で遂げさせようとする
ってのも、ありがちではあるが麻生的と言うか
登場するであろうセールスマンのキャラと売り方に期待。

ついでにライダーも怪物と同種同源のガイアメモリの力で戦う辺りは
元祖ライダーからの伝統でもあるけれど、麻生の戦闘物の基本でもあったり。
257イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 23:23:34 ID:EWMkvswY
麻生がライダー意識してるしな。
そのライダーに裏次郎的なキャラが出るのは中々愉快ではある。
258イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 17:10:07 ID:3F4R/ING
もう麻生は、遼と万里絵の双子の子供が活躍する話でも書けよ。
259イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 17:33:50 ID:IZ2hdwve
二人の双子よりも狩羽仁の遺産狩りレポートを希望
260イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 19:01:38 ID:zE/b3NQS
たんてーさんが遺産がらみの事件を男の美学で解決する話がみたいです
261イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 20:10:45 ID:RNp9poDN
たんてーさんが黒いオーラの遺産をZAMZA的思考で
262イラストに騙された名無しさん:2009/09/16(水) 00:39:47 ID:Fipc0dXS
つまり深夜枠で麻生が特撮ヒーローのシナリオを書けば万事解決ってことだな。
なんか金色のアレとダブる気もするがきっと気のせいだろう。
263イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 17:11:16 ID:q5dtY5bY
コルダ?コレダー?コレデスト?
264イラストに騙された名無しさん:2009/09/23(水) 10:12:32 ID:ag7lHGhj
ちょろっと2ch巡りをしてみたんだけど、兄者たち、外界は魔物ばかりの地獄だよ・・・
ここは天国。結界張ってあんじゃないかってぐらい
麻生先生の守護がこれからもありますように
265イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 19:04:14 ID:wNb7r19C
まだこのスレあったんだ
もう落としていいだろ
266イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 01:43:16 ID:AsSAaDyR
何その黒いオーラ満々なZAMZA的思考
267イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 16:09:20 ID:Q4B2g8r+
なんで>>265はこのスレを落としていいと思ったんでしょうか。

さあ、推理する!
268イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 16:20:47 ID:E0//Olsb
>>267
イェマド的な自分が要らないものはなくなれ!思考
269イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 17:46:25 ID:Fmku81Y2
涙を原動力にして生きていけないから。
270イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:29:12 ID:5TKAERQ0
FINALにおいて過疎は罪だから?w
271イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:06:36 ID:jbxOgyqW
誰ですか?
今、麻生さんを90年代に咲いたアダ花とか言ったのは?!
272イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:32:15 ID:y4ihYrn+
なんてことを。麻生は90年代のキーストーンじゃないか。
今見ても麻生に影響を受けたっぽい作家とかクリエイターとかちょろちょろいるぞ。
当の麻生はキーストーンだからそこから動けていないけど。
273イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:03:17 ID:5TKAERQ0
榎本秋はダークラノベの元祖と書いてたっけな。
274イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 23:44:06 ID:TG2fluZu
>>265
根拠すら提示しないお前の独りよがりな判断に、同意を求められてもなぁ。
275イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:50:39 ID:/bxVYSXk
あっ、そう
276イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:03:39 ID:X4GAFNJJ
>>273
ダークラノベは昔からある。

麻生俊平は「社会派ラノベ」という、袋小路に近い後継者のいないジャンル。
ストーリーを現実社会の問題とリンクさせて、しかも完全な解決を行わない。しかも主人公の正しさが証明されない。
277276:2009/10/01(木) 21:11:22 ID:X4GAFNJJ
ちょっと補足。
「人が死にまくる」とか「愛や戦いが潰える、悲劇」は昔からある。
そういう意味のダークラノベならば。
麻生作品は「ただ人が死ぬから」とは違う理由でダークである。
「ただのフィクションで終わらないから」「問題が完全に解決しないから」「主人公の正しさが保証されないから」
読む人間の胃が痛くなる。
278276:2009/10/01(木) 21:14:17 ID:X4GAFNJJ
ちょっと補足。
「人が死にまくる」とか「愛や戦いが潰える、悲劇」は昔からある。
そういう意味のダークラノベならば。
麻生作品は「ただ人が死ぬから」とは違う理由でダークである。
「ただのフィクションで終わらないから」「問題が完全に解決しないから」「主人公の正しさが保証されないから」
読む人間の胃が痛くなる。
279276:2009/10/01(木) 21:15:49 ID:X4GAFNJJ
二重になったスマン
280イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 02:23:52 ID:6R8m7STr
この世には初代暗黒ラノベ作家(微妙にちがうかも)、などと呼ばれてる方もいてな。
281イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 16:39:51 ID:7JzffTK3
ザンヤルマって、社会派ラノベなの?
282276:2009/10/02(金) 19:00:08 ID:n0xa5JGi
>>281
社会派に該当すると思うよ。
「悪い奴が、なぜ悪い事をするのか」という理由づけが「社会全体」に結び付けられているから。
「悪い奴だから」でも「トラウマのせい」でもなく、「最終的には本人の責任なんだけど、でも本人をブッ殺しても解決しない。世の中全体を変えていくしかない」
みたいな書きかたをずっとしてるじゃないか。
これを社会派っていうんだと思う。
宗教にハマる話もそうだし、TOGO産業の自己正当化もそうだし、終盤のVSサワキなんか、もろにそうだろ。

283イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 19:48:53 ID:3YVOY867
>>282
そう思う。あと罪のない一般大衆が敵に味方をして、
しかもその理屈が読者自身にも共感できるものだったりしてな。
284イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 21:40:33 ID:S1j75V2E
読んでて楽しく読めなさそうだな…
だがしかし読んでて面白いんだ
285イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 04:27:29 ID:98pqS0kv
ザンヤルマの剣のどんなバリアも突き抜ける理由が、どんな相手ともコミニュケーションを取るためってのが凄いよかった
286イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 22:03:16 ID:obZk6NhB
後味が悪いけど、読んでて中毒

それなんてヘロイン
287イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 22:17:59 ID:bsFLLxHS
読んでて中毒ってことはないなあ・・・・・・・ただ、この人の行く末を生暖かい目で見守っているというか。
288イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 07:27:38 ID:8N2ayRpO
>281
オーキスは分冊だったら確実に宗教団体の妨害入ってた
カルトと天皇は冗談では済まない抗議が入る
289イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 14:32:05 ID:SkOUF0Fn
月刊マガジンで仮面ライダーのリメイク漫画(なのか?)をやってるが
今月号読んでミュートスノートを思い出した。

正確には麻生センセもこれ読んでるのだろうか?と思ったんだがw
290イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 17:42:11 ID:Pys/s+dk
麻生さんは毎日、酒ばっか飲んでるよ。
291イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 19:19:20 ID:g8t4YUHM
そうでもないだろ。今ごろ「次」を出してくれる出版社をはーとぼいるどに探して
回ってる頃合いだと思ふ
292イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 01:53:31 ID:6hBmQvMu
はーとが茹であがるくらい熱を入れないと出版社が見つからないのか……
>はーとぼいるど
293イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 12:52:19 ID:4EcFmhAH
たんてーさんの2巻をようやく読み終えた。面白かった。成田いんちょのイラストが秀逸すぎる。次で終わりか。。
294イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 04:32:44 ID:KLi7+fOF
>>293
2巻から一気に色っぽくなったよな委員長w
295イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:04:54 ID:ziBA9EOs
>>292
あなたは昨今の就職難を知らないのかーのかーのかー(エコー)
296イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 17:26:13 ID:wub6JCQL
オダリョ−保守
297イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 02:19:43 ID:7NQByudA
古本屋で最終巻の一つ前まで読んできたけど、FINALよりTOGOの方が強そうだよな
298イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 11:50:15 ID:jB5Kazpp
たんてーさん、3巻読み終えた。面白かった。これで終わりとはもったいない。スニーカーに手紙出すか。

>>297
それはみんな言う。万里絵も言ってた。
299イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 12:38:17 ID:ry1GufBm
>>298
組織自体より後ろ楯がすごい七光り的みたいな描写だっけ?
牧人も似た感じかな
300イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 13:37:07 ID:fw7XEzx0
オーキス・ムーブメント以下って言われてなかったっけ
301イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 15:13:51 ID:7NQByudA
>>300
最終巻まで読んできました。

>>298
>>299
>>300
ああ、やっぱりみんな思ってるんだな。
あれだけ大規模な組織なのに、最終巻の最初の方でオーキス・ムーブメントにも
劣るとか言われてたのが何とも……
組織的な相手としては、やっぱりTOGOが最大の敵か。
大佐は結局どうなったんだろう。
302イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 21:13:49 ID:8/h0YVpv
「結束力はオーキス・ムーブメントにも劣る」だったような。
マインドコントロールしてる組織にどこが結束力で勝てるのか、と当時から思っています。
303イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 23:06:16 ID:7brKz65W
FINALはコミュニケーションが退化しきった末期イェマドと並列されるものだから
仕方ないんじゃないかなと。

「大義」というあやふやなものだけを媒介にして(非常に浅い)連帯感を得ようとする集団
にすぎない(父親に認められたいヒルダや、啓那の道場前で騒いでいた集団も同様)から、
マインドコントロールがあったとはいえ個人のカリスマに依存するオーキスや、
欲望の肯定や企業の利益に向かうTOGOよりも互いの結びつきはものすごく弱い。
表向きの「大義」以上のところに踏み込まないから志津見にもあっさり騙される。
一方オーキスは一旦さらけ出させて(踏み込んで)それを壊すところから始める分
強固なものになる。

敵役として見ると地味だけど、イェマド史の再現という構造の上では、
FINALは欠かせない存在だったんだと思う。
304イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 15:05:57 ID:8EsRc0fg
流れなんてわからん

つばさのお嬢様と剣士ってなんて名前だったか、誰か覚えてない?
奨チンとアイナ以外全然思い出せない。
305イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 18:36:13 ID:BHS9/um5
お嬢が翠子とかそんな名前じゃなかったか
んで剣士が真琴、いや双葉…?
やべえ言われてみたらアイナ以外思い出せん
306イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:03:17 ID:8Ir+EiMg
アイナとクリスは覚えてる
他は無理だ
307イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:18:03 ID:ZkFJlDyI
たんてーさんの中で、架空の人気漫画としてファミリー・パーティーとかいうのがあって、それについての考察(受け売り?)みたいなのが書かれてたけど、つばさはそれをやりたかったのかな?
308イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:44:29 ID:QYI2xocM
>>307
フェアリーパーティーな
309イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:04:15 ID:h5RpNnTF
辻浦巡査部長(だっけ?)の「望むものを差し出せばいい」じゃないけど、
なんかあの頃から売れる作品に必要なものと書きたいもののジレンマに
ぶち当たってたような感じはあるな。

VS、どっかで拾ってくれないかなあ……。


>>303
いかん、俺も剣士をキューシン流としか認識してないwww
310イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:14:27 ID:j/d8qCJg
特定の男性キャラに恋する初期ラブコメから、無個性な顔を隠した主人公…と
読者の感情移入を阻害する要素を削いでいった究極として、遂に男そのものを排除したのが人気の秘訣
っつう考察からするに、単なるラブコメのツバサが打ち切られたのもむべなるかな
311イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:46:29 ID:3N2Vtndv
>>310
日本語で






と言うかどこまでが考察なんだよ。加え「なに」から「なに」を移行させて行ったのかチンプンカンプンだ
312イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 04:23:05 ID:M1JAm0e3
>>310
C言語で

と言うかどこまでが考察なんだよ。加え「めもロマ」の主人公から削ぎ落としを遂行した結果「百合」に移行させて行った到達の作品が何なのかがチンプンカンプンだ薔薇か?薔薇なのか?ホワイトファングは未読
313イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 05:20:53 ID:G1zOA2yG
エスパー参上。

>>310の言いたいのは、おそらくこういうこと。

無理ハでのたんてーさんと何とかいうヲタとの会話で、フェアリーパーティーが従来のラブコメと一線を画す理由を以下のように述べている

(概略)
「特定の男性キャラに恋する初期ラブコメから、無個性な顔を隠した主人公…と
読者の感情移入を阻害する要素を削いでいった究極として、遂に男そのものを排除した」

これが現実のラブコメ作品の売れ行きにも適用されるなら、初期ラブコメの枠から抜け出せないでいた(と>>310が思う)つばさは打ち切られても仕方ない。
314イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 08:03:18 ID:j/d8qCJg
如何にも言葉足らずだったが、312にも313にも意図するところが何とか通じたようで重畳
315イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 10:23:49 ID:11X3nCub
ついでに言うなら、フェアリー・パーティーはメインキャラが女だけのグループで、
恋愛に憧れたりする描写もあるが対象となる特定男キャラは存在せず、
不純物なしで雰囲気とキャラ萌えを楽しめる美少女マンガということらしい。
316イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 14:19:34 ID:Mcy2HJ2p
>>315
まあ、「らきすた」「みなみけ」などの「美少女日常系」が受けてる理由はそれもあるかもな。
明確な恋愛対象の男を出しちゃうと「こいつらはこんなキャラじゃない」って言われる。

ただ、麻生俊平自身はそういう作品作りはしていないように見える。
ホワイトファングは女の子二人の話だが、「感情移入のために男を排除した」ようには見えない。
恋愛とは明確に違う絆を書きたかったから同性になった、という印象がある。

317イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 19:51:35 ID:MwNcs60I
昨日から>>304について考えてたんだが
剣士は多分静香とかそんな名前だった気がしてきた
んで女にモテる眼鏡がフルネームで影山麗
ロリ先輩だけが思い出せん…
318イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 22:10:02 ID:3N2Vtndv
>>312ー313、>>315-316
なるほど。ようするにあそうさんがじごうじとくてきにディスられてることはわかったぞ!うん?そうか?
>>317
http://ponytail.jpn.org/lightnovel/?%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%95
319イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 22:45:29 ID:MwNcs60I
大体合ってたありがとう
ロリ先輩影薄かったなあ
320イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 01:39:55 ID:SAOksO/9
なぜかちっさい先輩だけは覚えてた
あとはカゲとかシズちゃんとかえみりん先輩とか、呼び方しか覚えてなくて
キューシン流に懐かしさを感じた




でも読み返したくはならなかった
321イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 02:47:46 ID:K2BSHMiI
>>320
ひとこと多い・・・
「良い思い出です」とかにすれば穏当に済むものを
322イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 03:48:41 ID:CQWeMLRd
無駄に改行しまくんの流行ってんのか?
本人は巧い演出したつもりでドヤ顔してるのかと、邪推してしまう
323イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 14:38:19 ID:dPQoZzAg
お宝発掘部を借りてきて途中まで読んで投げ捨てた。・・・・・・・・つ、つまらん。しかもホモネタ。
何がやりたいんだ、麻生さん。
324イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 14:54:11 ID:RUYg+NFo
「麻生俊平の次回作でラブコメを読みたいと思いますか?」
「麻生先生の書くものならどんな物でも読みたいですが、敢えて言えばラブコメよりも、エグい奴エグい話が読みたいです!」
「やっぱりスレ住人は分かってる。麻生俊平が得意なのはそういうのだよ。富士見さんもそう言ってたし」
「エグい話と言えば・・・」
「!!『ザンヤルマの剣』!唯一シリーズが続いた作品だよ!!」
325イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 15:28:30 ID:GKbXFdZ8
電撃に移籍してたんてーさんをだな
326イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 15:38:24 ID:BZIlxRXQ
たんてーさんは読みたいけど、電撃に移籍すると何かおかしなことが起こりそうな気がする
角川のままがいい
327イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 17:38:22 ID:Bv1DbloN
>電撃に移籍すると
わかります、ピカ○ューにエヴォリューションですね・・・

と言うか角川在住でないことは徳間の完黙でわかりそうなもんですが?
328イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 17:42:51 ID:dPQoZzAg
電撃でも角川でもいいから、たんてーさんの続ききぼんぬ。
なんなら、同人誌でもいいよ。そうしたら、俺、人生で初めてコミケ行くよ。
329イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 18:51:34 ID:BZIlxRXQ
>>327
いや、在住っていうかたんてーさんは角川から出てたし、
続きだすんなら角川からがいいなってだけ

>>328
同人かー。もし出るなら俺もそうする
330イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 09:32:12 ID:VTVb0Te/
プロ作家が同人を出すって、元々同人で書いてた人でもなきゃ、ありえないのが残念。
プロとして書けば少なくともプラス収入になるけど、同人で発表しても、儲けはマイナス収入だから。
O川一水みたく、同人誌に寄稿した作品を、短編集に収録して出版される例なんて、ハヤカワ以外
ではほぼないし。
331イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 14:09:00 ID:f6SaQQ+7
ウィキペディアの「ミュートスノート戦記」の項目を加筆したよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E6%88%A6%E8%A8%98
もっと用語解説に書くことはあるかな?
速水についても書こうか?
332イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 08:08:21 ID:mQw/Ta/q
完黙の続刊にたんてーさんが出てきて世界観滅茶苦茶になる。
俺の占いは当たる
333イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 10:46:23 ID:cg9J9oEK
>>331
おお、乙であります。
334イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 13:17:48 ID:bpxnDYr/
>>331
乙です

響の姉、麻由子の父、速水くらいは人物紹介に有ってもいいかもね
台場辺りまで入れるとネタバレ色が強くなるか…
335イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 22:20:00 ID:IZsVVC5X
>>332
えーと、手塚乙?
336331:2009/11/16(月) 23:52:33 ID:NaT4JU6p
>>334
楠見博士について書く場合、彼がZAMZAの科学主任であることも書くか否かという問題が。
書いちゃたらディーシーの正体にも触れないとバランスが取れないしな
337イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:12:44 ID:f7OyxnZ/
ネタバレありでいいだろ。
Wikipedia の記述は大抵がそうなってる。
338イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:41:54 ID:Rx+HuqPy
バレ有りはいいけど何でも全部書くのは冗長になってしまう
軽くでも未読組に配慮した書き方を希望する
339イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 04:00:13 ID:SqSufTru
あらすじと用語解説の項、ウィキペディアのフォーマットに合わせて弄った。
俺にできるのはここまでだ…あと頼みます。
340イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:03:36 ID:fsfutDke
お疲れさん
さて久しぶりにミュートス読み返すか
341イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 23:09:20 ID:Lz67TYEA
小変更だけど
スカーレットの名字と穂村光を追加してみた
342イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 13:09:00 ID:DrwdRny3
来年一月に警察ものの続編出るよ。
343イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 17:50:26 ID:AmceElwH
またいつもの速報さん来たよw
楽しみだー

完黙はそこそこ売れたのかね
344イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 20:53:14 ID:sJncwxtG
>>342
徳間の中の人ありがとう。>>332
これは嘘だよね?
345イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 23:53:11 ID:3ljCMwLq
嘘ではなくネタと表現したいところ

誰かに焦点を当てるならセンセイを希望
346イラストに騙された名無しさん:2009/11/24(火) 00:19:14 ID:EI6LAUuJ
仮面ライダー龍騎が元ネタだよな>>332は。
347イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 05:22:50 ID:Idcb+icR
オダジョーが警察の特殊部隊に組み込まれて改造されるのかな
それとも超古代文明の遺産を犯罪に使う闇の組織を捜査する部隊に組み込まれるのかな
348イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 08:04:28 ID:Rna7GdIl
>>347
オダジョーちゃうオダリョーや
349イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 20:24:17 ID:fRbo9m0m
ザン剣の時から

真実を伝えないことで人を操る黒幕 とか
市民団体を名乗っている怪しい組織 とか

妙にラノベっぽくない書き方をすると思ってたからこの路線は正解なのでは。
ラノベ作家としては質は高いけどセンスがちょっと古いとも思ってたな。
350イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 20:28:29 ID:fRbo9m0m
あと、「マスコミは相互批判をタブーとしている」とか高校1年くらいだったから
意味がよくわからなかったな。今はわかるけど。

あーザンヤルマ映像化しないかな。
351イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 21:31:41 ID:aYfAuVN4
一月の徳間文庫刊行予定には乗ってないよ>麻生さん新刊
352イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 04:25:15 ID:dILD0bui
発売当時より今のご時勢の方がザンヤルマやらミュートスは読者層が合うような気がする
353イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 17:23:16 ID:ntftgy+4
実際に一般文芸書かせてみたら、今度は子供っぽさが鼻について仕方なかったな
やはりライダーの脚本を書かせるしかあるまい
354イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 09:28:34 ID:mPBC9WOL
>>353
このベルトを巻けた者は世界を滅ぼす力を手にいれられる、
なあにお代はいらないよ遠いご先祖様からの遺品だよ。
355イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 10:48:57 ID:mR50tv+H
鳴滝が遺産管理人とな?
356イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 18:02:51 ID:M1x5swmB
俺、凄いことに気づいちゃった・・・・・・・もしかして、麻生さんって才能ないんじゃ・・・・・・
357イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:28:42 ID:rgXZtpZt
違う、ザンヤルマ〜ミュートス・探偵で才能を使い果たしたんだ。
358イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:33:00 ID:WkHrWJup
ニコのアイマス動画にたんてーさんネタが現れてた。予告だけだけど。
359イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 21:02:35 ID:yxnflzD4
たんてーさん自体がパロディの集合体だからな・・・
元ネタがたんてーさんとは限らんぞ?
360イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 02:15:04 ID:svVYMT+P
やっぱ1月の徳間文庫刊行予定に載ってない。
霧崎氏と間違えた?
361イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 12:34:44 ID:MIhlzJPz
ていうか、いつもの人はスレ上げて報告してたよね。
>>342はsageてるから、恐らく釣りではないかと・・・・・・・・
362イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 19:55:09 ID:zMbtg4nu
ヒント:原稿落としたorボ○
363イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 01:41:23 ID:alhbX8g6
さあいよいよこれからが始まりです!!
麻生俊平時代の!!
364イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 17:40:38 ID:9imXbURT
今の生活費ってどうやってねん出してるんだろ?
365イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 20:12:01 ID:89XWWSnM
優秀な編集者だったらしいから、その時の貯金食いつぶしてんじゃないか。
いいとこの編集者だと、年収一千万とかざららしい。あとはザン剣の時の印税。
366イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:56:29 ID:zzd4FW+8
このミスで一人だけ4位にあげてたよ。ミステリ初参入でこれなら今後期待、みたいな
つーかこんなん出てるの知らんかったから、今日買った
VSあたりからの鼻につく感じがなくなってるか薄くなってる感じだな、半分くらい読んだとこで
367イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 05:57:47 ID:SC6ZhlIh
>>366
 文句をつけるくらいなら国語的努力をするのじゃよ兄弟。
 句読点句読点。
 文章の書き始めは必ず一文字あけて。
「オダリョーく〜んっ」
 かぎ括弧をつける場合はその限りではない。

 とか。
 初心者向けにスラング、短文化はなるべく避けること。
 など。
 ラノベ坂だからこそ。
 麻生俊平スレだからこそ。
368イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 13:20:50 ID:oTPqySMJ
>>365
優秀な編集者のままでいれば良かったのに・・・・・・麻生さん、絶対脱サラして後悔してるよなw
369イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 20:28:46 ID:YQNHsLu6
どっかにパイロットやめて護樹書いてる奴いなかったか?



あ、護樹って言っちゃった…
370イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 00:24:05 ID:gThGjp34
因果 徳間文庫
麻生俊平/著
発売予定日 2010年2月5日

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-19-893106-3
371イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 03:20:31 ID:nB9L+7z3
螺旋
372イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 03:53:13 ID:fE7RAfz0
覚悟
373イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 03:54:34 ID:fE7RAfz0
完了
374イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:15:52 ID:Blyyshwy
強化外骨格
375イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:34:24 ID:rlAduYc3
先生、あとがきが読みたいです…
376イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 09:44:26 ID:Sv1spz1k
戦術神風
377イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 11:14:09 ID:B+aSBXZg
なんだか知らんがとにかくよし!
378イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 14:19:15 ID:sePxsHnE
ほう、新刊出るんだ。麻生さん、頑張ってるな。さっそく図書館に予約しなくては。
379イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:16:32 ID:JcApux3B
>>378
買えよ
380イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:21:33 ID:sePxsHnE
いや、麻生さんにお金なんか使わないからw
381イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 22:46:06 ID:Qj7CLsjy
今回は「捜査班」の冠つかんの?
382イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 23:28:06 ID:Z0v3sJ62
>時代を敏感に感じ取り、社会風刺・批判などを織り交ぜつつ、組織の功罪と警察官の地道な活躍を詳細に描く、書下し本格警察小説。

 こんな抽象的なことしか書いてねえw
 あらすじくらいないのかw
383イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 23:43:30 ID:fUtylVHD
こんな混迷の時代には佐波木君が必要
384イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 00:24:17 ID:jCd3FJtB
佐波木君、登場時は格好良かったのに結局、自分棚上げにした厨二理論で舞い上がっちゃった人だからな
裏次郎も決戦って感じじゃなく、ひょっこり出会ってあっさり決着で拍子抜けしちまった
麻生作品はどれもラストバトルが盛り上がりに欠ける。強いて良かったの挙げるならたんてーさん
385イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 00:47:54 ID:GeTD2K9B
佐波木君は遼をかいかぶりすぎて自らのハードルを上げ過ぎて自滅という印象
遼は全然自然体じゃないから!
386イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 01:51:55 ID:nrbzkdKG
ミュートスは盛り上がらなかった?
フル装備台場さん相手に第一形態で善戦してたし。
あのまま連載続いてたら第三形態くらいに進化してたんかな
387イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 02:49:53 ID:lXYI83Iq
最終巻前に大きなヤマ超えちゃってる感じだな
ザン剣とミュートス
388イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 08:21:08 ID:BWZhnXV6
まあ、ミュートスは本来の構想より短縮されてそうだし、ザンヤルマはテーマをイーズが持っていっちゃったからな
389イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 12:32:32 ID:O5f6jvPe
ラブプラススレを横目に丈太郎最終講義を思い出す。
プリメや卒業、ルームメイトの時代から思うと立派にイェマド方向に進化したよなあw。
プレイヤー同士の横の繋がりはオーキス・FINAL的でもあるし。
390イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 13:48:42 ID:BWZhnXV6
>>389
あとは東芝あたりから守護神が発売されれば!
391イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 15:30:10 ID:nhJILS2p
鷺沢さんてまだ20歳なのかよ
392イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 15:34:24 ID:t5SB/jrL
あのババアだけは好きになれなかった。
393イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 18:37:04 ID:+5y/CzWI
俺は大好きだが
女性としてではなく
394イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 00:20:18 ID:QzOUtXCV
詐欺澤さんの考え方好きだったなあ
395イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 08:21:33 ID:tvhECCJE
詐欺澤さんの予言どおり自称クリーンな政治家が日本ぶち壊してるなあ
396イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 21:06:04 ID:zz8xAlwL
>>395
いやあ、詐欺沢さんの言ってたのはもっと洗練された、頭よくて弁舌巧みな政治家だよ
鳩山より小泉に近い
鳩山なんて「おねがいラミア、みんな殺して!」の少年程度のメンタリティだ。
397イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 05:27:32 ID:tXqzFQ7u
お願いラミア、みんな友愛して!
398イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 03:49:41 ID:SfJ5mgYi
久留米、やれ
399イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 19:34:05 ID:HoGPeSJn
ジェネ子のフィギュア代わりに某私服セイバーさんを買うかな
400イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 01:48:33 ID:gjE/yuzt
しまった!
空に向かって上っていく奇妙な流れ星が見られたかもしれないのに忘れてたよ!
豆腐も食わなかったし
401イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 15:39:17 ID:oeyWr07S
>>
まだだ!
今日、湾岸地区の地下施設が大爆発を起こして、角の生えた異形の獣人と、車椅子の女の子が出てくる!
402イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:37:54 ID:Cf5Jqxkk
ザン剣とミュートスとVSとファングでクロスオーバーやってくんねぇかなぁ。
403イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 16:17:19 ID:4ybFhaC0
つ同人誌
404イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 03:19:14 ID:OPtephW0
>>402
むしろ格闘ゲームがやりたい
最強はたんてーさんというオチが付きそうだが
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:34:04 ID:WiqqVNoe
今日からあなたの幸せな日々が始まりますように
406 【大凶】 【715円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 19:21:28 ID:ia0Jh6wU
>>404
おっす!オラ悟空。なんだー強さ比べか!一つオラも混ぜてくんねーかな?
と、おう。その前にオラの今年の運勢はっと!
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 19:22:40 ID:ia0Jh6wU
…orz…
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 02:15:49 ID:GalGPo4z
6日杉田っぜっ

まあこんな時間にレス付けてる俺自身もどうかだけどなっ
「因果」期待してるんだぜ
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:41:04 ID:VT1gNzzP
つばさの新刊いい加減に出せよボケ
410イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 01:43:27 ID:TVUmWNf7
黒いオーラ出すなよ。キューシン流でぶっとばすぞ
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:08:32 ID:E0DywhVX
>>408
2月じゃなかったか?
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:25:47 ID:84JCMAR5
つばさの新刊そろそろ出しなさいよね!ふんだ!
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 15:17:24 ID:L5blzD0O
つばさよりもたんてーさんを
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:34:40 ID:4ILkddhX
いっそつばさ文庫でミュートスノートとVSを……


……うっかり買った小学生にトラウマ刻み込んでも俺は知らないw
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:03:51 ID:nJGPUl+8
>>413
たんてーさんはマジで続き読みたい。なぜ3巻で終わったのか謎すぐる。
その後にお宝発掘部とかいうつまらないのを出してるし・・・・・・・
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 16:47:41 ID:ZwqHia+t
たんてーさんは売れなかったんだろうなぁ。
あんなに面白いのにね
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:32:39 ID:DSoA7ZgD
麻生初期の本は基本的に精神がおっさんじゃないと楽しめないんだと思う
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:56:22 ID:Awl0iGyK
それか「純粋な少年」でなければいけないか、だな
おれはおさーんだけど
419イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:58:44 ID:JV1dsiI5
つまり高校生のときの俺は「純粋な少年」もしくはすでにおっさんであった、と
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:39:07 ID:tzPh9ceC
純粋なおっさんです
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 02:44:03 ID:eqnIK3bw
純粋な少年であり、なおかつおっさんであった可能性もある。
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 15:57:48 ID:tzPh9ceC
オーキスムーブメントの主宰ですね、わかります
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:26:41 ID:jZBUUZ5m
それを言っちゃあ、おしめいよ
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 03:48:54 ID:h38wEbRq
最近オーキス読み直したけど、あのおっさんはあれからどうなったんだろうか?
最終巻でも存在でてこなかったよね?保健の先生や同級生殺しの人たちは出てきたけど

それにしてもイズミさんって弱いよね、一般人相手しか勝ち越ししてない気がする
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 15:51:46 ID:VxRim2uN
>424
オーキスと最終巻思い出せ
おっさんとんずらかまして姿隠したろ
反省もしない内に逃げたからテーマの範囲外なんだよ
未来の総理も最後出てこなかったろ
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:32:34 ID:PWByjxU7
イズミさんはアマチュアだからな
イェマドの物品に囲まれながらボクシング?
やってた裏次郎変人過ぎる
自衛用の肉体言語なんかすたれちゃいそうなのに
427イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 13:31:51 ID:83XG4F9A
>>426
そう考えると丈太郎と一方通行ってなんかかぶるな。
428イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:48:52 ID:tXb6vAIq
ザンヤルマ読んだあとに他の作品の重力使い(笑)をみると、え?ってなるよな
地球から追放とか一点に集中で切断とかパネェっす
429イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 12:43:02 ID:a0f4NACt
新刊、今日発売だっけ。
430イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 13:51:27 ID:1NAMZdsz
今日発売だね
密林やらネット販売系のも在庫有りになってる
431イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 14:00:37 ID:mcrR/nqk
俺は今回パスるわ。お前らだけで楽しんでくれ。もう見限った。
432イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 02:35:54 ID:wSbVT5ch
『因果』買ってきた。
あれは「1巻からひっぱっていた第一エピソード」で、
次は別のキャラにスポットライトが移っていくのか、
それとも「シリーズの終了」なのか、いったいどっちだと解するべきなのだろう。
前者であってほしいんだが、あとがきとかそういうものが一切ないから困る。


あと中身自体は『VS』以降のかなりシニカルな方に
振ってきてる黒麻生節だと思う
それでも『ポートタウン・ブルース』からずっと変わってない
根幹のようなものもちゃんとある……と俺は思う。まあ主観だけどな。
433イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 14:26:21 ID:7oIZhTxI
もうラノベ辞めたの?この人
434イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:27:30 ID:b7wddXxT
というリークがこのスレに書き込まれたが、それを確かめる術はなく・・・・・
435イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 18:07:38 ID:rmdOhfyU
因果読んだ
とりあえず高城警部補は萌えキャラ

>>432
ちょっと判断つきにくい感じだったな
どっちとも取れるように書いてるってことは
今回の売り上げで続編の有無が決まるってことだろうか
436イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 21:08:58 ID:jdbmnDJN
因果地元で売ってなかった
あさってもう一度ちょっと遠征すてくる
437イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 19:01:51 ID:0HgQyPJb
完黙の時は最寄の本屋に入荷自体されなかったが
因果は2冊も入荷されていた
きっと完黙がそれなりに評判良かったんだと思いたい
438イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 22:28:09 ID:gvK2QyIt
キャラとしての描写が殆ど無いのに心情を察して胸が苦しくなる
完黙読んで無い人だとまた印象が変わるんだろうな
439イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 02:47:36 ID:qz/YNEN0
今気づいたが、カバーのところに「品切れの節は御了承下さい」ってあるのが哀しい
完黙にはないのに。徳間文庫…なぜこんな文句を
440イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 10:11:16 ID:e1Y+gV/f
 再 版 は し ま せ ん

と云う風に見えてしまって悲しかったのは俺だけですか。
441イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 03:53:24 ID:HcpNbw1d
財部さんになんか恨みでも持ってんのかって内容だったな
てか、オダリョーの存在自体いらないよね・・・
442イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 12:38:43 ID:fSJ101Uy
なに、また黒麻生炸裂してんの?w
443イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 03:51:13 ID:JX+eulY5
財部さん、息子が三人に娘さんが一人。次男は母親別で戸籍上は甥扱い
一巻で長男ヌッコロされる
二巻では甥っ子が自分自身を偽装誘拐。さらに娘が暴走して三男も誘拐されたふうにする。その後三男を娘さんがヌッコロす
444イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 11:24:13 ID:YdgS12ff
残機はもう財部さんと嫁さんの2機だけか…
445イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 14:19:32 ID:ZKictiYl
>>444
それだけ残ってれば繁殖できるんじゃね?
446イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 21:38:26 ID:y48dgBaJ
エロダコ知事
447イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 23:05:02 ID:mkCLt99w
>441
ワトスン君なみに必要だよ!
あと高城警部補の萌えキャラっぷりを描写する為にも

>442
黒麻生というか見事な灰色でございますという感じ
448イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 17:41:41 ID:nSYMG53M
高城警部補のためなら仕方ない

>>445
嫁さんが年齢的に、もう…
財部さんが他所に女作って頑張るしかないな
いざとなれば遺産の出番だ
449イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 23:12:07 ID:5JMlect2
いや、ZAMZAの技術で従甥のコピーを
450イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 01:43:22 ID:7OiPJSJT
そこで発掘部が隠し子を発掘しちゃって一騒動あって
その煽りでたんてーさんが右往左往するわけですな
451イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 21:26:04 ID:qq1RLKue
>>450
その隠し子は角が生えてて腕を天に伸ばしてたりはしませんでしたかな?
452イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 21:32:54 ID:vTAzc1Rm
そして黒いオーラ。
453イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 15:35:20 ID:a4z6r9hS
新刊でてるの気がついて買ったが、
読み始めの段階でテンションが上がらなすぎて一時保留
話が重くて暗いから調子良い時じゃないと読むのがつらいな
454イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 23:50:18 ID:QgVSmG4e
俺は逆に、解雇通告受けて気分がどん底の夜、一気に最後まで読んだ。
自分の境遇なんてまだまだ全然マシに思えて、少し気分が楽になった。
455イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 10:25:26 ID:/ybfB/w+
まともに刑事モノをやると地味になるのは仕方ないけれど
新規読者の開拓はまったく望めないシリーズだよなあ

完黙に続きが出た事にも驚いたけど
456イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 13:10:00 ID:fWKEygXH
【福岡】「ひき殺そうと思った」 集団暴走のバイクに立腹、乗用車を追突させ18歳少年を死亡させた34歳男を逮捕★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266804768/

何でかは知らないが麻生作品を思い出した
457イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 13:16:34 ID:ZognCA/R
最近ザンヤルマ全巻を古本屋で発掘して読んだんだけど
かなりおもしろかった、

しかしけっきゅく、最終話で矢神は死んだのかな?
それとも、剣自身は壊れたんじゃなくて
起動状態で何処かに飛んでっちゃっただけで
ずっと存在しているから、離れても守護神機能が
働いてて傷が治ったのかな??
水緒美と裏次郎の話で、守護神の機能を"停止"させなければ
子供が産めない(反対に言うと身につけていなくても守護神は働いてる)
と言うことみたいだし・・・・

とすると・・・矢神は死ねなくなってる???
458イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 15:27:45 ID:OOx3JVOh
死んではないでしょ。ザンヤルマは起動したままだけど、起動圏内を離れると効果がなくなるんじゃないか。別に不死身にはならないと思う。

それにしても、新しいファンの存在は嬉しいな。さあ、たんてーさんを集める作業にかかるんだ>>457
459イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 17:16:56 ID:PTzq8Paw
手元から離れてもOKなら、丈太郎も守護神奪われただけでホームレスに転落しないでしょうよ
460イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 18:09:52 ID:OOx3JVOh
そこが単なる守護神とザンヤルマの剣の違いだな、うん。
461イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 18:32:05 ID:aiZp6WiR
>>457
水緒美の守護神は末期イェマドに近い後期型のものだと思う。
美津子はそういった問題なく二人産んでるわけだし。
462イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 19:12:13 ID:3NPheSEo
超能力少年のときは、死なずに済んでいるのは剣のおかげだから攻撃に耐えかねて手放したら死ぬ、って感じだったけど
だんだん、離れた剣を呼び寄せたりするようにもなったしなあ
463イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 19:33:49 ID:30oQIeyP
俺の脳内では、
病院のベッドで仮死状態で眠り続けている遼を、大人になったマリエが憂いに満ちた瞳で見つめている、そんな光景が浮かぶ。
464イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 19:42:24 ID:7xMBZAGS
なんでお前らそんなバッドエンドばっかり選ぶんだw
いいじゃないか、普通に遼は生きてるで。ていうか、俺の中ではそれで完結だ。
465イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 19:44:53 ID:1jF6Pnne
それもまたザムザ的思考!!!
466イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 22:11:20 ID:F1CGJbyC
>>461
孕んでる間は、外してただけなんじゃないの。
467イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 00:27:52 ID:ghhPl2Oe
正直ホワイトファングは胃にもたれる重さがあったから、
捜査班シリーズは読みやすくて良い。
代わりに激しさもないが。

>>443
親戚の子は財部健一氏の従姉妹の息子だから、甥じゃないよ。
それなりに親しいつきあいだから「おじさん」と呼んでいるだけ。
甥だったら姉妹をはらませたことになってしまうwww

辻浦の推測(隠し子説)が当たっているのなら、婿養子の立場が窮屈で従姉妹に手を出したのかな……。
結婚前から関係があったんだろうか。
結婚している従姉妹に自分の子供生ませるとか健一氏パネぇ。
468イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 04:39:38 ID:CC3GKNrn
イズミさんって守護神新しく作ったんだっけ?
469イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 14:09:08 ID:yZtExRju
ドイツにあった遺産製造装置を破壊せず持ち去ったみたいな記述は有ったが
イエマドの人間であることを否定したし守護神は作ってないんじゃない?
470イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 14:45:57 ID:ghhPl2Oe
ただ、人類がもっと賢くなるまで新たな遺産管理人になると宣言してはいる。
これからも遺産絡みの事件に関わることも決めているし、
守護神以外の自分のアイテムの使用にも特に制限をかけてはいない様子。
過去に使っていた懐中時計型守護神とは決別したし、
あれで一つのけじめはついたとして新しい自分用のを作っていないだろうと断言もできない。

まあラストで「酔ったかな」とか言ってるけど、
その辺も含めてご想像にお任せしますよということじゃないだろうか。
471イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 00:40:41 ID:douYt09O
単機能型の遺産でも、
複数組み合わせれば守護神とほぼ同じ結果を得られるんジャネーノ? とも思いはするがw
まあでも、自分の守護神と決別したってのが肝なんだろうな、精神的な意味で

久々に読み返してみたが、
カチ割られた懐中時計を見せ付けられるくだりはやはり来るものがある
472イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 18:00:51 ID:p1bK8Mvv
単独で強力な「守護神」ではなく、複数の遺産を組み合わせて守護神以上の遺産を持つ。
というのは、成長した氷澄的にもアリだと思う。
473イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 19:21:00 ID:UzOWgMOo
>>472
そう言われると(本来は用途に特化した道具である「遺産」の)使い方の組み合わせとか工夫は
遺産に寄りかかることなく自己の研鑽を積む裏次郎との対比に見えてくるな。
474イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 13:25:04 ID:B8dGXR8H
でも遺産管理人として長生きするには守護神あったほうがよくね?
他にも健康コンディション管理できる遺産はあるかもしれないが、
結果的にそれは守護神持ってるのと変わらない気がするし。

人としての寿命終えるまでに人類に遺産製造器託せる目処が立たなかったら、
死ぬ前に破壊しとく気かね。
475イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 17:00:31 ID:HJxew0TJ
抗体とか持ってないから速攻で死にそうな気もするけどな!
何千年も生きてんのに小娘に徹底的に苛められちゃうイズミさん可愛いよ
476イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 23:19:18 ID:MmrIz2jI
人類が賢くなる前に、人類の技術の方が追い付いたりしてな
477イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 05:24:52 ID:wFxiEyFu
お手本があるんだから結構早く技術は追いついちゃう気もすっけどね
イェマドの末期状態に似てるニートどもが増えてるのが怖い
478イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 19:27:36 ID:9FqaQZCc
どう考えてもイェマドに近づいてるよな。
479イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 19:39:19 ID:gfMwcK/O
>>478
ラブプラスとか、かなりイェマド的思考だよね。
裏次郎が見たら面白がるだろう
480イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 20:04:41 ID:wO5840Cc
あとはベーシックインカム達成するくらいだな。
足や腕の補助装具が出来れば肉体トレーニングも要らなくなる。

一見コミュニケーションができているように見えるmixiやツイッターも
FINALやオーキス、ひいては「使命」でつながろうとした佐波木敬みたいな
「仲間・ユーザ」という枠への所属だしね。
ただヒルダほど悲壮になってる人々はいないくらいで。
481イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 01:54:22 ID:tQpOSoip
だからといってザンヤルマは、
あれはイェマドじゃなくても文明崩壊レベルのダメージを喰らうわ……。

計画者も結局はイェマドの人間だったってことだよな。
482イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 02:16:59 ID:6PwFL+Sk
意識を直結とかコミュニケーションばっちりな間柄でも
自我崩壊レベルのダメージ喰らいそうだ
483イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 03:36:33 ID:EJPMOB1j
真面目な一般人でも意識直結させられて黒歴史とか晒されたら死ぬなw
484イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:35:52 ID:feRqN9a3
そうか、アレは相手の情報を流し込まれたから崩壊したのではなく、
自分がさらし者にされたことが原因の自殺だったのか。w
485イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:05:14 ID:jqXrHubC
携帯規制解除記念にハートキャッチプリキュア変身シーンがオープンハートみたいだと言っとく
486イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 11:54:07 ID:6mnHSEU4
モビルスーツと言うビッグタイトルがあるけれど、あれもイェマドの臭いがあるな
基本一人乗りで他者である異分子を排除したコクピットブロック
そしてガンダムとくれば無比無双のニート空間に成り変わる

…とここまで書いて気づいたが戦闘中はデータのやり取りでコミュニケーション全開だなあ
持論を撤廃させて頂きますw
487イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 13:54:44 ID:iF6VXdNR
むしろコミュニケーション全開にした結果がカミーユのような気がする。
ハマーン様には俗物と罵られ、シロッコには道連れにされるわけで。
488イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 15:30:57 ID:LOxNkCxB
>>487
新約ではカミーユびんびん生き残ってるよ〜。
かっこよかったわZ。ほろろん。
489イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 16:50:58 ID:H+59e9A8
その後、Zを受け継いだ3人目の剣士・・・パイロットが酷い目に遭うんですね
490イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 22:55:46 ID:2gi9Bn7O
ここはどこ?
491イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 00:52:59 ID:+9u6qGCT
ここはむかしむかしザン剣で
中坊神経を刺激されたおっさんたちのだべり場ですよ
492イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 04:37:34 ID:wQCp3TZH
今風にリメイクすっと遼君はそのままの性格でOKとして、真理絵はツンデレになるのかな

遼君って冴えないくせにやたらモテル今時の主人公を先取りしてたんだね・・・
493イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 13:30:01 ID:CdcGrYf9
「中止しないと自殺」脅迫文届き、卒業式中止 現状が長引けば卒業予定者280人に留年のおそれも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267675228/
494イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:07:30 ID:3QSHMfXi
冗談を散りばめた嘘記事をホントかもしれないと一瞬でも思ってしまう時点で色々と…
495イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:46:35 ID:KjCdMroW
>>494
またまたご冗談を
…いや、本当だったらどーすんだい
麻生キャラならこんな時、まず筆跡鑑定をひたすら行なうだろう
学校関係者全員の分
味付け海苔?
それはフック、引っ掛けの可能性も考えられる
ミスリード、だね
学校及び警察の眼をあざむくための
愉快犯なのか真面目な自殺志願者なのかは分からないけれど
事実は小説より奇なり、だろう
496イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:10:44 ID:R08FAkjZ
たんてーさんに依頼するんだ
497イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 17:58:26 ID:3QSHMfXi
>>495
重要なのは味付け海苔をマユゲにするのかヒゲにするのか
犯人特定のカギはそこにある…!!
498イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 20:11:54 ID:aAR9J/fY
なんだ、虚構新聞だったか。
499イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:57:47 ID:KjCdMroW
マジレスした俺かっちょ悪す_| ̄|Φ
500イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 15:59:45 ID:2GYlFnMe
>>461
丈太郎の守護神は、ある意味まがい物じゃないかな
たぶん、イェマドが滅亡した後生まれた丈太郎に裏次郎が
作り出して渡した物でしょ、そう言う描写があったし
現人類が作った似非ザンヤルマの剣というか複製する遺産と
同じ装置というか、理屈で作られた物のはず

>>459
水緒美が守護神のせいで流産したときに、裏次郎が
守護神の機能を止めなければならない、2つの守護神を使えば
それができる、と言う風に言っているよね

>>466
いや、上のことから水緒美と裏次郎の守護神は体から話しておけば
影響が無くなるような物じゃなかったんだと推察できる
だって、丈太郎みたいに手元から離しただけで影響が無くなるなら
機能を停止させる必要なんて無くて、何処か安全な頃に保管するだけで
OKのはずだし、なので美津子の守護神の話が実に不可解
あれは、年式の問題だったのか、それとも現人類は遺産を受け継げても
元の持ち主とは違って限定的にしか効かないのか、それとも
裏次郎が社会を混乱させようと、丈太郎と同じように新しい守護神を与えたのか
501イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 16:09:00 ID:YpdGYfm1
答え:麻生さんもそんな細かいとこまでは考えていなかった
502イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 16:14:49 ID:2GYlFnMe
>>501
それを言っちゃあ〜おしめぇよw
503イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 17:42:23 ID:5xGyRj1u
>>500
俺が年式違いだと考える根拠はシリーズに登場する遺産の傾向。
一巻のゲーム機は対戦相手が存在するゲームを含んでいたし、
二巻の「全部一人でハイレベルな結果が出る」遺産が登場して廃れた「単一の能力を発現する」遺産は、
他の才能を持った他者との協力を前提としている。
またオーキスのペット化装置も生身の動物を相手にしたものであり、フェニックスの人格実体化装置も
自己でがあるが生の人格であり、ラミアのように完全にコントロールできるものではない。

シリーズ全体を見ると、登場する遺産自体が徐々に閉じた方向に向かっており、
イェマド史を再現していると考えられる。
裏次郎が古いしきたりとして生身の決闘を上げているように、他者は守護神開発後も存在していたし、
遺産の機能も古い型の物であれば他者の存在を否定していない。
なので守護神にしても、末期的なイェマド製でなければ胎児すら排除するほど強力ではないのでは、と思う。
おそらく水緒美の守護神も自動化された遺産が作ったんじゃないかな。

>>501
とはいえこればっかりは本人に聞かないとわからんよなあw
504イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 18:00:42 ID:7+H3qFRJ
守護神が妊娠を失敗させるのは「恒常性維持」機能なんだから、年式があるとしても
無関係じゃね?
イェマドは愛し合って(もしくは計画出産で)、遺伝子を提供し合い、人工子宮で子供を
作りました、というのが普通なんだと思っていた。
妊娠と言う体調・体型・体質変化、出産と言う激痛を伴う体験を、しないで済むなら、
他者の存在否定うんぬんが無くても、しない方向に行くと思うので。
腹を痛めて生むから母親には母性が…ってのは、割と幻想だぜぃ。
505イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 18:35:26 ID:aPWkid0y
哺乳類の本能だと、腹を痛めて産んだから自分の分身なんであって、育て難かったら殺して産み直すってのが母性本能だからな。
知性ある人類の子育てとしては、子殺しの割合の多い哺乳類の母性本能などに育てて欲しくない。
やっぱ理性で育ててくれないと。
506イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 22:45:57 ID:eGh872WM
しかし、ザンヤルマの剣士をゲーム化させるのに適したジャンルがADV以外思いつかない…
507イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 23:03:53 ID:6lKMJYmW
万里絵と水緒美とジェネ子と鷺沢さんの脱衣麻雀
508イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 23:05:13 ID:fR3ud4oK
無双とかのアクションでいいんじゃ
509イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 10:07:13 ID:UCaq+dMc
遺産をばら撒いて世界の文化Lvをイェマドまで導くSLG

国家を裏から操ったり街の片隅で黄昏てる少年に剣を手渡したりやれる事は盛り沢山
厄介な妨害者との戦いもスリリングです!!
510イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 14:18:00 ID:LKoc3ZWR
無理やりRPGならペルソナとか…
戦闘ならSO3…
うーん…
511イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 19:27:29 ID:JK0J42T8
ふふふ・・・この俺が長年温めてきた
「スーパー麻生俊平大戦」のアイデアが
日の目を見るときが来たようだなwwwwww
512イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 19:29:07 ID:JK0J42T8
sage忘れ
513イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 07:20:14 ID:AzT6AGqv
Iintyou M@ster
514イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 16:00:30 ID:7hz4/Alt
うら☆じろ
515イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:22:23 ID:6/AcmuVf
裏ちんぽみるく次郎
516イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:06:55 ID:CfdSqGH4
デパート丸ごとと過去に転移してピラミッドを築くゲームですね
517イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:51:37 ID:/IapKhXI
山ザル娘の鼻がもう少し低かったらな
518イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:56:38 ID:BAH7u3CE
鼻の低いヒロインとかいやだ
519イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:58:08 ID:6Z0K5duO
でも、作中で足が太いと明言されてるヒロインもなかなか居ないぜ
520イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:59:17 ID:p1DBTaUN
締まりが良さそうじゃん
521イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:51:13 ID:YRoNyLtO
え、万里絵って攻でしょ?

……誰だこんな時間にベランダの窓をたたくのは……
522イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:58:21 ID:6GjANP39
>>521
「レッツ・ハンギング!」
523イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 12:31:45 ID:CHNbDX8m
マーちゃんは足が太いから黒ストが似合うと思う(キリッ
でも、マーちゃんに似合う服装ってジージャンとジーパンのイメージなんだ…
524イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 12:54:39 ID:bn4tQSQs
ムチムチのフトモモにピチピチのジーンズか
525イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 19:41:46 ID:KfWY8Ltd
スカートはいてるイメージが無いな
526イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 19:57:45 ID:57vcN6al
まーちゃんロミオなの…? の時に女の子みたいな格好で現れて遼を混乱させていたじゃないか!
527イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:32:01 ID:p5Q8mYsZ
それでも俺はフェアリースノウの服が好きなんだ!
次点で制服
528イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:28:45 ID:x2GlNWbr
【政治】鳩山首相「東アジア共同体構想を現実に仕立てる。日本人は心を閉じているから国を開く」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269604562/

ポッポはオーキスムーブメントの信者だったようだ。
529イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 11:41:45 ID:5IkYfF/I
国を壊すのはあの弁護士かトリューニヒトみたいな逆ベクトルに突き抜けた奴かと思ってたら
ただのカルト系キチガイだったのが今の日本なんだよな…
マジで一回血流さないと懲りないんじゃないかと思うようになった
移民いれて抗争起こして長期的に死ぬ人数より、クーデター起こして排斥運動したりの方が
被害者と犠牲者少ないんじゃねえのかこれ…

どうでもいいけど
530イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 11:53:33 ID:8TDbAP94
佐波木君の出番だな
531イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 12:18:38 ID:akWofoYv
それもまたZAMZA的思考!!
532イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:11:47 ID:GRiUc0V0
血の一滴、涙の一滴、最後の吐息にいたるまで、すべては鳳くんのために――
533イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 05:00:01 ID:yDO2W6zK
今考えたら、あのチビカメラマン先輩ってかなりDQNだな
好きな子をコスプレやら半裸で校内練り歩きさせて、犯行ばれたら逆切れして殴るとか、退学もんだろ
534イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 14:45:27 ID:l7MG+bZ6
>>533
服装規定守る気なし、エスケープ常習犯、空き教室占拠、用務員室への宿泊、
女子更衣室侵入・物色&のぞき穴、私物ラジカセ持ち込み、住宅地で大声で朗読、
と悪事の限り?を尽くしている生徒とその共犯者が同じ高校にいるわけだが。


……淡々と書くとけっこうなワルだなたんてーさんw
535イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 15:21:28 ID:H3VO5+qp
むう、たんていさんが見つからない。
捨てられたか・・・orz
536イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 15:52:20 ID:fqT2hKRt
たんてーさんの4巻マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
537イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 20:15:33 ID:4tvu/OWp
チ…、チンチン?
538イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:09:28 ID:7TmeP1Hw
スタンダップ・ザ・ビクトリィ



胸が熱くなるな






この歌詞御大は何考えて作詞なさったんだろう
539イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 02:52:06 ID:7TmeP1Hw
スタンダップ・トゥ・ザ・ビクトリィだった






背が寒くなるな





御大にSMプレイして貰ってくる
540イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 12:01:42 ID:dy83+46M
なんでトミノは「あたし〜なのよ」とかオネエ言葉なんだろうね。
普段は普通に喋っていて、たまにスイッチが入ってオネエになるんだよねw
541イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 12:41:41 ID:Awh/XK+y
文学者とかはなんで一人称が僕なんだろう、みたいなくだりがザンヤルマか何かであった気がする
542イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 01:25:51 ID:wLOrf69f
オーキスだな
543イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 01:45:51 ID:OvUuSjsH
たんてーさんを話のネタに盛り上がる保健の先生と成田委員長の母
という図が突然浮かんできたんだが
544イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 14:47:27 ID:3hRWsorx
最後の最後で啓那と豆腐食ってるジェネラルに萌える。
545イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 19:06:22 ID:deQUq2uX
Oh!! Kiss!!
546イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 22:29:59 ID:pdN5IM6P
誰だかわからない女の子が自分に人工呼吸してくれてるシーンを
上からみてる矢神くんですね
547イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 23:04:16 ID:knpQxDMX
ザンヤルマの剣を手放してからも過去に裏次郎が撒いた遺産による
暴走者は出てくるわけで、剣を失った遼がそれに対してどう対峙するのか
見たかったような気もする。
548イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 00:19:57 ID:atEhzwse
バリツを習得して遺産相続人に立ち向かう遼をなぜか想像してしまった
549イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 21:38:55 ID:dDaqhosK
>>548
天下繚乱のリプレイでも読んだか…
550イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 05:51:33 ID:9J/U4dMO
ザンヤルマ遼(マーちゃんオプション付き)ならワンダの巨像ともモンハンの怪物ともFateの英霊ともガチンコバトルで勝つる!
551イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 06:23:13 ID:PxDQxqeZ
>>548
バリツな遼と聞いて、何故かパートナーとっかえで
遼・キャンディ頭組、たんてーさん・マーちゃん組で事件に挑む光景を想像してしまった
遼はともかくたんてーさんは、一応謎めいた美女っぽいと言えないこともない
マーちゃんが助手やってくれるならちょっと喜ぶかもしれない
552イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 10:02:02 ID:ugcGhYlt
昨日、久々にザンヤルマの一巻読んだが面白かった。麻生さん、切れ切れじゃないですか・・・・・・・・・・どうして、こうなった。どうして。
553イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 10:22:29 ID:sVDSr8bh
>>552
その。「ファンタジックガジェット」を入れると、僕らの「常識」から遠ざかってしまう。
「重要な考え」、「大切な想い」がガジェットにうずもれてしまう「危険性」。
・・・だから、「切り捨てた」のではないでしょうか。メルヘンチックな道具、舞台、人物、「物語」。これらを。
僕としてはラノベに戻って欲しいけれど。けれど、けれど、「真実」により近づこう、そう、麻生先生は、自ら「選んだ」のではないでしょうか。
554イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 03:54:40 ID:5eGtlOUC
何を言っているのかわからない
こんなポエムは麻生節になかったはずだが
555イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 16:14:33 ID:7hVx4jcC
分からないものはスルーしてイインダヨ…
556イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 23:46:35 ID:ld/w6Om2
そんなことより因果の話しようぜ!

「螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺螺ッ!!!」
557イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 12:36:24 ID:PowSLWxG
イェマド流防衛術は守護神なき者の守護神となることなり。
558イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 21:05:33 ID:CBqUQKh2
今頃になって完黙を読んだ。
もう何ヶ月も経ってるから全部ネタバレして書くよ?

面白かったけど、なんかオダリョーはイマイチ感情移入するとっかかりのない奴だな。
ヌッコロ少年の苦悩がメインで書いた気がした。
ヌッコロ少年物語が今回の事件に関わってこないから、うーん、という不完全燃焼っぽさがあるんだよね。
まあ、でも、ヌッコロは興味深いキャラではあると思う。
「元殺人犯が、元殺人犯だから抜群のプロファイリング能力を持ってバンバン犯罪を解決していく……」
と、こう書けばメフィスト系の派手なミステリに聞こえるんだがな。

能力的にはヌッコロが主人公格なんだけど、あいつを視点人物にするとドロドロになりすぎるから、一歩離れた視点人物を用意する必要があって、
そのためにオダリョーくんを出した……みたいな印象なんだよね。
上のほうで誰かが言っていた通り、「13歳の殺人鬼 闇の刑事」というタイトルの時点では、オダリョーはいなくて、ヌッコロが主人公だったのかもしれない。

あと、やっぱり一般小説は外見の描写が乏しくて、どんな風にイメージすればよいのやら……
仕方がないので、俺の好きな「PS羅生門」というマンガを持ち出して、子持ちの女刑事がいるから歌さんはこんな感じ、
眼鏡に白髪の理知的な感じの男がいるからセンセイはこんな感じ、という読み方をした。

みんなは外見イメージがつかめなくて困ったりしなかった?

559イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 22:10:17 ID:ha0HlL/t
長いんで3行で頼む
560イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 23:24:15 ID:m8PR3QBE
激しく既出
因果を読んでから出直せ
561イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 22:58:20 ID:nlk8SmZ1
せっかく読者が増えたというのに、自分のほうが1冊余計に本を読んでいるというだけの理由で蔑み、対話を拒むとは。
このスレの有り様はかなりイェマドに近づいているようだな。
562イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 23:04:53 ID:sZfwhd5C
>>552
『ミュートスノート戦記』も「ヒーローとは」っていうテーマがバリバリあっていいよな
563イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 14:28:13 ID:HSvaGkaR
エロ漫画家の裏次郎が名前変えてた・・・
麻生スキーだと思ってたのに!
564イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 17:54:12 ID:mde+Ymta
エロ漫画家の裏次郎なんて、初めて知った。ていうか、一作品しか出して無いじゃん。最近の麻生節に愛想をつかしての改名かな。
565イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 14:02:41 ID:9N6FkQIk
裏次郎、ウラジェロスキー、どんな名で呼ぼうとやつは悪魔だ…
貰った時には読むまいと思っていたエロ漫画をいつの間にか読み耽っている

…という感じに大佐が独白するんですね?
566イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 19:23:21 ID:BPJoSHg8
ふと思ったんだが、最近のラノベで頑張ってる奴は
元々何やってたんだろう
麻生は編集者だし、他にはメールゲームのGMや
アニメの脚本、TRPGのデザイナーや妄想たくましいリタイア主婦など妙なのが昔はいたもんで
だからこそ色んなジャンルをごった煮で感じられたんだが

今はワナビとエロゲ脚本家、そして読者に媚びる職業作家しか聞かない…
567イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 21:23:28 ID:djFJ6Xiz
最近のラノベは、多少頑張ってる作家でも兼業作家ばかりだろ
アニメ化されるくらいのラノベじゃなきゃ専業ではやって行けないし、
そのくらいの幅広い読者層に読ませるには、それなりに媚びた書き方をしないと無理
568イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 22:58:29 ID:0A7VTY4P
>>566
もと警察官とか、珍妙な前歴の奴がいるじゃないかw
569イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 10:03:59 ID:EdRexRA3
>>566
思いついたあたりだと
・TRPG関連の会社(FEARやSNE)に所属(もしくは関係)している人は若手にも結構居る
・SFや一般の書籍にも進出している<桜庭とか冲方とか長谷敏司とか
・本業がポルノ作家<わかつきとか
・本業が評論家<本田透とか
・元(コンシューマー/アーケード)ゲーム会社勤務。>割と多い
・元SE>結構多い 「2週間でわかる?SE入門」なんてのも出るし
・活動は確認できるがどうやって生活しているか不明(火浦功、ろくごまるに)

まあ、アニメの声優が
昔はラジオ俳優、舞台俳優や子役崩れ等多彩→専門学校で栽培された人がメイン
となっていったのと同じで、
ある程度メジャー分野になると専門学校で栽培された人が多くなるのは仕方ない罠
570イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 04:24:40 ID:4srKKzPJ
このスレだと多分大丈夫と思うが
某スレ住人に見つけられると566、569のスレが転載されそうだ。
571イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 13:04:01 ID:oESuwk8e
麻生さんには、無理ハくらいの明るめな作風で社会の皮肉をあ軽く書き続けて欲しかった。
本格推理やらハードボイルドやら社会風刺とか、既存のジャンルには既に大御所が居る訳だし。
ホワイトファング辺りもそうだけど、どういう読者を想定して書いてるのか、よく判らない。
572イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 13:17:14 ID:GH82CgWo
麻生さんもその大御所の一人に数えてくれよ
573イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 14:24:08 ID:oESuwk8e
一般向けにまだ2冊しか書いてない人を大御所とは言えんだろ…。
ラノベ小説家としては古参で古強者だが。
574イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 16:36:58 ID:gXifPEJY
>569
じゃあもうたいして期待できないね

>568
あれは警官の前にアウシタンだろ
同じ穴の狢に向かってオナニーして生活してるだけ
575イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 00:26:02 ID:lRQ+WvtK
なんか誰かと共作して名を上げて欲しいな
王城舞太郎とか西尾維新とかと
シェアードワールド的に
VSと化物語クロス・イン!とか
古い例えで分かって貰えんかも知れないけど『ワイルド・カード』みたいな
まあシェアードってアメコミでは暗黙のルールみたいにやってるけどあれは何でなんだろう
576イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 00:34:32 ID:Js0hQpYY
>>575
アメコミは著作権が作家ではなく会社にあるから必然的にシェアードになっていくだけ。
577イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 01:46:51 ID:lRQ+WvtK
なるほどd
578イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 17:53:10 ID:lRQ+WvtK
ハリウッド映画なんかも著作権が会社にあったりするからシリーズ物の監督がごろごろ変わったりするのか
579イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 09:21:33 ID:32igwoPw
だろうな
俳優の代わりはツブシが効かないけど
580イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 09:33:25 ID:JMq0sNbs
>>575
完黙とデュラララ!とかも見てーなー
581イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 04:48:30 ID:g7SAhybF
久しぶりにザンヤルマ読み返してるけど、秋月さん強すぎね?
タイマンやったら裏次郎だろうが、大佐だろうが瞬殺じゃねーか
582イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 06:37:51 ID:LV9dLbjY
つ 地球の引力遮断
583イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 09:22:51 ID:vgQFDwgG
目に見えないものをセンサーで見る戦い方に
慣れてなかったのもあるかもな

お互いに能力バレしてない状態から
戦いあったら強そうだけど
余裕だして犬とか鳥出してるうちに
一発いいのをもらって落ちそうな気もする
584イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:31:09 ID:N/tGiDuc
剣のエネルギーも使えてなかったしな
慣れた後だと、エネルギー塊ぶつけて鳥相殺、剣投げつけてコントロールで遠距離攻撃、センサーで回避と
もっと臨機応変に戦えただろうに
585イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 09:32:42 ID:Ddl0Xu4Z
たんてーさん好きな自分は今の仮面ライダーをどうしてもたんてーさんに重ねてしまう
586イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 17:42:23 ID:EjSmesBD
産経ニュースで、漫画規制やアニメ規制のアンケートが行われています。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100513/sty1005131147003-n1.htm

 漫画に登場するキャラクターの性描写の規制を目指す東京都青少年健全育成条例改正案。
 出版業界や作家たちの多くは反対の姿勢ですが、
「大人の務めとして当然の対応」(都議会自民党)との声もあります。

そこで、

(1)条例で規制すべきですか

(2)表現する側の自主判断を尊重すべきですか

(3)条例が表現の自由を脅かす恐れがあると思いますか

意見は18日午前11時までにMSN産経ニュースへ。
587イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 09:44:40 ID:Ii+hhD5q
MFのインポッシブルハイスクール3の後書きでいきなり名前が出てきた吹いた
どういうつながりなんだろうね
588イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 11:02:01 ID:rKW2A/+t
そのあとがき内容kwsk!
葛西 伸哉って人は、ザンヤルマの頃からあとがきで謝辞述べてた希ガス。作家仲間なんだろう。
589イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 11:09:52 ID:Ii+hhD5q
おおう、そうだったか。ザン剣は人に譲ってしまったので確認できんorz

あとがきについては、3巻の敵の設定を麻生さんに見せたら
「要するに、そいつはザ○ブ星人か?」とのコメント
例えがナイスすぎです先生
590イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 12:53:20 ID:rKW2A/+t
サンクス。
591イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 18:00:01 ID:6kviH0cJ
麻生と葛西は、どっちも富士見出身だしな(葛西は富士見じゃ一冊しか出してないけど)
大賞の第2回出身と第3回出身とで受賞時期も近いし
592イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 13:19:41 ID:n3oHy3lL
矢神遼のイメージがあるから、なんか麻生さんは内向的なタイプに思えるけど、意外と社交的なんだよな。
593イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 19:10:00 ID:eGVq5yok
俺のイメージだと麻生さんはイーズ・ジェオだな。

シニカルでナイーブw
594イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 20:21:59 ID:QW7HUK0a
葛西伸哉作品というとアニレオンしか思い出せない俺には
麻生さんも類友でかなり濃い人に見えてくるw。
595イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 22:51:15 ID:XePlU8ob
>>594
「萌え」に馴染めない、古いタイプのオタクなんじゃないか、という気がするね、麻生さんは。
葛西も旧世代なんだけど、商業的な理由で萌えを描こうと努力している、みたいな。

596イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 16:51:51 ID:YdznCH8p
テンプレ化(商業化と言い換えてもいいが)した「萌え」を書くには技術もそうだけど
面の皮の厚さと云うか厚かましさみたいなものも必要な気がする

明らかにそれが似合わない作家が書かされてるっぽい小説は読んでいても痛々しい…
597イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 19:43:48 ID:oFCn9H1Y
麻生さんの場合は単純に「向いてない」だけじゃないかな。
技術や面の皮だけでは、自分の中にないものを作り出す事は出来ないと思うし。
(萌えに限らないけど)

まぁ想像に過ぎないから、実はテクニックオンリーで萌えさせられてるような事も
あるのかもしれないけどさ。
作家本人が、ホントは好きじゃないんだけどね〜なんて言うわけないし。
598イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 23:42:25 ID:paH9vOuM
麻生作品のキャラは萌えの記号を求めんでも自然体で萌えるんだから無理に萌え萌えやらんで良いと思うんだけどな
やっぱ商品的にはまずいのか?
599イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 00:23:06 ID:wApk6ZXi
このキャラは萌えキャラですよ、と誰かに言ってもらわないと
萌えられない人が多いんだろう
600イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 19:32:46 ID:heCv3aOO
>>598
麻生の場合は萌えキャラを意図して造形するとかえって萎える
ザン剣とかミュートスの面々は萌えキャラではないが、物語の中で自然に萌える。
はじめにキャラありきの小説は根本的にむいてない。
つばさとか、エロ劇画のベテランが無理矢理ロリロリした絵を描いてるような印象で、辛い。
601イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 19:58:20 ID:++h0uqZ+
たんてーさんは、萌えキャラに溢れてると思う
あのキャラで戦隊ヒーローモノ(ただし男は一人)なんてのを普通に書くのなら、
つばさよりもずっと自然に萌えハーレムモノになるような
602イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 21:36:50 ID:TC1HjAHS
レッド 次郎
ブルー
ピンク
ブラック 万里絵
イエロー 助手君

うまくいかなかった
続き誰か頼む
603イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 01:36:25 ID:VG+pDFYZ
>>602
ブルー 蒼
ピンク 果林

メンバー的にジロくんの胃に穴が開いても知ったことではありません。
きっとコマンダー司令がなんとかしてくれるでしょう。

なお、遼くんは他番組で創世王の座を賭けて佐波木くんと死闘を繰り広げているので不参加です。
604イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 08:31:16 ID:TYqZYbMf
「ザンヤルマ帝国の仕業だな、ゆるざん!」
605イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 09:25:55 ID:IKeT+i3J
レッド 次郎
ブラック 鷺沢啓那
ピンク 咲森麗香
イエロー 歌川警部補
ブルー 成田勇子
606イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 23:09:00 ID:97ArS57z
その組み合わせならレッドを次郎じゃなくて
丈太郎とかオダリョーとかにしてあげようよ
607イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 14:17:37 ID:LQmpCzsG
>>605
なにその熟女戦隊w
608イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:45:25 ID:S5xf2c3h
ブルーかブラックを速水にして、レッドは女性陣の誰かにしたらどう組み合わせるべき?
609イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 03:22:00 ID:h/81ygQe
レッド 万里絵
ブルー 丈太郎
ブラック 遼
ピンク 果林







イエロー 裏次郎
610イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 03:31:03 ID:AhDu0uuk
うーん
611イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 15:24:22 ID:YBFrhXwv
>>604
そこは「イェマド(の遺産)の仕業だ!」だろ……。
もともとそういうノリだったし。

読み切りで万里絵が一度言っただけの
「――イェマドの臭いがしない?」が印象に残ってるな。
612イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 02:48:30 ID:fHeb4mxu
>>611
そういった穿った目で見ると
「そのとき不思議な事がおこった!」的なシチュエーションも結構多いような気がするなw
613イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:09:30 ID:L0B7Jns+
>>611
それドラゴンマガジンで一番最初に載った奴だな。懐かしすぎる。
614イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 01:56:41 ID:lA8mpaLZ
さて、ラブプラス+発売で一部男性はさらにイェマドへの階段を登ったわけだが……。

>>613
扉の遼がやたらかっこよかったなw。
615イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 07:59:31 ID:7Lx2xRtU
そんなのプリンセスメーカーのときに登りきってる
うちの娘は家んなかじゃ全裸だったなぁ
616イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 17:58:58 ID:XCAIlYGD
テレビから貞子じゃなくてビデオガールが出てくるまでは、登り切った気にはならん。
617イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:03:41 ID:XyTiWAan
エクストリームラブプラスの存在を知ったとき人がイェマド人の階梯にたどり着いたのだと実感したもんだが
618イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 21:44:26 ID:l8zq/upC
【選挙】民主党「初音ミクを使わせて」 → クリプトン「だが断る」 http://bit.ly/afUEuR
ある意味狙い所は良い。だがしかし浮かれ過ぎだよミンス党
619イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 00:46:52 ID:7AVmjbMe
一昔前なら「麻生」で検索して中身見ないでコピペしてく輩だろーな、だったんだけどねえ
620イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 03:16:45 ID:pj806Ajv
211の自分に引っかかったきわめて恥ずかしいやつみたいだぜww
621イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 14:44:21 ID:CScIdn6x
>>618>>619>>620
日本語で
622イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 15:49:51 ID:G200jOhG
>>621
片言の日本語でどうした?ん?
623イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 15:57:44 ID:O1xvlejy
一々煽るなよ
麻生スレ住人と思えんほど精神年齢が低いぞ
624イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 17:21:19 ID:G200jOhG
スルーできない癖に何をw
625イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:41:37 ID:ZqRTp985
ザンヤルマの2巻を読了。やっぱこの話は面白くないわ。カオルクラは欲しいけど・・・・・・・
それにしても、2巻の段階ですでに万里絵と遊園地デートする関係だったとは完全に忘れてたわ。
626イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 11:11:00 ID:p2dD5zJB
俺は2巻で一気にハマったクチだがな。
当時としては敵の行動が痛リアルで衝撃受けた。
今だと厨二の一言で済ませられちゃうがw
627イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 15:41:24 ID:x3rPRzaf
3巻がはじめての麻生作品だった俺はストーリーがさっぱりで悩んだ記憶があるw
とりあえずジャケ買いならぬ浩司買いしたんだよ・・・
628イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 16:52:04 ID:RPsn/jkU
弘司先生はいい仕事される。ザンヤルマの世界観とぴったりだ。
629イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 01:46:04 ID:Ohmmx7Wf
2巻好きだ
読んでて鳥肌たったのを覚えている

電車降りなきゃいけないのが残念で仕方がなかった
630イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 07:45:51 ID:kX4rO+mz
俺いまだに好きな遺産ベスト3にカオルクラが入ってるw

俺の中にどんなショボい才能が眠ってるのかゾクゾクする。
631イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:02:17 ID:lBuO/hR4
>>630の埋もれた才能とは・・・・・・・






あやとりです。
632イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:11:55 ID:r6wyXfDe
>>630の才能は他に
0.93秒で昼寝ができる
ピーナッツの投げ食い

だが、残念ながら射撃の才能は無い
633イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:22:24 ID:NB4EAJxt
致命的なまでに強大な貧乏揺すりとかが覚醒するんだろ
貧乏揺すりであらゆる物質の固有振動数を出して粉砕するんだ
634イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:50:08 ID:kX4rO+mz
劣化のび太かw
まあ、謎の振動もあるし俺勝ち組じゃん
635イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 00:52:10 ID:cK36Sypb
新作まだっすか
636イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 10:30:12 ID:cTCslBkg
麻生さん、今ごろ何してっかな。
637イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 23:07:29 ID:vXtsv8s/
ぷっつり情報が途切れたなー
内部情報マダー?
638イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 23:27:44 ID:zlQIx4u+
新書で改造人間モノをもう一度書いて欲しい
639イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 16:21:37 ID:16xDJSlK
オーキスの救世主、読了。
面白かった。思えばザンヤルマにはまったのは、この巻からだった・・・・・2巻は俺にとってはいまいちだったので、次で購読続けるかどうか検討しようと思って買ったらめちゃくちゃ面白かった。
それにしてもこれを94年に出せたのは麻生さんにとっても運が良かったな・・・・あと一年遅かったら大変なことに。
640イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:50:02 ID:NMxEOFIo
早川あたりでVSのリメイクやってほしいなあ、あそこ厚くなる分には問題ないみたいだし
641イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:38:31 ID:KMK1ajEu
麻生さんの日々の生活を綴った「麻生日記」が読みたい。どこか出版してくれ。
642イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:04:17 ID:p+h66MFd
編集と読者への愚痴と罵倒でいっぱいの日記か。
胸が熱くなるな。
643イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 04:46:07 ID:tTRx2Iov
>>642
お前はウ…名を呼ぶのすらおぞましい!!
出て行け
こ・こ・か・ら
出・て・行・け――――!!
644イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 11:16:31 ID:yntlBJWt





麻生センセにおでこキャラ居たっけ?
645イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:44:17 ID:zZK2RIbH
俊平せんせーラノベ的な物語を紡ぎ出すつもりはもうないのかな…
WFは最終巻途中下車
完黙も途中下車
因果に至っては発見に割く時間・金銭もなし、結局見つからず尼とかも使わずじまい
WFは正直アイディア不足だったと思う
人狼がいるなら人龍とか、そこまで行かずとも他の獣を混ぜるとか(これはだいぶ前のことなので出て来ていたらスイマセン
完黙はあまりに日常的過ぎる序盤の展開が僕に取っては苦痛だった
厳しい現実ならそこら中に有り余っている
語り部ならではのカタルシス、換骨奪胎(字間違えてるかも)を魅せて欲しいな・・・
646イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:48:15 ID:zZK2RIbH
>>645
2行目から3行目は僕の場合ね
推敲忘れ
作家を語るには転倒本末です(苦笑)
647イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 16:23:55 ID:2JxJ7RIm

         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、麻生さんすぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
648イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:34:21 ID:zZK2RIbH
本末転倒だ
うわ

>>647
えーとそれは俊平せんせーが?
それとも別の何かなのかなのかな?
649イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 18:11:08 ID:+8FFGtFP
>>645
乱文にもほどがある
ほんの10秒くらいでいいからきちんと考えて文章を推敲する事を覚えろ
650イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 18:13:43 ID:rhd1+m2p
節子にドロップをやるだけで満足して、何でそんな境遇に追いやられたかに目を向けようとしない
結果として防空壕で暮らすことは固定化される
清太の善意はそんな善意でした
651イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 19:12:38 ID:gGoqnKer
こんなに賑わいが麻生スレにあるなんて、なんかの前触れ?
652イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 19:56:13 ID:gGoqnKer
と言ったら止まりやがるよ…みんな潜在ROMってるのか
653イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 22:04:32 ID:awglvfHq
新刊ないからみんなROMってるだけで潜在的には住人多いと思うぞ
654イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 22:31:49 ID:tGkK+5Ta
一気に9レスも増えてるから新刊告知でも来たのかと思ったら
655イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 22:41:54 ID:qEQMBzh2
新刊が読みたいよー
捜査班シリーズまだ続きそうな雰囲気あったけど
656イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:53:54 ID:OaIWPLu7
捜査班シリーズはちょっとなあ。
もうゲフ(ryと思わなくもない。
やっぱザンヤルマの剣士なんだよ。
ストーリー、アイディア、キャラクター、絵師、編集者、時代。
そのどれにも恵まれていた。
こんどは他の中世武器をメインに持ってきて欲しいな。
斧、短刀、カトール、槍、等々。
657イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 12:40:04 ID:iyh7T9T4
ザンヤルマの盾士

デストローイ!!
658イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 12:42:09 ID:74lwgTe2
ザンヤルマ読んでる頃は、まさか麻生さんが枯れるとは夢にも思わなかった。
麻生さんも一発屋になるとは思わなかったろうな・・・・・・
659イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 03:54:09 ID:/+DaSr8V
>>657
>>656は中世武器って言っているじゃないかw

>短刀使いのレアステラ
>グラテケズの滅殺槍
>フソウの魔斧(まきん)

こんなんどうでっしゃろ
660イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 08:26:29 ID:1+ufgaZ2
実家に帰省して久しぶりにザンヤルマの剣士読み直したんだけど面白かったわ。
中学の頃は未熟でアクション小説にしか読み取れなかったけど
あれはいいわ。
なんというかあの敵の心の暴走という心象風景が。まぁ自分の心と世間とのすり合わせができなかったてのがさ。
うーん、せめて高校の時に気づければと思ったね。
そりゃ厨2と言えばそれの仲間だけどいいね。読み捨てるもんじゃないわ
あれは良い意味で、中高生必読という意味で、ライトノベルだわ。なんというかそういう意味では銀英伝に通ずるものがあるというか。
といっても二巻(ノーブルグレイまで)しか読み直してないのにもうあっちに戻るけど。
661イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 15:55:23 ID:Z9ckxcOC
厨二って概念がなかった頃に、
まさに厨二的心情を、これは幼稚な精神がもたらす症状だってエグく描いたのが良かったんだよな。
662イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 16:28:56 ID:yIxXtWwI
「厨2が書いている」のと「厨2を描いている」
のは根本的に違うからね。麻生さんは典型的な後者。
663イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 19:44:14 ID:g0IfgEox
切り込み方もエグいしなー。ZAIOHまで心ズタズタにするし、
佐波木なんて今なら遼を押しのけて主役やったあげく世界滅亡が常道だろ
664イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 21:00:26 ID:JAY2ebyJ
今ほど百合マンガ・アニメが持て囃される前からそれらのブームの到来を予見していたことが凄いと思う
665イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 23:45:50 ID:ctIG8zoK
>664
いや、そこは単に麻生さんの趣味なんだろ
666イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 07:58:48 ID:cnrix+oP
>>664
イェマド到達するまでもう少し。
667イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 11:15:35 ID:1FkXTaTn
ザン剣読んだ後で「コミュニケーション不全症候群」読んで栗本(中島)見直したな。

栗本が(イェマド末期に相当する)引きこもりと「自分以外いない空想の世界」を将来像に予見してたのに対して、
麻生は中途半端に浅いつながりの危険性として、FINALと、
使命という外形で繋がることにこだわってその先の対話がない佐波木や二代目剣士を提示してる。
この辺ネットの現在まで見通してて、今でも通用するのが凄味だと思う。


『みならい忍法帖』が再版されるんだからザン剣もそろそろ……無理かw
668イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 11:29:18 ID:/Y1U1NYu
>>667
みならい忍法帖……まじか!?w
669イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 13:41:50 ID:ek2ztIJY
>>667
mjd!? と調べてみたらマジだった。
3巻が出たら買う。
…既刊はどうしようかなぁ…。
670イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 15:35:13 ID:/IJBEDeg
みならい忍法帳って、当時のラノベとしては妙にシモネタ多かったアレか?
いや、当時だからこそって感じもするけど。
671イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 04:37:12 ID:872bQRIs
フェニックスの微笑、読了。ザンヤルマの中ではこの話が一番好きだ。
672イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 11:30:08 ID:hbppvQ9t
フェニックス面白いよな。
まーちゃんが遼とは別の世界を持っている、あの距離感がラノべとしては珍しくて凄く好きだ。

ところで今更ながら捜査班を読んだんだか、辻浦さんが遺産を手に入れたら、どんな心の軌跡を辿り、どんな事態を引き起こすのか、とても見てみたくなった。
そういう遺産みたいな有り得ない前提を話のキーに持ってこれるのが、ラノベの良いところだよな。
673イラストに騙された名無しさん
因果、2月に出てたことに今ごろ気付いて読んできた。
相変わらずおなか痛くなるような結末だけど、
高城さんが捜査班にちょっと染まってたりそのことで怒られてたりしてて和んだ。
続刊でるなら、高城さんのエピソードきそうだな。