菊地秀行総合スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
◇魔界都市・妖魔・吸血鬼ハンター・その他のシリーズで知られる菊地秀行のスレッドです。
◇菊地秀行が好きだ!話でもしませんか?
◇菊池ではなく、菊地です。お間違えのないようお願いします。
◇荒らしは放置してください。
◇人形娘たんハァハァ らめぇっ 復活
2イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 00:08:22 ID:cw4nbAWq
 ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ´
3イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 00:12:41 ID:TWgmFwKp
前スレ【十六夜】菊地秀行総合21【念法だ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210462223/

【前の設定】菊地秀行総合スレ8【あれはコピーだ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1119155635/
【神祖は絶倫】菊地秀行総合スレ9【人妻は淫乱尻】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126782505/l50
【秋冬春夏】菊地秀行総合スレ10【羅刹】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133074529/
【それはそんな】菊地秀行総合スレ11【尻だった】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140850120/
【泣けるニャンコ】菊地秀行総合スレ12【抜ける淫妻】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147011128/
【貴方の後ろに】菊地秀行総合スレ13【向こう側】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157769084/
【早く食べてと】菊地秀行総合14【悶えるうどん】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164098386/
【もしや貴方様は】菊地秀行総合15【まさかお前は】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171174060/l50
【今夜も妖糸で】菊地秀行総合16【空中散歩】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1174808186/
【厚焼き煎餅90円】菊地秀行総合17【殺し屋1000円】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179992237/l50
【朝日ソノラマ】菊地秀行総合18【ありがとう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185486800/
【せつ――】菊地秀行総合19【秋さん】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193660549/
菊地秀行総合20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202640243/

菊地秀行ファンクラブ(作者公認)ttp://homepage2.nifty.com/kikuchi-fanclub/
4イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 00:16:24 ID:TWgmFwKp
関連スレ

【あなたの】 菊地秀行エロ中心スレ 2【お尻よ】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1152734254/l50
5イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 00:26:46 ID:1h3TZdxI
ぶぅ
6イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 02:39:35 ID:wgvEw+TQ
>>1
夫の眼前でヤクザに嬲られて欲情する人妻乙。
7イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 07:25:53 ID:S0o1P540
>>1

>>2
ぶう
8イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 14:29:43 ID:o7azILZi
ヤクザ「このスレは誰のもんだ?」
人妻「 >>1よ! >>1のものよ!」
9イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 15:00:24 ID:5nni9qTi
>>1 乙じゃ」 左手の辺りから、声がした。
10イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 15:47:30 ID:YdfskJch
>>1 乙  それはそんな声だった。け

今更だがこんなのあったんだな。
ttp://www.tsogen.co.jp/suisen/99kikuchi_suisen.html
学生時代は甘いファンタジーばかり書いてたのか……
11イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 19:24:48 ID:IUh8qppQ
夜香抄読んだが愚作じゃん
いつものいきあたりばったりと夜香のヘタレぶりが…
12イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:30:25 ID:hVTKAZdr
昨今の訓練されたファンにとっては良作
お勧めされた良作しか読んでない人から見れば愚作だと思う
個人的には結構に面白かった
俺の評価基準が下がっているのか?
13イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:32:24 ID:ElQZfH8Z
>>12
単に>11の評価が辛いか、荒らしに来ただけだろ。
1411:2008/09/06(土) 21:27:54 ID:IUh8qppQ
一応魔界都市ブルースは全作読んでるけどね…
夜香抄では伏線はって回収しようという意欲があるのは認めるけど
ロイドが実は…天童医院の院長が実は…とか
物語のなかでぜんぜん生きてないというか唐突かつ説明的

後半にはいってそれまでよりも遥かに強い(設定の)敵が出てくるけど
キャラがたたないうちにはいさよなら
ラストは哀愁ただよう感じにしようとして
かえってちぐはぐになるのはいつもどおり

やっぱ短編を集中して書かせてやったほうがいい気がする
最近その短編も自己模倣だけど、長編よりはいい
15イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 21:35:05 ID:Jwvr0vbB
>>14で言われてることに思わず頷いてしまったw
幻妖大将軍なんて姫どころか、ガラマードよりも迫力なかったもんな
ロイドの件は一応夜香が思わせぶりなこと言って暗に匂わせてはいたが

まぁ全盛期の頃に比べりゃ愚作と言われても仕方がないかな
でも最近のものだけで見てみればマシな方じゃないかね
16イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 23:25:56 ID:OrSBwBME
ガラマード組>姫組
みたいなことが夜怪公子で書かれてた気がするけど
あんまりそうは見えなかったんだよなー
17イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 23:46:29 ID:1h3TZdxI
ぶう
18イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:20:09 ID:NyvJ4vwH
ブルース愛読者って絶対にせんべい好きになるよね
19イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:25:54 ID:DJLdofUs
夜香抄、登場する敵が多過ぎる気が。連載だと目新しさを出すために必要なのかな。
20イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 03:39:09 ID:cwJUlQ/2
姫>>ガラマード=ベイ将軍じゃなかったっけ
不等号の数はオレの主観だけど
21イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 07:54:06 ID:Ym7a1K4B
>>19
敵が多いのはいつもの事ですよ・・・・
捌ききれない数出して最後の最後に投げっぱなしジャーマンで瞬殺or逃走のパターンいい加減にやめて欲しい
これ無くすだけで随分変わると思うけどなぁ
22イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 08:56:45 ID:UnISMUK1
風呂敷たたむのって体力いるからなぁ

でも、前には漲っていたエロい妄想力の衰えの方が問題のような
23イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 09:26:16 ID:cfdCZLLR
幻妖大将軍って新鮮味がないなと思ってたら
山ほどある小説の題名のような名前だったからかw

とってつけたというかルーチンワークのようなエロシーンも萌えないから
別にいらないけどな。あそこで読むリズムが崩れるからたいていとばす。

24イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 10:15:09 ID:AWeYf81R
>>23
>とってつけたというかルーチンワークのようなエロシーンも萌えない
同意。
もう今時流行んないから無理しなくていいよ、エロならそれがメインな話でやれば。
25イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 10:26:29 ID:ezzQVHpX
空気枕ぶく
連載期間 A(超スゴイ)
拡げる風呂敷のスケール B(スゴイ)
スピーディーな展開 E(超ニガテ)
予定通りの展開 E(超ニガテ)

菊池ひどゆき
作品数 A(超スゴイ)
話のまとめ方 D(ニガテ)
持久力 E(超ニガテ)
辻褄合わせ E(超ニガテ)
26イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 10:54:21 ID:48kJu93T
またコイツかよ…
27イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:25:02 ID:3ExzBBUt
最近人妻がいなくてさびしい リアルで人妻スキーになれたのは
魔界都市シリーズのおかげなのに・・・。
28イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:38:08 ID:2k50YDnG
エロシーンのパワーダウンも確かだが、自分が擦れたのもデカいと思うんだ
厨房時代の溢れんばかりの性欲があればまだ…!
29イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:45:24 ID:Fl0WiPSj
新宿に「限界集落」出現 「都心の姥捨山」、65歳以上が半数の団地出現」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080907/wlf0809071423000-n1.htm

戸山住宅、リアルにやばいことになっているらしい
30イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 13:07:30 ID:poOW/lDf
>>29
昼休みにそのニュースヤフーで見て「菊地www」て身もだえしたの
自分だけじゃなかったんだww一安心
31イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:03:30 ID:m2Pwy6gm
ダン・シモンズの小説読んだけどけっこう菊地と共通点あるなと思った
32イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 23:07:00 ID:bZ068fiK
>>31
監修した妖魔の宴にダン・シモンズの短編が入ってるから、嫌いじゃないんだと思う
33イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 23:58:50 ID:KcqaPsn0
「夜の子供たち」のプロローグだったっけか。短編のままにしておけば大傑作だった奴…
34イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:01:53 ID:Fz/KTt+m
『不死者島』買いますた。



ノスフェラ島じゃないじゃねーか
35イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:17:57 ID:1yPGpqf5
やっぱ一巻にまとめたほうが面白いな
編集の人は「先生が上下巻と言い出したら腕挫十字固
中もとか言い出したらアキレス腱固め、 完結編とか
言い出したら秘蔵のフィルムに火をつけること」を心がけるべきだ
36イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:21:27 ID:K5rNyU1Q
同じく、不死者島読んだ。
今回は妙に新規向けだったな。
「貴族」「ダンピール」の用語解説とか入れてあったし。
いっそ初期の黄金パターン
「お前は……いや、あなた様は」とかやってくれればよかったのに。
37イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 07:16:52 ID:anojWW/m
不死者島読みたいけど売ってねぇぇぇぇぇ!
尼で頼んでも一週間待ちだし・・・・
38イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 13:12:52 ID:scMVjApe
>>35
自分は逆に夜香抄とか、十年前なら上下巻に伸びて、幻空もベイ将軍みたいに
かっこよくなっただろうに…と思ってしまった。最近は無理にまとめすぎじゃね?
伸びりゃ不満、一冊でも不満、勝手なファン心理ではあるが。
39イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 14:08:04 ID:TkKG15Rk
伸ばそうにも昔みたいにポンポンアイディアが出ないんだろう
体力的な問題もあるし
40イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 14:21:48 ID:nRLmk69b
長いといっても夜叉姫伝と魔神国が8巻と6巻で飛びぬけて長いだけで
ブルーマンが5、邪王星団やら妖魔やら死人騎士団やらいくつか4があるだけで
圧倒的に一冊読み切りの場合が多い

個人的には風呂敷のたたみ具合から、2冊くらいがちょうどいいんじゃないかと思うね
2冊くらい書いてあと出ないってシリーズも多いけどw
41イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 16:19:35 ID:nPFLIzTt
リリスシリーズも良かったよね。
息抜きにまたあの続き書いてくんないかなぁ
42イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 02:28:36 ID:av+gJOXV
京極さんみたいに分厚くまとめたらいいんじゃね?
43イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 16:54:21 ID:ofc2jiQ/
闇の恋歌や夜怪公子はぶ厚い一冊本だな。
44イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 18:41:50 ID:z7oUBqfg
エイリアンもぶ厚い合本だしね
つかなんでエイリアン発行止まったんだ?
中途半端に出すなら最初から出さなきゃいいのに・・・・
45イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 20:06:56 ID:Ut52RhbY
IVが数ヶ月前に出てね?止まってんのか
46イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 20:55:00 ID:PqXwm8xT
実売部数少なすぎて中止とか?
47イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 23:55:43 ID:s7NQI0Jy
ARIELも、エイリアンと同じく4冊目で止まってるんだよな・・・
どっちも、単に作者が続きを書けないからじゃないの?
48イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 00:38:27 ID:okJ+vLMG
>47
あれ再録じゃなかったっけ?
49イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 01:04:48 ID:827gO+sI
>>48
再録+書き下ろし短編
50イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 01:08:52 ID:J2WbBEmz
>>48
ARIELの方は短編というよりもまるまる1話書き下ろしという状態。
色々な裏設定出てくるし。
51イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 08:40:01 ID:j1etgIB8
ソノラマ潰れてゴタゴタしたからな… 続きが出るかどうかわかんなかったし、
エイリアン短篇の執筆は、先生の中で、予定が最後尾に回されたんじゃないか。
52イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 16:32:24 ID:paN942qj
カウボーイは結局どうなったんだろう?
53イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 17:31:26 ID:YsjomlNa
ウェスタン武芸帳は復活させてほしいなぁ・・・・
54イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 18:50:00 ID:k1QAqd9q
でも書いたことすら忘れてそうだよなぁ・・・
55イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 19:50:17 ID:HjxZOeeg
ウエスタンは先生も思い入れがあるみたいで、
ロングインタビューなどでは毎回といっていいほど名前が挙がってる。
「資料を調べて書くのがめんどくさいから放置してる」ってのもお決まりのいいわけだけどw
新・ウエスタン武芸帖ってのはありうるかもね。出来はともかく。
56イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:02:47 ID:VitRUZN9
>>53
菊地版ワイアット・アープを見たいよね
57イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:54:34 ID:bnq4KZP3
異形コレの新刊、いつの間にか出てたんだな…まさか隔月で出るとは。
公式〜、いい加減まじめに(ry
58イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 00:01:14 ID:Ecfjxp4V
げっ 未来妖怪が出たと思ったらもう次が来たのかよ・・・初めて知った
次は「京都」か・・・エイリアン修学旅行編みたいな話だといいな(短編じゃ無理か)
59イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 18:17:25 ID:Axna9Bgo
不死者島読んだけど近作では面白い方じゃね?
なんかすっきりまとめようと苦心してるような気がしたが
いつもみたく○人衆とかが途中参戦で闘う&逃げるの連続→次巻とかじゃないしね

おとっつぁんは相変わらずやる事が意味不明だしw
60イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 16:05:45 ID:f5WHdhoB
不死者島、表紙の絵がいつもより気合入ってね?
以前の水死体じゃないころの天野に戻ったみたいだ
61イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 18:33:06 ID:rYFHVyFy
Dと、FFのイメージイラストだけは続けてほしいものだ。
62イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 19:57:23 ID:CIkPY9M6
夜香の初出って夜叉姫伝だったよな。
あの頃はこんなヤムチャに成り下がるとは思ってもみなかったよorz

既に伝説にさせられてしまった人物・十六夜京也を復活させて人形娘たんとタッグを組む話を書いてくれたら菊地先生が断筆しても構わない。
63イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 21:23:30 ID:4/CmcFT+
京也と人形娘って、どえらい真人間コンビだなww
64イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:04:48 ID:4ky5Z/+7
>>63
南雲さんも脇役にまぜてあげてください。
65イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:40:30 ID:CcANv1dq
妖魔シリーズの工藤と<新宿>の屍さんのバディ・ムービーのノリの熱いのが読みたいッス
66イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 00:38:52 ID:v3990LE1
所で、外谷さんって豚憑き?
67イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 02:53:59 ID:/hj1zv7u
魔界都市もので出て可笑しく無いのが、

念法遣い十六夜京也。
念法遣い工藤信隆・明彦親子。

次点でコマンドポリスもののガチンコ担当の筋肉ファイター剛と関節外し担当の痩せ型桐生。
最後の対決、桐生が剛LOVEのカミングアウトを剛がトチ狂って聞いてない状態の続きがいい。

68イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 02:55:36 ID:/hj1zv7u
でも一番プッシュしたいのは実は次元修正者・伽藍堂馬だったりする。
69イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 07:56:36 ID:aLUostjQ
>>67
剛と桐生は新宿署に転属されたとかどっかになかったっけ?
70イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 14:13:00 ID:+vWe9sLm
翻案カーミラの情報はまだかよー。作者公認サイトは更新停滞してるし…
原作の上品なレズビアン色エロティシズムをセンセがどう料理するのか楽しみなのに。
71イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 20:54:42 ID:GcTXUI32
>>69
『凍らせ屋』にある
72イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 21:10:31 ID:ZQEy9Qjj
桐生は美貌じゃないメフィストって感じで、好きだな。
73イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 23:07:51 ID:z5AdAihx
>72
最初の『新宿』に出てきたメフィストは
別に美形でもなんでもなかったんだよなー。
74イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 00:15:37 ID:jUd4BoJN
>>73
しかも日本人という設定だった。
75イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 03:47:54 ID:of7GpV+f
しかも笑ってたw
好青年のイメージでw
76イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 03:54:44 ID:of7GpV+f
京也とせつらがガチバトルしたら、メフィスト困るだろうね

かたや大事な親友(戦友)、かたや大事な愛する男(私だけど)

単なるせんべい屋の主人と京也なら案外ほのぼの仲良くしてて、メフィストも炬燵でほっこりしそうだ
77イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 08:18:44 ID:k+Wi4j7J
せつらは京也を気にいって、メフィストが嫉妬する展開じゃないかw
意外とまっとうな人間に弱いからな、せつらは。魔震戦線のゼンとか。
78イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 10:59:39 ID:Gybx7UzQ
最初のメヒの絵は変な芸人みたいな絵だったな
79イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 13:14:59 ID:Rv82ueES
>>62
もともとそんなに強いわけじゃなかったけど、姫、ベイ将軍、ガラマート、幻妖大将軍、それに
自分自身の祖父と、格上の吸血鬼がウジャウジャいるし、なによりも屍さんとコンビを組んで
しまったのが致命傷では。
80イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 13:20:35 ID:4WMEPX1E
魔震戦線といえば、紫庵の会社の名前は大丈夫なんだろうか
81イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 13:22:01 ID:0R6eTRh3
昔途中まで読んでたエイリアンシリーズを全巻大人買いしたくなったがアマゾンにも売ってねえ

なんか八頭大シリーズとか名前変わってるし書き下ろしのせいで発刊遅くて魔人国あたりから出てない
古本も考えたが衛生的にあれだし作家に利益入らんから避けたい
書き下ろしとか別でいいから旧作再販してくれ
82イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 13:47:42 ID:ODTl22wi BE:219078465-PLT(13400)
>衛生的に
一瞬物凄く考え込んでしまった
83イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 13:52:36 ID:OqhTWfAW
先生が亡くなった後の「菊地秀行全集」に期待するしかないだろ、さすがに
84イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 17:03:32 ID:+k47xLd1
京也くん、アベックで地球からいなくなったんじゃ?
85イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 17:20:18 ID:iWSsZUxR
>>84
そりゃ漫画の話じゃよ
86イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 18:52:42 ID:SkSwdG/0
妖魔や闇ガードシリーズって合本でまとまらないのかな?
87イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 20:22:16 ID:of7GpV+f
>>85
ああ、でも原作でも火星勤務が決まってなかったっけ?
さやかちゃんが看護師辞めてケコーンしたから魔界都市で伝説扱いになっちゃったんじゃね?
88イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 20:36:16 ID:Y7lVa7NQ
アベックって言葉は久しぶりに見たなw
いや、悪気は無いんだぜ
89イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 00:24:30 ID:ucJoFzw8
魔王伝の冒頭でちょっと出てくる「神事件」が、魔界都市ハンターの「神」のことなのかどうかで熱く語り合ったものだ。
……なにもかもみな追憶だが。
しかし、だとするとブルースの世界でも、京也とさやかは今ごろパーマン一号のように宇宙のかなたで仕事してることになるな。
90イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 01:18:07 ID:JWwGfJBT
>>89
【神】事件は工藤明彦がらみでも起こってるわけで・・・
めったに開かない頭頂部チャクラを楊ばあさんの秘薬だのみで全開させて【神】になった教祖を打ち破った巻で。
91イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 07:46:49 ID:cpnTYOpj
ハンターの京也ってチャラ男過ぎてイメージ違うんだよ。
川尻版(OVA)の京也は中々良かった。
メフィストの赤いジャケットには笑えるが。
92イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 10:08:20 ID:VmabpHdc
ハンターって妖魔シリーズの影響あるだろ
93イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 15:26:03 ID:IhjKvmy3
 魔界都市新宿−SF風味+現代モノ+エロス=妖魔シリーズ。

十六夜京也が色男で少年漫画的ヒーローなら、工藤明彦は西川のりお似の優しい大人向け劇画ヒーロー。
十六夜の物語がバビロンで当時終わってたから、念法モノは工藤明彦回りのものしか残ってない状態だった。
影響があると言えばある。

 けど、あの時期の菊地センセの作品、妖魔シリーズやらYIGやら聖骸布やら、書く作品のテーマ全体が
何かと『神と言う存在』に傾倒してたような感じなんだよね。…恋愛アンソロジー書いてたりもしたけどさ。
94イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:23:39 ID:jIKxZLuy
菊地タソの中でブームだったんじゃね?
一度思いついたネタは結構な頻度で使いまわされるし
95イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 06:28:51 ID:IOEAFYWC
>>76
そんなことしたらメヒィストの服の色が真ん中から左が黒色右側が白色になっちゃうじゃないか。
96イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 08:22:51 ID:yFuzt565
メヒストはあったがメヒィストは新しいな
犯されてる感じだメヒィィスト
97イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 13:26:04 ID:1W4XCGL1
メフォメット
98イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 18:01:47 ID:HO0F0b36
>>97
バフォメットと違って間抜けな響きだな
99イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 18:25:33 ID:ZxSjm1C6
メフォッフォッフォッフォッ
100イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 20:29:07 ID:zY9V8Sm+
>>99
バルタン星人なのかメフィラス星人なのか良く分からない奴だな
101イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:02:27 ID:OCius633
ここはあえてドクトル・ファウストではないか、と主張してみる
102イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 22:43:01 ID:zY9V8Sm+
ドクトル・ファウスタスじゃなかったっけ?
あとゼムリア。
今手許にバビロンが無いから確認出来ん。
あの二人、前世から仲良く旅してたんだよな〜
せつらやガレーン婆ちゃんが聞いたらきっと腰抜かすわw
103イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 22:57:34 ID:JiBSz2T+
古代バビロニアに存在していた十六夜念法。
工藤流と違って、十六夜念法は京也のお父さんが編み出した技だ、などということは忘れよう。
ツェペリさんが創始した波紋戦闘法がなぜかローマ時代にすでに存在していたことぐらいにタブーだ。
104イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 06:41:11 ID:qPTlXRto
夜香読み終わった。結構面白かったやん
まあ敵がへぼいだけって話もあるがw
105イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 12:40:01 ID:t8G7e7CI
>>102
バビロンでは「ドクトル・ファウスタス」で「メフィストの前世」
魔界医師では「ドクトル・ファウスト」で「メフィストの師匠」
106イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 19:24:59 ID:Ntm+h8oi
バビロンってよくファンタジーの題材に取り上げられるね
107イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:02:49 ID:z9UAgYUn
>>103
波紋法自体はツェペリさんが創始した訳じゃ無いぞ。
原作の最初の方で解説されてる。
108イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:10 ID:Z/QDjxJw
スレチ
109イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 00:20:32 ID:WFmHyRHi
バビロニアに存在してたとバビロンのどこに書かれてた?
110イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 17:17:14 ID:iacsWykA
向こう側に行きたい
神隠しにあってみたいものだな
111イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 17:44:33 ID:FwAtnpJW
紅虫では
死後の世界も“向こう側”ってことになってるぞ
112イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 18:42:45 ID:iMEy1zB4
向こう側はこっちの呼称で
実際には神が妖魔がいたり死者(ぽっい)の世界だったり色々だよな
113イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:00:03 ID:6Q6s8dAE
麻紀絵たんみたいな美人がうようよいて、セックスがあれでアレなら、向こう側に生まれたいハァハァ
114イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 06:54:49 ID:1/xn3DKC
んでも麻紀絵の姿はこちら側での姿だろ?
向こう側だとどんな姿なのかわからんぞw

鬼去来の向こう側だと姿は普通の美女だが
115イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 08:44:00 ID:hye+zFac
>>113,>>114
向こう側でも一番の美女らしいけど、ニューヨーク魔界戦で教会に入ったとき
擬態?が解けかける描写があったから、こちら側と違う姿なのは間違いない
よう
116イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:36:17 ID:5VRw19Y1
「こちらの体型に合わせて」出産したしな。
妹のシャロンも造り物だって事か。
117イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 06:55:13 ID:ebODKiZP
外谷雲子、良子姉妹みたいなのかもしれんぜ
118イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 11:22:50 ID:4LHAC236
異形だけども美しいと感じられる姿か、見るだけで正気を失うような姿か
でも外谷さんだけは勘弁
119イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 13:19:01 ID:mi0DCO8R
青春鬼シリーズって今後も書く予定あるのかな
ガレーン婆さんが出れる可能性があるのって、これだけだよね…?
120イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 13:29:27 ID:ZM3QoYV9
>>103
十六夜流念法は京也の父親が創始したけど、前世の京也が使った技は
十六夜流じゃないでしょ。
121イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 14:04:43 ID:nMWc/D4J
>>70
公式更新されたがカーミラは予定の枠に逆戻りしてたよ
122イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 17:20:46 ID:+TP2rIh3
D、邪王星団の4巻以降ダレ気味に感じてちょっと離れてたけど
不死者島買って読んでみた…。
なんだかまた面白くなってきてるような気がするよ。
邪王星団途中まで好きだったんだけど、マシューのゲスっぷりと
ヴァルキュア公と7人の僕の「何やってんだ?」化がなぁ…。
123イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 17:28:48 ID:WmlqAGAE
>>119
若き日のガーレーンが活躍する萌え短編を希望
124イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 17:35:40 ID:eln26Sx+
>>122
狂戦士イリヤくらいから軌道修正してる感じ
その後の不死者島までは安心して読める出来だと思ってるんだ
125イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:29:12 ID:nbHWcQa/
>>122>>124
マジか。
俺も邪王星団までで、それから読むのやめたんだわ。
軌道修正してるならまた読んでみようかな。
126イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:31:44 ID:Jkow0vho
不死者島は結構いいと思う。

自分としては久しぶりに人間を対等に扱う貴族っていうのが出てきたし、
今までのDでは無かった珍しい要素も含まれていたし。
127イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:40:53 ID:89z06wbu
個人的にはイリヤの方が面白かった。
今回は消化不良気味。
ラストは悪く無いけどね。
128イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 00:17:19 ID:hIh3aXl6
不死者島、全体的に悪くないし
含みのあるラストはかなり気に入ったけど
ヒロインの態度に一貫性がなさ過ぎるような。
129イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 07:03:36 ID:KUGt1Omq
ヒロインは主導キャラなのにちょいと浅いというか惜しかったな
魅力的な敵がいないってのあるし

途中まで貴族ダイエット説あるかと思ってわくわくしてたがやっぱ無かったw
130イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 21:54:10 ID:MnF3o9h4
いつも思うんだが、神祖の実験って吸血衝動が出ると失敗作と見なされるみたいだけど、
はっきり言って「何故?」と言いたくなる。

作中、神祖も結構血を吸っているし、少しぐらいの吸血衝動ぐらいは認められないのかな?

>>129
考えていた貴族ダイエット説を教えて欲しい。
131イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:27:49 ID:rCndUMlE
神祖は吸血鬼も人間も超えた存在を作ろうとしている訳で『吸血衝動』だけじゃなく、全てのそう言った獣性と言うか衝動的な物を廃しようとしてるんじゃないの?
132イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:28:07 ID:uWhkpycJ
>>130
単純に貴族が持つ超能力だけぶっこぬいて
弱点全部とっぱらったのを作りたかったんじゃないかと
133イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:50:44 ID:mUE++MiR
Dの当て馬として用意された貴族って何人いるんだw
134イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:54:53 ID:cL3nVDng
それが貴族衰退の原因です
135イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 23:41:50 ID:hIh3aXl6
>130-131
衝動そのものよりも、衝動を抑えられるかどうかが肝なのかもな。
当人は、目をつけた人間の女を片っ端から孕ませてるけど。
136イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 23:54:18 ID:/QJd9TnA
聖魔遍歴でのタエの子供って、神祖の子だよな。
で、「成功例はただ一つ」だとすると、いつかDと…
などと、つい悲惨な結果を考えてしまう…orz
137イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 06:32:19 ID:DP0ULS8w
そういえば明示されていないけど、ヴァルキュア大公も神祖の落胤の可能性もあるんだよな。
あれも過去は成功作と言われ続けたのに、D誕生?と同時に成功作の例を剥奪されているし、

せめて、ヴァルキュア大公やバラージュ男爵程度は成功例にしてくれないと、
D以外全部失敗作になりかねんな。それで失敗作をDに処分させていたら
あまりにも悲しいものがある。

特にバラージュ男爵はDにも成功例認定されるくらいの人物だったのにあまりにも惜しかった。

>>135
確かに本人はやりたい放題なのに、成功例にそれを期待するのはある意味筋違いと思う。
138イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 06:58:36 ID:Yk2O8xSf
ただひとつの成功例というが量産出来なきゃ成功とは言えないんだよね
一代限りでは単なるまぐれに過ぎない

絶倫神祖はDに子供生ませればいいんだよ
139イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 07:21:15 ID:sREWwDw6
ドリスは、まだ生きてるのかな?
生きててももうお婆ちゃんかな…
140イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 12:28:24 ID:VG6topdu
“年代的には「死街譚」が一番新しい”という可能性もあるからな
141イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 16:27:14 ID:vjTYfO8g
絶倫神祖が本気で量産を始めたら、スゴい事になりそうだな
…孕む確率も高いし
142イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 17:43:01 ID:DP0ULS8w
確かに。でも、神祖の子供もしくは血統って現時点ではD以外に存在しないんだろうか?
神祖の子供がD以外にもいたら、殆ど成功例になりそうな気がするんだが。

それとも、なんだかの遺伝子操作や神祖の与える試練をくぐり抜けないと絶対に成功例には成り得ないのだろうか?
D読んでいると神祖の試練や横やりがなければ、D生誕から考えてもかなり増えていそう。
143イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 17:47:40 ID:sREWwDw6
>>140
なるほど順番はなんとでもなるわな!

逞しく成長し村の自警団のリーダーとなったダンが結婚を決めたとき、男爵の城が蘇った。
今Dの最期の戦いが始まる。



とかないかな
144イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 18:30:19 ID:Yk2O8xSf
いや神祖だけでなくおかんの要素も重要かもしれないじゃないか
「人」の要素が強くないと成功とは言えないし
145イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 19:31:40 ID:qWKyspO9
>137
>せめて、ヴァルキュア大公やバラージュ男爵程度は成功例にしてくれないと、
>D以外全部失敗作になりかねんな。それで失敗作をDに処分させていたら
>あまりにも悲しいものがある。
俺が邪王星団を嫌いになれないのは、その辺の設定があるからだ。
大公、やってることはとんでもなく迷惑なんだけど、その一方で
自分を見捨てた親父に、必死でしがみついてるようにも見えるんだよな……
最後は大宇宙のなんたらと一体化して、執着を断ち切った、とか言い出したけど。

あとバラージュ男爵は、神祖の試練とは関係なく
単にDの目の前で人間の血を吸っちゃったせいで
ハンターとして斬らざるをえなかったんじゃないか?

>144
どっかで、気力体力知力とも優れた人間の男女を選び抜き〜
てな文があった気がするから、人間の血なら何でもいいって訳でもないんだろう。
146イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 19:37:44 ID:4jLBnNOv
Dのおかんって、確か神祖から寵愛をうけていたような
話がシリーズ中あったと記憶している。

おかんは特別だったのかな?

ちなみににせDがいたから、やっぱり遺伝操作や実験を
くぐりぬけてきた、という要素は必要だろう<成功例

しかしDも、吸血衝動はあるようだが、獣性とは
別なのか?
147イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 20:16:09 ID:EXBG2hUG
あれ、NYAFって昨日からもう開催されてるんだな
菊地タンの誕生日お祝いイベントはもうやったんかいな
Dの未発表短編も公開されるらしいけど
148イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 21:12:38 ID:DP0ULS8w
>>145
でも、あのやりとりだとD本人はバラージュ男爵は切るつもりは無いと思ったけどね。
一応、男爵が血を吸った対象が既に犠牲者のメイというのもあったからだろうけど。

でも、男爵本人がきっちりDを雇って始末をつけたから、特に考えさせられるものがある。
あれはある意味Dにもあり得る姿なんだよな。

>>146
吸血衝動は獣性とは別物と考えないと、身体的にクリアできている存在の不合格の理由が説明付かないと思う。
理性的に吸血する分は問題なさそうだし、吸血=性欲みたいなものと神祖は捉えているのかな?
149イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 21:14:28 ID:jJQLlEC8
センセが深く考えてない、でFA
150イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 22:14:45 ID:ncEie4uc
バラージュは犠牲者のタエに吸血されたとおもってた。
151イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 22:24:25 ID:UTYk0iPP
タエに吸血されそうになって、それを返り討ちにしたが、
その際吸血衝動が現れて、タエの血を吸ってしまったんじゃなかったっけ
152イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 04:23:53 ID:5SlSHfy8
同族の血を吸っても平気なんだよな。便利な設定だ

バラージュ男爵の攻撃ってイメージが湧かないんだけど
どういう技なんだ? 武器使ってるわけでも無さそうだし
153イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 11:37:36 ID:CD/AsAz9
>>152
超高速の手刀&気をまとわせているって感じじゃないかな?
それで光刃のように見えているのでは?

それと同族の血を吸うことも出来るけど、吸われた方の貴族にはデメリットがあるらしい。
でも、他人じゃなくて、お互いの血を吸って生き延びるのも一つの成功例の形だと思うんだが。

神祖は他人の血を吸うことも認めないんだろうか?
154イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 12:22:53 ID:b/kq4/2t
血を吸う=食事 ならいいだろうけどそれ以上の付加要素が悪すぎるからねぇ
それに血吸う時のむき出しの本能も醜悪だしね
155イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 22:05:54 ID:zCnjVf9J
宇宙誕生より以前に存在して、全宇宙で最高の種族が住む星
そこの上流階級が神祖、下流階級がガラマード

やがて大規模な内紛が起こり母星は消滅、生き残ったのは神祖とガラマードだけ
2人は数十億年もの長い歳月、宇宙を旅して太陽系にやってきた
そこで地球誕生のはじまりを見て、仮の住まいとして定住する事にした

地球の創世記から存在した原住民イヴをはじめ、原生生物を駆除したり作り変えたりと
自分の好き勝手にふるまうガラマードと、ありのままを望む神祖

思想の異なる2人はやがて争い合い、戦いに勝利した神祖はガラマードを異次元へ放逐する
神祖は地球を自然の成り行きに任せ、そのまま数十億年の眠りに入る
そして人類が誕生した頃に目覚めるも、やはり同じ種族同士で争い合い、殺し合う人間たちに失望する

そんな愚かな人間たちを戒め、導く意味で、支配者層である貴族たちを創り出した
だが、その貴族も争い合いをはじめ、神祖の絶望はもはや頂点に達し、「貴族は滅びよ」との命を下す

母星が消滅し、地球でも種の衰退を体験した神祖は、完全なる存在を創り出そうと、様々な実験を行い、現在に至る
156イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 22:10:28 ID:Fe1cvxoK
酷いチラシの裏だな。
157イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 00:15:06 ID:dbop/7uP
>>156のためにわかりやすくしてみる

ヤクザ「宇宙誕生より以前に存在して、全宇宙で最高の種族が住む星の上流階級は誰のもんだ?」
人妻「神祖のよ!神祖のものよ!」

ヤクザ「地球誕生のはじまりを見て、仮の住まいとして定住する事にしたのは誰のもんだ?」
人妻「神祖のよ!神祖のものよ!」

ヤクザ「ありのままを望むのは誰のもんだ?」
人妻「神祖のよ!神祖のものよ!」

ヤクザ「思想の異なる2人はやがて争い合い、戦いに勝利しガラマードを異次元へ放逐するのは誰のもんだ?」
人妻「神祖のよ!神祖のものよ!」

ヤクザ「貴族も争い合いをはじめ、絶望はもはや頂点に達し、「貴族は滅びよ」との命を下すのは誰のもんだ?」
人妻「神祖のよ!神祖のものよ!」

ヤクザ「母星が消滅し、地球でも種の衰退を体験したのは誰のもんだ?」
人妻「神祖のよ!神祖のものよ!」
158イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 00:21:05 ID:cfwhVdqH
そーいや神祖も人妻フェチだったな
159イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 06:52:15 ID:5aujjWhY
いや神祖は妊娠能力さえあればいいんでない?
160イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 14:54:56 ID:FbELt6D4
>>157
神祖が人妻を責めている場面を想像して吹いた
161イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 19:11:39 ID:cfwhVdqH
ミナ・ハーカーに対してもあの台詞言ったのだろうか?
162イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 21:30:12 ID:pJNi97RG
>>161
あの台詞って、「ジョナサンのとどっちがいい」ですか
163イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 04:56:02 ID:6aUZ4TQz
そういや深夜にやってたケーキーズという
お菓子になったヤクザのコント番組?が
何か菊地テイストだなと思って見てたな。
ちゃんと人妻犯すし
164イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 22:49:41 ID:HLcxromW
十数時間にわたってレスがつかないのは、
コント番組で人妻が犯されるというシチュがいまいち理解できないからだろうと思われる。
165イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:39:48 ID:e03rz2NC
いや、>>163がageたせいだろ
166イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 06:28:36 ID:OdJqpm1z
ぶう
167イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 15:40:37 ID:/jfDMW8P
例の外国のアニメ情報サイトで、ニューヨークアニメフェスタの話が出てるな
・実写Dはやはりお蔵入りになりそう
・川尻さんがもっかいDを作るのに意欲的、しかし数年待て
・アニメ化するなら第一作か、北海魔行
だそうな、北海は尺から言って難しくね?
薔薇姫が一番いいと思うんだがなー
168イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 16:16:06 ID:LVBXEn3E
>>167
薔薇姫はオチがなぁ。
悪くは無いけど、せっかくのアニメ化なんだから正統派の話が良いな。
169イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 17:11:18 ID:bz8vIXXH
ソノラマメルマガより
【ソノラマノベルス】(11月20日発売)
◆菊地秀行:『トレジャー・ハンター八頭大 ファイルV』(イラスト/米村孝一郎)
▼高校生にして世界を駆け巡る宝探し人・八頭大と究極のセクシーパートナー・太宰ゆきの破天荒な活躍を描く伝奇アクション第5弾。
古都を舞台にしたユーモラスな一編と、主人公が重大なハンディを負って戦う迫真の一編。
書き下ろし中編「旋風譚」も、乞ご期待!
170イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 18:05:12 ID:/jfDMW8P
>>168
オチはアレンジすればすむことじゃないか
妖殺行の映画の方も変わってるしさ
171イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 18:55:22 ID:SVawkFHb
んでもあのオチ基本は変えれないだろ
どうせなら聖魔遍歴の方を映像化して欲しいわ
172イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:25:28 ID:TnoSXE98
死街譚が一番だと思う
いっそ押井に、キャラデザは天野のままで


・・・・誰だ?天使のたまごという奴は
173イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:45:14 ID:/UNTXT/9
北海魔行や蒼白き堕天使でTVシリーズをお願いしたい
174イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 20:43:29 ID:SpYfibju
>>172
夢オチだから押井?
175イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 21:03:48 ID:TnoSXE98
いや俺の知る限りで天野絵がそのままで動いた唯一の作品だから
176イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 21:21:52 ID:XTWpAHOY
夜叉姫伝はヌケるなぁ…ふぅ
177イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 21:28:24 ID:aqYKc7bn
押井は昔はファンだったけど最近どんどん面白くなくなってるからやめてほしい
画像に凝るのは勝手だが、わかりやすい話が作れなくなってる
178イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 23:54:52 ID:HVrhnjnp
空気枕先生の黒塚がアニメ化されるけど
あっちはどうなるだろう?
179イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 00:25:12 ID:PP76xuOl
アニメ化なら「夢なりしD」かな?
「暗い夜想曲」の中から一遍でも良いけど。
180イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 02:17:57 ID:yV1tAm8l
D-無礼帳

いや、B-無礼帳になるのか
181イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 05:41:54 ID:6squAVtN
夢なりし「ぶう」?
182イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 07:04:37 ID:mJj0rUjL
>>177
アニメ監督は金がない方が良いもの作れるってのは本当の話だぜ
資金が潤沢になると好き放題やってまったく一般受けしなくなる
183イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 08:31:21 ID:62TkBaRs
菊地さんは漫画は良いけど、アニメは嫌いだって
どっかで書いてたよね
184イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 09:13:08 ID:KXRFMRC7
魔界都市新宿のアニメはセンセ的にはどうだったんだろう。
おれはとてもガッカリしたんだけど。
185イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 10:13:44 ID:LVrCIC8J
>>184
うろ覚えなんでソースは出せないが、たしかガッカリしてたw

最初のDもガッカリしてたけど、トークライブで再評価してた。
「見直すと、血もおっぱいも出るし、意外とハードにやっている」
186イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 14:25:04 ID:Mp88tyg4
>>184>>185
脚本家(女性)がストーリーを大分変えちゃったから、怒ってた。
「だから女の脚本家は嫌なんだ!」って解体新書あたりで言ってた。

最初のDは当時のレベルを考えたら、出来は結構いい方だよな。
187イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:18:24 ID:rYLjI5Nu
最初のDは、キャラクターデザインを見て、ウッ と思ったけど
実際にアニメを見たら悪くなかった。

>>186
すごくありきたりの話になっていたよね。
188イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:24:40 ID:mJj0rUjL
最初のDは普通のヒーローサーガみたいなんだよね
でもちゃんとDVD買ってる俺

そういや菊地DVDBOX買ったのにまだ開封もしてないなw
189イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:15:13 ID:qYvlmD8y
BOXなんてそんなもんだw
190イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 14:01:28 ID:47tbVnQi
>>186
生意気な子供のキャラを出したりとか、「未熟な主人公が成長していく」
物語が嫌いだから、自分の作品は全部スーパーヒーローを主役にしてるのに
よりによって一番嫌いなストーリーに変えやがった、みたいなコメントも
読んだ事あります。
191イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:04:42 ID:baaqqikA
川尻が作るなら、妖獣都市Bきぼん!
第一作を作っておきながら出産までのドタバタが描かれんのは納得いかねえ。
ウィッカーマンとか李朱全とか、ちゃんと絵に出来たら奥行深くね?
192イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:19:17 ID:qcfdtks4
妖獣都市は画が地味になりそうだからなあ
深夜アニメとかで長く描くなら良いのかもな
193イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:33:12 ID:baaqqikA
なんか100万回繰り返したら朱の一族の発音に近付きそうだな<俺のID…w
194イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:24:00 ID:EhP94d0c
私は李朱全さんの「万里の長城に押し寄せる妖魔たちをたった一人で迎え撃った」という無意味な武勇伝が大好きだった。
あの頃のセンセはものすごいハッタリが効いていたな。
195イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:30:58 ID:kIecvuuc
魔界行を18禁で頼む。
196イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 04:30:19 ID:MoyKw9BD
退魔針ってメディアミックスでも見込んでああいう絵柄の人に描かせてたのかと思ってた
197イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 07:43:05 ID:OUp6f1Cr
それを見込むにはスコラでは弱すぎるだろw
退魔針描いた斉藤さんが他の菊地シリーズをぽこぽこ描いてくれれば幸せなんだけどな
まず白夜サーガから!
198イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 13:36:59 ID:kke68tBX
斉藤さんの絵は何か可愛い過ぎて嫌だな
199処で皆さん……:2008/10/05(日) 13:38:03 ID:RR2xCOlg
「魔剣街」ってそんなに悪い出来なんですか?

>>194
>あの頃のセンセはものすごいハッタリが効いていたな

今やったら色んな意味で問題になるからやれないんじゃないかね。
国際情勢まで含む最近の事件なんて
そう簡単にネタにしちゃ駄目そうなヤツばっかりだしさ……
200イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:17:23 ID:mGXfgKb0
いつものアレです。触っちゃダメよ。
201イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 03:21:01 ID:hhvZwNwT
>195
後半は新・魔界行の内容をアニメ化ですね
202イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 19:31:42 ID:u8mCKbPr
外出だったらスマン。
外谷さんて何人いる?雲子・良子・順子・肥太子
この他誰かいたっけ?
203イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 21:56:42 ID:Ha6DBVdH
>>196、197
そういえば、ソニーマガジンズ時代に漫画ビデオというのを
出して、メディアミックスを展開しかけてたんだよね…。
あれ、コレクターズアイテムとして買っておけば良かった。
204イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:50:30 ID:QoUQJIja
何人いるかは知らんが、雲子と順子は同一人物。
クリスチャンとなった順子の洗礼名が
「外谷・ブチンスキー・順子・ゴンドワナ・ウンタレリーナ」
それに合わせて順子の名前を雲子に改名しただけ。

だったと思うが間違ってたらすまん。
205202:2008/10/07(火) 12:39:00 ID:RpnG+YYE
>>204
トン!ぶひっ
206イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 18:59:10 ID:oCTImpM+
外谷一族には男もいなかったか?
207イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:07:07 ID:QyuuCPNs
Dに出てきた貴族?
208イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 00:57:53 ID:U6wRjOh3
ブルースの短編あたりで「外谷家の一族」というのはどうだろう?
209イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 04:48:29 ID:sqKK8taq
ぶぅ
210イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 06:56:31 ID:iKRKyRGB
ほんとうに書きかねないからやめろw
御大もときどき見てるんだぞ、ここ。
211イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 16:26:40 ID:NiBkR1v1
>>210 えっ

新魔界行に夢オチを追加して、すべてなかったことにしたバージョン
というのはどうだろう?

212イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 16:35:01 ID:rwnCGzSl
ここ覗いてるのは編集とか担当とかじゃないの?
菊地センセにネットで2ちゃんなんて……公式にはたまに書き込んだりしてたようだけど。
213イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 18:53:29 ID:F5snPiHH
踊る外谷さん書いてるしありえない話ではないな
214イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:00:30 ID:VqLW8M9S
ぶぅ
215イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:21:42 ID:8IariYjB
>>210
真魔界行をおながいします
216イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:49:33 ID:vGVrXLP2
工藤念法と十六夜念法と秋操糸術のガチバトル&競演&共闘が見たいです
217イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 00:26:43 ID:OTpKJlMa
ふつうに、ブレードウォーとYIGとブルー・マンの続きが見たいんですが。
218イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 01:05:52 ID:g/hgtUbR
おれは虚空王の続きが読みたいよ
219イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 04:35:47 ID:H31hTy0m
ウエスタン武芸帖の
220イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 06:59:35 ID:Ssr9kHWz
221イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 18:03:04 ID:xkzXzbdq
222イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 21:11:43 ID:FFw5LRUq
223イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 21:40:57 ID:YPZh3N4q
224イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 21:50:14 ID:QfCsUuDL
ぶう
225イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:19:01 ID:mpscgxRp
そろそろガレーンヌーレンブルクの話を書いても良い頃だと思うが、まだかな

人形娘の短編、夜香の短編、次こそヌーレンブルクだろう
読者の見たがっているサブキャラはまだまだある
226イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:21:48 ID:q3NBQgV9
そろそろ風の神様にさらわれた屍さんが戻ってくるころだと思うんだ
227イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:21:19 ID:L3StshW/
「菊地秀行全仕事」だっけ? 獏さんとの対談載ってるやつ。
あれで「2ちゃんねるとかも見て、いろいろ悪く書かれてるけど、
まあ、だいたい当たってるから何もいえない(笑)」みたいにいってた。
228イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:47:16 ID:t/AvXki3
それが載ってたのは「爆さん全仕事」だったと思う。
229イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:22:58 ID:mcS6B5Np
>>227センセ、懐デケぇなw。でも、このスレだと褒める作品も多いよね。
センセ、ここ見てんだろ!!騙し屋ジョニーは全面リテイクの甲斐あって良作だったから、他の作品もガンガって下さい。
工藤と京也だけ安定してるなんてズルいニダ!
230イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:37:51 ID:d1RNJdlk
最近Dも面白いし、センセがんばってください。
あと、屍さんが輝いていた頃のことも少し思い出してください。
231イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:23:57 ID:rGpRFy6p
>>229
そりゃ菊地・夢枕両氏ともエログロナンセンスだと散々叩かれた経験あるしね。
ネットの批判なんてどうって事無さそう。
232イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:31:31 ID:lzRviVT3
まあ定期的に見てるとは思えない訳だが
233イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:33:08 ID:DfyBPonn
定期的にチェックするほど肝小さくないだろうさw

ノリだけで敵無駄に増やして最後にまとめて処理やめるのと
止まっている良作の続き書いてください
234イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:24:52 ID:fp7aBdI3
コンビニで背中にD、前にせつらの絵をプリントしたTシャツ着た外人さんめっけた
「かっけーなそれ」って感じで話したら
「俺の恋人さ」つってたよw
235イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:28:11 ID:AFcNodat
そういや外谷さんって絵になった事ある?
無礼帳って公式?
236イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:38:00 ID:J165nin5
二次創作じゃないから公式だろw
237イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:42:15 ID:oJzGgEmn
外谷さんの絵か。
エイリアン京洛異妖篇で天野先生渾身の、外谷さん飯を喰うの図
魔界都市ブルースの踊る外谷さんの話で踊る狂ってる図
あとどの話だったか忘れたが、対峙する外谷さんとトンブの図

この辺りは覚えてるな。
238イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:08:49 ID:QFN67OWs
巨大なてるてる坊主に似た影が
>>234の外人さんの背後に……
239イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 12:56:04 ID:+ty00yOX
>>237
お櫃かかえてしゃもじで飯をかっ喰らうあの画は神だったw

創竜伝の「天使のなっちゃん」といい
天野画伯はこの手のキャラは大好きなんだろな
240イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 13:17:20 ID:U84OUPYY
戸谷さんらしき人は、バビロンの漫画にちょっとでてて
バーのママっぽかったけど「ぶぅ」って言ってたよ
241イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 13:18:07 ID:U84OUPYY
漢字間違えた、外谷さんな
242イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 14:18:56 ID:MboMVZx5
よその板で「眼帯、刀、心霊現象は3大厨二設定だと思う」と言われてたんだが
センセの話はかなりそれに当てはまってるのにそんなに厨二病だのと悪く言われた覚えはないね。
なんでだろう?

>>217-219
それよりコマンドポリスの続きとか妖藩記の続きをですね……
243イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 15:25:07 ID:PFQyll48
アレっぽいな
244イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 15:36:46 ID:MboMVZx5
>>243
だから菊地作品の設定なんて今流行りのラノベ系作品とあんまり変わらなさそうなのに
その事自体をとやかく言われた事が無いのはなんでかなとさ。人徳の差?
245イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 16:07:08 ID:lCxeGztT
>>244
そりゃ今のラノベの原型作ったのが平井和正・高千穂遙・菊地秀行・夢枕獏って
所だからじゃないかと。オリジナルと模倣者たちの差でしょう。
246イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 16:30:44 ID:4y+3v0jF
最近のラノベ読んでるヤシは、菊地秀行を知らないってオチじゃないか
247イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 17:43:36 ID:pziN6vNT
二十代以下で上記4人の作品読んだ事あるやつはかなり少ないだろ
平井御大の作品なんて書店で新品売ってないんだし
248イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 18:08:35 ID:L6q6/3R/
ラノベで括られるのにも違和感あるけどな
249イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 18:49:56 ID:skFOHURn
御大の場合は、厨二的なアイデアを、湯水のごとく使い棄てるんだよな。
並みの作家なら主人公に与えるような異能を、雑魚に与えて、二ページで殺されたりとかw

「これってかっこいいだろ!な?な?な?」って、いつまでも引っ張らない。
だからかっこよさだけが鮮やかに記憶される。うざくない。

具体名は挙げないが、ひとつのアイデアをダラダラと見せびらかす作品の態度をこそ
厨二と呼ぶんじゃないだろうか。長文すまん。
250イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 19:09:44 ID:FuOHwgvv
もったいないと思うときもあるんですけどね
251イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 20:20:58 ID:Q4OxcaE/
思えば、「吸血鬼ハンターD」の狼男とか麗銀星の仲間の皆さんも
雑魚にはもったいない異能の持ち主だった。
252イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 20:29:02 ID:FuOHwgvv
そういう時は香港マジック

「俺はお前に倒された○○の双子の弟、××だ!」
253イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 21:26:48 ID:6rfmmlgF
>>249
>湯水のごとく使い棄てる
さらに源流を辿るなら山風の忍法帖だろう
254イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 21:28:35 ID:4y+3v0jF
>>253
http://love6.2ch.net/magazin/
掲示板に戻るかに。外道忍法帖なんてバタバタ死んでいくからな。
255イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 21:51:38 ID:s+70+xq8
まぁ、ゆとり世代は菊地センセとか知らないのも無理は無いな

それは出版社側も百も承知だろう
だからこそ小畑のイラストとかで、古い作品を若い読者にアピールしてるんだし
こないだ書店に行ったら、夏目漱石の坊ちゃんとかも表紙が小畑の絵で笑った
256イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 23:23:06 ID:vNmPE0Ey
俺二十歳のゆとり世代だけど、中学時代のバイブルは菊地秀行と笹本祐一だぜ(´・ω・`)
何をとち狂ったか、小5の時に双貌鬼と魔宮バビロンを手にとってしまい・・・
257イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:07:43 ID:KBNzIyDv
>>256
バビロンは何だが、双貌鬼は佳作だよな。エロ的にも。
258イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 07:05:24 ID:s/jvota8
>>256
小5以降人妻の尻に夢中なんですね
259イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 16:09:10 ID:p6g7nHXI
>>248
そういえばココ、ラノベ板だった。
ほかのスレ覗いたこと、ほとんどないや。
260イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 19:05:03 ID:pTpVRYJv
>>245
富野監督ってそこに入れて良いのかな?
まあ、面白い小説となるとごくごく一部なんだけど。
ロボット好きなんで ロボットの設定のアイデアだけ菊地先生にどうにかして移植して欲しいわ

>255
漱石のこころとか 蟹工船がガンダムやデスノの声優でドラマCDになったりする時代ですからね。

>256 24だけど菊地作品読み始めたのは20過ぎてからなんで貴方の方が先輩ですねw
261イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 19:22:01 ID:G3spRGrm
>>249
菊地センセの初期の作品は極上のアイデアが湯水のように投入されてたよね。
糸使いというパターンは秋せつら以降漫画でも模倣者が沢山出たなぁ・・・・
>>253
多分山風のやり方を見習ってるのでしょう。
262イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 07:10:00 ID:vlnCx8u6
>>260
菊地タソがロボット物描いたら超古代の全てが謎のロボか
中身が妖魔とかしかないと思うぞw
機能的なメカ沢山書いてるから二足歩行ロボットみたいな本末転倒な形態は書かないかと
263イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 09:14:58 ID:5CYy36C6
>>260
アニメに一ジャンルを築いた偉大な人ではあるけど、小説家としてはどうかなあ。
独特のテイストがあるのは認めるけど。
264イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 13:33:48 ID:zUylofeU
>>263
作家としてリスペクトを表明しているひとはいるが(福井晴敏とか)
やっぱり、100%小説単体の評価じゃなくて
「冨野作品」という贔屓目があるのは否めないかな?

しかし、菊地リスペクトを表明している作家のラノベ作品は
「ラグナロク」とか「紅」とか、血生臭いなw
265イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 15:24:52 ID:rlC9tP0/
血なまぐさいというか、どっちも泥臭い。
266イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 17:39:15 ID:LRafRwX2
中房くさいともいうがな
267イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 19:09:11 ID:FFjXAhMT
お尻の肉噛み千切りすぎ
268イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 20:11:32 ID:RJp1QHMQ
歯型付けるのが良いよね
269イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 20:26:49 ID:7aIsSF4T
そんなことより人妻の尻はきちんと継承されているのでつか
270イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 07:45:04 ID:OD9wovh2
Jノベルのガイド・シリーズ読了。つまるつまらないは置いておいて、一言だけ。
先生よ〜「アイディアは使い回しにする主義」だとしても、
「仮面を着けたあの世からの復讐鬼」って、ちょっとネタ被りすぎじゃねーか?
271イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 14:06:40 ID:GRJLOKQR
>>270
殺戮迷宮だっけ?それとも魔性迷宮かな?
迷宮シリーズで面白かったのは、最初の牙迷宮だけだな。

>「仮面を着けたあの世からの復讐鬼」
仮面ネタは多いよなぁ。使いまわしすぎ。
272270:2008/10/16(木) 15:15:14 ID:OD9wovh2
>>271
いや、昨日発売のJノベルに載ってた鬼面迷宮のことなんだ。
12月にノベルスになる予定なんで、ブルー・マスクや鬼仮面と
読み比べてみてほしい。
273イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 16:27:24 ID:CBGM7eTm
>「仮面を着けたあの世からの復讐鬼」
ニューヨーク魔界戦のシャノンも、後半なぜか仮面をつけてたな。
274イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 18:59:51 ID:jqxMTRSi
何故か下巻だけしか置いてないシリーズとかがある図書館に
欠けている部分を購入して寄付してきました。

でも妖魔シリーズとか普通にポルノですよね。
ああいうのって普通に置いといて良いものなんだろうか?
275イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 21:52:07 ID:BEB905FD
何つーか、奇特な人だなw
276イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 22:20:39 ID:y8IKcGXP
>>274
えらい!
それを借りて菊地タンにはまる人が出るといいね
277イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 10:50:10 ID:7PmoPILJ
工藤明彦のシリーズで、ヒロインがヤクザに鞭かベルトで打たれて、最初は強がってるが
だんだんと屈服する。喜ばせるための演技なんですがこのシーンがある本の題名を思い出せません。

分かる方お願いしますm(__)m
278イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 13:14:39 ID:K2rrYCZz
妖魔陣に似たような描写があったような希ガス。
279イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:51:23 ID:X66b0g3n
妖魔陣のヒロインって女子高生で
輪姦されまくるんじゃなかったっけ。
280イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 02:36:27 ID:zTb7IpwB
そう。で、工藤君が怒りまくる。
こういうまっとうなトコが菊地作品のヒーローらしくなくて好きなんだよなあ。
281イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 03:44:58 ID:QvShsCBp
妖魔陣は良かったなぁ。
女子高生は処女だったのに犯されるし、秋家出てくるし。
282イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 13:54:08 ID:mBREmI1D
>>274
図書館って中間小説に載ってたソフトポルノ路線の作家の単行本とか置いてるとこありますから
問題なしw
菊地・夢枕両氏以前の作家では西村寿行氏の作品も陵辱まっしぐらな作風でしたが
人気があったので図書館に置いてました。
283イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 14:03:52 ID:5KdQTVhU
図書館に置いてあった魔界創世記にはお世話になりました
284イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 15:46:49 ID:QlbrTMPA
うちの市の図書館には団鬼六が置いてある。
285イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 00:24:34 ID:m+LjNNsO
>>281
新垣結衣で妄想中…
286イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 11:33:06 ID:RCSqVfu7
>>284
>団鬼六

将棋とか歴史関係の小説ならうちの市の図書館も置いてあるけど「花と蛇」とかは
さすがに無いです・・・
「美少年」とか面白かったですね。
287イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 14:43:08 ID:IOS1Io9r
Wikiの菊地秀行関連の項に色々と追記してきたので
良かったら皆さんご一見の程を。

>妖魔陣
西川のりお似の顔で長髪というのはチョット……武田鉄也じゃないんだからw
288イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 09:54:42 ID:chvxsKKj
wikipedia見たよ。
>多くの菊地作品で取り入れられているのはエロスとバイオレンスである。
>ジュブナイルでもその作風は変えておらず(アダルト向け作品と比べれば
>それほどではないが)、初期から注目を集めていた。
とあるけど、ジュブナイルで注目を集めてか『『魔界行』出版→抑えていた
(と思われる)エロスとバイオレンスが爆発。
という順だから「ジュブナイルでも…変えておらず」という記述は違くね?
289イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 06:58:52 ID:2sYVAGk9
あれ・・?今来たらスレ住人がいない・・・
湯気の出てるコーヒーもそのままで煙草にも火ついたままだ
読みかけの小説は人妻のシーンで伏せられてるし・・・

一体このスレに何が起きたんだ?
290イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 13:03:38 ID:ytSpS/G9
向こう側にいっちゃったんだよ。
291イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 13:04:38 ID:flu9ViTt
そう思った>>289の足下から異変が起きつつあった。
否、>>289の足首から先は消え去り、膝下辺りまで薄れていた。
それさえも知覚する隙もなく>>289の消滅は徐々に体を侵食していく。
>>289が自ら気がついた時は既に悲鳴もあげられなかった。鼻梁までが消滅したためである。
あぁ何と言う怪異であろうか…。
292イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:39:27 ID:ZK0ZT6hd
ラノベばかり読んでた昔はセンセの小説文章多くて読みにくいなって思ってた。
しかしラヴクラフトとかポオとか昔の海外作家の小説に手をつけだしてから
久しぶりにセンセの小説読んでみたら、すごく読みやすく感じた。
293イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 22:53:18 ID:FH/rdf3E
犯しながら溶かさないでー
294イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:15:43 ID:d0WtaO9P
せつらって、やくざの肛門に入れた糸とか洗ってるのかな
295イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:36:49 ID:93Tk+qjq
ぶぅ
296イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 07:07:13 ID:oqKF+CA8
>>294
入れた分だけ切断すればいいんでない?
なんせ10万キロとか無茶な長さだし

そもそもあの糸はどうやって入手してるんだろうな
代々糸売ってる店があるのか、たまに自作してるのかなんだろ
他の奴も結構使ってるしおとんも使ってたから新宿特製ではないだろし
297イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 09:21:12 ID:0nwWijTD
すげえマジレスw
298イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 11:24:50 ID:+bfHITM4
ヤクザの肛門を通り抜けた妖糸が、そのままシュルシュルっと
せつらの手元に戻る場面を想像してた。
299イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 18:58:20 ID:RsxCsVyJ
多分糸に汚物はついてないんじゃないかな
せつらのテクニックで糸を巻き戻す動作の一瞬でピッて綺麗にキるとか
300イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:23:15 ID:lqz+xTSd
せつらって
お前が言うなって感じの腹黒野郎な気がする
301イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:03:02 ID:XKZ91EsB
たとえ汚物が無くてもエンガチョな気分は残るよなw

糸を更に細く加工するのは自分でやってたよね。
302イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 23:46:18 ID:YFUYYFnk
ミクロン単位の繊維をグラインダーで研磨
何か違う気がする
303イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 07:04:30 ID:yvfHSpDN
だがそれが菊地クォリティ
304イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 19:35:36 ID:idw95ktc
次のブルース長篇は、糸を作る糸師の争奪戦で。
「せつらの妖糸が奪われた…!
 〈新宿〉に殺戮の嵐が吹き荒れる!
 美しきマンサーチャーの打つ手はいかに!?」
みたいな。
305イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:05:27 ID:owtAvgL0
>>304
せつら御用達の糸師の跡継ぎの娘が出てきて色気たっぷりなのは想像できる
306イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:10:28 ID:M36S0tIK
逆に、せつら好みのさやかちゃんタイプかもしれない。

屍先生はあいかわらず前半でかませ犬でなw
307イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:30:14 ID:XqsA7ET7
屍さんって風の神様にさらわれたままじゃね?w
308イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 09:16:35 ID:c39fupwR
>>305
それじゃコブラのサイコガン職人と同じじゃないか
309イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 11:25:43 ID:gPoMa4fU
死ぬ前にスペアを用意するから無問題
310イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 12:29:37 ID:PM47p04l
いちばん出来のよかった妖糸が神社に奉納してあるんですね
311イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 13:53:23 ID:Mf21KvSC
秋せんべい店メインの話が見たいな
<区外>の和菓子メーカーが<新宿>進出のためにせつらを狙う…とか
312イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:06:21 ID:nNepdrMx
糸って勝手に増えていくんじゃないの?
313イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 20:09:17 ID:vp/+D37T
せんべいと一緒にこまごまとした和菓子も売っているわけだが
全部がせつら謹製?

和菓子職人としての厳格な師匠がいたら面白いけど
たぶん親父さんだけに教わったんだろうな。
だからああいう性格と経営方針なんだろうし
314イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 20:20:50 ID:hWdLYKAS
手焼きせんべいは限定商品じゃyなかったっけ?

年々悪どくなっていく、せつら商法だから
そのうち妖物に焼かせたりするようになるんだろうが・・・
315イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 20:22:11 ID:nDBpB+1z
>>313
どこぞに製造工場でもあるんでない?
なんせ売上げが凄まじいみたいだし人探しで留守がちなせつらだけでは無理でしょ

初期の頃にせつら開発のくそまずい煎餅ってのが小ネタであったけどね
316イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 20:48:24 ID:RyT6UuW1
ノベルズ版のエイリアンシリーズは
イラストの所為で購入を躊躇い続けている今日この頃。どうすればいいんですか?
317イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 21:37:31 ID:XXP1A/7Z
小畑健の表紙絵に魅かれて、妖婚読んだが目が滑る滑る
この人ってこんな文章書く人だったっけ
バンパイアハンターシリーズの初期の数冊しか読んでなかったけど
なんだか別人が書いたような感じだ
318イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 07:09:08 ID:RoesIZDd
>>305-306
意外と普通そうなおっさんというのはどうなんだろうね。
319イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 07:31:51 ID:MGBH9w6a
>>317
>>なんだか別人が書いたような感じだ

お前それに気付いたのか?いいか、誰にも言うんじゃないぞ
「奴ら」に気付かれたら終わりだ・・・何処へ逃げても必ず追いかけてくる
絶対に逃げれないんだ・・

おっともうここも見つかっちまったようだ
お前も上手くやれよ
320イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 10:18:21 ID:Gn+7KOkN
>>319
>>317ではないが、たった今チャイムが鳴ったんだが、出るとマ
321イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 10:38:13 ID:+4lnRlhJ
ばか、この回線は盗聴されてるんだぞ
わかるか、と〜ちょ〜だ

おまえら、みんな捕まるぞ

盗聴されてるんだ
聞いてるのか、とうちょうだ
やばいんだ、はやくしら
322イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 10:41:04 ID:RoesIZDd
スキヤキウエスタン・ジャンゴが
どう見ても菊地秀行作品にしか見えない今日この頃。皆はどうよ?
323イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 10:45:13 ID:/4eXJWAz
スルー
324イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 19:56:24 ID:iR80xrIG
菊地作品の漫画版って
D、魔界都市ハンター、退魔針、紅虫以外に何があったっけ
325イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 19:59:29 ID:MGBH9w6a
>>324
一応エイリアンも全一巻だが漫画化されてる
326イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 20:11:47 ID:OIZxpmt+
ダークサイドは漫画版というのかな?
327イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 20:20:10 ID:yZODmyMZ
ウエスタン武芸帳も漫画化されてたような。
328イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:04:11 ID:CRKi8kSY
ぶぅ
329イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:26:14 ID:yI4jmKX0
>>324
しびとの剣、みたいなタイトルの戦国物ちがうっけ?
330イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:26:52 ID:yI4jmKX0
ageすまん
331イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:32:39 ID:UdLiDde8
魔人刑事を平野仁が出してた
近所の古本屋にあるが、絵柄がねぇ・・・
332イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 02:43:53 ID:MDP32htF
「魔界医師」シリーズが好きだな。
アニメ化されないかな?

闇男爵帰ってこいよ〜w
333イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 05:49:35 ID:CUAbVWoc
コミックというと、いつのまにか終わっていた、しろー大野版、新しびとの剣とか
連載中のコミックバーズのRAPPA、後はブルーレスキューってのもあったかな。

細馬さんだと、魔界学園、魔聖杯、黙示録戦士、リストラボーイなどなど、どれも同じに見えるけどな(苦笑)
334イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 07:26:58 ID:PDfPKMxH
>>332
メフィストの声はささやく喋りをしてくれる大塚明夫か中田譲治がいいな
屋良さんのままでもいいんだけどちょっとオッサン臭が強い
>>333
バビロンだけは少し異色を放っていたよ
主人公の見た目がチャラ男(ギャル男までいかない)で新鮮だった
335イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 07:35:52 ID:Jqvuw23B

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【106】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1224821378/
336イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 12:01:59 ID:dt7Vc4OO
>>333
>細馬さんだと、魔界学園、魔聖杯、黙示録戦士、リストラボーイなどなど、どれも同じに見えるけどな(苦笑)

でも菊地先生との相性は細田氏が一番良かったと思う。
337イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 16:48:23 ID:3E6Gz/GY
その割に名前間違ってますやんw
338イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:26:06 ID:CUAbVWoc
リストラボーイからバビロンまで5年ほどブランクがあるから
その間に少し絵柄が変わってきてるのが新鮮に見えるのかも

アシさんを使わずほとんど自分で書いてるようなことはどっかで聞いたことがある。
339イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:38:28 ID:w/SDANpb
ぶぅ
340イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:50:23 ID:ZHBglEgZ
>>317
今からでも遅くない。新魔界行を読めば救われる。
341イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 11:06:35 ID:FIPbvatc
>>340
ないない
342イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 14:06:46 ID:h7t/m2LB
>>331
あれはあれで、腐女子への媚びを廃した、真の菊地ワールドの再現ではあるけどねw
魔界行とか妖魔戦線、凍らせ屋が好きなら面白いと思う。
343イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:38:11 ID:4nIKX/bI
平野仁も時代劇しか描かなくなっちまったな
サハラや少年の町ZF面白かったのに
344イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 19:47:29 ID:Psqayzlk
ty
345イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:42:42 ID:Mro7PtDa
妖糸は確かせつら自身が研いでる描写があったと思う。
346イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:48:05 ID:hvXIHtHS
あのハチの餌とかはどうしているんだろ?
347イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 23:48:57 ID:gDIHmAFQ
ぶぅ
348イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 06:54:15 ID:jIvEs2gk
>>345
あれは今より細く鋭くしようと研いでた場面だな
349イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 20:39:29 ID:Hlw1ltyE
メフィストの針金は普通の物なんだよな。
350イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:05 ID:ZWLUpUI3
寿司食いたい…
351イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 00:59:38 ID:spVLtsg4 BE:591511199-PLT(13400)
食えばいいだろう
352イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 08:22:53 ID:xkq3L4UI
いや>>350は魔界都市の寿司が食いたいと推測
裏庭から地下に降りて採ってきた人魚の寿司とかな
353イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 09:53:43 ID:Iog6yyp8
>>350-352
そういや菊地作品で寿司が題材になった話しって無いね。センセイには何か事情でもあるのか?
354イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 10:00:52 ID:Zoltvlp6
食べ物がメインの題材になったのって妖神グルメくらいだろ。
寿司に限った事じゃ無い。
食べ物に関しては一般的な物しか出て無いんじゃないか?
355イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 10:18:21 ID:lLqxyUk4
御大の書く食事シーンは良い。
南雲が食う野菜カレーとか旨そうだった。あと、ピエールの淹れたお茶。
356イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 10:50:44 ID:Iog6yyp8
<新宿>にもマクドナルドがあるのかw
357イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 12:35:52 ID:spVLtsg4 BE:175262764-PLT(13400)
ポテトをかっ込むせつらはちょっと吹いた
358イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 15:20:34 ID:Iog6yyp8
>>357
「マクドナルド<新宿>支店」には無人で自動販売(だったよな確か)
という以外にどんな特色があるんだろうな……と思う今日この頃。

ついでにあのシーンにはマックに付き物の
ドナルド像が設置していなかったようなんだが何があったんだろうか?
359イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 15:34:13 ID:ZLpl3d6b
やっぱりこのアホか
360イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 15:53:49 ID:hTqTgerb
せつらのおかげでせんべい好きになったが
せつら本人はせんべいを食べた人に旨いと言われた事があまり無い気がする
361イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 16:06:24 ID:vK0+2tPM
寿司じゃないけど、魔界都市ブルースで手が刃物になって魚を捌く子供の話ならあったな。
包丁使わないから刺身に金気が全くつかなくて
しかも切れ味も抜群だからめちゃくちゃ美味いと新宿でも評判になってた。
362イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 20:57:14 ID:Iog6yyp8
>>359
だからそんな事言わないで下さいよ。

とりあえずドナルドは菊地ワールドでも十分通用すると思うな。
363イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:03:43 ID:RstEO5Gj
>>356 吉野「屋」もあるよ。
364イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:06:34 ID:tRVqw7G8
みんな新宿の「雨水」を隠し味に加えていたりして
365イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:28:03 ID:WbD4Ab/p
せつらは寿司よりも刺身の方が好物だからな。>寿司のシーンが無い
あと蕎麦・うどん類もせつらの好物。
マクドナルドはAという名の依頼人で出てきたような。
ハンバーガーとフライドポテトを食べてなかったっけ。
366イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 03:33:32 ID:h1RoV+3R
ラビリンスドールに虫が挟まって潰れていた。
これがせつらの挿絵のページなら「虫さえも寄せられるか……」と感嘆できるのだが
夜香のページだった。
367イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 07:33:58 ID:WdpREekP
強敵(本)に尊大な態度で突っかかっていき一発で潰された訳ですね
夜香フェチの極みですな
368イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 17:20:30 ID:RUDD0xyX
トレジャー・キャッスルがいよいよ出るみたいだな。
菊地児童小説好きとしてはwktkが止まらん。
しかし、

ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/
「地元の城跡に時価数千億円の黄金が! 「オレ」(中3)の宝探しが始まる!!

この主人公はやはり超人なのか? 菊地小説の常として一般人ではないと思うが。
369イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 21:41:07 ID:vhpbVdLJ
大ちゃんの中3の頃の話だったりして。
370イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 17:19:19 ID:zBUQgJI8
ミステリーランド?講談社は今こんなのやってるのか
俺も楽しみだな

中3大ちゃんの話・・・それもいいなw
371イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 17:51:48 ID:8A5w/2Zi
こないだニュースで戸山住宅街が出ててね

俺は超田舎地方でさらに物知らずなのでそれを見たときに
「…戸山…戸山、聞いたことがあるな…」
「あ!夜香の…あ、ああ〜ああ〜なるほど〜〜〜」と生戸山住宅街を見て
興奮して嫁の前で↑をしゃべってしまった

超こっぱづかし
372イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 17:56:26 ID:HMnzvhw9
>>371
嫁の反応は?
373イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:03:25 ID:8A5w/2Zi
ポカ─────ン てしてた

「クルったの?」みたいな顔して俺を見てた
あわてて「好きな小説の舞台の元ネタだったんだよーそれでつい」と
言ったが、それでも暫く「クルったの?」って顔してた…
俺はいい年こいて田舎もの丸出しではしゃいじゃって恥ずかしすぎたので
急いで携帯のメガアプリで遊び始めた
374イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:20:16 ID:61/RU0aU
よし、嫁に赤い紐パン買って来るんだ
375イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:39:59 ID:JGVCfEg3
I Love You君を救うのは時を越えた僕だけだと〜♪

作画はともかく歌は好きだったんだけどな・・・
376イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 19:09:28 ID:OJr+HO7o
your song
377イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 23:56:22 ID:mplIi4fc
たこ焼き食いたい…
378イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 15:28:48 ID:uc8aNdLD
つ─〇
379イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 18:30:18 ID:Ahp8zKAu
あ・・れ?
さっきみんな夕焼けが綺麗だからちょっと見てくるって言って出てったのに
まだ誰も帰っていないの?
380イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 19:02:12 ID:EtaZcEWi
オタク向けの店でもメディアファクトリーの漫画は中々揃ってないのに
Dや退魔針は置いてある事が多いのは売れるからなのか?
381イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 07:41:22 ID:o8mqgS0j
遅まきながらトレジャーハンター八頭大読みました。新作短編目当てね。
最初不安だったが・・・やっぱり面白いんだよね。
昔とくらべての変わらなさにニヤニヤしましたよw
短編なので食い足りなさは残るので、また一冊書き下ろししてほしいね。

表紙イラストの独特さが不評のようで、漏れもちょっと引いたんだが、
挿絵は結構良くね?メカも良くかけてるかと。
382イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 10:11:30 ID:76XRkGEP
>>381
言われるほど挿絵悪くない。
メカ・銃はよく描けてるし、リマやゆきも艶っぽい。
今の天野絵よりはいいんじゃね、と思うんだが。昔の画伯ならともかく。
なんであんなに悪く言われてるのかわからん。
ブルースの挿絵変更が悪く言われるのはわかるんだけど。
383イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 10:18:14 ID:RdBImGp2
不評なのか?
384イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 11:08:30 ID:hz5NoUWQ
>>382
今の挿絵師って米村孝一郎だっけ。
あまり漫画っぽくない絵柄でいいと思うけどなあ。
385イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 15:52:53 ID:2ZDz4Ci2
悪いと思った事はないな>新絵
少なくとも天野よりはいいと思う
世界観がファンタジーじゃないのでエイリアンには天野はあまり向いてないと思うし
386イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 17:35:06 ID:yfuFZXwK
>>383
ここの316氏や、amazonのレビュワーからはよく思われてないみたいね
387イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:54 ID:1adSk7j2
メタルヘッドの頃から好きだったから違和感ないな。>米村絵
388イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:20:45 ID:a0F++/PC
漫画っぽいのは結構だが、絵のタッチが古過ぎるのは気になる
389イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:22:42 ID:j4smoIuo
まあ古い作品だし
390イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 22:00:58 ID:q31qAo15
ぶぅ
391イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 20:45:44 ID:oUyi6Bzm
56 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 22:14:29 ID:???
警視総監
警視監   浅見刑事局長、小野田官房長
警視長
警視正   室井慎次
警視     真下正義
警部     杉下右京、銭形幸一、鮫島
警部補   古畑任三郎、後藤喜一、屍刑四郎
巡査部長  亀山薫、伊丹憲一
巡査長   両津勘吉
巡査

警察協力者  L、ハンニバル・レクター
392イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:07:07 ID:cLBhFSo8
屍さん浮きすぎだw
393イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 12:51:41 ID:UPcoTzq+
米村でもかなり漫画っぽいだろ(特に眼が)。
やっぱ天野嘉孝じゃないとさ……
394イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 12:57:30 ID:UPcoTzq+
ついでに最近の国際情勢、特にアメリカ絡みやドバイの凋落は
菊地先生の作品にどのような影響を与えるんだろうかと
半ば真面目に考える今日この頃。ある意味もう菊地作品を超えてるからな……
395イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 12:59:22 ID:MXmGGk79
アレです
396イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 13:18:11 ID:UPcoTzq+
397イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 13:53:45 ID:shCafISV
>>396
言われたくないなら、ただ自分が話したいだけのスレチな話を無理矢理菊地ネタに絡めたり、
気持ちの悪い妄想ネタとか振るのをやめたらいいのに…
あなたのせいでテンプレに「◇荒らしは放置してください。」が追加されたの分かってる?
それが嫌ならコテハンでも付ければいいと思うよ。
398イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 15:13:06 ID:/YacFFrU
>>393
今の天野絵は漫画絵より悪い。
薔薇姫あたりまではよかったけどさ。
ただ不死鳥島の表紙は悪くなかった。
399イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 23:20:49 ID:MXeLXCAK
菊地作品100冊読破いつの間にか達成してたんですが
これから何を読めば良いですかね
まあDもブルースもまだまだ未読は沢山あるんですが。
400イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 23:39:53 ID:i4P88YUG
ぶっちゃけ何を読んでないか分からんから答えにくいけど、
古いのは大体面白くて、新しいのは大体ダメなので、古いのを古本屋で漁るのがいいかもしれない
401イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 07:55:49 ID:56DE1lWl
菊地作品は単発も多いし探しがいがあるから読んでない物は片っ端から買って読めば良い
個人的に正直、これは読む必要は無い!って断言出来るのは新魔界行だけだな
黒天使の破綻感も相当なものだったが新の足元にも及ばない
402イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 11:35:37 ID:fDzcHYKi
ぶぅ
403イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 18:43:20 ID:YXYh9aCi
「トレジャー・キャッスル」
舞台は東京都下SM市のSM城。主人公「オレ」は、
そこに時価数千億円の埋蔵金が隠されているとの情報を聞きつけた。
「オレ」と同級生3人との宝探しが始まる!

SM市のSM城って…
404イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 13:07:16 ID:pAunBv5z
100冊読破しても、少なくともあと200以上はあるからがんばれ。

ぶっちゃけ、ここ2〜3年から前の作品は古本屋やブックオフで探さないと
見つからないと思っておいた方がいいよ。
405イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 23:03:17 ID:KKAPLRzc
古いのは図書館で探しましょう
406イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 02:34:38 ID:Hl5RYK+l
解説では井辻朱美が一番面白いのを書いてるな。
ちゃんと作品分析を独自の視点でやってる
407イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:00:54 ID:lUkQt6kN
えいりやんの5買って来た
ふと書下ろしの短編まとめて出たら馬鹿みたいだなと思った
408イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:10:18 ID:2NSB+eSJ
出ると公式で予告済みだけどね。
409イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:36:08 ID:j26CI2iy
後でまとめて出るのがわかっちゃったら
異形コレクションも買わなくなってしまったよ。
最初の頃は毎回買ってたんだけどね。
410イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:02:31 ID:oNHfXU9P
>>381-382
俺は大が「BLUE GENDER 」のモモアゲ主人公を連想して
受け付けないが、リマはかなり(・∀・)イイ!!と思う。
411イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:05:40 ID:NYftIgF0
モミアゲじゃあないのか、若いの?
412イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:06:34 ID:oNHfXU9P
モミアゲね。
ワイン3本ほど飲んでるのでちょっと酔ってるかも(・∀・)
413イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:01:59 ID:1AHqnoEY
どっちかっつーと黒死帝国の人の方が受け付けんな
黒死帝国自体とってもアレだけど…
414イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 04:31:52 ID:5dibuS/H
ぶぅ
415イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:07:07 ID:XXOlx14N
>>409
異形コレクションの方は収録されない短編の方が多いぞ
416イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:38:56 ID:JmJEv+Sn
選り抜き短編集だしね
異形はおもしろいからせっせと集めてるけどぶっといから置き場に困るわ
417イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:09 ID:skDLKaZn
外谷さんらしいのがウロウロしてるみたいだが、
悉くヌルーされていてワロスw
418イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 06:41:22 ID:MgjWBzS1
あれ?エイリアン旋風譚が前編だったぞ?
…まさか、中編、下編、完結編123と続く悪夢が…
419イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:12:54 ID:uncKbMiH
>>418
一冊に納まる量をオーバーしたので書き下ろしつけて続刊が出るという
とこでは?
420イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:48:43 ID:0CCMiO08
経験上ヤバいパターンだなw
421イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:16:32 ID:PRUaRvok
さすがにもうそのパターンはないだろw
ありゃ出版業界の歴史に残る珍事件だしな
むしろ今度は旋風譚がメインになるかもしれんな
422イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:31:36 ID:XAnlFgg1
夜叉姫伝とエイリアン魔神国は歴史に残るよな。
いまはきっちり一、二冊で終わるけど、
あの頃が懐かしい気もする。
423イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:27:22 ID:kjSFaSdN
夜叉姫伝とエイリアン魔神国とでは、内容の充実度に雲泥の差が・・・
424イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:28:06 ID:xrPRuVzJ
ぶぅ
425イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:30:23 ID:1xjsQbFJ
どっちも無駄なエピソードが多いってのは共通してるけどな
426イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 06:44:35 ID:sRLqWtEn
夜香が好きすぎてたまりません。どうしたらいいですか。
427イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 07:38:50 ID:opLfZfcj
まずは戸山住宅に潜入するんだ!
428イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:56 ID:qfwKLAR4
夜叉姫の無駄なエピソード部分は「ジラし」だと思ってるよ

あぁ早くあのキャラがどうなったのか…どうなるのか…とジリジリしながら
あの武装隊やら兵器やらの無駄字を読んでハァハァしたもんだ
429イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 19:58:17 ID:mHddcokY
何かの後書きで自身の100冊書評やってたが、夜叉姫伝と魔神国は『長くなっちゃう病』に関した事ばっかだった様な。
魔神国の、完結編なのに『1』がついた事に編集に突っ込まれたとかw
Dの夜想曲も「遂にDも四冊に!」とか書いてたな。
430イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 21:56:57 ID:7y03u2rN
>>425
正直半分ぐらいに短縮できる内容だったよね・・・・
431イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 22:18:20 ID:sWMzhjGd
無駄なパートはそれ単体なら面白いんだけどな
全体として見ると、どうしても冗長になってる
432イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 08:30:06 ID:Z1hXJG0s
襲う→逃げる→仕掛ける→何か起こって逃げられる
延々このパターンだしな

さすがに数冊このパターン続けられると飽きるw
433イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 05:06:14 ID:SXOpDKfJ
ガレーン婆ちゃんが死ぬ時とベイ将軍との決着が一番の見せ場だな。
ガレーンは高齢なのにそこらのシリーズに引っ張り出されてて冷や冷やしてたけど
案の定・・・ 便利過ぎたから排除されたんだろうな。
434イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 06:39:30 ID:U2KmMUCD
× 便利過ぎたから
○ 常識人だから
435イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 10:14:31 ID:LgbvBfd8
本当にいままでに無い常識人だからいじりがいが無かったんだろーなあ

魔力ゲージMAX時に若返る、という設定を入れてればもうちょっと長生きしたのかもしれん
436イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 13:29:48 ID:QOwCAIeR
だがガーレンが死んで主人が変わったからこそ人形娘が可愛くなったという事実
437イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 18:36:37 ID:ZDI+T3j3
バキの噛ませ犬ですね。わかります。
438イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 01:48:47 ID:lH4CGO41
>>437
ムエタイだな?ムエタイだな?
439イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 02:23:37 ID:QTmbcLGb
>>436
人形娘にツッコミ属性が付いたしなw
440イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 10:15:23 ID:eT2R1CJf
あの質問でせつらやメフィスト、他のイケメンキャラや強敵が
肋骨を何本、心臓が何個、と唱えても「よろしいですわ」で通るだろうけど
俺らがどう答えても絶対よろしくならないだろうな、凡人だから
441イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 13:50:42 ID:uCfP32+w
あの肋骨問答はなんかモトネタあるのかな?
なんか意味ありげで実によかったけど。
442イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 19:29:49 ID:boSNPbo3
「あなたの体脂肪率は?」
「さて、な」
「どうぞ。」

「あなたの体脂肪率は?」
「105%よ」
「どうぞ。」
443イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 20:26:27 ID:1pH90UVS
100%超えるってなんだよw
444イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 00:56:43 ID:i1f4OFdb
ようやく夜叉姫伝が全部手に入ったから読み始めたんだが、
姫、途中から妙に可愛いなぁww
445イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 08:45:57 ID:rJulTiq1
最近、昔のを読み返してるがやっぱおもしれーな
ソノラマ系から始めてるが読むのが止まらないぜ
446イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 11:16:39 ID:JlUFHr+v
>>444
以前、夜叉姫伝の書評書いてるとこいくつか廻ったけど、
貴方と同じ意見の人が結構いたよ。
中にはせつらとくっついて欲しいって人もいたw
447イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 13:22:19 ID:1UjqAEtf
>>451
何巻だったか忘れたけど
せ「なんて呼べばいい?」
姫「好きに呼べ」
せ「じゃあ、『お前』で」
姫「…」
ってやり取りが好きだったw
448イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 17:59:57 ID:JUGP3nKr
姫はせつらに惚れたから可愛い女になったんだよな
香水とかふったり傷をうけた顔を見せたがらなかったり








一方劉貴に救いは最後まで無かった
449イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 18:29:28 ID:SLMNtBIr
灰がストーカーしてくれます


いやだなw
450イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 22:46:44 ID:KTk/rlUX
劉貴の救いは姫に殺されることだったのだろう・・・


こなければよかったのに

夜怪公子でメフィストが言ったときには
恐ろしいほど安っぽく感じてしまった・・・
451イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 02:14:47 ID:3OIFG2g2
夜香の不幸は劉貴と同じ話でデビューした事

夜叉姫伝は「魏の趙雲子龍」が気になってしょうがない
誰か指摘しろよ
452イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 08:14:25 ID:FVfTZa65
ちょっと不安になったから趙雲子龍でググったら変な女子高生の画像がw
453イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 10:20:02 ID:P/ojzgnX
ぶぅ
454イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 18:37:13 ID:eRu983Vi
まさかの戸谷さん無礼帳続編とか
455イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 20:46:28 ID:fRrI4E3G
ぶうといえば
最近人形娘ハアハアの人みかけんなぁ
456イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 05:07:09 ID:jzElBJ5j
また収監されたんじゃないか?
457イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 08:18:20 ID:STgIbKGx
チェコとかウィーン辺りの魔道士に動く人形娘の製作を頼んでるんだよ
458イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 23:31:36 ID:pEvMb6yy
もしくはそういう妄想を抱きながらモニターの前で干からびてたりしてな
459イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 10:27:54 ID:PGJ7u3uN
>>452
しーさんは変じゃないお
460イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 16:52:42 ID:NFK0PFwn
従兄弟の家で義経の財宝伝説のやつ読んだけど2冊あったんだ
1のほうにはもともと一冊の予定だったのが上下になったと書いてある
なら2で終わるのかと思ったら三冊のほうが絶対に面白くなるのだだぁ?
おい従兄弟三冊目はどこやったんだよ
461イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 16:55:56 ID:caLrgJet
それ全四巻だぞ
462イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 00:38:13 ID:5opn3nz4
ちょこっと穴もあったりするが、個人的には名作だな、淫獄は。
463イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 01:10:47 ID:LbpkRmX2
妖魔淫獄は、黒の右近が雑魚化していて残念だった。
464イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 21:19:06 ID:iTrzxSF1
>459
名と字をつなげて言うのは徐庶以外は変なんだい
465イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:25:51 ID:uSFXkpRK
ニャンコ、戦争へ を読んだけど、センセイこんなのも書けるんだね。
ミステリーランドの延期は残念。
466イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 12:06:18 ID:FZGLBBtF
>>464
変なのはげんとくに欲情しまくりの関さんだお(^ω^)
御大にも一騎当千みたいに失禁描写しまくってほしいお(^ω^)
467イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 16:32:20 ID:Khnc+Dd9
パンチラ漫画なんぞどうでもいいわ
468イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 17:38:40 ID:p2Bif0Hp
Dってなんでシリーズ続けるごとに微妙になってるの?
469イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 18:18:01 ID:DEfZD/H6
Dに限らん。
新作はどんどん微妙になっている。
470イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 20:07:17 ID:yZCGkiLm
微妙ならまだいい方だろ、実際…
471イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 22:23:19 ID:gBIjM3NH
ぶぅ
472イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 09:03:42 ID:7DiumcAW
神作品連発から屑作品大量生産時代を経て、玉石混交の現在に至る、だと思う?
玉といっても初期のレベルには及ばないが、初期とはまた違った味がある。
473イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 14:16:01 ID:ziz559Vh
才能は消費するものだから仕方ないね
ワンパターン連打でもまだきらりと光る部分があるからOK
474イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 14:31:41 ID:FmnhENck
最近のは信者以外には薦められんな
475イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 18:59:36 ID:uBxYLl6a
斬新な作品を次々に打ち出していた初期に較べれば見劣りするのは仕方が無いけど
新機軸でも売れなかったりする事があるからな。
でも最近の漫画の原作になってる作品はどれも新鮮に楽しんでるよ

>465
あれは確かに良かった
476イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 00:28:55 ID:T4vUsreW
>>472
新魔界行は起死回生の神作品。
477イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 07:05:56 ID:I8RFirUa
起死回死じゃねーかw
478イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 11:18:31 ID:TxdlDx75
真・新魔界行が読みたいです…
479イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 13:14:47 ID:VP6gdM+F
面白いマン・サーチャーシリーズ新作が読みたいです…
480イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 17:06:05 ID:v9yR80dj
ブルースの方ならたまに面白いが
481イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 20:55:47 ID:dBqBg24E
最近のでガンアクションは有ります?
コマンドポリスみたいなの
482イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 06:27:55 ID:CcJrbAGg
>>481
ありません
483イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 21:26:25 ID:7Oh6LuD3
そうですか。
剛と桐生以外にも
ガンスモークロードの風来坊とか
魔界行やウエスタン武芸帳も面白かったんですが
484イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 16:18:23 ID:eZsnRN5C
>>476
あれがまったくの新作で、イラストレーターが別の人だったらまだよかったけど、
魔界行の続編として、あのイラストで出たからには、叩かれるわな。
485イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 17:12:23 ID:JtJ4Ifmo
敢えて言うが俺は結構楽しんだぞ。
486イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 23:40:59 ID:EJc6T+0O
コマンドポリスといえば、剛さんはあのとんでもない麻薬からどーやって立ち直ったのだろう。
なんか後に《新宿》に来たんだよね。噂に出ただけだけど。
487イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 09:39:04 ID:h6BGHdtV
ひどゆきセンセ、コンビニ売りの胡散臭い心霊本でインタビュー受けてたな

魔界都市シリーズは永遠に続けるとかDはいつか完結させるとか
エイリアンの続き書きたいが今の科学や兵器の知識に自分の頭が追いつかないとか
不思議な感じを出すためわざと話のつじつまを
ちょっとだけ合わなくさせてるとか

心霊話もあった
むかし叔父さんが「死んだ姉に線香あげさせて」と言ってセンセのうちに来た
何でも後ろ向きの姿で立って出てきたらしい
それを聞いたセンセの父「俺はわかる、間違いなく幽霊だ」
センセの父いわく、幽霊は生前親しかった人の前には後ろ向きで現れるそうな

なんかリングみたいで怖い話だと思ったよ
488イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 15:12:18 ID:xXtn348r
>不思議な感じを出すためわざと話のつじつまを
>ちょっとだけ合わなくさせてるとか

   ちょっとだけ
489イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 15:15:14 ID:Q0HGJRMO
>>487

ちょいと読んでみたいんだけど、なんていう本なの?
490イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 19:07:35 ID:h6BGHdtV
たぶん実話ナックルズ系だと思う
薄いし

コンビニでプレイボーイとか週刊現代とかと同じ棚に置かれてる感じ
うちの近所はそーだった
491イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 03:16:20 ID:ex+3RF8t
週間大衆の増刊号だな、多分。表紙だけ見たよ。
492イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 13:34:28 ID:fNnwtDMt
>>487
新宿モノは、まぁ今日もどこかで魔界都市な作品だから構わないけどさ。
Dは本当に完結するのかね。死病に罹ったら書くとは言ってたが……。
493イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 20:17:17 ID:7ZX/QFT8
Dってハルマゲドンを完結編と捉えても良くない?
494イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 00:03:50 ID:7bQVJt7o
完結するって言ってもどうやって終わるんだ。神祖との死闘を終えたDがズタボロになってドリスとダンの農場に帰ってくるのか。
しかしDは致命傷を受けていて、ドリスの腕の中であの微笑を浮かべつつ死ぬのか。
そんなドーベルマン刑事的なラストしか浮かばん。ハッピーエンドは似合わんよ。
495イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 07:08:19 ID:nAQG1/FC
今日もどこかで貴族退治で終わるんじゃない?
あれから何百年経ってるかわからないしドリスの所には帰らないでしょ
496イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 09:30:45 ID:8KlMfa4o
Dのラストねえ……獣の列島のラストが浮かんだが、あれは主人公死んじゃうしな
497イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 09:58:00 ID:sX8NY8vC
貴族たちを滅ぼしたが、ヴァンパイアの力と血を使い果たし、左手は維持できる力が無いため腐り落ち
──人間に成れた
しかしそれにDの体は耐え切れなかった
今までの死闘による肉体への負担が一気にDを蝕み、急激な老いを迎え
Dは静かにどこかへと消えた
死んだとも聞く、稀に街で左手の無い枯れ木のような老人が朽ちた布を纏いふらついていたとも聞く
しかしどれもやわらかな笑顔を持っていたと、皆は言った…

てのはどお
498イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:10:12 ID:w75XjhK0
突如時空を超えて現れた《新宿》を舞台に第2部スタート
499イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:32:01 ID:qbabpRRa
魔界医師D
500イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 00:59:40 ID:YThQSbdd
触れてはならぬ三魔人が、せつら・メフィスト・Dになるな
まぁ、そんなんなったらもう買わなくなるけどw
501イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 16:26:34 ID:UQP+Te+u
昔はDも魔界都市もエイリアンも完結はないもんだと思ってた。
ひたすら思わせぶりに続いていくんだろうと。
でもぽろぽろ後付設定ひねりだしてるところ見ると、
そのうち終わるかもなあ…って気もしてくるな。
ネタ切れなんだろうなあ。
502イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 20:17:39 ID:egBpgFow
D以外は終われないというか終わる意味が無いわな
明確な行動目的ないしね

そういう意味では妖魔は終わらせてせめてひとみだけでも幸せにって思う
503イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:45:40 ID:ZnbKhfax
まともに完結した長編が思い出せない
504イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 00:26:02 ID:evhxmWy1
妖魔「ひとみの完治の日を夢見つつ、戦いは続く・・・完」
D「神祖を倒すその日を目指し、戦いは続く・・・完」

でも別にかまわない。どっちも一話完結で、「次刊へ続く」ってトコで終わってるわけじゃないし。
505イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 01:08:04 ID:5uZcMwJD
まともに完結した長編でさえ、
「かくして復活したサタンの動静を見守る歴史の管理人・遼麻出の戦いは果てしなく続く……ご愛読ありがとうございました!」
だからな。
506イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 12:03:13 ID:b5/G+auM
Dを読み進めてるけど
最近のも普通に面白いじゃないか。
邪王星団も結構有りだったよ
それより作風や文体の変化が思ったよりも大きいな
507イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 13:57:10 ID:/CiVLVOY
>まともに完結した作品
魔界学園。いや漫画だけどさ。
あれは面白かったと思うんだ。
508イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:29:17 ID:Hp2psbJS
魔界都市ハンターも良かったと思うぞ。>完結した作品
509イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 01:14:03 ID:aGgZ4aRR
合本版のエイリアン第五巻は
「エイリアン旋風譚5 NY・ハッピー遁走曲(前篇)」
の為にわざわざ購入してもいいんかな? どうもイラストがあれなんで
古本屋で別個に購入した方が良さそうな気がするんだけどどうしよう。

>>488
つ最終回じゃ無いぞよ もうちっとだけ続くんじゃ

>>505
なんですかそのソードマスターヤマトは

>>506
貴方とは友達に成れそうな気がしますね


510イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 11:58:10 ID:gtF1DH1S
>>508
やっぱ魔界都市ハンターが一番綺麗に終わってるよね。
菊地作品で王道の最終回ってあれぐらいかも。
511イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 12:46:34 ID:aGgZ4aRR
魔界都市ハンターの文庫版は全体的に見辛かったから
魔界学園を復刻するときにはぜひともワイド版で……
512イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 08:38:02 ID:X41pW5b7
菊地作品て鑑賞に耐えうるか?
荒唐無稽さは魅力だけど、ちょっと面白くないし、浅いような。
読んだのはDの最初の数冊、秋せつらの最初の数冊、
風の名はアムネジア、インベーダー・サマー、
他何冊かだが。
513イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 09:00:09 ID:+QR2Id6W
人によるとしか言えない
まあ浅いのは同意だが、娯楽なんで軽く読めればそれでいい
514イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 09:38:21 ID:YjV3fPNw
とりあえず300冊読んでから出直してきなさい。
515イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 09:42:26 ID:4fMSm1ai
300冊も読めるレベルのもんあるか?
516イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 09:48:00 ID:irEWzKxJ
浅い深いってそんな大事とも思えんが…
じゃあ深い作品って何よっていうと、これも人によるだろうし

とりあえず型月作品の名前持ってくるのはやめてくれよ?
517イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 14:12:08 ID:ZBcxMIbi
読んで合わないならどうしようもないわな
万人受けするなんて不可能

浅い深いなんて主観でどうにでも変わる
518イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 15:58:53 ID:bvLnbwLY
なんという入れ食い状態
519イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 16:11:24 ID:7GevYEAo
読んでみて合わなかったんなら、他の作家に手を出したほうがいい。
面白くないんじゃあ、読むだけ時間の無駄だし、苦行になるだけだ。
人の好みなんて十人十色。合わないからって気に病む必要もないし。
娯楽なんて結局楽しめてなんぼだからな。

ただ、個人的には、娯楽に深さを求めるのはなんか違うような。
ナンセンスなもの・無駄なものも楽しめるのが人間だと思ってるんで。
520イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 20:17:00 ID:oDXJet53
いい釣堀があると聞いて
521イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 02:47:06 ID:z0F80KTn
まぁ、釣りだわな、sageてもいないし。
522イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 08:30:14 ID:Xwp+z9QE
鬼面迷宮の粗筋が激しくブルーマスクとかぶるのは気のせいか。
キャラの再利用だけじゃなくアイデアも再利用し出したな、迷宮シリーズ。
523イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 10:28:51 ID:AgCFUfHP
だって出尽くしたもん、ネタ
524イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 13:53:01 ID:CTzjDtJo
>>522
そのブルーマスクも短編から仮面設定流用してた覚えがw
525イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 16:50:28 ID:yNiOBzoa
「鬼仮面」てのもあったな。単発作品だけど。
前半の初老のピアニストとかヒロインが雑誌を新創刊するとかの伏線がまったくストーリーにからんでこない潔さがステキだった。
マッチョで気のいい中国人のサブヒーローもよかった。
526イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 17:36:15 ID:jnyZh7Xh
あれは主人公の嫁だか恋人だか許婚だかがヤられる場面が実に…
おっとここは全年齢板だった。
527イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 22:45:05 ID:E1cyNK9R
PCファンのインタビュー記事によると、来年2月からメフィストの新シリーズが
始まるとさ。今度も祥伝社かな?
ところで記事書いた人、工藤が似てるのはき○しじゃなくての○おの方だ。

あと小説トリッパーの「影恋」読んだ。「銀月譜」みたいな雰囲気の話に
なってくれると嬉しいんだが。
528イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 22:50:04 ID:S4gP0J2t
西川きよし?
529イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 23:10:50 ID:CjIZ7bAt
小さな事からこつこつ始める工藤
530イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 06:59:23 ID:euEzKdS/
バイオレンスホラーの主人公が西川きよし師匠似なんて嫌すぎるw
531イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 07:28:43 ID:73q3Hq8/
まあのりおって描かれたのは中期〜後期で
最初は関西のお笑い芸人だけだったし間違えるのも仕方ないかもしれんなw
532イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 13:55:10 ID:SBpBjsng
>>512
菊地氏の模倣者が漫画・ラノベ・アニメ・映画で無数に出たの考えると
大衆が面白いと認めてクリエーターがパクリまくったって事かと。
533イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 14:14:17 ID:R+hnng6p
なるほど、釣りが絶えないわけだ
534イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 16:38:29 ID:zUrjAHkm
魔界都市新宿で、妖術と科学、ゾンビとサイボーグがなにげに共存してるけど
当時そんな作品、ほかになかった。
吸血鬼ハンターDでも、人類文明崩壊後に吸血鬼の支配が、じゃなくて、吸血鬼
文明崩壊後の話なんて、一歩先を行くどころか一周先を走ってる感じだった。
とどめに、魔界行で当時ありえないくらいのエログロの嵐に度肝を抜かれた。
535イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 17:30:59 ID:oLkPaLUX
初めて読んだのは2000年ぐらいだけど当時でもかなり衝撃を受けたな。
娯楽といえばTVゲームだった俺がB○○K○FFで100円で買った小説で
あんなに楽しめたのは異常。毎日のように買い漁ったわ。エロかったしw
同級生がやってるエロゲなんて御大の劣化コピーにしか見えなかった。
536イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 17:52:17 ID:u1nmF+DC
問題は御自身が劣化コピーを量s
537イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 18:19:52 ID:1uMg6cC5
内原富手夫と内原陶二って兄弟か何か?
538イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 18:20:44 ID:dfqwQB6S
>>535
当時のエロゲライター達が直撃世代だから仕方無い面はあるよ、それは。
80年代から90年代前半にかけて、泣き系やら恋愛系とか菊地氏は突っ走ってたし。
妖神グルメはラヴクラフトファンには衝撃作だったし。

>>536
歳を取ると、固定ファンの方を向いて仕事しないと客離れを起こす危険性がある。
別ペンネームで仕事出来るかもうしてるんだろうけれども…こんだけ固定客掴んだしねぇ。
539イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 20:20:15 ID:2BzWddXw
別ペンネームで仕事?
そんな事する必要のあるポジションとも思えないんだけど…
十分大御所だろ
540イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 20:37:32 ID:UyLcK+5d
>>538
20代後半〜30代後半のライターは大抵影響受けてるな
インタビューなんかで、中高生の時に読んでたものを聞かれると、
菊地タンの名前がほぼ必ず出てくるのが笑えるw
あと与えた影響が大きい人ってゆーと、獏さんとか山風御大もそうだね
541イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 22:41:17 ID:HIlIMjiL
昔は長者番付の作家ランキング常連だったしなー。
542イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 00:38:44 ID:YzxlRCW+
>>539
元トップ屋、と古い言い方するが、週刊誌のライターだったからね。
付き合いで頼まれてどっかで匿名で書いてる場合があるかも知れないし。怪奇・ホラー映画批評とか。
543イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 06:10:47 ID:pkXpIOoB
そりゃあ可能性で言ったらゼロではないかもしれんが、
わざわざ匿名でやる意味あるか?
>怪奇・ホラー映画批評とか。
なら尚更、菊地秀行の名を出した方が得だと思うが。
544イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 06:53:23 ID:h8LX+a3v
>>543
たとえば、SF・ホラーの批評では、「菊地秀行」よりも「X君」を名乗ったほうがしっくりくる場合もあるな。
当時からの読者にとってはね。
545イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 07:01:37 ID:vH2ZfTLg
ライター当時の読者<菊地秀行の読者
売れない本の続きは書かないひどゆき先生が
そんな無駄なことするかよ

夢枕獏は、2〜3年の間に名前も作風も変えて
新人デビューしたみたいな寝言ほざいてたけどな
まず未完のシリーズ完結してからにしなさい
546イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 07:26:33 ID:TNzFdU/q
>>545
書かないじゃなく書かせてもらえないだろ
売れてないから続きは駄目ー!かひどゆき先生が書く気ないのか判断難しいけどw
547イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 07:38:27 ID:ax4zON3s
菊地秀行のPNといったら水田冬樹彦だろう。
先日、ようやく三冊集めました。
548イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 07:48:31 ID:vH2ZfTLg
>>546
今はともかく、昔は続きが出せないほど売れて無かったわけじゃない
本人も回りも、目標が高かったんだろうけど
売れないと書く気起きない、みたいな事も言ってたような・・・
549イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 10:35:29 ID:dlSNy/uO
別ペンネームとか今更やるわけねー
誰も得しないじゃんw
550イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 11:45:16 ID:nOaRQ7Iu
>>538
あれはラブクラフトファンでなくても十分衝撃作だわ。
それだけに迷宮シリーズのやつは残念。
551イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 01:14:00 ID:MQoGeDvm
グルメがきっかけで海外の作家にのめり込んでいった人もいるのかな
552イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 02:11:21 ID:j8AYM4T9
>>551
ガキの頃に「元ネタもこんな面白いのか」なんて思って、初めて読んだラブクラフトをぶん投げた俺がいます
553イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 04:27:04 ID:3JRHwz4h
>>552
あるあるwwwwww
映画『ダンウィッチの怪』見てぽかーん、とかな
554イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 14:39:47 ID:9nnkxiSt
>>547
ありゃたしか翻訳だったと思ったけど
コレクター的な価値は別にしたら
一冊入手してみたらあとはいいやと思ったよ。

だってエロ以外の中身はない話だし



555イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 17:45:43 ID:6yeqjaJE
水田冬樹彦でググッたら、いろいろ楽しそうな本が出てきた。
556547:2008/12/19(金) 19:26:19 ID:xJ7X3aGd
>>554
確かに。けど、
アルバート・リハイの「課外授業」は、ページが足りなかったから
菊地秀行が後半の方を書き足した、「魔界都市<新宿>」デビュー前の
幻の一品だ。
(北原尚彦が本人に聞き、了解を得てSFマガジンで公表した情報)
557イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 19:44:00 ID:IzSFpkhq
鬼面迷宮見かけたんで買った

でも「面」に新鮮味がなくてすぐに読む気が…
558イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 19:54:17 ID:tzMx7NjP
そりゃマンサーチャーシリーズの「双貌鬼」読んでりゃ、古いファンは「またかよ」で済ますからなぁ。
最近の、粗製濫造の類似模造品に馴れた子なら驚いてくれるけど、菊地御大も手ぇ抜くのが常態になったみたいだし。

……騙し屋ジョニーのレベルぐらいに気合入れた新作望むには、やっぱ妖魔シリーズしかないのかねぇ。
耽美ヒーローものは食傷していかん。
559イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 20:01:46 ID:lcHsb6Ja
>>558
妖魔も苦しそうだよな…
Dや<新宿>とちがって現代が舞台だし、
工藤も好きではあるけど書きにくいってよくいってる。

ぶく先生が「ここ二、三年で何作か、本気で完結させる」宣言してるし、
ひどゆき先生も妖魔の完結篇とか着手しないかな。
560イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 20:21:18 ID:tzMx7NjP
>>559
妖魔シリーズは「延命中」だからね。
「妖魔街」でエピローグまがいのいつもの「終わって想像してね」描写が出てるし。
でも、やっぱり、続いてる。……男性的正統派ヒーローものは出版社的に、切れなかったんだろうなぁ。

満を持して出た「魔界行」新シリーズがどうなったかを見れば……保険が効いてて良かったよ。ホント。
561イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 21:34:06 ID:xtU5/C9c
>>560
新魔界行が当初の予定通りの時期にすぐ書かれてたら傑作になったのかなぁ・・・
562イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 06:50:12 ID:sQpWIJpq
>>558
ジョニーって気合い入ってたの?
563イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 09:27:02 ID:dFG6nwYa
ジョニーはアレだ、新魔界行の逆パターンだな
あんまり期待してなかったけど意外な佳作、みたいな
564イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 13:35:38 ID:S/fwFzbS
今の《新宿》モノはハードル低いからな
565イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 22:24:50 ID:XoKHb2DZ
ここまでNEWヒーロー(笑)千城龍也について言及されてない件について。
566イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 00:13:30 ID:ncin94Bs
誰かが言ってたが、“時代と寝られる”才能と“時代を超えて残れる”才能は別のもので
才能のある奴こそ、自分は果たしてどちらの才能の持ち主なのかを見極めなくちゃいけない。
“時代と寝られる”才能の方の持ち主だと思ったら、活躍できる時期に思いっ切り活躍して
その後は地道な一生を送ってればそれでいい。どんな人生にだって分相応っていうのはあるんだから
って内容の事を言ってたんだが……果たして菊地センセイはどちらなんだろう?
567イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 00:18:12 ID:ncin94Bs
>>565
ああ、そんなのもあったね
568イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 01:14:14 ID:HXLYWlx1
エロ漫画小説板のスレッド1000間近で落ちたか
569イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 09:50:38 ID:ZPWoOyce
>>566
菊地センセイの時代劇なんかは意外と時代を超えて残るかも。
山田風太郎が推理小説→忍法帳→明治モノ→室町モノという具合に一生新しいジャンルを
書いていったような年の取り方をできるのが理想なんだろうけどね。
570菊地作品のネタ重複について考察:2008/12/21(日) 13:21:32 ID:ncin94Bs
先ずはこの後に控えている作品の構想を実験的に使用しているケースと、
次に同時期に連載している別作品に引っ張られていくケース。
更に意図せずして過去作品に酷似していくケースがある。

これらを総称して菊地・カーボンコピー・サンプリング・フェノメノンと呼ばれる。

571イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 13:31:26 ID:Qt7ApdLO
またこいつか
572イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:50:28 ID:gV6G1l8N
>>569
まぁ確かにそれが理想なんだろうけど……
でも風太郎は難しい、あの人は別格っつーか化けもんだし

>>570
最後の一行は意味がよくわからんが、
三行の部分については正しいとは思う


ところで千城龍也って誰だっけ?
573イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:42:48 ID:VEQp+FKW
>>571
まぁ書きたくなる気持ちはわかる

小説トリッパーとかいう雑誌での新連載第一回目を、今立ち読みしてきたが
また「影」ネタ?と思ってしまったとこだw
574イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 05:28:41 ID:edui4w/K
>568
勃ったある
【人妻の】菊地秀行エロ中心スレ3【透け下着】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1229827867/
575イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 21:26:50 ID:wGgunxIL
クリスマスのサンタを菊地が書いたら…
魔界都市に降り立った無茶苦茶強い謎の筋肉老人になるんだろ。黒王号みたいなトナカイとか

サンタ「ふぉふぉこの尻は誰のものじゃ?」
人妻「ああん!この尻はサンタのものよ!」
576イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:13:02 ID:ZUPSMd9u
わお ママ ファッキン サンタクロース!
577イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 23:19:40 ID:+EoPyxfU
シド・ヘイグを三メートルにしたみたいなサンタさんを想像してしまったじゃないか
578イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 08:42:51 ID:UD1GiP64
いや菊地タソはでぶ好きだからそのまま謎能力の強デブだろ
579イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 21:48:58 ID:1VjWBKQ+
菊地秀行を読んだことのない俺におすすめを教えてくれないか
580イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 21:51:21 ID:l3geWM+c
>>579
デブー作の魔界都市新宿がいいんじゃね?
581イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 22:41:39 ID:FWa7vdCT
>>579
エイリアンシリーズの第一作、エイリアン秘宝街がおすすめ

銃とオカルト、洒落っ気が詰まってる良作よ
582イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 08:41:15 ID:VIH4PP08
>>579
長〜いシリーズの一作目がなんにせよお勧め
Dでもいいしエイリアンでもいいし魔界都市新宿マンサーチャーシリーズでもいい
読んでみて合いそうなら集めりゃ良いし、合わなけりゃ縁がなかったって事だ
ただし、ジュブナイルとハードエロスでは多少感覚が変わるから注意
583イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 16:43:52 ID:MNVwsAMN
人妻の尻と腋が好きなら無問題
584イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 16:55:40 ID:ot+EWY5F
女性が主人公なのは銀月譜とラビリンス・ドールに
外谷さん無礼帳くらいか

少女読者向けというだけなら
トワイライト・レディなんて傑作もあるが
585イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 17:57:46 ID:BJQlSVRX
マリオネットの譚詩は微妙かな。
最近だと妖獣都市シリーズで女子高生らしきものが主人公のがあったな。
586イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 18:02:03 ID:YKDklrIU
マリオネットの譚詩は「転校生」の男が主人公だろ
587イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 18:17:30 ID:BJQlSVRX
まあ、やっぱそうなのかな。名前以外印象の薄いヒーローであった。
588イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 20:04:00 ID:LKjXS5n+
Dも魔界都市もトレジャーハンターも第一作目は面白くないと思ったのは俺だけ?
2作目以降の方が個人的には好きなんだけど
589イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 20:26:23 ID:jIY1S2Pa
まあそれぞれのシリーズで傑作と言われてるのは大抵二作目以降のような気もする
590イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 12:54:37 ID:8tGVTOQN
>>588
一作目の時点ではシリーズの方向性が確立してないというとこだろうね。
Dは一作目では感情が露になるシーンが多いし二作目からの冷徹な正確になってない。
八頭大のキャラクターは一作目から確立してるけど、一作目は推理モノっぽい構成になっていて2作目以降と毛色が違う。
591イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 13:45:19 ID:a5UuB0m2
せつらも初期の頃は「俺」って言ってたりするもんな
592イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 23:48:37 ID:/HcF/Lhf
何遍死んでも直ぐに甦ってくる場合に「死なず」と呼ぶのは
不適当だと思っている今日この頃。
593イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 03:08:26 ID:c0+AFdPB
>>588
トレジャーはそうですね
594イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 12:16:13 ID:5au2ohgk
小説NON2月号からメフィストセンセイの新シリーズが始まるんだけど
開始前から不穏な空気が漂ってきてしょうがない今日この頃。
そんな事よりちょっとは違った事をやってみるのもどうなんですかと……例えば相撲界を菊地ワールドで描くとか。
595イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 16:27:17 ID:MOUExbCq
>>594
> 小説NON2月号からメフィストセンセイの新シリーズが始まるんだけど

そうかメフィストセンセイなのか。
俺としては「しびとの剣」の続きをやってほしいんだけどな。
小説としての小説とマンガ原作としての小説は違うとかセンセイは言い訳してたけど、
近年の菊地作品の中では一番無茶苦茶をやってた(褒め言葉ね)と思うんだ。
596イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:23:48 ID:Ssm1nrBX
還暦まぢかで興味ない分野を勉強するのも辛いだろw
スポーツとか興味なさそうだし
597イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:26:50 ID:jSxO7ALv
いつものアイツだからまともに答えてもどうかと
598イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:27:57 ID:chfLzkTm
相撲を菊地ワールド……
外谷さんみたいなのがいっぱい出てくるのしか想像できん……
599イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:21:44 ID:Ct3nNW5Y
土俵の下には数千年前に封印された何かが眠っています
開放する手段は外谷部屋のてっぽうをある手段で突くと鍵が出る
敵は洗脳された数百年に一度の名横綱とか弟子を8人叩き殺した外道親方とかそんなの
600イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 23:20:45 ID:Ng3hdaLK
相撲が八百長なのは『向こう側』の連中を抑える為に仕方なく……
601イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 13:03:38 ID:1T4NSN6z
薬物強化、サイボーグ力士が横行する角界に、謎のジルガ使いが殴り込み!
602イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:42:55 ID:vsaOCYon
障気に狂える魔力士!
自らが欲望を果たすべく鉄拳を振るう拳闘士!
吹き荒れる血煙!
そして鮮血を吸った土俵より現れる、彼方よりの邪神!



うーん…
603イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:56:47 ID:XWbZaN3c
某所のブログで紹介されてたのでやってみたけど、
Dを結構早くに当てられたから驚いたわw
でもせつらやメフィストは無理っぽい
やっぱアニメ化されてるのとされてないのでは大きな開きがあるな

http://en.akinator.com/#
604イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 08:19:32 ID:n25cItBk
今年も餅に襲われて84人亡くなったそうだぜ
605 【1559円】 【小吉】 :2009/01/01(木) 12:56:04 ID:3m3fyuX5
魔界都市のおみくじでもひいてみるか
606 【大吉】 【1800円】 :2009/01/01(木) 13:31:58 ID:BMIMvbWb
魔界都市の餅つきって…
杵を振り下ろすたびに、この世のものとは思えない叫び声がしたり、
何かが飛び散ったりするんだろうか?
ぺったん…ぺったん…
607イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:32:14 ID:H6elEZP0
餅に化けた妖物に襲われる事件が頻発するので
こねる水に聖水を使うのは〈区民〉なら常識。
608イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:28:30 ID:1w2JeTES
>>603
せつらをイメージして質問に答えてたらカイジが出てきたw
609イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:18:18 ID:vTc8bQvT
魔界都市の子供にもお年玉はあるのか?
ぽち袋の中に普通に金が入ってるとは思えんが…
610イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:40:19 ID:I/pgZ6jP
意外な所で普通なのが魔界都市ってものさ
611イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:39:41 ID:4N/nkMUv
探偵なDを読んでみたい
612イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:13:20 ID:aKlTtDEI
菊地作品を読んでて気になることがあるんだが
菊地作品って精神力=念力や魔力だっけ?

Dの何巻かは忘れたんだが確かメフィストでも耐えられなかった吸血衝動に
ある程度対抗していた比較的普通の女キャラがいたと思うんだが
そういう普通のキャラがD6巻の精神波やクトゥルーのテレパシーに耐えられるかというとどう考えても無理だと思うわけで。
精神力=念力とか魔力だとその手の吸血衝動にある程度耐えた一般人キャラが
十六夜京也に準ずる念法の素養をもつ。とかアホな結論になりかねないし
どう解釈したもんだろ?
613イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:26:10 ID:3gOzYdrH
テキトーだから気にするだけ損
614イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:56:05 ID:K8hZmbP+
メフィストは自分から吸血鬼になった節があるからな。
吸血鬼化を治す薬の作成のために。

ついでに言うなら、D世界の貴族と、魔界都市のある世界の
吸血鬼は多分別モノだと思うの。だから差があると思うの。
個人的見解に過ぎないけど。
615イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 08:19:12 ID:ZiqmSwLh
Dの貴族は世界崩壊後いつのまにやら現れてスーパー科学で席巻してるが
魔界都市の連中は・・・・でも月に超ビーム設置とか結構無茶してるなw

精神力はきっかけではあるが=ではないんでない?
616イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 09:18:49 ID:j3qWD93g
>>609
手にした者を破滅させる金貨とかね
617イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:34:39 ID:bb5LJko7
吸血衝動は個人の体質によるみたいな事を「吸血鬼ハンターD」で言ってなかったっけ?
他にも稀に個人の資質で耐えられるのが居たと思うし。>人間限定
618イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:41:11 ID:aKlTtDEI
>>614
描写や設定的に両作品の吸血鬼にこれといった差異はないように思う。
むしろ、姫とか一部のチートキャラを除くと魔界都市の吸血鬼よりDの貴族の方が強いかと。

>>615
考えてみれば、確かに精神力=念力、魔力、思念etcなわけないな。
そのまま=にするとDのゲスト一般人ってDの美貌を前にして、ある程度普通に話してたり
吸血衝動他、人外の衝動に耐えたりするのもいたはずだし
一般人なのに潜在的には下手な貴族より強い、なんていうトンデモ結論になるしね。

>>616
そこら辺の設定は知らないんだけど、それを加味しても
Dの薔薇姫のゲストヒロインってそういう裏付けなしで吸血衝動に多少は耐えたような。
まぁ最後は理性なくしてDに斬られてたが。
619イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 12:46:07 ID:sIjmH206
そういえば、吸血衝動で思い出したけど、Dのヴァルキュア大公に血を吸われた者は吸血衝動を発症しないんだよな。
Dもミドウィッチの蛇女の血を吸ったけど、あっちも吸血衝動は無かった。

おそらく神祖もやろうと思えば出来るんだろうけど、この能力ははやっぱり血統なのかな?
620イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:29:14 ID:fVnhsDl8
夜叉姫とリリスの秋月は何らかの関係があるのだろうか?
薔薇姫もDの貴族の中では鬼子のように思える
621イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:02:47 ID:K8hZmbP+
>>618
この場合の差異は戦闘力云々を言っているわけではなく。
根本的に違う生き物だと言いたいわけなんだけど。
だから吸血衝動に関しても、メカニズムが違うんじゃないかと。
622617:2009/01/03(土) 21:14:54 ID:bb5LJko7
>>618
薔薇姫のゲストヒロインって、向こう側に寝返ってた姐ちゃんの事だと思うけど、衝動を我慢してたと言うよりは衝動に呑まれて吸血をする為に演技してた気がする。
623イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:05:29 ID:aKlTtDEI
>>621
作品の違いを考えたとしても、Dの6巻のダンピールのゲストキャラのクォーターの子供が恋人の血を吸ったという回想や
メフィストに負けず劣らずチートなDが吸血衝動に飲み込まれかける描写から判断するに
程度の差こそあれかなり強烈な衝動なんでない?

>>622
そうだったっけ?
薔薇姫の巻が手元にないから確認できないんだが
多少は抵抗してたような気がするんだが。

まぁ、それを差し引いてもDのシリーズ中で吸血衝動に耐えたり
貴族に噛まれても自我を失わない比較的普通のキャラはいたと記憶しているが。
そこら辺、D程ではなくとも、精神的にかなり強い一般人キャラはいたにせよ
そこら辺の一般人キャラがDのゲスト敵キャラ並に妖術、念力の類の才能があるとも思えないし
D6巻の砂漠の心理強制やクトゥルーのテレパシーに対抗できるというのもかなりアレだから
やっぱり、精神力=念力とか思念の強さは無茶苦茶なことには変わらないとも思うが。
624イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:23:20 ID:QuO8zHgA
吸血鬼の犠牲者って、一度の吸血では完全には成りきらない
って設定だったっけ?少しずつ屈伏させてゆく、最後には喜んで
首を差し出させるという、吸血鬼特有の美学に基づく行動だったかもしれんけど。
一度吸われただけなら、ある程度までなら耐えられるけどそれも吸った貴族の格
と時間の問題なんだろうなと、まとまりのない妄想を。
625イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:24:27 ID:QuO8zHgA
sage忘れすみません。
626イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:17:45 ID:czhwZoMb
>>624
1巻の描写によると大抵は噛まれて一回目で自我を失うが
精神力と体力に極めて優れた者だと自我を失わないみたい。
言う通り一度噛まれると後は時間の経過の問題なんだろう。
627イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 07:46:50 ID:kMgWcB4J
>>624
噛み方の問題かと
一発で落とそうと思えば落とせるしじわじわ落とす事も出来ると
要は貴族の性癖だねw
628イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 10:09:28 ID:i9COR9ZX
御大の設定に一貫性など無いのにどいつもこいつもいまさら何を言ってるんだ?
そして御大は矛盾した設定を後付け設定で取り繕う事もしない
だから考えるな、感じろ
629イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 10:17:26 ID:Mp06ltOe
まったくだw
菊地本は雰囲気だけでいいんだよ
630イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 16:10:25 ID:LSFIPyCY
>>629
あとその場のノリね
631イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 23:20:19 ID:5CXFkZUA
さらに人妻のシリね。
632イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 23:39:53 ID:Yoqvvvdc
オチは夜香か屍さんね
633イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 00:41:34 ID:bdYijI3c
それはそんな人妻だった
634イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 18:32:49 ID:HaQWRgi5
>>628
ひどゆき先生の場合魔界都市新宿のような舞台設定を考えるのは好きなんだけど
舞台設定の自由度を高くしておいて設定そのものをがっちり組むタイプでは全く無いからなぁ・・・
個人的にはDの「吸血鬼は日光の中を動けない」という設定だけは崩してほしくなかったが。
635イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 19:38:38 ID:KJ6TZ1Wo
>634
十字架の存在自体が忘れ去られてる、って設定はまだ無事だったような
636イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 20:05:00 ID:e2GrHCEn
大蒜はいつのまにか記憶封鎖解禁されたしな
地方によって違うのかもしれんが
637イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 22:45:47 ID:R5qc1W/W
大蒜はDが活躍した時代の違いかもしれないな。
話によっては数年から数十年(数百年)ぐらいの開きはありそうだし。
638イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 23:04:14 ID:2J6Md4+V
まあ各自適当に脳内補完すればおk
639イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 09:28:08 ID:cpVxuGDs
Dって二巻目ぐらいまでは年代が書かれてたけど、三巻以降は年代表示無かったよね?
640イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 15:36:47 ID:YGSFy5bQ
・忘れてて以後放置
・面倒だから抜いた

間違いなくこの2つだと思う
641イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 02:18:54 ID:nZFDcG8y
ひどゆき先生の描写で一番好きなのは人妻がヤクザにバックから犯されるところなのは俺だけじゃないはず。
その辺の美少女文庫だの二次元ドリームマガジンだのよりある意味興奮する。
642イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 00:21:19 ID:PLHGsXuV
>641
書き込む板を間違えてるような気がするが菊地的には間違っていないんだな
643イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 20:56:39 ID:Kd8MhCQk
>>642
ラノベ板なのに過去のスレタイが「人妻の腋毛」だの「尻を犯す」だのいう作家だから問題なかろうw
644イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 02:50:06 ID:AJ1KVJR9
もうひとつの菊地スレはエロ漫画小説板だしなw
以前SF板にも菊地スレなかったかな?
645イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 08:57:50 ID:xlfwvfsC
ミステリー板にもあったなぁ
646イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 11:13:48 ID:ghqYW5VP
>>645
エイリアン秘宝街や風立ちてD辺りはミステリー的な要素あったね。
謎や宝物探しで話を引っ張っていくのはエンタメ小説の定番。
647イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 23:30:04 ID:IdG7sLYa
ミストで見て、紅蓮児思い出して立ち読みして、10年ぶりに
実家の本棚から菊池の小説持ってきて、また読み出した。
エイリアン黙示録面白い。
暗号解読用の四菱PCのスペック見ると歳月を感じるなあ。

インベーダーサマーみたいな作品、また読みたいけど、最近は
ああいった作品かいてないのかな?
648イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 12:08:07 ID:P5h37rrH
今のひどゆきが書くと

・あのヒロインは淫乱な牝犬に調教(尻重視)
・主人公は古代武術を操る何でも屋
・余所者のアウトロー集団(1人だけ味方に)
・ヒロイン林間描写
649イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 01:55:29 ID:9TFgKCts
それはそれで読んでみたいが
650イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 17:16:00 ID:oyXQDBfC
でも最後はウヤムヤで終わると考えると……
651イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 19:26:36 ID:y2I80krd
ヒロインはツンデレばっか
652イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 10:06:02 ID:ysc/Q6gU
そういや最近は古代武術はでてこないな
あきちゃったのか忘れちゃったのか、どっちかだなw
653イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 10:48:01 ID:RGOH29Uj
妖術射撃なんてのもあったなあ。
にわかかじりの屍さんがあっさり撃ち殺された短編が記憶に残ってるわ。
654イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 16:06:06 ID:hiD8EEVL
大体、良い感じで思いついたネタはしばらく使いまわして
忘れたか飽きた頃に次のネタって感じだからな
655イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 20:59:28 ID:/rMUk3PV
ここでお前らがまたジルガ飽きた
って言い続けたせいだろ!w
656イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 21:03:30 ID:HHl27P+8
だってさすがに大ちゃんは無いじゃないすか
657イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 22:07:14 ID:eiM19/GM
大はヨガやってるからジルガにも食指が伸びたんだろうな
658イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 23:26:26 ID:xCnWK2k8
そのうち、十六夜念法の源流もジルガに…
659イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 23:51:42 ID:OJdKetdM
>>655
昔このスレで話題になったが、魔界都市では学校か教材がありそうだし
「ジルガ教室」
660イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 00:23:57 ID:zgq0m2bG
海外が舞台の話はまた読みたいな〜
661イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 07:16:29 ID:jflwgO0G
国内寂れた温泉場めぐりはもういいわな
662イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 20:12:15 ID:95FLWCp4
そもそもジルガが最初に出た作品って何だっけ?
整体師のやつだっけ?
663イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 20:14:47 ID:82wzQtB0
そういや魔殺士って文庫化されないね
664イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 20:54:11 ID:gdLp6Y6T
>>662
魔王星と思ったが違うのか
665イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 21:29:31 ID:95FLWCp4
>>664
ああ、確認したらそっちのが古いな
それより前は無いかな、多分
666イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 17:53:15 ID:OUl0nlwl
その頃はジルガにも重みがあったんだがなぁ
その後、安売りしてジルガー(笑)が巷に溢れてしまって…
667イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 21:55:03 ID:cb7DfYrk
話の都合で屍さんがジルガ使いになったのが転落の始まりだったな…
668イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 08:20:35 ID:bjk4Jxnh
魔殺士は「エクストラ淫魔アクション」とかいう無茶なアオリが忘れられない。
669イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 21:28:15 ID:DxsSUsWF
Dか魔界都市の新刊はいつ出るのかなぁ
その2シリーズ以外は追いかけるのはもういいや・・・
670イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 03:18:40 ID:oWFuTjc7
去年出たばっかじゃないですか
671イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:47:47 ID:UDLST9Ky
むしろDとか魔界都市はもういいよ。さっさと決着つけてくれ。
672イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 09:24:06 ID:AFOLUnkn
>>668
なんこっちゃわからんなw
673イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:17:55 ID:3eNamtSY
Dはともかく、魔界都市は決着のつけようがないだろ
674イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:21:16 ID:KjIz1QwP
>>668
伝奇ですらないのかよぅ
675イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:40:32 ID:aapwMU8Z
いっそメフィストの「伝記」を
676イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:27:13 ID:81bsWCv7
破壊神になったせつらを京也が倒すとか
で、決着はウヤムヤで、メフィストが微笑んで終わり>魔界都市
677イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:51:56 ID:KZ9U4DRH
きのうジャンプSQの「血界戦線」っていうのを読んだんだが(作者はトライガンの人)、
魔界都市っぽいなあと思ったんでちょっとググってみた。
そうしたらHPで

自分が描きたいものを描きたいだけ描くための仕掛けを模索した末に辿り着いたのが、
好きなモチーフをガンガンに突っ込める箱庭づくりという手法。
つまり、アレです。あの巨匠のあのシステムに自分なりに挑戦してみる事で、
今回僕はその場所を作らせて頂きました。

なんて書いていた。インタビューでも菊地秀行の名前を出したりしてたらしい。
678イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 05:51:08 ID:EhDu9nJw
あぁ、読んだ読んだ
影響受けまくりだなーと思ったけど
内藤ならいっか…と思ったw
679イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 07:43:49 ID:FJp/2+7z
パクっておいて俺は悪くないと抜かすどこぞの馬鹿と違って
実に清々しい態度だな
680イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 08:53:32 ID:xRt04GO1
昔からある手法だし、ね。
681イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 13:10:51 ID:IbK9zEqK
>>677
>血界戦線

確かに魔界都市っぽいですね。
トライガンも世界観を出すのが上手かったし内藤流魔界都市に期待したい。
>>680
ひどゆき先生も「ニューヨーク1997」と「バイオレンスジャック」から影響を受けて魔界都市新宿を考えたと言ったね。
682イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 13:11:14 ID:OTflUODu
>>677
インタビューでは
「菊地秀行と映画『ブレイド』に影響された」と
堂々と語っておられたw
確かに内藤泰弘なら許される気はする。
683イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:29:18 ID:Pbcw/fHY
ひどゆきしぇんしぇーは
書けば書く程下手になっていくんだよなあ
表現力のなさを難解な言葉でごまかして
学芸会の台本かよ
ページの白い部分がどんどん増えてる・・・
684イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:48:15 ID:YSvQ77hq
難解な言葉って…
たとえばどんな?
685イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:30:55 ID:TOkjHJSp
age厨に構うな
686イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:30:46 ID:VnkceXa/
菊地に難解な言葉って・・・www

いかん、かまっちゃった
687イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:48:27 ID:6TiEiL+i
また月厨から入った馬鹿がやってきたか。
ひどゆき先生は難しいやつを平易にやるのがデフォルト。
誤魔化しはないが(書いてて)つまらなくなったら投げっぱなしEND。
ページの白いのは恥と考える世代なので白いのは製本上の責任。

かまっちゃった。
688イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:38:23 ID:5gDZz2TA
戻ってこないのわかっててかまうお前らに愛を感じた
689イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:52:58 ID:kGsOkp4X
スルースキルがないだけ
690イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:53:18 ID:kPuscENJ
どんどん駄目になってるのは間違いないけどな
691イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 04:56:45 ID:IKCB9zBv
古本と新刊を交互に読んでるからかも知れないが
最近の本だからと言ってそこまで劣化していると感じた事は無いな。
692イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 07:33:38 ID:XUym2UGI
劣化うんぬんは別にしても
いいまわしが古いと思うことはたまにあるな
まあでも今年で還暦、ある程度はしゃーない
693イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 08:57:57 ID:X1uTRmLS
>>687
型月の名前出すのはやめた方がいいぞ
災いを引き起こしかねん
数年前みたいな事態は懲り懲りなんだぜ
694イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 09:01:03 ID:YPwy3TMu
わざわざ煽るとか荒らしと変わらんよなー
695イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 09:16:10 ID:zLhyiN7G
最近の作品は持ち直しているよな。
初期の輝きはないが。
696イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 09:29:12 ID:R/par6Q+
>>691自分もだ
魔界都市シリーズが一番好きだからソレ中心に読んでるけど、初期と今何が違うかよくわからん
せつらがバイク乗ってるとかはびっくりしたけど
697イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 10:54:59 ID:8lu/jB3H
マンサーチャー・魔界都市ブルースは、そんなに劣化してないと思う。
もともと短編は質の低下が少ないし、「夜叉姫伝」も全3巻くらいにまとまっていれば、
すごく良い作品だったと思う。
698イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 12:07:36 ID:PTG7l61L
緑の表紙の頃と比べると劣化しすぎだろ
699イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 12:26:30 ID:8lu/jB3H
緑表紙って、昔の朝日ソノラマですかw
「妖獣都市」を最初に読んだとき、スゲー手抜き作品と思ったのは確かだけど。
700イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:12:51 ID:Tk6cgNEm
>>647遅レスだけど、本人が『もう、ああいう作風のは書けない』と吐露してた記憶有り。
風の名はアムネジアとか、すげー好きだから上記のリタイア宣言は残念だったよ。
701イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 23:02:31 ID:PzwDt9Go
新連載メフィスト登場! 菊地秀行 【魔囚討伐隊】 だと。
702イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 08:23:29 ID:CdcJ/VDQ
激しく萌えるタイトルだ。
703イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 09:10:42 ID:UubEFDR1
ネタバレ:屍はかませ
704イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 09:15:49 ID:/81GzFRb
それはネタバレじゃない、定石と言うのだ。
705イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 09:34:17 ID:vNktBOr4
>>703
バレすんな、市ね
706イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 10:12:06 ID:PWlSqZbT
ネタバレ:夜香はフルチン
707イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 14:40:41 ID:+82qZV4a
シャドーX読んだんだけど、あらすじに
新種の麻薬が《新宿》に蔓延、狂気に包まれる〜みたいなこと書いてあったから
夜叉姫伝なみのパニックを期待してたのに、全然そんなことなかったぜ!!
708イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 15:37:18 ID:ixaEcLRc
シャドーXか。
メフィストが明日には解毒剤が完成するつってる時点で危機もくそもないわなw
709イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 23:45:44 ID:AdSlc/Qb
いつの頃からだろう。《新宿》がヌルくなったのは。
あの、『区外』の女性が入ればたちまち輪姦され、肉体改造されて売り飛ばされ、
あるいは虐待され、または喰われる。あの緊迫感に満ちた新宿はどこに行ったのか。
710イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 09:37:07 ID:73/mF2wD
暗夜行でセンセ自身もブルースは「今は妙に甘くなっちゃったけど」とか言ってたね
せつらも殺すとき手を抜いてないし、エロもしっかり描いてたし、みたいなこと
711イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 13:06:08 ID:zYPtFQoA
<<新宿>>も老いて来たという事だな
712イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 14:47:09 ID:Ks1FUQI8
中の「何か」が飽きてきたんだろ
選ばれてるはずの区長もめっきり薄くなっちゃったし
713イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 23:16:56 ID:1lpDJvs4
>709
その書き込みで銃夢のクズ鉄町を思い出した
木城と言い内藤と言い
グロをやりたいだけなんだろうって所は共通してるな
714イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 09:51:24 ID:iVabO3JK
>>682
よければ、どこのインタビューか教えてくれないか
715イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 13:33:22 ID:M3ada8Hw
ジュブナイルに徹してた大ちゃんシリーズを
まさか作者にレイプされるとは思いませんでした
716イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 16:48:05 ID:cNFI/VhT
>>715
新書で出てるやつは読んでないんだが、おまけの新作はそんなことになってんのか
717イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 18:30:01 ID:Jru+cE2i
>>712
梶原区長しか印象に残ってないが
ハンパねー感じの区長が登場すれば、それで一本書けそうだな

…そういえば最近ドマとか豹馬とか読みたいなー…ポコチ君は元気かな
718イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 21:37:29 ID:Q244uMvM
ブログ検索してたら、大学生くらいの男性だと思うんだけど、
幽剣抄で興味を持ったらしく、菊地タンの他作品に手出そうかなんて書いてるとこ見つけた
今までDかブルースから入ってきた人しか見たことなかったから、なんか新鮮だわw
怪奇もので興味を持った人がバイオレンス伝奇もの読み始めたら面食らうだろうなぁ
人妻の尻とか、人妻の尻とか、人妻の尻とかで
719イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 23:05:28 ID:fLAzfHrE
>>709
かって、総理の乗せた飛行機が中央公園に落ちた時は
決死隊が組織されたが、今の菊地なら300円以内なら
おやつも出そうだな。最近読んでないけど。

紅蓮児読んでミスト見ると、ミスト温すぎだな。紅蓮児過酷過ぎ
720イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 00:19:06 ID:I4BLuqHn
ぽこちん君も面白かったけど
幽剣抄は中々良いよね。 わざと年代を不詳にした事で
純粋な時代怪奇小説になってる。

あれとか銀月譜とかで加齢した上での介護の話とか有るけど
我らがひどゆき先生も心境の変化はやはり有るのだろうな。
721イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 08:30:35 ID:icWadQdT
>>718
おっと最後に処理していない人妻の腋毛も追加してくれ
722イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 17:09:21 ID:LUSEuZv0
ttp://www.bmeink.com/A60117/high/bmepb208580.jpg

こんなでっかいタトゥー彫って、あとで後悔しなきゃいいけど……
723イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 17:27:13 ID:fIcWqbw/
>>722
すげえwwwwww
Dに惚れこんでるんだな
724イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 20:39:02 ID:icWadQdT
左手いれば完璧だったなw
芦田版か?
725イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:44:41 ID:FhEZtnON
川尻版じゃないかな
726イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 07:25:51 ID:uGLAv5Oq
D自体は川尻版っぽけど剣が妙に太いんだよなー
727イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 13:51:09 ID:5EsT8r0J
そういや幽剣抄にも
外谷ならぬお刀谷というデブが登場してたな
蒼き影のリリスでも香港にいたし
728イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 22:49:51 ID:jteln6Zv
>>714
ジャンプスクエアの去年の五月号か六月号。
729イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 23:05:12 ID:sFMk/ZTi
>>728
ありがとう。
去年か……手に入れるのは難しそうだな。
730イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 19:10:40 ID:kePIYDrS
菊地センセが、俺は昔こんな本を読んでたよ〜って語ってる
ものを探してるんですけど、どんな本がありますかね?
菊地秀行解体新書は持ってます。
731イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 19:15:21 ID:3L4GNhTe
>>729
血界戦線が載ってたのは去年の六月号だったはず
中古でよければamazonのマーケットプレイスに出てたよ
732イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 00:40:00 ID:dqEmai7A
>>730
各単行本、著作のアトガキ。怪奇映画を良く見たってハナシをしている。
あと、センセは元ネタをそんなに明かさないヒトだから、元ネタ探しが楽しめたりする。
参考資料とかも巻末に付与してる場合もあるけど、大概中を読めば作中にヒントがある。
特に、大人向けの妖魔シリーズなんて、エロ面白くしようとネタをもう、かなり手広く集めてるのがわかる。

センセを知るには、その著作を追いかけるのが第一だよ。解体新書とやらを頼りに追いかけるがいいさ〜!
733イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 07:28:37 ID:GkoGL2Me
100冊くらいまでは凄く楽しく追いかけれる
それを超えると停滞モードに入ってこれを乗り越えれるかで変わる
乗り越えたら表紙&タイトル変え本の罠が待ちうけてる
734イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 11:03:46 ID:6dMBsVWO
>>730
抒情性で言えば「夏服を着た女たち」などの作品で有名なアーウィン・ショー辺りに影響を受けてるそうです。
映画に関しては映画関係のエッセイを纏めた本がでてたはず。
あと菊地先生のあとがきを纏めた本が数年前に出ていたので図書館辺りで探してみるといいかも。
735イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 15:27:34 ID:tfWFxNUP
売れる本しか書かないって事だから続刊やスピンオフが中心なんだろうか。
ほったらかしのシリーズを再開して欲しい
736イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 15:36:13 ID:OwoWspCh
無理無理
737イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 15:39:09 ID:OX5UOUDF
ほったらかしされてるシリーズ物は
突然降りてきて傑作が出るかもしれないじゃないか!
738イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 18:18:51 ID:t4meVD+n
無理無理無理
739イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 19:41:52 ID:SSGgLRMY
蘭剣の阿蘭陀怪図はいつ出るんだよ。
あとピエールもう一回書いてくれ。舞衣ちゃん多目で。
740イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 19:44:30 ID:GkoGL2Me
舞衣はいいよね
バランスが崩れるとウザくなりがちな菊地ヒロインが多い中小気味よくまとまってる
まあ出番が少ないからってのが大きいだろうけど
741イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 08:48:51 ID:Fp9H5RrZ
夜叉姫伝の女子大生がうざかったな。
でも、あれはヒロインというよりマクガフィンかな。
742イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 18:50:09 ID:4/EVIZTw
いたっけ? そんなの。
743イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 21:10:13 ID:eoKNoOff
次に出す時はピエールとリリスを一緒にしちゃえよ
真人間の風興ダディ一人が極端に不利だがな
744イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 21:38:11 ID:4YIHx16c
秋月もわりと常識人じゃね? いや、人じゃねーけど。
745イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 23:38:50 ID:wBio3WMp
人形娘もわりと常識人じゃね? いや、人じゃねーけど。
746イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 14:16:30 ID:RzwGQ4IS
メフィストもわりと常識人じゃね?いや、人なのか?
747イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 19:18:19 ID:9qR211tB
左手はわりと常識人じゃね?いや、人面瘡だけど。
748イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:50:56 ID:n61KxegF
人妻もわりと常識人じゃね? いや、貧乳じゃねーけど。
749イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:15:19 ID:lX9w2t9P
先生のスレがあるとは思わなかった
魔界都市系のシリーズ50冊ほど読んでかなり読破したぞと思っていたら
スレ内で知らないタイトルが次々出てくる
全部で何冊ほどあるんだろうか
750イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:44:34 ID:unNDtpQf
三百オーバー
751イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:51:11 ID:QK5ilLIO
ひさしぶりに見たら義龍も義龍ママも常識人になっててかなしかった。
752イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:38:10 ID:ZbPVtEoz
瓜生組って関西に実在する名前なんだな
魔界行の大ヒットで さぞや迷惑を蒙った事であろうw

新・魔界行に瓜生組別働隊の手裏剣使いって出てる?
753イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:54:36 ID:J2A+V8DE
今月の新刊は
「邪界戦線 魔界都市アラベスク 」
(参加していれば)「異形コレクション42巻 幻想探偵」
(書き上げていれば)「トレジャー・キャッスル」
の3冊か。楽しみ楽しみ。
754イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:32:12 ID:vJ0dTsvY
>>751
出版当時、魔界行より魔童子の方がwktkだった記憶があるなぁ
755イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:25:32 ID:Z0QhxwpW
せんせは執筆速度半端ないな
2008年の新作調べたら、単行本だけで8冊、エッセイで14、漫画関係8冊
・・・菊池秀行という名の統合情報思念体が書いてるんじゃないかと思えてきた
年に2,3冊しか出さない作家が多い中、人外だ、
JOJOの荒木みたいに血でも吸ってるのか
756イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:42:27 ID:KBYUQzYW
>>755
全盛期はさらに尋常じゃなかったぞ
センセ自身も「今はあの頃みたいな量は書けない」とか言ってたし
757イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:44:14 ID:6Oe9/hLU
質もついてくればいいんだけどね…
758イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:48:36 ID:Z0QhxwpW
昔はもっと凄いのか
全盛期のせんせは残像が見える速さでキーボード叩いてそうだな
きっと、せんせより先に編集が狂う

編集「今日もまた、文章チェックと誤字修正の時間が始まる。欝だ。菊池は俺を殺そうとしているに違いない」
759イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:50:40 ID:6Oe9/hLU
先生は手書き派
悪筆で有名
760イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:57:06 ID:N2yWPiDn
菊地タソは寝転がって原稿にガリガリ書くんだぜ
PC入稿?なにそれ美味しいの?状態だろうなw
761イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:59:29 ID:X6XDoi6/
全盛期は月刊菊地秀行なんて言われてたくらいだからな
毎月書店に菊地タンの新刊が出てた
月2〜3冊は出してたんじゃね?

まぁ作品の質は数と反比例していくのが残念だが……
762イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 16:19:04 ID:PRQ19ZIm
アラベスクは連載まとめたやつか
連載読んだ人的には面白かった?
763イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 16:39:55 ID:H8jhqQ3Z
魔界都市アラベスクって、ブルースやノワールに続く新シリーズ?
764イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:34:32 ID:RrnQnWBT
今でも原作になってる漫画は毎月各誌で連載してるから
月刊菊地だよね。
Dの漫画って次はいつ出るの?
765イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:14:49 ID:iL2sg+Xz
>>761
分かってねぇな、おまいさんは
766イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:17:01 ID:xf97J9NV
きっちりデータを取ったわけじゃないけど80年代後半は
本の出た数が半端じゃなかったような気がするよ。
月間じゃなくって隔週くらいに近いかも

Dのコミックの3巻はたしか5月だったはず
767イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 00:23:58 ID:9J5hMPQf
手書きで月に2、3だなんて、菊池は化け物か
内容はともかくとしてそれだけやれるのは凄い、他の作家には真似の出来ない領域
自宅は原稿用紙の山で埋まっているのだろうかw
768イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 07:22:36 ID:6njlf53s
>>762
俺は好き。
魔界都市モノにしなくてもいいんじゃ…って気もしたけど、
まあ魔界都市好きなんでOK。
あと「ニューヒーロー千城龍也」は編集の勝手な煽りなので気にしないように。
769イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 07:25:34 ID:ei97SRCY
最近タイトルに淫が入ってないのが寂しいのは俺だけでしょうか
770イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 09:45:42 ID:6iAQ1cDx
>>767
とりあえず「菊地」な。
771イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:46:04 ID:KicJsZCI
面白そうだったので大昔に作ったデータベース引っ張り出してきた、多少違うかもしれんけど
コミック含まずの小説やらエッセイ本の発行数

82年 1冊  83年  6冊 84年  5冊
85年 15冊 86年 17冊 87年 21冊 88年 16冊 89年 14冊 
90年 16冊 91年 18冊 92年 14冊 93年 15冊 94年 14冊
95年 13冊 96年 14冊 97年 12冊

だから、12年くらいは月刊といっても全然おかしくないな
772イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:26:01 ID:iZkCEBZc
>>771
公式ファンサイトのデータベース見てきた。
センセのアダルト作品は85年に始まって、今も続いているシリーズものの第1作とか、
2ちゃんねるで話題になることが多い作品は、ほとんどがそれから1-2年のうちに書か
れているんだな。
エイリアンシリーズも最初の5作品は83-84年の2年間で書かれている。
デビュー後、最初の5年間を見ると、「神」としか言いようがない。
773イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:08:41 ID:+B79IzYw
デビューから、リアルタイムで全部買って読んでるが
こうしてみると…すげーな
774イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:36:09 ID:Xy7oKET7
そりゃ長者番付にも載るわな。魔人だわ。
775イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:50:29 ID:i9UfpuvT
質も量も、ふつうの作家の十倍の働きをしたから、
劣化した今を責める気がしないんだよ。
今も並以上だしな。昔が凄すぎただけで。
776イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:52:18 ID:ei97SRCY
もう一回菊地タソの内部に魔震起こせば傑作が生まれるかもしれない
777イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:19:48 ID:9J5hMPQf
妖魔淫地獄のヒトラーがエロくなる縄で拘束する責めは最高だったのは今でも覚えてる
官能小説としてもイケルな

せんせは尻に噛み付き過ぎ
778イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:24:10 ID:pJaPnE/X
リアルでも噛みついてるんじゃないかと思ってしまう
779イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:28:05 ID:I+6tjPhC
え?普通噛むだろ
780イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 10:28:09 ID:jRwc/y5A
妖魔淫獣ね。ヒトラーが出る奴。
アレは総統閣下よりも、鬼に犯されるひとみがすごかった。地の文で淡々と、
「女冥利に尽きた。誰にも渡したくない男根であった」とあるだけだが、めちゃくちゃ昂奮した。
781イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 10:28:18 ID:NouNqWlb
>>772
>デビュー後、最初の5年間を見ると、「神」としか言いようがない。

菊地秀行という作家の抒情性の部分は最初の5年間で殆ど吐き出されていた感あり。
「インベーダー・サマー」を大林宣彦監督に映画化してほしかった・・・・
>>777
個人的には「魔界行」が一番エロかったw
782イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:02:14 ID:pJaPnE/X
>>781
「インベーダー・サマー」みたいな叙情的な作品で、アクションものや剣豪ものの
要素を成立させてるところが素敵。というか奇跡。
>個人的には「魔界行」が一番エロかったw
リアルタイムで魔界行を読んだときは、正直引いた。が、癖になった。
783イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:02:24 ID:yHrvTefa
真魔界行はまだですか?
784イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:21:11 ID:bG1Nu2WJ
>>780
あの鬼が妙にナイスガイだったのと、ライバルキャラのあっけない退場ぶりにワロた。
785イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:37:39 ID:5Gh6AxEY
やってる事は同じなのに何故か劣化を感じてしまうのが近作の悲しい所
786イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:41:24 ID:9P/D4bX4
新刊買ってき、飯喰って風呂入ってから読んでみる

「向こう側」から帰ってきたので異界の力が身に付いた主人公?
…せつらもそうではなかったか??
787イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:15:49 ID:Zb/YtCr7
淫藤宗光と瓜生義龍はキャラ被り過ぎでないかい?

ナチス・ハンターのベラ・エコールやアンドレ・ボック
瓜生組別働隊の若狭敬二は良いキャラなのに使い捨てられたな
788イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:56:57 ID:JpV8Zo+u
キャラもアイディアも惜しみなく使い捨てながら25年以上も書いてるんだな。
御大が設定厨だったらまだ著書20冊とかだったかもしれん。
789イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:04:55 ID:nbUiRyVv
ぶっちゃけ三百オーバーの著作も煮詰めたら50冊位なんじゃなかろうかw
790イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:08:01 ID:NeRX/dnT
>>87年 21冊

なんだこの冊数はw
791イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:10:10 ID:JxAJPQB7
>>789
魔王伝やDの一巻、妖魔戦線並みの傑作が五十冊…
それはそれで歴史に名を残しただろうな。
792イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:46:09 ID:IZD79Lwy
とりあえず世界観が確実に一部リンクしてるのが
魔界都市新宿の十六夜京也・魔界医師メフィスト・マンサーチャー秋せつらシリーズ・妖魔の工藤明彦シリーズ

以上四大作品。

魔王伝で描かれた新宿駅の描写から、十六夜念法がマンサーチャーシリーズに登場する確率は大。
しかしながら我等が『西川の○お師匠似』のヒーロー、工藤明彦も新宿駅あたりで同じ様に神となった
魔術師相手に騒ぎを起こしてた(妖魔街)。
793イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:52:02 ID:QDht250i
>>792
突っ込みどころ満載なんですがw

釣り?
794イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:08:04 ID:NeRX/dnT
>>792
豹馬に屍、夜香、観光ガイド、花屋、ピエール、戸谷・・・
魔界都市のリンク関連なら腐るほどあるぞ

話は変わるが、全国各地を放浪してた豹馬は新宿に帰ったんだろうか
795イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:20:30 ID:29K7gHMu
>>794
それは逆だろ。
各地を放浪して、最後に行き着いたのが《新宿》。
新宿の短編に出て来た時に熊男が出て来て、独立した作品でその出会いみたいなのが書かれてたはず。
796イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:24:32 ID:2RMCOqBH
>785
同じだから、慣れてしまった分刺激が少なくて……
797イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:45:15 ID:IZD79Lwy
>>793
馬鹿でもわかるリンク例を挙げただけ? 

吊り?
798イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 07:13:39 ID:69BfrYb+
>>794
ピエールって魔界都市とリンクしてたっけ?
D、虚空王、退魔針はパッと思い浮かぶけど、思い出せない…
799イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 08:19:00 ID:IZs0My36
ピエールは他作品との関連性はなかったような気がするなぁ。
強いて言えば風興が使う古武道・裏鬼門が妖殺鬼行と共通か。

諸里人舎とジルガ(笑)は色んな作品に出てるね。
800イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 08:42:04 ID:2KULP5CR
正直どれもリンクと言える程の明確な物でもないだろ
矛盾があるし、単なる読者サービスでニヤリとするワードを入れただけ
801イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 11:34:48 ID:rIvfcaPQ
読者サービスって言うか、考えるのめんどくさかっただけじゃね?
多作だから仕方ないんよ
802イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 12:48:29 ID:iA7Qqdhw
むしろ何も考えず話の流れで書いただけだろうなw
803イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:27:03 ID:l5Y9WGOd
秋剛馬さまはせつらから見ると何にあたるのだろう。叔父さんか大叔父か。
そんなことを友人と語り合った高校時代。
804イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 03:34:15 ID:96+rtpkr
父親の年代だからなあ。
むしろ不肖の伯父(父親の兄)か大伯父かもしれない。
妖糸の技が一子相伝の技でなければ。
805イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 07:37:18 ID:fevrX/JN
せつら自身がほいほい他人に技教えてるから一子相伝ではないわな
浪蘭一族も使ってるし
806イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 08:31:20 ID:2scKLKGC
そのうち、ジルガ並の扱いに…
807イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 13:39:48 ID:GeJ/y+ln
>800
Dシリーズの舞台も実は一作ごとに別の世界なんですね。わかります。
808イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 15:51:05 ID:Hdbu9aKE
新刊読んだ。トンキチ冒険記とほぼ同じような神隠しネタだな。
主人公が黒天使と同じ女子高生だが今度の娘はサービス精神があってよろしい。
809イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 09:15:48 ID:UebsoUNz
「<新宿>に新たなヒーローを。そのつもりだった。」
龍也・・・・・(ノД`)・゚・。

それはそれとしてもう草壁ちぐさで続きがあってもいーんじゃないかなと。
無理か。
810イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:27 ID:HfsTJB9f
SWでメイス・ウィンドゥ演じてた人が、Dの漫画を手にとって誉めてるっぽい
持ってるのは風立ちてDみたいだ、英語じゃないサイトなんでよくわからないが
でもどうせなら原作の方がお勧めなんだがなぁ……
ちなみにサンディエゴでのコミックフェスタでの出来事らしい

http://f.imagehost.org/0114/comiccon1.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=DUmo4HS3cOQ&feature=channel_page
811イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 02:19:33 ID:dKOwlDzc
サミュエルの叔父貴じゃないすかぁ!Dを気に入ったなんて嬉しいす!
812イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 07:19:13 ID:Nl9Ura7P
外人はリップサービスで過剰に言うから話半分と思った方がいい
813イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 08:02:51 ID:t+WvYD6U
この人ガチオタなんだよね。
814イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:01:01 ID:SvV6+i5z
>>813
サミュエルは「子連れ狼」の大ファンで小池一夫と対談して大感激してたわ。
小池原作の「レイザー」という作品でサミュエルがモデルのキャラクターが出てた。
815イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:14:16 ID:+tJMDwsD
確か、トラボルタと組んでギャングやっていた人だよね
で、その時覚醒して「修行の道に生きるとか言い出してジェダイになって
でもオビ・ワンと一種にヤクやってトレインスポッティングきめてたものだから
アナキンがダークサイドに堕ちてしまったという
816イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 23:12:24 ID:+U4kk/y7
アラベスク読んだけど、これ、せつらものにしてもよかったんじゃ?
鬼去来が「向こう側」を扱ったものだったし、ラストで謎の声が「作戦中止」みたいなこと言ってたじゃん
菊地タンなら上記の設定とアラベスク上手く繋げられたんじゃね、
作戦中止した謎の声が今回本気で征服に乗り出したみたいな感じで
せつらも「向こう側」から帰ってきた一人だし、夜叉姫伝以来の久しぶりにスケールの大きな話にできたかも
面白かったし、草壁ちぐさも結構気に入ったんでなんか勿体無い

あと菊地センセ、エイズ怖いってちぐさが言ってたけど、エイズ治療薬はメフィストが既に開発してた筈じゃ……
817イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 23:25:39 ID:UqUdzFqI
鬼来去とエイズ治療薬とか、読者ですら覚えていないようなことを
先生に求めるのは酷というもの
818イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 23:38:59 ID:JVPidk+x
メフィストならそれでもメフィストならなんとかしてくれる・・・AA略
819イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 23:43:37 ID:7GACC39A
>菊地タンなら上記の設定とアラベスク上手く繋げられたんじゃね
>菊地タンなら上記の設定とアラベスク上手く繋げられたんじゃね
>菊地タンなら上記の設定とアラベスク上手く繋げられたんじゃね

無 理 だ ろ

まあ、邪界戦線はなかなかの良作だった。
かっちりとまとめて完成度を上げるということもできるんだなw
まだ枯れちゃいない。伝奇アクションに飽きているだけで。
820イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 23:44:18 ID:yMMTSwk1
うん、まあ無理だなw
821イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 01:03:06 ID:q9YGTcba
>>817-820
おまいらというやつはw
ひどゆきセンセーを何だと思ってるんだ
822イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 05:49:49 ID:ESsPsY0j
>新宿に新たなヒーローを。そのつもりだった。
先生、未だにせつらを超える主人公作るって発言を、実行しようとしているんだろうか……
823イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 06:47:17 ID:3aW40qmI
無理無理
ヘタレになるだけだ
824イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 07:50:47 ID:3nxr+4Ln
だがチャレンジ精神だけは認めようぜ
825イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 08:13:47 ID:bwyh2oXW
早くDの最終巻を出してくれ
826イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 10:44:09 ID:Rerpsb9n
せつらってそんな大層な主人公かねぇ?
夜叉姫伝までは良かったけど、それ以降は性格が糞過ぎて嫌になるわ。
827イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 11:36:36 ID:CqDTRgir
糸を武器にするアイディアを創始したのは山風御大ではあるが、
せつら以降、鋼糸使いキャラが小説・漫画など巷間に溢れたことを考えると
大層な主人公といっても差し支えあるまい。最近は確かにアレではあるが。
828イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 12:40:48 ID:prV7Yfx+
せつらが人気出たのはせんせの文章だけじゃなくて
末弥 純のイラストが良かったのもあるな
829イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 12:46:58 ID:cxNbOZak
>>822
元々せつら自体が菊地作品最大のヒーローであるDのアダルトバージョンな訳だから
アレ超えるのは相当難しいわな・・・
830イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 16:12:27 ID:qVTTygeq
>Dのアダルトバージョン
神祖よろしく、新宿区内を種付けして回るせつらを想像した。
831イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 20:38:16 ID:uIu+3I/3
>最大のヒーロー
昔は…昔は大ちゃんの方が人気あったんだぜ…
832イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 00:12:42 ID:mdzW6DeG
もう書くのは嫌かもしれんが
京也とさやかと黒メフィストが活躍する魔界都市を読みたい
ジョニーで弟子にした風間も出してくれ
京也と良いコンビだった
833イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 00:19:47 ID:EcsTauXH
ラビリンスドールの長編が読みたい
834イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 01:07:45 ID:GOdunmvo
>>831
俺の中じゃ、今でも大ちゃんが一番の主人公…
835イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 01:09:58 ID:ByfAnypB
大ちゃん あっちょれ人気者?
836イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 02:30:44 ID:cMx3JFvP
せつらは私の人格が出てこなくなったし、出ても大して活躍してくれないのが
厨房の頃初めて読んだ時、私の人格が出てきてヤクザを拷問で責め殺したのに
エライ衝撃を受けた者としては寂しい限りだ
837イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 07:59:25 ID:r56bUVW7
いざという時に締める私がでないとやはり締まらんよな
出ても相手がさっさと逃げておしまいとかだし
838イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 09:55:39 ID:EcsTauXH
夜叉姫伝の中盤で姫を縦に裂いた私
ラストで姫の首を切った僕
状況の使い分けがとてもよかったなあ…
839イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 11:10:42 ID:hYmGlu2Q
確かにせつらの僕の性格はかなり変わったな
夜叉姫伝で姫に散々やられながらも
気絶した夜香を抱えてメフィスト病院まで連れ帰ったのが嘘のようだ
840イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 14:41:03 ID:dkotiyu+
>>839
今じゃ「成仏してね、夜香」だもんなぁw
841イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 18:36:29 ID:9hiuiLud
今回の新刊、屍はかませどころか何にもしてないなw
あと、メフィスト病院と契約してた死体泥棒はどーなった?
・・・・まぁ、それもこれも「いつものこと」かww
842イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 18:55:14 ID:ELHWAJeq
>>841
なんで名前が出てきたのかがわからないよなw
ムンクの叫びをぶっ殺しに、街に繰り出すのかと思ったのに…
843イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 20:47:36 ID:coLiQzBL
噛ませ刑四郎ならぬ空気刑四郎になってしまったか

>死体泥棒
そんな奴もいましたなぁ……
844イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 23:59:25 ID:OYS8dKXn
夜叉姫伝でガレーン婆さんが死んだときの僕から私の切り替わりはカッコ良かったなぁ
845イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 00:30:01 ID:4urSEPsu
>>844
緋の天使で、ウィッチの前で「僕」から「私」に切り替わる時もカッコいいと思う
846イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 07:01:08 ID:VLOV1e49
死人での、人形娘の肩を外されての変貌も良かった。萌え的にw
847イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 07:29:51 ID:wyKfN4qv
私と会った空腹の野良犬が安らかに餓死出来ると安堵したとか凄い好き
848イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 09:04:21 ID:AwguS1KQ
風しのぶの顔と声を潰したヤクザ達を前にして僕から私に変貌
「楽には死ねんぞ」と言い放ったのが格好良かった
849イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 11:00:10 ID:F+xPmeO0
ノワールやプチポリゾンの続きが読みたいと思ってる俺は多分少数派

>>844
中学校の頃、女子から「凄いかっこいいんだよ」と薦められて読んだのがそこだった
850イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 14:05:35 ID:jd9B9v4+
>>849
同級生に夜叉姫伝薦める女子中学生とか羨ましいなw
851イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 15:49:36 ID:GEJPYmpe
ホモ話あるし、美青年ばっかりだし女人気あってもいいんじゃね?
852イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 17:12:44 ID:S0reJr8z
>女人気あってもいいんじゃね?
っつーか実際あった。
コミケの1ジャンルだった時期もあったし。
853イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 17:16:05 ID:ZCU1fmj4
その時期、魔王伝のやおい本を送られて、それを読んだセンセが
「せつらだけはノーマルなんだよー」とマジレスしてたな確か
854イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 17:18:26 ID:GEJPYmpe
つまりせつらは受け専門ってことか
855イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 18:40:47 ID:BIBPrnw+
そういう事があったから、双貌鬼でせつらに人妻を抱かせたのか?
856イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 19:30:13 ID:3BB/Ai9M
つまりせつら以外は皆アブノーマルと

…屍さんは何だろ?
857イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 19:38:08 ID:bVuuaM57
名前からして屍姦専門だろ
858イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 20:45:22 ID:l1f0ZdUt
メフィストは身持ちが硬いが、せつらは割りとガードが甘い気がする
キスしたり一緒に一晩寝たり色々やってるな
豹馬は獣姦なんだろうか
859イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 22:23:30 ID:1VT1l5d2
>>855
そのとおり
860イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 00:06:39 ID:KJ7mKUax
屍さんも豹馬も普通に女性としてるじゃないかw
861イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 00:10:51 ID:0O03lpPd
屍が?まじ?どの本?
862イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 01:00:38 ID:hC/fvqKf
ブルー・マスクで同僚のシャーリーと
863イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 01:05:06 ID:hIDEzUBW
それ偽者じゃなかったか?
かなり前に読んだんで記憶が不確かだが
864イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 01:43:08 ID:UjFRwsdb
凍らせ屋だか闇男爵だかで情報源の女とやってなかったか?
865イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 07:34:42 ID:fl2CSHza
ブルーマスクでやっていたのは鬼面にとりつかれた屍さん、
凍らせ屋で記憶を封印された女とやっていた。
ちなみに、夜凶街では夜香の舌に感じまくっていた。
866イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 08:47:04 ID:GHnMGJuR
豹馬は闇の恋歌で女と同棲してたよ
その女が殺されてしまい仇を討った
867イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 17:43:46 ID:Hc8wWHZs
>>855
せつらなら、ブルース1巻の「影盗人」でもう女を抱いてたはずだが。
あと、「魔王伝」の真弓とも・・・あれは未遂か。
868イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 18:25:20 ID:tusSR8iI
どこまでを未遂というかだな
一応ちゃんと突っ込んでるんだよな
869イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 19:23:47 ID:u9Bt6flH
豹馬はバック専門だったなw
青姦が好きかもしれん
870イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 19:43:54 ID:oLGaLz3S
魔王伝の真弓って、せつらが突っ込んだ直後に吹っ飛んだアレか
871イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 20:01:10 ID:tusSR8iI
犯すと死ぬ女って発想が凄いよな
しかも今まで散々レイプされてて相手は全部死んでるとかヒロイン要素0w
872イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 22:41:50 ID:Aw8SMWCw
魔王伝は乳首切り落とされて絆創膏貼ってた女の方が印象に残ってるな
873イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 22:51:52 ID:OCpUZWSa
人形娘の印象が強すぎて印象薄かったな
874イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 22:55:08 ID:54QuAUgs
宙返りする戦車や完全に気配を消すスナイパー達
自衛隊「無所属」格好ええ
875イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 23:40:55 ID:KJ7mKUax
菊地作品って自衛隊が噛ませ犬じゃない事が良いよね
876イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 23:59:39 ID:OCpUZWSa
ヤクザも人妻も噛ませじゃない!
877イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 00:05:17 ID:KJ7mKUax
ヤクザは噛み殺され人妻は尻を噛み千切られる
878イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 01:46:54 ID:rJ+ruvVZ
魔王伝のオートバイのねえちゃん、登場はかっこいいけど、中盤からは捕まって陵辱されるだけだったな
せつらの秘書もいいキャラだったけど,バックからヤらてるばっかりだったな
879イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:37:35 ID:dyv5OYzy
夜香ってまっとうなエロシーン無いよね。
880イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 05:27:25 ID:bLSFwCmQ
魔王伝のせつら吹っ飛び、人前で見せつけながらヤったら
吹っ飛んじゃったんだよね。超絶美形主人公なのに…。
あとあそこで謎なのは、抜けたチンとマンの描写で
黄金の線が繋いだ(?超ウロ)とか無かったか?
おしっこなのかアレ?
幻十も同じ目に合ったらしいが。
881イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 16:48:07 ID:XDPGFkxX
「一個人」のインタビュー

究極の三冊を決める暇があったら、机を片付け(ry…
882イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 19:46:36 ID:kTz7I+XB
佐野史郎とラブクラフト対談してた本のタイトルって何だっけ?
確かそれぞれがラブクラフト作品ベスト3を決めていた
883イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 20:02:21 ID:bakCx7yl
学研のクトゥルー怪異録だな。
884イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 22:41:52 ID:EBXUeR83
新連載のメフィストのキャラで、ファウストの末弟子(?)の
名前がフランツな件。
夜怪公子の若造吸血鬼もフランツだったのだが、
@なにか映画&小説で元ネタがある
A端役なので適当
Bいつもどおり前作のことは忘れた
・・・のうちどれなのだろう。
885イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:56:58 ID:1suoNceM
C別人である
は考慮に入れないのか
886イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:04:55 ID:XTunEbp3
>>885
ン、ごめん、言葉足りなかった。
また同じ名前だよね、名付け的にどういうことなのよ、と。
887イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:08:30 ID:TWmkaJCR
同じ名前のキャラなんて結構居るぞ
人妻とかヤクザとかw
基本忘れてるんだろ
888イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:11:08 ID:wAlX/ETU
菊池「200も本出してればそりゃ忘れますよ」
と開き直りそうなのがなんともw
889イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:20:52 ID:i5CBNERh
フランツと言えばゴールドランドの王子様
890イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 02:06:12 ID:R97/Y7Lz
脇役の名前被りくらいは忘れても仕方ない冊数だとは思うけどな
出し過ぎだよ
891イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 07:28:43 ID:M0lP9soc
日本名でも「嵯峨」とか多いじゃん
892イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 18:04:42 ID:3hJHe0AL
>日本名でも「嵯峨」とか多いじゃん
うーん、設定がさ、今までチラッチラッとしか出てきてない
(はず、たぶん)ファウストの秘蔵っ子、みたいな強キャラ設定なのに、
なんというか、適当ネーミングだと、読んでいてちょっとガッカリーみたいな。

>フランツと言えばゴールドランドの王子様
なにかと思えば手塚治虫かw
893イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 18:47:22 ID:b8RyeGV+
工藤明彦は主人公なのに適当ネーミングっぽいところが良い
普通の名前で顔は西川のりお似なのに好漢
894イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 19:33:41 ID:Y1txgmBx
工藤が一番好きなキャラだな
2番目はジルガ使う前の大ちゃん
895イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 20:46:44 ID:OgeVql7u
フランツといえばベッケンバウアーだろ
896イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 01:17:00 ID:yfBbmB+t
工藤さんは西川のりおに似ている。
……のりおさんがマジメな顔して木刀を振り回す図が想像もつきません。
897イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 15:03:13 ID:H36L7aZ6
>>896
オレたち【ひょうきん族】を見てた世代なら知っている。
西川のりお師匠の素顔の怒り顔、カッコイイんだぜ? ……コントでしか見られなかったけど。
あとはメークアップ(オバQ)とかだけどさ。
898イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 07:23:59 ID:4FSdgin0
明彦は戦線の時点で30なんだな
もっと若いかと思ってた
現在は何歳なんだろうか
899イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 14:58:16 ID:uDHcCa5a
たしか妖魔男爵でひとみが「20年一緒にいるがあの人の良い所は磨り減らない」
とか言っていたが、これは妖魔戦線が出てからの現実の時間の経過だよな
作中での工藤は何時でも30代なんじゃないか
900イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 16:16:01 ID:ZRRNwiHc
念法で歳は取らないんだよ
といいたいが親父は歳相応だったよな
未だに工藤は親父を超えていないのかな
901イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 10:20:31 ID:fgHSmqR4
>>900
歳相応というがあの親父が何歳か、作中で言及されてたかな。
もしかしたら、明彦は100歳のときの子供かもしれないぞ。
902イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 15:11:46 ID:w4GqHcvM
妖魔姫で130歳くらいの山伏が工藤の親父と昔からの友人だと言っていたからな
903イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 15:29:46 ID:ctYI1nNq
魔王軍団の中国人占い師みたいな奴も100歳を越してたが、工藤の父を「信隆」呼ばわりしてたな。
904イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 17:39:36 ID:SH5uAYiV
ひとみも妖魔化の副作用として若さを維持してたり
905イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 18:03:50 ID:T1F7l6YT
妖魔淫獄に工藤の同級生と思しきトレジャーハンターが出てきたけど
そいつに高校生だか大学生ぐらいの歳の娘がいたな。
906イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 18:04:52 ID:ER+8F+AK
まあ真っ当に加齢してるとも思えないよな
一命を取り留めたとはいえ体組成から変容してるし
907イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 23:31:39 ID:zo8VZp9p
イケメンの定義というコピペを見たんだが
1.半径1メートル以内に近づいた女が突然潮を噴出す
2.目があった女は頬を真っ赤にしよだれをたらしながら腰を振り出しガクガクと痙攣したようにその場にうずくまる
3.話しかけた女の呂律が一切回らなくなり母乳を噴出しながら後ろに倒れブリッジ姿勢で耐える
4.歩くと隣を通過した女がオーガズムに達し奇声を発しながら転げまわる

なんだ、せつらのことじゃないか
908イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 00:37:03 ID:aMef6R2V
3すごくね?
ブリッジの姿勢で耐えるってどうなの
909イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 07:13:47 ID:fpfStEOd
菊地先生ならそんな安い定義は吹き飛ばしてるじゃないか
脳内に光が溢れ網膜に斜がかかり正常な思考が出来なくなるんだぞ

イクとかのレベルじゃない人体機能停止だからなw
910イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 12:44:52 ID:LL2Ael05
5.数千年生きた女吸血鬼の動きを寝顔だけで止める
911イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 18:08:48 ID:n89D/qJf
6.月がレーザーを放つ
912イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 19:00:51 ID:fI9mefuu
7:せつらの顔を見に来た観光客数百人が重火器を持って殺し合う
913イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 23:49:26 ID:S28U3F7D
こういうはったりかました表現もセンセの魅力のひとつだな
914イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 00:13:10 ID:VUiez1Hp
>907
見ただけで、女どころか男までイッてしまう美貌──
だったはずが、
気がつくと野郎が恍惚となる描写ばかりになっている
それがせつらクオリティ
915イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 00:56:13 ID:jYzD8Xk0
イッてしまうってのも、性的な意味なのか頭的な意味なのか気になるな

先生的には性的な意味なんだろうけど
916鬼面迷宮の感想。:2009/02/21(土) 13:42:11 ID:6dT2AwIe
外道シリーズの最新刊なんですが、正直いまひとつだったように思います。
アクションシーンもそれほどでもないし、駆け引きもそれほどあるわけではなく、単調な話に感じました。
ドクターメフィストも登場するものの、ほとんど引き立て役のような扱いで大して存在理由がない状況。
魔界都市シリーズという括りの中でも、あまりいい出来ではありません。

時々ボヤキながらも魔界都市の隅から隅までよく知っていて、
危険なサイボーグや妖魔をも退けてくれる究極の案内人という設定自体は非常に面白いし、
今までの外道棒八作品は結構面白かっただけに実に残念(まあ話によっては
色々粗は目立ってましたが。特に邪神迷宮はチョット……屍さんは結局どこへ行ったんですか)。

特に菊地作品ではしばしば『面』がテーマになる作品があるだけに、
今までにない解釈や、今までにない新しい見せ方やアプローチをもった作品が読んでみたいです。
『面』というアイデアは結構奥が深いもの(他シリーズの話の重要な設定とも通じる所があると思うし)だけに、
菊地秀行という作家ならまだまだ色々な形の『面』が
出せるのでは? と思うので。これからに期待を込めて辛目の評価です。
917イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 13:52:31 ID:GKDtEhcj
↑アマゾンの「樽井」というひとのレビュー。本人のコピペか? 意味がわからん。
皆「参考にならなかった」にしてやろうぜ!!!!!1!!!!
918イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 13:54:39 ID:6dT2AwIe
私は樽井です
919イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 14:47:58 ID:s4JW1nlm
まぁ確かに迷宮シリーズの中ではいまいちだったしなぁ
ブルーマスクの方が面白かった
920イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 18:43:01 ID:460+xQof
まあ仕方ないね
最近は光る作品の方が少なくなってるのは事実だし
921イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 22:01:23 ID:BzJFxbPJ
今日の午後に立ち読みした最新の異形コレクションの短編はいいと思ったぞ
題名は忘れたが、「出づるもの」並に気に入った

宇宙が舞台だったヤツは前回の分だったか?
最近の書下し短編、個人的には楽しめてる
922イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 19:17:17 ID:c5ziixWt
トレジャーキャッスルは3月か、、、今日本屋でさがしちゃったよ
923イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 19:29:09 ID:23pUhGyD
おお異形コレクションの新刊が出ていたか
よく忘れちゃうんだよね。
924イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 21:06:38 ID:b3nan88I
読んだけどよく分からんかった…orz

あれはノアの方舟に乗れなかったケモノ達?
925イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 22:37:33 ID:23pUhGyD
あれ、ノアの箱舟って今も海をさまよっているんじゃなかったけ?
926イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 22:45:54 ID:vWdItAs5
それはさまよえるフランス人の船
927イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 22:53:52 ID:A+vKcFWy
オランダ人だ!
928イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 23:28:45 ID:x6nGm/q8
フランス人w
929イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 00:21:47 ID:Nb0DRdM9
オランダ人だけじゃなくゼンタ嬢も出してほしかったなー。
ワーグナーの戯曲だと彼女も結構イッちゃってる乙女だから、
菊地先生が味付けすれば面白いキャラになると思うんだけど。
930イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 00:41:36 ID:Qp8yl4KW
菊地ワールドのノアの箱舟はまださまよってるんじゃないのか
931イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 10:38:32 ID:9LEfCrcL
ちょっとまえに漂着したはず
932イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 14:45:34 ID:tcWgmsTT
最近夜叉姫伝を読み返してるんだけど、姫が可愛すぎる


姫と同棲したいハァハァ
933イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 14:50:18 ID:ZiMtDI/D
最低ヤムチャくらいの実力か美貌がないと奴隷にしてくれないぞ
934イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 15:12:01 ID:UuurdOSA
せつらの女性パートナーは誰がお似合いだろうか?

人形娘と夜叉姫伝の姫に一票
935イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 16:35:50 ID:JcquNRV5
>>932
血を吸われるぞw
936イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 17:11:36 ID:AXSkZk9H
方舟=リマの産地 以上。

というイメージしかない
937イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 17:17:05 ID:S/qT/nzv
魔界航路面白かったな〜
938イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 18:30:43 ID:UwB4aDZN
>933
もしや夜香の事を言っているのかw
939イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 23:03:59 ID:yoMh9sPT
異形コレクション読んだ

で、天地を支配し地水火風によって万物の生と死を司るトトの大魔法
とやらを使ってた白髪の老人って誰?…トート神?
940イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 00:50:48 ID:ePKYhBoa
ヘルメス・トート・トリメギトス?
941イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:50:27 ID:3ejFTWoW
そこまで考えてない。なんとなくイメージで書きました。
それがセンセのやり方です。
942イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:29:16 ID:+TcwzWz7
恋の呪文は
943イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:40:51 ID:ifgao5Ih
いっ言わないぞ!
944イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:13:20 ID:BRcebDnF
逆さに読んでも
945イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:11:16 ID:zYS4veb1
スキトキ
946イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:16:40 ID:EcV2j9rg
マタギ
947イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:29:50 ID:pgTsbXKW
ヤマトモヤマ
948イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 12:17:13 ID:JE3p4dd5
ヤコウハヘタレ
949イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 13:34:57 ID:Sn4GiXZD
「おくりびと」ってタイトル御大っぽくね?昔、何かで「戻し人」って出たよなw


【またとなけめ】菊地秀行総合23【ネバーモア】
950イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 14:18:57 ID:h1DoOa7Y
俺もおくりびとってのは諸里人舎系の人種?とも考えたw

【旧キャラ続々】菊地秀行総合23【中身も迷宮シリーズ】

【尻・乳・脇毛】菊地秀行総合23【凄腕・美貌・野性味】

【このスレは誰のだ】菊地秀行総合23【あなたのスレよ!】
951イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:50:54 ID:/n8/5kku
もう次スレかぁ

【今年で還暦】菊地秀行総合23【赤いチャンチャンコ】
952イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:04:40 ID:co4YgyVL
菊池版「おくりびと」?

きっと
「火葬場に行く途中、どこでもいいから必ず10分の間霊柩車を止め
 棺を外に出さなければいけない。それが向こう側との『協定』だ」
とか言うんだぜ
953イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 13:15:49 ID:PukRSUzq
だれの遺体なのかは最後まで明かされない(どうでもいい)んだろうなw
ただ届けるだけが目的。
954イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 14:09:18 ID:XLiArDnj
角を曲がると向こう側の罠(当然空間の歪み系)とかな
955イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 14:45:17 ID:1VHM90xh
ヤクザ 「こいつは… 噂以上のどえれえ色男だな。そういや、お前におくられた
     死人の半分はお前の世話になりたくて自分でおっ死んだって話だな?」
本木雅弘「…どうやら貴様も俺のファンのようだな」
956イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 20:12:57 ID:ZloA4Yii
やっべPSのDまた買って家に3本もある
なんでつい買ってしまうんだろw
957イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 00:38:30 ID:ubVd2Lx+
>>956
1本欲しい!
と、書こうと思ってから持っていた事を思い出した。
アクション系苦手だから途中で放置したままなんだよな…
958イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 00:03:39 ID:PMZ7csS0
センセのふゆはる作品って二作品だけだっけ?
読みなおしてもっとあったような気がしたんだけど…
959イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 02:32:50 ID:oAwRCwc7
それなりの出番なら吸血鬼(ガラマードだっけ?)のであったと思う。
細かいのは覚えてないや。
960イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 07:19:16 ID:EnyoKcb3
ふゆはるはなんかキャラ的に弱いよな
姉妹の方がいいくらいだ
961イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 09:31:02 ID:wZQNo4eU
ふるはるの元で働いている姉妹は
なぜか加納姉妹的なイメージがある
962イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 09:38:06 ID:TjvcFn24
まあ、昔は松田聖子とか出してたし最近は柳原可奈子とか出てるしw
963イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:09:57 ID:FW+8T541
ふゆはるはせつらのようにギャグをかませるわけでもなし
メフィストのようにホモでもなし
京也のように青春でもなし
屍ほど色んな意味でかっこいいわけでもなし
夜香ほどアレでもなし…

ただ暗いだけのキャラでなぁ…もっとはじけてるところがあってもいいと
思うんだけどな、若いから無茶はしてくれるが
ふゆはるって仮面とったらせつら瓜二つなんだっけ?
964イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:29:45 ID:pP01ChDd
>>962
俺、合本でトレジャーハンターシリーズにはまった口だけど、
キャラクターやガジェットは全然古さを感じさせないのに、
時の人として郷ひろみやらトシちゃんの名前が出てくると
途端に「うわ古っ!」って思っちまうわ
965イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:24:37 ID:wGRkSEk2
>>963
ふゆはるの素顔はガラマードですら直視できない凄まじさらしい
美貌じゃないっぽいけど
966イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 17:10:04 ID:R7hpTUik
>キャラクターやガジェットは全然古さを感じさせないのに、
いやいやガジェットは恥ずかしくなるくらい古いだろう。

トレジャーハンターの続きを書かないのは
書けないってのもあるんだろうなあ。
967イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 18:20:59 ID:PMZ7csS0
>>965そうなんだ
てっきり直視出来ない程の美貌なんだと思ってた
直視出来ない程のブサイクなんかね
968イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 18:35:58 ID:yUG2ms4x
ハンサムと不細工の二択しかないのかよw
969イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 18:48:02 ID:FW+8T541
>>965
おぉ、詳細ありがとう、長いこと読んでないから忘れてて
脳内設定作っちゃったよ、ごめんな
じゃあ素顔は左右どちらかが直視できぬほど美しく、残ったほうが
すさまじく醜いか、恐ろしい程の無(ブラックホールみたいな)なのだろうかと
勝手に想像を膨らましてみる
魔震が関係あるし、顔がブラックホールなっててもおかしかぁないだろう
設定はいいのになー
970イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 18:57:55 ID:PMZ7csS0
>>968せつらと対比させるとブサイクしか思いつかんかったww
971イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:09:55 ID:EnyoKcb3
菊地タソの場合結局何も考えてないのでボカシて終わりってオチが一番ありえるから
想像するしかないんだよな
972イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:31:19 ID:0K1/bIB/
時代劇の剣士のシリーズでも姿を見せないヤツがいたなぁ
973イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:26:03 ID:VQzrQXVm
> 顔がブラックホールなっててもおかしかぁないだろう

どこの悪魔超人ですか
974イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:38:09 ID:qJE9wdc1
顔に性器があるとか
975イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:56:14 ID:C4NngFKg
ふゆはるの仮面とか超パワーの持ち主設定は正直いらんかった気がする。
闇の中に「手」しか出てこないとか、イリアと同一人物なのかどうかもわからない正体不明ぶりは好きだったな。
976イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:00:04 ID:amsIYUof
イリアか加納姉妹主人公にした方が面白いの書けそうだよな
977イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:50:35 ID:PB+W2J6k
>>974
それ何てむかでめりべ
978イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 03:02:23 ID:kHPlIqz/
明日に向かってめりべ
979イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:10:10 ID:aJfn2SrG
アラベスクを半分まで読んだ

貰ったばかりの探知機兼自動防御十字架が
理由もなく、急に描写されなくなり
ヒロインがどこから来るか分からない敵に怯えてる

菊地先生は健在だなぁ
980イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:12:58 ID:ncs/l17S
【このスレは誰のだ】菊地秀行総合23【あなたのスレよ!】
に一票
981イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:15:09 ID:Q8xISw5Y
>>980 次お願いね
982イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 03:18:58 ID:hRwUvxK5
この作家の作品を読もうと思うんだけど、お薦めをいくつか教えてくれませんか?
シリーズ物でもいいです。
983イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 03:25:55 ID:2h0aDaNv
あなたが普段読んでいる作家や作品の傾向を書くと良いと思うよ
984イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 03:44:59 ID:hRwUvxK5
>>983
金庸とか田中芳樹とか、京極夏彦とかが好きです。

あと、帝都物語とか皇国の守護者とかも好きだ。
985イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 03:50:48 ID:WieCAGcw
嗜好がその傾向だと、正直、菊地センセのナニをおススメすればいいのか迷います。
986イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 03:52:03 ID:ScVICUrQ
その話は次スレ立つまで少し待ってくれ
987イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 04:00:30 ID:ScVICUrQ
ちなみに、【このスレは誰のだ】菊地秀行総合23【あなたのスレよ!】は長すぎてNGね
何か他の希望あったらどうぞ
988イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 08:12:56 ID:6V27iiUA
【私と】菊地秀行総合23【会ってしまったな】

これでどうかな。
989イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 09:46:13 ID:PFQS3dtk
【妖脇毛】菊地秀行総合23【魔陰毛】
【妖ヤクザ毛】菊地秀行総合23【魔人妻毛】
【妖美毛】菊地秀行総合23【魔仮面毛】
990イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 09:47:48 ID:Q8xISw5Y
【尻に】菊地秀行総合23【噛み付く】
991イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 10:21:21 ID:vInJ91D0
テンプレとか近刊情報とか有ります?
992イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 10:44:35 ID:6V27iiUA
テンプレは>>1>>3と一応>>4
近刊情報は>>3のファンクラブで
993イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 11:21:35 ID:6V27iiUA
立てた。

【私と】菊地秀行総合23【会ってしまったな】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236392367/l50
994イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:43:22 ID:hYyAwnRL

そしてうめ
995イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:46:18 ID:t4nVJNn2
うめーよー
996イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:29:04 ID:6V27iiUA
>>1000なら虚空王の続編が出る
997イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:23:47 ID:bu+CTFSm
>>1000なら菊地にかつての才能が黄泉還る
998イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:32:47 ID:xLzVXDNm
>>1000ならDがノベルスで発行になる
999イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:09:32 ID:9izKlgvn
1000イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:10:47 ID:3sz5BJkU
>>1000なら真・新魔界行が出る
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━