【せつ――】菊地秀行総合19【秋さん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
◇魔界都市・妖魔・吸血鬼ハンター・その他のシリーズで知られる菊地秀行のスレッドです。
◇菊地秀行が好きだ!話でもしませんか?
◇菊池ではなく、菊地です。お間違えのないようお願いします。
◇荒らしは放置してください。
◇人形娘たんハァハァ らめぇっ 復活

前スレ【朝日ソノラマ】菊地秀行総合18【ありがとう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185486800/

【俺達は】菊地秀行総合スレ7【かりそめの客】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108475879
【前の設定】菊地秀行総合スレ8【あれはコピーだ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1119155635/
【神祖は絶倫】菊地秀行総合スレ9【人妻は淫乱尻】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126782505/l50
【秋冬春夏】菊地秀行総合スレ10【羅刹】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133074529/
【それはそんな】菊地秀行総合スレ11【尻だった】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140850120/
【泣けるニャンコ】菊地秀行総合スレ12【抜ける淫妻】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147011128/
【貴方の後ろに】菊地秀行総合スレ13【向こう側】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157769084/
【早く食べてと】菊地秀行総合14【悶えるうどん】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164098386/
【もしや貴方様は】菊地秀行総合15【まさかお前は】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171174060/l50
【今夜も妖糸で】菊地秀行総合16【空中散歩】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1174808186/
【厚焼き煎餅90円】菊地秀行総合17【殺し屋1000円】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179992237/l50
菊地秀行ファンクラブ(作者公認)ttp://homepage2.nifty.com/kikuchi-fanclub/
2イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 23:49:20 ID:kRinBnQD
人形娘たん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
3イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 23:51:28 ID:CU0HWHvg
>>1
こいつは、乙だぜ
4イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:08:03 ID:E9ZpNW5D
おや、菊地スレですか。>>1さん乙

済まんが質問。長編版の「幕末屍軍団」って今どうなってます? 
連載してると聞いて検索で掲載誌は判ったんだが、見た事ないもので。
5イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 03:04:39 ID:6g3+rs2D
人形娘たん「せつ・・・、秋さん(ハァハァ)」
6イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 07:06:36 ID:sUubOBXh
>>1は私が乙した者だ」
「し…知らなかったんだ…ドクターが>>1を乙していたなんて…」
7イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 08:09:10 ID:2E6CiGaz
>>1は乙にあったな」
8イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 08:29:13 ID:fG0uhjwy
>>1
「たいしたものじゃ。ニ〇〇年ぶりに恐ろしいスレ主を見たぞい」
9イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 17:01:35 ID:wqiij3OQ
邪王星団以降、D読んでないんだが最近はどう?
持ち直してきてるならまた読もうかと思ってるんだが。
魔道衆は結構評判いいみたいだけど。
10イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 19:15:11 ID:Pr/IbPfB
ふふふ奥さんどうだ>>1乙と言え!
旦那が帰って来るかもしれないのに大声で>>1乙と言うんだ!
11イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 20:09:40 ID:Z5DPiRVc
>>9
精々悪くないという程度だと思う
12イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:14:22 ID:6g3+rs2D
にーんーぎょーうーむーすーめーたーんーはーぁーはーぁー
ぅっ
13イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:37:25 ID:x8zltZ3D
人形娘たんオンライン
14イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 10:48:42 ID:u3GYuKCz
カリビアンドットコムに接続します・・・

「淫華帝国の逆襲〜人形娘危機イッパツ」


屍さん「ゴクリッ…」
15イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 19:30:08 ID:oNxcBxo7
淫乱帝国の逆襲〜人形娘貞操危機イッパイ〜
16イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 22:58:59 ID:x8zltZ3D
ドすけべメイド〜人形娘たん〜
屍「!!!」
17イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 06:31:54 ID:oz/YNGJe
人形娘「屍さん、こんな所でなにを?事件ですか?」
屍「君か・・(人形娘たんハァハァ)」
18イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 10:07:44 ID:Zwa6yA19
気がつきゃ新宿3の発売までもう少しか…
さやかの出番はあるのか、京也のキャラは変わってないか、気になるわ。
19イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 16:57:13 ID:LjOJnGUk
秀行先生には、せめてデビュー作を読み直してから書いてほしい。
バビロンは黒歴史でオーケー。
20イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 20:12:10 ID:4QQPZjA/
正直あんまり期待してないんだよね
21イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:46:11 ID:oz/YNGJe
人形娘「屍さん、今夜は割引できますよ?」
屍「ゴクッ」
22イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:52:23 ID:X3DXA6rN
変な銃を使うメフィストになるのか
バビロン版メフィスト(魔界都市ハンター版メフィスト)になるのかどちらだろう
23イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 06:44:24 ID:27nQy7YM
とっくりセーターのメフィストね
24イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 08:55:19 ID:PXTjUWi5
チャーシュー麺をすするメフィストも
25イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 18:29:04 ID:y4PaN5Sl
ドクターメフィストが―タンメン!?
26イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 19:03:21 ID:LhrZC5MN
そういやメフィストに情のこもった笑みを浮かべさせる三人の人間って
せつらと京也とあと一人誰だったっけ?
屍だったよーな人形娘だったよーな朽葉だったよーな
27イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 20:29:45 ID:27nQy7YM
赤ん坊じゃね?
28イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 20:46:02 ID:h2BqX77Z
トンブじゃね?
29イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 20:56:50 ID:/DyBe7TM
さやかでそ。
30イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:59:28 ID:2bu++1rF
>>26

めーさま「眠れぬ夜を、過ごすがよい」
31イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:59:35 ID:qMiUlbHY
人形娘たんだろ?
32イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 01:58:34 ID:2FG7xFVc
>22
白バージョンよりどう見ても性格のいい黒バージョンも珍しいよな。
33イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 03:44:15 ID:cADJYZFO
人形娘だんどすな
34イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:02:15 ID:8PXDPizj
めー様の病院って総合病院ですよね?
という事は産婦人科も在りますよね?

めー様の病院で、出産のエピソードってありましたっけ?
35イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:31:51 ID:Lb9czCHS
産婦人科はあるだろうけども。
託児所は無いんだっけ。
36イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:55:26 ID:+Vy7thmH
めー様って言い方、何かキモい
37イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:03:41 ID:VfLERKxg
腐用語なんだろ
38イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 21:21:59 ID:4wvaxZbb
めー様って最初何か本当にわからなかったな。
菊地キャラでひらがなのめーなんて奴いたか?とか延々考えてたw
39イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:13:58 ID:nPAh1Lx2
>>34
産婦人科の無い総合病院なんてたくさんあるよ
40イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:38:35 ID:Nhc62df9
というかメフィストの前で股広げたら
女は一人でよがり狂いそうだな。
41イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 23:00:31 ID:dtdlaZUO
>>40
出産時の場合、生まれてきた子供までよがってしまうので、メフィスト様は
産科の医療はしません。
42イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 00:05:48 ID:opY1UUaX
メフィストの美貌に子どもが生きる望みを失って、胎内にスポってひっこんじゃいそうだなw
43イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 16:40:46 ID:+MqOP2xw BE:146052454-2BP(4949)
人形娘たん( ´Д`)ハァ…
44イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 01:31:50 ID:J/3CsxQW
死人機士団でせつらの不死って治った?
その記述が見当たらない…
45イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 01:57:02 ID:+UJ35uB4
それは無かった事に
ついでにメフィストの吸血鬼化も無かった事に
46イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 09:50:29 ID:0lmGcVWB
メフィストはリュウキが滅んで元に戻ったのでは?
47イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 10:19:18 ID:5sl7bRcx
確か完全に吸血鬼化してしまったら、元が滅んでも戻らないという設定じゃなかったっけ?
48イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 10:43:18 ID:Qp0ChnQL
クライマックスでメフィスト先生が自分で牙を引っこ抜いてる描写があった記憶がある
んですが・・・・。それで吸血鬼化は無かったことになったんじゃ?
49イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 12:10:34 ID:0lmGcVWB
メフィストは最後の方は、もう吸血鬼じゃないのにまだ吸血鬼のフリをして、せつらを吸おうとしてたような。
50イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 16:06:14 ID:jqoc4r1i
引っこ抜いてはいなかったぞ>牙
まあ抗吸血鬼薬を作れるような人だし、自分で治療したんだろう
ぶっちゃけ、メフィストって何でもありだしなw
51イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 16:18:29 ID:rX7U+YEz
死人騎士団(文庫版)読了

メヒストは元々、吸血鬼化の治療法と
吸血鬼の知識を手に入れるために
血を吸われたんじゃなかったっけ?
52イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 17:13:09 ID:dnTsaWJw
せつら(私)の血を吸えるのなら、吸血鬼になるくらい大した事じゃないだろうな
53イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 18:50:36 ID:UvQqQJQa
吸血鬼どころかせつらの喉元にかぶりつけるなら
世界の半分くらいあっさり滅ぼすような男だしなw
54イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 19:40:08 ID:DnNdVwzz
つーかアレだな、みんな結構うろ覚えだなw
55イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 19:43:54 ID:Ww23X7M3
>>49
劉貴が姫に滅ぼされたのを知っていながら「誰かが私に命じるのだ」とか言って
せつらの血を吸おうとした。
その後に姫が劉貴の琴を弾いたので、せつらも劉貴が滅んだことに気付いて
「劉貴が滅んだ事を知っていたな。誰かが私に命じる、だと?」
とメフィストを睨む。
56イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 08:53:26 ID:Cmfet8v5
メフィスト、けっこうセコイよな…。
57イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 12:52:50 ID:IrKQuvKm
つか、初期メフィストはかなりの熱血漢だったような。
負けて歯軋りしながら悔しがるような。

うろ覚え。

それはさておき、リアルバウトハイスクール?とかいうラノベの
解説にきくちてんてーが出張ってたというのはほんとうでふか?

「木刀で、目に見えない念を用いて戦う…これは私の作品に対するリスペクトですか?(笑」

とか書いてたとか何とか。
誰か真相キボンヌ。
58イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 13:31:51 ID:MDHGLJNU
リアルバウトハイスクールのスレで聞けばいいのでは…

てか、Wikipediaで調べて見たけど、何て言うか…凄いねw
キャラ紹介だけでお腹いっぱいw ネタ元は色々ありそう。
59イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 14:40:52 ID:vGQ9Gxu4
>>57
パクリというかリスペクトというか
秋恭摩作品中では、もっとすごい本家の存在にも触れられていたから
リスペクトといえるかもしれん。
60イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 15:58:44 ID:bU8QgeXN
リアルバウトってのは「ダナーのワークブーツ」はいてて「仙道」を使う身長二メートルの男が
「やるか」「やろう」「そういうことになった」で戦うラノベだぞ。
パクリっていうか、わかる奴は笑え的な製作態度だ。
61イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 16:35:04 ID:7QGjR4N+
解説書いてる本も結構な数だろうな
俺が知ってるのは忍法帖と新耳袋程度だが
62イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:28:38 ID:9H1bYC1k
ホラー漫画家の伊藤潤二の作品にセンセーが解説を書いていて驚いた
しかもセンセーが伊藤潤二の受賞を選考した一人と知って更に驚いた
ついでにせつらっぽい奴が漫画に出てきて驚いた(辻占の美少年)
63イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 01:34:49 ID:RfgxsLZR
>>59
リアルバウトは久留間真一じゃないよ

重箱って基地コテが粘着してた
テラ中二ラノベ
64イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 02:10:37 ID:B1W1AY2T
んあ”っ!!?人形娘たんが!んっふぉおおおおお”””っ!!!
65イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 09:50:12 ID:7wmOaQRW
伊藤潤二氏が新宿モノ漫画化してくれたら最高なのになぁ。
66イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 17:30:30 ID:gdFd6rxa
>>65
せつら、メフィスト、人形娘辺りは想像付くが、
トンブや戸谷さんがどんな醜悪なデブになるやら…
67イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:16:48 ID:8eHxCEPy
小畑の方がなんぼかマシ
68イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:52:40 ID:5ECfPA4c
人形娘「そんなのカンケーね〜!」
69イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 02:30:34 ID:NipXPnzu
D-魔道衆はなかなか良かった
ピックは読んでて忘れていたものを思い出した気がしたよw
珍しくDを食った登場人物かな
70イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 07:18:25 ID:O8H2WjLJ
近作では面白い方だったけどやっぱ敵多すぎ。
ただでさえお気に入りを引っ張るのにあんだけぼこぼこいたらまとまりが無い。
まあいつもの事だけどw
71イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 09:17:01 ID:JmoLVfe4
Dで面白かったのは「蒼白き〜」までかな?
72イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 14:13:18 ID:m3RjmPFk BE:65723933-2BP(4949)
今更だがNON買ってきた。
このスレでちょっと前にフジテレビの主はどうなったか、って話題があったけど
11月号にきっぱり「せつらが倒した」って書いてあったw
つーかそれより、娘がいるならもう片方の親もいるはずだよな…?
73イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:59:02 ID:4GPUxSHY
末弥氏による漫画化で。末弥氏の漫画昔あったよね
74イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 11:06:40 ID:daAYnvFm
>「せつらが倒した」
センセーすっかり忘れてるな、幻十の親父さんのこと・・・
生首だけで頑張って主と戦ったのに
75イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 14:40:38 ID:dyPJdytu
末弥氏は自分でも描いてたの?
ゆうきまさみの漫画手伝ったのは知ってるが。
76イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 00:50:17 ID:jvqty0Rl
確か昔徳間が出してた「ワープin」ってSFアンソロ本に「UNIT」という
作品を2作描いてたはずだが。
77イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 03:51:55 ID:eH0cXgq4
屍「オムレツにチキンライスを入れたらなんでオムライスなんだ?」
人形娘「さあ、「存じ上げません」
屍「餡子いれたら何になるんだろうな?」
人形娘「オム餡子ですかね?」
屍「なんて?」
人形娘「オム餡子」
屍「もう一度」
人形娘「オム餡子・・」
屍「ゆっくり言ってくれ」
人形娘「オムアンコ」
屍「なるほど(フォーッ!!)」
78イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 07:39:14 ID:yqL4mzww
昔、出勤途中に後輩の18歳女子と道を歩いてたら、
通りすがりの酔っ払いらしきおっさんに
「あーあ!…んこしてぇなーっ!」って言われたのを思い出した。

で出社してからその18歳が事務所の中で、
「さっき変なおっさんがウンコしたいってさ。大声で。勝手にすればいいのに。キモっ」
って言うから、私は
「さっきの、『う』じゃなくて『ま』だったよ」と教えてあげたの。そしたら18歳は
「え?どういう事?ま…ま ん こ ? まんこって?えっ?」って、
大声で連呼したのよ。職場でよ。上司もいる前でよ。
79イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 12:02:15 ID:/cru/PF/
あなたたちキモいです><
80イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 12:53:15 ID:wcFsAuZa
面白くないネタをいつまで引っ張るんだろ
81イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 15:03:52 ID:zQrJV+Rs
うん。つまらないね。
82イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:02:03 ID:VP2RtXLn
先生もそろそろ落ち目の他の作家を組んで合作やコラボ小説でも出したほうがいいな。
組むとしたら田中芳樹辺りで。田中先生と組んで、魔界都市英雄伝説でも出版した方が
売れるよ。
83イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:35:13 ID:K12sfWrp
久々にいつもの人が来たか?
相変わらず元気そうだな
84イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:59:23 ID:VP2RtXLn
>>83
いつもの人?それは君じゃないかww
85イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 17:23:23 ID:K12sfWrp
そうか、俺だったのか
これはびっくり仰天なんだぜ
86イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 17:39:32 ID:xF1CJG0I
お?今日はつまらん週末の人と、不快ないつもの人が揃い踏みか?w
87イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 17:59:36 ID:+fKZ82Ok
毎度思うんだけど「いつもの人」なんて本当にいるのか?w
認定してる人はいつもいるけどw
88イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 19:18:53 ID:lnIf59UL BE:233683384-2BP(4949)
人形娘たん(;´Д`)ハァハァ
89イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:03:40 ID:iNUEIA3C
こいつはいつもの人だw
90イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 17:17:44 ID:86AkMO/4
秋せつらと魔界医師メフィストのW主人公で、アニメ化して欲しいな
4クールで
91イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 19:41:10 ID:dtWlfMJ2
間違いなく破綻したクソアニメになるから却下
92イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:03:16 ID:bQzzgkug
まず漫画化されてからだな>アニメ化
93イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:26:23 ID:NIQWhQxw
ぶっちゃけどっちもイラネ
94イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:06:49 ID:4stSLMci
漫画化ならいいかなー、絵にもよるけど。小畑くらいならまあよいが。
95イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:21:12 ID:Ofe1r2u4
小畑は動きのある絵が描けないから不可。
96イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:04:46 ID:TCFzsVZS BE:153355537-2BP(4949)
萩原一s…………何でもない
97イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:20:53 ID:aTEfKalh
アニメ化や漫画化の話題は定期的に出るな
98イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:24:44 ID:YqQLshOb
オマエら、菊地テンテーの作品を漫画にするなら、細馬信一だろう常考

しかし、菊地テンテーもせつらと京也の共演はやらないよな。
99イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:31:34 ID:4stSLMci
あしべゆうほも悪くはない。
100イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:32:44 ID:wwpWvy6Z
人形娘たん(;´Д`)ハァハァ
101イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:35:55 ID:pYDiKAfY
漫画で思い出したけど、
Dのコミック版14日発売ぢゃなかった?
102イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:36:55 ID:ZTEGuC5w
>>98
まだまんが書いてるの?
103イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:05:20 ID:ta5MZfAv
>>99
あしべゆうほはダークサイドブルースを完結させるのが先w
いや、マジ頼んますよ、菊地テンテー……。

>>102
魔宮バビロンのコミカライズ以降は見ないなぁ。
104イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:54:11 ID:cjiP09qB BE:153355537-2BP(4949)
>>103
ダークサイドブルースはあれで完結してるんじゃないのか?
きれいに終わってる気がするが…
105イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 01:49:25 ID:ziAxgmm1
「人形娘たんぶる〜すぅ」はまだ?
106イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 02:14:22 ID:ta5MZfAv
>>104
いや、きれいには終わってないっしょ。
ダークサイドの正体とかまったく分かってないし。
107イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 09:44:51 ID:iPx0QATO
>>97
Dがとうとう漫画化されたからな。
次は魔界都市……って話が出てくるのは仕方がないんじゃね?

魔界都市の派手さ・ケレン味って菊地さんの文章に依る所が大きいからな。
漫画にすると意外に地味ーな感じになってしまうかもしれない。
漫画家が上手くアレンジできるか否かにかかってるな。ヒラコーとかどうだ?
108イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 12:16:31 ID:DGr9bX3j
話題がループしてるなぁ
これも新刊が総じて面白くないせいか…
109イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 12:16:47 ID:wRVTOfRB
菊地ものは眼鏡率が低いからヒラコーはだめっしょ。
110イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 15:45:59 ID:xKIpoL1n
>>108
まあ新刊が出ても、短い感想が5〜6個ついて終わりとかのお寒い状況だからねぇ
111イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 22:59:23 ID:42azAdh3
「空の境界」中巻の解説って…いったいどんな事を書くんだよ…

ttp://www.akibablog.net/archives/img-tiger/2007-11-13-609.html
112イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:14:04 ID:m2Mfy5SA
>>111
そのブログひでぇな
菊地秀行を菊池秀幸と2カ所も間違えとる
113イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:53:36 ID:KNCG8yB4
奈須は影響受けた一人に上げてたな…って書くのか!

114イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 08:17:13 ID:kl3AAjdl
月姫なら関係無い吸血鬼映画の話でお茶を濁せそうだが
空の境界は… まあ、多くは語るまいw
115イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 14:34:53 ID:UkrSeKGV
>>111
当たり障りのないこと書いてくれればおk
いたずらに刺激するようなことは書かないで欲しい
月厨に恨まれでもしたらこのスレが廃墟になりかねんw
116イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 15:25:57 ID:3PEGDN+t
まあ個人的な怒りでもなければ少し褒める程度のことくらい書くんじゃないかね。
117イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 16:26:09 ID:J04W111V
解説なんだから、変な事書く訳ないだろw
何の心配してんだよw
118イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 17:38:33 ID:DWRgVNhH
魔界行のVシネ化…死亡ヌ
119イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 18:07:16 ID:Ac22pB6D
なんとかきのこってよく知らないけど、そんなに影響力のある作家で、伝奇ものを書くの
なら、一度読んでみようかな。講談社文庫なら買いやすいし
120イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 18:22:46 ID:r7ZNpfKH
>>117
まあ、このスレでも型月の一部ファンが暴れたことがあったからな。
心配する人がいるのも無理はないかと。

>>118
マジか?
南雲は誰がやるんだよ。

>>119
若手じゃ西尾維新と並んでもて囃されてるみたいね。
何でここまで売れたのかはよくわからんが。
121イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 18:25:40 ID:Z8puIq8k
>>118
嘘だろ?

監督が三池なら多少許す
122イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 18:27:17 ID:3PEGDN+t
月姫とFaetってエロゲが爆発的に人気出たんだよ。で、そのシナリオがきのこってわけ。
その人気がすごいから同人で出した空の境界が出版社からノベルス化。

話はうまいとは思うが作者のカラーが押し付けすぎでちょっとな…
123イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 18:44:58 ID:r7ZNpfKH
>>121
>監督が三池
南雲がバズーカ撃って、瓜生がかめはめ波を放って、地球が爆発して終わるのか?w
124イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 19:39:47 ID:J+5Mw6ED
Dコミック…んー…
125イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 20:16:06 ID:/8qma1An
魔界行が映像化されるのはいいが
あの投げっぱなしジャーマンなラストはどうするつもりなんだ・・・・
126イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 20:34:41 ID:bcQPM4lN
とりあえずソースが欲しい>魔界行Vシネマ化
127イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:00:55 ID:98CPCVvR
ふたつもニュースが入ったというのに、なんか素直に喜べない。
128イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:25:13 ID:f6Sx5Fam
漫画D購入。まだパラ見しただけだけど…う〜む。
想像してた通り微妙な感じ。まあ、別に期待してなかったし良いか。

>>111
ブルー・マン、メフィストは催促しない、屍軍団と牙家は本にしないくせに、
どの面下げて解説頼んでんだ、講談社は。
129イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:53:34 ID:e73UZPEu
>>128
同意。
よく引き受けたよな、菊地先生。
130イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:56:27 ID:e73UZPEu
>>128
おっと。肝心の漫画Dに質問。
アクションシーンはどんなもん?
131イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:28:52 ID:f6Sx5Fam
>>130
悪くはないと思う…が、肝心の絵がついていってないと言うか…。
場面場面で作画にかなり差が出てる。
あと、アクション・シーンに限らずだけど、1冊で終わらようとするために
詰め込んで描かれているので、小さいコマが連続して、ちゃっちく見える。

やっぱり小説が一番おもしろいわ。
132118:2007/11/14(水) 22:58:47 ID:DWRgVNhH
Vシネ化志望、キボンヌ。
けれど現実化したら死亡する、シボンヌ。


…てへっ(はぁと)
133イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:59:58 ID:fBhG91xC
まあそんなとこだと思ったよ
134イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:02:13 ID:l6xtsyz5
牙家の舞踏会という作品を連載していたのか
読んでみたいなぁ、講談社さんよ
135イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:09:21 ID:UZz9O6EE
>>131
>小説が一番おもしろいわ
そりゃそうでしょ

>>132
私と会ってしまったな
136イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:15:39 ID:1totiWEN
「ロリータメイド 〜人形娘たん〜」エロビデオ化激しくキボンヌ!
137イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:48:16 ID:f6Sx5Fam
>>112
いま見たら「菊池秀行」になってたw
直ってねー!!!
138イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:21:11 ID:Ac+hhXg2
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴがかなり良かったんで、三池監督は賛成!
ってか、ウエスタン武芸帳を見たくなった。
139イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:27:03 ID:PzNRwKix
>>137
ホントだw
まあ菊地と菊池くらいの間違いならよくあるからな……仕方がないのかも
140イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:13 ID:DPt2wJAN
ついさっき硝煙街道(ガンスモーク・ロード)を立ち読みしたけど、主人公のヘタレっぷりに
つい爆笑してしまった。思ったんだけどこの作品の主人公は先生の作品の主人公達の中じゃ
どれ位の強さなんだろうか?下から数えたほうが早い気はするけどww
先生の作品の主人公達の強さランキングが知りたいぜ。
141イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 01:29:39 ID:zmao8Qbp
とりあえず、せつらとメフィストとDは順不同だけど上位三名だろ

あとはピエール、覚醒千草、修業後京也あたりが次点かな
142イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 01:40:41 ID:RoDluc5k
>>140-141
吸血鬼最強スレで似たような話題が出てたな
143イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 05:12:57 ID:nN0lFRd5
>>140
起きれぬ朝を、過ごすがよい
144イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 06:55:38 ID:dxS117qZ
>>140
この場合、ヒーローは風来坊だろ

>>140
チャクラ全開工藤も強い
メフィストはせつらより下
145イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 07:21:46 ID:nD6nW9sr
>>144
んでもマジギレしたメフィストにせつらびびってた事あるやん。
まあアッー!的な意味含めると下になっちゃうかもしれないがw
146イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 08:43:09 ID:7pcbO+Fv
>>120
とんくす。全然知りませんでした。西尾維新は読んだことがあったけど。
>>145
せつらには第三人格があるから、そこが見えない。
147イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 10:17:52 ID:eiHi4NPT
トップ3は後付けでいくらでも強くなるから比べるのは不毛w
148イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 14:48:35 ID:f8Gg3hgP
まやみねお辺りにメフィストをコミカライズして欲しい。
149イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 18:14:28 ID:+OxlvEu7
>>148
今の魔夜峰央はちょっと……
昔の頃の絵は好きだったんだがな
150イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 19:12:25 ID:eZKvHEEI
>>149
確かに10年ぐらい前の絵だったら、良い感じになったと思う。
151イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 19:36:45 ID:HpbQvDck
魔界都市〈新宿〉って増刷されてるのか?
152イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 19:54:18 ID:bJoq4joV
あの、パタリロの黒髪長髪キャラはバンコランって言うんだっけ?
メフィストがあんなんなったら泣くわw
153イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:06:21 ID:Ovixud+I
アスタロト風味になるだろ、メフィスト
外谷もいけるし。
凍らせ屋もいけるか。
問題はせつらだな。
154148:2007/11/15(木) 20:35:04 ID:uuV+DaGr
アスタロトみたいなメフィストならありかな、と。
今の絵はそんなに酷いのか。
155イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 22:32:36 ID:2Jc+isoz
アスタロトも二頭身がデフォになりつつあるw
156イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 22:37:04 ID:JNAWYfgE
このスレで魔夜峰央なら毒師プワゾン
新宿やDに出てきてもおかしくない毒使い
157イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:00:09 ID:1kJfX/7Z
明智抄がいいな。
新宿の、怪異と隣り合わせの一般人の生活とか生々しくイケそう。

つうかさ、ほたか乱の名をどうして誰も出さないw
158イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:19:25 ID:eNgG7k1q
おまえ等が何をいっているのかわからない
159イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 00:15:09 ID:kqpa2mOG
ラシャーヌとか読みきりの人体苗床花屋(パタリロにも登場)も魔界都市になじみそうだ
160イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 01:31:39 ID:RvysbE0O
ほたか乱?
ぐぐったら、あー、ホモ同人屋さんか
メフィストの絵が有ったがなるほど上手いな
しかしギャグとホモの人みたいだが・・・アクション描けるのか?
161イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 02:33:29 ID:p7KvJkwq
梶島正樹に描いてもらいたいなあ。

162イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 03:14:58 ID:y/FjSg/1 BE:591511199-2BP(4949)
>>157
ほたか乱出すなら、後藤星の方が好きだな。個人的には。

どっちにしろ同人屋にはやって欲しくないが。高河ゆんがやらんで本当に良かった
163イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 08:48:12 ID:2lb1Q4Jq
>>161
いくら梶島正樹が嫌いだからって、業界から抹殺するのに菊地キャラや菊地作品を
使う様なマネは遠慮していただきたい。
164イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 08:49:23 ID:eoV3pfOS
オマイら夜叉姫伝の後書き読んどらんのかw ほたか某はソコのネタじゃん。
165イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 08:53:45 ID:g49yqZU/
魔界都市描くには、美形以外にアクション・メカ・エロ・グロ
なんかも描ける人でないと無理だよな。

>>161
アニメーターじゃねーか。畑違いだろ。
166イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 09:10:32 ID:oaVDGMQX
>>158
俺もわからん
167イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 10:41:37 ID:J+aKssIN
魔夜先生はかろうじて。
168イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 17:04:12 ID:eoV3pfOS
荒木ヒロヒコ…とか。
169イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 18:10:25 ID:RvysbE0O
>>164
読んだ気もするが忘れた・・・
そのほたかさんとやらが漫画化したいと言ってきたとか
そんな内容だったっけ?
170イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 18:32:09 ID:M8xaIkBN
あーあ!…んこしてぇなーっ!
171イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 18:37:58 ID:y/FjSg/1 BE:197171339-2BP(4949)
>>169
センセの担当にラブレター送ってた人だった気がする
172イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 18:41:04 ID:RvysbE0O
担当にラブレター・・・?何故っ?!
せつらとかメフィストにラブレターなら
怖いけどまだ分るが・・・不思議な人だなw
173イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:30:57 ID:9lMVcI/l
出来の良い同人誌って感じ
>Dコミック
174イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:03:43 ID:sDAIkMNa
>>173

あーあ、言っちゃった。
175イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:29:34 ID:YzsUiEqa
魔界学園もダークサイドも苦手な絵で読んでない自分だが、Dはかなり好きな絵だ。
176イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:30:33 ID:1TarsDF3
魔界都市をがゆん原画でアニメ化
177イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:39:59 ID:yh7k+zB/
アニメ化なら、それこそ梶島正樹か後藤圭二をキャラデザに迎えたいな。

メフィスト「せつらぁ〜〜ん」

ガレーン「キーーッ!せつら様に近寄るんじゃありません!」

トンブ「ガレーンお姉さま、そんなんじゃ余計にせつら兄ちゃんに嫌われちゃうよ〜ぶう」

パンサー「おやおや〜、せつらってば今日もお煎餅が美味しいじゃないか〜〜」

屍「あーっ、もう!お前はセンベイばっかり食ってるんじゃない!」

ドラム「ガオーーーーン(はぁと」



…俺は一体…。
178イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:41:53 ID:o44kmjS9
>>177
すまんが、さっぱりわからん
179イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:54:49 ID:O//+4rfL
末弥絵のまま動くアニメが作れるようになるまではアニメ化しなくていい
180イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 01:23:04 ID:3hBQQOSc
Dコミック感想
ストーリーは原作のほうがうろおぼえなんですが
結構忠実に描いてると思う。
(ドリスがDとの戦闘時に服を脱ぐとことかw)
違うとはっきり判ったのは麗銀星のやられ方。
アニメもそうでしたがコレでも扱い悪っ!
絵柄は好みが分かれそうな感じだけど、個人的には
許容範囲。特筆すべきところはあまりないけど
Dが結構綺麗に描けてるんでいいかといったところ。
ただ小説1巻分をまとめてるため
詰め込みすぎてるせいか、ちと読みづらいかも。
あとドリスがケバい!アニメでは美少女でしたが
こっちは美女といった感じ。これはラミーカもそう。
アニメ版の印象が強かったせいかちと違和感。
次巻は風立ちてだそうです。北海魔行ぐらいまで
でるといいなあ・・・
181イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 01:24:54 ID:o44kmjS9
風立ちてか。俺の最も好きな作品だな。
作者には頑張って欲しい。
182イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 03:21:18 ID:dbJY1TFf
>180
> 麗銀星のやられ方
> アニメもそうでしたがコレでも扱い悪っ!

俺個人は、菊地らしい割りとあっさりとした退場の原作よりも、無残ではあるがド派手な見せ場となったアニメ版の方が良い扱いだと思うんだが。
183イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 07:20:33 ID:CduULMaB
>>182
確かに。最終決戦前にリィ伯爵の貴族としての凄まじい力がよく表現できてたな。
 
コミックは敵の描写がなあ..。伯爵とか人狼とか、迫力とグロさが全然足りん。一番グロいのがドリスの顔という状況は頂けない。
今後に期待。
184イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 07:20:54 ID:QXqJlOXP
Vシネはないよなあ
一番いいのはドラマCDだと思うんだが
戦闘とかグロの表現が難しいか
185イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 14:10:48 ID:8GuIfbiI
Vシネ化なら
南雲は渡辺裕之っきゃないね
186イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 15:59:43 ID:Q+hzOeuU
Dのコミックが読めるサイト知りませんか?
187イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 16:15:13 ID:KjliIxLN
買え!
188イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 16:33:55 ID:Q+hzOeuU
>>187
本屋に売っていませんでした。
189イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 16:49:32 ID:C6wtKEjt
別に本屋じゃなくても買えるだろ…
アマゾンとか使えよ
190イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:16:18 ID:Q+hzOeuU
>>189
つ送料
191イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 21:30:14 ID:owuJd2o0
amazonって1500円以上なら送料無料だったと思ったけど?
つかそこまでして手に入れる価値ないかもよ>コミック
小説の方がやっぱいいって皆言ってるし
192イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:23:43 ID:6kx68I3f
送料惜しむ程度しか欲しくないなら、買わんでいいだろ
つーか非常識な質問するな
193イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:49:27 ID:gVZSmbYX
外国ではどんな評価だろう……と思ったら、まだ出版されてなかった
薔薇姫と一緒に11月出版みたいだ

ついでに評価コメ見てみたら結構数が増えてるな
読者数順調に増えているみたいだ
しかし評価が軒並み星4.5以上って凄いな
グラフィックノベルのランキングに、小説として唯一ランクインしてるだけのことはある
194イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 09:32:53 ID:jks04m8i
えーと、ヤクザがメヒストセンセイの命を狙いにめーさま病院に侵入、
院長室まで無事にたどり着くとゴール、というゲームを作ってるんだが、
あの病院の中ってどんなだっけ?

ぶっちゃけ、空間が歪んでるからあんま気にしなくてもいいのかな?
195イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 12:07:59 ID:XHjfA0wh
>>194
いかにも金庫ですが、何か?

と、いうような金庫が置いてある様ですよ。
196イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:48:26 ID:BvrWHw4y
送料も惜しいなら、普通に本屋で注文して、2〜3週間くらい待てよ>>190
197イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 18:08:26 ID:PVySsbVy
>194
そもそも院長室の場所が確定してなかったような…。
地下四階だっけ?
198イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 18:51:44 ID:L3Pvxavp
>>197
いや地下に降りたような気もするし昇ったような感じもあるし、と結局詳細不明。
せつらだけは気が付いたらいつも部屋の前ってVIP待遇だがw

メヒスト病院で確定してるのは、受付ロビー、各科診療室(ただし産婦人科は不明)、入院部屋多数(VIP部屋有)、
手術室、特別患者入院室、あとまだなんか色々あったはずだがぱっと思い起こせないな。
199イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:08:56 ID:qnzPBouf
>>198
ダークバロンで、患者の悪夢・トラウマを溜め込む部屋があった
そこに誘い込まれると精神ぶっ壊されてアーパーになる
あとはヤバすぎる患者を入れるための分院みたいなのもあった
夢科とか再生室なんてのもあったなあ
兄妹鬼にもいろいろ出てたような……つーかたくさんありすぎてわからんわ
200イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:37:25 ID:oVp9IAD3
Dコミックを読了。
線が汚い。そのせいで全体もゴチャッとして見づらい。
キャラも背景も同じ線だから余計に汚く感じてしまう。
なんというか‥‥仕上げがほんとに汚い。
そのせいかコマにメリハリがなくて漫画として読みづらい。

カラー絵を見る限り、この人は絵はうまい。
でも、読む気が失せるくらい漫画が下手。
なんでこんな人に任せちゃったの??という感じ。
201イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 21:24:36 ID:Erwv09D/
うん…そうなんだよね、素直な感想。
他に人材いたろうにと思う。イラストレーターだというけど絵そのものも下手じゃないけど、…。
どうにも>>173な感じが。身内?でまかせちゃったから他人に読ませる、というより好きだから、てな感じがして。
作品が好きで情熱があるのは歓迎なんだけどね。

まだ不慣れなんだろうよ、でも大きな作品をそういう人に任せてどうなの、てのはある。
これからもっと良くなれと、読んでおく。
202イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 08:49:17 ID:EstWm1L+
無名の人を使うのは、予算の関係なんだろうなぁ。
203イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 22:47:43 ID:EfnUxZs1
デビューしたてとか、読み切りを一つ書いてから原作付きの漫画家に採用ってのは
退魔針の斎藤岬とかブルーレスキューの高山裕樹とかあるから意外と多いけど
今回のように、漫画家以外からというのは初めてかな、

イラストと漫画って違うから最初の方は習作を見てるみたいで・・・・

退魔針は書いてるうちにうまくなっていったから、成功例だろうけど、後の方は
漫画家さんがプレッシャーでつぶれちゃったし、諸刃の剣?
予算についてはしらねw
204イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:20 ID:+5/KiHD2
「若い才能を起用し、彼らを伸ばし、また、読者に対して新たなるアプローチを(ry
205イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:03 ID:Ihj8hRc5
「やってみせ、やらせてみせて褒めてやる」という言葉もあるし。
206イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 23:40:44 ID:5wAKoGf5
>>205
それ、微妙にエロい
207イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:38:19 ID:hynaQKlg
風立ちてDもコミック化?
親子どんぶりとかどー描写するんだろう。
208イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 07:10:40 ID:l25twt7B
>>205
山本五十六はそんな言い方してねーぞ
209イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 07:13:28 ID:YZaFc93y
リナこそは可愛く描いてくれ
210イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 08:34:17 ID:rV709wqi
つうか、単純にダメっしょ。絵柄のセンスも古いし。
211イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 09:10:33 ID:bdk0vZ+y
>>205
つ「やってみて 言うて聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ」

山本五十六じゃなくて東郷提督って聞いたけど。
212208:2007/11/20(火) 19:25:40 ID:l25twt7B
すまん、東郷提督だった
213イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:33:51 ID:tEBL90l5
初単行本以前に初めての漫画とか言ってた気がしたぞ
この先伸びる、予感がしないのは気のせいだと思って暖かく見守るという手もある
214イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:46:07 ID:pFeXSLzp
>>213
マジか。
こりゃ風立ちてもダメポ
215イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:52:02 ID:hCMGppyL
Dコミックは…なんであんなに雑なんだろう?
216イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 00:00:38 ID:Pa5YqYk9
作者が漫画の経験値を殆ど積んでないから
アマチュアのイラストレーターだったみたいだし
217イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 00:17:37 ID:y1hQRos2
私に描かさせてください。お願いです。
218イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 13:09:06 ID:y6BbhTkV
Dのコミック化だと楽しみにしてた
はっきり言って凹んだ…
>>216
「アマチュア」のイラスト「レーター」って?
若手なのか?技術以前に絵もセンスも古すぎだろ
自分の世代ではなんとなくわかるけど、それを今やられると痛い
この漫画から入る人にはこれでいいんかねえ

219イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 13:49:24 ID:uuvxtJfe
つうか、こんなんが海外向きに売られるっていうのがなぁ。恥ずかしい。
220イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 14:34:09 ID:ZaxSbTSQ
>>218
>この漫画から入る人にはこれでいいんかねえ
某スレで「何だこのクソ漫画、700円高ぇよ」って暴れてた人がいたよ
入門には向かないのかもしれん
221イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 14:54:45 ID:UhIwtPnG
スレ違いですいませんが、以前、奈須きのこを教えてもらったものです。
空の境界面白かったです。一言お礼を言わせてください。

それにしても、来月の魔界都市新宿3が楽しみです。
222イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 17:58:18 ID:/YimIWbC
まあラノベ原作の漫画なんて大抵こんなもんだと思うけど、
世界展開の割にはお粗末過ぎるかな
223イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 18:22:37 ID:uWFvI3wt
魔界都市を漫画化するとしたら作画は板垣恵介がいいな。
やっぱド派手なアクションを見るならこの人でしょう。せつらやメフィストも
巧く描けると思うから板垣氏でお願いしたい。
224イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 18:28:39 ID:TLfHSk2x
ヒラコーならわかるが、板垣はないだろ……
ネタで言っているのか?

板垣は獏センセの作品の方が相性いいと思うがね
225イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 18:38:34 ID:q2XCR2B4
人妻が作者になってヤクザが読者になればいいんだよ
226イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 18:42:03 ID:uWFvI3wt
>>224
心配しないで。板垣氏は俺が考える六人の候補の内の一人だから。
後は大暮維人,永井豪,和月信宏,三浦健太郎,皆川亮二の五人。
227イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 19:04:45 ID:AOcCeGGG
微妙にうんこが混じってるのは俺の気のせいだろうか
228イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 19:25:25 ID:2It2FCUs BE:109539735-2BP(4949)
奇遇だな、自分もだ
229イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 19:33:36 ID:AylUbcvf
大暮と和月と三浦健はないわ
230イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 19:43:26 ID:hnFwi8+H
大暮だけは勘弁してくれ。
231イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 20:30:08 ID:Mk4Lk2lL
俺は石川賢がよかった…
まあ墓の下で進化して真・石川賢となって戻ってくるまで待つか
232イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 20:53:20 ID:mkKnIBwr
あえて永野護
233イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:00:04 ID:TDmGgKbe
普通に、麻宮騎亜だろ。サイレントメビウスで培った演出技術があるし、
素敵な魔界都市を描けるはず。

土山しげるでもいいけどね:

めーさま「治療に関する質問は一切うけつけんといったはずだっ!」
234イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:19:12 ID:AylUbcvf
>>233
麻宮騎亜はないだろう
サイレントメビウスも完結してないんだぜ?
235イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:21:37 ID:uWFvI3wt
>234
完結してるがな。>サイレントメビウス
まあ、俺もそれだけは勘弁だけどさ。>麻宮騎亜のD
236イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:35:29 ID:AylUbcvf
>>235
えええ、何時の間に完結したんだ?
俺たちの戦いはこれからだ!で終わったままじゃなかったっけ?
237イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:52:38 ID:DOOJp8zb
>>233
あの人、一人で二人なんだよね

キン肉マン二世と一緒にエロ、ドキソ車乗り漫画描いてるね
238イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:55:35 ID:lQ3ypsCG
バカルン超特急キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
239イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:01:05 ID:DOOJp8zb
>>238
スペシャルサボタージュシールド
240イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:18:17 ID:YC2AGUn/
>板垣 せつらとメフィストと人妻と人形娘がキモくなりそうだから駄目
>大暮 小畑よりはいいかもね。女はエロいしアクションも描ける。でも絵の持つ雰囲気が違う
>永井 今の豪ちゃんは論外
>和月 方向性が違う
>三浦 方向性が違う
>皆川 エイリアンならいいかもしれん・・・が、女の絵に色気がないからなあ
>石川 夢枕獏の方が相性良いと思う
>永野 Dなら良いかも
>麻宮 鼻デカキモ絵は治ったのか?

人妻の尻をエロく、美形も美女デブも上手くて、妖物、アクションも描ける人・・・
JETのウエスタン武芸帖は良かったな
241イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:32:47 ID:DOOJp8zb
久留間真一はあえて無視する
人たち
でも、今の様みてると
そのほうが良いけど
242イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:36:42 ID:tLUmDIdy
>>240
平野耕太は?
243イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:40:19 ID:AylUbcvf
>>242
今やってるヘルシングを終わらせてからどうぞ


ケツがエロイってなると難しい
上であがっているのだと皆川が適正じゃないかと思ってしまうほど難しい
244イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:40:24 ID:uWFvI3wt
>236
ネットの本屋でいいから検索してみ。
最終巻の単行本が出て来るから。
ちなみに大昔だ。>完結
245イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:46:25 ID:AylUbcvf
>>244
といわれて数がありすぎてもわかんねー
角川ドラゴンコミックスの12巻の後が尻切れじゃなかったってことか?
246イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 00:57:54 ID:GAk0yeJ1
池上遼一と山口貴由はどうかな。二人共画力はかなり高いし、美形キャラもデブキャラも
人妻もアクションも描ける気がするんだけど。
247イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 01:19:52 ID:bZHL/8zP
確かに池上遼一は上手くて色気の有る絵なんだが
絵の存在感が現実的過ぎて、違うかなあ・・・
シグルイも同様

色気とかアクションはともかく、幽玄美って言うの?
ああいうのと漫画の絵って、相性悪い気がするんだよね
京也、豹馬、凍らせ屋はともかく
劇画調、アニメ調のせつらとメフィストは想像できないw
線とかベタで、きっちり形作れる程度の美貌じゃない
248イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 02:36:10 ID:XedopFyG
池上は、絵は上手いがマンガはド下手。

ここは一つ、松本零士で「虚空王」を、是非。
249イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 06:56:38 ID:L5KRVSIc
あしべでいいよもう
250イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 07:14:31 ID:4YKUsxWH
あべし!
251イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 08:43:48 ID:YefSdg7C
広江礼威がいいな。尻も銃もデブも893もいけるだろう。
252イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 10:56:13 ID:APkvaAZw
漫画化妄想はもういいよ…
ただ自分の好きな作家挙げてるだけじゃん
253イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:23:03 ID:/POnOMXQ
刺激すんなよ
逆切れされるだろ
254イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 13:37:31 ID:YefSdg7C
ttp://www.prideofficial.com/free/news/details.php?id=1153987047

適当にググってたら発見した。
随分前の記事な上に例によって例のごとく菊「池」になってるが。
255イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 19:25:12 ID:zkYMku8f
メディアファクトリーのサイトで最初の10ページほど立ち読みできるから
見てから買うかどうか決めりゃいいんじゃね>D

http://www.mediafactory.co.jp/files/d000155/ISBN978-4-8401-1970-2/index.htm#
256イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 19:50:22 ID:7fYOZAR5
野口賢はどうよ
257イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 19:55:06 ID:nQdPcFPP
>>255
バンパイ‘ヤ’なのが気になるw
258イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 20:23:39 ID:4YKUsxWH
>>255
貴重な情報サンクス。これで買わないで済むわ。
みんなのレビューで迷ってたけど、実際に見て踏ん切りついたよ(´・ω・)
259イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 20:52:07 ID:+LVzHBZH
もう小畑でいいだろ
260イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:26:14 ID:I7oS84XC
>>259
漫画なら小畑でいいけど、挿絵は末弥さんの方がやっぱりいい。
261イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 23:51:05 ID:Jj7I/JQL
別に漫画化の話なんてないんだから、漫画化厨はそろそろ自重しろ。
262イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 00:03:16 ID:nQdPcFPP
同感。
263イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 03:10:02 ID:/wJbjlw9
>>258

で、結局買わないんでそ。
(´・ω・)
264イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 14:35:52 ID:vncNEcdR
どうも二次屋サンからプロになったケースのようだ。
しかし、でも、なぜ・・・。
ttp://www.ne.jp/asahi/falcontree/takaki/home.html
265イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 16:21:52 ID:XLWF36Qh
Dの漫画を読んだけど、退魔針の漫画家は凄かったんだなと感じた
Dの漫画家もああいう風になると良いな
266イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 18:07:34 ID:2ZoB2Oe2
いい加減、漫画は板違いだと思うんだが?
267イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 18:41:43 ID:tNehBBy6
俺は別にそうは思わんね。他に話題がある訳でもないし。
268イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 19:29:38 ID:/HsBNRQ3
新宿3が出ればスレの流れも変わるよ
ラビリンスドールみたいに

Dの新作(イリヤ・魔道衆)や工藤の新作(妖魔戦記)、新宿の新作(プチ・ポリソン)
みたいに数レスついて終了、かもしれんけど
269イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 20:46:03 ID:jSHGbktT
邪神迷宮の方が楽しみだ
…富手夫が久しぶりだし
270イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 22:42:27 ID:b0GhNdQS
ttp://d.hatena.ne.jp/Matsu23/20071119

Dとエイリアン、3巻が出る魔界都市以外は絶版か…。
外谷さん無礼帳はGAGAGA辺りで引き取って、続編頼むよ。
271イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 22:45:02 ID:ymwu0nG4
出ねーってw
272イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 05:12:26 ID:ZUmezMjY
ウエスタン武芸帳も頼むぜ
273イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 11:26:49 ID:h0y8nNqA
天野版インベーダーサマーをどうかひとつ
274イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 21:21:34 ID:+b1Kewzm
挿絵が天野版?
みんなゆらゆら煙ってる夏
275イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 13:27:23 ID:uqDDnmQ2
糸クズ水死体が臭って大変な夏
276イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:22:49 ID:NnhPk6m4
D的日記…「猫みみ無口ゴシックロリータメイド風のハンター」って…

しかし、今風の「萌え」を菊地先生が書いたらどうなるのか、
興味深くはあるな。Dじゃやってほしくねーがw
277イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:25:50 ID:DhY+m+4j
ほぼ確実にスベって、痛々しい事になるな
278イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:12:50 ID:FnbEQHeL
漫画版のDの顔ってもろアニメのダークサイドブルースのダークサイドだな。
漫画版のDの声は塩沢兼人というより速水奨が合ってる気がしたけど。
279イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:11:01 ID:Uibv+Wzb
>276
人形娘がいるじゃねーかw
280イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:55:34 ID:gpOfYhg1
いや菊地タソの萌えキャラはそこらの作家が生産するような狙ったキャラじゃないから。
たまたま人形娘が萌えに該当するだけで狙った訳じゃない。
つまり菊地タソが狙った萌えキャラ作るとどうなるか?とみな考えてるのさ。

俺も227と同じで雪崩級の大滑りでとんでもない事になると思うw
281イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:09:26 ID:5K9XNmN+
でもそれはそれで興味あるなw
正直最近の狙いすぎ萌えキャラは食傷気味だし。
282イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:30:03 ID:fGpGK8Dh
でも改めて考えると驚きだな。
特に萌えとか意識してなかったのに、
人形娘みたいな魅力的なキャラを作れるんだから。
しかも巷で人気になったローゼンよりも前ときたもんだ。
さすがは菊地タン、すげーぜ。

でも萌えキャラ狙って書いたら、絶対ダメダメになると思うw
283イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:38:32 ID:9Dkzr8F1
普段は礼儀正しくて優しいのに
手榴弾を敵米兵に「落し物ですわ」と言って手渡しで返したり
首に飛びついて捻り折ったりするところが良いよね
284イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:38:53 ID:fGpGK8Dh
「猫みみ無口ゴシックロリータメイド風のハンター」って読者ネタなのか。
じゃあ出ることはないだろう、多分。

まぁ仮に出ても、天野絵だからな。
やはり萌えとか、そういうのとは違う、遠く離れた代物になるだろうな。
285イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:41:00 ID:fGpGK8Dh
>>283
猛毒の吐息を吐いたり、キングジョーのように身体を分解したりもするぞw
286イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:11:28 ID:5K9XNmN+
銃弾を歯で受け止めて「歯がかけてしまいましたわ」って悲しそうに呟くのもいいな。
287イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:31:24 ID:f3sz1u+/
そうして人形娘猛烈な行動のみを書き出すと
半端なく恐ろしいな
やっぱ魔界都市の女だ
288イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 00:09:07 ID:JuuWBXO0
長柄の箒で敵をバッタバッタと薙ぎ倒し、
「この箒の錆になりたい方は、かかっておいでなさい」
なんて威勢良く見栄を切るところもいいね。
289イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 01:25:25 ID:sMA2pxwO
魔王伝かなんかで、チンピラのちんぽを手コキして「反りが甘いですわ」とか
ヤクザの改造チンぽを口いっぱいに頬張りながら「ニガッ・・・」とかもいいね。
290イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 07:11:23 ID:QitU58vu
>274
あの頃はそうじゃなかったんだよ
それが今では…
291イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 08:36:46 ID:XtgaD6T7
まあでも最初の頃は陶器で笑う事すら出来なかったのに
セルロイドになった今では笑うどころかうきうきしたり泣きべそまでw

ウェイトレス姿可愛いのぅ(*´д`*)
292イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 08:49:45 ID:mLLOoQkw
>>289
そんな台詞ねーぞw
おまいの読んでる魔王伝は別世界の代物だな
293イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 08:53:07 ID:ojBpICpO
狙ったといえば青春鬼…。
294イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 10:31:29 ID:JkRXtoiM
>>269
富手男があの後どうやって生還したのか、そのあたりも描かれるんだろか。
295イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 11:41:38 ID:ABlDKCtP
>>294
なんで富手男を起用する事にしたのかって方が気になるなぁ。
296イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 12:06:32 ID:JkRXtoiM
魔界都市3を書く企画が持ち上がって本棚の昔の著作を見返したら、
たまたま妖神グルメが目に入ったとかじゃ。
297イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 13:45:47 ID:ojBpICpO
八千草飛鳥も、いつのまにか生還して新宿に来てたし。
298イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 16:34:48 ID:ygm2jWHa
狙ったのは紅秘宝団の黒ぬこ娘じゃね?
299イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 21:06:05 ID:vtuWjtQ2
ぬこ娘は月光鬼譚でも出てくるからなー
菊地タンにとって女性=ぬこのイメージなだけで、
特に狙ったわけではないのでは?
300イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:46:19 ID:KKUzZ8gw
さすがに工藤さんは『新宿』に来ないね。
……でも秋家の剛馬さんと対決してたから、同一の世界ではあるのか。来るかな、いつかは。
つか、メフィストならひとみの妖魔化なんか片手で治癒させられそうだ。
301イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:52:30 ID:zFB9IJrG
逆にメフィストの邪悪さにひとみの中の妖魔もヒートアップ・・・
というか、新宿に入った時点でアウトだな
302イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 01:22:48 ID:QT/02PaF
さすが正統派ヒーローや成長物語を毛虫の如く嫌う先生らしい世界だな。新宿は。
303イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 09:12:39 ID:/jcSbX5c
つーか新宿に出張してくるキャラは続編の望みの無いキャラだろうしなぁ
工藤はまだ商品価値があるから出ないだろう
304イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 09:49:04 ID:zxM0xUrp
次は蘭馬かピエールあたりか。
305イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 15:44:42 ID:TwfYIKJo
こちらで話題の人形娘ですが、魔王伝で初登場であってますか?

1巻の双鬼編は読んだんですが、
彼女の登場は2巻以降ですか?

あと>>289みたいなシーンあるんですか?

それとせつらのセクースシーンも…

(*´Д`)ハアハア
306イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 16:26:23 ID:Bqz6RbOL
>>305
人形娘目当てで読むなら文庫の2巻がお勧め。
でも289のようなシーンはないのでそこら辺は期待しない方がよろし。
307イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 17:29:55 ID:rF0X76KO
>>303
それなら時空を超えて沖田総司の登場きぼう
308イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 18:45:48 ID:6GK8McZD
>>305
せつらのセクスシーンは濡れ場というよりアクションシーンだ。
人形娘が本格的に生き生きしだすのはもっと後の死人機士団から。
309イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 21:35:26 ID:Gyq1T7QQ
>308
あのオチは今でも納得できん>死人
310イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:13:23 ID:ma238OSy
メフィストが奇跡なんて言葉を使うほどではあったと思う。
たまにはああいう綺麗な終わり方もいいのでは。
311305:2007/11/27(火) 22:54:10 ID:TwfYIKJo
>>306,308
ありがとうございます。

wktkしながら2巻探しますわ。
あと死人騎士団も。
312イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:12:51 ID:lp7hX18T
>>309
死人だけ?
俺はブルース長編ほとんどのオチが納得いかないよ。
伏線投げっぱなしで、打ち切りみたいな終わり方ばかりだし。
魔王伝の“封印”て結局何だったんだ?
313イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:46:54 ID:1PZm+zs4
>310
いや、あの終わり方が綺麗だと思えなかったからもやもやしてる。
最後に出てきた『彼女』はメイトと別物すぎね?
外見も人格も違ってるとしか思えないのに、『彼』はアレで満足しちゃうわけ?
じゃあ元々メイトの何が良くて、あれだけ執着してたんだよ、と。

>312
伝奇ものだと思ってるから、謎が明かされないのは別にいいんだ。
一番の理由は、ちゃんと買って読んだのが死人だけだから、だけど。
314イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 08:21:16 ID:W68bvt75
>>313
直前にメイト死んだし、死ぬ直前に嫌悪と恐怖のまなざしで彼見てるから。
今度は本当に死んだのでもうメイト追いかける事が出来ないし、最後の最後まで嫌われてたので
彼ショボーンの所に唯一優しかった人形娘風のドッペルゲンガーが寄り添ってくれた。
何故ドッペルが出現したのかはわからないが、それが魔界都市であり奇跡じゃないのかね?

って風だから俺は納得出来たがなぁ。
315イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 09:02:41 ID:4pmFofpB
おお、珍しくラノベ板っぽい雰囲気w
316イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 11:00:20 ID:k48k9YJP
『彼』も人形娘たんハアハアだったんだよ。
317イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 12:22:51 ID:yQ3AawCg
広げた風呂敷をたたまないのが菊地タンのデフォ
318イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 13:27:26 ID:AnrLQW1D
>>317
綺麗に畳める人間の方が少ない気がするけどなww
319イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 17:22:28 ID:DsRci42o
風呂敷をむちゃくちゃに広げるところがよい。
たたまれるかどうかは二の次という気もする。

でも、シリーズものを途中で放り出すのは勘弁してほしい。
320イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:33:20 ID:ecEcu75a
人形娘が本格的に生き生きしだすのは、(やっと来た)主役シリーズでないかい?
もみ手をしたり、ベソをかいたり、メフィストに「ヤブ医者」といったり、
とても「魔王伝」からファンだった漏れには、実に世慣れしたなと思ったよ。

そういえば初登場のときからせつらラブだったな、あの娘は。
321イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:35:26 ID:dNn6GFFw
>314
……この際だから、ぶっちゃけてしまうが。
>最後の最後まで嫌われてたので
>彼ショボーンの所に唯一優しかった人形娘風のドッペルゲンガーが寄り添ってくれた。
嫌われるべくして嫌われていたストーカーに、何の脈絡もなく
都合よく付き合ってくれる可愛いお人形さんが出て、まず萎え。
それが、まるで美しいことであるかのように描写されていて、さらに萎え。

手前が惚れて言い寄ってる側のくせして、相手に自分の都合を押し付けるような
身勝手で押し付けがましくて、その上妙に卑屈ですぐキレて暴力振るう最低な男。
それでもメイト一筋だからこそ、『彼』は良いキャラだったのに
最後の最後で唯一の長所が台無しになっちゃった、ってのが当時の感想。
322イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:42:22 ID:8f1mgfPy
死体を繋ぎ合わせて作られて、名前も付けて貰えず
せつらも目を背けるほど醜悪な容貌の哀れな奴にそこまで言わんでもw
323イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:48:32 ID:GA9ELUmB
でも、あの親切なおばさん踏み潰した時にはさすがに許しがたいものを感じたぞ。
324イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 06:36:00 ID:HO5gtOOh
>>321
メイトも、メフィストが指摘した様に
悪意ある行動とってた(死んだと見せかけず、追わせ続けた)からなあ。
ストーカーっていうのは気の毒…やっぱストーカーかw
325イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:24:21 ID:B/SZb+nA
>324
>死んだと見せかけ
脳内で美化しまくり脚色しまくりの挙句、ひとりで悲劇に浸りそうだな。
想像すると、それはそれでウザい。
326イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:38:45 ID:eLBQMw5R
まあ、「あちら側」にいけば回収されるさ。>全ての複線

俺としては、妖獣都市的な「あちら側」のほうが好き。

新宿的な「あちら側」はちょっと怖すぎる。
なんというか、話し合いの通用する存在がいるような感じがしないし。
327イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 08:24:35 ID:oTGWvWoD
「向こう側」にも色々いるからいいんでない?
ピエールの国とかさw
328イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 08:39:43 ID:9xqWYVTf
妖戦地帯のあちら側に行ってしまうと、もれなく鞭馬のおやじが
329イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 11:02:22 ID:VfULfRc3
「もう一つの江戸城」の話はいつ読めるんですか先生。
330イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 17:19:12 ID:TpomTYvs
>>327
ピエールの国。ピエールランド…カワユスw コケコッコー

でも行ったら太らされて喰われそう。ピノキオみたいに
331イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:04:04 ID:0UzPYUkv
ピエールのご両親が好きだった。
ひょっとして菊地作品中最強なのと違うかあのお二方。
332イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 15:28:32 ID:0ipL4qqm
Dって無口な部類だけど怒鳴ることがあるよね。せつらは声を荒げることはしないのに。
なんでせつらって怒声を上げることがないんだろう?
333イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 15:35:31 ID:/fOB8MFT
怒った時には『私』になってるからじゃない?>332
334イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 15:53:12 ID:NOWDxiAN
幼児・秋せつらが怒鳴った瞬間に魔震が怒ったのは有名な話。
335イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 15:57:45 ID:OOYNhL55
せつらは誕生の瞬間にも泣かなかったぐらいだからな。
336イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:40:00 ID:Oham08fy
私になるか、「新宿」で怒るような場面だと
怒らせた奴はぶった切られてるからだろ。
怒声出す前に行動しちゃうと。
337イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:06:04 ID:5DPTGlrg
朝日ノベルスの近刊予定に

「騙し屋ランド ―魔界都市〈新宿〉―」

の文字が。なにこの題名w とりあえず書いてはいるみたいだな…
338イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:16:47 ID:eq4b7cFR
精神年齢の差じゃないか?>Dとせつら
339イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:23:24 ID:0ipL4qqm
>>338
案外そうかもね。Dとせつらじゃ餓鬼と老獪さを出したおじさま位の差がある。
340イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:42:14 ID:8a5KzGs+
何千年と辺境でいろいろと見てきただろう吸血鬼ハンターの精神年齢を
餓鬼と例えるのはちょっとな
せつらの精神が異常過ぎるんだよ
341イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:57:27 ID:9JcJMelB
>>337
地雷臭がプンプン臭ってきます
342イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:24:03 ID:eq4b7cFR
>340
>何千年と辺境でいろいろと見てきただろう吸血鬼ハンター
餓鬼とまではいかなくても、十分青二才だと思うな。

あと、強大な父親に挑む立場(でもまだまだ勝負にならなさげ)
という基本設定も影響してると思う。
343イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:30:52 ID:Cwn+2iin
 いよいよ12月で>>337遂にタイトル発表か。
 直系の工藤と豹馬のキャラ描写は揺らいでないから、京也自体は全く心配してないが、
<新宿>の時のドスゲぇアイデア(幽霊ボーグにはシビれた)、バビロンの時の三騎士絡
みの超戦闘に匹敵する場面を今のセンセが書けるかな……。
 それでも、俺は馬鹿だから新魔界行で懲りずに<新宿>3には、やっぱ期待しとく。
344イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:33:41 ID:0ipL4qqm
新宿ってアメコミでいえばゴッサムシティみたいなもんだからな。新宿にもバットマン的
存在は出ないのかな?法律を尊守し、悪党は殺さずに、刑務所に送るという。
ヤクザを殺そうとするせつらを制止して、ヤクザを逃がすとか。
345イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:37:07 ID:0ipL4qqm
まあ、せつらの場合、自分を制止したバットマンもヤクザもろともぶった斬っちゃうか。
新宿にはせつらのような超然とした性格の魔人が似合うのであって、バットマンのような
甘っちょろい法律にしがみつくだけの三流ヒーローは合わないな。
346イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:38:13 ID:La4GUHoj
>344
そんな甘い奴が生きられる場所でもないような。
大体刑事の屍さんからして殺人鬼一歩手前と言うか
踏み外しているというかそんな感じなんだぞ。
347イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:50:47 ID:0ipL4qqm
>>346
こんな記事を見つけたよ。

『バットマン/パニッシャー』の解説によると、
>バットマンは法を守る者としてパニッシャーと対立する。
その姿は一見、典型的なスーパーヒーローのように見える。しかし、
戦いの中でパニッシャーは懸命に己を鼓舞しているのに対し、
バットマンは自分の中の怒りや興奮を必死に押さえようとし
ているのである。それは、バットマンにはパニッシャー以上に
荒々しく冷酷な魂が宿っているからに他ならない。現在の
バットマンは、ヒーローとしての使命感と、戦士の本能の間で
葛藤する、屈折した自我を持つヒーローなのである。

 この記事を見るとバットマンとせつらのどっちが冷酷で恐ろしいかわからないな。
348イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:42:49 ID:4zfsLen0
相変わらずウザい奴だ
349イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:01:56 ID:tFuoe/CM
ブルーマンとかが懐かしいので読み返そうとか思ったが
売り払っていたことを忘れていた。しかも古本屋には一巻しか置いてなかったよ。
魔性迷宮買う前に読み直しておこうかと思ったのだが。
350イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:11:08 ID:8nDOxKrB
>>348
「相変わらず」ってどういう意味だよ?まさか「あの方」と俺を間違えてない?
俺はあくまでゴッサムと新宿、せつらとバッツを比較に出しているだけだぞ?
あんなどっかの中毒野郎と一緒にすんな。
351イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:27:18 ID:skPwKr7h
落ち着け二人とも。
個人的には他者の作品のキャラとの比較は荒れる元に成り易いの自重した方が良いと思うよ。>350
352イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:36:09 ID:8nDOxKrB
>>351
ゴメン。ついムキになっちゃった・・・・。今は反省してる。
353イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:53:26 ID:wUEYQOvF BE:350525568-2BP(4949)
人形娘たん(*´Д`)ハァハァ
354イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 04:48:45 ID:YbK831ca
せつらの母親ってお産で死んだんだよね。
赤ちゃんの頃って、どんなだったんだろう。父親だけで世話したのかな。
乳母とかいたのかな。おむつ替えとか誰がしたんだろう。
355イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 07:53:02 ID:Xr84OpCx
>>354
豹太がいますた
356イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 09:01:50 ID:QmdxM7ac
ありえない光景だった。道行く人々の全てが釘付けになった。
乳母車に乗っているのは間違いなくただの赤子のはずなのに目が離せないのだ。
何かが美しい、というのではなく存在そのものが違う。我々とは違うのだ、と感じさせる美しさだった。
その美しすぎる赤子は微動だにせず、まるで天啓を受けた詩人の如く空を見つめていた。

だが赤子が通り過ぎ、呪縛が解けた通行人の何人かがその場に崩れ落ちた。
乳母車を押していた男を見てしまったからだ。
背は小さいが、その男はまるで獣であり背には巨大で汚わいな瘤が君臨していた。
なんとその男は地面に這い蹲るように歩きながら押していたのである。
357イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 23:24:20 ID:Hubeu1Jp
ヤクザ「この乳母車は誰のもんだ?」
人妻「あなたのよ!あなたのものよ!」
358イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 23:52:37 ID:/R6LCWJK
ヤクザ健忘症かよwww
359イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 08:33:00 ID:i83MjcaX
>356 上手いw
360イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 09:33:32 ID:4Uzjh2Wi
ん?そういうシーンを抜き出したんじゃなかったのかw
361イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 12:18:54 ID:RwCNryy7
センセの文章じゃないのは一目でわかるだろ。
362イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:36:13 ID:F5kfWiQ3
>>345
君は、クロスオーバー作品における
バットマンの扱いを見るべき
あいつは異常
一人だけ、鍛えた一般人なのに
化け物どもを従えてる
363イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:43:35 ID:p9ajqIev
スーパーマンと互角に戦うバケモンだぞ>バットマン
364イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:56:23 ID:m8y0eYbN
バットマンは菊池作品で言う所の八頭大みたいな立ち位置だからな。
違うのは性格だけだろうし。
365イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 00:26:46 ID:QjiuqHY1
でも、人より少し頭が良くて、鍛えてはいるが普通の人だよね
蝙男
他の天才系化け物と違って、ちょっとだけ現代のものより高性能なものしか作れないし
使わない
366イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 00:44:54 ID:W31UPzsJ
確かに極限まで鍛えられているが、あくまでバットマンは普通の人間。
でも、もし魔界都市とクロスオーバーしようモンなら、
例えば夜叉姫とその配下ぐらいなら、余裕でフルボッコすると思う。
それぐらいバットマンのクロスオーバー補正は異常w
367イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 00:53:53 ID:iy9IdGgd
まー豹馬みたくキャラ補正がかかるのはありだな。

とりあえず他作品との強さの比較はこのへんにしとこうや。
368イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 07:44:46 ID:zfcNQQUK
バットマン=昔の屍
369イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 09:07:13 ID:/1s8T90/
魔界都市のバットマンといえば、夜香たん!
370イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 11:24:56 ID:2VwkGiL8 BE:43816032-2BP(4949)
すでにただのコウモリ人間っぽいけどねw
371イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 18:04:51 ID:TaB6etBN
「怪奇!こうもり男」
マスク付けたバイク乗りに蹴り殺されそうです・・・
372イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 21:53:55 ID:hXfHOSvR
バットマンあんまり見たことないんだけど、<魔震>戦線のゼンみたいなタイプ?
373イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:24:19 ID:W31UPzsJ
>>372
超人・魔人が当たり前にいる世界で、
極限まで鍛えられているがあくまで普通の人間、という意味ではゼンに近いかも。
ただ、バットマンの強さって、人気による補正が大だと思う。
なまじ人気があるキャラだけに、そうそう負ける展開に出来ない。
そういう意味では、せつらやメフィストに近いとも言えるか?
374イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:30:25 ID:gGatc/Mp
上の方で魔王伝について質問した者です。
今、2巻手に入れて読んでるんですが、

幻十が手術代の変わりにメフィストに支払ったものって、やっぱり…







アッー





ですか?
(*´Д`)ハァハァ
375イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:25:54 ID:/1s8T90/
久方ぶりに夜叉姫伝読んでるんだけど、

夜香が長老の葬儀で
「親父を倒したような恐るべき敵でも僕は逃げません」
みたいなこと言ってるんだが。

夜香の親父さん、いつの間に倒されたんだ?
それとも、やっぱ先生のうっかりミス?
376イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:43:29 ID:II/0d7Rc
>375
うろ覚えだけど、先代の長=夜香の親父じゃなかったっけ
377イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 03:40:57 ID:EipH+6jE BE:58421142-2BP(4949)
夜香のことを長老の孫って言うから、親父はまた別件なんでは
378イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 06:03:06 ID:KirXcovi
うっかりミスだかこっちの勘違いなのか不安になることが多いからなぁ……w
379イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:57:00 ID:VUEUpseh
>>374 センセは2人は関係したとはっきり言ってるね。
380イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:58:40 ID:IwzE6BT2
そこは爺さんでしょ

@ 先生のうっかりミス
A 悪筆で編集が読み違えた
B 単なる誤植
C 目の錯覚

好きなのをどうぞ
381イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 09:15:07 ID:p1DXzexE
時々目を覆うようなのがあるからなぁ



エイリアンで大ちゃんが月に祈ってたときは、どうしようかと思ったなぁ……w
382イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:29:14 ID:Q7HaB6AE
俺は別に石とか持って帰っても問題なかったけど。
まあ、アスファルトの道のど真ん中に転がってるような石だったわけだが。

さすがに野に落ちてる石とかはねー。
迷信とかあまり信じたくないけど、そういうのはやっぱ良くないと思うんだ。
ギリシャのアクロポリスの石とか持ち帰っちゃいけないのと同じかと。

仮に、呪いだの祟りだの云々するなら、そもそもあの仕事で硫黄島に飛ばされたこと
そのものが呪いかもしれない。
383イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 14:49:23 ID:C49avOSh
>>374
その通りでござる
384イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 18:52:09 ID:THIyuiND
菊地秀行ってラノベなの?
385イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 19:50:27 ID:+WPAtoOi
ソノラマ系はラノベでもいいからこの板なんだよね。
ジュブナイルってカテゴリーはラノベって表現に吸収された感があるし。

ブルースとか妖魔とかある意味菊地タソの真髄系を
ラノベとして考えられると非常に困惑するが。
386イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 21:18:12 ID:z18Zkirj
>>381魔獣境下巻以降で、そんな描写合ったっけ?
387374:2007/12/06(木) 01:32:04 ID:A0eXu+gS
>>379,383

ウホッ
何処で仰られてますか?

2巻のあとがきかとwktkでしたが、それらしい記述は無く…
388イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 09:06:39 ID:nKfYhNZs BE:394341269-2BP(4949)
2巻にないなら3巻を読めばいいじゃない
389イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 15:16:47 ID:mDosaoVa
>>388
3巻の後書きにあったっけ?
390イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 18:50:35 ID:SejJjFFk
>>388は仏蘭西王妃
391イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 20:00:35 ID:KdaU4sn3
>>389
ないよ。
392イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:59:44 ID:nKfYhNZs BE:153354773-2BP(4949)
悪かったよw
正しくは双貌鬼の後書き
393イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:06:25 ID:c/ojPxpl
魔界都市新宿の新刊って、今月発売ですよね?まだAmazonに来ない…
394イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:52:00 ID:g+gAC6ZA
新宿よりブルースのほうの長編出して欲しい
395イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 00:29:07 ID:SestYhSh
正直ブルースもちょっとな
新宿は記念作品みたいなものだから出来は二の次と思ってる
396イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 01:13:51 ID:1fo6IGaa
そうやって甘やかしてはいかんと思うんだ
397イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 08:05:25 ID:5zK6dCYK
>>393
尼は菊地タソ遅いし入荷弱いよ。
他サイトでは売ってるのに尼はまだ掲載なしってざらだし。
398イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 13:04:38 ID:2rWuPYhY
菊地タソ「弱」いし入荷「遅」いよ

の方が文章的には正しいんじゃないかな、なんて思ったり思わなかったり。
399イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 13:36:20 ID:rtltddJi
菊地さんだけが弱いんじゃなくて、レーベル自体の問題じゃ無いのか?
アマゾンは書籍の入荷は全体的に一般書店より遅いよ。
発売日翌日、翌々日に届いたためしがない
400イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 06:02:30 ID:oCX61eVQ
>>387
「関係」は何かのムック本のインタビューで言ってたね。
どの本かは忘れたw
401イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 07:05:49 ID:xlvU67FS
>>387
何かのあとがきで、そっち方面ですごい人気が出たことに驚いてたよな
同人誌送ってきたとかだったっけ?
(当時はコミケでもすごかったらしいな。マップだけ見たことあるが、
車田正美のエリアとか高橋留美子のエリアなんかと同列に魔王伝のエリアが
用意されてた。それも同じくらいのスペースで)

しかし、・・・えらく拘るのねw
402イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 07:22:55 ID:t3nFNCFr
>>401
その後書きが双貌鬼だね。
403イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 14:46:18 ID:VxsLpcOm
ひとつだけせつら×幻人で、それ以外全部
めー先生とせつらのカップリングだったって言うあれかw
受け攻めの比率が気になるな
404イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 15:15:51 ID:+1T+T758
>>401
>車田正美のエリアとか高橋留美子のエリアなんかと〜
マジかよ。菊地全盛期ってそんなに凄かったのか。
405イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 18:24:31 ID:8fINu19E
◆菊地秀行:『騙し屋ランド −魔界都市〈新宿〉−』
(イラスト/末弥純)
▼区内から〈新宿〉へ、ある少年がやって来た。ずんぐり、小柄で、とてもモテそ
うにない陰気なタイプだが、なぜか男も女も目をハート形にして少年のもとにやっ
て来る。魔性のものも悪党たちも。だが、彼が目をつけたのは十六夜京也の恋人、
さやかだった

コメディ系…なのか?
406イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 19:33:51 ID:jneRdrkl
おお、さやかが公式に恋人認定?
407イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:54:48 ID:+w4shVO0
京也、さやか、メフィスト以外に誰がゲストで出るのか楽しみだ

しかしこの3人で事件解決しそうな予感
408イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:53:03 ID:Xk9UgXHz
メフィストが現行バージョンだとしたら京也の貞操が危ない
409イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 00:07:45 ID:o15xfY7B
さやかのおっぱいのほうが危ない:

めーさま「その精気に満ちたみずみずしい脂肪の塊、役に立ててみる気はないかね?」

さやか「そ、そんな」

めーさま「そこで苦しんでいる君の恋人の命を助けるためだとしても、躊躇するのかね?」(冷徹な目)

実際に使われるのはぶぅのアブラミ。
410イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 00:35:27 ID:evA6Vj71
>401
ジャンルコード、魔王伝
しばらくあったなぁ
いつまでたっても、菊地や魔界都市にはならなく
魔王伝だった
411イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 00:59:08 ID:NF1578qR
メヒはスピンオフしてからガチホモ設定が加わったからな。
いや、最初からか?魔界都市<新宿>と魔宮バビロンでは
普通だった気がするが・・・・・・・さやかにも気を遣っていたしな。
412イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 04:46:29 ID:srUIPmSJ
>>411

魔界都市<新宿>と魔宮バビロンに出て来るめーさまは、
衣装も黒いケープだし、中のひとも別人だよ。きっと。
413イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 08:34:53 ID:DrqfjPBx
めーさまって書く奴なんかキモイ。
414イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 08:48:48 ID:+kz8ijWI
ここは腐の人が多そうだから
415イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 10:25:44 ID:VZndBgVx BE:408946278-2BP(4949)
人形娘たん(;´Д`)ハァハァ
416イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 11:23:14 ID:ok3FoqQM
セフィラー、お前一体いつから人形娘オタになったんだw
417イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 11:27:27 ID:K9G8bjGV
せつら(私バージョン)が出たら5冊買うな
418イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 12:25:14 ID:DPs3vSN5
>>405
>(イラスト/末弥純)

何気にこれが嬉しい。
しかしようやくの復活だってのに、なんか盛り上がりに欠ける
タイトルだなあw
419イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 12:31:43 ID:lt2Dgh4w
先生はもうリリスシリーズの事は忘れてそうだな
シリーズ通して爺さんが好きだったよ

先生って爺さんが主役もしくはサブで大活躍する話は書いている?
読んでみたい
420419:2007/12/09(日) 12:34:29 ID:lt2Dgh4w
×先生って爺さん
○先生の作品で爺さん

日本語崩壊ですまん
421イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 13:05:29 ID:VZndBgVx BE:255591375-2BP(4949)
>>416
昔からです(;´Д`)

>>419
鬼去来とか?
422イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 15:29:34 ID:C/6nzWBf
ブルー・マスクの面彫り師の爺さんは何気に凄かったな
423イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 16:31:05 ID:YqDahZBh
>>405
この敵は魔人学園のあの転校生なのか?
《新宿》の終演なのか?
wktkしてきたよー
424イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 18:22:54 ID:lt2Dgh4w
>>421-422
有難う!早速入手を試みるよ
爺さん萌えにありがたい人だな菊地先生
425イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 20:41:02 ID:DrqfjPBx
大体菊地作品に出てくる爺さん婆さんは只者じゃないけどなw
「白髪頭の戦士」の空間斬る婆さんとか好きだ。
426イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 20:57:48 ID:o15xfY7B
俺としてはマイヤートをプッシュしたい。

アニメ版で、マイヤートがソープで取り込まれるシーンで抜いたのも良いおもひでぽろぽろ
427イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 22:43:28 ID:DPs3vSN5
三田誠と奈須きのこがニュータイプの対談で
菊地秀行の名前出してる。
「風立ちてD」が作家を目指すきっかけになったとか、
菊地の表現は読者を酔わせる「ポエム力」「乙女力」があるとか。

拾った画像で見たので細かい部分は分からんけど、
菊地秀行に関して語っている部分は多くなさそう。
ま、一応報告まで。
428イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 22:52:41 ID:ZLMhlZen
>拾った画像
どこで拾ったの?観たい。
429イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:05:47 ID:DPs3vSN5
>>428
エロゲー板のタイプムーンスレの367。
430イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:17:20 ID:ZLMhlZen
エロゲー板か……
1度も行ったことのない板だな。
ともあれ、有り難う。
431イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:28:51 ID:ZLMhlZen
読んできた。ポエム力に乙女力か。要するに叙情的って事かね。
確かに菊地タンの初期作品はこういった傾向が強かったな。
432イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:05:04 ID:5fPMKddq
中途半端なポエムだと白けるけど
菊地だとまさに「力」って感じだ。
ここまでやられると文句つけられませんというか。
433イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:15:51 ID:seTsB3DM
沖田のアメリカとか、本当になんか情景というか、
乾いた風を感じたような気分になったからなあ。
434イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:21:51 ID:tcqjmolx
トワイライト・レディなんかもそういった方向性なのかな
まだ読んでないんだけど
435イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:43:19 ID:weq5rrMS
前にドラマガの作家インタビューか何かで、
インベーダー・サマーを最高傑作にあげてた人がいたな。

最後に出てきた世界史の先生、好きだーーー
436イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 01:41:31 ID:z6flUhGg
>>424
魔界医師メフィスト・怪屋敷でメフィストの師匠ドクトル・ファウストが出てくる。
癖のある爺さんで当然実力もある。
一応敵役なので、リリスの爺さんみたいに主人公を助ける正統派爺では無いけど。
437イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 01:49:42 ID:lAeCb5uA
>419
エイリアンシリーズの執事兄弟が出てる奴
438イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 08:20:47 ID:ifBJ4xRJ
菊地作品ではたいてい


ヤクザ<改造ヤクザ<<<長年の経験の壁<<婆≦爺


だもんな。
439イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 22:45:52 ID:jaby1F5l

ヤクザ<改造ヤクザ<<<長年の経験の壁<<婆≦爺<<<<<<<<人妻


だろ
440イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 05:46:24 ID:0Kb+6g5j
あー俺も
「白髪頭の戦士」
好きだなぁ
441イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 22:26:14 ID:Ng/rk9GW
「邪神迷宮」表紙もう出てるのね。
連載を追ってた身としては、表紙とあとがきしか
楽しみがない…。
442イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 07:45:40 ID:Sc1LP7eK
あとがきに出てくる担当の話は結構好きだ。
卓球部だったけど筋トレしまくってムチムチの人の話ね。
443イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 08:55:54 ID:a/DEmDx6
新刊って何日発売だっけ?
444イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 10:05:40 ID:38MTjbJr
むきむきじゃなくてむちむちなのか・・・力士?
445イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 19:19:31 ID:3tTFaAeB
小説家と厨二病の違いを問うスレで、魔界都市が挙がっていた……
446イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 20:18:39 ID:k+Gp0ZA6
まさか魔界都市が厨二設定扱いされてたの?!
447イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 20:24:30 ID:GHiizq8/
どーでもいいよ
448イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 20:45:18 ID:4nYdjAxw
>>443 今日売ってたよ。
449イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 22:33:08 ID:e7rUJp5P
連載は読んでいなかったので邪神迷宮は楽しみだ
ライバルのフランス料理人や、邪神繋がりでドマが出たりするのだろうか
450イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 22:52:35 ID:Lvtorx32
>>405
タイトル変わったのかな? (仮)つきだけど。

ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HTNewpub?week=0&genre=2

騙し屋ジョニー(仮) 続・魔界都市 新宿
451イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 08:56:17 ID:l0CavLUk
>>449
センセ覚えてないんじゃないの。自分の作品読み返してるとも思えないし、
大体こんな感じだったかな、くらいで書いてるんじゃないかと。
452イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 09:19:40 ID:iUfaPWgZ
まあ確実にここの住人の方がセンセイより覚えてるだろうねw
453イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 10:17:23 ID:hlY9ADUZ
>>450
ジョニー好きだなセンセイw 「霊人ジョニー」ってなかったっけ。
454イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 11:05:42 ID:vHw93p5/
ラビリンス・ドールにもジョニーの密室って話あったな
455イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 11:17:07 ID:JyHnR2IC
そういや今年の新宿ロフトプラスワンの忘年怪、年末ぎりぎりのきつい日程だな
コミケとも微妙にかんでるし、誰か行く人いる?
456イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 13:03:07 ID:l0CavLUk
>>453 >>454
どっちも忘れている悪寒
457イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 21:56:07 ID:6bB6RaI+
アニメの妖獣都市は好評で原作もたっぷりあるのに何故ガンガン
映像化されなかったんだろう
458イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 22:45:17 ID:QXIW4Cog
魔界行なんてVシネに向いてるのになあww

ヤクザ、美女、エロ、ゾンビ、銃撃戦www

これだけそろってればVシネしかないだろw
459イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 02:34:17 ID:ijwcF5AK
三池監督で、デッドオアアライブみたいに撮って欲しい。
460イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 03:22:46 ID:HNaOlji3
やだよそんなのw
461イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 03:26:44 ID:bZlYofam
邪神よんだ。
フテオ君、ドマ、変わりすぎ…。
色々と無かった事にされすぎ…。

ま、わかってたけどさ〜。そうだろうとは思ってたけどさ〜。
462イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 10:35:30 ID:4AywU4nF
>>457
アニメの妖獣都市は日本じゃ普通に売ってるけど
海外じゃ18禁扱いビデオw  マーケットが狭いんかねえ
463イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 10:53:10 ID:23mc156z
日本でも18禁だと思ってたぜw
あれは家族と一緒に見れんだろw
464イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 12:15:06 ID:SofeXdF/
>>461
内原が変わってたのは、「妖神グルメ」があの世界では小説で、
内原はモデルに過ぎないから、で(一応)説明はつくけど…。
でもドマはなあ…設定から性格まで変わりすぎ。
好きなキャラなのにガッカリだよ。
465イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 16:11:55 ID:Nzh2a0wX
空の境界の解説読んだけど、やっぱ映画観ながらか(笑)
466イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 17:08:27 ID:8IXefADk
センセのあとがきはいつも良いな
後書き職人だけで暮らしていけるんじゃないかと
467イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 22:14:20 ID:xw0ve0yp
カンフーアクション妖獣都市は無視ですか
そうですか
468イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 10:03:22 ID:86+U9KQn
>>467
過去スレでも言及されてたと思うけど、最大限好意的に評価して「微妙」って辺りかな。
469イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 18:21:36 ID:O8TlTnn7
>>465
菊地センセー、どんなこと書いてました?
470イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 18:28:04 ID:nmBX1Zj9
なんかかっこいいこと言っていた
471イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 20:13:29 ID:ecmFjmD6
>>470
もそっと具体的にプリーズ。
472イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 04:50:25 ID:232ecCCm
>>471
作品から伝わるのは強烈な孤絶〜とか茄子は情感豊かな人間〜とか

十分で書いたような解説
473イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 08:34:13 ID:zDb8vtA5
>>472
おお有り難う、そんな感じなのね
>>57みたいなこと書かないかなとちょっと期待したんだがw
474イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 23:19:07 ID:K9dtuvO3
>>465を読んで思い出したけど、
「○○を観ながら」が締めに使われなかったあとがきって、
「外谷さん無礼帳」だけだっけ?
最近の作品でもあったような気がするんだが…。
475イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 17:07:32 ID:2Bg7Nxpc
>>464
それって意図的な改変なのか、たんに忘れているだけなのか
476イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 18:19:03 ID:SccJcnmw
このスレ的には聞くまでもない事だろ
477イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 20:18:27 ID:Q6k09eRE
菊地タソが意図的にキャラ設定変える訳ないやん。
ネ申の意志は凡人には計り知れないのですよw

本当に意識して変えたのはメヒストくらいじゃね?
478イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 20:40:18 ID:OIGcgZ0T
猫馬も多分意識して変えたんじゃないかな。

まあ、酷い時は同じ作品内で口調変わる事があるからなw
479イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:49 ID:iUxZKgfK
ドマは怪しいけど、内原は意識的に美形にしたんじゃね? そう信じたいw

「空の境界」の解説、短いけどよかったな。ほんとセンセイの他人の解説はかっこいい。
480イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:48 ID:baYsc9Sd
それを言ったら夜香なんてロンドン育ちなのか中国育ちなのかすら
先生本人も忘れているんだけど・・・・・・・・・
481イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 23:22:28 ID:M27wjEEh
>480
中国生まれで倫敦に留学してたんでは?>夜香
482イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 09:17:32 ID:VUkGQbLf
つーかさ、発刊ペース落としてもいいから、その辺キチンとして欲しいよ。
483イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 09:40:51 ID:OSy60Wm2
>>482
粗製乱造でなかった時期はデビュー後の数年間だけだから無理だよね。
雑誌に書き散らして、一度書いたものは振り返らない、編集者も大してチェックしないみたいだし。
ジャンルを開拓した功績は偉大だけど、消費されて消えて行く作品があまりに多いのは残念。
484イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 13:39:08 ID:LgiJS7Yp
まあ発刊ペース落としてもきちんとしない人もいるしねぇw
菊地センセはこれ書きてぇ!ってのを思う様書き散らすタイプだから無理だわな。
485イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 14:36:53 ID:Ufs2rIAJ
めー様、めー先生というキモイババアは別のスレ立ててやってくれ
気色悪くてかなわん
486イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 15:39:34 ID:BKnWQ+Rh
485、いきなりどうしたんだ
487イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 16:04:18 ID:EHWIa3a5
せっちゃん、めーさま、やこさま、けいちゃん、おぢさま
だいちゃん、りりたん、ぴえ〜る、キョウさま
488イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 16:12:43 ID:vVBGypQx
めー様は違和感あるが、せっちゃんは余り気にならないな
作中でも商店街のおっさんにそう呼ばれてた事があったし
489イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:26:26 ID:Ufs2rIAJ
めー様めー先生だけは気色わるすぎるんだよな…
同人板か違うスレに来たのかと思ったよ
490イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:41:29 ID:fXYVgUzH
ところで魔界都市新宿3は出たのか?
本屋に予約頼んでんだが、「まだ入りません、このままだと年越しですが
年内に出るんですかね」って聞かれた
491イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:43:35 ID:QlCLqABS
>>487
おぢさまって誰よ?
492イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:46:00 ID:QlCLqABS
>>490
どっかに1月1X日発売と出ていた気がしたが、すまんソースは忘れた。
493イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:50:19 ID:6fqbcKHm
確か1月18日だったはず。
その後変更されたかもしれんけど。
494イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:52:45 ID:cLXN/+wY
>>492-493
d、やはり延びていたか

ガイエの銀英でも買って年越しするよ
495イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:56:04 ID:ZcAyRsh6
邪神迷宮読んだけど、○○神の使徒とかそんなのばかりで、なんだかクトゥルー神話で
スレイヤーズをやっているみたいだったな。
496イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:55:12 ID:QGDzkIhF
あれも欲しいこれも欲しい
女の子は欲張りよ
497イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:38:23 ID:SQJYNqjm
>>495
あまりいい出来では無さそうだな
まぁ近年の菊地タンにはあんま期待してないが(短編ホラー除く)

>>496
ゴバク?
498イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:49:59 ID:7uT3WzsY
恥ずかしながら>>496のネタがわかってしまった
スレイヤーズアニメOPだ
その頃はスレイヤーズも見つつ菊地も見つつの中学生だったなあ
499イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:54:54 ID:9w0cxfDg
>>498
よう、俺
500イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:55:13 ID:nCY1rRpg
迷宮に八千草飛鳥と死なずの醍醐がゲストで出ると知った時の期待感と
読み終わった後のガッカリ感の再来か
501イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:39:17 ID:rvxA1CGU
飛鳥って57人殺して12年間病院生活送ってたわけだよな。
年齢が18・19だから殺人犯したのは6・7歳の頃?
502イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:29:43 ID:QrLUZDob
飛鳥みたいな変態殺人鬼、屍が最も嫌うタイプっぽいのに、
何故か甘い態度で接してて萎えたなぁ…。
503イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:21:07 ID:B5hPhHNi
>>502
屍さんの役所は、「敵は強いぞフラグ」を立てるだけになってるからなぁ、ここ最近。
504イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:26:05 ID:3B/ozjiP
「凍らせ屋」上下二巻本のころは無敵だったのに……
505イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 09:33:27 ID:upWAr9oz
液体金属製の新型はおろか、超薄型のパワードスーツすら着なくなったからじゃね?>屍弱体化
506イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 09:41:31 ID:+HaR+xho
少年漫画的な引き立て役が要るからしょうがない

507イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:06:42 ID:/R4tX1T5
>>505
そんなの忘れてたよ。きっとセンセも…。
508イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 15:05:24 ID:oj4iprKg
「邪神」はまあまあ最後まで締まってたよ。クトゥルフという話の軸が強力だったせいかな。
「魔性」や「秘宝」ほどグダグダじゃない。
つぎはピエールを出してほしいな。
509イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:26:48 ID:upWAr9oz
>>507
あの薄型パワードスーツのくだりを読んだ時は「さすが菊地秀行!」と感心したんだがなぁ。
ジルガ修得で逆に弱くなったのって、屍ぐらいだよね。
まあ、そのジルガも全然使わんけどさ。
つうか、ジルガ修得も忘れてる気がする。
510イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:30:23 ID:ql7ATSqN
ジルガってある意味、アイディアが浮かばない時の「逃げ」だよな…
511イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:08:05 ID:lmycXyb+
花びらジャケットとか好きだったんだけどな・・・・
昔は屍さんが出てくるたびにキタ━(゚∀゚)━!!!どんな無茶して悪人シバキ倒す?」とか
思ってたが最近では「ああ、また数P後にはやられて動けなくなるんだろうな・・・」
って哀れみしか感じなくなってきた。
512イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:40:27 ID:Zx8jgGWJ
いきなりジルガを使い出したブルーマスクでは強かった
「僕」のせつらをジルガで追い詰め、「私」のせつらを阿呆呼ばわり
ついでに冒頭では片脚を無くした子犬を助ける
513イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:47:32 ID:DQhhILpb
今の屍&夜香は男塾の富樫&虎丸のポジション
514イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:51:14 ID:j7t66CNd
ディーノは誰よ?
515イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:08:09 ID:6kXRcdlA
ブルーマスクでの屍さんは最高にしびれたな。
私のせつらを阿呆呼びした命知らずなシーンも最高。

けどやっぱりせつらと違って筋が通っているというか、
武骨なところと民間人に優しいところが素敵なんだよね。
516イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:35:38 ID:OvPY69mG
魔界都市最強はやっぱりメフィスト?
それとも「私」の時のせつら?
何かこの二人が別格すぎて、あとのキャラは雑魚に見える。

ところで魔界都市新宿を久々に読んだら、メフィストはさやかを
「さやかちゃん」呼びなんだな。今なら「さやかくん」だろうと思うと
ものすごい違和感。
魔界都市ブルースや魔界医師メフィストと、魔界都市新宿は別物だと
改めて感じた。服も白と黒だしな。
後で読むと、魔界都市新宿で黒づくめなのは、せつらの影響なのかなと
思うけど。
どっかでイギリス紳士かぶれに「私の前で黒づくめを着ていい美しさを
持つ者は一人だけだ」とちょっと怒ってなかったっけ。
517イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:55:34 ID:Pxcms508
魔界都市最強は魔震。
518イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:41:48 ID:uGJ6jBYT
>>514
鬼顔

>>517
暗夜蝶や魔震戦線読む限り、《新宿》の意思と互角程度。とても最強とは言えん。
519イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 03:09:48 ID:iLofHBTr BE:182565555-2BP(4949)
邪神迷宮読んだ。
……屍の出番、本当にあれだけか…。
流石にどこかで戻ってくるだろと思ってた自分が甘かったわ
520イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 09:46:34 ID:FdbEu+8T
メフィストは強さというか存在がすでに反則だしw
ある程度一定レベルの強さのせつらに対して
メフィストはやりたい放題だしね。
521イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:06:41 ID:4RB4JDQp
>>520
でも第3人格のせつらにはかなわない
522イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:47:11 ID:kfd33By0
最強は人妻ということでいいな。
523イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:52:19 ID:F16VDb0v
そうすると最強はヤクザじゃないのか
524イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:40:55 ID:Ou9ccEMS
その理論でいうと、米屋やクリーニング屋もいい線いきそうだ。
525イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 23:48:29 ID:fjEP8rau
米屋の兄ちゃん、人妻の白くてまぁるい尻を蹂躙して満足
 ↓
配達途中、裏路地に紛れ込む
 ↓
人妻と再会
 ↓
「へっへっへっ、こんなところまで追いかけてきて(ry
 ↓
しかし、「彼も魔界都市の住人」、小型ぺんs
 ↓
とっさにこじんとーch
526イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:56:16 ID:IZ0FOkOg
ヤクザも米屋もクリーニング屋も虜にする人妻だろ
527イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:33:00 ID:jhgTGIfa
質問です。

このスレで時々出てくる

ヤー公『この尻は〜』
人妻『〜あなたのものよ』

と、言うやり取りはどの本で読めますか?


こないだ読んだ『魔王伝3』で、上のやり取りっぽいのがあって、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

と、オモタらその人妻は

人妻『〜父ちゃんのよ!』

と、最後まで曲げずに氏んで逝ったもので。
528イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 09:12:46 ID:xlsD3nVd
魔界都市(ブルース、メフィスト)ではあるにはあるが殆ど無いはず。
80-90年代に書かれた作品にぶっちぎりで多いw

君も大作ではなく、菊地氏の真髄である淫系小説に踏み込むんだ!
529イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:19:45 ID:k7wEDOBy
淫系小説って言い方は何かイヤだw
チンコ小説みたいじゃねーかw
530イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 13:23:15 ID:xlsD3nVd
いやタイトルに淫の字が入ってる本って意味合いだったんだがw
言われてみりゃちんこ小説な響きだなw
531イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:30:09 ID:r9CfyeWB
>>503
今回、帰ってきすら
しませんですた

まぁ、何事もなく再登場だろうけど
532イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:21:26 ID:DR5UugVX
菊地秀行作品に本腰いれて取りかかろうと思って
ハンターDから読み始めているんだけど、
ドリス、最初は「浅黒く日焼けした顔」だったのに
途中から「白い喉」やら「白い肩」っていう表現にかわってしもた。
菊地先生は初期の作品ですらころころ設定がかわるんか?
それはそういうもんだと思ってどっしり構えてたほうがいいの?
533イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 18:11:22 ID:aybuy9zo
親戚の農家のおばさんは、顔よく日に焼けてるけど、
二の腕は白くてむっちりとしてたな

まぁ設定がコロコロ変わることはあるよ
534イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 18:58:25 ID:EDO/vpte
>>532
邪王星団とか読んだらビックリするぞ。

結論:どっしり構えてろ。慣れれば気にならなくなる。
535イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:33:45 ID:aMIt9t1m
>>532
顔は日焼けしてたけど、肩は服で隠れて焼けてなかったってことじゃね?
喉が白いのは…様式美だな。
血が滴るのは白い肌の方が映えるから。
うん、きっとそうだ。
536イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:51:30 ID:M0LxMb3t
人妻の尻、最強ということで。
537イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:52:31 ID:hBltITAu
ようするにガングロのはしりだったわけね ちょべりば
538イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:57:21 ID:l/YxpexG
>532
首周りは露出してないんじゃないの?
最初に出て来た時は、『口付け』の後を隠す為にマフラーしてたし。
父親は人狼ハンターだったから、露出の少ない服を着てたとか?
539イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:10:36 ID:xlsD3nVd
逆に考えるんだ。
設定がころころ変わる、ではなく1Pめくるごとに新しい設定追加。
そう考えるんだ!
540イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:49:51 ID:ZUnIHk9+
邪神迷宮買ってきた。
ドマとフテオが全然違う。
過去の作品を読み返すってことしないからなー。
引っ張り出すなら性格はそのままでいいと思うんだが。
違う性格当て嵌めるくらいなら違うキャラだせばいいし。
541イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:55:24 ID:8aQuibUZ
フテオの正体はナイアルラトホテップだから
いろんな姿になれるんだよ
542532:2007/12/23(日) 22:26:05 ID:DR5UugVX
不意を衝くってことで、素っ裸になったときも肌の白さについての
描写は特になかったから気になった。「夏の光のような」という表現に加えて
対照的なラミーカは「夕顔」で肌は青白く…云々だったしね。
読んでると登場人物の絵を描きたくなってくるからどっちの色で
描いたもんかと悩むです。テニス部みたいなもんか。
あと天野絵普通に人間の絵だったからびっくりした。天野テイストがほとんどない。

皆結構悠然と読んでるのねw がんばります。
543イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:37:19 ID:l/YxpexG
>542
元々、タイムボカンシリーズとか、モスピーダとかのアニメの絵を仕事にしてた訳だから。>普通の絵
天野絵と呼ばれる様になったのは「夢なりしD」辺りからかね?
544イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:45:35 ID:/mwSdSiz
>>540
>過去の作品を読み返すってことしないからな
過去作品との違いと言えば、羽柴奈々子の描写の違いは凄かったな
<魔震>戦線では、
『生徒会長で全校一の才媛』
『いつも陽気で明るく、そのくせ、派手な色よりも控え目な色がよく似合う娘』
なんて書かれてたのが、青春鬼ではもろビッチになってたw
菊地センセ、絶対に読み返してないな
545イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:40:43 ID:fNPLAUkV
なんかもう、いいかげんにしろよって感じだな。そこまで整合性がないってのは。→羽柴嬢。
546イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:03:17 ID:Bz3HlVGp
今すぐヨーロッパの一流モデルになれる
色男から
スキンヘッドの筋骨隆々の豪快ヤクザに
なる奴だっているし
547イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:59:51 ID:A3jRu4bq
惑う臭の終盤ででピック少年が、いきなりピットという名前に変わったのは、




単なる誤字誤植ですかそうですか。
548イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 03:28:53 ID:XEglGdM8
>>546
豪快ヤクザの高校時代、最初の方は微妙に記憶が残ってたのか
多少は美形描写をしようとしてたのがまた何だかな…。

あと、登場人物の名前だってシホとかやたら多いし。
新しいの考えるの面倒なんだろうな。
549イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 08:04:12 ID:b8sIY49y
>>548
作為的に繰り返しではなく名前考えてて「・・・・シホ・・いいなこの名前!」っていうのが
何回も繰り返されてるだけだと思うw

振り向かない男菊地秀行!
550イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 08:16:52 ID:5sp55lBh
蒼白きのミスカがひどい。キャラはともかく、やはり外見設定が

前半→黒髪・黒い瞳
中盤→金髪・金の瞳

終盤の方なんか「その青い瞳は何処までも意思の強さを云々」書かれとるし読み返してないレベルじゃねーぞwww
551イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 09:32:15 ID:XIBH23bG
>>529-530
妖祭物語はチンコ小説だぜ!
552イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 10:24:01 ID:iv50S9HW
>>550
そうだったのか……当時まったく気づかず読み終えてしまった
553イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 10:45:05 ID:yfo0yR/t
そいうのはみな編集のお仕事なのです
554イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 12:40:24 ID:cqBG8pFv
>>516>何かこの二人が別格すぎて、あとのキャラは雑魚に見える。
 
豹馬は補正受けて頑張ってる方じゃね。
人形娘の犠牲を受けて、第三人格せつらに「3対1だぜ、せつら」って啖呵切った場面はシビれた。
菊地センセはヒーローらしいヒーローは大嫌いと公言してる分、いざ そういうキャラを書く時は気合い入れてくるな。
工藤・豹馬・京也、ゲストキャラで終わったけどゼンもか。
555イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 14:18:49 ID:mleAyKcG
それより皆さん菊地先生にガンダム描いてもらいましょうよ。
特に今やってる00なんて最適かと……
556イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 14:57:45 ID:TOLoqMfQ
戦争の根絶とかいう失笑もののお題目を掲げる勘違いテロ集団
ソレスタルビーイング(笑)が、身の程知らずにも<新宿>に介入し
魔界都市の洗礼を受けてあえなく壊滅する感動巨編ですか。
557イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:31:14 ID:XR01jr56
設定の食い違いや、同じ名前の繰り返しって、
月刊菊地秀行状態になってからだよね
蒼白き堕天使も丁度劣化が始まった頃の作品だし
「何を書いてもすぐに22万部を軽く突破した」そうだけど、
売れても筆が荒れちゃったんじゃ、何だか複雑だわ

>>553
そーだよねぇ
挿絵変更とかじゃなく、そっちにも力使って欲しい
558イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:31:54 ID:sZ/uSqHG
泣く子と<新宿>の本質には勝てない。
559イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:06:29 ID:mleAyKcG
>>556
そうじゃない……そうじゃないんだ……
560イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:09:57 ID:ERQGrzSz
邪神迷宮読み終わったな。
まあそこそこ読めた話だったかもしれないが。
561イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:26:07 ID:mleAyKcG
それより秀行先生の後書きはなぜいつもあんなに大人気ないんですかね。
特にインフェルノ・ロードなんてもう……

そういや高橋克典似の編集は現在どこにいるんだろ。
562イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:38:43 ID:ErzyBnNN
週末のアレが発生してるな
563イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 18:37:20 ID:yHf/+set
俺も邪神迷宮読み終わった。
相変わらず最後があっけないけど、まあまあ面白かった。
次の迷宮シリーズには、インベーダーサマーの片桐を出してほしいな。
指剣でサイボーグの腕を叩き折るとかしてほしい。

サイボーグといえば、魔界都市におけるサイボーグなんて、ヤクザの次ぐらいの雑魚だったはずなのに、
外道はさすが主人公だけに、「スゲーぜ、サイボーグ!」て感じだな。
564イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 19:40:20 ID:SHRU+/Wp
wiki見てたんだが、屍の「新宿において、せつらとメフィストに次ぐ実力の持ち主」
の一文が泣けてくるな……
565イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 20:21:42 ID:CjlENNb6 BE:408946278-2BP(4949)
>>548
ふと思い出したんだが
連載中はまるっきりごついヤクザだったのが
単行本になってちらっと美形描写が入ったんだよw
あと、せつらの携帯にメールが殺到→靴箱に手紙が殺到にもなってた気がする
編集が指摘したんだろうか
566イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:16:24 ID:MIdISCAc
連載では盲目の美少女とか出てきたんだよね。

青春鬼は「魔人学園」や「魔校戦記」みたいなノリを期待してたんだけどなぁ。
学園を支配する番長&舎弟vs転校生・秋せつらって感じの。
次回があるなら、ぜひお願いしたい。
567イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:29:46 ID:6GzLHY/h
魔界都市ではなくても良いから、転校生シリーズの新作が読みたい
568イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:45:38 ID:Bz3HlVGp
>>563
最初期屍も、たまには思い出してください
569イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:02:13 ID:VCI8t/2O
邪神、一枚目のイラストがよかった。
小島文美の絵でギャグ顔って珍しくない?
570イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:27:10 ID:0q4cvW03
>連載では盲目の美少女とか出てきた
詳しく頼む
571イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 06:57:14 ID:BUBGNoh7
ノベルズだとp20の「後ろから、誰か見てないか?」の箇所に出てきた>盲目の美少女
目を閉じてる分、思いが強そうだとかなんとか描写があった記憶が…。

出番はたったそれだけだった。
572イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 19:52:06 ID:lGXY8OwJ
あ〜、俺もイビライゼーション手術受けてぇ。

それかサイボーグ化手術。
んで、俺の電子・アイ(ママ)が暗闇の中で赤光を帯びるの。
573イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 20:03:23 ID:Z44HsaJz
俺は米軍推奨のお手軽化学強化でいいよ。
574イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 20:09:56 ID:o5Ob64uI
屍さんも最初(闇男爵・下)ではサイボーグだったよな。
凍らせ屋では鎧付きに変わってたけど。
575イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 22:22:08 ID:orG/fEWT
語れども語りつくせない屍さんの謎。
576イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 23:18:31 ID:opNcX3vf
屍さんは飽きっぽいということで脳内補完してます
<新宿>ならサイボーグから生身に戻るのも簡単そうだし
577イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:30:39 ID:QAbHtRRs
強化服を着てジルガを使うサイボーグだろ?
578イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:20:23 ID:QUDtcASA
新宿暑には誰も知らない秘密の地下室が存在する。
サイボーグの屍、強化服の屍、ジルガを使う屍・・・
そう、その地下室こそ屍室。
事件に応じて様々なタイプの屍が出動するのだ。
最近はヘタレな屍の出番が増えているのが難点だ。
579イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 10:07:53 ID:7zWMwc2D
オリジナル屍「強い屍さんを頼む」

職員「もうありませんよ。皆ぶっこわれちゃいました」

オリジナル屍「じゃあ、しょうがないな。また俺が出張るか」

580イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 13:55:48 ID:M9Wtgh9/
まだ屍さんにはドラムとオーディン1の二丁拳銃という奥の手が残されている
右手のドラムで凶悪犯罪者を
左手のオーディン1で妖物を
右手と左手を交差させてヤクザと人妻を
581イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 18:47:23 ID:HRVaT1V2
実は屍さんの左腕にはサイコガンが・・・
582イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 19:12:25 ID:aeGWuEmP
初期屍はサイボーグって言うより
完全機械臭かったような
583イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 19:18:58 ID:/GJT6JpO
脳だけでも人間だったら「サイボーグ」っつーんだが、そこも機械っぽかったっけ?
584イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 19:44:08 ID:zOHfNMZL
敵の魔道士が、屍の胸と肘の感触から機械仕掛けだと見抜くまで
ただの怪力刑事だと思っていた

新宿警察のレギュラーメンバーが朽葉から屍に変わるとは思っていなかった
久しぶりに朽葉を出してくれよ先生
585イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:21:48 ID:IE7cWE82
幸運の刑事っていう設定はおもしろかった。朽葉刑事。
586イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:51:50 ID:e0kYr3vK
魔人同盟に出てきたのが最後だったかな
587イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:23:46 ID:7zWMwc2D
めーさまシリーズによく出てたよな、朽葉。

もしかすると、朽葉竜馬の親戚か何かかな?んなわけないか。

いずれにせよ、向こう側に行っちゃったのかもしれないな、朽葉刑事は。
先生の脳内の忘却の海の彼方へ。
588イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 00:24:08 ID:/2rhPzos
めーさまって言うな
589イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 03:19:00 ID:EPeDQa8F BE:73026252-2BP(4949)
めーさま(笑)
590イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 10:24:27 ID:xLF0QT8E
米軍払い下げの個人トーチカ(笑)
591イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 12:43:09 ID:ueplZiNF
個人トーチカは多分強力なんだろうけど
戦った相手が悪いからヘタレ兵器の印象が残る
確か姫やF男爵の作った巨人とかだよな
592イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 14:21:34 ID:Wlmt8WgP
あとガラマードとか。
確かに相手が悪すぎるw
593イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 17:08:12 ID:8gUhLPDz
魔界都市ハンターでも、モヒカン,京也と戦って壊されてたな、個人トーチカ。
アイデアは面白いから、個人トーチカ使いが主人公の話とか書いてほしいな。
594イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:06:32 ID:bnwXCP2D
あれ?
続・魔界都市新宿の発売予定が2月になってら
595イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:56:06 ID:Ist0c5qu
公式やっとこさ更新か…。
トークライヴが近づくとあわてて行動するって感じだね。
596イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 01:15:06 ID:zN42f0nI
教えて下さい。

20年くらい前に読んだセンセの本で、
『金属探知機に引っ掛からない紙製の拳銃』が出てきた話は
何てタイトルの本でしたっけ?
あと、その本には妖術か何かかけられた電車(戦車?)が
『笑った』シーンもあった様な…

つい最近まで『魔界都市<新宿>』か『魔宮バビロン』だったと思ってたんですが、
合本の完全版読んでも出てこなかったんで、dだ勘違いしてたんだなと。


諸先輩方よろしくお願いします。




あ、>>眠れぬ夜をs(ryてのは勘弁して下さいw
597イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 01:20:01 ID:dXXozAQW
>>596
魔界都市ブルースの短編か長編のどれかじゃね?
紙製の拳銃ってのは、俺も何となく読んだ記憶がある。
598イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 01:21:36 ID:a8r5QMpf
車が笑うシーンがあるなら、『エイリアン黙示録』。
……もう20年以上も前の本なのか……
599イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 01:27:51 ID:Wv7u4fOr
それにしても「眠れぬ夜を(ryってのは本当に作品の中にでてくる科白なのか?

メフィストあたりが使いそうではあるんだが。
600イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 01:41:14 ID:U+g+mg8K
>>596
たしか、エイリアン黙示録のはず。
紙の銃は、敵の家に乗り込んでいったときに使ったような?
601イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 07:35:52 ID:5hI+WciA
エイリアン黙示録でほぼ間違いないかと。
菊地タソは数が多いから小ネタ「これなんだったっけ?」と思い出しても
確認が取り辛いからねw
602イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:21:53 ID:obeoXIXv
>>595
忘年怪にしろ他のイベントにしろ、その日に告知されてもコスなんてできるもんじゃないし
自己保身のためにしかたなく書いてるって感じだね>公式ファンクラブ

今日は日程的にいろいろきついだろうから、来るのはがちの常連さんばかりかな
603596:2007/12/28(金) 23:45:12 ID:zN42f0nI
諸先輩方ありがとうございます。

『エイリアン黙示録』でしたか。今度探してみます。

これで眠れ る 夜を過ごせますw
604イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 13:36:54 ID:ID0v5vFn
そういえばエイリアン黙示録でシリーズでただ一度、大が涙を流すシーンがあるけどなんでなのかな?
あと、ゆきの婚約者はユダの生まれ変わりだったのかな?
あのキリストの生まれ変わりの誕生日とゆきの婚約者の誕生日が1日違いだったのはどういう意味があったのかね。
長いこと疑問なんだけどさ。
605イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 14:28:18 ID:+iX+WAuy
UD様
606イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 14:35:38 ID:yacIogJ2
壮大なネタバレ質問だな。
607イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 18:24:39 ID:/TinZCEw
紙製の拳銃ってブルースでも使わなかった?エイリアン読んでないけど読んだ記憶がある
608イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 19:54:51 ID:G/cHgoGt
ラビリンスドールでメフィストが区外から来た警官に話していた
他にもありそうだけど
609イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:15:49 ID:pIYhLtYh
ジルガや謎のアタッシュケースほどじゃないけど、よく出るよ紙拳銃。
迷宮シリーズでも屍さんが使ってた。
610イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:45:06 ID:yumDvRqb
『双貌鬼』読みますた。

やっぱり『魔王伝』のメフィスト先生と幻十クンは、

アッー!

だったんですねw




それにしても嫉妬に身を焦がすめーさま萌えww
611イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:57:29 ID:/MUUcykH BE:65723933-2BP(4949)
人形娘タソ(;´Д`)ハァハァ
612イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 08:54:28 ID:9iYGNQ+7
めーさまねぇ・・・・
613イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:04:36 ID:Hw60vcHT
めーさまいうんじゃねーよ…すげーキモイって…
自分のブログかなんかに書けよ…
614イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:30:12 ID:/SVLRbm6
それより菊地ワールドではみんな年末年始をどのように過ごしているんでしょうかね。
615イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 23:12:05 ID:PHDEJG7O
いつだったか年始のパーティやってなかったかな。せつらが飲めないお酒飲んで。
616イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:24:36 ID:Nh3UanTE
>「空の境界 中」(著:奈須きのこ氏)に解説寄稿


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
センセイ……
617イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:50:26 ID:yyvWZTNm BE:350525568-2BP(4949)
>>615
紅秘宝団だよね
冒頭の人形娘タソがテラかわゆす(;´Д`)ハァハァ
618イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 02:50:59 ID:6JGcnxiL
>>616
何かあったの?
619イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 08:41:15 ID:Nh3UanTE
>>618
だって奈須だぜ……このスレにとっちゃ色んな意味でよお……
620イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 08:50:46 ID:Knl7Pg40
今更過ぎだし、気にしすぎ
621年末ということで? :2007/12/31(月) 08:57:57 ID:Nh3UanTE
菊地作品の二次創作ページの紹介しますよ。良かったらどうぞ。
ttp://fuugatei.xsrv.jp/supeindex.htm

ついでに新・魔界行ってそんなに糞なんですか? ネットでの評価をみる限り散々なんですが……
622イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 09:07:33 ID:Nh3UanTE
あともうひとつ追加。
ttp://www35.atwiki.jp/anozero/pages/2144.html
623イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 09:23:13 ID:iJWpwQYt
二次創作は嫌いではないが、いきなり貼られてもな
作者だって困るんじゃね
624イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 13:51:00 ID:yoyBY1Ki
こんなもんがあるだなんて知らなかった・・・
しかしどれもこれも菊地以外の元ネタがわからないので
読む気にもならん
625イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 13:59:06 ID:Knl7Pg40
つーか誰も見たいなんて言ってないのに何でこんなの貼るんだろう
626イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 14:11:49 ID:yyvWZTNm BE:262894166-2BP(4949)
宣伝です。
627イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 14:20:30 ID:Nh3UanTE
>>624
ヘタレていない屍さんや夜香が久しぶりに見たいのならぜひどうぞ。
628イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 16:02:30 ID:Y1cKmTZu
>>621
元祖魔界行が、いちばんやる気がみなぎっているときの傑作だったから、
超えられるわけはないんだよなw 期待せずに読んでください。
629イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 16:14:19 ID:yoyBY1Ki
>>627なんで赤の他人が書いた屍や夜香を、しかも
ガンダムやなんやがからんでるという作品をここでオススメとか言えるわけだ?
同人を毛嫌いするわけではなくてここは菊地秀行の作品のスレだぞ?
同人板とかなりきりスレと間違えてないだろうな
630イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 16:41:15 ID:IxTbLg+m
>>621-622
荒らし依頼という事でFA?
631イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 16:51:09 ID:9JP6H3Ly
つうかID:Nh3UanTEが週末荒らしの奴だな
もう来ないでくれ、ウザイから
632イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 18:20:55 ID:u05kcA5R
「菊地作品が出てるSSを読みたい!誰か知りませんか?」
みたいな話題の流れになってるのならともかくなぁ
唐突過ぎて何だかなあ、としか言いようがない
633イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 18:33:56 ID:ajzlow4W
いい加減にこの構ってちゃんはスルーした方がいい
釣り餌にしてるそれっぽい質問も本当に知りたがってるとも思えんし
一々質問に答えてやるから居座るんだよ
634イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 22:51:18 ID:uo81MnMg
ヤクザ「新年は誰のもんだ?」
人妻「あなたのよ!あなたのものよ!」
635イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 23:34:13 ID:+KGsZJT2
来年も三次元的均衡を無視したつくりで平衡感覚を狂わされる通路とか
米軍開発のブーステッドマンとか紫の紐パンをはいた人妻とか
ジルガとか諸里人舎とかとにかくよろしくね!
636イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 00:10:10 ID:O3QZd7og
諸里人舎で思い出しましたが、
豹馬の活躍は『ザ・パンサー』と『魔豹人』だけですか?

『シャドー・X』の冒頭で出てきた時はキタ━━━(゚∀゚)━━━!!と思って、
このあとどう絡んでくるのかwktkしたんですが、
チラっと出ただけで終わりだったし…。
637イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 00:12:35 ID:nRNz6Aoj
>>636
聖美獣がある
638イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 00:25:46 ID:8Gxw1MaG BE:131448029-2BP(4949)
>>636
闇の恋歌とかも。


あけおめ人形娘タソとお前ら
639イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 03:24:56 ID:tQeIjeUu
893「このあけおめは誰のもんだ?」
白くてむっちりした肉感的な尻に赤い下品な紐パンを履いた人形娘ヲタ「あなたのよ!あなたのものよ!」
640 【吉】 【269円】 :2008/01/01(火) 09:17:20 ID:rZBIWee+
まて、普段はそんなのに突っ込まないが
人形娘の尻が肉感的でむっちりとはどういうことだ!
ブルース全巻読み返して出直して来い!
641 【吉】 :2008/01/01(火) 09:52:11 ID:UNJP0YmA
大吉なら新宿3は近年稀に見る傑作になる
642イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 10:39:56 ID:85+y+bk5
>>641
それなりの内容になりそうだなw まず題名がよくないしwww
643イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 10:41:28 ID:Y11oeLoT
>>640
そういうオマエこそ>>639をよく読み返せw
644イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 11:02:39 ID:QQqcyOc+
豹馬は「プチ・ポリソン 魔界都市悪童伝」にも出てくるぜ。
645イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 13:36:30 ID:rZBIWee+
>>643
ちょっと亀裂に飛び込んでくるわ!
646イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 15:24:59 ID:ygpxN2c+
そろそろ魔界都市以外の新作も読みたいんだけどなー。
蘭剣とか幕末屍軍団とかどうなったんだろうか。
647イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 21:17:30 ID:1v6Ej69k
そろそろしびとの剣を出してもらわないと発狂しそうです
648イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 21:49:48 ID:vWzMQfVs
時代物はどうとでもなるしあのまま終わっても差し支えないと。
特に蘭剣は現代まで生きてるし。あれが同一人物とは限らんが。
しびとの剣も割合どうでもいいというか・・・・・・・
649イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 22:22:03 ID:Qg4Vv7XQ
幕末屍軍団はマジ待ってるんだが、どうなってるんだー。
650イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 23:06:47 ID:JAKxTIN6
出版社が売れセン以外は出したくないとか思って渋ってんじゃね?
651イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 23:41:18 ID:JnKe20zg
講談社は「牙家の舞踏会」もほったらかしだからな。
もう全部ひきあげてソノラマノベルスにもってけw
652イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 10:40:02 ID:J5t07Uxj
蘭剣はそろそろ「もう一つの江戸城」の話を…
653イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 15:52:11 ID:y5wDheXK
幻踊の章読みました

胸毛が欲しいめーさま萌えww
654イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 16:56:10 ID:oKLJ0oFF
>>653
おまえ、わざとやってるだろ?
どんだけ根性悪いんだ
655イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 18:06:12 ID:E4CJvd89
ぶっちゃけると、コイツの書き込みずっとキモかった
656イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 20:00:47 ID:2hm9oBSI
めーさまをNGワードにすればよい
657イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 22:12:40 ID:/5NJBUe2
何スレか前から、めーさまとかいってたヤツがいたなぁ
「人形娘たんハアハア」と同じでスルーしとけ
658イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 23:39:42 ID:nCckXqGr
俺はネタ的に使ってるんだが>めー

まさか、本気で(本来の腐的呼称としての)めーさまめーさま言ってるヤツはいないだろ。

まあ、そういう問題ではないのかもしれないけど。
659イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 23:55:44 ID:l+SPwlC5
いや、ネタとしても別に面白くねーし、不快に感じる人が居るのに使うのはどうよ?
660イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 01:30:30 ID:c3BPZatb
>>659
ふむ…。時には悩むことも必要だ。眠れぬ夜を、すごすg
661イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 02:34:23 ID:1WH2qLOG BE:131446692-2BP(5072)
人形むs
662イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 13:56:26 ID:meeAbPEI
めーさま

暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを付けましょうw
663イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 13:58:09 ID:yYphTKZb
めーさまなんて言葉を使ってるのは荒らしだから触らないのが吉。
664イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 14:12:44 ID:8LVPx2aS
NGワードに入れたら気持ちよく書き込みがなくなって、いいね
おすすめ
けどアホに対するレスは消せないので
アホにレスせずガン無視して頂けると助かる

謹賀新年今年も宜しくお願いします
665イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 14:19:22 ID:R/6GayCZ
ここはスルースキルが低いからなw
週末荒らしにも絶対にレスが付くしw
666イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 14:34:05 ID:ITMmDeTz
>>664
つ連鎖あぼーん
667イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 14:43:27 ID:ez5VbSpM
めくじらたてなくてい
ーじゃない。
さらっと流しましょ。
まぁ今年もよろしく。
668イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 15:58:45 ID:X0iYpSA4
ところでメフィストとせつらの出会いって書かれてる?
いつ、せつらに「僕」と「私」があることを知ったのかとか、
いつから「私」せつらに執着するようになったのかとか知りたい

で、この作品中、美形度は

姫>メフィスト>せつら>>>>>>越えられない壁>>>∞>>人間の限界を超えた美貌

これで合ってる?
669イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 16:16:19 ID:yYphTKZb
見る対象によってはせつら>メフィストの場合もあるし、逆も然り。>作中
順位付けは意味が無いと思うよ。
670イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 16:49:04 ID:meeAbPEI
>>668
めーさまとせつらの出会いは

青春鬼
671イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 18:14:53 ID:5DRjRIhW
上位三人は好みによって変動の方が正しいわな。
672イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 18:37:09 ID:JG6fXlY/
夜叉姫伝で姫を「メフィスト以上に美しい」って描写してた
673イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 18:40:07 ID:mh+qwcBu
「菊地秀行に学ぶ正しいケレン味」
ttp://cagami.net/dansyaku_blog/archive/000739.html
ttp://cagami.net/dansyaku_blog/archive/000745.html

コレは菊地センセイの作品全般に当て嵌まりそうだな。
674イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 18:40:26 ID:SGSB+/Ql
少なくとも、夜叉姫伝では>>668の順位でいいんでない?
675イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 18:48:24 ID:yYphTKZb
>674
姫から見ると逆らしい、メフィストとせつら。
676イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 19:21:27 ID:NZoB1Cpq
>>675
姫は多分、自分<せつらだと思ってる節もある

せつらに「ぶっさいく」って言われて絶望する辺り、可愛い女の部分もあるなと思った
「けち」って言われてびっくりしたりな
結構好きなキャラだ
677イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 19:35:27 ID:DqsDbNiK
魔王伝でメフィストがせつらに「出会って一年だな」と言っていたのは無かった事

せつらは僕と私で美貌度が違うんじゃないかね
ボケッ〜としてるのとキリッとしてるので
678イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 19:56:55 ID:iYuivM4A
八千草はメフィストといい勝負らしいが。
しかしせつら見て八千草はこんな綺麗な人が・・・・・
と恍惚としてたね。
679イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 20:11:19 ID:fLhtrrxC
>>673
なかなか面白いな
>とにかく分からないことだらけだが、何故だか知らないが、
>これで良い気がしてしまう。どこに納得させられているのか良く分からない。
メフィストや"私"せつら、吸血鬼状態のDなんか特にそうだよな
何だかよくわからんが、メフィストだし・"私"だしで納得してしまうものがある
ただ何で納得してしまうのかは確かにわからないなぁ

ところで帝高襲ってきたのは確か黒門高?だったよな
あのすげぇアフロ番長は見覚え有るんだが名前が出てこない……
680イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 20:15:42 ID:fLhtrrxC
>>678
八千草とせつらが会ったことあったっけ?
迷宮シリーズ?
681イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 21:27:55 ID:1WH2qLOG BE:73026825-2BP(5072)
>>680
そう
殺戮迷宮だったかな、多分だけど
682イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 21:34:47 ID:R4kzRt5y
>ただ何で納得してしまうのかは確かにわからないなぁ
ダンウィッチの怪と同じスタイル。客観的な視点はしっかり書いてるからじゃね?
怪物の本質なんか初見の一般人には分らないわけで
それと対峙した時どう感じたか、どうなったか・・・そういう描写だけに留めた方が
「不思議な存在」の描写は上手く行く。説明出来る事は怪異でも何でもない。

演出が一貫してるとか、臨場感を出すのが上手いとか
そういうのも有ると思う。
683イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 22:32:35 ID:RlQpJoYO
>>680ー681
魔性迷宮だよ。

体内の「神」を取り出せる医者を探してもらうのに、せつらの所に行ったんだっけ?
684イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 23:59:18 ID:c3BPZatb
何故、メフィストはタンメンを頼んだのだろうか。

やはり、野菜が沢山入っていて(比較的)健康的な品だからだろうか。
685イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 01:51:36 ID:5x3UCoZL
>>684
眠れぬ夜を過ごすがいi(ry
686イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 11:43:43 ID:ptiC28pc
>少しでもキャラが立った人物には惜しみなく強力な能力を与える
>そのくせ、あまりそのキャラにこだわらない

たしかにwww だがそこがいい! 伏線をあまりもったいぶらないよね。
もったいぶってるように見える場合は、センセイが忘れてるだけ。
687イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 11:29:27 ID:WAw/vFGW
アイディア溢れて筆が止まらない時の乗りで
今も書いてるから、最近の書き捨て感や生きない伏線、帰ってこないゲストが多い
昔は耳から滴れるくらい、書きたいことがあったから、一気に書いて、話もつながってた
今は、昔のテンプレに新アイディアっこむから、話が飛ぶ
688イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 13:12:42 ID:PNE7LH2X
迷宮シリーズまだ読んでないけど、
スーパー菊地大戦みたいな感じって本当ですか?
689イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 14:19:49 ID:WAw/vFGW
どっちかって言うと、センセと読者の記憶力大戦って感じです
690イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 14:58:00 ID:AuCsZVOn
読者の圧勝だろw
691イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 17:22:57 ID:DXdCuYFL
ふゆはるの素顔って、せつらとそっくりなのに、美の均衡を崩す僅かな歪みがある、とかかなぁ。
692イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 19:35:58 ID:hHhO8ZST
>>687
同意。アイディアや発想力が昔と同じではないからなあ。
菊地先生自身もそれは感じているだろうけど。

>>690
でも先生は青春鬼かなにかの後書きで、
「他人の記憶力なんて当てにならねえ、だから自分で思い出して書いた」
見たいな事を書いてたぞw
693イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 19:46:07 ID:U/ZGxCUW
サラッと読み返せば良いのに…
694イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 19:47:51 ID:nid3obql
矛盾発生しまくりな魔界都市シリーズより蘭剣とかを
さらっと書いてくれた方が嬉しいよな。
さまよえる阿蘭陀人との戦いを密かに楽しみにしているのだが。
695イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 20:50:36 ID:zrjJqk7h
今度、自衛隊に入隊するときに娯楽用の本を一冊だけ持っていこうと思うんだが、
やっぱ『魔界行・完全版』にするかな。

ズリネタにもなるし。
696イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 21:19:58 ID:wTOst2VP
>>691
匂いが違うとか
697イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 21:37:43 ID:mthkmLGZ
>>695
一冊だけなら『魔人学園』はいかが?
698イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 00:55:28 ID:U0wTrcv6
「蒼白き堕天使」発売頃に菊地センセから離れ、
年末にDのOVA観て再燃。
処分しちゃった本をチマチマ集めてる。
ログを読み返してみたけど、あの時期が分かれ目だと
感じる人って結構いるのかね?
699イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 01:20:13 ID:J8SrU605
>>698
このスレでも『蒼白き〜』当たりから凋落が始まったってよく言われてたような
700イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 12:15:14 ID:hrEu4Xuz
Dは北海魔行か薔薇姫まで(厳しい人は風立ちてまで)というレスはそこそこ見た
701イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 12:41:39 ID:I2mfaJHw
蒼白き〜はまあまあ面白いと思うが、それ以降は正直駄目だな
同じ事がエイリアン魔神国にもあてはまる
702イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 15:34:24 ID:pndCkTmd
あのあたりからだよな。ラスボスにやたらDの兄弟が出てき始めたのって。
703イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 16:25:27 ID:avE58LPL
もっと先生の作品を映画化するなりアニメ化するなりしてほしいんだけど、先生は自分の
作品が映像化されるのがそんなに嫌なのかな?だからDの実写映画化とかも音沙汰ない
んだと思う。先生も永井豪並みに作品の映像化に寛容だったらいいのに。
704イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 16:38:10 ID:3HBhwdXj
バカかお前は。
デビルマンの出来栄え見てそんなこといってんのか?
705イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 18:49:34 ID:xAlKNH4D
デビルマンよりひどい映画はいっぱいあるけどなw
「デビルマンっていっておけば映画を知ってる風」な感じはいやだな。

枯れても天才、自分の頭のなかの映像より劣るものはつくってほしくない
プライドがあるのだろう。
「映像、ついに活字に及ばず」って、魔界行のあとがきだっけ?
706イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 21:53:16 ID:4XwUWF1C
>>703
実写版「妖獣都市」を観ても実写化について寛容になれたらけっこうスゴイと思わんか?
707イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 23:52:14 ID:xLgHw4jn
同じ予算レベルのロードショー作品でデビルマンより酷い映画は映画有るか?
うんと低予算で酷いCGのレイク・オブ・ザ・デッドより酷いと思ったぞ。
模倣犯が質的には同レベルだったけど、演技マシな分デビルマンより↑だろう。
主役コンビさえもう少しまともな役者なら、普通の駄作だったのに・・・
一番恥ずかしいタイプの糞映画だと思う。
708イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 00:50:47 ID:0xZFeu7p
でもCG頑張ってたじゃん?
709イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 00:53:39 ID:rOwqBFNp
だから一番恥ずかしいタイプの糞映画なんじゃね?
いっそフルCGでやれば素人の学芸会を回避できたのに
710イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 01:04:47 ID:kotfa+Ei BE:87631643-2BP(5072)
フルCGやるほどの予算がなかったんじゃない?
711イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 03:41:48 ID:rOwqBFNp
デウスエクスマキナやベクシルよりずっと金かかってるだろ>デビルマン
同じ予算でBONZEかマッドハウスにアニメ作らせたら
どれだけ凄い物が出来るか・・・くだらねーもん作りやがって
地上波で一向に放映できねーでやんのw
712イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 04:25:24 ID:O/lpA4/3
またこの手の話かよ
完全にスレ違いだし
そもそも言い出しっぺが「あの人」っぽい
713イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 04:37:24 ID:/DC17wbZ
>>712
俺は>>703だけど俺は先生の作品が映像化することを願っているだけだぞ?なんの根拠
もなしにあんな電波な人と一緒にされちゃ迷惑なんだが。
714イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 08:35:12 ID:gbj608XD
○○化妄想はチラシの裏に書けよな
いっつも同じパターンで脱線するじゃんか
悪意ある釣りにしか見えない
715イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 11:14:59 ID:D7fw7gcJ
>>707
基本アイデア以外はほとんど別物だから、あれはあれでいいと思うんだけど
原作者としてはどうなんだろ。
俺的に許せないのは魔界都市新宿のアニメ版。中途半端に原作を引用して
原作の良い部分をことごとくつぶしている。
716イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 11:20:00 ID:pplgE9Kt BE:65723933-2BP(5072)
じゃあいつも通りに

人形娘タン(;´Д`)ハァハァ
717イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 14:36:18 ID:9rDUszvP
忘年怪でちらっと聞いた話では
実写版Dは進展無し、実写版妖獣都市の方は話が進んでいて、東京ロケもあるそうな
御大も出るんだそうだ 着物を着た小説家役ではないそうだがw
718イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 16:24:58 ID:6FIjm/D9
>>717
うええ、大丈夫かなぁ?
監督は誰なんだろ…
719イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 00:40:28 ID:sV71JTPR
>>718
どうせ、

「バイエルン!」
とか
「ビーア!」
とか
「ダンケシェーーン(てへっ★」
とかほざいてるクソドイツ人だろ?

「ウィンナー!」
じゃないってのww
720イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 12:09:55 ID:bJ2ec97f
ドクター・ブロッケソ
721イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 13:47:05 ID:NSg/iY+H
夜香が一番好きだわ
722イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 23:44:29 ID:SKSSpRSA
>>719
ウィンナーはオーストリアの言葉じゃないのか(汗
723イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 00:37:06 ID:ijFcWOdv
神祖は異星人で、宇宙の中心に本体が居て、そこから思念体を地球に送って支配

だから、いつでもどこでも、どんな形でも出現可能
とりあえず自分の遺伝子を複製して貴族を創るも、失敗作と判断したので滅ぼした
ごく少数の生き残りが現代も生き延びている

また、地球人類や他の異星人や、異世界の存在を研究して、その技術を習得
気が向いた時に、その技術を人間などに供与して、自分とほぼ同等の能力を持つDに相手をさせて試している

とても研究熱心な神祖は、きっと元の星では学者とかだったんだろうな
ガラマードも同じ星の出身、ガラマードは会社の経営者あたりかな
724イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 00:42:26 ID:JVr8i3FF
D「これから俺はお前とセックスする」

左手「なにをいっとるんじゃ、いつものオナニーだろうが」

あの御方「Dよ…色を知る歳かっっっ…(感慨深げに)」


―D、実年齢17歳のおもひで
725イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 00:49:02 ID:5eBGL9Wk
>>723
そこまでいくと最早吸血鬼じゃなくてクトゥルフの邪神だな
726イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 08:25:50 ID:LLvBCv0E
そういえばDの親父がそれらしきものと戦っていたな
致命傷を負わせた親父の剣を使わずにそいつを倒したDカコイイ
727イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 09:49:15 ID:t+Yry0q0
次の迷宮ゲストは誰?
728イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 16:15:25 ID:rE0dkQ1M
>>727
ガン・スモークロードの主人公の刑事と風来坊。後、妖女狩りシリーズの狩谷四人。
729イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 16:26:00 ID:/1RZv2VD
また随分と渋いチョイスですなw
730イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 16:34:01 ID:XvbtkZ3C
菊地タソがゲスト決めてるのではなく編集が決めてるのかな?
731イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 18:00:48 ID:c8lb6l+B
>>728
そんな薄いキャラ、センセイが覚えてる訳ありません
732イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 22:35:52 ID:zBFALqXt
凍らせ屋では、屍を狙って風来坊が≪新宿≫に来てるって話しだったな
733イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 23:32:44 ID:CeYvQyR+
ガレーン・ヌーレンベルクが好きだった
あの婆さんの首?を見せられて、せつらが「私」になるシーンなんかは
今思い出してもぞくぞくする
734イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 00:39:58 ID:SN/rn8ep
わりにあっけなく亡くなったなガレーン。
初登場の時の不死身っぷりが嘘のようだった。
735イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 00:55:30 ID:wfPcbBjH
よほどトンブを出したかったんだろうな
後で殺したのを後悔していたみたけだけど
一人くらい普通の人(性格)がいても良いよねって
736イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 13:56:58 ID:LV7K+qgj
ガレーン殺したのは不味かったよなー
数少ない、メフィストやせつらに物言えるまともなキャラだったのに

>よほどトンブを出したかったんだろうな
トンブなんて外谷さんがいるんだから、正直いなくてもよさそうな
色物でぶキャラが複数いても面白みに欠ける
737イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 14:01:39 ID:PEqITQPe
新宿には変態か基地外しか居ないもんな
738イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 14:29:58 ID:o5i5xVW2
夜香とガレーンが共演している話がなかったっけ
739イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 17:38:00 ID:5JUM3k00
とっくに死んでる事になっているファウストが
何故かメフィストの前に普通に現れたりする様に、
ガレーンも霊魂みたいな感じで出てこれないのかな

御大が「トンブ=世界第二の魔道士」っていつまでもこだわってるあたりが
気になっているが、世界一の魔道士の再登場はやはり無いのかな
740イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 18:22:14 ID:ROhmnP2Y
先生、ドクトル・ファウストが他界してるって設定とっくに忘れてるんじゃ?
ガレーンがファウスト蘇生を試みようとして失敗した一文って随分前だったきがする。
741イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 18:26:04 ID:ProPjx0j
>>738夜叉姫伝?
742イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 19:29:09 ID:LV7K+qgj
>>740
鬼去来か夜叉姫伝あたりだったか?
墓場から骨取り出して蘇生したがバラバラになったんだっけ
743イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 19:44:30 ID:8OOtun/u
まあ、あれだよ。
死んだと思わせて生きていたとかよくあるじゃん。
何せメフィストの師匠だぜ?
744イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 20:14:19 ID:ypPU+6C9
生や死なんか小さな事ですよ。
死人になっても平気な顔の針師だっているんだしw
745イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 20:24:15 ID:J7FEbG+y BE:43816223-2BP(4554)
と言うか他界してたという設定だったことを初めて知った…
どこでもう死んでるって出てきたっけ?
生きてるっぽい描写ならたくさん覚えてるんだが
怪屋敷とか魔震戦線とか
746イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 21:12:44 ID:e60w9lkQ
怪屋敷でのファウスト先生はいくらなんでも軽すぎる。冗談は言うわ熟女舐め回すわ。
あれが「魔女医シビウ」のときの不気味な陰謀の黒幕とは思えん。
747イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 21:34:15 ID:WMDrBo2V
魔界都市だからなんでもありなんだよ
748イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 21:42:56 ID:ROhmnP2Y
魔人同盟のときはそこそこまともだったな。
登場の仕方はまともじゃないけどw
749イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 21:57:23 ID:SfJiJLTS
あれ?
続・魔界都市<新宿>の発売が3月になってら

先月同じような事書き込んだ記憶が…
750イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 22:49:24 ID:0F+Ar8sJ
>>746
不気味な陰謀か?シビウの騒動って。

むしろ、シビウは怪屋敷とならんで、コメディー色が強い作品だと思うんだが。

ラーメン攻撃とか、タンメンとか。
751イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 00:03:02 ID:2E4NaNxg
>750
そういや、メフィストが中華好きになったのは
シビウにとってかなり意外だったらしいね。
なんとなく、医食同源の思想が気に入ったのかと納得してんだけど。
752イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 00:47:09 ID:ITANUqNo
>>749
12月発売→1月発売→3月発売

次は5月に延期かな…
753イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 01:06:45 ID:2WbKDnRG
パラレルの魔界都市ハンターじゃファウスト=神だしな
なんでもありっちゃありだろうな
754イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 02:29:12 ID:XjVZHtly
>>750
すっかり忘れてるようだが、新宿区民の脳が多数抜き取られて缶詰になって「区外」に輸出されてた。
のーみそカラッポ区民が大量に放置されて交通事故で死んだ。
だいたい脳ミソ何に使うのかも説明なし。充分不気味だ。
755イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 02:51:35 ID:paIXEh6u
ガレーンとトンブがファウスト蘇生を試みようとして失敗した件が出たのは
確か鬼去来だったはず。
トンブが道化師に「あの時と同じ臭いがする」と言ったような気がする。

対して、ラストでメフィストが「師よ、何処に?」と言ったのが魔女医シビウ。
魔女医シビウの方が少しだけ早いんじゃないかな。
センセーとしてはファウストは元々生きているつもりだったけど
いつものアレでうっかり死んだ事にしてしまったのでは。

シビウと闇男爵は似たようなもんかね。
両者とも新宿の要素を海外に輸出(闇男爵は新宿そのものだったけど)
756イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 08:52:28 ID:UIuFruGo
>>749
ありゃ、また延期っすか
センセの場合、勢いでパパッと書いた方がいいから出来は期待できんなぁ
757イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 18:56:17 ID:hyROT8rE
蘇生失敗は実は生きてたからとか?
生きている人間はどうやったって生き返らせられんしw
758イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 19:16:05 ID:Hxf7Jxve
その後、自力で復活したんじゃね
なんてったってメフィストの師匠だし
759イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 21:24:41 ID:lToy9Fi7
・実は生きていた
・死んではいるが普通に行動出来る
・実はドッペルゲンガーがいる
・宇宙やオカルト的な周期が合えば復活出来る
・実は死んだのはコピーだった
・地下の超古代文明遺跡の発動で蘇った
・実は死体を埋めた墓の下に調度無念の死を遂げた妖魔(ないし怨霊)がいて合体
・ファウストをも上回る存在に蘇らせてもらった

菊地的復活パターン。
まだありそうだけどw
760イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 21:41:01 ID:Xijtz8Sl
生死を超越してても不思議ではないな。
何せあのメフィストの師匠だし。
761イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 22:55:54 ID:PQrxddt5
>>760
完全な死者蘇生の魔法を行なえることからも、
生死を超越してるかもなあ

しかし、『メフィストの師匠だし』で十分な気もする
弟子が弟子だしw
762イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 22:58:55 ID:rLDIewbi
「逢魔が源内」って、ここ数年のうちに出た中ではおもしろい方でしょうか?
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200706000270

ファンなら買って確かめろと怒られてもしかたないですが…w
763イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 23:11:04 ID:6JUenhP+
>>762
オムニバス短編集で
各話の出だしがエッセイっぽくてちょっと異色
蘭剣がゲスト出演してる

それにしても、ひどゆきセンセはボクシング好きだよなぁ
764イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 23:34:33 ID:wuVC/c1Z
時間軸もわからないな

ガレーン「この世に1つの国しか無かった頃から生きてる婆が…」
→???
ガラマード「生意気な若造(=ファウスト)の鼻っ柱をヘシ折ってやった…」
→中世あたりの出来事と思われる
トンブ「姉さんが若い頃にドクトルファウストの遺体を蘇生させようと試みたけど…」
→???
麒鬼翁「お前は(=トンブ)子供の頃からドンブリで飯を食っておったな…」
→古代中国の夏、建国以降と思われる
765イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 23:56:05 ID:PQrxddt5
>>764
まあその辺気にし始めたらきりないわな
ガラマードにしたってファウストを破ったと言ったそばから
しこたまやられて月に逃げ帰ったなんて言ってるし
766イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 00:32:35 ID:qb0aUETS
魔界都市ハンターの設定だとファウストの正体は『神』だったよね?
生きても居ないし、死んでも居ない?
767イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 09:05:57 ID:ICONHrnQ
工藤の木刀と屍のドラムの収納場所、ファウストの正体
すべて考えずに書いてるだろうさw
768イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 10:52:39 ID:YOtQNWhp
富手夫やドマが変わる訳だ
769イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 12:09:35 ID:/JlH7Kvd
新宿では「つじつま」の話題は、触れちゃいけないモノなのだよ。
770イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 14:51:45 ID:teWlPDHH
考えるな、感じろ
771イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 18:43:10 ID:uPkNhi8S
あん、感じちゃう〜
772イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 10:55:47 ID:BMPen/Qv
>>771は身体をわななかせ感じていた。
773イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 13:24:37 ID:2kZicg3I
>>771は性欲の強さは自覚していた。
774イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 17:51:30 ID:brDPs0dj
Dは確かに薔薇姫までだな・・・魔戦抄はちょっとマシくらい。
最新刊の魔道衆も酷かった。

作家が悪いっていうより編集が無力な感じだよ。
gdgdになってるとか、設定が破綻してるとか、そういう厳しい
トコを突っ込めてない。

作家が偉くなりすぎちゃって編集の力が及ばないのか、
そもそも真っ当な編集者がいないのかどっちかだな。
775イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 13:30:44 ID:VOTxXeHU
あんまり(キャリアの割りに)センセが偉くなってるって感じはしないんだよね。
俺の勝手なイメージだけど、特別書きたい訳でもないDやらブルースやらを
求められるまま書いてる感じがするなぁ。
編集が無能ってのは確かだろうけどさ。
776イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 23:32:41 ID:N0wS6Toj
賞とか名誉には無縁な感じがする。
先駆者であり、山田風太郎の後継者的ではあるが
ただ、誰よりも多く書いて、多く読者がいる。

将来、今で言う貸し本漫画の名作みたいに評価されそう。
777イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 00:52:24 ID:5PcN2sfE
この正月に持っている菊地本を整理した。
途中からわけがわからなくなってきた・・
どうやら「青春鬼」の完結編が足りないことは分かった・・
いつから読んでいないんだろう・・・自分 ワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
778イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 10:59:22 ID:reJ513Fn
俺も最近のは抜けが多いな
ぶっちゃけ新品で買うほどじゃないんで、古本で見掛けた時しか買わないからw
昔は新品で買ってたんだけどね…
779イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 11:16:37 ID:TpbubOYb
『青春鬼』て2巻完結ですか?
最近読み始めたんですが、完結編探さなきゃ。
780イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 13:44:06 ID:daeV3awa
青春鬼は2巻で完結

俺は新品で買ってほとんど読まずに積んでる
惰性
781イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 13:51:20 ID:daeV3awa
補足
魔界都市が舞台の青春鬼は全2巻だが
信州を舞台にした青春鬼・夏の羅刹という作品もある
そっちは幻十はもちろん、他の魔界都市レギュラー陣も出ていなかったと思う
782イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 15:09:34 ID:EreLCW1W
青春鬼は一冊で、魔人同盟が二冊だろ…
783イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 15:41:17 ID:tr0mOCol
スタートは獏と一緒なのに向こうは時々大人になるからな
784イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:00:12 ID:/Bab+Vk5
>>774
北海魔行とかももうぐだぐだだったよ
仲間が途中で吸血鬼化してまた戻ってたり、最後に村に居ついた詐欺師は
途中でヒロインと会って名乗ってたのにばれなかったし…

でもまぁ、そういうグダグダも味かな〜と思うようになった信者脳
一番すきなのは風立ちてだけど
785イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:22:28 ID:XH0RBVfy
グダグダも味かな〜ってのはあるよな
この作家の魅力がわかるのは俺だけみたいな
786イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 23:23:40 ID:k0AyTP1y
幻十の手コキ…







アッー
787イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 07:45:42 ID:d+zauU+5
オッパイのペラペラソース!
788イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 09:45:26 ID:XUDQ3L4q
何故バイオ4
789イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:19:47 ID:d+zauU+5
すまん。手コキに反応したw
790イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 17:23:23 ID:qWYGZJPU
新宿3の発売って今日だっけ?
791イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 19:04:15 ID:f3MDbRdH
3月発売予定
792イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 19:29:45 ID:qWYGZJPU
そんなに延びてたのか……
793イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 02:55:16 ID:nWJbLeGS
>>789

確か「青春鬼」1巻だねw

しかし、幻十って両刀使いなのネw
794イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:34:00 ID:uyREmN23
青春鬼の幻十って、久々にエチーしたくなったとかで、
敵の女の口を念入りにチェックしてたけど、
下の口はノーチェックだったところを見ると、
おしゃぶりでフィニッシュのつもりだったんだな、と今頃気が付いた。
795イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:44:19 ID:wHpg0Utu
読売夕刊に小さくだけど先生が載ってた。
吸血鬼のトークショーに出たってことと、初めて「吸血鬼ドラキュラ」を
見たときの思い出について、チョコチョコっと書かれていた。
796イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:27:01 ID:GeaXmNRJ
なにっ?!

読売夕刊とってたことを今日ほどうれしく思った日はない。
797イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:50:31 ID:WJf7O9AU
えい、くそ、見損ねた
えい、くそ、見損ねた

あたしは世界一のお馬鹿さん
あたしは世界一のお馬鹿さん

読売 全然 とってない
読売 全然 とってない

あたしゃ 地獄でうp待ちうp待ち
あたしゃ 地獄でうp待ちうp待ち
798イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 00:06:38 ID:nG7m/KYD
>>783
なんかのあとがきで、獏さんの柴錬賞の受賞パーティに出席したときに、
「おれと同じエロスとバイオレンスの作家だったくせに、ほとぼりが冷めたら
『ぼくちゃん、ブンガクだもんね』と変節した大バカヤロウ」とかいってなかったかw
ギャグだとは思うけど、案外本気かもしれないと思うとおそろしい。
799イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 17:00:29 ID:1tTCMukN
夢枕作品と菊地作品の違い…

妖魔に喰われるより
キマイラの菊地に鼻ほじられる方がイヤだなwww
800イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 14:03:47 ID:VTTVCKjP
『青春鬼』の完結編て『魔人同盟 青春鬼』であってますか?
801イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 14:07:34 ID:qGu/LY1A
青春鬼(全1巻)

魔人同盟 青春鬼・魔人同盟 青春鬼 完結編(全2巻)

夏の羅刹 青春鬼(全1巻)

こうなってます
802イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 14:53:25 ID:VTTVCKjP
うぉお!
即レスありがとうございます。

この前『青春鬼』読了して、
ここ見たら続編がある様子でしたので。
ありがとうございました。
803イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 15:21:20 ID:xHfe1a1T
>>798
エロスとバイオレンスも劣化して久しいからなあ。
そんな話を聞くと、劣化より変節のほうがまだまし、と思ってしまう。
804イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:13:47 ID:UBq9z7gY
でも菊地タソは変節出来ない様なw

発売が数年に一回より、毎年数冊出してくれる方がいいや。
中身は劣化しててもそこらのラノベ程度の安っすい物よりは遥かに面白いし。
805イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:24:32 ID:cpNITAYz
フォロワーは沢山いるけど、菊地秀行的な小説を読むには
結局、菊地秀行を読むしかないよね。
806イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:22:06 ID:HXbMGJam
うーん、正直昨今の作品をそこまで評価できんなぁ。
偏見持たずに選んで読めば、最近の菊地作品より面白いラノベは結構あるとオモ。
807イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:41:40 ID:FrgSxqhm
たぶんそうだろうなー
でも何て言うか・・・キャラが幼稚と言うか病的と言うか・・・
読むのがきついんだよな

まあ、菊地センセの高校生の皮を被った親父キャラに慣れすぎた俺が悪いんだが
808イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:14:06 ID:xsJjLFB2
>>807
わかる。キャラとかセンスが中二なんだよな。
センセのもまあ中二なんだけど、「どうだ、かっこいいだろ」っていう押し付けがないというか。
809イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:40:26 ID:4Qr2qVTP
先生のセンスは突き抜けちゃってる。
月が惚れた男のためにビームを撃つとか。
他スレでも時々話題になるぶっ飛びぶりw
810イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 00:00:09 ID:h1naDBTc
>809
しかもその『惚れた男』の中の人、
これまた惚れた男の幻影に
『二人だけの世界へ行こう』といわれて
ふらふらついてっちゃうような乙女だもんなw
811イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 00:24:49 ID:CuGMksNL
>>807-808
この手の小説は
濃い性格の親父・おばちゃん・爺さん・婆さんの存在感が必要だな
10代の若者が大半みたいな状況だと読んでいてキツイ

812イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 00:48:34 ID:W+Qo12xu
まあ結局、時代と好み、なんだろうな
成長しない、完成したヒーローを好む菊地好きは、時代遅れなんだろう
ラノベの主人公は、能力的には凄くてもメンタルが未熟なのが多いだろ?
ガンダムとかエヴァンゲリオンも、そうだから
別に今に限った風潮では無いんだが・・・
ルパンとか冴羽リョウとか007的な、完成された男キャラは今は受けない
完成形への憧れは無く、苦悩と成長に共感する
813イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 06:33:01 ID:HPRJDFyS
>>812
九十九乱蔵は?
814イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 08:27:01 ID:IZpDQtm7
というか手法的に完成したヒーローを描けないっての大きいかと。
成長させるのは簡単だけど、完成品を操るのは相当難しいとおもう。
815イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 10:15:08 ID:sHoUhfbv
同じ厨設定のキャラでも大抵のラノベだと「うわぁ…」ってなるけど
何故か御大の場合は「流石は菊地秀行」と思ってしまうんだよなw
年期の差なのか描写力の差なのか俺が慣れただけなのか。
816イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 10:27:32 ID:3P/RRISM
正直最近のDは「うわぁ…」ってなるのは自分だけ?
817イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 11:10:20 ID:M2S4JP9B
Dは買っているが読んでいないのでわからん
そんなに言動が変化してるのか?

センセーの作品はラストで「うわぁ…」となるのは多いが
登場人物はそういう拒否反応は無い
割り切った考えの奴、修羅場でも躊躇無く動く奴が多いからだな
818イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 11:38:51 ID:sHoUhfbv
キャラに拘泥しないのが御大の長所でもあり短所でもあるな。

最近のラノベなんかのキャラは作者が自分の作ったキャラを
愛し過ぎというか入れ込み過ぎで引いてしまうのが多い。

とは言え、御大も自分のキャラをもう少しは大事にして欲しい。
再登場したら別人になってたりするのは流石にどうかと。
819イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 12:51:15 ID:7bE/NpG1
作者が自キャラに愛情を注ぐのは構わんのだが、「どうだ、すごいだろう」ってのが変に癇に障ることが多いのが嫌だな。
菊地センセのキャラもすごいやつが多いが、不思議と嫌な感じはしないんだよなあ。
820イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 15:06:51 ID:Krgn+gWt
子供っぽい獣性は感じても、いわゆる中2病的なところは微塵も感じないよな。
デビュー時すでにおっさんで、いろいろな小説、映画を見た上で、ある程度の人生
経験を積んでいたからかな。
中2の頃から小説書いてました、みたいなラノベ作家とは一線を画すような
821イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 16:13:09 ID:lEJ9bT4R
ライトノベルに「ヴァイオレンス」という言葉などない
せいぜいファンタジーでちょっと戦闘が多いですっていうのをそうあらわしてる
作品もあると思うけど、ライトな時点でもう違うもの
だけど菊地先生のはヴァイオレンスだ
とにかく死ぬし生き返るし腐るし焼けるし飛び込むし刺されるし喰われるし吸われるし容赦ない

美しいものをライトノベル作家が書くと「萌え〜」となるんだろうけど
菊地先生のはもう、人が死んじゃうくらい美しいと表現しちゃうんだ
実際死んじゃうんだ

だからヴァイオレンス作家とラノベ作家は種類が違う、根本から違う

822イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 16:41:06 ID:Krgn+gWt
今では、ヴァイオレンスもずいぶんあっさり味になりました。
823イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 17:26:38 ID:d9u5C3V6
いつまでも脂っこいものは食べてられないからな
824イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:43:06 ID:a1VmbBJb
>>812
つアーカード
825イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 19:18:13 ID:tHFF+U1S
ん?
梨花ちゃま形態か?>アーカード


屍さんと夜香が組む話の単行本買ってきた。
なんか、すごく不安なのだが。
826イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 20:52:20 ID:+vqUITFG
何を心配してるか知らんがラスト以外は結構面白いと思うぞ
827イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:48:16 ID:G+Jn4gTT
あのラストもある意味余韻があっていいぞw
828イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:57:51 ID:DSYewpyP
まあ、俺は一種のパラレルストーリーだと思ってるぞ。
死凶街と夜凶街はな。鬼顔普通に復活してるし。
829イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 00:08:27 ID:BnJPnA4n
夜香と屍シリーズは好きだったな

第三弾を待っていたが、タイトル的に2作で限界か
まさか外谷やトンブをもじって「外凶街」「ト凶街」にする訳にもいくまい
そもそも、センセはもう忘れてるだろうしな…
830イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 07:04:43 ID:WQGnGFNA
昨夜「邪神迷宮」読了
ヨグのイビキとか寝言とか
力が抜けすぎてるなぁ
831イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 09:15:18 ID:7vqHqshH
>>828
センセの忘却によって新たな世界が生じる
まさにリアル・アザトース
832イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 09:23:41 ID:3eeWs3iR
あのシリーズはスポーツ新聞で連載されてたやつだっけか?
833イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:52:22 ID:Bldnb+s0
夜凶街はおもしろいけど、屍凶街は覚悟して読んだほうがいい。
あのオチのどうしようもなさは300を越える作品のなかでも五指に入るw
834イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:54:52 ID:RAmXoTu+
>>833
すみませんが後学の為に後の四本分のタイトルきぼんぬ。
835833:2008/01/24(木) 14:41:19 ID:lskXYykt
ブルー・レスキュー
紅秘宝団
餓鬼羅
秘宝迷宮

もっとひどいのもあったと思うけど、思いつくのはこの四作。
836イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 14:53:28 ID:j6HQN5np
少なくともその4作に関しては文句のつけようがないw
837イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:58:59 ID:WCROLaf1
付けようがないというか付け放題というかw
838イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:39:59 ID:JFuysylF
餓鬼羅に関しては禿げ上がるほど同意。
そりゃねぇよ菊地さん・・・って声が出たほどだw

どうしようもないとはちと違うが、読後に一番脱力したのは魔界行。
これだけ引っ張って盛り上げておいて最後にこれかい!ってw
839イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:42:16 ID:3cHCUVW9
魔性淫指もひどかったよ
840イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:10:20 ID:NRsW7Z0b
>>838
「ピエール」「外道記」がおもしろかっただけに、「餓鬼羅」のグダグダ感は異常だよなw
ピエールと伊達、また読みたいな… 「迷宮」のゲストでいいから。
841イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:28:47 ID:McFMKO6J
菊地作品初心者だけどDの一番新しいのは面白かったです
なんで夜叉姫伝をブックオフで1〜4買ってきたんだけど面白いというよりも密度が高い
売れてるというので買った空の境界前〜後編を説明に困りながらも読んだのと違って
読むこと事態に集中している感じがする

ともあれ今月から買い始めた素人なんで
なにかおすすめあったら教えてくださいませぬか?
842イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 07:42:12 ID:4s9fO3tV
Dはやっぱり初期の作品を読まないと駄目だな。
奈須きのこが好きなら「蒼き影のリリス」シリーズも良いかも。

「トレジャーハンターシリーズ(エイリアンシリーズ)」も推奨。
843イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 08:29:37 ID:G94sRYkU
まずDとエイリアンシリーズは基本中の基本。
出来れば原典である魔界都市「新宿」も。

まあその後はハードコア(レイプやエロシーン)大丈夫ならどんどん行けるけど
どうしても駄目!っていうなら短編集をお薦め。
844イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 08:45:40 ID:Jb42UW0l
>>841
魔神国より前のエイリアンシリーズ、D、妖魔シリーズのさいしょの3作品、魔界行、魔王伝
の頃は、まさに神。
しかし、作品数の増加にしたがって(ry
845イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:31:47 ID:vepnaTKI
>>841
代表作の中でお薦め
Dとトレジャーハンター 8巻くらいまでが良いと思う

夜叉姫伝を読んでエロ描写が不快にならないなら以下の作品もお薦め

魔界都市ブルース 10巻まで出てる 短編集なのでサクッと読める
魔王伝 全3巻 現在の魔界都市シリーズの基礎みたいなもの
魔界行 全3巻 未完作品だが菊地伝奇アクション要素が満載

代表作では無いがお薦め
ウエスタン武芸帳 全3巻 未完だが西部劇と時代劇と伝奇アクションを交ぜた傑作
妖美獣ピエール・外道記 主人公と相棒の化物との掛け合いが面白い
蒼き影のリリス・シビルの爪(全3巻) 吸血鬼物が好きならお薦め
妖神グルメ 料理とクトゥルー神話が好きならお薦め
846イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 14:31:44 ID:Jb42UW0l
>>845
魔界行はあれで完結していると思う。
847イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:10:39 ID:McFMKO6J
色々とありがとうございます
Dは一番新しいのから読んだんで今度は最初からそろえていこうかと思ってる所存
問題は新刊だと見当たらないことが多いんでどうしても中古探しになることだなー
魔界都市<新宿>とか魔界都市ブルースとか中古でもそろえやすそうな有名所から探していきまっす
848イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:07:00 ID:QCK6DWks
ちょっとちょっと…(汗

何故、妖魔シリーズを薦めない?

溶かされながら犯される、なんて韻を踏んだ表現が最高じゃないか。
849イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:12:20 ID:N3R1k48m
風の名はアムネジアとかインベーダーサマーもすすめたいなー。
というか、Dもエイリアンも初期のソノラマは全部好き、個人的に。
850イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:26:53 ID:94Y4g2/Z
>>848
>溶かされながら犯される

この時点で初心者向けじゃないだろw
851イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 10:00:58 ID:xAmme2pC
まあ、ね。
妖魔陣で処女美少女が秋一族にレイプ・輪姦されるとか、ちょっとキツイかもね。
852イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 11:11:39 ID:eO19ga0/
>>851

>秋一族

って、せつら、連城?!
853イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 11:20:49 ID:p4J+Rk8e
違うよ、ご先祖っつーかパラレルかな?
854イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 11:54:43 ID:MZztQIcw
>>852
妖魔の世界では念法使い(工藤一族)と糸使い(秋一族)に昔から因縁がある

多分、読者サービス
855イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:52:10 ID:dM/v2Xjr
>847
<新宿>はちょっと前に2冊まとめて新書で出てた気がする。
856イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:55:03 ID:L627d1TR
エイリアンもノベルスのほうが手に入れやすいね。
これから読むなら、書きおろしの短篇もついてるし。

しかし、おれが菊地秀行から遡って山田風太郎や平井和正に嵌まったように、
奈須きのこから遡って菊地秀行を手にとる新規さんがいるのが、うれしいね。
857イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:14:08 ID:8zQsUWbF
菊地タソは集めがいあるしなw
玉石混合なのがちょっぴり残念だけど。
858イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:03:58 ID:FHavxKZr
鬼獣伝読んだ。
白い少女って結局何だったの?右近さんとのやり取りを読み返してもわからん。
859イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:32:24 ID:AaYsq6La
Don't think, feel !
860イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:02:20 ID:3fRc5I+x
屍凶街読了。

いいんじゃないか?あのオチでも。

ぶっちゃけ、トンブが行方不明になった時点で想像がついた。
まあ、黒服の連中でカモフラージュ云々はちょっと蛇足だった気がするけど。

あと、片足を壁についてナイフをひっこぬく人形娘たんに萌え。
861イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 15:08:16 ID:/dkIZTO1
『聖杯魔団』のオチは……
うん。なんか凄く締め切りまで時間がなかったんだろうな、という感じ。
862イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 16:54:15 ID:NkTnxlOd
「八つ裂きジャック」のほうが酷いぞ。「紅蜘蛛男爵」も酷い。蘭馬シリーズはぜんぶだめかw
863イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 17:18:35 ID:tZY7p7Lu
不肖の甥と言わざるを得ないw
864イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 18:47:01 ID:c24a2ZFs
ノワールも軒並み酷いぞ
キャラ設定が勿体無い
865イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 19:04:03 ID:Kg/xY+by
聖杯魔団は中盤くらいまでは良かったんだけどなぁ
他の作品もそういうのが多い
866イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 20:29:42 ID:aXK6DM2A
八つ裂きジャックw
いったいどうやって七つ裂きを八つ裂きにするのかわくわくしてたのに
結局投げっぱなしジャーマンで終わりだったしなぁ
867イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 21:25:39 ID:bvpeXw/1
>>864
下手にせつらの従兄弟にするから、縛りがきつくなる。イリヤの伏線はなんだったんだろうなw

ドマと太平スタジオみたいに、ただ、せつらやメフィストにも一目置かれている
異能の花屋集団って感じにすればよかったのに…
それだと売れないのかな。あくまでも、せつら絡みでなくちゃ。
868イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:50:10 ID:jVn9/apC
>>866
新書版208ページに答えがちゃんと書いてあるぞ。

両手両足で4つ。
胴と首で6つ。
胴を二つにして7つ。
「もうひとつは?」という蘭馬の問いに刃が振り下ろされ、
かたわらの胸像の頭部が二つに分割される。
869イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 01:07:05 ID:Xk/5rXBG
>>868
もっと斬新でかっちょいいオチを期待してたんじゃないのか。たぶん。

自分も「なぜモデルを転ばせるのか」のオチは腰が抜けたwww
870イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 13:54:20 ID:LeAp7Yiq
講談社のミステリーランドは書き進めてるのかな。やっぱりドラキュラものかw
いくつかの時代ものや異形の短篇など、本気だしたセンセイは、いまでもちゃんと凄いから
(ふだん、いかに本気をだしていないかってことだけどw) 期待している。
871イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 17:09:40 ID:OEkm4pW0
その本気モードが途切れ途切れで
近ごろは小説1本分続かないのがかなしい
872イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 17:30:03 ID:nWQpwtHj
短編の時代小説はけっこういいと思うんだけど、長編が厳しいなあ。
873イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:27:30 ID:EhRuvKds
ブルースも短編は悪くないと思うよ
874イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:16:30 ID:Il75bche
時代物だろうが魔界都市物だろうが、短編ならまだまだ良いモノたくさん書けるんだって。長編を書き切るスタミナが無ぇんだよ。
875イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:35:48 ID:RPGd3Vai
>>873,874
正直、幻舞の章は余りいい出来ではなかったと思うんだが
魔界都市の短編も怪しくなってきてないか?

ブランクが長かったから、そのせいだと思いたいけど
876イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 09:04:12 ID:AjPIFCUz
短編でもムラがあるから。
たまたまムラが偏っただけ。

そう思いたい今日この頃。
877イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 09:08:46 ID:48E/P7Dc
長編はセンセイの長所が悉くスポイルされて、短所ばっか目立つ。
惰性だけで読んでるけど、もうダメだな…
878イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 09:48:48 ID:lBAIyWU0
最近は魔界都市ブルースも買う気がしなくなってきたんだが、やはりそういう意見の人って
多いみたいだね
879イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 10:01:38 ID:dAvwhe4q
ブルースとDと妖魔とメフィストはもう幕を引くべき。
たぶん御大も飽きてると思う。
880イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 10:25:16 ID:f6Pm2Gjf
>>879
間違いなく飽きてるでしょ。
本人が、「せつらやメフィストを書くのは疲れた」
と迷宮シリーズの後書きに書いてるくらいだし。
881イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:56:00 ID:LBWvaCfg
Dと妖魔はともかく、ブルースは明確に終らせるよりそのまんまほっとくのが良いんじゃないかな。
暫くほっといたら、別方向にムラの偏ったブルース短編集が出るかもしんないし。
882イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:17:53 ID:FnfkB5ez
エイリアンももう出なくていいな
一番劣化してる気がするし…
883イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:22:56 ID:6Rz/EihK
ラビリンスドールの続編だしてくらはい

「へっへっ、一度やってみたかったぜ。あの魔道士トンブ・ヌーレンブルグの人形とよ」

「あら、残念ですね。私はあの様なお方に作られたわけではありませんから」

そして、チンコを引きちぎられる青銅化人間(ペンシルミサイル標準装備。)。

股間から黒血と白い液体を撒き散らしながら
折りたたみ式個人トーチカに乗り込む青銅化人間。

さらに、応援に駆けつける、電子アイを赤く光らせるサイボーグと、
米軍払い下げの戦闘服に身を包んだ巨漢。
884イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:25:48 ID:6Rz/EihK
あ、ちなみに上の戦闘服、米軍じゃもう使われてないけど
中東やアフリカや南米の開発独裁国では未だに現役だから。
885イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:37:45 ID:+mEo41bT
>>883
よくわかってるなw
886イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:40:33 ID:3ms5ziNq
ブレードウォーの紫紺雪千代はもう十年越しで死にかけのまま放置されてます。
なんとかしてあげてください。
887イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:57:10 ID:FnfkB5ez
>>886
なんか笑ってしまったw
888イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:36:18 ID:sMWP8HR+
>>883
ジルガが抜けてるぞ
ジルガが
889イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 04:37:18 ID:QuUZJxs0
>>886
遅筆で知られる某少女小説家の作品には、

屋敷が崩れ、瓦礫の下敷きになって生死不明のまま放置されること
20年を迎える、主人公の婚約者がいる
890イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 08:27:07 ID:SnRpBoVH
つーかブルースとメフィストは本当に終わらないしね。
作品テーマとして明確な敵いる訳じゃないし。
今日も何処かで魔界都市で終わるだけ。
891イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 15:25:38 ID:bXfXmwh5
部屋を掃除していたらノワール2巻が出てきた。
はて読んだ記憶がないな、と読み返していたら、購入時の記憶が甦ってきた。

読むのが辛くなって途中で押入れに封印したんだった。

今回は頑張って読んでみたが何度挫折しそうになっただろうか…。
たった一冊読むのに一週間かかったよ。
一週間もあれば魔王伝全巻と、ブルース幽姫の章までと、双貌鬼と夜叉姫全巻と
鬼去来全巻とメフィスト黄泉姫までを読みきれるのにな。
892イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 19:08:19 ID:2RjWnI7b
どんだけ暇なんだよw
893イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 23:20:02 ID:pWYeT26W
↑ナイスツッコミ杉w
894イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 23:33:25 ID:wwBhk3k7
江ノ島がエイリアンの手に落ちたようです
http://shonan.keizai.biz/headline/432/
895イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 13:07:50 ID:bc+4qomb
妖神グルメと外谷さん無礼帳を合本で出してくれんかなあ。
両方ともお笑いテイストだし、いいと思うんだけど。
896イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 15:20:28 ID:KrXruTaK
妖神グルメは新装版で出たし、その組み合わせでは出ないだろ
無礼帳は…菊地秀行全集を待てとしか言えないw
897イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 18:02:48 ID:LMyOkSHl
>妖神グルメは新装版で出たし
ええっ!ウソ!いつ出たの!?
おれ全然知らなかったよ!
898イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 20:40:05 ID:00rNJlXv
>>897
随分前だぞ。出たの2000年だから約8年も前。
妖神は電子書店でもDL販売してるしね。

ところでさいはての家ってのがハードカバーで出てるみたいだけど、
これって光文社だから異形シリーズの短編まとめた本?
899イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 23:34:41 ID:ZJ6dUsNZ
「明治ドラキュラ伝」の英語版出版が決定したらしいが
英語版出版元のDel Ley 社のブログによると「明治」の翻訳が困難なので
英語版にふさわしいタイトルで頭を悩ませたらしい。

マーケティング担当者のアイディアは「Draculla-San!」(ドラキュラさん!)
にすると売れるのは間違いないというものだったらしいが却下され
菊地先生にお伺いを立てた結果
「Dark Wars The Tale of Meiji Dracula」に決定したみたい。

ちなみに妖獣都市は「Wicked City」(危険な都市)に決定した。
900イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 01:52:26 ID:HNuSOpG0
あんまスレと関係ないんだけどさ。
今日新宿警察の横歩いてたら、
チワワくらいありそうなネズミが歩道をピューって走ってきて、
「うあ、でっかいネズミ…」と思って見てたら、
カラスが猛スピードで舞い降りてきて、足でネズミを鷲掴みして飛び去って行った。
ネズミは「ヂューーーーーー!」って叫んでた。
901イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 07:36:55 ID:oaO7W8jW
…新宿も雪だな
902イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 11:28:16 ID:+1XMswFS BE:467366988-BRZ(10072)
>>899
ドラキュラさん!にちょっと笑った。
903イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 19:17:40 ID:i4A7A9Jd
>>899
ブルースも英訳されれば売れるだろうなぁ
結構メリケンにも受けると思うんだ
904イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 20:59:04 ID:RnNa3Vuw
あんまスレと関係ないんだけどさ。
今日新宿警察の横歩いてたら、
屍さんくらいありそうな刑事が歩道をピューって走ってきて、
「うあ、すっごいドレッドヘア…」と思って見てたら、
夜香が猛スピードで舞い降りてきて、足で刑事を鷲掴みして飛び去って行った。
刑事は「ヂューーーーーー!」って叫んでた。
905イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 21:03:45 ID:Fvo/8tSX
>>903
でも欧米ではレイプ絡みの表現は基本的に好まれないしねぇ・・・
作中、どうしても必要なら別だろうけどやくざ×人妻のパターンはどう見てもw
906イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 22:11:47 ID:RnNa3Vuw
魔王伝の9歳ゴムマリフェラ幼女レイプのくだりはどうなるんだろうね。

やっぱ、カットかな?

907イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 00:20:11 ID:zQcLHMzt
>>898
そう。あと幽剣抄一編書き下ろし。
908イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 01:08:11 ID:jatjcEUD
>>906
そんなのあったっけ?
魔王伝読んだのも随分前だから覚えてないなぁ。
とりあえず全裸正座で待機しておくので、何巻の何ページか教えてくれい。

魔王伝と言えば、結局「封印」て何だったんだろう?
909イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 04:21:58 ID:4JscMW0u BE:197171339-BRZ(10072)
>>908
多分1巻
その事をせつらに自慢げに語って私に八つ裂きにされてたような。

で、封印って何だっけ。
910イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 04:36:45 ID:S+wvsP5U
魔王伝ってどんなだっけ
911イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 07:11:40 ID:Grb9zage
屍さんってどんなだっけ
912イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 09:11:50 ID:J7HwPNR1
913イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 12:17:57 ID:jPY1XBrQ
「幽王伝」の最終巻読みました〜。
強敵であるはずの冥府流の遣い手がことごとく雑魚化していくので、
どんな展開になるのか不安だったけど、最後はしっかりまとめられて
いてよい感じ。
途中グタグタしかけたけど、長編では久々に読み応えがあった。
あとがきに書かれていた次なる展開にもwktk。
914イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 12:37:17 ID:WYek23Qs

あんまスレと関係ないんだけどさ。
今日村の中歩いてたら、
160cmくらいありそうな娘が歩道をピューって走ってきて、
「うあ、すっごい美人…」と思って見てたら、
マイエルリンクが猛スピードで舞い降りてきて、足で娘を鷲掴みして飛び去って行った。
娘は「自由ーーーーーー!」って叫んでた。
915イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 18:20:53 ID:jatjcEUD
>>914
一生懸命考えたんだろうけど、ちょっとでも面白いとか思っちゃった?
まさかねぇ。「二番煎じは往々にしてヒネりすぎてくだらなくなる」のが分からんほどの低脳とは思えんし、
「つまらない」のを理解した上で、保守代わりに書き込んだんだよな?
916イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 19:10:02 ID:21L5On12
確かに面白くなんともない。国立大じゃねえな。
917イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 19:10:54 ID:bwsunTWc
>>914は悪くないよ。彼の耳の中にはチェザーレがいるから蟲が書いたんだよ。
>>914が陳腐な二番煎じを書くはずがない!
918イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 19:46:17 ID:dEp/39rD
おまいら、そんな荒れそうな言い方せんでもw
スルーしとけばいいじゃないの
919イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 20:14:50 ID:IPYk7VKT
こうやって身内でもちょこちょこ荒れるけど、ほんとうの無知なアンチがきたら
一致団結するツンデレなおまえらが好きだw
920イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 21:17:36 ID:dEp/39rD
さて、そろそろ次スレのタイトルを決める時期ですよ、おまいら

【人妻】菊地秀行総合20【最高】
【尻と乳】菊地秀行総合20【腋と腿】
921イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:36:06 ID:PS1+rBaX
【騙し屋】菊地秀行総合20【ジョニー】

【ジルガ】菊地秀行総合20【諸里人舎】

そんなにホットな話題がないから、スレタイも地味だなw
922イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:38:13 ID:J7HwPNR1
【溶かしながら】【犯してやる】

【有害】【新宿餃子】

【春風】【駘蕩】

【2月雨】【魔血雨】

【眠れぬ】【夜に】

【ステアー】【AUG】

【シガーニ!】【エイリアン?】

【雪の】【人形娘】

【庁舎凍】【まだ寒い】

【カリコリ】【処女幕喰い】
923イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:41:22 ID:s5PUDdw0
表紙に惹かれ、逢魔が源内ではじめてこの作家さんを読みました。

まだ半分ほどなのだけど、出だしが執筆時のエピソードみたいになってて、
ちょっと変わった感じですね。
924イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:48:44 ID:PS1+rBaX
おいみんな、凄いフレッシュな新規読者さんだぞ、どうするw

>>923
この作者のなかでは、変化球というか、新境地の作風です。
もし気にいったら、おなじ角川文庫の「幽剣抄」シリーズをどうぞ。
925イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:04:12 ID:Xji0v7Ri
よりにもよってアレが初読とは珍しい。
……さーて、なにをオススメしようかしらね……
926イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:14:08 ID:Lx48TfAk
エログロバイオレンス系が大丈夫かどうかで大きく変わるな
927イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:23:29 ID:rgmOxRvB
普通に、妖魔シリーズ。

溶かしながら、犯される。
928イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:26:25 ID:Lx48TfAk
>>927
いや、だから、そういう系統を薦めても大丈夫なのかわからんがなw
929イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:34:31 ID:hREHplQ0
その系統ならオススメは蘭剣
930イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 02:06:50 ID:iYaYxsPs BE:292104858-BRZ(10072)
やっぱりここはいつものをお薦めしたい。
夢幻舞踏会とかもいいと思うんだけど、あんまり見つからないんだよな。

>>923
祥伝社刊の魔界都市ブルース1〜4くらいが個人的お薦め。
古本屋いけば80%くらいの確率で1冊はあるし、短篇集だからどこから読んでも大丈夫。
ただ1巻だけは最初のほうがいいかも。
これが面白そうだと思えたら、長篇シリーズで当分は暇をつぶせるぞw
931イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 06:49:39 ID:kVfa4/M7
【いよいよ復活】菊地秀行総合20【十六夜京也】
932イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 08:42:51 ID:wl0qNkw7
【クロスオーバー】菊地秀行総合20【キャラ変わってね?】

【敵増援多数】菊地秀行総合20【後半まとめてゴミ扱い】

【好評分譲中】菊地秀行総合20【食欲のある家】

【ジルガ?】菊地秀行総合20【いいえ裏鬼門です】

【新刊キタ?】菊地秀行総合20【いいえ表紙変えです】

【まだいける】菊地秀行総合20【短編の輝き】
933イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 08:52:44 ID:oqwoZ7Ar
スレタイ案出すの早すぎね?
ここなら950越えてからでも余裕だろw
934イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 13:22:54 ID:rgmOxRvB
遊んでるからいいんだよ>スレタイ案
935イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 15:11:38 ID:3W+/ht9I
【まだいける】菊地秀行総合20【短編の輝き】

これいいなあ。
そこはかとない悲しみが感じられて。
936924:2008/02/05(火) 21:08:46 ID:N2oadqB5
歓迎されてる…のかな?

源内はまだ途中ですが、慣れないせいか難しいですね。
よくわからないところも結構あって、何度もページを戻しては進めています。
937イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 21:26:49 ID:wl0qNkw7
正直、源内は菊地小説の中でもかなり特殊な部類だよ。
真剣に考えると脳がスパークするから、感覚で読んだ方が○。

少しでも惹かれたらここで相談すればみな優しくお勧めの他作品紹介してくれるから。
読んで後悔はしないだけの面白さは確実にある。
938イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 21:40:01 ID:X6qS0agE
殺伐としてるな・・・
939924:2008/02/05(火) 22:17:46 ID:N2oadqB5
>>937
ありがとうございます。

時代ものに興味が出てきたので、そちら方面でおすすめがありましたら、また教えてください。
940イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 07:44:51 ID:RW38cJFI
とりあえず「からくり師蘭剣」のシリーズと「柳生刑部秘剣行」かな。
御大の時代物は微妙にリンクしてる事があるから続けて読むと楽しい。

【区外は】菊地秀行総合20【苦界】
【血こそ】菊地秀行総合20【命なれば】
941イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 09:48:34 ID:PUj7mB5o
せつらの喋り方って、ゲキガスキーみたいなのかな。
942イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 22:52:59 ID:bKOZjiNJ
>>941

30〜40代のオサーンハケーンw




オレモナー
943イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 23:19:03 ID:JAMM8/qa
>>923
新・魔界行、マジオススメ。
944イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 23:33:11 ID:0QZNbZyJ
おいっ!
冗談にしてもヒドすぎるぞっ!
945イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 23:41:18 ID:UfYMg5n5
上の方でお勧めきいた素人です
ブックオフで風立ちて"D"と邪王星団があったから買ってきたんだけど
作中でのイメージが結構違ってますね、ちょっととまどった

連休は魔界都市ブルース2 哀歌の章・魔王伝1〜3(完結?)・ラビリンスドール・プチポリゾンの中から読もうと思ってるんだけど
この中に読んどけってお勧めありますでしょか?
946イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 23:44:59 ID:XhuhdLGU
「退魔針 紅虫魔殺行」(小説版ね)買った人いる?
祥伝社のサイトでも発売日が六日と八日の2つあるし…どっちなんだ?

>>945
魔界都市ブルース2 哀歌の章・魔王伝1〜3(完結編)。
これは必読。
947イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 23:59:43 ID:UfYMg5n5
>>946
らじゃ、他のは魔界都市の番外っぽいのでそっから読んでみます
948946:2008/02/07(木) 00:01:50 ID:XhuhdLGU
付け加えると、出版されたのは
魔王伝1〜3(完結編)→魔界都市ブルース2 哀歌の章の順。
あまり影響ないかもしれないけど、この順番で読むことを勧める。
949イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 00:49:01 ID:MEsYBGwI
頼むから『妖魔戦線』を読んでくれ。

俺の妄想だが、妖魔シリーズと妖獣都市シリーズはつながっていたら嬉しいな。

それはさておき、溶かされながら、おk
950イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 02:24:57 ID:CzltTYb9
妖獣都市の世界観はちょっと独特だから、他の作品とカブらせにくい気がする。
闇ガード組織のスケールのでかさというか、大風呂敷ぶりは好きだな。
951イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 16:26:30 ID:NXKXBiOZ
騙し屋ジョニーって記憶屋ジョニーのパロ?
952イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:27:36 ID:ef+J2VFv BE:262894166-BRZ(10072)
いいえ、霊人ジョニーです
953924:2008/02/07(木) 22:57:46 ID:0tc5J5+g
ようやく源内を読了しました。
うーむ、つまらなくはなかったけれど、わからないことが多くて楽しめず。

歴史物に拘らず、単発作品でよいのがあったら教えてください。
954953:2008/02/07(木) 22:58:30 ID:0tc5J5+g
名前のところ、>>923の間違いです。ごめんなさい。
955イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:05:06 ID:gTlkQmJU
>>945
魔界都市ブルース2は名作ぞろい、個人的には最高の短編集だと思う

ブルース2哀歌の章の後は魔界都市ブルースは小休止で、
魔界医師メフィストシリーズに移行するのをオススメする。
最初の1巻から闇男爵まで。
そこから魔界都市ブルース物に復帰。刊行順に読破が良い。
鬼去来以降になったら、またメフィストシリーズに復帰でも良い。
956イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 01:27:51 ID:hZU+NGzR
>>945
>単発作品でよい
『夢幻舞踏会』、『インベーダーサマー』、『風の名はアムネジア』
エログロオッケーなら『魔界行・完全版』

『古えホテル』や『13のラブソング』も悪くはないかな
957イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 06:53:15 ID:Uo4HGdmJ
>>945
「魔人学園」 ”西”からの侵略者を迎え撃つために召喚された<転校生>
「魔闘学園」 札付きの不良が、宇宙人相手に喧嘩で地球防衛

あえて挙げる人が少なそうなのを勧めてみる。
958イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 08:53:16 ID:O2LuffGF
どうせなら「魔校戦記」も挙げようぜw

転校生シリーズ(?)は魅力的なキャラや設定が多いのに
どれも1冊で使い捨てちゃうのが勿体無いよなぁ…

まあ、シリーズ化すると途中からgdgdになるんだろうけどw
959イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 09:46:07 ID:NhSI+g3w
唯一の“早川”作品、「切り裂き街のジャック」もいいよ。
悲惨な状況の中でも、一抹の希望を垣間見ることができるラストがよい。
センセ絶頂期の良作かと。
960イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 09:56:05 ID:7C4XXk5a
魔校戦記って、アリスソフトの学園戦記の原作だったっけ?
961イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 10:00:02 ID:tM979Oye
>>957
すげえ面白そうw
俺も探してみる
962イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 10:11:42 ID:EJReQDW3
「魔闘学園」は地味に傑作だな
アイディアが素晴らしい
963イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 10:25:58 ID:O2LuffGF
魔闘学園のヒロインは俺の嫁と言わざるを得ない。
964イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 12:39:21 ID:0AMhc4bk
魔人学園は魔界学園読んじゃうと物足りなく感じるんだよなー
俺は魔界先に読んだ口だったから、そう面白いとは感じなかった

>>960
wikiの魔界都市ブルースの項でちょっと触れられてるな
965イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 18:46:16 ID:+cveIcQ4
魔闘学園は地味に傑作だな!

魔界学園(まんが版ね)は…ひたすらボクシングやってた記憶しかないぞw
後半のスケール感はいいけれど、魔人学園のリリカルな雰囲気のほうが
個人的には好みだ。
966イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 21:56:24 ID:ipc+kMMu
>>946
今日買った
コミックの結末まで書いちゃってるようだが
読んでないので無問題
967イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 00:34:49 ID:m+LNEfKU
紅虫は随分優遇されてるなー
月まで届いて往復OKな糸とか、メフィスト級じゃないか
968イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 01:37:42 ID:hhJyYS7J
俺も魔闘学園好きだなー
二つ名を持つ番長四天王とか存在がいかすw
969イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 12:59:56 ID:rm3+E9Dq
邪神迷宮で内原さんは結局あの後どうなったんですかね。
あと外道はいつ頃サイボーグに……

ついでに魔界都市ブルースは新シリーズ連載中なのに話題が殆ど無いな。
まさか単行本化以前の段階でもう駄作確定なのか?

970イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 15:20:38 ID:B9DeRQno
魔界都市ブルースは地味に傑作である
971イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 15:32:49 ID:rm3+E9Dq
>>970
だったら紅秘法団やブルーマスク後半も傑作なんだろうな
972イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 16:06:44 ID:BrzY1hBT
ブルースは傑作だけどマンサーチャーシリーズは微妙
973イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 16:20:28 ID:th9WaYYG
>>970
ちょっと違う

魔界都市ブルースは地味に傑作「も」ある
974イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 18:20:19 ID:rO+5dSnb
ブルースは青春鬼系以外は否定しない俺。
だってみんな面白いじゃないか。
975イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 18:47:21 ID:cM+2X+8z
>>974
俺はこのスレでも評判の悪い紅秘宝団は読んでないし、青春鬼も最初のヤツしか読んでない。
そんな俺でもソードX、緋の天使、闇の恋歌はナシだと思った。

つうか、あくまで俺個人の感性ではあるが、せつら物の長編で、最後まで面白かった話って無いなぁ。
魔王伝や夜叉姫伝は傑作だと思うし、途中まではメチャクチャ面白かったが、
ラストに近づくにつれ、どんどん尻すぼみになっていった印象しかない。
976イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 19:48:22 ID:rO+5dSnb
えー(´・ω・`)
長編でも死人騎士団は特に好きだけどな。
紅も皆が言うほど酷く感じないぜ。恋歌は期待してた割にはってのがあるが。
夜叉のだるい具合は仕方が無いとしか良いようがないw

少なくともDの双影とかよりは全然面白い。
まあ下見たらキラ星の如く沢山輝いてるけどw
977イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 19:56:20 ID:NNuGpMYe
まあ人それぞれだからあんま気にする事ないよ
978イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 20:20:15 ID:eTPYiZtr
>>975
とりあえずシャドーXな>ソードX
ソードXだと和月作品になってしまうw

まあ人それぞれなんだけども、
俺は最近シャドーX読み直してみたが、そう悪くないと思った
紅秘宝団と魔王伝のラストがイマイチなのは同意
夜叉姫伝はあのラスト以外に相応しいものはない
むしろラストよりも途中の中だるみの方がひどいと思う
979イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 20:24:13 ID:XTTwMTUF
ふと思いついて夜叉姫伝の1巻から3巻まで読んで、次に8巻を読んだことあるよ。
特にストーリー上で問題なく読めた。
980イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 20:48:19 ID:rm3+E9Dq
邪神迷宮でのラブクラフトの扱いはクトゥルフ教徒的&秀行ファン的には
どうなんだろうね。何時の間にか預言者扱い……
981イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 20:51:00 ID:u2odHXBp BE:460064197-BRZ(10072)
最近ラノベをよく読むせいか紅秘宝団とかもそんなに悪くないと思っている
ノワール以外は…
982イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 21:35:05 ID:Ok1mHeVu
ノワールはな…
ちょっとな…
983皆さんの相違はこういう事でいいんですね:2008/02/09(土) 21:38:02 ID:rm3+E9Dq

                  、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   魔界都市は休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  Dも休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   秀行っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
984訂正。:2008/02/09(土) 21:39:05 ID:rm3+E9Dq
相違→総意
985イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 21:47:14 ID:FkLTurGT
青春鬼シリーズ、夏の羅刹だけは嫌いじゃないな
帰らずの森の中の設定や敵は今ひとつだったけど
986イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 23:34:48 ID:Rd1COmLu
>>969
外道さんは最初からサイボーグだよ
987イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 23:45:36 ID:cM+2X+8z
>>976
いや、ゴメン。俺も死人騎士団は割と好きなんだけどな。
でも、やっぱりラストが投げっぱなしというか何というか……。
まあ、そんな俺が好きな長編は双貌鬼とか魔震戦線だったりするから、
あんまりどうこう言えない罠www

>>978
スマン、素で間違えたw
988イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 00:01:57 ID:KK3OCrKX
菊地作品を、たった一冊を除いてすべて捨てろ、と言われたら、
俺はなにを選ぶか。

 『魔界行・完全版』

しか考えられないな。

菊地作品の全てが凝縮されてる気がする:
すごいヒョウキンぢぢぃ、謎のカワイ子ちゃん、人妻、未亡人、ヤクザ、●●の特殊チーム、死人、
アッー、ESP、妖魔、念、銃器、改造人間、米軍、古代文明、田舎、土臭いこってりとした尻、ザーメン、
スカG、ハードレイプ、レズシーン、観光案内、言葉責め、空手・格闘技、ピュアな武道家(ヤクザだけど。)
などなど。

さすがに電子・アイや携帯個人トーチカはでてこないけど。
989イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 00:03:40 ID:KK3OCrKX
菊地作品を、たった一冊を除いてすべて捨てろ、と言われたら、
俺はなにを選ぶか。

 『魔界行・完全版』

しか考えられないな。

菊地作品の全てが凝縮されてる気がする:
すごいヒョウキンぢぢぃ、謎のカワイ子ちゃん、人妻、未亡人、ヤクザ、●●の特殊チーム、死人、
アッー、ESP、妖魔、念、銃器、改造人間、米軍、古代文明、田舎、土臭いこってりとした尻、ザーメン、
スカG、ハードレイプ、レズシーン、観光案内、言葉責め、空手・格闘技、ピュアな武道家(ヤクザだけど。)
などなど。

さすがに電子・アイや携帯個人トーチカはでてこないけど。
990:2008/02/10(日) 05:20:25 ID:T6EZyBVI
こういうのを二重投稿されると引くわ
991イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 09:00:21 ID:Ji2J26Oq
989にオチを投げっぱなしジャーマンを足しといてくれw
992969:2008/02/10(日) 11:05:12 ID:kLe3C25z
>>986
そりゃ分かるけどさ。ただ作中時間で言うとどの辺りで? って思ったからさ。
幾ら何でも産まれた時からサイボーグだったって事は……秀行先生だからありえるかもしれんな

>>991
“オチを投げっぱなしジャーマン”といえば半村良先生の名言を紹介しない訳にはいかんな。

「こんな風に言っては大先輩である国枝史郎さんに悪いかも知れないが、
どうも私には『蔦葛木曾桟』や『神州纐纈城』の魅力の秘密が、
毎月行き当りばったりのようにして書きついで行くことにあるような
気がしてならないのだ。

よく知らないが、たとえて言えばそれは円朝が演じる三題噺の面白さに
似てはいまいか。
締切りという時点で高座へあがり、客席の反応と一体化しながら
物語を作って行く面白さだ。

向う何年間に亘って、毎月何枚のスペースでこれこれの物語を語り尽す。
そういうやり方なら、いっそ書下しのほうが楽なはずである。
現にこの『蔦葛木曾桟』は、読者の反応にひきずられて足掛五年も書き続けられたのではないのか。
 
いささか枝葉の繁りの過多な、それだけにかえって手造りの感じの強い
こうした伝奇小説は、大まかな案だけでとにかく書きはじめ、
自分自身も読者の一人と化して 毎回をにぎやかに書き綴っていって
はじめて生まれるものなのだろう。ひょっとするとそれは、
作者の生活費稼ぎと言ったような側面も持ち合せているのかもしれないが。
 
暮しの糧を得る為に書き、しかも読者と一体化することが、
より一層読者と深くつながることになるのではないだろうか」
993イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 11:23:58 ID:Ogpf4zaA
うぜぇ
994イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 14:00:01 ID:rHC0UA/e
工藤明彦が最強。
995イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 14:36:42 ID:C+mtFTsi BE:116841582-BRZ(10072)
新スレまだ?
996イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 19:56:29 ID:s7opfdRZ
997イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 01:12:20 ID:g5rOk4zQ
998イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 08:28:26 ID:rB+bTHNz
うめ
999イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 08:28:54 ID:rB+bTHNz
うめー!
1000イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 08:29:39 ID:rB+bTHNz
1000なら今年大傑作が刊行される!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━