ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレvol72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレ26

一定のルールに沿ってライトノベルキャラの強さランキングを決めようというスレです。

@概要
・「テンプレ」に沿ってライトノベルキャラの強さを未読者にも
  よく分かるように書き出し、他キャラと競わせ、ランク付けする。
・1作品から最大3キャラまでエントリー可能。
前スレ
ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレvol26777
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167578976/

ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/index2.html
【基本ルール】
○戦闘のルール、考察についてのルールは↓準拠
ttp://www.jade.rm.st/asukai/tenpure/ru-ru.html
テンプレ作成時の注意点
ttp://www.jade.rm.st/asukai/tenpure.html
2イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:07:55 ID:/CEH0NK0
◎関連リンク
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
全漫画最強作品決定戦 まとめサイト
ttp://mediator.ojaru.jp/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160825038/l50
全ジャンル作品最強議論スレvol.17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1162968667/l50
(↑は5対5の対決スレなのでこのスレで3キャラ揃ったら残り2キャラ追加して参戦しよう)
◎過去スレ
ライトノベル最強のキャラは…
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1006258478/l50
ライトノベル最強のキャラは…2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086270491/l50
ライトノベルキャラクター強さ議論スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088694322/
ライトノベルキャラクター強さ議論スレ2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089901910/
ライトノベルキャラクター強さ議論スレ 3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091006557/
ライトノベルキャラクター強さ議論スレ4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093870689/
ライトノベルキャラクター強さ議論スレ5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1103642947/
ライトノベルキャラクター強さ議論スレ4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093870689/
ライトノベルキャラクター強さ議論スレ5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1103642947/
・以降の過去ログはまとめサイトへ
エントリーキャラテンプレスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/4721/1091310648/
3イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:08:52 ID:/CEH0NK0
エントリーテンプレ&簡易評価基準
【作品名】
【名前】
【属性】
【大きさ】ここで開始距離が決まるので忘れずに。
【攻撃力】意外に重要でない。いくら強力でも、発動前に殺されるなら雑魚
【防御力】攻撃力以上に重要。ここが強いと総合的にも強い
【素早さ】射程、防御力が高いなら問題ないが、そうでなければ超重要
【特殊能力】もっとも重要。ここがあるとないとでは雲泥の差
【長所】特に注目すべき点を
【短所】重要ではない
【戦法】これによっては勝てない相手に勝てることも。

【考察時のテンプレ】
□□の考察

キャラA>キャラB=キャラC>キャラD>キャラE>キャラF

○vsキャラF :〜で勝ち
△vsキャラE :〜なので勝てないが負けない
○vsキャラD :〜で勝ち。
○vsキャラC :普通に勝ち
×vsキャラB :〜で負け。
×vsキャラA :同上。負け

>キャラB>□□>キャラC>キャラD
4イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:09:44 ID:/CEH0NK0
○テンプレの書き方(1/2)
・その作品のみの固有名詞などは極力使わない、どうしても必要な時はなるべく短く
 かつ作品を知らない人でも分かるように説明する。全キャラに共通するものは、
 【共通設定・世界観】へ記載。
・マイナーならマイナーな程、分かりやすく書く必要がある。そういう作品をエントリーする人は要覚悟。

【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係する場合には、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。


【作品名】コミカライズ作品などで同タイトルが複数ある場合は、
      作者名・出版社名などを明記。わかりやすい表記にすること。

【名前】エントリー時の装備品・搭乗機の搭乗者なども記載。
【属性】職業、肩書き、異名など
【大きさ】明確な設定がない場合は、作中での対比。
     大きさが変動する場合は、最大〜最小についても記載。

【攻撃力】技名(あれば):発動時間(動作の有無等も) 威力(作中での破壊規模)
             射程距離&効果範囲 (放出系の場合弾速や広がる速度なども)

※発動時間の記載がない場合は、反応速度に順じて考察されるので注意。
  戦闘描写の少ないキャラの場合でもなんらかの基準を書く。
  例:病弱な女子高生、大柄な男子学生、スポーツ万能 など。
5イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:10:17 ID:/CEH0NK0
○テンプレの書き方(2/2)

【防御力】耐えた攻撃の威力だけでなく、特殊能力に耐えた場合も書くこと。
      物理攻撃無効、不可視などは特に何が有効で、何が無効なのかが必要。

バリア:任意or自動対応して展開するのか、常に張り続けて戦闘可能なのか明記。
     任意で張る場合展開速度(動作の有無も)を記載。
     (〜の攻撃に展開が間に合う、○○が発射後に展開して間に合う等)

【素早さ】反応速度(○mから〜を回避・対応)、戦闘速度(一瞬で〜m移動して攻撃した等)、、
      最大移動速度(○〜△まで数秒で移動したのでマッハ○○)は分けて書く。
テレポート・ワープ:発動時間・最大移動距離など。

地形適正 飛行可能、宇宙生存可能、水中・地中、異次元など。
     その地形での速度、設定・描写なども。無呼吸など。

【特殊能力】作品ごとの特性があり、最もわかりづらいので考察のことを考えた記述をすること。
       射程・発動時間・効果など。
       全能・不可視・再生能力などは設定・描写が重要。
【長所】ここが強いという所を積極的にアピール!
【短所】弱点とか不利な状況とかモロモロ。

【戦法】特に無い場合は1.最速 2.最強 攻撃の優先順位で考察される。
    初手テレポや牽制などで距離を取ったり、多彩な能力を駆使するキャラの場合は
『必須』です。
6イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:16:48 ID:/CEH0NK0
銀河ヒッチハイク・ガイド(新型)
>ボルテックス=クエス=《He》=イスカンダール=ナイアルラトホテップ
= <彼>=サーキ・ムニ>メンターナ
>クトゥルフ>当真 大河>小鴨蓮角>パサティブ
>檜山夕姫>ブラフマー(全能の壁)

>エージェント=《世界》>《女帝》=《力》
=久遠=メロディアスペース>『死』>神(ヴァルツァー)>リベルレギス(軍神)>八俣遠呂智
=ラグ>プロメテウス>ゼイドラック>e>蛇(タナトス)
>世界獣=ナイアーラトテップ>破壊宇宙>神>ヴァーナー(宇宙破壊の壁)

>孫悟空>スカイラーク>D>憐>キーパー>リヴァイアサン>牛魔王>ナイトウォッチ
>彼>パオロン>スター・イーター>ゼゴウ>古代銀河怪物の首>BH内の生命体
>虚神騎士>四華船=海の集合体>クルトンV>ハーウィン>シェル
>ジェネシック・ガオガイガー>ワン・ツ(恒星破壊の壁)

>グラオーグラマーン>メフィスト>“姫”>黒衣の者>ロザリンド
>ジャグヘッド>マイロー>姫城玲>ストーカー>ヴァルキュア>竜機神
>戦天使>デモンベイン(軍神)>ラハール>シモン・マグス
>バルンガ=ヴァイブ(超光速の壁)

>ルーファ>カーリー>レディ・ロン>ジーク>ガンバスター
>セイバー>アザトート>ブラスティー>ディーン

>ベン・ホー>SSBゼラ>トモル・オーガン>ジャスミン・クーア>ラジェンドラ>クルスディア
>デュグラディグドゥ>ガ>TA-29=ソードブレイカー>鏡勇希
>ミリィ (亜光速の壁)

>デモンベイン>カグヅチ>暗黒竜バビロン>大首領X>ハイリガー>ユキウィロ
>レダの翼>ガーオイズW>ヴァシュマール>シュレイオー>リベルレギス(長距離戦の壁
7イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:18:03 ID:/CEH0NK0
>カストロフ>秋せつら>クルル>真ゲッターロボ>アニレオン>∀ガンダム>クリトフ
>ラーゼフォン>ミンシストル>宇宙巨人>アイレ>ケツァルコアトル>クトゥルー(神話の壁)
【総当たり結果】

>ウルトラセブン>大蛇>サーディオン\=巫皇>神野>カミカゼ
>エルトリウム>縮退の王>アペイロン>殺菌消毒=亜龍>斉天大聖
>庵堂クロノ=ロダン=真・ヴァルダ・カーン>竜堂終>イシュタル
>竜騎艇○二=釈迦如来>レヴァイアサン>代行者>フェストゥム(超高速の壁)

>レリック>世界樹>呪殺風水>巨王龍>ゆうゆう>鈴蘭
>黒博士>テュポン>アルバルド・ナイツ>リエン>Ex−Sガンダム>Zガンダム
>ガーゴイル>SOME-LINE>シェピロ=α・アジール=黒陽(戦略兵器の壁)
 【総当たり結果】

>リデル>船津東哉>拝暁人>ジェダ>クロヨテン>ヘル>ナイト
>アスラリエル>ライジンオー>ぺるしゅばる>ディアーナ>程穫>ベストラ

>フォルテッシモ>銀月王>ハイドラ>シンシアルータ>桜>月森冬馬
>クリムゾン>ラヴュ>ハヌマーン>ソーラーアクエリオン(上級超能力の壁)    
【リデル〜虫生 総当り】

>メタトロン(機巧天使)>サンダルフォン>>大怪球フォーグラー
=豪田篤胤科学研究所>平天大聖>グレン・アザレイ>日下部真一=荒帝=融災獣
>リスキィ=メタルガルルモン>ザグナ>ヴェルトール>マザーコア>ゴジラ
>キングギドラ>『Q』>カットグラ=G-SAVIOUR>シャイニングG
>メタトロン>アムプーラ>虫生(大規模破壊の壁)
8イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:18:37 ID:/CEH0NK0
>ニドヴォルク>雪風>トロール神>国東弾>ザネティア
>黒獅子・改>アナピヤ>ハーピー>禁涙境の怪物=牟田孝二
=HCACS>藤木唯=ナノ虫>ウルズ>変異体
>ジュン=ヨルムンガルド=ライアン(超耐久の壁)

>蘭堂翔太>マヤウェル>アングルボザ>フィブリゾ>ラギアソーン
=アザリー>『竜』=アストラ>ハジ・エルイエ=鷹栖絢子
=スマッシャー>白銀の戦姫>長門>ミーシャ(対群攻撃の壁)

>死なずの醍醐=ムーンウォーカー>スピノザ>アイオーン>左京良彦
>ガベットゲンガー=リヴァル>黒沢祐一>和穂>ガンマル>神裂火織
>峠昌樹>一方通行>フロッギー>メカメ>残酷号(高防御の壁)  【総当たり結果】

>パリカリア>神野メイ>新宮寺リカ>ミカル>師団侵攻艦>ナインボール・セラフ
>アナイアレイター>グラフスこだわり王>ダイクロフト>シルヴァ=バランヘルム>ヨブ
>ジウス>プルートゥ>裏次郎>ベヘモス>ゼロタイプ>ナインボール
>ガクセイバー>バンシー4(超兵器の壁)

>緑雲>エンキドゥ>凄王>『鳥』>七北飛行船砲>メデューシン
>レッドドラゴン>暗黒破壊神バラー>帝国軍要塞>ラピュタ(巨大要塞の壁)

>ガゾツフス>ラビット>迷惑な国>海坊主>シューティングスター>レイカ
=中型船=ククルカン>老山龍>億年亀>アリス>ゾーラギ
>ダイダラボッチの左腕>GOZIRA>阿修羅王>ザ・キュアー

ヴォール>『怪物』>上田虎之助(巨大生物の壁)

>桃子>シン=クザク>鉄仮面>神凪綾乃>ハミュッツ>ダンテ
>間薙シン>阿音>八頭大>ミツルギ>デミトリ>坂上闘真>カロマイン
>アンジェラ>広上>九十九十九
>イリス(精神防御の壁)
9イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:19:23 ID:/CEH0NK0
>ギルバ>ラファエル>アルハイム=ベルタルダ>ヴォルケン>ビザク>南雲秋人
>ブリュンヒルデ>フィオナ>鞍馬>マキムラ=シン>オロチ>高崗陸也>コウ
>ナトリウム=フィオナ(閉鎖師)=ザウエル
>K'>両儀式>ニコラウス(超音速の壁)

>ディグロア>河東稀人>アレクシオ>アラキ>サタン>杉乃浦晴海
>夢幻>マリオ>グレートサドハラー=リゾルート=藤乃静留
>アプロ>コーティカルテ>矢車鈴虫(機関銃反応の壁)

>米原千鶴>一ノ瀬露子>片倉優樹>ヨブ(ネフィリム)>アルタイル>コッペ
>伊藤惣太>銀髪>ベエンダー>ニューク>テトラ>神野亜零
>ゼラーダ=榊塚アカリ>垪和宮内=朏百合>シャナ>夏目智春
>加賀篝隆也>黄金の蟹>高杉一也>藤岡武士>反町健太郎
>駒犬銀之介>月観捨那(音速の壁)

>ウルトプライド>ヴァレル>ドッコイダー>アクシア>サシャ>ルージュ
>ユミエル>バズ>ランドール>巨大銀脚獣>ロビン=アドルファス>蜩篤史
>アロンゾ>ヴォルテ>速見殊子>加賀陽子>バシレイデス
>白檀>佐々木小次郎>矢神遼>赤木圭一>バロット>アレックス>草壁健一郎
>マスター(達人思考の壁)

>倉沢洋一>四条雄一郎>桜リオレイア>戦闘ヘリ>ヘルハウンド>時槻風乃
>柿原里緒>D+>大河原リュウコ>ニネヴェ>リトルマトレイ>ユニコーン
>ズゥ>T−X>イングリッド>ボイス>チップ・ザナフ>津久見奏
>ラトレイア>ノヴ・ノリス>キリヤ・ケイジ(常人反応不可の壁)

>リオン>マコト>秋月由美彦>レノーラ=新井素子>浅上藤乃
=抜水優弥=葦倉那奈>今在家熾乃>供犠創嗣
>玄霧皐月>マリア(超能力の壁)

10イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:20:19 ID:/CEH0NK0
>不快逆流>グラビモス>シジミカイメン(改)>ギタイ=シュガー>T-1000
>空幻>式森和樹>六脚移動砲台>センチュリオン>灼熱竜>蘭乱爛崎寝々
>キングコング>緑>ムンドゥス>鷹月敏江
>古猟琥依>ワイヴァーン>書記アニ(対軍隊の壁)

>ヴァーシャ>魔神王=渾沌>ターミネーター>甲賀弦乃介
>扇屋博明=人飼無縁=メドゥーサ>片桐雄吾>シィームルグ=甲斐氷太
=宮坂白竜>ウロボロス>ニャマラ>姉原美鎖>佐山誠治>ミソギ
>雨斑鞘香=黒江徹>クリスティーン>弓真鏡歌(通常兵器の壁)

>綿雷姉妹>柾木天地>ヴァールハイト>化物コタツ>三宅順>灰色脳
>ボー・ボー>グリコ>艦長>グリンディエタ>ミトラ>完成体>槇真吾
>大庭奈々>筑摩小四郎>春>太郎丸>足立乙市>ボロンゴ=ヴィヴィ(空中戦の壁)

>バーサークカデット>ラフィール>軍用ジープ>椎堂密>水樹=木乃>ガッソ
>ホリィ>炎人>山童>上島>桐生相馬>カラミティ>罪炎
>零崎人識(殺人鬼の壁)

>霞刑部>エミリア>イヴァン>エズオル>神谷真十郎>エイミ>柴崎倖一
>金澤銀子>クレア蓬莱樹一郎>守谷 惣一>フォザリンゲイ>七穂ひかり
>チベット僧>雨霧八雲=ポチ君>マーガレット王妃>『怪人』
>大河原リキコ>真辺仁>匂宮出夢
>織田蔵人>森野マサト>荒潮介睴代
>麒麟荘>藍色>宇野辺虎雄>堀田陽介(達人の壁)

>パトカー>少年>『わたし』>マヤパン>佐倉美咲>矢吹真吾>黒峰キリコ
>古猟邦夫>室賀真寿美>イッコ>万智子=九里浜 純>八木剛士
>大田権蔵=朝比奈みくる=伊良子清玄>洗脳装置=カルディナ=アイレス>藤倉冬麻(特殊能力の壁)

11イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:21:02 ID:/CEH0NK0
>サビーヌ>蚊子>荒木三郎太>宮小路瑞穂>須玉明>セツワ>北見春晶
>式見蛍>天王洲 映希>皆月加奈子>ドラッピー=アインナッシュ>キティ>舞
>七転ふみつき>支倉志乃>逢坂大河>姉原聡史郎>リニア>高須竜児>デュティユル
>笈川哲雄(男子高校生の壁)

>主人公(卓ビー)>五十鈴>ジョナサン
>ルーミィ>福沢祐巳>イシダ・サヤ
>ライオット=L様=ジャイナ聖教団教主=カーティス・ニュートン=イリアンソス
=ラキア=サイア・ミュウ(自滅の壁)

>仲嶋数花>バルーンマン>アントワーヌ>ヨシオ>秋庭里香
>楽=『鳥の女』>インコ=ネム>吉永かおり>涼宮ハルヒ>ロビイ
>紫>薔薇>エルメス>エベネゼル>藤崎隆文>夢野ほとり
12イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:31:06 ID:QUwaY7ZX
実際はvol28です。
13イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:37:54 ID:wTKw+JTZ

スレタイとか前スレとか随分慌てたなw
14イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 20:14:14 ID:EH88wKbb
実際は27スレだよ
前スレも前々スレも間違いだから。
15イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:11:12 ID:QUwaY7ZX
間違えて悪かったorz
16イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:29:34 ID:bLLHqjv7
禁書の当麻の消せる能力の範囲って決定されてたっけ?
され竜の呪式とかウィザーズブレインの情報制御とかハルヒの思念体みたいな
超常のようで科学として扱われる存在とか、鋼殻のレギオスに出てくる「気」や勁みたいな
その世界観では一部の生物に物理的な臓器として備わっているという設定の能力とかは消せる扱いでもいいんだったっけ?
17イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:37:32 ID:0Bj6rNHc
前から思うんだがなんで当麻にこだわる人いるんだ?
能力消しくらいしかないやつなんて出してもしょうがないだろ
18イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:56:30 ID:PG1vDb6Y
出したいからじゃないのか?
禁書で一番下の人よりも上にいけるかしらんけど
19イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:06:26 ID:SQTlE95O
出しても普通にあんなとこまで行くの無理だな。すでに番外にいるし
20イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:45:45 ID:MFkU7ItJ
レンタルマギカのいつきは?
21イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:12:54 ID:ymWbdcFo
>>16
流れに逆らってマジレスすると、やっぱり異能の定義しだいでね?
禁書世界における異能の定義をそのまま持ってくるならWB系統も異能になるだろうし
作品ごとに分けるなら世界法則とかによって定義域が左右されるわな

「都合の良い空間」で開始なら、禁書世界の異能の定義の下で考察になるのかね?
22イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:16:17 ID:9IPDQWN6
>>20
出してくれるの楽しみに待ってる。
23イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:39 ID:9IPDQWN6
>>21
異能の定義は禁書世界のでいいかと。
24イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:50 ID:MFkU7ItJ
>>22
魔術や魔法、果ては魔獣などの生物、あらゆる呪術的現象生物事象、を視覚し理解し看破し把握する? だったと思う。
かなりいい線いくと思うんだけど
25イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:04:26 ID:FEw4cUAC
魔的なものなら見るだけで消去したりもできるが、
基本身体能力が武術かじった程度だから
グラムサイトの先読み能力効かないとプロレスラーレベル以下かも。
26イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:08:44 ID:trytYglo
男子高校生の壁の上位でつまずくかも…
27イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:06:51 ID:YZMj9FRE
当麻なんて禁書世界でも平均以下だろ
28イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 10:37:12 ID:HqIpsY7R
どうでも良いが、作中で人識より強いと表現されてる出夢が人識より下なんだ?
本当にどうでも良いが
29イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 10:48:39 ID:FEw4cUAC
射程の問題だろ。
後、〜より強いってだけじゃあ反応とか防御の強化の足しにならん。
テンプレにすると作中と位置が逆転するのは日常茶飯事。
30イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:35:13 ID:rIc+4tqX
>>28
それ言ったらジグザグも出夢より上になると思うぞ
31イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:49:05 ID:wIw+DdKi
紫木だったら勝てるだろ。
ただでさえ作中でも理夢殺してるし、10m距離あるから作中よりも有利だろうし
その先生の方だったら作中で戦闘状態になってないから分からんけど。
32イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:49:14 ID:i1fatZAu
>>25
そこで「社長命令」ですよ。
強奪や強制的なら力を借りるルールにも引っかからないし。
でもこの場合パートナーどういう扱いになるんだろ。
33イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:46:19 ID:trytYglo
いや、だめだろ…
34イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:00:51 ID:2XH/N48O
どこぞの手持ち武器扱いの軍団があるゲームじゃあるまいし。
35イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:17:15 ID:Nl3ltzSc
人間キャラを道具扱いは難しいな。
36イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:42:51 ID:i1fatZAu
やっぱ、「武器が足元に大量に落ちている状態」とかと一緒でダメか。
一人だけならパートナーでいけるかな。

やっぱ肖像画とか一巻ボスの方が上いけそうだよなぁ。
37イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:48:39 ID:trytYglo
いや、召喚とか操縦でもないしパートナーとして出すのは駄目じゃないのか?
コンビ組んでるだけでしょ? あれは
38イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:50:49 ID:Nl3ltzSc
とりあえず、だいだらぼっちが最強かと。山の中ごろから頂上ぐらいまでのデカさあるし。
朝日で消滅するけどワラワラ出てくる鬼どもが一般人が聞いたら発狂する声出せたような。

声聞いたら強制自殺させる肖像画も中々。
39イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:11:17 ID:14/xQHiT
所有品にできるのって持てる物だけだったっけ?

微妙に話は違うけど陣を使うキャラとかどうなるん?
マンガだけど封神演技の十天君見たいなキャラ、こいつらの陣て宝具で本人が持てる大きさじゃないよな・・・・
40イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:17:53 ID:trytYglo
十絶陣って結界として扱われるんじゃね?
都合のいい空間として最初から展開してるのか、道具ルールとして開始後に使用するかは分からんが
41イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:27:14 ID:eo3D1qFL
>36
パートナールールは一応あるけどガッシュみたいに必須じゃないと駄目だろう
そのうち出てくるFateあたりも基本的に必須だからこのルール使うことになるんだろうけど
あと思い浮かぶのはレジンの全一あたりか
42イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:29:46 ID:14/xQHiT
展開状態なら>特定のビジョンを持つ常時空間支配
で出だせるだろうけど、否展開時が気になる・・・ただの板みたいなもんだし

実は出そうと思っているキャラが大量の水(厳密には違うけど)の上に結界を展開する奴なんだが問題ないだろうか?
(全力を出せる環境で・・・・参加可能かな・・・・でも陣の上の相手の力を吸い取る性質があるしな)
43イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:34:21 ID:nwCZ3/go
今出てる禁書のミーシャみたいな感じにか?
それか、その大量の水を体長扱いにしてその分距離離す方法なら参戦できるんじゃね?
44イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:38:07 ID:oitb6s7P
展開状態で参戦なら陣の分離して開始
戦闘開始後展開ならAにとっては水の上、Bにとっては陸の上という不思議フィールドで開始
でいいんじゃない?
45イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:48:02 ID:14/xQHiT
>43>44
意見ありがとう
いつ展開したのかよくわからないので(会話の間だったので)
全長に含めて出そうと思います
46イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:35:29 ID:oMbDo0BF
前スレ終了age
47イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 05:27:58 ID:11vThCK6
【作品名】新海底軍艦 滅亡へのゼロアワー
【名前】 海底軍艦ラ号
【属性】 海底軍艦
【大きさ】全長340m、潜水艦と戦艦を足して2で割ったような姿、船首に巨大なドリルが付いている
【攻撃力】主砲:4連装砲三門の46cmプラズマキャノン搭載、超高熱・超高電圧の硬・軟プラズマ弾を発射する
        (硬プラズマ弾は、敵装甲を貫き、敵内部で熱爆発を起こし、軟プラズマ弾は、敵に接触すると
         同時に強烈なエネルギー拡散を起こして敵装甲を溶解する)
         射程10km以上、速度は現実の砲弾よりかなり上の速さ
         アメリカ軍の艦隊による一斉砲撃で無傷の相手を破壊する威力
     副砲塔:15,5cmパルスレーザー3連装砲2基6門により、中、近距離の敵を破壊
         現実の戦艦ぐらいなら容易く撃沈できる威力、射程1,2q、速度は光速
     対空砲塔:殆ど副砲塔と同じ
     速射砲:殆ど副砲塔と同じ
     全方位イーリント・ミサイル:広範囲要撃ミサイル、空が裂けると比喩される程の数のミサイルが放たれる
                   射程km単位、速度は戦闘機からのミサイルを回避出来る相手が避けられない速度
                   対空砲と速射砲の直撃を無数にくらって無傷の飛行物体をバラバラに破壊する
     Zロック:ゼロ−メテオ・サブマリン・ロケットの略
          原水爆の直撃で無傷の敵を消滅させる事が出来る威力
          射程7km以上で、速度は戦闘機からのミサイルを回避出来る相手が避けられない速度
          一発しか撃てない
     艦首ドリル:強力な回転刃とその穿孔溝に並べられた高出力レーザーにより
           敵装甲の破壊と融解掘削式土中航行を可能にする、土掘って動ける
           最大級の戦艦を吹き飛ばせる衝撃波をかき消す事が出来た
48イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 05:29:24 ID:11vThCK6
【防御力】戦艦を撃沈させて戦闘機を粉々にする光線を多数くらっても軽傷で殆ど問題無く動ける
     最大級の戦艦を消滅させる程の光線2発をくらった後に、深度1万m(1cm平方に付き、1tの圧力)まで潜っても行動可能
【素早さ】80ノット(秒速約42m)で動ける、水中や地中でもその速度で動ける
     反応は軍人並、現実のジェット戦闘機並の攻撃を回避したりそれ以上の速度で動ける相手に対空砲や副砲を当てる事が出来た
【特殊能力】暗視カメラとコンピューター処理により深海でも鮮明な画像が見れる
      一万メートル先の物体を見分けられるソナーもついている
【長所】中々の戦艦
【短所】反応の限界
【戦法】距離を取りながら、全武装を相手に叩きこむ
49イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:24:53 ID:asHbh/ur
ひどい捏造、それOVAの描写使ってないか?
小説版ではプラズマ砲やパルスレーザー使ってないだろ。
50イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:31:23 ID:asHbh/ur
あとZロックで破壊したのは釣鐘型メカで、核ミサイルに耐えたのは円柱メカじゃなかったか。

【作品名】スカイラーク・シリーズ
【名前】1
【属性】純粋知性生命体
【大きさ】決まった形や大きさを持たない
     最大時は百光年前後(こいつら7体捕まえるのに直径数百光年の力帯域が必要だった)
     最小時は完全なゼロ(三次元的な大きさを持たない)までいける
【攻撃力】物質化・非物質化:
       原子以下のレベルで無から物質を作り出せる、逆に物質を無にかえすこともできる。
       エネルギーが許す限り何でも作る(消滅させる)ことができる。
       実際に作ったものの中で最大は惑星。
       こいつらはほとんど無限の宇宙エネルギーを動力源にしているので
       理論上は何でも作れるはず。恒星サイズやもっと大きな物体でも作れる可能性大。
       作るのに必要な所要時間は限りなくゼロに近い。(おそらく思考速度相応)
       改装前ヴァレロン号ですらゼロ秒フラットで作れるらしい。(シートンの推測)
     宇宙エネルギーの投射:
       「大宇宙空間のすべての宇宙の、すべての銀河の、すべての恒星を
       崩壊させることで解放されるエネルギー」を相手にぶつける。
       威力は上記のエネルギーをぶつけるということ以外よくわからない。
       世界観と作中の格から考えて、最低でも惑星破壊はできるだろう。
       スカイラーク3号の力帯域は破れなかったが、3号の燃料がなくなるまで
       何時間も攻撃し続け、燃料切れで力帯域を維持できなくなったところを破壊した。
51イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:32:35 ID:asHbh/ur
【防御力】純粋な六次力の塊なので物理・エネルギー・重力等は一切無効。
     精神波攻撃、不思議攻撃なら有効だが具体的には不明、よって大きさ相応扱い。
【素早さ】移動速度は六次力の伝播速度と同じ。
     六次力は数百万光年先に瞬時に届き、何億何兆パーセク彼方の惑星ヴァレロンにも一瞬で届く。
     思考速度はシートン、デュケーヌと同レベル。
     (1兆分の1秒未満で思考可能)
     隣の銀河まで数週間で行ける宇宙船(スカイラーク3号)が静止しているも同然に見える。
     数百光年先からの六次力攻撃(弾速は6次力の伝播速度と同じ)を発射後回避可能。
【特殊能力】シートンと同等の精神力を持っている。
     (というよりシートンが純粋知性生命体に匹敵する精神力を持っている)
     おそらく精神防御もシートン並と思われる。
     六次力の塊なので、六次力を知覚できなければ知覚不可。
【長所】物質なら問答無用で消滅、エネルギー無限、寿命無限、物理無効、不可視。
【短所】ゴキブリホイホイみたいな罠で捕まった。
    あらゆる知識、経験においてシートン以上だが、四次元に関する部分は劣る。
    理由は精神のみの存在に四次元は通れないから。
【備考】1パーセクは約3.26光年
    スカイラーク世界の宇宙は直径数兆パーセク以上あるようだ。
    現代宇宙論が確立される前の小説なのでそのへんは仕方ない。
    とある惑星のとある宗教団体の何世代にもわたる精神修行で肉体から解脱して生まれた。
    恒星の寿命(作中では数千億年)を暦の最小単位に使うくらい長く生きてる。
    1〜8の計8体いるが、性能差はない模様。
    強いて言うならごく最近(といっても数百億年昔)純粋知性体になった8は
    1〜7にくらべて知識、経験が不足している。
【戦法】相手を非物質化。効かなければ延々宇宙エネルギーを投射。
52イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:33:53 ID:asHbh/ur
補足:最大時の大きさで参戦。
53イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:27:50 ID:QnP65ddo
結局非物質化の一回でできる最大サイズはは惑星扱い?それとも恒星扱い?
ただ思考速度長早いから結構上いけると思うけど
54イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:21:25 ID:QnP65ddo
後、物質化・非物質化の射程とこれの原理を効きたい
六次力帯域=思念波攻撃なのか
それとも空間経由の攻撃なのか
55イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:28:18 ID:A3ZQ2IbF
>50
読んだののかなり前なので記憶あいまい・・・
>スカイラーク3号の力帯域は破れなかったが、3号の燃料がなくなるまで
>何時間も攻撃し続け、燃料切れで力帯域を維持できなくなったところを破壊した。
これ仲間の力借りてなかったっけ?

>移動速度は六次力の伝播速度と同じ。
基準となるものがないから移動速度の概念がない(事実上無限大)とかあったような・・・
56イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:26 ID:NisE+yh1
【作品名】新海底軍艦 滅亡へのゼロアワー
【名前】 海底軍艦ラ号
【属性】 海底軍艦
【大きさ】全長340m、潜水艦と戦艦を足して2で割ったような姿、船首に巨大なドリルが付いている
【攻撃力】主砲:4連装砲三門の46cmプラズマキャノン搭載、超高熱・超高電圧の硬・軟プラズマ弾を発射する
        (硬プラズマ弾は、敵装甲を貫き、敵内部で熱爆発を起こし、軟プラズマ弾は、敵に接触すると
         同時に強烈なエネルギー拡散を起こして敵装甲を溶解する)
         のだが、劇中で使用した描写が無いので威力等が不明瞭
     副砲塔:15,5cmパルスレーザー3連装砲2基6門により、中、近距離の敵を破壊
         のだが、劇中で使用した描写が無いので威力等が不明瞭
     対空砲塔:殆ど副砲塔と同じ
     速射砲:殆ど副砲塔と同じ
     全方位イーリント・ミサイル:広範囲要撃ミサイル、空が裂けると比喩される程の数のミサイルが放たれる
                   射程km単位、速度は戦闘機からのミサイルを回避出来る相手が避けられない速度
                   対空砲と速射砲の直撃を無数にくらって無傷の飛行物体をバラバラに破壊する
     Zロック:ゼロ−メテオ・サブマリン・ロケットの略
          核並の威力
          射程7km以上で、速度は戦闘機からのミサイルを回避出来る相手が避けられない速度
          一発しか撃てない
     艦首ドリル:強力な回転刃とその穿孔溝に並べられた高出力レーザーにより
           敵装甲の破壊と融解掘削式土中航行を可能にする、土掘って動ける
           最大級の戦艦を吹き飛ばせる衝撃波をかき消す事が出来た

取り敢えず本読んで気になった部分だけ修正
57イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:51 ID:w2+FHrF9
まとめ更新乙
海底軍艦ラ号修正しときましたよ
58イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:32:37 ID:C5v0xCiM
まとめ更新オーツー
方舟の修正版入ってないっすね
59イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 04:21:38 ID:WQez6K5A
【作品名】 メン・イン・ブラック  著J.J. ガードナー
【名前】 神(と小説の最後で書かれていた)
【属性】 神
【大きさ】宇宙が掌サイズ以下の大きさの人間並
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【長所】とにかく大きい
【短所】最後の2ページにしか出てこない
【備考】幾つもの宇宙の回転を止めてコレクションに加えるのを趣味としている
60イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:10:32 ID:wiFXlPqz
>>41
いっそギルだけなら大丈夫かもな
あれ小説でもマスター要らないし
61イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 14:29:15 ID:s5fQrUcr
>>53
描写ないから惑星扱い。

>>54
>射程
射程はよくわからない。こいつらは六次力と同じ速度を持ってるから距離の概念が無いも同然。
ただし描写では至近距離(せいぜい数光年程度)でしかやってないっぽい。
>原理
描写では、まず宇宙エネルギーを素粒子に変換してそれを原料に原子、分子を作る。
次に原子分子を組み合わせて目的の物体を作ってる。
たぶん力場か何かで素粒子を制御してると思う。
こいつらは六次力の塊なので四次、五次の力帯域は素通りできる。

>>55
仲間の力を借りてっていうか、7体がかりで攻撃した。
1体だけでも同じことはできると思う。
あと移動速度が六次力の伝播速度と同じというのは作中に書いてある。
62イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:32:32 ID:3qpeYAAK
>四次、五次の力帯域は素通りできる。
えーとつまり空間や亜空間で障壁とかあってもスルーできるということ?
63イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:53:47 ID:3qpeYAAK
1考察 
>六次力は数百万光年先に瞬時に届き、何億何兆パーセク彼方の惑星ヴァレロンにも一瞬で届く
少な目に見積もって六時力は秒速3億光年
>数百光年先からの六次力攻撃(弾速は6次力の伝播速度と同じ)を発射後回避可能。
より発射から着弾までは100万分の一秒程度
とりあえず戦法は相手の非物質化 一秒間で1億2千万KM程度の球体を分解できる

×孫悟空 反応で勝るが物質じゃないしきついか
×スカイラーク まぁ負ける
○D 普通に分解勝ち
○憐 勝てるだろ
△キーパー 無理 分解しきる前にもぐられるただし負けない
△リヴァイアサン 無理 分解しきる前にもぐられるただし負けない
◯牛魔王 まぁ勝てる
◯ナイトウォッチ 勝てる
スカイラークの下
64イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:57:26 ID:7WmdB0ly
反応で猿に勝ってるのか?
65イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:59:06 ID:20y53xfi
>>59
神(M・I・D)でかくて大きさ相応なだけなので

>破壊宇宙>神(M・I・D)>神>ヴァーナー ここだろう。
66イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:07:09 ID:GEmMJcDW
大きさ相当違うから破壊宇宙とナイアには勝てるんじゃねの
67イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:28:18 ID:20y53xfi
>>66
大きさ相応の所詮人間並み扱いだから拳で宇宙破壊できるとは思えない。
できても岩壊すのと同じで結構時間かかると思って宇宙を壊せる破壊宇宙と
大きさ相応より相当硬くて強いナイアには負けると見たがどうだろう。
68イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:06:58 ID:3qpeYAAK
>>64
ごめん正直微妙だけど結果はどっちにしろ負けだからスルーしてくれ
69イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:16:07 ID:7WmdB0ly
>>67
宇宙破壊はしてないみたいだからどれくらいかかるか分からんな。
宇宙が手のひらサイズなら普通に握りつぶせそうな気もするが。
しかし最近本当にやたらとデカいのが増えたよな。
今回の神とかヴァーナーなんて本当にただデカいだけだし。
70イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:37:38 ID:Pvp1XOxX
MIBの神は小説だと宇宙よりでかい描写あったか?
71イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:39:27 ID:20y53xfi
最後の2ページに書いてあるらしいからそこだけ読んで確認するしかない。
少なくとも>>59はそのページを読んで書いたと思われるが。
72イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:48:05 ID:Pvp1XOxX
いや、昔映画版のほうのテンプレを全ジャンルに出したんだが。
小説版には「宇宙が回転を止めて神のコレクションになるまで…」(うろおぼえ)
という一文しか出てなかったから参考にならなかった記憶がある。
宇宙よりでかいとか、そもそもこの神は何者かとか一切書かれてなかった気がする。
違ったらごめん。
73イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:00:48 ID:Cj4qzru+
MIBの神と似たような奴を投下

【作品名】ホーキングはまちがっている・殺人事件
【名前】ホーキング博士
【属性】探偵
【大きさ】宇宙並み
【攻撃力】単一宇宙破壊描写あり。
     一発殴っただけで宇宙を崩壊させられる。
     またこの世界では相手の宇宙論の矛盾を指摘することで
    その宇宙を変質させ自己崩壊に導くことができるらしい。
    アリストテレス-プトレマイオス宇宙の矛盾を指摘して崩壊に導いた。
【防御力】大きさ相応の人間。
【素早さ】宇宙外の存在であり、宇宙の時間軸とは別の時間軸を体内に持ち、さらにそれとも違う
     上位世界(多元宇宙内包大規模上位階層)の時間軸を基準にして動いている。
     宇宙の時間が逆行、停止、加速しても影響を受けない。
     時間無視で行動できるものとして扱っていいと思われる。
     上位世界の時間軸を基準にすれば大きさ相応の人間。
【特殊能力】優れた推理力を持つらしい。
【長所】時間無視で宇宙を破壊できる。
【短所】犯人。
【戦法】接近して殴る。ひたすら殴る。
74イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:10:05 ID:OPMgZBse
>>73
こりゃ強い、攻撃方法は単純だが時間無視か。
しかもワンパンチで宇宙破壊。
エージェントや世界の上いけるか。
75イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:16:27 ID:Ha7HSHVk
>>74
エージェントは平行世界移動とからあるからワンパンじゃ負けないだろ。
世界はよくわからんが久遠に勝てて他とは時間無視と大きさの関係で分け以上だと思うから
エージェントと久遠の間のどっか。
76イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:26:40 ID:OPMgZBse
ああ、生き物だから『死』には負けるな。
エージェントのタキオンガンは違う時間軸の相手には通用しないのかね?
77イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:33:10 ID:2FP1IimW
エージェントの時間解体攻撃は効かないけど、エージェントは自分の上位構造世界に相手を
引っ張り込めるらしいから(ご案内ってやつ)人並み防御の博士は耐えられないのでは?
78イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:59:02 ID:unmiJSZl
【名前】ナイトファイター
【登場作品】ジーリー・クロニクル
【属性】宇宙船
【大きさ】船殻100ヤード(91m)、翼を広げると数百マイル(200マイルにすると150km)
【攻撃力】・スターブレーカー・ビーム
      正体は重力波ビーム。恒星を不安定にし、新星化させた。新星化にかかる時間は最低でも数時間
      土星から木星を撃った描写があるので、最大射程は少なくとも20光分程度はある。
      弾速は不明だが、そんなに時間がかかってないので20光分先に数分で到達するぐらいの速度だと思われる
【防御力】大きさ相応の宇宙船並
【素早さ】・不連続ドライヴ
      亜光速推進。20光速時間ぐらいを50時間とあるので単純計算で12万km/s以上。
      軽くマニピュレーターを握ってみただけで半光秒移動したという描写があるので
      少なくとも2、3秒で半光速に達するくらいの加速はあると考えられる。

     ・ハイパードライヴ
      船体の周りの空間領域の中で物理定数を変えることでより高い次元の中を移動できるという超光速航行。
      距離制限は無いと思われるが作中では最高一万光年のジャンプが最高描写である。
      瞬間的に発動するが。銀河系内だと毎時数百光年の移動制限がある

      反応で最強スレに使える具体的な描写は特に無いので常人並程度とする
【特殊能力】特に無し
【長所】移動速度
【短所】攻防速の微妙さ
【戦法】基本戦法は戦闘開始と同時に瞬時にハイパードライヴし数十光分の距離を取り、
    そこからスターブレーカービームを撃ちこむ。
79イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:43:05 ID:lUxcY2wm
>78
>200マイルにすると150km)
計算間違ってる。普通に150kmを採用した方がいいと思う。

>新星化にかかる時間は最低でも数時間
数日かかったとあった覚えが。 

>土星から木星を撃った描写があるので、
あったっけ?真空ダイアグラムころだと木星すでにないから判断できない。
一応ハードSFに分類されてて超光速理論も作中で提示されてるのにそこだけ超光速ってのもないと思う。

>【防御力】大きさ相応の宇宙船並
ジーリー製の物質の理論書けば大きさ相応並ってのはないと思う。
80イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:38:50 ID:0gFM1AcW
【名前】ナイトファイター
【登場作品】ジーリー・クロニクル
【属性】宇宙船
【大きさ】船殻100ヤード(91m)、翼を広げると約150kmの大きさ
【攻撃力】・スターブレーカー・ビーム
      正体は重力波ビーム。恒星を不安定にし、数日ほどで新星化させた。
      具体的な射程は不明だが恒星を新星化させても安全な距離から撃っている
      弾速は不明瞭、秒速数kmはあると思われる多分
【防御力】大きさ相応の宇宙船並
【素早さ】・不連続ドライヴ
      亜光速推進。20光速時間ぐらいを50時間とあるので単純計算で12万km/s以上。
      軽くマニピュレーターを握ってみただけで半光秒移動したという描写があるので
      少なくとも2、3秒で半光速に達するくらいの加速はあると考えられる。

     ・ハイパードライヴ
      船体の周りの空間領域の中で物理定数を変えることでより高い次元の中を移動できるという超光速航行。
      距離制限は無いと思われるが作中では最高一万光年のジャンプが最高描写である。
      瞬間的に発動するが。銀河系内だと毎時数10光年の移動制限がある

      反応で最強スレに使える具体的な描写は特に無いので常人並程度とする
【特殊能力】特に無し
【長所】移動速度
【短所】攻防速の微妙さ
【戦法】ハイパードライヴで距離を離して、スターブレーカービーム
81イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:44:52 ID:RT7PjJzk
意見を参考に全長分で製作・・・・・こまごまと長く、わかりにくめになってしまったか

【作品名】斬奸・・・・神器争乱編
【名前】ミカガミ
【属性】 500年前に機能停止したとされる神器
【大きさ】成人女性並み+数百Mにわたって広がる「流れる銀河」
【攻撃力】ミツルギと打撃戦ができる
     衝撃波を手を振ることで放つことができる、ミツルギと同性能と思われる
     人間を複数焼き殺せる「光」を撃つことができる、乱反射させればミツルギが避けることができない速さ(あちこちに鏡が必要なため反射は不可か)
【防御力】自身の打撃戦の余波程度(ミツルギ参照)なら無問題と思われる
     並みの人間なら瞬く間に腐肉になる呪いの中で平然としている
82イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:47:08 ID:RT7PjJzk
【素早さ】同等の相手とすれ違う「瞬間の数千分の一」で、服が細かく刻まれ、体に無数の細かい傷ができる攻防が可能
     一蹴りで50mほど跳べる
     長距離移動は跳躍力相応
【特殊能力】結界「流れる銀河(フルエレ・オルビス・ラクテウス)」
      50を優に超える炎でも、壁も天井も見えない広間を多い尽くす水銀の上に展開される結界
      結界内に足を踏み入れた他者は抵抗力を奪われ位相空間にある封鎖世界に取り込まれる(見た目には水銀の中に引きずり込まれる)
      封鎖世界はミカガミの意思が優先され、望みや考えがその通りになる
   (具体例)・取り込まれた相手は体が動かず、抵抗しようという意思も消えていく
        ・体を自在に変化させる(男→女)
        ・時の流れを60倍ほど遅くする
        ・いつでも意思一つで殺せる(本人の台詞のみ)

      呪詛「地蟲毒」
      車の展示場に使われていた倉庫の、天井まで届く黒色の水晶
      無意識下の呪詛が集まってできる都の汚毒、土地とそこに住む人を汚染し死に至らしめる(詳細不明)
      この大きさなら壊れたとき、2つの世界(人間界と魔界)を滅ぼせるらしいが詳細不明
      呪詛により通常の人間なら近くに拠るだけで瞬く間に腐肉になる
      遠目に見るだけでも自殺しようとする(簡易護符程度で抵抗可能)

※外部から破られた(侵入された)ならば封鎖世界の全能性は失われる
※通常は封鎖世界に入ることができない(知覚も不可)、しかしシュレディンガー計数を計算できるコンピューターと幸運な偶然があれば内部に侵入できるかもしれないとのこと
※地蟲毒は通常簡単に自壊する性質を持つ、そのため現実世界に持ち出した後は維持に大きな力を必要とする
 そのため封鎖世界の全能性は失われる
【戦法】衝撃波を放ちながら封鎖世界へ→近くに来ないのなら地蟲毒を出す
【参考】地蟲毒は結界内にある
【長所】近接系に対する優位
【短所】浮いていると取り込めないだろう
83イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:15:02 ID:VyGnL9Ca
クトゥルー神話大系小説のクトゥルー修正

【大きさ】約数百km以上の蛸に似たような姿
     体内に無数の世界を内包している
84イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:39:26 ID:U5QesHzx
結晶考察
不思議生物、乗り物の中の人には効かない
戦闘開始時は相手の予備知識一切無しなのでファンタジーやSF等は考慮しない
テンプレに詳しく書かれない限りは虚を突かれて塩化と判断する

具体的な考察書き出すの面倒なので、壁ごとに○×形式で出す

不快→×××××××××○×○×××○○×○←書記
ヴァーシャ→××××○○○××○○×○××○×○○○○←弓真鏡歌
姉妹→××○××○×○○○○××○○○○○○○←ヴィヴィ
85イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 16:32:24 ID:U5QesHzx
>>80
恒星を新星化させても安全な距離ってどれぐらいよ
86イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:00:18 ID:jcpj/aTC
ぶっちゃけナイトファイターのテンプレ修正してる人は本もってないでスレの情報だけで直してるだろ
87イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:21:31 ID:U5QesHzx
何とそうなのか86
88イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:10:25 ID:U5QesHzx
バルバトス考察

バーサークカデット>ラフィール>軍用ジープ>椎堂密>水樹=木乃>ガッソ
>ホリィ>炎人>山童>上島>桐生相馬>カラミティ>罪炎>零崎人識
○零 近づいてくる前に戦法勝ち
○罪 近づいて炎やってくる前に戦法勝ち
○カラミティ 同上
○桐生 槍から電撃前に戦法
○上 パイロキネシス前に戦法
○山 近づいてくる前に戦法
○焔 炎弾回避できる戦法勝ち
○ホリィ 戦法勝ち
○ガッソ 戦法勝ち
○木 同上
○水 同上
○密 戦法やって殺しつづけ勝ち
○軍用 近づきつつ戦法勝ち 
○ラフィール 戦法勝ち
○バーサーク 倒されない、イツか勝てる

これから先は浮いてたり早すぎたりするので無理か
89イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:25:51 ID:U5QesHzx
他に考察で楽そうな奴居ないかしら
90イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:45:34 ID:jcpj/aTC
ホーキング博士は間違いなく楽
91イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:56 ID:lsMkW+l2
死に負けるから死の下でいい気が。
>ホーキング博士
92イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:29:57 ID:jcpj/aTC
>>91
でも精霊連中には宇宙壊せば勝てるぜ
93イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:54:15 ID:KAUq9PI1
【作品名】アニレオン!
【名前】アニレオン
【属性】妹に改造された人間
【大きさ】約2m、見た目機械と野生とK-1選手を足して割った感じな印象の人型
【攻撃力】
光覇滅却拳:局所的(腕の先の)時空を歪ませ、相手が爆発した時に生じる光や音、
      残骸の運動エネルギー等を「攻撃が命中した後の未来」から前借りし、それによって相手を
      破壊するパンチ。発動した時点で「敵の破壊は未来における既成事実」になっているため、
      絶対回避不能、「未来から前借りしたエネルギーを踏み倒す」ことはできないとのこと。
      絶対命中は同等以上の科学力を持った相手に破られているので、考慮不能か。
      描写と開発者の説明からすると、「発動してエネルギーを使った」と見なされるのは
      腕が時空の歪みに包まれた瞬間。思考と同時に瞬時発動。
      ちなみに、この技を地球に繰り出せば地球が吹っ飛ぶ。(地の文)
      対象と一続きになっているものはまとめて消滅してしまう。
      別に叫ぶ必要もなく、使おうと思いながら適当に腕を
      振り回すだけでも発動。既に爆発時のエネルギーは使われているので、
      破壊されたものは唐突に消えたように見える。

普通のパンチで半径900kmのUFO全体(未知の金属製)の構造を震わせ、
二発目で亀裂を走らせる。

【防御力】
大気圏突入に耐える。
通常兵器(戦艦の艦砲や戦闘機のミサイル等)では歯も立たないし
傷も付かない超金属ユリハルコンを遙かに上回る防御力で、
その程度では蚊に刺されたほども感じない。
【素早さ】
数分程度で地球の自宅から月まで行ける速度で飛行。最大の9分としても分速40000km以上。
自身とほぼ同等の速度を持つ20mの妹型ロボットの集団と全力で飛行しつつ、慣性とか無視しながら
普通に格闘可能。互角の機動性を持つ相手が目の前から切りかかってきても防御できる。
94イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:55:12 ID:KAUq9PI1
【特殊能力】
水中、真空、放射線、絶対零度、無重力に対応。電波受信が可能。
未来や平行世界からエネルギー供給を受けるのでエネルギーは無尽蔵。
大気圏突破可能。
【長所】物質ならなんでも壊せる光覇滅却拳。
【短所】防御力描写が良くわからないビーム食らったりミサイル
    受けたりで、今一わからない。ユリハルコンの説明に頼りきり。
【戦法】開始直後に光覇滅却拳を発動させて殴るべし。
    当たらなかったり個体じゃなさそうだったり見えないなら
    惑星壊して窒息とか行動不能とか。動けなくなったっぽいなら改めて殴れ。

全ジャンルに投下するに当たって読み直したら、数分程度で月まで行って、
帰るのにも同程度の速度だった。なので修正。
95イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:49:22 ID:Ha7HSHVk
>>92
久遠にも勝てるから死神に負けても

エージェント>ホーキング博士>世界>久遠 ここかな。
96イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:54:21 ID:UM/61TWq
>>94
これまで:秒速18km
上の新版:秒速1068km(平均公転半径384,400kmを6分)

えらい速くなったな、M3113って、雷速の7倍以上か。
97イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:00:15 ID:8ZJbNH2V
【作品名】アニレオン!
【名前】姉妹都市グレーテル
【属性】天体サイズのUFO
【大きさ】直径1800kmの半球の上にメルヘンなお城が乗ってる。また、更に1800kmの長さの砲口付き。
     よって3600kmの距離を離す。
【攻撃力】
お兄ちゃんの馬鹿砲:直径数kmの謎ビーム。光覇滅却拳を押し返す威力(ってどう言う事だ?固体なら
          何でも破壊可能なのか?その辺が良くわかんね)。光覇滅却拳開発者が言うには
          「私と同等かそれ以上の科学レベル」との事。
          少なくとも「こぶし」の光覇滅却拳を押し戻しながら撃墜できる威力なので、
          地球の通常兵器で傷も付かないのを破壊できる程度は保障される。
          月より遠い位置から発射して数秒で地球まで到達。
          発射に際して、一億人で「お兄ちゃんの馬鹿ーッ!」と叫ばなければならないので、
          発射には「いっせーの、お兄ちゃんの(ry」というプロセスが必要。
          モビルシスターによる牽制があればつっこんでくるアニレオンを狙撃できる。
【防御力】アニレオンの通常パンチを一発食らっても揺れるだけで何とかなる。
     流石に二発目を食らうと全体にヒビが入るが。
     天体サイズを揺らすパワーがないとヒビも入らないのだろう。
【素早さ】中の人は金属バットで殴りかかられても軽く迎撃できる程度。
     数十年あれば知的生命体のいる惑星間を移動できる程度。148000光年旅してきた。
     軽々と旋回して下面の馬鹿砲の砲口を相手に向けれる。
98イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:01:16 ID:8ZJbNH2V
【特殊能力】レーザー測距、各帯域ソナー、赤外線、紫外線、X線、スペクトル分析、
      ニュートリノによる内部走査などを駆使しても内部構造がスキャンできない。
ハッキング:普通のパソコンやテレビをハックして起動していない物は勝手に起動させ、
      強制終了から一切の入力も受け付けない状況にした上で自分たちの映像を流した。
      射程は日本列島全域。瞬時。
【長所】でかいの。
【短所】戸籍謄本を見ると取り乱す。妹星人としての特徴。
【戦法】お兄ちゃんの(ryで攻撃。敵が機械による視界っぽかったらハックして視界を奪い取る。
【備考】中の人は一億人の妹星人。生活能力は存在する。
    惑星に巨大ロケットエンジン建造して他の星に特攻させて滅ぼした事がある。
    後天的に血縁を結ばせる血縁接着剤とか血縁切断バサミがある科学力。

【名前】モビルシスター
【属性】ロボット
【大きさ】20mの人型
【攻撃力】
ビームライフル:アニレオンに有効な威力(かなり痛いくらい)。
        射程数百kmはある模様。アニレオンも至近距離だと避けれないくらい。
サーベルとミサイルは使う必要なさそうなので割愛。
【防御力】大きさ相応のロボ。
【素早さ】アニレオンと同等。
【特殊能力】再生能力。備考。後、無人。展開は即時。
【長所】攻撃力まあまあ。
【短所】防御不明。
【備考】数十体。グレーテル内部のマスターユニットから情報転送で再生するので
    再生不可能力を無視して瞬時に再生。実体を持った立体映像とか質量を持った残像な感じだそうで。
    マスターテープがあればビデオをダビングできるのと同じだと説明されている。ただし、時空間を
    切断して消失させれば情報が届かないので再生しない。

99イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:02:21 ID:8ZJbNH2V
参考テンプレ「こぶし」

【名前】こぶし
【属性】宇宙船
【大きさ】全長41mの紡錘型、天辺にでかい握りこぶし。
【攻撃力】パルスレーザー(威力不明なので考慮不能)
光覇滅却拳:アニレオンと同様、ただし船体全てを使っての体当たり。
      速度は移動速度準拠。発動まではボタン一つ押すだけ。
【防御力】装甲はアニレオンと同じ物を使用しつつ、それより厚い。
     モビルシスターのビームライフルが全く効かない位に。
【素早さ】十分掛けないで首相官邸から月の裏側まで飛んでいける速度。
     反応は人間の限界を越えており、常人の数倍(有機アンドロイドの設定)。
【特殊能力】地球の重力余裕で振り切って宇宙にいける。
【長所】攻撃力と速度。
【短所】防御と反応。
【戦法】惑星破壊後に改めて光覇滅却拳ぶち込む。
    レーザーは使わない。
【備考】中の人は有機アンドロイド三人。
10079:2007/02/06(火) 22:04:37 ID:rs5BGvOS
色々突っ込みいれといて今更だけど、いつか直そうと思っていたジーリー・クロニクルの参戦について質問(ネタバレあり)

ジーリー・クロニクルは
長編が天の筏、時間的無限大、フラックス、虚空のリングの四冊、短編がプランク・ゼロ、真空ダイヤグラム2冊の計6冊翻訳されてる。

長編には短編の一部が収録されてる。その逆で長編の一部が短編集の収録されてたりと補完しあってる。

問題は短編集に収録されてる話のほとんどが「イヴ」がジャック・ラウールに見せたシミュレーションで現実に起きたか(もしくは起きるか)不明。
と、いうことは長編の内容も実際にあったか微妙になる。

実際に起きてるとしても歴史改変の影響からか異なる?宇宙の出来事が同じように扱われてる。

この場合長編短編全部まとめてテンプレ作っていいのかな?
101イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:08 ID:Ha7HSHVk
そういう場合はまとめても問題ない
102イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:09:13 ID:yUw3Irqd
>>86
本持ってたよ
ずいぶん前に売って内容の殆どを忘れたけど
まあ、考察には問題無いだろう多分
103イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:17:56 ID:bGOd4B4T
>>95
エージェントは博士に勝てるのか?
104イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:38:13 ID:rs5BGvOS
>101
じゃあ今週末テンプレ直してみます。重力波=光速でいいよね?

ttp://www.koropokkuru.net/eki/xeelee1.html
AD5664年以降は「イヴ」がジャック・ラウールに見せたシミュレーションが多い。
今のナイトファイターのテンプレは↑の年表のAD3829年、AD5407年、AD500万年ぐらいの描写が混じってるな・・・。
105イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:41:05 ID:p6EKOxBK
>>103
超時空間に招待されて負けることになってるんじゃないの
106イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:41:19 ID:Ha7HSHVk
>>103
>>75-77
勝てるっしょ。
107イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:48:08 ID:Q8pjatbc
氷室友美考察。
飛行可能で速度もかなり速いが攻撃力が人並み&制限時間つきなので

×完成体 攻撃力不足
×槇真吾 攻撃力不足
○大庭奈々〜太郎丸 防御力忍者並みが不明だが速度差から倒せる。
×足立乙市 攻撃力不足
○ボロンゴ 普通に勝ち
○ヴィヴィ 普通に勝ち

槇真吾>氷室友美>大庭奈々
この辺りかと。
108イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:37:09 ID:VvoNnzxq
エージェントが宇宙破壊グループ単独トップに立ったか
109イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:21:09 ID:3fMEZMSl
返り咲きだね
エージェントが入った時には同クラス(同じ壁)のやつはプロメテと世界獣しかいなかった
……ずいぶんと増えたものだ
110イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:40:34 ID:Ui4bG8TU
宇宙破壊グループのeより下は全員宇宙サイズ以上の大きさだな。
少し前まで世界獣と神くらいしかいなかったのに。
Dの宇宙破壊グループ復帰は無理だな。
111イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:44:54 ID:3fMEZMSl
この先、宇宙破壊の壁が増えたら「死」の下に時間無視の壁を作ることになりそうだね
112イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:00:16 ID:+MOU03yd
【作品名】ブラックロッドシリーズ 古橋秀之
【名前】 ブラックロッド
【属性】 公安 魔導特捜官
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【防御力】かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【素早さ】かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【特殊能力】自身の感情を消し、制御している
【長所】常人より強い
【短所】常人より強い程度
113イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:11:28 ID:Adj0hpWN
>>112考察
須玉明>ブラックロッド>セツワ
ほとんど描写の差でここ
114イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:31:25 ID:/WdTBpvx
>>112は修正行き
常人より強い程度じゃないし
115イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:51:26 ID:Adj0hpWN
方舟考察
孫悟空>スカイラーク>『1』>D>憐>キーパー>リヴァイアサン>牛魔王>ナイトウォッチ
>彼>パオロン>スター・イーター>ゼゴウ>古代銀河怪物の首>BH内の生命体
>虚神騎士>四華船=海の集合体>クルトンV>ハーウィン>シェル
>ジェネシック・ガオガイガー>ワン・ツ
△ワンツ 倒されない、倒せない
△ジェネシック 倒されない、倒せない
△シェル 倒されない、倒せない
△ハーウィン 倒されない、倒せない
×クルトン 存在情報地道に食われ続け負け
△集合体 吸収されないわけ
△船 倒されない、倒せない
△騎士 倒されない、倒せない
×BH ブラックホール負け
×銀河怪物 天体並みのブラックホール負け
×ゼゴウ ダメージ与えられない、殺神刀で着られまくり負け
×スターイーター 数光年消滅負け
×パオロン 削られ続け負け
×彼 虚数次元から分解され続け負け
×ナイトウォッチ ヌル爆雷乱射負け
×魔王 攻撃当らない、削られ続け負け
×リヴァイアサン エーテル次元に逃げ込まれ何時か負け
×キーパー エーテル次元に逃げ込まれ何時か負け
×燐 宇宙破壊未満攻撃負け
×D アカシア操作負け
×1 分解され続け負け
×スカイラーク 銀河破壊負け
×孫 どうやっても負ける

恒星破壊の壁からはだいたいのほとんどに勝てるので
ワン・ツ>方舟、か
116イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:20:01 ID:23UZAmuB
>>84
結晶は×(負け)ではなく、△(分け)連打では?
全高約500メートル超の塩の塊を、視認不可まで消滅させれる奴はその辺にはいないし


結晶みたいにテンプレに人外に効いた描写が入っていない、
精神・催眠攻撃は人外に効かない扱いなんだよな?
初期より人外が増えたから、特殊攻撃に頼りきりのキャラには厳しくなってきたかな
117イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:45:22 ID:Adj0hpWN
考察してるのに減ったと思えない
118イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:58:04 ID:ja5yKD2k
今回の刀語だがあれは解説の通り摩擦係数をゼロに近付ける
ことによって光速超えたってのはそのまま採用していいんだよな?

ちなみに通常時は音がなると同時に10連斬りだから超音速扱いだとは思うが。
119イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:12 ID:ja5yKD2k
斬刀狩り発動状態だからほっておかれると
そのまま左腕からの出血多量で死ぬのがいただけないが結構強いかと。

今参戦してる制覇するフィロソフィアのキャラから認識切断抜いた感じ。>刀語のウネリ
120イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:41:14 ID:PiN3vRMI
>>114
長門(萌)の時と同じで仮テンプレだよ
121イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:05:58 ID:WOlCFTVG
>>112みたいなテンプレなら無い方がマシ
ケイオスヘキサは追加情報も無いだろうから仮テンプレ作る必要性も無い
122イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:09:14 ID:PiN3vRMI
本が届いたら本格的に修正するからそれまでランキングに入れれ
123イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:16 ID:Ru9zdLNw
今の状態で考察なんかしたかねえよ
なんだよこれ
124イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:15 ID:zqySwu1U
後で本格的に修正されるんなら他の修正テンプレと一緒に
修正待ちにおいて置かれるだけだと思うが。
125イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:16:53 ID:3dCIspwc
【作品名】忍法剣士伝
【名前】塚原卜伝
【属性】剣聖
【大きさ】だぶだぶと太った老人並み
【攻撃力】日本刀を所持。腕前は達人並み。
      動作無しの「気合」のみで2メートル離れた所に居る武士の腹部に衝撃を与え、打ち倒した。
      日本刀で斬りかかろうとする武士の肘を跳ね上げ、その隣に居た別の武士へザックリと斬り込ませた。
      武士が斬りかかる日本刀を爪で弾き返し、その武士自身を顔面から胸にかけて斬り割った。
【防御力】老人並み
【素早さ】移動速度は鍛えた老人並み。
      体を横に倒し、約9メートルの垂直の絶壁を駆け下りて滑らかに着地した。
      反応速度は達人並み。
【特殊能力】無し
【長所】攻撃力欄を参照の事。
【短所】実際に日本刀で戦った描写が無い。

山田風太郎の忍法帖シリーズから一人書いてみた。
作品自体が比較的地味なので、結構地味なテンプレかもしれない。
126イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:22:06 ID:if/6ctJ5
全ジャンルに出そうと思ってルーンウルフ読み返してたんだけど
アスタール(ディーンのテンプレにある神)が全能だなんてどこに書いてあった?
127イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:46:23 ID:1MB7RM+D
>>112のテンプレって間違ってんの?
128イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:19:13 ID:2mZO8lty
>>125
上泉信綱は出さんの?
あと忍法びるしゃな如来状態のお姫さまは男相手にはかなり強いんじゃないか
129イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:12:04 ID:zd2YOqAw
【作品名】刀語
【名前】宇練銀閣
【属性】剣士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】居合いの達人。
      この世のあらゆるものを一刀両断するとされる斬刀・鈍を所持。
      人間の体をスパスパ分断できる。なんでも切れ易過ぎて手応えが薄い。
      刀を折る技でびくともしない頑強な刀も切れるだろうと言われている。

零閃:座った状態で眠たそうに放っても抜いた音が響くと同時に
    既に刀が鞘に納まっているほど速い超音速の居合い。
    達人レベルの忍者が体が上下に分断されたことに気付かずに少し喋っているぐらい速い。
    当然、立ちあがって本気になれば上記より格段に加速したものが放てる。

零閃編隊・5機:本気を出して立ち上がり上記を一度に5連続で放つ居合い抜き。
       上記の座った状態の居合いに反応して味方を蹴って庇える反応の奴が
       5回の剣線の1本たりとも見えず、その居合いの瞬間ずっと刀が鞘に
       入っているままの状態にしか見えないほどの高速。

斬刀『鈍』限定奥義「斬刀狩り」:大量の血を鞘の中に納め(今回の場合自分の左肩の血)
       鞘内の摩擦係数を格段に落とす事で光速を超えた居合いが可能となる。
零閃編隊・10機:光速を超えた居合いの10連撃。

【防御力】達人並み 左肩を自分で切っているためダラダラ血が流れている。
【素早さ】移動、反応共に達人並み。居合いの斬撃速度のみ超光速。
【長所】超光速の攻撃速度。居合いを放つ→即納刀なので超光速連撃が可能。
【短所】攻撃力描写が対人のみ。放置されると出血多量で死ぬ。真上に居合いが放てない。
130イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:20:53 ID:4WTfP/nF
>>127
どんな作品にも当て嵌まるテンプレだから
作品名、名前、属性だけ書きかえれば何にでも代用できる
131イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:22:28 ID:zd2YOqAw
>>127
>>121>>114この辺で言われてる通り不備だから修正されるまで待ちだろう。
132イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:31:29 ID:Hm5Hl/mh
>>128
テンプレ的には全く同じになるが、それで良ければ出してみる。

あとあの姫様だが、「びるしゃな如来」で相手がほぼ動けなくなるのを
「勝ち」として良いものかどうか判らなかった。
133イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:32:52 ID:+1G6XZWy
しかしブラックロッドが考察されている
134イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:33:55 ID:zd2YOqAw
相手の戦闘不能をもって勝ちとするから金縛りみたいなのでほぼ動けないのが続くなら勝ちだよ。
135イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:50:08 ID:RKxPRwp3
姫様は主役の忍者に背負われた状態で出せないかね?
姫様が姿を見せて行動不能にしたところで忍者が止めを刺すって先鋒で
136イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:53:23 ID:tLd6PF73
それは無理だと思う
137イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:02:38 ID:zd2YOqAw
>>135
乗り物ルールに人間が人間を背負った状態は駄目というルールがある。
138イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:15:11 ID:Hm5Hl/mh
>>134
具体的には言い辛いのだが、姫から十歩の距離に近付くと
(ある事が起こって)動く事が困難になる(全く動けない訳ではない)。
作中、台詞ではそれ以上近付くと命にも関わると言われているのだが、
実際に近づいた描写が無いのが難点。
139イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:41:56 ID:On5j3Bpd
>>133
何時?
140イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 03:03:29 ID:04OrAETU
まとめ更新乙
>>111,>>112が入ってないです
141イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 03:16:10 ID:f+dFIY92
【作品名】新海底軍艦 滅亡へのゼロアワー
【名前】 海底軍艦ラ号
【属性】 海底軍艦
【大きさ】全長340m、潜水艦と戦艦を足して2で割ったような姿、船首に巨大なドリルが付いている
【攻撃力】主砲:4連装砲三門の46cmプラズマキャノン搭載、超高熱・超高電圧の硬・軟プラズマ弾を発射する
        (硬プラズマ弾は、敵装甲を貫き、敵内部で熱爆発を起こし、軟プラズマ弾は、敵に接触すると
         同時に強烈なエネルギー拡散を起こして敵装甲を溶解する)
         と最初のラ号説明部分に書いてあるが作中で使用した描写が無い
         しかし、超科学の産物を使う敵の攻撃に想定しているので、現実の戦艦の主砲よりは威力及び射程は長いと思われる
     副砲塔:15,5cmパルスレーザー3連装砲2基6門により、中、近距離の敵を破壊
         と最初のラ号説明部分に書いてあるが作中で使用した描写が無い
         しかし、超科学の産物を使う敵の攻撃に想定しているので、現実の戦艦の福砲よりは威力及び射程は長いと思われる
     対空砲塔:敵に当ててもノーダメージだったため威力等の詳しい描写無し
          しかし、超科学の産物を使う敵の攻撃に想定しているので、現実の戦艦の主砲よりは威力及び射程は長いと思われる
     速射砲:対空砲塔と同じく
     全方位イーリント・ミサイル:広範囲要撃ミサイル、空が裂けると比喩される程の数のミサイルが放たれる
                   射程km単位、速度は戦闘機からのミサイルを回避出来る相手が避けられない速度
                   対空砲と速射砲の直撃を無数にくらって無傷の数十m程の飛行物体をバラバラに破壊する
142イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 03:17:20 ID:f+dFIY92
     Zロック:ゼロ−メテオ・サブマリン・ロケットの略
          核並の威力、ラ号がすっぽり入ってもまだ相当余裕がある大きさの釣鐘型メカを木っ端微塵にした
          射程7km以上で、速度は戦闘機からのミサイルを回避出来る相手が避けられない速度
          一発しか撃てない
     艦首ドリル:強力な回転刃とその穿孔溝に並べられた高出力レーザーにより
           敵装甲の破壊と融解掘削式土中航行を可能にする、土掘って動ける
           最大級の戦艦を吹き飛ばせる衝撃波をかき消す事が出来た
【防御力】戦艦を撃沈させて戦闘機を粉々にする光線を多数くらっても軽傷で殆ど問題無く動ける
     最大級の戦艦を消滅させる程の光線2発をくらった後に、深度1万m(1cm平方に付き、1tの圧力)まで潜っても行動可能
【素早さ】80ノット(秒速約42m)で動ける、水中でもその速度、地中や空中も動けると設定である
     反応は軍人並、現実のジェット戦闘機並の攻撃を回避したりそれ以上の速度で動ける相手に対空砲や副砲を当てる事が出来た
【特殊能力】暗視カメラとコンピューター処理により深海でも鮮明な画像が見れる
      一万メートル先の物体を見分けられるソナーもついている
【長所】中々の戦艦
【短所】反応の限界
【戦法】距離を取りながら、全武装を相手に叩きこむ

ラ号最終修正
これで問題無かったら、考察待ちに移せるはず
143イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 03:21:29 ID:f+dFIY92
あれ?
ナイトファイターってテンプレ修正されたんじゃねの?
144イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 07:29:51 ID:zd2YOqAw
>>140
ブラックロッドは修正されるしぶっちゃけまだいいだろ。
新壁は宇宙破壊の壁がもっと増えたらだから後1列増えてからでいいんじゃ。
145イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:12:42 ID:Ax0VWl/s
>>141
これって水中ユニットだよね
ってことは凄王と同様にスペック比較か
146イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 11:17:25 ID:cTUgsD+G
>>145
凄王は水中キャラではない
水中ルールは魚や潜水艦に適用される。
147イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 11:21:51 ID:ARKVMv+v
忍法剣士伝ってあれか
姫様をめぐって剣士10人ぐらいで殺し合いしたり射精したりする奴
148イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:19:04 ID:aqCIXAtH
>>138
描写が無くても、射精しまくって死ぬって設定なんだからいいんじゃね?
果心居士が嘘を言うとも思えないし。
あと男なら見た途端に虜になるって効果も確かあったからそれだけでも十分強い。
149イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:21:12 ID:aqCIXAtH
あれ、射精しまくって死ぬんじゃなくって、悶絶して行動不能だっけ?
読んだの昔だからもうよく覚えてないや。
150イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:55:40 ID:Hm5Hl/mh
>>149
一応、その術を果心居士から伝授された忍者は
「約十歩。――それ以上この姫君にちかづかれると、男の精汁
 ことごとく流れつくし、涸れつくし、おいのちにもかかわるでござろうよ」
と言っている。それを「設定」として良さそうであればテンプレを書いてみる。
151イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:15:38 ID:TZzoPYwq
嫌な能力だw
152イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:24:05 ID:yE1DRz9w
>>145
ラ号は飛べるぞ
153イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:37:46 ID:ARKVMv+v
自分からやったわけじゃなくてそういう風にされただけだし
154イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:52:32 ID:XrBOjisP
<黄金聖服>
着る事により、最高レベルでも音速の二倍か三倍程度の動きが限界なのに対して、物理的限界速度である光速の動きが出せる服。
地の文で光速で動けると書いてある。読み方はゴールドクロス
<新生聖服>
黄金聖服の強化版。どれくらい強化されたか不明 天(雲)までとどく柱を砕く程度の攻撃に耐える程度の防御 読み方はニュークロス 
<神聖服>
神の血により甦った新生聖服、纏う戦士の闘志に応え、神に匹敵する能力を持たせる。
<新生聖服>の10倍以上の防御力 読み方はゴッドクロス

【名前】ディーン・アッシュ
【属性】射手座のルーンチェイサー
【大きさ】犯罪者顔をした大柄な男、これで15歳。
【攻撃力】タスクブレイカー:<鋭刃>(物体ならなんでも切れる)と<不殺生>(生き物を殺さない)の二つの呪文が掛けられた剣。
通常時では、肉体透過して物質のみを断ち切る。二mぐらいの長さ。
魔法が掛かった武器ならタスクブレイカーと打ち合える。
気合を込める事により、数kmの長さまで刀身が延長し、数千からなる戦車部隊を一撃で壊滅させた。
<不殺生>は解除出きる
<悠久なる駆動機関>:タスクセイバーに組み込まれた神を倒す為の機構。
使用者の意思を現実とし、永遠の命を与え、大陸一つ分の結界の役割を果たしていた鎖を断ち切った。
アステールをこれで切ってるので<大地におちる太陽>以上(山サイズの爆発の10倍以上)の威力
<積式冥壊波>体中の気を使い殴る時の打点をずらすことで内部を直接破壊する技 人間の10倍はある巨人にも効く
【防御力】<神聖服>装備 山サイズの爆発の10倍以上の威力をくらって戦闘続行可能
【素早さ】戦闘速度光速  少なくとも百M程度は光速の状態から数段パワーアップして<体力倍数化>が使えるので
光速の十数倍は早いはず
【特殊能力】<体力倍数化>
全ての力を一時的に何倍にもする最高で十倍まで力を引き出せる。
明かに速度も上がってる
【長所】射程が長い 作中最速のはず 聖服にしてはまともなデザイン(普通のコート)
【短所】必殺技がない
【戦法】小さければ<積式冥壊波> でかければタスクブレイカーを伸ばして切る
155イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:53:45 ID:XrBOjisP
【作品名】ルーンウルフは逃がさない
のディーン・アッシュ修正版貼った
156イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 16:01:49 ID:XrBOjisP
姉妹都市グレーテル考察
光覇滅却拳を押し返す威力なので惑星破壊以上とする

デモンベイン>カグヅチ>暗黒竜バビロン>大首領X>ハイリガー>ユキウィロ
>レダの翼>ガーオイズW>ヴァシュマール>シュレイオー>リベルレギス

○リベルレギス 世界書き換え前にモビルシスターの足止めから馬鹿砲で勝ち
○シュレイオー 同上
○ヴァシュ 距離つめてくる前に同上
○ガーオイズ 同上
○レダの翼 同上
×ユキウィロ 光速で動き回られると無理か
○ハイリガー 距離離れまくってるから馬鹿砲勝ち
○大首領 同上
○暗黒竜 同上
○カグヅチ 同上
×デモンベイン 距離離れすぎ、トラペゾ負け
157イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:17:57 ID:XrBOjisP
アニレオン考察
デモンベイン>カグヅチ>暗黒竜バビロン>大首領X>ハイリガー>ユキウィロ
>レダの翼>ガーオイズW>ヴァシュマール>シュレイオー>リベルレギス(長距離戦の壁)
>カストロフ>秋せつら>クルル>真ゲッターロボ

×ゲッター 先に反応されてゲッタービーム負け
○クルル 戦法勝ち
×秋せつら 先に反応美貌で止まり糸負け
○カストロフ 戦法勝ち
○リベル 同上
○シュレイオー 同上
×ヴァシュ 先に反応され負け
×ガーオイズ 先に反応負け
×レダ 同上
×ユキウィロ 同上
○ハイリガー 戦法勝ち
○大首領 戦法勝ち
○暗黒竜 戦法勝ち
○カグヅチ 戦法勝ち
○デモベ 戦法勝ち
158イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:18:50 ID:ARKVMv+v
カストロフに勝てるか?
159イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:33:47 ID:9xv0TwM7
ウイルスって出した場合どういう扱いになる?
対戦相手を病死させた後相手の体内のウイルスは死ぬんだから自爆と同じ扱い?
160イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:37:14 ID:Ax0VWl/s
相手の戦闘不能後にある程度の時間がたってるならおkじゃね?
相打ちにはならないかと
161イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:38:52 ID:XrBOjisP
>>159
日本語でおk
162イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:44:57 ID:h6W24uAu
>>159
死体に残れるウィルスなら良いんじゃね
163イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:46:33 ID:Ax0VWl/s
まあ、テンプレ上げてみ
164イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:51:33 ID:ARKVMv+v
前スレ861のドリル・オーティマ][ってスルーされてね?
165イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:52:02 ID:aqY/BJpZ
ウイルスって1つだけで効果あるのか?
166イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:52:09 ID:XrBOjisP
ナイトファイター考察
ウルトラセブン>大蛇>サーディオン\=巫皇>神野>カミカゼ
>エルトリウム>縮退の王>アペイロン>殺菌消毒=亜龍>斉天大聖
>庵堂クロノ=ロダン=真・ヴァルダ・カーン>竜堂終>イシュタル
>竜騎艇○二=釈迦如来>レヴァイアサン>代行者>フェストゥム
○フェストゥム 接近前に距離はなしてスターブレイカービームで勝てる
○代行者 同上
○レヴァイアサン 相手の自爆勝ち
○釈迦 接近前に距離はなしてスターブレイカービームで勝てる
×竜 相手早すぎ負け
○イシュタル 接近前に距離はなしてスターブレイカービームで勝てる
○終 同上
○ヴァルダ 接近前に距離はなしてスターブレイカービームで勝てる
○ロダン 接近前に距離はなしてスターブレイカービームで勝てる
○クロノ 同上、惑星壊されたら生存できないだろう多分
×猿 亜光速で近づかれて叩き壊され負け
○亜 接近前に距離はなしてスターブレイカービームで勝てる
   惑星壊されたら生存できないだろう多分
○殺菌 同上
○アベイロ 同上
○アイゴー 同上
×エルトリウム 光子魚雷負け
×カミカゼ 主砲負け
×神 内部に移動され負け
○巫惑 接近前に距離はなしてスターブレイカービームで勝てる
     星壊されたら生存できないだろう多分
○サーディ 同上
×大蛇 不思議攻撃無い、いつか侵食され負け
×セブン ワイドショット負け
167イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:55:39 ID:XrBOjisP
>>164
何それ?
168前スレよりサルベージ:2007/02/08(木) 18:01:50 ID:C5IbzBKs
861 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 14:15:16 ID:Uq7sBWHH

【作品名】いろんな地球の救いかた
【名前】ドリル・オーティマ][
【大きさ】学校の体育館の中に入っているのでそれ以下(おそらく5M程度)
「頭に巨大なドリルを供えた、短くなった鉛筆にオマケ程度の手足をつけてジェット戦闘機を背負わせたような」外見
【属性】搭乗型ドリルロボ 
【攻撃力】《スパイラル・ディメンジョン・ドリル》
頭のドリルの先端に黒点を作りそれにあたった相手を飲み込む
数千度の炎の塊(大きさは駐車場程度なので数十M程度)を飲み込んだ
【防御力】半径1.5KM程を液状化させるほどの高熱震動キックやそれと同等の範囲を凍結させる光線などが効かない程度の装甲
【素早さ】一瞬で数百M移動できる奴と同等の速度で近接戦闘可能 飛行可能
【長所】堅くてドリル
【短所】飲み込める範囲が狭い
169イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 18:05:18 ID:XrBOjisP
番傘破堕恋食王丸と同じで修正待ち行きになりそうなテンプレだな
170イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 19:18:38 ID:XrBOjisP
>>331

紅美鈴彩虹板じゃねの?
東方のグロ絵板のやつ
HPとかはリンクされて無かったので不明だけど
171イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 19:19:51 ID:XrBOjisP
誤爆
172104:2007/02/08(木) 19:54:29 ID:hESjxtbT
ナイトファイターは修正したいとこだけど必要なしと考えてOK?
173イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:03:14 ID:ARKVMv+v
>>172
詳しくできるならいくらでも詳しくしてくれ
174イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:15:57 ID:ET6ohQCn
>>172
何で必要無いと思ったのか詳しく
175イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:18:15 ID:0Adujuik
>>164
結構いる気がするぞw
176イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:18:42 ID:NSi3eXkz
>>163
罹患率と致死率が100%近いだけのインフルエンザウイルス
まあ>>165の言うように単体で効果あるかは怪しいから参戦は無理か
177イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:33:55 ID:ARKVMv+v
いやそもそもキャラかそれ?
178イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:45:56 ID:O6tK0Cdc
>>172
修正出来るならとっとと修正してくれ
179104:2007/02/08(木) 21:10:57 ID:t01lwpIv
直すとこ多いから週末に修正するって書いたつもり・・・いやもう週末か。日曜日までに直す。
180イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 21:36:18 ID:i6Q18squ
【作品名】ジーリー・クロニクル
【名前】リング
【属性】特異点発生器
【大きさ】直径一千万光年の巨大な渦巻き状の管
【攻撃力】あまりにも莫大な質量から、周囲の銀河を勝手に引き込んで吸収してしまう
【防御力】大きさ相応。中性子星を砲弾として放たれたが破壊されなかった
【素早さ】動けない
【特殊能力】中を通った者を別の宇宙に移動させる
【長所】大きい
【短所】動けない
181イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 21:52:42 ID:VCNVxUGi
>>180
参戦キャラの条件
1.物語に意志やプログラム等に基づいて自ら干渉している(語りかけるだけでも可。)
2.物語に干渉したりはしないがとりあえず意志やプログラム等に基づいて自ら攻撃は出来る
3.攻撃は出来ないし物語に干渉もしていないが意志だけはある
どれか満たしてるのか?
182イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 21:52:45 ID:ARKVMv+v
リング考察しようと思ったら1000万光年じゃあ周りの銀河なんて吸収したって全然相手に影響あたえねえということに気付いた
183イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 21:53:20 ID:t01lwpIv
>180
地形ルールにひっかかると思う。
184イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:06:34 ID:i6Q18squ
そーなの?
185イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:21:49 ID:t01lwpIv
>184
そーなの。テンプレ間違ってるというか突っ込みたいところもあるけど、その前に参戦条件満たしてないはず。
186イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:25:26 ID:i6Q18squ
昔の記憶だけでテンプレ作成するのは無理があったか
>>180は消去の方向で
187イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:31:59 ID:ARKVMv+v
手元に本もないのにテンプレ作るなよ
188イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:43:28 ID:i6Q18squ
本が無いとテンプレ作れないとは限らないと思う
本が無くても記憶だけでテンプレ修正出来るしさ
189イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:46:46 ID:2hCF/sJ2
おまい、ちょいと今までに作ったテンプレを教えれ
190イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:53:23 ID:ARKVMv+v
>>188
記憶だけで修正とか平然と言われても困る
191イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 00:24:38 ID:w8eZBVpn
ここなら詳しい人が居そうだから聞くけど
ttp://goronka.tirirenge.com/works/w_BlackRod.html
このテンプレ間違い無いのか?
192イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 00:25:30 ID:0ibbTwF6
>>188
おいおい…
昨日今日読んで要点をメモするなりして確実に覚えて作ったとかならまだしも
昔の記憶を頼りに作るのはマズすぎるだろ

当人の主観的には正しいテンプレでも、客観的に正しい根拠がないんだからな
193イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 00:33:22 ID:d/hxZtXV
>>191
間違いなかったら修正待ち送りにされてないだろ。
少し上のレスぐらい読んで書き込もう>>131
194イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 01:10:37 ID:wQJJiaoW
【作品名】隣り合わせの灰と青春
【名前】ナックラーヴ
【属性】ゾンビ/侍
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】日本刀を装備。技量は達人並み。
     破壊不可能な鎧を透過してその中の鍛えた忍者の肉体を両断する「気」の斬撃や、
     鍛えた忍者を手甲ごと両断する斬撃でさえ殆どダメージを与える事のできない悪魔の皮膚を、
     跳躍し体重を乗せた突きによって貫く事のできる戦士の斬撃をまともに受けても僅かに
     ひるむだけの相手に対し、一撃で大きな(顔を掻きむしり悶え苦しむ程の)ダメージを与えた。
【防御力】日本刀を持った達人並み。防具は薄いローブのみ。
     爆風を受けて恐らく10メートル程度吹き飛ばされたが、ダメージを受けた様子は無くすぐに行動可能。
【素早さ】反応速度等は達人並み。
     通常の限界を超えて筋肉を行使している為、人の限界を超えた瞬発力や移動速度を有する。
195イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 01:11:38 ID:wQJJiaoW
【特殊能力】非常にレベルの高い侍である為、他者の「気」を読む事に長ける。「気」とは生物が行動を起こす際に
      圧縮された気配の事であり、それを読む事で、生物の肉体の動きを完全に先読みする事ができる。
      この能力により、完全な暗闇の中でもある程度不自由無く戦闘を行う事もできた。
      死体を魔法のような力で傀儡として操る怪物の場合、その傀儡の前方に、傀儡を操る怪物の
      「気」が傀儡を誘導するようにして存在し、それを読む事で傀儡の動きを先読みする事ができた。
      また、魔法使いの魔法を全て使いこなす事ができる。詠唱時間は数秒間。以下に代表的な魔法を記述する。
      ティルトウェイト:直径10メートルの範囲に1000度の火炎と凄まじい爆風を発生させる。
               対象と術者の間にいる者が、或る程度の余裕をもって魔法の範囲の外にある事から、
               術者から爆心までの射程距離は10メートル以上はあると推測される。
      マダルト:冷気を発生させる。具体的な温度は不明だが、殺傷力はティルトウェイトの半分程度。
           冷気の範囲は直径数メートル程度、術者からの射程距離はティルトウェイトと同程度か。
      マロール:現位置からの方位と距離を指定する事によるテレポート。移動距離は最大で2キロ程。
【長所】「気」を読む事による行動の先読み。
【短所】防御描写の少なさ。魔法詠唱に掛かる時間。
【備考】ナックラーヴは腐敗した死体に魔法で魂を宿らされた存在の為、「生命」や「気」が存在しない。
    肉体が腐敗している為に感覚器官がほぼ機能しておらず、他者の「気」を読む事でそれを補っている。
    なお、ほぼアンデッドに等しい状態である為、対アンデッド専用の魔法等の効果を受けてしまう。
【戦法】基本的には相手の「気」を読みつつ日本刀による接近戦。斬撃が効きそうにない、或いは相手の動きが遅く
    魔法詠唱の余裕がありそうな場合、ティルトウェイトやマダルトによる魔法攻撃を行う。
196イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 01:46:56 ID:IE/vXvue
日本刀って・・・ちょっと寂しいなあ
ムラマサ・ブレードのことだよね?
しかしバルカン(偽名)がでてくるとは
アドリアンことバンパイアロード様もキボンヌ
197イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 02:12:20 ID:Yqvj3qiM
>このテンプレ間違い無いのか?
全てにおいて情報不足な上に各々の能力を軽く見積もり過ぎ

「かなりの戦闘を重ねた成人男性並」
この表記だけならアントニオ猪木と同じ位の強さとか言っても反論できない
198イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 02:15:10 ID:wQJJiaoW
>>196
済まん、今読み返してみたら確かに村正だった。

【攻撃力】日本刀を装備。技量は達人並み。

【攻撃力】妖刀村正を装備。技量は達人並み。
へ。ただ、テンプレ的な強さは変わらないが。
199イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 03:47:31 ID:6B+SYOSy
テンプレ製作者が本読まずに作ってるからあんなんになるじゃね?
200イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 08:39:03 ID:7McUNpQc
ベニ松ノベル来たか

風よ龍に届いているかの過去編は
ティルトウェイトが初心者呪文扱いされてて凄かったな
201イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 13:51:42 ID:kXcJIgly
【共通設定・世界観】
・フレア:生命のエネルギー あらゆる物質、空間、生命に偏在する根源の力

【作品名】異界戦記カオスフレアノベル 封龍の魔剣
【名前】マグダエル
【属性】ダスクフレア 元ネフィリム
【大きさ】成人男性程度
【攻撃力】魔剣ノートゥング 本人の能力だか剣の能力だかしらないけど空間が切れる
周囲からフレアを吸い上げて放つと地平線の彼方まで大地が切れて余波で人がふっとび雪崩が起きる
【防御力】プロミネンス 物質でもエネルギーでもない黒いフレア 物理的攻撃や魔法攻撃が通用しない
ただしプロミネンスは莫大なエネルギーを一点に集中すれば破れる(莫大なエネルギーというのが具体的にどの程度なのか不明)
物質を光子へと分解できるような科学技術攻撃が効かない
作中ではいわゆる魔法攻撃みたいな攻撃はこいつ相手に(カオスフレア以外が)使ってないのでプロミネンスがどの程度まで防げるのか不明(一応 流星や火の玉を落とす魔法も通用しないと言われてたが)
プロミネンスを突破されて高温のプラズマをくらおうが死なない
カオスフレアだとプロミネンスをあっさり貫通出きる

またプロミネンスを突破されて肉体が滅んでも実体がない状態(輝く闇としか形容出来ない状態になる)で復活できる
この場合どうにかして束縛しないとやられない変わりに攻撃力が人間を簡単に貫ける程度まで下がる
【素早さ】一流の戦士ぐらい 空間を切って移動出きるが作中ではせいぜい数Mぐらいしかやってない
【長所】攻撃力としぶとさ
【短所】TRPGでの設定が使えないのでいわゆる不思議攻撃、精神攻撃にかなり弱い 速度も糞遅い
【戦法】とりあえずノートゥングで切る
202イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 19:39:32 ID:eWb+371J
ババァ結婚してくれ!
203イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:12:27 ID:cusXmFRz
>>201
マジで弱いなおい
204イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:40:11 ID:iJ2bc9jD
攻撃力は高い
後 実体がない状態になれるからまぁ分けは狙える
カオスフレア側のメンツがノートゥングの地平線切り裂きを防御してくれればそっちだすのにな
205イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:48:11 ID:cusXmFRz
高いっつっても全ジャンル吸血鬼スレの証言からすると全ジャンル作品の先鋒でさえ多元全能より強いもんなあw
206イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:03:46 ID:ghdQIk1n
>>205
あれTRPG設定を全部適用してるからな。
特定の存在・武器でなきゃ倒せないって扱いに等しいし。


207イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:04:34 ID:iJ2bc9jD
まぁ小説版見る限り本気でカオスフレア相手にはなすすべないぐらい弱いんですけどね
208イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:15:11 ID:cusXmFRz
どうでもいいが小説版の戦闘って厳密にゲームのルールに沿ってるよな。
しかし全ジャンルで出るまであそこまでカオスフレアが強いとは思いもしなかった。
209イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:26:54 ID:iJ2bc9jD
そういや主人公のほうが空間きれるし反応もそれなりにあるからテンプレしたらたぶんそこそこいけるんだよな
紙防御で遠距離、範囲攻撃ゼロだけど
210イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:35:08 ID:cusXmFRz
あいつのマーキュリーってほぼ標準型のビフレストだからなあ。
空間斬りと防御無視だけじゃどうあがいても上行くのは無理。
211イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:40:33 ID:iJ2bc9jD
いや、超耐久の下いければいいほうだと思ってるよ
212イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:16:14 ID:d/hxZtXV
宇練銀閣
>七穂ひかり>宇練銀閣>チベット僧>雨霧八雲=ポチ君>マーガレット王妃>『怪人』

ポチ君には負けるがそれ以外には超光速居合で勝てるかな?
七穂ひかりより上は射程外から攻撃されて負けかな。
213イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:22:20 ID:XhLBbDpK
宇練銀閣の光速居合って自称じゃなかったか?
214イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:15:41 ID:eUtsqwOQ
そう言や、DDD買った人居る?
最強スレ的に何か強そうなの居るか知らん?
215イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:21:00 ID:iJ2bc9jD
視線が合うと行動不可能になって首がポキっと折れるキャラならいるけど出しても面白みがないから出さない
216イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:30:50 ID:d/hxZtXV
>>213
自称でも理論(超理論でもキバヤシ理論でも)が伴ってればOK。
自身の技の解説がその最もたるもの。
別に否定されるような描写はないし。
217イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:32:28 ID:d/hxZtXV
>>214
怪力でそこそこ人間離れした妹出て来てるけど
銃持ちの達人に脳天ぶち抜かれると死ぬから弱い。
218イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:15 ID:iJ2bc9jD
>>213
スレ立てるまでもないで言われてるけどフォーリングレイスってなんで外れたんだっけ?
219イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:38:03 ID:d/hxZtXV
>>218
まとめサイトのログで確認できるよ。
220イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:38:07 ID:Sbsw96rV
DDDで主人公の妹が人間やめた次の日に
銃弾避けて、同時に回避範囲に放たれた散弾も避けて、
飛び散った木片に当たってコケてたよ。
221イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:38:24 ID:iJ2bc9jD
じゃあちょっとみてくるわ
222イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:41:07 ID:Sbsw96rV
>>218
能力解説してるのが一見さん
しかも殺される5ページの間に矛盾がある
223イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:17:12 ID:f9n8Vrg3
【作品名】ブラックロッドシリーズ 古橋秀之
【名前】 ブラックロッド
【属性】 公安 魔導特捜官
【大きさ】黒革コート、黒ブーツ。黒制帽を着た成人男性並
【攻撃力】一m程の巨大な杖を持っている
     かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【防御力】かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【素早さ】かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【特殊能力】自身の感情を消し、制御している
【戦法】杖で殴る

120ですが、本を手に入れる事が出来なくなったんで
取り敢えずこれで修正待ちから考察待ちに
224イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:20:36 ID:CSykCshr
本を手に入れられないなら出すな
225イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:21:15 ID:V5bqz+ec
だめ。
つーか限度というもんを知らないのか
226イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:21:32 ID:Ip/Gg6So
>>223
だが、断る(AA略
227イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:23:22 ID:xlMIHoqy
>>223
お前はもうテンプレ作るな

むしろこのスレに来るな

さっさと回線切って氏ね
228イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:25:59 ID:sCtI21+Y
>>215
書こうと思ってた俺ガイル
まあどうせなら妹or犬食いの人の方or的さんの方が書いてて面白いが
229イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:48:35 ID:CSykCshr
いや、別に他人が書くのを強制したりしないよ
自分が書いても微妙とおもっただけで
230イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 01:31:40 ID:4o4j6+vH
テンプレを想像で書くとは凄いな
231イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 04:52:39 ID:CbAW+Mj3
じーりー・くろにくるのリングって参戦できるの?
232イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 04:54:33 ID:CSykCshr
意思があるなら出れる ないなら出せない
つーかあのテンプレだとそうとう下だぞ
233イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 05:03:32 ID:TT5vMIcg
じーりー☆くろにくるっ!
って書くとまるでエロゲのタイトルですね
234イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 12:32:16 ID:dVJ+M1dC
>>223
バットを持ったアントニオ猪木より弱いな。
235イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 13:52:10 ID:UzOv1vW+
突っ込みいれた部分も間違ってたよorz

【名前】ナイトファイター
【登場作品】ジーリー・クロニクル
【属性】宇宙船
【大きさ】船殻100ヤード(91m)、翼が160km、広げると320km。
【攻撃力】・スターブレーカー・ビーム
      正体は可干渉性重力放射線。ビームを受けた対象の中心に特異点を発生させ時空ごと内破させる。
      弾速は光速。射程は数十億km。
      木星を一瞬で破壊、かすった恒星を不安定にさせ新星化させた(最低数ヶ月かかった)。
【防御力】ジーリー製物質でできている。厚さは陽子一個分、重さは小惑星並。
     数百万度の高熱で平気。スターブレイカー以外の攻撃で破壊できなかった。
【素早さ】・不連続ドライヴ
      亜光速推進。20光速時間ぐらいを50時間とあるので単純計算で12万km/s以上。
      軽くマニピュレーターを握ってみただけで半光秒移動したという描写があるので
      少なくとも2、3秒で半光速に達するくらいの加速はあると考えられる。
     ・ハイパードライヴ
      船体の周りの空間領域の中で物理定数を変えることでより高い次元の中を移動できるという超光速航行。
      距離制限は無いと思われるが作中では最高一万光年のジャンプが最高描写である。
      瞬間的に発動するが。銀河系内だと毎時1000光年の移動制限がある
     ・相手の攻撃に反撃、回避可能な半知能が船をコントロールしている。
      ジーリーより200億年ぐらい遅れてる人類製のコンピュータでもナノ秒単位で判断可能なのでそれ以上あるはず。
【特殊能力】材料があれば数ヶ月で太陽と地球を作れる。
【長所】そこそこ攻防が高い?
【短所】移動関連。
【戦法】ハイパードライヴで距離を離して、スターブレーカービーム
236イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:04 ID:UzOv1vW+
>231-232
意思はない。アンチジーリーとかポール君とかすごそうなのもいるけどテンプレにするの難しい。

>235
間違ってたorz
【攻撃力】・スターブレーカー・ビーム
      正体は可干渉性重力放射線。ビームを受けた対象の中心に特異点を発生させ時空ごと内破させる。
      弾速は光速。射程は数十億km。
      土星を一瞬で破壊、かすった恒星を不安定にさせ新星化させた(最低数ヶ月かかった)。
237イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 14:01:21 ID:mwCmzZ3m
防御のスターブレイカー以外の攻撃を詳しく
238イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 14:31:14 ID:g9Bk3KBc
ジーリーでも勝てなかった敵のテンプレを詳しく作成ヨロ
239イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 15:05:46 ID:UzOv1vW+
>237
みんなスターブレーカーつかっててそれ以外だと中性子星とか恒星ごとになる。それに耐えられるかわからない。
機知の放射線をすべて遮断できて威力不明なレーザー、ロケット弾、粒子ビームで破壊できず大隕石の直撃が無駄ぐらいかな。

>238
フォティーノ・バードは種族としては強い(最終的にリングを破壊とか)けど単体だと微妙・・・。
240イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 20:37:02 ID:IGrP0oik
作成者ではないが修正

【作品名】ア・リトル・ドラゴン シリーズ 
    (「ドラゴン殺し」に収録の「ア・リトル・ドラゴン」も含む)
【名前】ドラッピー with ゴールディ&シルヴィ
【属性】フクロドラゴン with 二匹の守り神
【大きさ】おそらく全長二メートル前後程度の大きさのドラゴン
【攻撃力】
 尻尾:太くて硬く、ギザギザのトゲが生えている。
    殴られるとトゲ付き鉄棒で殴られるような衝撃がある。
    一般兵の振り上げた剣を尻尾で叩き落せた。
    鍛えた人間の顔面を殴って倒れこませ
    後頭部に打ち込んで昏倒させた。
ブレス:炎を吐ける、具体的な射程は不明だが、描写推定で五メートル未満程度。
    炎を出すには、大きく息を吸い込む溜めの動作が必要。
    腹の中の火種が消えると一時的に吐けなくなる。
【防御力】大きさ相応、毒矢で深く傷つくぐらい。
     炎に少し強い、髪が燃えてなくなるほどの炎で平気な程度。
【素早さ】飛行している、おそらく鳥並の速度、馬や獣より速い。
     距離十メートル以下程度なら、鍛えた人間が反応する前に目の前まで降下し
     尻尾を顔面に打ち込める。
     歩くのは身体構造的に苦手で、常人程度。
     反応は鍛えた人間並み。
     十メートル以下の距離、正面や下方から放たれる弓矢を素早く回避できる。
241イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 20:37:58 ID:IGrP0oik
【特殊能力】
  大声:ウイルス?が発生してPCが壊れる。不明点が多いので省略。
【長所】飛んでいる。
【短所】防御がやや低め。
【戦法】上空から炎を吐きかける。
【備考】ドラッピーは作中何度か、装備、能力、同乗者が変化している。
    一巻終盤の状態で参戦。

乗っている二匹はこちら

【名前】ゴールディ&シルヴィ
【属性】ダークエルフの守り神である二匹の蛇。
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】
    一メートル前後の蛇並み。
【特殊能力】半径五メートル以内はどんな魔法もはね返されて効き目が無くなる。
      強制転移の魔法を防ぎ、何十発もの魔法の砲撃をそらした。
      すでに発動して効果が出てる魔法などは解けたりしない。(例:変身魔法による変身等)
【備考】ゴールディとシルヴィはどちらも同じ能力なのでテンプレを一つに統合。
    蛇にしては何故かかなり重いらしい。
242イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 21:22:08 ID:IGrP0oik
七北飛行船砲、素早さ修正
まとめの人差し替えお願いします。位置は変わりません。

【素早さ】具体的な移動速度は不明。軍用飛行船並?エンジンは三基。
     現代の「ツェッペリンNT」は全長75mで最高時速125q
     昔の「ヒンデンブルク号」は全長245mで最高時速135q
     なので130q前後か
     反応は軍人並。
243イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:55:33 ID:IGrP0oik
作成者ではないが倉沢洋一を修正する

【共通設定】
ナイトメア90:服用することで、体の中で眠っている遺伝子情報を伝達させて
      体組織が変化し体を変態させる事が出来る薬。
      元はベトナム戦争時代に兵士の肉体や精神面の問題を解決させるために立ち上がったプロジェクトの一つ。
      筋力が増大し、運動神経は二倍になる、大抵は拳銃は効かない。
      効果が切れると復元(元に戻る)するが、体内に残留するので再変態する。
      個体によっては変態が完了せず、進化し続ける。
      変態は服用者の性格によって左右され、攻撃的な姿や防御に特化した姿等ばらつきが出る。
      人間として意思と肉体が強い人物や、凶暴な性格のものは
      自由に変態と復元をコントロールできる。
      しかし、徐々に前頭葉が退化して、理性を失っていく。
      人間が服用すれば、チンパンジーに投与された場合をはるかに上回る能力を持つらしい

【作品名】悪夢狩り(「悪夢まで十三秒」を改題・加筆訂正したもの)
【名前】倉沢洋一
【属性】学生。「ナイトメア90」服用者
【大きさ】背の高い人並の大きさ。背から生えている翼の長さは端から端で見ると3m以上。
     全身は剛毛に覆われていて、手足の太さは常人の倍以上、両手両足の先からは鉤爪が生えている。
     太古の人々が見れば『悪魔』と形容されるであろう容姿。
【攻撃力】人間を軽く凌駕する。
【防御力】最低でも拳銃は効かない。筋力が異常に発達した獣並み。
     常人より意思が強い。
【素早さ】最低でも常人の二倍の移動速度と反応があると思われる。
     翼を使えば空を飛べる、大きさ相応の鳥並み?
【長所】描写が激しく少なく、他の服用者と違って戦闘をしてない。
【短所】共通設定頼み
【備考】*攻・防・速は【参考キャラ】のチンパンジー以上。
244イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:56:14 ID:IGrP0oik
【参考キャラ】
【名前】チンパンジー
【属性】「ナイトメア90」を実験で投与されたチンパンジー
【大きさ】九十センチのチンパンジー並みの大きさ。
     右半身が鱗に覆われ、目が膨れ、大きく眼窩が後退して
     口の右半分に牙、右手に爪がある謎生物に変化している。
【攻撃力】檻の格子を片手で折り曲げる。ヒグマ並の攻撃力らしい。
【防御力】二十二口径のライフル弾を頭部に二発受けても暴れ
     象撃ち用のウェザービーマグナムで撃たれ死亡。
【素早さ】通常のチンパンジーの二倍の移動速度と反応。
245イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:59:30 ID:w/jXajrA
ネタバレ解禁だろう 投下
【作品名】世界の中心、針山さん
【名前】NO.37564
【属性】改造人間 悪の戦闘員
【大きさ】成人男性程度
【攻撃力】巨大ロボ(大きさ不明 おそらく戦隊ロボモチーフなので数十M)を素手でバラバラに出きる
人間をなぐって数十M吹っ飛ばす
【防御力】鉄パイプとかガシガシ切れるビームサーベルが効かない
協力な洗脳能力が効かない

ブラックホールに投げ込まれようが宇宙よりでかい奴に宇宙を潰されようが
全宇宙、全次元の引火背率を操る奴がなにかかしようと生きてるらしい
【素早さ】
バス内で撃たれたサブマシンガンに割って入って全て素手で受け止められる程度の反応、短距離移動速度
長距離は不明
【特殊能力】どんなことをされようが死なないし滅びない
自分の力で倒せない相手現れても進化するらしい
(次元の壁を突き破って、相手の全てを滅ぼす毒のような数列を流し込むとかなんとか)
【長所】防御力
【短所】他 特殊能力が最強スレにおいて役に立たない
【備考】作者いわくシュマゴラス(原作)やアマルガムブラザーズとタメ張れる程度
がそれは最強スレにおいて何の役にも立たないだろう

うーむ弱い
246イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:00:39 ID:h3YNDVt2
単に好奇心で備考の話についてkwsk
247イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:02:19 ID:bq/JMdjc
うわ、バレ30秒前FGだし
俺死ねよ
248イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:02:34 ID:MkEkIeDi
>>245
誤字が多すぎじゃないか?
249イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:11:23 ID:OS6GkrUb
>>245
30秒早いぞ!ちゃんと規則は守りたまえ!

ってのはどうでもいいとして、防御欄に一応これ追加しとけ、ブラックホール云々は採用されるかどうか微妙だし
・ほぼ零距離で撃たれたサブマシンガンを掌で受け止めて無傷


あと誤字だらけなのは成田をインスパイアしてるのか?ww
250イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:18:27 ID:bq/JMdjc
誤字とフライングについてはマジすまん
PCの時計がくるってた
251イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:25:25 ID:bq/JMdjc
で追加と誤字修正 絶対漏れがあるな…
【作品名】世界の中心、針山さん
【名前】NO.37564
【属性】改造人間 悪の戦闘員
【大きさ】成人男性程度
【攻撃力】巨大ロボ(大きさ不明 おそらく戦隊ロボモチーフなので数十M)を素手でバラバラに出きる
人間をなぐって数十M吹っ飛ばす
【防御力】鉄パイプとかガシガシ切れるビームサーベルが効かない
ほぼ零距離で撃たれたサブマシンガンを掌で受け止めて無傷
強力な洗脳能力が効かない

ブラックホールに投げ込まれようが宇宙よりでかい奴に宇宙を潰されようが
全宇宙、全次元の因果律を操る奴がなにかかしようと生きてるらしい
【素早さ】
バス内で撃たれたサブマシンガンに割って入って全て素手で受け止められる程度の反応、短距離移動速度
長距離は不明
【特殊能力】どんなことをされようが死なないし滅びない
自分の力で倒せない相手現れても進化するらしい
(次元の壁を突き破って、相手の全てを滅ぼす毒のような数列を流し込むとかなんとか)
【長所】防御力
【短所】他 特殊能力が最強スレにおいて役に立たない
【備考】作者いわくシュマゴラス(原作)やアマルガムブラザーズとタメ張れる程度
がそれは最強スレにおいて何の役にも立たないだろう
252イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:27:43 ID:EAMv9Px6
>>245
あと追加すると、なんか「なにかが存在する限り滅びる事はない」って意味っぽい描写があったけど、
つまり多次元全能系の連中が自分も含めて全部無に返せばようやく37564を殺せるって事じゃね?
ヒッチハイクガイドが自分も含めて全部の記録をデリートするとか
253イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:29:23 ID:MkEkIeDi
もうちょっと追加できると思うので本文抜粋しまくってみた。

【作品名】世界の中心、針山さん
【名前】NO.37564
【属性】改造人間 悪の戦闘員
【大きさ】成人男性程度
【攻撃力】
巨大ロボ(大きさ不明 おそらく戦隊ロボモチーフなので数十M)を素手でバラバラに出来る。
人間をなぐって数十M吹っ飛ばす。
【防御力】鉄パイプとかガシガシ切れるビームサーベルで無傷。
強力な洗脳能力(町全体を支配する)が効かない。
自身の精神が崩壊しないように周囲の状況と心が『進化』する。

ブラックホールに投げ込まれようが宇宙よりでかい奴に宇宙を一瞬で潰されようが
神がもとから『存在しなかった』ことにして世界そのもの次元そのものを新たに構築しようとも
全宇宙、全次元の因果律を操る奴がどう小細工しようと存在することを許される。

【素早さ】
バス内で撃たれたサブマシンガンに割って入って弾丸を
全て素手で受け止められる程度の反応、短距離移動速度
長距離は不明だが常人より遥かに強化されている怪人以上だろう。
254イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:30:12 ID:MkEkIeDi

【特殊能力】『確実に』どんなことをされようが死なないし滅びない存在。
世界(この場合、多次元、平行宇宙を含めるあらゆる可能性を考慮に入れたもの)
のあらゆるものに終わりがくるなら、NO.37564その『反動』となる存在。
『死』『消滅』『無』『敗北』といったものの反動の寄せ集め。
通常の存在には生と死が対となって存在するが、
通常であれば上記の死や無などといった要素の方が分量が多い。
NO.37564は全ての『存在』から死や無などの対になるもののお釣りを
一手に引き受けるているが故に負けない。そもそも【消えるという事実が存在しない】

万物の運命が予言された書にもその「運命」が書かれてない例外的存在。
なぜなら他の運命を「運命」と決定付けるための存在こそがNO.37564である。

自分の力で倒せない相手が現れても時をかけて進化する。
それは数秒後かも数万年かも数億年かも気付いたら既に進化しているかもしれない。(時間は不明)
次元の壁を突き破って、相手の全てを滅ぼす毒のような数列を流し込む。
相手を滅ぼす意思がある限り最後に立っているのはNO.37564である。

【長所】防御力
【短所】他 特殊能力が最強スレにおいて役に立たない
【備考】作者いわくシュマゴラス(原作)やアマルガムブラザーズとタメ張れる程度
がそれは最強スレにおいて何の役にも立たないだろう
255イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:34:42 ID:bq/JMdjc
しかしここまで詳しく書かれても進化する速度が作中でも不明とか言われてるので
人間をなぐって数十M吹っ飛ばすで相手が倒せないとどうしようもないんだけどね
256イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:37:00 ID:MkEkIeDi
>>255
全知全能しか取り柄のない神なら数十mぐらいまでなら勝てるぜw
それだけだが・・・
257イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:38:29 ID:TbB/FXGO
絶対に敵よりも先に死ぬことはないだけで
勝てるかどうかは別問題だからな
258イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:39:18 ID:UEYWCJda
分けキャラかと思いきやサイズ的に押さえ込みで負けるしな。

ところで、いわゆる『押さえ込み』による行動不能勝ちってどの程度の拘束ならOKとか決まってたっけ?
259イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:40:21 ID:EAMv9Px6
とりあえず、無茶苦茶ランキングの位置づけし辛いキャラだという事は解った。
持久戦なら全能の壁突破クラス、短期戦なら普通って感じか?
260イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:43:34 ID:bq/JMdjc
どうでもいいけど今さら名前がミナゴロシということに気付いた
テンプレまで作ったのに俺
261イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:44:12 ID:MkEkIeDi
全ジャンルの餓死・寿命考慮ルールなら強いがここじゃ超音速レベルやね。
262イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:46:48 ID:MkEkIeDi
成田ってヴぁんぷのヴァル(実体なしで何にでも取り付く)の時も
そうだったけど「最強」じゃなくて「無敵」って定義が好きだよな。防御力過多つーか。
263イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:48:02 ID:Px5NAyCi
「彼が全能の壁越え」に一票。

例え押さえ込まれたとして、彼は進化するわけだから、結局勝っちゃうわけでしょ?
264イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:49:18 ID:i5ZnFn8M
雑魚戦闘員の能力説明してる奴って所謂一つの電波じゃなかったか
信憑性ってのが無いと思うんだが
265イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:49:39 ID:bq/JMdjc
進化速度が不明なので考慮ではないと思う
作中でも進化するのに何年かかかるのかわからんと言われてる
266イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:50:28 ID:IYElODBv
>>264
作者がなぁ・・・
267イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:52:12 ID:EAMv9Px6
>>263
それにかかる時間がまちまちっぽいからなあ
少なくとも「あ、この攻撃喰らったら死ぬ」って攻撃をくらいそうになれば速攻進化→撃破ってできるんだろうけど、
相手が餓死狙いとか殺気の無い押さえ込みとかしてきたら何年も決着つかないんじゃ
「次元の壁を打ち破って流し込む毒のような数列」ってのが謎だな
268イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:52:33 ID:bq/JMdjc
しかしあとがきで作者が
コンセプトは「アメコミのシュ●ゴラス(原作)やア●ルガムブラザーズとタメはれるくらい強くしよう」といってるし
宇宙破壊で余裕で生き残るとは言ってるw
269イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:52:38 ID:uz2pxIfp
>>264
作者が後書きで書いたこと見るに
あれはマジ
270イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:52:54 ID:MkEkIeDi
>>264
あれは電波じゃなくて、『相』が見える能力者だろう。
色々なものが見えすぎて一般人にはそれを言うと電波に聞えるってだけで。
271イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:55:32 ID:EAMv9Px6
>>268
それだけ聞くと後書きでまで書くなんてどんだけ厨設定好きなんだよと思うが、
その設定でやることがメンヘル男の苦悩劇だからなw
272イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:55:45 ID:MkEkIeDi
数億年後に必ず勝てようともこのスレだと短期的に見るので分けか負け
全ジャンルだと超長期戦も考慮に入れるので何億年後であっても最終的に餓死や寿命でも勝てれば勝ち。

だったはず。
273イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:56:19 ID:Px5NAyCi
相手の殺意、殺害方法に関係なく、自らに意志が有れば関係ないのでは?
まあ、説明に信憑性はない可能性は否定できないが、
そこはほら…、
作者公認と言うことで…w
274イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:57:43 ID:aEZpCQrj
>>254
>巨大ロボ(大きさ不明 おそらく戦隊ロボモチーフなので数十M)を素手でバラバラに出来る。
は正しくは
>巨大ロボ(大きさ不明 おそらく戦隊ロボモチーフなので数十M)をローキック一発でバラバラに出来る。
だな。

というか作者自身『高校生の頃の厨ノートから設定引用した』
って言ってるからきっと全部出すと痛いにもほどがあるキャラに。
275イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:59:50 ID:MkEkIeDi
昔、自分で考えたラノベの厨設定。
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169306249/

要するに成田が↑に書くようなキャラを小説に登場させてみて
成田作品最強キャラ誰ですかという多数の質問に統一見解を測ったのだよ。
276イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 01:01:54 ID:FugcS0Rg
しかし妄想スレのような【特殊能力】だな
277イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 01:15:22 ID:TbB/FXGO
実際高校の頃暇なとき妄想した「ぼくのかんがえてさいきょうきゃら」だとさ
278あい:2007/02/11(日) 01:33:17 ID:aVaXquBR
なにが最強かなんてわかんないよ
全部の漫画見たことないし、ジャンルもそれぞれ違うし。
自分が好きなキャラが1番でいいんじゃないかな?
279イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:05:40 ID:1yndjXtr
>>278
せめて最初ぐらい読んでから書き込むべし

>>一定のルールに沿ってライトノベルキャラの強さランキングを決めようというスレです。
280イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:17:19 ID:7iyaEHhD
進化を考慮外にするかどうか、だな。
とりあえず、洗脳に関しては街一つ分レベルの洗脳が効かない、だっけか。
281イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:54:20 ID:1yndjXtr
作成者ではないが少し修正する

【作品名】戦闘員ヴォルテ 谷甲州
【名前】戦闘員・タイプX―ヴォルテ―
【属性】遺伝子工学で創りだされた戦闘用バイオニック・サイボーグのプロトタイプ
    亜人種、最強の兵士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人以上の力。
     手刀を振って一撃で相手を昏倒させ、さらに一撃で殺害。
     至近の警官ならコートから拳銃を抜くより先に三人を素手で倒せる。
大口径ライフル:通常弾?を発射する狙撃ライフル。
        間断なく連射ができる。大量に撃って制圧射撃も可能。
        その他能力は現実のものより上程度。
        不安定な構えでも数百メートル以上先を走る達人の手足に当てれる。
        下記【特殊能力】の描写を参考に。
     拳銃:普通の拳銃。
【防御力】雪面の斜面を標高差数百m滑落して、岩に激突しても、大量出血と肋骨が数本折れる重傷程度ですむ。
     その後も何とか雪山を数時間歩ける。(おそらく戦闘は無理)
     ただ滑落するだけならたいしたダメージは受けないらしい。
     潜っていた沼が煮えたぎっても平気。
     レーザー狙撃銃の広範囲照射を背に受けて平気だった。
     しかし、まともに受ければ行動不能になっていたらしい。
     体の半分の血を失っても蘇生可能で、骨折も人間より速く治る。
     鍛えた人間の打撃なら数時間で傷跡もなくなり
     溶融弾を受けて砕けた肩も数時間で回復し、三日で完治する。
     雪山でも普通の服装で行動可能、ただし長期戦になるとさすがに体力が落ちてくる。
282イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:54:59 ID:1yndjXtr
【素早さ】十メートルを警官に反応させずに詰めて殴り、
     もう一人が銃の狙いをつける前に懐に飛び込んだ。
     足音も無く達人を越える移動速度で走れる。湿原を平地と同じ速度で走れる。
     鍛えた兵士数人を格闘で圧倒し、達人を越える反応を持つ。
     殺気感知で五キロ先からのレーザー狙撃銃の狙撃を回避可能。
     数キロ先からのレーザー狙撃銃の広範囲照射を伏せて、まともに受けるのを回避。
     数百メートル先、三方向からの大口径ライフル連射も回避して、拳銃で反撃。
【特殊能力】自分の意思で足の血管を肥大させて、血行をよくして凍傷を防げる。
鋭敏な感覚:目標の音や風の流れを読み、赤外線を感知することが可能。
      みぞれまじりの雪で数十メートルしか視界が利かない中、四百メートル先の敵を感知。
      意識を集中すれば息づかいや銃器の触れ合う音で人数もわかり、
      見えない相手の急所をわざと外す狙撃も可能。
      殺気を読み、一km以上先からの不意の一瞬の殺気をわずかに感知した。
      五キロ先からの殺気も感知。
      鋭い嗅覚で匂いを嗅いで相手を追跡できる。
      じっと動かず、全神経を集中すればテレパシーとの併用で数キロ先の生物の気配に気づく。
テレパシー:心を開き、思念を送って動物や人間と会話が出来る。
      思念を飛ばして、複数の相手の中から特定の相手を探せる。
      心を読んで相手の行動を読んだり、様々な情報をひろい上げることも可能。
      しかし、戦闘中に相手の体の動きを細かく読めるといったものではない。
      範囲数百メートル、任意発動。意識の存在を感知だけなら範囲数キロ。
      応用で人の心を読み取る事が出来るテレパシー能力者を騙せる。
      心を読まれないようにするだけでなく、別の欺瞞情報を流したり、
      別の戦闘員をヴォルテであるかのように偽装することで、複数の能力者を騙した。
283イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:55:49 ID:1yndjXtr

気配消し:気配、殺気を消せる。
     感覚ではなく超能力で殺気を感知できる熟練兵にも感知できなくなった。
     思念を感知できる強力な読心型のテレパシー能力者でも位置が分からなくなる。
     他にも、人間の生命反応をやめて(獣の生命反応になった?)
     人間の生命反応のみを検出するセンサーから逃れた。
【長所】強力な策敵能力と隠遁能力。
【短所】攻撃力が不足している。雪山、森林、湿地帯での戦闘においてこそ真価が発揮できる。
【戦法】ライフル連射。
【参考】
溶融弾:暗殺用の弾丸。融点の低い金属製で、命中時の衝撃で高熱を発し、
    標的の組織を破壊したあとガスになって傷口から噴出する。
    専用のライフルから電磁的に撃ちだされる。
レーザー狙撃銃:大出力を一点、幅数メートル程度に集めれば、着弾点の沼地が煮えたぎり、
        切り裂かれた大気の衝撃波が爆風となって地面を抉り取る。
        近未来の戦車の装甲を撃ち抜く、ヴォルテが黒こげになる威力。
        広範囲照射をすれば幅二十メートル、長さ二百メートル以上の範囲を攻撃可能。
        威力は一点射撃より劣り、まともに当てないとヴォルテを行動不能にできない。
        湿原からもうもうと水蒸気が噴き上がる威力。
284イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 07:08:59 ID:3B3DlX9r
【作品名】DEKU 親愛なる来訪者
【名前】デク
【属性】ロボット
【大きさ】縦3m、横1,7m程の洋梨に似たボディから蛇腹状の手足が生えた姿
【攻撃力】鉄で出来た車をクシャクシャに潰す事が出来る力
     腕の無数の環の隙間から光を迸らせ太陽並の熱量を持つ火焔全方位に放出する事が出来る
     射程数百m程度、即時発動
【防御力】サンクチャリ【聖域】:詳細は特殊能力に
     素の硬さは鉄で出来た車を木っ端微塵に出来る爆弾を2発零距離で爆発させられても動ける程度
【素早さ】超音速で飛行可能
     超音速で飛行しながら、自分と同じロボ数百相手と空中戦を行えた
【特殊能力】ゴミを食べて燃料に出来る
      サンクチャリ【聖域】:常時発動しているバリア
              無効化した攻撃は下記に
              ・一つの都市を平らに押し潰す攻撃
              ・太陽並の熱量の火焔
              ・鉄で出来た車をクシャクシャに潰す攻撃
              ・潰された自動車の投擲
              ・超音速飛行による衝撃波
              ・海を円湖のように抉り取る攻撃
              欠点としては零距離から攻撃されるとバリアが発動しないので
              絞め付ける系統の攻撃には素の硬さで耐えるしかない
【長所】バリアが硬い硬い
【短所】絞め付ける系統等の零距離攻撃には脆い
【戦法】相手と距離をとりながら火焔
285イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 13:38:49 ID:bq/JMdjc
なぁ突撃とか格闘攻撃にはバリアでるの?
286イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 16:11:48 ID:1yndjXtr
作成者ではないが藍色を微妙に修正、少し付け足しただけで特に変わらない

【作品名】「クチュクチュバーン」に収録の「人間離れ」より
【名前】藍色
【属性】宇宙からきた生物?
【大きさ】内臓が集まったような姿。大きさは飛行船並。
     (日本で見られる無人の広告用飛行船は二十メートル程度
      実験用等は四十メートル程度)
【攻撃力】口から何本もの素麺状の舌を素早く出して攻撃する。
    振り回して数人の首を落としたり、突いて人間の頭や胴を串刺しにできる。
    舌のスピードは常人が回避不可能な速度。
    射程は自身の全長の半分以上程度はあるか。
    後ろに向けて放つこともできるので、常人なら逃げる間もなく刺し殺されると思われる。
【防御力】内臓並。
     通常の固体は地上を移動するだけでボタボタ内臓が落ちていく。
     複数の人間が側で喧嘩するだけでもボタボタ剥がれていく。
     飛行船サイズは余りに巨大な自らの肉を引き寄せ切れず、
     絶えず漏れ出す臓物を水圧で支えている。
     通常は潰せば死ぬ、まれにすり身にしても死ない個体がいる。
【素早さ】海に浮かぶ飛行船サイズは移動描写無し。
     一般家屋並以下の大きさの藍色は、地上をずるずる這って音も無く移動する、
     ゆっくりした人間の歩き並み。
     反応はかなり低く、大勢の人間が全身を触ったり調べても気づくのに数分かかる。
【長所】デカイ
【短所】遅くてもろい
【戦法】舌を振ったり突き刺す。
【備考】口の場所は個体差があり、観察してその場所を見つけるのは困難。
    すり身〜象〜建売住宅〜飛行船並みまで様々な大きさがいる。
287イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 16:13:36 ID:1yndjXtr
こっちも弱冠修正、位置は特に変わりません

【作品名】「クチュクチュバーン」に収録の「人間離れ」より
【名前】緑
【属性】宇宙からきた生物?
【大きさ】体高5m、鋏のない6〜20本足の垂直に立ったカニ型生物。
【攻撃力】高速に脚を動かして一瞬で何十人もの人間をミンチにできる。
     脚の動きは常人に視認しづらいほどの速度、
     1mサイズでも体当たりや足で数人もの男を一撃で殺害
     2mサイズでも雑木林をなぎ倒しながら走り回れる
     フルスピードで走っている時に急停止すると、アスファルトがバリバリ巻き上がる
     長い舌を鞭のようにしならせて人間の首を刎ねる、射程はおそらく体長と同程度。
     強酸を噴出して、コンクリートを溶かす。射程は不明なので大きさ相応か。
【防御力】非常に硬い甲羅を持ち、1mサイズでも角材程度では追い払うのも無理。
     街の雑居ビルに体当たりしてぶつかっても平気な強度はある。
     十数階ほどのビルの倒壊に巻き込まれると耐えれないらしい。
【素早さ】普段は垂直に体を立てて移動、人間の何倍も速い速度。
     高速に走行するさいは体を地面に水平に保ち、平蜘蛛のような低姿勢で猛然と走る。
     不整地を走る400ccのバイクのフルスピードに、ついてゆけるが追いつけない速度。
     反応は獣並み。
【長所】小型でも強いので、大きさ相応のキャラよりは強い。
【短所】足を加速するまでに多少時間がかかるらしい。
【戦法】接近して高速足踏みをする。大きければ体当たり。
【備考】宇宙から大量に飛来し、地球の文明を徹底的に破壊した。
    崩れそうな大きな建物に近づかない程度の知能はある。
    火、乗り物や建造物を見ると狂ったように凶暴になる。
    拳サイズから体高五メートルまで様々な大きさがいる。
288イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 20:17:48 ID:ZR/QsemX
>>285
突撃や格闘攻撃にもバリア出てた
289イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 20:37:15 ID:xuHel9Ln
【作品名】機動戦士ガンダム(ノベル)
【名前】ガンダム
【属性】モビルスーツ
【大きさ】全高18mの人型
【攻撃力】
ビームライフル:重金属粒子ビームライフル。
        最大距離での狙撃ではスコープを使用し、数秒程度時間をかけて狙いを定める必要がある。
        視認できる距離(作中において確実に描写されているのは20km程度)なら問題なし。
        発射と同時に猛烈な発光が起こり、自分の位置を教えてしまうので移動しながら発射する必要があるとか。
        描写された限りではザクを一撃で破壊すると同時に数km吹き飛ばす威力だが、巡洋艦の主砲に匹敵とあるので、
        同等程度の防御力を持つ相手も一撃で破壊可能な程度はあるはず。
ビームサーベル:背部に装備されたグリップ部分を手に持つと伸びる、10m弱の粒子放射束。
        同等程度の防御力を持つ機体を両断できる威力。
頭部バルカン:少なくとも移動よりは早い。射程もkm単位(1kmはMS戦に於ける至近距離なので)。
       威力はザクにある程度ダメージを与えられる程度。多分使わない。
【防御力】山腹をごっそり抉る核爆発を近距離で受け、4km吹っ飛ばされて住宅地に突っ込み、
     一般住宅を六軒潰しても無傷。上記核爆発に至近距離で巻き込まれて無傷。
     少なく見積もって数百km、どんなに小さくとも数十kmはあろうかと言う爆発を起こす
     核ミサイル(フィフ)を上回る爆光の中に取り込まれても無傷。
シールド:直撃されたら跡形もなく消し飛ばされるビームを数発防御できる。
【素早さ】1kmの距離から最大速度で接近しながら、その移動速度以上の速度のライフルを発射してくるザクに対して、
     カウンターで蹴りを入れてはね飛ばせる反応。ザクの移動速度以上のバズーカを見切り、10cm位の差ですり抜ける。
     更には斧で攻撃してくるほどの至近距離で格闘戦を挑まれ、斧が振り下ろされたのを視認してから咄嗟にライフルを盾にできる。
     移動速度は十数秒で250km移動できるエルメスと同等。
290イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 20:39:15 ID:xuHel9Ln
【特殊能力】核爆発等に対して自動で遮光され、視界を奪われる事を防ぐ。
殺気感知:頭の中央に錐のような冷たい光を感じ、360度に開放された知覚の一端をそれが指す事で、
     全く視認出来ない場所からの攻撃も、的確に回避する事が可能。
360度全天モニターなので背後とかも普通に見える。
【長所】描写を拾ったら何故か超攻防になっていた。宇宙での戦闘が可能、中の人は宇宙服着用
【短所】ドムにやられて戦死。

【備考】この作品においてのニュータイプは未来予知じみた先読みは出来ず、気配を捉えるのが上手かったり、
    ニュータイプ同士でテレパシーみたいな事ができたりするくらい。
ビームによる射撃武器(メガ粒子砲含む)は威力以外は一貫して下記程度。
【射程】数百km
【弾速】20km以上あると思われる距離でも、歴戦の兵と言って良いベテラン兵士が発射後に反応する事が不可能な弾速。
    また、十数秒で250km移動できるエルメスの移動より遥かに速い。
ザクの基本能力は以下。
【防御力】山腹をごっそり抉る核爆発を近距離で受け、km単位で吹っ飛ばされても無傷。
     小型ミサイルの直撃を耐える装甲。ビーム兵器のみがザクを一瞬にして仕留められる武器
     とあるので、戦闘機等のミサイルならばある程度耐えられると思われる。
【速度】数秒程度で15kmの距離を開けられる移動速度。
291イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 20:42:17 ID:bq/JMdjc
デク考察
○リデル 浮いてるし勝てる
×船津東哉 山破壊の炎のほうが聖域より強い 負け
○拝暁人 相手は早いだけだし負けない 勝てるだろう
×ジェダ 空間操作負け
△クロヨテン 分け
○ヘル 蟲は防御できるし勝ち
○ナイト フィラメントは防御できるし勝てる
×アスラリエル 暗黒魔術負け
○ライジンオー 負けないし勝てる
○ぺるしゅばる 生物じゃないし勝てる
×ディアーナ 見るまけ
×程穫 無理
○ベストラ 微妙 相手の初手は背後へ転移なので全方位の火焔で勝てるか
×フォルテッシモ 無理
○銀月王 勝てる
×ハイドラ 歪空剣で負けかと
○シンシアルータ 火焔勝ち
○桜 微妙 相手は近づかなきゃ行けない分有利かな
△月森冬馬 反応一緒 相打ち
○クリムゾン 太陽の温度って表面なのかコロナなのか… まあどっちにしろ5000度より高いし勝てるだろう
○ラヴュ 勝てるだろう
○ハヌマーン ソーラーアクエリオン 相手の攻撃にはたえるし勝てる

もうちょっと上か
292イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 20:52:18 ID:XX8kyoWU
ザクやガンダムがZよりもタフだな、信じられん
あとドムにやられて戦死ってことは、小説だとアムロ死ぬのか?
293イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:00:54 ID:cZ+3u4kH
反応が微妙に分かりにくいな。結構攻防高いから上来るだろうけど
294イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:01:31 ID:/Vp8bfXo
【備考】アニメ等とは関係のないパラレル的作品。この後の小説版Zガンダムとも一切リンクなし。
    この根拠はアムロ・レイがア・バオア・クーにおいて戦死(Zガンダムでは生存)したことから来ている
295イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:02:03 ID:bq/JMdjc
ちょっときになったので船津東哉再考察
×レリック 一時間じゃ破壊しきれない 負け
×世界樹 無理だろ 
×呪殺風水 不思議火焔だから幽霊にはとりつかれない が一時間以内に破壊しきれるか微妙なので負け
×巨王龍 ブレス負け
◯ファントム・ガイア 不思議攻撃だし勝ち
◯ゆうゆう 勝てるだろう
◯鈴蘭 開始時勝ち
×黒博士 熱耐性あり 負け
◯テュポン 開始時勝ち
◯アルバルド・ナイツ 開始時勝ち
×リエン 砲弾が届く前に気化するような相手と戦えるので熱耐性あるだろう 負け
◯Ex−Sガンダム 開始時勝ちだと思う
◯Zガンダム 開始時勝ち
◯ガーゴイル 開始時勝ち
×SOME-LINE マッハ5はつらい 負けだろう
×シェピロ 厳しいか
◯α・アジール  相手の攻撃力低いし勝てるだろ
◯黒陽 微妙だが800Mの物体が音速で動いても普通に攻撃あてられるだろ勝ち

ファントム・ガイアの上?
296イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:04:43 ID:/Vp8bfXo
>>291
火焔やってればクロヨテンには勝てると思うが
297イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:13:23 ID:bq/JMdjc
じゃあクロヨテンには勝ちかな
298名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 23:22:27 ID:/dta4DFW
>>291
ディアーナのオートで発動する精神攻撃って機械に効いたっけ?
任意で豚に変える前に火焔負けだと思うがどうよ
299名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 00:08:18 ID:YzC2mcxu
考察待ちが減ってるとは思えない
300名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 00:48:18 ID:MTHfjNTE
>>296
いやクロヨテンにはとって超音速のデクはいつまでも止まって見える状態に近いぞ
301名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 00:51:27 ID:MTHfjNTE
あっとバリアがあるのか、やっぱ無理かな
302名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 01:25:50 ID:MTHfjNTE
倉沢洋一、修正版を再考察
飛行のおかげでパトカーと少年に勝てる
達人の壁から

×?堀田陽介 簡単には死なないが無理そう
○宇野辺虎雄 効かない、勝ち
○藍色 潰して勝ち
△麒麟荘 負けはない
△荒潮介?代 倒せない
×森野マサト 微妙、攻撃が通りにくいし移動速度も有利ではない。
×織田蔵人 力が強い、再生もあるし不利。


麒麟荘>倉沢洋一>藍色

この辺かな
壁を六段落ち、いや位置的に七段落ちに近いか
303名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:39:37 ID:MTHfjNTE
成者ではないが怪傑ミイラ男を修正

【設定】
超人:作中では宇宙中の様々な種族の中から時折、超能力を得て超人になる者達がいる。
   超人になると身体能力が飛躍的に上昇し、なんらかの特殊能力を身に着ける。
   特殊能力を得た部分は特に強靭な超組織で、数十メートル規模の爆発に耐えて
   超人が死んでも機能が残るほど。
   L・W・C・L独立防衛軍に所属し、宇宙の平和を守る仕事をしている。

【作品名】ヤミナベ・ポリスのミイラ男
【名前】怪傑ミイラ男(吹原和彦)
【属性】スーパー・ヒーロー 、L・W・C・L独立防衛軍専属の超人
【大きさ】少し大柄な成人男性並み(通常時)〜200メートル超(巨大化時)
     大脳は地球人だがそれ以外は四十八人の宇宙人、それも超人達の寄せ集めのパッチワーク細工。
【攻撃力】巨大化中は全て大きさ相応まで威力・射程が上昇している。
    裏拳で殴られた相手は壁に人の形の穴を残し吹っ飛んだ。
神の手:スーパー・グラビティの能力、右手の握力が十トンある。
    カズヒコの意思に関係なく、本能的に動いて
    コンクリの壁を破壊できるロボットの振るう大鎌を数本まとめて受け止めて、力を入れて折った。
    身長五〜六メートルの怪物の首を絞め上げて倒した。
    巨大化時は体重千トンある自分と同じ大きさの怪獣を掴んで数分で倒した。
304名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:40:13 ID:MTHfjNTE
熱線1:バスター・ボーイの能力、右目から熱線を発射する。
    着弾点に数メートル程の爆発が起きる。
    石造りの遺跡建造物を破壊する威力、射程は十メートル?はあるか
   (世界観からすれば、最低でも射程は拳銃並あると思われるが描写無し)
    巨大化時は周囲の海を沸騰させた。
熱線2:スーパー・レイの能力、左目から熱線を発射する生体熱線攻撃。
    おそらく人間を殺傷できる威力、射程は十数メートル?
   (世界観からすれば、最低でも射程は拳銃並あると思われるが描写無し)
    人間より大きいサイズのナメクジを苦しませた。
超音波:黒マスクの超音波超人の喉の能力。
    歌を歌うと周囲十数メートルのガラスが弾け飛び、
    前方にいる相手は苦しみ戦闘不能、廃人同様になる。
    歌い始めてから数秒後に効果が出る、他の技と同時に使用できる。
【防御力】数十メートルほどが吹き飛ぶ爆発でも平気だった、超人の超組織だけで体ができている。
    何十トンもの力で締め付けられても数秒耐えられる。
    発狂性毒液(詳細不明)を全身べちょべちょに浴びても平気。
    巨大化中は全て大きさ相応まで防御が上昇している。
 包帯:超合金を含む特殊繊維の包帯で全身を覆われている。
    包帯はいかなる怪物に襲われても損傷しないらしいが詳細不明。
    (少なくとも人間より大きい獣の爪や牙攻撃で無傷ぐらいか?)
    砂嵐の中でも砂防メガネやマスクがいらない。
    カズヒコが巨大化してもなぜか包帯も巨大化する。
305名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:40:47 ID:MTHfjNTE
奇跡の胸:ミラクル・バストというセクシーバスターの能力。
     胸の先端から超オーラを発散してバリアーで体を包み込む
     危険に反応し自動発動。
     身の丈5〜6メートルの怪物の張り手を防いだ。
     表面はぬらりぬらりと打撃を滑らす効果がある。
【素早さ】移動は達人を上回る程度。
     味方に向かってのびる光速(地の文)の舌に反応し、身代わりになった。
     ジャンプ・クィーンの左足で十メートルも跳び上がれる。
     飛行能力があるが意識的に使用している場面がない、なので省略。
     巨大化中は全て大きさ相応まで上記の素早さが上昇している。

【特殊能力】 巨大化中は全て大きさ相応まで特殊能力が上昇している。
ラバー・ファイターの腕:右腕をどこまでも伸び縮みさせることができる。
            どこまでも伸びるらしいが限界は不明。
            最低五〜八メートル前後はある様子。
            獣や達人級の反応では回避できない速度。
モアク・ファイターの顔:ウインク一つでどんな女性も味方にできる超能力。
            女性であれば効果がある。(おそらく弱冠姿形や価値観の違う宇宙人でも)
            盲目あるいは視力の低い相手には無効。
            顔の包帯を解いて顔を見せていないといけない。
アンチェント・ガイの指:左手中指で触れた物体の摩擦係数をゼロにする。
            機械等なら接続部分が全て抜け落ちてバラバラになる。
            遺跡に触れるだけで、その地下に果てしなく広がる
            ダンジョンの罠を全て解除できる。
            (遺跡の広さは不明、数百メートル以上〜数キロか?)
ソルティ・ドックの嗅覚:超嗅覚で宇宙の果てまで匂いをたどれる、らしい
            任意で発動。
  ピーピングアイの目:千里眼、透視、暗視能力がある。
            透視は目を細めると発動。
306名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:43:24 ID:MTHfjNTE
その他色々な能力があるらしいが、カズヒコが使用してなので能力は省略。
【長所】巨大化している。機械に強い。
【短所】各能力の具体的描写が少ない。三分たつと巨大化の効果が切れる。
【戦法】歌を歌いながら熱線、腕を伸ばして掴み、右手で締め付ける。
    相手が機械なら左中指で触れる。
【備考】「細胞膨張活性液」で肉体を巨大化させた状態で参戦。
    全ての能力が最低でも「キャプテン・パープル」以上はあるかと。
細胞膨張活性液:三分間だけ巨大化して、200メートル超の大きさになる。
        身体・特殊能力は全て大きさ相応まで射程・威力が上昇する。
        ユノ・K(バイオ工学者)がカズヒコにぶっかけた。
307名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:44:04 ID:MTHfjNTE
参考キャラ
【作品名】ヤミナベ・ポリスのミイラ男
【名前】キャプテン・パープル
【属性】地球人の超人、自称一流の三流超人。
【大きさ】やや背の高い中年男性並。見た目は中年のスーパーマン?
【攻撃力】家具程度なら粉微塵に砕く力。体当たりで壁に穴を開ける。
【防御力】身長五〜六メートルの怪物に、常人なら吹き飛ぶ張り手を受けても
     少しフラフラした程度で吹き飛ばずに耐えれる。
     壁をぶち破る勢いで壁にぶつかっても平気。
     全身に槍や矢が突き刺さってもなんともない。
     眉間に斧が突き立っていても平気。
【素早さ】達人を上回る程度。
【特殊能力】
ユニバシウム光線:交差した腕から発射する光線。三分間照射できる。
         当たった場所に数メートル程の爆発を起こし、建物を砕くことができる。
         射程十数メートル。
  テーマソング:肩にあるボタンを押すと「キャプテン・パープル音頭」が流れる。
         音楽に合わせて猥雑な踊りとポーズをとる。
【長所】腐っても超人。
【短所】三流超人。
【戦法】ユニバシウム光線を撃つ。
【備考】作中世界で最低ランクの超人。電話BOXに入ると反射的にスーツに着替えてしまう。
    時々副業で糸こんにゃく怪人をしている。
308名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:46:16 ID:MTHfjNTE
怪傑ミイラ男の修正長くなってしまった
もっと短くしたかったんだがなー
309名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:52:21 ID:bl/XipIJ
修正乙

それにしてもここにきて修正がどバット増えたな。
まあ修正されないよりは全然いいんだが。
310名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 03:31:04 ID:04lvYhHx
アー・カク・ネ・ショク考察

カストロフ>秋せつら>クルル>真ゲッターロボ>∀ガンダム>クリトフ
>ラーゼフォン>ミンシストル>宇宙巨人>アイレ>ケツァルコアトル>クトゥルー
○クトゥルー 触手勝ち
△ケツァル 勝てない負けない
×アイレ 突撃負け
△巨人 勝てない負けない
×××ミンシス〜クリトフ 全能負け
△ターンA 勝てない負けない
△ゲッター 同上
○クルル 触手勝ち
×せつら 糸負け
○カス 憑依されない勝ち
311名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 03:42:38 ID:04lvYhHx
ディック考察
メタトロンとサンダルフォンのプラズマキャノンは溜めがあると言う事なので修正されるまで省く

イースン号>大怪球フォーグラー=豪田篤胤科学研究所>平天大聖>グレン・アザレイ>日下部真一=荒帝=融災獣
>リスキィ=メタルガルルモン>ザグナ>ヴェルトール>マザーコア>ゴジラ
>キングギドラ>『Q』>カットグラ=G-SAVIOUR>シャイニングG>メタトロン>アムプーラ>虫生
○虫 押し潰して勝ち
○アムプーラ 避けれないだろう勝ち
○メタトロン 同上
○シャイニング 同上
○G 斬られても問題無いレベル勝ち
○カットグラ 同上
○Q 同上
×キングギドラ 引力光線され負け
×ゴジラ 核以上熱線され負け
○マザーコア 斬られても問題無いレベル勝ち
×ヴぇるとーる 光拳負け
×ザグナ 吸収中和負け
○ガルルモン 相手射程低い勝てるか
○リスキィ 同上
×獣 大咆哮負け
×荒帝 雷負け
×日下部 戦法負け
△グレン 勝てない負けない
○平 大きさの差で勝てるか
×××研究所〜エースン号 戦法負け
312名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 03:49:43 ID:04lvYhHx
塚原卜伝考察
パトカー>少年>『わたし』>マヤパン>佐倉美咲>矢吹真吾>黒峰キリコ
>古猟邦夫>室賀真寿美>イッコ>万智子=九里浜 純>八木剛士
>大田権蔵=朝比奈みくる=伊良子清玄>洗脳装置=カルディナ=アイレス>藤倉冬麻
○藤倉 気合勝ち
○イレス
○カルディナ
○洗脳
○伊良子
○みくる
○大田
×八木 相手硬すぎ
○純
△真智子 倒せない倒されない
○イッコ 気合勝ち
○室賀 気合勝ち
○古 気合勝ち
○キリコ 気合勝ち
○真吾 気合勝ち
○佐倉 気合勝ち
×マヤパン 念力負け
×わたし ボウガン負け
×少年 突進負け
×パトカー 轢かれて負け
313名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 03:59:33 ID:04lvYhHx
海底軍艦ラ号考察
パリカリア>神野メイ>新宮寺リカ>ミカル>師団侵攻艦>ナインボール・セラフ
>アナイアレイター>グラフスこだわり王>ダイクロフト>シルヴァ=バランヘルム>ヨブ
>ジウス>プルートゥ>裏次郎>ベヘモス>ゼロタイプ>ナインボール
>ガクセイバー>バンシー4
○バンシー 戦法で勝てる
○ガクセイ 同上
○ナインボール 同上
○ゼロ 同上
○ベヘモス 同上
×裏次郎 核耐久きつい負けるか
○プルートゥ 戦法で勝てる
×ゾイウス 核耐久きつい負けるか
△ヨブ 不思議攻撃無いが倒されないだろう
ヴァランヘルム
○シルヴァ 戦法で勝てるか
○ダイクロフト 飛べる勝ちか
○グラフス ビームじゃ負けないから戦法で勝てるか
○アナイアレイター 耐えて戦法で勝てるか
○セラフ 同上
×師団 ガス砲弾まずいか
×ミカル 超遠距離から潰されて負けか
×リカ 飛び跳ねられて負けか
×メイ 感電負けか
×バリカリア 荷電粒子砲負けか
314名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 04:23:24 ID:04lvYhHx
ジウス微妙に修正
主に防御力の強化だが位置は変わらないだろう

【作品名】異形コレクション]UGOD 〜怪獣ジウス〜 廣済堂文庫
【名前】 ジウス
【属性】 ケンタウルス座α星の土着生物ガガ竜に脳移植された男性。神の獣
【大きさ】身の丈八十メートル体重五万d、ティラノサウルスやイグアノドンに似た姿。
【攻撃力】炎を吐き丘(大きさ不明だが、最低でも数百mぐらいはあるだろう)を焼きつくした。
     宇宙服を着込んだ人間なら容易く灰に出来る威力、火炎には強烈な放射能も付与されている
     怒りのエネルギーで吹き出す火炎なので不思議攻撃(土着生物ガガ竜には炎を吹く器官など存在しない)
     肉体の攻撃は引き裂きや踏み付け、数十メートルもある長大な尾で、ビルを破壊し、鉄橋を砕き、塔を粉砕する事が出来る。
     両手の突きにより、土着生物のガガ竜を最低でも百m以上はある湖の上を吹っ飛ばして、岸でワンバウンドし地面に激突させた。
【防御力】
     人間には致命傷レベルの猛毒の大気であるα星に住んでいて平気
     α星に住んでいる生き物にも有効であろう2m程の猛毒をもつナメクジに刺されても平気。
     核ミサイルを数発くらっても怒るだけで殆ど支障無く戦闘可能
     全世界から核ミサイルの総攻撃をくらって(全世界からの核ミサイルの総攻撃なので核ミサイルの数は最低でも数百発
     本気でジウスを殺しに掛かったので一発一発の核ミサイルの威力は水爆(核融合爆弾、メガトン、戦略核)はあるだろう)
     血みどろになっても戦闘可能。そのまま人類を滅ぼした
315名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 04:24:32 ID:04lvYhHx
【素早さ】
     大きさ相応、同じ土着生物であるガガ竜との格闘戦で優位に立てる
     戦闘機をハエや蚊のようにうっとうしく感じた。
     移動速度は大きさ相応。
【特殊能力】
     聴覚は人間の数万倍。
     宇宙のあらゆる毒電波を脳で捉えることができる。
     海の底で何千年と眠る事が出来るから、呼吸しなくても大丈夫だろう
【長所】凄い防御力
【短所】攻撃力と素早さがそれ程でもない
【備考】その世界の人類は幾多の惑星を植民地にしていて、ケンタウルス座α星まで数週間程で飛んで行けるので
    現実よりかなり高い科学力を所有していると考えられる
316名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 04:46:41 ID:MTHfjNTE
>>314
>人間には致命傷レベルの猛毒の大気であるα星に住んでいて平気

元はα星の生物だから当然のことでは?
地球人は○×星人にとって猛毒な大気である地球に住んでいても平気
とはならないだろうし
317名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 04:56:12 ID:AYpc1rlI
>>316
何が言いたいのかわかんないんだが
318名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 05:05:54 ID:bZh0ytI1
一般的な毒耐性にはならないよと言いたいんじゃなかろうか
319名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 05:08:38 ID:AYpc1rlI
このスレの一般の毒って対人間用じゃなかろうか
人間に効く毒で負け判定にされない為に書いたんじゃねの
320名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 08:57:46 ID:b3NAxy1b
>>298
ディアーナは音速反応で攻撃(視線が光速)だということかんがえると分けか負けでいいと思うが
321名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 09:26:31 ID:7SV6GVob
>>284
零距離から攻撃されるとバリアが発動しないってことは、常時発動というよりは
攻撃されたときだけ発動する、自動発動じゃないかな?
322名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 09:48:28 ID:bl/XipIJ
>>321
自身の格闘攻撃や突撃時にもはりっぱなしだから
別に相手の攻撃で起動する仕様じゃないみたいだが。
323名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 09:49:09 ID:BQMxOkhw
>>316-319
>α星に住んでいる生き物にも有効であろう2m程の猛毒をもつナメクジに刺されても平気。
こういうのもあるし毒は無効でいいんじゃない?

まぁ「毒」と一言で言ってもいろいろあるけどさ。
324名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 14:32:00 ID:iUYG//x8
これからの展開に期待しているラノベの続きが出ないから困る
325名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 16:01:58 ID:b3NAxy1b
デク 続き
×レリック 無理か
×世界樹 無理
◯呪殺風水 ロボにとりつきは効かないだろ その内勝ち
◯〜×巨王龍 ブレスにたえれば勝ち 違うなら負け
×船津東哉 前と一緒無理
△ファントム・ガイア 攻撃効かない同士 分け
◯ゆうゆう まけないし勝てる つーかこいつ高すぎるだろ
×鈴蘭 withエーテル結晶で負け
×黒博士 かてねえし無理
×テュポン 数百M光速だし無理だろ
○〜×アルバルド・ナイツ 一振りには耐える?微妙たえれば勝ち耐えられないなら負け
△リエン 相手は飛べないので分け
△Ex−Sガンダム 分け
△Zガンダム 分け
△ガーゴイル 分け
×SOME-LINE 無理
○シェピロ 微妙 シェピロ倒して勝ちかな
○α・アジール 移動速度がわからんがまぁ勝てるかな
×黒陽 反応と速度は同等 主砲くらったら負け?
326名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 16:41:47 ID:K0i6wbUM
>>325
シェピロは念力から跳躍弾で負けじゃね?
327名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 17:59:10 ID:MTHfjNTE
豪田篤胤科学研究所

>【大きさ】貝殻を伏せた様な不思議な形の建物、遠くから見ても端から端が見えない程デカイらしいので
> 恐らくkm単位の大きさ、

どこの描写?普通の屋敷並と思うんだが

重力場エンジンは周囲十キロの人や家を丸ごと持ち上げるだけ、別に吹き飛びはしない。
全開で地球壊滅はどこにある?

>【防御力】自分と同程度の大きさの物体が二回高速でぶつかっても、台所と二階部分が少々吹っ飛ぶだけですむ。

かすりで二階が丸ごと吹き飛んだりしてるし、二度目の後はほとんど墜落してる、

操縦者のみのりは重力場エンジンで光速出ることを知らない
エンジンが暴走して止まらなくなって始めて知ったし
光速出すと時間を逆行するので宇宙の始まる前の時間への逃亡となる、
なので光速だせないのでは?
328名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 18:11:11 ID:5O8+PCpG
>光速出すと時間を逆行するので宇宙の始まる前の時間への逃亡となる、
>なので光速だせないのでは?
これは作中でそういう設定なら出せないけど、
無いなら柳田になるから出せる。
329名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 19:46:47 ID:MTHfjNTE
>>328
作中での設定
330名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:26:08 ID:MTHfjNTE
デク
暴走モードでなければ人は殺せないのでは

>腕の無数の環の隙間から光を迸らせ太陽並の熱量を持つ火焔全方位に放出する事が出来る
>射程数百m程度、即時発動

太陽並の熱量ってどこにあった?
全方位ではなく、手を向けた方向に深い谷を作りながら水平線まで飛ぶ火の矢(ビーム)では?
応用で、火の矢の発射の反動を利用した殴りつけで、相手のサンクチャリ突破もある

飛行速度はどこから超音速ってでた?

サンクチャリは常時張ってるが、力の調節はデクがしてるような
最大出力なら数十体の相手を領域内に押し留めて、動けなくしたりできるし
あとサンクチャリの防御の理論の説明も作中にあるから載せれば?
331名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:28:42 ID:2tvem3H+
NO.37564を少々修正

【素早さ】
バス内で2人の戦闘員が同時に撃ったサブマシンガンに割って入って弾丸を
全て素手で受け止められる程度の反応
332名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:42:36 ID:bl/XipIJ
>>331
まとめサイトの方が詳しくないか?

【素早さ】
バスの先頭から放たれる2人からのサブマシンガン発射に対し
直前から動き出しバスの最後尾辺りからバスの前部(6,7m)に
即座に移動してマシンガンを発射した部下2人の前に立ち、
発射された弾丸を腕が分裂しているかのように動かして全て
素手で掴み取れる程度の反応、短距離移動速度。
333名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:43:37 ID:2tvem3H+
>>332
あ、また修正されてたのねwwサーセンwww
334名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:14:31 ID:Y/XUzYcd
>サーセン
最近見かけるがなんだこりゃ

あとwwwとか人に感謝する言い方じゃないな
不愉快な
335名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:17:03 ID:GnTj/Ip4
すいません→すぃませーん→さーせん
336名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:21:34 ID:2uHrLQxl
【作品名】 灼眼のシャナ
【名前】壊刃サブラグ
【属性】殺し屋
【大きさ】御崎市の東側の市街地一帯に染み込む体+成人男性並みの端末
【攻撃力】ビルや商店街を瓦礫にする炎      
射程は商店街を破壊してるので百メートルはある
無数の刃 ビル屋上を突き破りシャナの黒衣をきりさく刃 
上記の炎と同時に出る
不意打ち 何の前触れもなしに御崎市を覆う封絶の中心をを丸ごと
焼き尽くすほどの無数の剣を秘めた炎で攻撃し端末を出現させる。
臨戦態勢にあったシャナが反応できずダメージを受けて気を失う。
原理的に「市街地一帯を染み込むからだ」の中にいる敵にしかつかえない。
自在法スティグマ サブラグにきずつけられた傷は治癒せず少しずつ
広がっていき失血ダメージを与える。回復の自在法も無効。
サブラグから距離をとると効果がなくなると思われる
(回想でヴィルヘルミナが攻撃を受けて死にそうな所を助けられたが
離れても効くならヴィルヘルミナは助からないため)
対スティグマ専用の自在法で破られた
人間を「存在の力」に変換して一瞬で吸収できる
(純度が低いので吸収すれば逆に弱くなるから
しないだけで存在の力に変えるだけなら動物や無機物でも可能)
「市街地一帯を染み込むからだ」の中にいるものは確実に出来る
337名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:25:06 ID:2uHrLQxl
【防御力】端末はビルにはさまれてもビルを破壊する爆発を連続で当てても槍で串刺しにしても無傷
「市街地一帯を染み込むからだ」を丸ごと吹き飛ばされたら死ぬ(主人公たちの推定)
精神が入っている端末をなんらかの手段(空間転移とか地面ごと一部を空に飛ばすとか)で「市街地一帯を染み込むからだ」と隔離すると端末の耐久は地盤ごと飛び上がったビル街を塵にする炎で死亡する(実際は空間転移で逃げたけど本人が死んでたかもといっていた)
【素早さ】端末はシャナと互角以上の反応、移動のヴィルヘルミナと互角
「市街地一帯を染み込むからだ」は不明だがヴィルヘルミナをストーキングしてたから動けることは確実 とりあえず人並み
【特殊能力】市街地一帯を染み込むからだは不可視で存在の力の流れがわかるフレイムへイズでも感知不能で地面の中にも染み込んでいる
ただし人一人分くらいの知覚しかなく市街地一帯のことがすべてわかるわけではない
端末は全体の一部なため攻撃は効かないがサブラグの精神が入っているためこれを倒されると負け
端末は「市街地一帯を覆うからだ」の中でしか出せないと思われる
【長所】微妙な不可視 不意うち攻撃
【短所】端末が実は本体ってどうなのよ
【戦法】端末がない状態で参戦し相手が自分の中に入ってきたら人間だったら存在食い
それ以外だったら不意打ちで攻撃
338名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:29:30 ID:K0i6wbUM
読みにくいのは何とかならないだろうか
339名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:37:29 ID:CENEr8XZ
うん 読みにくいね
【作品名】 灼眼のシャナ
【名前】壊刃サブラグ
【属性】殺し屋
【大きさ】御崎市の東側の市街地一帯に染み込む体+成人男性並みの端末
【攻撃力】
ビルや商店街を瓦礫にする炎      
射程は商店街を破壊してるので百メートルはある

無数の刃 ビル屋上を突き破りシャナの黒衣をきりさく刃 
上記の炎と同時に出る

不意打ち 何の前触れもなしに御崎市を覆う封絶の中心をを丸ごと
焼き尽くすほどの無数の剣を秘めた炎で攻撃し端末を出現させる。
臨戦態勢にあったシャナが反応できずダメージを受けて気を失う。
原理的に「市街地一帯を染み込むからだ」の中にいる敵にしかつかえない。

自在法スティグマ サブラグにきずつけられた傷は治癒せず少しずつ
広がっていき失血ダメージを与える。回復の自在法も無効。
サブラグから距離をとると効果がなくなると思われる
(回想でヴィルヘルミナが攻撃を受けて死にそうな所を助けられたが
離れても効くならヴィルヘルミナは助からないため)
対スティグマ専用の自在法で破られた

人間を「存在の力」に変換して一瞬で吸収できる
(純度が低いので吸収すれば逆に弱くなるから
しないだけで存在の力に変えるだけなら動物や無機物でも可能)
「市街地一帯を染み込むからだ」の中にいるものは確実に出来る
340名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:39:41 ID:CENEr8XZ
【防御力】
端末はビルにはさまれてもビルを破壊する爆発を連続で当てても槍で串刺しにしても無傷

「市街地一帯を染み込むからだ」を丸ごと吹き飛ばされたら死ぬ(主人公たちの推定)

精神が入っている端末をなんらかの手段(空間転移とか地面ごと一部を空に飛ばすとか)で
「市街地一帯を染み込むからだ」と隔離すると端末の耐久は地盤ごと飛び上がったビル街を塵にする炎で死亡する
(実際は空間転移で逃げたけど本人が死んでたかもといっていた)

【素早さ】
端末はシャナと互角以上の反応、移動のヴィルヘルミナと互角
「市街地一帯を染み込むからだ」は不明だがヴィルヘルミナを
ストーキングしてたから動けることは確実 とりあえず人並み

【特殊能力】
市街地一帯を染み込むからだは不可視で存在の力の流れがわかる
フレイムへイズでも感知不能で地面の中にも染み込んでいる
ただし人一人分くらいの知覚しかなく市街地一帯のことがすべてわかるわけではない
端末は全体の一部なため攻撃は効かないがサブラグの精神が入っているためこれを倒されると負け
端末は「市街地一帯を覆うからだ」の中でしか出せないと思われる

【長所】微妙な不可視 不意うち攻撃
【短所】端末が実は本体ってどうなのよ
【戦法】端末がない状態で参戦し相手が自分の中に入ってきたら人間だったら存在食い
    それ以外だったら不意打ちで攻撃
341名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:40:44 ID:K0i6wbUM
備考欄にこれも付け加えとくといいかもしれん。楽で。

【備考】シャナの防御、及び素早さ
【防御力】
・空中から路面を砕いてめり込むほどの落下をしてもびくともしない。
・黒衣の裾を広げて防御幕にする。余力があれば幾らでも修復可能らしい。
 耐久度は「銃弾に小揺るぎもしない」という表現あり。 
【素早さ】
・周囲から剣で切りかかる敵と抗戦しながら、銃弾の発砲を連続で避けている。
・相手の敵意や動作の起こりを読んで動きを予測している。
・飛行速度は、爆走する列車に悠々追い付ける程度。時速100キロは軽いか。
342名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 00:19:37 ID:ROusMFSq
【作品名】世界平和は一家団欒のあとに
【名前】星弓軋人
【属性】人間 救世主 超能力者
【大きさ】173cm位 そこそこガタイのいい高校2年男子
【攻撃力】ナイフで少しでも傷を付けた生き物の『生命』の流れを思いのままにする。
     2m超の怪人を切り付けたり、人外に防御が高い弟や自称究極の存在
     などもナイフで切ることが可能。
【防御力】常人よりは若干上程度。
【素早さ】5m位から怪人3体が襲ってくると同時に「遅い」とすぐさま
 その怪人の頭上に立ち既に一太刀入れている。そこから怪人の頭を踏み台にして
移動し、2体目3体目の怪人もあっさり瞬殺。この間の戦闘行動は常人には一切視認不能。
気が付いたら襲ってきた3体の怪人が倒れたようにしか見えない。
人間を大幅に超える身体能力を有する自分の弟であっても
その戦闘速度を目に捉えることはできず、足音しか感知できない。
初速からめっちゃ速いので姿が掻き消えたようにしか分からない。
【特殊能力】『冒涜』:生命の流れを操る。
 命あるものであれば体に流れる『生命』がある。命を支える概念が見える。
それをほんの少しでも傷付ければ、それを思いのままとすることが可能。
『生命』を一瞬で全て抜けば即死させられるし、適度に抜けば1時間ぐったりさせたり
 1年間昏睡状態などにもできる。
また、生命を切り離すことで人体をバターのようにサクサク分断させることも可能。
【長所】そこそこ速い。決まれば一撃必殺の即死攻撃。
【短所】防御 生命体以外には無力。ナイフで傷が付かないと無力。
343名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 00:28:15 ID:5HScr+Te
まとめサイトー エースン号がイースン号になってるー
ちょっと吹いた
344名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 00:29:48 ID:5HScr+Te
後、>>201のマグダエルが抜けてる
345名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 00:36:59 ID:ROusMFSq
【作品名】世界平和は一家団欒のあとに
【名前】星弓七美
【属性】人間 救世主 『超越』
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】日々素手で宇宙戦艦を沈めたり、宇宙怪獣を倒したりしている。。
 別宇宙からの侵略者などその他多数の勢力から宇宙の平和を守っている。
街の一つや二つはオシャカにしてしまうパワーを持つ。
格闘のみで特殊能力は持ち合わせない。ただ強いだけ。
【防御力】地球を木っ端微塵にする巨大ビーム砲を受け止めてちょっと服が焦げた程度。
(多少受け止めにミスって空に閃光と若干地震が起こるぐらいの余波が出たが)
【素早さ】軋人より速い戦闘速度。宇宙飛行戦闘可能。
     土星付近から1日かからず戻ってくる。
【長所】圧倒的防御力。
【短所】素手格闘のみ。
346名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 01:44:56 ID:eM7qmIoO
【作品名】 日曜日には宇宙人とお茶を
【名前】 豪田篤胤科学研究所withサトル・山下・豪田みのり
【属性】 宇宙船に改造された研究所とマッドサイエンティスト見習いみのり、ジャーナリスト山下、その下っ端サトル
【大きさ】貝殻を伏せた様な不思議な形の建物、数百mぐらいの屋敷、みのり/18歳の美少女並み、山下/成人男性並み、サトル/成人男性並み。
【攻撃力】豪田篤胤科学研究所/重力場エンジン:ちょっと強力すぎる作用フィールドを作り出すエンジン。
                       少し作動させただけでも自分の半径十キロメートル以内にある物全てが持ちあがる。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
【防御力】豪田篤胤科学研究所/大きさ相応の屋敷並。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
     共通/宇宙開闢の時のビッグバンが目の前で起こっても平気だが、ビッグバンの威力がようわからん。
        時間も空間も無い場所に行って平気。
【素早さ】豪田篤胤科学研究所/最低でもスペースシャトル並の速度は出せると思うのでマッハ23〜25ぐらいで飛行出来るか
               重力場エンジンを壊すと光速を超えるスピードで飛行して時間を逆行出来る。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
【特殊能力】
      みのり/光あれ:この一言でビックバンを引き起こし宇宙を作ることが出来た。
      サトル/念動力:スカートを剥ぎ取ったり、街灯や道路標識をぐにゃぐにゃに捻じ曲げる念動力。
             距離の限界は無い、というか離れれば離れるほどデカイ物に使用できるらしい。
             作中で、一本の長い丈夫な棒と、適当な支点を与えられれば指一本で地球を動かす事が出来ると言われていて。
             サトルの念動力はその原理を使用しているらしいので、遠く離れれば地球も曲げる事が出来るみたい。
             数十も離れれば街灯や道路標識をぐにゃぐにゃに曲げれる
【長所】中の人三名は生身のまま宇宙空間に出ても平気。
【短所】反応が人並み
【戦法】重力場エンジンを作動させて遠くに離れる、そしてサトルの念力で吹っ飛ばす。

修正版
347名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 02:02:26 ID:eM7qmIoO
【作品名】 日曜日には宇宙人とお茶を
【名前】 豪田篤胤科学研究所withサトル・山下・豪田みのり
【属性】 宇宙船に改造された研究所とマッドサイエンティスト見習いみのり、ジャーナリスト山下、その下っ端サトル
【大きさ】貝殻を伏せた様な不思議な形の建物、数百mぐらいの屋敷、みのり/18歳の美少女並み、山下/成人男性並み、サトル/成人男性並み。
【攻撃力】豪田篤胤科学研究所/重力場エンジン:ちょっと強力すぎる作用フィールドを作り出すエンジン。
                       少し作動させただけでも自分の半径十キロメートル以内にある物全てが持ちあがる。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
【防御力】豪田篤胤科学研究所/大きさ相応の屋敷並。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
     共通/時間も空間も無い場所に行って平気。
【素早さ】豪田篤胤科学研究所/最低でもスペースシャトル並の速度は出せると思うのでマッハ23〜25ぐらいで飛行出来るか
               重力場エンジンを壊すと光速を超えるスピードで飛行して時間を逆行出来るが逃亡負けになる。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
【特殊能力】
      みのり/光あれ:この一言でビックバンを引き起こし宇宙を作ることが出来た。
      サトル/念動力:スカートを剥ぎ取ったり、街灯や道路標識をぐにゃぐにゃに捻じ曲げる念動力。
             距離の限界は無い、というか離れれば離れるほどデカイ物に使用できるらしい。
             作中で、一本の長い丈夫な棒と、適当な支点を与えられれば指一本で地球を動かす事が出来ると言われていて。
             サトルの念動力はその原理を使用しているらしいので、遠く離れれば地球も曲げる事が出来るみたい。
             数十mも離れれば街灯や道路標識をぐにゃぐにゃに曲げれる
【長所】中の人三名は生身のまま宇宙空間に出ても平気。
【短所】反応が人並み
【戦法】重力場エンジンを作動させて遠くに離れる、そしてサトルの念力で吹っ飛ばす。

修正の修正版
348名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 02:22:58 ID:Lg4nuZI7
【作品名】異形コレクション]UGOD 〜怪獣ジウス〜 廣済堂文庫
【名前】 ジウス
【属性】 ケンタウルス座α星の土着生物ガガ竜に脳移植された男性。神の獣
【大きさ】身の丈八十メートル体重五万d、ティラノサウルスやイグアノドンに似た姿。
【攻撃力】炎を吐き丘(大きさ不明だが、最低でも数百mぐらいはあるだろう)を焼きつくした。
     宇宙服を着込んだ人間なら容易く灰に出来る威力、火炎には強烈な放射能も付与されている
     怒りのエネルギーで吹き出す火炎なので不思議攻撃(土着生物ガガ竜には炎を吹く器官など存在しない)
戦闘機を幾つも火炎で撃墜出来ていたので、戦闘機が避けられない速度で火炎が噴出すると思われる
     (戦闘機の速度はマッハ1〜マッハ2.8、かなり科学が発達している世界の話なのでマッハ2,8のスピードは出るだろう)
     肉体の攻撃は引き裂きや踏み付け、数十メートルもある長大な尾で、
ビルを破壊し、鉄橋を砕き、塔を粉砕する事が出来る。
     両手の突きにより、土着生物のガガ竜を最低でも百m以上はある湖の上を吹っ飛ばして、
岸でワンバウンドし地面に激突させた。

ジウスの微妙な攻撃力の修正
349名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 02:56:51 ID:JtaLwIYt
A+B=Cになるような合体ロボットが参戦する場合に
Cのまま参戦させて、戦闘の途中でA、Bに分離させて戦闘させる事にしていいん?
350名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 03:07:11 ID:BS5AtlEn
確か駄目だった気がするが根拠が見つからない・・・
351名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 03:11:35 ID:3FOIFarh
漫画のほうのルールでは
>合体キャラは戦闘開始後、合体を解いて2人で戦うことは不可。
という一文があるから不可なんだが
ここのルールには基本部分しか載ってないんだよな
実質的には向こうと同じルールでやってるからそのまんま適応させちゃっていいと思うけど
レーザーは機械的なものから発射されたもののみが光速とかも、向こうのQ&Aにしか書いてないし
352名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 03:13:01 ID:3FOIFarh
すまんQ&Aのほうは>>1にリンクがないだけでまとめにあった('A`)
353名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 03:14:39 ID:l8ErBAFP
>>349
どれかが本体扱いだったら付属物を分離させるのはOK.
意思ある武器を相手に飛ばすのと変わらんし。
354名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 03:38:12 ID:Q/iCDG3W
アルタイルwith薔薇の騎士って
【外部操作型ロボットルール】で同時参戦してるのか?
355名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 04:26:32 ID:u7WdeRBe
>>354
乗り物ルールで参戦
アルタイルの上に薔薇の騎士が乗っている状態
356名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 05:12:57 ID:RiB3jM9K
裏次郎の核爆発防御って任意での事だよね?
そうなると裏次郎下がらない?
357名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 05:17:08 ID:Q/iCDG3W
>>355
なるほど、ありがとさん。
少し薔薇の騎士が防御薄めなのが気になってたんだが
乗り物ルールでアルタイル主体なら気にするもんじゃなかったな
358名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 05:19:45 ID:RiB3jM9K
【作品名】異形コレクション]UGOD 〜怪獣ジウス〜 廣済堂文庫
【名前】 ジウス
【属性】 ケンタウルス座α星の土着生物ガガ竜に脳移植された男性。神の獣
【大きさ】身の丈八十メートル体重五万d、ティラノサウルスやイグアノドンに似た姿。
【攻撃力】炎を吐き丘(大きさ不明だが、最低でも数百mぐらいはあるだろう)を焼きつくした。
     宇宙服を着込んだ人間なら容易く灰に出来る威力、α星で放った時には同種のガガ竜等の土着生物達を焼死させている
     この火炎で自分を焼いて自殺しようと考えていた時があったので、ジウスの防御力以上の威力があると考えられる
     火炎には強烈な放射能も付与されている
     戦闘機を幾つも火炎で撃墜出来ていたので、戦闘機が避けられない速度で火炎が噴出すると思われる
     (戦闘機の速度はマッハ1〜マッハ2.8、かなり科学が発達している世界の話なのでマッハ2,8のスピードは出るだろう)
     戦闘機を撃墜出来た事から、射程は最低でも300か400mはある
     怒りのエネルギーで吹き出す火炎なので不思議攻撃(土着生物ガガ竜には炎を吹く器官など存在しない)
     肉体の攻撃は引き裂きや踏み付け、数十メートルもある長大な尾で、ビルを破壊し、鉄橋を砕き、塔を粉砕する事が出来る。
     両手の突きにより、土着生物のガガ竜を最低でも百m以上はある湖の上を吹っ飛ばして、岸でワンバウンドし地面に激突させた。
【防御力】
     気温80度以上の大気の中で生活出来る、煮え滾っている沼の中で水浴びして平気
     人間には致命傷レベルの猛毒の大気であるα星に住んでいて平気
     α星に住んでいる生き物にも有効であろう2m程の猛毒をもつナメクジに刺されても平気。
     核ミサイルを数発くらっても怒るだけで殆ど支障無く戦闘可能
     全世界から核ミサイルの総攻撃をくらって(全世界からの核ミサイルの総攻撃なので核ミサイルの数は最低でも数百発
     本気でジウスを殺しに掛かったので一発一発の核ミサイルの威力は水爆(核融合爆弾、メガトン、戦略核)はあるだろう)
     血みどろになっても戦闘可能。そのまま人類を滅ぼした
359名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 05:20:32 ID:RiB3jM9K
【素早さ】
     大きさ相応、同じ土着生物であるガガ竜との格闘戦で優位に立てる
     戦闘機をハエや蚊のようにうっとうしく感じた。
     移動速度は大きさ相応。
【特殊能力】
     聴覚は人間の数万倍。
     宇宙のあらゆる毒電波を脳で捉えることができる。
     海の底で何千年と眠る事が出来るから、呼吸しなくても大丈夫だろう
【長所】凄い防御力
【短所】素早さが低い
【備考】その世界の人類は幾多の惑星を植民地にしていて、ケンタウルス座α星まで数週間程で飛んで行けるので
    現実よりかなり高い科学力を所有していると考えられる
360名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 05:21:43 ID:RiB3jM9K
火炎の威力の参考テンプレの一つ
【名前】ガガ竜
【属性】ケンタウルス座α星の土着生物
【大きさ】身の丈八十メートル体重五万d、ティラノサウルスやイグアノドンに似た姿。
【攻撃力】肉体の攻撃は引き裂きや踏み付け、数十メートルもある長大な尾で、ビルを破壊し、鉄橋を砕き、塔を粉砕する事が出来る。
【防御力】気温80度以上の大気の中で生活出来る、煮え滾っている沼の中で水浴びして平気
     人間には致命傷レベルの猛毒の大気であるα星に住んでいて平気
     α星に住んでいる生き物にも有効であろう2m程の猛毒をもつナメクジに刺されても平気。
     同じガガ竜に数十メートルはある長大な尾を不意討ちで首筋に叩き付けられても一瞬行動不能になるだけ
     軍隊の戦闘機に追い立てられ、数週間にわたってミサイルをくらい続けても行動可能だが疲弊はする
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】基本的にジウスと同じだし、参考キャラなので省略
【長所】それなりに強い
【短所】デカイだけのトカゲ
【備考】ブチ切れて超絶パワーアップする前の1回目に地球で大暴れしていた時と島流しされてα星で生活していた時のジウスの描写も流用
    炎を吐ける前のジウスは基本的に同種のガガ竜とあんまり変わらない身体能力だと描写から考えられる

ジウス最終修正
361名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 05:46:00 ID:Q/iCDG3W
あまり重要ではないけど一応

ガンダムのパラレル等々を見て思い出したんだが
小説ターミーネータ2(著)ランドル・フレイクスと
小説ターミーネータ3 (著)デヴィッド・ハグバーグ とは話が繋がってない
小説タミネタ3は映画タミネタ2の続きストーリーになっている

根拠として
・2の未来ではT-1000は量産されてなくてT−Xは開発されないまま
 「スカイネット」は破壊されて戦争終結。
・2の現代でチップ等を処分して「スカイネット」が開発されず未来が変わり
 平和な世界になって終わる。

タミネタ3では
・未来で「スカイネット」はまだがんばってる
 T-1000は型遅れになって処分されてT−Xが量産されている。
・未来は変わらず、現代で「スカイネット」が開発されて少し遅れて戦争スタート

ターミーネータシリーズはT-1000とT-800の2キャラが参戦で残り1枠
ターミーネータ3はT−Xだけ参戦で残り2枠になる
362名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 05:46:56 ID:Q/iCDG3W
あまり重要ではないが一応
T−Xの備考を修正する、まとめの人差し替えお願いします。

【備考】右腕をプラズマキャノンに変形した状態で参戦
    通信衛星が無いので直接制御は不可。レーザーは詳細不明で省略。
    (著)ランドル・フレイクスのターミーネーターシリーズとはリンク無しの別作品。
    T−850は大柄な男性並のロボット。


T-1000とターミネーターの備考に付けたし、まとめの人お願いします。

【備考】
(著)デヴィッド・ハグバーグのターミーネータ3とはリンク無しの別作品。
363名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 06:23:09 ID:Q/iCDG3W
>>347
数百mぐらいって、国会議事堂やドでかい博物館じゃあるまいし
普通の屋敷はそんなにないと思うが
364名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 07:44:59 ID:Yt7/xAWj
研究所らしいからそれぐらいあるんじゃねの
365名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 07:57:00 ID:WkN0m3Qv
【作品名】DEKU 親愛なる来訪者
【名前】デク
【属性】ロボット
【大きさ】縦3m、横1,7m程の洋梨に似たボディから蛇腹状の手足が生えた姿
【攻撃力】鉄で出来た車をクシャクシャに潰す事が出来る力
     手を向けた方向に山を削り深い谷を作りながら水平線まで飛ぶ火の矢を放てる
     射程数km、溜めは特に無し
     火の矢を放った反動で相手のサンクチャリを突破して殴り付けた事がある
【防御力】サンクチャリ【聖域】:詳細は特殊能力に
     素の硬さは鉄で出来た車を木っ端微塵に出来る爆弾を2発零距離で爆発させられても動ける程度
【素早さ】速い鳥ぐらいの速度(時速200kmぐらいか)で飛行出来る
     その速度で飛行しながら自分と同じロボ数百相手と空中戦が出来た
普通に移動する時の速度は大きさ相応よりゆっくりとした歩行
【特殊能力】ゴミを食べて燃料に出来る
      サンクチャリ【聖域】:常時発動しているバリア
              無効化した攻撃は下記に
              ・一つの都市を平らに押し潰す攻撃
              ・太陽並の熱量の火焔
              ・鉄で出来た車をクシャクシャに潰す攻撃
              ・潰された自動車の投擲
              ・飛行による風の吹きつけ
              ・海を円湖のように抉り取る攻撃
              欠点としては零距離から攻撃されるとバリアが発動しないので
              絞め付ける系統の攻撃には素の硬さで耐えるしかない
【長所】バリアが硬い硬い
【短所】絞め付ける系統等の零距離攻撃には脆い   
【戦法】暴走モードで参戦、相手と距離をとりながら火の矢
【備考】人を殺さないように出来ているらしいが、暴走してれば問題無く殺せる
366名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:02:24 ID:1BmIGE1s
サンクチャリが無効化した攻撃の
・太陽並の熱量の火焔は修正されないの?
367名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:17:24 ID:GHZKxeLj
ガンダムの反応と移動速度ってどれぐらい?
368名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:19:31 ID:hRHiGb2d
>>367
普通に書いてあるじゃないか
369名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:22:46 ID:GHZKxeLj
ガンダムの反応と移動速度が分かり難いって事
マッハいくつなんだあれ


DEKUだが、立ち読みした記憶だが確かこんな感じだった気もする
【作品名】DEKU 親愛なる来訪者
【名前】デク
【属性】ロボット
【大きさ】縦3m、横1,7m程の洋梨に似たボディから蛇腹状の手足が生えた姿
【攻撃力】鉄で出来た車をクシャクシャに潰す事が出来る力
     手を向けた方向に山を削り深い谷を作りながら水平線まで飛ぶ火の矢を放てる
     射程数km、溜めは特に無し
     火の矢を放った反動で相手のサンクチャリを突破して殴り付けた事がある
【防御力】サンクチャリ【聖域】:詳細は特殊能力に
     素の硬さは鉄で出来た車を木っ端微塵に出来る爆弾を2発零距離で爆発させられても動ける程度
【素早さ】速い鳥ぐらいの速度(時速200kmぐらいか)で飛行出来る
     その速度で飛行しながら自分と同じロボ数百相手と空中戦が出来た
普通に移動する時の速度は大きさ相応よりゆっくりとした歩行
【特殊能力】ゴミを食べて燃料に出来る
      サンクチャリ【聖域】:常時発動しているバリア
              無効化した攻撃は下記に
              ・一つの都市を平らに押し潰す攻撃
              ・潰された自動車の投擲
              ・飛行による風の吹きつけ
              ・海を円湖のように抉り取る攻撃
              攻撃の威力と距離に比例してバリアが硬くなるので
              完全にゼロ距離から攻撃されるとバリアをすり抜けてデクに当たる
【長所】バリアが硬い硬い
【短所】絞め付ける系統等の零距離攻撃には脆い   
【戦法】暴走モードで参戦、相手と距離をとりながら火の矢
【備考】人を殺さないように出来ているらしいが、暴走してれば問題無く殺せる
370名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 10:40:48 ID:CW0jw15M
ザクのスピードは数秒で15km移動 6秒で計算して時速900km 
それ以上の速さのバズーカを見切れる
移動は十数秒で250kmだから16秒で計算して時速56250km、マッハ165.44
371名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 12:36:49 ID:Ruw6Z/DU
>356
守護神の欄に常時って書いてある
372名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:26:07 ID:5HScr+Te
>>370
なんで時速にするん?ついでに計算おかしいよ
6秒で15KMなんだから秒速2.5KM(マッハ8程度) 時速9000KMだよ
373名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:49:33 ID:5HScr+Te
マッハ1は時速1225KM 秒速340.29M

ザクのスピードは数秒で15KM移動 6秒で計算して秒速2.5KM 時速9000KM マッハ7.34693878
でこれ以上の速度のバズーカを10cm位で回避できるのがガンダムの反応

でガンダムの移動は十数秒で250kmだから16秒で計算して秒速15.625KM 時速56250KM マッハ45.9183673
が正しいはず
374名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:52:48 ID:2qpVLL3I
10cmで回避って別に10cmから撃たれたわけじゃないよな?
良くわからないのだけど
375名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:55:25 ID:fKSvMe09
>>345
【作品名】世界平和は一家団欒のあとに
【名前】星弓七美

が微妙におかしい
【攻撃力】具体的にどんな方法で倒したのかは判らなかったはず
【防御力】地球破壊砲を何とかしたとはあるが、自身の体で止めたとは一言もない
     別の方法で止めた可能性あり(何かをぶつけるとか)
【素早さ】銀河艦隊とコネがあるため、自分の足で行ってきたかは不明

出すのはやめたほうがいいかと思う・・・・・不明が多すぎてテンプレが不完全になるので


後、1週間分ぐらいまとめてみいたけど、考察<<テンプレの傾向がかなり強くなってるな
376名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:57:10 ID:5HScr+Te
まぁあんま考察する人いないからしかたない
377名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 14:17:26 ID:QipmASbV
こっちにもコピペされていたようなので、ある程度詳しくしたガンダムの素早さを。
まとめの人、ガンダムの素早さをこちらに修正していただけますでしょうか。
いつもお疲れ様です。

【素早さ】1kmの距離から最大速度で接近しながら、その移動速度以上の速度のライフルを発射してくるザクに対して、
     カウンターで蹴りを入れてはね飛ばせる反応。ザクの移動速度以上のバズーカを見切り、10cm位の差ですり抜ける。
     更には斧で攻撃してくるほどの至近距離で格闘戦を挑まれ、斧が振り下ろされたのを視認してから咄嗟にライフルを盾にできる。
     ほぼ同等の速度と反応を持つ相手がビームを撃ったらどちらに当たるかわからず、上手く狙いをつけられないくらいに絡み合いながら、
     至近距離でビームを発射しあい、お互いにそれらを回避しつつ、エルメス(クスコ・アル)と打ち合いできる戦闘速度。
     移動速度は十数秒で250km移動できるエルメスと同等。
378名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:04:16 ID:cxqMvykT
【作品名】 マスク  スティーブ・ペリー 飛田野裕子訳
【名前】 スタンリー・イップキス
【属性】 ロキの仮面をかぶり超人になった男
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】扉を蹴破ってバラバラにする事が出来た
     唾を吐いてアパートの7階の床から3階の天井まで一直線に突き抜けさせる事が出来た
     手を振っただけで十数m以上先のボディーガード二人の目を頭にめり込ませ、気絶させる事が出来た
     後は特殊能力に総括     
【防御力】二連式で12番ゲージのショットガン2発を至近でくらい、7階から1階まで落下して紙のようにペラペラになったが平気、すぐに元通りの体の厚さに戻った
     全身を百発以上の拳銃弾で撃たれても平気なうえに、そのまま口からマシンガンのように撃たれた弾を吐き出して相手を殺害する事が出来た
     人一人を木っ端微塵に出来る爆弾を食べて腹の中で爆発させても平気
【素早さ】カーペットが摩擦で焦げるレベルの回転が出来る
     アパートの廊下中をスーパーボールのように飛び跳ねる事が出来る
     人の目にも止まらぬ速さで数十m先に走り抜ける事が出来た
     地面に落下する途中で止まり、ひとっ飛びで7階まで上がる事が出来た
     放たれた銃弾が体を通り過ぎる瞬間に、踊りながら弾丸を避ける事が出来た
     地面から30cm上に静止したまま浮いている事が出来た
     人の目にも止まらぬ速さでばかでかいハンマーを振るって、鋼鉄の板に釘を打ち込む事が出来た
379名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:05:12 ID:cxqMvykT
【特殊能力】ジャケットのポケットから心中の帯が付いた特大の木のハンマーを取り出して、アパートの床や壁にマンホールサイズのクレーターを作る事が出来た
     ポケットから巨大なバルブホーンを取り出して、2cm前のキャデラックの窓ガラスを粉砕し、ヘッドライトを吹き飛ばせ、車体の塗料を剥がし、ドライバーを失神させた
     数十m離れている場所でも、まるですぐ隣に立っているとでもいうように、はっきりと話し声が聞こえる
     風船を何処からともなく取り出して、2,3秒で45口径トンプソン軽機関銃に組み立てて発砲する事が出来た
     突如としてドアの扉にのぞき穴を現れさせる事が出来た
     1ダースのタバコをいっぺんに吸って、全部を一瞬で灰にする事が出来た
     フェンシングの剣を取り出して、相手の下着に自分のサインを刻む事が出来た
     警官や通行人を操って一緒にダンスを踊らせる事が出来た
     驚いたり、脅えている状態でダンスを踊らされたり、地の文で魔法だと書かれていたのでガチでやらせている、範囲は数十mぐらいで催涙弾を撃ち込まれたら正気に戻った
     手を振って、前部座席の背を巨大なテレビスクリーンに代える事が出来た
     何処からともなく人一人を木っ端微塵にする爆弾を取り出す事が出来た
     手を振って、リポーターたちがもっているカメラすべてを、大蛇ボア、キング・スネーク、パイソン、コブラ、レオパード・スネーク等の生きている蛇に変える事が出来た、射程数十mぐらいだろう
【長所】超芸達者
【短所】仮面を外すと全能力が成人男性並にまで落ち込む
    しかし、仮面を外すのにはかなりの力を込めて引っ張らなければいけないし
    予知でも持ってない限り仮面が力の源だとは思わないだろう
380名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:06:01 ID:cxqMvykT
【戦法】相手が人間なら踊らせて行動不能勝ちを狙う
    違うなら、唾を吐いたり、爆弾を取り出して爆発させたり、風船から軽機関銃に組み立てて発砲したりする
    相手が何か武器を持っていたら、それがカメラぐらいの大きさだったら生きている蛇に変える
    銃で撃たれたら口から吐き出して反撃も加える
【備考】別の成人男性が仮面を被った時の描写も流用しているが、使用者によって変わるのは姿形だけだと判断できたので流用は問題無いと思う
381名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:42:38 ID:cxqMvykT
ナックラーヴの戦法を微妙に修正

【戦法】基本的にはティルトウェイトやマダルトによる魔法攻撃
    それが効かない程硬いor呪文詠唱の余裕が無い場合は相手の「気」を読みつつ日本刀による接近戦。
382名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:49:35 ID:zqwKPlSu
>過去現在未来全時間全宇宙全時空全次元全概念で最も高貴なお肉ぅッ!
アホだろw
383名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:50:45 ID:cxqMvykT
ナックラーヴ考察
気を読む事で達人よりはすばやさで有利とする

>金澤銀子>クレア蓬莱樹一郎>守谷 惣一>フォザリンゲイ>七穂ひかり
>宇練銀閣>チベット僧>雨霧八雲=ポチ君>マーガレット王妃>『怪人』
>大河原リキコ>真辺仁>匂宮出夢>織田蔵人>森野マサト
>荒潮介睴代>麒麟荘>倉沢洋一>藍色>宇野辺虎雄>堀田陽介

○堀田 戦法勝ち
○宇野辺 撃たれても問題ないレベル、戦法勝ち
○藍色 戦法勝ち
○倉沢 戦法勝ち
○麒麟 戦法勝ち
○荒 戦法勝ち
○マサト 戦法勝ち
○織田 戦法勝ち
○イズム 戦法勝ち
○真辺 戦法勝ち
○大河原 戦法勝ち
○怪人 戦法勝ち
○マガレ 戦法勝ち
○pチ 戦法勝ち
○八雲 戦法勝ち
○僧 近づいて殴って来るより先に呪文詠唱勝ち
○銀 同上
×ひかり 集団リンチ負け
×フォザリンゲイ 止まれ負け
×守谷 剣伸ばされ負け
×樹 撃たれまくって巻け
×クレア 撃たれまくって負け
×金 撃たれまくって負け
384名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 17:01:40 ID:cxqMvykT
ヴォルテ考察

三宅順>灰色脳>ボー・ボー>グリコ>艦長>グリンディエタ>ミトラ>完成体>槇真吾
ここで相当連敗する

大庭奈々>筑摩小四郎>春>太郎丸>足立乙市>ボロンゴ=ヴィヴィ
素早さの差で勝てるので、これとこれより下には勝てる

氷室友美には防御力の差で勝てるか
槙真吾>ヴォルテ>氷室友美、ぐらい
385名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 17:08:14 ID:cxqMvykT
ドラッピー考察

微妙に似ている倉沢洋一と同じぐらいの位置から
倉沢洋一>藍色>宇野辺虎雄>堀田陽介
○堀田 遠距離から炎勝ち
×宇野辺 撃たれて負けるか
○藍色 こんがり焼いて勝ち
×倉沢 相手飛べる、基本不利負けか
達人の下よりはだいたい勝てるので

ドラッピー>堀田、ぐらい
386名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 17:22:12 ID:cxqMvykT
式見蛍考察

サビーヌ>蚊子>荒木三郎太>宮小路瑞穂>須玉明>セツワ>北見春晶
△北見 相手速いので狙い定められるか厳しい、分けか
○セツワ ボウガンで串刺し勝ち
○須玉 同上
○宮 同上
×荒木 矢を防いだり刃物持ち集団にガチで買ったらしいので厳しい負けか
○蚊 ボウガンで刺して弱らせた後にドスで勝てるか
○サビ 同上

微妙に北見の位置がおかしい気がする
北見春晶>セツワ、だと思う
387名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 17:26:41 ID:cxqMvykT
式見蛍続き

荒潮介睴代>麒麟荘>倉沢洋一>藍色>宇野辺虎雄>堀田陽介

×堀田 矢を切り払われてスコップで撲殺
×宇野辺 撃たれて巻け
×藍色 掠り傷ぐらいしかダメージを与えられないマズイ
×倉沢 同上
×麒麟 同上
×荒 同上

式見蛍>サビーヌ、ぐらいかしらんね
388名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 17:33:09 ID:cxqMvykT
後はめどいのしか残ってない上にやる気が残ってない
389名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 17:53:52 ID:5HScr+Te
超乙
390名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 18:00:37 ID:cxqMvykT
考察待ち減らしたいのでテンプレに突っ込みが入って直してない奴を上げてみる

藤井鼓太郎
影守マモル
天道宮
391名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 18:26:43 ID:cxqMvykT
結晶考察
不思議生物、乗り物の中の人には効かない
戦闘開始時は相手の予備知識一切無しなのでファンタジーやSF等は考慮しない
テンプレに詳しく書かれない限り、人間か人外か曖昧なのは人間と判断、虚を突かれて塩化と判断する
人外でも数十m破壊レベルの攻撃力を相手が持ってない限り分けと判断する

具体的な考察書き出すの面倒なので、壁ごとに○×形式で出す

リオン→○△○○○○○○○○○○←マリア
不快→×××△△△×△×××○△△△○××○←アニ
ヴァーシャ→△△△△○○○△○○○○△△△○○○○○○←弓真
姉妹→××○△△△△△△△△△△○○○○○○○○←ヴィヴィ

392名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 18:40:56 ID:CUW86MHr
>391
これだとまだ上とやる必要あるな。相性で勝率が安定しない
393名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 18:44:04 ID:cxqMvykT
壊刃サブラグに突っ込み
大きさ分かり難い
394名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 18:49:49 ID:cxqMvykT
番傘破堕恋食王丸について発言
1ページキャラて書いてあるからテンプレに使える描写が殆ど無いんじゃないかこれ
395名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 19:50:46 ID:cxqMvykT
スマッシャーの防いだ核融合爆発の規模ってどれぐらいなの?
396名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 20:24:09 ID:Unu4fVr6
>>393
作成者ではないが、町の半分いかないぐらいかな?
シャナって具体的な数値わからんから、既読者意見求む。
397名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 21:30:40 ID:5HScr+Te
ガンダム考察 数十KM攻防で射程もあるので神話前後 マッハ7対応で考察
○デモンベイン 勝てるだろう
×××カグヅチ〜大首領X 無理
×ハイリガー たおしきれないだろう 言詞銃負け
×ユキウィロ 無理
×レダの翼 無理
×ガーオイズW 無理
×ヴァシュマール 亜光速とか無理
×シュレイオー 緊急時は相手のほうが早いしむり
◯リベルレギス ライフル勝ち

×カストロフ アンテナとかあるだろ 負け
◯秋せつら 宇宙で戦闘できるから糸が効かない その内勝ち
×クルル 倒しきる前に精神攻撃で負け
×真ゲッターロボ ストナーサンシャインとかで負けだと思う
△∀ガンダム 分け
◯クリトフ ライフルで倒せる
◯ラーゼフォン ライフルで倒せる
×ミンシストル たおせないので追放負け
×××宇宙巨人〜アー・カク・ネ・ショク 無理
◯クトゥルー 連射すれば勝てる
398名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 21:31:12 ID:5HScr+Te
続き
△ウルトラセブン 相手のほうが早いだろ 分け
×大蛇 不思議攻撃ないし負け
◯サーディオン\ 勝てるだろ
×巫皇 負けか?
×神野 負け
×カミカゼ 光学迷彩あるし無理
×エルトリウム ねらいつける間にうごきだすだろうし 負け
×ナイトファイター 同上
△縮退の王 分け
△アペイロン 分け
△殺菌消毒 分け
△亜龍 分け
△斉天大聖 相手のほうが早いが攻撃には耐える
△庵堂クロノ とべるし分け
◯ロダン ライフル勝ちだろう 多分
△真・ヴァルダ・カーン 分け
×竜堂終 反応負けしてるし無理かな
△イシュタル 分け
△竜騎艇○二 分け
◯釈迦如来 でかいだけだし勝てるか
◯レヴァイアサン まぁ普通に勝てる
◯代行者 こわしつづけて勝ち
△フェストゥム 攻撃効くのか?遠距離から攻撃し続けて分け
399イラストに騙された名無しさん:2007/02/13(火) 21:33:24 ID:2T0JSvil
>>397
>対せつら
Zガンダムやαアジールも負けてるんだからガンダム負けるんじゃね?
400名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 21:46:43 ID:5HScr+Te
せつらの糸は宇宙空間で戦闘できるロボの内部に入れない扱いだろ
401名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 21:51:22 ID:f5YjbfGL
>>364
屋敷には特に広い描写はないし
研究所というより地下に研究室がある程度
二階建てで貝を被せた形なら百や二百も大きさにならんのでは?
402名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 21:53:59 ID:kVcuyYZQ
>>396
たぶんそれくらいだと思う
403名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:10:23 ID:f5YjbfGL
>>365
飢餓暴走モード中は変形して姿が違う
手足と頭部が触手のように伸びて全て口になる
暴走中の食いつきでサンクチャリごと相手を噛み潰すとかしてる
人間は殺せるが、優先して襲うわけではない。周囲を破壊してゴミを作ることに専念する
まあ触手の範囲長いから近くにいれば当然巻き込まれたり喰われるが。


暴走中の形態で飛んだり歩けるか不明
普通の形態のときは走れる、具体描写はないが速いとある

サンクチャリを撃ち出して射撃できるし
サンクチャリ最大出力の押さえ込みも抜けてる
404名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:26:19 ID:5HScr+Te
そこまでつっこめるなら自分で修正したほうが早くね
405名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:29:26 ID:lti3tsd9
>>397
デモベには負けるだろう
406名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:35:55 ID:kVcuyYZQ
>>405
いや勝てる 反応も攻撃力も勝ってるだろ
世界書き換え前に吹き飛ぶと思うよ
407名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:36:57 ID:PLtpEAEm
ガンダム素早さ修正されたが、それからすると反応が速度相応くらいありそうな気が
408名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:37:57 ID:lti3tsd9
>>406
マッハ7ならデモベの方が速くないか?
409名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:41:04 ID:CUW86MHr
極超音くらい程度の考察だからマッハ7のほうが速いだろ
410名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:46:37 ID:lti3tsd9
一瞬で数キロの触手避けまくってるならマッハ7より速くね?
一瞬で数キロってことは一秒で4キロ、マッハ10より速い。
411名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:50:16 ID:5HScr+Te
数は高いと有利な時は2低いと有利な時は6で計算されます
412名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:53:17 ID:lti3tsd9
>>411
だから一瞬はここでは0.5秒、数KMは最低とって2KM。
つまり1秒で4KMだろ。
413名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:04:25 ID:5HScr+Te
一瞬はほぼ一秒で計算してるな俺
まぁどっちにしろガンダムはスピードアップっぽいしそれをふまえてもデモベ付近まではいかないからいいけど
414名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:21:01 ID:pT8fLD1b
>>403
そこまで詳しいなら自分で修正した方が早くね?
415名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:33:47 ID:wSo77MpP
【作品名】 日曜日には宇宙人とお茶を
【名前】 豪田篤胤科学研究所withサトル・山下・豪田みのり
【属性】 宇宙船に改造された研究所とマッドサイエンティスト見習いみのり、ジャーナリスト山下、その下っ端サトル
【大きさ】貝殻を伏せた様な不思議な形の建物、2階建ての広い屋敷並、みのり/18歳の美少女並み、山下/成人男性並み、サトル/成人男性並み。
【攻撃力】豪田篤胤科学研究所/重力場エンジン:ちょっと強力すぎる作用フィールドを作り出すエンジン。
                       少し作動させただけでも自分の半径十キロメートル以内にある物全てが持ちあがる。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
【防御力】豪田篤胤科学研究所/大きさ相応の屋敷並。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
     共通/時間も空間も無い場所に行って平気。
【素早さ】豪田篤胤科学研究所/最低でもスペースシャトル並の速度は出せると思うのでマッハ23〜25ぐらいで飛行出来るか
               重力場エンジンを壊すと光速を超えるスピードで飛行して時間を逆行出来るが逃亡負けになる。
     みのり/18歳の女性並み。山下、サトル/成人男性並み
【特殊能力】
      みのり/光あれ:この一言でビックバンを引き起こし宇宙を作ることが出来た。
      サトル/念動力:スカートを剥ぎ取ったり、街灯や道路標識をぐにゃぐにゃに捻じ曲げる念動力。
             距離の限界は無い、というか離れれば離れるほどデカイ物に使用できるらしい。
             作中で、一本の長い丈夫な棒と、適当な支点を与えられれば指一本で地球を動かす事が出来ると言われていて。
             サトルの念動力はその原理を使用しているらしいので、遠く離れれば地球も曲げる事が出来るみたい。
             数十mも離れれば街灯や道路標識をぐにゃぐにゃに曲げれる
【長所】中の人三名は生身のまま宇宙空間に出ても平気。
【短所】反応が人並み
【戦法】重力場エンジンを作動させて遠くに離れる、そしてサトルの念力で吹っ飛ばす

修正の修正の修正
416名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 05:39:58 ID:L1P5aV3Z
>>404 >>414
今は他の奴修正してる、それが終わってその時に暇ならしてもいい
だが作成者がいるようだし、まずは参戦させようと思ったそいつにまかせるがスジってもんだろう
417名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 05:46:35 ID:L1P5aV3Z
まとめ更新乙
T−Xのテンプレに間違って備考の追加が入っています。

>【備考】
>(著)デヴィッド・ハグバーグのターミーネータ3とはリンク無しの別作品。

これはT-1000とターミネーターへの追加ですので、T−Xのは外して下さい
418名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 16:14:53 ID:afsKhVhF
【作品名】ハルク ピーター・デイヴィッド著 角川文庫
【名前】 ブルース・クレンズラー
【属性】 モンスター、遺伝子研究者
【大きさ】身長5m程の巨人
【攻撃力】少しでも付着すると訓練された軍人でも身動きの取れなくなる泡を全身にへばり付かしても動ける
     装甲車を貫通できるライフルを防げる防弾扉を突き破る事が出来る
     装甲車のバンパーをつかんで振り回して投げる事が出来る
     エイブラムス戦車の砲塔をつかんで引き千切り、そのまま戦車を素手で解体した
【防御力】少し吸うだけで人間なら失神するガスを吸い込んでも目が潤むだけ
     装甲車を貫通できるライフルを撃たれまくっても無傷、撃たれたライフル弾が皮膚で跳ね返って撃った相手に直撃した
     ミサイル砲弾の直撃で炎に包まれても少しよろめくだけ
     エイブラムス戦車の砲弾をくらっても無傷
     数百m程の高さから落下して地面に激突しても無傷
     高度6000m以上から落とされて海の水を何百mも飛ばす程の激突をしたが、半分意識を失うだけで、殆ど無傷のまま直ぐに覚醒した。
     人間を一瞬で灰に出来る電磁装置でも苛立たせる事しか出来ない
     熱核爆弾をくらったが普通に生きていた
【素早さ】一蹴りで3km跳べる
     時速240kmで飛べる武装ヘリでも追い付けないスピード、搭乗者の目から見てもすぐに地平線の彼方に消えてしまい捕捉できなくなった
     ラプター戦闘機を狙って飛び付く事が出来た
【特殊能力】息を深く吸い込むだけで数十分は無呼吸で動ける
      怒りのエネルギーでパワーアップするらしいが、具体的な内訳が不明
【長所】硬い
【短所】飛び道具が特に無し
419名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 16:48:24 ID:afsKhVhF
星弓軋人考察

綿雷姉妹>柾木天地>ヴァールハイト>化物コタツ>三宅順>灰色脳
>ボー・ボー>グリコ>艦長>グリンディエタ>ミトラ>完成体>槇真吾
>ヴォルテ>氷室友美>大庭奈々>筑摩小四郎>春>太郎丸>足立乙市
>ボロンゴ=ヴィヴィ
○ヴィヴィ 接近ナイフ斬りで生命抜いて勝ち
○ボロンゴ 同上
×足立 反応されて斬られ負け
○太郎 接近ナイフ斬りで生命抜いて勝ち
○春 同上
○筑摩 同上
○大庭 同上
×氷室 相手早すぎ、殴られまくるとヤバイか
○ヴォルテ 接近ナイフきりで生命抜いて勝ち
×槙 反応されて噛まれ負け
×完成 傷つけられない、全身の鉤爪がヤバイか
×ミトラ 傷つけられないか、マズイ
×グリンダ 反応されてマズイか
○艦長 傷つけて生命抜いて勝ち
×グリコ スプーン投擲
×ボー 傷つけられないか
×灰色 相手早い
×三岳 傷つけられない
化け物
×ヴァール 反応されるか
×天地 バリアくるか
×姉妹 反応されるか
420名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 16:58:31 ID:afsKhVhF
怪傑ミイラ男考察
超耐久とは相性が悪い
蘭堂翔太>マヤウェル>アングルボザ>フィブリゾ>ラギアソーン
=アザリー>『竜』=アストラ>ハジ・エルイエ=鷹栖絢子
=スマッシャー>白銀の戦姫>長門>ミーシャ
○ミーシャ先手で熱線や歌勝ち
○長門 先手で熱線や歌勝ち
○白銀 先手で熱線や歌勝ち
○スマッシャー 先手で熱線や歌勝ち
○鷹先手で熱線や歌勝ち
○ハジ 先手で熱線や歌勝ち
×アストラ 倒せない、念糸で負ける
×竜 倒せない、金縛りから木っ端微塵負け
×アザリー〜フィブリ 倒せない、時間切れで小さくなると倒されるだろう
○アングル 先手で熱線や歌勝ち
×マヤ 倒せない、時間切れで小さくなって負ける
○蘭堂 先手で熱線や歌勝ち
421イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 17:11:07 ID:5dma1oh4
NO.37564
分けはあっても負けはない
422名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:29:38 ID:afsKhVhF
血刃の王考察

ウルトプライド>ヴァレル>ドッコイダー>アクシア>サシャ>ルージュ
>ユミエル>バズ>ランドール>巨大銀脚獣>ロビン=アドルファス>蜩篤史
>アロンゾ>速見殊子>加賀陽子>バシレイデス>白檀>佐々木小次郎>矢神遼>
赤木圭一>バロット>アレックス>草壁健一郎>マスター
○マスター 剣伸ばして斬って勝ち
○日下部 同上
○アレクス 撃たれても取り敢えずは大丈夫だろう、剣伸ばして斬って勝ち
○バロット 同上
○赤木 剣伸ばして斬って勝ち
八神
○佐々木 剣伸ばして斬って勝ち
○白 剣伸ばして斬って勝ち
○バシレイデス 剣伸ばして斬って勝ち
○加賀 撃たれても取り敢えずは大丈夫だろう、剣伸ばして斬って勝ち
×速 精神操作負けか
○アロンゾ 撃たれても取り敢えずは大丈夫だろう、剣伸ばして斬って勝ち
○鯛 相手速すぎるが、時間切れでかてるだろう
△アドルファス 倒せない、倒されないか
△ロビン 倒せない、倒されないか
△巨大 倒せない、倒されないか
×ランドール 時間停止から同化負け
×バズ 倒せない、ギロチンウィング負けか
ユミエル
×ルージュ ヴァーミリオンサイズ負け
×サシャ 射程距離外で斬られ負け
アクシア
×ドッコイ 戦法負け
×ヴァレル 防御無視攻撃負け
×ウルト 広範囲吹き飛ばされ負け
423名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:50:58 ID:afsKhVhF
ロザリー考察

四条雄一郎>桜リオレイア>戦闘ヘリ>ヘルハウンド>時槻風乃
>柿原里緒>D+>大河原リュウコ>ニネヴェ>リトルマトレイ>ユニコーン
>ズゥ>T−X>イングリッド>ボイス>チップ・ザナフ>津久見奏
>ラトレイア>ノヴ・ノリス>キリヤ・ケイジ
○キリヤ 倒されない、呪文等で勝てる
○ノヴ 同上
○ラトレイア 同上
○津久見 同上
○チイプ 同上
○ボイス 同上
○イングリ 同上
×T−X 倒せない気がする、プラズマキャノンやカターで負けるか
○ズゥ 遠距離からで呪文等で勝てるだろう
○ユニコーン 呪文等で勝てるだろう
○リトル 同上
○ニネヴァ 呪文等で勝てるだろう
○リュウコ 同上
×D 222チェーンで負けるか
○柿原 呪文等で勝てるだろう

○ヘルハウンド 呪文等で勝てるだろう
○戦闘 呪文等で勝てるだろう
×リオレイア 戦法で負けるだろう
×四条 条文で負けるだろう
424名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:57:21 ID:afsKhVhF
ロザリー続き

ウルトプライド>ヴァレル>ドッコイダー>アクシア>サシャ>ルージュ
>ユミエル>バズ>ランドール>巨大銀脚獣>ロビン=アドルファス>蜩篤史
>アロンゾ>速見殊子>加賀陽子>バシレイデス>白檀>佐々木小次郎>矢神遼>
赤木圭一>バロット>アレックス>草壁健一郎>マスター
×マスター 思考発動負け
×日下部 同上
○アレクス 撃たれても取り敢えずは大丈夫だろう、呪文等で勝ち
○バロット 同上
○赤木 剣伸ばして斬って勝ち
×八神 剣で斬られたりしたら負ける
○佐々木 呪文等で勝てるだろう
○白 同上
○バシレイデス 同上
○加賀 撃たれても大丈夫だろう、呪文等で勝ち
×速 精神操作負けか
○アロンゾ 撃たれても取り敢えずは大丈夫だろう、呪文等で勝ち
○鯛 相手速すぎるが、時間切れでかてるだろう
○アドルファス 撃たれても問題無い呪文等で勝てるだろう
○ロビン 同上
○巨大 同上
×ランドール 時間停止から同化負け
○バズ 倒されない、呪文等で勝てるだろう
×ユミエル  光の波動で負けるか
×ルージュ ヴァーミリオンサイズ負け
×サシャ 射程距離外で斬られ負け
×アクシア  空間消滅負け
×ドッコイ 戦法負け
×ヴァレル 防御無視攻撃負け
×ウルト 広範囲吹き飛ばされ負け
425名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 18:11:55 ID:afsKhVhF
姉妹都市グレテル位置考察
あの考察と、亜光速の壁から上は無理そうなので

デモンベイン>姉妹都市グレーテル>カグヅチ

アニレオン位置考察
電波受信してるようなのでカストロフには×
姉妹都市グレーテルが入るようなので連勝できない故に位置は前と変わらないだろう
426名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 19:12:52 ID:afsKhVhF
パンドラ考察

精神防御から機関銃反応までで約47敗するが
巨大生物から高防御までに約49勝出来るから
高防御から考察

死なずの醍醐=ムーンウォーカー>スピノザ>アイオーン>左京良彦
>ガベットゲンガー=リヴァル>黒沢祐一>和穂>ガンマル>神裂火織
>峠昌樹>一方通行>フロッギー>メカメ>残酷号

○残酷 近づいて殴るより速くワープから戦法勝ち
○メカメ ミサイル撃ってくる前にワープから戦法勝ち
○フロッギー 戦法勝ち
○一方 同上
○峠 技名叫んで発動前に戦法勝ち
×神 斬られ負け
×ガンマル 五行連発負け
○和 相手の移動は遅い、戦法勝ち
×沢 素の防御低いからマズイか
×リヴァル あいて速い負け
×ガベット フレイムアイフル負け
○左京 戦法勝ち
×アイオーン 灼熱重砲負け
×スビ ブレス負け
○ムーン 戦法勝ち
○死なず 戦法勝ち
427名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 19:58:41 ID:afsKhVhF
トイレットペーパーって参戦出来る?
428名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:00:05 ID:d80o0IH/
意思があったり自発的に行動できるならでれるんじゃないの
429名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:28:22 ID:Xs+28qQ7
ブギーポップ(ブギーポップ)はいないのか?
430名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:31:14 ID:WGdFtcGa
能力の詳細が不明すぎてテンプレ化できない
431名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:49:22 ID:F2yZvqZs
1日1考察で考察考察とっとと考察
432名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:07:49 ID:uwiSXoiK
ガンダムってどうなったんだっけ?
素早さup(反応を速度相応にして)再考察?
433名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:28:58 ID:OuAZzEU3
ttp://www48.tok2.com/home/mediator/

まとめサイトの検索を仮移転しました。問題がでましたら連絡お願いします。
検索後広告が化けるのは文字コード上しょうがない?と思います。

まとめサイト管理人様、お手数ですがアドレス変更お願いします。


434名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 00:03:35 ID:TcqSY6Z6
修正

【作品名】DEKU 親愛なる来訪者
【名前】デク
【属性】ロボット
【大きさ】縦3m、横1,7m程の洋梨に似たボディから十数mぐらいの蛇腹状の手足のような口が生えた姿
【攻撃力】鉄で出来た車をクシャクシャに潰す事が出来る力
     手足の口で同じロボのサンクチャリ事、相手を噛み潰した
     手を向けた方向に山を削り深い谷を作りながら水平線まで飛ぶ火の矢を放てる
     射程数km、溜めは特に無し
     火の矢を放った反動で相手のサンクチャリを突破して殴り付けた事がある
【防御力】サンクチャリ【聖域】:詳細は特殊能力に
     素の硬さは鉄で出来た車を木っ端微塵に出来る爆弾を
2発零距離で爆発させられても動ける程度
【素早さ】速い鳥ぐらいの速度(時速200kmぐらいか)で飛行出来る
     その速度で飛行しながら自分と同じロボ数百相手と空中戦が出来た
     普通に移動する時の速度は大きさ相応より速いぐらいだが具体的な描写不明
【特殊能力】ゴミを食べて燃料に出来る
      サンクチャリ【聖域】:常時発動しているバリア
              無効化した攻撃は下記に
              ・一つの都市を平らに押し潰す攻撃
              ・潰された自動車の投擲
              ・飛行による風の吹きつけ
              ・海を円湖のように抉り取る攻撃
              攻撃の威力と距離に比例してバリアが硬くなるので
              完全にゼロ距離から攻撃されるとバリアをすり抜けてデクに当たる
              サンクチャリの出力を任意で最大にすると数百mの範囲で多数の同ロボが動けなくなった
【長所】バリアが硬い硬い
【短所】絞め付ける系統等の零距離攻撃には脆い   
【戦法】暴走モードで参戦、相手と距離をとりながら火の矢
【備考】人を殺さないように出来ているらしいが、暴走してれば問題無く殺せる
435名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 03:14:08 ID:ld67JR+Z
スマッシャーのテンプレにある核融合爆発の規模ってどんぐらいよ?
436名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 07:33:42 ID:1hIBdtM1
詳細不明じゃないの?
だったら、ルールの※破壊描写の目安から数km以上と考えればいいじゃん
なんでそんな事気にしてるのか分からん
437名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 07:49:12 ID:yAGqHIF0
>>435
数百mぐらいだったと思うが
438名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 16:48:35 ID:wEItvzhF
【作品名】パラサイト・イヴ
【名前】Eve1
【属性】培養された肝細胞を宿主とするミトコンドリア
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人男性が全く太刀打ち出来ない程度の腕力を持つ。
     粘液の状態では、成人女性が全く太刀打ち出来ない程度の力で足首を引っ張る事が出来る。
【防御力】成人女性並み。
     元々、培養された肝細胞が女性の形を取っているだけの存在であり、実際に粘液状になって
     移動や行動を行っている描写もある事から、細胞そのものがやられない限り、死にはしないと思われる。
     細胞分裂によって再生が可能だが、その速度は不明。
【素早さ】成人女性並み。少女一人を抱えた状態で二階から飛び降り、着地後即座に移動出来る。
     粘液の状態では、恐らく常人以上の速度で下水管の内部を移動出来る。
439名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 16:49:54 ID:wEItvzhF
【特殊能力】粘液状になり、その状態で動作を行う事が出来る。粘液⇔人間型に要する時間は恐らく十秒以内。
      電灯のスイッチを消したり、冷蔵庫を開けて試薬瓶を取り出したりする程度の細かい行動が可能。
      その状態での視覚の有無は不明だが、描写から或る程度周囲を知覚出来ると思われる。
      粘液の一部を生物の体内に入れ、その生物の行動を支配する事が出来る。射程距離は少なくとも数キロ。
      粘液の一部を任意で発火させる事も出来る。その火力は、粘液の総量が胃など人間の体内に収まる
      程度であった場合に、上着で体を庇わなければ熱気で2〜3メートルの距離に近付く事が出来ない程度。
      ただし、粘液に直接体を覆われ、炎に直接触れさえしなければ、顔や腕や赤く腫れ上がり、
      全身の所々に水ぶくれが出来る程度で済む。
      また、対象生物のミトコンドリアにパルスを送る事で以下の能力を使用する。
      能力は作中では主に視認によって使用され、射程距離は描写では最大5メートル前後か?
      なお、これらの能力を粘液の状態で使用した描写は無い。
      『発火』…対象を1600度以上の温度で発火させる。数秒で成人女性のほぼ全身が粘液状に溶解した。
      『行動停止』…成人男性が殴ろうとして振りかぶった右腕をその状態で停止させる。
      『心臓停止』…対象の心臓を一瞬で停止させる。
【長所】地球上の生物であれば問答無用の『心臓停止』。
【短所】描写における能力の射程距離が短い。地球上の生物以外に対しては弱い。
【戦法】射程距離内に近付き、心臓が有りそうであれば『心臓停止』、無さそうであれば『発火』。
    効かない場合は粘液の状態になり、粘液の一部を発火させるなどして戦う。
【備考】「ミトコンドリア」とは、地球上のほぼ全ての動植物の細胞内に存在する機関の一種である。
    そのため、『発火』『行動停止』『心臓停止』は対象が地球上の生物でなければ一切効かない。
    なお、Eve1は数時間で宿主細胞の寿命が尽きて死亡する。
440名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 17:09:26 ID:Mg0aSM/t
パラサイト・イヴとは、これはまた懐かしい
441名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:16:38 ID:6MkYk3mi
ミトコンドリア自体は実在のもんだから対他作品でも効くな。
442名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 20:50:06 ID:fQPRtcNy
心臓停止では即死しないから先に行動停止がいいかと。
相手が意識無くなる前になんかされないように。
443名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:06:23 ID:0sx7KkIA
>>440
この前本屋で新刊コーナーにあったんだが、なんでだろうな。
444名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:37:27 ID:wEItvzhF
>>442
作中では記述したように「殴り掛かろうとする腕を止めた」描写しかないけど、
それで全身を止める事が認められるかな?
445名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:54:22 ID:1SQP0UtH
>>439
ゲームだと数百mの範囲で燃焼させたり出来てたが
小説だと射程短いな
446名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 23:24:32 ID:tFSQ7oE7
ttp://www.newspaceorder.com/linkoflife/index.htm

宇宙艦隊もの。ゲーム小説。
まだ一話。
面白い。
447名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 23:33:27 ID:47AejWg+
>>432
再考察になるわな
448名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 03:09:21 ID:fe8YtF1H
メタトロン(機巧天使)とサンダルフォンのプラズマキャノンに溜めがあるんだから要修正じゃね?
449名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 03:27:16 ID:Yq6KocHy
【作品名】ハルク ピーター・デイヴィッド著 角川文庫
【名前】 ブルース・クレンズラー
【属性】 モンスター、遺伝子研究者
【大きさ】身長5m程の巨人
【攻撃力】少しでも付着すると訓練された軍人でも身動きの取れなくなる泡を全身にへばり付かしても動ける
     装甲車を貫通できるライフルを防げる防弾扉を突き破る事が出来る
     装甲車のバンパーをつかんで振り回して投げる事が出来る
     エイブラムス戦車の砲塔をつかんで引き千切り、そのまま戦車を素手で解体した
【防御力】少し吸うだけで人間なら失神するガスを吸い込んでも目が潤むだけ
     装甲車を貫通できるライフルを撃たれまくっても無傷、撃たれたライフル弾が皮膚で跳ね返って撃った相手に直撃した
     ミサイル砲弾の直撃で炎に包まれても少しよろめくだけ
     エイブラムス戦車の砲弾をくらっても無傷
     数百m程の高さから落下して地面に激突しても無傷
     高度6000m以上から落とされて海の水を何百mも飛ばす程の激突をしたが、半分意識を失うだけで、殆ど無傷のまま直ぐに覚醒した。
     人間を一瞬で灰に出来る電磁装置でも苛立たせる事しか出来ない
     熱核爆弾をくらったが普通に生きていた
【素早さ】一蹴りで3km跳べる
     時速240kmで飛べる武装ヘリでも追い付けないスピード、搭乗者の目から見てもすぐに地平線の彼方に消えてしまい捕捉できなくなった
     ラプター戦闘機を狙って飛び付く事が出来た
遠目から見ている常人でも不可視の速度の落下攻撃に反応して回避できたり、一瞬で数十mの距離を詰めて飛び掛ってくる人ぐらいの大きさの犬と戦える
【特殊能力】息を深く吸い込むだけで数十分は無呼吸で動ける
      怒りのエネルギーでパワーアップするらしいが、具体的な内訳が不明
【長所】硬い、速い
【短所】飛び道具が特に無し、反応が他と比べると遅い
450名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 03:38:51 ID:0EmuQCJc
【作品名】安能版封神演義
【名前】申公豹with黒点虎
【属性】道士
【大きさ】虎に乗った老人並
【攻撃力】雷公鞭:払子に仕込んだ宝貝。
     「すべて形ある物を焼き尽くし、粉砕するばかりか、影や魂すら溶かす」
     雷を発する。しかし大岩を砕くくらいしかやっていない。
     設定を考えるに最低でも矢以上の速度と射程があると推測出来る。
     手刀で自分の首を落とせるくらいの腕力はある。
【防御力】老人並み。首が落ちても生きていられる。
     時間も空間もない場所でも存在できる(黒点虎も同様)。
【素早さ】自己申告では飛んできた矢を払いのけられるらしいがやっていない。
     黒点虎は飛んできた凶器を払いのける技術を習得しているので多分弓矢反応。
     とある儀式の間に中国から北極まで行って戻って来られる
     白鶴童子が黒点虎と同程度の飛行速度だが儀式にかかった時間が不明。
     まあ馬よりは速い。
【特殊能力】申公豹・黒点虎ともに飛行可能。
      千里眼・順風耳:黒点虎の能力。
              千里(500kmくらい?)離れた所を視認し音も聞くことができる。
【長所】不思議飛び道具
【短所】遅くて脆い
451名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 03:52:14 ID:latNSQUk
>>443
さて?
出版社が変わったとか、再版とかそんな感じかもな
452名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 04:31:41 ID:latNSQUk
ブルース・クレンズラー、申公豹

修正乙
だがどちらもまとめの人のために一言、修正宣言ぐらいはするように
453名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 07:18:34 ID:aDkxQ6Ez
坂上闘真のテンプレにある一瞬で10m以上の距離を詰めながら斬撃可能。
って何処の描写から?闘真の主観描写なのか?
454名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 19:49:35 ID:bYXGb9x+
壊刃サブラグ考察

ガゾツフス>ラビット>迷惑な国>海坊主>シューティングスター>レイカ
=中型船=ククルカン>老山龍>億年亀>アリス>ゾーラギ
>ダイダラボッチの左腕>GOZIRA>阿修羅王>ザ・キュアー>ヴォール>『怪物』>上田虎之助

○虎 戦法で勝てる
○怪物 戦法で勝てる
○ヴォール 相手接近戦しかない、戦法やってれば勝てる
○キュアー 同上
○阿修羅 同上
○GO 同上
○ダイダラ 同上
○ゾーラギ 同上
○アリス 同上
○亀 同上
○山 同上
×ククルカン 飛ばれながら溶岩されるとキツイか
×中型 魔法核爆発はヤバイ
×レイカ 飛ばれながら火炎はキツイ
△流れ 飛ばれると攻撃が当たらないか
○坊主 戦法やってれば勝てる
○国 同上
○ラビト 同上
○ガゾツフス 同上
455名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 19:53:25 ID:bYXGb9x+
続き

緑雲>エンキドゥ>凄王>『鳥』>七北飛行船砲>メデューシン
>レッドドラゴン>暗黒破壊神バラー>帝国軍要塞>ラピュタ
×ラピュタ 神のいかづち負けか
×定刻 静かな光負けか
×暗黒 大陸切断負け
×レッド 飛ばれながら、延々と炎されつづけるとまずい
○メデュー 押し潰し狙ってきたときに戦法でいけるか
△七北 飛ばれると攻撃当たんない
△鳥 同上
△凄 追いつけないが、倒されることも無いか
△延期 同上
△雲 倒されない倒せないか
456名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:03:04 ID:bYXGb9x+
結晶の続き考察

米原→△△△×○×××××△△○○××○○○×○○○○○←月
ウルト→×○××○○○○○×○○○○○○×○×○×○○×○○←マスター
四条→○×××○○×○××××××△○○○△○←キリヤ
457名無しさん@公民館でLR変更検討中
SOME-LINE修正

【攻撃力】・太陽無限力エネルギー波動砲、通称LINERガン
      胸中のメイン縮退炉からエネルギーを供給されるSOME-LINE最強の兵装。
      「地球を破壊できる」(開発者談)
      射線上にあった山口県下関市を消滅させた。敵、地上げ獣を原子にまで還元し消し去った。
      成層圏を突き抜け宇宙の果てへと消えていった。弾速は光速。
      3分の充填が必要(重要)。一発しか撃てない。

ここまで

弾数制限追加。
胸部のコネクタと砲のコネクタの規格が違うために無理矢理繋げた状態。
この欠陥を改良したと同時に、ありすぎた威力を数桁下げるリミッターも付けられた。
なので、それ以前の初発射の状態で参戦。

考察時に複数回の射撃で勝てるような場合はなかったと思うので順位は変わらないんじゃないかとー。