全ジャンル作品最強議論スレvol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
862格無しさん:2006/11/21(火) 14:42:14
>>857
白蛹がダウンして倒れこむ速度が通常と一緒、とかだけど一体どうすればいいのやら
こういう物が落ちる速度とか見ると特撮のキャラは殆ど常人に見切れる速度で戦ってることになる
863格無しさん:2006/11/21(火) 14:52:59
>>862
それこそ表現の粗だから関係無いよ。
CU時のスローモーションはCUしてる連中から見た視点なんだから。

>こういう物が落ちる速度とか見ると特撮のキャラは殆ど常人に見切れる速度で戦ってることになる
これも全く違う。カブト以外の特撮は無条件で最小表現をとるべきだと?
864格無しさん:2006/11/21(火) 14:59:53
>>731
えーと秒速1kmの弾がCUカブト視点では20秒で20m進んだと。
つまりクロックアップ時のカブトの動体視力は
人間の1000倍の動体視力って事だね。

さて、普段のカブトには弾がどれほど速く見えているんだろうか?
人間の4倍って設定があるようだけど、これを踏まえると
カブトはCUする事で通常の250倍の速さを得られるって事になるね。
865855 861:2006/11/21(火) 15:08:01
スマンが今日はもう書き込めない。
指摘等あればまとめといてくれ。
明日の同じ位の時間に返答するから。
866格無しさん:2006/11/21(火) 15:10:41
>>723
すごいロングパス&流れ切りだが、現実はテンプレにできない。
強いて言うなら、湾岸戦争に出て行った戦艦が核武装だったらぎりぎり都市破壊級。

現実は反応遅いからね。
867格無しさん:2006/11/21(火) 15:16:06
>>865
特撮板だと0.1秒間に放映時間の100秒行動してたって言われて、その後
ジャンプしてからゲドルリドルの腕を落とすまで15秒、最後のリボルクラッシュまで
含めても一分だったとか書込みあったけど実際はどうなんでしょう。
868格無しさん:2006/11/21(火) 15:16:44
>>864
普段のカブトの動体視力が高ければ高い程
クロックアップによるスピードアップの倍率が下がる事になるもな
普段のカブトの動体視力が人間の10倍なら
クロックアップする事で得られる速度は通常の100倍って事に
869格無しさん:2006/11/21(火) 15:21:13
>>867
あのスレではレーザー回避=光速反応って事にならないからね
このスレだと誰かさんが振りかざしてた最大の描写・設定・推測をとる事になってるから
同一世界観による描写の流用ルールに基づいて、フェムト秒反応って事でも問題ないんだよ
870格無しさん:2006/11/21(火) 15:24:44
>>865
ZOの素早さの欄にでも
>>814の下段の文を入れた方が「まだ」わかりやすいかも
871格無しさん:2006/11/21(火) 15:26:57
少なくとも特撮スレではレーザーを『目視』で回避だと目玉が焼き焦げることになる。
って言うか現実世界でも、どんな反射神経を持っていたってそうだが・・・・・・。
872格無しさん:2006/11/21(火) 15:32:01
>>871
架空の作品に対しそういう事を言うのは無粋以外の何でもない
873格無しさん:2006/11/21(火) 15:33:06
>>871
太陽拳理論があるから問題ナッシング
874格無しさん:2006/11/21(火) 15:33:59
特撮スレでは〜こうだからこうなんだとかいう奴やルール自体に文句が有る奴はこのスレにこなければいいじゃん
875格無しさん:2006/11/21(火) 15:34:27
ゲットバッカーズの来栖とかもな
876格無しさん:2006/11/21(火) 15:55:48
カブトじゃこいつにも勝てない

【作品名】ウルトラマンメビウス
【名前】インペライザー(二戦目)
【属性】無双鉄神
【大きさ】62m
【攻撃力】両腕を剣に変化させ巨大な小惑星を一発で粉々にする星斬丸を上回る威力のメビュームナイトブレード を圧倒する
ガトリングガン:頭部から放つビーム。惑星破壊の100倍の威力のストリウム光線を相殺するほどの威力
肩キャノン:肩から放つエネルギー弾。追尾性能があり描写から推測するにガトリングの四分の一の威力。
上半身回転乱射:上記二つの技を上半身を高速で回転させながら一秒間に5発ほど撃ちこむ技。
【防御力】惑星破壊の100倍の威力のストリウム光線でも傷一つ付かない
【素早さ】光速反応できる奴に何とか攻撃を当てられる
【特殊能力】再生能力:肩が吹っ飛んだぐらいでは瞬時に再生する。
              インペライザーを倒すためタロウは封印していた究極必殺技ウルトラダイナマイトを使いインペライザーをバラバラに吹っ飛ばすものの
              破片が合体し復活した。
空間転移:別の場所へと瞬時にテレポート出来る。たとえひっくり返り空中に持ち上げられている状態でも上半身が無い状態でも使用できる。
【長所】スペックが高い
【短所】惑星破壊の100倍を上回る広範囲攻撃をされるとどうしようもない。
【備考】このインペライザーですら何者かの意思が送り込んだ尖兵にしか過ぎない
【戦法】相手の背後にテレポートしてガトリング
877格無しさん:2006/11/21(火) 16:00:09
>>876
メビウスは終わった後に昭和ウルトラシリーズに組み込めばもっと上目指せるんじゃない?
昭和ウルトラシリーズのテンプレ読んでるとウルトラ兄弟の反応って光速どころじゃないからね
878格無しさん:2006/11/21(火) 16:03:04
>>756
比例する。他に弾丸の質量、空気抵抗係数とかも絡んでくるけど。

ただ、銃弾の射程距離という場合、実は実際に弾丸が飛翔する距離をは意味してなかったりする。
目標の装甲を打ち抜ける距離、或いは十分な命中精度を維持できる距離をして(有効)射程距離と呼ぶ。
だもんでまったく同じ弾丸を使用しながら、人間様が構えるアサルトライフルとしっかりした架台に設置され
た機関銃とでは倍以上射程距離が違ってたりする。
879格無しさん:2006/11/21(火) 16:11:42
ある特撮ロボで無限の破壊力を持つロボがいるんだが
これはどんな硬さのキャラでも倒せるって事になる?
もちろん攻撃の有効範囲は制限されるだろうけど
880格無しさん:2006/11/21(火) 16:15:51
もう特撮はいいよ
ほかのこと話そうぜ
881格無しさん:2006/11/21(火) 16:17:04
もう最強はキタキタおやじで良いんじゃね?
882格無しさん:2006/11/21(火) 16:17:55
>>879
無限だのの曖昧な表現の場合、劇中で破壊したものまでが壊せる範囲です
というか、そーゆーことはスレのルールに書いてあるので全部きっちり読んで下さい
883格無しさん:2006/11/21(火) 16:20:21
>>881
あながち間違ってはいない
伊達に伝説の防具をいっぱいつけて、ほとんどの攻撃を無傷で防ぎ、空中を飛ぶわけではない
アドバーグさんをなめるな

というか、なぜまだグルグルは参戦してないんだ?
ベームベームの稲妻だけでも相当な威力なんだが…
884格無しさん:2006/11/21(火) 16:23:03
ククリ:任意全能(クマ太陽)
ニケ :概念の是正能力 (ツッコミ)
魔王ギリ:任意全能でも倒せない強敵

と、とろいやつばっかだが、けっこう強いと思うんだがな、魔法陣グルグル
885格無しさん:2006/11/21(火) 16:30:46
>>864
大体一秒で弾丸の長さ二つ分くらい進んでる
ガタックが切り落としたやつの大きさを見ると2cm程度だから
秒間4cmで通常時間と比較すると二万五千倍
これが最大解釈になるかな
886格無しさん:2006/11/21(火) 16:34:18
>>884
個人的には考察してみたいが漫画も捨てちまったし
DVDもねぇorz

つう訳でおまいに全てを託す
887格無しさん:2006/11/21(火) 16:38:56
>>885
それさぁ
弾丸の速度がクロックアップ中に変わってたって事だよね?
888格無しさん:2006/11/21(火) 16:47:23
カブトの人は最大描写の意味を掃き違えてるような気がする。
889格無しさん:2006/11/21(火) 16:53:09
放送終了するまではカブトについては語らんよ
そんなことより、グルグル考察するべ
890格無しさん:2006/11/21(火) 16:53:25
>>888

どうすればいい?
891格無しさん :2006/11/21(火) 16:54:48
【名前】仮面ライダーZO
【属性】 バッタの遺伝子を組み込んだ改造人間
【大きさ】 180cm前後
【攻撃力】 1993年度までの仮面ライダー中最強(ZO発表公式会見より)
おそらく、パンチ、キック力だけならスーパー1のパワーハンドの500t
(50tが主流だが、そういう資料もある)(雑誌 仮面ライダー スーパー1号より)
500t以上。キックは3倍のため1500t
ZOキックは、相手を硬質化させ、100%の威力を叩き込む
【防御力】 1993年度までの仮面ライダー中最硬(ZO発表公式会見より)
RX最終話における惑星爆破に耐えたのが最高値。
惑星爆破以上。また分子破壊光線・マリキュレイザーにも耐えた。
【素早さ】 1993年度までの仮面ライダー中最速。
RXがロボット戦士ガテゾーンのレーザーをかわしたことより、RXは光速の
1,2倍〜1,5倍と上のほうに書いてある。バイオはその10倍のため、12倍〜15
倍で、ZOはそれ以上。また100分の1フェムト秒単位の行動、反応。
【特殊能力】 口の部分より鋭利な牙クラッシャーが飛び出すと共に後頭部の噴気孔よ
り「気」が噴出される。更には4年間の昏睡の間に大自然のエネルギーを吸
収していたZOは、さらに未知なるパワーを発揮することにより、全身体能力を上げる。(描写および資料多数)
倍率は長らく不明だったが、ZOとJの続編を書いたHERO SAGAより、数百倍と判明した。
つまり、パワーはざっと200倍して300000t
防御力は惑星破壊の200倍を耐え、速度は光速の2400倍。
ぼんやりとだが、予知能力を持っており、どうすれば相手を倒せるか感じていた。(HERO SAGAより)

【長所】 等身大とは思えぬスピードと防御力
【短所】 必殺技や、大規模破壊攻撃がない、描写がかみ合ってない。
【備考】 ZO発表公式会見で、走攻守あらゆる面で今までのライダーを越えると宣伝された。愛がとまらないは名曲。
【戦法】クラッシャー展開して殴る蹴るの暴行を加える。
892格無しさん:2006/11/21(火) 16:56:06
あのな、テンプレは一偏に五人分まとめて投下するもんなんだが…
ほんと帰れよ、ルール読めよ
893格無しさん :2006/11/21(火) 16:57:22
すいません、巣に帰ります
894格無しさん:2006/11/21(火) 16:58:39
クロックアップ中の20秒間で弾丸が計20m進んで、その間一瞬だけ弾丸の速度が遅く見えたから
クロックアップは常にその速度である

ってのは最大描写の抜粋でも何でもなくただの拡大解釈。
895格無しさん:2006/11/21(火) 17:00:47
>>891はただのカブト厨だよ。書いてる内容ですぐ分かる。
896格無しさん:2006/11/21(火) 17:03:19
沢田ユキオ版の「スーパーマリオくん」のテンプレをまとめようと思うんだが
クッパ大王の技の一つで、データ消去つーのがあるんだけど、やっぱギャグ描写でアウトだよな
以下、その描写

1、マリオ、全てのスターのパワーを集結させてクッパに攻撃
2、クッパなんとか耐え、64コントローラーを手にして「ポチッとな」する
3、目前のマリオ消滅、なんとセーブデータを消したのだ!
4、マリオ、ふたたびピーチ城の庭に…

……
うん、これはダメだな、自分でも分かる
897格無しさん:2006/11/21(火) 17:07:33
>>891
ところでフェムト秒単位で行動するのは分かったが移動速度がありませんが
898格無しさん:2006/11/21(火) 17:11:25
>>896
ギャグだしメタ技だから無理だな。
899格無しさん :2006/11/21(火) 17:11:51
>>895
ちょ、逆じゃないか?
カブトカブトとうっさいから他の強いライダー書いたんじゃねーの?
むしろ反カブト厨だろ。とりあえず、5人分書いて投下すりゃまぁ考えようもあるし、
あと4人書いてもらえりゃ考えてやってもいい。

ZOってそんな強かったのか……速度が光速の2400倍ってカブトより強そうなんだが
900格無しさん:2006/11/21(火) 17:13:34
>>887
>>731だと変わったようには見えんな
901格無しさん:2006/11/21(火) 17:16:44
>>899
わざといい加減なテンプレ作って印象悪くさせてるんだよ。
だいたい書いてる事が無茶苦茶だし。
902格無しさん:2006/11/21(火) 17:17:07
今の流れがよく分からんが

過去ログ全部見るか半年ROMってからテンプレ書け

と言わせてもらう
903格無しさん:2006/11/21(火) 17:20:02
>>900
カブト厨乙
秒速40cmのものがどうして20秒で20m進めるんだ?
904格無しさん:2006/11/21(火) 17:25:30
>>903
・既に発射されていた別の弾丸(角度とか違うかしカブトの至近を通るものもある)
・20mもの距離では無い
のどちらかか両方
905格無しさん:2006/11/21(火) 17:29:29
>>894
多分
>>731
>>885
のことを言ってるんだよね(違ったらゴメン)

>>731:弾丸の進んだ距離を推測して、そこから秒間の移動距離を出している
>>885:別の話から弾丸のサイズを推測して、そこから秒間の移動距離を出してる

といった感じで計算の仕方が異なってる為に違う数値がでている(どちらが正しいかは別として)

ttp://www.youtube.com/watch?v=koXrMHGoZo8
これの5分30秒辺りで弾丸を切り払ってる描写があるが・・・明らかに大きさ違うよなぁ

906格無しさん:2006/11/21(火) 17:30:27
もういいからマリオカートのテンプレ作れ
907格無しさん :2006/11/21(火) 17:32:36
>>901 だいたい書いてる事が無茶苦茶だし

スマン、数スレ前からきた新参者なんだが、書いてあること自体はそこまで無茶に見えないんだが、
どの辺があれか教えてくれ
908格無しさん:2006/11/21(火) 17:39:27
>>889 マロンの漫画作品スレに出てるよ。
遅いからいまいちなんだけどね。
909格無しさん:2006/11/21(火) 17:45:28
>>903
カブトが弾丸を追い越しつつ蛹を切るシーンではカブト近く及びフェンス側に弾丸が見当たらないが
白蛹を這い蹲らせたシーンではフェンス側や近くを弾丸が通過している、フェンスとの距離はあまり
変わっていないのでカブトが大きく左右に移動したということは無い。
つまり上記の前シーンと後シーンに映っている弾丸は追いついた同じものという訳ではなく
それ以前に発射されていた別の物である、と。
こんなもんで良い?
910格無しさん :2006/11/21(火) 17:59:37
>>908
むぅ、探しても見つからん。ZOとかHERO とかSAGAとかであさったんだが……
どこだ?
911格無しさん
グルグルのことじゃねえの?
なにと勘違いしたんだ