渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の二拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
いらっしゃいませ。
ここは小説書き「渡瀬草一郎」とその作品についてマターリ語るスレです。

◆前スレ
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十九
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153809511/

空鐘完結に伴い、現在は新作の構想を練っている模様。
ネタバレは発売日翌日の0時(10日発売なら11日の午前0時)までお待ちください。
それ以前のネタバレトークはこちらでどうぞ。

渡瀬草一郎総合ネタバレ専用スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2597/1099965725/
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158847841/

関連スレなどは>>2-5のどこか。
2イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:03:28 ID:NOrCXNuc
◆作品リスト
陰陽ノ京(おんみょうノみやこ) 巻の一〜四
パラサイトムーン I〜VI
空ノ鐘の響く惑星(ほし)で 1〜10

◆文庫未収録の短編
残酷劇(ぐらんぎにょる)の夜 ……電撃hp vol.30(コラボ企画短編)
まじょるか。         ……電撃hp vol.32(作者当て企画“who wrote it?”)
ドクロちゃん陰陽編      ……撲殺天使ドクロちゃん4巻 幕間
カガミのムコウ        ……電撃hp SPECIAL 2005 SPRING(コラボ企画短編)
空ノ鐘の響く放課後      ……電撃hPa(通販のみ。空鐘の学園パロディ)
○○○研究所(仮)       ……電撃hp vol.38(佐藤ケイとの共著。萌えエッセイ?)
素敵な女の子になりたい!   ……電撃hp vol.39〜 (○○研究所の本格連載)
3イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:05:00 ID:NOrCXNuc
◆過去スレ1
渡瀬草一郎 『陰陽ノ京』 『パラサイトム−ン』
http://book.2ch.net/magazin/kako/989/989467897.html
『陰陽ノ京/パラサイトムーン』渡瀬草一郎スレ 二
http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10277/1027788322.html
『陰陽ノ京/パラサイトムーン』渡瀬草一郎スレ 三
http://book.2ch.net/magazin/kako/1041/10415/1041531065.html
渡瀬草一郎『陰陽ノ京/パラサイトムーン』巻の四
http://book.2ch.net/magazin/kako/1052/10528/1052837914.html
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の五
http://book.2ch.net/magazin/kako/1069/10690/1069062360.html
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の六
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077955312/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の七
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089277341/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の八
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093449783/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の九
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100168922/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1107746569
4イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:05:56 ID:NOrCXNuc
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十一
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1109864611/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十二
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1119313667/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十三
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122182400/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十四
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1128341685/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十五
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1129914960/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十六
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134569490/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十七
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140143255/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十八
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140143255/
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十九
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145610857/
5イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:57:34 ID:77HTU6tV
>>1
6イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:58:04 ID:SuBTbssP
解禁乗り遅れちまった……
>>1乙
7イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:58:16 ID:O3Cl+5K8
前スレ>>1000取り失敗したのでここで>>5なら
次の寄生月は心弥と弓の息子が主役でヒロインは真砂と由姫の娘で二人は幼馴染み。
8イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:58:26 ID:Zq8xEJ7X
>>1はハーレムエンド
9イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:58:33 ID:SMyq/cbw
>>1
乙かれ様!
10イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:58:36 ID:2CD8FJCw
>>1乙。
 
さて、本屋に行って厚っ!と思った訳ですが。
馬鹿と禁書も同じくらいあって読むのに一苦労。昨日一日で読んだけど。
こう言う時ラノベは楽だ。と言っても馬鹿はともかく空鐘は結構じっくり読ませるタイプだけど。
11イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:58:54 ID:O3Cl+5K8
また負けorz
>>1乙。
もう寝る。
12イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:01:37 ID:Tr9xt2kq
>>11
気を落とすな。
>二人は幼馴染み。

これだけは当たる。絶対に。
13イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:01:46 ID:J41Rr+8g
ぶっちゃけ最終巻思ったより厚くなくて読む前は心配したくらいだ
最終巻が厚いシリーズばかり読んだせいか・・・
14イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:02:27 ID:SMyq/cbw
ウルクの色気と良い意味でのエロさはリセリナより数段上だった。
リセリナ派だがそれは認める。ウルクはすごく女っぽくて色っぽい。
15イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:05:09 ID:vq4NPst/
最終巻だしいろいろと出したかったのはわかるけど少し欲張りすぎたかな・・・って感じ。
あまりに人死ななくてきれいに終わらせようとしすぎな印象を持った。
16イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:05:38 ID:2CD8FJCw
まぁ色っぽさで言ったらメイドディアメルにかなう奴は居ないけどな。
17イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:07:06 ID:77HTU6tV
内乱のときのシズヤは速攻で死にそうなザコ的雰囲気だったのに、まさか生き抜くとはw
18イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:09:35 ID:jQRvYkoy
ラストでペパーミントの魔術師思い出した。
しかし、パンなんとかプなんとかキンなんとかがカッコイイ!
19イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:14:23 ID:Tr9xt2kq
>>18
パンタグリュエル・プリギルスチチス・キンバーライトだ。
さあ、声に出して10回繰り返すんだ。
20イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:17:19 ID:SMyq/cbw
次の幼なじみはどんな子かな?前スレでも言ったけど今度は黒くない子を希望。
21イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:18:37 ID:fwl3FjuM
>>16
メイドディアメルはギャグじゃぐぎゃふあqwせdrft
22イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:21:15 ID:KDG8l/7o
>>20
ツンデレ幼馴染

渡瀬ってツンデレ幼馴染書いてないよな?時継は素直クールだし
23イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:21:47 ID:Zq8xEJ7X
>>20
兎耳少女を希望
24イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:26:44 ID:W8sE2E1X
>>15
良くも悪くもキャラを愛してる作家て感じだな<渡瀬タン
俺は今回みたいなお祭りノリ大好きだが、肌にあわんという人がいるのも分かる
25イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:28:39 ID:NfLA8bxL
    ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j    それが私の夢!
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (     
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i        私の望み!!
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |   
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',          私の業!!! 
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \   
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、  
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
  ,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、


メビウスは最後ホントにこれにしか見えなくなった
26イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:28:45 ID:xwMopLNR
てか、ウルクそんなに黒いか?
作中で書かれてるように、ある意味では子供っぽいとは思うが。
27イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:31:18 ID:sflkITHE
しまった! でおくれた!

何か喰い足りないと思ったらあれだ、ライナスティ講座がなかったんだね。
そして最終章がまるっきり「シアがおじさまを追いかけるお話」の序文にしか思えなくて噴いた。
書いてくれないかなあ。次代に交代してわずかに変化した世界を再度語る、っての好きなんだよね。
28イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:31:43 ID:2CD8FJCw
読みながらずっとゲーム化したら面白いだろうなぁって思ってた。
弓兵の少なささえ考えなければ、だけど。
途中で離脱するし、ラストバトルもちらっとしか参戦しないしなぁ、弓兵。
29イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:35:53 ID:SMyq/cbw
>>26
普通に黒い・・というか、ごめん、天然に性格悪いと思う。
でも政治家だから仕方ないのかもしれないし、美人だとは思うし、モテるだろうなとは思う・・
自分の魅せ方も上手いし、魅力はあると思う。
30イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:36:28 ID:xwMopLNR
個人的には絵師繋がりで
ファルコムの英雄伝説みたいなゲームになったら面白いと思う。
31イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:38:20 ID:bjIX78VZ
10巻を読了してからずっと気になっているんだが、イリスの養父って
「キンバーライト」って姓じゃなかったか?
むしろ本人?

手元に10巻しかないから確認できない・・・
32イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:41:34 ID:Tr9xt2kq
>>26
頭が良すぎるっつーか政治家だからそういう風に見えるんだと思われ。
まあ、間違っても純真ではないわな。
33イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:42:59 ID:KDG8l/7o
>>31
バークライト・ディレイン大佐だったかな
少佐だっけ?
34イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:43:46 ID:xwMopLNR
本当に性格悪い、利己的な人間なら
フェリオがいない間、殻に閉じこもってシアを放っていたと思うが。
そこは感性の違いか
35イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:46:11 ID:yOSKa4Iy
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153809511/963
来訪者は繁殖能力も高いとかなのかな。
種を殺さず確実に受精させる能力が備わってるとか。
初夜はウルクだったろうけど、受胎能力はリセリナの方が上だった。
36イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:47:49 ID:2CD8FJCw
>>35
つ蟹挟み
37イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:50:16 ID:SMyq/cbw
>>34
それはちょっと違う。
ウルクはシアが好きなんだからシアを可愛がるのは普通のことだよ。
38イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:51:04 ID:bjIX78VZ
>>33
む、勘違いだったか。
考えてもみれば、本人ならイリスが気づくよな。

何はともあれ、サンクス。
39イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:52:37 ID:yOSKa4Iy
>>30
最終決着の閉鎖空間は、モロにボス対戦ルームでしたな。
イースか風の伝説ザナドゥみたいなアクションRPGでやってほしい。
パンプキンはアドルよりも華麗に舞えるだろうw
40イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:57:03 ID:xwMopLNR
性格悪い利己的な人間なら
好きだろうがそうでなかろうが
自分が辛い時には他人なんか気にも止めないよ

そんなことは置いといて
パンプキン燃え。
41イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:57:39 ID:P5SssWY9
>>35
そして生まれた姉弟同士も・・・
42イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:58:42 ID:6j3X4Wpz
>>37
個人的には、ウルクの性格が悪いとは思わんかったなぁ。
自分の気持ちに素直な感じはしたけど。
ウルクの視点で内面を描きすぎたせいで、そう感じるのかもしれんね。

まぁ、現実の女性に比べれば、打算的だなんて、とてもとても・・・。
43イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:06:13 ID:Un0WlL2L
フェリオの淡白さがちょっと気になったな。
なんか来るもの拒まず、去るもの追わず、って感じで。
なんかウルクとかリセリナが他の男に魅かれていっても笑いながら見送りそう。
いくら字面で大切な人とか言われてもピンとこない
44イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:06:56 ID:SMyq/cbw
うーん・・ごめん。
表現の仕方が適切じゃなかったかも。
性格悪いと言ったのは意地が悪いという意味でじゃない。
ウルクは他人に優しいし悪い人間じゃない。
ただ・・ごめんうまく説明できないや。
45イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:07:47 ID:dPvhWBBF
主役はパンプキンだろ?
46イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:09:14 ID:HZqM2q3A
パ゚ンタグリュエル・プリギルスチチス・キンバーライト様
47イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:10:33 ID:xwMopLNR
本心で笑って見送る事はないと思うが、
心で泣きつつも笑って見送りそうだ。
フェリオは愛はあっても恋を知らないと思う。
48イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:15:06 ID:O52mU6zi
面白かったけど正直長くなったから最後は無理矢理たたんだなって印象

締めはパンプキンか
49イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:16:45 ID:dZlhlzSM
ああ、生命の輝石のことを忘れてた
そういえば、リセリナが出てくるときにも反応してたんだっけ
あそこで使うとはなあ

とにかく凄く良かった
次も作者買いは確実なくらい、空鐘は俺にジャストフィットの話だった
50イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:17:33 ID:dER4Ur+b
読み終わった
パン・プ・キン最高に燃え
そしてウルク萌え、ハーレム上等!
51イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:18:17 ID:HZqM2q3A
メビウスを殺した時のフェリオ、殲滅モードカボチャ、ウィスタル、バロッサ
この中で1番強いのは誰だろう
52イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:22:35 ID:77HTU6tV
タイマンなら昇華南瓜>覚醒フェリオ>バロッサ≧ウィスタルじゃね?
ウィスタルはタイマンじゃ真価を発揮できない希ガス。
53イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:23:44 ID:dZlhlzSM
>>51
…何故、ハーミットがいない
最終決戦で教授に裏切らせたのは、ハーミットがいるとあっさり勝ってしまっていたからに違いない
54イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:26:24 ID:dER4Ur+b
ウィスタルはその場にいるだけで周りの士気を挙げる効果はありそうだが
タイマンだとそこまで強くないかもな
いや十分強いんだけどその3人と比較すると何となく
55イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:27:42 ID:P5SssWY9
>>54
ウィスタルはバロッサに勝ってたじゃないか。
56イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:31:00 ID:WJNse/k7
メビウスっていぬ名前からてっきり向こうの世界にいってリセリナの義父になるかと思ってたのに違った。
まあ、そこまでべたなことはしないか...
57イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:31:03 ID:xwMopLNR
バロッサは過去にウィスタルと勝負して
その時はウィスタルが優勢だったという記述が無かったっけ?
58イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:33:23 ID:dER4Ur+b
ああ、そういえばそんな記述があった気も
明日読み直してみるわ
59イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:43:05 ID:Zq8xEJ7X
年齢補正する必要ありませんか?
60イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:46:13 ID:SuBTbssP
リセリナを人質から救出したときのフェリオの手並みは、
正直出来すぎだと思うんだ。

てっきりエンジュが増援に駆けつけると思ったのに。
力技で解決しやがった。
61イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:50:07 ID:P5SssWY9
>>60
パンプキン曰くあの強さが両方を守る強さの証明らしいが・・・
あれで証明とは無理矢理過ぎると思ったよ。
62イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:52:19 ID:LAbKfXVp
ウルク程度で黒いなんて黒キャラ好きの俺に喧嘩売ってるとしか思えないぜ
渡瀬のヒロインはいい子ちゃん過ぎるからそろそろ変化球投げてほしいよ
63イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:59:37 ID:SMyq/cbw
>>42
強いていうなら、恋敵のはずのリセリナに味方になりたいと言いだし一緒に頑張ろう宣言しておいて抜け駆け(キス)した事。リセリナが捕まった時フェリオが直接助けに行くのを止めようとした事。本当にリセリナの事好きなの?と疑問だった。
64イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 03:00:03 ID:Tr9xt2kq
>>62
リネア様みたいな?
65イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 03:02:15 ID:dER4Ur+b
それにしても最後まで「どっちもだ!」を貫き通したな
ウルク派だがリセリナも好きだったからハーレムエンドを希望していたが……その点で渡瀬は神
しかし厚くて熱い巻だった
66イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 03:07:36 ID:05cWswNx
フェリオが自分より強い人物にウィスタルやバロッサと並んでハーミットを上げていたことに驚いたw
確かにフェリオより弱いって描写もないし活躍しなかったのもリーブルマンのせいだから矛盾はしないんだが
67イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 03:13:51 ID:nOcOWvYM
未読だけど、ハーレムEDか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも二人とも娶ってんのかフェリオ・・・
ここはフェリオの包容力をここは褒めるとこなんだな。
ウルク派だった自分だけど、あそこまでウルクの描写ひっぱってたのに_| ̄|○
ウルクとひっつかなくても良かったから
どっちか一人に絞ってくれた方が良かった。
68イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 03:54:46 ID:nOcOWvYM
これは南瓜が諸国を巡って書き綴った南瓜見聞録。
そう思うとハーレムEDだったとしてもスルー出切る。
南瓜いいよ南瓜。
69イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 04:16:39 ID:HiRDz6F+
ハーミット・・・ああハーミット・・・なんと見せ場に恵まれない男なのか・・・・・
エピローグにも出てこないし・・・・・
その名のとおり隠者ってことなのか・・・・・・
70イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 04:23:47 ID:HPs8fovF
全体的に少し中弛みしていた気がする。
次回作はピリリとブラックな感じがいいなぁ。
浅井ラボと足して3で割るとちょうど良さそう
71イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 06:04:31 ID:z0HjhMId
読了したので、感想。

ウルクとは両思いでちゅーして、リセリナは片思いでちゅーしたってのがちょっと気になる。
二人を娶るなら、もうちょいフェリオにリセリナへウルクと同じぐらい感情移入して欲しかった。
あと、ちゅーをするシーンがちょっと淡泊すぎるというか、「あ、しちゃった」って感じで
なんか萌えんかったんやなー。
だが、挿絵はGJ!!!!!!!!!!!

シズヤを殺した方が良かったって話あるけど、俺はあれはあれでいいかもって思った。
まー、ピンピンしてるより後遺症ぐらい負わせてやると、もっと「悪党は死なない」って
演出できたような気はした。
72イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 08:11:07 ID:zu1dbPen
銭形「いえ!プリギルスチチスは大切なものを盗んでいきました」
シア「えっ?」
銭形「あなたの心ですよ」
シア「はいっ!」

最後はこれにしか見えなかった
73イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 08:53:41 ID:al1/VMwn
最後にエンジュがパンプキンの声聴いたとこまで読んだ時は、
パンプキンひょっとしたら生きてるかも的ENDか…、と思ってたら
すぐ後にちょwwwwおまwwww
74イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 09:31:48 ID:fjPrYBri
ハーミットって個人戦闘力はどのくらいのランクなのかね?
剣術のみなら若者組最強なのかな…

ハーミットと言われるとクラブって付けたくなるよ兄さん
75イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 09:59:51 ID:2wfvXKWO
>>74
パープルじゃないのか
76イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 10:12:22 ID:I5dAujUp
それぞれの居場所探し、ってテーマに絞って綺麗にまとめ上げたな>最終巻
面白いけど色んな要素詰め込みすぎで何が言いたいのかいまいち分からない
と言う感じだったこれまでの流れに、最後に来て一本筋が通った感じがする
77イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 10:34:58 ID:fwl3FjuM
個人的にリセリナはフラれるよりみじめな結果だった気が素
お情けを賜った、みたいな。
まあ、本人がそれで良いらしいから良いんだろうが、
ウルクは余裕から来る同情みたいに思えたし、リセリナもプライドがないって言うか
二人とも男に都合の良い女性像だなとオモタよ。
78イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 10:44:53 ID:BCBuhEh1
>>77
俺もそれが気になった。それで満足なのか、あの後二人の間でドロドロしたものが残らなかったのか・・・

まあ、一番気になるのはフェリオが夜一人ずつ交互に相手してるのか、二人同時に相手してるのかって事だけどな。
79イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 10:59:29 ID:Okqe5fsS
明記はされていないが、ブラドー兄ちゃんは善政を行っているようだね。

あと、フェリオの長男はブラドーの長男より年下なんだろうか?
80イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 11:03:16 ID:fjPrYBri
ならどうしろと。
81イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 11:41:17 ID:ce8ZxBux
おまえら、もうパンプキンのかぶり物(?)は回収されてるんだぞ。


パンプキン続編モノの場合、ここをクリアする必要がある
82イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 12:01:51 ID:ZzGViBHz
>>79
普通に考えたら後だろ
83イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 12:03:17 ID:fjPrYBri
ピンチに誰かが被り物届けてくれて、「今よりひとときのみ、南瓜に戻ろう」っていう燃え展開
84イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 12:03:33 ID:zF4LiuwV
>>79
次回作は突然暴君になって近隣諸国を侵略し始めたブラドーに対して息子達が反旗を翻す話だな



それはもうレージクでやったか
85イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 12:30:27 ID:2CD8FJCw
次回作は学園もので王族の子ども五人がはっちゃけます。
当然絡み合う幼馴染・従兄弟関係。ライナスティ×ディアメルの子どもも出ます。
86イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 12:45:26 ID:j1s4ztQv
>>83
ムスカおじさんとシアがパンプキン号で駆け付けるわけですな
87イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 13:13:03 ID:gfH0c0ZM
正直なところ、
ディアメルがライナスティの背で
眠ってるシーンが、
最終巻におけるマイフェイバリット萌えだった。
88イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 13:18:45 ID:mCTsasgg
読んだ読んだ。個人的にハーレム嫌いだけど今回はまあ許せざるをえない
というか。リセリナがウルクよりも後に登場したらもっと嫌いになれたんだけどなあ。
一巻でリセリナが正ヒロインみたいな書かれ方されちゃうとやっぱ
嫌いになれないぜ。

次回作は寄生月で寄生月で寄生月で。今でもラストの空鐘の異空間は寄生月世界とも
繋がっていて迷宮神群の通り道であると疑ってるぜ。
89イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 13:26:15 ID:MHrPNa/m
三人の決着という意味では、ハーレムENDはひとつの答でいいだろうが、
ウルク、リセリナの想いはいいとして、
フェリオからリセリナへの想いの描写が足りない気がした。

まああんまりやると、優柔不断なただのたらしになるだけだから難しいけど
90イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 13:30:14 ID:SuBTbssP
聖書ネタに繋げる発想はなかったわ。
シャジールの姿もちゃんと意味があったということに思わず唸ったよ。
91イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 14:28:16 ID:5XB7wV5/
ウルクかわいいよウルク
92イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 15:15:18 ID:HZqM2q3A
レズっ娘エイミー
93イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 15:58:02 ID:/kQtJAEb
シアが立派に育ってくれておいちゃん嬉しいよ
94イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 16:33:58 ID:zF4LiuwV
フェリオの夜の営みはきっとリセリナとの方が激しいよ
お互いの身体能力を生かして数々の変態的プレイを生み出しているに違いない
95イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 16:35:21 ID:gQyz/F1e
カトル、パンプキン、バロッサあたりに冷や汗かかされる暗殺軍団には溜飲下がったな
今までが余裕こぎすぎだったんでやっぱあのレベル相手だとこうなんだろうなーってのが確認できて良かった
フェリオもそこに並べるべきなのかもしれんが何故かそんな気になれん
好きだし、ハーレムにも特に含むところは無いんだが
さて

なので暗殺軍団が死ななかったことについては特に問題を感じなかった
ていうかシズヤとエイミーが思ったよりガチで良かった
96イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 16:38:39 ID:MHrPNa/m
死ななかったといっても、最後が描かれなかっただけで、
あまり幸福な未来じゃないだろうしね
97イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:04:02 ID:H9IY6Rgi
感情を失ってカトルみたいになるのが確定してるっぽいしな
98イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:08:21 ID:P5SssWY9
>>94
ウルクは神殿に伝わるノエル仕込みの数々の性技で応戦する。
99イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:20:57 ID:nOcOWvYM
>>85
二世代モノキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
100イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:23:24 ID:jfxjrcF4
主人公より南瓜のほうが活躍してて吹いた
101イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:35:07 ID:fjPrYBri
一応主人公もクロックアップ覚えたりしたけどね
102イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:38:03 ID:gQyz/F1e
フェリオ「ソル・デ・レイ・ケブラァ―――ァダッ(太陽光線体落とし)!!!」
103イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:54:46 ID:s0MA8RTe
>>94
昇華プレイとかな
104イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:57:20 ID:gQyz/F1e
「死んじゃう!死んじゃうよ!」まで追い込むと獣姦に移行か

いいね!
105イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:06:58 ID:JJnHI5Qh
最終巻でハーミットとシルヴァーナが特に何もしてない件について
106イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:28:34 ID:f/RIKGyP
ウルクは腹黒いってより二人より人間臭いだけだと思うけど・・・
フェリオやリセリナがまさに物語の中の理想像で欲望がない人間って感じで
ウルクも実はあんまり余計欲望みたいなのないよね、ただ二人が凄いだけでw
あと二人は育った環境がウルクよりちょっと異常だからね家庭を味わってないのと自己犠牲精神

まあ何にしても渡瀬さん完結作品できてうれしいよ
色々言われてるけどいいじゃんハッピーエンドでただ夜はどっちと寝てるのかなフェリオw
107イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:36:35 ID:rd6hDzqW
それにハーミットとシルヴァーナはその後が語られてないことについて
なんか混乱させただけじゃん
108イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:18:41 ID:MHrPNa/m
なんにせよ、なんとかひとつ完結までこぎつけたというのは作家としての評価は上がるだろう

なんせ勢いがあっていい作品だったけど、結局完結されなかった良作ってのは
この業界でそこそこあるし

陰陽?、パラサイトムーン?・・・まだだ、まだ終わってないよ!
109イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:23:40 ID:SuBTbssP
陰陽はいいや。
面白いけど、続きを読みたいと思うような物じゃない。

だから早くパラムンを……心弥ちゃんと弓のその後を早く……
110イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:45:46 ID:2CD8FJCw
不思議で堪らないのは電撃の他の作品がアニメ化だの漫画化だのドラマCD化だの騒いでいるのに
空鐘にはそんな話が全く上がってこない事なんだが。
 
売り上げランキングとか見る限り十分いけると思うんだけどなぁ。
111イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:02:58 ID:SN9ER1ya
思いっきりこけそうだし何だかんだで時間取られまくって
執筆速度遅くなりそうだしいいイメージが全く沸かないんだが…。
112イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:05:12 ID:KDG8l/7o
>>110
1,2クールで出来るはずがない
かといって何度もアニメ化するほどの人気作でもない。
やっぱフルメタくらい売れないとなー
113イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:09:47 ID:Q6E7gZHt
<最終巻を読んで>
国家間の問題:解決については、細かい点を上手く?ごまかして終わらせた印象。
戦争描写:戦争展開は期待はしていたが、(予想通り)最後まで政治や陰謀が中心で少し残念。
戦闘描写:各々が自分の持ち場で発揮する戦いについては十分楽しめた(燃えた)。
最後の敵:矮小化して少し残念。よくある事なのであきらめは着く。我慢できるレベル。
世界の謎:まあ無難なおち。世界崩壊の舞台装置として十分楽しめた。聖書ネタはベタ?
エピローグ:ある意味お約束な展開。パンプキンはもう少し曖昧な方が?
3人の決着:だめな方の予想通りな結末。この作品ではアリなのかとも思うが、アリで通すには何かが足りない気がする。

実はこの話を読み終わった時、漫画「マップス」を思い出した。
こちらも、似たような状況(3人の関係)からのラストではあるが、
あまり気にならなかったのは何故だろう?

<シリーズを通して>
個人的に戦記もの政治陰謀ものは好きではあるが、
本作では少年漫画王道的な主人公の存在と、戦争や政治/陰謀の部分が、
うまくかみ合っていなかった印象があり、今ひとつ楽しめなかった。
(何人か魅力的な人物がいたので残念)

作者は、少年漫画な主人公にあった舞台を用意するか、
戦争/政治/陰謀に付いていける、深みやくせのある主人公を用意してほしかった。
または、○姫物語のように一歩下がった距離感で主人公が動けば、印象も違ったのかもしれない。
114イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:20:05 ID:KDG8l/7o
>>113
産業

まぁ、おおむね同意。
115イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:28:08 ID:JJnHI5Qh
>>110
アニメは尺もだが典型的萌えキャラがいる作品じゃないとヒットしないからな。空鐘では萌えオタ層にはパンチ不足
BBBみたいに空気扱いされるのがオチ故スルー(富士見と違いストックに余裕があるので)という判断では?
116イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:30:56 ID:dCxKn4Xx
前スレ1000まで読んでやっとカシナートを思い出した俺。
最終巻で一番影薄かった(どころかそもそも影がなかった)のは
ハーミットでも仮面でもなくカシナート&ノエルかw
117イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:38:45 ID:KDG8l/7o
>>116
そのレスで思い出しましたwwww
そんな方もいましたねwwwwww

>>115
あざの、いい文章書くんだけどね。
燃えより萌えの時代だから仕方ないかな
118イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:43:45 ID:5lVaBMGV
>>115
空の鐘アニメ化なら4クールは欲しいな
BBBみたいに原作組が落胆するしかないような出来にはなってほしくない

たったいま読了したが
最後のパンプキンがかっこよすぎるwww
シアの成長後の姿に見ほれたのはオレだけではないはず・・・
119イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:54:34 ID:rd6hDzqW
キャラ増やし過ぎたかもね
120イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:58:13 ID:3KnuXpQD
お前ら文句言い過ぎ。せっかく最終巻まで読んだんだしいい所だけ探しとけ。


どうしても不満が残る奴は南瓜を主人公にして一巻から読み返せ
121イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:01:43 ID:5lVaBMGV
ライナスティの話含めた短編集に期待するか

空の鐘の響くこの惑星で 〜カボチャの王様の物語り〜

パンプキンが旅していく感じで
122イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:37:28 ID:2CD8FJCw
つっても王都に居ない奴らを題材にするしかない
=カシナート・ハーミット・シズヤ辺りのその後の話、になるぞ。
123イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:38:29 ID:j1s4ztQv
南瓜がカトルが協力すれば奇術が可能になるって言ってるね。
やっぱりカトルも生き残ってたのかな
124イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:49:27 ID:l3kNpesH
カトルはこの傷はやばいとか言ってたから死んだんじゃね?

>>120
今思い返すと重要な部分には結構顔出してるし、裏主人公って感じだよな<南瓜
125イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:19:46 ID:zF4LiuwV
あれでカトルが死んでなかったら別の意味で萎える




短編はフェリオとリセリナとウルクの新婚初夜で
126イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:28:46 ID:3KnuXpQD
>>124
P470 3〜4行目
−きっとこの街の何処かで、この光景を見上げている。
自分が護った、この惑星の光景を−

20回ほど読み返してごらん?ほら不思議。表と裏が逆になる。
127イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:30:39 ID:/H0XZZrL
ここではハーレムエンドGJ!幸せならそれでおk!よく纏めた!って意見多いけど、
ウルクを持ち上げリセリナを貶める構図が段々露骨になってて、正直良い気分しなかった。
「好き」って言葉を使えば何しても良い免罪符にはならないだろ。
ウルクの描写見て常々思った。
11巻かけた葛藤もあっさり片付き、単なる告白フラグとしてしか処理されなかったし、
シアたんはあれだけリセリナリセリナ言ってたのに最後はウルクのコスプレですかそーですか。


>>77
プライドが無いっていうのに心底同意。
お二人のお情け感丸出しで見てる方が痛々しかった。
(ウルクの内外描写が常に上から見下してる・リセリナからフェリオにちゅー・帰還した時にリセリナが気遣う)

結局、ウルクが今までリセリナを格下に見ている余裕から救いの手を伸ばしたけど、
その余裕が無くなった時にリセリナ切り捨てた時におもっくそ萎えた。
128イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:33:41 ID:KkVxkDsJ
こんなにあっさりハーレムEDだと中盤の三角関係はいったいなんだったんだろう。
最初からハーレム意識できたウルクの行動が…
129イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:40:16 ID:BCBuhEh1
>>125
空鐘・性(saga)
か・・・?
130イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:59:05 ID:7l4Nf8yR
三角関係つってもリセリナがひとりでうじうじしてただけ
個人的にはウルク派だがウルク単独エンドにした場合リセリナの落とし所がなぁ・・・

でもまぁ心配してたがうまくまとめてくれたと思う
おもしろかった
131イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:18:19 ID:NfLA8bxL
どうも無理矢理まとめた感が強いんだよね
もう1〜2巻出せれば同じ結果でももっと綺麗に片付けられた気がする

まあ本人達が幸せなら良いじゃない
少なくとも俺は大満足よ
132イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:47:26 ID:s0MA8RTe
もっと掘り下げろってにはかなり同感
だがしかしハーレムは譲れん
133イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:51:14 ID:oEW7C4+c
短編はシズヤとエイミーの百合物で
134イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:56:18 ID:l25YH0C5
読んだ。完結してた。びっくりした。よくやった、渡瀬。
135イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:57:00 ID:z12Ch9MX
ブラドーはよく嫁を抱くな!
136イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:03:47 ID:4REYGV1t
フェリオもブラドーも夜の性生活は充実してそうだw
137イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:06:23 ID:YEbPrlNn
>>135
付き合った(?)当初は手が触れ合っただけで顔赤くしてたやつらがよくがんばったよなww
138イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:07:37 ID:P5qn1Mce
ウルクがあんなキャラになったのって
種のラクスが絶対影響してると思うんだけど
巻を追うごとにorz
139イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:09:08 ID:fW5ZmYn3
んなこたあない
140イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:13:43 ID:4REYGV1t
いくらなんでも、言っていい事と悪い事があるよ。
それにしても空鐘初期はウルク派とリセリナ派の仲もここまで悪くなかったのに。
何でこうなったのやら
141イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:26:52 ID:3efxYgDS
いったい何をどう勘違いしたらそういう結論になるのやら。
142イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:28:56 ID:Kj3qEoEX
ウルクは黒い黒いと書き続けたやつがいたからじゃね
143イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:40:52 ID:/XotMIX5
下ネタ禁止
144イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:41:39 ID:8TCyhaNM
テンプレにこれ抜けてるよ。

◆関連サイト(公式系)
・草一屋 (渡瀬草一郎HP)
ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/
・田島昭宇公認サイト 【 ゴリラキック 】 (陰陽ノ京巻の一イラスト:田島昭宇HP)
ttp://d-arkweb.com/sho-u/
・Fountain's Square blog (パラサイトムーンイラスト:はぎやまさかげblog)
ttp://fountains.sakura.ne.jp/blog/
・GREAT ESCAPE (空ノ鐘の響く惑星でイラスト:岩崎美奈子HP)
ttp://home.att.ne.jp/blue/GREAT-ESCAPE/

◆関連サイト(その他)
・渡瀬作品系お絵描き掲示板
ttp://hachimennreirou.hp.infoseek.co.jp/SWsre-oekakibbs.html
145イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:47:47 ID:gop/T2Sd
お絵描き掲示板、消えちゃったんだよな……
南瓜とシアの漫画、好きだったのに。
146イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:06:40 ID:47Xieb/5
>>138
作者が自分の萌えを主張しだしたら結末はどの作品でも同じ
ラクスは関係ない
てか、ここの住人とは正反対の意味で一緒にしないでくれw
147イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:20:37 ID:DfX9wKsR
種の話題がよくでてくるけど、作者種ファンなの?
148イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:23:06 ID:Enqc34nq BE:20655599-2BP(5)
レージクも今から思えばいいキャラだったなぁ
149イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:36:47 ID:4REYGV1t
種ファンなんてこたないと思うが。
単に空鐘アンチが騒いでるだけかと。
てかね、ラクスに似てるとか言うならシューウェンなんかまんまじゃないか。
150イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:44:22 ID:fW5ZmYn3
空鐘にアンチなんて濃い存在が憑くかなあw
151イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:57:10 ID:W6EiN5vF
読み終わった。綺麗にまとまりすぎだろ!!
なんつーか政治も戦闘も恋愛も何もかもがあっさり清涼飲料水のような。
152イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:03:00 ID:/XotMIX5
突発イベント発生させることで
問題解決にじっくり取り組むことを放棄したね
政治も恋愛も
153イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:08:28 ID:hDmlHvhd
政治や恋愛のことはよくわからんのです。
とりあえず大団円にしとけ、と編集さんがそうおっしゃるのです。
154イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:17:06 ID:DfX9wKsR
恋愛は、Wヒロインハーレム物の割にウルク側だけ比重が重く、リセリナ側が軽かったように感じた
散々でている意見だろうが、相愛のフェリオとウルクがお情けでリセリナを加わらせた、みたいな
フェリオが恋愛に関してはウルクとリセリナ両方とも同じような扱いであのラストだったらまだしも、
明らかにウルクの方に心が傾いていて、作中描写もウルクの方に重きを置いていてあれだから、
不満に思う人もいるだろうなとは思った
155イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:28:23 ID:Z8lpF9Zr
前半はともかく後半のウルクの言動はかなりの女性読者を敵に回したと思うのは私だけ?
違ってたらすまんがウルクに 反感持ってるのは女性のほうが多いと思う
渡瀬がウルクをそういうキャラにしてしまったのがよくなかったとは思うんだが
156イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:44:26 ID:LjQGrfS+
後半のウルクの言動って?
フェリオを引きとめようとした事とか、引きとめ切れなかった事を悔やむ姿とか?
157イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:49:57 ID:l2T91ZQI
概出かも知れんがテンプレに公式系が抜けてるな

地味に甲院in由姫の弱気状態が好きな俺。
158イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:51:12 ID:Z8lpF9Zr
いや最終巻の後半じゃなくて物語全体の後半という意味
記憶回復するあたりまではウルクはウルクで良いと思ってたが、回復したあたりから描写の雲行きが怪しくなってきたような
渡瀬、何か勘違いしてないか?と常々思ってた
159イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:56:04 ID:/XotMIX5
原点回帰かもしれない
160イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 03:06:07 ID:Rt5FZB0z
弱気な甲院は確かに萌えた
161イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 03:13:47 ID:KZ35mVe8
弱気でも強気でも刀のままでも甲院は萌える



でも最萌えは籤方
162イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 04:17:32 ID:zt2d/cWN
>>149の気に入らなければ即アンチ、
幼馴染みに萌えられないなら渡瀬作は読むべきじゃない

こんな感じの雰囲気が当たり前の中、最終巻間際まで批判が出ないことのほうが不思議だ
まだ残りの巻で…そう思って様子見してた奴結構いるんじゃないの?



↑とは話変わるが
空鐘しか知らない自分は、この人は幼馴染み萌えなのか突然出会い系が嫌いなのか、判断に苦しんだ
萌えの裏側から訴えたい事が透けて見えてそっちが本音なのかって

「渡瀬だから」で片付けられない身としては、
空鐘は後半になるにつれ物凄い不自然な配役やキャラ描写だったよ
163イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 04:41:56 ID:/iHgbVlI
>>物凄い不自然な配役やキャラ描写
特に不自然さは感じなかったんだが、どのあたりが?
164イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 05:01:59 ID:/iHgbVlI
あと 不自然な配役 っていうのもちょっとよくわからない。
配役って、俳優に役を割り当てることだよね?
声優とキャラとで配役が合わない、みたいな言い方はするけど、
小説単体で不自然な配役ってどういう意味なんだろうと、煽りじゃなくて普通に気になった。
165イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 05:29:05 ID:f9nJ0lKu
やっと読了した。
感想はみんなが書いてるので新しい意見としては、
俺からはほとんどないぐらいに語りつくされた感が無きにしも非ず。

渡瀬の作風として、恋愛ごとのコアな部分はあえてぼかして綺麗にまとめるってのがあったなぁとは思う。
義兄妹のとか、主人公達のハーレムとかあえて恋愛のどろどろした部分を書かなかったのか、
書けなかったのかは俺にはわからんけど。


とりあえず、ライナスティ燃え。パン・プ・キン萌え。

でもイリスとエンジュとパンプキンが助かった描写とか、理由とかフィリオたちに内緒にしたところとか、
ぼかしてもいいから匂わせてほしかったな・・・・。


でもおおむね満足だ!

次は陰陽おおおおおお
166イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 07:26:37 ID:Q0+RTXn3
では同志集計
空鐘1巻が出た時完結「しないと」思った椰子正直に手を上げろ

167イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 07:36:21 ID:4REYGV1t
ノシ
168イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 07:56:08 ID:apTd1UYr
いや、俺は完結すると信じていた。
…しんじていたぞー
169イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 09:27:48 ID:ncwaPCUp


>>168には針千本
170イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 09:57:15 ID:uetl4R5N
ところでイリスのデレっぷりについては前スレで通過済み?
171イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 10:03:07 ID:Rxhpc2Hg
つーか、ライナは結局なんだったんだ?
172イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 10:21:41 ID:H+O4+OCR
とりあえず以後パンプキンはパン・プ・キンとするってことでFA?
173イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 10:31:32 ID:w9HPBOAN
>94
しかーし、明記されていないが騒動もないらしいことから、
フェリオの長男はブラドー兄ちゃんの長男より年下らしい。
(そうでなない場合、さすがにああほのぼのとした情勢にはならないと思う)

あの世界には信頼のおける避妊なり産み分けなりの技術があるんだろうか?
174イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 10:33:01 ID:odrGhmK8
個人的には最後がシア視点だったのがなんか好き。

・ライナスティ主役
・パン・プ・キン主役
・ハーミットとシルヴァーナのその後
+αで短編集を1冊出して欲しい。
175イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 10:56:41 ID:pLhS8Pf2
>>171
電撃hp43嫁
176イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 11:02:20 ID:tM4z0fHp
「…貴方は来ないで足手まといだから」

「…貴方はここにいるの!」

「…貴方はここにいなさい」

「貴方は――ここで待っていて。お願い」


( ̄ー ̄)ニヤリ
177イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 11:18:39 ID:5HQB61WG
最終巻はイリスがヒロインだったなw
〆は次期ヒロインのシアと影の主役パンプキング
178イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:02:43 ID:P+bY9wUf
確かに
それに反してメインヒロインの一人でありながら、リセリナっておまけっぽかった
ウルクどころかイリスよりも地味だったし、不遇だったなぁという印象
179イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:07:49 ID:L6kZK9oX
成長後シアにすら印象で負けるウルクカワイソス
180イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:09:11 ID:odrGhmK8
メビウス倒してから戻ってくるまでの間にもう少しリセリナに関していろいろ書いてほしかった。
181イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:44:44 ID:4REYGV1t
スレの文脈から判断すれば
シアに印象で負けてるのはウルクじゃなくてリセリナじゃ?
個人的にはそうは思わんけど。
182イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:51:09 ID:Aqcv24r3
電撃hpでライナスティの素性が判明するのか?
なら買うかも
183イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:51:20 ID:f855rXNq
ところで、シアとユーディエが文通してるってことは、ラトロアとアルセイフとの間に
国交が樹立されているって考えていいのかね。
あるいは、少なくとも、ラトロアの敵対政策が終了はしたんだろうね。

個人的には、恋愛関係なんかよりもカシナートの良い人化のほうが不自然に感じた。
記憶を失う事件があったウルクに対するフェリオの思いに力点が置かれるのは仕方ないし、
リセリナとも、それなりに思いを積み重ねていったと思うしね。
ただ、カシナートが結局神姫の尻にしかれてる存在でしかなかったのは、かなり残念。
なし崩し的になんか良い人になっちゃって。
この小説では、悪役がどんどん小物化、良い人化して行ってしまうので、
結局最初から小物だったシズヤ達だけが悪役の立ち位置を維持できたみたいな感じ。

みんな良い人で、みんなが幸せになれるように、全てのエピソードが小さくまとまっちゃって、
もうちょっと奥行きのある物語になってもよかったのにな、という点が残念だった。

ただ、いろんなキャラクターがそれぞれ良い味を出しているし、
人に勧められるかと訊かれたら、もちろん勧めると答えるけどね。
結論としては、ライナスティの背中で眠るディアメルが最高に可愛いということで。
184イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:53:36 ID:SYa84ZUi
正直パンプキン初登場時は話が進むと量産型雑魚ポジになるとばかり思っていた
185イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:17:10 ID:DRNRhZV+
この人の作品に、大物感漂う悪役の存在が足りないってのは、少し前に俺も書いたなぁ

カシナートは神姫にめろめろはいいとして、
ウルクの記憶を消そうとした時に見せた非情さを、もっと保って欲しかった。
いや、それがなくなったようには書かれてないけど、印象がね・・・
186イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:46:29 ID:u4Ddz6/9
遅れたが、今読み終えた。

ハーレムエンディングワラタ
いいねえ、王族ならありだよな
キリスト教徒じゃあるまいし
187イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:51:25 ID:GEbnx81m
>>183
つ[名無しネットワーク]
188イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:53:43 ID:DRNRhZV+
アンジェリカのその後がちょっと気になる・・・
あの怪我じゃ、密偵は引退だろうし
189イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:02:31 ID:KZdwlpf2
>>188
シュナイクの肉奴隷。
190イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:10:01 ID:u4Ddz6/9
>>189
逆だろ
女間諜は、夜の技術も仕込まれてるから
幼いシュナイクはもう魂まで骨抜き
191イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:17:36 ID:Aqcv24r3
シュナイク・アンジェリカ・シア・ユーディエのどろどろした人間関係
192イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:39:03 ID:DRNRhZV+
シアとユーディエは清い遠距離文通関係だYO
193イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:51:09 ID:PBFoJIce
誰それ?
194イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 15:17:06 ID:sHh2/nUi
パンプキンは裏主役。
これは渡瀬も言ってる。

というわけでカボチャの被り物が最強なのですよ
195イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 15:20:20 ID:efBopRNn
アンジェリカが生きていたのは残念だった
あのまま死んでくれて、シュナイきゅんの泣き顔が見たかった
196イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 16:29:47 ID:L6kZK9oX
>>195

つ 嬉し泣き顔のほうがいいだろ
197イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 16:34:11 ID:BBr3v74a
俺もアンジェリカが死んで全貌解明の決意を固めるシュナイクって来ると思ってた。

ところでリセリナはその後も何だかんだで腕輪を持ってそうだがどの腕輪だろう。
本編で奪った汎用の右だけか、北方民族らが倒した暗殺者達のを放置するはずがないから
回収したのを分けてもらって両方そろえて教授に最適化してもらってるのか。
何気にバニッシュとメビウスのも死体ごとついてきてるんだよな。
198イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 17:03:13 ID:jrQn4RZx
>>176
「ここにいるの!」と「ここにいなさい」は逆だともっと萌える俺

>>197
>バニッシュとメビウスのも
メビウスの死体は放置じゃなかったっけか?
199イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 17:41:16 ID:Z8lpF9Zr
個人的には次の作品からはダブルヒロイン制は辞めたほうがいいと思う。渡瀬には向いてなかったように思うな。
200イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:25:42 ID:IB6DEDe4
読了

汗かいた
201イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:28:43 ID:DRNRhZV+
はてさて、ダブルヒロイン制に向いている作家っていたっけか?
いや、読んでみたいんで、そういういい作品があるなら教えてほしい。
202イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:46:51 ID:KZdwlpf2
>>199
ボーイ・ミーツ・ガールを物語の最初に置いたのがそもそもの失敗だったのかも。
結局幼馴染出てきてるしさ。
203イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:00:53 ID:Z8lpF9Zr
>>201
向いてるかはわからんけど「田村くん」とか結構好きだわ。
>>202
二人のヒロインを平等に扱えないなら、ヒロインは一人のほうがいい。
別に幼なじみは嫌いじゃない。時継てか弓とか由姫とかはすごく好きだし。もしや次はダブルヒーロー制にでも挑戦したりして・・
204イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:08:33 ID:DRNRhZV+
>203
田村君はいい作品だと思うが、恋愛面に完全に決着つけないで含みを持たせている分、
ある意味ずるいと思うよ。
205イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:00:35 ID:BBr3v74a
>>198
神の深淵に放置だからまあ取り出すのはほぼ不可能かもな。
さすがに形見のレイピアは持って帰ってきたと思うが。
空気はあるようだし放置された死体は腐るのかな…。
スピリットが嫌がって柱から吐き出したりして。
206イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:01:00 ID:Rt5FZB0z
>>205
そこはホラ、向こう側に吐き出されて、
望みが叶って良かったねっていう皮肉エンドだよ。



で、向こう側の技術で蘇らせられるメビウス。
実験動物にされるメビウス。
徐々に記憶を取り戻し、ある日ついに覚醒するメビウス。
同じ境遇の仲間や研究者を取り込み、復讐を誓うメビウス。

第二部、異世界からの侵略編。
アスティナとリグルスはこの世界を守れるのか!?


「…やれやれ。我もまた再び舞台に上がらねばならないようであるな」
207イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:14:49 ID:FKKPgpg6
>>206
手品師さんー、鳩出して鳩ー

カボチャのお手玉みたいー


ぶっちゃけカボチャでお手玉って、かなり力ないと無理だよな。
カボチャ一玉をスーパーで持ち上げて気づいたんだが。
208イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:27:55 ID:87Ha+Iqo
最終的なカップリングを一つ一つ思い浮かべていった。

( ^ω^)・・・

ヴェルジネカワイソス
209イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:55:28 ID:PWf4x6EA
誰だ?
210イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:04:32 ID:QBhvafkm
カシナート様ラブ♪な女司祭さんじゃなかったっけ
211イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:57:44 ID:YZNhaPJ8
>>207
パン・プ・キン氏の鍛え上げられた肉体ならそのぐらい楽勝なのだろう
212イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:58:24 ID:fY1BTCLT
読了。

なんつーか、南瓜ではじまって、南瓜で終わった感じだな。
あ、ちなみに南瓜が出てきてフェリオの父親殺してからが本編ね。


しかしリセリナはシア・ムスカと一緒にフォルナム神殿辺りで
隠居してるって感じがよかったかなあ。まあでも本人が幸せならそれでいいか。
213イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:33:08 ID:292GMRg9
>>155
遅レススマソ。

>渡瀬、何か勘違いしてないか?と常々思ってた

何をどう勘違いしてると思った?
中盤から後半はウルクが喋るたびにゲンナリさせられたけど、
何故ゲンナリするかは分からなかったから苛々してたんだ。
記憶喪失辺りから居る意味ないよなって感じてたから、
中盤gdgdさせた張本人だからかとも思ったんだが、
そこを過ぎてもウルクの評価上がらなかったから他に原因があるとは思ってた。
214イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:36:19 ID:ug/FtvBX
お前ら、前スレが落ちてるなんてひどいぜ…。
ウルクかわいいよウルク
215イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:39:06 ID:Rt5FZB0z
>>209
「誰だ?」てw
マジレスで聞いてやるなよ。
確かに俺も一瞬思い出せなかったけどさ。
メイヤーとかクウナとか覚えてるか?
216イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:47:25 ID:apTd1UYr
メイヤーはわかる、クゥナもエリオットの話に出てきたから思い出した。
しかし俺もヴェルジネはわかんね。
217イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:50:13 ID:EJ06uW/T
>>215
>メイヤーとかクウナとか覚えてるか?

どっちかがフェリオに妊娠させられてたのは覚えている
218イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:55:37 ID:BBr3v74a
なんか完結した今そう書かれるとエロスしか浮かばないな。
やはりフェリオはむっつりスケベだな。
ヴァルジネはビランチャとセットの人だったか。
219イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:07:44 ID:PnRooAJD
フェリオについて思うのは、いち剣士としてなら問題ないが、
政治の大局に影響のある人物とするには、違和感のある人物像だった。
(まるでケンシロウが国際政治の舞台で活躍するような違和感)
220イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:17:10 ID:mMu+ZsCn
>>219
平和な時代における王族の役割は何かと考えてみると…





どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
221イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:17:23 ID:zy11RVQX
おまえらレーヴェとか絶対に覚えてないだろ
222イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:18:57 ID:7C2pj5O3
フェリオが駄目でもブラ兄健在なら大丈夫だろ。
元気にヤりまくってるらしいし。
223イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:23:08 ID:xyE45HaR
>>221
ああレーヴェね。うんうん、アイツはいい奴だったよな。うん。レーヴェね。レーヴェ。
ほんといい奴だった。うん。おしい奴を亡くしたよな。うん
224イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:34:12 ID:IDtSiwDJ
フォルナム神殿にまだいるだろw
225イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:34:31 ID:7C2pj5O3
>>221
レーヴェか…。懐かしいな…。
ガキの頃、あれが欲しい欲しいって
よく親にねだってたっけ…。

……?
どうしたお前ら。
俺がナウシカに憧れてた事がそんなにおかしいか?
226イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:34:43 ID:IDtSiwDJ
…フォルナムでいいんだっけ?
227イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:38:49 ID:7C2pj5O3
レーヴェって、格闘術使いの神殿騎士じゃなかったっけ?
タクティクスオウガのアンドラスを思い出した。性別違うけど
228イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:39:22 ID:ZonXIqn2
>>225
そりゃメーヴェやがなー

と一応棒読みでツッコんどく
229イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:44:27 ID:2kjsOSMq
レーヴェは今なき・・・だれだっけリカルド上司。
あいつのかわりに団長になってる。



だれだっけ・・・・
ヘベタシオンと戦ってたやつ・・・
230イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:52:14 ID:7C2pj5O3
>>229
ベリエを忘れたらいかんでしょう・・・
でもこいつって結構若かったんだよな 
231イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:52:46 ID:7C2pj5O3
おいおい、剣聖の名を間違えるなよw

ベリエ・バーミリオンはベヘタンシオに負けたのさ。
232イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:07:41 ID:zy11RVQX
タン塩わろたwwwww
233イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:31:46 ID:wsTkq7+Y
外務卿が好きだったんだが、名前忘れた。
名前忘れるくらいだから実は好きじゃなかったんだろうか。
234イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:35:37 ID:mMu+ZsCn
>>199
遅レスだが
渡瀬も、電撃のもう一人の幼馴染作家のように
幼馴染2人でダブルヒロインやれば本領発揮できると思うよ
235イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:38:15 ID:mlMYwg2x
ダメだろ、即ハーレムが形成されてその後は延々と子作りになっちまう。
236イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:41:15 ID:mMu+ZsCn
ヒロインが子作り知らないから大丈夫
237イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:43:04 ID:vLihRtQ6
>>233
ラシアンだったと思う。
てか空鐘はキャラ出しすぎだよな。
俺の記憶力が無いのかもしれんが名前を思い出せないキャラが多すぎ。
238イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:46:28 ID:zy11RVQX
アーベルトって覚えてますか
239イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:47:23 ID:P65JjSc3
フェリオ達の一番上の兄の名前ってなんだっけ?
ほら、パンプキンに瞬殺された・・・
240イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:49:24 ID:lL8AyFkl
え、ネタじゃないの?
俺なんてバロッサ配下の密偵達や、
ベリエ以外の神殿騎士団長の名前まで覚えてるが。
241イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:56:39 ID:0QsHwgoo
空鐘も完結した事だし…



フローラたんのぺろぺろ消毒シーンまだー?
242イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:01:38 ID:Xh5B9i0/
シルヴァーナとハーミットって、登場した頃はどんな役割を果たすんだろうと
ワクワクしたんだけど、終わってみると別にいなくても問題ない空気だったな…
243イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:04:45 ID:m5oUG06k
それはすごいね。俺も学生の頃なら読み返す時間があったんだろうけど
社会人になってからは読み返してないから脇役の名前は覚えてない。
銀英伝なんかは学生時代に何回も読んだから脇役の名前とかも覚えてたよ
問題、ルッツの旗艦の名前は?
244イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:08:12 ID:0QsHwgoo
>>243
誰だよw作者名もわからんw
245イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:09:20 ID:wzNnmbt1
「銀英伝ってなに?」とか訊いたら怒られるかね?
246イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:33:18 ID:Z/RKLfQ4
ベイオウルフはミッターマイヤーの旗艦
トリスタンはロイエンタールの旗艦
ビッテンフェルトの旗艦はケーニヒスティーゲル
ミュラーは・・・・・・えーと、バーミリオンで4回変えたからどれがどれだか。最終的にはパーツィバルだっけ?
ファーレンハイトはアースグリム

あれ?ルッツは?
で検索してやっと見つけた。ワーレンと同級艦でした。
ルッツがスキールニルでワーレンがサラマンドル
ちなみにケスラーはフォルセティ(登場せず)
メックリンガーがクヴァシル
アイゼナッハがヴィーザルらしい
7元帥中3人のはほとんど記述無いな、そういえば

それにしても銀英知らない層が出てきたねえ。
247イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:57:32 ID:mwAERJgB
どうでもいいからね。チラシの裏にでも書いててね。
248イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 03:10:33 ID:iYhd4DPM
まあガイエスレに帰れってこった。
249イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 03:18:14 ID:05/4UkFe
王宮騎士団のアイツがライナスティと軽口交わしてほしかったんだけど名前が出てこない・・・。

ほら、ハーミットに助けられた奴。


逆にフィリオに密告した神殿騎士はチェイニーと記憶してるんだが。

>>227
ジラーハでレーヴェのとなりにいた奴の名前がでてこない。
ベリエとは別でなんか居たよね?
250イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 03:30:05 ID:vLihRtQ6
ベリエ以外の神殿騎士の団長って出す必要あったのかね?
ほとんど何にもしていない気がする。
251イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 04:50:56 ID:dn22yCT6
空鐘をよく読むようになってから指摘されたんだが
空鐘ってデルフィニア戦記そっくりだな
まぁ書いてる内容性がけっこう違うけども
252イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 04:59:09 ID:As5Vw9//
カヤタンと一緒にしないでください。
253イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 05:53:25 ID:2XflocLu
デルフィニアって未読なんだが、ウルクみたいな幼馴染出てくる?
カボチャはさすがにいないとは思うが、恋愛物なら読んでみたい。
254イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 06:18:40 ID:1scjl8DZ
渡瀬にグインのgdgdを加えるとカヤタンになるかもな
255イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 06:58:34 ID:4ztLz8Hz
読了。
かぼちゃ大活躍、ライナスティもそこそこ活躍で満足。
話の展開的に仕方ないけど、ベルナルフォンの出番が
全く無かったのが残念。
最後のエピローグは最終巻に出番の無かった連中に
光を当てて欲しかった。
(シルヴァーナとハーミットが完全スルーなのは酷いぜ)

個人的には壮大な物語の後日談が好きなので、それだけで一冊だして欲しい。
256イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:00:24 ID:p1XRhsgk
>>213
しつこいよ、リセリナ厨房
どこぞの馬の骨が、王族にお情け頂戴しただけでも
ありがたく思え
リセリナは、最後地球に飛ばされてればすっきりしたな
257イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:03:26 ID:0w+q6QAG
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>256
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
258イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:45:46 ID:RMGrRV0J
>>240
甘いな!
俺なんてカシナート配下の密偵たちの名前も覚えてるぞ!
259イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 08:20:33 ID:lL8AyFkl
アンジェリカと屍の兵になったネミア以外に
「名無し」に名前付きのキャラっていた?
260イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 08:23:03 ID:LlgTMTY9
電撃のもうひとりの幼馴染み作家って誰だ?
上月司くらいしか思い浮かばない
261イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 08:25:34 ID:lL8AyFkl
つ三上
262イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:07:59 ID:80ZLukDC
レーヴェか……剣帝だったっけ?
ラストはきめてくれたよな。
263イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:23:24 ID:ujuK80yN
>>262
それ何て英伝Y?
264イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:47:57 ID:7C2pj5O3
>>258
名前ないじゃん!名無しじゃん!

と、一応突っ込んどいてやるぜ。
265イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 11:26:46 ID:g1DbFGqq
>253
あっちの方が幾分戦記ものとしてはいい。
もちろん、戦記ものなのでたくさんの国と地域と人物が出てくる。

似ている部分も多々ある。
落ちてくる少女?とか、戦乙女とか内乱とか、実は王の血を引いている引いてないとか、
カップリング多しとか、暗殺者最強とか・・・まあ色々
箇条書きマジックとも言う。

一番の問題は続編の存在。続けば続くほど違和感が増大していく。
266イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:11:11 ID:7C2pj5O3
>>249
確か、トーラスかカルキノスかのどっちか。
トーラスが斧使い、カルキノスが剣士だったか?
・・・すまん、おれも大概いい加減だ
267イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:23:52 ID:X/S/hapt
結局、フェリオは
ウルクとリセリナのどっちと先にエッチしたんだろう
子供ができたのはリセリナが先だけど、正妃はウルク……
なんかずるい奴だな
正直、どっちか選べよって感じだ
268イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:02:40 ID:NwShWikn
>>267
だから両方同時にだと何度言ったら・・・
269イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:04:24 ID:IRRMEwuR
普通に、結婚した順に初夜を迎えて合体したんじゃなかろうか。
ウルクもリセリナも、が婚前交渉を積極的に狙うタイプじゃないし。
ただし、先に結婚したウルクが、3人一緒に初夜、とか発言をした可能性は否定できない。
270イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:18:53 ID:Zj+IR8hY
三人一緒だとしても「どっちが先か」という問題は発生するわけだが。
271イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:40:02 ID:g1DbFGqq
まあ最初に結婚した方と考えるのが自然だわな
3人とかってのは奴らにはすぐには無理だろ

おっと、あまりマジレスする類の話じゃなかったか

大穴で実は経験済みなフェリオ
4男なんてちょっとぐらい行状が悪くても・・・
272イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:49:59 ID:3euAvWPL
今読み終わった。
ハーレムEDにポカーン、その他のカポーも漏れなくハッピーEDで苦笑しつつも面白く読んだ。
終わっちゃったんだなぁ…。いや無事完結して良かったんだが。
273イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:16:40 ID:xyE45HaR
まあフェリオの初めての相手はウィスタルなんですけどね
274イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:27:24 ID:IRRMEwuR
ちげーよ、ディアメルに筆下ろししてもらったんだよ。
あとは、ライナスティに誘われて、花街で女遊びを少々ってトコ。
遊びでは、商売女にしか手を出さないと決めてるプロの遊び人だからこそ、
ネコミミモードのリセリナと同衾しても、手を出さなかったわけだ。
275イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:35:30 ID:0xwUrxRm
そういえば、我が日本にも「添伏」なる習慣があったそうだな
16にもなって王子が未経験というのは有り得ないか
276イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:41:18 ID:Rw5hQXjN
現在読了。

きらめくばかりの南瓜の勇姿にほれぼれするとともに、
ハーミットとシルヴァーナのラストの扱いに号泣。
ハーレムエンドについては、まあ良かったじゃん、と。
277イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:41:25 ID:B+yDVynz
>>270
フィリオは二本生えてます
なんかシャジールの民の影響で
278イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:53:49 ID:X/S/hapt
正直、どちらかを選ばないなら
二人の逡巡は何だったのかって思いたくなる
少しは(私たちの)田村くんを見習え!って言いたいw
279イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:18:49 ID:NwShWikn
私たちのフェリオ様。
280イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:29:41 ID:jZuWAFS3
>279
何そのタラコスパに呪われそうなタイトル
281イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:31:30 ID:BU49ZRGe
>>253
ちなみにデルフィニアの場合のリセリナの立場にいるのは女の体になちゃった男の子
恋愛よりもむしろ戦史風
282イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:32:24 ID:BU49ZRGe
まぁ個人的にはハーレムエンドは望むところだったのでとくに不満はないんだけども
そのあとの二人の関係については多少書いてほしかったかな
283イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:26:11 ID:7N1dnY4B
ようやく読んだ。
表紙に偽りありだと思った。
真中:パン・プ・キン
右:昇華パンプキン
左いつものパンプキン
これしかないだろ。

っていうか全部パンプキンかよ。ハーレム後の描写一つもなしかよ。
あと兄王子(現王)、元気になったからってハッスルしすぎです。
あとライナスティたちがどうなったかと、あの戦略軍師が、
元妹の奥様の尻にしかれてデレデレしてる描写が欲しいです。
正直、最初の頃の結構いいキャラたちが、後半全然出てこなかったのが残念。
284イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:29:57 ID:8RV+SBoh
考えてみたんだが、肉体強化されている子宮の方が着床率が高かったのではないだろうか?
285イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:33:12 ID:7N1dnY4B
>>284
そこまでせずとも、一回で可能なラウンド数が
ウルクとリセリナでは段違いだろう。

単純にヘタな鉄砲も数打ちゃ当たるレベルの問題ではないか。
286イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:35:08 ID:0xwUrxRm
>>285
数打つのは、フェリオの問題だが…
ひょっとしてウィスタルは夜も強かったのか?
287イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:35:11 ID:+//UMQjz
グラム、チェイニー、ラシアン・・・その他本国やジラーハキャラは冷遇されてしまったな。
仕方無いけど悲しい。
288イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:37:01 ID:7N1dnY4B
>>286
いやだからそのなんだ、
「フェリオ様、もう一回…」
とか朝まで離しませんよとか、
そーゆー感じのアレがナニする話だ。
289イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:48:56 ID:g1DbFGqq
>284
薬物強化とか手が入りすぎていると、逆に健康な子供ができにくいかもしれんよ
290イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:52:41 ID:8RV+SBoh
! それで絞られ過ぎて翌日ウルクの番になってもダウンしっ放しって事か!
291イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:12:34 ID:dn22yCT6
そうだなー
たしかに前半の良キャラのその後を知りたいわけで
ハーレム含めて

外伝とか出そうな感じではあるが
292イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:20:04 ID:yBOP6hi6
>>213
あくまで個人的な意見になるけど。
ウルクは女性としては魅力的だがダブルヒロインの片割れに適したキャラじゃなかった
リセリナが極悪キャラならまだ釣り合いとれたが、実際リセリナが自己犠牲的な健気キャラだったから、余計にウルクの優位さが際立った。
ウルクのリセリナを気遣う言動も 召使いに優しい主人という印象だった。つまりウルクは偽善的な部分があり、女性読者は極悪人間より偽善者を嫌う傾向にある。
293イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:23:14 ID:yBOP6hi6
>>213
それを渡瀬がわかってないのが問題だと思った。
失礼だけど、作者は結婚してるの?女性をあんまりわかってない印象を受ける。ウルクは悪くない。ウルクの良さを最大限に表現できなかった渡瀬が問題だと思う。
294イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:29:24 ID:tcBmkN/b
しかしキャラや設定増やしすぎて、物語の核がばらけた印象はぬぐえないなあ…。

リセリナと対になるイリスは最後までもっと存在感出して欲しかった。

てか、イリスとエンジュが一番応援したくなるカップルだったな、個人的には。
295イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:31:57 ID:dn22yCT6
人数を増やしすぎたってのはあるかもしれん
まぁ大河小説ならば人数の多さってのは仕方がないんだろうけども
その割りには文章上に現れる人物が一定の人に偏ってる
296イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:40:16 ID:g1DbFGqq
戦記もの、大河ものとしては特に多い訳ではないと思う
むしろ少ない気がする

まあ薄い描写で終わった勿体無いキャラは何人もいたと思うが
俺的には、戦記ものとしてだけの評価はあまり高くないけどね
297イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:45:10 ID:+//UMQjz
>>293
キャラは悪くない、作者が悪いっていうのは小説である以上違うと思うよ。
小説上キャラの中で決着を付けなきゃならない問題だろう。
それを言ったら作品の中で悪いところ(良いところも)は全て最後には作者のせいだよ。
298イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:51:41 ID:yBOP6hi6
>>297
うーん、それはそうなんだけど、このスレであんまりウルクに批判的な事は言いにくいじゃん。
ウルクファンに怒られるの正直恐いしさ。冷静に言葉を選ばないと、ただのアンチにされてしまう。
299イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:54:02 ID:8RV+SBoh
>>293
とりあえず、自分が全女性の代表だと主張するのはやめてくれ。
そしてウルクのポジションに何を求めてるかを教えてくれ。
300イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:54:39 ID:eRfSG55Z
>>293
ウルクの高みから見下ろして余裕かますある種傲慢な部分は
女性特有のリアルさがあったから女性かと思った時期があった<作者

ウルクは渡瀬が萌えたりお綺麗なキャラでいさせたくて必死な反面、人間臭さを出そうとして失敗した印象が拭えない。
綺麗過ぎるところに汚れがひとつあるから悪目立ちしてる。

良い意味で人間臭いなら凄くいいキャラだったと思う。
↑はあくまで私的な意見ね。
自分は人を傷付ける優しさを正当化する手法は嫌いなので
ウルクやウルクに対する渡瀬の価値観は好きになれなかった。
301イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:00:35 ID:yBOP6hi6
>>299
あくまで個人的な意見だと述べたつもりだが?
自分が全女性の代表なんて思ってない。
それにウルクのポジションに望んでることなんてないが、彼女がダブルヒロイン向きじゃなかったと思っただけ。
ウルク単独ヒロインなら、まだ良かったと思った。これ以上この件にはレスしない。 アンチ扱いされたら嫌だ。
302イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:04:56 ID:g1DbFGqq
色んな意見もあるさ

俺はウルクに全く不満も違和感もないが、リセリナについては描写不足があったと思っている
303イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:05:58 ID:dn22yCT6
というよりやっぱりデルフィニアだよなぁこの小説って
304イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:13:33 ID:WSDYMhsA
しつこいな
305イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:19:58 ID:9ZqqMDVe
× というよりやっぱりデルフィニアだよなぁこの小説って
○ というよりやっぱり幼馴染だよなぁこの小説って
306イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:21:19 ID:dn22yCT6
そうだな幼なじみ優遇だなこの小説は
307イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:22:41 ID:iFpPF90O
なんかキャラが多くて、やってることも多岐にわたって、色々魅力がある分だけ、
読者が求めるものも多様化しすぎて賛否両論って感じだねぇ。
こういうのもいいけど、次はスマートな話が読みたい。
308イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:23:19 ID:dn22yCT6
でもここら最近のラノベではかなり優秀な作品である事は確かだがな
309イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:24:27 ID:zy11RVQX
まずウルクに否定的な意見を述べるとアンチ扱いされるってのがそもそも被害妄想じゃね?
キャラの好き嫌いは勝手に語ったらいいと思うよ。他人の好みに口出す奴のほうがおかしいと思う
310イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:29:55 ID:ujuK80yN
通常の電撃文庫の12巻で収まるような設定では(結果的には)無かった、って事だと思われ。
アルセイフ編のマターリ消化速度でジラーハやラトロア消化してたら20巻いったっておかしくない。
圧縮しつつもよく纏めた方なんじゃないか?
311イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:58:47 ID:eRfSG55Z
>>309
アンチとは言わないけど言いにくいよ。
ここは常にウルク萌えありきで語られてたから。
否定的な意見が出たらすぐリセリナ派とウルク派〜みたいな書き方するし。
312イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:01:44 ID:7N1dnY4B
綺麗にまとめたとは思う。
ただこの作者、最後に毎度毎度のように、
幼馴染の片割れ時空の彼方に行方不明→エピローグ後が直前で帰還

を入れないと気がすまないのか、という気はする。
ラストの盛り上がりっぽいシーンなのに
「またかよ!」とか最初に思ってしまうのがちとイヤだ。

多分10年後の外伝はどっかでやってくれると思うが、
「想いは世界を変えられるんだ!」とか言って、
あの姉弟が、「自分達が血縁でなく結婚できる世界」
とかつくりはしないかちょっと不安だ。何せ幼馴染だし。
313イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:03:25 ID:+//UMQjz
>>312
そもそも血縁だから結婚出来ないという世界じゃないかもしれないじゃないかな。
314イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:07:21 ID:7N1dnY4B
>>313
でもあの軍務卿、妹だから手を出すのさんざん渋ってたじゃない?
315イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:22:17 ID:dn22yCT6
レミゼラブルはコゼット視点だと悲惨すぎてどーしようもないんだわなぁ
毛色を変えてジャベール視点とか無いんだろうかね
316イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:22:49 ID:dn22yCT6
失礼、誤爆した
317イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:25:15 ID:OOuycPU0
>314
 そもそも『幼馴染み』は、あの二人だけじゃないよ?
 兄王の所は、三人も居るでしょうが!



318イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:26:35 ID:ZonXIqn2
>>309
実際そう言う流れがあった事はあるよ。>アンチ扱い
ウルクへの否定的なレスがあると「ウルクアンチだろ」「リセリナ派の被害妄想」

少なくとも批判意見を言いにくいのは確か。
319イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:28:27 ID:dn22yCT6
どちらにしろ近親相姦にはなるな
あるいは軍務郷の息子娘とか
320イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:28:38 ID:P65JjSc3
>>317
幼い頃からの教育係も忘れちゃいけない
321イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:32:49 ID:+//UMQjz
>>314
どっちかが養子に出れば問題ないじゃないかな?
322イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:34:47 ID:OOuycPU0
>319
 イトコ同士なら問題ない…いや、血の繋がり自体無いだろう(笑)。

>320
 いや年齢差が、かなりあると思うよ。
 十歳以上?
323イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:42:05 ID:H5l+4gR0
おー完結。良かった、良かった。面白かった!
おーニナが口絵にキター!HAPPY!とかやってる単純な自分は異端なんですな(´・ω・`)
324イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:42:57 ID:4ztLz8Hz
パンプキンはかぼちゃを捨てた後でもライナスティとだけは
連絡とってそうな気がする。

パンプキンのライナスティへの評価が異様に高いのが面白いよね。
結構ことあるごとに思い出してるし。
最終巻でもアカツキがすごく嫌がってたのを見てニヤニヤしてしまったよ。
味方からの評価は無駄に特技が多いとっぽい兄ちゃんという感じなのに、
敵にはもの凄く厄介に思われてるライナスティに燃え。
325イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:51:12 ID:+//UMQjz
>>324
ウィスタルの評価も高い。
326イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:58:11 ID:7N1dnY4B
しかし今回の挿絵見るまで、
パンプキンって
(▼皿▼)
 ━┳━
   ┃
/ \
ぐらいのバランスだと信じ込んでた。
そうか、肩幅より小さかったんだ……
327イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:01:43 ID:p1XRhsgk
しつこいぞ、いい加減にしろリセリナ厨房ども

おまえらは、リセリナにメスの視点で感情移入してて
自分が選ばれなかった様に感じてくやしいだけだろ
無理やりマイナス点を探してウルクを墜として、当たるんじゃねえよ
大体、もう完結してる物語にガタガタ言うな、いやなら捨てろ

そもそも世界史上王政という体制で、いくら戦時に貢献したからって、
出自のはっきりしない異世界の馬の骨が、第2妃になる事態が異例中の異例
つかありえない。せいぜいお手つきの侍女が関の山、ガキができたら放逐って
のが普通。
これはファンタジーの王政という事で、融通をきかせた作者のお情けを
ありがたく思え
328イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:15:32 ID:LEV1/Mme
そうだね、プロテインだね
329イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:20:49 ID:yovMWTvL

草一郎すわぁぁぁぁん。゚(゚´Д`゚)゚。お疲れ様でしたぁぁぁぁ!次回作も期待して待ってぃますZeeeeeeee
330イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:31:36 ID:4VDatGMw
エイミーって死んだの?
331イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:53:26 ID:j72qW95s
>>327
無理やり探さなくてもウルクには欠点が多かったと思うがな
あんだけアピールしといて、フェリオを勝ち取れなかったのは痛い
逆に言うとあんだけアピールしなかったのに、よくリセリナはフェリオの
愛妾になれたもんだと感心するよ。
作中では語られていないが、帰還してからエピローグまでの年月の間にかなり
追い上げたと予測される。
それから、ウルクファンの品位をお前ひとりに落とされたくない
物の言い方をもっと考えろよ
332イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:56:30 ID:dn22yCT6
やっぱりエピソード不足だ
恋愛であんだけ引っ張っておいて
オチがこのあっさりさ
333イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:58:12 ID:cNqqrRwo
さすがはラノベ板
釣り煽りそれに反応してしまう住民
こんな末端のスレまで厨房の巣窟だな
334イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:03:21 ID:yBOP6hi6
ところで、次の作品が仮に陰陽かパラムンだとしたらどっちのほうが確率的には高いのかな?
335イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:04:03 ID:dn22yCT6
恐らく陰陽だと個人的には思っているが
全くの新作が来る可能性も否めない
336イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:07:01 ID:8KJ/ZdMA
>>331
政治部分を考慮すると
そんなにおかしくないとおもうけどね

本人の意思は別として

フェリオ自身は多重婚への忌避はないだろうが、それでも相手のことを考えての
セリフが出てくる分、それなりに変わった王子ということにもなる(自分たちの観点では普通だけど)

あと、王政時代の歴史観を踏まえるくらいの学をもって言い方を考えろよ
337イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:08:40 ID:yBOP6hi6
時継・貴年に会いたいが、真砂・桂に会いたい気持ちもあるな。
新作と同時進行で出してくれないかな?
338イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:09:17 ID:yovMWTvL
もちろん、次回作にも熱いかぼちゃが出る予定ですよね?
339イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:12:18 ID:8KJ/ZdMA
>>338
俺の名は、パンプキン 地球はねらわれてる!!


すまん 古いな
340イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:12:25 ID:yBOP6hi6
次はトマトでもいいな。 子供の頃、サラダの国のトマト姫が好きだった。
341イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:31:47 ID:m5oUG06k
誰がそんなマイナーゲーム知ってるんだよw
次回作は陰陽がでたらうれしいかな。もう一回泣ける話書いて欲しい
342イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:56:34 ID:OCMAeC04
サラトマは十分メジャーだとおも。ただ三十以下で知ってる人は少ないだろう・・・

電撃はある程度売れるとご褒美枠をもらえるようなので
旧シリーズどっちか出してくれると期待。
パラムン絵師変えて再販&シリーズ再開とかでもいいよ。

343イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:02:57 ID:yBOP6hi6
>>342
10年前、当時厨房だったがけっこう周囲でトマト流行ってたけどな。
パラムン絵師変えて連載には賛成!岩崎さんの絵で、実験室の子供たちを見てみたいけどさすがにそれは無理か。
344イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:14:09 ID:M+FwgQm9
エンジュが出てきた時は、イリスに惹かれてダークサイドに落ちて死ぬとか
フェリオの対になるとか思ってたけど、ちゃんと生き残って幸せになってくれて
よかった。でももーちょっと活躍して欲しかった。
345イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:35:48 ID:mO52RE9v
ウルクって作者のお気に入りなのか?
346イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:44:09 ID:1UbVY9pS
最後ハーレムにするなら、途中の鞘当とかいらなかったな
しかもウルクよりの描写が多いせいでリセリナがとってつけたようになってるし・・・
せめて最終巻でウルクに言う、君のことが誰よりも好きという台詞は削った方がよかったと思う

次回作はかぼちゃとシアの世直し旅でお願いします
347イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:46:01 ID:ZwyNCCoI
鞘当て要らんとか言う声あるけどアレ全部パンプキンの筋書き通りだからな。
最初から最後まで俺らはカボチャに踊らされてたんだよ…。
348イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:37:59 ID:MBl0Drx0
あーこの流れにデジャヴを感じる。


・・・そうだ。いちご100%だ。
349イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:53:33 ID:bu377R8c
>>345
ヒント:幼馴染み
350イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:01:51 ID:y9lsjNF/
カボチャと踊る物語
351イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:13:07 ID:eHCR3dYH
>>348
東→ウルク
西→リセリナ

っぽいけど、こっちは東が勝ったw
352341:2006/10/14(土) 01:20:13 ID:jhdXXmDs
>>343
10年前てw
俺が幼稚園くらいに出たゲームだから20年くらい前に発売したんじゃないか?

353イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:26:06 ID:ygGZWwan
フェリオ、リセリナ、イリス、
エンジュにウルクにカトルにシア。

これだけのメンツが南瓜に救われてるんだな。
354イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 02:01:16 ID:mRn2wQaq
ムスカは?
355イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 02:57:05 ID:Kgj9xe7s
今年も電撃BUNKOYOMIの番外編が楽しみだ。
渡瀬はどうはっちゃけてくれるかな?
356イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:30:33 ID:eEBGERgV
ところでなんで生命の輝石が光り出して脱出してんの?
357イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:41:15 ID:fugNMKTf
メビウス曰く、「君の帰りたいという意思が(ry」ってやつじゃね?
で、生命の輝石=輝石の原石のエネルギーで転移したんだと思う。

ただ、それだと生命の輝石がエネルギーを使い切って消滅しないのが謎だが。
358イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:53:36 ID:YOHVsdjQ
ジラーハに帰ったのは生命の輝石がジラーハで産出されるってことなんじゃろうなあ
359イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 08:17:52 ID:kh+R/0gS
ふっ、流石は渡瀬だぜ。最終巻になってさらっと教授の恋話を入れるとは。
死ななくてよかった、教授・・・。
360イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 08:39:46 ID:ZTrYxDez

           ,、 -‐-‐-‐-‐- 、            n-r、
         /:;,;,;,;,;.:.:.:.:.:.:;,;,;,;,;,;.:.\.       r、 /l. l.//
           /:.:.:.`--':.:△:.:.`--'":.:.:.:.:i.       l l/トl l./
        i:.\ ---------- /:.:.:.:l      /l. l.  > /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l:.:.;:.:.\.へへへ/:.:.;:':.:.:.l      i  r'゙  /  < >>353
        ヽ:.';:.:.:.';:.:.:.:;:.:.:.:.;':.:.;:':.:.:.:./    _i、_ /    | で、さりげなく
         >-────── '"\   l {___i‐-、.  |  シアにつばつけてるわけよ
      r-='"   liヽ------iノ     >   li ‐ ----- '゙/   \_______
  _..r‐‐[  \-ヽ=\.    〃__ ィ '"/⌒^i lヽニニニ /
   ̄   \  i  \ \ //  | /  / l l      i
   \   ヽ. l=-、  \ ◇ '   人/  / /ヽl       l
   r‐--- 、 /  l ノ /  \ /  j   //.l.      l
   l    Y    くく  ̄ .> >   \     j     l
   l     l     l\ Y /     |\  〈     /
   l.     l    l.  人       l  \       /
   l     l    l  /  ヽ     l.    \__|
361イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 08:41:41 ID:eEBGERgV
>>357
確かにそれだとエネルギー使ってないのかって事になるのか

>>358
ごたごたして機能止めてたけど生命がジラーハって設定はちゃんと残ってたんだろうか
362イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 09:05:14 ID:MFIKfqQo
ところで、草一屋が更新されているのって既出?

>……で、次の本は、順調に行けば2007年の春頃でしょうか?
> 少し間が空くはずですが、ちょうどいま(2006/9)書いているところです(・ω・)

だそうです。
363イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 09:11:06 ID:ZTrYxDez
春になったらまた渡瀬キュンに会える!
364イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 09:21:03 ID:F205sSIn
>……で、次の本は
>      く  ずですが...

こう読めてしまった、すまん寝てくる
365イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 12:38:35 ID:xGR5/6dQ
遅ればせながら読了。パンプキンいいよパン・プ・キン。
長編だけあってキャラが大量に出てきたが、口絵で誰が誰だかすんなりわかったのはちょっと驚き。
キャラしっかりしてることもあるが、絵師さんもいい仕事したな。
366イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 14:37:07 ID:92wkstxS
>>331
おまえの嫉妬というメガネを通すと欠点に見えるだけだろ
無理してウルクのファンを偽装しなくていいよ
そもそもウルクが勝ち取らなければいけないなんて事は、作品を
きちんと読んでいれば出てこないw

それと一応妃号持らってるんだから、愛妾言うなw
リセリナを自分で墜としてどうするw
おまえがもっと考えろ
367イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 14:48:53 ID:KfEGo0bC
リセリナの昇華バージョンがもう一度、見たかった
368イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 14:55:03 ID:oS1wZBMP
>>367
ジャレぬこモードナ。
369イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 15:36:48 ID:RxPtmPsR
>>361
残ってるでしょ
止めて新たに設定しなおしたのではなく
問題が起こる前の状態に戻しただけなのだから
370イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 16:14:18 ID:iVC5tfCt
空鐘の主人公は実はパン・プ・キンだった
1巻から出てるしね(しかも1巻のクライマックスの王、皇太子殺害の場面だし)
371イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 17:33:27 ID:1oQXP5oS
>>369
前の状態に戻した?
372イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 17:40:14 ID:jCu/yyqk
最後で中年紳士と少女シアのフラグに期待した俺
373イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 17:43:52 ID:soCpVhIf
正直、空鐘も寄生月みたいに、
数巻毎に主人公変えていった方が面白かったし
大河ぽかったかもしれんね。

主役はそれぞれフェリオ・カシナート・ハーミット辺りで。
んで、ビジターは全編通して準レギュラーで関わってくるみたいな。
もちろん裏ヒーローは我らがパンプキンで。
374イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 18:29:22 ID:0EYloCJr
パンプキンがカッコよすぎ
375イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:00:21 ID:iElcK0ro
>>371
12巻P433〜P434
376イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:02:52 ID:KfEGo0bC
>>1-375!お前達は優しいな……

漏れなんかリセリナとウルクの両方に手を出した時点でフェラオ呼ばわり決定なのに
377イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:13:02 ID:9uekFS/M
>>375
それは終わった後に戻したヤツね
フィリオの石が発動したときはまだ止まってたでしょ
378イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:20:57 ID:fugNMKTf
>>377
いや、確か「御柱の内外で時間の流れが違う」という設定だから、
実は、輝石の発動と御柱の再起動は同時だったのでは?
379イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:24:10 ID:iElcK0ro
>>377
フェリオがなぜウルクがジラーハに?って言ってるでしょ。
380イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:26:27 ID:9uekFS/M
>>378
ラスボスと闘った不思議空間が時間の流れ違うって事?
それおかしくないか?
381イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:35:11 ID:XxD5exyY
>>380
おかしいがそういう設定なんだからどうしようもないだろう
382イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:41:36 ID:iElcK0ro
>>380
12巻P387
383イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:41:56 ID:fugNMKTf
>>380
いろいろ書いてたんだが、要するに>>381

つーか、空間移動すると時差が発生するのは12巻P388で述べられてるわけで。
実はおかしいことは何もないような気もしてきた。
384イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:43:20 ID:XxD5exyY
おかしいと言い出したら止まらない。
385イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:44:44 ID:9uekFS/M
ん?ああ、時間の流れが違うって事自体はいいんだ
あのラストバトルしたところの流れが遅いってんなら
なんだっけ?あの黒いなんとかの祭壇とか言うの一ヶ月以上出っぱなしなんじゃねぇの?
386イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:45:57 ID:e9yJu6xO
そういや昇華中のリセリナがフェリオにだけなつくのってなんだったんだ?
単にフェリオのことが好きってだけ?
387イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:48:27 ID:jzVkVROw
黒き終末の神殿はただの入り口だろ
部屋に入って外側からセメントで入り口塞いでも壁に穴開けて出てこれるだろ。
部屋=空間
入り口=黒い神殿
壁に穴あけて出てきたところがジラーハ
388イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:49:15 ID:jzVkVROw
追加
で壁に穴あけるための道具がフェリオの持ってた原石。
389イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:52:37 ID:bLbsVk9c
渡瀬・・・・最後の最後にまで幼馴染を量産するとは・・・・侮りがたしw
390イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:59:35 ID:RxPtmPsR
ピラーが再起動する(ウルクサイド)

生命のセレナイトが輝きだす(フェリオサイド)

ピラーから転送されてくる(ウルクサイドに合流)

時間の流れはこんな感じかな
フェリオが持ってるものが生命以外のセレナイトだったら
他のピラーから出てきたんだろうな
391イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:59:37 ID:9uekFS/M
>>387
入り口?
あの黒いのってラスボス倒して蛇が操作したから消えたんだろ?
あの空間入ってラスボス倒すまでにも時間かかってるから流れが遅いなら外ではすげー時間過ぎてんじゃねぇの?
392イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:03:46 ID:vQr4NX/l
>391
 ヒント:同じ場所ではない。>決戦場と操作場
393イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:05:43 ID:fugNMKTf
>>391
過ぎてただろ?具体的には半年。

つーか、上で書かれてるが、あの神殿自体には「入り口」としての機能しか無い。
バトってた空間は全く別の場所なので、神殿が消えても関係ない。
394イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:06:08 ID:rKneA1Bd
黒い神殿発生→仮面が中に入る→一年経過→フィリオとそのお供が突入

内部から見た時間の経過はこういう流れ
395イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:07:52 ID:iElcK0ro
>>391
ラスボスとの決着は神の深淵に移動してすぐについたじゃないか。
396イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:18:10 ID:9uekFS/M
>>393
いや、蛇が操作できるようになるまで時間かかるんじゃないか?
ラスボス倒さないと操作できないんだろ?
んでラスボス倒すまでに時間の流れが遅いらしい空間で時間かかってる
倒した後のリセリナ告白時間程度には
あの空間に居たの外時間で半年だよな
仮に半々としてたら蛇が操作できるようになるまで三ヶ月だ
その間黒いの出っぱなし
入り口とかどうとかじゃなく消えるまでの時間の話だ

>>395
最初喋ってたし倒した後石光るまでとそう変わらないような気がするが
397イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:23:02 ID:zoWyvrb9
操作権限なんてあったっけ?
普通に熟練度的にコウが到着してさっさと解除したんだと思ってたが
398イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:25:41 ID:9uekFS/M
>>397
あれ?なかったっけ?
どっちにしろ操作したのは倒した後だったから時間的な話は変わらないけど
399イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:29:26 ID:RxPtmPsR
リセリナの世界とフェリオの世界の時間の流れは
波のように揺らぎがあるそうだ。

同じことがあの空間とフェリオの世界との間に起こってても
おかしくはないだろう
400イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:29:44 ID:fugNMKTf
操作できないのは"神の深遠"の内部だけっぽい。
で、黒い神殿は外部。

あと、操作が決着後だとする根拠はなに?
まさかページの順番とは言わないと思うけど。
401イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:31:08 ID:9uekFS/M
>>400
蛇が操作するとき死んだからキャンセル状態になってるみたいなこと言ってた
402イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:31:37 ID:XxD5exyY
ま、適当にコウ司教あたりが黒い神殿は消したんじゃないの
火事は鎮火してなくても火災警報だけはとりあえず止めること出来るだろうし
403イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:32:12 ID:iElcK0ro
>>398
神の深淵に移動した時点でもうメビウスは操作をやめていたんだから、
メビウスを倒したのが表の世界で三ヶ月後でも矛盾はないよ。
404イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:35:11 ID:rKneA1Bd
ラスボス空間は時間の流れが違うのか
ラスボス空間から戻るための"通路"を通る時間の流れが違うのか

問題はそこだな
前者ならフィリオが到着する前にアボン確定じゃない?
405イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:37:27 ID:9uekFS/M
>>404
>ラスボス空間から戻るための"通路"を通る時間の流れが違うのか
そそ、俺は色々考えて元々そっちだし
んじゃなんで石光り出したの?ってところが最初
406イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:37:45 ID:fugNMKTf
>>401
あ、確かに。
だとすると、黒い神殿と"神の深遠"では時間差なしか。

じゃあ、>>399の説あたりが妥当なところか。
407イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:38:26 ID:iElcK0ro
>>401
何を以って死んだと判断したんだ?フェリオたちも死んだことにされていたが。
それにシャジールもアービタスピリットや」異空間のことを全て理解しているわけではない、
そのうえで、おそらくそうなのだろうと言ったに過ぎないよ。
408イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:39:51 ID:6BSqc9c9
>>403
十二巻p3.85より引用

「まだ異変が起きていないということは・・・おそらくフェリオ様は、直前でメビウスを止めたのでしょう。

指示を出した者の命が尽きたために、

その命令が実行途中でキャンセルされた状態です。本当にー危ういところだったのですね」

引用終了。
409476:2006/10/14(土) 21:12:35 ID:zLhl6xW/
今読み終わった。
何かもううわぁぁぁああああぁぁああ(AA略
雷茄子茶とかどうなったんだかとかうわあぁああぁ

今から全レス読んでくる
410イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:01:04 ID:5MjvN6x5
カップリングをまとめるとこんなかんじ?

フェラ男=ウルクとリセリナでハーレムエンド
ライナスティ=ディアメルといい感じ
イリス=エンジュとハッピーエンド
ハーミット=シルヴァーナとハッピーエンド
ブラドー=ソフィアとハッピーエンド
シュナイク=アンジェリカとハッピーエンド
クラウス=ニナとハッピーエンド
エリオット=憧れのクゥナとは??????
シズヤ=エイミーと愛の新世界
アカツキ=リョガクとウホッ

パンプキンとシアのフラグは不発。
411イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:27:24 ID:mRn2wQaq
シア=漏れとの妄想エンド
412イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:42:36 ID:aNk4/8QC
私はカトルたんを死なせた作者を許しません
413イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:44:15 ID:qAV0ydFW
入り口(黒い神殿)では時の流れは普通で、戻ってくるコマンド自体はフィリオは6ヶ月前に行ってたんだけど、
出口が開かなかったから、フェリオは転送中のままで半年が過ぎて(本人達の時間は流れてないので知覚なし)、
セレナイトが生産されたと同時に出口の穴が開いて、フェリオたちも吐き出されたんじゃね?
414イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:47:09 ID:qAV0ydFW
俺の中でハーミットは永遠と先延ばしにされていることにしている。

ハーミット「好きだ」
シルヴァーナ「物好きな。柱守の仕事があって忙しいので、まだ待ってほしい」
で15年ぐらい待たされてる状態を妄想・・・。
415イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:47:46 ID:K0kxLtlL
むしろ実は生きてた方が許せんが。
416イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:49:13 ID:ygGZWwan
あれ?エリオットが憧れてたのはクウナだったっけ?
確か違ったような…。
417イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:52:22 ID:mBxVxgVa
フィリオってのはわざとやってんのかな…
418イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:59:08 ID:5MjvN6x5
>>416
メイヤーだったorz
419イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 23:14:03 ID:ZItSTktb
フェリオがジラーハから出てきたのは、ジラーハが生命の輝石を産出して、それに
フェリオの持ってた石が引っ張られて、フェリオがついてきちゃったんだな。
つまり、フェリオがもしリセリナをおんぶしてなかったらリセリナは置いてけぼりを
くらってしまうところだったんだよ!!
420イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 23:33:13 ID:ZTrYxDez
んじゃあれか
年に数回 リセリナをおぶったフェリオが量産されてくる可能性もあったのかw
421イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 23:36:27 ID:jCu/yyqk
駅弁してるときにウルクの前に出てたとしたら・・・
422イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 23:50:39 ID:Drw6+hlS
>>386
フェリオがウィスタルの血筋でもうすこしたどるとリセリナの父親の血につながるからじゃね?
423イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 23:54:04 ID:VGPer5/b
>>422
その理屈だとハーミットやシュナイク、もしかするとメビウスにも猫ニャンするかもしれんてことか?
424イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 00:10:09 ID:XWosi2qW
>>419
それは本気でそう思ってるw
425イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 00:16:45 ID:shJe/1do
>>419
リセリナが不憫でなりません
426イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 00:42:39 ID:U7kZQls7
それを考えるとけっこうひどい小説だな、おい
427イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 01:40:41 ID:yqCfrvKm
来月届く文暦でリセリナ猫ニャン再登場を期待。

ここの住人は当然文暦注文してるよな?
428イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 01:56:54 ID:lxsWAkQl
ん。
429イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 04:32:28 ID:8Tnwpgg3
シルヴァーナ好きだがあの終わり方は気に入っているw
430イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 11:50:39 ID:pv26EmXe
>>420
そうしたら、アレだ。
フェリオ&リセリナ×100とかで騎士団を新設するんだ。
全員に主人公&ヒロイン補正がある騎士団!これ最強。

・・・問題は、実戦投入すると大問題になりそうなことだが。
431イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 14:11:40 ID:SLVevE9j
凄まじい俊敏さと何でも切り裂く刃を持ったおんぶお化けが襲ってくるのか。
しかもラブラブしながら。ウルクが対抗して「わ、私も・・・!」とか言い出して、
その年から、ジラーハでは空の鐘が鳴る時は恋人同士がおんぶして戦いあう
祭りが開催されて、神姫おぶったカシナートとか、ディアメルおぶったライナス茶とか、
妹おぶったクラウスとか、ロセッティおぶったベルナルフォンとか、ブラドーおぶった
ソフィアとか、娘おぶったジェラルドとかがゾクゾク参戦して、どこからともなく飛来した
玄鳥におぶられた女二人組みを目の敵にするシルヴァーナをおぶったハーミットも
現れたりして、途中ハプニングもあったけど優勝したのはもちろんフェリオ。彼は、
参加者中唯一、二人の少女をおぶって戦ってたのです。
432イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 14:17:11 ID:PsjYYV/V
ロセッティおぶったベルナルフォンとか

ワロタwww
433イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 17:13:34 ID:cruWYv+N
今読み終わった。そうか、もう一巻から3年もたったのか。
なんというか、終わっちゃったよ。・゜・(/Д`)・゜・

パンプキンと「我が名はパンプキン、死者を迎える灯火にして、闇夜に踊る殺戮の道化師なり〜」


パンプキンのこの辺りのセリフで痺れた。このセリフで彼こそが主人公だと確信してしまったw
まぁ、意見はそれぞれあるだろうけど、この作品を最後まで読めて本当に良かった。
434イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 17:15:21 ID:QBaAF6PS
読了。

最後で主役がカボチャに摩り替わってるじゃねえか!w
強引な恋愛解決をそっちに注意を引いて有耶無耶にするためと
カボチャへの行き過ぎた愛が原因だと勝手に邪推w
政治舞台を異変で流してキャンセルの方には特に不満はない。

そして死んだと思っていたキャラが全員
理由付けもあまりされずに生きていたという強引ハッピーエンドは、
某チョンパ漫画を思い出した。
燻るものはあっても悪くないと思わせてしまうところが卑怯と言うか。
何と言うかあまり怒る気はしない。

特別惚れたのはゴーダ爺の機転とバロッサ爺最強伝説。
カボチャを敵に回してすらずっと余裕ぶっこいてたシズヤが
顔を引きつらせていたのがステキ杉。
あとはライナスティ伝説、エピローグで名前だけだったのは残念。

色々言いたい事はあっても、何だかんだで結構満足している俺ガイル。
435イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 17:19:32 ID:AxiF5Ywn
しかしまあ、ライナスティ戦記の外伝だけでよく続いたもんだなあ
本編にも期待しちゃうね!
436イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 17:20:32 ID:QBaAF6PS
で。

あとがきで気になった事が一つ。
このスレで不満が増え出したのは、
実は担当編集が変わった7巻以降だと言う事。

それまでは4巻内乱の時のフェリオのキャラ立てくらいしか、
大きな不満は出ていなかった。

とすると……不満増加の理由を渡瀬当人にだけ
求めていいのかどうかとも考えてしまう。
いや勿論それもあるんだろうけど。
437イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 19:49:15 ID:4aKNFGLk
>436
あー、それ同意。
渡瀬って、設定やプロットを割りと細かく決めてから書くタイプだと思うんだよねー。
エピソードの取捨選択やページ数制限に編集が絡んでるとしたら、渡瀬と合わなかった気がするね。

勿論、別に編集のせいだけとは思ってないけど。
438イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 19:58:18 ID:oUWNAQk5
10巻前辺りで残りを考えた場合12巻じゃ短すぎ
最後詰め込みすぎで無理矢理終わらせてるし
でもこれ以上は売り上げ的につらい
そもそもプロットの段階で失敗してんじゃないの?
構成力不足?
439イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 20:28:22 ID:DiXpSzMV
>>438
半世紀ROMってろ
440イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 20:51:08 ID:O69QuWhN
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンセイキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
441イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 22:06:01 ID:5bQhf9LF
気づくとフェリオにシアが食われているような気がする
442イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 22:29:19 ID:Jup8gSI2
そして生まれる猫娘がフェリシアというオチか。
443イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 22:56:14 ID:9mEDcbTO
イリスとリセリナのちゅーがリンクしてて鳥肌モンだった自分は異端ですか。そーですかorz

それにしても、はじまったばかりのエピローグをもっと読みたかったよ
今度はシア主人公で
444イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 23:25:53 ID:mJzxy0i2
>>443
ノシ
その場面もさることながら絵師さんとの意思疎通がすごいと思う。
445イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 00:14:11 ID:mkKG208+
>>444
谷川流といとうのいぢも見習って欲しいです。
てか、こういうのは編集の責任かな?
446イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 02:40:51 ID:qk+0BLZY
>>443
だが、挿絵を描く方はかぶってて大変だったろうなと思った。
447イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 08:03:32 ID:PFlSdMER
のいぢは副業が急に忙しくなって本業との両立が大変ぽいから…
448イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 08:33:36 ID:0Yz1Ab0a
あれは稀有な例だろう
449イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 09:58:55 ID:h4OhnA+z
絵師と作家の意思疎通か
以前読んだので、お子様体型・イスラム世界だから露出度少なめ
ってキャラがデカ乳で肌露出しすぎなイラストになってたなぁ

途中で絵師交代したがw
450イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 12:37:57 ID:N4YN/Wcc
>449
一巻のころはまだ良かったんだけどな。
451イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 15:36:38 ID:uk2K4yhE
それってジャンプ系の小説?

俺は一切挿絵が無い方で読んじゃったんだが
452イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 16:01:36 ID:dkzJkBlO
今最終巻読み終わったけど投げっぱなしの複線多すぎだね
453イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 16:06:09 ID:tyMLNZrC
>452
どの伏線を短編フォローして欲しい?
454イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 16:32:09 ID:wHiYZJTj
リリトレみたく続編書いてほしいなー
語り部シア主人公二人で。

そういえばシアの腕輪ってどうなったのかな?
かなり軍事転用できそうだけど、ウルクがやらせないか。
455イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 16:52:45 ID:iv7szdYV
シアのは腕輪の機能というよりも本人の超能力っぽいって言ってなかったっけ
しかし、未だに能力を使っている節があるのは何だかなぁ
456イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 16:53:50 ID:GMazbR9b
>>453
とりあえず子作り
457イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 17:07:06 ID:qN41Spf6
もしかしたら超能力って完全に抑えるの不可能なのかもしれないし
そう言ってやるなよ
458イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 17:25:08 ID:qk+0BLZY
>>457
しかしシアのその能力は不幸かもしれないな。
459イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 17:30:34 ID:uk2K4yhE
基本的な好意でもあっさり見破られてしまうからな。
目を見つめれないシャイな男の子でなおかつ純真な子じゃなきゃシアは心惹かれなさそうだ。


つーか、怖くて俺は絶対に近寄れねーよ・・・。
460イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 17:35:26 ID:fp80KU1i
そして裏表のないというかもうハーレムで開き直った
フェリオに引かれてゆくシアでございました。

パンプキンの思考全部みちゃったりしたら、
シアどうなっちゃうんだろうな。
461イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 17:37:10 ID:N+okUjml
カボチャ仮面2号に
462イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 18:16:26 ID:Zec52IY8
回収されたカボチャを被るわけか
463イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 18:21:42 ID:fp80KU1i
素でパン・プキン・しざーず
とか書きそうになるからイヤだ。
464イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 19:09:19 ID:Fhz7bTUs
待ってるだけの恋愛できない男が増えているという話を思い出した>フェリオ
本人がウジウジしてる側で女たちが鞘当てして談合してるだけ。
フェリオとウルク、フェリオとリセリナの心の交流(?)がないから、読んでても全然共感しない。
ハーレムエンドにしたって、ウルクと結婚した後でも相変わらずウジウジし続けて
「フェリオ様…私に構わずリセリナ様をお迎えください。私もその方が嬉しいです」
とかウルクに言わせてるんだぜ、きっと。
まぁ俺が何が言いたいのかというと、カボチャ最高ってことだ。
465イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 19:33:51 ID:rpw4XgjL
パンプキン・シアーズ
466イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 20:06:22 ID:N+okUjml
>>464
>とかウルクに言わせてる
あるあるあるwww
って言うか、自分から言ったにしろウルクに言わせたにしろ、
自分の想像力では最低な男にしかなりようがない
ホントどう言う経緯でまとまったんだろう
467イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 20:21:21 ID:J6cLOqEF
>>459
それなんて塚本八雲?
468イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 20:23:13 ID:uk2K4yhE
確かにそろそろ、渡瀬には
俺が、俺が!っていう強気なタイプの男か女出してもらいたいな。

相手に対しては嫌も嫌も好きのうちみたいな強引なパワフルさを・・・
469イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 21:44:36 ID:MOo/UZ3C
いや個人的には今後も魅力的な幼馴染を希望・・・
470イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:01:22 ID:kFVXU0nm
正直言って、ウルクには幼馴染以上の魅力を感じない。
471イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:03:22 ID:uYkMHRfX
>>468-469
強気な幼馴染を出せば良いことじゃないか。
472イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:41:02 ID:uk2K4yhE
ガンガン突き進む女幼馴染と、それに釣られてへこへこついていく主人公。


ふぅむ、それなんてリグルスとアスティナ?
473イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:56:07 ID:F3pzbs6c
捕まったな、と思ったアンジェリカ。
坊ちゃんからはもう逃げられないだろうな

>突き進む女幼馴染と、それに釣られてへこへこついていく主人公。
で、イザというときには主人公が頼りになるんだろ?
それなんてアリソン?
474イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:58:14 ID:wMBx9gOe
逆に幼なじみとショタが一切出てこないのを見てみたい。
475イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 23:03:41 ID:vAK0oC4O
>>468
渡瀬に激情が書けない間は無理。
476イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 23:09:38 ID:fwflPGDl
シュナイクはストーカー化しそうで怖い
477イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 23:55:02 ID:JRVV1+vn
464
普通に作中でリセリナに対して責任を取ると言ってた気がするんだが。
478イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:32 ID:oFdfxmGZ
ようやく読了。

とうとう最後まで、フェリオの髪を「赤」で結像してしまう病気が治りませんでした。
もはやこれを治すにはアニメ化以外の選択肢は有り得ません。

NHK-BS2辺りにて4クールくらいでいかが?
479イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 00:51:12 ID:65ln4QGl
十二国記くらいの枠でやってほしいよな
480イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 01:06:53 ID:8lBG4gpf
途中止めしていたのを最後まで買ってようやく読了。

王族で天然だし…まぁ…と思いつつ、なんだかもやもやが止まらないよママン
普通に考えてウルク>>>リセリナで
ウルク正妻でリセリナは護衛兼愛人てところだろうな、
でもフェリオの性格だと最後はどっちかとハッピーエンドだろう。

とか空想してたのに、まさか…ヽ(`Д´)ノカイショウノアルオトコダナオイ!!!
ところでライナスティは何者なんだろう。考えつかなかったとか言わないでくれよ
481イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 01:09:32 ID:iWe6RPqf
>>480
だからhpの外伝で書いてるって>ライナスティ
482イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 01:10:01 ID:GKWIQCy6
>>480
hp43嫁
483イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 02:44:06 ID:KESDs6PL
ライナたまは王子様でつー☆
484イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 08:37:52 ID:KLRgbGFv
コンビニの夜勤から帰ってきた。
ハロウィンのお陰でパン置き場がパンプキンで溢れかえってる('A`)
どう見ても需要共食いして廃棄コースです店長…

ところで、空鐘世界にハロウィンはあるんだろうか?
485イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 10:17:05 ID:kJTM4/xm
たぶん南瓜紳士が広めて回っている途中ではなかろうか
486イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 12:00:48 ID:33itcGp1
>478
 そして、何故かアニメで「赤毛」になってたりして(笑)。
487イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 12:40:43 ID:P+gaoNCo
原色髪はアニメ髪、キャラの判別をし易くするためなんだそうだが、
もしアニメ化とかすれば、赤髪設定追加されるとしても不思議ではない
488イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 15:15:33 ID:jBjTAjr3
パンプキンの声は?
489イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 15:18:01 ID:onJ6vFhQ
>>488
子安武人
490イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 16:50:33 ID:obu3jvmh
>>487
アドルになってしまいますww
491イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 16:56:35 ID:P+gaoNCo
>488
若本規夫
492イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 17:14:57 ID:MP3GS9MB
>>488
茶風林
493イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 17:31:17 ID:Rl7/bWgN
>>488
千葉繁
494イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 18:51:14 ID:r5zV1m7m
フェリオのイラストの胸の部分に携帯のストラップみたいなの付いてるよな
あれ喪章かと思ってたけど、付けてる期間長いし違うのか…
495イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 18:54:39 ID:DuiQ7325
喪が明けるのは大抵が1年。

いや、俺も喪章じゃないと思うがね
496イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 18:56:59 ID:iWe6RPqf
>>494
青いヤツ?
兄上もつけてたし、王族のしるしか何かじゃないかね。
497イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:28:54 ID:bq0v8igh
そう言えば。
ウルクから貰ったペンダントって、精製後の輝石だったと思ったんだけど。

死の精霊を操るには精製前の輝石が要るって話だったのに、
何故に最後にフェリオ&リセリナは還れたんだろう。
498イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:37:36 ID:FzL55yo5
>497
 別に「死の精霊」を操った訳じゃ無いから良いんじゃね?
 生命の輝石はジラーハで産出されるから、そっちに出ただけじゃね?
499イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 21:11:51 ID:GziZhebx
ちょっとした道標程度の働きだろうしな。
500イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 21:14:37 ID:NLHfA2ir
>>499
パソコンで言うと関連付け見たいな感じだと理解していた。
501イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 22:06:17 ID:cUrV6+It
今、読み終わった。
パンプキンの被り物、アレもしやパンプキン自身がデザインしたのか?
502イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 22:21:27 ID:Rl7/bWgN
>>497
ビジターたちも同じようにして出てきたわけだし
503イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 23:51:25 ID:LCH6PLO9
パンプキンは
・ぶるわぁぁ若本
・ダンディ中田ジョージ
・最近赤●急上昇ジャック小山力也
どれでもいい気がする。

しかしそもそもあの被り物にした意味ってなにさ。
504イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:08:00 ID:jvOW079P
中に暗視スコープやらサーモグラフィーやらを仕込んでても怪しまれないからじゃね?
サイクロプスみたいな露骨なのは避けたんだろう。
まったく大した策士だぜ‥‥
505イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:09:33 ID:TwMUj2Ox
たしかにあのかぼちゃの被り物なら自然に周囲に溶け込むことが出来るからな!
パンプキンやるな・・・
506イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:10:53 ID:4td5ANMW
>>504
どう見ても怪しまれます。本当に(rya
507イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:11:58 ID:8Bt2Ja7h
だまされてる! みんなだまされてるよ!
どう見ても溶け込んでないよ!

きっと504-505は、シアに「パンプキンが当たり前の自我」
を呼び覚まさせられてしまったに違いない。
誰か、誰か助けて!
508イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 01:23:14 ID:17JYwACf
ブレイクエイジの会長思い出した
509イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 01:57:43 ID:MIAmwRUe
>>507
とりあえず落ち着けよ。
クラスにも一人くらいカボチャのかぶり物したやついただろ?
電車通勤してないと分からないかもしれないけど普通に1車両に一人くらいはカボチャいるしね
あ、もしかして公立の高校だった?私服okじゃないといないかもね
510イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 02:10:06 ID:k/SKS1b2
>>509
あーいたいたw
俺のクラスにもかぶってた奴いたよ。進学校で私服okだし
服装に関してはゆるかったから普通に登校してたw
一番後ろの席にいつも居たけど全然普通だったぜ。
511イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 03:03:27 ID:eCdZ6mWX
そのうち眼鏡萌え見たいに、かぼちゃ萌えが流行りだして、
街中に伊達かぼちゃのヤツが溢れるようになるよ。
世も末だ。
512イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 03:17:30 ID:txByeqjR
そう言えば……結局期待させるだけさせといて
パスされたエピソード多いなあ。

フェリオとウィスタルの関係をフェリオ自身にばらすイベントとか。
シルヴァーナvsシズヤの決着とか。
ライナスティの出自とかディアメルとの具体的なその後とか。
カシナートとノエルのその後の振る舞いとか
部下の武力系司祭(レーヴェ以外)の活躍とか。
色恋に対して強烈なサポーターになると思われたラシアンの出番とか。
神鋼の剣を貰っていて本来ゴーダやウィスタルと一緒に
ラストに出てくるべきだっただろうグラムとか。

まあカボチャの出自とか過去とかは謎のままの方がいいけど。
513イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 04:46:57 ID:jj7Bt4J1
1巻読み始めた頃は
ライナスティとディアメルがここまで強いとは思わなかったわ。
肉体強化と腕輪能力に対抗あるいわそれ以上とかすげえな。

しっかしあきらかに巻数たりないと感じまっせ
後日談まとめの短編集はいるでるんだい?
514イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 05:12:21 ID:B6QoFuI8
>>508
今後の活躍時には、ムスカ謹製のパワードスーツ装着と見た。
515イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 06:07:04 ID:9VJj1Rsb
>>514
む?ぼん○くんじゃ無いのか?
516イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 08:15:25 ID:LQa5ZITN
>>512
個人的にはライナスティとパン・プ・キンの決着が着かなかったのが不満。
あと、バニュッシュの暴走を止めるのはイリスかパン・プ・キンの役目の方がよかったような気がするな。
517イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 10:47:29 ID:Lrd1Ugm5
>>510
♪君のクラスの一番後ろ 一番後ろ〜
パ・パ・パ・パ・パンプキンは そこにいる
518イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 12:57:34 ID:yr/5l9Iq
なんかパンプキン作ってるやついたぞ
ttp://arch.blog.shinobi.jp/Entry/37/
519イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:28:49 ID:myfF4aQ0
>>512
まあ、そのへんの行き当たりばったりなプロットの組み立てとかを考えると、
伏線はとりあえず出しておいて、あとで回収可能なものから適当に・・・って感じでしょうね。
群雄もの、戦記ものをやるには実力不足だったかな?
(十二国記/流血女神とかと比べるとチョットね・・・)

ヒロイックファンタジーが向いているんでしょうね。たぶん。
520イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:41:17 ID:p51ifBIl
実力以前に担当変更以降の方針崩壊臭いけどな。

一時は20巻近くになるとか言ってたし。
521イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:41:19 ID:Yt9Atln7
一話完結でシリーズの方が良い気が素
522イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:01:26 ID:9fABFjNb
>>509-511
そういえば、自らのかぶりものに固執するかぼちゃ系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが
523イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:04:13 ID:go9tndbp
>>522
免疫力のつくキムチ汁吹いた
524イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:05:35 ID:Yt9Atln7
>>522
ア○ヒ乙w
525イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:37:00 ID:id/En7lY
どうも>>512とか>>519の意見には違和感あるな
それはむしろ要らないだろ、ってな要素もあれば

そこまで詳細な後日談なんて付けたら、せっかくフェリオ帰還で綺麗に終わったのに
グダグダになりそうな気もするし
渡瀬が書きたかったという「前に進む」はきっちり書かれていて
なかなかいい終わりだと思う

短編での補完があるなら歓迎だけど、既に一つの話としては完結してる、っつーか。
526イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:40:03 ID:gZGTOffZ
パン・プ・キンは901ATT出身のあの人に切り裂かれる運命です。
527イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:50:34 ID:Yln+vGxe
俺としては>512で必要だったと思うのはシズヤとシルヴァーナの決着ぐらいだな
あれだけライバル煽っておいて最終決戦で対決もなしってあんた…
528イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 23:19:13 ID:0hDzEBHM
なんか毎回瓶投げては空中で割られてたイメージがある。
っていうかどうやってもシルヴァーナじゃ勝てないだろうからな。
あるとしたら誰かにやられたシズヤをシルヴァーナが見下ろして何か言うとかだろうが
それもシズヤ逃亡で無くなったからまあ仕方ない。
529イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 23:26:27 ID:id/En7lY
シルヴァーナには名前付きの味方キャラがほぼいないしな
なかなかタイマン状態を作れ無そうだ

シルヴァーナは因縁で大局を見失って個人プレーに走ったりせず
自分の仕事をキッチリこなしたわけだ。
そう考えると、それはそれで。
530イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 23:29:29 ID:TwMUj2Ox
たしかに冷静で客観的に見たらいい判断だけど、やっぱり淡白というか面白みがないというか。
燃え展開ってある程度王道推奨っていうか、直球勝負なほうがいい気がするし
531イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 23:37:23 ID:D1RWwx+G
シルヴァーナは一巻ごろだとなんか超越者っぽいイメージあったんだけどなぁ
某ゲームのレックナートみたいな
532イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 23:47:12 ID:id/En7lY
まあ、悪党が死ぬとは限らないEND自体、変則だしな。
シズヤの落としどころはもうあれしかなかった気がするし

でもよく考えたら>>528方式はまだ実現可能だよな。
薬が少なくなって弱ったシズヤと、諜報活動中のシルヴァーナが
ふと出会って一言二言会話したら名シーンになりそう
533イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:02:49 ID:1Ze9k0ea
10巻あたりから読み返すと
フェリオと2人のヒロインの関係、最後はやっぱり作者が「逃げた」のだと思う

突発的なイベント発生で混乱させて収束させて
それまで一番の問題だったはずがいつの間にか問題になってないって感じ
534イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:25:14 ID:vIdxcXxR
俺は英断だと思うね。
世界観とか人間関係とか心理描写を大切にしているライトノベルで
ハーレムエンドは珍しいだろう。
もう無理だと思っていたのに、意表をつかれたよ。
535イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:43:59 ID:mT/tPg6w
>>533
自分も同意かな。
ただ、最終巻までのキャラづけ的には、あの終わり方が自然なのかなとも思う。
つまり、中盤からの(三角関係への)方向付けですでに逃げ気配は出てたので、
予想通りの結末ではあった。
536イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:46:39 ID:9DyEunfZ
5,6巻あたりではまだ変えようはあったけど、7,8巻あたりでもう方向定まっちゃったからこの終わり方しかなかったでしょ。
むしろよくやった方。
終わり方に不満があっても、最終巻だけ叩いたってしょうがないよ。直すならもっと前から直さないと。
537イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 01:14:53 ID:vIdxcXxR
ウルクエンドだったら、
「ありきたり」「リセリナカワイソス」
とか書かれて、何の話題も感動もなく終わってたよ。
作者は女性読者を敵にする覚悟で戦ってくれたのさ。
あ、俺は作者ではないけどね。
538イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 01:32:56 ID:6rTUujPM
私は女なんだけど、アレはアレでいいかなと思ったよ。
ただ、ウルクが自分を振り向いて欲しくて一生懸命アピールして、努力してるのに対して、
リセリナの努力は主に自分の内側に向いてたから、よくフェリオを落とせたな、とは思った。

まあ、ちゃんと責任とったから好感度高いのかもしれないけど。
539イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 01:46:49 ID:kd2l/J2H
フェリオのスタンスがさ、「二人の未来を縛りたくない」ってあったから、リセリナは今後もフェリオといたい。
ウルクもフェリオといたい。となったらフェリオはあっさり落ちそうだ。
問題はウルクとリセリナの嫉妬愛憎関係だったが、
ウルクは「リセリナは純粋で憎めない」
リセリナは「ウルクさんとフェリオさんは似合っている」
だから落としどころとしての無難に落ち着くしかなかったんじゃない?
540イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 02:44:24 ID:Ci8fQDj/
3人の関係はいずれ破綻するさ。
そしてそうなってからのそれぞれの子供の動向が面白くなるんじゃないか。

空鐘ネクストジェネレーションの開幕だ。
541イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 08:10:18 ID:/VTDWgup
見たくないネクストだな。
普通は三角関係は破綻するものだが、フェリオには王族ならではの手腕をそこで発揮してハーレムをこなして欲しい。
542イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 08:13:33 ID:KxyaowUs
その前に、パラサイトムーンの幼馴染バトロワ編が始まります。
543イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 10:24:05 ID:0yRWLHcI
倫理観が違うあの世界だと破綻しないだろ。
544イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 10:51:42 ID:CruV54I/
まあ古今東西、二人以上妻を迎えた家庭が全て破綻していたかはわからんし・・・
545イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 11:00:15 ID:yXqd/4Oi
天皇家の家庭内は全て破綻していた訳ではないし(明治天皇までは側室置いてたの忘れないでくれ)
大名家だって全て破綻していたわけでは無い…筈…なんだが
546イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 11:10:59 ID:r2CJYP7z
いまいちはっきりしないフェリオをおいてけぼりにして、
めくるめくウルク×リセリナの百合ワールドが展開されるネクストでも妄想してよう
547イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 11:15:49 ID:z0S2aPNs
>>545
そりゃその辺は義務だもの
548イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 13:11:25 ID:VK3vYsVs
なんだろうなー終わり方的には結構ベタなんだけどあまりベタと感じなかったな
むしろ空鐘読み終わってから涙腺が弱くなった俺ガイル
549イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 13:37:50 ID:vRUk8Ilc
想われれば応えてしまうフェリオは、告白されるたびに側室が増える後日談。
シアがフェリオに告白するネクストキボンヌ。
550イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 15:24:18 ID:HWoxGLcT
「石炭から石油」実用化へ 神鋼など開発 インドネシアで経産省
tp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000120830.shtml
551イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 15:28:39 ID:0yRWLHcI
そもそも歴史物でもギャグオチでもないのに、
W結婚、W出産と言う完全なハーレムエンドを迎えた主人公ってのが
実は珍しいんじゃね?
552イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 15:51:32 ID:mKA8qYyU
W結婚といえばいなかっぺ大将を思い出した。
553イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 16:49:41 ID:dknpURH6
盛大なご都合主義でしたね
ここまで誰も死なないでほんとに都合の良いハッピーエンドも珍しい
おかげでなんも残らない物語になった
554イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 16:59:13 ID:GAxhGbiC
ラノベに読後感を求めるのがそもそもの誤りじゃないか?
逆にラノベじゃなきゃこんな大団円は許されないだろうしさ。
555イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 17:26:51 ID:eznwTq17
ご都合主義がイコール悪いものと言っている気がするが
それには同意できない
まあ、価値観は人それぞれなんだろうけど
556イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 17:46:06 ID:ShQEhUXI
味方主要キャラを殺せば印象に残るだろうけど、それも一つの手法に過ぎないからね。
渡瀬が主要キャラを殺さない手法を選んだだけ。そこに優劣はない。
もちろん成功してるか否かは別の議論だけど、ハーレムEDを選んだのなら他のキャラもハッピーでいいじゃないw
557イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 18:24:31 ID:vRUk8Ilc
展開だけを見てテーマを見なけりゃ、ラノベに限らず何も残らんわな。
テーマという意味では、メビウスをフェリオとリセリナが倒した時点で物語は終わっている。
その後の話を「蛇足」と見るか、「ファンサービスのエピローグ」と見るかは、主観の相違だと思うが。
558イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 18:44:49 ID:CwsbMWdo
>>551
伏見健二のウィザードリィ・サーガというのを思い出した
もっともそっちはあとがきで、王宮暮らしが合わなかった片方のヒロインは失踪し、異母兄妹の
兄が妹に恋慕を抱いたり、父殺しをするとかなんとか、本編のハッピーエンドをぶち壊すような
そういう事を書いてた気がするw
559イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 19:00:52 ID:lkcoHEIc
>>545
とはいえ
「天皇のご寵愛を受ければ憎まれ、
 懐妊とわかると恨まれ、出産すれば呪われる」
と言われるくらい、いがみあいや憎みあいは激しかったようですよ。
ひとがたを憎い相手の寝所の床下に忍ばせたり、
御所の森の木に打ちつけて呪ったりということがままあったとか。

嘉仁(大正天皇)の場合ですと、
身ごもると誰かしら廊下に油をぬって女が転んで
流産するように企てたり、宮城内の紅葉山に深夜呪いの人形を打ちつけたり、
お局の寝所の床下に豆をいっぱいに詰め込んだ麻袋を、
たらいの水に浸して置いてあったり…
(豆が膨らんでも袋の外へ出ないように=お腹の中の赤ん坊が生まれないようにという呪い)

げに恐ろしきは女なり。
560イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:05:38 ID:/8WKgBiY
「嫁の数は男の甲斐性の大きさ」って考えられている
国があるって、昔じいちゃんに聞いたことがある。
561イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:51:08 ID:L4YoBLp3
>555
良いご都合主義のことを人は王道って呼ぶのよ
で、両者の違いは紙一重

個人的には、二人に告白された後フェリオどういう思考を経てハーレムに至ったのか?
の部分を書かなかったことはご都合主義だと思う
その他に関しては特に問題は感じないだけに余計にそこが目立つ
562イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:52:58 ID:FwXAoSa3
エロゲ以外でハーレムエンド見たの、デカスロン振りな気がする。
563イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:05:03 ID:Ci8fQDj/
>>562
俺はウィザードリィ・サーガ>>558以来。
もっともあっちは主人公が元々はヘタレの我がままなボンボンだったが。
何せ初体験がヒロインの片方を半ば無理矢理レイープ・・・。
564イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:22:01 ID:eznwTq17
>>561
なんかもっともらしい定義付けしちゃってるけど、本当にそうなのか?
ご都合主義な所がいいんだよなー。みたいな感想は存在しえないのか?

王道とご都合主義ってちと方向性が違う言葉な気がするが
565イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:36:30 ID:23LqbFQN
ラトロア編の後に地球編とかあれば、地球絡みでリセリナをもうちょっと描写できて
ハーレムエンドもちったぁマシになったんだろうなぁ
566イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:40:50 ID:Cyq1Y6KX
王道≒バカ一≒ご都合主義≒イヤ展かと
どれも紙一重
567イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:42:37 ID:z0S2aPNs
いやご都合主義は違うと思う
568イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:50:58 ID:L4YoBLp3
王道→バカ一→ご都合主義→超展開
の順番に劣化していくイメージ
569イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:52:20 ID:/no6hCmY
王道→お約束→バカ一→ベタ→ご都合主義

だろ?
570イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:55:01 ID:sLirbujs
めんどくさいから途中経過省いて一足飛びに
信者ばっかで話にならねえやもう来ねえよペッ
って最終結論で終わりじゃダメカナ?
571イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:14:35 ID:bg7bn6az
自分がつまらないといった事に同意してもらえないと信者とレッテルを貼って逃げ。
とても良い判断ですよw
572イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:18:51 ID:/no6hCmY
と煽って逃げるしか出来ない良い判断の人でしたw
573イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:29:16 ID:R57EytHF
ブラドーとフェリオの永遠の別れフラグが気になっていたんだが


574イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:59:15 ID:VK3vYsVs
まぁ、死んだ人が生き返るとかなくてよかったよ。
575イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:24:04 ID:g4sKmoWQ
なんか「こうじゃなきゃヤダ!」って人がグチグチ言ってるだけに思える
576イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:33:14 ID:RHb9s3bA
メビウス編なんて、空鐘のストーリー全体から見れば
本来は、伏線か、積み重ねの一つか、寄り道程度のイベントであるべきで
それを最終決戦にしてしまうところが作者の「逃げ」と感じた
メビウスなんてラスボスにしては迫力ないし力不足だよ
577イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:40:01 ID:9aCNAe5m
これから大国との政治的、軍事的な話が入るのかと大きく期待していたのも事実だが、逃げたとは感じなかった。
自分の実力で畳めるところで畳んだ、との印象。

冒険はしないで無難に着地したと思うが、ある意味冷静に仕事をこなした結果ともいえるので、
職業作家としては評価できるとは思う。

いち読み手としては、もう少し冒険してほしかったとは思うが、それは次回作に期待しておきます。
578イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:46:56 ID:I0y3lLiz
むしろ実力のキャパ越えたからああなったって感じもする。

次は陰陽出してくれ、頼むMW。
579イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 01:06:01 ID:bGfrWI3O
W婚でブラディーセイント 女鬼思い出した
完結はもうしないだろうな
580イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 02:52:15 ID:a6Fzv52H
今テイルズのファンタジアやってたらカボチャの顔のモンスターが出てきたんだ
くるくる回りながら体当たりしてきたりしてとてもじゃないけど戦えなかった・・・
581イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 11:11:43 ID:gF0V3bk8
やぁ、三日前の私
582イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 16:21:24 ID:hasBLkdN
そりゃカボチャモンスターなんてオウガとか他にも色々あるじゃまいか。
583イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:19:38 ID:ITEQsXPW
ガラスのカボチャは売らないで装備する。
それがパンプキンクオリティー。重いだけだが。
584イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 10:33:54 ID:8KTEtNyX
しかし、病みあがりだとカボチャ語りもキレがないな。
もっとこう、甘辛く煮付けた中身ふいちゃうようなインパクトが欲しい。
585イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:16:05 ID:QfRybAAs
遅まきながら最終巻を読んだ。
なんつーかやはり渡瀬は歴史ものや戦記物より
陰陽やパラムンのような作品が向いているね。
政争関係のページはこっぱずしくて見てられない。
広げた風呂敷まとめる努力は伝わるが、
次はもっと得意分野で頑張って欲しい。
586イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:20:31 ID:QzEieR5A
空鐘しか知らん俺からすると政争関係もそれなりによくやってると思えたがな

あるいはパラムンや陰陽ならもっと楽しめるということなのか
587イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:33:27 ID:rWIEm1TK
>>586
違うな
おとなしく幼馴染だけ書いてろってことだと思う
588イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:33:10 ID:Q6R1sTmD
どの作品も毛色が違うからな
一概には比べられん

俺はおんもが好きだ
589イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:40:04 ID:zSAzNcbP
パラムンを初めて読んだときの感想は筆舌つくしがたい
590イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:54:29 ID:PCvL1u3d
渡瀬は3〜5巻くらいが一番思い通りに書けるんだろうな
一巻では丈が短すぎて渡瀬の味が生きないと思うし
長編では打ち切りが怖くて(ry
591イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 11:19:19 ID:G8vxXf6q
空鐘それなりに売れてるみたいだし、次からは長編書かせても簡単には打ち切られないんじゃね?
592イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:50:28 ID:Pxro5kIE
空鐘は明らかに長すぎ。歴代ラノベでも上位だったし。
初めての長編の割には上手く纏めたとも思ってるけど。
やはり渡瀬は中・短編向きなんだと思う。
593イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:44:48 ID:RGV116eq
長編が上手くなるにも経験が必要、と言う話では。
594イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 15:26:15 ID:Pxro5kIE
じゃあ客観的な分析じゃなくて本音を書こう。
長編は誰の作品にしろ大概途中でダレるのでやめて欲しい。
起承転結がすっきり纏まってる短編が読みたい。
というか寄生月と陰陽の続き読みたい。
主に俺が。
595イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 15:27:02 ID:8Ir6sKRU
メビウスがリセリナの義父と瓜二つな理由はもっと別の何かが欲しかった
596イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:10:23 ID:Xe1TDTRZ
>>594
お前の好みで渡瀬の向き不向きを決めるなよw

俺はだらだらとした長編はあまり好きではないけど、
渡瀬の場合はそこまで読んでてだれないけどなぁ。

長編自体は好きなんだ。だらだらとした長編が嫌いなだけで。
597イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:28:28 ID:91sC35SN
長すぎって言っても内乱編とか考えたらあきらかにラトロア編は短いでしょ
シラーハ、ラトロアもうちょい濃くして15巻くらいがちょうどよかったんじゃないかと思ってる
598イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:34:11 ID:EzoCyzer
最後の敵がメビウスならまあこのくらいの長さで丁度だろうという気もするけど、
15巻ぐらいまで伸ばしてラストをもうちょっと派手にするのはありだったかもな。
599イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:37:44 ID:OQyeksv0
もっと心理描写をね
フェリオがウルクの愛を受け入れるところとか
それに加えてリセリナの思いにどう答えるか悩むところとか
時間かけて記述する必要があったんじゃないかな?
600イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:52:12 ID:xQFHaMEG
>>599
ごもっとも。
601イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:26:10 ID:MRE1Qcxf
>>599
その通り。
602イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:54:33 ID:zSAzNcbP
うーん、一夫多妻が当たり前な世界だしそこは必須ではないような気がするよ。
まあ王族の気持ちなんて分からないから俺のイメージだけど

描写したとしても万人が納得する描写にはなりえないと思うし
603イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:55:57 ID:OQyeksv0
一応主役だし
604イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:03:21 ID:MRE1Qcxf
>>602
何も書かれないよりは何か書いてくれたほうがよかった
605イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:08:00 ID:EzoCyzer
俺はフェリオの愛についての心情描写なんてどうでもいいけどな。
そのぶんパンプキンの活躍シーンが増えたと思えば。
606イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:55:00 ID:8Qu6wqJN
柑橘系の香水の使い道が血の臭いを隠すため、ってのはちょっとガックリ。
もっとカトルならではの使い方をしてほしかったなという気がする。
607イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:56:47 ID:OQyeksv0
たとえば?


…猫を寄せ付けないとか
608イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:02:38 ID:xQFHaMEG
というか「エイミーと同じ香り」と言う点が
使われなかったのががっかりだ。
てっきりシズヤの最期に絡めてくれるかと思ったのに。
609イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:33:35 ID:MFQq7V9e
そういえばエンジュとアカツキの因縁も放置だったな。
愛鳥の眼を撃たれたり地上に落とされたりをし合った仲のはずなのに…
610イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:37:09 ID:4OTP8iR+
まさかアカツキが生き残るとは、微塵も思わなかったよ
611イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:54:31 ID:iaD5j2Tz
アカツキのキャラは死んでこそ映えるのにな
612イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 03:53:26 ID:9KhIJwd9
リョガクもな。典型的な良い悪役やられキャラ。
613イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 06:12:21 ID:+WhfTpto
>>599
一夫多妻制がありなら、もし美少女2人に求愛されてたら、普通は思春期の男子と
しては2人ともおいしく頂くのがセオリーですよ。もう心理描写も何も皆無ですよ。
そこにあるのは、思春期特有の卑猥な精神のみ。それを心理描写で書けなんて、
18禁でもないのに・・もうとてもとても・・。むしろ最終回も男なら、権力を利用して
シアもおいしく頂けよ、といいたい。
614イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 11:52:59 ID:9/Skv7ix
いやまあそんなに節操無しになられても、好感度が下がってしまうけど
615イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:12:27 ID:BybP8E3d
フェリオは性欲なさそう。ウルクはありそう。リセリナは獣。
シアにはまだ早いかな。
616イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:23:29 ID:dUIKBcA1
ウルクの性欲はやばいと思います
押し倒されてる夢みるなんてエロ杉
617イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:19:38 ID:9KhIJwd9
ウルクとリセリナの夜の対決は見ものだな。
豊満さで勝るウルクに対抗してリセリナはアクロバティックなプレイを試みフェリオを
満足させようとする・・・。
618イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 16:25:06 ID:ACU/J1XC
そしてその最中をうっかり見てしまったシアは、3人の
赤裸々な心情までばっちり曝露でエラいことに。
619イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:30:29 ID:ZVuykyqE
リセリナのネコ化設定ってどうなったけ
620イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:09:11 ID:PpyZZVYh
話し豚切るが,パラムン1読んだ。
おもしろかったし,弓にも萌えた。でも…挿絵が…想像以上だった。
621イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:49:51 ID:mr28QvPe
>>620
ぱらむん3で弓再登場。
挿絵ははげしく同意。
622イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:06:20 ID:Fg1y8l+I
あんま月餅の悪口言ってると表紙で渡瀬入りした俺が
623イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:08:52 ID:PXGQBtB4
今日の新聞にパンプキンがいた件
624イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:19:34 ID:PpyZZVYh
>>622
いや表紙はそこまでひどいとは思わなかったんだが…
途中の敬神の変身?した姿の所の挿絵が……orz
この絵師は化け物系の絵は書けないのかなって思った。
625イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:21:14 ID:dUIKBcA1
>>624
あれは殺伐としたシーンでも笑いを忘れずにいて欲しいという絵師からの心遣いだぞ!
626イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:57:41 ID:OSga2bFo
そんなヒドイのかw シリアスレイジでもマジメで盛り上がる場面なのに
挿絵のせいでなんか笑いがこみ上げてきたな。
627イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:58:09 ID:tZTs76kx
>>625
新しい解釈w
628イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:16:50 ID:MvQyLkFy
>>624
おもいっきりゴッキーだったからなぁw
パナンゾロンのイメージが、以後ゲンゴロウとかそんなもんに。
629イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:53:41 ID:mKXaIjAS
いやそもそも本文でもダンゴムシとかゴキブリみたいとか書かれてたから
別に間違いじゃないだろ。
630イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 02:05:45 ID:Dqmv3s/f
中傷よくない
はぎや絵サイコー

ゲーム化してもこのままのキャラクターが使える
631イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 05:56:02 ID:t1xG+BQk
なるほど、逆転の発想か
例のゲーム会社でパラムンのゲームを作ってもらえば…

あ、いや、なんでもない
632イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:42:46 ID:NYjwRueL
463 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 11:54:12 ID:Ddoy7VWV
次は
ラヴラブ狩人エンジュ
どんな悩みも拳で解決!ムスカ司祭
さお師シュナイク

の三本でお送りします。


パンプキンさんで一冊書いてくれたら変な汁でるぜ!

あ、二次ドリでエイミーでも可

464 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 11:55:14 ID:Ddoy7VWV
ぐぉぉ('A`)
ちょう誤爆です


…お父さんは怒ってないから。
怒ってないから、ちょっと出てきなさい。
633イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:00:04 ID:Ej/gPSGR
>>632
どこのスレだ?
634イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:03:10 ID:pNi1mn1E
あ、あんたなんかに教えてあげないんだからっ!

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160492188/l50
635イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:18:15 ID:1keP2Jz2
>>628
   ...::::.. .         o
  :::  :::::    ,〜、_ / っ
       ー'~ / _ ヽ/  ....::::...
⊂ー、    __〔   、_) :::  ::::: ハーイ
 ヽ  /⌒   ヽ  ∈∋  ::::::::
  \(/⌒    `ーー'
    (  ー───\ \
 ⊂ー)  /       \ \っ
   \_ノ         ww
636イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:54:52 ID:LdT5XC65
パンタグリュエル・プリギルスチチス・キンバーライト
637イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:56:33 ID:1yG3FM2Z
略してルリルラ。
638イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:14:00 ID:rnhcDY9o
>637
 卓ゲ板に帰れ(笑)。
639イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 19:07:31 ID:Ej/gPSGR
>>634
dクス!
640イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 19:12:17 ID:MvQyLkFy
>>635
触覚は1本か?
641イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:38:28 ID:LAJhzAJj
獣化したリセリナは発情期があるかどうかが問題だ
642イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:27:50 ID:wsCKgzGk
test
643イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 02:06:32 ID:t/8LnQ5x
今更だが最終巻読了、ハーレム派としては実に順当な終わり方でよかった、南瓜エンドも非常に順当w
カトルの最期はうしおととら思い出してちょっと泣けそうになった
P457の感じからするとライナスティとディアメルはくっついてるよな、ひょっとして結婚済み?
人多くなってきたし影薄いキャラも居たが、悪くないまとめ方だったと思う
何より完結したというのは評価高いんじゃないだろうか
644イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 02:30:13 ID:OumtISGw
外交だけでなく恋愛関係の進展にも重要かと思われたのに
最後は影薄いどころか忘れられたキャラ

ラシアン
645イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 03:21:18 ID:aWI/VtfD
バニッシュが悲しいな
元の世界に戻りたいのは当然だし、
メビウスと違ってちゃんとこっち側の世界に住む人々の事を考えて悩んでたもんな
どうにもならないけど非情な決断をして、結局メビウスに利用させられて死んで行ったキャラだった。

646イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 08:55:17 ID:BX4DjLDp
イリスのあまりのデレっぷりに鼻水でたぜ!
647イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 10:25:23 ID:iWsUTvtR
しかし、敵討ちがただの口実でリセリナは八つ当たりされてただけって
酷いにも程があるだろ

どこが良かったんだエンジュ
648イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 10:33:52 ID:fJTfW5Ol
>>647
ツンデレ属性
649イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 13:02:53 ID:jPfKCEMo
>>647
馬鹿な子ほどかわいい
650イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 13:28:45 ID:qvC1IvqZ
>647
顔だろ
651イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 16:36:38 ID:RpVRq1a6
>カトルの最期はうしおととら思い出してちょっと泣けそうになった
あーあれやっぱり思うよな・・・
俺はパクリかよ!と冷めたが。
幼女とのふれあいで記憶取り戻しましたなんぞ、やらんでよかった。
人間らしさを取り戻したか取り戻してないかあやふやなまんまで死んでれば、
パクリと思うこともなかったものを。
パンプキンもそうだな。もうちょい曖昧でよかった。

最終巻風呂敷たたむのにがんばったのはわかるが、やっぱり消化不良だ。
新シリーズに期待しよう。
652イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 18:33:53 ID:Y3Yl6WfP
うしとら信者の俺でもパクリとは思わんかったが…<カトルの最期
母親まで出てきた上敵に襲われた親子を捨て身で守ってさらにあの回想とかならともかく、あんなの普通に良くあるパターンだろ。
653イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 18:38:31 ID:VHE59HoL
よくあるパターンと言うか、適当な落としどころだよね
言い方悪いが、カトル程度のキャラにはあまりページも割けないだろうし
654イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 18:49:00 ID:xU9/5ltD
大団円よかったよかった
所々にもう一歩踏み込んでほしい感はあるがよかった
「なんでそこで画竜点睛を欠くのか!この微妙な読後感をどうしてくれる!11!!」
みたいな終りよりは百倍マシだったや
655イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 18:53:55 ID:VHE59HoL
そもそも終わらない作品も多々あるしな
656イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 19:06:30 ID:xU9/5ltD
コンスタントに新刊が出るって良いよなあ
657イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 20:01:18 ID:oKTh3SnG
パクリというか馬鹿一って奴じゃないか?
幸せから一転して不幸な人生を歩むことになった男の最後としては
古典にもありそうなものだ。
658イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 22:11:15 ID:OAyxbSUy
もう一度幸せを取り戻すパターンが良かったってことか?
カトルの場合それは萎えるだろ。
あれは沈黙を貫いてこそ映えるキャラだったよ。
659イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 22:14:13 ID:IH+b92RX
パンプキンはイリスを好きだったのか
660イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 22:53:50 ID:Y3Yl6WfP
>>658
誰もそんなこと言ってなくね?
>>657が言ってるのは幸せ→不幸キャラが最期に幸せな時を思い出して死ぬのは良くある事、ってだけだろうし。
661イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:10:07 ID:OAyxbSUy
>>660

うん、それは理解してるけど、>>657はなんか否定的な意見だったから。
馬鹿一ということはもっと別のエンドが良かったのかな―、と。
662イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:51:02 ID:bCsxVONi
最終巻まだ読んでないけど、ハーレムなんだ・・・。
あの三人は綺麗過ぎて誰一人感情移入できなかったな
663イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 00:02:12 ID:LCW8wfeg
同じ意見だけど、あの三人をスルーすれば、まあ楽しめたよ。
664イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 01:10:33 ID:7k6MNkQa
感情移入はエンジュとライナスティにしてしまった。
あの軽口リアルでもいえたら楽しいだろうが、言うには実力が伴わんとな・・・。
665イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 01:40:55 ID:7k6MNkQa
だれだ!
主人公、ヒロインより人気が出てしまった脇役スレに書き込んだ奴!

142 :以下、佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします :佐賀暦2006年,2006/10/24(佐賀県警察) 21:59:52.25 ID:yZ6wCSNTO
パンタグリュエル・プリギルスチチス・キンバーライト

まったくもってそうだな!
666イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 04:04:28 ID:IeLEdEWb
そろそろアニメ化狙えるような話を一本やってもらいたい今日この頃
667イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 04:15:35 ID:85bvBA79
>>665
それそのスレで反応あったのか?
中堅どころのラノベの、12冊目の最後まで読まないと分からんのは厳しそうだが
668イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 09:30:32 ID:+OMVhmMn
パンプキンの手品にカトルが実は生きていたって解釈の余地があるような…
物体浮遊とか…
669イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 12:19:23 ID:wQXj/2XG
余地はあるな
670イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 14:01:56 ID:7HwOIAiC
その発想はなかったわ。
パンプキンならそれくらい余裕そうだけど。
671イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:42:46 ID:fSWQeVfw
今週のマガジンを読んでしみじみと思った。


カボチャが闊歩してると浮くよ!
672イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:45:00 ID:kE7pCUCA
あれは妙に頭だけでかかったからな。というかパンプキンベレーの使いまわ(ry

パンプキンとはバランスが違う。
673イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:31:20 ID:ywNiWIdL
ttp://www.afpbb.com/article/1012933

パンプキン的な何か
674イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:53:17 ID:I3tEtK4a
ルルーシュヴィ(ry
675イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 21:04:00 ID:+vI8GvuB
676イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 18:36:13 ID:0w+mgjDR
>>675
アリプロはどの曲も同じに聞こえるw

パンプキン大人気だそうだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000011-maip-soci.view-000
677イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 21:50:04 ID:ZUsDsnTQ
パンプキンの日って今日だっけ?
678イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 23:03:15 ID:9iHreHS/
31日じゃないの
679イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 04:44:38 ID:hyilSnVo
さっきようやく読了。

シルヴァーナとハーミットはいらない子コンビだろ
常識的に考えて。
680イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 06:27:15 ID:hS006/jF
ラトロア乙
681イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 08:24:26 ID:1+bf7TrA
そこで常識って言葉をもってくるかね
682イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 08:42:21 ID:xSf2XWYZ
                  -
       ,..ィ .フ´       ヽ `ヽ
     // /             ヽ
    /                  ヽ
    :!    /\      /\     V
    l       ̄ ̄       ̄ ̄     !
    l      lヽ、,、  ,、 /| ,..ィ      l  今思えば、最終巻発売とハロウィンを
.    !     l`'::::::`:::`^:::::::`:::´::/       !   かぶせたのでしょうか。
.    ヘ     ハ:::::::,:v、:;、:;、:::::::lV      /   渡瀬もなかなかやってくれます。
     ヽ 、  `ヘ|     `ヘ!      /
       `ヾ、_ヽ       , _∠- ´
        ,.イ干Trt-o‐ヤ千}ヽ、
       /# l + + l ̄ 7´ +,/# #\
683イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 08:56:33 ID:4emFUrIb
>>679

逆に考えるんだ
いらない子なのでなく
作中唯一の「揃って魅せ場のないカップル」
として他のカップルズを引き立てる役割を
与えられていたんだ。
684イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 09:00:55 ID:IcE/ZwbP
>>679の常識はソリダーテ大陸の非常識
685イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 09:25:28 ID:lEfNlAHm
性的な意味でや全裸で
と同じような言葉に過剰反応するスレだな

常識的に考えて。
686イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 09:42:41 ID:KTLGNw68
>>685
それが野蛮人どものクオリティなのさ。

                某ラトロア国会議員談
687イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 11:57:13 ID:v8/TojM2
VIPで流行ったからといって、ラノベ板の住民が知ってるわけでもないでしょ。
688イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:41:56 ID:lEfNlAHm
VIPで流行ったかどうかは知らないが
ここはラ板だぞ
689イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:44:37 ID:PqRutcxX
新参なんだろ
ほっといてやれ

以下何事もなかったかのようにかぼちゃを祝う流れ
690イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 13:15:13 ID:h1Ex/UG6
パパパ パンプキン
 ラララ パンプキン
691イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 13:50:27 ID:6K45D3cH
しざーず!

違うわ!
692イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 16:28:41 ID:LYm7KfjZ
>>690-691
ちょっと和んだw

パンプキン「絶倫ファイヤー!」
693イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 19:44:03 ID:iTo9xAsq
リセリナを側室に迎えることをフェリオがウルクに伝えた時の
黒ウルク発動を想像してしまったw
694イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:57:20 ID:CD6dge3K
なぜか空鐘で格ゲーがやってみたくなった。
695イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:39:53 ID:hhdPMN+S
作者のHPアホ過ぎるwwww
696イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:50:46 ID:3dpUsA2Z
だがそれがいい
697イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:53:09 ID:aGrKElUI
個人的にエピのエンジュとイリスがいらん。
あのままお亡くなりあそばれた方が、終わり方が綺麗な気がする。イリス的にだけど。
でも、エンジュとイリスが死んだ事になると、パンプキンが浮いちゃうから、やっぱり生かさないとダメか。
それならパンプキンもやっぱお亡くなりになった方が・・・というと、空鐘読者の8割は賛同しないだろうな・・・。
698イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:05:58 ID:pgzQZaoB
10割
699イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:44:54 ID:M4QX1RKw
>>695
タイトルが一番ワロタw
700イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:49:11 ID:hJmR1lL5
■ はつばいみてい。
南ノ瓜の獲れる畑で
701イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:49:14 ID:8gAnGGOQ
ネットパンプキングwww


そういえばHp43をライナスティーのためだけに購入した。

いい話なんじゃが、もうちぃとボリュームがほしかったのぅ
702イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 01:12:09 ID:L/BknW+C
やっぱり外伝集は必要だと思うな
それも忘れられる前、1年以内ぐらいに

次は新シリーズの1巻として、その次か、次の次ぐらいにね
703イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 04:03:56 ID:r7d1QrQB
空鐘はアニメ化は無理なのかな?
陰陽やパラムンに比べたら間口広めで
読者を選ばない分、よさそうに思うんだが。
704イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 07:16:04 ID:qMY8A5yW
コミカルで分かり易い要素が少ない作品は
求められる演出レベルが相当高いという問題がある。

動き入ると楽しさアップのメインキャラがいれば
その魅力で多少はごまかしが効くが
流石に毎回かぼちゃを出すわけにも・・・いけなくないか・・・どうだろ?
705イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 07:28:58 ID:4LJ4HDb6
玄鳥に戦線が荒らされてるシーンは下手なところにやらすとギャグにしか見えなくなると思う
706イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 08:09:14 ID:3w/c0Dvp
すげえ…あの玄鳥、落ちながら戦ってる
707イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 10:43:45 ID:fnq8aI4d
戦争シーンはアニメ化難しいからなぁ。
最近だとゼロの使い魔のアニメ最終回の戦争シーンは酷かった。
国家同士の全面対決なのに、
どうみても小隊レベルの小競り合いにしか見えなかった。
708イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:56:16 ID:hJmR1lL5
ギャグにしか見えないならいっそギャグにしてしまえ、と
開き直ったのが魔獣戦士ルナ・ヴァルガー
709イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 04:58:54 ID:+ya9QIo0
また古い話をw

そして渡瀬サイトwww
710イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 14:54:05 ID:oq7JT+qZ
八百屋ww
711イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 15:01:32 ID:fL5j1EEc
いっそのこと「ラララ・パンプキン」としてアニメ化してしまえばいいじゃない。
そして「パンプキン・シザーズ」の次に放映する番組にすれば、
1時間まるまるパンプキンですよ。

それに何の意味があるか知らんけど。
712イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 20:51:11 ID:jwVFj7eY
戦後復興のプロパガンダ部隊だってんならマスコットの一つでも必要になるな。
ってことで、パン・プ・キンおじさまの出番マダー?
713イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 22:24:04 ID:ULpqVEK6
実力を備えたプロパガンダ部隊ってのは
いつの世も権力者達に利用されるもので、
しかし我らがパン・プ・キンが黙って利用されている訳がなく

オオッ!( ̄□ ̄;)!!
新シリーズ!
714イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 01:03:39 ID:jXLv/VHt
うわ、もう元に戻ってるw
715イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 02:44:48 ID:pk8JX1dv
お前らが全然反応してやらなかったから‥‥
716イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 03:45:45 ID:09PrMvjP
携帯で見たらお使いのブラウザはいまいち汎用性に欠けるようです、とか
普段のサイトと違うこと言われて面白かった、と今更言ってみる
717イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 18:53:30 ID:x/y2QNMN
完結してから空ノ鐘読み始めて現在6巻目
前評判どおりパンプキンいいキャラしているな
ムーンウォークで登場したりしてワロスw自己陶酔のポーズていったい何なんだ
718イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 22:44:33 ID:fxhAebLG
俺は屋根の上で「おお月夜」とか言って歌ってたパンプキンに惚れたぞ。
719イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 00:14:28 ID:49ioNvJr
空鐘のパロ書こうとしているのだが、いくつか案があって迷っている。

・完結後。未来妻達によるフェラ男の総受け(ほのぼの)。
・洗脳光線の後遺症でエロくなったあさましい自分に抗うウルク(半陵辱)
・ウィータ神殿に通っていた女神官・ウルクは、悪の戦闘集団ヴィジターに囚われ、「パーフェクトプリースト」として神官心得以外の99%の記憶を改竄されてしまう。
 かつての想い人との出会いにより心の最奥に秘めた恋慕を取り戻したウルクはパンプキン尼さんとして、殺された姉の仇を討つためにヴィジターと戦う。
 やがて先輩のパンプキン一号、パンプキンアマゾンの二人と出会い、パンプキン3号として迎え入れられる。

いっそのこと全部書こうかしら?
720イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 00:16:39 ID:5zE+T6G3
新作は来年春なんだな。
渡瀬がんばるなあ。
定期的に出してくれる作家はいいもんだな。
721イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 00:18:22 ID:49ioNvJr
誤爆orz
エロパロじゃなくて本スレに落してどうする('A`)
722イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 00:37:33 ID:5Rvgrt+O
パラムンの続きはまだですか?
次こそウサギ耳少女が活躍してくれると信じてます^^
723イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 01:45:11 ID:5Rvgrt+O
なんせ、

  パラサイトムーン → 月 → ウサギ

だから
724イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 01:45:59 ID:Zu2Zg9vf
ウサギと言う事は

自分のウンコを食べるんだな
725イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 01:47:29 ID:5Rvgrt+O
なにかいいことあるの?
726イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 02:33:41 ID:XNK+HUjL
>>723は的外れだな
ウサギ=エロい
が最初に思い浮かぶようになれ
727イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 11:22:42 ID:yoLXJnb6
そんな的はいらん
728イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:51 ID:TY6R9AXX
>>719
三つ目、それなんてライスピ?
729イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 17:34:16 ID:AcI5vZu+
さっき友達の家で一気に読み終わった。2日かかったけど
ここまでスレをまったく読まずにひとつ予想。パンプキン大人気だろ?
730イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 17:37:33 ID:zDMacK+V
>729
かぼちゃ崇拝教団へようこそ
731イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 22:10:30 ID:WfyEyaOn
>>730
原作者に触発、洗脳されてしまいました。
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/9277.jpg
732イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 23:29:15 ID:jIttD/Ma
空鐘読んでると場面が脳内でFE風に再現される俺病気。
ゲームっぽくデータ化したらエンジュの命中率とか凄まじいことになりそうだ。
733イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:15:40 ID:hiWhsWfK
>>732
エンジュは命中もそうだがむしろ個人スキルが必殺
だって馬の眉間打ち抜くんだぜ?やばいよな
734イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:51:14 ID:LAKx1LST
>730−731
かぼちゃ崇拝教団の信徒はワールドワイドに活動しているようです
ttp://www.youtube.com/results?search_query=pumpkin+carving
735イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:02:17 ID:mNoSKPow
>>733
追撃は無さそうだが一発で仕留めそうだからゲームバランス壊すな
736イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:08:21 ID:YNOmBPQ+
待てよ、そんな話をしたらライナスティとディアメルが削り役&一発屋、
ウィスタルがジェイガンで成長率最悪といろいろおかしなことになってしまう。
そして最終的にはウルクが傷薬と化して(ry
737イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:18:05 ID:hiWhsWfK
>>736
ライナスティは緑でポジション的にはアレクかセインだな
成長傾向からアレクか

ウィスタルはオイフェにすれば解決
738イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 03:28:35 ID:aZkSqoZL
第二部で考えればいいんだ。それならウルクにはリンダという道がある。
ウィスタルはシリウスか…?
739イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 04:00:58 ID:hiWhsWfK
ウルクはもうニーナ様ポジションでいいよ
740イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 08:26:29 ID:G2jtNzln
逆に考えるんだ!
あえてFE以外のシミュレーションゲームに置き換えてみよう

そうだな、信長の野望あたりはどうだろう?
741イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 10:49:24 ID:+gkLzF4x
朝日の朝刊で紹介されて「パンプキンに惚れた」ってさw
742イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 11:42:36 ID:B4dX8CVq
ttp://ranobe.com/up/src/up147155.jpg
ベタ褒めだなw
南瓜については同意
743イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 22:58:48 ID:L+Lt2tcX
空鐘のウィキ記事を読んで、ふと空鐘の星はデルタ宇宙域にある「タキオン核惑星」じゃないかとオモタ
ttp://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/epi/voy/132.html
744イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 01:24:38 ID:kwiBB2a7
>>743
リンク先の作品は、昔カジシンがSFで出してた気がするがなぁ。
未開拓惑星で発見した物体にミクロな世界がある話。
それをマニピュレーターでコンタクトをとったら、神扱いされてしまう。
745イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 05:27:43 ID:Yf97fTBs
フェリオ     プリンス→ロード
リセリナ     獣牙族・猫
ウルク      シスター→司祭
ウィスタル    ソードマスター
ディアメル    赤いきつね
ライナスティ   緑のたぬき
エンジュ     ハンター→スナイパー(スキル・必的)
シルヴァーナ  ペガサスナイト→ファルコンナイト


つーか剣士多すぎ&魔道士いねー
(あえていうならイリスあたりか)
746イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 07:04:28 ID:91xOUb2P
>>740
キャラ作るだけなら割と簡単だったりするんだよな
最近のPC版信長の野望とか三国志だと、顔画像好きなの取り込めるし。
で、何人か作ってみたけど、ウルクの智謀が一番高くなるなぁ


>>745
神官系は結構いるからな。フォルナム神殿の人達。
魔法でダメージ与えるのを神官系にしちゃうとかw
747イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:55:34 ID:7lraVKFl
ゴーダの爺さんとかアルケミストの人を魔道士のポジションにすれば!
748イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 11:02:46 ID:7aReZEcK
呪文を唱えてドカーンという世界じゃないからなあ
でも、アカツキのスライサーなんかエクスカリバーっぽいな
749イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 11:19:03 ID:5gpVl7bp
ビジターの面々は昇華中のパラメーター上昇が半端なさそうだ。
下手したら聖戦士の武器装備中より高いんジャマイカ。
750イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 11:20:51 ID:Hih0lr+0
昇華中はコマンドが効かないため
単独で突っ込み
何体かを反撃で殺すも大往生
751イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 13:47:56 ID:kS2lS900
識別標だっけ?を持ってない味方にも攻撃するって要素はオイシイかも。
レアアイテムにすれば味方死にまくりだぜ!!
752イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 16:21:12 ID:zLfpc8LA
>>750
やっつけ負け乙
753イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 21:44:00 ID:RNC92hfU
どうでもいいが最終巻のアカツキ

何故入浴時のエイミーの様子を知っているんだ?
754イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:03:30 ID:Hih0lr+0
>>753
それを聞くのは野暮ってもんだぜ?
755イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 00:52:53 ID:i2uIj+gM
エイミーのヨコチチを想像してしまった
756イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 02:11:28 ID:sUM9VTJo
ヒント1:銭湯
ヒント2:天井近くの仕切りは抜けてる
ヒント3:キャッキャウフフ
757イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 11:50:20 ID:OY5PN2Sm
全巻一気読み疲れた。なんか最初のほうは、結構人が死んでたのに
終わってみれば主要キャラほとんど生き残ってるな。
イリスやカシナート、シズヤなんかはいくらでも殺しようがあったと思う。
あとウィスタルとべリエのバトルが個人的に面白かったよ。
べりエの過去のエピソードが見てみたい・・・俺だけか・・・・
758イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 15:26:06 ID:DtXBux92
読み終えるのがもったいなくて寝かせていたが今読んだ。

ハ ハーレムエンド?
えろげー以外で初めて遭遇したぞ

聖書と繋げたとこだけはまさに蛇足と感じたけどほかは良かったよ
異空間もっと掘り下げて欲しかったが
759イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:52:43 ID:FZvRob/o
>ハーレムエンド
あれはなあ。逃げたなーと思った。
どう落ちをつけるか楽しみだっただけに、ちょっとガックリした。
760イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:32:41 ID:jmOOMIrB
逃げも何も、あれ以外ありえんだろ。
フェリオが王族でないというならわかるが
761イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:05:03 ID:CM5VlCP8
ウルクを出した時点でこうするしかなかったんだよ、この作者としてはな。
762イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:17 ID:aHjAJFXM
まあフェリオがどちらを選ぶかがテーマのひとつだったからなぁ
763イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:10:16 ID:7cTzs/bQ
フィリオは最初からどっちでもいい感じだと思ったな
女同士で牽制しあってるだけに見えた
764イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:12:19 ID:YaIz8hVS
hpでフェリオのマリッジブルーを書いてくれりゃ問題ない。
てか、もっとこう、粘っこい恋愛葛藤の果てに仲良し五人家族になる過程とか読みたいな。
765イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:36:30 ID:vx3euVsl
ハーレムで違和感てのは、現代日本の感覚そのままで読んでると
そう感じるんじゃなかろうか。今でもイスラム圏やアフリカあたりじゃ一夫多妻OKだし、
日本でも何百年か前まで大奥があったわけで。
エロゲー以外でも神話や古代史では普通にある話だし、
王族としてのフェリオの感覚はそっちの文化に近い気がする。
妻が複数いるのは当たり前で、あの世界じゃむしろブラドーが異端なんだろう。
766イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:42:56 ID:if83/vE+
×違和感
○選択展開からの逃げ

と言う話の流れなのは押さえよう。
767イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:44:28 ID:0DP01TVb
>>765
いや、それはわかるんだが、ハーレムエンドにするならあのリセリナのウジウジしてたのが
一体なんだったの?、って思うわけなんだよな。
リセリナの世界の感覚でいえば愛し合う人がいて、その片方に自分も恋をしていて、
そしてそのどちらもが自分の大切な人だったとしたら、はたしてどうするのが
リセリナにとっての「当たり前」だったんかね?
768イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:49:11 ID:aHjAJFXM
>>765
>妻が複数いるのは当たり前で
それは本編にもそう書いてあるから
769イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:55:07 ID:itOVUMCw
>>767
リセリナの世界は現実世界の未来なわけだから多分一夫一妻制じゃね
今の所の歴史だと文明レベルが上がれば、というか女性の権利が認められるにつれて
一夫多妻制は廃止されていってるわけだから
770イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:19:38 ID:YaIz8hVS
神殿出身のウルクと軍の象徴ともいえるリセリナ。
嫡子を得るため、どちらが今宵におけるフェリオの夜伽をするのか、宮廷内では親神殿派と王室保守派との激しい諜報・謀略の渦が……



まぁ結局仲良く3P→同時懐妊ってオチなんだろうけどな。
771イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:50:04 ID:f8DGH+cn
その辺の調整はシアが仕切ってる
772イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:29 ID:7LZPMcfH
陛下が絶倫ファイアーだから無問題
フェリオの王統には上位の王位継承権は巡ってこないだろうし
773イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:02 ID:CHxJpWvF
またガタガタ言ってんのかよw
774イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:38:35 ID:CM5VlCP8
>>773
新規読者が出てきてるのは良い事だ、なんてね。
まあ、このネタはこれから何度も言われるんだろうな。
あとからあとからグレイシー一族のように出てくるはず。
775イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:46:28 ID:AMcqFaPb
パン・プ・キンを立体化して欲しい。
776イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:03:53 ID:yiewqbVm
>>775
正直自作したくなってきてる
777イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:59:54 ID:Gs5fGekS
>>776
気持ちは分かる。

頭に被れるカボチャを本気で造ろうかと思うんだ、俺・・・
778イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:05:24 ID:bQg8q+/m
パンプキン大人気だなw
俺も大好きだが。
それにしても、ライトノベルでは珍しいハーレムENDなだけに
あの結末は賛否両論のようだ
779イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:08:59 ID:fEEfaJjW
ハーレムエンドは別に問題ないんだけど、それなら最初から最後まで
ハーレムで突っ切ってほしかったなぁと。
後半ウルクの一人勝ちだったから違和感あるんだと思う。
780イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:10:32 ID:NHtWVDge
>>776-777
ちゃんと赤外線カメラとかつけろよ。
じゃないと王様が街中での使用を認めてくれないぞ。
781イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:13:54 ID:OBR8Aqd8
>>777の「俺・・・」が死亡フラグにしか見えない件。

・・・無茶しやがって(AA略)
782イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 02:01:41 ID:c8DEeWgc
文化祭でカボチャ被ればよかった
783イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 02:09:47 ID:dQsgTGEj
個人的にはフェリオが性欲なさ過ぎだからハーレムエンドに違和感がある。
さんざんウルクとリセリナは悩んでいたが当のフェリオは恋愛モードからっきしで
最後まで女の押しだけで進んだ。
もちっとフェリオの「俺は猫娘も巫女もどっちも欲しいんだー!」って
欲が見えていたら、ハーレムエンドでも納得できた。
784イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 02:14:19 ID:Or+R9UtS
>>783
確かにな。でもそんなになったらストーリー全然違っただろうなあw
まあリセリナに言ってたとおりあの後真剣に考えてああいう結末になったんだろうねえ。
過程が見たいというのには同意する。
785イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 02:33:40 ID:UhyC5M/M
後押しスレでパラムンと空鐘を後押ししてきた。

>>783
そして意思決定の際にラシアン卿にでも相談していたら、
個人的にはなお良し。
786イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 06:57:01 ID:aux0wUN/
>>731
こういうのみると、やりたくなるよなぁ。
787イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 12:43:08 ID:/JI/0pGr
短編5本くらいたまってるようだから
新作出る前に短編集でないかなあ。
788イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 14:20:52 ID:4Hib9ls2
コラボ以外の短編は3本しかないよね
しかもうち2本が空鐘
789イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 15:52:37 ID:jFSoo+2o
流れを読まずに、今まさに空鐘読み終えた俺の感想。

  ( ゚д゚ )

   ↓

  ヽ(゚∀゚)ノ

いろいろありがとう渡瀬…。満足です。満腹です。転がりすぎて全身埃だらけです。
あと、岩崎は挿絵で空気読みすぎて死ぬ。死ぬほど甘い。むしろ生きろ。
甘いのは別腹だからもっとやれ。主にシズヤとエイミーの風呂のシーンとかな。
790イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 15:56:31 ID:wksR5Vxe
791イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 16:01:52 ID:X4fUU4C6
今期のラノベ板大賞キャラ部門では、パン・プ・キンを本名で書く奴ばっかりで集計人大混乱。

……そんな光景を幻視した。

なんつーか、中盤ヒロイン二人がパワーダウンした所を引き継いで、軽やかに引っ張り抜いた感じ。
うん、やっぱ今回はこいつしかいねーな。
792イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 16:39:04 ID:Zxow3xes
ウルクもリセリナも捨てて、ウィスタルとくっつけば全て丸く納まったのに
793イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 17:36:28 ID:bH1W5YOy
>>792
そんな アーッ! な展開は無いだろww
794イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:11:30 ID:5fRWfCKU
>>791
それ今のうちからスレ内で統一しとかないとやばいんじゃねえ?
パンプキンかパン・プ・キンかパンタグリュエル・プリギルスチチス・キンバーライトで
票が割れたら大賞取れないかもしれんし。
795イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:32 ID:XSgdcOtc
>>794
真ん中は意味なしとして、
後ろはある意味未読者へのネタバレってのが。
796イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:36:35 ID:Yj40uPHf
正直、心弥と弓のその後が見れれば俺はそれでいいんだが








渡瀬先生・・・・・続きが見たいです・・・・・
797イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:04:43 ID:OBR8Aqd8
>>796
その意見は編集部に届けるとよろし
798イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 04:21:58 ID:Y+5E1wuH
流れを読まずに、今まさに空鐘読み終えた俺の感想。

いやぁ、凡百の「メインヒロイン二人に主人公一人」系の作品にありがちな
「どっちともつかずに終わり」っていうんだろ? どうせよう。
とか、侮っていたら
こりゃあすごいことになってるぜ、と思った。驚嘆、驚愕。
シャナとかじゃこうはいかねー。

あと世界設定、自分なりに考察してたんだけど、12巻になって怒涛の如く設定が語られて
全てが心地よく氷解しました。
政治もすごい。普通こういうのって、なんとなく青臭さに任せてその勢いで政治も書いてて
うっわー、これはねーだろ。とか思っちゃうじゃん? それが全然ないの。マジメに徹頭徹尾書いてるの。
ジュブナイルっぽい青臭さをそのままに政治を違和感なく書けてる。
こういう作家ってマジ貴重だと思います。

渡瀬GJ&乙
799イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 04:23:44 ID:Y+5E1wuH
ああ、でもメビウスの挿絵は・……まあもう百回語られてるんでしょうな。
見た瞬間左手で覆い隠したまま読み薦めた。

逆にディアメルの絵は……
800イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 11:39:15 ID:ooybVbyC
戦記ものとしてはギリギリと思っている俺だけど、政治部分については
まあまあだと思っている。
あれ以上複雑リアルにしても、他の部分とのバランスもあるし。

かえすがえすも、内乱とタートム戦の軍隊同士の合戦部分をもう少し
それっぽく描写してくれればなぁ・・・
801イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 12:21:16 ID:2PBJocFA
平日の昼間から書き込んでいる自分が言うのもなんだけれども、
最後に出てきた時、イリスとエンジュは何をやって暮らしてるたんだ?
どうも定住しないで旅を続けているみたいだけれども、生活費はどこから捻出してるのだろう?
802イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 12:34:26 ID:OCWa/sp9
>>799
メビウスがどうかしたか?
803イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:49:25 ID:Ljo61QhP
>>802
マジレスするとエンジュは猟師だろ。
獲物とって売ればいいんじゃね?




あとは強盗とか。
804イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:50:10 ID:Ljo61QhP
安価ミス…
>>801でした
805イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 15:28:36 ID:Y+5E1wuH
>>802
顔が綺麗なまんまで凄い違和感だった。
額が割られた脳まで達した十字の生傷があったわけじゃん?
場の雰囲気が作中と断絶しちゃってた。
806イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 15:35:10 ID:OCWa/sp9
>>805
十字の傷はあったが…
そんな大きな傷じゃないだろ、額に埋めただけだし
807イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 18:41:37 ID:qUo6SxcM
メビは仮面に石の成分の針が無数についててそれが作用してんだよ

ぺけ傷は煮物とかするときと同じ要領だ
808イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 20:51:41 ID:wbp5EzpN
パラ際とムーンを読んでるのだが
3巻ラストでツンデレのテンプレが思い浮かんだ俺はもう駄目かも試練

4巻以降主人公交代?
809イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 21:15:17 ID:uFNu+Zdl
>>807
URYYYYYな人になるのかw
810イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 21:31:42 ID:A5iwsHMu
>>808
4巻から6巻まで1続きで主人公交代。
一応チョイ役で一瞬出てくるけども。
811イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 21:54:09 ID:Y+5E1wuH
>>806
仮面に針が取り付けてあって、それが刺さってるって設定なんだろ
それに額が割られてるって描写もあったし
あの剥いたゆで卵のような綺麗な額はありえないと思ったんだ
十年来の生傷なんだからぐじゅぐじゅになって周辺組織だって今まさにぱっくり開いたような具合じゃなく
炎症に次ぐ炎症で酷い状態になるはずだし
812イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:14:29 ID:K1RbK6pm
>>811
勝手に想像するのは結構だけどそんな描写ないからキレイなんだろう
813イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:30:15 ID:Y+5E1wuH
>>812
ワロタ
814イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 23:14:54 ID:wRSMkPqY
まあ、何かフィクション的な設定で説明することもできるのかもしれないけど

そういうの抜きで「いい嘘」っていうやつを認めてもいいと思う
815イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 23:16:01 ID:YtyrSFGw
いい嘘だと思っているなら突っ込まないと思われ。
と混ぜっ返してみるテスト。
816イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 02:03:59 ID:HLXUANoR
重箱の隅をつつきたい年頃なんだ、わかってやれ。
817イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 02:06:07 ID:YwCRCpfp
俺にもそんな時期がありました

今では楽しんだもん勝ちなんだなって思ってる
818イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 08:27:53 ID:Gbmi1/k2
十字傷は掻っ捌いたときの痕だから炎症起こしてるとは限らないだろ
それより針は脳まで突っ込むんだったっけ?
819イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:22:59 ID:TlR2VNyh
>>818
お前も混ぜ返すなボケ。
820イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:25:22 ID:D2/CsnfC
>>819
口の利き方を考えろバカ。

↑こうレスされたらどう思うよ?
821イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:42:00 ID:TlR2VNyh
>>820
うるせーなカス
822イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 16:27:54 ID:Thks9sxG
いいももー!!
823イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 18:51:39 ID:4ee9aP4r
まぁ、なんだ。

パンプキン好きな人手をあげてぇ!!

ノシ
824イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 18:59:20 ID:5tuqh+rx
――終了――
825イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 19:17:32 ID:wayIpQCx
・・・実は俺、かぼちゃの田舎臭い甘みが嫌いなんだ・・・
826イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 20:21:52 ID:KiW2Q7g/
嫌いじゃないんだが去年一年事情によりカボチャ漬けの生活だったんでもう2,3年は食べたくvないかな
827イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 20:54:21 ID:th95rDE5
俺…このかぼちゃ食い終わったら結婚するんだ…
828イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 23:38:41 ID:CCDQJZlo
空鐘11巻まで一気に読了したんだが最終巻が何処の本屋にも置いてない…orz
829イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 23:42:31 ID:sKG5JQ9i
今日ブコフにあったぞ、最終巻。
830イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 09:12:32 ID:C3tYkRfe
ウルクかわいいよウルク


としか書き込まなくなって長いなぁ
新作のイラストも、岩崎さんにお願いしたいわぁ
831イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 11:40:43 ID:BQ5e7m8L
>>829
一応ブックオフを含めた古本屋も視野に入れて探したんだかなかったよ…。尼崎周辺でもし見かけたら情報ヨロ
てか本屋15件以上巡ったよorz
832イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 11:51:01 ID:TelpYfFk
そこまで巡るぐらいなら、アマゾンかbk1で注文したほうがいいような・・・
リアル書店だと、入荷しないところはいくら待っても絶対入荷しないし。
あとセブンアンドワイだったら、送料無料でコンビニで受け取れる。
833イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 13:57:29 ID:XPUCVgmn
セブンアンドワイは届くのが無茶苦茶遅いだろ・・・
834イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 14:35:00 ID:qtx5y0gw
普通じゃね?
新刊は発売日にしか来ないけど
なぜかCDは発売日の一日前に届く
835イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 14:43:10 ID:xe3bI4BB
つ取り寄せ
836イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 15:07:15 ID:o2z0EZ2t
なんだかんだで3年か。早いもんだ。
次回作に期待。いまさらパラサイトとかないよな・・・?
837イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 15:13:27 ID:V4XE/4q8
>>836 個人的には是非ともやって欲しい
838イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 18:58:42 ID:BQ5e7m8L
>>828だが、さっき「今すぐにでも続きが読みたかったけど取り寄せしかないかぁ…。」と意気消沈しつつ、近所の書店に行ってきたら入荷してた!!みんなサンクス!今からじっくり読んでくるノシ
839イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 01:05:33 ID:c/FTlKpR
パラサイトムーンの続き書いてくれたらずっと付いてくぜー
840イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 01:11:16 ID:h0UE9cUe
パラサイトムーンの続きを書いてくれなくてもずっと付いていくぜー

いや、書いてくれるほうが嬉しいが
長らく寄生月新刊待ち続けているんだよ…
841イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 01:54:57 ID:YcfSax45
Yahoo!ニュース - フジテレビ系 - 米・ミシガン州でハロウィーン用のカボチャに頭を突っ込み取れなくなる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061112/20061112-00000185-fnn-int.html

後のパンプキンである。
842イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 02:05:51 ID:Gm/R68/A
>後のパンプキンである。

吹いたww

ニュースの方は大して面白くないけど
843イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 04:01:30 ID:GKSTavaQ
空鐘土日に読み続けて今読み終わりました。今日学校なのにどうすんだ!!
凄く面白かったんだけど最後のイリスが生き残ってるのはどうなんだ…



って思ってたけどラストがかぼちゃで全てを許せるような気がした
844イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 21:25:03 ID:MTAUZotz
昼は淑女で夜は娼婦なウルクと感度良すぎなリセリナとの夜の生活の想像してしまった・・・
845イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 22:54:57 ID://Fdsclu
パラサイトムーンって面白いの?
陰陽の京と空鐘はすごい面白いと思うけど
絵に抵抗があって読んでない
846イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 23:00:43 ID:+XBhUSIq
そうか
なら読むな
847イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 23:02:44 ID:3y/X2BSa
まあまあ。
オレも絵に抵抗があって長いこと読んでなかったけど
今ではパラサイトムーンが一番好きかな。
848イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 23:03:15 ID:4ehuMWVY
>>845
お前はこの板の名無しになるんだね
849イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:04:05 ID:UF/NBsfD
パラムンが一番面白いなと思うのは俺もそうだ。

>>845
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162385751/50-51
850イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:10:20 ID:LNx6ZAel
買う前からグダグダ言ってる人の後押ししようとは思わんな。
読み終わってもグダグダ言うだろうし。
851イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:20:34 ID:xfrhjzJK
>>847,849
どうやらお勧めらしいから1巻買って読んでみる
852イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 01:05:08 ID:6XCGKp0a
1-3まで買って読むといいお^^
853イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 07:16:11 ID:ZYA8ceMT
わ、和製クトゥルフだとう…半魚顔の幼馴染とか出るなら5冊買うわ
854イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 23:24:46 ID:Ga0uJuLx
流石にそれはライトノベルでは冒険に出すぎじゃなかろうか。

似たような苦悩はあるが
855イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 14:43:14 ID:1JxrgM8t
イラストとかで敬遠されてるもんだと思ってたけど結構人気があるもんだな
イラスト含めて好きでできれば続きも同じ絵師でとか思ってるのは俺ぐらいなんだろうなぁ…
856イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 17:48:35 ID:RCKJqkbO
王族ってことだし作中でも何回かいわれてたから、
二人まとめて頂くことになるんだろうなと思ってたが。
スレ読むと、ハーレムなら最初からやれとか今までの描写に意味なし等という意見もあったが、
それじゃあ私的にはつまらんので、展開の逃げとは思わなかったよ。
そう思う人もいるってことで。
857イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 20:43:36 ID:lLsHixDf
>>855
いやはぎや絵はあくまで賛否両論。
賛の側にいる人間もそれなりにいる。

俺なんかもパラムンは表紙買いしたクチ。

>>856
何つーか今回のハーレムENDの大きな問題は、
ウルクとリセリナの持つ嫉妬込みの恋愛感情を、
フェリオが二人に向けてどう話し捌くかを放置した所なのかな。
あとはウルクへの恋愛感情描写に比べて
リセリナへのそれが足りなかったんじゃないかとか。

もっと要約すると、説得力があともう一押し足りないってとこか。
858イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 21:22:20 ID:bfaxSgQ/
説得力って言ったらもうフェリオの性格的にどっちか選べませんでしたでも十分な気が。
別に両方一緒でも問題ないならどっちも選ぶだろ。奴の性格的に。
と俺は思ったんだがな。
まあ俺があんまり恋愛シーンとかにそこまで気を回さないからなのかもしれんけど。
859イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 21:38:13 ID:mSxZ+Dhr
今頃になって空鐘を読み始めて、3巻の途中まで来たんだけど
この物語、来訪者をなくしたほうが、完成度高くなったと思うのは俺だけか?
ぶっちゃけ、普通の戦記物として描いたほうが、綺麗に収まる気がするんだが……。
860イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 21:57:08 ID:Gn96NqEI
ぶっちゃけ普通の戦記物だったら、つまらなすぎたと思う。
渡瀬には戦記物や政治物は向いてない。
頑張って小さくまとめているが、どう読んでも壮大な歴史絵巻だの
圧倒的な迫力ってのは感じられなかった。

器用な作家だと思う。
時代小説風、現代小説風、ファンタジー風、萌えも取り入れて
読者サービスも意識してまとめる才覚はある。
しかしなんというのかな、一言で言うと面白みがない。優等生的なんだよな。
861イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:35:48 ID:jjzR8wpK
俺は政治ほど広くしないで、派閥くらいがちょうどいいな。

いきなり知らない国が出てきてそこから何人も登場人物を増やすよりは
顔見知りの敵とかを深く書くほうが好みだ
862イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:49:47 ID:jvm0f9bm
国内だけで済んでたときはなかなか良かったな。
ラトロアはいらない子だったかも。
神殿勢力とアルセイフとタートム、で十分だった気がする。

特に11巻発売直後なんかは風呂敷広げすぎワロタ的なムードだったし。
863イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:56:24 ID:mSxZ+Dhr
3巻読み終わった
やっぱ、政略や戦闘の部分はいいけど
来訪者がネックになってるように俺は読んでて思う。

来訪者がらみの話が展開すると、テンポが悪くなる印象が
もの凄く強い。
864イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:58:37 ID:UsWfpjLA
空鐘は他のスレやネット上の書評では
かなり高く評価されてたが、
このスレでは賛否両論だな。
個人的にはスレでの作品ごとの信者の比率を知りたいところ。
865イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 23:13:00 ID:mSxZ+Dhr
>>864
個人的な感想になるけど、物語としては面白いし、作者の筆力もやはり高いとは思う。
しかし、空鐘という一つの作品に、様々な要素を盛り込みすぎて、
物語のテンポや、物語の中の歴史のダイナミズムを損なっている印象は否めない。
結論としては信者には俺はなれないかな。
まあ、まだ4巻に突入したばかりだから、全部読み終わる頃には印象が変わっている可能性もある。
866イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 23:31:24 ID:S6j5T9nV
まぁ取りあえず結論としてはカボチャに帰結するわけだが。
867イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 23:37:37 ID:UsWfpjLA
カボチャと幼馴染は空鐘の顔だな。
868イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:03:05 ID:Kj3GFn3M
ま、南瓜よければすべてよしと言うじゃないか。
確かに風呂敷広げすぎだなとは思ったが。
869イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:31:34 ID:1sj558Qy
>>865
12巻完結作で、4巻までしか読んでないのにそんな事を…とは思うが
否定はできない意見だ。

個人的にタートムあたりまでは文句なしだけどな。信者にはなれないとはいえ
870イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 07:18:07 ID:sErhtjue
>>860
>>どう読んでも壮大な歴史絵巻だの圧倒的な迫力ってのは感じられなかった
つか、そもそも空鐘ってSF+ファンタジーであって、
最初から歴史物としては書かれていないような気がするんだが・・・
12巻もかけてるけど、たかが半年間の話なんだよな、あれ。
871イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 08:18:24 ID:CM3QzQYt
空鐘は優等生過ぎるな。
作者の良くも悪くも器用で堅実な部分が出すぎちゃってる感じ。
空鐘も好きだけどパラムンの方が勢いとか人間の負の部分がいい具合に出ててもっと好き。
872イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 13:00:25 ID:DvpWhiTn
うん、その言葉がぴったりだ<優等生
器用さが裏目に出た感じだね。
上手いんだけど、上手いだけに気になっちゃうんだよな。

渡瀬作品でどれが好きかと聞かれたら困るなあ。
どれも嫌いじゃない。
一番渡瀬が自然に書いてそうな陰陽かな。
次点でパラムン。最初は不自然だが真砂編に入ってからは乗っていたと思う。
非文庫化作品はしらん。
873イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:47:57 ID:9IMeX1X6
空鐘は優等生的作品だったけど、
渡瀬はそういう作家だと思って読んでるから
そんなに不満はなかったな。
まあ予想の範疇を越えない程度の良作って感はあったが。
874イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 20:37:30 ID:b4GvRbyp
つまり渡瀬さんは器用貧乏ということか。
875イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 20:57:05 ID:069VYC8O
小器用くらいの言い回しに留めてあげよう
876イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:13:35 ID:/NH8lOn8
うむ、次の主人公は貧乏で決定だな
877イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:17:32 ID:aW2vSOEV
主人公は農家の息子。



ある日その畑から南瓜の来訪者が・・・っ!
878イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:21:39 ID:8PI2DCdp
それも主人公は南瓜になるんじゃね?
879イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:40:48 ID:5Y0cX3Qd
パンプキンが持ち上げられるのはどこまでマジなの?
シリーズ中盤辺りから作中で持ち上げられだしてたけど、
それが妙に「人気が出たので急遽出番を増やしました」な臭いがしてイマイチのめり込めなかった
880イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:57:06 ID:rtzxGnUt
そうだね
あれは脇役でよかったのに
表舞台に出すぎたのが失敗だったね
881イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 01:18:48 ID:fJpxlu9m
そうだね
882イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 01:20:47 ID:+AtgEs0z
少なくともカボチャエピローグはやり過ぎ。
883イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 01:24:44 ID:bwPWsurz
そうよ
884イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 02:21:52 ID:sf6w0zmE
もったくもってそのとおりだね
885イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 08:51:13 ID:3jzRAemQ
そうさ
886イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 09:19:57 ID:RWd5dxJk
うん
887イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 09:43:43 ID:1W21ol9Z
パンプキンには自分も似たような感想も持ったが>>880の「失敗だった」はこのスレの共通認識なのか。
へー。
888イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 09:53:30 ID:68tq5Fa+
せめて西瓜頭ぐらいにしとけばよかったな
889イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 09:56:58 ID:YK0spH+L
むしろもっと出番増やすべき。
890イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 11:34:02 ID:s1cbNXFk
読みが浅すぎ
891イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 14:44:21 ID:57LYD8Mo
深読みした人の感想
892イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:16:32 ID:sf6w0zmE
     |:l .:::| `、 l.:|       ヽ:. ヽ.: | : : : : :.|: : : : : : : : : :.|l/      ∨  ヽ
     |:l! :::||ミ、V::|     u ヽ.:!.:.l : : : : : l: : : : : : : : : :/      別  べ |
     | l!:.::l{ィ;;:ト:!           ヽ:|: : : : : :.l: : : : : l: : :/         に   っ |
     |: l! ::| ゞソ 〉     ー_──-十: : : : : |: : : : : |: : |     好  カ    /
     |: :l:.::| /////    ヲミt、、 │: : : : : |ミ : : : :|::. :|     き  ボ   /
     |: :.l:::| ////////  ヾツ:::}`ヾ| : : : : : リ´ヽ: : |:: :.|       な  チ  〈
     |: : :l人  r //////`ヾ _ .j{|: : : : :l/r  }:: :.|:: :.|  な  わ  ャ  |
     |: : : !:::ヽ      ///////|: : :l : |::ノ /:::. :|:: :.|  い  け  と   |
     |i: : : !::::ilヽ fー、     ////|: : :l ´|ー'´!:: : :j!: : |  か  じ   か   |
     |:! : : .!::::il:::\┘       ,.ィ:. :.l..::| ::::::!: : ,'|::..:.|  ら   ゃ  、   |
     |:l : : : l:::::il:::::l::\ _,. .:≦ ::::|: : :|::::| ::::::!: /::l::::::|  ね           |
     |:l! : : : l!:::il:斗─‐ャ|     ::::|: : :l::::| ::::::!∧::l..::::l  !         /
     レハ : : : l!:.|ヽ   ミl:     :::|:.i:イ::j ::::::;'/⌒i:::::::\             /
        | : : : l!| ヽ  ミ|:   /ィ|:.l: :!:.i: ::::;' {  \:::::_::\____/
        |:_:_:_: 」   ヽ /j  /  |:.l: :!:i::;:斗‐''ー‐ ゙´      `丶、
      / ̄ ::::::|   ∨ /   j/|:::l:/                   丶、
     /     :::::|--─∧ |\      |: /‐-r‐ 、_                 ヽ、
    /       :::::::::::::/__ソ:::::::ヽ    |/  {:::::::::::::::)       _,,.、、-‐、'''"´|
   /       ヽヾ/ /_   .:::ヽ  /  ̄└‐、"´ _ .`ゝ‐'' "
            / }、_ )   :ハ/_,,..、、-‐、."ヘ´: : : : ヘ
893イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 01:25:38 ID:AymmFLvq
あんたは今日からカボチャよ。
カボチャのくせに生意気なのよ。
894イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 01:33:41 ID:essxUwDt
そう言った彼女はもういない。彼が犯した過ちの一つ。
後のパンプキンである。
895イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 12:51:11 ID:CA4A7SEQ
一ヶ月遅れで12巻読んだ。
フェリオは毎晩、泥酔ウルク&昇華リセリナを相手にしてるのかw
896イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 14:26:13 ID:fv2QJWXx
>>895
それだと普通の人間じゃ1週間と持たないぞ。
流石だよな、フェリオ者。
897イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 14:34:27 ID:c6HWeOgr
フェリオ絶倫説
898イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 19:11:19 ID:4Ml7zwn+
あの病弱だったブラドー陛下ですら、数年のうちに一男二女を設けるほどの絶倫ファイアーなのだ
健康で身体頑健かつ若いフェリオがそれに負けてどうする?
899イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 19:40:32 ID:ERuuO5/7
強化人間の子孫だからその辺も強いのよ
900イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 19:51:28 ID:Le2Zk9ns
力のリセリナ技のウルクという訳か。
901イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:06:10 ID:Iou0D5zo
生命の輝石を使えば絶倫になるんだよ。
902イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:46:34 ID:V2vYvZwU
ウルクから渡されたアレか!?
903イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:56:17 ID:pVvZYcfX
流石ウルクだ
用意がいいぜ
904イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:58:13 ID:V2vYvZwU
やはりウルクは黒いなw
905イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:50:16 ID:EVzz3bfm
フェリオは、ウルクとリセリナが自分1人じゃなくて良かったと思うぐらい絶倫
906イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:59:50 ID:bJE9vr9s
そんだけ房中が充実してりゃウルク・リセリナ間に嫉妬は生まれんわな
907イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:15:49 ID:FOrr8fGD
馬の乗り方と剣の使い方を教えるんだっけ?
908イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:21:43 ID:zYqXUhIq
そんな比喩が隠されていたとはね
909イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:27:59 ID:yEHXFCIa
「えっ……! ウルクさん、あの、それはどういう……」

 朝食が終わったあとの中庭。
ここには今私とウルクさん、給仕のメイドさんの三人しかいない。いつもはここにフェリオさんもいて、食後のお茶を楽しみつつ今日の予定を語り合うはずなのに今日はいない。
最近騎士団の宿舎に顔を出していないとのことで朝からライナスティさんと連れ立って行ってしまった。
そして、私はまばらとはいえ人通りのあるここでウルクさんからとんでもないことを訊かれていた。

「その、リセリナ様はフェリオ様にいつもどういうふうに抱かれているのですか?」

聞かれた私も恥ずかしいが、訊ねて来たウルクさんの顔もほんのりと赤く染まっている。
彼女もやはり恥ずかしいようだ。
メイドさんなんかものすごく居心地が悪そうにしている。

「あの、その……すごいです」

混乱した思考のまま、正直に答えてしまった私を誰が攻められようか。
なぜ日も明るいうちから中庭でこんな話をしているのか理解不能だ。

>>905 こうですか?
910イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:43:01 ID:Le2Zk9ns
うわぁすげえピッタリな感じw GJと言うしかないなこれは。
911イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:57:06 ID:PAghPoIp
とりあえず読み終わった
あのハーレムエンドとは予想外です

パンプキンがカッコよかったと思った
912イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 23:40:06 ID:yEHXFCIa
ラトロアから無事に帰還した後、ウィータからアルセイフへ特使として滞在している"聖姫"ウルク様と乱世の英雄"王弟"フェリオ様、"戦姫"の私が恋仲になって久しい。
『先に第一婦人となるのは聖姫か戦姫か?』などと講談師の話題となることも少なくない。
下世話な噂話のようにフェリオさんの寵愛を争うようなことはないし普段から仲は良い。
今まで褥のことにふれてくることは無かった。それが今日、突然、それもこんな場所でこんなストレートに突っ込んでくるなんて……

「あ、あの、ウルク様。わ、私は、別に、その……」

 自分でもなにを言っているのかわからないぐらい混乱してしまう。
思わず"そのとき"のことを思い出し、顔がとにかく熱くなってきた。
内乱で目覚しい活躍を見せたフェリオさんは民衆の皆さんにもとても人気が高い。
フェリオさんの傍で戦っていた私も講談師の方々のおかげか好意的に受け入れられている。
混乱のあまりこれはもしや正妻の座につくために牽制しているのかとあることないこと勘ぐりはじめた私を見てウルクさんが慌てる。
913イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 23:41:13 ID:yEHXFCIa
「あ、誤解なさらないで下さい……ただ純粋に聞きたいのです。フェリオ様って、その……リセリナ様に対してはどうなのかなぁって」

なんと返事を返したらよいものか。沈黙がその場を支配する。

「実はですね……」

 沈黙を破ったのはウルクさんだった。なんともいえない表情でぽつぽつと話す。

「わたし、ちょっと困ってるんですよ……」
「困ってるん…ですか?」
「ええ。あまりにフェリオ様が、その、強すぎて……」

 わかります。よくわかります、ウルク様。

「普段はその、鈍いといわれてもしかたのない人だから、乗馬や午後のお茶には私から誘うのですけど…
夜のほうは誘うなんてはしたないことできないでしょう?それを知ってか知らずかごく自然に褥に呼び込まれてしまって…
比較対象が姉さまから聞いた話でしかないのですけど、とても上手いし、剣術を学ばれていたことで体力もあるし……」

 ふうっとため息を吐く。

「昨夜なんてもう、何回――その、されたかわからないのです。最後には気絶までさせられて……」
「それで今日はそんなに疲れた顔をしているんですか…」

 納得です。
「でもわかります。私も、フェリオさんに抱かれたら毎回のように失神させられますから」
「毎回っ!?」

 驚いたようにウルク様が言う。そして、敏感なのですねぇ、と感心したように…あるいは羨ましそうにそう呟いた。


>>910 GJd 調子に乗って続きを書いてみた。まぁSSスレではないのでこれ以上続けませんが。
914イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 23:52:04 ID:bJE9vr9s
なんかホントにありそうだな
で、二人同時に、と。
子供二人もほぼ同時期生まれだっけ?
915イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 00:16:19 ID:uPbBKl93
>>909
そのメイドさんが実はディアメルの変装で、二人の話を聞きながら
「今度ライナスティと試してみよう…」と考えてたりしたら嫌だな。
916イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 00:30:03 ID:y4bUziOy
そしてパンプキンが、ただれた地球の文化で発達した、
あれやこれやの道具を、いらぬおせっかいで差し入れしていくんだな。
917イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 00:33:19 ID:tPNnIyY9
ついエロパロ板を検索してしまった
918イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 00:58:05 ID:XoTJMO61
これは空鐘でエロパロ書いたらすごいことになりそうだな
919イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 01:50:28 ID:hbJ3fziy
エロパロ板にラノベスレなかったっけ?
920イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 01:56:40 ID:nG9voMeT
空鐘スレはあるが渡瀬スレは無いな
まあ同じところでやっても問題無いだろうけど




ごめんなさい中身見てません><
921イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 02:06:06 ID:Xx9cBUpk
12巻読了
渡瀬作品ってどれも文章の水準高いね。
なんておためごかしはおいといて、ウルクとリセリナを両方嫁にした渡瀬GJ!
全巻読み終わるまで、物語の中盤でどうなるんだろ?とwktk

個人的には毎晩3Pを妄想w
だから同時期に子供が生まれたとwww

日本も一夫多妻にならないかなぁ……
922イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 02:32:43 ID:tm+IBz0y
>日本も一夫多妻にならないかなぁ……
そうなると余計に悲惨だと思うが。
女は一部の男の元に集まって他には流れなくなる。

つか一夫多妻制って妻を平等に扱って満足する生活を保障する義務が生じる。
だから実施国でも金持ちしか複数の妻を持てない。
妻をたくさんより愛人たくさんの方がいいぞ。
923イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 02:35:06 ID:Xx9cBUpk
>>922
現実的な指摘ですなw
924イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 02:44:16 ID:XoTJMO61
金持ちは一夫多妻
イケメンは愛人たくさん




キモオタは・・・('A`)
925イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 04:26:27 ID:td3c58aW
カボチャをかぶって道化に徹すればイナフ
926イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 04:26:37 ID:TlL97a61
>>924
永遠の妻右手があるぜ!


orz
927イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 09:42:15 ID:4ojhZu8h
左手も使えば妻が二人だな!



orz
928イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 11:24:39 ID:kvZ9ohms
>926

>927

すげぇ、ほとんどの男が一夫多妻制だよ!



orz
929イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 11:46:26 ID:fJaae63Y
そんなフェリオだから二人はシアの加入を大歓迎
930イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 12:18:10 ID:rX2jnZ1U
そしてシアに続き、いつの間にかシルヴァーナお姉さんまでフェリオの後宮入りに……
絶望のあまりorzなハーミットが、メビウスの仮面をつけて悪役となる
第二部「空の鐘の響く惑星で 種」へ。
931イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 12:47:13 ID:ODSvGK6Z
(´゚Д゚`)
932イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 17:20:09 ID:u2+0snRK
ていうか劇ナデw?
933イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 20:09:37 ID:tPNnIyY9
最初はシルヴァーナがリセリナやウルク級の扱いかと思ってたよ
934イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 20:24:05 ID:k1at23hG
>>933
禿同。
一巻P225のウルクの挿絵を見るまでリセリナとシルヴァーナがダブルヒロインなのかと思ってた。
935イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 20:54:15 ID:78DkY4c5
シルヴァーナはヒロインと思わなかったな。
扱いが脇役っぽかったから。
ハーミットとくっついたのが意外だ。

空鐘ってカップル多いな。確定組は兄貴で1組、フェリオが一人で2組。
曖昧なのがシルヴァーナとハーミットで1組、ライナスティとディアメルで1組、
ガキとスパイで1組の3組。
12巻で6組誕生か。
936イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:00:49 ID:4+YBgoEs
>>935
義兄妹の奴も
937イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:09:53 ID:jH7H8sv5
>>935
狩人とツンデレ
938イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:40:24 ID:78DkY4c5
>>936-937
誰か忘れている気がしたが、ツンデレすっかり忘れてた。
939イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:53:51 ID:zKkiWXLa
>>938
一応言うと>>936はクラウスとニナだな。
940イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 12:31:15 ID:S0kD+ZJY
ベルとロセッティ忘れてますよ?


ついでに神姫とカシナート
941イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 15:54:53 ID:v95EgHZ8
神姫ってなにげにエロいよな
942イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 16:35:15 ID:S0kD+ZJY
ウルクに仕込んだのも神姫だしなあのカシナートですら骨抜き


神姫だけに神器持ち
943イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 17:52:04 ID:lc5i0Gj+
俺、何故か最後まで神姫の事は好きになれんかったな…。






ああ、そうそう。
誰が上手い事言えと(ry
944イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 18:17:01 ID:ZLP+dwbS
このライトノベルがすごい!2007読んだか?

人間扱いされていれば4位ですよ
945イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 01:48:10 ID:jyAurhGK
>>944
kwsk
946イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 14:15:23 ID:lCcfngUW
要するに、キャラクターランキングでパン・プ・キンが
実質男性キャラ4位。
947イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 16:47:45 ID:nMVDPWGb
すげー



って思ったけど最近のラノベって女が主人公なのばっかだし魅力的な男キャラがいないんだろうなー。


萌ーを最前線に出しててウザイ
948イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 20:39:11 ID:A/4x7QJU
若いな
949イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 21:55:07 ID:lCcfngUW
>>947はたぶん、少女向けレーベルとかの存在はまったく考えてないんだろうな。
あともしかしたらランキング投票者の男性の多さを考慮もしていないかも
950イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 23:45:51 ID:Wer1tBuO
>って思ったけど最近のラノベって女が主人公なのばっかだし魅力的な男キャラがいないんだろうなー。
それはつまり『パンプキンには実際はランキング上位になる魅力がない』ってことか……?

>萌ーを最前線に出しててウザイ
実際にランキングも見ないで憶測jだけでそんな物言いが出来るって脳味噌はちょっと羨ましい
951イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 00:23:44 ID:ElCqCX8a
ベスト3ってどんな奴ら?よかったら教えてくれ。

話は変わるが、ヴェルジネはいらない子だったな。
もしかしたら神姫殺すかも、とビクビクしながら読んでたよ。
952イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 01:20:20 ID:k1VwcwPG
>ヴェルジネはいらない子
誰だったか本気で忘れたんだが
953イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 01:30:28 ID:1jzMRf/V
格闘メインの女神殿騎士。

だったような気がするが、正直言って自信が無い。
954イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 01:44:09 ID:k1VwcwPG
ああそんな感じの人がいたきがする・・・
そんな名前だったか
955イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 01:45:31 ID:b9p2Ovpu
まさしくそんな人もいたなぁレベル
956イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 01:53:56 ID:o6i4yAFV
>>953
それはレーヴェだ。ヴェルジネってのはあれだよ、ホラ・・・
あれだって。アレ。思い出せないけどアレ。
957イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 01:58:23 ID:CS5W40rW
カシナートの秘書みたいな奴か?
958イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 02:05:27 ID:1jzMRf/V
>>956
あ、そっちか。
やっぱり現物見ずに書き込むもんじゃないなぁ……

wikiを見る限りだと、>>957が正解っぽい。
959イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 02:31:37 ID:k1VwcwPG
うん、全然記憶に無いがd
960イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 03:13:33 ID:8GHBuAq7
「神の深淵」の存在が明らかになったことで
空鐘とパラムンが繋がってるかもしれない説が浮上してきたと個人的には思う
961イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 05:36:39 ID:3aeC32g9
個人的でなくて
繋がってるって作者言ってなかったっけ?
962イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 12:21:40 ID:pjKYWp5F
丁度今惑星を読み終えた俺が一言。

リセリナも幸せになってよかった…本当によかった…
イリスのツンデレ具合はやばかった…本当にやばかった…
963イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 12:23:44 ID:CS5W40rW
>>961
言ってないと思われ。
964イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 12:26:58 ID:yK2oME3d
それにしてもコピー品の女が王族の第二王妃で、
英才教育まで受けた女は狩人の嫁か
世の中分からんな
965イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 17:50:11 ID:OMV1GbC9
優しく理解ある義父に育てられた女と、冷酷非常な男に道具として育てられた女と見ると
一度付いた格差はひっくり返せないものなのだなあと見ることも出来ないではない
966イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 19:17:57 ID:MIm8PwJ+
>英才教育まで受けた女
軍人としての英才教育は受けたが淑女としては落第だからなあ。
967イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 19:34:01 ID:XylqBJr3
しかし流行のスナック菓子などを食べる女子としての一面もあったんだよな
968イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 19:51:10 ID:Xbup/8xQ
>女子としての一面
それくらいしかストレス解消の手段は無いような病的なまでに管理された生活を送っていたのさきっと。
それで養父とともにいるリセリナを偶然見たことをきっかけに現状に疑問を抱くように。
969イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 19:55:26 ID:uTp+snBL
スナック菓子を食べるぐらいでこの言われようw
970イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 20:15:40 ID:jS7K4i/0
きっとキャベツ太郎だ。
あの時代でもひっそりと人気だったんだ。
そうに違いない。
971イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:16:34 ID:hCH/i7ry
いやいやかばやき太郎かもしれない。
ひょっとするとうまか棒かもしれない。
972イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:18:35 ID:VMNxT8Aa
流行のスナック菓子などを食べるというのは「女子としての一面」なのか?
男でも食うんじゃないか?
973イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:20:10 ID:bpx6BGf7
場所が場所だけに、架空のお菓子カボチャ太郎に違いない。
苦笑しながらもパクついていたんだ多分。
974イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:21:49 ID:Vdqd993O
スナック菓子ダイエットに違いない
975イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:25:17 ID:VMNxT8Aa
>>972を読み返して、誤解を招くかもしれないと思ったので説明

イリスが男を食うのが女子としての一面と言う意味ではなく
「男でも(スナック菓子くらい)食うんじゃないか?」という意味
976イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:28:34 ID:Vdqd993O
――イリス男説の浮上です
977イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:31:16 ID:jS7K4i/0
↑もっぺん読み返せ。
さりげに問題発言するな。
イリスはそんな娘じゃない!
978イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:32:28 ID:jS7K4i/0
ミスった。
>>975な。
979イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:36:40 ID:VMNxT8Aa
>>977
すまんがマジで分からん
とにかく「スナック菓子を食うのに男も女も無いだろ」と言いたかったんだ
980イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 22:07:30 ID:jS7K4i/0
>>979
すまん、「そのレスを」もっぺん読み返せと書くべきだった。

>イリスが男を食うのが女子としての〜
の一文がどうしても見過ごせなかったんだ。
そんだけ。
981イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 22:21:59 ID:1jzMRf/V
>>980
つまり「男子としての」一面である、と。
それは>>976という事か?

つーか、次スレは?
982イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:11:34 ID:jS7K4i/0
今気付いたが、>>970>>980踏んでるな、俺。
立てたいが今は携帯しかない。
すまんが誰か頼む。
983イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:27:24 ID:p4TyTwJg
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の二十一
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164291635/l50

立てた。
ついでにテンプレを最新の情報にあわせて改変。なんか間違ってたら指摘くれ
984イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:43 ID:bpx6BGf7
>>983
絵板、TOPはともかく本体の方が死んでるな。
985イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:31:26 ID:p4TyTwJg
>>984
なんと
そこまでは見ていなかった
986イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 00:53:15 ID:HHTmYcG9
すれ立て乙。

>>981
イリスが
男を
食う

この文を見て何かおかしいと思わないか?
987イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 00:56:32 ID:odppCNXW
カニバリズムはマジかんべん…
988イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 01:02:30 ID:ah+UvfaD
エンジュは受けだってことか
989イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 01:08:02 ID:g46RE1nW
イリスのような典型的ツンデレは受けだからこそ萌えるんだぜ?
要するにギャップの問題だな
990イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 01:22:52 ID:GBeLeVdS
受けだろうが攻めだろうがツンデレだろうがヤンデレだろうがなんでもいける口な俺はお得感でいっぱいだぜ?
つまり好き嫌いせずになんでもよく噛んで食べましょうってこったな
991イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 17:12:37 ID:WxBtIvrY
パンプキンは攻めですか受けですかうほっですか
992イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 17:38:32 ID:3OJhSl3o
>>991
かぼちゃは美味しいけど慌てずよく噛んで食べなさいってこった
993イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 18:06:38 ID:Zt7VreRD
>>991
パンプキンヘッドは、出撃させると全ての敵ユニットから狙われる総受けです。
とある魔女に偏愛されていますので、ウホッでは無いと思われます。
994うぃっち@かぼちゃ好き:2006/11/24(金) 19:01:25 ID:HHTmYcG9
>>993
「そーゆー言い方やめてくれるッ?
 まだ、ノーマルですッ!!
995イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 20:17:30 ID:KFxnEP4j
デネブ乙
996イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 20:32:48 ID:Qk4T82p/
10人のパンタグリュエル氏と共に行こう。
997997:2006/11/24(金) 20:55:59 ID:e2r0cQ7K
(ノ・∀・)ノ=997
998イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:04:03 ID:g4+XbXiZ
>>998なら>>1000の願いは無効
999イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:05:32 ID:Af/Vc/AZ
999なら998は無効
1000イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:06:33 ID:e2r0cQ7K
1000なら脱童貞
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━