小野不由美&十二国記 其の43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「十二国記」「悪霊」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。
煽り、荒らし、人の話を聞かない&レス読まない厨、一言多い厨らはスルーで。
これ以上のスレ乱立を避けるため新たなスレ立ては禁止です。
立てたい場合は住人に相談すること。

★書き下ろしジュブナイルミステリー『くらのかみ』発売中!

前スレ:小野不由美&十二国記 其の42
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066222814/l50
妹スレ:【十二国記】初心者質問スレ 5【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1064108113/

過去スレ&FAQetc. (必見)
「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」ページ
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/

関連スレほか>>2-3あたり
2イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:19 ID:oGfopf6S
うんこ
3イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:35 ID:J8t1eMzW
アニメサロン板:アニメ十二国記を熱く語る第十二弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062326610/
ニュース板:【アニメ】「十二国記」NHK教育で再放送
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1045571203/
アニメ板:【十二】キャラ萌え part3【国記】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060700807/
アニメ板:【BS2】十二国記〜黄昏の岸 暁の天〜第三十章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062596187/
アニメ板:【NHK教育(+BShi)】〜十二国期〜第十三章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063021469/
一般書籍板:【小野不由美 3】 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029424384/
少女漫画@したらばBBS:ゴーストハント避難所 【ネタバレ解禁!】 いなだ詩穂
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1058072055_1&bbs=scomic&ls=100
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040033313/
キャラネタ&なりきり板:【風の万里】十二国記総合其の伍【黎明の空】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1053791370/
ネットゲーム板:【ソロプレイ】十二国記オンライン十五【ムリムリ】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061779643/

※ほかに少女漫画板(隔離中)、エロパロ板、801板にも関連スレあり

4イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:36 ID:J8t1eMzW
著作リスト================================================
◆十二国記シリーズ
≪講談社X文庫ホワイトハート, 講談社文庫≫
月の影 影の海 ほか現在7作品
≪新潮文庫≫
魔性の子
≪講談社X文庫CDブック≫
CD付東の海神西の滄海(外伝「漂舶」を収録)

◆悪霊シリーズ
≪講談社X文庫ティーンズハート≫
悪霊がいっぱい!? ほか全7作品
≪講談社X文庫ホワイトハート≫
悪夢の棲む家
5イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:40 ID:J8t1eMzW
◆その他の作品
≪講談社ミステリーランド≫
くらのかみ
≪講談社X文庫ホワイトハート≫
過ぎる十七の春(旧題「呪われた十七歳」)
緑の我が家(旧題「グリ−ンホ−ムの亡霊たち」)
≪新潮文庫≫
東亰異聞
屍鬼
≪祥伝社ノン・ノベル≫
黒祠の島
≪ソフトバンク≫
ゲームマシンはディジーディジーの歌をうたうか
≪講談社X文庫ティーンズハート(絶版)≫
悪霊なんかこわくない
バ−スデイ・イブは眠れない
メフィストとワルツ!
6イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:48 ID:2TuKcaRw
(゚◇゚) ソクイ
7イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:49 ID:QeoNgP2g
(゚◇゚)ホウギョ!
8イラストに騙された名無しさん:03/11/13 02:16 ID:2WTNULJn
乙。
もう落ちたかw
9イラストに騙された名無しさん:03/11/13 11:56 ID:mInId9x3
ここの白雉は何回死ぬんだw
10イラストに騙された名無しさん:03/11/13 13:01 ID:J8t1eMzW
(゚◇゚) ソクイ
11イラストに騙された名無しさん:03/11/13 13:11 ID:qwbsgpgl
>9
初心者スレで話題になってた阿選の偽白雉脚なみだな(w
阿選も6年の間に何回くらい脚換えたんだろうか。
12イラストに騙された名無しさん:03/11/13 13:48 ID:hAGjwjEg
(゚◇゚)ホウギョ!
13イラストに騙された名無しさん:03/11/13 15:10 ID:Qh7Qm6pM
常世の仙たちは、ベジタリアンでつか?
14イラストに騙された名無しさん:03/11/13 18:16 ID:8ehYl9o/
こっちで言われている仙人という存在からは離れてるような。
飛仙になるために苦行する、という描写はあるが、
官吏や軍人といった俗界の仕事に大きくかかわるならそう苦行なんて言ってられまい。
15イラストに騙された名無しさん:03/11/13 18:27 ID:wwEXgMNh
>>13
麒麟はそうだけど仙は違うっしょ
16イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:13 ID:Qh7Qm6pM
>>15
レスありがd。鈴たちはごちそうでお肉を食べられるのね。
自分の中で仙は、生臭食べないと思ってたよん。
17イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:21 ID:mEYnTjqY
バッタやキリギリスじゃあるまいし
草ばっか食ってられるかよっ

とか延麒が夢の中で言ってました。
18イラストに騙された名無しさん:03/11/13 20:10 ID:f/9itJAh
駅で図南の翼読んでる人ハケーン
19イラストに騙された名無しさん:03/11/13 21:51 ID:5SC+OxrI
>>12
もどぉ〜れぇ もどぉ〜れぇ もどぉ〜れぇ
20イラストに騙された名無しさん:03/11/13 22:12 ID:0YPUeXv2
私も前電車の中で前のおじ様が、講談社文庫の黄昏読んでたの見た。
21イラストに騙された名無しさん:03/11/13 22:53 ID:mmJYGNTE
微笑ましいと言うか切ないと言うか
22イラストに騙された名無しさん:03/11/13 23:57 ID:ElmscYOp
虚海の向こうは、永遠に海が続いているのだろうか・・・?
23イラストに騙された名無しさん:03/11/14 00:12 ID:9F+A42xG
野の動物や植物は野木から生まれる、ということは
アリとかハチが物凄い勢いで生まれている木があるのだろうか…?
24イラストに騙された名無しさん:03/11/14 00:22 ID:YDfg8vMc
フジパンのコマーシャルで男の子が 僕のこだわりなの!とか言うの
見て、ここで泰麒の言葉遣い色々言われてたの思い出した。
25イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:03 ID:X0ixAYCR
>>22>>23
ここはどうよ?私は最近ご無沙汰だが。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065083129/
26イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:25 ID:O2ED/Jr4
虚海の向こうは、永遠に海が続いているのだろうか・・・?
27イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:26 ID:O2ED/Jr4
25のレスは、こちらのスレの間違いです。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065083129/
28イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:33 ID:0dG7pJBz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
したらばでも犯罪予告!!初の出来事に管理人唖然。
只今史上最大級のお祭りが開催中です!!!皆さんも記念カキコをしましょう!!

【逮捕上等!!】これから犯罪予告をいたします!【したらば初】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/l100
29イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:38 ID:wcidulhu
>24
懐かしい〜。
あったねそんなのも。
なのはとにかくかしらは言うか?とか、
いやあんなもんだよ、とか色々言い合っていたような。
(結局結論はどんなだっけ?)
30イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:47 ID:o7GxGSfQ
結論は皆の心の中に。
31イラストに騙された名無しさん:03/11/14 22:20 ID:pPlW29dh
>>25>>27
…のスレは、ここ最近なんかスゴイ事になってて
何が何だかサパーリ。
32イラストに騙された名無しさん:03/11/14 22:29 ID:329LeNVh
25だけど、長文が多かったので後で読もうと思ってたんだけど、
気がついたら、もうスゴイ事になってて私もサパーリ。
33イラストに騙された名無しさん:03/11/15 01:36 ID:wZhxYSLD
前スレで、SIRENてゲームの話がちょこっと出たけど、
あれは屍鬼の話に似てるんだって?
で、この前CMをたまたま見たんだけど、
とっても不気味で怖かった。
なんでもCMは放送中止になったとか…。
34イラストに騙された名無しさん:03/11/15 13:13 ID:T5iXdT0s
海から死者が帰ってくるんだっけ>SIREN
あんな怖いCMをあの時間帯に流すのが悪い。
ってか放送中止になったのか・・・。
35イラストに騙された名無しさん:03/11/15 16:11 ID:3z0Lsg5J
5歳と3歳の娘を連れて「千と千尋の神隠し」を見に行ったら、
映画が始まる前に「仄暗い水の底から」の宣伝が流れて、客席の空気が凍ったのを思い出したよ。

それからしばらく、子供達が「なんで、水道から髪の毛出て来たの?」とか
「女の子、なんでびしょ濡れだったの?」とか聞いて来た。忘れられなかったらしい。
スレ違いすいません。
36イラストに騙された名無しさん:03/11/15 19:15 ID:j0MEYf24
>35
千尋も水の中に落ちたんだよな…
37イラストに騙された名無しさん:03/11/15 19:25 ID:0DBsHJ4/
小野不由美&十二国記 其の43
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068650328/
 1 名前:イラストに騙された名無しさん () 投稿日:2003/11/13(木) 00:18 ID:ElmscYOp
 「十二国記」「悪霊」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。
 煽り、荒らし、人の話を聞かない&レス読まない厨、一言多い厨らはスルーで。
 これ以上のスレ乱立を避けるため新たなスレ立ては禁止です。
 立てたい場合は住人に相談すること。

小野不由美スレが移行。前スレは30日で消費…だと思う。
38イラストに騙された名無しさん:03/11/15 19:26 ID:0DBsHJ4/
何で誤爆するんだ…_| ̄|○
39イラストに騙された名無しさん:03/11/15 20:23 ID:VmfYwk34
>>38

_| ̄|○ヾ(・∀・`)ヨチヨチ
40イラストに騙された名無しさん:03/11/15 20:26 ID:b9O3kK4Z
>38

やーい箱ー。
41イラストに騙された名無しさん :03/11/15 21:03 ID:tIRJgRSa
>>37-38
どこと誤爆したんだ
42イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:46 ID:cWW24aeq
新スレ観測じゃね?
43イラストに騙された名無しさん:03/11/16 02:15 ID:Z2isLjlo
今日本屋に行って、12月の文庫新刊ラインナップをみたら、なんと!
講談社ホワイトハート12/5、十二国記、と!
よくよく見たらアニメ脚本集だった…ガカーリ
44イラストに騙された名無しさん:03/11/16 02:23 ID:eiY+0PCA
>>43
最後の一行でガカーリ
4544:03/11/16 02:24 ID:eiY+0PCA
ageてしまった・・・ガカーリ
46イラストに騙された名無しさん:03/11/16 02:34 ID:dNsKE1se
ガカリ
47イラストに騙された名無しさん:03/11/16 02:56 ID:Z2isLjlo
みんなでガカーリ…
48イラストに騙された名無しさん:03/11/16 05:35 ID:uXJsL/Bu
>43
アニメから入った俺としては、
「風の万里 黎明の空」編の脚本集
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
原作とアニメでどう変更になったが楽しみ
49イラストに騙された名無しさん:03/11/16 07:58 ID:oi6jzMTr
武蔵丸が禅譲しました
ホウギョ!
50イラストに騙された名無しさん:03/11/16 10:36 ID:nVDAfJTW
>>48
原作とアニメの変更点の確認より
どういう理由で変更したかが書かれてれば立ち読みするよ。
最近の俺の妄想は
ショウコウの天意を試すとか言う不敵な男への変更は
アセンの設定を小野不由美から聞いてそれを流用したもので
その事でネタばらしされた小野不由美は原作の刊行を遅らせ
アニメ中止に繋がった
というものです。
という事で早く続きを出してください。講談社さん。
51イラストに騙された名無しさん:03/11/16 13:03 ID:AUjTjrc0
武蔵丸「負越は横綱にあらず」

相撲協会「おおおおおおお(泣」

曙「あいつは最後の一瞬まで誇り高かった」
52イラストに騙された名無しさん:03/11/16 13:38 ID:TzmBtQAK
そこでK-1参戦ですよ
53イラストに騙された名無しさん:03/11/16 14:16 ID:c35aUYH3
>>52
武蔵丸と言うとアニメ板では、有名な武蔵丸事件を思い出す。
54イラストに騙された名無しさん:03/11/16 18:39 ID:cmyw/d25
55イラストに騙された名無しさん:03/11/16 21:14 ID:wkHaieJW
カメの卵を盗んじゃいけません、楽俊。
56イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:24 ID:7T3hSW81
児ポ法できてからどれだけ幼児性犯罪増えたことか
57イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:25 ID:mjyySSkj
>50
アニメの中止は、スタッフに急病人が続出したから。
58イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:28 ID:fK34EAQD
使令にやられたの。
59イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:28 ID:NckCls4p
アニメの打ち切り

 阿 選 も 唖 然

60イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:36 ID:40qoq6y3
>>57
体が海綿状になって死んだのか?
61イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:40 ID:nnyeHNQ/
それじゃ、急病じゃなくて 急 死 だ。
62イラストに騙された名無しさん:03/11/17 01:00 ID:MyEAJ3T4
海綿と聞くと真っ先にティムポが浮かぶ。鬱。
63イラストに騙された名無しさん:03/11/17 01:03 ID:LrSzkabs
えっちなのはいけないと思います
64イラストに騙された名無しさん:03/11/17 02:28 ID:93nQXqpE
>59
天帝もびっくりのダジャレオチ。見事。
65イラストに騙された名無しさん:03/11/17 11:38 ID:C5VnXdrG
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
66イラストに騙された名無しさん:03/11/17 12:37 ID:1Wh9Ipxa
67イラストに騙された名無しさん:03/11/17 13:37 ID:RsNwe/44
>>57
陽子に要請された時の禁軍三将軍の(ry
68黒タカ:03/11/17 15:40 ID:62IdmEaU
>17
しゅ・・・しゅらと!
69イラストに騙された名無しさん:03/11/17 19:38 ID:KOocbpTo
>>65
 蝕で北海道に流されたのか。迷惑なかんたいさんだ。
陽子は「熊鍋をご馳走しようか」と一度くらい思ったはずだ。
70イラストに騙された名無しさん:03/11/17 21:52 ID:zEuVm3vq
このコピペワロタw
こんな板にも小野ファンいるんだね。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1069068016/
71イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:35 ID:Xk7BbuW/
>>70
う…う〜んと、えっと…
ごめん、どのあたりに小野ファン居るのかわからない…
72イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:43 ID:rqSg7a3/
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ 
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:71.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'   
73イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:47 ID:Kike06/E
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   >>71のおかげで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    釣られちゃったじゃないかw
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      【2ch歴】3ヶ月
   ` ー U'"U'      【お魚No.】2匹目
74イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:47 ID:k61K0mJh
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   私も釣られちゃったーよ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      【2ch歴】3ヶ月
   ` ー U'"U'      【お魚No.】3匹目
75イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:34 ID:MzpQUrCB
こらこら君たち、カミングアウトは向こうのスレでねw
76イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:42 ID:oPptNgG8
>>68
あー
俺もドラマCD持ってるわ
真っ赤な血を滴らせて〜だろ?
77イラストに騙された名無しさん:03/11/18 02:36 ID:5ioNPVG3
珠晶と氾麟の主従だったら、まさに美少女が支配する体制になりますね。

まあ、それも萌えますけど・・・
78イラストに騙された名無しさん:03/11/18 03:33 ID:dphVjAMU
そういや当時、みのうらが自分の掲示板で
「知りたいもの・えろばげろみの正体」 とか書いてたな。
何が正体だ。自分達に賛同しない者はただの煽りだとでも思っていたのかね。
そもそも根森が加野瀬の掲示板追い出されてから、加野瀬一派が
根森を追い詰めるまで少し間があったよ。
俺はあれは、加野瀬がどこかで身内と根森の事について話してたら
何となくだんだんムカついてきて追い込みをかけたんじゃないかと思ってる。
79イラストに騙された名無しさん:03/11/18 04:07 ID:sstuXDzb
久しぶりに「黄昏」読み返してみた。
……こんな話だったっけ?
とりあえず「魔性の子」既読でないと、
奥歯に物が挟まりそうだと思った。
80釣りに騙された名無しさん:03/11/18 04:13 ID:7woEMrmJ
>>70
三騅に乗ってる。先月界身から銭を引き落として騎獣屋で探したら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。手綱を引くと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも馬型だから扱い易くて乗り心地もで良い。三騅は、力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。すう虞と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店主も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ妖魔に襲われるとちょっと怖いね。空を飛べないし。
速度にかんしては多分三騅も吉量も変わらないでしょ。吉量に乗ったことないから
知らないけど角があるか無いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも三騅な
んて買わないでしょ。個人的には三騅でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど堯天に行く街道でマジで吉量をを
抜いた。つまりは吉量ですら三騅には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
81白雉命号:03/11/18 06:46 ID:esVluP+s
シュワルツェネッガー 即位!
82黒タカ:03/11/18 12:06 ID:fPAjRbeT
>76
あれってビシュヌ様の鳴触で天空界に流された海客の話だよね〜(笑
スレ(板?)違いスマン
83イラストに騙された名無しさん:03/11/18 15:19 ID:fwu4aRwz
>>81
桂桂「知ってる! シュワちゃんはターミネーターなんだよ!」
蘭 「これからカルフォルニアは良くなるわ。
   だってターミネーターが知事になられたんだもの」
84イラストに騙された名無しさん:03/11/18 15:32 ID:lpOqDRPS
>>83
     b  ブクブク…
〜〜〜'''〜〜〜
85イラストに騙された名無しさん:03/11/18 17:22 ID:QEf5chSJ
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
86イラストに騙された名無しさん:03/11/18 17:32 ID:+ofOdQ/x
>>1
87イラストに騙された名無しさん:03/11/18 23:03 ID:/U8wzYA0
>81
たぶん三日後くらいには加麟失道の報が・・・
88イラストに騙された名無しさん:03/11/18 23:57 ID:OVesM8DA
倭麒・山崎副総裁が氏んだのに王は倒れない・・・。
89イラストに騙された名無しさん:03/11/19 00:01 ID:9bzeh3cW
ネタないね(;_;)
90イラストに騙された名無しさん:03/11/19 00:44 ID:LzYibseb
アニメネタバレスレの次はこっちか…
91イラストに騙された名無しさん:03/11/19 01:00 ID:UzoysAa3
>> 某有名情報交換サイト?でネタバレというか 小野氏の十二国記においての執筆予定を見かけました。 驚愕!!(個人的に)の展開・・・ ちょっと辛い・・・けどマジ見たいゼ。はやく新刊読みてェよ というかH氏って誰ぞなもし?


どういうこと?
92イラストに騙された名無しさん:03/11/19 02:30 ID:odAZS8ba
>91
ああ、その話わかった。
過去ログの早い段階でそれについて語ったことがあったんだよ。
当時は大騒ぎしたけど、結局小野氏の構想はすでにそこから離れてて、
H氏の役目は黄昏で李斎に振られたんだろうって処に落ち着いたんだよ。
陽子も、その疑問については陽子なりに結論を出したように見えるしね。
というか、そう望みたい。
H氏はその辺を読めばわかる。今見てきたら、その4だった。
9392:03/11/19 02:31 ID:odAZS8ba
スマソ・・・・・・下げます・・・・・・・
94イラストに騙された名無しさん:03/11/19 02:40 ID:UzoysAa3
>>92
丁寧な説明ありがとうございました。
95イラストに騙された名無しさん :03/11/19 11:48 ID:9opiIe/x
>>80
このスレでネ申のGTOを知ってるヤシはおらんだろ・・・
96イラストに騙された名無しさん:03/11/19 13:36 ID:FjpkA4te
俺のGTOがスカイラインR34よりも速いとかなんとかだっけ
97イラストに騙された名無しさん:03/11/19 14:16 ID:/bnD5Hp2
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
98イラストに騙された名無しさん:03/11/19 14:46 ID:kvmnFIOh
最近やたらと熊を見かけるんですが、祭りの準備か何かですか?
99イラストに騙された名無しさん:03/11/19 15:44 ID:hhSmV1yy
>>98
アニメ見て原作読んだ連中がこっちの板の空気を読まずにAA貼りまくってるから、
単純にそれの余波だと思う。
100イラストに騙された名無しさん:03/11/19 17:41 ID:/PngCc4D
前にここのスレだったかで『悪霊シリーズが面白い』と書いてあったので図書館で借りて読みました。
少女小説って事で抵抗あって
「けっなんだこりゃ〜」って気分で読み始めたんだけど、いや〜面白かった。
麻衣が気に入りましたよ。
十二国記とか屍鬼とか重苦しいのばっか読んでたけどこういうのもアリですね。
推す人の気持ちわかりました。
オススメのカキコしてくれた方、アリガトウ!

『悪夢の棲む家』上巻読んだんですが下巻が長期貸し出し中のままで困ってます。
まだこのシリーズやってるのなら買って揃えようかと思ってるんですが。
101イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:05 ID:oLEirY2O
コミックも出てるし、シリーズ自体は続いている。

・・・ハズ。
本自体なかなか出ないんで。
あの人、また何かでっかい本書いてる可能性もあるし。
102イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:25 ID:/PngCc4D
>>101
こっちも中々出ないのですか…(汗
というかシリーズとしては続いてるんですね。
そりゃ良かった。
んじゃ細々ゆっくり買い揃える事にします。

あー、コミック版もあるんですか。
うむぅ。

教えてくれてありがとうございました。
103イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:28 ID:kCFWaAqx
ゴーストハントは物語としては終了してないけど実質、止まってますね…。
十二国記以上に続きが出る望みは薄いです・・・_| ̄|○
コミックは刊行されている原作をマンガ化してるだけで、
そのまま、原作の続きが見れるかはわからないし。

あ、ちなみにコミックに書き下ろしの話がひとつあります。

ファンとしては続きを望む。小野さんーーー!!
104イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:40 ID:cjayu7s5
珠晶と氾麟の主従だったら、どんな国になるだろう?
105イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:45 ID:JYwvHi9Z
>>104
多分姉妹のような仲良し主従になるとおもう。氾麟は頭の回転早そうだし。

むしろ残りの2人の国が心配・・・。
106イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:47 ID:cjayu7s5
氾王と供麒の主従のほうが、むしろ国は不安定になる・・・?
107イラストに騙された名無しさん:03/11/19 19:33 ID:ohM1YgRj
十二国記の元ネタが銀河英雄伝説であると聞いて以来、
脳が勝手に浩瀚のヴィジュアルイメージをオーベルシュタインに変換してしまう…
困ったもんだ
108イラストに騙された名無しさん:03/11/19 19:42 ID:kCFWaAqx
>>107
そ、それは・・・困ったもんだ。
ていうか、私も感染しそうだよ・・・。ヤバ
109イラストに騙された名無しさん:03/11/19 20:22 ID:pD94iX0u
漣王と采麟のコンビだと国がまったく機能しないような・・・
110イラストに騙された名無しさん:03/11/19 21:42 ID:aYvP2I8Z
漣王と泰麒のコンビだと政治を忘れてずっと農作業をしてそうだ・・・
111イラストに騙された名無しさん:03/11/19 21:51 ID:cjayu7s5
もし珠晶と泰麒の主従だったら・・・

珠晶は、泰麒を殴るのは可哀想だと思って殴らないかも
もちろん、殴りたいのだろうけど

もしかして、珠晶は泰麒に向けて手を振りかざしたうえで
わざと空振りしてあげるとか
これなら、珠晶も泰麒もお互いに納得できるかも
112イラストに騙された名無しさん:03/11/19 21:54 ID:pD94iX0u
驍宗と廉麟のコンビは・・・なんか想像つかんな・・・
113イラストに騙された名無しさん:03/11/19 22:47 ID:UzoysAa3
俺の理解では景麒がオーベルシュタインだな
114イラストに騙された名無しさん:03/11/19 22:48 ID:khL4Y2jQ
景麒がオーベルシュタイン・・・
なら麒麟のくせに、全く慈悲が無いが
115イラストに騙された名無しさん:03/11/19 22:52 ID:8dj6LSkq
オーベルシュタインは有能だけどな
116イラストに騙された名無しさん:03/11/19 23:10 ID:1t6EMUNi
>もし珠晶と泰麒の主従だったら・・・

もう一人前の麒麟なんだからと遠慮無くひっぱたく珠晶
他の家臣が怒られないように、自分が叩かれるのが仕事
なんだと納得する泰麒
泰麒が不憫で泰麒が怒られないように仕事を頑張る諸官

恭国民(゚Д゚)ウマー
117イラストに騙された名無しさん:03/11/19 23:16 ID:b3oQvyh5
では、オーベルシュタインの犬は、班渠?
118イラストに騙された名無しさん:03/11/20 00:14 ID:PyyJXPDg
班渠を満足させるようなささみは
蠱雕サイズからでないと取れなさそうだ。
119イラストに騙された名無しさん:03/11/20 00:21 ID:XF30J76x
新刊はまだでつか?
120イラストに騙された名無しさん:03/11/20 00:25 ID:w6CburJX
浩瀚は確かにオーベルシュタインに似てるけど、民に対する考え方が
決定的に違うでしょ。浩瀚はしたたかなところもあるけど基本的には
民を思いやることが先に立つ人。
オーベルシュタインにとって民は目的達成のための生け贄。必要と
あらば何人死のうと構わない。(民を生け贄にした場合としなかった
場合とを秤にかけた結果かもしれんけど)

・・・私見ですが。
121イラストに騙された名無しさん:03/11/20 00:32 ID:g1T8+kmP
民を思いやろうが生贄と思おうが、

結果的に民の犠牲が少なかった方がいい。
122イラストに騙された名無しさん:03/11/20 00:48 ID:M7XjEYtG
>117-118
禿ワロタ。
陽子たんの宝重は蠱雕を捌くために・・・
123イラストに騙された名無しさん:03/11/20 01:02 ID:+xQs9Tcr
>121
よくよく考えてそう思うならいい
124イラストに騙された名無しさん:03/11/20 01:07 ID:6g9bhdEO
もし珠晶と延麒の主従だったら…

ののしりあう少女と少年が支配する国となる
125イラストに騙された名無しさん:03/11/20 01:13 ID:xUFSVp1E
>>123
同意

>結果的に民の犠牲が少なかった方がいい
切り捨てる側はそれでいいが、切り捨てられる側は、それでは納得しない事を忘れない方がいい。
スレ違いだが、銀英伝でもシェーンコップがレベロに反論している。

銀英伝読者多いんだな。
126イラストに騙された名無しさん:03/11/20 01:20 ID:yeMc/Rm7
もし陽子と延麒の主従だったら…

延麒だって、陽子を殴ったりしないだろ・・・?
127イラストに騙された名無しさん:03/11/20 03:03 ID:wsx+15xJ
延麒と陽子・・・やっぱ、おねえさんと年下の男友達になんじゃない?
砕けた麒麟と生真面目な主。結構いいコンビになりそうだ。

・・・・エッチのときはショタ趣味がないとだめか・・・
128イラストに騙された名無しさん:03/11/20 06:27 ID:D4T0Z6pF
麒麟相手の野合の心配はいらないんではないかな(w
129イラストに騙された名無しさん:03/11/20 06:51 ID:ZwjBzeOz
>>120
オーベルシュタインだって民を生贄とは思ってないのでは。

国にとって最善の策なら民だろうが王だろうが、自分さえも犠牲にしてしまう
という部分でオーベルシュタインのほうが非情なだけだと思う。

>>121の言葉を借りれば、
犠牲が大きくても最も優れた策を選ぶのがオーベルシュタイン、
犠牲が少ない中で最善な策を選ぶのがコウカン ってかんじだと思う
130イラストに騙された名無しさん:03/11/20 07:48 ID:vE4CZLvP
オーベルシュタインて誰
なんだか
131イラストに騙された名無しさん:03/11/20 08:05 ID:34yyjypq
ねえ。誰なんだか。
132イラストに騙された名無しさん:03/11/20 09:27 ID:NbIT6ZIR
>>130
銀河英雄伝説読んでないの? 結構面白いよ。
宇宙が舞台なのに、まるで時代劇。
133イラストに騙された名無しさん:03/11/20 09:54 ID:n0o45jBC
読んでないの? って当たり前のように書かれても、ねぇ…
みんながみんな、あなたと同じ道を歩むわけでなし。

もっとも、ココでは読んでる率高そうだけど。
134イラストに騙された名無しさん:03/11/20 09:58 ID:O5Q+OzrS
十二国記世界はどでかい平面型宇宙コロニーです。
そうすれば全てに説明がつく。
135イラストに騙された名無しさん:03/11/20 10:37 ID:r6dOR6hp
ケイキの髪を肩まで切って軍服を着せるとオーベルシュタインになります。
136イラストに騙された名無しさん:03/11/20 11:15 ID:NrXcEE8e
汕子の髪を肩まで切って子を孕ますとフロイライン・マリーンドルフになります。
137イラストに騙された名無しさん:03/11/20 11:55 ID:0Cj1RRxK
孕ますな!!
138イラストに騙された名無しさん:03/11/20 13:22 ID:l8ExawB6
銀英伝9巻(徳間文庫版)の解説で小野主上が
「死なないラインハルト」を君主に頂く世界について書いてるね
これが12国記の原点だとすると小野主上にアイデアを授けた
某ミステリー作家というのが誰なのか気になります
139イラストに騙された名無しさん:03/11/20 15:18 ID:Fkb+t8iR
ダンナでしょ
140イラストに騙された名無しさん:03/11/20 16:54 ID:lyMInY/G
>>136
誰が孕ませるんだ?
というか、どうやれば孕むんだろうか……
141イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:01 ID:zGZFnz1R
重朔に孕ませる
142イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:45 ID:LpkkOwxu
お前ら次期采王は、蓬莱国の公主様だぞ。
ソース
http://www.museum.pref.mie.jp/saiku/nani/nani.htm
143イラストに騙された名無しさん:03/11/20 18:49 ID:qIdEVU0P
>>142
かつての王じゃないか?
『斎』っていう国氏から考えると
144イラストに騙された名無しさん:03/11/20 18:53 ID:ZpSJhAeo
選ばれた斎王・・・
アニメのあの人を思い出しますた。
145イラストに騙された名無しさん:03/11/20 19:13 ID:pdzOXOSB
>136
ワラタ
146イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:15 ID:KymQekIj
このスレ、銀英伝好きな人って結構いるんだな。
個人的には十二国記>>>>>越えられない壁>>>>>銀英伝なのだが。
板違いスマソ
147イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:36 ID:Y8fn0V4G
んー、私は別次元並列で同位ってかんじw
148イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:48 ID:WAuxbs1Z
>>146
空気読まずに意義を唱えます

銀英伝>>>>>越えられない壁>>>>>十二国記
149イラストに騙された名無しさん:03/11/20 21:10 ID:4085eaU2
>>125
切り捨てられる側になれば
少数でも多数でも関係なく嫌だ
多数が犠牲になっても良い訳ない
犠牲は少なければ少ないほど良いにきまっとるわドアホウ

ガイエスレに帰りやがれ
150イラストi:03/11/20 21:34 ID:dteXfHLp
>149
125の言ってることは
あんたと同じだと思うんだが。

125と149の上三行に同意。
151イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:03 ID:Bb8v3rey
つーかさすがに銀英伝厨がウザくなってきたんだが・・
152イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:07 ID:LPF7xyQR
厨と言うほどのことでもないと思うけど、
さすがにスレ違いの域に入ってきた模様。
153イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:16 ID:xUFSVp1E
結局、すべての問題はネタがないから・・・
スレ違いと分かっていても、飛びつきたくなる。
154イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:29 ID:nuSKfpyS
今度伊落国へ王師を派遣するらしいよ
155イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:43 ID:s3Q8BqiL
>>104
珠晶と塙麟なら
元気な妹&健気なお姉さんで萌え萌えなんだが
156イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:51 ID:w6CburJX
>>146に同意。
田中芳樹の考え方に全く賛成できないところも多々あった。
昔読んだときはそれなりに面白いと思ってたはずなんだがなあ。
157イラストに騙された名無しさん:03/11/21 00:35 ID:Gj2Eu/C4
銀英伝>>>>>越えられない壁<<<<<十二国記
158イラストに騙された名無しさん:03/11/21 00:47 ID:ZMcqUikz
(・∀・)
159イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:17 ID:WDC4Qgwk
十二国記>>>>>越えられない壁>>>>>くらのかみ
160イラストに騙された名無しさん:03/11/21 02:49 ID:MK57PWgQ
越えられない壁と言うよりは間に虚海がひろがってそう
161イラストに騙された名無しさん:03/11/21 04:17 ID:rOVn64oT
>>156
・・・最近はねぇ。
ま、いいじゃん。すみ分けようぞ。俺もガイエスレに帰ろう。
162イラストに騙された名無しさん:03/11/21 07:40 ID:N0aIJ6xU
うん、すみやかに帰ってくれると助かる。
なんかここで話して当然、読んだ事あって当然と思ってる輩が跋扈しはじめるとウザすぎ。
163イラストに騙された名無しさん:03/11/21 14:59 ID:gaKBD06T
・・・・・・で、他になんか語る事があるのか?
164イラストに騙された名無しさん:03/11/21 15:04 ID:DaloaXpd
初めて十二国記読もうと思うんだけど
ホワイトハート版と講談社版どっちがいいんだ?
165イラストに騙された名無しさん:03/11/21 16:35 ID:lM1y3F8H
ホワイトハート版をお勧めする。あのイラストもあっての十二国記だと思うし。
しかし出版順序が講談社版の方が先なので新刊出たときに困るかも。
166イラストに騙された名無しさん:03/11/21 16:53 ID:HMRYhtSw
>164
十二国記シリーズには、新潮社から出ている「魔性の子」もあるので注意
できれば一番最初あるいは、「黄昏の岸 暁の天」より前に読んで欲しい。
167イラストに騙された名無しさん:03/11/21 18:42 ID:fZuCmeoD
あのイラストあっての十二国記かー・・・
最初にホワイトハートで読むとそう思えたんだろうな。
講談社文庫から入った自分としては
既刊全部読んでしまったあとでホワイトハートの挿絵を
見たので違和感結構ありました。
ちょっとだけ残念かな。
168イラストに騙された名無しさん:03/11/21 18:45 ID:HMRYhtSw
壁先生のお友達が
「われわれの世代で神社を参拝するのは1%にも満たない」問う珍論を崑崙で放ちました。
ソース
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069405002/271

> だって榊原も学生運動やってて、東大の安田講堂事件の時いたんだから。
> ソンプロかなんかで本人が言ってたし
169イラストに騙された名無しさん:03/11/21 18:48 ID:Nh4muXSv
外で読む時は講談社文庫がお奨め
ホワイトハートの外装は少し恥ずかしいと思ってしまうヘタレな漏れ(;´Д`)
170イラストに騙された名無しさん:03/11/21 20:47 ID:N0aIJ6xU
>169
カバー汁。
171イラストに騙された名無しさん:03/11/21 21:08 ID:npRs7Ioy
それにしても常々思ってしまうんだが、入学するのすら難しくて
入ったら入ったでそこを二年で卒業するような超優秀なやつでも
実際に王になると、ろくな事出来ない生徒しか育たない大学って一体…
172イラストに騙された名無しさん:03/11/21 21:19 ID:Nh4muXSv
>>171
大学は官吏を育てるのが目的だからでは?
王と官吏では必要とすることが違うし
173イラストに騙された名無しさん:03/11/21 21:33 ID:XxMMcq1C
>>171
臣下の論理と王の論理は違う。
174イラストに騙された名無しさん:03/11/22 00:31 ID:ZFHK5XNg
官吏が優秀なら王はボンクラでもいいわけで。
175イラストに騙された名無しさん:03/11/22 01:01 ID:t2JAPChw
>>171
ていうか、そういうもんだろ。人間社会って。
176イラストに騙された名無しさん:03/11/22 01:02 ID:by6pCA9J
映画だとスタッフと監督て感じ?
177イラストに騙された名無しさん:03/11/22 01:21 ID:rrBIpohf
まあそうだろうが・・・何故映画。

178イラストに騙された名無しさん:03/11/22 01:22 ID:GrNL0qMR
>>163
萌え麒麟の話
179イラストに騙された名無しさん:03/11/22 08:26 ID:aIF3snHn
>177
じゃあ野球とか。ちょうど12球団あるし

…してみると、野球のルールも知らない女子高生を連れてきていきなり
監督にするようなもんか。そりゃ選手もついていかないわな。
180イラストに騙された名無しさん:03/11/22 08:30 ID:eDJ6jvvt
ましてジンクスのある女性監督。
まあ陽子は、当初はどうあれ正式に即位する頃には少女の皮を被った許緒なわけだが。
181イラストに騙された名無しさん:03/11/22 14:18 ID:EBz3MZfO
アニメの第一章総集編から見たせいか
陽子が普通の女の子のようだったのにどんどん態度もしゃべり方も
偉そうというか変わっていくのに違和感を覚えたものだ
小説の方もそうなってたし
あれが胎果の殻がなくなってい過程なのかね
182イラストに騙された名無しさん:03/11/22 18:33 ID:b5Ygknlo
>>181
アニメでは、第1話でコギャルにガン飛ばされただけで
ビビリまくってしまい、浅野に助けてもらってた陽子が、
浅野のむなぐらを掴んで怒鳴り飛ばすようになります。

>あれが胎果の殻がなくなってい過程なのかね
胎殻なら、常世に着いた時点で無くなってる。
「女はスカートをはけ」などと言う時代錯誤な父親の
抑圧が消滅したことによる反動だろうw
183イラストに騙された名無しさん:03/11/22 19:10 ID:eDJ6jvvt
そりゃ純真無垢な箱入り女子高生でも
窃盗強盗殺人未遂とやるだけなんでもやり、挙げ句国王として重責を担えば
性格くらい変わるだろう。
184イラストに騙された名無しさん:03/11/22 20:10 ID:72v/SEna
現実社会でも、どんどん態度もしゃべり方も偉そうに
なっていくヤシがいるぞ
185イラストに騙された名無しさん:03/11/22 20:39 ID:QFTkZmW4
原作のほうは性格が変わる程追い詰められる過程がよくわかるけど
アニメのほうは端折りすぎで違和感あるな
186景気:03/11/22 21:15 ID:wW4n1Pj0
>>184
王には(上司には、先輩には)威厳を保つことが必要なのです
187イラストに騙された名無しさん:03/11/22 21:20 ID:1ODVNA39
ごめんなさい!

☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より

★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://fry.to/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://fry.to/yamazaki

他店で購入された方、同業者の方ごめんなさい。安くしすぎました。
188イラストに騙された名無しさん:03/11/22 21:51 ID:VDBT5eM1
とりあえずsage
189イラストに騙された名無しさん:03/11/22 22:00 ID:GrNL0qMR
>>183
ということは、私立リリアン女学園から箱入りで出荷された温室育ちの純粋培養お嬢さまも
蝕で流されれば性格が変わるのだろうか?








いっそ学校ごと流れてしまえ!
190イラストに騙された名無しさん:03/11/22 22:03 ID:rrBIpohf
なんの意味が。
191イラストに騙された名無しさん:03/11/22 22:07 ID:rrBIpohf
失礼。>188でした。
192イラストに騙された名無しさん:03/11/22 23:00 ID:GnZdWmtz
新刊の情報は無いですか?
193イラストに騙された名無しさん:03/11/22 23:06 ID:MMNXh4WQ
そんなもんがあったら今ごろ祭りなのでは・・・
少なくとも私は聞いたことない。
194イラストに騙された名無しさん:03/11/22 23:32 ID:VDBT5eM1
最近、直ぐに新刊まだ〜とか言うのが増えたけど。
新刊なんて、なかなか出ないのは、いつものことだろ
気長にまとうぜ
195イラストに騙された名無しさん:03/11/22 23:45 ID:dICfYbL+
グリーンマイルのポールは中途半端な仙ですか?
196イラストに騙された名無しさん:03/11/23 00:14 ID:82j0oXIQ
年取るからなあ。
どっちかというとバッカーノの「失敗作」だな。
197イラストに騙された名無しさん:03/11/23 00:59 ID:Z7z87xCZ
>179
レッドビッキーズっていう古ーいテレビドラマが
少年野球のそんな話だったような
198イラストに騙された名無しさん:03/11/23 03:35 ID:b+NN6JL1
今まで一度も「どの麒麟が戦闘において最強か」という議論が為されてない事に驚きを覚えます。
199イラストに騙された名無しさん:03/11/23 03:43 ID:CKQmtPZR
>>198
議論する必要もないくらい結果は明白

使令無し:血が出た時点で双方戦闘不能
使令有り:傲濫一人勝ち
200イラストに騙された名無しさん:03/11/23 03:45 ID:1uYkYNn2
>>198
麒麟は戦えません・・・
201イラストに騙された名無しさん:03/11/23 04:02 ID:b+NN6JL1
>>199
では傲濫抜き(泰麒は除外)で。
202イラストに騙された名無しさん:03/11/23 04:23 ID:7QllvH8R
>>201
最強麒麟(使令)を決めるのに
最強麒麟を除外してどーする?

そもそも麒麟最強なんてナンセンスすぎてなぁ
議論したいと言う>>201に驚きを禁じえないな
203イラストに騙された名無しさん:03/11/23 05:13 ID:fTikeVcP
いや、だって戦えないし。
有能か?とかなら有りだが、
戦闘能力0だぞ。


・・・殴り合いで景麒は鈴に負けそうだ。
204イラストに騙された名無しさん:03/11/23 06:33 ID:n5Jy1e1Z
少なくとも景麒最弱は、間違えない

景麒vs塙麟
あっさり捕まっているところからして塙麟の勝ち

景麒vs泰麒
泰麒の愛らしさに景麒は、完全にKO
205イラストに騙された名無しさん:03/11/23 07:25 ID:icWwiK4A
自分の血を見せれば誰でも勝てそう
206イラストに騙された名無しさん:03/11/23 07:35 ID:2XjfAqYu
基本的に戦えない連中の最強議論なんて無意味にして無用。
泰麒を外すというのもよく分からんし。使令の強さで言えばゴウランが今のところ最強。
ただゴウランが実際問題どのくらい強いのか、といわれると不明としか言えない。
大体泰麒以外の麒麟がどれだけ使令を持ってるのか、その中にゴウランレベルの化け物はいるのかどうかすらよく分からない。
207イラストに騙された名無しさん:03/11/23 07:58 ID:fTikeVcP
まあ使令としてあり得ない、
とか言われているから、現在の麒麟の使令では最強、でいいんじゃね。
208イラストに騙された名無しさん:03/11/23 08:09 ID:rWzRQKQC
誰かネタバレしてもいいから簡単にあらすじ書いて
209イラストに騙された名無しさん:03/11/23 08:11 ID:qNOz6C2w
何の??
210イラストに騙された名無しさん:03/11/23 08:26 ID:fTikeVcP
それを他の場所に張るのかな?
211イラストに騙された名無しさん:03/11/23 09:34 ID:RtVG+Bl4
中嶋陽子は、どこにでもいる平凡な女子高生だった。ある日、“ケイキ”と名乗る金髪の青年が現れ、さらには異形の獣たちが襲ってくるまでは。
 ケイキは陽子を主と呼び、見知らぬ異世界へと連れて行く。そこは、十二人の王と十二頭の麒麟によって治められる十二の国々からなる不思議な世界だった。
 この世界はどこなのか。なぜケイキは自分をこの世界に連れてきたのか。そもそも、なぜ自分は妖魔と呼ばれる奇怪な獣たちに追われているのか。
 異世界にたどり着くなりケイキとはぐれてしまった陽子は、数々の疑問を抱えたまま、生き延びるため、見知らぬ世界での厳しい戦いを始めるのだった……。
212イラストに騙された名無しさん:03/11/23 09:51 ID:YoTjjwOc
生来戦えない麒麟の使令抜き最強決定戦なんて、
ミントンのお皿とマイセンのカップとウェッジウッドの灰皿のどれが一番強いですか?
みたいなもんだ。
213イラストに騙された名無しさん:03/11/23 10:04 ID:fTikeVcP
そうだ、なんとなくだが恭麒は景麒よりも弱そうな気もする。
214イラストに騙された名無しさん:03/11/23 10:11 ID:f5f18gaf
供麒は毎日珠晶にしごかれているお陰で
かなり打たれ強いと思うがw
215東の海神 西の滄海:03/11/23 10:37 ID:fDNxv/nj
小松尚隆は、どこにでもいる戦国時代の平凡な土豪だった。ある日、村上水軍の襲撃を受け一族が全滅し、“六太”と名乗る金髪の少年が現れるまでは。
六太は尚隆を主と呼び、見知らぬ異世界へと連れて行く。そこは、十二人の王と十二頭の麒麟によって治められる十二の国々からなる不思議な世界だった。
そして、そこには先王の悪政で荒廃した大地と、死人の戸籍を義憤に駆られて投げつける官吏や、冤罪と決まっているのに「王の命令でなければ出獄しない」として70年も牢屋に入っている元禁軍将軍などがいた。。
尚隆は、それほど疑問を抱えこまず、遊女屋に出入りしながら、荒廃した国土を建て直すための戦いを始めるのだった……。
216風の海 迷宮の岸:03/11/23 10:47 ID:XZwFzmqX
高里要は、どこにでもいる平凡な小学生だった。ある日、祖母の罰を受けて中庭に出されたとき、“サンシ”と名乗る女が現れるまでは。
サンシは高里を見知らぬ異世界へと連れて行く。そこは、十二人の王と十二頭の麒麟によって治められる十二の国々からなる不思議な世界だった。
この世界はどこなのか。なぜサンシは自分をこの世界に連れてきたのか。そもそも、なぜ自分はタイキと呼ばれるのか。数々の疑問はサンシと世話をする女仙・蓉可が説明した。
こうして高里=泰麒は、見知らぬ世界で自分が王を選ぶという重責に直面して苦悩と葛藤を始めるのだった……。
217風の万里 黎明の空:03/11/23 10:56 ID:vYBJ07C+
大木鈴は、どこにでもいる明治時代の平凡な貧農の子だった。ある日、口減らしのために奉公に出され、その途中で崖から転落するまでは。
気が付くと海に浮かんでいたが、そこは、十二人の王と十二頭の麒麟によって治められる十二の国々からなる不思議な世界だった。
この世界はどこなのか。なぜ自分はこの世界に転落したのか。
数々の疑問を抱えたまま、生き延びるため鈴は、言葉のまったく通じない見知らぬ世界での厳しい戦いを始めるのだった……。
218図南の翼:03/11/23 11:07 ID:B9FOwqlH
珠晶は、どこにでもいる恭国の豪商の娘だった。ある日、異形の獣たちが襲ってきて通っていた学校が閉鎖するまでは。
珠晶は自ら王になると決意し、世界の中心・蓬山を目指す旅に出る。
その途中、危険な黄海について知り尽くしている猟尸師の頑丘、身分が高いらしいが素性がわからない好青年・利広と知り合う。。
「自分が王になる」という自信過剰で無謀な目的を達成するため、珠晶は黄海を越える危険な旅を始めるのだった……。
219魔性の子:03/11/23 11:17 ID:1+mkBhSw
広瀬は、どこにでもいる平凡な大学生だった。ある日、母校の教育実習に行き、そこで高里要と名乗る不思議な生徒と出会うまでは。
なぜか高里の周りで不可解な事故が起き、何人もの人間が死んでいくのだ。そしてその人数と残虐性は次第にエスカレートする
なぜこのような事件が起こるのか。そもそも、それは小学生の頃に高里が遭ったという「神隠し」にどう関係あるのか。「き」を探しに街に出没する謎の女レンリンとは誰なのか。
広瀬と高里は、数々の疑問を抱えたまま、続発する事件やそれに対する周囲の眼との厳しい戦いを始めるのだった……。
220イラストに騙された名無しさん:03/11/23 11:36 ID:MKc8J9jp
>>215-219

こうやって見ると馬鹿一スレに逝きたくなってきた…
221イラストに騙された名無しさん:03/11/23 11:38 ID:WekS7Wou
>>208
麒麟はオルフェノックです
222黄昏の岸 暁の天:03/11/23 11:43 ID:sx7ovmYb
中嶋陽子は、どこにでもいる平凡な女子高生だった。ある日、“ケイキ”と名乗る金髪の青年が現れ、さらには異形の獣たちが襲ってくるまでは。
ケイキは陽子を主と呼び、見知らぬ異世界へと連れて行く。そこは、十二人の王と十二頭の麒麟によって治められる十二の国々からなる不思議な世界だった。
そこで王となった陽子の国の首都・尭天の上空に、ある日ひとつの点が現れる。
新王の即位直後に行方不明になったという泰麒の運命はどうなったのか。なぜ高里の周りで奇怪な事件がエスカレートしていくのかのか。
なぜレンリンは率先してこちらの世界を探し回っているのか。なぜ延王が迎えに来るのか。そもそも、なぜ氾王呉濫條は尚隆の天敵と呼ばれるのか。
今まで残されてきた十二国の数々の疑問が明らかになる!
223イラストに騙された名無しさん:03/11/23 12:20 ID:doYWc82b
麒麟同士の対決なんて、転変して逃げるんじゃないの?
そうしたら、だれも追いつけないし、
てか無意味な決闘はしない。って結論になるのだが、
224イラストに騙された名無しさん:03/11/23 12:45 ID:J4d+uX5O
>222
明らかになってないから・・・。
225イラストに騙された名無しさん:03/11/23 12:59 ID:82j0oXIQ
>218
珠晶は、恭国有数の豪商の娘だろw
226イラストに騙された名無しさん:03/11/23 14:30 ID:0oczIF7z
アニメ板を荒らした馬鹿が今度は、ラノベに出現が…
荒らして喜んでいる馬鹿は、氏ね
227イラストに騙された名無しさん:03/11/23 16:41 ID:zZuV3izV
まあ、ageで書いてるのはことごとくクソだし。
全員、エロ広告屋レベルってことでスルーだろ。
228イラストに騙された名無しさん:03/11/23 17:16 ID:WekS7Wou
>>225
どこにでもいる恭国有数の豪商の娘です
229イラストに騙された名無しさん:03/11/23 17:30 ID:uiuumTuD
>>228
どこにでもいね〜よ(w
230イラストに騙された名無しさん:03/11/23 17:56 ID:g+49he59
戴の話の続きって家書のゆめで出てる?
231イラストに騙された名無しさん:03/11/23 18:39 ID:AX9sL7D6
>>223
単純なパワー比べならどうだろう?
片っ端から角を切り落として鳴蝕を起こさせ、その威力を比べるw
泰麒が最強っぽいな。
232イラストに騙された名無しさん:03/11/23 18:39 ID:HeDo6Qmm
>230
おっしゃる意味がよくわかりませんが?
233イラストに騙された名無しさん:03/11/23 18:50 ID:EK/uYl7Y
>>230
『華胥の幽夢』だね。
短編集なので進展なし。でてないよ。
234230:03/11/23 19:02 ID:g+49he59
>>233
お答えありがトンです。
そうですか、やっぱり出てないんすね・・・
早く続き出ないかなぁ
235イラストに騙された名無しさん:03/11/23 19:31 ID:4gI8COjM
>>169
是非ホワイトハートをカバー無しで読みましょう
http://natto.2ch.net/books/kako/980/980168780.html

スーツで山手線にてホワイトハートを読んでた漏れは
どうなるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
236イラストに騙された名無しさん:03/11/23 20:53 ID:eZhqN9Av
荒らしとは手厳しいな
>>208のリクエストに応えた「ネタバレのない」あらすじなんだが…
アニメ版云々は知らん
237イラストに騙された名無しさん:03/11/23 22:37 ID:NPlC+2Go
>>236
あんたじゃなくて
麒麟最強厨の事じゃないか?
238イラストに騙された名無しさん:03/11/24 00:10 ID:aUSx/nbK
珠晶も、幼い頃は我侭だったかも
ただし、供王になった時点では既に改心していたはず
239イラストに騙された名無しさん:03/11/24 00:42 ID:JJ7NvINN
>>238
珠晶のアレは我侭とは少し違うかと
実際、正論と感じればそれなりに従うわけだし
240イラストに騙された名無しさん:03/11/24 00:51 ID:m+Uq0bsB
>236
いやいや、漏れはワロタよ。
>そもそも、なぜ氾王・呉藍滌は尚隆の天敵と
なぜそれがそもそもだw
241イラストに騙された名無しさん:03/11/24 02:56 ID:zXU3teyK
泰麒を可愛いと思える人間になりたい。
242イラストに騙された名無しさん:03/11/24 04:09 ID:AgLd4/MS
>241
アニメ版を見よう
243イラストに騙された名無しさん:03/11/24 08:28 ID:h+b7hSZa
アニメの泰麒きゅんはまさに魔性の子
244イラストに騙された名無しさん:03/11/24 08:37 ID:zTDYnpf7
あんまりそれを連呼されるとキモい
245イラストに騙された名無しさん:03/11/24 12:32 ID:m7efbhMH
うちの8歳の娘もアニメ見て泰麒に惚れていた。魔性の子だ。
246イラストに騙された名無しさん:03/11/24 13:02 ID:OdrcoVAf
娘なら問題ないんじゃ?

息子なら問題だが。
247イラストに騙された名無しさん:03/11/24 14:55 ID:m1cxIpSg
いい年した男もな
248イラストに騙された名無しさん:03/11/24 19:14 ID:DPL7QW8m
妖魔たちが泰麒に折伏されているな。
249イラストに騙された名無しさん:03/11/24 20:43 ID:6JaEZ83r
続編まだー?
250イラストに騙された名無しさん:03/11/24 21:12 ID:JJ7NvINN
>>249
次巻は5年後の予定です
251イラストに騙された名無しさん:03/11/24 21:34 ID:ENExTMvy
>>250
5年後でもでればいいが…
252イラストに騙された名無しさん:03/11/24 22:40 ID:86iZzrG2
902 :hosyukane :03/11/24 19:22 ID:WZPOhJbE
突然だが喪まいら、『韓非子』という古典を読んだことあるか?
読んでみろ。面白いぞ。内容は古代中国の政治論文集なんだが、

何より十二国ってこの『韓非子』のアンチ・テーゼとしてかかれたとしか思えない。

どういうことかというと、専制国家での官吏の専横・腐敗の問題に焦点が当てられている。
これは陽子が直面した問題と同じなんだ。仲間同士で口裏を合わせて王を欺き傀儡にして、
民からはすき放題絞りとる。王を無力無知な操り人形にして権威を振りかざす
奸臣に対処する方法がこの書物のメインテーマである。

で、そのやり方が陽子とはまったく逆で、徹底的な人間不信・法治主義
情状を一切無視した機械的な法の執行、王の絶対的権威で官を支配せよと説く。

これを読むと柳が傾いているのは法治主義の末路として否定的に描き、
反対に奏のような人間主義・家族主義的なぬくもりこそ大事だと隠れたテーマにしている気がする。

まぁ、優れた作品というのは色々な読み方ができるものだから十二国の奥深さの証明だろうが、
『山海経』だとか『抱朴子』なんてマニアックなものにまで目を通している小野女子だから、
おそらく『韓非子』は読んでいるはずだろう。

以上、長文読んだ暇な人がいたら一読をお勧めする。 
253イラストに騙された名無しさん:03/11/24 22:56 ID:XXF4pKTk
>>252
いや、制度疲労を起こしていて現実から浮いていた周礼に対するアンチテーゼ
が韓非子なんだが。
十二国記が周礼を下敷きにしているというのは再三指摘されていることだよね。
周礼に対するアンチテーゼは韓非子に限らず中国の歴史上数多くある。
だからまぁ、順序が逆なんじゃないかと。

韓非子が面白いのは同意だけどね。

254イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:14 ID:86iZzrG2
ふむ。なるほど。

いやぁ、『黄昏』でコン人と虎嘯の一悶着があったよな。
あれ、韓非の判断基準だと確実に悪いには虎嘯で、コン人はむしろ正しい官のあり方だってことになる。
とこおが陽子は仁道>職分厳守の判断を下したわけで、

あれとか『韓非子』を意識しているのかなぁと思ったわけです。
ラストで逆恨みして罵倒してくるあたりは女性からみた視点も加えてあるのだけど。
255イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:15 ID:86iZzrG2
ろ、ね。
256イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:27 ID:6EFuA2o1
悪法もまた法なり、仁道主義もほどほどに、かな。
257イラストに騙された名無しさん:03/11/25 00:32 ID:C+v7v7MJ
周礼は普通には行おうとしてもなかなか維持できるもんではない。
よって、逆説的に「天網」を用いて無理矢理守らせるようにした世界が十二国。
でも、それが実際「悪法も法」という覿面問題のようなものを引き起こしていると。
258イラストに騙された名無しさん:03/11/25 00:34 ID:M2b0ik2F
珠晶は豪商の娘だったから、幼年期は我侭だった可能性がある。
もちろん、供王になる前には既に改心していて理性派になっていたはず。

あっ、もしかして・・・
珠晶も、幼年期に楽俊のような癒し系人物に出会って改心したのかも。
259イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:04 ID:6qP/9cuz
なんか「改心」って言い方がどうかと思うのだけど。
珠晶はもとから思慮深い(う〜ん、これもちょっと違うなぁ)
子供だったと思うよ。
我侭っつーか、育った環境上人の上に立って行動することには
慣れてただろうけど。
260イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:11 ID:M2b0ik2F
そうかもしれないけど、私としては・・・
珠晶も始めは我侭だったけど、幼年期(5歳か6歳くらい)に楽俊のような癒し系人物に出会って
それで、あのように立派な人物になったというほうが萌えるよ。

そういうエピソードがあればいいのになぁ〜♪
261イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:21 ID:Ydabn3ak
そんなちゅまんないエピソードいらね。
自分で同人誌でもだせば?
262イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:39 ID:QKrZuB97
>>257
天網は悪法じゃないけどな
でも良く考えると
12国全てを制覇できる覇者って良いのかも
不老不死だからそれこそ名君が全土を
永久に支配すれば問題無い様な・・・

失道したら凄い事になりそうでもあるが
263イラストに騙された名無しさん:03/11/25 08:02 ID:5gdACSQh
そのリスクを減らす為に十二の国に別れているんだと思う。

隣国が荒れた場合に備えてバックアップ組織を作ろうと考えた
陽子は、常世に革命を引き起こす王様になるかも。

いずれにしても新刊マダー
264イラストに騙された名無しさん:03/11/25 08:44 ID:aM2JK+Pc
新刊でたところで一冊で終わるとは思えない
結局生殺し
265イラストに騙された名無しさん:03/11/25 12:36 ID:MwgkoRfz
以前角煮でオエビ作ろうといって作ったものなのですが、
誰か覚えてるでしょうか?
今度使ってる鯖がCGI駄目になるので
今後も続けようかどうかすごく悩んでいます
移動して続けてもいいけど需要がないなら消しちゃってもいいよなと
ここで聞くのも場違いだとは思うんですけど、角煮のスレはもうないので
誰も覚えてる人がいなければ消してしまおうかな
266イラストに騙された名無しさん:03/11/25 13:24 ID:FvMMUXTk
|´(エ)`)・・・十二国記読了記念カキコ
267イラストに騙された名無しさん:03/11/25 13:47 ID:+2IbUu/L
>266
おめでとう。
そして永遠の次巻待ちの世界へようこそ!
268 :03/11/25 15:55 ID:4ydb+GgK
たまたま親に見られて勘違いされたアニメ

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057924702/l50

87 :メロン名無しさん :03/11/12 22:20 ID:???
母親が夕方のニュース見てるところに帰宅して、速攻でチャンネルを
変えて十二国記見ようとしたら怒鳴られた。「これが見たいねん」
「今ニュース見とったんやで!」「いや、面白いのがやっとんのや」
と言いくるめて画面を切り換えた途端、祥瓊の股裂き処刑シーンが。
269イラストに騙された名無しさん:03/11/25 16:04 ID:pY4WJDY8
>268
泰麒きゅん全裸シーンよりましだったと思え。
270イラストに騙された名無しさん:03/11/25 16:07 ID:+1khE1jg
つーかアニメ十二国記は無駄に裸が多い気がしてならない
(おかげでこそこそ見るハメに)
271イラストに騙された名無しさん:03/11/25 16:17 ID:c4See0+Z
ああいうのはクッション抱えて一人で見るのがいいのだよ。

【エロは】家族と一緒に見たくないテレビ番組【禁止】
ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1069068016/
272イラストに騙された名無しさん:03/11/25 16:59 ID:opP/ac5t
そいや、衣食で貧富の格差を見せる、つーのは良くあるが
風呂でそれを見せられると多少新鮮だな。
「なんで風呂ごときにこんなゼータク!」という驚きがある。
風呂入るのが当たり前、という暮らしをしているせいかもしれんが。
273イラストに騙された名無しさん:03/11/25 18:26 ID:M2b0ik2F
十二国記の七雄

陽子、珠晶、采王、氾王、泰王、延王、奏王
274イラストに騙された名無しさん:03/11/25 18:29 ID:5wRTZS4F
>>257
ふむ。なるほど。読みが深いな。
いや、それだけ。

これから山客に出てきてほしいが、あと3巻で完結なら出てこなそうだな。
275イラストに騙された名無しさん:03/11/25 19:58 ID:B7VBR2+e
元州侯元魁68年ぶりに救出
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069741401/
276イラストに騙された名無しさん:03/11/25 20:10 ID:tOPC9ZNV
>>273
廉王は無視でつか?
277イラストに騙された名無しさん:03/11/25 21:24 ID:Jknw2X0y
>>273
なんか、誰も彼も、そうそう失道しなさそうな面子ばっかりだな。
まぁ泰みたいなケースもあるが、あれは不可抗力ぽいし……

これから、十二国の大半が100年以上続く大王朝の、安定期に入るんだろーか?
278イラストに騙された名無しさん:03/11/25 22:10 ID:x9SRr0Ab
ここ数ヶ月、十二国記の話題から遠ざかってたんだが、まだ新刊でそうな気配ないの?
279イラストに騙された名無しさん:03/11/25 22:17 ID:wxLUJ+vj
>278
数年遠ざかってても、気配はないかもしれない。
280イラストに騙された名無しさん:03/11/25 22:51 ID:x9SRr0Ab
>279
数年遠ざかってみるよ・・・
281イラストに騙された名無しさん:03/11/25 23:07 ID:vohT+Bri
数年でいいならまあうれしいな。くらいで。
282イラストに騙された名無しさん:03/11/26 00:45 ID:3E7M3BVy
完結したと思って置けば気が楽だよ。
他の本にも手が伸びる。
283イラストに騙された名無しさん:03/11/26 01:28 ID:qqUiZnq8
十二国記の九雄

陽子、珠晶、采王、氾王、泰王、延王、奏王、廉王、劉王
284イラストに騙された名無しさん:03/11/26 01:29 ID:koyBT1m7
>十二国記の七雄

正確には三雌四雄だがな(w
285イラストに騙された名無しさん:03/11/26 02:30 ID:FJcxtpNa
>>283
九雄って最早残り三人じゃないか。

そのうち十傑とか、十二志とかなるんじゃないか・・・
286イラストに騙された名無しさん:03/11/26 02:55 ID:xkN4j3eX
王朝は1000年続くと、その王と麒麟は玉京に迎えられ、上位クラスの神籍を与えられる。

王朝が長く続きすぎるとこんな設定が出来たりしてw
287イラストに騙された名無しさん:03/11/26 03:06 ID:NsYC4uZa
中曽根康弘ですか
288イラストに騙された名無しさん:03/11/26 04:31 ID:xC4NF/mC
>>285
「ま、まさかこの蓬莱に麒麟が同時に2匹も来ようとは・・・」
「フフフ・・・君たちは運がいい。今日は特別でね、もう一人来ているんだ。」

「・・・キを知りませんか?・・・」
「なんと・・・常世十二麒麟の一匹、南方の廉麟!!」
289イラストに騙された名無しさん:03/11/26 08:06 ID:pNOD9utn
泰麒探索の時って、こっちに麒麟来まくってたんだよなあ。
よく考えたらスゴイ。つーかコワイ。使令付きだし。
290イラストに騙された名無しさん:03/11/26 10:20 ID:Pb/9mu+v
>>284
西の国と東の国に男と女の境目がはっきりしない人が二名ほど居ますが…
291イラストに騙された名無しさん:03/11/26 10:59 ID:ebSCP3Gq
氾王と陽子のことかー!(AA略
292イラストに騙された名無しさん:03/11/26 11:58 ID:3S6G5X9z
その二人は区別する必要もないかも知れんが。
いや、むしろ東は男、西は女の方が分かりやすい。
293イラストに騙された名無しさん:03/11/26 12:08 ID:qqUiZnq8
柳と奏は、どちらになるの?
東西のどちらにも属さない位置ですが?
294イラストに騙された名無しさん:03/11/26 13:32 ID:XxDEQ3FN
奏はモウマンタイでは。男女比1:1だし。
問題は柳か。
295イラストに騙された名無しさん:03/11/26 14:00 ID:qqUiZnq8
劉王も男でいいよ、その代わり景王は女で決定!
296イラストに騙された名無しさん:03/11/26 14:35 ID:5jQTHYJ/
>景王は女で決定!
いやもとから性別は女だろ、ただ漢らしいだけで
297イラストに騙された名無しさん:03/11/26 16:46 ID:w+U/4Vz2
舜が出てくるのはいつ?名前だけで簡潔ですか?
298イラストに騙された名無しさん:03/11/26 19:03 ID:S8BRWrC5
はい
299イラストに騙された名無しさん:03/11/26 21:48 ID:fibsfseX
>>288
Gロボだっけ?
300イラストに騙された名無しさん:03/11/26 22:46 ID:JO3zSkah
>297
舜間
301イラストに騙された名無しさん:03/11/27 00:16 ID:4yi1I9qX
柳の麒麟は仮面ライダー?
302イラストに騙された名無しさん:03/11/27 00:18 ID:dIPm8j2A
>>299
・・・わかってくれてありがとう(涙
303イラストに騙された名無しさん:03/11/27 01:17 ID:hTCXSY/r
>>301
言いたい事は判ったよ、555の事だよね。
304イラストに騙された名無しさん:03/11/27 01:45 ID:8XOKDmJs
>301
ではきっと赤麒麟ですな。
妖魔から子供を庇って早死にしそうだ・゚・(ノД`)・゚・
305イラストに騙された名無しさん:03/11/27 05:32 ID:VwMDmJtt
>>302
華麗なる延麒でつか。
306イラストに騙された名無しさん:03/11/27 13:03 ID:rdS3qJFP
主上と書いて「しゅじょう」と読むんだね
「なんて素敵にジャパネスク」読んでた身としては「おかみ」と読みたくなるんだけど
307イラストに騙された名無しさん:03/11/27 13:33 ID:GgtPdnb7
陽子・・普通は言われなければ判らないな
女の子が重たいはずの長剣を片手でブンブン振り回すんだもの
それでデカイ妖魔をバッサバッサと斬り捨てる
信じられないくらい身が軽い
女の子なら長い髪を整髪するけど後ろでくくるのみ
服は男物、声渋い、凛々しい顔付き
顔だけ女っぽい漢と見えるのが相場だと思うな
そして欄玉が赤くなる
308イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:48 ID:zj4EvVZT
オスカル様…
309イラストに騙された名無しさん:03/11/27 17:58 ID:tpauQ1mz
欄玉?
310イラストに騙された名無しさん:03/11/27 18:10 ID:n+bhzS2s
>>307
重さとかは関係ないんじゃない?
水鑑刀は主がかわるごとに姿形が変わるくらいだから、
見た目とその重さは比例しないかも知れない。
311イラストに騙された名無しさん:03/11/27 18:26 ID:9TLS2qJY
いや、重さが問題なのではない!

傍目に見てオスカル様なノリだって事が問題なんだ!
312イラストに騙された名無しさん:03/11/27 19:01 ID:aBxeCp3C
傍からみてどーか?って事だろ

実際はヒンマン憑いてるとか
すごい宝重だとか理由は有るが
言われなきゃわかんないって事だろ307の言いたい事は
313イラストに騙された名無しさん:03/11/27 20:06 ID:pMrbn2HR
>>311
オスカル様はでっかい鳥斬って高笑いしません。
314イラストに騙された名無しさん:03/11/27 20:33 ID:0crZz6ja
>>311
一時期、BS2では、土曜日の朝に「十二国記」と「ベルサイユのばら」が
連続で放映されてました。漢女マンセーな時間帯でした。
315イラストに騙された名無しさん:03/11/27 20:57 ID:zj4EvVZT
316イラストに騙された名無しさん:03/11/27 22:28 ID:aZ2BLqQz
>>315
(*´Д`)
317イラストに騙された名無しさん:03/11/27 22:52 ID:rdS3qJFP
Σ(・ω・*)
318イラストに騙された名無しさん:03/11/27 23:17 ID:YXrotQx5
>>315
妖魔・・・
319イラストに騙された名無しさん:03/11/28 00:30 ID:olO11pNJ
前の峯王は過剰な厳罰主義で反感を招いたから、その反動が行き過ぎて
次の峯王は過剰な寛容主義になる危険性があると思う。

たとえば、死刑を全面的に廃止して治安が極端に悪化する可能性も否定できない。
320イラストに騙された名無しさん:03/11/28 01:19 ID:4KZ2WDLT
>>319
は関連スレに同じ事貼りまくってるな。
321イラストに騙された名無しさん:03/11/28 06:43 ID:CG7THhRV
>319
砥尚と同じ事になると?
322イラストに騙された名無しさん:03/11/28 08:45 ID:vPSQvO3a
>>319
たとえ王に選ばれなくてもサイボウさんがいれば大丈夫だと思われ
323イラストに騙された名無しさん:03/11/28 12:21 ID:uTHb+6my
324イラストに騙された名無しさん:03/11/28 13:23 ID:9gYi3B+k
>>323
なんか切ない・・・
325イラストに騙された名無しさん:03/11/28 13:29 ID:iS1vu2et
まあでも、色々と考えさせられるな。
次の芳王が劉邦になってしまう可能性もあるなあ。
326イラストに騙された名無しさん:03/11/28 14:20 ID:AXvvgPWU
十二国記は寓話的側面があるからなぁ。
その中で生きている人間に感情移入してたら
いきなり巨視点に飛ぶからちょいショックを受ける。
327イラストに騙された名無しさん:03/11/28 14:47 ID:bwkFFnyh
蘭摧玉折(らんさいぎょくせつ)



賢人や美人の死を例えて言う。

「蘭摧玉折と為るとも、蕭敷艾栄(しょうふがいえい)とは作(な)らず」という語から。
何の取り柄もなく漠然と生きるよりは、潔く死ぬ方が本望である意。




蘭玉・・・・
328イラストに騙された名無しさん:03/11/28 14:56 ID:2IyP02ZE
>>327
蘭玉には、初めから死亡フラグが出ていたてこと…

つД`;)
329イラストに騙された名無しさん:03/11/28 16:36 ID:uTHb+6my
やめてくれーーー!
来週じゃないかアニメ版で蘭玉が死ぬのはーー!
330イラストに騙された名無しさん:03/11/28 17:04 ID:HGXCYM4R
とあるラノベ作家の作品をつい最近読んだのですが、作中に麒麟が出て来ました。
作中での説明では、ある地域にしか住まず気性も荒く悪や嘘を嫌い、人には
懐かない。ごく稀に黒麒麟が存在する。とある王は唯一この黒麒麟を側に置き、
他の国々の人々も一目置く存在である…といったもので、麒麟はあくまで
動物としての扱いでした。

麒麟って中華伝奇モノ? とかにはポピュラーな題材なんでしょうか。
331イラストに騙された名無しさん:03/11/28 17:18 ID:N9xufpwj
>>319
考えてみると中国史にはそのような例はいくらでもあるな。。。

良い例なら
劉邦が出した法三条とかだろうなぁ。。。
これは統一時に止めたのか?
332331:03/11/28 17:19 ID:N9xufpwj
>>331は極端に法改正をした例ってことで。。。

人を殺したら死刑。
人の物を盗んだらそれ相応。
後一つが思い出せない。。。
333イラストに騙された名無しさん:03/11/28 17:32 ID:ihoov+fx
>>330
ポピュラーというほどではないが、それなりにある。
334イラストに騙された名無しさん:03/11/28 18:14 ID:uKznGb+q
>330
というか、そもそも中華伝奇における麒麟っていうのが、聖人君子の出現に
あわせて現われる瑞兆っていうことになってるから、麒麟と王っていうのは
結びつきやすい発想なんだと思う。
335イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:21 ID:n3ohsbad
麒麟、鳳凰、龍はよくでると思う(亀は出ない。ヴィジュアルの問題?ファンタジーっぽくない?)

ところでタイキってそのまま何もおきずに戴にいたままでも今の歳まで成長してた?
336イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:31 ID:4KZ2WDLT
>>335
麒麟は成獣するまで外見は成長すすから、たぶん成長していた。
337イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:33 ID:bwkFFnyh
>>335
してた。
延麒の場合は早熟だったからそのまま。



泰麒は遅熟だから外見30代までいくかもしれない。
338イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:36 ID:4tL7x1qz
>泰麒は遅熟だから

なぜ。
339イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:41 ID:bwkFFnyh
あくまでアニメの泰麒を見ての判断だが、10歳であれを遅熟と呼ばずに(ry

あとは景麒と李斎の表現「幼くていらした・・・」「小さくて」
340イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:59 ID:tWnWCKjc
成獣したって書いてなかったけ?
341イラストに騙された名無しさん:03/11/28 22:02 ID:RDQmreTg
>>337
泰麒は黄昏での帰還時に成獣になってるだろ
成獣年齢は15,6歳ってとこ
342イラストに騙された名無しさん:03/11/28 22:12 ID:/S6JkOLf
標準は20歳前後と見た
343イラストに騙された名無しさん:03/11/28 22:58 ID:zX6YgxOG
>>342
延麒と采麟と泰麒がちょっと若めなだけっぽいからそうだろうな
外見は(成獣では)延麒が一番若い?
344イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:04 ID:Zbf+ootG
氾麟も同じくらいみたいだな。
泰麒は玉葉だか誰かの「こんな状態でも成獣しておられる。
流石は黒麒というべきか」とかそんな感じの発言があったから
今の状態で成獣と見ていいかと。
345イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:17 ID:QC/EyuLY
皆この本何回くらい読んでるの?
346イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:21 ID:rWJvroUf
>343
見てくれでは、六太が一番若い

見かけの年は、泰麒=氾麟=采麟かな?
347イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:43 ID:ihoov+fx
>>339
遅熟じゃなく、晩熟と言うべし
348イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:25 ID:N4hTDp53
夢三章聞いてて今さら知ったんだけど
徇王も官吏の出なんだね。劉王も先の塙王もだけど。
徇王が女王で官吏出身で国をちょっと傾けてる話、読みたい。
金髪ウエーブの劉麒も見たい・・・。
小野主上・・・。
349イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:43 ID:APpq1EXP
ところで
成獣という響きにエロチシズムを感じる私は変ですか
350イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:27 ID:ckDg3nYj
>>349
性獣なんだから何の問題もないことですよ
351イラストに騙された名無しさん:03/11/29 02:38 ID:lXMrIfir
アメリカ人やインド人が蝕に飲まれるとどうなりますか?
352イラストに騙された名無しさん:03/11/29 04:15 ID:up0O8uEv
>>351
アメリカ人は米に、インド人は象になります。
353イラストに騙された名無しさん:03/11/29 05:35 ID:rln9/MnT
受け入れたいようなツッコミたいような
統一感のない微妙な変換
354イラストに騙された名無しさん:03/11/29 05:44 ID:MPKR3Y5c
じゃあフランス人は仏になるのかフォアグラになるのかどっちだ?
355イラストに騙された名無しさん:03/11/29 05:47 ID:IUE/qQyi
凱旋門になります。
356イラストに騙された名無しさん:03/11/29 09:41 ID:gOpBJuvH
なんだこの流れ・・・
357イラストに騙された名無しさん:03/11/29 11:07 ID:BlRd4fiU
>>345
2ヶ月ほど前から読み出したからまだ1回。
活字はあんまり読まないんだが(多くても月に1,2冊)、
このシリーズは1ヶ月ちょいで全部読み切ってしまった。
358イラストに騙された名無しさん:03/11/29 11:12 ID:vSXIkqEk
>アメリカ人は米に、インド人は象に
ちょいと思ったんだが。
前々から「妖魔の里木は存在するのか」みたいな話があった(ような気がする)けど。

もしかして、崑崙人(中国人)と蓬莱人(日本人)以外の現世の人間が触に呑まれたら
妖魔に変化してしまう、なんて嫌展な話はありえるかな?
いや、中国人や日本人でも、山客、海客としてたどりつく連中以外に、妖魔に変化する
奴がいるということでもいいんだが。
「自然発生」でないなら「外界から来た」と考えられるのでは>妖魔
359イラストに騙された名無しさん:03/11/29 11:32 ID:MPKR3Y5c
>>354
自分で自分につっこむのもなんだが、「仏になる」ってイマイチ洒落になってないな。
360イラストに騙された名無しさん:03/11/29 12:41 ID:1ukxWk5w
>>358
妖魔って蓬莱行っても確か問題ないんだよな?
元がこっちの人間だからって考えられるな。
361イラストに騙された名無しさん:03/11/29 13:15 ID:sWJ+QkKq
なるほど。

蓬莱に行っても、高位の仙や神でも、カゲロウのような姿になるのがやっと、麒麟ですら不安定、となれば、
能力に変化のない妖魔は(かなり低位のでも)麒麟以上の位、あるいは力を持ってる事になってしまうものな。

胎果の神仙や麒麟しかまともに身体を維持出来ない、という設定を考えれば、妖魔も蓬莱産の可能性が高いのか。
362イラストに騙された名無しさん:03/11/29 13:42 ID:kYHoslNb
むしろ人間が、というより
蓬莱の動物が蝕によって来たとき、というほうが説明として成り立ちやすいな。
363イラストに騙された名無しさん:03/11/29 13:49 ID:bnoKTaFX
その設定すげー面白い。
なるほどな、運のいい奴だけが常世でも人の姿をしてられるのかな。

でも思ったんだが、万が一主上がココ見ちゃったらまた新刊が伸びる事に
なんないか?
核心ついてるかもしんねーよソレw
364Linuxマンセー:03/11/29 14:06 ID:AlpRMjZZ
十二国の世界に自衛隊が持ちこまれたらどうなるでしょうか?

そう、つまり以下のような物語を考えてしまいます・・・。

巧国に死んで流れ着いた鉄の船。
それは海上自衛隊の輸送船”おおすみ”であった、
巧国の役人はこれが何か知らず攻撃してしまう。
そしてその後巧国をはじめとして十二国の各地で
奇妙な武装集団が報告されはじめた。

今回元ネタにしたのは↓のスレです
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061460453/l50
365イラストに騙された名無しさん:03/11/29 14:09 ID:8pLMTEEv
>364
バイストンウェルになります
366イラストに騙された名無しさん:03/11/29 15:27 ID:TLn44FA/
>>364
続戦国自の二の舞。それだけ。終了。
367イラストに騙された名無しさん:03/11/29 15:48 ID:7dqNekmC
流されたとき、実弾実銃を装備している可能性が非常に低いので、
戦闘能力は皆無である可能性が高い。
368イラストに騙された名無しさん:03/11/29 16:23 ID:0NIwF3Xy
>>366
原作と映画、どっちになりますか?
369イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:54 ID:fJQHBLv+
新刊はどうしたんだろ
アニメもおわってんだよね?
370イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:06 ID:5aeybinB
たとえ一時的に近代兵器の力を借りて12国を制覇したとしても
国は荒れまくりだし
ほっといても50年も経てばそいつら全滅するし

・・・・近代兵器で仙は殺せるのかねぇ?
371イラストに騙された名無しさん:03/11/29 21:05 ID:vaVwQO+E
372イラストに騙された名無しさん:03/11/29 21:35 ID:NXEyi+Ft


      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅ〜♪
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
373イラストに騙された名無しさん:03/11/29 21:45 ID:GhfmYssN
↑これって何?
374イラストに騙された名無しさん:03/11/29 22:43 ID:EHUIHsbI
現代の軍隊といえども結局は歩兵の戦いになる。
王師・州師を総動員して日露戦争の日本軍のように
攻めれば十二国側の圧勝に終わる予感。
375イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:08 ID:MORPYWeJ
近代兵器なんて使令と使令が召集した妖魔軍団で楽勝だろ?
遁甲して接近、虐殺で終了
376イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:12 ID:UkcolT8l
たったいま魔性の子を読み終えました。
確かに使令がいればこっち側に勝ち目ないっしょ。
学校だって地下から破壊してるし・・・・・。
377イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:46 ID:M23Ttcqw
仙籍の者のこともあるしな。銃器があるぐらいでは天はとれんだろ。
378イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:54 ID:n6CGW4Od
向こうで拾ってきたAA。
今後の楽俊はこれで行くぞ!
379イラストに騙された名無しさん:03/11/30 01:05 ID:q7ylJbIN
教えてチャソで悪いんですけど戴の続きはいつ出るか分かりますかぁ〜?
380イラストに騙された名無しさん:03/11/30 01:24 ID:QN/4iI6F
わかるわけねえだろ
381イラストに騙された名無しさん:03/11/30 02:24 ID:FzHFWcKh
(T∀T)
382イラストに騙された名無しさん:03/11/30 02:32 ID:MTGOYqe3
蓬莱や崑崙から蝕で流されてくる動物が妖魔になるかもって設定は、すごい納得できる。
妖魔は自然の摂理から逸脱した存在って話だから、十二国の世界に来ると同時に姿が変わるって事ね。

ただ、傾いた国に妖魔が頻繁に出たり、そもそも黄海に集中して生息しているあたり、まだ何か理由がありそうな感じも。
王が居ない土地や、王が居ても傾国の危機にある場合は妖魔が増える。
何か、人の多さに反比例しているような気もするけれど。
あくまで臆測だけど、黄海では昇山者が多く死に、王が失道した国でも内乱や飢餓で多くの死者が出る。
・・・死者が妖魔になる?
383イラストに騙された名無しさん:03/11/30 02:46 ID:L5PwyiZd
そう言えば、十二国での「死後の世界観」ってどんななんだろう。
仏教は伝わってるらしいから、仏教徒は普通に仏教的なんだろうけど…
384イラストに騙された名無しさん:03/11/30 02:54 ID:MdkqvDea
天命思想とか徳治思想(思想というより十二国世界では現実だが)
なので儒教的な感じではないかな?
385イラストに騙された名無しさん:03/11/30 08:45 ID:FRFUn5ce
>>383
 「転生」とか「守護霊・悪霊」という概念はあるのだろうか?
楽俊は、霊というものを決して信じていないのだろうと思うのだが、一般庶民はよく分からない。
墓を作るのも残された家族のためと考えているのだろうか。

386イラストに騙された名無しさん:03/11/30 11:56 ID:qsMTVtvh
常世でも伝説の範囲内だが、
蒿里ってのが人の死後、魂がくるという泰山の南にある山の名だろ。


日本のお盆のように死者の魂がよみがえると考えられているようなのはあるんじゃないかと。
387イラストに騙された名無しさん:03/11/30 12:13 ID:alpi7Zay
死者を弔うのは、疫病の流行を防ぐため、という側面もあるけど、
ただ、死者は卵形の素焼きの甕に手足を折り曲げて入れて、最後に石で棺にひびを入れるという。
原作でも説明がされてたけど(清秀が死ぬ場面ね)
それは生まれる前の卵果を模してて、ひびを入れるのは卵果にも行うまじないだそうだ。
積極的に信じているわけでもなかろうが、こっちほどの転生思想はあるんじゃない?
日本の場合は弔ったり過去の人にすることで逆に、悪しき人物の転生を抑えたがるわけだが。
>>382
天の条理の外のものにしては、妖魔ってやけに天に都合よく動いてるよね。
王を希望する人々に対する試練として存在する黄海の妖魔、
失道し、王を失った国に対するペナルティとしての妖魔。
それに、前々から疑問だったのが、同じく天に関係ない存在であるはずの妖獣をどうして人が飼い馴らせるんだろう?
まして、「空行師」としてきちんと国軍に組み込まれてる。
例えば騎兵の変り種としてごまかしてるのかもしれないが、では妖獣使いが天仙なのも気にならぬでもない。
388イラストに騙された名無しさん:03/11/30 12:54 ID:+QQImdOg
>>387
図南でも、妖魔の行動は不自然な所が多かった。
やっぱりある程度は、天の条理に縛られてると考えた方が良さそうだな。
妖魔もやっぱり、里木の周辺では襲わないらしいし。


ただ、王を失った国に妖魔が増えるのは、ペナルティと言うよりは、それが本来の状態ではないか、という気がする。
つまり、王の存在しない通常の世界=黄海という考え。
ほっとけば黄海みたいな状態になるのを、王と天の契約によって押さえ込んでるのではなかろうか。
王が死ぬこと(&失道)により加護が消え、黄海に近付くと。
389イラストに騙された名無しさん:03/11/30 16:45 ID:M23Ttcqw
黄氏の様子なんか見ても、アレが自然っぽいな。あの世界。

もしかしたら全ての人間の元は海客だったのかも。
390イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:29 ID:hpWniiIb
もしも、祥瓊が楽俊に出会わなかったら・・・
こんな仮定で、小説の進行を想像してみました。

祥瓊が慶国の和州に到達、彼女は呀峰(和州候)の手下になる。
そして、和州の軍勢が金波宮を包囲した!

【和州軍】800,000
呀峰 250,000
昇紘 150,000
靖共 150,000
祥瓊 250,000

和州軍には、非公式に寄せ集めた傭兵も多い。
80万の大軍に包囲されたら、陽子は絶体絶命!
391イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:01 ID:fC8eNFdV
>>390
80万も集めたら兵糧が・・・とか
色々突っ込み所満載だが
同人板に行けバカチン
392イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:11 ID:uWvpiDq0
いや、これはここでもokでは
ただ、もうそっと吟味せんとね
楽俊に出会う前の祥瓊に人集めれるかね?

393イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:33 ID:/KGpmrzp
それ以前の問題として、柳で文無しになって慶国行きどころではありません
394イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:37 ID:ymYBINh5
柳で餓死でFAだな。w
395イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:37 ID:z1pB01/k
小野さん死ぬ前に十二国記終わるよね?
5年に一度のペースとかそれ以上になったら・・・鬱
396イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:42 ID:RY0+S676
>>390
つか、流入人口含めても和州に80万も人居ないだろ。
少しは考えて電波出したほうが良いぞ。
397イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:54 ID:IQZCYuDI
呀峰の手下で25万の軍を任されるって…和州侯と同じ扱いになってるし。

つーか昇紘よりも多いのは何故だ。
398イラストに騙された名無しさん:03/12/01 01:15 ID:5E3A+Rd1
祥瓊が柳で捕まらずに、そのまま慶まで行くことが大前提だな
80万の兵力については、和州以外からも傭兵を集めれば良いかと・・・
399イラストに騙された名無しさん:03/12/01 01:17 ID:pXhFx/T9
>395
安心しろ。作者の死後に終わる事なんてありえん。それは保障してやる。
400イラストに騙された名無しさん:03/12/01 01:27 ID:5E3A+Rd1
作者が死んだら、それで終わりだろ?
401イラストに騙された名無しさん:03/12/01 01:40 ID:e/aDU4kh
(T∀T)
402イラストに騙された名無しさん:03/12/01 04:56 ID:IXhErkfl
諦められたらそこで十二国記終了ですよ
403イラストに騙された名無しさん:03/12/01 05:44 ID:KDS//11t
まあ少なくとも、80万対80万だとか、そういう決戦は
田中芳樹にはかけても小野不由美には多分かけないだろう。
404イラストに騙された名無しさん:03/12/01 08:38 ID:AV37BavH
田中芳樹の団体戦はもの凄く大ざっぱですが。
405イラストに騙された名無しさん:03/12/01 09:05 ID:R0LME46M
>>395
昔「終わる前に作者尾死なないよね?」と心配していた、とある長編作品があった。
でも今は新刊が出るたびに、
泣き笑いながらネタにするしかないような無残な内容になり果てた。

…だから主上の新刊を「作者死なないよね?」と待てる今の俺たちは、
心から幸せなのだとしみじみ思う。
406イラストに騙された名無しさん:03/12/01 09:10 ID:UdF3Ais7
>402
安西先生…俺、十二国記が読みたいです…

>405
それが1本だけじゃないだけに余計泣けるわい・゚・(ノД`)・゚・グイソにマカスコ・イジューイン
407イラストに騙された名無しさん:03/12/01 09:43 ID:AV37BavH
またグイン厨か・・・
408イラストに騙された名無しさん:03/12/01 13:01 ID:g7x01jTv
ここでこんな事聞いて良いのか分からないけど・・・
陽子を実写にすると誰が適役ですか?
色黒で赤い髪と緑の目が似合う東洋人って想像つかないんで
知恵オクレ
409イラストに騙された名無しさん:03/12/01 14:04 ID:mGunSuAY
チャン・ツィィーを赤褐色の肌にしる。
410イラストに騙された名無しさん:03/12/01 15:42 ID:2JLy3oMa
チャン・ツィイーは陽子より祥瓊のイメージだなぁ。
411イラストに騙された名無しさん:03/12/01 17:02 ID:GpBBWYN6
>>408
柴咲コウでは?
わしいつもあの人見た時
陽子を重ねて見てる。
412イラストに騙された名無しさん:03/12/01 21:57 ID:p05HBh+S
>>390
祥瓊に25万もの兵を率いる能力があるのだろうかと疑問に思ってしまった。。。

25万って。。。

呀峰や昇紘などならともかく。
413イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:02 ID:dZVAIN+e
>小野さん死ぬ前に十二国記終わるよね?
>5年に一度のペースとかそれ以上になったら・・・鬱

そんな…(ドラ○エじゃあるまいし)
414イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:25 ID:H3/g5LBp
>408
志穂美悦子
415イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:31 ID:QkAyahEw
>>412
25マソって・・・
陸自の全戦力以上だぞ
416イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:38 ID:lyR69GW4
>>415
いや、というかさ……それ以前に、国の最強規模の禁軍ですら、一軍が12500人なんですけど……
80万どころか、10万もいればそれだけで慶滅ぼせるってば……
417イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:57 ID:EB4576M2
全国で数百万人の国土、慶国にあって和州だけで80万。

爺婆や乳児の尻を蹴飛ばし、重病人の布団を剥いで
無理矢理立たせ、戦場に駆り出す呀峰。

うむ、呀峰は確かにひどい。相当な悪党だ。
418イラストに騙された名無しさん:03/12/02 11:13 ID:jCvQBqNR
新作はまだですか。完結してからほかの作品を書いてください。
419イラストに騙された名無しさん:03/12/02 11:46 ID:drHqB9Je
>>418
10巻以上の長編小説で完結するケースは非常に稀
「完結したらラッキー」程度で考えたほうが吉
420イラストに騙された名無しさん:03/12/02 14:41 ID:hNJU/e1X
稀・・・て・・・んなこたぁないだろ
421イラストに騙された名無しさん:03/12/02 15:23 ID:3gH7GZuR
>>417
((((((((((((((゚Д゚;))))))))))))))))ガクガクブルブル
そして戦力にならない子供や老人達を最前線に出して相手を怯ませるんだな。。。
((((((((((((((゚Д゚;))))))))))))))))ガクガクブルブル
422イラストに騙された名無しさん:03/12/02 15:56 ID:k7OnNFrF
スレイヤーズとオーフェンは十巻オーバーだけど終ったね。一応。

富士見以外ライノベで完結例がろくに浮かばない_| ̄|○ 時代小説なら出てくるけど
423イラストに騙された名無しさん:03/12/02 20:06 ID:O2n626ee
今日、カレンダー届いた。

うーん、一枚で2ヶ月か少ないな。
424イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:22 ID:3OmRuS7I
みなさん、PS2の「SIREN」っていうゲーム知ってますか?
「お母さん お母さん お母さん」っていうCMが規制になって
今話題になってるやつ。
宮場みゆきが「大極宮」のHPで、このゲームは小野先生の「屍鬼」
がモデルになってるんじゃないかって、屍鬼について熱く語ってます。
興味ある人は、見てみ〜。
425イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:27 ID:E7uwCZsT
サイレンあんま面白くない
難しいのはいいんだけど
操作キャラがころころ変わるの好きじゃない
426イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:00 ID:5MqT/R0F
>424
リンクしてぽ
427イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:05 ID:QkAyahEw
>>419
ざっと本棚を見る。


完結してる作品が無い・・・
428イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:15 ID:11Tm/TT0
429イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:27 ID:5MqT/R0F
>428
いや、どうも
430イラストに騙された名無しさん:03/12/03 00:35 ID:2X+wwYLs
つまり結局、サイレンで似たところを見出したが、
ゲームにはない部分で屍鬼はいい、
サイレンを脇に置いて屍鬼を読み返している、
という話か。

ダメじゃんサイレン。
431イラストに騙された名無しさん:03/12/03 05:32 ID:vuzA8oSs
十二国記の続きはまだですかあああヽ( `Д´)ノ
泰麒のことをはやくしりたく、、、
いや、十二国の残りの国のことも。。。
432イラストに騙された名無しさん:03/12/03 06:28 ID:SIKmU2IG
(T∀T)マダデスカ
433イラストに騙された名無しさん:03/12/03 07:21 ID:p0uolOkZ
次巻は最短で3年後
小野主上のやる気によっては最悪5〜10年程度は覚悟しとくように
434イラストに騙された名無しさん:03/12/03 09:28 ID:N5TwobR4
>424
サイレンスレで、サイレンのベースは屍鬼だと主張していた香具師が居て、
荒らし扱いされていたよ。屍鬼よりもっと前に、屍鬼より似てる漫画が
あったらしい。
サイレンというゲームそのものも、色んな作品のパクリ(悪い意味じゃなく)
の多い作品だそうなので、あまりそういう(モデルとか云々)ことを言うのは
良い印象を受けない。屍鬼はキングの小説のパクリ、なんて言われたら気分
悪いだろう?

……板を越えて恥晒しした香具師が、このスレ住人でないことを祈る。
435イラストに騙された名無しさん:03/12/03 09:38 ID:LvA7I5Mk
>>430
変なのが居着きそうだからそういう書き方するなよ。
しかも攻略本を読んでもワケワカランなゲームだとしか書いてないし>大極宮
436イラストに騙された名無しさん:03/12/03 10:02 ID:EYOo9ygY
>>358
日本人or中国人以外の人が蝕に呑まれると聖域orポセイドン神殿orハーデス城に流れ付きます
過酷な訓練で幾どの人は、最終的にはハーデス城周辺に逝く事になります
437イラストに騙された名無しさん:03/12/03 12:13 ID:kWTF0l6G
>424
ダヴィンチ12月号にその事載ってたよ
綾辻氏と開発チームのインタビューがあって、綾辻氏が「屍鬼が思い浮かんだ」
と言ったら「リスペクトしてます」と言ってた
438イラストに騙された名無しさん:03/12/03 12:43 ID:2X+wwYLs
>>435
スマン。俺もサイレンには文句があったんでつい。
439イラストに騙された名無しさん:03/12/03 14:33 ID:Lg7NjQL5
2chって何で「パクリ過敏症」みたいな人が多いんだろ?
>>437みたいなのは別にいいと思うんだけど。
440イラストに騙された名無しさん:03/12/03 15:33 ID:zL1Xq80R
>439
他に話題ないからだろ。

新刊マダー?(AA略
441イラストに騙された名無しさん:03/12/03 17:22 ID:BM7aZ7/V
「屍鬼」自体、「ポーの一族」に似てるしね。
442イラストに騙された名無しさん:03/12/03 18:17 ID:LWfaocps
>439
宮部さんは、ゲーム自体はやっていなくて、攻略本だけ読んでいるんだよね。
そういう文章を読んで>430(サイレンはダメ)はないと思うよ。

自分も某所で屍鬼に似てる、と聞いてやってみたクチだけど、難しくて挫折。
アイテムを集めて、元ネタや背景を色々想像するのというのが楽しみ方らしい。
私的には、屍鬼オマージュな設定もあるけど、モデルというほどではないと感じます。
443イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:08 ID:pSKxHOjW
>>441
同意しかねる
444イラストに騙された名無しさん:03/12/04 06:35 ID:KSm9TWky
ポーの一族もバンパイアを扱った漫画だね。
言われてみると、ちょっと似てるかもw
445イラストに騙された名無しさん:03/12/04 09:26 ID:Vy9SUZsf
どちらも吸血鬼モノだという以外は似てないような。
どっちも好きだけど。
446名無し:03/12/04 13:44 ID:4AP+IKMr
「屍鬼」は不二子不二男の「冷血鬼」(だったっけ?)
に似てると思ったんだけど。
447イラストに騙された名無しさん:03/12/04 16:16 ID:QzhW9K4i
吸血鬼ネタで吸血鬼視点で、
男2少女1が話のメインだったりラストは炎の中だったり、
吸血鬼の悲哀にも焦点が当てられてるところ?>ポーの一族
あれが描かれた当時は斬新なネタだったらしいね。
30年くらい前になるんだっけ?
今はすっかりありがちなネタになったけど。
448イラストに騙された名無しさん:03/12/04 19:46 ID:ZSy1v6Nf
屍鬼は面白い。
個人的には十二国記よりランクが上……
敏夫ハァハァ
449イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:13 ID:kLx0NuPT

 ランク付けか・・・

450イラストに騙された名無しさん :03/12/04 20:41 ID:LBTVUDeL
個人的には病気の秘密とラストの展開で激萎え。
作品に当たりはずれが激しい気がする…。
451イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:50 ID:oh1UmoXF
屍鬼って「ポーの一族」って言うより田中芳樹「ドラよけお涼」シリーズの
イラストレーターやってる人の「吸血鬼美夕」のオマージュじゃなかったっけ?
あれは、「ポーの一族」の少女版を意識された作品だからあながち441
の言ってることは間違ってない。
452イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:56 ID:kGeuqY1y
あれ?知らないの?「屍鬼」はスティーブン・キングの「呪われた町」のまんまパクりじゃん。
453451:03/12/04 21:42 ID:oh1UmoXF
452>それも知ってる。でも上で書いた奴も事実だから。
454イラストに騙された名無しさん:03/12/04 22:11 ID:G9Dt5KJm
「揺籃」って初期段階なんつー意味もあるんだね。
何か深読みしたくなる。
455イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:30 ID:2X10ozgM
>>452

それは宮部みゆきも言っておるよ。文庫版の解説で。
「あれ?知らないの?」か…
いいけど若いねえ。
456イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:48 ID:UkJeMPB3
(・∀・)
457イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:51 ID:kMwkZbr+
>455
若さはいい。聞きかじりで得意の絶頂になっていられるうちは。
458イラストに騙された名無しさん:03/12/05 00:07 ID:mvP9GNUF
パクリではないんだけどね。
459イラストに騙された名無しさん:03/12/05 01:26 ID:g4KaUddc
「SIREN」やっぱちょっとは屍鬼に似てると思う。
閉塞された村とか、病院と寺(教会)とか。
じわじわ侵食されてく感じとか似てたけど良いとオモタよ。
話は全然違うし。
…マンセー野郎でスマン
460イラストに騙された名無しさん:03/12/05 01:55 ID:3y0j0ojI
アン・ライスのヴァンパイヤ・クロニクルを読んだら、ネタを知らなくても
こんなに似てしまう場合もあるんだなと思うよ。
461イラストに騙された名無しさん:03/12/05 02:07 ID:Zr1urn6c
似ているかなぁ。
462イラストに騙された名無しさん:03/12/05 02:24 ID:01bhyjWD
おまえらだろ・・・アニメ板荒らしてんの・・・
ほんと最悪だな・・

マジで氏ね
463イラストに騙された名無しさん:03/12/05 05:51 ID:LlP6J4Px
俺は妖星伝って本の最終巻を読むために14年も待ったよ。
まあ、いつかは出るさ。
464イラストに騙された名無しさん:03/12/05 06:33 ID:WJSj8Y9U
>>462
いやこっちでも荒らして奴がいる
アニメに出てくる奴もここを荒らすのと同一人物。
465イラストに騙された名無しさん:03/12/05 06:56 ID:kpls9R8p
>459
新刊待ってる間に本でも読もうぜ。
そんな例だけじゃ、似てるものなんて古今東西腐るほどある。
要は使い古されたネタをどう自己流に料理するかだろう。
466イラストに騙された名無しさん:03/12/05 13:27 ID:Zo5ESfVv
>>462
自分の身内から出てきたものをさも他所からやってきたかのように言い立てるとは、大した性格の持ち主ですね。
まして462の同時刻にスレはほとんど荒れていないじゃないですか。言いがかりも大概になさい。
467イラストに騙された名無しさん:03/12/05 14:34 ID:TXu1Icbc
>466
ageてるあたりわざとだと思われ。放置汁。
468イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:07 ID:aOflx0qq
ちょっとだけサイレンの話。

屍鬼が「意識を保ったまま肉体が化け物になったことの悲哀」を描いていたのに対し、
サイレンはロメロの映画「ゾンビ」のような、生前の面影を残したまま
肉体も精神も化け物に成り果てたことの悲哀をつきつめてると思う。

ゲームとしても、結構面白かったですよ。
469イラストに騙された名無しさん:03/12/05 19:39 ID:mUkan3m/
>>463
ちょっとまって
スレ違いは承知で聞くが竹○聖の本か?
470イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:09 ID:KJIa/Msj
>469
「妖星伝」は半村良だよ。
471イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:31 ID:rK0DmqxC
自分は、妖星伝の最終巻を読んで初めて
世の中には完結しないほうがいいものもある
ということを知った。
なぜ、未完のままで終わってくれなかったのか・・・

十二国記もそうならないことを祈る。
472イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:24 ID:mUkan3m/
>>470
スマン
妖聖記シリーズと勘違いしてた

それとちょっと前に出てた触で流された動物が
この世界の妖魔だと言う説は結構面白いと思う
473イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:40 ID:IBl/04Vb
>触で流された動物がこの世界の妖魔だと言う説
同意。興味深い説と思う。
常世の条理に反するのなら、常世の外のものだと考えてもおかしくない。

あの世界で胎果という言葉があるということは、
今までに卵果で流されてまた流されてきた海客/山客(実は胎果)が
いるってことだよね。すごい確率だ。
474イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:29 ID:sFeduQQR
天帝が目的あって戻そうとしているのかも知れないな。

それはそれとしても胎果という言葉は
伝説や神話の中の言葉だと推測。
知名度と使われる対象の少なさをかんがみるにその辺りが妥当では?
475イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:33 ID:ZlMWJAdM
蝕で流されたと言えば、鈴ってたまたま船が来なかったらあのまま溺れて死んでたよな
476イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:05 ID:YgxckbzI
祥瓊は、楽俊に名前を聞かれたとき迂闊にも「祥瓊」と答えてしまい
自分が芳の公主であることを楽俊に見破られてしまったけど・・・

楽俊に諭された祥瓊は改心して、結果的に慶国の女史として落ち着くことができた。
これは、ある意味で「怪我の功名」だったと思う。
477イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:09 ID:WLe0fC8w
偶発的に改心した訳じゃないから
怪我の功名とは違う

つーか仮に怪我の功名だとしても
だから何?
478イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:30 ID:YgxckbzI
楽俊に名前を聞かれたとき迂闊にも「祥瓊」と答えてしまった直後は、
祥瓊は内心で「しまった!」と思っただろうけど、結果的には
かえって祥瓊に良い結果になったと思う。
479イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:32 ID:NHaJBYLc
・・・久々に現れた悪寒。
480イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:44 ID:CX92iqKo
あちゃあ・・・
481イラストに騙された名無しさん:03/12/06 00:18 ID:ys52qND+
いつもながら分かり易い香具師だな
482イラストに騙された名無しさん:03/12/06 00:31 ID:svRhJb3i
え? 誰々? 誰がキタ━━(・∀・)━━!!の? などと釣られてみるテスト。

相変わらず何が言いたいのかサパーリ分からぬ奴だぬw
483イラストに騙された名無しさん:03/12/06 00:32 ID:E/tUQaxy
禿藁
484イラストに騙された名無しさん:03/12/06 00:39 ID:WlfDC835
祭りか?
485イラストに騙された名無しさん :03/12/06 02:49 ID:htMUoLxq
>>475
生きて流れ着く海客よりも死体で流れ着く海客の方が多いらしいからな
486イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:45 ID:+OXDVhb6
祥瓊ネタはageてるんだから、わざとだって事で放っておこう。
…こいつの所為で祥瓊嫌いにならないように気を付けたいよ。

蝕で流された動物が妖魔説は面白いと思う。
後は誰か、黄海に集中して居たり雄しかいなかったりする理由を無理矢理考えてくれ。
487イラストに騙された名無しさん:03/12/06 13:47 ID:VEK0+CsQ
以前、アニメを一瞬見たんだけど、(多分)月の影のラスト近くの
陽子が王だと告げられて人間になった楽俊に励まされてるとこだった。

そのときは「十二国記ってのは赤っパツの元女子高生が異世界の王様になって
金髪の無表情な男を僕にする」という程度の知識しかなかったんで、

この女の子は自分の治めてる国に問題が起こって、自分の力で解決できなくて困ってる
→さっきでてきた侍っぽい男は権力がある人で、
問題解決に力を貸す代わりに女の子に結婚をせまってるんだ
→後ろに立ってる男は女の子の死んじゃった恋人だ
→後ろ向くなっていうのは、幽霊だから後ろ見ると消えちゃうんだ
→恋人の幽霊は主人公が困ってるときに出てて励ましてくれるんだ
→十二国記ってのは実は健気な主人公を幽霊になった恋人のお話なんだ(゜∀゜)!

・・・・・(´Д`;)
488イラストに騙された名無しさん:03/12/06 15:06 ID:UGyG7mmo
>>487
そっちの方がオモシロそうだなあ・・・
489イラストに騙された名無しさん:03/12/06 18:16 ID:xx1lINjx
>>477
別の意味で楽しそうだw

490489:03/12/06 18:17 ID:xx1lINjx
失礼しました。
今のは>>487の間違いでした。
491イラストに騙された名無しさん:03/12/06 22:01 ID:+OXDVhb6
いっつも全裸で現れる恋人幽霊って笑えるなあ。現世にどんな心残りがあるのか丸分かりだ。
492イラストに騙された名無しさん:03/12/06 22:14 ID:NbfF4Ysv
>>491
いや、風呂場で死んだのかもしれないし。
493イラストに騙された名無しさん:03/12/06 23:48 ID:2O8Pdbds
十二国記の一番新しいのは、夢三章であってる?
494イラストに騙された名無しさん:03/12/06 23:50 ID:NAp0egnt
         /\
      ∧∧   \/\    
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/   |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    |                 \ |\    /    \/\
 |\    /|    |                       \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / |
 |     \ //\               /    \  \       \   /   |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/     .|
 |      \    /|   /\/    \        /|   /|    /       |
 |        \ //\/    \     \     /   /                   |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              |                                         |
495イラストに騙された名無しさん:03/12/07 01:12 ID:tQAnu8fp
それは新刊が出ないというループの階段ですか。
黄昏は他のどの話よりも「つづく」終わり方だったしなあ…
496イラストに騙された名無しさん :03/12/07 01:43 ID:n4IHAftu
>>495
>黄昏は他のどの話よりも「つづく」終わり方だったしなあ…
そこが5年待った図南の時との違い
497イラストに騙された名無しさん:03/12/07 01:49 ID:eOEAqWga
昨日読み終わったが
歯がゆくてしょうがないよママン。
しかしよくこんな綿密な設定考えるよな。
資料みて書いてるみたいだ。
498イラストに騙された名無しさん :03/12/07 01:56 ID:n4IHAftu
>>497
設定資料は作ってるだろ
499イラストに騙された名無しさん:03/12/07 03:56 ID:eOEAqWga
>>498
あ、そうじゃなくて何か本物の
歴史書みて書いてるみたいだなー、と。
それに近いことはしてるんだろうけど。
500イラストに騙された名無しさん:03/12/07 04:10 ID:/bBVdORE
本物の歴史書見たことないからよくわかんないんだが
設定資料を作りこまないと書けない作品だってことだよね。
501イラストに騙された名無しさん:03/12/07 04:53 ID:KI3mlM0+
黄昏の後編は李斎の死で終わるよ。

李斎「せっかく面白くなってきたのにもうおしまいか・・・」
502イラストに騙された名無しさん:03/12/07 05:06 ID:aRt2OR7U
首だけで落ちていくのか?w
503イラストに騙された名無しさん:03/12/07 10:50 ID:b1AM/mkN
>>501
ネタバレ(・A・)イクナイ!!
504イラストに騙された名無しさん:03/12/07 11:47 ID:6oJNDkqW
綿密な設定?
それは設定厨召喚の呪文ですか?
505イラストに騙された名無しさん:03/12/07 12:09 ID:mYPR/isT
新刊は・・・黄昏は一体何年前にでたんだったか・・・
506イラストに騙された名無しさん:03/12/07 12:24 ID:vPlBYTCW
てっきり常世に戻ってきたらショタ状態に戻ると思ってたのに、成長したままなんだな。
髪の毛も何故か短いままだし。
景麒にシンクロして喪失感で胸が痛んだよ。
507イラストに騙された名無しさん:03/12/07 14:07 ID:VNt6nRyq
やっと全巻読み終えた
魔性の子を一番最後に読んだがグロい内容だなw
508イラストに騙された名無しさん:03/12/07 14:58 ID:MHknRoZM
おれはアニメで知ってとりあえず魔性の子から読んだんだけど
延王って水を操る能力を持ってるのかと思ってた
単なる蝕だったんだよね
509イラストに騙された名無しさん:03/12/07 16:37 ID:HZiw3cnp
>502
そして、首だけ水槽の中で生き続けまつ。
510イラストに騙された名無しさん:03/12/07 16:49 ID:LpQgEiNb
漣の主従は野合ですか?なんなのさ、あの夫婦っぷりは。

黄昏読んでから、肉食うとき、
「私は麒麟。これは穢濁」と念じると
不思議なほど食欲が失せるようになりますた。
511イラストに騙された名無しさん:03/12/07 17:12 ID:APAoaGh+
>>510
ちゃんと肉も食え。
512イラストに騙された名無しさん:03/12/07 17:33 ID:LpQgEiNb
食べようとすると汕子が怒るんです>幻覚
二`やせたよ。今日はビーフシチューだ・・・
513イラストに騙された名無しさん:03/12/07 18:13 ID:+9zsUkat
オススメ麒麟ダイエット
514イラストに騙された名無しさん:03/12/07 19:36 ID:APAoaGh+
泰麒が蓬山で召し上がっていた極上料理の数々をあなたにも。
風味豊かな粥、青菜、根菜を、やわらかく上品に味わいます。
薬味もすべて蓬山製、油まで動物質のものは一切使用していません!

お申し込みの方には、女仙からの「蓬山料理の味わい方」
パンフレットを進呈。
泰麒の秘蔵エピソードも書いてあるかも・・。
下記のアドレスに今すぐどうぞ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068650328/
515イラストに騙された名無しさん:03/12/07 23:08 ID:Me4o38nA
告知コピペ

12月31日の午前9時から
「雲のように風のように」をBS2で放送
原作の酒見賢一著「後宮小説」は、小野不由美さんも
影響を受けたと言ったます。
ぜひ見てください。
516イラストに騙された名無しさん:03/12/07 23:37 ID:DE2xFwqj
>515
本も読んだし、アニメも見た。
517イラストに騙された名無しさん:03/12/07 23:39 ID:hwAE/KrM
>515
本は発売日に買って今でも持ってるしアニメも見た。
518イラストに騙された名無しさん:03/12/08 00:28 ID:1r2zF8gr
>516
>517

どうゆう話?
面白い?
519イラストに騙された名無しさん:03/12/08 00:54 ID:v6XTyKWs
カショの夢の帰山で尚隆が碁石の話をしたのって何で?
博打を打とうとしたことがあったってこと?
520イラストに騙された名無しさん:03/12/08 01:23 ID:jMtBXaFy
>519
碁石が100たまったら何かやらかそうと思ってたのですよ。
521イラストに騙された名無しさん:03/12/08 01:23 ID:ma4iHceZ
評論雑誌でファンタジーの特集してたんで、立ち読んでみたんだけど、十二国記について
えらく曲解した評論があった。なんかハリポタを軸として最近人気のファンタジーを批判
したいらしいんだが、その結論が「男尊女卑、身分差別などの差別の肯定」だった。
…なんかすごい的外れだと思うんだが。確かに身分や差別などは出てくるけど、主人公や作者
がそれを肯定してるかどうかも読めないのだろうか。明らかに逆だろうよ。
せめてテーマくらいは理解してから批評してくれ…
522イラストに騙された名無しさん:03/12/08 01:57 ID:v6XTyKWs
>>520 サンクス
別に国を滅ぼそうとしたことがあるって言いたいわけじゃなくて、
利広の尚隆の性格分析は当たってるぞ、みたいなとこか。

てことは尚隆の利広分析も結構当たってるんだろうな・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
523イラストに騙された名無しさん:03/12/08 02:32 ID:y1ccCWyW
>518
日本ファンタジーノベル大賞で最初に大賞とった作品
割と大抵の人におもしろいと思う

うすい本だから読んでみ
524イラストに騙された名無しさん:03/12/08 04:16 ID:EwQGlC5s
>>521 誌名キボン
525イラストに騙された名無しさん:03/12/08 04:39 ID:tL0arIB9
>>521
>「男尊女卑、身分差別などの差別の肯定」

でも「王は臣下の論理を踏み越える」とも言ってるし、あながち間違いでもないのでは?
漏れもあれはどーよと思ったし。国家の政策で割りを食う人達を自動的に「臣下」と認識
してしまってるわけで。もしかしたら漏れもテーマを理解してないのかな・・・
526イラストに騙された名無しさん:03/12/08 04:49 ID:8WHZEb9u
>521
気になる人は特権階級が活躍するだけで気に障っちゃうんだよ
もののけ姫の「姫」の字からそんなような批判を展開する人もいる
ヒット作だからこそ いろんな視点で読んでる人がいるっつーことで
違う世界の人としてスルーしたり
お話なんだからしょうがないじゃんとおもったり
特権階級は特だよねとかずるいとかちらっとおもったり
すきにすればいいと思うよ
527イラストに騙された名無しさん:03/12/08 09:09 ID:5iiwOU+4
>525
「王は臣下の論理を踏み越える」ってのは、
「王のために民が犠牲になってもやむをえない、王がいなければ
国が傾いてもっと多くの人が苦しむのだから」というのがが臣下の論理。
けれど王は自分のために民を犠牲にしても、民のために自分が犠牲になってもいけない。
自分も助け民も助けなければいけないっつーことだよ。

そもそもあの世界で一番身分のために割り食ってるのは王だと思う。
自分なら麒麟が誓約を迫っても絶対逃げ出すよ(w
528イラストに騙された名無しさん:03/12/08 10:09 ID:KzvrBmJs
自分が陽子とかだったら足に額当てられたとき脊髄反射的に蹴り上る思う。

>>522
当たっているどころか・・・
現に飽きてるって自覚してるっぽいしね。


ところで楽俊父って功王なんですか?
なんだかすごく学のある人っぽかったし、
そうでないなら、主上はどうしてわざわざ功王と同じ姓にしたのかよくわからん。
529イラストに騙された名無しさん:03/12/08 10:18 ID:cIUs/pou
漏れが陽子だったら足に額当てられたら「オギャッ」と叫んで飛びすさる。
変態かコイツ!?と思うよな普通。

ネズミ父=功王
それは余りに穿った見方ではないかと。
530イラストに騙された名無しさん:03/12/08 10:26 ID:RdCmBw9d
>>528
>ところで楽俊父って功王なんですか?

それは、ありえないと思う。
王になると里木に祈っても子供が出来なくなるから。
ただ楽俊の父親が錯王の親戚だった可能性は、有るかも。
531イラストに騙された名無しさん:03/12/08 10:44 ID:kzaH9hnz
>「男尊女卑、身分差別などの差別の肯定」

差別っていうより区別じゃないのかね、あの国は。
王には王の、官吏には官吏の、農民には農民の義務と責任があるのだと。
532イラストに騙された名無しさん:03/12/08 11:13 ID:f2Wue40D
>>530
>それは、ありえないと思う。
>王になると里木に祈っても子供が出来なくなるから。

登極前に結婚していれば王でも子供はできる

無理やり考えれば
・登極前に楽俊母・功王が入籍
・20年くらい前に楽俊誕生
・直後に楽俊母の仙籍を削除、放逐

これで矛盾無く説明できる
533イラストに騙された名無しさん:03/12/08 12:41 ID:RdCmBw9d
「魔性の子」でぐぐったらこんなの出てきた…
泰麒なのか?
http://images-jp.amazon.com/images/P/448868601X.09.LZZZZZZZ.jpg
534イラストに騙された名無しさん:03/12/08 13:34 ID:S0/AdZQC
>533
なつかしー。昔読んだよ。小野さんの「魔性の子」が出たとき、
タイトルパクリじゃん!と思ったこと思い出した。わりと有名なSFファンタジーだよ。
異世界との取り替えっ子のお話。小野さんが影響うけてたとしても不思議じゃないけどね。
535イラストに騙された名無しさん:03/12/08 14:04 ID:nWzaEjOs
>>521
誌名何?
536イラストに騙された名無しさん:03/12/08 15:29 ID:cToViZ+2
>「男尊女卑、身分差別などの差別の肯定」

男尊女卑も何も、女の主人公が常世で最も地位の高い王様だし、恭では
男の王が立つと民ががっかりしたりするんだがなぁ。
537イラストに騙された名無しさん:03/12/08 16:20 ID:HGtB1vz6
>>521
風の万里読んでないんだろうな、これ書いた人・・・
538イラストに騙された名無しさん:03/12/08 16:26 ID:1d07BmzA
>>532
いや、それはありえないでしょ。
錯王が崩御したのは即位してから約五十年くらいたってからだから、
仮に楽俊が三十路手前だとしても生まれた時は既に錯王が即位してから
二十年近く経ってるけど…。
539イラストに騙された名無しさん:03/12/08 16:47 ID:GcUpt0gi
>538
・登極前に入籍
・登極後30年くらいで楽俊誕生
・その後巧王と母親が離縁(仙籍削除&放逐)

ということを>532は言ってるんだとオモ。
540533:03/12/08 16:52 ID:tWzt4S5N
>>534
情報ありがd
探して読んでみる。
541イラストに騙された名無しさん:03/12/08 17:15 ID:H3kA6xt5
>>528
玉葉って名前をつける女の子が多いのと同じなんじゃない?
542イラストに騙された名無しさん:03/12/08 17:49 ID:+OUO/+dJ
「張」って中国の「鈴木」さんだからなあ。
主上は中国の姓をテケトーにつけているだけであんまこだわってないと思う。
前王朝と姓が変わるってのも中国の「易姓革命」の考え方からきてるんだろうし。
543イラストに騙された名無しさん:03/12/08 17:50 ID:PAlUs/aj
「張三李四」と言うしね
544イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:03 ID:qOoInKse
・巧王がまだ人の頃、楽駿の母と出会い結婚。
・楽駿誕生。
・楽駿幼児の頃、巧麟がパパを巧王に。母と楽駿も仙籍に。
・20数年後、巧王、母と離婚、仙籍剥奪。(手書きの書物をたむけに?)
・50年程後、巧王崩御。

てことかな?
つっこみどころ満載な感じだけど。w
王様になってから子供つくれるのか?
まあ、542が正解だと思うけど。
545532:03/12/08 18:18 ID:f2Wue40D
>>544
全然違う。漏れが言いたいのは>>539の方だ(楽俊は在位30年目前後に誕生)
一応これなら矛盾は無いはず

>王様になってから子供つくれるのか?
正式に婚姻した夫婦なら王様専用の里木に願うことで子供は作れる(原作に記述有り)



偶々同じ姓だった説が正解なんだろうけどね・・・
546イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:20 ID:f2Wue40D
>>541
玉葉は字、姓は自由につけられない
547イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:23 ID:qOoInKse
>545
そっか、勘違いスマソかった。
548イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:36 ID:jsPVMSyQ
何かで小野主上が書いてたけど
初期設定では楽俊と巧王は祖父−孫の設定だったらしい。つまり太子が楽俊パパ
そして息子の楽俊が半獣だった為に巧王と縁を切られて現在に至ると
張姓と楽俊パパの秀才設定はこの辺の名残だと思われ
549イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:37 ID:2wEYcjLr
>>545
ここだね(「図南の翼」358ページ)

>国の王宮には、国の基となる里木がある。
>王の子をつける木であると同時に、

ここに出てくる王の子は、実際の子供と言う意味で無く
比喩的な意味あいに感じるのだが

最も折れは、アニメの方から入ったからそんな感じをもっているのだと思う。

550イラストに騙された名無しさん:03/12/08 19:54 ID:YJVmiNtr
>545
王になってからも、正式に婚姻したのならば子供はできる、という
記述は原作にはないよ。「風の万里〜」だったか遠甫が陽子にそんなこと
言ってたし。多分王になる前に正式に婚姻していたときだけ
王は子を持てるんだと思う。なんか不公平な感じはするけど。
551イラストに騙された名無しさん:03/12/08 20:06 ID:KzvrBmJs
親類にしろなんにしろ、次の功王にはなれないんだよなあ>楽俊
早く神籍に入るなり仙籍に入るなりしてくれないかな。
陽子と(外見上の)年の差が開いてくのは背中がムズムズするほど気になるんで。
552イラストに騙された名無しさん:03/12/08 20:22 ID:Dujxz3I6
>>521
そういうのは魔女狩りと同じで、先に結論ありきなんだよ。
どんな作品でも「男尊女卑、身分差別の肯定」になるわけ。
男が主人公なら男尊女卑、女が主人公でも苦労してればやっぱり男尊女卑w
水戸黄門は副将軍だから身分差別、必殺仕事人も最後は死ぬから身分差別w
553イラストに騙された名無しさん:03/12/08 20:36 ID:f2Wue40D
>>550
王に成ってからは正式な婚姻は不可能なんだから
「正式に婚姻したのならば子供はできる」と
「王になる前に正式に婚姻していたときだけ王は子を持てる」はイコールだろ?
554イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:11 ID:oqr7Rr7B
王になったら子供は出来ないんじゃなかったっけか。
SF板の禮でそんな話してたような。

王になる前の子供はもちろんいる。
555イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:28 ID:/TfqRflD
新刊 こい
556イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:34 ID:ns43J1bi
王は、人ではなく神だから里木に祈っても子供は、生まれないに一票
557イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:38 ID:y/iuVwzj
>>549
>ここに出てくる王の子は、実際の子供と言う意味で無く
>比喩的な意味あいに感じるのだが

比喩なら、王の子とは何を比喩してるんだ?
国民?な訳ないし、新種の作物・・・とも思えないし・・・
558イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:40 ID:oqr7Rr7B
>557
国民。
559イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:51 ID:DDtQF1YS
>>555
里木に祈れ。
560イラストに騙された名無しさん:03/12/08 22:40 ID:Lj4f5XVr
>559
ソレダ!

誰でもいいからこの板の住人、誰か早く王になってくれ。
そして、初勅の前に新刊を願ってくれ!
驍宗の例でいくと、半年後くらいに、国中の里木に新刊が・・・
朝イチでもぎに行くYO!
561イラストに騙された名無しさん:03/12/08 22:46 ID:5LTlh6NV
>>560
そして新刊を畑に植えると新たな新刊が……
562イラストに騙された名無しさん:03/12/08 22:50 ID:cIUs/pou
>>561
同じ巻が生えてくる罠(ショボーン
563イラストに騙された名無しさん:03/12/08 23:19 ID:GxNqwbpt
>>549
どう読んでも比喩的な意味あいは無いと思うが。
何をどう「王の子」に喩えてるのかも不明だし。

>>558
じゃあ、「つける」は何の喩えですか?
564イラストに騙された名無しさん:03/12/08 23:48 ID:O1dGD19v
自分も、あの場面で比喩する必要性は皆無だと思う。そのまんまの意味としか思えない。
誰かの台詞ではないし、そのままさらっと流されてたしな。
565イラストに騙された名無しさん:03/12/09 00:03 ID:6g7ZC8M3
主上の勘違いに一票。
揶揄説は説得力に欠けるし
婚姻後の登極説は言い訳くさい。
566イラストに騙された名無しさん:03/12/09 00:32 ID:im1+nP+J
>>565
王はその国出自の者でなければならない
        ↑逆算して
婚姻する者は必ず同じ国の戸籍を持つ男女でなければならない
        ↓必然的に
王は人ではない(戸籍もない)から、婚姻できない(子もできない)

などと小野先生の思考を妄想してみた。
567イラストに騙された名無しさん:03/12/09 01:00 ID:V3DFhiQv
王は人ではない(戸籍もない)から、王宮の里木にしか子がならない。
だと思ってたけど。
568イラストに騙された名無しさん:03/12/09 02:21 ID:feEZ0a8m
王宮の里木は国の王としての願いを叶えそれを授けるものであって
個人としての王の望みは範疇外ってことでしょ?
569イラストに騙された名無しさん:03/12/09 04:05 ID:ENiD8F5V
565の「揶揄説」にちょっと悩んでしまった
570イラストに騙された名無しさん:03/12/09 05:55 ID:m33f+Gch
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>566

    パーン  _, ,_
        (‘Д‘ )
   (`Д((☆ミ⊃  
>>566
571イラストに騙された名無しさん:03/12/09 06:26 ID:vQgnIOkR
サンキュー、坂田!
572イラストに騙された名無しさん:03/12/09 07:25 ID:TRyJmxmh
「王の子=国民」と言うのは、遠甫が陽子に言った言葉じゃなかったけ?
あれって、結婚せずに王になったから、子供がもてないけど、陽子には国民って子供居るだろって話で
陽子個人に向けた言葉で、制度の事言って無いような気がする。

制度的には、王になる前に結婚していたなら、王宮の里木に願えば、子供出来るのではないの?
573イラストに騙された名無しさん:03/12/09 07:27 ID:mYcDOjvZ
>王宮の里木は国の王としての願いを叶えそれを授けるものであって
>個人としての王の望みは範疇外ってことでしょ?

そうともはっきり書かれていない訳で。
みんなのモヤモヤを一掃する為にも、この件をはっきり明記した新刊を(ry
574イラストに騙された名無しさん:03/12/09 08:05 ID:8jKFRfzm
>>572
子供できると思うよ。陽子は無理だけどね。

風の万里 黎明の空(下)P68の遠甫の説明によれば、
陽子の「私は結婚できるか」という問いに、
「王は人ではないから無理」だと答えている。

子供を持つには結婚している必要があるが、
陽子はこれが満たせず、野合になってしまうから
「したがって子も持てん」と遠甫は続ける。

これは陽子が王になるときに結婚していなかったので、
以後の婚姻はできず子も持てないという、
陽子に限った説明の仕方だと思う。

なので王宮の里木に王の子どもができるという説明は
比喩ではなく、そのままの意味ということになるかと。
575イラストに騙された名無しさん:03/12/09 09:28 ID:tdPVfH78
さんざ外出だけんど、其の50まで逝く前に新刊出ると思いまつか?
小野たんに、アニメ関係でやんなきゃなんない仕事があったとしても、
もうあらかた終わってるだろうし、新刊書いてる可能性もある・・・かな?

常連じゃないんで、ここの1スレッドあたりの消費速度がどれ位か
知らないんだけど、仮に1ヶ月×1スレッドとして、
50まで後6スレ半くらいだから、半年ちょっとか・・・。
無理ぽいかなあ・・・。

576イラストに騙された名無しさん:03/12/09 11:37 ID:mwIyZpxs
王に成ってから子が出来るなら奏あたりはもっと子沢山だろう。
577イラストに騙された名無しさん:03/12/09 11:45 ID:yzwmFXAl
>>576
奏の夫婦はもう子供が欲しくないってだけでは?
578イラストに騙された名無しさん:03/12/09 11:55 ID:8jKFRfzm
>>576
風の万里 黎明の空(上)P303。
里木を祭る里祀についての陽子と蘭玉の会話。

これによると子どもは天帝と西王母が下さるものになっていて、
催生玄君が子どもをほしがっている人の名簿を作って西王母に渡す。
西王母は天帝に訊ね、天帝は名簿の中から親にふさわしい人を選ぶ。

となっている。つまりは天帝が最終決定を下すわけで、
あまりに多い子どもを望まれても、ストッパーがかかるのでは?
579イラストに騙された名無しさん:03/12/09 12:05 ID:mwIyZpxs
暇だし、天は親の器量の分だけ子を授けるわけだし(願っても子を授けてもらえない
夫婦も居るわけだし)
580イラストに騙された名無しさん:03/12/09 15:32 ID:hsNeHR9y
>579
珠晶のママは、凄いよな7人も子供を授かってそのうちの一人は、王になったんだから
常世一の賢母と言われているかも。

その次が采王黄姑かな?
581イラストに騙された名無しさん:03/12/09 16:29 ID:HQPUtxki
荒れてる国、荒れていた国は子供が増えやすいんではないか。
逆に治世が長い国の住民には授かりにくそうな気がする。
582イラストに騙された名無しさん:03/12/09 16:46 ID:3X9m3xQh
里木に懸ける願いの強さも違ってきそうだ<荒れてる国と治世の長い国
583イラストに騙された名無しさん:03/12/09 17:55 ID:lc92W1Lq
確かどっかにそんなことが書いてあった気がする。
584イラストに騙された名無しさん:03/12/09 19:47 ID:vsD89Bmx
王宮の里木って名前あったよな
なんだっけ?
585イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:02 ID:TRyJmxmh
>>584
路木
586イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:28 ID:ssheaMMY
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/03winter/index.html
12月31日(水)22:00〜の「十二国記」スペシャルってなにやるの?
587586:03/12/09 20:49 ID:ssheaMMY
初心者スレと誤爆した。すまん忘れてくれ
588イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:38 ID:mYcDOjvZ
>572
ああそうか、なんで図南の「王の子」が「=国民」になるんだ? って疑問だったけど、
風の万里で遠甫が「陽子には慶の民という子がおるからの」って言ってた事を持ち出して来てる訳か。

自分も>572の解釈と一緒だ。つーか「王の子=国民」って思ってる人、複数いるのか??
589イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:31 ID:HEzJlrxd
えとここのスレ読んでて疑問が沸いたんだけど
>1の初心者質問スレが見つかりません。
ここで訊いてもいいのかな?
590イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:35 ID:sr0pwbKd
>589
ええよ。
591イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:35 ID:5iCycnAW
>>589
【十二国記】初心者質問スレ 6【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1069412737/l50
592589:03/12/10 00:52 ID:ijC3fyN/
ありがと>>590-591
向こうは流れがへんなのでこっちで尋ねます。
東西の延の話で、子供を殺したと告発してた箇所がありましたが
あれはどういうことなのかな、と。
生活が苦しくて自分の子を間引くというのならまだわかるんだけど
他所の家の子供を始末する理由がよくわかりません。
解説よろしくです。ガイシュツだったらすみません。
593イラストに騙された名無しさん:03/12/10 02:14 ID:vyRIq+3d
>>592
農村の人達は共同体だからだと思った。
大飢饉になって、村全体で食料を分け合ってるからじゃないかな、って。
個人的な解釈だけど。
594イラストに騙された名無しさん:03/12/10 02:14 ID:+whJXtpe
ガイシュツ
595イラストに騙された名無しさん:03/12/10 02:15 ID:+whJXtpe
てめぇ、割り込んでじゃねぇYO
    _, ,_  パーン
 ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´)>>593
596イラストに騙された名無しさん:03/12/10 03:45 ID:XNZ3s50g
>574
自分もてっきり、
王になったら婚姻出来ない=子供が出来ない
という風の万里〜の記述から、登極前に婚姻している場合でも出来ないのかと思ってた。
主上の勘違いなのかなと思っていたら、自分の勘違いだった…;
分かり易い説明ありがとう〜
597イラストに騙された名無しさん:03/12/10 10:41 ID:9UAXkbY/
子供を殺した理由はアレだとしても、井戸に放り込むっていうのはどうかと思った。
そんなことしたら井戸が使えなくなるじゃないか。
598イラストに騙された名無しさん:03/12/10 11:44 ID:G6yak8qf
子供をつくれるつくれないとか言っても
子供が腹の中から出てくるワケじゃないからなぁ。
599イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:53 ID:DmC8zo5Y
>>597
いいかんじにうるけたころに、引き上げるんじゃないか?
600イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:11 ID:3pGnEwXe
うるけるって初めて聞いた
601イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:11 ID:gj7vyXYa
>>599
引き上げて、でもってソレをどうすんだよっ
こえー
602イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:23 ID:DmC8zo5Y
>>600
すまったー 方言だったのかー

>>601
ふかすんだ。
603イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:35 ID:8GdGWt5j
>599=602
米や豆じゃないんだからよー(ナキ
604イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:55 ID:DmC8zo5Y
>>603
所詮、木の実だからなッ!
605イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:57 ID:yP0A+bjB
>>596
どうも〜。

北海道の方〜、乾物じゃないんだからうるけちゃだめ。
606イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:01 ID:fw6mYhoV
北海道のひとが流されても海客になるのかな?
とか怖いこと言ってミル
607イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:09 ID:gj7vyXYa
流されて北朝鮮に着いちゃったらやだポ
608イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:14 ID:3np1ei0J
なんだか笑える流れだの。

「石畳に足裏を叩きつけるようにして前のめりに歩いてくる」って表現いいよね
609イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:41 ID:ybkOmDRu
遅レスですみません。
批評の話題出した者ですが、雑誌名は「大航海」NO49
評者は荷宮和子。題名に団塊ジュニアが入ってる。
ドキュンとかを普通に使ってる時点で批評としてどうかと。
610イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:58 ID:9mZos7pu
>>592
自分の子供は殺せなくても、他人の子供なら殺せるじゃんw

まあ、マジメに妄想するに、互いの子供を殺し合うことにより、
里の全員で罪を共有する目的があるのかも知れん。
611イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:33 ID:8GWFWS0P
子供を殺す相談をしてるスレはここですか?
612イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:03 ID:nQvS2zsB
今年は冷夏で米が不作だったもんで…(;´д⊂ヽ
613イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:17 ID:ch+S+mP/
今更ながら、>>436
まさかこんなところで会えるとは思ってなかったぞ、兄弟・・・!
614イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:37 ID:Hh/geK4n
小泉帝の故事とかになればいいのに・・・

天がお許しにならなかったのです。
615イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:46 ID:ZVXC+fIQ
>>614
こないだ小渕が覿面食らったね。
616イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:50 ID:NLPNVOTP
>>614
純帝かよ(w
617イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:57 ID:CIFlZfyH
>616
ワロタ。
そうかそうか、「神の国」発言も、自衛隊派兵(あえて「兵」と言ってみる)も
覿面にはあたらないが、二千円札発行が覿面か・・・。
新札発行の際には、玉葉様にお伺いをたてねば。
618614:03/12/11 00:06 ID:S7igU1ds
>>616
ヤラレタ─w

漏れは右寄りなんだが畏国派兵反対だ。我が日本の兵は高いんだ。コストが。
一人の兵を教育するのに一体いくらかかっとると思うんだ。人件費を考えろ。
どこぞの一山いくらのクズみたいな値段のペーパーアーミーと一緒にするな。
そんな高価な兵士を使い捨てのコマみたいに戦地にカカシのように突っ立てるとは。
自衛隊の命は偉大なる天皇陛下をお護りするためだけに存在するんだよ。

・・・つまり戴国の危機なんぞほっとけばいいということです(無理矢理十二国記に戻すw)
619イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:18 ID:tW7qzpqi
>>618
 そのような仁の心の無い御考えは改めてください。
と麒麟に言われるぞ。

 派兵を命令する人たちが仁道を説く心があるかかなり疑問だが。
620イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:19 ID:aOYvKIEB
つか、今「黄昏」読み直して思った。
麒麟たち、「戴の民があわれだから」とか言ってるけど、結局延麒も
景麒も廉麟も、ショタ泰麒タン萌えで捜索したんだよなあ。
さすがは黒麒と申し上げるべきか。
621イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:46 ID:z5pR/ztv
>>620
探してみてみんなさぞがっかりした事でしょうね。
622イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:52 ID:n1DuxySG
景麒は明らかにショックな様子だったもんなw
623イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:52 ID:WZ3GfaWH
まあ、政治ネタはやめましょうや。十二国と直接関係ないし。
そういいつつ、やっぱり在日外国人が蝕にまきこまれたらが気になる盛れ。
624イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:03 ID:0o8R7Ih0
>610
経済的理由(特に食料)というより、そこまで心が病んでるといいたいのか?
625イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:58 ID:TNXDCSxA
>>614
アレは罪になるのか?陣地を確保するからダメ?それは
彼の国の政策に反するのか?だとしたらその政策は誰が
決めたのか?いや、それ以前に派遣するのは「軍隊」
なのかどうか。

・・・うん、やっぱり政治ネタはやめよう。
626イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:21 ID:krOeB82O
>>624
自分一人で子供殺すよりみんなで殺す方が罪の意識が若干和らぐってことじゃない?
やっぱさすがにそんな状況でも天から授かった自分の子を軽く殺すことはできないだろう
627イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:23 ID:xumWagLQ
玉葉さんに王の居場所を教えてとお願いするブッシ(ry
628イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:34 ID:dHrIyRf5
泰麒を可愛いと思えたら、さぞ楽しかろうと思う今日この頃。
629イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:57 ID:AH5C65IV
そうつぶやくのが楽しそうですが
630イラストに騙された名無しさん:03/12/11 07:02 ID:JSXYY5G3
大を生かすために小を殺せない麒麟たちが、例え使令(と妖魔)を
使ったとしてもそれなりに被害が出るはずの蝕を起こすのに
反対意見すら出さないのがちょっと不思議だった>黄昏
631イラストに騙された名無しさん:03/12/11 07:49 ID:qKz0js6j
王>麒麟>民>あっちの人間
だからだろ。陽子(王)も遠慮なしに渡らせたし。
632イラストに騙された名無しさん:03/12/11 09:05 ID:tZWsi4BS
>>592
「子供は天帝からの授かりもの」->
「親が子供を殺すことは天帝に対する罪」->
「しかたなく他人が子供をぬっころす」

的な事ではないかと

後、常世では親の資格があるものに子が与えられると信じられているので、
環境が好転して里に子供が必要になった時の為に、親の資格があることが
分かっている(子供を授かった事がある)人を温存する意味もあるのかなと
思ったよ(他人が殺す事で子殺しではないように体裁を整え親の罪を
回避させる)。

あくまで、私見ですけどね
633イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:01 ID:CmyvAbWk
>>630
延麒が饕餮が泰麒あぼーん後に蓬莱で野放しになるのは、かなりマズーって言ってたので
饕餮被害>蝕被害という事だと思われ

まあ仮に饕餮が野放しになっても、蓬莱は既に水爆実検で突然変異した古代恐竜の縄張り
だし案外大人しくしてるかもな。獣は自分より強い香具師の縄張りでは大人しくしてる
もんだw
つまり漏れは、常世の連中に

「折角太平洋側にでかい蝕起こすんなら、水中酸素破壊装置くれてやるから水爆怪獣も
一緒にもってけや」

と言いたかった訳だ
634イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:30 ID:xvP+t0Us
>>633
甘いですよ。それは陽子や泰麒が生まれる前の話。
今だったらついでにカラクリ製の龍とかでっかい蛾もオプションでついていきます。

それこそ蓬山を侵攻できそうだよ_| ̄|○

アレとかアレとかって、常世に触で渡ってきたら、やっぱり妖魔?
635イラストに騙された名無しさん:03/12/11 11:11 ID:aOYvKIEB
>634
アレとかアレは、蓬莱でも妖魔(怪獣?)だと思うが・・・
636イラストに騙された名無しさん:03/12/11 12:40 ID:kn0OnTo0
>>630
あー同じこと思ったなあ。生きる事の必死さとか作中で
何度も切々と描写する割には現代日本に生きる人々に関しては
クールというか結構ためらい無くあっさりあぼんさせるなぁと

まあ>>633のいうとおり泰麒あぼーんによる饕餮野放しの被害と
さらに戴の荒廃を招くくらいなら触の被害の方を取ったんだろうけど
637イラストに騙された名無しさん:03/12/11 13:09 ID:V8ISRIRH
>>633
まあ、どちらに暴れられても俺等の結末は大して変わらん罠
638イラストに騙された名無しさん:03/12/11 14:10 ID:Z3S49BNM
山海経買ってきたんだが饕餮の項がみつからん。
もしかして落丁か?
639イラストに騙された名無しさん:03/12/11 14:24 ID:eOUSGuMX
>>638
"ほうきょう"で調べてみれ
640イラストに騙された名無しさん:03/12/11 17:09 ID:eIiWzV6x
>>633
個人的には、見てみたかったな泰麒を食ってハイパー化した傲濫と
やむなく蓬莱に常世の連合軍を送る景王陽子。

最も小野主上は、そんな話にしないだろうけど。
641イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:45 ID:AykHvuhF
>>640
局をWOWOWに移して監督をトミノにすれば十分に可能だろう
642イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:59 ID:eIiWzV6x
>>641
元々十二国記は、WOWOWでやる予定だったんだよね。
それが流れてNHKでの放送になったけど。
643イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:10 ID:Gi4Mh0EV
>>641
最後に天帝に戦いを挑んで神通力が暴走し、全員が宇宙を裸で飛びます。
644イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:41 ID:EQNGkcG1
トミノに任せたら十二国にショット・ウェポンが流れてくるぞ。
645イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:10 ID:S9lFg02H
山海経ってなんぞや?
646イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:22 ID:o9uDexZ9
>>645
ぐぐれ
647イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:41 ID:/VFGE7/W
>>644
すでに流れ着いている。

ただ、ゼット・ライトがいないため、已む無く痒学の先生に納まってますが。
648イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:49 ID:TWV6YTXi
浅野はトカマク
649黒タカ:03/12/11 21:07 ID:HuNWNkEG
>648
その割には長生きしてない?
俺的にはジェリルで
650イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:18 ID:m9y36S/M
>>633
なんか、水爆竜王>饕餮って決めつけてますけど…饕餮は滅茶苦茶強いと思いますよ
651イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:28 ID:aRFLECqk
勝った方が人類の敵になる!


ヤなもの思いだしちゃったナ・・・
652イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:32 ID:TWV6YTXi
勝った方を愛してあげるよ!
653イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:37 ID:+oNRwvvx
そんなのおかしいですよカテジナさん
654イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:26 ID:ScYmdQxF
新刊新刊来年でるかな〜
655イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:30 ID:stiiyeNF
>>651
薬でも?
呑むのより注射に限るぜ。

変なサングラスかけた人たちが蓬莱の妖魔をあやつって
常世に侵攻キボンヌ
「未来に向かって脱出する!!」
まだ見ぬ未来って十二国だったのかァ
656イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:09 ID:9NT0PxGj
高里要が住んでたのって横須賀じゃなかったっけ(もしかしてアニメのみの設定?)
それならハイパー傲濫VS米第七艦隊キボンヌ
657イラストに騙された名無しさん:03/12/12 01:13 ID:1+rufbOD
達姐「あんた、あの子の何なのさ!」
♪ミナトの陽子 横浜 横須賀〜。

・・・スマソ。楼閣に捕まりそうになったから、つい出ちゃった。
658イラストに騙された名無しさん:03/12/12 01:18 ID:U8eFpLWe
>>647
そういえば蓬莱の機械技術ってどの程度流れてるんだろうね。
海客でもそれなりの知識と技術があればお抱えとして生きていけると月の影にあったけど。
いっそ各国の人型機動兵器が活躍する常世武闘伝J十二国記でも作って欲しい気分だよ。
659イラストに騙された名無しさん:03/12/12 02:52 ID:onzt9oxg
>>658
アニヲタはカエレ!
660イラストに騙された名無しさん:03/12/12 09:46 ID:gPohy1SF
>659
652-653にも言ってやれよ、可哀想にw

原作出ない限りループかネタ話になる罠。
661イラストに騙された名無しさん:03/12/12 10:39 ID:+Jz5JODV
中国の民話だか伝説だか集めた本で、こーゆー話があった。

ある村が飢饉に襲われ、村人は口減らしの為に子供を殺すことにした。
しかし自分で自分の子供を殺すのは、いくらなんでも躊躇われた。
それで、ある月のない夜に、各家から子供を一人ずつ籠に入れて、広場におくことになった。
自分の子供を入れた籠を広場に置き、代わりに他人の子供が入った籠を持って帰り、それを殺した。

662イラストに騙された名無しさん:03/12/12 15:11 ID:KT2v7/Dz
キツイな_| ̄|○
663イラストに騙された名無しさん:03/12/12 18:23 ID:LiPPrTHF
 民話なのか伝説なのか解からないが、
昔は世界中どこでもありそうな話だけに、『実際にあった話』と思えてしまってキツイ。
(今でもあるからなぁ)

>>658
 ボルタの電池くらいならできそうなのだが。
664イラストに騙された名無しさん:03/12/12 18:32 ID:bbrz8uNx
風力発電くらいできないのかな
範国の技術でベアリングとか作れそうだし
665イラストに騙された名無しさん:03/12/12 19:04 ID:M8cuO+ua
もともと農業が主産業だから、電気(電化製品)なんて必要ないでは?
日の出と共に起きて、日没に寝るって感じで生活していると思う。
666イラストに騙された名無しさん:03/12/12 19:29 ID:Cqk+3JwQ
>ボルタの電池くらいならできそうなのだが。

「ホタルの電池」と誤読して一瞬納得しかけた。
王が祈れば明るいホタルとか、発電用ウナギとかできないかな。

667イラストに騙された名無しさん:03/12/12 19:41 ID:9Zo1v7pX
>>658
範なら金属の加工技術も高そうだから蒸気機関はできそうだよね、絹があるようだから
紡績機を作れば需要もあるだろう。
でも、まんま産業革命になっちゃうね。天はお許しになるのかな?
668イラストに騙された名無しさん:03/12/12 19:48 ID:kEfivEEa
>>667
十二国には蒸気機関に使う化石燃料が無いから厳しそう
木炭ではエネルギー効率が悪すぎ
669イラストに騙された名無しさん:03/12/12 19:51 ID:kEfivEEa
十二国記世界の納得のいく理由を考える 二冊目
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065083129/l50

十二国の技術的な話は此処で色々議論されてて面白いよ
670イラストに騙された名無しさん:03/12/12 20:52 ID:iXVz1ZHu
そしてアンチが向こうも荒らす、と。
671イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:00 ID:Mb+c0/5v
>>661
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

しかし、中国ならばなんの不思議も無いな。
672イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:18 ID:GXyJ7vDn
風の万里で珠晶が、蓬山に峯麒がいない、
少し前に恭から芳にかけて触が起こっていたので、それに流されたらしいと
言ってたじゃん。
恭から芳にかけてってことは北西に向かった触でしょう?
そうすると、卵果はどこに行くんだ?
泰麒の卵果が流されたとき、触は東に向かったから蓬莱についたって特定されたんだよね?
崑崙から来る山客は金剛山から来るんじゃなかったっけ。
そうすると、虚海の北西に流されたら・・・ロシアか?
それとも、蓬莱でもなし、崑崙でもなし、ましてや常世でもない
また別の世界に流されてしまったのか?どう思われます?
673イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:22 ID:KNorPXIW
虚海の東側=日本=東方海客
金剛山=中国=山客
虚海の北西側=ロシア=西方海客

こんな感じかも・・・
674イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:42 ID:9NT0PxGj
ロシア人って金髪いないの?
いたら麒麟と間違えられるかも
675イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:53 ID:iQ8HUNbD
>>674
それ、まさに最近私が考えていたことだ。
ロシア人に限らず日本に来てる宣教師とかな。
麒麟と間違えられて普通の海客・山客より厚遇されるかもw
676イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:08 ID:WPWl/yDj
>>672
ロマイラ山だ!(゚∀゚) ロマイラ山に違いあるまい!!(゚∀゚)
677イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:25 ID:lrgo58TB
>>673
いや、それは違うぞ露国は地続きだ。
はるか海を超え米国と思われる(爆)
678イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:26 ID:rfnpmNPz
>>676
ロライマね。
679イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:29 ID:Y836zNPa
          ヽ、    l           / ,/´
          `ヽ'⌒iヽ!   _.-、_ト、 、/_/ /
            | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、  _,,. -‐:.'´- ̄ヽ
           /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ   }
           ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ   二'‐  {
             { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ.  〈`   !
           ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ  :..:..:冫/   ヽ  }
          イ´ , (    、     `~´´    :..:ヽ.'  ,. -' /
          /_,,./   ヽ '´     ',      .:..:.l__:.ヽ-_.,/
        ,,.-'i´_,l     |      ''-!、,    :..:.l:.「`~´
      ,. '´ ,,;ベ j.    人.   ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ,.r'  /ヘ.ヽ-イ   `ヽ、   ヽノ ヽ、   `ヽ:.ノ:..l < ロマイラもちつけ
    , '  ,/   /   `ゝ、ヽ、,,_   `~´  ヽ  \..;.‐'^ヽ:.l   \_______
  /   /  /    /           -< ̄ ヽ:..:..:..:..\
  /   /  /    /             ',  :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ
 i    ,'  ,'    /               ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ
    i   l   /                    i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
      !  `  /                 l:..:..:..:..:..:.ヽ:..:l
680イラストに騙された名無しさん:03/12/13 01:42 ID:aJcT4Z2a
日本→海客
中国→山客
その他→妖魔

って説がどっかのスレで出ててナルホドと思った
681イラストに騙された名無しさん:03/12/13 01:47 ID:WzYgte/r
アジア人以外は流れてこない仕組みです。
682イラストに騙された名無しさん:03/12/13 03:31 ID:7p76YxLy

 杉本は仲間になりたそうにしてこちらを見ている
683イラストに騙された名無しさん:03/12/13 04:21 ID:O1s5MJlK

 コ ン ゴ ト モ  ヨ ロ シ ク 

684イラストに騙された名無しさん:03/12/13 05:33 ID:pIwemi8t
          ヽ、    l           / ,/´
          `ヽ'⌒iヽ!   _.-、_ト、 、/_/ /
            | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、  _,,. -‐:.'´- ̄ヽ
           /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ   }
           ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ   二'‐  {
             { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ.  〈`   !
           ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ  :..:..:冫/   ヽ  }
          イ´ , (    、     `~´´    :..:ヽ.'  ,. -' /
          /_,,./   ヽ '´     ',      .:..:.l__:.ヽ-_.,/
        ,,.-'i´_,l     |      ''-!、,    :..:.l:.「`~´
      ,. '´ ,,;ベ j.    人.   ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ,.r'  /ヘ.ヽ-イ   `ヽ、   ヽノ ヽ、   `ヽ:.ノ:..l <  ねこによろしく。
    , '  ,/   /   `ゝ、ヽ、,,_   `~´  ヽ  \..;.‐'^ヽ:.l   \_______
  /   /  /    /           -< ̄ ヽ:..:..:..:..\
  /   /  /    /             ',  :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ
 i    ,'  ,'    /               ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ
    i   l   /                    i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
      !  `  /                 l:..:..:..:..:..:.ヽ:..:l
685イラストに騙された名無しさん:03/12/13 07:37 ID:yPZl0B4W
(楽俊の背中をさすりながら)「そうそう、女房がよろしくと申しておりました」
686イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:31 ID:FYEglgwH
>>673
偉大な最優秀民族であらせられる大韓国人は、どうなるのでしょう?
天帝を越えた地位に付かれる事は確実だと思うのですが?
687イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:53 ID:hKb/WH/e
>>686
刺客
688イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:56 ID:tKxSD4Sq
うるさい。
朝鮮半島系のネタやめれ。
689イラストに騙された名無しさん:03/12/13 16:44 ID:7BmJUmbK
>>688
半島人ハケーン
690イラストに騙された名無しさん:03/12/13 17:41 ID:DIaPZNU+
ハイハイ
691イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:59 ID:O1s5MJlK
いいんじゃね?別に半島ネタなんて少しウザイくらいで誰も気にしないし。
単発ネタさね。
692イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:15 ID:XUITHFwQ
単発かあ? やたら見かけるんだけど。
いい加減しつこいよ。面白くもないしな。
693イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:25 ID:V2mpeu4h
ネコ型ロボットが蝕で流されて、楽俊の子孫に耳をかじられる。
694イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:38 ID:Tp9D0oiM
楽俊が趣味で作った穴あきチーズがブームになる
695イラストに騙された名無しさん:03/12/14 01:31 ID:jg5cMjWQ
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀`) < 楽俊 新刊かじっちゃだめだよ 
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
696イラストに騙された名無しさん:03/12/14 04:35 ID:v/movnGG
スレつか板違いなんだけどさ、ちょっとだけ、これだけ。

>685の元ネタなんだっけ…?
快楽亭ブラックだっけ?日本人の噺家だっけ?
記憶があいまいでもぞもぞするー

ちなみに元ネタ>黒い熊の敷物をまさぐりながら「そうそう、女房が(ry」
697イラストに騙された名無しさん:03/12/14 04:36 ID:v/movnGG
何だっけというか、「誰の」ネタだっけ、ということです。ごめん。
698イラストに騙された名無しさん:03/12/14 13:36 ID:67S+nzlh
>684
おばけのジュース、ドゾー  つ旦
699イラストに騙された名無しさん:03/12/14 18:00 ID:1gr35wrp
十二国記の脚本集4ってもうでてる?
700イラストに騙された名無しさん:03/12/14 18:51 ID:piWlUzf4
>>699
22日発売
701イラストに騙された名無しさん:03/12/14 19:20 ID:QGHQqReR
脚本だとかアニメKCだとか買う気しないね
さっさと新刊たのみまっせ
702イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:02 ID:QjosSVUn
>>701
似非ファン発見!、カエレ!
703イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:20 ID:bbWnI+Vb
>>702
似非はアニヲタな漏前さんの方だバカタレ
704イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:31 ID:wnDlGSvR
>>700
thx
705イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:56 ID:D5OcH+3m
>>701-703
買っても買わなくても、十二国記が好きなら、ファンだろ。
706イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:47 ID:uwulCGAR
脚本集でもいいから何かオフィシャルなものが読みたいよ。
お願いですから早く続き出してくらはい主上……。
707イラストに騙された名無しさん:03/12/14 23:03 ID:9yJSEOJn
アニメ脚本集は本では、書ききれなかった部分もあるからねその辺が楽しみ

いい台詞やシーンも削られているけど…

おまけにアニメは、作画崩壊モード……
708イラストに騙された名無しさん:03/12/15 01:04 ID:htRC8BKe
Gyousou ga hakken saremasuta!!!
709イラストに騙された名無しさん:03/12/15 08:23 ID:fbIcIya6
十二国カレンダーを探していて、小野真弓カレンダーを手に取ってしまった。
710イラストに騙された名無しさん:03/12/15 08:40 ID:mfcGgfnk
>708
驍宗さまは、あんな髭ぼーぼーの髪ぐしゃぐしゃじゃないYO!
あれは阿選のヘタレ幻術の、失敗驍宗さまだYO!
711イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:06 ID:pwYF9hr8
タイプA
腹ペコの驍宗の前に赤ん坊を置いておく

タイプB
腹ペコの驍宗と一緒に腹ペコの子供たちも閉じ込めておく

タイプC
閉じ込めた驍宗に美食と美酒と美女を与えて泰麒に見つけさせる
712戴国より緊急のお報せです。:03/12/15 22:07 ID:u1+yVzOm
「私は戴国の王、乍驍宗だ。交渉したい」


極戴国仮朝最高責任者丈阿選氏は昨夜未明緊急使者会見を開き、
元戴国国王乍驍宗氏を文州轍囲で拘束したと発表した。

発見及び拘束に当たった王師によると、驍宗氏がその出身地文州
轍囲に潜伏しているのではないかとの情報は以前からあったのだが
はっきりした場所を特定することはできなかった。今回内通者を得て
とある里家の地下室に身を潜めていた驍宗氏を生きたまま捕獲する
ことに成功したのだという。発見された驍宗氏は抵抗することなく、
地下室になだれ込んだ王師に向かい、静かに、「私は戴国の国王、
乍驍宗だ。交渉したい」と告げた。それを聞いた王師は「阿選将軍も
よろしくと言っていた」と返したという。

戴国は七年前に国王であった乍驍宗氏とその麒麟泰麒が失踪して
以来妖魔が跋扈して治安は悪化の一途を辿っていたが、副将軍で
あった丈阿選氏を筆頭にしてよく仮朝を開き治安維持に努めていた。
今回元国王を拘束したことで乱れた陰陽を正し、本格的な国家再建
に向けてようやく一歩を踏み出すことができると市井は喜びに満ちて
いるようである。

既に驍宗氏は空行師によって鴻基に護送されており、阿選氏は正当
な法の下に国権を放棄して国を乱した責任を問うとして近く驍宗氏を
軍事裁判にかける予定であると会見を締めくくった。

瑞州鴻基よりお送りしまし・・・ あっ、今空から何か妖魔が! 
い、いや、これは天馬!? がっ・・・・ガガガッ・・プツッ・・・ツーツーツー・・・
713イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:14 ID:EERnon2t
多分饕餮だな
714イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:15 ID:29MLY+G9
>>712
((((((((((((((゚Д゚;))))))))))))))))ガクガクブルブル
715イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:56 ID:nzeiyZbM
>>713
同族のお友達もいっぱい連れていると思われ
716イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:14 ID:sbUjrVw9
>>715
饕餮の大群でテロ活動か・・・

((((((((((((((゚Д゚;))))))))))))))))ガクガクブルブル
717イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:54 ID:ebIInpIO
>饕餮の大群
一国が滅びそうだ。
718イラストに騙された名無しさん :03/12/16 00:06 ID:nRWkIDla
>>717
1国どころじゃないと思われ
719イラストに騙された名無しさん:03/12/16 02:35 ID:GCM3IkWw
官吏の罷免について。
他国・・・更迭
戴国・・・饕餮

恐怖政治だ((;・д・))ガクガクブルブル
720イラストに騙された名無しさん:03/12/16 05:51 ID:YqpxMC57
即・餌ケテーイですか?
721イラストに騙された名無しさん:03/12/16 23:31 ID:rNj7haGY
それは、滄海の“ろくた”だ
722イラストに騙された名無しさん:03/12/16 23:48 ID:diASuU70
泰麒「えさだよ、傲濫」
先週極戴国瑞州鴻基で行なわれた阿選将軍による使者会見を突如見舞った
襲撃は十数匹の天馬に騎乗した所属不明の兵士達によるものと判明した。

襲撃者は旧驍宗派で構成されており、今回鴻基に移送された驍宗氏の身柄
の奪還を目的としたものだとの見解を仮朝冬官長琅燦は示した。王師の機敏
な対応によりなんとか驍宗氏の身柄は守られたが、王師に数十名の死傷者を
出し、また襲撃者の捕獲には至らず、負傷した彼らは東方の空に飛び去って
いったという。(勇敢に戦死した英霊に心からお悔やみ申し上げる。)
琅燦氏はこのような行為は国の秩序を乱す許し難い犯行だとして襲撃を非難
し、既に空行師一個師団を派遣した、空行師は逃亡した卑劣な秩序破壊者を
必ず発見し抹殺するだろうと語った。

現在極戴国では、天帝の啓示を受けた乍驍宗氏の王権こそ正当なものとして
仮朝の権威を疑う声がある。また、畏れ多いことであるが、七年前の鳴蝕に
端を発した国王驍宗氏及び泰麒の失踪事件は、阿選氏が計画したのではない
かとの非国民的意見も一部では囁かれている。これらの意見に対し阿選氏は、
仮にも王に忠誠を誓った我々がそのような叛意など持つはずがない、しかし
ながら驍宗氏が国権を放棄し無責任に失踪した後の混迷期をよく支えたこの
仮朝こそ次期の正当な王朝として内外にその主権を認められるべきであると
明朗に述べた。
724イラストに騙された名無しさん:03/12/17 02:43 ID:uqyDWcx9
続けて阿選氏は、驍宗氏はその在位時に正当な理由無く多くの優秀な官吏を
政敵として秘密裏に粛清しており、またそのおり処刑された遺骸についても
しかるべき礼を尽くさずして葬り去ったと弾劾した。また、仮朝の正当性の
最も大きな理由として、驍宗氏が在位時に大量破壊兵器「饕餮」を所有して
いたことを挙げた。しかし饕餮に関しては、麒麟泰麒がその使令として保持
しているという情報は伝聞によるものに過ぎず、戴国では誰もその存在を目
にした者は居ない。これを驍宗氏の罪として弾劾したのは明らかに阿選氏の
失策だったのではないかとの意見が日に日に強まっている。

これに関して阿選氏は、拘束した驍宗氏を尋問して一刻も早く大量破壊兵器
饕餮の行方を聞き出す予定だと答えた。だが一説では饕餮は既に国外に運び
出された可能性もあり、そうなるとたとえ驍宗氏が饕餮の行方を自白しても、
国外の捜索には戴の国師は当たることが出来ないという障りがある。

元国王が発見された今、仮朝はその正当性を自ら再び証明する必要性に迫ら
れている。驍宗氏を七年の混迷期の最大の責任者として裁く事が出来るのか、
それとも自らが偽朝でありその国権を恣にしたとして裁かれるのか。阿選氏
率いる仮朝の驍宗氏への今後の対応が注目されるところである。(文責 張清)



陽子「ふーん、戴も大変だな・・・。ま、相変わらず楽俊の仕事は完璧だな」
景麒「しゅ、主上! のんびり朝の飲茶を楽しんでいる場合ではありません!」
725イラストに騙された名無しさん:03/12/17 18:23 ID:nD8o/3Cz
今日、電車の中で「東の海神」を読んでいるサラリーマンを発見。
しかもWH板……

帯に書いてあったけど、いつの間にか累計500万部を突破
したらしい。
これもアニメの威力か。
726イラストに騙された名無しさん:03/12/17 19:53 ID:pzA2zkaA
>725
500万部の帯が付いたのは、今年の4月だったので今は、もっと売れているかも。

いずれにしても新刊まだ〜
727イラストに騙された名無しさん:03/12/17 20:10 ID:LRw0UMQw
500万部か。印税どれ位入るんだろうな。
もう一生書かなくても贅沢三昧出来るだろうし、モチベーション上げ辛いだろうなぁ。
728イラストに騙された名無しさん:03/12/17 20:15 ID:E8HX1nJV
絡むわけではないが、モチベーションという語の使い方はそれでよいのかと小(ry
729イラストに騙された名無しさん:03/12/17 20:58 ID:qJTA1wM0
まあ「××万部」のあおりは実数の×割増ぐらいに
水増しされていることが多いと聞くが、
たとえ半分だったとしても大したものだとは思う。
730イラストに騙された名無しさん:03/12/17 21:19 ID:kRauhzrK
>>723>>724
驍宗氏の姉妹と名乗る者が、
『驍宗は捕らえられた時、神経瓦斯を使われてたに違いない』
と答えていた記事も読みました。
731イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:26 ID:fJJ0Nq+M
>>724
 最後に2行に笑える。
王様になっても"いまどきの女子高生”感覚ではいけないぞ。陽子。
ここ数日、瑞州鴻基は正体不明の空行師の襲撃に悩まされている。

冬官長琅燦氏は、一連の襲撃事件の背後には元承州師将軍劉李斎氏が関わっ
ているとの見解を明らかにした。李斎氏は驍宗氏在位時に瑞州師中軍将軍の
座にあり、七年前に鴻基の王宮で発生し数千人もの死傷者を出した鳴蝕に関
わった首謀者として現在戴国内で指名手配されており、常世十大凶悪犯にも
名を連ねている。この七年間王師による李斎氏の追跡は継続して行なわれて
いたが、一年前ついに捕獲に成功したかと思われた矢先、李斎氏は突如忽然
と消息を絶ち、以後今日にいたるまで一切李斎氏の目撃情報は無い。既に裏
切りに遭って殺害されたという説もあれば、国外に逃亡しようとして沿岸付
近の妖魔に喰われたのだという説もある(この説が一番有力)。

しかし一連の襲撃のおり、天馬に乗った緋色の髪の毛の女剣士が目撃されて
おり、身につけた豪奢な鎧や、李斎氏が元々愛馬としていたのが天馬であっ
た事、また襲撃の際に指揮を執っていたのがその女であったらしいという王
師の証言から、その女こそが李斎氏なのではないかとの見方が強まったとい
うことである。

仮にそうであるならば指名手配中の凶悪犯が自ら王宮に襲撃をかけるのとい
うのは大胆不敵そのものであると言わざるを得ない。続けて琅燦氏は、驍宗
氏在位時李斎氏が泰麒と懇意であったことから、李斎氏もまた大量破壊兵器
饕餮の所在を知っている可能性が高いこと、あるいは仮に泰麒が未だ生存し
ている場合、李斎氏が仮朝転覆を目論んで無差別な虐殺の為に饕餮を使用す
る危険が高いことを示唆した。そのような鬼道を阻止するためにも、なんと
しても李斎氏を捕獲もしくは殺害しなければならないと琅燦氏は語気強く語
った。
733イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:43 ID:mDbc0eWk
大逆者である李斎氏を捕獲する計画は現在着々と進められており、その際李
斎氏と個人的な繋がりのあった元大司寇の花影氏(七年前の鳴蝕後李斎氏と
共に逃亡していたが一年前李斎氏の突然の消息不明の後、自ら仮朝に投降し
てきた。仙籍の剥奪は免れたものの、現在は蟄居を命ぜられている)を餌に
するとの事である。人命を軽視した囮捜査だとの批判の声もあるが、琅燦氏
は大義の為には今こそ国民も決断しなければならない時である、花影氏と担
当の王師にはせめて敬意と感謝の念を持つべきだと言い切った。
(文責 張清)



陽子「李斎も大変だなあ。それにしても相変わらず楽俊は仕事多いな」
景麒「だーかーらー!!」
陽子「なんだというのだ?」
景麒「李斎殿は主上自らが助力なされたのですぞ! お忘れなのですか!?」
陽子「あ、あー・・・。そんなこともあったか。もう2年も前のことだからな」
景麒「口をお慎みください! 作中ではまだ数週間前のことです!!」
陽子「え、そうだったか・・・。・・・ん? とすると?」
景麒「は?」
陽子「大変じゃないか!!」
景麒「はい、だから大変だと申し上げているのです!」 
陽子「景麒、何をぐずぐずしているんだ!? 私達も李斎を助けるぞ!!!」
景麒「・・・純帝の故事をお忘れか?」
734イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:50 ID:/MxI6aQd
陽子「あ、あー・・・。そんなこともあったか。もう2年も前のことだからな」
景麒「口をお慎みください! 作中ではまだ数週間前のことです!!」
・゚・(つД`)・゚・
735イラストに騙された名無しさん:03/12/18 00:02 ID:fFMU357u
それにしても登極10年に満たない王朝でのんびりしてるな、陽子。
まあ、毎日ハッスルでもどうかだが。
・・・それにしても楽俊は、いつの間に偽朝の有力者とコネをつけたんだ?
736イラストに騙された名無しさん:03/12/18 00:04 ID:Gy/c8gSJ
それはもちろん楽俊の王様センサーで
737イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:25 ID:3AanIrJp
柳=法治国家
戴=放置国家
慶=報知国家
738イラストに騙された名無しさん:03/12/18 04:35 ID:7AUVLDiq
>>737
放置されてんのは泰国民じゃなくて、俺たちだYO!
739イラストに騙された名無しさん:03/12/18 05:37 ID:/WZ+nXB1
(T_T)
740イラストに騙された名無しさん:03/12/18 14:47 ID:TItsaNyp
純帝の故事

 天網第九条を巡り・・・ いや、やめよう。いい加減クドイなw
741イラストに騙された名無しさん:03/12/18 18:11 ID:RkSmtha8
自分の立場を客観的に見て、どういう役割を求められているかを的確に察知し
それを演じることによって自分の被る不利益も理解している。それが義務である
と知っている。己の恵まれた環境はそれと引き換えになっていると理解している
12歳って・・・利発とか言う域を超えてるような気がする。
それに、逆にそれに縛られてるような気もするし。

ってリアルで語ったら、引かれるだろうなあ。
嫌なんだよ、ただの手の早い癇癪持ちのガキ女王みたいに言われるの。
742イラストに騙された名無しさん:03/12/18 19:33 ID:YaXp3M4k
人間は外見から入る生き物だから
やっぱりいくら王様だ102歳だと言っても、ただの小童がふんぞり返ってるのは気に食わないわけで。
これが中国人とかならともかく、今の日本で絶対王政なんて概念(といっても十二国は
天網と言う憲法に近いものに王も縛られるが)はどうしても実感しにくいし。

せめて殊勝があと10年早く生まれていれば十二国屈指の人気を誇れたろうに。
743 :03/12/18 19:45 ID:bl/TYcsY
>やっぱりいくら王様だ102歳だと言っても、ただの
>小童がふんぞり返ってるのは気に食わない
何百年も生きている仙人が当たり前の世界だから、
我々とそういう部分では感性が違っていそうだが。
744イラストに騙された名無しさん:03/12/18 21:04 ID:R/obb3xz
102歳程度じゃ常世でガキ扱い
奏国王后明嬉650歳
奏国公主文姫620歳
雁国冢宰白沢600歳以上
女仙禎衛520歳(アニメ設定)
才国飛仙梨耀300歳
745イラストに騙された名無しさん:03/12/18 21:12 ID:Gy/c8gSJ
100年も生きてればテクニシャンなんだろうか
746イラストに騙された名無しさん:03/12/18 21:33 ID:nllFbN2A
梨耀様が可愛らしく思えるな…
鈴と200歳しか離れてないんだなw
747イラストに騙された名無しさん:03/12/18 22:13 ID:ghpRbWtt
知らなかった禎衛520歳なんだ。尚隆とあまり変わらんな。

まぁ一番年長は、蓬山の玉葉様だろうな
748イラストに騙された名無しさん:03/12/18 22:36 ID:ZmHB7eZ4
十二国に出てくる人間の半分くらいは年齢不詳だからな
慶だと遠甫が最年長?
雁の官長クラスだと平均でも500歳以上は確実なんだろうね
節分があったら大変だな
749イラストに騙された名無しさん:03/12/18 23:18 ID:M0fFnMbN
>>748
最後の突っ込みにワラタw
750イラストに騙された名無しさん:03/12/18 23:25 ID:R7OnOA7l
豆だけで5日くらい生きられそう。
751イラストに騙された名無しさん :03/12/18 23:32 ID:17DCAX5D
大きな鉢の山盛りになった豆を想像してしまった
752イラストに騙された名無しさん:03/12/18 23:43 ID:hIyExOtM
慶国女御木鈴116歳
恭国女王珠晶102歳
才国女王黄姑95歳前後(±3年)
慶国女史祥瓊46歳
慶国女王陽子16歳
753イラストに騙された名無しさん:03/12/19 00:12 ID:bUppX/h4
このスレの馬鹿女30〜35歳
754イラストに騙された名無しさん:03/12/19 00:24 ID:gfp9eF01
いきなりどうした? 生理か?
755イラストに騙された名無しさん:03/12/19 00:45 ID:1j8OXgdJ
王はともかく、仙はいつの王から生きてるのか分からんからな・・・
袁補なんかそうだが、宗王の帷幕の諸臣も一体いつの王から生きてるのやら。
まあ、入れ替わりはあるだろうけど、遵帝やら達王やらが実際にいた時代の生き残り・・・想像できん。
756イラストに騙された名無しさん:03/12/19 01:23 ID:4vQbLAjd
仙籍にあるとはいっても能力的に優れた後進は大学とかから排出されてくるわけで。
道を譲って退くか、在野に下るか、謀反起こして討たれるかってとこでしょう。
ほか、娘っこの太ももにハァハァして墜落し仙籍を抜かれる末路とかw
757イラストに騙された名無しさん:03/12/19 01:34 ID:0FJ6pQsK
昨日出た、少年マガジン連載のスクールランブル3巻P98にちと笑った。
758イラストに騙された名無しさん:03/12/19 01:39 ID:EkGwBcjN
>>756
逆の見方するとどうだろう

難関を乗り越えようやく大学を卒業して仕官しても、上は定年退職で
スライド式に消えていくわけでも無し、実力で上っていくしかない
ようやくある程度の地位に辿り着いたと思ったら、ぽっと出の女王に
おべんちゃら言って取り立てられた若造どもに大きな顔されて実権
持って行かれる。

そりゃあ謀反したくもなりますわな
759イラストに騙された名無しさん:03/12/19 03:06 ID:YpS1QjYo
>ぽっと出の女王におべんちゃら言って取り立てられた若造どもに大きな顔されて〜

そういう考えだから、実権を持っていかれるんだろう。(藁
760イラストに騙された名無しさん:03/12/19 03:15 ID:z5FUv7Mi
女王に進言する、アホらしくなって下る、謀反する
を選んだ場合は500年も600年も仙籍に留まって長生きできないのですよ。
その場合の正しい選択肢は

現王の失政の責任が降りかからない
それでいて重要なポジションで
身辺をあまり汚さないように気をつけて
次の王の登極をマターリ待つ
761イラストに騙された名無しさん:03/12/19 03:24 ID:NJEQT8Qt
それって凄く生きるのに倦みそうなやり方だね
寿命がないからこそ己に恥じなく生きたいと思う自分が青いのか
762イラストに騙された名無しさん:03/12/19 03:29 ID:/ofzHgPB
>>758
能力のあるなしよりも、次王に使えられるかどうかは運の要素が大きい。
だから先代の時の功績が認められない人間などが数多く出てしまい、
次王に認められず悔しい思いをするのは、どこにでも起こることだろう。

自分の積み上げたものが無に帰す悔しさは多くの人間が感じるものだが、
その時にどう行動するかがその人の品性を決めるのだろう。

>>759
>そういう考えだから、実権を持っていかれるんだろう。(藁
そういう考え方をしていようがいまいが
実権に携われるかどうかは、運任せだろう。

「そういう考え方」から生まれる悔しさは、誰もが等しく感じるものだと思う。
それを元に国を乱す行動を起こすか起こさないかになってはじめて、
その人の品性の問題になると思う。
763イラストに騙された名無しさん:03/12/19 03:37 ID:/ofzHgPB
>>762に付けたし
どんなにその人間の品性が高潔だろうと、
それが次王に認められるか否かは別の話だろう。

能力のある、品性の高潔な人間でも、王には全く省みられずに
不遇のまま生涯を終えることはごく自然にあることだと思う。
764イラストに騙された名無しさん:03/12/19 08:38 ID:IdHcsMTr
>>741
突然どうした?、発作か??w
取り敢えず、どの発言にレスしたのか教えてくれないか?
765イラストに騙された名無しさん:03/12/19 10:37 ID:NIEqTZpp
誤爆?
766イラストに騙された名無しさん:03/12/19 12:10 ID:gslLmLZn
>>763
 そういう"能力のある、品性の高潔な人間”を見つけることも王と麒麟の仕事だな。
麒麟は本能でそういう人をかぎ分けそうだし。
だから、「運」という言葉で片付けられないものだと思う。特に“神様”のいる常世では。
767イラストに騙された名無しさん:03/12/19 13:01 ID:/ofzHgPB
>>766
確かに麒麟にはそういう能力があるかもしれない。

ただ、私が主張したかったのは、
能力があって高潔であれば、それに見合った報いがあるとは限らない
ということだった。

>>759への意見に戻して詳しく言えば、
「そういう考え」だから、実権を持っていかれたのではなく、
実権を持っていかれたから「そういう考え」を持つようになったのであり
「そういう考え」をもっても、国を乱すことをするかどうかはその人の品性の問題であるが
品性高潔な人間でも、それが報われて実権を握れるとは限らない、
ということでした。
768イラストに騙された名無しさん:03/12/20 01:54 ID:BHRRfXPr
つか、陽子を「ぽっと出の女王」(十二国のシステム上、当たり前だろ。)、
その周囲に侍っている人物を「おべんちゃら言って取り立てられた若造」
としか認識していないのだとしたら、そりゃ出世できなくてもしょうがねーという気もするな。

本当に実力もあって高潔だったら、いつか返り咲けるだろう。
浩瀚のようにね。
そのままで終わるって言うのは、所詮それだけの器だったってこった。
769イラストに騙された名無しさん:03/12/20 02:02 ID:Zsr9/LAZ
>>767
コソーリ同意。

>品性高潔な人間でも、それが報われて実権を握れるとは限らない、

でも品性高潔というのと地位に求められる力量は別だからなあ。
770イラストに騙された名無しさん:03/12/20 04:20 ID:Dz18/YM5
努力した者すべてが報われるとは限らん
じゃが成功したものは皆すべからく努力しておる

                             by鴨川会長

すべからくの使い方が微妙に間違っているのは内緒だ
771イラストに騙された名無しさん:03/12/20 04:21 ID:F8Dg7eQV
品性高潔でも、王様として大失敗した人が2人ほどいましたね。
772イラストに騙された名無しさん:03/12/20 05:46 ID:R4d2DyWs
報われるのは、その時代でのゲームのルールを理解している者だ。

                        「風と共に去りぬ」より
773イラストに騙された名無しさん:03/12/20 06:24 ID:Aj51FjxZ
過ぎたるは及ばざるが如し。
774イラストに騙された名無しさん:03/12/20 07:27 ID:xz5DFtV0
>>771
一人は、過ちに気が付いて自ら玉座を下りたのだから大失敗という訳でも無いでしょう
大失敗をしたのは、もう一人の方
わずか1年で人口の10%を処刑したら不味いでしょ。
775イラストに騙された名無しさん:03/12/20 08:27 ID:XzINhBoF
降りた人は高潔じゃないと思うな。
あれは只の女だ、、
高潔な人は在位レコードを持っていたがとあることで
国氏まで変えさせられたお方の事だと思うよ。
776イラストに騙された名無しさん:03/12/20 09:12 ID:OTtnP++v
>>775
多分降りた人を勘違いしてるぞ。
774は才の人のことだと思うが
777イラストに騙された名無しさん:03/12/20 11:28 ID:rlnRgsiF
才の人は、在位中、その無能さで結構民を減らしていたのではないかと思われる。
高潔でも能力無きゃダメってこった。
778イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:29 ID:gqIUj8pg
一応聞くけど大失敗した二人って一個前の才の人と芳の人で桶?
それともスポンジになった人?
779イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:37 ID:KtutPyPW
>777
たぶんそんなに多くは、無いと思う
偽王舒栄の乱より少ないぐらい

>778
当たり
780イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:43 ID:OkSZ5Qcj
し尚を選んだ時の采麟は8歳だったのに、その後外見が10代半ば位になったのは何で?
781イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:43 ID:R1BE+yET
達王ってどれくらい前の王?
達王のあと短命の女王がしばらくつづいたってあるからせいぜい百年くらい前か?
782イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:53 ID:745/yIYJ
奏のパパが登極したときに云々って覿面の罪の話しあたりで言ってるし
黄昏ヨメ
783イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:55 ID:745/yIYJ
違う!
それ遵帝だ!!
失礼しました・・・
784イラストに騙された名無しさん:03/12/20 14:28 ID:DWJ7OkCa
>>781
おそらくそう。
ひょっとしたら前巧王の即位時期にかぶってるかもという気もする。
785イラストに騙された名無しさん:03/12/20 15:18 ID:1Wjsa6AN
>>778
スポンジって・・飲んでたコーヒー吹いちまったよ!
786イラストに騙された名無しさん:03/12/20 15:19 ID:QJ6edAAd
ちょっと蝕のどさくさにまぎれて陽子をキャスカみたいにしてきますね。
787イラストに騙された名無しさん:03/12/20 15:35 ID:1+qFpC+b
786さんはケーキ?
じゃあネズミがガッツか。
788イラストに騙された名無しさん:03/12/20 16:05 ID:uEBV0Lwg
>>786
確実に返り討ちのナマスにされる悪寒。つーか、ガッツ=陽子だろ(激ワラ。
789イラストに騙された名無しさん:03/12/20 17:05 ID:ICrE72VR
達王の母が飛仙として生きてるんだっけ。
790イラストに騙された名無しさん:03/12/20 17:10 ID:rlnRgsiF
>779
でもそれなりにはいるだろう。
麒麟が失道しはじめる程度には。

>786
麒麟は王を選んだら成長が止まるという記述はどこにもない。
選定後もしばらく成長したんだろう。
791イラストに騙された名無しさん:03/12/20 17:32 ID:6PiXihkj
泰麒なんか王を選んでからも成長しまくりだしな
792イラストに騙された名無しさん:03/12/20 17:36 ID:2eRTlKi7
成獣すると成長は止まるんであってそれは外見年齢に関わらないんだよね。
王を選ぶ→成獣、と言うわけではないのかなあ。
でも王を選んで生国に帰ると「あなたはもう大人」って言われたような…
成獣と成熟はまた違うってわけか?
793イラストに騙された名無しさん:03/12/20 17:45 ID:rlnRgsiF
王を選べば一人前とみなされるだろうけど、
=成獣ではないだろう。
選べるかどうかって結構運(ていうか王)次第な所もあるし。
794イラストに騙された名無しさん:03/12/20 17:59 ID:Okh6UmMg
現代日本でも、結婚すれば未成年でも(一部)成人扱いにされるしなぁ。
795イラストに騙された名無しさん:03/12/20 18:26 ID:6PiXihkj
王は登極すると成長が止まるけど麒麟は成獣になるまで成長が止まらないから
瓢風の王とかの場合だと外見年齢の追い越しが起こりそうだね

これが恭で起こってたら

登極時
珠晶:外見12歳(こども)
供麒:外見 7歳(ちびっこ)

90年後
珠晶:外見12歳(こども)
供麒:外見27歳(おっさん)

恭の歴史が変わりそうだ・・・
796イラストに騙された名無しさん:03/12/20 19:10 ID:W676WoFr
>>795
「あたしはこのまんまなのに、あんただけ大きくなるなんて、
供麒のくせにナマイキ!ゲシゲシ」
797イラストに騙された名無しさん:03/12/20 20:35 ID:ShBJS1Wm
>>787
(水鑑刀を担いで)「あるじゃないか景麒、もっと私向きの武器が」

うーん、いまいち覚えてない。
798イラストに騙された名無しさん:03/12/20 20:54 ID:lyfFIdI/
>>797
ん〜なんか、そんな感じだった。
799780:03/12/20 21:00 ID:OkSZ5Qcj
転変出来るようになる=成獣だと思い込んでた。
800イラストに騙された名無しさん:03/12/20 21:02 ID:uYNJ7lRA
杉本は電波ファルネーゼか
801イラストに騙された名無しさん:03/12/20 21:55 ID:HyFtt4sY
ところで、楽俊をついつい「がくしゅん」と読んでしまう漏れの頭は大丈夫でしょうか。
802イラストに騙された名無しさん:03/12/20 22:01 ID:s+tDB7xJ
>>799
それだと、全ての麒麟は5,6歳で成獣になることになってしまうw
803イラストに騙された名無しさん:03/12/20 22:34 ID:irziUWTw
麒麟って結構都合のいい獣だな。
話のに合わせて特徴が決まってる気がする。
804イラストに騙された名無しさん:03/12/20 22:36 ID:TboJy4N5
新作を求める読者の飢餓は、いつになれば・・・。
805イラストに騙された名無しさん:03/12/20 22:38 ID:TboJy4N5
ふと思ったが、キリンがケダモノ状態にあるときの食事は・・・
馬草(まぐさ)を主体にした配合飼料ではないかと思う。
806イラストに騙された名無しさん:03/12/20 22:40 ID:yDgd9puB
まあ原作に描かれていない事をどう妄想しようが個人の自由だからな。
807ろうと:03/12/20 22:44 ID:OhwWBugW
悪霊シリーズほしい
でも売ってない
808イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:06 ID:EPX1vQjE
>>801
大丈夫。私もだ。
楽進ってがくしんって読むじゃないか。

それにやくしゅんよりはまし・・・。
809イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:23 ID:2fVtXhvR
>>805
水とまゆ毛だけでも生きていけるのかも知れん
810イラストに騙された名無しさん:03/12/21 04:08 ID:LBKPQKCU
誰ぞ教えてください
陽子が六太を「六太くん」て呼んだところあったっけ?
黄昏と月影読み返したが「延麒」と呼んでるぽ。
でもサイトとか見て周ると大抵「六太くん」という呼び方している。
どゆことでしょう
811イラストに騙された名無しさん:03/12/21 04:22 ID:pTvx8UqY
>>810
書簡での手紙の中で「六太くん」と読んでいる箇所がある
作中では公式の場での会話がメインだから延台輔か延麒が多いのでは?
812イラストに騙された名無しさん:03/12/21 04:39 ID:LBKPQKCU
そうか書簡。確認してなかった。
ありがd
813イラストに騙された名無しさん :03/12/21 06:15 ID:wbSMLss3
アニメスレより

十二国史上まれに見る
凶悪かつ巧妙な反乱事件が
戴国で勃発!

NHKアニメ十二国記新シリーズ
「黄昏の岸 暁の天」
2004年4月7日いよいよ放送開始!!


814イラストに騙された名無しさん:03/12/21 08:30 ID:9ERhFlYP
>>813
ネタ?マジ?

>>795
供麒:外見 7歳(ちびっこ)
やっぱりモエモエショタキャラだったのか?

>>788
ガッツと聞いて
ttp://www.complets.co.jp/autheringheaven/s_a009.html
を思い出してしまった。陽子=タカさん
815813:03/12/21 10:06 ID:wbSMLss3
不明、BSスレに書きっこされてた
曜日も水曜だし、番組再編で決定された情報が漏れてきたんじゃないの
1月に乗月が放送される事までしかNHKサイトにも書いてなかったけど・・・
816イラストに騙された名無しさん:03/12/21 11:41 ID:FD2MDOhL
>814
現時点では、ネタと思ったほうが良い。
817イラストに騙された名無しさん:03/12/21 11:43 ID:rUhKEGNH
うん、ネタと思うほうが落胆も少ないよね(´・ω・`)
818イラストに騙された名無しさん:03/12/21 11:55 ID:pTvx8UqY
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062596187/529
ネタも何も単なるコピペだろ?
819イラストに騙された名無しさん:03/12/21 12:01 ID:70lHF5dY
>788
一瞬ガッツ違いで土方な陽子を想像して昼飯噴きだした ヽ(`Д´)ノ
820イラストに騙された名無しさん:03/12/21 13:45 ID:lkc98CKW
李斎:「戴を・・・戴を助けてください」

陽子:「OK牧場!」
821イラストに騙された名無しさん:03/12/21 14:25 ID:ncn6jTE6
オマイラオモロスギジャヽ(`Д´)ノ
822イラストに騙された名無しさん:03/12/21 14:35 ID:21H2CTn9
>820
ガッツ陽子「遺言を書け」
ゴロー李斉「遺言、ですか?」
ガッツ陽子「そうだ。私がアボンしたあと残った者への考課表だ。
        また景麒が悪口をいってるコイツは6割引だ、とかな。これが楽しい」
823イラストに騙された名無しさん:03/12/21 21:24 ID:cv1l9P0O
六太をこのまえ「りくた」と読んでしまった。。。
なんで読んだんだろうか。。。

確かに六は「りく」と読む発音もあるけどさぁ。。。
824イラストに騙された名無しさん:03/12/21 21:48 ID:zrdWhQ5q
>823
中国史ファンならありがちだがな。
六朝(りくちょう・三国の呉、東晋、および南朝の宋、斉、梁、陳の総称)が有名だから。
825イラストに騙された名無しさん:03/12/21 21:59 ID:uQDhEthE
私は
「黄昏の岸 暁の天」
より
「図南の翼」
を放送してほしいよ
826イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:11 ID:fW0CAxhi
「図南の翼」映画に向いてないかな?
話のボリュームがちょうどよくまとまりそうだけど。
827イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:30 ID:uQDhEthE
もし反乱が起きたら・・・

1.軍隊で鎮圧するタイプ
陽子、珠晶、延王、泰王

2.政治で解決するタイプ
黄姑、宗王、氾王、廉王
828イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:40 ID:vcOGAN93
麒麟について、衝撃的な(俺にとってだけど)妄想をしてしまった。。。


「東の海神 西の滄海」及びとあるホームページで軍編成の決まりについて見かけて衝撃受けました。
内容は、

--------------------------------------------------------------------------------------------

【軍の規模・その1】
 黒備は兵一万二千五百名。(12500兵)
  禁軍および首都州師の常備すべき一軍の規模。
 白備は兵一万名。(10000兵)
 黄備は兵七千五百名。(7500兵)
  州師の常備すべき一軍の規模。
 赤備は兵五千名。(5000兵)
 青備は兵二千五百名。(2500兵)

-------------------------------------------------------------------------------------

もしかして、これがこの世界での「色の序列」??
もしそうだとしたら、それがこのまま麒麟にも適用される可能性もある。

赤麒麟や白麒麟がどんなものかずっと知りたいと思ってましたが、これが適用されると、
まず黒麒麟が最上位で、白麒麟はそれに次ぐってことになるけど、赤麒麟と存在するかどうか
わかんないけど青麒麟は、普通の麒麟よりも序列が下という事に・・・。

もしそうだと、赤麒麟と青麒麟は、普通の麒麟より優れてるどころか、むしろ何らかの「ハンデ」とか「欠点」
を持ってる可能性も・・・。


本当にそうだったらヤだなあ・・・。
829イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:41 ID:2gxyM1MN
氾王はなあ・・・まず罠を思いっきりあちこちに仕掛けそう
廉王は反乱への対処が想像つかねえお方だw
八王みんな大好きですが。
830イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:47 ID:uQDhEthE
陽子、珠晶、黄姑

この3人は、それぞれ反乱に
どんな対処をするのだろう?
831イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:49 ID:+vgc5LBj
>828
黒は十二国ではめでたい色。
そんだけ。
832イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:51 ID:1j5Ec2lo
麒麟の色の序列・・・

景気って紙の色がすごく白いよな。
 ということは、結構ぢ地力は強いのか?
 ・・・・・・麒麟の能力ってどっちかというと
 性格のほうが反映されやすいからわかんないだけで
実は景麒て強かったとか?
833イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:00 ID:2gxyM1MN
黄姑は唯一常識的な対処するんじゃないの?
つか今の王様達、破天荒なのが多すぎだし。

>832
その理論でいくと供麒は赤みががってるからへ(ry
834イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:02 ID:uQDhEthE
黄姑は穏健派だろうから、たぶん才国に死刑は無いような気がする・・・
835イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:22 ID:/bpbsYXV
>834
その分采麟の性格がキツイので釣り合いが取れています。

采麟なら平気で「ヌッコロセ」といいかねん。
836イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:24 ID:Mw94i5/I
>835
そうか?
あの感じだと「好きにすれば」とか「どうでもいいわ」とか
投げやりな対応しそうな気がする。
837イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:31 ID:azVb6GHd
たしかに采麟は慈悲の塊の麒麟らしくはないな。
でも供麒みたいな奴よりは好感が持てる。
838イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:33 ID:T60HUu0q
>>833 供麒は赤みががってるからへ

あ〜〜、確かに、供麒はすべての麒麟の中で一番へたれだな。
 ・・・・そういえば、黒麒麟は見たのは実に久しぶりという
発言があったから、黒麒麟は泰麒一人だってのはわかる。

でも、それ以外の色つき麒麟がいないという証拠はどこにもない。
そっか・・・白と赤の麒はいたのか・・・

いやまあ、もうちょっと色が濃くならんと色つき麒麟とは言わんのだろうけど。
839イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:41 ID:nC6sefAx
中国や五行的に一番良い色は土の黄だったっけ?
なんて考えながら>>828見てたら順番、水金土火木だな
逆相生…って言うか惑星の順番…
840イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:41 ID:uQDhEthE
もし、私が王になったら・・・

1.全ての美女を、無条件で飛仙に召し上げる
2.有能かつ忠実な人物は、容姿を問わず官吏に登用する(つまり、地仙に召し上げるということ)
*有能かつ忠実な人物であれば、むさ苦しいジジイやババアであっても仙籍に入れるわけである
841イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:47 ID:2gxyM1MN
誰だったっけ
美姫でハーレム作って国庫傾けたけど政治には絶対口出させなかった王
戴の先王?
842イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:50 ID:Y+ian39Y
金色が白っぽいや赤っぽいでは白麒麟や赤麒麟とは呼ばないと思う。
(黒麒麟は明確に色が違う)
物の本には麒麟は体色によって呼び方が違い、青、赤、黄、白、黒の5色の名前がかかれている。
ちなみに、黄色のを麒麟という。
843イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:57 ID:VhCSjlTL
>>841
正解です。
844イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:57 ID:2gxyM1MN
まあトリビアはいいんだけどさ。

それに近い色だからそれっぽいとか(赤みがかってるから赤麒麟っぽい)
言ってもおもろいだろうが
845840:03/12/22 00:27 ID:46V1oNTU
私の方針を、もっと詳しく解説するよ

1.「美女」だけど「有能かつ忠実」ではない
仙籍には入れるけど、官吏には登用しない(飛仙には召し上げるけど、地仙には召し上げない)
*彼女たちが政治に口出しした場合は聞き流しておく、しかし処罰もしない

2.「美女」かつ「有能かつ忠実」である
仙籍に入れるけど、官吏に登用するかどうかは本人に選択権を与える(飛仙か地仙の好きなほうに召し上げてあげる)
*彼女たちの意見も聞いて政治の参考にする(論外の意見なら聞き流しておく、しかし処罰もしない)

3.「美女」ではないが「有能かつ忠実」である
仙籍には入れて、かつ官吏に登用する(飛仙には召し上げないけど、地仙には召し上げる)
*彼等の意見も聞いて政治の参考にする(論外の意見なら無視する、または場合によっては処罰もする)
846イラストに騙された名無しさん:03/12/22 01:23 ID:YxNll36J
中国の色の序列でいうと>>839のいうとおり黄色が尊い色で、
黄河の色だからというのをどこかに書いてあった気がする。
847イラストに騙された名無しさん:03/12/22 02:02 ID:46V1oNTU
黒麒麟である泰麒は、一番身分が高いのですか?
848イラストに騙された名無しさん:03/12/22 02:12 ID:OgelbGrf
>835
>836
>837
もしかして、失道中の采麟の性格をデフォルトだと思っているの?

>847
違います。
何色だから偉いという事はありません。
849イラストに騙された名無しさん:03/12/22 02:53 ID:BkU/sgAm
>848
そうじゃないと楽しくない上に
他に手がかりないじゃないか。
850イラストに騙された名無しさん:03/12/22 02:57 ID:OgelbGrf
>849
「風の万里〜」等で出てきた性格が手がかり。
基本的に慈悲の生き物だし。
(つまんないレスで悪いけど。)
851イラストに騙された名無しさん:03/12/22 04:28 ID:j4mscxZ/
暗黙の了解事としては、長期政権の王と、その王を選らんだ麒麟が偉いと尊敬される。
852イラストに騙された名無しさん:03/12/22 04:32 ID:t5OONT6B
>848
麒麟だって記憶を持つ生物。
先王への不信感やそれを感じた自分への責めや国を荒らした責任を感じてるなら
采麟はかつての采麟ではなくなっているはずだろう。
ま。景麒と供麒は死ぬまであの調子かもしれんけど。
853イラストに騙された名無しさん:03/12/22 05:38 ID:j7Ogfoxj
采麟は優しいけどきっぱりはっきり言ってくれるからちょっときつくも感じるかな
っと漏れは勝手に思ってる

そういえば采麟の揺籃って字って、先王の時代に何もせずにいたからって思ってるのって漏れだけ?

>>852
景麒も当初よりは若干良くなってはいると思うけど…
供麒は泰麒と驍宗みたいに珠晶の頭を覚ます意味で丁度いいかもしれない
子供麒麟と同レベルってのもあれだけど
854イラストに騙された名無しさん:03/12/22 06:29 ID:OgelbGrf
>852
何が言いたいのか良くわからん。
誰もかつての采麟と今の采麟が何一つ変わっていないとは言っていないが?

それに景麒だって一度は失道した身だし、色々学ぶ所あったろうよ。

>853
驍宗と泰麒ってあんまりいい例えじゃないと思うんだが。
その二人より、珠晶と供麒の方が実際上手くやっているだろう・・・・・。
855イラストに騙された名無しさん:03/12/22 07:17 ID:VR5X9tv5
驍宗と珠晶て案外馬が合うかも

アニメ設定だけど驍宗は、真君と会っているし
856イラストに騙された名無しさん:03/12/22 07:34 ID:QCHb/xG6
珠晶vs利雪の60分1本勝負がみたい
857イラストに騙された名無しさん:03/12/22 09:06 ID:VE3mE/OY
>物の本には麒麟は体色によって呼び方が違い、青、赤、黄、白、黒の5色の名前がかかれている。
>ちなみに、黄色のを麒麟という。

一体どういう関係の本に相いう情報書いてあるんです??

意味の方も十二国気の麒麟とかさなるのかな・・・
858イラストに騙された名無しさん:03/12/22 09:41 ID:Z+l6YlXj
供麒が珠晶の頭を冷まさせているかどうかが果てしなく疑問。
逆にヒートアップさせてるような気がするが
859イラストに騙された名無しさん:03/12/22 09:54 ID:WupcZcem
華胥の冒頭、錯乱采麟の妄想のなかでロリ采麟と元采王がイチャってるとこ
激しく萌えるのは漏れだけですか?
あの采麟が誓約したところを妄想すると悶絶しそうになるのだが。
北のショ泰麒といい勝負や。
860イラストに騙された名無しさん:03/12/22 09:55 ID:M9/OtKus
>>856
双方頭の回転も速く弁も立つので一見穏やかに見えてその実
火花の散りまくる対決になるでしょうな。

それをおろおろしながら見てる供麒と悠々と見ている氾王・・・。
861イラストに騙された名無しさん:03/12/22 09:58 ID:BvraL53m
>>856
キャットファイト?
862イラストに騙された名無しさん:03/12/22 12:38 ID:fMccy1li
効果覿面(こうかてきめん)
即座にはっきりとききめが現れること。



ああ、”覿面の罪”はこの覿面だったんですか。
なんか、この本を読んで少し漢文が得意になりました。ハァハァ
863イラストに騙された名無しさん:03/12/22 13:51 ID:pLR4VLJ/
驍宗って阿選の謀反が無くても、あのまま行っていたら
結局は道を失っていそうだな。
864イラストに騙された名無しさん:03/12/22 14:52 ID:mIwDur2W
>>862
天罰覿面とも言うしな






スポンジカコワイヨー((((゚Д゚;))))
865イラストに騙された名無しさん:03/12/22 16:28 ID:Jt7nVAfB
>>859
新刊のタイトルは「北のショタ 南のロリ」でケテーイ
866イラストに騙された名無しさん:03/12/22 17:13 ID:0JYK1iVk
>865
続編は「西のロリ 東のショタ」(殊晶VS六太)でよろすく。

>859
シリーズを通じた挿絵の中で、泰麒誓約の絵が一番エロいというのは
真実だと思う。
あの場面で一瞬絶句した驍宗に、おまいは一体なにに絶句したのかと、
小一時間問い詰めたい。
867イラストに騙された名無しさん:03/12/22 17:27 ID:MtJcz1p5
>866
あの挿絵の表情(゚д゚)ウマーと思ったよ
効果としてよく効いてた
見てるこっちもゴクリと息飲んだし(泰麒の心情を知ってるせいか余計)
山田絵大して思い入れないけどこれと書簡の楽俊だけは挿絵があってよかったと感じた
868イラストに騙された名無しさん:03/12/22 18:50 ID:1mDRH/W0
挿絵(・A・)イラネ!! カバー絵(・A・)イラネ!! アニメ(・A・)糞イラネ!!
869イラストに騙された名無しさん:03/12/22 19:23 ID:Z+l6YlXj
図南の真君の絵は5年以上昔に見ました。
当時のバブルジャンルのキャラに似てるっていうので・・・
美人だなあって思った記憶が。
870イラストに騙された名無しさん:03/12/22 19:40 ID:+gA1+qpt
今日くらのかみ買ったんだけど2100円分の価値有る?
871イラストに騙された名無しさん:03/12/22 20:04 ID:V9AReI0W
>857
842ではないが、

麒麟の青いのを聳孤(しょうこ)といい、赤いのを炎駒(えんく)といい、
白いのを索冥(さくめい)といい、黒いのを角端(かくたん)といい、
黄色いのを麒麟という。

         「和漢三才図会」
872泰麒:03/12/22 20:17 ID:0JYK1iVk
>871
それでも自分は麒麟だろうか
873イラストに騙された名無しさん:03/12/22 20:29 ID:jSyjVopl
>871
角の先欠けちゃってるしなあ…
874イラストに騙された名無しさん:03/12/22 20:30 ID:jSyjVopl
角の先=角端ね
875イラストに騙された名無しさん:03/12/22 20:34 ID:iubSQW7f
さっきナベ洗ってたら不意に>820が頭に浮かび、
声を殺して笑っているのを親に見られちまったYo!ヽ(`Д´)ノ

>870
答えは貴方の心の中に・・・

876イラストに騙された名無しさん:03/12/22 20:39 ID:0PTdjwcq
>>868
挿絵(・∀・)イイ!!カバー絵(・∀・)イイ!!アニメ(・A・)イラネ!!
877イラストに騙された名無しさん:03/12/22 20:44 ID:BvraL53m
スギモト(・∀・)イイ!!アサノ(・A・)イラネ!!
878黒タカ:03/12/22 21:00 ID:NY3b95AT
828を見てモンゴールを思い出した
序列は違うけど
879イラストに騙された名無しさん:03/12/22 21:15 ID:+BawfugO
>麒麟の青いのを聳孤(しょうこ)といい、赤いのを炎駒(えんく)といい、
>白いのを索冥(さくめい)といい、黒いのを角端(かくたん)といい、
>黄色いのを麒麟という。

m(_ _)m
色が違うと名前も違っちゃうのか・・・!

>和漢三才図会

気が向いたら本屋をあさってみよう。
880イラストに騙された名無しさん:03/12/22 22:51 ID:z2a745FM
十二国記に萌えを感じた事は無いな。
ショタでない俺からすると泰麒ってそんなに可愛いか?って感じだ。
881イラストに騙された名無しさん:03/12/22 23:38 ID:XIMMm3uX
   _,.....、
  〃⌒ヽヽ 赤みがかってますがへ(ryでは無いですよ。
  ( ´∀`リl{
  /  Y  .ハ
 ∪|  |  |∪
   |.__.|.__.|
   ∪ ∪
882イラストに騙された名無しさん:03/12/22 23:40 ID:H6KwWFh4
いや直接的なエロさというよりも
精神的なエロさを感じる。
特に麒麟の誓約には。
883840:03/12/22 23:58 ID:46V1oNTU
私は、戴の先王と価値観が似ているかもしれない・・・
884イラストに騙された名無しさん:03/12/23 00:24 ID:kA18Kz5L
精神的なエロさもほとんど感じないけど、
たしかに麒麟の誓約はちょっとエロ風味かもしれない
885イラストに騙された名無しさん:03/12/23 00:48 ID:da7FFFd+
軍事型統治
雁、恭、戴

中間型統治
範、慶、柳

政治型統治
奏、才、漣
886イラストに騙された名無しさん:03/12/23 01:54 ID:FEK3LzXh
エロさ無しな誓約って恭位だろ
887イラストに騙された名無しさん:03/12/23 01:58 ID:M8aT4r+c
>886
ナボコフの本家「ロリータ」を彷彿とさせるのだが>恭主従
888イラストに騙された名無しさん:03/12/23 02:00 ID:0nlkcbzC
>>886
才だろう
889イラストに騙された名無しさん:03/12/23 02:05 ID:IgjtYA+O
>>884
半年前に発売されたダ・ヴィンチでも白百合女子大の講師が似たようなこと書いてたな
「(麒麟の誓約は)プロポーズと初夜と結婚式が全部合わさったくらい刺激度が高くて当然。
この場面であらゆるセックスを凌駕したエロティスムを感じてしまう私は決して病気ではありませぬ。」

全然そんなことを感じないのは、漏れが男だからか?
890イラストに騙された名無しさん:03/12/23 02:44 ID:Bl8cBs0O
麟の誓約場面がないからなあ
891イラストに騙された名無しさん:03/12/23 02:50 ID:IrNNtxhm
慶の場合は嫌なプロポーズだな…半ば脅迫だし
892イラストに騙された名無しさん:03/12/23 02:58 ID:YCGm0iI5
>889
そいつの解説は凄くずれていると感じたよ俺は。

>891
最初の誓約はアレだが、「月の海〜」最期のシーンはよかったと思う。
エロさ云々は俺は感じないが。
893イラストに騙された名無しさん:03/12/23 03:24 ID:Fx1YV2yC
まあ誓約に関しては図南が群を抜いてインパクト大かもw
894イラストに騙された名無しさん:03/12/23 03:43 ID:JAorfxv1
「ビンタする相手にうれしそうに叩頭する」

そのテの人にはたまらないプレイだね。
895イラストに騙された名無しさん:03/12/23 05:30 ID:Yhn28psL
ううむ・・・・
896イラストに騙された名無しさん:03/12/23 06:04 ID:KztqBdXp
以前に付き合ってたコには、出会った日に拳で殴られましたが何か?
いや、そーゆー趣味はないんだけど。
897イラストに騙された名無しさん:03/12/23 06:08 ID:FEK3LzXh
なにやらかしたんだか。

ビンタした方がまともな人だと、そっちにとっても堪らない(程嫌な)プレイ
っつーことになりますな
898イラストに騙された名無しさん:03/12/23 08:08 ID:5bMqtJbA
>>889
天勅をうけて蓬山から玄武で生国に渡る所は、ハネムーンを連想させた
漣主従ならまるっきしハネムーンだったに違いない。
899イラストに騙された名無しさん:03/12/23 08:47 ID:kYYCgE1g
>>889>>898
さあ、そこで先新の場合はどんなだったか想像してみよう!w
900イラストに騙された名無しさん:03/12/23 09:03 ID:hLSrHrmQ
やはりおかあちゃんと一悶着あったのかな?
最初はホームステイに来た留学生みたいな態度であつかったりして。

それにしても月の影の慶主従の最初の誓約って、お互い心底嫌そうなのがなんとも。
901イラストに騙された名無しさん:03/12/23 09:10 ID:QWrAwMFI
>>892
そりゃあ人じゃないからねえ。
長身の美形をひざまずかせてこそなんぼでしょう。
902イラストに騙された名無しさん:03/12/23 10:25 ID:FEK3LzXh
>900
まあ、おかあちゃんは達兄が上手く宥めてくれただろう
903イラストに騙された名無しさん:03/12/23 11:35 ID:5bMqtJbA
>>899
明嬉だったらむしろ新しい娘が出来たと言う感覚だったと思う。

嫉妬の炎を燃やしたのは、佳花かな昨日の万里編一挙放送で祥瓊より
きれいな服を着ていた女の子の一家に濡れ衣を着せて刑場送りにしたぐらいだから。

しかし1年で30万も人を殺したら火葬にする材木を切り出すだけでも国土が荒れて失道一直線だな。
904イラストに騙された名無しさん:03/12/23 11:53 ID:FEK3LzXh
火葬っつーよりまとめて焼却だろ?芳なら寒いからそう早くは腐らんだろうし。
905イラストに騙された名無しさん:03/12/23 12:18 ID:ttQS0xi8
しばらく外気に晒しておき乾燥しきってから炊き付けry

ところで王が身内を処分するってのはどうなんだろう?
天の裁定的にはGJ扱いになるのか
それともそんな妻を持ったこと自体が既にダメなのか
906イラストに騙された名無しさん:03/12/23 12:24 ID:/GlfkimY
埋めときゃいーじゃん。
燃料はいらないし、のちのち肥料になって材木産業のためになり、
無問題どころか一石二鳥。
907イラストに騙された名無しさん:03/12/23 12:44 ID:1ew3d/nv
腐らずにミイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ラ!!! の予感。
908イラストに騙された名無しさん:03/12/23 12:45 ID:UDEczGiv
芳は仏教伝わってて、火葬が主流だったはず
909イラストに騙された名無しさん:03/12/23 12:54 ID:DruDuJu0
冬の間に死んだ芳の民がそのまま放置されて凍り付き、
春になって腐臭と共に氷が溶け出すのを想像してしまったじゃないか。
910イラストに騙された名無しさん:03/12/23 13:16 ID:FEK3LzXh
ゆきーがとけて、かわーとなってっ、やまーをくだり、たにーをはしるう
のをーよこぎり、はたーうるおし、よびーかけるよぉ、わたーしに

呼びかけんな。
911イラストに騙された名無しさん:03/12/23 14:16 ID:ltr2grUx
それでも制約するとこがエロティック
912イラストに騙された名無しさん:03/12/23 15:41 ID:SYIhdzlg
焼くときにでる脂肪を燃料にすれば効率的。
ナチスが似たようなこと(脂肪の再利用)をやっていた。
913イラストに騙された名無しさん:03/12/23 16:09 ID:No37W1YZ
>>903
アニメの話だが祥瓊の回想で峯麟ずいぶん地味なかっこうしてた気がしたんだよな
確かまだ里家にいたときの回想で
914イラストに騙された名無しさん:03/12/23 16:13 ID:UDEczGiv
>>913
王が質素を好んだから、質素な格好してて当然だと思うよ
915イラストに騙された名無しさん:03/12/23 16:39 ID:/PaOJCDp
>>908
仏教徒以外は土葬では?
916イラストに騙された名無しさん:03/12/23 20:01 ID:No37W1YZ
>>914
あぁ、そうか
忘れてた
さんくす
917イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:15 ID:jzx9N3PP
地味な服

麒麟はやっぱり絹とか革製品は着られないんだろうしなぁ。
918イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:21 ID:DruDuJu0
>>917
絹はまだ大丈夫な気もするけど。。。

やっぱ駄目か?
919イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:32 ID:0nlkcbzC
絹は大丈夫だろう。
920イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:51 ID:qHvpVK3/
911>
そんな事言われたら、延王とか泰王とかどうなるんだよ。
921イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:53 ID:qHvpVK3/
んでもって宗王なんかは、妻子公認の浮気相手…?
922イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:53 ID:6PAgiCZ2
>>920
や ら な い か
923イラストに騙された名無しさん:03/12/23 22:37 ID:h+95vDv1
六太が蓬山での生活について、帳まで絹だったと言ってるくらいだから、
衣服もお布団も絹、文字通りおかいこぐるみだったんじゃないかな。

蚕から生糸をとる作業を考えると、慈悲の獣にはふさわしくないような気がするよね。
924イラストに騙された名無しさん:03/12/23 22:52 ID:EhmA1bLW
常世は生産方法が違うんだよ、きっと!
925イラストに騙された名無しさん:03/12/23 23:59 ID:7sd1y95V
女仙がオナn
926イラストに騙された名無しさん:03/12/24 00:06 ID:Yqjlqqv/
まあネタだというのはわかるんだけど・・・・最近きもいレス多いな・・・・。
927イラストに騙された名無しさん:03/12/24 00:09 ID:GFljSi5l
>926
だって実際生糸の生産方法(つーか現場)はグロだし。臭いもすごいし。
万一926の事を指してるんなら、スルーぐらい覚え(ry
928イラストに騙された名無しさん:03/12/24 00:15 ID:Yqjlqqv/
>927
>926の事ではないよ。それ自分のレスだし。(藁
929イラストに騙された名無しさん:03/12/24 00:29 ID:o1+ewFaR
絹よりも綿や麻の方が肌触りがいいと感じる漏れは貧乏人?
930イラストに騙された名無しさん:03/12/24 00:58 ID:+88Tu/qr
綿は毛足が長いものだと光沢もあるし手触りもいいよね。
確か昔のヨーロッパでは絹より高値だったこともあるとか。
麻も亜麻なんかは肌触りがいい。
常世でも地域によっては価値が絹<綿とかいうところもあるのかな。
北の方だと綿は栽培できないだろうし。
931イラストに騙された名無しさん:03/12/24 01:52 ID:VxpSizKr
>>929
絹の肌触りすら知らん、漏れの方が貧乏人
932イラストに騙された名無しさん:03/12/24 02:09 ID:GVx/erBf
絹にも種類があるよね。
30cm四方で17万円の絹布に触ったことがあるけど、何とも言えない気持ち良い肌触りだった。
しっとりと肌を滑るようでいて、軽くて柔らかくて冷たくなくて、わずかにふんわりしていた。
つるつるしていて冷たい絹しか触ったことがなかったから、あの経験がなければ自分も
絹より綿の方が肌触りが良いと思っていたと思う。
933イラストに騙された名無しさん:03/12/24 02:49 ID:CDdVzoTY
絹は蚕が吐いた糸なんだから大丈夫じゃん…と一瞬思ったんだけど
よく考えたら煮るんだよねぇアレ………
934イラストに騙された名無しさん:03/12/24 03:18 ID:fK4ZjzxJ
繭から孵化するまで待つと、
出てくる時に糸を溶かしてしまうからダメになる。
だから繭が出来上がった時点で煮てしまう。
グロいと言えばグロい……

現在流通している絹の生地は洗った時の縮みや目詰まりのことなんかを
考えているため、あまり柔らかく織られてないらしい。
一国の王や麒麟の纏うものなら、普通の衣服に使われている絹地とは違うだろうね。
935イラストに騙された名無しさん:03/12/24 05:06 ID:/3/EuA//
偽王舒栄を殺してのち、陽子、尭天の玉座にて。


杉本「すごいね・・・ものの一ヶ月で慶を統一しちゃったね・・・」
陽子「麦州候の浩瀚が強いんだ・・・」
杉本「景麒さんは?」
陽子「今の私には近寄れない・・・」
杉本「あ・・・」
陽子「・・・くく、くくく」
杉本「・・・・」
陽子「・・・私達の世界には狡兎死して走狗煮らるる、というコトワザがある。
    景麒の場合、煮られなかっただけでもよしとしようじゃないか・・・くくく」
杉本「黒崎さん・・・」


「これが黒崎陽子にとっての物語の始まりだった・・・」(ナレーション・杉本)
936イラストに騙された名無しさん:03/12/24 10:39 ID:oLh+jcsn
主上が新作書いて下さるまでカ二食わないと誓約申し上げる。

もまえらもなんか誓約しる!
937イラストに騙された名無しさん:03/12/24 11:40 ID:afpUZsPI
主上が新作書いて下さるまでフグ食わないと誓約申し上げる。

続け!
938イラストに騙された名無しさん:03/12/24 11:44 ID:5Xsp3ArT
(゚д゚; ≡ ;゚д゚)えっとえっと・・・

主上が新作書いて下さるまでケーキ食わないと誓約申し上げる。



ごめん今夜さっそく食べちゃいそう_| ̄|○
939イラストに騙された名無しさん:03/12/24 11:46 ID:VxpSizKr
主上が新作書いて下さるまでウニ食わないと誓約申し上げる。


940イラストに騙された名無しさん:03/12/24 12:01 ID:s/MYtI1S
主上が新作書いて下さるまで暗黒館買わないと誓約申し上げる。
941イラストに騙された名無しさん:03/12/24 13:01 ID:7VV+PpLp
主上が新作書いて下さるまでフォアグラ食べないと誓約申し上げる。



今まで一度も食べた事ないけどなー_| ̄|○
942イラストに騙された名無しさん:03/12/24 13:02 ID:9Pz2qali
主上が新作書いて下さるまでガラかめ買わないと誓約申し上げる。

どっちもだめぽ..._| ̄|○
943イラストに騙された名無しさん:03/12/24 13:42 ID:nNMlMDLT
主上が新作書いて下さるまでうちの犬は食わないと誓約申し上げる。
944イラストに騙された名無しさん:03/12/24 15:36 ID:a1CsbZUi
主上が新作書いて下さるまで部屋の掃除はしないと誓約申し上げる。
945イラストに騙された名無しさん:03/12/24 15:53 ID:vyJwdxCs
主上が新作書いて下さるまで十二国記の新刊は買わないと誓約申し上げる。
946イラストに騙された名無しさん:03/12/24 16:01 ID:I5GUvoI5
>>943
>主上が新作書いて下さるまでうちの犬は食わないと誓約申し上げる。

…新作でたら、食べるの?(w
947イラストに騙された名無しさん:03/12/24 16:28 ID:rhLfmsD5
↑大陸の余分な出っぱりにある刺客の国では日常食ですよ、あんまり失礼な事を言うものではありません
948イラストに騙された名無しさん:03/12/24 16:40 ID:Samo47PC
>>944
しろよ!!

>>萌えスレ895
その区分より、クーデター以前・以後で分けた方がいいかも
俺は後者の、自分の責任を果たそうとしている李斎が好き
949イラストに騙された名無しさん:03/12/24 17:07 ID:TUbIbgLV
主上が新作書いて下さるまで結婚しないと誓約申し上げる。


口実デキター_| ̄|○
950イラストに騙された名無しさん:03/12/24 17:33 ID:bi27Gcbh
主上が新作書いて下さるまで2ch断ちすると誓約申し上げる。
951イラストに騙された名無しさん:03/12/24 17:42 ID:DWRVJeQH
>>950
その前に新スレよろ
952イラストに騙された名無しさん:03/12/24 18:40 ID:2oQwTXy0
主上が新作書いて下さるまでスレ立てはしないと誓約申し上げる。
953イラストに騙された名無しさん:03/12/24 19:04 ID:xz53mGkL
>>940
ワロタ
954イラストに騙された名無しさん:03/12/24 19:04 ID:ILrvtmvP
いやいやいや立ててくれ

・・・主上が新作書いて下さるまで駄々こねると申し上げる
955イラストに騙された名無しさん:03/12/24 20:13 ID:hqXsBreL
勅命で今日は、クリスマスの日とする
景麒お前は、今晩その格好をしていろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∩     ∩
                | つ   「,"|
     へヘ         !,'っ_ ⊂_,!
    // ⌒丶      /  ・ ヽつ
   (从ハ从)      ▼,__  |
   )§´∀`リ.     (´<_`从・|
    ミ''""""''ミ       (|   、)|
    /'.::::::::.."つ      |   ・・|
  . ミ''""""""''ミ     ヽ._・ν
    "''U'"U''"       U"U
_________/|____
最高位の霊獣である私が何故こんな格好を…
956イラストに騙された名無しさん:03/12/24 20:18 ID:KxFaKfFB
↑麒麟は神獣
957イラストに騙された名無しさん:03/12/24 20:49 ID:r8ERP2NJ
(´-`).。oO(新作が十二国記じゃなかったらどうするんだろう……)
958イラストに騙された名無しさん:03/12/24 21:13 ID:u4Eq3gjJ
>>957
私はそれでもいい。ゴーストハントでも新作でも何でも来いだ!!
いや、ほんと、出してください。小野さん。
959イラストに騙された名無しさん:03/12/24 21:54 ID:XTqrpVgo
新スレはまだー
>950さんよろしく
960イラストに騙された名無しさん:03/12/24 22:08 ID:N50b1gg1
>>950
まさかスレ立てる前に本当に2ch断っちゃったの?
961イラストに騙された名無しさん:03/12/24 22:13 ID:Zc5mJhNP
たぶんおいら建てれるかテンプレ用意してもらえませんか?
962961:03/12/24 22:14 ID:Zc5mJhNP
建てれるか→立てれるから
963イラストに騙された名無しさん:03/12/24 23:25 ID:XB4voMEA
「十二国記」「悪霊」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。
煽り、荒らし、人の話を聞かない&レス読まない厨、一言多い厨らはスルーで。
これ以上のスレ乱立を避けるため新たなスレ立ては禁止です。
立てたい場合は住人に相談すること。

★書き下ろしジュブナイルミステリー『くらのかみ』発売中!

前スレ:小野不由美&十二国記 其の43
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068650328/l50
妹スレ:【十二国記】初心者質問スレ 6【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1069412737/l50

過去スレ&FAQetc. (必見)
「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」ページ
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/

関連スレほか>>2-5あたり
964イラストに騙された名無しさん:03/12/24 23:25 ID:XB4voMEA
アニメサロン板:アニメ十二国記を熱く語る第十三弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066906271/l50
ニュース板:【アニメ】「十二国記」NHK教育で再放送
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1045571203/l50
アニメ板:【十二】キャラ萌え part3【国記】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060700807/
アニメ板:【BS2】十二国記〜黄昏の岸 暁の天〜第三十章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062596187/l50
アニメ板:【NHK教育】十二国記二十二章【初見者専用】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072110292/l50
一般書籍板:【小野不由美 4】 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1064624895/l50
少女漫画@したらばBBS:ゴーストハント避難所 【ネタバレ解禁!】 いなだ詩穂
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1058072055_1&bbs=scomic&ls=100
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その六
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064722487/l50
ネットゲーム板:【入れない】十二国記オンライン二十【出られない】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1069854161/l50
難民板:【玄人】〜小野不由美 その34〜【専用】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056236182/l50
AA長編板:   十    二    板    記   
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1060904261/l50


※ほかに少女漫画板(隔離中)、エロパロ板、801板にも関連スレあり
965イラストに騙された名無しさん:03/12/24 23:26 ID:XB4voMEA
著作リスト================================================
◆十二国記シリーズ
≪講談社X文庫ホワイトハート, 講談社文庫≫
月の影 影の海 ほか現在7作品
≪新潮文庫≫
魔性の子
≪講談社X文庫CDブック≫
CD付東の海神西の滄海(外伝「漂舶」を収録)

◆悪霊シリーズ
≪講談社X文庫ティーンズハート≫
悪霊がいっぱい!? ほか全7作品
≪講談社X文庫ホワイトハート≫
悪夢の棲む家
966イラストに騙された名無しさん:03/12/24 23:27 ID:XB4voMEA
◆その他の作品
≪講談社ミステリーランド≫
くらのかみ
≪講談社X文庫ホワイトハート≫
過ぎる十七の春(旧題「呪われた十七歳」)
緑の我が家(旧題「グリ−ンホ−ムの亡霊たち」)
≪新潮文庫≫
東亰異聞
屍鬼
≪祥伝社ノン・ノベル≫
黒祠の島
≪ソフトバンク≫
ゲームマシンはディジーディジーの歌をうたうか
≪講談社X文庫ティーンズハート(絶版)≫
悪霊なんかこわくない
バ−スデイ・イブは眠れない
メフィストとワルツ!



スレを付け加えたりしただけの簡易テンプレです。
補足あったらおながいします。
967961:03/12/24 23:36 ID:Zc5mJhNP
Σ(・ε・;)
立てようと思ったら今立ってた
968イラストに騙された名無しさん:03/12/24 23:40 ID:tWMrN5Lb
小野不由美&十二国記 其の44
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072276468/l50
969イラストに騙された名無しさん:03/12/24 23:47 ID:u4Eq3gjJ
次スレなんだか、デジャブを感じる。いや、まさか、そんなことは・・・・。
970イラストに騙された名無しさん:03/12/25 00:05 ID:YWoeVYX4
私もやられたよそれ
今回は大丈夫だったよ
971イラストに騙された名無しさん:03/12/25 03:29 ID:3YFN/11g
↓ ここからは李斎が粛清された官吏の死体を埋めるスレになります ↓
972イラストに騙された名無しさん:03/12/25 03:32 ID:wN8IZdn4
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
973イラストに騙された名無しさん:03/12/25 15:49 ID:ij790JPl
     ,,,,,,,,,,,,
   /.::::::::::::ヽ
 /∩ミ"""""ミ∩
ミ,,,ミ| ノ""""""" ヽ
  /  ●   ● |  メリー
  |    ( _●_)  ミ   クマスマス!!     
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
974イラストに騙された名無しさん:03/12/25 22:25 ID:JDUtrMYi
     メ          リ         ―         ク
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,从从ノノ     〃⌒`⌒ヽ      〃⌒ヽ、      _,.....、
  〃ノハノ~`iノ     |i i⌒⌒i |      〃ノ人ヽヽ     〃⌒ヽヽ
  ノ:dハl ゚Д゚リl     ||!.{ ゚ ヮ゚ リ     ノ(´<_`从リ    ( ´∀`リl{
 人,'ヾ:::∪:スノ     / .∨ ヽ     }/  Y ハ {    /  Y  .ハ
   (_ノ_:::::::_l,)     ∪  |  ∪     ∪|  | ∪リ   ∪|  |  |∪
    l_::::l:::_l        |_|_|        |___|_|      |.__.|.__.|
    ∪ ∪        ∪ ∪        U ...U       ∪ ∪

      リ          ス             マ        ス
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄∨ ̄ ̄   ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ,/´⌒`ヽ       ,/ヾ⌒'ヽ         /´⌒`ヽ     /⌒`ヽ
    iV人`~'i i   v,,   iノ∬、`~'))        i j`~~~"ii     i 〆``~ヽ
    l人 ゚ -゚,リ ヾ/    ) (( ゚ー゚リ         i d ´-` リ     ノ d ´_ゝ`リ
   ハ::ヽy/ス  /'"    ハ))ヽy'((、        li i ヽyノス    ( /  Y  ハ
   l フっ==l フっ     < 、((===))フ        li il  = l フ    ∪|  |  ∪
    ソ::::::::::::l        ソ  ハ l         `ソ /iゝl       |  |   |
   ノ ハ ヽ ゝ      ノ   ハ ゝ         ノ ハ "ヽゝ      ノ ハ "ヽゝ
   `'` ' `'` '`      `'` ' `'` '`        `'` ' `'` '`     ` '` ' `'` '`
975イラストに騙された名無しさん:03/12/25 23:27 ID:7/vxJgjC
「―」はどう発音するんだ
976イラストに騙された名無しさん:03/12/25 23:28 ID:NheZxZIA
そこで彼を配置しているところがミソですよ。
977イラストに騙された名無しさん:03/12/25 23:59 ID:wulFiIbr
     メ          リ         リー        クリー
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,从从ノノ     〃⌒`⌒ヽ      〃⌒ヽ、      _,.....、
  〃ノハノ~`iノ     |i i⌒⌒i |      〃ノ人ヽヽ     〃⌒ヽヽ
  ノ:dハl ゚Д゚リl     ||!.{ ゚ ヮ゚ リ     ノ(´<_`从リ    ( ´∀`リl{
 人,'ヾ:::∪:スノ     / .∨ ヽ     }/  Y ハ {    /  Y  .ハ
   (_ノ_:::::::_l,)     ∪  |  ∪     ∪|  | ∪リ   ∪|  |  |∪
    l_::::l:::_l        |_|_|        |___|_|      |.__.|.__.|
    ∪ ∪        ∪ ∪        U ...U       ∪ ∪

      リ          ス             マ        ス
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄∨ ̄ ̄   ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ,/´⌒`ヽ       ,/ヾ⌒'ヽ         /´⌒`ヽ     /⌒`ヽ
    iV人`~'i i   v,,   iノ∬、`~'))        i j`~~~"ii     i 〆``~ヽ
    l人 ゚ -゚,リ ヾ/    ) (( ゚ー゚リ         i d ´-` リ     ノ d ´_ゝ`リ
   ハ::ヽy/ス  /'"    ハ))ヽy'((、        li i ヽyノス    ( /  Y  ハ
   l フっ==l フっ     < 、((===))フ        li il  = l フ    ∪|  |  ∪
    ソ::::::::::::l        ソ  ハ l         `ソ /iゝl       |  |   |
   ノ ハ ヽ ゝ      ノ   ハ ゝ         ノ ハ "ヽゝ      ノ ハ "ヽゝ
   `'` ' `'` '`      `'` ' `'` '`         `'` ' `'` '`     ` '` ' `'` '`
978イラストに騙された名無しさん:03/12/26 00:00 ID:CK5rHMG2
上段麒

六太、泰麒、景麒、供麒

は、分かる。下段麟が分からん。スマソ。
979イラストに騙された名無しさん:03/12/26 00:17 ID:1+KZPZ/u
才 範 奏 功

じゃないかと。
980イラストに騙された名無しさん:03/12/26 00:20 ID:OPRXLIE8
>>978

下段 麟
さいりん こうりん ほうりん れんりん でやろか。
981イラストに騙された名無しさん:03/12/26 00:20 ID:G6VYjF+G
廉麟は〜?
982イラストに騙された名無しさん:03/12/26 00:21 ID:G6VYjF+G
んじゃあ

リは宋麟
スは氾麟
マは廉麟
スは采麟


・・・か?
983979:03/12/26 00:25 ID:1+KZPZ/u
あ、しまった。奏じゃなくて連だった。

才 範 連 功

と思ったんだけど、違うかな?
才は枝持ってるので、たぶんこれは確定だと思う。
984イラストに騙された名無しさん:03/12/26 00:30 ID:G6VYjF+G
ああ、アレは枝か。
985980:03/12/26 00:37 ID:OPRXLIE8
俺のは こうりん ぢゃなくて はんりん と間違った

枝と 少女チックなのは 確定かな?

983 のが 正解臭いかな

986979:03/12/26 00:50 ID:1+KZPZ/u
↓なAAがあったので、漣と巧確定っす。>983で字間違えててスマソ。
    /´⌒`ヽ  
    i j`~~~"ii
    i d ´ー`リ
    li i ヽyノス
    li il  = l フ⌒)
    `ソ /iゝl  (   __,,.....,,__
    ノ ハ "ヽゝ   `':,'"~    ~~,'i
    `'` ' `'` '`    "``''''''''``"'
  /〃⌒`ヽ
  i /``~ヽ
  ノ d|i|´_ゝ`)
 ( /  Y ハ
  ∪|  | ∪
    |  |  |
   ノ丿ハヽゝ
    塙麟

というか、元ネタ見つけた。【玄人】〜小野不由美 その34〜【専用】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056236182/540-544
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056236182/642
987イラストに騙された名無しさん:03/12/26 01:10 ID:wcsEhDTT
下段は采麟、範麟、廉麟、塙麟です
玄人スレずっと見てたから分かる
988イラストに騙された名無しさん:03/12/26 01:13 ID:G6VYjF+G
>987
何故確定出てから発言するのか。
989イラストに騙された名無しさん:03/12/26 02:40 ID:1aU3rWIC
>>977
メリリークリーリスマスって?
990イラストに騙された名無しさん:03/12/26 02:55 ID:L1s8IFt+
991978:03/12/26 10:40 ID:CK5rHMG2
なるほどサンクス。言われていれば似てるな。
でも塙麟が景麒に似てるのがチョト気の毒だ(w
992イラストに騙された名無しさん:03/12/26 10:48 ID:ar4Tzn6j
月影で陽子が塙麟を景麒と勘違いして毒づいていたからな。
993イラストに騙された名無しさん:03/12/26 15:27 ID:fUirYdTn
深夜にやってたアニメ版みたんだが、ショウコウが異様にかっこよく描かれていた。
原作ではぶくぶくの不摂生でぶ・・・

アニメのショウコウネタが新刊の阿選そのものだったんで
新刊がのびてしまったって噂があるんだけどマジですか?
994イラストに騙された名無しさん:03/12/26 15:40 ID:R8xghyum
>>993
脚本の会川と小野氏は設定等でかなり連絡取り合ってるのでそれはないでしょ。
995イラストに騙された名無しさん:03/12/26 15:54 ID:YIiFJPW8
とりあっててあんなもん作るか?
初めてアニメ通してみたけど、原作の補足とかじゃなくて
主題が変ってるとゆうか別解釈としか思えんかった。
可能性としては小説とアニメを別ものにしようということで
一致したんじゃなかろか。ある意味頭がよく、無責任なことだが。
996イラストに騙された名無しさん:03/12/26 16:30 ID:R8xghyum
>>995
脚本集で小野氏の会川氏に対する設定説明がかなり引用されてる。
メールなどで頻繁にやり取りして思われる。
小野氏もアニメ的アレンジは許容してたようだ。
独特の用語など難しいのでもっとわかりやすくした方がいいのではないかと言ってたりしたようだ。
これは原作の雰囲気を大事にしたい会川氏の方が拒絶した。

997995:03/12/26 16:45 ID:buqGznuv
原案レベルにまで自身の関与を薄めたい主上と
俺に全責任負わして逃げようったってダメですからねという昇ちんの
静かで烈しい攻防とも読み取れますな。

などと穿った見方はそろそろ止めておき
三国志に紳紳・竜竜を出すような局ですからね、とっくに諦めてますヨ。
998イラストに騙された名無しさん:03/12/26 17:16 ID:WqkR6ya8
995の考える主題≠作者の考える主題

ってわかってりゃ何を言ってもいいけどなー。
999イラストに騙された名無しさん:03/12/26 18:07 ID:gUjlXKKk
 
1000イラストに騙された名無しさん:03/12/26 18:09 ID:gUjlXKKk
   へヘ     〃⌒ヽ、
  // ⌒丶   〃ノ人ヽヽ
 (从ハ从)  ノノ´<_`从{<プッ
  )§´∀`リ. }ハ  Y ハ {
 ( ハ† _ ハ  ∪|  | ∪
  U|_____|U    |___|_|
  ∪ ∪      U U
景主従が1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。