A君(17)の戦争 番外編 剛士君(17)の戦争 豪屋大介
1 :
イラストに騙された名無しさん:
「ドラゴンでウルリスを叩けないかな?」
魔族を率い、人族の国の王都を直接空襲するという
大胆プランを着々と進めるちんちくりん高校生、小野寺剛士。
彼をそこまで駆り立てるものは……絡み合う想いが
次第に明らかになる大戦略大河ロマン第6弾!
富士見ファンタジア文庫より既刊五巻発売中
六巻「すべてはふるさとのために」は11月20日発売
関連スレ及び過去ログは
>>2-3 本当にひどい奴は醜くなんかなかった
2 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/03 13:18 ID:ag+74uCH
以上
4 :
イラストに騙された名無しさん :03/11/03 13:21 ID:Hqmw0iH+
>>4 どういたしまして。流石に出るとは思いますが。
実際、執筆ペースを考えるともう書き終えていてもとっくにおかしくないわけで。
それどころか本当なら11月にはもう7巻の予定も出ていたのではとすら思うわけで。
やる気がなくなってくると執筆ペースが落ちる御大の本領発揮ですか(;´Д`)
とゆーかストーリーが一山越えると飽きるのが御大の本領(;´Д`)
ついに今月出るのか。んじゃー伏線でも整理してみますかね。
足りないのは追加してくれろ。
1:ドラゴンによるウルリス空襲
2:田中魔王の救出作戦
3:他国の動向
A:コレバーン
B:パライソ
C:南方諸国家
4:田中さんの同人誌即売会
個人的には空襲は田中さんを救出する陽動として使われそうな気が。
コレバーンはフェラール兄の婚約を発表後、対抗上フィラと剛士の関係も
公表されそうな。
あとはワイルドカードとしてほのかの介入か。
それを見てゴローズがまた推理を始めるのかな。
>コレバーンはフェラール兄の婚約を発表後、対抗上フィラと剛士の関係も公表されそうな。
デメリットの方が大きいと思われ
ランバルト、コレバーン双方上層部とも、フィラは死んでる事にしておきたいかと
フィラは離宮と共に爆死し、魔王領は偽者と公式に発表し暗殺者を大量に送り込まれるだけかと
フィラを使い、コレバーンに内乱をおこさせ対外的に無力化させる手もアリだが
剛士君もフィラもやらないかと
12 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/03 20:26 ID:I+RqDzHV
どういう形でかはともかくフィラとケコーンの件はコレバーン国民に明らかになるように手を打つでしょう。
公に発表するかどうかはわからん。
>>11 「ランバルト、コレバーン双方上層部とも、フィラは死んでる事にしておきたいかと」これには同意する。
・・・つまり魔王領にとってはフィラが生きてる事を公表した方がメリットが大きい。
MNN以下信頼あるメディアを押さえていて両者とも国内に居るんだから、邪魔するものは何もない。
ただ、コレバーン内乱発生だけは避けたいっつー点で、魔王領とランパルトが暗黙に同意する点は認める(金が止まる)
前スレでも書いたが、むしろ、ランパルトとコレバーンの間の婚約話がある程度動いて、後は発表!となった瞬間を選んで、フィラ&豪士が先制を打って出る可能性が高いと思う。
・・・今気づいたが、「対抗上フィラと剛士の関係も公表されそうな。」の頭に、「魔王領から」と
>>10は付けるべきだろう。
即死防止保守
「ほのか」にもとの世界に強制送還で終了、一部完。
もしくは、ウダウダと日常生活描写でちっとも話が先に進まない。
おそらく剛士とスフィアがもめて彼女が魔王領から去るのでは
彼女の伏線ちっとも消化されてないし。
個人的には真っ当な幼女キャラほすい、偽者は不可。
>>14 片方のデメリットは必ずしも片方のメリットにはなりませんが?
フィラタンは現在田中魔王と同じような、単なるお荷物
婚約なり結婚なり発表してもコレバーンの態度は変わらないと思われます
信頼出来るメディアは、コレバーンの公式発表も差別無く報道しますが?
政治的に利用出来なければ、各国上層部的には生きてても死んでても同じ事
シレイラタンでさえフィラタンの存在を知らなかった辺り、現状は変わらないし
むしろ、コレバーン国内に無用の混乱を起こすだけ、コレこそフィラたんの最も望まない事では?
>14
対魔王領で国が固まってしまうのも望んでいないわけだから、何のアクションも起こさないってのも考えづらい。
公的には死んでるってことにしといて、民間や貴族の有力者には知らせて牽制ってとこでは?
暗殺者の身柄も確保してあることだし。
20 :
14:03/11/04 02:49 ID:m7L1aDq/
>>17 国家はね。臣民はまた別とフィラが言ってる。
魔王領は、コレバーン「国家」を必要とは(まだ、あまり)しない。臣民を緊急に「国債の買い手」として必要とする。この件で臣民と国家が割れてるのは前提だな?
フィラが(たとえば)メディアの前で豪士とのいきさつを語って、臣民に自分と豪士に付くよう(ただし、内乱は起こさないよう)煽れば、コレバーンは麻痺し、臣民の金は魔王領に入り続ける。
魔王領にとって最高では無いが、次善の選択。使えないものは(壊さんまでも)止めてしまえと言う事。というか国論を二分させてコレバーンを麻痺させるっつーのはそもそもフィラの戦略だが。
後、MNNは全く公正であるのは同意するが、現代人なら・・・事実である限り、ニュースの「二番煎じ」「先に言っちまったもん勝ち」の意味と価値は判ると思う。
ランパルトに先んじて電撃的に魔王領がフィラとの婚約を発表しちまえば、ランパルト側発表は二番煎じになり、ニュースとしての新味がなくなる。魔王領がこの件では主導権を取れる。
で・・・何によらず、豪士君が「主導権」を何より大事にするのは同意かと思う。
それに、この手の報道・広報戦略を(無意識裡に)ブラントラントで開拓しつつあるのが豪士君だという描写は、もうさんざんガイシュツだと思うが。
>>14 上で書いたとおり、公正なメディアの前で(必要な)全てをぶちまけると思う。
シレイラちゃんには死んでも出来ないだろうが、現代人豪士君なら呼吸をするより楽にやるだろう。
21 :
10:03/11/04 20:34 ID:ZKtyZSRh
つかなんでいきなり煽り合いになってんだYO
>>14 > 頭に、「魔王領から」と
>>10は付けるべきだろう。
んだね。
訂正。
ランバルトとコレバーンはフェラール兄の婚約を発表。
その後、魔王領からは対抗上フィラと剛士の関係も公表されそうな。
これでいいかな。
22 :
:03/11/04 22:26 ID:Nj0oFo1g
23 :
14:03/11/04 22:30 ID:m7L1aDq/
田中魔王に言わせると、剛士君はスフィアとくっ付く事が決まってるみたいだが
魔王領が情報を事前に掴んでいた場合、先制するだろうというのが20の意見だな。
待ち構えておいて直後にカウンターかますのも面白いとは思うんだが。
26 :
20:03/11/04 23:49 ID:m7L1aDq/
>>24 うん。でもフィラ自身が第三夫人でいいって言ってるし。
要は、豪士が他の誰とくっつこうが構わない、私は豪士を選ぶ!ってのをフィラがコレバーン臣民に納得させりゃ良い事。
>>25 それでもいいな。要は魔王領主導の情報戦で勝つとこ書ければいいんだから。
ランパルトの公式発表をMNNで放送している内に「・・・臨時ニュースです。しばらくお待ち下さい」
画面変わって豪士とフィラ・・・なんてのも確かに面白い。
ランバルト、魔族領の同時、婚約発表となれば
貴族達はランバルトの後ろ盾、臣民達は魔族領の後ろ盾が出来たとして
むしろ、内乱に向かうような気がするけどねぇ
それより、コレバーンの第2王女がランバルトに無事に輿入れし
魂の師匠である田中魔王と一緒に夫婦(?)そろって同人活動のために
魔族領へ亡命するとなったら笑えるけどねぇ
婚約である必要ないし。
領土が接していないし、保護した旨を公表して「実質的な」側室として迎える事を匂わせるくらいにしとくとか。
内部抗争になるのは間違いないだろうけど、義勇兵でも送り込まなきゃ経済力はあっても政軍を抑える貴族とガチで戦うわけにもいかんし
結局はフィラの思惑通りのラインで留まるのではないか
あと亡命などせんで、戦争を終結させて思う存分趣味に打ち込むという方向に向かうとか
もちろん、魔族領(フィラ)の方は婚約発表でなくても問題ないです
でも、臣民に対しては「お前らが当てにならんから魔族領に逃げた」とは言えないはずですから
当然、臣民を守るため魔族領に協力を申し出、ソレが受け入れられた伝えられるハズ
物質的には?ですが、精神的な後ろ盾の効果はあると思いますよ(w
フィラの思惑は内乱を起こさない程度のコレバーンの不安定化ですけど
魔族領側にしてみればランバルトと同盟を組んだコレバーンの内乱は、むしろ望むべきモノではないかと思いますよ
同盟を組んだコレバーンから人員やら物資が魔族領との戦争のために送られることは間違いないですから
>あと亡命などせんで、戦争を終結させて思う存分趣味に打ち込むという方向に向かうとか
それこそシレイラを・・・
つ〜か、田中魔王救出作戦に便乗して(w
>>28 > 婚約である必要ないし。
> 領土が接していないし、保護した旨を公表して「実質的な」側室として迎える事を匂わせるくらいにしとくとか。
婚約する「予定」であると発表するわけですね。(w
麗子タン(;´Д`)ハァハァ
どうでもいい事だが
豪士 × 剛士 ○
魔族領 × 魔王領 ○
>>26 >臨時ニュースです
そんな事をやれば国家に検閲されているメディア、のレッテルを貼られる事になろう
が〜〜〜ん、素で間違えてた魔王領(笑
コレバーン第2王女は眼鏡&巨乳&天然系を希望
軍属系はお腹一杯なのでチョイとユルメでポヤヤ〜ンな感じだといいなぁ(w
豪士と言えば「パイナップルアーミー」の主人公?
一巻であっさりシリーズ完結しそうだ>ジェド・豪士
35 :
535:03/11/05 22:34 ID:jMziJvu9
インストラクター剛士と言えなくもない
>32
別にMNNだけに限らずに複数のネットワークにぶちまければいいんじゃないのか
ジェドの方は戦術止まりじゃないかなあ。
いやらしい戦術使って第二次セントール会戦でホモにーちゃんを殲滅したり
SOFマンセーで21&22戦隊だけでマウリクス陥としたりしそうで戦略もクソも
無く普通に勝っちゃいそうなんだが・・・・・
中隊程度ならともかく、大部隊の指揮なんて出来るのかなぁ。
五人いればどんなヤツが相手でも勝てそう
不意に「伝説のオウガバトル」の死神部隊作戦を思い出した。
コレバーンのヤオイ姫さんの予想 一つで当たれば……
○シレイラが懐くぐらいのいい人
○DQNな電波女
○天然ボケ
○ドジな眼鏡っ娘
○シレイラが怯えるぐらいの怖い人
○ほのかでも勝てない異常な戦闘能力を持つ
○巨乳
○貧乳
○ありとあらゆる面でシレイラを上回る天才
○オヤジキラー
○フツーの腐女子
○コスプレイヤー(SNK系)
>>42 ○ありとあらゆる面でシレイラを上回る天才
だけは無いだろう・・・
だったら、シレイラに暗殺されとるって。
「ありとあらゆる面でシレイラを上回る天才」
ならば、暗殺対策くらい考えつくだろ。
馬鹿のふりするなり他の事に夢中と思わせるなり。
つーかそんな天才なら、シレイラも活用する方向で考えるんじゃねーか。
>>42 ○田中さん以上の論客(やお専)
○スフィア以上のおさんどん(割烹着)
○ズウ以上の大食漢(ただしプロポーション変らず)
>>42 ○ズゥ以上のプロポーション( ´_ゝ`)
新刊の表紙の真中の彼女じゃないのか?
イメージとしては「ラムネ&40」のミルクか。
懐かしい名前が出てきたなあ……ミルクってどんな香具師だったっけ?
もはや覚えておらんw
○偶然の天才
○不幸を呼ぶ疫病神
○やたら大柄
○基本的にフィラと同じ性格
>>52 魔力のないまぶらほの夕菜みたいな人。だったと思う……
まだ出てないな…
○実は男
○すでにメイド隊の中にいる
>52
メチャクチャ大食い。ちさタロー
58 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:49 ID:BkS5VTf3
前スレの方が上にあるので上げとく
ばかだな、とんねるずだよ
動物のお医者さんかと思った。
ガッツだろ
筋肉ムキムキの?
65 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/08 22:44 ID:j0oyhwYY
あ、あれか。
しかしそれだと、ヤヲイつーかさぶだな。
>>個人的には空襲は田中さんを救出する陽動として使われそうな気が。
俺個人としては「田中さんを救出すると見せかけて本命は空襲」のほうが好みやなあ。
田中さんを犠牲にして一気に戦争を終わらせる・・・無理か
>>66 それは無いだろう。ばれたら魔王領の志気が一気に落ちる。
それに、軍事戦が剛士の登場でランパルトやや不利になりかけてて、シレイラは情況を外交戦に持ち込もうとしている。
外交戦になったら・・・田中さんが絶対に要る。
救出の後公式に田中さんが引退して、外交特別補佐官&無任所全権大使として剛士を支えるてな所じゃないかな。
>68
田中さんにそんな政治的感覚があるようには思えないんだが・・・
文化担当大臣として趣味を大陸全土に普及させるくらいが関の山じゃないか
しかしランバルトとパライソが同盟というのも。宗教国家っていうのは、同じ宗教の他派同士っていうのは
へたすると他の宗教に対してより仲が悪いのが普通だからなぁ。
72 :
68:03/11/09 01:06 ID:ICeYYS5m
>>69 ちょっとちょっと、田中さんが外交の才でボロ負け続きの魔王領を持たせてきたってのは、第一巻で出てきた基本設定だよ。
まぁ二巻から同人製作以外しているシーンが無いけど、剛士の軍事的才能に匹敵する外交的辣腕を持っている設定なのは確か。
>>72 そうだね。
ただ田中さんの政治感覚が優れている訳じゃなくて、
趣味に走った友達作りが結果として政治的成果を上げた、
って感じみたいだけど。
実はフェラールの兄ちゃんと何か秘密合意を取り付けてたりするかもしれないな、既に。
同人和平計画
6巻で描かれるのは主に
ドラゴンによるウルリス空襲
及び田中さんの救出とすると
成功 空襲成功 田中さん救出
失敗 空襲失敗 田中さん死亡
となるわけだけど。どこまで振幅があるかな。
空襲にしろどこを狙うんだろう。直接王宮なんだろうか。
工場なんてまだない時代だろうし。
田中さん救出に絞ると、幽閉されてる塔に直接ラッシュバーンが乗り付けてリアが突入、その間他の部隊はペガサスを制圧しつつ補給所を叩きまくる。
民間への被害はなるべく出さないように気を配り、それをMNNが実況中継って所じゃないかな。空襲部隊にMNNを同乗させてもいいな。
>>77 ウイリス周辺の地形他の設定が公開されてないのでナントモカントモ
平地に城がありその周囲にドーナツ状に市街地がある
城や行政機関は小高い丘の上にあり、そこから扇状に市街地が広がっている
の差でもかなり違ってくるね
上まぁ、救出はムッソリーニ救出作戦みたいになるのであろうか。
つーことは、リアはスコルツェニーですか
今週のジャンプの読みきり・・・
ムッソリーニ救出で有れば王都周辺は魔王軍に包囲されてなければならないような
>>80からの流れから
田中さんが、なんか
きんどーさんみたく思えてきた…
85 :
78:03/11/10 18:02 ID:3CFpiuTz
まぁ
>>78は確かにグラン・サッソ作戦のイメージでカキコした訳だが、戦術的情況はソン・タイかブルーライトのつもりで書いたんだけど。
>>83は当面無いと思われ。
>>77 > 6巻で描かれるのは主に
> ドラゴンによるウルリス空襲
> 空襲にしろどこを狙うんだろう。直接王宮なんだろうか。
> 工場なんてまだない時代だろうし。
狙うとしたら貴族の屋敷が集中しているところ。庶民の居住地とは分かれているようだし、
そこを焼き払えば、王権も絶対というほどでなく、貴族の力も強そうだから、間違いなく
貴族が激発、シレイラちゃんも押さえきれなくて、準備不十分の状態で決戦を強いられる
ことになる可能性が高い。
こうなればしめたもの。
>>86 うーん。
それやると、シレイラちゃんが「卑怯なる皆殺し戦術を取った卑しき魔物どもを倒せー!」とか言って煽動する可能性もあるのでは。
>>87 >
>>86 うーん。
> それやると、シレイラちゃんが「卑怯なる皆殺し戦術を取った卑しき魔物どもを倒せー!」とか言って煽動する可能性もあるのでは。
無差別攻撃をやったばあいはね。貴族「だけ」を狙った場合は別、ウルリスは都市の構造上それが出来る。
庶民はよほど善政をしていなければ、「ざまあみろ」っていう反応になる。魔王領は負けているっていうある
意味強みもあるから、他の国が当面の脅威と認識する可能性は低い。
うまくいけば戦争のイニシアチブをとれるから、やる価値は充分ある。
>庶民はよほど善政をしていなければ、「ざまあみろ」っていう反応になる。
でも、現在は魔王領憎しで戦争をやっている見たいなので
誰が攻撃されたとしても庶民の方がが、
「してやられた」という感じで怒り狂うような気がする・・・
だから、冬季遠征がランバルト国内の世論に押され実現すると(w
しかし、間違えて同人販売所を爆撃した場合、田中魔王が怒り狂うような・・・
>>89 まあとにかくランバルト国内の世論をシレイラちゃんのコントロール不能にしてしまうのが吉(w
そんなに単純なもんかねぇ・・・銀英伝じゃあるまいし。
貴族の個人的感情や国民の世論だけで軍を動かし作戦行動がとれるなら
剛士くんもシレイラもここまで苦労はして無いわな
第一、戦争になって死ぬヤシの大半は民兵(国民)なんだし・・・世論が後押しする訳無いじゃん
そう言えば、空襲ってドラゴンが火かなんか吐いて市街地を焼き払うの?
漏れはてっきりドラゴンが急降下して襲い掛かってくるもんだとばかり思ってたが
>>92 > 貴族の個人的感情や国民の世論だけで軍を動かし作戦行動がとれるなら
> 剛士くんもシレイラもここまで苦労はして無いわな
> 第一、戦争になって死ぬヤシの大半は民兵(国民)なんだし・・・世論が後押しする訳無いじゃん
貴族社会では庶民なんぞゴミみたいなもの。世論といえば貴族の個人的感情のこと。今のところは勝ち戦で
国家の方針と一致していたが、自分たちの財産が危なくなったらどうかな。まあ貴族の質がどうかわからないが。
剛士くんの基本戦術は、「状況を作り、相手を誘い、自滅させる」だからね。これに従って作戦をたてるはず。
> そう言えば、空襲ってドラゴンが火かなんか吐いて市街地を焼き払うの?
> 漏れはてっきりドラゴンが急降下して襲い掛かってくるもんだとばかり思ってたが
剛士くんも日本人である以上一般人が居住する市街地は狙わないでしょ。高級住宅地は狙っても。
ランバルトは貴族社会とは言えないと思うんだが・・・
軍の大部分を構成する兵士が中核が貴族や騎士じゃなく
市民なんだからそれを無視して戦争なんかできないでしょ。
>>93 >世論といえば貴族の個人的感情のこと。
一体何処の国の世論ですかソレは
王制は独裁とは違いますよ
>「状況を作り、相手を誘い、自滅させる」
以前散々書かれていたが、コレは戦略、しかもシレイラのスタイル
剛士くんは、状況と人の動きを読み機動力を駆使して各個撃破する
>剛士くんも日本人である以上一般人が居住する市街地は狙わないでしょ。高級住宅地は狙っても。
??
意味不明、こういう場合生産施設や軍事的な拠点を狙うのが基本
上でこう書いてた人が居たので聞いた
>狙うとしたら貴族の屋敷が集中しているところ。庶民の居住地とは分かれているようだし、
>そこを焼き払えば(以下略
ほかの人も書いてるが、非戦闘員に(貴族でも)手を出すのはタブーだし
剛士くんも決して手は出させないだろう
なぁおまいら
今週のジャンプ読んだか?
読んだよ。
あれ自体の出来はともかく、この手のジャンルは今なら少年漫画でやっても
結構新鮮で受けるんじゃないかなと思う。
読者もいい加減、力こそ全てのバトル漫画にも飽きてきてるだろうし。
>>95 <王政と独裁
現史中世を想像しれ。王が絶対的とは言わないにしろ実権を
握っている状態で、庶民の否定的な意見が通るだろうか。
<意味不明
「市街地」と言われて、所謂中流以下の人間が暮らす街を思い
浮かべはしないだろうか。
>>95はその点に異を唱えたものと思
われる。
<手を出すのはタブー
目標としてはあくまで副次的なものだろうと思われる。
例えそうでなくとも、田中氏救出に際して民衆のパニックを誘発
させ、討ち漏らした兵が現場に駆け付けるのを阻害させる効果
を考えれば、一概に愚案とは言えないのではないだろうか。
みんな読みが深い…洩れはそう思わなかった…。
ズウの便所の場所に困ったので、便所の場所を
敵国の首都の宮殿にして一石二鳥を狙っただけだと思ってたw
>>98 ランバルトの政治&戦争指導システムがよーわからんのだが。
ランバルトに議会ってあったっけ?
最高意思決定者は801兄貴として、その下に参謀本部みたいなのは無いよな?
後、兵制がどうなってるのかがかなり重要だと思うんだけども。
王が貴族に領地を与えて、戦争の際貴族が兵と装備を調達する義務がある(封建制度だっけか)
みたいなシステムか
王権が強くて、常備軍を備えているのか
はたまた、近代的徴兵制度なのか。
何れかによって、市民、貴族、王の発言力は大きく異なるから、まずこの辺をはっきりさせておきたいんだよね。
本編でもし明らかになってたら漏れの読み込みが浅かったということで勘弁してくれ。
つーかイメージ的には「16Cスェーデン」のイメージなんだよね。
あの時代に徴兵制を施行してるし「カリスマ兄貴&軍略妹=グスタフ・アドルフ」だしね。
これに「魔王領」の民生オーバーテクノロジ(笑)による一般庶民レベルの生活&生産性
向上を加味するとランバルトになると。
庶民の生活水準が向上すると当然旧態依然の内政に不満が高まるから外部の敵が必要。
その場合、まったく異質でしかも非攻撃的敵が望ましい。
ファンタジー世界の永続。それが「魔王領」の存在意義なのかもね。
ジャンプ読んだよ。ワラタ
あそこまで露骨にやるかね。
ワンピースの絵柄でA君やるとは。
103 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/11 15:34 ID:Yc/qgsu4
というかあれはひどい。パクるならもうちょっとまともな戦術使えっつーの。
いや!アレはパクるとか、そんな次元で語る価値も無いと思うが………。
基本的には内陸の貧乏国なんだよね、ランバルド。
漏れ的にはプロシア…というよりは東方騎士団領みたいなイメージなんだが。
そもそもシレイラの戦争したい理由は海への出口が欲しいからなんだが、仮に
魔王領占領できたとして、どういう占領地経営するつもりなんだろうか。
戦争の手段として訴えてきた魔族排斥論が相当浸透しているみたいだし、
あの世界でも人族一般の魔族への忌避感は強いみたいだし、よほどうまくやらないと
種の存亡をかけた殲滅戦になるよな。
>>105 魔王を中心に結束してるがもろい多民族国家、て一巻にあったな・・・
見た目の人間らしさで階層を作る分断統治あたりを構想してるんじゃなかろうか。
>>105 それ以前にシレイラは魔王領を占領する気があるのか?
戦争に勝ち、海へと続くルートと領地を分割譲渡辺りを狙ってるだと思うが?
占領してもあんまりランバルトにはメリット無いと思われ
>>98 >庶民の否定的な意見が通るだろうか。
意見が通る必要は無いと思うけど?
他の人も書いてるが、兵の大半は農民や市民、冬の戦場に出るのは給料のうちですか?
大半は逃げ出すと思いますし、そもそもシレイラ含む軍の上層部がそんな事を許す訳が無いでしょう
国債を売るために作戦を行い、イメージアップ(?)したのに
非戦闘員に被害を出して(ブラントライト全土に放送されて)、魔王領は存続出来るのでしょうか?
副次的な物でも、そういった被害を考慮にいれない作戦を実行した時点で非難の対象になるのでは?
貴方は市民(貴族含む)に被害が出る作戦を行う国の国債を買いますか?
>>106 じゃなくて、劣化コピー以下って意味じゃないかね。
あんま他作品叩くのもナニだし、この辺にしておかないか。
>貴方は市民(貴族含む)に被害が出る作戦を行う国の国債を買いますか?
俺だったら買うね。商行為と道徳は全く別次元の話。
どんなに非難を浴びようとも、その国が国債の償還期間の間存続できる=利益を回収できるとなれば無問題。
市民を虐殺しようが略奪しようが関係なく、戦争に負けなさそう=利益を確保できそうだと判断できるなら市場は動く。
逆に言えば、どんなに人道的に振る舞っても戦争に勝てないなら市場は動かない。
それにこの場合、魔王領が市民を平然と巻き込む作戦を決行した場合、
『魔王領が生き残りのために本腰を入れ始めた』と判断して市場が好感する可能性がある。
>国債を売るために作戦を行い、イメージアップ(?)したのに
このイメージアップとは道徳的なイメージアップではなく、
このまますぐに負けることはないと言う国家生残性でのイメージアップであることに留意すべき。
何度も強調するが、市場にとって最も重要なのは『人道的に正しい戦争』ではなく、
『国債償還期間が終わるまで滅亡することのない戦争』だ。
経済的にはそれで正しいと思うが、この場合はなあ・・・
「所詮奴らは魔物だからこんな非人道的な事が出来る。明日はわが身だ、立てよ人族!!」とかシレイラが煽りそうな悪寒。
実際それに近いことを考えてるみたいだし、市街地無差別空襲やったら火に油。
ピンポイント爆撃に止める方が得策ではないかなあ。
上でも書いたけど
軍事施設や生産施設を狙う、この類は市街とは隣接させないので思う存分やれる
何で市街や高級住宅地を空襲する意味があるの?
というか空襲ってどうやるんだ?
火のブレスかな、爆弾ないし
>>111 >明日はわが身だ、立てよ人族!!
おそらく、そこでフィラの存在価値が魔王領にとって出てくると思う。
フィラとの婚約がコレバーン臣民層にとって実際に利益を上げる事態が発生すれば、
『魔王領と親密なら利益がある』との現実を国際社会に示せる。
それはシレイラの人族大同盟構想に楔を打ち込むことになるし、
ランバルト以外の人族国家に『抜け駆け』を誘うことも現実味を帯びてくるんじゃないか?
>>112 作中に地理描写がないので何ともいえないが、
それでも戦前の東京、それも旧東京市内では部隊駐屯地と住宅地は隣接していた。
>>114 五巻で書かれてるように、現在フィラは国事犯、生存が判明した時点で引渡しを要求されます
場合によっては、魔王領によるコレバーンへの内政干渉とさえ取られるかと思われます
今まで散々、中性ヨーロッパ辺りのような感じでは無いかと書かれているのに
なぜ東京の例を出すのか?
で、市街や住宅地を空襲するメリットはなんでしょう?
今でも自衛隊駐屯地の中には、住宅地と隣接してるものがあります…
>>115 その説明シーンの後でフィラ自身が解説したように、
フィラの婚約によって貴族層と臣民層、とくに臣民の富裕商人層との間で意見が割れ、国論が分裂する。
貴族層は婚約を『内政干渉』と主張するかもしれないが、臣民層はそれを否定するだろう。
国論がまとまっていない段階での内政干渉の主張は、諸外国も扱いに困ることは間違いない。
身柄引き渡し要求もまた同様。つまり両者の要求主張とも国家間の実効力は持ち得ない。
また戦前の東京の実例は、首都の人口の増加に伴う都市成長によって、
軍事区画と非軍事区画が混在化する実例として身近なものをあげたまでのこと。
つまり、『軍事施設のみを狙い撃ち』が容易にできるとは必ずしもいえないと言うことだ。
たとえ住宅街を空襲するメリットを魔王領が認めなくても、結果として住宅街を巻き添えにしてしまう、
もしくは巻き添えにしても差し支えないと判断する可能性は十分にある。
ウルリスはランバルト王城を中心に
回りを貴族の豪邸が囲み
その外が騎士・学者等の屋敷町で
その又外は
南 臣民地区 裕福な市民の町
東 軍事施設
西 商工業地区
北 解放奴隷地区
に区分けされていると一巻P105にありますがな
描写があったのか。見落としてた…
しかしそれでも軍事施設は、北東で解放奴隷地区に、南東で臣民地区に、
西で騎士・学者階級地区に隣接することになる。どれも住宅地区。
つまり三方を住宅街に取り囲まれている。
あとは、地区間にバッファーゾーンが在るか無いかの話か…
てぇ事は軍事施設に空襲かけて混乱させ、その隙を突いてリア以下の特殊部隊が北の塔を急襲、田中さん救出って所かな。
勿論シレイラは即座に意図を見抜いて、北の塔へ部隊を動か・・・そうとしてもシレイラの命令じゃ軍は動かんわな。
フェラールの居場所次第では一緒に拉致か・・・?
とりあえず次巻は「血塗れ」らしいから綺麗に成功したりはしないだろうよ
>>121 そうだな。それを楽しみに下旬を待つか。
>>119 ウルリスの区分けって簡単に言えば4重円で一番外側が東西南北で4分されてるってことじゃないのかな?
つまり軍事施設から見て北西で解放奴隷地区、南西で臣民地区に接して、王宮をはさんで反対側に小工業地区って感じで。
中心円が王宮、その回りが貴族、それを囲んで騎士・学者の屋敷、それを囲むようにさらに町があって、その一番外側の部分が
極端に言えば90度づつに東西南北で軍事・商業・臣民・解放奴隷で分かれてるのかと思ったんだけど。
軍事施設がどんなものかにも寄るんじゃないか?
首都防衛用兵力の兵舎、武器食料貯蔵庫+国防省+士官学校+小規模な演習場なのか
首都郊外にまで広がるような大規模な演習場があるような施設なのか
情報局関係や軍政、軍令関係が王城にあるならわざわざ軍事施設を叩く必要もないような気がする。
(政治的アピールって面はあるかもしれないが)
魔王陛下の居場所をドラゴンで襲撃して、救出だけ終わったらさっさとドラゴンに乗って帰るってのじゃいかんのか?
>>123 そのつもりで書いたんだが、『どこから見て』の方角をつけ忘れていた。スマソ
『ウルリス中心から見て』南東と北東
『軍事施設から見て』西
だった。
>>125 行きはよくとも、帰りにペガサス騎兵の追撃を受けてしまう。
だからどこかを陽動で叩いて、ペガサス騎兵を足止めしておく必要が。
>>125 首都に、戦力としてアテになる
ペガサス騎兵部隊がいるかどうかが問題かも。
練成途中の騎兵学校とかはあるだろうけど
そんなもん投入できないだろうし
真珠湾やドゥリットルの本土空襲の例を見る限り
いきなり首都(の軍事施設)を奇襲された場合
そうそう迅速な迎撃(追撃)は出来ないでしょう。想定外なんだから。
そのへんは、シレイラが事態を正確に把握していても変わらないと思う。
>>127 そもそも奇襲的な首都空襲なんてランバルトの戦争遂行能力にはたいしてダメージ与えないよな。
民衆や戦争指導者に精神的な動揺は与えるだろうけど、シレイラはそれで焦って変な作戦立てちまって
失敗するようなアホでもないだろうし。
むしろ空襲を周辺国がどう捉えるかが重要な気がする。
129 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/12 18:56 ID:FvcEF2PZ
首都空襲・・・
土地台帳だの裁判記録だの戸籍だのを徹底的に焼き尽くして行政能力を麻痺させる、とか・・・
亡命政府が戸籍台帳を一切合財持ち出して、占領軍の行政能力を叩くって話は読んだ事あるけど。
>首都空襲
1.大型空母ズウ6羽(ズウの兄弟姉妹)&第一航空艦隊による首都奇襲作戦発動
2.田中魔王奪還部隊、降下するも敵味方共損害多数
3.第一航空艦隊による軍事施設攻撃ではファイアーボールが東南の風に吹かれて大火災、死者ン万人
4.巨大な損害に恐怖するランバルト及び周辺国
5.周辺国全首都への遠距離攻撃能力を手に入れた魔王領に対して「人類連合」発足
6.ハルマゲドン開始
>>128 剛士くん的には田中さん拾ってサッサとトンズラ、位に思っているカト
ペガサスで三日くらいの距離だっけ?魔王領-ウルリス
後方支援も補給も無しだから戦果もまったく期待してないカト
>>130 江戸時代じゃあるまいし、石作りの街が大火にはならんよ
>>131 そうか、ドレスデンの大空襲は無かったのか。
133 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/12 21:20 ID:FvcEF2PZ
言いたい事は物凄くよく判るが、ブラントラントには(今まで読んだ限りでは)爆弾がないからな。
ドラゴンブレスだけで石造りの都市は焼き尽くせないと思われ。
(疲れて帰れなくなりそうな)
石つくりといっても中は可燃物あるし
すくなくとも、煙に巻かれて死亡はありそうだ。
もっとも、ドラゴンの炎がどれくらいの威力かわからんけどね。
そういやペガサス騎兵の訓練とか、
ペガサスの調教ってどこでやってんのかな。
制空権維持のためには最優先でたたかなければならんと思うのだが。
>>135 本土の、首都近辺で行ってるものと思われ。
魔王領に近い、継続して何度も叩けるような
前線に近いところで訓練してないだろうから
叩きたいとは思っても、無理なんじゃない?
ペガサスで、片道3日かかるようなところを継続して空襲したら
ラバウル-ガダルカナル間のような悲劇が訪れるだけでしょう。
結局
田中さん救出、
政治的衝撃による戦時国債市場えの短期的な影響、
いつでも王都を叩けると大衆に思わせることで防空兵力として
一定規模の兵力(ペガサス騎兵と対空用魔道士部隊)を拘束できる、
冬明けの大攻勢の遅延、
くらいが目的になるんじゃないか?
短篇でシレイラ様も冬明けまでは大攻勢はないと判断して一時的に
動員を解除してるだろうし、奇襲は比較的成功しやすそうなんだが。
空襲に対して、周辺国の投資家と、政治担当者の受け止め方の乖離がかなり生じそう。
投資家に対しては国債を買わせる要因になるだろうけど。
政治担当者に対しては、いらぬ恐怖を与えかねないような・・・
シレイラの対魔族大同団結構想を後押ししかねない。
ドゥーリットルの時ほど魔族側が負けている訳ではないし、
首都空襲にこだわる必要はないんじゃないかと思う。
寧ろ魔王陛下救出の目的だけをさっさと果たしてしまって、
他は何も攻撃に撤収した方が衝撃は大きい気がする。
まあ、これってすんごく難しい事なんだろうケドさ。
だいいち、飛んで3日かかるルートを完全に隠匿して行動せにゃらなんのだしな。
以上、素人の見解ですた。
じゃ、あれだ。イスラエルがイラクに対して行った「バビロン作戦」。
重要施設の破壊と、人質奪還という違いこそあれ当時イスラエル軍が作戦の際
考慮に入れていた諸条件(一撃で成功させなくてはならない、国際的非難、オシラ
ク原発まで遠いので陸上戦力での代替案はきわめて困難など。)にかなり酷似し
ているかと。
そうか。国際的に非難されて人族連合ができることは覚悟の上なのか。
142 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/14 18:18 ID:A17AgUSL
記念IDage
>>141 国際的に非難されたら、各国とも魔王領国債の取り扱いを止める経済制裁をやり魔王領アボーン
兵も死なず「平和的解決」ってやつだね
神戸で早売りしそうな所を教えてください
大阪でも良いです
>>143 それと似たような効果をねらったナポレオンの大陸封鎖令は、いったいどうなった?
現にそこに経済的利益が存在する限り、
政治がそれを完全に統制することはできない。
ましてや大陸外に親魔王領的な中立国がある以上、経済封鎖の完全実施は常識的に考えて不可能。
次は血まみれ、なんだけど、ブラックホークダウンの可能性はない?
敵の本拠地に特殊部隊を突っ込ませて田中さんを救出する過程で、ドラゴンが
撃墜されて重要キャラの誰かが取り残される。
BHDでは、それを救出しようとして更に被害を受ける結果になるんだけど、剛
士は被害を最小限にするため救出しない。
生還の可能性ゼロ。魔族だから捕虜になる可能性もない。
一騎当千の魔族として屍山血河を築くも、ついには力尽きて弊れる…
で、取り残されるのはスフィアかアーシェラ
>146
大陸封鎖令はナポレオンが諸外国に強制したものであって、
人族連合ができあがった後では条件が違ってくるかと。
>147
ブラックホークダウンは有るかもしれないが、スフィアやアーシュラを投入するというのは疑問、絶望的な抵抗を繰り広げるVSSとWSS、それにドラゴニュートのFAC。魔力尽き、剣折れ、暴徒と化した民衆に囲まれる生き残り、
最後にドラゴニュートのFACが最後まで上空にとどまった仲の良かったドラゴンに「俺たちの上に糞を垂れろ!」とか。
スフィアの場合、宰相の孫娘って事で助かるという展開か?
>>146 煽る訳じゃ無いんだけどさ
上のほうで、大空襲とか書いてたヤシもそうだけど、条件や状況無視して字面が似てるだけで
レス付けてないか?
>>148 諸外国すべてに空襲があるならまだしも、空襲がウルリスのみにとどまる場合、
諸外国にとっては「人族連合」自体が強制されたものしかすぎないのでは?
>>150 「政治による経済統制は不可能」
「対○○大同盟は足並みを乱しやすい」
これは条件や政治状況如何にかかわらず普遍的に言えることでは?
152 :
148:03/11/14 23:29 ID:PrOmEWMV
>151
あ、前提条件に誤解があるようです
ナポレオンの大陸封鎖令→強制
>143は「各国とも魔王領国債の取り扱いを止める経済制裁をやり」
と言っているので、諸国は自主的に同意したという仮定だってのですよ。
戦時債については自国での魔王領戦時債の取り扱いの中止を命令すれば
魔王領のみでの扱いのみとなるので価値が下落しそうなんですが。
>「対○○大同盟は足並みを乱しやすい」は普遍的か?
これは条件次第でしょう 、ドイツ相手にアメリカとソ連だって手を組んだわけだし。すくなくとも魔王領のドラゴン長距離爆撃を脅威と諸外国が感じ、魔王領がわがそれを覆すような利益を各国に示せない限りは
諸外国も政策を変更する必要はないわけで。
>>148さん
諸外国が何に脅威をもち、どう対処するかでしょうね。
先の大戦では、ドイツのポーランド侵攻等の行為に対し、
米英仏とも目だったことはしませんでしたから、「開戦」
という行為に至らなかったわけでしょうし。
さて、今日本屋で老師の漫画の文庫版を見たが、これ
が挿絵の遅れの原因か?と疑って見てしまいました。
あの世界は精霊さんのTVネットワークがあるからなぁ。
恐ろしげなドラゴンが火を吹くなりなんなりして逃げ惑う
民間人、そのビジュアルが理屈抜きにエモーショナルな
反応を引き起こす恐れあり。戦場で戦ってる姿と違うか
らね。
たとえばリアル世界にあてはめて見ると、CNNで見ても
中東あたりの戦場でバンスカ打ち合ってるMBTの姿を見
てもなんとも思わんか萌えるかだけど市街地で女子供を
追い散らす軽装甲車だったら禍々しく見えるべ?ましてド
ラゴンの場合本能的な恐怖感を与えるビジュアルだし。
それにシレイラたんが始めてる宣伝工作が加わると・・・・
世論なんて理屈より感情で動くものじゃん?
>154
それを総帥閣下が考慮しないはずはないと思うのですよ
彼は天抜での生活でCNNでそういうシーンを確実に見てるでしょうし。
それなら閣下は可能な限り民間人には損害を与えないようにする
だろうし。
156 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/15 04:45 ID:+sONoWhL
>>152 >各国とも魔王領国債の取り扱いを止める経済制裁をやり」
>と言っているので、諸国は自主的に同意したという仮定
それでも事情はさして変わらない。
経済的利益を得ようという欲求は、政治的な都合に関わらず普遍的に発生する。
たとえその国が自主的に国債取り扱いを停止しようにも、その国債が魅力的な商品である限り、
市場を形成する投資家層はそれを買おうと動く。
やり方は中立国経由での購入や同じく中立国での資金洗浄など、
魔王領と親密な第三国がある作中の設定ならいくらでも可能。
政治的欲求と経済的欲求に乖離がある状況では、どんな策謀も「強制」になってまうよ。
ナポレオンの大陸封鎖令破綻の最大の要因もこれだし、
この戦争だって、「戦争したい、それも勢力拡大付きで」というシレイラの政治的欲求と
「海がほしい」というランバルトの経済的欲求が一致したからこそ、
シレイラも魔王領との戦争に踏み出した。
逆に言えば、この乖離した両者を一致させられて初めて「人族連合」は現実味を帯びる。
人族国家のほとんどが空襲を受け、各国の経済活動に現実の支障が出る状況にでもなればアレだろうけど、
ウルリス1都市の空襲ぐらいでは経済的欲求の変化は常識的に考えて難しい。
それと、どんなに利害が一致しても、多国間同盟の足並みは乱れるよ。
同盟を続けていくと、なにやったって各国間に利害の不一致が自然発生するんだから。
先の大戦でも、米ソ間や米英間も常に一致した足並みを見せていたわけではない。
もちろん、その乱れが致命傷になるかどうかはその時々の状況次第だけど。
それと、自分は作中で「人族連合」が成立する条件として
・ランバルト一国の危機が全人類の危機であるという政治的認識の一致に『指導者層が』達する
・魔王領の放置が損失にしかならないという経済的認識の一致に『市場が』達する
これが両方とも成立しなければならないと思ってる。
前者はシレイラの手腕次第で達成可能だが、後者は水ものである経済が相手だから…
>魔王領の放置が損失
これも、世論操作でなんとかなりそうな気がしますね。
「魔王領は各国の(それぞれ重要視する)利権を侵害する」とか
なんとか工作して。
例の教会相手の寄付金なんてそうでしょうし。
あとはシレイラが費用対効果でどこまで自陣寄りに他国を誘導
し、魔王領の損失を極大化できるかなんでしょうね。
専制国家に世論というものは存在するのだろうか。
情報操作はまず無理。
マスメディア発祥の地である魔王領の方が、その種の技術に長けている。
逆に情報を捏造している事を指摘され、逆効果になりかねない。
シレイラちゃんが教会に接近したのは、宗教対立を用いて魔王領への反感を煽
るのが目的なんじゃないかな?
宗教対立は、人間の理性や損得勘定を吹き飛ばして激しい敵愾心を生むからね。
もっとも煽りすぎて虐殺やら略奪やらを激化させる諸刃の剣なんだが。
戦争に勝っても、生まれた狂信はコントロールできませんぜ?
シレイラちゃんはそこらへんのリスク承知しているのかな?
シレイラちゃんが2(にんげん)ちゃんねるを作り…
いつのまにやら魔王領首都ワルキュラ<->ランバルト首都ウルリスが
「ペガサスで3日」で話が進んでるけど
ワルキュラ-ウルリス間は
「ペガサスで一日、早馬で三日、徒歩で二十日」(1巻P104)です。
セントール会戦の急使の早馬(ペガサスではない)が三日二晩で
ランバルト王城に着いてるし
空襲を受けたあと、ランバルトが、防空に戦力を割く必要がでてくる
「羽鳥特務魔導官の憂鬱」は?
てか,人族大同盟を結成して,魔王領公債の取引を禁止したりしたら
既に大量に購入済みの市民(コレバーンの富裕商人層?)から大反発
くらってしまいますがな
166 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:35 ID:/mePyQiH
あと数日だな。俺も予想してみるか。
空襲は魔王領の北にある人外魔境から出陣するとか。
征途の三巻で藤堂守がイラン領から攻撃したみたいに。
また空襲は成功するけど田中さんの救出は失敗。
田中さんは死亡して剛士は正式に魔王となって次回に続くなんてな。
>>165 戦争に勝てなかった側の国債はいずれゴミにしかならない
負けるつもりで同盟を組む連中は居ないと思われる
>>166 死んだほうが盛り上がるとは思うが、そういう流れなら
ああいった表紙にはならないと思いますハイ
魔王陛下は発刊にこぎつけるまでは殺しても死なないと思われ。
日曜にやってたNHK文明の道7が面白かった。
神聖ローマ帝国皇帝フリードリヒ2世=フェラールさん
アイユーブ朝スルタン アルカミール=田中さん
ローマ教皇教皇グレゴリウス7世=シレイラたん
に脳内変換して見てますたw
フェラール兄ちゃんはコスプレして棺桶に入るのかな?
で、刺繍で「萌える者よ」と呼びかける一文を入れる。
話し合いでエルサレムの共同統治を実現しながら、異教徒と妥協したという
理由で今に至るも破門解かれていないとは可哀想だったなー。
ちとスレ違いですまんが、フリードリヒ2世の破門はなぜ
未だに解かれないのかねー(法王も悪かったって言ってたし)
外にも破門喰らってる人間が多すぎて把握できないとか(笑
まるで我が外務省だ‥
未だ講和条約を締結してない国があって、法的には戦争中という。
>ワルキュラ-ウルリス間は
「ペガサスで一日、早馬で三日、徒歩で二十日」(1巻P104)です。
これって距離的にはどのくらいなんだろね?
忠臣蔵とか思い出しちゃったけど。
ペガサスのスピードはわからないけど、
徒歩で20日:時速4キロ×1日12時間行軍×20日=960キロ
早馬乗り換えながら3日2晩:時速20キロ×24時間×2.5日=1200キロ
だから、街道沿いに1000キロくらいかな。
だいたい東京〜下関くらい。
そこまで強行軍させた数字でなければ岡山とか広島くらいかも。
直線距離だと半分の500キロだとすると、ペガサスは
時速50キロ×10時間くらいじゃなかろうか。
ワルキュラ近郊がセントール平原でその向こうの森林の中にマリウクス
城塞があるのはわかってるんだけど、そこからウルリスまでの地形って
描かれてたっけ?
17日か。そろそろ出始めたところある?
さいたま本日確保!
分厚いです。某御大の征途下巻の厚さでした。
読み応えありそうで楽しみだ。
>177
うらやましい
大阪なんだけど、明日入るかな?
梅田の旭屋はだめだったけど?
発売日まで無理っぽいか?
発売日が週末だったら2位はやめにでることもあるんやけど。
横浜近辺で早売りしてる所ないかな。。
鶴見駅の書店だと2日前位に売ってる事もあるんだが…
180 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:17 ID:yZmHc2LM
マップが欲しいな。なかなかイメージできん。
>>177 この世の果てにはあるのになぜわたしのそばには無いのだ…
>>180 戦記モノはやっぱり地図が無いとねぇ…
ライトノベルとしては、挿絵一つ潰して
地図載せるっていうのはアリエナイ選択肢なんだろうけども
>>182 巻頭に折込イラスト入れてその裏側に地図があると嬉しい
地理については文面だけだとあちこち矛盾があるので、わざと放置してるのかも。
1巻か、せめて2巻につけてくれればよかったんだけどね・・・。
>>177 さっき神保町の書泉やその近辺を漁って来たけど無かったよ?
ってか、先月発売の文庫をまだ並べていたよ
>>185 昼にその近辺のコミック売ってる店でゲット出来たよ
>178
漏れも大阪だけど無かったよ。
兄友とかわん○〜らんどとかまで行ったのに……。
書泉って実は並べるの遅いよな
ネタバレ解禁は20日24時でいいのかな?
都内の普通の店は明日かな?
>>185 神保町でライトノベルはコミック高岡が一番早いよ。覚えとき。
神保町の高岡でない某店で入手
>>189 ありとあらゆる罵詈雑言を浴びせられるのが趣味のMの方ならどうぞ
止めはしない。
高岡は数少ないからすぐ売り切れなんだよな、新宿書店は移転したし。
A6読了
195 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/18 21:22 ID:KXo0k0XP
つくばもまだだ。
長野県中部もまだだ
198 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:14 ID:eIBX+xM5
199 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:26 ID:QLF/Ssol
釣りかw
神保町で買ったよ。作者語りすぎ
A6読了…
ヤバイね、どうも
こりゃ絶対間違いなくあの人が書いてるとしか思えないけどそんなことはどうでも良くてもうたまらんくらいドキドキながらメシも喰わずに読んだわけで
あの人はこんなに痛くないだろ。あの人違いかもしれないが
アキバのとらに無かった・・・
>>189 20日発売なのに帰ってきて読む間もなくネタバレかよ。
>204
24時までなら余裕で読めるはずだが・・・・
A6読了
ネタバレ解禁 20日 0:00 (?) まで潜伏
水道橋コミックハウスで本日というか昨日確保しました〜。
既に読了、早く解禁日にな〜れ〜。
ああ〜、ネタバレして〜よ〜。
一つネタバレじゃないけど情報を。
セシエにちゃんとした絵が付いたね、やっと。
>>197 同じく長野中部、松本盆地のそのまた中部方面、敵影なし。
>>205 不可能。帰宅が23時後半。電車内は読めるような環境にあらず。
スレ見るなというなら仕方ないが。
長野県東北部、上田盆地にも敵影なし・・・って、ローカルだな〜
長野が多いな…
海がないからランバルトに感情移入しやすいんじゃねーの?
ものすごく意味不明だけどなんかワラタ
群馬・さいたまあたりも親ランバルトだなw
18日大阪、難波のワンダーランド、アニメイト
虎の穴、旭屋書店すべてなし、
19日には入るか?
今日、松戸の駅ビルをのぞいて見るか
茨城県こそ魔王領
>>207 これってセシエなん…かな 場面的にはそうかなぁ
それはそうと カラーイラスト3枚目と表紙イラストの田中魔王の顔違いすぎ(謎
前半にメール欄みたいな文言が 誰のかは言わん
後半にも似たような表現があるんで 見つけた人はハァハァしてくれ。
>>217 セシエでしょう。179ページの右端にも小さいけど出てるし、
個人的にはイメージ通りでセシエ以外には見えんかったし。
あと、田中さんの顔が変わり過ぎってのは昔からでしょw
一巻なんか全イラスト別人のようだw
神保町秋葉原近辺うろついたが無かった(⊃д`)
おとなしく地元の本屋で明日まで待つか。
長野県松本市、発見できず。
外回りついでに捜したんだが、だめぽ。
立川まんが王でエルフェンリート6巻と同時購にゅう
同じく長野県北部、FG失敗。
平○堂も兄メイトもでじこの店も蔦屋もダメでした。
|Д`).。oO(しかし県民多いな……)
兵庫県の明石で探したが無理でした
神戸の人はフラゲできましたか
大阪だよ。今日もダメでした。
ワンダーランド、アニメイト、旭屋書店……(⊃д`)。
アキバで散々探して無いから、あきらめて地元に帰ったら売ってやがんの。
シッパル!
名古屋方面、敵影無し。
大阪だけど探してすらいません
静岡西部・駅ビルの本屋にはなし
北摂方面、敵影なし。
>>224 できれば帝都資本の店まわってくれい。
町田、福家書店で入手
千葉海浜幕張で発見
長野県佐久方面でも発見できず。
A6読了。
ネタバレでない感想。
薀蓄部分が増えている。それだけなら良いが、その部分が物語のリズムをぶった切っているので、読み難い。
234 :
233:03/11/19 21:29 ID:SdONxfoW
因みに、17日の秋葉原の新宿書店でGET
作者の語りや薀蓄と言うよりは、状況や情勢、用語なんかの説明のための地の文が長い感じ。
基本的に会話で話が進んでいく普通のライトノベルみたいな感じで読むと、読みづらいかもしれない。
その分、情報量は多め。 好みが分かれるところ。
某氏のファンで、同一人物説を捨てきれないような感じの読者には受けるかもしれない。
某氏分が増えているのか…(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア
237 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/19 21:59 ID:VtxzM23J
しかし分厚いな。
五巻とあわせてワンエピソードのつもりだったって、初期構想は
どんなかんじだったんだか……。
フィラ関係でふくらんだのかな。
401ページの「あ、ごめんなさい」で某キャラの株がストップ高になりました。
俺って、即物的だなあ・・・。
愛知尾張地方でGET
読み終えましたよん(〃▽〃)
新潟県は信濃川の河口付近。今日も近所ではA6を見かけることがなかった。
…明日は読みたいなぁ。
名古屋では2件回って発見できず。
いいよ、今日は仕事が残ってるからわざと見つけなかったんだよ!
同志諸君、頼むからせめて、そう、発売日20日午後まで引用などを用いた細かい感想や意見は
自粛できないものだろうか。いや、できないでは誠意がない。
人が撲殺できるくらいの分厚さですか
ネタバレする様な奴はするし、しない奴はしない。
「ネタバレされたくないなら見なければいい」
ってのが自分的な認識だったりする。 まぁ近所に3日位早売りする店があるからかもしれんが。
18日に秋葉原の新宿書店で確保、たったいま読了。
長ぇっす。すげぇ長ぇっす。
昨晩の睡眠時間を削り、通勤時間の全てを充て、休憩時間を潰して、ようやく
いま読み終えた。
幸せなひとときではあったけど、すごく疲れたのも確か。
諸兄、御覚悟あれ。
高岡や新宿書店で今日買えなかったのは
ここの住人が買い占めたのではと疑ってしまう(⊃д`)。
さて、一応公式な発売日になったわけだが。
神戸はまだ
3件まわったが影もかたちもなし。
ネタバレはしばし猶予を。
ネタバレ解禁って公式発売日の24時じゃなかったっけ?
0時説と24時説があるんだが、どっちが正しいんだ?
んじゃーそろそろ長文で感想書き込み開始するから買ってない奴はカエレ
>>251 まぁオレはすでに読み終わっているので語りたいのだが、
24時の方が適当であるとは思う。
発売日以降に入手した人が読み終わってから来るにはそれぐらいの
時間はかかるでしょ。
自衛しろや、と切って捨てると荒れそうだしな。
多少は未読の奴を慮る度量が欲しいとは思うがナ。
まあ、24時かねえ。 0時がまずいってのは筋が通っているけど
24時ともなると流石に読んでない奴は来るなって言われちまうよな。
地方で発売日が遅れるから待てとか、読み終わるまで何日かかかるから
それまで待てなんてのは正直論外だろうし。
関西特に神戸に早売りの店がないのはなぜだ
富士見は流通が弱いっていうからな。
>255
馬鹿かおまえ? それともスレを荒らしたいのか? うせろ!!
ただいまGET!
太いとは聞いていたが、400Pオーバーとは……。
読了
今、皆は読んでる最中か?
流山デ確保
これから仕事をさぼって作戦開始
名古屋方面、確保。
だがこれからまた仕事復帰だ。
松戸で捕獲
これから読みます
しかし、厚いなw
もしかして富士見で一番値段が高いのではないだろうか
あんなに予想してたのにホモ兄の嫁出なかった
柏で発見。どうでもいいが、新刊コーナーで立ち読みしてる
奴等は一体何者なんだ?こう、ぐる〜っと囲むようにして5,6人で並んで
やがる。20分後行っても、まだいやがった。あのよ〜、そんなに読みたい
んなら買えよ、と。買って、部屋で静かにゆっくり落ち着いて読めよ、と。
平日の昼間に何やってんだよ、と。
・・・・・・面と向かって言えないんで、ココに書き込んでみました。
266 :
:03/11/20 16:27 ID:UpsNmJ1I
単に買うほど面白いと思ってないだけやも知れず。
というか平日の昼間にライトノベル購入ってのも(ry
静岡西部にて捕捉。
ほんとに分厚い・・、今夜中に読めるのかよー!
さ、その前に仕事しよう・・。
東大阪、門真、枚方、寝屋川。異常なし。
一八〇〇より06圏へ行軍の予定。
南流山で最後の一冊を禿のデブオタが立ち読みしてた・・・
柏まで行く気無し・・・ _| ̄|○
なんだかんだで、仕事の休憩時間と移動時間、合わせて一時間ちょいで一気に片付けた。
昼食抜きだけど。
読了・・・おいおいおい、そう来るか。
>>265 あの厚さで?無謀というか、なんというか。
埼玉県北部。9件目で最後の一冊をようやくゲット。イトーヨカドーの本屋にあるとは燈台下暗しだった。
疲れて休憩中。徹夜になるか?
岡山県では、県庁所在地の大規模書店ですら明日入荷予定……。
入手後読み終えるまで、ここに近づかないことにします。
札幌市内に敵影無し。
早いところでは明日の夕方あたりから出回りそう。
ティーゲルシャンツェなんかは早いのかね
>>275 札幌ティーゲルシャンツェでも確認出来ず。というか、明日だそうだ。
ブツ自体は、夕方には入荷してるっぽいがな。
静岡入荷。清水の谷島屋にあった。
入手できない人は谷島屋をチェック。
今回ので、佐藤大輔とは別人だということが確信できた。
長野県上田盆地にて敵Fujimi艦隊捕捉。
攻撃態勢をとるも、目標艦、すでに全艦が僚艦に撃沈された模様。
18日から巡回してた当艦の立場は?。・゚・(ノД`)・゚・。
ってか、そもそも不死身文庫のの入荷数自体すくねーんだよ平○堂。
他の目的物も買えなかったでないか。数があったの神坂だけって何だよ。
まあ、不死身や、ファミ通の入荷数すくねーのはいつものことだけどな。
さらに、平安○もう一店と、蔦屋一店(不死身自体なし、まあこれもいつものこと)回るも確認できず。
は〜。でもこの店が近辺では一番品揃えや、発売日の入荷が確実なんだよな。鬱。
ペットのチンパンジーが書いてることは意外と知られていない。
281 :
277:03/11/20 20:13 ID:bchvnRNx
>>279 いやはや面目ない。
ただ年齢は明らかに詐称してるよな〜。
出荷数が少なめなのか、手にいれてない人がおおいね。
つーか電話して取り置きしてもらえばいいじゃん。あてどもなく
彷徨ったあげく、立ち読み厨にレイプされた後のような新刊が
一冊だけ残っているような究極の選択を突きつけられるぐらいなら。
まぁオレもライトノベルを本屋で取り置き頼んだりしたことないけど。
283 :
240:03/11/20 20:48 ID:eVfHs0hE
本日近所の本屋にもA6が入荷したことを確認。
ただし午後6時半には全部売切れてしまった。
ほかの富士見が売れ残っているのに、A6だけ売切れたって事はやっぱしそれなり
に人気があるのだろうか?
某三重県下最大級書店にて最後の一冊を購入。
豪屋っつーか佐藤大嫌いな私ですが、今巻 も非常に遺憾ながら実に面白かった。
ちっ。
長野県長野盆地にて確認。
平○堂東○田のを買ったやつがいたら手を挙げろ。殺す。
まぁ近くの他の店で確保したが。
長野県南安曇郡豊科平○堂にて敵機二機を捕捉。
うち一機を撃墜せり。欲しい人はお早めに。
読了したが、長い…
長野県佐久市文教堂にて入手。残数0
あれま、俺の他にも長野県豊科の平安堂で買った御仁が。
昼過ぎの時点で、すでに数冊売れていたからなあ。
ここは長野県民の多いインターネットですねw
>>284 大嫌いな作者のライトノベルなぞ読むとはMですか?
ちなみに私は仙台市駅前の書店で入手、結構まだ在庫はあったな。
岐阜市にて購入。
いやぁ、まさかオナーニするシーンがあるとは。数行だがナ。
6巻を長いと感じない……
京極夏彦の後遺症だ
何故、ベストを尽くさないのか
福岡市内某書店のみ確認
紀伊国屋、ジュンク堂とも在庫ありの状態のくせに店頭にだそうともしない
ということは、昨日船橋で手に入ったのは幸運だったのか。
6巻読んだ感想
7巻まだ〜チンチン。
>292
オンモラキよりは長く感じたが・・・
グラッサー男爵のアレが・・・
滋賀入手セリ
ウランコールは真性のロリコン
セシエヒロイン昇格か?
爺の名前判明
尻にしかれそうなグラッサー
田中さん浮気
見所はこれくらいですか
漏れは本筋より子ネタに笑った
ハリー君も元気そうだったし
小学生の女の子を異世界のソープランドで働かせるアニメ
のくだりなど特に
やっぱり、符丁にもえますた
>>303 話相手がネットにしか居ない可哀相な人なんだろう、そっとしておいてやれ
本を電車の中で忘れた・・・・。。。_| ̄|○
何回も読み直したから覚えてるけど読み返せないのがきつい
WE GOT A PRINCESS GOING DOWN WE GOT A PRINCESS GOING DOWN !
BLACKPEGASUS IS DOWN. BLACKPEGASUS IS DOWN !
>>304 海外で賞とりまくった赤い奴。
あと1時間ほどなんだからネタバレはこらえろや。
マウリクス要塞組の推理能力高過ぎ。有能な軍人ってのはあんなもんなのか?
>>277 むしろ今回のでより確信がもてたよ。
生きることに意味は無いのくだりなんて
皇国でそのまんまのがあったし。序盤の北領撤退遅延戦闘で。
軍板の御大スレに報告してきたぞ
つか発売日の夕方にはもう解禁してもええだろ。
その時間で手に入れてない人はもうその日は無理だろうから。
24時には有効な根拠が無い。
豪屋このスレを参考にしている可能性があるなぁ・・・
>311
ごく一般的な生活サイクルの社会人やマジメな学生が家に帰ってきて晩飯食ってひとっ風呂
浴びてからおもむろに読み出したとして、多少の余裕を見てそのくらいの時間と言うことだと思
うが?漏れは当然読了したが。
むろんごく一般的生活サイクルとは違う職種、職業も多々あるのは承知だがほら、あれだ。最
大多数の最大幸福という奴でボリュームゾーンにあわせた設定という事だ。
本屋6件回ったけど・・・・・・・
うってねええええええええ!
やけになってパチンコで4000円負けたー!
うおー!
買えた人は読み終わるまでこのスレ見ないでしょ。
316 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:22 ID:VqP+JsID
夜になればいいんじゃねえの。
感想としてはそうきたかと唸ったね。
でもリアちゃん本当に捨てられそうで哀れ。
とりあえずあと30分は我慢しろヨ
発売日前はわかるよ。当然だよ。でも発売日だよ発売日。
買ってない人は最初からこないのが普通だろ。それこそ読み終わるまで。
なんで発売日の日が暮れてからまで遠慮が必要なのか。
いいんだよ。買えた奴はかたっぱしから語っても。
発売日以前の自慢は勘弁だが。
>>315 朝に予約の本を引き取って
朝から晩まで何回も読み直しましたが?
ていうか予約ぐらいいれろよ<確実に手に入れるために
ただ今、読了。
今回は個人的には今までで一番面白かった。
明日は4時半起きなのに読むの止めれなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ、この幸せな気分を抱いて寝るとしよう
そだね。
漏れも一週間前からこのスレ見なかったし。
読み終わった今になってようやく見た。
で、表紙はシレイラでいいのかな?
本屋で見たときはてっきり新キャラかと...
>318
なんでかといえば、それはつまりこういうくだらないレスで
スレを消費するのを防ぐためだよ。
まぁ延々とGet報告と空振り報告が続くのもどうかと思うけど。
東大阪で確保。蔦が茂ってそうなレンタルビデオ+書店にて。平積み。
シレイラだよ。
大体予約すれば手に入るんだからget報告もイランだろう
愚の骨頂だな
326 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:39 ID:VqP+JsID
>>322 だから正午か夕方にしとけばいいだろ。見ろよこれ
>>305 まるでツイネルの緊急文書を差し止めたウルリスの木っ端役人みたいな
自治厨がはびこる結果となったのが現状。
なにが可哀想な子だよ。お前の存在そのものが可哀想だと。
RMAまでかましちゃいましたね・・・
>>327 あれ、やりすぎじゃないかね。
個人的には静かなる朝での解説の方がわかりやすかったと思う。
このままいくと魔弾道のMLRSやりかねんぞ
フライングカーペットにマジックボウの大型改良型載せて防空フライングカーペット(パトリオット)とか
フライングカーペットで戦車とかしそうだな
まあ、次回まで覚えてたらそのときに提案してくれ。ネタバレ解禁時間については。
今回は発売日の24時ということで。もうすぐだけど。
つーか、次回はいつになるのやら。
まだ未入手なんだけど、次巻がいつかについての話はあった? あとがきとかで。
>326
まぁそれは次の新刊発売前にでも話し合おうや。
いまこの瞬間に提起してもまともな議論にならないし、
もうすぐ24時になるからすぐに新刊の話で流ちゃうから
残らないし。
雰囲気が悪くなるだけで、何も残らないのはむなしいべ。
あとがきは「リローデッドつまんねえ編」だった。ちょっとワラタ
続刊についてはなんも無し。
つまり待たされるってことかも。
>>325 地方在住者にとって、いつ頃どこで発売されてるのかは知りたい情報なんだが
>>330-331 雰囲気が悪くなるのはわかってたがちょっと見てられなかったんだよ。
連中頭に乗りすぎだ。
最初に24時とか言った奴も別に深く考えてのこったないだろ。
俺も久々に来たらこれだからふざけんなとな。
まあ、その、なんだ。
最近はガキだってネタバレ自衛するぞ、と。
>>334 e-honなりネット系の本屋で予約すればいいじゃん
うちも地方だけどさ
コンビニ受け取りか本屋受け取りにしてるぞ
一刻も早く読みたい人にとっては予約やネット販売は論外だろ。
>>337 それは入手の方法だろ
いつ頃手に入れられるかを知るのには役に立たん
Amazonですら2日以上かかる地方だってあるんだよ
わーった
必要性はひしひしと伝わったよ
ただ、確実に手に入れたかったら予約は汁
個人的には発売日前後の索敵報告合戦好きなんだけどな・・・
まああれだ、「〜せねばならない」と教条的な香具師は(ry
ネタバレ協定に強制力が無い以上、気になる人はスレを見ないとか自衛するしかない。
しかし、他スレでネタバレはやめてくれ。
さぁ24時になったから、始めるか。
じゃ解禁ですか。
表紙のマグロ本ってなんだろ。
ん、解禁で良いんだね?
まあ、醜いものの比喩表現というのはわかるんだけど
少なくとも日本のファンタジーじゃドワーフはめっちゃ扱い良いぞ、作者。
とりあえず対2CHなネタは書いてあったなぁ
ネットの軍事系の掲示板云々・・・
しっかし、地の文が多いね
おもろいけど
星界の紋章の戦旗のおまけに比べりゃーましだが
ネタばれ協定=陸戦協定
その心は
あっても無い物と同じ
豪屋やっぱこのスレみてるよ
真珠湾だろうとかグランサッソだろうとかBHDだろうとかズウの
フン爆撃だろうとかいろいろ予想はされてましたが、
全部詰め込んでくるとは予想外ですた。それも思いっきり。
シレイラの「あ、ごめんなさい」、セシエ躍進、実はシリアスなミラン
キャラクター的にはこの3つが特に印象に残りましたな。
あとは歴代魔王会議かな。
>>327 必要に迫られて+勢いで一気にRMA化して、デジタル化ならぬ魔導情報共有化歩兵の
出来上がりかな?
それにしても、米軍ならコンパスコールがあやるPSYOPS(宣撫放送やビラまき)の代わりに、
大声でカンペ朗読はちとウケた。あのシーン、カンペで読んでたのが殺人ギャグだったら(ry
>>352 シレイラたんが始めて「戦場」を目撃するところも。すまん、正直今回のシレイラたんには
妙に萌えた。
>>351 なるほど。あと背景がガメラ館だな。
今回は田中とシレイラのフラグが完全に確定した感じだな。
魔王会議で元魔王が約40人でその伴侶たちが約200人ってのは
大杉じゃないかと思ったが、田中も両手に花でいいんじゃないかな。
それより気になるのは田中魔王の同人ショップの行く末ですな。
最大の理解者がいなくなった今、頼れそうなのはシレイラちゃんぐらいだが、
彼女が力を貸してくれるのかねぇ……コレバーンの第二王女と
その友人の西方教会大主教息女が絡んで、本筋とはあんまり関係ない
ところで特殊ルートができると面白いんだが。
懐かしの東館か。昔はあそこだけで全部収まってたんだよなあ。
ずっと前のスレで田中さんとシレイラ王女のフラグが立ったよな、って
話題が出てたけど、AVG風に表現するなら、
1 逃げ出す
2 シレイラを助ける
で2を選んでシレイラEDが確定したみたいな・・・
兄様も人質になってるし渋々協力してくれるんじゃないかな
今更ながら一言。
これぐらい厚いうちに入らんわー!
ザンヤルマの剣士見てみろ!
厚すぎて二冊に分冊したんだよ。
>>355 もっと昔はTRCとかでも収まってたのに・・・
A6感想。
パールハーバー+イラク戦争+ブラックホークダウンでしたな。
真珠湾とBHDは予想してたけど、まさかイラク戦争での選別爆撃やRMAまでネタ
に組み込まれるとは思わんかったよ。
確かに一兵卒から総大将まで情報を共有できるのは最良だと思うけど、衛星と
軍用ネットを整備して漸くモノにした米軍と同じ事やるのはムチャでないかと。
いくら精霊さんと仲良くても、それやろうとしたら担当者が発狂しそうだ。
対ランバルト戦争は、これで手詰まりだろうね。
お互いの国王が捕虜になった以上、少なくとも大軍が激突するような決戦は出
来なくなっただろうし。
国境で小競り合いを繰り返しつつ、主戦場は外交戦に移るんじゃないかな?
そこで戦争煽るため、ほのかが妙な事やるんだろうけど。
いきなり謎設定を獲得して存在感を激増させたミラン共々、ここらへんが今
後の波乱要素なんだろうね。
しかし、今回は作者の地の文が多すぎ。
言っている事には大いに共感するんだけど、ちょっと偏りすぎ&露骨すぎ。
左右のベクトルは違うけど、田中芳樹みたいになってきた。
本人もさすがにマズイと思ったから、ああいう後書きになったんだろうけど、
そこまで分かってるなら、もう少し自制してほしいと思う。
さて、今回は絵師の不手際で刊行が大いに遅れたわけだけど、次は何時くらい
になるんだろう?
せめて春が来る前には続きが読めるようになっていてほしいよ。
絵師、表紙でメイドさんに自分とこの同人誌を持たせたりしてるくらいだから
あんまり反省してないような気が・・・
いまだに
>> 小学生を異世界の〜
の元ネタがわからんのだが、そんなに有名な話なのか?
あと、グラッサーて結構若かったんだな。
ヒゲ剃ったらイイオトコっておい。
結果としては
1:空襲は成功
2:魔王救出は失敗
3:ランバルト王を捕虜に
成功なのか失敗なのかは先の展開次第ですね。
むしろ災い転じて福となすのではないかと。
7巻からはいよいよランバルト春の大攻勢になるのか
でも魔王領もそれを夏に遅らせるように秋に遅らせるように
手は尽くすだろうし。まあ流石に春はもうないかな。
しかし・・・
設定ヲタに対する批判を詠んで、SF読みの連中はどう思うのだろう・・・
>364
メル欄参照
来年の三月〜5月辺りでは?<新刊
前もそうだったし
東京初空襲も入ってる気がする
作者の語りとしては戦争反対運動についての記述が面白かったな。
戦争反対運動は自己満足という点について
秋葉原で眼鏡っ娘同人誌を買うのと大差ない、と書いてあるけど
実は
あれは秋葉原で同人誌を買うのは戦争反対運動と同程度レベルだって
遠まわしに言ってるんだよな。
この作者はこういう左右を同時に叩くのをよくやるな。
スコルツェニィかい。ドゥーチェ救出作戦、まんまやないか。
>>371 どちらかに傾倒するよりかはましだとおもわれ
文章が大ちゃん風味アップしてるね
サンバーノ宰相の回想が泣けた。
愛娘が初孫連れてきて幸せ絶頂の後でアレじゃ半狂乱になっても無理ないよ。
親友たちと公の場では政敵同士にならなくちゃならなかったり、結構哀しい
爺様だよな。
>>371 別に秋葉原で眼鏡っこ同人誌を買う人間のことは叩いてないと思うが。
趣味は、それが私的範囲内で収まる限りは尊重されるべきものだそうだから。
要するに作者は、反戦運動なんて、別に趣味の範囲内のシロモノでしかないといいたいのではなかろうか。
まあ、古今東西の有名な航空作戦や特殊作戦のおいしい要素を詰め込んでみました、
って感じですな。
捕虜奪還作戦としての側面から見れば、ムッソリーニ救出はもちろん、輸送機を活用した
(正確には、しようとして失敗したけど)イーグル・クロウ作戦っぽいところなんかもあるし。
剛士がほのかに
「やはり世のすべてに意味はない。 意味がないからこそ愛おしい (by新城少佐)」
みたいなことを言い返す展開になりそうな予感が・・・
>>378 俺はもうちょっとこの作者は底意地が悪いと思うよ。純粋だけど。
ゴーシ=豪屋だと思われ
んで、ゴーシの経験は豪屋の実経験だったと<いじめとか
>>382 大ちゃん…悲しい過去があったのかね…
まあ、私が見た目で差別された経験であるのは、
高校受験したとき、誰も私がそれほど良い成績だったとは思ってなかったらしく、
進学校を受験し、挙句合格したら驚かれたくらいという実にささやかなものだからねえ…
…進学校を卒業した今については聞かないのはお約束だ(w
これはこれで面白いけど、矢張り大ちゃんでは無いと思うなぁ。
なんというか痛さがあるんだよね・・・全体的に。
ま、シレイラが萌えるからいいけど。
>>384 これまでは「訓練」で痛さを隠していただけかも知れないぞ。
つまりこれが大ちゃんの真の姿…ちなみに私は大ちゃんとしか言ってないぞ。
つ・・・釣られたか・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
反戦運動に対する記述とか、専門分野以外の私見は
述べない方が良さげだな ちょっと底が浅いようにオモタ
上でも書かれてたがガイエみたいだ
どちらにせよ年齢詐称をしているのは確実だと思った。
なぜそうする必要があるかというとやはり…
なんか、UNとLNの評価がおかしいような気がするな。
UNFの規定や、朝鮮戦争の「国連軍」はどうなるんだろう?
イギリスとフランスしか大国が加盟していなかったLNが
どういう武力介入をできたというのか?
>>389 日本とドイツを忘れちゃいけねぇぜ旦那
それとも脱退後の話?
連合と連盟については俺もおかしいと思った。
>>389 実際やったか、やれたかどうかの問題でなく、
権限があったかどうかの話だろ?
朝鮮戦争の時の「国連軍」は、アメリカとその同盟軍だから、
厳密な国連軍ではない。
392 :
391:03/11/21 01:31 ID:GZzKXoED
・・・書き込んだ後に勘違いしてたことに気がついた。
連盟も国連軍持ってないやん。
スマソ
393 :
391:03/11/21 01:33 ID:GZzKXoED
そしてその上、sage忘れました。
・・・もう寝るよ。
>390
日本もドイツも、1930年以降は下手をすると介入される側ですからねぇ。
>391
つまり、厳密な国連軍は一応存在する、って事でしょ。つまり、権限はあった。
へんたい、へんたい、うわあ、こいつせってーおたくだぁ!
自分が物知りだってことにしか生きている実感を得られないやつだぁぁ!
でもって自分の知らないネタとかせってー以外を語れとかいわれると
ストーリーはくだらないしキャラにも魅力はない、とか逆ギレするんだぁ!
>>391 国連軍の有無はともかくとして
権限があったかどうかの話ってのは合ってるんじゃないの。
ダグ・ハマーショルドのときにコンゴに派遣したのは国連軍と言えないだろうか?
外務省がやめろって言ってるのに押しかけるアフォな人間の盾とか
ヘヴォい例を挙げて反戦運動という「文化活動」をこきおろすのはともかく、
主人公にまで「そうか」と納得させてしまうのはどうかと。
ほのかの言う「無意味な人生」を愉快に過ごすための活動の一環である
ことからすれば「休日デモ運動家(藁)」達の活動にも十分な意味
があるわけで。
なんか、頭の悪い理系の人と話してるような気分にときたまさせられて
萎え。頼むから創竜伝みたいにならないでくんろ。
連合は常任理事国が反対しない限り、速やかに軍事力を動かせますよ。
その為の安保理です。
朝鮮戦争の時はソ連欠席のまま、安保理で北朝鮮の排除決議を採択され
国連軍が派遣された。
ちなみに常任理事国が揃ってる時に、国連軍が派遣されたことは一度も無い。
∧||∧
( ⌒ ヽ
[私は設定主義者でつ]
∪ ノ
∪∪
>>387 んだな。地の文での蛇足が多い作家の典型的な欠点というか。
その辺りをもうちょっと巧くやれればなあ。
おもしろかったけど、
「偵察機は非武装」→F−14A TARPS仕様は?
「地上捜索レーダー機」ってFAC機のこと?
というあたりで、佐藤大輔と豪屋は別人だなーとかオモタ。
無駄知識満載のオタを叩いてるくせに、
自分の商売道具がオタにしかワカラン小ネタ満載なのは如何なものかと。
あーこれゴーヤに釣られちゃったかな・・・?
ま、シレイラが良いのでいいや(;´д`)
>>403 つーかマジで無意識に自家撞着しちゃってるわけもないんだし、
彼のアレは自虐ネタにしか見えないんでつが(´・ω・`)
漏れ読解力無さ杉かな?まあシレイry
あ、地上捜索レーダー機ってSLARのことかな。
>>402 > 「地上捜索レーダー機」ってFAC機のこと?
FACは前線航空統制。この場合、E-8ジョイント・スターズのことを指しているんでしょう。
ペガサスによる偵察騎行が非武装だったのは、積載可能なペイロードに限界がある以上、
少しでも負荷を増やすのを嫌って最低限の装備に限ったと、ちゃんと説明されてるわけで。
>402
>偵察機は非武装
一般論ってことじゃないのか(たいていは自衛用のAAMくらい積んでるような機がしないでもないが)
>405
ジョイントスターズのことじゃねえのか?>地上索敵レーダー機
あー、E-8は頭から抜け落ちていました。
で、佐藤大輔だとしたら偵察機は非武装、のくだりはああ書かないだろうなと思って。
なんちゅうか全体的に陸上兵力が少なすぎるような・・・
国家総力戦やってるんだし、双方陸軍国なんだから
400万くらい動員してもおかしくないと思うんだけどなぁ・・・
これ既出?
>409
両国の総人口ってでてたっけ?
まぁ、魔王領は予備役動員を嫌うって今回出てたし。
そんな近代国家成立以後の話を基準にされても困る。
どうせリアル「っぽく」やってるだけで、矛盾まみれなのは明らかなんだから
そんなところを一々細かく突っ込んでもしょうがない気はする。
>412
我ら設定中ですので(w
ああ、リア様になじられたい
ふと思ったのだけれども。
A君の地の文は、勝手に改造になるか銀英伝になるかの岐路に立ってる気がする。
漏れだけでしょうか。
>>409 ランバルト→中世封建国家かいいとこ欧州絶対王政あたりの国家レベルで大量動員は無理。
魔王領→ある意味国家レベルが発展しすぎていて国民生活に悪影響を与える大量動員はしない。
ってなイメージでとらえとります。
>>414 君は「勝手に改蔵」を過大に評価しすぎだw
というか、キーになるのは国民の団結心と、農業生産性(つまり、
中世は人口のほとんどが農民)なわけだが。
農業生産性を決めるのは、緑の革命(農薬+化学肥料)と機械化、
品種改良なわけで、共同入植地を考えるに、そんなに大きな差は
無いんじゃないかなーとおもうんだけどどうだろうか?
>>416 馬鹿な!改蔵の一体どこに不満が?
というかA君の地の文に求めてるのは、そういう自虐ネタだったりします。
ただ、なーんか田中芳樹になりかねないような痛さをですね。
>>409 ワルキュラの人口が300万ってのはあった。
>>411>>415 ランバルトはそれで十分納得できるんだけど、魔王領は不自然すぎるよ。
だって国が滅びかけてるんだよね?
たとえ話だけど、東京に住んでるとして、福井県あたりに北朝鮮軍が強襲上陸したら
予備役動員を嫌うどころの話じゃないと思うんだけど。
パイク兵が殴り合ってるような戦争なんだから、兵站の負担も近代戦とは比べ物にならないくらい軽いし、
何より兵の数が戦争で最も重要なファクターでしょう。
6巻でRMAモドキとか、ドラゴンの対地攻撃能力の凄まじさとか読んだ後だと
この当たりがなんかしっくり来ないんだよねぇ・・・
12月15日に希望を託すか・・・
>>419 魔王領が不自然すぎるのは別に今に始まったことではないような。
言わば作者が好きなことやってるだけなのに、あれこれ矛盾を突くのは野暮ってやつでは…
ライトノベルなんだから、軍事や政治のリアルを知らない中学生にリアリティを持たせられれば
それで十分、みたいな意図で書いてるんだろうし。
後、12月15日って一体西暦何年の12月15日ですか?(・∀・)
魔王領は都合のいいところだけ近代的なんだよ。
>>419 兵站に関して、陸上輸送力だけを言えば、何巻かでその貧弱さは語られていたから、
その点では大量動員は厳しいかもしれない。
兵士の武器弾薬なんかはともかく、水・食料だけでも馬車では輸送能力に限界があるだろうし。
輸送力と言う点だけに着眼すれば、魔王領も大量動員は出来ないのかな。
>>420 不自然なのはいいんだけど、整合性が取れてないというか。
こういう書き込みを予想して、開き直って書きたいこと書いてるんだろうけど。
(設定オタ叩きもなんかそんな感じ)
後、A君ってメインターゲットはやっぱり中高生なのかね。
設定オタ叩きといい、パロディの元ネタといい、
漏れを含む、20↑の腐れオタじゃないと理解できないと思うんだけども。
2006年までに出ればいいです。もう覚悟はしてますから。
>>422 そういえば、あれだけ近代化されてるのに鉄道は無いんだよねぇ・・・
でも鉄砲も大砲も無い戦争なら、馬で十分だと思うんだけどな。
>423
ドラゴン一匹で一食に豚一頭喰うと仮定して
一日で豚3頭×ドラゴン(200匹)=600匹
他にも大型のモンスターがいる魔王領は食料だけでもとんでもない量が
必要になりそうなんだが?
>>424 仰ることはごもっともだけど、
鉄道無しに、前線で、そのドラゴン達をどう養ってるんだろう。
養えてるんだから、鉄道か、代替できる輸送手段があると考えていいのかな。
んじゃ、それだけの航空部隊を養えるだけの軍事予算があるのに、
地上部隊がちょっと寂しすぎないかな・・・と。
最初と言ってること変わっちゃったなぁ・・・申し訳ない。
ここは二次資料や三次資料から手に入れた知識を
暗記してるのだけが自慢のおじさんで一杯のインターネットですね。
スゥ達の直接戦うのはイヤだけど輸送ならOKというのが屁理屈にしか聞こえなかったんだが
>>427 ズゥの存在自体がメリー作戦やるための屁理屈ですので納得してください。
そーいやあまり食べる描写見ない気がする。
食う必要がある場合って、負傷したときだけとか、そんな感じじゃねーの?
ウランコールはロリコンだというのは確定ですか
今なら年の差カポーってだけでロリってほどではないんじゃ・・・
ゴーダンナーの主人公みたいな感じか。
はっ、それともずっと前に手をつけて「はじるす」みたくなってたとか。
(まさか)
普通の人なら小さい頃から知ってると恋愛対象にはならないと思う
はじるす、源氏物語は異常
ストーリー自体は好きだ。楽しい。
しかし、ギャグを通り越して私情で書きなぐってるとしか思えない部分があってなんかやだ。
いいたいことがあるならエッセイでも書けと。
それか物語の中にうまく組み込めと。あとがきにかくなりなんなりしろと。
いきなりストーリー離れて個人的な主張されても普通の読者はこまるんだと。
あと、全知者とか呼ばれてる物の理を統べる存在のメンタリティが見かけの年齢どおりってちょっと。
仮にも全知っぽい存在に虚無主義覚えたての餓鬼みたいな事いわれても。ああ、ほのかチャンに消されますか。上等だ畜生め。
哲学なめんな! コンプレックス丸出しなのはそっちだゴルァ!
「自慢したいようにしか見えない」ってのは偏見じゃないのかね。
未だ真理なぞこれっぽっちも見えてこないとはいえ、全知の存在に哲学否定されたら人間お先真っ暗じゃい。
ほのかをあえて「物理面だけ最強の存在」として描いているんだ いわれれば納得なんだが。
どこまで本気でかいてんだかわかんねーんだよな、この作者。
つっこんだら「やーい引っかかった」とかいわれそうで。
あ、もういわれてますかそうですか。
負け。
>>433 俺は「小さい頃から良く知っている美少女に好意を寄せらる」なんていう
特殊なシチュエーションを体験したことがないかなら、異常かどうかなんてわからん。
俺は「小さい頃から良く知っている美少女に好意を寄せられつつ
成長するにつれてだんだんと嫌われていった」のだがそれはそれで辛いよ。
普通に妹扱いになるが
>>431 歳の差があっても、ちゃんと育つまで待ってればロリコンじゃないよ。
>>433 頼むから源氏物語とはじるすを同一線上で
語ってくれるなw
鉄道がないことよりも火薬が無いことのほうが気になる
食糧補給に関しての与太話。
なお、次発言からの話は、↓の話を聞く前に書いたものです。
そうですか、西洋の補給事情は、1日に兵士一人当たり肉1ポンドにパン2ポンドですか・・・
1ポンドは・・・約453gですか。
あわせて1キロ359g・・・
米一升1.5キロ。
・・・人間の食料一人1キロで、その他の余分な物資を入れなければ結構いけるかもとか思っていたのですが・・・
なんか、1キロじゃあぜんぜん足りないみたいですね(汗)
しっかし、30年戦争で補給・後衛が軍本体の1.5倍ですか。
兵站ですけど、まず歩兵はどれくらい食べるのでしょうか?
今ではちょっと信じられませんけど、一升(米1.5キロ)の
ご飯を食べる剛の者がいたという話は良く聞きます。
そこまでは行かないとしても、重い荷物や鎧、武器をもっての移動、
訓練、そして戦闘をこなすとなると、現代日本人なんかとは
比べ物にならないほどのカロリーを消費することは想像に難くありません。
仮に1日1キロの食料を必要とすると、1000人の兵士がいれば
人間の食料だけで毎日1トン必要です。
しかも必要とする物資はそれだけではありません。
仮に兵士一人2キロとすると2トンです。
さらに、馬の餌も必要です。
遠征先に都合よくいい草があるとは限りませんし、草だけだと馬力が出ませんから。
馬は人間などよりはるかに食べます。
馬の数は少ないとしても、千人の軍勢が必要な物資は1日に5トンと見ておきましょうか?
大国の首都から隣の大国の首都まで、一週間程度の旅程で計算してみましょう。
国境まで普通の人が普通に旅して3.5日。
行軍速度は身軽な少人数の旅よりずっと手間がかかるので5日として、
往復するだけで10日。50トンの物資が必要です。
戦場で10日程度戦うことを考えるとしてきりよく100トンの物資を
運ぶ必要があるとしましょう。
この食料を運ぶのにどれくらいの人員や馬が必要でしょうか?
日本陸軍が良くわかる本(PHP研究所ISBN4−569−57764−4)
によると、第二次大戦の頃の日本陸軍の輜重部隊の記述によると
二馬曳輜重車で400キロ(馬2頭で引く荷車)
二輪輜重車で200キロ(馬1頭で引く荷車)
馬の背にくくりつけるで100キロ
100トンの物資を運ぶのに、馬500頭が必要だそうです。
1万人の兵力の物資なら1000トン馬5千頭。こりゃ、
とても一度には運べませんね。
と、いうわけで、10万以上の兵站を確保するのはものすごく大変というお話。
しかも、人間よりずっと食べる種族多し。
それに、上のは水を運ぶ手間を除外している。
戦場で、どこででも水を確保できるというのならいらんけど・・・
日本みたいに湿潤な気候ならともかく、水の運搬も結構な手間である。
で・・・たしか、ランバルトの首都からマリウクスまで20日だったよな?
魔王領の場合、すごく近いけど・・・
それでも・・・なあ・・・
>>443 でまたその5000頭のの馬とそれを御する5000人の御者の食い分が加わるわけでして…
んなわけで、国内移動の場合は要所要所に倉庫こさえておいてそこで補給、
敵国では現地調達を併用…って手段を使っていたわけですな
国際連合と国際連盟の違いを作者が理解していない点に萎え。
ほのかのトークに萎え。御大と同一人物じゃない事を確信。
RMAに萎え。物理的に無理。
>>444 ワルキュラの人口が300万人
300万人が一箇所に住めるということは、
300万人が生活できるだけの物流システムが確立されてるってことですよ。
ちなみに1900年代初頭のパリの人口は約270万人なので、
少なくとも、1900年代初頭の欧州と同レベルの物流システムがあると考えられる。
つまり鉄道か、鉄道に代替できる大規模な輸送手段があると考えていいかと。
この物流ノウハウを戦争に生かさないほうがオカシイと思うんだけど。
6巻ってもう出たの?
>>445 ゴーレムの輜重隊が居るんじゃないか?
こいつらならメシ要らないし。
あと、フライングカーペットの積載量ってどんなもんだっけ?
……って、漏れ設定厨?
>>447 つっこみどころはいくらでもあるが、肯定的に物語に沿った状況となるような
設定を考えてみるのはどうか。
たとえば魔王領内なら精霊さんのキャパシティがおおきいから、マジック
カーペット(自動車に相当)が自由に使えるわけで、鉄道相当のものも
あるだろう。しかしランバルトの勢力圏になるマリウクス周辺やセントール
に資材を運ぼうとしても、魔法の輸送手段や魔法の物流システムが使えない、
というのはどうだろう。
>>450 そう考えると、なんとなく第一次大戦みたいな感じになってくるな。
防御側は兵力移動に魔法が使えるけど、攻撃側は徒歩になるから
突破が成功してもその後の息が続かなくて、魔法で移動してきた予備隊に
結局撃退される・・・みたいな。
これだと攻勢に出なければ魔王領負けないな・・・
ふつーの歩兵が騎兵の突撃を止められないなら、突破されるように思う。
読了。
なんつーか、軍事板初心者質問スレで大敗したニュー速+の人って感じ。零戦ゼロ戦とか。
つうか設定に突っ込むなといいつつあんだけ並べ立てるってのもなんかなぁ、と。
ぶっちゃけ
>>414の双方の痛いところが兼ね揃えたって気がした。
えーと、国際連盟の武力行使って全会一致が条件だったっけ?かなり記憶あいまい。
>設定に突っ込むなといいつつあんだけ並べ立てるってのもなんかなぁ
「設定に突っ込むな」ってのもネタだろ?
「おまえが言うな(w 」的な。
>453
匿名掲示板の会話に勝利も敗北もねーだろ。
そんな勝敗に拘るお前が思いっきり笑われてるんだよ。
痛い奴は馬鹿さと鈍感さを兼ね備えていないと務まらないというのは
本当だな。
> 昭和6, 10月24日:国際連盟理事会、期限つき満州撤兵勧告案を13対1で可決。
という記事がある。一方、勧告は全会一致とする記述もあり、これと合致しない。
ただ、仮に武力介入勧告がなされたとして、それは戦争開始の理由にすぎず、
実際に兵力を動かすかの決断は各加盟国に任されているはず。
連盟はあくまで国際紛争調停機関で、実際にできることは
>>456の勧告と
経済制裁だけだったはず。
おまけにそれを行うのにも、全会一致が原則・・・
今回の見所
1.ミランのオナーニ
2.魔王領への偵察者がお口のまわりを剃毛され羞恥に顔を赤らめる場面
3.黒いモノ三つをうつろな瞳で見つめるシレイラ様
とりあえずゴーヤタソに、釣れた釣れた(wって言えば釣れたことになると思ってる香具師は素人、
って言ってやりたい気分に駆られたのは漏れだけじゃないはず!
ストーリーを犠牲にしてまで予防線を張る辺り笑えた。その後少し泣いた。
461 :
小房:03/11/21 18:05 ID:t1MmYoPk
とりあえず作者はここと軍事板見ていそうだなー、とか思った。
462 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/21 18:40 ID:61YAKCG4
今回、田中とシレイラが恋愛状態になるようにしてるみたいだけど……。
シレイラが好きな俺としては、田中と引っ付かずに駒として扱い、今回の
奇襲を糧にし、ますます男っぷりを上げていって欲しいと思うんだが……。
つーか、シレイラの男っぷりが好き。
463 :
462:03/11/21 18:41 ID:61YAKCG4
ごめん。
上げてしまった。
匿名掲示板の意見なんて
文責皆無が前提のただの雑音なんだから
気にすることないのになあ。
>>464 でも、その分本音だったりするからね。いやなことには変わりないんじゃないの?
特にミスを指摘された日には、穴に入ってちぢこまっていたくなるんじゃないかな。
穴に篭り縮こまっているようなタマでもなく本文中で皮肉っているわけだが
問題は受ける側がそれを自分のことだとは感づかない程の馬鹿ばかりだということだな
だからこそ相手にするべきじゃないんだよ、もともと論外なんだから
ミスの指摘なんてのもどーでもいいようなことばかりだし
唯だ国際連盟のくだりはどうにかして欲しい。あんなんリア厨に馬鹿にされるぞ<豪屋
468 :
リア厨:03/11/21 21:05 ID:HVUKpx+w
へんたい、へんたい、うわあ、こいつせってーおたくだぁ!
自分が物知りだってことにしか生きてる実感を得られないやつだぁぁ!
でもって自分の知らないネタとかせってー以外を語れとかいわれるとストーリーは
くだらないしキャラにも魅力はない、とか逆ギレするんだぁ!
それ、煽りコピペっぽいね
そーいや魔王領が経済制裁されたら痛いんじゃねーのかな。
そしたら国際連盟でもいけるし、そっちの方が割に合うのかも知れねーし。
読了。いつものように、何も気にならず素直に楽しく読めました。
個人的に今回最高のセリフは、初代魔王陛下の
「あさましい話じゃが、〜」の2行。久々に目頭が熱くなった。
しかしまあ、えらく色々と詰め込んだねえ。ちょっと感心。
歴代魔王の系譜ってこんな感じになるのかな。
時系列順 功績
天抜茂兵衛さん 農業技術の導入
間島さん 実力制の確立(戦国時代)
マツさん ?
籾山さん ?
白木さん ?
鈴木さん 内政面でいわゆるダーク系の登用 短期任用による逆差別の排除
ワルキュラ市の都市化推進
長良さん ?
中島さん 沿海漁業の確立(この頃に海洋に出たのか?)
斉藤さん 効率的な運送システム、並びにそれにまつわる制度の変更
田中さん 外交政策の推進
小野寺剛士 戦術、戦略の達人、情報システムの確立?
設定オタでスマソ
見たところ、魔王領の人口の増大によって文明が必要になったことが
魔王を呼び出される遠因だよな。
意外と漁業の確立が遅いことからランバルトに海を取られてしまうと
食料難になるため 魔王領が海洋地域の絶対死守せざるえないのかな?
ランバルト=ハプスブルグがモデルなら
セントール地方は旧ユーゴかよ…泥沼になりやすいなあ。
>470
経済制裁は近代国家じゃなきゃあまり効果的でない。
貿易による相互依存体制があまり強まっていなかったり
するし、中央集権国家じゃないと国内の豪族とか商人に
押さえが効かないから。
6巻について言えば漏れ的には今回も満足。
設定の話、あとで設定変えるためにあれだけおの字とか何とか言って叩いて見せたんかな。
>473
そーだっけ、国債、あれは国内でしか売ってないんだっけ?
つーか既に中世っぽい感じが無くなって来てる気がするけど。
くそおおおお10数年ぶりにアニメイトなんぞ行っちまったぜ。
しかもスーツでヽ(`Д´)ノ
あんまり悔しかったので仕事中に読んで
残業付けちゃった。てへ。
話の面白さが設定より重視されるのは別にいいんだけど、
あれだけ設定厨ウザイウザイって言ってるのは気になるよ。
作者の語りの部分以外は面白かったからいいけどね。
はい駄目人間一丁あがりー
メール欄戻しときや。
買って一気に読んだ。
作者の愚痴がウザ。
しかし、しっかり物語書いてくれてるので目を瞑る。
しかししかし、見開きの挿絵で民間施設が攻撃されてる感じになってるのはナゼだ?
絵師は誤爆を表現したかったのか……それとも
481 :
478:03/11/21 22:23 ID:/vOXHEmC
>>475 スーツでとはなかなかナイスだな(w
>>480 あの作者の愚痴は一体誰に向けて書いているんだろうね。
とりあえず、いい年こいたお兄ちゃんお姉ちゃんとそれ以上の方々にとっては
同意できる反面、あんた他人のこといえるんですか?って印象を持っちゃうだろうし、
やっぱ高校生くらいかな。漏れもリア高のころはと学会の本を喜んで読んでいたし…
今となっては恥ずかしい過去だけどね。
まあ、とりあえず、作者は自分の愚痴を笑いつつも醒めた目でみられる大人になって欲しいのかなあ。
とりあえずの展開は魔王会議以外は
ほぼこのスレで当てたんじゃねか?
ヒントはたっぷりあったにしても。
ぜひ諸兄らにはデフォ名前以外でのカキコをしていただき
ゴーヤは続きを朝日新聞朝刊に連載してこらなにをするあsdfghhj
フェラール兄ちゃんの嫁
セシエヒロイン昇格
グラッサー婚前旅行
は当てる事が出来なかった
ペガサス伝令(仮名)君は、真珠湾攻撃に先立って
大使館に宣戦布告の暗号がとどいとったのに
日曜日だったためタイピストがおらず結局まにあわなかったことへの
オマージュかな?
当てられなかったといえば、
・ミランは実は某氏とお知り合い
・侍従長に名前があった
・ラシュバーンの御大風台詞回し
>>487 そういった類の事柄全部ひっくるめて、一般論的なことじゃないかな。
>>483 漏れはリア工だけど、あの愚痴っつーか自虐ネタは痛々しく感じた。
いや痛々しくという程ではないにせよ、
>>414に近い感じかな?
だから作者としては、もうちょっと下に目線合わせてるんじゃないかな。
流石になんだか市場としては狭いように感じるけど。
>>487 確かハワイにも空襲への警戒令(といっても一般的なもので、
暗号云々から来るものではない)が出されたから、そのあたりじゃないの?
まあ軍事やら政治やらはいい加減な印象を受けるから、
あまり気にしないでいいと思うけど。
>>487 オマージュとパロディはぜんぜん違うのだが?
>>487 どちらかというと、ノルマンディでないかな。
A6は海栗みたいな感じだな
最後の最後でウルリス住民に多大なる迷惑をかけてないか?
国都としての機能はほぼ破壊し
さらには地価暴落は必至であり
周辺からは嘲笑(「ウルリスのウはウ○コのウ」とか)され
おまけに後始末と匂いと・・・
怨まれないはずがないと思うのだが。
あー。ランバルトは勝てんわ、こりゃ。
近世から一足飛びに現代戦にパラダイム・シフトされちゃね。
田中さんはポイントアップ。まあ、オタだから実践より分析の方に長けているのは当然だが。
シレイラちゃんは、悪役として分岐点にかかっているな。一発逆転が無ければカタキ役に降格だな。
ほのか、ワッハマンのパパかいな。ただ、今後の挙動が不気味。
剛士の強みは、魔王領が一枚板という点が大きいから、トルガ村の惨劇見たいな物を仕掛けられると
苦しいかも.....。
いや……戦争やってるときに迷惑も何も。
でも正直な話一般市民の恨み買わないわけが無いと思う。
米軍を上回る精度のピンポイントしても民間人の死者は出るだろうし、
都市機構壊滅しているし何より国民の支持受けた国王拉致されてるし。
つうか都市に経済機構が集中しているだろうから絨毯爆撃は十分意味あると思うんだが。
首都に匹敵する規模の都市なんてそう無いだろうからそこの人や金を失わせるのはアリじゃないのかな。
どうせ戦争すぐには治まらないんだろうし。
で「異世界だから違う」って突っ込みよろ↓
でも異なっていようが世界なんだからそれなりの納得できる理由で動いていると思うんだけどな。
>>494 >>496 ランバルトの場合、平民といっても、プチブルだろ。特に都市生活者は。
生産力は、その数倍の下層階級が維持していそう。
兵士の構成は士気の高さから、ローマ軍みたいな戦争に勝てばいい目を見られる連中
が多そうだし・・・。
市民に被害が出て無くても、今回死んだ兵士、魔道士の身内はかなり多いだろうね。
>>496 それはアレだ。北爆してもまともな高価値目標が無かった某戦争みたいなもんで、
中世の都市なんて多少焼き払ったところで恨みを買う以上の効果が無かったりとかですね。
つかどうせ適当な燃えシチュ書いてるだけなんだろうから、別に気にしなくても
良いんじゃないかとは思う。
>>496 ま、程度問題だろうね。
無差別絨毯爆撃で全てを容赦なく焼き払っていく奴と、多少の誤爆はあっても軍事・政治施設だけを狙う敵、
どちらのほうが和平をする余地がある敵なのかって言う程度のことだと思うよ。
そもそも市街地への無差別絨毯爆撃なんて今の魔王領にとってやるだけの意味が見出せない以上、
わざわざ反魔族感情を逆なでするだけなんで、やらないってことでしょ。戦力の無駄遣いにもなるし。
それにいわゆる国民国家ではないランバルトにおいては支配体制だけを敵とするっていう戦略は
決して的外れでは無いと思うよ。
ブラントラント史上かつて無かったであろう、大規模空爆の心理的影響はどうだろうね。
魔族への恐怖心が必要以上に煽られると困った事に。どう転ぶかは、作品の神たる作者
のみ知る事だが。
ただ、体制のみ叩くという情報戦は、コレバーンには相当の揺さぶりになっただろうね。
なんか、スレ的には豪屋≠佐藤というのが、定説になってるっぽいんだけど、
自分は六巻を読んだことで、豪屋≒佐藤になった感じ。
とりあえず、なんでもいいんで富士見ファンタジアの適当な本を開いてみてください。
次にA君の戦争1〜6巻を開いてみてください。
なんか、変なことに気が付きません?
ひょっとしたら5巻の段階からそうだったのかもしれないけど
(現在5巻が行方不明のため確認できないんです)
6巻だけカギカッコが混在してるんですよね。
まぁ、御大の作品によくある半角/全角カギカッコ混在というやつなんですが。
少なくとも他の富士見の作品では、一切見られないものですから。
(おそらく校正の段階で統一するものと思われ)
根拠としては弱すぎると思われるでしょうが、どーも御大の作品を読んでるときに
気になってしょうがないポイントだったもんで。
ランバルト国民の基本認識である「魔王軍は冷酷で残虐な化け物軍団」という部分に
「聞いてた話と違うぞ」というヒビを入れる目的も大きかったんでないの?
映画、トラトラトラにて。
情報部が真珠湾攻撃があるらしい、と、察知した。
しかし、その情報を真珠湾の軍司令部に送る際、
官僚の弊害によって、とんでもない遅延が起きてしまった。
1、直接無線が通じなかった。
ちっと待ってからもう一度無線を試すくらいしろよ・・・
2、しょうがないから軍用電報を打とうとした。
軍用だとしても電報ってけっこうタイムラグあるんだが!?
それくらいなら太平洋を哨戒中の友軍艦に中継を頼むくらい考えろよ!
3、電報を打つよう命じられた官僚が、言われたとおりの文面を書いて電報部へ。
部下に任せず直接自分で行けよ! 重要なことなんだから!
4、官僚が、「至急」の但し書きをつけなかったため、電報は通常便としてハワイに送られる。
電報ってのはスピードが命なんだからどんな些細なものでも急げよ!
5、ハワイにやっと着いた電報。日系二世が配達係のアルバイトをしていた。敵国人の持ってきた電報なんぞ読みたくねえとばかりにそこいらに突っ込まれる。
いや、気持ちはわかるけど、すぐに確かめて司令部もってけよ!
かくして、警告の電報が届いたのは、真珠湾攻撃終了後でした。
しかし、この場面を見ていて、おれは、痛切に思ったね。
「どう考えても、反米感情を和らげるためにアメリカがでっち上げたこじつけ理由だな」
実際には、日本に宣戦布告前の奇襲攻撃という卑怯きわまる行為をさせて、
戦意高揚を狙ったんだろうな、というのはあきらか。
ほかの理由としては、日本軍の暗号を解読しているって事を知られたくなかったのもある。
これで、アメリカは後々の戦闘を有利に進めることが出来るわけだ。
おかげで日本軍は散々な目にあったからな・・・
いや、それ以前に、日本軍の首脳部がとことん馬鹿だった、というのが大きいが。
>>504 荒れるからここでその話題はしないでくれ。
軍板あたりの該当スレで話すべき内容だと思われる。
さっさと6巻の感想吐いたら7巻のネタ出しよろろ
>>484 フェラール兄ちゃんが捕虜になるってのは誰も当てられなかったと思う。
驚いた。
>>487 伝令が自転車に乗っていたらコケていただろう。
詳しくは真珠湾についての本を。
軍需工場街ってのが微妙。
あの世界の軍需工場街、なんとなく民家も入り混じってる感じがすんだけど。
でもまー民家が混じってっから目標から除外、とかしてそーではある。
あ、だから除外してないって事は民家は無いって事かな?
って事を言いたかった。
そもそも軍需工場で何を作っているのか気になる。
剣や鎧かそれとも攻城兵器か、あるいは魔導弾か?
工場というより工房のほうがあってる気もする。
まあ普通に考えれば武器防具に各種物資だろうなー。
魔導弾ってある程度は量産できるのか?
魔法使いの力にある程度依存していそうだけど。
ところで今回の作戦って誰も死んでないよな?
なんかキャラクター相関がわかんなくなってきたんだけど。
>>495 「トルガ村の惨劇」の引き起こした「魔族&人間反体制派」の動向が気になりますな。
A7はもしかしたら「対アルカイダ戦」になりそな予感。
>>509 攻撃しても大した効果がないって判断しているところをあえて攻撃しているから、
民家はないんでしょ。
スフィアの姉は全知者に体を乗っ取られてるわけ?
じゃないと辻褄が合わないよな。
それにしても、今のほのかと双子を攫った謎の影って
まるで口調が違うんだよな。
メンタリティさえ違うような感じもする。
とりあえずだ。
赤城加賀蒼龍飛龍翔鶴瑞鶴と来たのなら、グラフ・ツェッペリンとかフォン・リヒトホーフェンとかやって欲しかったな。
魔物達の食糧問題が取り上げられているけど、初代魔王に江戸時代のお百姓
がいるんだったら納得できると思うよ。日本の農業技術は江戸時代から群を
抜いて優れていたから。国土が狭いもんだから、狭い土地でいかに沢山の
農作物が作れるか農民が命がけで研究してきた国だよ日本は・・・。
近代農法が確立されていれば、家畜飼料の安定供給ができるわけで、大食らいの
魔物たちの胃袋を満たせると思う。
むしろ魔族間の共食い(?)をどうやって止めさせたかが気になったり。
4本足なら机でも食べそうなグールとか。
>>518 やっぱり共通言語(日本語)の存在が大きいのでは?
言葉が通じる相手を食べようとは思わないでしょ?
米のうまさを知ったんだよ。
>>517 <初代魔王に江戸時代のお百姓
初代って1000年前の人じゃなかったっけか?
>>522 あーすまん、そうだった・・・・
まぁエアさんところで近代農法を学んだってことで・・・・・
もともとファンタジー系の知識は少ないのでアレだが、ワルキュラ300万ったってほとんどは魔族だろ?
食料=農業生産物とは限らないのでは?
6巻だっけか、食卓風景では普通の和食って感じだったな。
全魔族がいたわけではないが。
>>524 300万人の胃袋を満たすのは、自然採取の食料だと無理だろさすがに・・・
バンパイヤとかゴーレムとかは別として
>>522 天抜とブラントラントの時間の流れは結構いい加減なんじゃなかったっけ?
ブラントラントの1000年前=1000年前の天抜ってわけじゃないんじゃなかったっけか?
よく覚えてないが。
今ちょっと見直したら、一巻で田中さんは天抜時間の十数年前にブラントラントの飛ばされて、
ブラントラント時間で30年ほど魔王をやっているとある。
読了。
司馬遼太郎の「菜の花の沖」みたいに1巻丸まる脱線にくらべれば
あの程度作者の脱線はたいした問題ではないと思われ。
魔王に戦国時代の武士がいるってことは鎌倉時代までは遡れると思われ。
しかし1000年前の魔王が存在ってことは魔王領の人型魔族の半分は子孫じゃないのかな?
(天皇家と同じく)
疑問としては歴代魔王の流れってのは、天抜の時系列と対応してるんだろうか?
ある魔王の先代よりも先々代のほうが天抜時間では新しい時代の人とかってことはないよな。
>>530 鎌倉時代は遡り過ぎじゃね?せめて室町とか。
>>526 >
>>524 > 300万人の胃袋を満たすのは、自然採取の食料だと無理だろさすがに・・・
気象コントロールが可能なわけだから、農業生産効率はかなり高くなる。また、ズゥのような大型生物が生息可能
なのだから、もともと豊かな土地だと思われ。
オゥルゥアァッ!
ケンカ売っとんのか、豪屋ァッ!
つくば入ってねえっす…_| ̄|○
ムカついたのでシャナとイリヤを大人買いしてきた。
つか、一般的なイメージの「食料」が必要ない種族もいるっしょ。
それこそ土食ったり霞食ったりして生きてる連中。
しかし、設定云々はともかく、細かいミスはけっこー多いね。
迎撃部隊発見したはずのグラッサーが奇襲食らったり、初めてのはずの歴代魔王集会が
数ページ後には斉藤さんの治世で始まった事になったり。
グラッサーが発見したのは迎撃部隊じゃなくて警戒部隊。
その報告によってフィラの迎撃部隊が出陣。
グラッサーも用心していたけどそれでもフィラが一枚上手で奇襲を食らった。
集会についての記述も別に矛盾はない。
初めてとあるのは「これだけの顔ぶれがそろうのは」ということであるし
どのようにもとれるがそれだったら突っ込むにも至らない。
と、このようによく読まないで軽く書くのもこういうところの特徴なんだから
やっぱ気にすることねえよ作者。
>>535 やっぱ、兵のモチベーションを維持するために「どこどこ沼の美味しい土」とか「なになに山の天然霞」とかを運んで来るんだよ(笑
故郷を遠く離れた地で口に合わない現地料理ばかりじゃいざって時に力でないんだ。
と、むりやりこじつけてみる
歴代魔王集結!!のシーンでは、むしろ会場に使った「ブラントラント特殊書籍研究協会」の方が
おもしろい。設立者が田中さんということは特殊書籍とはナニのことだろうし、だとすると協会員は
フィラのねーちゃんもなっていそうだし、しかもそこで魔王集会などが開かれているわけで、いったい
協会の真の正体とは・・・・・。
なんてね
魔王領の兵站に一番負担をかけるのはドラゴンや大型魔獣が喰う肉ではなく、
頭数の多いコボルト、ゴブリン歩兵が消費する酒だと言ってみる。
輸送途中で消える割合も肉より酒の方が多そうだし、肉はその辺の獣を狩れば
何とかなるが、酒はどうにもならねえし。
以上、馬鹿の与太話でした
グラッサーの通り名が出てないような気がする
>540
酒が通常装備なのはトロルだワナ、と突っ込んでおく。
>>516 エンタープライズホーネットヨークタウンサラトガレキシントンワスプレンジャーきぼん
>543
公用語が日本語だからそれは無いだろ。
・・・って設定厨みたいですね。
>>515 そもそも別人じゃないか?
天然の世界の全能者と、その外にある全能者(ほのか)は
違う存在だとおもわれ。
ミランとの会話でもそんな感じだったし。
>>545 今のとこ最大の謎じゃない
神様はほのかだけなのか複数いるのかって(図書館のは脇役だから外す)
例の村虐殺したり、前の国王夫妻暗殺したのがほのかだと
だいぶ作品のイメージ暗くなる。
あとスフィア操ってる鈴の音の人物がほのかなのかもはっきりしないし。
買いそこないました、市内全域で全店即日完売だそうです。となり町まで行きましたが、結果は一緒でした。
クロスカディアはまだあった店多いんだけどなあ。
そんなに売れてんのか?マイナーな作品だとずっと思ってたのに。
いまいち魔王側とランバルトの戦力差が分からん
陸軍はランバルトの方が上なのは分かるが
空軍は魔王側の方が上みたい
現代的な考え方だと制空権取れる魔王側が有利におもえるが
ドラゴンの航続距離の問題も解決したみたいだし
ペガサスだと対抗できそうもない、対空魔法もでていない
この後は空爆で魔王側が勝てそうな気がするが
誰か解説キボン。
>>547 別なんじゃないかな。
鈴の人がアリシア人で、ほのかがエッドール人。剛士はキニスン(藁
>548
今回は漏れも苦労した、あちこち回ってやっと手に入れた。
富士見もそろそろ営業に本腰入れるべき
別に漫画化とかアニメ化しろとは言わんがもっと刷れ。
>>550 いくらなんでもそれは、クロノ神の透き通るような白い肌にかけて違うと思う。
>550
爺しかそのネタ分からんぞ、漏れも爺だが(w
>>550 俺もクロノ神の赤毛の三つ編みとそばかす顔とキラキラ輝く瞳にかけて違うと思うぞ。
ブラントラントは全能人同士の闘争の場なのかもしれん。
(ほのか(下僕スフィア)vs鈴の人(下僕ミラン)とか)
下僕逆じゃね?
ちょいと訊きたいことがあるのですが、「A君(17)の戦争」ってどう読むのですか?
「えーくんじゅうななさいのせんそう」?
それとも「えーくんかっこじゅうななのせんそう」?
>555
スフィアの感じた情報をすぐ取得してたみたいだからね。
ランバルトへの干渉は見えないし。
ストーリーとは関係ないが阪神大震災のくだりでうぅむと
唸ってしまった俺は勉強不足なんだろーか。
>>558 俺は神戸市民だが少し違うと思う
総理が許可出さなかったから自衛隊は出れなかったらしい
県知事に裁量があると明記されいても現実には違うそうです
東京のマスコミもサリン事件以後はあまり話題にしてくれなかった
>>549 > この後は空爆で魔王側が勝てそうな気がするが
> 誰か解説キボン。
魔王領はドラゴン250にペガサス200
ランバルトはおそらく ペガサス 5000以上
対空魔法の存在なら5巻で既出。
あの総理だいぶ叩いてましたね
まあ同感だけど、たしかにあの時の指導者としては最悪でしたが。
ところで魔王軍はランバルトのペガサス虐殺して心は痛みませんか?
それともフィラ様騎乗のが特別で他のは只のケダモノですか?
誰か相手してやれよ。・・・・本気だったら怖いけど。
>>562 保護協会と農民組合(だったかな)が野良ペガサスの扱いで対立してるのは二巻で既出。
>>548 自分は一軒目では見事に売り切れてたな。2軒目でゲト。
電撃のAHEADの時も同じような感じだった。
編集部、売れ筋ちゃんと掴んどけよ。
そっけなく書かれちゃいるが
ムル大神殿が本筋の伏線になってるヨカソ
スフィアの姉妹=ミランなのかな?
伏線を読む限りではあたりのような気がするんだが、
今回会っているけど何もないし……
ところで読み返したら2巻の最初、スフィアたちが登場するシーンって
なんかあやしいよね。スフィアたちがセントールの開拓村にいたこと自体、
そもそも全能者が絡んでいる可能性が。
今回、ゴローズが集めた戸籍との関係で今後明かされるとおもわれ。
568 :
549:03/11/22 21:16 ID:Yc9qBNFG
>>560 解説ありがd
今回でランバルトはペガサス1000前後損失で
ドラゴンとペガサスの戦力比は1対16
結構厳しいか。
あと魔王領のワイアームだのワイバーンなどの大蛇に翼生えたやつも
250のドラゴンに含まれるんですかね
いまいち記述があいまいで不明。
そういえば6部屋ぶち抜きの大部屋といってもドラゴンが何体も
一つの部屋に集まるの無理があるよなと今気が付いた。
>>559 そういえば震災関係はオウムでスルーされてたな
関東人は冷たいなと当時思った
被災者ですが、当時自衛隊が必死に救出活動を行っているのに自衛隊派遣反対
のプラカードを持ってきた馬鹿左翼が10人ぐらいいた。その馬鹿どもは救出
活動の最中にプラカードを掲げてなんかわめいていたが、強面の警官に一喝され
帰っていった。お前らせっかく来たんだからボランティアしていけって言われても
無視して・・・・私はその姿を見て、戦後教育の呪縛から開放された気がする。
今日とある書店で店員に、「ry)と言う本ありませんか?」と聞いていた
ブレザー服のお嬢ちゃん。
スマソ、最後の1冊、田中さん世代(のようなもの)の、オッチャンが買っちゃったよ・・・・・
572 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/22 22:23 ID:dad2wSkm
ところで富士見のサイトの読みきりはもう読んだかね?
>>571 何 故 そ こ で 名 乗 り で な い !
>>571 ひと目会ったその日から恋の花咲くこともある!
576 :
570:03/11/22 22:49 ID:P49l0CbU
さっき地獄の黙示録のヘリでの強襲シーン衛星で見たけど
やっぱ空爆は男のロマンと感じた漏れは不謹慎だよな
7巻でも空爆やらないかな。
>577
そんなに見たいのか。
ランバルト軍に大量にフンが降り注ぐさまを……
いえ、脱糞ネタはもう結構です。
肥後の国は、兄友しか入ってないみたいです。
フェラール兄ちゃんの嫁って、第一王女のほうでいいんかな。
ついに新刊読了!感想は
1.作者の地の文がちょっと長すぎてテンポが…
2.でもボリュームが十分あったので満足な出来。
3.ほのかが敵になったけど収拾がつけられるのかこの話_| ̄|○
戦場でサーフィンだろ、萌えるのは。
A君だとさしずめ即売会か。
>>578 むしろ史実からすると、糞で絨毯爆撃は、マリウクス攻略に有効そうだな。
水を汚染されては篭城出来まい。
>579
あれも、ある程度まとめれば畑の肥やしにりようできるかと。
>584
実際、古代からの細菌兵器として、疫病の発生につかっていたらしい。
ウンコ投げは修道院の得意技。
588 :
小房:03/11/23 00:43 ID:bN83hSrE
一度だけ、とかズゥが怒るとか言っているのはフン爆撃が有効じゃ
ないか、という指摘に対する予防線じゃないかな。
>>579 アレの処理に困って研究したところ内燃機関が誕生するというのはどうか?
590 :
小房:03/11/23 00:46 ID:bN83hSrE
あと、マリウクス(等各種拠点)に対する定期的戦略爆撃はしない
のかな、とも。
ペガサスの滑走路をボコボコにし得るということは馬車の通行路を
破壊することも出来るということだから、補給線も破壊できるし。
阪神大震災時の兵庫の知事って貝原だろ。自治省あがりのバリバリの保守系。
作者の脳内じゃあ「自衛隊嫌い=革新」なのか?
つうか20数匹でローテ組んで対空用に戦闘機竜だけ乗せて毎夜首都空糞とかやらかした日にゃ……
それだけで戦意喪失して和平のテーブルにつけるんじゃなかろーか。
……イカン、ルメイっぽくなってしまったw
>>591 全体として、左寄りってことじゃないの?
それこそ総司令官が右でも、まわりみんなが左気味だったら
バランスをとる必要はあるだろうから。
後半出てこなかったウラン、フェイ、グラサ改のマリウクストリオ
次巻巻頭も3人のぼやき節からと予想。
しかし田中さんのランバルト総オタク化計画は着々と進むのだなぁ・・・
これでシレイラが全権掌握か・・・
とりあえず首都空襲の報告握りつぶした香具師が生き延びてたら即刻処刑するだろうな、シレイラ。一罰百戒の引き締めで。
596 :
小房:03/11/23 01:04 ID:bN83hSrE
どっちにしても、コトが起こった「後」ですらこうなのである、という
阪神大震災の記述は気になったなあ。
コトが起こった「とき」だろう。発災時には大震災の教訓は導入されて
いないし、あの反省によって、いろいろなところが多少は変わったんだし。
>>595 ヤツもだけど、不幸なツイネル氏(仮名)がどうなったのか気になる。
留置場でそのまま死んでたりしたら、あまりに不憫だ。
ますますシレイラはcv高田由美だと確信
いっぽうセシエ水谷はやや揺らいできた
>595
とはいえ今までずーっと王の影に隠れて猫をかぶってきたわけで、
よい意味でも重臣たちはシレイラを(いままで通)権力から
遠ざけたいと考えるだろう。
もちろんそれにカウンターアタックをかけて掌握するんだろうけど、
シレイラ当人を頭にして戦争というのは実際問題として厳しいような気がする。
猫をかぶりながら国を掌握して誘導していくってのは厳しいし。
カムアウトするのかね。
ランバルト側に旗頭に慣れそうなキャラがいないんだよなー。
>>595 大きな被害を被ったとはいえ、ルール通りに処理したわけだから処刑出来ないだろう。
ルール改定を行った後、過去にさかのぼって容疑者を処罰するのはあの国(ゲフンゲフン
じゃなくて、この後の展開で人治国家なのか法治国家なのかがはっきりわかる。
>>597 そーいや温帯のほうに放置されまくった不憫な奴がいたなあ・・・
>>559 でも北海道中部地震の時(奥尻島が壊滅したとき)は、北海道知事の
要請で発生後10分程度で自衛隊が出動したと記憶していますが。
>>597 それは気に成ったなぁ。しかし、生き残ってもこの世の理不尽を呪う日々だろうな。
正直、猫かぶりはネタ的には面白かったがあまり意味が無いと思うのでカムアウトしても大丈夫では。>シレイラたん
戦時下ということと好戦的なランバルトを煽るにはもってこいの人格だし。
廷臣から文句が出てもサンバーノが権勢握ってる間は押さえられるし、粛清はシレイラたんの十八番だ。
ん、第二王位継承者ってシレイラたんで良いのかな?
まあ結局シレイラたん次第だが。
ちゅーか。MNNが「素顔の陛下」でも放送した日にゃ
ランバルトの国内および対外政策は根底から・・・
>605
まぁ交渉のための人質なんだから面子をつぶすようなことはしないだろう。
むしろきれいどころを投入してたらし込んだ方が有効かと。
やらないだろうけど。
で、女性陣がおとせれば大金星だけど、登場したエルフ兄ちゃんとかと
もにょもにょな関係になって表面化した場合、魔王領側の工作ととられて
恨まれるだろうなー。
陛下の嗜好ってランバルト内ではどれぐらい知られているんだっけ?
>594
田中さんは唯一最大のパトローネを失ったのではないか?
出店計画もアレな茶店計画も頓挫ではないかと。
シレイラちゃんは、もう気付いているラウル、ダウト、アディの三羽烏はともかく、
今まで売ってきたキャラクターがあるから、いきなりカムアウトはできんだろうな。
下手を打つとフェラール兄ちゃんがランバルトに帰れなくなるし。
暫らくは、兄を思い悲嘆に暮れるお姫様をやっているんじゃないかと・・・。
既出のキャラでランバルト側にイメージリーダーに、仕立てられそうなのは居ないな。
ゴローズは、一番に馳せ参じて姫をお守りしたというシナリオで持ち上げる事は
出来るが、ゴローズは足枷になるような状況は嫌うだろうし、シレイラちゃんもかなり
警戒するだろうし、可能性はかなり低い。
なるほど。現状では見事な戦後対応をすればするほど
国民の兄さま名君イメージが崩れてしまうわけか
となるとシレイラが取る反撃方法も
常軌を逸したようなアクロバティークな一手になりそうですな
>600
処刑しなくても、何が行われたか公表して新たに法改正だけで、処刑された以上の効果
ありそうですが。
612 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/23 03:22 ID:WfyRx8KH
みんな!
アンケートに新刊希望と書いて富士見に送ろうぜ!
そーすれば、新刊は原稿脱稿後にうんか月待たされることだけはなくなるだろう
>>611 そうなんだよな。読んでいて、「あれ?」と思った。
実際は国連は枢軸国に対する軍事同盟なんだよな。
実際に効力を発揮できなかったのは、常任理事国が西と東に割れて拒否権を
出しまくったせいなんだが・・・。一応、湾岸戦争のときは機能したし。
>>609 シレイラちゃんはフェラール兄ちゃんのことは気にしないんじゃないかな。
ある意味裏切られたわけだし。
それに戦争に勝ってしまえばどうにでもなることだし。
>614
シレイラちゃんはフェラール兄ちゃんのことを慕っているわけで、
なによりもフェラール兄ちゃんが名君のままでいることを望んでいるんじゃないかな。
1.フィラール兄ちゃんは今回の事件を収めるために、あえて捕虜になった。
2.自分は、目の前で起こったことに何もできなかったのを恥じている。
3.フィラール兄ちゃんこそ真の王であり、彼を取り戻すことが必要だ。
4.そのために力を貸して欲しい。
ってなかんじで国民に訴えるんじゃない?
もちろん実際にはシレイラちゃん(猫50%)が指導することになるけど
メリー部隊の巨鳥空母のうち
カガくん
の1カ所に妙にウケてる漏れ。察しろw
>>615 なにより、机上ではなく実際に戦争を”体験”したシレイラちゃんが
今後どう動くのか、動けるのかというのも見所かも。
シレイラとミランの名前の元ネタは解かるんだが、フェラール兄ちゃんの名前の元ネタって何?
シレイラとミランの名前の元ネタは解らないんだが、
当然フェラール兄ちゃんの名前の元ネタって何?
>>615 シレイラ様にブラコン疑惑って言うか、あれは黒だよな。
それよりも、本の最初にあるカラー挿絵のメガネのずれた田中魔王陛下なんだが…
まさかと思うが…めがねを外したら…フェラール兄ちゃんと瓜二つなんてオチはないだろうな?
フラグが立っているものの、シレイラ様を落とすにはそのくらいの理由、
というかトドメがなきゃいかんと思うのよ。
>>619 田中さんが実は美形、という展開だけは止めて欲しいと思う今日この頃。
しかし確かに、そのくらい大きなイベントがない限り、
田中さんと猫被り姫がくっつくとは思えないのも確か。
……まあ、趣味と顔はアレでも、人間的魅力は結構あるとは思うのですけどね<田中さん
田中陛下が実は美形の線ないと思う
それなら天沼時代水泳の授業とかで眼鏡をはずしたとき
女子に騒がれたとかあってもおかしくないし
>620
ギャグ路線でフェラールの代わりにシレイラのヒスを受け止め、
かつ王として的確のアドバイスができる存在として
なし崩しに存在感が増してくる、という展開だと思う。
口絵とかのアレは絵師の筆が滑っただけだろう。
>>567 ミランで姉で、現地の全能者に体を乗っ取られているっぽいね。
その出自については……どうかな?
戸籍が妙にクローズアップされているから、スフィアの事が
載っていたとはおもうけどね。いま魔王の側にいるスフィアが
人族の子供としてセントールにいた、という証拠で。
ベッカムみたいに魔王領で
フェラールフィーバーとか起こらないかな
シレイラに関してはサンバーノと悪友が
王家の一大事だから協力してどうにかするはず
マリウクスをトイレとズゥに躾ければ
勝手に爆撃してくれそうな気もするが(藁
>>617 シレイラ=対戦車ミサイル MGM51Aシレイラ
全長1,110mm 重量27.3kg 直径151mm 最大射程3,000m
ミラン=対戦車ミサイル Milan2/3
全長918mm 重量6.73kg 直径115mm 最大射程2000m
フェラールはフランスの戦闘機ラファールのアナグラムかな・・・?
直接戦闘行為には携わらない。後方支援には協力する。自分のテリトリー(神殿)防衛戦には全力を上げるだろう。
…ズゥってどっかの国の専守防衛の軍隊じゃないはずの武装組織みたいだな。
628 :
620:03/11/23 12:54 ID:KHFNdLU2
>>622 なるほど!
実に納得できるご意見で、全面的に賛成しますです、はい。
……まあ、それはともかく、猫被り姫には是非成長して頂いて、
剛士(というか魔王領)と、政治的にも軍事的にも徹底的にやりあってもらいたいものです。
魔王領の神殿で祭られる神って何の神だ?
マスル神じゃないよな
(今、思ったがマスル教=筋肉教か)
魔神に決まっている。
魔神、Go!
パロディ小説である事を忘れてはいかんよ。
王制国家で、国王が執務できない状況になった場合
誰が摂政になるんだろ?
王位継承権が2位なのかな彼女
王女が猫かぶりを止めたとしても、周りは納得しないだろうな
◎ シレイラ
○ 集団合議制
△ 別の王族
× 宰相
今日も今日とて街の復興を指揮する田中さん。
四半世紀も王をつめたカリスマと指揮能力は伊達でなく、
兄を失い呆然とするシレイラチャンを促して城の後始末を指揮したのがきっかけとはいえ、
なぜか他国の王に従順になっている臣下達というのがアレである。
でも、田中さんの思惑は別のところにあった。
「このまんまじゃあ虎の穴・・・いやいや、オタクショップの開店どころじゃないじゃないか!」
なんとしてもこの大震災後もかくやという状況・・・特に、住民達の心理状況を好転させなければならない。
オタク趣味なんぞに金を使うのは、余裕のある人たちだけだから。
幸い住宅区は爆撃されていないので、大分楽である。
架設の橋を作り、瓦礫の下から人々を救い出すだけでも大分違う。
田中さんは、精霊さんたちにお願いして、マッスル教の魔道士達の
魔道探査を手伝ってくれるように手配する。
田中さんのいるところ、瓦礫の下から救出される確率ががくんと跳ね上がる救出現場。
相手が誰かもわからずに(田中さんのことは今まで極秘だったし、外見は普通の人でしかない)
感謝しまくりの被災者達。この被災者達はすなわち政治軍事に片足突っ込んだ公務員や兵士達だ。
たちまちのうちに人気者となる田中さん。
政治に直接口出しこそしないものの、シレイラちゃんの良き支え役として、確固とした地位を築きはじめる。
一方フェラールさんは、魔族たちに嫌う理由というものがないという状況のため、
「われわれはランバルトと戦っているのであって人族と戦っているのではない」
「われわれはランバルトという国・国家体制と戦っているのであって、王個人に恨みはない」
最初から崇拝の対象としての地位を確約されていた。
その美貌、次々に繰り出されるお耽美漫画の数々、やさしく気さくな性格・・・
もともと、よそから王様を向かえることを当然とする魔族たちは、
田中さんの代わりとばかりにフェラールさんを崇拝するのであった。
かくして、かつての南北朝のように、主を交代しての戦闘対決という、
はなはだばかばかしい戦いが始まるのであった。まる。
626さん、解説ありがとうございます〜〜〜(^o^)
魔神、Go!
・・・・つーと、あれか?
海から鋼鉄巨人が浮き上がってきてそこにひこーきに乗ったやつが頭に合体するという?
そっか、あれが魔王領の最終兵器か。
・・・つーと、ズウ達はマジンを空輸するためのジェットスクランダーか?
635 :
小房:03/11/23 13:33 ID:bN83hSrE
>>626 おホモだち→フェラチオ→フェラール
かと思ってました……
うーん……
作中の作者の独り言は別にいいんだけど、愚痴っぽいのが今回はかなり気になったなぁ。
キャラの口を使って自分の個人的な愚痴を語らせるって、田中芳樹あたりがダメになっていく過程で
よく見られた傾向だから、ちょっと心配だ。
私生活とかでだいぶテンパってきてるのかな……
ランバルトは、美少女に弓兵隊長を任せるくらいだから、女性の社会進出には
ある程度まで寛容なんだよな。
ジャンヌ・ダルクなんか男装して戦ったこと自体が「魔女の振舞い」として断
罪されたというのに。
それ考えると、シレイラちゃんの指揮権継承は容易そうだね。
問題は、フェラール兄ちゃん無しでは特例も認めないほど硬直しきった国家体
制の方かと。
諸将貴族に実力を納得させ、官僚組織を自分の手足になるように改造するのは
大変そうだ。
638 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/23 17:38 ID:4m6f9KHG
ようやくA6読了。最後の国歌斉唱で涙が出そうになった。不覚。
一回だけの読みきりでもいいから本誌で漫画化されないかなぁ…と望んでみる
>>637 ジャンヌ・ダルクの頃はキチガイキリスト教が猛威を振るっていた時期だしな。
ブラントラントではマスル教はそれほど広がってないし社会的拘束力も薄いみたいだし。
6巻良かったよ。4巻みたいな作者のオナニーも少なかったし。
この調子で行ってくれよ!
俺はまたzeroの密漁区かと・・・・・
>>618 シレイラ=英語で棍棒(Shillelagh)
ミラン=フランス語で鳶(Milan)
(イタリアのミラノ市の意味もあるがフランス人がわざわざ
イタリアの都市名をつけるとも思えんので)
>>643 ちょっと違う
シレーラ(MGM-51 Shillelagh )はアメリカが60年代に開発した対戦車ミサイル。
ミラン(Missile d'Infanterie Leger Antichar)はフランスが開発した携行型対戦車ミサイル。
フランス語のミランには鳶(トビ)という意味もある。
>>643 すまん、そちらもミランの意味を説明してくれてたのね。
てことで、この二つの名前は元ネタがあるが、フェラールは多分なんとなく響きがいいので作った名前だと思う。
あとセシエ・ハイムはターンエーガンダムのソシエ・ハイムのちょっと変形。
比較的知名度の低い∀からとっていることから、作者はガノタである可能性が高い。
週刊誌があればこんな感じですか
週刊東ワルキュラスポーツ
大反響連載第3回 マスル教の真実 コレバーンではカルト指定
セシエCMA局長に超大物恋人の影
ジョス大佐相次ぐ浮気でついに破局か
総帥第1夫人をめぐる女の戦い アーシェラVSスフィア
本誌が選ぶ竜派ラーメン横町ベスト10
本屋で万引きした子供に例の問題警官が発砲
あの人は今 魔王編
とシレイラちゃんが言ったはずだよな、剛士くんが引き上げたあとで。
なんせゴローズくんとマヤちゃん、シレイラちゃんの正体みちゃったんだもの(w。
>>664 ミサイルも発射できるガン・ランチャー方式主砲と組み合わせた奴だね。<シレイラ
システムとして性能不足・信頼性不足で現場でも不評をかこっていたとか。
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/M551.htm ガン・ランチャー方式はソビエトの戦車では定着したものの、西側陣営で廃れた。
素人目には一挙両得をねらえるように見えるが、根本的にヤクザなシステムという問題‥
なお米独共同主力戦車開発計画「MBT-70」をつぶした要因の一つでもある。<シレイラ
もしドイツの反対を押し切ってガン・ランチャーMBT-70を無理に採用してたら、合衆国陸軍
の戦車兵は大いなる苦難を強いられることになった予感。
反戦活動で止まった戦争は無い→反戦活動は戦争の期間に何の影響も与えない
ってのは強引過ぎると思った。
つか、あそこら辺の会話まとめて、
放置したら破滅なのに「無駄になる可能性が非常に高い」とネジの外れた説教をする悪役の図だよ・・・
どうでもいいけど近所の本屋A6売り切れてた。
漏れはもう買ってたからいいけど。
なんだか随分と地の文にひっかかってる奴が多いのな。
ちょっと不思議。
まぁ、今回程度じゃ何とも思わないが、エスカレートして山本弘や
田中芳樹みたく「小説のフリしたエッセイ」になるのは嫌だな。
みんな真面目に語りすぎる。
こうゆう時は
リア「ズゥ、うんちしていいよ!」
>646
月刊ブラントラント・ウワシン
ウルリス壊滅! オノデラ魔王の大いなる狂気とささやかな誤算
マリウクスを騒然とさせたイケメン・グラッサー司令官のレイプ疑惑
フィラ王女暗殺で発覚したコレバーンの新たな不協和音
銭ゲバ大主教に批判噴出。マスル教会の金銭カラクリの内幕
ランバルト面妖店舗乱立のウラで暗躍する超VIPの顔ぶれ
”戦死”記者への手当てを拒否したMNNの本音とウソ
パライソ、コレバーンを猛追する南海の新興パワー
S英社に続いてF士見も決別!キャバクラ老師の業界離別劇
ブラントラントに謎の影? 潜入・国作りの舞台裏●匿名座談会
しかしシレイラの正体と国王の真意を知ったゴローズはA7ではどうなる?
1.口封じのため牢獄暮らし
2.サンバーノ伯の後を次いで戦時宰相、全権委任(建前は)
3.王立特務遊撃隊の大幅強化
シレイラに前国王夫妻暗殺疑惑を教えれば魔王領占領から「黒幕探し」に
比重を移すかもしれん。でもミランがねえ・・・。
6巻ゲット、7軒目か八軒目でやっと見つかりました。
内容は、田中さん×シレイラちゃんのフラグがたったということですね。
>>653 最後から二つ目が洒落になってない…。
ところで、ほのかって今後どういう敵になるのかな?
単独で魔王軍の妨害にあたるのか、それともパライソかコレバーンを
影から操ってランバルトを支援するのか。
>>654 シレイラちゃんの件は、繕ってたつもりでも、既にサンバーノにばれているから、
実質的には、問題ナッシング。ゴローズがその事を告げればどうにも成るまい。
まあ、緘口令を引いて終わりではないかな。
まあ、フェラール兄ちゃんを黙って見送った事については、ゴローズはあとで
爺ちゃんに詰られそうだが・・・。
むしろ、孤立無援だったシレイラちゃんが、内密にラウル、ダウト、アディの三羽烏
の全面的バックアップを受けられる立場になっただろう。
暫らくは、ダメージを受けた行政機構の建て直しと合理化。王都直爆という対外的
でマイナスになる部分をどう繕って、むしろプラスに転じさせるかという外交面の
工作で相殺されるんでないかい?
>>656 ほのかの正体については、スフィアにプレッシャーを与えてた存在が"我々"と
言っていたので、色々と疑問が残るんだよな。
ほのかの興味対象は、今やブラントラントではなく、剛士だからねぇ。
余計、不気味。歴代魔王抹殺なんて、後味の悪い事をしなければいいんだけど・・・。
>>654 3はないんじゃない?
あまり自分の隊が強化されすぎると軍での比重が増し
身動きがとりにくくなって「黒幕探し」に支障をきたすんで
ゴローズが拒否するかも。
いや、ゴローズが欲しがってた戸籍(それが決定的なものかは定かではないが)を手に入れたんだから
これからはむしろある程度の権力を持ったほうが全智者への対策も容易だと思う。
>654
むしろ3だけはあるんじゃないかな。
今回唯一事態に対応できたって建前で戦後処理の一環で一軍を任せたりとか。
「これ、命令だから」で拒否は出来ないだろうし。
マリウクス組とは別のランバルト軍視点って感じになるんじゃないかと。
まあ側面だろうな。機甲師団的扱いになるかもしらんが。
6巻読了。
地の文での厨臭いオナニーが痛すぎ…。
4巻挟んで(4巻自体は論外として)違和感あるなぁとは思ってたんだけど、正直いい加減白けてきた。
自画自賛の勢いは増してる割に、双方の戦略性がどんどんさがっとる。
というかこれは一部の人に合わせて照準絞ってきたんだろうか…。
ゴーシ・魔王領軍とゴローズ・ランバルト軍が大決戦となり
ウホッと全智者が顔を出した瞬間に申し合わせ通りに両軍合流して
神殺し。最後はスフィアを巡って一気討ち。こりゃ安易すぎか。
今後、地の文での長文が減らないと正直読むのがつらいな…。
>>662 >>664 わかったわかった、んじゃ読むなハゲ
君のような童貞のくせに女と人生について語りたがるような真性の30過ぎはとっとと自分で痛くないラノベでも書いて応募してろ。
っていうか、最大限に他人を見下しているような口ぶりで自分が頭がいいという妄想を主張するな
666 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/24 00:43 ID:ZRW5PFnk
田中魔王とシレイラ王女の間にフラグが立ったことは確かですが、実際にくっつくと
したら、どうしてもその間にかなりの紆余曲折が必要になります。まあそれはそれと
して、「メリー・クリスマス作戦」以降、最も変わらざるを得ないのは確かにシレイラ
でしょうね。
1.戦争の悲惨さを初めて実感として体験させられ、己の愛する者を何人も失う羽目と
なって、それまでのような戦争好きではいられなくなる。
2.田中魔王が尊敬に値する男であること、人間として自分よりずっと上であることを、
認めざるを得なくなる。
3.剛士が、戦略家としても戦術家としても自分より一枚上であることを、認めざるを
得なくなる。
それらの結果としてシレイラがどう変わって行くのか、彼女が今後どのような戦略方針を
とるのか、大いに見物です。まあ、「メリー・クリスマス作戦」の結果、国際社会における
ランバルドの威信は少なからず低下するはずで、「対魔王領大同盟」などは当分お蔵入り
でしょうけどね。
話は変わりますが、どうしても気になる点が一つ。『最後の最後で、田中さんが人質に
取られる』という事態は、作戦立案段階で容易に予測できたはず。なのに、なぜ、魔王軍
側は、そうなった場合の対策をあらかじめ用意しておかなかったのか? それとも、そう
ならないためにうてる限りの手をうったのだが、実際にそうなった場合の対策だけは、
どうしても案出できなかったのか?
>>663 一騎討ちでゴローズにゴーシ君が勝てるわけないじゃん…。
それにゴローズにはマヤ・ウラムがいるじゃないか。
>>666 田中魔王の居場所に兵の増援が送れないように塔の出入り口を確保したり、階段破壊したり
しているじゃん。それ以上となると、とにかく敵が混乱から立ち直る前に可及的速やかに
田中魔王陛下を救出する意外に方法はないんじゃないだろうか。
668 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/24 00:58 ID:hYEc/6pV
>>666 人質のいる場合の常套手段はスタン・グレネード系とか、
とりあえず全員強制的に眠らせて、そのまま連れ出すとか、
だけど、絶対確実というわけではないかも。
>>666 塔のてっぺんに幽閉しちゃっている以上は逃げられないわけで、塔の中に
警備兵を配備する必要がない。
見張り役はいたけど、彼らにしても出入り口の監視だけで、田中さんルー
ムへの立入は許されていなかったみたいだし。
大空襲で陽動している中、目標が田中さんと気付ける人間はいないだろうし、
もしいても塔を急襲すれば若干の警備兵なんぞ蹴散らせると考えてたんでし
ょう。
よりによって田中さんへの謁見資格があるシレイラちゃんが気付いて、精鋭
率いて防戦にあたり、剣を突きつけて人質に取るなんて可能性、まっとうな
計画立案で予想できるはずがないかと。
いや警備兵か誰かが人質に剣を……ってのは有り得ると思う。
でトチ狂って脅し以上になってしまうこともあるわけで、
そういう事態を予想していないのは正直アレかと。
まあだからといって何が出来るでもないけどなー。
でもいざという時のためのスナイパー要員は必要だったんじゃないかなとか。
ぶっちゃけ自分も
>>666と同じ事感じたもので。
塔押さえればなんとかなるだけでは計画立案に不備有りと見てしまったんだな。
特殊部隊的な優先順位の思考が無かったといえばそれまでかもね。
計画としては王宮自体を孤立化させ、次に応援が来そうな場所を叩き、
特殊部隊を航空部隊の援護の下、塔の周囲に降下させて確保し、
最終的に壁を破りズウを横付けして救出。
ここまでを20分ぐらいでこなす予定なので、奇襲が成功さえすれば
普通は問題なかったんだろうね。
まぁ万に一つの可能性を考慮して、同乗している魔道士あたりに
スタングレネード系の魔法を準備させつつ突入するぐらいの
慎重さはあってもよかったかも。
>スタングレネード系の魔法を準備させつつ突入するぐらいの
あーだからフィラが落ちて魔法使い三人が降下したのか!
あそこに大魔法使い誰か一人いればナサからメイド隊の原稿まで一切合財ズゥに積めたもんな。
……深読みしすぎ?
をを。なるほど。
ゴーシ君が侍従長の名前を尋ねるところがよかった。
対抗してシレイラちゃんにも
「あとで戦死者全員の名前教えて頂戴」
くらい言わせて欲しかったと.w←ヒント
>>674 シレイラにそれを言わせて
「指揮官として失格!」って2chで叩くって寸法なのかw
いくら経路が一本しかなくても、普通は間近に見張りがいるだろ。
塔の下から上まで一人もいないってのはいくらなんでも不自然。
大体、まずメイド達の無抵抗をあてにしてること自体があまりに希望的観測すぎる。
人質救出なんて人質の真横にいる奴をどうするか(人質から離すor殺す)が最大の問題なのに
ここで力押しってのは萎え。おいおい見張りどうすんだよ、と期待して読んでただけに。
痛いエッセイ書いてる暇あったらもうちょっとこの辺固めて欲しかった。そりゃ不満も出る。
好意的な解釈。
実はゴーシは田中さんが死ぬことも念頭に置いて作戦を立てていた。
田中さんが殺されることで云々〜みたいな。
まあ田中さんが殺されてたら、その前に無謀な作戦を立てたゴーシが無能の烙印を押されるとは思うが。
ばかばかしい…。
シレイラちゃんが田中魔王を直接人質にとった時点で
あの塔にファイアーボール叩きこんだら戦争終わったと思うんだけど。
そりゃ田中魔王は死ぬけどフェラールとシレイラ殺せればお釣りが来るでしょ。
トップを殺してしまったら、誰と交渉して戦争を止めるのですか?
と、思ったけどむしろ泥沼化しそうだな・・・
やっぱり和平相手は必要か。
>>678 それはかなり最悪の選択だろ。
テロで臣民から慕われている王族を殺したら(それも味方もろとも)
ランバルトは邪悪な魔王領を滅ぼすまで止まらんと思うぞ。
そもそも国力、戦力の差が圧倒的に違うんだから。
むしろ戦争が終わらなくならないかそれ。
うわ、3Pかよ
>>681 戦争状態にあるんだから、テロじゃないぞ。
テロという言葉は非常に恣意的な意味を含むから
この際当てはまるかどうか言うのはナンセンスだと思うが、
とりあえず暗殺はまずかろう。
封建レベルの戦争で、支配者階級を直接手にかける事はないでしょ。
…と本文で書いてなかったっけ
空爆や空挺作戦が封建レベルなの?
>>687 政治形態ガだろうが
ゴーシが現代作戦を導入したに過ぎないだろうが
ゴーシは努力や研鑽が嫌い
直衛は同じく嫌い
御大≒豪屋
いっそうの事豪屋が御大のゴーストライターすればいいのに・・・
>>689 そんなことしたらA君が遅れるじゃん……
捕らえた場合は丁重に扱うってだけで殺すかどうかは別じゃ?
…まあ常識のように嘘八百書いてるケースも多々あるからどういう設定かにもよるが。
ところで、空対空なら負けない戦力があり、かつ地対空を無力化出来る手段があるんだから
ドラゴンの航続距離足りるところからひたすらサルのように空爆、
という制空権持ってる側が取れる最も愚直な手に出ないのは何か理由があるんだろうか。
アメリカ、よく引き合いに出てくるのに。
>>ゴーシは努力や研鑽が嫌い
>>直衛は同じく嫌い
そんなこと何処に書いてあった?
>>691 空対空なら、ランバルドのペガサスの数>>>魔王領のドラゴンの数
それに格闘戦ならペガサスも馬鹿にできないと書いている
ジャミングにしても、うまくいったのは奇襲だったから、
相手が警戒している戦地ではこうはうまくいかないって書いているだろ
本当に読んでいるのか?
>>691 作中で何度も出ているが、この世界で制空権を握っているのは
ランバルトのペガサス部隊の方。数も圧倒的に違う。
で、ペガサス部隊が空爆しないのは積載量が少ないから。
いや、だって実際ドラゴンがペガサスに押されたケースがあったか?
圧倒的に対弾性能低いし…
まあ、そこは「そういう設定だから」でことじゃないのかね。
アーシェラ参謀総長のお言葉を疑うんですか?
あと対弾性能が低いのはドラゴンも同じだし、単発のファイアーボールとかは
空中の目標相手だと命中率低そうなんで、戦場では格闘戦に
持ち込まれがちなんだろう。
1対1ならドラゴンの方が圧倒的なんだろうが
(カルネアデスで伝令のペガサスを残らず食ってる)
何しろドラゴンは全力を集結して300頭に対して
ペガサスは最低3000頭(ウルリス1000、マリウクス2000)
1対10以上
「戦争は、数だよ」
これを忘れちゃいけないということでつね。
もしフィラさんがホントの意味でゴーシ君の女になった場合
ゴッドファーザー号は乗せてくれなくなるんじゃないかとちょと心配
な反面、その場面を誰かに目撃されて「あらあらあの娘ったらとうとう」
と周知されるっていう展開もアリかなとか思う俺もまだまだ若い若い。
首都防空部隊の編成が必要だな。首都のペガサスとペガサスライダー
は大打撃を受けたし、編成には前線のペガサス隊を引き抜く必要があるかもな。
必然的に前線の航空兵力が低下して戦力バランスに影響が出るな。
どちらにしても、魔王軍にしかない空母を今後どう運用するか興味があるな。
そういう設定だから、で納得出来る範囲といえばそうか…。
ペガサスの数がメッチャ多いとかならありかな。
対弾性能の低さはしゃれにならないレベルだと思うよ。
落馬するというのが致命的すぎる。固定しとけよ…。
あと武器次第かな。矢がドラゴンに刺さるならクロスボウでもいいが、剣や槍なら10倍いても余裕で負けるだろう。
数が多い分、兵站の問題もある。
まあこれまでの戦がタコだっただけで、この辺をゴーシが利用して逆転していくのかもしれないけどね。
>>692 ゴーシ君のは今回の最新刊にある。
で、なおえの方は皇国の守護者第1巻の一番最初の誰かの手紙に書いてある。
>>702 ペガサスに固定しとけよというのは私も思ったな。
そういや、某ファイヤーエムブレムのペガサスナイトだって固定しとるようだし
(封印の剣のセリフであったのよ)
>700
そりゃ、ユニコーンのことだろ。
それに処女じゃないと騎乗できなくなるのはSWの設定じゃないか?
ワイアーム 攻撃機
ドラゴン 重爆撃機
ペガサス 戦闘機 辺りじゃないの?
航続距離の短さでいうとF-117あたりかドラゴンは
なんか重鈍なイメージがあるなぁ<ドラゴン
あのヤン魂ペガサスにはユニコの血が入っとったよーな。
>>705 しかし地の文での解説とは裏腹に、実戦での運用は
ペガサス=哨戒機
だよな…。
♪パパラパラパラパパラパ〜(ゴッドファーザーのテーマ)
>>707 RF-4
見たいな運用もあるし・・・
EP-3EやAWACSみたいな運用もしてたなぁ・・・<魔王領
まぁ 魔法使いを乗せればAWACSやEP-3E見たいな運用が出来ると考えてみる
EP-3Eのコミントシステムに当るのは魔道士の精霊波収集(エミント)だし
EC-130Hのようにジャミングも行った
乗る人間によって用途が変わってくるみたいだ
陸戦が空戦に比べて発達してなさすぎ
関係ないが、ソープ小学生のくだりで
ワ る き ゅ ー レ
が頭に浮かんだ漏れは確かに腐れヲの字だ
>>712 火器と内燃機械が存在しない世界なら
密集隊型が最強。
いやほんと
>>714 逆に言えば、魔法がある時点で密集隊形でワーワーやってるのはおかしいとも言える…
716 :
712:03/11/24 07:31 ID:iNRLCYGL
いやそれは解るんだけども。
マジックボウガンは火器とは言えないか?
後、魔法はナポレオン戦争時の野砲より威力あるだろうし
(空から観測できるわけだから、命中率は全然上だろう)
密集隊形が最強、と言うほど火器が発達してないわけじゃないと思うよ。
でも一巻読む限りでは、平野でぶつかり合って終わり・・・みたいな戦いなんだよなぁ・・・
6巻は戦闘描写に限れば面白かったけど、矢張りちょと悪ノリしすぎだったんじゃないのかねぇ・・
>>713 俺も〜。でも異世界でも小学生でもないしなぁ・・・と思っててこのスレで疑問が氷解した。
強力な長距離攻撃魔法を使える魔道士の配備数はどんなものなんだろう?
配備数以前に能力自体が弓矢よりちょっとマシ、程度のもんだろう。
野砲並だったらあんな戦いはやってない。
でも一巻とかの描写を見ると弩級な魔道師はホント洒落にならんレベルに見えたり。
まあ対抗魔法があるとかハリウッド描写だとかなんとか理由はあるんだろうけど。
>>719 ドラゴンのファイアーボールの命中率が90%とあるけど?
>>721 猛訓練のたまもの。
演習で試してみるまで誰も凄さに気付いていなかった。
その結果を知ったからこそ王都空襲を決断したわけなんだし。
>>722 空爆自体は前からやってたって書いてあるじゃん。
ゴーシが考えたのはズゥを空母にするのと、ウルリスを奇襲することでしょうが。
724 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/24 09:49 ID:rcl6kTBA
シレイラの反撃としては・・・。
魔王領ドラゴン駐屯地に対して「人族連合」ペガサス部隊10000騎による飽和攻撃とか。
早期魔道警戒網へのジャミングは人族の危機に現れた謎の(笑)超々弩級魔道師(Yamato-♀)
によって実施と。
>>662 >>664 多分、君達には合わないタイプの作家だからもう読まない方がいいよ。
いや、煽りじゃなくてマジで。
今後の勝手な予想
ランバルト
シレイラちゃん : 戦はいまだこちらが優勢。当然勝つ気だが、暴走しないようにコントロールに気を使う
ゴローズ&マヤ: 出世しそうだよね
マリウクス組 : 補給に苦労しつつ訓練の日々。王宮とのホットラインを模索したりして
サンバーノと爺さんズ : ここは一踏ん張りするしかあるまい
田中魔王 : シレイラちゃんの爪研ぎ&愚痴を聴きつつ同人誌の販路に悩む。いっそ通販か?
「対魔王領大同盟」はランバルトの思惑からズレていきそう。
爺どもからシレイラに全能者についての話しがでるかも
魔王領
剛士君 : 情報化部隊の実験とか全能者の思惑とかアレコレ考えつつ、春の訪れに怯える
セシエ : 地味な情報収集と分析。活躍しているけど見せ場は無し
スフィアとその他 :ドタバタ要員
フェラール兄ちゃん: カミングアウトしちゃったし、創作活動にも専念できて今一番幸せかも
魔王OB会の動きに期待しとく。
しかし魔王領には剛士君マンセーばっかで面白い奴が少ない気がする
私はせってーおたくではないつもりだが、イーサン・ウランコール将軍の容姿の描写が
1巻と6巻で食い違っているのが気になった。
1巻(突撃中のクォルンとの一騎討ちあたり)では「赤毛で短躯」なのに、
6巻の最初の方のマリウクスを場面とした描写では「巨漢」となっていたのよ。
…どっちだよ。
>>727 成長期なんだよ
あの世界の人族の成長はみんな早いんだ。
ただし、女性の胸部に限っては遅い人と早い人の差は、かなり大きい
成長期は過ぎてると思う
イーサンは十三人いるんだよ!
クォルンに比べれば短躯だが人間としては巨漢
あそこが赤毛で短躯なんだYO
クォルンは身長1メートル20センチ。
グラッサーも初登場時はただの突貫バカだったのに、随分とテコ入れしてもらったもんだ。
次はシレイラちゃんの大反撃キボンヌ
「この戦争を大祖国戦争とする」と称して冬季大攻勢か、
同盟国をけしかけて二次戦線を構築する、多分作戦名は「大君主作戦」
736 :
D’:03/11/24 14:01 ID:ZRW5PFnk
>>666 を書き込んだ者です。そもそも、「メリー・クリスマス作戦」の狙いが田中
さん救出であることに気づく者が、城内に1人もいないと思っていたとしたら、それ
こそ魔王軍の考えは、あまりに甘すぎる。すぐには気づかれなかったとしても、空挺
部隊が突入した時点で、気づかれないはずがない。塔の内部に何人か見張りの兵がい
ることがわかっていなかったはずはなく、その内の1人が田中さんを人質に取ること
くらい、予測できてあたりまえのはずです。
私が剛士君(か魔王軍の参謀)なら、塔1階への突入と同時に、最上階へもヴァン
ピレラ5〜10名と小柄なドラゴン1名を降下させ、外から壁をこわして田中さんを
救出させます。それと同時に、人質に取られてしまった場合のことを考え、スナイ
パー役を数名、周辺に伏せておくでしょうね。
>>734 1巻のころとくらべて、グラッサーのしゃべり方かなり丸くなってるからねえ(w
>スナイパー役を数名、周辺に伏せておくでしょうね。
どこに?
高い石造りの塔の天辺で、ベランダがあるとはいえ窓も少ないだろうし
牢内部を観測し、狙撃できる場所が果たして存在するのかな。
>>738 そもそも、窓もはめ殺しに見えてて監禁場所との出入り口は堅固な扉のみと思われていた以上、
狙撃手なんて役に立つとは思わないんじゃないかと。
うまく救出できれば万々歳
でも、別に無理して救出する必要などないわけだからあきらめればいい
そもそも
「王族は殺さない」ってのが建前としてある社会でしょ
シレイラ王女は機転で,田中魔王に剣を突きつけたけど
これが警備の兵士だったりしたら
「無礼者!」って一喝されてるような気がする
あの塔を守る兵士には
*「逃亡する魔王を斬る」という選択肢はあったかもしれないが
*「魔王を人質にとって敵に要求を突きつける」というのは無かった
もちろん
「誰かが魔王を救出に来て,阻止し得ないとなったら魔王を斬れ」
という命令を事前に受けてれば別だろうけど
あの状況でもゴーシと田中さんが望めばシレイラ始末して田中さん救出は不可能じゃなかったと思うんだけどね。
ランバルト側で戦力になるのはゴローズとミランの二人だけだし。
結局田中さんが制止したから実力行使しなかっただけなんじゃないかな。
>>742 政治的判断という奴ですかな。
1945年8月6日にアメリカが日本の首脳部を天皇もろとも蒸発させようと思えばできたけれど、
そんなことはしなかったように。
ゴーシとともに突入した面子を見れば、ゴーシ以外は一騎当千のつわもの揃いだよね。
666の危惧する「田中さんを衛兵が人質に取る」といった状況でも、
衛兵が普通の人間だとしたら剣の先を動かす間もなく瞬殺できるほどの。
たまたま人質を取ったのがシレイラという重要人物だったから手違いが起きたわけで。
まあ明け方にフェラール兄ちゃんが一緒にいる、って状況も普通じゃ想像もつかないだろうけど。
それはそうと、阪神の震災の時の総理ってハッシー?
やたら文中で貶していたよな…w
連休だったのに買いに行けなかった・・・
クリスマスに買って、一人さびしく過ごすか・・・
あの場でランバルト王家断絶したら、国が有力貴族毎に分裂して戦争終わらないか?
二次大戦連合軍とは違って魔王軍は占領統治はしない(できない)し。
>745
村山富一
村山富市だろう
>>747 魔族を放っておいて、王位継承戦争でも起きそう。
>>676 :イラストに騙された名無しさん :03/11/24 01:49 ID:n+WQecrQ
>>いくら経路が一本しかなくても、普通は間近に見張りがいるだろ。
>>塔の下から上まで一人もいないってのはいくらなんでも不自然。
>>大体、まずメイド達の無抵抗をあてにしてること自体があまりに希望的観測すぎる。
>>672 :イラストに騙された名無しさん :03/11/24 01:21 ID:WMjlF23e
>>>スタングレネード系の魔法を準備させつつ突入するぐらいの
>>あーだからフィラが落ちて魔法使い三人が降下したのか!
>>あそこに大魔法使い誰か一人いればナサからメイド隊の原稿まで一切合財ズゥに積めたもんな。
俺の目から見ると、大魔道士を確保してスタン系魔法を用意していたに一票。ですね。
だからフィラちゃんがあんま意味のないとこで落ちちゃって魔道士達が
救出に向かわなきゃいけなかったんでしょ。
でないと、剛志君が魔王になっちゃうしね〜〜〜
それじゃ面白くない。
755 :
747:03/11/24 18:01 ID:LCFXipiS
実際に戦争が泥沼化するかどうかはわかんないけどね。
絶対王制みたいなもんだし、国が崩壊するって線も無きにしも非ず。
「戦争は政治の延長線上」か「戦争は全てに優先する」か
どっちの考え方かで解釈が別れるかも。
>>715 :イラストに騙された名無しさん :03/11/24 07:12 ID:n+WQecrQ
>>逆に言えば、魔法がある時点で密集隊形でワーワーやってるのはおかしいとも言える…
5巻P9より。
その間に画面には攻撃魔法が連続使用される様子を映し出していた。
炎が続々と生じ、あちこちで地面が陥没し、人間が石に変わったかと思うと
おもえばたちまちすべてが元に戻る。
攻撃魔法と防御魔法、それぞれ特殊な目的を持った支援魔法が飛び交っているのだ。
ほんの1分ほどの間に、フリーズミストで全身が凍りつき、ホットブレスで元に戻り、
また一歩歩いたところでストーンホールドで石化し、でもってエンジェルブレスで元に戻り、
・・・とバランスの悪いRPGのサブキャラのごとき目にあっているかわいそうなランバルト兵の姿が
と、いうわけで、われわれの世界のように、攻撃力過剰発達、
防御力の発達貧弱、という世界ではない。
防御力と攻撃力を合わせれば、むしろ防御のほうが勝っているかもしれない。
よって、われわれの世界の常識を持ち出しても無意味。
魔道弾・・・あっちの世界の手榴弾などの爆弾相当の武器も、
ちょっとした魔道士が精霊を慰めるだけで不発になる。
お守りや護符を兵士全員に渡せるほど大量生産できる。
このお守り(護符?)は、昼間であれば魔族の魔法の威力を半減させるという優れもの。
ちょっとした隊長などはもっといいもの装備しているのは想像に難くない。
将軍や王族ともなれば、その魔法防御はものすごいものになることは本文中にも書いてある。
現に、ミランの諜報員達は、ヴァンパイア達の魔法を、防御魔法も使わずに無効化していた。
も一度結論:俺達の世界の常識を持ち込んでも無意味。
>>754 スタングレネードorガス系で無力化、壁・窓を壊して精鋭部隊で強襲、ってのも人質救出の定番だけど
奇襲が成立するか分からない今回のケースだとそれも微妙かと。
塔の中の人が誰も外の騒ぎに気づいてない、ということ自体が期待できない前提だから
外で騒いだ時点で奇襲が成立しなくなっている(田中さんが準備万端で拘束されている)可能性の方が高い。
正直、深く考えて無かったというのが実際と思われ…。次巻で何か帳尻合わせでいいからフォローが欲しいなぁ。
>755
全知者が戦争を泥沼化するような工作をするに1票。
>しかし魔王領には剛士君マンセーばっかで面白い奴が少ない気がする
もともと魔王マンセーのお国柄だし。
実は魔王領は魔王マンセーになるように仕組まれてるとか?
正直な話、ホモとシレイラちゃんと田中陛下もついでに攫えば、
ランバルトは跡目争いでも勃発するのでは?
あとはジーサンズもついでにアボンすれば、内乱になる可能性さらに大。
まあ作品としては面白くなくなるが。
>759
その可能性もあって怖いんだよね。
現在の魔王領住民は全てマインド・コントロール済み。
わずかに洗脳の説けた住民(魔族・人族)がトルガ村の惨劇を引き起こしたとかね。
最終話でこの世界の全知者を倒した途端、殺しあう住民とかだったら・・・鬱だね。
まあ世の中には「軍人は全員洗脳済み」という設定が前提のスペースオペラもあるしな。
>最終話でこの世界の全知者を倒した途端、殺しあう住民とかだったら・・・鬱だね。
やーめーてー
>760
その代わり、和平の可能性はなくなるわけだが....
なんか、「富嶽でワシントン空爆出来てれば日本が勝てた」
みたいな話はもういいよ。
>>761の展開は黒すぎるとしてもさ。
今回の中盤にあった魔王会議のシーン見て一つ思ったんだけど、
これから後半にいくにつれて全知者の正体が皆の知る所になったら、
今まで止まっていた時が一斉に動き出して、魔王全員老化…みたいな展開が頭を過ぎったよ…
剛士君以外の魔王全滅…ガクガク…
>>766 まあ救いはこの世界が「天然」ってことなんだよね。
魔王領崩壊覚悟で世界を「盆栽」のように操作する全知者を打倒、魔王領に帰って
みれば何も変わっていない。
1000年間の魔王の治世は洗脳を超えるものだった。世は事もなし、とかね。
>>760 あの国は魔物=悪という構図を叩き込んでいる国だから、首都を襲撃して国王と妹君を殺した恐ろしい
魔物の国が隣にあっては、おちおち跡目争いもできないと一時的に団結するか、それぞれの王位継承権
者が、王位継承の正当性を主張するため、魔王領に各個攻め込んだりする可能性もあるのでは?
そうなると、作中では明らかに国力は魔王領が圧倒的に劣るようなので、マズイんでしょう。
シレイラとかがいれば、戦後のこと(対パライソ・コレバーン)のことを考えて、余力を残した上で戦争をふっ
かけるんだろうが、下手にバカが音頭をとると、後先考えず戦争に持ち込まれて、それこそ泥沼化になる
恐れもあると思えば、あのとき下手にホモとシレイラをさらうのはマズイと思ったのでしょう。
さらに言えば、あのときはミランとゴローズなどもいたので、下手に闘いになれば乱戦のドサクサ紛れで
思わぬ人が傷ついたり死んだりする可能性もあったしな
>>768 各個に攻めてくる敵なら指揮系統の統一が取れていないのでむしろやりやすい。
マリウクス組なんか誰に従うべきか困るだろうし。
国力が圧倒的に劣る・・・ってどこに書いてあったっけ?
6巻だと魔王領は二番目って書いてあったような。
それに泥沼化しても自国が戦場になってるわけでもなし、現状とさして変わらないと思うけど。
後、敵国が統一した戦争指導ができなくなる方が、
いつできるか解らん和平より確実で効果的じゃないのかね。
トップ(とその官僚団)が消失して戦争継続できるほど、
ランバルトが発達してるとはとても思えん。
>>769 各個に攻めてくる時点で冷静な判断力がない
そんなド素人の行動は、下手に予想がつかないだけあって怖いものがあるんじゃないか?
簡単に殲滅できる素人に下手にかき回されても、そこを戦上手な奴らに突かれたりするのも
いやだろうし。
シレイラちゃんはどうするのかね。
フェラール兄ちゃんの意志と命を無視して強硬路線にでるのか、
それともその意志をくんで、現状維持だけどいずれは
和平を目指す路線でいくのか。
全能者の介入が、斉藤魔王時代の魔王領とランバルトが手を結んだように
共同で行動していく契機になるのかな。
>>769 分裂するとは限らないじゃん。
>>770 国力が、というよりは戦力が圧倒的に劣っているんでしょう。
詳しくは2巻に書いてある。あと六巻だと具体的じゃないけどp348とか。
どうでもいいことだけど、読了後にオビのアオリ文句がどこに出てたか素で思い出せなかった。
気付いた時も、今回は色々詰め込んでるのによりによってそこかよ? って感じ。
どこらへんがウルトラ・ハッピーなのか小一時間(ry
>>770 >国力が圧倒的に劣る・・・ってどこに書いてあったっけ?
すまん。どうも、剛士が現れるまでボコボコに叩かれていた経緯と「ランバルトの巨大な軍事力」などの
文章から、俺自身がかなり両国間に差があるように思い込んでいたようだ。
だが、どの程度の差なんだろう? どこかに記述されていたっけ?
>それに泥沼化しても自国が戦場になってるわけでもなし、現状とさして変わらないと思うけど
現状は、シレイラが損得を考えた上で戦争を吹っかけているわけで、決して泥沼化してはいない。
もし今後、魔王領を攻め取っても何の得にもならないと状態になり、シレイラや国民がそれを理解すれば
戦争は終わるはず。
だけど、もし国王が殺されて、「国王の仇を討つべし! おぞましい魔物を駆逐せよ!」と下手にあおる奴
が出て、国民全員がそれに乗ってしまうと、もはや損得では戦争が終わらなくなる。それが泥沼化。
こうなると魔王領としても、ランバルトを徹底的に叩いて、指導者どころか国民をズタボロにしないと終わ
らなくなるでしょってことだ。
そうなると現状とだいぶ違ってくるだろう。
ときどき「アーシェラ」と書いている人がいるが・・・わざとなのか?
アーシェラというとキーパーオブザセブンキーズの魔法を使うお姉ちゃんでしょうか。
778 :
769:03/11/24 22:30 ID:5nH2b54k
>>771 戦争は素人のやけのやんぱちでどうにかなるものではないと思う。
戦上手の奴に関してはマリウクス組とゴローズ以外出てきていないからなんとも。
人材は多くはないだろうが。
>>773 分裂してなくても統一指揮する人物がいないだけで混乱してひどいことになる。第一次大戦前半の
連合軍のように。まして
>>768は「王位継承権者が継承権の正当性を主張して」と言っている。
そんな状態では足の引っ張り合いになりこそすれ魔王領打倒のために団結などできないだろう。
779 :
768:03/11/24 22:35 ID:yxZyZo25
引き合いに出された768だが、「王位継承権者が継承権の正当性を主張して」という前に「あの国は魔
物=悪という構図を叩き込んでいる国だから、首都を襲撃して国王と妹君を殺した恐ろしい魔物の国
が隣にあっては、おちおち跡目争いもできないと一時的に団結するか」とも書いているんだが。
団結するかもしれないし、しないかもしれない。
そもそも王位継承権者がいるのか、もしかしたらきちんと順位が決まっていて混乱しようがないのかも
しれない。
引き合いに出してもらってすまないが、俺自身も必ず分裂するとは思ってません
780 :
769:03/11/24 22:43 ID:5nH2b54k
うんまぁ俺はその団結ができず、なおかつ継承権があいまいだと仮定して書いた。
気に障ったらごめん。
上手く話題を操作すれば、
『王都まで攻め込んできて、且、王を誘拐した憎くき魔族共に制裁を!』
みたいな展開にも持っていけるんじゃないか?
泥沼にしないために、とか文中で言っていたけど、泥沼にしようと思えばいくらでもできるのだよなぁ…
丁度、アメリカとイラクみたいに…w
>そもそも王位継承権者がいるのか、もしかしたらきちんと順位が決まっていて混乱しようがないのかも
しれない。
でないのはグラッサーの初陣のあたりで分かる。
現状は名君フェラール王を旗頭にしたシレイラ体制の強固さによって
国内有力諸侯を従わせているというのが実情だと思われ。
今回もウルリスという中央のみが叩かれたのであるから
地方の反勢力が蜂起する可能性だって棄てきれない。
783 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/24 22:53 ID:XkBpRAuI
なるべく長文レス減らさないか
それともう少しラノベスレっぽい話題もしようよ
始めて来た人が話に入れないと思う
785 :
770:03/11/24 22:55 ID:Vx92q93c
分裂しようが、しまいが、現状より悪化するってことは無いと思うんだけどな。
カルネアデス作戦でランバルトの攻勢を
遅らせたにせよ、いつかは大軍で侵攻してくるわけだから。
それの指揮をする人間がシレイラじゃないほうがなんぼかマシでしょ。
それに泥沼化なんてなりようが無いと思うけどねぇ。
侵攻してるのはランバルトだし、戦場は両国の国境付近なわけで。
国民を煽るやつが出てきたとして、更に攻め込んできたとしても
普通に戦えばすむことだ。
まあ次からは、ほのかとかがもっと積極的に動いてくるだろうから。
ただこいつのレベルがよくわからん。
剛士に学んだとか言ってるし……
>>785 シレイラが実質的に一人で戦争を指導していることを知っているのは
あの時点では魔王領にはいない。
対外的にはフェラールの軍事的天才によって戦争がおこなわれているように
見えているはず。
また、田中魔王が人質に取られて脅迫されたときに、脅迫者がシレイラであると
気がついた者もいないだろう。フェラールがあの塔にいたと言うこと自体
イレギュラーなんだし。
何が言いたいのかというと、敵の首脳部を暗殺しようと計画しても
それを完遂できるだけの情報を魔王側は掴んでいなかったし、
実戦でそのチャンスができたときにも、行動にでるには情報が
不足していた、ということ。フェラールとシレイラを捕捉したときには
田中魔王が介入して暗殺できるような雰囲気ではなかったし。
789 :
770:03/11/24 23:27 ID:Vx92q93c
>>788 いや田中魔王が介入した時に
一緒にシレイラとフェラールを攫う(か殺せば)よかったんじゃねーの?
って話じゃなかったっけ?
>>760読むとそんな感じだけど。
>>785 まだシレイラの方が、損得で戦争ふっかけているだけマシってことだろ
シレイラがこれ以上は損だと思い、それを国民が納得すれば和平にもっていける。
もし、国民をあおって損得抜きになったら、それこそ怖い。
もはやどちらかを攻め滅ぼすかまでになったら、どうにもならんよ。
相手に損だと思わせるまで戦うのと、相手を殲滅するまで戦うのでは、違うんじゃないか?
そもそも戦場が国境付近っていうのは、お互い一進一退しているからだろ?
どちらかが優勢になれば、国内に攻め込まれるんじゃないか?
後半でシレイラたんと剛士がくっつくと予想してみる。
>>789 あの時点で無理にシレイラとフェラールを殺すか拉致ろうとすれば、ゴローズとミランが黙っちゃいない
でしょう。そうなれば、あそこで乱戦。戦力的にみて、まず確実に魔王側が勝つが、その混乱の間に剛士
が狙われないとも限らないし、ほぼ確実に田中魔王は殺される
田中魔王を殺されてもいいと思う奴なら、そもそもこんな救出計画は立てないよ
そんなことができない剛士だからあの作戦を立て、あの状況にいたったと言ってみる
>>790 煽るだけじゃ、戦争は続かない。
金や糧食が無くなれば戦争はできないんだから、
数回攻勢を挫かれたら、もうランバルトの息は続かないと思うぞ。
それにランバルトは絶対王政(みたいなもん)ってこと忘れちゃいかんよ。
WW1、WW2みたいに国民国家同士の戦争なら
国民の戦争遂行能力が無くなるまで戦う、ということはあるが、
中世、近世の戦争はあくまで常備軍同士が決着をつけるもの。
>>792 まあ、そうなんだけどね。
でも純粋に戦争を有利に動かすなら、ゴーシの心情等を無視したとして、
フェラールとシレイラを攫うか殺すか(それができるかできないか別にして、田中魔王が死んだとしても)
したほうがいいんじゃないの?っていう話。
魔王側が実際に国を動かしてるのがシレイラだと知らなかった以上、
今後フェラールを人質に取った効果を履き違える可能性が無いかな。
ランバルトに他の人族国家が攻め入る可能性もでてきたんじゃないか?
いままではどうにもならなかっただろうが、
現状なら軍事的要所や経済的価値のある地域を今のうちに奪う事は
十分可能な気がする。
フェラ国王が居なくても、白紙の命令書がまだ何枚かあるので大丈夫。
>761の予想は普通にアリだと思ってた。
魔王領が主人公補正のかかっている側とはいえ、あまりに善良過ぎ&一枚板過ぎて不自然だし。
>>793 ランバルトは人族対魔族の対立にしているんじゃなかったか?
中世、近世の戦争はあくまで常備軍同士が決着をつけるものということだが、宗教戦争っぽくなる
と思うのだが。実際に、マスル神も持ち出しているようだし
それに金や食料がなくなるまでやったら、もう泥沼だろ。国はボロボロになっているぞ
シレイラなら、その前に(こりゃ続けたら損するなと思った段階)で和平に持ち込むだろう。
>>794 いや、拉致直前の兄様の「好きなようにするがいい」発言聞いてりゃ後に問い詰めるじゃないかな
……と思ったけどその時魔王領側の人間誰もいなかったな。
フェラールが早々にゲロしなきゃ或いはしばらくの間セシエが頭抱える事態になるかもね。
>>798 いや中世近世の国家は今に比べて遥かに国家財政が厳しいってこと。
数回敗れただけですぐに息が続かなくなる。
>799
逆じゃないか?
兄様の本性ほかはカミングアウトで早々に露見。
結果、魔王領側でもフェラールさんが傑王ということで押し通さなければ
ならなくなり、ランバルト側のアクションへの対応に対する対応まで
読まなくてはならず。。。あ、結局セシエは頭抱えるか。
>>761をみて黙示の島(プラントラント版)などと思ったのは私だけだろうか。
シレイラちゃんが田中とフラグが立った以上、
最終的には対全能者となって魔王領と手を組む路線にいくと思う。
兄貴の意向もあったしね。
えーと新刊のウレシさで忘れてるかもしれんが
ど こ が 血 塗 れ ?
糞塗れのが正しかったじゃん。
一杯新でる
>>793 損得勘定で和平まで持ち込むのと
ランバルトのような軍事大国を物理的に戦争を出来なくするまで持っていくのとでも
天と地の差があるよ。
ゴウシであれば不可能ではないかも知れんが、そこに持っていくまで
どれだけの魔族が犠牲になると思う?
そもそもフェラールやシレイラが死んでも新たな後継者が立って
戦争が泥沼化するって地の文で書いてあるんだから、
そういうお国柄・設定なのだと納得するしかない。
それにフェラールが戦争を止めさせようとしても、
暗殺されて戦争は続行されるくらい国が戦争に酔ってるらしいしね。
勘繰るとゴローズが戦争の継続と王家の存続を望んだとも言える
非難と賞賛を一身に浴びることになるが
そもそも完膚無きまでに叩きつぶすような戦争は普通はせんからなぁ。
戦争開始時点でどういう和平案まで譲歩させれば勝ちってのがあるわけで。
王族中心の国家形態は一緒でも
国王親政の状態と、君臨すれども・・の状態を
とりうる可能性があるわけかな。
現王族が消えて類縁がたてば、自動的に王権がお飾りになって
民衆の戦意に引きづられた戦争が継続され、
停戦の決定権者がいなくなる。
でも、現王家も親政はしているけど、方策を間違えると
権威が失われて、傀儡化する恐れがあるみたいだから、
絶対王政というレベルでなく、その前の段階みたいですね。
太平洋戦争も当初は有利な条件での講和を考えた上での戦争だったしなぁ
結局潰しあいになったけど
すでに既出だろうけど
コレバーンの政治形態って〈皇国)そのものだよな。
なんで今頃になって気付くんだか。
やっぱエルフにもホモは居るのか・・・
A6出てたのか・・・。
明日かってこよ。
戦争開始当初の目算は太平洋戦争より悪いなぁ。
戦争目的が海が欲しいとかいう異様に漠然とした目的で、勝利条件が定まってないし。
まあストーリー上戦争が起こらなきゃ話にならないし、上の人が画策したってのもあるだろうけど。
港が欲しかったのなら、魔王側が手を出して来たとかインネンつけて侵攻、
マリウクス要塞築いたところで港の使用権とか魔王側の軍縮なんかを盛り込んだ和平を結ぶ、
ってのが本来ならスマート。
総力戦なんて高コストすぎる上に、魔王殺しちゃったら魔族を直轄せにゃならんし、しんどいだけ…
>>814 まあ、後付け設定っぽいが
対コレバーン、パライソを見越した上で勝てるなら魔王領を弱体化させられるだけさせよう
上手くすれば魔族って言う強力な戦力も手に入る
ってコトかも、とりあえず剛士君が出てくるまで負け無しだったんだし、後一歩の所まで追い込んでたのも事実
欲が出ても仕方ないし、勝てるならケツの毛まで毟るべきだろう
殺される度に召還されるだろ
A6
UTTENEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>814 漠然どころかこれ以上ないというぐらいはっきりしている。
目的は港。目標は魔王軍。
田中さんの和平案に乗らなかったのは
安定してない港なんぞ糞の役にも立たないから。
総力戦や植民地主義のコスト高については現代だから言えることだよ。
>>662 ハゲ同。エスタブリッシュメント面のウザイ論理はイラネ。
はいはい。あんたはリプレイ集でも読んで満足してナサイ。
田中さんとシレイラちゃんのフラグが立つ云々よりも、イリシャが
田中さんを本気で好きになってどーしよーという展開キボンヌ。
ウルリス復興の手伝いで走り回る田中さんを気づかったり、疲れ
果てて眠る田中さんのほっぺたにそっとキスしちゃったり、ジュラ
に「どうしよう……わたし」とか呟いちゃったりするよーなの。
……ムリですか、ムリですね。
前巻ですでにメイドさんたちは田中さんに求められたらいつでもOKに
なってたんだから全然ムリじゃないと思うが。
自画自賛っつーか自キャラまんせーが凄いよねえ。
特にシレイラ、剛士。
「作者が地の分でキャラを誉めちぎる」ってのを
スタイルとして昇華するつもりなのかどうか。
この作者の文章に優しい評価を下せる人間が
なぜ他の作者にも同じようにできないのかはちょっと興味深い。
>823
「他の作家」とか比較対象できないもん持ち出してもしょーがないだろ。
論争のための論争は虚しいよ。キミ。
んじゃ、
「作者が地の文で叩いてる作品とか作家」に対して
なんで「そんな文句言ってどうするんだよ……」という気分にならないのか
と言い換えてみたり。
>自画自賛っつーか自キャラまんせーが凄いよねえ。
>特にシレイラ、剛士。
そうか? 戦争という特殊な状況に特化したいびつなキャラだと思うが
>>823 >この作者の文章に優しい評価を下せる人間が
>なぜ他の作者にも同じようにできないのかはちょっと興味深い。
これ、それぞれを同じ人間がやってるって、どうして判断できるの?
その思考のほうが興味深い。
まあ、どっかのサイトのレビューとか現実の知り合いとかの実例が
あるのかも知れんが、それならそれで、こんなとこに書かれてもなあ。
こっちとしては全然興味深くない。わけわかんねーから。
戦争の才能ばかり肥大化した自キャラをずばり狂人と表現してる作家が
どこかにいたな。
「殺す、まだ殺す」か。けだし名言。
そーすると彼も優しい両親が健在でいたならA君(17)になったのだろうか?
>>823 自分の創作キャラを賛美するという部分から
はずれたのが剛士かと思っていた。
賛美されたキャラとして不評の4巻の作中作
の主人公を描いて、対比したと受け取った。
>>822 つーか、グラッサー×タナぐらいにクローズアップして本編で書か
れたりするのはムリだろーなー多分、という意味で。
田中さんとシレイラちゃんとのからみは増えるだろーけど、メイ
ドさん軍団は賑やかし以上になるのは難しいんじゃないかな、みた
いな。
この前角川のサイトに載った番外編みたく「イリシャ(18)の恋」
とかやってくれたら嬉しいんだけど。
<18歳かどーかは知らんが
剛士=A君(17)になりかねない社会不適合者ってのは
題名に有るわけだが……
>>832 >A君(17)
それは「苛めによって首を吊る」という意味だと思っていたのだが……
>>833 今年最大の事件、「ショットガンで学校立て籠もり事件」を起こしたA君(17) 歳は
今日、地方裁判所に送検され
のA君
自殺者はA君にならないよ。
類似例:西鉄バスハイジャック事件を起こした通称キャットキラー
>>834 あくまで作中の意味だぞ。加害のニュアンスで使ったことはないはず。
いままで言語関係の話はあまり出てこなかったからそーゆう話だと思ってスルーしてたんだが。
田中さん、ランバルドで何語で話しているんだ?
まあ二十年も外交上手の魔王として暮らしてたら、ランバルト語ぐらい覚えてるだろう。
>>835 いや、一歩間違えれば
>>834みたいなことしてたみたいな記述はあったかと。
まあ
>>833との二択だったんじゃないかな、天抜で反撃開始しなければ。
839 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/25 19:55 ID:W7fOeoSz
まあ相手国の言葉ぐらい一応できるだろう・・・・たぶん・・・・・
>>836 田中さんは普通に日本語を話していて、フェラ兄ちゃんとかが日本語にあわせてくれているんだろ
あの世界では真っ先に国にとらわれない報道などを始めたのが大きいと思われ。諸外国もそうした
報道を視聴するために、日本語を学ぶ必要があった。そのため、国の指導者階級の人たちは日本語
を学ぶことが素養のひとつとなっている可能性が高い。
第6巻のグラッサーに発言によると「騎士のたしなみとして子供の頃から学ばされた」(p130)とある。
魔王領との戦いが深刻化する以前から、騎士のたしなみとして学ばされたということは、おそらくは日
本語は、こちらの世界にとっての英語のような位置付けにあるんじゃなかろうか?
アルスラーン戦記におけるパルス語みたいに、
日本語が大陸共通語みたいな地位を確立してるんだろう。
田中さんは魔王やるようになってから長いんだから
他主要国の言語くらいは喋れても不思議じゃないんだが、
周囲が日本語にあわせてくれる環境だと無理かもしれないな。
てゆーか、言語が問題になるなら、
コレバーンとかパライソはそれぞれ独自に言葉をもってるんだろうか?
魔王領だけが周囲と違うんだろうか?
ちょっと思ったんだけど、今回の作戦で長距離侵攻作戦が可能であることから、
精霊さんにお願いして天然ウランからU235を精製、これをヤマモト・オプション
を実行するのはどうだろう。ただし、開発にはTマイナス2・3年かかるだろうけど。
ズウ以外はお願いして来てもらってる助っ人なんだから、ほいほい動員するわけにもいかないわけで。
ズウにしたってフン撃は訳も分からんうちにやらされただけで、爆撃に類することは嫌がるわけで。
一巻でランバルト兵の捕虜が剛士やトロルの兵士と会話をしているので、共通言語としての日本語でしょうか。
剛士はこの世界へ来てさほど経ってないし、雑兵らしい捕虜の兵やトロルが外国語に堪能というのは考えにくいですし。
ま、「翻訳してくれるマジックアイテム」とか、
「いつかは手術を受けたいな、と思っていた股間のアレ」の治療ついでに鈴の人が前頭葉あたりをサービスしてくれた、とかいうのもアリかな。
>>844 六巻でドラゴンがランバルト語でカンペを読んでるので公用語はあるんでしょう
ナタが喋れるように教養や必要に迫られ覚えるヤシも少なく無いと思われる
国境を接してるならなおさらカト
846 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/25 22:56 ID:V9ln9+8H
>>844 魔王については自動翻訳を召喚時に付けてるんじゃないかな。十二国記じゃないけど。
>>843 > ズウ以外はお願いして来てもらってる助っ人なんだから、ほいほい動員するわけにもいかないわけで。
> ズウにしたってフン撃は訳も分からんうちにやらされただけで、爆撃に類することは嫌がるわけで。
一見ドラゴンに見えるデコイ(凧)を引っ張って、毎夜ウルリス近くを飛ぶ遊びくらいはやってくれると思う。
まあこれだけで十分効果はあるし。
A6読了。結局、プラントラントは剛死を活躍させるためだけに存在する
悪趣味な場所なんじゃねえの。おファンタジアなお話なんだからしょうが
ないっちゃあしょうがないけど。
やっと手にいれたぜぇ.
昨日もR254(川越街道)を100哩ほど往復.
片っ端から書店に飛び込むも見事玉砕!
60近いおっさんには,しんどい旅であった.
本日東上線志木駅の書店にてやっと確保.残7冊.
東上線沿線の未購入者は急ぐがいい.
社内で読み始めたが,この楽しみは週末までとっておいた方が
いいのではないかと自問自答.うー.読みたいが,明日は仕事が…
スフィアという悪趣味な侍女があてがわれている時点で自明ではないかと。
と、ケチを付けるくらいならはじめから読まなければいい罠。
848>>結局、プラントラントは剛死を活躍させるためだけに存在する
逆。
「そのときのブラントラント(魔王領)で活躍できるような人」
が、天抜から「召還」されるの。
まったくの逆だよ。
ところで、設定中じゃないが、ペガサスの速度が時速80キロと出ていた。
ウルリスからマリウクスまでどれくらいか、これでわからんかね?
ウルリスからマリウクスまでは歩いて12時間かそこららしいとは
1巻の時点でわかってたんだけど。
854 :
848:03/11/25 23:49 ID:mLgDVT3F
償還される側からみれば自分が活躍するためだけにある世界なんじゃねえの?
すべてはお膳立てされた
剛士の世界かと
大体徒歩は時速4〜5qくらいだったかと。不動産関係では確か。
つーことは50〜60qくらいかな?
まあ「地球ではこうなのだからブラントランドでも同じでなければならない」わけじゃない
そうですからアレですが。
二次資料や三次資料・・(ry
その前に、>849がネタなのかマジなのか突っ込んでおかねば。
>858
漏れもさっきからそれが気になって・・・
カミラたんにイラスト付ける要望をはがきに書いて送りなさい、おまいら。
居てもおかしくは無い・・・と思うが。佐藤流れなら・・・
>>840 まあ、今の調子なら精霊の自動翻訳魔法の設定が出てきてもおかしくは無いな。
グインスレに80代の猛者が居たくらいだ。50代くらいじゃ今更驚かんぞ。
864 :
777:03/11/26 01:24 ID:irrc/wi4
>>783 素で間違えて覚えてたwアーシェスね。良いツッコミありがと。
言語は大人の都合って奴だろう。
既に人間に言語があったのに、魔族には日本語が持ち込まれるまで無かった、ってのからおかしい話だし。
しかし、ずっとこの調子で行くのかねぇ。特殊な信者向け仕様みたいな方向に向かいそうで怖い。
>>865 魔族には、種族ごとの言葉はあったが共通語が無かったんだよ。
魔王領の日本語>>エスペラント語という感じ。
867 :
866:03/11/26 02:17 ID:bOt5LrWq
>>でも、考えてみれば、魔族には発声器官さえ無さそうな連中も多いな。
ここら辺は・・・。まあ、そのうち何とかなるだろう。
>>866 人間に共通語があったならそれを魔族も使えば済んでた話だし・・・
穿った見方とかじゃなくて、話の都合上「ゴーシ君、言語習得の巻」からスタートしちゃ話が始まらんという現実的な事情がやっぱでかいかと。
び〜むば〜〜〜〜む。
>>868 前を参照したら売り言葉に買い言葉って奴だな。どっちもダメ。
* Mom! I set new thread up in 2ch.
\__ ___________
∨ ∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ∀ く < Did you? Good boy. I'll see it later.
∧_∧ | \______________
三 ( とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
I'm really sorry, I'm #1's mother.
__ _____________
∨ カタカタ
∧_∧ピーー____ ___
" , 、ミ ||\ .\ |◎ |
ゝ Дく || | ̄ ̄| |:[].|
┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/, | =|
|└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|| | | | || | ||
/ ̄| .| |/ || / ||
◎ (_)[____|| .[__||
873 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/26 09:59 ID:mABVTqhX
849です.まじですよ.
おそらく三十数軒目であったとおもわれる.
>874
まさか現役自衛官とかソフト会社勤務とか残地諜報員とか(以下略)ですか?
A6、積んであったのを漸く読了
ストーリ的にはちょっと進んだな〜というのが感想
シレイラちゃんのナニの心理描写はイイ、定番だけどさ。
ただ、いよいよ作者の主義主張丸出しの地の文に目がすべるように
なってきたなと。
方向性は違えど、某芳樹のアレと同じ読後感だなぁ。
いらねーんだよ、オマイの戯言は。それより早くストーリを進めろと
言いたい。 とても言いたい。
つーか地の文での作者の主張が目立つところって全体の410ページ中でたった
160-163の帆船運動と242-243の阪神の震災についてくらいのものなのだが
それでイチャモンがくるってことは余程痛いとこ突いたみたいだな。
そんなに検閲をしたければ国語審議会にでも入って言葉狩りやってなさい。
五十年前ならGHQが。六十年前なら特高警察が温かく迎えてくれただろうけど
今はそんな世の中ではないんだよ。
釣りか・・・?
ふいっしゅ ぱく。
はさておき。言葉狩りを行なってるのはどちらかねぇ。
>いらねーんだよ、オマイの戯言は。
そのまま返すよ
あれだけ全編にわたって地の文が出てきながら、それだけしか目に付かないのは
よっぽど作者と波長があったのだろう。
おめでとう。
>>878 君は立派な軍オタだ。
A6がまったく売っていないんだけど、もうでてるの?
あああああああああああああああああああ。
マジな話、もうその2点くらいしかおかしいと思いもしないような層しか相手にしないようなら
このままでもいいとは思うんだけど、それだと話が面白くなくなる悪寒。
少なくとも田中芳樹はそうだったし、今回の場合田中芳樹よりさらに極端な方向に進んでる。
>>882 それは軍オタとはまた別のものだと主張する。
何が痛いって、そりゃ国際連盟だろ。
作者馬鹿過ぎ・・・
>>882 >>884 じゃあ具体的におかしいと思った箇所を挙げてくれ。読み直すよ。
俺はページをまたぐ程の量のある部分を挙げただけなんでね。
あと884、その論理は繋がってないし話の面白さとはまったく関係ない。
というか田中と一緒にするな。
どことどこをつながってないと言われてるのかすら分からない・・・
登場人物がこぞって「作者の主張」にマンセーマンセーなんて、よほど波長合う人以外見るに耐えないと思うが・・・
そういう一部以外は面白いから駄作というつもりはないけどさ。
信者向け仕様は勘弁して欲しいなぁ。
別に叩くのは構わんよ。
ただ「俺は叩くが俺は叩くな」ってのも変だろ。
それだけのこった。
>>888 >ただ「俺は叩くが俺は叩くな」ってのも変だろ。
(´・ω・`)?
ごめん、何言ってんのかいよいよわかんない…
駄作と思ったのなら正直に駄作と言っていいんだよ。
そしてそのレスを駄レスと思ったものがいたら
そのときは駄レスだと言われても何らおかしくないし
それを止めることはできない。
それくらい覚悟しておけ、ということだ。
>>885 あのな、国際連盟てのはそれ自体が鵺みたいなもんで
ホント捕らえどころがない不思議な存在なわけよ。
ただ作者が記してるのは正しく一つの真実であると同時に間違ってもいる。
また、漏前さんが教科書かそれ系の書物かを数冊読んで理解したと思ってる
国債連盟ってのも正しく、でありながらその一面でしかなかったり歪んで描かれている。
結局のところ作者の失敗はその名前を出して自らの信条を述べたたことであって
それ以上でも以下でもない。よくわかんなかったら世界史板にでもきてくれ。
>国際連盟
これ、シレイラの作戦自体が浅はか過ぎる。絶対に読まれるって。
そりゃあワルキューレの馬は常時馬だろう
896 :
895:03/11/26 19:37 ID:npU3NxnK
ゴメンゴバクした
国際連盟ってのは俺みたいなクレバーな人間にしか理解できないんだよギャハ!
ってことでFA?
ひがむ暇があるなら学べ
シレイラの作戦に対してあの隠密が驚いたりするだけなら、まあ問題ないのに
そこでここぞとばかりに作者が誉めるからややこしいことになるんでは?
二巻、P147より 田中さんはブラントラントで読み書きに不自由していない。
一巻、P64より 剛士の怪我や調子の悪いところは、(虫歯さえ)すべて修理されている。
以上のことから、魔王の活動を制限しかねない障害は、召還者が注意深く取り除いて
いるのでは?
ついでに六巻、P216の 「〜天然の世界のなかでの …存在か」というセリフについて
「天然」と対になるのは「造られた」という意味の言葉だろう。そして「世界」は「ブラントラント」
を意味していると考えて間違いない。すると「存在」はこの場合「魔王」しかありえまい。
つまり「魔王」とは「造られた」存在だったんだよ!
いや、剛士のもとの世界そのものが、「魔王」を造るために用意された可能性すらある。
必要な才能を持っている人物を異世界から召還して魔王に据えるというのは
それ自体が、ある意味作られた魔王ともいえる。
地の文に引っ掛かってる連中ってリア厨か?
>>892 つまり作者は子供でも間違えないようなことを間違えた、と。
断言しちゃってるからねェ・・・どうしようもないよねぇ・・・
>>900 な、なんだってぇ〜〜〜〜(AA略
田中さんは外交が主(対外的には)なので勉強した、言語の才能があった
ってコトでいいんじゃ?
怪我や虫歯、ブッブーとかは魔法で治したんでは?
905 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/26 20:17 ID:cZ1SJSf3
売れているようで善哉善哉
地の文の言いたい放題はいっそのこと次の巻では大増量して
うるさ方がウンザリして次の次から買うのをやめるくらい激しくしてくれてOK
1巻は6刷、2・3巻は5冊、4巻は4刷、5巻は3刷、と増刷も続いているので
ここらで頭は固くケツの穴は狭く口ばかりがデカい読者は減ってくれてもいい。
これ、アニメにはならないだろうなあ…
富士見はドラマガで連載した(する)ものしかアニメにならないし
フルメタがアレな感じなように、軍事物は避けられるだろう
だれか公共放送に12国記の二匹目の鰌としてだまくらかしてうりこめ
是非ガイナックス全盛期のスタッフ(監督:庵野 脚本:岡田)で製作してほしかった・・・。
910 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/26 21:06 ID:lcXP1fNn
原稿なんとか完成しますた、と。
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i よくやった、ソウルブラザー。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
911 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/26 21:08 ID:lcXP1fNn
\\ //
\\\ @@@ ///
(⌒\@# _、_@/⌒) こんな時になに仲良くやってんのよ!
\ ヽヽ(# ノ`)// / このくされオの字どもが!
(mJ ^ レm)
∩ ( ∩
| .|▲_∧ ∧| .|▲
/\| ( )(  ̄ ) OKシレイラ。モチツケって!
(___へ ゝ__ノゝ__ノ
まあ地の文で作者の主義主張が・・なんてぇのはラノベじゃままある
事であってそんなものは2chでの煽りと一緒でスルーするのがラノベ
読みの"作法"なんじゃないかと自分なんかは思う訳だが。遥かな大
昔に芳樹で免疫出来てるだけかも知れないけどさ。
ただそれが鼻につくと言う書き込みが散見されるという事はそのあた
りを暗黙のうちに承知してない層が読者として参入して来ていると言
う事で。A君はラノベの市場拡大になっていていいんじゃないかと言っ
てみるテスト。
かく言う自分も十年以上ラノベから離れてたのが舞い戻って来てA君
以外にもまた買い始めちまったので富士見の思う壺な予感。
話言葉で主義主張を書いてるからよけい痛く感じるんだろうな。
ニュー速のスレ読むのに近い感覚があるよ。
まあ佐藤大輔云々の話もあったからなあ。
個人的には、一巻からして思えばどこが同一人物じゃい、
って感じだったが。荒れるから止めるか。
ただ確かに地の文が痛いなんて他の作家にもあることだしね。
この人の場合、それが歴史や政治の話で発揮されちゃってるから
余計目立っちゃう側面はあるにせよ。
スルーすべきといわれりゃその通りだ。
んー、地の文が気になるヤシはあかほりでも読んでりゃいいんじゃねーかな。
会話だけで進むから楽だぞ。
>>913 うまいね。確かにニュー即的と言われればそんな感じだ。
ところで「血みどろ」と予告されててそれなりの予想してたのに
終盤のフィラのピンチが肩透かしに終わって(´・ω・`)
だったのは俺だけ?
おお、最後に泥沼を持ってくるかと期待してたんだが。
あ、「血まみれ」だったか
919 :
イラストに騙された名無しさん:03/11/26 21:51 ID:jd2/wxqh
地の文でウンチクをたれることで少し危険性を孕む事に成功した。
ageちまってすまーん
>>914 スルーしてるわけよ。
んで目がヤシの解説が始まるとつつーと滑って、次のシーンまで飛んでるわけだ。
あの解説の分を本来のストーリに回してくれたらなぁ……とな、切ない望を抱いてるのさ。
まあ、人それぞれだし、スタイルにもよるんだが、俺は基本的には、作者は自分の主張を
物語を通じて表現するのが、本来のあり方だと思う。
つまり、生の考え、主義主張をそのまま見せるのは下品だと思ってる。
登場人物に「XXXはYYYだ」と言わせるのと、地の文で作者が同じことを言うのでは
読者の受け取り方は全く違う。
その意味において、下品な地の文が増えてきたなというのが感想だね。
ただ、ストーリ性において非常に面白いと感じる部分があるので、読みつづけているわけだ。
芳樹の徹は踏まないで欲しいねぇ……
せめてその衒学的な口調のレスをなんとかしてくれ
>>921 主張そのものを目的とし、かつ主張に全面同意する人のみをターゲットにする場合以外は、
登場人物が一斉に同じこと(作者の主張)を言い始めてマンセーマンセーってのも萎えるぞ。
地の文じゃなくても。
ストーリー自体は面白いのに、正直どうでもいい主張にページを割いてる分
人質救出作戦がやたらおざなりだとかしわ寄せが行ってんだよな。
実は主張の方がメインで戦記の方はオマケだというのなら、
1巻読んで面白いから続き買おうと思った俺が間違ってたのかもしれんが。
>>923 何もそう悪いほうに解釈せんでも…
921の発言自体は真っ当なものだと思うけどな。
A君もストーリーそのものは、ありがちとは言え(だからこそ?)
そう悪くないんだから勿体無いな、とは漏れも思う。
ただまあ2chの厨房の発言だと思うようにすれば、
そう気にならない自分に気づいたからなんか満足したよ。
そりゃ間違ってたんだよ。これ剛士の成長物語だもん。
戦記部分は有効成分ではあるけど絶対必要条件ではない。
戦記モノだと思ってたなら4巻でリタイアしていてもいいんだけどなあ。
しわ寄せ行くほどページは割かれてないし。もう読むのやめたら?
何もかもすべて自分の好きなようになってほしいなんてのは
傲慢でひどくおこがましいことだよ。
>924
記名原稿なので名無しのレスとは文責において雲泥の差があるけどな。
つーかアレだ、やはり引っ掛かってる人は、その内容が
「歴史・政治」ネタであるが故に気になったんかな。
例えばアレが自動車や航空機の薀蓄だったらあんまり気になんなかった?
それともジャンル不問であーゆー作者の主張は鼻に付いちゃう?
参考までにちょいと教えてホスィ
>>927 作者キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
反論できないからって作者とは定番にも程があるな。
ウンチクには突っ込めなくても政治の話ならとりあえず左右どっち向きか、
という材料だけで叩けるからな。床屋政談みたいなもんさ。
政治ネタを振ってくれた人さまさまなんだよ。叩くには楽だから。
あんまり頭を使わないでいいし。
次スレ案
A君(17)の戦争 9巻 豪屋大介 【へーか、浮気した】
A君(17)の戦争 9巻 豪屋大介 【趣味、変わったんだ】
>>927 自動車や航空機が話の展開にある程度関わってくる作品なら、当然気になる。
ただこの作品の技術関連は、歴史ネタ以上にどうでもいい存在だよね。
魔法で誤魔化すってくどいほど宣言してるわけだし。
それに地の文にせよ作品自体にせよ、その構成要素はある程度勉強するでしょう?
戦争というネタを使っていて、政治や軍事、歴史について地の文で語ってまでいる割に
その内容が痛々しい内容ってのは、やっぱさ…
だからハードSF的な要素が出てる作品で、地の文に出してまで
アレコレ妙な技術考証してたら、今A君に感じてるような痛さを覚えるよ。漏れは。
いや、そりゃ無いだろう。
この場合は
偏執キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
ぱく……はともかく。
>>927 いろんな読み方があるんだなーと思った。
俺は、戦記中での少年のビルディングス・ロマンだと思って読んでる。
だから、戦略・戦術に関する解説は、ある程度はかえってありがたく読んでる。
問題は、その書き方じゃないかな? 自分フィルタの考えを「○○はこうなのだ」と
断定的に書いているところ。 押し付けがましく感じてしまったね。
あれが、自動車だったとしても多かれ少なかれ、同様に感じるんじゃないかな。
>930
スレタイの通し番号も別にいらないねえ
アラが出る時は派手に出るんだよね。誤魔化すのが下手。
ラスボスはいつも美形だろーが。とかね。
931です。
内容が痛々しいって言ったけど、もちろん全部が全部ってわけじゃないッスよ。
真っ当なことだって書いてるとは思う。
マヤ死ぬと思ったんだけどな。
そしてゴローズとの和解は不可能にって展開になると。
938 :
927:03/11/26 23:12 ID:fGKqkCaW
>>931 つか主張がウザイって話なんじゃなかったの。
政略や軍略に関してはこの作品はしっかりしている方だろ。
痛々しいと思うなら印象だけでなくここがこのように痛々しいと
具体的に変だと思う箇所を挙げてくれ。それ自体は何ら悪いことではない。
>>932 自分で食事のメニューも決められないような優柔不断な書き手ばかりで
ライトノベルが埋め尽くされなくていいじゃないか。
>>939 硬派なのと、生硬なのは違うよ。
料理人なら材料をきちんと料理した上で、客に出す。
材料をそのまま出すんじゃ料理とは言えない。
そういうことさ。
自分の味は、料理を通して出さないとな。
>>931 >魔法で誤魔化すってくどいほど宣言してるわけだし。
宣言なんてしてた?
>>939 ポイント押さえてるところもあるけど結構メチャクチャだよ。政略も軍略も。
神の意向という設定もあるけど、
それ以前に作者の知識が不足してると思われるケースとしては
何度も言われてる今回の人質救出作戦のずさんさとか。これは戦術レベルの話だけどさ。
宣言つーか予防線だね。
A6の説明文と薀蓄が気にならない大器には荒巻義雄を勧めてみんとす。
>>942 そこまで言うのならどこがどのようにメチャクチャなのか具体例を出せ。
このスレの荒れ具合が
6巻における作者の痛さの証左ではなかろうか
今の地球の反戦運動=余暇でやるデモ
って感じの描写だったのは気になるね。
ま、「それだけじゃないんだけどなあ」って感想を持つに留めたけれど。
まあ俺も人間の盾はアホだと思ったが(w
>>940 それは矛盾している。
君は
>>932で作者が
>自分フィルタの考えを「○○はこうなのだ」と断定的に書いているところ
を批判しておきながら
>>940では作者は何も手を加えていないようなことを書いている。
どっちなんだ。
>>943 ワラタwまだあそこまで酷くないとは思うけどなあ。
>>939 >つか主張がウザイって話なんじゃなかったの。
あれ、どっかで漏れの意見矛盾してた?おかしな所があったら指摘してください。
問題があれば訂正あるいは撤回しますので。
ただ過去ログを見る限り、
>具体的に変だと思う箇所を挙げてくれ。それ自体は何ら悪いことではない。
をがやろうとすると、大抵荒れちゃってる印象を受けたのだけど…
もしかして今もその傾向が出始めてる?
それに、面白いと思ってる人に対し必死になって、いやこれは面白くないんだ!
って主張を押し付けようとも思わないなあ。むしろこの作品をより多く楽しみたいのは
こっちなわけで、ここが素晴らしい!ってところを色々教えてオルグしてもらいたかったり。
>>941 例えば魔法メートルだなんだとか、その辺りの話の延長でさ。
>>945 それは流石に違うと思うがどうか。
むしろ詭弁だと思うがどうか。
>>944 …とりあえず戦争のやめ方を誰も考えてないってのは致命的なんだが。
上の人の意向が働いてるって設定はあるから、違和感持った上で「これは伏線か?」という読み方はあるにせよ
これでまともな政略だと思ってるならそれはさすがにどうかと思うぞ。
>>947 ふむ。
作品に対する考え方によるんだが。
作者の考えをそのまま書くこと(たとえば地の文で)->料理してない
ストーリ進行なり、登場人物の行動なり、発言なりに作者の考えを投影すること->料理している
と考えてるよ。したがって矛盾していない。
……あぶなかった
まあ、
>>950次スレよろ。
スレタイは痛くないやつな(w
スレ番号は πにでもしといたら?
947さん、いまにいたるまで具体例を出せないでいるってことは、
やっぱアレなんですよ。きっと。
設定オタクの変態。
ちょっと自分に理解できないこと出されると駄作だ何だとこき下ろす。
かわいそうな人だな・・・・
ああ、このスレってのは現行のここでってことね。
お前ら一晩置いて頭冷やせ。
ごめん、このスレから来た新参でスレ番やらテンプレやら作法が分からん、勘弁して(;´Д`)
>>960よろ。
>>953 俺は君に具体例を要求されているのかい?
知らなかったよ。
どこで?
>>954 スレを立てるときは、宣言してから立てないと重複の危険があるぞ。
>943
鮭は旭日が出る頃迄は読んだが・・あの痛さはスルーできたがそれ以外
の部分の「物語」としてどんどんつまらなくなってきたからやめた。漏れが
本に求めるのは娯楽としての物語だからね。
>>…とりあえず戦争のやめ方を誰も考えてないってのは致命的なんだが。
この上もなくきっぱりとやめ方考えてる人いるけど?(;´_`)
それも結構な数。
も一度読んでからきたほうがよろしいかと。
なんですかこれは
>>959 参考までにお聞きしたいのですが…誰のこと?
戦争おっぱじめて地の文で天才天才とべた褒めのシレイラ様なんかは、もう何というか('A`)
何を勘違いしてるか知らないが、戦争始めた段階で、戦争のやめ方も考えておくのが戦略だよ。
>>946 :イラストに騙された名無しさん :03/11/26 23:33 ID:eGCOJNwT
>>今の地球の反戦運動=余暇でやるデモ
>>って感じの描写だったのは気になるね。
>>ま、「それだけじゃないんだけどなあ」って感想を持つに留めたけれど。
いや、それがさあ・・・外国人から見た日本のデモってのはまさしくそう見えるんだって。
(一応ベストセラーの)不思議の国ニッポンとかいう本に書いてあった。
確か、作者はフランス人だったかな・・・?
普通、外国ではデモってのはよっぽどのこと・・・革命前夜でもないとやらないらしい。
そして、実際、日本のデモみたいに平和な休日にやってるようなのじゃあ、
戦争を「阻止」出来た例はない。っちゅーか、阻止できたのは、
デモってより革命って感じの激しい奴・・・もちろん休日の遊びじゃない奴・・・
の場合なんだよね。
あ〜〜、歌で世論を動かして戦争をやめさせた、って例はあったか。
でも、休日遊戯デモとは、根本から違う奴だよな、これ。
そうだよ?わかってんじゃん。
反戦運動は休日遊戯デモだけじゃないのに
「地球のは……」って感じで一からげにくくってるように見えてしまうのが
気になる、って言ってるんよ俺は。
>>956 作中で俎上にのぼっているのはまさしくその休日デモなわけなのだが。
休日遊戯でない反戦運動は「それは革命」と剛士にも言わせている。
登場人物が作者そのものに突っ込みを入れたり、後書で予防線を張られたりしているけど、
「真正面から構えるものではないんですよ。」とやっているが、痛い部分は痛い。
薀蓄、設定自慢はいいから、登場人物の描写に文章を刈り込んでくれ。
でも、4巻が痛いな。全部ほのかに、吸わしちまうつもりかね?
ほのかの件には、どんでん返しを希望。
剛志君も、きっちり、それは使い分けてるよ?
「いや、そこまで行くと革命のほうに近くなっちゃうから」云々、って感じで。
剛志君が言ってるのは、地球の、日本でやってるみたいな、
休日のお遊戯のデモのこと。作者もそっちのほうを言ってる。
今回の戦争で、国会議事堂(あるいはそれに類するもの)を占拠したデモ隊や、
実力者に賄賂を山と積んで国家方針を変節させた反戦運動家っていた?
国会議事堂や軍の施設に押しいいるようなのは、
「革命」に近いようなのだから、それはそれでまた見解は別。
よく読め<ヽ`∀´>
・・・つーか、作者の語りのソースってそれじゃないだろうな。
>>951 ああ、それだったら映画か演劇でも観ていた方がいいですよ。
作者の考えは全部台詞かもしくは目に見えるものとして成立しています。
そういうもんじゃないでしょ。
私は作者がどのようなベクトルであれ意見を持っていることを尊重しますよ。
そうかな?
作中で革命と言われてる行動は
つきつめればクーデターみたいなもんじゃないかな?
俺が言ってるのはもっと日常に根ざした反戦運動があるんだよ、ってことで、
それはクーデターとは違いますよ。
そういうのは眼中に無いんじゃないの
反戦運動の話はすごく荒れそうな気がするんでやめた方がいいような。
とりあえずドイツの反戦デモは凄いらしいよ、ドイツ人と結婚して向こうにいる妹が言ってた。
あの国はデモ行進大好きらしく無視するとデモが広がって次の選挙で死ぬため、かなり実質的な威力を持ってる。
平和運動だって、金が惜しい、自分・家族・友人の命が惜しい、という実利と結びついてるわけで。
>>968 あの地の文で感心できる層を狙って書いているのであって、痛いと思える層については
まあ勘弁してやってくれ、って事なんじゃないかなあ、という気がしてきた。
このスレをみてると特に。
もとよりリア厨向けに書いてるのに、それより上の年代の人間が
あれこれ苦言を呈しても仕方がない、とまでは言いませんが。
まあ何にせよカリカリせずに眺めていけば良いんじゃないかなあ。
あるねえ・・・意味のない署名運動したり、街頭でがなるだけの反戦運動・・・
いやまあ、教育からやっていこうとか、立派な人もおおいけど。
それは認める。何もやらないよりは、百倍まし。
でも、現実というものがわかってない。
いざって時は武力で脅すくらいで無いと、平和を維持することすら出来ないんだよ。
スイスだって、自衛のために「軍隊」を持ってる。
そして、その軍隊が、外国にとって具体的脅威となる・・・
少なくとも、侵略の際に大いにジャマになる・・・のでない限り、平和主義なんぞいっても机上の空論。
侵略されておしまい。
ああ、アメリカに、「条約守って日本を守ってくれますか」と聞いたときの返答とかって知ってる?
もっと言っちゃうと「日常に根ざした」ってのは余暇の範疇なんじゃ。
んで作中で批判されてるよね。
私は反戦運動に興味はないのでよく知らないのだが(革命ならともかくとして
日常に根ざした反戦運動で戦争を止められた例があったら教えて欲しい。
>>971 意見を持つことはもちろん良いよ。
要はその表現の仕方さ。
作者は物語を書いているわけだ。
ならば、物語としてその意思を表現すべきだと考えるね。
俺は、この作者の地の文での語りは、物語から逸脱していると感じている。
作者自身が狂言回しとなっている作品もあるけど、この作品の場合はそうじゃないよね。
自分の考えを地の文でそのまま書いたんじゃ、解説書になってしまうよね。
あー諸君。
俺も言いたいことや反論したいことは山ほどあるのだが
(とくに現実云々とか言う人にねw)
作品について語らないかね?
反戦運動に関しては、スレ・板違いだと思うんだが。
余暇じゃないですよ。
はっきり言うとアレだが、教育・政治です。
これを日常にしている人が身近に居るということです。(俺はほとんどなんもしてない)
まあ自己満足なんだろうなとは思う。
だからやめろ、なんてとても言えないけどね。
>>979 >何もかもすべて自分の好きなようになってほしいなんてのは
>傲慢でひどくおこがましいことだよ。
私はこれに同意する。
>>977 良いか悪いかはともかく、今回のイラク戦争だと反戦運動で日本の負担は
(これを貢献と見るか、人殺しへの荷担と見るかはともかく)
確実に減っているだろう。
まあ余暇時間(決してこれはタダではない)を割いてわざわざやった程度には効果が出てて
その程度のぬるい覚悟程度の効果しか出ていない、と。
>>963 >>不思議の国ニッポンとかいう本に書いてあった。
>>確か、作者はフランス人だったかな・・・?
ポール・ボネ著「不思議の国日本」ですね。あれ実は日本人が書いていたそうだ。
パターンとしてはイザヤ・ペンダサン著「日本人とユダヤ人」と同じですな。
で、必ずしも外国のデモ=革命前夜ともいえないでしょう。
アメリカでもベトナム戦争の後期に反戦デモを行っていますが、政府を転覆させるつもり
は無かったと思われます。テト攻勢以降、戦争は失う物に比べて得る物が少ないと感じる
国民が増えた事がデモが発生した最大の理由だと思います。
戦争は経済活動の一種であり、同時に外交手段の一形態なので「自分にとって得じゃね〜」
と感じたらデモという政治手段によって政府に対し自己表現する事は、当たり前の事なのだが、
日本の場合は戦争や平和という言葉を宗教の教条のように扱う人が多いのが問題ですな。
国(組織)は感情では無く損得で動くという基本を判っていないおばちゃんとそれに迎合する
マスコミに問題があると思うのだが。
>>981 >>979のどの部分に対するレスなのかな?
作品について語ろうと言ってることが
傲慢でおこがましいと?
>>980 いきなりループだけど。
まず政治を日常にしているってのは余暇じゃできないでしょ。
教育も。そういうのは別に批判されてないんじゃないのか。
というか作品中で批判されている対象については
かなりはっきりと描かれていると思うのだが。
戦争反対は、基本的に反論する事が出来ない、許されない「正しい主張」「正
論」なんだけど、それを主張する人たちが正しい存在ではない、というのも大
きいな。
党利党略だったり、単なる反米運動のすり替えだったり。
そこらへんが透けて見えたから、反戦デモには全く共感できなかった。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\∧_ヘ / 1000取り合戦
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < いくぞゴルァ……ってもう埋まりそう!? ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \エーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
んー、でもね。
やっぱり、そういう人たちも、最初は反戦デモのおかげとかもあって、
こう、いろいろ考えるようになったりもしたわけさ。
というのは、そういうのでもないと集まって考えたりってしにくいのが今だし。
なんというか、そんな単純に分けられるものでもないと思うし。
(作中で言われてる革命ってのとは明確に違うと思う)
少なくとも、作中で言われてる革命だけが認められる行為だってのは
どうかなと俺は思ったよ。
自己満足に行き着くってのは否定しない(できない)けれど。
逆に、反左翼にだけこだわるあまり主戦論に傾くってのも本末転倒なんだが。
>>984 その上だな。
>>978だ。すまん。まあどちらでもいいけど。
文面から察するに物語たるものこうあるべきというテーゼがあって
そこから逸脱しているA君の地の文はイカン、と主張しているようだけど。
そんなのどうでもええわ。
と言うかその思い込みがおこがましいと言うこと。
ここから先にすすめちゃうと「人それぞれ」なんて
お決まりの糞なパターンが待っているんだけど
それは好かんので私見を述べると私はあれは十分に「アリ」だと認める。
スイカに塩を振るようなもので他の部分を引き立ててくれるから。
内容に関しては今更な面が多いので流し読みだったのが実情。
まあ、ここの議論のせいで
買った新刊読む気が萎え
ごめん。。。
批判の批判みたいな真似をしても余り得るものは無いのではないか、
などと言っても詮無いことを書き込みつつ埋め。
…ラノベ板って、旧スレ埋める習慣あったっけ。
>>991 好かん言ってもなー
俺はナシだと思う。君はアリだと思う。
それだけだろ?
結局は対象は娯楽であり、好みの問題だからな。
p345の挿絵を見てシレイラもイイなぁ、と思いますた。
一瞬、クリーオウに見えたけど。
>>997 いや、あえて言おう。多様性を認めろと。
勝手な思い込みで物語の型をひとつに決めないで欲しい。
A君はそういう型の沢山あるうちのひとつだと言うことだ。
その上で「その型はカス」というならそれはまた別の話。
追記
あと謝る必要は無いだろ。
それこそスレを読まなきゃ良いだけだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。