小野不由美&十二国記 其の34

このエントリーをはてなブックマークに追加
「十二国記」「悪霊」など小野不由美作品について、
熱くマターリと 語りましょう。
煽り、荒らし、人の話を聞かない&レス読まない厨、一言多い厨らはスルーで。
これ以上のスレ乱立を避けるため新たなスレ立ては禁止です。立てたい場合は住人に相談すること
★7月25日には書き下ろしジュブナイルミステリー『くらのかみ』も発売!

前スレ: 小野不由美&十二国記 其の33
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055927946/
妹スレ: 【十二国記】 初心者質問スレ 【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1055935707/

過去スレ&FAQetc. (必見)
「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」ページ
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/

関連スレほか>>2-10
関連スレ================================================
アニメサロン板:アニメ十二国記を熱く語る第九弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052742235/l50
ニュース板:【アニメ】「十二国記」NHK教育で再放送
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1045571203/l50
アニメ板:【十二】麟萌え【国記】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037700371/l50
(原作話厳禁)
アニメ板:十二国記 〜十二国記の世界〜 第二十六章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053140239/l50
アニメ板:【NHK教育】 〜十二国記〜 第六章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055908694/l50
(その他)
一般書籍板:【小野不由美 3】 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029424384/l50
SF板:十二国記世界の納得のいく理由を考える
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1032359803/l50
少女漫画板:【ゴーストハント】いなだ詩穂2【幻影奇譚】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034669178/l50
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040033313/l50
キャラネタ&なりきり板:【風の万里】十二国記総合其の伍【黎明の空】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1053791370/l50
十二国記ネットRPG
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1051190233/l50
著作リスト================================================

◆十二国記シリーズ
≪講談社X文庫ホワイトハート, 講談社文庫≫
月の影 影の海 ほか現在7作品
≪新潮文庫≫
魔性の子
≪講談社X文庫CDブック≫
CD付東の海神西の滄海(外伝「漂舶」を収録)

◆悪霊シリーズ
≪講談社X文庫ティーンズハート≫
悪霊がいっぱい!? ほか全7作品
≪講談社X文庫ホワイトハート≫
悪夢の棲む家

◆その他の作品
≪講談社X文庫ホワイトハート≫
過ぎる十七の春(旧題「呪われた十七歳」)
緑の我が家(旧題「グリ−ンホ−ムの亡霊たち」)
≪新潮文庫≫
東亰異聞
屍鬼
≪祥伝社ノン・ノベル≫
黒祠の島
≪ソフトバンク≫
ゲームマシンはディジーディジーの歌をうたうか
≪講談社X文庫ティーンズハート(絶版)≫
悪霊なんかこわくない
バ−スデイ・イブは眠れない
メフィストとワルツ!
各板特徴================================================

◆難民板
【特徴】
・アニメ化以前から小野不由美ファンだった人々のガス抜き
・原作の原理や教義を巡ってループしても議論
・マンセー派と批判派のバトルが熱い
※原作をより詳しく知りたい人向け

◆ライトノベル板
【特徴】
・ 新刊を待つ人々のガス抜き
・ 原作をロクに読んでない人が激増
・ アニメ化以降の新興住民による中身の無いチャットや荒しが恒常化
※原作のこれからの展開について話したい人向け

◆アニメ板
【特徴】
・ 原作話は原則禁止だが、BSスレでは半ば公然と語られ始めている
・ BS視聴者のネタバレが深刻な問題
・ 原作既読者は未読を装って書き込むのが鉄則
※ハラハラ・ドキドキ・モエモエしたい人向け

◆アニメサロン板
【特徴】
・ アニメを見ている原作既読者のガス抜き
・ 基本的になんでもありだが、声優ネタのみ拒否反応を示す人が少なくない
・ ライトノベル板からの難民が多数流れ込んでいる
※マターリしたい人向け
どなたさまも お ち つ い て 書き込みを。送信前に10数えてみましょう。
鯖への負担を考えて、チャットは控えめに。
>>1
   へヘ
  // ⌒丶    __________
 (从ハ从)   /
  )§´∀`リ.<>>1乙悦! 些少ながら褒美をとらす!
 ( ハ† _ ハ  \_________
  U|_____|U
  ∪ ∪     旦
>1
乙!
兄貴スレを省いたのは英断だね。
ライトノベル難民の方のためのスレを立てました。
原作について中身のある議論をしたい人は
こちらへどうぞ。

※原作玄人専用スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056236182/l50
なんだ玄人スレって?
>>9
( ゚Д゚)
>>9は放置で。

以下、厨房を発見しても指摘せず徹底放置で頑張りませう、
>10-11
厨はスルーしる!

7月には、こっちも祭りになるかねえ。
十二国記じゃないからプチ祭りかな。
おいらは、小野作品が好きなんで買うけどなー。
じゃあここはなんなんだ?雑談スレにでもすんのか?
>>9
なんで立ったの?玄人スレ。
>>15
ゆっくり、マタ〜リじゃないと絶対に気がすまない玄人が立てたのかな?
初心者スレだっていらねーってのに・・・・
>13
くらのかみは、ミステリーだからオチがチョト不安。
まあ、読むけどさ。
>15
それが全く不明。
メロン板覗いたら立てましたとか特に説明もなく貼ってあった。
勝手にひとりで立てた厨だから放置してね

以後スルーでよろ

>14
ん。雑談でもいいんじゃない?もちろん小野作品に関してのみだけど
乱立の兆候かねえ、大体、一々敏感に反応する自治厨みたいな古参?
が騒ぐからこんなことになったと思う。ほっときゃ自然鎮火したろうに。
自称玄人の事は放っておけばよろし。
>13
まだ1ヶ月も先かあ。辛い。

まあ、その前にゴーストハントのマンガが発売されるので、
マンガ板で祭りしてくるよ。
そういや、東京異聞のマンガってどうなった?
>>20
小火に盛大に油をぶっ掛けるからこんなことになりますた。
めでたし、めでたし。
何だかんだ言って結局放置できない所にこのスレの失道の所以を感じる。
新刊を出さない小野さんが悪い




などと暴言を吐いてみるテスト
何か起きる

放置できない

放置できない香具師を放置できない

以下エンドレス
このスレに足りない物はオマエモナーの精神とネタを振って流れを変えられる人間
>>26
誰もが放置できない香具師は自分じゃなくて相手だと思っている。
>27
ネタを楽しめる人間も。
スレ違いゆーな!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
流れを変えようとしてくれてるんだゾ!
その前に話題となるネタがない
>30
このスレの悪い点

話題がないのに無理して書き込み続ける。
イッパイイッパイでつね(゚∀゚)
責難は成事にあらず
厨房を放置できずに、小野作品と無関係な話してるヤツら、
全員玄人スレへでも逝け。
話題がないなら黙ってろ。チャットすんな。

自覚がないだけで、お前ら全員厨じゃ。
>>33
そのとおり。したがってまずおまいが行け。
でもまえらは7月の新刊は買うんですか?
十二国記じゃないので買うヤシ少なそうだが…
>>36
横溝入ってる処が気になるが、まあ買ってみようかなとは思う。
>>36
まあ買ないかなとは思う。
>>36
買う気もりもり
>>36
買う。
>>36
買いません。
金が勿体無い。
俺は小野不由美ファンではなく、十二国記ファンだから。
小野さんの他の著作は面白くなかった。
>>36
流れを変えようとする心意気は買うが、7月の新刊は買わない。
みんなで無理に食いつこうとする努力は涙を誘うが
買う、買わないの二択しか回答の仕様がないのが泣き所。
重婚ーw

とかくいう私も買わない…十二国記のみファン。
困ったときの話題といえば好きなキャラ投票!
…つっても前回も結局中途半端に終わったが。まあいいや

好きなキャラ
帰ってきた後の高里
理由
花形満カットに萌えた
>>45
>花形満カットに萌えた
爆笑。だけどそれって文章とは関係ないじゃん!

好きなキャラ
頑丘
理由
ガックリ肩を落とすとこに萌えた
陽子


     へヘ     /^r⌒`ヽ
     /〃⌒`ヽ   iノ`'iハ人)〉  
    ノ( (从ハ从) |(´<_` ノ (  
   / ヾd| ´_ゝ`リ /((V/ノ人ヽ
   〈/ \V/\ / |/ソ り │)
   ノ/ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |人
  __(  /つ/ 傾 国 /_ノ__i____
    |/ \/____/  (u ⊃


これに萌えた
だいたいこのスレタイが間違っておる。
十二国記&小野不由美が正しい。
だって殆ど十二国記の話題で時々他の作品なんだもの。
ちゅうか小野さんのライノベが少ないって事なんだが。
ちゅうか著作も作家歴の割には少ないか?
ライトノベル以外の小野作品って何がある?
屍鬼?
>48
風刺画?
>>51
流石兄弟の十二国記版
     へヘ     /^r⌒`ヽ
     /〃⌒`ヽ   iノ`'iハ人)〉  
    ノ( (从ハ从) |(´<_` ノ (  流石だよな俺ら
   / ヾd| ´_ゝ`リ /((V/ノ人ヽ
   〈/ \V/\ / |/ソ り │)
   ノ/ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |人
  __(  /つ/ 傾 国 /_ノ__i____
    |/ \/____/  (u ⊃
>>50
なんか新書の小説。
>>50
東亰異聞
前スレが埋まったのれす
56イラストに騙された名無しさん:03/06/22 13:58
( ゚◇゚ )ソクイ!
白雉
「短命そうだな…」
57イラストに騙された名無しさん:03/06/22 14:01
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/

( ゚◇゚ )ホウギョ!
早っ。
さて、黄海に行きますか
バースディとメフィストワルツって絶版だったんだ・・・
これとパンプキン2冊とのトレード話があるんだけど
受けないほうがいいのかな?
>>61
いや受けた方が良いぞ
前ヤフオクでメフィストワルツ2万で売ったことある。
2万も出す馬鹿がほんとにいるのか?
>>63
だから2マンで売ったって言ってるだろう!
いや、そんな怒らんでも・・・

好きなキャラ
醐孫
理由
アホだから
陽子タンに............(◕ฺ∀◕ฺ)ℳฺℴฺℯฺ♥
>>65
アホキャラと言えば、南瓜大夫
あまりにもアホ過ぎて憎めない
お、新スレが。>>1乙〜。

好きなキャラ
陽子
理由
男らしい

>>66
モエっていう雑誌があったな。
昔、中庭同盟は万単位の金額でやりとりされていた訳だが
自分が見た最高金額はオクで約10万だったな。 >中庭同盟
世の中馬鹿が多いのか、はたまたお金持ちが多いのか。
hahaha、まあ俺様にかかれば俗世の一万など体感価値1円くらいだね。
72は醐孫。
好きなキャラ:
延麒六太
理由:
人を気遣えるいい子

南瓜大夫…いいよなぁ。
ああいう憎めないやつ。
好きなキャラ
采麟
理由
失道して錯乱している姿が保護欲と嗜虐欲を満たしてくれるから。
もちろん失道回復したあとの、ふわふわした揺籃も萌える。
>>75
あの状態の采麟保護しようとしても、爪で引っ掛かれそう
7775:03/06/22 20:52
>>76
それはそれで・・・。
>74
南瓜太夫、そうかぁ?
日に10回以上も香進とか・・・
天啓厨uzeeeee!と思ってた。
好きなキャラ
陽子
理由
男らしいから

ああ、68と一緒になってまった!でもそうだから(w
尚隆も好きだったけど。官吏の整理の仕方が信長ちっくで。
陽子はもはや「男らしい」と言うより「漢」だな。
81イラストに騙された名無しさん:03/06/22 22:03
http://members.tripod.co.jp/Seacow/mov/fuji.wmv

とりあえず張ってみる
82_:03/06/22 22:07
83イラストに騙された名無しさん:03/06/22 22:19
>81
うるせーばーか
>>81
精神的ブラクラだ、恐いもの見たければドゾー
85ウホッ、良い麒麟…:03/06/22 22:28
ヤマジュンは怖かったな。

や ら な い か ?
>>81
逝ね
87ウホッ、良い麒麟…:03/06/22 22:30
陽子「ウホッ、良い男…・・・」
景麒「やらないか?」

今更ヤマジュンかよ、といわないで・・・
景麒に字はつけてくださらないのですか?
朴念仁
能面
>>88
字を付けるほどの精神的余裕が陽子には無いのかもね。
それか、別に字なんてどーでもよいか、景麒は景麒で
みたいなかんじか?
「無能」でいいんじゃない?
景麒に拒否されそうなのばっかり
はりつき顔
ロン毛
苦鈍
>>95
麒麟はみんなロン毛だが
アダルトチルドレン
影薄
さあ、好きなのを選べ
     へヘ     /^r⌒`ヽ
     /〃⌒`ヽ   iノ`'iハ人)〉  
    ノ( (从ハ从) |(´<_`;ノ (  ・・・・・・
   / ヾd| ´_ゝ`リ /((V/ノ人ヽ
   〈/ \V/\ / |/ソ り │)
   ノ/ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |人
  __(  /つ/ 慶 国 /_ノ__i____
    |/ \/____/  (u ⊃
嫌味
今ヤフオクにバースディ出したらいくらくらいになるかな
石頭
麒麟はどことなく、手塚治氏のユニコを彷佛させる。
頑迷
このようにして此処は二文字の漢字のみで埋められるスレッドになりますた。
供麒と廉麒も字が無いんだよな
麒麟の字つけられる立場の人って王しかいないのかな
太陽にほえろのボス並のノリがないと改めて付けるの恥ずかしいかもね
>>107
廉麟をオスにするなゴルァ(゚A゚)!!
>>108
麒麟は王のものだからね。
王が依頼したのなら(まず無いけど)兎も角、それ以外の人間がつけるのは不遜にならないか?
つうか、ころころと氾麟の字を付け替える氾王は「太陽にほえろ」のボス並み(ry
誰にでもあだなつけまくりの延王はまさに…
淡麗 でいいじゃん
好きなキャラ:
景麒
理由:
馬鹿な子ほど可愛い
小さいのに対抗して、大きいの
あだ名つけまくりねえ。少なくとも、陽子はしなさそうだな。

陽子;(麒麟・・・麒麟か。麒麟といったらキリンビール…。
    キリンビールと言ったらラガー…。
    そうか!!それだ!!)
陽子;「景麒、お前は今日から『ラガー』だぁぁぁっ!!」 
景麒;「は?!」


・・・なんて陽子はイヤだ。  
お前は今日からワロタ
117イラストに騙された名無しさん:03/06/23 00:39
>>115
ガイシュツ
118イラストに騙された名無しさん:03/06/23 00:42
ビールはドライ。ラガー飲んでるのはオヤジだけ。
>>118
可哀相に、本当の(ry
そーいうネタは荒れるしやめようや
12075:03/06/23 00:54
>>118
揺籃「構わないの。好きに飲んでも」
好きなキャラ:
傲濫
理由:
使令に下っても偉そう(´Д`;)ハァハァ
>117
115は太陽にほえろネタ
123イラストに騙された名無しさん:03/06/23 01:07
好きなキャラ:
カイコ
理由:
ナイスバディだから(´Д`;)ハァハァ
>>122
それ何?
好きなキャラ:
辿子
理由:
色々混ざっているから。
廉麟が好きだ。
若奥様というか世話女房って感じで。
例の「王のものなんだもの・・・。」発言はぐっときただよ。
>>126
廉麟と廉王はデキてるの?
128イラストに騙された名無しさん:03/06/23 01:24
あの可憐な廉麟が、ニダ顔のあやつと出来てるはずがない!
でも甲斐甲斐しく世話してそうだよなあ…。
>>124
関連ワードでぐぐると

>いきなり新人刑事に
>「マカロニウエスタンみたいだな。よし今日からお前はマカロニだ」
>なんて

のような文章がでた。あとラガーって刑事もいたような。
延王の仕事場は結構近いものがある気がする。
>>127
麒麟に恋愛感情は無いと思う。
慕うとかの感情はあるだろうけど。
つうか、麒麟と王の間に主従以外の関係が成り立って欲しくないなあ。
事実上の夫婦関係が成り立つのなら、予王は景麒を(自粛)って訳で…
>>132
麒麟は王の命令に絶対服従なんだから、王が欲情して身体を要求すれば
一緒に寝ることもあるよね。
お初なら血の臭いが・・・
そもそも麒麟という生き物に性器があるかが問題ではなかろうか?
それを問うなら十二国の連中に雌雄分かれる必要性あるか無いかが問題では。
夫婦じゃなきゃ子供はできない書いてあるから
雌雄は必要かと。
麒麟はわからないけどねえ。
麒麟に雌雄の必要性を感じないねえ。
神クラスの聖獣っつうんだから、中性体にしちまったほうが神秘性はあったろうに。
それとも「麒麟」という生き物を用いた為に雌雄を決する事になったのだろうか。
麒麟も雌雄の区別があるから、なにかしら確認できる物が付いてるんだろう。
アニメでは転変した延麒のマッパがあったんだけど。
しかし、流石に下半身までは放送していなかったがな。
>>138

性器“のようなもの”が付いてまつ
王とのバランス取りの為に麒麟に雄雌の区別を付けた
って事もないよなぁ・・・。
>>138
胸のふくらみはあるよな>麟
天帝に「中性」や「無性」の発想が無かったのでは。
予王が景麒にホレたって設定の為だけに
雌雄つけてたら泣きますよ。
でも実際、いくら性欲や恋愛感情がなくても、性別の区別はあって欲しい。
雌雄が無い生き物なんて嫌だ。
>144
そんなわけないだろう。
泰麒もフツーに食事してたので人間と同じ排泄器官があると思う。
おしっこ出すとこも一緒のはずだよね。
麒は凸で、麟は凹なのも一緒だと思う。
2週間前に全巻手に入れて読んだ。

珠晶が好きになった。

えらそうな口をきくし、生まれたってのお嬢様だけど
それでも芯が通ってると主他。>ショウケイが物盗んで
逃げた後、ゲジョの長に言う言葉で。

でもまだ、全員の名前が一致しない。読み直さないと
>>148
前からロリは好きでしたか?
精神年齢も考慮してやって下さい。
>>148
アニメの珠晶役の声優さん、イメージとかけ離れてるように
思ったけど。
152148:03/06/23 02:36
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

そうか。珠晶がイイと思ったらロリか。
いや、そういう萌えではない!!断じて違う!!ショタでもない。
それにMでもない!!殴られたいとは思わん!!

そういう意味なら陽子かなぁ。
(´゚д゚`)アチャー
>>152
鈴を折檻した梨耀さまみたいなS?
珠晶は人事(ヒトゴト)だったら良い王様や〜。思えるかもしれないけど
自分が絡まれたら激しくムカツキそうです。
156148:03/06/23 02:44
>151
アニメも、2週間前の「風の〜」から見たばっかなのですよ。
なので、珠晶タンの部分は見ていないのです。
ショボーン(´・ω・`)
>>156
うまい声優であることは間違いないそうなので
今後に期待しましょ。



って、あるのか今後?
そりゃあ図南までやれば・・・。
>>155
確かに珠晶はしかし、ちゃんと立派に王様だよね。みんなに尊敬されてるし。
生まれながらにして人の上に立つことを学んで育ったからそこらへん流石。
陽子にはまねできない。(まねしなくて良いが)

今、初心者スレで玄人スレの1が暴れてるw
>>159
でも、叩頭礼は徹底してる罠。
封建主義の権化かも。

>玄人(ry
ヴァカはスルー汁!
陽子VS珠晶

見たいような見たくないような。
好きなキャラ:
氾麟
理由:
陽子が出会った少女の中で
最も美しい容姿の持ち主だから
多分十二国一の美少女(年齢300余歳の)
163148:03/06/23 03:18
もう90年も治めてる珠晶タンVSペーペー陽子

やはり分は珠晶タンかと。でも、考え方(妖魔に対する備えを〜の下り)
は同じことを考えていたりするかなーと思うので、いい関係になるんじゃ
ないかな。
珠晶タンが陽子に「甘いわ!!」って言いそうだが。

そして供麒がそれを諌めようとして、パーンと。( ;´Д`)ハァハァ


あ。自分やっぱりMなのか!!??
>>161

    _,.,.
  ("""  )
   ノ(∞)(       ________
  ((,_((()))     /
  (リ♯`Д´リ   <   独活の大木、みたいな?
  /V  V\    \________
  \|△△,.| \
   / /\ |  \   
  /_i_i_i\oO))
  リルリルリルリル

   へヘ
  // ⌒丶    __________
 (从ハ从)   /本当は供麒いないと
  )§´∀`リ.< 寂しいくせに。
 ( ハ† _ ハ  \_________
  U|_____|U
  ∪ ∪

   _,.,.
  ("""  )
   ノ(∞)(       ________
  ((,_((()))     /
  (リ♯`Д´リ   <  ま、アンタのとこよかマシか。
  /V  V\    \________
  \|△△,.| \
   / /\ |  \   
  /_i_i_i\oO))
  リルリルリルリル
  へヘ
  // ⌒丶    __________
 (从ハ从)   /
  )§´∀`リ.< 王を探しにこない麒麟よりはマシだ
 ( ハ† _ ハ  \_________
  U|_____|U
  ∪ ∪

   _,.,.
  ("""  )
   ノ(∞)(       ________
  ((,_((()))     /
  (リ♯`Д´リ   <   朴念仁、みたいな?
  /V  V\    \________
  \|△△,.| \
   / /\ |  \   
  /_i_i_i\oO))
  リルリルリルリル

  へヘ
  // ⌒丶    __________
 (从ハ从)   /
  )§´∀`リ.< ひとんちの麒麟に口出ししないで下さい
 ( ハ† _ ハ  \_________
  U|_____|U
  ∪ ∪
 _,.,.
  ("""  )
   ノ(∞)(       ________
  ((,_((()))     /
  (リ♯`Д´リ   <   ちっ ダメ主従が。
  /V  V\    \________
  \|△△,.| \
   / /\ |  \   
  /_i_i_i\oO))
  リルリルリルリル

  へヘ
  // ⌒丶    __________
 (从ハ从)   /
  )§´∀`リ.< サド女王がよく言うよ
 ( ハ† _ ハ  \_________
  U|_____|U
  ∪ ∪

  〃⌒ヽ、
  〃ノ人ヽヽ  / ̄ ̄ ̄
 ノ(´<_`;从リ<しゅ、主上、言い争いは・・・
 }/  Y ハ {{  \___
 ∪ │ ∪リ
   |___|_|
    U ...U
                オタオタ
  〃⌒ヽ、
 _,.,.
  ("""  )
   ノ(∞)(       ________
  ((,_((()))     /
  (リ♯`Д´リ   <   男オンナに言われたくない。
  /V  V\    \________
  \|△△,.| \
   / /\ |  \   
  /_i_i_i\oO))
  リルリルリルリル

 へヘ
  // ⌒丶    __________
 (从ハ从)   /
  )§´∀`リ.< 万年ロリータの癖にチョット長生きだからって生意気ー
 ( ハ† _ ハ  \_________
  U|_____|U
  ∪ ∪

こーゆーの?
>>132
まあ実際性交はしなくても、同じ臥所で添い寝くらいはありそうだ
特に王が独身で妻や夫を持たない場合は、その可能性はあるか
と思うね
漏れ的には、故砥尚と采麟とか、藍滌と氾麟、世卓と廉麟は、添
い寝くらいはしてると思ってる(妄想だけど)
好きなキャラ:
文姫
理由:
ちゃんと責任もって仕事してるコじゃなきゃダメだと痛感してるから
>>168
藍滌はともかく、故砥尚は潔癖そうだったので
幼い采麟に才国の輝かしい未来を夢物語することはあっても
性欲の対象にはしないと思う。

世卓と廉麟は精神年齢に差がありそうなので恋人同士より
世卓は廉麟のことを頼もしい姉のような存在として見てそう。
>>151
漏れは山崎和佳奈さんが好きだから、珠晶役はOKだった
それに梨耀役が、珍しく大人の女性役の高山みなみさんだ
ったのも良かった

この二人「名探偵コナン」でも共演してる
(江戸川コナン役と毛利蘭役で)
>>169
なぜ痛感してるの?
173170:03/06/23 03:42
× 夢物語
○ 寝物語
>>170
だから性交はしないと書いてるよ。8歳の采麟を一人寝させるよりも
自分の臥所で、砥尚が添い寝するだけのお話(しかも妄想)
まるっきりの推測だけど、麒麟に欲情する香具師は、始めから王気
は持てないのではないかと・・・
>>174
まあ漏れの書き方も悪くて誤解させたようだけど、漏れ的には添い寝に
性的行為は含めてないつもりだったのよ
>>148
俺は1週間前に全巻手に入れて今読み終わった。

机の上に積んで高さ計ってみたら20cmもあったよ。
ページ数およそで計算したら3300ページくらい。
よく一週間で読み終えたなって思った。
177170:03/06/23 03:51
黄海で後悔してきまつ…
>>176
とりあえず、お疲れ様。
ライトノベルだから波に乗れれば
けっこーサクサクと読めるでしょ。
>>178
他のライトノベルとはちょっと趣が違うからそれほどサクサクッとはいけかったかな。(つД`)
でも面白かったから長時間集中して読んでたよ。
>>178
いわゆる一般のほうが軽くてさくさく読める…。
延主従は添い寝してないだろうな。
珠晶が失道するときって、どんなんなのかなぁ?
徹底的に国を滅ぼすタイプか、知らないうちに道を見失って
自信が過ぎてそれに気づかないタイプか、それともだんだん
心を病んでいくタイプなのか。

登極直後の大暴れも見てみたいけど、滅亡するのも見てみたい。
>182
陽子絡みでありそうだな(天帝システムへの疑問)
そういうの関係なしに失道っていうのは考えられないなあ

ところで珠晶って天帝側と反逆(?)側つくとしたらどっちなのかな
天帝システムそのものについてはとくに不満も疑問も持ってなかったよね
まあこの世界の人間にしてみればそれが当たり前のことだろうけど

ところで好きなキャラ
蘭玉
理由
弟思いで優しいいい子。好きでした
なのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
采麟に添い寝して夢物語を聞かせる砥尚ってええなあ。
(その末路を思うとアレだが・・・。)
悪い夢、だな
そんな事されたら、かえって酷だと思うよ・・・。
トラウマになるって・・・・。
砥尚なあ・・・。
小さい采麟にも丁寧に話しかけるとことか、好きだったんだけどな・・・。
「カショ」は切ねぇ。
>181雁主従は添い寝してないだろうな 添い寝かどうかは知らんがアニメ月の影十一章の一番最後、尚隆の側で眠る六太のシーンがある。 放送では見事にはぶかれたけど。 今現在のシーンだったらしいぞ。
>181雁主従は添い寝してないだろうな

添い寝かどうかは知らんがアニメ月の影十一章の一番最後、尚隆の側で眠る六太のシーンがある。
放送では見事にはぶかれたけど。
今現在のシーンだったらしいぞ。
重複スマン…
(-д-)  主上、眠れませんか?

(TД)   うるさい死ね 寄って来ないで ぶつわよ

(-д-)  ごめんなさい。でも主上が心配で・・(ゴソゴソ

(`Д)   うるさいくたばれ ・・・ちょっと何してるのよ!

(-д-)  主上が臣下に臆することはありません。あなたは、主上なのですから。

(`Д)   死ねくそ麒麟!

        

        (T  )(-∀- ) シュジョウニハ ワタシガツイテイマスカラ・・
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ 
     // ̄ ̄ ̄フ / ウルサイ ヤクタタズ(グスン
   / (___/ /
   (______ノ
頑丘さんはやぱり珠晶の臣下になったんだろうか
>191
供麒の表情にワロタw
そのふたりなんかイイ!
>>192
しばらくはついてたのかもしれんが、
ある程度落ち着いたら朱氏に戻ったんじゃないか。なんとなく。
>>187
「華胥」は切ない。無能だけど破格な秀才+飄風の王砥尚と采麟
の関係が特に切ない
>>191
かわええ〜

他の国のも激しくキボンヌ
>191
しかし、王の麒麟に対する「死ね」「くたばれ」発言は、
「死んでやる!」に相当するのだろうか。
>>191
供麒が変態っぽいんだが・・・
>198
違和感感じないのは私だけか…
     へヘ
    // ⌒丶 200ゲット
   ノ 从λ从)     ズサー!
  ´( n§´∀`リη
   `ヾハ† _ノ_´
     /__ノつつ
     `ヽー '´ ,、ハ,、
           ̄´´
>>198
親の愛(のようなもの)だろう…
ハリポタ、2日で100万部かよ・・・
新刊もそのくらい売れればなぁ・・・






                                  ・・・・・・と言える日はいつ来るのだろうか?
王は老化しない、王を禅譲したら崩御する

だから、まだ少女のうちに王になった珠晶が大人になることは絶対に不可能だね?
>>203
何で、そんな当たり前のことを今になって聞く?
>>192
私も頑丘が仙籍に入ったかどうか気になる…。
頑丘スキーだから。
入ってなければもうあぼん…ウワァァァァソ!
萌え.jp十二国記スレ建ちました画像持ってる方支援お願いします。
十二国記どうですか
http://moe.homelinux.net/cache/res224104c2s0.html
漏れも頑丘好きだけど、彼には仙籍に入ってほしくないなぁ。
王を持たないことを誇りにする黄朱の民っていうのが頑丘の魅力だし。
>>204
おそらく203は、珠晶にどうしても大人になってほしくない人種なのだろう。
延主従は添い寝というより雑魚寝だろう。
>>209
奏国に行く時は、たま・とらの背中でうたた寝なんてあったかもね
>>209
うんうん。そこらへんの床だの長椅子だので
口開けて大の字でいびきかいて、2人してガーガー昼寝してそう。
kimoi
213♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/24 01:39
漏れも、誰かが前スレで言ってたように、
『屍鬼』
つまらん(;´Д`)
まだ一巻の350ページくらいしか読んでないけど..
十二国記がたいそう面白いので、
他の作品もどんなに面白いかと思って読んでみれば..



でも、感想を検索してみたら、
かなり評価が高いので、めげずに最後まで読んでみよう..
それでも、無駄に長い事は確かみたいね。
214♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/24 01:40
大体、一巻というのは面白くないものだね。
『月の影 影の海 上巻』もつまらんしw
屍鬼は面白いと思うが、十二国記よりも対象年齢が上だ(狭い)からな。
>>213
誰か、ではなく皆(ry
>>215
どうなんだろうねえ?
北上次郎が騒ぎはじめた頃から30overの読者もいっきに増えたと思う。
一般文庫版がでて買いやすくなったし。
>>217
まあ、一般文庫版が出るのと前後していろんなところでいろんな人が紹介したからね。
ちなみに俺は
「新井素子の読書あらかると」
を見て十二国記を知った。
>>217
正直漏れも、一般文庫版になってから全巻買った方です
屍鬼、面白いと思うんだけどなあ…
特にこれからの季節なんて話にぴったりだし。
屍鬼は対象年齢が上だ(狭い)と言うよりも、
かなり人を選ぶんじゃない?
漏れは文庫落ちしたヤツを読んで、結構面白いと思ったクチだけど、
傑作だとか名作だとか大騒ぎするほどじゃないとは思った。
ま、漏れそもそもミステリもホラーも苦手だからなぁ。
222イラストに騙された名無しさん:03/06/24 12:28
以外と第一巻刊行当初からの読者ってここには少ない?
私は中学の時に新刊の第一巻を表紙買いした。
…そうか。もう十年以上前か…。十年でたったあれだけ…。
十年前・・・
岩波とか学術系ばっか読んでた記憶がある



退行してるやん!ヽ(`Д´)ノ
がんきゅーは更夜のツレ(部下かw)になって黄海を
彷徨いているってゆーのきぼん
根暗な僕が屍鬼読んだら、もっと暗くなりますか?
>222
ここにいるよ〜。
といっても当時は友達からの借り読みだったけど。
自分で買い始めたのは図南からだけど。
>222
自分は図南から読み始めたんだけど…

身近にさ、十二国記読んでる人が居なくてここしか語り場が無かったんだよ。
でも最近、弟が十二国記読んでることが判明した。
しかも十年以上前に魔性の子から入った筋金入りだった。
何だか嬉しいような悔しいような複雑な気分だよ。
露峰、驕王、尚隆、陽子、錯王、仲韃、舒覚、砥尚
8人の王から選ぶとしたら 君なら誰が好きー

峯王仲韃は 犯罪に厳しい 曲がった事が許せない でも理想と現実だいぶ違うから 月渓に斬られなさいー
功の錯王は 少しお利口さん 仲韃より 少しはお利口 それでもまだまだ妬みがちだから 現実を見なさいー
景王陽子は 大分お利口 錯王より いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
延王尚隆は 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも放浪するのは危険なので 油断は禁物でーす

朝廷を改革するセンスで その後の国政は大きく左右されマース
まるで左右の蓬莱と崑崙のように…

泰の驕王は 中途半端 国王としては 中途半端 「政はちゃんとやるけど 贅沢もした方が…」 そんなの微妙すぎー
劉王露峰は 卑屈すぎます 自分に自信がない証拠です 王座は決して怖くなーい 勇気を持てくださーい
景王舒覚と采王砥尚は 治世が短かけりゃいいって もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい 百姓の敵ですよー

いろんな国王 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 王を治世の長さで判断するのは 良くない事ですよー

元ネタ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2348/fumei/Bust.swf
悪霊シリーズ読んでた自分には、魔性の子は難しかったなあ。
いきつけの本屋に「今度、小野不由美の新刊出るよ」と言われ予約して…
読み終わり第一声「…何だ、麒麟って!?」
その頃、十ニ国記出るの知らなかったし、幼かったし、、全く意味不明だった。
リンクする予感も感じてなかった懐かしい思い出。
>>222
東の海神からです。
当時消防だったかなあ、小松萌えの年上の友達に押し付けられた。
あのころは普通に面白いな、程度だったけど
この年になってからだとまた見方が変わるね。
…もう10年前からの作品なんだなあ。
漏れは、なぜだか「迷宮〜」から読み始めた。
「迷宮〜」が割とお話としてまとまってたんで、文章運びは上手な人
なんじゃネーノ?と思って「月の影〜」を頭から読み始めたところ(ry
裏十二国記のほうが面白いぞ。
>>228
この元ネタフラッシュ好き。メロディが浮かんだw
杉本は、陽子殺しに失敗して結果的に良かったね?
>>234
杉本なんていねーよバカ!
236イラストに騙された名無しさん:03/06/24 20:25
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
>235
ん?「月の影〜」に出てくる陽子の同級生、杉本っていわなかったか?
>234
マルチウザイ
ラノベまでにクルナ
>237
アニメの話題はアニメの板でお願いします。
>>203
>だから、まだ少女のうちに王になった珠晶が大人になることは絶対に不可能だね?
珠晶は、それを承知で王になったのだろ?
>>237
いたいた。
「中嶋さんのこと嫌いだったんです」だっけ。いじめられっこね。
慶国主従逆バーション、とか想像してみる。

景麒王「誓約する、とおっしゃい」
陽子麟「私は麒麟の器ではない」
景麒王「は?」
陽子麟「楽俊が半獣だというのなら、わたしも半獣だ・・・」
景麒王「いや、しかし、」
陽子麟「よって伏礼を廃す!」
景麒王「えー!?」
>>242
わけわからん(w
>>214
月影上巻が十二国記で一番好きな私は変態ですか??
>242
それと全く同じネタが同人誌であったなぁ。
陽子と景麒の主従関係が反対だったら、そもそも関係が成り立たないから小説にならないよ
読み返すのが多いのは万里(下)と図南かなあ。
ピンポイントでいうと、奏のお茶の間風景が一番好きだw
>244
いーや、私もそう。
ちなみに風の万里も上巻が好き。
>>244
>>248
萌え展開は3巻で飽きるけど、鬱展開は3巻で慣れるって言うから。
・・・・・・言うか?
陽子は景王になったけど、もし
あのまま日本にいても首相になるのは無理だろうね?
あたりまえだろ
>250
無理でしょ(w
ただあの超堅物オヤジだと陽子の見合い相手に財務省の官僚とか
政治家の二声を選びそう。

     へヘ
    // ⌒丶    
   ノ 从λ从)     ズコーッ
  ´( n§´∀`リη
   `ヾハ† _ノ_´ 
     /__ノつつ  
     `ヽー '´ ,、ハ,、
           ̄´´

小説の杉本に別に悪いイメージなかったから
アニメのあのキャラは激しく違和感、嫌。
あの水グウ刀に映った奴も、単なる幻かも知らんし思ったし。
水グウ刀は偽りは見せないんじゃなかったっけ?
>>247
私もその二冊が一番多いよ〜。最初は月影ばっかり読んでたけど(泰麒鬼門なんで)。

ちなみに私も月影刊行時から読んでる。最初ちょっと重そうだな、と
迷ったんだけど、読み出したら止まらなかった。
あのときは、悩んでる間に売り切れなくてよかったと心底から思ったよ。
刊行順に読んだけどやっぱ月影と万里が好きだな
万里のラストは小説もアニメも鳥肌たったな・・・

しかし奏の茶の間シーンはどうもコタツ囲んでる映像しかでてこないな
宮廷の服装してるところが想像できないw
おかんが剥いてる桃とかもミカンとか剥いてる映像に勝手に変換される。
>>240
仙だから普通の武器では傷つかないし、
別に自ら軍を率いて血戦する武王タイプでもなさそうだしね。
なんつーか、延王や景王、泰王だと大軍の先頭で馬か奇獣を駆る姿が思い浮かぶが
供王の場合は軍勢の奥深くで御輿に乗って戦況を見てそうだ。
>>255
気を抜くとのべつまくなく幻を見せる
という記述があったような。
とある所に地名入りの地図があるわけですが
あれはオフィシャル(=どこかで発表済み)なんでしょか?
文庫についてるのと少し違うような感じがするんで。
>>260
>とある所に地名入りの地図があるわけですが
どこ?
実際に見てみないと何とも言えない。
262♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/25 02:38
一般の意見では
『図南の翼』が最高傑作なんでしょ?


・・・漏れは『風の海 下巻』が好きだけど..





・・・金正日、早く失道しね〜かなぁ? (w
>262
2ちゃんでの人気=一般の意見とは必ずしも限らないよ。
>263
むしろ逆の傾向だしな
>>260
今日から始まる例のやつ?
十二国記世界は仮想空間での物語とも考えられる。
その場合、天帝は仮想世界を構築したプログラマーではないかと

267イラストに騙された名無しさん:03/06/25 12:07
例えば、本当に天帝がいたのなら王がいなくとも国は荒れないように出来るはずだ。
でも、それじゃ物語としてつまらんだろ。
すべての国は平穏で特に変わりはありません。ってな。





所詮は人が作った物語だからよ。
ってこんなこと考えると萎えるなw
>262
漏れも「風の海〜」が一番好きだ。

金正○は、そもそも天命によって麒麟に選ばれたわけじゃ
ねーからなぁ。
そう考えると、偽王最強なわけだが。(あぼんしないから)
269イラストに騙された名無しさん:03/06/25 12:41
図南は小野さんの欠点である
「ストーリー展開よりもだらだらと講釈説教全開」なのが出てて嫌。
ラストは好きだけど(w
東の海神〜や前回の載国の話の奴(名前忘れた)は好きだ。
270_:03/06/25 12:57
図南はその説教くささが逆に好きかなw
アニメでも作ってほしいけど大変そう、喋りだけじゃ説明しきれなくて
>>269
そんなこと言ったらもう書きませんよ!
あの説教臭さは田中某を思い起こさせるんだよな。
いや、それを目指してるんだろうがw
>>269
そうかなあ。他のに比べて唯一行動によって改心するってパターンだから好きだ。
突然ネズミが現れて説法、やけに道徳を知っている少年が偶然いて説法、ってなパターンじゃないから。

珠晶のそんあことまでわざわざ言わんでええやろ的なお説教セリフは苦手だが。
>>228
砥尚が一番好きだな。無能だけど楽俊をも超える破格の秀才(天才?)
というアンビヴァレンツな人物像に惹かれるから
10代で大学入学・2年で修了って、常世にギネスブックがあったら、間違
いなく載る記録でしょう。最年少大学入学及び修了者として
扶王の治世中に大学修了、その後官吏にならず反政府運動、登極した
歳が砥尚28歳で采麟8歳だから、計算上10代で大学を修了した事になり
ます
天才=机上の空論を唱える、つーバカ一
が当てはまりそうだな、砥尚って。
レーニンやダントンみたいなもんだ。
あるいはドイツのスパルタカス団。
結局若い俊英の若いがゆえの理想主義的革命は崩壊し、
黄枯のような人生を酸いも甘いもかみ分けた老人の穏やかな改革が実を結ぶと。
>267
逆だろ。天があるからシステムの過ちがあるんだよ。
「在る天は間違いを犯す」と陽子も言っていたじゃん。

色々作者の矛盾や設定の穴がないとはいわんが、
作者があらかじめ「システムの穴」として描いているところまで
作者の間違いとするのは読み違いだと思う。
>>278
厨房の相手すんなよ。荒れるだろうが。
>>278
あの台詞は、全能のパラドックスを思い出したな。

もし全能の神が存在するなら誰にも持ち上げる事が出来ない石を創造する事が出来るはず
では、全能の神はこの石を持ち上げられるか?・・・って言うパラドックスなんだが

持ち上がら無ければ、全能では無い事になるが・・・持ち上げても全能では無い事に・・・
>>279
kurouto kita w
>>280
俺の聞いた話では、
「全能の神は誰の言うことも聞かない女を造れるか?」だったな。
造れないなら全能じゃないし、造れたら言う事を聞かせられないから全能じゃない、と。
で、「どちらの女も悪くないですなぁ」というオチ。
>>282
耳聞こえないだけじゃん
気が強いだけだろ。
>>282
銀英あたりだっけそれ?
>>285
>>282のメール欄
287イラストに騙された名無しさん:03/06/25 18:29
全農の神。
全農漣国支部 支部長 鴨世卓
>289
!!
かわいいっ!
>287>288
汚染されていそうな気がする・・・・・・
>>289
うわあ、なんか色っぽいなあ・・・。
流し目で誘う子猫ちゃんだ。
>289
なんだ、この色っぽい潤んだ瞳は! なまめかしい唇は!!
尋常じゃない色気だぞ!!!
なんていうか、雁の地図のファイル名がgan.gifになっていたり
戴の地図がsai.gifになっていたりと笑えるな十二国記オンライン
>289
なんか辛そうなんすけど…。・゚・(ノД`)・゚・。
大切にしてくださいね女怪チャン
>>266
( ゚д゚)マトリクス!!でつか?亀レスだけど。
それじゃパクリだから嫌だ罠。
アニメサロンからのコピペ

700番台の話題だが、ビクーリな品をハケーンした。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34834269

100円で出すヤシも豪気だが。
やっぱりCDはいらな(ry
299イラストに騙された名無しさん:03/06/25 21:57
結構高値がつくんだね・・・。
私も売ろうかな。
>>288
でも世卓って、見かけによらず内乱を見事に鎮圧してるんだよね
その点で言えば、同じく内乱の鎮圧に成功した尚隆に似てるかも
逆に内乱で行方不明になった驍宗って、案外見かけだおしかなの
かも・・・?
廉王と廉麟の雰囲気好きなんだよねえ。
漣の話が読みたいなあ…
あのほんわか二人、どうやって内乱を鎮圧したんだろう。
302♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/25 22:59
>>289
カワイイ♥



宗麟失道◊
大友宗麟失道
>>303
九州 何処か遠き
鯛ってうちの会社のに似てるんだよな。
前の社長が無能で煙たがられてたところに社長交代の話があって、
その新社長は実績もあって、みんな期待してたのにやり方がハード過ぎて、結局ついていけなくなっちゃって、現状は一向によくならない、と。
でも言ってる事は正しいから仕方なく頑張る。心持ちは変わったけど現状改善には至らないんだよね。よくなる前に多分無理が出て歪みが出るだろうなぁってカンジ。
阿選じゃないけど反感もってる人達もいるし。
うちの会社の運命やいかに。
なんか長文だな。スマソ。
>うちの会社の運命やいかに

いかにって…会社があぼーんしたら社員のお主は…
>>305
それは戴っていうよりむしろ砥尚時代の才だ。

>>300
驍宗の不幸は反逆したのがどうやら大物らしい阿選だった事だ。
どうもあいつ不気味で仕方が無いんだが・・・
>307
驍宗にも落ち度はあった。
彼がもっとしっかりしていれば、防げた事態もあったと思う。
うん。驍宗って周りが思ってるほど傑物じゃないと思う。
>>308
冬狩の時に阿選をハブにして、漣国訪問団の副使に任じたのは驍
宗の過失かな?(正使は泰麒)
それに文州の乱の時も、阿選指揮下の、禁軍右軍の将兵半数を引
き抜いて親征に出たのも、阿選に対する嫌がらせかも?
驍宗は主上だけど、自分の指揮下にある将兵を半分も持っていかれ
たら、阿選だって不安を感じるかもね

驍宗が織田信長なら、阿選は明智光秀なのかも?
そして戴国の豊臣秀吉には、一体誰がなるんだろう?
漣訪問時から(それ以前から?)阿選と驍宗との間には、
水面下の争いみたいなのがあったと思う。
んで、紙一重で負けた。
謀略合戦に負けたんだよ、驍宗は。
おそらく、股肱の英章を信用し過ぎたのが驍宗の敗因だな。
314イラストに騙された名無しさん:03/06/26 17:08
>>313
やはり英章が裏切ったんだろうか?
>309
驍宗はこの試練を乗り越えることができたら、傑物になると思う

誰が裏切ってもおかしくなかったろうね。公私共に驍宗と親しかった阿選でさえ背いたんだから。
本文で列挙されていたように、誰が背いても納得できるし、納得できないという状況だったと思われ。
最悪、全員(李斎はさすがに外すけど)が忠臣の皮を被った逆賊の可能性もある。
そうするとまた、なんでわざわざ人望ある驍宗をみんなして裏切ったかという話になる。

驍宗の朝が崩壊した理由は、漏れ的には家臣の思考停止もあったんじゃないかなと思えるね。
「驍宗様はわけわからんけど、あの人のやることに間違いはないから黙って従おう」という空気が蔓延してたっぽい。
畏敬が恐怖を上回っていればいいけど、恐怖や反感が高まれば本能寺になる。
もう一人、驍宗と同じだけの目を持った将がいれば違ったのかもな。
崩壊といっても現時点ではまだ崩御でもなく失道でもないわけで。
つか、あの状況で驍宗よりましな展開にできる者が果たしているのかと?
黒麒を頂いた国はこうなる運命、とか考えてみたり。
我ながら凡レスだな。
初めから出来のいい、と騒がれるのがどうもね。
「何だって最初から上手くいくもんじゃない」だろう?
・・・ってこれが「最初の主人は失敗でした」とかだったら禿しくヤだけど。
>309
傑物って諸刃の刃って感じだよね。
李斎も、突出しているという事は、結局良くないのではないか、みたいな事言っていたけど、そんな感じ。
>313
自分は逆に、驍宗は人を信じなさ過ぎたのが敗因だと思う。
せめて泰麒ぐらいは信じるべきだった・・・。

ただ、驍宗に色々問題があったのは事実でも、
ああしたほうがいい、とかこうしておけば、っていうのは
結局傍から見ている読者だから色々思うんであって、
当事者としては難しいだろうな、とも思う。
よく景麒はもっと要領よくできたはずだ、とか月渓は峯麟を生かしておくべきだった、
って意見とかも聞くけど、実際自分が当事者としてその場にいた場合、
ベストな判断が下せる自信もないしな。
(マジレス長文スマソ。)
>>318
「まぁ最初だし、驍宗は失敗だったね。ハハハハ」
と肩すくめながら苦笑するタイキを想像したよ・・・
阿選を疑い続けた事が、結局は阿選を反逆に駆り立てたのかもな。
>>321
ありそう。
歴史上でもそういうのあるもんね。
>>321
主上に忠誠心疑われていたら、座して死を待つか。それとも乾坤一擲
に賭けて謀反を起こすしか、臣下には選択の道はないと思うからなぁ
>>320
嫌だな。そんなアメリカンな大樹(w
ところで阿選て昇山したの? 記述は無いんだが
>325
そこら辺は記述が無いんで不明。
>>325
過去ログ読めば分かるけど、阿選の昇山の有無もこのスレでは
論点の一つで、過去に何度か論戦になってます
328イラストに騙された名無しさん:03/06/26 22:48
かぼちゃ太夫?←阿選
十二国記の次の新作で、戴をめぐる騒動に決着がつくのかな。
泰麒の話にケリがついたら十二国記も一区切りというか、
完結ってことでもおかしくないよね。
元々魔性の子から始まった物語だし、もう一人の軸の陽子の方は
「風の万里〜」である意味めでたしめでたしになってるから、
泰麒のラインが終わったらもう続ける意味なさそうなんだけど。

小野さんにはさっさと十二国記を完結させて
また大著ホラーを物して欲しいなあ。
そこで終わられると天のことはうやむやじゃあないか。
個人的には天については明らかにならなくてもいいやと思ってる。

奏か雁が滅びる話読んでみたいなあ。
国が起きるときと滅びるときが、物語としていちばん
面白いそうですから……
>>328
初心者スレ行け
「くらのかみ」の後書きに十二国記のことが載ってるといいんだけど。
小野さんが過去にそういう情報を書いたことってありますか?
>>331
だいたい同意だけど、やっぱり
常世を作った天帝の存在が分かるまでは・・・。
小野主上が十二国記の結末にどれだけのものを用意しているのか知りたい。
陽子は景王になったけど、あのまま日本にいても首相になるのは無理だったと思う。
しかし、かつてのソ連であれば書記長になれた可能性がありそうだね?
>>336
そうだね?
>>336
明日学校だろ。歯磨いてさっさと寝なさい。ほら、めがね外して。
>334
同傾向のレーベルならあり得ると思うんだけど、無理じゃないかな。

それに篠婆の日記によれば、あの「かつて(中略)ミステリーランド」のあとがきは
全員「わたしが子供だったころ」というエッセイを書くことになってるらしいよ。
>>335
正直SF落ちだけは勘弁して欲しい。天帝は実は他の星系から来た
不老長寿の知的生命体で、常世という実験場を作ってあらゆる可
能性をシミュレートしてましたなって言う落ちだったら

自分の理性に自信がない。もしかしたら文庫本全巻破棄するかも
>>340
確かに・・・実は楽俊が天帝ですた、なーんちゃって。っていう
ループネタと同じくらい嫌なオチだな・・・・
>>340
封神演義(某週間少年誌で連載していた方の)みたいだな
正直、もう楽俊出なくていいよ。
藤崎封神演義オチの話についても最近出たネタだよな…
>>335
最新インタビューだと
今現在提示されている問題=戴の問題の解決ぐらいまでしか考えてないと発言しているが?
小野さん書く気なくしたんかな。
まあ、もともとミステリ/ホラー畑の人だし。
やっぱ口うるさい読者が増えると書く気減退するかもな
十二国全部出て欲しい。
王と麒麟が出てないのは舜だけだよね?
何か、戴編出たらもう出なさそうな予感。
>>348
柳も名前しか出てきてない
>>350
そうだった。
柳も変な感じで国が傾いてきてるからこっちも気になるなあ。
>339
そうすか…。十二国記を待つのはこれが初めてだけど、地道に待つとします。
あのー、知らない人がいっぱいいるようでびっくりしてるんだけど
小野さんハッキリと十二国全部の国を書く予定はないって昔のインタビューで言ってますよ。
誰か小野語録ニュースソース全部知ってるやついないか。
書きます、って言って書かない人もいるのに
書かない、って言う人をああそうですかと信じるのもなんだかな
356345:03/06/27 01:37
>>354
自分の言っている最新インタビューはダビンチの今月号の特集のやつです。
ああ、もう何年前の話だ。
年月が経てば気だって変わるだろう。
書く気なしが、何か閃いて続き書いたり、
逆に、昔は書く気あったけどモウイイヤってなったり。

取敢えず今年中は無理。
何年も待ったものが急に出るわけ無い。
・・・それは解る。
イン☆ポケあたりで短編とか期待してんだけどね。
特集にするネタがないかあ
いやちょっとさ、十二国書かれることを前提に話してる人いるみたいなんで
それは誤解だって言いたかっただけなんだが。
勝手に小野さんが書くと思い込んでて、書かないことがわかったら盛大に文句言う香具師いそうでな。
今のメンバーで回してくれれば充分です
小野さんが全部の国書くつもりない、というのも雁が滅びるのは
シリーズ完結後の未来だろうってことも覚えてるよ。
でもちょっとでも多くの話が読みたいなあという願望書いてただけ。
スマソ。
一読者としては出来るだけ長く続けて欲しいんだけどね・・・
小野さん、ライフワークにしましょうよ・・・
ホラーの片手間で良いですから・・・


                      とつぶやいてみるスレ。
予定どおりに終わって欲しい。
とりあえずちゃんと終って欲しい。
でもなあ…アニメ化もイヤイヤどころか積極的に関与してるくらいだし、
モチベーションは相当高まってそうなんだけど…
今が一番の『出し時』だと思うがなあ。作者としてもファンとしても商売としても。
>>366
「ええ〜い!こうなったらアニメで完結するか〜〜?!」な罠。
>>366
主上はアニメオタだからな・・・

ここらで一作出しましょうよ!確実にベストセラーですよ!
小野主上ぉぉーーーщ(゚Д゚щ)


                              と私もつぶやいてみる。
別板から出張ってきたよ。
ゲームで完結するかもしれない。最悪の意味で・・・
朝からコワイことをつぶやかないで下さいよー(泣
>>369
十二国記のゲーム化は大歓迎なんだけど、それで完結ってのは
勘弁して欲しいよ(もちろんネタだと思うけど)
昔インタビューとかで言ってた予定でいけば、あと一作くらいで終わりだよね?
でも今月のダヴィンチで年表だか設定だかいろいろ変更しなきゃだかしてるだか
言ってたとこみると、アニメ化等で売り時だから編集サイドからの要望で
もっとシリーズを伸ばすことになったのでは…と言ってみる。
死ぬまで書けとは言えないが、
せめて戴の決着は付けてほしいなぁ。
気になってしょうがないよ。
>アニメで完結
 ど う か 、 そ れ だ け は(号泣
>373
つーか、戴の決着で終わる予感。

自分は、伏線だけでも片付けてくれりゃ充分だす。
取りあえず、戴の件と、
峯麒の行方、柳の傾き、これだけはちゃんとフォローしていただきたい。
天のシステムとの対峙も、あそこまでつっこんでしまっんだから、
何かしらあると思いたい・・・・。
(尚隆が国を滅ぼす未来があるのなら、システクの崩壊にはならんだろうけど。9
>アニメで完結
十二国は消滅、無事日本に帰った陽子は、平凡で幸せな人生を送りましたとさ。
めでたしめでたし。
377花影:03/06/27 11:02
なんて浅ましい、恐ろしいオチを。
378 ◆BF/SpOqQTQ :03/06/27 12:42
早く陽子失道キボーン!!
>>376
アニメの為に十二国を沈めると言うのですか?今、貴女はそう言ったも同然なのですよ。
駄目です。>>376、それだけは駄目
>>376
きっとその場合は、陽子は記憶を失って蓬莱へ戻るのだが
以前と違って勇気に満ち溢れていた・・なんて事に


なったら、まじで許さん
>>380
そんなどこかで見たようなオチはまじ勘弁だな。
主上、どうか民の声を聞いて下され。
話は変わるが驍宗って幽閉されてるみたいなんだよな
きっとベルセルクのグリフィス状態なんだぜケケ
地下牢に突入した陽子、景麒、延王、延麒、李斎、泰麒、
そこでみたものは変わり果てた姿の驍宗だった・・・。
驍宗にしがみついて泣く泰麒、呆然と震える李斎、涙を流して怒り狂う延王
マジ萌える〜(=^0^=)
>>383
さんざ語られたネタに戻るですか・・・。
>>341
楽俊は天帝を拾うんだよ。そして、一緒に旅をする内に天帝は更正し、
王や麒麟を管理するのは良くないと考え、「天綱を廃す」で終わる。

>>344
すてプリオチならどうでつか?
>>385


 ま た 楽 俊 か ! ?
>>385
ワラタ
>386
戻って来た芳麒を拾うのも楽俊ですから。
あと花影も拾いまつ。
楽俊『どうもおいらはそう言うめぐり合わせらしい』
 
多分、本当に天網に書いてあるんだよ。こういう風に。

 楽俊:)20%の確立で派手な運命を背負った人間を拾う。


いやまあ、中華の思想だと(確か仏教や太極の論理起源だったかな?)
こういう、「この人はこういう出来事に遭いやすい」といった事は世界法則のひとつとして存在するということになっているらしいから、これはこれで合理的ではあるんだが。

しかし、本編では弐回拾っただけなのに、まるで10回以上も拾ったかのように言われている。いいのだろうか・・・?
天帝様は暗いのがお嫌いじゃああああああああ
天帝様は貧乏がお嫌いじゃあああああああああ
天帝様はネズミがお嫌いじゃあああああああああ
いや・・・2回も拾ったら十分多い方だと思う。
>>390
天帝様は過去に何があったのじゃ。
>>392
天帝様はかつてドラえもんであらせられたのじゃ。
>>393
じゃ暗いところが嫌いなのはおかしいな
押入れの中で寝てるしw
>394
天帝様はかつて面倒終太郎であらせられたのじゃ。
天帝はかつてナメック星に住んでおり星の異常気象から逃れるため…
つまんね
みんな、そんな事より今宵も采麟タンに萌えましょう!

ハァハァ・・・
ハァハァスレに(・∀・)カエレ!!
400♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/28 00:50
>>320
「まぁ最初だし、驍宗は失敗だったね。ハハハハ」



ワラタ!!
401♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/28 01:00
本当に十二国記、あと一作で終わっちゃうみたいだね(;´Д`)




こんな事言うのも何だけど、天帝=作者でしょw
自分の好き勝手に物語動かすんだから..





・・・今だ!400ゲット!!!
( ・∀・)・・・・・
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
>>403
(・∀・∀・)ヌヘヌヘヌッヘッホー
えー!
あと一作で終わるのでつか!?次は戴国の話がメインになりそうだし.....
陽子タソの出番が少なくなりそう......(;´Д⊂)
嘘を嘘と(ry
>>405
ダ・ヴィンチのインタビューを読んだ限りでは、
「魔性の子の時に作った年表の部分を終わらせるにはあと1作」
と言うことだから、戴国の話に一定の決着が付くまでがあと1作ということじゃ無いかな。
408♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/28 02:22
まあ一応、陽子=主人公みたいなもんだから、
責任持って崩御まで書いて欲しいよねw
409♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/28 02:23
>>407
なるほど!!

プラス志向な解釈ですね。

・・・そうあって欲しいんだけど..
よかったぁぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(っ‘∀‘)っ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*;ぁん!!!
>>407
しかしよくもまあ魔性と黄昏をああもうまく着地させられたもんだと感心するわ。
他の作家なら(特に豹のヒト)だと辻褄どころかストーリー変わってるはずだしw
ファンタジー作家、ホラー作家、そしてミステリー作家でもあるから、それなりに
筋書きはきちんと考えてから作るんだよね、小野主上。すごい。
頭の中で既に作り上げられた世界だから、あんなにスラスラ番外編がかけるのかな。

・・・スラスラ十二国完結させてくれ
古本で売ってたから魔性の子を買ってみた...
オもろすぎ(・∀・)
ゴウランとサンシの使令コンビの素敵さに終始ニヤニヤしながら読めた
飛び降りには飛び降り報復かよ、この使令ども芸細かいスギ(・∀・)イイ!!
使用用途が無くなった途端に即両親弟報復殺しも(・∀・)イイ!!
戻るまでに100人ぐらい(津波入れたら300人か?)結果的に殺してる所も(・∀・)イイ!!
汚れ使令誕生秘話(・∀・)イイ!!

解説で菊地ホラー小説として誉めまくりだったけど
先に十二国記を読でる人間にとちゃ、到底ホラー小説には思えなかったヨ(使令大活劇萌え(*´Д‘*)小説)
十二国記の伏線張り捲りで、知らない人間にとちゃ重要な部分は作中にあんま語られんまま終わったり
発売当時に読んだ人間はこの作品どうみえたんだろう...

ともかくこんな黄昏の重要(というか素敵)な裏の話を何故WH文庫で再出版しないんだ?
レン麟タン(;´Д`)ハァハァな挿絵追加してリメイクキボン
十二国記じゃないから
1)新潮FNの1冊として読んだときは意味がわかんなかったし。
2)講談社の本編のおかげでメチャクチャ売れまくってるから
今度出るのが(魔性の子みたいな)12国の外伝だったらいいのにと、不肖ながら思た。
私もあれは>>407の言っている意味だと思ったけど違うのかな?
あと一作で完結ですっていう風には読めなかったけどなぁ。
>413
最近の読者だけど、魔性の子から先に読んだらちゃんとホラーしてたよ。
その時点で十二国記読んでないから伏線なんて考えずに読めたしな。
というか、あの小説で語られるべき重要な点はそこじゃないとオモタ。
高里の正体とか帰る所がどんな所かなんてぶっちゃけどうでもいい罠。
>>413
>発売当時に読んだ人間はこの作品どうみえたんだろう...

十二国記とか知らないときに読んだからすごい怖かったよ。
やっぱり人間ってわからないものへの恐怖ってすごいんだなと思った。
ただ最後の王様とか麒麟とか、これってホラーとしてどうよ?
とは思ったけどね・・・これは夢オチに匹敵するYO、ずりーってね(w

で、十二国記読んだあとで読み直すと
普通の外伝だった・・・
外伝としても面白かったので2倍楽しめたことになるかも。
>>418
禿同!
自分的には魔性の子といえば広瀬。
あの心理的葛藤というか人間のエゴをぐっさりえぐる小野不由美がすごいと思った。
俺は、アニメから入って「風の海 迷宮の岸」を読んでから「魔性の子」を読んだけど
無敵のショタ泰麒が蓬莱では、とんでもない疫病神で本人の意思とは、無関係に災いを
呼び寄せてしまう所が怖かったな。
十二国読んだ後で魔性の子を読んだけど
怖かった…。怖くていまだに読み返せない。
魔物よりも人間の方がよっぽど恐ろしいとオモタ。
>魔性の子
何故か毎夏読み返してしまいます。
夏以外は読みません。


ホラー…。
魔性の子のドラマCDはちっとも怖くなかった・・
ゴーストハントのCDのが何度聴いても怖いよ・・・
魔性の子ってプロローグが迷宮の岸と同じでしょう、
私、十二国の話だって知らないで読んだから
読み始めたとき、あれ?この文、前に読んだぞ。間違って同じ本買っちゃったか?
って思っちゃったよ。

まあ読み進めて見るとニヤリだった訳だが。
>>425
>魔性の子ってプロローグが迷宮の岸と同じでしょう、

ほんとは
迷宮のプロローグが魔性の子の引用?なわけだがw
>>424
同じく。
ゴーストハントはオープニングの不協和音的な演出が何度聴いてもコワイ…。
>>424
クラスメート達が屋上のとこにズラっと並ぶシーンとか、けっこう怖かったよ。
情景が浮かんだ。
未知の怪物への恐怖だね。
ゴーストハントは聴いてないけど、比べてみると主観の差が生まれるのは仕方ない。
魔性をホラーとして怖いというのがわからない
普段どんな軽いのを読んでいるんだろう?
>>429
普段ホラーは読まない。
だから余計怖い。


んじゃないかな。
勝手な予想だけど。
私は普段ホラーばっか呼んでたけど、普通に怖かったよ。魔性。
普段読んでるホラーはラブクラフトとか、スティーブンキングとか、日本人は
普通にリングとかホラーっぽいのかなあ。むしろホラー映画の方が見た量は多いか。
魔性より確実に怖いのってどんなヤツ?
私の知ってるのではジャンルとしてはホラーじゃなくてパニックものだけど。
篠田節子の”弥勒”ぐらいしか思いつかない。リングは怖さでは似たようなもん
でしょう。
あとがきに”全部読むのはしんどいぞ、覚悟しろ”って
書いてある。転変地位と虐殺と裏切りの阿鼻叫喚。
リアルに12国の現在の泰に行った気分になれるよ。
>431
全面的同意。
血みどろ怪物よりもヒトの情念とかが怖い系だよね。

>魔性より確実に怖いのってどんなヤツ?
「屍鬼(小野不由美)」「女優霊(映画)」「es(映画)」とか?「弥勒」は同意。
ホラーはあんまり読まないからわかんないや。
恐さの基準も人それぞれだしね。
個人的に「屍鬼」はホラーとはいわんだろ、って感じだ。
映画だったら「リング」(←一番最初の)方がよっぽど恐い。
434♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/28 21:59
☆理想の完結☆

KO・陽子の即位から数百年後、
あたかもその治世が永遠に続くかのごとく栄えた慶は、急速に傾いていた…。
稀代の名君と謳われた陽子は、ある事件をきっかけに、暴君へとなり果てていた…。
「慶から逃げ出す民は、一人残らず殺せ。」

まもなく、景麒は病床につき、同じく陽子も寝台で放心状態にあった。
そして何か決意したように、陽子は景麒に剣を握らせ、言った。
「景麒、最後の勅命である。その剣で、私を殺せ!」



『感動の完結編』ってねw
↑?

ついに雁が傾いて、「貸しを返して貰うぞ」と尚隆から文が来て終わりってのがキレイかも。
もちろんエピローグは奏のコタツ会議でw
>>432
私も魔性の子は人間がこわー思った。

映画もあんまり怖いのないなぁ。今、「呪怨」のDVD待ちなんだけど、
とりあえず、前に出たビデオのほうは少しもこわくなくてがっかりした。
437イラストに騙された名無しさん:03/06/28 22:09
>>434
哀しすぎるよ。。。
>>434
禅譲すれば済む話なのにそこまで壊れる陽子…見たくねぇ。


大丈夫だけど(w
439イラストに騙された名無しさん:03/06/28 22:21
>>434
俺は見て見たいかも。壊れる陽子 (w
440ちよ:03/06/28 22:32
俺は、こんな感じのおちを期待している。

          /  天.'  , ..
       ─、⌒ヽ/ \   .∴ '
   へヘ     ヽ( ゚ ∀ ゚ )ノ
  // ⌒丶    ,;'゙,・
 (从ハ从));,;'".'
  )§´∀i⌒)∵、゚<私が主役よ
 ⊂[†/ /つ
   ヽ_ノ ノ
___(_ノ________
先代の景王は、暴君に成り果てて失道したけど
禅譲して自分だけが崩御することで景麒を救ったから
あまり悪名は高くないかもね?
陽子が天帝システムを壊して新しい世界作って終わるんだよ
・・・それってレイ○ース2?
>443
その漫画読んだ事無いけど、そのパターンは昔からあると思う。
>>442
あそこまでやっちゃったらもう程度は関係ないでしょ。暴君に変わりはないよ。
民にしてみれば、予王も前の塙王も砥尚もおんなじではないかと。
前の峯王クラスになると別格なのかもしれないが。
446イラストに騙された名無しさん:03/06/28 23:32
>>KO・陽子の即位から数百年後、
>>あたかもその治世が永遠に続くかのごとく栄えた慶は、急速に傾いていた…。
>>稀代の名君と謳われた陽子は、ある事件をきっかけに、暴君へとなり果てていた…。

「とある事件」が気になる (w
>442
予王は、女人追放令を出して国の理を崩したから重罪けど
直接的に人は、殺していないから其れほど暴君てイメージは、無いな。

ここ最近の暴君と言えば国民の10分の1を殺した
仲韃でしょ。

>>445
>民にしてみれば、予王も前の塙王も砥尚もおんなじではないかと。
でも、予王は禅譲して自分だけ崩御することで景麒を救ったけど
前の塙王は塙麟を道連れに死亡したから、その意味で前の塙王は予王より罪が重いという解釈もできるね?
449イラストに騙された名無しさん:03/06/28 23:44
何が予王の在位が6年で短名だゴルァ!!
蓬莱の前首相なんて、在位1年だぞゴルァ!!
その前の前の前の首相なんて、在位3ヶ月だぞゴルァ!!
450_:03/06/28 23:45
451イラストに騙された名無しさん:03/06/28 23:47
これ興味あるでしょ!
http://nuts.free-city.net/index.html
>448
間接的には民を殺していると思うな、予王。
昇紘や靖供を野放しにしていたんだし。
国を傾けたぶん、無力な民は貧困や混乱で死んでいっていたと思う。
(自分は予王、嫌いではないけどね。)
>>452
昇紘や靖供みたいのが妖魔に襲われないのがうまいことできてますな。
王が倒れたら自分もヤバくなるんであれば、保身第一に考えて
内心はどうでも王様マンセーになりそうなもんだが。
>452
清秀の両親なんて正しくそのパターンだな。
>453
あーいう人は、ふつう妖魔対策してるでしょ。
珠晶の親だって杖身雇ってたぐらいだし。
王が倒れればいいとは思ってないだろうが、
王が政治しないでひっこんでてくれるのは
積極的に歓迎してたと思う。
>>441的に、
天に疑問を持った王×7が共同で蓬莱に攻めいって
天帝と西王母叩き下ろしてオワリっての希望
短絡でつまらん。0点。
458456:03/06/29 07:32
えー
でも奏や延みたいに延々とつづく慶や戴でめでたしめでたしとか
10年、60年、300年ぐらいで国滅みたいなパターン通りの王の死に方で戴と慶は滅びますたとか
そういうタイプで終わるのは見たくないし・・・

だめだ短絡かセオリー以外に
なんかいい終わり方ないでつか?
>>457
胎果には60年危機はないんじゃないかな?
>>459
なぜだ。根拠を
物語をきれいに終わらせるのは難しいからね。
ストーリーの起伏が激しい長編やシリーズ物は
読者の思い入れが強いから、ハッピーエンドでも
悲惨な終わり方でも納得がいかない。かといって、
突拍子のない終わり方をすれば、ブーイングの嵐だし(笑
>>444
同意。
アニメが例で恐縮だが、今放映されている「すてプリ」がそうだね。
天帝の正体はピースメイカーってわけだw 先日放映が終了した
「プリンセスチュチュ」もそう。新しい世界というより元に戻したが。
チュチュははじめっから「おはなしの中の王子様が現実にやってきて
おはなしとほんとうがごちゃ混ぜに」と言ってたからなぁ。
まぁ最終的にシステムは破壊されたけど。
登場人物全てが「これはほんとうだ」と言ってる世界ではシステム破壊は
むつかしいとオモ。アツユも自論を信じてたわけでないし。

陽子や傲濫の血みどろの殺戮という名の活躍を見たいので新刊キボンヌw
そういう点では、マトリックスも似たような話だね
最後は陽子の活躍によって十二国のシステムが変わる

なんて終わりかたが一番イヤダー
その辺の少女活躍物ヲタアニメとは一線を画して欲しいんだよー
>>465
次の?戴完結篇で終了だよ、十二国記は。
>>466 ソースは? まさダ・ヴィンチのインタビューとか言うなよ。
468465:03/06/29 16:33
>>467
ソースとか言われても。
俺の妄想だよ。予想だよ。ダヴィンチインタビューと過去にこのスレに書かれたインタビューを比較しての。
小野さんが初めに描いていたラストが手垢に塗れてしまった今、
十二国記を綺麗に終らせるのは一番初めの構想の高里篇終了だけじゃないかと思って。
伏線放棄なんて良くある事だし。
>最後は陽子の活躍によって十二国のシステムが変わる

でハッピーエンド……と思ったがまだページが少し残っている。
なんだよまだあるのかよと思って読み続けると
最後の最後、どんでん返し的な展開で後味悪く終わる──。



ってのが理想。
>469を少し変えて

ハッピーエンドで終わって、あーよかったと思って、最後の「史書」の
部分を読むと、王国崩壊がサラリと書かれていたなんでのはどう?
黒祀の島もシステム崩壊の話だよね。東京異聞も。
でもどちらも明るい終わりな感じだからなあ。
十二国も人々はたくましく生きていくんじゃないの、
王と麒麟はどうなるか分からないけど。
王も麒麟も神々も死に絶えて、人々は強く生きていく。
・・・もののけ姫みたい。
434の陽子が景麒に自分を殺せっていうやつ、
自分は延主従でそういうの考えてた。

尚隆はなんだかんだ言って民を全部殺すなんて
できそうもないなーと思って。
で、もし自分が失道したらさっさと俺を殺して新しい王を
見つけに行けとか延麒に言いそう。
六太、不幸過ぎるが…。

ま・小野さんは雁崩壊は書かないらしいので全くの妄想なんですがね。
>>471
黒祀の島は読んだ事がないが、
東京異聞はシステム崩壊と言うより虚と実が反転した様な印象だった。

十二国記だと最後に天帝が世界の始まりについて長々と説明するのかな?
この物語の最初の始まりのように
また全てを果に戻して、いちから始めるって話は?

この話のはじまりは、人間がだめだからそうなったけど
今度は天のシステムの不備がいろいろ発覚して
陽子のせいで崩壊してしまい、そうなる・・みたいな。
でもありがちだなーw そしてやな結末だな
>>473
>ま・小野さんは雁崩壊は書かないらしいので

それすら確定じゃなかったりして
あとはクライマックス=戴の収拾を描ききれれば
大胆なカットバックから始まるストーリーがぴったり決まるんじゃないかなあ。
陽子らのロールや天のシステムだとかについては、
黄昏でほぼ語り終えられてるように考えますけど?
これ以上風呂敷を広げる必要があるとも思えませんし。
>>475
で、今度は玉座や麒麟が居なくて
人間と植物と動物の木だけだった、なんてな..........(´д`;)
>477
下手に風呂敷を広げすぎると今度は、治め切れなくなるからな。
ハリポタの作者も治めようとしてるし。
でも黄昏では 何度も何度も天のシステム批判に
違和感だの おかしいだのって 強調されてたから
その決着もなんらかの形でつけそうな気が汁
天批判は、その考えに至った王や将が出たということが重要なわけだ
だからといってシステムそのものを転覆できるようでは陳腐でしかない

阿選がシステムの隙をついた前代未聞のプレイをしただけであり
それが最低限の基本ルールに触れていない以上、
既存の制約のなかで対処を考え実行しなければ全く意味が無い。

そののち、もし天の存在やシステムが修正・変更されるとしても
それは全然別の問題であって、語られることもないと思うがどうか
>>475
こすもすそら〜を〜か〜け〜ぬけて〜
杉本が高里の目を覚まさせれば十二国記の世界は消えて無くなります(w
>>477
あっ、自分もそう思う。
黄昏で天のシステムについてほぼ語り終えてるって。
あれは陽子の言葉で決着ついているというか、疑問はそれ以上=天のシステム破壊にはいかないような気がする。
WH版の171ページの最後の方の言葉で。
「人は自らを救うしかない、ということなんだ、李斎」で締めくくる件で。
>>479
ハリポタは最終巻の原稿はもうしあがってて金庫に入ってるんじゃなかったっけ?
>485
できはどうにせよ、その完結させる姿勢が作家のカガミだな。
漏れらはあと何年待てばいーんだー。
だからこそ天のシステム破壊もしくは変更みたいな話になったら
あまりに陳腐だと心配している人が多いと思うんだが
流れを絶ってしまって悪いんですが、『十二国記』のドラマCDの
『夢三章』には、アニメのOPとEDが収録されているんでしょうか?

スレ違いだったらゴメンなさいm(_ _)m
>>487
まぁたしかに
「ちょっとしゃべりすぎました」だったよね・・・

今となってはあの言葉のままの結末になったら萎える。
>>488
テレビバージョンでOP・EDともに収録されてますよ。

スレ違いかナーとおもったら質問はこっちでした方が聞きやすいかも。
【十二国記】 初心者質問スレ 【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1055935707/
>>490
 どうもありがとうございました。
492490じゃないけど:03/06/29 22:20
>491どういたばしく
黄昏の岸まで5年待った。
短編集まで出た。
ジオンはあとじゅうねn(ry
494♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/30 02:01
もっちょっと簡潔に書けないものかねぇw




・・・延が滅びる事はあっても、奏が滅びる事はなさそうだw
予測できるようなことは起こらないんだよ
>>485
現在6・7巻を執筆中。
497♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/30 02:37
>>495
なるほどねw




今さらなんだけど、十二国記の世界からは、
日本・中国以外の国の存在は知られてるのか?
・・・しょーもない事だけどw
コテハンうざい・・・。
>>473
そうかな?即位後300年あたりに天相手に賭をしたらしいから
やる気だったのかもな
アホらしくなったそうだけども
500イラストに騙された名無しさん:03/06/30 05:42
俺今黄昏を読み返してるんだが。

なんで、泰は傾かないんだ?教えてくれ。
細かいことだけど
泰じゃなくて戴では?
奏じゃないよね?
502_:03/06/30 06:08
503_:03/06/30 06:56
>>501
文脈からすると奏でしょ。
戴は既にひっくり返ってるからこれ以上傾きようがない。
傾くためには王が(以下略
私的には、尚隆が碁石を捨てていないのが気になる。
ある日、ふっと気を変えそうで。
役所から、海客が1000人超えました。とか言われたらいきなりやるんだよ
>500
奏は即位前に宿屋をやってたように、一家五人で国を「経営」してるから、
まずは全員がやめる気にならないといけない。
けど奥さんの明嬉は宗麟の昭彰をまるで自分の子のようにかわいがり、
「体が弱い」と大事にしてるのでいじめることはありえなさそう。

・・というわけで奏は傾かない。
明嬉が良い王后なら
佳花は、悪い王后だな
気位も高そうだから影で峯麟を虐めていたとか…
っつーか、何で奏が傾かなきゃいけんのだ?
今のところ傾くようなところは無いと思うけど。
>>500
仲良く家族麻雀してるから。
指先を使うので先新もボケない。
それであぶれた次男坊は外で遊ぶクセがついた。
慈悲深くてすぐ鳴く昭彰はうざいので入れてあげない。
そういや麒麟は鳴かないのな
宗王一家は、十二国の磯野家なんだよ
先新 波平
明嬉 舟
利達 ますお
利広 かつお
文姫 わかめ
昭彰 たま
600年も家族といるのか…いいのか悪いのか分からん
有能な将軍か官吏なら、王が倒れても次王や他国に召抱えられて
ずっと仙籍にあるってことも可能なんだよなあ。
600年どころか1000〜2000年くらい腐れ縁な人間関係もあるかもしれんわけだ。
>512
肝心のサザエさんがいないね。
516イラストに騙された名無しさん:03/06/30 17:08
延が滅びるとき
尚隆「宗王がいる限り俺は二番目でしかないのだ!」
と言って壊れそう (w
517イラストに騙された名無しさん:03/06/30 17:13
大体、王が絶対権力を持っていて国が傾かないはずがない。
それが人間ってもんだろ (w
518イラストに騙された名無しさん:03/06/30 17:16
それはそうと、アニメ版の話で悪いんだが、
陽子が水禺刀で自分が寝台で死にそうな面して寝ているのが写ったけど、(風の万里)
「水禺刀は偽りは見せない」のだから、
あれは陽子が失道して死ぬ間際だったのかな?
>518
ここよりサロンネタバレか難民初心者の質問のほうが好いかと
520イラストに騙された名無しさん:03/06/30 17:46
>>518
アニメの再放送を見ていて 尚隆が「水禺刀は偽りは見せない」と言って
たからだと思うが気にするな。
>511
中国の伝説によると、鳴くらしいよ。雄と雌で違うんだって。
麒が「遊聖(ユーセー)」で、麟はなんだか忘れた。
522YUIS:03/06/30 18:05
800円〜!?なんでこんなに安いんだ!?

http://www.dvd-yuis.com/
523_:03/06/30 18:10
524イラストに騙された名無しさん:03/06/30 18:24
>>518
どんな名君でもいつかは失道するんだから別に不思議はないだろ
525イラストに騙された名無しさん:03/06/30 18:39
嘘海の南北の彼方にある国って何?
526_:03/06/30 19:08
キリンは泣かない
>>505
遅レスだけど…

それ、私もすっごく気になりました、読んだとき。
誰ぞが始末していなければ塒のどこかにあるだろう、って
見つけたらまた再開するつもりなんじゃないだろうな〜!って。
誰か早く片付けろよ、と思ったよ。
泣くでしょう。鳴かないだけで。
あ、でも妖獣と会話?してるときは
はたからみたら鳴いてるように聞こえるのかな。
喋れる生き物が鳴くか?

更夜とろくたの会話に加わったシーンなかったっけ
そこでなら鳴いてるように聞こえたかも
麒麟の台詞って翻訳されて聞こえるんじゃなかったっけ?
仙籍入った人と同じで。
533名無しの眠る島:03/06/30 21:25
>>510
鳴いた拍子に鳴蝕が起こるといけないのでいつも面前でつ。
哭きの麟
「主上、背中が煤けておられます」
お前の麟をわしにくれやぁぁぁ!
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037700371/832

832 名前:風の谷の名無しさん [ ] 投稿日:03/06/30 09:20 ID:mlyWDKzL
人はね、ケーキ。
      ケーキを食べたくなるときが
           あるのだ。
     へヘ     /^r⌒`ヽ
     /〃⌒`ヽ   iノ`'iハ人)〉  
    ノ( (从ハ从) |(´<_` ノ (  ・・・私の使令にでもなりますか?
   / ヾd| ´_ゝ`リ /((V/ノ人ヽ  
   〈/ \V/\ / |/ソ り │)
   ノ/ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |人
  __(  /つ/ 慶 国 /_ノ__i____
    |/ \/____/  (u ⊃

537イラストに騙された名無しさん:03/06/30 22:47
慶には「懐赤」という言葉がある。
先の赤王はその末期こそ民を幾重にも苦しめたが、
それまで途方も無く長い期間に渡り全盛を敷いたことから
赤王を懐かしむと言う意味で使われる。
>>537
諱まで赤なのかい
>515
珠晶=サザエ
供麒はマスオか…
>>537
「懐達」があるんだから、いくら何でも「懐赤」はないだろう。
もう少しひねれ。
>540
>541
俺は、むしろこうかな?
先新 波平
明嬉 舟
利達 ますお
珠晶 サザエ
供麒 たらちゃん
利広 かつお
文姫 わかめ
昭彰 たま
でかいタラちゃんだなw
しかも日々サザエさんに殴られるたらちゃんですか。
もはや夕方の枠では放映できませんな。
おい、
たま たま
だろ!
547イラストに騙された名無しさん:03/06/30 23:44
小野不由美は大作を書く器じゃなかった


以上
548名無しの眠る島:03/06/30 23:44
>>542
537に続いてひねりが無いのだが、「陽王」だとなんだかカコイイ。
よほど長持ちしないとつかないだろうけど。
300年は続かないといいおくり名は付かなそうだ
・・・じゃあ、三百年続いた氾王だったら、滅んだ時にどんな諡号がつくんだろう。
551イラストに騙された名無しさん:03/07/01 00:00
延王は興王か滅王かって言われてたじゃねーかw
「在り来たりすぎてつまんねー」BY延王
553イラストに騙された名無しさん:03/07/01 00:05
王とは国を巻き込むほどの運の持ち主(珠晶)というが、
だったら楽俊=稿王じゃねーの?
景王に会い、延王・延麒に会い、元峯公主に会い・・

連続して同じ姓の王は無いって、たまたまだろ?
いや?決まりごと。
たまたまじゃなくて、天の理
>>548
陽王はけっこういいかも。
意味が。

>>553
天綱で決まってる。
無意味な天綱だなw
倒れた王と同姓で傑物がいても、王になれないなんて。。。。
名をそのまま諡号にするのはなあ・・・
せめて漢字変えて『燿王』とか
557が楽俊のことをいっているのでは無いと解っていても、
「楽俊は傑物とはちがうよな」と思う俺が居る。
楽俊って、あの善人を装い途方も無い野望をもってるアレか?
氾王の諡号・・・趣王、貴王、飾王

駄目だな・・・
ああ。無自覚な自信家のあの半鼠男さ。
>>550
鎌王。

>>542
偲赤とかはどう?

陽子は日本人だから戒名のほうがいいよ (w
>561
遊戯王、とかどうだろう。
却下
>>524
王は失道しない。するのは麒麟。
王が病臥している、ということは刺されたかなんかしたんじゃないの?
ま、どっちにせよ板違いだが。
>550
花王でいいよ。
>>553
楽俊は次の次の稿王
>>567
王は失道するよ。
王が失道して麒麟が病にかかるから、
その病を「失道」というんじゃなかったっけ?
571570:03/07/01 03:02
よく読んだら>>567はそういう意味で言ってるんじゃなかったね。
スマソ。
麒麟が失道してどーすんだよ・・・
もう何がなんだか。
>>563
>偲赤とかはどう?
いいね。
>553
ネタスレより。次は何を拾うやら・・・泰王か?芳麒か?

89 :イラストに騙された名無しさん :03/06/23 00:07
【また】楽俊の諸国漫遊記【拾い物】

出掛けるたんびに何かしら拾っちまうおいら。
こうなったらもう宿命としか言えねえよなあ。
今日は何を拾うんだろ。
〜1日1拾いが原則〜
チーズを拾ってトムに追いかけられる
>576
逃げ回る楽俊(;´Д`)ハァハァ
827 名前:名無し草[] 投稿日:03/07/01 17:07
>>821さんの言うとおりです。
失道は王がするもので、麒麟がするものじゃなく、
文字通り、王が道を失う事。

王が失道すると、麒麟は「失道の病」にかかる。
これは病気の原因がそのままの「病名」です。


828 名前:名無し草[sage] 投稿日:03/07/01 17:15
>827
だよね〜ライノベ板で王は失道しないきりんがするって書いたヤシがいたんだよw
なんで月溪は、芳麟まで殺したんだ?
麒麟が生きてれば、すぐさま新王の選定に入り
国土の荒廃もおさえる事が出来たはずなのに。。。
>>579
さんざん既出
「カショ」読むたびに青喜とかいうお子の悟りきったような
丁寧説法がいらつくのは漏れだけですか?
582_:03/07/01 18:56
>581
奏の次男とか犬狼真君とやらが大嫌いな俺にはお前の気持ちがよくわかるぞ。
奏の次男と犬狼真君のキャラかぶってる気がするのは私だけでしょうか
似ているのは性格でなく「放浪」つーキーワードだけどと思われ。
スカした男どもだな。
>>584
かぶってるかなぁ?
イラストはかぶってると思うが(w
588イラストに騙された名無しさん:03/07/01 20:47
この世界では子供は木になる。
ということは、セクースはない!?
=キャンタマもない!?

よく延王は生きる気力失わなかったな (w
まあ陽子はおそらく処女だろうけど (ww
589_:03/07/01 20:47
>>581
夕揮とか清秀きらいでしょ?
>>588
そういう質問はこちらにした方がいいですよ。
ここだと荒れかねません。

【十二国記】 初心者質問スレ 【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1055935707/l50

あと、質問するときは丁寧な文章の方がいいと思います。
>588
あるでしょ普通に

>587
ソレダ!
今日教育TV見てて考えてしまった。
塙麟も「王のものなんだもの」「王の側にいて嬉しくない麒麟などいない」
そんな時もあったんだろうになぁ…。
最期に女怪に抱かれていたのが、よりいっそう哀れを誘った。
鸚鵡はすかさず妖魔に戻って屍骸を食いに行ってたし。
麒麟の最期、想像でしかなかったけど、たとえアニメでも実際見ると辛いね。
原作だと単に塙麟失道、塙台輔崩御と単なる情報で終っているけど
実際に見るとかなり鬱になります。
あの斑点が痛々しい…
原作とアニメで設定が違うんじゃどうしようもないが
采麟タンもあの斑点が体中に出たのかなあ
想像すると泣ける。・゚つД`)゚・。
やごう[野合](名・自サ)〔文〕@仲人などを頼まないで、男女が関係すること。A正式の手順を踏まずこっそり関係を結ぶこと。

風の万里 黎明の空(下)P63
1-2行「だったら結婚する必要はあるまい。確かに生きるに、連れ合いがいなければさびしかろう。だから人は寄り添うな。こちらでは野合というが。
8-9行「子供がほしければ婚姻する。必要でなければ野合でいい。ただ、古語もを願うためには夫婦がともに同じ里祠のもとに・・・つまりは同じ里におらねばならなん。(後略)
 

というわけで、ちょっとばかり直接的な表現は避けられておりますが男女の交わりはありますよ〜〜〜
>595
なんか蓮コラを思い出して体が痒くなってきた。
>596
あのあざは、末期症状で采麟は、初期症状だと思いたい。
運命のダダダダーンZを見てたら来週はゴーストバスターを扱うらしい。
怪奇現象のおきる家にビデオをセットして幽霊を映すとかなんとか。
機材いっぱいでちょっとナルを思い出したよ。
今週はヴラドだったし。
>>599
私も見た。ヴラド知ったの悪霊シリーズだったし。
来週も見るとも!
601イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:43
小野不由美的には、
泰麒の話=メインストーリー
陽子の話=サイドストーリー
>>599
あれなあ。世間に誤解招くようなのがいっぱいあったな。
そもそも、串刺しってあの当時のヨーロッパだと、普通にあった刑法なんだが。
ルイ11世なんて、相手の身分が低かったら、生きたまま生皮剥いだり油揚げにしたりと色々やってたんだが
板違いスマソ
>>602
>生きたまま生皮剥いだり油揚げ
ひぃぃ〜〜痛い痛い痛い〜〜〜!!

う〜ん。この刑法は峯王仲達のやつより酷いか…?
それとも、描写が無いだけで、芳にはもっとひどい刑法があったのかなあ。
歴史ちょっと調べれば残虐な刑法なんて履いて捨てるほどあるからなぁ。
といっても、調べることをお勧めは出来ない。
激しく鬱になること請け合いです。
>596
アニメだと謎の病気は大概斑点出る。一番わかりやすいから。
(確かにやつれたの絵で表現するの難しいよな)
原作では斑点出てないとおもっててもええんじゃない。
刑の中で一番きついのは火あぶりだと言われてるけど。
生皮剥がれるのと小さな檻に閉じ込められて餓死もやだなあ。
この時代に生まれてよかったと思いました…恐すぎるよ。・゚つД`)゚・。
手足切り取られて肥溜めで飼われるのもやだな。
火あぶりは、煙が出ないようにすると、窒息死も出来ず苦しいらしい。
>607
アンタわざとやってるだろ?ええコラ?
609607とは別人:03/07/02 00:25
窒息死できない火あぶりの場合の死因は「激痛によるショック死」らしい。
あまりの痛みに気絶するが熱さにまた気が付く。そしてまた気絶、気が付くを
繰り返し。死ぬ頃にはほとんど発狂してるらしい。
ニューヨークのビルからあんなにヒトが飛び降りたわけだよ。
熱いよりはおちる方が良かったんだよな。くわばらくわばら。
一番残酷だと思ったのは、凌遅刑かな?

心臓弱い人は見ない方がいいよ。
http://www.biwa.ne.jp/~suna-f/memo4.htm
一体ここは何のスレw

ゴーストハントも4日に新刊だし楽しみ。
今からでもいいからまた続き書いてくれないだろうか。
>610
「死刑大全」にもこんな写真なかったなあ。すげっ。
胸がえぐられてるけど、女のヒトじゃないよね。
車裂きのがマシだな・・・。
>>611
ああ、「漫画」のね。「漫画」の>新刊
日本の刑罰って中国とかヨーロッパに比べると、あんまりヒドくないよね。
もちろん残酷なのもあるけど、大陸の方々ほど常軌を逸したのってない。なんでだろ。
例えば宗教的な側面で
西洋は、他から弾圧されてもくじけず死んでからも奇跡を起こすのが聖人(と認定する)
日本だと、為政者に討伐されて死んでからもなお祟るのが神(にして自分の守り神として祀っちゃう)

基本的に、死んでからのほうが怖いからだろうな。
>>615
するどいなーなるほどと思った。
神社なんか全部そうだよね。
非業の死を遂げたいかにも恐ろしそうな人間の怨霊を祀ってある。
>>593
>鸚鵡はすかさず妖魔に戻って屍骸を食いに行ってたし。

黄昏読み直してて、ここヘンなのに気づいた。
普通は妖魔は麒麟のいわゆる「葬式」が終わってから
棺のなかの麒麟の遺骸を「いつのまにか」食べてるものだって書いてあった。
(解釈と記憶違いだったらゴメン)

>>599-600
あー、それは観たかった><
来週がんばって観まつ!!!
ゴーストハント(漫画)の新刊も楽しみ・・・
>>617
遵帝・斎麟みたいな例もあるし、一概には言えないと思う。
それにアニメと原作では設定が微妙に違うようだし。
>>618
いや、その場で死骸をむさぼり食われるのは
かなり異常な状況だって書いてあったので、チョト気になっただけ・・・
アニメは演出上ああいう風にしただけだと思うけど
(本当に使令が喰ったかも定かではないし)
巧王が陽子に剣を向けてたので覿面の罪が発動したという
可能性も考えられるかも。
でも巧王スポンジになってないけど。
621イラストに騙された名無しさん:03/07/02 11:59
>>617
でも葬式の時に棺おけに入れるって事は死体が消えたりはしないってことじゃないの?
それなら血の中に沈んでいく事事態が異常なんじゃ…
それともやはり原作とは違うのかな
>>621
原作とは違うのかも知れないし、「黄昏〜」が執筆された時期と
脚本が書かれた時期とが近いので、整合し損なったのかも知れない。
または、王が自らの手で麒麟を殺すという事態が異常なのかも知れない。
ま、蓬山の女たちを皆殺しにして
蓬山に火かけた王にくらべれば、小物だよなw
>623
 戴人は猛々しい人が多いらしいからな。
 その王もそうだけど、呉孫といい阿選といい、戴って
なんつーか桁外れ(ワクはずれ?)な香具師が多いな。
625イラストに騙された名無しさん:03/07/02 13:11
>>614
それが武士道
とか言ってみるテスト
>>624
代わりに南の人はマターリしたヤツが多いみたいだな
>>614
ヨーロッパとか中国は個人的な怨恨が前面にでてくるんだよな。
だからわざわざ墓暴いて屍に鞭打ったり
処刑器具を発明して殺人をショーとして楽しむ。

日本はそのへんで大らかというか、仇討ちにしても
相手の命を奪って首級さえあげればそれで満足しちゃう。
さらし首というのも、恨みというより民衆への喧伝のほうが目的としては大きそう。
唯一の例外はシャレコウベで杯を作ったという信長の逸話くらいかな。
628イラストに騙された名無しさん:03/07/02 15:55
日本最強の拷問といえば「子連れ狼」で御馴染み「ぶりぶり」。
>624
その部分を読んで崑崙のとある半島とイメージをダブらせたのは、私だけでしょうか……
>>629
崑崙ってあの半島も入るの?中国だけだと思ってた。
どこまでの範囲が崑崙なのかなぁ。

全然関係のないレスでスマソ
こちらの国境線が常世で何らかの制限になるとは、考えられないので
あの半島も崑崙の一部に入るだろうな。

最もこの手の創作物であの半島に関わりあうと酷い目に逢うと言う
ジンクスが有るので小野主上も手を出さないと思うけど。
常世の起源は我が国にあるニダ!
偽者ハケーン
634イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:36
慶国よりまず先に、
「3年G組 将軍先生」
の伏礼を排すべきじゃなかった (w

授業にならんw
あのシリーズは面白いわなw
「分かる者はおらんのか」と言ってる時の、あの満足そうな表情がイイね(w
「頭が高い!!」のキレっぷりも。
ええ?俺、そのバージョン見たこと無いかも。
なんか話だけ見ると面白そうだから見たいなぁ>三年G組 将軍先生
破顔した。


この小説この表現多すぎ。
破顔は他の小説でも使われてますが
あと「お小さい」も多い
笑う時は苦笑か微笑
または「くつくつ」笑い
そして雁&戴の武王たちの笑いは「太い笑い」
643イラストに騙された名無しさん:03/07/02 22:16
ねめつける
しかし素直に笑う人間が出てこない物語だよな
>640
そりゃ泰麒を表現する時専用でしょ。
他になんかあったっけ。

素直に笑う人シーンをただ単に忘れているだけじゃないんか。
646イラストに騙された名無しさん:03/07/02 22:40
お小さくてあらせられた泰麒も、今ではすっかり花形見 鶴。
素直に笑うという表現が多いのは作家として問題らしい。
同じ笑うでもあれこれつけろ、と(でもにっこりとかくつくつは不可)。

なんとかいう作家がえらいうるさいこと書いてたよ。
「笑う」とか「言った」とか書くのは下の下だとか。

小野不由美がその作家のを読んでるとは思わんが、
もしかして作家の間では共通認識なんかいな。
つーか難しい言い回しが多いのは、
中国的な表現、というのを意識してるだけではないかと。
兵士や軍吏、部下という単語すら変えてたのは恐れ入った。
>>644
けっこう出てくるよ。
「笑う」とか「笑った」とか。
「くつくつと笑う」って表現する作家ほかにいる?
651名無しの眠る島:03/07/02 23:06
「くつくつ」って、2chっぽい響きがあるよね。
652イラストに騙された名無しさん:03/07/02 23:07
三輪明弘が演歌批判するようなもんだろ
>>652
???????????
意味が解からない。
うすく笑う、はすごく多い。
陽子はよくうすく笑うし、屍鬼で2段組とはいえ1ページに3回も出て来たから
作家としてはボキャブラリーは多くない方だと思う。
でもまあ、すばらしい文章じゃなくてすばらしい内容を読みたいからいい。
旦那の小説は文章だけは見事なんだけどな・・・・。
655イラストに騙された名無しさん:03/07/03 00:33
>>654
旦那のあだ名はXXでつか?
くぅ、大学での楽俊のあだ名を書こうと思ったのに思い出せねえ。
文張
図南の翼を読みおえた。 評判に反して正直な感想一番つまんなかった。 もう一回読み直そうかな(´・ω・`)
中華世界では小さい・細かい・チビ系のコトバは基本的に蔑称です。
逆に大きい・太い・広い系が誉めコトバ。

小説とはくだらねぇ話ということで、旅芸人のやってることは言葉通りの意味。
>657
2ちゃんの評価=世間の評価ではないし、
そもそも感想は人それぞれだから、気にする事はないんじゃ。
(私は好きだけど。)
小野さんの文章が見事とは言わないけど、
段なの文章もそれほどでもないと・・・。
>650
くつくつと笑うは、大変よく使われる表現方法だと思うが。
あ、でも、時代小説とかに多いかも。
>>657
図南はこのスレでも評価の分かれ方が極端な傾向にあります
図南は説教くさいのとお約束展開が苦手な人には面白くないと思う
説教くさいのが嫌いでお約束展開好きな自分は微妙でした
面白い部分とつまんない部分がハッキリ分かれる話だったな
私は小野さんの文章好き。
同じ表現を使いがちではあるけれど、ラノベ作家の中では
語彙が貧困というほどでもない。
>>650
「くつくつと笑う」を使う小説家、漫画家はけっこういますな。
しかし、リアルで実際にくつくつと笑うのは・・・新野新くらいですな。
666イラストに騙された名無しさん:03/07/03 06:35
北上次郎とかさ(たんなる競馬狂いの目黒だが)、図南誉めまくってるでしょ。
まあ、あれだけ騒いだから俺も気になって読むようになった。感謝してる。
ただねえ、図南は俺もあまり好きじゃない。首相の言ってることは正論だとは思うが
どうしても首相の家の服に味噌汁ぶっ掛けられた下女?みたいな考えになってしまうのよ。

あと、前スレだかこのスレだか忘れたけど12国記って水戸黄門じゃん、て批判があった。
まさに俺はそういう展開が好きで、
・陽子が慶王と分かるところ(楽俊篇と小松篇)
・陽子が景麒に乗って、王師に大見得を切るところ
・陽子の初勅の時
・泰麒がトーテツを絡めとるところ
・小松が延麒を助けに行って名乗り出たところ
なんかがいいんだけど、図南はそういうゾクゾクするシーンが無い。
陽子も泰麒も、卑屈ぽくて受身タイプのキャラだからね。
それがだんだん前向きになって自分で決断するようになって何かを得て
・・・という成長の定型パターンが日本人の浪花節DNAに響くところがあるんでしょう。

>なんかがいいんだけど、図南はそういうゾクゾクするシーンが無い。
当時、本の雑誌では舞い上がりまくってましたねえ、あの方w

でも別に誰かとおなじ感動を共有する必要もないわけだから
何度も詠み返す本or棚の肥やし本になるのも好き好きでいいんでないかと。
ちなみに自分は図南>>海神です。
俺も図南がNo.1なんだが・・・。このスレでは少数派なんだろうな。
自分は小野さんの文章よりも
人間のエゴイスティックな部分を容赦なく切り取って見せる
その切り口が好きだ。
文章はあるていど物語の流れを阻害しないほど上手ければ気にしなくてもいいかと・・・

たとえて言うなら天才的に絵の上手いひとが
必ずしもおもしろい漫画が描けるわけではないように
小説も文体や文章の上手さよりも物語のおもしろさの方が自分には重要。
泰麒が幼少の頃によく表現されていた
「まろぶようにかけてきて」ってのも、なんか可愛くて好きだった。
陽子タンの「しょーもない王ですまない」
みたいな発言が苦手
理由はわからないのだけどものすごい抵抗感アリ
>>669
>小説も文体や文章の上手さよりも物語のおもしろさの方が自分には重要。

小野不由美的にもそういう面を重視してるっぽい。
どこぞの学校の講演会をしたときに、純文学的な内面描写よりもアメリカの
ミリオンセラー小説のように、創作のハウツー部分の技能というのが
もっと評価されていいんじゃないか、みたいな事を言ってたよー。
物語を組み立てていく技術というか、方法論みたいなのを重視してるみたい。
1999年のことなのでちょとネタ古いですが。
>>671
話はズレるが、某昔のアニメの中で落ち込むことが多い主人公がいた。
その主人公がよく吐く台詞が、みょ〜に陽子とかぶって見える。
「俺が不甲斐ないばっかりに」
「すまない」
「みんなに迷惑かけてばかりいて」

小野主上、このアニメのパロ同人も出してたし・・・なんらかの影響を受けたのだろうか?
どうでもいいけど。
>>671
彼女の中で認識された弱者という範疇の人間にばかり、
妙に卑屈な態度で謝罪する。
彼女からしてみれば、あの国の全ての人間は
彼女より弱者であるはずなのに。
なんとなくバランスの悪さを感じて陽子がどうしても好きになれない。
>>671
あれは「無知の知」ってヤツだと思ってたけど・・・

自分が無知だということを知っていることが大切なように
自分がおろかでいたらない、ということを知っていることが大事なんだと。
>675
自分の無知を自覚していることと
すまないと卑屈に言うこととは別問題かなと
表現方法が嫌なんだと思う
>>676
まぁあれやね、尚隆が言うように
王は悩んでるそぶりを臣下にみせてはいけない、
どーんと構えておかないと人がついて来ないぞ、ってヤツだなw
まーフクレイ廃止だし
民主主義国家を目指してるのかなー
でも総理大臣や大統領にだって、
おろかですまない なんて言ってほしくないけど
王がいて政事を行っていればどうあれ封建制になるわけだが。
君臨すれども統治せず、では天がどう判断を下すやらわかったもんじゃない。
その点でいえば奏は密かに合議制をやってるわけで
ン百年前の主将なら「その方法で長続きするんなら他の国にも教えなさいよ」と怒りそうだ
女らしくあれと言われて育てられた陽子タンが
男らしくなっていく過程がイイ。
今の陽子だったら女子高で大モテの嵐だろうな。
そういう風に卑屈なのは要タソも同じだな。
そういうキャラが好きなんだろうね。
まあ普通に高校生とか小学生やてった連中が
一国の王や王に匹敵する身になったら卑屈にもなる罠。

黄昏〜であまりにも『苦笑』が多くて萎えた。
文章の書き方とか気にする方じゃないけど、
いくらなんでも1ページに一つあるくらいのペースで書かれると…
>>668
図南は珠晶の性格のお陰で、
最初っから鬱展開全開ってストーリーじゃないしね。
>>682
総理大臣のえr(ry
「目を見開く」という表現も多いな。
海神で、風漢が正体を現す場面の更夜だけで3箇所も出るのはありすぎだろう。

更夜は目を見開いた。
更夜は目を見開く。
更夜は目を見開いた。

目ぇ乾くぞ(w
文章自体は決してうまいとは思えない。
でも読者をひきつけるストーリー展開は上手いと思う
687イラストに騙された名無しさん:03/07/03 13:37
私は文章より各キャラのセリフが好きだけどな〜
性格とかが出てて好き
>>673
俺はそのアニメが知りたい。
>>687
概ね同意
しかし、李斎を匿った老人の孫娘の科白
「鴻基は一穴の蒼天にして、一点の春陽、
長い冬の最中にも決して凍ることのない煕光でございましょう」
はどうだろう?一介の少女がこんな小難しい科白をさらさらと言ってのけるとは思えないんだが
>>688
悪霊シリーズのあとがきで、
主上がめちゃスパークしてた某侍アニメ。
>>689
そこそこ上流階級なら教養がないと生きていけないのかも。
日本だって明治あたりの作家の語彙は若くても凄いよ。
何で読んだか忘れたけど、戦前の十三歳くらいの女の子の作文もすごい美文だった。
私は陽子の豹変ぶりに吃驚したな。
いくら優等生でも現代っ子にいきなり王様言葉が使いこなせるとは思えない。
>>676
俺も陽子の「至らない」発言には抵抗がある。
実際に至らないのだから陽子がそれを自覚するのは当然なのだが、
わざわざ口に出して言われるのがウザく感じられる。
>>一介の少女がこんな小難しい科白をさらさらと

12国記では男女の差はほとんど無いよ。さすがに力が重要な下級の兵士クラスだと男子7、女子3くらいだけど・・・上になると比率はほぼ半々だったと思う。
特に文官だと、こまやかな配慮ができるとかで女性比率が結構高いそうな。
つまり、頭のいい良く勉強しいる男の子が言ってもおかしくないなら、少女が言ってもおかしくないです。
>>689
戦前ならまだ基本的に言文不一致だったわけで。
口語と文語が明確だったからこそ、丁寧・尊敬・謙譲などの使い分けが
はっきりとできていた。
ただ文章の美しさばかりは、やっぱり執筆者の感性によるものだと思うよ。
うえ、>>691の間違いスマソ。
おじゃるまる、萌
>696
誤爆でおじゃるか?
>696
誤爆でおじゃろう?
今年新刊は無理かな
>>699
無理でおじゃろう
小難しい科白・・仮にも自国の将軍相手だから自分の知識を総動員ならびに背伸びかもな。
王や麒麟に対する一介の某大学生の言葉使いが砕けすぎてるんで余計に違和感覚えるんだとオモ。
十二国記読者=引き篭もりデブオタ

薦められて読んだけどつまらなさすぎ
703イラストに騙された名無しさん:03/07/03 19:44
>>702
理由を述べろ。
704イラストに騙された名無しさん:03/07/03 19:51
702が読んだと言っているのはイラストを見たということなんですよ。
絵本しかまだ読んだことないからね。
別にどうでもいいが。
つまらなきゃ読まなきゃいいだけだしな。
そもそも2chのこのスレにまできて言い捨てる自体
引きこもりデブヲタな702の予感
702に十二国記を薦めたのが引き篭もりのデブオタで、
しかもアニメコミックのほうだったのだろう。
707イラストに騙された名無しさん:03/07/03 20:05
>>702漢字も読めない厨房がヽ、 l         / ,/´
何を偉そうに批評している`ヽ'⌒iヽ!   _.-、_ト、 、/_/ /      
だ!?         | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、  _,,. -‐:.'´- ̄ヽ
           /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ   }
           ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ   二'‐  {
             { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ.  〈`   !
           ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ  :..:..:冫/   ヽ  }
          イ´ , (    、     `~´´    :..:ヽ.'  ,. -' /
          /_,,./   ヽ '´     ',      .:..:.l__:.ヽ-_.,/
        ,,.-'i´_,l     |      ''-!、,    :..:.l:.「`~´
      ,. '´ ,,;ベ j.    人.   ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l
    /  ,.r'  /ヘ.ヽ-イ   `ヽ、   ヽノ ヽ、   `ヽ:.ノ:..l  おいら そういうの
    , '  ,/   /   `ゝ、ヽ、,,_   `~´  ヽ  \..;.‐'^ヽ:.l   ふぁっきゅーだと
  /   /  /    /           -< ̄ ヽ:..:..:..:..\          思うな。
  /   /  /    /             ',  :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ
 i    ,'  ,'    /               ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ
    i   l   /                    i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
      !  `  /                 l:..:..:..:..:..:.ヽ:..:
708702:03/07/03 20:07
大体いきなり異世界につれていかれるなんて
あるわけねーだろ
子供だましみたいな内容だな。
おまえらも
ありえない事に憧れて
しょうもないもの読んで喜んでる痛いやつらなんだよ。
楽俊ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ウ・・・・
煽りに釣られてもいいでつか?
702=708
恋愛モノしか読まないデブヲタ
さあみなさん、せーので>1を声に出して読んでみましょうね。

>煽り、荒らし、人の話を聞かない&レス読まない厨、一言多い厨らはスルーで。
>>689が一介の少女がこんな小難しい・・と云ってるのは
少女だからではなく、おそらく貧しい村人であるからじゃなかろうか。

私は>>701に同意、あと山間に住む隠者の孫娘って立場からすると
同い年の他の子達よりも教養はあるんじゃないかと。

彼女の「けれども煙が…」という一連のセリフが好き。
美しい言葉だと思う。
時々朗読してみては、ため息ついてみたり。
喪前ら釣られすぎですよ?
だって他にネタがないんだもん
716イラストに騙された名無しさん:03/07/03 20:32
>>708
「ファンタジー」と呼ばれる物のすべてを否定する発言です。
随分とくだらない人間ですね。頭の柔軟性を失くし、「つまらない考え方」を固執した人間。
あなたにとって「しょうもなくないモノ」ってなんですか?
だから釣られんなと……
>>716
>「ファンタジー」と呼ばれる物のすべてを否定する発言です。
つーか、すべてのフィクション作品を否定しているような……
と釣られてみる。
大漁だなオイ
この作品の熱心なファンはやっぱり年齢層が低いみたいだね。
大人ならこの程度の煽りは余裕でスルーできるだろ。
質問スレが二枚目に入ったのでこちらにもリンクを。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057223340/
新作では、朝鮮半島有事のため日本海に展開中のイージス艦「こんごう」が(以下省略
十二国自衛隊?
724イラストに騙された名無しさん:03/07/03 22:43
黄昏が出てもう2年以上たってるぞ。
夢枕獏みたいにイッパイ書きすぎて先に進まないのと違うのに。
「カショ」まで読み終えました。死鬼一巻で小野不由実ギブアップ宣言しち
まったが、二冊は読んで決めなぁアカン。そういうわけでここ三日くらいで
「かしょ」まで読みましたが・・・これって完結してないのですね。しかし
このシリーズ、2001年の中盤に出てから続巻、出てませんよね。っていうこ
とは実質的には完結しちゃってる?終わっちゃってる?こんなにおもろいのに。
>725
その2001年中盤に出たやつの前は何年前にでていたのやら・・・。
>>725
過去ログ嫁。ウゼェ。
過去ログ嫁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
まあ、確かに女子高生が異世界に飛ばされて王様になるとか
ありがち過ぎでめちゃチープだし
今挙げられてた様に、文章自体小野さんは上手い作家では全然無い。
ただ、十二国記の設定、世界を作り上げちゃったのが凄い。
>>729
んだぁね。
あと主要人物のほとんどが中国史の実在の人物を模して
書かれてるようだから、人物設定がしっかりしてると思った。
中国史専攻の人たちから見ると、これは誰だとかって
考えるのが面白いらしい。
今の世にありがちじゃない話などほとんどない。
筋だけなら。
だからおもいっきり要約して筋だけ取り上げてありがちなんて決めちゃったら、
そうじゃないものなんてないに等しい。
そのありがちをどう加工するかが重要なんだし。
あの世界設定だけが特異なわけじゃないと思う。
作れたって活かせるかどうかは別問題。
732名無しの眠る島:03/07/04 00:32
>>729
異世界に飛ばされるのはまだしも、王様になっちゃうってのはそうありがちじゃないんで無い?
>>732
そんなこたぁない。
似たような展開のお話は既出。
しかしあんなに荒んじゃうのはめずらしいかと(w
>>722−723
陸自の師団が演習中に巧国へ(以下省略
至らない王ですまない、って蘭玉の死体の前で言うのは別によくない?

やたらに慶の国民の前で連発していたらどうかと思うけど。
(不安にさせちゃいかんよな。)
いい。>一行目
>>732
所謂現実逃避もの、
冴えない女子高生が異世界で勇者に、あるいは国王に、勿論師帥は美形揃い、
というのは80年代の少女小説などでは割かしガイシュツだよ。
むしろ十二国記自体、そういう安直な異世界物へのアンチテーゼっぽい。
つーか元々「白馬の王子様がいつか私を迎えに来て富も権力も思うがまま」というのは
それこそシンデレラの時代から連綿と続く妄想な訳で。
>735
太平洋沖で演習中の空母が(ry
異世界にいかないと生き方変えられないのはなんだかなーとは思う。
陽子、あのままこちらにいたら、ずっとあんな感じで生きてただろうし。

まあ俺も思春期の頃からネガティブに生きてますが( ´・ω・`)
>>730
それは初耳です。
中国史あまり詳しくないから、誰がどの人物を模しているのか
わからないけど…調べると面白そう。
むしろそこがポイントでしょ
>740
>740
蓬莱でだって、きっかけがあれば成長できたかもしれないよ。
そこら辺はわかんないよね。

本人も、あっちでちゃんとした人間関係を築けてないからこそ、
もう一度あちらでやり直したい、と言っていたし。
なんだかんだ、
日本での陽子の生き方は賢明だと思うが・・・・

優等生してていい大学入っていい会社はいって・・・

それはともかく、
采王萌え♥
745イラストに騙された名無しさん:03/07/04 03:23
>>744
供王萌えならともかくとして (w
746直リン:03/07/04 03:37
747イラストに騙された名無しさん:03/07/04 04:05
陽子(ようし)
素粒子の一。
記号 p 電荷は正の電気素量、スピン1/2、質量約 1.673×10-27 キログラムで安定。
バリオンに属する。中性子とともに核子と呼ばれ、原子核を構成、
陽子の数によって元素の種類が決まる。プロトン。

>747
そういえば赤子て昔の日本では、天皇の子供すなわち国民を意味していたな…
それをいえば一貫して日本では赤子は嬰児の意味だよ。
>>734
同意。
異異世界に飛ばされた主人公が英雄や指導者になるって話は
腐るほど既出だ(別スレで例が20作品くらい挙がってた)が、
周囲を敵に回して追い回され、禿しく荒れるのはめずらしい。
つーか、他に思いつかん。
751692:03/07/04 10:09
>>736
え、えーと、別によくないと言ってるわけではなくて、
俺の個人的な感想です、はい。俺は十二国記を読む時、
第三者のつもりでいるので、目の前で「至らない」を
連発された慶の国民の気分になって、心地悪いんです。
>周囲を敵に回して追い回され、
って、少女漫画は存在するが

>禿しく荒れるのはめずらしい。
の部分はなかったな。
エライ前向きな主人公だった所為もあると思うが。
禿しく荒れるっていうか悲惨すぎだね。

まあそれでも、
根拠のない信念とそれに基ずく糞正義を撒き散らして
話を進めていくような主人公じゃなくていいかな。
実際にいそうな、そんな人間臭さがあって個人的に好感が持てる。
>>752
彼方?
>>751
漏れもそれには同意
至らないだの済まないだの口で言うだけなら簡単だと。
つい言葉に出てしまうところが未熟という話なんだろうかなー
それまでの陽子は好きだったんだが、あれ言い出してからダメだ。

まぁ今現在のふつうの日本人が王様になったら、皆ああなるのかな。
王政なんて知らないし
国民全ての殺生与奪権がある人間が居る世界なんて経験無いし
俺も「至らない」発言というか、自分を卑下する発言には少しうんざりする。
人間的に未熟でつい自嘲してしまうのは解るんだけど、それはせめて自分の内言だけにしろよっつーか。
「あーもう、わかったから、わかったから!!」といいたくなるな。

陽子タソ、ひいきの引き倒しが強すぎるよ〜な
ショウケイだのスズだのお友達仲良しトリオみたいな
言葉遣いも馴れ馴れしいのが好みらしいが
あれじゃ王政とか関係ないふつうの仕事場でも公私混同だと思われる。
ま、これから成長するんだということで。
でもそれまで原作は続くのか???
なんだっていいんだよ、国が治めらてさえいりゃ。
フランクに話して謝罪ばかりしようが
だって農民だしーと開き直ろうが
辛気くさいと飯が不味いと不機嫌になろうが
なによりも趣味を優先しようが
なるようにしかならんだろ。
結果オーライてことか。
誰も小松の悪口は言わないもんな。
単にみんなで
好き嫌いの話をしてるだけだと
おもうんだけどw
ところでやはり氾王は氾麟が範国まで探しに行ったのだろうか。
どう考えても昇山するシチュより、
やっと成獣したばかりの氾麟が「王気ハケーン(・∀・)!!」と喜びいさんで
範に跳んでったシチュのがしっくりくるのだ。
>>762
そのときには
許す じゃなくて
よろしくてよ と答えて欲しいw
>>762
「かわいらしい氾麟ちゃん」
ttp://castlenet.fc2web.com/art/risetu.htm
>763
よろしかった理由は、やっぱり氾麟の美少女っぷりだったのだろうか。
氾王&氾麟のファッションチェック!

ピーコも裸足で逃げ出す毒舌まみれのコーナーになりそうw
>>755
古来、日本国民全ての生殺与奪の権利を将来的に握ったであろう血統の尊い方なんざ
AAにして虚仮にされるわ娘の爆死スレッドが立つわと好き放題だからな。
>>767
戦前ならちょっと近いものあったかもだけどね
日本で天皇が直に政事してたのって数えるほどしか無いぞ? 後醍醐天皇の時ぐらいか?

>>769
天智天皇・天武天皇・桓武天皇あたりは?

そういや「院政」って天綱違反になるのかな?
上皇・法皇とかの治天の君ってやつ。
>>769
今上天皇が第125代。
初めて摂政職(聖徳太子な)を置いた推古天皇が第33代。
その後、藤原・北条・足利・徳川〜の間に直接施政できたのが10人(10皇?)といたとして計42
約1/3いると想定できるわけだが、これは「数えるほど」のことだろうか?
>>759
・・・長く続いてる国ほどそういう傾向があるみたいだな
どっかの国(雁)とかどっかの国(奏)とかどっかの国(範)とかどっかの国(漣)とか

さすがに漣は誰かがブチ切れて内乱になったようだが(笑)
漣って何年続いてるんだっけ?
>770
>そういや「院政」って天綱違反になるのかな?
>上皇・法皇とかの治天の君ってやつ。

なるでしょ斡由がそれを目指したけど結局あーぼん
>>771
まあ、奈良時代以前の天皇を実在の人物として換算するのもいろいろ
議論があるとこだな。
>>772
身の丈に合わないこと、無理なことはしないってのが長続きの秘訣なんだろう。きっと。
漣は数字出てないよね・・3.40年位じゃないかと思っているんだけど。
>775
私はもっと少ないと思ってます。
景麒よりちょっと前に王見つけたくらいかなと。
ただ、それだと廉麟と景麒は蓬山で一緒に育った時期が
あることになるけど。
>776
初めに泰麒が戻ってきたころ漣で内乱があったから治世10〜20年ぐらいの若い国だと思う。
>769
ガンダーラガンダーラ愛の国―ガンダーラ〜
>>778
まさかそんなベタベタなネタでくるとはっ!
氾麟は川原由美子のマンガ「観用少女」の外見でイメージ。
しかし性格は「(・ε・)プップクプー」という罠。それもまたヨシ。
鈴の外見イメージが女装した能瀬君(パパ編1巻)と重なる私は変?
782イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:57
重複age
>>783
なんと。十二国スレがライノベで重複するとはw
立てた奴ほんまもんのヴァカだな。
785:03/07/04 21:11
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057319330
次スレ建てました。重複じゃありません。
なんか変なのきちゃったなあ
787:03/07/04 21:18
オマエラはガタガタ言わずにこっちに来ればいいんだよ。
笑った。そうか、そこまでしてこのスレを荒らしたかったのか>>785
ないものとしてふるまえ
790:03/07/04 21:19
すみません削除依頼出しますので許してください
791:03/07/04 21:22
偽者が調子乗ってんじゃない。
792:03/07/04 21:23
オレが本物だ。文句あるか。
793:03/07/04 21:24
さっさとこっちこいよ。
794:03/07/04 21:26
ほんものはおれだぁぁぁぁぁ!
795:03/07/04 21:27
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057319330
偽者の知障はもういいからこっちにこい
796:03/07/04 21:27
違う、漏れだよーーん

あんな糞スレ立ててごめんなさい。さっさと削除依頼出しますから。
弟が勝手に立てちゃったんですよ。漏れのせいじゃないでつ。
797:03/07/04 21:29
もうみんな1でいいよw

>>780
観用少女には納得。
あんな綺麗な子の中身が延麒ってのも、すごいイメージ崩されるよな。
7981:03/07/04 21:29
1の母で(r
799:03/07/04 21:31
本スレを荒らすな重複ボケ共が
800:03/07/04 21:32
802:03/07/04 21:35

オマエモナー
803:03/07/04 21:37
重複だって言ってんだろうが、荒らしちゃん
804:03/07/04 21:38
>>802
は漏れのニセモノです。みんな、騙されないで!!
漏れはもう、回線切って首吊ってシニマス。
だって、あんな糞スレ立ててみんなに迷惑かけてしまったから。
みんな許して!漏れ(漏れ、なんて言ってるけど女の子よ)まだ中学生なんでつ!!
パンツ見せるから!
805:03/07/04 21:39
変態荒らしは逝ってよし
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057319330
本スレへ誘導
でつ>みんなスヌーピー大すきなんだね。
807:03/07/04 21:43
808:03/07/04 21:49
>>797
「黄昏」で氾王の膝枕でうとうとしている氾麟は(・∀・)イイ!!
ミルク飲んで眠くなった観用少女のよう。
黙れば美少女、喋れば延麒、珠晶と対面させてみたい。歌丸です。
810:03/07/04 21:51
なんなんですか?
こ の あ り さ ま は
>>811
NGワードにでも登録してあぼーんしる
(´・ω・`)
>811
なきものとして振る舞え。
>>809
イマイチなのでざぶとん一枚取りまつ。

氾麟可愛いよな。ギャップがいい。
各国の王や麒麟てそれぞれが個性的でオモロイ。
816:03/07/04 21:56
解った。とりあえず埋めるよ。
817:03/07/04 21:57
うめ
818:03/07/04 21:58
ume
819イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:58
アニメ化は良いけどゲーム化は萎え。
つーか、作者やる気ないしもうええわ。俺の中ではとなんの翼で完結。
>819
おいおい、戴が荒れたまんまじゃねーの!
821:03/07/04 22:00
うめ
>>819
まだやる気なしと決まった訳ではない。希望を持て!
うめ
>>816
>>817
>>818
>>821
>>823
連続書き込みでアク禁くらうこともあるのでご注意。
うめ
1はアク禁怖くないんデスカ〜?
8271:03/07/04 22:10
うめ
828:03/07/04 22:13
もう寝るわ、また明日な

 〃⌒`⌒ヽ
 |i i⌒⌒i |
 ||!l{ ゚ ヮ゚ リ<ぼくが戻ってきたのに何で荒れるの
  / .∨ ヽ
 ∪  |  ∪
  |_|_|
   ∪ ∪
おおかた、十二国記オンラインに新規登録できない
ゲーオタだったのであろう>重複スレ立てた1
>>829
雪が舞う底冷えのする夜に、一軒の民家の中庭に1人の男の子がパジャマ姿のまま
立たされている。
光の漏れる室内からは男の子の祖母と母親らしき声が聞こえてくる。
廊下に水をこぼしていたことを素直に謝らなかった男の子に腹を立てた祖母が
折檻しているらしい。母親がおろおろとなだめようとしている。
男の子は少しでも暖を取ろうと、かじかんだ手に息を吹きかける。
833牧師 ◆qI7lES3udY :03/07/04 22:23
以上、自作自演でした(爆笑
ふと、背後の庭の隅で何かの気配がした。
男の子は吸い寄せられるようにその方向に歩いていく。
次の瞬間、男の子の腕に何かがからみつき…
蒼い海が眼下に広がる住宅街の一角によろめき出た全裸の男の子がぱたりと
路上に倒れた。額から血を流している。
あの雪の舞う夜に立たされていた男の子のようだ。
髪がまるで女の子のように伸び、それだけ時間が経過しているのか、
あの夜に比べると多少成長しているようにも見える。
男の子はふらふらと葬式の花輪が並ぶ家の前を通りかかった。
その時、「要(かなめ)!戻ってきてくれたのね!」と一人の喪服姿の
女性が駆け寄り、男の子を抱きしめた。周囲でも喪服姿の親類たちが騒ぐ。
「一年前に行方不明になった要くんだ」と…。
葬式は要と呼ばれたその男の子を、あの夜に折檻していた祖母のものだった。
そのことを思い出しながら高里要は、美術室の片隅でキャンパスに
向かって絵筆を取っていた。
繰り返し、夜の庭の隅から路上に倒れるまでの間のことを思い出そ
うとするのだが、瞬きをしたように何も覚えていないのだ。
風の海の脚本集?
もう出てたっけ?
それでも何か手がかりを見つけようとするかのように筆を休めようとは
しない。しかし、キャンパスには闇に無数の目が浮かぶ悪夢のような
抽象画が描かれているだけだった。
>>839
おまけと言えど、CD−Rはやめたほうが良い。
新シリーズでは、ひょんなことから十二国記の世界に迷い込んだ佐藤&中村コンビが「巧国」で大暴れ。
美術部のほかの部員たちが少し離れた場所から不気味そうに見守ってる
ことにも、要は気づいていないようだった。
そんな要を美術顧問の後藤は心配げに見ていた。
蝉が鳴く午後、横須賀中央駅の中央改札を1人の少女が出てくる。
歩道橋を渡り、駅から少し離れた、とある中学校の正門に入っていく。
傍らに見えるプールは夏だというのに立入禁止になっている。
佐藤&中村コンビって誰?
>>839>>842
普通に犯罪。
少女はそれをいぶかしく見やり、ふと気配を感じて振り返った。
1つの建物から高里要が出てきたのだ。それに手を振る少女…杉本優香だ。
要は、なぜ僕に会いにくるのかと問う。
そう、杉本が要に会いに来たのは今日が初めてではなかったのだ。
あなたと同じ神隠しに…と答えようとする杉本を遮る要。
そんな要の様子を見ると、あっさり背を向けて帰りだした杉本の背後に
要はもう来ないほうがいいと声をかける。
杉本が、そのセリフを軽く聞き流して歩き始めた時だった。
背後で異様な気配がした。杉本はすぐさま振り返ったが、要の姿はかき消す
ようにいなくなっていた。
隠れる場所の無い道路の中央で呆然と立ちすくむ杉本…
>>846 「小林源文」「佐藤大輔」で検索。
>>847
台輔しる!
853イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:09
      _______
     ( な、なっ……。 )
      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄/ミ
  ____/  杉国  /  何なのよ!?
   \/____/ 一日見ないうちに随分荒れてんじゃないのよ!!
  グワッ!!       /^r⌒`ヽ
    ∩ 〃⌒`ヽ∩ iノ=iハ人) 藩゙クッ!
    | | (/`'(从) | (´Д`;リ3ノ
.   │ \♯`Д´)| /\Yノ⌒ヽ     OK、落ち着けって優香者。
    \ `大~  // /   │       それにオレら、スレ違いだろ。
     (/ \ ) (__ニつ  | |       
    /   /   |     | |
 __/___ /___.|_____ | .|____
                 (u ⊃

その頃…
慶国では、陽子が偽王の乱を平定し、龍旗(りゅうき)が上がっていた。
龍旗とは麒麟が王を選ぶと上がる旗のことである。
他国から慶国に戻る大勢の難民を乗せた船上から龍旗を眺め、蘭玉と弟の
桂々は国が平和になることを期待して、皆と共に歓声を上げるのだった。
その船のはるか上空、雲海の上を陽子と景麒が、景麒の使令の驃騎と班渠に
またがり、天勅を受けるべく(天から王位を授かる即位の儀式)蓬山に向か
っていた。
その儀式を済ませれば慶国の王宮の白雉が「即位」と鳴き、まだ陽子に
服従していない諸侯も陽子を王と認めるのだ。
景麒は、儀式のある雲悌宮に行く前に蓬廬宮に寄らせてほしいと陽子に
頼む。
蓬山の蓬廬宮に着いた二人は女仙の蓉可に案内されて山を奥に進む。
蓬山は大小の奇岩で針の山のような地形の山だった。細い道が迷路の
ように入り組んでいる。
物珍しげに進む陽子に、蓉可は麒麟の卵果が実る捨身木について説明する
のだった。見えてきた捨身木には金色の卵果が1つ実り、そのすぐ下では
女怪が愛し子見守るように片時も目を離そうとしない。
捨身木の見える東屋で、蓉可は行方不明の麒麟である泰麒の話を始めた。
景麒が慶国の先王予王舒覚を選ぶ前に蓬山にいた頃のこと…

暗い洞窟の木の根に実った白い卵果から1人の女怪が生まれた。
女で首は魚、上体は人、下半身は豹で尾はトカゲという奇怪な姿。
その様子を見守っていた老婆は、その女怪に白汕子と名付けた。
↑削除依頼出しとけば良いの?
老婆は生まれたばかりの女怪に、妖魔で姓を賜るのは大事な使命を持つから
だと説明する。
それを聞きながらも、汕子は洞窟の外にある何かを求めて飛び出していく。
洞窟は捨身木の下に広がっていた。捨身木には金色の卵果が1つ実り、
汕子は涙を流しながら「泰麒」とそっと顔を寄せるのだった。
景麒は語る…
汕子が生まれて数日後のこと、蓬山を異変が襲う…
>861 そのようです。
景麒「…もうゴール、していいよね」
景麒「わたしのゴール」
景麒「ずっと目指してきたゴール」
景麒「わたし、がんばったから、もういいよね」
景麒「休んでも…いいよね」
景麒「でもわたしは、ぜんぶやり終えることできたから…」
景麒「だからゴールするね…」
景麒「ゴール…するね」
景麒は入り組んだ道に迷っていた女仙の蓉可を泉に案内する。
蓉可が迷路のような道に不満を漏らすと先輩の禎衛がこの道が麒麟を守って
いるのだと教える。
捨身木の泰麒が生まれれば蓉可にも世話をしてもらうと言われると、意気消沈
していた蓉可はとたんに元気を取り戻した。
ふと泉に赤い花びらが浮く…
このあたりでは見かけない芥子の花びらに女仙たちが騒いでいると背後で
美しい妙齢の女性が「妙な風が吹く」といくぶん心配気に声を上げた。
その姿を見た禎衛がひれ伏す。女仙の長、碧霞玄君玉葉だったのだ。
>866
IDが表示されないからと言っていい気になるなボケィ
碧霞玄君玉葉・・・・
返事がないただの屍のようだ
870イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:37
こんな荒れ方はじめてみた。
やはり想像の範囲の範疇に有ることは起こらないのか。
慌ててひれ伏した蓉可に、玉葉は蓬山に慣れたか聞く。
景麒に案内させるほどにと答える禎衛、赤面してうつむいてしまう蓉可。
玉葉が、そんな蓉可を昔は禎衛もよく迷っていたと慰めていた時だった…
泉の表面を無数の赤い花びらが覆う…
異様な気配と空気、風が吹き荒れ、悲鳴を上げる女仙たち。
空が赤く染まり、蓬山の上空にオーロラのような空間の歪みが発生する。
空間の裂け目らしき無数の金の輪が蓬山を襲う。
874イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:40
荒らしてる莫迦に一言。

sageで書き込んでもスレが下がる訳じゃないからね。
それは泰麒の実った捨身木も例外ではない。
必死に守ろうとする汕子の手をすり抜けて、金色の卵果は空間の歪みに
飲み込まれていった。
直ちに玉葉は女仙を総動員して泰麒の行方を探索したが…
その時…
高里と名札の貼った病室で、赤ん坊が両親に抱かれて泣き声を上げた…
不良中学生たちの溜り場である喫茶店に杉本が入ってきた。
その少年達の1人高里卓は兄・要の所業のとばっちりで、ぐれていた。
今も卓は、要をいじめた学生がプールで変死したと他の少年グループに
因縁をつけられていた。
878イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:43
つまんねーよ。文章下手だし。どっかいけ。
879イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:44
荒らしうざいんですけど。
つまらなければネタふれ
881イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:45
■悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html

6.荒らし定義  
何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。  
ただし自動的にスクリプトで判断しているわけではありません。  
くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、
可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
次項にもありますが、容赦なく対処します。

7.その他
この荒しに対する処置は、警告なしに行われます。
また、いかなる理由があれ、自主的に解除する場合を除き、この処置は撤回されません。
882イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:46
莫迦は「sageで書いてもスレが下がらない」と言われてメール欄に「age」と記入するような低能のようだ(w
883FLA1Aae251.fks.mesh.ad.jp:03/07/04 23:47
>878
>879
仕方が無いからこの馬鹿にこのスレやろう
新スレを荒らすようなら運営の方に通報。
884イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:47
>>720辺りにカチンときたんだろ。
そんな少年グループをあっさりとのす卓に、杉本は恐れ気もなく近づく。
杉本は夜の公園で要が嫌われている理由を聞く
卓は要が神隠しに遭う以前から、自分達とは違う何か異質なものだったと
説明する。それが神隠し以降、彼をいじめたり危害を加えようとする者は
必ずケガをするようになり、今では母親も恐れているらしいのだ。
886イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:49
蓬山では、泰麒の行方を探して女怪の汕子が傷だらけになりながら黄海中を
探し回っていた。そんな様子に蓉可は腫れた脚を濡れタオルで冷やしてやる。
泰麒の行方がわかったのは、蝕から10年後のことだった。
887FLA1Aae251.fks.mesh.ad.jp:03/07/04 23:50
>884
あの程度で切れるなら相当なアホ
888イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:51
蓬莱によく出掛けていた延台輔が見つけてくれたのだ。
捨身木に集まった女仙の中で、玉葉が汕子を廉台輔のもとに連れて行く。
廉台輔のつけた腕輪が生き物のように地面に輪を描く…
889イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:51
莫迦荒らしさんへ。そんなにスレを止めたきゃスレストどうぞ。

※書けませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ のやりかた

名前欄→停止&rf&rusi&ran&ras&ran停止しました
本文→書けませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄は強制IDの場合やIDなしの板の場合は無記入。

890_:03/07/04 23:51
891イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:52
杉本は高里の家で卓から、兄・要の神隠しの話を聞いていた。
要が神隠しに遭う直前、庭先で白い獣を見て驚いて水をこぼしたのは
卓だったのだ。
892イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:53
要に初めて会ったときに要のおでこをさわろうとして、手を払いのけられて
以来、要のことを嫌っていた祖母はその犯人を要と決めつけ、雪の降る庭に
追い出したのだ。
893イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:53
>>883
それより先に著作権法に引っかかるだろう。
どこにちくってやろうかなw
894イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:54
地面の輪を通して、あの夜の民家の庭が見える。
そこには汕子が探し求めていた金色の光があった。
汕子はその光をつかもうと手を伸ばす…
895イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:57
ここまであからさまに内容まるうつしじゃ、
出るとこに出させられるかもな。お気の毒。頑張ってね。
>>895
何を?
>>895
誰がどこに訴えるの?
誰が匿名の話を信じますか?
898イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:00
>>893
ちくれ!ちくれ!
まさか、IP記録を知らずに荒らしてるんじゃないだろうな? だとしたら、かなりの阿呆だが(w
>>897
2ちゃんねる今IPアドレスのログとってあるし。
>>895
出るところに出て 責任を問われるのは管理人なので、
その前に削除されるのが普通。

もう削除依頼出した??
>>901
ひろゆきは文句があるなら書いた本人に、ってことで
IPログを取り始めたんじゃなかったっけ?
903イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:03
もち知ってますよ。
別に荒らしてないよ>899
どこが荒らしてるんだ?
荒れてたから十二国記の話に戻しただけだし。
904FLA1Aae251.fks.mesh.ad.jp:03/07/05 00:03
>901
一応削除依頼へレスしたけど
この手の連続コピペは、どうしたらいいか分らん。
>>901
初心者でつか? 「当事者同士でやってくれ」ってことで4月から全鯖IP記録しておりますが?
荒れてるから凄い遅レスしようかな。

作中の文章を貶す人、結構うざいんですけど。
907イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:05
十二国記スレで十二国記以外の話するほうが荒らしじゃないかね?
ま、>>903が荒らしってことは判明したな。
規制されても同情の余地なし。
気まぐれな管理人によって、荒らしはいきなりIP晒される場合もあるから。
最近来て、いきなり荒らし始めるひとは全部同じ人ですか。
>>901
NHKに、I川に、小野不由美に、
このスレの住民を代表して
実名で訴えろ!
911イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:09
>>909
CGI解析によると>>907がコピペ荒らしだよ。
そろそろ次スレのテンプレ考えよう。
913907:03/07/05 00:11
十二国記の話をしているだけだよ。
既に手遅れ
もう夏なのか。
小野不由美&十二国記 其の35

「十二国記」「悪霊」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。
煽り、荒らし、人の話を聞かない&レス読まない厨、一言多い厨らはスルーで。
これ以上のスレ乱立を避けるため新たなスレ立ては禁止です。
立てたい場合は住人に相談すること。

★7月25日には書き下ろしジュブナイルミステリー『くらのかみ』も発売!

前スレ: 小野不由美&十二国記 其の34
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056248872/
妹スレ: 【十二国記】 初心者質問スレ 2 【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057223340/

過去スレ&FAQetc. (必見)
「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」ページ
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/

関連スレほか>>2-10
917907:03/07/05 00:12
>>911
何か話ふれよ。コピペじゃないヤシ頼むよ!
テスト休みの工房か?
919907:03/07/05 00:13
テンプレってコピペじゃないのかね?
920907:03/07/05 00:15
>>918
ほっとけ
921イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:15
★「パクリ・盗作などの非難・検証」。「法律相談板」でどうぞ
なんだ、そうなのか。
923907:03/07/05 00:16
>>921
パクリでも盗作でもないですよ(w
924イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:18
知的財産法(著作権・特許etc)総合スレ-II
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1056288529/
関連スレ================================================
アニメサロン板:アニメ十二国記を熱く語る第十弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056627586/
ニュース板:【アニメ】「十二国記」NHK教育で再放送
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1045571203/l50
アニメ板:【十二】麟萌え【国記】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037700371/l50 (原作話厳禁)
アニメ板:■十二国記 〜東の海神 西の滄海〜 第二十七章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056769708/
アニメ板:【NHK教育(+BShi)】 〜十二国記〜 第七章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057122759/
(その他)
一般書籍板:【小野不由美 3】 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029424384/l50
SF板:十二国記世界の納得のいく理由を考える
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1032359803/l50
少女漫画板:【ゴーストハント】いなだ詩穂2【幻影奇譚】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034669178/l50
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040033313/l50
キャラネタ&なりきり板:【風の万里】十二国記総合其の伍【黎明の空】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1053791370/l50
キャラネタ&なりきり板:【十二国記】金波宮改革中 景王陽子だ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039619575/
ネットゲーム板:【北の朋友】十二国記オンライン 八【南の薬俊】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1057110958/
※ほかにエロパロ板、801板にもスレあり
各板特徴================================================
◆原作話のみのスレ→ライトノベル板へ
【特徴】
新たな十二国記信者獲得のため初心者には優しい?
(初心者用に質問スレがあります。難民板へどうぞ)
原作の原理や教義を巡ってループしても議論
十二国記の続編を待つ人々のガス抜き
十二国記以外の話は続かない
アニメ話は嫌がられる
※原作をより詳しく知りたい人向け

◆アニメ話のみのスレ→アニメ板へ
【特徴】
原作話厳禁
ネタバレを巡ってのケンカが絶えない
原作既読者が未読を装って書き込まなければいけないスレ
※ハラハラ・ドキドキ・ギスギス・モエモエしたい人向け

◆原作話もアニメ話もOKなスレ→アニメサロン板へ
【特徴】
アニメを見ている原作既読者のガス抜き
基本的になんでもありだが、声優ネタのみ拒否反応を示す人が少なくない
ライトノベル板より原作議論が盛んなこともある
※マターリしたい人向け

著作リスト================================================

◆十二国記シリーズ
≪講談社X文庫ホワイトハート, 講談社文庫≫
月の影 影の海 ほか現在7作品
≪新潮文庫≫
魔性の子
≪講談社X文庫CDブック≫
CD付東の海神西の滄海(外伝「漂舶」を収録)

◆悪霊シリーズ
≪講談社X文庫ティーンズハート≫
悪霊がいっぱい!? ほか全7作品
≪講談社X文庫ホワイトハート≫
悪夢の棲む家

◆その他の作品
≪講談社X文庫ホワイトハート≫
過ぎる十七の春(旧題「呪われた十七歳」)
緑の我が家(旧題「グリ−ンホ−ムの亡霊たち」)
≪新潮文庫≫
東亰異聞
屍鬼
≪祥伝社ノン・ノベル≫
黒祠の島
≪ソフトバンク≫
ゲームマシンはディジーディジーの歌をうたうか
≪講談社X文庫ティーンズハート(絶版)≫
悪霊なんかこわくない
バ−スデイ・イブは眠れない
メフィストとワルツ!
928イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:26
>>923 「無断盗用」って知ってるか?
929イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:33
陽子と景麒の組み合わせが
真面目すぎて危ないって六太が言ってたが、
そういう雁は
よく不真面目コンビでやってこれたな (w
>>929
不真面目に見せてうまく官吏との均衡が取れているから
これで良いんだろうね。

てきとーに遊びの部分を残さないと500年はやってられんわなー
931イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:36

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
・・・奏は?
奏は誰か一人でも欠けたら、あの家族団らんは壊れそうな。
難民板への誘導は?

難民板:【十二国記】初心者質問スレ2【小野不由美】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057223340/

特徴
初歩的な質問にもすばやく答えが返ってきます。
ラノベ板の難民が多数移住している模様。
小説の質問もアニメの質問も何でもあり。
難しい質問でも討論して答えを出している。
過去ログを読むのがめんどくさい人はこちら
935イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:47
>>932
奏は永久に不滅ですw
936名無しの眠る島:03/07/05 00:48
ちょっと確認。「風の海〜」の脚本集って、もう出てるの?
次スレ
小野不由美&十二国記 其の35
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057333706/
938イラストに騙された名無しさん:03/07/05 01:05
>>936
もう絶版です。
>>934
一応、一番見えやすい>>1のとこに貼ってあるけど。妹スレって。
(・・・テンプレに埋もれてかえって気づきにくいのか・・・?)

でもその誘導内容良いと思うよ。次スレの次スレでテンプレに組み入れようか。
(今の段階では付けたしになってるけど)

つぅか、次スレ早ー。まぁ、変な奴に950取られるより良いか・・・
940イラストに騙された名無しさん:03/07/05 01:09
よく考えたら、
王の絶対権力を守る術なんて全然ないじゃないか!
勅令出したところで官が聞かなかったら
全く無意味。
麒麟はあてにならん。
官が反乱起しても誰も守ってくれないかもしれないし。
941名無しの眠る島:03/07/05 01:11
>>938
絶版? じゃあとっくに出てると言う事だね。
今アレの削除依頼出してきたけど、
「著作物盗用の疑いあり」って書いておくよ。
942名無しの眠る島:03/07/05 01:22
>>940
麒麟は当てにならんが、使令は頼りになる(w
>911
CGI解析ってそんなに簡単にできるものなの?
絶版どころかまだ出てねーよ >「風の海〜」脚本集
945名無しの眠る島:03/07/05 09:48
>>944
ま・・・まあ、いずれにしてもどこぞからの丸写しに相違あるまいよ(^‐^;)
>>943
ツール売ってるよ。ついでに言っとくが検索しても無駄。検索で引っ掛からないサイトだから。
947イラストに騙された名無しさん:03/07/05 19:22
十二国記の王制は、
はっきりと「天皇」を意識している。
もし、十二国と蓬莱の時間が同期なら、
陽子の謚(おくりな)は
「赤楽王」だろ?

参考)
昭和→昭和天皇
色々とツッコミどころは有るが、じゃあ先代は予青王か?
予王舒覚の諡って舒覚の舒の字に
予という字が入っているから予王なのか?
と単純なことを思った今日この頃。

埋め立てしないの?
>>949
>埋め立てしないの?

まだ埋め立てするようなレス番じゃないかと・・・
マターリ消費・・・
宝重ってどうやってつくるんだ?
妖魔封じたりするのに術とか使ってるのか?
なんでそんな便利な術が発展しないんだ?
>>951
天帝から賜ったのだと思ってたyo
>>947
とは限らない。元号は変更できるんだな。

宝重って一応冬官が作れると思っていいのかな?
でき不出来はともかく、冬官に作らせようとしてたんだし。

妖魔を捕らえるのが武人の仕事で、
封印するのが・・・???で、
加工するのが冬官?
で、使うのが王様と王様から許可もらったやつら?
宝重とか作れるなら絶対的な魔力持った兵器つくれそうだが…
術も易や呪から洗練されば応用効きそうだし
>>951
蠱蛻衫や鴻溶鏡も原材料は妖魔なのかな?
そもそも宝重の定義が良く分からん
>>956
禿同。なんかしょーもないガラクタとか、
誰が作ったかワカランアイテムとか出過ぎ。
特に箇所か打はイラネ!
宝重は天が造った物だと思っていたよ。
人間がつくれるもんじゃないような。
それこそ力の無駄遣い。
ほとんど屑じゃん。
おそらく宝重職人は天災的に発想力が悪いのだろう。
故に作り出したものの四分の一くらいしか役立つ物が無い。
慶の剣と鞘は達王が作った。
(アニメ設定では、鞘は遠甫が作ってた)

2種類あるみたい。天がくれるのと、王(仙?)が作ったのと。
>>940
現実の王や皇帝だってそんなもんだろ。麒麟がいるだけ十二国の王はマシ。
結局従ういわれのない人間を従わせる力、それが建国者の才と言えないこともない。
>>947
どこをどう考えてそうなったんだろう。
日本の天皇は古代以来、実にユニークだが、十二国の王とは全く違う。
大体皇帝のおくり名=年号、となったのは明の洪武帝からだよ。
王としての素質
宗王=延王=ヒットラー>稿王(張)>森喜朗>景王(予)
>962
何故、森善朗…(;´Д`)
森喜朗・・・無能の部類に入るけど、いくらなんでも予王よりはマシ。
       現に政治化やってるわけだし。
稿王・・・無能みたく言われてるが、別に劣っているわけでは無い。
ヒットラー・・・彼はカリスマとしか言いようが無い。天才。稀代の暴君w
つまんね。
森の実際の政治能力なんか外から見てもわからないのに
よくそんなことが言えるものだと。
ラノベ板の住人・・・排他的
キミは短絡的
煽りに耐性をつけよ。
ヒットラーは確かにカリスマだったろうが、宗王や延王と並べんでくれ。
つか、ヒットラーのカリスマ性は偏にその声質っていう説もあるしな。
質が違うじゃん。全然。
>970
同意。国際五輪委員会の公式ページ(英語)で、
個々のオリンピックの開会式の映像が見られるんだけど、
ヒットラーは演説が上手だった。

あと東京・札幌の昭和の天皇陛下と、長野の今の天皇陛下もありました。
昭和の天皇陛下、威厳があって格好良かったです。
>>970
カリスマだけでなく、実は能力もそこそこ高いのだなこれが。
オーストリア人がドイツ軍に入隊し下士官(伍長)まで昇ることは
負け戦(ww1)であってもそんなに簡単なことではないようだ。
コンドハヒトラーヲタデスカ
>>971
hpアドレス教えてもらえる?見てみたい
ところで十二国世界で演説のスキルは必要なんだろうか?
官吏にしてもその他にしても、大勢を言いくるめる必要性が
あまりなさそうなんだが
>>975
大学での允許に雄弁がありそうな気がする
>>972
無能だとは言っていない。
で・も!褒め称えるほど高い能力を有した為政者ってわけでもない。
さらに言えば、人種差別の塊で自身の権力を誇示せずにいられず、そのために
他者の命をないがしろにするような下種と宗・延王を一緒にせんでくれ。
つか、現実社会の為政者でもヒットラーより優れているのは山ほどいるっちゅーねん。

>>976
それありそう。
そういや高斗じゃ前才王が演説揮ってたみたいな描写あったね。
ヒトラーヲタにレスつけなくていいって。

( ゚◇゚ )ホウギョ!




次スレよろ
     /       ,、 -'^ー-、,     ,  ヽ
.    /   / ,、-''"       `' .、  ',   ',
   /   / /            \.',   ',
   l    l '      舒 栄      'l   l
ー-.、,l    !                    l   l、,
   ,'   ,' -‐''¨¨¨'''tュ、     ,rツ''¨~´``' !   ! 
  ,'   ,i. 、,_,、-.、,,  ``  "  .,,、.-.、_,、 l   l´
  /   ハ   、 ○.,`'      '´,.○_,.、  .l   l
. /   /; <!    ̄ ´     `  ̄     .|   l
/   ハゝ、!                 ll   l
   /  ゝ。l                  ハ   l
.  / r''''ヽ l !.        、, ,、       ,'r'',.   ',
 / ゝr ' l '、.     、,___,、    , ' '‐',    ',
./,.r‐< 、 l   \   `'┬┬ '´   /    ',   ',
/  /  ゝ、!   \    ̄    /      ',
  /    \    \    /      / ヽ
. ,'       `'‐-、  `'ー'"      /  / ヽ
( ゚◇゚ )ソクイ!
偽王じゃん!

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  誰も埋め立てやしねぇよぉ
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ
 
   ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  埋め立てなくてもいいんだよぉ
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ
 
   ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  埋め立てたってしょうがないんだよぉ
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  埋めたところで何かあるわけ?
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  何もないよぉ
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  >>983-987は俺の偽サル
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  どうでもいいよぉ
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  て、言うか俺らジエンだろ?
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  あたりまえじゃん
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  なんか、虚しいな・・・
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  別にぃ
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  んなこたない、はず
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  1000!!
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  995は哀れだな
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  1000!!
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ

    ノノV巛
   ノ    ( アヒャ! _______
  ミ ノ^~/ノV   /
  ノ(∫ ゚∀゚)  <  1000!!
  イ⌒i V \   \_______
  ノ i  (\..ヽ
  凵) 人\) )   
  ∪ / ) (リU
  (___..ミ..|_ミ
1000
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。