1 :
恐怖新聞オンライン版 :
2010/02/22(月) 00:05:10 ID:vVUHMrmS0 iBooksの日本展開がどうなるかは解らないけど、iPadはビューワとしても魅力大。 この気にスキャナや断裁機を導入して蔵書の電子化を目論んでいる人は多いでしょう。 MacやiPhone/iPodで既に電子書籍に馴染んでらっしゃるベテランも多いでしょう。 せっかくですからMac板でもコミック・雑誌・書籍等のスキャン方法や画像加工技術 など自炊について語り合おうではありませんか
2 :
名称未設定 :2010/02/22(月) 00:07:04 ID:mpqmsP600
よく2getとかあるけどあれって「にげっと」なのか「つーげっと」なのか分からないよね
3 :
名称未設定 :2010/02/22(月) 06:14:56 ID:DLml1wFK0
こんなスレを待ってた スキャンにはscansnapのS300Mがおすすめ、一番安いしこれで十分 スキャンは遅くて少し不安定だから見てないところで全部取り込みとかは無理だけど 仕事しながら横で、ってくらいなら十分 ただ本まるまるとかはキツい、プリント用だな その後プレビューでページの順番とか整えてAcrobatでocr化してYepで管理してる
4 :
名称未設定 :2010/02/22(月) 08:10:01 ID:dCJEmk+Y0
自分もiPadの購入決めてから、資料の電子化はじめました。 スキャナはScanSnap S1500M FI-S1500M amazonでスキャナと裁断機を注文して、スキャナだけすぐに届いたので とりあえず書籍は後回しにして名刺やファックスなどのバラ紙の資料だけスキャンしてます。 流石に分速20枚の読み込みは便利です。 試しに古い文庫本2冊とスーモマガジンをカッターでバラして読み込んでみましたが、 ジャムやダブりは1回も起こりませんでした。 古いファックスをスキャンしてる時は結構な頻度で止まってたのですが 1枚ずつ入れ直したら、かなりクシャクシャな紙でも読んでくれます。 中々優秀ですよ。 裁断機はプラス PK-513L 26-106 amazonで17日に「通常2~3日以内に発送します」となってたので申し込んだら、 受付画面では「7〜10日でお届けします」になって 先ほど発送状況で確認すると「お届け予定日: 2010/2/27 - 2010/3/8」 当然、代金は速攻で引き落とされましたが未だに発送したという連絡は来ませんw 伊東屋は要注意かも知れませんね。これから注文する人は気をつけて下さい
5 :
名称未設定 :2010/02/22(月) 13:48:51 ID:V93pXO/iP
6 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 22:53:51 ID:QUfBTpm90
>>4 たぶん、タッチの差でオレが買ってるそれwwww
7 :
名称未設定 :2010/02/27(土) 02:02:05 ID:C1G/nJ5o0
両面読み取りにするとピントが合わない事があるけど、ウチだけかな?
8 :
4 :2010/02/28(日) 00:50:57 ID:ns6n+YlA0
>>6 なるほどw
結局25日に届いたので昨日から蔵書の電子化を始めました。
午後を丸々使って60冊(200〜1100ページの物)程度こなした感想は
「断裁機もスキャナもけちったら駄目!」
って、ことかな。
PK513の裁断巾がせめてもう5mmあれば、殆どの本が一発で切れるのに残念。
S1500MとPK513は奮発したつもりだったけど、実は必要最低限のレベルだった気がします。
特に断裁機は重要だわ。けちったら地獄を見そうです。
9 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 10:41:53 ID:Md8rpH000
4さんのように、ScanSnap1500M使っている人はOCRは取込時にかけてますか?それとも後からAcrobat? 認識率では違い出ますか?
10 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 18:34:57 ID:l/mjfWBG0
>>9 今更ですがレスです
名刺以外にはOCRは使ってないので何ともいい加減ですが
多分認識率は変わらないと思いますよ。
iComicでの利用を考えてるので、PDFにもしないでZipで纏めています。
11 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 20:50:34 ID:/hz5RjCR0
>>10 コメントありがとうございます。
GoodReaderしか使っていなかったのでiComicも試してみたいと思います。
実は先日やっと1500Mが届きましたので、スキャンを始めましたところ、日本語OCRはAcrobatでしかかけられないことに気付きました。
Windows用だと日本語での同時OCRも出来るとのことでしたので、盲点でした。微妙に仕様が異なるのですね。
ただ、実際に使ってみると同時処理(英語の本で試した)は時間がかかるので、結局、先に何冊も取り込んでおいて、寝る前にAcrobatでバッチ処理する方法に落ち着きました。
しかし意外とこのスレ伸びないですね。iPadの発売も控え、自分としては今もっとも熱いスレなのですが、これからですかね?
12 :
名称未設定 :2010/03/11(木) 12:38:06 ID:lV4dATAu0
こんなスレタイトルじゃなあ。 自炊って言うのそんなに広まってるの?
13 :
名称未設定 :2010/03/11(木) 12:53:15 ID:nelEGxHG0
興味がある人ならすぐわかると思うよ 興味が無くだたざーっと眺めてたら知らなくてもしょうがない
14 :
名称未設定 :2010/03/11(木) 13:07:18 ID:QHY5xvMNP
15 :
名称未設定 :2010/03/11(木) 13:17:24 ID:nelEGxHG0
16 :
名称未設定 :2010/03/12(金) 07:58:44 ID:XFCHltHL0
17 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 22:04:33 ID:dzjgwYIQ0
ScanSnap S1500届いた記念カキコ Mじゃないんだ、すまない。
18 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 22:26:03 ID:8H/lBtFn0
迂闊にも読み取り面に糊がついちまったよ。 クリーニングキット買わないとだめかな。
19 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 11:38:10 ID:qf2OsC2U0
無水アルコール(薬局で売ってる)+ティッシュ でふけば取れる
20 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 13:56:30 ID:1bdOt4CD0
一眼レフで撮影して取り込むと本を裁断しなくていいから結構いいな。 裁断機の代わりに撮影台買わないといけないが。
21 :
名称未設定 :2010/03/29(月) 19:37:48 ID:IIh/iwZD0
>>20 撮影台というか複写台な。
てかこのスレ、クックパッドのスレじゃねーのかよ
22 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 00:00:01 ID:7h8aJH4I0
たまった本をスキャンし始めたんですが、 600dpiでスキャンしたTIFFをリサイズ&JPEG化する Automatorスクリプトってどこかにないですかね?
23 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 02:20:17 ID:85DsGVf90
>>22 Photoshopとかならアクション組める
24 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 09:25:51 ID:dMHASl6FP
>>22 そのくらいなら自分で作れるんじゃない?
ファイルとフォルダ>Finder項目の選択を求める
ファイルとフォルダ>Finder項目をコピー
写真>イメージをサイズ調整
写真>イメージのタイプを変更>変更後のタイプ:JPEG
とかではどうか。
25 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 15:52:31 ID:85DsGVf90
ところでiPadでのPDF閲覧はどうなるの? モバミ経由なんてかったるいし体裁ずれまくりでしょ? iBooksで読めるのかな?
26 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 21:20:36 ID:4ERSUcIaP
>>25 今朝来たiTunes 9.1にPDFファイルつっこんで
みたら、音楽ファイル扱いされた。標準の
iBooksでも無理っぽいなぁ。
今まで通りGoodReaderで見るか……。
27 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 23:11:27 ID:85DsGVf90
>>26 OS Xのプレビューみたく標準アプリできっちり見れるとかないのかなぁ?
28 :
名称未設定 :2010/04/01(木) 10:26:09 ID:H4UZ7w6Z0
スキャンして本を取り込み始めてからFinderの便利さに気付いたけど、やっぱiTunesで一括管理したいよね。 iBooks上にずら〜っと並べたい。
29 :
名称未設定 :2010/04/04(日) 18:09:37 ID:MNtsZXcdP
メモリも256でデフォルトのビューワも転送先もなし。 pdf環境は3GSから進歩なし。 自炊終了
30 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 05:39:20 ID:Q2A/1jsZ0
icomicもi文庫も対応するそうだから終了じゃなかろう 画面が大きくなって、駆動時間が延びただけでも価値がある PDFはこれからに期待だな
31 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 09:55:09 ID:STZBAyzJP
リソースが変わってないのに何故iPadにアプリが対応すると解決するんですか。 おかしくないですか。
32 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 17:46:14 ID:NKgG5sfa0
>>31 リソースは違う。 スピードが違うだろ。 それにGPUの処理も変わってるし、キャッシュも違ってるだろうから。
事実30MB1000ページのPDFでも問題なく見れたそうだし。
33 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 00:48:05 ID:WX02Ox31P
そんな訳ねえじゃん
34 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 15:31:27 ID:IyTJL62T0
iPadスレ
28 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 19:45:08 ID:AFFVC4ZGP
>>19 前スレで既に俺がわざわざテストしてOK出してるのになあ
とりあえず30MB1000ページのドキュメントはGoodReaderでは
問題なく見れるから、それ以上調べたいやつは実機手に入れてくれ。
35 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 08:38:15 ID:QgeYG1JkP
それガセだった
36 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 08:40:04 ID:QgeYG1JkP
30MのPDFを実際にテストした奴のレス
588 名前:名称未設定 [sage] :2010/04/05(月) 15:05:40 ID:q71ZpJVSP
前スレ
>>566 で貼ってあったでかい自作PDFのiPad挑戦結果。
・WebでPDFを開く
→25ページあたりでSafariが落ちる。25ページまではサクサク。
・GoodReader for Tablet
そもそもPDFがGRに取り込めず。Wi-FiやFTP、Webなど一通り
試したがダウンロード時にこける
・ePub+iBook
CalibriでSonyReader&ePUB形式で出力。iTunesに.epubファイルを
D&Dして追加、iPadと同期して転送
→一応iPadのiBook上に表紙付きで転送完了し、普通に表示可能。
ただ、Calibreでの変換が間違っていたようで、2段組が正しく
分離できていなかった。
なかなかハードルが高いね。CalibreでiPad向けのプロファイルが
追加されたらもう少しスムーズにいくのかもしれんが。
37 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 00:26:54 ID:INsMaAcY0
iBookって自炊したjpg画像でも読めますか?
38 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 01:03:57 ID:h8XcenxN0
ePub形式にすればOK
39 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 16:55:33 ID:mn4wM6sn0
>>27 >プレビュー
重いよね。500p/100MBくらいのスキャンデータを読もうとすると
えらく遅いか、途中でフリーズすることが多い。WinのAcrobatだと
3世代前のスペックのノートでも実用になる。
40 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 18:20:22 ID:fba5OJ4U0
41 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 18:36:35 ID:fba5OJ4U0
ちなみに、自炊した画像満載の 200MB の PDF ファイルも一瞬でプレビュー出来たよ。 2007 年のモデルだから、決して新しい機種じゃないけどね。
42 :
39 :2010/04/11(日) 22:24:08 ID:mn4wM6sn0
>>40 , 41
2009年購入のMacbookでの印象。Windows PCで同じファイルを
Acrobat 9 Pro Exで開いた時との相対的な印象。ファイルは透明
テキストつきの画像(書籍スキャン)ですが、こちらでは
>>41 さん
の所のように一瞬で開くってことはないです。
43 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:34:27 ID:fba5OJ4U0
>>42 君のその MacBook で、
>>40 のファイルが一瞬で開かなければ、その Mac が何かおかしい
>>40 のファイルが一瞬で開けば、君のファイルが何かおかしい
って事じゃないの。試せば直ぐ分かる。
44 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 07:55:55 ID:mLWYTPtg0
あと一月半あるから、アマゾンかヤフオクで裁断済み書籍の流通が開始されるといいのに。
45 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 20:25:14 ID:F5RVdqlW0
裁断機ってお高いね〜 安かろう悪かろうは嫌だけど、 裁断機+スキャナ+iPadとすると、 結構な出費だなぁ
46 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 22:34:57 ID:kjxaaJ+m0
なんでも一気に全部そろえたら高くなるもんだよ
47 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 01:07:39 ID:jCodCVxm0
48 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 09:01:52 ID:JbTQkf920
指先でタッチするインターフェースだとどうしても表面はツルテカ処理 になると思うが、それとブックリーダーとしての見やすさが両立するのか 現物見てみたいです。 PCでデジタル化した書籍の管理してるんだけど、ツルテカとアンチグレア だとかなり目の疲れが違う。iPadはブックリーダーとして何かハード的な 配慮があるといいんだけど。
49 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 04:03:28 ID:8UpGa2qA0
GoodReaderのiPad版はiTunesから書類をUSB経由で流し込めるから楽で良いよ。
50 :
名称未設定 :2010/04/25(日) 19:36:26 ID:bKr8VReR0
>>44 デジタル化して手元にデータが残った状態で、
裁断済みの書籍をヤフオクとかで売り払ったら著作権的にはアウアウ?
51 :
名称未設定 :2010/04/28(水) 20:21:28 ID:NOnUM7W50
Cloudreaders. いいよ。zip で包んだjpeg もそのまま転送してipad で読める。iTunes のUSB転送機能対応で転送も高速。
52 :
名称未設定 :2010/04/29(木) 04:06:44 ID:8Dx3oAOMP
Cloudreaders NO THANK YOU /\__/\ /ノ ヽ \ |(●) (●):| | _ノ(_)ヽ_ :| | r===ヽ ::| \ `ニニ′::/ /`ー―――´\ _ _ f|||| |||h ||||∩ ∩|||| | ( | | ) | 丶 ノ 丶 ノ
53 :
名称未設定 :2010/05/10(月) 18:32:10 ID:E5tzfJyK0
漫画スキャンして、自分で画面内で少し動くように手を加えるのはどうしたよかですか?
54 :
名称未設定 :2010/05/13(木) 03:28:44 ID:/cW1uVtA0
iPadで読むために自炊って人は、やっぱり質より量!ってパターンが多いのかな 以前から主にコミックをフラべ、小説と雑誌をADFで炊き分けてたから、役に立てることがあるかもしれない 裁断機は急いで買う必要はなくて、当面はよく切れるカッターと定規があればやっていけるよ あとはスキャナだが、Scansnapくらいのものから初めても全く問題はない 自炊はモチベーションを持続させ続けることが最大の課題だからね
55 :
名称未設定 :2010/05/13(木) 18:27:07 ID:odIGympk0
>>2 普通はつーちゃんねるだから、つーげっとでいいんじゃないの?
56 :
名称未設定 :2010/05/13(木) 18:31:09 ID:odIGympk0
>>19 無水アルコールは新法律で売れなくなった。
57 :
名称未設定 :2010/05/16(日) 18:07:59 ID:ZVKwIDhA0
雑誌を読み込みたいんだが、 コクヨのNS-CA2っていいのかな?
58 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 00:08:32 ID:/po/u699P
「自炊」って云うのがピンと来ないんだが、 どこかで使われてる隠語なのか?
59 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 00:14:22 ID:SCQ88fZL0
自分で(データを)吸う→自吸い→自炊
60 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 00:31:01 ID:QScTXRBT0
このスレで大和印刷のBOOKSCANて話題にのぼってる?
BOOKSCAN 低価格書籍スキャンサービス
ttp://www.bookscan.co.jp/ 一冊100円でPDF化
こいつは、明らかに採算がとれない。
しかも奴らの使っているスキャナが明らかにおかしい。
俺の予想では、奴らはお客さまの漫画データを私物化して、
それで支払いの代わりに、と考えてるんじゃないかと予想。
61 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 00:37:57 ID:vzSCj7SD0
Googleみたいなスキャナで非破壊でスキャンすんのかと思ったら 裁断機使って素人と一緒かよwww
62 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 01:01:06 ID:XcFjJ4F40
自分でまかなうからかと思ってた 外食コンビニ=違法DL 自分で作る=自分でデータ元用意して電子データ化
63 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 01:12:46 ID:K3RGV9Y50
>>60 採算がとれないかどうかはしらんが
客が注文来たらとにかく何もしないフリーターの場合
稼ぎセロから 1冊100円もらえるんだしいいんじゃない
文句があるなら自分もやったらいいのに
64 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 07:29:47 ID:lIJE1AFZ0
>>63 >文句があるなら自分もやったらいいのに
文句があるなら自分はやらないだろ?
矛盾してないか
65 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 08:37:03 ID:K3RGV9Y50
あぁ 文句があるなら自分も同じようなこと初めて 不満点をなくした商売してみたらいいのに それで自分もウマーな体験したらどうよ
66 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 21:20:55 ID:bVXDqeNs0
地震が来る
67 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 21:25:15 ID:plJA/oHR0
>>65 何でこんなに食らいついてくるの?
というかどうしてそういう発想になるの? 大和屋の関係者か?
Googleがあんな高機能なメールサービスを無料で提供しているのは、
他人の出したメールの本文を解析して広告を出してお金を稼ぐためか。
Googleの行為って気持ち悪すなあwww
って言ったからって、
Googleに文句があるなら自分も同じことやってウマーな体験したらどうよ
とはいう発想に普通はならんだろ。
68 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 21:34:06 ID:ojPGPdAK0
>>60 うちにあるホモ雑誌の処分方法として最適な気がする
けど、個人情報流されたら俺おしまいだなwww
69 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 21:51:37 ID:K3RGV9Y50
いや そりゃグーグルを個人で作ってみろと言われたら その手の分野にかかわった事無い人は誰でも挫折するだろう スキャンスナップを1つ用意してさぁやってみるかってのと出来る出来ないのレベルが格段に違うでしょう
70 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 22:38:38 ID:plJA/oHR0
また、頓珍漢なレスだな。 お前さんが他人の書籍データを私物化することに関して、 何らの罪悪感や嫌悪感も抱かない人種らしいことはよくわかったよ。
71 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 22:41:21 ID:plJA/oHR0
まあ、もっともたった100円でちゃんとやってくれるんだったら 書籍のデータ私物化しょうが別に何の文句も言わんけどね。 ただ、どうしても胡散臭さは感じるんだよな。
72 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 22:52:01 ID:K3RGV9Y50
トンチンカンか 話が合わないなー うまみがあって文句があるなら自分でもやってもうけたらいいじゃんって話なんだけどな
73 :
名称未設定 :2010/05/18(火) 00:10:27 ID:7Omzx6K40
ipadで読書したいがために、裁断器とスキャナーかいました。i文庫HDで見ようと思っているんですが、PDFとJpg-zipのどっちで作成するべきなんでしょうか? ペリーローダンを電子図書化しようと思ってます。玄人の方、教えて下さい。
74 :
名称未設定 :2010/05/18(火) 00:24:51 ID:Mh7uSa7b0
好きなほうでok S1500買ったならPDFでいいんじゃないでしょうか そのあと画質補正したくなったら最後にはZIPでまとめて保存 そうすれば補正前PDF補正後ZIPで管理もしやすいよ
75 :
名称未設定 :2010/05/18(火) 00:42:07 ID:7Omzx6K40
>>74 ありがとうございます。I文庫でpdfは落ち易いと云う噂を聞いたんで、ちょっと気になってました。取り合えずpdfで作って見ようと思います。多謝
76 :
名称未設定 :2010/05/18(火) 10:00:05 ID:1ipgaoyyP
スキャン代行ビジネス成功すればいいね 俺ならブックオフの本を全部PDFにしなきゃならんのかと思うと気が狂う しかも次から次に本が送られてくるとかwww
77 :
名称未設定 :2010/05/18(火) 10:36:13 ID:pYoIZtPI0
日本人が手作業で一冊づつ解体してscansnapで取り込んで更にOCRもかけてPDFにしてメールで送り返して100円とかもうかる訳がねえよな。 大口の注文入るまでチャリンコこいで大口が入ったらそのまんまドロンだろうな。
78 :
名称未設定 :2010/05/18(火) 16:26:40 ID:ESFfyFjs0
確かに。100円ではペイできない。1000円でも微妙なのに。
79 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 00:10:14 ID:Sri+8FsI0
i文庫HDって凄いな これと同じようなものがPCで使えるようにならないの? ちょっと調べたら自分のPC(スタンドアローン)じゃなくネットでどこかにユーザー登録するようなもので 本棚みたいなかんじで管理できるのあったんだけど 自分のPCのHDDの中の電子文書を同じように管理、利用できるソフトあったら教えてください こんなのあったら視覚的にもたのしめるよね
80 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 21:55:30 ID:sp+36WQY0
スキャンしてPDFにした後 余白をトリミングで削りたい時って みんなどうやってんの?
81 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 22:01:41 ID:Sri+8FsI0
画像に変換してからやるしかないでしょう
82 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 22:08:14 ID:sp+36WQY0
そうだったのか、わかった、ありがとう じゃあjpgにして、その後Adobe Acrobatとか使えばいいのかな? ScanSnapに付いてきたやつ
83 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 22:24:38 ID:sp+36WQY0
だめだ、Acrobatでjpg開けんかった GIMPとか使わなきゃならんのかな もっと簡単にできるの無いのかな
84 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 22:25:57 ID:Sri+8FsI0
85 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 22:49:31 ID:16TSpy5A0
そんな時はAutomatorに挑戦してみよう。
86 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 22:56:07 ID:sp+36WQY0
なんかトリミングとか補正とかって結構面倒なんだな 俺にも簡単にできるかも?と思ったんだが まあ今度時間に余裕あるときに腰を据えてがんばってみるよ どうもでした
87 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 23:07:06 ID:V3eIPqlW0
Automator一択だな。
88 :
名称未設定 :2010/05/21(金) 16:50:13 ID:h1wvMw9l0
89 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 12:06:06 ID:EJyecmWd0
手持ちの漫画、書籍を電子化しようと裁断機とスキャナは注文したけど、 関連スレを読んでみると、スキャンしたあとに最低でもトリミングぐらいは した方が良さそうだとわかりました。 複数ファイル一括トリミングってフォトショップのアクションでやってる人が 多いみたいですが、とても高くて買えないので他のソフトにしたいのですが、 一万円以内でおすすめはなんでしょう? Automatorってどんなソフトに対しても使えるんですか?
90 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 12:14:42 ID:pn7RV1Nm0
マックかぁ WINならエチル使えるんだけどな ここMAC板かぁ
91 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 12:33:20 ID:7pyFYTf00
GraphicConverterはどうだろう
92 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 13:00:06 ID:VssdtghkP
>>89 Automatorだけで写真の切り取りできるでしょ
93 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 17:46:19 ID:EJyecmWd0
>>92 Automator立ち上げてみたら、最初から入ってるアプリケーションだけでも
いろんなことができるんですね。
といっても、画像の切り取りをどうやるのかまだ見つけられないけど、
まずは今の環境だけで色々試してみます。
ありがとうございました。
94 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 22:12:45 ID:VssdtghkP
>>93 左側のライブラリから「写真」をクリック→その右側から「イメージを切り取る」
をドラッグアンドドロップでできない?
95 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 22:16:45 ID:fge+gtI+0
ていうか、スキャンした画像をトリミングって あまり聞かないんだが。イメージを縮小で 十分なんじゃね?
96 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 22:39:31 ID:EJyecmWd0
>>94 やってみたけど、これって元画像の中心から上下左右対象のトリミングしかできない?
ページの中の任意の位置の四角形を切り出せるといいんだけど...
>>95 ページの端っこのほうにうっすらと見える線を消したいんです。
97 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 23:36:25 ID:R37Tb1QY0
ほんとうはPK-513買いたいがやはりipadあるから手が出せないので 中国製の裁断機で評判悪くない物注文してみました スキャナは色々調べてみても用途と値段考えたらScanSnap一択のような気がしますが 他に検討してもいい商品があったら教えて下さい
98 :
名称未設定 :2010/05/22(土) 23:39:02 ID:fYPzvIda0
Resize meという、英語ではあるがとても使いやすそうな画像変換ソフト
があるから(俺はまだ実用した事ないけど)試してみたら。多分フリー。
ttp://creativebe.com/freebies/ どうでもいいけど、ここのCreativebeの出しているソフト素敵そうなの多いな。
>>96 本当だ。普通にやろうとするとAutomator横を切り取ること出来ないのな。
何かうまいテクニックあるのかね。
99 :
98 :2010/05/22(土) 23:49:46 ID:fYPzvIda0
完全に回し者になってるが、画像を一括PDF化するiCombinerとかいうツールも フリーで出してるな。
100 :
名称未設定 :2010/05/23(日) 05:45:09 ID:prwAowDl0
scansnapで大体600dpiで取り込んでから傾き補正とトリミングとレベル補正とdpiを全部 アクションでフォルダの画像全部にバッチ処理。 透明テキスト載せたい時は AcrobatでOCRかけるけど日本語は精度が低いから最近はつかってねえ。
101 :
名称未設定 :2010/05/23(日) 12:03:58 ID:h4DQfQLJ0
102 :
名称未設定 :2010/05/23(日) 12:42:49 ID:hjXIgO4T0
103 :
名称未設定 :2010/05/23(日) 12:57:34 ID:WOdImjVj0
>>102 そのスレッド役に立つけど、ソフトがほとんどWinなんだ。
パラレルズとかにWIndows入れた方が便利なのかもしれないと思うほど。
104 :
名称未設定 :2010/05/23(日) 13:05:13 ID:nNsoIV2r0
>>103 iPhone, Touch, iPadユーザーが自炊を考えるのは当然の発想だから、
ここ数年の海外のフリーソフトをよく探せば絶対にMac向けツールは
充実してきていると思うよ。
俺はiPod Touch買ってから自炊に興味ありまくりなんだけど、
ScanSnapを買うところまでは踏み出せないなぁ。
105 :
名称未設定 :2010/05/23(日) 13:20:19 ID:rX+Ob+Zv0
>>104 本が500冊あるならスキャンスナップ
ないなら有料サービスで頼むのも吉
ただ結局面倒で配送してない人が多い
106 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 00:55:06 ID:5ROyO8Xy0
データ量が大きいとiPadが落ちるって本当の話? 300dpiって大きすぎなのかな??
107 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 00:57:43 ID:vTZ0oEH+0
108 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 08:48:38 ID:0NuUcqVZi
みなトリミングとかしてるんだね…。 何百冊スキャンしなきゃいけないのに、いちいち補正なんか出来ない! と思ってScansnapでPDF化したままだw
109 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 09:06:07 ID:MwXeHORY0
おらぁしてないよ。 PDFでなくjpegにスキャンしてるけど。 PDF嫌い。
110 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 09:07:42 ID:PJvscvOV0
できなきゃやらなくてもいいと思う 今はとにかくスキャン 保存データのバックアップさえ取っておけば 今後補正できるからな やりかたはそれぞれですよ
111 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 11:45:57 ID:0NuUcqVZi
そうだねー。iPadを手に入れて、自炊電子書籍の流れが確立されるまでは溜め込む事に専念してるよ。
112 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 17:01:39 ID:5ROyO8Xy0
ソフマップに於いて\15800で買ったS300MなんだけどOCRソフトがにゃい。 フリーのOCRソフトってにゃいの? Mac OS X 10.5.8
113 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 21:46:01 ID:pynJh0Fv0
フリーの日本語OCRなんてWindowsの世界でも現存しないと思うけど。
114 :
名称未設定 :2010/05/24(月) 21:58:50 ID:C4cIgcR20
115 :
名称未設定 :2010/05/25(火) 11:01:13 ID:ml65JIRa0
iPadに漫画を表示〜i文庫HD 180dpi、2232 × 1681pixelでグレースケール書き出し。 ・・・・が最低ラインらしい
116 :
名称未設定 :2010/05/25(火) 11:07:44 ID:kdXfS+Av0
最低ライン?その設定、ピクセル値ちょっと高すぎない?
117 :
名称未設定 :2010/05/25(火) 23:27:42 ID:tUXy6yEi0
118 :
名称未設定 :2010/05/26(水) 00:41:19 ID:hgiECd0j0
印刷じゃないんだから、180dpiとか、網点とか作らなくていいと思うんだけど。。。 ダブルタップで拡大した場合を考えて 132ppi / 2048 x 1536 でいいんじゃないの?
119 :
名称未設定 :2010/05/26(水) 06:36:14 ID:M1d5EuVW0
300dpiで取り込んでたわ 200で十分なのか
120 :
名称未設定 :2010/05/26(水) 06:47:48 ID:BQ70pxHy0
600で取込みPhotoshopで200にするほうが300より綺麗
121 :
名称未設定 :2010/05/26(水) 23:54:28 ID:u6pk34Vx0
裁断機とSCANSNAPも用意したが しかし、なかなかこれがまた面倒で 自分は続かなかったナァ
122 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 06:27:59 ID:zM1fyVhG0
完璧主義だと続かないよ
123 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 08:46:46 ID:92FEdpny0
機械買って二ヶ月くらいのうちに 優先度の高い物をとっとと電子化しておくべきだと思う。 購入直後のテンション消えると日々購入する分を 裁断・スキャンするだけでいっぱいいっぱいだw
124 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 14:39:09 ID:u/m8uW0D0
買って1ヶ月はノウハウ蓄積の為にもどうでもいいものをやったほうがいい モチベーション保てないのならやめてもいいのでは 個人的に裁断がすんなり終わればssなら短時間でいちおう保存できるから 修正しなければいっきにいくとおもうけどな そのへんは個人の感情によるのでむずかしいな
125 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 16:01:53 ID:92FEdpny0
「scansnapでどんどん片付いた」みたいなレビュー多いじゃん。 でも期待したほどのペースじゃ減っていかなかった。(期待値高すぎたw) 電子化しての利用率も低かった。俺は。 ×小説はまず再読しない。電子化したら思ったより読みづらかった。 △漫画は多少読み直すこともある程度。スキャン・表示画質共にがっかり。 ○趣味系雑誌は検索利用できて便利。嬉しい。 ◎仕事用の資料は検索&常時持ち運びでちょー便利! 仕事用資料がめっちゃ役に立っちゃったもんだから 逆にメリットの少ない小説類のモチベ維持難しくなった。 五年がかりでPDF4500ファイル/300GBくらいにはなったけど 今は雑誌と仕事用資料しかスキャンしなくて 押入の本とか処理の目処が立たないw コレクター属性のある人向きと思う。<スキャン作業 ノウハウは…確かに最初の頃のはばっちいやw
126 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 16:05:59 ID:MqKDYhu80
>>125 小説(特に文庫は)紙質のもんだいなのか
重送もよくあるし面倒だよな・・・
難しい本は代行サービス試してみたら?
漫画は職人のやりかただと
フラッドヘットで取込→白黒化したりして
きれいにするのが大変みたい
雑誌と一般書がいちばん便利
127 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 19:02:04 ID:8hF9dbIe0
>125>126 勝手に同志認定 文庫は手間ばっかかかってorz 仕事関連は あれどこいったっけ→机引き出しひっかきまわす がなくなって 適当にPCをぽちぽち、せいぜい1分で見つかる 机周りもきれいになった 職場の机、おれんが一番きれいだぜい
128 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 19:11:02 ID:0Bzno4fm0
とうとう真実を語ってしまう奴が現れたか、、、、、、、
129 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 20:55:06 ID:N9znw1FI0
そうなのか。ipad購入したのを期に、漫画と小説(ほぼ全て文庫)約1000冊を 整理したくてscansnap購入を検討してたんだけど、余り向かないのかな。 失敗覚悟で試しに買ってみるには、スキャナも断裁機も高価だから躊躇するなあ。 単に300dpiで無造作にスキャンしただけで、全くトリミングや補正を加えなかったら、 漫画も小説(文庫)も相当仕上がり汚い? 自分はかなりおおざっぱで面倒くさがりな性格で、細かい作業は絶対続かないし、 美しさはさほど追求するつもりないのだけど・・・。
130 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 21:05:06 ID:gb6iWltI0
確かに面倒だし、仕上がりも気になる人は気になると思う。 文庫小説は裁断もスキャンも直ぐだし、多少ページが傾いていたり 読み込んだ画像がぼやけていても、文章を読む分には大して問題無い (と個人的には思います)。文字情報だけの書籍なら、そんなに 気にしなくて良いんじゃないかな。 漫画やイラストはぼやけたり裏写りすると読みにくい事この上ないので、 それなりに気を使う必要があると思う。自分の場合は、両面スキャンすると ぼやける事が多かった様に思います。
131 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 21:14:43 ID:JhZzWg7u0
いろんなもん積み過ぎててやばいからもうオレはこの道に進むしかないのだ ipadはいい機会だった scansnapと裁断機一気にそろえたが後悔なんてしない 薄いが紙質のせいで貯まると重い情報誌や軽いがページ数はんぱない月刊漫画誌が ごっそり捨てられる覚悟ができるのはいいことだ これらはscansnapで十分と判断した コミックも捨てたいが後悔したくないのでノウハウが蓄積する頃にフラットの別買いしてまたの機会
132 :
名称未設定 :2010/05/27(木) 21:54:16 ID:92FEdpny0
>>129 1000冊なら頑張れる。
裁断機があれば最初の一ヶ月で200〜300冊はイケて
ペースも掴め終わる時期も見えてくると思う。
ほれほれ、ぽちっとなw
133 :
名称未設定 :2010/05/28(金) 09:35:15 ID:DwI6oD37P
ipad買う前にiphoneでやってみたんだが 意外とこっちでもいけることに気付いてipadは見送った
134 :
名称未設定 :2010/05/28(金) 09:41:32 ID:LWWTs9gt0
>>89 スキャンスナップならほぼ自動
例外を除く感じ
135 :
名称未設定 :2010/05/28(金) 20:39:50 ID:f4L5UCcP0
>>130 >>132 ありがと。さっき、勇気を出してぽちっと逝ってみた。頑張るよ。
本棚からはみ出した本を片付けてすっきりした部屋をめざす!
136 :
名称未設定 :2010/05/29(土) 14:25:00 ID:QzAsLX8WP
>>117 この画像台詞がボケボケで読めたものじゃないんだけど
137 :
名称未設定 :2010/05/29(土) 15:37:17 ID:p+/3fk0R0
>>117 はその画質じゃPhotoshopでシャープネスかけまくらないと読めないわ
138 :
名称未設定 :2010/05/31(月) 00:48:15 ID:5BJtDMlg0
iPadで自炊マンガ問題なく使えるな。今までKindle DXで見てたけど、E-Inkは どうしても線が細くなって吹きだしが読みにくい。DXでかろうじて1ページ表示 で見られるレベルだが、ほぼ同じ解像度でもiPadなら問題なく読めるよ。
139 :
名称未設定 :2010/05/31(月) 09:08:58 ID:1XDMoOS80
最高解像度の紙最強だな。
140 :
名称未設定 :2010/05/31(月) 09:13:58 ID:wnAVu+It0
紙は、重さ、大きさ、経年劣化、カビ、シミ、湿度に弱い、複製出来ない、等々を解決したら 宇宙最強のメディアになれるな。
141 :
名称未設定 :2010/05/31(月) 22:43:20 ID:WnMglpzQ0
142 :
名称未設定 :2010/05/31(月) 23:57:10 ID:Lw6dN9LI0
コミックの表紙の扱いをどうするか迷ってる。 表紙も一緒に裁断してしまった方がいいのか、 表紙だけは別で、表紙を1枚丸々スキャンしてしまうのがいいのか。 iPadの本棚表示で綺麗に見られたらそれでいいんだけど。
143 :
名称未設定 :2010/06/01(火) 00:05:32 ID:kPX6Imx/0
どっかでpdfの本棚のアプリのやつで 漫画みたらサイドに黒枠が出るのがあるって情報で でるのとでないのの差ってのが 表紙だけ大きい、中身は小さいのでその分サイドが黒くなってしまっていたと 表紙も中身も同じ解像度のものだと全画面でみれてるってあったな 個人的には 表紙を裁断すると絵や文字が切れるのでフラベでとってから裁断 中身はadfで一気にやってる
144 :
名称未設定 :2010/06/01(火) 00:14:49 ID:nUxDX8Yt0
>>141 goodリーダーでFTPにアクセス
i文庫呼び出し
145 :
名称未設定 :2010/06/01(火) 13:16:56 ID:yETqmrKlP
scansnap1500の購入を検討しているのですが、 iPadで読むときどのように表示されるのか(読みやすさはどうか) が気になって購入に踏み切れません。 文字の小さめの文庫本をスキャンされている方がいましたら 2ページほどUPお願いできないでしょうか?
146 :
名称未設定 :2010/06/01(火) 18:56:35 ID:7WUgPeFA0
147 :
146 :2010/06/01(火) 19:00:59 ID:7WUgPeFA0
ありゃ、BB2Cで画像アップすると小さくなっちゃうのね
148 :
名称未設定 :2010/06/01(火) 22:32:36 ID:BhJonYcu0
149 :
名称未設定 :2010/06/01(火) 23:10:40 ID:kIFo6CSv0
コミックだったら180dpiで十分だけど、雑誌や大判サイズの本だと、 300dpiでも小さな字がつぶれて読めない。 最近はめんどくさいから、どんな書籍もA6の300dpiに統一して保存してる。
150 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 01:20:55 ID:csOhNlWn0
151 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 01:25:04 ID:csOhNlWn0
アップした画像は汚いけど、元の画像は十分綺麗です。 A6 (10.5 x 14.8) 300dpi相当
152 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 10:01:11 ID:bUyTRN+n0
書籍はグレースケールにするか白黒にするか迷う。 OCRの精度としては白黒の方がいいんだっけ?
153 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 12:17:17 ID:xlRjUr0K0
表紙はカラーで中身をグレースケールに変換したいんだけどな・・・
154 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 12:35:51 ID:6p/fXh6Ni
>>153 表紙だけ別でスキャンして、結合させてる。
155 :
145 :2010/06/02(水) 13:28:41 ID:XAQBk8jeP
156 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 13:37:19 ID:RQsuMDk20
表紙はカラー モノクロ写真の多い小説はグレースケール 一般小説と漫画は白黒 でやってます。
157 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 15:56:26 ID:36kxUKur0
158 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 16:24:16 ID:4QPOz0X+0
159 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 16:41:57 ID:36kxUKur0
160 :
145 :2010/06/02(水) 17:07:12 ID:XAQBk8jeP
>>157 ありがとうございます
アンチグレアシートを貼っているせいかもしれませんが、見開きではちょっと読みづらいですね
1ページづつなら綺麗だし快適に読めました
参考までにこの本の総ページ数とpdfのファイルサイズも教えていただけませんか?
161 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 17:31:21 ID:36kxUKur0
>>160 自分用にはscansnapでjpegスキャン後
画像処理してるのでPDFでの総サイズは不明。
表紙etc込み総310ページ
300dpi未加工jpg180MB弱 ← たぶんPDF保存だとこのへん
200dpi化+画質調整+グレスケ16色減色で25MB。
原稿の状態はとても良好な部類。
ちょっと古い(十年くらい前の)本だとスキャンはすげー汚いよ。
125〜あたりからの人と同様小説はほとんど読み返してないw
162 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 17:52:28 ID:XAQBk8jeP
>>161 レスありがとうございます
古い文庫本を減らそうと思ってたのですが、ちょっと微妙っぽいですかね
必要に迫られてる訳でもないし、もう少し技術革新を待って見ることにします
でも、そうなるとiPadを買った意義がかなり薄れてしまうなw
163 :
名称未設定 :2010/06/02(水) 18:38:22 ID:dgILh8s/P
文庫は電子版で買いなおしかな。
164 :
名称未設定 :2010/06/03(木) 08:56:59 ID:G9Efp8wF0
最高解像度の紙最強だな。
165 :
名称未設定 :2010/06/03(木) 10:10:41 ID:XyGT7+jO0
今日初めて本をバラしてみたんだが、 最初うはっ、やっちまったww感があるな。 そのうち慣れてくるもんかな。
166 :
名称未設定 :2010/06/03(木) 20:18:19 ID:dzMmbbuY0
>>165 10冊くらいやると慣れてくる。もっとバラす本をくれ!状態発動。
文庫のカバーめんどくさいから、表紙だけ切り抜いて他は捨てる事にした。
167 :
名称未設定 :2010/06/04(金) 14:53:20 ID:J/s91XwK0
http://scanbooks.jp/praice.shtml どうだろ?
俺の場合は分解さえ出来れば、日曜の会社が休みのときに、業務用スキャナ付きプリンタ5台フル稼働で
ガンガンいける
DocuWorks使ってまとめることもできるし、自動でpdfだろうがjpegだろうがいける
背表紙はなくなるけど、手軽でいいかなと思ってる
具体的に言えば、技術書20冊ほどを持ち歩きたい
168 :
名称未設定 :2010/06/04(金) 16:31:37 ID:ll/4k/gx0
建築分野の技術書はフルカラーな上にA4ワイドだからスキャンできないぜクソックソッ フラベでシコシコとか死ぬわ
169 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 02:52:30 ID:j0CqomGO0
裁断機はみんなPK-513L使ってるの? スキャナはScanSnap1択だと思うけど裁断機をどうするか悩む
170 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 02:53:56 ID:suWtxoEV0
俺はカッターナイフ使ってちまちま裁断 中表紙は熱分解してフラベでとり込むからね
171 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 03:28:11 ID:pBa2PeFS0
>>168 CaminacsWイケ。
Mac用のドライバがまだ不完全みたいで怖くて手を出せないw
172 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 03:37:13 ID:KN3cI+nI0
持ってる本の量だと思うけどな、おれもとりあえずScanSnapだけ買ってカッター分解したが 情報誌3冊分ぐらいやりながらスキャンしてソッコーで尼のマケプレからPK-513頼んだ、送料無料だったし でかいし場所取るしけっこーイイ値するから悩むだろうが買ってよかったわ 何百冊もあるしその間もアホみたいに増え続ける本とつきあうんなら結局裁断機は必要かと とにかく最初はカッターでいんでね?まず体験から判断を
173 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 08:18:46 ID:95JtZAUhi
デカい刃で押し切るヤツ ホチキス綴じの雑誌をスクラップにする分には十分だ
174 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 15:52:30 ID:M6BR4p/R0
えっ、まだ自炊してんの? 情弱って笑われるぞ。
175 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 16:00:55 ID:Hh72r9MTP
情強はどうやってるのか教えろ
176 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 16:04:52 ID:M6BR4p/R0
人にモノを尋ねるときの態度じゃねえな。 日本語しらないチョンでつか。
177 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 16:14:49 ID:Hh72r9MTP
教えたいって思った時には すでに教えてるのが情強ってもんだろ お前みたいに出し惜しみするやつの情報は どうせすでに2周も3周もしたあとなんだよ
178 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 17:04:40 ID:YvtNGBgh0
179 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 21:08:36 ID:M6BR4p/R0
かわいそうな敗北宣言乙 誰がお前らのようなカスに教えたいと言った? ゆとりは 一生自炊してろ。
180 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 21:15:27 ID:M6BR4p/R0
>どうせすでに2周も3周もしたあと
そんな情報させ知らない
>>177 は哀れ。
181 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 22:47:23 ID:6Vq0aOPF0
>>173 ホチキスの針きらんように注意しろよ
タフそうに見えるけどミスって針ごと裁断したら刃が欠けちゃった。
182 :
名称未設定 :2010/06/06(日) 00:57:31 ID:a8odWK/+0
>>181 大丈夫、ちまちま外してる
一冊そっくり保存ってのは少ないから、バラして該当ページだけザクッ
183 :
名称未設定 :2010/06/06(日) 01:07:28 ID:ovdhJzXK0
184 :
名称未設定 :2010/06/06(日) 01:45:59 ID:uw5Pp2gZ0
研いでもらったら、小さな歯こぼれならカバーできるよ。
185 :
名称未設定 :2010/06/06(日) 03:04:56 ID:TlSaBOr90
最近scansnapと裁断機を買ったよ 裁断機はDC-210Nが1万円以下で安いし、軽くて安全 100ページのマンガ本だと5か4分割ぐらいして断裁する
186 :
名称未設定 :2010/06/06(日) 07:40:57 ID:CC+3X2QA0
ある意味スキャンスナップにはその裁断機がベストかもしれんな 1回の裁断量=スキャンスナップのトレイに収まる量だもんな
187 :
名称未設定 :2010/06/06(日) 12:05:51 ID:4xbSE4NO0
それの安いのを使ってたけど、ディスクカッタータイプは往復する時にズレて しまうことがあるし、裁断の手間がかかり過ぎて結局、PK-513Lで落ち着いた。
188 :
名称未設定 :2010/06/06(日) 13:25:38 ID:ODeWnADn0
裁断して気づいた・・・ 見開きページがあったことにorz
189 :
名称未設定 :2010/06/06(日) 16:07:07 ID:CC+3X2QA0
40枚のだとロックして裁断になるので 紙ずれないのよ ホムセンとかで売っているような10枚前後裁断可能なのは 自分の手で押さえるから切っていくうちに紙がずれるけど ロックしてくれてるので綺麗に切れる 1往復でOKだから何回も刃が通るわけじゃないので ずれる暇も無いって感じ
190 :
名称未設定 :2010/06/07(月) 09:30:57 ID:OVsVb16eP
>>180 スキャン代行ではいろいろ制約があったり
品質に満足できない人が自炊してるんですが
なにかいい方法があるなら教えてくださいお願いします
191 :
名称未設定 :2010/06/07(月) 10:33:12 ID:pLkZ+tc30
俺のscansnap 1500 設定 文庫 300dpi 白黒 圧縮2 PDF保存->AcrobatでOCR 雑誌 300dpi カラー 圧縮2 PDF保存->AcrobatでOCR 楽譜 300dpi 自動 圧縮2 PDF保存 楽譜は白黒でもいいのだけど、細かい譜面があったりするとつぶれるので 自動にしてる。 俺のモニタ環境では300dpi以下は汚くて読む気がしない。
192 :
名称未設定 :2010/06/07(月) 18:32:06 ID:tvLPfVb00
質問だけど古本、とくに小説に強いとこで大人買いできるとこある? Bookoffはあまりに品揃え悪すぎてさ
193 :
名称未設定 :2010/06/07(月) 19:14:28 ID:Q74pHCD/0
ブックオフは漫画屋だからな 東京なら神田の古本屋を回るとありそうだけど
194 :
名称未設定 :2010/06/07(月) 21:15:51 ID:9tOrQ1ru0
品揃え悪いって・・・・ 中古だもの売りに来る人居なければ 置いて無いよ まぁ他店から流れてきたりする事もあるけどそれは品揃えの話と別だからな
195 :
名称未設定 :2010/06/07(月) 21:18:17 ID:JrclU0gN0
気がつけば,ドキュメントスキャナも選択肢が増えてきてたんだね。 このあいだドライバが配布されているのを知って,会社のWindows用のDR-2510Cを Macにつないで使ってるんだが,結構悪くない。
196 :
名称未設定 :2010/06/08(火) 00:20:13 ID:UsfPtbon0
これって刃変えれるの?
197 :
名称未設定 :2010/06/08(火) 00:54:30 ID:QnF4cgQY0
これってどれよw
198 :
名称未設定 :2010/06/08(火) 03:24:50 ID:MfTYQiyu0
iPhoneの解像度が300ppi超えってことは、自炊するときの スキャンも300dpi以上で取り込まないといけないの? PDFでWeb表示用に最適化とかしたら、汚くなるってことかな?
199 :
名称未設定 :2010/06/08(火) 04:11:52 ID:QnF4cgQY0
いいや。 960x640で表示ということなので それ以上のピクセル数でデータを作ってあれば問題ない。 元の紙書籍と等寸で表示したい時は 表示装置の解像度(ppi)より高いスキャンデータの方が 綺麗に表示できるのは確か。 Acrobatのweb用に最適化は単に読み込む時に表示しながら バックグラウンドで読み込めるようにしているだけかと。 「サイズを縮小」のメニューとかはちょーばっちくなるので 元々あまり使えない機能だと思う。
200 :
名称未設定 :2010/06/08(火) 07:00:59 ID:eQKMHMHm0
iPhoneで一枚全体表示は細かすぎるわな。
201 :
名称未設定 :2010/06/09(水) 02:25:07 ID:3EKGsGR+0
ファインダーで、 フォルダ内の奇数ファイルのみ選択 リスト表示のひとつ飛ばしに選択 できないかな?
202 :
名称未設定 :2010/06/09(水) 03:49:06 ID:Kr9GsXXZ0
リネームして選択しやすい様にしたら?
203 :
名称未設定 :2010/06/09(水) 10:28:10 ID:Hw/q1M4L0
204 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 04:16:13 ID:BlcmLEeOP
>>125-130 私もスキャンスナップで文庫300冊をデータ化しようとして
いて参考になります。
文庫は結構厳しいのか。
本棚の肥やしからHDDの肥やしになりそうだなぁ。
205 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 04:59:54 ID:XZdd5vjT0
本棚の肥やしがHDDの肥やしになれば 本棚分の場所が空くさ。 それにfinderやstackroomで表紙がずらーっと並ぶのは無意味に楽しいw
206 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 05:10:48 ID:7Uy9iPzd0
だんだんと作業自体が楽しくなっていくから問題ないぜ そして世の中には、手段のためには目的を選ばない駄目な大人もいる(逆じゃないぞ) 俺みたいにな!
207 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 07:35:30 ID:kr0mO1TGi
楽しくなってくるのはいいんだが… iPadで読みたいがために本をバラすのに忙しくて、本を読む時間もiPad触る時間もなくなってるってみょーな事になってる
208 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 09:10:16 ID:BlcmLEeOP
>>205-6 「危ぶむなかれ 迷わずにゆけよ ゆけばわかるさ」ですね、先輩!
とりあえずscansnap1500ポチりました!
空間圧縮という作業の楽しみにはまろうと思います。
209 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 09:27:38 ID:Iv8J6Wvl0
はじめから肥やしにするつもりならやらないでも良いと思うよ
210 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 11:26:11 ID:qKXpwIxf0
211 :
名称未設定 :2010/06/11(金) 22:31:44 ID:BVA43L0l0
てかさ、本ばらしてスキャンする時間あるなら、その時間で本読めば? オマケにPCで普通に読めるスキャンデータの為に7、8万もする デバイスまで買って金と時間の無駄だと思わんのかねw
212 :
名称未設定 :2010/06/11(金) 22:42:19 ID:F3ZmguCq0
>>211 どうやら貴方とは目的が違うようなので
話が通じない感じがするよ
213 :
208 :2010/06/11(金) 23:27:59 ID:lXbQ0Wp+P
>>206-207 買いました。
スキャンが早くて快適ですね。文庫も試しにやってみましたが、
私には十分な感じです。
技術資料も片付いて快適。なるほどこれは楽しいかも。
モチベーションが高いうちにざっくり片付けようと思います。
214 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 01:24:38 ID:eB2cRUTd0
215 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 07:55:08 ID:4KFrkehD0
>>211 2chを覗いてる暇があるんなら本読んだら?
216 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 08:19:42 ID:Wbh/sfv60
まーでも読みやすさは 紙の本>スキャン なのは確かで 自炊はしても読まないうちからいきなり裁断、スキャンってしない。 漫画以外は再読率も低い。 iPadが目新しいデバイスとして楽しめる間はともかく 少し経つとライフハック!とかノリノリだった人たちは 「あ〜、スキャンね。最初はやってたんだけどね」 となりそうな予感はするw
217 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 08:44:06 ID:hOYVBioG0
iPadが良いのはたくさんの本を持ち歩けること。 いままでだったら、読みたいと思ったときに本を持っていなかったり、 あるいはたくさんの本にまぎれてすぐに見つからないことがあったが、 iPadにすべての本を入れておけばそういったことがなくなる。 つまり本を読む機会が増えるということ。 これは読書体験に画期的な革命をもたらす。
218 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 08:51:21 ID:Wbh/sfv60
64GB版だってスキャン本ぎっしり詰めると 200MB/冊平均で320冊しか入んないんだぜ。 文庫なら100MB/冊以下だけどさ。 テキストベースのePubなら「すべての本」も入るだろうけど。 でも縦断検索させいくれないんだもんな、いまのとこ。 160GBのSSD積んだLetsnoteにスキャン本詰めて二年になるけど 読書体験に画期的な革命なんて起きなかったよ。 ユーザの側で革命とか革新とかAppleの受け売りするヤツ大嫌いw
219 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 08:54:17 ID:hOYVBioG0
Letsnoteじゃ無理だろうなw
220 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 09:22:14 ID:EkiTfW9H0
自炊した文庫本iPadで読んでみて、最初はなんか読みにくいなーって思ったけど、慣れてきたら逆に文庫本の方が読みづらく感じるようになってきた。 iPadの字が大きいからこれに慣れると文庫の字が小さく感じられてしまう。
221 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 10:48:28 ID:fNtSRGvRP
俺は捨てる前にスキャンするって感じ
222 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 12:21:28 ID:laj/xJ600
iPad持ってないんですけどiPad用アプリを使えばzipをiTunesで一括管理・iTunesで開くことはできますか?
223 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 13:27:43 ID:3x+f54uC0
>>218 読書タイケンは無理だと思う・・・
それとは別の次元だよ電子化の目的は
224 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 13:28:38 ID:s0m4WVsz0
別にiPadだけで見るわけじゃないしな
225 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 13:31:42 ID:3TzxEkk90
>>218 同意します。
スキャンしてデータ化し、どこでも持ち運べるのはいいが、意外とそんなに
たくさんの本が入るわけではないよね。
iPodで「音楽を持ち歩く」はユーザーに受けたし、私もTouchで常時500枚
程度のアルバムを持ち歩いている。自宅のCDラックをさわるのは、たまに
新しいCDを購入したときだけ。正直便利すぎる。
しかし、書籍をPDF化してiPhoneやiPadに入れても「本棚を持ち歩く」ほどの
数は入れられない。容量増大、もしくは別の方法の登場を期待します。
226 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 14:24:32 ID:S5K1sS5Y0
なんで所持してる本データ化したとはいえ全部iPadなんかで持ち歩こうとすんだ 読みたい本読みそな本選ぶだろ、ちょっと出かけた先で本読むにしたって読める本の数なんか時間的に限られる 必要性のある人間なら別な方法選ぶだろ
227 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 14:52:31 ID:6POIEeDci
ファイルサイズですが、OCRのPDFと普通のPDFと JPEGのZIPではどのぐらいの差がありますか?
228 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 15:13:41 ID:eV2p6M4e0
10年ぐらい前は裏本のスキャンに凝ってたな・・・ これには、本のままではオナニーしながらページが めくれないという実用的な理由があったんだがw 一般書を自炊してる人って、何が便利なの?
229 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 15:18:17 ID:FnlNvomPP
>>228 >一般書を自炊してる人って、何が便利なの?
捨てるため。
230 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 15:36:12 ID:3x+f54uC0
>>229 だな
あと技術書と雑誌は見ない割りに捨てるのが惜しかったり
肝心なときに必要だから
231 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 15:44:18 ID:s0m4WVsz0
雑誌・技術書や資料の類は最も自炊に向いてると思うけど、透明テキスト付きPDFにするといまいち使いづらいんだよなぁ… でも検索できるようにはしたい
232 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 15:54:21 ID:eZ8Yz1Tz0
週刊少年ジャンプ1995年度1年間が今でもずっと残ってるけど 捨てる前に自炊した方がいいのかね?
233 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 15:55:31 ID:veG96Uy00
自炊したいと思えばやればよいし コミックでそろえた方がいいならジャンプは何もしないでちゃったほうがいい
234 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 17:01:44 ID:3x+f54uC0
>>231 みるだけだとファイルサイズがでかくなるのが名・・・
特にカラー
235 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 18:43:48 ID:fjxU+FQfP
>>232 とても好きな作品で単行本には収録されない扉絵とか、
単行本では加筆されてしまっている部分があれば、
その部分だけとっといてます。
236 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 19:52:37 ID:3x+f54uC0
>>232 単行本でカットされたりする部分といういみでは
資料的価値は十分ある
ただ汚れそう
237 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 21:45:48 ID:4+h4kh+s0
iPadのために注文してた、SnapScan(S-1500M)が届いた。 ちょっと、無駄遣いだったかなぁと思ってたのだけど、 付属のAcrobat Pro使ってみて、これだけで買う価値あったと、 もっとはやく買っとけばよかった、、、 (GKじゃないよ)
238 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 22:45:45 ID:O88QrjJ10
>>237 言いたいことは分かる。
しかしiAnnotate PDF for iPadを手に入れるとAcrobatさえ要らない子にw
239 :
名称未設定 :2010/06/13(日) 00:29:03 ID:IgLMkXOd0
ところで皆PDF読むのにはなに使ってるの?Good Reader?
240 :
名称未設定 :2010/06/13(日) 00:31:50 ID:ABPejV1U0
アノテイト
241 :
名称未設定 :2010/06/13(日) 12:54:13 ID:FEv0XQwu0
1500買って普通に使ってたけど1500Mなんてもんがあるんだなorz
242 :
名称未設定 :2010/06/13(日) 13:42:44 ID:ED5zw/iui
>>239 マンガも雑誌も小説も、zipもPDFもまとめてi文庫HDに放り込んでるなぁ
243 :
名称未設定 :2010/06/13(日) 14:19:28 ID:PcOuOneci
i文庫は表示がボヤけるし検索もできないからGoodReaderに放り込むといいよ GoodReaderに入れとけばi文庫から読むことも出来るが逆はできないし
244 :
名称未設定 :2010/06/13(日) 19:34:45 ID:+ZoJX7N50
キ ャ ミ ソ ー ル 荒 井 _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
245 :
名称未設定 :2010/06/13(日) 22:52:56 ID:3tXmDHP30
GoodReaderにiTunes経由で入れたPDFを 削除するにはどうすればいいのですか?
246 :
名称未設定 :2010/06/13(日) 23:43:08 ID:Ll/c9vHm0
>>245 iTunesで削除したいPDF選んでdeleteキー押す
247 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 00:08:36 ID:G1hX0Tcc0
昔なら考えられんUIが多い。最近。
248 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 01:00:39 ID:h0Mzqyrz0
購入を検討しているものです! scansnap1500の両面印刷は一気に両面読み込んでくれるのですか? 動画をみたけどわからなくて。
249 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 01:31:27 ID:G1hX0Tcc0
印刷じゃないよな。 スキャンは両面同時。紙が通る部分の両側にスキャナユニットがついてる。 なので、積み上げた紙を一回通せば両面読み込まれてる。
250 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 16:20:09 ID:h0Mzqyrz0
>>249 便利な時代なんですね。
scansnapS1500かS1500Mのどちらがいいんでしょうか。
添え付けソフトが違うみたいなんですが。
自分はiMac27です。
251 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 16:47:48 ID:d798AC1S0
他のソフトは置いておいて・・・一番の違いはMなしはWin版のAcrobat 9 Standard、 M付きはMac版のAcrobat 8 Professionalが一番大きな違い。MのAcrobatが8の古い バージョンであることに注意。 どちらを買ってもドライバーと取り込みを行うScanSnap ManagerはMac/Win版が 付いてくるのでどちらでも使える。俺はすでにAcrobat 9 Proがあるので あえてMなしを買った。Macでしか使わないのならM付きの方がいいだろう。
252 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 19:58:28 ID:H+wTQxaE0
なんか、みんな機材とか裁断機にこだわっているようですけど、 3日前から自炊始めたのだが、事務所のEPSON Ofirioとカッターと カッティングマットで技術雑誌(3年分)を空いてる時間に自炊して1年分 おわた! こんな適当な自炊って自炊と呼ばないのかな?
253 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 20:06:22 ID:l3FsSrVp0
オフィリオなら快適環境じゃん。 業務用複合機だよね?
254 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 20:16:13 ID:H+wTQxaE0
>>253 うん。でも1年前格安で買ったからメンテ契約してないんだよ。
壊れない事を祈ってる。
安全の為にはscansnap必要かな?
255 :
名称未設定 :2010/06/17(木) 21:44:00 ID:76n4nziG0
うーん。裁断機もあわせるとやっぱり高い。。。。。 どうしよう。 scansnapだけ先にぽちろうかな。 iPad買ったばかりだから嫁怒るだろな
256 :
名称未設定 :2010/06/17(木) 21:49:24 ID:1cNze7n/i
257 :
名称未設定 :2010/06/17(木) 23:12:19 ID:Fzp0IESz0
258 :
名称未設定 :2010/06/18(金) 00:04:54 ID:8sC5emk30
>>255 >>256 の上位機種になるけど
40枚裁断できるのだまって買っちまえ、便利だし隙間にしまえるからばれにくいぞ
ただし出費は1万前後になっちゃうよ
259 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 02:46:04 ID:htTscvE60
>>258 おれも40枚裁断できるやつのほうがいいとおもう。
10枚裁断もっているが、作業が悲しい。
スキャンスナップ使う作業時間や手間より
裁断のほうが大変なんだよ。実際は
260 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 07:56:44 ID:Up6O8Tm60
>>259 俺も同意
40枚の奴でやってるから本の解体3〜4パーツで済むが
これが4倍となると嫌になるぞ。
261 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 12:49:46 ID:W2L8QrLb0
>>260 一回で丸ごと裁断できるやつ買うとさらに1/4だよ
ふだんすげーじゃまだけど
262 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 12:59:37 ID:BFqGktbP0
金がないってことを全く無視してる件
263 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 13:05:30 ID:e3D8iEeR0
ないって言ってもiPad買えるくらいなら 無理すれば無理できるってことだろ 裁断機は無理しても良い物買うべき
264 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 13:08:49 ID:o33c3waH0
400枚切れるデカくて汚いノーブランドな裁断機は 40枚切れるカールのディスクカッターと 同価格帯なんだよね。 まあそれでも無視してることに変わりないか。 個人的には10枚ディスクカッター買うくらいなら 普通の手持ちカッターで我慢するよ。
265 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 15:07:32 ID:htTscvE60
裁断機は、とにかくデカくて邪魔。 あと、危なくないのかね。保管時、作業時。 コンパクト電動裁断機を開発すれば バカ売れしそうだ。 5万は出すぞ。いや、もっと出すかも。
266 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 20:04:48 ID:UXjCUqLX0
結局裁断機はなにがおすすめ ? PK-513Lあたりはどう思います?
267 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 20:25:53 ID:Btmqn2t90
金が何とかなるならPK-513Lでいいと思う オレもこれ買った置き場以外は満足だわ 試しばらしした後に本の量的にカッターは無理って感じたからそっこーで注文したな でもあとで中華製の1万ぐらいの詳細見てこれでもなかなかいんじゃね?っておもた ジャンプみたいなの一回で切れるみたいだし、そんかわり身の危険も感じるが ちなみにウチの裁断機は箱は即捨てで角っこにクッションを貼りレバーにフック付きのぶっとい ゴムロープ?自転車やバイク用?をまきつけ折りたたむ、でも刃は接地しない状態にして 縦に立てかけ場所の確保してる 道具は全部100均でそろえた
268 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 21:23:35 ID:Luyny/7G0
その中華の裁断機ってどれか分かります?
269 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 21:47:20 ID:Btmqn2t90
同じ板の【青空文庫】iPadで読書 2冊目【漫画】の188〜190あたり見て、誘導の仕方など知らん まあ今このての商品品切れで入荷待ちなんだけどね 元々多い訳じゃないのに急に需要増えたから
270 :
名称未設定 :2010/06/20(日) 07:54:58 ID:q6UZV4rq0
271 :
名称未設定 :2010/06/20(日) 23:32:27 ID:6kmhov/x0
ipadのおかげで裁断・スキャンどころかグラインダーで刃を研ぐ技術まで身に着いた ほんとどえらいデバイスだよ
272 :
名称未設定 :2010/06/21(月) 16:10:00 ID:zgnlAzSr0
273 :
名称未設定 :2010/06/21(月) 23:10:22 ID:Ok+FXfUk0
それ尼で11,111円で出てるよ
274 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 09:07:34 ID:IBPJtZby0
> グラインダーで刃 グラップラー刃牙 に見えるなw
275 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 12:36:47 ID:67tzhXEm0
Sacnsnap s1500買ったんだけど、読み込み解像度をエクセレントにしてやってみた。 それでそのあとOCRに変換してみたんだけど、そもそもOCRってどういう利点があるの? 調べてみたけど、パソコンに文字を読み取れるようになるぐらいしかわからなくて、メリットがわからない。
276 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 12:45:11 ID:eRKdKeuVi
PCが文字を認識できれば検索できるようになるだろ? 辞書を取り込んだ場面を想像すれば、メリットわかりやいと思うけど
277 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 16:14:00 ID:Ut7hsmi40
ウチは事務書類をOCR付きでスキャンして, ファイルに自動で付くファイル名のままで ファイル名を付け直すとかの作業は一切やらない。 ファイルを探す時は,すべてSpotlightの検索+QuickLookのプレビュー。 取り込む数が多いと,ファイル名付けるのも結構な労力になるので。 漫画なんかだとそれほど意味が無いかもしれないけど…
278 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 18:26:29 ID:Imn57IXi0
小説にOCR?をかけたらtxt化できるの?
279 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 18:28:16 ID:j7wSoFrF0
>>275 索引が無いような本で特に威力を発揮するよ
280 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 19:39:01 ID:YFoP2Gp50
>>278 できるけど誤認識がけっこうあるので
読み物としてはかなり不快。
大量の資料の山からspotlightで必要なドキュメントを見つける用途向き。<OCR
281 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 20:57:04 ID:j7wSoFrF0
縦書きOCRは使い物にならないと思っていい
282 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 21:29:06 ID:tpaHD1pV0
度々質問でもうしわけない windowsでOCRにしたファイルを、Macで読み込むと OCR化に既になっている状態? それともまたOCRにしないといけない? 説明下手ですいません。
283 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 21:47:01 ID:j7wSoFrF0
284 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 21:49:39 ID:tpaHD1pV0
>>283 ですよねー。。。。
会社のPCがwindowsでscansnap s1500がそこにおいてあるんだけど、
自宅のPCがMacなんです。
adobeのやつがwindows版しかないからOCRはWindowsしかできなくて、
でも管理はMacでしたくて。みたいな感じです。
285 :
名称未設定 :2010/06/22(火) 21:51:33 ID:9VmCqJB70
OCRってなんだかわかってないようだな 透明テキスト埋め込み OCR こんなキーワードでググってみよう
286 :
名称未設定 :2010/06/25(金) 15:06:12 ID:Is1chRcw0
古い漫画を取り込んでるんですが、どうしてもスキャンすると紙の黄ばみが目立って これも味だと片付けるにはキッツい感じなんです。 Windowsだと藤っていうソフトを使うと漂白したような感じにできるらしいんですが、 Macでこれにあたるような操作とかってないでしょうか? Automatorで一気にできたりするとうれしいんですが… たぶんPhotoshop買えば出来そうな気はするんですが、 ScansnapとPK513LとiPadでお財布が空で(^^;
287 :
名称未設定 :2010/06/25(金) 16:10:56 ID:r9QYpdSn0
>>286 なんで取り込む時にグレースケールにしないのかと
288 :
名称未設定 :2010/06/25(金) 16:18:33 ID:+I61LwKYP
レタッチソフトを駆使すればできるに決まってる
289 :
名称未設定 :2010/06/25(金) 21:52:44 ID:iIaN0X/q0
290 :
名称未設定 :2010/06/25(金) 22:08:51 ID:8PD+aTqh0
>>286 mac使ったことないので詳しくないのだが
macでもGIMPあるでしょ あれでバッチ処理したらいいよ
291 :
名称未設定 :2010/06/25(金) 23:56:43 ID:kp08+CJL0
>>286 Graphic Converterというツールで
バッチ処理組めるよ。
グレースケール化とコントラスト調整を組み合わせれば
望みの結果になると思う。
ただGraphic Converterは
・ときどき意図しない結果になる
・トーンカーブを使ってバッチしようとすると落ちたりする
・機能制限なしでメッセージ出るだけだけどシェアウェア
292 :
名称未設定 :2010/06/26(土) 00:34:55 ID:WCG48c2Y0
取り込み時にはあくまで無補正 photoshopなどのレタッチソフトで補正が一番 個人的にはPhotoshopを使って、(主に赤成分のみを選択して)グレスケの場合が多い
293 :
名称未設定 :2010/06/26(土) 03:55:01 ID:Vscml3ZT0
断裁は印刷屋にたのべばいいよ 一冊100円なら喜んでやるわw
294 :
名称未設定 :2010/06/26(土) 11:00:59 ID:4uLOoCqO0
自炊して一週間。 おもしれーーーーーーーーーー
295 :
名称未設定 :2010/06/27(日) 12:33:05 ID:Vo4Focsb0
せっかく自炊してもとりこんだ画像を読む時に左開き用(洋書など)にスライドして コミック(右開き用)を読んでる雰囲気がイマイチでないorz みなさんはこの問題にどうやって解決しましたか? なにかいいアプリはあるんでしょうか?
296 :
名称未設定 :2010/06/27(日) 12:59:43 ID:HR5kScmX0
ビューアーは何を使っているの? ソフトによってはその辺設定で変更できるかもよ
297 :
名称未設定 :2010/06/27(日) 13:38:22 ID:SBOh/DOqi
>>295 i文庫HD使ってる
てのは置いといて、右開きでPDFにしたら?
298 :
名称未設定 :2010/06/27(日) 13:45:18 ID:ETer1GA60
OSX標準のプレビューはPDFで右綴じ属性にしてあっても 左綴じの開き方をしてくれちゃうんだよな。 ページ順を入れ替えるのはお勧めできない。 そのうち右綴じ対応してくると思うよ。
299 :
名称未設定 :2010/06/27(日) 15:54:33 ID:Vo4Focsb0
>>297 i文庫はJPEGでも大丈夫ですか
なかなか使い勝手が向上しなくてせっかくの自炊が・・・
>>298 日本の本は縦書きや右綴じが多いので国内メーカーもがんばってほしいなあ
300 :
名称未設定 :2010/06/27(日) 18:16:14 ID:iwY4joD70
>>295 i文庫知らずによく自炊してるね。
とりあえずそれで全部解決だよ。
ホントに自炊か。。。?
301 :
名称未設定 :2010/06/27(日) 22:00:50 ID:+TlGBW850
>>299 i文庫HDは今のところPDFよりJPEG+zipがいい
302 :
名称未設定 :2010/06/27(日) 22:09:26 ID:iIpgBGDC0
Winで取り込んだPDFをMacのプレビューで開いてページ削除して保存するとファイルサイズが2.5倍になる。 回避するか元のサイズに戻す方法ってあるかな?
303 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 00:29:15 ID:rxBGbYNF0
プレビューで編集後に保存すると画質どんどん落ちてくよ。 毎回仮想プリンタに出力してるので。
304 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 08:31:41 ID:CSlRmsEY0
マジっすか!! Winで全部やったほうがいいのかァ。。。 ううむ。単行本一冊20MBと50MBの違いはおおきいなァ。。。
305 :
286 :2010/06/28(月) 11:03:25 ID:Rf+jAqTu0
>>287 その手もあるか…と思い試してみましたが、黄ばみが薄いグレーで取り込まれちゃうんです…
>>288 そうですよね(^^;
>>290 >>291 GIMP、GraphicConverter どちらも試してみます。
ご指導いただいた皆様ありがとうございました。
306 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 11:12:29 ID:km/X8+Ji0
>>302 アクロバットもってないのか?
winで取り込んでるって事はmacではソフトなし?
307 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 13:44:23 ID:oFYJG/HDO
小説は白黒設定で文字が綺麗にスキャンできるんだけど、 PC関連の技術書とか文字が薄くて読みづらい 600dpiでは遅いから試してないんだけど、みんなはどうしとる?
308 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 15:38:53 ID:WGpvEjQa0
300dpiグレースケールでスキャン。 Phtoshopでレベル補正。 解像度144dpiへリサイズ。(72dpiの2倍。根拠はない)
309 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 18:26:18 ID:jU4wtjux0
部屋が狭いからiMacだけ残してWinPC売りたいんだけどScansnapの付属アプリとChainLPがWin専用なので自炊の時だけWin使わなければいけなくて不便
310 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 21:27:20 ID:Q5YE1JEa0
>>309 ちょっと前までvmware上のWinで使ってたけど,そういうのじゃダメ?
311 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 22:01:43 ID:1KoSZ9KJ0
>>306 そのとおり。
s510職場のデスクにかって、このたび自宅用にs1500買った。
グインサーガ130冊あまりの自炊に取り掛かる前に最適手順をと思ってたんだが。。。
312 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 22:05:29 ID:nunmBKyJ0
>>308 サンプリングの定理的には倍でスキャンして半分に縮小がよいと思うよ
最終的に150dpiにするなら300dpiでスキャン
313 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 22:10:51 ID:jU4wtjux0
>>310 Scansnap OrgamaizerとかAcrobatも使えるの?
314 :
名称未設定 :2010/06/29(火) 01:25:38 ID:Ec/eJyIO0
>>311 S1500にはAdobe Acrobat 9 Standardが付属されているから、
ページの削除や、必要であればjpg化まではWinでやった方が良いのでは?
315 :
名称未設定 :2010/06/29(火) 09:06:24 ID:V3ZAS9Cq0
>>313 当然使える。
Previewでのページ削除ではあまり劣化しない気がするけどなぁ。
316 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 02:30:23 ID:3yduOZuG0
OCR必要ないならjpeg&zipのほうがいいな。
317 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 19:08:56 ID:tva9Cu1g0
ちょっと意見がききたい 会社のwindowsでS1500を使って、PDFで保存して、それを フラッシュメモリに入れて、自宅のMacに移して、それを プレビューで開いて、iPhotoに保存して、iPhotoからの書き込み を選択してカスタム1600ピクセルでJPEGにして、それを 圧縮して、i文庫HDでみてるんだけどこれって妥当な方法?
318 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 19:19:50 ID:G3LZtnAoi
会社の備品で私的な本を炊いてるなら不当だろ 書類をそうしてるなら、いいんじゃないの
319 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 19:42:55 ID:ZqmIyjLz0
会社って言っても自営だし、事務所おれしかつかわないからさ。 書類とかじゃなくてMacFanとかの雑誌をやってまっす。
320 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 20:37:43 ID:6cJd/Gkm0
321 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 21:14:27 ID:lbTBpIXL0
>>317 Automatorを使って,サイズ変換・形式変換とかも考えられるが。
322 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 21:34:40 ID:tJ6QAPb00
323 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 22:01:11 ID:ZqmIyjLz0
PDFも持っていればよかったー ってならないように一応、二つのファイルを持っています。
324 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 22:53:54 ID:NSDJJcr40
>>317 何をもって妥当と考えるかで意見は分かれるが
俺に言わせたら馬鹿なことやってるなと思うわ
jpegの1600ピクセル?は端末に合わせて調整してその数値なのかい
325 :
名称未設定 :2010/06/30(水) 23:41:27 ID:ZqmIyjLz0
いや。 大体雑誌一冊400MBちょいぐらいになるのが1600だったから。
326 :
名称未設定 :2010/07/01(木) 00:59:21 ID:bsFyJqqA0
>>323 基本JPG
もしかしたらPDF
何故最初に必ずPDFを作るの?
ちなみに後からJPGをPDFにできるよ
327 :
名称未設定 :2010/07/01(木) 01:13:31 ID:mzqZ2IFC0
ScanSnap に入らない A4よりちょっと幅広な雑誌たちが (A4ワイドって規格かな?) 本棚を3m近く占有してますw どうやってスキャンしよう
328 :
名称未設定 :2010/07/01(木) 01:16:41 ID:mzqZ2IFC0
329 :
名称未設定 :2010/07/01(木) 01:21:30 ID:Mnbj3kOF0
a3対応ADF買うか A3対応フラベでやるか 3mm削っても情報部分なければ迷わないのにね 残念
330 :
名称未設定 :2010/07/01(木) 01:40:46 ID:MhqLZOKF0
>>328 Casaブルータスなら創刊号から気合でフラべスキャンした俺がいる
331 :
名称未設定 :2010/07/01(木) 02:06:43 ID:mzqZ2IFC0
>>329 やっぱり、A3しか無いですよね。
玉数出てない機種は恐ろしく高いから
躊躇しまくりんぐ。
>>330 フラッドヘッドスキャナで自炊するなんて
何というサバイバーw
ちょっと頑張ってみようかな!
でも、参考にしたく思いますので、
試しに創刊号からアッ…(ry
332 :
名称未設定 :2010/07/01(木) 07:06:36 ID:+x7AevXtP
>>331 CaminacsWはA3だけど安いぞ。
ただMac環境だとまだOCRがかけられないようだ。
サイトには貸出機もあるとか書いてある。
333 :
名称未設定 :2010/07/03(土) 12:05:02 ID:fb5d1ae40
今日のPCデポの広告でA3対応機が¥34700って これは、買い?
334 :
名称未設定 :2010/07/03(土) 13:53:22 ID:9soWmpa30
定価格で買えるなら買いでしょう 例え画質が悪くても、A3スキャナ使わなきゃ保存できないのなら我慢我慢
335 :
名称未設定 :2010/07/03(土) 20:52:24 ID:FmaoHXpF0
皆さんは各巻ごとZIPにして転送してるんでしょうか? 本棚に並べるのなら各巻の方が綺麗だけど全巻まとめてZIPの方がスペース的には余裕が出来るよね。 ちなみにi文庫HD使ってます。
336 :
名称未設定 :2010/07/03(土) 21:43:56 ID:9XRIZ3uM0
PCデポのウェブチラシ見ました。 フラッドヘッドかぁ…
337 :
名称未設定 :2010/07/03(土) 22:54:41 ID:bcELCSpG0
>>335 増えてきたら考えるよ
週刊○○を作る系の雑誌は何冊かにまとめたけど
338 :
名称未設定 :2010/07/04(日) 09:10:47 ID:KsdBbMCt0
将来のことを考えたら600dpiでやったほうがいいかもと思えてきた iPadも2年後ぐらいには解像度倍になりそうだし
339 :
名称未設定 :2010/07/05(月) 12:19:06 ID:A3yplckS0
340 :
名称未設定 :2010/07/05(月) 13:24:04 ID:I1Zewzbw0
>>336 >フラッドヘッドかぁ…
頭を溢れさせてど〜するw
341 :
名称未設定 :2010/07/05(月) 23:26:50 ID:ZM/Zctg00
おれはずっと600dpiでとりこんでるけどなあ 一番きれいにみたい変な欲があるから
342 :
名称未設定 :2010/07/05(月) 23:45:38 ID:6nhWOfja0
>>340 アイホンからだったから、
ごめ、気づかなかった
まあ、笑って許してっ(笑)
343 :
名称未設定 :2010/07/06(火) 18:19:56 ID:+hAeD+Fy0
ipadで自炊ブームが加速してるのに 本を切り刻む息子を心配する母親の人生相談のコピペがゼロとな
RKBラジオ@福岡でひきこもり人生相談やってる その中の内容の一つに 「息子が通販で漫画やCDを買っている(金はもちろん親持ち)」 「たまにタイトルと出版社を書いた紙を渡されて買いに走らされる」 「でもその漫画を読み終えるとすぐに「パソコンに入れる」などと言ってバラバラにしてしまう」 回答者 「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。 「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっている傾向。 恐らくストレスと将来に対する不安から精神的恐慌状態に陥っています。 正直、領域外の事なのでカウンセラーに専門的な指導をしてもらうのをオススメします」
345 :
名称未設定 :2010/07/06(火) 18:51:36 ID:KlvTLdbH0
>>344 引き篭もりはアレとして、回答者と親バカすぎw
346 :
名称未設定 :2010/07/06(火) 20:09:24 ID:s9gJBwi3P
引き篭もりは何をやっても尋常じゃないんだよw
347 :
名称未設定 :2010/07/06(火) 21:20:04 ID:ylC/Svda0
348 :
名称未設定 :2010/07/06(火) 21:44:43 ID:DwFTGTpH0
>>344 コピペだろ
みんな以前にも見たことないのか?
349 :
名称未設定 :2010/07/06(火) 21:45:27 ID:DwFTGTpH0
350 :
名称未設定 :2010/07/07(水) 00:09:18 ID:+ntgNGz90
一般人の認識はそんなもんだろうな 同じく福岡のKBCテレビの若者向け番組でiPadの自炊ユーザーを取材してたんだけど スタッフがどうやらカッターで一枚一枚切り離してフラットヘッドで撮り込んでると勘違いしてるとしか思えない紹介の仕方だったなw
351 :
名称未設定 :2010/07/07(水) 05:13:19 ID:XggSf48g0
カッターで切り離すんだったらアル助(ゴム付き)って定規が便利 すべらないし幅広で押さえやすいのでおすすめw
352 :
名称未設定 :2010/07/07(水) 06:20:54 ID:4Cqoi+HQ0
iPad買ったんで自炊に挑戦してみたんだけど 金も掛かったけど、実際の手間もなかなかのもんだね 1冊100円の業者とかよくやるよな。 30冊くらい終わったけど、結構ヘトヘトだ
353 :
名称未設定 :2010/07/07(水) 08:58:21 ID:NIaB/XT20
>>352 慣れたら1冊5〜10分になるよ
それも他の作業しながらでも出来るから大した負担にならない
買ってきた本を片っ端から捨てられるメリットは大きい
354 :
名称未設定 :2010/07/07(水) 09:13:52 ID:HfLmLfL80
一番手間がかかるのは裁断。PK-513Lなどの裁断機を使えばウソみたいに楽になる。 カバーが手間だが。
355 :
名称未設定 :2010/07/07(水) 09:30:48 ID:Ww88AxgH0
裁断's highになったら 図書館や友達から借りてきた本まで 裁断したくなって困る。
356 :
名称未設定 :2010/07/07(水) 09:41:29 ID:VNjc+sh/0
>>352 100円業者と同じことやってるけど
楽だよ
裁断はサクッ
スキャンは(裁断1回分と同じぐらいなのでそのまま)載せて終り 後は放置
違いはocr処理かけないことぐらい
面倒なのは最後の本をばらしたと捨てるために縛る作業ぐらいだよ
そのほか別作業になるけどあとから加工するのはめちゃくちゃ大変だけどね
357 :
名称未設定 :2010/07/07(水) 09:50:44 ID:NIaB/XT20
俺の手順(コミックス・文庫本・新書等共通) PC iMac20(intel) 裁断機 PK513L スキャナー ScanSnap1500M 1.カバーを外してカッターナイフで表紙部分を切り離す。表紙以外は捨てる 2.本体の背表紙から5mmの位置に裁断の目印をつける 3.中身をパラパラめくって異物混入や汚れをチェック。 裁断限度を超える厚さの本はカッターで分割する 4.紙の付着をざっと確認して裁断 5.表紙と本体を纏めてスキャン 設定は・カラー、ファイン、JPEG、継続読み取り有、サイズ自動検出有、自動白紙飛ばし有 ・傾き補正ナシ、方向補正ナシ 6.データをzipに纏めて終了 所要時間 文庫・博士の愛した数式 6分10秒 コミックス・はじめの一歩92巻 7分00秒 詰め碁解きながらでこんなもんです。 私はコレクターでないので、よほど古い本でない限り画質の補正は必要ないと考えてます。
358 :
名称未設定 :2010/07/08(木) 09:09:18 ID:Jjthl3q2P
今日Canonの2510と裁断機が届くじぇ ワ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆ スキャナは富士通が人気みたいだけどOCRかけたらCanonの方が早いらしいお
359 :
名称未設定 :2010/07/08(木) 12:11:04 ID:iBj5g3Dp0
スキャンしながらOCRかけたら時間もったいなくね?
360 :
名称未設定 :2010/07/08(木) 14:07:20 ID:Jjthl3q2P
>>359 レビューによるとOCR無しも有りも時間はほぼ変わらないそうだ
361 :
名称未設定 :2010/07/08(木) 14:08:55 ID:iBj5g3Dp0
362 :
名称未設定 :2010/07/08(木) 16:22:25 ID:Jjthl3q2P
>>361 ScanSnapとDR-2510の比較レビュー探してみるといいよ!
363 :
名称未設定 :2010/07/09(金) 10:33:20 ID:nFyYwj4F0
2500なら持ってるけど、2510ってMacにも対応したのかいな?
364 :
名称未設定 :2010/07/09(金) 10:49:37 ID:9XuwD4y40
>>363 対応済み。
ドライバーをWebページから落せる。
365 :
名称未設定 :2010/07/09(金) 12:22:05 ID:kykAocXh0
iPadで見る場合は、取り込むヤツは、2倍ぐらいの大きさでいいのかな?
366 :
名称未設定 :2010/07/09(金) 13:44:35 ID:nFyYwj4F0
残念。俺が持ってるのは2500じゃくて2050だった・・・orz Mac版はわからないけど、Win版ではキヤノンよりもPFUの方が使い勝手は 良かった。
適当なアームつけたデジカメみたいなもんだな。 iPhoneアプリのJotNotも近い。 本スキャンするにはおもいっきり本を押し開いて癖つけないとできないしなあ。 余計な物写っちゃうから押さえられないし。 歪み補正してくれたりすんのかな。無かったら実用じゃないよな。
370 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 13:13:23 ID:962MnwRL0
裁断機迷ったけど中国製の1万ちょっとの奴にした。 ぶ厚い本でもバラさないで一発で切れる。 多少斜めになることもあるが、押さえ加減を調節すれば軽減できるし、 裁断の向きを変えればスキャン仕上がりにはほとんど影響がない。 ただし本体の大きさが半端じゃないが。 リーダーはGoodの方がPDFの小さい文字がきれいで 切り抜き表示ができる(決定的)から、i文庫やめて使ってる。 iPadだと何よりいろんな姿勢で読めるのが良い。 次世代が網膜ディスプレイになったら速攻買い換えるよ。
371 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 14:32:52 ID:+2zT32RJ0
>>次世代が網膜ディスプレイになったら速攻買い換えるよ。 ちょっとゾクゾクしてきた
372 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 17:11:12 ID:lAiAZmn40
373 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 17:21:55 ID:hM0OlrMe0
漆職人
374 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 17:53:02 ID:CdgfL72w0
本当にこういうのみると富士通(笑)って感じだな 製品好調→調子乗る→ワケの分からないモデル出す
375 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 18:06:40 ID:+G6fnGPH0
話題作りの宣伝用だろうな 見たらちょっと欲しくなったが
376 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 18:25:44 ID:VFHitJj40
誰得www
377 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 18:52:56 ID:loXaeVx/i
樹脂に漆って使えたのか 今後役に立つことは絶対なさそうな知識を得たわw
378 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 19:15:12 ID:pytuNJHXP
漆自体も樹脂です。 とさらに役に立たない知識を付け加えてみるw
379 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 19:17:47 ID:b7B16zln0
ちなみに、 プラスチック→合成樹脂 うるし→(天然)樹脂 合成樹脂とは、主として石油を原料とした樹脂に似たようなものです。
380 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 19:54:39 ID:5mjjdjYY0
メープルシロップも樹脂だよな
381 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 20:04:35 ID:i+irqJkT0
ここの会社、以前にもキーボード(HHK)で漆塗りの出してたじゃん。
382 :
名称未設定 :2010/07/12(月) 20:23:54 ID:noKBPx+/i
>>380 あ、オレ漆よりそっちのが好きだな
スキャナに塗りたいとは思わないけど
383 :
名称未設定 :2010/07/13(火) 03:56:40 ID:JAO9K6mJ0
なんかムカつくな。 こういうのは。 貢いだ女が変な趣味に走るのを見るみたいで嫌だ。
384 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 06:19:33 ID:X1Jag7pO0
385 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 07:58:51 ID:BoEXJd940
金額はともかく、漆塗りスキャナなどというバカな企画を立案した人の度胸は買いたい。
386 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 08:39:09 ID:ZpnettVg0
何にでも塗る漆の技術もなかなか難しいものがあってな。どうでもいいかw
387 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 10:09:41 ID:4DVA5Xyv0
でも漆塗りのPC関係って意外と需要があるんだよな。 見た目が綺麗なお店や事務所でPCやPOSだけ浮いていることがある。 お客様が持参したDMをスキャンしてご案内みたいな場所ならありだとおもう。
388 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 11:09:52 ID:V2/DdLW+0
お値段とScanSnapのサイズ考えたら、使わない時はしまっとけば?って感じだが
389 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 13:21:49 ID:IfhsmpdB0
お金が余っていて見栄っ張りな人が勝手に買えばいい話。俺は要らん。 そんなもん買うくらいなら漆塗りの弁当箱の方がずっといい。
390 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 13:27:35 ID:ZpnettVg0
なるほど、漆塗りのMac miniですか、いいですね。
391 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 13:27:58 ID:LMeTykxGP
記念モデルくらい好きにやらせてやれよw ただの宣伝で売れたら儲けもんてなかんじだろ
392 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 14:06:31 ID:54YMLSl90
ホチキスで中綴じされた雑誌はどう裁断してる? 真ん中でいったんばらしてから端揃えて裁断してるんだけど 良いやり方あったら教えて
393 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 15:24:17 ID:IfhsmpdB0
それでもスパルタカスよりはマシか。漆もないのに90万近かったからな。 デベロッパ割引でもかなり高価で、喜んで買ったのはコーシンの松田くらい。 あのおっさんなら漆塗りScanSnap買いそうだな。
394 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 19:00:42 ID:6PSm3jvtP
ハードカバーの厚めの本、例えばハリポタとか はどのようにバラしてますか?
395 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 19:36:27 ID:f+IV24Zt0
>>392 ウチは事前に雑誌の上下に裁断の目印線を引いて,
小型のクランプで固定してから針金を抜いて,
線を刃が通るように調整して裁断
と,かなりめんどいことをやってる。
396 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 22:36:48 ID:6Ttb8hN8i
針を抜いてから、本が開いた状態のまま、一冊丸ごと断裁機で真ん中からカット。多少ズレても気にしない。
397 :
名称未設定 :2010/07/16(金) 08:04:10 ID:tsu4xIDD0
398 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 02:51:35 ID:LuQ1VFIFP
ニュートンをカラー600dpi 無圧縮 OCR でやったら何度もやっても25ページでエラー。 しかもその時点でサイズが2G以上でワロタwwwwwwwwwwwwwww
399 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 05:25:31 ID:FLAuzPQti
scansnap購入三ヶ月内のみ有効の、保証延長登録を忘れてた…。数えたら昨日が91日目だった。
400 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 09:44:11 ID:sqFhgCtw0
>>398 そもそも印刷媒体は 350dpi で製作されているから、600dpi の解像度を最後まで残すのは、
あまり意味がないかも。と、自炊未経験の俺が言ってみる。
401 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 09:52:09 ID:sGFzinpW0
>>392 商品によって名前は変わるが、
ガチャ玉 クリップ とかいう連続でクリップできるようなものの
中玉サイズが約40枚とめられるので(あまり多すぎると跡が付く)
それで雑誌を上下4箇所止めてから中央のホッチキスを取って裁断
裁断後もばらけずにまとまっているので結構便利
(スキャン直前までそのまま放置できる)
402 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 12:30:58 ID:LuQ1VFIFP
>>400 なん・・・だと。。。
wwwwwwwwww
んじゃ300 400ぐらいが良いのかな。
403 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 13:07:23 ID:7e4AQPE/0
>>402 俺も自炊未経験者だが
圧縮すれば?
圧縮率をあんまり上げなければ画質の低下はたかが知れてる。
どうせ印刷されている写真だってほとんどは元jpegだろ?
もしどうしても画質が低下するのが嫌ならば可逆圧縮にすれば良い。
404 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 13:32:14 ID:vNIDD4vp0
ITmediaかどこかの記事で、容量の割には600dpiと300dpiの画質の差はあまりない。とあったな。
405 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 13:40:53 ID:71LnHAXTP
>>400 350dpiでも、高解像度でスキャンすることは意味がある。
JPEGで書き出したものを、編集後JPEGで書き出すより
TIFFなどで書き出すほうが、原形を保てる。のと同じような理屈。
肉眼でみるには、大きな差はないけど
OCRかけるときには精度がかわってくるかもね。若干。
406 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 18:17:01 ID:ZtFvKCwH0
将来的にそのデータ、紙に書き出す可能性があるかどうがだろ? iPadやPC上だけで見るんなら300すらいらんかもしらん。 300でじゅーぶんと言ってみる。
407 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 19:25:12 ID:p8n7vcT20
>>400 モノクロ2階調は350dpi程度じゃないんじゃね
漫画で600dpi、活字だと1200dpiとかあったと思う
408 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 19:49:21 ID:LuQ1VFIFP
>>406 紙には出さないお!
読むかどうかもわからない。
だってニュートンだからwwwwwww
とりあえず、捨てるにあたって後に後悔しないようにしたいだけ。
(´・ω・`)
カラー400dpi 圧縮4 OCR で34MBになったから
雑誌はこれでいくお!
409 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 19:56:50 ID:g8PIUgR30
自炊はいいけど、その後どんなビューワがいいか、ファイル転送・管理ソフトは 何がいいか、詳しいやつに紹介してほしいぞ。
410 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 20:29:07 ID:LuQ1VFIFP
>>409 PDFの検索が出来るのがiBooksだけど
総合的には iうんこHDが今のとこ1番かな。
PDFをNASに置いて読むやつをダウンロードしてる。
411 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 23:21:27 ID:k7KKb/QC0
>>400 >そもそも印刷媒体は 350dpi で製作されているから
大ウソ。大間違い。
製版機(イメージセッタ)は3600dpiまで対応してるよ。
350dpi程度なのはカラー原稿のみ。実際300〜600dpi程度なら大差無い。
高解像度が必要なのはむしろモノクロ2諧調の原稿で、
漫画の場合、1200dpi程度は必要なハズ。
しかしそもそも印刷されたモノをスキャンするって話しなら
使ってるモニタの解像度にあわせるべきであって
印刷物が何dpiで製作されてようが無関係じゃね?
412 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 23:32:35 ID:sGFzinpW0
つうか 300dpiで印刷してあるからってスキャンはそれ以上の解像度意味無いとか 見当違いな考えだし (そもそもスキャンと印刷のpdiは同じじゃない) スキャンは アナログ放送をDVDレコーダーで録画しているのと同じで リアルタイムエンコしてるようなもんだ
413 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 23:42:46 ID:grOHVWAm0
>>409 GoodReaderが1番いいと思うよ
414 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 23:56:36 ID:k7KKb/QC0
415 :
400 :2010/07/19(月) 00:39:09 ID:O5AjOBiV0
ちょっと言葉足らずだったな。
セッターが 3600dpi あるのは知っていたけど、
>>398 が『ニュートン』を
スキャンしていて OCR しているというので、大量のカラーイラストのページを
「600dpi の解像度を最後まで残すのは、あまり意味がない」って書いちゃった。
もちろん、原稿解像度の2倍以上の解像度でスキャンすること、そして、特に
モノクロ2値の画像は高い解像度でスキャンする必要があることには同意する。
416 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 00:39:32 ID:HoeJGNCC0
数値を気にし出すとキリがないぞw ただ、今のiPadに合わせて書き出しサイズを決めるのは怖いとは思う。
417 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 00:50:05 ID:tLBT9scx0
600dpiでスキャンし、無加工と最終出力前とのデータをそれぞれ保存 ハードに合わせてその都度ピクセル数を変更してる
418 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 01:55:54 ID:65Nl0p8FP
>>413 エフェクトと本棚がないお(´・ω・`)
419 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 07:14:11 ID:Ta+TNa6T0
>>413 縦書きの本を見開き表示できないんじゃ使い物にならんわ
420 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 08:30:35 ID:F5MuBwzG0
>>419 読書スレでも書いたけどページ回転すればおk
縦書きの本が多いなら他のアプリと併用した方がいいだろうけどね
421 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 09:29:19 ID:+7fwU/Nwi
日本語の書籍は大半がそうじゃん(´・ω・`)
422 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 12:09:00 ID:IETsLJVq0
ハードカバーは読み辛いな 文字拡大したら画面にはみ出る
423 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 14:09:03 ID:iBNfOKji0
>>408 それで、600dpiで無圧縮のときに比べて画像の劣化の程度はどう?
424 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 14:42:57 ID:zVYEXcGo0
ソフトバンク、電通、NHKによる、iPadマンセー
iPadから強烈なキムチ臭が漂うw
【米国】『iPad』の原価は約22000円、中身の半分は韓国製★2[07/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279282548/ / \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ / チョンw >
/ __|___
| l.. /l´ iPad `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
.< キムチ / u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´ iPad `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
425 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 15:11:00 ID:W/sZAzYCi
(´・ω・`)?
426 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 15:57:48 ID:LFQdWviV0
iPadみたいな最先端のガジェットの中身が韓国・台湾製にさせた日本の技術力低下を恥じるべき 日本製ってコネクタくらいだっけ?
427 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 17:06:21 ID:YhrzNdxo0
>>426 君みたいなものづくり脳はいい加減うざい。
428 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 17:13:15 ID:LFQdWviV0
北朝鮮みたいに根拠もなく自信に溢れているやつもいい加減うざいけど 身の程を知るべき
429 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 19:00:54 ID:Ta+TNa6T0
部品が何所製かなんてどーでもいいだろ
430 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 19:51:37 ID:65Nl0p8FP
>>423 Mac上じゃ気にならないし
iPad上じゃ雑誌と変わらないレベル。
PDFに4GB使うのもバカらしいしね。。。
431 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 20:35:45 ID:5LlGLkxs0
圧縮4って それなら300dpiの圧縮1のほうがいいだろ
432 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 21:43:16 ID:65Nl0p8FP
>>431 なん・・・だと。
解像度より圧縮が低い方がいいってこと??
やってみるお!
しかし雑誌はスキャンしづらいな。
くっついたり、曲がったり。。。
433 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 22:01:39 ID:5LlGLkxs0
解像度上げすぎても 見るときには縮小表示になるじゃない そしてせっかく最高解像度?にしてもJPEG高圧縮は結構画像つぶれるよ モアレとか色ずれとかが気になるのでもっと解像度上げてとかじゃなければ 俺は300pdiで十分過ぎると思っている あー後 俺はつかわないが透明テキストつきのPDFにするためには解像度あげたほうがいいらしいね
434 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 23:41:00 ID:65Nl0p8FP
>>433 つまり・・・どういうことだってばよ?
OCR付きPDFにしかしない場合は
400dpi 圧縮4 でおk??
それとも 300dpi 圧縮1??
まぁ 明日為してみる
435 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 00:35:44 ID:e/qXxwSY0
アプリのリーダーは、どんなサイズのJPEGでもピクセル等倍で表示できるの? サファリやデフォの写真アプリは4000x3000でも、表示は同期した時の 2048x1536の縮小表示でしか表示されないでしょ。
436 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 00:44:54 ID:IB97djuA0
ウチは300dpiでOCRかけてる。 ウチの用途だとOCRされた文章は検索のためのキーでしかなくて 正確な文自体はPDF自体を見れればいいから,OCRの精度のために スキャンの速度や容量を犠牲にしたくはないので。
437 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 06:59:00 ID:uLtVMmQT0
OCR掛ける場合、400dpiだな。それ以上上げても認識率はあまり上がらない。
438 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 07:07:34 ID:/lcHRDTKP
400dpiどころか200dpi以上は認識率上がらないような。 原稿がきれいで、行間隔がしっかり開いてて 図と文字がきっちり分離されたレイアウトで 文字の背景に模様とか入っていないとかが重要な気がする。
439 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 07:47:53 ID:T9/J2J8iP
440 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 14:50:12 ID:KFMH4P/LP
らしいwww
441 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 23:45:50 ID:nM8bGkay0
一般的に言われているのが
>>439 の情報だろう
同じソフトでも画像の状態で認識率結構かわるのが現状なんだし
らしいでwwwwとか笑われるのはあんだだよ
442 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 07:15:56 ID:d0CBR/vwP
443 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 07:28:39 ID:nxjFSyKkP
>>442 これ実際に試してなくて
カタログスペック比較しただけじゃないかw
444 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 07:57:41 ID:d0CBR/vwP
>>443 それ最初の記事だから。
他の記事に色々実験結果があるよ!
445 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 10:05:04 ID:NYBbWwUG0
>>442 この人は主に,白黒二値モードで使ってるみたいだね。
確かにそれなら400dpi必要かもしれない。
446 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 19:58:15 ID:Ub4Rblkd0
>>442 EndNote 進化してるなぁ。でもOSX版はふるいバージョンか。。。。
X4ださいあのかなぁ。(昔はMacのソフトだったのに)
447 :
名称未設定 :2010/07/23(金) 22:35:50 ID:k+ehprFQ0
なんつーか終わってるな しかも相当深刻なレベルで
448 :
名称未設定 :2010/07/25(日) 21:26:24 ID:KaDLAzm3P
今日も自炊に励む の巻! Canonのスキャナーは真っ直ぐ読み込まれても多少ズレる時がある。 仕様らしいが 気になるなぁ。。。 富士通製はどう??
449 :
名称未設定 :2010/07/26(月) 17:00:52 ID:rdKBFTYP0
ScanSnap 1500M と PK513L 、本日到着。さっそく新書や漫画など自炊開始。 いやぁ、最近の OCR は優秀なんだね。200頁強の新書が、ひとつもエラーを出さず OCR できてる。 ちょっと高い買い物でしたが、この楽ちんさを考えたら十分納得です、はい。 あと、eBookの漫画を見てて、「見開きの絵のノドの部分が欠落していて、見にくいなぁ」 と思っていたが、自分でやってみてよく分かった。安全に裁断しようとすると、あれくらい 食い込ませないといけないよね(ということは、eBookも著作料を払って自炊している?)。 機材購入に当たっては、ここのスレの情報が非常に役立ちました。みなさん、ありがとうございます。 そして今日から仲間入りさせていただきます。
450 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 06:26:21 ID:owX8rcdE0
スキャン業者も増えて来たな、bookscanは納期、昨日みたら11月だったしw 機材そろえてサイト作れば簡単に参入できるんだろうな
451 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 08:52:51 ID:QzO3utxUP
参入は簡単そうだけど 儲からなさそうでもある。
452 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 15:13:32 ID:ICwIlVW90
そのうち業務用機器持ってるとこが参入するんじゃない? ScanSnapの会社は死亡。
453 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 15:15:16 ID:8REbCPMiP
1回注文してみて納期の長さに幻滅 リピーターなしってとこだろ
454 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 15:20:59 ID:QNRd98As0
PFUのScanSnapと書くと宣伝になっちゃうから あえて伏せてみました
455 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 17:39:06 ID:NohHUG330
456 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 19:48:31 ID:HZfFsb9pP
個人でやれば 小ずかい程度にはなるんじゃないかな
457 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 20:06:41 ID:Ehp/D6Tx0
参入は簡単そうだけど客筋が悪そう。つか面倒臭そう。 オマエら細かい事言うでしょ?
458 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 20:19:13 ID:NohHUG330
イレギュラー対応コストをいかに安く済ますかだな どこの業者も受け付ける本の制約が結構厳しい
459 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 23:23:28 ID:Olp/aztu0
460 :
名称未設定 :2010/07/28(水) 06:15:53 ID:GYaiXD5h0
試しにスキャンブリッジに昨日本を送ってみた
461 :
名称未設定 :2010/07/29(木) 01:47:23 ID:topz6rmf0
まずはハードだ。 意外に需要あるから、これを期に多くのメーカーが裁断機&スキャナ市場に 参入してくれたら嬉しいな。
462 :
名称未設定 :2010/07/30(金) 01:49:03 ID:BNKpiRFh0
463 :
名称未設定 :2010/07/30(金) 23:21:39 ID:n3ReJlFm0
twitter読めば評判がわかるぞ
464 :
名称未設定 :2010/07/31(土) 16:31:14 ID:4rm/4Hh10
スキャンブリッジに頼んでいたのが今日仕上がった 豪快に斜めってるけど、ここは表紙と裏もスキャンしてくれるからいいね OCRもばっちり。ただ、iPhoneで読むのは結構きついなiPad欲しい
465 :
名称未設定 :2010/08/06(金) 03:04:49 ID:vSb3d/qw0
>>464 感想文サンクス
でも、もう少し詳しく。角度とか
466 :
名称未設定 :2010/08/16(月) 11:52:46 ID:ybISZSFS0
467 :
名称未設定 :2010/08/16(月) 16:16:43 ID:nN+uiazQP
468 :
名称未設定 :2010/08/16(月) 17:03:21 ID:ZEfDg0Czi
枕元に積んじゃってる本を突き崩して目を覚ます事があるのに、蛮行とか言われてもなぁ…
469 :
名称未設定 :2010/08/16(月) 22:09:15 ID:TS2ulASe0
出版社が本屋を介さずに電子書籍を出す のが普通の世の中になれば、 本を裁断する為でも実本を買ってくれる客 は貴重な客。 全て電子書籍になれば、「蛮行」も なくなるが、古本も無くなる。
470 :
名称未設定 :2010/08/17(火) 15:28:33 ID:ExKfAHPkP
スマンが教えてくれ。 自分で自炊した2000ページを超える専門書を pdf形式でipadから閲覧するのは実用的に可能か? PCなら閲覧可能だが、ページをめくるうちに使用メモリが肥大していき 最終的にはメモリ不足になる。 これはipadでも同じなのか?
471 :
名称未設定 :2010/08/17(火) 15:36:26 ID:E7zYo23Hi
項目ごとに何分割かした方がいいかと
472 :
名称未設定 :2010/08/17(火) 23:41:48 ID:5vOAITjz0
裁断せずに読み取れるやつってないのか?
473 :
名称未設定 :2010/08/17(火) 23:50:48 ID:ExKfAHPkP
高速で手でペラペラーってやるだけでスキャンできるやつを東京大学が開発している
474 :
名称未設定 :2010/08/18(水) 01:16:55 ID:AtmvWdaI0
今の学生は楽でいいよな ノートをコピーするのにコピー機なんか使わなくても pdfをコピーすればいいだけだし
475 :
名称未設定 :2010/08/18(水) 01:32:23 ID:sqy/5a6VP
フツーにコピー機使いまくってるよw 資料とか紙メインだし ごく一部のパソオタ君がpdfで自炊した教科書配布してるくらい、自己満で。 そのしかもパソオタ君ですらipad持ってないよ。 多分打ちの大学でipad所有してる人は片手でたりるんじゃないかなぁ ちなみにpdf配布の目的は教科書が重過ぎるから。 2000ページくらいある専門書だからな。 たぶんはアラサー以上のおっさんがipadユーザーのメイン層だと思うわ
476 :
名称未設定 :2010/08/18(水) 02:06:36 ID:AtmvWdaI0
iPadの話なんて誰もしてないけどな
477 :
名称未設定 :2010/08/18(水) 02:08:30 ID:sqy/5a6VP
ここってipadスレじゃねーの?ww
478 :
名称未設定 :2010/08/18(水) 07:42:08 ID:OPy592yr0
学生は金無いもんな。
479 :
名称未設定 :2010/08/19(木) 08:15:29 ID:c0C7jdOz0
>>478 確かに今のご時世、若くてイイ事なんてあんまり無いよなw
480 :
名称未設定 :2010/08/29(日) 23:10:32 ID:SImdqRb90
Scansnap S1500買って、自炊をしていた しばらくして、AcrobatでOCR化した方がファイルサイズが小さくなるという 記事を読んだので、インストールしようとCDを入れた時点で、 初めてWin版のS1500を買っていたことに気づいた… 箱にWin専用とか書いてくれてても良くないですか…? 電器屋にS1500Mなんて無かったし…
481 :
名称未設定 :2010/08/30(月) 01:09:21 ID:QtkjC8bqP
少数派であるマカーなら 買う前にMacへの対応度やMac用モデルの有無を調べないと 痛い目に遭うのはあたりまえの気はする。 S500の頃でなくて幸いでした。 当時はMac用ドライバ自体がなかった。
482 :
名称未設定 :2010/08/30(月) 02:39:56 ID:NK13KSaX0
>>480 VMwareかParallelsでやるかな。
おれもMacだけど、Acrobatのバージョン違いで、どっちにするか迷った。
483 :
名称未設定 :2010/08/30(月) 07:45:16 ID:7Z30JKzWi
>>480 とりあえず、
1300使ってるオレにそのディスクを寄越しなさい(っ´・ω・)っ
484 :
名称未設定 :2010/09/01(水) 17:44:38 ID:6e9tQ+Ek0
test
485 :
名称未設定 :2010/09/07(火) 07:58:07 ID:9De4ECIhi
楽譜が入れられるのはデカイぞい このサイズなら普通に使える エロス面でも大活躍だから困る もうiPadがないとやってられないw
486 :
名称未設定 :2010/09/14(火) 18:51:51 ID:/HVWxvEn0
裁断機とスキャナー到着した。 説明書と格闘中。
487 :
名称未設定 :2010/09/14(火) 19:56:23 ID:fuAOloN60
>>485 を読んで、うっかりAppleStoreで注文しかけたけど、
よく考えたら楽譜に書き込み出来ないよね…
488 :
名称未設定 :2010/09/15(水) 00:23:15 ID:BwgYJikA0
>>487 音楽には詳しくないけど、「iAnnotate PDF」は駄目なの??
PDFに書き込み出るアプリ。
489 :
名称未設定 :2010/09/15(水) 07:53:35 ID:XrMcHRgV0
490 :
名称未設定 :2010/09/28(火) 23:44:02 ID:jngB/pYb0
iannotateが日本語にもマーカーひけるようになってくれたらなー
491 :
名称未設定 :2010/10/09(土) 14:52:24 ID:XS5THNDL0
A4ワイドの雑誌をスキャンしたいんだが、 CaminacsWの評判が良くなくて悩むな
492 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 08:56:16 ID:rH3bh2VF0
大体でいいのですが、普通に読めればいい程度の画質のJPEGで コミックス一冊何MB位でしょう?
493 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 11:20:38 ID:C+N/1v0u0
>>492 200dpiの読み込みで、単行本一冊が50〜60MBくらいのPDFになってる。
494 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 13:41:54 ID:BRIHcbbd0
>>492-493 iPodが普及期に入った頃に見かけた質問と似てるなぁw
…『取り敢えず普通に楽しめる音質で』ってなってiPod用に128kbpsでエンコしたけど、
音質特性が素直なんでいつの間にか楽曲をロスレスエンコしていたっていうオチが良く
見られたっけw
iPad 2Gがレティナディスプレー採用したら、同じような悩み抱えるヤツが増えそうだw
『現状重視』でいくか、将来の高画質化想定して作るか、確かに悩み所ではある
495 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 22:37:17 ID:rH3bh2VF0
>>493-494 ありがとうございます。
過疎に乗じて甘えました。
蔵書突っ込むには画質妥協して64GBでも焼け石っぽい
16G購入してモバミちゃんにお布施か母艦から呼び出しでもしようかと思います。
496 :
名称未設定 :2010/10/23(土) 12:08:45 ID:P96SH8jI0
母艦とゆーかNASみたいなどのマシンからもアクセスできる 大容量記憶装置用意するのが無難じゃないかな。 TimeCapsuleでも買ってジョブズにお布施しなされw
497 :
名称未設定 :2010/10/24(日) 09:41:57 ID:SILYVQQp0
いまさらアレなんですけど、 「scansnap1500はwin版買ったほうがツブシ効く」でいいの? mac版のほうが若干安い&評価が低く、また、 amazon評価コメが古いのでポチる前にためらい中でして。 とりあえず裁断機でバッサバッサ切る作業はすすめてます。
498 :
名称未設定 :2010/10/24(日) 15:52:40 ID:bIKFFii10
>>497 OCRしないならね。
Mac用のOCRソフトってほとんどないからねー。
認識率多少低くても1つ前のアクロバットがついてくるMac版は貴重
Windowsマシン持っているならどっちでも好きなの買えばだけど。
あとアドビの場合新作ソフトはリリース後半年ぐらいはバンドル用に提供して
くれないと思うので、今Mac版買ってアップグレードするのがいいんじゃないかな?
499 :
名称未設定 :2010/10/24(日) 17:28:59 ID:eOemkbCV0
OCRならMac版でもWin版でも Mac用Scansnap Organizer入ってて それでOCRつけられるよ。
500 :
名称未設定 :2010/10/24(日) 18:15:49 ID:bIKFFii10
501 :
名称未設定 :2010/10/25(月) 02:22:22 ID:wNAT7te80
>>496 ありがとうございます。
NASって専用の機器があるんですねぇ
みんなHDD共有とかサーバー作ったりとかしてるのかと思ってた
502 :
497 :2010/10/25(月) 11:51:59 ID:D83Zmqhe0
>>498 >>499 インフォありがとうございます。
それにしても、acrobatアップグレード料金が高すぎだよー。
これなら来年2月(新モデル発売?)まで待った方がいいのだろうか・・・。
ところで、文字100%の小説はともかく、
漫画や雑誌はOCRしなくてOKなものでしょうか?
503 :
名称未設定 :2010/10/25(月) 14:34:37 ID:WpIN03qn0
>>502 漫画はいらない。
雑誌は内容によるんぢゃね?
文芸系、報道系、ドキュメンタリーはしたいよこだとね。
ファッション誌はライター、編集者ならOCRが必要、読者ならいらないってとこでは。
504 :
名称未設定 :2010/10/25(月) 14:47:52 ID:ZjUQy/zA0
情報系雑誌はOCR欲しいなぁ。 ファッションでも。 小説はOCRしても役に立たないというか基本読み返さないし検索もしない。 紙で読む方がずっと読みやすいし。 デザインに凝った雑誌はOCR認識率低いね。 色付き背景に白抜き文字とか飾り文字とか 斜めレイアウトとか。
505 :
名称未設定 :2010/10/29(金) 12:54:56 ID:cUxH4CAq0
506 :
名称未設定 :2010/10/29(金) 16:09:18 ID:CzSUVfZOP
一応宣伝乙とだけ言っておく
507 :
名称未設定 :2010/10/29(金) 19:13:18 ID:ygCH/eqgP
マイナーな同人誌(マンガ)が段ボール2箱超えそうになってきたので自炊とかに挑戦しようと思うのですが、 読めればいい程度で、なるべく安くあげたいです。 お薦めスキャナはありますか? 10.6のiMacです。
508 :
名称未設定 :2010/10/29(金) 19:55:17 ID:j4h79N5DP
データ化を自炊って呼んでる時点でP2Pで流してるのばればれ
509 :
名称未設定 :2010/10/29(金) 20:15:46 ID:v2zyFCSG0
半年前ならまだしも、新聞記事で自炊が取り上げられるご時世に何を言うw
510 :
名称未設定 :2010/10/29(金) 20:38:13 ID:Ud6oJ9RH0
>>507 二箱くらいだと割とあっさり片付くよ。
PFU ScanSnap S1500M S1300
CANON DR2510C DR2010C DR-150
KOKUYO Caminacs
Scansnapの旧型しか使ったことないので
現行機種はよくわからなかったり。
自前で購入してるレビューサイトがいっぱいあるので
Macでやってる人のとこを参考にするのが良いかと。
511 :
名称未設定 :2010/10/29(金) 22:30:42 ID:xio5HDTuP
Macユーザなら迷わずCanon(キリッ
512 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 00:51:51 ID:Fv4Izrjo0
俺的には、ScanSnapの超音波の重なり検出が非常に助かっている。 紙がピッタリ重なっていても、ちゃんと検出してくれる。
513 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 00:56:41 ID:28sYZSZqP
514 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 01:28:45 ID:ZBG6txOb0
Canonのは使ったことないから比較できないけどScanSnapS1500Mで満足してる。
515 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 17:08:33 ID:5Jzg2y/o0
試しに家にあった電動ジグソーで一冊裁断してみたけど以外といけそうだぞ 問題は音と切りくずかな
516 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 20:09:48 ID:5SaNBpKE0
MacだとCanonオススメなの?なんで?
517 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 20:18:21 ID:ZBG6txOb0
知らないけどドライバがしっかりしてるとかじゃない? スキャナはScanSnapでプリンタはCanonのを使ってる。 プリンタにスキャナも付いてるけど、厚みのあるものをスキャンする時に使ってる。
518 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 20:25:10 ID:5SaNBpKE0
飽きた人居ないかな、一式買いたいわ
519 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 20:51:17 ID:eMpkMu9M0
520 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 21:35:26 ID:28sYZSZqP
>>516 比較サイトがあるから自分で確認してくれば!
521 :
名称未設定 :2010/10/31(日) 00:52:16 ID:WqFNtp3Q0
522 :
名称未設定 :2010/10/31(日) 07:16:01 ID:bwjA4mVO0
昔キヤノンで売ってたからだろ。
523 :
名称未設定 :2010/10/31(日) 21:21:12 ID:PCjfJdRr0
ていうか、Winでもcanonは結構オススメなんだけどね。 発売から3年目だからそろそろ次機種出るかな出ないかなと悶々としてる。
524 :
名称未設定 :2010/10/31(日) 21:50:41 ID:LlZ45g/Q0
ドライバというかユーティリティは Scansnapのが使いやすいと思うがなぁ 画質も CanonのはJPGとPDF以外でも保存させてくれたりするのはいいね
525 :
名称未設定 :2010/11/01(月) 00:37:17 ID:9K7DJg0Y0
>>515 男なら黙ってアイロンで解体が主流ですよ
526 :
名称未設定 :2010/11/01(月) 00:38:59 ID:r84CYUtS0
527 :
名称未設定 :2010/11/01(月) 02:14:17 ID:gKa6GlWS0
他に比べれば簡単キレイ
528 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 07:58:14 ID:+FLafP+C0
スキャンする時にあちこちに糊が付きそうだ
529 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 08:06:11 ID:kKLPUZmq0
アイロン解体だとセンサーの保護ガラス面に確かに糊移りする。 キレイ/汚いというより見開きのノドぎりぎりまで スキャンできるかどうかが違う。
530 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 14:31:22 ID:1pbIJKd9P
>>524 TWIN?だっけ対応してないから他のアプリとの連携が出来ない
Canonは出来る
以上!w w w w w w w w w w
OCRも富は糞
531 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 18:05:47 ID:00h47J1E0
>>530 の人は釣りだろうけど
見てみたら他アプリの連動便利そうですね
532 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 18:31:24 ID:mOuo9Tdf0
>>531 ここは自炊スレだから敢えて言っておくけど
自炊ノウハウをまとめてるページが少ないのが
苦にならないならその機種でもいいんじゃないか
533 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 21:50:36 ID:00h47J1E0
>>532 自動化出来る魅力がすごい!と思ったら
超音波重送検知がないという致命的なエラーが発生したのでやはりscansnapにしました。
534 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 22:08:41 ID:00h47J1E0
くそっ 超音波ついていないの富士通だった クソブログめ
535 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 22:59:18 ID:1pbIJKd9P
536 :
名称未設定 :2010/11/03(水) 02:53:52 ID:uruqpxr30
現行のS1500は超音波重送検出ついてるよ。
537 :
名称未設定 :2010/11/03(水) 03:26:07 ID:HtVd/EVZ0
ここまでひどいと個人的なネガキャンだと思ってしまうわ。 ScanSnap S1500M で重送検知できるし Acrobat Pro 8 付いてくるしスキャンも早いし快適。 標準ドライバだったらもっと良かったのは同意だけど、別段困ったこともない。
538 :
名称未設定 :2010/11/03(水) 10:46:01 ID:E/nu5Gs60
キャノンはソフトが致命的。
539 :
名称未設定 :2010/11/09(火) 09:58:30 ID:9IwydRtwO
本を出してデータで戻ってくるスキャンサービスではなくて 高速スキャナー(または、それを置いた部屋)を一定時間レンタルしてくれるサービスはないですか? スキャンサービスの店は、相手の権利を侵害しないことが明らかなのに 著作権がらみを盾に形式基準で受けない店か、 経営基盤が脆い胡散臭さそうな店しかないので…
540 :
名称未設定 :2010/11/09(火) 11:03:05 ID:W5IKO4dk0
>>539 逆だろ。
相手の権利を侵害することは明らかだよ。
541 :
名称未設定 :2010/11/09(火) 13:06:28 ID:uQ/HYxCX0
542 :
名称未設定 :2010/11/09(火) 14:54:00 ID:9IwydRtwO
>>541 ♪すぐ そこ サンクス♪
scanbooksはスカンからよか。
dmm.comって「♪ネットで借りて、自宅に届き、ポストへ返却♪」の会社か?
事務機レンタルもやってたのかって感じだが、完全な無店舗商売ならイヤだな!
543 :
名称未設定 :2010/11/11(木) 09:39:33 ID:CcWZGQ/10
既出だったらスマン。 青空形式のタグ入りプレーンテキストファイル(画像は別ファイルで存在してる)を、epub形式にしたいんだが、PDFではなくepubに持っていく方法ってあるのかな? シェアウェアでも、フリーウェアでもいいし、何個かアプリを経由してもいいからやり方があるなら教えてほしい。 ちなみにtxt2htmlでやったら画像が表示されず、calibreでやったら画像しか表示されず、どうせえっちゅうねんみたいな状態に陥っております。 青空形式なので、ルビ、改ページ、画像が含まれてます。 誰か知ってたら教えてください。
544 :
名称未設定 :2010/11/11(木) 12:55:55 ID:DbSZVQke0
545 :
名称未設定 :2010/11/12(金) 02:44:52 ID:1vOwNQ+x0
>>544 情報サンクスです。
これはまだ試したことなかったので、早速やってみます。
あと、別スレにも書いたけど、マルチしちゃって申し訳ない。
546 :
名称未設定 :2010/11/13(土) 10:41:30 ID:TqAsYdET0
scansnapの縦書き日本語OCRがうまくいかない。。。
547 :
名称未設定 :2010/11/13(土) 13:57:18 ID:bGDBSCjK0
>>541 レンタルはたけーなぁ。
安いDMMの方は、予約一杯でやってないようなものだしw
548 :
名称未設定 :2010/11/13(土) 23:45:50 ID:cp7u1wA10
comicgrassがアプデ早くていい感じだね
549 :
名称未設定 :2010/11/18(木) 12:39:41 ID:+syLRhbu0
ComicBookLover使ってる人いる?これってどうなの?
550 :
名称未設定 :2010/11/18(木) 12:50:28 ID:gNInveXV0
cooViewerのiOS版があればいいんだがなー
551 :
名称未設定 :2010/11/18(木) 13:15:03 ID:De2894Yt0
552 :
名称未設定 :2010/11/22(月) 17:29:27 ID:N10MORqK0
文庫本か新書サイズのiPadがでてほしいなぁ
553 :
名称未設定 :2010/11/22(月) 17:50:59 ID:zGTbSqNK0
android板でも買ったらいいがな。 自炊再生用途だったら大して使い勝手変わらんだろ。多分。
554 :
名称未設定 :2010/11/22(月) 18:20:25 ID:N10MORqK0
>>553 なるほど…そういう選択肢もあるな…。
iPod touchはちと小さいわ。青空文庫形式じゃないと読めん。
ところでpreviewで編集保存したPDFはencoding softwareが
Mac OS X 10.6.5 Quartz PDFContext
になってるけど、Adobe Acrobatで編集保存すると
Adobe Acrobat 10.0 Paper Capture Plug-in
になっていた。この違いって関係ある?どっちがいいとか。
555 :
420 :2010/11/22(月) 19:35:41 ID:ztERGNsN0
>>554 まんま作成したソフト名でしょ?
開いて保存したらリライトされる項目だし、品質には影響ないのは考えたらわかるはず
556 :
名称未設定 :2010/11/25(木) 01:42:46 ID:k7UM1knr0
ど初心者で申し訳ない。 小説をwordで起こしました。 挿絵とかはスキャンしてdocファイルに挿入してあります。 これをepubにしてiPadで読もうとしてるんですが、calibreで変換しようとしても未対応のようでエラーが出ます。 何か画像付き日本語版のdocファイルをepub化する簡単な方法はないでしょうか?
557 :
名称未設定 :2010/11/25(木) 09:08:00 ID:fy3g0LI20
Pagesでどう?
558 :
名称未設定 :2010/11/25(木) 10:21:37 ID:ynOBdJMFP
小説なら縦書きじゃないかな?
559 :
名称未設定 :2010/11/25(木) 10:32:38 ID:fy3g0LI20
なるほど
560 :
名称未設定 :2010/11/25(木) 12:46:16 ID:oYtwHxeS0
>>557 pagesからの変換は試して無かったです。
ちょっとやってみます。
>>558 iBookが縦書き未対応なのは承知の上だったので、最初から横書きで起こしました。
561 :
名称未設定 :2010/11/25(木) 19:17:32 ID:oYtwHxeS0
>>557 pagesからepubへの直接変換と、そのepubをcalibreで更に変換したものと試してみましたけど、やっぱり改ページの部分が上手くいきませんでした。
それ以外の部分は全く問題ないんですが、なかなか難しいものですね。(´・ω・`)
562 :
名称未設定 :2010/11/26(金) 14:32:19 ID:wXQOJ9JW0
複数jpeg→PDFにするときのおすすめソフトってないですか? プレビューで印刷PDFにすると四方に余白が入るから、そうならないようにしたいです。
563 :
名称未設定 :2010/11/26(金) 15:12:33 ID:2YDxHffS0
っ"ChainLP" Kindleが頼みもしないのに自分基準で余白カットしてくれて非常にウザいから、事前にカットしとくのに使ってる
564 :
名称未設定 :2010/11/26(金) 20:13:08 ID:/GgaY6Y/0
>>562 Automator
1.Finder 項目の選択を求める
複数選択を可能にするをチェック
2.イメージから新規PDFを作成
ページサイズに合わせる
これだけで完璧。画像サイズバラバラでも全ページ余白無しのPDFを作成してくれる。
565 :
名称未設定 :2010/11/26(金) 20:17:25 ID:/GgaY6Y/0
566 :
名称未設定 :2010/12/06(月) 18:34:55 ID:DPVf5NzV0
2ch ニュース速報 はフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。 タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。 おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。 もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
567 :
名称未設定 :2010/12/07(火) 00:48:47 ID:7Nkj74EN0
何だよこの誤爆。
568 :
名称未設定 :2010/12/07(火) 07:03:15 ID:DLrEYkWm0
誤爆はGo Back
569 :
名称未設定 :2010/12/09(木) 17:06:22 ID:fgKbBbsB0
570 :
1 :2010/12/10(金) 22:57:49 ID:KLuq420D0
571 :
名称未設定 :2010/12/14(火) 11:58:24 ID:6m3pdaZQ0
572 :
名称未設定 :2010/12/14(火) 13:11:24 ID:DvYPFywp0
iBooks で PDF 読むときに、コメントとか赤線とか入れられるの? Apple Store の店員に尋ねたら、Pages で開けば何たらとか、 E-mail で受信すれば何たらとか、見当違いのこと言い始めたので出てきた。 PDF からのコピーもできない?文字を長押ししても、何も出てこなかった。
573 :
名称未設定 :2010/12/14(火) 13:34:24 ID:9IhiBvmvP
>>572 基本的にiBooksはリーダーアプリだから編集は無理じゃねーの?
574 :
名称未設定 :2010/12/14(火) 13:41:51 ID:6m3pdaZQ0
BUNTAROKato (@BUNTAROKato 内部では九州全土に外出禁止令を出すことが検討されたが経営トップが隠蔽と運転継続を指示 戦後放射能漏洩事故としては非常に深刻、妊産婦乳幼児に遺伝障害 東海アマ管理人 (@tokaiama) 10/12/14 12:09 九州電力玄海原発における環境への放射能大量漏洩事故は、すでにマスコミ各社にもリークされたが、すべて隠蔽されている。内部告発によって極めて深刻な事故だった事実が明らかにされつつある。今後、事態が明るみに出ると報告あり 東海アマ管理人 (@tokaiama) 10/12/14 12:28 @nobuchin ソースは某マスコミ関係者ですが、内部告発者の安全のため、まだ明らかにできません。近いうちに大規模に告発する予定らしい。 現在の民主党政権が原発推進のため、この事故を政府ぐるみで隠蔽する可能性が強い。個人が保護されないで報復追放されるリスクが非常に強い 東海アマ管理人 (@tokaiama) 10/12/14 12:05 12月11日、西日本各地で非常に高い放射能値が観測された。内部告発によって玄海原発7号炉、プルサーマル稼働中に事故を起こしたことが明らかに。 大量の放射性ヨウ素が大気中に放出されたレベル5事故(スリーマイル事故と同じランク)九電は隠蔽し運転継続、ネットで騒ぎ出したため運転中止と
575 :
名称未設定 :2010/12/15(水) 08:41:37 ID:7jSzU4hh0
>>572 それをapple storeで聞く方が見当外れじゃないか?
つか、iBookはリーダーなんだから、ちょっと考えればわかるだろ?
576 :
名称未設定 :2010/12/15(水) 11:40:42 ID:68ctcB6n0
>>575 Preview.appはプレビューアプリなのにコメントや赤線入れられるよ
変だよね
577 :
名称未設定 :2010/12/15(水) 16:44:28 ID:3nm6+LC70
Mac使いなんですが、ScanSnap S1500を購入するのに、筐体のデザインであえてWindows版を買いたいと考えています。 acrobatが付いていないので、jpgで取り込み、その後プレビュー.appでPDFファイルに変換って言う方法で良いのでしょうか?
578 :
名称未設定 :2010/12/15(水) 17:02:40 ID:777euA4Q0
acrobatなくても最初からPDFで取り込めるよ。
579 :
577 :2010/12/15(水) 17:22:05 ID:3nm6+LC70
>>578 あ、そうなんですか。
てっきりacrobatがPDFに変換するのかと思ってました。
では、acrobatはPDFファイルの編集に使うってことですね。
ありがとうございます!
580 :
名称未設定 :2010/12/15(水) 20:59:41 ID:G8/uS0bQ0
>>579 普通に取り込むと「左とじ」になっちゃうよ。それを「右とじ」にするには、
Acrobat が必要。プレビュー.appには、とじ方向を変える機能はない。
もし「左とじ→右とじ」が必要なら、慎重に選んでね。
581 :
名称未設定 :2010/12/15(水) 21:09:44 ID:777euA4Q0
プレビュー.appは右綴じ表示も対応してないよね。
582 :
名称未設定 :2010/12/15(水) 21:12:03 ID:axAru8YG0
まあi文庫やBookmanを使って読むだけだったらアプリで閉じ方の切り替えが出来るけどね。
583 :
577 :2010/12/15(水) 22:42:42 ID:6zbD0BYGP
>577です。 iPadのi文庫HDで読むつもりなので、右開きに変更して読めますね。
584 :
名称未設定 :2010/12/16(木) 15:47:58 ID:PC+ofuMg0
20万円以下で揃う自炊の裁断機とスキャナを誰か提案してくれませんか?
585 :
名称未設定 :2010/12/16(木) 16:25:31 ID:VS4kSgCO0
10万円でも余裕で揃うよ。 スキャナ Scansnap S1500M 4万円 裁断機 PK-513L 3万円 スキャナはパソコンがないと使えないので 持ってないなら板的にはiMacでもお勧めすると 予算20円満でいい感じかな。
586 :
名称未設定 :2010/12/17(金) 04:01:49 ID:ylQdcqO2P
5万円以内で揃う?
587 :
名称未設定 :2010/12/17(金) 12:03:29 ID:KxPHiAYC0
500枚裁断とか謳ってる中華裁断機が1万円なので
Scansnapと合わせれば5万円
構って欲しかったのかね。
>>586
588 :
名称未設定 :2010/12/17(金) 23:57:42 ID:ylQdcqO2P
自炊にちと興味があるけど、予算少なめでもできるのかな……と思って。 やっぱり裁断機が案外高いんだよな……。裁断だけ業者に頼むのもありかな?
589 :
名称未設定 :2010/12/18(土) 00:02:13 ID:RbxO6Gz00
590 :
名称未設定 :2010/12/18(土) 07:11:45 ID:tj4QnxGs0
裁断機レンタルすりゃいいんじゃない。 せっかく省スペース化しても裁断機で場所取られるのってどうなん。
591 :
名称未設定 :2010/12/19(日) 12:42:19 ID:GSWRV+hN0
電子化して省スペースにとか考える人は 大概、裁断機以上のスペースを本が占めてるから大丈夫。
592 :
名称未設定 :2010/12/19(日) 13:21:10 ID:/cyIi/510
裁断機程度のスペースしか本がないなら 電子化する必要ないだろうと俺も思った
593 :
577 :2010/12/19(日) 14:35:22 ID:BceuHARnP
ScanSnapS1500を買った。 雑誌とか、カタログとかは順調にPDF化していけるんだが、 文庫とか新書はまだ裁断する勇気が出ない。 その気にさえなれば、PK513も買うんだが。
594 :
名称未設定 :2010/12/19(日) 14:43:08 ID:KoMk99ri0
ホチキス綴じの雑誌スキャンした後だと、文庫とか素晴らしく快適に紙が流れて行くよ
595 :
名称未設定 :2010/12/20(月) 04:40:42 ID:S7NCUWmB0
自炊はまさに断捨離のための行為だよな…
596 :
名称未設定 :2010/12/20(月) 14:25:47 ID:gQnwxDR60
Canon MX7600でスキャンしていくのって可能だと思いますか? 複合機とは別に、ScanSnapS1500も揃えるべきでしょうか。
597 :
名称未設定 :2010/12/20(月) 20:34:20 ID:9neIEIqz0
あるんなら試してみればいいじゃん……
598 :
名称未設定 :2010/12/21(火) 23:16:57 ID:E0DmUu1O0
そろそろ冬休み?
599 :
名称未設定 :2010/12/23(木) 23:16:47 ID:TFPITlVa0
600 :
名称未設定 :2010/12/24(金) 00:35:59 ID:VXwqlqqH0
OCRソフトならReadiris Proってのもある。 アジア版なら日本語も通るみたいだ。
601 :
名称未設定 :2011/01/04(火) 15:37:31 ID:zQ7XHruI0
s1500を購入して3日です。 Acrobatは添付されてるスタンダード版を使用しています。 s1500で画質スーパーファイン。カラーは自動。文字くっくりなどのオプションは全てチェックを外しています。 ファイル形式もPDFということ以外は全てチェックを外しています。 上記内容でスキャン後Acrobatで [文書]-[OCRテキスト認識]-[OCRを使用してテキストを認識]。 [テキスト認識設定]の、[PDFの出力形式]から[ClearScan]を選択し テキスト認識とファイルサイズのダウンをしていました。 昨日はでに十数冊問題なく処理できてたのですが 本日から下記エラー頻出でOCRテキスト認識が途中、もしくは最初からできない状況となりました。 --------------------------------------------------------------- 次の理由により、テキスト認識(OCR)を実行できませんでした。 Paper Capture認識サービスのエラーにより、ページを処理できません。(5) □この文書に今後発生するエラーを無視する --------------------------------------------------------------- 新たにスキャンしたデータ数冊で試しましたが上記エラーがほぼ必ず発生します。 エラーを無視するというチェックを入れてもそこで処理が止まってしまい進みません。 何か対策ありますでしょうか。
602 :
名称未設定 :2011/01/05(水) 00:22:59 ID:isCDwFfVP
603 :
601 :2011/01/05(水) 02:49:56 ID:wCWQYMIX0
604 :
名称未設定 :2011/01/05(水) 09:42:18 ID:dIVwriNL0
>>601 オプション全部外してるのに、カラーは自動とはこれいかに・・・
605 :
あーちゃん :2011/01/05(水) 14:18:17 ID:cpZcmE/M0
606 :
名称未設定 :2011/01/05(水) 15:12:50 ID:RksjN7F30
買い手がつかないから宣伝か
607 :
名称未設定 :2011/01/05(水) 16:07:57 ID:n31tcyH90
出品者が裁断本コムばかりでワラタ 誰が買うんだろうみたいな値段だな
608 :
名称未設定 :2011/01/06(木) 11:25:35 ID:p8CDxOKI0
漫画ダメとか終わっとる
609 :
名称未設定 :2011/01/12(水) 21:15:04 ID:NdH0qitC0
裁断機よりアイロンの方がいいな キッチンタオルに糊を吸わせればばっちりじゃないか
610 :
名称未設定 :2011/01/13(木) 05:40:32 ID:0AB5XIrA0
利用の仕方では有益だと思うが・・祭壇書店
611 :
名称未設定 :2011/01/25(火) 19:20:09 ID:jsrvQxNF0
>500 Adobe デザインプレミアもってるのでAcrobat 9 proがあれば、scansnapに ついてるacrobatいれる必要ないですよね?
612 :
名称未設定 :2011/01/25(火) 19:25:07 ID:ZsicqfN50
>祭壇書店 どうしてもゴミを売りつけられてる感があるからなぁ 一律100円などならまだしもね
613 :
名称未設定 :2011/01/29(土) 09:51:02 ID:HSSmmqxVP
>>611 同じ理由でダブついちゃうからWindowsでも自炊出来るようにWin版買ってしまおうかと思ってる。
Amazonのレビュー見る限りWindows版のスキャンスナップでもiPhotoとりこめるみたいだから、機能差はないと信じたい。
614 :
名称未設定 :2011/01/29(土) 11:14:40 ID:mRIR65aB0
615 :
名称未設定 :2011/02/08(火) 20:13:28 ID:OZ27+Gs70
pdf
616 :
名称未設定 :2011/02/08(火) 20:28:27 ID:00JgvwBY0
PGF
617 :
名称未設定 :2011/02/08(火) 22:28:49 ID:7F6KxTVm0
200ページくらいの文庫をスキャン後zipにしてiPadに取り込んだけど動作が重くてパラパラめくれんぞ
618 :
名称未設定 :2011/02/08(火) 22:53:24 ID:RmvUxYzF0
重いのは画像のピクセル数&ファイルサイズが無駄に大きいからとみた
619 :
名称未設定 :2011/02/08(火) 22:57:24 ID:wtiQAVCD0
加工すらしてないんじゃないよな
620 :
名称未設定 :2011/02/14(月) 05:34:57 ID:XM43+XHx0
今日の産経EXPRESSの7面は1枚だけだけどブックスキャンの作業風景の写真が掲載されてる。 (産経新聞は休刊日だからiPadアプリには産経EXPRESSが配信) メタルラック組んで立ったまま作業しとる。参考にしる。
621 :
名称未設定 :2011/02/14(月) 17:45:32 ID:ncy1kmbFP
622 :
名称未設定 :2011/02/14(月) 17:50:56 ID:P8QzEfg/0
>>621 川口市あたりの怪しい倉庫でやってるのかと思ったら結構スゴイのねw
623 :
名称未設定 :2011/02/14(月) 23:24:42 ID:g1mzJceO0
iPadやiPhoneで読める、ぎりぎりの解像度まで下げれば 動作は軽快になるんだけど、将来的により高解像度の機種が発売されたときの事を考えると 動作重いの我慢しても、300dpiとかで取っときたいんだよね。
624 :
名称未設定 :2011/02/15(火) 00:37:41 ID:YXDHmxBZ0
だからそれはそれで取っておいてiPad、iPhone用はそこから最適サイズ版を作って使うんだってば
625 :
名称未設定 :2011/02/15(火) 01:19:54 ID:DfrKe3nn0
acrobat9で複数のpdfをまとめてocrしたいので、フォルダ内のファイルを自動で変換するバッチ処理しようとすると、設定ウィンドウがファイル毎にでてきていちいちクリックそないといけない。自動化の仕方誰かおしえて。
626 :
名称未設定 :2011/02/16(水) 11:42:19 ID:hpVtr8IJ0
627 :
名称未設定 :2011/02/16(水) 21:39:02 ID:DDh5sHUA0
628 :
名称未設定 :2011/02/16(水) 23:59:46 ID:iAGobQHk0
629 :
名称未設定 :2011/02/17(木) 05:33:03 ID:l/oO8u9m0
windowsがタダなら考える
630 :
名称未設定 :2011/02/28(月) 19:23:40.29 ID:LuUT+HYn0
自炊で作ったzipってどうやって管理してる? ファインダーでフォルダー分け管理してるんだけど、なにかいい管理アプリはなかろうか
631 :
名称未設定 :2011/02/28(月) 19:54:52.98 ID:joGJHRY80
632 :
名称未設定 :2011/03/02(水) 09:45:07.67 ID:K66dqi7R0
>>631 うわーすごい探してた。横からありがとうございます
633 :
名称未設定 :2011/03/02(水) 09:52:33.88 ID:uy/aiym90
634 :
名称未設定 :2011/03/02(水) 14:36:39.64 ID:VlgkLgck0
635 :
名称未設定 :2011/03/05(土) 01:58:26.13 ID:OKq6IUdN0
636 :
名称未設定 :2011/03/05(土) 04:34:05.90 ID:g8EKErwA0
637 :
名称未設定 :2011/03/05(土) 05:58:46.64 ID:biCSO+gu0
また宣伝かよ ウザすぎ
638 :
名称未設定 :2011/03/05(土) 09:12:46.94 ID:t2hXlxm30
アプリ側ってもビューワでやってるわけじゃなくて 独立ツールだなー。 Winのmetiltranってツールがほぼ同じ機能で ずいぶん前からあった。
639 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 22:23:38.06 ID:wqqwYV1D0
640 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 15:20:58.35 ID:1t3kvgpJP
Mac版のAcrobatXでグレースケールやるとファイルサイズが増えちゃうorz やはりWindowsでやるほうが何かといいのかな? 200Pくらいの漫画一冊がPDFで100MB程度。
641 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 23:32:19.58 ID:4QqppL8J0
使い方の問題かと。 格納する画像のフォーマット指定のとこをいじれば WinとかMacとか関係なしに お好みの画像形式・圧縮率でPDFに格納できるよ。
642 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 01:30:01.19 ID:vGN+e/E6P
>>641 ちょっと書き間違えてましたが、スキャン直後100MB→グレースケールすると200MB、でした。
結局ファイル→サイズが縮小されたPDFにて保存しなおしたら80MB台に落ちました。
しかし、、、これってアクティブウィザードでできないようで、どうにかバッチ的に処理できんものでしょうか。
643 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 02:36:30.11 ID:WnhJDBWV0
自炊してるとMacのダメさにうんざりする。
644 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 20:01:49.49 ID:cPdPBtc90
取り込みだけはWin機でやってるよ。 一時期MacでやってたけどWindowsに戻した。 保存管理閲覧はMac側。 ファイルの取り回しとかはMacの方が便利なんだけどなぁ。
645 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 20:13:23.96 ID:vrxjoJuO0
ただ連呼してるだけで何が問題なのかサッパリ
646 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 21:56:36.97 ID:R7hcVo3F0
ふつうにMacでなんの問題もなく自炊出来るけどな 早いし軽いぞ? ScanSnapにMacBookの松?で余裕です
647 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 22:31:33.14 ID:WnhJDBWV0
Macで作業してて一番ウンザリするのが ファイルの巨大化。 Macで一旦開いて保存しなおすだけで ファイルが2倍3倍に膨れ上がる。 コミックや書籍は200〜300ページに及ぶから ファイルの巨大化は深刻な問題だよ。
648 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 22:34:44.74 ID:WnhJDBWV0
例えば画像を集めてそれをPDF化しようとすると Winのアプリで行えば40MB程度に収まるが Mac側でやると100MB超になる。 例えば200KB程度のPNG画像をPreview.appで 50%にリサイズして再びPNGで書きだすと 400KB超になったりね。 とにかくファイル容量が3倍にも3倍にも膨れ上がる。
649 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 22:39:13.23 ID:WnhJDBWV0
こういう問題がMac特有であることを知らずに、 ファイル容量を下げたいが為に、 画質を落として容量削減しているマカーが多いと思うけど、 Winで作業すると画質そのままで容量半減できることを 知らない人多いと思う。 Mac OSは画像に何を付け加えているのか知らないけど、 こういう所が融通聞かないって言うか、 綺麗なままで容量落とすのに苦労する。
650 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 22:42:25.73 ID:WnhJDBWV0
例えばスキャナー側でOCR付きのPDFで取り込み、 それを集めて1つのPDFにする場合でも、 Macで作業すると必ずフォントを埋めこんでしまうから 容量が激増してしまう。 他のアプリを色々と探してみたけど、 フォントを埋め込まずにPDF化する物は無かった。 これがWinだと普通に埋め込まないから 容量の小さなPDFがいとも簡単に出来上がる。
651 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 22:48:34.27 ID:WnhJDBWV0
容量削減の要は減色だが、 減色するソフト自体がMacにはあまりない。 フリーのToyViewerを見つけて減色してみたが、 いざ書きだすと全然ファイル容量が落ちていない。 またMac固有のファイル増大化が起きて、 むしろ減色前のファイルの方が小さかったりする。 まるでバカげている。
652 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 22:49:44.98 ID:WnhJDBWV0
減色したのにファイルアップ。 50%にリサイズしたのに容量アップ。 Macで作業すると こんな馬鹿げたことが当たり前に起きてしまう。
653 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 22:54:06.24 ID:WnhJDBWV0
こういうことを知らずにアバウトにMacで自炊作業していると、 容量が大きい割に画質が悪かったりして、 低レベルな自炊ファイルしか出来なくなる。 多分このスレにいる大半の人の自炊作品は、 かなり解像度も低く、おまけに圧縮率高くて コーミングでまくりの汚い作品ばかりだと思う。
654 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 22:54:32.93 ID:BslTx3bL0
まだipadは届いてないんですが、英語のテキストを自炊しようと考えて、 文章の量や勉強の面から、自分でワードでうってブックにしようと思うのですが、 ワードで書いたものをブックとしてまとめる方法やアプリなどあれば教えてください。
655 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 23:24:55.12 ID:LrHUcyL+0
Pagesでepub
656 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 23:42:51.94 ID:sPR1IQ760
iPadでComicGlass使ってる方、漫画読むとどんな感じになるかSS撮ってくれませんか? iPhone3Gで読むの辛くなってきたのでiPad2買うか悩んでるのでお願いします
657 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 00:03:25.68 ID:vrxjoJuO0
658 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 03:48:28.74 ID:EQQoA+YS0
容量が増えるとか言ってるのは単に無知なだけじゃん
659 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 08:20:40.71 ID:47Elct0O0
PDFって本来、フォントを埋め込む事で 異なるOS間でも作成したレイアウト通りに見れるってのがメリットの一つじゃなかったんだっけ?
660 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 09:43:32.31 ID:Oqf8HpOSi
Win専用に改造w
661 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 10:19:16.81 ID:C2NR/mY00
写真やグラフ誌などはzip jpgでもいいけど 文字ものはpdf一択 iPhone Retinaで見比べてごらん
662 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 15:24:45.64 ID:G7iekbZe0
>>656 やってやろうかと思ったけどマルチならやめた
容量とか気にならんしなんか操作しやすくて画面綺麗で楽だからMacでいいわ
テキストは普通に打ってPDFでぷりんとすれば?
英語はOCR余裕だからスキャンしたほうが楽だとおもうけど
663 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:18:44.03 ID:9ev3HhJq0
>>658 例えば16階調で保存したPNG画像(容量508KB)を
Preview.appで開き、そのまま別名で保存するとします。
出来上がったファイルの容量は639KBになります。
これだけ単純な作業に無知も糞もないでしょ?
664 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:26:23.63 ID:sF5+AZjR0
自分で馬鹿を証明する事はないだろう
665 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:26:25.37 ID:G7iekbZe0
>>663 読んだけどやっぱり無知なんじゃないかと思う
666 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:31:33.84 ID:9ev3HhJq0
>>659 OCRデーター付きのPDFファイルを
Preview.appやAutomator.appでPDFを扱うと、
強制的にフォントを埋めこまれて容量アップします。
まあこれについては原因が判っています。
しかし100%画像だけのPDF、
つまりフォントんを埋め込む必要のないファイルでも、
容量アップするんですよ。
そのファイルを調べてもフォントは埋めこまれていません。
でも容量アップしてしまうのです。
667 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:40:40.04 ID:C2NR/mY00
>>666 そのままのPDFを何で再度アプリで別名保存するの?
目的がよくわからん
668 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:44:30.75 ID:9ev3HhJq0
16階調グレーPNG(508KB) ↓ Preview.appで開き50%縮小 画像が1/4になり物凄く小さくなる。 ↓ 別名で保存を選び、 フォーマットをPNG(階調4ビット)で保存 ↓ そのファイルの容量を調べると えーーーー!?!? 553KBに増えてる!! 画像は1/4なのに容量増大!! お話にならないーーー!!
669 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:47:31.63 ID:9ev3HhJq0
>>677 スキャナーでOCR付きにするためには
PDFで取り込む必要があるわけですが、
便宜上1枚1枚のPDFで取り込みます。
そのPDFを最終的にMIXするわけですが、
Preview.appやAutomator.appで作業すると
容量が3倍にも膨れ上がります。
3倍ですよ3倍!!
Winのフリーウェア等でやれば、
容量アップは起こりません。
670 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:51:58.11 ID:C2NR/mY00
671 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:57:21.00 ID:9ev3HhJq0
Preview.appやAutomator.appを使ってPDFをMIXしたり、 個々の画像をPDF化している人が多いと思いますが、 ファイル容量激増してることすら 気づいていない人が多いと思います。 俺もその事実に気づく前は120MBか…、 ちょっとデカイな…と思っていました。 しかし同じことをWinのフリーウェアやってみたら… 何と42MBほどで完成しているではないですか!! もちろん画質は同じです! その差80MB!!!
672 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 17:00:33.87 ID:9ev3HhJq0
多分大半のMacユーザーは Preview.appやAutomator.appで作業すると 容量増大することすら知らず、 120MBか…削減するか…と考え、 画質を超落として対応していることでしょう。 容量の割に画質が酷過ぎる自炊ファイルの出来上がりです。 でもちゃんとしたツールを使えば、 高画質で低容量の自炊ファイルを作ることも可能です。
673 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 17:03:54.05 ID:C2NR/mY00
そうですか 忠告ありがとう もう分かったから同じこと苦毒書かないでね
674 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 17:30:47.72 ID:9ev3HhJq0
Preview.appは画像をPDF化するのもラクラクさ〜と 喜んでいるマカーが多いけど、今まで説明した通り、 実際には大きな落とし穴があるわけです。 それを知らずにMacのサイトや雑誌などでは PDFの容量を削減するために、 Preview.appのReduce File Sizeを使って書きだせば 低容量のPDFが出来ますよ…と説明している所がありますが、 完全に本末転倒です。 Preview.app作業 ↓ 容量アップしてしまう問題あり ↓ 容量落としたい ↓ 画質を最悪な状態にまで落とす。 こんなバカげた作業を平気でやっているマカーが 何と多いことか…。
675 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 17:32:20.26 ID:9ev3HhJq0
因みに俺が作る自炊コミックはサイズ1110×1620(解像度300)で ページ数は230で容量77MBに収まっています。 これをマスターとして保存しています。 もちろん高圧縮JPGEにして文字回りに コーミングが目立つような低品質の物ではありません。 Kindle3で見る場合にはそれを最適化してPDF化しますが、 そちらの容量は42MBです。 文字ばかりの自炊電子書籍はマスターでも10〜20MBレベルです。
676 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 17:38:49.14 ID:9ev3HhJq0
Preview.appやAutomator.appで作業するから 実質以上にファイルが巨大化していると言うのに、 それをReduce File Sizeで容量を落とすなんて 全く無知の極みと言った所です。 超低画質の低容量ファイルならバカでも出来ます。 因みに675で書いた77MBの自炊コミックや 10〜20MBの自炊電子書籍はMacだけで作業しています。 つまり安易にPreview.appやAutomator.appで作業するのではなく、 ツールを厳選すればMacだけでも高画質で低容量の 自炊ファイルが出来ると言うわけです。
677 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 17:43:10.71 ID:rfmHJn/90
つまりキチガイで有る事を告白したい訳だ。
678 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 18:19:10.74 ID:wMkh5uTpP
そこまで調べたんなら、PDFのタグ見て何が悪いのか調べればいいのに。
679 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 18:38:06.91 ID:m+xUNGFDP
うん、無知というよりは無能だな
680 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 20:39:02.82 ID:47Elct0O0
画像だけのPDFファイルをPreview.appでPDFに保存し直してみた。 3.9MBのファイルが3.5MBに、5.6MBのファイルが5.3MBなった。
681 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 20:46:04.53 ID:9ev3HhJq0
>>680 既にその画像ファイル自体が巨大化した状態なので、
改めてPDFにしても巨大化しないだけですよ。
682 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 20:55:33.53 ID:EQQoA+YS0
自分だけが情報を知ってると思って 嬉々として書き込んでるわけか・・・幼稚な
683 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 20:59:56.95 ID:47Elct0O0
もう一つ検証してみた。 グレイスケールのJPEGファイルをPreview.appで別名で保存し直してみた。 (a). 元のJPEGファイル 119KB (117,426バイト) (b). (a)をPDFにしたもの 123KB (121,822バイト) (c). (b)をPDFで保存し直したもの 123KB (121,835バイト) (d). (a)をPDF(Reduce File Size)で保存し直したもの 49KB(48,312バイト) (d)だけ明らかに画質が落ちた。
684 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:00:18.99 ID:9ev3HhJq0
Preview.appで編集や保存をすると ファイルが巨大化することを知っている人は少ないです。 しかも他のフリーウェア等を使ったとしても 同じAPIを使っていたりするので結果は同じだったりします。 しかし回避法が無い訳でもありませんが、 それを知っているのは俺のような極僅かな人間だけです。
685 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:02:49.97 ID:47Elct0O0
間違えた (d)は(b)をPDF(Reduce File Size)で保存し直したものね
686 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:03:04.81 ID:9ev3HhJq0
>>683 自炊で高画質かつ低容量の理想的なファイルを作る上で
要となるのが「減色」です。
そこがヒントです。
687 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:11:28.00 ID:rfmHJn/90
>>686 そこがヒントですw
たかが自炊で大袈裟なヤツ。
下らない。
688 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:19:01.28 ID:9ev3HhJq0
自炊って実は物凄く奥が深いんですよ。 単なる写真の編集なんかと違って、 白と黒の世界だから粗が出やすく、 しかも容量にも気を使わなければなりません。 そういう難問をクリアーできてこその 自炊なんですよ。
689 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:22:35.00 ID:9ev3HhJq0
特に難しいのがKindleやSリーダーのような 電子インクで見る場合です。 iPadやiPhoneなどのカラー液晶だと案外大雑把にやっていても そこそこの画質で見られてしまいますが、 相手が電子インクとなると話は別で、 電子インクで綺麗に映しだすとなると かなりのノウハウが必要になります。
690 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:30:57.58 ID:9ev3HhJq0
コミックを室内限定で見るだけならば iPadやiPhoneでも良いと思いますが、 文章となると電子インクが圧倒的に上です。 電子インクは太陽光のような強い光でも非常に見やすいので、 もし将来的に電子インクで見ることも考慮するなら 今の内に適応できるだけの質を備えた 自炊ファイルにしておくことをお勧めします。 念を押していいますが、 iPod等で観覧に耐えうる自炊ファイルでも 電子インク上では粗がでまくって 全く物にならなかったりします。
691 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:35:32.98 ID:9ev3HhJq0
692 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:40:32.65 ID:9ev3HhJq0
Kindleのような電子インクは 本と同じで回りが明るければ明るいほど 視認性が高まります。 一方iPadやiPhoneのような液晶は 回りが明るければ明るいほど 視認性が落ちてしまいます。 しかもパネル自体が発光しているので 絶えず目に強い負担がかかり、 しかもバッテリーの消耗も早い。 これから電子書籍が流行れば流行るほど 電子インクの優位性が顕著となり、 自炊ファイルも電子インクに耐えうるだけの 品質が求められるようになります。
693 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:44:27.80 ID:9ev3HhJq0
液晶では大雑把に自炊ファイルを作っても何とかなりますが、 電子インクは露骨に差がでます。 下手に作ると表示品質が著しく悪化するのです。 現時点で電子インクPADを持っていなくても、 自炊ファイルは本屋コミックを捨ててしまうので、 もうやり直しは不可能です。 だからこそ今から電子インクでも 耐えうるだけの高品質な自炊ファイルを作っておくべきなのです。
694 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:46:23.61 ID:st5oPUeY0
また団子か。
695 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:47:17.43 ID:9ev3HhJq0
電子インクの世界では「大容量=高画質」とは限りません。 本やコミックが黒インクだけで作られているように、 大容量でフルカラーの自炊ファイルが必ずしも 高品質に表示出来るわけではないのです。 つまりそこには写真編集とは全く別の ノウハウが必要になってくるのです。
696 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:49:27.74 ID:rfmHJn/90
697 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:53:59.91 ID:9ev3HhJq0
自炊ファイルとは、200〜300枚にもなる画像の集合体であり、 数も多いことから、その1つ1つの容量にも気を配る必要があります。 せっかく、減色や縮小をしても ファイル容量が減るどころか増えてしまっては全く意味がありませんが、 Macの世界ではそういうことが当たり前に起きてきます。 常識が常識として通用しないので、 ちゃんと容量が減ったか?どうすれば減るのか?という所も 考えながら作業する必要があります。
698 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:01:56.07 ID:9ev3HhJq0
写真などの画像とは違い、 本やコミックにフルカラーは無用です。 無用なデーターを盛り込んだままで低容量化しようと思うと、 画質を落として高圧縮する羽目になりますが、 そんなバカげた方法がMacの自炊の世界では当たり前に行われています。 まず無駄な色や階調をそぎ落としてやれば、 高画質を保ったままで低容量化できるわけですが、 その重要なステップを無視して、 単に低画質化して容量削減しているのがMacユーザーなのです。
699 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:29:55.32 ID:9ev3HhJq0
700 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 23:44:22.34 ID:XluUoLcn0
701 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 02:33:35.71 ID:YPDVW/wM0
Reduce File Sizeで生成されたファイルの方がオリジナルより大きいことがあるのは事実だね。 時間がかかった結果がそうだと特に鬱。
702 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 07:37:22.21 ID:4mDNNIQmP
アニメ圧縮厨と同じ人種だな。
703 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 07:46:15.68 ID:jN6aGFpG0
別に圧縮しなくて良いじゃん 紙管理する手間省くために自炊してるのに 自炊が趣味になってるのはどうもな。 趣味だから好き好きだけどさ まだコレから色々進歩するんだから俺は容量デカイ生データでいいよ。 WinのScansnapやらで炊いたら同質でも最初からデータ量小さいのか? それならちょっと考える
704 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 14:26:04.93 ID:YPDVW/wM0
>>703 >別に圧縮しなくて良いじゃん
ローカルで持ってる分にはいいんだけど、データのクラウドサービスによっては1ファイルあたりの
容量制限が設けられてるのがあるのよ。俺が契約している学術用クラウドサービスは主に論文を想定
してるので50MBが上限。自炊した学術書だとこれを超えることがあるので工夫が必要になる。
705 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 16:28:05.70 ID:4mDNNIQmP
dropboxで
706 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 17:37:51.69 ID:SqM19SQt0
>>703 管理という部分でも
ファイルの容量は無視出来ない問題だし、
また生のデーターが必ずしもPADで見る上で
ベストな表示品質とはならないのです。
本棚から本を削減する為に自炊という工夫が必要なように、
HDからデーターを削減する為にも工夫が必要なのです。
707 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 17:41:09.63 ID:SqM19SQt0
高品質だから容量も大きい…というなら まだしも、上で書いたように 同じ品質、同じデーターにも拘わらず Macで安易に結合したり、編集したりすると 無駄にデーターが膨れ上がる問題があるのです。 容量が大きければ無駄に記憶スペースも消費され、 しかもデバイスへの転送時間もかかるわけで、 何1つメリットは無いのです。
708 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 17:43:34.56 ID:SqM19SQt0
例えば白黒2値で成り立っている本を 大容量のフルカラーで保存した所で 何1つメリットはありません。 むしろPAD表示した時には 品質が悪くなるほどです。 ビデオや写真の世界とは違い、 データー量が多い=高画質では無いのです。
709 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 17:47:11.24 ID:SqM19SQt0
ビデオや写真の常識が通用しない 新しい世界だからこそ 自炊はおもしろい部分でもあるのです。 今でこそ高品質かつ低容量の自炊ファイルが 作れるようになりましたが、 始めた頃は試行錯誤の連続でした。 その時に1番の問題になった部分が、 MacOSのスタンダード編集ソフトである Preview.appで作業すると ファイル容量が膨れ上がる問題だったのです。
710 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 17:50:22.97 ID:SqM19SQt0
多分ここの住民の大半が、そんな初歩的な部分にすら 気づいていない人が多いと思うのです。 なぜならネットでググッても、 その問題に触れている人がほとんどおらず、 1,2人だけでした。 ましてや解決策まで伝えている人は皆無で、 Macユーザーの本物志向の低さを痛感しました。
711 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 17:53:00.90 ID:SqM19SQt0
本物志向の人も少なく、ユーザーが少ないことから 自炊向けのソフトもほとんど無く、 問題をクリアーするのにかなり苦労しました。 そのおかげで今では 極上の自炊ファイルを作るノウハウをつける ことが出来ました。
712 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 19:29:43.52 ID:jN6aGFpG0
>>706 あなたみたいに自炊自体が趣味な人はそれで良いだろうね。
容量少なくて画質良いのは多いに結構。
でも趣味じゃない人にとっては労働生産性が低いってとこが問題なの。
そんな事のためにWinとか使いたくないわけ。
その時間有益で楽しい快適な読書をしたいわけよ。
そのスペシャルな技術とやらはちょっと聞きたいけどね。
容量は自前サーバにすれば良いじゃん。Macは凄い簡単なんだから。
713 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:07:29.70 ID:SqM19SQt0
自炊作業というものは最初が肝心なんですよ。 綺麗かつ低容量につくる術を心得ると あとはそのルールに従って淡々と作業をすれば良いわけです。 しかし最初でいい加減なことを始めると、 その先に出来上がる自炊ファイルは どれも低レベルな物ばかりになってしまいます。 綺麗な自炊ファイルと言うものは スキャン時の設定も深く関係してくるので、 後で何とでもなる…と思うのは大間違いなので とにかく最初が肝心なのです。
714 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:11:20.60 ID:SqM19SQt0
>>712 >そんな事のためにWinとか使いたくないわけ。
上でも説明した通り
俺はMacだけで作業しています。
Winの話を出したのは、
安易にPreview.appやAutomator.appを使うと
ファイル容量が無駄に膨れ上がるので要注意という話です。
つまりMacだけでも工夫次第では
低容量の高画質自炊ファイルが出来ます。
ただそれは狭き門です。
715 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:14:10.71 ID:SqM19SQt0
現在のMacは比較的低コストかつ簡単に WinOSを動かすことが出来るので、 Winアプリを利用するのも1つの手です。 Macでは敷居の高いことでも Winでやってしまえばいとも簡単に 低容量のPDFが出来上がってしまいます。 俺が言いたいのは、容量増大の問題があることにも気づかず、 安易にPreview.appやAutomator.appを信じきって使うことです。
716 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:18:21.67 ID:SqM19SQt0
一旦膨れ上がったファイルを元に戻すのは難しい話です。 安易に容量を下げようとすれば、 画質の劣化が避けられなくなります。 つまり、最初から無駄にファイルが膨れ上がらないように 注意して作業を勧める必要があるのです。 原因までは判らないのですが、 Preview.appやAutomator.appなどの主要ソフトは 減色しても容量が減らないし、また、 減色したファイルを一旦開いて保存しなおすと 容量が激増してしまいます。
717 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:20:26.31 ID:1iDpccQJ0
つか"Preview".appが編集用ソフトだと思ってる時点で終わってる 英語の意味もわかってない
718 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:22:41.14 ID:SqM19SQt0
デジカメで撮ったようなフルカラー画像ならば特別問題ありませんが、 自炊ファイルとは世界が違うので、同様に扱ってしまうと 同様のファイル容量になってしまうのです。 40MBのPDFファイル群をPreview.appやAutomator.appで ミックスしただけで100MBにも120MBになってしまうわけですが、 そんな結果を誰が望むでしょうか? いくら結果が120MBであっても、 画質そのものは40MBなのだから全く無意味な容量アップなのです。
719 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:24:48.53 ID:SqM19SQt0
多分大半のマカーは、120MBものPDFを見て、 容量落とす為に画質を落としているのでしょうけど、 120を半減させ60MBにしたその作品は、 実は20MB程度の画質でしかないのです。 知らぬが仏…とは正にこのこと。
720 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:26:02.45 ID:jN6aGFpG0
>>718 言いたい事は大体わかったからテク教えてください
じゃなきゃブログでやんなよ
721 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:27:32.42 ID:SqM19SQt0
>>717 終わっているのは貴方の方です。
貴方がいくらそんな詭弁を言った所で
Preview.appがいまやPreviewの領域を越え
編集ソフトになっていることは周知の事実なのです。
722 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:28:06.38 ID:SqM19SQt0
>>720 むしろ逆です。
テクを教えるならプログでやります。
723 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:28:06.98 ID:2VAmdH9oi
わざわざ興味を無くさせようとしているとしか思えない。 こんなネガキャンのやり方も有るんだね。 ご苦労な事で。
724 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:30:09.67 ID:SqM19SQt0
低画質高容量で良いなら 今まで通り自炊すれば良いわけで、 もし少しでも向上を望むなら 安易にPreviewやAutomatorを信じきって 頼り切った作業は改めるべきです。 これは実は物凄いヒントなのです。
725 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:33:01.89 ID:SqM19SQt0
Macは画像に強いパソコンなはず・・・。 だから標準搭載しているPreview.appやAutomator.appを 使えば問題ないはず・・・。 そのはず…、はず…が実は大きな落とし穴なのです。 そして大半のアプリは同じAPIで動いているので どれも似たような結果になってしまいます。 簡単に画像が扱えるようになっているOSであるが故に、 どれも同じ問題をはらんでいるのです。
726 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:35:12.54 ID:2VAmdH9oi
>>724 まず誰もお前の話を聞いてはいない事を自覚するべき。
独善的に囀るだかでは誰にも何も伝わらない。自炊テクを磨く前にコミュニケーションスキルを磨くべき。全てが無駄になるので。
取り敢えず言いたい事は一つ。
プログw でやれ。
727 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:03:33.13 ID:SqM19SQt0
誰も俺の話に耳を傾けないと言っても PreviewやAutomatorで作業することに 何の疑いすら持たなかった人達でも、 少しは疑心暗鬼になり、 ファイル容量にも目が行くようになるのではないでしょうか。 それは大きな前進であり、 俺が大きな社会貢献をした結果でもあります。 俺という1人の人間の発言がキッカケとなり、 それがMacの自炊者達に波及し、 次第に底上げに繋がることでしょう。
728 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:38:34.57 ID:Fs/6tSiL0
>>727 「PreviewやAutomatorで作業したpdfは肥大しています」
ってだけの事を伝えるのにどれだけ語らないと伝えられないの?
ここはMac板。Mac上での肥大化回避の方法やツールを提示しない/語りあわないなら、1行目ので終了でしょ?
それとも、釣り?
729 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:47:07.35 ID:SqM19SQt0
もし俺が1レスだけでサラリと書いたことなら 貴方達はそれが如何に大切なことであっても、 ほとんど見向きもせずに、 何の疑問すら抱かずに低レベルな自炊作業を 続けたことでしょうね。 これだけ多く語ったからこそ貴方達は強い感心を示し、 実際に容量アップが起きるがテストした人もいるでしょうし、 安易な作業を見直すキッカケになったのです。
730 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:48:43.24 ID:HPn3G57M0
これだけ連投してる時点で荒しと変わらんな
731 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:51:25.52 ID:SqM19SQt0
俺の書いている情報は、現在スレを見ている人達だけでなく、 これから先、Macの自炊についてググった人達の目にも止まります。 その人達はきっとPreviewでの作業を盲信することなく、 実際にファイル容量などもチェックしつつ 慎重に作業することになるのです。 それがMac自炊レベルの向上に繋がると共に、 新たなソフトの出現のキッカケにもなるのです。
732 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:53:58.44 ID:SqM19SQt0
自炊を始めるに当たり、 もちろん俺も2chやグーグル等で情報収集をしました。 PreviewやAutomatorは複数画像を集めてPDFにするのも楽チンなんだぞー! と自慢気に語るMacユーザーの情報はかなり目にしました。 しかし容量アップに触れている人は0に等しい…。 つまり大きな欠点があることに気づいていないのです。
733 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:57:07.92 ID:2VAmdH9oi
>>727 なりません。何故なら説明が下手だから。
一言で言うと大きなお世話。また本当に親切でやっているなら文章を工夫しな。連呼すれば言葉の重みが軽くなる。文章が意味も無く冗長だと誰も読まなくなる。相手の反応を無視して語れば誰も信用しなくなる。
客観視点を持って自分の文章を音読してみ。何で誰もありがとう、と言わないのか少しは分かるから。
734 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:02:13.70 ID:SqM19SQt0
自炊を始めると、まず画像をZIPとして固めるか、 PDFとして作るか?で悩む所でしょう。 コミックの場合とは違い、書籍の場合には ほとんどの人がPDFを勧めますが、 その理由はOCRを付加できて、 文字の検索が可能になるからです。 ということで、ほとんどの人が OCR付きのPDFを作ることに成るわけですが、 その生データーを一度PreviewやAutomatorを通すと 無条件にフォントを埋めこまれてファイル容量が 3倍にも膨れ上がります。 もちろんそれを望む人なら構いませんが、 自炊は画像ベースの読み物なので フォントの埋め込みは意味がありません。 意味がないのにファイル容量は3倍にも膨れ上がるのです。
735 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:03:00.24 ID:VgcykFpC0
書き込んでる内容が,ノウハウでもなんでもなく ダメだダメだ,しか内容が無いからな。 どうせ書き込むなら,自分がどういう手順でやってるのか もっと具体的にまとめてよ。
736 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:05:33.21 ID:SqM19SQt0
>>735 物事は方法ズバリを知ることよりも、
消去法で欠点を改善して行くことの方が
後に役立つノウハウが得られるものなんですよ。
安易に答えだけ得ようとする人間は
その程度の知識しか持たない
安易な人間になってしまうものです。
737 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:09:39.89 ID:SqM19SQt0
OCRデーターを付加したPDFとするのが一般常識であっても、 必ずしもその常識が正しいとも限りません。 1つ忠告したいのは、一度OCRデーターを付加したPDFから、 そのOCRデーターだけ消去するのは難しいということなのです。 高価なアクロバットを使えば出来ることは知っていますが、 他の方法は俺自身も知りません。 そしてそのOCRデーターが付加されているからこそ、 強制的にフォントを埋め込まれて3倍に膨れ上がるのだから、 まずOCRが必要なのか?という所から自問自答すべきなのです。
738 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:12:28.88 ID:SqM19SQt0
自炊する書斎が検索まで必要な本なのか? まずそこから始めるべきなのです。 無駄な物は極力付加しない。 OCRデーターは後から付け加えることは可能ですが、 後から削除する方がよっぽど大変なのです。 そういうことを踏まえて 今一度OCRというものを考えるべきなのです。
739 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:15:24.27 ID:SqM19SQt0
何の疑問も抱かず、一般常識のままOCR付きのPDFを作り、 それをPreviewやAutomatorでMIXとか しているMacユーザーは少なくないと思います。 しかもフォント埋め込みが原因で 容量が3倍に膨れ上がってることも気づかず、 ちょっとデーター量大きいから 画質落として容量削るか…とバカげた対処法をしている人が ほとんどだと思います。
740 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:18:13.40 ID:SqM19SQt0
内容物の検索などまずしないと言うなら、 最初からPDFとしてスキャンしないのも1つの方法なのです。 念のために…と予防線を張ったことが むしろファイル容量の激増を招き、 結果的に画質の低い自炊ファイルを作る元にもなるのです。 要らない物は最初から加えない。 それが自炊のコツでもあるのです。
741 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:21:12.00 ID:SqM19SQt0
検索しないのならOCRファイルは不要だし、 白黒の本をフルカラーで取り込むことも無駄でしかありません。 16色グレー程度で事足りているコミックを 256色グレーで保存することも意味が有りません。 デジカメなどの写真はフルカラーの世界なので 容量削減はそのまま画質低下に繋がりますが、 自炊の世界では違います。 無駄がかなりを占めている場合が多いので 無駄を排除すれば高画質のまま低容量が実現できるのです。
742 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:24:21.72 ID:SqM19SQt0
デジカメの画像を同じ気になって コミックや書籍をJPEG圧縮している人がほとんどでしょう。 まずそこに疑問を感じるべきです。 JPEGというものは写真に強い圧縮方法ですが、 色数の少ないコミックや書籍にも最適なのだろうか? という所から考えるべきなのです。 とにかく何の疑問も抱かずに、 ごくありふれた常識のまま作業していると 低画質の割に大容量の自炊ファイルしか出来なくなります。
743 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 08:46:36.56 ID:cSeBiwAP0
>>742 おまえはアレだわ
変な新興宗教に洗脳された信者に似てるわ
同じ呪文を何度も繰り返してんぞ?
釣りは良いけど精神病んでるなら病院行きなよ、辛いだろ
744 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 08:55:59.65 ID:srDeSa4g0
745 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 09:55:07.61 ID:uwopziXD0
珍しくスレがかっとンでいると思えば…。 まあこだわって自炊するならWinでやってる人も多かろうに
746 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 18:24:45.32 ID:9KCOe+8g0
>>743 IDをNGにしてほっとけ。
それともわざと煽ってるのか?
747 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 23:39:20.17 ID:M5SpyfmE0
ID:SqM19SQt0 普通に長げーよ。分かったからスレ無駄遣いすんなって。
748 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 23:46:06.18 ID:iQou/bhn0
何でもう収まってるのに遅レスするのやら。 呼び寄せたいの?
749 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 23:49:53.10 ID:M5SpyfmE0
連投すまん。 ID:WnhJDBWV0 8レス ID:9ev3HhJq0 22レス ID:SqM19SQt0 28レス >ファイル容量にも目が行くようになるのではないでしょうか。 > >それは大きな前進であり、 >俺が大きな社会貢献をした結果でもあります。 大きな社会貢献wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 19:26:39.24 ID:spz6X4s10
751 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 20:23:10.81 ID:Ya82+a2b0
イタい子がいるな
752 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 21:32:26.61 ID:qaNnPVUI0
一気にスレだけ進んで、スレ住人の技術への貢献はゼロ(笑)
753 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 20:59:14.65 ID:x0XfBxXeP
>>742 ヒント!
preview のフィルターで 1/20 に!!wwwwwwwwwwww
754 :
名称未設定 :2011/04/08(金) 07:08:18.99 ID:mhLM2+Ma0
previewで編集なんかする奴いるんだね。 自炊歴5年ほどだけど、私の場合は古い蔵書が主だから 今まで何も考えずにPhotoshop使ってたよ。 うんちく垂れるほど難しくないと思うけどね。 レス主さんにとっては難しいんだね。 1ファイル最少300k位。 最大2MB位極端に大きくないと思いますよ。
755 :
名称未設定 :2011/04/08(金) 17:07:48.88 ID:vx1ToX4A0
OSXで連番ファイルまとめて処理なら sipsコマンドも標準装備でシンプルではある。 縮小、トリミング、コントラスト調整、形式変換くらいはできる。
756 :
名称未設定 :2011/04/08(金) 17:08:32.79 ID:vx1ToX4A0
previewの機能も基本的にsipsにguiかましてるだけ。
757 :
名称未設定 :2011/04/08(金) 18:58:38.49 ID:QncR+wvh0
>>754 どうせ違法入手したPhotoshopなんでしょ?
758 :
名称未設定 :2011/04/08(金) 20:02:29.97 ID:r+U8zIdji
759 :
名称未設定 :2011/04/08(金) 21:05:15.04 ID:mhLM2+Ma0
760 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 03:20:00.32 ID:CI/65ECm0
しかし自炊もかなり一般的になってきたよなぁ。 8年位前にちょっとやったんだけど その時はカッター使って手作業でコミックスをばらして、 フラットベッドスキャナでPhotoshopに一枚ずつ取り込んで、 角度微調整して汚れを補正してってのを自力でやったもんだ。 当時からまとめサイトとかあったのかなぁ。 全16巻のコミックスを自炊するつもりが2巻で力尽きたんだよなぁ。
761 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 10:17:46.95 ID:qx10EefI0
自炊ってやってる人は10年ぐらい前からやってるんだよね。 Web日記で自炊記録つけてた人もいたね。
762 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 10:43:03.04 ID:cXidbSpJP
pdfの連結は? Previewだとめんどい。
763 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 11:47:44.96 ID:mpFTVY0Q0
764 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 12:10:18.33 ID:u+tgae1G0
ツールはWindowsの方が充実してる
765 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 12:13:13.40 ID:yTKwcugEi
766 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 13:00:18.65 ID:cXidbSpJP
>>763 目次の統合に対応してないんで、PDFKitで作った。コマンドラインだけど。
767 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 13:36:19.63 ID:Alpzfmp+0
>>761 何年自炊を続けていたとしても
そういう人は技術的に優れており、
高品質な自炊ファイルを作る人とは限りません。
こだわりや探究心の無い人は何年続けても
初心者のままです。
768 :
名称未設定 :2011/04/09(土) 13:37:24.39 ID:yTKwcugEi
769 :
名称未設定 :2011/04/11(月) 12:46:57.21 ID:w6pDpxhJ0
pad持ってないんだが MAC自体で見るには 何か良いビューワーないのかね
770 :
名称未設定 :2011/04/11(月) 13:48:33.35 ID:2BT63cg20
771 :
名称未設定 :2011/04/11(月) 14:31:58.14 ID:Jl/JkJxV0
あとはComic viewerも定番か。
772 :
名称未設定 :2011/04/11(月) 15:40:12.08 ID:P+q5f6i9P
cooViewer
773 :
名称未設定 :2011/04/11(月) 15:43:19.08 ID:w6pDpxhJ0
774 :
名称未設定 :2011/04/11(月) 16:34:04.65 ID:pX1R4Bn10
ということで勝手にまとめると 国産でいわゆる和書の閲覧機能が強化されているもの(デフォルトで左開き) ・ComicViewer ・cooViewer 海外産だが作者が「漫画」も想定しているため和書の閲覧にも 他の海外産ビューアと比べると比較的困らないもの(左開きにも対応) ・Simple Comic 番外 ・AIR草紙 すべて見開き(横2枚表示)に対応
775 :
名称未設定 :2011/04/11(月) 17:02:50.85 ID:caP+DD8W0
Stackroom+ComicViewerに一票
776 :
名称未設定 :2011/04/13(水) 19:26:13.21 ID:3cutgaDbP
Simple Comicは画像上をクリックしても ページめくりできないから捨てた 設定すれば出来るようになるのかな
777 :
名称未設定 :2011/04/13(水) 20:47:31.22 ID:q3gZk1xD0
778 :
名称未設定 :2011/04/13(水) 23:19:42.77 ID:Kk7IJNof0
Simple Comic が一番のお気に入りだな 一度に複数のフォルダ(内のデータ)を開くことができて, なおかつショートカットキーの設定ができるのってSimple Comicだけじゃないかな
779 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 04:43:02.65 ID:8DKmBgWwP
>>777 じゃあバージョンアップして出来るようになったのかな
俺が使ってみた頃は必要環境が10.4だったけど
今見たら10.5になってるし
780 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 07:35:18.11 ID:UTadLt0u0
>>778 俺も複数ウインドウで開けるからSimple Comic使ってる
cooViewerが対応してくれれば機能的には一番いいんだが…
781 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 09:09:29.34 ID:1icqovZQ0
Comic, Comic 連呼しやがって、オタクしかいねえのかよ
782 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 09:38:45.23 ID:oyRBv6YoP
783 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 11:31:05.05 ID:I+7MNeIp0
自炊する時点で一般人では無いことに気付かない馬鹿は781
784 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 12:11:02.22 ID:PBlWwxi+0
>>781 まさか漫画しか読めないビュアだと思ってないだろうな?
785 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 13:15:19.56 ID:mfbSE0S50
786 :
名称未設定 :2011/04/15(金) 01:07:46.46 ID:H+Jhab7X0
なんでオタクってすぐ反応するの?
787 :
名称未設定 :2011/04/15(金) 09:03:25.43 ID:Bu16pufp0
医学書の自炊は、ページが多くて大変だ。 紙も厚いので、重くてソートエラーになる。
788 :
名称未設定 :2011/04/15(金) 17:53:07.76 ID:pee76fsj0
789 :
名称未設定 :2011/04/24(日) 22:32:31.70 ID:XfIE9oYq0
790 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 00:00:05.86 ID:sNBC7Vu30
電子ペーパーいいですね。自炊した漫画や本のdpiはどのくらいに設定したんでしょうか
791 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 00:15:22.45 ID:gaGALwkh0
・コミック 300dpiで取り込み→300dpiで仕上げ→kindle最適化(72dpi) ・書籍 600dpiで取り込み→300dpiで仕上げ→kindle最適化(72dpi)
792 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 00:16:52.37 ID:sNBC7Vu30
ありがとうございます。 kindleは72dpiに見えないくらい奇麗ですね 電子ペーパーの威力に心が揺らぐ 仕上げは1枚ずつphotoshop等で微調整してるのでしょうか
793 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 00:24:25.98 ID:gaGALwkh0
GraphicConverter.appで半自動処理です。
794 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 00:44:48.96 ID:2pd65Lqf0
社会貢献さん、自演して何やってんすか
795 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 00:51:18.38 ID:gaGALwkh0
俺の社会貢献により また多くの悩める自炊者達が救われました。
796 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 01:20:57.78 ID:iK+Ovoxh0
600dpiの白黒で取り込んでるけど、iPadだときつい。 OCRも試したが、やっぱり300〜400dpiにすべきかなあと思ってます。
797 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 02:46:40.20 ID:ojqdmXzA0
何がきついの?
798 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 13:05:19.62 ID:O3aJJEwL0
>>789 自炊とは思えないくらいきれいに仕上がってますね。
スキャナーは何を使ってるんですか。
799 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 13:31:38.95 ID:t3FVb0Cg0
800 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 13:44:37.22 ID:U7z2FH/g0
しずかじゃ
801 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 19:58:10.83 ID:gaGALwkh0
802 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 20:42:05.80 ID:/xQUbZ3F0
キンドルかぁ。
803 :
名称未設定 :2011/04/25(月) 20:50:39.44 ID:yGc1o8nG0
おれは拾ったエロ画像が2Mとかだったりするとフォトショで階調補正→リサイズ→程よい圧縮率→ウマー(数百kb) なんだけど、思想は同じなのか?
804 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 00:15:01.16 ID:o9pdlkqf0
805 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 01:42:56.99 ID:zj1aVNhY0
ナニコレ
806 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 08:09:57.77 ID:7e5Gem0lP
807 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 09:14:43.56 ID:6h6EhCox0
もしかして、キンドルの画面に絵を貼り付けただけじゃねぇの? キンドルにしては妙にコントラストが高いし。
808 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 17:27:37.75 ID:qQg7xjrq0
※画面はハメ込みです
809 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 22:32:40.11 ID:o9pdlkqf0
自炊ファイルが出来上がるまでには 様々な過程があるわけですが、 俺はそのどれに対しても高度なノウハウを持っています。 その過程の1つにスキャンがあるわけですが、 そこでまず問題になるのが用紙の重複では無いでしょうか? 俺はCanonのDR-150を使っていますが、 これを選ぶに辺り色々な声を拾ってみると 重複が酷くて使い物にならないとの声も少なくありませんでした。 しかし実際に使ってみると重複はほとんど起きません。 その差はどこから来るのか?と言うと 用紙のセットする差異の技術差にあるのです。
810 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 22:38:30.10 ID:o9pdlkqf0
まずスキャナ選びとして二大候補に上がるのが、 重複検知の無いCanonのDR-150か、 重複検知のあるPFUのS1500でしょう。 これから買う人も重複検知機能をどこまで重んじるか 悩みどころでしょうけど、 俺の経験的には重複検知は必要無いとアドバイスします。 なぜなら重複検知は「お知らせ機能」であり、 重複防止機能では無いからです。
811 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 22:42:52.15 ID:ZqGP3qB60
この人川崎くんだよね?
812 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 22:49:59.63 ID:o9pdlkqf0
重複のお知らせが無いと困るのでは?と 思われる人も多いと思いますが、 それはちょっとした工夫で気づけます。 DR-150の最大スキャン枚数は20枚ですが、 俺はちょっとオーバーして25枚(50ページつづ)スキャンしています。 50ページのスキャンが終わると最後に「50/50」のように スキャン枚数が表示されるわけですが、 もし48/48とか表示されていれば「どこかで」重複が起きたことになります。 そのまま50ページ分スキャンしなおすのもヨシ、 Finderのプレビュー表示を最大にすると スキャンファイルのページ数も読めるので、 その番号とファイルナンバーが合致しない所が重複箇所なので、 一部だけやり直すもヨシという感じです。
813 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 22:56:14.70 ID:o9pdlkqf0
814 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:02:38.09 ID:o9pdlkqf0
上の画像を見てあの黒いラインは何?と 思った方とおられると思いますが、 あれはマジックで付けたラインであり、 コツの1つです。 書籍やコミックを断裁する前に 常に一定の所でマジックでガイドラインを引いているのです。 こうすると用紙をさばく時やセットする時に向きを誤ることがなくなります。
815 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:06:35.47 ID:o9pdlkqf0
ガイドラインの位置、 クリップの位置から察した人もいるかも知れませんが、 用紙は横方向で挿入します。 そうすることでスキャン速度が2/3に短縮される利点と カットラインの影響を受けなくなるからです。 カットラインが汚くても問題なくなるので、 断裁もアバウトで済むようになり、 非常に合理的です。
816 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:13:29.93 ID:o9pdlkqf0
見せられないのが残念なほどですが、 俺は断裁でも華麗なるテクニックを持っており、 かなりのハイスピードで断裁します。 しかも道具はカッターマットと金尺とカッターです。 俺に言わせると丸型のカッター使う人は素人ですね。 250ページ程のコミックなら半分にして 125ページ毎で断裁します。 細かく別ければ別けるほど手間が増えるだけなので 2度でやってしまった方がスピーディーです。
817 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:17:28.70 ID:/0E/7fyP0
あぼーんばっかり…社会貢献?
818 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:28:38.07 ID:7VinS6a/0
金にならない技術だからせめて認めて欲しいという心情は分かるけどね
819 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:40:32.15 ID:o9pdlkqf0
ある製品を指して◯◯は使い物にならない…とか 言う人っているじゃないですか? 誰にでも使いこなせるほど浅い製品の場合は、 それは正しい評価なのかも知れないけど、 自炊関連の製品の場合にはかなりの高確率で その人本人が「使い物にならない奴」だけだったりするのです。 己の技術力の低さを棚上げして評価しているケースも多いので、 鵜呑みにしていると良い物を見逃してしまいます。
820 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:46:33.10 ID:o9pdlkqf0
821 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:54:43.10 ID:o9pdlkqf0
Kindleより液晶の方が見やすい…と言う人もいました。 不出来な自炊ファイルをKindleで見るなら むしろ液晶の方が見やすいのも事実でしょう。 液晶だと雑に作った自炊ファイルでも そこそこ綺麗に見えてしまいますが、 Kinlde等のEインクでは露骨に粗が出るからです。 しかし、Kindleに最適化された自炊ファイルとなれば話は別で、 比較にならないほどKindleが勝ります。
822 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:56:19.55 ID:Az+6TL1RP
楳図さんの本は恐れ多くて裁断できないな。 もう一冊買ってやるかな。
823 :
名称未設定 :2011/04/26(火) 23:58:04.17 ID:paWKVMtM0
>>793 MacとWindowsの作業分担を教えてください。
たしか以前、MacではPDF化していないと書かれていたと記憶してます。
824 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 00:13:41.31 ID:XgEMM1SW0
>>823 俺は100%Macだけで作業しています。
確かにPreview.appやAutomator.appで単純にPDFをミックスすると
ファイルが巨大化するという話を書きましたが、
この問題を回避する意味でも別の方法で作業しています。
825 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 01:16:06.02 ID:yeyRP+bF0
>>816 ってことは何万もする裁断機買わずともOLFAとかの大きめなカッターでイケるってこと?
826 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 10:29:07.87 ID:hIy9UJ0J0
>>825 カッターは、
・大型カッター、一冊ごとに折って新品で
・しっかりした台と、鉄の定規で。
・1cmくらいに分解してから。
・力はこめない。危ない。1cm厚みでも15回くらい切ればおk
>>823 ChainLP使いたい場合にはWindows使わないといかんのですよな。
スキャンしてそのままiPadで見るならいらないんだけど、余白カットとか本文ボールドとかして
iPhoneで読みたい文庫とかはどうしてもChainLPが必要…
827 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 11:04:03.07 ID:Fs6mXpG/0
15回・・・大型裁断機なら一発。本が多いと手間が違うよ。以前はロータリーカッターで 何度も往復させて切ってたけど、大型裁断機に替えたら一発で出来て楽だった。 ただ、置き場所に困るが最大の欠点。
828 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 11:46:43.31 ID:hIy9UJ0J0
いや自分も裁断機は持っていますが、しまっちゃってるんですね。あんな醜い機械出しておきたくないし。 溜まったら裁断機ですが、読み終わった一冊二冊ならカッターで充分です。
829 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 12:20:02.34 ID:57X+wzdO0
うちは業者にまかせてる
830 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 13:14:34.77 ID:MXawBrV+P
>>819 >ある製品を指して◯◯は使い物にならない…とか
>言う人っているじゃないですか?
往年のマカーはずっとそう言われてきたんだよね、確かに。
831 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 15:36:07.14 ID:wBn22uf50
コミックなんかの裁断には電動鉋と万力があれば5分もかからんよ。
832 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 16:11:33.76 ID:t4C5kRcY0
833 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 17:18:23.90 ID:RhV7L8BR0
大型裁断機なら5分どころか数秒で終わる。
834 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 18:09:41.01 ID:EX00ibgh0
キンコーズやリスマで裁断機かしてほしい
835 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 19:31:59.58 ID:XgEMM1SW0
836 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 19:39:02.70 ID:XgEMM1SW0
まず250ページほどの本を半分に開きます。 ↓ カッターで二等分にします。 ↓ 金尺を当ててオルファのカッターで断裁。 約10回で切れました。 今回は使い古しの刃でやってしまいましたが、 新品だと7〜8回で切れます。
837 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 19:49:50.41 ID:XgEMM1SW0
1冊1分19秒で断裁出来てしまうと、 わざわざ高価で邪魔な断裁機の必要性を感じません。 毎日のように数十冊…となれば 流石にカッターではやる気は起きないかも知れませんが、 俺の場合には断裁する時には多くて10冊なので カッターで間に合っています。 相手が紙とは言え、5冊程度で断裁すると カッターの先が減っているので そのぐらいのペースで刃を折っています。
838 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 19:55:44.62 ID:XgEMM1SW0
3万円クラスの有名な断裁機でも 本1冊を1度に断裁することは出来ないので 半分に別ける必要があります。 更に安い1万円クラスの物では最大40ページ枚ほどなので、 6つ分に小分けしなければならず、 手作業以上に時間がかかってしまうでしょう。 そう考えると限りなく低コストで1冊1分19秒ならば かなりの能率だと思います。
839 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 19:57:36.27 ID:XgEMM1SW0
完全手作業の割には早いな…。 計測の為に最大限の力を振り絞って作業したんだろ?と 思った人もいるでしょう。 タイムの縮める為に急いでやれば 1分で出来たかも知れません。 なぜそんなに速いのか? そこにはあるヒミツが隠されています。
840 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 19:58:56.47 ID:0W77WlFF0
指を怪我するリスクを考えるとカッターはやだ
841 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 20:00:53.39 ID:XgEMM1SW0
842 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 20:01:17.83 ID:MXawBrV+P
別に貧乏じゃないから裁断機でいいわ
843 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 20:04:55.72 ID:p4SXdHXk0
>>838 にあるように、定番の裁断機は厚いのが入らないから
カッタ―併用必須。
でもコツがわかると結構あっさり分解できるよ、背から刃を入れる
844 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 20:23:03.08 ID:hIy9UJ0J0
そういえばハードカバーの本をさくさく分解したら、 「製本屋かよwww」と言われた 確かに普通の人にはどこに刃を入れればいいのかはちょっと分からないのか
845 :
名称未設定 :2011/04/27(水) 22:29:53.08 ID:wBn22uf50
計測してみた。電動鉋は、2分でした。 特に早くもしてないです。 板で挟んで万力で固定、あとはカンナで背を削る。 ちなみに、それほど糊は気にならないです。 ページの端が汚れている本なんかは、先に削ってしまえば 後処理が楽ですよ。厚みも関係ないし。 ま、裁断機のほうが楽だとは思うよ。 そんな方法も有るということで。 オルファの黒刃は基本だけど。。 普通の刃よりもダメになる速度は速いよ。 自慢するほどでもないと思うが? 自分は不器用ですから、カッターは怖い
846 :
名称未設定 :2011/04/28(木) 02:10:48.27 ID:GPAQSz4G0
オルファのカッターはどれがおすすめなの
847 :
名称未設定 :2011/04/30(土) 19:28:36.38 ID:VqyUisL60
ところでいつ新しいの出るのよ キヤノンもscansnapもモヤモヤする。
848 :
名称未設定 :2011/04/30(土) 21:25:19.40 ID:kffMn9nX0
劇的な進化の余地とかってあるのかな
あんま無いんじゃない?
ということで買っちゃえよ
>>847
849 :
名称未設定 :2011/04/30(土) 23:03:08.54 ID:NVzmWytO0
あるよ。一度にセットできる枚数増やして欲しいわ。 何度もセットするのは面倒くさい。
850 :
836 :2011/04/30(土) 23:17:33.76 ID:YCvRAfB00
851 :
名称未設定 :2011/04/30(土) 23:21:34.48 ID:YCvRAfB00
DR−150を使っているのですが、 1番改善して欲しい点は用紙の傾きです。 どんなに用紙を綺麗にセットしても かなり歪みや傾きが発生してしまいます。 ソフト的にちゃんと修正してくれるなら良いのですが、 傾斜補正をONにしてもほとんど効果無しです。
852 :
名称未設定 :2011/04/30(土) 23:29:40.91 ID:YCvRAfB00
853 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 00:03:47.72 ID:9qG6S8d90
854 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 01:48:37.35 ID:aj6z+pv+0
三月下旬だか政府から出た震災の報告書PDFはスゲー傾いてた 混乱の中、各機関に配布したプリントをスキャンしたんだろうけどwinにはAcrobatしかないのかな
855 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 01:55:55.08 ID:dJtNutbH0
最近はコピー機とか複合機なんかでスキャンするときに PDF化してくれるから、そういう機能を使ったのかも。
856 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 02:15:36.56 ID:bzTDkdx80
よく分からんが傾いてたってのはPCで報告書作ってプリントアウトしてスキャンしてPDF化してたのか アホじゃね?
857 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 02:31:44.84 ID:cxUw2kaa0
報道機関に配る奴をそのままスキャンして公開していた。 情報の漏洩を抑えるには必要なものだけ刷るというのは正しいけどな。メールじゃ誤送信も有り得るし。
858 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 05:39:07.76 ID:d53PdN8k0
一般的には小さい機体ほど傾きが起こりやすい マンガは元々傾いてる場合もわりとある ちまちま手作業するか、あきらめるか、デカくて高いスキャナ買って多少ましにするかの3択じゃね
859 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 08:43:45.87 ID:70+MDLCOP
どうやっても傾くのでおかしいと思ったら、もとの本が 傾いて印刷されていた。傾いて印刷されてる本、多いよ。
860 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 12:10:43.93 ID:PP+Wy0sSP
いつも湧いて出るオルファカッターの社会貢献さんよ。 誰も読んでないんだから、いい加減ブログにでも移ってくれ。 ノウハウがあるだの、他人のやり方が劣ってるだの言うけどなにひとつ建設的な情報提供がないじゃないか。 わざわざ連レスするくらい書きたいことあるんならブログの方がいいと思うんだかね。 あなたのレスに価値があるってんならブログでも訪問者やコメントくるだろうし。 あなたの不遜かつ傲慢なコメントを大半のひとがスルーしてるのにいい加減に気付くべきだよ。 荒れる内容をレスしてすまんが、正直もう見てられない。やめてくれ。
861 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 14:59:02.23 ID:BH9wnhee0
>>858 真ん中の方にしかローラーが無いから
長いこと使ってると,どうしても傾くようになるんだよね。
862 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 15:11:16.84 ID:9qG6S8d90
>>860 俺がカッターの話をしたり、傾きの話をしたりするから、
それに関連したレスがついたりして
多少スレが盛り上がってるわけですよ。
プロ向けのカッターの刃(黒刃)と言うものがあり、
それを使うと良く切れるんだ〜って情報1つでも
それを知らない人にとっては有意義な情報なんですよ。
これが社会貢献でなくて何ですか?
逆に言うと貴方は何か1つでも情報提供したんですか?
863 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 16:11:28.14 ID:GV4wULO10
自覚ないあたりタチが悪いなこいつ
864 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 16:30:22.51 ID:IEN/hiJNP
金に糸目は付けないから、iPadで見ることを前提とした 簡単に自炊できる方法を教えてください。 自炊なんで業者に頼むのはなしです。
865 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 16:38:15.12 ID:2btCaFUa0
職人を雇用すればいい
866 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 17:11:54.61 ID:cxUw2kaa0
自炊に関しては、効率よく簡単にってより、何を自炊するのかが重要だと思うんだが、 お前らってそんなにiPadで読むのに必要な本いっぱい持ってるの? 専門書とかならわかるんだが、漫画とか小説自炊して嬉しいか? (引っ越しで捨てるのもったいないって奴もいるかも知れんが)
867 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 17:16:35.16 ID:d53PdN8k0
個人的にはモノを減らせるというのが大きい
俺は本棚占拠してる雑誌類をかたづけてすっきりさせる為に効率よく簡単にしたい。 自炊は雑誌を捨てられない俺が雑誌を捨てる為の口実。
869 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 17:34:41.50 ID:IEN/hiJNP
>>868 俺も同じだな。雑誌類に困ってる。検索もしたいので pdf 化したい。
リーダー以外の機能もたくさん使うので、キンドル不可。
あと、専門書で積ん読になってるのを iPad で持ち歩けると暇なとき読める。
870 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 18:24:09.30 ID:CLMfh9D/0
>>864 ScanSnapの自動カラー認識、PDF出力でいいんだよ。
で、MacのWeb共有フォルダに出力するようにしておく。
ComicGlassで↓ボタンを押せば取り込める。ケーブル接続とか要らない。
871 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 18:39:51.42 ID:gwskBfZ50
>>862 が居ると来たくなくなる
本来はもっと盛り上がるのにね
872 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 18:56:15.74 ID:CLMfh9D/0
自画自賛するやつはにちゃんに来る最底辺の中でもさらに最低
873 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 19:12:53.70 ID:mXNDuURC0
透明あぼーんしとけよ。
874 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 20:35:18.78 ID:9qG6S8d90
俺はまた1つ高度な自炊ノウハウを身につけてしまったかも知れません! 昨日、傾きの不満を話をしましたが、 どうにかならないものか…と最近色々と試行錯誤していたのですが、 遂に!真っ直ぐスキャンする方法を発見したぽいです!! ぽい…というのは、先ほど1冊分実験したのが 偶然にも良い結果だったのかも知れないからです。 でも全てのページであそこまで揃うことはまず無いので、 これは偶然というよりも新たな発見かも知れません!
875 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 21:15:39.29 ID:kQIcylwyi
ユリゲラーが何かしたの?
876 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 21:18:55.74 ID:AlooYJgy0
>>874 コテハン付けてくれよ、NGしやすくなるから
877 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 21:24:55.17 ID:mPEiveVU0
878 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 21:29:54.32 ID:9qG6S8d90
我ながら自炊レベルの高さには感心してしまうと言うか、 探究心が高いというか、目の付け所が良いというか、 他人の情報を当てにせず、試行錯誤 己の努力でノウハウを身につけた所が良いのでしょうね。 安易に他人から情報を得て良い結果を出そうとする ずるがしこい人ほど、逆に知恵が育たずに、 レベルの低い自炊しか出来ないのだと思います。
879 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 21:33:15.25 ID:9qG6S8d90
近道しようとすればするほど、 ゴールからますます遠のいてしまう。 自炊にはそんな人生の真理と被る物がありますね。 結果が大事なのではなく、 その過程にこそ大切な宝が詰まっている。 そのことに気づける人と気付けない人とがいて、 結果ばかりを追い求め、 結果的には得ているようで何も得ていないという・・・。
880 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 21:37:12.55 ID:IEN/hiJNP
>>870 > ケーブル接続とか要らない。
これどういう意味ですか?
881 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 21:38:46.86 ID:IEN/hiJNP
>>880 あぁ、iTunes で転送しなくてもオッケーってことか。なるほど。
882 :
名称未設定 :2011/05/01(日) 21:42:29.39 ID:mjC+mjyai
人生の真理なんてくだらないぜ!そんなことより自炊しようぜ、お前ら! iPad2発売でようやく電子書籍をデバイスで読めるようになったよ。 発売延期になって何度整備済み初代iPad買おうか迷ったけど、やっぱりiPad2良いな。サクサク読めるわ。 買う前は解像度がiPhone4に劣るから気になってたけど、実物見てみたら可読性は大抵の漫画やA4雑誌も問題ないな。 ちょっと滞ってた自炊待ちの本頑張ってGW中に片付けちまうか!
883 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 11:28:40.91 ID:hwaQsfaC0
そして手段が目的になる、と。 それもまた楽しいがw
884 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 13:50:08.93 ID:o5DwRKPf0
VHSをダビングしてた頃を思い出すなー。それでどれだけ貴重な時間を無駄にしたことか。
885 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 16:34:48.46 ID:z3SLBHaH0
スレあったんだな 先週ScanSnap買って150冊くらい取ってみた 意外と重労働
886 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 16:37:23.79 ID:XJtFJ2ws0
>>837 遅レスだが、1冊1分19秒に満足できるならたいして本持って無いんだろう。
3000冊を所有してると1冊1分でも遅すぎ
887 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 16:41:49.02 ID:XJtFJ2ws0
>>838 3万の有名な奴は確かに無理だが、1万の奴はできる。
ただし斜め切りしないよう、対策はしておく必要はある。
ちなみに文庫本を3冊まとめ切りしてるが斜めらない。
頭使おう。
888 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 17:27:11.46 ID:y6UxULtQ0
>>887 三冊まとめ切りって事は重ねて切ってるのか。
まとめて切ってしかも斜めにならないなら凄く良いなそれ。後で試してみよう。
889 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 17:45:15.89 ID:3B/Zm0YE0
>>886 だよね。コミック(エロ)フォルダだけで1139冊あるおれや、3000冊のおまえとかから見たら有り得なさすぎるな。
物理的には、スキャン時間>裁断時間なら連続してなんとか処理は出来るけど、
人間の体が持たないですな
890 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 18:13:58.61 ID:NFhGotvUP
何冊、って数えられるだけましだわ実際w
891 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 19:24:42.39 ID:lyo19IOU0
892 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 20:01:06.23 ID:y6UxULtQ0
>>891 捨てられないというよりは、集めてしまう病気だよ。
CDは本に比べて取り込むのが楽で本当良かった。
iPodとmp3の普及がなかったら2000枚のCDを保管し続ける事になってたからな。
まだ積まさった本が400冊くらいあるが。
893 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 20:20:39.08 ID:dSKrBjQc0
論文は電子 CDはFlacで割れw 漫画も割れ 自炊なんてだるいw
894 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 20:26:26.01 ID:lyo19IOU0
俺はMDが登場した時からCDは買わなくなりました。 レンタル→MDを経て、レンタル→CD−Rへと移行し、 今ではレンタル→HDでCD−Rにすら焼きません。 書斎やコミックも読んだら捨てていて、 特別気に入ったものだけを残していたのですが、 それでも本棚が埋まってきたので自炊を始めました。 自炊してまで残すべきか?と改めて自問自答し、 本棚に保存してあった1/3は捨てました。 とにかく部屋が乱雑になったり、 物が溢れている環境が嫌いなタイプです。
895 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 20:36:07.02 ID:dSKrBjQc0
MD 無視してCD買う 割れ 無視してCD買う FLAC登場 CD買わなくなる 自炊は電子書籍の移行期だから時間と手間考えるなら 経費で落としてオフィスの本棚が無難
896 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 20:52:43.40 ID:HydjDObD0
897 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 21:51:09.78 ID:lyo19IOU0
898 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 22:47:23.90 ID:p4DYWnwv0
キモいね☆
899 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 23:12:23.98 ID:gqLE12ub0
もういいよ…。
900 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 23:49:57.66 ID:UjTW0zLS0
怖いじゃん。そういうのを狙った映像か?
901 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 23:56:50.30 ID:voRTg7yB0
頼まれもしないのに証明とかなかなかのサイコっぷりですね、ご自愛ください
902 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 01:21:20.78 ID:VNbSJCXL0
うわっ! きん☆もーっ!
903 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 12:53:44.23 ID:XweBa7/W0
これはさすがにひく
904 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 13:05:30.85 ID:s/lCBXEX0
こいつはいつか左手親指をばすっと切断するwww
905 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 13:12:39.74 ID:vJgwmROg0
夏までには全蔵書を電子化したいな。 時間なくて一日3、4冊ずつくらいしか進んでないが。
906 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 13:31:18.30 ID:/LgVOtUm0
作業が面倒なので中とじの雑誌ばかり 残っていく。
907 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 15:07:30.74 ID:Pnu8Fw0b0
>>888 本を挟んで固定する押さえ部の上部と下部の両方にゴムシートを貼ると良いよ
908 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 15:39:44.58 ID:OrU2BQPk0
909 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 15:42:51.54 ID:6QoWGcla0
>>908 なんでだろ、達人の方は目がちかちかするw
910 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 15:42:55.19 ID:OrU2BQPk0
911 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 15:57:55.30 ID:VNbSJCXL0
さっそくNGIDだ
912 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 16:00:17.24 ID:OrU2BQPk0
913 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 16:03:55.10 ID:OrU2BQPk0
914 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 16:05:28.65 ID:OrU2BQPk0
915 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 16:56:27.14 ID:c3ckn4ZMi
顔とID真っ赤にしてなにしてんのこいつ
916 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 18:04:43.04 ID:sB6j1ldJ0
917 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 18:21:10.43 ID:MbaC+p1j0
918 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 18:33:00.45 ID:OrU2BQPk0
919 :
名称未設定 :2011/05/04(水) 08:04:34.41 ID:Ml5y2+r+0
ド・シロートって書くとなんかフランスの貴族っぽいな
920 :
名称未設定 :2011/05/04(水) 08:29:48.20 ID:2DwPSKJL0
>>912 師匠!どうやってやるのか教えてください!graphicconverterでpngにするんですか?フリーソフトでは無理ですか?
921 :
名称未設定 :2011/05/04(水) 08:44:20.08 ID:UP+W+8Lx0
>>920 気持ち悪い人が来るからやめて!
WindowsでChainLP使うのが一番いいよ。
922 :
名称未設定 :2011/05/04(水) 11:10:04.23 ID:jSjloYM+0
恐ろしいスレだ…
923 :
名称未設定 :2011/05/04(水) 11:18:47.21 ID:9c6YgsUv0
>>912 それは自炊のやり方じゃなくて、漫画の内容を指してるのか?
924 :
名称未設定 :2011/05/04(水) 13:57:29.32 ID:w1TrgUvk0
皮先クンもしつこいな
925 :
名称未設定 :2011/05/05(木) 13:08:48.48 ID:IhY8Xtjv0
荒らしで報告してしまえ
926 :
名称未設定 :2011/05/05(木) 13:48:59.78 ID:2NpXDh000
賛成です |彡サッ
927 :
名称未設定 :2011/05/05(木) 14:03:28.28 ID:RRuBOnHZ0
変な人おもしろいじゃんw それ以外書き込み無いんだし
928 :
名称未設定 :2011/05/06(金) 21:18:15.78 ID:f/Onu23e0
>>908 ,912,913
わざわざすぐ消えるサーバに置くなよ達人
929 :
名称未設定 :2011/05/06(金) 23:42:30.97 ID:0pVZgZv60
どうやら俺の活動拠点がバレてしまったようです。 947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2011/05/06(金) 18:24:17.78 ID: cOnXDO8F なんだmac板のあの人か
930 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 01:43:39.66 ID:wLIG9Zfo0
google document半端ねぇ。 無料でなんぼでも自炊したPDF入れれる。 たまげたわぁ。
931 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 08:41:00.91 ID:HB07NM+T0
>>930 えっ、1GBじゅあないの?
100GBぐらい入ったりすんの?
932 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 09:06:39.25 ID:HB07NM+T0
やっぱ1GBだった。うぷしまくった結果、 Quota exceeded て出たぞ。
933 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 09:24:26.58 ID:HB07NM+T0
さらに、25MBを超えるPDFはプレビュー出来ないし、 iPadでダウンロードも効かない。リンクが変なので。 これはダメでしょ
934 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 10:31:31.25 ID:HB07NM+T0
すまんiPad2なら落とせました。 でも、ファイル名がランダム文字列に変わってしまうよ。 こういう余計なお世話が無ければ80GB買うのにな。
935 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 14:09:12.78 ID:Lqn+mnbb0
おれGmailのアカウント200以上作ってあるんだ・・・
936 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 14:15:15.22 ID:HB07NM+T0
>>935 その発想は無かったwwww
しかし面倒過ぎるだろ!
937 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 15:10:29.86 ID:dHtKbxGu0
938 :
名称未設定 :2011/05/08(日) 06:37:40.08 ID:C3gTyHEn0
ってか、無料サーバーにFTPで入れまくりゃいいじゃん。
939 :
名称未設定 :2011/05/08(日) 08:23:21.21 ID:o0eFuxIN0
>>938 無料、無制限と言っているところでも、実際は
「業者全体で50GB」なんてこともある…
940 :
名称未設定 :2011/05/08(日) 09:14:52.86 ID:C3gTyHEn0
>>939 確かにそんなサーバーもあるわな。
Googleさんようつべみたいに容量無制限にしてくれたら最高なんになぁ。
動画は全部、自分以外非公開にしてよううべアップしてる。
外からでも見れるし最高!
PDFとかも早くそうならないかな。。。
941 :
名称未設定 :2011/05/08(日) 10:24:19.86 ID:xaLsuKtm0
OCR処理済みPDFの置き場所としてDriveeっていう日本の企業のサーバ使ってる。 WebDAV対応で結構速い。 容量は3GB無料でアップロードファイルサイズに制限はなかったように記憶している。 (ここにいるような100GB近く置きたい人向けではないが) 今更だがGoogle docって結構変わったんだな。ちょっと使い始めてみるか。
942 :
名称未設定 :2011/05/08(日) 17:11:03.87 ID:Y6vMKgdz0
>>940 俺もそれ考えてたけど、こういうのは直ぐに容量制限とかけて仕様が変わるから
後々めんどそうだから、自鯖にしてる
943 :
名称未設定 :2011/05/10(火) 22:18:58.26 ID:Vd0/yp7L0
クラウドってやっぱおそすぎて使い物にならんよ
944 :
名称未設定 :2011/05/10(火) 22:58:38.68 ID:aGgQBdXr0
>>943 容量も半端だしな。
クラウドも自宅もどうせ遅い、
だったら自宅に置くよ、となる
そしてやはり64GB必要に。
945 :
名称未設定 :2011/05/10(火) 23:06:30.93 ID:Y1kiEYhS0
946 :
名称未設定 :2011/05/10(火) 23:10:53.18 ID:Y1kiEYhS0
>>944 64Gってほうが中途半端
おれは64Gipad2と自鯖たててるがいたって快適。
おまえみたいに電波の届かない田舎もんで、頭が弱い奴は64G買えばいいじゃないか。
データー整理できて、環境を工夫できる奴は16G買えば良い。
947 :
名称未設定 :2011/05/11(水) 01:10:41.90 ID:Hy1ijHwO0
Pogoplugは光、ADSL関係無く遅い これ豆な。
948 :
名称未設定 :2011/05/11(水) 02:06:27.59 ID:FJDfphKl0
モバミiDiskに慣れちまって速く感じてしまう・・・
949 :
名称未設定 :2011/05/11(水) 07:57:02.86 ID:K+mwxQez0
自炊は始めたばかりで数GB。多分これ以上は急速には増えない ただCD全部突っ込んでるから、64Gでよかった。
950 :
名称未設定 :2011/05/12(木) 00:11:13.68 ID:lfKoSN1q0
Wimax標準で、自宅のMacの中身全部見える、 になったら自炊ファイル家置きに出来るだろう…いつか…
951 :
名称未設定 :2011/05/12(木) 10:36:22.88 ID:7kZ/I+6Q0
LionでMac serverの機能入るとか言ってたような
952 :
名称未設定 :2011/05/12(木) 15:23:12.53 ID:wbzZ0F6w0
サーバ版も同時に開発されてるぜ?
953 :
名称未設定 :2011/05/12(木) 15:27:48.02 ID:S3zi3/6s0
まあiOS機の母艦としての役割が大きくなってることを考えると Lionでサーバ機能を充実させるのは正しい方向性だな
954 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 14:31:22.17 ID:qo+WjbiO0
Macで文庫本の余白カット、ページ番号や左上の章タイトルとかも、 なんてソフトは無いよね。 ChainLPさえMacで動けばのう
955 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 15:09:00.90 ID:AVgFFD5g0
crossoverで動けば楽なのだが、エラーが出てダメだった。
956 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 15:21:22.38 ID:8pH0YP09P
>>954 うちのiMacで動いてるよ。
Vmwareとか使えば?
957 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 15:22:44.21 ID:AVgFFD5g0
parallelsでも動くけど、起動待ちがうっとおしいからな。
958 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 16:36:45.30 ID:OVuO1QSc0
Air Videoのzip/pdf版(のようなもの)ないかなぁ
959 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 16:40:22.99 ID:qo+WjbiO0
いやVMもParallelsも持ってるけど、 面倒ですよ。て言うか負けなんですよ。
960 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 16:45:35.64 ID:OVuO1QSc0
GraphicConverterの「変換&修正」で一括処理じゃだめなん? 何ピクセルずつ削る、だからシビアな設定は出来ないのがいかんのか
961 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 16:45:54.12 ID:qo+WjbiO0
>>958 まさにAirComixHDというのが有ります。
でもサーバーがPC用だけwww
115円で買ったおれ情弱…
962 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 16:47:10.26 ID:qo+WjbiO0
>>960 それは、挿絵のある本でダメなのです。
あと、スキャン時に微妙にズレが有る場合も。
963 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 16:49:19.61 ID:8pH0YP09P
>>959 OS Xにこだわるわけね。
そこにこだわれるだけ、どうしてもそういうソフト
が使いたいという必然性が強く無いんだ。
964 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 19:55:55.89 ID:Bq+w2BJz0
なんかMacってめんどくさそうだな
965 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 20:44:16.09 ID:qo+WjbiO0
>>964 使ってる人がめんどくさいんだわ。
あと、移行した人にはこんなことを聞かれたりする
・小さい ぃ どうやって打つのーー!
・PrintScreenどこ??
・コピーペースト効かない
966 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 22:03:03.13 ID:Bq+w2BJz0
>>965 そうだねw
なんかlinuxの方が情報が豊富な気がしゅる
967 :
名称未設定 :2011/05/13(金) 22:39:57.98 ID:OVuO1QSc0
>>961 ありがとう
そのためだけにwin導入するのはちょっとな…
968 :
名称未設定 :2011/05/15(日) 17:19:24.54 ID:r+9Z2eYH0
他のOSも対応するってアナウンスは出てるじゃない
969 :
名称未設定 :2011/05/16(月) 14:16:12.58 ID:0F7j2Fik0
ググったところ作者のコメントで 「すぐできるけど、Mac版はもうちょっと時間おくれ」2010.5.23 こりゃダメかな
970 :
名称未設定 :2011/05/17(火) 19:51:23.89 ID:KULlAhPa0
今まで自炊したデータは全部zip圧縮なんだけど、zipからPDFに直接変換できるアプリないかな?
971 :
名称未設定 :2011/05/18(水) 14:02:08.53 ID:+bHYrYxT0
>>970 YOU、Pythonとかで作ってみなよ。
俺たちリスペクトするよ
972 :
名称未設定 :2011/05/18(水) 21:12:56.82 ID:xlbLO5waP
xvxv
973 :
名称未設定 :2011/05/20(金) 10:04:08.07 ID:pdJ09kNJP
>>971 一冊をカラー、グレスケ、カラーの3つに分けてスキャン。結合して回転、で一冊完成ってのを自動化したいんだよね。
PyPDFとか言うのがあるっていうけど、ぐぐってもあまり情報がない。。。
974 :
名称未設定 :2011/05/20(金) 21:34:21.97 ID:146yOUUW0
Eインクの見やすさは異常!!
975 :
名称未設定 :2011/05/23(月) 00:21:15.34 ID:XFLKeotGP
反応ないから土日で
>>973 のやつを作ってみたけど、需要あるかな。
>>965 Win使ってたんなら、Google Imeでも入れて見たら?って釣れるのか実験してんだよな?
って言うか実は、プリントスクリーンのやり方知らんかった。 出来るんだ!Macでプリスク!!
978 :
名称未設定 :2011/05/24(火) 08:47:44.47 ID:UvqW6VqC0
979 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 11:38:10.51 ID:f7feMqOq0
結局今の時点で、自炊した電子書籍に適した末端ってなに? データ増えてiPadでは入りきらない、、。 皆さんどうしてるの?
980 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 15:06:04.23 ID:PUR3Wqro0
>>979 全てを入れとく必要あるのか?
読みたいのだけ入れときゃいいじゃん。
981 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 18:53:21.75 ID:WMyUkd8l0
末端って…
982 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 21:04:21.22 ID:HbFfFx0D0
MacBook Airでも持ち歩け
983 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 09:47:55.53 ID:yzw6renj0
984 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 10:02:09.61 ID:r1fcMnQQ0
AcrobatのClearScan使って、文庫本1冊10MB以下になってうま〜 ノウハウをネットで探してる。
985 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 11:03:37.78 ID:jqaM8rfJ0
文庫本ならテキストにしたら数MBじゃないか
986 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 12:04:11.01 ID:q6SHd4yd0
>>979 nasに全部置いておいて必要なときコピーすれば
987 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 12:35:11.77 ID:8yVK9/qg0
テキストはPDFに変換してiBooksで読もうとおもったが横書きはどうも見づらい気がする みんなどうしてんのよ
988 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 13:40:08.58 ID:rbjH3PSJ0
989 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 15:30:52.54 ID:aptLKp2r0
979だけど、仕事で使う資料、専門書など、今まで本棚2つ分を電子書籍にしたけど、 アクロバットだと見にくい。当然他の人間も見れるようにしたいので、iPadかなぁ〜と考え中。 でも容量がすでに80ギガバイト以上あるし、、、。タブレットpcはipadのiBooksにたいに 読めるのかな?(ぺらぺらめくるように)質問ばかりで申し訳ないですが、なんかいい方法ないでしょうか?
990 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 15:31:09.69 ID:q6SHd4yd0
>>987 テキストのままi文庫で読んだら?
自炊データはiPhoneで画面小さいから読みづらいからテキストにしたいんだがどうすりゃいいの?
OCR処理も精度があんまよくない。
991 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 17:03:00.91 ID:JKivyUIV0
>>987 見開き出来ない欠点あるけど、結局高速で細かい文字がくっきり表示出来るのはiBooks。
サードのは漫画には向いていても、活字には向かないのばっか。
i文庫HDでもiBooksには活字の精細さで劣る。
有料、無料のリーダー色々使ってみた結論。
992 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 19:08:08.94 ID:4ps6tGVf0
アクロバット・・・
993 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 19:54:07.76 ID:JKivyUIV0
pdf リーダーで困っている。iPadアプリで ・検索可能。 ・見開き表示可能。 ・サムネイルが出る。 ・画像ファイルの細かい文字の表示がiBooks以上に精細。 な物があったら教えて欲しい。Bookman、Slidebook、i文庫HDとかは表示の精細さでiBooksに劣って駄目だった。
994 :
名称未設定 :
2011/05/28(土) 20:40:29.98 ID:NRfumG/x0 >>991 絶対こいつ「有料無料のリーダー色々」なんて使ってないw