【Macで使えるDOS/Vパーツ】 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
■前スレ
Winパーツのコンバート/流用情報交換スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003615494/

【Macで使えるDOS/Vパーツ】 その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1054155694/

【Macで使えるDOS/Vパーツ】 その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1079689091/l50

■関連リンク
Digi-Key Corporation
ttp://dkc1.digikey.com/jp/digihome.html

ATI Technologies Inc.
ttp://www.ati.com/jp/

Macおすすめ周辺機器など
ttp://homepage1.nifty.com/mac_osusume/

玄人志向
ttp://www.kuroutoshikou.com/home.html
  
mathey
ttp://www.mathey.jp/
21:04/11/09 20:21:00 ID:fwBhlJm1
■注意
BIOS書き換えなどは自己責任で。
検索するときはYahoo!ではなくGoogleで。
英語サイトがキーです。

■姉妹スレ
【PCI】スゴイとかのコンボカードスレ2【節約】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048104690/l50

PCIのビデオカードについて語るスレ 2枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095857457/l50

【 Mac 改造・増設 スレッド 】 第2版
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1039771513/l50

CHANGE-AGP2PCI検証スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037260410/l50

★☆★USB2.0 Firewire(800含む)Part 4★☆★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1062583037/l50

(AGPのカードスレは復活or誰かの立て待ちです)
31:04/11/09 20:22:11 ID:fwBhlJm1
すまん。テンプレちょっとみすった。

おまいらこのスレはsage進行徹底でつよ!
4名称未設定:04/11/09 20:31:44 ID:htUrRY1l
>>3
そうなんだ。前スレではsage進行なんて知らなかったが…
何がともあれ乙カレー(w
51:04/11/09 21:18:47 ID:fwBhlJm1
6名称未設定:04/11/09 22:06:03 ID:lDezo59N
良スレになりますように。。。
7名称未設定:04/11/10 01:14:48 ID:vlhXVbOB
>>1さん、激しく乙カレー
8名称未設定:04/11/10 01:55:58 ID:ICdCyk/P
9名称未設定:04/11/10 13:39:26 ID:x2AGMBLt
 前スレ970です。
ラデLEはPC上でも全く起動しなくなった(半端にフラッシュされてデッドロック)ようなので、
Flaqshメモリを剥がそうとハンダ盛り付け法で外そうとしたところ、盛りすぎたハンダが基板
上の部品をぐちゃぐちゃにして再起不能となりました。
 部品を取り外す方は素直にハンダ吸い取り線を使う事をお薦めします。
これまでの戦歴

Leadtec Winfirst geforce2MX 32M ○ 現在使用中
Creative Geforce2MX ○ 但しCubeに入らないのでWin用に戻した
ASK R9LE-CDT-A64D RADEON9000 × 縦縞
GIGABYTE AP64DL RADEON 8500 ROM交換 × 縦縞
 その後誤挿入により大破(幸いCubeは無事だった)
玄人指向 RADEON7000(PowerColorのLowprofil 緑色基盤)ROM交換
○ 但しその後発熱により破損、クロックを下げるか冷却が必要。
RADEON9100 出所不明 × 真っ黒、若しくは縦縞 8500用ROM
サファイア RADEON9000 64M × 縦縞
RADEON7500 × 縦縞 (R9LE-CDT-A64Dと同一基盤)
RADEON7500 ○ 調べたところ Aopen製らしぃ。
クロックを上げると赤いノイズ発生、DVD再生時には緑色ノイズ発生。
RADEON7200 × (AT49F512ではROM容量が不足、Flash不可)
RADEON-LE × Flash失敗
尚、Mac純正RADEON9000-64Mも持っています。
10名称未設定:04/11/11 01:27:35 ID:btpZZ/nZ
Radeの9100って、8500の名前代えただけの奴って聞いてたが、
8500のようにMacでの書き換えだけでは動かないんだね。
情報ありがとう、もう少しで祖父の中古6千円を買うところだったよ。
11名称未設定:04/11/11 01:33:25 ID:wrUbtaGG
>>10
いや、8500も書き換えで動くのと動かないのがあるように
9100も書き換えで動くのと動かないのがある
9100の成功例もいつくかあるし
12名称未設定:04/11/11 01:51:55 ID:aLKUKc7L
>>9
乙です。
貴殿の
> RADEON7500 ○ 調べたところ Aopen製らしぃ。
はどのBios(Flash)を使用しましたか?
大変貴重な報告だと思います、

どなたかGeforce6800系の情報ありましたら、報告願います。
13名称未設定:04/11/11 07:41:58 ID:pVHyUl/j
RADEON8500でROM張り替え無しでファームだけで動くのは
どのベンダーのものなんでしょうか。

オークション見る限り
純正ATI(64M/DDR)8500はファーム書き換えのみでいけそうですが。
あとパワカラ(64M)8500もいけるのかな?

ROM半田張り替えとなると自分には高度な技でお手上げなので
情報おもちのかたおしえてください。

OS9も使えるそれなりに速いカードとなると8500しか洗濯肢がないのが悲しい。
GeForce4もまだ無理っぽいかんじですからね。4Ti書き換えには期待してるんですが。

AGPスレがなくなってしまって情報の検索のしようがなくなってしまいましたね
こりゃAGPスレやっぱいりますね。
14名称未設定:04/11/11 08:58:30 ID:Btw0eeJS
>13
forumやらFAQやらに

ttp://www.cubeowner.com/
15名称未設定:04/11/11 11:16:31 ID:3qFTd1T0
>>13
GF2MX400じゃいかんだろうか?
カンタンですよ。OS9もXも使えるし。
16名称未設定:04/11/11 12:01:31 ID:I17/DkaX
今まで出てきた使える物をテンプレにしてまとめてください。
17名称未設定:04/11/11 12:18:56 ID:pVHyUl/j
>>15
レスサンクスです。
GF2MXは一度やっています、PCIだけど、ELSAの奴でw。
確かに簡単でした。
GF2でもいいんですがDA(1.4G改)に搭載したいんでもう一段上狙いたいななんて思っています。
どうしてもOS9必須なんで、9200か8500しかいまのところ選択肢ないかななんておもってます。
またスレ研究しながらぼちぼちやってきます。

>16
テンプレあるといいすね。
GF2MXだけなら、MacGF2MXだっけ?あのサイトでほぼ完璧に網羅できますよ。
問題(わけわからん)のはradeon系ですね。

FW/USB2.0はほぼチップで判断できるかな。
ギガイーサはギガニ(OSXのみ?)かAppleか、という感じでしょうか。

皆さん得意分野あるとおもうんで徐々にテンプレでもつくっていきます?
18名称未設定:04/11/11 12:56:57 ID:QH3jJAib
8500、askのevilradeonとか言われてるやつ(基盤見る限り純正と同じ)は書き換えオッケイ。
今のところ不具合は何もなしですわ。
知人に3000円で売ってもらったのですがなかなかいい買い物だったと思いますわ。
19名称未設定:04/11/11 14:11:21 ID:9V1aHf67
>>18
PowerColorですね。
20名称未設定:04/11/11 16:05:01 ID:aSnRQ+Wh
>Radeの9100って、8500の名前代えただけの奴って聞いてたが
書き換える時にASICのIDを見たら514C(RADEON8500又は8500LE)
だったのでそのままイケるかと思ってやりました。真っ黒の場合
はなんらかの失敗が在ったようで、8500ROM自体が書き込めれば
縦縞になります。余談ですがギガ子のロープロ8500と謎の9100の
ボードレイアウトが殆ど同じだったので、基板レイアウトがマック
版とほぼ同じなら動く可能性が高そうです。

縦縞ノイズについてですが、9Kの書き換え時にVNCを使ってリモート
からデスクトップを操作して(CubeだからPCIが使えない)気がついた
のは、システムプロファイルからVGAカードについて見るとVRAMが64M
や128Mにもかかわらず、16Mしか認識していませんでした。
おそらくVRAMの上位ビットと下位ビットが不連続に設定されてしまっ
ているものと考えられます。
ラデオンのメモリ設定周りが判れば一気に動作するものが増えそう
に思えます。98(国民機)ユーザーとかは頑張ってるなぁ・・・。
21名称未設定:04/11/11 17:29:13 ID:btpZZ/nZ
>>20
レスありがとうございました。
9100が中古で6千円ぐらいでうっているようなので、
今度試してみます。
8500はRadeの純正は一発でOKだったので、
軽くみてましたが、意外と失敗とかあるんですね。
情報適用感謝です
22名称未設定:04/11/12 23:32:54 ID:K6D8fqGo
オクにRADEON9800SEの改造品出てるけど
どこの板つかってるんだろ?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53090281
23名称未設定:04/11/13 00:59:44 ID:LzYeItVA
どこの板?板って何?メーカー?
9800を改造するのはめんどくさいよ。
半田ごてに自信がないとできない。
24名称未設定:04/11/13 01:46:17 ID:C9VBPkxp
>>22-23
過去スレではそうなってるけど、その出品者の過去の出品を見ると
基本的に無改造でハックできるカードしか出品してないので、
もしかしたら無改造で書き換え可能なカードを見つけたのかもね。
25名称未設定:04/11/13 17:31:05 ID:mLBanrLP
26名称未設定:04/11/14 11:42:08 ID:MPKT4yex
う〜ん、残念ながら読めない。
OWCでG5用の9600特売
ttp://eshop.macsales.com/Catalog_Item.cfm?ID=7290&Item=APL630ATI9600
ちょっと弄れば逝けそうだよ。
27名称未設定:04/11/14 12:17:42 ID:/BMNSssF
28名称未設定:04/11/14 12:26:42 ID:/BMNSssF
29名称未設定:04/11/14 14:14:00 ID:N0VrUBK9
>>28を参考にして
villageさんが参考に>>27を検証したみたいだが
villageのBBSに個体によって動くモノと動かないものが、
あるという書き込みがあったので、躊躇してるよ。
>>25が気になるんだけど
英語とかのサイトがないね。
30名称未設定:04/11/14 15:17:15 ID:7kWZX7NC
OLIOのMac改造コーナーにあるファンレスRADEON9800Proも同じ基板に見える・・
ttp://www.olio.co.jp/images/radeon9800_olio.gif
31名称未設定:04/11/14 15:22:43 ID:7kWZX7NC

>>25と同じ基板という意味でよろしこ
32名称未設定:04/11/14 16:29:34 ID:7kWZX7NC
連書きでスマソ
>>22 はSapphire Atlantis RADEON 9800SEの256bit版らしい
いま店で売ってる同一商品名のブツとは別物
改造品はコアR350又はR360、パイプライン4、バス幅256bit
BIOSで9800XTになる通称"黄金版"だと思う
ttp://www.digit-life.com/articles2/radeon/sapphire-7.html
予想ではこれのRom張替えなんじゃないかと思う
板は判明したけど新品で売ってる店がなさそうなんで中古を漁るしかないような気が・・

あとは勇者にまかせた 報告ヨロ
33名称未設定:04/11/15 12:18:26 ID:VXn4qkmR
Connect3D製のRADEON9200はやっぱり手に入らないみたいなので、AGP8×
カードの書換えに躊躇してます。PowerColor製のものが両対応らしぃのですが、
マイナーチェンジとかが有ったら恐いので。
 ジャンク漁りをしていた所、GAMECubeパッドUSB変換コネクタが捨て値で有った
ので、早速HIDexplolerを試したところ動作を確認。
 アナログコントローラのアライメントが微妙にズレているのでソフト側の補正が
必要かもしれませんが、ともかく使えるようです。

ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/Game/sjpd3q.htm
写真が小さいな‥
34名称未設定:04/11/16 05:46:47 ID:GdowwwYu
>>33
Connect3Dのらで9200ってパッケージかわったよね?

YahooにDosV用としてでてるのってそうじゃないの?

でも新品でむちゃくちゃ高いけどね

パワカラが両対応ってどういう意味??
教えてくり
35名称未設定:04/11/16 14:26:50 ID:uVEPioxU
>両対応
基本的にAGPの切り欠きが二つ有るもんは3.3Vも対応しているという意味ですが、
モノによってはAGP1のスロットに突っ込むとそのままグラフィックボードとロジック
ボードが破壊されるとか聞きました。CubeownerでPowerColor製のものが書換え成
功とか失敗とか書かれていたので、電気的には問題無いようです。

 基本的に440-BXのような古いチップセットのマザーに刺して正常動作すれば
Cubeにも刺せる可能性が充分に有るように思えました。逆に言えばDOSV上で
も問題の多いボードはマックに刺さない方が無難なようです。

36名称未設定:04/11/19 12:18:30 ID:Wd7WsyiO
直前スレ、HTML化してもらいました。
 
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/19/1079689091.html
 
【Macで使えるDOS/Vパーツ】 その3
37名称未設定:04/11/19 13:00:20 ID:9TCaU0Ae
>>36
お!お!
ありがとう。
まじでたすかるよ。
あとから気になって見ることも多いし。
38名称未設定:04/11/19 18:56:21 ID:bV+nSVWm
NECのND-3500AをMacで使っている人いますか。
39名称未設定:04/11/19 19:26:26 ID:io1/D8MC
>>38
おっなんだググっちゃたよ。多分いないよ。
聞いた事ねえ。
40名称未設定:04/11/19 19:49:58 ID:bV+nSVWm
目が痛くなるほどググりますた
けど見つからず・・・
DL焼けて、オーバーバーンし放題のドライブって何?
41名称未設定:04/11/19 19:57:02 ID:6xhgivjV
DVD記録(R.RW.RAM) スレッド Disk9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099749608/l50

まあ関連スレにこれをいれるべきだった
DOS/Vパーツの流用と言ってもドライブに関する情報は
こっちが専門として以前からやってる、
42名称未設定:04/11/20 10:36:37 ID:aIORidUo
>>38
>>41のテンプレにあるデータベースを見ると、
載せた人はいるみたいだけど、苦労してるみたいね。

patchburnの公式にもあるように、どのドライブでもFinder焼きでのDLへの対応は、
Appleの10.3.x対応 or Tiger待ちになりそうです。
43名称未設定:04/11/20 12:22:04 ID:3o7qiEc1
38続きです
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099749608/l50
には、非対応のドライブでもFinder以外なら使えると。
ToastとかDiscribeとかで焼けるなら買おうかな〜
ダメならwin行きにして。
44名称未設定:04/11/20 12:28:49 ID:DCMkLdvk
serialATAカードは、相変わらず駄目なのかな
玄人のやつは、起動不可なやつがあるらしいね
あとOS9起動も不可か…
 
前スレでACARDのs-ATAの話題が一瞬でて終わってるけど
なんとかならんもんなんかな
45名称未設定:04/11/20 12:58:16 ID:6frp1da+
玄人のSATA起動不可のやつがあるというか、
店の人にきいたらオール起動不可みたいです。
たぶん、発売当初にメールで誰かが問い合わせて、
起動可モデルに変わるという話が、
そのまま生きてるのでは?
46名称未設定:04/11/20 12:59:23 ID:6frp1da+
あ、Win機でROM書き換えたら起動ができるようになります。
デフォルトで。という意味です。
47名称未設定:04/11/20 13:01:39 ID:6frp1da+
なんどもしつこくてすまん。
OS9の開発については、やめたそうです。
将来も予定はないのでOSX起動Only。
48名称未設定:04/11/20 13:30:28 ID:P2La5Kdh
>>46
なんだい、起動可能なBIOS自体はあるのに
デフォルトで入っていない状態で売っているってか
多分…初期生産ぶんがまだ捌けてないんだろ…
 
後、この手のカードは旧機種を快適にするために存在するんだから
OS9boot不可ってのも如何なもんかと。
G5にこういうの入れる人は居ないんだし。
 
にしても、ACARDの6880Mって馬鹿高くなってるね?
tp://www.olio.co.jp/card.html
書き換え&抵抗移動で5000円程度で済んでた過去が懐かしい。
49名称未設定:04/11/20 15:44:44 ID:JAbkcJmr
漏れの6860、基板のプリントが剥がれてハンダ付け不可になってしまい
RAIDが使えなくなっちゃった・・・
普通にbigdrive対応のATAカードとして使ってるけど、チト悲し

シリアルATAのは書き換えはあきらめて、フツーにFirmTekのを買っちったよ
OS9起動できるやつだから、転売するにも潰しが効くと思ったので
50名称未設定:04/11/20 15:59:15 ID:oYeIRzzC
>49
それほしい。
パターン追ってジャンパして使うよ。
51名称未設定:04/11/20 20:32:29 ID:ejByVGZH
SATA書き換え用BIOSどっかに揚げようか?
52名称未設定:04/11/20 23:21:34 ID:t+tmvQfa
>>51
上げてくれたら神認定させていただきます
53名称未設定:04/11/21 11:29:08 ID:Nx70+vu3
>>52
AVLABからメールでもらえるブツだが…揚げる場所指定してくれ。
54名称未設定:04/11/21 11:51:31 ID:52Dzlgjz
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/
拡張子を.zip.jpgなどにすれば
55名称未設定:04/11/21 23:18:52 ID:Nx70+vu3
>>54
借ります@Mac板DOS/Vパーツ流用スレ
136KB
04/11/21(Sun),23:17:49
image/jpeg
satafirm.zip.jpg

24時間後に残っていた場合は削除します。再配布は厳禁。
56名称未設定:04/11/21 23:41:15 ID:RGtXu0k8
さっそく頂いたけど、これってOS Xのみ?
ウプするんだったら解凍パス付ければよかったのに
57名称未設定:04/11/21 23:47:46 ID:Nx70+vu3
>>56
面倒くさい&そこまでするほどのもんじゃないんで。本当に買って、なおかつ本当に困ってるんなら
AVLABに日本語でメール書けばもらえるものだしな。

詳細は自分で調べるなり判断するなりしてくれ。ここの親切な人が教えてくれるも良し。

何に使うのかは一切関知せんよ。Sil3512使ってるブツに対してならかなり有効…かもな。
58名称未設定:04/11/21 23:49:39 ID:1T8IT9e0
>>55
ありがとう
いただきました。
DOS機がいるんでメールも送らずに
カードを放置してました。
これを機会に活用してみます。
59名称未設定:04/11/21 23:50:42 ID:c7Q5q2hz
>>55
神!
早速いただきました
60名称未設定:04/11/22 00:00:29 ID:2XAdeX+w
基本的に9erですが、とりあえず戴けるものは戴いておきました。(?))
61名称未設定:04/11/22 00:41:47 ID:z0HedqGL
ACARDとかRATOCとかクロシコ以外の数社は9起動出来るみたいだけど
クロシコにこれらのファームを書き込む事は無理なのかな
62名称未設定:04/11/22 02:19:45 ID:Y+XiWswu
>>61
可能と思われる
63名称未設定:04/11/22 02:28:01 ID:976Ip2Js
そうなん?
俺ACARD,6290M(SATA)使ってるけど、
これってSCSIで認識してるんだけど、
こんなファーム書き込んで大丈夫なん?
64名称未設定:04/11/22 07:01:27 ID:H5ffSYzo
>>62
ちょい待て、そりゃチップが合えば書き込み可能だけど。。。
65名称未設定:04/11/23 13:45:14 ID:4DNvgDlb
だからそれができないってのが前スレでの結論だっつうの。
前スレ誰か親切な人が保存してくれてなかったっけ?
66名称未設定:04/11/23 17:30:14 ID:Ty36k5r8
Aopen Radeon9200 XIAI PCI ってのを街のパーツ屋で見かけたのですが
これ使ってるPCIマック使いの方いますか?
67名称未設定:04/11/23 18:16:10 ID:Hp5JZcqi
いない。成功した例は国内外まだないと思うよ。
68名称未設定:04/11/23 20:19:00 ID:Ty36k5r8
そうなんですか、残念。
見た目まんまラデオンで、値段は1/3以下だったから気になったんです
69名称未設定:04/11/23 20:31:19 ID:csb7+CS/
>>55
う、すっかり忘れてた。ネ申はもうひとりおらんのか・・・
70名称未設定:04/11/23 21:02:28 ID:Zafw8Yms
>>66
PoweColorRade9200PCI256MDDR-128bit(NonSE)は成功しているみたいですヨー。
71名称未設定:04/11/25 12:09:49 ID:fkn+FV4C
72名称未設定:04/11/25 15:55:55 ID:P/AKSUKX
シリアルタイプFlashROMほしいな、、、、
これがあるとラデの9800がMacで使えるんだよね。
これって一般のパーツ屋さんにはうってないのかな?
どっちにしても俺は半田なんて扱えないから、
買っても猫に小判だけど。
73名称未設定:04/11/25 16:13:10 ID:hQ6Jb4LA
>>72
ttp://dkc1.digikey.com/jp/digihome.html
にてM25P10-AVMN6Tを探すと良い。
 半田付けより剥がす方が難しいので、半田吸い取り線を
使って丁寧に剥がす。
 取り付けるときは基板上のプリントとチップの切り欠きを
合わせる方向に取り付け。取り付け前にピンの取り付け位置
に少しだけ半田を付けておき、チップの足を上に乗せ少しだけ
加熱して取り付け。
 いきなりラデ9800で試すのが恐い場合ジャンクで練習。
74名称未設定:04/11/25 16:53:38 ID:P/AKSUKX
>>73
詳しく、親切な
情報ありがとうございます。
はんだごてなんて、中学校の時に
使っていらいなんだけど、
ちょっとがんばってみようかと思います。

あと1つアドバイスを
はんだゴテってどのタイプのものを買えばいいですか?
よろしくお願いします。
75名称未設定:04/11/25 17:08:39 ID:FYArH4j2
この前、100円ショップ-ダイゾ−で衝動買いした300円商品の『先曲り30W』半田ごてが結構使い易かった。
自転車のタイヤも売ってた。。
76名称未設定:04/11/25 17:19:18 ID:bu+i6KQE
ラデ9800はROM張替えよりも
1mmに満たない鉛筆の削りカス並の微少抵抗移動の方が難易度高いよ
77名称未設定:04/11/25 17:40:39 ID:P/AKSUKX
ダイソウ近所にあるのでいってきます。
ロムの張り替えだけだとダメなんですね。
抵抗も張り替えですか、、、、、
ちょっとぐぐってまいります。
>>76さん情報ありがとうございます。
78名称未設定:04/11/25 20:06:31 ID:7KFKLgyi
>>77
おい!
ダイソーに売っているような半田コテ
を当てにするな。
79名称未設定:04/11/26 01:54:29 ID:XsbZhV92
>>78
近所のダイソーでは、売ってませんでした。
不幸中の幸いでしょうか?

あとアドバイスいただいたみなさん
ありがとうごさいました
やっとRadeon9800の改造HPを見つけました。
>>76
たしかに抵抗の置き換えは大変そうですね
あれは、半田ごてだけではずせるモノですか?
なんかこつみたいなモノがあれば、聞かせてください。

なんか今日は有意義な一日でした
thanks
80名称未設定:04/11/26 02:51:59 ID:JG2ZuhCQ
抵抗の移動は半田ごてだけでできるよ
こつは根性、努力、根気、金をドブに投げ捨てる覚悟
いずれもPriceress(・∀・)
81名称未設定:04/11/27 13:05:54 ID:h+HIYoIQ
Priceless、ね。プププ。
それと頭も使おうね。
82名称未設定:04/11/27 15:53:02 ID:X5C8OUro
RとLの違いね。そんなに突っつかんでも。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20997257
こんなこともあるしな。気軽にね。
83名称未設定:04/11/27 23:57:48 ID:/Fs1LmWx
そんなもんに反応するなボケ
無視されてる様子を見るほうが気持ち良いだろ。
84名称未設定:04/11/29 13:27:49 ID:ZMafYtmu
どなたかラデ9200のv124のロムあるとこ教えていただけないですか?
atiのウプデータンだとPCIしか書き換えてくれないみたいなので…。
85名称未設定:04/11/29 16:52:20 ID:lRqbLIQ/
radeon9200romhotfix.dmgでいけるんじゃなかった?

IMPORTANTハINFORMATION for the
RADEONハ9200ハMac Edition Firmware HotFix for
Mac OS X and Mac OS 9
October 2004
8684:04/11/29 18:00:53 ID:XCHL1P6Z
すみません言葉が足りなかったです。
AGPの方を使ってます。
そのhotfixで何度やってもv121のままなんです。
87名称未設定:04/11/29 18:30:44 ID:R1TEPsRD
運が悪かったな。
またの機会にしとけ。
88名称未設定:04/11/29 22:10:36 ID:iees+Ovd
このスレで以前話題になったJACEのPC用GeForce2MXですが
今まで書き換えしないでアナログ接続で使ってたんだけどDVI-D入力対応の
液晶モニタを入手したのでファームを書き換えてDVI-D対応にしてみたところ
無事成功しました
TwinView 1075ROMなのにアナログかデジタルかどっちかしか認識しないのは
ご愛敬というところでしょうか
ファームの制限でQS以降が対応という定説の中↓でAGPの成功事例もあった
ので期待したのですが...

http://www.eden.net.nz/7/20011005geforce2mx.html
89名称未設定:04/11/30 09:49:57 ID:+g2xKR0A
>>86
9000でやってもそんな感じ。何とかしてインストーラーを
騙さないといけないらしいけど今のところよく判りません。
 以前のフラッシャーはレスエディット(レスナイフ)でRMDTと
いうリソースをぶっこ抜けば良かったのですが、今のインスト
ーラーはVISE形式で圧縮されています。

 ところで、Creative7500LEを購入、書換えを行ったところSDRAM
だったようで見事に書換え失敗。縦縞というより描画が無茶苦茶。
 どうも7.5Kや9.1Kの128bit版にもSDRのものが有るようです。
90名称未設定:04/11/30 11:08:17 ID:FNrJ6DMV
>>86
121そのままで何か支障があったか?
91名称未設定:04/11/30 13:13:44 ID:vBC/xTNE
>>90
Romアップデートできないのが不満なんだろ
9286:04/11/30 14:08:41 ID:HqjfL8Ww
皆様レスありがとうございます。

>>89
そうすると9200 PCIから抜くしかないのかなあ
>>90
TwinViewでDVIの方にノイズがでます。
93名称未設定:04/11/30 15:31:24 ID:FNrJ6DMV
>>92
ノイズが出たことは過熱ではないの?
TwinViewでないときにノイズが出ない?
使う環境は普通のG4、Cube?
94名称未設定:04/11/30 19:08:32 ID:D865ViJL
なんかこう、ビデオカードやらばっかりじゃなくて
もっとグッとくる流用ってないんですかね…
95名称未設定:04/11/30 19:12:57 ID:xWwwfYH+
ならCPUでも流用せえよ
96名称未設定:04/11/30 19:26:27 ID:35M0FVFY
>>95
うちのは、マザーボードやOSも流用してますよ!
そうしたら、画面構成や操作性まで変わってしまったみたい。
なんでだろう。ちょっと凹む・・・。
97名称未設定:04/11/30 19:43:12 ID:f8maJ4MY
>>96
俺も同じだw
青白MacやG5なんだがマザボにCPUを流用したら、操作性がめっちゃ変わったなぁ・・・
98名称未設定:04/11/30 23:58:07 ID:7xn/8Z8R
【DOS/Vで使えるMacパーツ】
9992:04/12/01 06:58:54 ID:SZNzNO9k
>>93
Cubeで使ってます。
TwinViewの時のみの症状です。
v124のBugfixの内容に含まれてるみたいです。
100名称未設定:04/12/01 07:45:06 ID:vC1n5PRU
友達が乗り換えるときにドライブだけ抜いて自作機に流用してたな
101名称未設定:04/12/02 10:40:00 ID:Co+Eh2wX
>>99
漏れもCubeで使ってるけど、TwinView(両画面にDVD画像を映すとき)の場合、DVI接続のDVD画面に激しい動きがあるとき上から1/3の位置に横ずれが出る。
TwinViewでなければ大丈夫みたい。ロムは124けど。
102名称未設定:04/12/03 11:44:20 ID:yWu/Hi5N
ちょっと変ったACARD6280->6880M報告です。

カードを抜かなくてもノーマルとストライピングの切り替えがしたくなり、もっと楽な方法がないかなあとパターンを追っていたところ。

R71下=GND==IDE40
R74上は200オーム(022)を経由して=CS1==IDE38に繋がっているのを確認。
R74上はチップ側から来ており、さらにはCH2側ににも分岐しているようだ。
かなり乱暴にはなるが、ダメもとでカード背面のIDEコネクタIDE40・IDE38に1kオーム+スイッチを付けてみた。
ダメならスイッチを切ればいいことだし、結果がスマートで、何しろハンダ付けが簡単だ。

すると2回PRAMクリアリセットで、チャントRAID0になるではありませんか。
HDをストライピングセットして安定性確認のためにテスト。
『10G初期化 -> ボリュームコピー -> 起動確認 -> ノートンSysInfo -> SpeedDisk』を4回繰り返したが、ランダム書込みもクリア 。OSXも起動可。
大事なHD壊れなくてヨカッタ。(・∀・)
ついでに、もう1枚もみごとSUCCESS。

簡単なハンダ付けで、カードを抜かなくてもノーマルとストライピングの切り替えが出来るようになった、という報告でした。
個体差によって不可かも知れませんが、暇と勇気ある変わり者チャレンジしてみては。
103名称未設定:04/12/03 12:46:48 ID:USP9eY+R
>>102
執念の解析乙。
G2Macでの動作が気になるんで、ついでに人(ry

追伸>HDDは大事なのをテストに使うなよ(w
104名称未設定:04/12/03 19:37:25 ID:4o+Q5mrA
バカンオリジナルで
SATAカード¥5980、ATA133カード\6980で出たな
流用並みの値段で9起動可能モデルが手にはいるっぽい
105名称未設定:04/12/03 20:43:30 ID:4ohHpBkt
>>104
http://www.avlab.com.tw/japan/products/sata/1006_0091_000a.htm
本家には9対応とは書かれてないよ。馬缶にも起動可能とはかかれてない。
ただ、チップは確か9起動実績がある3114みたいなんで少しは期待できるだろうが。
106名称未設定:04/12/03 21:31:21 ID:GfhSc5T0
ファーム吸い出して公開したら神ですね
個人的には↓Ultra ATAカードがどこのやつか気になる

秋葉館オリジナル Mac用 Ultra ATA 133 PCIカード [AKB-UATA133-PCI]
107名称未設定:04/12/03 21:49:35 ID:VQ4jONZe
108名称未設定:04/12/03 21:49:54 ID:Yydw7KwH
ttp://www.avlab.com.tw/japan/products/ultraata/1006_0052_000c.htm
これですね

AVLABは日本で正式に販売するっていってたから
場館(センチュリー)が代理店になったのかな・
109名称未設定:04/12/03 21:53:14 ID:4ohHpBkt
>>108
馬缶とは別に直販も考えているらしい。
110名称未設定:04/12/03 23:26:47 ID:GfhSc5T0
>>107、108
早速の情報どうもです
こっちもAVLABでしたか
同じ基板なのにMacの方はRAIDをうたっていないとは少々不思議
111名称未設定:04/12/03 23:33:19 ID:4o+Q5mrA
>>105
そか、一覧の方のバカンの記述だと
> Serial ATAインターフェイスカード。起動ディスク設定可能。
>最大2台のHDDが接続可能。SATAチップにSiliconImage使用。
>SATAケーブル、電源変換ケーブル、マニュアル付属。対応機種:
>PCIスロット搭載PowerMac。対応OS:Mac OS 8.5, 9, OS X。当店保証1年。

>Ultra ATA/133対応インターフェイスカード。137GB以上のBigDriveサポート。
>起動ディスク設定可能。UATAチップにSiliconImage使用。電源分岐/フラットケーブル、
>マニュアル付属。対応機種:PCIスロット搭載PowerMac。対応OS:Mac OS 8.5, 9, OS X。当店保証1年。

こう書いてあったんで、9も出来るかと思った
確かに>>107のリンクだと10.2以降対応だね

でもこれ9起動出来ないとしたら、誤読するなぁ
>起動ディスク設定可能。
>対応OS:Mac OS 8.5, 9, OS X。
どっちなんだろうな
112名称未設定:04/12/04 11:21:50 ID:NAWnC7Gf
このSATAカードはRAIDには対応しているすか?
113名称未設定:04/12/04 12:21:56 ID:i0TpcTtn
OSXのソフトウェアRAIDだけっしょ、このチップさんは
さすがにこの値段で、ハードウェアRAIDは・・・

どのくらいベンチとか使用感が違うかはシラン
114名称未設定:04/12/04 17:02:18 ID:3BbbEk0g
秋葉館のオリジナルボード
発売前のイメージ画像です って注釈が付いたのぅ

115名称未設定:04/12/04 21:24:22 ID:K5ALI+7S
罠  が  有  り  そ  う  だ
116名称未設定:04/12/04 22:50:26 ID:sq9nDvj+
117名称未設定:04/12/04 23:17:10 ID:ECSMRzvv
AVLABのOEMであるってのはソースありなんだが。
118名称未設定:04/12/05 05:09:10 ID:9t2SWlE2
ATAのOEM元、ACARDじゃないんだ…ガックリ。
119名称未設定:04/12/05 09:55:12 ID:JSMNSesH
>>118
まあACARDや他のメーカーも
高値安定してたから、
今後はそうもいかんなら、
結局、俺らの利益になる。
120名称未設定:04/12/05 11:38:42 ID:1SShNmED
>>117
CPUカードの件知らないの?
馬韓はsonnetのOEMだと言ったんだけど
けっきょく全然違ったんだよ
ソースなんてあてにならん
121名称未設定:04/12/05 11:50:09 ID:E3Vg65n7
>>120
いやだから、俺がAVLABから、馬漢の発表前に連絡受けてるんだが。あと、AVLABの
1394b+USB2.0のPCIカードも馬漢で最発売の可能性あり。いずれもソースはエリック氏。

これでも信じられないと?
122名称未設定:04/12/05 12:13:34 ID:JSMNSesH
>>120
さすがに基盤の色もチップもチップの配列も一緒だから
間違いないでしょ。
あれで他のメーカーだったら、訴えられるかも。

>>121
そうなん。
だったらMacの拡張カードが
安くなっていいね。
あとたくさん売れたら、OS9にも対応してくれるかも
その辺はどうなんだろう?
がんばれAVLAB
123名称未設定:04/12/05 13:50:35 ID:E3Vg65n7
>>122
馬漢経由で需要があるみたいな情報を投入できればあるいは可能かもね。
124名称未設定:04/12/05 16:45:31 ID:JSMNSesH
>>123
そうだね。
ちょっと場館にメールだしてみます。
125名称未設定:04/12/05 20:35:03 ID:Wh6Fmuk2
>>122
あなたは埼玉県民ですか?
126名称未設定:04/12/06 22:12:51 ID:blJFt89m
>>125
ん?出身は広島だよ
へん?

>>123
場館から返事きたよ。
ATA133でもSerialATAのカード
OS9/OSX両方ブートできるそうです。
こりゃ、お買い得感が高まったね。
127名称未設定:04/12/06 22:16:01 ID:LXaoI40P
それが本当なら、ALBAVとハードは同じでもファームが違うと言うことか
128名称未設定:04/12/06 22:16:40 ID:LXaoI40P
AVLABダタ
129名称未設定:04/12/06 22:17:10 ID:GDLHVHkT
非常にアヤシイ
人柱待ちます。
130名称未設定:04/12/06 22:21:39 ID:blJFt89m
>>127
ちょとそこまでは、わかんないけど
俺がEricからのメールだと、
OS9のブートはコストがあわないので
作る予定はないということだった。
そこから、方向転換したということは、
ファームをつくったか、
Hardを変更したかだけど、
販売価格を考えたら、Hardを作り替えた可能性は低いので、
ファームを開発したんじゃないかな?
沢山うれたら、そのうちMacでファームを
書き換え対応してくれたらいいね。
131名称未設定:04/12/06 22:33:42 ID:5+u2zGCA
>>130
それって今度の馬館のやつの製品に関するメール?
確かクロシコのMac用SATAボードはSil3512使ってて、今回のやつは3112みたいなんだよね。
3512のOS9ブートは聞いたこと無いけど、3112のOS9ブートは他社の事例がある。
この前ここで手に入れた3512用ROMをHexEditで開くとAppleのロゴが入ってるし、
案外3112か3512かの違いがブートの可否の違いなんじゃないかと思う。

だれか今回の製品についてAVLABにメールしてみたら?それで真相がわかると思う。
132名称未設定:04/12/06 23:38:43 ID:B4+PSVpc
AVLAB自身がOS9対応ファームを作ったのなら直販を待ちたい気分

バカンはイヤン
133122:04/12/07 02:00:46 ID:CNBt8xMZ
>>126
ごめん。
そうなん?っていうのが埼玉県の
ある地方の方言だったから。
134名称未設定:04/12/07 02:06:46 ID:dqG0w/lK
関西でも使いそうだが
135名称未設定:04/12/07 08:16:04 ID:0Go5gXpF
>>134
とりあえず、俺の知り合いの名古屋市民は使っている。
136名称未設定:04/12/07 09:35:07 ID:mRuGu5zO

遭難?
137名称未設定:04/12/07 12:30:21 ID:+0ANArYh
>>133
道産子の私も使ってますが・・・
138名称未設定:04/12/07 13:57:46 ID:A+CsAcen
そうなん?
139名称未設定:04/12/09 22:53:51 ID:OJKyZjxy
ソナンいいよ、ソニンより
140名称未設定:04/12/09 23:14:12 ID:hjpdMcO2
ラデ8500以外でM25P10やPm25LV010搭載のボード教えてクリ
141名称未設定:04/12/10 00:55:07 ID:tRNxMALs
Geforce2MX400のPCI板を使いたいんですが、ttp://www.cybercoment.com/macgeforce.htm
からエクステンションがダウンロードできないです。
ROMは違うところから落としたけど。
誰かほかから落とす方法しらない?
142名称未設定:04/12/10 02:22:42 ID:C216R0iX
某FTPにイパーイあった
精進しる!
143名称未設定:04/12/10 22:46:25 ID:FcILr8FR
東海理化のラデ7000、書換えできねー
144名称未設定:04/12/11 17:43:48 ID:ilhVwlG2
チップは?
145143:04/12/11 19:58:40 ID:3yyPVZi0
>>144
チップ以前にFlashRomがない?みたい
基盤にもMP25P〜やPm25LV〜が無かったよ
試しにFlashrom v2.25で見てみたけど反応無し(´・ω・`)ショボーン
なので、地図に売っ払ってきますた
146名称未設定:04/12/12 14:04:56 ID:SxvyjWl9
www.kuroutoshikou.com/products/gboard/ragepro-p8.html
これのファーム書き換え試してみた人いませんか
147名称未設定:04/12/12 16:16:06 ID:u/s6eg/x
Rage系のPCカードの種類は数え切れない。おそらくだめだと思う。
できたとしても意味ないじゃん。8MBのAGPは純正のRAGE128Proより劣り、
純正のは1000円ぐらいでヤフオクで落とせる。むしろRADEON7000のAGP
タイプはお手ごろだと思う。
148名称未設定:04/12/13 18:44:55 ID:Sp6a9mfN
バカンのSATAカード
OS8.5 9の表示が消えてしまったのぅ。
B&WでOS10.2以降だって。( ´・ω・ `)
149名称未設定:04/12/13 19:28:28 ID:fOkVrY1a
>>148
AVLABはやらないって言ってたんだし
仮に対応ファーム作ってたら公式サイトで告知するはずだし、
バカンらしいと言えばバカンらしいw
150126:04/12/13 19:48:47 ID:rBD/00T6
ん?まじで
場館に6日にメールで問い合わせたときは、
OS9でもOSXでも起動可能って返事が来たけど。
151名称未設定:04/12/13 21:15:52 ID:ZA8spkHW
>>150
よく確認してなかったんでは。ほら、馬缶だし。
152名称未設定:04/12/13 21:23:35 ID:E+B/+XV1
>>151
そもそも9起動不可 ということが、もともと分かってなかったのかもねw
パラレルATAのと同じだろ みたいなノリだったんじゃないの
153126:04/12/13 22:04:32 ID:rBD/00T6
ほんとだね。
今、場館のHP見たら、OS9の文字が消えてる。
FireWire800まで、ってこれ全滅だね。
OS9起動しないなら、安くてもいらんよね。

というか、俺玄人志向のSATAもってるから、
ドライバー共通でOS9が起動するって期待してたんだけど。
おれ、メールの履歴残しているから、明日にでも注文してみようかな。
いやがらせで。
154名称未設定:04/12/14 02:08:53 ID:/QOLi8mi
TORICA ラデ7000 AGPを出品してるヤシがいるがほんとに動くのか?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41930432
155名称未設定:04/12/14 02:25:38 ID:uassmBI7
なんだろね、なにかを掴んだのだろうか。
156名称未設定:04/12/14 03:15:35 ID:m5hCiaN/
そのヤシ以前も同様なものを出していた。動くこと自体は動くだろうが
画質はどうなんっでしょう。
157名称未設定:04/12/14 04:26:35 ID:uknMz0ia
>>153
わざわざアホな会社にかかわりさんな。
やめんさい。
158名称未設定:04/12/14 15:11:52 ID:zlUMhkRQ
しかし,バカンだから

と一言で片付いてしまう会社が、延々と大手としてやっているのも
恐ろしい業界だな。
159名称未設定:04/12/14 15:42:45 ID:yjswWNyG
だってセンチュリーだもん...
160名称未設定:04/12/14 22:28:22 ID:sAeedgTF
>>157
広島弁でのレスありがとう(w
そうだね、結局俺に得なことなんもないもんね。
ほっときます。
161名称未設定:04/12/15 00:31:43 ID:FIsaksub
バカンの SATA 予約していたんだが、突然メールがきて
「仕様変更して OS9 は起動不可になった」
んだそうだ。これが理由でのキャンセル受けつけるとのことだったんで
余裕でキャンセルしますた。
162名称未設定:04/12/15 13:50:59 ID:xM9jbtv5
仕様変更っていうのは便利な言葉なんですねw
163名称未設定:04/12/16 00:03:38 ID:wlSLTzlo
BuffaloのLGY-PCI-TXD、四日がかりで結局挫折
汎用ドライバーがあるからと高を括ったのが甘かった
しかしSubsystem IDが三桁ってのも変だわな
週末にでも違うの買ってくる
164名称未設定:04/12/16 00:12:05 ID:gQwcf/r8
8139c蟹さん?漏れもダメだたよ>3桁
このスレ見て9動作のGigaEtherを考え中。
165名称未設定:04/12/17 00:47:04 ID:+zRgyKiu
最近の蟹8139はドライバのID書き換えてもダメなのか?
166名称未設定:04/12/17 11:31:28 ID:odmIek/k
玄人志向のUSB2.0カードを買ってAGPにつけた。
…スリープしなくなった(´・ω・`)
167名称未設定:04/12/17 12:05:44 ID:7lzAPWSj
本体のEthernetポートが認識されなくなったので、アイオーのGbEカードを買ってFW800につけた。
…スリープしなくなった(´・ω・`)
168名称未設定:04/12/17 15:17:12 ID:TqMArH52
>>166
チップ名を書かないと・・・

>>167
LANカードでもスリープがダメになるのがあるのか・・・
AirMacにするしかないんじゃないw
169名称未設定:04/12/17 16:11:07 ID:botkVWld
170166:04/12/17 22:47:05 ID:/WjbeNlj
>>168
レスつけてくれると思ってなかったから(w
NECμPD720101です。
OSX10.3.6ではディープスリープするんだけど、
9.2.2だと半スリープにしかならない。
例の「ロー・パワーモード」云々って出てる。

買ってからそういう事例があることを知った…
171名称未設定:04/12/18 01:42:33 ID:3EvgVPWR
>>170
>OSX10.3.6ではディープスリープするんだけど、
>9.2.2だと半スリープにしかならない。
ごめん、うちは9起動可能なMacに、USB2.0のカードは挿してないんだ・・・
私も、後学になりますた。


172名称未設定:04/12/18 20:47:46 ID:bcUbBMxN
で、OS9でスリープできるUSB2.0カードを知りたいです。
うちのはRATOCのやつで、やはりチップはNECμPD720101なんよ。
10.3.6では大丈夫なんだけど。
173名称未設定:04/12/18 23:44:02 ID:HBOlD4se
RATOC REX-PCIFU2使ってるよ
OS 9でも使ってるけどスリープさせたことないやw
174名称未設定:04/12/20 01:01:43 ID:4S9fCn7x
mathey MPNET-01GBのMacOS8.6、9..X用ドライバ を入手した方!へ
できることならどこかにUpしてください お願いします
Upしていただけたらあなたをネ申とあがめることを誓います

ってこのスレで良かったかな?
他によさげなスレが無かったもんで
175名称未設定:04/12/20 05:47:34 ID:eLeq7b3d
年末だねえ
176名称未設定:04/12/20 07:12:44 ID:5ovISaPn
>>174
[email protected]にメルすると降臨するものと思われ
177名称未設定:04/12/20 07:20:22 ID:tQaSHYaI
>>174
氏ね
178名称未設定:04/12/20 13:17:35 ID:otfvwfWm
>>172
OS9のPCIカードでスリープできるのって
ほとんど無いんじゃなかったっけ…?

>>173
あ、うちもREX-PCIFU2。今度試してみよう。
あなたも試してみてくれません?
179名称未設定:04/12/21 03:38:55 ID:w6g0Ob9y
ラデ8500 (275/275) 64MB AGPとラデ9200 (non SE)128MB AGP
比較するとどっちが速いでしか?
180名称未設定:04/12/21 09:52:16 ID:VsFn+J2H
>>179
今更そんな事聞くなよ!
もう2005年になろうとしてるのに・・・
181名称未設定:04/12/21 10:58:43 ID:i6uKT0z5
>>179
OS9では8500はかなり速いです。純正のRADEON9200はPCIバスですので
8500より遅いのは当然だが、9200のAGPはOS9でまともに動くかどうかはまず問題だ。
動くとしても、ドライバーソフトはAGPに対応し切れていないので遅いと思う。
OSXでは9200の方は上ですね。Xbench(信用性が今ひとつだが)の結果では
9200は9800に迫る勢いだった。
182179:04/12/21 18:05:06 ID:Ms0pqsrq
>>180
すまそ・・

>>181
ありがとん!(・∀・)
183名称未設定:04/12/26 19:14:06 ID:COd5psH7
玄人指向のSATA+GbE-PCI安かったので買ってみた.
>>55のファーム入れてSATAは認識してるみたい.HDDないのでわからんけど.
Etherは蟹ドライバ入れて認識したけど繋いでも動かないっぽい….
ドライバがβだから?
184名称未設定:04/12/31 11:43:41 ID:hAZYtgrt
RADEON 8500の64MバイトAGPの新品が1万3千円て高いですか?
185名称未設定:04/12/31 12:08:29 ID:5+Nue3rQ
いろいろと流用したのでレポートします。
今更なのばかりですが・・・
環境はGossamer MT266改300、ATA電源流用、MacOS 9.1です。

LANカード:Acton EN1207D-TX
カニさん互換チップ(MPX EN5038B)積んでるやつです。
RTL8139ドライバのベンダIDとシステムIDの部分を全部こいつの
ものに書き換えたら認識して普通に使えてます。

ATAカード:I/O DATA UIDE-133
6280のM化です。
光学ドライブにLITE-ON LTC-48161H繋げてます。
CキーでCD起動はできませんでしたが、command+option+shift+delで
CD起動しました。

あと手元にALL-IN-WONDER RADEON(AGP)が転がってて25P10だったり
する・・・ヤレということでしょうか?w
186名称未設定:04/12/31 12:19:17 ID:rpR8Cy5W
やっちゃって下さい(w
レポきぼん
187名称未設定:04/12/31 13:09:40 ID:JPnjPSI4
>>184
Mac用ならね・・・
そうじゃないないなら、中古で買えば半値以下
188名称未設定:04/12/31 13:31:07 ID:oqowzO53
>>187
もちろんMac用です。1枚買っとくかな。
189名称未設定:05/01/01 00:58:24 ID:I2c7r8PA
>>184
新品Mac用純正なら高くはない、Winなら高杉
ちなみに中古Win書き換えのMac用8500なら5000〜6000円でオクで落とせる
中古Win用の8500なら2000〜4000円
190名称未設定:05/01/01 16:38:43 ID:BFDNN86Q
ここで売ってるね。新品未開封。
http://www.geno.co.jp/
[パーツ]→[拡張ボード]んとこ。
191名称未設定:05/01/02 10:56:33 ID:x4rk9NiM
184は自作板の特売スレからの遠征だったのかな
このスレにカキコしてるあたり、相場チェックに利用されたかw

以前、GENO使ったことあるけど、たまにMac用の特売品でるね
箱ものがこの値段なら、いいんじゃないかな
192名称未設定:05/01/03 23:06:36 ID:iNkcjTuy
すれ違いかも
Zephyrusをマックで使いたいのです。
ソフトさえマック用があれば、使えると思うのですが。
どなたかソフトを作ってください。
TigerのWidgetで動くようなものがあればもっといいですね。

Zephyrus
http://www.vlsys.co.kr/product/zephyrus.php
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/08/news061.html
193名称未設定:05/01/03 23:17:47 ID:398+gBry
>>192
禿しくスレ違い。
194名称未設定:05/01/04 00:02:54 ID:74g9+Vkv
VirtualPC
195名称未設定:05/01/04 09:58:32 ID:HiCEb5SX
>>192
お前そのメーターみたいなのが欲しいだけやろ。
196名称未設定:05/01/04 22:46:38 ID:aqUN4Fpe
>>192
激しくセンス無し。
ドザ的発想商品ともいえるバッドデザイン。
197名称未設定:05/01/05 03:50:22 ID:6ysYT60D
ピカピカゴチャゴチャに弱いんですわ。
幼児のままセンスが止まってしまっとるんです。
許してやってつかぁさい。
198名称未設定:05/01/07 01:34:12 ID:+lrD/CM3
64Kに切り刻んだRADEONのROMがどうしても見つからん
199名称未設定:05/01/07 09:37:38 ID:CcBZNbWg
PC版RADEON書き換え用の64kRomがどこかにあるんだが、見付からなくなった。どなたかご存じありませんか。
200名称未設定:05/01/07 09:59:18 ID:ycwPguot
201名称未設定:05/01/07 21:50:41 ID:rioxcUKg
64kRomあるが、完璧なものではないのでお勧めしません。機種とモニターの
組み合わせによって全然写らないことがある。また、以前出た64kromのバージョン
は208でディープスリープに対応しないものだ。最新の226バージョンの64kRomは
機能しないようだ。
Romを張り替えるか、嫌ならヤフオクで買うしかないね。
202名称未設定:05/01/08 17:11:34 ID:DgA2/wbR
という貴方は業者の方ですか?
203名称未設定 :05/01/09 06:26:31 ID:B5WjRxCj
>>172
>>うちのはRATOCのやつで、やはりチップはNECμPD720101なんよ。
>>10.3.6では大丈夫なんだけど。
QuickSilver 2002 で10.3.6でスリープできるUSB2.0カードを知りたいです。
RATOCの何ていう型式のカードでしょうか?
宜しくお願い致します。
204名称未設定:05/01/09 07:49:54 ID:s0ghlygY
>>202
業者の方ならここに「企業秘密」を書くわけはない。
情報に興味がないなら無視して結構。
205名称未設定:05/01/09 10:08:05 ID:JdDwaBGA
>>203
matheyの3ポートUSB2.0カードなら10.3.6でディープスリープできるよ。
ただVH7PCを繋いでスリープするとカーネルパニックするけど…

206名称未設定:05/01/09 11:29:18 ID:UewX4LCT
>>203
まぁ参考までに・・・
10.3.7だけどRATOCのREX-PCIU3でディープスリープ可能。
カードリーダ付けてると寝たまま起きてこないが。
207名称未設定:05/01/09 11:53:19 ID:Ix10Zw9H
>>206
203ではないけど、間にHUBをかませても同じ?
208名称未設定:05/01/09 14:53:33 ID:1srt1oaH
USB 2.0を使ってストレージ系の周辺機器(カードリーダー含む)をつなげていると、
ハブのあるなしに関わらずスリープから復帰できなくなります。
USB 2.0のカードはどのメーカーの物でもこの問題は解決しません。
おそらくOS側のUSB2.0ドライバーの改善を待たないと駄目。
209206:05/01/09 19:52:18 ID:UewX4LCT
>>207
レス付いてるが、聞かれた手前試してみた。
結果はバスパワー・セルフパワー共、>>208の言う通りダメだったよ。
210207:05/01/09 23:18:47 ID:Ix10Zw9H
>>208,209
ありがとう。
普段はスリープなのでUSB2.0導入は躊躇するんだよね。
211名称未設定:05/01/09 23:54:28 ID:LKp14nZJ
USB延長ケーブル使って、使うときだけ手元でカードリーダーは挿してるな>MDD使用
当然、ストレージ系以外は挿しっぱなしだけど
それでなんとか、スリープ可能な状態です。

212207:05/01/10 00:20:21 ID:rq0DJCjV
>>208,209
ありがとう。
普段はスリープなのでUSB2.0導入は躊躇するんだよね。
213名称未設定:05/01/18 23:36:36 ID:0yYjTmKS
三日前かったUSB2.0カード 1.344円 は問題なくディープスリープしました。
sybaって会社でALiチップ
214213:05/01/18 23:39:48 ID:0yYjTmKS
OS9だとテストしてなかった ダメ情報すみません
215名称未設定:05/01/22 23:24:48 ID:pMZUDx0J
ROM張替えでFlashかけたが、CardベンダとRomベンダが違うと警告が出て失敗するのはゴルゴムの仕業か。
216名称未設定:05/01/27 04:23:06 ID:JQGWwoRt
ここはminiスレにリンク張るべきかなぁ
217名称未設定:05/01/28 01:10:07 ID:Ss0ahTtq
USBのMOを内蔵させようと思ったが、ディープスリープは諦めたほうがいいということか
218名称未設定:05/01/28 03:51:31 ID:nfDnAgOM
>>217
> USBのMOを内蔵させようと思ったが

外付なら殻割ったらATAPIかSCSIでないの?
219名称未設定:05/01/28 05:16:19 ID:fnK30iFA
>>218
USBならまずATAPIだろうな。
現行の外付けSCSI機器でさえほぼ中身がATAPIだし。
220名称未設定:05/01/28 07:07:28 ID:1SmER+/6
いや、最近は直接USBになっているものもあるぞ。
221126:05/01/28 10:52:28 ID:4NcPs5Su
まじで?
どれ?
検索したんだけどなかったよ。
222名称未設定:05/01/29 20:40:36 ID:hlkG9a73
FlashromでもATIFlashでも
Error : data not erased でどうにもならん・・・
223名称未設定:05/01/30 00:20:11 ID:NDNj/FV/
>>222

お前は俺か??
224名称未設定:05/01/31 06:03:48 ID:t9deMJfP
ジャンクな8500から移植してみるといいよ
はんだ盛り杉に気を漬菜
225名称未設定:05/02/08 07:22:20 ID:xB7NLptt
まいった。だれか助けて下さい。Videoカードの伝導PC GeForce MX
---> Mac GeForce MXのサイトからROMがダウンロードできなく
なってる・・・閉店したんだろうか?
明日にはカードが届くのに〜どなたかASUS V7100 GeForce 2MX
AGPのROMと、これに対応するPC用のFlashersを手に入れる方法
を知りませんか?調べたんですがApple GeForce Graphics 2.1.1し
か見つからなかった。これでいけるんだろか?

誰かHELP ME
226名称未設定:05/02/08 11:25:03 ID:su1QepAD
「大災害」に常時備え、備蓄しないからだよ。
一つ必殺技がある。
林檎サイトより最新のROMアップデータをゲット(OSX用)
PC用FlasherはnVidia関連サイトからゲット
あとはPCで処理するだけ。
以上のヒント理解できないなら「半熟」のものを買うな。
227名称未設定:05/02/08 12:50:32 ID:CQ9AhSHF
>>225
>GeForce MX
http://www.cybercoment.com/macgeforce.htm
何か知らないが、こんなとこある。
よく読んでね。
228名称未設定:05/02/08 12:56:05 ID:xB7NLptt
>>226

備えあればうれい無しだったね。と言っても、書き換えが必要にな
ったのが昨日なのです。流行に乗り遅れましたです。
最新ROMアップデータってのはNvidia Graphics Firmware Update 1.0
なのかな?
Flasherは用意しました。あと、1049,1055,1075,1028の各Flashも
探しあてました。ただどれを焼けば良いのか分らない。

とにかくやってみます。PCは、AGPスロット有りでOnボードビデオ仕様
のしか無いが、BIOSで切り替えれば何とかなるかな。

>>227
そう、そこがストップ状態なんですよ。
229名称未設定:05/02/08 14:23:26 ID:su1QepAD
>>228
Nvidia Graphics Firmware Update 1.0から最新の1057を取り出し
焼けばいいだ。
230225:05/02/08 14:36:06 ID:xB7NLptt
225=228

ttp://www.cubeowner.com/forums/lofiversion/index.php/t8807.html

どなたかこれを読み砕ける方はいませんか?簡単な翻訳してみる
とOSX上で(PC使わずに)書き換えるみたいな事を書いてるよう
なんだけど、なんかG4Firmware 4.2.8 updateを使うみたいですが
これが可能ならGoodだよ。どうですか?皆さん
231名称未設定:05/02/08 23:38:16 ID:HX+ZfxNX
>>230
そんなぬるい考えなら226の言う通りやめとけ
藻前には無理だ
PC用のフラッシャーなんてちょっと検索すればいくらでもヒットするんだぞ
みんなが教えてくれた方法だってそうだ
努力もしないで得しようと思うな
最初からMac用買ってこい
232225:05/02/09 10:45:45 ID:THny7zEM
>>231

そんなつもりは無い。228で書いてるとおり、方法は理解している
し、Flasherも用意している。っていうか昨日書き換え終了した。
230が可能なら、これからの連中に良法だろうと思っただけだ。

まぁこれが2chなんだろうけどな
233名称未設定:05/02/09 13:49:21 ID:+21Yx2DV
うざ。
234225:05/02/11 11:24:26 ID:Q8gBPaIV
言い出した者として一応報告します。

Mac(PC無しで)からのGeForce 2MX書き換え可能でした。OS9.2
OS10.3.7両環境で確認。DVDプレーヤー、Quartz Extremeなども
正常です。その後、10.3.8へUPしましたが無問題でした。
235名称未設定:05/02/12 03:01:30 ID:0r4No5D+
漏れの書き換えRadeon9800Pro,AGP4Xになるよう
テープ貼ってG4DAに積んでる。

OS9からだと正常に起動するのに、OSXだと全くダメ。
ディスプレイを接続したままでは起動せず。
起動後も使用不可。ただしシステムプロフィールからは
正しく認識される。しかしATIユーティリティは認識せず。
一体全体何がなんだか。
biosもATIの最新版に正しく書き換えられもするんだが。

頭痛い。
236名称未設定:05/02/12 09:11:29 ID:8d9Mj10u
外部電源供給されているよな(カードの電源コネクタに)
DAだと外部電源供給は足りないかもしれない。光学系(CDなど)ではなく、
HDから分岐電源取ってみたら。
また、テープはりもいいけど、G5で使うつもりが無ければ素直に
R2とR4を取り外せ。
237235:05/02/12 10:24:33 ID:pOpsCbyK
それがそうでもない・・・電源は450Wに換装済み。
で、9800に噛ませているのは単独ライン。

頭を悩ますのがOS9では正常な挙動をするのに
(アクセラレート無いから遅いが)、
OSXでは大変な不具合を呈することなんで訳が分からない・・・
グレーのアップルマーク表示はなされるが、それ以降がダメ。
起動後に無理矢理表示させると、モザイク状とかになってしまう・・・
238名称未設定:05/02/12 14:39:19 ID:OmHO5DWm
多分メモリークロックが高すぎるからじゃないかな。
ちょっと下げてみたら?

あと今回の場合関係ないが
ttp://www.techseekers.net/modules.php?name=Reviews&rop=showcontent&id=71
の様にADCを使う場合+25V設定しなくてはならない。
239名称未設定:05/02/12 17:29:45 ID:8d9Mj10u
テープが貼られている部分は正確なのか、他のピン(11番と4番以外)にも
テープが多少付いていたらよくないかも。
OS9で正常というのはよく分かる。漏れも同じ経験があった。AGPスロットが壊れて
OSXはまともに起動しませんが、OS9なら問題なく起動出来た。
あと、ボード上にファンの左側に透明プラスチックで封印されている切り替えスイッチが2つある
それをオンにしてみたら(普通はオフになっていると思う)。
240235:05/02/12 19:35:25 ID:ZWnGF/1h
いろいろ切り分けをやってみて、先ほど手がかりを掴んだ。
結果、現在起動することはするが・・・
起動時のエラーを拾ってみたんだが、ATIRadeon9700.kextが
ロード時点でオーバーフローし、ASICがひたすらエラーを吐いていた。
専門家でないので詳細がわからないが、ATIRadeon9700.kextを外すことによって
起動が可能になった・・・

まぁ、こいつのドライバだが。。。
241名称未設定:05/02/12 21:47:40 ID:1o9ftUOd
すいません、SATAカードについての質問はここでもいいのでしょうか?
242名称未設定:05/02/12 23:28:42 ID:wP30lk8s
243名称未設定:05/02/12 23:36:52 ID:BbPR6izB
>>241
win機系ならここ
Mac用なら内容により
601: インターフェイスについて語るスレ (184)
225: 【G5】増設シリアルATA HDDはどうする? (561)
205: 【 Mac 改造・増設 スレッド 】 第2版 (967) 
164: ATAでRAID0/ストライピングスレ【危険倍増】 (399) 
か初心者系かスレスレ
244名称未設定:05/02/13 11:38:52 ID:WFKIVmNS
>>240
抜き差しするとテープずれる。抵抗除去したほうが安心感あるよ。
245名称未設定:05/02/13 18:02:10 ID:5gqkawCR
>>225>>232の手のひらを返したような発言内容にワラタw
246126:05/02/14 10:52:49 ID:yqUSqmyz
>>245
俺はみんながスルーしてる中で、
オマエだけ釣られてる方が、笑えるけどな。
247名称未設定:05/02/14 13:11:16 ID:+wsp8gyC
>>235さんへ
DAですか、ウチのはMDD(系列)で全く同じ症状。カードは5枚以上持ってるけどどれも同じですネ。
しかしQSではどれも全く問題なく使用可能。電源は絶対足りてるはず、カードだけ外部電源にしても同じだったから。
Cubeに入れてもうまく起動はするんだけど、いつの間にか画面フリーズしる(カーソルは動く)。

あ、DAも倉庫にしまってあるんだった・・・売却予定だからいぢりたくないな・・・。
248235:05/02/14 23:14:29 ID:eWQr2Sky
いろいろ弄くり回していたら、見た目問題なく起動するようになった・・・
原因が分からないことほど気持ち悪いものはないが、仕方ないかな。

残った問題は、もっさりしていること。9800Proなのに、Rage128程度しか
働いてくれない・・・

異常な点は、さして見当たらず・・・
249名称未設定:05/02/15 00:29:53 ID:Gbs1yNfh
純正買えばよかったのに
250名称未設定:05/02/15 10:00:16 ID:sRIffPy1
>>248
に対してちょっとムカっと来てしまうのは俺だけだろうか・・・
1,断定口調な事
2,自分に必要なさそうなレスはスルーしている事
3,大事な事に気づいてないこと。>教えね。
251名称未設定:05/02/15 10:00:50 ID:sRIffPy1
いかんageてしまったスマソ。
252名称未設定:05/02/15 10:57:03 ID:1YLUKPrg
まあ所詮は割れ厨だからしょうがないさ・・・・・・あ、このスレ見ているの全員そうだった
253名称未設定:05/02/15 11:02:55 ID:qsyZRQ7d
割れじゃなくて、転売厨じゃないのかw
254名称未設定:05/02/15 11:30:41 ID:bkHMpSHx
まあ、あの口調だからな
俺もずっとスルーしてたけど。
255名称未設定:05/02/15 23:24:32 ID:sRIffPy1
ガキに礼儀を教えるようでイヤなんだけど、レスつけた人も>>248
うまくいけばいいなと思ってレスしていると思うので、
損した気分だろうね。でもこういう香具師いるよね。
256名称未設定:05/02/16 16:11:06 ID:Ri7XMfAX
ラデ8500の128MBって、Macではdual monitorにできませんか。
ファームは1.26や最新版とか入れました。
現象は、 VGA,DVIそれぞれ片一方だけのモニター接続だと問題ないですが、
dualにすると、DVIの出力がないです。
無いつうより、OSXでは起動しない(アップルマークの後のプログレスバーが出ない)し、OS9では起動したかに見えるけど(デスクトップ画面まではでる)、メニューの選択もできません。
モニターの接続を替えても、同じでDVI側がおかしいんです。

8500 64MB Mac Editionならdual出来るんです。
257名称未設定:05/02/16 16:14:59 ID:x+23Tl/H
書き換えで128MBかよ
258名称未設定:05/02/16 16:15:48 ID:YQRfqFGZ
>>256
安心しろ、うちも2年くらい出来てないからw
色々といじったけど、解決できず>オレのスキルでは

識者降誕キボン
259名称未設定:05/02/16 16:20:59 ID:Ri7XMfAX
>>257
>書き換えで128MBかよ
どういう意味ですか。
260名称未設定:05/02/16 16:24:19 ID:HBoHD25k
使えないRAM領域がもったいないという意味
261名称未設定:05/02/16 16:26:59 ID:x+23Tl/H
>>259
ラデ8500は純正は64MBだし
128MB書き換えは昔から若干不具合があるのが常識
262名称未設定:05/02/16 16:37:43 ID:4b4ySBPK
AeroCool COOL-PANEL
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/10/news109.html

Macで使えないだろうか(・∀・)
263名称未設定:05/02/16 16:43:19 ID:ginvxK8y
いかにもな自作機っぽさが逆に爽快。
264名称未設定:05/02/16 16:44:19 ID:HBoHD25k
>>262
背面と内装みて萎えないか?
265名称未設定:05/02/16 19:53:55 ID:Ri7XMfAX
>>261
>>>259
>ラデ8500は純正は64MBだし
>128MB書き換えは昔から若干不具合があるのが常識

そうか。常識知らずだったのね。おれ。
教えてくれて有り難う。
266名称未設定:05/02/16 23:51:04 ID:RgUyA8S1
>>262

昔どっかのサイトにソースのエディット方法があったような。
それにしてもまだ8500使おうとしている人がいたとは・・・。
267名称未設定:05/02/17 00:36:51 ID:9wui5fyz
RADEON8500>>>>>Geforce5200
268名称未設定:05/02/17 00:37:36 ID:/p7PcTN6
不等号厨がまた出たか!
269名称未設定:05/02/17 01:07:32 ID:ohTYSr10
RADEON8500>>>>>Geforce5200<<<<<<XCLAIM VR
270名称未設定:05/02/17 01:29:00 ID:qN+qSjv5
Win用のRADEON9800PROをMacで使いたいんだけど、
どうすればいいの?
271名称未設定:05/02/17 03:10:56 ID:aRvaAk1i
>>270
flashROMを張り替えて、Win機種に差してMac用ファームを書き込む
もちろん精密チップ用のハンダ付け技術ないと無理
272名称未設定:05/02/17 15:47:03 ID:FlRXhBAS
>>267
現時点では8500がいいかもしれないが、純正のFX5200Ultraは一応コアイメージ(10.4)に対応するから、
書き換えたものは知らないけど
>>271
「flashROMを張り替えて、Win機種に差してMac用ファームを書き込む」でやるとうまくいくはずがない。
抵抗移動しないとflashromは128KBでも64KBとして認識しちゃうから。
張り替えしなくてもいけるのは海外サイトの最新主張。よく検索すること。
273名称未設定:05/02/17 17:03:07 ID:9NhwVoFo
リテール版π109用ファーム1.17でました。
274名称未設定:05/02/24 21:06:29 ID:+j1FsS9Y
蟹のRTL8169Sはドライバ入れるだけで動くのですか?
275名称未設定:05/02/24 22:04:20 ID:U+KCDKKH
>>274
OSXなら動くよ。保証が欲しければこれとかね。アイオーが公式に対応機種に明記。
http://www.iodata.jp/prod/network/lanadapter/2003/etg2-pci/

OS9は知らん。
276インソムニア:05/02/25 08:33:27 ID:2Sq5ZGmq
>>275

ギガイーサーのカードでdeep sleep対応のってありますか?
使用機種はG4/AGPモデルです。
277名称未設定:05/02/25 12:35:52 ID:zcwUVCL8
なんでディープスリープにこだわるの?
電源切らないの?電気代もったいねーよ
278名称未設定:05/02/25 12:53:23 ID:Z1egOpeH
そだね
279名称未設定:05/02/25 14:44:53 ID:uOrcnyCj
>>276
アポーストアの純正PCI-Xのどうなんだろうね。
OSXなら、どのG4マシンでも使えるみたいだけど。
電話して、ディープスリープできるか聞いてみれば?

ちょっと買い物に出るときとかは、深層睡眠させるかな。
1時間以上出かけるときは、シャットダウンしちゃうけど。
280名称未設定:05/02/25 17:30:17 ID:bj3n4Ehp
うちじゃちょいの間の時はDispだけ消しとく。
寝る時はシャットダウン。
281名称未設定:05/02/27 15:12:05 ID:5h5N7hTd
ヤフオクでGeFoceFX5200ultraとかRADEON9800ProとかDOS/V用のやつをBIOS書き換えて売ってる人が居るけど、そのBIOS ROMとかってどっかに落ちてるんですかねぇ?

色々探してみたけど見つからないです。。。。
282名称未設定:05/02/27 18:44:44 ID:loMxmphs
>>281
探しても見つからないものはMac用から自分で抜き出してる可能性有り。
283名称未設定:05/02/27 22:15:27 ID:uHPoq00f
http://www.advantech.co.jp/epc/SBC/half/pci-6881.html
これって使えるのかな?
284名称未設定:05/02/27 22:35:52 ID:8simpF5k
むかしAppleからもこういうの出てなかったっけ?
PC Compatible みたいな名前で。
素直にPC1台導入した方が良くない?
285名称未設定:05/02/27 22:49:51 ID:vaKQqrbz
コレ、電源をPCIから取るなら優秀だけど。
でも結局HDDやメモリを別で用意しなきゃならないし。
VPCよりは速いけど、正直かなりショボい性能だし…
お値段のことも勘案すれば小型ベアボーン買うほうがよいよね…
286名称未設定:05/02/27 23:18:05 ID:renpMuvE
>>281
海外探せ 全部ある
287名称未設定:05/02/28 01:10:05 ID:oH7CxA1x
>286
詳しくお願いします。
288名称未設定:05/02/28 06:25:46 ID:RJaRxIkE
289名称未設定:05/02/28 09:22:14 ID:r57CPfqb
調べ方が悪いのかなぁ。

誰かROMのありかを教えてくださいぃ。
290名称未設定:05/02/28 10:33:24 ID:jIIQo9Ze
検索すらできないなら、後の書き換えは大丈夫かな。
RADEON8500とかGeForce2MXとかのように
簡単ではない。
291名称未設定:05/02/28 10:55:37 ID:r57CPfqb
Mac5200ROM.sitを 発見(*゚Д゚) ムホムホ
こいつでできるんだろうか。。。
292名称未設定:05/02/28 11:38:10 ID:/WYWcD4f
5200の書き換えってなんにつかうんだろ
最下位ビデオをわざわざ作っても意味ない気が
293名称未設定:05/02/28 12:11:41 ID:25gcdCRr
winの9800買って、ROMはりかえて
豆粒のような抵抗を半田ごてで付け替えるような
作業をするぐらいなら、
値段がだいぶん安くなったMac版を買った方がいいよ。
半田ごての技術より、海外から通販知識の方が簡単だし、
リスクも少ないし。

ちょっと気になるんだけど、
8500のように、ROMを書き換えたら
動くと勘違いしてない?
294名称未設定:05/02/28 13:37:40 ID:2e9K7x8v
GeForceFX5200ってNVFLASHでBIOS書き換えだけじゃ動かないんですか?
半田で切った貼ったしなきゃならんなら諦めるかなぁ。

G4 AGPのVGAを安価で強化したいのですがねぇ。。。
295名称未設定:05/02/28 13:38:51 ID:/WYWcD4f
強化???
FX5200でどう強化されるのかと
296名称未設定:05/02/28 13:50:33 ID:2e9K7x8v
G4 AGPに最初っから付いてるビデオカードより明らかにFX5200のが処理が速いと思ったのですが。
違ってたらごめんなさい。。
297名称未設定:05/02/28 13:58:20 ID:/WYWcD4f
>>296
Rage128proよりは性能いいと思うよ、ただ

FX5200はいくらなのかな・・・
OS9で使えなくてもいいのかな・・
書き換えならRADEON8500が4000円以下でも手にはいるんだけどな・・・

X専用ならMac用のRADEON9600が送料別だが$129なんだけどな・・・
CoreImage前提だとRADE9600>>FX5200なんだけどな・・

書き換え可能品のFX5200がどのメーカーのか分かってるのかな・・・
298名称未設定:05/02/28 14:17:46 ID:2e9K7x8v
>297
ありがとうです。
OSX専用でCoreImage見越しての入れ替え検討だったので、RADE9600で検討したほうがよさそうですね。
299名称未設定:05/02/28 14:49:00 ID:xbulrFEF
$129のラデ9600って、おそらくOWCで売ってる改造品のことだと思うが
あれはDA以降の機種でないと使えなかった気が。
300名称未設定:05/02/28 15:00:17 ID:hqhwyBR/
OWCで買うんなら、$245.99の9800PROがいいと思うけどなあ。
CoreImageを前提としてるのなら尚更。
301名称未設定:05/02/28 15:19:45 ID:mK2705J/
Geforceは4チタニウムとFX以降の書き換え成功例を聞いたことがないが
302名称未設定:05/02/28 15:24:46 ID:/WYWcD4f
あとはAGP2x仕様のAGP機種だとAGP4xのDA以降と比べ
同じカード差しても30%処理速度に差が出るというのもあるなぁ
うちはAGPが2機あるけどCoreImageは半ば諦めてる
デュアルブートのサブ機としてコスト重視で使ってるよ
303名称未設定:05/02/28 20:18:55 ID:+rs66P7E
>299
仕事から帰ってきて調べてみたらRADEON9600はG4 AGPでは使えないみたいですね。。。。
ぬー。結局この低速カードでがんばるしかないのか。

9800 PRO気になるけど、このマシンに250ドル弱も投資するのはちと気が引けるきも。
304名称未設定:05/03/01 06:50:25 ID:C7VYC8gw
AGPX2でどうなるか知らんが、純正のFX5200は一応
CoreImage対応だよ。
305名称未設定:05/03/01 10:58:02 ID:P6HcE7hP
それは知ってる。
性能的にあまり期待できないだろう、ということ。
306303:05/03/01 11:29:51 ID:woNvWETe
結局G4 AGPのVGAを標準のから安上がりにパワーアップするにはFX5200がいいんですかね?
9800 PROとか高いし。9600 PROは結局使えないし。。。。
307名称未設定:05/03/01 11:43:07 ID:FZy5cxev
>>304
CoreImageと同等機能を使ってるMotionベンチで
G5+RADE9600>MDD+RADE9800>>G5+FX5200
というベンチ結果が出ている
FX5200の性能はかなり低い
308名称未設定:05/03/01 11:44:19 ID:FZy5cxev
ところで俺知らないのだが
そもそもFX5200はAGPで使えるの?
309名称未設定:05/03/01 12:31:59 ID:VEFMLWMF
ここで議論しているのは書き換えのFX5200だ。
AGPx2のマシンでCoreImage安上がりしたいなら
FX5200(書き換え)しかないじゃん。
310名称未設定:05/03/01 12:34:31 ID:U1g1YPoe
>308
海外のforumで調べたところ使えるみたい
MSIのカードがよいみたいです。
311名称未設定:05/03/01 12:35:29 ID:GCJgMNjM
安上がりさせるためのあなた方の努力と時間を考えると果たして安上がりなのかという想いが心を過る。かしこ
312名称未設定:05/03/01 12:46:00 ID:VEFMLWMF
>>311
そういう考え方の持ち主ならこのスレをご覧になるのも時間の無駄かと思う。
改造を楽しむことは元々だと思う。
313名称未設定:05/03/01 12:47:13 ID:sSId8L/y
書き換えできるのか
FX5200なら3000円ぐらいの出物があるね
書き換えに適当な物かはしらんけど
314名称未設定:05/03/01 12:49:15 ID:VEFMLWMF
FX5200 ultraなら海外有名なサイトに成功例があったよ。310の紹介通り
MSIのカードがよいみたいです。
315名称未設定:05/03/01 12:58:35 ID:sSId8L/y
>>314
Urlおせーて
ってかやっぱりUltraだけかな、FX5200って種類多いし
メモリバス、クロック、VRAMがかなりばらばら
316名称未設定:05/03/01 13:26:14 ID:VEFMLWMF
317名称未設定:05/03/01 13:46:39 ID:VEFMLWMF
早速ヤフオクに入札された奴(ここをご覧になったかい?)がいる:
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=75155715
希望落札価格は8000円、安いよ。漏れも考えちゃうね。どうしようかな。
318名称未設定:05/03/01 14:40:13 ID:e1D1Mf9p
出品者乙
319名称未設定:05/03/01 14:56:01 ID:VEFMLWMF
今市の推理だね。出品者なら書き換えてから出すんじゃないの?
320名称未設定:05/03/01 15:02:31 ID:/xTp+VRv
つか8000円のどこが安いのかと。
321名称未設定:05/03/01 15:13:31 ID:VRigtBLU
OS9を考えてたからFX5200眼中になかったけど Coraimage対応だしそこそこ安いしいいな
でもcubeowner.comリンク先のROMが全然落とせない Inno 3Dのヤツも動くみたいだね
322名称未設定:05/03/01 15:13:43 ID:VEFMLWMF
8000円でMac用に仕上がったら安いじゃん。Motionやコア対応を考えると。
しかも現時点は2000円だよ。
323名称未設定:05/03/01 15:16:17 ID:sSId8L/y
日曜にツクモで5200Ultraが3000円で売ってたようだ
324名称未設定:05/03/01 15:22:56 ID:VRigtBLU
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29794786

2万円で売れてるみたいだよ 俺もiPod買えるくらい儲けよっかな〜
325320:05/03/01 15:36:52 ID:/xTp+VRv
すんません。もう3000円程度で普通に投げ売りしてるのか思ってたので。
326名称未設定:05/03/01 15:36:54 ID:nrs4pL+c
>>322
Motionを使うようなユーザがFX5200を使うかどうか、足りない脳味噌でよーく考えてみるんだ。
327名称未設定:05/03/01 15:38:38 ID:bP3Qlnj/
>>324
こんなものを19800円で買う人がいるのか。
出品者か関係者の自作自演でなければ、正真正銘の馬鹿だな。
328名称未設定:05/03/01 16:30:39 ID:VEFMLWMF
BGAメモリチップのFX5200 ultraカードで3000円ならPCユーザも殺到するはず。
5200 ultra:コア350MHz(PCは325MHz)、メモリは350MHz(PCは325MHz)
メモリチップの速度は2.8ns、RADEON9800Proと同じだ。
普通のFX5200はコア250MHz、メモリ200MHz
おまけに5200ROMのクロック調整は効かない。だから、普通の5200は駄目。
勉強足りない方は下記のものは参考になる:
ttp://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/〜shimahara/vgachip.html
329名称未設定:05/03/02 16:51:00 ID:OoHZiLs3
ここで新品6970円で売られている:
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000000014857
330名称未設定:05/03/02 17:05:44 ID:nS6ol/l/
このスレは必死だな
331名称未設定:05/03/02 19:00:56 ID:2AubafTi
DOS/Vパーツじゃ無いんですが
中古で保証一切無しの激安6280Mを買ってきたのですが
何故かシステムプロフィールで見ると6880Mなんです。
カードにはしっかりと「6280M」シールと基盤にも6280の刻印が。
6280Mに6880Mのファームを当てたんだろうと思い、6280Mのファーム(2.15)を
当てようとしてもエラーが出てファームを書き換え出来ないんです。
頑張って調べたんですが、これと言った情報が見つかりませんでした。

なんらかの手はあるんでしょうか?
また、ファームを初期化する様なツールってあるんですか?
332331:05/03/02 19:18:55 ID:2AubafTi
自己解決しました。お騒がせしました。
333名称未設定:05/03/02 20:07:56 ID:BUAjMdYi
どう解決したのか教えてよ。
334名称未設定:05/03/02 20:29:58 ID:k+RH9+yI
>332
詳しく!!
335名称未設定:05/03/02 20:43:47 ID:E2XntKYH
カードに繋がっていたHDから当てようとしただけでしょう。
336名称未設定:05/03/02 21:27:20 ID:VoYBhn2o
空rom当てればOK
337名称未設定:05/03/02 22:16:44 ID:jW7ZtX9W
>>329
これは書き換え大丈夫なグラボなのか?
それと書き換えたグラボはDVIが使えないって本当?
338名称未設定:05/03/02 22:59:55 ID:E2XntKYH
大丈夫かどうかやってみないと。
海外の情報でDVI出力はDVI/D-subコネクタでアナログ出力できるようだが、
DVIそのままは使えないみたいね。
339331:05/03/02 23:49:31 ID:x4RYBlDw
>>333-334
6880の2.44が当たっていまして、6280の2.15だとNGで
ひとつ前の2.14を当てたらすんなりと書き換えOKでした。

ちなみにカードに繋がっていたHDDから当てようとしてないですよw
340名称未設定:05/03/02 23:54:28 ID:BUAjMdYi
でちなみに幾らだったの?
341名称未設定:05/03/03 00:36:43 ID:xpgSHiwi
>>338
DVIが使えないんじゃ嫌だなぁ
我慢してラデ9000使うか
342名称未設定:05/03/03 16:51:30 ID:6cnZi1AD
何度か出てるけどたまにヤフオクで書き換えて小遣い稼ぎしてる連中居るから
そこで買えば良いのに。

今となってはちょっと古いラデオン8500だけど1万ちょっとで買ったよ。
DVIも無問題でOSXが快適になって良い買い物をしたと思った。

労力と時間考えたら全然安いよ。
343名称未設定:05/03/03 17:02:44 ID:YlkmYJsV
RADEON8500ならPCでの作業が要らずMac上で誰でも書き換えできる。
ちなみにPC用の8500はヤフオクで半額だね。いい商売だ。
344名称未設定:05/03/03 18:55:38 ID:Xkfk4mmn
>>342
出品者乙
345名称未設定:05/03/03 20:01:35 ID:UmsDJNC0
>>342
労力と時間ってうやった事がないあんたが、
どういう基準で逝っているんだか解らんが。
ResEdit使えれば全然大変じゃないよ。
346名称未設定:05/03/03 21:10:54 ID:5RlPaOnS
>>342 はResEdit が使えないから労力がかかるんだろ。
347名称未設定:05/03/03 21:22:22 ID:cfEmeomu
ラデ8500買う人は参考に
ttp://cubeowner.com/kbase_2/admin/attach/263-8500_buying_guide.pdf

結構モノを選ぶよ
348名称未設定:05/03/03 22:46:22 ID:l3BJYqg3
純正品、IO-DATA製、PowerColorなどであれば問題なく使える。
LEものに要注意(純正はOK)!
ResEditも8500の場合は要らない。
349名称未設定:05/03/03 23:01:11 ID:UmsDJNC0
>>345
どのROMを使うかによるな。
メモリークロックを下げるという意味で・・・
350名称未設定:05/03/03 23:58:14 ID:laH6csbO
>>349
最新のドライバーだと
クロックをさげなくても大丈夫じゃないのか?
うちは問題なく動いている。
351名称未設定:05/03/04 00:30:02 ID:4+LLrjzI
PowerColor8500持ってたけど負荷かけると変な動きするんで売っぱらったよ
何も文句言なかったから問題なかったんだろーと勝手に解釈w
352名称未設定:05/03/04 22:08:41 ID:ududZO7S
>>347
へえ〜、DVDはどうなん?
353名称未設定:05/03/05 01:03:28 ID:UsAH+Y6L
Radeon9200AGPのOS9用のドライバは9200PCI用ので問題なしですか?
最近PC使わなくてもフラッシュソフトが出回ってるから便利ですね
354名称未設定:05/03/05 01:17:08 ID:KUAivIWF
>>353
9200もMacだけで書き換え出来るの??
ちょっとググってみたけど見つけれなかったら
出来れば詳しく教えて欲しい。
355名称未設定:05/03/05 02:01:52 ID:UsAH+Y6L
オク見てたらos9は、PCI用のドライバで9200AGP問題ないみたいですね 
>>354
http://www.cubeowner.com/forums/lofiversion/index.php/t7892-150.html
ここの真ん中にロムとやり方がありますよ 
使えるカードが少なくて Connect3D Radeon 9200SE 64Mbの物です だいたい6000円前後で入手可能
ヤフオクにでてるのもConnect3D Radeon 9200SEを使ってます。
356名称未設定:05/03/05 02:11:15 ID:OxBxIOWZ
ATI Radeon ROM Oct 04.dmg
これ使えばMacだけでDOS/V用RADEON8500を
Mac用に変えられますか?

ttps://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&folderID=27


357356:05/03/05 02:43:32 ID:OxBxIOWZ
書き込んだあと、冷静に考えたらこんなんで書き換え出来たら
誰も苦労しないことに気が付きましたw
自分で笑ってしまった、スマソ。
358名称未設定:05/03/05 03:00:17 ID:mflLjiHp
え。
359名称未設定:05/03/05 03:29:04 ID:KUAivIWF
>>355
サンクス!
ちょっと8500に比べてややこしいけど
Macだけで書き換え可能なのは結構良いね。
問題はMacだけで書き換え可能カードが少ない事か、、、
360名称未設定:05/03/05 06:52:18 ID:Qe5opXbp
工夫さえすればすべてMacだけで書き換えは可能。
361名称未設定:05/03/05 06:55:22 ID:Qe5opXbp
かなり前のATIサイトからの8500用ROMアップデートで可能だったが
最新のは無理かも。
その古いやつはサイト検索で見つけるはず。
さらにMBTを使えばクロック調整もできる。
362名称未設定:05/03/05 07:07:19 ID:Qe5opXbp
9200SEは無理だね。CubeOwnerのフォーラムをよく読めばわかる。
DeviceID5964(9200SE)はOS9とOSXに組み込まれていないためだ。
逆に9250(DeviceID5960)はいけそうだ。ただし、9250は日本に
上陸していないようだ。
363名称未設定:05/03/05 07:43:05 ID:UsAH+Y6L
364名称未設定:05/03/05 07:53:08 ID:Qe5opXbp
上記のものは間違いなく9200でSEではない。
SEならメモリチップ裏表2枚ずつしかない。
9200はもう出回っていない。だからヤフオクの
出品が高値スタート。
Cubeにはいいけど、他のマシンならRADEON900、
RADEON8500の方は・・・
365名称未設定:05/03/05 07:57:25 ID:Qe5opXbp
SEかどうか確認は簡単。出品者にシステムプロフィールの情報
(スクリーンショット)を載せてもらえばその中にDeviceIDの
情報がある。
9200SE:5964
9200 :5961
9250 :5960
366名称未設定:05/03/05 08:08:08 ID:Qe5opXbp
367名称未設定:05/03/05 12:34:56 ID:EcUQyEVo
このスレではUSB無線LAN(11b or 11g)の情報とかは話題にならんのですか?
368名称未設定:05/03/05 12:51:00 ID:40Y6TnY+
>>367
無線LANスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106845383/9
のリンク先参照
369367:05/03/05 13:34:08 ID:EcUQyEVo
ぐぐって幾つか見つけたんだけど、
しっかり整理されていたとは・・・

>>368 dクス
370名称未設定:05/03/06 07:44:06 ID:xOElUczd
ヤフオクのMIS製FX5200を落札した勇者
後ほど書き換え報告をお願いね。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75155715
371名称未設定:05/03/06 07:52:24 ID:tb5Uv8tO
俺も8500書き換えたいと思って色々調べたんだけど ファームウエア リストアだっけ? 
初期のVerに戻すソフト これってATIにおいてないけど OS9用のファームとリストアの場所教えてもらいないですか?
372名称未設定:05/03/06 08:29:20 ID:xOElUczd
>>371
ttp://www.mujmac.cz/8500-ROM-126.hqx
Googleで5秒検索出てきた。
373名称未設定:05/03/06 10:03:35 ID:tb5Uv8tO
>>372
感謝感激
374名称未設定:05/03/06 13:50:16 ID:xOElUczd
検索術を磨け!ボーや。
鷲が「RADEON 8500 Mac Fash」でゲット。
たのサイトもいっぱいあると思う。
これでさらにATIの最新アップデータをかければ
あなたのRADEON8500は完全に「RADEON 8500 Mac Editon」に
変身だ。
クロック調整したいならMTBかATIAcceleratorIを使えば。
375名称未設定:05/03/06 13:52:26 ID:xOElUczd
ごめん「RADEON 8500 Mac Fash」ではなく、
「RADEON 8500 Mac Flash」である。
(こけちゃった)
今PCノートで書いている。やっぱりマッカーに
不向きだね(言い訳)
376名称未設定:05/03/06 23:59:57 ID:VV2NlVTd
という事は、PCI用のビデオカード経由でモニタを映して
AGPに挿したDOS/V用のRADEON8500に8500-ROM-126.hqx
をかけた後に最新のATI Radeon ROM Oct 04.dmgをかければ
いいのでしょうか?

RADEON7000もMacだけでいけますか?
377名称未設定:05/03/07 00:13:51 ID:HMA6hxK2
>RADEON7000もMacだけでいけますか?
いいえ
378名称未設定:05/03/07 00:19:22 ID:lAwCo+Pc
何ここ?
RADEONスレかよ
379376:05/03/07 00:36:30 ID:86sZBR9H
>>377
7000はMacのみではだめですか、ありがとうございます。
8500は上記の方法で無問題でしょうか?

>>378
一応、DOS/V用のパーツをMacで使えるようにするのを
前提にこちらで質問しているのですがスレ違いですか?
380名称未設定:05/03/07 00:44:57 ID:tRLudw1F
RADEONスレに移動汁!
ってRADEONスレ無くなったんだっけ
381名称未設定:05/03/07 01:11:22 ID:GtM5i3wi
まあ、いいんじゃない。
スレ的には間違ってないんだし。
382名称未設定:05/03/07 01:52:55 ID:HMA6hxK2
DOS/Vパーツ流用だからこっちでいいでしょ
以前から書き換えは2つのスレで割れてたし
383名称未設定:05/03/07 09:16:48 ID:NJTxAxQ0
2年くらい前からRADEON8500ネタ上がったり
下がったりしてるよね。もういいよ、飽きた。
スレ落ちしたやつを、あさって見てくれ。
384名称未設定:05/03/07 12:07:56 ID:TwuAg+i4
まとめて点プレにすれば収まるだろ。
385名称未設定:05/03/07 20:19:48 ID:rwrIwxDt
ラデ9800のネタが出てから約1年経つわけだが萌える新ネタまだ〜?
386名称未設定:05/03/07 20:41:49 ID:hcju/hSU
最近XTの方も海外で成功した(部分的に)ようだが、カードの値段が高くて
挑戦する勇者は国内にまだいないかな。
387名称未設定:05/03/07 20:47:19 ID:s9jEBYdX
オールインワンダーはどうやって使える?
388名称未設定:05/03/07 20:52:31 ID:848RsZ2j
ムリだろ
389名称未設定:05/03/07 21:06:46 ID:wv11Gw97
>>387
ATIに献金すれば、額によってはドライバーを書いてくれる鴨ね
390名称未設定:05/03/07 21:36:09 ID:tRLudw1F
ひとくち500円でもよか?
391名称未設定:05/03/07 22:16:15 ID:pP5KVFI3
どうせならビデオカードをWin/Mac共用にして欲しい。
技術的には問題ないんだし。Mac用ビデオカードは高すぎる。
392名称未設定:05/03/07 23:38:47 ID:uuo8DCgD
いまやネックはビデオカードぐらいだもんな。
他のものは大抵流用出来るしね。
393名称未設定:05/03/08 00:23:16 ID:vSSRXhvo
でもDirectXとかないよ
394名称未設定:05/03/08 01:02:18 ID:ltWBQGk6
RazerのDiamondbackとか使ってみたいんだが、どうなんだろ
高いもんでもないから試してみてもいいんだけどね・・・
395名称未設定:05/03/08 09:05:46 ID:CFETi3NQ
>394
フツーに使えてるよ? USB Overdriveを使ってる。
ただ、マウス右側面の2ボタンが、ホイールの上下と認識される。
でもそのボタンは使わないから原因は追及してない。
それ以外の不具合はないよ。
396名称未設定:05/03/08 11:21:24 ID:er/Glqk/
ネタがないな 水冷とか使えそうなヒートシンクの情報ないですか?
397名称未設定:05/03/08 11:32:55 ID:0zwU4fMH
QS使ってるが、前にファンレスのヒートシンクを
RADEONに付けたらものの見事にメモリーとぶつかり
撤去したな。我ながらアホすぎてわらけた。
398名称未設定:05/03/08 20:45:11 ID:3hEJH7vb
マックはビデオカード貧しいよなここだけは負けだとオモタ
399名称未設定:05/03/08 22:41:49 ID:NDi3QuaU
だからと言ってこれといって困った事もナイが
400名称未設定:05/03/08 23:06:49 ID:3hEJH7vb
全部入りビデオカードとかないジャン
401名称未設定:05/03/08 23:13:47 ID:dg3YjiVc
味玉・角肉入りビデオカード
402名称未設定:05/03/09 00:24:32 ID:THEM2I0n
全部入りカードじゃ
デジタル・アナログ・コンポジット・ギガイーサ・FW400/800・
USB2・scsi・アナログサウンド・光サウンド・ADB
う〜ん、今日はこれぐらいで勘弁してやるか。
403名称未設定:05/03/09 00:59:24 ID:DjXcunyk
DOS/V パーツで ADB 入りは・・・
404名称未設定:05/03/09 02:26:37 ID:ovHWFVFa
PCのビデオカードはDOS/V用のBIOSが入ってる限りはそのままMacにはつかえんじゃろ
一緒にするにはつまりMacがDOS/Vアーキテクチャにならんと
405名称未設定:05/03/09 09:41:48 ID:gEX4zEui
一般Windowsユーザーだって、iMacやらMac miniと同じ
マザボ・オンボードビデオのマシンで満足してるんじゃないの?

ビデオカードの種類が少ないというより、値段が問題かなぁ
それでも海外通販やら書き換えやらで、それなりに楽しめるし。
うちはOWCの9600 Pro 使用中。Tigerはよこいやw
406名称未設定:05/03/09 12:41:55 ID:XzE4Kxf0
>370
落札者ですw

ネットにある情報だけで意図も簡単に書き換えできました。

今度給料入ったら9800Proで試してみようかなぁ。
もはや好奇心を満たすだけの目的しかないですがw
407名称未設定:05/03/09 14:04:46 ID:NUeat2g9
ピクセルシェーダー2なんか使ってるソフトMacにはないし
とりあえず今の性能を使い切ってもらうことも大切だと思います
408名称未設定:05/03/09 14:06:14 ID:NUeat2g9
あ、Doom3がもうすぐ出るんだっけ
409名称未設定:05/03/09 18:53:07 ID:S1WWspmt
>>406
DVIが使えなくて変換しないといけないんでしょ?
410名称未設定:05/03/09 21:31:37 ID:oqQ3O+hd
高価なビデオカードって、結局スポーツカーやF1なんかと同じだと思う
好きな人にはそれらの性能の動向はすごく気になるけど
世間一般の大半の人はマーチやフィットで別に問題ない、と。
411名称未設定:05/03/09 22:00:38 ID:ZjvfLpvJ
オート三輪しかない世界かも
412名称未設定:05/03/09 22:10:13 ID:O16650Ib
最新のヴィデオカードは音は轟音だし電気はビックリするほど喰うし、
3D関係の仕事でもしてない限りは要らないな。
静音路線のG5とかとは相いれない世界つ気がする。
413名称未設定:05/03/10 00:29:36 ID:Tl0aUiRn
>409
もともとアナログしか使ってないので問題ないですw
414名称未設定:05/03/10 05:08:33 ID:qaLqo2nN
>>404
dual BIOSとかできるんじゃないの?
RatocとかロジテックのSCSIカードではどちらでも起動できる共通仕様にしてコスト下げてるんだし。
まあ、そこまでしなくてもATIとかがrom書き換えをサポートしてくれるだけでもいいんだけど。
415名称未設定:05/03/10 05:57:39 ID:GEkKiE1S
MAC版は、基本的にATIやNVIDIAが作ってるのに対し、
PC/AT版は、OEMメーカーが作ってるでしょ。
現在ATI純正のPC/AT版って無くなったし。チップ供給してるだけ…
両対応にさせるのはいろいろ面倒が有るんじゃないかと。
416名称未設定:05/03/10 09:45:01 ID:3df0kZz4
ハードが使えるかどうかはファームとドライバで決まるわけで
そのマク用が出ないのは採算合わないからでそ
マクじゃグラボの需要って皆無なんじゃない?
みんなマクに最初から付いてきたものしか使ってないでそ
ビデオ編集とかで需要が高まれば
マク用のファームやドライバも出ると思うけど
ごく一部の趣味的に留まっている限りはねダメポ
417名称未設定:05/03/10 11:28:01 ID:mWUa4ANg
このスレを読んて5200の書き換えをチャレンジした犠牲者が出たようだ:
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15606488
頑張れ!
418名称未設定:05/03/10 11:38:09 ID:hIPIOOfV
>417
俺だ。でも惜しかったぞ(笑)。
ここのみんなは買わないように。
WINで使うなら別だけど・・・
419名称未設定:05/03/10 11:44:23 ID:AgT9/R8X
>>414
PC用のがコストアップになるからどこもお断りってかんじだろ
それは
420名称未設定:05/03/10 11:49:42 ID:AgT9/R8X
メーカーの方でドライバ開発費を回収せねばならんだろうから
共通化はメーカーが許さないと思う
そうでなければ純正以外Mac用無くなるよ
利益無くなるからね
421名称未設定:05/03/10 15:11:55 ID:lYwUffyr
メーカーとしてはおんなじ基盤でおんなじドライバーで大量生産して。
んで普及品はデチューンして安値で出したいんだよな。

任天堂の「ゲーム16」と「ゲーム10」は実はスイッチ殺しているだけの違いみたいな。
422名称未設定:05/03/10 23:27:01 ID:OhxY2AKz
DOS/VとかPC/ATとか書く奴って、本当に意味わかってるのかと思う。
カッコつけてるつもりなんだろうか。本当にわかってないのか。
423名称未設定:05/03/11 00:17:37 ID:G9W+N4I6
x86互換CPU搭載パーソナルコンピュータとか書くといい?
424名称未設定:05/03/11 00:29:41 ID:rWCRYi5P
Macはコピー&ペーストでコピペと言っておかしくないが
WINの人は日本語OSだとコピーと貼り付けなのにコピペって言うだろ
そういうもんだよ
425名称未設定:05/03/11 00:37:07 ID:vo82M3uX
DOS/V Blues
426名称未設定:05/03/11 01:01:49 ID:zG/RsbJd
PC/AT:規格/DOS/V:環境→NECが大赤字に転落→不治痛喜ぶ→DOS/V日本語環境開発者は命を狙われた。
427名称未設定:05/03/11 01:12:01 ID:oFTaPnIk
>>426
ちょと勘違いしてるようなので、一応書いておくと、
NECにとってDOS/V(当初はMSじゃなくIBMが販売してた)は、まったく驚異じゃなかった。DOS/Vのターゲットとかぶったのは、当時のAXパソコン。DOS/V自体、大方の予想道理・・・の売れ方しかしていない。
NECの売れ足が悪くなり始めたのは、Windows 3.1発売以降のこと。それでもしばらくは、NECブランドが優勢だった。
428名称未設定:05/03/11 01:14:46 ID:vo82M3uX
ま、今は昔だね。88でwizardryやってた頃が懐かしい
429名称未設定:05/03/11 01:17:39 ID:oFTaPnIk
>>428
おれも88でMagic Copy使ってた頃は・・・
ソフトのレンタル屋があったなんてすごい時代だったよなあ
430名称未設定:05/03/11 09:26:11 ID:NZ8UEbWk
ATIとかのチップメーカーは年間数十万単位のオーダーでAppleに対しチップを供給してるわけで
その利益に比べればドライバ開発のコストなんて微々たるものなんでは?
わざわざMac版組み立てのラインなんか残しておくより
共通仕様でもなんでもいいから他社にライセンスしてやったほうが得だと思うんだけどなあ。
それともMac用グラボの潜需要自体相当寒い状況なのか?
431名称未設定:05/03/11 09:59:25 ID:8827nbiE
プラットフォームを問わず
ほとんどのユーザーはメエルとネットしかしてないよ
オンボードや標準のグラボで事足りてる

Macはノート型でも
メインメモリをビデオにまわして使うような
使用にはしないしね

グラボ需要はゲエムのためだけ
Macはゲエムが少ないからグラボ需要もない

TigerのCore imageやCore videoで
GPUへの注目が高まってほしいものだ
432名称未設定:05/03/11 11:19:22 ID:omboYR3Y
>グラボ需要はゲエムのためだけMacはゲエムが少ないからグラボ需要もない
そりゃないだろパソゲオタが支えられるほど大きな集団じゃなかろパソゲオタ。
CGや医療など金に糸目をあまりつけない層の需要があるからだろ。
弱小ビデオボードメーカ〜パソゲオタはそのオコボレだよ。
433名称未設定:05/03/11 13:07:45 ID:lHL10qiw
>>431
ロングホーンも同じようなこと、考えるんだっけ?
なんでも3Dみたいなとんでもないやつ

つか、ロングホーンは何時出るんだw
434名称未設定:05/03/11 20:22:44 ID:VUncoloi
たしか次のオリムピックの頃だな。うまく逝ったとして。
435名称未設定:05/03/11 22:14:00 ID:YWHdaN4C
ATIとかNVIDIAのハイエンドカードはほとんどゲーマー向けだと思うが
DirectXの仕様に合わせて作られている
医療だったらパフェリアだし、CGだったらOpenGLの業務用カードだよね、あっちでは

436名称未設定:05/03/11 23:18:25 ID:vuvakMTN
グラボのパッケージにはモンスターの絵が多いよね
437名称未設定:05/03/12 00:23:26 ID:ApCqNdjR
>>436
あのセンスは信じられない
438名称未設定:05/03/12 05:01:00 ID:gRQH/s2w
それ! おれも思ってた
CGとかじゃなくて無知の段ボールにカッコいいフォントで決めてくれたほうが断然いい

デザイナー変えた方がいいと思うんだけど買う側も気にしてないそっち系の人なのかな〜って思う
439名称未設定:05/03/12 05:59:07 ID:dWvOC/cg
>>438
ATIの広報の人間につっこんだことあるんだが、
コンシューマ(10万円以下)はゲームユーザーを対象にし
企画、制作しているので
それらしいパッケージにしなきゃならない、と言ってた。
440名称未設定:05/03/12 08:14:10 ID:oZDKnPmO
>>438
俺もかっこわるいとは思うけど
店頭でのインパクトやどういう商品か一目で分からせる
という点で、ああいうデザインは正しいと思うよ。
441名称未設定:05/03/12 08:25:05 ID:w3gKBPnM
箱が無駄にデカイ。
442名称未設定:05/03/12 08:55:54 ID:dE88wpFY
>>440
>店頭でのインパクトやどういう商品か一目で分からせる
でも、どの箱入りビデオカードもみんなあんな感じで・・・
なんか、中学生向けのパッケージみたいw

>>441
万引き防止じゃね
443名称未設定:05/03/12 09:41:44 ID:2rPIIXr6
RADEON9500は改造できるの?
444名称未設定:05/03/12 09:42:06 ID:LklxI87A
オコチャマ向けだからさ。なんか大容量の電源のせてブォ〜ブォ〜ファン全開でゲーム三昧。
で電気代は親持ちってとこだろ。
445名称未設定:05/03/12 10:09:11 ID:dWvOC/cg
へんなの涌いちゃったな・・・
446名称未設定:05/03/12 10:14:56 ID:0/HNBDUG
>445
週末クオリティですよ、これが
447名称未設定:05/03/12 10:16:36 ID:2PAgmzGM
>>442
つ玄人志向
448名称未設定:05/03/12 11:51:15 ID:an0PB7RI
>>442
パッと見で何の商品かわかるパッケージデザインって結構だいじだよ。
輸入ものの高い風呂用洗剤とかみたいな下手にしゃれたデザインだと
頭洗う時にシャンプーのケースとか区別つかなくて困ることが多いし。
449名称未設定:05/03/12 12:27:09 ID:HnDL553N
パチンコ情報誌が、「東京カレンダー」みたいな見た目だったらワケワカメだしな。
450名称未設定:05/03/12 13:53:46 ID:4bslZsw1
プレクスター PX-TV402U/JP (Mpeg-1/2/4キャプチャー)
ElGateからEyeTV落とせば使えてウマー
451名称未設定:05/03/12 13:57:42 ID:du+5EJVM
っていうか、知識の無い一般人は「箱が豪華そう」とか「ちゃんと印刷費に金かけている」
みたいなところで判断するしかないだろ。

玄人みたいなパッケージで、正体不明のメーカー名だったらだまされるかもって思うし。
452名称未設定:05/03/12 16:12:42 ID:2rPIIXr6
不完全な書き換えRADEON7000発見:
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22925248
1.純正品は64bitメモリだが、このカードは32bit。
2.最新のROMにアップデートするとOSXで標示がおかしくなる確立が高い。
  (だから出品したもののROMは古い208になっている)
3.ディープスリープに対応していません。最新のROMでも無理!
入札したまたしようとする諸君、要注意だ!
453名称未設定:05/03/12 16:18:09 ID:WGPu73Ys
>>450
詳しく
454名称未設定:05/03/12 16:24:43 ID:Ah0uFz3a
>>450
ElGateって、EyeTVの日本語版、今度だすんでしょ?
マッピーにレビューが出てたけど
455名称未設定:05/03/12 18:00:36 ID:eegnEYat
456453:05/03/12 22:20:42 ID:WGPu73Ys
>>455
トンクス。ソフトも見つかって動いた。しかしOSXのみってのが残念だ。
457名称未設定:05/03/13 01:08:04 ID:3Jn+Suq9
玄人指向のパッケージだっさいんだけど
何あのヲタクの顏の絵は
かっこいいと思ってるのかな?メーカは
ていうか、どこのメーカのブランド?
メルコ?
458名称未設定:05/03/13 01:10:18 ID:W3GOsWIg
ばっきゃろー
459名称未設定:05/03/13 01:14:54 ID:YsabJxaE
>456
ごめん、ソフトどこにある?
探し方が悪いのか見つからん。
460名称未設定:05/03/13 01:20:15 ID:+TjTS6oo
>>457
あの顔って社長か誰かじゃなかったっけ?
たしかにダサいけど、すぐ捨てちゃうから問題なし。
461名称未設定:05/03/13 02:34:43 ID:wRZFWPWv
>>456
問題なく動いてる?
本当ならほしいところなんだが家はゴーストがひどいので。
まだしばらくは哀王かな。
462名称未設定:05/03/13 05:58:44 ID:4TkGDfUs
>>460
あの顔はTMNの木根尚登がモデルらしい。もちろん本人に許可はとってないようだが。
なんとなく玄人っぽい顔立ちだからあれにしたんだそうだ。
463名称未設定:05/03/13 09:00:54 ID:+xpivXl4
464名称未設定:05/03/13 09:57:41 ID:+TjTS6oo
http://www.kuroutoshikou.com/img/rogo02.gif
どうしてキモいのかわかった。
デコが広すぎるのと、唇が黒いからだ。
465453:05/03/13 10:59:42 ID:Dlgg+aJa
>>461
いや、ダウンロードしたソフトが動いただけで、本体は持ってないから。
466名称未設定:05/03/13 14:03:09 ID:LQnd55TF
おまいらクラフトワークつうテクノ・バンド知ってっか?
クロシコの箱のデザインはそこからパクってんだよ。
467名称未設定:05/03/13 17:02:47 ID:UWtfiktn
メンアットワーク なら知ってる
468名称未設定:05/03/13 19:06:49 ID:2PHVTNrY
楽しい楽しい高速道路〜 って唄うたってたな。初来日の公演見に行ったよ。
469名称未設定:05/03/13 21:37:05 ID:omJLLyGB
「高速道路」は韓国でも「コーソクドーロ」と発音する。
470名称未設定:05/03/13 23:30:54 ID:vpYYLPKn
>>469
おしい! 近いけどちょっと違ってる
471名称未設定:05/03/14 00:10:49 ID:Sv704OQS
fun fun fun Autobahn ~ だな
472名称未設定:05/03/14 08:51:14 ID:yovAsNQo
やっぱヨーロッパ特急でしょ。
473名称未設定:05/03/16 20:21:04 ID:DUW6ccFy
WIN用USB LANアダプターがMACで使えるドライバソフトはないの?
無線LAN向は見掛ける(ioxpert社など)。だけど、USB LANアダプター向はVersiontrackerやMacUpdateで探してもなかったよ。
無線向がある位なら、あれがあってもいいと思うけど...
474名称未設定:05/03/16 22:45:35 ID:YpVT1+Qj
>>473さんがどの機種を使ってるのかはしらないが、
MacにはUSBはついてるのに有線LANポートがないというモデルが存在しないので、
需要がないからだと思われ。
475名称未設定:05/03/16 22:47:03 ID:Hp4Y0CRw
ここのリストにあるんじゃダメかね?
ttp://www.geocities.jp/airmacex/

ダメルコのは3000円と安いから、けっこう人気みたいだよ。
とはいえ、USB1.1なiBookとかだと悲しいらしいが

AirMac無線LANスレに情報たくさんあり
476名称未設定:05/03/16 22:50:07 ID:Hp4Y0CRw
ごめん、間違えたUSB→ 有線アダプタだったのね。
474さんの言うとおりだにゃ

ただ、iBookでLANだけ死亡した場合は、無線にさぜるを得ないね
PCカードSlotないから
477名称未設定:05/03/17 02:08:27 ID:m6JiP4MR
474さん、475さんありがとうぅぅぅぅぅ!!!!!

家にあるusb lanアダプターをインストールすれば、インターネット共有を利用できるはずだけど....だめですかぁ....

諦めて、高くなったair macカードかair macカードの代用品を探してみます。
478名称未設定:05/03/17 02:30:37 ID:m6JiP4MR
無線lan絡みだけど、pcwa-c100(ソニーvaio用の無線lanカード)をair macカードの代用品としてibookにインストールした人いる?

pwca-c150sをair macカードの代用品としてibookにインストールできるそうだよ。(tp://homepage.mac.com/oozone_mikiya/PhotoAlbum4.html参照
)試した人が言うにはアンテナ部分を取り外せばできるそうだよ。pwca-c100のスペックやチップセットなどがpwca-c150cに似ているし、インターネット上の情報でも動作することができるらしいよ。(ttp://home.earthlink.net/~metaphyzx/Wireless.htm参照)

だから、pwca-c100のアンテナ部分を取り外したら、air macカードの代用として使えるかなぁ、と思うけど。実際にやった人はどう思うんだろう。やった人や情報をもっている人がいたら教えてください。おねがいします。
479名称未設定:05/03/17 04:58:49 ID:bntz6rxL
>>478
勿論使える。PCWA-C100はLucentチップなので。
PCWA-C150がよく話題になってるのはただ単に「物理的に」無改造で使えるから。
480名称未設定:05/03/17 13:08:29 ID:f3Hvqsyu
>>477
機種はiBookG3 で有線LANポートが死んでいるの?

USBが生きているなら、475のリストにある
BUFFALOのUSB-802.11b/g アダプターでいいんじゃね?

1万以上だして、AirMacカードを買うのはちょっとなぁ
転売屋以外に買えるルートがあればいいけど
481名称未設定:05/03/17 13:10:22 ID:pWgxBGYY
でもUSBはCPU食いまっせ
遅いマシンで使うべきなのか。
482名称未設定:05/03/17 20:38:10 ID:m6JiP4MR
>>479
PCWA-C100はバッファローの無線Lanカードの様に大改造が必要なの?


PCWA-C100に関するウェブページがなくて、ちょっと困っている...
483名称未設定:05/03/17 21:00:42 ID:bntz6rxL
>>482
WLI-PCM-L11G なら改造要らんよ。アンテナは繋げないが。
http://homepage3.nifty.com/anikikobo/hardware/AirMacCompatible.html
484名称未設定:05/03/17 21:00:57 ID:+jRIWUn3
PCWA-C100って、外観が紛れもなくL11Gじゃん。
485名称未設定:05/03/17 21:04:03 ID:+jRIWUn3
486483訂正:05/03/17 21:10:34 ID:bntz6rxL
すまん、WLI-PCM-L11G「P」でした。
リンクはあってるので許して。
487名称未設定:05/03/18 03:18:28 ID:XuHTyGZ5
>>462
玄人志向を立ち上げた時の担当者がTMNの木根尚登にそっくりなだけだ。
ガセネタはいかんw
488名称未設定:05/03/18 07:42:28 ID:+LhTk6yo
>>483,484

483さん、484さんthxxxxxx!!!!!!!!

やはり、PCWA-C100は大改造が必要なんですね。
Orinocoチップセットで、PCカードでなおかつ小さな物はあまり無いようですし.....
諦めて、バッファローのUSB無線Lanを買うことにします。
489名称未設定:05/03/18 17:50:23 ID:horPdqdD
 450 名前:名称未設定 投稿日:05/03/12 13:53:46 ID:4bslZsw1 
 プレクスター PX-TV402U/JP (Mpeg-1/2/4キャプチャー)
 ElGateからEyeTV落とせば使えてウマー

正月に買って(自分へのお年玉ねw)あまりにヘボいんで使ってなかったが、
↑見てEyeTV落としてMacに繋いでみた。
尻入れなきゃつかえないじゃん。どっかおちてないかなぁ...
一応ググったんだけどみつからないし...
490名称未設定:05/03/18 18:02:32 ID:cHD65OkL
450は、尻を晒すべき。
491名称未設定:05/03/18 19:15:44 ID:YZu1Mnqb
この板ガセ流す奴とか片手落ちの情報流す奴多すぎ
492名称未設定:05/03/18 22:04:37 ID:/EclRw/8
489は実は450のカキコを見て、新品を買っていたとしたら
かなりカワイソ
493名称未設定:05/03/18 22:12:55 ID:horPdqdD
ウフフ、神様ごめんなさい。割れちゃいました。
EyeTVすごいよ、国内メーカーはなにやってんだろ?
494名称未設定:05/03/18 22:27:05 ID:B0pDp7vY
ツーホー
495名称未設定:05/03/18 22:47:28 ID:wwz2pTAS
HPで落としたEyeTV起動できるけど本体つなげた場合 SNいるの?
496名称未設定:05/03/19 00:32:57 ID:BPvxOdrH
>495
HPって書くんじゃない。
Webサイトって書きなさい。

HPはメーカー名ですよ。
497名称未設定:05/03/19 10:11:11 ID:W58I8YMM
>>453
プレクスター PX-TV402U/JPで EyeTV使ってみたけど
EyeTVのシリアルが無いと設定、認識されないです。
当然のことながらWIN版のPX-TV402U/JPには、EyeTVのシリアルはついてません。
498名称未設定:05/03/19 13:56:04 ID:BD93zYXK
EyeTV 1.7.1 Updateおとせばいいの?
499名称未設定:05/03/20 06:11:27 ID:k7+K5gZf
EyeTVで録画するとmacではMPEG-4はどういう形式で保存されるんですか?
winのと同じ拡張子がaviのDivxでしょうか?それとも.mp4なんでしょうか?

あと使っておられるかたCPUの負荷とか教えてほしいです
500名称未設定:05/03/20 06:17:22 ID:k7+K5gZf
説明書よんでみたらaviってかいてありましたね..
501名称未設定:05/03/20 06:35:29 ID:iFSDbjR7
>>499
標準のQuickTimeムービーらしい。時間あたり 650 MB 程度のレート。
EyeTV 1.6からは、QuickTimeでサポートするフォーマットに変換できるとのこと。
502名称未設定:05/03/20 06:39:08 ID:eoQJvWKV
EyeTVのSNまだですか? 
503名称未設定:05/03/20 06:40:24 ID:iFSDbjR7
>>499
ttp://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-705.html#lnk3
によると、
500 MHz G4 で CPU タイムの 20% ほどしか消費していない。(ただ、大量のデータを書き込むのでドライブの反応性はかなり影響を受ける。)
だそうです。
504名称未設定:05/03/20 06:51:34 ID:eoQJvWKV
Salling Clickerのスクリプトも入ってるじゃん 
EyeTV+PX-TV402U/JP使えそう
505名称未設定:05/03/20 21:31:18 ID:k7+K5gZf
>>503
G4/500で20%はすくないですね
ハードウエア板のwin版の評価だとすごい重いみたいでしたし
エンコの評判もすごいわるかったw

>>501
.movなんですねだとするとmp4と同じ形式のmovで
QTproを使えばそのままでmp4に再エンコなしで変換できる形なんですかね
506名称未設定:2005/03/21(月) 12:46:00 ID:S1IFnGZW
ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~krypton/AirMac/AirMac.html

こことか、改造ベースとしてよく見るBuffaloのWLI-PCM-L11Gなんだけど、
知り合いの会社の倉庫から山ほど出てきたから一個もらってきて
QS/800に挿してみたら一発認識。普通にAirMac ExpressにWEPで接続出来た。

でもやっぱサイズがやっぱり合わなくて筐体閉められないからバラしてみた。

で、良く見てみたらはみ出す部分のパーツって外部アンテナコネクタとそれ関係
だけみたいなんだな。。。
ttp://focus.ti.com/docs/prod/folders/print/sn74lvc00a.html
このNANDゲートと、抵抗幾つか。

ダメもとで、ブッタ切りしてそのまんま繋いでみたら案の定
一発認識、電波もバリ4で感度も問題無し。

これってこのまま使うと危ないかなぁ?識者の方、どうでしょう?
507名称未設定:2005/03/21(月) 21:37:07 ID:+IIVJAEp
>>506
おぉ!勇者ハケーン(・∀・)
自己責任でヨロピク
508名称未設定:2005/03/23(水) 23:10:25 ID:GoHNBIlu
509名称未設定:2005/03/24(木) 09:15:39 ID:P7wK/pcb
↑遅すぎた...orz
510名称未設定:2005/03/24(木) 10:15:28 ID:NzwhciUI
日付が変わる前から消えてたから。
511506:2005/03/27(日) 15:00:08 ID:2dRSw0SE
>>507
ひひ。自己責任で一週間ほど経ったけど全く問題ないよ。
3日ほど付けっぱなしにしても極めて順調。

ただ一つ致命的な問題が...OS9だとAPを見つけてくれない。。。
ぶった切る前に試せば良かったなぁ。
AirMacアップデート当てたら直るかなぁ...
512名称未設定:2005/03/28(月) 20:18:59 ID:n8ejAeaC
アドバイスが欲しいんですが、お願いします
窓とG4の両刀使いで、現状ではNANAOの液晶にDIVとVGAでつないでます。
G4(ノコギリ)にOWCで買ったRADEON8500 MAC EDITION搭載(ADCポートは心でますけど)
今度DELLの24型液晶(DVIとVGA両端子あり)で1920×1600表示させる予定です
仕事で窓のほうをよく使うのでDVIは窓にしたいのですが、MacでVGA接続で1920×1600
させるためのボードを探しています。なるべく安く済ませたいので、ROM書き換え希望です
OSは、9.22と10.3両方で使えるものがよいです
上記の条件で、なにかよいボードはないでしょうか?

描画速度はとくに気にしていません
513名称未設定:2005/03/28(月) 21:01:54 ID:y+KMOvBh
ノコギリて
514名称未設定:2005/03/28(月) 22:50:42 ID:kI+aLJ8T
>>512
Dellのあれって1920×1200じゃなかったっけ?
1920×1200なら8500でもいけるんじゃない?
515名称未設定:2005/03/29(火) 00:23:49 ID:F8L3nDP8
>>514
すいません。1920×1200でした
ラデ8500のMac Editoiには、DVIとADCだけで、VGAが付いていないんです
ただ、映している時間は窓のほうが多いので、可能ならば
「窓=DVI・G4=VGA」接続が理想なのですが
G4はGIGAカード1.25(1.4駆動)、DVD-RAM、ATA-133カード、OS9.22起動、愛着(一番性質が悪いw)
をけっこう目一杯積んでいるので、ビデオカード買い換えだけで、あと2年くらいは使おうかなと
そうなると一番安く済むのは、窓用カードの書き換えかなぁ、と思った次第です。長くなってすいません
516名称未設定:2005/03/29(火) 00:44:38 ID:D3Uz1jb2
517名称未設定:2005/03/29(火) 04:02:29 ID:QXZKl/mX
リテールならDVI-IをD-SUB3列15ピンにするアダプタがついてたんじゃないか?
なかったらPC屋に行って買ってくる。
もしくはDVIセレクタ。ラトックシステムあたりのが良いと思う。こないだ価格改訂
入って2万円割るようになった。
518名称未設定:2005/03/29(火) 08:54:28 ID:Ht/D52bx
>>515
そもそもラデ8500のMacEditionにはADCがないと思うが、違うカードではないか?
519名称未設定:2005/03/29(火) 10:27:35 ID:tCx6LumA
9000あたりではないかと。どのみち箱にアダプタが入ってたはず。
520名称未設定:2005/03/29(火) 11:33:30 ID:Fl/B4UXB
G4/400(GE)の電源の換装って難しい?
521515:2005/03/29(火) 12:11:50 ID:iI+iaIXJ
みなさん、ありがとうございます

>>516
アダプターがあるを初めて知りました。さっそく当たってみます。

>>517
帰宅したら箱を確認してみます。
DVIセレクタは最初の選択肢だったんですが、どのメーカーも1920×1200を
保証してなくて……。
現在はVGAタイプの切り替え機にAppleK Proを使って、キーボードとトラック
ボールを窓と共有してます。切り替え機は便利ですよね。

>>518
あれ? 違うのかも。
RAGE128から乗り換えのですが、メリットはクォーツの画面クルリンだけw

>>519
9000かも、です。
522名称未設定:2005/03/30(水) 02:35:00 ID:ARk3fUkR
>>512
QS867に国内代理店通したRadeon8500 Macエディションを
使っていて、DVI端子とアナログ端子両方付いてるけれど、
違う製品なのかね。

アナログ出力で1920x1200出せましたよ。
523名称未設定:2005/03/30(水) 06:43:30 ID:cIJV+9+r
アナログなら数年前の製品でも表示品質さえ無視すればたいていのカードで
QXGA(2048×1536)くらいまで出力できるんよ。
ただ、デジタルとなると古めのビデオチップでは内蔵TDMS(デジタルトランスミッタ)の
出力上限(対応可能ドットクロック)がSXGAあたりまでだったりするのね。

で、製品としてビデオカードに仕立てるときに、ものによってはTDMSを外付けしてて、
実際のデジタル出力はそっちを経由するため、その性能に依存する場合もある。

今のビデオカードでも、デュアルDVIの製品なんかだと1系統は内蔵、もう1系統は
外付けだったりするんで、片方はUXGAまで、もう一方はWUXGAでもOKとかって
感じのものもある。

とりあえず、Radeon8500純正ではアナログデジタルともにWUXGAでOKだったけど、
Radeon9000PCI(非Pro)だとデジタルはUXGAまでだった。参考までに。

っつーか・・・AppleのCinemaDisplay(DVI)のページにビデオカードの対応可否表
あるからまずはそれ見とけと。
524515:2005/03/30(水) 12:07:59 ID:kKugV4UC
ご指摘いただいたように9000でした
DVI-I→VGAアダプタも入ってました
あとは表示品質がそこそこならば、と期待する次第です
525名称未設定:2005/03/30(水) 17:30:56 ID:FkIMkv3k
ヤホオクで書き換え8500買ったけど、(ATI純正)
DellのWUXGA全然問題無いよ。DVI-D接続

自分もADCがイヤだったからPC版書き換え買ったクチです
個人的な感想だけどRadeonはやっぱり滲むのでアナログ接続はお勧めしません
526名称未設定:2005/03/30(水) 17:55:16 ID:716EIv++
アナログ→液晶接続でにじむのは、液晶側の設定でかなりマシになるはず。
「ただ繋いで映しただけ」にしてない?
説明書見ながらギリギリまで設定追い込めば奇麗になるよ。
527名称未設定:2005/03/30(水) 19:37:35 ID:ZjjRC9wh
最近のカード(書き換えを含めて)とモニターなら問題なし。
特に液晶ならまずきれいに映るはず。
528名称未設定:2005/03/30(水) 22:03:49 ID:kKugV4UC
>>525
8500は大丈夫ですか。
こちらはDVI-VGA変換の予定なので、
どれくらい劣化するかが心配なところです
529523:2005/03/31(木) 06:43:43 ID:fDswjXXr
アナログで接続する場合の液晶調整には、こちらのサイトの「おまけのダウンロード」にある
DAHってツールが便利かと。
ついでに、ドット抜け確認には同じサイトの「えきちょーさん」てのも便利です。

ttp://homepage3.nifty.com/anikikobo/

あと、MacOS9用にはEIZOとかSHARPあたりも調整ツール出してた気がしますが、今どう
なってんですかね。
530show:2005/04/03(日) 21:10:07 ID:2cAdtf1K
結局、EyeTVの件は、どうなったんでしょうか?
531名称未設定:2005/04/04(月) 19:51:44 ID:5vWKNjrh
 以前にRADEON-75Kを書換えた者ですが‥。パワカラのlowpro品
に一応成功したものの、ノイズが酷すぎてDVD鑑賞に堪えられず、
使用を断念しましたが、今度は懲りもせず玄人志向(中身は同じ
パワカラ)を試したところ‥ゲーム等では相変わらず酷いノイズですが、
DVDは何とか見られる程度、OS9.2では画面が乱れるもののOSXでは
さほどノイズが出ないという状況でした。
 ほぼ同一のカードで違いと言えば前者の冷却ファンがシールの青い
ものだったのに対して、後者はATIのロゴ入りリテールファンでした。
パワカラのlowpro品のアナログ周りは大抵酷い設計と言われているの
で、ひょっとすると画質が汚い原因はそこらへんかもしれません。
 OpenGLの動作に関しては7Kと全く差異が無かったのですが、ひょっ
としてハードウェアT&Lの恩恵って‥皆無なのかな?
532名称未設定:2005/04/04(月) 20:00:48 ID:Qzezuko/
クロック違うんじゃねえ?
533名称未設定:2005/04/04(月) 22:09:19 ID:PnU5zteX
パワカラのは元のクロック低いしね
534名称未設定:2005/04/05(火) 08:34:10 ID:21JFCJ78
RADEON-75Kについてまともに成功した例はない。
希に32MBタイプのもので海外でうまくいったようだが、64MBでは無理では。
535名称未設定:2005/04/05(火) 20:19:02 ID:f/A1iqlp
なんか華麗にスルーしてるようだが・・・。
75Kだと75,000にならんか・・・?
536名称未設定:2005/04/06(水) 01:49:14 ID:L2Dusv/L
>130付近で話題になってたAVlabのSATAカード+海門SATAドライブを買ってきたのだが、
・マシンに刺す
・別のシステムから起動してドライバインスコ
・再起動後、SATAカード認識。HDDフォーマット。
した。
が、OS Xをそのボリュームにクリーンインスコしようとすると
CD-ROMからの起動時にHDDリストに出てこない。

これはSATAカードのファームが起動不可のバージョンってことなのかしら?
それとも起動可というのはいったん別のHDDにシステムインスコして
SATAのドライバを入れて、SATAのHDDにシステムを移すなりすれば
起動するよ、という仕様なの?

使ってる人、分かったら教えてもらえませんか?

システムプロファイラにはこんな表示がでてるんだが...

pci3414,3512:

種類:その他の大容量記憶装置コントローラ
バス:PCI
スロット:SLOT-4
製造元 ID:0x1095
装置 ID:0x3512
サブシステム製造元 ID:0x3414
サブシステム ID:0x3512
リビジョン ID:0x0001
537名称未設定:2005/04/06(水) 08:32:22 ID:wqTCBPZh
>>536
>これはSATAカードのファームが起動不可のバージョンってことなのかしら?
多分そうだと思います。
起動可能バージョンだとインストールディスクからHDDが認識されるはず。

ちなみに起動可能バージョンはシステムプロファイラ上では

名前:Generic-3512-NR4
種類:ata

と認識されます。

ちなみにウチではSeagateの200GB SATA HDDとは相性問題が出て使えませんでした…
538537:2005/04/06(水) 08:33:48 ID:wqTCBPZh
追記。
起動可能バージョンならドライバインスコ無しでもカード認識されます。
539536:2005/04/06(水) 10:26:11 ID:knSC2OfL
>537,538
ありがとうございます!
早速Avlabにメール入れてBIOSゲッツしてみますわ。
540名称未設定:2005/04/06(水) 10:41:12 ID:lsMKv4Wb
うちのAVlabのSATAカードはこんな感じ。
バス:PCI
スロット:SLOT-4
製造元 ID:0x1095
装置 ID:0x3512
サブシステム製造元 ID:0x3414
サブシステム ID:0x3512
ROM リビジョン:1.0
リビジョン ID:0x0002
PowerMac FW800に接続してる。
Seagateの250GBのHDDで、起動も問題なし。
ただし、Mac OS Xをインストールしたときのみ、起動できなかった。
それと、SATAにつないだHDDが、見えない。
AVlabに問い合わせ中だが、返事、こないな!
541名称未設定:2005/04/06(水) 10:42:02 ID:lsMKv4Wb
>>540
Mac OS Xのインストール直後の起動、ということです。
542536:2005/04/06(水) 17:50:05 ID:AkHTklrk
AVlab社から返信来ました。
やっぱり起動不可ファームのものだったらしく、
返信メールにファームが添付されてきた。

うちにはAGPのない古いWinしかなく、
さらにD-sub出せるモニタがない。
あとはこの環境でどうやってファームをあてるかだ...
543名称未設定:2005/04/06(水) 23:53:08 ID:k1oMok1F
autoexec.batにアップデータ組んでおいて、処理終了時にbeep鳴るようにしとくとか。
この際PCIのビデオカードを買ってくるっつー本末転倒なのもアリかもしれんよ?
そんで、S-ATAのアップデートが終わったらビデオカードもMac用にして使う。
544名称未設定:2005/04/07(木) 10:01:52 ID:F3lEg8dy
「VNC」があるでしょ。リモートデスクトップ無料版。
545536:2005/04/07(木) 11:11:07 ID:jaqdWCW3
>543,544
よくみりゃ古いWinにはOSすら入ってなかった。
わざわざOSから入れるのもしゃくに障るんで、
結局FDからDOS起動し、ダウンスキャンコンバーターを
使ってテレビに画面を表示させて当てました。
PCIのグラボ、近所のPC屋には売ってなかった...
当たり前か。
546名称未設定:2005/04/08(金) 11:06:23 ID:c9YfKaKx
OS入ってないならWinじゃねーじゃん。
547528:2005/04/10(日) 17:54:52 ID:M1jXeSM1
DELL 2405が届き、G4ラデ9000 DVI→VGAコネクタとつないでみました
問題なく1920×1200表示できます。気になるほどの画質劣化もない感じです
ただ、10.38のみで確認なので、9.2xについては不明です
まずはご報告まで
548名称未設定:2005/04/14(木) 18:28:23 ID:te/I1WPT
2405は8500でも問題ないらしい 
549名称未設定:2005/04/16(土) 14:40:28 ID:S+N+S2po
>>548
9もXも全く無問題だったよ。
てかスレ違いな気が
550名称未設定:2005/04/16(土) 21:45:35 ID:gbH6peEh
>>547
をーー24インチ買ったすか
未だ迷い中なんですが
ポチっとするかなぁ アレ買う価格でノート買えてしまうっつー
551名称未設定:2005/04/17(日) 06:22:24 ID:KcLPPZch
でもまあ24インチ液晶のノートは今んとこないわけで。
・・・24インチ液晶タブレットとかあったらほとんど石板だが。
鞄に入るとかどうとかの次元ではないな。
552名称未設定:2005/04/17(日) 22:13:29 ID:nGpxIs59
Core image対応 ビデオカードの書き換えがこれから流行るよ
553名称未設定:2005/04/18(月) 00:54:43 ID:VUwMdXok
流行らせてくれ〜!
マジで
自分でできないヘタレとしてはネ申に頼るしかない
554名称未設定:2005/04/18(月) 16:34:27 ID:9JotteFX
AGPの規格バラバラじゃ書き換え用が無いワナ(プゲラ

流行る以前に終了(っw
555名称未設定:2005/04/18(月) 17:22:14 ID:X9sm39Vq
>>554
どゆ事?AGP8xはAGP8xじゃん
556名称未設定:2005/04/19(火) 16:26:45 ID:yQcakwcr
>>535
 すんません、7.5Kですね。
ついでに言うと‥クロックをある程度下げて解像度を適当なものを選ぶと静止画はきれいです。
やはり個体差かもしれません。
 ついでに玉砕報告。
AOPENのGeforce4MX420(lowprofile)はnvflash5.1でもFEPROMの書換えが出来ないようです。
PC用としてもいじり応えが無いことを考えるとあまりお勧め出来ないかも。
 どのみちGefo4は画質も大したこと無いし、CoreImageにも対応しないので、無理する必要性
は殆ど無い、単なる実験。FX5200なら大いに意味があるが。
 ところでこれらの話題はビデオカードスレの方がいいのかな?
557名称未設定:2005/04/22(金) 00:19:58 ID:hNi/NcGr
>>555
AGP x2のRADEON X800 XTが存在して書き換え出来れば神かもな。(っw
558名称未設定:2005/04/22(金) 04:39:46 ID:kY/ZkF4Z
秋葉館で14000円もするLacieのiTunes対応2層16倍DVD-+RWドライブ
「LaCie Internal Double Layer DVD±RW」
ですが、中身がNEC ND-3520らしい。

そこで試しにバルクのND-3520を買ってLacie のサイトからドライバをDLして入れてみた。

するとiTunesで見事に認識成功!!( ゚Д゚)ウマー

つーわけでドライブ購入しようと考えている奴は参考にしてオクレ

価格コム ND-3520 最安:5969円

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01255510562
559名称未設定:2005/04/22(金) 21:24:52 ID:UTwqHEJU
>>558
LaCieを使うってところにくすぐられるわけで
560名称未設定:2005/04/22(金) 23:32:22 ID:CQ/KSLyY
Lacie買う奴は箱が目当てなんじゃないかと俺も思った
561名称未設定:2005/04/23(土) 00:41:50 ID:Fe1uv9a3
箱だけ欲しい。
562名称未設定:2005/04/23(土) 01:01:31 ID:O74APis/
>>558
ケース以外の目的でLaCieを買う理由がないだろ。
別にiTunesを認識させるのはPatch Burnがあるわけだし、
そのLaCieのドライバとやらもおそらくは同じパッチでしょ。
563名称未設定:2005/04/23(土) 01:09:51 ID:5DeLtFZD
ケースなしのLaCieなんて言ってる人は
バカンのオリジナル外付けHDDでもかってなさいってこった。
564名称未設定:2005/04/23(土) 01:49:01 ID:8rl83I3M
とレスしながら買いに走る香具師がいるw
565名称未設定:2005/04/23(土) 02:04:24 ID:30zvirFn
>>559-564
おまえら俺の分のドライブも残しておけYO!
566名称未設定:2005/04/23(土) 02:31:10 ID:EE+Yvm94
俺買っちまった…
567 :2005/04/23(土) 10:29:29 ID:BG/jRKWn
>558
それってiMovieHDでつかえるの?焼くのは片面1層でもいいんだけど。
568名称未設定:2005/04/24(日) 02:52:40 ID:XT5dJt9Q
>>567
iMovieHDか?iDVDだろ。
569 :2005/04/24(日) 10:33:17 ID:0gmREYtH
>568
あ、そうだ。そのとおり。
店頭でNECの後継機種3530なら見かけたんだけど、うごくのかな?
教えて m9っ(`・ω・´)エロイヒト
570名称未設定:2005/04/24(日) 13:38:19 ID:gNUHiiEi
>>569
過去ログを見れば自ずと答えは分かるはず。
571名称未設定:2005/04/24(日) 15:54:03 ID:mtJpeBdN
というか光学ドライブに関しては
DVD記録(R,RW,RAM)スレッド Disc10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1109229148/l50

こっちが本スレ
572名称未設定:2005/04/26(火) 00:18:57 ID:/H56Ea5Y
マックで使える水冷キットって無いかなーー???
573名称未設定:2005/04/26(火) 00:56:55 ID:Asqi1F6k
Mac用に作られてるものが一切ない以上無理
574名称未設定:2005/04/26(火) 00:57:45 ID:ooIB5O58
DOS用のビデオカードをMac用に書き換える方法を説明してるサイトって有りマツか?
あったら教えてエロイ人!
575名称未設定:2005/04/26(火) 00:59:01 ID:ooIB5O58
576名称未設定:2005/04/26(火) 00:59:06 ID:eWBSCy46
>>572
改造してMDDとかに搭載してる人はいたな。
自分にはとても無理。
577名称未設定:2005/04/26(火) 01:43:05 ID:tkf4+/RZ
>>574
ところでブツは何だい?
マクが2台あれば大抵のカードは書き換えできる
578名称未設定:2005/04/26(火) 02:36:16 ID:ooIB5O58
>>576
ラデ9200か9700
Cubeで使いたい
579名称未設定:2005/04/26(火) 02:50:47 ID:tkf4+/RZ
>>578
目のつけどころが...
その2つは張り替えやらないと書き換えだけではむりぽ。
580名称未設定:2005/04/26(火) 02:58:09 ID:ooIB5O58
>>579
まじてつか・・・OTL
581名称未設定:2005/04/26(火) 03:24:08 ID:tIdmZCLY
9200は書換だけでいけるのあったよ。
かなり入手困難だけど。
582名称未設定:2005/04/26(火) 09:03:39 ID:QhFbabPh
>>578
9700は外聞電源供給が必要なので非常に大変だと思う。
ただ、海外、国内もCubeに取り付けた例がある。
9200は例のConnect3Dのものですね。中古でなければ
もう入手は無理だ。
ちなみにヤフオクに出ている9200はどのメーカーのもの?
583名称未設定:2005/04/26(火) 12:00:34 ID:/H56Ea5Y
おーーーー
あるじゃないーーー
もっともっと増えればいいねーーー
584名称未設定:2005/04/26(火) 14:43:23 ID:ooIB5O58
>>582
Connect3Dの9600はどーなんでしょ?

>>583
どこかにありました?9200
585名称未設定:2005/04/26(火) 14:49:23 ID:aFJBYWe4
>>584
Connect3Dはわからないが、
9700から外部電源供給が必要。
9600は外部電源供給がないはず。
ただし、9000〜9200あたりに比べると
消費電力、発熱は大きいので注意。
処理能力は9700ほど延びない。
基本的なことは、このあたりを参照。
http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~shimahara/vgachip.html
586名称未設定:2005/04/26(火) 14:57:32 ID:ooIB5O58
>>585
さんく!!
9600はAGPx2に対応してないんだっけか?
もうわけわかめ
587名称未設定:2005/04/26(火) 15:00:46 ID:ooIB5O58
>>586
× AGPx2
○ AGP2x
588名称未設定:2005/04/26(火) 15:04:36 ID:ooIB5O58
>>585
このサイト勉強になるな
9000と9200ってAGPのスピードくらいの差なのね
589名称未設定:2005/04/26(火) 15:17:06 ID:aFJBYWe4
>>585
9600 Pro for Mac ed.は、もともとAGP 8X。
4Xに変更できる。が、2xには、
スロットの問題で装着できない。
590名称未設定:2005/04/26(火) 18:45:16 ID:GfoZMwtf
Reduced ROMってのは純正ROMに比べてデメリットはないのかな? 機能が削られるとか…。
591名称未設定:2005/04/26(火) 20:17:54 ID:mlU79Axy
>>573
出来るにきまってるじゃなかよ
知ったかイクナイ
592名称未設定:2005/04/26(火) 20:39:33 ID:V9nxlDmI
>>590
AGPの場合(RADEON9800、RADEON9200およびRADEON7000)
特に問題がないようだ。ただ、PCIだとReducedROMの場合
G2、G3マシンでうまく映らない場合がある。特にOS9では。
593名称未設定:2005/04/26(火) 21:22:10 ID:3DqDKSIW
ビデオカードなんて正直なんでもイイ
機能を実現するカードが大切
594名称未設定:2005/04/26(火) 23:05:30 ID:5pz0uH1M
>>593
機能を実現するカード?
595名称未設定:2005/04/26(火) 23:07:07 ID:V9nxlDmI
漏れも理解できなかった。
596名称未設定:2005/04/27(水) 15:22:38 ID:afXa+Ccm
夢のことだろ。
597名称未設定:2005/04/27(水) 22:25:50 ID:/9eQLAcc
>>592
情報サンクス。

ビデオカードのROMを書き換える話題が以前に比べて冷めてきてるような気がするんだけど、
スレ住民はcubeownerに引っ越しちゃったのかな?
598名称未設定:2005/04/27(水) 23:33:35 ID:UPhU8aIG
Cubeownerのビデオ書き換えスレは現在読むだけ(Read only)となっているが。
やっぱネタがが少ないじゃないの、最近。
599名称未設定:2005/04/29(金) 15:38:03 ID:dnNQ5AWH
MSI 5200Ultra書き換えしようと思うけど アナログ出力しないってほんと?
DVIは問題なってよんだ事あるんだけど このへんどうなんすか?
ツインモニター環境です
600名称未設定:2005/04/29(金) 17:12:58 ID:vOlDBkvP
DVI直接は無理。
ツインアナログモニターならOK。
601名称未設定:2005/04/29(金) 17:40:50 ID:3H4+7fzV
>>600
ありがと DVI直がつかえなくて変換すればツインでOKってことですね 
602名称未設定:2005/04/30(土) 13:48:17 ID:0SbQXnpP
RADEON9000書き換えネタはCubeOwnerにはあんま出てないみたいだけど
ここには誰かいない? RAGE128から乗り換えたいんだけど、QEの恩恵はどんなもんでしょ?
603名称未設定:2005/04/30(土) 14:48:51 ID:wHSJNq6c
一番お手軽な8500じゃだめなの?
604名称未設定:2005/04/30(土) 15:04:07 ID:BAh2zrdu
安全パイな64MB版でも、10.4のDVDプレイヤー起動せず
の報告があったけど、どうなんだろうね>書き換え8500
605名称未設定:2005/04/30(土) 16:27:06 ID:4R5P5RY0
>>604
うちのはまったく問題ナッシングですよ>8500
そらもう笑えるくらいに純正品のごとく動いてくれてますw
あ、64mb版です。evilmaster2って奴だったと思います。
606名称未設定:2005/04/30(土) 17:31:47 ID:3IXC/FrE
RADEON9000の書き換えは不可能に近い。
というのはごく少数のマイナーカードは書き換えできたようだが
純正のものに似たディサインのカードは無理(ヒント)。
607602:2005/04/30(土) 22:17:21 ID:0SbQXnpP
>>603
8500はファンが嫌なんです…。
608名称未設定:2005/04/30(土) 22:28:57 ID:BAh2zrdu
ファンとって、ヒートシンク付ければいいじゃん
壊れたって、8500なんか安いわけだし>今や
609名称未設定:2005/04/30(土) 22:32:18 ID:wHSJNq6c
ヒートシンクつけて、クロックを多少下げて使ってみればヨロシ
610名称未設定:2005/05/01(日) 22:56:27 ID:FifNHh4d
Geforce4 Ti 4600のPC用をROM書き換えてMacで動くようにした神はいないかね?
611名称未設定:2005/05/02(月) 09:19:45 ID:fWDCEWXP
その神は海外にいる:
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=25449&item=5192443430&rd=1&ssPageName=WDVW
希望落札価格139ドル(約1万5千円)で高くないようね。
国内の香具師たち、頑張れ!
612名称未設定:2005/05/02(月) 12:55:16 ID:8YT2HMCx
>>605
> >>604
> うちのはまったく問題ナッシングですよ>8500
> そらもう笑えるくらいに純正品のごとく動いてくれてますw
> あ、64mb版です。evilmaster2って奴だったと思います。
>

うむ〜
ATI純正8500,64MB�書き換え版で、DVD再生うまくいかず
OS9:無問題
10.3.9:無問題
Tiger:ダメダメ(画像ぐちゃぐちゃ)
G4 AGP 400M 512MBでやっておるです。

そちらの環境、詳細どうでしょう?
613605:2005/05/02(月) 14:46:11 ID:rDykFRlJ
>>612
スマソまだtiger入れてないからそれは分からんが、
EVILMASTER2.64MB書き換えで(最新ファーム)DVD問題なし。
OS9:無問題
10.3.9:無問題

G4/400→1.4Giga(gigabit)
メモリ:1.25G

ですわ。
参考になるかな?
614名称未設定:2005/05/02(月) 15:55:26 ID:8YT2HMCx
>>613
> >>612
> スマソまだtiger入れてないからそれは分からんが、

tigerで結果出たら、Resよろしゅー
400M では、CPUバーふり切れで、どうもパフォ不足のよう。
(DVD 再生時)
tiger 重し
615名称未設定:2005/05/02(月) 16:40:53 ID:iP07ssyz
>>611
Tiger未対応なんだよね
616名称未設定:2005/05/02(月) 17:09:11 ID:TdOvf65N
>>615
Tigerの一機能であるCoreImage未対応なんだよね

と訂正してみる>Geforce4 Ti 4600
617名称未設定:2005/05/02(月) 17:14:39 ID:FtUNT9mg
Quartz 2D extremeもと言ってみる
2Dにとってこっちの方が重要っぽい
618名称未設定:2005/05/02(月) 19:41:00 ID:0eqB6LL/
611です。
Ti4600はコアイメ対応していないよ。
だから書き換えてもそれほど意味がないと思う。
619名称未設定:2005/05/02(月) 20:32:00 ID:VXo7Ejas
>>612
うちも再生不可。
10.4 with RADEON 8500/64M
620名称未設定:2005/05/02(月) 20:48:11 ID:nupAjcI1
VLCとかMplayerって、今後、ひょっとすると潰されちゃう可能性もあるんだよね?
codecの特許とかの縛りで

そうなると、DVDプレイヤーが使えなくなるとちょっとキツイんじゃなかろか
621605:2005/05/02(月) 21:04:44 ID:rDykFRlJ
>>619
そうなの?
結構みんなDVD駄目なのかな?
622名称未設定:2005/05/02(月) 21:56:45 ID:8YT2HMCx
>>619
> >>612
> うちも再生不可。
> 10.4 with RADEON 8500/64M

おっ、プロセサ 何でしょか?
623名称未設定:2005/05/02(月) 22:21:21 ID:DqOrqj/O
GF5200でいいから
書き換えネ申の登場を切に願う
Tiger入れたもんでCoreImageの恩恵になんとかあずかりたい
624名称未設定:2005/05/02(月) 22:35:08 ID:fTP/0fN7
>>623
地雷も多いし、実はFX5200がいちばん書き換え難度が高かったりするよ。
9600系でAGP4xに刺さるカードがあればいいんだけど。
625名称未設定:2005/05/02(月) 23:16:04 ID:DqOrqj/O
>>624
そうなんですか
もちろん9600なら更に歓迎です
626610:2005/05/02(月) 23:19:26 ID:4AhCf2Lm
>>611
Ti4600はコアイメ対応してないのか〜
家にTi4600のカードあまってるし書き換えようと思ってました。
まぁ変わりに余ってたRadeon7500 AGP 32MBをさくっと書き換えました。
うんでRage128ProからRadeon7500へ交換しました
Radeon9800Pro買うまでの間次としては俺的に十分かな
さてTigerインストール終わったら、FCP HDインスコするべ
627605:2005/05/02(月) 23:44:09 ID:rDykFRlJ
>>622
gigadesignsの1.2gig/tested1.4
です。
因にPowerPC7455v3.3ってなってます。
628610:2005/05/03(火) 00:00:42 ID:4AhCf2Lm
Tigerインストール完了
Radeon7500 AGP 32MBを書き換えたものでDVD再生は何の問題もないです。
まぁなんか知らないけどデインターレースつかえねーからDVDみることないけどなw
629名称未設定:2005/05/03(火) 00:38:39 ID:dc3CrLkE
>623
MSIのFX5200Ultraでやったけど簡単だったよ。
ヤフオクで落として、cubeownerフォーラム辺りの情報で問題無くできました。
630名称未設定:2005/05/03(火) 00:39:10 ID:wQsfyKIY
>>627

サンクス
1.4Gなら余裕十分でんな。
これは、ラデ8500書き換え版だめかも。
631名称未設定:2005/05/03(火) 00:51:29 ID:FVSOlwFa
8500書き換え問題なしだよ
Tiger
632名称未設定:2005/05/03(火) 01:15:44 ID:DomDV7+u
>>629
一回買い間違えた方(Albatron)?
それとも「エンジンニア」?(後者ぽい)
633名称未設定:2005/05/03(火) 01:40:51 ID:dc3CrLkE
>632
前スレで報告したものですよ。
自分はMSIのしか落札してないですよ。
エンジニアってのは?ですが。
634名称未設定:2005/05/03(火) 05:37:08 ID:DomDV7+u
AlbatronよりMSIの方がずっと性能がいい。
当方両方持っている。
これから買う予定の方、MSIだ。
ただ、未だにDVI直出力は未解決。
635名称未設定:2005/05/03(火) 06:33:17 ID:0N0tcNzt
>>630
リテールのラデ8500/64MB書き換え版使ってるけど
TigerでのDVD再生、まったく問題ないけどなぁ。

ちなみにG4 AGP + Giga1.4GHz + メモリ1.25GB
636名称未設定:2005/05/03(火) 08:42:29 ID:QJs2bszy
うちも書き換え8500LE/64MBだけど、
TigerでDVD、問題なし。
G4 AGP、Sonnet 1.2GHzにしてる。

ビデオカードのメーカーはわからない。
ソフマップの中古でカードだけだったから。
637636:2005/05/03(火) 08:57:08 ID:QJs2bszy
上の書き込みのために確認してて気づいたんだけど、
なんかTigerになってDVD Playerがすごく軽くなったような気がする。
以前はDVDを再生しながら他の作業なんて、重すぎてうんざりだったけど、
Tigerだとあんまり負荷がかかってないのかサクサク動く。
気のせいかな。
というか、スレ違いだね。
638名称未設定:2005/05/03(火) 10:53:27 ID:nPluTl1k
>632
それは俺のことのようだね。俺はエンジニアじゃないよw
MSIもいいかもしれないけれどelsaもいいね、ゲフォ2,3もいけたし。
albatronは駄目もとで試してみた。やっぱり駄目だった。
でも5200ultraはタマが全然無いね。9800書換がお手ごろじゃない?
8500で不具合の方、biosは最新になってる?223だっけ?
639638:2005/05/03(火) 11:33:19 ID:nPluTl1k
あ、俺のことのようだねというのは、買い間違えた人のハナシ
640610:2005/05/03(火) 16:20:21 ID:nLxpdUah
Tiger軽いですねー
PowerBookG4 12inchならGeforce5200Goだし波紋でて楽しいけどPowerMac G4@Radeon7500 AGPでは当然ながら
出なかったよw
でも5200Goでも結構波紋エフェクト厳しかったから今から新規で書き換えやるならRadeon9800の方がいいかも
Radeon9800Proかっちゃおうかしら
9800はFlashROMと抵抗移動が必要だから面倒だなー
と久々のモデムでのネットサーフィン
641638:2005/05/03(火) 18:08:03 ID:nPluTl1k
>640
機種何?9800,FlashRomだけでOKだよ。抵抗移動はいらない。
あと、櫛の部分のテープ貼りは必要。
642610:2005/05/03(火) 19:00:20 ID:9UaUY1ff
>>641
まじっすか、あのごまみたいな抵抗移動させなくていいのですか
機種はsawtoothなのでパターンカットかマスキングしないとだめですね
Radeon7500から128KB ROMひっぺはがして移植だけでいいのならお手軽だね
あとはCPUをsonnetの1.4GHzか1.2GHzにしたらまだまだいけるな
643638:2005/05/03(火) 19:10:56 ID:nPluTl1k
>642
128KBのROMも不要だって。sawtoothってagpだっけgbだっけ?
それなら下手すりゃマスキングもいらないかも。5200ultraを書換えたときは
G4agpはマスキングなしでいけたけれど、DAはマスキング必要だった。
今はDAで9800使っているけれど、AGPモデルが手元に無いので駄目ならマスキング
すりゃいい。とにかく半田付けは無しでもいけます。
使いません。
644638:2005/05/03(火) 19:19:32 ID:nPluTl1k
最後の使いませんは余計だったね。要するに64KBのROMに入る大きさの
BIOSを探せばいいだけ・・・
645名称未設定:2005/05/03(火) 19:22:00 ID:RsEWqvvX
>>643
詳しく
646638:2005/05/03(火) 19:35:35 ID:nPluTl1k
詳しくと言われても・・・別に意地悪しているわけじゃないんだけれど、
多分ここの住民の方の多くは知っていて語らない気がするので、新参の
俺が詳しく説明していいものか・・・。ヒントは小さいROMだ。
バージョンは130を使用するべし。
647638:2005/05/03(火) 19:37:03 ID:nPluTl1k
あ、そうそう、まだ俺tiger入れてないのでどうなるか知らないよ。
648名称未設定:2005/05/03(火) 19:38:49 ID:RsEWqvvX
>>647
ヒントよりも成功した型番とかをご教示くださらぬか?
649638:2005/05/03(火) 19:42:35 ID:nPluTl1k
パワカラの9800pro 380/340 256bit 128M
650638:2005/05/03(火) 19:46:43 ID:nPluTl1k
>649
っつうか、型番なんか何でもいけんじゃないのか?見た目が同じなら。
オクで9500や9700の書換まで売りに出てるぜ。まあメモリ配置がGPUを
囲むように逆L字に配置されていることが条件のようだけれど・・・。
651名称未設定:2005/05/03(火) 19:50:27 ID:RsEWqvvX
>>650
>>まあメモリ配置がGPUを
囲むように逆L字に配置されていることが条件のようだけれど・・・
ありがとうっす!!
そういう情報が欲しかったのれす。
652610:2005/05/03(火) 19:50:48 ID:Yc12Dmzn
>>638
まじっすか
俺もそのROM探すか
653610:2005/05/03(火) 20:10:59 ID:Yc12Dmzn
>>638
rd9800_130s.romでOKですかい?
654638:2005/05/03(火) 20:13:54 ID:nPluTl1k
>610
俺の中学生程度の英語力でどうにかなったんだからすぐ見つかるさ。

>651
はずしても恨むなよ(笑)。128ビトの爆弾は避けたほうがいいかも・・・。
655638:2005/05/03(火) 20:14:50 ID:nPluTl1k
>610 オケー!
656638:2005/05/03(火) 20:16:58 ID:nPluTl1k
>610
その語学力でゲフォTiのrom探してくれ。板はある。
657610:2005/05/03(火) 20:22:50 ID:Yc12Dmzn
このROMいいのか、ありがとん!
ATI純正でも256Bitならいけるのかな?
がんばってTi4600用も探してみるよ




つかROM存在するのだろうかw
658名称未設定:2005/05/03(火) 21:54:52 ID:Za7ZYhZF
9600XT
のROMってあるんだろうか?
659610:2005/05/03(火) 22:10:50 ID:rrrVd4iJ
>>658
あるよ
cubeownerのFaq参照してね
660名称未設定:2005/05/03(火) 23:24:07 ID:DomDV7+u
Ti4600のROMもある。ただし、そのままじゃ成功しない。
覚悟しろ。
AGPコネクタのテーピング問題ですが、sawtoothなら要りません。
なぜ、sawtoothは”純正”のAGP2Xであるからだ。その後出た
Gigaイーサーとか、Cubeとか、AGP2xだが、ADCコネクタがあるもので
AGPx2でもテーピングが必要になる。当然ながらAGP4XのDA、QS、MDDも
必要だ。G5は必要なし、しかもAGPx8で動く。Mac Edition(AGP4X対応)
よりも優れている。
9600XTのromもあるが、まだ完全に成功した例がない。漏れの場合
ATI純正のものを書き換えたが、画面はめちゃくちゃ。おまけにVGA
しか映らない。
661名称未設定:2005/05/03(火) 23:59:38 ID:j9q8+iKI
書換え9800PRO使用の方はDVIで出力してるのですか?
うまく表示されますか?
662610:2005/05/04(水) 00:15:10 ID:iUV0/2Em
>>660
一応ためしてみるんでTi4600のROMを譲ってくれるとありがたいでのすが、、、
壊してもいいと思ってるんで
663名称未設定:2005/05/04(水) 00:26:43 ID:ws8IXqVS
同じように英文のサイトを検索すれば出てくるはず:
ttp://strangedogs.proboards40.com/index.cgi?board=experiments
ハード的な改造をしなければ絶対無理ですのでご注意。
>>661
カード自体が正常であれば、DVI、VGA&TV-Outすべて問題なし。
純正のものと全く同じだから。
664610:2005/05/04(水) 00:48:19 ID:CIC0Br/3
>>663
ありがとん
いろいろ試してみます
665名称未設定:2005/05/04(水) 01:03:32 ID:PKFtRRdc
>>663
トンクス
666名称未設定:2005/05/04(水) 01:28:42 ID:2l1MB8o4
つ http://adirect.advantech.co.jp/detail.msp?id=755
だれか人柱ってみない?
ちょっと考えちゃう値段なんだけど。
667638:2005/05/04(水) 02:24:35 ID:tmJaaNiI
>660
>>Ti4600のROMもある。ただし、そのままじゃ成功しない。 覚悟しろ。
覚悟できてます。詳しく教えて頂けないでしょうか?
668名称未設定:2005/05/04(水) 06:54:33 ID:ws8IXqVS
>>667
ハード的な改造の詳細は漏れもわからない。
669610:2005/05/04(水) 08:50:37 ID:GpRxcTDw
とりあえず、俺は素のまま書き込んでみる
スパークルの反壊れTi4600 Platinumが転がってるからそれに入れてみるつもり
反壊れが全壊れになりそうな予感がするw

>>666
9600系は2xスロットに刺さらないから俺はパスの方向で
670610:2005/05/04(水) 08:52:06 ID:GpRxcTDw
>>666
ごめんモビリティか、俺も興味出たw
671638:2005/05/04(水) 09:22:56 ID:5UGRKDqY
>668 610
とりあえずPCで使っている4600書換だけしてみます。
あ〜あ、今日も仕事だ。
672名称未設定:2005/05/04(水) 11:43:57 ID:8rieoZQu
ところでカニさんドライバーはTigerで問題なし? 近くの店で1500円だったので
ギガ導入しようかなと
673名称未設定:2005/05/04(水) 13:13:25 ID:C2IcKGFK
質問です。
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24ht-hg8pcifset.html
玄人志向のENVY24HT-HG8PCI、Macで使用可能でしょうか?なかなか面白そうな製品なんですが。。。
674名称未設定:2005/05/04(水) 13:22:11 ID:o+1tDsNQ
サウンドカード?
Winパーツの流用は
基本的にMacでも同じ製品(ドライバ)が出ていて
WinのパーツにMac用のファームやドライバをあてることによって
利用可能にするってのが基本なんだが・・

Macで存在しない製品の流用は論外ですよ
675名称未設定:2005/05/04(水) 13:55:00 ID:Hg8twpXF
というか、サウンドカードクラスのものは
Macには標準装備されてます。
676名称未設定:2005/05/04(水) 14:29:00 ID:C2IcKGFK
>>674
http://www.m-audio.co.jp/products/Revolution/Revolution.html
同じチップを採用したMac用製品なら存在しています。
677名称未設定:2005/05/04(水) 14:45:47 ID:YSji6I8x
>>676
どこを見てクロシコとRevolutionが同じチップ載ってるか判断したのか教えてくれ
678673:2005/05/04(水) 14:55:54 ID:C2IcKGFK
679673:2005/05/04(水) 14:57:20 ID:C2IcKGFK
失礼しました。
>>677

http://www.m-audio.co.jp/products/Revolution/Revolution.html
>オーディオコントローラEnvy24HTを採用した

http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24ht-hg8pcifset.html
>高性能IC-Ensemble Envy24HT(VIA社製VT1724)搭載サウンドカード

以上です。
680名称未設定:2005/05/04(水) 17:50:01 ID:PKFtRRdc
>>679
http://www.m-audio.co.jp/products/Revolution/Revolution.html
ドライバ公開されてるんだし試してみれば(・∀・)イイ!!
基盤形状も違うしほぼ動かないと思うけど…

681名称未設定:2005/05/04(水) 21:19:30 ID:+bXqhQEr
クロシコのこれ
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd70-p64clfset.html
って書き換え出来るかなあ?
以前売ってたこれ
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd70-p64c.html
は書き換えできたという情報があったと思うんだけど、
チップは一緒だけど、基盤が違うっぽいから無理かな?
682610:2005/05/04(水) 21:23:47 ID:CnXzK7hW
でも、サウンドカード買うならRMEぐらい買っておいた方がいいと思うよ
96/8シリーズあたりがおすすめ
Win/Mac両対応だからぶっさすだけで動いちゃうし
あ、外部DACが必要だから気をつけてね、、、、てスレ違いすまそ。

ちなみにEnvy24はチップにFlashROM載ってたような気がする
そこを書き換えないとドライバーだけじゃ動かない予感
Envy24のサウンドカードは結構無茶しても動くからレボのファームのっけたら動くかもしれないよ
サウンドカードの流用改造はまだ前例をみたことがないからやってみたいな
683610:2005/05/04(水) 22:00:28 ID:CnXzK7hW
http://www.xiai.jp/products/xiai9800pro-dv128s.html
これでも例の64KBファームでも動くかな?
684名称未設定:2005/05/04(水) 23:03:31 ID:ws8IXqVS
>>681
問題なく書き換えできる。基盤も同じだよ。
ヤフオクの7000と8500”マニア”は
このタイプのカードを販売しつづけてた(最近品切れ?)
ただし、ボード上のROMタイプによって張替えが必要な場合もある。
また、コアとメモリは以前の150MHzから133MHzに下げている。
純正は183MHzなのでこの差が小さくない。というのは熱、ノイズは
心配。
PCショップで5500円前後で入手できる。
>>683
動く。
685名称未設定:2005/05/04(水) 23:34:32 ID:8rieoZQu
Quartz 2D Extremeが効けばかなり早くなるっぽいね (Coraimage相当のVGAカード) 
http://arstechnica.com/reviews/os/macosx-10.4.ars/14
Softwareで処理させるより何倍も早いしCPUも食わない 
でもQ2DEは、Tigerのバージョンが上がらないとONにならないらしい
mini買った奴が怒るわけだよ
686名称未設定:2005/05/04(水) 23:37:07 ID:o+1tDsNQ
そして新iMacとeMacがRadeon9600搭載と来たもんだ
687638:2005/05/05(木) 00:24:30 ID:yU4J+diP
>610
そこんちのはやめておいた方がいいかもしれない・・・
688名称未設定:2005/05/05(木) 00:32:58 ID:EK23TleI
>>685
miniの在庫がはけるまでoffにして有るらしい
でminiのUPデートとともにTigerもUPデート
689638:2005/05/05(木) 00:58:32 ID:yU4J+diP
>685
デフォルトではONになっていないけれど、ONにはできるよ。
これは確かにすごい効果だ・・・ポスペマーク2000近く上がった。
ポスペマークっつうのがなさけないところだが・・・FFベンチみたいのないの?
690名称未設定:2005/05/05(木) 01:02:02 ID:udRNdDwc
CineBenchかな地味だけど
でも3Dは Quartz 2D Extreme関係ないでしょ
691名称未設定:2005/05/05(木) 01:26:17 ID:Ny/mPymJ
>>690
でもなぜか氏ねベンチ、あがるのよ。意味わからんけど。

692638:2005/05/05(木) 01:29:26 ID:yU4J+diP
>690
確かに(笑)となるとやっぱりポスペマークか

それにしてもQuartz2D Extremeをoffにしても、かなり高速化がなされてるみたい。
693名称未設定:2005/05/05(木) 01:45:09 ID:vlGv+/9l
Quartz2D ExtremeをONってどうやってすんの? 
スレ違いごめんなさい つってもCoraimage対応してないけど
694638:2005/05/05(木) 01:51:00 ID:yU4J+diP
>639
>>Xcode toolとかいうのをインストールすると、HDD直下にDeveloperというフォルダができて
>>"/Developer/Applications/Performance Tools/Quartz Debug.app"
>>
>>このQuartz Debug.appを起動すれば、いろいろできるよ

だそうです。メニューのtoolからEnableにできる
695名称未設定:2005/05/05(木) 01:56:13 ID:vlGv+/9l
>>694
ありがと やってみるよ
696681:2005/05/05(木) 05:47:52 ID:Thcdzdlg
>>684
ありがと。型番が違うだけかあ。
まだ売ってるみたいなので買ってみようかな。

ついでといってはなんですが、これとかは書き換えどうでしょ?
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd92se-lp64d.html
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/select/atifset.html

ラデオン7000のほうが確実なのはわかってるんだけど、
どうせなら性能いい奴のほうがいいもんで・・・

697名称未設定:2005/05/05(木) 06:35:01 ID:JWIMSPij
自分でチャレンジしてみたら。
確率は50%だな。
698名称未設定:2005/05/05(木) 07:43:15 ID:udRNdDwc
>>691
Cinebenchの中で2Dのテストもやるんじゃなかったっけ?
699名称未設定:2005/05/05(木) 07:54:18 ID:wCUcHuwp
>>698
OpenGLの3Dテストだけ個別に出来る。それも上がる。
700名称未設定:2005/05/05(木) 07:55:44 ID:udRNdDwc
>>699
ほええええええ、どういうこったろ
701名称未設定:2005/05/05(木) 07:58:40 ID:EtCfmQeM
http://wink032034.winknet.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwうぇwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
うぇwwwうぇwwwうはっwww
702名称未設定:2005/05/05(木) 09:12:26 ID:wCUcHuwp
>>700
けっきょくディスプレイは平面であるから、
内部で3Dとして持っていたデータを画面に表示する時に
2Dデータにするからじゃないかな。
703名称未設定:2005/05/05(木) 11:18:33 ID:HzeYhbUr
>>696
それSEぢゃん。
704名称未設定:2005/05/05(木) 12:08:00 ID:IKHS+IJf
>>703
だから50%とのことだ。
OSXで加速されないが起動、画面表示、解像度調整、マルチモニターできる。
OS9は・・・
705名称未設定:2005/05/05(木) 13:06:26 ID:fPGPT82l
ここはMacで使えるDOS/Vビデオカードのスレですね。
706610:2005/05/05(木) 13:24:15 ID:BFjEdsFY
>>705
そーですねー

>>638
XIAIの9800Proは地雷くさいかな、、、、
中古を14000円で発見したから買おうと思ったんですが
今日家に帰るのでついたら速攻Ti4600改造してみます。
707名称未設定:2005/05/05(木) 13:50:05 ID:blhhSZBR
>>706
XIAIの9800Proは地雷では無かったかと。
ただ、冷却機構がリファレンスのまんまのクセにOCされてて、
そのせいで発熱によるあぼーんが多発したらしい。
中古は危険かもね。
708名称未設定:2005/05/05(木) 15:04:43 ID:IKHS+IJf
>>638
エンジニアはMSIを落札された方
ELSAは結局売りさばいたね。
コアイメージ対応カードとして安すぎ(8000円弱)。
Albatronだが、初期のものと現行のものと全く異なる。
初期のは書き換えできたが、パフォーマンスはMSIより
低い。オーバークロックしてみたが、375MHzあたり
限界。
>>707
新品の初期不良を考えると逆に中古の方が「安全」かも。
709610:2005/05/05(木) 19:09:13 ID:1jLNWWjP
とりあえずTi4600書き込んでみたけど忠告とおりうごかなかったよ
以上、レポート終わり(ぇ
710名称未設定:2005/05/05(木) 20:07:16 ID:IKHS+IJf
その全壊したTi4600をキープしといて。
そのうちコツが分かれば教えてやるから。
711名称未設定:2005/05/05(木) 20:16:32 ID:fPGPT82l
これMacで使えますた。
ttp://www.comodow.com/en/enpd551.htm
712638:2005/05/05(木) 21:02:35 ID:yU4J+diP
>708
ラデ98書換成功したんでELSAの5200は売りさばきました。
Albatronは書換られたけれど、画面がぐしゃぐしゃで使えませんでした(笑)。
今、手元にというかPCで使っているんだけれど4600とMX460がある
ので、4600のコツ、期待しています。
713名称未設定:2005/05/05(木) 21:08:14 ID:IKHS+IJf
画面が乱れることは可能性があることだ。
TSOPメモリチップの場合、下記のROM使えばうまくいく可能性が大きい:
ttp://littlevampirebites.com/fxflash/
漏れもそのうちやってみる。
714610:2005/05/05(木) 21:09:41 ID:1jLNWWjP
俺はPCでは6800GT突っ込んでるんだけど爆音だからおすすめしないw
ちなみにGLADIAC 940 GT 256MBっていうやつ
2xスロット対応してないのが悲しい
715638:2005/05/05(木) 21:10:20 ID:yU4J+diP
現状では一番手に入りやすい5200ULTRAはalbatronくらいだもんね
716638:2005/05/05(木) 21:14:54 ID:yU4J+diP
>708
nonUltra成功したの?
717名称未設定:2005/05/05(木) 21:21:54 ID:IKHS+IJf
100%までいかないが、かなりのものは書き換えできる。
ただし、DVI出力は直接できなくて、アダプタでVGA接続になる。
718名称未設定:2005/05/05(木) 21:28:50 ID:ojZCTgBN
Q マカの日常はどんな生活なの?
A 生き生き暮らしていますよ。周りはなんだか忙しいみたいだけど。(お前の
  せいで余計な仕事が増えてるだけだろ)
Q どうやって生計を立てているの?
A 基本的に自営業ですよ。(まちがえても、無職とはいえんわなぁ...)
  他のマカーは、評論家やフリーライター,フリーのカメラマンとか多いですよ。芸術
  家の人も多いね。(全部,自称できるじゃねーかyo)
Q どうしてMacスレに来るの?
A 他スレにも行きますよ。暇じゃないからそんなに行かないけど。啓蒙が必要な人がお
  おすぎて大変ですし。(洗脳だろそれ)
Q でもどうしてドザっていうの?
A こういう用語で一般的なのを選んでいるだけですよ。(どこの一般なんだか..)
Q ウィンドウズ についてどう思いますか?
A いいんじゃないですか?個人の自由だし、全ての人にハイエンドが必要な訳で
  もないですから。価値のわかる人にだけ使ってもらえるのが道具として幸せで
  すよ。(バカと何とかは使いようってことか?)
719638:2005/05/05(木) 21:50:55 ID:yU4J+diP
>708
PCIも?
720名称未設定:2005/05/05(木) 21:56:10 ID:IKHS+IJf
PCIはだめのようだ。起動するけど。
721638:2005/05/05(木) 22:03:28 ID:yU4J+diP
>708
PCIは駄目か・・・よかった、これでいけるとか言われた日にゃ青白買っちまうところだった。(笑)
しかしなんだかすごい人いっぱいいるなあ。ビデオカード以外は何かやってるんですか?
722名称未設定:2005/05/06(金) 03:48:31 ID:zYgGXt4J
オクで売らなくてヨカタ
きれいな画面ですよ >>713 ありがとー
723名称未設定:2005/05/06(金) 14:41:02 ID:Xxg4IzMe
バカソATAカードから抜いたファームを他で試したヤシいない?
724名称未設定:2005/05/06(金) 14:41:55 ID:Xxg4IzMe
追伸:SiI680のATA133ね。
725名称未設定:2005/05/06(金) 14:46:06 ID:HMnu7Y/J
まずは抜く方法を教えてくれ
726名称未設定:2005/05/07(土) 01:02:42 ID:MsM3PGoq
なんちゃらFlashっていうDOS用アプリがあったっけ。
727名称未設定:2005/05/07(土) 02:00:20 ID:ezKLV+GV
いきなりの質問で申し訳ないのですが

「Mac OS 9対応」and「Core Image対応」

で書き換え可能なビデオカードってあるんでしょうか?
どうも最近のはMac用ですらX対応としか書いてなくて
Tiger入れたからなんとか両立できないもんかと考えてます
728名称未設定:2005/05/07(土) 02:07:23 ID:6OdywNrM
「Mac OS 9対応」and「Core Image対応」
この2つを兼ね備えたカード自体純正にも存在しません
729名称未設定:2005/05/07(土) 02:16:30 ID:ezKLV+GV
うっ
やっぱり無いんですか...
そうか、そうだったのかぁ

レスどうもです
730名称未設定:2005/05/07(土) 02:22:06 ID:pNaynkUU
タイガーではCore Image対応だけどOS 9は映るだけの書換え可能なビデオカードはある
731名称未設定:2005/05/07(土) 02:32:53 ID:p+JJXGKr
9800proはドライバ無いんだっけ?
732名称未設定:2005/05/07(土) 04:27:54 ID:ezKLV+GV
>>730
できれば詳しく!
733名称未設定:2005/05/07(土) 08:12:05 ID:snHLqinR
さすがに映るだけはつらいと思うぞ
734638:2005/05/07(土) 09:30:33 ID:lM8vSQan
たとえばAGPにコアイメ対応のカード、pciに9対応のカード、
それをそれぞれゲフォとラデ、あるいは逆の組み合わせでツインモニター
っつうのはどうだろう?
735610:2005/05/07(土) 09:55:40 ID:MCugYYAP
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/r98p256d/r98p256d-i.html
http://www.ocworkbench.com/2003/gigabyte/gv-r98p256d/gv-r98p256d-1.htm
このカードでも例のファームで動くかな?
メモリーが256MBだからどうなんだろうと思って、、、
736名称未設定:2005/05/07(土) 10:18:39 ID:z4Qi+8EQ
漏れ試したことがある。画面乱れる。
結局PCに戻して売りさばいた。
737610:2005/05/07(土) 11:32:34 ID:MCugYYAP
そうですか、、、
やめておきます、ありがとん
738610:2005/05/07(土) 12:29:52 ID:MCugYYAP
>>638
書き換えたRadeon9800ProってPOWERCOLORのR98-PC3Hだよね?
俺もこれでいこうかな
739名称未設定:2005/05/07(土) 12:33:51 ID:/DixRocH
>>738
中古で見つけたのかい?
740610:2005/05/07(土) 12:40:41 ID:MCugYYAP
>>739
みつけたのよ

>>638
R98Pro-CDT-A128Dってのもあるんだな、、、
R98Pro-CDT-A128Dで正解かな?
どっちなんだろ
741名称未設定:2005/05/07(土) 12:52:29 ID:/DixRocH
>>740
中古でいくらぐらいなの?
R98-PC3Hは128bit版と256bit版があるよ
742名称未設定:2005/05/07(土) 13:25:08 ID:T1Rq8z9D
スゴイカード(SGC-X3UFL)をPowerBookG3 266MHzに挿したいんですが、
動作した方いませんか。
USBはVIAなんで動作しなそうですが、LANとFireWireはどうにかなるんじゃないかと思って…。
743610:2005/05/07(土) 13:43:20 ID:MCugYYAP
>>740
15800円です
744名称未設定:2005/05/07(土) 13:45:49 ID:/DixRocH
>>748
じゃ○ぱ○で見つけたのかぁ
狙ってたのになぁ(´・ω・`)
745638:2005/05/07(土) 13:48:33 ID:lM8vSQan
>610
中古の箱なし買ったんで型番まではわからない。
256bit128Mのコアクロック380メモリクロック340のやつだよ。
純正のとレイアウトが同じのがいいと思う。
基盤の色やファンの形が違うものは避けたほうが安全かも
746610:2005/05/07(土) 13:59:59 ID:MCugYYAP
まぁ基本的には純正と同じでかつ128MB256bitっていうのが基本みたいだね
例のファーム使えば向改造で動いちゃうというすばらしいカードだね
Radeon9800Proってひそかにハードルが低いカードなのでは?
747638:2005/05/07(土) 14:09:41 ID:lM8vSQan
>610
書換に関してはね。dos/vマザーのbiosアップデートしたことある人なら
誰でもできる。
問題は将来性だね。ファームウェアのアップデートだのOSのアップデートに
対応できるかどうか、パンサの時のゲフォには参った、ラデ8500はなんとも
なかったけれど・・・。
748638:2005/05/07(土) 14:13:08 ID:lM8vSQan
>LANと1394のチップに関してはMAC用をうたっている製品にも使われているね。
ドライバはそういった製品のものを使えばいいのかな?Xならそのままokか?
749638:2005/05/07(土) 14:14:34 ID:lM8vSQan
>742が抜けてた
750610:2005/05/07(土) 15:38:13 ID:MCugYYAP
おとなしくサファイヤの9800Proかっておきますorz
751610:2005/05/07(土) 15:40:46 ID:MCugYYAP
>>744
じゃんぱらだよ、R98-PC3HはパワカラHP見る限り256Bitしかない予感
752名称未設定:2005/05/07(土) 19:18:19 ID:z4Qi+8EQ
>>747
「パンサの時のゲフォには参った」のは純正のGeForce2MXも同じだったでしょう。
書き換えの問題じゃない。ラデ8500だって最近10.4で不都合の報告もあったじゃん。
RADEON9800Proに関してROMの張り替えさえ覚悟すれば、ラデ8500と同じく純正ボード
と全く同じだから心配無用。
753名称未設定:2005/05/07(土) 19:55:39 ID:/DixRocH
>>751
まじでまざってるよ
ASKSELECTで販売された奴には
754638:2005/05/07(土) 20:18:14 ID:lM8vSQan
>752
ROMを張り替えない書換だから心配。張替えないから低いハードル。
8500の件は大丈夫なものもある。で、前にも質問したのだけれど
駄目な8500、BIOSのバージョンは最新なのかなぁ・・・。
755名称未設定:2005/05/07(土) 20:29:27 ID:z4Qi+8EQ
>>754
8500だが、漏れの経験から純正のものまた純正と全く同じ基盤のものは
まず大丈夫。ただ、PowerColor系統のものは従来からDVD再生時の緑色
ノイズ問題があり、香具師らはクロックを下げて誤魔化した。
8500は確かに性能が良くて安定するが、メモリサイズ、コアイメージ非対応、
Cubeに使えない、ファン付きなどの点からもう限界かと思う。
756名称未設定:2005/05/07(土) 20:53:02 ID:/DixRocH

9800PROで書き換え成功した方のカード上部に書いてあるプロダクトナンバー
どうなってます?
PN 109-A07500-00とPN 109-A07500-00Aではチップの配置に違いがあるんですが
757名称未設定:2005/05/07(土) 21:48:11 ID:z4Qi+8EQ
同じだと思うが、どこが違うか?
758638:2005/05/07(土) 23:42:02 ID:GoW6c2Jw
>756
俺のは末尾00だな。チップ(メモリだよね?)の配置は上横に2つ、右縦に2つ
759名称未設定:2005/05/08(日) 01:14:07 ID:yoys0dos
初めまして。
IDにdosって出たので記念科帰庫
お邪魔致しました。
760名称未設定:2005/05/08(日) 10:21:34 ID:H/aBnFe8
え。パワカラの9800Proって張り替えナシでいけたの?
漏れ張り替えたよ...
761名称未設定:2005/05/08(日) 12:08:36 ID:l4m9ic/a
張り替えたほうがいいこともあるさ。
ATIからのROMアップデータが使えるから。
762638:2005/05/08(日) 13:52:59 ID:o4A/sOgx
>760
張替えなしでやったよ。実は1枚黒焦げにしちゃったもんで・・・(笑)。
761の言うとおり、張替えられるなら張替えたほうがいいとも思う。
763610:2005/05/08(日) 14:07:32 ID:D+o6SS82
実際、電子工作やってる人にとってはROMはりかえなんてお茶の子さいさいだよ。
表面実装IC取りはずしキットがサンハヤトから出てるから素人の人はこれ使うといいかも
764名称未設定:2005/05/08(日) 14:50:22 ID:J/Ro3ZWa
ICを「張る」という表現はおかしいけどね。粘着テープじゃあるまいし。
765名称未設定:2005/05/08(日) 14:55:39 ID:3pW3P8GD
「貼る」だろ… と突っ込んでみる

まぁ半田という通電性のある接着剤で固定するんだから貼るで問題無いんじゃね?
766名称未設定:2005/05/08(日) 14:58:17 ID:mSzz/czp
>>764
自分が知らない言い回しはなかったことにしますか。
傲慢な方ですね。
767名称未設定:2005/05/08(日) 15:58:24 ID:9SqNC6HA
>>764
普通に言いますよ?
一応その方面の業界におりますが
768名称未設定:2005/05/08(日) 16:33:02 ID:PihIxtpY
>>767
漢字の用法を指摘していると思う。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&qt=%C4%A5%A4%EB&svp=SEEK&svx=100600
は・る 0 【張る】
(3)
(多く「貼る」と書く)
糊(のり)などをつけて物を平らな面につける。
「封筒に切手を―・る」「ポスターを―・る」「傷口に絆創膏(ばんそうこう)を―・る」「タイルを―・って壁を仕上げる」

--
完全な誤用とは言えないが、くっつけるほうは「貼る」、ひっぱるほうは「張る」と書くほうがより正確かと思う。
769名称未設定:2005/05/08(日) 16:37:44 ID:4XBDvTiu
や、ひらがなの「はる」に勝手に漢字を当てて
文句言ってるから、「ICをはる」という表現
そのものに違和感を覚えているのだろうと。

基盤には穴があいててそこに脚を通すイメージしか
ない世代の人かもしれんてな。
770610:2005/05/08(日) 16:52:48 ID:D+o6SS82
まぁみんな、もちつけw

ちなみに取り外しキットはこんなの
http://www.sunhayato.co.jp/newproducts/souko/newssouko11.html
ちょっとお高いけど1セット持っておくと便利だよ
771名称未設定:2005/05/08(日) 18:40:03 ID:IpJiYhEH
OWCの9600Proで満足していたはずなのに
このスレの最近の流れで、9800にトライ したくなっちゃったよw

張り替え用のROMもある(はず)
AIW Rage128 が一枚、眠ってるんで
772名称未設定:2005/05/08(日) 19:44:46 ID:6PnrFviY
8500書き換えで、DVDプレイヤーが動かない皆さん。
私もディスクのマウントすらしなかったのが、ATI Displays4.5.1を
入れたら普通に動きましたよ。
773名称未設定:2005/05/08(日) 20:50:59 ID:hbB58sw2
>>755
書き換え8500で「緑色ノイズ」発生on DVD 4.5です。
OS9 / パンサーのDVDプレーヤーでは全く問題な〜し。VLCでは問題なし。ちなみに、プロファイルはこんなんです。

ATI Radeon 8500:

チップセットのモデル:ATY,R200
種類:ディスプレイ
バス:AGP
スロット:SLOT-A
VRAM(総量):64 MB
製造元:ATI (0x1002)
装置 ID:0x514c
リビジョン ID:0x0000
ROM リビジョン:113-85710-227
ディスプレイ:
ディスプレイ:
種類:ディスプレイ
ディスプレイタイプ:CRT
解像度:1280 x 960 @ 85 Hz
階調:32 ビットカラー
Core Image:非対応
主ディスプレイ:はい
ミラー:切
オンライン:はい
Quartz 2D Extreme:対応
Quartz Extreme:対応

Quartz 2D Extremeをオンにしたら、認識して動作がキビキビしておるが気のせいか?
774名称未設定:2005/05/08(日) 21:19:51 ID:ZtU92abu
>>773
ATIの環境設定パネル入れるといいらしいよ
775名称未設定:2005/05/08(日) 22:05:32 ID:hbB58sw2
>>774
> >>773
> ATIの環境設定パネル入れるといいらしいよ

サンクス、すでに入っておるのら。
それでもだめですね。
776名称未設定:2005/05/08(日) 22:36:06 ID:ZtU92abu
>>775
4.5.1?
777名称未設定:2005/05/08(日) 23:07:47 ID:Yq+uhalB
いや、4.5.1いれたところで見られない時は見られないよ。
実際俺んとこのは純正RADEON8500であるにもかかわらず緑のノイズが入る。
778名称未設定:2005/05/08(日) 23:50:00 ID:hbB58sw2
>>777
> いや、4.5.1いれたところで見られない時は見られないよ。
> 実際俺んとこのは純正RADEON8500であるにもかかわらず緑のノイズが入る。

情報サンクス。4.5.1入れてますだ。
純正でだめとは、こりゃ改版待ちでしょう。
ただ、純正がだめなんで安心しますた。
779名称未設定:2005/05/08(日) 23:52:57 ID:bEn8LBoe
パンサーで見れてたんだからアップデータで治るんじゃないかと期待している。
780名称未設定:2005/05/09(月) 05:22:55 ID:Vxsd7k8R
>>778
PRAMクリアは試してみましたか?
781名称未設定:2005/05/09(月) 08:26:10 ID:GML6lf+U
>>780
> >>778
> PRAMクリアは試してみましたか?

だめですだ

782名称未設定:2005/05/09(月) 09:47:23 ID:DR4Xa7Km
コアクロックとメモリクロックを少し下げれば良いかも。
ATIAcceleratorIIを使って:
ttp://mapage.noos.fr/campahunta/software/ATIccelerator_II_1.0.5a.dmg.bin
783名称未設定:2005/05/09(月) 22:56:42 ID:x7PYRRfq
784名称未設定:2005/05/10(火) 15:20:53 ID:qXXbPzH/
スレ違いだけどグラボスレがないのと、
RADEON9800を使っている人が居そうなのでここで質問させてもらいます。

RADEON9800をOS9で使えた、使っている、という方は居ますか?
MDD 867 Dualで日常は基本的にOSXなんですけど、
週1程度でOS9を使ってるので、9800がOS9で使えるなら良いなと。
CoreImageを体感したいのでOS9で使えるなら導入したいと思ってます。
どなたか何かご存じでしたらご教授お願いします。
785名称未設定:2005/05/10(火) 15:37:10 ID:8/JXYKWw
ありますのでスレ違い

AGPビデオカード専用スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100613147/l50

PCIのビデオカードについて語るスレ 2枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095857457/l50
786784:2005/05/10(火) 19:17:17 ID:qXXbPzH/
>>785
失礼しました。「ビデオカード」でしたか。
ご指摘ありがとうございます。
787うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2005/05/12(木) 21:51:22 ID:dUo8wLG2
グラボ」って週アスローカルだろ。
788名称未設定:2005/05/13(金) 00:16:34 ID:tiG381pI
↓ってどう? 大変興味があるのですが

ATI RADEON 9800 Pro 128MB AGP for Mac or Cube?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76959220

商品説明にPC用のRADEON9500をMac用のRADEON9800Proにしました
とありますがそんなことできるんですね
元カードはどこのなんでしょうか
789名称未設定:2005/05/13(金) 00:32:53 ID:z3ozqn3p
>>788
http://eshop.macsales.com/item/ATI%20Technologies/100435050/
希望落札価格程度の値段でATI製の真Mac版が買えるわけだが
790名称未設定:2005/05/13(金) 00:53:08 ID:tiG381pI
>>789
このスレ的には書き換え前提ではないのでしょうか?
791名称未設定:2005/05/13(金) 00:59:56 ID:E5KwSH4W
Cubeってのがポイントなんでは
792名称未設定:2005/05/13(金) 01:02:30 ID:E5KwSH4W
でもいくらクロック低めだと言ってもCube搭載は手がかかりそうだな
793名称未設定:2005/05/13(金) 01:14:19 ID:bj4/Tahw
>>788
おれは、これが去年からのコピペだって点が気になる・・・
しかし、ATI Displayで9800 Proと表示されたからと言って、
9500は、9500。(どちらもドライバは同じだが)
9800 Proとか言うなよ、と。
むしろ、誤動作されているようでイヤなのは、おれだけか?
794名称未設定:2005/05/13(金) 11:07:56 ID:YmBzZSoI
>791
別に9800proでもクロック下げればいいわけじゃん。
逆に元が9500だからクロックが上げられないんじゃない?
9800proのクロックは380/340だからね。
それよりもttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47075277
これ書き換えれば?
795名称未設定:2005/05/13(金) 15:37:29 ID:2X3AojoY
791が言ったとおり、Cubeで使えるからそれなりのメリットがある。
794のカードはCubeに使えない。
よって結論は
Cubeなら
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76959220
クロックが低いだけど
普通のG4なら
tp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47075277
書き換えの難易度だが、
PCのRADEON9800Proは簡単にできる。
(できればPC上での書き換えはお勧め
Macで書き換え失敗しちゃったら・・・)
RADEON9500またRADEON9700、9700Proの書き換えは
少しハードルが高い。
いずれコアイメージ、QuartzExtreme2D対応なので
他のカード(8500、GeForce4MX、Ti4600など)よりはいいと思う。
796794:2005/05/13(金) 20:23:40 ID:YmBzZSoI
CUBEに関する知識がなくていい加減なことを言ってすいません。
9500,9700の高いハードルとは?
797名称未設定:2005/05/13(金) 20:25:28 ID:w0A9OPBx
64kのロムで使えるのはいいけど正規のロムアップデートできるの?>ラデ9800
798名称未設定:2005/05/13(金) 21:34:55 ID:MGUIJ577
>>796
ご自身でやってみたら
9800のように簡単にいかない。
>>797
正規のアップデートできない。
128KBのromに変えたらできる。
799名称未設定:2005/05/13(金) 22:27:21 ID:w0A9OPBx
>>798
128kのROMに貼り替えれば抵抗移動しなくても
正規のロムアップデートできるつ−こと??
800名称未設定:2005/05/13(金) 22:44:04 ID:yjHrvANM
張り替えたら、抵抗の移動は必要なはず。
801名称未設定:2005/05/14(土) 00:01:50 ID:RgsANGOY
成功した。みんな情報ありがとう。
パワカラの新品が17480で。簡単だった。G5用のやつも買っとこかな。
802名称未設定:2005/05/14(土) 14:03:41 ID:HRezewcu
現在GeForce3のRomを入手できるサイトありますか?
GeForce2MXなどは見つかるのですが・・・
803名称未設定:2005/05/14(土) 14:23:10 ID:ZMl1QOfO
ttp://www.cybercoment.com/macgeforce.htm
使えるかどうかは知らないけど
804名称未設定:2005/05/14(土) 14:24:05 ID:ZMl1QOfO
ああ、ごめん上のやっぱりGF3のはリンク先から落ちてこないや
805名称未設定:2005/05/14(土) 16:38:54 ID:mQxjY6Iw
RADEON9800PROの書き換え用BIOSのありかがわからん。

806805:2005/05/14(土) 16:52:12 ID:mQxjY6Iw
あ。わりぃあった。いまから書き換え。
終わったらgeforce3空くから
気が向いたらBIOS抜いてうpってあげるよ。
807名称未設定:2005/05/14(土) 17:44:17 ID:duqehhkJ
>>802
http://strangedogs.proboards40.com/index.cgi?board=experiments&action=display&num=1112917317

の中にGF3128.ROM.zipと128.zipというやつへのリンクがあるようだが
808名称未設定:2005/05/14(土) 17:45:27 ID:KewBVH9b
>>802
アップルのこのアップデータに入っているよ:
http://download.info.apple.com/Mac_OS_X/061-0237.20021118.FvnM9/0Z/NVIDIAFWUpdate.dmg.bin
809名称未設定:2005/05/14(土) 17:50:13 ID:4pBs/s15
あの〜 RADEON9800PROの書き換え用BIOSのありかを教えて頂けませんか?
810名称未設定:2005/05/14(土) 18:34:38 ID:KewBVH9b
怪しい犬(strangedogs)サイトで探せ!
811802:2005/05/14(土) 20:16:28 ID:HRezewcu
>>803 >>807 >>808
皆さんどうもありがとうございました。
早速書き換えて無事動作を確認しました。

ちなみに、カードは、
Hercules 3D Prophet III(GeForce3 64MB)
で、DVI接続で動作を確認しました。
812名称未設定:2005/05/14(土) 21:42:55 ID:duqehhkJ
>>811
結果だけでなくプロセスの報告も礼儀
813名称未設定:2005/05/14(土) 21:55:10 ID:ml3G6otk
プロセスって何だ?
詳しいやりかたでも解説してほしいのか?
814名称未設定:2005/05/14(土) 21:55:52 ID:ZMl1QOfO
チーズのことだよきっと
815名称未設定:2005/05/14(土) 22:01:59 ID:duqehhkJ
>>813
カードのメーカーや仕様
特別注意するところの有無など
ポイントだけで十分
816802:2005/05/14(土) 22:13:05 ID:HRezewcu
>>812

申し訳ないです。
ほとんどが成功事例で特に注意するところもなかったもので・・・

カードのメーカーと仕様は >>811 の通りで
手順は、
>>807 で紹介していただいたサイトより、128.zip
をダウンロードして、解凍されたファイルの中の
「Stock GF3 1057.019 200/230.rom」
を、nvflashが入ったDOS起動ディスクにコピーし、
Win機にカードを刺して、DOS起動ディスクから起動して、
nvflashで書き換えただけです。
817名称未設定:2005/05/14(土) 22:15:14 ID:duqehhkJ
>>816
成功おめでとう
お疲れさんです
818名称未設定:2005/05/14(土) 22:22:20 ID:duqehhkJ
お宝によると
「TRITTON Technologies社が、USB経由でVGA画面出力を可能にし、
 通常出力ポートと合わせることで、デュアル表示を可能にする
 「TRITTON SEE2 USB 2.0 SVGA Adapter」のMac mini向けの製品
 を7月5日に発表すると案内していました。」

サインはVGA キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! ってこと?
http://www.trittontechnologies.com/products/TRIUV100.htm
にも
http://www.trittontechnologies.com/press/see2-hires_pr.html
にも
「Mac対応」とは書いていないのだが

http://www.trittontechnologies.com/fastfind/index.php?query=Mac&type=advanced
でも Your search for "Mac" returned no pages.  だし

とりあえず日本の扱い先は↓
海連 サインはVGA
http://www.telegnosis.jp/index_usbvga.html
819名称未設定:2005/05/14(土) 22:26:11 ID:duqehhkJ
失礼!トップページに画像であったよ

SEE2 PRO for Mac
coming soon!
Two monitors, one Mac!
July 05
http://www.trittontechnologies.com/

流用できるか大変興味があります
820名称未設定:2005/05/15(日) 00:34:03 ID:5dIr7koN
ビデオカードばっかりだし、「Macで使えるDOS/Vビデオカード」スレを立ててくれた方が、
ビデオカードに興味のない物にとって、ありがたいです。
今の状況ではビデオカード以外の情報があっても完全に埋もれてしまう。
821名称未設定:2005/05/15(日) 00:45:04 ID:LwfLzy78
具体的にどんなパーツの情報を提供したいんだ?
提供してもらいたいというならお門違い。
822名称未設定:2005/05/15(日) 00:51:32 ID:tWDntxNd
質問できないスレなんて消してしまえば?
もしくはどこかブログでやればいいだろ。
何がお門違いだよ。あほか。
823名称未設定:2005/05/15(日) 00:55:11 ID:LwfLzy78
すまん。悪かった。別に分離する必要はないだろうといいたかった。
824名称未設定:2005/05/15(日) 01:06:20 ID:ksukYWwT
>>820
でもさぁ、ビデオカード以外になにが使えるんかな。
USBカードなんて使えるっつったって値段的に旨味なんてないだろうし。
825名称未設定:2005/05/15(日) 01:13:05 ID:ymHYUZQF
これは書き換えでいけるかな?

http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2040503060031
826名称未設定:2005/05/15(日) 02:58:06 ID:qt+Af8lJ
あとはLANカードくらいか
827名称未設定:2005/05/15(日) 05:29:06 ID:kfgsm4qa
>LAN
TigerでIntel Pro1000が使えるようになったよ。
戯蟹のドライバも入っるし。
使えて当たり前になった以上スレ違いだが。
828名称未設定:2005/05/15(日) 07:49:59 ID:mo+v0Mj5
>>827
このあたりがTiger添付のドライバーで使えるんだ
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2050418138398

Appleのギガカードって、チップはどこだったっけ?
3comだっけか
829名称未設定:2005/05/15(日) 11:20:19 ID:sOUTlmKn
蟹イラネ。
830名称未設定:2005/05/15(日) 11:44:28 ID:ujYj7dah
SUGOI CARD X3UFL
わたしが人柱しないと駄目ですか?そうですか…。
831806:2005/05/15(日) 12:15:33 ID:ksukYWwT
>>812
礼儀もなにも..Geforce3は失敗例が少ないんですよ。

>>809
ttp://homepage.mac.com/WebObjects/FileSharing.woa/wa/default?user=strangedogs&templatefn=FileSharing4.html&xmlfn=TKDocument.4.xml&sitefn=RootSite.xml&aff=consumer&cty=US&lang=en
の rd9800_130s.romだな。
ただ、それだけじゃなくて3と11マスキングせなアカンよ。
マスキングしないとカード刺した瞬間にMac起動→ビープ音www
壊れるかと思った。テラヤバス
3と11の詳しい位置は、オクのテンバイヤの画像でも参考にしたらヨロシ。
832名称未設定:2005/05/15(日) 14:00:26 ID:mPwTNA6q
3と11の位置、ここみるよろし。
ttp://mapage.noos.fr/campahunta/radeon9800/pc_9800_conversion.html
833名称未設定:2005/05/15(日) 16:31:52 ID:r/0Ku+iq
ATI純正の9800PROは書き換えできるんでつか?
834名称未設定:2005/05/15(日) 16:37:48 ID:r/0Ku+iq
ATI純正の9800PROは書き換えできるんでつか?( ´д`)
835名称未設定:2005/05/15(日) 17:07:27 ID:ksukYWwT
でける。SapphireとATi純正とPowerColorはでける。
つーかSapphireはATiの作ってる会社。
PowerColorはなぜかSapphireやATiより安いことが多い。
なんでかはワカランがバンドルされてるゲームとかソフトの関係やも。

ただ256MB(128Bit)とかはできるのかしらん。
128MB(256Bit)はでける。以上。
836名称未設定:2005/05/15(日) 19:00:56 ID:x1GfKP/+
>>835
携帯からで二重カキコになってるし(;´Д`)
ありがとうございますた(´▽`)
ATI純正の9800PROが中古で12015円だったのでつが
お店の前で迷ってたのでつ


837628:2005/05/15(日) 19:11:38 ID:hclDQOry
純正なら問題なし。
838名称未設定:2005/05/16(月) 02:17:31 ID:pKfydQ2L
9800PROいれたら電源強化する必要あるかな?
AGPにgiga1.5Ghz HDD3台 メモリフル
今8500使ってるけど体感的にどれくらい早くなるんだろ
Rage128から8500だとQEが効いて結構快適になったんだよね
早くなったかな?程度ならそのままでいこうかと.... 
9800フラッシャーの皆さん どうですか?
839名称未設定:2005/05/16(月) 02:31:58 ID:aUcQUbgq
漏れは
CPU:PowerMacG4/800
ビデオカード:RADEON9800PRO 128MB
メモリ:DIMM SDRAM 512MB x3
インターフェイス:AEC-6280M
HDD:Barracuda 7200.7 ST3160023A x3

だけどまったくの無問題。
Macは電源廻りでのトラブルが少ないのがいいね。
840名称未設定:2005/05/16(月) 02:38:39 ID:Srh90j0t
発熱ではトラブルあるけどね・・・
9800 Proは、メモリにヒートシンク貼った方がいい。
841名称未設定:2005/05/16(月) 02:47:56 ID:8ZOa9aOc
>>838
CoreImageに対応している一部アップル製SWのみ、
若干、微妙な変化があるくらいではなかろうか。
それも今のところ波紋が出るくらいしか確認できないし。

サードパーティー製SWはまだまだ使いこなせないだろうし、
下手したらずっと対応しないのでは…?

それより安くなったiMacなど買うことをお勧めします。
AGPは外付けFWディスクとして使用w
842名称未設定:2005/05/16(月) 10:11:05 ID:EsRyG6FO
パワカラですが

Dos/V機でBIOS書き換え、そのまま可能
Mac上でBIOSアップデート不可
抵抗移動不要

でおk?
843名称未設定:2005/05/16(月) 10:59:35 ID:sNyzgLMc
おk
Mac上でもできるが面倒とハイリスク。
DOSマシンがあれば一番無難だね。
844名称未設定:2005/05/16(月) 11:13:22 ID:EsRyG6FO
>>843
さんくs

もうちょい待てば中古市場が1万割るかな
845名称未設定:2005/05/16(月) 11:17:58 ID:C100w1Ji
あの〜厨房ですが、Dos/V機でBIOS書き換えの方法を教えてください。hpでも良いです。
846名称未設定:2005/05/16(月) 11:30:26 ID:G/fcYGBS
上の方に書いてある
847名称未設定:2005/05/16(月) 20:27:32 ID:1tFOZD4c
ttp://littlevampirebites.com/fxflash/ のROM
どっちも使えたよー。
64bitROMはLeadtek WinFast A340TD/128MB(FX5200 non-ultra)で動作確認。
10.3.9/10.4で正常動作確認。
長時間使用はしてないんで、熱的にどうかはまだ検証中。

128bitROMはAlbatron Geforce FX5200Ultra/128MBで動作確認できました。
最近5200Ultraは見かけなくなったけど、姫路のTWOTOPは店頭在庫あり。出張中に発見して買っちまいました(苦笑)


Albatronのやつはファン付きだけど、形状が悪いのか、AGP直下のPCIスロットにカード挿してると空気の流れ悪そうです。
PCIスロットに余裕ない人は注意。
どちらもDVI問題に関しては検証できないんでごめんなさい。(多分ダメでしょ)
848610:2005/05/16(月) 20:52:59 ID:vY+s8z5n
中古買うのもあれなんでサファイヤの9800Proバルク注文しました15800円ぐらいです。
現在の状況

本体
PowerMacG4 350 = 15000円
ノー流用品
Sonnet G4 1GHz = 20000円
今までの流用もの一覧
PC133-512MB*2枚 = 4000*2円
PC133-256MB*2枚 = レンタル品
AEC-6880 = もらったものなんで0円、もらったその日に書き換え
NECチップ搭載(100の方)USB2.0カード = もらったものなんで0円
Radeon 7500 32MB AGP = レンタル品、勝手に書き換えたw返すときは元に戻す予定
HDS722516VLAT20(160GB HDD) = もともと持っていたもので、入手時中古で4500円
SCY-400Aバルク(静音ATX電源) = 3000円 延長ケーブル改造してハーネス作りました。
今後の予定
サファイヤRadeon9800Pro(128MB 256Bit) = 15800円 レッツ書き換え
849名称未設定:2005/05/16(月) 21:57:02 ID:Xh/qFPkD
>>847
成功おめ!
オレも先日近所のPC屋にAlbatronが3個在庫あるのを確認してるから試してみたくなったよ
それとそのサイトには↓のように書いてあるから

If you have tested a FX 5200 card, please email me and I will add the
specific details on the list so that others will know which cards to get.

できればよろしく
ちなみにDashboard翻訳(ちょこっと修正)だと↓な感じ

FX 5200 のカードをテストしたら、私にE-メールを送りなさい。
私はどのカードを得るべきか他が知るように、リストの特定の細部を追加する。
850847:2005/05/17(火) 00:07:53 ID:5aNJ3uKP
>>849
送れないけどまぁいっか……。

ttp://www.hothardware.com/reviews/ima_fx5200u/box_front.htm
このパッケージで。
偶然発見して買った時は新品で7980円と微妙な価格でした……(もしかして高い?)


あ、書き換え時にはNVflash4.46を使用しました。
MacROM書き込み前に一旦PC用のROMを消去しないと
Board ID Mismatchのエラー出るよ。
PCIのビデオカードは必須。←面倒なのでAGPカードだけでやって書き換えやってて悩んでた俺……。
851名称未設定:2005/05/17(火) 01:07:05 ID:2GREthDp
>>850
詳細サンクス
値段は微妙だけどなんとか納得できるレベルだと思う
もしDVIもいけてたら最高なんだけど
箱のURLがおかしいんだけど↓のことかな?

http://www.hothardware.com/reviews/images/albatron_fx5200u/box_front.htm
852名称未設定:2005/05/17(火) 02:51:44 ID:HmX3VC9+
こんなん出てます

Mac Flasher for DVR-109
http://homepage.mac.com/mps/OSXDVR109Flasher140FW.zip

使ってみたらちゃんとうpデートできたよ
853名称未設定:2005/05/17(火) 09:29:40 ID:xFe8xQ2E
10.4.1 キター
だが G4/AGP with RADEON8500 でのDVDプレーヤ問題が直ってねー orz
854名称未設定:2005/05/17(火) 09:40:32 ID:DDAntwMX
きょうびDOS/Vて…
855名称未設定:2005/05/17(火) 11:20:08 ID:ABDOXwzj
>>853
DVDプレーヤ問題って何? 3枚持てるけど普通に再生できてる
ちなみにATI純正、EVIL MASTAR、AOPENで全部コア275/275
CoreImage、Quarts 2D Extremeは非対応だけどな
856名称未設定:2005/05/17(火) 11:59:30 ID:xFe8xQ2E
>>855
http://www.google.com/search?q=8500+DVD+Tiger
上記を見てもらうとわかるが、G4/Cube及びG4/AGPでRADEON8500を
使ってる場合にのみ、DVDプレーヤ.appが正常に動作しない事例がある。

他のG4(GE/DA/QS/MDD)は大丈夫っぽい。
857855:2005/05/17(火) 13:00:54 ID:ABDOXwzj
つーことは個体差かな?
漏れもSawtoothなわけだが
858名称未設定:2005/05/17(火) 13:40:04 ID:PRK9e5zJ
>855
quartz2d extreme には対応しているみたいだぞ。
システムプロフィールで見てみ
859849:2005/05/17(火) 14:08:04 ID:zSFmd/7m
>>851
それっす。

860855:2005/05/17(火) 15:12:19 ID:ABDOXwzj
>>858
Quartz Debugで選択できないから対応してないよ。
漏れのラデ8500は3枚とも同じ。
Quarts 2D Extreme対応だとDVDプレーヤに支障があるんじゃないの?
つか、母板かもね。ちなみにUni-n:7。
861名称未設定:2005/05/17(火) 16:37:33 ID:S3EMa61k
はじめにQuarts 2D Extreme対応カードで一回強制終了し(Quartz Debug)、次に
8500など付けたらシステムプロフィールでそう見えるだけで
実際には8500など非対応カードに全く効果無し。
9800など対応カードなら確実にQuartzベンチ2倍弱速くなるけど。
862名称未設定:2005/05/17(火) 19:00:20 ID:IATrw+az
>>849
あまりに悲惨なので翻訳し直しておくよ・・・。

If you have tested a FX 5200 card, please email me and I will add the
specific details on the list so that others will know which cards to get.

もしFX 5200のカードをテストできたなら私に是非メールしてください。
他の方がどのカードを手に入れれば良いのか分かるよう追って詳細をリストに追加します。
863名称未設定:2005/05/17(火) 20:18:40 ID:tt3f19so

こいつ友達いないんだろなw
864名称未設定:2005/05/17(火) 21:11:41 ID:v9/v9GCg
849はDashboad、862はダッサイボーイだな。
漏れは駄洒落下手
865名称未設定:2005/05/17(火) 22:31:39 ID:PZpsineS
>>746

蟻が糖!パンダ漬け不要であっさりうまくいったYO!(マスクは必要)

パワカラR98-PC3H
ファンのヒートシンクがハコ状?のもの。
じoんOら¥16,850(送料税込み)付属品も全部ついてて新品同様のキレイさ。

特に問題なく使えてる。Tigerいれてないからコアイメがどうだかワカランが。

Xbenchの数値貼っとくね。
Quartz Graphics Test185.29
Line149.513.81 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle166.3511.70 Krects/sec [50% alpha]
Circle171.503.95 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier182.211.98 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text337.095.49 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test120.81
Spinning Squares120.8184.54 frames/sec
User Interface Test260.06
Elements260.0683.65 refresh/sec

(DA ギガ1.33dual@1.4、メモリ1G、10.3.9)

8500からの乗り換えだと、体感的にはそんなに変わらないかな。
いずれ、ろmうp必要になったら128kに梁蛙つもり。
ていうか、どうチガウの?>128k||64k
866865:2005/05/17(火) 22:35:04 ID:PZpsineS
>>128には無関係な。スマソ
867638:2005/05/18(水) 00:52:27 ID:OOrIiO8L
FX5200書き換えてみますた。
物はELSA534で128bit物。
9800とベンチ遜色がないんだけれど・・・。
環境が無いのでDVIとTVO試してないけれど、普通にVGAでつかうには
これおいしくない?値段もオクで送料入れても6千円ちょっとだし・・・。
868638:2005/05/18(水) 00:58:07 ID:OOrIiO8L
上の続き
問題は熱かな、発熱どうなんだろ?ファンレスだし・・・。
ということでケース閉じてみま〜す。
869名称未設定:2005/05/18(水) 01:11:12 ID:Jqy8M0+y
ベンチの種類は何?
870638:2005/05/18(水) 01:18:25 ID:OOrIiO8L
Xbenchとpostpetmark
871名称未設定:2005/05/18(水) 01:40:32 ID:Jqy8M0+y
thanks

ほう
ってことはクオーツでも3Dでも9800と同じくらいかもしれない、ってことだね。
本当にそうなのか、ってのはTigerなりゲームなり動かさないと分からないけど…
一応プログラマブルシェーダーの一員ってことか。
872名称未設定:2005/05/18(水) 03:13:35 ID:hc0yunRD
>>868
今度9800をねらってるジャンーク
873名称未設定:2005/05/18(水) 03:17:07 ID:hc0yunRD
FX5200は9800Proより性能的にかなり劣っている。
場合によってRADEON9200AGPより遅い。
下記のサイトにある3D(OpenGL)のスクリーンセーバー
を走らせてみたら、その差が歴然:
www.giofx.net
のChimera
874638:2005/05/18(水) 07:46:16 ID:OOrIiO8L
>872
あれはゴルフの練習に行っていて落札できなかった(笑)。
1個ROMを持っているので復活できるかなと思って・・・。
それよりも今はハードルの高い9500か9700にチャレンジしたく
なってきた・・・。
ちなみに言われたとおり4600は駄目だったよ。おとなしくPCで使っている。
875638:2005/05/18(水) 07:55:33 ID:OOrIiO8L
>873
なめらかに動いているけれど・・・9800だともっと速いのかな?
あとでやってみるよ。
876638:2005/05/18(水) 07:58:57 ID:OOrIiO8L
シネマだとおもったらキメラだったのか・・・。
これだもん海外サイトで調べるのに手間がかかって大変。
いいなあ語学力ある人は・・・先生と呼ばせていただきます>872
877名称未設定:2005/05/18(水) 08:39:00 ID:Emwzj5Gg
9500と9700なら基本的にROMの張替は必要なし。
638レベルの方ならハードルなんかないと思う。
ちなみにChimeraはATIacceleratorサイトに紹介されたもの。
FX5200はカードによるが、特にn_ultraだときついかと思う。
といっても漏れはまだFX5200を書き換えたことはない。
そろそろ一枚ゲットしないと。
878名称未設定:2005/05/18(水) 15:29:17 ID:d5+1TX5j
あの〜〜〜〜Radeon 9800 Proのrom書き換えなんですが?
BIOSファイル(rd9800_130s.rom)とFlashromをDLして。
ピュアなDOSの起動ディスクを作り。
ピュアなDOSの起動ディスクにBIOSファイルとFlashromをコピーして。
起動ディスクでブート 。
1. a:flashrom.exe -s 0 backup.rom
2. a:flashrom -p 0 rd9800_130s.rom

これでokですか??
879名称未設定:2005/05/18(水) 15:46:02 ID:Emwzj5Gg
"-p"ではなく、"-pm"だ。Macだからね。
880名称未設定:2005/05/18(水) 16:20:59 ID:d5+1TX5j
御教授有り難うございます。
881名称未設定:2005/05/18(水) 22:47:52 ID:J+/NmevW
>>880
ROMのファイル名は事前に変更した方が良いかも。
半角8文字以下にすべし。
882名称未設定:2005/05/18(水) 23:35:28 ID:iBU3kz9G
はい。file rom.に変更して見事に書き換え成功しました。皆さん有り難うございました。
883746(610):2005/05/19(木) 00:02:39 ID:u7MkGG/n
>>865
犯人はおまえかー!
じゃんぱらHPで在庫確認して買いにいったらもうなかったorz
同じカードを共食いしてたわけかw
まぁおめでとん
俺は明日到着する予定のサファイヤでがんばる。
バルクだけど新品15800円でかえるからまぁよしとしよう
884名称未設定:2005/05/19(木) 00:09:27 ID:5yWI63F1
書き換えた9800は、DVIも使えるんだよね?
885638:2005/05/19(木) 00:34:18 ID:JnOE+enC
げげ〜っ!mbtkで5200に書き込んだrom見てみたらコア350メモリ350だって。
元のコアクロック確か250だったと思ったけれど・・・どおりで速いわけだ。
今のところ画面に乱れもないし、大丈夫そうだけれど。でもやっぱやばいよね、これ。

>610 やっと念願の9800だね。それにしても安くなったね9800。
886名称未設定:2005/05/19(木) 00:54:32 ID:YlKCwkrf
平気だと思うよ。漏れは定格だけど。

これからAlbatronでFlashする椰子は
同じFX5200Uでも板が3種類あるから迷わないように
887名称未設定:2005/05/19(木) 01:06:44 ID:R/EnDaun
ラデ9800を書き換えようと思ったら・・・

AGPのある自作機が、うちには既にないことに気が付いたトホホ
友達のところで借りてやるのもなぁ・・・
888865:2005/05/19(木) 02:40:29 ID:w7dnpW/W
>>883

ごめんね。でもあなたの勢いの良さについつい便乗したくなってさ。
(でもバルクで新品つーのをみたのはポチッと後だったorz)

>>884

DVIはVGAコネクタ経由で映ったYO!
ついでに、S-VIDEOも桶。
DVDplayer無問題。
VERSAVISIONなんかも使えた。


>>885

漏れが一番感謝してるのはあなたにだ。トンクス。
889865:2005/05/19(木) 02:47:26 ID:w7dnpW/W
>>884

ごめん、DVIディスプレイにつないだわけじゃないから、
厳密な検証にはなってないね。シツレイ
890名称未設定:2005/05/19(木) 04:33:00 ID:khkZ304V
>>873
FX5200が9200より遅いってのはMacではないでしょ。
FX5200はCoreImageとQuartz 2D Extreme対応だからねえ
ヤフオクで9200や9800改造して売ってる業者さんですかね?
891名称未設定:2005/05/19(木) 05:20:01 ID:6s9t4+CM
“Macではない”って、一体どういった根拠で言ってるんだ?
892名称未設定:2005/05/19(木) 10:00:34 ID:OoCPFsmb
>>873です。
確かに「FX5200はCoreImageとQuartz 2D Extreme対応」だが、それと実際の性能とは別だ。
少なくとも現時点ではね(現時時点のアプリケーションとOSXのドライバーソフト)。
873のところにも一つの例としてリンク(ttp://www.giofx.net/osx/chimera.htm)を貼ったが、
両方お持ちでしたら上記のものまた3Dゲームソフトを動かして、比較して見てごらん。
選択されたシーンにもよるが、画面のFPSは9800Proの半分以下。
また、
OSX10.3.5以上で(OSX10.4も含め)、FX5200はAGP2Xマシン(Sawtooth)でDVD再生は
スムーズではない。ドライバーの問題だと思う。AGP4Xなら問題なし。まあ、元々純正FX5200Ultraは
AGPX8だからね。AGP2Xは想定されていなかったでしょう。
893638:2005/05/19(木) 10:41:45 ID:3m5sczb7
俺のはDA(AGP4X)だから比較的スムーズなのかな、5200。
3Dやらない俺としては必要十分に感じる。
ちなみに参考までにwinでのD2Dのベンチでは
5200(64bit)>9800pro>5200(128bit)>5200ultra
なんて結果が出たこともある。使い方によってはコストパフォーマンス的に
5200(128bit)がベストの場合もあるんではないかな、何せ値段が9800の半分
以下だからね。
ちなみにDVDの再生はCPUのスピード上げても駄目ですか、sawtooth?
894名称未設定:2005/05/19(木) 10:55:12 ID:OoCPFsmb
Sawtoothはノーマルのままだ。
(G4/400)
CPUの問題ではない。ドライバーの問題だ。だって
10.3.5でスムーズに再生できたから。
また、10.4でもGeForce2MXは同じ環境で
DVDは全く問題なし。
FX5200だが、元来の性能ならRADEON9200を上回るが
Macの環境では確実に9200の方が速い。ただ今10.4.1で
Marine Aquarium 2.0
GioFX OpenMark
Chimeraスクリーンサーバー
AlbatronFX5200 128MB UltraとRADEON9200 128MB AGP
を比較してみたが、すべて9200の方が(倍弱の結果)勝ってる。
895638:2005/05/19(木) 11:02:44 ID:3m5sczb7
GioFX OpenMark こんなのもあるんですね。仕事から帰ったら早速
5200 vs 9800 やってみます・・・って夜中になっちゃうけれど。
896名称未設定:2005/05/19(木) 11:31:16 ID:OoCPFsmb
漏れのGioFX OpenMark結果だが、663対9331ですた。
10FPSまで測定するので9800Proの方は時間かかるので
終わるまで我慢してね。
897638:2005/05/19(木) 12:09:13 ID:3m5sczb7
>896
マシン環境はG4/400AGPですか?
898名称未設定:2005/05/19(木) 13:14:09 ID:OoCPFsmb
OS9起動できないアホ(1.25GHzX2)
OSは10.4.1
899名称未設定:2005/05/19(木) 19:08:37 ID:flesgr5G
いま秋葉原。
Tゾネで9800PROが14980円。
ただし10個だけ。
900名称未設定:2005/05/19(木) 20:56:36 ID:gmHe58g3
>852
FWのケースに入れてるけど出来た。
情報ありがトン
901638:2005/05/19(木) 22:21:30 ID:JnOE+enC
OpenMark結果出ました。5200vs9800
1663対9331でした。最後に9800は粘った感じです。
でも何で俺の方がベンチ結果いいの?ちなみにマシンは
DA466改867Mhz/2M(QS用)メモリ1G、OSX10.4.1で、
17CRTの1152x870です。
902638:2005/05/19(木) 22:33:36 ID:JnOE+enC
ついでだったので純正のrage128もやってみますた。スコア294・・・
こりゃ死亡だなw
903名称未設定:2005/05/19(木) 23:07:47 ID:VjB+Xxx4
5200U書き換えしたばっかりだけど、これ見ると9800欲しくなってきた……。
904638:2005/05/20(金) 00:03:22 ID:JnOE+enC
AEC6880を書き換えてR74上とR71下を抵抗かましてつないでストライピングぐりぐりしているのだけれど、
正式なMac用6880MのR79とR80って何番の抵抗が乗っているのだろう・・・。
お持ちの方いらしたら教えてキボンヌ。
905名称未設定:2005/05/20(金) 04:10:02 ID:yuAXCHO6
>>873
CoreImage非対応の9200よりは対応しているFX 5200の方が速いだろうという話しだと思うが。
9800 ProはもちろんFX 5200より速くて当然でしょう。
906名称未設定:2005/05/20(金) 10:09:00 ID:OvOuDjLN
話の腰を折ってすみません.....ATI純正 「RADEON9800XT」もrom書き換えでmacG4で
使えますか?
907名称未設定:2005/05/20(金) 10:28:12 ID:ZVKVBJ8U
試してみたら?
908名称未設定:2005/05/20(金) 10:31:57 ID:EXx/Nwxr
>>906
できてもDVIは使えない。アナログVGAだけ。
909名称未設定:2005/05/20(金) 11:04:26 ID:OvOuDjLN
Apple DVI-ADCを使っても.....駄目ですね。(>_<)
910名称未設定:2005/05/20(金) 13:04:03 ID:EXx/Nwxr
>>638
892です。
FX5200の型番とMac上で実際のクロック(コアとメモリ)を教えてくれないかな。
ヨロシク
911638:2005/05/20(金) 15:09:45 ID:pzpqraCj
>910
それが・・・実クロックわからないんだよね、何で見ればいいの?
912名称未設定:2005/05/20(金) 15:41:28 ID:EXx/Nwxr
特に修正していなければ、普通のTSOPチップ用は250/200(コア/メモ)で
純正のFX5200ultraのROMは300/275だと思う。
913638:2005/05/20(金) 15:54:05 ID:pzpqraCj
別に何もしていません。elsaのGD534-128ABです。通常出回っているのはGD534-ARみたい。
128bit250/200でメモリは3.6ノナかな。
914名称未設定:2005/05/20(金) 16:09:14 ID:EXx/Nwxr
蟻が糖
漏れのUltraはいいんだが。64bitのWinFastは遅くてしょうがない。
128bitのも一枚買おうか。
915638
Macでは試したことはないけれど、winでの64bitと128bitの差は歴然だからね。
Macでも同じことがいえると思う。