【大福】液晶iMac スレッド 6【G4/TFT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
         ┃i┃M┃a┃c┃ ┃総┃合┃ ┃
         ┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
せっかくiMac買ったのに専用スレがないのは寂しいのでたてました。
iMacについて熱く語ってください。
■アポーじゃぽんのiMacのページ
http://www.apple.co.jp/imac/
■アップル - サポート - iMac (Flat Panel)
http://www.apple.co.jp/support/imac/
■前スレ 【大福】液晶iMac スレッド 5【G4/TFT】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048601284/
■四代目スレ 【大福】液晶iMac スレッド 4【G4/TFT】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1044682030/
■三代目スレ 【大福】液晶iMac スレッド 3【G4/TFT】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042832312
■二代目スレ 【大福】液晶iMac スレッド 2【G4/TFT】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037551290
■初代スレ TFT iMac
http://pc.2ch.net/mac/kako/1020/10206/1020687301.html
関連スレは >>2-10 あたりに。どなたかよろしくお願いします。
2名称未設定:03/07/16 18:38 ID:hSyLETgI
デュアルディスプレイ化?(1GHzのみ)
http://www.rutemoeller.com/mp/ibook/ibook_e.html
3名称未設定:03/07/16 18:39 ID:hSyLETgI
4名称未設定:03/07/16 18:58 ID:YyDxWOrM
>>1
氏ね
5名称未設定:03/07/16 18:58 ID:pOSqXxGy
>>1
アポロ11号
6名称未設定:03/07/16 18:59 ID:ikU4Wwsk
>>1

10円玉ハゲ!
7名称未設定:03/07/16 19:00 ID:lAnVa15I
>>1
犯罪者!変態!
8名称未設定:03/07/16 19:01 ID:+p1U/+ZW
>>1

激しく厨
9名称未設定:03/07/16 19:01 ID:DSQrbpiV
>>1
臭いよ
10名称未設定:03/07/16 19:04 ID:QhOKPHUb
>>1
何やらせてもだめな奴だな!
駄目人間
人間失格
11名称未設定:03/07/16 19:09 ID:yqkh+ihX
何故 >>1 がそんなに罵られているのか理解できんのだけど。
12名称未設定:03/07/16 19:31 ID:nQeD6qeP
何故 >>1 がそんなにアホなのか理解できんのだけど。
13名称未設定:03/07/16 19:38 ID:50QPwbLS
俺も理解できんな。
特に>>10の生意気な口の聞き方は何なんだ?
14名称未設定:03/07/16 19:38 ID:kQKO2tv2
1〜12=♀
15名称未設定:03/07/16 19:49 ID:2nrwrXeN

俺も理解できんな。
特に>>1のダサさは何なんだ?
161:03/07/16 21:15 ID:yRVGp0HQ
おいおい仕事帰って見てみたらなんだコレ?w
1000取っちゃいけなかったのか…
17名称未設定:03/07/16 22:11 ID:uIu3jq3S
>>16
ガンガレ!
18名称未設定:03/07/16 22:14 ID:RIXfp6cX
>>1
乙カレー

ただ、スレタイはそろそろ変えて欲しかったかも
19名称未設定:03/07/16 22:17 ID:rWWRfVVP
>>16
乙カレー。。
アホは、気にしない、虫、虫。
頑張ってなーーー。
20名称未設定:03/07/16 22:20 ID:5N15cuqG
雪見だいふくじゃないの?
21名称未設定:03/07/16 22:47 ID:pmZDCuwh
みんな上戸彩のドラマ見ろよ
もうすぐ始まるし
視聴率厳しいんだよ
彩ちゃんのためなんだよ
みんな見ろよ
22名称未設定:03/07/16 22:52 ID:0GQB7g4N
ささっ、ワールドビジネスサテライト見なきゃだわ。
今日のトレタマは何かしら?
23名称未設定:03/07/16 23:57 ID:/dC+iLbd
USB2.0とかFireWire800ってOSXじゃないとダメなんだっけ?
24名称未設定:03/07/17 00:21 ID:pX85DDYZ
>>21
マジレスして申し訳ないが、一般人が見ても視聴率には影響しないぞ。
25名称未設定:03/07/17 01:04 ID:qpGrRXut
ハードディスクとメモリを交換して
120Gと1Gにした。
店に頼もうとしたら、iMacは難しいからといって断られたから
自分でやってみた。
開けたらめちゃくちゃほこりが入ってたよ。
かえって、半年にいっかいぐらいは開いて掃除したほうが
マシンがもつかもしれないね。
26名称未設定:03/07/17 14:00 ID:HKSIUun9
>>いちおつ
27名称未設定:03/07/18 13:55 ID:4KFUniHP
Pantherタソが出たら内蔵HDD入れ替えてみようかなと思う
当方1GHz大福

その頃にはメモリ1Gにして快適なPantherタソライフを楽しみたいなぁ

大福に積めるHDDって120GBまで?160GBとかいけるの?
28名称未設定:03/07/18 13:58 ID:TOExYIs7
確かにHDD入れ換えしたい。
7200回転のにしたい。
かなり体感変わるんでしょうか?
29名称未設定:03/07/18 15:53 ID:PSwnE+Il
最近大福が欲くて店頭でよく見るんだけど
字が見難いような気がするのは気のせい?
設定によっては違ってくるんでしょうか?
30名称未設定:03/07/18 16:09 ID:4KFUniHP
>>29
switcher?
アンチエイリアスはMacOSXの仕様だからなぁ
31名称未設定:03/07/18 16:24 ID:QG7h+53P
アンチエイリアスというより、液晶が糞なんだと思うよ。
確かにいくつかのモデルは文字がかすれて見えるよね。
アンチエイリアス設定をいじっても改善しないし。
しかしCRTでは全く問題ないし、シネマディスプレイでも字はきれいに出てる。
3218:03/07/18 16:32 ID:kqG39g5S
>>29
え?今のMac標準でついてくるフォントって美しくない?(しかも高い)
見慣れないとそう感じるのかなぁ。
それとも、現在はスーパートリニトロン使用とかですかね?
ならしょうがないかも…(w
33名称未設定:03/07/18 17:58 ID:SfNkTp9u
そんなくらいもわからないのに大福って言うかな。
34名称未設定:03/07/18 19:20 ID:5JKpQgFr
iMac 安くなってくれんのかな・・・
次に安くなるとしたら 8 月でしたっけ?
まだまだ先は長いなあ。
35名称未設定:03/07/18 19:31 ID:dHNO1NkO
>>34
オレも購入予定なんだけど
待てるかなあ・・・
36名称未設定:03/07/18 20:11 ID:aj81KzBj
ボーナスでたら、240GBHDDだわな。でたらの話だが。ファンも変えるか。
37名称未設定:03/07/19 00:32 ID:hlGvOiYL
38名称未設定:03/07/19 10:46 ID:dS0uyri7
39名称未設定:03/07/21 08:31 ID:a/mCCxTc
8月にクロックアップしたiMacが出るって
本当ですか?
40名称未設定:03/07/21 08:45 ID:lWYOfZ9J
本当ですよ。
41名称未設定:03/07/21 08:45 ID:6+Kk8je5
嘘ですよ。
42名称未設定:03/07/21 08:46 ID:V2cDAwL8
本当でありますんよ。
43名称未設定:03/07/21 08:48 ID:j2osmyaZ
>>39
>>42が正解
44名称未設定:03/07/21 10:29 ID:xuFbRclC
ザ・ジャッジ
4539:03/07/21 11:41 ID:a/mCCxTc
15"1Gと17"1.25Gあたりですかね。
後者が199,800円くらいになってくれると
嬉しいんですが。
8月まで待つ事にします。
46名称未設定:03/07/21 12:49 ID:DpAO7n68
みんなアンチエイリアスの設定は何にしてる?
俺は17インチの1GHzで弱にしてる。
47名称未設定:03/07/21 14:31 ID:hPL9YRzH
翻訳スレだとこんなの載ってたぞぇ。


 ・ローエンドの製品にわG4を搭載する
 ・PowerBook G5わ当分無理


元記事は噂じゃなくてインタビュー。
48名称未設定:03/07/21 14:51 ID:xIzS0+4U
15"700コンボ、さっき初開腹して掃除しますた
戻す時なかなか上手くハマらなくって青ざめたよ
なんとか無事終了、起動確認。
次はHD交換だー
49名称未設定:03/07/21 14:59 ID:YEE/P+ce
なぜついでに交換しないのかと小一時間...
5048:03/07/21 17:12 ID:nXyVuBdw
>>49
新品HDのストック無かったもんで…

昨年の夏に比べてファンの音がうるさく感じたもんで
>>25読んで、もしや中にホコリイパーイで熱こもりまくり?
と思って腹開けてみますた。
実際思ったほどホコリはたまってなかったけど
掃除して気分的にスキーリ。 

ファンの音は相変わらず(´・ω・`)ショボーン
51名称未設定:03/07/21 21:19 ID:MGBYGUP5
>>47
つうことは当分G5はPowerMacオンリーってことか…。
G5搭載iMacを待っていた俺に取ってはがっかりだな。来年夏くらいにはiMac G5が出て欲しいもんだ。
それよりOSXを軽くしろと言いたい。Panther期待してるぞ。
5247:03/07/21 21:26 ID:hPL9YRzH
>>51
上位機種のPowerMacが高クロックになってくれないと
それより下の機種は待たされるでしょうね。

ローエンド=eMacだったら良いんですねどね (w


G4採用=モトローラとの縁を切らない
という事でもあるような。。。
53名称未設定:03/07/22 07:30 ID:UaZ7usFQ
PowerMacが.2.4GHzDUALになたころに、のせるんじゃないんだろうか。iMac。
でも、あのヒートシンク入るのか?
54名称未設定:03/07/22 09:17 ID:abBJKGyi
>>42
「ありますん」って(w
お前は TwoFive リスナーかよ。
55名称未設定:03/07/23 01:31 ID:ZI7I/nur
G5が載る頃には
馬鹿デカい筐体にうるさいファンを付けたiMacにフルモデルチェンジしてるよ
56名称未設定:03/07/23 12:43 ID:CAEeEm2S
NeX Cubeに液晶がアームで着いてたりして。
57名称未設定:03/07/23 23:01 ID:Q1yAIBCA
U.F.O = USB. FireWire. Organizer.
http://www.focal.co.jp/product/xtrememac/ufo/


大して意味無いような (w
58名称未設定:03/07/24 11:22 ID:3wdTuL73
光るギミックは、おもしろいね。
iMacって半透明だから内部に光源入れたらおもしろいかも
59名称未設定:03/07/24 12:11 ID:+IQ8c20m
>>58
> 光るギミックは、おもしろいね。
> iMacって半透明だから内部に光源入れたらおもしろいかも

 『液晶iMac スレッド』
60名称未設定:03/07/24 13:22 ID:+IQ8c20m
こっちはスタンドだけど、
iGo
http://www.igo4mac.com/
61名称未設定:03/07/24 13:34 ID:qN44NcOZ
iGoって意外と足とか無骨だよね。
HPにアジア系の女性が使われてるのはやっぱり「アイゴー(ry
62名称未設定:03/07/24 16:19 ID:voruW5Js
ヤマダで5000円引き後さらに13%還元だった。
63_:03/07/24 16:19 ID:ZiTzv9ZC
64_:03/07/24 16:27 ID:ZiTzv9ZC
65名称未設定:03/07/24 16:36 ID:A+17issT
>>60
うおーこのデザインに萌え!
でも「哀号!」ってネーミングが萎え〜
つーかこれプリンタ置く場所ないんですけど
モデムもルータもハブも置けない予感…
66名称未設定:03/07/24 18:39 ID:GkUQdC6W
>60
(;´Д`)…ハァハァ
周辺機器なんもないからちょうどいいよ〜。
でも会社がアメリカか…。
67名称未設定:03/07/24 20:29 ID:A+17issT
そっかプリンタは青歯で繋いで
ネットはエアマックで繋げばいいんだ
そうすれば哀号サイコーじゃん!
68名称未設定:03/07/24 21:43 ID:Nv7OVFIE
>>67
それだけじゃ無理。
MOとか繋ぎたい。
69名称未設定:03/07/24 21:58 ID:dLLQy9Ik
New iMac
LoopRumors.com では、Appleが9月16-20日にフランス・パリで開催されるApple Expo 2003でiMacをアップデートするようだと伝えています。
70名称未設定:03/07/24 22:00 ID:dLLQy9Ik
New iMac
LoopRumors.com では、
Appleが9月16-20日にフランス・パリで開催されるApple Expo 2003で
iMacをアップデートするようだと伝えています。
71名称未設定:03/07/24 22:26 ID:LPn54HP9
て事は、やっぱ2月までマテと言う事か
72名称未設定:03/07/24 22:27 ID:+IQ8c20m
>>61
CNetでは"シンガポール系のアメリカ人がデザイン"って書いてありました。



愛郷サイトに"Digital hub "って
iPodが置いてある写真は、
かなりマヌケ かも (w

IEEE1394で接続出来る3.5ベイでも付けて有った方が
便利のような気がするんですがね。
73名称未設定:03/07/25 21:10 ID:uz2heE8d
iMacのアップデートってクロックアップ?
それともデザインが変わるの?
74名称未設定:03/07/26 00:15 ID:yjYJtEqN
メモリ1GBにした記念age
75名称未設定:03/07/26 01:30 ID:9O2sk76Z
Mac OS Rumorsが、次期PowerBookとiMacについて伝えています。
それによるとPowerBookは全モデルにバックライトキーボードが装備され、
iMacは筐体が多少変更されるようだと伝えています。
また、iMacのハイエンドモデルは、19インチ(1,600x1,024ピクセル)の
ディスプレイを搭載するのではと予想しています。
76名称未設定:03/07/26 01:32 ID:lXAkO0be
>>73
両方キボン。ついでにG5キボン。
ディスプレイは19インチでいいでつ。
77名称未設定:03/07/26 02:15 ID:3wbGEkKH
19インチ出ても249800円とかするんだろうな。
78名称未設定:03/07/26 08:00 ID:IDsoixBv
液晶の質が上がるといいなぁ。
79名称未設定:03/07/26 13:19 ID:qbEYiVpk
今迄出た噂では、
19インチiMacは全部
インチ機
だったけど、今度はどうかなぁ (w
80名称未設定:03/07/26 15:38 ID:zqIbQkuV
コンシューマ向けで19インチは必要ないだろうからなぁ
17で充分でしょ?

まぁクロックアップ(L3キャッシュ搭載ありえるかも)と
ビデオカード変更(RADEON9000あたり?)じゃない?

>>60
SoundStickとiPod Dockをどこに置いたら…_| ̄|○
81名称未設定:03/07/26 19:18 ID:UV1G2zgy
>>80
にょろにょろ部は足にくっつける。
ウーファ部はライト部分に逆さに吊るす。
きっとめちゃ素敵♪
82名称未設定:03/07/26 19:30 ID:QKRXZehZ
>>80
L3キャッシュとビデオカード変更賛成!!
19インチはちょっとしんどいと思われ、形は大福継承。
83名称未設定:03/07/26 20:18 ID:iy3mwdH1
クロックはさておき、液晶の質をあげてよ。
カタログ的なアピールは弱いんだろうけど…。
84名称未設定:03/07/26 20:27 ID:rsRzbpnY
現行機がヤマダ電気で21%還元で売ってるんですが
買い時でしょうか?

15インチの方は138900円からさらに21%還元
なのでちょっと検討中なんですが。
85名称未設定:03/07/26 23:09 ID:oX2JCkhR
何故 21 % も還元してるのだろう。
9 月かと思ってたけど、もしかして・・・

て、ないか、んなことは。

別に買ったらいいんじゃないですかね?
ずいぶんお得な気がするけど。
ただ、このスレ的には 17" が激しく勧められてたはず。
86名称未設定:03/07/27 00:49 ID:0EU680du
>>83

iMacの液晶ってそんなに悪いですか? Studio DisplayやCinema Displayに
比べれば劣るのもわかりますし、品質がそれなりだとも感じますが、
メーカー製PCのセット品に比べて、特に劣るとも思えないのですが…。

個人的な好みで言えば、初代Cinema Displayが一番良かったです。
87名称未設定:03/07/27 10:13 ID:8K9khE0B
iMac用のツヤツヤフィルタが出たし、それを貼り付けると
鮮やかさではCinemaに勝つと思うよ。
まぁ、反射は目に優しくないが。
88名称未設定:03/07/27 11:36 ID:GbfeH+25
液晶のつやつや、嫌いです、個人的に。
その場の、ごまかしって感じがする。
89名称未設定:03/07/27 13:33 ID:aPpgXkz6
一部のパソメーカーが出してるようなテカテカの液晶というのは
店頭での見栄えは良いけど、実際には映り込みが多くて目が疲れる。
一昔前までは、液晶メーカーはツヤツヤをいかに低減させて映り込みを防止させるかに努力を払ってたのに
去年くらいからどこぞのバカ会社が鏡のように反射する液晶を出して以来、
健全な業界努力が吹き飛んじまった。この責任は重い。
あと、日立はマックのデザイン真似するのやめて欲しい。心から。
90名称未設定:03/07/27 16:47 ID:Xg0B5Szr
>>89
そのバカ会社ってどこですか?
まあメーカーなんてものは売れるためには
何でもするってことだな。
DVD綺麗にうつりますよ、ってね。
その方が一般人にはわかりやすい。
91名称未設定:03/07/27 19:18 ID:IkLPiMVf
>>89
別に比達の弁護するわけではないが、
健全な業界努力が吹き飛んでなんていませんが?
写り込みを低減させた液晶が必要な人は、そういう液晶を選ぶし、
DVD-Videoがキレイに見られる液晶が欲しい人は、そういう液晶を選ぶし。
「努力が吹き飛んだ」「この責任は重い」って何?どういうこと?
まさか、資本主義国以外の出身の方ですか?

あと、液晶の写り込みは避難するのに、CRTだと何も言わないんでしょ?
もちろんあなたはCRTディスプレイに対しても
「こんな写り込みの酷いディスプレイ使えるか!」とか
ブラウン管TVメーカー全部に対して
「こんな写り込みの酷いテレビなんて目が疲れるだろ!」とか
言ってるんですよね?
92名称未設定:03/07/27 19:32 ID:mSJOB7pe


  盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

93名称未設定:03/07/27 19:39 ID:8srwOSim
>>91はなんでそんなに必死なの?
94名称未設定:03/07/27 20:48 ID:GbfeH+25
>>91
液晶を使い慣れた後に、CRTをみてみんしゃい。。。
映り込みが非常に気になるから。。。

TVも液晶になると同じ様な感覚になるのかな??
95名称未設定:03/07/27 20:53 ID:n/mMdbG5
>>80
L3キャッシュスペースはなくなったんだよなぁ・・・。
代わりにUSB2.0パターンが入った。
96名称未設定:03/07/27 21:05 ID:s7Ht+sYX
>>95
L3キャッシュより、
USB2.0採用の方が一般的にウケが良いだろうね
97名称未設定:03/07/27 22:51 ID:hfxPLWun
俺も思った・・・91の反応の仕方は常軌を逸しているのではないかと。
98名称未設定:03/07/28 00:25 ID:chOSPOrw
中古でiMac "17 800MHz買いました。
iMac DVの400MHzからの買い換えです。
これから仲間入りよろしくお願いしますね。

>94
買い替えて気付いた事にCRTからだと、明るすぎて見にくい色がありますね。
特に黄色系がぜんぜんダメみたいです。その点はCRTの方が見やすかったりします。
見やすいように調整できるかなぁ〜?
99名称未設定:03/07/28 01:20 ID:pXSissZi
明るいんじゃなくて色が薄いんだと思う。
まあ、普通に使うには液晶で十分。

でも、Winマシンのほうが液晶キレイだよね、あと最近のケータイも。
うらやましい。
100名称未設定:03/07/28 02:47 ID:131CVy7Z
98>
わたしも同じ環境(iMac DV/400MHz)で大福に乗り換えようと思っているのですが
使い勝手とかはどうなんでしょうか?
周辺機器が使えなくなるから、どうせならWinにしろと勧められて悩んでいます。
101名称未設定:03/07/28 03:13 ID:QkxVG3VS
色薄いと思ったらガンマ値変えなさい。
102名称未設定:03/07/28 03:19 ID:pXSissZi
ガンマ値変えると、今度は別な色がおかしくなる。
103名称未設定:03/07/28 04:34 ID:559Z/K3t
>>100
俺んちにはiMacDVse400mhzとiMac15TFT800mhz
両方あるけど、使えなくなった周辺機器なぞなかったよ?
重い作業はiMacではやらないので余り詳しいことは言えないんだけど、
表示能力に関して言うとやっぱり仕事で使うマシンに繋いである
CRTモニタとは別物。
まあ、もともとニーズが違うモンだからたいして気にならんが。
無理矢理iMacでグラフィックソフト使おうとすると淡い色とかをまともに
表示できない。
そんなことより首ふりがサイコー。OSXで使うならだけど、DVの内蔵に比べりゃ
丸目玉スピーカーもなかなか良い。
そうじて、net等の使い勝手はとても良い。と個人的には思う。
104名称未設定:03/07/28 13:58 ID:fEgh0HUb
ヤフオクでの「希望落札価格」のところの色、黄色が
CRTタイプでははっきり見えてたのに、TFTの液晶タイプだと
その黄色が見にくくなった。

この黄色、淡い黄色だった?CRT売ったので確認できない・・・。
105名称未設定:03/07/28 16:42 ID:7FcoD3aA
>>100
現状でも USB & Firewireでしょ?

使えない=貴方のソフトの OS X対応の問題。
OS 9起動可能マシンから探すべし。
106名称未設定:03/07/29 06:32 ID:1OzUidEh
コンシューマー機には3次キャッシュつかないんじゃないかなー
プロシューマー機のみの特権でしょ
107名称未設定:03/07/29 12:15 ID:6RGY+NYX
3次キャッシュのったら、このスレ的に祭りだね。
108名称未設定:03/07/29 13:03 ID:Fyk5vJd+
G5が出ればiMacのリミッターも解除ですな。
でもG4を積んでる限り、値は下がりそうにないが...
109必死な91:03/07/29 18:07 ID:m+giKx1M
>>94
おい、待てコラ。
知らん間にサラっと流れてんじゃねーぞボケ。
お前さ、とんちんかんにも程があるぞカス。

漏れが必死になってさ、>>89が比達のツヤツヤ液晶にいちゃもん
つけてるのを避難してるんだよ。
「CRTの写り込みは避難しないのか?」
「テレビはどうすんだ?」
ってさ。
そんな漏れをつかまえてお前はこう言った。

>液晶を使い慣れた後に、CRTをみてみんしゃい。。。
>映り込みが非常に気になるから。。。
>液晶を使い慣れた後に、CRTをみてみんしゃい。。。
>映り込みが非常に気になるから。。。
>液晶を使い慣れた後に、CRTをみてみんしゃい。。。
>映り込みが非常に気になるから。。。
>液晶を使い慣れた後に、CRTをみてみんしゃい。。。
>映り込みが非常に気になるから。。。
>液晶を使い慣れた後に、CRTをみてみんしゃい。。。
>映り込みが非常に気になるから。。。

アフォにも限度があるので氏にさらせ
110名称未設定:03/07/29 18:38 ID:Fyk5vJd+

     ///////
    ///////___________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////         ( ̄) チリンチリン
   ///////          ノ ,,
  ///////     ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <「必死な91」・・・か
 ///////      (つ へ へ つ      \_________
///////   //△  ヽ入 ) )旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////    ^^^        ^^^
111名称未設定:03/07/29 22:01 ID:MOWPzXCl
かゎぃぃ
112名称未設定:03/07/30 15:35 ID:GD2WmYCY
おいおいおまいら、大福なでてマターリ知る
113名称未設定:03/07/30 16:03 ID:2d7Pxumf
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/29/sj00_nanao5_2.html

iMac触ったことのないナナオの開発者が
「実物を見たことがないのですが、ふらふら動いて固定できない、というのは個人的に好きじゃないんですよ。」
だって。
見たこともないのにあたかもiMacの首がフラフラとは…
114100:03/07/30 18:48 ID:xtmae9ay
Winでなく、17"のiMacを購入する事に決めました。
>103さん
>105さん
助言どうもありがとうございました。
115名称未設定:03/07/30 20:09 ID:lstHTXHo
>>113
取材記事じゃ無くて企画記事なんだな。


エンジニアの癖して、
見て検証もしてない物に文句付ける馬鹿のレベルは知れてるな。
116名称未設定:03/07/30 20:17 ID:Pg9EcpXP
>むしろ、あの白いおまんじゅうの中に何が入ってるのか、というところが気になります。

つまり、ただ単にMacが嫌いなんじゃないの?煽りドザと同レベルで。
117名称未設定:03/07/30 21:49 ID:GD2WmYCY
>>116
あんこに決まってるのにね
118名称未設定:03/07/30 22:32 ID:Xult7lYK
>113
どういう動き方をするのか、想像すら出来なかったんでしょ。
まぁ試作品第2段階とかいってるモノのこ汚い造形をみれば
ハイハイってな感じだけどね。
119113:03/07/30 22:46 ID:2d7Pxumf
>>118
ナナオには漠然とした憧れとかあったんですけど、こんな事
言ってるエンジニアがいるなんて少し失望しました。
120名称未設定:03/07/30 23:07 ID:zwpIA63l
>>113
記事読んで、エンジニアとして恥ずかしくないのかと・・・
漏れは恥ずかしくてあんな負け惜しみみたいなこととても言えない。
121名称未設定:03/07/30 23:21 ID:x3x7fQ+W
こないだiMacTFT/1GHzの本体を包丁で切ってみました。
外側の白い皮の内側は全部ピンク色をしてました。
122名称未設定:03/07/30 23:22 ID:lxD7wLva
>>113
ZDNetが失言を晒しあげって感じだな。
発売してずいぶん立つのに見たこと無いはエンジニアとして失格でしょ。
まぁ見るまでもなく想像できると思ってるのかもしれんが。シンプル構造だし。

おいらもナナオは好きなんだけどねぇ。地元びいきもあるけど。
神保がMac好きか嫌いかはどうでもいいが仮にも表に立つ奴がこれじゃちょっとなぁ...
123名称未設定:03/07/30 23:41 ID:DLiYs9Ub
>116
PC本体は別の所にあるって考えだそうだな・・・。(実際、PCに一体型って少ないもんな)
あの大きな白いまんじゅうの中身は重りだと思い、「うちのアームの方がコンパクトでしょ?」って言いそう・・・。

バカハケーン
124名称未設定:03/07/30 23:45 ID:Pg9EcpXP
>>123

そ  れ  だ  ! !

どうしようもねーな。ナナヲ。
125名称未設定:03/07/30 23:48 ID:7MOkTx90
>>113
ていうか、一目で分かるオモチャ設計のiMac。見る価値すらない。
優秀な技術者なら欠陥が見ずとも分かるってこと。
126名称未設定:03/07/30 23:52 ID:DLiYs9Ub
>125
の割に、製品見たら剥き出しじゃん・・・。カコワル・・・。
iMacみたいにスマートな形状に出来んかったのか?w
127名称未設定:03/07/30 23:54 ID:npIwut35
本人が降臨された模様です(w
128名称未設定:03/07/31 00:03 ID:cwZFS64k
やばいな
imacがふらふらしてるだと!

ゆるせんぞ!!
129名称未設定:03/07/31 00:22 ID:UUAxy+DE
みんなナ○オにメール攻撃はしないのか?
ま、オレはしないけど。
130名称未設定:03/07/31 00:25 ID:a04zZveF
必要ないでしょ。本人も降臨したようだし。
131名称未設定:03/07/31 00:36 ID:/zi/Yk8S
iMacユーザーがデスクトップ・マシンを
持ってないと思ってるらしいな>ナナオ


イメージダウン大!!
132名称未設定:03/07/31 00:55 ID:gCAl4esj
キットナナオノネタミ
133名称未設定:03/07/31 01:03 ID:RTMF0wu7
ナナオって何だか全然知らないんだが
その記事に出てる香具師が世界中で失笑かってるのは容易に想像できる
134名称未設定:03/07/31 01:15 ID:HTCiVzwO
>>133
>ナナオって何だか全然知らないんだが

それもかなり(いやそっちの方が)失笑物だから気をつけた方がよい
135名称未設定:03/07/31 01:26 ID:a04zZveF
好意的に解釈するなら、ナナオの開発者は毎日毎日ディスプレイのことばかり
考えて暮らしていたので、一体型のパソコンがあるということすら忘れ、
iMacを見た時反射的にモニタだと思ってしまったんだろうね。

もちろんiMacを引き合いに出すくらいだから記者はそれに気づいたはず。
「おまんじゅう〜」の下りは笑いをかみ殺すのに必死だったろうね。
136名称未設定:03/07/31 01:42 ID:UUAxy+DE
というか、モニタは知ってるけど、パソコンを知らないんじゃないか?>ナナオ
何を映す機械かも知らずに作ってたんだろう。
137名称未設定:03/07/31 02:34 ID:L1UtbHj+
L567のアームってiMacよりもだいぶスムーズ性に欠けるような?

似たような製品があれば他社製品を謙虚に研究し続けることが
エンジニアとして必要なんじゃないの?
138名称未設定:03/07/31 08:55 ID:An4tT5IN
iMacのあの機能性は、もっと評価されていいと思う。
139名称未設定:03/07/31 11:16 ID:/zi/Yk8S
俺も一番気に入ってるのは、アームだよ。

時々本体を移動したり、体の姿勢も色々変わる。
その都度チョイと動かせるんだからね。
140名称未設定:03/07/31 11:43 ID:1iWusfMX
>むしろ、あの白いおまんじゅうの中に何が入ってるのか、というところが気になります。
ワラタ
141名称未設定:03/07/31 16:15 ID:YfHPvMbn
まぁ、名前からしてチンポだからな
142名称未設定:03/07/31 22:34 ID:f5o20jR8
あふぇg
143名称未設定:03/07/31 22:35 ID:zM1V/yYg
ZDnetの連中も、あれがモニタじゃなくてパソコンだって教えてあげればいいのにね。
七尾も思いっきり恥かいてんだから。
しかし、頭悪すぎる。

うちのモニタもリコールで一度帰っているが、あれ以来ろくな噂がでないなぁ。
144名称未設定:03/07/31 23:44 ID:5W9jqNDw
ナナオの記事、そのまま読むと「はぁ?」ですが、嫌な突っ込みに
ここで下手なこと言うとヤバイみたいな意識が働いたのでは?
145名称未設定:03/08/01 00:10 ID:p469ywLe
馬鹿な質問だと思うんですけど、(マック購入を考えてるドザなもんで)
isubの対応はOSX−10.1ってアップルストアに表記されてるんですが、
現状のimac(液晶、OSX10.2)でもつかえますか?プロスピーカー+isub
を考えているので・・。どなたか答えねがいます
146名称未設定:03/08/01 00:11 ID:6bavzs7L
「いや、あの中にはドライブとか、基盤が入ってるんですよ?」
とか指摘しちゃったら最後、もうインタビュー続けられないよね。
14718:03/08/01 00:11 ID:XZbMZo5N
お、レスしたくなるコメントがあるねぇ
俺も>>144と似たような感想。
e-oneの事例があるから、少しでも「参考にした」
「ヒントを得た」などと答える事を避けたのだとも思える。

でなきゃ、ちょっと言ってる事がきついわな。
とはいえ、事情を汲んであげたとしても「ふらふら」発言は酷いがな。
148名称未設定:03/08/01 00:19 ID:HnWtx5vL
>>145
今まさにその組み合わせで使用中。ちゃんと使えるYO!!

ただ、うちだけの問題かもしれんが、
スリープから復帰した時に、たまにiSubが
認識されん時がある。
USB抜き差しですぐ復帰するけどね。
149145:03/08/01 00:24 ID:p469ywLe
>>148
レスさんくすです。今までのレスを読み返してると
やっぱそろそろ大福値下がりもしくはスペックアップしそうなんで
もうちょいためてみます。ありがとうございました。
150名称未設定:03/08/01 00:38 ID:kz08zfgJ
PowerBook G4 800とiMac G4 800ってどっちが速いですか?
3次キャッシュがあるからPB?
ハードディスクを速いものにかえたら、iMacでしょうか?
151名称未設定:03/08/01 03:21 ID:vUR/EojH
大福17インチでos9起動可能モデルは出なかったの?
大福のモデルチェンジ履歴のあるページはないかな
152名称未設定:03/08/01 09:48 ID:s9tQrhQ+
>151
最初に出たときって起動可能じゃなかったっけ?
その後にマイチェンされたときは不可だったけど。
153名称未設定:03/08/01 09:54 ID:5ocqO//O
>>151
前の15インチ RW/combo/superdrive のときはOS9起動できたけど
いまの15combo、17Superdriveは無理ぽ

で、17インチではos9起動不可能
154名称未設定:03/08/01 13:36 ID:cJsX+tz6
>>150
ディスクの2.5/3.5インチの違いの方が「早さ」には影響大きいと思う。
155名称未設定:03/08/01 15:27 ID:IZWTpV9g
>>153
17インチが800MHzだったときはOS9起動できなかったっけ?
156名称未設定:03/08/01 15:30 ID:00EVSj8S
>>145
isubは邪魔になるぞ。
USBオーディオ I/F(アナログ、光デジタル入出力付きなら尚良し)と
大きめのスピーカーの方が良いと思う。
157名称未設定:03/08/01 16:18 ID:QGqP6gGh
あのえーともしかして付属のプロスピーカーを繋ぐ端子って
プロスピーカーしか繋げないんですか? プロスピーカー専用?
158名称未設定:03/08/01 17:46 ID:s9tQrhQ+
>157
その通り。
プロスピーカー内蔵のROMをシステムが認識する仕組みになっているので
他のモノをつないでも駄目。
ちなみ私はJBL SONNETを使ってます。なかなかお気に入り。
15918:03/08/01 18:21 ID:oJwQkbQj
>>157
http://www.micro-solution.com/pd/audio/dac01.html
手持ちのスピーカーもこれでオツケー
mp3 (or AAC)でも、スピーカーを替える効果は大きいよね。
160名称未設定:03/08/01 21:01 ID:cq6MZYL7
>151
IDカコイイ!でも、うそはだめポ。
>153
今年の2月に発表された現行のラインナップはOS9起動は不可。
去年の1月に発表された初期型の15吋と、去年の7月に発表された17吋は
デュアルブート可能です。あと、iMacのラインナップはこちらでも御覧あれ。
ttp://homepage.mac.com/mdwnet/apple_linkage/specifications/imac.html#9
ttp://homepage.mac.com/mdwnet/apple_linkage/codenames/index.html#6
161160:03/08/01 21:04 ID:cq6MZYL7
上の書き込み、
>151と>153が逆になっちまった。スマソ。
逝ってきます。
162名称未設定:03/08/01 23:01 ID:0dSRcPiy
iMacのニューモデルはまだですか?
163名称未設定:03/08/01 23:05 ID:IjlA0Z7q
はい。
164名称未設定:03/08/01 23:18 ID:PbgJefnY
9 月 16 日に〜とかって話が出てたよね。>ニューモデル。
165名称未設定:03/08/01 23:27 ID:6bavzs7L
九月のEXPOで発売のアナウンスがあるという説が濃厚。
でも時期的な予想であって、具体的な情報があるわけじゃないのがイマイチ。
166名称未設定:03/08/02 00:18 ID:H5kgORe6
ナナオのは負け惜しみだろう。
iMacのアームには特許がいくつかあるだろうから、
本当に見ないで造ったなら、抵触しない訳が無い。
百歩譲ってあの記事で言ってることが事実なら、
アップルがナナオを訴えたり出来るかも。
和解案としてサムチョンのと同じ卸価格でナナオのモニターを
アップルが買えるようになればウマーかも。
167名称未設定:03/08/02 00:41 ID:S424cVtU
TFT iMac CD/RWモデルに内蔵DVDドライブをぶち込み換装したいのですが、
使えるドライブの機種名わかります?

それが無理ならば、、
外付けのDVDドライブって動画が途切れたりせずにちゃんと見られるのでしょうか?
168名称未設定:03/08/02 00:45 ID:D/k3OuaN
>>166
あんな首を傾げるものに特許か?プププ
アポーは特許庁にお布施でもしたのか(笑
169名称未設定:03/08/02 00:49 ID:YQ2pM6a6
>>168
とうとうiMacスレにもドザ登場か
夏真っ盛りだなw
170名称未設定:03/08/02 00:59 ID:qo9D83hD
>168
きったねぇフォント見てっから斜視になったんじゃねぇの?
171名称未設定:03/08/02 01:04 ID:YEgfuRKx
あのう・・・iMacでOS9.2って動きますか?
172名称未設定:03/08/02 01:08 ID:qo9D83hD
>171
モノによる。と、iMac歴(即ちMac歴)9ヶ月の俺が偉そうに言ってみてる。
173名称未設定:03/08/02 01:52 ID:QIFUeZly
つか、OS 9起動する機種ですら、
挙動はおかしいけどね。
OS Xすらまともに動かないし。
iBookのほうがちゃんとしてる。
174山崎 渉:03/08/02 02:00 ID:pAaIAblN
(^^)
175名称未設定:03/08/02 02:06 ID:MrZTl3H/
>>173
意味不明
176名称未設定:03/08/02 08:50 ID:TpwL4Tnb
>>171
今アポーストアにあるのはできないよ。と、iMac歴(即ちMac歴)3ヶ月未満の俺が偉そうに言ってみてる。
177名称未設定:03/08/02 10:25 ID:hwUwf2AK
>>167
「液晶 iMac DVD 換装」でぐぐってみそ
178名称未設定:03/08/02 23:43 ID:Wqw/mXYI
>>167
俺の 去年買った15インチTFT iMacのプロフィールだとこんな感じ。

DVD-ROM ドライブ/CD-RW(Apple disc burning:サポートされています)
ATA 装置のタイプatapi
装置の機種2.11
Product IdentificationRW/DVD GCC-4120B
Vendor IdentificationHL-DT-ST



他にショップのHPを回ってみると
交換可能な物が解るかも。

交換時に重要なポイントは、
「OS のCD-ROMでの起動が出来るか」と
「iTunes」等のiソフトで使えるかかな。
179名称未設定:03/08/03 01:31 ID:Fkpq+3PF
>>168
特許ってさ、思わぬものにもあるから厄介なんだよ
あらゆる物にあると思っていい
各企業には特許に関する仕事をしてる社員がいるだろ
君みたいな中学生にはまだ早い話かな
180名称未設定:03/08/03 01:39 ID:5YRO/kdD
んでも液晶iMacのアームはリンクとしては全然画期的じゃないよね。
それこそ昔からある電気スタンドと基本構造は一緒。
ま、分野が違うから特許成立するのかもしれんけどな。
181名称未設定:03/08/03 11:57 ID:iNiXjxUn
iMac買うの、もう少し待った方がいいでしょうか?
発表が9月になるなら、買ってしまってもいいかな
とも思ってるのですが、どなたかアドバイス下さい。
ちなみに買うなら17"にしようと思ってます。
182名称未設定:03/08/03 12:11 ID:63uoA3UH
同じく17inch待ちだけど、俺は買わないなあ。
それほど急いでないっていうのもあるし、九月のExpoが濃厚だから待ってみるつもり。
BlueToothな周辺機器の噂もちらついてるしね。
何より今の17inchは性能比で考えるとかなり割高かと。
183名称未設定:03/08/03 12:56 ID:iNiXjxUn
>>182
9月に発表されるであろうiMacの上位機種の
価格が198,000円くらいで出るなら自分も
待ちなんだけどなあ。
確かにいまの17"は割高感ありますね。
15"でもいいかな、と思うけどここのスレ読むと
絶対17"押しだしね。
184名称未設定:03/08/03 13:31 ID:D3FUESC1
ウワァァン大福の液晶に縦に線が入ったよぅ
ちょっとしたらなおったがw

まだ3か月もたってないのになw
185名称未設定:03/08/03 14:06 ID:ODrzjh8m
サムチョンだから必然
186名称未設定:03/08/03 14:09 ID:cfE50pbW
うーちょっとくらい値が張ってもいいから液晶交換したい
iMac Flat-Panel Upgrade Service 激しくきぼんぬ>アポー
187名称未設定:03/08/03 14:35 ID:RQMhvELT
壁紙を例えばグレー1色にしていると
時々、液晶が波打っているように見えるんだけど、同じ人いる?

最近気付いたんだけど、暑いから?
それとも劣化してきた?
買ったのは去年の秋なんだけど……
188名称未設定:03/08/03 14:41 ID:pDWkKnIv
んなこたないぞ
視野角はせまいけどなぁ
189名称未設定:03/08/03 19:38 ID:UZyFD6wn
977 名前 : 名称未設定 Mail : 投稿日 : 03/08/03 19:26 ID : Gpialp+w

今日ノジマで 液晶iMacに興味を示したご婦人にたいして
店員がこれは特殊な機械ですから(w と言って VAIOの売り場に
連れて行ったよ! あれじゃ売れないよ。
190名称未設定:03/08/03 20:15 ID:iNiXjxUn
>>189
売る気がないなら
展示するな。
191名称未設定:03/08/03 20:56 ID:/Opp5REi
>>189
なんで、Macを特別な物と考えるのかな??
他人との互換でそれほど大切??
私は、iMacで十分。Winに渡す時は、PDFで渡すし。。
受け取る時も、なるべくPDFにしてもらう。
何が、悲しくて自宅のマシンを仕事に使うためだけに、Winを選択するのやら。。。。
192名称未設定:03/08/03 20:59 ID:piexPTsI
メモリは1Gまで増やせるって聞いたのですが。
値段はどの位かかるのでしょうか?
193名称未設定:03/08/03 21:14 ID:5tCzwWaP
>>192
調べりゃわかるんだが…
1 アップルストアでメモリの増設の組み合わせをしてから再計算
  すればわかる。
2 少しでも安く買いたいなら、パソコンショップの512Mメモリ
  の値段を見る
194名称未設定:03/08/03 21:16 ID:91CKBvBY
>>191
店員の立場ならそれで正解と思う。
互換の事を知らない人に売ると後で文句言うと思われ。
195名称未設定:03/08/03 21:44 ID:93gwjI4y
>>194
確かにね。
でも連れて行った先がVAIOってのがなんだかなと思う・・・。
196名称未設定:03/08/03 22:32 ID:d9xubWNH
互換の問題じゃなくて、
単に店の儲けが少ないからだよ。
197名称未設定:03/08/03 22:39 ID:63uoA3UH
まあ、正しい判断のような気もする。
ご婦人が一人で買いにきてるということはサポート役もいないのかもしれないし、
誰にも聞けずに途方に暮れてしまう可能性は否定できない。
198名称未設定:03/08/03 22:42 ID:fgU6XHuD
>>196
そうですね、洋服を買いに行っても「こちらのほうが……」
とか「これと併せると……」とかなんとか、より高いほうへ、
より多くと誘導しようとしますもんね。

ノジマみたいな量販店だとメーカーからの販売奨励金をたく
さんもらわないとやっていけないでしょうし。

>>197
それに「たくさん売れてみんなが使っているVAIOなのに、
私が使えないのは自分自身のせいだ」って思ってくれますか
らね(W。
199名称未設定:03/08/03 23:00 ID:Kti21g0M
VAIOってMac並みに利益薄いって聞いたけど、
店員としてはVAIO売りたいかね?
200名称未設定:03/08/03 23:26 ID:91CKBvBY
店員がVAIOを使っていた。
もしくは名字が出井。
だな。
201名称未設定:03/08/03 23:28 ID:FHWkYvDh
まぁ、単にそのご婦人は、長いもの(Windows)に巻かれた方がいいのではないかと、
店員が思っただけじゃない?
たぶんデザインで興味をひかれたのでは、と判断しただろうし。
そこで、そのご婦人が「デザインではない! UNIXベースのOSにひかれたのだ!」
とか叫んだら、また違ったろうけど。
202名称未設定:03/08/03 23:34 ID:N4d246yL
iMacに対して興味を示したご婦人だからこそ、VAIO Wあたりなんじゃないの?
客の様子と目的からの判断として店員としては正しいように思えるが。
他人と互換を取るためにPDFで、ってそれこそほんとに特殊な機械にしか思えない
でしょ、このご婦人にとっちゃ。
203名称未設定:03/08/03 23:49 ID:tohdTSrS
switch派(というか両刀)のiMac暦4ヶ月の漏れから言わせて貰えば
WinPCのがサポート充実してるし正解だと思うぞ
Mac一本では素人には茨の道だし
204名称未設定:03/08/03 23:53 ID:izCDmlM9
その御夫人が他人と互換をとる必要があるという前提で話が進んでいるのか?
205名称未設定:03/08/03 23:58 ID:VYzVy5WG
WinよりMacのほうが断然わかりやすいと思うけどなぁ。
206名称未設定:03/08/04 00:02 ID:CCWp5Yk9
>>205
俺もそう思う。
けどWinはどこに行ってもあるし、そこそこ使える奴もどこにでもいるもんな。
Macは扱ってる店を探すとこからはじめにゃならん。
207名称未設定:03/08/04 00:58 ID:GKg40Hbj
>>205
そう、ずっと信じていたんだけど、聞ける人の数が少ないって言う
事を考えると総合的に見てWinの方がトラブった時に解決しやすい
んだと最近は思ってきた。
一応、美大生なんで、友達にMac勧めているけど、「高い。」
「どうしてボタンが一つしかないんだ?」とか興味を示してくれない。
普通の大学生は大学に入って買うパソコンって言ったらWinが当たり前
なんだろうけど、美大にもWinが徐々に浸透し始めています(T_T)
ってか、すでにWinユーザーの方が多いし。
208名称未設定:03/08/04 02:43 ID:1F0tQ+rU
単にMac担当の店員がいなかったからマズいと思ったんだろう
量販店の店員の知識なんて大した事ないから
>>207
聞ける人が多くても、どうしようもないトラブルに見舞われるのがWin
それにOSの再インストールさえ正しく説明できる香具師は少ない
ましてウィルス等の危険を考えればWinを使うメリットはそれほど多くはない
Macが高いのは致命的だが
209名称未設定:03/08/04 09:16 ID:M2ynikCp
個人的に面倒を見る気がある人ならMacを勧めてもいいけど、
そうじゃない人にはWinかなぁ。新規購入者にMacは正直おすすめできない。
Mac暦10年の私としては…(遠い目)。

もちろん、シェアが逆転してる状況なら話は別ですが。
210名称未設定:03/08/04 12:19 ID:JS+o7WzH
するとWinは自分で書籍を買って勉強することをやらず、何でも教えて君/ちゃん状態で
周りに訊くことしかできないおバカ向けのOSだと言っているようにも聞こえるが…
211名称未設定:03/08/04 12:28 ID:Znwuv3Lb
Mac歴10年の俺ですが、周りにはWinを薦めてます。
安いし、ソフトたくさんあるし。

ところで、MacはOS Xになってから初心者には使いにくくなったように思います。
OS9まではバリバリだった俺も、今はOSXの再インストールすら分かりません....
212名称未設定:03/08/04 13:15 ID:080VlwHz
慣れが必要な事は確かだが、
"OSXの再インストール"って難しいもんじゃないだろぉ (w
213名称未設定:03/08/04 13:31 ID:2iaZngea
>>211
何十年使ってようが、新しいものを積極的に学ぶ姿勢がなきゃ
何を使ってても取り残される罠。
214名称未設定:03/08/04 15:38 ID:eZYOatY3
>>210
自分で書籍を買って勉強することをやらず
何でも教えて君/ちゃん状態で
周りに訊くことしかできないおバカには
「周りに知ってる人が多いOS=圧倒的なシェアのOS=Windows」
が向いてると言わざるを得ない
もちろん悪いのは教えて君/ちゃんであってOSに罪はないがね
215名称未設定:03/08/04 15:41 ID:YFEPSm9K
あんたうざいなー。
216名称未設定:03/08/04 15:43 ID:sM8G1UtD
おまいらスレ違いですよ
夏真っ盛りだなw
217名称未設定:03/08/04 15:52 ID:wSnj1caE
218207:03/08/04 16:24 ID:GKg40Hbj
>>208
ウィルスに感染しないというメリットは挙げてます。
ただ、僕自身もOS9まではいいものの、OSXについては、
ターミナルを操作しないといけないような高度なところまで
理解していないのでどんなトラブルが起きてもMacを勧めた
友達をバックアップって訳にもいかないんですよね。
219名称未設定:03/08/04 16:51 ID:080VlwHz
>>218
ターミナルを操作しないといけないような高度なところ

滅多に無いぞ。
必ずしもターミナルからやらんでもできるかもしれんし、
それにやるとしても、
権限の無いファイルの削除といった、
いつもの決まった内容ばかり。
その程度で駄目な香具師ならWinでもMacでもだめぽ。

220211:03/08/04 17:12 ID:N1ZmIl1y
iMacとは話が離れて来てますねw

たしかにOSXの再インストールができないのは俺の勉強不足なだけですが、
OSXがOS9より難しいと言うことははっきりと言っておきます。

>>219
>必ずしもターミナルからやらんでもできるかもしれんし、
>それにやるとしても、
>権限の無いファイルの削除といった、
>いつもの決まった内容ばかり。
>その程度で駄目な香具師ならWinでもMacでもだめぽ。

OS9までの時代は「その程度で駄目な香具師」にMacを薦めることができました。
でもOSXは「その程度」のことくらいはできなくてはいけないので、
結局Winと同じだと思います。
個人的には「Macは使いやすい」時代は終わったのだと思ってます。

俺はそれでもMacが好きだから使ってますが。
221名称未設定:03/08/04 18:19 ID:JW2f2t9H
>OSXがOS9より難しいと言うことははっきりと言っておきます。

んなこたーない。
222名称未設定:03/08/04 18:29 ID:JW2f2t9H
OS9を使うには機能拡張&コンパネの管理ができ、かつ、アプリのメモリ
割り当てをきちんと設定できる必要がある。つまり、常日頃システムの中身
に注意しながら使わなければならない。220はそれに慣れているがゆえ、
「OS9は簡単」と錯覚しているにすぎない。ゼロからやるならOSXの方が
簡単。
223名称未設定:03/08/04 18:55 ID:D0fBEeDp
OSXのトラブルといえば、
普通に使っていれば次の2つを知っていれば事足りる。
?@アプリがおかしくなった→初期設定ファイルを捨てる
?AOSが固まる→fsckをかける
224名称未設定:03/08/04 19:24 ID:b3AlH3AI
OS9っつーのは確かに慣れりゃ最高の天国だ。
だが初心者がデフォルトから使うにゃ大層なもんでもない。
デフォルトのシステムなんて使いづらいったらありゃしない。
他人のMac触ってみりゃ解る。
徐々に使っていって覚えていく快感、これがあれば問題無いしOS9にゃ
それがあると信じたいが、そうでない人も少なくない。
新規購入者にはあまり勧めなんでた。システムの基板もアレだし。

OSXはハナっからそれなりに便利だし「管理する」って事を得に意識せんで
ええ。そして「ネットする!」「CD焼く!」「DVD見る!」等とパソコン購入者が
真っ先にやってみたい事がすげー簡単なので逆に勧めてるぞ。落ちる事もあまりないしな。
ズブの素人にゃDockはありがたい(教えるのに)

ま、勧めてるつっても興味も持ったらのハナシだが。Winとも比較して教えるし。
225220:03/08/04 23:01 ID:336wdJTV
なるほど、そういう考え方があるんですね。納得です。

確かに、ほとんどのユーザーは
ネット・音楽・DVDくらいにしか使いませんから
それだけをするならOSXの方が簡単&確実ですね。

俺個人的には中身が見えた方が扱いやすいんだけどなぁ。
でも今は完全にOSXを使ってます。
OSXの美しさや安定性を知っちゃうとOS9には戻れませんね。

ども、変なことを口走ってすみませんでした。
226名称未設定:03/08/05 01:06 ID:ET30Jcx6
OSXは中身が見えないのか。
227名称未設定:03/08/05 01:47 ID:0x5u0Yxl
OSXのほうが、カスタマイズしないと使いづらい気がする。
とにかく、OSXのほうが2ボタンマウスが必要になる。
228名称未設定:03/08/05 01:48 ID:o67SdbJO
Terminalでやらなきゃいけないような事は
Winではそれこそ日常茶飯事だぞ
OS Xで使うちょっとしたTerminalのコマンドもわからないようでは
Winでトラブルに見舞われた時には絶望的だろう

OSの再インストールにしたってMacならGUIで何も考えずにできるが
Winでの手間はその数十倍
DOSのコマンドでハードディスク初期化したり
タイミング計ってセーフモードにやっとの事で入ったりとか
Winは何でこんなに不便なのかと思う
Winのトラブルは素人では解決できなくても普通だから
229名称未設定:03/08/05 10:12 ID:nR9lWXij
OS Xの再インストールがわからないって人が↑にいたけど
OS9と何が違うのか知りたい。


       CD入れるだけじゃん
230名称未設定:03/08/05 10:38 ID:x1YaztO4
OS9は "System" が入ってればそこがシステムフォルダだもんなあ。
あの仕組みはWin、OS Xと比べても信じられない程簡単だったと思う。
トラブったら他から安定したシステムフォルダをコピーしてきてそこにSystem置けば出来上がり。
OS Xではそうはいかないべ。システム自体はほぼUnixだし。
231名称未設定:03/08/05 11:13 ID:2MxhU728
だが、何でSystemを入れ替えなければならないか、考えた事はあるか?
機能拡張のコンフリクトとか、初期ファイルが壊れるとか、訳の分からん事が
起きるからだろう。

そうなると、結局、Systemを戻した後に、機能拡張マネージャ(これもお笑いだが)で、
あれをonにしたりoffにしたりと汗をかき続けなければならない。
そして、すったもんだの挙句、9erはうれしそうに、「あれとあれは相性が悪い」
とか言い出すわけだ。

簡単なんじゃない。安定しない方がおかしいんだとさっさと気づけ。
232名称未設定:03/08/05 11:27 ID:0x5u0Yxl
>>231
いくら屁理屈こねても、システムのバックアップはOS9のほうが簡単。
ドラドロでMOやCD-Rにコピーできる。調子のいい時やクリーンインストール直後のバックアップなら機能拡張のon、offなんて気にせず、
そのままリストアすればいい。
OSXの再インストールは簡単ではあるが、アプリケーションなどをインストールし直す必要があるので手間はかかる。ユーザフォルダはバックアップからリストアでいいんだろうが。CCC使えばよさそうだけど、なんとなく使ってない。
233名称未設定:03/08/05 11:40 ID:KyyKgAkt
>232
改行すれ。
234改行してやるぞ:03/08/05 12:15 ID:w+4nasTf
いくら屁理屈こねても、システムのバックアップはOS9のほうが簡単。ドラドロでMOやCD-Rにコピーできる。
調子のいい時やクリーンインストール直後のバックアップなら機能拡張のon、offなんて気にせず、そのままリストアすればいい。
OSXの再インストールは簡単ではあるが、アプリケーションなどをインストールし直す必要があるので手間はかかる。
ユーザフォルダはバックアップからリストアでいいんだろうが。
CCC使えばよさそうだけど、なんとなく使ってない。
235名称未設定:03/08/05 12:23 ID:J1ZcR7uP
>>234
>CCC使えばよさそうだけど、なんとなく使ってない。

使えばよい
クリーンインストール直後のバックアップをCCC
236名称未設定:03/08/05 12:29 ID:2MxhU728
そりゃ、Systemを元に戻すのは簡単だが、それって単なる対症療法だろ。

問題を起こしているソフトが使えるようになるわけではないし、
クリーンインスコ時になど戻したら、動かなくなるのが出てくるのは変わらないし。
(どれが動いて、どれが動かないのか分からないだけ、症状は重いんじゃないか?)

結局、ユーザーは訳がわからないまま、定期的にSystemを戻したり、
PRAMクリアーとか、デスクトップ再構築とか、システムの再インスコとかに
追われるんだ。そして、こう言う。
「OS9は何も分からなくても使えるからいい」

アフォか。使えているんじゃない。半端なOSに使われているんだ。
237名称未設定:03/08/05 12:59 ID:rjFknHS7
うん。使われてるんだろうな。
でも、それが楽しかったりするんだな。
へんかな?
238名称未設定:03/08/05 13:40 ID:vQjYVFro
みんな頑張って書き込んでるけど、無駄。
23918:03/08/05 13:51 ID:UJouAsjN
え〜… と、どこからつっこんだら良いやら(w
バックアップなんて、ハードディスクの大容量化、低価格化、
光メディアも高速化。もはやOSで語る時代じゃないですよね?
2003 夏 みたいな。

>問題を起こしているソフトが使えるようになるわけではないし
コンフリクトを起こすソフトウェアの組み合わせ、俺は一つしか知らない。

とりあえずこの辺から。
つか、なんで今更この(9&X)話題?
240名称未設定:03/08/05 14:07 ID:2MxhU728
独断的にコンテキストをまとめておくと、

・大福ねえ。OSXは使うのが難しいから薦められないね。
・おいおい、OSXのどこが難しいんだ。
〜中略〜
・再インスコとか?
・OS9と同じじゃないか。
・OS9はSystemフォルダを元に戻すだけでオケ。
・それって意味ないし、OSに使われているだけじゃん。
・それが楽しいのよ。

ってところだと思う。

漏れ的には、>237の言う「へんかな?」に対しては、
十人十色、蓼食う虫も好き好き、というくらいで、どんな趣味を持とうと
勝手だと思うが、初心者に薦めやすいかどうかの議論から言うと、OS9以前は
決してお勧めできるものではないと思うよ。
と答えたい。

で、>239は何が言いたいのか、さっぱり分からん。
藻前が一つしか組合せを知らないから、何がどうだというのだ?
24118:03/08/05 14:47 ID:UJouAsjN
>>240
あ、ごめんごめん、流し読みしてたら勘違いしてしまったっす。
>問題を起こしているソフトが使えるようになるわけではないし、
をOSXのことを話しているのかと思ってた。
俺のコンフリクト云々も、OSXの話だわさ。
しかもfinkなんてGUIのみなユーザーには無縁なソフト(w

俺も初心者にはOSXだろ、ってのに同意。classicが混在、ってのはあれだが。
相手の目的を聞いて、Macでも問題無さそうならWinとMacのデメリット
を話して「見た目で好きなの選べ」と助言しています。
242名称未設定:03/08/05 15:06 ID:RZYxtnoK

俺も236は235への反論だと思いますた(´・ω・`;)
一瞬でもウザイと思ってしまってスマソ(w
243名称未設定:03/08/05 15:24 ID:2MxhU728
>241,242
あ、そういう事か。読み直したら確かに紛らわしかった。スマソ。
>236を書いているときは>235が見えなかったのよ。と言い訳しておこう。

樹海逝ってきます。
以下、何事もなかったかのように大福を語ってください。
244名称未設定:03/08/05 17:41 ID:w+4nasTf
大福液晶に縦の線がw
超薄くなったり超はっきりでたりする。
これアポーに送ったら見つけて直してくれるかな?
245名称未設定:03/08/05 17:43 ID:J1ZcR7uP
>>244
はっきり出たときに写真を撮って製品と一緒に送り付けるとか
246名称未設定:03/08/05 19:11 ID:Fn8XovF5
OSX、iMac15だとつらくない?
アイコンを縮小表示してもOS9よりも隙間が大きいから、
結構面積を食うよね。
OSXの美しいアイコンを堪能するにはリスト表示はつまらないし。
しかし、OSXってなんでこんなにもスクロールが遅いんだ?
247名称未設定:03/08/05 19:27 ID:KgEM5qsk
遅くない
248名称未設定:03/08/05 19:39 ID:duW9NJCh

リスト表示age
249名称未設定:03/08/05 21:22 ID:w+4nasTf
>>245
デジカメじゃ無理ですかなぁ?シマシマが出るんで。。
やっぱりフィルム1眼で接写かな?w
250名称未設定:03/08/05 21:33 ID:w+4nasTf
あ、印刷すれば大丈夫かな?
251名称未設定:03/08/05 21:57 ID:iJ3BMfn8
大福Macはどのくらい五月蝿いの?
鉄仮面よりは遥かにマシなの?
252名称未設定:03/08/05 22:05 ID:lD50qQ/L
>>251
大福iMacは、うるさくないです。
iMac フーン ってかんじですよ。
静音PCに入るんじゃないのかな。
253名称未設定:03/08/05 23:29 ID:iJ3BMfn8
よっしゃ、買おう。
254名称未設定:03/08/06 00:36 ID:/9VDjIjV
蒸し返して悪いんだが

CDいれて前のをおいといてシステムだけ入れる(ネットワークの設定もそのまま)
ってやつがOSXにはあるだろうが
GUIで操作できるし。普通に初心者が使ってて落ちる事なんてまずないぞ
それにfsckが必要なんて事もまずない。
とりあえず、OS9は不安定だ(慣れるまではな)
OSXはまれに見る初心者向きなOSだと思うぞ。
シェアうんぬんをのぞいてね。
255名称未設定:03/08/06 05:51 ID:91CbkO6f
大福の部分だけ別売しちくりー
256名称未設定:03/08/06 08:30 ID:/nrNk3IN
初代フラットパネルが発表されたときにWebページにアップされた
AppleのiMacプロモーションビデオが見られるところはありますか?
首が激しく動く紹介ムービーなのですが。
257名称未設定:03/08/06 09:20 ID:YUXol5bf
258256:03/08/06 10:24 ID:/nrNk3IN
>>257
こんなサイトがあるんですね。
しかし、目的のiMacのムービーは見れませんでした。
Appleへのリンクが張ってあるのですが、Appleのサイトからは
削除されているようで…
でも、お目当て以外のムービーがたくさん見れました(^o^)
259名称未設定:03/08/06 11:26 ID:b6WKBfQb
>>246
14インチ〜17インチCRTでMacを使っていた時は
ハード自身がGUIには重い68k,PPCでやっていた。
その時も殆どリスト表示だったよ。
だから、大福15インチでリストやカラムでも違和感無いなぁ。
アイコンよりラベルの方が便利だし(意図,用途が違うけど)


デスクトップ以外だとアイコンなんて意味無しが多い俺。。。
260名称未設定:03/08/06 17:51 ID:jtvJOS8v
261256:03/08/06 20:06 ID:/nrNk3IN
>>260
そうですそうです。有り難うございます。
アドレスの320のところを480に変えてみたり、powerbookに
変えてみたりして他のムービーがAppleのサーバーに残っていないか
やってみたのですが、それらは無理でした。
262名称未設定:03/08/08 00:16 ID:NWeEWEhx
Apple、8月18日もしくは19日に新製品を発表?

MacBidouilleでは、
Appleが8月18日もしくは19日に新製品を発表するようだと伝えています。
PowerBookAlminum 15インチモデルと
スピードバンプされた12/15インチモデルや、
新しいディスプレイ、iMacが発表されるかもしれないとのことです。
263名称未設定:03/08/08 00:23 ID:KB4FfDVe
>>262
醤油は?
264名称未設定:03/08/08 00:25 ID:WsAKnAIi
>>263
まだ噂段階だからな。
ttp://www.kikkoman.co.jp/
265名称未設定:03/08/08 01:58 ID:XtHY2xLy
>>262
全部 G4だろ。。。


元露ー裸の馬鹿ッ!!
266名称未設定:03/08/08 17:35 ID:NhnA5xAA
>>262
発表が8月18日だとして発売はいつ頃になるんだろう?
267名称未設定:03/08/08 22:33 ID:XtHY2xLy
>>266
毎度の事ですが、

米国は9月が新学年の始まりだから、
今迄、コンシューマ向け機種は
8月中に出そうとしていた。

4半期の会計の区切りでもあるから、
今期余り売れてなさそうな分をカバーしなければならない
というのも あると思われ。。。
268名称未設定:03/08/09 19:59 ID:qMlxdfuk
もう待てない...
269名称未設定:03/08/09 20:17 ID:u0ZsdI9q
0.09μプロセスのG5(3次キャッシュなし)が乗るまで
iMacは買いません!
270名称未設定:03/08/09 21:24 ID:RxZLq0Xk
ヤマダデンキがポイント15%還元やってた。
実質18マンちょっとか。。。
271名称未設定:03/08/09 21:39 ID:qPsjeBhY
ヤマダが一番還元してるよね。
けれど、店員がMac知らないやつばかりだから、ほとんど売れてない感じ。
272名称未設定:03/08/11 03:38 ID:xgCMnV6E
あと半月待つ。
ダメだったらさらにもう半月待つ。
273名称未設定:03/08/11 09:51 ID:XYKnw4zD
>272
それを×4くらいでちょうどいいと思われ。
274名称未設定:03/08/11 10:30 ID:epUfmfFE

米国とは、
馬鹿な理想を妄想し、また、
自国に正義が在ると本気で信じ、
人種差別とインディアンを虐殺してきた開拓精神の元、
世界を混乱させ続けてきた国である。

275名称未設定:03/08/13 12:24 ID:ohrQO4bz
保全かきこ。
皆さん、18日に予想される発表待ちですか?
276名称未設定:03/08/13 15:38 ID:d2QAOKSS
今日修理の引き取り着たんだけど
運送会社のやつが下請けでスゲー扱い悪くて頃そうかと思った

傷ついて帰ってきたら頃す
277名称未設定:03/08/14 00:29 ID:BdA2IP3j
>>276
殺せ殺せ。
そう言う奴いるよな。
すげームカつきますよ。
278名称未設定:03/08/14 00:57 ID:nllGzjjj
>>277
殺人幇助でタイホ。
279名称未設定:03/08/14 01:41 ID:nmjf0gTz
死ねは氏ね
殺すは頃す

とでも書かないとこのご時世危ないですよ
280名称未設定:03/08/14 13:38 ID:zbm9RozQ
近所のヤマダが15%還元
思わず即決しそうになったけど我慢我慢
2月→8月→2月と来てるので、今月必ず出る
281名称未設定:03/08/14 14:29 ID:cg0wrSGm
>>280
今の時期15%還元になるってことは
明らかに在庫整理ですよね。
新製品情報入っているのかな。
282名称未設定:03/08/14 15:38 ID:9KB7fyCY
新製品情報を徹底的に隠し、秘密漏洩に過剰なまでに敏感なappleが、
アジアの小国である日本のそれも単なる電気店のヤマダに漏らすとは思えない。

単に売れ行きが落ちてきたからサービスしてるのでは?
まあ、近々新製品が出るだろうってことは容易に想像できるけどな。
283名称未設定:03/08/14 16:30 ID:pN9U5G14
270で最初にヤマダ15%ポイントネタ書いた者ですが、
ヤマダはちょくちょく13%還元とかやってますよ。
今回は多分決算セールでサービスなんでしょう。
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名称未設定:03/08/16 06:35 ID:/bg5fUtE
>>279
そんなん裁判になったら意味ないよ
当て字が意味あるのは書き込み規制をすり抜けるときだけ
286名称未設定:03/08/16 12:51 ID:ZoENW/pe
新型は出ないのかな?
287名称未設定:03/08/16 13:04 ID:hRu3PL/i
PowerBookと一緒にスペックアップじゃないかな?
288名称未設定:03/08/16 13:16 ID:fvoKFlkx
>>285
何を根拠に「意味ないよ」とか断言しちゃってるのか知らないが、
「殺す」を「頃す」にしておいても脅迫罪が適用され、
有罪判決が下された判例でもあるのですか?
289名称未設定:03/08/16 13:32 ID:jToRJcBx
出ないかな
290名称未設定:03/08/16 16:58 ID:7CCKj/3A
アルミiMac・・・・・
291名称未設定:03/08/16 18:22 ID:9kBun3Vh
アルミを大福の形にするのは、難しいぞーー。
大田区の職人の絞りの技術だなーーー。
292名称未設定:03/08/16 18:40 ID:QSDCjzeQ
293名称未設定:03/08/16 22:43 ID:/bg5fUtE
>>288
判例も何も「おまえを頃す」という文章の場合
「頃す」は「殺す」以外の意味には解釈できないわけで
相手に対する害意の告知が成立するでしょ
まさか「殺すという意味に解釈されるとは思わなかった」とか
説得力のない言い訳が通用するとでも思ってたわけ?
294名称未設定:03/08/16 23:34 ID:9kBun3Vh
>>292
なんとなんと、既にあるのか??びくりしたよ!!
今の大福iMacで満足だけどね。。。本当に厭きないよ。。
iPodが欲しいが、近くのヤマダは売り切れ、iMacのポイントで
購入したいんだよね。
295名称未設定:03/08/17 05:28 ID:kLVrc3gH
>291
今の白いポリカネート筐体はガワで、取り外しできる。
本体の中は金属筐体だから可能かもしれないぞ。

アルミになったら冷却効果もっとあがるかもしれないね。
もっとも今年は冷夏だそうで、意味ないが・・・。
まぁ来年かな?冷夏の次は暑くなりそうだな・・・。
296名称未設定:03/08/18 13:49 ID:6XLMFhxy
くるぞ!!!
297名称未設定:03/08/19 04:56 ID:5tlDZ2kU
>>296
え?何が?
298名称未設定:03/08/19 05:19 ID:wFCt9FKT
なんか8/18がどうのとか言ってなかった?
299名称未設定:03/08/19 06:51 ID:MaPOuVHj
G5 Cube かと思ったよ。。。。。
300名称未設定:03/08/19 09:41 ID:lZTZ+Pqk
>299
熱のこと考えたら難しそう。
どうしてもCUBEにするとしたら、もう「何が出るかな〜♪」で使ってる
さいころくらいのCUBEになりそう。w
301298:03/08/19 12:55 ID:MaPOuVHj
>>300
appleのホームページに行ったのよ。
箱詰めのG5がCubeに見える。
302名称未設定:03/08/20 22:56 ID:AIiG9OQy
しーーーんんん。。。。。
303名称未設定:03/08/20 22:58 ID:Al1BKQso
iMirror売ってるところもうないのかなぁ?
304名称未設定:03/08/20 23:20 ID:VS/JYRjZ
>>303
ヤフオクで見たよ
305名称未設定:03/08/21 01:23 ID:HYZVJUWa
APPLE LINKAGEで新型の噂掲載してたね
17"1GHz大福ユーザとしては0.25のクロックアップはどうでもいい
ビデオメモリは64MBのままだし…

だけどUSB2.0搭載したらデカイよなぁ…
火縄800は搭載無しみたいだけど

周辺機器の対応次第では乗り換えたくなってしまうなぁ…
306名称未設定:03/08/21 01:45 ID:dhhE1M0F
MacMart名古屋で15インチ800MHzの展示品を
10%引きくらいでで販売してるのをハケーン!
間もなくモデルチェンジってことでしょうか?
307名称未設定:03/08/21 01:46 ID:CoVd2hYB
みたいね。
308名称未設定:03/08/21 02:21 ID:ly/RWpKc
俺は周辺機器全然使わないし
2月にすぐ買っておいて良かったな
309名称未設定:03/08/21 08:40 ID:5lUDP8ts
>>305
Geforce4MXとFX5200の性能差は大した事ないの?
310名称未設定:03/08/21 23:24 ID:PXkXvebg
マイナーチェンジもいいが、もうちょっと安くならんのかね。
価格差を埋める性能は今のiMacにはあるか?
311名称未設定:03/08/21 23:43 ID:uReB8ovj
そうですよね。
コンシュマー機は、性能よりも価格重視でお願いしたい。

eMac買えよ、って言われそうだけど。
312名称未設定:03/08/22 19:00 ID:PCudXCFs
>>310
価格もだがあのクソ液晶なんとかしてほしいよ
313名称未設定:03/08/22 19:09 ID:5qNI3jxR
せめて19インチにしてほしいよ
314名称未設定:03/08/22 19:54 ID:nyz+C3CE
確かに、国産パソコンに比べるとだいぶ見劣りするね。液晶。
視野角が狭いのは、首振りでカバーできるとして、発色が明らかに
悪い。
315名称未設定:03/08/22 20:29 ID:RHnqnRcC
せめて23インチにしてほしいよ
316名称未設定:03/08/22 21:09 ID:6nhXqDbq
>>312
私はあまり気にしない事にしている。
317名称未設定:03/08/22 21:21 ID:X+aEE7XQ
そんなに悪い液晶でもないでしょ。
国産PCのどぎついチューニングより好みだし。
318名称未設定:03/08/22 22:46 ID:XXUmJfVa
液晶の質が悪いとはよく言われますが、それって色純度や色再現性の話では
なくて、鮮やかで綺麗かって話? 国産PCのが特別良いとも思いませんが。
同じ液晶でも、買ったままのMacとWinで同じ画像を表示すれば、Winの方が
鮮やかで綺麗に見えがちですが、それも踏まえての話ですよね。

それとも、Cinemaクラスの液晶をつけろってこと?
319名称未設定:03/08/22 22:50 ID:dMhTdXiL
俺は去年の春、大福登場時に最下位モデルを買った。
発売直後に三万円値上げで混乱したけど、おれは値上げ前に滑り込んで買った。

値段は159800円。ところで今、同じ値段でどんなiMacが買えるのか?
現在の最下位機種(159800円)で、一年半前から進化した点は?

CPUが700Mhz→800Mhz
メモリが128MB→256MB
HDDが40G→60G
ドライブがCDRW→Combo
スピーカーがつかない→つく

こんなものか。
俺はいい買い時に買ったということになるだろうが、しかしなんだか寂しい。
一年半前からの進化としては、いくらなんでも、あまりにも緩慢すぎるのでは?
320名称未設定:03/08/22 22:55 ID:zBIY1x2d
他の進化が早すぎるんだよな。

〜元X68ユーザ
321名称未設定:03/08/22 23:33 ID:506zi9dA
>>319
G4プロセッサのクロックアップが頭打ちで、コンシューマ機
をスピードアップさせるとPowerMacとの差別化が困難になる
というジレンマに陥った。今はG5があるからまだ救われてる
けど。
322名称未設定:03/08/23 02:02 ID:rBbZTIDn
そうだね。
いけないのあモトローラか。
323名称未設定:03/08/23 08:20 ID:XaCnPonx
良いの良いの!!
スピードなんか必要ないって、仕事でぐりぐり動かす時以外は。。。
趣味でまったり使う時は、大福で十分。。。。。。
友人が来て、大福みると、びっくりしてオシャレだね。。。って、
使う上で、感覚が違うんだよね。
会社行って、PCつけるとに、”おはよー”って感じは絶対ないよね。
”Update準備が出来ました”バカヤローーまたかよ!!って思うくらいヂャん。
324名称未設定:03/08/23 21:38 ID:jk4OLwHI
1.33GHzなんだって
325名称未設定:03/08/24 00:17 ID:1+w4W+WE
昨年末駆け込みで買ったデュアルブート800MHzモデル使用。
M@ya走らせるのはやはりむりぽ?
326名称未設定:03/08/24 08:05 ID:r65FeWTv
>>325さん他(M8812J/A)デュアルブートをお持ちの方
現行のPM G4-1.25GHz(M9145JA)768MBと交換可能な方はいませんか?
作動音が思ったより大きくて自分には馴染めません・・・大失敗
完全作動、禁煙環境使用、箱有りが条件です。
Apple Studio Display15"TFT (M7928J/A)付けます、頼むお願いします。
327名称未設定:03/08/24 08:28 ID:OwnropCt
>>326
デュアルブート持ってたら交換してあげたいが…
俺のは1GHz…_| ̄|○
328名称未設定:03/08/24 11:57 ID:vg5KbDMW
おれも五月蝿いeMacすぐ売っちゃったよ。
一体型だしもろ爆音聞かなきゃならないから使ってて鬱だった。
無音iMac使ってると、もう他を使えない。
液晶iMacは静かと聞くが、おれにも使えるだろうか。
329名称未設定:03/08/24 12:15 ID:sjDJfPSm
M8812J/Aの方が対策前で五月蠅い訳だが。
330名称未設定:03/08/24 12:26 ID:uRSJEH+b
大福って、ガワの切れ目のところがすごく汚れるよな。

輪郭がトレースされてるみたいでカッコ悪い。
331名称未設定:03/08/24 14:05 ID:NbkI7QY+
新型iMac買おうと思ってるんだけど、現iMacとそう大差無し?
バージョンアップしたiMacの発売が9月か10月って聞いたので
それを待ってるんだけど、余り大差ないようなら今欲しいんだよねぇ。
332名称未設定 :03/08/24 14:15 ID:VKc6D8Dc
>>331
たいして変わらんだろ。
G4からG5になるだけという噂だしね。
333名称未設定:03/08/24 14:29 ID:z6HHtUX+
17イソチから19イソチになるだけじゃん、変わんねーよ。
334名称未設定:03/08/24 16:25 ID:/xtYC/xo
15インチiMac(M7677J/B、10.2付き)の展示品が119800円。
買いでしょうか?(値段的に、発売時期からしてこんなもの?)
335名称未設定:03/08/24 16:38 ID:VwlZvlOq
10万超える中古は買うな。鉄則。
336名称未設定:03/08/24 16:57 ID:SjbaVyee
>>331
(´・ω・`)なげふぉ4MXから
(=゚ω゚)ノなFXに変わるだけじゃん
全然ちがわな… 俺には言えない…
337326:03/08/24 17:39 ID:r65FeWTv
>>327 お気持ちありがとうございます
>>328-330 一応自分で対策しようと思ってまふ
販売店延長保証3年付、増設メモリ正規品、ASD15"液晶ドット落ち無、前面シールそのまま
Mac友達の一人でもいればファン音の確認できたのにくやしいっす・・・どうぞよろしく。
338名称未設定:03/08/24 17:56 ID:wM88lUFP
>>337=326
そこまで不満があるならヤフオクに出してみたら?
こんだけのスペックだし、結構高値で落札されるかもよ。
そういう自分はちょいと前にヤフオクで大福を落札したMac初心者です。
339名称未設定:03/08/24 19:30 ID:r65FeWTv
340325:03/08/24 19:47 ID:1+w4W+WE
>>326
申し訳ない。喫煙者だし、箱は捨てちゃった。

>>330
そう?>ガワの切れ目
341名称未設定:03/08/24 20:16 ID:JhcpU3uC
>>318
>それとも、Cinemaクラスの液晶をつけろってこと?

そう言いたいんだろうね。値段の差なのに。
342名称未設定:03/08/24 20:59 ID:8FnopSIM
>>341
大福の液晶の質が悪いと言われるのは、色むらが激しいから。
特に17inchのは15と比べても色むらがヒド過ぎる。
343名称未設定:03/08/24 23:47 ID:j1rvAqai
>>330
禁煙したら?

1年半近く使ってるけどそんな風にならないぞ。


>>330
G5になるのはもう少し先かもよ。
344326:03/08/25 00:33 ID:xavozCiN
>>340 いえいえ、もし交換商談してくださるのであればmailください。
345325:03/08/25 00:51 ID:dvTqDw53
>>344>>326
( ´д`)ゴメソ…家が狭くてPMは考えてないのでそ…今モニタもないので
逝ってきます
346名称未設定:03/08/25 02:20 ID:lsLFIRvj
>>342
色むら激しいかな?上下の角度による白飛びの方が目立つ気がします。
まあ、ふだんノートなんで、それに比べれば気にならないけど。
347名称未設定:03/08/25 10:09 ID:reJEAbzW
>>326
ヤフオクでiMac出してる人に交渉してみた方が可能性高いんじゃない?
348名称未設定:03/08/25 10:58 ID:ObFjch/5
>>346
起動するときのグレイ画面を見るとわかりやすいと思う。
349344:03/08/25 12:59 ID:xavozCiN
>>347 大福17"デュアルブートは無いですねー自分もヤフオクした事ないのですが
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047660-category-leaf.html

現行PM-G4スレはどこも荒れているのであっちには書けない雰囲気・・・('A` ;)
350名称未設定:03/08/25 19:05 ID:BVWm/Ghf
液晶、店で見る分にはそこそこまともに見えますが、やっぱり家で使い出すと、
こんなはずじゃなかった…となるんでしょうか? 今のモデルは割高に感じる
ので、モデルチェンジを待っているのですが、画面は毎日見続けるものなので、
あんまり質が悪いようではちょっと辛いです。
351名称未設定:03/08/25 23:41 ID:EMdt00Pz
今日大福が家に来た。
2ヶ所のドット落ち。
鬱だ、、、、
352名称未設定:03/08/26 00:23 ID:K3mWLgYW
>>350
おれは15インチだけれど液晶の質には不満ないよ。
353名称未設定:03/08/26 00:44 ID:5nYEoWcX
>>351
ハードウェアテストのCDかけてみた?
漏れんちの大福も来た時ポツポツポツおかしな点々が十数個あったけど、
ハードウェアテストかましたら(モニタテストも含まれてる)、右下の1つを残して
全て消えたよ。
354名称未設定:03/08/26 07:54 ID:rLxeCSZk
>>350
うちは逆だったね。
店ではiMacの液晶が他のPCの液晶に比べて暗くて
黄ばんでいるように見えて「大丈夫か?」って思ってて、
いざ買って家で見ると、ぜんぜんまともでびっくりした。
液晶の明るさも、最大だと明るすぎて眩しい。

ただ、うちも15インチ。17インチの液晶画面はどうなんだろう?
355名称未設定:03/08/26 11:10 ID:NOrAhkr4
日本製品のWin使ってても、
液晶画面の明るさは店頭効果ばかり狙ってハデハデだけで、
実用的な所に落ち着かせる事になるんだよね。
356名称未設定:03/08/26 12:36 ID:XgM1X9YK
やる気のない店の展示品だと
モニタの設定がおかしくて見劣りする場合があるね。

俺は音の方が気になるかな。
HD作動中は熱が出るせいか、ファンが余計に回る。
30度以上の部屋でwinnyなんか使ったら爆音体験できるよ。
あまりの風量に、マック真上の電灯が揺れてまつ…。

web巡回や2ちゃん程度の使用で、なおかつ部屋が涼しければ
まあまあ静かって言えるんですけどね。
357名称未設定:03/08/26 18:40 ID:4J2wkiDl
うちにiMac15インチと三菱の17インチ液晶モニタあるけど
比較にならないぐらい大福の液晶は質的に劣るね。
原色の発色が悪いしにじみもある。
358名称未設定:03/08/26 18:56 ID:zFiMJN8h
>>357
日本語おかしくなってますよ
359名称未設定:03/08/27 01:03 ID:Szi4X5+/
>>357
うつりゃいんです。鬱りゃ
360名称未設定:03/08/27 02:55 ID:SJ6SthA4
モニタを低い位置にしてるけど、上半分と下半分で大夫色が違うように見える。
視野角の狭さもかなり劣ると思う。
361名称未設定:03/08/27 13:02 ID:8WXu1M7V
モニタなんて飾りです。
エライ人にはそれが分からないのです。
362名称未設定:03/08/28 09:47 ID:de9DJUN6
今まで気にならなかった液晶が気になりだしたよん。
立ち上がりの時に斜めから見たり。。。。
やめてーなーー。
363名称未設定:03/08/28 12:37 ID:U9PrQ4fV
別にグラフィックの仕事してる訳でもないので液晶なんてどうでもいいや
364名称未設定:03/08/28 13:34 ID:DPBA02Hu
>>363
グラフィックの仕事してるけど別に大丈夫(藁
365名称未設定:03/08/28 19:35 ID:l0TSaT6n
>>361
では完成度は80パーセントでしか?
366名称未設定:03/08/28 22:11 ID:VUdMPFfG
で、このiMacは五月蝿いのか静かなのか教えてくれ!
367名称未設定:03/08/28 23:06 ID:DPBA02Hu
>>366
後ろから見ただけでは起動してるかしてないかワカラン

>>365
作品の完成度が80%?かと思って焦った。
368名称未設定:03/08/29 01:29 ID:TZvYcyOh
旧iMacはファンレスだったから、新iMacのファンが静香めでも
移行するとうるさく感じるかもしれない。
旧型はHD流体軸受けに完走するとほとんど無音だし。
369名称未設定:03/08/29 04:12 ID:e3NXFuky
何か変な音がする。「ポーーー」みたいな。
排気孔塞ぐとおさまるからファンの音かな?
370名称未設定:03/08/29 07:13 ID:hwXjdVS+
>>366
CD-ROMドライブがういーーーーんんん。。。と五月蝿い。
他は、しーーーんん。。。。
今は、部屋のクーラーが一番五月蝿い。
371名称未設定:03/08/29 07:41 ID:C650eiP9
>>370
>今は、部屋のクーラーが一番五月蝿い。
うちと一緒だな。
iMac自体はうるさくない。
372名称未設定:03/08/29 08:09 ID:G+BWj7yj
>370-371
今のクーラーはだいぶ静かになったよ。買い替えたら?
あっそうか今年は冷夏だったな・・・。
373名称未設定:03/08/29 12:32 ID:acUO1bq2
夏の終わりに激安処分だろ>クーラー
374名称未設定:03/08/29 13:11 ID:MKbtWNon
エアコン
375名称未設定:03/08/29 20:48 ID:is81V/o0
確かにいまどきクーラーなんてほとんど売ってないわな。
376名称未設定:03/08/29 21:05 ID:fKGtrIcw
みんなパンサー飼う?
特に1G以下のモデルの人はどうなんだろう(俺もデビュー当時の800)。
377名称未設定:03/08/29 21:22 ID:nlXluegR
わりかしいらない感じ… 必要性がうすい
378名称未設定:03/08/29 21:34 ID:fKGtrIcw
>>377
ちょっとワロタ

聞いておきながらあれなんだけど、HTMLメールが軽くなる
プラス他細々で買う事決まってたんだわ、俺。めんごめんご。
でも、確かに購買意欲に訴えかける機能って少ないよね。
379名称未設定:03/08/29 22:10 ID:dKnfDcQQ
iMacにUSB2.0、FW800、パンサーが
乗ったら、すぐに買います。
380名称未設定:03/08/29 22:11 ID:TZvYcyOh
漏れは新OSのみ対応のソフト&機能が羨ましくなってしまうため、
必要云々以前に買わないという選択肢は有り得ません。
381名称未設定:03/08/30 00:28 ID:1sYahqOy
漏れも>380に同じく。
特にうちは妻と共用しているので、ユーザ切替はうれしい。
あと、iChatAVだな。あれだけ買うのはさすがに何だし。
382名称未設定:03/08/30 00:38 ID:KlgejGKU
軽くなるなら普通に、買い、とは思う。
383名称未設定:03/08/30 00:50 ID:gqurm+0t
Captyでひたすら動画溜め込んでる漏れにはPixletが気になるぽ
画質よさそうだし、pantherは買いかな
384名称未設定:03/08/30 01:04 ID:184p7J22
漏れOS買ってバージョンアップした事ないわ
前のMacも9のまま使ってたし、大福も10.15のまま....
パンサ出たら買うとは思うけどファームアップとかやった事ない
からちと怖い
385名称未設定:03/08/30 01:11 ID:/BfC+6Jv
>>383
俺もPixeletが気になる。
DVDエンコし直しか?とか、QTで観るより軽いのか?とか。
まぁ、徐々に情報仕入れていきます。
>>381の妻と共有ハァハァ気になるw
どうしてもオサレ夫婦を連想してしまうな〜。
先入観。
386名称未設定:03/08/30 01:16 ID:/BfC+6Jv
連投スマソ
>>384
ファームウェアの変更は怖いわな。
俺も「ここでしくじったら…」と少しドキドキする。
でも、10.1.5から今まで、スパドラくらいしかなかったんじゃなかったっけ?
387名称未設定:03/08/30 03:03 ID:K+Xe9ikK
Macは漢字トーク6.04からの付き合いですが、
そんな俺の iMac700Mhzも 10.1.5のまま。

単純に金が無いんだが、
最新ドライバ類が10.2以上を要求するのが増えて来たので、
そろそろアップしなきゃならない。。。

ただ、10.3にしたら動かないソフトも可能性も無くは無いので、
ちょっと様子見かも。
現に VPC(使ってないから直接関係ないけど)は問題が明らかになったし。
388至上命令:03/08/30 05:43 ID:iN4SRumj
アップルの社員の方が読んでおられたら切実に要望します。

23インチiMacデュアルブートを早く出してください
空気Macと青トゥース内蔵でキーボードとマウスはコードレスに
G5のインターフェイスを採用し価格は23万円ポッキリでスッキリお願いします
大福の部分は一回り大きくしてもいいが静音で。
389名称未設定:03/08/30 05:56 ID:pSBYTMbA
>>388
そいつはすでにiMacではないぞなもし。
390名称未設定:03/08/30 06:58 ID:EmukhA25
>>388
中庸を最大にーーーーーーーーーーーーーー
画面解像度1024×768、輝かんばかりの23inch
アクティブマトリックスLCDディスプレイ。
森林のような静寂、完全なファンレスを実現した
洗練のNEW iMacにはパワフルなG4 450mhzプロセッサを搭載。
AirMac Extreme 対応(オプション)Bluetooth 対応(オプション)
229,800円*から
*Apple Store価格、税別
391名称未設定:03/08/30 09:52 ID:lORxcN8/
デュアルブートとかいってる時点でマジ脂肪 ですよ
392名称未設定:03/08/31 06:19 ID:3ZzNAuBC
23インチなんて馬鹿デカいモニタは邪魔でしょうがない
393名称未設定:03/08/31 09:52 ID:1E+Z6+dI
17でさえデザイン的にはでか過ぎだもんな。
394名称未設定:03/08/31 16:43 ID:m8gUovXg
新デザインの予感
395名称未設定:03/08/31 16:48 ID:fkYdwgbf
新デザインは水玉模様です
396名称未設定:03/08/31 21:23 ID:83Stc94I
新デザインは大福が豆腐になります。
Cubeの復活です。
397名称未設定:03/08/31 22:35 ID:ALmblc7l
新デザインは大福が2個に増えます
398名称未設定:03/08/31 23:19 ID:aAhZwgKI
それこそデュアルCPUですな。
ドライブもデュアルだし。
399名称未設定:03/08/31 23:33 ID:vQBWhkhK
>>397
焼いてふくらんだような感じを想像した
400名称未設定:03/09/01 00:04 ID:pdXpRoru
それこそ、オパーイですな。
チクビも2個あるし。
401名称未設定:03/09/01 00:08 ID:cdlkHN0v
それこそ、蓮画像にしか見えません。
402名称未設定:03/09/01 01:06 ID:J/xZGZnV
403名称未設定:03/09/01 19:40 ID:8fQxooHP
ないない
404名称未設定:03/09/01 20:37 ID:A8UeShbE
次のiMacはG5の側面に液晶ディスプレイ貼り付けた形状で登場しまつ
405名称未設定:03/09/01 21:38 ID:LZK1mHuM
次のiMac早く欲しい。
欲しくてたまらん。
406名称未設定:03/09/01 21:57 ID:KOuC+3Q3
>>405
でも、新iMacの発表内容を見て
「なーんだ、それじゃ待ちだなぁ」
と思い続けて、早数年(^^;
407名称未設定:03/09/01 22:03 ID:c5zWvERo
OS XのFinderのもっさり感で相当損してるよな。
クロックがちょっとくらい上がっても新機種の優位性が
実感しにくい。
408名称未設定:03/09/01 23:22 ID:azYqOHXx
液晶イラネ。大福部分だけ出しとくれ。
409名称未設定:03/09/01 23:35 ID:d0rCtGx+
なかなかクロックを上げれなかったモトローラがいけないのか?
もっさりなOSXを作ったAppleがいけないのか?
410名称未設定:03/09/02 02:55 ID:3w/JQznP
やっぱメモリ増やしたりクロック数あげないといけないOSを作ったアポーだな
411名称未設定:03/09/02 03:33 ID:7q597dM2
でも普通新しいOSはメモリやクロック数をより多く要求するものでは?
漢字Talk7.5からMac OS 8へのバージョンアップとかもかなり苦しかったぞ。
8.5から9は進化が小さかった分スペック要求はあまり変わらんかったけど。
412名称未設定:03/09/02 20:35 ID:mWdao8te
ないない
413名称未設定:03/09/02 22:02 ID:WOtQ3IUx
1GHz PowerPC G4 15-inch
1.25GHz PowerPC G4 17-inch
http://www.thinksecret.com/news/augustimacs.html
414名称未設定:03/09/02 22:12 ID:ZBp7vDoH
>>413
出るのは10月くらいか。
415名称未設定:03/09/03 00:24 ID:SDm/7D+O
本体側のメモリが512積んであるのに(Apple Storeにて増設)256しか認識されなくなった…
ハードウェアテストかけてもダメ、リストアCDでOS入れ直してもダメ…

こりゃあ入院かなぁ…
416名称未設定:03/09/03 01:07 ID:Xu+P5nft
>>415
裏蓋開けて確認した?
頑張って差し込み直してミー
417名称未設定:03/09/03 01:14 ID:SDm/7D+O
>>416
いや自分で増設した方は512MB認識されててね
元からApple Storeで積んでもらった512MBのメモリが半分しか認識されてないのよ
418名称未設定:03/09/03 01:26 ID:Xu+P5nft
>>417
勘違いスマソ
中身の方か〜。自分でやるとなると大工事だね。
きちんとやる場合には、電気絶縁のための塗り薬(正式名を知らない)が必要らしいっすね。
でも、良い機会なので手術してみては?

よっ 平成のブラックジャック!
419名称未設定:03/09/03 01:28 ID:Xu+P5nft
亀レスごめんなさい
保証やらの問題もあるかもしれんのに軽はずみな発言でした…
疲れてるという事で…(w
420名称未設定:03/09/03 01:32 ID:SDm/7D+O
>>418-419
まだ保証期間だから入院させるよ(苦笑
しばしMacタンとお別れか…寂しくなるよ…
421名称未設定:03/09/04 11:24 ID:tTatY5q3
>>404
本当ですか?絶対飼います
422名称未設定:03/09/05 10:53 ID:bmo6usQS
>>404
ネタ?
423名称未設定:03/09/05 14:56 ID:TmtwRHFH
雪見大福
424名称未設定:03/09/05 21:58 ID:IhdwBBFu
もう我慢できなくなって、とうとう大福17を買ってしまいますた。
明日、ウチに配送されます。
さーて、10日後の新機種発表が楽しみだー!
(↑自虐的な楽しみ方)
425名称未設定:03/09/05 22:18 ID:xH/l1Fjb
>>424
うはは、男だねぇ(少女だったらごめん)。
426名称未設定:03/09/06 02:33 ID:fNaYYasR
新機種は大福部分が17インチです
427名称未設定:03/09/06 10:22 ID:ZkEMQhAO
アームも17インチでしょ。
428名称未設定:03/09/06 21:31 ID:doqkdWN/
>>424
買ってしまった424を見たらさらに欲しくなってしまった・・・。
使い心地はどうなんだろう。
429424:03/09/07 00:41 ID:mvG9qo2T
>>425
少女ぢゃないけど、いちおオンナです;

>>428
なかなか来ないので、ちょっとクリーニング屋に行ってたスキに
「不在連絡票」
がポストに入ってました、ショック...。
結局届くのは日曜日になってしまったので、またレポしますね。
430名称未設定:03/09/07 06:32 ID:GhhIsi+y
俺は2月に17インチ1GHzが発表された当日にアポーストアで買ったけど
今のところこれと言った不満はない
目が液晶モニタに慣れるまで時間がかかったが
431420:03/09/07 13:19 ID:yeSn1EaI
>>430
漏れも4月に17”1GHz買った
L3キャッシュが乗ってるPB17"触ったときにはスペックの違いを感じたけど、
これといって不満はないかなぁ

USB2.0は欲しいけどネ…

そんな大福もそろそろ修理に出さないとなぁ…
432名称未設定:03/09/07 17:21 ID:Rn2L/aUW
G4 dualになるから、大福部分が瓢箪になるらしいぞ
433名称未設定:03/09/07 18:19 ID:ewmtIH4z
それは瓢箪というより乳型だろ
434名称未設定:03/09/07 22:13 ID:pBbyfAWy
>>431
修理ってどんな?
435424:03/09/08 00:40 ID:WFe3z8aZ
ようやくセットアップ完了キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ただいま大福17です。
とってもgoodですよ、コレ。
では、おやすみなさい。
436名称未設定:03/09/08 04:19 ID:xKjXqMdB
あと1週間くらいの辛抱だ!
437名称未設定:03/09/08 19:36 ID:JsAXh4pb
とうとう発表来週ですね
438名称未設定:03/09/08 19:40 ID:bM/OJ4xB
やっぱりkeynote中継はなしなのかな。
実況スレで騒ぎながらあれを見るのがExpo一番の楽しみなんだが。
439名称未設定:03/09/08 20:44 ID:51BYIxPX
>>435
電源コードの本体差し込み、固いからきちんと差し込まれていない人多々あり。
一応参考までに〜
440名称未設定:03/09/08 20:45 ID:yPDC0yB9
>>438
あれないと寂しいよね
441名称未設定:03/09/08 21:10 ID:xKjXqMdB
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
442名称未設定:03/09/08 21:15 ID:xKjXqMdB
ぱっとしない?
443名称未設定:03/09/08 21:15 ID:SDpnJoD2
スーパードライブ+って・・・
444名称未設定:03/09/08 21:16 ID:PFGDpVeG
>>443
ねえねえ、何のこと話してるの?
どこ見てるの?
教えてクレクレ
445名称未設定:03/09/08 21:18 ID:SDpnJoD2
>>444
フランスのストア
446名称未設定:03/09/08 21:21 ID:PFGDpVeG
>>445
フランスのストアってメンテ中でしょ?
447名称未設定:03/09/08 21:23 ID:X72ZRioc
448名称未設定:03/09/08 21:27 ID:jyFx1BvF
>>446
さっきメンテからiPodとiMacの新物が出て、再度メンテに入った。 
449名称未設定:03/09/08 21:29 ID:NLlYaGQq
450名称未設定:03/09/08 21:40 ID:0PTt147b
451名称未設定:03/09/08 21:50 ID:jyFx1BvF
256K on-chip level 2 cache at full processor speed
452名称未設定:03/09/08 21:56 ID:/DvZL9sK
iMacが1.25Ghzにアップデートされたね。
453MACオタ:03/09/08 22:05 ID:HfLEqPiU
一応,ここにも貼っておくす。
http://www.apple.com/imac/
454名称未設定:03/09/08 22:06 ID:tHyrKAwk
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
早く日本に来い。
待ってる・・・
455名称未設定:03/09/08 22:06 ID:xKjXqMdB
液晶よくなってるといいな
456名称未設定:03/09/08 22:10 ID:m/g2voOf
iMacの液晶ってどうなんだろうね。
雑誌とかで見たらあんまり色階調の表現が
良くないらしくてデザインとかには使えないらしいんだけど。
そのあたりが良くなったら設置スペースとか考えて
eMacから乗り換えたいんだけど。
4571Gユーザー:03/09/08 22:21 ID:BLCCUZp0
うらやましいのは
USB2.0だけだな
458名称未設定:03/09/08 22:23 ID:0FVWOWYa
AppleストアジャパンのiMacって、まだ旧型だよね?
ふぁびょってバイナウしちゃう人が続出?
459名称未設定:03/09/08 22:31 ID:nWqW+/JN
きたああああああああああああああああああああああああああああ
ついにwinから乗換え時かあああああああああああ
460名称未設定:03/09/08 22:31 ID:miHPM79V
日本に
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
461名称未設定:03/09/08 22:33 ID:ArzUeFMF
FireWire800くらい欲しいよな。
462名称未設定:03/09/08 22:34 ID:nWqW+/JN
haahaaa
買うぞーーかっちゃうぞーーー
463名称未設定:03/09/08 22:34 ID:tHyrKAwk
日本にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
464名称未設定:03/09/08 22:34 ID:bM/OJ4xB
jpストアにこなきゃ。
でもcomのを見る限り値段は据え置きか...
高いだろ。
465名称未設定:03/09/08 22:36 ID:xKjXqMdB
いざバイナウすると旧機種、ってこれやばくないですか
466名称未設定:03/09/08 22:37 ID:tHyrKAwk
嬉しくて小踊りしてしまいました。

みなさんはApple製品はApple Storeで買うんですか?
467名称未設定:03/09/08 22:39 ID:LjvLsh5r
汚れにくい白大福にしてくれ

ドライブの縁取りをしたような汚れ方が許せん
468名称未設定:03/09/08 22:39 ID:xKo2xSao
日本のサイトの方でも変わったけど
ストアの方あまだみたい?
http://www.apple.co.jp/imac/index.html

マイナーチェンジだけど
これまでPowerMacを意識してか
無理にスペック落としていたのが無くなった感じ。
469名称未設定:03/09/08 22:39 ID:bM/OJ4xB
アポジャパン、ストアも更新しとけよ。
でもストアは本社の持ち場なのかな?
470名称未設定:03/09/08 22:44 ID:BLCCUZp0
>>424
はこれ以上ないタイミングだったというわけか。
南無〜〜〜〜。
471名称未設定:03/09/08 22:46 ID:CKeRt5DP
お宝より


・iMac (17-inch Flat Panel)/G4 1.25GHz/256MB/80GBHD/NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra 1,799ドル
・iMac (15-inch Flat Panel)/G4 1GHz/256MB/80GBHD/NVIDIA GeForce4 MX 1,799ドル

472ma:03/09/08 22:47 ID:Y2U3mIH5
旧型はいくらになりますか?
NVIDIA GeForce FX 5200 Ultraグラフィックプロセッサ って
どのくらい前よりすごいの?
デザイン系で使いたいのだけどどうでしょうかね?
教えて君ですみません。
473名称未設定:03/09/08 22:47 ID:B78004au
やっぱデュアルCPUにはしてくれんのね。
474名称未設定:03/09/08 22:54 ID:i5/zZzwN
7455のままじゃん
475名称未設定:03/09/08 22:54 ID:pZnqqoEG
>>472
iMac使う以上、五十歩百歩だから好きなほう買いたまい。
新機種の満足感を取るか、数万の小金を取るかの差ぐらいだーよ。
476名称未設定:03/09/08 22:56 ID:ArzUeFMF
>>472
iMacの場合
液晶画面の発色にデザイン作業に耐えられるほどのクオリティは望めないそうだ.

内蔵ディスプレイで2D画像を弄くる場合、
ビデオチップはそんなに関係ないと思うが。3Dグラフィックソフト使うの?
477名称未設定:03/09/08 23:00 ID:BLCCUZp0
デザインって、DTP系か?
俺はWEBデザインだが、iMacでも支障ないよ。
478U.M.F.C.゙TheSOCIETY OF A SHIELD゙:03/09/08 23:01 ID:zkH4ANbP
また斬新な値段設定ですね
479名称未設定:03/09/08 23:06 ID:1MZHSv2r
あれっ?日本版15インチはまた在庫処分品?
じゃあもっと安くしろよ!(怒)
先日hpのPCを液晶付きで買ったが税込みで8万円ちょっと。
その値段でもかなりよく出来てたのに・・・。
480名称未設定:03/09/08 23:10 ID:1MZHSv2r
あぁ、ストアだけそのままなのか・・・。
それにしてもまだ2割程高いと思う。
481名称未設定:03/09/08 23:10 ID:6wmJ9vZV
HPは赤字覚悟の原価割れで安売りしてるからな。あれは過当競争の産物。
482名称未設定:03/09/08 23:11 ID:Llm9c9qD
>>471
早速見に行ったら変わってた。残念w
483ma:03/09/08 23:36 ID:Y2U3mIH5
>476
>477
液晶確かに発色わるいですよね。なんかくすんでいるというか。
DTP系やってるので色は結構大切ですよね。
でも省スペースだし機能的にはかなり満足なんですよ。

ビデオチップ余り関係ないなら旧型を安く買おうかな。
ありがとうございました。
484名称未設定:03/09/08 23:36 ID:Y5Fs0PCJ
17インチが219,800円
15インチが159,800円
国内発売は9月13日から。
485名称未設定:03/09/08 23:36 ID:Kr1jX6/g
アポジャパンの公式サイトの製品紹介。
内部事情って、なんだ〜。
せっかくの新モデル、もうちょっと訳には気をつけようよ。
486名称未設定:03/09/09 00:05 ID:FCse6I2T
160GHDD選べるってことはBigdrive対応ってこと?
前からそうだった?
487名称未設定:03/09/09 00:31 ID:yD059U3Q
なんかわざわざ新型スレ立てた人がいますが。

>>481
確かにhpは安い。日経見て「hpなのにショップブランド並の価格?」
と思い衝動買いしてしまいましたから。

でも、

G4なのに22万円…G4なのに22万円………。
488名称未設定:03/09/09 01:11 ID:Keu91NCp
バスクロックって前から167MHzあったっけ?
しかし、新機種は分からないけど、今までのiMacの液晶の品質が
悪かったのは事実。
5年前の日本製液晶って感じがしてしまう。
首の部分がコスト的にかかってしまい、あまりいい品質の液晶を
使えないって事情はあるんだろうけどさ。
489名称未設定:03/09/09 01:34 ID:rlMdR8JF
ついに漏れの1Gも旧型かぁ…
でも今の時期に買ったらOffice Xが定価だと思えばちょっとは我慢できるかも
(Office Xバンドルキャンペーンで買ったので)
USB2.0って言っても一通り周辺機器も揃えちゃったしね
490名称未設定:03/09/09 01:47 ID:0Dd6oWsK
>>488
前バージョン17インチ1GHzのシステムバスは133MHz
1GHz→1.25GHzのクロックアップより
システムバスの133MHz→167MHzの方が効果は大きそうだ
491名称未設定:03/09/09 02:23 ID:3fpp+lgO
グッ、、、

やっちまうか、、??







バイナウ、、、、
492名称未設定:03/09/09 02:53 ID:ZVmEJTIe
>424=435
元気か?生きてるだろうな?
493名称未設定:03/09/09 03:45 ID:+6s5OlT9
本人は可哀想だが、新製品発表直前に旧製品を購入した人のリアクションを
見るのはなかなか楽しい。
494名称未設定:03/09/09 05:50 ID:vaeI3iRI
iPod母艦用に160GBのBTOをするかどーか・・・
>>486
オイラも同じ疑問を持った。
495名称未設定:03/09/09 06:27 ID:65mcbipA
7455のままだとすると五月蝿いかも??
496名称未設定:03/09/09 07:15 ID:eajNlrOs
>>486
bigdriveって何?普通は何Gまで乗せれるの?
497名称未設定:03/09/09 07:27 ID:vaeI3iRI
BigDrive自体の限界って144P(ペタ)Bでしょ?
OSやボードの問題があるから、限界まで対応出来てるかどーかは知らんが。
http://yougo.ascii24.com/gh/82/008269.html
↑簡単な解説
498名称未設定:03/09/09 07:42 ID:xtTSL74P
こんなiMac( ゚?B゚)イラネ

デュアルブートG4+StudioDisplayのほうがいいじゃん。L3付くし。
499名称未設定:03/09/09 08:19 ID:7uacP2ZJ
ガイシュツだけど火縄は400か…800のしとけよ(w
微妙だぽ。
500名称未設定:03/09/09 10:07 ID:E0bpgPBn
iMacってそんなうるさいか?今のでも十分静かだと思うけど。
501 ◆JK4P4BipNE :03/09/09 10:30 ID:4bL5Z18t
501
502名称未設定:03/09/09 10:37 ID:HwEnSY8D
NVIDIA GeForce FX 5 2 0 0 0 Ultra キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0909/apple.htm
503名称未設定:03/09/09 12:33 ID:gE9inp4y
いま買うとパンサー無料UPデートの対象外の恐れある??

今まではどんな感じでしたか?
504名称未設定:03/09/09 13:07 ID:7uacP2ZJ
…え?今までにMacOSの無料アップデートってあったっけ?
すくなくともジャガーでは無かったような、はて。
505名称未設定:03/09/09 14:20 ID:DQoWOx3S
前の17インチ買ってた香具師にとっては
ほとんど何のダメージも無いほどのスペックだな
506名称未設定:03/09/09 14:38 ID:boFZwnvR
んでもUSB2.0は大きいなあ・・。
FireWire周辺機器よりUSBものは安く上がるし。
実効速度がちょっと下がるくらいで。
507名称未設定:03/09/09 15:12 ID:nuieeTKR
どうして1.25GHzなのにOS9が起動しないんでしょうか。
OS9が起動しないMacって、みなさんどのような使い方してますか?
508名称未設定:03/09/09 15:13 ID:ww03dj4R
>>507
馬鹿なフリをするのはよせ
騙されないぞ。
509名称未設定:03/09/09 16:28 ID:rlMdR8JF
>>506
だな
80Mbps転送速度が速いってよりも周辺機器の価格が安くなるのは大きいよ

外付けHDD、CDR/RWドライブ、TVキャプチャ、全部FireWireで揃えちゃったけどね
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

思ったんだけどUSB2.0の外付けHDDって起動ディスクになるの?
510名称未設定:03/09/09 16:36 ID:ltV0/gAi
ジャガー移行期にでたiMacは出荷時にはピューマがのっかてて
同梱でジャガーのインストールCDがついてた。
511名称未設定:03/09/09 16:38 ID:xtTSL74P
チータ>プーマ>パンサ>ジャガ>レオパルド
であってる?
512名称未設定:03/09/09 18:15 ID:Pfy3Lrks
旧型は有楽ビックで1万安くなってたよ>17いんち

俺は新型17に行きます
今回は15がかなりパワーアップしてるけどね
513 :03/09/09 18:28 ID:SWjKknKz
パンサー付き新型にするか値下がりした旧型にするか、迷うな〜
いずれにせよ17インチの広い画面が魅力的な今日この頃
514名称未設定:03/09/09 19:02 ID:ssUUUk6D
え、これってぱんさーなの?
515名称未設定:03/09/09 19:26 ID:1M3JuO2p
516名称未設定:03/09/09 21:58 ID:vGuP5+qN
人気ねぇーなー
517名称未設定:03/09/09 22:33 ID:k6Z1V/yE
あんまりインパクトないなあ。
Panther載ったらちょっと速くなっても相殺かな?
518名称未設定:03/09/09 22:41 ID:vGuP5+qN
パンサーも同時に発表しろっつうの。
諸手挙げて1-clickできねーじゃねーかよ

どうせ2週間後Panther発売。
9月購入ユーザーにPanther配付っつーいつものパターンだろ。


iMacDV400から早く乗り換えたいよぉ・゚・(ノД`)・゚・。
519名称未設定:03/09/09 22:44 ID:Umt3VFxb
5200FXがすげーうらやましい。俺の2MXだからもう遅くてたまらん
520名称未設定:03/09/09 23:05 ID:2bBKUYwe
今回の、本当にマイチェンだからなあ。スピードアップのみ。
USB 2.0対応も、現時点で生産されてるチップが2.0用のみで
まあG5も対応させたし、ついでにやるかあってノリでしょ。

フランスでこれとiPodだけ発表されたら萎えまくりだから、
今のうちに使えないカードは切っとくと。
521名称未設定:03/09/09 23:52 ID:WfIB0eyG
キーボードは古いヤツ?新しいヤツ?
522名称未設定:03/09/10 00:07 ID:tPXWyTIF
古い奴生産してるわけないやん。
523名称未設定:03/09/10 02:49 ID:UMPEQLZY
今回のマイナーチェンジ、USB2.0になって少し買おうかグラついてるけど
一番気になるのが「デュアルモニタ」の裏技が使えるかなんだよなぁ。
グラフィックカードも変わったし無理っぽいかな……。
524名称未設定:03/09/10 03:56 ID:cZZPUE5X
10.2ではUSB2.0はサポートしてないよね。
525名称未設定:03/09/10 04:23 ID:VsoXHcoS
2月に17インチiMac買ったがDVD-Rは1回も焼いてない

俺なら15インチiMacとiPod40GB買う
526名称未設定:03/09/10 06:01 ID:cU989YiV
USB2.0だけだと魅力少ないね。
そろそろデザイン変更した方がいいかも。
527名称未設定:03/09/10 06:10 ID:Ps9Z1W3e
光る、とかどうでもいいギミックでいいから追加してくれればおもしろかったのに。
見た目なんにも変わんないんだもん。ちょち飽きたかなあ。
528名称未設定:03/09/10 07:48 ID:Y3/q8CQl
>>527
たしかに新鮮味ないけど、むやみに光らされても…
そんなことするぐらいなら値下げしる!って言われるのがオチ。
飽き気分など吹っ飛ばす、新鮮な価格設定だったらな〜

PCと比べてもしょうがないの承知で言うけど、
同日発表のバイオVとか見ちゃうと、激しく萎えるよ。
TV、リモコン、無線キー&マウスであの値段よ?

私的にせめて、15→17インチの中間機種が欲しかった。
529名称未設定:03/09/10 07:54 ID:z8jdQjea
切実に液晶なし版を出して欲しいなあ。
530名称未設定:03/09/10 10:16 ID:tPXWyTIF
TV機能なんて地上波デジタルに移行するから数年後には使えなくなるのにつけても無駄。
リモコンなんて欲しいか?
以前SONY互換でリモコン機能つけられて散々だったのをまた繰り返したいと?
AirMacで無料乗りされまくってるのにさらにキーボードとマウスも勝手に使わせたいのか?
531名称未設定:03/09/10 10:26 ID:WOMCinjq
>>530
なにを必死になってるのか知らんが、お前が否定してるのは
便利な機能ばかりじゃねえか。

>地上波デジタルに移行するから数年後には使えなくなるのに

数年後はパソコンの方も買い替えてると思う。
532名称未設定:03/09/10 10:28 ID:hnBG7opL
iTunes & Apple DVD Player用のリモコンならホスイかも。
そんなの含めて青歯のキーボード&マウス・・・てな訳ねーよw
533名称未設定:03/09/10 10:31 ID:dn9+Oz3s
BlueToothキーボード&マウスは出るっぽい。
米企業に日本の地上波TV対応を期待するのは無理があるとしても、
もうちょっと値段を考えて欲しいね。

まあその利益率のおかげで何とかもってるようなもんなんだがさ。
アポが潰れたら一番困るのはマカだしなあ。
534名称未設定:03/09/10 11:33 ID:hnBG7opL
価格はドルベースでやってるからな。

15" Combo Drive $1,299.00 → \159,800 →$1≒\123
17" Super Drive   $1,799.00 → \219,800 →$1≒\122

ちょっと高いな。

15 → \152,000
17  → \210,500 

あまりかわらんかw
535名称未設定:03/09/10 12:19 ID:2VqfTVn7
iPodもiMacもカラーバリエーション増やせばいいのに
やっぱ白一色は飽きるって
536名称未設定:03/09/10 14:21 ID:31jytyLM
>>533
青歯マウスにリモコンのボタンが付いてるとか。でもBTって有効距離1m?

KeyspanのUSBな赤外線リモコン、Digital Media Remoteを
使ってるけど、なかなか良いヨ。
iTunesでアルバムチェンジできないか、Apple Scriptで奮闘中。
537名称未設定:03/09/10 16:38 ID:QLQLR2fK
>>532
ATIがそんなの出してたよ。
秋葉間かどっかで5000円くらいじゃなかったかな?
538名称未設定:03/09/10 18:14 ID:+P2nYbdl
こんなの値下げのうち入らんぞ(w

iMac、iPodの旧機種が値下げ
新モデルの登場により、旧モデルの価格が引き下げられているようです。
流通在庫のみで終了すると思われますのでお早目に。
・iMac 1GHz/Superdrive M8935J/A・・・209,800円(←219,800円)
・iMac 800MHz Combo M9105J/A・・・144,800円(←159,800円)
・iPod 15GB M8946J/A・・・44,800円(←47,800円)
・iPod 30GB M8948J/A・・・54,800円(←59,800円)
539名称未設定:03/09/10 18:17 ID:6OTP0/DS
>>505
あるよ。
バスが167MHzになったこと。
体感できるほど、反応速度が違うはず・・・(鬱
540名称未設定:03/09/10 18:29 ID:dn9+Oz3s
これでしばらくはiMacのアップグレードはなさげだが、
逆にこの次のモデルチェンジが大きな節目になる予感だな。
デザインもそろそろかわるだろうし、当然CPUにも大きな進化が...



あぁ、こんなことばっかり考えてるから
いつまでたっても買い換えできないんだあー!!
541名称未設定:03/09/10 18:32 ID:EV8VkcX5
新型iMac買おうと思ってたら、
10万した自転車盗まれた・・・

盗難届け出したけど、
自宅マンションの駐輪場から
俺のを含めて数台盗まれてたから、
出てこなさそう・・・(鬱
542名称未設定:03/09/10 19:32 ID:a9m4cEQN
>>527
てか昔のPowerMacみたいにキーボード別売りしてほしい。
手の小さい自分には標準キーボードはでかすぎるし、いらないキー多すぎ。
ファンクションキーとっぱらってPowerBook2400c並みのサイズのキーボードが理想。
バックライトつきならなおよし。
543名称未設定:03/09/10 19:58 ID:w/PsWTRN
>>541
気分悪いっすね。
見つかってくれる事を祈っておきます。

>>542
バックライト付きのキーボード良いね。
でも、液晶まで付いているiMacではあり得ない話(w
俺もコンパクトサイズのキーボードが欲しい。
出してくれないかな〜、Apple。
544543:03/09/10 20:00 ID:w/PsWTRN
>>543
>iMacではあり得ない話
別売りの可能性の事を指しています
545名称未設定:03/09/10 20:04 ID:dn9+Oz3s
今のデザインのままテンキーと home, page up やなんかの
あたりを撤去したキーボードキボンヌ。
今のサイズで丁度良く置くとキーボードが右に15cmほどずれる。
546名称未設定:03/09/10 20:39 ID:a65tfaK/
PageDownはよく使うけどなあ。なくてもコマンドとカーソルキーでまかなうからいいけど。
547sage:03/09/10 21:31 ID:5XR7Cl1n
今日、旧旧型の17インチ800を新品で購入。なぜかY電機に1台だけ在庫があった。新型が出たおかげで18万9800円の店頭価格が17万4800円に。これに10%のポイントがついた。仕事柄、OS9起動ができるマシンを探していたので、いい買い物だった。
548名称未設定:03/09/10 22:14 ID:wESX8GXg
>>547
かわいそう...
549名称未設定:03/09/10 22:27 ID:31jytyLM
>>546
Page Up/Downは、Option + カーソルだろ。
Command + カーソルは、Home/End。
#今まで知らなかったヨ。
550盆代ナロー:03/09/11 00:01 ID:rPtMAw6G
買い替え資金が準備できたので、新型(15だけど…)買おうと
思ってるのですが、もう少し待ったほうがいいのかな?

前回は買った1週間後にRevCが出て…・゚・(ノД`)・゚・。
551名称未設定:03/09/11 00:33 ID:7wcomJ4i
>>549
ぶっちゃけ買うなら発表当日にBuy Nowがベスト
初期不良のリスク付きだが
552名称未設定:03/09/11 01:12 ID:WMYZp7xL
仮に今週末に「パンサーの発売は10月3日です」と発表されたとして、

一昨日のnew iMac発表と同時にBUY NOWしちゃった人はジャガーでショボンヌなの??
553名称未設定:03/09/11 02:08 ID:tfGkjG8V
ショボンヌだろう。たぶん。な。
554名称未設定:03/09/11 02:31 ID:cYoqHKt5
発売一月前くらいまでなら、マシン買った人には無料クーポンが送られるのが恒例


だったような
555名称未設定:03/09/11 05:12 ID:IpZbxfPP
↓誰かこの方法知ってる人いる?本当にできるのかな?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60093667
556名称未設定:03/09/11 05:30 ID:1RLbFGvy
>>550
一番賢い買い方は新型が出た時に型落ちの値下げ品を買うのがベスト。
最終型だから製造も安定していて信頼出来るし、新品が安く買えるし、
購入後にすぐモデルチェンジバージョンが出たり、キャンペーン値下げが
出たり、リコール発表が出たりして「早まって買うんじゃなかったー」
と後悔する事も無い。

唯一のデメリットは新型のスペックじゃないという事だけだが、購入時点で
承知の上で買うんだから新型を買ってヘタに賭けに出るよりは安心。
557名称未設定:03/09/11 07:58 ID:MP3HSCQC
人生、つまんなくない?
558名称未設定:03/09/11 13:07 ID:WMYZp7xL
レスありがとございます
ショボンヌを恐れずBuy Nowしました

アポーストアのメモリキャンペーン、768Mが選べないのがクソですね
559名称未設定:03/09/11 22:03 ID:Y8GZy7SN
>>558
そうか?
中だけ512Mに交換(アポーの保証が切れないように)するのが
通だと思うが。512M-1DIMMってやつな。
560558:03/09/11 22:24 ID:weFchkQi
>>559
なんか裏のネジ開けてメモリ増設するだけで保障が切れるらしいですね。。。。(シラナカッタヨ−


自前で512M-1DIMMメモリ用意して768Mの道を選びますた。。
潰れない事を祈るのみです。
561名称未設定:03/09/11 22:30 ID:Y8GZy7SN
>>560
>なんか裏のネジ開けてメモリ増設するだけで保障が切れるらしいですね。

いや、増設用の200pinは大丈夫なんだよ。
中の方はそこからさらに内部にアクセスしなてはいけないの。
そっちが保証切れる。それに素人には難しいってはなし。

ちゃんと200pinを買ったかな???

それとも、PC2700に変更になって、仕様も変わったんかしらん?!
562558:03/09/11 22:41 ID:weFchkQi
???
旧iMacと同じような感じと思ってたんですけど、違うんですかね??

メモリはまだ買ってないんです。

ちょっと調べてみます。カキコして良かった。
サンクスです>>561
563558:03/09/11 22:59 ID:weFchkQi
>>559には多謝です。
後々の事を考えると、512M-1DIMMにしといた方がいいみたいですね。
明日アポーに電話してみます
564名称未設定:03/09/11 23:14 ID:sVe2WqhL
powerbookとどっちが性能上ですか
565盆代ナロー:03/09/11 23:55 ID:e1u/SA54
>>556
なるほど。
それなら旧17も選択肢に入りますね。あんま安くならない気もするが…
パンサーも多少気になりますが、何せ今8.5なので ・゚・(ノД`)・゚・。

週末に気に入った方をバイナウしますです。
566名称未設定:03/09/12 00:31 ID:MwEJ8AUp
ダルメシアンはまだか
567名称未設定:03/09/12 00:32 ID:NLHpG9W1
Flower Powerもまだか
568名称未設定:03/09/12 02:06 ID:2F8ZE8YN
あゆデザインもまだ?
569名称未設定:03/09/12 02:49 ID:KKp6GsSR
まずはボンダイブルーからだろ
570名称未設定:03/09/12 08:36 ID:PV085Fc5
>>569
ジャガーのパッケージはアユのデザインですが?
571名称未設定:03/09/12 08:46 ID:HE6yLwfM
うん子でざいん。
572名称未設定:03/09/12 14:31 ID:Z19Aqnxf
前のほうのレスで、G5にシネマ貼り付けてiMacって逝ってた香具師いたけど、
そういうの欲しい人いる?漏れは欲しいんだけど。
573名称未設定:03/09/12 14:37 ID:dbdZ6WIH
ビミョーにイラネ。
574名称未設定:03/09/12 20:26 ID:E2FEkcVp
新しいiMac17"のシステムプロフィ見てきた。
DVDーRW(DVD±RWだけど)がパイオニアDVR-106D
HDDは ST380011A (多分Barracuda 7200.7)
OSは10.2.7でした。
575名称未設定:03/09/12 21:24 ID:bfuKtL8Z
>>574
>OSは10.2.7でした。
10.2.7って出たの?
576名称未設定:03/09/12 21:28 ID:LQ8zFkg3
昨日パンサーの事でアポーに電話した時に、「今回出たiMacは10.2.7です。」って言われたから出たんじゃない?
577名称未設定:03/09/12 21:40 ID:bfuKtL8Z
>>576
レスありがとう。
MacOS X 10.2.7はPower Mac G5専用システムなのね。
初めて知った。
良かった...よそで聞いてたら多分アフォって言われてた。
578名称未設定:03/09/12 21:43 ID:E2FEkcVp
10.2.7で間違いないよ。
あれ?って思ったけど、先取りでプリインストールしてるみたい。
579名称未設定:03/09/12 21:50 ID:LQ8zFkg3
>>577
G5専用ってわけでもないのでは?

俺は30日出荷予定らしです。
なんだかんだ言ってもMacって売れてるんだろうなぁと思った。
580名称未設定:03/09/12 22:13 ID:Wen7PPsH
明日発売か。
予約したんだけど・・・いつ手に入るんだか。
581名称未設定:03/09/12 22:22 ID:bfuKtL8Z
>Power Mac G5はMac OS X Jaguarのアップデート版である10.2.7がインス
>トールされて出荷される。
>このアップデートにはG5で強化されたテクノロジーに対応している。
>Appleは既存のMacintoshコンピュータ向けにこのアップデートが提供される
>かどうかについてはコメントを拒否した。
>「このバージョンのJaguarはPower Mac G5の64ビットテクノロジーを利用
>できるように最適化されている」とPower Macプロダクトマーケティング担当
>ディレクターであるトム・ボーガー氏は述べた。
http://www.zdnet.co.jp/products/0308/19/g5.html

んーアフォだな 自分。あんまり理解出来ない。
ちょっと勉強してくるw
582名称未設定:03/09/12 22:39 ID:VKFJddJ4
>>581
小学校でですか?
583名称未設定:03/09/12 22:42 ID:bfuKtL8Z
>>582
あー それに近いかも。
成長してないと思う。
584名称未設定:03/09/12 22:51 ID:bfuKtL8Z
>>582
申し訳ないけど教えて下さい。

10.2.7=G5、64ビット最適化なのに、何故iMac(G4、32ビット)
にプリインストールするのでしょうか?
Power Macの10.2.7とiMacの10.2.7に違いがあるのでしょうか?
585名称未設定:03/09/12 23:43 ID:QkmnLGpW
G5以前のマシンに入れると使えないって事じゃない
ってゆうことだと思う
586名称未設定:03/09/13 01:31 ID:WoU4TiDx
JaguarはG4に最適化されてるがG3のマシンにもインストールされている
それと同じだべ
587名称未設定:03/09/13 03:48 ID:WzozKP5l
10.2.7から、USB2.0がサポートになったんじゃないの?
588名称未設定:03/09/13 08:48 ID:MI6zGD+m
587が正解。
オンボードのUSB2.0コントローラを使う為の10.2.7搭載。
589名称未設定:03/09/13 15:09 ID:+NY5mCJd
>>581のこの部分が気になるな。

>>Appleは既存のMacintoshコンピュータ向けにこのアップデートが提供される
>>かどうかについてはコメントを拒否した。
590名称未設定:03/09/13 16:57 ID:3aZFGCWq
USB 2.0コントローラを既に載せているG4 MDD、FW800に10.2.7を入れると問題が出るのかも。
10.2.7は特定機種向け暫定版だと思って、素直に10.3を待った方が無難かも。
そのほうが、アポーも10.3が売れるし...。
591名称未設定:03/09/13 17:15 ID:0YCns+t3
G5に付属の10.2.7は「10.2.7(G5)」というビルドNo.らしいですよ。
iMacに付属の10.2.7は「10.2.7(iMac)」?
592名称未設定:03/09/13 18:04 ID:Lv3D4jVJ
>>565

旧旧17(800)じゃないと意味ないぞ。
旧17(1G)はOSX専用だぞ。

今8.5だというので、いちお書いてみた。
593名称未設定:03/09/13 21:13 ID:2iDKZX0/
今日、新しいiMac見て来たけど、液晶の質は前と同じっぽかったです。
594名称未設定:03/09/13 21:20 ID:W2+5cNrQ
>>593
仕様見たから期待してなかったけど、やっぱね
まあいいや買い替える気もないし
595名称未設定:03/09/13 23:30 ID:c0vtSfwT
OS8くらいまでマック使ってたけど結局powermac以外はうんこなのは昔と一緒ってこと?
あれからずいぶん経つけど言ってることは昔といっしょね
「遅い」
「次のバージョンではずいぶんましらしい」
「やっぱメモリは積めるだけ積んだ方が、、」
「具合悪いんですけど」
「それについては(どこそこで)話題に上ってましたが、」
「高い」
「安い」

ほんまおんなじことのくりかえし。ようあきずにやるね。
596名称未設定:03/09/13 23:34 ID:WltyWfQZ
>ほんまおんなじことのくりかえし。ようあきずにやるね。
ん? ドザのことか。
597名称未設定:03/09/13 23:37 ID:zqbo9zf1
>>586
powerlogixのインタビュー呼んだけど
JaguarはG4にはそれほど最適化されてないので
PowerForce G3 ZIF 800を出したと書いてあった。
次のパンサーで、少しは進んでいるかもね。
ま、俺の推測なんだが。
598名称未設定:03/09/14 00:11 ID:H02wWV2T
そもそもG4用の最適化で恩恵を受ける部分は少ないはずだけど。
599名称未設定:03/09/14 00:16 ID:TcRWJRB4
>>595
OS8か。。。羨ましいな。。。
俺は未だに漢字トーク7.5も使ってまつ

今度iMacかパワマックに買い換え検討中です
クロックが一気に40倍くらいか〜
楽しみやねん
600名称未設定:03/09/14 00:32 ID:DT/W6qsk
NEWiMac買おうとしてるんですけど、エッジとかでインターネットやるなら20万のモデルか30万のモデルどっちがいいですか?
601名称未設定:03/09/14 00:43 ID:BNNhhutP
10万のeMacでも6万のドサ機でも十分
ましてや、新iMacならとっちを選択してもバッチリ!
お好きな方をどうぞ。
602名称未設定:03/09/14 00:45 ID:HQo3Re7+
システムバスのクロックアップは体感できるもんなんですかね?

おバカな質問だったらすみません。。
603名称未設定:03/09/14 01:14 ID:sdaACADG
今まで、CPUのクロックが同じで、バスクロックだけが上がった
という組み合わせのMacって結構少なかったりしたから、
バスクロックが体感にどれほど結びつくか知ってる人は少ないと思う。
QS1G DualとMDD1G Dualを両方つかったことある人なら分かるかもね。
604名称未設定:03/09/14 01:14 ID:DT/W6qsk
601さんありがと!どっちでもいーんですな!エアマックとか買わないといけないと思ってましたー
605名称未設定:03/09/14 01:25 ID:/6d00/8U
しかし液晶の品質では評判のよくないiMacだけにこの値段は・・・
液晶ディスプレイ(しかも17インチ)とはいえ割高感があるよ
606名称未設定:03/09/14 01:43 ID:DT/W6qsk
エッジでインターネットするならemacスーパードライブがお買い得?
607名称未設定:03/09/14 01:53 ID:+iA8YLX6
eMacってまだ売ってたのか...
608名称未設定:03/09/14 01:54 ID:HQo3Re7+
emacはモニタ周りの不良が多いらしいので、何とも言えません。。。
609名称未設定:03/09/14 02:01 ID:DT/W6qsk
はい!iMacにします!
610名称未設定:03/09/14 02:07 ID:DT/W6qsk
iMacの30万モデルはお買い得かな?
611名称未設定:03/09/14 02:11 ID:HQo3Re7+
それならpower Macの1.25G Dualにstudio ディスプレイとメモリ増設した方が得じゃないでしょうか?<imacの30万
612名称未設定:03/09/14 02:30 ID:Ge5z1IPO
まずBluetoothはいらん、AirMacExは複数の部屋でPCを使う場合有効かな?
残りのメモリ、HDDは自分でやればこんなに払わんでもいいだろね。
長く使うつもりで30マソ使うならPMG4 1.25G Dual方が漏れもいいと思うな、増設もラクだし。
613名称未設定:03/09/14 02:35 ID:DT/W6qsk
あっパワーマック頭になかったです!その買い方はおとくですね!素人でもわかりました!有難う御座います!!
614名称未設定:03/09/14 04:12 ID:N+9z/P8X
大福1GHz1GBで600MBの画像処理しようとしたらさすがに激遅だった。
1GBモジュール早よ安くならんかなー、1.5GBにしたい。
615名称未設定:03/09/14 06:33 ID:lOjfb2HC
600MBの画像って…
1ピクセル32ビットとして
50,000,000x3,000,000ピクセルくらいか(w
616名称未設定:03/09/14 08:19 ID:RHJbQZvF
iMacの液晶はそれほど悪くないよ。
テカテカのWin機よりよほど見やすい。
コンシューマー向けのモノでは標準以上かと思う。
617名称未設定:03/09/14 11:11 ID:+iA8YLX6
それはない。
618名称未設定:03/09/14 11:16 ID:HQo3Re7+
液晶の話題もループするからつまらん。
デザインユースでも支障ないって言ってる人もいるし、
性能の割に高すぎるって人もいるし。


実機見て各人判断汁!!


って事で終了。
619名称未設定:03/09/14 14:01 ID:+iA8YLX6
積んでるHDDって最近のはデフォで流体軸受けですか?
新iMac、Storeで160GBに増やそうかと思ってるんですが。
620名称未設定:03/09/14 17:11 ID:zhBEVqCV
>>618
それにつけてもeMacの視野角は最強...
621名称未設定:03/09/15 02:51 ID:beRTYQiG
OS9使いたいんだけど、
クラシックって普通の速度で動くの?
622名称未設定:03/09/15 10:27 ID:TVgyUAz/
大福液晶が暗くなって来た気がする。
623名称未設定:03/09/15 12:09 ID:p4sRoE6P
>>621
classicでどんなアプリを使いたいかにもよるんじゃない?
624名称未設定:03/09/15 12:53 ID:UIROWJ4p
>>623
ドリウイとか、昔買ったSoftWindowsとか。
625名称未設定:03/09/15 13:41 ID:p4sRoE6P
>>624
その辺なら少し重いけど動くって感じだな。

うちはDWMXよりもclassicでDW3.0の方が軽い















マシン性能がショボイからな(涙
626名称未設定:03/09/15 13:47 ID:UIROWJ4p
DW3.0の方がいいよね。
CSSにしてもマカがネットスケープ4とか使うことを
考えると、あえて3.0使う方がいいみたい。
何より軽いし、HTMLソースが別ウインドウで出てくるのがいい。
OS9起動のiMac出せ!
627名称未設定:03/09/15 14:35 ID:YXBfwgoS
来たよ来たよ!15インチを買いました。
ドット落ちとかも特にないし、極めて良好。
628名称未設定:03/09/15 14:38 ID:UIROWJ4p
なんで15インチ買うかな。
セカンドMacか?
629名称未設定:03/09/15 15:00 ID:SL3MEBEC
>>627
いいねぇ新型
首振りダンスをしてくれる隠しコマンドを伝授
↑↑↓↓←→←→クリッククリック
630名称未設定:03/09/15 15:54 ID:LOpKXRj7
>>628
今回はそんなに差がないだろ。
バスクロック、メモリも同じものだし。
単に、画面が狭いだけじゃない?
631名称未設定:03/09/15 17:16 ID:hGGs564Q
そういや15"←→17"の価格差6万円分の性能比が今回のモデルでは
あんまり感じられないね。
やはり17"を2万円ほど値下げしたくらいが適正だったような気がするな…。
632名称未設定:03/09/15 17:36 ID:CinAk/yI
>>631
18,9800円か、19,9800円くらいが適正価格だよね。
633名称未設定:03/09/15 17:55 ID:1bOTt5fQ
189,800円、199,800円、な
634名称未設定:03/09/15 17:58 ID:CinAk/yI
>>633
スマソ。
訂正サソクス。
635名称未設定:03/09/15 19:31 ID:0XUbQqf3
コンシューマモデルで20万切れないとはガッカリだな
こんなんじゃ誰もSwitchしねぇよ
636名称未設定:03/09/15 19:37 ID:foe/zTLi
>>624
昔買ったSoftWindows
は動かなそうなヨカン
637名称未設定:03/09/15 23:01 ID:X1XWmIwp
>>635
金がないやつはeMacでも買ってろってこった。
638名称未設定:03/09/16 01:18 ID:ADiM3x7p
納得がいかない
639名称未設定:03/09/16 01:22 ID:Vp1FRKns
誰も頼んでない
640名称未設定:03/09/16 21:24 ID:p5MMYAjI
オプションでキーボードの項目あるんだから
Wireless Keyboardも選ばせてくれよ...
わざわざ余分に買わなきゃ使えないのかよ (ノД`)
641名称未設定:03/09/16 23:23 ID:Az0mAE+9
最初からワイヤレスだったら
どうやって青歯の設定するんだろう。

なんて、考えたりもするけれど。
642名称未設定:03/09/16 23:28 ID:4jnSeSnP
ワイヤレスキーボード&マウスの国内販売は10月下旬からのようですね。
(Zdnetより)
その頃には、オプションで選べるといいなぁ。

それよりも、新パワーブックの最大内蔵メモリ2GBがうらやましいです。
643名称未設定:03/09/17 01:47 ID:H0IMRrBD
ワイヤレスキーボードってOS Xのみ対応かね?
OS 9で起動したら使えなくなるなら意味ねぇ。

まあ、最新の大福はOS Xのみだからいいけどな。
644名称未設定:03/09/17 02:05 ID:8c/AUwGd
そもそも9はBlueTooth自体に対応してないと思われ。
645名称未設定:03/09/17 05:44 ID:9xcG/Rk1
>642
>それよりも、新パワーブックの最大内蔵メモリ2GBがうらやましいです。

iMacでも2GB搭載に成功したようです。17インチ→前モデルの1GHz
http://www.macmem.com/imac2gb.html

15インチや800MHzの17インチは無理みたいそうです。
また、最近出た1.25GHzの17インチは現在1.5GBまで。(Apple公称は1GBまで)

自分のiMacはいくつまで積めるか?最大メモリ知りたい人は
http://www.macmem.com/imac.shtml#iMac1GHz
646名称未設定:03/09/17 06:00 ID:5Ns/hyHH
ぬお!
裏蓋用1GBはちと手が出ないが、本体用1GBならなんとかなる金額・・・
信用していいのかなあ?
647名称未設定:03/09/17 12:13 ID:/WD8yNOu
おまいら新機種の話題でもちきりですが教えて下さい。

1月ぐらいのMacPeopleだったと思うんだけど、周辺機器のコーナーで
iMacの大福の下に台座のように敷くUSB・FireWireハブが紹介されてたんだけど
ショップ廻っても置いてないし、Web検索しても引っ掛からないんですよ。

心当たりのある人、その頃のまっぴー誌持ってる人いませんか?
648名称未設定:03/09/17 12:24 ID:eLDpXzen
>>647
これの事?
http://www.focal.co.jp/product/xtrememac/ufo/
ちなみに今発売中のMac Peopleにも載ってます。(Load Test)
649名称未設定:03/09/17 12:35 ID:LSwcnpAw
>>647
10.1号のp70を世マレよ。
650名称未設定:03/09/17 12:37 ID:/WD8yNOu
>648
それっす!ありがとうグランデ。

探しかたが悪かったんだな(笑
>649見てみます〜
651名称未設定:03/09/17 21:35 ID:8c/AUwGd
誰か新型購入した香具師いないの?
652642:03/09/17 22:52 ID:tXBX+fRM
>>645
ありがとうございます。
こちらのサイトは、先代iMacでも1GBのメモリが積めると報告されたところですね。
1.25GHzが現在1.5GBまでなのは、内蔵メモリの交換までいってないということかな?
新型が出回るようになると、2GBまで行きそうな感じですね。
653名称未設定:03/09/18 00:36 ID:x3MdFj/L
>652
>内蔵メモリの交換までいってないということかな?

今の新型iMac1.25GHzはAppleのHPには公称で1GBまでと書いてある。
ところが、ここのマックメムは1.5GBまで積めると書いてあるよ。
http://www.macmem.com/imac.shtml#iMac1GHz
液晶iMac TYPE Cが1.25GHzになります。

ここを読んでみると
本体用は1GB積めますが、裏蓋用は512MBまでですね。
前モデルのメモリ規格がPC2100→PC2700になってて
裏蓋用PC2700規格のメモリが1GBって出てるのかな?
↑(200pin DDR SDRAM SO-DIMM DDR333(PC2700),CL=2.5 )
654名称未設定:03/09/18 00:44 ID:i2MgtQDf
上の続き

探してみたらありました。
http://www.princeton.co.jp/news/info/news_contents/200309102048.htm

裏蓋用PC2700規格メモリ、1GBが出てますね。本体用の1GBも一緒に出てます。
ちゃんとApple用と書いてあるので2GB化には出来るようです。

今回から両グレード共に同じ規格のメモリになりましたので
1GHz、1.25GHz両方とも2GBまで積めるようです。
655名称未設定:03/09/18 03:01 ID:DiayZ6pV
旧1GHzですが、ワイヤレスキーボードは使えるの?
ストアでBTOで青歯ユニット選んでないとダメ?
656名称未設定:03/09/18 03:14 ID:gn9gHjjp
657名称未設定:03/09/18 03:19 ID:lc8TuBsW
ワイヤレスなのはいいが
電池が必要なのが何か面倒
658名称未設定:03/09/18 17:04 ID:yEQLJCz2
>656
飛んじゃって見れないそうだから、訂正しときます。

iMacでBTOオプションでBluetooth内臓オプションしたならワイヤレスキーボード購入だけでOK。
(内臓Bluetoothのオプション 6,200円)

BTOオプションしないなら、http://www.apple.co.jp/bluetooth/index.htmlの
「DBT-120 Bluetooth USB Adapter」てのを購入する必要ある。
(DBT-120 Bluetooth USB Adapter 6,000円)

それにアップルワイヤレスキーボード 8,500円も購入するから
合計金額計算すると、内臓タイプは14,700円で、外付けは14,500円。

(PowerBook などノート系と違って)iMacならそうそう本体動かさんから、外付けでいいんじゃない?
俺だったら外付け選ぶな。
複数台持ってたら付け替えるとか、今後の新機種に付け替えれるからな。
659名称未設定:03/09/18 20:47 ID:T1pKGekz
新iMacをバイナウする時、青歯+ワイヤレスを選択した際、
通常のキーボードとマウスを付けないかわりに値引き、
なんてオプションはできないものか。
…ワイヤレスが電池切れ起こした時の保険です、って、
通常のキーボードも付けてくるんだろうなぁ。
660名称未設定:03/09/18 21:07 ID:PxTzqR8t
>659
バイナウでワイヤレスキーボード+マウスをBTOオプションで変更に?
今んとこ選べないですよ。
661名称未設定:03/09/18 21:41 ID:97KDVXvM
>>651
17インチ買いますた。
662名称未設定:03/09/18 21:45 ID:fbrByP+8
>>661
ベンチよろ
663名称未設定:03/09/18 22:18 ID:q7T1WXnd
うわ!公称以上にメモリを積めるのですね…
俺も17インチ買ったよ
512M 1-DIMMにしました
ところで、ベンチってどうやって計るんでつか??
納品されたら俺も計ってみたいです
664名称未設定:03/09/18 22:21 ID:gn9gHjjp
>>663
定番はこれかな?
ttp://xbench.com/
665名称未設定:03/09/18 22:29 ID:MFE1MrBu
17インチiマクかPB15インチか迷うなぁ
価格はめちゃ違いだけど性能はiマク?
あとiマクの液晶評判よくないみたいだけどPBの液晶はどうなんでしょ?
冷静に考えるとiマクだけどココロはパワーブックちゃんなのよねぇ
666663:03/09/18 22:35 ID:h3QFgIM5
>>664
サンクス!ブックマークしときます
>>665
既にiMacをオーダーした後なのに、先日の発表後数時間、powerbook欲し病になってました。
メイン機より高いサブ機がほすぃ。
無意味に暗闇の中で使いてぇ〜!
667ファンレス:03/09/20 01:34 ID:DhBsaEa1
>665
Powerbookは若干液晶が暗いけど悪くないから慣れれば大丈夫だよ。
iMacの液晶は確かにしょぼい。iMac好きだがこれが唯一の欠点だね。

性能とかより、iMacの見た目には夢があるような気がする。
未だにiMacDV使ってるけど次ぎ買うPCは絶対iMacTFTにしたい。

こんなヘンテコな(でも洗練された)パソコンってありえないよ。
668ファンレス:03/09/20 01:36 ID:DhBsaEa1
ディスプレイが悪いのはiMacの伝統だね。
たいした問題じゃないかもしれないけど。
669名称未設定:03/09/20 10:03 ID:q+BUBSIU
青葉、後から増設した人いますか?
素人には無理な作業なのかな?ワイアレス欲しい。
670名称未設定:03/09/20 10:14 ID:Dz9SISn9
671名称未設定:03/09/20 10:58 ID:HxOAZ3dU
AirMac Extremeしか使えんの?
iBook が壊れたから買おうと思ったのに
672無っ知ー:03/09/20 17:38 ID:CU1akZny
何もわからずM8935J/A(iMac17TFT,1GHz)買ってしまった...
M8812J/A(iMac17TFT,800MHz)をお持ちの方、私のiMacと交換してくれませんか?
それかあと、OSX専用MacにOS9を入れれるようにする裏技なんかあったら教えてください!!
お願いです!!
673名称未設定:03/09/20 18:51 ID:GA+fP4ZI
>>672
>何もわからず
って書いてるから聞くけど
あなたはOS9から起動しないと困る事があるの?
OSX上でClassic環境が起動するから、大抵のOS9用アプリは動くと思うけど。

同じ事を何度も書くのはやめような。
674無っ知ー:03/09/20 19:39 ID:YnQNLN1j
音楽系ソフトは、Classic環境では動かないのが多いのよ〜。(泣)
同じ事を書いたのはその方がより多くの人が見てくれる可能性があると思ったからです!
気に障ったのならすみません!!
なにか知ってることでもあったら教えてください!よろしくお願いします!
675名称未設定:03/09/20 19:56 ID:GA+fP4ZI
>>674
早いうちに素直にオークション出せば?
新品同然ならいい値で売れると思うよ。
※OS9起動はどうがんばっても無理なので諦める
676無っ知ー:03/09/20 20:12 ID:YnQNLN1j
アドバイスありがとうございます!!
私もその手は考えてましたが、OS9を
入れれるようにするソフトがあるというので
もうちょっと諦めず捜してみる事にしてたのですがね...
とにかくありがとうございました!!
677名称未設定:03/09/20 20:53 ID:nQRnfsjA
教えていいものかどうか迷うが・・
Wish I were...というソフトを駆使して無理矢理インストした
つわものがいるようです。
http://sukenmac.u-shizuoka-ken.ac.jp/archive/macseminar/software/wish/
678名称未設定:03/09/20 21:24 ID:4B4GH56F
>>675
なんか抜け道はありそうだけどね。
実際、付属のHardware Test CDはOS 9ベースっぽいし。
679名称未設定:03/09/20 21:33 ID:Kzo8IwQX
>>672
残念だけど、OS9起動の17インチiMacは、ほとんど誰も手放さないでしょうね。

ためしに中古屋さん回ってみると分かると思うけど、まず売ってないよ。OS9起動で
売ってるのは15インチばかり。

17インチのM8812J/Aは、液晶の質がイマイチなのを除けば「(1)省スペース、
(2)OS9十分快適、(3)画面広い」というメリットを持ったマシンだね。だから
>>672さんも欲しいんだろうけど、そういう人は少なくないんだよ。漏れもそう
だしね。現行機種の定価でM8812J/Aが買えるなら欲しいという人だってたくさん
いるよ。
680無っ知ー:03/09/20 22:03 ID:aR+0RQvX
>>677>>678>>679
皆さんありがとうございます!嬉しいです!!
677さんの言うソフト試してみます!何かあっても
自己責任ですので安心してください!笑...何もないことを願いますが...笑
679さんが言うように皆さん手放したくないようですね!しょうがないですよね!
まだ何かちょっとした情報でもいいのであったら教えてください!お願いします!
681名称未設定:03/09/20 22:34 ID:bQOZ1A2x
なんだか香ばしい香りが漂ってるけど、17"、たった今バイナウしました(・∀・)
オプションでとりあえずBluetoothを内蔵してみたり。
出荷は7-10営業日だそうで、届くのが楽しみです。
682名称未設定:03/09/21 00:08 ID:Iy6C3SqY
おれ、17インチ800MHzだけど、
スイッチ組でこれが初めて触るマックだったから
OS9起動は3回しかしたことねえや。
683名称未設定:03/09/21 02:47 ID:cVwQWR1s
特殊な事情がない限り
今はもうOS 9起動どころかClassicさえ必要としなくなってる
684名称未設定:03/09/21 03:00 ID:Y20aqJh7
>>682
無っ知ーと交換してやれ
685672:03/09/21 04:49 ID:ehkQ8LSK
1,25GHz・17インチ・メモリ1M・bluetooth built-inだったら考える。


ってのは、冗談だとしても
やっぱり、目の前のこいつに愛着あるしなぁ。
os9起動じゃないとおいつかないトラブルもあるわけだし。
(ホントハそんなん遭遇したことないけど)

まぁ、ムッチーがスモーカーだったら問題外だな。
686682:03/09/21 04:51 ID:ehkQ8LSK
スマソ。↑のは672じゃなくて682の書き込みです。
逝てきます。
687名称未設定:03/09/21 04:59 ID:6VElhMy8
逝ってらっしゃい。
688名称未設定:03/09/21 09:53 ID:JQuTEGfk
スイッチ組ならOS9を使う事なんか無いよキット。
そういう私は、大福でOS9のアプリを動かした事は、無いなーーー。

交換すると、無っ知ーのコンサートに招待されるかもよ!!
689名称未設定:03/09/21 18:59 ID:jxGMqFnj
青葉対応のプリンターってあるんだっけ?
キーボードもいいけどワイヤレスのプリンタが欲しい
つなぐのが面倒で印刷したい物も印刷しないままにしてるし
690名称未設定:03/09/22 08:08 ID:UuULIPYT
今日意を決して買いに行ってきます!
6年ぶりに買い換えだ〜〜!
ドキドキ。。。
691名称未設定:03/09/22 09:11 ID:Lejp9pWE
>>690にとっていい一日になりますように
692名称未設定:03/09/22 11:36 ID:HudTMzZX
もうお持ち帰りできるの?
693ma:03/09/22 15:20 ID:JZJPZu22
17inch 1.25が家に来て1週間。
このマシンはいいですよ。画面も大きくてきれい。
店頭で見ると暗い感じですが家ではほとんど最低輝度で使ってます。
首振りは思いのほか便利。モニタに合わせて姿勢直すことないからね。
新しいキーボードもタイピングし易いしかっこいい。
なによりpismo400からの買い換えだったので動作体感はかなりアップしました。
CDのリッピングにX3〜X4だったのが今ではX15位はでます。アッという間。
大きくて圧迫感あるかと思ったけど上手に白とクリアを使っているせいか部屋になじみました。
スピーカーもなかなか。最近コンポの電源入れてません。

一つ難を言えばBluetoothを内蔵できなかったこと。アップルストアだけってのはズルい。
せめてアップル純正の外付けのかっこいいヤツつくってほしいな。
とにかく買って満足、後悔してません。
694690:03/09/22 20:09 ID:vNldhJER
691さんありがとう!
買ってきました、おにゅーiMac!
692さん、ビックピーカンでお持ち帰りできましたよ。
届くのは木曜です。
693さんのお話、ますます嬉しくなってきました♪
いい一日、でした!
695名称未設定:03/09/22 20:40 ID:dF19yPTp
>>694
くぅぅぅぅぅ!!いいなぁ!!
俺はアポストアでずっと待ちぼうけです。。
たんまりクーポンよこせよ!アポストア!!


iMacだと、どれくらいクーポン貰えるんですか??
iPodの時は1000円しか貰えなかったんだけど。。
696名称未設定:03/09/22 20:51 ID:HudTMzZX
入金して半日たつのにアポストアの注文状況は未だ「入金確認中」ですよ。
銀行振り込みの提携先は三井住友。ちゃんと仕事してくれ。
697名称未設定:03/09/22 21:04 ID:dF19yPTp
>>695
一日は待とうよ。。。。。
698名称未設定:03/09/22 21:21 ID:HudTMzZX
>>697
俺のことだよね?
しかしそうはいっても出荷の手続きに入るのは入金後だから
確認が遅れるとそれだけ手もとにくるのも遠のくわけで...
699名称未設定:03/09/22 22:00 ID:6nX/Ftk+
今まで我慢していた人にとっては買い時ですね。
17" 1GHzを半年ほど使ってますが、特に不満なく
いじりたおしてます。
OSXも慣れてしまえば、安定性の方が9のサクサク感より
勝ると感じます。
OSが止まらないってのは、ホントにイイ。
700名称未設定:03/09/22 22:06 ID:dF19yPTp
>>698
どうもです。
スマソ、やっぱ一日でも早く届いて欲しいですもんね。
PB15の即BuyNow組は既に発送状態にあるようで、
怨めしくROMってました。
10営業日って長いなぁ。。。。。。
701名称未設定:03/09/22 22:07 ID:+PqtQFPb
>>699
本当そう思うね、俺も多分最後のうpでーたん(9/9)から再起動してないし。

>>693
15倍も出るの?漏れの1GHzでも全タスク終了させてエンコして10〜11倍ぐらいなのに。
クロックとシステムバスの差=1.5倍なのかぁ
702名称未設定:03/09/22 23:30 ID:i46feQET
今はMDDG4あるから微妙だな。
703名称未設定:03/09/23 01:23 ID:J2la9QV4
無っ知ーいる?DTM板の新MacでDTMってどんなんさ〜スレ見てみ
704名称未設定:03/09/23 01:25 ID:BNlsi8H8
>>696
銀行のシステムに絡んだのは遥か昔なので再金どうだか解んないおですが...

そもそも銀行の入金情報なんてのは
リアルタイムで他の口座に入らないから
確認しようがないような。。。


1日待つ。は大正解。と言ってみるテスト
705名称未設定:03/09/23 04:28 ID:bjeozgRj
最初パワーマックG4を買おうと思っていたんだけど、iMacのほうが
ディスプレイも自由自在に動くし、配線はシンプルそうだし、静かそうだし、
値段も20近く安いからiMacにしようとおもっているんだけど、気になるところ
がひとつ。ディスプレイ部分はすきなんだけど、大福部分のデザインがあんま好き
じゃなくてそこがきになってるんだけど、普通の角度で使ってる分には本体は
あんまりみえませんよね?ディスプレイが浮いて見える感じ?

週に浮いてるディスプレイにブルートゥースのマウス&キーボード。
かっこいいなー
17を考えていますが、スピード、画質はどんなもんでしょう?
706名称未設定:03/09/23 04:39 ID:NvoPUQn0
そんなあなたにはとりあえずショップで実機に触れてくる事をおすすめします。
707名称未設定:03/09/23 07:12 ID:Q3CbkDnL
大福、モニタが動くおかげで本体周辺の掃除や配線がしやすい。
708名称未設定:03/09/23 10:04 ID:1edS6kJp
>>696
銀行の振り込みはリアルタイムで処理されず、1日分の振り込みを
その日の夕刻に決済する。
リアルタイムで処理していたら、超豪華システムになって、もっと高い
振り込み手数料になる。
そこからの処理にかかる時間は銀行によって違うだろうが、(1)銀行から振り込みデータ
をアポに渡し、(2)アポでは申し込みと相違ないか突合する。
なんとなく、(2)のプロセスの時間がかかりそうな悪寒。
709名称未設定:03/09/23 10:20 ID:jf4ti0Ol
オレ、自分の口座で、相互に振込することあるけど、
1時間も経てば入金を確認できるよ。
夕方〜翌日なんてことないけどなあ。
710名称未設定:03/09/23 14:03 ID:hWMhQa4u
>>709

 振り込みの扱い、電信扱いとか文書扱いとこ
 他行扱いかとこかで入金のタイミングは異なるのではないでしょうか?

 振り込み元の銀行と振り込み先の銀行は?  
  
 また、手間を考えれば、少なくても入金結果の確認は一日一回
 平日の午前中の業務でしょう
 
711名称未設定:03/09/23 14:15 ID:lsI3LLaJ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
OS10.2.8
712名称未設定:03/09/23 14:52 ID:XBqyYbpH
>>710
もしそうだったら...
振り込んだのは22日の午後2時。
それからノーチェックで今日も祝日で休み、ということは
入金が確認されるのは明日の午前かよ...
もうヽ(`Д´)ノゴラァー
713名称未設定:03/09/23 15:42 ID:Bs3PfQ86
>>712
そのぐらい待てよ
まだ1営業日も経ってないんだから
714名称未設定:03/09/23 16:07 ID:3CgSWveP
そうだ
715名称未設定:03/09/23 16:28 ID:BCOzWJPI
>705
>値段も20近く安いからiMacにしようとおもっているんだけど

今はPowerMacG4の値段、16万ですが・・・?
(これは本体のみの値段で、モニタは別売りでプラス9万)

○PowerMacG41.25GHz 159,800円
 17インチスタジオディスプレィ 89,800円で、合計249,600円

○iMac1.25GHz(G4 17インチ) 219,800円

差額3万ですよ。
ただ、iMacの方がコンパクトなのは否めないが。
716名称未設定:03/09/23 16:31 ID:MP59RNTq
出荷完了キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

12日午前にオーダーしてた
17inch/1.25GHz/512-1DIMM/80G/SD
でつ。
717名称未設定:03/09/23 16:47 ID:BCOzWJPI
>715の追加
ただ、PowerMacG4がiMacと比べて劣っているのは

SuperDriveじゃない。(コンボドライブ)
AirMacカードがExtremeじゃない。(802.11b の11Mbps )
Bluetoothが付けれない。
USBが2.0じゃない。(普通の1.0)
これぐらいかな?

SuperDriveは増設可能。Bluetoothは外付けアダプタで可能。
USB2.0は背面PCIカードで増設可能。
AirMacExtremeカードは今後の増設カードで対応の見込みあり

その分、金はかかる訳だが・・・

他にどうやってもPowerMacG4がiMacに勝てないのは、あの騒音だが。(笑)
どうやらMac OS 9にて起動だと爆音らしい。OS Xならなんとか…のレベル
718名称未設定:03/09/23 17:06 ID:BCOzWJPI
またiMacパクってみますた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0923/comp03_15.jpg

で、そのままだと まんまパクりって言われるかも知れないんで回してみますた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0923/comp03_16.jpg
719705:03/09/23 17:08 ID:bjeozgRj
>>706
店では触ったことあるんですが、いつも椅子に座ってパソコンを触る
ポジションとはちがうから、普通に座って使った状態でディスプレイをちょうど
いい位置にもってきたら大福は目立たないんじゃないかな、と。
スピードは不満はなさそうですけど、あまり使い込んだわけではないので。
液晶は店で見た感じではあまりきれいにはみえませんでした。でも家に持ってきたら
きれいに見えるかな、と。今のPowerBookも家に持ってきたらきれいに写りました。
店の照明の関係かな?ちなみに20シネマもきれいには見えませんでした。

>>715
PM買うならDual(195,800)と20シネマ(164,800)のセットを考えてるんです。
20は言い過ぎでしたね。15万くらいです。いまはPowerBook G4 400なんで、
PMとiMac両方触ってもどっちもすごく早いから性能の違いはそれほど気にならない

あとからいろいろ増設するならPMにしちゃうってのもアリですね。
スーパードライブやBluetoothなど。AirMacも光ファイバーにしたら転送速度が
足を引っ張るかも。USBは、まあいいや
PMで一番気になってる騒音問題ですが、コレばっかりは店で触ってると周りが
うるさくて聞こえない。あんまりうるさいのはいやだなー
720名称未設定:03/09/23 17:53 ID:Czt+hJXw
>>718
iTabletってもう確信犯じゃん
721名称未設定:03/09/23 17:57 ID:MP59RNTq
>>718
これの営業したくねーなぁ。。。
鼻で笑われそう。。
722名称未設定:03/09/23 19:08 ID:Ab/DdZjr
22日に1.25GziMac、バイナウしましたー!
716さんの書き込み見ると、注文から10日くらいで出荷されるのかな?
PenII400MHz+窓98からの乗り換えです。ああ、楽しみ。
723名称未設定:03/09/23 20:06 ID:XYWQN0Ib
OSアップしてみた。
描画が早くなった様な気がする。
724名称未設定:03/09/23 20:37 ID:nogr9rZw
>>722
iMacはイイヨー。
参考までに↓のようなスレもあるです。届いたら歓迎してもらって下さい。

Windows から Mac に切り替えた人を歓迎するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048947033/l50
725名称未設定:03/09/23 21:33 ID:uvhJ3txN
ディスプレイの下にポチっとついてる小さな穴が気になるんだけどコレは仕様ですか。
726名称未設定:03/09/23 21:35 ID:POuAVPDe
れはきっとマイ
727名称未設定:03/09/23 21:36 ID:6PSRt4p9
左側の下にあるのは
内蔵マイクです。
728725:03/09/23 21:39 ID:uvhJ3txN
>>726
>>727

なるほど。
729名称未設定:03/09/23 22:21 ID:/fPn+WaH
メモリを買うならばどこがいいでしょうか?
バルクは怖いので、ある程度信頼できるお店が良いです。
Appleストアでメモリを1GBに増設してみたところ、4万9千円以上も
してしまい、G5で1GBにした場合の4万5千円よりも高くて驚いています。
他のお店ならばもう少し安く押さえられるとおもうのですが…
730名称未設定:03/09/23 22:53 ID:QuNQdfvK
>>729
http://www.toycomp.com/
僕はここで買いましたよ、一応保証付いてるし
安い方じゃないかな?僕の買った時より若干値上がりしてるけど。
731名称未設定:03/09/23 23:27 ID:0tXar8mX
マックメムとかはさぽーともしっかりしてるね、
おれが使ったネットショップの中で対応はピカ1ですよ
732名称未設定:03/09/23 23:54 ID:I6O/h1B1
サポート料込みの値段だからな
733名称未設定:03/09/24 00:39 ID:IqXWSaWk
液晶左下の穴って、リセット用じゃないの?
クリップの端っこ差し込んでたよ。
それでも反応ないから、電源ONOFFしてたけど。
734名称未設定:03/09/24 00:48 ID:8QSVD67P
システム環境設定のサウンドから該当のタブ選んで
マイクのゲインがでてる状態で
例の穴の上をなでてみると、てきめんにゲインが反応しますよ。
735名称未設定:03/09/24 01:17 ID:cm1eE/8Z
そういや、リセットボタンってどこいったんだ?
736729:03/09/24 01:17 ID:sgmpgAGb
みなさま、ありがとうございました。
737名称未設定:03/09/24 01:23 ID:jjfzEFL9
iBookみたいにデュアルディスプレーにする方法って知らないですか?
738名称未設定:03/09/24 01:29 ID:1IwAJWcM
>>737
今すぐコマンド+F 「デュアル」
739名称未設定:03/09/24 03:19 ID:vwHDW78G
>>737
http://homepage.mac.com/hallucinogen_/dual_display.html

新17インチのFX 5200 Ultraでもできるのかな?人柱募集中。
#DVDのbackupに続いてまた暇潰しに作ってしまったよ…
740名称未設定:03/09/24 04:21 ID:PyJOUpnr
>739
新型の1GHz15インチは間違いなくデュアル化は出来るね。(と思う)
ビデオカードがNVIDIA GeForce4 MXだから。

PS.以前の15インチ(NVIDIA GeForce2 MX)は無理?


今回の17インチはNVIDIA GeForce FX 5200 Ultraで未体験。
17インチ1.25GHz購入した人の中で試してくれる人柱はぁ〜〜〜い?
741名称未設定:03/09/24 11:28 ID:YGvJEwWz
注文したら出荷予定日2003/10/16だってさ・・・_| ̄|○
742名称未設定:03/09/24 12:19 ID:jjfzEFL9
>739
情報感謝っす
iBook(RADEON)とそんなにやり方変わんないんですね
てことは、うちのGeForce2でもできるのかも。。
勇気をもってやってみるしかないのかな
743名称未設定:03/09/24 17:36 ID:Gbn2c9mO
>>740,742
ttp://www.rutemoeller.com/mp/ibook/ibook_j.html

ここ見ると旧15インチでは残念ながら無理みたいですね
744名称未設定:03/09/24 21:34 ID:phT+MywT
ジサクジエーン uzeeeee
745:03/09/24 22:03 ID:U7ROXKg1
バカ?
746名称未設定:03/09/24 23:28 ID:p7FK4+Zb
>>739
リンク先のiMacやらの画像は問題ないの?
747名称未設定:03/09/24 23:42 ID:Tk/XjxqP
>>741 漏れも…

_| ̄|○
748747:03/09/24 23:45 ID:Tk/XjxqP
油断してたらあげてしまった…
ごめんなさい

749名称未設定:03/09/25 13:24 ID:Wu6CPJD7
■ 東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200309240332.html

スレはこちら
■ 東京大学に Mac 大量導入
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064396911/l50
750名称未設定:03/09/25 15:42 ID:G2iNSTbg
大安の昨日、新17インチ買いました。液晶の状態もよく一安心です。
751名称未設定:03/09/25 17:00 ID:G2iNSTbg
ところで、なんで、店員はアップルケアをシツコク勧めるのだろう?
752名称未設定:03/09/25 19:19 ID:0n4sNfc8
苦情を全部アップルにスルーできるから
753名称未設定:03/09/25 22:42 ID:Wu6CPJD7
>>751
アップルケアだって売上のウチだからな。
754名称未設定:03/09/25 23:50 ID:OXHAl/PE
iMacを買ったんだけど、FWってiMacって弱かったっけ?
なんか、どっかのページの香具師が、FWが逝かれて、Appleに修理を頼んだら、タダで帰ってきたって書いてあったんだけど、最近うちのiMacもFWが時たま認識しなくなる。
うちのは、iMacの800MHzなんだけど・・・

ちなみに、どこのページが忘れた(汗)
755名称未設定:03/09/26 01:07 ID:MZXnsOFu
800MHzの現在より一個前の15インチ購入したのですが
画面が傾いて映ってるんです。
右がちょっと下がって映ってしまっています。
これは不良なのでしょうか?
756名称未設定:03/09/26 01:10 ID:ZgV5COSx
まぁ不良は顔傾けるのが好きだから。
そういう意味では優良な不良だと思うぞ。
757名称未設定:03/09/26 06:55 ID:UZTIo6Az
iMacの64化はいつ頃?
そのときは大福ではないだろうけど
758名称未設定:03/09/26 07:08 ID:a83N6lP5
来年の夏前ぐらいじゃないかなぁ?
PowerMacのほうがG5/3Ghzがでたらクロック低いのでだすんじゃない?

IBMしだいだと思うけど新しいCPUの開発がうまくいったら
熱対策できるし速急に全ラインナップ変更するっていう話もチラホラあったし
759名称未設定:03/09/26 07:08 ID:v7eCE+/o
>>754
FWが簡単に壊れるのは仕様です。

>>755
アップルのやり方に疑問があるので頭を傾げて抗議しているのです。
ちなみに欠陥なので直りません。
760名称未設定:03/09/26 07:40 ID:zivHw+57
>>755
ずばりテーブルが傾いていると思われ
761名称未設定:03/09/26 18:24 ID:e72FTXtI
初代の液晶iMac800をOS X 10.2.6でつかってるんだけど、ちまたでは10.2.8が出ているみたいだけど、ソフトウエアアップデートで出てこないんですが、初代はだめってことなのかな?
PB G3では、出たんだけども。
762名称未設定:03/09/26 18:29 ID:bo8ABKM2
>>761
一部のMacで不具合があったので配布中止になってる。
そのうち修正版が出ると思うよ。
763名称未設定:03/09/26 18:45 ID:e72FTXtI
>>762
レスサンクス
待ってみます。
764名称未設定:03/09/26 22:26 ID:8EFsssvf
17inch 1GHz の首がお亡くなりになりました。
中間地点で液晶画面のポジションをキープできません。
明日アポー送り(;_;)
765名称未設定:03/09/27 10:58 ID:oz/uvkDb
ンニーのマシンのようにご免なさいをしたままになっちったんか?
俺も心配になって来た。
766764:03/09/27 14:38 ID:usBn3q48
>>765
まさにとの通り!
さっき治療のためにF運輸に引き取られ、
里帰りの帰路に着きました。(T_T)
767名称未設定:03/09/27 14:51 ID:hAzGELLB
>>766
ちょっと、スレとは関係ないんだけど
修理に出す時、エロ画像はどうしてる?
バックアップ取ってから、消去?

768名称未設定:03/09/27 14:54 ID:oCI+PkZ9
>>767
横レスだがエロ系とか写真とかAACとか全部外付けに保存してるから無問題
769名称未設定:03/09/27 15:20 ID:6LNnMado
履歴やキャッシュが残ってたりしないのか
770名称未設定:03/09/27 18:53 ID:Zc0wfKab
ブックマークとか
771名称未設定:03/09/27 19:04 ID:bTAHZLOA
>>770

 家族が使うので、

 履歴とキャシュは、終わるときに消す習慣にしている

 ブックマークは日本語の題名を「なんとか市立美術館」外国のは「なんたらMuseum of Art」とか硬い名前にしている

 こんな対策してます。 
772名称未設定:03/09/27 19:12 ID:1LzgbTMq
>>771
そんなときこそマルチユーザ機能だろ
773名称未設定:03/09/27 19:17 ID:A+SdsV33
裏本美術館か・・・
774名称未設定:03/09/27 21:06 ID:7IL3Hj9b
winからの乗り換えを検討しています
予算20万
メインPCとして1ghzのimac15インチを購入しようと
思うのですがどうでしょうか?

主な利用方法はネットサーフィン、
デジタル写真などをPC内でアルバムにする
ipodを使いたい

などです
今買うなら青歯を付けて置いた方が良いでしょうか?
775名称未設定:03/09/27 21:17 ID:0WQ6wFEb
15インチかぁ
もうひとふんばりして17買うことをすすめる
結構重要よ ディスプレイ
776名称未設定:03/09/27 21:29 ID:7IL3Hj9b
17インチですか確かに画面サイズは惹かれますが
SuperDriveいらないなあ
あと価格差5万でipod買おうと思っているのですが・・・
画面の大きさってそんなに重要ですかね?
777名称未設定:03/09/27 21:30 ID:hQZxxN24
重要
778名称未設定:03/09/27 21:40 ID:j0QcNr/J
>>776
今まで使ってたディスプレイのサイズは?
iMac15インチは1024x768。
今まで15インチで不便に思っていなければいい選択だと思うよ。
779名称未設定:03/09/27 21:44 ID:j0QcNr/J
あー1Ghzのはデュアルディスプレイにできるのか。
だったらいいかも。
>>2 ね。
裏技っぽいけど、モニタを別に持っているなら
iMacの2つ目のディスプレイとして使えるってことね。
解像度も1024x768以上が選べる。
780774:03/09/27 21:47 ID:7IL3Hj9b
>>778
おお
今は17インチブラウン管ですが
その前は15インチ液晶でした
特に不便には思ってなかったです
んじゃあ15インチimacで決定にします
デュアルディスプレイもできるようですし
来月にはマッカ-となってると思いますのでよろしくです
781名称未設定:03/09/27 21:48 ID:bCtH05cm
OSXはUIのパーツが若干大きい作りだから大は小を兼ねるで17をお勧めするけど、
現状1024*768で不満がないなら15でも大丈夫かな。
そのぶんiPodにお金注入するってのはイイと思いますよ。
782名称未設定:03/09/27 21:51 ID:z2dtN2M2
>>780
購入意思決定オメデト
マッカーゆーなw せめてマカーと...。
iMacはイイヨーイイヨー
783名称未設定:03/09/27 21:56 ID:6LNnMado
お好きなディスプレイが選べるPowerMacを薦める。そんなに高くないし。
784名称未設定:03/09/27 21:58 ID:1LzgbTMq
「マッカー」は煽りドザ用語だからうちもNGワードにしてるな(w
かなり高精度に煽りをフィルタリングしてくれる。
785774:03/09/27 22:01 ID:7IL3Hj9b
>>782 >>784
しらなんだ・・・ハズカシー
>>783
いやあ予算オーバーだす
あとデカイっす・・
せっかくだしmacらしいPCが欲しいのもあるんです
786名称未設定:03/09/27 22:35 ID:HPWLk2mM
マッカーズて海外で言うじゃん
だから俺もマッカーマッカーズって使う時あるよ

何はともあれ購入ケテーイおもでとん
787 771:03/09/27 23:06 ID:bTAHZLOA
>>772

ピンポーン、ピンポーン!!

そうだよね、MacOS 9.2.2なのでUserの設定できるのまったく忘れてたよ!
 
 WinXPのNoteでは、Multi User設定してたのに。 

でも、修理のときは気をつけないとね!!
788名称未設定:03/09/28 03:17 ID:2q03z39d
Macユーザーって言えよ
789名称未設定:03/09/28 07:27 ID:YUx6Hx5F
どうせなら元帥ってよべよ。

よーくかんがえよー。メモリーは大事だよー
うーう、うーう。うううー。
790名称未設定:03/09/28 08:06 ID:eyeQzakp
>>774
おめでとう!!
iMac楽しいぞーー。
Winでもやれば同じ事ができるが、ラクチンさと楽しさが全然違うよ。
まあ、iPhotoでも使って、アルバムでも作ってみると解ると思うよん。
791名称未設定:03/09/28 09:06 ID:sTx7NaFW
>>790
オレはWinからMacへのスイッチャー
もうMac手放せませんわ

なぜシェアがないのかね
かっっこいいし面白いし
792名称未設定:03/09/28 09:17 ID:dHKES5W8
>>791
アホばかりだから。
アホは世間から相手にされない。
793名称未設定:03/09/28 09:27 ID:sTx7NaFW
オレはアホか
確かにアホだわ
794名称未設定:03/09/28 09:37 ID:PIrTiREB
>>792
悲しい事言うなよ。
思わず夕日を見つめちゃったじゃないか。
795名称未設定:03/09/28 09:44 ID:/04pjNN6
>>794
夕日ででない・・朝だよ。
796名称未設定:03/09/28 13:17 ID:eyeQzakp
>>791
皆と同じなら安心という国民性でしょ!!
でも、Winの人たちが我が家で、iMac見ると、お洒落ーー
やっぱMacは違うなーーとなるんだが。。。。
797ファンレス:03/09/28 17:42 ID:AFUn1SIo
>>796
仕事で使う場合のOfficeとかファイルの互換性を重視している人は多いよ。

私もWin用のノートと併用してるけど、初心者などの場合に周囲に使える人が
多い、周辺機器が安い、購入できる販売店が圧倒的に多いなど、winのが利点
は多いからね。
もちろんMacにも利点はあるが単純に国民性というものでもないような気がする。

スレと関係ない話してすみません。
798名称未設定:03/09/28 18:49 ID:/qkzHHh4
iMac DV SE 500MHzからの買い換えを検討しているのですが
NewiMacでは普通のAirMacカード&ステーションは使えるのでしょうか
799名称未設定:03/09/28 19:02 ID:pqGIYZ5W
 初代G4(350Mhz)使ってますが、液晶iMacが欲しくてたまりません。
時期的にもスペック的にも「今は待ち」だとは思っているのですが、
今でも困らない程度の画像処理や、動画編集ぐらいしかしないので、
機種そのものには買っても不満はないと思います。

 ただ、自分にはこれで十分と言う話はよく聞きますが、逆に現行
iMacでは力不足だと感じている人います? いるなら、何をするの
に力不足なのか教えてもらえないでしょうか。

 欲しいと言えば、本当は2GhzのG5+23Cinemaが欲しいところですが、
予算的に1.6Ghzに液晶モニタを流用より、17inchのiMacを考えてい
ます。
800名称未設定:03/09/28 19:24 ID:EYrTMSmc
>>798
AirMacカードはNew iMacでは使えない。
今度の15"の1GHzモデルと17"の1.25GHzモデルはAirMac Ex.カード専用だから。
ベースステーションは802.11bとしては使える。

800getかな?
801名称未設定:03/09/28 21:20 ID:7Z4p9j+v
M8935J/A(iMac17TFT,1GHz)をヤマダ電機で買いました。
188300円で、18%のポイント付き。1週間後に届く予定。
1.25と比べて、 CPUとキーボードの他に何が違うのかわからず(←素人)、
実質15万円台ということもあり、1GHzにしちゃいました。

以前はPB G3/333を愛用していましたが
転職後の2年間はMacから遠ざかっていましたので、ちょっとドキドキです。
どうぞよろしくお願い致します。
802名称未設定:03/09/28 21:26 ID:mb7KKfwQ
まずはメモリ増設でしょ

おめでとさん
803ファンレス:03/09/28 21:29 ID:AFUn1SIo
>>801
拡張コネクタのUSB2.0が今回のマイナーチェンジの目玉だと思います。
ただ同じくらいの速度がでるFireWireついてるからないから不便に思うことはあっても致命的
ではないはず。
その価格ならお買い得だと思います!!
804801:03/09/29 00:19 ID:1jWF9t/o
>802
ありがとうございます。
iMacが来たら、ネット、iTunes、CaptyTV FireWireでテレビ・ビデオ
代わりに使う予定です。今のとこ、512MB増設するつもりです。

>803
USB2.0搭載なんですねー、なるほど。
今のところ周辺機器を買う予定はないので、大丈夫と思います。
ありがとうございました!
805名称未設定:03/09/29 00:57 ID:sFURKEWo
>>799
現行機種ユーザーからのレスがないっすね。
800だと、DVDをエンコしたQTムービーをみながらのsafariとか
力不足を感じますよ。スクロールが重くなる。
806名称未設定:03/09/29 01:00 ID:+RmIew7g
>804
captyはcaptyのスレを見てから考えた方が良いよ。
ちなみに、captyでTVを見るっていうのはできないことは無いけど、コマ落ちするし、ラグはすごいし、使い方次第ではあんまり意味をなさない可能性もある。

単純にやるなら、ADVとかの方が良いいかもね。あっちも録画機能が付いたソフトが別途で売られてるし、第一コマ落ちしないし、画像は綺麗だ。(ただし、DV形式だから、画像はでかくなるけど)
807名称未設定:03/09/29 02:01 ID:JoCX1nDB
現行の1.25GHzの17インチなんですが、DDR333になってメモリが高いです (お

主に使うのはOfficeやPainter,CaptyDVDですが、ともに快適に使えます。
iTunesは11〜13倍取り込みだし、音もなかなかいいです。
それでもiTunesの情報のテキスト編集とかやると、もっさり動作になる感じはありますね。
CaptyUSBも持っていますが、これは見るより撮る専用のものかなぁと思います。

USB2.0、いまのところMO・ハードディスク以外はスキャナもプリンタも
恩恵は無いみたいですしね (ドライバ対応するまで1.1でしか動かない)
でも今年中に対応してくれるかな…特にスキャナ、期待しています。

不具合のあった10.2.8を入れてからSafariが落ちまくる〜。ウチだけかな〜
808名称未設定:03/09/29 02:03 ID:sq/2jx76
>>799
G5が欲しいと思ってるほどならG5買った方がいいんじゃないの?
G4までの機種とは根本的に全く違うものだし
809名称未設定:03/09/29 14:16 ID:qEaNQ7QA
>>804
最初ビデオをSONYのメディアコンバータで繋いで見ていて
その後Captyに乗り換えたんだけど、
タイムラグが長かったり(TVゲームのプレイなんかは不可能)
リアルタイムでテレビ見ようとするとコマ落ちしたりで
結局Capty売り払ってメディアコンバータを買い戻したよ。

CaptyはCaptyで良い所もたくさんあったんだけどね。
録画予約も楽だしMPEG2は扱いやすいし。
だから自分の用途を考えてから検討した方が良い。
810名称未設定:03/09/30 11:15 ID:T5MB2+s1
>>801
実質15万円台ってやすいなー。
俺は昨日福岡ビックで旧1Ghzを18万のポイント2パーセント
で買ってきました。

最初は現行買うつもりだったんだけど
安くなったところで15インチの液晶モニタを
買い足しました。

自分の使用目的だったら1Ghzぐらいでいいのかなと
おもったのとデュアルディスプレイにしてみたかったのが
勝っての決断でした。

てーか、福岡ビックでホークス応援セールって書いてあったけど
もしかして

   だ  ま  さ  れ  た  ?
811名称未設定:03/09/30 11:35 ID:+fE04/Ib
さて、17"、1GHz大福のアポーストア購入組な漏れだが
内蔵Bluetooth搭載しても何も使う機種が無いんで、ワイアレスマウス買ってみるわ
なんかアポーにしてやられた気がする…
812名称未設定:03/09/30 11:52 ID:vVdUsD/k
マウスはワンボタンだからなあ。
買うとしたらキーボードなんだが、別にキーボードはワイヤレスじゃなくてもいいような...
まあ線が一本でも消えたほうがすっきりしていいか?
813名称未設定:03/09/30 11:58 ID:+fE04/Ib
>>812
キーボードはデザインがなぁ…
Pro KeyBoardの方が全然カッコいいからあまり変える気がおきないんだよね

さて、ヨドバシ逝ってくる〜
814766:03/09/30 13:54 ID:XSmyXZ65
今日の午前中にアポーからiMacが帰ってきた。
首も直っていたし、液晶画面の傾きも直っていた。
815801:03/09/30 16:39 ID:VvGv+5ct
>806 >809
実は、、imac購入と同時に買っちゃってました。
まだimacが届いていないので、友達のPBG4につないでTVを見たら
皆さんのおっしゃるとおり・・・画質が荒くて、ときどきコマ落ちしました。
はやまったらいかんかったー。
返品、あるいは出品、あるいはがんばって使おうかと思ったり・・・、
勉強してきます・・・。

>810
ビックを意識して値下げしてました、東京のヤマダ電機。
ヤマダはまだ全国に在庫があるようなことを言ってました。
福岡ビックちょとあこぎですねー。
816名称未設定:03/09/30 19:34 ID:JkPxR5F1
IMAC買おうと思いますが
15インチと比べると17インチの方が
発色よくないのはホントですか?
817799:03/09/30 20:19 ID:THnG2Sf9
>>805 >>807 >>808

 レスありがとうございます。今だとG5が気になるのも本音ですが、
もともと液晶iMacが出たとき、欲しかったのにぶっちゃけ金がなくて
買えなかったのです。で、それ以後に劇的な変化がなくて、買うタイ
ミングを逃し続けているわけです。

 スペック的には必要十分、過剰な期待をしなければOKって感じに
捉えています。初代か最終モデルだと、わりと気持ちが動きやすい
のですが、もう少し悶々としてみます。

 それでは、ありがとうございました。
818名称未設定:03/10/01 07:06 ID:haKQYUsA
おらも長い間、もんもんとしていたが、1G出たときに飛びついちゃいました。
その後、iTunesが面白く、いまは、iPodにはまっています。
まんまと、アポーの戦略にはまっている感じ。。。
819名称未設定:03/10/01 18:40 ID:iohoIChH
次に劇的な変化があるとしたら、G5搭載になってからだろうね。
0.09μmプロセスが生産されはじめたみたいだから1年後くらいかな?
820名称未設定:03/10/02 01:00 ID:vlUwK9xM
自分の800Mhz/15inchはハードディスクが五月蝿くなってきました。
買ったばかりの頃はほぼ無音だったんですが…。
ミーーーーーーンていう高い音で、長時間聴いてると頭痛がします。
ファンも夏使ってるとかなり大きい音がします。25度位を境に回転が
急上昇するみたいです。
最近涼しくなってきたのでようやく静かに使えるようになりました。
皆さんのimacの音はどうですか?
821名称未設定:03/10/02 01:22 ID:U/zhXdVD
漏れのは初代大福スパドラだけど、ハードディスクは音しないなあ。
ファンの音と区別がついていないのかも知れないけど。

ファン音は定期的に出る話題だけど、OSがバージョンアップして煩くなったという椰子も
いれば、掃除すれば静かになるって椰子もいる。
ちなみに漏れは後者で、吸気口から掃除機でゴミをとったらかなり静かになった。
(よほどゴミがたまっていたとも言えるが…)
822名称未設定:03/10/02 10:16 ID:l9w4ucTr
>>820
もう手放しちゃったiMacDVはその音と多分同じのがしてた。
ミーーーーーーーーンとキーーーーーーーーーーーーンのアイノコみたいな音。
すごく神経に障る音だった。
うちのもある日を境に突然し出した。今持ってるiMac800MHzTFTと
パワマクはまだその音しないけど、そのうちなり出すんだろうか…。
アレ嫌い。
823810:03/10/02 13:34 ID:JpCRkLrK
今日届きました。大福。
大福を使っての書き込みです。

ネットにも楽々接続だったし
あとはメモリ増設のためにロジックボードをあけるのと
デュアルディスプレイの設定をとりあえずします。
824 :03/10/02 13:36 ID:3cy4Jn25
初代700コンボのアップグレードカードなんて出てないすよね?
825名称未設定:03/10/02 13:45 ID:HBDVyorx
大福のアップグレードカードは無いです。
826名称未設定:03/10/02 14:32 ID:NUlBmh6L
G5+USB2.0アップグレードカードなんて出たら10万でも買ってしまいそうだ
物理的に無理があるがw
827名称未設定:03/10/02 15:12 ID:vIYaCVzQ
>>823
>あとはメモリ増設のためにロジックボードをあけるのと

え"?
内側のも変えるのかな。漏れも1年経ったらやってみようと
思っていたけど、チャレンジャーだな。
828名称未設定:03/10/02 15:39 ID:U91fq487
>>823
前モデルの15インチのほうを持ってるんですが、ディスプレイを
2インチ増設することってできますか?

Winのときは1280*1024で使ってたのですが、iMacにするときに
お店の人が「MacならXGAで十分です」って言うから信じたんだけど
結局狭さを感じて、Winからスイッチしきれてないんです。

2インチ増設とか、ディスプレイ着せ替えとかできませんか?
829名称未設定:03/10/02 15:43 ID:pihI6QCR
>>828
外部ディスプレイ使え
仕様上ミラーリングしかできないけど、デュアルにできるらしいぞ。
やり方は、>>823あたりに聞け
830:03/10/02 16:10 ID:xYas03po
Winのときは1280*1024→SXGAですね。17インチあたりかな?
17インチ使用しててiMac15インチ使用となると多少狭さは感じますよ。
iMacには上位モデルの17インチもありますからそちらはどうですか?

でもそうすると価格がネックになるって言う場合はPowerMacG4でもいいんじゃないかと思います。
モニタ持っているしね。モニタ切り替え機(2〜3000円?)使用すれば、モニタ今ある1台だけで済みますし。
PowerMacG4には2モデルあり、下位モデルは15万ぐらい。
(下位モデルですが、スペック的にはiMac17インチと同じくらいです。)
欠点はPowerMacG4だと本体が大きくなりますが・・・それでも良いってならPowerMacG4はいかが?
(安い理由はPowerMacG5が出たので、PowerMacG4が大幅に安くなっているんです。ですが在庫処分(特別)価格みたいなもので、全部売りきれたらそのまま終了。)
831名称未設定:03/10/02 16:22 ID:vIYaCVzQ
>>828
むり。
http://homepage.mac.com/hallucinogen_/dual_display.html
デュアルはむり。2インチ増設の意味が分からない。
832810:03/10/03 02:04 ID:ugddO7Gu
デュアル化がなぜかできない、、、
ファームウェアの書き換えも何度も試したんですが
なんどやってもミラーリンクになってしまいます。

ディスプレイの機種にも依存するのでしょうか?
ディスプレイはソニーのSDM-S53です。
ディスプレイ自体はしっかりマックには対応してるみたいです。
833名称未設定:03/10/03 04:06 ID:2IOlV+lr
>>832
>>829を読んだか?
つまり、世界中でデュアル化の方法をしっているのはキミしかいないみたいだよ。
834名称未設定:03/10/03 05:30 ID:ZNYqSkY1
昨日、G5を見てきたが特にG4より速い感じはしなかったな
スクロールの速度は変わらないし
iTunesのビジュアルエフェクトももたついた時があったし
システムプロフィールで「バス速度 800MHz」を見た時は驚いたがw
835名称未設定:03/10/04 00:10 ID:wdEAdRbo
おらは、今のG5より大福iMacの方に魅力を感じるよ。
スピードはそれほど重視しないし。。。
836ファンレス:03/10/04 01:49 ID:5OAqlACn
>>835
俺も。

唯一の望みは液晶がもちょっとましだったら・・
iMacProとかいってもちょっと高くても良いからせめて低階調が反転しない
レベルの液晶使ってくれないかな。
837名称未設定:03/10/04 16:33 ID:PBAwM8B1
初心者です。お店で見てたらJBL Creatureが欲しくなってきました。
形がおもしろいと思ったのです。実際におつかいのかた、音質はいかがでしょうか。
838名称未設定:03/10/04 16:40 ID:ykveefAe
>>837
(=゚ω゚)ノ おすすめのMac用スピーカー パート2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049763900/

Creatureで検索すると色々感想出てきますよー
839837:03/10/04 17:56 ID:PBAwM8B1
>>838
はい、わかりました。あるがとうございます。
840839:03/10/05 21:38 ID:dzS4/peV
さっき、creature買ってきました。前からウーハープラスサテスピ形式が好きなので満足です。
うう、かわいい香具師よ……ふざけたデザインだ。
841名称未設定:03/10/05 23:22 ID:CPP0qkZ3
>>840
>うう、かわいい香具師よ……ふざけたデザインだ。
ワラタw
842:03/10/06 00:42 ID:NoO9lkdZ
Micro Solution の『NECK TOOL #1』1000円(Proは複数台向け、5000円)
http://www.micro-solution.com/pd/necktool/nt01.html


iMac Flat Panelモデル最大の特徴である可動式アームの動きが無くなってきた時にこれを使えば、新品時みたいにシャキッとなるそうです。

試してみた人いませんか?
843810:03/10/06 02:55 ID:HisG42YM
なんとかデュアルディスプレイ化成功です。
よかった、よかった。

なんだかimacじゃないみたい、、、、

でも大満足です。
844名称未設定:03/10/06 03:03 ID:NoO9lkdZ
デュアルデイスプレィ化に成功おめでとう。

前の最上位1GHzのiMac17インチですよね。
どうです?使ってみての感想は。
やっぱり画面が2つあると超ー広く感じますか?
845810:03/10/06 12:49 ID:HisG42YM
>>844
広いです。
サブのモニタは15インチなんですが
十分過ぎるくらいです。

今はitunesのウインドをおいてますが
フォトショやイラレを使う時には
さらに便利になるかと思われます。

現行を買うのをやめてこれをかった甲斐がありました。
部屋かたずけたらそのうち部屋スレにでもアップします。
846名称未設定:03/10/06 13:01 ID:TAAKTssP
正直、23インチシネマよりも17+15デュアルの方が使いやすいよね
デュアルやるともうシングルには戻れないよ…
847名称未設定:03/10/06 15:10 ID:048Cm8NS
新GPUのFX5200って
ぶっちゃけ、4MXより、めちゃめちゃ、すごいんですか?
っていうか、前モデル15インチ(2MX)持ってるんですけど、
ネトゲのShadowBaneとかアンリアルとかやってます。
(4MXの旧17インチと悩んだのですが、当時は金銭的な問題もあって15インチを選びました。)
15インチヤフオクに出して、新17インチほしいなあ、とかも
思うのですが、どうでしょうか?
848名称未設定:03/10/06 15:11 ID:048Cm8NS
あ、そんなにゲームやりたかったらWin買えってのはなしで。
849名称未設定:03/10/06 15:30 ID:0Y9igIUd
>>847
ビデオカード自体は意味がない。
4MXのDirectX9対応版=FX5200
850名称未設定:03/10/06 15:52 ID:048Cm8NS
>>849
ということは、DirectX自体関係ないMacには
4MXだろうが2MXだろうがFX5200だろうが
あんまり変わりない、という認識で良い?
851名称未設定:03/10/06 16:01 ID:yFkHBrql
852名称未設定:03/10/06 16:10 ID:XJk53wwi
>>846
そりゃ、17+15=32だもんね。
9インチ多いんだから仕方ないよ。
853名称未設定:03/10/06 17:20 ID:qr2zOR69
デュアル化はアダプタでテレビにつないでる人にもいいよ。
ミラーリングだと本体のモニタが拡大になっちゃうので。
VLCやQTPlayerでテレビにビデオ流しながら2chも可。
854名称未設定:03/10/07 08:22 ID:CmQF1aiy
imacでデュアルディスプレイってネタでしょ?
855名称未設定:03/10/07 08:29 ID:Xy71ba9n
>854----->831

餅焼き?
856名称未設定:03/10/07 10:47 ID:K3Bp4nJm
デュアル化は17インチ以降は出来るみたいです。もちろん保証外だけど。
857名称未設定:03/10/07 13:56 ID:sS60QtqD
>>852
もっと自作自演&電波発言頑張れ!
そして俺らを笑わせてくれ!

1+1=2だもんね!! 2だもんね!!
858名称未設定:03/10/07 18:35 ID:zEH2lOPH
>>857
「俺ら」って言うなよ、電波はお前だけで十分だ。
859名称未設定:03/10/07 21:06 ID:9M9sPj/x
仮に自作自演だとしても
>>857よりは>>852のほうが笑いのセンスあるよ
860名称未設定:03/10/07 21:44 ID:ou7Xhu52
そんなに悔しかったのか…(w
861名称未設定:03/10/07 21:51 ID:hOUQ+T6H
>>860
ワロタ
すまん>>852,がんがれ
862名称未設定:03/10/08 07:48 ID:gO2TYX4F
デュアルディスプレイネタ
ジサクサジエン(・∀・)カコイイ!!
863名称未設定:03/10/08 18:20 ID:PkzkJoFp
10/2に出荷しました。四営業日以内に届きます。

というメールが今日来たんですが。わけわからん。
10/16出荷予定だったから早く来るのは嬉しいんだけどね。
864722:03/10/08 23:07 ID:Pae5/1jt
1.25GHzモデルをバイナウして、今日8日が発送予定日でしたが、
部材不足のため生産遅延により14日発送予定とのメールが届きました。
…それなら、25日発売だけどPantherがプリインストールされてないかな?
と淡い期待。
ともあれFinal Cut Expressキャンペーンも利用したいので、
一度アップルストアに電話してみます。
865名称未設定
豹の最終バージョンCDに黒豹無料アップグレードのほうが美味しいかも
初Mac?慣れるまで1週間くらいイライラすると思うよ(w
つか、25日発売だったんだ。情報thx