【大福】液晶iMac スレッド 3【G4/TFT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
色白で、働き者で、器量良し
そんな素敵な液晶iMacタンをみんなで愛でるiMac TFT綜合スレッドです。
新ラインナップ発表も噂される中ですが
switchしたての人から上級者まで、15”の人から17”の人まで
マターリとiMacを語らいましょう。
■アポーじゃぽんのiMacのページ
http://www.apple.co.jp/imac/index.html
■アップル - サポート - iMac (Flat Panel)
http://www.apple.co.jp/support/imac/index.html
■前スレ 【大福】液晶iMac スレッド 2【G4/TFT】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037551290
■前々スレ TFT iMac
http://pc.2ch.net/mac/kako/1020/10206/1020687301.html
■関連スレ?
【ダルマ】iMac スレッド 4【G3/CRT】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037145474
次期iBook,iMacの形を予想スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041687598
2名称未設定:03/01/18 04:41 ID:YE0GxK5E
>>1
乙枯
3名称未設定:03/01/18 04:44 ID:CMOkVjQu
3ゲトの栄誉
4名称未設定:03/01/18 04:45 ID:e/eVwXg8
>>1
ご苦労さま
5まきぞの:03/01/18 06:14 ID:WbcOGsLL
<a href="http://kodawarisan.com/ug/index.html"> こんなの見つけました。 </a>
6名称未設定:03/01/18 06:28 ID:d3lz7mtf
>>1
お疲れ様です。

>>5
死ね。
7大便:03/01/18 06:43 ID:ljh72Xcr
警察に通報しました。
8名称未設定:03/01/18 06:46 ID:8cbqtoMd
おバカサイト発見しますた。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
9まきぞの:03/01/18 12:53 ID:WbcOGsLL
>>6

???

何故に?

私はWindowsからiMacにswitchしようと、iMacの動向に注目していて、
たまたま”こだわりさんのお部屋”というところに次期iMacについての
記述がありましたので、リンクをはらせて頂きました。

ひょっとして、私の行動はマナー違反だったのでしょうか?
だとしたらすみません。
10名称未設定:03/01/18 13:19 ID:Hl9LmSa+
記念パピコ♪
11名称未設定:03/01/18 13:25 ID:AMhOOxcO
>>9
親切にもオレが教えてやると、
そのサイトはこの板の住人に好かれていない。
参考スレ(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034128813/l50
12名称未設定:03/01/18 14:26 ID:d3lz7mtf
> ひょっとして、私の行動はマナー違反だったのでしょうか?
> だとしたらすみません。

なんか個人的にこういう記述はムカついてくる・・・うぜぇ・・・
13名称未設定:03/01/18 14:30 ID:3ZxATpDa
マターリしる。
14まきぞの:03/01/18 18:26 ID:WbcOGsLL
>>11
なるほどねぇ・・・ありがとうございました。

ではみなさん、さようなら。(^^)
15名称未設定:03/01/18 18:41 ID:E2uSS2Gt
焼き肉屋の情報だと17大福6月に生産終了だってよ。
クロックアップもせずに売る気か?
値下げでもあればいいけど。
16名称未設定:03/01/18 18:42 ID:wAoh9L0I
なんだったんだ、今日のは...
冬休みが終わってもう、しば  (ry
17名称未設定:03/01/18 21:02 ID:iwJEyPMS
>>15
マジで?生産終了!?ちょっと待てよオイ
18名称未設定:03/01/18 22:10 ID:vcnfLUVt
現行の17が生産終了であって
次の17が出てくるのが7月以降ってことか?
一時期は全部17になるって噂もあったのに、6月までなんのテコ入れせずに売っててもOS9起動以外のメリットがないな。
しかも来月あたりからサイレントアップデートされた1月生産モデルなどになったら最悪だ。
19名称未設定:03/01/19 01:05 ID:uzXMgY6h
まぁしょの〜・・・情報によると、次の17は出ませんでつ。
20名称未設定:03/01/19 03:29 ID:NCBrn2DJ
ガセネタばっかだな
21名称未設定:03/01/19 06:33 ID:Cj2ttu0P
Apple ストアで、
iMAC 700 (512MB SDRAM - 1 DIMM)
を注文したんですけど、
このくらいのスペックでジャギュアの動作は実用上問題ないでしょうか?
知人からは「OS9 で動かしたほうがはるかに快適」という話を聞いたのですが。

アプリはブラウザとメーラーとフォトショ、
あとローカルで Perl と PHP のテストをするためにアパチを動かすくらいです。
教えてくんスマソヽ( ´ー`)ノ
22名称未設定:03/01/19 06:56 ID:KcsCMwxZ
ノープロブレムだろうけど、
今の時期に買うのはあんまり感心しないけれどなぁ。

特に急ぎでもないのなら、
最低ひと月まってみたら、と思いますよ。
23名称未設定:03/01/19 07:02 ID:w6ojsUTh
祖父地図のオンラインショップに

1/9以降、15インチモデルの入荷については、全く予定が立っておりません。
状況によっては、返金などの対応をさせていただく可能性もございます。
何とぞご了承のうえ、ご予約をお願いいたします。

なんて書いてあった。いよいよ流通在庫も底を尽きて来たカモ。
24名称未設定:03/01/19 07:09 ID:Cj2ttu0P
>>22
サンクスコ。

でも、昨日だか一昨日だかに Apple から
「発送しますた」メールが来てたから、
もう届いちゃうみたいですヽ(;´Д`) ノ

# はて、どのくらいで届くのだろうか?
25名称未設定:03/01/19 14:32 ID:O/Bo3ixw

  スレタイ変わらずか・・・    はぁ
26名称未設定:03/01/19 15:12 ID:JtpTFNhO
>>21
OSXを使ってOS9にはしないこと。そうすればトロさも気にならない。
27お父たん:03/01/19 15:37 ID:oMCikAW0
待ちきれなくなりそうだ・・・・

本当のところを教えてくださいな。
1月7日まで。。。1月末まで。。。。
その間にうちのかーちゃんが、せっせ!せっせ!とお金を使い、
大福を買うお金が無くなりそうだ・・・
28名称未設定:03/01/19 15:51 ID:NCBrn2DJ
>>27
本当のところを教えてくれって、知っとる人なんてごくわずかだよ。
そんなに知りたいんなら、こんなところで嘆いてないで噂サイトをチェックしてれば?
29名称未設定:03/01/19 17:08 ID:cA1dq75x
>>28
僻むなよ。
誰も君に聞いてないから。
30名称未設定:03/01/19 17:47 ID:Rd924sTu
こんなことなら11月に買ってても良かったぜ
ちくしょう!
31 :03/01/19 18:24 ID:jHHn9GjU
>>25
変なスレタイにしたら書込少なくなるから、これでいいんじゃない?
初代のTFT iMacスレなんか1000まで半年もかかったけど、
前スレは名前替えたら2ヶ月で950まで行った。
とりあえず前スレの953のようなスレタイにならなかっただけでもいいと思う。
32名称未設定:03/01/19 19:00 ID:VYRbjsiG
>30
やーおいらも同意。
11月にPB/iBook出たあとに「3,4週間後にiMacが出る」ってな噂を見ちゃった
ばかりにずるずるとここまで来ちゃったヨ。
33名称未設定:03/01/19 20:52 ID:uzXMgY6h
1月下旬もしくは2月上旬に新型発表説は、信憑性あるの?

>>30>>32みたいに、ずるずる・・・となるのは出来たら避けたい・・・

>>30>>32は、今後どこまで待つつもりですか?
34名称未設定:03/01/19 22:25 ID:k5Zc2JTY
なんでサウンド入力ポートが無いんですか?
35名称未設定:03/01/19 22:26 ID:T7Wjz5aP
>>3
昔は1000番目のキリ番を目指すなどあったが、今では2を取ることに彼らは
必死だ。その理由には次のようなことが考えられる。
    
まず「1000まで待てない」ということが挙げられるだろう。
辛抱・我慢といった観念は既になく、思ったことをそのまま行動に繋げる計画性
のなさがある。これは最近の「すぐキレる若者」の特徴に類似している。

次に、例えば1000だった場合、1000レス目が最後の書き込みとあり、1001番目は
反映されない。これはまさに「成功か失敗か」の問題だったのだ。
しかし「2」は違う。2をとれなくても3や4、もしくは5〜までの書き込みに
、自らのレスが反映される。成功しなくても自分の行為が反映されるのだ。
そこにはもはや「成功と失敗」といった、片方だけの存在はない。
1000では失敗すれば誰も自分の書き込みを見てくれず、表示される警告文を一人
見るだけだったが、2を取れなくても、自分のしたことが反映されるため
「2じゃなかったけど、まあいいか」といった気持ちに繋がる。これは現在増え
ている「フリーター」の心理に他ならない。

そして多くのものは、「なぜ2番目のレスを取ることの速さを競うのか」を考え
たことはないだろう。他人がやっているから自分もやる。または、他人の2を取る
のを邪魔してやりたい、といったことがあると考えれる。これはまさに「明確な
自己意識がなく他人に振り回される」「人の足を引っ張ることに快感を覚える」
という、現代若者の特徴を描き出しているのだ。

問題の真相は後回しにし、内容のない書き込みを続ける。さながらワイドショー
並みの愚かさが、そこにはあるのだ。
36名称未設定:03/01/19 23:41 ID:uzXMgY6h
>>35
ソウデスカ・・・はい、次。
37名称未設定:03/01/20 01:40 ID:ot6tElV5
やっぱさ「欲しい時が買い時」ってのはある意味、真実だな。

だってもう15インチのはなかなか売ってないだろ?
どうせ後悔するんなら買って後悔しる。
38名称未設定:03/01/20 06:52 ID:djzIpg+R
>>37
どうせ後悔するんなら〜って、後悔するのは前提としてすでに決まってるのかよw
39名称未設定:03/01/20 10:30 ID:ot6tElV5
>>38
いやさ、おれが買うとすぐに新製品が出たり、
値下げがあったりするんだよ(笑)。
おれなんていまごろやっとOS Xに移行だしさ。

「足ることを知れ」って感じだな。
Macユーザーは悟りを開けるよ、まったくヽ(;´Д`) ノ
40名称未設定:03/01/20 10:42 ID:UIkNmcMW
大福やめるの?
41名称未設定:03/01/20 10:46 ID:52DOMLWh
初春に発売されるから、今度は「さくら餅」型らしいよ。
42名称未設定:03/01/20 11:00 ID:jXGqiQWG
>>32
3〜4ヶ月の記述間違いだったのだよ。きっと。
って漏れは気づいた。気づいて3〜4ヶ月経った。
43名称未設定:03/01/20 11:04 ID:OQl3JBJ0
>>34
そんなもん有っても中途半端に音が悪い。

USBやFirewire接続の外部インターフェイスで
高音質に in & out するのが、マカーの姿だ。

MIDIやSPDIFも出来るのがあるし。
44名称未設定:03/01/20 11:15 ID:5WXNkGRd
>>43

それじゃ最初からSPDIF入出力端子(光・COAXAL)を装備すればいいだけジャン。
何で装備しないわけ?お布施が減るからか?
それともバカマカにはそんな高級なものは不必要とクズアポは考えてるのか?
45名称未設定:03/01/20 13:46 ID:djzIpg+R
>>44
バカだのクズだのと・・・

アナタはMacのことを、なんだと思ってるのだね!!
46名称未設定:03/01/20 14:37 ID:ot6tElV5
マターリしようぜ、ご同輩ヽ( ´ー`)ノ
優しみあふれる大福ユーザー同士ぢゃないか。
47名称未設定:03/01/20 15:14 ID:OQl3JBJ0
あーゆー事を書く香具師は
マカーじゃないでしょう。

PCで サウンドカードを増設した気になっても、
所詮、激安品はそれなりの音だよ。

音が良い物はそれなりに高い。
Mac Win両用のだってそういう結果だろ。

詳しくはDTM系雑誌(not パソコン雑誌)でもどうぞ。
48名称未設定:03/01/20 19:25 ID:byCfrtnp
アップルコンピュータの新しいフラットパネルのiMacは、同社が歳末商戦の時期に売った
一体型デスクトップコンピューター全体の半数に満たなかった。

http://www.asahi.com/english/svn/K2003011700242.html
49名称未設定:03/01/20 19:49 ID:f8zTE229
CRT iMacとeMacが半分以上占めてたってな。
eMacは不良品だし、CRT iMacって新機種じゃないのにね。
値下げケテーイか?
50ギザネットながと:03/01/20 22:34 ID:uyFPRKF/
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ <50GET!
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
51名称未設定:03/01/20 22:36 ID:h4kfsnqO
そいえば,スイッチキャンペーンて今のデジカメ,プリンターが売れてる
事を考えれば,iPhotoでホームDPEとか,もっとお上品なのにすれば良かった
のに。マカーにも反発食らって終わりか?
52名称未設定:03/01/21 13:06 ID:NdPcIkdJ
New iMacはまだでつか?
早くしなしと今回はDELLで逝っちゃいそうなんですけど…
ハァハァ(*´Д`*)
53名称未設定:03/01/21 13:53 ID:0B63wYO0
こだわりすぎちゃって周りが見えなくなってるサイト逝ったら
「まもなく発表される…」とか書いてあったよ。
54名称未設定:03/01/21 15:01 ID:NdPcIkdJ
>>まもなく
ハァハァ(*´Д`*)
ハァハァ(*´Д`*)
…(*´Д`)アハァ…?・
55名称未設定:03/01/21 15:06 ID:s8y96Gwx
>>53
あれだけは信用してはいけませぬ
56名称未設定:03/01/21 15:23 ID:aPEA+ZdP
iMACの画面を普通のTVモニターにだしたいんだけど、どこのダウンコンバーターがいいかなぁ
だれかおしえてもらえませんか?
57名称未設定:03/01/21 16:23 ID:Z5wf3niM
>>55
今サイト見てきたんですが、こだわりさんたちは
なんで評判が良くないんですか?
58名称未設定:03/01/21 19:04 ID:fJ6E9MRd
某タクワンメーカーでは2月頭から生産開始の予測。
そうすると手元に来るのは桜が散る頃・・・・?
59名称未設定:03/01/21 20:19 ID:7Lat1bJi
>>57
情報によると、電波だから。
60名称未設定:03/01/21 22:42 ID:kyGjx0Vy
iMACではありません
iMacでつ
61名称未設定:03/01/22 10:33 ID:2F3bFYU7
リンケージから転載

>MacBidouilleでは、Appleが来週火曜日にアップデートしたiMacを発表する
>のではと伝えています。

MacBidouilleはMDDの画像を出してたところでしょ?
確率高めと思いまつ。
62名称未設定:03/01/22 10:49 ID:QHWTqCHT
イラク戦争が延期されたからか?
アメリカ暦で見ないと予測できないね。これは。
63名称未設定:03/01/22 12:19 ID:5aVTamMo
どうでもいいけど、最近やっと手さぐりで起動ボタンを押せるように
なったぞ。しかしいまさらながら、なんで裏側についてるんだよう!
CDトレイの側にでも付けりゃいいのに。
64名称未設定:03/01/22 12:31 ID:NWFYeduf
電源おとすなってことだ。
65名称未設定:03/01/22 12:38 ID:7nNI8v/K
iMac届きました。
店頭で伝票書いてる時から嫌な予感がしたんでけど、
佐川のあんちゃんてば玄関まで来て箱落としおったよ!
佐川は荒っぽいってのを目前にするとは・・・。
ちなみに秋葉缶は全部佐川で発送で選択の余地無し。

スーパードライブはやっぱコンボと比べても体感的に遅いですね。
電源も不満です、でも概ね満足です。
ああ、かあいい・・・しばらく蜜月が続きそうです。
66名称未設定:03/01/22 12:47 ID:NWFYeduf
>>65
>電源も不満です
って、どういうこと?
67名称未設定:03/01/22 12:57 ID:VDLW1trG
あの、大きいてんとうむしさんの壁紙が欲しいです。
どなたかお願いします。
6865:03/01/22 13:03 ID:XKdlcbki
>>66
あ、すみません。
63での背面にあることです。
リスタートも欲しかったです。
69名称未設定:03/01/22 13:09 ID:NWFYeduf
>>68
そういうことね。納得。
電源プラグに文句言ってるのかと思ったよ。
70名称未設定:03/01/22 14:21 ID:aTnJvY4N
>>68
最初、旧iMacの起動ボタンと同じ感覚で2秒以上押してたんだけど、
なかなか電源が入らなくて、おかしいなあと思っていたら、新型のボタンは
ちょいと押すだけでよかったんだよ。再起動は5秒くらい押しつづける
必要が有るみたいだけど、俺の押し方は再起動の仕方だったのだった(笑)
71名称未設定:03/01/22 16:02 ID:GrG5LPKf
停電復帰後再起動を利用して、タップスイッチでON,OFFしたらいかんのだろうか。
72名称未設定:03/01/22 16:27 ID:TiCX4M5j
>>70
その再起動の仕方をMac歴6年にも関わらず、
つい半年前に知りました・・・。
知らずにiMacに出会ってたらパニックでしたよ〜、
キーボードからショートカットも出来ないですしね。
73名称未設定:03/01/22 16:56 ID:sOi6dAQr
>>61
ぉ?お?

1月下旬発表説は本当だったのか・・・あ、いや、まだ分からんか。

・・・

もし本当に1月下旬発表だったら、こだわりすぎている人の勝ち(?)ですねぇ(藁)
74´∀`:03/01/22 17:38 ID:frLPbDeo
>>73
もし本当に1月下旬発表だったら、こだわりすぎている人の勝ち(?)ですねぇ(藁)

,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  >>73 んなこたぁ〜ない。
    ´∀`/    \________________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У
75名称未設定:03/01/22 17:40 ID:sOi6dAQr
>>74
私もそう思いたい(藁

けど、情報によると、こだわりすぎの勝ちだろw
具体的に言うと>>74の負けねw
76名称未設定:03/01/22 17:40 ID:sOi6dAQr
抽象的に言っても、こだわりすぎていて気が狂った人の勝ちかもしれなくもない。
77名無しさんは14才:03/01/22 18:00 ID:NVDoMCuk
>63
もうとっくに既出のネタかも知れないケド、
わたしは本体をちょっと左に向けて置いて、電源ボタンがちょうど真裏に来るようにしてる。

そうすると、
・電源ボタンの位置がわかりやすい
・CDトレイを開いたとき、蓋がキーボードに激突しない
・ヘッドホン端子が右手前に来て、抜き差ししやすい
・ディスプレイを持ち上げたとき、りんごマークに自分の顔が映ってない
と、なかなか便利ですよん♪
78名称未設定:03/01/22 18:01 ID:XAVhHaAH
>>73
ここのスレ、自己顕示欲の強すぎるバ?ータが一人いまして‥
私らiMacユーザーも避難してすっかり過疎化が進んでいたんですが
本人は気が付かず相変わらずの自作自演 ( ゚д゚)ポカリーン

せっかく立ち寄ったんで‥
>>56
前スレの238で軽くそのことに触れてたよ。参考程度だけど。
>>63
自由な配置ができるのがiMacの良いところでもあるんだけど、デスクトップ上では
モニタを下げ、本体のリンゴマークが右斜めに来るような置き方での使用を想定したんじゃないかな。
こうすると電源ボタンが左横に来るでしょ。
>>71
カタログ構造に損傷が出そう。あんまりよろしくないかも(,゚Д゚)
79名称未設定:03/01/22 18:05 ID:ofIOHLT1


りんごマークに自分の顔が映ってるのがいいのれすよ


80名称未設定:03/01/22 19:42 ID:GrG5LPKf
1月下旬かあ。でも、17インチが1ヶ月後に出たから、さらにいいのが出る可能性も捨てきれないな。
81名称未設定:03/01/22 21:06 ID:sOi6dAQr
>>80が嫌なこと言った(藁

あーあ、一体いつ買えば損しないんだろうw
82名称未設定:03/01/22 21:26 ID:XMjZ4OVC
ところでnVIDIAからドライバー落として15インチの解像度上げられる?
83名称未設定:03/01/22 21:28 ID:tsXAHn7B
>>82
そりゃ無理
84名称未設定:03/01/22 21:32 ID:XMjZ4OVC
DWとか画面が小さくて使いづらい。
17インチ1GHz出たら買いかなと。
85名称未設定:03/01/22 21:37 ID:7Sa1xLtK
>>82
外部display出力の解像度が17inchみたいに変える裏技が見つかればいいのにね。
86名称未設定:03/01/22 21:46 ID:epohRAkb
imacTFTのRGB出力がRGB入力に改造できんかのう、、
そうすれば、DOS/V用のCRTすてれるのに、、、、
87山崎渉:03/01/23 02:18 ID:ghhLiS5+
(^^)
88名称未設定:03/01/23 05:19 ID:dXwAl8PX
>85
初耳ですね。ミラーリング以外で外部出力できたっけ?
89名称未設定:03/01/23 09:41 ID:MvyyMHPT
改造?
90名称未設定:03/01/23 10:41 ID:JaGeMisb
今日、夢を見てしまいました。
なんかアイマクの形が変わってるんです。
スタジオディスプレイのようになっていて、
四角じゃなくてなんか丸っこいんです。
本体部分がバラだったので夢だと気づきました。
危うく夢精するところでした。
91名称未設定:03/01/23 12:12 ID:MvyyMHPT
逆夢だ。
92名称未設定:03/01/23 13:38 ID:dW6+Kon5
Cubeの丸バージョンか?
93名称未設定:03/01/23 13:59 ID:MvyyMHPT
ネーミング変わるな。
94名称未設定:03/01/23 17:03 ID:WDG0Ml0l
新機種発表の時期のスレタイは柔軟性を持たせるように考えた方がいいな。

【今度は】iMacスレッド【何形?】

とか。
95名称未設定:03/01/23 21:13 ID:HV68V22N
>88
外部出力じゃなくて、入力できないかと、、、
アイマクのモニタを普通の液晶モニタとして使いたい。。。
液晶からメインボード伸びてるケーブルってDVIの信号なのだろうか??
96名称未設定
>>88
うろ覚えだけど、前スレの
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037551290/232
から辿れるとこの記事。

ビデオカード自体はデュアルにできる能力があるのに、
商品差別化のためにわざとやってないってのが気に食わない。