Macで3DCG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
やってる人!いる?
2名称未設定:03/03/22 18:01 ID:rPiRsgOt
2
3名称未設定:03/03/22 18:01 ID:GLG9HWzw
3ゲット!
4名称未設定:03/03/22 18:03 ID:GLG9HWzw
ビデオカードとか何使ってるんですかね、って選択の余地がないか
5名称未設定:03/03/22 18:05 ID:GLG9HWzw
また来る。
6名称未設定:03/03/22 18:15 ID:whM5SLPh
3DはWinでやったほうが良いんじゃないの?
LWくらいなら良いだろうけど、Mayaとか厳しそう。
7名称未設定:03/03/22 19:21 ID:hMorhyKe
Winのやつらからみたら「Mac?ハァ?」ってな状態のCG業界だが
Appleもいかんよ、DTP需要にあぐらかいてばっかでさあ。
CG事務所の人がいってたけど3DCGって儲かんねえから
Appleがノリ気にならないのも頷けるのだそうだ。
DoGAみてえなフリーの入門ソフトがMacにもありゃあ
ちょっとは見込みもあるんだろうけどねえ。
六角大王とかメタセコイア(こいつはWinしかねえな)で
モデルやってるうちはいいが動画作るとなるとロクなのがないんだ。
最近Carrara3DにBasicsが出たからそいつで人にCG教えてるんだが
やっぱDoGAは偉大だと思うわ。
8名称未設定:03/03/22 19:37 ID:Ca1VA7k0
やっぱCGはWinの方が良いのか。
9 :03/03/22 20:00 ID:4gFMs0cX
ほしのこえだっけ、あれはマカが自宅のマシンで作ったらしいな。
G4/800くらいだったような。
10名称未設定:03/03/22 20:18 ID:AogVNWB8
ありそうで何げになかったスレじゃないの?
期待age。

現状のMacで実用的なのはLW、Cinema4D、Shadeあたりじゃないかと思う。
超ハイエンドの事情は分からんけど。
当方PowerMac 1G。
11名称未設定:03/03/22 21:25 ID:DU/yPvHG
ハイエンド事情でハード的にMacは厳しい。
Geofoce4Ti(4600)とQuadro4 900XGLで仕様は同じでもGLのパフォーマンスは雲泥の差だし
Mayaなんかは特にGLパフォーマンスを生かせるし。
俺の場合だけどシーンをロードするのに1500MBくらいメモリー使うときあるけど
G4の仕様でメモリ最大2GB、これではシーンがロードされてもレンダリングは出来ない。
MacでMaya使ってる人はOpenGLカードなに使ってんだろうな?
12名称未設定:03/03/22 21:37 ID:5Igzhc4O
Shade厨房だが
開発元があんなだし
先の展望が見えないのでCraraに乗り換えようかと
思ってる
Craraはレンダラーが豊富なのが魅力だ
モデラーが糞らしいが動画やるんならShadeでも
ポリゴンだし
六角でモデリングしてDXFで吐き出せば読み込める
只今体験版落として実験中
13名称未設定:03/03/22 21:40 ID:xl8eDBi+
3Dってさ、プラットフォームは基本的に何でもいいと思うのさ。
10年以上前でも、スゲー3Dアニメーション作ってる奴がいたもの。
今から考えると、恐ろしく困難な作業だったはずだ。
要はソフトとかハードの問題より、圧倒的にアイデアとノウハウ
だと思うんだよね。
14名称未設定:03/03/22 21:48 ID:4gFMs0cX
ワイバーンとかあったな。
15名称未設定:03/03/22 21:48 ID:i2fa+rXx
おいらもmacで3Dつくって遊んでるけど
やっぱwinマシンの方がレンダリングとか早いんだろうと思う。
ベンチとか見てもやっぱwinのが早い。。
フォトショとかはストレス感じるほど差はないかもだけど
3Dとなるとやっぱwinのが早いんだよねええ。
あとメタセコイアとかフリーソフトが少ないのもちょとイヤヤのう。
ガンガレマックー!
16名称未設定:03/03/22 21:59 ID:DU/yPvHG
>>13
>アイデアとノウハウ
それCG(絵)作るうえで当たり前、
そもそもアイデアとノウハウの話はココで話される以前の問題(にしましょ)。
17名称未設定:03/03/22 22:00 ID:mLSWMtLO
ArtOfIllusionってフリーソフト
初心者にはこれで十分ってことなのですが
超初心者の私にはさっぱりわかりません
18名称未設定:03/03/22 22:30 ID:wkgG8IBR
昔は3DCGもMacが進んではいたんだけどね、、
映画で本格的にCGが使われる頃にはSGIのワークステーション1色になってて、
その後でWinのワークステーションが伸びてきたんだよね。
MacOSXが出て「Maya」のMac版が出たときには キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
っと思ったんだけどな〜、、

あ、でもすでにMac持っているんならそれなりに楽しめるよね。
19名称未設定:03/03/22 22:59 ID:1KNV4g9a
Mayaって無料バージョンあったっけ?
20名称未設定:03/03/22 23:08 ID:wkgG8IBR
>>19

無料はないと思うけど、学生なら格安でかえるよ!!
ttp://www.alias-wavefront.co.jp/new_web/partner/sales/maprice.html
21名称未設定:03/03/22 23:21 ID:QFFZq282
2220:03/03/22 23:54 ID:wkgG8IBR
>>21
なるほど、日本語サイトにもダウンロードページがありました。
勉強には使えるけど、レンダリングイメージにウォーターマークが入ると。
面白いですね。
23 :03/03/23 01:04 ID:B16qV/kL
>>9
LWとAEだっけか。AEのレンダリングはWinが圧倒的に速いんだよね。
24名称未設定:03/03/23 02:44 ID:SmeumrJr
Mayaの pse、必要環境は G4プロセッサってことだけど
G3マシンじゃどうしてもだめかな。
具体的には iBook 800 (32VRAM)なんだけど...
25過去ログ出納:03/03/23 03:02 ID:Ngx6qxZB
26名称未設定:03/03/23 06:19 ID:iD0Zpbxj
サンクス。
過去スレ読んでて思ったのは、そこの>>1、何か傲慢で頑固っぽい。
スレ自体は結構面白かった。
27名称未設定:03/03/23 09:31 ID:VIVyu2T3
両方使った事あるけど
Macはハード的に厳しいね
やっぱりOpenGLに振ったカードが無いのと
CPUに負荷がかかるレンダリングが遅い…
レンダリングの遅さはソフトの最適化があまり進んでないからか?
あとMaYAこそMac版が出たけど
主要ソフトがあまり揃って無い
28名称未設定:03/03/23 09:45 ID:6u/Q9Jjn
ポストSGI、windowsの世界へようこそ!
29名称未設定:03/03/23 09:48 ID:VIVyu2T3
>>28
なかなか普及しない(それでもILMで採用されてる)Linuxの世界ですか?
30名称未設定:03/03/23 09:53 ID:23v4T/UO
能力やアイデア勝負というのは一理あるけれども
やはり今はスペックも要求されるんじゃないのか。
それなりにサクサク作れないとモチベーション下がりまくりそう。
31名称未設定:03/03/23 10:13 ID:at1l44NO
プロの場合は1分1秒を争うわけだからハードのスペック重視は当然だわね。

アマチュアが趣味でコツコツやる分には好きずきでしょ。
まあ、こりはじめたら3DCG用にwin機を1台自作するのも悪くはないかもね。
32名称未設定:03/03/23 11:28 ID:FIrLoSQc
自作よりメーカー製ワークステーションの方がいいと思う
長時間レンダリングさせる事とかかんがえれば
放熱など徹底的に考えてあるメーカー製の方が安心
33名称未設定:03/03/23 17:29 ID:x4Ji4lNI
そういえば、エクスツールス。会社更生法申請って聞いたことあるけど。空耳?
34名称未設定:03/03/23 20:30 ID:23v4T/UO
Shadeは他の会社が引き継ぐよ。
エクスは事実上倒産。
35名称未設定:03/03/24 12:37 ID:gJYMrJ97
>>27
メンタル霊の対応も遅れてるよね。
今はわからないけど昔はLWのバージョンUPも待たされてた気がする。
Macの環境ってもうチョイ改善すれはかなり使える物になると思うけど、
GLカードの登場やもうちょっとCPUの速度が上がってOSXに少々の安定性と高速性+
36名称未設定:03/03/24 23:04 ID:yJrs4PsW
もし仮にOpenGLカードがMacにもあって
CPUのクロックがIntelに並んだら
結構Macも良いかも
CPUがRISCなだけに快適かもね
OSもUNIX系だし
でも現実は・・・
37名称未設定:03/03/25 00:35 ID:vTpwzE6x
いまだにエレクトリック・イメージとかインフィニDとかストラタとか霊ドリームとかエイリアス・スケッチ!とか使ってる化石のような人いる?
38名称未設定:03/03/25 00:42 ID:kFFHkhB5
>>9
ほしのこえの時はG4 450MHzだったような・・・
39そのスレの1:03/03/25 00:49 ID:GNsYSuCz
>>26
傲慢で頑固で悪かったな。
当時はスペック厨に辟易してたんだよ。

結局今はCINEMAメインで仕事してるがな。
40名称未設定:03/03/25 05:49 ID:6DkXF8fQ
ストラタはやっつけ仕事でたまに使ってるよ。
41名称未設定:03/03/25 10:12 ID:BjTPFgTK
やっつけ仕事のお供に3dsMAX。
42名称未設定:03/03/25 11:39 ID:6DkXF8fQ
そのMAXは正規購入なのかと小一(ry
43名称未設定:03/03/25 12:47 ID:7MWm80ZV
ストラタでやっつけは結構しんどそう。
44名称未設定:03/03/25 13:19 ID:s8zerWEM
ストラタは相変わらずレンダが遅いので?
分散処理とかはできるんでしょ?
・・・まさか、できない?
45名称未設定:03/03/25 14:13 ID:Vz2T2EmZ
ほしのこえ、ぐぐったら、G4 400でした。
すごいねぇ。
46名称未設定:03/03/25 14:37 ID:9OH/JtFz
OS Xにやっと対応したストラタ、CDに不具合発覚で起動できず。
SW.Tooもあわててる模様。
47名称未設定:03/03/25 14:57 ID:GiQiX6lq
シネマ4Dのレンダリングの仕上がり具合が好きだ。
使いやすそうなのに微妙に人気がない(?)のはなんでだろう〜
48名称未設定:03/03/25 15:02 ID:i+gB9wQI
3dsMAXは、不具合だらけで使いたくない。
MAYAも今一だし。モデリングだけならいいんだが、Winに比べると遅すぎる。
shadeが今のところ、一番のお気に入り。
だけど、分岐するような人体みたいなのは、苦労する。これは、なんとかしてほしい。
49名称未設定:03/03/25 15:10 ID:jAGNcH3Z
Shade、ホント使いやすくてレンダの結果も良いのだが、
今後も開発がちゃんと続いて行くのかだけが心配。
50名称未設定:03/03/25 15:43 ID:7MWm80ZV
>>45
セルシェーディングは結構(かなり?)ごまかせるからね、個人レベルでの製作に貢献してる。
>>48
Mayaが今一って、shadeは論外になるぞ。
51名称未設定:03/03/25 15:48 ID:1QnbtUBK
MaYAがいまいちじゃなくてM○cがいまいちなんだよ
MaYA自体の機能は申し分ない
52名称未設定:03/03/25 15:50 ID:S+irSh5l
マッカーにはStrataがお似合い。
53名称未設定:03/03/25 15:56 ID:6DkXF8fQ
ポルシェを持ってても乗りこなせない割れドザ共と一緒にされちゃ(ry
54名称未設定:03/03/25 16:07 ID:1QnbtUBK
>>53
ドングルはちゃんとささってますが?
55名称未設定:03/03/25 16:09 ID:tBQRi+nD
>>53
あ〜あ、やっちゃった…
56名称未設定:03/03/25 16:25 ID:B1V8Q/up
リンケージ(3/25):
 
 The great render race
  Mac Rumorsでは、AdobeがDigital Producer Magazineによる
  「Dell Precision Workstation 340 Intel P4 2.53GHz」と、
  「Apple Power Mac Dual G4 1.25GHz」を比較したベンチマークを掲載し、
  MacintoshよりPCの方が優れていると案内していると伝えています。
 
 http://www.adobe.com/motion/pcpreferred.html
 
・・・あーあ。悲しいかな現実みたい。
モデリングはMacでやっても、レンダはPen4マシンというご時世のようだ。
Shade Proの分散レンダリングって速いのかなあ・・・?
57名称未設定:03/03/25 16:27 ID:WK7Dy9Nr
どこだ!! どっからポルシェが出てきたんだ??

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
58名称未設定:03/03/25 16:35 ID:PPVbA6yA
今まで2D最速とか宣伝してたのにね
59名称未設定:03/03/25 16:41 ID:MonWdsDG
相変わらずパソコンと車の区別がつかないヤシがいるみたいだな
60名称未設定:03/03/25 16:48 ID:PPVbA6yA
折角のマッカー保護区なのになんでこんな自虐的なスレたてるのかね?
61名称未設定:03/03/25 16:57 ID:H+qh2M/A
SOFTIMAGEが対応してないからなあ。
62名称未設定:03/03/25 18:47 ID:emw8UJA7
MacでLWしてるので有用なスレが出来たと思ったらやっぱし…

3DCGでマシンスペック、環境、CP共にwinの方が優れてるのは周知の事実だし
Macで3Dしてる人もその辺認識してると思うので、
その上での情報交換できればいいなと思うけど
63名称未設定:03/03/25 19:25 ID:AVP9mnoJ
age
64名称未設定:03/03/25 19:29 ID:GNsYSuCz
LW持ってるけど使ってないな。
ただの変換ツールに成り下がってるよ。
65名称未設定:03/03/25 20:36 ID:4bDLQhqs
>>61
確かにそれでWindows2000に乗り換えたし
66名称未設定:03/03/26 12:53 ID:VOpx8iZl
MacにはというかマカーにはMaxがお似合いだとおもうよ。
Maxのわかり易さがマカーにあってると思うけど、してDTPに使う静止画とかも綺麗なレンダラで出来たら使えると思う。
一方、Mayaはマカーにはかなり敷居が高いと思うレンダラ自体性能は良くないし。頑張り所が多い
67名称未設定:03/03/26 16:59 ID:DRXcB+sF
>66
Maxがマカー向きって・・・。
あの汚らしい操作系は相容れないな、マカーの美意識には。
正直マカー向きなアプリはCINEMAかSTRATAだと思うぞ。
68名称未設定:03/03/26 19:07 ID:VOpx8iZl
>>67
Maxのわかりやすいところがマカー向きでしょ。
まぁ、Mayaを使わせるならっている前置きが...
69名称未設定:03/03/26 20:07 ID:DRXcB+sF
>68
つうか自分、MaxとMaya以外触った事無い上にMacもまともに触った事無いだろ。
バレバレやで、 Maxはまず左クリック使えないと効率よく操作できないし。
その他の操作系はMacのお約束からだいぶ外れてる。

分かり易いからってマカー向けってのはあまりに短絡的。
俺は筋金入りマカーだが、仕事上Maxも使ってる上で言わせてもらうが、あのインターフェースはいかにもDOS出身だよ。
正直腐ってる。
70名称未設定:03/03/26 20:25 ID:spMUTjxY
3DCGソフトって大概3ボタンマウス使うと思うけど・・・
71名称未設定:03/03/26 20:44 ID:DRXcB+sF
>70
そりゃ当然だ。
ただ、Macは基本的に「ワンボタン基本で必要に応じて拡張」だろ?
ワンボタンで取り敢えずは操作できるかどうかってのは重要じゃ無いとは言い切れない。

Mac向けってのはMacのインターフェース、操作系に準じているかどうかってのが判断の基準だからな。
だからそこに固執すると六角とStrataが一番Mac向けかもな。
72名称未設定:03/03/26 21:00 ID:spMUTjxY
なんで今のテクノロジーを素直に受け入れないのか分らん
インターフェイスは大切だけど
Macのインターフェイスにかたくなに合わせてもしかたないだろうに
そんな物よりレンダリングが少しでも綺麗になったり
アニメーション編集が少しでも強力だったり
そっちの方が遥かに作り手として嬉しいのだが………
73名称未設定:03/03/26 21:06 ID:XYsXtPo2
OS Xと同時に3ボタンマウスでも導入するかと思ってたが、やっぱマックだからなー
74名称未設定:03/03/26 21:15 ID:DRXcB+sF
>72
Mac向けであるかどうかの話であり、それが良いか悪いかはまた別の話だ。
現状俺だってそのMac向けでない物を使い、ホイルマウス使って作業している。

Maxがマカー向けなどと馬鹿抜かす輩が居たから言ったまでの事よ。
75名称未設定:03/03/26 21:39 ID:M4L5hPqO
>>74
何ひとりでむかついてんだよ
76名称未設定:03/03/26 21:43 ID:DRXcB+sF
>75
遊んでるだけだったりしてな。w
77名称未設定:03/03/26 22:01 ID:lq0TIfXj
おっぱい
78名称未設定:03/03/26 23:08 ID:Xh/3L6ak
マッカー必死だな(w
79名称未設定:03/03/26 23:10 ID:mOP3Q8yv
そりゃ、おまえだろww
80名称未設定:03/03/26 23:11 ID:2UVN41yS
>>78が必死だなに決定
81名称未設定:03/03/26 23:45 ID:JONzkvRE
blenderはどう?
82名称未設定:03/03/26 23:53 ID:Xh/3L6ak
>>81
それMac用ないだろ?
Blenderは結構癖があるソフトなので
それが受け入れられるならどうぞ
83名称未設定:03/03/26 23:59 ID:DRXcB+sF
>82
あるよ、OS X専用だけど。

ttp://www.blender3d.org/
↑ここからDL。
84名称未設定:03/03/27 00:09 ID:eCWpkYO/
>>83
ありがt
でもパッケージのソフト(LightWaveとSOFTIMAGE|XSI)があるから
特に必要性を感じないです
習得がんばって下さい
8583:03/03/27 00:12 ID:a5NYGQuc
>84
俺だって必要ないよ。
C4D,LW,Strataがあるし。
86名称未設定:03/03/27 08:43 ID:jwF8hmvC
3Dはもとより命綱の2Dも・・・
http://slashdot.jp/mac/03/03/26/2139254.shtml?topic=36
87名称未設定:03/03/27 09:41 ID:2iXNVpjo
Eoviaは、3Dモデラー部分を再開発したAmapi Designer 7を出荷している。
新バージョンは、新しいリアルタイムの3Dディスプレイエンジン、カスタマイズ可能なインタフェースを追加し、3Dファイルフォーマットと無制限のダイナミックジオメトリのサポートを強化している。
Amapi Designer 7は、Mac OS XとMac OS 9.xと互換性がある。
88名称未設定:03/03/27 18:31 ID:XLmg9U3F
Adobe系だけはMac版使い続けようかな……?
それとも完全にWindowsに移行すようかな………?
89名称未設定:03/03/27 18:46 ID:IFhMTGnh
blenderってやつ、DLしてみました。遊んでみる。
90名称未設定:03/03/27 18:54 ID:7qQ+8pyk
>>69
>分かり易いからってマカー向けってのはあまりに短絡的。
考えすぎだよ、お前さん。
マカーってもんわかってんのか?絵が綺麗で(藁)わかり易くないとマカーは食いつかねーだろ。
つーか、CINEMAなんてしらねっつーの。
>>69がただ個人的に嫌いなだけでいってんじゃねーの?まぁ、俺もMax嫌いだけど。
91名称未設定:03/03/27 18:56 ID:7qQ+8pyk
>MaxとMaya以外触った事無い上にMacもまともに触った事無いだろ。
決め付け忠。死ね
92名称未設定:03/03/27 19:00 ID:IT/sczwP
ほーら、偉いインターネットさんに怒られた!
 
93名称未設定:03/03/27 20:46 ID:XqGelA1W
>>91
Macもまともに触ったことないのは本当のくせに死ねとか言うなよ。
94名称未設定:03/03/27 21:20 ID:sIpdT6HQ
ベンチマークが全てじゃないにしても
それでも最近のMacは頼り無いな…
信者だけが最後の命綱
95名称未設定:03/03/27 21:36 ID:7qQ+8pyk
>>93
最近までG4の733使ってた。クイックシルバーだっけ?
で、お前が死ね。
ストラタとシネマしか使ったこと無い。ウンコっカス野郎が。

96名称未設定:03/03/27 21:37 ID:a5NYGQuc
CG板の粘着ドザキター!!!
97名称未設定:03/03/27 21:38 ID:K5yLqDpj
死ね死ね叫んでいる奴にロクな奴は居ない。
98名称未設定:03/03/27 21:39 ID:7qQ+8pyk
>死ね死ね叫んでいる奴にロクな奴は居ない。
俺はロクな奴です。
99 :03/03/27 21:40 ID:ud0YutUt
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
100名称未設定:03/03/27 21:42 ID:S6bHWYVs
>俺はロクな奴です。
それは気のせいです。
101名称未設定:03/03/27 21:43 ID:sIpdT6HQ
下らん事で喧嘩する奴はゴミだな
102名称未設定:03/03/27 21:44 ID:7qQ+8pyk
>それは気のせいです。
気のせいじゃないよ。

CGの話しろよ
103名称未設定:03/03/27 21:45 ID:a5NYGQuc
ID:7qQ+8pyk=ID:uiYcSmib
CG板で延々と粘着行為を続けていた、Macユーザに恨みを持つ粘着ドザ。
みんなでかわいがってあげましょう。

※この子はIDと言う物を理解してません。
 その辺は突っ込まずになま暖かい目で見守りましょう。
104名称未設定:03/03/27 21:47 ID:7qQ+8pyk
>>103
妄想好きだね、
そのスレ馬鹿見たく同じような話してるよな。不毛だ
105名称未設定:03/03/27 21:48 ID:sIpdT6HQ
昔ならまだしも今のMacでCGの話題に触れない方が
マッカー自身の為ですよ
Adobeに三行半された事ですし
106名称未設定:03/03/27 21:48 ID:6BEnKy9j
どうでもいいけど、アプルが純正で、3ボタンマウスを
作ってくれたらいいのに、通常は今までの1ボタンマウス同梱で
オプションかなんかで、ドライバ純正でだしてくれるとありがたいけど
107名称未設定:03/03/27 21:49 ID:7qQ+8pyk
別にMacユーザーに恨みなんて持ってないし、ココでそんな事も言ってないだろ。
ただ、シネマが良いなんて云ってるお馬鹿さんに突っ込んでるだけなんだけど。
108名称未設定:03/03/27 21:52 ID:sIpdT6HQ
シネマじゃシネマディスプレイと混同するから
C4Dと略さないと
>>106
普通に考えるとホイールマウスの方が欲しい人多いだろうな
109名称未設定:03/03/27 21:57 ID:a5NYGQuc
もんのすげー哀れだな。
ID:7qQ+8pykタン
110名称未設定:03/03/27 22:08 ID:KlDuMusU
一応3Dで食わせてもらってますが
静止画専門だからMAC+SHADEで十分です。
学校がMAC使ってたからMACでやってるけど
実際WINの方がいいんだろうなってのが本音。
今のところ困ってないからMACのままですが
動画の仕事が入るようになったらそれがスイッチの
きっかけだと思ってます。
111名称未設定:03/03/27 22:15 ID:7qQ+8pyk
ID:a5NYGQucタンは今夜はどんな妄想して寝るのかなぁ?
楽しい妄想できるといいね。早速7qQ+8pyk=ID:uiYcSmibって妄想した?
112名称未設定:03/03/27 22:18 ID:2TNsUkgp
ID:uiYcSmibタンの主治医です。このたびはMac板の住民の皆様にご迷惑おかけしております。

ID:uiYcSmibタンへ。至急CG板の隔離病棟にお戻りください。
貴方はまだ自分が迷惑ドザだという自覚症状がないので、退院は許可してませんよ?
113名称未設定:03/03/27 22:21 ID:7qQ+8pyk
>>112
哀れだな。
114名称未設定:03/03/27 22:22 ID:7qQ+8pyk
あげ
115名称未設定:03/03/27 22:28 ID:C3HXzWOn
(´・ω・`)糞ドザキモイ…
116名称未設定:03/03/27 22:34 ID:a5NYGQuc
>111
今夜は寝られねえよ。
心配せんでも良い。

ID:7qQ+8pykタン
反論すればするほど哀れだよ。
117名称未設定:03/03/27 22:53 ID:PHfIKBvt
レスの反応速度も、基本的な書き込み内容も口調も粘着度合いも
ID:uiYcSmibタンと指摘された後の反応レスもCG板の香具師と一緒。
118名称未設定:03/03/27 23:25 ID:xPJvxRFZ
結局ここっていつもの顔ぶれがいるだけなのね・・・
119名称未設定:03/03/28 14:27 ID:4YxtKRZj
終了?
120名称未設定:03/03/28 14:35 ID:JIfY4+w2
うん
121名称未設定:03/03/28 19:41 ID:P06XS43/
さよなら
122名称未設定:03/04/03 19:05 ID:+j3YqSQy
Macで3DCG
1 :名称未設定 :03/03/22 18:00 ID:GLG9HWzw
やってる人!いる?


いないかと。
123名称未設定:03/04/03 21:01 ID:d63gIwvJ
3D、2D共にまったく経験が無いのですが、遊び程度に3D触ってみたいと思っています。
とりあえず目の前にあるライターやカセットテープやiPodなどを3Dに出来たら楽しそうと思ってるんですが、
全くの初心者がOS Xで使うにはどういったソフトがお勧めですか?
フリーのソフトやそこそこ金額はするがマニュアルが分厚くて操作方法を1から分かりやすく書かれてるソフトなど
上げてもらいたいです。
124名称未設定:03/04/03 21:15 ID:6iRD6IPZ
>>123
六角大王。安いから。
Maya 4.5 PLE。4大ソフトのひとつが何と無料、機能無制限、期間無制限。
125名称未設定:03/04/03 21:19 ID:dzzGRSB3
>>123
iShade。1万円しないかな。安いけどいいんじゃないかな。
126名称未設定:03/04/03 21:26 ID:d63gIwvJ
ありがとうございます。
それぞれのサイト見てきましたが、よさそうですね。
これらのソフトもマニュアルしっかりしてると思います?
127名称未設定:03/04/03 21:39 ID:d63gIwvJ
Shade 6 spiritには解説本のセットもあるみたいですね。
こっちにしてみようかな。
128名称未設定:03/04/03 21:47 ID:0qCgATEC
Shadeだけど、エクスツールスの件知ってる?
今はちょっと様子見といた方がいいかも。

それにShadeは考え方にクセがあるから、
このソフトに慣れちゃうと、他のソフトを触る時に
戸惑うと思う。

とりあえず、本屋に行って3DCGソフトの特集やってるムックとか
買ってきて、比べてみたらいいと思うな。
1週間くらいかけて、じっくり選んでみたら?
最初に買ったソフトは愛着がわいて、長く付き合ってくだろうし。
129名称未設定:03/04/03 22:00 ID:6dJZYD8+
まだこのスレあったんだ・・・
マッカーならストラタ使ってあげたら?
唯一Mac優遇のソフトだし
130名称未設定:03/04/03 22:18 ID:3vuHfAW3
マッカーとか言ってんな。
131名称未設定:03/04/03 22:26 ID:Tk7+oaTW
>>128の言う通りShadeはここしばらく静観するしかないね
もしかしたら引き取り手が無くてシェアウエアの道を進むかもしれんし
ホビーでやるならモデリング六角でレンダリングCraraかね?
132名称未設定:03/04/03 22:49 ID:d63gIwvJ
会社潰れてしまったんですね>shade
128さんのいう通りもう少しいろいろ調べてみます。
131さんがいわれてるCraraってのもソフトの名前ですか?
六角大王4/4に新しいバージョン出るようですね。
初心者のボクにはバージョンどうとかって関係ない話ですが、
タイミングがいいと思いました。
133名称未設定:03/04/03 22:58 ID:6dJZYD8+
>>132
六角大王は今月のCGWORLDに作例が載ってたから
立ち読みで良いから見てみると良いよ
個人的にはShadeよりポリゴンモデラーの六角大王の方がとっつきやすいと思うよ
134名称未設定:03/04/03 23:10 ID:d63gIwvJ
何度もすみません。
早速今から立ち読みしてきます。
六角大王のサイトは初心者用っぽくてアプリも簡単そうに思えました。
しかし、サイトに載っている絵みてるとカクカクしてるんですが、
さすがテレビや雑誌で見るような滑らかな絵は無理なんでしょうか?
まずは雑誌見てきます。
135名称未設定:03/04/03 23:17 ID:6iRD6IPZ
>>134
六角大王はかなり高度なことが出来たと思うけど。
サブディビジョンサーフェイスをかなり早くから搭載したんだっけ?
CG WORLD Vol.46を取り寄せてみるといい。
ヘリコプターのモデリングが載っている。
Maya Unlimited 4.0(当時、199万円したソフト)とも遜色なかったと思う(ちょっと誉めすぎか?)。
136名称未設定:03/04/03 23:20 ID:uVPR/uKd
POV-RAY使いは、いない?
これ結構好きなんだけどな。
137名称未設定:03/04/03 23:21 ID:cgUr3sdL
オンライン販売のみ行われているというソフト"PiXCELS 3D"
日本語版もあったが、今は残念ながらサポート終了してしまった。
ttp://www.pixels3d.com/
138名称未設定:03/04/04 18:23 ID:0M3661Rw
折角だからStudio MOMOのサイトで今MOMO展やってるから
見て行っては?
Macでやってる人も少なからずいるし
139名称未設定:03/04/04 20:25 ID:+4B7sSc8
マクならエレイメ使えよ、、、。
とにかく、レンダリングの高速性なら、これかシネマだなあ。
もともとマク用で開発されてて、ハリウッドでも使われてるのって、
エレイメだけじゃないの?
とにかく扱えるポリゴン数が半端じゃないから、
ヲレはエレイメ使ってます。
六画やShadeもモデリングに使ってます。

もちろん、winも使ってるけど、基本的にはマクだなあ、、、。
あ、一応これで飯食って家族養って、家のローンもはらってます。
140名称未設定:03/04/04 20:31 ID:+7kwXkXm
(*°ー°)?? エレイメってなんですか?
141名称未設定:03/04/04 20:56 ID:FZoeCwCr
>>139
俺は未だに2.9を使ってるよ。
早くマトモなバージョンを出してほしい。。。
142名称未設定:03/04/04 21:46 ID:Hvy5UmxB
>>139
Knoll Light Factoryとか、メジャープラグインが使えたりするね。

>>140
Electric Image Universe。
今はUniverse 5だったかな。
143名称未設定:03/04/04 23:13 ID:+4B7sSc8
144名称未設定:03/04/05 00:22 ID:7jZ7aZEX
>>137
PiXELS:3D、使ってる。
なかなかヨイ。
と、個人的には思うが、
ヒトには薦められないよなぁ。
仕事でもムリヤリ使ったことあるけど。

ちょっと何か作ってレンダリングしてみたい位なら
ストラタの安いのがいいんじゃない?

>>139
エレイメのUV、テクスチャ編集って、どんな感じです?
145名称未設定:03/04/05 00:25 ID:v9wMkzun
スレタイ見て藁た。「Macで3DCG」?

「人力車でスタジアムトライアル」の方が可能性あんじゃないのw?
146名称未設定:03/04/05 00:28 ID:QfrXdJIX
>>145
大真面目にやってる人間もいるみたいだし
馬鹿にしちゃ可哀想だよ…………
なんか仕事に使っちゃってる人だっているし
147名称未設定:03/04/05 00:33 ID:G9gR6304
LW使ってるけど、C4Dに興味津々。
キャラクターアニメーションはLWに比べてどうなんでつか?
148139じゃない:03/04/05 00:40 ID:mHa2i1an
俺もいまだにエレメ2.9使ってる
どんな感じっていわれても
覚えるのが、すげーーーーめんどくさい
このソフトはmanualと3Dの知識がないと覚えられない

PiXELS:3Dってラジオシティでレンダリングできるやつだっけ?
スピードはどう?
149名称未設定:03/04/05 00:41 ID:G505gCAu
145が心筋梗塞で市にますように。
150139:03/04/05 01:02 ID:1xt8ZMVo
>>144
UV編集は、ちょっと辛い。
BodyPaintとかで書き出したテクスチャ、UVデータは、
プラグインでカバーできます。面倒だけどね、、。
テクスチャの貼り込みは、結構やりやすいかなあ、、。
テクスチャを表示しながら、場所なんか移動できます。
151144:03/04/05 01:32 ID:7jZ7aZEX
>>139
うーん、そうですかー。
ちょっと手間かかりますね。
ありがとう。

>>148
現バージョンの4.5で可能みたいなんだけど、
バージョン4.1までしか使ってないのでちと解りかねます。

ちなみに4.1の通常レンダリングでもスピードは遅いと感じてます。
マクが遅いと言ってしまえばそれまでですが。
仕事に使ったのはVer.3.7を静止画作成で。
スケジュールに余裕があったので使ってみようかと。
Ver.4以降はまだあんま使ってないのでなんとも言えませんが、
Ver.3は散々だったなぁ。


152名称未設定:03/04/05 14:48 ID:Lx7a5VDU
Universeユーザーが多いようなのでちょっと質問。
Universeって、セルシェーディングってどうなんですか?
セルアニメに3Dを導入したいので、LW3DかSI3Dの購入を考えているんですが。

SI3D導入の場合は、Winマシン買い替えなきゃいけないなあ…。
maxとXSIは高過ぎるので論外。
153名称未設定:03/04/05 16:53 ID:G9gR6304
モトローラにゃしっかりしてほしいなぁ。
このままだと噂通り来年あたりにAMDに移行してしまいそうだぞ。
154139:03/04/05 17:37 ID:1xt8ZMVo
>>152
あ、そういえばセルシェーダっぽいのはやった事ないなあ、、、。
仕事ではセル調ってのが無いから。
セルシェーダー調にはできるだろうけど、
その辺はマダマダじゃないですかね?
155名称未設定:03/04/05 17:48 ID:3xHi3m8p
>>152
SI|3Dのトゥーンシェーディングは期待出来ますよ
LW3Dはプラグイン(アンリアル等)で対応するので手軽ですが
SI|3Dのレンダラー メンタルレイは標準で備えている上
細かい設定が可能なので表現力は高いと思います
ちなみにこのトゥーンはスタジオジブリと共同開発したと言う噂があります
当方XSIしか使用した事がないのでSI|3Dの使用感は
あまりはっきりした事は言えませんが
参考までに
因に公式サイトSOFTIMAGE
http://www.softimage.gr.jp/index.html
156名称未設定:03/04/05 17:50 ID:3xHi3m8p
>>152
またレンダーツリーを使ってちょこっと弄ったりするのも
楽しいですよ
157名称未設定:03/04/05 18:08 ID:3xHi3m8p
あとLightWaveを選ぶ場合
モデラーとレイアウトは別のプログラムとして分かれてるので
人によっては煩わしいと感じるかも知れません
ただモデラーの性能は他の3DCGソフトと比べ若干性能が良いです
あとLightWaveにするにしても
出来ればWindows2000或いはxpにした方がパフォーマンスが良いのでお勧めします
あとLightWaveの場合はあまりビデオカードにこだわる必要はないでしょう
158152:03/04/05 18:10 ID:Lx7a5VDU
Free BeOSダウンロード中。Blenderでも使ってみようかな。

>>153
PowerPC 970ってほんとに出るのかな?
比類無きPowerMac G5………マカの哀しい夢。

>>154
まだまだっすか。ハリウッドではあまり需要なさそうですしね。

>>155
SOFTIMAGEはアニメでよく見かけるのですが(千と千尋とか、ゾイドとか)
やっぱり凄いんですね。SI3D Extremeは無理すれば何とかなる価格だし。
あ、公式サイトはもう見てます。
159CINEMAの人:03/04/05 20:17 ID:bLbDYpXE
>147
私は静止画、簡単なウォークスルーぐらいしかしないから7.3で止まってるけど、
8からはかなり強化されたみたい。
160名称未設定:03/04/05 21:12 ID:Ugo8eKND
>>158
アメリカでもフォルクスワーゲンのスポット広告で
トゥーンが使われてるよ
161名称未設定:03/04/06 01:13 ID:3X1HJhLe
あ、CINEMAの人だ。
CINEMA 4Dの解説本って出ているのですか?
 
162名称未設定:03/04/06 01:24 ID:7DXAiFiQ
>>161
BNNから CINEMA4D UPERGUIDEが出ています。
著者は上田和浩氏。
モデリングに関してはLWの方がいい感じ。
手前のしか選択できないポイント選択がやぼったいのよね。
163147,162:03/04/06 01:27 ID:7DXAiFiQ
>>159
新しいバージョンがそろそろローカライズされるはずなんですけど、モデリング機能とかの改善を早くみたい・・・。
164名称未設定:03/04/06 01:29 ID:mEyiSbRi
Mac版のMayaって国内で使っている人って少ないね〜
誰かいる?
165161:03/04/06 01:31 ID:3X1HJhLe
>>162 CINEMAの人
さっそくの回答、ぬりがとうございました。

・・・で、LWってなんでしょうか・・・?
重ね重ねすみませぬ。
 
166名称未設定:03/04/06 01:40 ID:3X1HJhLe
>>162
LWってLightWaveのことですね、すんまそんでした。
167164:03/04/06 01:42 ID:mEyiSbRi
>>165
LightWave3Dのことです。
ModelerとLyoutの2種類のソフトから成立します。
WindowsとMac両方あります。大体20万前後だった気がします
モデリングが比較的高い評価受けてます。
168名称未設定:03/04/06 02:03 ID:7WC22YCI
>>164
CG板には少なからず居るみたい
169161:03/04/06 02:03 ID:3X1HJhLe
>>CINEMAの人

建築パース(静止画)を作るのに、Shade 6 Personalから乗り換えようかと検討中です。
VectorWorksのファイルが取り込めるプラグインも出るらしいので、
CINEMA 4D Release 8(¥120,000) がいいかなと思っています。
あと、「NET Render」ていうプラグインもぜひ欲しい。
 
170名称未設定:03/04/06 02:07 ID:7WC22YCI
171CINEMAの人:03/04/06 09:27 ID:OwKzfakH
>162
うにゅ?ツール設定ウィンドウで「可視エレメントのみ選択」のチェック外せば良いと思うんすが・・・。

>169
えーと、Shade 6 Personalからなら以前は「ART」が乗り換え対象だったのですが、今はどうだろう?
Carraraをそこら辺で買ってきて乗り換え版を買うのも手としてはアリだと思います。
で、建築用途なら「Advanced Render」は必須だと思います。
R8基本+Advanced Render+C4Dnet+VectorWorks eXchange だと結構な額になるので、XLバンドルの方がお得かも知れないですね。
パルテアやオークや某C4D第一人者の所等ならそこそこ安いですよ。
ついでに162は私じゃ内です。
172147,162:03/04/06 13:55 ID:7DXAiFiQ
ありゃりゃ、まぎらわしいレスのしかたしちゃったかな?
スマソ。
>>171
おお、なにい〜!?そんな機能が・・・。
CINEMAはほとんどレンダーみたいな使い方だったから気が付かなかったどえ。
今夜ためそ。
173CINEMAの人:03/04/06 14:33 ID:yDfnkmhS
>161
解説書ですが、C4Dユーザ有志の方々が作成された「CINEMA 4D BRUSH UP」というPDFがあります。
近日中に8対応版を作る様です。
ttp://www.gashow.jp/cinemail/

えーと、ちょっとC4Dのモデリングに付いて。
基本的に得意な事と苦手な事がはっきりしてます。
ですから、その得意な事と言うのを考えると、「プリミティブを分割しながらポイント、ポリゴンを制御しつつ形状作成」が正解と言えます。
逆に六角大王等に見られる「ポイント、法線を繋げながらポリゴンを張って行く作り方」は苦手です。(出来ないわけでは無いのですが)
パスの類はそれなりに使えますが、あくまでポリゴンモデラですから補助的に考えた方が良いかも知れません。
特殊なモデリング(ブーリアン等)は強力と言って差し支え無いと思います。位置の修正等が簡単に効きます。
まあ、Shadeからの乗り換えなら若干とまどいがあると思いますが、ポリゴン変換してやってDXFで書き出せばShadeからC4Dは可能です。
慣れないうちはその手で行くのが良策かも知れません。

>172
ほかにも何かあれば聞いてみて下さい、分かる範囲ならお答えします。
174sage:03/04/06 18:31 ID:R5WdYsvG
>158
SI|3D使って長いけが、激しくグラボを選ぶソフトだと思う。
Macの3Dネタじゃなくてスマソ
175あぼーん:03/04/06 18:31 ID:wg9cBklc
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
176名称未設定:03/04/06 18:33 ID:4i1etG5A
機能は能力の次の問題だ。
177佐々木健介:03/04/06 18:33 ID:wg9cBklc
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
178あぼーん:03/04/06 18:34 ID:wg9cBklc
179あぼーん:03/04/06 18:35 ID:wg9cBklc
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/koumuin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
180あぼーん:03/04/06 18:37 ID:wg9cBklc
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/sinagawa/
181名称未設定:03/04/06 19:52 ID:MITt0PFT
C4Dの人はマカ的布教精神旺盛で困るな。
エクスツールスを潰したしな。
182147,162:03/04/06 21:25 ID:7DXAiFiQ
LWとC4Dと六角はマック寄りだから嬉しい。
そういえば新しい六角の案内こないなぁ。
正規ユーザーなのにぃ。
183147,162:03/04/06 21:30 ID:7DXAiFiQ
そうそう、CINEMAの人、情報サンクスコ。
まるっきし気が付かなかった自分に鬱だ。
184名称未設定:03/04/06 21:39 ID:xlBoC8D7
>>182
LightWaveはそれほどMacよりでもないですよ
確かに6以降Mac版でも安定する様になりましたが
185名称未設定:03/04/06 21:46 ID:MITt0PFT
LWのマック版ってちょっとビックリするぐらい
売れたんでしょ?
186147,162:03/04/06 21:47 ID:7DXAiFiQ
>>184
Mac寄りといったのは、Mac版をWin版に比べて大幅に遅れてリリースしないという、
つまりは他社比っつーことで。
だけど確かXP対応はOS-X対応より大幅に遅れたので、あれに関してはMacの方が
先だったとしてしまいたい気分。
187161:03/04/06 21:48 ID:6DEo9jn2
>>CINEMAの人
パルテアというお店がたまたま自宅に近かったのでちょっと行ってみました。
お店の人にもいろいろ聞きましたが、
Advanced Render、Net Render(3クライアント?)が付いてるXL 7日本語版にしておいて、
付属のチュートリアルで慣れつつ、
すぐにR8英語版に無償アップ、またはR8の日本語化を待ってから無償アップするのが良いかなと思いました。
定価よりけっこう割り引いてくれるみたいですね。

別売りプラグインのVectorWorks eXchangeもそんなに高くないみたい。
これまた別売りだけど、テクスチャーや形状データも出てるし。
店の人も建築パースならCINEMA 4Dは良いんじゃないかと言ってました。
いやあ、欲しくなって来た、CINEMA 4D。
 
いろいろぬりがとう、CINEMAの人。
188名称未設定:03/04/06 21:53 ID:xlBoC8D7
>>185
どのバージョンを指すのか知りませんが
LightWaveの開発者の中にジャパニメーションの熱狂的なファンが居て
その人が日本のアニメーションスタジオでMacが多く使われてる事を知ってて
それで最初のMac版が出たらしいね
189147,162:03/04/06 21:56 ID:7DXAiFiQ
>>188
ポピーザぱフォーマーのことかな・・・。
190名称未設定:03/04/06 22:24 ID:+nhce9mR
まじか!?
191名称未設定:03/04/06 23:12 ID:M164vnF7
>>189
んな訳ねぇだろ!
192名称未設定:03/04/06 23:45 ID:FV+kluq9
>>188
開発者が信奉しているアニメ作家かマンガ家がマクつかいで、
って聞いた憶えが。

5.0はアニマスのように落ちまくりましたね。
5.6のまま放置してたんですが、
流石に7.5でクロスアップしちまった。

193名称未設定:03/04/06 23:58 ID:xlBoC8D7
>>192
LightWaveについての正確なソース探したのですが
なかなか見付からないですね
194名称未設定:03/04/07 00:03 ID:iCgSKqq0
>>192
クロスアップって事はWindows版ですか?
本格的にやるなら
その方が良いかも知れませんね
195192:03/04/07 02:08 ID:ptLf3Ck2
>>194
そです。
クロスアップも金額変わらないみたいなので。
DeepPaintも買っちゃったんで、LWは当分Winで行くかなぁ。
MacはPiXELS:3D用になってしまいました……

あにますのMac版使っておられる方はいませんかね?
Vr.5まで使ってみてたけど、まだ落ちるのかな?当たり前?
196名称未設定:03/04/07 19:46 ID:K26Jj178
アニマスはやめとけ。
バグフィックスのアップデータが2桁台いくのは
アニマスとシェードだけだ。
197名称未設定:03/04/08 11:58 ID:XLYarltw
Macとは直接関係ないけど
SOFTIMAGE|XSI3.5から日本語版も出るらしい
別に英語版でも困らないんだけどね
198 :03/04/08 13:26 ID:qDLqObj5
>>192
やっぱりWinは良いのですか?感想聞きたい。
mac版LW使ってる人って、win版への憧れみたいなの
有るよね。

当方まだADPポートだったりして。w
さっきiメイト壊れちゃったんで、別のを探して注文しました。
199 :03/04/08 13:28 ID:qDLqObj5
あ、鈍グルがADPね。
200名称未設定:03/04/08 14:06 ID:7FcIPqwb
>>198
別人だけど
LightWaveはWindows版の方が対応しているフリーのプラグインが多いし
パッケージのプラグインも当然多い
作業する上でどうしても使うプラグインがちゃんと使えるのは良い事だと思う
それに全体的に高速だよ
あと他の3DCGソフトほどビデオカードを選ばないので
乗り換えるにもそんなにお金がかからないと思う
201192:03/04/08 16:35 ID:WNVmIYbN
自分は参加してたプロジェクトの為にそうしたのですが、
>>200 さんが書いておられるように、
プラグインが多いのはとても魅力的だと思います。

ハードウェアへの投資も安く済みますね。
安く組んだマシンなのですが、
ローポリ製作が現時点では主なのでストレスなし。

クロスアップのついでにドングルもUSBのものに切り替えました。
202名称未設定:03/04/08 17:49 ID:3W4KMyio
>>197
この勢いでMac版も…Xpress DVも対応してるんだし…。
でも、ハイエンドカードがないからなあ。
Quadro FX for Macintoshきぼん。
203名称未設定:03/04/08 18:15 ID:bnGI+aLJ
>>202
開発元がAvidじゃなくてカナダのSOFTIMAGE社だからなぁ…
それにコアの部分はMS社が開発したって噂もあるし
(だからWinNT/2000上で最もパフォーマンスが出る)
それにビデオカード選ぶから
厳しいだろうな…
Macで3Dやってるところ自体少ないし
作ったところで売り上げが見込め無いだろうし
せめてLinux版をIntel版だけじゃなくて
PowerPC版も出してくれたらって
Macオンリーの人なら思うかもね
204名称未設定:03/04/08 18:57 ID:3W4KMyio
>>202
なるほど…。で、突然話が変わりますが、3DCG導入で悩んでます。
Universeか、LW3Dか、C4Dか…。

美峰のCG部は背景画の3D化にElectric Imageを使っている(使っていた?)そうで、
EIでモデリング→背景画をマッピング→カメラ、ライトの設定→レンダリング
と、作業しているようです。また、UniverseはAfterEffectsと相性が良いようです。

以上の作業を行うに当たって、UniverseにはLW3D、C4Dに勝る利点はあるのでしょうか。
自分でもよくわからん文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。
205名称未設定:03/04/08 18:58 ID:3W4KMyio
自分にレスしてどうする…。>>204>>203宛。
206名称未設定:03/04/08 19:24 ID:bnGI+aLJ
>>204
Universeは使った事が無いのでなんとも言えないけど
http://www.studio-pon.com/jp/products/universe/techspecs.html
で仕様を見る限りそんなに貧弱だとは思わなかった
逆にLightWaveでは最近まで実装されてなかった
コンストレイントが出来たり見るべき部分もあると思う
ただシェーダーがもう少し豊富ならと個人的には思った
207名称未設定:03/04/08 19:33 ID:3W4KMyio
>>206
なるほど。Universeは学生版の設定が好感持てるので、
選択肢に加えたんですが。
3DCGツールは背景やカメラワークで有効利用できたら、と思います。
手描き(ポスターカラー)のテクスチャを3Dのモデルに配置するので、
テクスチャの張りやすさや、ライティングが重要になってきます。
3D初心者なんでわかりにくい説明ですが。
208名称未設定:03/04/08 19:35 ID:bnGI+aLJ
>>204
あと製品価格が23万円だから
ただ
http://shop.indyzone.co.jp/cgi-bin/izshop/search.cgi?keyword=LW_FXMDB&maker=&shohin_name=&genre=c1&machine=all
LightWaveが20万切る価格で販売されてるから
自分の周りでUniverse使ってる人が居たら実際の使用感を確かめてみては?
LightWaveならデモ機を置いてあるショップ多いと思うから
自分のやり易い方
自分の仕事に使いそうな方を選べば良いと思う
209名称未設定:03/04/08 19:47 ID:bnGI+aLJ
>>207
学生版の方ね
この学生版は価格は安いと思うけど
購入が一般のショップで出来無いのと
商業利用が不可なので
そのあたりを考えた方が良いと思う
LightWave学生版は出来るし
個人の研究なら商業利用は無くても良いけど
仕事にも使うなら
210204:03/04/08 19:58 ID:3W4KMyio
>>208-209
LW3Dはいまいちピンとこなかったんです。
Universeは、学習が終わったら125ドルで商業版へ
アプグレードできるとのことで、柔軟なシステムに感心しました。
211名称未設定:03/04/08 20:13 ID:bnGI+aLJ
>>210
気に入ってるならUniverseで良いでしょう
手描きのテクスチャをオブジェクトに貼り込むって事は
恐らく背景などに使うって感じがするし
きっちりUV貼りって感じでもなさそうなので
そう言った使い方ならそんなに大差ないと思う
ただカメラワークの研究がしたいとの事なので
Universeはカメラが独立したアプリケーションだと言う事なので
そのあたりは購入前に問い合わせた方が良いと思う
カメラにパスアニメーションは付けられるか?とか
そうで無くてもトランス、ローテーション等のアニメーションが付けられるか?と言った具合に
カメラはフィックスでしかやらないなら別だけど
212204:03/04/08 20:22 ID:3W4KMyio
>>211
丁寧なレス、ありがとうございます。
折角の三次元、セルアニメでは出来ない
カメラワークを追求したいところです。
213名称未設定:03/04/08 22:43 ID:xOJBCRjH
universe modelerでキャラクターモデリング一度やったけど
二度とやりたくない。
理由は
http://www.figure2productions.com/EI_HeadTut/EI_HeadTut1.html
の22ページ以降をみてね。もー大変。
214名称未設定:03/04/08 22:49 ID:6QPjtoNG
carraraを買ってみよう。
215名称未設定:03/04/08 23:57 ID:blBOaa9Y
216名称未設定:03/04/09 00:57 ID:9ymBE8mz
>>215
同じHints&Tips内の犬モデリングの方が比較対象っぽいかも
217204:03/04/09 02:33 ID:QIXGLVHj
>>213
大変そう…なのは何となくわかりますが、
初心者なので比較対象がないです。

UniverseがダメならLW3Dしかないですね…どうしようかな。
LW3DとAfterEffects・Commotionって相性良いのかな…。
218名称未設定:03/04/09 02:53 ID:ULFxrmIf
Universのモデラーは、人とか作るのには向いてないんじゃないかなあ、。
私は人や動物なんかのモデリングには六画大王使ってます。
でも、モデラーはかなり良いよ。フィレットやベベルなんか、
ちょっとコツがあるけど、かなりの表現力があると思う。

あと、カメラなんかのウォークスルーはかなり使いやすい。
Fカーブをうまく使えば、かなり出来る。
あと、誤解しているようなので補足。
カメラというアプリは、レンダリングするプログラムです。

モデラー(モデリング) アニメーター(レイアウト及びテクスチャ)
カメラ(レンダリング) Renderama(ネットワークレンダリング)
ImagePlayer(ビューワー)Radiosity(未完成だなあ、、)

AfterEffectsとの相性はとても良いですね。
専用のimage形式のデータも、アルファ付きでそのまま扱えます。
Commontionは使った事ないからわかりませんが、、。

LWは肌に合わんかった、、。
219CINEMAの人:03/04/09 03:19 ID:s8NoyGEE
またまた出しゃばって見ます。(W
C4DとAEは相性が良いです。
C4DはAE用ファイルを直で書き出します。
220名称未設定:03/04/09 11:28 ID:+ssUDifu
>>217
LightWaveもモデラーとレイアウトの2つのプログラムに分かれてる故の
煩わしさがありますよ
ただモデラーの性能自体は他より若干良いです
最近だと他のアプリのモデラーも随分出来が良いので
昔ほどLightWaveが際立って良いと言う事は無いです
>>218さんのモデリングは六角大王でやる方法だと
まるっきり別々のパッケージのアプリで作業するので
インターフェイス自体は統一されたLightWaveの方が若干良いのでは・・・?
本当は他のプラットフォームのSOFTIMAGE|3D等の様に
統合された環境が一番取っ付き易いと思うのですが・・・
ただLightWaveも次世代では統合された物になるそうですが
221218:03/04/09 12:29 ID:ULFxrmIf
>>220さん
モデリングは物によって使い分けてます。
六画、VectorWorks、Shade、メタセコ、ライノ、EIモデラー、、。
LWはVer7を購入したのですが、なんか肌が合わなかったので、
仕事で使った後、すぐに売ってしまいました。
ユーザー譲渡できましたので、、、。

ま、最終的には使う人の好みとか、やりやすい、
仕事でど〜しても使わないといけない、、とかで選択するんですよね。

逆に、私の場合はモデラーとレンダラーが別の方が好きかもしんない。
変かなあ、、?
222204:03/04/09 22:23 ID:QIXGLVHj
遊び用のWinマシンにXSI入れてみましたが、これ、使いやすいですね…。
あああ、Macに移植されたらなあ。Winマシン買っちまうか。スレ違いですけど。
223名称未設定:03/04/09 23:26 ID:u2G9p902
>>222
性格的にMacに向くアプリだと思えないので多分無理・・・
MS開発のコアのおかげでWindowsNT/2000で
ちょっと反則だろって感じのパフォーマンスが得られてる訳だし
レンダリージョンとかも初めて見たでしょう?
最近はアニマスでも似た様な機能があるけど
あそこまでの性能では無いし
自分もXSIが無きゃWindows導入は無かっただろうな・・・
アプリ起ち上げてしまえばWindowsだって事を忘れるくらい楽しいし
XSIをWinでやって編集をMacのFCPとかでやるみたいな
使い分け法をこの際考えるのも良いと思うよ
224名称未設定:03/04/10 15:31 ID:GskQ1iuo
OSX版のMAYAって使ってる人いるんかな
225名称未設定:03/04/10 15:52 ID:YN0n4ME8
>>224
さっきMOMOみたら居たよ
どんな作品出展してたかは
見てのおたのしみ
226204:03/04/11 19:36 ID:wo6oV8mT
sageすぎ。

>>223
そうね。3DCG専用マシンがあったほうがいいしね。
ならLinuxでもいいような気がするけど(3.5でNetViewがLinuxでも登場)。
227名称未設定:03/04/11 20:12 ID:/gy0FhrR
4.5はレンダが不安定、という書き込みをよく見ますがMac版どう?
228名称未設定:03/04/11 20:16 ID:PwlMkr1F
>>227
CG板にスレがあるけど
芳しくない模様
229名称未設定:03/04/11 20:25 ID:wo6oV8mT
Maya 5.0でベクターレンダリングつくんだ…。
ん、Winマシン買おうかと思っていたが、Mac & Mayaでいいかも…。
230名称未設定:03/04/11 20:29 ID:PwlMkr1F
>>229
仕事ならWinを選んでおく方が無難ではないかと
Mac版は安定度等にまだ不安があるみたいだから
もう少し様子見でしょう
詳しくはここよりMOMOやCG板で
あとMac版はコンプリートしか無かったと思う
231名称未設定:03/04/11 20:33 ID:wo6oV8mT
>>230
いえ、仕事じゃないです。学生さんなんで。
Unilimitedは買えっこないんで関係ないでつ。
Fluid EffectsがCompleteに搭載される日を待っています。

MayaはAfterEffectsにカメラデータ持っていけるんだっけ。
232名称未設定:03/04/11 20:34 ID:PwlMkr1F
マック版Mayaってどうなの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1009019807/l50

Studio MOMO
http://www.3dcg.ne.jp/~momo/
233名称未設定:03/04/11 21:09 ID:iDe+uvsF
MAXはどうかな、CombutionやCleanerもOSX版あるし、
勢いで開発してくれたりしないかな、discreet
234227:03/04/11 21:11 ID:/gy0FhrR
>>228
ありがとうございます。リンクまで張って頂けて助かりました。
不安定=Mac版というコメントはあまり無いと感じたのですが、
(Win版ユーザーが圧倒的に多い=名指しの無いコメントはWin版
についてと解釈して居ました)
う〜ん、気を付けた方が良いかもしれませんね。
235名称未設定:03/04/11 21:41 ID:wo6oV8mT
>>233
ん〜、プラグインも対応してくれないと意味がないからねえ。
character studio、AfterBurn、Illustrate!が対応してくれれば最高。

Mayaは世界中のマカーからの要望によって移植された。
この板の皆で、署名運動しようか?
236名称未設定:03/04/11 21:45 ID:QFgiu0OR
>>233
MAXはキャラスタ等取り巻くツールも含めて使う物だから
結局コストが・・・
>>234
MOMOにでも書き込んで反応を待ってみると良いかも
何か手がかり掴めるかもよ
237名称未設定:03/04/11 21:50 ID:QFgiu0OR
>>235
署名するからには買うって感じの
サイトでも作ってみては?
漏れはWindowsで3DCGはやるので
協力出来ないけど・・・
238名称未設定:03/04/11 22:06 ID:A5GbVnXd
MAXに関しては『ありえない』と
以前聞いたことがある。
開発ソースを集中させる為だとか。
現在はどうなんだろーなぁ?

近年は3D市場も冷えこんでるし、
上記理由は至極納得できる。

あにますが安定すればどうのこうの言う必要も
減るかとも思うが、XSI、MAX移植よりありえない話だ。
239名称未設定:03/04/11 22:12 ID:QFgiu0OR
そう言えばMAXって
IRIX版はおろかLinux版すらないな・・・
240名称未設定:03/04/11 22:56 ID:55kQkcKO
アニマスってそんなに安定しないの、
LWしか使ったことないので…
雑誌で見るかぎりはキャクターアニメーション作りやすそうだけど…
241名称未設定:03/04/12 03:14 ID:JB0GD8fg
おれはCinema 4Dが欲しいよ
242名称未設定:03/04/12 11:28 ID:lpwAuWe4
FormZはぼったくりソフトだな。
243235:03/04/12 18:55 ID:FHmXKueU
Maya PLE使ってみた。アニメーションが楽しかったが、
Mayaってセルシェード出来ないんだよね…5.0でベクターがつくらしいけど。
そういや、何でMaya Unlimited for OS Xがないんだ?

>>237
ん〜、手間を考えるとWinマシン買った方が手っ取り早いか…。

>>238-239
新規にUNIX系に対応するのは大変かな。
その点ではIRIX、Linuxに対応してるXSIの方が望みがあるか。
244名称未設定:03/04/12 23:17 ID:/kpJ/om+
>>243
XSIもあの価格帯等を考えると
個人ユーザーが多いMacで普及するとは思えないな・・・
XSIを使うユーザー層と違い過ぎる
245名称未設定:03/04/13 00:08 ID:pp8grDJW
正直XSIは2.03以降やっと安定してきたんだから
あんまり開発リソースを分散させて欲しく無いな・・・
246235:03/04/13 18:55 ID:glVBWT2o
まあ、3DCGソフトはあまりOS気にする必要はないだろうね。
画面いっぱいに表示されるから、OSのインターフェイスも気にならんし。

3DCGはPCでやるにしても、ファイルのやりとりが大変だなあ。
ファイルサーバーたてるか?お金かかる…。
MOやDVDだとちょっと面倒。
247名称未設定:03/04/14 02:42 ID:b2emXrMf
モデリング作業しながらメールチェックしたりもするので、
メインマシンはやはりMacがいいなあ。
レンダだけWinにやらせればいい。

レンダはWinがないと仕事にならんが、正直あまり触りたくないしー。
248名称未設定:03/04/14 10:07 ID:EKuxMyti
Windowsって言ったって
アプリケーションを起ち上げれば
もうMacだWinだって世界では無くなるから
Mac板を出して下さいってよりは
もっとバグの無い製品にしてくださいって思うけどな・・・
無理にMacを使おうなんて思わないし
249名称未設定:03/04/15 12:43 ID:5nSbfB+x
maxは当時のKINETIX(Autodesk)とIntelの間で提携があって、Intel版以外でないって聞いた。
Alpha版もなかったしな。

で、>>246、バリバリ業務用でなければデータ交換用サーバなんぞ中古PCにLinux+Sambaで十分。
ま、この中古PCってのがきちんと動くものでないとだめなんだがw
250名称未設定:03/04/15 16:42 ID:PfmbEBK8
ネットワーク用ハードディスクを新規に購入した方が
よっぽど使い勝手もコストもよかったりして。。。

ttp://www.iodata.co.jp/products/plant/2003/landisk/

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-lan/
251名称未設定:03/04/15 16:55 ID:PfmbEBK8
252246:03/04/15 21:09 ID:bkybKI3R
sageすぎ。

>>249
PowerMac 9500&PPC Linuxとか?

>>250
最近、個人向けの製品増えてるしね。
253名称未設定:03/04/15 22:37 ID:eAHzbH9W
>>252
中古PCにLinuxだから
Intelベースでしょ
ただこのスレはCGって事だから
ある程度のマシンは用意すべきかと
漏れもLinuxで素材を作って
最後にFinalCutで繋げるとか
やってみたいかも
254246:03/04/15 23:17 ID:bkybKI3R
>>253
Linuxって、CGではどうなんですかね?
Pentium4が動作する、くらいしかメリットないような。
XSIはWinで十分快適だろうし…。

IRIXはもうダメダメっぽいし…結構、好きなんですけどね>IRIX
255名称未設定:03/04/15 23:22 ID:eAHzbH9W
>>254
Linuxは個人で3DCGやるなら
正直旨味は無いと思う
Windowsでやる方がコミュニティも大きいので
インターネットで簡単にTipsを探す事が出来るし
256名称未設定:03/04/15 23:58 ID:PfmbEBK8
けっきょくこのスレ、OS非依存で(Macも使って?)3DCGのスレになってますね。
257名称未設定:03/04/16 00:34 ID:yQGYeM6L
>>256
3DCGのトレンドは流動的だからね
本気でやるならOSにこだわらず
作品にこだわれば良いと思う
258名称未設定:03/04/16 06:58 ID:fVBJS3aw
いや、だからこの板にある(略
259名称未設定:03/04/16 09:33 ID:Hx5Q3Ov8
>>258
この板にある意味なんて特に無いでしょう
CG板で実際にMac版のアプリケーションを使った人の
意見なり感想なり聞いた方が
Macで…と言う観点ではためになると思う
260名称未設定:03/04/16 15:56 ID:WQwNoG0d
Macは編集、合成に徹するのが現実的な使い方だと思うな
本当はプレミアのプレビューを作成するスピードなんかも
Windowsマシンの方が速いけど
Mac使ってあげたいじゃん
261名称未設定:03/04/16 17:50 ID:m7YDQ0pi
このスレ、とても参考になってますよ。
達人たち、あじがとう。
262246:03/04/16 19:53 ID:2WzUQwau
>>255
ILMはLinuxでSOFTIMAGEを使っているようで。
やっぱり開発力があるところが使うものなんでしょうな。

>>260
Final Cut Proもあるしね。CGムービーならFinal Cut Expressでもいいかな?
263名称未設定:03/04/16 20:43 ID:j4wmEo4R
Final Cut ExpressはDVへの変換なしに読み込めますか?
264名称未設定:03/04/16 22:15 ID:18DbnKUQ
>>263
漏れもちょっと気になってアポーのサイト覗いて見たけど
その製品のページ
読み込めるファイル形式を特に書いて無いんだよね
知りたいなら実際のパッケージを見るか
買う前に聞くしかないのか・・・
何の為のサイトだ?って疑いたくなったよ
265名称未設定:03/04/16 22:34 ID:18DbnKUQ
>>263
ただProの方は考えられるファイル形式は大概網羅してる様だよ
http://www.apple.co.jp/finalcutpro_prev/specs.html
266263:03/04/17 09:36 ID:gD52yGJ6
>>264,265
ありがとうございます。Expressでは無理かも知れませんね。
267山崎渉:03/04/17 15:27 ID:3OJTuVau
(^^)
268名称未設定:03/04/17 19:51 ID:MMJjUKZp
山崎くたばれage
269bloom:03/04/17 19:53 ID:YK3NvJRN
270山崎渉:03/04/20 04:02 ID:ZHDoPsUy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
271名称未設定:03/04/20 12:12 ID:75srWdW9
>>45
2D主体の作品だから
そのくらいのスペックでも出来たんだろうね
272名称未設定:03/04/20 19:18 ID:ZDw9DXXZ
新海氏、アップルからiPod貰ったそうな。
まあ、アポーもいい宣伝になったろう。

新海氏本人はそれほどMacにこだわりがあるわけでもないようだが。
273名称未設定:03/04/20 19:40 ID:VSM+7Gsc
>>272
ある意味
実演販売だからな・・・
274名称未設定:03/04/20 19:44 ID:Fufp5t0L
>>271

言ってる通りだと思うけど
ゲームならともかく、アニメーションでああいう感じより3D増やすっていうと?
あんまり多用して3Dってのが見てわかるようなのはショボくなるだけでは。
275名称未設定:03/04/20 19:56 ID:VSM+7Gsc
>>274
青の6号とか
ちょっと古いけど
CGの使い方が結構面白かった
276名称未設定:03/04/20 20:08 ID:Fufp5t0L
>>275

なるほど。どっかで実際の動画見れないですかね。。

ちょっと前、トランスフォーマー系のロボットアニメで
もろに3D CG使ってて激しくショボかったす。

ハリウッド映画なみのクオリティーならともかく
TVアニメで下手に使ってあると手抜きという印象をぬぐえない。
そういえばゾイドもぎりぎりだったなあ。

まあああいうのはパソコンで作ってるんじゃないだろうけど?
277名称未設定:03/04/20 20:10 ID:N57ITICe
ウゴウゴルーガは面白かったなあ・・・
278名称未設定:03/04/20 20:15 ID:VSM+7Gsc
>>276
最近の作品だと
雪風とかマクロス0とか見てはどうでしょう?
XSI使っちゃってるので
ちょっとMacとは関係ないけど
マクロス0の非リアル系(ボックスアートを意識した)CGは
面白いですよ
279名称未設定:03/04/20 20:22 ID:Fufp5t0L
>>277

あれってファミコンで動かしてるとかなんとかでしたっけ??
なんかファミコンが絡んでいた気がする。
280名称未設定:03/04/20 21:33 ID:ZDw9DXXZ
>>276
各所で言われているが、攻殻機動隊 Stand Alone Complexお勧め。
回を重ねる毎に3Dが馴染んでくる。

まあ、MacはAfterEffectsの撮影とPhotoshopの美術にしか
使われていないようだが。
281名称未設定:03/04/20 21:41 ID:xb+aDjxj
>>279
ファミコンのコントローラでAmigaを動かしてたはず。
よく「Macは紙でのWYSIWYG、AmigaはテレビモニタでのWYSIWIG」と言われてたのを強烈に思い出したりした今日この頃。
282名称未設定:03/04/20 22:15 ID:mn6mrWlA
>>280
多分Macの一番良い使い方だと思うけど
あとレタスを使うアニメ制作会社は
大概Macで作画や彩色をしてたと思う(東映動画など)
今でもそうなのかな?
283280:03/04/21 13:58 ID:6WhNVvue
>>282
レタスがMac寄りなこともあって、今でもそんな感じのようですな。
AnimoもOS Xに対応したし。まあ、AnimoはもともとNeXTで動作したからね。

アニメ制作では、美術と最終出力にMacが用いられることが多い。
色の扱いが正確なことへの信頼かな。

MacがクロックアップしないのにキレてWinに移行したところもあるそうな。
貧乏なアニメ制作会社にはMacはつらいよね。

まあ、スタジオジブリみたいにクソ高いsgi使ってるところもあるわけだが。
284名称未設定:03/04/21 14:55 ID:srzlg+eH
>>283
キレてってより最近デジタル彩色始めたところだろうね
大手はスタッフやノウハウを活かすためにMacを使ってると見る方が自然だと思う
それにテレビシリーズを制作する様なところは何処も貧乏だし………
285名称未設定:03/04/21 15:39 ID:srzlg+eH
新海誠監督次回作「雲のむこう、約束の場所」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1040921482/l50
Macで作るアニメが気になるひとへ
286名称未設定:03/04/21 16:28 ID:imIAsaY+
>>279,281
スーファミのコントローラをMSXに繋ぎAMIGAをコントロール
287名称未設定:03/04/21 18:41 ID:EHqrpKZo
新海誠ってガイナックス風さだまさしって感じがしてならないのだが………
288名称未設定:03/04/21 19:49 ID:wHolMmTi
>>285
まあぶっちゃけ今、そして今後Macを使ってくれるかどうかはわかんないけど
それはそれとしてがんばってほすぃ。
289名称未設定:03/04/22 01:35 ID:r1Xy8KeX
今テレビが見れる人は
テレビ東京をみてはどうでしょう?
290280:03/04/22 20:58 ID:AsU2pBlP
CINEMA 4D XL使ってる人、います?
あれのセルシェーディングってどうなんでしょ。
ネットワークレンダリングが出来るようだから、
レンダリングだけPCに任せられないかな。レンダリング中、MacはPhotoshop。

>>284
テレビアニメ、作画が崩壊してるものが目立つね。外国任せのところも多いし。
高い技術を保有しているのはジブリやIGくらいかな。
首相は脳天気に「日本のアニメは世界一」なんて逝ってるけど…。
291名称未設定:03/04/22 21:16 ID:ghP+/cNf
>>290
漏れは一貫したプラットフォームで作業するのが
どんなソフトでも望ましいとおもうけど
C4Dは使った事ないので
CG板のスレかMOMOで聞く事をお勧めします
(集まってるユーザー数が多い)
292CINEMAの人:03/04/22 21:40 ID:1drg88QH
>280
トゥーンは・・・、はっきり言って使えません。
レンダは、PCにさせる事出来ます。まあ、色々ありますけどね。
293280:03/04/22 21:50 ID:AsU2pBlP
>>291-292
レスどうもです。
Macの使い勝手は好きだけど、処理能力には期待してないので
レンダリングだけPCに任せたいんですよ。
トゥーン、使えませんか。まあ、いろいろ工夫してみます。

CG板の方のスレもちゃんと見てます。
ただ、不治っていうのが何のことだかよく分からないんですが。
294名称未設定:03/04/23 19:26 ID:B5DWaYYQ
Maya 5のベクターレンダ、楽しみ…。

一緒にPowerMac G5が出てくれたら言うこと無いんだけどねえ。
295名称未設定:03/04/23 19:59 ID:B5DWaYYQ
で、突然話が変わるが、FiLMBOX CharacterってMac版出ないのかな?
LightWave 3Dのアニメーション機能を強力に補完するっていうんで、
興味津々なんだけど。


素直にPC買えってことですかね…。
296名称未設定:03/04/23 19:59 ID:nH7eUd4s
>>294
その金額があれば
Winで揃えた方が快適そう…。
297名称未設定:03/04/23 20:07 ID:B5DWaYYQ
>>296
それは言っちゃいけない(w

まあ、3DCG専用マシンにするなら迷うことなくNTにするけどね、俺も(w
今はLinuxっていう選択肢もあるのかな?よくしらんが。
298名称未設定:03/04/23 20:36 ID:8jjD2qbC
>>297
Linuxは割り切って使えばいいけど
でもコミュニティーが狭いので
色々大変ですよ
299名称未設定:03/04/23 20:46 ID:B9tzKsDl
32bitになればMACが抜きでるであろう。いまのソフトがほとんど問題なく使えるらしいからね。
300名称未設定:03/04/23 20:52 ID:8jjD2qbC
>>299
Win、Linuxを取り巻く環境を含めて
ひっくり返すのは難しいですよ
301名称未設定:03/04/23 20:58 ID:B9tzKsDl
>>300WinやLinuxは32bit化すると現行では動作不可らしいですよ。Macの場合は
そこら辺かんがえているらしいです(OSXで動作するソフトのみ)ですが..
302名称未設定:03/04/23 21:22 ID:B9tzKsDl
これだけ長くG4時代を続けてきたのだからG5ってなれば間違いなく32bit
でしょうね。グラフィックカードも今じゃエヌビディア主流だし クイックドロー捨てて
OpenGLに本腰いれてるしね。
303名称未設定:03/04/23 21:26 ID:B5DWaYYQ
G5になれば、RETASやAnimoのレンダリングも速くなるのかなあ。3DCGじゃないけど。


いや、Animoは使ったことないんですけどね。
元はOPENSTEPとsgiのアプリだったらしいが。
304名称未設定:03/04/23 21:29 ID:B9tzKsDl
それにLinuxソフトが最近では簡単にOSXに移行できるらしいし。
これからのOSはUNIXをどこまで制するかがカギなんじゃないのかな。
305名称未設定:03/04/23 21:35 ID:B9tzKsDl
>>303さん
O@NNSTREPなら可能性大かもしれませんね。ジョブスも愛着と意地があるから。w
306名称未設定:03/04/23 21:37 ID:B9tzKsDl
>305 OpenStep
307名称未設定:03/04/23 21:44 ID:8st33pqe
実際MaYAはMacOS XがUNIXだから移植された訳だけど
実際にMacMaYAで作業する会社はあるのだろうか?
308名称未設定:03/04/23 21:47 ID:B9tzKsDl
>>307
だからG5が32で逝くかどうかだろうね。
309名称未設定:03/04/23 21:52 ID:8st33pqe
>>308
昔Macでは点ポリゴンがOSレベルで扱えなかった時期があって
その頃Mac+LightWaveを導入した人達は
Winの方に流れたんだよね
兎に角落ちた………
で、御存じの通りWinのコストパフォーマンスは良い
そのお客を引き戻せるのかな?
あと32bitって何を指してるの?
310名称未設定:03/04/23 21:54 ID:B9tzKsDl
でもスタォーズなんかMac結構つかってるみたいだったけど。製作では。。
最終レンダは何ヶ月もマシンまわしっぱなしだからさすがにLinux
使ってるみたいだけど。。(早い遅いとかより安定性で)
311名称未設定:03/04/23 21:59 ID:B9tzKsDl
何を指してる??もちろん処理速度しかないでしょう。w
312名称未設定:03/04/23 22:00 ID:8st33pqe
>>310
スターウォーズでもMacは使われてますが
音響関係です。
ロケ先での仕様に使われたそうです。
CGのカットの方はLinux版SOFTIMAGE|3Dで作られました。
自分もその辺はセミナーに行って
セットアップの説明を聞きましたよ。
筋肉のシミュレーションは面白かったです。
http://www.softimage.gr.jp/index.html

http://www.softimage.jp/news/press_releases/nr2002/nr2002vol18.html
313名称未設定:03/04/23 22:07 ID:hLHF75QK
64bitではなく?
314名称未設定:03/04/23 22:13 ID:B9tzKsDl
僕が見たのはジェダイの居る都市だったな。。(景観など)そこで高速エレベーター
のシーンがあって。。しっかりMac使ってたけどな。。w
まあWinでもMacでもどちらでもいいんですけどね。
315名称未設定:03/04/23 22:17 ID:B9tzKsDl
>>313
あはっ!そでしたw
316名称未設定:03/04/23 22:22 ID:B9tzKsDl
そう思えば任天堂はすごかったんですね。でもヤパーリそれにともなう
ソフトなけりゃただの箱ですな1う〜んマック!がんがれ!
317名称未設定:03/04/24 00:15 ID:nEaH5bqN
>>316
GCは構成こそMacに似てるけど
開発環境は結局(ry
318名称未設定:03/04/24 09:42 ID:vVwSWEbt
C4DとLW、実写映像との合成に向いているのはどっち?
つかいやすいのはどっち?
319名称未設定:03/04/24 10:17 ID:L6I34YZr
Skech Upって面白そうだなぁ。
建築屋には良さそうなソフトと感じました。
建築で使いやすい3Dソフトってどれかなぁ。
RenderWorksとかどうなんでしょ?

ま、ちょっとディテールをお客さんに見せたり
施工図での意味の取り違いを少なくする為に使いたいんですが。

あくまで仕事の延長線上で個人の趣味を絡めてるだけなんですが(笑

意味不明ゴメン
320名称未設定:03/04/24 13:48 ID:hkYJWXAG
>>319
RenderWorksってCGって言うより
プロ用CADですね
VectorWorksが別途必要みたいだし
でもその道のプロなら良いかも知れませんね
321名称未設定:03/04/24 14:08 ID:d1ogjzNC
>>319
面白そうですね。
これと同じ様なコンセプトのアプリで、winだとピラネージっていうのがあるんだけど
インターフェースはこっちの方が良さげ。値段も6万と手頃だし、ざっくりと建築CG作るには良いんじゃないかな。

建築で使いやすいといえばformZで決まりだと思うんですが、
なにぶん高いので最初は手軽なものから始めた方が良いでしょうね。
かくいう自分も勿体無いので3年以上バージョンアップ出来ずにいる。
322名称未設定:03/04/24 14:17 ID:L6I34YZr
>>320
なるほど。そうだったんですか<RenderWorks
ありがとうございます。

ちょっと他のソフトを含めて色々調べてみます〜
323名称未設定:03/04/24 14:25 ID:L6I34YZr
>>321
をを。参考になります〜
ちょいと調べてみます〜

みんな、こんなに優しいなんて(涙
324319:03/04/24 14:40 ID:L6I34YZr
321さんの言うように高価ですねぇ。<FormZ
対機能としては適価かもしれませんが。
CarraraかShadeか六角大王の一番安いのと、
SkechUpに絞って検討したいと思います。
(あくまで趣味の延長線なので)

価格はこの中では高いですが、断面をすぐに切れるのが
魅力的<SkechUP
他のも機能をもうちょっと調べてみます。
325名称未設定:03/04/24 16:53 ID:I0B/kCvA
MACでCAD
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1044845064/l50

ここでも質問すると良いのでは?
ここはCADは専門外の人多いし
326319:03/04/24 18:35 ID:L6I34YZr
>>325
了解しました。
誘導ありがとうございます。
327名称未設定:03/04/25 21:26 ID:dummjNCx
Blender使ってる人、いる?
328名称未設定:03/04/25 21:30 ID:D21pzT3R
今度iMacにX入れたからBlenderでも入れようかと思ってる。
2年位前にハマった覚えがあるなぁ。PCでだけど。
329327:03/04/25 21:38 ID:dummjNCx
>>328
お、奇遇ですな。
俺もiMacでBlender使ってるんですよ。
iMacといってもG3 500MHzですけど。
330名称未設定:03/04/25 21:57 ID:4AdhScwS
>>329
Blenderってめっちゃ不安定じゃない?
うちの環境だと不安定すぎて使う気がしなかったわけだが
331327:03/04/25 22:01 ID:dummjNCx
>>330
いや、うちのところでは特に…というか、まだ使い方を練習してるところなんで、何ともいえないです。
332328:03/04/25 22:25 ID:D21pzT3R
漏れはボンダイRev.B。使い物になるのかと小(ry
Blender1.75のときのすげーアートなマニュアルを引きずり出してこようかな。
CG板のBlenderスレは昔から良いよ。
333名称未設定:03/04/25 22:31 ID:pLD00ttE
>>332
取り敢えずCPUアップグレードとか
もし買い替えるならWinの方が(ry
334328:03/04/25 22:40 ID:D21pzT3R
>>333
つかiMacはもらいもので、メインはPCなのよ。
iMacは遊び&実験ソフト専用機。前までこのポジションはLinuxPCだったんだけどね。
だから、使い物にならなくてもよいといえばよいw
335名称未設定:03/04/25 22:49 ID:pLD00ttE
>>334
自由研究者専用iMacですな
336名称未設定:03/04/28 15:50 ID:4hYV+KDB
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53861822
これどうよ、iBookが出品のメインらしいが・・・。
337名称未設定:03/04/28 16:27 ID:y4B4V3Gw
30万払って全部付いて来たとして、得なんだろうか損なんだろうか。。。
338名称未設定:03/04/28 16:43 ID:r0gLZD5R
>>336
止めはしないけど………
LightWaveもWindows版へクロスバージョンアップ出来るし
LightWaveのライセンスがこの値段って事なら
ちょっぴり得かな?
339336の出品者:03/04/28 17:02 ID:TUfiEHWD
こっちでも晒してんのかい!
もういいや・・・、好きにしてくれ・・・。
340名称未設定:03/04/29 01:47 ID:m2u45wRO
テレビ東京見ろ
このGCの使い方は結構イイと思う
341名称未設定:03/04/29 01:49 ID:MxILXaiZ
GCって何?
342名称未設定:03/04/29 01:50 ID:Ris5X0n3
なかなか
 http://www.simkiss.net/mac.html
 
343名称未設定:03/04/29 01:52 ID:m2u45wRO
>>342
それWindows板にあったベンチだろ?
みっともなくあちこちに貼るなよ
344名称未設定:03/04/29 01:57 ID:m2u45wRO
>>341
GC=ゲームキューブ
間違えた!
CGって書き込もうとしたのに………

そもそもこのスレってもう需要なさそうだね
345名称未設定:03/04/30 05:37 ID:9pLbHYHW
CGWOLD5月号のロードテストによると、
マック思ったより速いじゃん。
346名称未設定:03/04/30 13:02 ID:lu9nhoRK
>>345
やたら誉められてたよね。ちょっと意外…。
347名称未設定:03/05/01 01:04 ID:62WUAWUv
記事書いた人がマカーなんじゃ...
348名称未設定:03/05/01 18:07 ID:jbj15dhm
>>347
古くからCGやってる人は、大概Mac経験者だろうしね。
349名称未設定:03/05/01 23:23 ID:pLI84GmE
>>348
2D、特にPhotoshop、Illustratorな人はそうかもしれないけど、
古くから3Dやってる場合、Amigaから来た人もかなり多い。
で、だいたいそういう人はアンチマカだな。
350名称未設定:03/05/02 01:00 ID:sNKXxRe+
紙出力のMac、動画のAmiga、音楽のAtariSTって感じだったっけ…
昔からLightWave使ってる人はAmiga版から使ってるよね
351名称未設定:03/05/02 01:14 ID:cEXDnhdH
>>349

そうなんだ。それでもほめられてるって考えていいのかな?
本屋で探してみようかな?

と思ったら、本屋開いてない時間...

しかももう6月号が出てる?
352名称未設定:03/05/03 16:14 ID:Ij2G+vVS
でも、その記事って余りMacと3D絡めてなかった気が………
6月号も最新スペックだと流石にOS Xも軽快って書いてあったくらいだし
353名称未設定:03/05/03 16:36 ID:nezg7/GM
>>352
「流石に」ってのがね(w
同等の機能をもつWin2000は400MHzでも快適だし。

そんな俺はSOFTIMAGE XSIのためにPCへ…。
ハイスペックPC買っちまったら、コンポジットや編集もPCに任せちゃうかも…。
354名称未設定:03/05/06 18:12 ID:gmNy+59c
Maya on OS Xは、何であんな不安定なんだ?
355名称未設定:03/05/06 18:13 ID:0D/k5kMw
PW@IRIXだって昔は不安定だったんだ。我慢汁。
356名称未設定:03/05/06 18:40 ID:gmNy+59c
>>355
PWって、PowerAnimatorのこと?いや、使ったことは無いんだけど。

でも、NT版Mayaは凄く安定してるから、ちょっと悔しい。
Maya 5.0で安定性が向上してることを切に願う。
Aliaswavefront、Maya on OS Xを発表した時、
「Mac版は、発売後すぐにシェア20%を目指し、将来的にはNT版と同じシェアにする」
とか言ってたし(MAC LIFE 2001.4月号)。
357名称未設定:03/05/06 18:50 ID:dljgADw+
>>356
リップサービスって奴では・・・
358名称未設定:03/05/06 19:26 ID:N0yB4eO1
PPC970のベンチや、Xstationのニュースなんかを見てると
Mac版をチョイスして良かった。なんてことになるのではと
単純思考では思ってしまう。

おいらは趣味で入門者用ソフトウェアを使っているんだけど、
最近はMaYAやLightwave等の購入を検討し始めてます。
ちょっと前までは、素直にWin機の購入を考えていたんだけど
微妙に「Mac版でもいいかも」との思いも現れてきた。
やはり、一般ユーザー的には既にあるMac版Photoshopと
一台ですむ環境、ってーのは大きいからねぇ。
359名称未設定:03/05/06 19:46 ID:GTRvKPU+
>>358
今までソフトに投資した金額や職業で使うかどうかによるだろうね
あとLightWave等はクロスバージョンアップがあるから
Macで取りあえず揃えておいて
我慢出来ない或いは周りとのやりとりにWindowsの方が都合が良ければ
乗り換えるとか
スピードはWindows2000/xpの実機さえ見なければ
Macが遅い事を知らずに生きて行けるし
漏れの場合は最初知人のWindows版見てから
こんな感じなのか〜ってMac版買ったら
愕然とした・・・
兎に角Macが好きならWindowsは見ちゃいかん!!
カルチャーショックを受けるぞ
360名称未設定:03/05/06 19:54 ID:0D/k5kMw
代理店のお兄さんは、Mac版?お勧めしません。と断言しおった。
361名称未設定:03/05/06 20:32 ID:gmNy+59c
>>358
PowerPC 970が出る頃には、お手頃な価格でAMDのオプテロンが買えるようになるであろう。

あと、Photoshop用のマシンと一台で済む、というのは別に利点ではない。
3DCGはレンダリングで膨大な時間を使うから、
二台あれば、その間の時間つぶしにPhotoshopの作業が行える。

マカーとしては2Dと3D用にそれぞれMacを用意したいところだが、
現実的には2DにMac、3DにNTマシンを用意するのが、
効率・コストパフォーマンス・安全性を兼ね備えた最も優れたやり方。
何度も言われていることだが。
362名称未設定:03/05/07 10:06 ID:01HHFgfc
NTというか、W2Kね。NT4はサポート外のアプリもあるし、xpは…
363358:03/05/08 14:54 ID:enVupTkA
スレも伸びないんで、図々しくもまた書き込み。
>>361を見て「?」って思ったのだが、複数台PCを所持してる人は
多くの時間、2台とも電源を付けているのだろうか。
そういう私のWin機はもちろん数ヶ月以上さわっていない。←SWITCH組

一台で済む。
モデリング中にPhotoshopを使う小ネタを思いついた時など(逆も)、
サクッと切り替えができる。なんて所はやはり利点でしょう。
テクスチャを持ち込む(or 書き出し)のにわざわざMac(Win)起動、
っていうのも俺的には辛い。「2台あれば」のくだりに関しては
win mac関係ないしね。

ただ、人間慣れれば複数台電源付けっぱなしも、モデリング最中にネタを
思いついてからマシン起動も、さほど問題と感じないかもしれない。
いや、電源付けっぱなしは環境問題か。
既にMacで財産を持っている人間としては「な、悩ましい〜」ところです。
実機(PPC970とオプテロン)のレンダリングベンチの差が1.5倍以内
(もちろんMacが遅い。はず)ならDual2.4GMacで。
と個人的暫定結果を出してみました。ありがとう361。
そして「来年の話しかい!」って誰か突っ込んでクレ。
364361:03/05/08 19:06 ID:bAh3F5hD
せっかくだから俺もカキコ。

>>363
まあ、複数台使うのは確かに面倒だわな。向き不向きがあるだろう。
俺も余ったPCにFreeBSD入れてOS XとWinのネットワーク作ろうかと思ったが、
あまりの面倒さに頭が痛くなった。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/winhec2.htm

Winは64bitへの布石を着々とうっているようだ。
AppleもPowerPC 970を早く登場させてほしい。
個人的には、Xserveにも期待している。やっぱりMacとAppleが好きなんで、
CGと映像にPowerMac & PowerBook、レンダリングとファイルサーバーにXserveというのが
理想だけどね。貧乏人にはしんどい。
365名称未設定:03/05/08 19:16 ID:WVCwGZpx
>>363
一枚だけレンダリングとかじゃなく
動画を作る場合複数台で同時にレンダリングかけたりとかすると思うけど………
366361:03/05/08 19:17 ID:bAh3F5hD
LightWave 3Dはネットワークレンダリングに対応しているな。
Xserveを旗艦として、安価なiMacなどをかき集めれば高速なレンダリングが可能になる。
LW3Dに関しては、お金さえあればWinとMacの差はなくせるかも。

D-StormのWebサイトより転載。
>オンライン上の複数のコンピュータにレンダリング処理を分散させ、
>レンダリング速度を向上させる「ネットワークレンダリング」に対応。
>同じプラットフォームであれば、ライセンスフリーで999台までの
>ネットワークレンダリングが可能です。

参考スレ
「Macintosh ラックマウントサーバー Part2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021710658/
367名称未設定:03/05/08 19:45 ID:5BvvgooO
>>366
ラックマウントにXserveを複数台使って
高率が実用に耐える物になったとしても
Windowsでそろえた場合と比較して
金額が………
368361:03/05/08 19:55 ID:bAh3F5hD
>>367
いや、Xserveは1台でいいと思う。複数代のマシンを管理するため。
計算自体はiMac複数台じゃないか?コストパフォーマンス高いし。
G4 Cubeはある意味理想だったな。

ネットワークは勉強中なんで、詳しい人、フォローぷりーず。
369361:03/05/08 20:05 ID:bAh3F5hD
すまん、複数代→複数台。

eMacもコストパフォーマンスは高いね。重いけど。
Xserve複数台でのレンダリングはマカーの夢ですな。

http://www.apple.co.jp/xserve/index.html
「我が後塵を拝せよ」 「究極の事前警告システム」
370名称未設定:03/05/08 20:07 ID:5BvvgooO
>>368
CPUパワーを一番使う作業がレンダリングだから
むしろそこにコストを注ぎ込むべきじゃないか?
ただそれをMacで組むと明らかに浮き世離れした金額になるから
Macでする仕事は編集と2Dが現実的だと思うけど
371358:03/05/08 20:11 ID:b3VnhZqv
>>364
Xserve でレンダリング。
目から鱗っす。考えもしなかった。会話がかみ合ってるように見えて
実はお互いの背景にレベルの差がありすぎたようで。軽く赤面。
そのラインでそろえるとなると… ダメだ、俺には想像できない。
恐らく>>361の意見をそのまま参考にすると思う。

>>365
全くその通りだと思います。レンダリングを始める前って「おし!」
と気持ちものるのでもう一台起ち上げることは全く苦ではないはず。
ポイントが…
372名称未設定:03/05/08 20:18 ID:5BvvgooO
因にこのスレでも話題になったオプテロンって
かなり安いみたい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/vt.htm
今売ってるXeon機とそんなに値段が離れてない
373名称未設定:03/05/08 20:30 ID:y/80ilFd
>>370
比較の話しではそうだけど、ここでは
Macの資産を持った人間の場合
ということで話が進められている、
ちゅ〜のを念頭に。
374名称未設定:03/05/08 20:35 ID:5BvvgooO
>>373
自分自身Macでも一通り持ってるけど
アプリはクロスバージョンアップがあるから
そこまでアプリは問題にならないと思う
375361:03/05/08 20:37 ID:bAh3F5hD
Xserve (Cluster Node) / Dual 1..33GHz / 36万円
PowerMac / Dual 1..25GHz / 25万円
eMac / 1GHz / 12.5万円
iMac / 800MHz / 16万円

>>370
Mac OS Xはそれほど浮世離れしてないよ。
CGの世界でいえば、IRIXという浮世離れの大御所がおられるわけで。

>>371
俺も貧乏人だよ。ただ、目の付け所が違うだけ。
UNIXサーバーというと、恐ろしく高価な印象があるが、Xserveは比較的良心的な価格。
376名称未設定:03/05/08 20:45 ID:5BvvgooO
>>375
価格で言うとPCワークステーションはこんな感じ
http://club.express.nec.co.jp/store/work/index.html
http://www.jpn.hp.com/products/workstations/
MacはどうしてもOSが重い欠点を抱えてるから
あまり低価格なマシンは辛いかと
377361:03/05/08 20:52 ID:bAh3F5hD
>>376
PCワークステーションの相場は知っている。Dellは恐ろしく安いよね。

>MacはどうしてもOSが重い欠点を抱えてるから
>あまり低価格なマシンは辛いかと

OS X、GUIは重いけど、処理能力そのものは高いんじゃなかったっけ。
iTunesのエンコーディングはOS 9よりOS Xの方が速いくらいだし。
378名称未設定:03/05/08 23:08 ID:Uzvmpcf0
>>375
eMacはCD-ROMモデルが10万切ってるのでそれでいいんでは?

少し上に作業ごとにマシンを起動するのがめんどくさいって書いてあったけど
win自作機等でmacみたいにファンも止めた状態のディープスリープって
できるのでせうか?
379名称未設定:03/05/09 01:42 ID:HqsP4aZ7
全部スリープさせとってWake on LANでVNCでうはははは
380名称未設定:03/05/09 02:13 ID:6nMIJZM7
>>378
BIOSでスリープのモードをSTRってのにすると深い眠りにつけます。
381361:03/05/09 17:47 ID:xre/ONWC
>>378
eMac、コストパフォーマンスはいいんだけど、重たくて設置がしんどい。
そんなの関係ない、て人はいいんだけど。

G4 Cubeの復活が待たれますな。
Xserveは動作音が凄いみたいで。DTMと違ってCGは騒音を気にすることはないんだけど、
やっぱりうるさいのは嫌だしね。
382361:03/05/09 18:58 ID:xre/ONWC
Maya on OS Xは分散レンダリングでWinやLinuxを混在させることは出来ないみたいね。
まあ、Mayaはレンダリング以前にMac版の安定性何とかしろって感じだけど。

LW3DはMacのみだけど、999台までライセンスフリー。

CINEMA 4DのNET RenderはWin / Macの混在可能。
XLは3台まで、Studioは無制限。一番コストパフォーマンスに優れるな。
383名称未設定:03/05/09 19:19 ID:2wKppGIe
Studioってレンダリングは1CPU1ライセンスじゃなかったっけ?
384名称未設定:03/05/09 19:59 ID:GdWi1dfw
PCワークステーションってビデオカード側でプリセットが用意されてて
処理をアプリケーション毎に最適化出来るのが良いよ
あと安定性なども
MacでもMaYAが出てたりするけど
結局客寄せパンダ的な扱い方がされてる気がするよ(基調講演などの)
もう少し真剣にハード側もレベルアップしないと
趣味レベルならこんなもんでも良いのかもしれないけど
プロの道具にはならないよ
385361:03/05/09 20:46 ID:xre/ONWC
>>384
PCワークステーション、というか、QuadroとかFireGLとかWildcatのことですな。
ATiはAppleがCGワークステーション出したらFireGL対応させてもいい、と言ってるらしいが。

Mayaが客寄せパンダってのは同意。あまりにも不安定すぎる。機能や速度を語れるレベルじゃない。
386名称未設定:03/05/09 21:13 ID:GdWi1dfw
>>385
FireGLは使うアプリによっては描画に不具合が出るから微妙
Quadroの方がユーザーには有り難いだろうね
ATiのドライバやユーティリティーの開発力が弱い気がするよ
ただQuadroが対応したとしてもMacとの組み合わせでパフォーマンスが出るかどうか
分からないけど
あとMacはもっとCPUパワーが欲しいね
今はデュアル化で逃げてるけど
この状況が続くようならモトローラはもう捨ててしまっても良いと思う

あとMacで使うアプリのベストチョイスはLightWaveだと思うね
5.6くらいまでは良く落ちる製品だったけど
最近のはかなり良い
MaYAの方が華やかだけど
LightWaveの熟成度はかなり高い
387名称未設定:03/05/09 22:50 ID:IlJNlUDx
LightWaveはモデリングに関しては良い
あとはキャラクターアニメーションが使い勝手良ければ…
FiLMBOXcharacterのmac版が出てほしい…
388名称未設定:03/05/09 23:01 ID:o5uLrF1L
本日Mayaのデモンストレーションを見学に行ってきました。
操作性・レンダリング(静止画しか見せてもらえませんでした)が
どう見てもMac版の1GHzのデュアルの方がWin Xenon1.7GHzデュアルよりも
早く感じられました。
みなさんがユウほどWinが早いとはどうしても思えません。ペンチマークではなく
実働ではどの程度の差がつくのでしょうか?詳しい方ご教示願えれば幸いです。
389名称未設定:03/05/09 23:06 ID:CWgCkHLh
>>388
Xeonって現在2GHzがローレベルで
ハイエンドが3.06GHzだった筈だけど…
ただどんな状況か分からないからなんとも言えないが
390名称未設定:03/05/10 00:13 ID:3wPwVk1C
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/17/n_transitivej.html
この記事読むとMacはAMD積んだ方が………
391361:03/05/10 13:36 ID:+TEwWuuH
>>386
Quadro FXが出てくれればそれに越したことはないね。
LW3Dは確かに熟成度が高い。Macユーザーも結構多いし。

Mayaは今後に期待といったところですか。5.0でどれだけ安定性が向上しているのか。
どちらにしろ、CPUの高速化とハイエンドビデオカードの登場が果たされない限り、
Maya Unlimitedの登場は望めないだろう。

>>388
>>389の言うとおり、Xeon 1.7GHzというのはローエンドだ。
現在、最速はXeon 3.06GHz (HT) DPだから、G4 1GHz DPと比較するならXeon 2.4GHz DPあたりだろう。

ただ、Macは確かに言われてるほど遅くはない。
CG WORLDでもG4 500 DPがSDRAM搭載機種にも関わらず結構ベンチで良い数値出してたし。
392名称未設定:03/05/10 20:26 ID:OXMZIb81
QuadroFXのCgはMacがDirectX 8移行が無いと旨味が無いから
Quadro980等を成るべくローコストで積む方が
Macで使うなら旨味がある筈

あとCG WORLDの2003年5月号がある人は
144にExpress5800/54Xaのベンチに
ちょっと古いXeonやPowerMac G4を交えたベンチがあるから
参考にでも
そのMacと古いXeonは大体同世代だから
393名称未設定:03/05/11 00:19 ID:+3UUZeEK
漏れはもう昔ほどAppleについて行こうと思わなくなったけど
MacはハードウェアOpenGLが弱すぎるね
ちょっとコンテストに出してみようってくらいならMacでも良いけど
394名称未設定:03/05/11 10:53 ID:BXZzMlzv
>>393
さすが、ID Uzee が言うことはひと味違うな。時代遅れ具合のケタが違う。
395名称未設定:03/05/11 11:18 ID:z76jOEZy
>>394
MacのビデオカードはWinではDirectXに振ってある物だから
実際にハードウェアOpenGLは弱いよ
Mac以外のハードに少しは触れた方が
色々な事が分かって良い
396名称未設定:03/05/11 11:31 ID:2GpSj4s/
弱い云々じゃなく、君のイメージ戦略が時代遅れって言っているんじゃ。
397名称未設定:03/05/11 11:34 ID:doPem+Tk
>>395
Mac以外のハード
なんて言ってる時点でヤバイよね。
398名称未設定:03/05/11 11:35 ID:z76jOEZy
>>397
なんで?
399名称未設定:03/05/11 11:38 ID:ncP+7G9Z
ひょっとして、ドウザー同士で煽りあいでつか?
400名称未設定:03/05/11 11:41 ID:z76jOEZy
>>399
漢字トークからのマックファンだよ
401名称未設定:03/05/11 12:22 ID:zTq8btmK
>>400
なら「煽りあい」なんて言われないようコミュニティを育む努力しろ。
402名称未設定:03/05/11 13:11 ID:ncP+7G9Z
勘違いしてえらそうな事を言ってるドウザーでつか?
403名称未設定:03/05/11 13:28 ID:7LyVxSar
>>401
Macに不満や疑問を感じるのも大事だよ
時にはtell usに要望を送ったり
使えないならそっぽを向くのも大事だと思う
404名称未設定:03/05/11 13:29 ID:3nqhiKIq
無理無理
信者だもん
405名称未設定:03/05/11 14:05 ID:ncP+7G9Z
話の流れを無視してマンネリの煽りしかできないドウザーでつか?
406名称未設定:03/05/11 14:29 ID:G4xFvaAY
そう言えばMGガンダムのパッケージってMacで作ってたよね
今でもMacなの?
407名称未設定:03/05/11 14:32 ID:aOLN9fSl
2DCGはWin
3DCGはWin
4DCGはMac
408名称未設定:03/05/11 14:34 ID:G4xFvaAY
>>407
4DCGって?
立体めがね?
409名称未設定:03/05/11 14:40 ID:G4xFvaAY
IDがG4だ!!
410名称未設定:03/05/11 23:41 ID:EwKU8C8X
>>407
4Dの意味って知ってる?
1D:点
2D:線
3D:立体
4D:立体+時間軸
411名称未設定:03/05/12 00:08 ID:cm2QnZQa
>>410
それが出来るのはSIGGRAPHの見せ物くらいじゃないの?
412名称未設定:03/05/12 00:17 ID:rO0Ry5UI
>>410は頭の堅いオサーン
413名称未設定:03/05/12 00:20 ID:cm2QnZQa
漏れも立体めがねは面白いと思うけどな
心にゆとりが大事だよ
414名称未設定:03/05/12 00:30 ID:4JVUf5o8
>>410
1D:線
2D:面
でないか?
点には長さも面積も体積も無いから次元は必要ないだろ。
415名称未設定:03/05/12 00:34 ID:cm2QnZQa
点、面、立体だった気がするけど
416名称未設定:03/05/12 00:42 ID:cm2QnZQa
ここに怪しい次元が載ってた
http://www.nersrch.net/no11.htm
417名称未設定:03/05/12 00:55 ID:0kj5PaSS
買っちゃったよ…C4D ART…
新しいソフト使うのって、ワクワクするなぁ
418名称未設定:03/05/12 00:59 ID:cm2QnZQa
地震!!
419名称未設定:03/05/12 01:20 ID:cm2QnZQa
日本テレビの戦争特番見るから
この辺で落ちるか・・・
皆さんも資料映像集めも大事だよ
420名称未設定:03/05/12 04:26 ID:HDSBu5wq
>>414
数学やり直せば?1次元拡散方程式とかやりゃわかるだろ
421名称未設定:03/05/12 09:28 ID:EmQPIFnB
じゃあこれより先は番組を変更してMacで数学をお送りします。
422名称未設定:03/05/12 11:06 ID:dV3nNkF2
次元って言ったら大輔だよな、おい>423。
423名称未設定:03/05/12 11:16 ID:OcQjgVBE
つか、MacでやるんだったらC4Dが一番だろ。
LWなんかより全然いいよ。
424名称未設定:03/05/12 13:06 ID:3xYiUoqd
414が正解。点に次元は無い。420は算数からやりなおし。
425名称未設定:03/05/12 13:44 ID:K/GH6BFv
>>422
とっつぁ〜ん。
426名称未設定:03/05/12 14:28 ID:0js5nMMb
C4DってMac版を熱心に作ってるけど、Macの3D市場ってペイするのかいな…。



C4D R8欲しいなぁ、買おうっかなぁ、どうしよっかなぁ。

427名称未設定:03/05/12 14:34 ID:PSq2Ddh3
>>423
軽いからでしょ?>C4D
428名称未設定:03/05/12 15:22 ID:fJZ3rj7k
WIN-NTベースのワークステーションがハリウッドCG界の定番ですよ?
Mac?イラストレーターでおえかきしてなさい。
429名称未設定:03/05/12 15:36 ID:ki2rIhgJ
>>428
そうします。
430名称未設定:03/05/12 15:47 ID:lEVbw9aw
マジカルスケッチって雰囲気がMac風なのに
なんでMac版を出さないんだろう?
iMacにでもバンドルすれば喜ばれるだろうに
431名称未設定:03/05/12 16:30 ID:cPW0j2Fp
>>430
Shade にくっついてる。
432名称未設定:03/05/12 16:43 ID:lEVbw9aw
>>431
本当だ!!
今サイト見たらあった
433名称未設定:03/05/12 17:26 ID:U/+WzujG
俺もC4D買お
R8
434名称未設定:03/05/12 17:50 ID:UOBxZe3V
次元の話をだれか分かりやすくまとめてくれ
435名称未設定:03/05/12 18:07 ID:FOXGCVQW
>>428
開発力のあるところはLinuxを使うのでは?
436名称未設定:03/05/12 18:12 ID:k3tj1vWG
バカ=低次元
おれ=高次元
437名称未設定:03/05/12 18:14 ID:UOBxZe3V
>>435
ILMとかLinuxだったよね
>>436
そ れ だ !
438名称未設定:03/05/13 08:05 ID:NDH3WV0Z
PixerはMacだろ?
ちがうの?
誰か知らない?
あそこも開発力有るだろ
439名称未設定:03/05/13 08:41 ID:NDH3WV0Z
+が±0として
--------------------+--------------------
ってのが一次元。点が単一の直線上のどの位置に有るかを
特定できますが、一次元的世界だと、他の直線上の点とは
相関関係が有りませんので見る事が出来ません。
座標の表記は基準点0との距離を(x)と書いてあらわします
|
|
----+----
|
|
ってのが二次元。点が単一の平面上のどの位置に有るかを
特定できますが、二次元的世界だと、他の平面上の点とは
相関関係が有りませんので見る事が出来ません。
座標の表記はXを基準点の0とある単一の座標軸Xと、それ
とは垂直の座標軸Yにそれぞれ垂線をおろして(x,y)と書い
てあらわします。
| /
|/
----+----
/|
/ |
ってのが三次元。点が空間上のどの位置に有るかを特定で
きます。
座標の表記はXを基準点の0と座標軸X,Yにそれぞれ垂直の
座標軸Zにそれぞれ垂線をおろして(x,y,z)と書いてあらわ
します。
物理学者は、もともと8つだかの次元が有ったのだが5つ
がつぶれて三次元になったのだとかいってますが、8次元
てどんなんだろ
440名称未設定:03/05/13 11:10 ID:g63MEPDi
>>438
IRIX使ってたと思うけど
最近はどうなんだろう?
新作が出たらメイキングも出るだろうから
その時分かるんじゃない?
441名称未設定:03/05/13 11:43 ID:NDH3WV0Z
てかずれずれはずかしい...
442名称未設定:03/05/13 12:40 ID:e6moF0Ba
ILMにしろPIXARにしろ、チームによってプラットフォームは違うよ。
443名称未設定:03/05/13 12:44 ID:7LAYgqFO
>>439
半角スペースは使っちゃだめです
444名称未設定:03/05/13 16:02 ID:rmESAJeN
>>438
PixarはSGI Octane2を250台持ってるそうな。
http://www.sgi.co.jp/features/2002/mar/oscar/
445名称未設定:03/05/13 16:07 ID:uIInHd7U
不況でゲーム屋が悶絶してるのか、秋葉のジャンク屋にOctaneが安値でゴロゴロしてるのな。
どこでどういう扱いされるとこんなボロくなるんだと思うくらいボロボロだけど。
446名称未設定:03/05/13 16:12 ID:KlBywqZp
奧タン… ハァハァ

447名称未設定:03/05/13 18:31 ID:/RwVBqq5
>>445
ゲーム屋は今かなり淘汰されてるらしいね
448名称未設定:03/05/13 23:20 ID:KHXAgel+
ゲーム屋さん、小さいCGプロダクションは引越しが多いので長年使ってるハードがボロっちくなっちゃう。
あと煮詰まったスタッフが蹴飛ばしたりするし。
449名称未設定:03/05/14 00:47 ID:I7URA2py
奧タンのガワだけホスィ。ポリタソの中身をねじこみたい。
450名称未設定:03/05/14 11:25 ID:5KYJfuC9
>>449
普通に使えよ
勉強になるぞ
451名称未設定:03/05/14 18:20 ID:Jp2+jbsI
同じUNIXだしね。系統は異なるが。
OS X→BSD系列、IRIX→System V系列(ネットワーク機能はBSD系のキメラOS)
で、いいんだったかな。
452名称未設定:03/05/14 21:50 ID:A7+0cJcK
453名称未設定:03/05/16 12:57 ID:igV46ran
Macに最適の3Dソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1030116964/
ここでも似た様な事やってるな

ライトウェーブ使うならMacとWinどっちがイイ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1049795857/
【WIN】CG屋に最適なのはWINorMAC? 3枚目【MAC】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1049122959/
WindowsとMacintosh
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1042804365/
色々あるな
454名称未設定:03/05/16 13:00 ID:igV46ran
マック版Mayaってどうなの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1009019807/
覚悟は出来てるらしい
455名称未設定:03/05/16 19:40 ID:zJ+o6jwa
OSXはUnix系OSなのでSwing3Dが使えるZO!
456名称未設定:03/05/16 19:45 ID:0gjNw6kq
CPU速くなってくれ…。
457MacのCPU:03/05/16 22:31 ID:YD6f72Y6
無茶を言わんでくれ
これでも精一杯だ
458名称未設定:03/05/16 22:33 ID:NV9J9CmN
大丈夫です。
次期PMは馬車馬のように速いマシンとなる予定です。
459DOSのCPU:03/05/16 22:34 ID:DslCHY62
無理しなくていいよ。俺が引受けるから
460PalmのCPU:03/05/16 22:39 ID:DslCHY62
ああ、OS9 は押し入れで休んでてかまわないからさ
ごくろうさま
461名称未設定:03/05/16 23:39 ID:NV9J9CmN
ご安心下さい。
 世田谷区在住の会社員(営業)のAさん(31才・独身)も
  お手伝いしていただけるそうです。
   心強いですね。
462名称未設定:03/05/17 01:28 ID:JsRnmEGn
463CINEMAの人:03/05/17 02:34 ID:vgebKAMi
>462
イガラシデザインは良いですね。
CGWorld誌の表紙になってました。
464名称未設定:03/05/17 03:27 ID:GG+fVN4E
あ、シネマの人、どーも。

>>462
それ、写真じゃないの?CG?
・・だったらビックらこいただよ。
465CINEMAの人:03/05/17 05:06 ID:vgebKAMi
ttp://www2.jan.ne.jp/~yutakai/
こちらがイガラシデザインのHPですね。
日本のC4D使いの中ではトップクラスだと思います。
466名称未設定:03/05/17 11:58 ID:NITYg6Uk
モデリングはメタセコだったっけ、C4Dは仕上げとレンダリング中心かな
あの形を簡単なラフ画だけでメタセコで直感的に作っていくのはびっくり
467名称未設定:03/05/17 13:43 ID:OmBDFMUR
イガラシデザインってこれっぽっちもMacと関係ないぞ?
468CINEMAの人:03/05/17 13:46 ID:vgebKAMi
>467
そういえばそうでしたね、失礼しました。
469名称未設定:03/05/17 14:39 ID:110+XsgJ
>>458
「馬車馬」って響きが、なんかヤだなぁ(W
470次世代MacのCPU:03/05/17 14:43 ID:OmBDFMUR
大丈夫ですMacは貴方との素敵なスローライフをお約束いたします。
471名称未設定:03/05/17 14:44 ID:MyM+nz+s
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
472456:03/05/17 14:47 ID:3eeNh2Wo
>>457
じゃ、リストラ。

>>467
CINEMA 4Dでもここまで出来る!
XSIや3ds maxがMac対応してないからって気にするな!

という意味だと思ってた。
473次世代MacのCPU:03/05/17 14:52 ID:OmBDFMUR
そんなに人生急ぐ事はありません。
これからも一緒にゆっくり思いでを作っていきましょう。
474名称未設定:03/05/17 19:04 ID:7xPf6D8Z
次世代MacのCPUは思いで紡ぐCPUか!?
ロマンチック
475456:03/05/17 21:08 ID:3eeNh2Wo
>>473
誤魔化すなヴォケ。
CG用途は速度が正義じゃ。
476名称未設定:03/05/17 23:11 ID:y7cKwBRH
人生は死への片道切符なんだから
たまには寄り道も大事だろ?
477名称未設定:03/05/18 02:22 ID:ztuvfj/u
どうしてMac用のRendermanてないの?
478名称未設定:03/05/18 03:49 ID:Z0r50Rqi
MacRendermanってあったけどピクサーが開発辞めた。
それはValis Groupが自分とこのシェーダーを生かすため引き継いだけどメンテリリースくらいでその後は事実上の自然消滅状態。
ジョブズがCEOなのにな。
しかもAppleの宣伝ではPowerMacは最高速のワークステーションのはずなのにな。
479名称未設定:03/05/18 05:20 ID:pQHR0Y2C
480名称未設定:03/05/18 09:36 ID:JSfcLaKz
>>479
まだWindows xpでは3DCGやるべきじゃない
動作検証のあまり進んでないアプリや
表示に問題のあるアプリもあるし
現状ではWindows2000がベスト
各デベロッパーがGOサインだしたらxpに移行すべき
安定性も大事だから
新しいものに飛びつけば良い訳ではない
481名称未設定:03/05/18 09:51 ID:JSfcLaKz
>>479
Photoshopの事だったら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037862749/605-621
こっちでもその事やってるね
482名称未設定:03/05/18 14:28 ID:wg/i1uhh
>>476
「たまに」寄り道なら構わないんだけどね。
483次世代MacのCPU:03/05/18 23:50 ID:icW5exqj
私はゆっくりレンダリングしたら
貴方が休めると思って気を使っているのですよ?
どうか疲れた身体を休めてください。
484名称未設定:03/05/19 00:38 ID:XZ/v+UFf
みんながゆっくりしてくれたらいいんだけどね
高速化→作業量の増加、又は少人数化、単価が下がる
疲れました…
485名称未設定:03/05/19 18:29 ID:1O2WnpRb
>>483
世間様はWindows PCの処理速度が普通なのです。

「Macだから、時間かかっちゃって〜♪」
「…氏ね」

てなことになりかねん。
もっと速くなってください。とりあえず、IBM様に陳情に逝って来い。
486次世代MacのCPU:03/05/19 23:58 ID:l++WtJMV
米IBMで
「もっとオラにパワーを!」と叫んでみました。
社員は
「じゃあ、もうちょっとだけな…。」
って言ってました。
御安心ください。
もうちょっと………ほんのちょっとだけ速くなります。
でも過度の期待はしないでください。
あと、Appleも何時もの様に誇大広告をする様なので
こっちはどうぞ期待してください。
487名称未設定:03/05/20 18:37 ID:YmDuJu9/
>>486
キミ、結構面白いね。

PowerBook G4 17"をメインマシンにして、レンダリングをデスクトップにやらせたいわけだが、
LightWave 3Dのネットワークレンダリングは同一プラットフォームに限るんだよね。
安価なPen4マシンを複数台、というコストパフォーマンスに優れた手段が使えない。

Xserve (Cluster Node)がもっと安ければね…。
G4 1.33GHz DPで36万は高いよ。G4 1.42GHzのPowerMacより高いじゃないか。
488名称未設定:03/05/20 18:50 ID:p+OrLJup
Macにコストパフォーマンスを求めるべからず
アプリを一旦起ちあげればMacもWinも変わらないくらいの気持ちでやらないと
489名称未設定:03/05/20 18:55 ID:p+OrLJup
そもそもMacで3DCGやるのってホビーでしょ?
のんびり楽しめば良いんじゃないの?
490名称未設定:03/05/21 09:42 ID:biytMyfb
>295, 387
遅レスでスマソ

FiLMBOX Character の上位版で MotionBuilderってやつは OSX版が出てる。
一か月無料の試用版と100$/年のパーソナルライセンス版(PLE)がある。
(PLEは、個人・フリーランスなら仕事にも使えるはず)

●使用版:
http://www.apple.com/downloads/macosx/imaging_3d/motionbuilder.html

●PLE:
http://www.kaydarastore.com/site/Products.asp?ProdStock=004&SID=8DFJJVH9CY
491名称未設定:03/05/21 14:58 ID:L6iixLmw
>某デザイン
こんなんでトップクラスなのかと。
492名称未設定:03/05/21 15:05 ID:W02bthZU
http://macworld.co.uk/news/top_news_item.cfm?NewsID=6339
Mac版3DソフトのチャンピオンはC4Dだってさ
493295:03/05/21 17:39 ID:GUQlSAgA
>>490
おお、ありがとう。
100ドルってことは1万円強か。年間でこの額なら破格だね。
494295:03/05/21 17:45 ID:GUQlSAgA
そういや、LightWave 3DのCocoaによるネットワークレンダリングシステムってどうなったの?
CG WORLDのLW3D 6.5 for OS Xの記事で見かけたんだけど。
495名称未設定:03/05/21 18:44 ID:SBBwbpj8
Cinema4DR8って学生版出ないのかな?R7まではあるらしいけど
興味はあるんだが12万円なんて学生には辛すぎる
496名称未設定:03/05/21 19:49 ID:DwzVYcHm
>>495
XSIの学生版はそれより高かったぞ?
497名称未設定:03/05/21 20:30 ID:QruVpZx4
>>495
さくっとバイトしなされ。
498名称未設定:03/05/22 01:50 ID:d1fgvjva
特価で買え
499 :03/05/22 09:48 ID:Q5jdESR0
  
500名称未設定:03/05/22 11:27 ID:83ntjjKJ
他の事に金を使え
501名称未設定:03/05/22 12:45 ID:FMbL5JCE
3ds maxを使いたいがために、Winに全面移行することになりますた。

うう…maxさえ対応してくれていれば…
OS Xの動作がもっと軽快なら…
あと、CPUがもっと速ければ…
それと、ビデオカードにQuadroやParheliaがあれば…
もう一つ、中古のPMG4がもっとまともな価格なら…

移行せずに済んだのに。
502名称未設定:03/05/22 13:21 ID:zp+R2TrP
>>501
maxってリソースをWinに集中させる事で品質をあげてるんでしょ?
それはそれで良い選択だと思うけど。
漏れもWinに移行組みだけど
Windowsも一週間くらい使ったら
これはこれで良いかもって思えてしまった
503名称未設定:03/05/22 14:06 ID:fpPmCJXa
>>501
それって、Macに不満だらけってことじゃん。
移行は正解だよ。
Macはその不満は永遠に解決しないよ。差は開くばかり。
解決するときはアポーが消滅するとき。
504501:03/05/22 14:38 ID:FMbL5JCE
>>502
自分はサブマシンにWin2000を使い続けてきたんで、抵抗はなかったりします。

>>503
Photoshopとか、処理能力がさほど必要でもないアプリはMacで満足してたのよ。
でも、3ds maxはネットワークレンダリングが出来るからね。
PhotoshopマシンもPCにすればレンダリングに参加させることができる。

PMG4の中古が安価なら2DだけはMacに残せたんだが、
OS Xが快適に動作する機種は中古でもかなり高いからね…。

唯一の悩みは音楽プレーヤー。iTunes、大好きなの…。
505名称未設定:03/05/22 15:00 ID:ihbUmb18
>>504
ホビー用に安価な中古iMac G4でも探してみては?
506501:03/05/22 15:11 ID:FMbL5JCE
>>505
PCが3〜4台になるから、置き場が無い。
1台あった方がいいんだけどね。

PowerPC 970で超高速のPowerMacが出る日を信じて、いったんWinへ逝きます。
507501:03/05/22 20:38 ID:FMbL5JCE
書き忘れ。

Cubeが復活したら3D以外は全部Macにしますんで、ジョブズたんお願い♪
508名称未設定:03/05/23 08:22 ID:aRea9L5o
3DCGはPC→3DCGはネットワークレンダリングができる→なら2D・DTVもPCにしちゃえ

となるのは当然の流れだわな。
2D・DTVでMacの優位性ってのはどこにあるんだろう?
背景美術やエフェクトはMacでやってるところが多いようだが。

XpressDVがかなり安くなるようで、FCPの優位性が揺らいできた…。
509名称未設定:03/05/23 10:20 ID:fMii+mBM
純粋に道具としてみたら、2Dでも優位性は最早ないと思うぞ。
これまで使ってきたから、Macが既に大量にあるから、現場の(Mac)デザの要望、
あとイメージw

2DでMacを使う理由は、そんな感じでは。
510名称未設定:03/05/23 10:57 ID:aRea9L5o
Adobe製品はMac版の方がインターフェイスが綺麗、とかね。
511名称未設定:03/05/23 11:35 ID:42W/XhdF
惚れたからだろ。数値上の差異なんてはっきりってたいして違わん。個人的官能評価でしかないよ。
それは絶対評価だから他と比較しても意味なし。

マカーらしくクルマに喩えると、ラリーとかで、勝てないと判ってて、それでもスバルに乗ってた奴とか
いるだろ。あれと同じ。
512名称未設定:03/05/23 14:53 ID:b1ei20qh
目に見えるようなメリットとしては、静止画で印刷するの場合の納品先の対応のみだと思うがな。
513名称未設定:03/05/23 20:32 ID:k7mmTxuV
ここMac板であってますか〜?
514名称未設定:03/05/23 23:01 ID:63wX/Y8/
>>513
まったくだ。Macを使っている人間がCGのあれこれを語るスレなんだよ。
ハードウェア論はCG板でこんにちは。
国内メーカーの大幅赤字がこんなところにまで影響を及ぼすとはね。
515名称未設定:03/05/24 15:57 ID:i5fYcRLQ
だって、CG板だとMacというだけでアウトなんだもん。議論にすらならん。
516名称未設定:03/05/24 18:36 ID:5INzCC0t
WINがMacの2倍早いくらいはやいんですか?レンダリング。
だったら自分もWINに以降します。だって安いですもんね。。
まさか10や15分ぐらいしか差がないなんて程度じゃないですよね?
517名称未設定:03/05/24 18:37 ID:R958GDCx
>>516
2倍ではすまないくらい速い
数倍はいく
518名称未設定:03/05/24 18:41 ID:5INzCC0t
>516ですが。 マ、マジッすか!!
519名称未設定:03/05/24 19:42 ID:OL6BTDlJ
>>517
これはウソ。(藁
520名称未設定:03/05/24 19:44 ID:Gct0ePiR
>>517
これは大ウソ。(藁
Winで23時間かかるレンダリングがMacでは24時間かかる程度
ちなみにLW7.5ですが!
521名称未設定:03/05/24 21:06 ID:H3nMueJY
>>520
これも大ウソ(藁
522名称未設定:03/05/24 21:59 ID:A2OVy90j
もうだれも信じない(藁
523名称未設定:03/05/25 19:28 ID:ofHos73L
ハードにこだわるより作品の完成度にこだわるべきかと
524名称未設定:03/05/25 20:22 ID:femD/AhT
ハードにこだわらなければ
Macなんて敢えて選ばないでしょう
好き好んでイバラの道へ進むんだから
525名称未設定:03/05/25 20:29 ID:ue+Vc7EZ
>>523
完成度に拘るなら普通ハードも視野に入れるんだけどね。
MacじゃGLカード貧弱すぎる。
526名称未設定:03/05/25 20:45 ID:tSAUEuMW
Macで作ったオブジェクトをWindowsで
レンダリングさせるって事できますか?
10.2.6 LightWave7.5です。
527名称未設定:03/05/25 20:49 ID:femD/AhT
>>526
取説に書いてない?
528名称未設定:03/05/25 21:12 ID:tSAUEuMW
載ってました・・・
 
19.16 第19章 レンダリング作業の分散
529名称未設定:03/05/26 17:37 ID:1Afv1oMp
劇場版の攻殻機動隊のDVDを観てたら、メイキングでNeXTが出てきた。

「MacはNTに遅れをとった。だが、我々にはNeXTがある」 (by ジョブズ)

NeXTの遺伝子に期待しますか。

ちなみに、攻殻機動隊、編集はQuadra950 & Avidでした。
どうやって資金を捻出したんだろう。
530名称未設定:03/05/27 21:46 ID:+MeONgrg
MaYA PLEのおかげでうちのマックがいかに低能か思い知った。(ちなみにPMG4 AGPモデル)
Hypergraph表示させたらもうカクカク。
モデリング作業もWireflame表示じゃないと。

Winny用に買ったPCがメインになりそうな今日この頃・・・。
はよG5出さんかい。
531名称未設定:03/05/27 22:41 ID:AeJKM9Sr
>>530
その頃になったらなったで
Windowsとの差が縮まってる訳でもないしね
MaYAは安いPCワークステーションでも買って
そっちで遊ぶのが吉かと
532山崎渉:03/05/28 12:29 ID:z1ID4AFN
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
533名称未設定:03/05/28 19:30 ID:O6oagJWk
保守
534名称未設定:03/05/29 11:36 ID:f5tk1PH8
普通にPCワークステーションの方が高いわけだが、、、
535名称未設定:03/05/30 01:08 ID:rIwp0ah8
>>534
コンポーネントがそもそも違うから仕方が無い
http://www.jpn.hp.com/products/workstations/
http://www-6.ibm.com/jp/pc/intellistation/news/price_0305/
ヒューレット・パッカードは結構頑張ってると思うけど
536名称未設定:03/05/30 19:30 ID:ZthZ4c27
>>534
でも、メモリとかいいもの使ってるからねえ。
Appleもワークステーション作ってくれないかな。
デザインはNeXTっぽいやつがいい。
537名称未設定:03/05/30 21:12 ID:EYcNeSq7
ワークステーションは手厚いサービスも込みだからな・・・
腐りきったApple Japanにはたして出来るだろうか・・・?
538名称未設定:03/05/30 22:53 ID:ZthZ4c27
いや、サーバー事業やってるなら出来る、というか出来ないとまずい。
サーバーより保守は楽なはず。
539名称未設定:03/05/31 19:06 ID:B4/Ue8lX
マックで3Dでキャラアニメ作っている人っている?
おれLWのマク版使ってるけど、アニメートに便利なプラグインって
Intel版だけってのが多い気がする。
540名称未設定:03/05/31 19:59 ID:aRcsPIqz
ア・ニ・メイト♪
541名称未設定:03/06/01 15:38 ID:9yHhX6bK
>>539
Windowsの方がユーザー数多いし
フリーでプラグイン書く人も多いから仕方ない
それよりテレ朝でマトリックスの事やってるぞ
542名称未設定:03/06/01 16:36 ID:NgXrGLyV
>>541
もうマトリックス終わってた・・・鬱

熱狂的なアプール信者の天才プラグイン作者とか現れないかな・・・
543名称未設定:03/06/01 19:35 ID:uq5tHdp+
>>542
マジレスすると
自分がなれ
544名称未設定:03/06/01 23:52 ID:n1yJ9GYi
オレがMac版Mayaを変える。
545名称未設定:03/06/02 00:56 ID:TM/xy9pb
メタセコ使いたい
546名称未設定:03/06/02 01:37 ID:0FU0i82x
>>545
禿同
547名称未設定:03/06/02 01:50 ID:fzK68Xtk
すでに死んでる死影怒なんか廃棄して
Mac版も合わせてメタセコProを作者と共同開発しろや。> イイフロ
548名称未設定:03/06/02 13:40 ID:lGoTd4jF
君たち!
無い物は自分で作ってみてはどうでしょう?
まさにクリエイチブじゃないでしょうか?
549名称未設定:03/06/02 13:53 ID:FJfW2ki7
そうだよな。548が良い事言った。
Xservで分散レンダリング機能を持った#Dソフトなんかあってもeいな。
550名称未設定:03/06/02 17:52 ID:0FU0i82x
>>549
上のほうでそういう話題が出ていたが、
LW3DはCocoaのネットワークレンダリング機能がつくそうな。

Xserveは高いから、iMacをレンダリング用に買うくらいが関の山だが。
551名称未設定:03/06/02 18:32 ID:/3QHdrf3
シングルプロセッサーのiMacなんて
CGやるには余り安くないけど
「安い物買いの銭失い」っぽいけど・・・
552名称未設定:03/06/02 18:41 ID:QrY7uEZR
買うってよか、事務用の転がってるやつを使うって方がいいんじゃない?
553550:03/06/03 18:11 ID:HqZ8c/O5
>>551
普段はiTunesやOfficeでも使ってればいいんじゃないの。
レンダリングの時だけレンダリングサーバーに変身。

他にも、CD&DVD焼き専用とかファイルサーバーとか、いろいろある。
554名称未設定:03/06/03 21:04 ID:PL2s8/X8
>>553
それでもシングルG4は性能的に難ありだからなぁ・・・
漏れはもう無理にAppleについて行こうなんて思えなくなったなぁ・・・
555名称未設定:03/06/03 22:29 ID:1r+wDnHT
レンダリング用と割り切ってもiMacはデカ過ぎ。
小さくて場所を取らないmini Macキボン。
556名称未設定:03/06/04 12:17 ID:ncCCzRgw
レンダリング用と考えたら役不足だろ
実際は作業をiMacでやって
レンダリングをPowerMacでやる方が効率的じゃないか?
マシンパワーをもっとも必要とするのはレンダリングだし
しかしコストパフォーマンス悪すぎ
557名称未設定:03/06/04 12:56 ID:zRtJL6dK
モデラはビデオが大事。レンダラはCPUが大事。
558名称未設定:03/06/04 13:06 ID:6yJ04fdW
実作業:PowerMac
レンダリング:PowerMac&iMacのネットレンダリング

だろ。
559名称未設定:03/06/04 13:56 ID:Eqy1UjYE
実作業はぶっちゃけPowerMacでも役不足
ビデオカードが駄目過ぎ
描画はビデオカードに依存するから
PowerMacもiMacも似た様なもの
そう考えると
iMacで作業しながら
PowerMacにレンダリングさせた方が効率がいい
560550:03/06/04 14:32 ID:xtZi27e6
>>555
Cube…惜しいことをした…。

>>559
ビデオカード、そんなにダメかな?
GeForce4 Tiなら問題ないような気もするが、ドライバがダメなんだっけ。

PowerBook G4、安くなったな…。
あれは3DCGには使えないかな…Centrinoノートの方が優秀か。
561名称未設定:03/06/04 15:03 ID:Eqy1UjYE
>>560
Windows機の快適さを知ってしまうと
もうだめぽ
562名称未設定:03/06/04 16:20 ID:6yJ04fdW
はい、もう一度スレタイを声に出して
563名称未設定:03/06/04 17:01 ID:Eqy1UjYE
>>562
クラウンでWRC
564名称未設定:03/06/04 17:49 ID:zRtJL6dK
ザクで大気圏突入
565名称未設定:03/06/04 17:51 ID:PQC7L1Vc
チョイノリで日本一周
566名称未設定:03/06/04 21:23 ID:nSjF83SR
糞スレの予感
567名称未設定:03/06/04 22:00 ID:n8kfeGXa
>>566
既に糞スレの悪寒
あんまりMacって3DCGに向かないしね
ダバカンとかプロのクリエイターもいるけど
568名称未設定:03/06/04 23:54 ID:6yJ04fdW
ダバカンってなんかスゲーなつかしいな
569名称未設定:03/06/05 02:27 ID:GDKhyKzx
>>560
ドライバもあるがTiはもともとGLカードじゃないだろが。
570名称未設定:03/06/05 02:34 ID:O8XUTsLy
>>568
今でも解説書とか出してるじゃん
>>569
コンシューマー向けカードだよね
その割にMacはゲームが少ない
非常に少ない
571名称未設定:03/06/05 06:23 ID:+8pQtEpH
>>556,559
おまいら、それは役不足じゃなくて力不足ってゆうんですよ。
572名称未設定:03/06/05 06:40 ID:BN8XW9X1
STRATA3Dはもう終わってるのですか?
573名称未設定:03/06/05 07:50 ID:fRStW+dD
>572
注目度は低いが、正常に進化してるとも言える。
Web系に特化させようと言う腹積もりなのだろう。
574名称未設定:03/06/05 08:25 ID:l/5uXKW3
あとちょっとずつの改良ができないから価値がないんだよ。
プラグイン開発用のSDKも結局、出てこないままだし。
静止画には向くが、凝ったシーンやキャラクタもの、大規模モデリングや動画にはぜんぜん使えない。
575名称未設定:03/06/05 09:00 ID:xKBmzSm7
>>571
役者不息も可なり
576名称未設定:03/06/05 10:05 ID:8fO2tprb
息はしたほうがいいな。
577名称未設定:03/06/05 11:30 ID:wcktYyBy
みんなPowerPC970にさえ移行すれば・・・って
念仏の様に唱えるけど
970になれば本当に使い物になるの?
578名称未設定:03/06/05 11:42 ID:8fO2tprb
ビグザム量産の暁には…
579名称未設定:03/06/05 11:48 ID:wcktYyBy
って事は
ダバカン「やらせはせん!やらせはせんぞぉぉぉぉぉ!!」
なのか
580名称未設定:03/06/05 13:52 ID:Srns2fNZ
>>537
保守以前にプアで進化しないMBとCPUなんとかしないと。
PCワークステーションなんてHDもメモリもCPU、FSBもVGAも全て上まわってる。
唯一駄目なのがOSか
581名称未設定:03/06/05 14:59 ID:QgpxCKgE
>>580
NT系のOSはそんなに悪くないよ
Macに慣れ過ぎてると
最初戸惑うけど
柔軟な人ならすぐ慣れる
582名称未設定:03/06/05 15:03 ID:8fO2tprb
そんなに悪くないどころか、いまんとこ一番いいOSだと思うよ。W2k。
583名称未設定:03/06/05 15:36 ID:ExyeJeZq
>>582
同意。
無骨だが、純粋に「OS」を選ぶなら、今んとこ最良の選択だと思う。
584550:03/06/05 17:38 ID:fA5lNbEn
>>569
GLカード、必要かしら。LW3DやC4Dなら、GeForceで十分なような。
ビデオカードにうるさいSOFTIMAGEはMacに対応してないし。

>>577
なってくれないと困ります。IBM様ならきっと…!

>>582
同意。OS Xはもっと早く出ていればね…。
585名称未設定:03/06/05 17:49 ID:WZ7OAtIY
MaYAも実はGLカード効いたりするからなぁ・・・
でもMacユーザーはC4DやLightWave使う香具師が多いみたいだし
関係ないか
あとSOFTIMAGE使い的には新しいMacは別に期待してないな
コストパフォーマンスもいまいちだろうし
OS XはGUIが重いのも致命的だろう?
2000の良さは無骨でシンプル
登場から結構経つから熟れてるところだし
586名称未設定:03/06/05 18:26 ID:7EvxTnwV
>>585
> OS XはGUIが重いのも致命的だろう?

いや、それは高速化させるいくつかのTIPSを君が知らんだけだな。

> 2000の良さは無骨でシンプル
> 登場から結構経つから熟れてるところだし

モダンインターフェースでないし、周辺機器の最新技術も取り入れられることがない。
第一、MS自体がW2Kサポート打ち切り発表してるじゃん。
587名称未設定:03/06/05 18:29 ID:WZ7OAtIY
>>586
それでも現状では
Win xpでの動作検証が進んでないバージョンのアプリ使うのに
Windows2000でマシンを注文するメリットはあるんだよね
588名称未設定:03/06/05 18:43 ID:M8gImMpl
>>563
昔々には出てたような気がする。
589550:03/06/05 18:52 ID:fA5lNbEn
3Dじゃないけど、AfterEffectsのプラグインがなかなかOS Xに対応しないのは困ったな。
プラグインは小規模開発が多いからなあ…。

>>586
そんなTips、あるの?

>>587
XSIはXPだと不具合があるみたいね。
590名称未設定:03/06/05 19:00 ID:8fO2tprb
>>586



モダンインターフェイスって、何?

だいたいね、W2kがいい、ってのは現時点の話。MSのサポートとは関係なく、アプリの対応
に応じてxpに移行すればいいだけ。Studioは9まではxp推奨してない。10でも特にxpが推奨
されてるわけでもない。使えるってだけ。xp推奨になったらxp使うさ。使い勝手はW2kと
変わらんしね。

591名称未設定:03/06/05 19:10 ID:PRBTvbVR
>>590
是非とも君の作品を晒してくれませんかおい?
仕事以外でも作ってるのあるだろ
592名称未設定:03/06/05 19:13 ID:MB9pY6cH
>>591
590みたいな粘着が仕事しているとも思えないが。
なんかコンプレックス波をビンビン感じる。
593名称未設定:03/06/05 19:22 ID:8fO2tprb
おいおい、たった2レスで粘着扱いかよ。ずいぶん高く買ってくれるんだな(苦笑

参考までに、オレはいったいどんなコンプレックスを抱いてるのか教えてくれんか?
こういうのはなかなか本人にはわかんないもんだからな。
594名称未設定:03/06/05 19:39 ID:cTXCvHRR
>>593
早く晒せ
595名称未設定:03/06/05 19:41 ID:8fO2tprb
こういうのが粘着っていうんじゃないか?(失笑
>>594
596名称未設定:03/06/05 19:55 ID:Nx6s3Big
>>595
しっかり傷ついてるのね。

本物の厨らしいんでそっとしておいてやれ。
597名称未設定:03/06/05 19:56 ID:Ta0/I+Z8
晒せばいいのに。
598名称未設定:03/06/05 19:58 ID:8fO2tprb
ん〜、傷つけるような言動あったかなぁ…
599名称未設定:03/06/05 20:02 ID:nS+Kj9xq
レンダリージョンかけて修正
動きを確認してキーを修正
そんな使い方だとパワーは有るにこした事ないよね
600名称未設定:03/06/05 21:37 ID:loe52GcC
わざわざMacスレ来てWin誉めるたたえるヤシらの気が知れん。
所詮どちらもパーソナルなのにね!(目クソ鼻クソじゃろ?爆)
601名称未設定:03/06/05 21:46 ID:VjNEmXbd
3Dでのwin2kって
DTPにおけるOS8〜9みたいな感じなんかな、
安定してるけど、メーカーは早く移行してくれって思ってるから
602名称未設定:03/06/05 21:58 ID:itErowzF
>>601
今でもメーカーはWin2000プリインストールモデル出してるし
同じNTカーネルだから
事情が違うと思われ
603名称未設定:03/06/05 23:35 ID:hr9MzJdI
>>600
少しでも3D齧った事がある人には仕方ないと思われ
604名称未設定:03/06/06 07:58 ID:CHdSpeCM
>>Winネタの持ち込み

>>597とかぶるけど、技術を晒し、それが書き込み内容に相違ない
出来上がりだったらむしろ訪問を歓迎するんだけどな。

無理な話か。所詮コンプレックスキモオタなんだろうし。
やはりここでは放置で行くしかないんでしょう。
605名称未設定:03/06/06 10:23 ID:gGrz/eLW
粘着だな(ワラ
606名称未設定:03/06/06 11:05 ID:eIuzNTLe
つーか、>>590から、なんで「晒せ」って展開になるのかが
分からん。
607名称未設定:03/06/06 11:32 ID:fEXc0IBr
つーか、OSなんてどうでもいい。
608名称未設定:03/06/06 11:42 ID:m53CzB+I
>>607
同意
その時主流の奴を常に使っておけばいいと思う
主役はアプリだし
作られるモノだし
609名称未設定:03/06/06 17:52 ID:UMRT8ht7
eMac、安いなあ。スキャニングやDVD-Rライティング・ネットワークレンダリングに使えそう。
ただ、場所を取るのがねえ。

PowerMac、13万円くらいのやつでてくれないかな〜。
610名称未設定:03/06/06 19:19 ID:m7bfjLbb
>>609
その価格でPentium4マシンが買えると考えると安くはないと思う
611名称未設定:03/06/06 19:53 ID:m7bfjLbb
因みに言うと
各社FSB 800 MHzのチップセット使ったワークステーションに移行してるので
この時期ほんとにお買得なのはFSB 533MHzのPentium4マシンだと思う
13万あればQuadro4 550付きのが手に入るし

Macはエントリークラスはいい加減10万きる価格にして欲しい
eMacで6〜8万円くらい
612名称未設定:03/06/06 20:55 ID:vmR4ESxK
>>610
おしえてくれ。漏れはいま完全マカーだが、今のマックを引っ張って、970の2ndモデルくらいでマックを購入したい。
おそらく3Dではそこまで引っ張ると今のマックは力不足になってくる。そこで、レンダラーはWin版も持っているので
繋ぎとしてWinを買っても良いと思うんだ。なによりプラットフォームも増えるし、Winでの検証もできるし、
デメリットはないとおもう。そこで、13マソくらいで買えるなら、どんなくらいのが買えるんだろう?

完全マカーなので、こんな事を考えたのは初めてなんだ。OS9での起動を許可しなくなったことで、
固執する必要性が薄れた(無くなった)わけ。

ここにいる人達は、そういう経験値が高そうなので、
「完全マカーが始めて買う3Dwinマシンのお勧め」を
漏れに伝授してくれ。たのむ。

ちなみにモニターなんかは21インチとかが余ってるので必要ない。
>>611の答えが完結版なの?微妙にスレ違いか…
613名称未設定:03/06/06 22:41 ID:AoM003uF
>>612
>>535のURL見たり
ワークステーション総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1050580863/
で質問してみては?
因にOpenGL系のカードがささったマシンでの作業になれると
戻れなくなるよ
614名称未設定:03/06/06 22:48 ID:FTGAxQB4
完全マカーがまだいたなんてステキ
615名称未設定:03/06/06 22:55 ID:AoM003uF
>>612
あと現状ではWindows2000で注文するのがベストチョイスだと思う
このスレで散々既出だけど
>>614
いてもおかしくないだろ?
趣味で使う学生さんとか
616名称未設定:03/06/06 23:06 ID:FmV+tYrr
今度、神代で6〜7万のWinを買おうと思っているのですが、
エイリアンみたいで足が三本のMACモニターを、そのまま使えますか?
617名称未設定:03/06/06 23:12 ID:AoM003uF
>>616
G3の時の奴か?
あれって基本的にダイアモンドトロンだった筈だから
使えそうだけど
説明書にはなんて書いてあった?
その後のADC仕様もわざわざDVI変換ケーブルがあったと思うから
Quadro系ならいけそうな気がする
Apple純正ディスプレイ買った事ないから何とも言えないけど
618名称未設定:03/06/07 00:08 ID:pm4nC9Mp
やっぱり3DCGの情報源はMacFanの記事なのか?
619名称未設定:03/06/07 00:10 ID:C6MkNkKh
レスの皆さんありがとう。612
ワークステーションスレはずっと覗いているので、
もう一度1から見直してみようと思う。
ちなみに漏れはプロのデザイン屋なので完全マカーなわけだ。
3Dは、そのオブジェクトづくりとか、たまにくるゲームやさんの下請けで使っている。
なんだか>>613の話だと、かなりなモノみたいなので、各メーカーのサイトも全部渡り歩いて見ることにするよ。
Thx.
620ワークステーションスレの1:03/06/07 00:53 ID:zftuf9k6
以前、ワークステーションスレに、MacからSwitchの人が書き込んだこと、あったな…。

>>618
CG WORLD。
MacFanは電波な記事が多いような。
621名称未設定:03/06/07 01:25 ID:Xzx7A6Rm
>>620
MacFanなんて冗談で書き込んだだけでしょ
あの雑誌は発売日の確認程度しか役に立たないし
ワークステーションスレはたまに濃い書き込みがあっておもろいね
622名称未設定:03/06/07 01:39 ID:xSTO0ll2
>「完全マカーが始めて買う3Dwinマシンのお勧め」
>3Dは、そのオブジェクトづくりとか、たまにくるゲームやさんの下請けで使っている。
使うソフトにもよるけど。俺の使ってるPCの構成は、
HP xw8000
CPU Xeon2.8*2(533)
RAM PC2100 2G
HD U320 SCSI 36G(15000)*1
Video Quadro4 980
モニタGDM-FW900
Maya使ったことある人ならわかると思うけどアトリビュートエデタがゴツイので
1920*1200ワイドモニタが結構使いやすいです。
選ぶポイントはCPUより高速なHD、メモリのバス幅かな?
あとは仕事に合うGLカード付ければ良いと思う。
623名称未設定:03/06/07 01:44 ID:hg1eTkYU
>>620
> MacFanは電波な記事が多いような。

あれは全部広告だって。(w
あんなにいいかげんな記事のせる編集部って珍しい。というより記事を発注したら後はまかせきりだし。
編集に内容チェックできる奴がいないからメーカーに記事ファックスして赤入れさせる。
当然、バグとか難がある機能についての苦言はごっそり削られたマンセー記事になる。
それで記事を鵜呑みにした読者から苦情が来たら、なんと著者のミスだとか認識不足だと答える保身ぶり。さすが新聞系列はやることが違う。
次のバージョンになると「従来バージョンでは〜のような不具合があったが」ていうのが無限ループ。(w
舞いゴミは業界のためにも早くリストラ精算されて欲しい。
624ワークステーションスレの1:03/06/07 01:51 ID:zftuf9k6
>>621
正直、良スレになってくれるとは思いませんでした。
単純に、Express 5800やhp workstationを扱うスレが何処にも見当たらなかったので立てたんですが。

>>622
最強ですな。GDM-FW900、羨ましい…。

>>623
MacFanはほんとにマンセー記事しか載せないですね。
MacLIFEは割と苦言も載せていたような。スレ違いですが。
625名称未設定:03/06/07 01:54 ID:Xzx7A6Rm
>>623
その書き込みしてる貴方の後ろに
滝口編集長が・・・
626名称未設定:03/06/07 08:22 ID:daoX5xVJ
スタジオ:「まだソーサは本調子じゃないですね」だと。

ソーサの本調子はコルクバット使わんといかんだろーに。。。
627名称未設定:03/06/07 08:23 ID:daoX5xVJ
何だよ、スタジオぎこちねーなー
628名称未設定:03/06/07 08:23 ID:daoX5xVJ
あー、松井まで回ってこねーかなー
629名称未設定:03/06/07 08:24 ID:daoX5xVJ
早くしないとイチロー観るぞ!

お、ジオンビデッドボ〜〜ル!
630名称未設定:03/06/07 08:25 ID:daoX5xVJ
あぶね!
631名称未設定:03/06/07 08:26 ID:daoX5xVJ
このまま終わりそう・・・
632名称未設定:03/06/07 15:21 ID:csBlwEhR
なんで必死に野球で埋めようとしてるんだ?
633名称未設定:03/06/07 16:02 ID:em4GuESJ
ソーサーってだれ
634裏技:03/06/07 18:49 ID:WdznNkP4
更新チェックご苦労様です。
635裏技:03/06/07 18:51 ID:WdznNkP4
もはや誰も見ていない今だから言う。

>>624他=このスレの>>1
636名称未設定:03/06/07 19:31 ID:h3ayKg2U
↑それはナイ
637ワークステーションスレの1:03/06/07 19:33 ID:zftuf9k6
>>635
違います。
638名称未設定:03/06/08 00:08 ID:2Ikh7Iwt
ここもセキュリティホールのコピペが付きそうな勢いだけど
不思議と付かないな
639名称未設定:03/06/08 01:45 ID:VLjP/GR8
Mac版のFireGLとSOFTIMAGE XSIが出たら、ジョブズのことを禿と言わないと誓おう。
640名称未設定:03/06/08 01:53 ID:2Ikh7Iwt
>>639
XSI使ってるけど
多分しないと思う
XSIのコアってMS製だし
641名称未設定:03/06/08 01:56 ID:VLjP/GR8
>>640
だろうね…。
俺もロースペックのWin2000マシンでXSIの体験版弄ってみたけど、快適だった。

でも、CinemaDisplayで作業したいんだよなあ…。
642名称未設定:03/06/08 02:05 ID:2Ikh7Iwt
>>641
あのレイアウトだとワイドでは見にくいと思うよ
まぁカスタマイズすれば良い訳だが
あと>>622にあるような構成のWSだったらもの凄い快適だろうね

そう言えばシネマディスプレイってDVI変換ケーブルなかった?
変換して認識させれば使えそうだけど
漏れは素直にソニーのCRT使ってるけどね
そろそろ液晶が欲しい・・・
ナナオあたりのやつ
643名称未設定:03/06/08 02:14 ID:2Ikh7Iwt
因にXSIとFireGLはあまり相性が良くないらしい
知ってる人がFireGL X1で使ってるけど
描画に不具合があるらしい
でも何でここだけセキュリティーホールのコピペがないんだろ?
644名称未設定:03/06/08 03:56 ID:VLjP/GR8
>>643
FireGL、XSIと相性悪いんですか、う〜ん。
ATi、好きなんだけどな…うちのMac 2台・PC 1台、全部ATiだし。

しかし、Mac版のFireGL、出して欲しいですな。
OpenGLカードなしに「Macは3Dも云々…(以下Appleの自慢)」言われても
説得力ないっつうの。
645名称未設定:03/06/08 10:18 ID:O1gjPbPP
しかしMaYAは何故Mac版出したんだろう?
そんなに売れてそうでもないし
646名称未設定:03/06/08 16:33 ID:hyPoEOOQ
G5でるのかな〜
647名称未設定:03/06/08 17:59 ID:Rvx1hKQN
G5出る>PowerMacとPowerBookがG5化、iBookの低クロックG4版出る
しばらく経って売れ行きが落ち着いたら>iMacが低クロックでG5版、PMとPBはクロックアプ版出る、残りのラインナップもG4化
こんな感じかな?
648名称未設定:03/06/08 21:13 ID:7H+nq+WZ
CGの話題には食い付きが悪いのに
ハードネタはやけに食い付きがいいな・・・
649名称未設定:03/06/08 21:53 ID:RfJBhI7T
むしろ自作自演っぽいじゃないか・・・
650名称未設定:03/06/09 00:11 ID:M8zTF8F0
>>648
それはMacプラットフォームでのCGが(ry
651名称未設定:03/06/09 00:32 ID:EYpn9EAQ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1049122959/414-429
これ見るとG5だって過度の期待を持つとガッカリの悪寒
652名称未設定:03/06/09 02:00 ID:xyYI4/VK
>>648
3DCG限定だとちょっとね。
2Dやコンポジットもありなら話しやすいんだけど。
653名称未設定:03/06/09 02:20 ID:BUzc8NXg
しかし、現状のMac環境に比べるとかなり良くはなりそうだな
654名称未設定:03/06/09 14:12 ID:0hR1kdXj
現状のコンピューターで考えるとまだまだなんだけどね
でもなんでセキュリティホールのコピペが付かないんだろう?
655名称未設定:03/06/09 14:53 ID:AuJ4kBxF
>>653
当社比じゃ仕方ないんだけど
656名称未設定:03/06/09 16:43 ID:+NIBWtzf
ともかく、でたら漏れは買うけどな。
657名称未設定:03/06/09 17:10 ID:xyYI4/VK
ついでに、BTOも充実させてくれ。適正価格でな。
Dellとまではいかなくても、hpくらいに充実させてほしい。
SCSIハードディスクが選べないのは何とも…。
658名称未設定:03/06/09 18:06 ID:8z1SbU1t
出たら買うって
様子も見ないでいきなり?
まぁホビーマシンならそんな買い方もアリだけど
659名称未設定:03/06/09 18:29 ID:8z1SbU1t
あとコンピューターってある周期で買い替えるものだろうけど
今回ダメだったから次って感じの買い換え方はどうかと思う
660名称未設定:03/06/10 08:53 ID:ZT9qKtPn
970はFPUの性能が高いから、逆転もありうるんでは?
SPECFP値を見る限り浮動小数点演算はPen4/Opteronを大きく上回っている。
661名称未設定:03/06/10 08:59 ID:pekMOHNP
しかしチップ性能を活かせるOSが9月にならないと出てこないというリアルな罠。
662名称未設定:03/06/10 10:16 ID:Ra5UipdX
PPC970出て真っ先に対応を果たす3Dソフトはどれだどれだどれだ!
663名称未設定:03/06/10 10:31 ID:e17+cePT
>>662
最適化しなくても早いと思われ。
664名称未設定:03/06/10 10:50 ID:S7AaH6JT
XStationの値段が気になる。
665名称未設定:03/06/10 13:05 ID:Z2awhNrQ
お前達はお布施の事しか頭にないのか?
【PPC970】 PowerPC970 【PPC970】Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055080033/
■次世代PowerPCを語るす vol.8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052773133/
でやればいいじゃん
666名称未設定:03/06/10 13:12 ID:Z2awhNrQ
最適化って言っても
G4にまともに最適化されたソフトが本当にあるのかもぁゃιぃのに
LightWaveなんかも本当に最適化されてるなら
もう少し速くなってもおかしくないしね
いつまで妄想→お布施→落胆→妄想……………‥‥‥
その繰り返しすれば気がすむんだ?
Mac版は要望があるからリリースされてるだけって気づけよ
667名称未設定:03/06/10 13:22 ID:yBAeO6v6
Cinema4Dもクロック等速だもんなぁ。
伝え聞くとこによると熟練マカも減ったみたいだし。
でも次は頑張ってほしいよ。
668名称未設定:03/06/10 16:22 ID:IfYM9ko5
>>660
CPUだけ速くなってもしょうがないべ。
今じゃ頂点処理もGPUが請け負う時代だべ
669名称未設定:03/06/10 16:43 ID:NNM7ffA0
ヤパーリQuadroほすぃね。
FireGLも対応してほすぃね。
670名称未設定:03/06/10 16:53 ID:iVlQRpD4

(´・ω・`) いちおう Quadraなら持ってるんだがなァ・・・。
671名称未設定:03/06/10 17:06 ID:yvocA+yD
Appleにお布施する金があるなら
スケッチブックとコンテパッド、ストップウォッチでも買えよ・・・
ひとつのプラットフォームなんかにしがみついても仕方ないじゃん
672名称未設定:03/06/10 19:55 ID:M5PG4369
デッサンをやるのも基本だけど
一本でも多く映画を見たり
演出関係の本を読んで
センスを磨く方がよほどいいのかも知れない
673名称未設定:03/06/10 22:03 ID:DyzH+T2t
今更本人の資質や姿勢を云々されてもスレ違いとしか言えん
674名称未設定:03/06/10 22:22 ID:tbZCx3fA
しかし3DCGの本質はそこだから仕方ないかも
宗教グッズ揃えるだけでモノが作れるなら
そんなに楽な話はない
675名称未設定:03/06/10 22:39 ID:OhgwZRfI
いつからここは3DCGの本質を語るスレになったんだ?
676名称未設定:03/06/10 23:14 ID:IfYM9ko5
宗教グッツ揃えてもプラグインは揃わないからなぁ...
677名称未設定:03/06/11 01:38 ID:DqGLWI1S
これでも自動化にやられない(w
678664:03/06/11 13:53 ID:8ZzY+8EY
XStationの情報はまだそれほどナインかね?
いわゆる俺もドウザーなんだが。気になる情報だったのに…
どうしようもないアフォが紛れ込んでるみたいだね。社会に不満でもあるの
か? 早いとこ反材でもやらかして浮き世から消えてくれ。
679名称未設定:03/06/11 14:16 ID:rkFX9wUY





虎の威を借るウジ虫>>676が必死になっているのはこのスレですか?




680このスレの1:03/06/11 14:46 ID:SkMbEz18
スレがデカクなってる、どんどんデカクなってるぅ!!!
>>676
プラグインで固めないほうがいいョ。当って落ちるから
681名称未設定:03/06/11 15:39 ID:aio1Tbr7
>>680
もしほんとに>>1なら言いたいことがある。


メーカーの関連リンクくらい貼っとけや。
682名称未設定:03/06/11 15:39 ID:Cm4AbFsq
あんまりCGについて語られないスレですね
683名称未設定:03/06/11 15:45 ID:Cm4AbFsq
>>678
こんなところに書き込んだって誰もレスしないと思うよ
http://www.google.com/intl/ja/
ここで検索した方が幾らかマシ
684名称未設定:03/06/11 16:15 ID:eAtU7qeK
XStationってなに?
サーバー関連は全然分からないんだけど
知ってなきゃ不味いの?
今度知り合いのサーバー屋にでも聞いてみるかな?
685名称未設定:03/06/11 16:54 ID:cX42bnBw
このスレの住人はプロばかりなの?

ただの道楽で3DCGやってるって人はいない?
686名称未設定:03/06/11 19:27 ID:8/8iLYdG
>>685
いやプロばっかりでもない様な・・・
なんかない物ねだりな書き込みも多いし
プロだったらMacもこうだったらなぁ…とか言う前に
違うプラットフォームに乗り換えちゃうでしょ?
生活しなきゃなんないんだから
687名称未設定:03/06/11 19:33 ID:aio1Tbr7
プロはさっさとNTに逝くだろうね。
ただ、NTに逝ったけどいつかはMacに帰りたい人もいるだろうさ。
688名称未設定:03/06/11 19:37 ID:8/8iLYdG
今のMac OS Xは別れたあの頃のMacとは違う様な気が・・・
689このスレの1:03/06/11 20:09 ID:SkMbEz18
>>681
おっしゃる通り。

ちなみにMacから離れましたゴメン。
690名称未設定:03/06/11 20:36 ID:bhKMRhRV
OSリージョンコードの書き換えは1回だけだからな。
PPC970の恐るべきパワーをWinから地団駄踏んで
指加えて見てろ。見てろよ!
691名称未設定:03/06/11 20:53 ID:QLoZ25KT
と地団駄踏みながら>>690は空しく遠吠えするのであった。
692名称未設定:03/06/11 22:12 ID:hGaPp6Pa
>>687
MacよりSGI全盛のあの頃を懐かしんでいたり
あの3DCGが技術者のものだった時代を
693名称未設定:03/06/11 23:05 ID:jXLKI99I
2003年現在、2chに書き込みしているプロなんて程度がしれていると思うが。

2chにいる素人>>>2chに来てしまうプロ

>>679
ワロタ
694名称未設定:03/06/11 23:31 ID:hGaPp6Pa
趣味の3DCGだとしても
スレ主が遊び方を提案するくらいして欲しいものだね
ローポリモデルを作ってDirectorMXに持って行き
Shockwave3Dを作ってホームページに置くとか
個人で楽しむのに良さそうだと思うけど
次世代Macへの妄想ってこのスレでやってても仕方ないじゃん
695名称未設定:03/06/12 00:12 ID:4THj2kp5
冷静に考えてDirectorMXは価格が高い
696名称未設定:03/06/12 00:49 ID:XeW/GW8d
冷静に考えて、Shockwaveは普及率が低い上に重い。
697名称未設定:03/06/12 09:50 ID:zRFz97cA
CarraraはFlashにできるんでしょ?
698名称未設定:03/06/12 11:41 ID:ZQhrbE/S
>>697

そ れ だ !

Flash職人を目指してみるのはどうだろう?
699名称未設定:03/06/12 22:31 ID:XeW/GW8d
Flashで思い出したが、Maya 5はベクターデータを書き出せるんだよな。
イラレやFlash使いが多いMacユーザーにとっては朗報な気がする。

とりあえず、CPUが遅いのは我慢しよう。
だから、ビデオカードは何とかしてくれ。Quadroは出せるはずだろ?
NT版のMayaはそもそもGeForceでの動作を保証してないし。
700名称未設定:03/06/12 22:39 ID:CZrZM2En
>>699
ビジネスにならなきゃ出さないだろう?
って言うか趣味でやるのにMaYAは価格が高過ぎる
一番安いCompleteノードロックで266,000円だろ?
仕事で使わない限りとてもじゃないけど出せないし
仕事で必要な人は既にWindows版を使ってる
向こうはUnlimitedもラインナップされてるし
サブディビジョンはCompleteでも使えるけど
それでもプロにはUnlimitedは有り難いはず
そもそもこのスレにMac版MaYA使ってる香具師なんているのか?
PLEじゃなく商業利用可能な奴で
701名称未設定:03/06/12 23:16 ID:+CxmzyvQ
Mac版Maya買った人いる?
702名称未設定:03/06/12 23:36 ID:XeW/GW8d
>>700
出ないかなあ…。
Aliasのサイト見ると、MacのビデオカードでMac版Mayaの機能を完全に使いこなせるものは
ないんだよね。どのカードも何かしら問題点がある。一番マシなのはGeForce 3か?

関係ないけど、Maya CompleteってIRIX版が一番低機能だね。
ハードウェアレンダリング使えないし。sgiは親会社なのに…。

>>701
次のPowerMacがMaya 5の動作検証を済ませたら、買う予定。
703678:03/06/12 23:46 ID:CFvOOtpF
俺のヘボイ予想なんだけど、先述のXStation絡みで
個人でも使用できる程度の価格でのネットワークレン
ダリングサービスをアップルが始める。
MaYAはその時点での本格使用に備えての参入で、
現状は、実のところsafari方式をとっているのでは…

なんてことは無いか。XStaも噂話だったらしいし。
次期Mac、次期MaYA の購入、俺は考えてるよ。
ドウザーの中にも、GUIの祖であるMacintoshを一度く
らい所有してみたいと素直に思う人間もいるってことで。
704名称未設定:03/06/12 23:48 ID:J5WKbgno
>>700
趣味で26万って安いと思うけど。ハード足しても100万円以下でそろう罠
オレは趣味でCompleteを100万だして買った、ハードも100万くらいしたかな。
で、いつの間にか仕事になった。
そう言えば100万円の前はMayaBaseだけで150万だったんだよね、
今では当たり前に付いてるMayaArtisanやMayaF/X、MayaPowerModelerとか追加モジュールが各90万くらいで
各モジュールが一つのパッケージになって100万に値下げされた時は驚いたもんです。
705名称未設定:03/06/12 23:49 ID:+CxmzyvQ
XStationって何?
IBMが商標登録してるけど?
706名称未設定:03/06/12 23:56 ID:+CxmzyvQ
safari方式って?
今さらβ版でもないのにどう言う事?
707名称未設定:03/06/12 23:59 ID:c9+Hsv7F
>>700
趣味だから予算に縛られずにいくらでも金出せるという言い方もできる。
反面、趣味なんだからもちろんムリして金を払うこともないともいえる。

なんだかんだいって学生がサクっとバイトすれば買える額だろ?
バイクとか車とかの趣味に比べればよっぽど安いと思うが。。。
708678:03/06/13 00:10 ID:8w6mOUtf
>>706
ゴメンごめん。俺の予想は本気で当たらないんで気にしないで。
709名称未設定:03/06/13 00:10 ID:/NDabYFa
やっぱりこのスレに書き込んでる人たちって
MacFanムービーフェスティバルに応募とかしちゃったりなんかしてるの?
710名称未設定:03/06/13 00:14 ID:GtDuw+KJ
>>709
そんな恥ずかしい奴はいないだろ。
711名称未設定:03/06/13 00:21 ID:/NDabYFa
MacFanムービーフェスティバルって
メルマガみたら受賞者同士でコラボレートする相談してたり
かなり大盛り上がりらしいけど?
712名称未設定:03/06/13 00:29 ID:u9qXAtNy
最近疑問符の使い方を知らない人が多いすね
713名称未設定:03/06/13 00:34 ID:/NDabYFa
MacFanムービーフェスティバルに応募しないにしても
色んなコンテストやMOMO展に出したりしないの?
714名称未設定:03/06/13 01:41 ID:/NDabYFa
コンテストの話題を振った途端だれも居なくなった・・・
715名称未設定:03/06/13 02:26 ID:vWHCnmdI
>>714
そういう君は応募してるの?
色々なコンテストに詳しいみたいだけど?
716715:03/06/13 02:34 ID:vWHCnmdI
つい条件反射的に書いてしまった。気に障ったらスマソ>>714

俺は2か月ほど前にソフト買ってシコシコ勉強中です。
まだ出したことはないけど、MOMOとか出してみたいです。
717名称未設定:03/06/13 04:15 ID:2foezPtP
LightWave3D7.5で標準搭載のスーパーセルシェーダーより
もっと輪郭線の設定が多彩に出来るプラグインって無いでしょうか
いや、俺が使ってる訳じゃないのでよく知らないんだけど、使ってる
友人が言うには、細い普通太いぐらいしか設定が無いって言うのね。

説明書穴があくまで読め、って言うべき?
718名称未設定:03/06/13 05:17 ID:N/714Lif
よく分からんのに質問されてモナー。
知障でないなら甘えてないでそいつ本人に質問書かせろ。
719名称未設定:03/06/13 11:04 ID:GtDuw+KJ
>>713
出すよ。目標があると頑張れるし。

>>717
unRealとか。
Production IGは自社製のシェーダーを使ってるらしいが。
720名称未設定:03/06/13 11:20 ID:vuoyypGH
>>717
3DDスタンダードセルシェーダー(うろ覚え)って言うのがあった気がする
でも7.5でもそれがあるかは知らない
721名称未設定:03/06/13 13:19 ID:NbMcTlgc
>>718
彼に頼まれて質問した訳じゃなくて、Shadeにエッジラインを細かく調整出来る
プラグインが有るって聞いたことが有るから、Lightwaveにもあるのかなという
半分俺自信の興味から聞いてみたんですよ、ちなみに彼のMacはネットに繋がってません
つーかへたするとプラグインで機能が拡張出来ることさえ知らないかも、半月前に
Macと一緒に買って説明書よみながら触ってる段階だし。

>>719,720
いい物教えてくれてありがとう、3DD-Standard CelShaderのほうは2001年以来開発が
止まってて、MacOSX対応版が無いみたいだけどunReal XtremeはちゃんとMacOSX版もあったし、Win版のバージョンに追い付くように開発続けてくれるみたいだし
よさげです、これ薦めてみます。
いや、本当にどうもありがとう
722名称未設定:03/06/13 14:38 ID:jYgGxHWh
ここの住人の英知を結集して
西部警察風の3DCG作ってよ
723名称未設定:03/06/13 14:43 ID:iaHbhP00
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~yz_home/
Macのベンチが見たい。
724名称未設定:03/06/13 14:45 ID:jYgGxHWh
>>723
自分のマシンでやってみたらいいじゃん
725名称未設定:03/06/13 15:19 ID:jYgGxHWh
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yz_home/bench/ji_data2.html
ここにMacのベンチも載ってるじゃん………
何処に目が付いてるんだ?
726名称未設定:03/06/13 15:23 ID:jYgGxHWh
727名称未設定:03/06/13 15:26 ID:UyenvxHk
C4Dは価格的に絶妙な位置にいるなぁ…買おうかなぁ
728名称未設定:03/06/13 19:39 ID:SMH5CeN1
>>727
買って
作って
MacFanムービーフェスティバル応募
729名称未設定:03/06/13 23:10 ID:ycFfo9UT
このスレの最終目的はあくまでMacFanムービーフェスティバルか?
730名称未設定:03/06/13 23:58 ID:SQJGbHAq
Shave and a Haircut 2.0ほしいな
731名称未設定:03/06/14 00:09 ID:NAfKZ/OU
自分の作品なんて派遣会社に持って行った奴以来作ってないな・・・
しかもMacで作った訳じゃないからムービーフェスティバルに出せない
(テクスチャはMacで描いたが)
MacFanムービーフェスティバルって全部Macじゃなきゃ駄目なんでしょ?
もうちょっと規制緩和してほすぃ
732名称未設定:03/06/14 01:49 ID:lqS0nGPL
>>731
Macの雑誌が主催だからしかたないっすよ
733名称未設定:03/06/14 02:26 ID:NAfKZ/OU
>>732
冷静にそうですね
734名称未設定:03/06/14 10:06 ID:IHqNq5rS
>>730
メモリ使用量がどんだけ減ってるか楽しみ
735名称未設定:03/06/14 17:31 ID:lP8OIq5k
ここの住人はシーグラフに作品送ってみるってのはどう?
736名称未設定:03/06/14 19:26 ID:iPwPni9C
シーグラフはちと飛びすぎでは。
文化庁メディア芸術祭とか。
737名称未設定:03/06/14 23:55 ID:K7gkhgKc
どちらにしろMacユーザーの実力を見せつけて
Macがまともに使える事をみんなに分かってもらわなきゃ
738名称未設定:03/06/15 00:40 ID:kkHsKNIB
↑新海は?G4/400で背景にライトウェーブだったような
739名称未設定:03/06/15 00:46 ID:c/+a/c0+
>>738
プラットフォームなんて何でもいい、とCGWのインタビューで言ってたけど。
740名称未設定:03/06/15 00:53 ID:BXt2bCvW
メタセコ使いたいから安いPC買おうかな
741名称未設定:03/06/15 00:56 ID:Y+16btkG
>>738
あれは2D主体だし
作風がさだまさし
自分がMacで実力を見せつけようって気概は無いのか?
少なくとも自分には無い!
Winで普通にやりたい
742名称未設定:03/06/15 07:56 ID:ME86coJs
よく3Dゲ一ムでテクスチャが滑らかに映るけど、あれを普通の3Dアプリで
表現することは可能ですか?
レンダリングすればきれいに映る(POSER,六角で)けど、あのぼかした感じ
では無いので、、
743名称未設定:03/06/15 10:35 ID:rQU5YT0X
技術的にはできるよ
極端に言えば、ずっとゲーム以上のリアル タイム レンダリングして、
いままでのレンダリングをスクリーン ショットで済ますって手もある。
最初から最後までリアルタイム。結果は一瞬で出る。

でも複雑な編集はあきらめるようになるだろうな。ブーリアンとか。
で、その辺を天秤にかけていくと、多少時間かかっても精度の高い
高機能な編集機能をとる、と。メモリのこともあるしな

たぶんテクスチャがきちんと貼れてるか気になるんだろうけど、
クイックレンダリングで我慢するしかないんじゃない。

質問内容とずれてたら、ゴメソね
744名称未設定:03/06/15 10:37 ID:rQU5YT0X
なぜ「ん」が「そ」に化ける
745名称未設定:03/06/15 11:46 ID:x5mePvVf
>>742
良く観察してごらん
かなりローポリゴンのモデルに
少ない枚数のテクスチャを貼ってる事に気付くから
しかもテクスチャの色数もあまり使ってないから
結構テクスチャの描き方を工夫してるんだ
746名称未設定:03/06/15 12:00 ID:Wws2zVmW
結構工夫してるどころか、ゲームのテクスチャ描きと色数削減用のプロ用ツールを駆使した3Dマッピングは職人芸の領域ですよ。
747名称未設定:03/06/15 12:02 ID:nkkFbNwa
ある意味、昔のドット絵に通じるものがあるかも。
748名称未設定:03/06/15 12:05 ID:x5mePvVf
>>747
まさにそんな感じ
749名称未設定:03/06/15 14:04 ID:ITeY5OqE
ていうかドットうち(w
750名称未設定:03/06/16 19:48 ID:XfeuRUlr
次のスレはもう少しMacが得意な作業について語らないか?
編集なんかはMacでも割と出来るし
Macは趣味レベルのソフトも豊富
751名称未設定:03/06/17 08:46 ID:w/IuTehp
>>750
次スレは「Macで映像制作」で。

とりあえず、関連リンク。

Apple (Final Cut Pro / Shake)
http://www.apple.co.jp/software/index.html
Adobe (Photoshop / Illustrator / Premiere / AfterEffects)
http://www.adobe.co.jp/main.html
LightWave 3D
http://www.dstorm.co.jp/LightWave/
Maya
http://www.alias-wavefront.co.jp/
CINEMA 4D
http://www.maxon.net/jp/
RETAS! PRO
http://retaspro.celsys.co.jp/
752名称未設定:03/06/17 10:03 ID:bed9m3Rp
>>751
もう少し低価格帯の3Dソフトや
AvidなどのURLも入れたり
Mac以外のプラットフォームメーカーも特にこだわらずに入れたら
ちょと面白いかも
753751:03/06/17 14:04 ID:w/IuTehp
>>752
じゃ、追加。

Avid (Xpress / Media Composer)
http://www.avid.co.jp/
Commotion
http://www.borndigital.co.jp/software/pinnacle/commotion/index.html
Shade
http://www.ex-tools.co.jp/shade/index.html
STRATA
http://www.swtoo.com/product/strata/index.html
Blender(英語。ここからDL可)
http://www.blender3d.com/

>Mac以外のプラットフォームメーカーも特にこだわらずに
それはCG板とDTV板の管轄。
754名称未設定:03/06/17 14:18 ID:aShV1Hq8
Pixels も忘れないでおくれ。
http://www.pixels.net/
755名称未設定:03/06/17 15:07 ID:jUzRrrvY
カノープスは?
http://www.canopus.co.jp/index_j.htm
756751:03/06/17 16:25 ID:w/IuTehp
>>754
知らんかった。
>>755
ADVCシリーズだけだったっけ?Macに対応してるの。
757名称未設定:03/06/17 16:41 ID:jUzRrrvY
758名称未設定:03/06/17 17:05 ID:xq6FyZi2
案外3Dはすっぱり捨てたらどうだろう?
Macのハードを活かしたDV編集なんかに重点を置いてみるとか
759751:03/06/17 17:09 ID:w/IuTehp
まとめ。

次スレ「Macで映像制作」

関連リンク

・映像
Apple (Final Cut Pro / Shake)
http://www.apple.co.jp/software/index.html
RTMac(Final Cut Proアクセラレータ)
http://www.matrox.com/video/jp/products/rtmac/home.cfm
Adobe (Photoshop / Illustrator / Premiere / AfterEffects)
http://www.adobe.co.jp/main.html
Avid (Xpress / Media Composer)
http://www.avid.co.jp/
Commotion
http://www.borndigital.co.jp/software/pinnacle/commotion/index.html
RETAS! PRO
http://retaspro.celsys.co.jp/
カノープス
http://www.canopus.co.jp/index_j.htm
760751:03/06/17 17:10 ID:w/IuTehp
・3DCG
LightWave 3D
http://www.dstorm.co.jp/LightWave/
Maya
http://www.alias-wavefront.co.jp/
CINEMA 4D
http://www.maxon.net/jp/
Shade
http://www.ex-tools.co.jp/shade/index.html
STRATA
http://www.swtoo.com/product/strata/index.html
Blender(英語。ここからDL可)
http://www.blender3d.com/
Pixels
http://www.pixels.net/
六角大王
http://www.shusaku.co.jp/www/

新海誠氏のWebサイト(Macのみで短編アニメを制作)
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/index.html

>>758
そうもいかないでしょ。
761名称未設定:03/06/17 17:26 ID:xq6FyZi2
>>760
むしろiMovie等で手軽に楽しくって路線でも良い様な気がするけど
3DはMac向きの話題じゃないし
あと新海がありならダバカンや海賊屋も入れれば?
大御所だし
762名称未設定:03/06/17 17:30 ID:zeo+n5to
>>759
なんかレタスがおもいっきり場違いだな
763名称未設定:03/06/17 17:31 ID:xq6FyZi2
>>762
もう立てる奴のセンスでいいじゃん
764名称未設定:03/06/17 18:40 ID:udyYr1NZ
まぁスレ主が今実際にやれる事をテーマにした方が多分面白くなると思うよ
765名称未設定:03/06/17 20:01 ID:EziTArJy
ElectricImageUniverse
http://www.electricimage.com/
766名称未設定:03/06/17 20:13 ID:7rI5Ecxi
Carraraも加えてくれよう。

http://www.carrara.jp/
767名称未設定:03/06/17 20:45 ID:TVvdmp8B
http://www.sketchup.com/

スケッチアップを入れないでどうする
768名称未設定:03/06/17 21:53 ID:HOj0darv
ただの買い物相談になるのだけは・・・
769名称未設定:03/06/17 22:27 ID:HOj0darv
>>1がシーグラフに作品を送るまでを
ドキュメンタリー・タッチで描くスレなんてどう?
http://www.siggraph.org/
770名称未設定:03/06/18 16:11 ID:HjetPoPx
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055904739/
macでのCG
立ちました!!
771_:03/06/18 16:12 ID:NPyVXKMa
772名称未設定:03/06/18 16:22 ID:7KBsqXPs
>>770
どこのバカだ、それ立てたの。CG板には既に
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1030116964/
があるだろう。
773名称未設定:03/06/18 18:47 ID:ylpxFn9a
>>772
どの板にもMacスレは乱立する宿命なのかも
774名称未設定:03/06/18 20:01 ID:zpqmmeXy
周りが見えない俺王様が多いのかな…
775名称未設定:03/06/19 00:13 ID:104O70wj
MACPOWERでMAYA5の特集やってたね。
基本的に4.5と変わらずって感じで中身の薄い記事だったけど、
Pen4 2.66?GHz RAM2GBとG4 1.42GHz DUAL RAM1GBのレンダリングが同じくらいで少し感動した。
でも値段にすると3倍差があるんだよな・・・。
あとグラフィックボードの性能差か。
そんなに差があるのか知らんけど。
776名称未設定:03/06/19 01:17 ID:XIGgvSeQ
>>774
どう言う事?
777名称未設定:03/06/19 01:27 ID:XIGgvSeQ
>>775
レンダリングはデュアルの効果が出やすいよ
シングルのPentium4と比べて同じ程度って言うのも問題かと
778名称未設定:03/06/19 08:28 ID:104O70wj
>>>777
周波数を単純に約2倍したものと同程度と考えると健闘してるでしょ。
つーか記事書いてる人けっこう辛口だった。
MACはスペックが低い割に問題ないとか。
779名称未設定:03/06/19 10:56 ID:DcNSVRh/
>>778
コストが全然違うからな・・・
価格帯が同じくらいのXeonデュアルと比較すると・・・
あとベンチのネタによく使われてはいるけど
Mac版MaYAで実際に何か作ってる人いる?
このスレで使ってる人は?
780名称未設定:03/06/19 11:33 ID:Qz6NmM8Y
>>779
PLEなら皆使ってると思うけど、正規版はどうかしら。

無謀にもPLEをiMac G3で動かしてみた。死ぬほど不安定だった。
動作条件を満たしてないからかな、と思って、
ロースペックのNTマシンで動かしてみたら、こちらは安定していた。
何なの、この出来の差は…(;´Д`)
781名称未設定:03/06/20 03:36 ID:EgvOXPgn
iMacは画面が狭いからだろ





だと思う
782名称未設定:03/06/20 08:58 ID:PpSYrSSv
>>781
両方試して結局お金を出してまで使うのはNT版って良く聞くよ
783名称未設定:03/06/20 13:53 ID:Y3WGk81U
解像度関係でアプリが落ちるのはMaYAのせいではなく
Macの仕様。他のアプリでもサポート外の解像度で出力
しようとするとよく落ちる。
784名称未設定:03/06/20 14:01 ID:DS6bik4z
それってかなり致命的なんじゃないか?
785名称未設定:03/06/20 14:03 ID:tOqfQHoa
1.6GHz,1.8GHz or Dual 2GHz PowerPC G5 Processors
Up to 1GHz processor bus
Up to 8GB of DDR SDRAM
Fast Serial ATA hard drives
AGP 8X Pro graphics options from NVIDIA or ATI
Three PCI or PCI-X expansions slots
Three USB 2.0 ports
One FireWire 800, two FireWire 400 ports
Bluetooth & AirPort Extreme ready
Optical and analog audio in and out
786名称未設定:03/06/20 14:07 ID:DS6bik4z
まだ正式発表されてないスペックを羅列しても・・・
787名称未設定:03/06/20 14:14 ID:5AvT8I8a
>>783
Macそのものが致命的欠陥機だから、アップルの標準仕様となっております。
788名称未設定:03/06/20 14:28 ID:w6ZbBNq+
>>784
なんでやねん
その思考にワロタ
789名称未設定:03/06/20 14:32 ID:DS6bik4z
>>788
OSもしくはハードのトラブルでいちいち落ちられると
集中出来ないじゃん
790名称未設定:03/06/20 14:50 ID:w6ZbBNq+
>>789
トラブルと違うし・・・
むしろサポート外で下手に動作するほうがトラブルの元。
作業時間がかなり経過、肝心なところでアポーンは一番痛い。
つか、G3iMacで動かそうとか、なんのための推奨記入なんだか。
これで「不安定」とか言われたらメーカーもたまらんす。
791名称未設定:03/06/20 16:20 ID:hCr6/p1i
AliasがPowerMac G5とMayaの動作検証を済ませるのにどれくらいかかるかな。
とりあえず、Mayaの機能を余すところなく使えるビデオカードを搭載してほしい。
792名称未設定:03/06/20 16:33 ID:WgWwAbHY
>>791
そんなもん待つよりとっとと使い始めたら?
793名称未設定:03/06/20 16:51 ID:WgWwAbHY
794名称未設定:03/06/20 16:58 ID:1X8O3kcW
今からPen4 2.8、P4P800、GLoria4 750XGLで自作しまふ。
795名称未設定:03/06/20 17:00 ID:WgWwAbHY
>>794
あんまり自作機ってオススメ出来ないけどね
でマシン組んで何するのさ
796名称未設定:03/06/20 17:14 ID:kvM+h0U+
ベンチマーク>>795
797名称未設定:03/06/20 17:21 ID:WgWwAbHY
>>796
熟れたパーツの組み合わせだからベンチって事はないと思うよ
798名称未設定:03/06/20 17:31 ID:hCr6/p1i
>>792
PLEなら使ってるよ。
NTにするかMacにするか、延々と悩んでた。
799名称未設定:03/06/20 17:36 ID:WgWwAbHY
>>798
OS Xはバージョンアップする度にころころ仕様が変わる節があるから
NTでマターリ作品作るのが吉かと
取り敢えず正規版を入手して一つでも自分の作品を仕上げた方が良いよ
一つ作品を作ればその過程で色々勉強になるから
必ず次の作品が自分でも上達を実感出来る物になると思う
800名称未設定:03/06/20 17:41 ID:WgWwAbHY
あと商業利用できる物じゃないと
コンテスト等に出せないらしいしね
どんなコンテストでも入賞すればはくが付く
801名称未設定:03/06/21 03:55 ID:o7w9V7wl
MACで.mqo(メタセコイヤ)の拡張子の付いたファイルを読み込ませる
ソフトってあるでしょうか?
LWOやOBJに変換するソフトってだけでもあればありがたいんですが・・・。
802794:03/06/21 05:15 ID:7BDgU5Ge
>>795
XSI EXP。Win&自作初めてだったけど、非常に快適に組み上がったよ。
OpenGLがもたつかないなので、楽しすぎます。
803名称未設定:03/06/21 12:22 ID:M+0aUD5D
>>802
XSIかぁ
今どこか学校に通ってるなら
学生版を買えるうちに買っておく事をおすすめするよ
AdvancedWSそのものだから
XSIの全ての機能が使える
商業利用不可だけど
自分の研究に役に立つよ
804名称未設定:03/06/21 16:11 ID:MrxdIDvx
XSIのMentalRayって、分散レンダリングに
Pentium / MIPS R / Alpha / Sparc / PA-RISCをサポートしてるんだよね。
PowerPCもサポートしてくれないかな。
805名称未設定:03/06/21 16:19 ID:6GFhMgUi
>>804
XSIが買えるくらいなら
素直にIntelベースのシステム入れれば良いのでは?
多分Intelベースが一番パフォーマンスが良いし
他のプラットフォームは何か一段エミュかませてる様な感じがするんだよな
806名称未設定:03/06/21 16:26 ID:6GFhMgUi
因に漏れはXSI日本語版にはちょっと反対・・・
あんな物出すと割れ厨が増える気がする
807名称未設定:03/06/21 17:29 ID:MrxdIDvx
>>805
いや、XSIといっても学生版なんで…。
レンダリングファームを構築しようとか大層なものじゃなくて、
AfterEffects用のPowerMac G5(購入予定)の手が空いてる時に
レンダリングを任せることはできないかな、と。

メインはあくまでMacだから、あまりPCに金をかけるわけにもいかない。
808名称未設定:03/06/21 17:37 ID:6GFhMgUi
>>807
メンタルレイが2ライセンスなのはデュアルプロセッサを使う時の為だった筈だと思うけど
809名称未設定:03/06/21 17:45 ID:MrxdIDvx
>>808
そういえば、ライセンスがあるんだった…(;´Д`)

MayaのMental RayもMac版だけ別扱いになってるよね。
ネットワークレンダリングはMacだけで完結させないといけないんだっけ。
810名称未設定:03/06/21 19:00 ID:7BDgU5Ge
なんか MOMO で XSI for OS11 が出るとかなんとか…。
811名称未設定:03/06/21 19:04 ID:2CZtO+Ya
>>810
ガセっぽいなぁ・・・
出るなら何かしら既に発表があってもおかしくないし
812名称未設定:03/06/21 19:13 ID:2CZtO+Ya
マジかもと思ってちょっとMOMO行って検索したけど
http://www.3dcg.ne.jp/~momo/bbs/bbs.cgi?bbs=xsi
見つからなかったよ
あと日本語版で持ちきりだったよ
>>807
こう考えてみたら
3DCGは素材で演出と編集こそメイン
そうすればどんなパフォーマンスのPC使ってもサブではない(かな?)
813名称未設定:03/06/23 18:47 ID:EmEaNRUe
ageてみる
814名称未設定:03/06/23 21:42 ID:fCnpS241
LightWaveの64bit対応パッチキヴォンヌ
815名称未設定:03/06/23 23:22 ID:Snts27b2
MaYA Complete大好き
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056378099/
こっちもよろしく
816名称未設定:03/06/24 01:41 ID:FJRlnzMu
G5期待禿げ!
817名称未設定:03/06/24 01:53 ID:LboXUMtn
>>816
G5よりむしろソフトベンダーに対応パッチ出してくれるように
何かソフト買え
818名称未設定:03/06/24 10:32 ID:COeTQFnP
>>812
Mac板をxsiで検索
819名称未設定:03/06/24 11:52 ID:Fnqj9sNj
>>818
なんか昔から移植されると言い続けられてるし
ネタだと思う
SOFTIMAGEはそこまで無節操ではないと信じたい
820名称未設定:03/06/24 12:43 ID:4117yX4c
>>819
> SOFTIMAGEはそこまで無節操ではないと信じたい

( ´,_ゝ`)プッ おいおい、しっかりしてくれよ。

SGI専用だったのが無節操にもWindowsに移植したついでに会社までM$に買い取られたけど
M$が思ってたより全然ゼニになる商売でなかったんで、放出されたって経由、分かってて書いてる?
821名称未設定:03/06/24 12:48 ID:UrD92VD/
>>820
ここもただの煽りスレだったの?
822名称未設定:03/06/24 12:52 ID:84oZmxxQ
XSIユーザーとしては開発リソースがこれ以上分散するのは嫌だな…
現状でもバグが少ないとは言えないし。
823名称未設定:03/06/24 13:24 ID:RwkO7UeG
新しい2GHz×2のG5PMだったら、
わざわざP4/Xeonマシン使うこともないな。
しかも、年内にはマイナーチェンジがあるだろうし、
12か月以内に3GHzモデルも出るらしいし。
 
この状況でわざわざWinマシンを使わなければならない理由はなくなったんじゃないか?
824名称未設定:03/06/24 13:34 ID:pueYFbMP
>>823
OpenGLカードとの相性を気にするソフト等はWinを選ぶ理由になるし
あと実機の比較をしない事には何とも言えないと思う。
G5が実力を発揮するにはソフトメーカーによるパッチも不可欠だと思うし
自分の使ってるソフトの64bit対応パッチ若しくはアップデートが
半年以内に有れば嬉しいな。
825名称未設定:03/06/24 14:11 ID:pueYFbMP
G5 2GHzデュアル
SPECint_base2000 800
SPECfp_base2000 840

Pentium4 3.2GHz
SPECint_base2000 1221
SPECfp_base2000 1252

ベンチを気にする方じゃないけど以外とPentium4はシングルでも速いみたい
ただみんなそんな事気にしないでしょ?
826名称未設定:03/06/24 19:02 ID:2GXtn2Z9
MaYA Complete大好き
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056378099/
こっちもよろしく(コソリ…
827名称未設定:03/06/24 20:14 ID:slQAVgVL

G5 2GHzデュアル
SPECint_base2000 800
SPECfp_base2000 840
SPECint_rate_base2000 17.2
SPECfp_rate_base2000 15.7

Xeon 3.06GHzデュアル@Apple資料
SPECint_base2000 836
SPECfp_base2000 646
SPECint_rate_base2000 16.7
SPECfp_rate_base2000 11.1

828名称未設定:03/06/25 01:00 ID:nfL40NNw
G5 Introduction Movieの後半でRendermanが起動してますね
ttp://www.apple.com/powermac/video/
あとLuxology
ttp://www.luxology.net/
既にLightwave3D雑談スレでは少し話題出てるが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1053496625/l50
829名称未設定:03/06/25 01:01 ID:gl31BYPc
クアドロのドライバマダー?
830名称未設定:03/06/25 01:10 ID:tChG5Ls6
>>828
RenderManが動くとして
このスレでそれ関係あるの?
RenderManのオペレーション自体かなりのスキルがいると思うけど
それとこのスレの住人の持ってるソフトの実勢調査なんかやったら面白そうなんだけど
どう?
取り敢えず漏れは
LightWave、Photoshop、AE、Premiereでつ。
あとこれらはMac版。
831名称未設定:03/06/25 01:47 ID:tChG5Ls6
なんか反応が無くてショボーン…
832名称未設定:03/06/25 01:57 ID:xDv05IPZ
>>831
Illu,Photosh,六角,ishadeです。(ぼんびーでごめん。)
現在次買う3Dソフトはなんにするか勉強中です。

あ、もちろんマック版です。
833832:03/06/25 02:00 ID:xDv05IPZ
追加
CANVAS書いてないや。
これはIlluより精密にかけるのでけっこう好きです。
834名称未設定:03/06/25 02:06 ID:tChG5Ls6
>>832
おお!お情けでも反応ありがとう
六角大王はなにげに強力ですよね
六角でモデリング→Shadeでレンダリングですか?
今のツールに不満が無ければ
そのまま使い込むのも良いと思うよ
ただ仕事で覚えないといけないとかなら別だけど
ただキャラクターアニメーションを作るなら
安くおさめるならカラーラ
少しお金がかかっても良いなら
LightWaveやMayaへ変えるのも良いと思うけど
因にLightWaveの方がMacだと快適に使えると思います
7.5で近代的な機能は一通り揃ったし
835828:03/06/25 03:20 ID:nfL40NNw
>>830
関係なかったのか・・・スマソ
このスレにと言うより、俺には、まぁおっしゃる通り無縁なんだが。
ちなみにLightWaveを使ってるんで、Luxologyはちょっとオッ!って思ったよ。
836名称未設定:03/06/25 05:58 ID:281Vh8Vm
>>834
CINEMA 4Dも入れといてくれ…
837147,162:03/06/25 07:35 ID:9wYasa0a
新しいCINEMA4Dが届いた。
元々ArtだったのでプラグインはFlash出力とアダプティックレンダーのみ。
だけど簡単なアニメーションは作れるようになったし、Flashにアニメ出力
もできるようになった。
かなり嬉しい。
特にFlash出力は色付き出力は汚くなるのが難点だが、結構面白いど。
これでFlash板デビューしよーかな・・・。
838名称未設定:03/06/25 08:26 ID:RKbGagaZ
WWDCでOpenGLカードのアナウンス無かったねぇ。
839名称未設定:03/06/25 09:36 ID:hzaF2CeN
>>775
実際にAppleからお借りしたPMG4、個人のPBG4、iBookとWinを比較しても
Render以外はさほど問題は感じなかったよ。

>>777
P4はメモリ2Gだったんで、かろうじて勝った?と思うので、
同じメモリ1Gだったらタメだと思うけど、
いかんせんコストパフォーマンスがG4では...

>>778
辛口になったのはありのままを伝えるという編集部の意向です。

>>780
iMac G3は少しキツイと思います。iBook/800では全然問題無く快適。
(Renderを除く)基本的にメモリ512MB以上、VRAM32MB以上無いと駄目です。

>>781
1024*768のibookでも問題無い。後で聞いた話だけど、実は意外に
iBookで動かしてる人が多くてびっくりしている。

個人的にはG5にかなり期待してます。
840名称未設定:03/06/25 10:03 ID:yOqRxwlt
>>837
Flashはちょっと羨ましい機能かも知れない
ホームページに置いておけば
結構アピール出来るし(色々と)
MOMOにセルフリンクしてみては?
841名称未設定:03/06/25 11:27 ID:EONVKY+T
トウィーンじゃないから、びっくりするファイルサイズになるよ。
842名称未設定:03/06/25 12:30 ID:V1gpLeLN
>>841
C4Dってトゥーン使えないの?
843名称未設定:03/06/25 12:36 ID:9OwdN4ap
PiXELS 5.0 あげ
ttp://www.pixelsdigital.com/
844名称未設定:03/06/25 14:03 ID:iavkYavA
CINEMA 4Dは別にスレを立てても盛り上がるだろうと思って
CINEMA 4D@新・Mac板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056517282/
を立てたよ
845名称未設定:03/06/25 14:25 ID:RJ4HrXnk
LightWaveとCINEMA4Dってどっちが強いの?
846名称未設定:03/06/25 14:30 ID:iavkYavA
>>845
一般的にC4Dの方がプラットフォームの違いを意識しないで使えると言うけど
LightWaveやMaYAは殆どWindows2000/xpで運用されてるので
Macで使う場合プラグインの対応等で悩む事が多くなる
847名称未設定:03/06/25 14:47 ID:RJ4HrXnk
ヘェ〜なるほど
マックは動きがもっさりしていることが
ネックでG5で解消されるのかと思っていたけど
いろいろあるようだね
848名称未設定:03/06/25 15:05 ID:iavkYavA
ただLightWaveの次のバージョンでレイアウトとモデラーが統合されると言うし
キャラクターアニメーションを作りたいなら
それなりに魅力はあると思う
Macでの実績もそこそこあるし
シェアの大きさからくる安心感もある
849おすすめ:03/06/25 15:07 ID:0TlPyIEd
☆覗いてみてください☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
850名称未設定:03/06/25 16:14 ID:MPX8O3f3
>>848
統合はうわさだよーん
851名称未設定:03/06/25 16:20 ID:iavkYavA
>>850
随分前からコードネーム:メッカで統合されるって言われてたんだけどな…
852名称未設定:03/06/25 16:25 ID:xlSokJIu
LW8で最終バージョン、
メッカは別物じゃなかった?

メッカ自体、自然消滅したという噂もあるし…

自分はLWからC4Dに乗り換えてしまいました。
853名称未設定:03/06/25 16:31 ID:iavkYavA
>>852
サンクス
8で最終か…
思えば6からの短い付き合いだった
854名称未設定:03/06/25 16:37 ID:xlSokJIu
ごめん、それも噂なので本当の所は分からんです…
855名称未設定:03/06/25 17:12 ID:ULPsl6l0
NewTekとしてはVTにリソースを突っ込んで、LWはAmigaのころのような特効ソフトに戻っていくかも。。。という話は小耳に挟んだよ。
じゃぁなぜAURA手放したんだよというツッコミが入りそうだけどね。
ま、これも、う・わ・さ。
856名称未設定:03/06/25 18:58 ID:IX69GwZG
案外3dsmax以外負け組みになったりして…
857名称未設定:03/06/25 19:10 ID:Gk2rO8a6
>>839
編集部の方ですか?
G5が出たらぜひMaYAやC4Dなどの3Dソフトで他機種と比較してほしい。
あとは安定性も問題ないなら無理してでもG5を買ってしまうかも!
858sage:03/06/25 21:35 ID:r/nBNL6B
>>857
違う
859名称未設定:03/06/25 21:37 ID:pLOD62mX
>>858
sageと書いてある場所が違う
860名称未設定:03/06/25 23:21 ID:0Hb3dPzo
w
861147,162:03/06/26 02:56 ID:aXRoFiPY
>>841
確かにすげえサイズになる。
だけど、フラッシュで一コマずつグループ解除→最適化を繰り返すと
半分以下のサイズに・・・。
だけど面倒くせえ!
しかも時々塗りが変になるコマがまぎれてるし。

>>842
トゥーンじゃなくてトウィーンよ。
まぎらわしいけど。
トゥーンレンダーも一応付いてるけど・・・。
862propro:03/06/26 03:03 ID:6ZsNsUpB
Power Book G4(12インチモデル)のメモリ増設手順で分かりやすく説
明されてるサイト、教えてください!!
863名称未設定:03/06/26 04:45 ID:d85pTN+/
>>862
そんなのサイト見るまでもなく、
電源ケーブルとバッテリ外した後
裏のメモリパネルのビス4つはずして、
手先を金属部に触れて、静電気逃がした後
メモリを空いてるスロットに32度ぐらいに傾けて
挿入してゆっくり寝かす。(カチ音出るまで。)
このとき切り欠きをちゃんとあわせてね。
もし小さいメモリがささってたら、固定してる爪を
左右に割り広げて、はずす。
はずしたメモリを私に寄付。

まあ、あとは元に戻せば交換完了。

これじゃダメ?>862
864名称未設定:03/06/26 05:11 ID:d85pTN+/
>>834
 .
 >六角でモデリング→Shadeでレンダリングですか?

いまは、人間が六角
車がShadeみたいな使い方です。
まだ初心者で、どっちがモデリングとかやりやすいかなぁ。
みたいなとこです。
やっぱShadeでレンダリングみたいな使い方の方がいいのでしょうか?

車のCGはLWの方が多いようなのでLWにはかなり興味しんしんです。
しかし、C4DのFlashもおもしろそう。
(ホームページよく作るので。)
C4Dの話になってグンとスレが伸びるということは人気も高そうだし。

カラーラはその前の代のやつ(名前忘れてしまいマスタ。)の
WIN版はさわったことがあるのですが、インターフェースとかは
同じなのでしょうか?ずいぶん変わったのかなぁ?
もしC4DみたいにFlash出力できれば、キャラクタアニメーション
作るのにさらに便利そうですね。

まずは、今持っているやつをちゃんと使えるようにしなくては。
またいろいろ教えてくださいませ。

G5が出て、マックでCGするユーザーが増えるといいなぁ。
865名称未設定:03/06/26 05:36 ID:YyHXY56m
君は車と人しかCGで作らないのかと突っ込みたいが(w
車作るならRhinoでしょ!http://www.rhino3d.co.jp/
866名称未設定:03/06/26 05:48 ID:zqKgw/ZG
日本語サイトなんか出来てたんか
867147,162:03/06/26 05:59 ID:aXRoFiPY
>>865
ライノといったらゴアだろ。
っていうかMac版ないじゃん。
868名称未設定:03/06/26 08:41 ID:eLXhmRQk
>>864
G5は…って言うかAppleの販売網はかなりアレだから…
クルマのモデリングならShadeはかなり良いと思うけど
LWはポリゴン系のモデラーだから
あんなに綺麗な形出ないと思います
人作ってリギングして動かしたいなら
それなりに面白いと思うけど
869名称未設定:03/06/26 10:59 ID:Lo67iyIj
>>868
素人だしまるな質問ですが、
リギングってなんじゃらほい?
870名称未設定:03/06/26 11:31 ID:pE65BRgN
>>869
大雑把に言うと
骨入れてエンペローブして
良い案配になる様にセットアップする事
871名称未設定:03/06/26 11:58 ID:AvIfEtBt
>>869
> リギングってなんじゃらほい?

モデルにリグを入れて、うまく動かせるように調節すること。
872名称未設定:03/06/26 13:22 ID:HPyleJvq
>>867
ゴアといったら Apple の取締役だろ。
873864:03/06/26 19:13 ID:d85pTN+/
皆様、非常に参考になるレスありがとうございます。
(書き込み2つに分けます。)

>>865
 >君は車と人しかCGで作らないのかと突っ込みたいが(w
 >車作るならRhinoでしょ!
あとはロゴ作成、それぐらいしかやってないっス。(汗;)
(しかも人も車のためス。)
今後、この3つがうまくできるようになったら
他のものも精進するッス。

しかしRhinoああ、ライノ、君はもっとめちゃくちゃ高嶺の花とばかり・・・。

もう一度カースタ読み直してみます。
うーん、うちの4万5千円ジャンクウィンで動くかなぁ?
(P3 1G + 512MB RAM +RADEON 8500 )
いまほどウィンにクラッときたことはないかも。
RealPCとか出てくれたらそれでやる!!のに・・・。
874864:03/06/26 19:14 ID:d85pTN+/
>>867
 >ライノといったらゴアだろ。
WWFですか?(ググりマスタ。)
 >っていうかMac版ないじゃん。
懇願メール出してみます。

>>868
 >G5は…って言うかAppleの販売網はかなりアレだから…
今日アポーの販売店で、店員さんに愚痴聞かされました。
 >LWはポリゴン系のモデラーだから
 >あんなに綺麗な形出ないと思います
 >人作ってリギングして動かしたいなら
 >それなりに面白いと思うけど
なるほど、参考になります。
人に限ればPOSERなんかもありなんでしょうか?
875名称未設定:03/06/26 19:33 ID:lngNX4Yj
車と人ってもしかして一番難しいものじゃないのか?

ぺn3-1Ghzならライノ動くんじゃないかな。
OS-X版が出てくれるのが一番いいが。
876名称未設定:03/06/26 19:39 ID:fGt/UEfG
>>874
POSERってライブラリにあるモデルを利用するタイプでしょ?
一からモデリングする方が個性が出しやすいと思うけど
>>875
使いたいツールがあるならWindowsマシンを一台持っておく方が無難で良いかもね
15万程度のメーカー製Pen4ワークステーションとか
877147,162:03/06/26 19:59 ID:aXRoFiPY
>>874
名前が変わって今はWWEになりますた。
878864,874:03/06/26 20:03 ID:d85pTN+/
>>875

>車と人ってもしかして一番難しいものじゃないのか?

なるほど、そうなのか・・・
ガキの頃から車しか描いてなかったから
他に気が回らなかった。
練習対象としてどんなやつがおすめですか?

>ぺn3-1Ghzならライノ動くんじゃないかな。
>OS-X版が出てくれるのが一番いいが。

むむっ、動きますか、そうか〜、こりゃ
散財するしかないのかぁ。
何とか工面しないと。
がんがって営業して稼ぐぞ〜!!
その前にまずはOS X版ラブコールだ。うん。
ところで、セットで売ってるレンダラーは
どうなんでしょう。やっぱり相性いいのかなぁ?
879864,874:03/06/26 20:09 ID:d85pTN+/
>>877
ググったらいっぱいひっかかりますた。
これで3D練習したりして。(笑)
880名称未設定:03/06/26 20:21 ID:vSaSUmYa
>>878
最初は自分の部屋とかキューブから簡単に作っていける物が練習に良いかも知れないけど
やっぱり自分の好きな物の方が自分の技術を底上げするのに良いと思うよ
自分の思い描くイメージに近付けるため
必死に色んな機能を使い込もうとするはずだし
881878,874,864:03/06/26 20:38 ID:d85pTN+/
>>880
アドバイスありがとうございます。
車を描く場合は根気が続くので、
簡単な形のパーツなどで修練を積みつつ、
早くイメージどおりに描けるようがむばります。
882名称未設定:03/06/26 21:57 ID:jo1GHUIk
Pen3 1GHzなら全然現役マシンだよ。
883名称未設定:03/06/26 22:05 ID:vSaSUmYa
中古でWindows機買うなら
Pen3Xeonデュアルなんてどう?
あとヒューレット・パッカードのカヤックと言うマシンは
Windows2000Proが入れられないので避けた方が良いです
884名称未設定:03/06/26 22:15 ID:vSaSUmYa
あ、ごめん彼へのレスだったのね…
885875:03/06/26 23:26 ID:JndXEqNy
車はちゃんと作ろうとすると難しいものなんだけど、
880氏が言うように、好きならやってみるといいよ。
好きこそ何とかって言うのは本当だよね。

ライノはエイリアスステューディオ何かにくらべると
アレだが、車屋さんも随分使ってるそうだ。
886869:03/06/27 00:42 ID:PhIh+O3e
>>870
>>871
ありがとう。勉強になりますた。
887881, 878,874,864 :03/06/27 03:05 ID:6ZdibG+8
皆様たくさんのレスどうもです。
スレ違いのWINのことも入るけど、どうかご容赦を。
>>876
POSER5とか、HPの解説では、やたらにパラメータが多そうだったのですが
やっぱり、一から作ったものとは全然違いますよね。
(逆にお手軽ではあるのかな?でも六角もお手軽な方法があるか。)
うん、CGの勉強にもなるし一から作ります。
Shadeでもいけるかな?ちょっと後で調べてみることにします。
>メーカー製Pen4ワークステーション
グラフィックカードはグロリアとかでいいんでしょうか?
やっぱりクアドラじゃなくってクアドロとはぜんぜん違うのかなぁ?
>>883
 >P3Xeonデュアル
P4(シングル?)よりもかえってコストパフォーマンスが高いんでしょうか。
. >HPのカヤック・・・
個別の注意点までありがとうございます。
CG用には、よくXPはダメ。絶対2000proって言われますよね。
888881, 878,874,864 :03/06/27 03:05 ID:6ZdibG+8
>>885
ありがとうございます。
がんばってみます。
”エイリアスステューディオ”ホームページでチェックしてきました。
が・・・値段をみて逃げ帰ってきました。予想どおりとはいえ、とても買えない。
ラーニングでもフル機能使えるようなので、
これを買ってみようかなと思います。なにせ\1,000円だし。
透かしは入るけど勉強にどうぞというあたり
MaYAとかと同じような感じですね。
欲を言えばこのラーニング版、IRIX版もだしてほしかったなぁ。
(\29,800でゲットしたOCTANEのIRIX6.5+20インチCRTがあるので。)
もちろんMAC OS X版が出れば言うことなしなのですが。

その前に今持ってる六角とShadeを使いこなさなくちゃ。
そのあと、めざせライノ。
(それまでにお願い!OS X版とプラグインの対応。やっぱマックでデザインしたい!)
889名称未設定:03/06/27 10:51 ID:XXE/P4FO
>>887
Shadeでの人体モデリングは書店に行くと結構な数のTips本があるので
目を通して自分に合うのを選んで勉強してみると良いと思いますよ。
テライユキも初期の頃は
くつぎけんいち氏によってMac版Shadeで作られたそうですし。
メーカー製ワークステーションを一台構えるなら
http://www.hp.com/jp/
http://www-6.ibm.com/jp/products/workstations/
あたりで自分の予算に合わせてBTOで見積もってみては?
あとPen3Xeonはクロックあたりの性能が初期のPen4より良いので
今でもそれなりに使えると思います。
Pen4も今ではHTなどの機能で随分変わりましたが。
あとOctaneをお持ちの様なので
将来的にはプラットフォームを跨いでレンダリングさせられるソフトを入れたら
結構面白いかもしれないですね。
各プラットフォーム毎にライセンスが無いと駄目なのでそれなりにお金がかかるけど…。
890 :03/06/27 18:06 ID:ZuM922cz
本日のニュース:

『PixarがRenderManのPower Mac G5対応を検討中』

ハリウッドにも大量納入か!
891名称未設定:03/06/27 18:12 ID:z9My3CdV
アポーピクサージョブズ(゚д゚) ウマー
892名称未設定:03/06/27 18:13 ID:zq4NwG4U
商売うまいな
G5にRenderMan、FCなどでぼろ儲け
893887:03/06/27 18:43 ID:6ZdibG+8
あ、888げと!!!してた。

ご助言ありがとうございます。
>>889
なるほど、Shadeはあんまり人体モデリング用には向かないのかと勝手に
思いこんでいましたが全然そんなことはないのですね。今まで車とか、メカ系
の解説ばっかりに目がいってたから全く気付きませんでした。きっと使ってない
機能がいっぱい。(汗;)今度街の本屋でゆっくり参考書選びしてきます。
 >メーカー製ワークステーション
教えて頂いたサイトと、価格ドットコムでいろいろ調査してみました。
う〜ん、G5が買える。(笑)
逆にまずG5にクアドロやFIRE GLなどのグラフィックカード用意されれば、
マックでも十分競争力ありそうですね。ガンバだ!アップル!!

ウィン機は、まず我が家のP3のグラボだけクアドロとかに変更して、
エイリアスステューディオのラーニングバージョンを使って、実用に耐えるか
試してみようと思っています。せめてスタジオディスプレイに繋ごうっと。

多プラットホームを跨いでのレンダリングはやってみたいんですが価格という
強敵が・・・。うーん、個人使用ではライセンス料まけてくれないかなぁ?
894名称未設定:03/06/27 19:11 ID:ZBE6aTP9
>>890
ハリウッドと言ってもコスト度外視して制作してる訳じゃないからなぁ…
漏れは普通にMacに注目させるためのプロモーションなんじゃないかな?って思うよ
895名称未設定:03/06/27 23:26 ID:tWhCXfSI
>>894
http://www.dell.com/jp/jp/dhs/topics/nnsegtopic_minorityreport.htm
マイノリティ・リポートでDELLが使われてたくらいだからな…
896名称未設定:03/06/27 23:34 ID:dikTd7Of
この間3DCGのリンク集みたいなところ見つけたんだけど場所わすれてもうた。
名前の最初にgmがついたサイトだったと思うんだけどだれか知りませんか?
897名称未設定:03/06/27 23:47 ID:tWhCXfSI
>>896
素材系?
作家系?
898896:03/06/28 00:02 ID:yKrJ8/JT
>>897
そんなに詳しく見なかったんだけどなんでもあり系?
けっこう大きなサイトだったと思いまつ。
899名称未設定:03/06/28 00:22 ID:uJh59Nd8
>>898
アバウト過ぎて分からん
ttp://gmheaven.hp.infoseek.co.jp/heaven/heaven.html
まさかこれじゃないよな………
900896:03/06/28 00:26 ID:yKrJ8/JT
>>899
全然違うw

でもサンクス。
リンクたどりながらもちっと探してみる。
901名称未設定:03/06/28 02:16 ID:IdbLT+n0
このスレでOpenGLとかやってる人いる?
902名称未設定:03/06/28 11:07 ID:bmN8jSJK
>>901
プログラミング?
903名称未設定:03/06/28 15:28 ID:IdbLT+n0
>>902
うん。Macで3DCGなら3D系プログラム組んでる人いるかなーと
OpenGLだけじゃなくてOSXって描画系のAPIとかちょこちょこ修正されてっから使い心地どーなのかと思ってね
904名称未設定:03/06/29 00:15 ID:A0NBxVAG
>>903
居ないっぽくない?
別にOpenGLプログラムのスレを立てれば
その伸び方で分かるかも知れないけど
そこまでするのもね………
多分、このスレは居てアプリユーザーくらいだと思う
昔はプラグイン書いたりする人とかちらほら居たけど
最近あまり個人でプラグイン書くヘビーユーザー居なくなった感じだし
みんなWindowsに流れちゃったのかな?

話は変わるけど、今日タイタニック観て
その昔ダバカンが雑誌でLightWave批判してたのを思い出したよ
普通のユーザーがLW買ってきたところで
タイタニックが作れる訳ではないとか言ってた
でストラタを誉めてる内容の記事だったなぁ………
905 :03/06/29 23:43 ID:lEYL8dsy
DTMといい3Dといい動画処理といい、G5で今後シェア回復しそうだね。
906名称未設定:03/06/29 23:46 ID:noY9D8Jl
>>905
しないと思う
DTMはどことなくMac離れしてる感じだし
3Dも客寄せの為って部分が以前より酷い感じ
907名称未設定:03/06/29 23:53 ID:qumBDHRC
DTM>若くて音楽作ろうという人は貧乏が多いので無理
3D>Macを導入する予算でWinならもっと速いマシンが買えるのでやっぱりダメ
908名称未設定:03/06/29 23:56 ID:noY9D8Jl
C4Dスレはそれなりに伸びてるけど
MaYA Completeスレは殆ど伸びないな
実際のユーザー数を反映してるのかも知れない
909名称未設定:03/06/30 00:06 ID:CEmI/NUk
ミドルレンジのDTMは完全にWindowsだし、3DCGは客寄せ。
唯一望みがあるのはFCP+Shake+HDオンライン編集。
discreetと同じことができるようにとは言わないが、AvidがDNAとかでうだうだしてる間に
なんとかしようと考えてる節が見える。
910名称未設定:03/06/30 00:11 ID:gA2h4yMG
そう言えばOpenGLプログラミングしてる人は結局居ない(少なくともスレには)で
ファイナルアンサー?
911名称未設定:03/06/30 00:57 ID:CEmI/NUk
FA
912名称未設定:03/06/30 01:18 ID:xbWB2pgl
CPU4発のXserveでも(安く)出てくれば少しは変わるかな?
913名称未設定:03/06/30 01:30 ID:oDo8C/43
>>912
そう言う問題じゃないだろ?
機材マニア的考えはいい加減捨てた方が良いと思う
君は何かアプリを買ってベンダーを支えてる?
使う人が居ないと結局駄目なんだよ
幾ら機械が良くなっても
914名称未設定:03/06/30 01:46 ID:nL4ZtMWo
>>913
同感。
おれもC4D割れ物くれると言う申し出を断って、今度ちゃんとお金出して買う。
G5マシンが1台買えるかもしれない、¥30万という金額を払って。
 
別にえらぶって書くわけじゃないが、
お金を出してアプリを買うって、至極当たり前のことだよな・・・。
915名称未設定:03/06/30 03:10 ID:y5QzbDXO
俺も買う
916名称未設定:03/06/30 04:40 ID:xbWB2pgl
個人的な需要より業務での大量導入がないと状況は変わらんだろ。
そのためには安くてそこそこ速くて、安定したプラットホームが必要だと思う。

第一、値段が値段だけに、買える人間も買う人間も個人では限られる。

ちなみに私はまだ本格的な3Dに足を踏み入れてません。
お金がないし暇もないので見物状態。いつかはやりたいが...
917名称未設定:03/06/30 10:04 ID:yzg5pgtz
昔からMacが一台も置いてないスタジオなんて
そもそも無かった訳だが………
918名称未設定:03/06/30 13:07 ID:mNd1v6/O
MacでShadeやLightWave等
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056944698/
立ったぞ…
CG系で計4スレ
多いとみるか、少ないとみるか…
919名称未設定:03/06/30 15:24 ID:Ip9rHZoD
>>916
そうだね。大量導入とかないとプラグイン開発とか足回り動かないからね。
920名称未設定:03/06/30 15:40 ID:7/FcKkUU
>>919
プラグインはパッケージ販売されてる物なら今でもそれなりに揃ってるでしょう?
無いのは個人が開発したプラグインだろうね
こればかりはコストパフォーマンスに優れるPCを利用する個人が多いだけ
Macの不利は変わらないと思う
921名称未設定:03/06/30 19:40 ID:SCze95Fs
個別のスレをざっと見ると
どうやらミッドレンジのアプリが実際に良く使われてるみたいだ
922名称未設定:03/06/30 21:09 ID:0PNKXrA3
Mayaユーザーの20%以上がMacユーザー
http://www.zdnet.co.jp/products/0306/30/ne00_maya.html
923名称未設定:03/06/30 21:44 ID:gDiakJu6
>>922
ペーストした君は実際にMaYAを使ってる?
924名称未設定:03/07/02 11:47 ID:QcakNGLz
どこかLightWaveで風景の作り方を紹介した
サイトありませんか?
空は作れるようになりましたが
大地の表現が分からなくって。
925名称未設定:03/07/02 13:16 ID:1OiTkgJS
>>924
CGWORLD等の雑誌の特集じゃ駄目なの?
926名称未設定:03/07/02 14:15 ID:GmKVmZ1+
>>925
今度見てみます(^^;
927DTMだと :03/07/02 14:27 ID:OklFGYc5
PowerMacG5は1000の同時発音(24bitでかつステレオがつかえる)、
600チャンネルでmixに関しては現実で100tr、それがすべてステレオで、
なおかつ8つEQを使って1600bandsでもCPU使用率は25%!
(基調講演)

WIN Pen4 3GでCubase SX vs G5 2G DualでLogic

それぞれのオーディオトラックに5つのリバーブにEQ、コーラス、コンプレッサー、
CUBASE SXで35トラック同時再生、LOGICで115トラック同時再生!

G5の圧勝。
928名称未設定:03/07/02 15:28 ID:zlzA4KZW
>>924
サイトは知らないですが
例えば土の地面を作るなら
グリッドのポイントをランダムに選択して動かしたりして
でこぼこを作るとそれっぽくなりますよ
どんなアプリで制作するに関わらず
あとはそれにテクスチャを貼れば良い訳です
近景にはキューブを崩して石などを配置すると雰囲気が出ると思います
木等は数パターンをモデリングして均一にならない様に並べると良いと思います
あと空はボリュームモデルで作ればかなり格好良いですが
静止画ならPhotoshopで描いた物をグリッドに貼付けた物で済ませると
レンダリングが軽く仕上がります
929名称未設定:03/07/02 15:46 ID:0HNJMzTr
>>927
これも絶対実機や実際の環境ではできないと思う。
930名称未設定:03/07/02 15:55 ID:zlzA4KZW
931名称未設定:03/07/02 18:35 ID:M4qT87Or
悪い事は言わん
デッサンはやっておけ
932名称未設定:03/07/02 19:50 ID:0HNJMzTr
>>930
そなのか。。。
ま、昔からアポは餅を描くのは得意だから期待したくてもできないのさ。
933名称未設定:03/07/03 22:57 ID:WrITJkiG
C4D以外のスレは沈黙してるのだが…
934名称未設定:03/07/04 00:12 ID:zzxaXQBh
C4Dはユーザー数増やしてるね
安くなったからかな
935名称未設定:03/07/04 00:21 ID:wFbBpPTH
C4Dスレは実際に作品作ってる人も居て技術的な話題が多いから見てて楽しい
936名称未設定:03/07/04 05:07 ID:6+7jQ6uB
冨士_俊雄(Fuji)
購入相談 wrote:
>C4Dの導入とマシンの買換えを検討してます。
>MacですがG4 1.25GHz DualとG5 1.6GHzシングルではどちらが
>C4Dにはいいでしょうか?(もちろん予算的にはG4なのですが。)
>よろしくお願い致します。

 MacでCINEMA 4Dを使う場合、速度は考えても意味がありません。
Pentium4/2.5GHzぐらいの安いPCを1台買ってNETでレンダリングさせれば全
て解決です。
 
 G5に関しては未知なのでよくわかりませんが、いつもの通り最初期型を買う
とハードやOSのトラブルに泣かされることになるでしょう。またCINEMA 4D
自体がG5の設計を全く想定していないので、G5の利点を生かすことはできない
でしょう。
 しかし、64bitになってクロック数が上がり、メモリも速くなっているそうで
すから、G4Dualに比べてシーン編集時のレスポンスは格段によくなっていると
思います(それでも10万円のPCには及ばないと思いますが)。
 
 個人的にはG4を買うか、半年待ってG5を買うことをお勧めします。
937名称未設定:03/07/04 05:09 ID:6+7jQ6uB
冨士_俊雄(Fuji)
>ではMacでCINEMA 4Dを使う場合はなにを考えて使うと意味があるんでしょ
うか。

Macは値段とか大きさで選ぶといいでしょう。

938CINEMAの人:03/07/04 13:59 ID:g1L+VgjO
えーと・・・、不治氏の事はここで出さない様にしましょう。
CG板に隔離スレが有るので、そこで叩くなりなんなりして下さい。

お願いします。
939名称未設定:03/07/04 23:42 ID:sVz7Y6qa
>>938
ニダー氏の質問に答えてよ
940CINEMAの人:03/07/05 02:35 ID:I8Xazjuo
>939
私はまだ8使ってませんよ?
941CINEMAスレのニダー:03/07/05 03:33 ID:e2CEXGXv
>>940
そうなんですか、残念・・・。
だけど8と共通と思われる事に関しては、是非ともおながいいたします。
942名称未設定:03/07/05 14:50 ID:xi2AlmSd
>>931
痛感…
943名称未設定:03/07/07 21:11 ID:3AI5ql5I
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030707-00000007-cnet-sci
Adobeがビデオ編集ソフトでMac版を打ち切る方針らしい
個人的にMac版PremiereとAfter Effectsの組み合わせで編集してたから
残念だ
944名称未設定:03/07/07 21:22 ID:g1IIHHcY
>>901
遅レスですが、やってます。HumanMDLみたいなやつ。
サンプルコードとして作ってだいたい出来上がり、今ドキュメント書いてます。
945名称未設定:03/07/07 22:28 ID:gqUImGZR
AppleもMSにならってLWかXSIを買いあげちゃえばいいんだよ。
Final Cut Proだってマクロメディアが開発していたのを買い上げたんだろ?
946名称未設定:03/07/07 22:34 ID:3AI5ql5I
>>945
MSはSOFTIMAGEを買ったは良いかったものの
思ったほど儲からずAvidに売ったくらいだからな・・・
それを知っててAppleが買うとも思えない
ビデオ編集はホビーユーザーがそれなりに多いからまだ良いけど
947名称未設定:03/07/07 22:37 ID:3AI5ql5I
まぁAdobeじゃなくAppleに怒りをぶつけるのがユーザーとしての筋じゃないかと思うけど
948名称未設定:03/07/07 23:00 ID:mIQ8eGFh
困ったな
949名称未設定:03/07/07 23:04 ID:XH+ASMDI
こうなると、AEのかわりに低価格で「Shake」出して貰わんとな。
950名称未設定:03/07/07 23:27 ID:07AwJaZk
ただ、こんな状況で発売されたMaYAは
Appleがエイリアス・ウェーブフロントからMaYAを買う布石なんじゃないかと
本気で勘ぐってしまうな
Windowsでは3dsmaxやSOFTIMAGEなど競合するソフトがあるけど
Macだとハイエンドは独占出来るだろうし
そのうちAppleマークの入ったMaYAが本当に店頭に並ぶかも
951名称未設定:03/07/08 01:09 ID:4Fuf3lr8
いまのアポーがマヤを買う体力があるのか?
952名称未設定:03/07/08 01:31 ID:WN9Kihe+
>>951
エイリアス・ウェーブフロントの親会社のSGIの状況考えると
ないとも思えないんだよな
SOFTIMAGE移植なんかより十分ありそう
SIは出たとしても誰が使うねんって感じだし
953名称未設定:03/07/08 02:45 ID:Tm49KFIc
買った暁にはぜひ「お安く」して下さい。
Lite版をG5にバンドルして下さい。
そしたらマカーになってもいいです。
もうハゲなんて言いません。
954名称未設定:03/07/08 02:46 ID:8Wf4R4d/
final cutに移行しなきゃ
まいったな
955名称未設定:03/07/08 02:53 ID:WN9Kihe+
>>954
いやAppleの最近の方針に付いて行くより
Windowsに移行する方がメリットは多いと思う
Final Cut買う10マソに少し足したら
CG用途にも十分対応出来るマシンが買える訳だし
956名称未設定:03/07/08 03:01 ID:ADPypnJ0
ったく、OSXでマックにおける3Dが巻き返すと思いきや、今回のプレミア離脱という逆スイッチという仕打ち。
957名称未設定:03/07/08 03:04 ID:hkaZ5NtC
すぐに戻ってくると思う。
こそこそと。。。
958名称未設定
>>956
OS Xで巻き返すって言っても
OS X自体が頻繁に仕様を変える有り様だし
それにユーザーがアプリを買い支えてるかも疑問なんだよな…
>>957
一応さすがに今回は現実を直視した方が良いと思う
映像分野で今後Linuxへの移行はあってもMacは厳しいんじゃないだろうか