952 :
名称未設定 :04/10/05 23:08:32 ID:4JJ3qYa7
>>951 えええええーーーーー
ただのローカライズにこんだけ時間かかったの??
ヴァージョン4.5???
だったらgraphiteをサクっとローカライズすりゃ良かったじゃん・・。
953 :
名称未設定 :04/10/09 14:06:25 ID:GL9rOMoD
VW11についてなんですが、 OSXでプリントすると、斜め線が太くなるって本当ですか? プリンタドライバの相性? ちなみに、キヤノンのPS無しA3モノクロレーザー使ってるんですが、 Gimprint?でしたか、そういったの使えば問題ないとかって有るんですか? ちょっと上げますね。
954 :
Macでhp :04/10/11 16:04:24 ID:o/hQTN0G
>>953 キャノンのレーザは、まともな純正OSXドライバがないので、Gimprintも選択肢の一つです。
確信はないのですが、VW11からpdf変換までが、アプリケーション側の受け持ちで、
このpdf変換の通りに、Gimprintされます。結果がどうなるかは知りません。
また斜め線が太くなるのは、LIPSドライバー(有れば)の特徴ではなかったでしょうか。PSでは聞きません。
あるいは、プロッタ系ではない、Mac純正ドライバを有するhp110などで発生したのではなかったでしょうか。
VW11と同社の配布するプロッタドライバーと対応プロッタの間では、斜め線が太くなることはないでしょう。
ウチでは、イラストレータ10からhpプロッタへのGimprintでは、そんな現象は発生しません。
Gimpprintでは、全てのプリンターが仮想PSプリンターになります。今度のDraftBoardでも心配していません。
つまりは、VW11のpdf変換に問題が有り、自社のドライバー以外での印刷が考慮されていない気がします。
多分に間違っている気がしますが、VWに詳しい人は、ご指摘下さい。
955 :
名称未設定 :04/10/11 16:25:46 ID:SaX5sN1p
1:印刷時に斜め線が太くなる(Mac版/MacOSX環境下) MacOSX環境下で、印刷した斜めの線の太さが正常に表現されないことが確認されております。 VectorWorksはQuickDrawというテクノロジーを使い、 WYSWYG (What you see What you get: モニターで見たままの出力を得る)方式で出力を行っております。 OSXではOS9以下と違い、拡大/縮小しても文字や画像の輪郭がギザギザにならないよう 画面表示にアンチエイリアス処理を施しておりますが、 WYSWYGでは画面のイメージをそのまま出力で再現するため、 斜めの線などはアンチエイリアス処理のまま太くプリントされ、 曲線も滑らかには出力されません。 特に非Postscriptプリンタではこの現象が顕著に表れます。ご了承ください。 ・・・ご了承下さいって・・ とりあえず、そのまんまじゃダメなのは確定なのか 私も購入を考えているので識者求むです。
956 :
名称未設定 :04/10/11 18:28:30 ID:B38LuIxU
だめぽ
957 :
名称未設定 :04/10/11 22:04:29 ID:zJZVDDi4
こうしていかにもVectorWorksらしい図面が出来て VectorWorksらしい建物ができ上がるわけですね
958 :
953 :04/10/11 22:36:21 ID:+Qm9d9bC
>>954 有り難うございます。大変助かりました。
色々試して、純正のドライバじゃ駄目だったです。
お話の通りGimp-printを使って(ゴーストスクリプトってのも入れてみました)みた所、
斜め線も良い塩梅にプリントする事が出来ました。
0.15ptの斜め線が0.25ptの水平線と同じ太さじゃ図面になりませんので、
仕様と言わずに、ぜひ直してもらいたいものです。(どこが悪いのかは分りませんが)
959 :
Macでhp :04/10/11 22:50:52 ID:o/hQTN0G
960 :
953.958 :04/10/12 22:22:22 ID:Yssz61hk
>>959 有り難うございます。
Gimp-Print?ゴーストスクリプト?どっちが効いてるのかは分りませんが、
確かにOSX+VW11+LBP1510で斜め線奇麗に出ました。
が、A4だと問題なく出るのですが、A3だとプリンタにデータ送信した時点でA4サイズとして認識してしまいます。
こうなったら、CADの問題では無いように思いますので、プリントスレ探して、そっちで聞いてみます。
スレ違いだと思いながら、取りあえず気になる人もいるかなと思って書き込みます。
何が悪いのかな〜。
自己解決しました。 A3でも奇麗に出ました。 心の靄が晴れて、明日からも設計業務に励む事が出来そうです。 お騒がせしました。
962 :
名称未設定 :04/10/12 23:57:37 ID:lkMtgw9A
>>961 GJですた!
ふーむ。何とかなるんですね。
来年あたり一気にバージョンアップするベかなぁ・・。
残る問題は金だなぁ・・
>>957 なんとなく分かる気がしてワロタ
そういう時代なのかもねぇ。
>>962 なんとかなりました。ははは。
1)プリンタリストの追加ボタンをoption押しながらクリック
2)USB接続なので、単純にUSBを選択してLBP1510を選択
3)キヤノンなのでLIPS IVを選択
と、至って簡単なことでした。
>>959 さんのリンク先の説明では、もう少し込み入った設定が必要と記載されていましたが、
OSX10.3.5の私の環境では、旨く行きませんでした。
環境によって、少々の試行錯誤が必要かもしれません。
無理してでもPSプリンタ買っとけば簡単だったのかも。
スレ違いにつき失礼します。
964 :
名称未設定 :04/10/28 12:05:54 ID:96MP0G4K
捕手
965 :
名称未設定 :04/11/14 11:59:54 ID:cOq4b1HU
この期に及んで保守
966 :
名称未設定 :04/11/14 12:17:52 ID:hVlS7NHG
アップデータでも出たのかとおもた。
967 :
名称未設定 :04/11/15 20:56:28 ID:cLyFh3/5
VWでインテリア図面なんすけど、 皆さん木目はフリーハンドで描いてます? なんか自動で生成してくれるコマンドとか無いですかね? 板目と柾目も描き分けたりって、便利だと思うんですけど。
968 :
名称未設定 :04/11/16 08:53:39 ID:ludwwS7r
>>967 スケッチラインでもカスタムしてみれば?
オレは使わんけど。
969 :
名称未設定 :04/11/20 12:04:55 ID:1QCwiOpt
970 :
名称未設定 :04/11/24 02:20:56 ID:OH7w4IVF
971 :
名称未設定 :04/11/24 03:39:41 ID:j98BIq5p
>>967 > 皆さん木目はフリーハンドで描いてます?
床材とか石目とかショールームや販売店でなるべく正面から
デジカメ撮影してPSで修正してマッピング。
972 :
名称未設定 :04/11/24 09:28:03 ID:QQnp0DFd
>>971 こういったシームレステクスチャの作成ってPainterが得意だった。
973 :
名称未設定 :04/11/24 21:34:58 ID:Sn5aQQIH
>>971 見本帳をスキャンした方が良くないスか?
ワシは,もろに建材自体をスキャンして材料にしてます.
974 :
名称未設定 :04/11/24 23:00:09 ID:RXOael6n
素材州使えよ・・・
つか
>>967 は図面の話だからハッチングとかの事言ってんじゃないの?
975 :
名称未設定 :04/11/25 00:15:48 ID:vBruOgUH
VW 10.5のハイブリッドシンボルの3Dで雨戸付きサッシを作ったんだが、 壁ツールに置くと雨戸の部分まで穴が空くんだね´・ω・` 回避策無いかなぁ?
976 :
名称未設定 :04/11/25 04:09:59 ID:PromDarC
>>967 VWで造作家具図面だけど、木目はフリーハンドで描いてます。
スケッチラインを利用しようと思った事もあったけど、うまい事
使いこなせず、色々試そうかなとは思いつつもなかなか・・・。
うちの仕事だと製作図まで描くので、マッピングではなく線で
表現する事になるんだけど、確かに木目描くの面倒ですね。
フリーハンドなのにまっすぐ線を引けちゃう事良くもあるし。
977 :
名称未設定 :04/11/25 05:21:39 ID:YJHLWyBo
>>976 もしかして木目が必要な面の端から端までフリーハンドツールで線を描いてるの?
俺は適当に曲がってる線を途中まで描いたらポインタで面の端まで引っ張り伸ばすよ。
そんで反転複写ツールでどんどん増殖。最後はまたポインタで調整。(Rエッジだとこれがちと面倒)
それなりに木目らしく見えると思う。
978 :
976 :04/11/25 15:58:36 ID:aQ7iNWC8
>>977 いんや端から端までは描いてませんよ。
977さんのやり方と同じです。
979 :
名称未設定 :04/11/25 18:06:25 ID:Qgpqxkkc
そーいう作業は手描きのほうが楽なんだよなー・・ それなりの見た目にしようとすると結構時間喰うし。 と、10年前の会話をぶり返してみる。
980 :
名称未設定 :04/11/25 22:20:16 ID:5wVYMxkl
オレ、数種類描いたらそれを別に保存して以下使い回しなんだが オレはズボラなんだろうか。。。。
981 :
名称未設定 :04/11/26 00:53:07 ID:sohfFbrI
982 :
名称未設定 :04/11/26 11:00:02 ID:jqj3+Wxn
質問です OS9で使えるVectorWorksの最終バージョンは何ですか? Vellum2.7のみを8年使ってて他のはよくわからんので(´・ω・`)
983 :
名称未設定 :04/11/26 11:14:32 ID:oN160jx7
割れ物9er氏ね
984 :
名称未設定 :04/11/26 11:26:19 ID:NAO2vHpZ
結局、木目描くのってアナログ作業なんだよね。
985 :
名称未設定 :04/11/26 11:36:28 ID:xvdsm7jR
>>982 VectorWorksはOSXネイティブじゃないので無問題
986 :
名称未設定 :04/11/26 13:17:28 ID:srxuEnpS
987 :
982 :04/11/26 13:26:58 ID:7m9gNvaK
みなさんいろいろありがとうございます これで安心して最新のを買えます 未だ8.6てのは業界的にリアルですね
988 :
名称未設定 :04/11/26 17:45:20 ID:RkukaD6a
SolidWorksがMacで使えたらなぁ
989 :
名称未設定 :04/11/27 00:19:36 ID:8IDE0xDx
>>975 窓ツールを使うか、その「雨戸付きサッシ」と同じ開口寸法の「穴」シンボルを用意して、開口すべき壁の場所へ埋め込む。
一つ上に同縮尺でレイヤを作成し、「他のレイヤを表示+スナップ」にしておいて、「雨戸付きサッシ」をそこへ置く。
置いたら、そのままそっと「雨戸付きサッシ」を下の図面のあるレイヤに移動してあげる。
※その後、「雨戸付きサッシ」にマウスで触れてしまうと、また壁に埋め込まれるので絶対に触らない。
※3D表示にリンクレイヤ機能を使用するのであれば、図面のあるレイヤに「雨戸付きサッシ」を移動する必要はないです。
ところで、
VectorWorks10 って、変なバグはないですか?
おいら、9.5 でバージョンが止まってるんで...
それと、マニュアルは、相変わらずあの変な文体なんですか?
990 :
名称未設定 :04/11/27 01:32:10 ID:FQhYF5iQ
VW用の木目のハッチング(板目と柾目)作ったけど、欲しい人いる? 使い物になるかどうかは分からん。
991 :
ぬがめそ :04/11/27 01:39:40 ID:2XWyEeN/
さあそろそろぬがめその時間ですよ!
992 :
ぬがめそ :04/11/27 01:40:09 ID:2XWyEeN/
ぬがーっと一発やってみようよ〜
993 :
ぬがめそ :04/11/27 01:41:49 ID:2XWyEeN/
穴と言ったらおめこだろ
994 :
ぬがめそ :04/11/27 01:42:19 ID:2XWyEeN/
穴と言ったらおめこだろ
995 :
ぬがめそ :04/11/27 01:44:28 ID:2XWyEeN/
御満恋次郎
996 :
ぬがめそ :04/11/27 01:46:15 ID:2XWyEeN/
とにもかくにもぬがめそだな
997 :
ぬがめそ :04/11/27 01:46:45 ID:2XWyEeN/
嗚呼、ぬがめそ
998 :
ぬがめそ :04/11/27 01:47:09 ID:2XWyEeN/
そしてぬがめそ
999 :
ぬがめそ :04/11/27 01:47:30 ID:2XWyEeN/
君の瞳にぬがめそ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。