1 :
名無しさん@ON AIR :
2006/04/07(金) 12:57:49.90 ID:6XDD2JdJ
2 :
cho :2006/04/07(金) 12:58:38.10 ID:6XDD2JdJ
タイトルやってしまった、、、、orz これは、、、
3 :
cho :2006/04/07(金) 13:01:08.39 ID:6XDD2JdJ
12:00-14:00 20.00-22.00 KUAT NEW YORK PHILHARMONIC 1. シューベルト: 交響曲第5番 変ロ長調 D.485 2. シェーンベルク: 管弦楽のための変奏曲 作品31 3. ラフマニノフ: パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 4. ラヴェル: ラ・ヴァルス ガブリエラ・モンテロ (p) ロリン・マゼール指揮ニューヨーク・フィルハーモニック 2006年3月22-25日ライブ Avery Fisher Hall, New York
4 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/07(金) 13:03:05.09 ID:0si3vlcm
乙
5 :
cho :2006/04/07(金) 13:03:42.73 ID:6XDD2JdJ
どもども KUAT
10 :
cho :2006/04/07(金) 13:06:46.68 ID:6XDD2JdJ
乙。実況板飛んだみたいね。
12 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/07(金) 13:52:38.09 ID:z1RQfCOv
マゼール、美人の若いピアニストと共演だってんで、張り切っちゃってるね シェーンベルクの艶めかしさ、今週のは久々気合い入ってる。 この世代で一番枯れてないのはやっぱこの人なんだろな
13 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/07(金) 13:56:49.97 ID:z1RQfCOv
って、スレタイ今気がついたw 1週間の晒しカワイソス
14 :
cho :2006/04/07(金) 14:12:43.33 ID:PJ2biUO+
ちょぴん乙 ってなんだこのスレタイwwwwっうぇwwww
16 :
cho :2006/04/07(金) 15:21:06.81 ID:VPzai751
>>3 さっき組合でPALEXAから出てるモンテロのCD見かけたけど、
かなーりの美人だな。録音すりゃよかった。。
19 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/07(金) 18:20:31.44 ID:nUZxkVME
20 :
cho :2006/04/07(金) 18:22:43.97 ID:cm9cov9b
19:03-21:00 12.03-14.00 NRK 1. モーツァルト: ピアノ三重奏曲第6番 ト長調 K.564 2. モーツァルト: ピアノ四重奏曲第2番 変ホ長調 K.493 (ヴィオラ)James Boyd (弦楽三重奏)Florestan Trio 2005年5月12日ライヴ St. Luke's, London
21 :
cho :2006/04/07(金) 18:22:59.02 ID:cm9cov9b
19:30-21:00 12.30-14.00 DRk 1. Bent Sソrensen:「人魚姫」 2. グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調 3. ニールセン:交響曲第5番 ソプラノ:Inger Dam-Jensen, テノール:Gert Henning Jensen ピアノ:ラース・フォークト デンマーク国立女声合唱団 / DR デンマーク国立交響楽団 / DR トマス・ダウスゴー指揮 (2005年8月12日ロンドン・ロイヤル・アルバートホール)
22 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/07(金) 18:48:22.86 ID:nUZxkVME
DRk 19:00-19:30(12:00-12:30) ペライアのショパンソナタ第2番 もうすぐ。
23 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/07(金) 18:54:32.27 ID:nUZxkVME
>>21 の番組は以下のものに変更したみたいです。
12.30 Prokofjevs Violinkoncert nr. 1
Sarah Chang. Dirigent: Andrew Davis.
番組枠が19:30-21:00(12:30-14:00)なのでプロコフィエフのあとに
何が来るかわかりませんね。
24 :
cho :2006/04/07(金) 19:19:16.28 ID:UdlOQipz
ちーかまたべてたよw DRKまにあったかーーーーーーー?
25 :
cho :2006/04/07(金) 19:22:00.33 ID:UdlOQipz
おそかったorz 葬送行進曲
DRk、残念。 ダウスゴー… orz
27 :
cho :2006/04/07(金) 20:57:41.07 ID:e8V7jrNE
昨日か一昨日のベートーベーンはよかったー 月光がすてき
カキコしたいのに鯖落ち悲しかったorz
威風堂々@radioclassique コリン・ディヴィスのときの
ああおなじみのアンコールまでw
1968年のですって
プロムスのやつか。確かphilipsからcdも出てたな
>>34 PHI 4200852
そうみたい
radioclassiqueは大半がcd流してるだけだからねorz
それも細切れのorz
36 :
cho :2006/04/07(金) 23:18:07.32 ID:vhpOH7UO
今夜はなんだろ
鯖復旧してからスレが落ちやすくなってるみたいなので 今まで以上に適度な保守レス必要になったみたい
38 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 00:49:01.49 ID:Polj2uja
(ωゅωゅ)
39 :
cho :2006/04/08(土) 01:22:02.33 ID:lm17q0fg
困った夜はABCですからね みなさん オーストラリアですからね 時差ほとんどありませんからね みなさん
40 :
cho :2006/04/08(土) 01:27:10.07 ID:lm17q0fg
41 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 01:33:10.23 ID:6yXYN7TT
最近、体がもたんぜよ
42 :
cho :2006/04/08(土) 01:39:37.28 ID:lm17q0fg
わかるよ ドンピシャダケきければいいとか しかし 偶然が愛おしい
43 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 01:40:02.83 ID:Polj2uja
>>39 時差は1時間ですからね。
もうちょっと音質上げてくれるといいんですけど。
>>41 あまり無理しないよう・・・。まったりといきましょう。
44 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 01:41:30.97 ID:Polj2uja
45 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 01:47:30.76 ID:Polj2uja
アダム・フィッシャーのブラームスの前にちょっとだけブリュッヘン?やるみたい。 チェックしてみようかな BartokRadio 2:37-3:00(19:37-20:00) ブリュッヘン、シュリック、アスペレン他によるRiccio、バッハ、パーセル
46 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 01:51:56.43 ID:Polj2uja
さっき、久しぶりにアンナ・クラフチェンコのショパンを聴きなおしてましたが、 この人うますぎ・・・。ニュアンスが多彩で最高です。 昨日のORFのアルヴィン・カランはクラシック耳で聴ける、なかなか良さそうな作曲家でした。 ピアノ曲、音多すぎだったり少なすぎだったりしてうける。
だめだ洋楽でこんな時間にorz
バルトークが聴けないorz
49 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 02:42:53.66 ID:Polj2uja
バルトーク、401でサーバーエラーですか・・・しょぼーん
結構みんな起きてんだなw
金曜の夜だしな
>>46 2月にRadio4でやったやつですか?>クラフチェンコ
53 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 03:01:51.20 ID:Polj2uja
>>52 多分そうです。ショパン、ハイドン、ベートーヴェンを弾いています。
アンコールの途中で切れちゃってますが・・・
>>53 おおそうですか。ありがとう。
録音してるので明日にでも聴いてみます。
アダム・フィッシャーのブラームス3&4(@Bartok)聴いてます。
56 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/08(土) 09:41:17.40 ID:Polj2uja
ωゅωゅ(ωゅωゅ)
MPRでチャイコの悲愴放送中保守
あ、生放送です
pppppキター
↑バスクラだた。 なんか所々微妙にもたついてる気ガス。もともとこういう曲なのか?
ここは何度聴いても美しいな。もうちょっと音質良ければ良いのに。
2楽章
タッタラッタラー。楽しそうw
さて3楽章。冒頭ちょっとズレてた
アタッカで4楽章キター
弦より管がでかい音で入ってくることがあって、びびる
フラブラ死ねー。そして沈黙。
フラブラじゃない。拍手だ。 拍手北。
来週はヴァンスカ指揮ブリテンのレクイエムだって
70 :
cho :2006/04/08(土) 12:55:24.65 ID:tME5JtZC
悲愴聞き逃した
71 :
cho :2006/04/08(土) 12:56:41.38 ID:tME5JtZC
12:00-13:25 15.00-16.25 RNZ 2005年ザルツブルグ音楽祭から(第12回/18回シリーズ) 1. ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガから第13-24番 ピアノ:コンスタンティン・シチェルバコフ (2005年8月11日ザルツブルク・モーツァルテウム)
72 :
cho :2006/04/08(土) 12:56:53.72 ID:tME5JtZC
12:00-14:00 20.00-22.00 KUAT CLEVELAND ORCHESTRA Beethoven Piano Concerto Festival 1. ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58 2. シューベルト: 交響曲第8番 ロ短調 D.759 「未完成」 3. ベルク: 管弦楽の為の3つの小品 作品6 ラドゥ・ルプー (p) フランツ・ウェルザー=メスト指揮クリーヴランド管弦楽団 2005年1月20,22,23日ライブ Severance Hall, Cleveland
ルプーのベト4よかった。 「未完成」に続けて拍手させずにベルクやったのか。
落雷があったようで近所停電した。
ちょうど
>>72 録音してる時だったから
当然録音おじゃんに。( ´Д⊂
ネトラジ始めて、タイマー録音とかのため
パソ立ち上げてる時間が飛躍的に長くなってしまったので
停電とかホント怖い。
今日のはパソが無事で良かった。
>>74 強く生きろよん♥
落雷で停電ってあるんだな
セマナサンタの中継スペイン系のラジオでしてくれないだろうかorz
自己レス 18.55 X Semana de Musica Religiosa de Cuenca Transmision directa desde la Iglesia de San Miguel (Jose Angel Garcia) RABASSA: La Gloria de los Santos (Oratorio sacro reducido a Concento Musico). Compania Musical. Dir.: J. Cabre. 棕櫚の日曜日のコンサート生中継 クエンカ、サン・ミゲル教会から 4/9(日)25時55分
78 :
cho :2006/04/08(土) 16:50:57.32 ID:5Bnh3eEF
どっこいしよ
79 :
cho :2006/04/08(土) 16:51:57.57 ID:5Bnh3eEF
KUAT 曲名知らず しかしきれいな音だ
kuatの人気に嫉妬orz radioclassiqueだって同じくらいきれいなのにorz
81 :
cho :2006/04/08(土) 16:56:03.77 ID:5Bnh3eEF
17:00-18:10 20.00-21.10 RNZ 聖週間のための合唱音楽 1. ポルトガル王ジョアン4世:「誠実なる十字架」(聖金曜日の典礼式文、ロッティの「十字架につけられ」の編曲) 2. ヴィクトリア:「主が葬られて、墓が封印された」 3. ギボンズ:「ゆっくりと落ちてゆく涙」 4. パーセル:「主よ、お許しください、私の罪を」 5. ウィルクス:「私はもう嘆き疲れました」 6. ハウエルズ:「世の救い主よ」 7. グルフィス:「Lie Deep, my Love」 8. ブラームス:「ああ、あわれな世界よ」(3つのモテトOp.110から) 9. タリス: 「De lamentatione」(エレミア哀歌から) 10. ラッソ:「オリーブ山にて」 11. アレグリ:ミゼレーレ
82 :
cho :2006/04/08(土) 16:56:31.94 ID:5Bnh3eEF
ソプラノ:Pepe Becker & Andra Patterson カウンターテノール:Christopher Warwick テノール: Alastair Carey、バス: Timothy Hurd Alastair Carey指揮Tudor Consort (2004年の聖金曜日、ウェリントンのセント・ポール教会)
83 :
cho :2006/04/08(土) 16:56:52.29 ID:5Bnh3eEF
>>81-82 d
これwikiでみたんだけど聖金曜日って今年は4/14じゃね?
RNZは特集でこれからずっとやるのかな?
KUAT 今これだ。Music Through the Night (Classical 24) 3:06am Richard Strauss: Oboe Concerto Mito Chamber Orchestra Seiji Ozawa, conductor Fumiaki Miyamoto, oboe Sony 61884
ああスペイン行きたいorz
あ、このオーボエの人って近々引退する人か。
>>84 さっきwikiに書き込んだばかりなのですが、来週の金曜日は
同じ演奏者の2005年の聖金曜日の演奏会を放送します
(ちなみにRNZの金曜日の現地夜は、通常は民俗音楽とかPOPSよりのライヴです)
同じ日に、バッハのヨハネ受難曲のライヴとサリエリの受難曲(CD録音)の放送があります
どの放送局もそうですが、宗教曲が増えるだけでなく
ハイドンの十字架上の最後の七つの言葉
ビーバーのロザリオソナタなどの曲が多いですね
>>88 ありがdありがdありがd
この時期イースターに参加すると気持ちが洗われるような希ガス
キリ教どころか宗教なんて信じてないんだけどwww
RNZ、演奏会の後は、ノリントンの最近発売のCDから
91 :
cho :2006/04/08(土) 18:34:14.09 ID:5Bnh3eEF
カーローミオベーン♪
センツァディテーラーングイイーシェルコール♪
ツェッサクルデーターントーリゴーール♪
次の28分に期待 ノイマン以外のネドバルはないんだろうかorz
悲しくない悲しきワルツキター@radioclassique
Von Marchen zu Marchenメルヒェンからメルヒェンへ おばあさんのおとぎ話?ってバレエ一度見てみたい
98 :
cho :2006/04/08(土) 23:14:49.51 ID:tZzmaf3r
KUATクシコスポスト だっけ 運動会やってます
99 :
cho :2006/04/08(土) 23:16:07.40 ID:tZzmaf3r
あっというまにおわった
100 :
cho :2006/04/08(土) 23:58:53.26 ID:tZzmaf3r
100
101 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/09(日) 01:20:57.32 ID:mUzdvcRD
今日ぐらいからしばらくは、受難曲や十字架上のイエスの最後の七つの言葉がいっぱい キリスト教徒ではないけど、受難曲マニアなので、寝不足が怖いけど楽しみ 昨日のマクミランは、彼らしいきれいな曲だった いまから、テレマンに向けて準備中
聖週間は明日からです。 明日はフランス語ではラモー(木枝の意味、日本語で何と言うかは知らない)、 聖水曜日、聖木曜日、聖金曜日、聖土曜日、復活祭(日曜)と続くそうです。 さすがにどれがどの意味なのか覚えられない。 はっきりしているのは聖金曜日が受難節、日曜日がイエスの復活と言うこと。 グバイドゥーリナのヨハネ受難曲の再演やらないかな。
というかもう日本時間では日曜日なんで今日からですね。 とりあえず今夜は宗教とは関係なくORFのペレアスとメリザンドに期待。
>>103 右の復活祭の卵はわかるとして、なぜ左にユダヤ教のマークが?と思ったら、
パッソヴァーというのがユダヤ教の過越しの祭りのことなのね。
あ、打ち間違えてた・・・ Palmensonntagねw
拙者はエッシェンバッハのラインゴールド一点狙い。
テレマンハジマタ。 お〜、テレマンらしからぬ暗い出だしw
シンフォニア良いね。 ヘンデルよりは期待が持てそう。
111 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/09(日) 02:13:19.44 ID:dndm9b1Z
俺はザルツブルクのペレアスで勝負だ キルヒシュラーガーのメリザンドがどんなものか まあ聴いてのお楽しみ
キルヒシュラーガータンは大好きなのだが、ペレアス全然知らないんだよな〜 フランス語だし・・・
お、最初はやっぱり合唱からか
イエスはヘンシェルかな。 エヴァンゲリストちょっとへぼい・・・
あ、やっぱりコラール挿入されてたか
お〜、ユダはアルトなんだ。萌えるw
ペテロの否認キタこれ
ペテロの悔悛のアリアか。ヴァイオリンのソロが綺麗。
やと前半オワタ。 う〜ん、面白いけどやはりバッハの方が「歌」があるな〜
ところどころバッハのヨハネ受難曲のテクストに似た表現がある。
お〜、バッハのヨハネのバスアリアの元歌詞はこれか〜
オワタ。台本が長すぎ。 そして微妙な拍手w
おはようございますです。 ウェルザー・メストのバッハなんて、どんなものが聴けるか楽しみですね〜
ハジマル。ドキドキ・・・
合唱団の発音がもろアメリカ人だな〜
コラールは結構流れてて素敵
ゲルハーエルのイエスが結構軽い感じ。 アリアはこれぐらいが良いけど イエスは個人的にはもう少し重い感じの声が良い オケは現代楽器の良いところをうまく引き出してると思う
こんな良いフィンクを聴いたのはチョー久しぶりかもw
福音史家とこのソプラノは知らん人だな。 っていうか何故プレガルディエンが福音史家でないのだろう・・・
おっ、速いな
ゲルハーエル面白いなw
オケと合唱の規模がどれくらいか分かんないけど、そんなに大オーケストラじゃなさそうかな。 合唱は結構いそうだけど。 思ったよりちゃんとしたバッハになってるw
ソプラノのレシタティーボとアリアの伴奏はちょっとダメだった オーボエは、音が悪いから変に聞こえたかも知れないが 通奏低音はちょっと違和感があった ピッチがちょっと高めのような気もする
今のコラールは良い感じ。 大人数の合唱のコラールは最近あまり無いから貴重かも
確かに。なかなかこういうコラールは聴けない。 テイラー、明らかに調子悪そうだな・・・
プレガルディエンがアリア歌うのは夜のノリントンのヨハネの方だったか・・・勘違い。 しかしこのテイラーはちょっと酷いな。
テノールのアリアの部分の合唱は、わざと抑え目にしてますね 個人的には、歌詞の意味からしてもう少し強い感じで歌って欲しい
う〜ん、でも罪が眠りにおちるのだからああいう解釈も納得できる。 ベーアのアリア聴くの初めてかも。 もう結構ベテランだよな〜
変わったアーティキュレーションのかけ方するな
テイラー、確かにひどかったですね まあ、この曲でテノールのアリアは、 他のパートより重要なアリアが少ない気がするので 個人的には許容できますが フィンクが歌ってくれそうなので、期待してます
確かにテノール・アリアは2曲だけだから良いけど。 アルトは重要なのでフィンクが調子良さそうで安心。
ここの合唱はおとなしめだな
お〜pから入るか
うん、わかりやすいw
>>139 確かにそうですね。
普通に素直に見れば、抑えた方がテノールの歌詞との対比もあって良いんでしょうね
眠りにつくというのが、罪を断ち切るという決然とした感じ、
受難は苦いけど甘いという矛盾を強調するのが好きなんです
なんかいつまでもリヒターの演奏から逃れられないです
なるほど、リヒターかw 確かに後半の矛盾の強調はあっても良いかもね
生でこのコラールを聴くとずれないか未だにドキドキするw
う〜ん、休憩に入ると眠気が・・・
第2幕はじまった たしかに気温も良い感じに上がってきましたね 昨日は寝てない(マクミランとテレマン聞いてました)し、今日は昼からお花見 夜はヨハネはきくけど、シュッツは無理だろうな
昨日のマクミラン聴き逃したんだよな〜 今日はシュッツも聴いてテレマンのメシア聴いて、夜のヨハネまで寝るw
通奏低音にもうちょっと切れ味鋭さが欲しいな〜 マイクのせいかもしれないけど。
>>150 シュッツではなく、ハイドンでした(10日早朝)
今の合唱、結構勢いはあった。
一幕でちょっと弱くて心配だったけど、大丈夫そうです(発声はちょっと違和感あるけど)
第2の下女は、少年だった? 福音史家、ちょっと苦しいところがある 音程が悪い気がする
第2の下女は合唱団員じゃないかな〜?
ヴァイオリン、もうちょっと歌ってくれ
フィンク絶好調だな。CDより上手いぞw
おお、もしかしてショーバーさんきてる?
ギクッ
ほんと、フィンクは絶好調ですね それにひきかえ、通奏低音の涙もヴァイオリンも、かなり抑制してますね フィンクが良いだけに、もったいない
今のコラールの入り、ちょっと危なかったな
今夜のハイドンは管弦楽版か〜 バッハのカンタータもあるし、どうしようかな・・・
お〜、ゆっくりだ
今のフルートと、さりげなく入ってくるソプラノは、すごく良かった
このアリアは何度聴いてもいいな〜 マタイの中で一番好きかも。 フィンクがこれほど歌ってくれるとは嬉しい誤算w 弦楽のこの歌い方も良い。
ヴィオラ・ダ・ガンバがもうちょっと聞こえたいな。
ベーアは普通に上手いな。 この中ではちょっと抜けてる。
僕はここのアルトが一番好きですね ああ、ゴルゴダ、禍なるゴルゴダよ
このアリアの「見捨てられた雛たちよ」というフレーズが好きで一時よく使ってたな
はやw
真にこの人は、神の子であった だいぶあっさりと、流しちゃった
無理に感動を押し付けられるよりはマシだが、あそこまであっさりと流すことはないよなw
マタイのバス・アリアはどんなに上手く歌われてもF-Dと比べてしまうから困る。
>>174 僕もです。この曲は、だから好きになれない
次は何?
ついに終曲
オワタ。パチパチ。 速めのテンポで歌わせるなかなか良い演奏でした。 ウェルザー・メストはやはり良いセンスをしている。
さて、1時までちょっと休憩。 う〜ん、眠い・・・
そうですね、古楽の解釈にとらわれずに、自分なりのバッハを うちだして演奏していたのは、すごく良かったと思います 現代楽器のバッハも好きなので、他の指揮者も挑戦して欲しい さて僕は、シャワーを浴びて、お花見です
2時から5時までハイティンクのブラームス1〜4ぶっ放しは?@vivace CD出てるし1/31の再放送だけど
スペインのネットラジオ局他にないのかなorz
荘厳としたブラムスだな
規則正しいというのかな
ベイービアロンインバービロン♪
>>186 d
直リンしてもpodcast入れてよんみたいなところに飛ばされるorz
>>186 IEできましたd
オペラがだめだったらしいorz
誰か誰かオペラの細工知らない?
御ミサやってますorz
domingoがdiumenge カタランってワケワカメorz
味気ないブラムス
CD音源だけど聞いたことないorz radioclassiqueオペラの夕べ 今日の27時(10日3時)から リヒャルト・シュトラウス 歌劇アラベラArabella - Comedie lyrique en 3 actes (Dresde, 1933). Otto Edelmann : Le Comte Waldner. Ira Malaniuk : Adelaide. Lisa Della Casa : Arabella. Anneliese Rothenberger : Zdenka. Dietrich Fischer-Dieskau : Mandryka. Kurt Ruesche : Matteo. Helmut Melchert : Le Comte Elemer. Georg Stern : Le Comte Dominik. Karl Weber : Le Comte Lamoral. Eta Kohrer : Milli. Ch. de l'Opera de Vienne. Orch. Phil. de Vienne. Joseph Keilberth, dir. (ORF C651053D).
5時38分からはウィーン気質 J. Strauss fils. Sang viennois - Operette en 3 actes : final de l'acte 2. Elisabeth Schwarzkopf : Gabriele. Nicolai Gedda : Comte Zedlau. Erika Koth : Franzi. Erich Kunz : Josef. Emmy Loose : Pepi Pleininger. Karl Donch : 1er Ministre. Alois Pernerstorfer : Kagler. Choeur et Orchestre Philharmonia. Otto Ackermann, dir. (EMI 5675322).
ブラムス長かったorz CD変える手間がなくていいけど
ヴィヴァーチェ楽し杉 日曜大工ならぬ日曜作曲家のお時間www
日本にもそういう人いるの?
何故ボロディンが?と思いきや本職は医者・化学者だったんだなorz
>>196 伊福部先生も最初はそうだったのでは。(北海道の林務官)
敗戦で職が無くなってから音大で教えるようになったのだっけ。
すげーのびてる テルミンがどうした?
テルミンって買えるんだなorz
ジャン・クラ聞きたいけどお腹もすいたorz
202 :
cho :2006/04/09(日) 19:33:38.30 ID:8K9sgnjU
PCの時刻が狂うな
203 :
cho :2006/04/09(日) 19:53:49.00 ID:8K9sgnjU
暇だから各局めぐり musiq3 X
棕櫚の日曜の驢馬のイエスの列が・・・今うちの目の前の通りに・・・! ちょっとカメラもって外出てくるわ!!
205 :
cho :2006/04/09(日) 19:58:27.48 ID:8K9sgnjU
206 :
cho :2006/04/09(日) 20:01:45.11 ID:8K9sgnjU
今日はpeercastの日にしよう
ちなみに14:00からのNL_Radio4ヨハネ受難曲に期待。
209 :
cho :2006/04/09(日) 20:39:33.63 ID:8K9sgnjU
210 :
cho :2006/04/09(日) 20:40:56.60 ID:8K9sgnjU
>>207 フランスは路駐が多いと聴きますが
これは普段もこんなですか?
>>207 ゴーマリサンなんだがorz
なんでチョピンが見られててorz
212 :
cho :2006/04/09(日) 20:53:59.88 ID:8K9sgnjU
213 :
cho :2006/04/09(日) 21:03:49.36 ID:8K9sgnjU
21:02-00:00 14.02-17.00 NL_Radio4 バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 ジェームズ・ギルクリスト(テノール/福音史家)アルフレート・ライター(バス/キリスト) ドミニク・ラベル(ソプラノ)サラ・コノリー(アルト) クリストフ・プレガルディエン(テノール)マルクス・マルカルト(バス) オランダ室内合唱団 ロジャー・ノリントン指揮王立アムステルダム・コンセルトへボウ管弦楽団 2006年4月7日、アムステルダム、コンセルトへボウ
NL_Radio4そろそろ始まる模様
215 :
cho :2006/04/09(日) 21:14:58.09 ID:8K9sgnjU
ききましょか
これ録音なの? ライブっぽい雰囲気だけど。。
>>210 中央に映っているのは一時的な駐車かと思われ。だって警察もいるし。
左側に画面を映した時に並んでいる車は普段からの路駐。
ちなみにその左の建物はキュリー夫妻が研究していた国立化学学校だそうです。
じつは先週引越してきたばっかりでまだ近所探検してないんだけどね。
ライヴっぽいんでストリームのもう一本のやつで録音時間延長しといた。
219 :
cho :2006/04/09(日) 21:20:25.18 ID:8K9sgnjU
>>217 そうでしたか
パリジャンも警察を気にしてるんですね
先週の引越しのとき、スーツケースを転がして往復していたら 2度も警察に尋問されましたよヽ(`Д´)ノ 新居はソルボンヌの近くで、ちょうど先週辺りが学生運動のピークだったもんで。 爆弾でも入っていたら厄介だと思ったのかな? 1度目はすんなり通してもらえたけど、2度目は強引に赤信号を渡ろうとしたところを 捕まえられたもんで警察も強気な態度で、こっちも引き下がる気はないから押し問答に。 別に逮捕もされなきゃ罰金も払わずで何もやましいことはないのだけど。
221 :
cho :2006/04/09(日) 21:35:47.04 ID:8K9sgnjU
日本でも職務質問がすごいですよ 一人でいると特に
藻前らワロス 職質なんて未経験だorz
プレガルディエンキター
224 :
cho :2006/04/09(日) 21:52:06.48 ID:8K9sgnjU
225 :
cho :2006/04/09(日) 22:14:13.35 ID:8K9sgnjU
休憩
226 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/09(日) 22:16:50.82 ID:+u24HCNH
>>222 昭和50年代、東京で下宿暮らししてたけれど、職質が3回。初めは先輩の
自転車に乗ってたら自転車泥棒扱い、二度目はコインランドリーの帰りに
下着泥棒呼ばわり、三度目は明日床屋へ行こうという頭で真新しい鞄を
抱えていたら呼び止められた。一度目は本当にビビッタよ。二度目も素直
に自分の洗濯物を見せてやったが、三度目はついに切れて「警察手帳を
見せろ」とやり返したら、若いおまわりさんと罵りあいになった。
アホなことを書いてたら、ヨハネ受難曲の後半が始まりそうだね。
227 :
cho :2006/04/09(日) 22:25:40.59 ID:8K9sgnjU
>>226 > 明日床屋へ行こうという頭で真新しい鞄を
ゲラゲラ
学生は疑われやすいかも
229 :
226 :2006/04/09(日) 22:44:23.15 ID:+u24HCNH
今はドイツにいるけれど、「不審外国人」で国境警備隊に呼び止められた のが2回あった。一度目はよりにもよってそこの警備隊の所長さんんと 飲んだ翌朝で、この下っ端が無礼だったら言いつけてやろうと思ったら、 若い隊員が異様なくらい礼儀正しく「まことに恐れ入りますが、身分証明 になるものを御提示いただけないでしょうか」みたいに尋ねてきた。 2度目は別の町でパスポートを携帯してなかったので、ちょっと面倒なこ とになったけれど、最後に何とか放免してもらった。 このヨハネ、歌手たちに個性が感じられて、人間劇という趣がいいね。
230 :
cho :2006/04/09(日) 22:49:52.09 ID:8K9sgnjU
>>228 > 大人の証?
そうなのかもな
これを受難といわずして何と言おうか
と言う位俺は平和
しかし挨拶と笑顔が小日本にも大事になってきますな
潔白を証明するために
>>229 ドイツ語わかるんだウラヤマシス
国境付近にいるってのが気になる
国境は恐いよ緊張するorz
やっと知ってるところキター
233 :
cho :2006/04/09(日) 23:24:56.51 ID:8K9sgnjU
>>232 イントロしか知らないから以後退屈orz
235 :
226 :2006/04/09(日) 23:27:30.76 ID:+u24HCNH
ドイツの国境警備隊は、国境付近だけではなく、空港や大き目の町の駅などに 展開して、連邦警察の代わりもつとめてる。でも一度目はポーランド 国境で、重点警備してるみたいだった。 それにしてもこのヨハネとても良かったと思うよ。
> それにしてもこのヨハネとても良かったと思うよ。 知ってるところにきたらわかったw 穏やかでィィ > ドイツの国境警備隊は、国境付近だけではなく、空港や大き目の町の駅などに > 展開して、連邦警察の代わりもつとめてる。 そうなんだorz 市内にいるの兵隊と警察かと思ってたorz
237 :
cho :2006/04/09(日) 23:31:09.42 ID:8K9sgnjU
ぱちぱちぱちー 一度とおしてきいて見たかった
見てみたいよね
ヨハネ、確かにすごく良かった 実演でここまで、独唱・合唱の全てがいけてることって 珍しいと思う。 終わったあとの空白と拍手の音も、名演奏を裏付けてる
240 :
cho :2006/04/09(日) 23:33:22.82 ID:8K9sgnjU
ほんとは見たいw
熱烈な拍手だな
242 :
cho :2006/04/09(日) 23:34:39.96 ID:8K9sgnjU
拍手も上品
ttp://www.nhk.or.jp/radiodir/hot/ NHK第一放送(AM放送)
いきいきホットライン (月〜金)午後5:05〜
https://www.nhk.or.jp/radiodir/hot/hot.html 「疑問、質問!クラシック音楽」
4/10(MON) 【高くて、堅苦しいぞ!? クラシック】 ゲスト:音楽評論家 奥田佳道さん
4/11(TUE) 【学校音楽が悪かった!? クラシックに苦言・提言】 ゲスト:フリージャーナリスト 江川紹子さん&奥田佳道さん
4/12(WED) 【こんな風に楽しんだら? クラシック】 ゲスト:落語家 桂小米朝さん
4/13(THU) 【地域で楽しめますか? クラシック音楽】 ゲスト:ピアニスト 白石光隆さん
4/14(FRI) 【こうすると楽しい! 音楽のある生活】 ゲスト:作家 篠田節子さん
244 :
cho :2006/04/09(日) 23:39:03.06 ID:8K9sgnjU
>>243 > 4/11(TUE) 【学校音楽が悪かった!? クラシックに苦言・提言】 ゲスト:フリージャーナリスト 江川紹子さん&奥田佳道さん
江川
ひまだな
ノリントン、 すごく評価されているモーツァルト以降の曲は、 個人的にあまり好きじゃない(特にワーグナーとスメタナ)から期待してなかっただけに 今日のバッハは、本当にすごかった ノリントンのシュッツの昔の録音も好きだけど、再録音してくれないかな
俺は正直びみょー・・・最後のコラールはじーんときたけど。。 最初の合唱からせかせかしすぎ、イエスのバスの声に違和感最後まで 一部はずっと上滑りの感があり、二部の方が落ち着いてきてまだよかった。 (耳が慣れてきたせいか) 個人的感想、悪しからず。
247 :
cho :2006/04/09(日) 23:45:12.40 ID:8K9sgnjU
01:30-03:00 18.30-20.00 KTO 棕櫚の日曜(ラモー)のミサ パリ・ノートルダム大聖堂より生中継
ホームページ
http://kto.tv/
おのれヨハネwikiに書き込んだのに録音忘れてたorz オレはまだ東京で職質あったことないなあ。。。
250 :
cho :2006/04/09(日) 23:48:47.45 ID:8K9sgnjU
>>246 さっきと矛盾しているかもしれませんが、
特に独唱は確かに評価は分かれるかもしれません
>>229 さんのおっしゃるように、やや濃い表現で、感情の起伏が大きかったので
波長が合わなければ、白々しい上滑りを感じさせる演奏かもしれませんね
個人的には、リヒターを現代的にした感じで出色の出来でした
今日は満員御礼だな
チミらとヨハネ聞いたこと忘れないよん
254 :
cho :2006/04/09(日) 23:54:28.92 ID:8K9sgnjU
そういや NHKの改革について 政府は海外放送の拡充(各国語放送)に前向きらしいが NHKが消極的らしいと新聞にありました 仮に ネットを開放したとしても音楽コンテンツは貧弱かもね 西欧じゃないしキリスト教国でもないから国策にかからないもんね
気を取り直して皆さん明朝はヤバいっすよーアーカイヴ放送が。 スヴェトラ&ドラティはヤバいね。特にドラティのライヴは珍すい。
256 :
cho :2006/04/10(月) 00:32:01.34 ID:FAb0uI/I
第九でしたか
1時アンチェルのモルダウだって@radioclassique
258 :
cho :2006/04/10(月) 00:52:31.32 ID:sVYmuML/
それきかせて
259 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/10(月) 00:53:05.02 ID:qKjrDklR
ネルソンミサ@NRK
260 :
cho :2006/04/10(月) 00:55:03.00 ID:sVYmuML/
radioclassiqueつながらない
261 :
cho :2006/04/10(月) 00:55:46.76 ID:sVYmuML/
おや? NRKもだ
262 :
cho :2006/04/10(月) 00:57:07.89 ID:sVYmuML/
ブラウザ再起動でつながりました
やっぱミツカレ姉さんチェコ人なんだな
一番楽しみにしていたノリントンのヨハネ、ネットの調子が悪くて聴けなかった・・・ (´・ω・`)ショボーン
アンチェルのスメタナいいらしいんだけどここら辺だけはなんとも言えないorz
267 :
cho :2006/04/10(月) 01:04:44.38 ID:sVYmuML/
モルダウが大音響で流れた かなしすぎw
理知的な刻みかただな
>>267 チョピンちょっとwww今悲しくないところwwwww
270 :
cho :2006/04/10(月) 01:06:35.23 ID:sVYmuML/
271 :
cho :2006/04/10(月) 01:08:17.61 ID:sVYmuML/
やはりこの時間はヘッドフォンか またカナシス
>チョピン ちょろちょろした小川がでかい川になるってところ読み取ってよ
あっけらかんとした演奏ダタorz 陰影もなく終わりの晴れやかさの印象も薄く感じられるorz マーブラスタは粘着してほしいんだよなorz
274 :
cho :2006/04/10(月) 01:13:26.69 ID:sVYmuML/
276 :
cho :2006/04/10(月) 01:15:05.94 ID:sVYmuML/
盆踊りに花火大会かorz
278 :
cho :2006/04/10(月) 01:17:27.10 ID:sVYmuML/
やばい この辺は演歌に聞こえる コブシまわしですな
279 :
cho :2006/04/10(月) 01:18:08.55 ID:sVYmuML/
>>277 鮎がのぼったとかで大騒ぎ
汚い川だが思い出がいっぱい
280 :
cho :2006/04/10(月) 01:27:23.42 ID:sVYmuML/
おわったね ではNRKを
>>278 もうとっくに終わってるんですがorz
モルダウの部分だけだからorz
283 :
cho :2006/04/10(月) 01:29:20.47 ID:sVYmuML/
285 :
cho :2006/04/10(月) 01:37:42.07 ID:sVYmuML/
さてどうするべ
286 :
cho :2006/04/10(月) 01:42:05.07 ID:sVYmuML/
ちと休憩
287 :
cho :2006/04/10(月) 01:48:36.62 ID:sVYmuML/
ねます 少しナチュラルハイになってしまった 落ち込む前に寝る
バッハのカンタータ聴くど〜
リコーダーとオーボエ・ダ・モーレがきれい〜
このソプラノはあんまりよくないな・・・
ダ・カーポの前でやけに溜めるな
棕櫚の日曜日と言えばカンタータ182番。
OVPPにしてこじんまりした感じになるならやめればいいのにといつも思う・・・
なんだ、最初だけか
ベルリンに移るか・・・ まだマルタンかな?
FWMのブラ1、オリジナルから事故ってるのかorz...
相変わらず良いMTTのストラヴィンスキーは
299 :
cho :2006/04/10(月) 06:06:47.69 ID:lpmDIG9P
おは いたいたw
300 :
cho :2006/04/10(月) 06:09:06.47 ID:lpmDIG9P
SRP2 マーラーかけながら身支度だな
301 :
cho :2006/04/10(月) 06:40:59.50 ID:lpmDIG9P
ではいってきます
いってら〜ノシ
17:00-18:40 20.00-21.40 RNZ シマノフスキ:スターバト・マーテル ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 (ソプラノ) Malvina Major、(メゾソプラノ)Anne Lamont-Low (テノール)David Hamilton (バリトン) Rodney Macann クライストチャーチ交響楽団、クライストチャーチ市合唱団 (指揮) Brian Law 2004年6月19日クライストチャーチ・タウンホール
305 :
cho :2006/04/10(月) 15:14:02.06 ID:NFpYM+Sq
たらいま
19時からのバルトークラジオはなんか凄そう。
307 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/10(月) 19:31:08.76 ID:A3TQOTto
ケーゲルキタ。
こっちはDRkでヤンソンスのショスタコ。 にしても殆ど毎日ヤンソンスをどこかしらで聴くな
これは良い感じ
DRkのは確かNRKの中継がボロボロだったのでしたっけ。 夜中のスターバトマーテルの方も楽しみ。 ヤンソンスの人気に嫉妬w
意外に冷めたところのある演奏だった。>ケーゲルのベト5 あのハンガリーの聴衆が熱狂してないし。 次のカルメン幻想曲はイイヨー。
ヴァントのブラ3。 ライブなのかなこれ。
ヤンソンスなかなか良かった。 バルトークは後でオンデマンドで聴くかな
ヴァントの、ちゃんとライブだ。
あと
>>310 のはドヴォのレクイエムの間違いでした。
315 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/10(月) 20:50:07.12 ID:lwp1Pzwz
今朝のマーラー聞き直し SR-P2は96kなのに音いいなあ
今夜は月曜恒例ウィグモアライヴですよ ロルティ楽しみ。
混線してる?@drk
bbcの使い回しか タンホイザーから?
なにこのピロピロピロピロwww
生だったスマンカッタorz
BBCランチタイムコンサート こういうのこそ、映像が欲しい 音だけ聞いてると、ゲームの音楽みたい
中の人は一人なんだよなorz
劇場で聞くよりピアノ間近に聞こえる
324 :
cho :2006/04/10(月) 22:01:54.64 ID:TDNWOm4n
BBCですか?
325 :
cho :2006/04/10(月) 22:05:15.16 ID:TDNWOm4n
ABCにしておこうか
>>324 そうNRKとかDRKでも中継してたの
でもウィグモアのはもう終わっちゃったよん
オソレーオソーレミーオ♪ スタンフロンテアテースタンフロンテアテー♪
328 :
cho :2006/04/10(月) 22:55:43.56 ID:TDNWOm4n
ちょっと www.abc.net.au のこの曲教えて とおもってら月光・べと
329 :
cho :2006/04/10(月) 22:56:59.38 ID:TDNWOm4n
例によって番組表無視 まいどなぜ
330 :
cho :2006/04/10(月) 23:00:37.64 ID:TDNWOm4n
332 :
cho :2006/04/10(月) 23:17:13.34 ID:TDNWOm4n
そうそうw
333 :
cho :2006/04/11(火) 00:05:29.67 ID:TDNWOm4n
この人がミツカレ姉さんなんだよなorz チェコ人の姉さんはデニサケルショヴァだよなorz
335 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/11(火) 01:11:21.14 ID:CkC+3v+q
チェ・ジウ
336 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/11(火) 01:35:36.61 ID:CkC+3v+q
チェ・ジウ
338 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/11(火) 03:08:29.36 ID:LNqBhW5u
今起きた。コープ万とドホナーニ聴くよ
やべ、内職に夢中で出遅れた・・・ ヤンソンスはやってるかな?
Dies irea キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
バイエルン放送合唱団、久しぶりに聴くけど、妙に上手くなってるw
やっぱりNRKは音良いな〜 これは録音しとけばよかった。
お〜、すごいぜ〜
やっとメインのマラ5か。番組表と曲目違うからあせったよ
ああやっぱ良いねドホナーニのマーラーは。北ドイツ放送響もなかなか
やっとセクエンツィアがオワタ。 いや〜久しぶりに聞いたけどやはり凄い曲。っていうか演奏が凄い。
これは名演
オワタ〜 パチパチパチパチ 曲の長さを感じさせない圧倒的な演奏でした。録音しとけば良かった・・・
こっちもオワタ まるで大河のようなどっしりした安定感のある焦らず騒がずな大人な演奏だった。 良かった
さて裏で録ってたコープマン聴くかな
351 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/11(火) 12:03:07.91 ID:CkC+3v+q
チェ・ジウ
12:00-14:00 20.00-22.00 KUAT SEATTLE SYMPHONY コダーイ: ガランタ舞曲 Samuel Jones: テューバ協奏曲 (世界初演) チャイコフスキー: 交響曲第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」 Christopher Olka (tuba) ジェラード・シュワルツ指揮シアトル交響楽団 2006年1月5,7日ライブ ベナロヤ・ホール Wikiに書いてある↑これ 放送時間になりましたが、全然違う曲が放送されています・・・ なぜでしょうか。
353 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/11(火) 12:22:22.20 ID:CkC+3v+q
報告GJです( ´∀`) 番組変更はよくありますし、時には予告の無いまま違う曲を放送することもあります。 Kuatのサイトを見ると、違う曲が書いてあるので事前に変更されていたのかもしれません。 Marais Suite No. 1, "Airs for the Dryads and Shepherds," from "Alcione" (10:00 PM) Chopin Piano Concerto No. 2 in f, Op. 21 (10:14 PM) Shostakovich Festival Overture, Op. 96 (10:49 PM)
KUATのtopには (8:00) Marais Suite No. 1, "Airs for the Dryads and Shepherds," from "Alcione" (10:00 PM) Chopin Piano Concerto No. 2 in f, Op. 21 (10:14 PM) Shostakovich Festival Overture, Op. 96 (10:49 PM) ってなってる。「 (8:00)」の部分が気になるね。今現地8時台だし。 view todays~を見るとwikiと同じになってるんだけどね。
今流れてる曲昔部活でやったことある。曲名が思いだせん・・・。
あーハイドンの交響曲だっけか?
ハイドンの交響曲ってことは今これか?今月末放送予定分のやつ。 またKUATのMC放送回間違えたかww 2006-04-25 12:00-14:00 20.00-22.00 KUAT SEATTLE SYMPHONY 1. ハイドン: 交響曲第96番 ニ長調 「奇跡」 2. ベートーヴェン: 交響曲第5番 ハ短調 作品67 3. R.シュトラウス: 交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」 ジェラード・シュワルツ指揮シアトル交響楽団 1.2005年2月3-6日, 2.2005年4月28,30日, 3.2005年6月19日ライブ ベナロヤ・ホール
358 :
352 :2006/04/11(火) 12:38:46.37 ID:DtHRdIDI
>>535 そうですか・・・私も公式の方を見ておかしいなと感じていました。
事前変更ってあるんですねw
公式を眺めてもう少し調べてみたいと思います。
楽しみにしてたもので・・・。
ちょ、
>>357 でもないのか。次はマーラー5番??
アレレ?!
KUATの解説ではマーラー5番って言ってるような気がします。
ググって探してみた。今日の曲目は多分これ。 しかしいつのライブだとか指揮者が誰だとかがわからん。 PROGRAM #: SSO 04-08 SOLOIST(S): Nathan Hughes, oboe Diamond: Overture to Music for Shakespeare's Romeo and Juliet Vivaldi: Oboe Concerto in D Minor Haydn: Symphony No. 100 in G Major, Military Mahler: Symphony No. 5 in C-Sharp Minor
SEATTLE SYMPHONYは何処へ(泣
いや、これシアトルだよ。 Nathan Hughesって人シアトルのオーボエ首席みたいだし。 ただ、放送回が別のを放送してるだけ。KUATじゃ、たまにあることwww
wiki変更しといた。 放送の冒頭聞きなおしてたら、2004年6月って言ってた気がした。 ぐぐるのに神経注いでたから、放送全然聴いてないやw後でもう一回聴くか…。
これがKUATクオリティ
楽しみにしてたのに・・・・初のネットラジオデビューでこの仕打ち(・_-
368 :
cho :2006/04/11(火) 13:51:50.79 ID:rJI6EXJg
そういえば前もいたような・・・と思ったら居たwクラ板スレの114 この人もKUATにはめられてたんだよなww まあめげずに頑張れ
そんないい加減でいいのか、KUAT。 というか海外のラジオってそんなもんなのかな?
マラ5おわた! KUATはKUATですからw 他の放送局も予告無しの変更とかあるけどね。 ま、ただで聴かせてもらってるんだから、ちょっとくらいミスあっても気にしないw
今日もNDRでプログラム変更あったしね。日本のラジオ局の尺度で考えない方がいいよ。
藻前ら楽しそうだなorz
以前サウジアラビアに住んでたけど ラジオを政治家が乗っとるときがあったのですよ
.┌┐ / / ./ / i | ( ゚Д゚)<・・そんなバナナorz |(ノi |) | i i \_ヽ_,ゝ U" U
平日のこんな時間にあらかた全員集合なんてorz
さっき近くを歩いてたら自転車に乗った警官に遭遇ワクワク 職質してくれなかったwww
379 :
cho :2006/04/11(火) 18:43:03.28 ID:VF0rsWWt
380 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/11(火) 21:10:57.04 ID:CkC+3v+q
チェ・ジウ
381 :
cho :2006/04/11(火) 21:13:26.76 ID:5w0TV+3i
ちぅ
その名前書くの最近のはやり? キモイorz
383 :
cho :2006/04/11(火) 21:32:39.03 ID:5w0TV+3i
チョピン青田さん見てんの?
385 :
cho :2006/04/11(火) 21:44:40.89 ID:5w0TV+3i
>>384 遅れてすまぬ
みてた
青田さんって何でさん付け www
クリストフ・ポッペン/ミュンヘン室内管の録音でマターリ中 プッチーニの菊の花って元は弦四だっけ? この弦楽合奏なかなかいいね〜
ポッペンは昨日のマルタンとハイドンもよかった 時間予想ミスって、最後「地震」の途中で録音切れちゃったけどorz
ハンナ・シグラ、もうけっこうな年齢だろうけど さすがに女優の語りという感じだったなあ
このあと、今朝のヤンソンス、ドヴォレク聴きます 評判いいようで楽しみ〜
いいな蓄えあって楽しそう 黄昏で失敗して以降一度も録音挑戦してないorz
ベトベン交響曲7の4楽章@radioclassique 何でこの曲こんなに楽しいんだろ
シュベルト♥
393 :
cho :2006/04/11(火) 23:16:34.27 ID:lGjSImis
wiki開かず
394 :
cho :2006/04/11(火) 23:19:25.42 ID:lGjSImis
radioclassique開かずorz ときどきあるんだよな
F5攻撃汁www
396 :
cho :2006/04/11(火) 23:27:33.97 ID:lGjSImis
今度はブラウザがひらかない orz,,,,,,,,,,,,
397 :
cho :2006/04/11(火) 23:28:49.62 ID:lGjSImis
Firewallきったらつながった
398 :
cho :2006/04/11(火) 23:29:09.99 ID:lGjSImis
で おれは何を聞き逃したわけ?w
チョピン次チョピンだぉ クリスティアン・ツィマルマンだお@radioclassique
400 :
cho :2006/04/11(火) 23:31:02.67 ID:lGjSImis
おし! CMだ!
401 :
cho :2006/04/11(火) 23:31:50.10 ID:lGjSImis
しびーしびーーーーーーーーーよこれw
ハミング聞こえるね 鼻息らしいけどwww 11分57秒もあるよ
403 :
cho :2006/04/11(火) 23:33:29.60 ID:lGjSImis
おしまってろ ヘッドフォンだ
404 :
cho :2006/04/11(火) 23:34:12.60 ID:lGjSImis
なるほどwww アコーディオンのしゅごしゅごに似ている
バラード4番op.52
ツィマーマンとかツィメルマンとかややこしいぜorz
407 :
cho :2006/04/11(火) 23:37:31.08 ID:lGjSImis
少しは耳が肥えたのかな 聞き慣れないメロディーでも飽きずに聴ける
408 :
cho :2006/04/11(火) 23:38:44.54 ID:lGjSImis
何か耳あかみたいなのがごそごそ
きんもーっ☆
410 :
cho :2006/04/11(火) 23:41:05.11 ID:lGjSImis
ヘッドフォンで聴いてみなw ときどきあるwww
チョピンチミのヘッドホンの接続不良ではwww
ミツカレ姉さん声うるさ杉orz
413 :
cho :2006/04/11(火) 23:43:38.57 ID:lGjSImis
>>411 あり得るけど今回は違う
ADSLかな、、
mcないほうがいい場合もあるなorz
チョピンシューマンは聞かないの?
417 :
cho :2006/04/11(火) 23:45:48.47 ID:lGjSImis
419 :
cho :2006/04/11(火) 23:48:17.26 ID:lGjSImis
そういえばチョピンマカだったなorz
421 :
cho :2006/04/11(火) 23:49:42.69 ID:lGjSImis
いま せいじおざわと ゆったな
ハイドンの交響曲全集買ってみたいな
423 :
cho :2006/04/11(火) 23:53:21.90 ID:lGjSImis
いいねぇ
チョピン番組表見てないの? 更新されてるぉ
425 :
cho :2006/04/11(火) 23:56:34.48 ID:lGjSImis
テルミン発見w それはそうと今週は性週間でしたね 受難かんけいききますか
426 :
cho :2006/04/11(火) 23:57:13.34 ID:lGjSImis
タバコ休憩
427 :
cho :2006/04/12(水) 00:20:57.34 ID:kmxBcUVP
RadioClassique 17h08 M. Ravel. Daphnis et Chloe´ : suite orchestrale n° 2 (1909-11). Orch. Symph. de Cincinnati. Paavo Ja¨rvi, dir. (TLC SACD60601). ----- Ravelは鈴の音がすきなのかな
428 :
cho :2006/04/12(水) 00:23:12.45 ID:kmxBcUVP
429 :
cho :2006/04/12(水) 00:27:33.16 ID:kmxBcUVP
17h24 J.P. Rameau. Nouvelle suite de pie`ces de clavecin : "Les Trois Mains" (1728). Alexandre Tharaud, pia. (HM HMC901754).
430 :
cho :2006/04/12(水) 00:31:32.13 ID:kmxBcUVP
17h29 O. Respighi. Danses et Airs Antiques - Suite n° 3 (1932). Orch. de Chambre de Saint Paul. Hugh Wolff, dir. (TLD 4509917292). 聴いたことあるフレーズ
431 :
cho :2006/04/12(水) 00:33:36.89 ID:kmxBcUVP
17h36 G. Verdi. Requiem : "Dies irae". Eva Mei, sop. Ch. Arnold Schoenberg. Orch. Phil. de Vienne. Nikolaus Harnoncourt, dir. (RCA 82876612442). もうすぐ
それ聞いて寝ようかな
これ何のCMに使われてたっけ?
434 :
cho :2006/04/12(水) 00:42:51.83 ID:kmxBcUVP
L. van Beethoven. Concerto pour piano et orchestre n° 4 : dernier mouvement op. 58. Radu Lupu, pia. Orch. Phil. d'Israe¨l. Zubin Mehta, dir. (DEC 4757065). いまはこれ
435 :
cho :2006/04/12(水) 00:43:24.94 ID:kmxBcUVP
437 :
cho :2006/04/12(水) 00:47:18.93 ID:kmxBcUVP
ホント? ずれてる
438 :
cho :2006/04/12(水) 00:48:37.76 ID:kmxBcUVP
ここからか ベートーベンは
439 :
cho :2006/04/12(水) 00:49:39.79 ID:kmxBcUVP
なんかさ wmpでなくてmp3で聴くと奥ゆかしく聞こえる
ずれてるってか曲想全然違うしorz
寝落ち チョピンもやしみ〜ノシ
442 :
cho :2006/04/12(水) 00:50:55.92 ID:kmxBcUVP
ノシ
443 :
cho :2006/04/12(水) 01:01:44.98 ID:kmxBcUVP
俺もストリーム切るかな ではでは
カナダの方のEspaceMusiqueに音質が上のストリームが あるようなのでWikiに書き込んでおきますた。 (ってか、なんで海外operacastのアドレスなんだろう…) OSMの生中継があるので早速チェックします。 イースター週間だけど今日は好きな曲の放送が多いので楽しみ。
>>444 あれ、そのアドレス知っていて使っていたけど、wikiに書いてなかったのか。
ということは、Operacastで知ったのか。
ogg64kならもう少し良い音質になるはずなのだけどなぁ。
>ってか、なんで海外operacastのアドレスなんだろう…
Operacastがストリーム直リンのアドレスを見つけて、メタファイルを自分のところに置いたのではないかな。
そろそろかな・・・
シュッツ北これ
眠りそびれたので 俺もシュッツ聴いてる
RIASはバロック物も上手いな〜
なんか目が冴えてきたw
RIASはヤーコブスとやる時より、クリートやロイスとやる時の方がよっぽど良い歌を歌う。
>>452 あんがと。CDがみつかんなくて俺も探してたんだw
Deutschlandradio-Kultur ここ聞きやすくなったね 音質上がってかなり嬉しい
70、80でよぼよぼになるまでは生きたくないな〜
>>454 まったく。好きな局だからかなり嬉しい。
ソロはコーラスほど上手くないな
そうだね。RIASの団員だよな〜 メンデルスゾーンのCDのソロとかむちゃ上手いのに。
これ何人くらいで歌ってるのかな? 上手いな〜
RIASは30人から50人近いときもある。 シュッツだから30人いないかも。
お、RIASっぽい響きw
シメオン賛歌北これ
いや、ここは何度聴いても良い所
うん、よかった。パチパチパチパチ
うーん、よかった、堪能。
気分いいところで、そろそろ寝ないと明日やばい。あとは録音で。 じゃ、おやすみなさい〜
お〜、メチャクチャ上手い・・・
古楽器でどうかと思ったけど、今の所そんなに違和感無いな
フーガ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
471 :
cho :2006/04/12(水) 04:10:01.34 ID:SVoYkbQ+
ジロ
ラッパが鳴ってます
ついに終曲。シュッツと同じSelig sind Totenで終わるのですね〜
オワタ。期待通り良い演奏でした。ロイスははやくCDを出せ。 聖金曜日のラトルのマタイも楽しみ。 ではでは〜
ショーバーさん乙す。 今通勤中に先日のラインゴールド聴いてます。 とにかくエッシェンバッハの怪?釈が実に面白い。遅い! クナじゃなくこりゃチェリ辺りみたいな響き重視の演奏。 こらバイロイトも一年で降ろされるわw
初めて聴くRadio Canada 保守〜
16時半からMusiq3でゲルギ/ロッテルダムフィル
478 :
cho :2006/04/12(水) 16:15:05.74 ID:bHWdzn/p
ジロジロ
479 :
cho :2006/04/12(水) 16:18:21.10 ID:bHWdzn/p
-Wolfgang Amadeus Mozart -" Concerto en sol majeur pour piano et orchestre K.453 : allegro - andante - allegretto " ; soliste : Malcolm Frager ; Festival Sinfonietta, dir. Emil Chakarov (FIDELIO 1819) musiq3いまこれ
480 :
cho :2006/04/12(水) 16:19:57.97 ID:bHWdzn/p
16:30からは Le Concert du matin Ce 12/04/2006 a` 09:30 Rotterdam, De Doelen, Orchestre Philharmonique de Rotterdam, dir. Valery Gergiev Production: Annick Van Noeyen Pre´sentation : Brigitte Mahaux Programmation musicale -Claude Debussy -La Mer, trois esquisses symphoniques -Serge Prokofiev -Suite scythe op.20 -Dimitri Chostakovitch -Suite de jazz n°2
481 :
cho :2006/04/12(水) 16:20:54.38 ID:bHWdzn/p
訳すとこれ 16:30-18:00 09:30-11:00 Musiq3 ドビュッシー: 交響詩「海」 プロコフィエフ: スキタイ組曲 「アラとロリー」 作品20 ショスタコーヴィチ: ジャズ・オーケストラのための第2組曲 ヴァレリー・ゲルギエフ指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 (演奏日時不明) ロッテルダム、デ・ドゥーレン収録 さすがー jazzsuiteがこんな訳とは!
482 :
cho :2006/04/12(水) 17:03:57.98 ID:bHWdzn/p
ぱちぱちぱち 次はsuite scytheか
483 :
cho :2006/04/12(水) 17:42:43.75 ID:epszCEbl
jazz suite\\\
484 :
cho :2006/04/12(水) 17:42:57.17 ID:epszCEbl
らららららららららーらー
485 :
cho :2006/04/12(水) 17:43:11.01 ID:epszCEbl
ずんちゃっちゃ
486 :
cho :2006/04/12(水) 18:31:12.50 ID:hclLuNrW
Bartok
488 :
cho :2006/04/12(水) 21:20:19.40 ID:O5oco0EX
保守
J.ハイドンの十字架上の七言でも聴こうか
序章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! Orchester: Haydn Sinfonietta Wien Leitung: Manfred Huss
第1ソナタ「父よ、彼らを赦したまえ」 Eos Quartett
結構上手いな 弦四版持ってないからCDが欲しくなる
第2ソナタ 「今日あなたは天国にいる!」 Franz Zebinger/Hammerflügel
もしかしたらハンマーフリューゲルでの演奏は聴くの始めてかも・・・
このc-mollからC-durへいくところは何度聴いても感動する。
第3ソナタ 「女性よ、この人があなたの息子です」 Nikolaus Harnoncourt Orchester: Concentus musicus Wien&Arnold Schonberg Chor
お〜、さすがアーノンクールな感じ。
やっぱり歌詞があると聴きやすくて良いw
第4ソナタ 「わが神よ、わが神よ、何故私を見捨てたのですか?」 Franz Haselbock/Orgel der Klosterkirche Gussing
一瞬放送事故かとオモタw
オルガン版は珍しいな〜 初めて聴く。
これは教会で聴きたい演奏でつね。
第二部序章 Leitung: Nikolaus Harnoncourt Orchester: Concentus musicus Wien
第5ソナタ 「渇く!」 Eos Quartett
第6ソナタ 「果たされた!」 Franz Zebinger/Hammerflügel
このソナタはカッコよくて好き
第7ソナタ 「父よ、あなたの手にわが霊を委ねます」 Leitung: Paul Angerer Orchester: Orchestra da Camera di Padova e del Veneto
愛に満ちたEs-durの響きがたまらんですね。
もうちょっとレガートでも良いだろ・・・
なんかこの演奏はイマイチだな〜
地震 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! Prager Kammerchor
あ、こっちか Leitung: Paul Angerer Orchester: Orchestra da Camera di Padova e del Veneto
これはいいかも
オワタ。 なかなか面白かった
今日は聖週間の中休みって感じですかね〜
517 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/13(木) 02:38:41.66 ID:EOWrFkAB
なぜかwikiに書き込み忘れちゃったんだけど 今からBartokRadioで生中継 ハイドンの交響曲第49番受難とオラトリオ「十字架上の最後の七つの言葉」 ハンガリー放送交響楽団と合唱団 コヴァーチ・ラースロー指揮(合唱指揮シュトラウス・カールマン) オンデマンドもあるので、後で番組表にも書いておきます
519 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/13(木) 05:23:37.67 ID:NtxqV4Hl
にしこり
520 :
cho :2006/04/13(木) 06:28:13.61 ID:uZYTJHFo
チェジウはやめたのかw
「十字架上の最後の七つの言葉」って、今週よくかかるね。 日本じゃ考えられん。 イースターといえば受難曲や「ロシアの復活祭」とかばかりが かかると思ってた自分。
522 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/13(木) 08:32:54.00 ID:yYVGh99M
>>521 去年と比べても多くなっている気がするので、流行みたいなものかも
あと、ハイドンは、色々と演奏しやすいのもあると思う
古楽器でも現代楽器でもできる
編成の融通が利く(弦楽四重奏とか、極端な場合だとピアノ一つでできる)
合唱入りで豪華にも、無しで質素にもできる
解釈や独唱のパートが、古楽器風でも、ロマン派以降の方法でもできる
KUHFのヒューストンのヴェルディ 合唱が決して下手ではないけど、もろアメリカ発音でちょっと萎える 今入ってきた独唱は、かなりドラマティック やや端正な合唱とどう合わせていくのかは、興味有
524 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/13(木) 13:08:43.56 ID:oq2eQmyC
モーツァルト: レクイエム ニ短調 K.626 Andreas Delfs指揮セント・ポール室内管弦楽団 2003年11月7-8日ライブ 予約してたのに録音になってねぇ。あーマジかよ 今ちょっと聞いたら演奏いいじゃんこれ 何でオンエデマンドやらないんだよこの局
525 :
cho :2006/04/13(木) 15:52:36.58 ID:SasC0bc2
525get
526ゲトwww
>>524 KUATはNet Transportのプロパティ→ダウンロード→ユーザーエージェントの
Winampを選択しないと駄目みたい。
あと、セントポール室内管はアメリカの各局で
放送されてるので補完汁。
月曜AM1:00からWDAVでもあるよ。
528 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/13(木) 19:06:34.78 ID:vdKnqbta
NRKでアファナシエフのシューベルト聴くよ
マタイ@NetherLandRadio4始まりました。
Radio100.7ってストリームのレート落ちてる?
マタイ終わった。テンポは、古楽器としてはゆっくり。 合唱とオケはすごくよかった 通奏低音とか、テンポが良く考えられた演奏 歌詞の内容を意識して、適度に感情をこめていた 一部、二部の終わりともこの前のノリントンのヨハネと同じ様に しばらく静かになって、その後、良い拍手が続いた 一部独唱が不調だった。特にカウンターテノールがダメだったのは痛い
532 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/13(木) 23:29:55.58 ID:9HqPdqim
古楽演奏自体は大好きなんだが、カウンターテナーにはいまだ違和感残る。 アルトの人間味ある深々とした包み込むような暖かい声。 これを頭から否定するなら古楽よりモダンを選ぶな、自分は。 ヘフゲン、テッパー、ルートヴィヒ、ベイカー・・・たちがしみじみ懐かしい ハーヴェイのバスも、下手じゃないけど、何か肩すかしを食った気分
パチパチパチパチ
nrk
>>530 確かに。2本あるうちの良い方は96kだったのが今日は64kだね。
股股BBCプロムスの威風堂々@radioclassique
Land of Hope and Glory♪ Mother of the Free♪ How shall we extol thee♪ Who are born of thee♪ Wider still and wider♪ Shall thy bounds be set♪ God, who made thee mighty♪ Make thee mightier yet♪ God, who made thee mighty♪ Make thee mightier yet♪
間奏
Land of Hope and Glory♪ Mother of the Free♪ How shall we extol thee♪ Who are born of thee♪ Wider still and wider♪ Shall thy bounds be set♪ God, who made thee mighty♪ Make thee mightier yet♪ God, who made thee mighty♪ Make thee mightier yet♪
フィナーレ
パチパチパチパチ
司会
アンコール
Land of Hope and Glory♪ Mother of the Free♪ How shall we extol thee♪ Who are born of thee♪ Wider still and wider♪ Shall thy bounds be set♪ God, who made thee mighty♪ Make thee mightier yet♪ God, who made thee mighty♪ Make thee mightier yet♪
おしまいパチパチパチパチ
546 :
cho :2006/04/14(金) 01:00:31.06 ID:1Nt2f+Aq
548 :
cho :2006/04/14(金) 01:21:16.70 ID:1Nt2f+Aq
自分が今聴いているのをストリーミングできるといいね
549 :
cho :2006/04/14(金) 01:39:35.10 ID:1Nt2f+Aq
エリー是のために
551 :
cho :2006/04/14(金) 02:26:13.19 ID:G1hYvhg3
02:00-03:00 19.00-20.00 ORF-Salzburg 聖木曜日の連祷 Liturgie zum Gr�ndonnerstag aus St. Markus, Wolfsberg, K�rnten Musik: Gotteslob Nr. 537; Herr, erbarme dich; Gotteslob Nr. 464, Gotteslob Nr. 685 und Psalm 116 mit Chor (Christoph M�hlthaler), Lob sei Dir, o Herr; Ubi caritas, Taize; F. Muthspiel: Er li ebt die Seinen; Gotteslob Nr. 469; Nehmet den Leib des Herrn; H. Sch�tz: Dank sei unserm Herrn ; Bleibet hier, Taize; Shalom (Kirchenchor Wolfsberg; eine Jugendgruppe, Leitung: Annemarie Sc harf; Erna Kienleitner, Orgel)
552 :
cho :2006/04/14(金) 02:26:38.25 ID:G1hYvhg3
02:30-03:35 19.30-20.35 SRP2 1. ジェズアルド:聖木曜日のためのレスポンソリウム キングズ・シンガーズ (2005年3月24日ケンブリッジ・キングズ・カレッジ教会)
553 :
cho :2006/04/14(金) 02:27:07.82 ID:G1hYvhg3
03:00-04:20 20.00-21.20 DR_P2 1. アルフレッド・シュニトケ: ピアノと弦楽オーケストラのための協奏曲 2. モーツァルト: ピアノ協奏曲第14番 変ホ長調 K.449 3. モーツァルト: 交響曲第41番 ハ長調 K.551 "ジュピター" (管弦楽)コレギウム・ムジクム (ピアノ・指揮)ラルフ・ゴトゥーニ 2006年3月12日ライヴ Tivolis Koncertsal
554 :
cho :2006/04/14(金) 02:27:50.11 ID:G1hYvhg3
03:00-06:15 20:00-23:15 Musiq3 Nos Orchestres 1. マッテオ・ダ・ミーコ(1955- ): スターバト・マーテル 2. ジョバンニ・バッティスタ・ペルゴレージ(1710-1736): スターバト・マーテル M.C.ノチェンティーニ(ソプラノ)、マリーナ・コンパラート(アルト)、A.ヴェネローゾ(朗読) コッラード・ロヴァリス指揮モネ室内管弦楽団 2006年3月24日ライブ ブリュッセル、王立モネ劇場収録
555 :
cho :2006/04/14(金) 02:28:05.36 ID:G1hYvhg3
03:05-04:28 20:05-21:28 BartokRadio 1. ブラームス:大学祝典序曲 2. R.シュトラウス:4つの最後の歌 3. エルガー:交響曲第1番 ルモン・ガンバ指揮 アイスランド交響楽団 インゲル・ダム・ジェンセン(独唱) (レイキャヴィクUniversity Cinema 2004/11/18)
556 :
cho :2006/04/14(金) 02:28:19.67 ID:G1hYvhg3
03:03-05:00 20.03-22.00 ほぼ時間延長と推定 DlrKultur Konzert 1. シェーンベルク:浄められた夜 op.4 2. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 3. マーラー:交響曲第1番 ニ長調 「巨人」 ニコライ・ズナイダー(ヴァイオリン) ダニエル・バレンボイム指揮ベルリン州立歌劇場管弦楽団 2006年4月11日、ベルリン、フィルハーモニー〜'06 フェストターゲ
557 :
cho :2006/04/14(金) 02:28:39.28 ID:G1hYvhg3
03:35-05:00 20.35-22.00 SRP2 1. トゥーリナ:アンダルシアの風景 2. アンデシュ・ニルソン(1954-): 「Ho¨st」弦楽六重奏曲(2004年) 3. パウル・ユオン:ピアノ六重奏曲Op.22 ピアノ:ベンクト・フォシュベリ、ウプサラ室内ゾリステン (2004年3月11日ウプサラ・アルヴェーン・ホール)
560 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/14(金) 03:00:32.23 ID:H0Ea1JKu
561 :
cho :2006/04/14(金) 03:00:32.37 ID:G1hYvhg3
562 :
cho :2006/04/14(金) 03:02:18.39 ID:G1hYvhg3
563 :
560 :2006/04/14(金) 03:02:18.86 ID:H0Ea1JKu
チョピンタン、レス早いです
564 :
cho :2006/04/14(金) 03:03:14.66 ID:G1hYvhg3
565 :
560 :2006/04/14(金) 03:06:54.56 ID:H0Ea1JKu
チョピンタン、こんばんわ。レス、サンクスです。Bartokはオンデマンドで聞くので、 殺人・引きこもりのジェズアルド聞いています 今晩は、もっと宗教曲があるかと思ったのに、案外少なめですね
566 :
cho :2006/04/14(金) 03:10:23.85 ID:G1hYvhg3
殺人者であり引きこもりだったのかな>そのひと
567 :
560 :2006/04/14(金) 03:20:47.28 ID:H0Ea1JKu
そうすっよ 大貴族の嫡子で、妻を寝取られた。その時代の習慣で 妻と間男を殺さないといけなかった (実際にジェズアルドが手を下していないという説もあり) その後は、自分の領地で、引きこもりがちに趣味の作曲をしていたらしい 後世の脚色とかされている部分もあると思うけど、曲はちょっと変 「私は一日に百回も死ぬようだ」とか変なタイトルの曲が多いし 死とか悲しみという歌詞に、半音階のメロディーがついてるのでちょっと怖い
568 :
560 :2006/04/14(金) 03:26:04.66 ID:H0Ea1JKu
今日放送の曲は、半音階は抑え気味だとは思うけど 独特の雰囲気は、充分に感じられる。演奏は普通かな
569 :
cho :2006/04/14(金) 03:26:09.61 ID:G1hYvhg3
>>567 > 「私は一日に百回も死ぬようだ」とか変なタイトルの曲が多いし
ゲラゲラ
おれはそういう気持ちは分かるけど
570 :
560 :2006/04/14(金) 03:28:52.61 ID:H0Ea1JKu
ゴメンナサイ。「一日に千回も死ぬようだ」でした (あんまり意味無いけど) >おれはそういう気持ちは分かるけど って・・・
571 :
560 :2006/04/14(金) 03:33:58.81 ID:H0Ea1JKu
ジェズアルド終わった ウプサラ室内ゾリステン聞くか スターバトマーテルに移動するか、バレンボイムにするか考え中
572 :
cho :2006/04/14(金) 03:35:37.94 ID:G1hYvhg3
573 :
cho :2006/04/14(金) 03:40:53.41 ID:G1hYvhg3
バレンボイムかな
>>570 なんかわかるんです
生きることが死ぬことと一緒だって
数えられるなら何百回も
もちろん理屈の上ですがね
574 :
cho :2006/04/14(金) 03:45:30.42 ID:G1hYvhg3
恥ずかしいことを書いてしまったようだ まぁきにしないで
575 :
cho :2006/04/14(金) 03:53:25.65 ID:G1hYvhg3
>>556 > 2. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
すてきですがな
577 :
cho :2006/04/14(金) 04:04:30.80 ID:G1hYvhg3
578 :
cho :2006/04/14(金) 04:04:49.17 ID:G1hYvhg3
8k wwwwwwwwwwwww
>>576 2,3日ぐらい前からの気がします。放送局のAudio Helpを読むと
ニュージーランド国内では64kbpを保障するが、
海外では、混雑具合に合わせて、最高64K、最低16Kにすると
書いてあるようです
昨日のマッテゾンが聞けなかったのは、辛いです
ゴメンナサイ。見たところが変で ライヴストリームは、だいぶレートを低くしているみたいです 標準で24k、アメリカのAM放送並みの音質にすると書いてあります 月曜日のシマノフスキとブラームスは64kで聞けてたのですが・・
581 :
cho :2006/04/14(金) 04:22:40.62 ID:G1hYvhg3
ちと出てきます またねー
582 :
cho :2006/04/14(金) 04:23:12.59 ID:G1hYvhg3
>>580 > 標準で24k、アメリカのAM放送並みの音質にすると書いてあります
数字だけ書けばいいものを嫌ないい方ですねw
水曜日の弦楽四重奏のときに16kになってて、おかしいなと思いながら、 一時的なものかと思ってたのですが、昨日の夕方も同じだったので 調べようと思っていたところだったんですが・・・ 現地の込んでなさそうな時間でも16Kだときついですね
「アメリカの」は間違いです。「AM放送並みの音質」です。すいません 完全な受難節疲れです(睡眠時間が2,3時間です) あと、Helpのページが基本的に 一部放送のオンデマンド(日本のNHKみたいにニュースが主のようです) をメインに説明しているみたいです 標準24Kというのも、オンデマンドの説明かもしれません ライヴストリーミングに関しては、あまり詳しい説明が無いみたいです。
585 :
cho :2006/04/14(金) 07:16:28.73 ID:G1hYvhg3
ただいまです いろんな意味で受難ですな アタイ受難曲
RNZ、今つないだら64Kになっています(現在定時のニュースです)
やっぱりよく解りませんが、
>>579 とかは、全くの間違いでした。すいません
AudioHelpを冷静に読んでみると、基本的にオンデマンドの説明がほとんどで
ライヴストリームについては、あまりきちんと書かれていない気がします
(ウィンドウズ・メディア・プレイヤーでの再生のみに対応以外は
オンデマンドの説明かもしれません)
一時的な障害か、メンテナンスだったのかもしれません
本当にすいません
@RNZ ヨハネ受難曲始まりました 今のところ、WMP表示の数字は64Kです ただ、RNZは、個人的な感じでは、 以前から44Kぐらいの音質の印象で、数字ほど良くないです (ドイツMDRくらい、合唱とか拍手は音的にしんどいです)
588 :
cho :2006/04/14(金) 09:27:56.51 ID:G1hYvhg3
おじゃまします
589 :
cho :2006/04/14(金) 09:30:15.09 ID:G1hYvhg3
20k orz イントロ聴きたかったな
今こっちは64kです。 Helpを読んでいると、制限つきの帯域の広さのバックアップサーバーに繋がっていると、 音が極端に悪くなるそうです 英語というより、パソコンが詳しくないのでわからないのですが メディアプレイヤーを使っているなら、a codec(どこかにリンクしてあります)をダウンロードすると、問題が解決する また、バックアップストリームを使用していると思うなら、一度回線を切ってもう一度 ストリーミングをオープンすることを試してください、って書いてあります
591 :
cho :2006/04/14(金) 09:52:57.75 ID:G1hYvhg3
訳ありがとw なんどやっても20kですね 普段はだいたい56k位で聴いているのでいいのですが (AM音質位がいいので)ちょっとキンキンした音が玉に傷
592 :
cho :2006/04/14(金) 09:58:42.49 ID:G1hYvhg3
metaファイル開けてみました <ref href="mms://202.7.7.90/rnz-cfm" /> <ref href="mms://l1.r2.co.nz/rnz-cfm-16" /> おそらく下がバックアップ
593 :
cho :2006/04/14(金) 10:06:09.59 ID:G1hYvhg3
おいとまします また
KUATでマゼールのヴェルレク。 マゼールにしては普通だな。
RNZ、ついさっき元の64Kに戻ったみたいだね 11時の段階ではまだ16Kだったから ちょうどギリギリでヨハネ受難曲はダメになっちゃったみたい なんて受難なんだろう でも14時からサリエリの曲があるね
596 :
cho :2006/04/14(金) 18:20:15.25 ID:mP16Fjue
アタイ受難曲 ってだめでしたか?
去年の聖金曜日は3月25日だったか 1年前のwiki見ると懐かしいの並んでるな
去年はその後で教皇逝去やら葬儀やらで特に印象深いのかも あれから一年か・・・としみじみ
599 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/14(金) 19:07:13.70 ID:LojnaLB7
bartokでシフ聴くか
チョピン別れの曲@radioclassique
602 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/14(金) 21:23:41.82 ID:CvkU+8Gl
マタイ受難曲なんかをCDに焼こうとするとき 曲単位で全てトラックに分ける作業を考えると・・・・ 楽しくて眠れなくなっちゃいそうだ
それくらさいぉ
マルコまで時間がありすぎるorz
シュニトケ名も知れぬ俳優の生涯
エマヌエルを聴くかテレマンを聴くか・・・
マルコマルコ
9分からイナバウアー@radioclassique
エマヌエルのマルコ、ハジマタ なんか出だし切れてたような・・・
マルコは弟子たちへの離反の予告の場面から始まるのか
マルコと誰も寝てはならぬ一度に聞くとorz
なんでこんなに息が続くんだろ>パヴァロティ
イエスの言葉は全部アリオーゾなのか
マルコの福音書は弟子たちが完全アフォキャラ
ここでやっとアリアか。
完全に古典派の世界に聴こえる
おっ、よく知ってるコラールw
マインヘールツ♥
あ、そうか二部構成じゃないんだ
ハイドンを聴いているようだ
ペテロの否認北これ
ミスターガリレー?
おっ、受難コラール
結構合唱曲多いな。アリア少なw
マイチリマイチリマイチリマイチリマイチリ♪
やっぱりKreuzige ihnは2回同じ曲を繰り返すんだな〜
またよく知ってるコラール
マイチリリー♪
Pfui dich!
エリエリ 北
やっぱり受難コラールか
あ、死んだとこで終わりか。 埋葬されないのね・・・
なかなか良い曲だった。テレマンよりは好みw エヴァンゲリスト良かったです。
テレマン ハジマタ
やっぱり最初は受難コラールですか
ミュラー=ブリュールのマタイ ハジマタ まだこのCD店頭で見たことないや。まだ出たばっかだよな
やはりレガート目な演奏になってるな。予想通りw
やっぱりいい演奏だな。3000円の価値はあるか。 もうちょっと合唱団が上手ければな〜 決して下手ではないんだが・・・
このマタイはかなりいい 福音史家のNico van der Meelは一昨日聴いたオランダの 演奏よりずっと安定してる
ミュラー=ブリュールは俺の中では現代のミュンヒンガーみたいな位置付けになってる。 モダン楽器で正統派なバッハ。
642 :
cho :2006/04/15(土) 02:23:54.45 ID:yhS4RDbD
てすと
Buss und Reu もまずまず、こないだの下手なカウンターよりずっとよい Blute Nur キター
このソプラノ初めて聴くけど、ちょっと幼いような不思議な声してる。
ビブラートが素直で好感
さ、ORFに移るか
647 :
cho :2006/04/15(土) 02:31:13.71 ID:yhS4RDbD
ラトルっこ
俺はこのままマタイいく
個人的に今年の受難節一番の期待。 ラトルのヨハネ。 ベルリン・フィル就任前のコンサートでも取り上げてたけどあれも素敵な演奏だったから今回も楽しみ
ラトルは録音で
冒頭合唱北これ
結構こまかく音量に変化付けてる
653 :
cho :2006/04/15(土) 02:35:12.54 ID:yhS4RDbD
ききたいところでPCファンが回るorz いいパソコン欲しいです
今回も”Herr”はいろいろやってるなw
655 :
cho :2006/04/15(土) 02:37:25.34 ID:yhS4RDbD
ORFはヨハネですか?
いや〜、オケも合唱もホント上手いなw
ラトル、お願いだからこのコンビでCD出してくれ。
659 :
cho :2006/04/15(土) 02:40:08.22 ID:yhS4RDbD
>>657 ありがとう
同じものかは分からないけど以前NHKできいた
初めての宗教歌です
>>659 これはごく先日のコンサートなので放送で流れるのはこれが世界初。
ラトルの音楽はディナーミックのレンジが広くて使い方も上手い。さすが
662 :
cho :2006/04/15(土) 02:43:32.54 ID:yhS4RDbD
Aus dem Konzertsaal Berliner Philharmoniker, Dirigent: Sir Simon Rattle; RIAS Kammerchor; Susan Gritton, Sopran; Michael Chance, Countertenor; Mark Padmore, Tenor; Thomas Quasthoff, Bassbariton. Johann Sebastian Bach: Johannespassion, Oratorium, BWV 245 (Aufgen ommen am 9. M較z in der Berliner Philharmonie)
パドモア登場。お〜イイ声w
664 :
cho :2006/04/15(土) 02:44:29.52 ID:yhS4RDbD
前はボストリッジだったからな〜 やっぱりパドモアの方が落ち着くな
うお〜 RIASイイよ〜
ラトルはコラールが異様に上手い件。 どこで勉強したんだろうな〜
668 :
cho :2006/04/15(土) 02:51:16.89 ID:yhS4RDbD
こういうのこそmp3で流してほしいなぁ wmpはあつかいづらいのでいやや
チャンスの声久しぶりに聞いた。 一六分音符がちょっとはっきりしないけど、まぁまぁ良いかな
っていうかCD出せと。DVDでも良いから。 RIASの受難曲のCD、なんでないんだよ〜
先生、オブリガート楽器がちょっとマイクから遠いです・・・
このアリアは聴いていて妙に嬉しくなるから好き
673 :
cho :2006/04/15(土) 03:04:01.19 ID:yhS4RDbD
ぱぱぱぱ゜はぱぱぱぱぱぱ
ここでアッチェルするのかw
ペテロの否認 北これ
この場面はマタイよりヨハネの方が圧倒的に劇的だな〜
Ach, mein Sinn キタ
サイトに載ってないけど、これはパドモアじゃないな。 ライナー・トロストかな?
679 :
cho :2006/04/15(土) 03:07:36.35 ID:yhS4RDbD
父さん父さん、それは鼻だよ
あ、下に載ってた Toby Spenceか。聴いたことないや
ラトルはこういう筋肉系のテノールがすきなのか?
このコラール好きだ。
おっ、そのまま第二部行くのかwww
684 :
cho :2006/04/15(土) 03:10:18.45 ID:yhS4RDbD
懺悔しようか オナラしました
トイレ休憩の機を逃した・・・orz
おっ、やっぱりテンポ速いね〜
687 :
cho :2006/04/15(土) 03:11:27.58 ID:yhS4RDbD
早急にしょんべんのチャンスがあらんことを
後半は合唱の出番が多いから嬉しいな。 RIASマンセー
後半はクヴァストホフの一人二役が聴き所ですw
実際ステージ上でやられたら違和感があるだろうが、音だけだとちゃんと二人いるように聴こえるからエライ
バラバ!!
クヴァストホフは上手いな〜
このテノールはちょっとしまりのない発音だな・・・
微妙に知ってる音形と違うような・・・
695 :
名無しさん@ON AIR :2006/04/15(土) 03:23:42.33 ID:34sj92ls
みんなORF聴いてるみたいだね。音の状態がいまいちなので、SR2に行って ヨハネをきこうと思ったら、似てもにつかぬ現代曲をやってます。どうも ヨハネ伝の受難のところをスェーデン語(?)にして誰かが曲つけたらし い。指揮はホーネクというのだけわかった。局のHPでもバッハをやると いうことになってるんだけど、さっぱりわけが分からない。 で、この現代曲の「ヨハネ」(らしき)、結構いい曲ですよ。
スェーデン語の受難曲か。聞き取れるのは人名くらいかもw
NDR聴いてる人は何人かいるんでないかな〜
698 :
cho :2006/04/15(土) 03:26:28.42 ID:yhS4RDbD
こちらORF
このペースだとNDRと同じくらいかちょっと先に終わるかな??
やっぱりこのテノールの発音は気にいらないな〜
Kruzige, kreuzige, kreuzige, kreuzige, kreuzige,!!!
702 :
cho :2006/04/15(土) 03:31:44.26 ID:yhS4RDbD
二人しかいないのか
やっぱり合唱曲はヨハネの方が良いな〜
真ん中のコラール キタ
いい演奏だな〜 ちょっと感動
さ、折り返し折り返し
好きなアリア キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 高速で車かっ飛ばしながら聞くと最高ですよ
708 :
cho :2006/04/15(土) 03:42:37.18 ID:yhS4RDbD
オープンカーかってw
最後のwohin?がカッコ良いな〜
うお〜、コラールうめ〜〜 こんな演奏聴けるCD無いんだが・・・
くじ引きの歌。 ちょっパヤw
よくこんなメリスマ回るな〜
713 :
cho :2006/04/15(土) 03:48:19.52 ID:yhS4RDbD
いいでんぽです
すげ〜 すごいとしか言い様が無いw
ここはイイ所
このコラールが一番好き・・・
名アリア。 ずっと座って待っててこんなアリア歌わされるアルト歌手は大変だな〜
地震 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
719 :
cho :2006/04/15(土) 04:04:17.29 ID:yhS4RDbD
どごどこ
何回聞いてもキレイなアリア・・・ 歌うほうは大変だろうがw
イマイチ器楽とテンポ感が違うように聴こえるのは気のせいかな〜
前回はソプラノはバンゼだったんだよな〜 あれに比べるとやはり落ちるか
終結合唱 キタ 涙無しには聴けない曲だ・・・
Radio4でコルステン&放送フィル。 寝ます。
あ〜なんて美しいんだろう・・・ やはりRIASのこの曲のCDが無いのはどう考えてもおかしい。
727 :
cho :2006/04/15(土) 04:23:48.33 ID:yhS4RDbD
初体験だが ここはすばらしいと思えるな
最終コラール。
盛り上がってまいりますた
Herr Jezu Christ, erhöre mich, erhöre mich!
お〜、最後はまた穏やかに終わるのだな〜
732 :
cho :2006/04/15(土) 04:27:17.84 ID:yhS4RDbD
おわりかたがきれいだた
パチパチパチパチ 期待通りの素晴らしい演奏ですた
ラトルさん、お願いだからCDだしてぽ・・・
735 :
cho :2006/04/15(土) 04:28:11.86 ID:yhS4RDbD
ぶらぼー
さ、NDRに戻ろ
ちょうど最後のバスアリアのへんか
738 :
cho :2006/04/15(土) 04:31:15.97 ID:yhS4RDbD
おれRadio4
Mach dich, Herze, rein 人気のアリアですな。軽やかだ
740 :
cho :2006/04/15(土) 04:36:00.37 ID:yhS4RDbD
タバコを買いにいこうと思ったが
741 :
695 :2006/04/15(土) 04:41:12.20 ID:34sj92ls
謎の現代曲の正体がわかった。SRP2のサイトに行って、ライブのつもりで クリックしたのが、3月24日にオンエアされた録音のオンデマンドだった! スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム(1942〜): 奇跡という曲の初演 だそうだ。 で、途中でラトルのヨハネに浮気してた(最後の合唱ふたつ、絶品でした ね)けど、戻って続きを聞いたら、これなかなか良いですよ、やはり。 合唱も独唱も超一流だし。
「奇跡」ってすごい曲名。う〜ん、こういう日でなければ聴いてみたかったがw
あ、ライブじゃなくてオンデマンドなんだ。 じゃ、あとで聴くか。
744 :
cho :2006/04/15(土) 04:43:15.44 ID:yhS4RDbD
>>741 > スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム(1942〜): 奇跡という曲の初演
> だそうだ。
まにあですな
やっぱりミュラー=ブリュールも良いな〜 へんな気負いも無く、流麗で美しいバッハだ。
マタイ オワタ。あとで聴いてCD買うかどうか決めようw
747 :
695 :2006/04/15(土) 04:52:05.47 ID:34sj92ls
>>744 >まにあですな
まにあちゃいますねん。バッハのヨハネ受難曲を聴くつもりでクリックした
先がまちごうてましたんですがな。ちなみに歌ってるのがニーナ・シュテンメ
とかアンナ・ソフィー・オッターとか。
いつまでオンデマンドしてるかわからないけど、新鮮でお薦めです。
>>747 いまちょっと聴いてみる。オッター好きだ
749 :
695 :2006/04/15(土) 04:55:17.50 ID:34sj92ls
>>747 アンネ・ソフィー・オッターだった。訂正!
750 :
cho :2006/04/15(土) 06:06:09.86 ID:Rkbb6x5s
>>747 朝の散歩からかえりました
いやーつかれた
きいてみま
751 :
cho :2006/04/15(土) 06:18:55.11 ID:Rkbb6x5s
まだ開始五分だが シンプルなつくりがイカス><
またKUATやらかしたか・・・
聴き慣れたベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番と随分違いますね・・・
アシュケナージに差し変わったか・・・