【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★65【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙に関する実況・規制中の書き込みはこちらで。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★64【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293630418/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:03:44.95 ID:0DGGDZ5v
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:04:11.29 ID:0DGGDZ5v
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。
※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。
JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

【関連スレ】
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/l50
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:04:34.20 ID:0DGGDZ5v
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXA動画 http://www.jaxa.jp/video/index_j.html
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html
JAXA公式グッズ通販「宇宙の店」 http://jaxagoods.net/
宇宙ストア・YACのお店 http://yacshop.jp/

ISAS広報ツイッター http://twitter.com/ISAS_JAXA
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
イカロスくんツイッター http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS
太陽系大航海時代の幕明け | NEChttp://www.nec.co.jp/ad/cosmos/

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/
あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:05:34.17 ID:0DGGDZ5v
自動変換の為、時間・機体などの誤変換が発生する可能性があります。 正確な情報は元サイトの情報を参照してください。
http://www.sheile.railsplayground.net/nicospace/

△ 1月13日 ISS Reboost Pt. 2
▲ 1月17日 デルタ4 ヘビーロケット [NROL-49] 打上げ by ULA社(米国系)
▲ 1月中 PSLVロケット [Resourcesat 2] 打上げ by インド宇宙研究機関
▲ 1月20日 午後3時29分 H-2Bロケット [HTV 2] 打上げ by JAXA
▲ 1月20日 午後9時27分 ゼニット3Fロケット [Electro-L 1] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 前半2011日 ソユーズロケット [Glonass] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 1月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
△ 1月24日 プログレス補給船 40Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 1月27日 HTV2 berthing (Node-2 zenith)
▲ 1月28日 ソユーズロケット [プログレス補給船 41P] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 1月31日 プログレス補給船 41Pが国際宇宙ステーションへドッキング (DC1)
▲ 2月3日 午後3時34分 スペースシャトル ディスカバリー号 [ULF 5] 打上げ by NASA
△ 2月4日 スペースシャトルディスカバリー号が国際宇宙ステーションへドッキング
▲ 2月5日 ミノタウロス1ロケット [NROL-66] 打上げ by アメリカ空軍
▲ 2月中 ドニエプルロケット [Multi-payload] 打上げ by ISCコスモトラス社(露系)
△ 2月11日 スペースシャトルディスカバリー号が国際宇宙ステーションから分離
△ 2月13日 STS-133/Discovery land (KSC) – ~8:41pm
▲ 2月15日 アリアン5ロケット [ATV 2] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
△ 2月19日 プログレス補給船 39Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 2月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
▲ 2月23日 午後7時10分 トーラスロケット [Glory] 打上げ by オービタル・サイエンシズ社(米国系)
△ 2月24日 HTV2 unberthing (Node-2 nadir)
△ 2月26日 ATV-2 “Johannes Kepler” docking (SM aft)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:06:38.51 ID:Nz4Lcdwg
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★55【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291728326/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★56【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291789379/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★57【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291947137/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★58【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292048181/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★59【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292092098/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★60【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292583166/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★61【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292858665/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★62【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293366225/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★63【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293530376/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★64【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293630418/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★65【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293980563/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:06:58.67 ID:0DGGDZ5v
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:07:23.20 ID:0DGGDZ5v
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。
何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。
(ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意)

___________________________

ここまでテンプレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:07:48.81 ID:Nz4Lcdwg
以下 即死回避用

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★1【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276243251/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★2【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276404829/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★3【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276408433/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★4【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276416320/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★5【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423143/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★6【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423642/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426088/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★8【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426466/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276428263/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★10【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276429223/
 
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:08:09.74 ID:0DGGDZ5v
【NASATV】宇宙実況規制避難所★11【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276430380/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276431532/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】(実質★13) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276432764/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★13【JAXAはやぶさ】(実質★14) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276434030/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★14【JAXAはやぶさ】(実質★15) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276433995/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★16【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436026/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★15【JAXAはやぶさ】(実質★17) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436066/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★18【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436817/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★19【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276437591/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★20【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276438406/
 
11いつもの人情報はここで:2011/01/03(月) 00:09:02.78 ID:7QiEyaNC
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:09:06.88 ID:0DGGDZ5v
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★21【JAXAはやぶさ http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276443250/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★22【JAXAはやぶさ http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276445282/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★23【JAXAはやぶさ http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276487369/
宇宙実況規制避難所★24 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276567476/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★25【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276941281/
宇宙実況規制避難所★26 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276943881/
宇宙実況規制避難所★27 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1277903324/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★28【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1279191519/
宇宙実況規制避難所★29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1279536001/
宇宙実況規制避難所★30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/
 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:09:55.20 ID:0DGGDZ5v
宇宙実況規制避難所★31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280463761/
宇宙実況規制避難所★32 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280473509/
宇宙実況規制避難所★33 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280548193/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280628823/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★35【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281187449/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★36【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281680813/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★37【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282103186/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★39【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283003356/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★40【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283512179/
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:10:21.50 ID:0DGGDZ5v
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★41【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284114840/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284200577/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】(実質43) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284203483/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★44【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284718350/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★45【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1285590909/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★46【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287211168/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★47【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287840358/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★48【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1289902720/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★49【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290488107/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★50【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290682924/
 
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:10:44.38 ID:0DGGDZ5v
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★51【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290807498/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★52【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291384021/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★53【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291682560/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★54【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291696249/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★55【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291728326/
 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:11:13.12 ID:0DGGDZ5v
・「はやぶさ」カプセル等の展示スケジュール
2011年
*1月8日(土)〜12日(水):福井県国際交流会館(予定)(福井県福井市)
*1月15日(土)〜18日(火):フォルテワジマ6階イベントスペース(和歌山県和歌山市)
詳細は こちら⇒ http://www.shimaseiki.co.jp/news/press/hayabusa-capsule-1101.html
*1月21日(金)〜24日(月):あすたむらんど徳島(徳島県板野郡)
詳細は こちら⇒ http://asutamuland.jp/usr_file/2011/hayabusa2011.html
*1月27日(木)〜30日(日):神戸市立青少年科学館(兵庫県神戸市)
詳細は こちら⇒ http://www.kobe-kagakukan.jp/?p=3780
スケジュールの詳細はこちら⇒ http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2010/0730_capsule.shtml
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:12:56.15 ID:0DGGDZ5v
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。

2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50

JAXA関連スレには「いつものうんこ」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。

(いつものうんこは、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1271481363
1291712226
1293629324
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:13:53.44 ID:0DGGDZ5v
ワンダー×ワンダー 1/8 土曜 20:00-20:44 ttp://www.nhk.or.jp/wonder/
完全密着! ロケット打ち上げの舞台裏
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:14:25.27 ID:0DGGDZ5v
BS民放10周年5局共同特別番組
「ヒューマン・コラボレーション〜挑み続ける人々・テイクオフの瞬間〜」
未来へ挑む! 宇宙を究める者たち
〜向井理×浜崎敬&阪本成一≪宇宙航空研究開発機構(JAXA)≫〜
http://bs2011.jp/2011/program/takeoff01/index.html
放送日
 2011年1月9日(日) 15:00〜17:00 BS-TBS(再)
 2011年1月15日(土) 19:00〜21:00 BS日テレ(再)

生活に密着した「だいち」「いぶき」などの人工衛星を通し、災害地や、
森林伐採などの様子を把握、温室効果ガスの計測といったあまり知られて
いない宇宙技術の最先端を支える浜崎敬との対談が実現。
さらに、世界で初めて、小惑星イトカワから微粒子を持ち帰ってきた
小惑星探査機「はやぶさ」や、世界初のソーラー電力セイル実証機
「イカロス」など、日本の宇宙研究開発の最前線で活躍する、宇宙科学
研究所教授・阪本成一とも対談。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:15:49.90 ID:YKuGUU3m
>>17のようにいつもの粘着アンチがいると思われるなら別ですが、
そのような物言いに疑問を持たれたら、以下をご覧くださいませ

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/

21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:16:32.01 ID:0DGGDZ5v
Mi/Do/Ri〜緑遊のすすめ〜  新春スペシャル 緑遊を語る 〜宇宙飛行士 野口聡一〜
BS2 1月9日(日) 午前7時40分〜8時04分 BShi 1月14日(金) 午前9時25分〜9時49分 ※放送時間変更/1月18日(火) 午前1時40分〜

「眩いばかりに生命の光を放つ地球。瑞々しく息づいている。ああ、地球は青くて丸い。そして確かに回っている。おそるおそる手を伸ばす。地球がつかめる気がしたのだ、本気で。そのリアリティがぼくを圧倒する!」
宇宙飛行士 野口聡一さんがシャトルのハッチから出て、宇宙で地球と対峙した時の感想だ。
野口さんは地球のその生き物のような強烈な存在感に「予想以上に生命の重さを感じ、自然の美しさに心奪われた」。そして、「生命の輝きに満ちた星はこの地球しかない!」と確信したという。
新春第一回はスペシャルとして、宇宙飛行士 野口聡一さん(45)をゲストに迎え、これまで番組に登場した映像を一緒に見ながら、人と自然について語り合う。
宇宙で感じた地球上のいのちの素晴らしさや、ボーイスカウト経験などを通じて培われた野口さん自身の自然感などを自由に話してもらい、自然保護や環境問題に関心を抱く人々へのメッセ―ジとしたい。
対談の相手は、番組のリポーターをつとめる詩人のアーサー・ビナードと中鉢明子。
ttp://www.nhk.or.jp/midori/images/index_main01.jpg
ttp://www.nhk.or.jp/midori/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:17:35.56 ID:0DGGDZ5v
放送大学テレビ 1/1(土)-1/7(金)
1/2日 20:45 太陽系の科学('10)第9回 巨大惑星の衛星たち:驚くべき多様な世界
1/3月 20:00 太陽系の科学('10)第10回 小惑星と彗星、隕石と流星
1/3月 20:45 太陽系の科学('10)第11回 太陽系の果て
1/4火 20:00 太陽系の科学('10)第12回 太陽系の誕
1/4火 20:45 太陽系の科学('10)第13回 無数の惑星の中で
1/6木 20:45 地球のダイナミックス('10)第13回 地球深部の温度とマントルの対流
1/7金 06:00 宇宙観の歴史と科学('08)第14回 万物の尺度の探求:メートル法の制定と測地学の誕生
1/7金 20:45 太陽系の科学('10)第14回 他の惑星・衛星に生物は存在するか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:17:58.26 ID:0DGGDZ5v
NHK教育テレビ 1/1(土)-1/7(金)
1/3月 12:40 「スーパーコンチネント〜2億5千万年後の地球〜」(前編)
1/3月 13:19 「スーパーコンチネント〜2億5千万年後の地球〜」(後編)
1/4火 15:30 高校講座 理科総合A・B「地球の故郷・太陽系」
1/5水 15:30 高校講座 理科総合A・B「太陽系の生い立ちを探る」
1/6木 15:30 高校講座 理科総合A・B「奇跡の星・地球」
1/7金 15:30 高校講座 理科総合A・B「私たちの星・地球に感謝!」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:20:10.80 ID:0DGGDZ5v
日時:2011年1月5日(水)〜7日(金)場所:相模原宇宙科学研究所
第11回 宇宙科学シンポジウム http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/sss11/index.shtml
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:20:51.65 ID:0DGGDZ5v
1月9日(日)福井県福井市 福井県国際交流会館 第56回JAXAタウンミーティング in 福井 http://www.jaxa.jp/townmeeting/56/info_j.html
日時: 平成23年1月9日(日)16:10〜18:10
登壇者: 笹木 竜三(文部科学副大臣)
長谷川 秀夫(JAXA技術参与)
川口 淳一郎 (JAXA月・惑星探査プログラムグループ  はやぶさプロジェクトチームプロジェクトマネージャ)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:21:24.94 ID:0DGGDZ5v
1月23日(日)静岡県浜松市 なゆた・浜北 第57回JAXAタウンミーティング in 浜松 http://www.jaxa.jp/townmeeting/57/info_j.html
日時: 平成23年1月23日(日)13:30〜16:00
登壇者: 小澤 秀司(JAXA理事)
吉川 真(JAXA宇宙科学研究所准教授)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:21:48.71 ID:0DGGDZ5v
1月30日(日)兵庫県神戸市 神戸市立青少年科学館 第58回JAXAタウンミーティング in 神戸 http://www.jaxa.jp/townmeeting/58/info_j.html
日時: 平成23年1月30日(日) 13:30〜16:00
登壇者: 立川 敬二(JAXA理事長)
的川 泰宣(JAXA名誉教授)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:22:28.52 ID:0DGGDZ5v
1月18日〜19日 第8回クリティカルソフトウェアワークショップ (秋葉原コンベンションホール) http://stage.tksc.jaxa.jp/jedi/event/20110118.html
1月20日(木)〜21日(金)相模原宇宙科学研究所 宇宙輸送シンポジウム http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/2011/0120_yusou.shtml
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:23:26.02 ID:0DGGDZ5v
1月24日(月)〜25日(火)宇宙科学研究所 相模原キャンパス 
宇宙利用シンポジウム (第27回) http://surc.isas.jaxa.jp/

1月25日(火)10:00〜17:30 第4回EFD/CFD融合ワークショップ (秋葉原コンベンションホールhttp://www.akibahall.jp/index.html
http://www.ard.jaxa.jp/information/event/2010/110125.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:24:24.67 ID:0DGGDZ5v
1月29日(土)早稲田大学 早稲田キャンパス サイエンス講座「宇宙観測が明かす宇宙と素粒子の謎」&特別展示「早稲田とJAXA」 http://collabo-univ.jaxa.jp/event_110129.html
サイエンス講座 14:45〜16:15  展示開催 14:00〜講座終了30分後まで
入場料 無料
申込み 事前申込みは不要です
交通アクセス http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html

サイエンス講座「宇宙観測が明かす宇宙と素粒子の謎」
講師:鳥居祥二(早稲田大学理工学術院・教授)CALETミッションリーダ
※講演終了後、先生を交えてサイエンス・カフェ形式で意見交換会を行います。

詳細はこちらhttp://open-waseda.jp/news/n101220.phpからご確認ください

早稲田大学とJAXAが協力して進めている宇宙航空分野の研究開発に関するポスターに加え、国際宇宙ステーションや「きぼう」日本実験棟の模型などを展示する予定です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:24:46.48 ID:0DGGDZ5v
平成22年度宇宙医学生物学研究ワークショップを開催
http://iss.jaxa.jp/topics/2010/12/igaku_ws_fy22.html

1月13日(木) 東京都 新橋ビル8階ホール 平成22年度第1回宇宙医学生物学研究ワークショップ「魚を利用した宇宙医学生物学実験−今後の軌道上実験へ向けた戦略」
http://www.exjp.co.jp/workshop/20110113.html
13:30〜16:30 交通アクセス http://shinbashi.spaceuse.net/access/

1月31日(月)東京都 京橋ビルSTANDARD会議室 平成22年度第2回宇宙医学生物学研究ワークショップ「宇宙と健康増進の取り組み」
http://www.exjp.co.jp/workshop/20110131.html

14:00〜16:00 交通アクセス http://www.spaceuse.co.jp/access/

(新橋は新橋駅 京橋は東京駅なので間違え無いように注意)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:28:31.29 ID:0DGGDZ5v
今月は、専門家向けの学術的なイベントが多いね。
と思ったら、福井の川口先生。浜松の吉川先生。神戸の的川先生と立川理事長 と油断出来ないw

>>17
荒らしスレURLが新たに追加されたけど
これって、NG指定されるたびに、その都度、新スレ立て直してる(=自分勝手にスレ乱立)ってことだろ。
この荒らしは、身勝手で他人の迷惑なんてどうでもいいんだな。ひどいな本当に
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:30:47.43 ID:0DGGDZ5v
川口淳一郎「はやぶさ」プロジェクトマネージャ特別講演会
開催日 3/13(日)
会 場 KSPホール
募 集 200名(要事前申込・先着順)
参加費 無料(懇親会は会員及び学生のみ・当日入会の上で参加可能3,000円)
15:05〜16:30  川口淳一郎プロジェクトマネージャ講演会
16:30〜17:00  会場での対話
17:00〜17:30頃 講師との懇親会・コーヒーブレーク
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kawasakiac/kisya221222.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:36:14.73 ID:0DGGDZ5v
(お知らせ)
規制中なのでこのスレに書き込んでる人たちへ
天文板などに、書き込みの配達依頼があったら、気兼ねなくどんどんやってください。
スレ住人の誰かが手が空いてれば、すぐに代理書き込みしておきます。

(スレ住人のこと嫌いな、いつもの荒らしが、配達なんかするべきじゃないとか、やれ書式がおかしいからオマエは配達(or依頼)なんかするな
とケチつけて来ますが、毎回完全スルーでお願いします。)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:36:18.84 ID:My8C1KsI
うぜぇからほんと勘弁してもらえんかね
いつまで即死回避とか寝ぼけた事言うんだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:40:07.87 ID:KMI5tbgJ
なあ、なんで「実況」のスレに講演会の日程なんて必要なんだ?
理由教えてくれ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:40:12.06 ID:0DGGDZ5v
皇后陛下御歌

「はやぶさ」
その帰路に己れを焼きし「はやぶさ」の光輝かに明かるかりしと
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gyosei/gyosei-h22.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:42:02.30 ID:pgTmwPwU
よくわからないんだけど、ここの荒らしってアスペ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:42:35.75 ID:0DGGDZ5v
(なんかいつもの荒らしっぽい人に、直接レスアンカーは避ける)

テレビ放送情報=テレビの実況は実況板
イベント情報=現地組の現場からの実況、およびネット生中継などの実況は実況板

いつもの荒らしだったら、全てわかってる上で、そんなのすっトボけて難癖つけて嫌がらせしたいだけだからスルー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:45:01.84 ID:YKuGUU3m
>>35-36,>>38さん
ご覧の通りです。口汚く罵ったところで通じません。
>>20のスレで吐き出してくださいm(__)m。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:45:43.62 ID:KMI5tbgJ
>>39
講演会を実況するやつがいるとでも?

テレビ番組やらはわかるよ。
タウンミーティングとかまったく不要だろ
無駄だろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:54:25.52 ID:0DGGDZ5v
01/02(日) 深01:10 >> 深01:55  NHK総合
タイムスクープハンター スペシャル[再] 滅亡パニック!1910彗(すい)星大接近
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:54:29.74 ID:cc1PaEto
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:52:47.73 ID:i+Bnnlij
1000なら川口先生のダイエット成功w

酷いw
少しふっくらされただけなのに〜〜
今までご苦労されたんだから少しぐらいふっくらされてもいいじゃん。
でも、ふっくらは今ぐらいまでねw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:56:58.37 ID:0DGGDZ5v
(複数IDや、二度と帰って来ない単発IDを必死に駆使して、一人で自作自演劇場やってるいつもの荒らしはスルーで)

情報ならいくらでもネットで入手出来るけど
講演や打ち上げ生中継とかの生イベントは、情報とは別の変えられない体験が出来るから、ぜひ一度は行ったほうがいいよ〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:58:06.43 ID:0DGGDZ5v
>>43
おいおいw
せっかくガリガリから少し回復したのに

ダイエットなら、的川クマちゃんのほうでしょw
(ていうか、本人も書き間違えたのかな?)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:59:38.16 ID:0DGGDZ5v
そういや、正月三が日くらいは、森リーダーは布団で定時に寝れたんだろうか・・・?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:01:13.49 ID:KMI5tbgJ
>>44
なぜ答えてくれないのですか?

でもあなたが講演会に行って実況したら、載せた意味もあるでしょう。
講演会やタウンミーティング、最近はどの回に出席されましたか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:02:21.11 ID:5vnpgCux
>>45 ラジオ番組で先生ご本人が、今年中にやっておきたいことって質問に
ダイエットと答えられてましたよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:05:42.15 ID:cc1PaEto
>>48
え?そうなの??wwww
でも見た目お顔がすこーしふっくらされたかなー程度だと思うんだけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:07:09.40 ID:aqdHFeY+
ぜんぜん太って見えないけどなー

頭のいい男ってすごく魅力的だと川口先生を見て思った
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:10:56.59 ID:cc1PaEto
>>50
よもや科学が苦手な自分がPM萌えになろうとは思いもしなかったよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:11:44.47 ID:cc1PaEto
タイムスクープ始まった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:13:25.08 ID:cc1PaEto
BSジャパンから引き続きの視聴・・
お風呂早く入っとけばよかった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:14:40.46 ID:YKuGUU3m
的川先生、ご病気なのに
どうしてそういう表現「w」ができるのか・・・信じられない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:15:41.82 ID:0DGGDZ5v
>>48
川口先生は、昔は体操選手だったから、現役時代と比較すると、今の状態ですら脂肪がついたように見えるのかしら?
歳相応に脂肪がついてるほうが健康的なんですけどね

的川さんは健康のために少しやせるべき
はやぶさ2地球帰還を見届けてもらうまでは、生きててもらわないと困るんだから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:17:08.67 ID:0DGGDZ5v
>例の人
一般スレ住人になりすましたつもりが、ID変えるの失敗してますよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:18:05.24 ID:5vnpgCux
>>50,51
頭脳優秀だけでなく確固たる信念もありつつ
でもあの「そうまでして君は」の文章や詠まれてる短歌に表れているような
心情溢れる部分も持ち合わせてらっしゃるし、川口先生、本当に素敵です
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:19:01.49 ID:0DGGDZ5v
科学の発展には、迷信の打破 という意味もある
科学が発展しないままだと、永久に不可解な恐怖に苦しみ続け無いといけない。

これは克服されたときには、それが当たり前となってて、
一般庶民には恩恵に気付くことは少ない。

だから、「そんなことやって何の意味あるの?」という愚問が言えてしまう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:19:46.59 ID:cc1PaEto
>>54
内之浦の漁業の方の理解を得る為に
漁業の方達とお酒飲んだりして糖尿病になったんだっけ。

>>55
>川口先生は、昔は体操選手だったから、現役時代と比較すると、今の状態ですら脂肪がついたように見えるのかしら?
自分も同じこと考えた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:20:22.81 ID:0DGGDZ5v
>>57
川口先生と岡ちゃんが色々な意味でカブるんだよな〜
始めは事務的な役人みたいな人のイメージだったのに、あんなに内部で情熱的な人だったなんて
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:23:06.90 ID:YKuGUU3m
>>59
そです。講演で仰ってました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:25:06.06 ID:cc1PaEto
前にハレー彗星が来た時
ハレー彗星を題材にした漫画とか沢山あったの思い出した。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:25:46.58 ID:0DGGDZ5v
>>59
YMコラム7月7日「「はやぶさ」プロローグ
http://www.ku-ma.or.jp/ym/ym100707.php

>「はやぶさ」の打上げ交渉は難航を極めた。そして2週間にわたる下交渉では、ついに糖尿病の重症患者を約一人生み出して、ついにこの難関を 乗り切ったのである。
>「宇宙」のことを研究したくてこの分野にやってきて、なぜ「海」の問題に必死にならなくてはならないのか? 
>島国ならではの特殊な問題ではあるが、「はやぶさ」が波瀾万丈の7年間を耐えに耐えて、工夫に工夫を重ねて、有終の美を飾った今となっては、限りなく懐 かしいあの5県周りの2週間であった。

川口先生が元体操部だったことが書いてある
JAXAsのバックナンバー
http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/pdf/jaxas005.pdf
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:26:14.54 ID:cc1PaEto
一番覚えているのは
いがらしゆみこの漫画・・ハレー彗星を題材にした漫画・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:28:11.10 ID:3WOffhd5
中途半端な知識って時には罪作りだよねー。
1985年分かっててもなんとなく息止めの練習したから昔の人はさぞ怖かったんだろうけどねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:28:23.42 ID:cc1PaEto
昔は本当に大騒ぎだったんだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:28:47.20 ID:0DGGDZ5v
>>62
その頃
日本の文部省宇宙科学研究所(ISAS)も、滅多に無いチャンスに挑んだんだよ
M-3SII(ミュースリーエスツー)ロケット さきがけすいせい うすださん
http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter05/02/06.shtml
http://dic.nicovideo.jp/i/az4861992060
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:30:49.87 ID:0DGGDZ5v
>>65
ひまわりが出来るまで、台風のたびに
ちょっと川や田んぼの様子見て来るとか、船の様子見て来るで
100人くらい普通に死んでたんだよ

今の人は台風で死なないのが当たり前と思ってるし、それが誰のおかげで守られてるのかも知らない
http://dic.nicovideo.jp/i/az4861992060
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:30:58.26 ID:cc1PaEto
>1985年分かっててもなんとなく息止めの練習したから

え?w
自分はハレー彗星が来る年は悪いことが起りやすいんだなって思ってた気が・・
あの年って大事件有ったかな・・?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:32:03.05 ID:0DGGDZ5v
このチャチな望遠鏡が、当時でいえば
今の、ハッブルとまでは言わないが、あかりやすばるくらいのレベル
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:34:11.11 ID:cc1PaEto
そういえばノストラダムスの大予言とやらどうなったんだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:34:17.76 ID:0DGGDZ5v
76年ぶりに再接近を迎えるハレー彗星。

このまたとない機会を逃さざるべく、冷戦を忘れイデオロギーを超え各国の科学者が一致団結して探査機を送ることとなった。
日本からも2機の探査機「すいせい・さきがけ」を送ることを決めたが、そこに立ちはだかる4つの険しい山。
遥か彼方へ行っても逞しく賢く立ち回れる衛星、そんな彼女らを送り出すことが可能なロケット、遠くにいった彼女らの遥か彼方からのささやきを聞くことが可能なアンテナ、そして彼女らを正確に目的地まで導くための航法計算ソフト・・・・・・

何もかもが初めてだらけの事を解決するために残された時間はわずか4年。
彼女らは無事に飛び立つことが出来るのか?そして平和裏の内に集まった”ハレー艦隊”を待ち受けるものとは?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:36:03.50 ID:0DGGDZ5v
なんて夢のような光景なんだろう  

ハレー彗星まで15万キロメートル  
禍々しい毒の尾を引いて飛ぶ76年ぶりの来訪者に  
我が艦隊は距離をつめる  

アメリカ、ソ連、ヨーロッパ、そして日本  
各国が送り出した6機の探査機による艦隊が  
永く人類に恐怖と混乱を振りまいてきたあのハレーを  
迎え撃つのだ  

なんという光景だろう  

そこには西も東もない  
地球ではお互いに核弾頭を  
突きつけあっているというのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:37:31.27 ID:0DGGDZ5v
しきしま先生の言葉ってなんでこんなに、軽薄じゃなくて胸を打つんだろう?

はやぶさ完結編 だいち こうのとり のぞみ ひてん
で第二巻やってくれ〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:38:48.66 ID:cc1PaEto
現代の見世物小屋も色んな意味で怪しかったなあ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:39:20.67 ID:aqdHFeY+
>>51>>57
ドキッとするというか、知性の魅力に参るという経験を初めてしましたw
別にどうこうなりたいとか、そういうことは全然ないんですが
マンガのような体験・心理描写って嘘じゃなかったんだ!という…
ぽーっと惚れてしまうって、こういうことなのかーとw

男女問わず全力で働く人って、本当に輝いてみえますね!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:39:29.04 ID:0DGGDZ5v
危なくないものを危ないという詐欺師もいるし。
放射性鉱石を、きれいな石を見つけた〜 って拾って持って帰って死んじゃう原住民の人もいるし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:40:53.00 ID:cc1PaEto
あららw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:41:15.02 ID:0DGGDZ5v
>男女問わず全力で働く人って、本当に輝いてみえますね!

だからJAXAはイケメン多いな〜
今村副長
ツケメン先生
酒もっと先生
みちびきPM
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:41:49.18 ID:cc1PaEto
マツコデラックスの縮小版が居る・・w
8165:2011/01/03(月) 01:42:21.73 ID:mUEiw+gD
PC落ちて、ID変わってしまった。

>>69
いや本気じゃないけど洗面器で息止め競争とかやらなかった?
自分の周りではかなり流行ったぞw
あと酸性雨で禿る説とかな。

悪いことというか、東京の冬に雪が多かったのはハレー彗星のせいということにされていたが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:43:29.70 ID:0DGGDZ5v
この天文学者の先生は、ハレー彗星は毎回76年に一回地球に接近しても、その都度人類が滅びたことは無いって言ってるのに。
どこかの川口とかいう人は、数億年後にイトカワは地球に落ちて来るって余計なことを・・・w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:44:38.70 ID:0DGGDZ5v
>あと酸性雨で禿る説とかな。

あったな〜w
あれどこ行ったんだろ?
エコエコ詐欺の走りだね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:46:18.83 ID:cc1PaEto
>>81
そういえば無意味に息止め競争がはやっていた気が・・
男子の間だけで、だったけど。
あれってハレー彗星と関係あったのかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:47:33.87 ID:0DGGDZ5v
>>84
鈴木大地がオリンピックで金メダル取ったときじゃなかった?
むやみやたらに息止め流行ったの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:48:03.49 ID:cc1PaEto
>>82
それ聞いて「自分が生きている間は大丈夫だなw」って安心してしまったw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:49:53.84 ID:cc1PaEto
すすガラスは危険なんじゃ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:50:33.34 ID:0DGGDZ5v
>>86
川口先生も、これ言った後に、「自分には関係ありませんけどねw」という発言がつく
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:51:12.65 ID:0DGGDZ5v
>>87
今となっては〜 ということは色々ある
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:51:14.03 ID:cc1PaEto
>>88
ww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:52:46.21 ID:mUEiw+gD
もっと早く本部に連絡してやれよw

懐かしいなぁ、ハレー彗星。
まだYACがなかったから、アメリカのNASAの宇宙少年団に入会して団員に送られたハレー彗星Tシャツを
自慢げに着てた覚えがあるわー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:52:57.35 ID:cc1PaEto
たぶん次のハレー彗星は見れないな・・自分・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:53:32.10 ID:0DGGDZ5v
その86年の話が>>72-73
本文は、現代萌衛星図鑑を買って読んでね (時代が時代なせいで色物扱いされないと出版許可がもらえなかっただけで)いい本だから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:55:38.98 ID:mUEiw+gD
>>92
きっと見れるさ。大丈夫だよ。
そのときのこうやって実況スレで会話出来たら最高だなw
さて、今日もいいものをみた。おやすみ〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:56:56.95 ID:cc1PaEto
>>94
ヨボヨボになっても皆で実況か。
それもいいですねw
おやすみ〜〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:22:20.99 ID:0DGGDZ5v
Κ カッパ
Λ ラムダ
Μ ミュー
Ε イプシロン
ξ Ξ ぐざい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:10:06.81 ID:YKuGUU3m
管理人さん、激しく乙です。

昨夜のアニ特実況スレを読んでみて、本当に嫌な奴だと再認識
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293980563/55
のように気遣うことを言ってみたり
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293980563/63
のように状況を把握しているわりに
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293980563/45
のようにあっけらかんと笑うネタにする無神経さには本当にあきれます。

初めて、こちらへ来てみたという方には、普段はまともっぽいことをいかに言っていても
性根は腐っていると言うことをわかって欲しいなと改めて思いました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:11:40.24 ID:YKuGUU3m
誤爆しちゃったw
ま、いいか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:12:54.14 ID:U0F+SFkb
やれやれだぜ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:32:03.60 ID:Lrarhuk1
駅伝で「野口さん」って言ってたからくるのかと思ったのに
「ここ、茅ヶ崎出身です」で終わっちまったよぅ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:24:39.18 ID:VOTbfizI
>>100
お正月ぐらいアストロソーイチも休ませてあげようよ。
大晦日には大バカの相手させられて疲れただろうし。

ところでハレー彗星といえば化粧品メーカーが「私はハレー」というキャッチコピーで
メイク用品を出していたのを覚えているな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:01:39.38 ID:7QiEyaNC
ID:0DGGDZ5v

いつものキチガイ自演ちゃん

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/

103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:08:57.71 ID:3KBYQbmk
>>99
IDがUFOかと…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:16:13.23 ID:Yf7QHkG/
去年(2010)の、はやぶさ年賀状
http://moonstation.jp/ja/hayabusa/fun/postcard.html
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/fun/newyear.shtml

トラはダメだけど、素材は今年も使い回し出来るよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:15:06.36 ID:Yf7QHkG/
【宇宙】はやぶさ後継機 ついに開発本格化へ・JAXA
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294027859/l50
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:26:57.36 ID:Yf7QHkG/
NASA スペースシャトル打ち上げまた延期の可能性

これで、最初で最後のフルアーマーISSの可能性がまた濃くなったw
                                        (HTV2こうのとり)
           (ソユーズ) (ソユーズ)                (きぼう)
(ATV2ケネスプラナー)(ズヴェズダ)(ザーリャ)(ユニティ)(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
           (プログレス)(プログレス)               (コロンバス)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:28:53.52 ID:Yf7QHkG/
前部を横から見た図

(HTV2こうのとり)
(ハーモニー)(シャトル)
(MPLM1レオナルドダビンチ)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:57:52.80 ID:Lrarhuk1
>>106
こんなにいっぱい弁当が着たら、食い切れねえ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:25:29.29 ID:N8EraJck
現時点での予定は
January 20 - HTV-2 "Kounotori" launch
January 21 - spacewalk (ISS Russian EVA-27) from Pirs airlock [Kondratyev, Skripochka]
January 24 - Progress M-08M undocking (from Pirs)
January 27 - HTV-2 "Kounotori" capture and berthing (to Harmony nadir) by SSRMS
January 28 - Progress M-09M launch
January 30 - Progress M-09M docking (to Pirs)
January 30 (TBD) - HTV-2 "Kounotori" relocation (to Harmony zenith) by SSRMS
February 3 - Discovery (STS-133) launch [ Lindsey, Boe, Drew, Barratt, Kopra, Stott]
February 5 - Discovery (STS-133) docking (to PMA-2)
February 7 - first STS-133 spacewalk from Quest airlock [Kopra, Drew]
February 9 - second STS-133 spacewalk from Quest airlock [Kopra, Drew]
February 11 - Discovery (STS-133) undocking (from PMA-2)
February 14 - Discovery (STS-133) landing [ Lindsey, Boe, Drew, Barratt, Kopra, Stott]
February 15 - ATV-2 "Johannes Kepler" launch
February 19 - Progress M-07M undocking (from Zvezda)
February 21 - spacewalk (ISS Russian EVA-28) from Pirs airlock [Kondratyev, Skripochka]
February 26 - ATV-2 "Johannes Kepler" docking (to Zvezda)
March - HTV-2 "Kounotori" relocation (to Harmony nadir) by SSRMS
March 12 - HTV-2 "Kounotori" unberthing (from Harmony nadir) and release by SSRMS
March 13 - HTV-2 "Kounotori" deorbit
だから、HTVやATVの予定に変更がないならば、2月26日から3月12日の間にディスカバリーがドッキングすれば
満漢全席が味わえる。
ディスカバリーがそれ以上に遅れる場合は、HTVの係留期間を延ばすのか、きぼうに荷物を放り込んで帰還するのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:40:34.70 ID:tZt52eVF
1月後半から怒涛w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:03:07.49 ID:WcUL+i+b
放送大学 太陽系の科学 第10回小惑星と彗星 吉川真先生でてるお。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:09:16.41 ID:WcUL+i+b
美星スペースガードセンター=地球防衛軍
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:14:37.51 ID:WcUL+i+b
イトカワでてきた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:16:47.19 ID:9EkdgaGP
トロヤ群につい反応してしまうw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:18:32.07 ID:WcUL+i+b
宇研きた。軌道表示システム
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:20:29.80 ID:WcUL+i+b
宇宙研 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:22:32.73 ID:WcUL+i+b
小惑星に地球が衝突されるような事は100年200年は大丈夫だってー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:23:16.94 ID:WcUL+i+b
イトカワ小さいなwたしかに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:40:01.02 ID:7QiEyaNC
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/




120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:23:26.62 ID:/ImKtTON
セドナの軌道すげぇ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:47:40.76 ID:EKgdNvDC
>>117
川口先生は、数億年後にイトカワが地球に落ちて来るって。
自分は見れなくて残念だ。ってw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:51:31.14 ID:xB+SMxDg
皇后陛下が「はやぶさ」を詠んでくださって嬉しい。
本スレが規制で書けない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:55:20.88 ID:sWUACxsl
イトカワなんて、そっと地表に置いても砂利の山なのに、大気圏に突入したら
ばらばらで、満月もしのぐような壮大な流星になるだけだろ。
地表に到達する破片はみんな音速以下で、都市に落ちても車や窓が割れる程度。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:16:57.98 ID:xB+SMxDg
配達ありがとうございます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:29:04.61 ID:WcUL+i+b
>>121
それは見たいよねw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:39:42.57 ID:BiH9PATz
>>121
ターゲットマーカーが上手くいけば地球へ戻ってくるって事?w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:58:55.00 ID:GLx+EMcE
いくらラブルパイルだからといっても進入角度が垂直に近かったり50〜100m規模の塊があると
当たり所によって大変なことになったりするぞ。
これらの天体の厄介なところは核兵器などの威力の高い兵器をもってしても軌道が大きく変わらない
可能性があるから最悪の場合天然のクラスター爆弾になる。

イトカワの軌道ってはるか先までもう確定してるのかな。
たいていの天体の場合、長くとも数万年ぐらい先までしか計算されていないはずだが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:29:42.11 ID:t+Y21DjR
あのラッコの尻の右側に突き出てるデカいやつ、
「ヨシノダイ・ボルダー」だっけ、あれちょっとヤバイだろ
129521:2011/01/04(火) 01:01:32.97 ID:Zf6eMY6k
>>57
本当に頭脳が優秀だから、適切な計算、行動、指揮、美しい文章、豊かな感情が浮かぶんだろ。
理系、文系なんて分けるのは、自身の苦手な分野を誤魔化す為の言い訳に過ぎない。

僕等は誰しも、一見生き物とは何も関係のない様に見える、単なる分子構造から造られている、宇宙のチリから生み出された物質の塊だ。

感情とか、精神とか、想像力とか、魂とかも元を辿れば物質が生み出したもの。

美味しい料理も、調味料の正しい配分や材料に適切に火を通す事などの化学反応で生み出される。

美しい音楽も数学的な法則と、計算によって造られている。
分けて考える方が本来無理がある。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:27:58.04 ID:CIZcG8sb
本当の意味で「頭のいい人」は視野が開けてるね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:24:08.67 ID:6n4yWtIh
数学が得意な人は国語も得意って言うよね。
扱うものこそ数字と言語と異なるけど論理的な思考を組み立てるという意味ではよく似たもの。

文系・理系で分けてしまうのが、今の日本の悪いとこだと思う。
だから文系出身の官僚・政治家は科学技術に理解が無い。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:32:26.81 ID:+opmdKuw
だからw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:49:59.54 ID:CIZcG8sb
>>131 あなたこそ、文系・理系でわけてるんじゃない
ほかの人を非難することないだろ

そういう系統の思考が
できる人もいるし、できない人もいるってだけ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:44:25.95 ID:Yr9KdIBh
そういやガウスも若い頃言語学者になるか数学者になるか、
しばらく迷った時期があったって言うな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:19:41.48 ID:Yr9KdIBh
もっともガウスの場合は特別すぎるか
博士論文をラテン語で書いて提出したんだけど、
それを校訂したラテン語の教授のミスを訂正した、てんだからw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:21:38.84 ID:S15SA5KV
軌道計算の魔術師(新・再?)登場の予感。

あかつき、寄り道を検討 金星再挑戦までに小惑星観測
http://www.asahi.com/science/update/0103/TKY201101030294.html
 宇宙機構の関係者によると、すでに見つかっている金星周辺にある
 複数の小惑星のうち、二つを観測できる可能性があるという。
 あかつきの軌道をどう変えればその小惑星にうまく近づくことができ、
 その後さらに金星に向かえるか、など詳しい軌道計算を進めている。
137521:2011/01/04(火) 06:15:54.44 ID:Zf6eMY6k
>>136
あかつきくんが不意の大活躍か?

フリーダム過ぎるが、明るい話題だwww
もっとやれ!
ついでに、起動の魔術で金星到着が、半分の3年に短縮しないかなぁ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:21:07.15 ID:ULMJRO+b
小惑星だとスイングバイしても元金が小さいから利息も少ないんだよなぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:20:13.06 ID:VSSEYp+M
その記事厳しいことも書いてあるね
最悪最後の花道か・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:49:23.92 ID:dmV68Esg
フジであかつきー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:50:41.68 ID:XuzLcxed
>再投入できても金星を予定通り観測するのは厳しいと見られている
こいつはあくまで「予定通りの軌道で予定通りの期間観測するのは厳しい」ってことだろうね。
本来のスーパーローテーション同期の軌道投入は無理かもしれないし、
元の予定の2年間観測もさすがに厳しいということでしょう。

それにしても決断が難しそうだな。再投入を考えれば燃料はギリギリまで切り詰めたいだろうし。
しかし再投入が不確定な状況では機器が生きてるうちに少しでも実績を残したい。その天秤。
それとOMEノズルの状態が分からない中で寄り道の話が出るのは、RCSだけで行けそうということなんだろうか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:59:01.03 ID:MQmYgk2f
関係者って誰
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:22:41.73 ID:u8mulXMX
>>142
それなんだよな。自分も朝刊でこの記事見つけて少し嬉しくなったが
しかし冷静に考えて、JAXA関係者って一体誰だ?

マスコミのはやぶさ騒動を今一度思い出して、公式発表を待つことにするわ
マスコミの言うこと鵜呑みにしてたらろくなことにならん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:33:39.78 ID:nD6/g7Hx
ヒント:年度末
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:47:28.16 ID:wEUwIK6Q
でも、ここに書いてある通り通りなら東山記者を褒めよう!
http://m-taniya.blog.so-net.ne.jp/2010-12-28
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:12:51.04 ID:U/TDR8bI
>>144
いまどきヒントてw
腐れ役人と一緒で少しでも予算を分捕りたいからって書けよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:25:15.32 ID:VSSEYp+M
さすがに腐れ役人という言い方はどうかと思うぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:51:12.67 ID:0Dm/F6PI
役人とか官僚を馬鹿にする発言がよくあるが、糾弾する側も清廉潔白なのかいつも疑問だ。
マスコミだって庶民の自分たちだって、同じだろうに。

人間だから浮気もすれば嘘もつく。日常生活に齟齬や勘違いもあって当たり前なのでは。
糾弾する人、何かを成す人、受け止める人=人間性が良い、とは限らないのにね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:50:23.84 ID:ZtL/R7au
NHK教育でひので
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:54:01.63 ID:ZtL/R7au
>>134-135
レオナルドダビンチは、理系の天才 文系の天才 芸術の天才 
そしてギリシアの古代オリンピアが今あれば、月桂樹の髪飾り(=金メダル)は確実といわれた。
(ちなみに、シャトルに搭載される、イタリア製のMPLM1号機の名前の由来)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:57:31.61 ID:ZtL/R7au
腐れ役人って言葉は、まともな役人の中の一部腐った役人って意味じゃないの?
キモオタ(=オタクの中の一部のキモイ連中)みたいに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:58:48.77 ID:ZtL/R7au
2012年5月12日に日食が起こるらしいぞ
マヤ文明の暦はこのことを言ってたんじゃないかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:10:30.96 ID:ZtL/R7au
NHK BS-2の爆笑問題のいつものやつで、なんか関連する話題
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:55:02.82 ID:S15SA5KV
日食なんか頻繁に起きてる。
だいたい今日!(2011/1/4)も部分日蝕。
次が2011年6月2日
次の次が2011年7月1日
次の次の次が2011年11月25日

日食各地予報(国立天文台)
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html
 日食/月食/日面経過 各地予報ではその日食/月食/日面経過が
 どこで見られるのか、日食/月食/日面経過が起こる時間や
 見え方はどうなっているのかなどを自由に調べることができます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:10:23.42 ID:ZtL/R7au
【宇宙】探査機「あかつき」、寄り道を検討 他の小惑星観測に挑む
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294091943/l50
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:31:38.20 ID:ZtL/R7au
>共同展示施設の名前は当然、JAMAXAiなんだろうな
ワロタw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:54:22.72 ID:ZtL/R7au
見せてもらおうか、ふよう姉さんから受け継いだ、だいちの埋蔵資源探査能力とやらを

【経済】海底鉱物の先占に乗り出した日本 韓国・中国などとの開発競争で有利な地位を占めるため [01/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294124774/l50
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:19:13.44 ID:0z/fPzOQ
ID:ZtL/R7au

連投キチガイ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:20:24.82 ID:ZtL/R7au
NHK
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:20:35.52 ID:VoyCohHO
NHK古川さんインタビュ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:21:59.24 ID:ZtL/R7au
実況スレで実況してるのを連続投稿だからやめろとか言い出すキチガイ
詳しくは>>17
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:22:20.35 ID:ZtL/R7au
はやぶさ突入映像きた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:23:09.51 ID:ZtL/R7au
古川さんはアポロなんだ
ヤマトが理由のオタコンビとは偉い違いw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:23:02.92 ID:0z/fPzOQ
>161


いつものキチガイ自演ちゃん確定w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:34:04.13 ID:ZtL/R7au
なんだこのサイト? やたら詳しいけど
http://briller.ocn.ne.jp/space/index.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:43:21.90 ID:Yr9KdIBh
ヤマト世代にとってヤマトについての知識は一般常識であって、
オタ知識でもなんでもないんだが...
アポロ世代にとってのアポロについての知識となんら変わらない

まあ今のオタガキに言っても理解できんか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:06:27.52 ID:lucvv20Z
はやぶさスレ
そっちじゃなくて、ロケットカレンダーの方じゃないかな。
表紙に「宇宙開発にかける日本の技術」って入ってるけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:08:50.57 ID:sVYQyohl
前スレ見ながら年末に見られなかったAtoZを見た
イカメンバー多くいらしたなww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:12:10.05 ID:sVYQyohl
>>167
それらしいURLがあったので、引用の上張ってきた
差し出がましい真似してしまって申し訳ない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:12:22.92 ID:lucvv20Z
おお、転載ありがとう。
目の前のカレンダー見ながら書き込んでしまったけど、リンク探せばよかったな。手間取らせた。
つかカレンダー1月にしないとw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:12:53.47 ID:lucvv20Z
>>169
書いてるうちにorz
ほんとありがと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:25:27.87 ID:8LDMa2sl
てか本スレでここに誘導してるやついるけど、天文板にだって質問スレは存在するんだが…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:27:03.28 ID:sVYQyohl
いえいえ、けど違ったみたい
フォントだけははやぶさの卓上カレンダーと似てるけどw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:31:48.79 ID:tZUGZjnm
>>172
新参者で知らないんじゃない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:45:47.51 ID:KN32/zYK
>>172
JAXA関連の話題なら、こっちのほうが詳しいでしょ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:40:57.12 ID:LSfbefUD
>>168
ツケメン先生、机の上にイカストラップ付けた携帯を置いてアピールしてたw
このスペシャルに関して言えばあの手法真似てんだな、Nスペの電子立国日本の自叙伝
取材してきたディレクター?がコメンテーターに概要を説明する感じ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:55:08.84 ID:/o56v6Ru
オナホール付の泥棒粘土細工は、まだできないの?

映画A.I.の熱狂的な信者なんだろ?www
早く真似しろよwwwよそに真似されちゃうぞwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:57:27.31 ID:/o56v6Ru
よし!また役に立たないな。
「うんこ製造機」と「はやぶさ2」を命名しよう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:59:22.51 ID:/o56v6Ru
新型の「うんこ製造機」で新たな「うんこ衛星」を探すぞ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:59:55.97 ID:/o56v6Ru
ビンゴすぎーーーーーーーーーーーーーー!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:15:29.84 ID:/o56v6Ru
「あかつき」も「うんこ製造技術者」によって「うんこ製造航法」に入ったのか?

どうせまた、うんこ形状なんだろ?www

金星周回軌道に漂う「うんこ検査機」www

JAXA - Japan Advanced (Space) eXcrement Academy!
良い名だ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:18:43.37 ID:/o56v6Ru
チンポコロケットの後はスカトロケットですよね?ヤクザさん?www
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:21:17.95 ID:/o56v6Ru
海洋でゴム広告の後はケツの穴ですよね?

ヤクザさんのケツの穴は大きすぎますwww
軍人のチンポコが全部入りそうですよwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:38:47.61 ID:9ftiUdGj
はやぶさスレのオクに出てたカレンダー、あれ中の人が挨拶まわりとかで配るやつかね?
写真のセレクトもすごくそんな感じだし。
185sage:2011/01/05(水) 11:18:45.43 ID:j0eOtkQg
文化放送でみっちーの話題
寺田PM出演
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:22:20.40 ID:AmjnxBk/
>>184
あれいいよねぇ

昨日実家から戻ってきてはやぶさ卓上カレンダーセットしたけど
しょっぱなからM-Vの打ち上げ…かっこよすぎだ
順番的にあたりまえってつっこまないでーw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:39:46.83 ID:/o56v6Ru
今日は川崎市でリオのカーニバルですか?
川崎製ヘリの自己主張がしつこかったんですけれどもwww
騒音が目立って残念ですね。
騒音を垂れ流していないで、おっぱいを揺らせよwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:45:31.34 ID:rA6o0MzI
>>184

そです。
中で配布(販売)されるやつです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:18:54.36 ID:l9VZkDmF
初めて「サマーウォーズ」見た。
実際の宇宙機があんなことになったら
1年は立ち直れる気がしない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:08:29.05 ID:vlGWGn2p
>>189
細田監督(兼原作者)「はやぶさが本当に帰って来るとは思わなかった」

あの映画見て「あんなピンポイントの精度で落ちて来れるわけねえだろw」って言ってた当時の人は、
怒らないからおとなしく出てきなさい怒らないから。

同様にロケットガールズで、はやぶさは小説を現実が追い越したと漏らした尻P inウーメラ
「まず着地目標点に大きな風呂敷を敷きます。カプセルが着地したら風呂敷を畳んで飛行機に乗せます」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:12:53.51 ID:fZ0W8FFt
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳 GRADO RS-1
NintendoDSi LL 天皇 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 バードカフェおせち
きのこの山 一方通行 下仁田ネギ1束 片桐姫子 松坂季美子DVD ダッシュ1号エンペラー
電動コケシ LIGHT WING一巻  8Pチーズ 残飯オセチ 鳥取年越し豪雪 おっくん
青い三角定規 非実在青少年 はやぶさのカプセル
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:59:18.01 ID:Pvb3zfWR
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:32:56.03 ID:vlGWGn2p
【宇宙】衛星測位システム、日本独自で構築へ…政府が2014年から2年程度で準天頂衛星7機体制目指す方針
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1294209592/l50
【科学】「はやぶさ」の偉業に続くか…宇宙誕生時の姿を観測する「アルマプロジェクト」に日本の技術が重要な役割
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1294128411/l50
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:36:51.33 ID:vlGWGn2p
>>192
安心の東山ブランド
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:39:45.80 ID:vlGWGn2p
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:37:51.50 ID:m8GkAwhk
特製バナーつくらないのかなこうのとり
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:33:59.18 ID:vlGWGn2p
【宇宙開発】日本版GPSを集中的に構築…準天頂衛星「みちびき」の同型機と静止衛星衛星などで7機態勢へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294188901/l50
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:59:17.98 ID:KLkJOVdj
はやぶさが
イトカワに行き
探査して
いのちにかえて
試料もたらす

うーん。歌って難しいんですね。
皇后陛下が詠まれるとあんなに素敵なのになあ。orz
黒魔術の修業にも和歌があるのかと思ったりしてます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:11:19.91 ID:tZUGZjnm
国語の時間にそういうことをもっとやれば良いんですけどね
一般人は趣味レベルでしかやらないから、身につける人はいないっしょ

上流階層なら普通に嗜みとしてやるんでしょうけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:54:15.33 ID:sVYQyohl
全然そういうのできないから川口先生の歌すごいなーと思っちゃう
お父様の影響だったっけ?

ニュー速+でこんなレスをみつけた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294230885/148より一部抽出
>宇宙開発
>K-YMB http://jan.2chan.net/dec/b/src/1294229315864.jpg
201184:2011/01/05(水) 21:54:52.64 ID:2LkLXoty
>>188
これはこれは。中の人、もしくは中に限りなく近い人ご丁寧にありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。
カレンダーはひとつとっても種類が何個もあるのはいいですねぇ。

>>186
いいよねぇ。何がいいって表紙が滅茶苦茶かっこいじゃないですか。何あの写真!
最初に破り捨てちゃうなんて…ポスターとして貼りたいわw


福袋はどこかに送ってやりたいけど、規制中なんだよね。
つか、おまいカプセルまで持ってんのかよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:58:07.56 ID:hVRd3CK2
>>199
今の学校の先生にそこまで求めるのは酷だね
家庭教育でやるしかないでしょう
お父さんが歌を詠んで子供に返歌を作らせるとか

というわけで、このスレのお父さんガンガレw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:07:32.01 ID:tZUGZjnm
>>201
んじゃ、どこかへ連れて行ってやるかな
やんよのスレではだいぶボコられていたけど

>>202
でも〜、家庭もおとーさんの資質次第で変わりそうね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:10:56.67 ID:2YZNuMnv
イカスレには黒イカ様をおみやげにもってたやつがいたような
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:14:49.29 ID:WT/Rr6kq
天文関連スレおみやげが豪華すぎるw
カプセル持たせるなんて。せめて微粒子とかにしといた方がw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:24:20.23 ID:pt81GrLe
川口PMの歌はどれも泣けるんだ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:29:59.76 ID:2YZNuMnv
國中先生ラジオ待ち
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:34:49.85 ID:2YZNuMnv
経団連のトップの話なんだけど…ほんとにいいのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:36:55.08 ID:CFrpPQgV
>>207
國中先生のラジオってどこの局?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:37:44.36 ID:pt81GrLe
ラジオ第一らしい
急いで周波数合わせてみた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:37:47.23 ID:2LkLXoty
ラジオ第一らしいよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:38:16.37 ID:CFrpPQgV
>>210-211
サンクス
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:38:29.90 ID:pt81GrLe
ワクテカワクテカ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:38:40.02 ID:2YZNuMnv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!かな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:38:50.06 ID:2YZNuMnv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:38:50.13 ID:oi+wlxib
はじまたー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:39:49.70 ID:pt81GrLe
センセーキター!!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:39:54.13 ID:2YZNuMnv
極簡単にwwwラジオだから図解むりだしなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:41:34.30 ID:pt81GrLe
電波パチパチ音が聞こえて耳障りだ・・
違う周波数にしてみるか・・
そうしている間は話聴けないからガマンするか・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:42:28.61 ID:2YZNuMnv
>>219
自分はあまりノイジーじゃない(と思われる)のでインタビューが終わったらどこかに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:42:48.34 ID:pt81GrLe
できるだけわかりやすく説明するって難しそうだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:44:17.58 ID:2YZNuMnv
中の人達、そういうの一番嫌いそうw>外野から「ほーらできないっていっただろー」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:44:22.32 ID:pt81GrLe
なんだーできないじゃーんwって・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:45:03.61 ID:pt81GrLe
共同開発・・
横取りされないようにしてほしい・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:45:43.79 ID:pt81GrLe
木星かー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:46:09.36 ID:oi+wlxib
木星チャレンジきましたー
イカ坊と合体ですかぁ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:46:14.03 ID:VMpZFQCv
Keyholeでも聴ける
時々途切れるけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:46:44.18 ID:pt81GrLe
オワタ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:46:44.53 ID:2YZNuMnv
短かったけど胸熱だったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:47:00.18 ID:oi+wlxib
おわたのかしらん?
短いな〜
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:47:47.53 ID:CFrpPQgV
ノイズだらけだったけどなんとか聞けたよ
教えてくれた人ありがとう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:48:18.22 ID:pt81GrLe
本当にありがとう
聴けてよかったよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:49:29.52 ID:37YluSuX
>>198
さりげなく、「ねこがすき」ですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:50:17.81 ID:2LkLXoty
聞けた人おめでとー!
やっぱりちっさいラジオ買ってくるか…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:52:58.87 ID:pt81GrLe
自分なんて1年ちょっと振りにコンポの電源入れてラジオ聴いたw
CDがなかなか出てこなくなってきたりとヤバイ状態だったから
音楽はPCで聴いていたもんなあ・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:54:37.32 ID:2YZNuMnv
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/307872.zip
音でか過ぎた申し訳ない
各自で調整いただければ…
パスは國中先生らが開発されたイオンエンジンシステム、アルファベット小文字3文字で
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:02:27.29 ID:2LkLXoty
>>236
落とせました。聞けています。
いつもかたじけない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:04:17.38 ID:oi+wlxib
>>236
全然音大きくないよ
さっき聞いていたけど、私のはノイズが多くって・・・
キレイな録音ありがとう!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:07:13.14 ID:haD5/sJF
ありがたや。
音でかくないよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:07:58.33 ID:5AJKdagH
いただきました。ありがとう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:34:43.31 ID:/o56v6Ru
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:36:05.68 ID:a5JUA0b/
ありがとう。聴けました。感謝感謝。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:36:30.73 ID:/o56v6Ru
チンコ型のロケットをうれしそうに眺めて、子供にも見せちゃって。
似たようなものだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:40:22.22 ID:1ESy2hXQ
>>233
すげぇ。気づかなかった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:49:17.55 ID:WBkehrF+
>>236
落とせたThx
もらっといてんだが、最初μ10?と思って「miu」とか「m10」とかでやっちまった
ヒントは『「某兄」の某の部分』とかにしてほしかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:01:27.89 ID:qXz2fSF9
>>244
どこを縦読み


NHKラジオがラジコに参加しないのは100譲って許すとしても、
独自にネット無料配信サービスをしないのは許せん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:08:57.29 ID:rLjoCK48
>>246
今日の放送もアップされてたよ。
ポッドキャストも
ttp://www.nhk.or.jp/r-news/podcast/nhkradionews.xml
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:14:11.92 ID:3pUZRdWv
>>246
俳体詩、かな?
掃いた石、かも
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:29:52.81 ID:qXz2fSF9
>>247
放送後にうpしてくれるのはありがたいけど、生放送じゃないと実況に参加出来ないんだよね〜

250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:32:38.74 ID:qXz2fSF9
NHK教育テレビ1/6木 15:30 高校講座 理科総合A・B「奇跡の星・地球」
放送大学テレビ1/6木 20:45 地球のダイナミックス('10)第13回 地球深部の温度とマントルの対流

NHKニュース おはよう日本 ttp://www.nhk.or.jp/ohayou/ NHK総合 1/6 4:30-8:00のどこか
> 特ダネ映像Fileセレクション 国産大型ロケット 打ち上げの舞台裏
多分 土曜のワンダー×2の宣伝
251↑いつもの人:2011/01/06(木) 00:37:04.05 ID:BAgwbdX7
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:32:48.35 ID:3pUZRdWv
>>250
>> 特ダネ映像Fileセレクション 国産大型ロケット 打ち上げの舞台裏
>多分 土曜のワンダー×2の宣伝
いつかのBS-hiでやったやつの劣化版か あれ自体はいい番組だったが...
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:42:43.14 ID:8s+gv5RI
NHKキター
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:06:07.86 ID:K3kCQFgJ
クロスオーバーイレブンやってたのか!今日と明日だけでも聞くか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:06:29.02 ID:K3kCQFgJ
すみません、誤爆。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:06:47.16 ID:01sSFD1t
時間が合わなくて参加できない人は多々いるんだし、残念だなとだけ言えばいいのに
うpした人はまったく関係ないと思いますよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:15:34.73 ID:7CdAvrm+
Oさん、にゃごや人だったんだぁ。
もうすぐプラネタリュウムが新装開店だから
式典かなにかに、御呼ばれしてほしいな。
ぜったい見にくがね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:54:12.30 ID:fcslx2md
>>254-255
誤爆だけど、いいこと聞いたw
dd
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:00:27.89 ID:hsvtt41Q
>>256
同意
なんか世界が自分中心なやついるね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:33:50.46 ID:lmnMrIY0
おっと某JAMSTECの変態研究者の悪口はそこまでだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:49:21.16 ID:LbJAZ7fX
>>249が言っているのは236氏のことではなく、犬HKのポッドキャストのことを言っているんだと思うが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:46:51.38 ID:aFhTfiX8
プラネタスレ書き込めないのでこちらへ。

千葉科学館でディレクターズカット見てきた。
子供が待ち時間、トントンしたら出てきましたー!トントン!
といってふざけてたw
ハンカチ忘れて大惨事になった。
で映画だが、よかったよ。違いはエンドロールの時に
背景にいろんな写真が出る点だけなんだが、
カプセル着地に続けてみると、温かく迎えられてる感があって
泣き笑いした。渋谷のより好きだ。
とりあえず、俺が受け止める!とメッセージ書いた覚えのある奴は
至急見に行けw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:10:49.10 ID:2qeCdvnf
トントンは子どもの間でも流行ってるのかwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:15:35.28 ID:GXK3BNhL
反日テロリスト児童売買業者の吉里弘太郎を生んだ連中のトロツキズムプロパガンダをテレビで聞いとけ!
どこに枝葉が潜んでいるか分かったものではないが、お前らか?www

さすが日本のゴミwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:16:38.27 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<子供は性風俗で売れば金になる!学費が掛かるからな!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:17:08.92 ID:GXK3BNhL
さすが、巨悪教団www
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:17:18.73 ID:fisU6Jq8
ふしぎ犬・・・・・いやなんでもない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:18:23.60 ID:GXK3BNhL
犬が犬を低空飛行をさせます!www
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:20:39.90 ID:GXK3BNhL
「第三ゴミ」でいい。
有人宇宙船の開発促進の役に立っていない上に、無駄に金をタカるのは犬と一緒だからな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:21:46.25 ID:GXK3BNhL
JAXA<宇宙にもゴミをいっぱい飛ばすよ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:23:15.82 ID:GXK3BNhL
JAXA<ゴミの現在位置は、いつでも秘密ですwww調べても出ないよwwwとりあえず予算払ったら教えてやる事を考えないでもない(実はくわしくは知らないけど。)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:24:18.77 ID:GXK3BNhL
JAXA<お花畑みたいな軌道経路だといいな〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:26:01.23 ID:GXK3BNhL
お花畑の絵を描くために巨額の予算を無駄にするゴミ屋の提供で、吉里弘太郎問題をお送りいたしました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:27:50.33 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<顧客名簿はカトリックが頂いたwww返して欲しくばアサンジを即座に開放せよ!www
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:28:41.40 ID:+qTHEoZH
>>248 廃太子かな?
皇太子を廃して秋篠宮殿下が次にって
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:29:56.84 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<名簿に記載されたヤツらを、一人ずつカトリックの墓場地獄に引きずり込んでやる!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:30:55.48 ID:GXK3BNhL
>>275
吉里弘太郎<覚悟してろよwwwお前もだろう?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:34:18.24 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<呆け老人たちのおかげで管理児童性風俗が日本に認知できた。「これは大日本帝国政府に対する、歴史あるテロである!沖縄は東京を絶対に許さない!憲法など破壊してやる!」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:35:38.72 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<テレビは我々の支配下にある!子供をテレビでレイプする行為を何度も何度も繰り返せ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:36:53.48 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<テレビを見ないような態度や意見は、沖縄の仲間が絶対に許さない!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:37:45.84 ID:GXK3BNhL
悪は、死してもやはり悪なのだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:41:41.84 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<組織を変えてもミサイル業者はミサイル業者に過ぎなかった。だから憲法破壊で報復した。この壁は、特に沖縄と鹿児島に悪がいる限り、壊れない。カトリックは日本政府を絶対に許さない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:42:49.58 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<仲間は、まだいる。諦めろ。日本政府。子供は金で売れる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:43:48.96 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<児童売買相場師の勝ちだ。悔しいか?日本人。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:46:49.07 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<まだまだ売れる。どんどん生産すればいい。買いたがるヤツはいくらでもいる。売れるヤツには高額をつける。カトリック以外は真似するなよ!警察が押しかけるぞ!巨悪の勝利は固い!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:48:28.81 ID:GXK3BNhL
吉里弘太郎<ロボット化に対する抗議と捉えて頂いて結構。悔しかったら児童型ロボットとセックスしてみせろ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:51:47.88 ID:dr3Pcpsz
ニュ速+で、JAXAに関する(前向きな)ニュースのスレが立つと、
なぜかこいつらの機嫌を損ねるようで、実況スレと天文板スレに、
ID固定の連続投稿キチガイ野郎と、単発ID自作自演でスレ住人誹謗中傷の、スレ妨害コンビが沸くんだよな。

同じネット工作員事務所から書き込んでる、兄貴分と子分だったりしてw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:56:15.50 ID:BmeHcWRI
>>275
自分もそれかなぁと思ってた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:57:21.98 ID:GXK3BNhL
計画を遂行する自信がないので、皇族を打ち上げ現地の見学に呼べないヤクザに文句を言われる筋合いはないな。
計画を遂行する自信がないのであれば「下衆の作った下の世話ものなど、朝廷一族は見る必要がない」と言えば良いではないか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:00:05.26 ID:GXK3BNhL
三菱軍閥<下衆の作ったものの見学が嫌なら、皇族を日本から廃する手続きを取る。そのために布石を打ってきた。海賊呼ばわりは許さない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:02:35.91 ID:GXK3BNhL
あれだけの規模の開発と浪費を行っておきながら、計画通り遂行する自信がない。それは国家に対する背任である。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:03:39.10 ID:GXK3BNhL
あれだけの規模の開発と浪費を行っておきながら、計画通り遂行する自信がない。それは国家に対する背任である。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:03:59.11 ID:GXK3BNhL
あれだけの規模の開発と浪費を行っておきながら、計画通り遂行する自信がない。それは国家に対する背任である。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:20:24.42 ID:GXK3BNhL
12歳のヴァージニア<Thus always to tyrants!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:21:12.23 ID:GXK3BNhL
将来に対する裏切りは、許さない!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:33:02.94 ID:dr3Pcpsz
【宇宙開発】日本版GPSを集中的に構築…準天頂衛星「みちびき」の同型機と静止衛星衛星などで7機態勢へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294188901/l50

【宇宙】探査機「あかつき」、寄り道を検討 小惑星探査に挑む
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294091943/l50
【宇宙】はやぶさ後継機 ついに開発本格化へ・JAXA
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294027859/l50
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:34:41.42 ID:dr3Pcpsz

NHK教育テレビ1/6木 15:30 高校講座 理科総合A・B「奇跡の星・地球」
放送大学テレビ1/6木 20:45 地球のダイナミックス('10)第13回 地球深部の温度とマントルの対流
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:34:53.59 ID:GXK3BNhL
1941年1月6日 - フランクリン・ルーズベルト米大統領が年頭教書で「言論及び表現・信仰・欠乏・恐怖からの自由」(4つの自由(英語))の演説を行う。
1941年12月8日 - 日本軍のマレー半島上陸および真珠湾攻撃で太平洋戦争(大東亜戦争)が開戦する。日本、対米英宣戦布告。

Thus always to tyrants!
「強圧的に支配する人々は、常に上に述べたように(施策を行ってきた)」

Sieg Heil JAXA!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:35:14.53 ID:GXK3BNhL
Sieg Heil JAXA!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:35:36.89 ID:dr3Pcpsz
赤道儀きたー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:45:46.78 ID:GXK3BNhL
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務であり、それに反発したための政治の歪みである。」
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:40:35.00 ID:dr3Pcpsz
あかつきのメインスラスタも、ずっと使ってなくて ここだ ってタイミングで使用したけど

イカロスのミドルゲインアンテナが、まだ未使用だったなんてw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:01:39.72 ID:dr3Pcpsz
なんかニュ速+で、もうすぐ正月明けの大規模規制があるかもしれない
っていう情報を耳にした・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:03:37.43 ID:dr3Pcpsz
【映画】 NASAが選んだ “ありえない” SF映画、1位は「2012」  “現実的な” SF映画、1位は「ガタカ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294296150/l50
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:22:49.14 ID:vxEzDz9X
>>303
今それどころじゃない大騒動が起きてる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:29:18.91 ID:GXK3BNhL
>>304
アメリカ人にはいかに猿が多いかが分かるような分析内容になっており、興味深い。

何が現実的な映画か?
「キングコング」じゃないのか?www
実際には「自由の女神をゴリラに模したらビルを上り始めたという作品」だろ?

労働組合活動の表現と、人間のアンドロイド化推進映画「メトロポリス」などを選ぶところがマゾいwww
まるで自動車工場内を表現しているからな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:49:17.81 ID:GXK3BNhL
「ヤクザ」

出生前の遺伝子操作により、生まれながらに優れた知能と体力と外見を持った「ヤクザ者」と、
「デベソ」のある遺伝子を持ちうる自然出産により産まれた「田舎の子」との間で厳格な社会的差別がある近未来。

「田舎の子」として産まれた主人公ビンセントは、
子供の頃から「ヤクザ者」のみに資格が与えられている宇宙飛行士になる事を夢見ていた。
ビンセントはDNAブローカーの仲介で、
自殺未遂により足の自由を失った元水泳金メダル候補の「ヤクザ者」ジェローム・モローの生体ID(血液や指紋など)を買い取り、
生体偽装によりジェロームになりすまし、宇宙局「DMC - Death Metal Church」の局員となる。
努力の結果ついにビンセントは念願のペニス型ロケットの宇宙飛行士に選ばれるが、
出発間近に上司が何者かに殺された事件現場で「田舎の子」ビンセントのまつ毛が発見された事から正体発覚の危機が訪れる。
ビンセントの素性に疑いを抱く「ヤクザ者」の女性局員アイリーンと、
今やエリート捜査官になった「ヤクザ者」の弟アントンの登場でビンセントの運命は・・・、そしてジェロームは・・・。

人間の成し得る限界は、生まれ持った遺伝子だけに左右されるのではなく「意志」により人生の道が開かれ、
また「優秀な遺伝子」を持った国であっても「ベートーヴェン」により国が左右されることを描いたSFとサスペンスの要素を加えた人間ドラマ。

挿入曲は「Jonny B Goode - 戦場のジョンもゴキゲン!」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:00:33.93 ID:GXK3BNhL
Dodge - Death
Mitubishi - Metal
Chrysler - Church
コンセプト的にはそんなに違わない。

タイムマシンコンセプトモデル車-エロリアン号を作るんだよな?
漢字カナ表記にすると「エロ利案」号だった。
Dodgeがゴネてデロリアン号になった。
ペニス型ロケットデザインは、三菱のコンセプトによるものである。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:04:56.85 ID:xIvl3i7T
【閉鎖】ニュース速報+閉鎖のお知らせ★1
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294301378/
だってさーあーららー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:09:52.81 ID:xIvl3i7T
忙しい人へ今起きてること
・全キャップのパスが流出した
・ν速+他でスレたれ荒し大量発生
・収拾つかないので閉鎖
だそうだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:10:47.62 ID:vxEzDz9X
閉鎖は今のところガセ。
全キャップ停止は本当。
対応は現在検討中。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:11:35.79 ID:xIvl3i7T
434 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 18:09:31 ID:FkdIrJ5G0
--現在までの被害板--最新版
・ニュース速報
・ニュース速報+
・ニュース速報VIP
・2ch運用情報
・2ch規制議論
・Download
・芸スポ速報+
・Youtube
・ソフトウェア
・大規模MMO
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:11:49.39 ID:GXK3BNhL
ホンダのCR-X DelSolは、デロリアンを元にデザインされた。
ホンダのパクリパクリと言われるトヨタが大喜びしそうな、ピーコデザインネタだ。
しかし、トヨタもMR2でピーコデザインした。
後にGTOで「無駄」をアピールした三菱は、その後に会社が傾いた。
やはり自動車産業先行では、国の雲行きが怪しいようだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:12:28.03 ID:xIvl3i7T
>>311
閉鎖はガセなのか
被害は甚大みたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:13:51.40 ID:GXK3BNhL
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務であり、それに反発したための政治の歪みである。」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:01:44.66 ID:7xgQw834
下手すれば2ch壊滅しかねんな
スクリプト改竄ってやばすぎる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:04:57.04 ID:qD3huMzO
スレチすまん
+のパス流出に関するスレはどこ覗いたらいいのかな
一昨年の年末〜去年の年始のアメブロパス漏れを思い出した
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:21:24.39 ID:01sSFD1t
まー2ちゃんが潰れても今はツイッターとかいろいろあるから
あまり問題無いかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:23:58.50 ID:7xgQw834
>>317
自分は>>309から過去ログdat探してログ取得したけれど
>>312の板はもう訳に立たなくなってるから今からじゃ見れないかもしれない。
ひろゆきやFOXのパスまで漏れてるので手がつけられないらしい。

とりあえず無事なのが
2ch終了、キャップ漏れ騒動@超臨時
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1294304919/

あと、まとめサイトで
http://blog.livedoor.jp/yarusoku/archives/50660224.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:29:20.15 ID:vxEzDz9X
どこがいいのかまだ全然分からん状態だね。
情報待ちだな。

今回の主犯は呑気にニコ生やってるが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:29:30.23 ID:qD3huMzO
じゃ今立っているのは別人がなりすまして立ててるのか
確かにリンクたどってったらパスがまぁ赤裸々に…
リセットしてまた戻ってくれないかしら

>>318
ツイッターとはまた違ったよさ?があるので自分はないと困るwwwだめだwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:36:26.03 ID:7xgQw834
ニコ生は本人っぽいね

2ch側はプレスリリース出しとる
http://www.maido3.com/server/news/20110106_2.html
323322:2011/01/06(木) 19:37:49.48 ID:7xgQw834
プレスリリースはレンタルサーバーでした
スマソ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:57:08.63 ID:01sSFD1t
>>321
うん、それは否定しないっす。
なんだかんだでかなり年月、2ちゃんで遊んでるからw。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:01:23.57 ID:qD3huMzO
hatoおちたせいか、宇宙板のはやぶさスレもおちちゃったみたい?
ミラーのミラーのミラーあたりをのぞいてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:06:00.01 ID:GXK3BNhL
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務であり、それに反発したための政治の歪みである。」
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:00:32.19 ID:dr3Pcpsz
この騒動がおさまるまでは、ニュ速+は一時閉鎖だろうな。
荒らしにスレ乱立させられて板として、まともに機能してない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:04:22.70 ID:dr3Pcpsz
>>321
2ちゃんが今でも残ってるせいで、2ちゃんから他へ移住するのが滞ってる。
とっとと2ちゃんがつぶれて無くなってくれれば、みんな余所へ移動してくれる。

そうすれば、2ちゃんの都合なんて気にせず、みんなで好き勝手自由に話せる宇宙掲示板が新たに出来る。
今の2ちゃんに依存してる体制はよくない。と、ずっと思ってる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:15:45.92 ID:dr3Pcpsz
今夜も
>今日22時35分からNHKラジオ第一に國中教授出演
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:33:36.38 ID:x89W5cc9
NHKラジオ第一で待機
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:34:16.22 ID:x89W5cc9
訳わからんニュースやっとるな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:35:48.08 ID:c0uYcSpT
天気悪すぎて雑音だらけで聴けないワロタ(涙目
昨日は雑音は有ったけどそれなりに聴けたのに・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:38:01.54 ID:dr3Pcpsz
テレビの電源切ったり
携帯電話から離したりして妨害電波避けたほうがいいらしい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:38:13.90 ID:x89W5cc9
ハジマタ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:38:35.95 ID:WmiptAF8
やっぱキセノンかw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:38:42.08 ID:x89W5cc9
キセノン(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:38:49.17 ID:euaHmihN
あれ?キセノン里??
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:38:49.87 ID:dr3Pcpsz
キセノン里きたー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:39:09.00 ID:qD3huMzO
キセノンじゃないか…やっぱり昨日のみか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:39:52.30 ID:7xgQw834
やはり稀勢の里だったか…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:39:55.90 ID:dr3Pcpsz
川口「生ガス噴いちゃえばいいじゃんw」
國中「キャー 私のキセノンがー!」
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:47:04.84 ID:c0uYcSpT
>>341
そんな内容だったんですかw

>>333
頑張ったけどまったくダメでしたorz
聴きたかったーーー!!!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:47:18.36 ID:dr3Pcpsz
(映画スレより)
http://www.kagakukanq.com/sp_event/calendar_pla.php?ym=201101
1月4日(火)から千葉市科学館で、ディレクターズカット版上映開始

小牧中部公民館プラネタリウムは1月4日から帰還バージョン(ショート)になりました(現地で確認)。
http://www.ma.ccnw.ne.jp/komaki-planet/hayabusa.htm
なお2月18日までの毎週金曜日19:00〜ロングバージョンもやります。
http://www.city.komaki.aichi.jp/event/evt_ctgsub.asp?ctg_id=3

山梨GJ!
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/web/event.php?id=794
★ドーム映像★2011年1月15日(土)〜4月10日(日)
「HAYABUSA BACK TO THE EARTH 帰還バージョン」

愛媛県も本気出した
http://www.i-kahaku.jp/planet/index.html
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:49:54.24 ID:dr3Pcpsz
大阪の、富田林(とんだばやし)すばるホールで、ゴールデンウィークにカプセル展示
http://www.tondabayashi-culture.org/subaru/news_release/hayabusatenzi.html

ゴールデンウィーク期間中、
大阪市立科学館でHBTTE上映予定。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:51:42.39 ID:qD3huMzO
>>342
だから稀勢の里の話だってww
昨日のはすでにあがってるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:58:01.05 ID:c0uYcSpT
>>345
orz
あがったやつダウンロードしてちゃんと聴いてみまつ…
稀勢の里とは何ぞや?シャレか何か?と思ったました…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:59:34.72 ID:qD3huMzO
関取です、白鵬の連勝記録を止めた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:05:52.48 ID:c0uYcSpT
>>245
実は私もそれかなあと思って、でもアルファベット小文字で3文字??
でダウンロードできなかったという…トホホな自分に呆れるわ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:12:07.85 ID:bZgU6N2a
>>348
ヒントは、はやぶさ君ツイッターの例のわれわれの兄貴だ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:12:23.35 ID:euaHmihN
>>348
大丈夫だ!
俺は昨日、異音が凄いエンジンの略で
2回位やってたw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:17:12.98 ID:c0uYcSpT
>>349
>>350
ありがとう。さっきダウンロードできました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:28:19.29 ID:QNAg4MbR
用意したものだがヒントが不適当だったようで申し訳ない
イオンエンジンシステム、「略して」と脳内補完していただければ幸い
30人くらいおとしてるみたいだったし大丈夫かなと思ってたんだがorz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:57:52.36 ID:GXK3BNhL
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務であり、それに反発したための政治の歪みである。」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:58:20.59 ID:3pUZRdWv
>>262
子供はあなどれないな
子供はいったん興味が燃え上がると全身全霊で吸収するから

大人はダメだわ、先日上野の科博再訪したんだけど、イカロスの膜触れるところに
いたら横にいた若いカップルが「アルミ箔みたいなもんだろ?」とか話してた
説明ちゃんと読めよ...
ああいう人たちにゃイカロスがあの膜広げて深宇宙を飛んでるところなんて
イメージすらできないだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:03:00.62 ID:GXK3BNhL
「あなた方の母国語は何語か?と問わないのか?」
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:04:55.93 ID:zLZX05Tv
>>354
でもね、来て見ているだけでも良いんじゃないかと思っちゃうんだ。
少なくとも来てみてみようって気持ちになっただけでもマシだと思いたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:09:14.32 ID:vL9CR64X
「母国語での的確な説明が嫌ならば、国外に逃げていただいて結構な立場の組織です。
代わりを務められるような優秀な新卒や学生はいくらでもいます。
それでも日本国内で母国語での説明をしないまま宇宙開発の真似事を行いたいのであれば、
企業秘密として、民間に対しての説明の義務を負わないような、民間企業形態だけでどうぞ。」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:10:29.77 ID:vL9CR64X
「本来の業務は宇宙開発ではなく、軌道の管理監視であるという事をお忘れなきよう」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:16:23.81 ID:vL9CR64X
「宇宙開発を組織の管轄で行う以上、母国語での情報開示を行う義務を負います。」
「その際に必要な情報を開発企業側が開示したがらない場合は、調整担当者を罷免・弾劾していただいて結構。
その際にはきちんと罷免・弾劾した理由を開示すればよろしい。」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:19:29.77 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務であり、それに反発したための政治の歪みである。」

「母国語での説明の義務」とは別の問題ですね。

専制組織は、このように!(義務を果たさないようだ。)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:56:41.19 ID:vL9CR64X
ジオン軍のノズル中将の台詞
「(無人機で成功など)やらせはせぬぞ!やらせはせぬぞ!」

・・・やらせなしですよね?実力ですよね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:58:40.41 ID:vL9CR64X
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:12:54.35 ID:vL9CR64X
「軌道投入をしても一人」(科学衛星)
「こんなよい月を一人で見て寝る」(科学衛星)
「曇り日の落葉掃ききれぬ一人である」(科学衛星)
「きれ凧の糸かかりけり梅の枝」(科学衛星)

「便所の落書が秋となり居る」(2ちゃんねる)

- 雪降らしの鳥取県民
http://www.aozora.gr.jp/cards/000195/files/974_318.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:30:54.05 ID:vL9CR64X
ISAS/JAXA之感

悠々たる哉天壤、
遼々たる哉古今、
五尺の小躯を以て此大をはからむとす、
ホレーショの哲學竟(つい)に何等のオーソリチィーを價するものぞ、
萬有の眞相は唯だ一言にして悉す、曰く「不可解」。
我この恨を懐いて煩悶、終に死を決するに至る。
既に巌頭に立つに及んで、
胸中何等の不安あるなし。
始めて知る、
大いなる悲觀は大いなる樂觀に一致するを。

美しきヴィーナスへの失恋に於いて

- 三菱地所兄

英語読解力の話があります。英和翻訳能力に関わる話ですね。ぜひご参照あれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9D%91%E6%93%8D
1903年没。Guns/軍頭之感?

1904年2月4日 - 日露戦争: 御前会議で対露交渉の断絶と軍事行動の開始を決定

ああ、なんとプログレッシヴ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:17:01.97 ID:Bv8yE5FP
>>356
それもそうだな
全く関心持たない人なら宇宙博に来ることもないだろうし
願わくばイカロスの成果がとにかく現実であることにインパクト受けててほしいものだ

もっともあそこのイカロスの展示、帆は確かにデカいんだけど肝腎のDCAMsが身を挺して
撮った宇宙空間で帆を広げた写真、あまりにもちっちゃいんだけど...
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:22:19.85 ID:vL9CR64X
軍頭之感を憂い、死んでしまう愚かさに哀悼!
http://driftwoodtable.blog29.fc2.com/blog-entry-1238.html
軍頭之感を憂い、死んでしまう愚かさに哀悼!
http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20100507/p1
後者の時は、JP-4!米軍燃料輸送列車事故への抗議!
彼は手が触れた相手に「俺が痴漢に見えるか?」とにやりと笑いながら言ったのだろうか?
その恋の儚さは、死で償った!
軍頭之感への抗議として、死で償った!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:24:04.41 ID:vL9CR64X
しかして、我らはミサイル建造を抗議し!ミサイル建造を軍図と問う!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:25:18.55 ID:vL9CR64X
鳥取にはまた、雪が降るのだろう!
温暖化への抗議として、雪が降るのだろう!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:26:51.50 ID:vL9CR64X
彼の名はカーン!
火星を愛し!テラフォーミングを企てた男!
その恋の儚さは、死で償った!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:30:56.16 ID:vL9CR64X
石破の軍図への抗議として、鳥取に!大山に!雪が降るのだろう!
巌頭の北の、ロシアの大地を白く埋め尽くすほどの雪が降るのだろう!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:34:55.57 ID:vL9CR64X
彼らが見た夢は、まるでシェイクスピアの戯曲のような夢だった!
槍を捨て、ロケットを戦わせる戯曲のような夢だった!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:36:01.25 ID:vL9CR64X
「宇宙に旅立てずに、死んでいったものたちへ・・・」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:36:48.18 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:02:51.85 ID:vL9CR64X
山寺

その山深い地域の片隅に、こけしという文化がある。
木彫りの子供を模したその人形は、いつしか魂を持ち、仲間を増やすようになったという。
その姿に似せて、立たせてある。
同じように、いつしか魂を持ち、仲間を増やすようになったのだろうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:03:19.81 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:51:18.50 ID:vL9CR64X
老人たちは徘徊し、役所の窓口を無意味に埋め尽くし、時間の潰し方を探すだけだ。
公務員は無理に事務処理の仕事を増やし、問題の対策は後回しにする。

もはや、日本の公務員を取り巻く環境は、戦争を期待した軍備に頼るしかなくなっている。
防衛費は高騰し、出入りの業者は軍備を他国軍需に依存して稼ぐ。
しかし、叫ぶ事は増税!

もはや開戦は半島か?
期待する特需は戦争特需か?
ロケットと偽ったミサイルを開発した背景に、確実に近づいている!

「開発情報を隠蔽し、得た情報を隠蔽し、そして来るべき戦争に期待する。」
・・・そう、言語外にJAXAは語った。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:52:16.95 ID:vL9CR64X
ヤマト!
それは、戦争を期待して生み出された幻想に過ぎない。
戦艦大和が、太平洋戦争を生み出したように。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:54:01.11 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」

遅ければ開戦は避けられない!
たくさんの朝鮮人が死に、我々はそれを眺めるだけなのだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:57:48.27 ID:vL9CR64X
北朝鮮は、開戦を待っていない。
韓国軍事も、軍事的な圧力を掛ける事を待たない。

そしてさらに西側から刻(トキ)は来る!
鏑矢のように引かれた線に近づき、確実に開戦の火を放つ事だろう!
それが可能なほど、半島は確実に重装備を行ってきた!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:02:58.38 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」

半島にとっては、もう遅いのか?
2009年から、確実にその準備は行われてきたというのに、国内での爆破テロすら日本では知らぬふりをしていたために、
直接国境付近で始めてしまった。死者も生んだ。もう、止められない。止めるつもりもないのは明白だ。
「止めるな!好きに戦わせろ!」
そう、低空飛行で騒音で、彼らは確実に醸し出す。
ヤマト!
その存在は、半島を争いの惨禍に!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:07:08.17 ID:vL9CR64X
死して、その願いを叶えんとした監督。
戦艦大和の歴史を知って、作品でそう祈祷したのだろう。

歴史は、繰り返され、それを願われ、そして・・・。
策士たちは笑うのだろう。

「プロパガンダは、このように!」
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:09:52.62 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」

願わくば、その願いの裏側が知られん事を!
「プロパガンダは、このように!」
宇宙開発者は常に、策士!
作品作成者たちも、策士!
軍人はただ、己たちの行く末を、その軍事活動の中で見守る事だろう!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:16:13.05 ID:vL9CR64X
神官たちは、時の流れの中を漂い、歴史の欠片を拾うだけだ。

再び現れても、きっと変わらない。そんな記憶がある。
「こんな平和がずっと続けばいいのに・・・」

そんな体たらくは、忘れた。
戦いを煽り、技術者を諫める。
戦いを抑制し、技術者を煽る。
その繰り返し。現実は、逆だった。
だから逆。私が正しい。故に停滞している。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:18:40.79 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」

時は流れる。人は死ぬ。だから・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:53:20.64 ID:IIJlqrC5
NHKであかつき
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:40:17.91 ID:vL9CR64X
不思議に思ったのだが。
http://www.youtube.com/watch?v=ZohEwAMavXQ

1:30付近でインジケータ画面に何も特に情報が出ていない。
「HTVは本当に打ち上げられたのか?」

東京大学由来の科学技術では、画面表示情報を隠蔽できるんですよね?
何でそう拙いのか?が気になります。
良くそれでちゃんと飛ばせていますよね?
制御はなぜかできているが、管制に情報は受け取れていないし、画面に出ていないんですか?
それでなぜ画面情報をしつこく表示?
これらの拙さが不信感を生むんですよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:43:54.52 ID:vL9CR64X
かぐやを月に落としたのも、軌道設計が下手だったからなんじゃないでしょうか?
落ちないように周回させておいたら、今頃まだ月の情報が取れたはずです。
それらに対して当時、いいわけ三昧だったわけですが、有人機ができるできない以前の怪しさが漂っていますよね?
有人機化が怖くてロボットを載せたとしても、きちんと軌道に乗せないと意味がないですよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:48:42.77 ID:vL9CR64X
不信感の背景が
「実は何も分かっていない人が大半で、暗中模索で仕事をしているのではないか?」
という疑念ですね。
テレビ屋やネット資料上で、きちんとわかりやすく説明できていないですよね?
日本語の勉強からやり直したらいかがですか?
海外を欺く術ばかりを研究していませんか?
彼らの怪しさは「はやぶさが、ちゃんと帰ってきた」レベルな点ですね。
そんなの当たり前ですし、座標表現を的確にできる必要があるわけですが、
しかし、的確にできないようで、情報を開示しないための説明を思いつきますよね?
国外の国なので、座標を的確に表現する(必要はない)ですよね?

もう、つぶれたら?有人機ができる技術なんてないでしょう?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:50:19.78 ID:vL9CR64X
偶然に頼る組織ならば、組織を組み直した方がいいですよ。
しかも、ヤクザではねwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:50:43.32 ID:UmhqJ+Vd
NHKあかつき
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:53:02.16 ID:vL9CR64X
ヤクザの意義は、軍事を煽る仕事ですよね?
それでは有人機なんてできそうもない。
やる気もまったくないでしょうし。

詐欺も、いいところだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:53:51.71 ID:vL9CR64X
君らが嘘をつくたびに、戦争擁護が働いてるのを見逃していないんだよ。

えげつないよな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:54:02.58 ID:2Xgpk9PQ
>>385
>>390
チクショウ、いちいち見逃したよw
概略教えてくれまいか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:07:07.17 ID:vL9CR64X
半島が戦火にまみえようとしているのも、メディアのお得意の嘘だと言えばいいさ。
しかも、ナロの打ち上げを恨みまくって、しかし煽って、結果的に失敗させた結果だろ?
対岸の火事だが、対岸の火事で見えるものは何だ?
混沌じゃないのか?
また失敗作をやらせるつもりなんだろ?
韓国が北と調停しなくては、けっして上手くいかない事を知っているはずだが、
それでも調停は邪魔して、しかしナロは煽るんだよな?
ナロをやりたがるたびに朝鮮戦争活性化しか道はないみたいじゃないか?
さすが軍国向けの宇宙開発だよな?
そのためだけにミサイル形状なんだよな?
科学衛星での失敗を多発しているし。
何のための科学衛星か?と聞かれたら「飛ばすためだけ」という答えが出るだろう?
だから大学順位の総合で20位を超えられないんだろう?
1位なんてありえない。
トップを超える気もないヘタレどもだろう?低学歴。ダメ人間。

いい加減にしろよ!時間つぶしに付き合っている暇はないんだがな?
お前らの悪事の一環である、児童性風俗の一般化でも東京で公にさせてやろうか?
2ちゃんはそれを望んでいるようだが。
オランダ人も大喜びだぞ!オランダ人が大好きなマフィアを使ってな。前大戦前と同様にな。

その問題に関して、東京大学と、JAXAが悪い。
もう、潰せよ。みんなに対して等しく邪魔をしたがるのなら、いらないだろう?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:09:03.17 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:14:51.69 ID:vL9CR64X
失敗ネタを出すための科学衛星ネタなど、もう飽きた。
進展のない停滞感ばかりを、JAXAは、くれる。
いつでも、やる気の出ない、ロボットのような労働をイメージさせる。

彼らにいったい何が語れるのか?
軍用ミサイルの擬態であるロケットという魔物に生命を脅されて、逆に脅し返す方法論だけなのか?
そう思うと、腹が立つ。

老朽化した町に、自動車の排気ガスをいっぱい含んだ風が吹いている。
JAXAの作り出した、錆の塔を思い出した。
JAXAの持つ技術が、そのようなゴミに見える。

将来が、夢が、何も見えないような組織を見せてくれて、ありがとう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:15:28.28 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:24:18.73 ID:vL9CR64X
JAXAに直接関わることを考えるよりも、宇宙畑の関係者に話を聞くよりも、打ち上げを直接見るよりも、
吉里弘太郎のような、そのような人物に関わるような反政府テロリストをわざわざ保護するような巨悪を目指した方が、言う事を聞くのか?

ヤクザだろ?分かるだろう?答えろよ。
そういう事を一般化させたいのか?って話だよ。
児童の価格レーティング売買形態を日本で認可制にするために、
ヤクザは俺の言う事を聞かずに俺と戦ってきたのか?って聞いている!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:29:51.02 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」

まだ俺と戦うのか?
2010年に実現すると言った。実現して欲しいと言った。
悪魔に与して俺と戦いたがったから、無視していう事を聞かないようにしてきたんだろう?
軍国のために、戦ってきたんだろう?

カトリックを悪魔教団と断定した背景だ。
人と戦うために、人同士を戦わせるために、カトリックは悪をばら撒く。
そう、「巨悪の作り方」だ。
人の夢を、踏みにじるためだけにある軍国!
絶対に許さない!戦争が起きても許さない!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:31:13.79 ID:vL9CR64X
「大型旅客機相当の有人宇宙船建造が先進国には急務である!」

そう言いつづけてきたが、悪魔の下にいる者たちには、何が見えるんだろう?
堕落した自身の姿だけなのだろうか?
堕落した仲間だろうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:59:08.89 ID:cO3sHGSp
放送大学テレビ1/7金 20:45 太陽系の科学('10)第14回 他の惑星・衛星に生物は存在するか?

★1月07日(金) 19:45〜20:00他 放送大学 趣味/教育 大学の窓〜スペシャルインタビュー・毛利衛さん〜
宇宙飛行士の毛利衛さんに、「学ぶとは」というテーマでお話を伺いました。担当:宮田英
↑内容見る限りあんまり宇宙に関係ないかもしれないが念のため
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:05:52.14 ID:cO3sHGSp
本間理紗って確かに、サイエンスZERO1の頃の昔の眞鍋かをりっぽい

言い忘れたけどこれね↓
1/7金 15:30 高校講座 理科総合A・B「私たちの星・地球に感謝!」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:47:42.49 ID:cO3sHGSp
ISASメールマガジン 第327号「こんなことがあろうとは」
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2010/back327.shtml
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:52:51.32 ID:8OcoXPN+
コンビニはやぶさ本は一体どこにあるだよおおお!!
行く先々で用もないのにコンビニ覗いてるのに、全然めぐり合えない…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:00:47.17 ID:lYFlMnx7
行動範囲のコンビニを数件回ってみたけど、やっぱりコミックが見つからないですわ。
その代わりにあかつきネクターが手に入れやすくなった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:02:07.30 ID:rgGGKqyK
NHKでひのでの事やるかな?

俺も、コンビニ見かけたら探しているけど見つからない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:35:12.08 ID:gkJ8aWsM
はやぶさコミック、近所のサークルKにふつうに売ってました。
3冊も入荷してた。もちろん買いました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:36:05.10 ID:ApQPNp79
ひのでなんかの天文衛星って、国立天文台の所属?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:07:10.07 ID:cO3sHGSp
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:48:14.80 ID:dXVjsnM1
コンビニはやぶさ本
川口PMをもっとカッコよく…描いてほしかった。
実物とかけ離れている…と思うのはファンwの欲目でしょうか?
いや、違う。マンガより絶対数倍カッコいい!
と、言うわけでパラパラと立ち読みだけしてきたw
あの絵の川口PMを受け入れられる様になったら買う。
・・なんだかかなりもったいないことしている気がしてきたので
明日買いに行って来る…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:19:51.33 ID:xSoyt5e8
昨日の騒動で全dat廃棄なんて話もでてるんだね…orz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:53:09.68 ID:cO3sHGSp
フジ 
今年のものまねではやぶさ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:56:13.42 ID:cO3sHGSp
>>411
自分は6月以前から、2ちゃんはもう信用出来ないから、こんな不安定で危なっかしいところに見切りつけて
早く外部に宇宙専用総合掲示板やったほうがいいよ。って言ってたのに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:00:09.87 ID:LTV4Jg6D
宇宙専用総合掲示板が出来たら移動する。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:03:11.38 ID:g2MJVVXC
(´・ω・`)知らんがな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:09:39.91 ID:zLZX05Tv
別に2ちゃんがあるなら、使うだけ
潰れたら、潰れたでどうでもいいよw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:24:10.11 ID:4rYd6yLp
>>413
言い出しっぺの法則でよろしくお願いします。
かねてよりご発言なら、準備されていることでしょう。
最初から100点は望みませんから、目処が付いたら誘導願います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:25:30.20 ID:IIJlqrC5
全鯖放棄は痛いなぁ
過去ログは専門板の財産なのに…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:26:40.84 ID:0Pgp1W5F
>>418
kamome戻ってないのにね、前のログ
最古のスレもとんじゃったんだよね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:28:31.38 ID:Bv8yE5FP
>>404
ヒントになるかどうかわからんが、俺はローソンで見つけた
ローソンでしか扱ってないのかどうかはわからん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:28:58.70 ID:zLZX05Tv
データに何をされているかわからない以上、放棄と判断されてもしょうがないかもね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:32:08.90 ID:0Pgp1W5F
普通のブラウザからみると、グルーポンのページに飛ばされるとかされてたんでしょ?
とりあえずはやぶさ・あかつき・イカロス・みちびきの過去ログは保管されていることを確認したが…
●もってても過去ログないんじゃしょうがないなwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:39:29.83 ID:dXVjsnM1
たまたまかな?私もローソンで見つけた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:46:21.64 ID:vL9CR64X
2ちゃんではログの改ざんはありきたりですよ。何回も目撃しています。
しかもタイムラグで重複番号への書き込みか何かで消えることもありますね。
2ちゃん管理母体自体が訴訟からの防衛のために適度に行っているものと思われます。
半自動的に改ざんすれば、証拠隠滅になるでしょうから。
誰が何を書いたのか?など分からなくなりますよね?
もともと、そういうタン壺、便所の落書き、ゴミ箱ですけれども?
何をいまさら?こんな役立たず人間の書き込みだらけのゴミ箱www
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:47:11.67 ID:cO3sHGSp
>>421
そこまでやられたなら、運営はちゃんと犯人を通報して被害届出せよ
何が俺は警察が嫌いだから だよふざけんな これだから2ちゃんは
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:47:30.64 ID:vL9CR64X
システム自体がゴミだろ?www書き込めないときがあるのがウザいし。
書き込んである内容に腹が立つときもあるだろうし。
必要な情報など、何もない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:48:14.20 ID:vL9CR64X
バカだな〜第三者のくせにwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:50:14.23 ID:vL9CR64X
タッチタイピングのテストに使っているヤツや、
自動書き込み処理のテストに使っているヤツばかりだ。
>>1以外、何の役にも立たない。
ボケ老人は、知らないだろうけれども。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:51:24.78 ID:cO3sHGSp
(オマエは出てくんな、話がややこしくなる)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:51:48.30 ID:IIJlqrC5
専ブラのdatでかなりの過去ログは持っているんだが
システム再構築から始めて新鯖に移転したら
これまでのdatが読み込めるのかどうかが心配だ…。
現存の専ブラが使えなくなる可能性も高そうだし。

>>420,423
ローソンか!近所にローソンないけど探してみるよ。
内容見ずにamazonで注文するのを躊躇ってたんでありがたい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:54:17.94 ID:0Pgp1W5F
datならhtmlに変換しちゃえば最悪閲覧だけはなんとかw
自分は毎回dat削除しちゃうので保管してくださっている方に感謝感謝です
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:55:35.94 ID:vL9CR64X
中身は何もないが、ログは専用ブラウザツールを使えば取れるな。

お前が見た書き込み内容が正しい保証など、どこにあるのか?孤独者!?
気になるならお友達にでも書き込みの確認をしてもらえば良いだろう?www
たとえ犯行声明を書かれて犯人に突き当たっても「書いてない」と言われたら、それまでの状態になっているぞ。
だからといって、犯行声明など人間のクズのザコのやる仕事だろう?www
警告で脅すしかできない。
世の中には犯罪者や元犯罪者などごまんといるんだよ。
鹿児島や千葉など、その巣窟だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:57:26.29 ID:vL9CR64X
もう、つぶれたら?有人機を作れるような技術なんてないでしょう?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:58:23.52 ID:vL9CR64X
荒天局依存でもするのか?www
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:59:49.86 ID:cO3sHGSp
宇宙板が行方不明になってるね
ハッキング犯罪者(=もはや荒らしのレベルじゃない)が、どっか謎の場所に移転して
紹介誘導リンクも無しと

このまま放置したら天文板(含め、他の数々の板)も同じことになるね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:02:17.77 ID:vL9CR64X
「東京大学出身者では低レベル宇宙開発者しか育てられない」と、JAXA内部者が散々煽ってるけれども。
素直に同調しちまうぞ!なにせ有人宇宙船のコンセプトすら麻布大学依存だったんだろ?
HOPEやHOPE-Xは仲間内で散々邪魔したし、仲間内で散々邪魔されて、結果水没遊びだっただけじゃないのか?
ひどい低レベルにしか見えないんだが?
何をしてるのか?東京ロリコン帝国大学は?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:05:35.07 ID:zLZX05Tv
>>430
既存の専ブラはオフラインで使用して、
新しい専ブラを使えばいいさー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:10:28.96 ID:vL9CR64X
RVTはノロノロと遊んでいる。予算がないから適当に遊んでいようと素直な状況。
アメリカのVentureStarもそうだろ?時間を潰して遊んでいる。何も進展が見えない。
こだわることができるような計画を発表していっている相手が少なすぎる。

指針がクズだから、能動的にどんどん計画を考えて作っていこうという状態にならないんじゃないのか?
東京大学が悪いだろ?ヤクザはJAXAのロケット関係の事だぞ。
軌道管理は管理だから聞かないと教えてくれないのは仕方がない可能性がある。
軌道設計は発表しないとクズだけどな。
東京大学が上手に指針を出せない上に、低脳ロケット計画擁護だから、国民に有益な計画を持っているように見えないんだろう?
だから万年20位以下なんだろ?かっこ悪いからなんだよ。出来がいいヤツは埋没して目立たない。
目立つヤツに付いているのは、しょぼい計画ばかりだ。
少人数である程度できるはずなのに、金を欲しがると進まないんだろうな。
家庭教師業に埋没してろよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:13:07.27 ID:vL9CR64X
東京大学の文系はロリコン性風俗関係者レベルのゴミばかりだけどな。
理系をシステムに埋没させすぎている。

そいつが乗れるような有人宇宙船がまだないだろ?計画すらないだろ?そんなのダメ人間化させるための詐欺だと思えよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:16:03.32 ID:vL9CR64X
スバル360の本でも読みなさい。
貧乏だった作者は売るための自動車を作っていて、自分でも買ったそうだよ。
直接売り買いできるような有人宇宙船を作れ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:16:57.65 ID:vL9CR64X
日本は貧乏だから、売り買いができるような量産型有人宇宙船を持っていない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:40:13.42 ID:4uZ/veit
種子島がなんとかしてくれる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:45:21.29 ID:+O7FgycO
規制ではやぶさ本スレ書き込みできないのでこっちで
川口PMって川崎市民じゃないの?
確か川崎図書館での講演会の冒頭でご自分で川崎市民で
本籍も現在は川崎って言われてたんだけど
あの講演会8月だったけどいつの間に山梨在住に?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:53:38.74 ID:IIJlqrC5
住居については個人情報になるから
あんまり突っ込まない方がいいんじゃないかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:55:56.80 ID:vL9CR64X
なぜここにはストーカーがいるのかな?
川崎市が悪質な都市なのは有名だけれども。
リオのカーニバルでおばちゃんたちが体を振っておっぱいを揺らしてるイメージwww
しかし、乳がんの巨大広告も東京への入り口に掲げられている。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:04:53.49 ID:6x8UNYWi
>>444
自分もそう思う

はやぶさやJAXAの話題に関心あるのは、善意のファンだけじゃないからね。
(あかつき失敗のニュース見た途端、ヤッターってJAXAに抗議の電話しまくるバカどもとか)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:17:52.23 ID:6x8UNYWi
明日土曜
ワンダー2

サイエンスZERO

世界不思議発見空気読め
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:19:15.74 ID:6x8UNYWi
1月9日(日)福井県福井市 福井県国際交流会館 第56回JAXAタウンミーティング in 福井
http://www.jaxa.jp/townmeeting/56/info_j.html

日時: 平成23年1月9日(日)16:10〜18:10
登壇者: 笹木 竜三(文部科学副大臣)
長谷川 秀夫(JAXA技術参与)
川口 淳一郎
(JAXA月・惑星探査プログラムグループ
 はやぶさプロジェクトチームプロジェクトマネージャ)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:20:07.32 ID:6x8UNYWi
フジひので日食
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:22:37.89 ID:9OxGS5sn
まぁ、川崎市が悪質というよりも、川崎市に神奈川県が風俗エリアを押し付けて住み分けさせているというのが正しいんだろうな。
横浜市の一部分はバリバリの中華街だし。
会議用っぽい建造物、見ました?
中華系の子供の歩哨が立ってるよ。中華幼稚園は刑務所並みの壁と塀に囲まれている。

しかしダメオヤジの巣窟の新橋駅よりはマシだなwwwあそこはダメすぎるwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:28:42.10 ID:BTKQF2KV
地方の知的レベルの高い人間には関東ローカルネタは心の底からどうでもいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:40:55.82 ID:6x8UNYWi
0時回ってID変わって、まだ一回しか書き込んで無いけど
すぐ上の嫌がらせ連続投稿してるいつものキチガイだから、相手にするな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:46:14.55 ID:zz4TXQd1
>>452
id:vL9CR64X のことか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:30:52.52 ID:CVakfTVq
いやキチガイならID:6x8UNYWiのほうのこと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:47:00.27 ID:ZdMjZYZK
両方だけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:04:19.79 ID:9OxGS5sn
カトリックの嫌がらせ
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&biw=959&bih=808&tbs=isch%3A1%2Clr%3Alang_1ja&sa=1&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%81+%E5%9C%B0%E9%9C%87&aq=0r&aqi=g-r1&aql=&oq=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%81+j&gs_rfai=

多少の金額を募金程度できたとしても直接は何もできないだろ?
だから、旅客機相当の有人宇宙船を作れ!
昔からそう言っている。言い続けている。
悪魔にはその願いが聞こえるのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:06:52.87 ID:JYU7ZRfV
ああ、はっきりした
さらばID: 9OxGS5sn
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:20:41.11 ID:9OxGS5sn
自分の夢を人に言えない状態にはなりたくないから、自分の夢をきちんと合理的に定義する。
その夢を人に伝えても何も問題がないから、だな。
実機ができたら、さらに先に夢がある。定義をさらに先に向ければ良いだけだ。

昨年中に、月面に宇宙旅行に行くはずだったんだけどな。
底上げと最先端の条件を上げるのは良く似ている。

カトリックの悪魔たちも、自分たちが乗れるような旅客機型の有人宇宙船を作れ、と散々言ってきた。
救済するべき対象を救うのはかまわないが、生み出すのは問題があるだろう?
上にいるという立場を悪用してはいけないと言ってきた。
生み出すのは、全然、羊飼いじゃない。
言われなかったのか?よき羊飼いであれ、と。
民間旅客機が一般化し、移動は楽に便利になった。
次は有人宇宙船だろ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:37:30.35 ID:DCPSw0qw
そうだよ。川崎ってひどいところなんだよw
テレビに出るヒーローは、パチンコ三昧で女に養ってもらってるし、
ゴミはほとんど分別しないで捨てていいし
回収は、平日は毎日だし、
駅前にはヨドバシもビッグカメラもあるし、
LAZONAとかあって、大抵の買い物は済むし、
横浜と東京に挟まれて、地価が低くて地方税が安いらしいし。
ひょんな事から、住み着いて、びっくりです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:00:32.16 ID:6x8UNYWi
1/11 24:15-24:45(1/12 0:15-0:45)
HTB(北海道ローカル) 「おにぎりあたためますか」【全国制覇2周目の旅千葉の旅 第5夜】
http://www.htb.co.jp/onigiri/index.html
JAXA(ジャクサ)「宇宙航空研究開発機構」の「勝浦通信所」があり一般見学することができる。
ここで3人は宇宙服に身を包み、ある映画の登場人物になりきるが・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:19:36.38 ID:4bD3eK1Z
>>460
アポロ13ごっこかな?
地元じゃかなり放送が遅れてるから裏山
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:08:12.80 ID:1DkT5lL7
>>461
いや、たぶん「アルマゲドン」だと思う
出演者の一人が映画見て号泣したエピソードがあるからw
奴にとって宇宙と言えば「アルマゲドン」らしい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:31:05.10 ID:9OxGS5sn
子供と母親が宇宙人だか小惑星だかの攻撃で吹き飛ぶ映像が衝撃的な映画群。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tokyo_kushu_1945-2.jpg
※有名な写真だが、グロ注意。

床洗剤を子供に少しずつ飲ませて子供を殺して保険金を騙し取る映画群。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:34:18.47 ID:JDErtcmJ
>>463
確かにグロ
映画関係ないじゃん
うそつき
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:27:31.78 ID:RV7d3v+1
>464
IDでNGあぼーんしておけ

>>461
勝浦の地元千葉テレビでの放送は何年後になることやら
466430:2011/01/08(土) 18:43:15.55 ID:7BuGaz98
ローソンにあったよー
ざっと立ち読みして結局買ってしまったw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:23:11.73 ID:RV7d3v+1
TBSで隼

8時からNHKワンダー2 ロケット打ち上げ
10時からNHK「教育」でサイエンスゼロ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:49:15.25 ID:6mQc9Rvy
劣化版なのだろうが、BS見られないのでワンダーワンダー待ち
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:00:10.35 ID:1DkT5lL7
>>468
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:00:32.47 ID:6mQc9Rvy
はじまったわー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:00:53.69 ID:1DkT5lL7
おおおおおおお
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:01:26.58 ID:6mQc9Rvy
燃焼試験かな?あれだけで声がでたwwwすげえや
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:02:09.58 ID:+TCjvDiS
はじまったー!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:02:28.48 ID:6mQc9Rvy
スラスラでけー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:02:50.14 ID:AF3sMM+L
かっけうぇええええええ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:02:52.23 ID:R3RFxt9a
ゲストのワイプは不要だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:03:55.66 ID:1DkT5lL7
>>476
うむ
ダーウィンが来たみたいな作り方してくれればいいのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:04:20.26 ID:Zu3+t8HR
壮大なワンオフ製品のオンパレードか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:04:26.78 ID:1DkT5lL7
あ、毛利さんがいる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:04:51.24 ID:+TCjvDiS
左下のスタジオの絵も声もいらないな・・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:05:29.40 ID:Zu3+t8HR
クイズもいらない(´д`;;
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:05:40.23 ID:6mQc9Rvy
中を液体水素だかがながれてるんだっけ?
超流体になってるんだっけか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:05:57.77 ID:0rS4Kf/H
坂東さんかと思ったら毛利さんだった件
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:06:30.02 ID:1DkT5lL7
ボケ要らない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:06:43.12 ID:XrWBthax
超臨界流体状態の水素ね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:06:52.07 ID:wPdqR17q
ああ、ワンダーワンダーか
科学くん見てたわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:07:40.35 ID:R3RFxt9a
燃焼は酸素リッチな状態にしてるんだっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:07:54.37 ID:6mQc9Rvy
>>485
d
JAXAiで問題出されたっていってたな

てかこのエンジン部分の解説まさに図説宇宙科学で読んだぞ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:08:55.19 ID:0rS4Kf/H
溶接のプロのおじさんかっけえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:09:00.17 ID:FDdPwqUL
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/

[email protected]
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:09:01.60 ID:dCA7TNgr
JAXAiのおじさんの解説思い出した
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:09:52.11 ID:6mQc9Rvy
おじさんかっけー
自分の父だったら自慢しちゃいそう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:10:58.23 ID:YMNKlR0r
一流の人でも大変な作業なんですねえ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:11:29.19 ID:dCA7TNgr
プロジェクトXの「しんかい6500」の耐圧殻の溶接の話思い出した。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:11:43.50 ID:Zu3+t8HR
いろんな場所がぼかしかかってる。企業秘密なのかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:12:01.40 ID:YMNKlR0r
ほんの僅かでも命取りだから・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:12:03.66 ID:6mQc9Rvy
内視鏡やらシャーカステンやらどこの病院だよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:12:46.15 ID:AF3sMM+L
イカメラ言った瞬間に飛んでいくのかと思っちゃったよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:12:52.32 ID:dCA7TNgr
>>495
子供が見てるので
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:12:52.84 ID:YMNKlR0r
どんな時代も最後は人ですね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:13:25.87 ID:0rS4Kf/H
ハイビジョン特集のときって90分くらいあったっけ?
何はしょるんだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:13:42.69 ID:XrWBthax
>>487

二段燃焼サイクルでぐぐってちょ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:14:08.62 ID:1DkT5lL7
はやぶさかよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:14:12.46 ID:Zu3+t8HR
最近はNHKの女子アナもああいうドレス調の服で仕事するんだなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:14:34.10 ID:6mQc9Rvy
トラックで運んでるのかw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:14:35.86 ID:YMNKlR0r
内之浦に行ったこと有るけど
小さすぎてほとんどどんなところだったか覚えていないな・・
連れて行ってくれた父は去年亡くなった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:14:54.45 ID:dCA7TNgr
見学に遅れそうになって、レンタカーであの道攻めたわw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:15:20.10 ID:6mQc9Rvy
これみっちー打ち上げの時だよねw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:15:21.06 ID:AF3sMM+L
そういや、みっちーはここで立ち往生しちゃったんだよね。
車の故障で
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:15:51.64 ID:Zu3+t8HR
おおおおお!信号機が特別仕様w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:15:55.30 ID:dCA7TNgr
サンダーバード2号発進の並木www
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:06.06 ID:YMNKlR0r
町中が仕様って凄いな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:07.61 ID:XrWBthax
>>501
今のところ、各作業者へのインタビューは切られている感じかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:13.42 ID:6mQc9Rvy
日通が運んでるのかな?
三菱?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:41.07 ID:R3RFxt9a
>>502
dです
酸素リッチはロシアだけしか出来ない御業か…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:44.32 ID:1DkT5lL7
>>514
確か日通のはず
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:52.21 ID:YMNKlR0r
凄い・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:52.23 ID:AF3sMM+L
>>506
いいお父さんだったんだね。

>>507
何もなく間にあったん?よかったねぇ〜w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:17:34.37 ID:6mQc9Rvy
>>516
日通かwありがとう
見に行きたいなぁ種子島&内之浦
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:17:36.09 ID:wPdqR17q
みちびきさん出た?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:17:38.85 ID:Zu3+t8HR
さまざまな困難を乗り越えて種上げ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:18:01.77 ID:dCA7TNgr
そんな記録がw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:18:06.49 ID:0rS4Kf/H
>>513
飲み屋のおねえちゃんの差し入れもカットだったねwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:18:07.55 ID:6mQc9Rvy
VABwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:18:11.34 ID:YMNKlR0r
内之浦はあまりにもボロくてNASAの人が気の毒がったって本で読んだなあ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:18:52.63 ID:6mQc9Rvy
フロッグハウスだよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:19:03.88 ID:Zu3+t8HR
地下12m!!どこの秘密基地かとw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:19:13.79 ID:AF3sMM+L
「すごいですね。爆発って!」
…そのナレは変だろ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:19:22.18 ID:dCA7TNgr
はいはい避雷針
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:19:39.13 ID:r+uRcV2j
今は無きPST・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:19:53.46 ID:0rS4Kf/H
>>520
まだー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:20:03.17 ID:YMNKlR0r
>>518
うん。色々喧嘩もしたけどいい父だったよ。
68歳で亡くなるなんて早すぎるよ・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:20:12.12 ID:+TCjvDiS
>>525
ボロを纏ったマリリンモンローって言われたんだっけw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:20:39.38 ID:wPdqR17q
>>531
そっか
つか出るのかなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:21:17.34 ID:AF3sMM+L
もう後ろの壁がない風景になってるんだよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:21:18.63 ID:6mQc9Rvy
>>530
避雷針のとなりにあるやつだよね?
F18とかかいてたやつだけどもう壊すことにしたんだっけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:21:26.17 ID:wPdqR17q
さびさび(´・ω・`)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:21:42.83 ID:Zu3+t8HR
横→縦だけでも大変そうだなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:06.97 ID:wPdqR17q
農家のおじさんキター
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:38.39 ID:0rS4Kf/H
>>534
そろそろ出るような気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:40.62 ID:+TCjvDiS
草刈り作業からここまで来た人だよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:44.39 ID:wPdqR17q
ミッションマーク!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:45.70 ID:r+uRcV2j
スーパー兼業農家キター
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:50.09 ID:6mQc9Rvy
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< みっちーちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:50.50 ID:1DkT5lL7
QZSS
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:53.47 ID:YMNKlR0r
みちびきだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:54.00 ID:Zu3+t8HR
きゃー!お嬢様!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:23.04 ID:YMNKlR0r
命がけすぎる・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:24.33 ID:6mQc9Rvy
>>541
>>543
1段目を起こしてた人?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:28.83 ID:wPdqR17q
おっみちびきさん登場!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:28.93 ID:0rS4Kf/H
>>539
このおじさんもかっこいいよね
さっきのトレーラーの人もかっこよかったし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:40.78 ID:6mQc9Rvy
みっちー!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:42.47 ID:UrxP0DqT
お嬢キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:49.97 ID:wPdqR17q
おおご本尊が…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:50.34 ID:AF3sMM+L
きゃーーーー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:52.41 ID:1DkT5lL7
きゃーお嬢様ー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:58.17 ID:Nrh5Lvtu
みちびきさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:59.34 ID:yrcSn7nE
お嬢様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:24:01.16 ID:+TCjvDiS
>>549
そそ、クレーン作業の人。

みちびきお嬢様きたぁーーーー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:24:06.81 ID:6mQc9Rvy
角隠しされてたwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:24:18.08 ID:dCA7TNgr
みっちーの生命維持装置
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:24:23.22 ID:wPdqR17q
中の温度を一定にしてんだよね
箱入りだなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:24:51.41 ID:6mQc9Rvy
>>559
すっごい兼業農家さんだねw種子島ならではww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:03.83 ID:1DkT5lL7
エアコン完備の箱入り娘
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:10.88 ID:wPdqR17q


あ.
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:19.87 ID:dCA7TNgr
そしてRW登場?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:52.11 ID:dCA7TNgr
桃太郎侍道路に拘るな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:53.99 ID:0rS4Kf/H
みんな大好きみちびきさんww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:59.33 ID:6mQc9Rvy
>>565
17号機のときねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:26:06.97 ID:YMNKlR0r
色々理由があるのよ・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:26:09.42 ID:1DkT5lL7
>>566
そういえば種子島に行ってからだったねRW交換
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:26:23.30 ID:wPdqR17q
自転エネルギー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:26:27.15 ID:6mQc9Rvy
イスラエル…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:26:33.61 ID:dCA7TNgr
西向きに上げるイスラエルは賞賛されるべき
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:17.36 ID:dCA7TNgr
ぽちっとな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:17.44 ID:Zu3+t8HR
平成仕事図鑑で出たのはこのロケットそのものの組み立てだったよね。
打ち上げ延期でちょっとショボーンってなってて。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:20.21 ID:6mQc9Rvy
3度しか失敗してないなんてすごいじゃないか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:25.70 ID:1DkT5lL7
いけ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:37.18 ID:YMNKlR0r
ドキドキするだろうな・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:43.65 ID:dCA7TNgr
>>576
見た見た
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:47.78 ID:wPdqR17q
ニコ動で移動するの見てたよー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:28:06.27 ID:dCA7TNgr
>>577
志村母数母数
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:28:18.62 ID:0rS4Kf/H
いつか打ち上げ見たいなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:28:30.42 ID:YMNKlR0r
実際ふたつのスピカ見たいな事故は起きないはずだよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:29:12.83 ID:1DkT5lL7
第二回GO
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:29:16.41 ID:XrWBthax
第三東京市の兵装ビルのようにシャッターは動かないか....
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:29:19.11 ID:6mQc9Rvy
>>582
わかるけどさ
やたら失敗強調するなと思って
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:29:49.45 ID:AF3sMM+L
最後の確認でNOになったのが「あ...」事件か。
このときは移動の中継見てから、相模原に行ったなぁ。

みちびきマークかっこえええ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:29:55.07 ID:dCA7TNgr
ナントカ? ゴー!
ナントカ? ゴー!
みたいにかっこよくやろうよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:30:08.34 ID:YMNKlR0r
これはキツイだろうな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:30:08.62 ID:wPdqR17q
JAMSTECに探してもらったんだっけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:30:28.81 ID:dCA7TNgr
>>588
あかつきイカロスのときの、雷雲の件ね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:31:03.66 ID:6mQc9Rvy
あらら
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:31:17.88 ID:dCA7TNgr
>>591
プロジェクトXでやったぬ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:32:29.03 ID:6mQc9Rvy
日中こんなことがあったなんて…このときのんきに相模原でHBTTEみてたよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:32:38.26 ID:wPdqR17q
イカ坊が素顔公開したのって1回仕切り直した後の打ち上げの時だったよね
1回目のときは打上げ中止の可能性高いとみて公開しなかったのかなとか思った
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:33:18.16 ID:dCA7TNgr
この人の爪の垢煎じて我が上司に飲ませたい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:33:31.99 ID:R3RFxt9a
いろんなセンサーが沢山あるんだなぁ。まさに千差万別
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:33:36.97 ID:wPdqR17q
若手しっかりしろ若手
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:33:50.23 ID:Zu3+t8HR
けっこう緊迫した状況あったんだね
無事に打ち上がって思わず感激して泣いたのは無駄じゃなかったw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:33:50.37 ID:6mQc9Rvy
>>597
うちの上司の分も少しとっておいてくださいorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:34:08.53 ID:YMNKlR0r
もう予算打ち切られるよなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:34:09.54 ID:yrcSn7nE
失敗は成功の母
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:34:27.09 ID:dCA7TNgr
>>599
我が上司はあれ以下だorz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:34:56.82 ID:Nrh5Lvtu
>>600
打ち上げ成功するまでは胃が痛かったよ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:35:35.44 ID:6mQc9Rvy
モニタ越しの打ち上げだったけどそれでもドキドキしたよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:35:41.09 ID:1DkT5lL7
10分前GO
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:35:48.06 ID:wPdqR17q
X-10分キター
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:35:54.05 ID:YMNKlR0r
ドキドキドキするー結果知ってるけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:03.44 ID:AF3sMM+L
聞きなれた音声が
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:12.45 ID:Zu3+t8HR
英語アナウンスのおねいさんが見たいなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:16.18 ID:6mQc9Rvy
この男性の声ってJAXAの新人さんのお仕事なんだっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:18.11 ID:1DkT5lL7
お嬢様行ってらっしゃいー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:18.31 ID:dCA7TNgr
88888888888888888888888888888888888888
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:23.94 ID:wPdqR17q
まぶしいいいいいいい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:30.24 ID:FyckT3Um
みちびきさーん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:32.03 ID:6mQc9Rvy
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
何度見てもよいなぁ打ち上げ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:39.19 ID:Zu3+t8HR
きれいいいいいいいいいい!(ToT)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:41.47 ID:0rS4Kf/H
これニコ動で見てたなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:51.32 ID:Nrh5Lvtu
綺麗だなぁ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:53.86 ID:wPdqR17q
現地で見たら絶対泣くわw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:53.89 ID:UrxP0DqT
お嬢に(`・ω・´)ゞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:36:57.52 ID:YMNKlR0r
生で観に行きたいなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:00.95 ID:dCA7TNgr
いつ見ても泣きそうだわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:09.65 ID:AF3sMM+L
>>612
らしいね。
相模原に居たけど、上がった瞬間目がうるうるしたよ!!!みちびきさんかこいいいいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:26.35 ID:XrWBthax
夜でもベイパーコーン見えるねぇ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:30.54 ID:YMNKlR0r
涙出てきた・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:35.86 ID:RV7d3v+1
>>290
職員
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:36.40 ID:6mQc9Rvy
>>625
>相模原に居たけど
ナカーマ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:43.52 ID:0rS4Kf/H
みちびき、分離
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:50.34 ID:1DkT5lL7
祈る

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:52.03 ID:wPdqR17q
分離キター
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:38:27.01 ID:Nrh5Lvtu
結果知ってるのにホッとする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:38:33.46 ID:YMNKlR0r
絶対泣く
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:38:34.10 ID:Zu3+t8HR
後ろに千羽ロケット的なものあったw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:38:34.36 ID:6mQc9Rvy
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:09.37 ID:0rS4Kf/H
これは泣くだろ普通
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:39.95 ID:6mQc9Rvy
[共 通 Q L]
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:40.11 ID:AF3sMM+L
それが映画じゃない現実なんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:40:19.39 ID:0rS4Kf/H
>>636
なびたんwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:40:28.31 ID:YMNKlR0r
そんな重圧耐えられない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:40:37.08 ID:+TCjvDiS
>>636
麦わら帽子のちびみっちー可愛いなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:40:38.64 ID:AF3sMM+L
>>596
かもね。
まぁフェアリング分離の瞬間に公開でも良かったわけだし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:40:42.37 ID:wPdqR17q
なびたんのこの回思い出したw
http://qz-vision.jaxa.jp/READ/manga05.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:40:44.20 ID:R3RFxt9a
毛利さんがテレビに出るときはネクタイよりスカーフのが多いな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:41:22.75 ID:6mQc9Rvy
ロケット駄目だと衛星もおじゃんになっちゃうもんなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:41:23.59 ID:wPdqR17q
かぶったw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:41:36.83 ID:Zu3+t8HR
桃太郎侍こうのとり見に行くのか?行けるのかい?w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:41:41.85 ID:AF3sMM+L
H2Bきたわーー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:41:57.19 ID:YMNKlR0r
こうのとりーーー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:41:58.73 ID:wPdqR17q
氷結!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:42:01.41 ID:1DkT5lL7
こうのとりちゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:42:04.89 ID:6mQc9Rvy
でっけー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:42:26.71 ID:UrxP0DqT
H-UBキタ――(゚∀゚)――!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:42:54.90 ID:6mQc9Rvy
みっちーばんざーい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:42:57.04 ID:YMNKlR0r
みちびきとかこうのとりとか
名前が優しくていいね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:43:31.99 ID:wPdqR17q
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:44:02.72 ID:dCA7TNgr
工場萌えかよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:44:19.52 ID:+TCjvDiS
>>657
わかるわかる。
この曲線がいいよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:44:39.49 ID:YMNKlR0r
親に捨てられたとか・・悲しすぎるだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:44:49.24 ID:AF3sMM+L
>>656
日本の衛星の名前って趣があっていいよね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:44:57.91 ID:dCA7TNgr
>>657
嫉妬に駆られる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:45:13.32 ID:6mQc9Rvy
>>656
アトムはどうですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:45:18.79 ID:AF3sMM+L
>>657
これはかなり感動した
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:45:51.75 ID:Zu3+t8HR
ニコだがちょっと前見たこれを紹介したい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2308168
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2308326
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2308670
H-Uロケット LE-7エンジン開発の記録
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:46:02.24 ID:XrWBthax
>>659
「打ち上げるんじゃない。落っことすんだ」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:46:10.79 ID:dCA7TNgr
>>656
「はやぶさ」はそこをちょっと意識して強そうにした部分もあったらしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:47:04.16 ID:dCA7TNgr
>>666
その単純なところが好きだわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:48:04.64 ID:YMNKlR0r
>>667
はやぶさという名前は色んな意味をこめて付けているんだよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:49:06.73 ID:RV7d3v+1
ちょっとこれ読んで すごい内容だから(本文はリンク先)

プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284726401/10
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:50:10.21 ID:RV7d3v+1
10時からサイエンスZEROですよ

>>669
おまえら、なんではやぶさの目的地の星がイトカワになったかわかるか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:52:57.83 ID:YMNKlR0r
>>671
>おまえら、なんではやぶさの目的地の星がイトカワになったかわかるか

タロウのナレを思い出してしまったw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:53:12.49 ID:wPdqR17q
>>671
行きやすい小惑星だったからでしょ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:54:20.69 ID:wPdqR17q
今日のサイエンスZEROってアンコール放送なんだね
来週は宇宙と関係ないけど楽しみだw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:56:21.86 ID:dCA7TNgr
べつにイトカワを目指したわけじゃないんだがね





打ち上げ時点では
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:56:38.58 ID:YMNKlR0r
はやぶさが「イトカワ」を目指すと決めた後に「イトカワ」って命名されたんだっけ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:57:10.49 ID:dCA7TNgr
>>670
リアルタイムで見たこれ。門馬さんシブイよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:59:54.71 ID:RV7d3v+1
10時のサイエンスZEROまで これ見たほうがいいよ

【絵本】ぼくがHTVです(第1話・第2話)
http://www.youtube.com/watch?v=PSl8C1jDCwQ
http://www.youtube.com/watch?v=2OTqH2JxCCo
【絵本】ぼくがHTVです 第三話
http://www.youtube.com/watch?v=HzyMHWTbd3Q
【絵本】ぼくがHTVです(第4話)
http://www.youtube.com/watch?v=WIoMFwaL1Tk
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:01:45.99 ID:RV7d3v+1
>>676
打ち上げた後に、1998SF36を、イトカワにしてもらった
打ち上げ直前に、矢野先生がミューゼスCくんに、君の名前ははやぶさって言うんだよ。とこっそり教えた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:02:39.76 ID:YMNKlR0r
ありがちな質問で
「もし無人島に行く時に1冊だけ本を持っていくとしたら」

今だったら川口PM著の本だけど
「そうまでして君は」か「玉手箱」か悩むな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:06:02.68 ID:YMNKlR0r
>打ち上げ直前に、矢野先生がミューゼスCくんに、君の名前ははやぶさって言うんだよ。とこっそり教えた

ミューゼスC「え?はやぶさ?男の子みたいな名前・・・」。

自分は男の子「彼」なんだけど
元々女神って名前だから擬人化絵は女性が多そうだね
682521:2011/01/08(土) 21:07:22.25 ID:TiT53gyz
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:09:27.80 ID:RV7d3v+1
>>666
森本レオの声で再生されたw
HBTTEのウルトラマンタロウと声似てるよね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:10:59.54 ID:YMNKlR0r
>>683
似てるかなー?レオはもっと乾いた声してる気がする・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:12:04.55 ID:YMNKlR0r
>>682
その事も知ってるけど
いい動画教えてくれてありがとう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:12:08.04 ID:RV7d3v+1
>>681
小野瀬さんの絵本、打ち上げ前はミューゼスCくんの冒険日誌だったらしいね
あかつきくんも、昔はプラッCくんって呼ばれてたらしい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:14:12.58 ID:RV7d3v+1
>>685
6月13日前は、真田動画みたいに多くの人が見てたけど、今の人は時空を越えて知らないんだ。
じゃあ、はやぶさ物語も知らないのかな
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:15:53.99 ID:YMNKlR0r
>>687
これは知ってる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:16:09.74 ID:RV7d3v+1
>>663
はやぶさ2はぜひATOM(アステロイド(小惑星)テイクアウト(持ち帰り)ミッション)で
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:17:12.15 ID:RV7d3v+1
>>688
この時点から数年しか経過してないのに、先生方の変化っぷりに驚く
大変だったんだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:18:19.71 ID:YMNKlR0r
>>689
知らない人はまず「鉄腕アトムから」って思うよね多分<ATOM
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:21:41.57 ID:RV7d3v+1
>>677
真夜中な真っ暗な東京ドームで、たった1人で懐中電灯を持って、ボールペンくらいの大きさのロケットを探す。夜明けまでに。

普通に不可能なミッションだねこれw そりゃ有田さんショックで絶望するわw
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/column_h2b_j.html

693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:22:02.65 ID:wPdqR17q
アトムだと鉄腕アトムのイメージが強過ぎる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:23:56.30 ID:RV7d3v+1
スーパーヒトシくんで、なんかちきゅうとかカプセルの中身に関係する内容
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:26:32.20 ID:YMNKlR0r
日立が面白いCMしてるw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:26:37.52 ID:RV7d3v+1
>>693 >>691
ま、それであってるんだけどねw
http://www.ku-ma.or.jp/ym/ym100908.php

ていうか、サイエンスZEROではやぶさでもあかつきでも
ゲストが手塚マコちゃんだったけど、的川先生が「なんで俺じゃねえんだ」という
嫉妬の炎が太陽のプロミネンスのように燃えてるのが見えるぞw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:31:05.40 ID:YMNKlR0r
マコちゃんは映像の才能はイマイチだと思うんだ・・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:35:38.76 ID:YMNKlR0r
2001年とか宇宙旅行ができる時代になるんだろうなって感じだったんだろうけど
一体いつになったらそんな時代がくるんだろうね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:36:30.70 ID:RV7d3v+1
>>696
>「はやぶさ」という名前は、上杉とプロジェク トマネジャーの川口淳一郎が中心となって応募したものであることが判明 した。つまり、あの命名委員会での上杉の発言は、周到に準備されたもの だったか! うまくしてやられた!
に関連して

上杉川口サイドのコメント
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2010/back294.shtml
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:48:12.35 ID:YMNKlR0r
双方食い違いがみられてるのかw
でもまあはやぶさでよかったんジャマイカ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:53:07.19 ID:duLmekSK
>>700
帰還が迫った頃
何度かもう大丈夫なはずだと思ったことがあったけど
豪空軍の倉庫にチョウゲンボウのつがいが営巣してると聞いた時は
何の根拠もないけど
これはもう成功が約束されてると感じた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:55:02.53 ID:PbQnP9gQ
上杉氏「アトムって原爆を思い出さない?」

的川氏「最近の科学衛星は、「はるか」とかおとなしい感じの名前や3文字の名前が多いので、濁点も入った勇壮な「はやぶさ」もいいね」

という時系列で考えれば別に食い違ってないと思うけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:56:43.27 ID:YMNKlR0r
>>702
してやられた!・・・・けどはやぶさも案外いいかも

って感じかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:59:35.27 ID:RV7d3v+1
Mi/Do/Ri〜緑遊のすすめ〜 宇宙飛行士 野口聡一 〜緑遊を語る〜
01/09(日) 前07:40 >> 前08:05  NHK衛星第2
(再放送)☆10日20:25-20:52 NHK BS2
「宇宙飛行士 野口聡一 緑遊を語る」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:59:51.27 ID:YMNKlR0r
もうすぐ始まるーーー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:00:30.16 ID:7BuGaz98
ダークマターキター
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:01:19.19 ID:YMNKlR0r
暗黒エネルギーだと・・?
708バレバレw:2011/01/08(土) 22:02:32.28 ID:FDdPwqUL
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:02:50.03 ID:RV7d3v+1
野口英世「私が今持ってる顕微鏡では病原体は見えない。しかし将来優秀な顕微鏡が出来たらプレパラートを見てくれ
そこには絶対病原体はある」
遺書通り電子顕微鏡でプレパラートを見たら、そこに黄熱病のウイルスが

そんな話
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:04:55.15 ID:YMNKlR0r
難しいorz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:09:01.82 ID:YMNKlR0r
おいらの矮小な脳では難しすぎるよママン
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:11:50.85 ID:AF3sMM+L
>>711
あんまり考えすぎないで見たほうが理解しやすいよ。
外枠が固まってから、深く追求したほうが分かりやすいこともある。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:13:42.54 ID:YMNKlR0r
>>711
うん。ありがと。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:18:12.79 ID:YMNKlR0r
一千億年後か。人間はまだ生きているだろうか・・?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:19:57.50 ID:YMNKlR0r
ウキャーああああああ・・・・・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:24:53.07 ID:RV7d3v+1
>>714
地球がねえw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:25:40.00 ID:YMNKlR0r
>>716
ですよねーw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:27:57.96 ID:dtXVRMX8
10億画素ワラタw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:34:43.53 ID:wPdqR17q
熱水キター
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:40:19.70 ID:RV7d3v+1
よっしゃ、来週ちきゅうだ しないと
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:41:13.08 ID:aHz90Z2S
タカイさ〜ん、でるぅ??
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:42:04.61 ID:PAux5qOt
>>699
行き先が糸川だから隼戦闘機から取ったとする説は間違い・・・のくだりだけど、
1998SF36の前に目的地だった1989MLの命名権者に、イトカワで命名するように依頼してあったのを、
目的地変更が決まったので大慌てで依頼を取り下げた顛末があるから、
かなり前から目的地がイトカワであることを念頭に置いた命名だったんだと思うよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:53:12.52 ID:RV7d3v+1
最初で最後のイトカワ命名のチャンスで、これで目的地到着出来なかったら、関係者全員失職しろレベルの失態になるところだったな。
ましてやこれで、あとむにして失敗だったら、JAXA存続の危機だったかも
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:34:19.53 ID:9OxGS5sn
ミネルヴァ射出!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:35:29.75 ID:RV7d3v+1
1月9日(日)福井県福井市 福井県国際交流会館 第56回JAXAタウンミーティング in 福井 http://www.jaxa.jp/townmeeting/56/info_j.html
日時: 平成23年1月9日(日)16:10〜18:10
登壇者: 笹木 竜三(文部科学副大臣)
長谷川 秀夫(JAXA技術参与)
川口 淳一郎 (JAXA月・惑星探査プログラムグループ  はやぶさプロジェクトチームプロジェクトマネージャ)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:37:32.13 ID:RV7d3v+1
BS民放10周年5局共同特別番組
「ヒューマン・コラボレーション〜挑み続ける人々・テイクオフの瞬間〜」
未来へ挑む! 宇宙を究める者たち
〜向井理×浜崎敬&阪本成一≪宇宙航空研究開発機構(JAXA)≫〜
http://bs2011.jp/2011/program/takeoff01/index.html
放送日
 2011年1月9日(日) 15:00〜17:00 BS-TBS(再)
 2011年1月15日(土) 19:00〜21:00 BS日テレ(再)

生活に密着した「だいち」「いぶき」などの人工衛星を通し、災害地や、
森林伐採などの様子を把握、温室効果ガスの計測といったあまり知られて
いない宇宙技術の最先端を支える浜崎敬との対談が実現。
さらに、世界で初めて、小惑星イトカワから微粒子を持ち帰ってきた
小惑星探査機「はやぶさ」や、世界初のソーラー電力セイル実証機
「イカロス」など、日本の宇宙研究開発の最前線で活躍する、宇宙科学
研究所教授・阪本成一とも対談。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:42:37.79 ID:wPdqR17q
>>722
もともとセットで考えてたんじゃないの?
はやぶさ2も「(小惑星と)対になるようないい名前があれば…」と
吉川先生が言っていた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:43:44.78 ID:9OxGS5sn
イトカワ氏は大人なのでミネルヴァのアタックを避けました。
年寄りに避けられたミネルヴァはアポロン周回軌道に入った模様ですね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:44:21.28 ID:RV7d3v+1
>>727
ATOMと御茶ノ水で
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:45:58.83 ID:9OxGS5sn
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:46:59.40 ID:PAux5qOt
>>727
きっとそうだろうね。
ただ、それを言っちゃうと社会党辺りが騒ぐから内緒ってことだったんだろう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:54:04.91 ID:9OxGS5sn
イロモノは誤魔化しが効くが、紛れ込んだ子供のヌードには要注意。
オランダ人あたりに誤魔化されないようにしよう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:03:44.80 ID:9OxGS5sn
Googleの工作員が紛れ込んでいたようだ。
http://whois.domaintools.com/garon.jp

グロ画像専用サイトか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:42:40.18 ID:Vo86T+n/
まぁ、2ちゃんは必要性の逆側のサイトなのでヌードでもwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:55:54.29 ID:4RStn6yC
宇宙の外側は…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:27:57.27 ID:Vo86T+n/
はなぢブーだなwww

特にヨーロッパなどに点在しているらしいね。情報はあるので興味があったら行ってみたら?
児童性風俗すら放任の国もある。
http://alfalfalfa.com/archives/410592.html
輸入するなよ!そういう地域はそういう地域だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:31:22.09 ID:Vo86T+n/
先進国では子供は性風俗向けの「おしん」じゃないんだからな。
いくら能天気な家庭の女児が能天気だからって、戦前と一緒にされても困る。
児童と文句を言われずにセックスしたければ日本から出て行けってこった!www
帰ってくるなよwwwアメリカンスクールとかのダメ人間の親が真似をしたがるからな。www
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:32:56.84 ID:lIKsN678
JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/

10日〜12日夕方
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:33:25.40 ID:lIKsN678
今日のNGID特定
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:35:19.41 ID:Vo86T+n/
開示されている写真なんて、どうやってガードを掛けるんだよ?www
年齢が明記してなきゃ分からないし、それが本当かどうかのの保証もないwww

よく分からないが、女児を言いくるめる事ができれば甘いワナだなwww
ずっと養育するつもりだとしてもやはりワナだろ?きっと裏切るぞwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:39:58.68 ID:Vo86T+n/
ネタがつまらないから国外のゴミ情報でした!!!!!

何と言うか、そういう家庭の女児どもには大人になるまで待てと言いたい。
国際派家庭の児童売買(親が子供を優遇してくれる人に売りつけ(養育してもらい)たがる)は、家庭ごとのルールになっているからな!
ヤツらは文句を言われたら、そこから逃げるだけだよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:35:03.77 ID:JosyHbXx
いつものキチガイ自演ちゃん

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/


743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:23:25.98 ID:bRgQOKUG
>>731
ここをよく読もう
宇宙開発・天文イベントレポスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/445
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:15:21.69 ID:lIKsN678
1月9日(日) 15:00〜17:00 BS-TBS(再)
>>726
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:17:46.27 ID:lIKsN678
>>743
読んだから何?
そのリンク先の内容は、>>731の質問の回答になってないんだけど?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:36:32.13 ID:bRgQOKUG
なんだwキチガイだったかw
それなら良し
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:56:45.49 ID:lIKsN678
BS民放の特番に関して>>744

最初の20分くらいは、向井理の旅番組なので見逃しても問題無いです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:59:38.23 ID:lIKsN678
>>746
いや、キチガイの人と違うんだけど
>>731で、吉川先生はセットの名前でいいものがあれば って言ってるわけだから
>>743で、川口先生がセットにする必要は無いとか言ってるのならともかく、そういうこと言ってるわけじゃないから、全く関係無いでしょ?
ところで、何が言いたいの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:00:34.69 ID:vmzEpFg/
初回途中からみて興味深かったので
今回は最初っから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:00:47.52 ID:lIKsN678
あ、もしかして荒らしにマジレスしてしまった?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:01:49.80 ID:lIKsN678
>>749
最初のほうは向井オタの女ども釣るための旅番組だから、ながら見でいいよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:02:29.72 ID:vmzEpFg/
本当にどうでもいいなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:12:46.47 ID:vmzEpFg/
セルフバーガー屋みたいなもんか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:17:32.70 ID:cR7CuNGA
やばい、男だけどむかいりに惚れそうだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:21:17.64 ID:vmzEpFg/
どんな映像なんだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:23:49.09 ID:vmzEpFg/
こっから本編か
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:24:10.31 ID:7wUCkDFi
筑波ktkr!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:24:14.02 ID:cR7CuNGA
急につくばか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:25:24.65 ID:TQ+lNGpg
NYは必要だったのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:27:26.43 ID:7wUCkDFi
必要ないね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:28:34.99 ID:vmzEpFg/
仕事選べよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:32:14.08 ID:cR7CuNGA
だいち君
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:34:59.99 ID:cR7CuNGA
バリバリ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:35:20.15 ID:OjQCOrFQ
バリバリのあれだなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:37:18.17 ID:cR7CuNGA
ドアと鍵、遠すぎないか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:37:23.89 ID:y+HmWXDH
こいつの喋り初めて聞いたが、声が良いな
喋り方はイマイチだが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:38:41.05 ID:cR7CuNGA
あの模型ほすい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:41:31.22 ID:6VzvpwVi
みちびきさん眼鏡
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:41:48.82 ID:cR7CuNGA
先生の青赤メガネ、みちびきのだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:47:57.85 ID:vmzEpFg/
劇的に安いわけじゃないんだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:47:59.24 ID:cR7CuNGA
チーズかな

向井w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:49:34.55 ID:vmzEpFg/
ヅラの研究?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:53:03.06 ID:cR7CuNGA
結局みんな宇宙が大好きなんだね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:54:37.98 ID:cR7CuNGA
火星に行ってみたいなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:56:03.07 ID:vmzEpFg/
この辺なくてもいいような・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:56:22.38 ID:klazj/47
向井って頭悪そう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:59:10.64 ID:cR7CuNGA
>>776
遺伝子工学専攻で学会で賞とってるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:02:24.82 ID:cR7CuNGA
お昼休みおわたw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:02:31.90 ID:6VzvpwVi
コメントはまともだよな
スカイツリーを東京タワーと間違えたくらいでw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:06:19.27 ID:cR7CuNGA
でけえ
あれの中、真空に引けるのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:06:41.43 ID:Qhr2Br4X
向井は興味が全然ないのがなんとなく伝わってくる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:09:42.76 ID:vmzEpFg/
1センチ何キロだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:11:27.28 ID:cR7CuNGA
筆で書いたみたい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:14:28.96 ID:vmzEpFg/
いろいろ色があるんだなあ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:15:40.03 ID:8aFYw7Tf
テロ朝の空から地球を見てみようって番組こういうの期待してたんだけどなぁ
あれはがっかりもんだった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:15:45.15 ID:cR7CuNGA
見入っちゃうなあ
だいちの映像を24時間垂れ流しのチャンネルあったらいいなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:17:07.12 ID:6VzvpwVi
みちびきさんをさがせ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:17:45.32 ID:cR7CuNGA
お、酒もっと先生!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:18:02.44 ID:Bv5r5wuA
普通のタレントだったら
うわーきれい!で終わるよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:19:09.69 ID:6VzvpwVi
向井が「この間JAXAに行った」って言ってた番組ってなんだったっけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:20:36.88 ID:6VzvpwVi
これってNASAのやつじゃなくて?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:20:37.32 ID:cR7CuNGA
はやぶさ、おかえりー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:20:54.79 ID:vmzEpFg/
ウーメラ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:21:39.91 ID:vmzEpFg/
ボート乗りなんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:22:10.13 ID:Bv5r5wuA
何も資料見ないで喋るのすごいね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:23:11.82 ID:Vo86T+n/
標準的な検索結果では、ほとんど敵国
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9C%89%E4%BA%BA%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9&lr=lang_ja

良くないな。日本人に日本語での知識を与えたがっていない。情報操作をしたがっている。
やはり支社が軍需企図含みか?調べても防衛が活性化するだけでは、半島あたりでの戦争は近い?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:24:49.82 ID:vmzEpFg/
心霊フィルムか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:25:10.44 ID:Vo86T+n/
旅客向けのSSTの開発促進と敵対しそうな強大軍需に旅客機産業のボーイングや、戦闘機産業などがある。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:25:21.59 ID:Wc3LJSfW
最後の地球は何度見ても感動する
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:26:31.02 ID:Vo86T+n/
プロペラ機産業がジェット機産業に敵対しているようなものだ。
プロペラ機による低空飛行騒音はその象徴だろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:26:39.26 ID:6VzvpwVi
「彼の生きた証」
いい表現だなあ

この後ひどいたとえ話する人の言葉とは思えないw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:26:42.15 ID:cR7CuNGA
イカちゃん!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:27:05.25 ID:6VzvpwVi
イカ坊〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:28:23.19 ID:vmzEpFg/
やっぱり説明聞いてもよくわからないや(´・ω・`)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:31:33.21 ID:Vo86T+n/
あくまで、スペースシャトル産業がアメリカ国民と敵対しているので、自然保護でケンカを売られ、故障で誤魔化すという事とよく似ている。
下手すると意図的に爆破してしまう。被害者が可哀想で同情を引き出せるからな。

騒音をばら撒き低空飛行するプロペラ機は、落ちても良いような要らないプロペラ機なんだろ?
どこに落とすつもりなんだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:31:42.14 ID:6VzvpwVi
各500gのおもりでよくあんな大きいものを広げられてると思うわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:32:08.88 ID:Megg6Th5
日本凄い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:32:49.01 ID:vXUWRn4G
なんのフィギアだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:32:55.93 ID:6VzvpwVi
プレート
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:33:00.17 ID:vmzEpFg/
ぷれーと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:34:09.51 ID:f6NqjCV4
温暖化って言うんだw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:34:39.98 ID:nAnd/iBv
BS-TBSのゲゲゲの実況はここなの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:34:45.64 ID:Vo86T+n/
JAXA関係の口頭説明放送は見た事がない。
役に立ちそうにないのですぐに見る気がしなくなるwww
CGがしょぼいものが多い。
なんて低予算!それ以上になんと内容が薄いのか?www
1分で説明できるような事を、延々と数十分も、よく説明できるものだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:35:00.38 ID:0Otdym6a
風が吹いている
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:35:04.69 ID:vmzEpFg/
モルモットがぐるぐる回してるんだろ(´・ω・`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:35:07.58 ID:Megg6Th5
あかつきくんと金星ちゃんのダンス計画
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:35:41.46 ID:cR7CuNGA
>>812
はい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:36:03.94 ID:0Otdym6a
あかつき失敗前収録?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:40:39.65 ID:Vo86T+n/
ロケットの打ち上げ時に編集してある内容はそれなりに濃い。
しかし、打ち上げで見えるのは視界の範囲だけだな。
科学衛星に関してはJAXAの関係者までが迷うほどまで全然中身が見えないようにしているので、
ISSドッキングなど、複数の人から直接カメラ映像などで目に見える内容への依存になっているようだ。
やはり搭載カメラでの撮影映像の開示をリアルタイムに行えないようなしょぼい科学衛星には、予算を出す必要はないな。
そんなものは、もはや宇宙環境破壊そのものだ。軌道の保証はどこにある?
宇宙にヤクザ系のゴミ捨てしてるんじゃないんだから。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:41:03.15 ID:vmzEpFg/
太陽さん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:42:01.75 ID:vmzEpFg/
グロ中尉
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:42:04.16 ID:0Otdym6a
ひのでだ!
テレビで初めて見た
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:44:04.01 ID:lIKsN678
>>785
テレ東のくもじい NHKのワンダー×2見て思いつきでやったパクリ番組
って内容だったな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:44:48.11 ID:lIKsN678
>>812
ここ
BS民放実況板のTBSスレに人いないでしょ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:46:06.80 ID:vmzEpFg/
地球の出
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:46:24.06 ID:0Otdym6a
何かw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:48:50.44 ID:vmzEpFg/
月の土地の権利買わないと!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:49:42.79 ID:cR7CuNGA
あれ触ってみたい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:49:51.32 ID:6VzvpwVi
ぜっぺきw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:50:30.01 ID:lIKsN678
>>790
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/19(日) 00:08:10.04 ID:Yewt781G
スマステにはやぶさキター
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/19(日) 00:09:11.14 ID:bZLsvUBw
向井はなんでJAXAに行ったんだろ
趣味か番組か
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:50:45.66 ID:vmzEpFg/
お土産で売ればいいのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:51:36.12 ID:6VzvpwVi
>>830
あースマステだったか
thx
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:53:15.71 ID:lIKsN678
>見入っちゃうなあ
>だいちの映像を24時間垂れ流しのチャンネルあったらいいなあ

この番組終わったら見てね
JOY TO THE EARTH 地球讃歌〜「だいち」が伝える生命の星〜
http://www.youtube.com/watch?v=KjzyYuBNzfg
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:55:13.68 ID:6VzvpwVi
筑波であかつき中村先生とみちびき寺田先生の講演を聞いたときも思ったけど
筑波の人と違って宇宙研の先生ってやっぱり独特だw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:57:06.53 ID:/zRI7rK+
向井はバイオ専門だろ?物理勉強してないんだろうな。ぜんぜん質問できないヤツだらかつまらなかった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:57:13.36 ID:lIKsN678
>>834
酒もっと先生は国立天文台だけどね。

テラキン先生と宇宙の電池屋が元NASDAでビックリした。
生粋のISASかと思ってた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:57:26.79 ID:vmzEpFg/
最終盤あたりがよかったわ

もう1回再放送あるんだっけね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:58:40.91 ID:/zRI7rK+
もったいない。もっといっぱい聞いて欲しかったのに・・・・向井氏ね!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:59:31.22 ID:lIKsN678
>>835
理系なら何でもいいというわけではないんだね。
サイエンスZEROでイカロスやったとき、ヨット選手が出てきて、オワタと思ってたら
実は宇宙オタで、ガンガン詳しい話やってて実況してて糞ワロタw

あういう感じで手頃な若手イケメンで実は宇宙オタっていないかな
バンブオブチキンみたいなの
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:00:18.60 ID:lIKsN678
>>837
2011年1月15日(土) 19:00〜21:00 BS日テレ(再)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:01:58.67 ID:6VzvpwVi
>>836
所属の話
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:04:58.85 ID:klazj/47
>>799
あんなヤラセ写真で感動してくれる国民がいるから
日本の宇宙事業は安泰だわ
843キチガイ自演ちゃん:2011/01/09(日) 17:29:12.13 ID:JosyHbXx
ID:lIKsN678


【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:39:03.74 ID:L7Qi41pq
ID:JosyHbXx がコピペ貼りしかしていない件について
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:00:27.05 ID:lIKsN678
>>844
他人のこと荒らし呼ばわりしか出来ない、本物の荒らしさんは相手しない。
下手に反論してくると、スレが汚れる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:04:44.82 ID:Vo86T+n/
>>799
>あんなヤラセ写真で感動してくれる国民がいるから
>日本の宇宙事業は安泰だわ

エイリアン2のビショップ・・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:07:12.90 ID:Vo86T+n/
カプコンのバイオハザードの宣伝のためのモンスターハンター・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:07:44.58 ID:Vo86T+n/
COP10・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:08:24.66 ID:Vo86T+n/
強大な軍事力を誇る、フィクション作品群!!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:14:35.53 ID:Vo86T+n/
戦場を生み出し、戦場を渡り歩くロイター記者
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTXVJJH#a=16
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:45:18.46 ID:Vo86T+n/
医療のためにカトリックが擁護する、バイオハザード問題。
カトリックによる人類改造計画は進んでいく。

口蹄疫拡散のために、豚肉を食え!
脳プリオン拡散のために、牛肉を食え!
食えなくなったら栄養失調になれば救えるからな!
ISSでは、乏しい食料による貧しい食生活が繰り返されている。
その恨みつらみは、地上の全ての人々へ・・・。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:57:57.36 ID:lIKsN678
来週の テレビ朝日近未来サイエンスで すばる望遠鏡
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:49:34.73 ID:lIKsN678
NHKダーウィンで、昨夜の科学くんいつづいてまた隼
鳥の
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:52:19.11 ID:lIKsN678
ダーウィンで渡り鳥の軌道を調べるためにみちびき登場
鳥の
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:54:14.55 ID:DfgcDz1+
ここはもう終わっとるな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:06:22.68 ID:lIKsN678
>>854
鳥の は消し忘れw
渡り鳥のルート調べるのに発信機つけて みちびきで調べてたんだね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:46:39.09 ID:U4jTPyoI
>>856
録画してあるから確認しなきゃ!
でもサッカーヲタがテレビ占拠中だから、見るのは明後日くらいかな・・・。orz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:16:39.57 ID:62kAbmXr
攻めるハヤブサ、逃げ惑うヒヨドリ・・・
そんな年でしたな昨年は

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:32:10.29 ID:Vo86T+n/
この程度の既知ではもう持ちません。破棄します。総員退避せよ!
・・・ですか?JAXAさん?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:38:14.78 ID:Vo86T+n/
Googleにケンカを売っても、Google以上のシステムを組まないと、代理戦争はなくなりませんよ。
Yahoo検索では回避できない問題です。
自分たちが持っている情報を自分たちで開示していませんから。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:39:23.63 ID:Vo86T+n/
単にSEOで下の方に持って行かれるだけです。
それが彼らの戦略です。
分かっているでしょう?FBIですよ。戦争屋なんです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:41:53.46 ID:Vo86T+n/
イロモノには必ず凄惨な情報が紛れ込むようにしているはずです。
宇宙開発には、無駄な情報か軍事情報ですね。
Google検索の機能の限界が、Googleの商法ですよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:50:45.41 ID:Vo86T+n/
無料のPDFに依存したら、PDFを介したプッシュアップデートで、
ウィルス配布話をおまけに付けられてセキュリティ問題による代理戦争を仕掛けられたようなものです。
依存による依存元からの嫌がらせは、開戦前夜のやり方ですね。
エスカレートして行って、適度に戦争ムードになって爆発したところで、さすがに怖くなってある程度沈静しています。
嫌がらせを嫌がるよりも、悪用する方が安全で、正しいみたいになっていくわけですね。
911と、爆破解体業者の圧力が有名ですね。
爆破解体業者は、いまだに健在です。彼らは確実に時限爆弾ですね。
もはやエンパイアステートビルの方が興味深いですね。
次のターゲットは?というわけです。
ワシントンの代理戦争が、ニューヨークで行われたわけですから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:57:40.51 ID:lIKsN678
>>858
ハトポッポは、はやぶさ帰って来る直前に逃げやがって
おかげでアストロソーイチ地球帰還特番が全部報道特番に変わりやがりましたね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:58:03.59 ID:Vo86T+n/
ISSだって老朽化しないわけではないので、時限爆弾なんですよ。
いつ破棄するのか?
それとも滞在可能エリアを拡張して、古くなったエリアを捨てて入れ替えしていくのか?
ISSの軌道高度の平均が下がる傾向を避けるために、ISS全体に対するスラスタ機能の拡張も要るわけですよね?
開示される高度情報によっては、一見見た目は高度が上がって見える場合もあるはずですが、Normal・Anti-Normalを繰り返すと高度が下がってしまうはずなので、
高度を能動的に上げないと結果的に高度が下がってしまう危険性があるはずです。
まだ搭載されている軌道変更装置の出力が弱いですよね?
通常では回転を止めた状態で、進行方向逆方向へ噴射する推力を発生させないと軌道高度は上がらないはずです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:59:08.46 ID:Vo86T+n/
・・・そんな危険性が、みんなの大好物ですねwww
「選民思想め!怖がれ!」って思っているはずです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:14:44.08 ID:Vo86T+n/
作り出された幻影-チェルノブイリ
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=959&bih=808

オリオンは、このようにして、開発を促進させる。
「誰か、映像の内容を否定し、真実を知って欲しい。」といったところか?
チェルノブイリが復興されず、放置されているであろうという点に着目。
広島は、「被害が幻影によるもの」などとは絶対に認めない事だろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:18:08.53 ID:Vo86T+n/
宇宙飛行士は、さんざん被爆をしているのにもかかわらず、早死にしていない。
それをサイボーグと言ったり、強化人間と言ったり、選ばれた民と自賛したりして、マインド強化で回避活動を行っている。
まるで幻影だ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:22:02.81 ID:7D+9XbN0
キューブサット作るにはどこの大学いけばいいんだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:28:07.48 ID:Vo86T+n/
役立たずの選民さんたちは、どうするつもりなのだろうか?
いつか沈むISS、それが沈むまで数人ずつ選民して待つのだろうか?

彼らは金を生み出す術を持たず、過去のものよりも機能を上げた有人宇宙船など、作れない。
現に作っていないのが、証拠だろう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:36:13.87 ID:Vo86T+n/
なぜ、選民による横暴を軍事が邪魔したがるのか?(民間宇宙機は、他国軍需に邪魔)
なぜ、選民が人に夢を与えられないのか?(かけたはしごではなく、かけられた、はしごの上にいるから)
なぜ、選民は自分でやろうとしないのか?(選民による横暴を軍事が邪魔したがるから)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:39:35.53 ID:Vo86T+n/
つまり、金も名誉も得た、ある程度の年齢で、しかも「何も恐れない」と豪語できるような無鉄砲な人物でないと難しいのだろう。
ミスした部下は容赦なく処罰する恐怖政治でなければ、成り立たないのかもしれない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:42:59.59 ID:Vo86T+n/
北朝鮮すら「ミサイルを作らされて実験させられている」という事が良くわかるだろう。
有人機製造などという発想が見えない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:09:39.25 ID:ZX+mIuhw
>>869
関東は知らんが関西なら大工大(だいくだいじゃないぞ)が面白いと思う
ttp://www.oit.ac.jp/
今ちょっと計画が鈍足状態だけど既に実機の振動実験とかやってる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:41:46.54 ID:r1YlCJEJ
>>869
イカチームの津田先生もいたキューブサット物語は面白かったなー
つーことで津田先生目指して東大、森先生やイケメン澤田先生目指して東工大…
が無理ならUNISEC加盟の大学から行けそうなとこ探しみたら?
ttp://www.unisec.jp/flash/index.html
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:06:42.91 ID:63016vzX
>>869
以前爆笑問題が小型衛星の研究室いってたけど、
あれはどこだったろう?
確か山崎直子さんの母校だった気がするけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:21:30.35 ID:ciCBTo5M
>>876
東大の中須賀研究室
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:59:53.58 ID:VSXcGVm9
>>869
がんばれ!応援するぞ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:33:16.24 ID:Iwq+g0kj
1〜2kgくらいの軽い自転車ないか?
鳥人間の人が困ってたぞ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:41:30.53 ID:+k8azDPf
今日の東京新聞科学面
笑ってコラえてで放送された武蔵高校太陽観測部の紹介
國中先生と佐藤先生のコメントもあり

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105089.jpg
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:45:55.48 ID:d35V4LhF
>>880
國中先生もかっこいいが佐藤先生もしぶいのぅ
ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:19:46.52 ID:ob1OHWMz
>>880
おお、乙!いいねぇ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:15:20.88 ID:2ruSEMgd
>>877
その世界じゃ超名門

いつかこんな夢かなえたらいいね
http://www.youtube.com/watch?v=Qk1c7mZB2Ak
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/08/news011.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:18:36.86 ID:2ruSEMgd
17:52〜 北日本で上空をISSが通過(明日が本番だけど、天気がいいとは限らないから)
JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:29:47.21 ID:XY1gXONb
ID:2ruSEMgd


【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/



いつものキチガイ自演ちゃん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:15:09.22 ID:2ruSEMgd
有益情報の書き込みがあると、それを荒らし呼ばわりしてレッテル貼りするしかできない、いつもの単発ID荒らしはスルーで
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:20:31.63 ID:2ruSEMgd
>>884
北海道と東北の間の、津軽海峡上空あたりを通過します。
北海道は南方の方角に
それ以外は,北西から北東へ移動するように見えます
西日本の地域は、今日は残念ですが見えません(明日以降に期待してください)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:26:00.66 ID:XY1gXONb
>>886


バカウケw
キチガイ自演ちゃん

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:33:48.50 ID:2ruSEMgd
ISS通過は、今日だけではなく、今日から数日間チャンスがあります。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:37:07.68 ID:DwN//bvV
見えた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:43:04.71 ID:VSXcGVm9
今、月の近くで明るいの何?
892891:2011/01/10(月) 17:43:57.64 ID:VSXcGVm9
木星かなあ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:44:24.87 ID:2ruSEMgd
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:46:04.88 ID:VSXcGVm9
>>893
おお、こんなページあったんだφ(.. )メモメモ

あと5分でISS
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:46:25.94 ID:2ruSEMgd
>>893
その星座早見の図と、この画像は一致するんだね
(東京)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/pass2011011000.jpg
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:48:29.55 ID:k8Evw+kh
人生初めてのISS楽しみ。緊張してきた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:49:31.12 ID:VSXcGVm9
今日はちょうど南でパッと消えるんだよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:51:56.21 ID:2ruSEMgd
>>897
こっちは北東で消える
北海道の人?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:52:36.58 ID:uOVVSAfO
雪でダメだ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:54:02.15 ID:2ruSEMgd
>>896
明日以降もチャンスあるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:57:38.95 ID:2ruSEMgd
見えた
飛行機が点滅してる横で、点滅しないISSがスーっと通過していった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:57:57.75 ID:VSXcGVm9
>>898
あ、ばれたw

みえたー
ISS出てくる前に北から南に移動する人工衛星あった、何だろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:01:09.57 ID:k8Evw+kh
見れた!
自分は南でパッと消えた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:04:52.86 ID:2ruSEMgd
津軽海峡あたりを飛んでたから、北海道の人には、南を通って見える
明日18:18のは、日本海から能登半島を通って、伊豆半島あたりから太平洋に抜けていくルート

それより北東の人には、南西に見え。南西の人には、北東に飛んでるように見えます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:06:12.17 ID:Iwq+g0kj
>>884
3D位置情報が見えない。
JAXAのIT屋の厄介な点は、テスト環境が偏っている点だ。

通常ではXP32bit・VISTA32bit・64bit・7 32bit・64bit
それぞれIE6・7・8と最新のFIREFOX程度は確認するだろ?
LINUXならFedoraとUbuntuで最新のFIREFOX程度か?

http://kibo.tksc.jaxa.jp/
も、なぜ30日分しかデータが出せないんだ?wwwしかもボタン操作ではなく、日付入力指定?
前の逆向方向や次の逆方向すら、すぐに確認できないじゃないか!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:07:59.35 ID:Iwq+g0kj
VISTAや7にIE6の確認は余分かもしれないけれども。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:09:12.57 ID:Iwq+g0kj
分かってない予算担当のヤツになぜか「クビ!」とか言われるぞwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:21:42.38 ID:Iwq+g0kj
XP32bitIE632bit
XP32bitIE732bit
XP32bitIE832bit
XP32bitFireFox
Vista32bitIE732bit
Vista32bitIE832bit
Vista32bitFireFox
732bitIE732bit
732bitIE832bit
732bitFireFox
Vista64bitIE764bit
Vista64bitIE864bit
Vista64bitFireFox
764bitIE764bit
764bitIE864bit
764bitFireFox
Ubuntu32bitFireFox
Ubuntu64bitFireFox
Fedora32bitFireFox
Fedora64bitFireFox
上記20パターンくらいか?
ブラウザ上なんて、普通すんなり動くだろ?
動かない事が懸念される場合は、動く可能性が高い方式を選択する。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:22:03.48 ID:k8Evw+kh
>>900
ほんとだ。ありがとうございます!
今日は飛行機に気をとられてしまったから明日が楽しみ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:36:58.91 ID:N/tZZ+gX
>>905
ISSについてはリブーストが定期、不定期、緊急があるから30日分でいっぱいいっぱいじゃね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:00:34.73 ID:2ruSEMgd
>>910
いつものJAXAアンチのキチガイさんは、相手しないようにしてください。お願いします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:17:16.84 ID:XY1gXONb
>>911
といつものキチガイ自演ちゃんが申しています

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:32:54.81 ID:2ruSEMgd
NHKで地球についてやってる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:49:32.21 ID:v4kKoUST
あぼーんだらけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:56:45.66 ID:Iwq+g0kj
読売はソースを書かない中華レベル
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20101118-OYT8T00331.htm
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:58:01.28 ID:BG+f6hlJ
放送大学で
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:58:34.46 ID:Iwq+g0kj
信者には、ちょうど良いのだろう。
テンガー?何それ?読売の別称?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:00:24.92 ID:Iwq+g0kj
的確な指摘は逆作用が期待でき、ライバルに好都合という研究結果が出ているようなので、厄介だwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:13:26.52 ID:HN2DyV18
コンビニ本みつかんねぇ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:49:07.06 ID:E8o5PzhI
>>905って荒らしなの???
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:30:25.30 ID:2ruSEMgd
>>920
ヒント ID
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:42:59.16 ID:d35V4LhF
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:45:04.88 ID:d35V4LhF
あ、ごめん、>>922のスレとは関係なく荒らしというか自分的にはNGな人だった
>>920うそついてごめん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:01:39.94 ID:E8o5PzhI
ID抽出したけど、荒らしには見えなかったよ

>>922-923
うん??

変なレッテル貼りは止めようね



こんだけだとなんだから

はやぶさマンガげとできねーよ、近所のコンビニのばかやろー!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:10:02.32 ID:NYfkSpQ4
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:14:56.67 ID:d35V4LhF
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:15:43.01 ID:Iwq+g0kj
バグ入りサイトの作成者はパソコンを投げ捨てて旅にでも出ろ!www
すぐに代わりのプログラマが見つかるよwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:22:38.03 ID:o2KbD3p4
おお、タモリ倶楽部
関西は今夜が宇宙マニアの回か
あやうく見逃すとこだった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:23:02.17 ID:2ruSEMgd
ID固定のJAXAアンチ連続投稿キチガイと、
単発IDで、自分の書き込みに自分レスの自作自演大好きな、スレ住人誹謗中傷(まともな情報提供者に、いきなり荒らしのレッテル貼り活動)の、スレ妨害コンビって、
常にセットで沸くんだよな。

同じネット工作員事務所から書き込んでる、兄貴分と子分だったりしてなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:32:53.96 ID:XY1gXONb
>>929
キチガイ自演ちゃん
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:41:47.47 ID:NYfkSpQ4
>>928
ありがとう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:58:59.66 ID:F0LK7Oxx
>>929-930
確かにセットだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:07:44.06 ID:eun4uWqo
>>932
いつものと粘着が同一人物だと?
いつもの人が頑張ってる時にいないこともあるよ
なんでも工作と思わないほうがいい、2chに基地外は多いし
いつもの人と同レベルの思考だよ
まあ、俺に真偽はわかんないけどw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:59.25 ID:jwrgZnXH
>>928
北海道は明日だー
しかもその前の番組で勝浦宇宙通信所が出る
宇宙デーだ(`・ω・´)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:01:55.80 ID:Pzeq+g/O
1:05〜
ワンダーワンダー再放送
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:05:20.81 ID:pra72Wmf
再放送はじまったー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:05:50.02 ID:1IH5ESyl
来週これより凄い超モンスターが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:08:03.31 ID:1IH5ESyl
これは劣化版としては結構良かった
やっぱ先にBS-hi版やっとくべきだわな

昨日やった工場萌えのBS-hi版は大してよくなかった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:11:13.69 ID:iGQppdN/
スカートがめくれるとかイヤーン
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:06.59 ID:iGQppdN/
お、一揆だね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:14.36 ID:oQ8Jru8A
あそこにマネキンとか置いといたらすごいことになるんだろうねw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:58.24 ID:oQ8Jru8A
出会って燃えるのかw
恋愛みたいw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:13:25.81 ID:iGQppdN/
恋は化学反応〜♪
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:13:59.72 ID:1IH5ESyl
フォン・ブラウンもF1エンジンの開発で散々やらかしたんだよなあ

しかしこれをやっとかんと先へは進めん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:14:40.03 ID:1IH5ESyl
つまり裏筋ですね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:15:39.42 ID:oQ8Jru8A
この前の本放送の時エンジン開発のニコ動の動画のURL貼られてたな
エンジン落ちたり爆発してた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:18:47.53 ID:1IH5ESyl
どうもここら辺の人間の言う「デジタル」と「アナログ」の使い分けって不可解なんだよな〜
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:19:04.90 ID:oQ8Jru8A
JAXAiとか相模原にH2Aのシャーペンとか売ってるんだよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:20:26.87 ID:oQ8Jru8A
>>947
機械化されている=デジタル
ってのもどうかな、って言うことでしょ。わかるような希ガス
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:20:48.92 ID:iGQppdN/
HはわかるがAってどういう意味です?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:20:49.48 ID:1IH5ESyl
>>948
上野の科博でも売ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:55.53 ID:1IH5ESyl
>>950
もともとH-IIてのがあってな...
ぐぐらんでよろしい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:22:46.96 ID:iGQppdN/
ごめん、H2Aの形したしゃーペンって意味なのね
鉛筆のHやBと勘違いしちゃった てへぺろっ☆
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:24:22.43 ID:oQ8Jru8A
まぎらわしくてスマソw
あのロケット型のお土産アイテムがたしかあったと思ってさw
955952:2011/01/11(火) 01:24:38.38 ID:1IH5ESyl
>>953
あ、シャーペンの話か
H-IIAのAのことかとw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:26:15.65 ID:Pzeq+g/O
次スレです

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★66【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1294676428/l50
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:27:17.79 ID:iGQppdN/
いやいや安価つけなかったのがまずかったです、ごめんなさい
しっかしロケットって何かにつけてスケールでかいね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:27:22.78 ID:oQ8Jru8A
オープニングで一瞬しか映らなかったけど、ノーズフェアリングだけはトレーラーに立てて乗ってたみたいだったけど、そこは詳しく見せてくれないのね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:27:47.32 ID:1IH5ESyl
このクレーン名人の話どうして削っちゃったのかなあ
イイ話なのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:27:58.53 ID:Pzeq+g/O
プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284726401/10

真夜中の真っ暗な東京ドームで たった一人で懐中電灯持って ボールペンくらいのロケットを探す それも夜明けまでに
それくらいの不可能ミッションを成功させた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:28:43.52 ID:1IH5ESyl
>>958
もうじき出て,,,あ、出て来たw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:28:49.87 ID:oQ8Jru8A
あwきたw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:28:50.81 ID:pra72Wmf
みっちーキタ━━(゚∀゚)━━!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:28:57.98 ID:Pzeq+g/O
>>959
元が、90分スタジオ無しの番組なんだから
二週に分けて前後編でやるべきだった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:29:13.13 ID:iGQppdN/
こんど弟妹が6基あがるというやつか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:29:36.80 ID:oQ8Jru8A
みちびきお嬢様!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:30:06.31 ID:Pzeq+g/O
>>965
静止軌道3機のほうは GPS機能もあいのりの別衛星だと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:31:19.02 ID:1IH5ESyl
>>964
いやまあそれが理想だけど、総合用に短縮するならどっか削らなくちゃならんのは分かる
だけどどうしてあのクレーン名人さんの話削ったかと思ってさあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:32:16.16 ID:iGQppdN/
ロケット人生って響きがいいなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:32:18.68 ID:oQ8Jru8A
毛利さんおでこが広いけど賢そうに見えていいなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:32:54.80 ID:pra72Wmf
ロケット運ぶ運転手の方の「誰にでもできる仕事ではない」の件も残して欲しかったよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:33:12.32 ID:oQ8Jru8A
当日ライブカメラで見ていたねーw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:34:07.70 ID:3NcuPpuu
GO
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:34:43.35 ID:3NcuPpuu
あ、これ最後にこうのとりでてくるんだったっけね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:35:53.95 ID:iGQppdN/
ひゃくおくえん単位のしっぱいとか虎馬ってレベルじゃないな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:37:06.77 ID:1IH5ESyl
>>974
そそ あれはBS-hiではやらなかった、まあ時期的に当たり前だけど
だからこそ今録画してる
初放送時まさかこうのとり情報が出るとは思わず油断してたんでw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:40:02.67 ID:pra72Wmf
H2BはH2Bで特集やってほしいな。
勿論2時間のスタジオなしで。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:40:47.68 ID:1IH5ESyl
こうのとり2の打ち上げは15:29か
夕方...と言うにはちょっと微妙な時刻だなあ
夕日に照らされて上がってくロケット見てみたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:40:56.80 ID:iGQppdN/
カウントダウン聞くとagaるわー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:42:12.68 ID:Pzeq+g/O
次スレです

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★66【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1294676428/l50
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:42:22.02 ID:1IH5ESyl
同じとこからiPhone4で撮ったのがつべに上がってたな
あれは感動した
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:44:37.23 ID:1IH5ESyl
ジーン・クランツも同じこと言ってたな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:46:28.51 ID:3NcuPpuu
>>978
種子島はまだ明るい時間だろう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:47:17.05 ID:3NcuPpuu
ドキドキだのう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:47:46.13 ID:1IH5ESyl
こうのとり2は打ち上げも楽しみだけど、打ち上がった後もお楽しみだ
フルアーマードのISS...
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:49:10.45 ID:Pzeq+g/O
オワタ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 03:44:55.36 ID:eun4uWqo
てs
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:40:50.54 ID:eun4uWqo
残ったのがよりによっていつもの人の棲家だけとは
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 05:00:07.18 ID:eun4uWqo
しかも俺含め変なやつしかいないようだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 05:16:19.24 ID:eIPogXhM
>>985
分離したプログレスで撮影とか出来ないかな

シャトルで撮影出来るけど
シャトル分離したらフルアーマーISSじゃないし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 05:17:19.97 ID:eIPogXhM
天文板鯖落ちた〜
もうダメかな2ちゃんは
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 05:23:16.95 ID:eun4uWqo
raichoも死んだ・・・ここもだめかもわからんね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 05:46:04.24 ID:eun4uWqo
概要:書き込みを司るbbs.cgiが書き換えられた模様
経過:
2時すぎ qb5 qb7 hato kamome toki yuzuru hibari で相次ぎエラー発生
5時すぎ raicho陥落
現時点で残るは hayabusa
あとはsports2

復旧予定:未定
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:08:47.67 ID:eun4uWqo
なんかとりあえず復活の模様
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:20:05.75 ID:eun4uWqo
結論:
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294527532/462
> 462 : ◆cZfSunOs.U [sage] :2011/01/11(火) 06:15:21 発信元:206.223.151.75 0 (2/2)
> こちらの bbs.cgi 書き換えミスだったようです,すみませんでした......
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:17:09.38 ID:er38WeKH
ビデオに撮っておいたワンダーワンダー見終わった。

ネットの方がよく見えるのが分かっていても種子島行きてえ。あの雰囲気を味わいたい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:39:46.42 ID:er38WeKH
過疎ってる避難所のスレ見つけてきた。
もし鯖落ちしたら移転先教えてください。もし既に移転先あったらすまん。
ttp://sun.cha2.org/test/read.cgi/anitoku/1162058056/l50
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:42:11.63 ID:rwIFpy0h
次スレはあぼ〜んばかりw
┐(´ー`)┌ヤレヤレだ
実況スレに本当に必要なんだろうか?
ネットだもの、情報収集する手段はちゃんとあるのに
くどくど書き込む必要性はないね
それにIDを変えて他人を装うのもアレだし・・・

ということで変だと思ったら、
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:42:44.16 ID:rwIFpy0h
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:43:18.06 ID:rwIFpy0h
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。