【宇宙】探査機「あかつき」、寄り道を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
233名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:38:09 ID:RiRQXeYJ0
>>159
改造?アメ製部品は契約上ブラックボックスで不具合の
原因究明すら日本側でイニシアチブ取るのに四苦八苦してると聞いてるが、
そんなに譲歩されてるのか。
234名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:53:32 ID:4o6y6znR0
>>233
図面すら公開されてる極普通の汎用品じゃないっけ?
だからこそ頭抱えてるみたいだけど
235名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:54:29 ID:YOuQP15m0
>>233
メーカーに、こういう改造しておいて って注文しておいた
ブラックボックスだから、具体的にどんな改造が施されたかはわからない
236名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:56:21 ID:payo/JT00
失敗を認めて諦めろカス
火星探査も失敗したのに
ハヤブサも失敗やろ
何が微粒子だボケ
嘘つくな蛆虫
237名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:11:48 ID:JEePpfSn0
一方その頃、
日本政府は
宇宙開発に使ってと400〜500億円のODAをベトナムに出すらしい。
238名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:26:02 ID:gKrsqV2X0
でも民主党はJAXA潰したいんでしょ?

その後韓国に技術提供してKAXAとか作るんじゃないでしょうか?
239名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:44:47 ID:i/XkIuPd0
韓国から打ち上げじゃ効率悪くなるな
240名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:45:54 ID:OwJeQnqtP
世界的にも貴重なデータが取れそうなので仕分け対象になるな
241名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:51:12 ID:zY23scV60
思い通りにいかないこともあるとか、目の前の出来ることに取り組む大切さとか、
人生みたいで感情移入の要素満載なんだよな
242名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:51:28 ID:F4/2xnBM0
のぞきをさせないように
243名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:08:49 ID:mtqCkexQ0
           -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽ
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |
  1  / _ |/ |/_ \   |
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ  
      {    `__       ト<   
      ( \         / ( )   
    ( )  ` ┬    イ    ( )
    ( )へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ )
   ( /  ヽ   ̄  ̄          | )
    (|  /         /        |□
    | , |          |  、   , ノ(,,,)

ゴンドアの谷の歌にあるもの
土に根を下ろし風と共に生きよう
種と共に冬を越え鳥と共に春を歌おう
どんなに恐ろしい武器を持っても
沢山の、かわいそうなロケットを操っても
土から離れては生きられないのよ!
244名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:11:48 ID:/921Q/AX0
地球上で6年の寿命ならわかるけど
宇宙空間で真空状態なのに
6年間で寿命が尽きるなんて
機械のどこがどう劣化するのか
ちょっと理解できないのですが?
245名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:16:01 ID:qDVpDf6R0
SUN系新聞 2005年11月27日号
26日午前7時ごろ、太陽系にお住まいのイトカワさん(46億才)が
何者かに金属弾を打ちこまれ負傷するという事件が起こった。
イトカワさんの話しによると、ここ数ヶ月の間、
何者かにストーカー行為の被害を受けていたとの事、
宇宙警視庁では逃げた犯人の行方を追っている。
       ┌──┐
       |'A` |
┌───┘    |
|       ●  |
└──────┘
負傷したイトカワさん

SUN系新聞 2010年6月14日号
2005年11月26日に金属弾を打ちこまれ負傷したイトカワさんの事件で、
はやぶさ容疑者を迷惑防止条例違反で緊急逮捕した。はやぶさ容疑者は、
イトカワさん(46億才)の衣服を身に着けていない状態を撮影し、
インターネット上に公開した疑い。
金属弾を打ち込んだ容疑については「記憶にない」と供述している。
はやぶさ容疑者の供述によると「宇宙の起源を知りたかった。」などと、
意味不明な供述をしているという
精神鑑定を含めた慎重な捜査を進める方針。
その後の調べでイトカワさんは、金属弾を打ち込まれる約1週間前にも
はやぶさ容疑者から身体を触られるなどの 被害を受けていたことが分かった。

SUN系新聞 2010年11月17日号
押収されたはやぶさ容疑者のポーチから16日、イトカワさんのものとみられる
皮膚の一部が発見されたという。
246名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:16:24 ID:pYg1IbW/0
JAXAは、各段階で失敗が起きたときに、どんなBプランがあるのか、
もっとどんどん公表しちゃえばいいのに。
打ち上げ前に、たくさんあれこれ想定してるんだからさ。

そうすれば、宇宙開発に限らず、開発ちゅーのがどういうもんか(失敗が9割)、
一般の人にも理解されやすくなるし、
何よりこういったニュースがもっと面白くなって盛り上がると思うんだがな。
別に、特段隠すテクノロジーもそこには無いだろうし、
広報活動をもっと高度化することで、宇宙開発への理解を深めてもらうことは困難ではない。
他の技術や、開発に関わるエピソードや人物とかも、どんどんアピールしていけば良いんだよ。
理解が広まって、エキサイティングになってくれば、予算も増えていくのにねえ。

247Bプラン:2011/01/06(木) 16:17:08 ID:A88P1XKw0
まさにカーリング状態。
248名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:21:46 ID:pYg1IbW/0
>>244
同一機体内での、太陽側とそうでない側の温度差。(100℃⇔-50℃くらいだっけ?)
探査機が自転していれば、上記温度差の繰り返し。
放射線、紫外線。
ダストによる物理的損傷。
電池などの自然消耗
真空への物質の蒸発、昇華等による、材料の変質。
材質の化学変化
宇宙人によるイタズラ。
249名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:29:46 ID:YOuQP15m0
>>242
はやぶさのテーマは
「のぞみを忘れない」だよ
250名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:30:16 ID:X4uSpAIe0
>>244
真空といっても、完全に虚無の空間というわけではない。

地球上では空気(大気)や湿気により物質は劣化するけど、
その大気なんかに守られてるから、人間が生息できる。
その大気がない宇宙はそれ以上に過酷なんだぜ。
251名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:34:16 ID:aquJCnPE0
>>244
ソニータイマーのもっと凄い奴が組み込まれてるんだ
あまり順調だとありがたみが無いし他国も軍事的な意味で警戒するからな
252名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:34:36 ID:zS8Kg4PC0
名前を「しつぱい」に変更すべしw

それくらいの罰ゲームがなきゃJAXAは懲りない
253名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:38:00 ID:cPVlylbn0
>>237
それ、ひもつき
ODA出すから日本から物を買えってやつ
254名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:48:17 ID:cD8EnCoaP
>>245
ワロタ

はやぶさ容疑者の写真

    →→→■■■
    →→→  ○
    →→→■■■
255名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:47:38 ID:JspeOdYh0
お前ら一緒に打ち上げられ宇宙に消えた・・・


    創価の衛星を忘れるなw



256名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:51:42 ID:EYyFKtyh0
いいんだよ、宇宙をミクの絵が漂い続けることに意味があるんだから
257名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:31:41 ID:PZPzTFhX0
>>252
胸を張って失敗できないようなら成功も出来ないわ
258名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 05:21:26 ID:mPF93tD/0
>>255
宇宙に消えたではなく地球に還った

大学衛星の3機はデブリ化しないように
打ち上げ一ヵ月後くらいに自然に地球に落ちるようにしてある
259名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 05:30:58 ID:OxNPunei0
いい難いんだが、高速道路とか新幹線の建設手法に似てるんだよな。
例えば九州新幹線で、鹿児島部分に先に予算つけて作ってしまえば、
間違っても熊本〜博多が建設中止になることはないだろう?
そういう発想。

とりあえず探査機打ち上げしまえば、たとえ当初目的に失敗しても、計画
変更で観測続ける権利が得やすいことに乗っかってるみたいな。

本来の目的「金星探査」が必要だから予算がついたわけで、再度予算化して
打ち上げ直すべきなのに、どうも打ち上げチームの研究継続お仕事確保優先臭
がしてならない。
なかなか探査機打ち上げ順が回ってこないってのがあるんだろうが。
こんなんじゃなんにでも使える万能探査機打ち上げて、目的はその都度決めれば
いいやー、ってなちゃうじゃん。
260名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 05:52:37 ID:lkNbR1ZDO
>>259
海外は失敗しても打ち上げ直しの予算なんかがポンと下りるからいいんだが

日本は一回失敗すると打ち上げ直しの計画立てても予算を下ろしてもらえない
〇億を無駄にしやがってとかネチネチ言われて簡単に予算ストップとかされっからな
だから失敗してもただじゃ転べない
計画変更してでも継続して成果出さなきゃって必死なんだよ
261名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:42:15 ID:jJ0dNUvZ0
単にあるもんつかってるだけだろ
NASAも計画が終わった探査機で追加ミッションとか
失敗した衛星を他の目的に転用とか普通にやってるぞ

EPOXI
元ディープインパクト
衝突観測ミッションの後に
別の彗星をフライバイ観測
http://www.nasa.gov/mission_pages/epoxi/index.html

WIRE
赤外線観測衛星
打ち上げそうそう冷却材漏れで失敗
その後ちっちゃいスタートラッカーで系外惑星を観測
http://science.nasa.gov/missions/wire/
262名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 08:19:53 ID:N14ESx9d0
>>259
さすがに頭が足りなさすぎるバカだな。

打ち上げにどんだけ金かかってるのか知らねえのか。
打ち上げ費用が一番高い。
その後、トラブルあってもそこでなんとかするのはアタリマエ、というか
そういうことも想定した計画を最初から組んでんだよ。
そうそうカンタンに打ち上げ直しなんかできないんだから。

南アフリカまでワールドカップ見に行って、チケット忘れたからと行って、
日本まで取りに帰ったり、家の者に持ってきてもらうバカはいない。
現地でなんとかしようとするのが普通だろが。

263名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:51:08 ID:brx+h9NJP
>>259
衛星 150億
打ち上げ費 90億
年間運用費 3億

大体こんな感じだよ
10年延命したって大した金額じゃない。
捨てるよりはよっぽどマシ。

その上で、新探査機の予算が付いてくれればいい。
264名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:06:54 ID:plQnbeRA0
あかつきにはもう期待できないから小惑星探査に専念してくれ
今すぐあかつき2を作って飛ばせば6年も待たなくていい
265名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:12:01 ID:S/oBQTvJP
何せ予算豊富でないからなー
無理せずに、良い結果を期待してるよ。
266名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:16:29 ID:mhzpdXDt0
>>264

あかつきに限らないが、地球の重力圏こえて惑星や小惑星にいく場合、打ち上げできる時期が非常に限られている。
ちょっと考えれば判るとおもうが、地球も目的の惑星も太陽のまわりをまわっているから、時期によっては太陽はさんで反対側にいるときもあれば、かなり接近している時期もある。
加速減速につかう燃料はとんでもない量が必要だから最もエネルギーを使わないで目的にたどり着ける時期(打ち上げウインドウという)に
打ち上げてやっと到達できるかどうかってのが人類の科学技術の現状。

次の金星への打ち上げウインドウがいつなのかわかんないが、作ったらすぐに打ち上げなんてことにはならない。
まずは打ち上げ時期をきめて、それにあわせて衛星の重量や燃料、積み込む計測機器など改めて決めてから実装、テストを経て打ち上げになる。
267名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:24:44 ID:1QwaQPvo0
こども手当てから一部の金を回して、あかつき2を至急作って打ち上げろ

あかつき2打ち上げのほうがよっぽど子供の未来のためになる
268中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/01/07(金) 18:25:12 ID:Wwd0Kb1Z0
>>257
名言だ

>>267
「子供手当」なんて全廃で良い
学力成績に応じた奨学金制度でも整備した方がよっぽど良い

あと、生活保護受給者の公民権は凍結すべきだな
(制度自体はセーフティネットとして必要だが)
そこから這い上がる気概を持った子供にだけ、「教育と進学の機会」を
万全に用意してやればいい
269名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:45:37 ID:thI/cuK90
はやぶさが1000年に1度の奇跡なだけ。

2回以上結果を出して実績です。
270名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:52:59 ID:ze6qwrfX0
6年間 何も情報を出さないより いいかもしれんね.
271名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:03:01 ID:9HcDtOpb0
>>266
内惑星何で、打上ウィンドウは年一回
272名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:12:06 ID:jJ0dNUvZ0
今から予算つけて、、、今年度と来年度は流石に無理か
2012年度正式予算化
製作に3年で2015年再打ち上げ
こんな感じか・・・あかつきが金星に到着しちゃうな
故障しなかったらだが、、、悩ましいのう
273名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:43:01 ID:1QwaQPvo0
>>269
はやぶさ2への応援ありがとうございます
274名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:45:01 ID:neg+2RWk0
地球軽量化
275名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:19:58 ID:icHDMubF0
>>16
   web-n04-101  2011-01-08 20:07
http://www.death-note.biz/up/n/15376.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_956.txt 安全なテキストファイル

偏差値50大学で得た3つの教訓
●東京の公立中学では、肉体労働者の家庭の子を変に刺激しないように勉強していない雰囲気で、勉強をする。
 勉強しているのがバレていい時期は卒業し、進学高校へ滑り込んだ後だ。
 偏差値50の就職高校で「中堅大学への大学受験準備」は、同調圧力がハンパなく強いので不可能だ。
●偏差値50大学において弱い立場でお金を持っているのがバレると、映画ではなくホントに悪い人が来る。
 砂場で磁石を落として砂鉄がぎゅっと集まるように、悪い人に囲まれ孤立する。快楽殺人するようなヒドイ人たちだ。
 東大卒の心理カウンセラーをはじめ、大人はその現実を否定するのでウソのアドバイスに警戒しよう。
●高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
 → 遅いか早いかの違いで、その女はその坊ちゃんへ濡れ衣を着せる。100%田舎娘だ。東京人のふりをしている。
   そういう女に関わると病気になる。毒を盛られたのか、本当に体の具合が悪くなる。
   飲食物に気をつけたほうがいい。運が悪いと殺される。
276名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:25:48 ID:0OXW3u2v0
>>宇宙航空研究開発機構
垢付きはもう要らんから、新しいのを打ち上げて火星の石を持って来い!
277名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:27:05 ID:rat9RFCcP
火星を月やイトカワなどと同じように考えてる人が要らんと言ってもねw
278名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:37:10 ID:EcU8doqs0
異惑月
279名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:31:35 ID:a6NUyuku0
むかつき〜
280名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:32:54 ID:EYJc8Qk90
本当は最初からこっちが目的
281名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:56:52 ID:l8dZDnbW0
>>266
× 人類の科学技術の現状
○ 宇宙での核使用を禁止してる人類の現状
282名無しさん@十一周年
奇跡のロマンが始まったな