$$$私の家計簿ヲチしてください13冊目$$$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
「家計ヲチ&診断スレ」です。ヲチ(=診断)してもらいたい方(既婚・独身・性別問いません)は、
>>2-4あたりの「ヲチ用テンプレート」と「過去ログ」を参考にして書いてね。(←ここ大事)
まだ詳細が書けないという方は、分かる項目と月の総収入・総支出は、必ず書いてくださいな。

◎ヲチ希望者の皆様へ
 1、毎月じゃないけど時々ある大きな出費(例:家電家具買換え・帰省・レジャーとか)は、
    12ヶ月で割って計上したり、ボーナス払いで別会計にしたりして目安額にしましょう。
 2、将来のビジョン(「2年後に持ち家がほしい」とか「子どもがほしい」とか)を書きましょう。
   また、譲れない条件や優先順位があればソレも。 より適切なアドバイスを貰い易いです。
 3、前の方のヲチが続いているときは、混乱を避けるため、一息つくまで待ちましょう。
 4、ヲチのキリのいいところで、投稿者が最後に〆ましょう。 「次の方ドゾー」でおながいします。
 5、ここに書かれるアドバイスについては、自己責任でご判断ください。

◎ヲチャーの皆様へ
 1、煽り、叩き、過度の批判、想像や感情の赴くままの発言は、お腹いっぱいです。
 2、何よりも「寛大な心」をもってヲチに望んでください。投稿内容は、大らかに受け止めてください。
 3、投稿者の希望を少しでもかなえてあげたいので、具体的なアドバイスを希望します。
 4、一度〆た案件については、コメントするときりがないので、続きはヲチスレでお願いします。

◎本スレに関連するけど「趣旨」にずれるという話題は、 こちらへ。
 「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その2):http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1117846326/
 雑談、質問、議論、自慢、不満、文句、チラシの裏書、家計全般に関する「一般質問」も、こちらで。

過去スレ・参考スレなどは、>>3-5あたりです。
次スレは、基本的には>>950くらいになったら立てましょう。
2ヲチ用テンプレート:2005/06/15(水) 22:01:36
東京23区在住
夫(35歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス80万円/年(夏30万・冬50万)
妻(32歳):パート手取り5万円
子(6歳):公立小学校1年・女児
子(3歳):私立幼稚園・男児
世帯収入:36万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス80万円/年 
     ⇒512万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :75,000(家賃・管理費・駐車場代込) ※住宅ローンの場合は残高と残年数。
食費   :40,000(外食5,000円込)
光熱費  :12,000(上下水道3,000、ガス4,000、電気4,000)
通信費  :13,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  :45,000(ピアノ5,000、小学校5,000、幼稚園35,000)
保険共済:15,000(夫:12,000/定期付終身保険、妻:3,000/都民共済)
学資保険:30,000(2人分→18歳まで。満期200万)
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費  :3,000 (月平均)
被服費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品含む)
小遣い  :25,000(夫:20,000・昼食費込み、妻:5,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費  :2,000
ローン  :20,000(自動車:あと3年・残り60万)  ※種類・残年数・残高も。
世帯支出:31.6万円/月×12ヶ月
       35.0万円/年間ボーナス(車保険:7万、自動車税5万、車ローン10万、予備積立13万)
     ⇒414.2万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:97.8万円(黒字)→4.4万円/月(貯蓄3.9万円+投信0.5万円)+ 45万円/ボーナス
総貯蓄額:500万円(普通100万、定期350万、投信50万)
◎ヲチ希望理由◎ ( ※ここにコメントを書く。2レス目でないと文字制限で書けないかも?)
3年後に3500万円くらいの一戸建てが欲しいので節約したい。
3前スレ・参考スレ・保管サイト:2005/06/15(水) 22:02:10
○前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112709704/(前スレ)

○参考スレ (※有益と思われるスレは随時追加します)
 家  計  簿(既婚女性板):http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096957699/
 学資保険について(育児板):http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093866815/

○過去ログ保管サイト:http://kakeibo.s41.xrea.com/
4名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 22:03:11
ってことで、13冊目、始まりまつ。
5名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 22:13:51
まだ前スレ980まで行ってないよ?
早いよ。
削除依頼してきます。
6名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 23:02:15
950まで行けば作ってもいいとおもうよ。
7名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 23:04:12
>>1さん、乙ですノシ

>>5
いいんでないの?950まで行ったら、次スレを立てる約束だし。
980になったら速攻で落ちちゃうよ。
8名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 01:12:35
>>7
次スレは、>>980を取った方が立ててください。 
と決まっていますので。
9名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 08:35:57
>>5, 8
自分が立てたかったからって、削除依頼ウザー!
それとも、ただの仕切り厨か?
どっちにしてもウザー!!
10名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 08:50:53
先に立ったほう優先でいいと思います
11名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 11:05:44
新スレおめ!
ここが次スレですね。
12名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 14:07:42
いえ、ここは違います。
13名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 14:43:49
なんで?
14名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 16:23:09
ここは前スレ970が勝手に立てたスレですので。
15名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 16:28:42
クククク
16名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 18:46:42
じゃあここは削除ですね。
前スレ980さんが立てるのを待ちましょう。
17名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 19:03:02
こんなんじゃまたもや
まともなヲチャーは呆れて去りそうですね。
18名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 19:21:05
このスレ中に移転を考えませんか?
ID出る板に移動すれば少なくともあぼーんできる。

この状況の中、相談しにくい方もいるかもしれませんが
をちゃーで心ある方もいると信じて、晒して下さい。
自分も保険関連のレスをちょくちょくしてます。
少なくともこのスレは頑張りたいと思います。
19名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 19:23:43
移転賛成です。
IDが出れば、少しはおかしな人も減りそうな気がする。
20名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 19:52:57
良スレだったのでこのまま駄目になるのは悲しい。
21名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 14:05:34
前スレでも書きましたがどなたか一昨日の荻原家計簿診断をカキコしてくれるヲチャはいませんか?
22名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 14:11:26
>>21
それはヲチスレに書いた方がいいのでは?
23名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 20:14:21
とりあえず30までは保守
24名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 12:48:13
ヲチ待ちage&保守
2525:2005/06/18(土) 13:39:39
夫(33歳):会社員・手取り33万円/月、ボーナス100/年(夏50万・冬50万)
妻(29歳):パート6万

世帯収入:39万円/月・ボーナス100万円/年 
     ⇒468万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :76,000(家賃・駐車場代込) 。
食費   :42,000(外食5,000円込)
光熱費  :13,000(上下水道3,000、ガス4,000、電気5,000)
通信費  :13,620(固定電話1,620、携帯2台8,000、プロバイダー4,000)
新聞雑誌代:0(各小遣いに含む)
教育費  :0
保険共済:17,000(夫:4,000/会社の保険、妻:7,000/簡保 6,000/生保)
学資保険: 0
車関係費:8,000(ガソリン代夫:6000 、妻2000)
医療費  :5,000(月平均)
被服費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品含む)
小遣い  :40,000(夫:30,000・妻:10,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費  :2,000
ローン  :44,000(自動車:残り1年3ヶ月ボーナス時20万)
世帯支出:281,620円/月×12ヶ月
       587,000万円/年間ボーナス(夫:車保険7万、自動車税5万、車ローン40万、妻:車保険6万、自動車税7000円)
     ⇒3,966,440円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:130万円(黒字)→5万円/月(普通預金)+ 10万/ボーナス
総貯蓄額:100万円
2625:2005/06/18(土) 13:39:54
◎ヲチ希望理由
結婚して半年なので、見込みの部分が多いと思いますが、この半年で貯蓄がほとんど出来ず(総貯蓄額は独身時代のものです)
細かい家具や、電化製品を買っていました。将来は賃貸からマンションか戸建てに移りたいです。
子供も欲しいですが、このままだと家か子供かと、どちらかにしないとやっていけないかと・・
なんとか貯蓄を増やしたいです。
宜しくお願いします。
27名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 13:58:26
>>この半年で貯蓄がほとんど出来ず
当たり前。結婚半年〜1年はいわば地ならし運転期間。
通常の家計でないと思ったほうがよい。
自動車ローンが終わったら、44000×12+400000が
貯蓄に回せるんだから心配スンナ。
次に買うときはキャッシュでね。
しかし車2台か…維持大変だな。

>>子供も欲しいですが、このままだと家か子供かと、どちらかにしないとやっていけないかと・・
そちらの家の相場がわからないことにはなんとも。
28名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 14:27:33
2台分の駐車場込でその住居費ということは地方だとは思いますが。
旦那さんの車高そうですね…
ところで、その見積もりには車検費用を忘れてますよ。
今のままだと、年間収支の黒字はもっと減ると思われます。

気になるのは保険でしょうか。
妻に比べて夫の保険がやけに安い。
そして、パート主婦の妻にしては保険料が高額な気がします。
夫婦ともに見直したほうがよさそうだと思います。
2925:2005/06/18(土) 14:41:06
>>27
あと半年は気を引き締めて買い物は慎重にしたいと思います。
と、書いてるうちに、今アイロンが壊れましたorz
家の相場はマンションで2000万円前半(3LDK)立地が良いと3000万近くです。
戸建ては3000万以下とゆうのを見かけましたが、詳しいことはわかりませんが、大体3000〜4000万くらいです。

>>28
車検を忘れてました、すみません。年間15万くらい見積もればよいでしょうか?
保険は簡保が35歳までのものなので、生保(終身)を大切に取っておきたいです。
と、ゆうのも、病気をしてしまい、新規の保険に加入するのは難しいと思われます。
契約内容を見直すことが出来るかは調べてみます。
30名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 14:42:32
「ゆう」が気になって仕方が無い……。
アイロンは2000円もしないで買えるよ。
31名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 14:49:02
私も「ゆう」を見るとテンションが下がって、どうでも良くなってしまう。
3225:2005/06/18(土) 14:52:09
すみません。改めます「ゆう」「orz」
33名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 19:28:13
車2台は絶対必要?
車検だ保険だガソリンだってかかることを
考えると妻の車をなくしたら?
買い物は自転車か原付きで。
34名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 20:15:34
病気をされたそうなので無理かもしれませんが、
お子さんもいらっしゃらないので奥様がもう少し稼ぐ事はできませんか?
無理なら、奥様のお小遣いは収入の1割で10000→6000円にするとかどうです?
35名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 20:19:22
外に働きに出てたらそれは物理的に無理なような……。
36名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 20:35:18
車2台(=1人に1台)がデフォの地域も多いから、それを前提として考えますが、
全体的に引き締まった家計だと思いますよ。
プロバイダが若干高いような気がするけど、IP込み?

車検は2台で年間15万を計上しておけば、1台は軽だしお釣りが来るでしょう。
で、やっぱり夫の車ローンがガンですね。
逆にこれさえなくなれば、年間70万近くが浮く。子供、大丈夫だと思うよ。
ところで、スレ違いだけど、夫の車は趣味性が高いものではないですよね?
お子さんを乗せるに耐えられるかな?
3736:2005/06/18(土) 20:38:23
ごめんなさい、計算違った。
>逆にこれさえなくなれば、年間70万近くが浮く

4.4万×10ヶ月+40万で、84万。
もしくは、4.4万×12ヶ月+40万で、92.8万。

ですね。失礼。
38名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 20:41:42
>29
病気によっては完治していれば5年経過後に加入できるものもあります。
また、持病関連を給付対象疾患からはずせば加入できる場合も。
35歳で満期というのは養老保険か何かですか?
保険会社によっては養老などの短期間の商品なら
給付を受けていても査定で通れば再加入できる場合もあります。
私もある保険会社の女性養老10年入っていますが
満期時点で手術5年経過したのでもう一度10年契約できました。
ただし新規あるいは経過5年未満だったら入れなかったところです。
告知なしでも入れる!と謳っていてもいざ給付となった時にごねる会社もありますから
あまりあわてず、まずは今契約している会社なりにきいてみてからにしましょう。
その分医療費を少しずつでも貯めておきましょう。
健康保険や高額医療助成金があるし、入院に必要な当座のお金(30〜50万)持っていればなんとかなります。
3925:2005/06/18(土) 22:21:37
>>33
車は2台必要です。今のところ・・。
田舎なので、交通の便がすごく悪いです。
>>34
今のパートは増やすことが出来そうなので、10万を目標にしたいと思います。
先輩に聞いたら、忙しい時は15〜18万/月にもなるそうです。
まだ始めて4ヶ月ですが、時給も少しづつ増やしてくださるそうで、ありがたい話です。
>>35
パートは車通勤なんです。夜になると暗くて治安もあまりよくないので。
>>36
プロバはIP込みのYBBです。
夫の車は独身時代に買ったもので、300万強。国産車でDQN仕様ではなくノーマルで乗っています。
維持費の安いものにしたいですが(ガソリンもハイオク)強いこだわりがあるようで、10年くらい乗りつぶすつもりらしいです。
>>38
保険に関しては全く素人で、助言ありがとうございます。
簡保はまさしく養老保険です。再加入が出来るか聞いてみます。
持病は治る見込みがなさそうです。保険の審査もかなり制約されそうです。
加入できても、いざ給付で困るとマイナスなので、保険会社に聞いてみます。

4025:2005/06/19(日) 12:05:31
ありがとうございました。

次のかたドゾー
41名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 20:50:25
質問なんですが

2 :ヲチ用テンプレート :2005/06/15(水) 22:01:36
東京23区在住
夫(35歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス80万円/年(夏30万・冬50万)

ここのボーナス部分は総支給額で記入するんですか?
42名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 20:59:08
そうだよ〜。税込みね。
43名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 21:14:58
ボも手取りです。
税金社会保険料もろもろ引いたもので。
ただし財形や借り入れ返済などの天引きは
ちゃんと収支にあげましょう。
4441:2005/06/19(日) 21:23:03
どっち??手取りでいいのかな?
45名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 21:35:55
全部手取りですよ。
そうでないと年間収支も記入するのに
おかしくなっちゃうでしょう?
46名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 21:37:07
>>43があってるんじゃない?
4741:2005/06/19(日) 21:38:31
了解しますた
4842:2005/06/19(日) 22:37:14
間違えちゃった,ごめんなさい!
49名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 23:05:38
さらし待ちage
50名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 15:29:11
現在の住宅ローン残高
・公庫 :1,900万
・A銀行:800万
なので、B銀行に2,700万の借り換えをしようと思いましたが、仮審査の結果だと、2500万弱しか貸してもらえません。
このまま本審査が通ったと仮定しても、足りない分の200万を用意出来そうにないので、A銀行に完済出来ません。
公庫とB銀行は、抵当権の関係で併用出来ないので、まず公庫を返済し、残った分をA銀行に、と思っていますが、それでも良いんですよね??
家族が言うには、それでは借り換えとは言えない、A銀行を完済できないようならB銀行は融資してくれないのでは、と言うのですが、そうなのですか??
51名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 15:32:14
>>50
とりあえず貯金かなにか崩して200万は払ってしまったらどうでしょう?
ご両親に援助してもらってもいいと思いますよ。
52名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 16:52:51
>>50
現在のA銀行には、抵当権の設定はないのですか?
5350:2005/06/20(月) 17:39:48
>>51
貯金を崩しても、用意出来るお金は100万にもならないのです。
実は、残高が40万ほどの自動車ローンもあるので、どちらかというとそれを返済してしまいたいと思っています。
親の援助は、出来れば受けたくないのです・・・。

>>52
公庫の抵当権設定の書類はあるのですが、A銀行のものは手元には無いのです。
だから、たぶん無いのかと思っているのですが・・・。
そんなことはあり得ないのでしょうか??
54名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 17:48:19
普通、抵当権の設定がないなんてありえんだろ
2番抵当が認められるのは、自行経由の公庫
くらいなもんだよ
よって借り換えは出来ないと思われ
5550:2005/06/20(月) 17:52:40
すみません、B銀行のHPで見つけました。

>Q: 現在、利用している住宅ローンを利用したまま、新しく住宅ローンの利用はできますか?

>A:ご利用中のローンの借り換えである場合を除いて、現在ご利用中の住宅ローンを完済していただくことがお借り入れの条件となります。


と言うことは、我が家の場合はA銀行を 完済しなくてもB銀行の融資は受けられるのですよね?
問題はA銀行の抵当権がどうなっているか、です。
A銀行の住宅ローンのしおりのようなものを見ると、完済後には抵当権抹消の書類が送付されてくると書いてあります。
やっぱり抵当権が無いというのはおかしいですよね・・・。
どうやって確認すれば良いのでしょう・・・。
56名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 17:56:40
ここで聞いてもしょうがないだろ。A銀行に聞け。
57名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 17:59:28
っていうか、スレ違い。

↓こちらへどうぞ
48: ■■ 住宅ローン 総合スレ  4■■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1118409820/l50
5850:2005/06/20(月) 18:02:14
すみませんでした、移動します。
59名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 21:25:02
こんばんは。少し質問させて下さい。

保険の見直しを考えています。年齢に対する保険金額や補償内容ってどれくらいか
知りたいのですが、適するスレってありますか?
一応検索してみたのですが見つからなくて・・・

もしスレ違いでしたらすみません。
60名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 21:44:19
何の保険が知らんけど、比較的良心的なところといえば、

「●●●生命保険相談すれ3 ●●● 」(保険板)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1116805671/l50

「学資保険について」(育児板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093866815/

あたりかなあ。
ちなみに、保険板は、会社の悪口やチクリになっているから、あまりタメになるスレがない。
6159:2005/06/20(月) 21:50:55
ありがとうございます>>60

生命保険です。28歳毒男ですが、死亡保険金3000マンは必要ないですよね・・・
さらに年金型にも入ってます。

保険ってむずかしいなぁ・・・
62名無しさん@HOME:2005/06/21(火) 00:01:26
>>61
死亡保険金3000万円はいらないよねw
うちの旦那も2000万だし。

医療保険はそろそろ入っておいた方がいいと思う。
できれば終身(死ぬまでってやつ)で。
昔の保険だと60歳までで、病気って60歳以降に多いんだよね。
最近のは終身タイプがあります。

3000万円のは止めて、葬式代として2〜300万のに。
年金型はいつ入ったのか分からないけど、そのままで。
医療保険を追加。
って感じじゃないでしょうか。

個人的には、葬式代の2〜300万円の保険は60歳満期の養老保険にして
貯金感覚で払っていくのもいいかなと思う。

63名無しさん@HOME:2005/06/21(火) 06:21:30
>>62
スレ違いで誘導してあるんだから
レスしてたらきりがない。荒らしてる自覚ある?
64名無しさん@HOME:2005/06/21(火) 08:22:36
どうしてここはこんなに怖い人ばっかりなんだろ。
だからだーれもこない。
6559:2005/06/21(火) 10:37:02
>>62
的確なアドバイスありがとうございます!
2、3年後に結婚の予定があるので、それまでの期間だけでも終身の金額を変えるべきかどうか
悩んでいまして・・・
しかもその葬式代も、貯金と医療保障さえ入っていればあまり必要なさそうですしね。

>>63
すみません。保険版はどちらかというと「もしもの時」が起こった後の話が多かったので、
金額についてはこちらの板の方の方が詳しそうだと思い、質問させていただきました。

家計簿相談者の方が来るまで、でも質問してはいけなかったのでしょうか・・・?
気分を害してしまったのでしたら申し訳ありません。
66名無しさん@HOME:2005/06/21(火) 10:42:16
>65
毒でも家計ボ晒してみては?保険のことも含めて。
ここは全体を見て検討してるスレだからローンだけ、保険だけだとスレ違いだけど
結婚資金、虎の子、保険含めてここで相談して増やせるよう頑張ってはどうだい?
独身時代の貯金って大切だよ。
67名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 23:47:12
しかし・・・すっかり寂れてしまいましたな。

ちょっとアンケート(?)
http://www.asahi.com/life/column/ogiwara/TKY200505310354.html
荻原センセの記事なんだが、1:1:1ってみんなの家計でできる?

うちは固定費がでかくて、流動費が少ない・・・
典型的なダメ家計なのかorz
68名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 03:39:47
うちは 1:0.8:1.3 くらいだ。
69名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 09:45:03
年金保険を貯蓄に入れるとすると、
 1 : 0.5 : 2
くらい。
うちも固定費多いんだなあ、知らなかった。
70名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 10:19:44
次の方ドゾー
71名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 13:30:39
夫(33歳):会社員・手取り20万円〜30万/月(残業や出張により変動あり)、ボーナス100万/年(夏50万・冬50万)
妻(31歳):派遣社員・手取り16〜18万

世帯収入:36万円〜48万/月・ボーナス100万円/年 
     ⇒532万円〜676万/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :社宅の為給与引き
食費   :40,000(外食5,000円込)
光熱費  :9,000(上下水道3,500、ガス2,500、電気3000)
通信費  :24,870(固定電話1,620、携帯2台18,000、プロバイダー5,250)
新聞雑誌代:2,550
教育費  :30,000
保険共済:7,000(夫:5,000/県民共済、子:2,000/県民共済 )
学資保険:5,000
車関係費:11,000(ガソリン代夫:4,000 、妻7,000 車保険代:2台で15,000)
医療費  :5,000(月平均)
被服費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品含む)
小遣い  :40,000(夫:30,000・妻:10,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費  :2,000
ローン  :30,000(自動車:ローン1年半ボーナス時20万)
世帯支出:222,420円/月×12ヶ月
       609,000万円/年間ボーナス(奨学金:170,000円、車ローン40万、車税金2台:39,000円)
     ⇒3,278,040円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:130万円(黒字)→10万円/月(普通預金)+ 5万/ボーナス
総貯蓄額:472万円
7271:2005/06/23(木) 13:38:18
昨年から私が働き始め、派遣社員になったのは10月からです。
11月〜3月まで夫が出張に出て、金銭的にかなり送金しました。
(通帳で計算すると70万ほど)
その分全然貯金が出来ず、春には身内の祝い事が重なり30万ほど飛びました。

車は4月に軽を1台新車で買いました。(1年半での返済予定です)
田舎なのでどうしても車は各自必要となります。

携帯代も嵩んでるので私の方のプランを来月から半額(4千円位)のものに変更済。
夫は会社から負担してくれず各自の携帯を使うしかないのでビジネスプラン
にしてますが、やはり1万弱は使ってしまいます。

もう少し抑えるとしたらどこが悪いのか教えて下さい。



7371:2005/06/23(木) 13:42:31
子供は3才半の娘が一人います。
学資保険として記入した5千円は保険は加入してませんが、
児童手当分の5千円を毎月娘の口座に貯める形を取ってます。

支給された月(2万)もそのまま娘の口座へ。
ボーナス時は1万円入れてます。

一人っ子希望なので他に子供を作る予定はないですが、
学費もかかるようだと思いますのでもう少し貯金すべきでしょうか。

娘の口座で104万円貯まりました。
74名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 13:43:40
おぉ、久しぶりねw

とりあえず・・・
貯金があるなら車のローンは一括で返しましょう。金利モッタイナイよ。
もしかしたらディーラーの人に「ローン組んで下されば値引きします」
とか言われたのかな?ディーラーは客がローン組めばバックがあるからね〜
75名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 13:45:46
あれ、子供いるのかな?
家族欄にはかいてないけど、教育費と保険があるし・・・?
補足プリーズ
7675:2005/06/23(木) 13:47:13
すみませんリロードしてませんでしたorz
7771:2005/06/23(木) 14:08:18
>>74
車のローンは親にお金を借りたので金利は無しです。
現金一括で支払ってもよかったんですが、300万ほどは私の独身の頃の貯金で
定期にかけてるので今定期解約するのはもったいない、と親に言われました。
他65万ほど、旧姓名義の口座に定期でそのまま置いてあります。

お金を使うのは簡単なんですが、貯めることがなかなか難しいのでどうしても
ローンを組んでしまいます(´Д⊂)

>>75
子供は一人います。
73のところに補足として書きましたが、不明なことあればお答えします。
78名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 14:11:07
よく車が絶対必要!という相談があるのだが
それなら収入から車維持費を引いた額が実質の手取りとして考えよう。
71さんの場合なら維持費が年間35万程度、使えるのは497〜641万。
それに教育費3万は保育費?ならばさらに減って491〜605万。
平均550万として、奨学金17万と車のローン76万で93万、年の手取りの16%が返済。
年間の貯蓄目標を30%として返済期間中は14%を下限に置いたとしても
住居費田舎なのでを月8万とすれば96万+77万(14%)年で173万学資保険6万を引けば、あと37万は本来貯められるはず。
急に37万はきついだろうからまずは年間20万分節約。
1、娯楽と夫婦の小遣いで年間60万で1割超えてる、収入に変動があるなら連動させて年間10万
2、携帯月額0.3万×12ヶ月で3.6万
3、日用品0.8万は子どもがいても多いので0.2万×12ヶ月で2.4万
4、食費光熱費で0.5万×12ヶ月で6万
〆て22万の節約ですが、どうでしょう?
このくらいならそんなに無理はないと思うのですが。




79名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 14:13:33
携帯高すぎるね。
PHSにしたら?
80名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 14:15:06
なんでPHS(;´д`)
普通にプラン変更を勧めようよ
8171:2005/06/23(木) 14:22:32
>>78
1.小遣いをもう少し抑えるようにします。
2.携帯代は私の方でもっと安いプラン、夫の方は今日帰って通話料を見てプランを
 下げれるか検討します。
 どうしても仕事でお客さんと話すことが多いようで抑えられないと言われました。
 この点も何度も話して喧嘩したりしましたが、言ってるそばから携帯使われたりして
 家計のことについて考えないタイプの夫でむかつきます。
3.4.無駄使いしないように徹底します。

>>79
PHSだと電波入らないと思います(´Д⊂)
私はFOMAで夫がmovaなので夫もFOMAにした方がいいんでしょうか。
パケ代は300円位しか請求きてないので殆ど使ってないようです。


82名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 14:28:12
>81
年間100万も収入に変動がある中ではがんばってると思うよ。
130万の黒字だって住居費引いてもお釣りがきてるんだから。
でもさ、71さんだけが頑張ってもストレスためるばかりだし
年間の貯蓄目標は旦那さんとよくよく相談して決めれ。
8371:2005/06/23(木) 14:33:34
>>82
ありがとうございます。
私が派遣社員という不安定な職に就いてるものなので、いつ収入がなくなるのかと
思うともう少し頑張れないかと思って相談に来た次第です。

夫には「月10万は貯蓄、子供の分も毎月5千円貯蓄」と言ってます。
車ローンなくなったらボーナス20万は貯蓄に回るようにしたいと思いマス。
84名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 14:34:02
うーん、全体的に、悪くはない家計簿だと思うよ。
ただ、実質の貯蓄が10マン/月なのが気になる。
今まで夫の給料だけでやってきたんだよね?だったら妻の給料はできるだけ貯蓄にまわせないかな?
夫の給料内に全て納まるようになったら、かなり優良と言えると思うなぁ。

奨学金には金利つかないの?
私は貯金あるならできる限りローンはなくすべきって思うよ。
ローン返せば貯金は減るけど、減った額見て「ヤバイ」って危機感持てるかも。
8571:2005/06/23(木) 14:34:58
色々アドバイスありがとうございました。


次の方ドゾー (=゚ω゚)ノ
8671:2005/06/23(木) 14:39:48
リロードしてませんでした。

>>84
夫の給料は10万ほど変動がある月があるので、私の給料で
車ローン3万を捻出、あとは前月で赤字あったりして回したりしてます。
ボーナス時にプラマイ0にして赤字を無くすつもりなので
アドバイスしてくれたように給料全額貯蓄に回せるようやりくりしてみます。

奨学金は金利ついてます。
あと5年はあるのですが、夫の奨学金なのになぜ私の金で払わなければ?
と思うところが間違ってるんですよね(´Д⊂)

では 次のかたドゾー
87名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 16:04:54
今年度から赤字に転落家計です。

夫(50歳):会社員・手取り33万円/月、ボーナス220万円/年(夏120万・冬100万)
妻(37歳):専業
子(5歳):私立幼稚園年長
子(3歳)×2 双子 私立幼稚園年少
世帯収入:33万円/月(児童手当 なし)・ボーナス220万円/年 
     ⇒616万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :55000(住宅ローン ボーナス加算10万×2)
        2年前に新築 一戸建て 残債750万 後13年 
食費   :75,000(嗜好品込み)
光熱費  :19000(上下水道10,000、電気9000 オール電化年平均)
通信費  :19680(固定電話7000 光Bフレッツ、携帯3台10,000、
      プロバイダー1680 <市外電話フージョン>1000)
教養娯楽 :7300 (新聞3200 スカパー1100 雑誌3000)
日用品費 :25000(消耗品、収納家具 インテリア ガーデニング 修繕費込)
教育費  :88000
      幼稚園授業料 給食費等 85000 通信教育・学習雑誌など3000

保険共済:30000(夫:21800/終身・医療、逓減定期保険 7300 2500万保障
        妻所得保障1300 /月6万保障)
固定資産税 15000 月平均
車関係費:6,000(ガソリン6000円)
医療費  :7000 (月平均 )
被服費  :7,000 (月平均)
小遣い  :30,000(夫:30,000 妻:0)
他雑費  :交際費 実家帰省高速代など 10000
88名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 16:05:27
世帯支出:36.5万円/月×12ヶ月
     89.6万円/年間ボーナス(自動車税3.9万、自動車保険3.2万
団体生命保険5.8万 ガン保険0.6
        妻終身医療保険6.5万 CATV・NHK年払 4万 
        住宅ローン20万 帰省旅行費用28万 町内会費 9600円
        クレジットカード費用 12万)
     ⇒529.6万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:86.4万円(黒字)→-3.5万円/月+ボーナス貯金128.4万円
総貯蓄額:1500万円(普通250万 定期200万 子供名義定期900万<子供学費>
       投信外国債券など150万<老後用>)

89名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 16:05:56
オチ希望理由:
春から転属になってそれまでの手当がなくなった上 
天引きの社会保険料は現状維持なので、月10万手取りが減った。
二人が幼稚園に入ったので支出は増えた。
赤字ぎりぎりで綱渡りでちょっと不安。

昨年こんなこととは思わず1000万も繰上げしたので使える貯金が少ない。
ちょっとお祝い金やら臨時出費があると、衣料費、日用品や食費を
クレジットカード払いで補填している。で、ボーナスで補填。

幼稚園費用分がきついので 子供用貯金から100万を2年間補填することに。

日用品費が高いのは 家の収納用品、インテリア用品、ちょっとした修繕費、
ガーデニング費用も含めているため。
ニュータウン内部規定で公道に面する部分は季節ごとに花の植え替えが義務
付けられているのであまり削れない。コニファー生垣にしても消毒剪定費用が
かかる。水道代は水不足地域で割高な上 毎日洗濯の必要があるため。

携帯3台の内訳は、夫婦と一人暮らしトメ分の通信料。

現状赤字家計なんだけど、現状維持で大丈夫かな。
ボーナス額が多いのは、業績よかったので、たぶん今年だけだと思う。


90名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 16:31:00
医療費は 子どもの医療費補助もないので 3人がかぜをひき
小児科に見せると、初診料などで一回当たり7500円取られます。
予防接種もあるし、

衣料は季節はずれの特売でまとめ買いしてます。
親からもらったりしますが、量がたくさんいるので、このくらいは必要。
親のは ほとんど買いません。年に数枚1000円くらいのを買う程度。

91名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 16:34:12
>>87
ご主人の定年は何歳ですか?
92名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 16:47:53
スカパーとかCATVとか入ってる場合じゃないと思う。
食費も半分くらいに抑えた方が良いと思う。

ご主人が年いっている割にお子さんが小さく3人でしょ。
ローンも残っていて進学させるつもりなら
かなり厳しいんじゃないかな?

とは言っても、私は細かい計算できないんで、
誰かプリーズ。
93名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 17:07:55
ボーナスで黒字をなんとか出してるって感じです。
住居費を整理してみましょう。
ローン年額110万、(固定資産税1.5+庭等メンテ月額0.5)×12M=24万。
最低限の修理を考えて数年に一回の外壁と屋根、20年後の水周りだけとしても
400万くらい、年間20万積み立てる必要があります。
そうなると住居費は年間154万、月額で12.8万はかかると思ってください。
そうなると実は月の手取りの3割を越えてるんですよね。>住居費
小中高公立大学私立、自宅通学塾若干あり交通費等込みなら、小100万、中100万、高150万、大学600万くらい。
今の定期200万も学資にまわしたとして後1500万は必要になります。
年間90万の黒字では定年60歳として900万、そっくり学資にしてもかなり不足と思われますが…。
今の生活スタイルで削れる部分はどこでしょう?
優先順位を示してください。

94名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 17:12:59
ごめんなさい、ローン計算20万2回にしてました。
86万+24万+積み立て必要分20万で130万、これでも月割りで3割超え。
95名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 18:18:39
いまさら言ってもしかたないけど、なんで
そんなお金のかかる家を購入したかなあ・・・
いままで手取りが10万多かったとしてさえ、
余裕ないでしょ。
妻が専業なんてしている場合じゃない。
フルタイムででも働くしかないよ。
96名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 18:21:27
あれ?
妻は働いていないのに、所得保障ってなに?
97名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 18:27:08
>>96
妻が入院等したら家事育児を外部に委託するためじゃなくて?
98名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 18:31:40
奥さんが働くに1票。
2人めを作ってみたら双子ちゃんだったんですね。
可愛いだろうけど・・・ちょっと大変だね。
今後の教育費のことを考えると、収入を増やすしかないんじゃないかなぁ。
いま削れるところを削っても、たいした額にはならないように思う。
(もちろん削るべきですが>スカパー・雑誌・インテリア等)
トメの携帯電話代まで払ってるのは何か理由があるの?
99名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 19:03:08
定年の時期や退職金によっては大丈夫かもしれない。
それと保険の期間や金額も。
このケースは保険もいっしょにみないと難しいと思う。
65歳定年で退職金で学資不足分、老後の医療費(保険があっても現金は必要)、家の維持費が補えて
夫の公的年金だけで下の子どもが成人独立するまで生活費が捻出できればセーフ。
一番困るのは60歳定年で、保険期間が定年まで、下の子ども達が16〜20歳に夫が亡くなった場合だと思う。
家は払い終わってるけど、学資がまだ必要、保険給付金が終身部分だけで額が少なくなったらやばい。
妻が50歳なるかならないかだから遺族年金もらっちゃうとすごく額が少なくなる。
子どもが全員16歳超えてるから遺族年金の割り増し分はない。
年間240万はないと思う。そうなると保険金と貯金を崩す形になるから
妻が蓄え以上に生きちゃったら(ごめんね)子どもに生活費&医療費を頼らざるを得なくなる。
100名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 19:18:24
>>97
そんな「所得保障」ってあるの?
そういうのは普通、医療保険でまかなうと思うけど。
101名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 19:26:54
60歳定年だとしたら、スカパーとか見てる場合じゃないと思います。
それに60歳までも、この収入が確約されるとも限らないだろうし。

さらに60歳から年金で生活は絶対補えないし、
それどころか、奥さんの年金分を払わなきゃいけないし。
102名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 19:31:00
横ですが、

>妻が50歳なるかならないかだから遺族年金もらっちゃうとすごく額が少なくなる。
遺族年金は夫がかけた年数に対してもらえるものなので、
妻の年齢は関係ないような気がするのですが・・・。

>子どもが全員16歳超えてるから遺族年金の割り増し分はない
割り増しは18歳になるまで、なので正確には下の子が16〜17歳までの間は
もらえるのでは?と言っても、ほんの2年くらいですが。
細かいこと言ってすみません。
103名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 19:33:53
旦那さんもういい加減年だしねー・・・
もう駄目なんちゃう?
子供全員中卒で働いてもらわなくちゃ。
104名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 19:51:36
私立にこだわらなければ、高校は普通に出せると思います。
大学は奨学金を受ける必要が出てくるかもしれませんが。
定年も65歳まで延びる方向に法律が変わる予定になっているので
(給与の額は大幅に減る可能性が高いけれど)、
無収入になることはないのでは?
あとは健康でいられるかどうかが一番気になりますが、
年齢に関係なく病気で倒れる人もいるので、こればかりはなんとも・・・。
105名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 20:09:28
>102
ごめん16歳は間違いかもしれんが
遺族年金についてはその時点でもらい始めたら
総額だったら妻が60を超えてからもらうよりかなり少なくなるはず。
(自分の知り合いで55歳の時かなり年上の旦那さん亡くなった人がいたもので)
それと妻が働いている場合は条件で引っかかることがある。
106名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 20:46:29
どこかで親の遺産をあてにしてる心づもりがあるんじゃないか…
そう考えなければ、恐すぎる。
奥さんがフルタイムで働くしかないと思う
107名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 21:16:09
フルタイムといっても子供3人抱えた37歳主婦を
雇ってくれるところがあるかどうか?
保育園代だって3人分となったらかなりの額になるぞ。
108名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 21:28:35
下の子たちが小学校入学してからパートってのが現実的だと思う。
幼稚園にいってるのにいきなり転園ってのもかわいそうだし。
本人が出てこないとなんともいえない状況だな。
109名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 21:49:50
>105
>総額だったら妻が60を超えてからもらうよりかなり少なくなるはず
そうなんですか?計算方法の載っているサイトを見てみたのですが、
良くわかりませんでした。

妻が働いている場合は、年収850万未満であればOKなので、
大抵はもらえそうかな?
110名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 22:35:41
>108
土日はご主人にお子さんを見ていてもらって、
奥さんが働くという手もあるけど、
3人の子供の面倒は大変かな。

111名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 22:54:31
しかし
>>ニュータウン内部規定で公道に面する部分は季節ごとに花の植え替えが義務
>>付けられているのであまり削れない。
こんなところもあるんだね。自分なら絶対住みたくないな。
いっそのこと常緑の草木を植えてその間に100均で売ってる造花を飾ったらどうか?
それなら季節ごとに何度も使いまわせるし。ダメ?
112名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 23:49:43
私立幼稚園なら、たいていは延長保育があるから
パートくらいはできると思うけど…。
113名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:04:03
いろいろとありがとうございます。

まず、補足すると、CATVは入居時強制加入で、TVアンテナ禁止、
放送はすべてCATV経由ですので解約不可です。おまけにNHK
衛星放送までもれなくついてきました。しかたない。
スカパーは家事をするときにアニメを見せるためにうちでは必要です。
アニメ専用の一つだけなんですけど。

夫の保険は、下の子供が22歳までの保障期間で、今年は2500万、
最終的には800万ほどの逓減定期になってますので、万一の時には
それで進学費用をまかなう予定。あと、もし在職中に死亡したら
会社の共済で多額の保険金が下りるようなのでそう心配してません。
大学は、自宅通学兼奨学金利用でいってもらうつもり。

認可保育の保育料>私立幼稚園の授業料の地域なので、高給取り社員、
公務員以外、保育園などに預けてる人はほとんどおりません。
年収500万程度で一人月6万。うちは8万でしたので、やめました。

子どもが幼稚園に行っている間に、勉強して、来年あたり就職する
予定にはしておりますが、よくて10万程度しか見込めないと思います。
夫の仕事は土日も出ることがあります。
親類も近くにおりませんので、子どもが病気になったりするともろ困る。
大きくなってからでないと働くのは無理です。延長保育ありますが、
年少だと体力的に無理だと思います。双子は未熟児でそう丈夫じゃないし
幼稚園だけでも精一杯という感じ。
114名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:15:13
>>113
ということは、これまでのアドバイスの中で、
節約出来る事はどれになりますか?

あと、名前にレス番入れておいてください。
115名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:17:45
親の遺産は?
父親50才で上が5才下が3才って強烈ですよ
私は父親39才の時の末子でしたが、
それでも徐々に迫り来る物を感じながらの20才過ぎでした
116名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:18:11
定年は60歳ですが、退職金や部分年金で65歳未満でも多少
もらえるので、私が月10万程度働けば、余裕だと見込んでます。

遺族年金は、現時点で、私が65歳になるまで月15万もらえます。
あと生命保険の収入保障で10万が20年間、計25万ほど見込めます。
自分が月10万以上働けば、ローンもないしなんとかなるかなと思ってます。

家の件ですが、安く上げたつもりですが、高いですか。
瓦だし、レンガだし、床も壁も杉板張りだから、よほどじゃない限り
塗り替え、張り替え、差し替えはない。
水周りは 設計事務所に頼んだので、キッチンが機器等込みで30万、
風呂が設置料こみで80万。トイレ一箇所10万。
その程度なのでリフォーム費用はあまり考えてませんでした。
もうちょっと考えるべきでしょうか。

幼稚園が終わったら、浮いた分を繰り上げに回そうと思います。

庭の件は、もう家建てたものの義務ですので、うちだけ恥ずかしいことはできません。

117名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:19:26
…静かに逆切れしてる悪寒
118名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:21:12
アドバイスしてるのに結局自分で結論出しちゃって・・・。
なんだかなぁ〜
119名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:25:45
相談者の方は結論が出たのなら次ドゾーと言ってあげてね。
それから名前にレス番を入れてくださると助かります。
120名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:26:18
年少から幼稚園に行かせなきゃ保育料浮くよ。
ヤクルトレディーなら、保育料安く預けて働けることもできる。
121名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:27:52
>>116
じゃあさ、これもだめあれもだめって言うんならその通りすればいいじゃない。
その先にあるのは破綻だけど。
何の目的でここに書き込んだの?
122名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:28:35
本人が何とかなると言ってるんだから
何とかなるんじゃないかな?
周りが言うより本人が一番分かってるだろうからさ。
リフォームも前に書いてくれてる人がいるし、
ご本人もちゃんと考えてるみたいだし。

結論が出てるから終わりでいいのかな?>相談者の方
123名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:29:21
ごめん、>>113の中の

>来年あたり就職する予定にはしておりますが



>大きくなってからでないと働くのは無理です。

を翻訳してくれ。馬鹿なので分からん。
「子供が大きくなった」から、「来年から働く」でよろしいのかな。

だとしたら、今年いっぱいは赤字に目をつぶるというのも1つではあるよ。
124名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:30:21
共済って、労働組合系か農協系か公務員しかないよね?
他にあったっけ?
12587:2005/06/24(金) 00:32:51
すみません。

節約しなくてはならないのは、食費、日用品費(庭メンテ費用以外)
位しか現状ないですよね。

毎日、葉物野菜を食べて、毎食ご飯食べて 毎日4人分弁当作って、
子供のおやつも作って、肉魚毎日交代でこの位かかるのは 
自分がやりくり下手だからでしょうか。変にケチって病気になられると困るし。
夫も年なんで、ちゃんとしたバランスのとれた食事をさせなきゃ
早死にされたら困るし。

自分は、節約するより、仕事に行ったほうが性格に合いますね。
来年になったら即働けるように努力ですね。

夫の親が子ども学費として500万ずつくれる気らしいです。
亡くなってからだと思うからあんまりあてにしてませんが。
126名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:34:57
誰か87をなだめてえ
127名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:37:09
>>87
結果は出てるから、もう終わりでしょ?
>>125の内容の2段目は、もうヲチスレ向きだよ。
住人のために終わりにしてあげて。
128名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:38:05
〆かと思いきや最後の2行は???
12987:2005/06/24(金) 00:39:44
は、次どぞー
130名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:41:35
やれやれ
131名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:43:15
みんなダメだったらアドバイスいらないじゃんw
私は食費が飛び抜けて高いと思うんだけど?
庭も義務なのは分かるけど見栄張らないで安い花にしとけばいいじゃん。
一株50円とかあるしセンスがあれば安くてもそれなりに見えるよ。
それと幼稚園と保育園は比較的してみた?
私立に3人同時はあなたの家計では無理な感じだよ。
うちのところは所得関係なく認可保育園なら保育費は、
二人目は一人目の半額、三人目は無料だよ。
3人以上の子持ちだと幼稚園に入れるより安いよ。
数回引っ越ししたけど認可保育園で三人満額って地域はそうないと思うけど?
132名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:46:01
単に「大丈夫」と言って欲しかったのでは?
本人が大丈夫と思っていて、後押しして欲しいだけなんだから
ヲチャーはそうするしかないよ。

がんばれ。きっと大丈夫だよ。
133名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:46:15
ゴメソ
リロってなかったorz
134名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:46:46
うちにはうちのやり方があるのよムキー!!!
という気ガス…
双子チャンに幸いあれ
135名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:47:17
132さんてイイ人〜〜w
136名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:49:20
子供が可哀想・・・
137名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:49:40
えっと…私>93なんですが
できれば優先順位と今後の予定を整理して書いてもらえませんか?
学資の不足分は親から補填してもらうとして、60歳以降の生活費は必要。
家のローンは後3年分繰上げで縮まればセーフですよね。
そうなると家の維持費が年間24万で子どもが15歳、13歳、13歳の5人家族で
今の生活を維持するならいくらか?(教育費は貯蓄から全額出せると仮定)
食費、光熱費、通信費がそのまま、保険払い込み終了、帰省なし、
子ども小遣いと夫小遣いで、交際費が現状維持として月約18万、
そこから夫婦の国保、国民年金がおよそ3万、車の維持費が年7万+月のガソリン代になりますね。
少なくとも年間300万必要ですから65歳までに1500万必要になります。
ご主人が年金受給開始後も妻と子どもの国保、国民年金の支払いが数年は続きますが…。
138名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:51:29
考えれば考えるほど87の家計、絶望的だね。
果ては一家心中か・・・。
139名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:52:39
もう〆たんだから引っ張らないで。
どうせ無駄だし。

次ドゾー
140名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 00:52:40
〆た後にグダグダ言うのは駄目だよ〜
言いたかったらヲチへどぞ。
141名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 01:03:16
専業主婦の場合、妻が夫よりも年が下よりも年が上の方が、
後々金銭的には楽ということ?
「俺(30代)の同期で、妻の介護保険を払っているやつはいねーよ」と
夫は言うけど・・・
142名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 02:15:06
今年度から赤字に転落家計です。

夫(50歳):会社員・手取り33万円/月、ボーナス220万円/年(夏120万・冬100万)
妻(37歳):専業
子(5歳):私立幼稚園年長
子(3歳)×2 双子 私立幼稚園年少
世帯収入:33万円/月(児童手当 なし)・ボーナス220万円/年 
     ⇒616万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :55000(住宅ローン ボーナス加算10万×2)
        2年前に新築 一戸建て 残債750万 後13年 
食費   :75,000(嗜好品込み)
光熱費  :19000(上下水道10,000、電気9000 オール電化年平均)
通信費  :19680(固定電話7000 光Bフレッツ、携帯3台10,000、
      プロバイダー1680 <市外電話フージョン>1000)
教養娯楽 :7300 (新聞3200 スカパー1100 雑誌3000)
日用品費 :25000(消耗品、収納家具 インテリア ガーデニング 修繕費込)
教育費  :88000
      幼稚園授業料 給食費等 85000 通信教育・学習雑誌など3000

保険共済:30000(夫:21800/終身・医療、逓減定期保険 7300 2500万保障
        妻所得保障1300 /月6万保障)
固定資産税 15000 月平均
車関係費:6,000(ガソリン6000円)
医療費  :7000 (月平均 )
被服費  :7,000 (月平均)
小遣い  :30,000(夫:30,000 妻:0)
他雑費  :交際費 実家帰省高速代など 10000
143名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 02:15:32
世帯支出:36.5万円/月×12ヶ月
     89.6万円/年間ボーナス(自動車税3.9万、自動車保険3.2万
団体生命保険5.8万 ガン保険0.6
        妻終身医療保険6.5万 CATV・NHK年払 4万 
        住宅ローン20万 帰省旅行費用28万 町内会費 9600円
        クレジットカード費用 12万)
     ⇒529.6万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:86.4万円(黒字)→-3.5万円/月+ボーナス貯金128.4万円
総貯蓄額:1500万円(普通250万 定期200万 子供名義定期900万<子供学費>
       投信外国債券など150万<老後用>)
144名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 02:16:17
オチ希望理由:
春から転属になってそれまでの手当がなくなった上 
天引きの社会保険料は現状維持なので、月10万手取りが減った。
二人が幼稚園に入ったので支出は増えた。
赤字ぎりぎりで綱渡りでちょっと不安。

昨年こんなこととは思わず1000万も繰上げしたので使える貯金が少ない。
ちょっとお祝い金やら臨時出費があると、衣料費、日用品や食費を
クレジットカード払いで補填している。で、ボーナスで補填。

幼稚園費用分がきついので 子供用貯金から100万を2年間補填することに。

日用品費が高いのは 家の収納用品、インテリア用品、ちょっとした修繕費、
ガーデニング費用も含めているため。
ニュータウン内部規定で公道に面する部分は季節ごとに花の植え替えが義務
付けられているのであまり削れない。コニファー生垣にしても消毒剪定費用が
かかる。水道代は水不足地域で割高な上 毎日洗濯の必要があるため。

携帯3台の内訳は、夫婦と一人暮らしトメ分の通信料。

現状赤字家計なんだけど、現状維持で大丈夫かな。
ボーナス額が多いのは、業績よかったので、たぶん今年だけだと思う。

キツイ事だけいう方のアドバイスはお断りします。
145名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 02:51:39
食費→60,000円(15,000×12ヶ月=180,000円節約)赤字ならこのくらい節約すべき
娯楽→ 4,300円(3,000×12=36,000円)雑誌をやめる
日用→10,000円(15,000×12=180,000円)物を減らせば収納用品も家具も買わずに済む
教育→85,000円(3,000×12=36,000円)雑誌をやめる
帰省→140,000円(140,000円節約)行く回数を減らす

年間540,000円ちょっと節約できます

つか、本当に同じ人?
だとしたらかなりイタイ人だな
同じ相談を二度もやるなよ
146名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 03:04:08
>>142
現状維持で大丈夫です。
次の方ドゾー
147名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 03:25:08
名前: 名無しさん@HOME
E-mail:
内容:
千葉県在住
夫(32歳):会社員・手取り29.5万円/月、ボーナス80万円/年(夏40万・冬40万)
妻(27歳):専業
子(1歳):女児

世帯収入:30万円/月(児童手当0.5万/月 込み)・ボーナス80万円/年 
     ⇒440万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :75,000(住宅ローン) ※残り1400万(25年)。
食費   68,000(※後に説明)
光熱費  :16,000(上下水道5,000、ガス5,000、電気6,000)
通信費  :15,000(固定電話2,000、携帯2台9,000、プロバイダー4,000)
新聞雑誌:4,000
教育費  :0
保険共済:3,600(妻の分。夫は給料天引き。安くて内容も良い)
学資保険:0
車関係費:8,000(ガソリン代)
148147:2005/06/24(金) 03:25:46

つづきです。
医療費  :7,000 (月平均)
被服費  :22,000 (月平均)
日用品他:25,000 (消耗品含む)
小遣い  :20,000(夫)
娯楽費他:5,000(月平均)

世帯支出:26.9万円/月×12ヶ月
       30.0万円/年間ボーナス(帰省2回・旅行1回:15万、自動車税5万、家電・家具10万)
     ⇒352.8万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:87.2万円(黒字)→3.1万円/月(貯蓄)+ 50万円/ボーナス
総貯蓄額:530万円(普通200万、定期330万)
◎ヲチ希望理由◎
食費と水道代が多いのは持病のため(メンタル系)です。
ここの項目はしばらく減らせないです。
子供をもう一人希望(出来れば来年)で、二人とも大学まで行かせたい。
教育資金を貯めていくのにどうしたらいいでしょうか……。
さらに、住宅ローン繰上げ返済もしたいです(あと15年位で返したい)。
病気治ったら、もっと家計が楽なんだろうな。

よろしくお願いします。
149147:2005/06/24(金) 03:27:18
あ、147の生地の方に余計な部分が入ってしまいました。すみません。

食費がかさんで、赤字になることも有ります(月1〜2万くらい)。
150名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 03:35:06
メンタル系障害者とのことですがお子さんを預けて働くことはできそうですか?
151名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 03:51:58
食費、被服費、日用品が高すぎると思いますが?
食費は過食症かなにかなんですか?こども1歳なら、ほとんど夫婦2人でこの金額は異常ですよ。
メンタル面での持病は妊娠、出産には影響ないのでしょうか?
もしそれに伴いさらに食費がかさんだり、別にかかるものがあったりすると
月収でまかなえなくてボーナスで補うことになってしまうと思いますが。
152名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 05:06:21
やっぱりメンタル系の障害が一番の問題のような。
食費と水道代が多いのは持病のため(メンタル系)です。
ここの項目はしばらく減らせないです。
ってしばらく減らせないなんて悠長な事言ってないで早く直さないと!
あなたの健康に家庭の存亡が全てかかっていますよ。
しっかりしなさい!
153名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 05:25:13
メンタル系が原因だと考えるとその項目を減らそうと
するのは避けた方が無難かなと思うのですが。
きちんと通院されているようなので独断でその場限り
の行動に出来るよりも医師の指示にしたがって完治
を目指したほうがいいかと。

項目で減らすとすると日用品費。取り合えず10000円
いないで押さえるようにする。月5000円の貯金にはな
ると思う。これだけでも年6万。

食費は65000円まで押さえるように出来れば努力を。
無理はしないように。ただボーナスだけには手をつけな
いように。ボーナスから64万円貯金。

年に6万+ボーナス64万で70万の貯金だけは死守。

子どもは出来れば1人で・・・としかいうしかできない。
大学まで出したいと思うのならそれしかないと思う。

何よりも完治が一番だと思うので無理はしないでほ
しいです。長引けば長引くほどご本人が一番辛いと
思うので。

154名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 05:26:29
ごめんなさい
日用品日25000円から貯金5000円の20000円で。
155名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 05:59:31
食費65000円はちょっと・・・使いすぎじゃないでしょうか。
一食二人で500円としても一日1500円、30日で45000円。
最低でもここまでは削らないと。
子供も本当はいない方がよかったんですけどね・・・。
親御さんにそういう障害があるとお子さんの育成にもよくないと思いますし。
最近9ヶ月の子供をベランダから落とした母親が逮捕されましたが
そういう事態もないとは言い切れません。
勿論経済的にも無理がありますしご両親に頼るなど対策を考えた方がいいかもしれません。
156名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 08:05:41
>>155
既に生まれてるのに子供も本当は〜と言うのは
親御さんにもお子さんにもとても失礼ですよ。
今更貶めて脅しても仕方ないでしょう。

最初の3行と最後の1行で十分伝わりますから
4〜7行目がどうしても言いたくて我慢が出来ないと
仰るならならヲチスレで書いたらどうでしょう。
157名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 08:28:03
お母さんの性格にもよると思いますが、
のんびりと一人っ子を育てるのが向いている人と
苦しいながらも二人を育てるのが向いている人がいると思います。

子供が何人ということに関してはこういうところの意見よりも
もっとあなたを身近で知っている人と話して
意見を求めるほうが良いかもしれません。
メンタル系でお医者さんに通っているなら、そこで相談したほうがいいのでは?

今の経済状態のままで子供を大学まで出した場合、
全部国公立なら何とかなるかもしれません。でも、一人まで。
しかも老後資金が十分貯まるとはいえません。

大学だけ私学に出しとしても何とかなりますが、
今度は老後資金が貯まりません。
場合によっては教育費ローンを組んで、定年まではそれを返して終わるかも。

もし、月々の住宅ローンの返済額が増えるような契約なら
大学までだすというのも難しくなります。
一人教育費が国公立コース1000万と言いますが、その家の考え方の違いで
もっとかかるところもあるので、簡単ではないでしょう。
将来は奥さんも働く覚悟をしたほうが良いです。
158名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 08:39:41
87は見栄っ張りのバカ夫婦
159名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 08:53:45
第2子>教育費>繰上げでOKですか?
病気が治ったら家計が楽になる、第2子を希望されているなら
ドクターを相談の上ご夫婦で決めたらいいと思います。
どっちにしろ今すぐは難しい、とすれば必然的に今できることをすぐにやる。
実現可能なのは繰り上げ。
ローン期間長いうちにやった方が効果があるし、すごく達成感が味わえますよ。
まずは定期の200万を繰り上げてみませんか?1400万で200万、今なら5年は縮まると思うけど…
家計で気になるのは日用品と被服。
お子さんが小さいとはいえ使いすぎです。ここはそれぞれ1万円削減しましょう。
それをお子さんの学資に回す。
後は奥さんの回復次第、第2子妊娠前には夫さんに死亡保障をちょっとはつけましょう。
160名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 08:57:33
>>147
二人目は奥様の回復次第だと思います。

日用品他の内訳をよく見れば、削れるものがきっとあるはず。
最初は一気には無理かもしれないので、1万5千円くらいで抑えるように。
新聞雑誌は毎日きちんと読まれてますか?惰性でとっているならやめる。
必要に応じて買い求めるようにすればいいと思う。
被服費はオクやバーゲンなどをうまく利用してまとめ買い。もう少し減らせるのでは。
できれば半分近くまで下げられるといいのだけれど。
食費は奥様が回復するまではできる限り現状維持で、赤字が出ないようにする。
これをやると、日用品他△1万+新聞雑誌△4千+被服費△1万で月△2万4千、
年間で28万8千円が見込める。
あとはボーナス分だけれど、家電・家具というのはたまたま買い替えだったのかな?
いざというときのために積立にしているのならそのままでいいけれど、毎年10万は
ちょっと多いのでは。5〜6万を毎年積み立てておくだけで十分かと。

それから、固定資産税、自動車保険、車検代はどうなっていますか?
161名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 09:20:02
>>160

>それから、固定資産税、自動車保険、車検代はどうなっていますか?
多分親に援助かと思われ。
貯蓄あるのに・・・(´Д⊂)
162名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 10:12:14
>>157
人生相談じゃないんだから。長々やめれ。
163名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 11:06:13
>161
>多分親に援助かと思われ。
新車で書き忘れかもしれないよ?
164名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 11:09:59
メンヘルの人の相談はねー・・・
とりあえず病気を治すのが先決じゃないの?
お金とか子供とかあとあと。
治ったらまた相談に来てください。
ということで次の人ドゾー

165名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 11:13:04
>164
本人がまだ来てないのにそういうのはやめれ
166名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 11:17:22
>>165
なんで?
本人がメンヘルだって言ってるんだからいいじゃない
変な人の話に付き合って普通の人のヲチが出来なかったらその方が可哀想だよ
どんどん次行きましょう
167名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 11:19:39
>166
同意。
私も前メンヘラーにアドバイスしてひどい目にあったし。
アドバイスするだけ時間の無駄だと思う。

次の人ドゾー
168名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 12:36:03
少々の節約より、稼ぐ方がいい。
そのためには奥さんが完治しないと。
以上。
169名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 12:38:30
大変かもしれないけど、やっぱり俺もそう思う>>168
170名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 13:59:38
次のオチお願いしてもいいでしょうか?
171名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 14:10:39
ドゾー
172171:2005/06/24(金) 14:14:38
間違えた。今147さん待ち?
もう少し待ってみましょうか。
173名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 14:14:46
神奈川県在住
夫(43歳):会社員・手取り25万円/月、ボーナスなし
妻(23歳):専業主婦(公務員試験受験生、詳細後述※1)
子(5ヶ月):女児
家賃収入:83000円/月(詳細後述※2)
世帯収入:33.8万円/月(児童手当0.5万/月×1人込み) 
     ⇒405.6万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :0(会社負担、詳細後述※3) 
食費   :35,000(夫の昼食費10,000含む)
光熱費  :0(会社負担、詳細後述※3)
通信費  :20,000(固定電話5,000、携帯3台12,000、プロバイダー無料)
新聞雑誌:0
教育費  :0
保険共済:6,200(夫:3,200/県民共済医療&がん特約、妻:2,000/県民共済医療特約、子:1,000/県民共済)
学資保険:0
車関係費:200(夫のバイク。自動車税2,400円/年、ガソリン代は会社負担、整備費は夫小遣い)
医療費  :5,000 (月平均)
被服費  :1,000 (夫:ウトお下がり、妻:トメ・実母・コトメお下がり、子:コトメコのお下がり&オク)
日用品他:5,000 (消耗品含む)
小遣い  :34,000(夫:30,000、妻:4,000)
娯楽費他:0(月平均)
交際費:10,000(月平均)
養育費送金:30,000(夫と前妻との子7歳)
雑費・予備費:10,000(月平均)
固定資産税:10,000(年額約120,000を月割りで積立)

住宅ローン:92,000(残債約1700万、残り年数約25年詳細後述※2)
管理費:21,000(詳細後述※2)
世帯支出:約27.9万円/月×12ヶ月
     ⇒334.8万円/年
------------------------------------------------------------------
174名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 14:16:01
年間収支:70.8万円(黒字)→5.9万円/月
             (子名義0.5、前妻の子関連費用分として1、純粋貯蓄4.4)
総貯蓄額:82万円(妻の独身時代の貯金5万円含む)

◎詳細◎
※1(妻の将来展望関連):今まで国家公務員の試験を受験していたが、今年から
地方公務員試験に転向。行政書士のペーパー資格保持。
※2(住宅ローン関連):夫が以前の結婚の際、前妻と連帯債務で購入したマンション。
離婚時の約束によりローン・管理費・税金とも夫が全て負担。
所在地は東北で、夫の会社が東北から撤退したためやむなく賃貸中。
査定額1300万。売却してもローンが残ってしまうのと、夫が前妻の子に遺産として残す
ことを希望しているので、支払を続けています。
ローン内訳は公庫1600万(年利4%)+提携ローン200万(年利8%)
※3(現在の住居関連):現在の住居はレオパレス。光熱水費込みで会社が費用負担。
1K+ロフト約20平米の室内に前述のマンションから持ちこんだ大型家具に囲まれて
生活中。

◎ヲチ希望理由◎
年内に夫実家のある県(近畿)に引越&夫転職希望があり、現在の住居費・光熱水費
会社負担という条件が維持できなくなるため、生活を見直したいのです。
夫の転職先はまだ未定ですが、資格・経験から考えて同程度の月給は確保できそう
です(帰省の際ハロワで確認済、求人もそこそこある)。
できれば5年以内に子供がもう一人ほしいので、引越先での住居は2LDK以上は
確保したいのですが、そうすると家賃の相場が7万円程度になり、赤字に転落してしまい
ますorz
なお、夫実家は築25年のマンションで、ウトメの死後は夫が相続予定です。
妻は今年夫実家の県・市の公務員試験を受験します。06年10月から、妻の高校・大学時代
借りた日本育英会奨学金返済が約30,000/月×15年発生する予定です。
欲を言えば、引越先で夫定年までに中古マンソン買いたいのですが・・・無理?

長々ととりとめなくなりましたが、よろしくお願いします。
175173-174:2005/06/24(金) 14:17:30
スマソ
>>171だけ見てカキコしちゃいましたorz
147さんが終わってからでいいのでおながいします。。。
176名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 14:21:52
>>170
147さんが来るまで待ってね。夜くらいにまた来て下さい。
待ってます!
177名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 18:33:58
>>173さん、通信費の合計が合わないので、後で直しておいてくださいね〜
178173-174:2005/06/24(金) 19:06:52
>>177
ご指摘ありがとうございます。
現状携帯3台で15,000なんですが来月から節約して12,000以内にしよう!と思っていたので間違えました(バカ
誤→通信費  :20,000(固定電話5,000、携帯3台12,000、プロバイダー無料)
正→通信費  :20,000(固定電話5,000、携帯3台15,000、プロバイダー無料)
にてお願いします。
通信費やその他の費目でも黒字が出た月は子名義の口座に積むので、できるだけ削るつもりで考えてますた。。。
1791/2:2005/06/24(金) 19:46:38
前オチ希望の方みえてないようですが、もういいのかな?
今から外出するので、先にヲチさせていただきますた。

えーと…
まずは、奥さんが公務員合格した場合の家計。
大卒給料が手取りで16万、ボーナス40万として、収入は年+232万。
近畿へ引越し、奥が働くことによる支出は、住居が7万、子の保育費が5万(大阪市、3歳未満)、さらに育英会が3万で、年−180万。
計、+52万にしかならない。
しかもね、この家計だと、旦那さんの保険料が年齢の割りに少ないから、そこも見直しした方がいいよ。

公務員になれなかった場合。
収入は±0、ただし支出は住居7万、育英会3万で月10万増える。
つまり、実質マイナス。赤字。

言えることは、
・2人目→厳しい。
・マンション→ムリ。
1802/2:2005/06/24(金) 19:46:53
だって貯金がないのに、奨学金ローンがさらに追加なんだよ?
現状、住宅ローン1700万、奨学金540万で借金2240万、
資産分のマンションと貯金を引いたって、あなたの家は既に858万の借金持ち。

東北のマンションだけで、月あたり3万のマイナス。
この上さらにマンション買うのは、夫の収入が今の倍になっても厳しいくらいだと思うよ。

その他の家計簿は、すごくがんばってると思う。
減らせるのは、
・携帯(なぜ3台?)を2台7千円
・小遣い 旦那2万 妻 就職までなし
・雑費 5千円(そもそも日用品他が予算あるのに必要?)
これくらいかな。
これでも2万5千くらい浮くよ。
この分を、どうかがんばって貯金してください…
181名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 21:06:19
貯金5万で奨学金の支払い540万抱えてて無職のまま結婚、子作りなんて
妻もどうかと思うけどね。
182名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 21:12:46
↑ごめん誤爆した。お願いスルーして。
雰囲気悪くしてホントに申し訳ない。
183名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 21:19:18
「公庫1600万(年利4%)+提携ローン200万(年利8%) 」
「ローン・管理費・税金とも夫が全て負担」
「夫は43歳」
「総貯蓄額:82万円(妻の独身時代の貯金5万円含む) 」
「日本育英会奨学金返済が約30,000/月×15年発生」

抱えてる借金の元金だけで2千3百万。
他に利息と管理費・税金もある。
軽く見積もって4千万円を定年までの17年で割ると、1年で230万かかる。

おまけに築25年のマンションの相続・・・
相続する頃には立替やら修繕費でン千万円がいる。

ごめんだけど、正直子供をもう1人とか中古マンションとか言ってる場合じゃない
と思う。
184173-174:2005/06/24(金) 21:51:56
>179-180タン
厳しいながらも真剣なレスありがとうございます。

公務員になれたとして、私が働くとしたら食費が+1万/月くらい
かかってしまいそうなので、+52万にもならないですね。
それでも30万/年くらい繰上げ返済する余裕ができて、年利の
高い提携ローンだけでも月々返済額を減らすことができれば・・・
と考えたのですが、やはり浅知恵ですよね・・・。
携帯は、
夫が10年前から持ってる前妻子や昔からの友人との連絡用1台(通話料会社負担)
妻が独身時代から持ってる1台
夫が今の仕事先の関係で昨年契約した1台(通話料自己負担、仕事が通信関係のため)
です。妻の1台と夫2台目がファミリー割引で、1台目のみキャリアが違います。
レス頂いて考えた改善案としては、
夫2台目→解約
妻→夫1台目と同じキャリアに乗り換えて家族割適用
かな。私が友人etc.への連絡の手間を惜しまなければ済む話ですから、もっと早く
やれって感じですね。決心つきました。ありがとうございます。

妻小遣いの件
試験勉強してるので、公務員試験終わったらそれも0にします。

雑費の件
雑費としましたが、実際は予備費という位置づけで医療費や日用品がオーバーした
時に補填してます。理想は手付かずで残してこれも貯金に回すことですが、毎月
なんだかんだで補填に消えています。マズいですね。引き締めます。
185173-174:2005/06/24(金) 21:53:23
>181-182タン
本音のレスありがとうございます。
私が考え無しだったのが悪いのは重々承知してます。
実家がド貧乏なので、学費・生活費稼ぎながら大学に通い、司法試験2年連続落ちて、
「これは樹海行きか?!」という時に前妻と離婚したばかりの夫と知り合い、
「もう生活費の心配しなくていいから、一緒に暮らそう」と言われてコロッと・・・。
すぐに結婚して子供ができて、去年国2の1次通っていたのに官庁訪問に行かずに
辞退することになってしまいました。臨月まで派遣で稼ぎましたが5万しか手元に
残せませんでした。妊娠中もう少し食費・日用品費削れたかな、と後悔の日々です。

>183タン
厳しいレスありがとうございます。
第2子は諦めようかと思えてきました。男の子ほしかったな・・・。
おそらく、私の中に前妻や前妻の子に無意識に張り合う気持ちがあって、
東北のマンソンを前妻の子に遺すなら、私の子にもせめて中古でもいいからマンソンの
ものを遺したくなってしまったのだと思います。
彼女たちの存在を納得したうえで夫と結婚したはずだったのになぁ。
第2子もマンソンも私の我侭なだけですよね。レスをかみしめて諦めつけます。

本当は今すぐにでも子供預けてパートでも何でもいいから働きたい
です。現住地が保育料5万/月の無認可しか空いてないので、
公務員落ちて引越ししたら、まずはウトメに預けてパートを考えようかな。

長々と自分語りしてスミマセン。
186名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 21:58:28
マンションの相続するんだったら、中古マンションは
我慢するか、妻の収入が確定するまで保留しては?

公務員が無理でも、とりあえず自分でした借金(奨学金)は
きっちり自分で返すくらいのパートすればどう?
>月3万以上か、保育費払っても3万以上利益が出る派遣等

前妻の大型家具は、不必要ならリサイクルに売りに出す。
すっきり整頓、3万くらいにはなるでしょう。
他は、あんまり削れないかなぁ。

しかし、何故貯金が5万なんだ?妻。
それってわざわざ「貯金」って書くほどのもの?逆に晒したかったのか??
女子高生の方がよっぽど貯金してるとオモワレ。。。
↑きつくてごめんね・・・。

いろいろ事情があるんだろうけど、母親になったんだから
子どもの為にも、きちんと見通したててガンガレ!!
第二子は見通しがたってから考えなはれ。
187186:2005/06/24(金) 22:00:30
語った後にごめんね、>>185
188173-174:2005/06/24(金) 22:05:36
>185中段は
×私の子にもせめて中古でもいいからマンソンのものを〜
○私の子にもせめて中古でもいいから同等のマンソンを〜
でした。推敲し忘れorz

>186タン
ありがとうございます。
貯金は万が一(w 夫と修復不可能な喧嘩した時のためのへそくりと思って
置いてありますが、夫・子供の病気などもしもの時には家計として使わざる
を得ないお金と認識して総貯蓄に含めてみました。普段は家計からの貯蓄
としては考えていません。

長々ウザくなってきたので、そろそろ締めますね。次の方いらっしゃればどうぞ。
189名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 22:09:40
次、いいですか??よろしくお願いします。m(__)m

大阪府在住
夫(29歳):会社員・手取り23.5万円/月、ボーナス85万円/年(夏40万・冬45万)
妻(30歳):専業
世帯収入:23.5万円/月・ボーナス85万円/年 
     ⇒367万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :82,000(住宅ローン・修繕管理費込)残高1600万、残り26年
食費   :32,000(外食6,000円込)
光熱費  :13,200(上下水道1,700、ガス6,000、電気5,500 年平均)
通信費  :9,500(固定電話3,000、携帯3,500、プロバイダー3,000)
新聞雑誌 :2,000
保険共済 :15,000(夫:5,500/医療終身保険・府民共済、妻:9,500/貯蓄型)
車関係費 :10,000(ガソリン)
医療費  :3,000 (月平均)
被服費  :5,000 (月平均)
日用品他 :8,000 (消耗品含む)
小遣い  :40,000(夫:30,000、妻:10,000)
他雑費  :5,000(ネコのゴハン代等)
世帯支出 :22.5万円/月×12ヶ月
       38.0万円/年間ボーナス
(車保険&車検:12万、車税6万、固定資産税12万、団体住宅保険5万、サークル費3万)
     ⇒308万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:59万円(黒字)→2万円/月(貯蓄2万円)+ 35万円/ボーナス
総貯蓄額:550万円(普通50万、貯蓄型300万、定期200万)
     
190189:2005/06/24(金) 22:11:03
続き
◎ヲチ希望理由◎
4月から専業主婦になりました。そろそろ子どもがほしいと思っています。
子どもは2人希望しており、できればこの先も専業主婦でいたいと考えています。
(えっと、、、食うに困れば働く気はあります。)
今後、子どもの為にどれくらい貯蓄する必要があるか
また、老後のことを考えると心配です。
2年後に私(妻)の貯蓄型保険が満期になり、300万おりてきます。

車は主人が通勤に使用しており、職業柄関係費は削ることが出来ません。
サークル費は夫婦で音楽をしており、その年間費です。
趣味でパン・ケーキ・お菓子を作っているので、ガス代がけっこうかかっています。
その他、どの部分を節約すればいいか、アドバイスをお願いします。
191名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 22:53:46
先に追加情報お願いします。
1、満期になる保険とは今掛けている9500円の保険ですか
2、子どもの教育は大学あるいは専門学校まで予定されていますか
3、妻はすぐにでも就労可能な資格等持っていますか
4、住居はマンションと認識しましたが、駐車場代は管理費に含まれていますか?
192189:2005/06/24(金) 23:11:15
>>191さん

1、そうです。今掛けている9500円の保険です。
2、子どもの教育費は一応大学(短大・専門)まで考えています。
3、小・中・高の教員免許を持っています。
4、駐車場は、分譲を一括購入しローンに組み込んでいます。
193189:2005/06/24(金) 23:15:04
>>192の補足です。

4、ローンなので、一括購入とはいえないですね。^^;
  駐車場代は、ローンに組み込んでいます。
  
194名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 23:54:46
子どもを来年一人まずは産んでみるとして。
1、妻の医療保険をすぐに検討(特に女性用)
2、子どもができれば夫の死亡保障を最低でも800万くらい(子どもの学資)
この支出が月に最低1.2万程度あること前提にしますね。
車を必要経費とみなせば実質世帯収入は337万。
住居費の総支出が115.4万なので3割(101万)超えています。
ローン返済期間中に保険料が14万程度アップすることを考えれば
その分を全部生活費の節約から補った上で貯蓄目標を決めないといけない。
おおよその貯蓄目標を2割(妻、子扶養)として年間67.4万、現在の収支からの不足分が約9万。
それと14万合わせて23万、現状維持でも節約する必要があると思います。
教育費はきりがないけど一人最低1000万(大学まで)として2人で2000万。
現在の収入と貯蓄(妻の満期300万含む)で考えると不足分は1150万。
年間67.4万の黒字ならば17年でなんとか間に合う状況です(昇給含まず)。
2人は決して無理ではないと思う。ただし、繰上げやって最低でも17年以内に払いきること。
それでも老後の資金は子どもの教育費が終わってからになります。
妻の収入があれば、それはそのまま老後の資金に回すことができます。
ローンを8年縮めるなら今の時点で300万くらいは必要だと思いますから
それを目標に一人目妊娠〜子どもが小さいうちに300万繰り上げてから2人目妊娠というのはどうでしょう。
貯蓄保険を除くと250万しか貯金がないですが、とりあえず妊娠までに1回繰り上げ。
今より年間23万節約するとなると
1、夫婦小遣い1万×12ヶ月=12万
2、日用品0.3万×12ヶ月=で3.6万
3、サークル費1万
4、被服0.2万×12ヶ月=2.4万
5、光熱費(ガス)0.1万×12ヶ月=1.2万
6、食費0.3万×12ヶ月=3.6万
削減でいかがでしょうか?


195名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 00:20:02
>>189
補足要求なんだけど、
総貯蓄額のうちの貯蓄型300万は2年後満期の貯蓄型保険かな?
それとも別?
196189:2005/06/25(土) 00:24:38
194さん、ありがとうございます。

一つ質問が、、、

>ローン返済期間中に保険料が14万程度アップすることを考えれば
これってどういうことでしょうか?
#ローンに疎くてすみません。。。

1、妻の医療保険、早速検討します。妊娠前加入の方が帝王切開等に対応でき
  いいと聞きました。(月3000円掛け捨て程度で考えます。)
2.夫の死亡保障ですが、現段階で府民共済(月掛2000円)
  で病気死亡360万(事故1000万)をカバーしています。
  やはり1000万程度まで保障を増やした方がいいのでつね。
  あと3000円程度の補填で考慮します。

節約ですが
3、のサークル費は年会費前納で削ることはできません。・゚・(ノд`)・゚・
その他は、頑張って削減するようにします。

>>195さん、
貯蓄額ですが、ややこしい書き方ですみません。
満期保険300万と貯蓄型預金は別なのです。
なので、トータルにすると850万です。

197189:2005/06/25(土) 00:42:07
>>194さん、14万とおっしゃってた保険料、わかりました!
1、2、の夫妻の医療&死亡保険のことですね。
トンチンカンでごめんなさい。
現在の保険+6000円程度で検討したいと思いますが(年7.2万)
どうでしょうか。


198名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 01:40:20
>>189さん
夫婦2人、奥専業なりたてのわりに締まった家計だと思いますよ。
減らすとしたら、
食費を-6000(外食を減らしましょう)
小遣い 夫23000(手取り収入の1割) 妻5000 にするとか。
あとガスが高い。2人にしては高すぎ。

サークル費は削る必要ないと思いますよ。趣味は生活の潤いですからね〜。
楽しい時間があるからこそ、節約がんばれるってこともあると思いますし。

特に緊迫した家計ではないのですが(貯蓄があるため)、旦那の収入の割りに住居費が高いのがネック。194さんと同意見です。
旦那が順調に昇給できないようなら、奥さんも働くことを考えてみてね。

がんがれ!
199194:2005/06/25(土) 01:49:41
>196
いっぱい書いたのでわかりにくかったですね。
ごめんなさい。
死亡保障800万を最低額にしたのは、団信があるので住宅ローンが相殺されるのと
夫万が一の場合、妻が生活費を自力で捻出&高校まで公立(学費公費支援)ことで
大学2人分で800万としたからです。学費が上がっていることを考える十分ではないですが。
妻の女性疾患含む医療保険と夫の死亡保障、2つとなると夫が若いとはいえ微妙ですね。>6000円
もちろんあれもこれも保障をつけることはないのでいろいろ探してみてください。
女性養老は有期(10年とか15年とか)積み立て型(満期時の戻りが多い)だと貯蓄性のある商品があります。、
終身型の医療保険の小口掛け捨てに一つ入って、もう一つ女性養老の貯蓄性のあるものでカバーしてもいいかもしれません。
貯蓄性のある女性保険を全期全納すれば本来掛け捨てる部分を全納割引される金額でほぼ相殺できる場合がありますから。
200189:2005/06/25(土) 06:55:45
>>198さん、
や、やっぱり、ガス代かかりすぎですね。
パンやケーキを焼いてるしな、と思ってたんですが甘かったな。。。
せめてあと2割くらいは節約します。
私のお小遣いは減らせます(1万→0円)が
夫は研究職で自腹でよく本を買っているので、減らすのはかわいそうかと。
お昼は職食で天引きなので、3万丸々小遣いな訳ですが。。。

>>199さん
保険の件、わかりました。
貯蓄型の全納だと、お得なんですね。
色々探して検討してみます。
うちの場合、年間67万+α程度の貯蓄の必要ありということ、分かりました。
ボーナスが出たーーーと浮かれず、ガンガッテ貯蓄していきます。

ありがとうございました〜。では、次の方ドゾー
201名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 13:21:09
次よろしいでしょうか??
202名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 13:30:24
いいですよードゾー
203名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 13:31:12
自作自演乙
204名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 14:19:25
してないですけど・・・
205名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 14:28:36
前の相談者がドゾーと言ってるのに
自演もなにもなかろ
206名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 15:35:12
201サンではないけど、いいですか?
207名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 15:45:09
暇なのでモニタのまえでスタンバってまつ!
来い!
208名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 16:09:16
よろしくお願いします。

神奈川県在住
夫(24歳):会社員・手取り25万円/月、ボーナス0万円
妻(24歳):パート・手取り14万円/月、ボーナス20万円/年(夏10万・冬10万)
子(5歳)公立保育園
世帯収入:39.5万円/月(児童手当0.5/月×1人込み)・ボーナス20万円/年 
     ⇒494万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :0(会社負担)
食費   :23,000(外食6,000円込)
光熱費  :13,000(上下水道5,000、ガス6,000、電気2,000 年平均)
通信費  :15,500(固定電話2,500、携帯13,000)
新聞雑誌 :0
教育費  :15,300(保育園12,100、英語3,200)
保険共済 :37,380(夫婦:13,580 /国民年金、夫婦:16,400/健康保険、夫:3,900/終身保険、夫婦:3,500/県民共済、)
学資保険:6,420(16歳満期120万)
車関係費 :23,000(ガソリン6,000、車検積立10,000、自動車保険積立7,000)
医療費  :5,000 (月平均)
被服費  :5,000 (月平均)
日用品他 :10,000 (消耗品含む)
小遣い  :35,000(夫:20,000、妻:15,000)
娯楽費他:5,000(月平均)
ローン  :36,400(自動車:16,400あと4年・残り80万、パソコン:20,000あと半年・残り12万)  
世帯支出 :23万円/月×12ヶ月
      20万円/年間ボーナス
(冠婚葬祭、家電買換え等でなくなります)
     ⇒296万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:192万円(黒字)→16万円/月(貯蓄16万円)
総貯蓄額:350万円(普通100万、定期200万、子供100万)
209名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 16:09:55
続き
◎ヲチ希望理由◎
主人の母が病気になり我が家の貯蓄はかなり減りました。
本当は今年中にもう一人子供が欲しかったのですが、上記の事があり
うやむやに・・・
私としては、来年中には子供がほしいのですが、そうするとパートも辞めなくてはならず、今もその準備期間として夫の給料だけで生活しています。
しかし、急にお金が必要になった時など困るのでもっと毎月貯蓄したいです。
携帯など無駄なのはわかっていますが、仕事上必要なので削れません・・・
どの部分を節約すればいいか、アドバイスをお願いします。
210名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 16:14:15
普通預金100万でさっさとローンを返す。
ローン分を貯蓄。
無問題。
次。
211名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 16:18:36
あ、次はこっちで言うことじゃないんだった。ごめん。
しかし、もっと貯蓄をというのは、この家計だと難しい。
あと月にいくら貯めたいか、それから逆算するといいかも。
212名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 16:42:33
あの〜食費23000円(しかも外食込)で本当に足りてるんでしょうか?
上手くお料理してるとか、野菜や米をもらえるとかならいいんですが、
もし節約のために食事を減らしてるんだとすれば、
お小遣いを減らしてでも少し増やした方がいいかなと思ったんですが。
余計なお世話だったらすみません。
213208:2005/06/25(土) 17:04:25
レスありがとうございます。
ローン早く返したほうがいいですよね。
貯蓄が(定期・子供除く)100万しかないので、母のこともありそれもなくなるのは不安で…
食費は私と子供の朝食・夕食のみなのでこれでも余ったりします。
子供はムリですかね…
214名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 17:21:38
>>208
>携帯13,000
使いすぎ

>夫婦:13,580 /国民年金、夫婦:16,400/健康保険
これなに?自営なの?

>車検積立10,000、自動車保険積立7,000
両方共積立額が多すぎ。保険内容も見直そう

215名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 17:22:27
なんでそんなに喧嘩腰なのか……。
216214:2005/06/25(土) 17:28:22
>>215
ゴメン。うちの家計に似ていたので
夫に言ってるような感じになってしまったw
217名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 17:30:36
子供は無理とは言わないけど、育児してる間は貯蓄を増やせない、
という割り切りも必要じゃないでしょうか。
このご主人の1馬力なら特に。
奥様まだお若いし、パートも正社員も口がありそうな気がするな。

あえて言うなら、奥様のお小遣いと英語かなぁ。
保育園は来年なくなる?
そしたら、そのまま第2子用の費用にスライドできそう。
218214:2005/06/25(土) 17:33:04
ついでにもう少し
>350万円(普通100万、定期200万、子供100万)
計算合わない

>主人の母が病気になり我が家の貯蓄はかなり減りました。
かなり減ったのに、その年齢で400万近い蓄えがあるのは凄い
219名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 18:39:13
携帯は、家族割引にして、極力メールだけにしちゃえば2台で6000円程度でいけるから、ここは見直しの余地あり。

ちなみに、健康保険と国民保険、厚生年金と国民年金は違うものでつ。ということはさておき、
>夫婦:13,580 /国民年金、夫婦:16,400/健康保険
が漏れも気になる。多分、夫婦のどちらかが国保+国民年金ということだとでおkでつか?

自動車保険積立ということは、年払いにしているのかな?26歳未満限定にならないから21歳未満なんだよね。
だから高いのは仕方ないかも。もし、年払いでなければ、年払いに切り替えるのが(・∀・)イイ!!。安いから。

ローンの繰上げ推奨。金利がバカバカしいから。完済後、次の自動車購入費積立と貯蓄に回せる。

これからすぐ妊娠→産休だとしても、最低でも8ヶ月ほどはがんばれるはずだから、
妻給料を全額貯蓄に回すとして、112万。夫一馬力になっても、ローンを繰り上げすれば3万はうくから、
世帯支出は3万マイナスで20万。ただし、これが第二子のミルク代・おしめ代に振りかわるから。プラマイゼロ。
でも、育休1年間は、最悪でも妻貯蓄分で乗り切れるから、大丈夫じゃないのかな。
220名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 18:44:16
妻が夫扶養分を超えて働いてるからでしょ?
普通じゃないの?
国民年金や健康保険は節約できないでしょ?
221219:2005/06/25(土) 18:44:28
職場が理解あるところで、産休・育休を認めてくれるところなら、大丈夫でつ。
だって、復帰しても、上のお子さんは小学生だから、そんなに費用はかからないだろうし、
したのお子さんの保育園代だって、2馬力なら十分にカバーできるから。
その後、気になる生命保険と学資保険を見直して、少し厚いものに入りたいところ。

それと住居費も気になるんだけど、いつまで自己負担ゼロでいられるの?
いられる間が、貯蓄しどきだよ。家賃がないだけで7-8万の恩恵を受けているのだから。
222名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 18:48:14
>>220
でも、正職員なみに働くなら、厚生年金と健康保険に入ることが義務付けられているのだが。。。?
ナスももらっているのなら、おそらく準ずる扱いになると思う。

ま、もちろん、公租公課だから、減らすことはできないけどね。(免除や減額は可能だけどさ)

・・・と、まあ、この件についてはヲチスレ的な話だな。だから、ここでストップするよ。
223名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 19:08:58
主人の母が病気で貯金が減ったって、トメの医療費を>>208夫婦が負担したってこと?
それともお手伝いのために働けなかった?

もし前者なら、ロクな保険入ってないってことになるので、将来の介護費用も負担なわけで・・・
話し合いの必要アリではなかろうか。(義親、義兄弟と)
224208:2005/06/25(土) 19:43:10
皆サン、たくさんのレスありがとうございます
電気代は3000円の間違いでした
214サン 自営ではないですが、個人経営者?の会社で
厚生年金+社保に入れてくれないので、国保+国民年金を払っています
217サン 貯蓄額は定期150万でした。子供は来年年長で
英語は本人が好きでやっているので、出来れば続けさせてあげたいです。
私の小遣いは減らす方向で考えてみます
219サン ローンは繰り上げないと損ですよね。決心がつきました、全額繰り上げます
自動車保険は年払いで、月割りにして積み立てています
225208:2005/06/25(土) 19:55:07
220サン 厚生年金+社保は最近認めてもらえたので、
近いうちに加入予定です
221サン 産休育休はとれないんです
2人目を妊娠したらギリギリまで働きたいなぁと思ってます
223サン 主人は一人っ子で父は他界し、母は北海道で暮らしています
母が倒れ北⇔神の往復を頻繁に繰り返し、仕事にも行けず貯蓄は減りました

皆サマ、本当にありがとうございました
携帯からなので読みづらかったらごめんなさい
長文失礼しました
数時間来れないと思うので
次の方いらっしゃいましたらドゾー
226226:2005/06/26(日) 01:56:35
結婚したばかりなので見込みがほとんどですがよろしくお願いします。

東海某県在住
夫(26歳):会社員・手取り23万円/月・ボーナス手取り100万円(夏冬各50)
妻(25歳):団体職員・手取り18万円/月・ボーナス手取り40万円(夏15冬25)
世帯収入:41万円/月  ⇒632万円/年
----------------------------------------------------------------
住居費  :58,000円(駐車場・管理費込み) 
食費   :25,000円(外食・酒代込)
光熱費  :12,500円(電気4,500円・ガス4,000円・水道4,000円/月)
通信費  :6,700円(固定電話1,700円・携帯5,000円)
新聞雑誌:0
教育費  :0
保険料:9,000円(夫:給料天引き6,000円、妻:3,000)
学資保険:0
車関係費:13,000円 自動車税・車検積立10,000円・ガソリン代3,000円
医療費  :5,000円 (月平均)
被服費  :20,000円(月平均)
日用品他:5,000円
小遣い  :25,000(夫:15,000、妻:10,000)
娯楽費他:2,000円(月平均)
交際費:10,000(月平均)
雑費・予備費:10,000(月平均)
ローン:なし
----------------------------------------------------------------
227226:2005/06/26(日) 01:57:07
世帯支出:約20万円/月×12ヶ月
     ⇒240万円/月 
    15万円/年間(車保険7万円・自動車税5万円・予備費3万円)
年間収支:377万円(黒字)→約19万円/月・ボーナス(*の残りを全額定期)
     普通預金55,000円/月・自動積立定期120,000円/月・
     デパート友の会積立10,000円/月(妻結婚前から継続)
     500円玉貯金5,000円/月(自然に貯まる分)
     *住宅金融公庫の積立君40万円コース(ボーナス時)
   ----------------------------------------------------------------
   総貯蓄額:520万円(普通預金20万円・定期500万円)
          積立君120万円・妻へそくり100万円

◎ヲチ希望理由◎
3月末に結婚して3ヶ月経過したところなので家計を見直したかった。
数字は全てこの3ヶ月の平均です。
30歳までに子供2人(大学・希望すれば院・留学も)希望。できれば私立で。
さらに30歳までに旦那実家を建て替えて二世帯住宅建設希望です。
現在の貯蓄ペースは妻の給料がほとんどなのでもし仕事を辞めなくてはならなくなった時にかなり不安な為貯められる時に貯めておきたい。
衣服代が高いのでどうにか切り詰めたい。
結婚後自分の中でかなり引き締めてやってきたつもりだけど改善する点、また見落としている所があったら指摘お願いします。
228名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 02:44:25
>>226-227
家計費の方は、言われるとおり被服費が高いのを除いては、
頑張ってらっしゃると思います。
逆に保険が安いかしら?詳しい方フォローお願いします。

奥様の職場は、産休・育休は取れる環境なのかな。
私は>>217でも書いた者ですが、お子さんは育休前提(=退職なし)で考えて、
その間は貯蓄を増やせないという割り切りが必要だと思います。
かく言う私が只今育休中で、これは個人的な実感が多分にこもってるのですが。

ところで横ですが、その住居費から察するに、お住まいはかなり地方部でしょうか?
(違ったらごめんなさい)
あまり私立に拘る必要のない(公立の方が概してレベルが高い)地域もありますよ。
お節介まで。
229名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 10:08:27
2世帯住宅予定なら保険と財産形成を同時に考えましょう。
その2世帯住宅、土地は親、建物は夫のローンと予測されますが…。
もし夫に何かあったらその家でなきゃいけないでしょう。
1、子なしで夫死亡なら夫の財産から遺留分を払って妻はその家を出て行かなくてはいけないでしょう。
妻には現金+死亡保障、親には建物で残すよう死亡保障を設定。
2、子どもができれば親の遺留分はなくなります。
でも建物を買い取る経済力が親になければローンを払ったのは夫なのに明け渡し。
あるいは土地を親から買い取るしかありません。
子どもができれば夫の死亡保障を建物分あるい土地の買い取り分多くしておく。
3、自然の摂理どおりの順番になくなっても夫兄弟への分割分の現金を夫の収入だけで貯蓄しておかなければなりません。
まず2世帯の土地建物名義が、建設費用とローン額をおおよそ検討してください。
そこから1,2のパターンを比較してみて死亡保障をどう設定するか考えましょう。
ローン額、3の兄弟への現金、教育費、老後の資金が226さんの今後の貯蓄目標になると思います。
それをざっと計算してみてください。
そうでないとどの程度の節約、あるいは妻の収入を考えればいいかわからないですから。
230名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 14:12:45
じゃ、とりあえず問題なしですね。
次の方ドゾー
231名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 14:16:22
>230はスルーで。
226さん待ちage
232226:2005/06/26(日) 16:41:21
228さん229さんレスありがとうございます。
自分自身漠然とした将来設計しかしていなかったのですが
具体的な今後の貯蓄目標を立てないとダメなことが今更ながら気付きました。

>>229
1、夫に何かあった場合の保険の検討
2、土地は現在90歳の祖父名義らしいので今後どうなるのか調べる
3、夫は一人っ子なので兄弟への資産分配はない
 二世帯住宅建設費はすでにウトメがノリノリで話などをしていて
 建設は親子折半の予定ですが実際になってみないとわからない。
 *3年後にウトメ(共に小学校教諭)が定年退職するので退職金を
  見込んでか大きなことを言っているのが気になるところ。

今後はとりあえず具体的な数値を計算してみることにします。

>>228
私の勤め先は育休・産休はありますが、夫実家へ引越しした場合
通勤時間が2時間を越えそうなので辞めざるをえないと思っています。
今のうちに夫実家から通える所に転職しておくべきか悩んでいます。
私立についてはよく検討してみます。

以上、全く具体性のない家計で申し訳なかったです。
ありがとうございました。
次の方ドゾー
233名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 19:44:34
>>3の過去ログ保管サイトが見れませんでした。
よかったら直しておいてくだされ。
234名無しさん@HOME:2005/06/27(月) 22:02:57
まだなおらないの〜?過去ログサイト (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
235名無しさん@HOME:2005/06/27(月) 23:15:14
結婚して半年の新婚夫婦です。

千葉県在住
夫(31歳):会社員・手取り34万円/月、ボーナス170万円/年(夏85万・冬85万)
妻(26歳):会社員・手取り17万円/月、ボーナス0円
世帯収入:51万円/月・ボーナス170万円/年
=>782万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :102000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費・日用品:55000(昼食代:夫10000+妻10000)
光熱費  :15000(上下水道5000、ガス5000、電気5000)
通信費  :17000(固定電話3000、携帯2台10000、プロバイダー4500)
新聞雑誌:4000
教育費 : 20000 (英語10000、料理10000)
車関係費:20000(普通車1台 ガソリン代・有料道路代)
医療費  :5000(月平均)
被服費  :0 (小遣いから)
娯楽費 :0 (小遣いから)
小遣い  :60000(夫30000・妻30000)
世帯支出:29.8万円/月×12ヶ月 =358万円
 56万円/年間ボーナス (車保険22万、自動車税6万、車検積み立て8万円、旅行20万)
⇒414万円
------------------------------------------------------------------       
年間収支:368万(黒字) →21.2万円/月 + 114万円/ボーナス
総貯蓄額:190万円 (普通100万、定期90万)
236名無しさん@HOME:2005/06/27(月) 23:17:32

つづきます

◎ヲチ希望理由
3〜5年後に子供が2人欲しいです。
子供が生まれたら小学校に上がるまで専業主婦になる予定です。
子供を私立の学校に行かせたいため家計を見直したいと思っています。

補足:
今後転勤が何度か有りそうなのでマイホーム購入の予定はありません。
車は夫が通勤に使っています。ドライブが2人の趣味ですので手放すには少し抵抗があるのですが、
自動車保険(車両保険付き)の見直しと、維持費のあまりかからない車への乗り換えを検討しています。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
237名無しさん@HOME:2005/06/27(月) 23:30:21
保険の項目がないようだけど給料天引き?
日用品(消耗品など)は?

前の方もそうだったけどご自身でいくら貯蓄したいのか明確にすれば
おのずと目標貯蓄額が見えるのではないでしょうか?
家計簿的にはもう少し食費をおさえたほうがいいと思う。
あと娯楽費・交際費などはお小遣いからみたいだけど、その辺もう少し
クリアにして予算・実際額を出した方がわかりやすいと思うな。
238名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 00:39:07
>>237さんに追加して、奥様のお小遣いが昼食別立ての割には高い気がする。
おそらく化粧品や被服、昼食以外の外食なども込みになってる額なんだろうけど、
被服や娯楽・交際関係は、家計で管理した方がいいと思いますよ。

私立の学費×2人分に、老後の資金、車の買い替え。
この辺りが、貯蓄目標のヒントになりそう。(計算は自分でしてみて)
旦那さんの年齢からして、3〜5年後にお子さん2人というと、
60歳(定年時)に下のお子さんがぎりぎり大学卒業するくらいか。
先送りにせず、早めに作った方が…って、ごめん完全にお節介だね、
トメトメしくてスマソ。
239名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 01:10:43
>>237
日用品は、食費といっしょにしてるんじゃない?

教育費が気になりました。
夫英語・妻料理でしょうか?
余計なお世話ですが、料理より職場復帰する為のスキルアップ
をしたほうがいいと思う。

家計的には350万以上も黒字なので問題ないと思います。
240名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 01:19:19
>>237
今後、転勤が何度かあるのなら私立進学は無理では?
ご主人は単身赴任なさるの?単身赴任は半端なくお金かかりますよ!
241名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 01:39:47
>240

逆に子供を全寮制の私立に入れるっていう手もあるけどね。

旦那さんが転勤族なら、自分も仕事をやめなきゃいけないわけで、
239さんもいってるけど、どうせ教育費使うなら、再就職にやくたちそうな
資格取得のほうがいいのかも。
242名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 01:44:39
転勤族からの意見なんだけど、実際子供がいたら単身赴任はもう必須といってもいいかも。
奥さんの仕事は有資格だったら強いけど、地方にいく場合、再就職は難しいかも。
(面接で上手く切り抜ける技?がいるかな)
ご主人手取りはウチとまあ、似てるけど、結婚されたので家賃がかかっているのでしょう。
むしろ転勤すると家賃がいらなくなるかも。
転勤族だった場合、専業でもなんとかやっていける給与を出してくれるとこが
多いと思うけど、会社によって全然違う。
ただ、本当になにかとお金がいる。帰省代が主だけど。
だから今のうちにほんとーに、がんがん貯めていた方がいいよ!
習い事はむしろ転勤後に取っておいた方がいい。ちょっと二つとも高いと思う。
実質小遣いは4万なんだけど、被服、美容も入れるとまあそんなもんかな。
もう1万づつ減らして、習い事もやめるか安くしてあと3万貯金する。
携帯もプラン見直し。
今は手取り多いけど、預金が少ないと思うので、このままキープ、または
それ以上を目標に頑張って!これから何かといるから・・・
243名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 01:53:23
仕事内容に好き嫌いはあると思うけど、
子供がいないうちに看護師の免許を取るといいよ。
244名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 08:59:21
確かに地方でも看護士や介護スタッフは求人があります。
反対に地方に行くとまったく良く就職先のない資格もあるので注意。

現在の家計のネックはやはり車でしょう。
車検用積み立てまで入れて年間60万もかかってます。
駐車場代まで入れると実際にはもっとかかっているのでは?
普通乗用車で年間維持費が30万円台が普通です。
60万と言うことは子供2人分に相当しますよ。
245名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 10:00:20
ですね。
車は手放すこと。
家賃が10万円なのもかなりイタイ。
5万円ぐらいで探しましょう。
246名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 10:48:53
いや今時5万ってキツくないか?
千葉のどのへんかにもよるが・・・
うちが以前住んでた千葉市内は管理費込みで8万だった(車なし)。
いま夫婦共働きだから家賃が10万ぐらいでもおkという感じだけど、
奥さん専業になったら全込み8万ぐらいで探してみては?
現在もご主人のお給料だけでやっていけてるわけだけど、
なおかつその額から貯蓄を捻出できるようにすれば問題ないと思う。
専業になれば奥さんの小遣い3万もいらないし。
247名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 10:49:19
あ、でも転勤があるのか。
地方だったら家賃5万もあるかもしれないね。
248名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 10:59:22
家賃5万なんてあるわけねーだろ。公営に住めってか?
249名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 11:11:21
島根県 不動産とかで検索してごらんよ。あるから
250名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 11:38:28
大阪市在住
夫(35歳):会社員・手取り35万円/月、ボーナス130万円 (夏65万、冬65万)
妻(34歳):専業主婦
世帯収入 :35万円/月・ボーナス130万円/年 
     ⇒550万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :88,700
食費   :30,000
光熱費  :15,000(上下水道5,000、ガス5,000、電気5,000 年平均)
通信費  :19,000(固定電話4,000、携帯二人分10,000、プロバイダー5,000)
新聞雑誌 :4,000
保険共済 :30,000(夫:4,200/医療保険、17,000/定期保険、妻:9,000/終身)
医療費  :5,000 (月平均)
被服費  :10,000(月平均)
日用品  :5,000
小遣い  :80,000(夫=酒、タバコ、昼食代含む:50,000、妻:30,000)
交通費  :5,000(原付ガソリン代含む)
交際費  :10,000(月平均)
その他  :5,000(クリーニング代など)  
世帯支出 :30万円/月×12ヶ月
     ⇒360万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:190万円(黒字)
総貯蓄額:20,000万円(普通300万、定期200万、外貨1,500万)
251名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 11:42:58
あれっ、まだ>235さんが終わってないよ〜
252名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 11:52:15
貯蓄額2おくえんキター
253名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 11:56:39
続きです。
<ヲチ理由>
現在海外在住です。4ヵ月後に日本に帰る予定なので、上記は現在の家計簿と海外赴任前の家計簿を参考にしたシミュレーションです。
他府県に持ち家がありますが、現在は貸しています。夫が結婚前に購入した家で、夫の通勤に不便な場所なので、今後も住む予定はなく、
大阪市内に家を購入したいと考えています。住宅ローンを二重に組めないので、新たに買う家はキャッシュで買わなければいけません。
そのために頑張って貯金しています。

帰国後数ヶ月は妻が専業主婦になってしまいますが、帰国後半年以内に妻も正社員で就職希望しています。
夫の小遣いと食費が多いと思いますが、これは車を持たないのと酒タバコ以外に趣味がないので少し大目にしています。

貯金は海外生活で物価が安かった上節約生活した、海外で資産運用した、共働きで貯めたものです。

よろしくお願いします。
254250:2005/06/28(火) 11:58:04
すみません。。。
入力ミスです。
貯金額は2,000万です。
255名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 13:47:29
ネタはちょっと・・・
つじつまが合わないところが多すぎますよね。
まじめにヲチをするスレですのでご遠慮下さい。

次の方ドゾー
256名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 14:04:44
>>255がなぜネタと言っているのか私には不明ですが、
>>250さん、海外に何年おいでなのか
わかりませんが、いまのシミュレーションと、
帰ってきてからの実際の家計簿とは、たぶん
齟齬がかなり出てくるでしょうから。
日本に帰ってきて家計簿が安定し、それと、住宅の情報収集して、
いくらの家がほしいかが明確になってから
そのときまたおいでください。

帰国まであと4ヵ月後あるそうですが、それ以降も、
このスレありますよ。たぶん。
257名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 14:07:45
>250
シミュレーションではなく、実際に半年でも家計簿つけてみて
問題が出てきたら来てくださいね。

235さんどぞ〜
258名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 15:53:40
>250
悪いんだけどそういう事なんで逆恨みして暴れたりしないようにね。
キャッシュで買わないと…てのは賃貸なんて住めないってか。
私はこれみて釣りだと思ったけど。
259名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 15:57:03
>>253
住宅ローンって、借りた人が住むことが条件だから、
新しく家を買っても新居には住めないんじゃないの?
二千万でローンを繰り上げ返済して、完済してから
家を買うしかないんじゃない?
260名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 16:36:07
このスレではお金の持ってる人は無条件にネタ扱いなのです。
つまり貧乏人の僻みなので気を悪くしないでください。>>253
261名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 16:41:03
つうか、持ち家ある人とは思えない知識の無さってことで
262名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 16:48:19
>>250>>252は読んだみたいで
訂正してるのに>>251は無視
前の人の事は何とも思ってない?

そんな事位と思うかもしれないが
それで済まないからテンプレが
こんなに細かくなってるんだけどな
263名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 16:50:34
>>260
いや、ネタだとは思ってないよ。
住宅ローンの基礎知識がないみたいだから、その辺
どうするつもりなのか聞いてみたい。
世帯月収には、家賃収入が含まれた額でしょ?
帰国してからの生活をきちんと考えないとね。
264名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 16:54:40
>253サン待ちということで。

250さんはネタじゃなかったら、また来てくださいね。
だけど、数ヵ月後に生活が一変するなら落ち着いてから
頼んだ方がいいような気もする。
支出も収入も大幅に変わりそうだし。
265名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:03:05
むしろ、他はすんごい丼勘定なのに、『現在海外在住・他府県に家を持ってるのに
早くも大阪在住と書き、どこの住居費か知らないけど、そこと夫の保険だけ
100円単位まで書いてるところ』にワロタw
266名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:10:12
海外駐在中は住宅ローン(公庫だった)残でも特例で
賃貸が認められたよ 会社を通して借り上げ社宅扱い
にしてもらった

ただネタくさいな・・・と思うのは共働きって所
駐在中は奥は専業になるのが一般的だと思うので
(現地の雇用をうばっちゃいけない、金を落とすのが
仕事)共働きってのがちょっとひっかかる
267名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:14:38
海外赴任中や転勤の場合などは認められるけど、
通勤に不便だから住みたくないは認められないよね。
268250:2005/06/28(火) 17:16:55
みなさんご意見ありがとうございます。
最初のルールをちゃんと読まなかったので、235さんに割り込んだみたいになってすみません。

住宅はいつでも空室の多い公団住宅に入居予定なのであの88,700円で決定しているんですが…。あと、収入も夫の収入は人事に確認したのでこれで間違えありません。
住宅ローンは259さんのご指摘通り、借りた人が住むのが条件ですが、うちの場合ローン審査が通ってしばらく住んでから
転勤になったので、銀行にバレない限り大丈夫です。現に家を買って転勤になって貸し家にしている人って日本中に五万といますから。
家賃はローン返済と固定資産税の支払いに消えていますので、世帯収入に家賃収入は含まれていません。

264さんがおっしゃるとおり数ヵ月後に生活がいっぺんするんで、またきます。
家具家電、自転車、原付を買わないといけないので、多分貯蓄額は大幅に減っていると思います。
またそのときよろしくお願いします。

では、253さんに戻ってください!
269名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:21:34
>転勤になったので、銀行にバレない限り大丈夫です。
>現に家を買って転勤になって貸し家にしている人って
日本中に五万といますから

転勤の場合はいいんだけどさ、
ばれたら一回で返せって怒られるよ。ローン取り消しになったら
どうするの?
270名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:28:09
やっぱりネタ?
271名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:36:12
>現に家を買って転勤になって貸し家にしている人って
>日本中に五万といますから

通える距離では無理かと。
転勤で貸家にしてる人はそれなりに措置を取っといてると思うんだが。
272名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:45:03
銀行はそんなに甘くないと思う
273名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:56:27
あの、銀行ローンなら別にいいんですよ。
借りた人が住まなきゃならないくくりがあるのは、
今は時代遅れの「公庫」融資だけじゃないのでしょうか?
274名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 17:57:35
>>273
知るかい、本人の申告どおりの話をしてるだけだしw
275名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 18:10:39
netani majiresu

kakowari
276名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 18:13:54
>あの、銀行ローンなら別にいいんですよ。

どこの銀行かおしえて下さいよ。
277名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 18:14:02
ageのヤシが一人でネタ振ってバレて誤魔化してんのか。
みんなのしてるのはマジレスじゃないだろ。ボロの突っ込みw
もう少し旨く釣れよ。
278250:2005/06/28(火) 19:06:22
ネタじゃないんですが。
266さんがおっしゃるように海外駐在中は奥さんの就労を禁止している会社多いです。
うちは小さい会社なのでそういう規定はなく、現地採用で働いています。

ローンは信用金庫で組んでいます。もしバレて一括で返済しろといわれたら返済するか
おとなしくそこに住むかしかありませんが。
279名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 19:08:04
スレが伸びてると思ったらこれかい
>>250は空想の数字なのでどうでもよか
>>235待ち
280名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 19:09:51
現地採用で夜のしょうば以下略
281名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 19:10:13
>>250
>数ヵ月後に生活がいっぺんするんで、またきます。
>では、253さんに戻ってください!

ちゃんとこの通り大人しくしてて下さいよ。
もう一度書き直すんだから何を言われても気にしない位の
覚悟はしてて下さい。
確かに〆た後に言う方もおかしいんだけど、だからといって
本人であるあなたまで出てきていい理由はない。
282名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 19:22:35
>>250でてくるな。

>>235が可哀想。出てきにくくなるじゃないか。
次がいるから早く終わらせなきゃってあせるかもしれないじゃん。
順番守れや。

ってなわけで>>235帰ってきてね。
283名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 19:24:05
ホンスレ250って勇気あるな
あの年収で家を買って賃貸・・・
小さい会社で駐在だと待遇はあまり期待
できないだろうし
大手でも駐在手当ては減ってるからね
284名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 19:28:15
たか、駐在中にお金貯めました!っていうの止めて欲しい。
世の中に楽して大金手に入れたと思われそうで嫌。
家一軒建つ程貯金ができるってのは幻想だよ。駐在に対する
偏見に繋がるから言わないで欲しかった。共働きで貯金しま
したでいいじゃん。なんで駐在だという必要があったのか疑問。
285名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 19:29:11
おまえらヲチスレ行けよ。
286名無しさん@HOME:2005/06/28(火) 19:31:46
>>235さん
もう一度戻ってきてくださいね

以下250へのレスはオチでおながいします
287235:2005/06/29(水) 00:35:01
たくさんのご意見ありがとうございます!

スレの流れ速いですね。。あとでじっくり読み返したいと思いますが、課題はざっと以下のような感じでしょうか。

- 目標貯蓄額をはっきりする
- もう少し食費をおさえる
- 小遣は少し減らせそう
- 被服や娯楽交際関係は家計で管理した方がいい
- 夫の年齢を考えると3〜5年後に子2人は厳しいかも
- 料理より職場復帰する為のスキルアップをする
- 今後転勤が何度かあるのなら私立進学は難しいかも
- 子供を全寮制の私立に入れるっていう手もある
- 料理よりも夫が転勤したときの再就職に生かせる資格をとるべき
- 地方への転勤の際には再就職は難しいかも
- 帰省代など何かとお金がかかる
- 習い事はむしろ転勤後に取っておいた方がいい
- 携帯のプラン見直し

節約以前に人生設計が疎かだということに気付きました。
転勤後の生活も真剣に考えなくてはいけませんね。
本当にありがとうございます!!
m(_ _)m
288235:2005/06/29(水) 00:36:57
次の方ドゾー
289名無しさん@HOME:2005/06/29(水) 01:21:33
>235
がんばってね
290名無しさん@HOME:2005/06/29(水) 12:32:08
次待ちage
291名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 10:14:43
大阪市在住
夫(35歳):会社員・手取り35万円/月、ボーナス130万円 (夏65万、冬65万)
妻(34歳):専業主婦
世帯収入 :35万円/月・ボーナス130万円/年 
     ⇒550万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :88,700
食費   :30,000
光熱費  :15,000(上下水道5,000、ガス5,000、電気5,000 年平均)
通信費  :19,000(固定電話4,000、携帯二人分10,000、プロバイダー5,000)
新聞雑誌 :4,000
保険共済 :30,000(夫:4,200/医療保険、17,000/定期保険、妻:9,000/終身)
医療費  :5,000 (月平均)
被服費  :10,000(月平均)
日用品  :5,000
小遣い  :80,000(夫=酒、タバコ、昼食代含む:50,000、妻:30,000)
交通費  :5,000(原付ガソリン代含む)
交際費  :10,000(月平均)
その他  :5,000(クリーニング代など)  
世帯支出 :30万円/月×12ヶ月
     ⇒360万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:190万円(黒字)
総貯蓄額:20,000万円(普通300万、定期200万、外貨1,500万)
292名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 10:15:00
続きです。
<ヲチ理由>
現在海外在住です。4ヵ月後に日本に帰る予定なので、上記は現在の家計簿と海外赴任前の家計簿を参考にしたシミュレーションです。
他府県に持ち家がありますが、現在は貸しています。夫が結婚前に購入した家で、夫の通勤に不便な場所なので、今後も住む予定はなく、
大阪市内に家を購入したいと考えています。住宅ローンを二重に組めないので、新たに買う家はキャッシュで買わなければいけません。
そのために頑張って貯金しています。

帰国後数ヶ月は妻が専業主婦になってしまいますが、帰国後半年以内に妻も正社員で就職希望しています。
夫の小遣いと食費が多いと思いますが、これは車を持たないのと酒タバコ以外に趣味がないので少し大目にしています。

貯金は海外生活で物価が安かった上節約生活した、海外で資産運用した、共働きで貯めたものです。

よろしくお願いします。
293名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 10:20:54
デジャヴ?
なにか見たことあるような…
294名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 10:55:19
これは明らかにコピペでしょう。
295名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 15:05:31
>268 :250 :2005/06/28(火) 17:16:55
>みなさんご意見ありがとうございます。

>264さんがおっしゃるとおり数ヵ月後に生活がいっぺんするんで、またきます。
>家具家電、自転車、原付を買わないといけないので、多分貯蓄額は大幅に減っていると思います。
>またそのときよろしくお願いします。


という訳で終了。

次ドゾー。
296名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 18:32:37
それではヲチお願いします。
297名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 18:41:49
まだですか?
298名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 18:43:40
地方在住
夫(45歳):会社員・手取り44.5万円/月、ボーナス174万円/年(夏80万・冬94万)
妻(33歳):専業主婦
子(9歳):公立小学校
子(5歳):私立幼稚園
子(3歳)
世帯収入:44.5万円/月・ボーナス174万円/年  ⇒708万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :30,000(親戚の持ち家を借りている)
食費   :55,000(外食8,000、おやつ5000込)
光熱費  :21,000(上下水道5,500、ガス8,000、電気7,500)
通信費  :10,000(固定電話3,000、携帯1台3,000、プロバイダー4,000)
新聞雑誌:3,000 (雑誌0 各自小遣いから)
教育費  :42,000(小学校5,000、幼稚園24,000習い事13,000)
保険共済:50,000(夫保険:26,000,夫個人年金19,000、妻保険5,000)※
車関係費:0(各自小遣いから)
医療費  :6,000 (月平均)
被服費  :8,000 (月平均)
日用品他:5,000 (消耗品含む)
小遣い  :55,000(夫:45,000・昼食費、車関係費込み、妻:10,000)
娯楽費他:8,000(月平均)
予備積み立て:12,000 (交際費、家電の買い替え,教材費PTA費年払,他急な出費)

世帯支出:30.5万円/月×12ヶ月
       59.0万円/年間ボーナス(旅行40万,夫親へ6万,正月費その他13万)
     ⇒425万円/年
------------------------------------------------------------------
299名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 18:43:42
またあれじゃないだろうね
300298:2005/06/30(木) 18:44:58

年間収支:283万円(黒字)→14万円/月(定期預金)+ 115万円/ボーナス
総貯蓄額:3200万円(普通400万,定期2800万)
その他 :学資保険300万×3人分(払込済み)
    ※夫保険の内容 65歳まで死亡保険金約5000万円
     夫個人年金の内容 60歳受取り開始、年額60万終身
     車2台所有 (中古のワゴン、新車の軽)
301298:2005/06/30(木) 18:45:54

年間収支:283万円(黒字)→14万円/月(定期預金)+ 115万円/ボーナス
総貯蓄額:3200万円(普通400万,定期2800万)
その他 :学資保険300万×3人分(払込済み)
    ※夫保険の内容 65歳まで死亡保険金約5000万円
     夫個人年金の内容 60歳受取り開始、年額60万終身
     車2台所有 (中古のワゴン、新車の軽)
302298:2005/06/30(木) 18:47:17
◎ヲチ希望理由◎
我が家の状況と問題点
・住宅
   親戚から借りているので家賃は安いが、築35年の2K(6畳+10畳)で、
   家族5人での生活はきびしくなってきました。特に長女がもうすぐ
   思春期になるので、それまでに一戸建てが欲しい。
・教育費
   夫の年齢に対して子供が小さいので、第三子が大学進学時に定年を迎えている。
   この地域では高校までは公立に行くのが普通なので、小中高は公立、
   大学は公立私立に関わらず、家から通えるところを希望。
・今後の収入 
   夫の会社は60歳定年。
   参考に今年退職した方は、退職金2600万と、希望すれば同じ会社で
   最長5年間働かせてもらえる。(勿論将来も同じ条件になるとは限らないです)
・今の必要度
   住宅>教育費>老後資金
   
303298:2005/06/30(木) 18:48:05


○将来の計画(だいぶ大まかですが・・・)
   現在ある貯金3000万円で、二年後くらいに住宅を購入し、
   定年までの15年で教育費を払いながら、第二子三子の大学資金を貯金。
   退職金を老後の費用にする。

   というのはどうでしょうか?貯金額を一気に減らすのは危険がありますか?

私は今は無職ですが、以前は女性も定年まで働けるところに勤務していたので、
夫の定年後は、私の収入で何とかなると思っていました。ところが、私と子供の
長期の入院が続いたために退職してしまい、状況が変わったので、
どのようにやっていけばいいのか、考えているところです。

皆様には毎月の家計簿と共に、将来の計画についてをメインにご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
   
304298:2005/06/30(木) 18:53:09
300と301がだぶってしまいました。すみません。
305名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 19:05:57
貯金3000万円あるなら楽じゃないの?
306名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 19:09:43
>298
すごい。締めてるところ締めてるいい家計 。
旅行40万も5人家族だと国内1泊旅行が年2回って感じかな?
今の時期じゃないと、なかなか行けないしね。
もうすでに学資も払込済みだし、退職金さえでれば大丈夫だと思う。
307名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 19:10:23
いかほどの金額を考えていますか?>住宅購入
308名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 19:27:08
>現在ある貯金3000万円で、二年後くらいに住宅を購入し、
って書いてあるよ。
309名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 19:36:54
一戸建て3000万で買える地域なんでしょうか?
買えるとして、固定資産税、火災保険、修繕積み立てを
今の住居費年間36万で押さえられるなら
298さんの計画でもいけると思います。
大学だけ私立でというなら学資は800万でなんとかなると思う。
終身年金ですが、この商品はだいたい長生きしないと損するように作っています。
おそらく年金支給開始後10年くらいの保障期間になっていて
保障期間+3年くらいもらわないと元が取れなくなっているはずです。
例えば保障期間(絶対にもらえる年数)10年で今の年金額で66歳でなくなった場合
60万×(保障期間10年-66歳までの6年間)=残額をもらうので掛け金よりは少ない。
保障期間を過ぎてなくなった場合はそれで支給はストップになります。
けっこう博打的な年金であるんですよ。
本来ならこういう年金は平均余命が長い女性にかけるほうが得なんです。
でもこの月掛けで夫さんの年齢だと20年くらい掛けてそうですから解約などはもったいない。
後は長生きするように健康管理に気を配ることと妻が自分の老後の資金を貯めておくことです。
目標は老後の医療費+家の固定資産税分くらいを考えて
細々でも下のお子さんが落ち着いてからお仕事されてはどうでしょうか?
310名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 19:39:02
ほんと、見習いたい家計です。
食べ盛りのお子さん3人抱えて、おやつ・外食込み食費55,000円は頭が下がる。

学資の300万×3人分を含めて、貯蓄は4,000万円超と考えていいと思います。
相場がどんなもんだか分かりませんが、貯蓄ペースもいいし、
車を2台維持しながらも2,500万くらいの戸建てはキャッシュで買えそう。

奥様は入院されたそうですが、また働けそうでしょうか。
この収入があれば専業でも十分だと思いますが、退職金を当てにするのが不安だったら、
末っ子さんが小学校に上がったらお仕事を再開するのも一案かと。
311298:2005/06/30(木) 20:24:24
>306さん
ありがとうございます。
旅行は夫の唯一お金のかかる趣味なので、毎年このくらい掛かってしまいますが、
やはり今のうちだけと思って使ってしまいます。

>309さん
土地付き 一戸建てが2600万くらいから出る地域です。
もちろん広い庭や、立派な建物とはいきませんが、今の2Kに比べれば
十分だと思っています。
ただ、固定資産税等のこと、金額まで具体的に考えたことがありませんでした。
よく調べてみようと思います。
個人年金ですが、15年保証付きのものでした。
夫が15年以内に死亡した場合、残りの期間を相続人が受け取れるということです。
掛け金が約570万で、受取り額が60万×15年(900万)以上になるので、
とてもお得な内容だったので加入しました。
それと、老後の医療費についてもすっかり忘れていました。
いろいろ気付かせてくださってありがとうございました。

>310さん
もともと定年まで働くつもりでしたので、また仕事をすることに抵抗はありません。
末っ子が小学校に入ったら、パートに出たいと思います。
312名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 20:44:05
>311
ええ?その年金どのこですか?
ちょっとびっくりしました@309
570万だと加入期間25年ですよね?
10年前にそんな商品あったかしら・・・。
313309:2005/06/30(木) 20:45:23
>312の追加
それ以前の保険かなんかの下取りしました?
314298:2005/06/30(木) 21:02:27
>311さん
郵便局の個人年金です。
今、証書を出してきて確認しましたら、平成6年の初めに加入していました。
確か、この加入した何ヶ月か後に、予定利率(?)が下がり、
掛け金などが上がったという記憶があります。
ギリギリでいい時期に加入できました。
ただ、郵政民営化で受取額が変更にならなければいいのですが。
実は保険のほうで、破綻した保険会社の保険に加入していて、
保障金額が変わってしまった経験があります。

それにしても、311さんはいろいろご存知なんですね。すごいです。
315309:2005/06/30(木) 21:30:37
>314
了解!それはお宝です。
私も平成3年にそれの最低金額で掛けてます。
民営化されても会社自体が存続すれば
加入時の契約(60歳から60万)は守られます。
もし分割されて民事再生&他の保険会社による買収を心配されるなら
全納して全納割引でリスク回避してもいいと思います。
残り15年だから年利1%で換算しても今なら一括なら残り300万ちょいですよね。
定期の利率と比較してみてよければ普通預金を投入しちゃっても得かと。
今の家計でも無理せず2年頑張れば普通預金300万はすぐに貯まりますから。
316名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 21:39:00
年金の知識が無いので、ぐぐってみたのですが。
ttp://www.82bank.co.jp/lifeplan/sim_pnsn.html
夫 200万  妻 80万  ってことかな。

夫45歳 平均余命 34.35歳  79歳にあぼーん
妻33歳 平均余命 52.33歳  85歳にあぼーん

夫 65歳 妻 53歳  夫の年金のみ 14年
夫 77歳 妻 65歳  夫と妻の年金  2年
夫 79歳 妻 67歳  妻のみになる  18年
夫 00歳 妻 85歳  妻もあぼーん

夫婦二人月30万、妻一人月20万の支出
夫年金200万 妻年金80万として計算したら
老後に足りない分が 4960万

5千万として、退職金2600万で2400万円を定年までに老後資金として必要となる。

今、年250万貯めていると(今後教育費が多くなると予想)して、
車2台300万を10年乗って、1年当たり220万円
定年まで15年で 3300万円。
現在手持ち貯金3200万+学資900万+個人保険900万+貯金増加分3300万円=8300万円
老後資金に回す2400万円を引くと5900万円が教育費と住宅に使える
教育費を一人1000万円として3000万円で住宅に2900万円使える。

・・・・・・・しかもこの計算は住宅の修繕費も老後の車代も入っていない。
夫60歳から65歳までの再就職部分をプラスマイナス0になっているので、
その5年間に年100万ぐらいは貯金できると思うのですが、
余裕があるわけでもないんだね。
なんか、私の方が _| ̄|○
我が家は絶対に破綻だ _| ̄|○
317名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 21:42:30
>>298

奥さんが働くつもりなら、貯金のほとんどを家に使っても大丈夫じゃないかなぁ。
余談だけど、利率2.5%で2000万ローンを組んで、30年で元利金等(ボーナス返済なし)
返済すると、総額2800万払うことになる。
単純にこの差額800万を限りなく減らすことが出来るんだから、やらない手はないよ。

頭金が多いとね、他にも、ローンの設定登記が不要になる場合は、その登記、司法書士代が浮くし
(10数万円)、ローンの保証料が少なくすんだり(数十万)etc、お得です。

ただ、3番目の子が大学に入るころ、ご主人の定年だから、3番目の子供の教育費は
奥さんのパート代で稼ぐということでどうでしょう?
旦那さんは、子供二人分の教育費、奥さんは一番下の子の教育費を貯めると役割を
決めれば、目的もできて、管理もしやすいのでは?
奥さん、まだ若いから三番目の子供がお金がかかるころまでには、それなりにお金が
貯まると思いますよ。

うちは子供二人なので、自分の収入で生活費と子供の教育費。
嫁のパート代は全て貯蓄にまわしてます。
318名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 21:47:05
>316
月の支出に住居費がはいってるんじゃない?
持ち家だったらとにかく雨露しのぐだけなら
最低限の補修を60歳くらいにやっておけば
後は固定資産税だけになるから。
そんなに悲観的にならない方がいい。
319298:2005/06/30(木) 22:10:21
>316さん
我が家の将来の具体的な計算をして下さったんですね。
ありがとうございます。
(私の大さっぱなプランが恥ずかしい)
こうして見ると、あまり余裕は無いんですね。
生活費が夫婦二人で30万を、学費が掛からなくなれば、
26万くらいでなんとかならないかなあ・・・
と言うのは、やはり甘いのでしょうか。

>317さん
ローンを組まない利点は、利息分を払わなくて済むことだけだと
思っていました。他にも利点があるんですね。
全く勉強不足でした。
パート収入で学資貯金というのは良い方法ですね。
参考にさせていただきます。
320317:2005/06/30(木) 22:23:39
316の生活費云々というのは、あくまで「今の」「平均」だから。
「将来」はどうなるか分からんし、お金持ちと貧乏人の差が出る世の中になるだろうから、
「平均」という概念は、多分役に立たない時代になってると思う。

で、老後の生活費はどうするかというと、難しいよね。
極論すると、働いてる時期と老後の時期が全く同じ(例えば30年ずつ)で、
年金がゼロだとすると、働いてる時期は収入の半分で生活して、残りを老後に
貯めておかないとならない。現実的には無理な話になっちゃう。

だから、老後資金は、今の生活費のうち夫婦二人分にかかってる分+α(趣味とか)が
使えるだけあればいいんじゃない?(それでも老後資金、足りないか?)
まぁ、自分たちの老後のころには、人が足りないから60歳越えてても、働けるだろうし、
298さんは、子供三人もいるから、月に一人一万円ずつ援助してもらえば3万の足しになる!

親のありがたみが分かれば、子供たちが少しは面倒見てくれるって!
あまり老後のことは深刻にならないのが一番!(ため息しか出ないからね!)
321298:2005/06/30(木) 22:49:48
皆様のご意見として、現金で家を買っても、教育資金等は
一応何とかなりそう、ということでよろしいでしょうか?
我が家は共働きだったことと、家賃が安く、夫婦共にあまりお金を
使う性質でなかったので、良いペースで貯金ができました。
家に関する物(家具や家電、食器など)も、家を買ったら
良い物を買おうと、あまりお金を掛けないできたことも
理由の一つだと思います。
ただ、予定外に一馬力になってしまったことや、家を買うためとはいえ、
貯金額を減らしてしまうことに不安が生じ、皆様に相談させていただきました。
お陰様で、私の失念していたことに気付くことができ、
勉強不足だったことも分りました。
私や子供は、今は健康状態は悪くないので、パートに出て
収入を得られるよう頑張りたいと思います。
皆様に相談して良かったです。ありがとうございました。

では、次の方ドゾー。
322名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 22:55:19
316>>298さん
老後に月30万円と言うのは、三大都市圏の平均値だそうです。ぐぐって知った。
妻だけだと21万円ならしい。
298さんだったら26万ぐらいでいくんじゃないかな。
今、これだけ完璧な家計簿の人にあえて平均値を使ったのは、
私自身が昔々は倹約生活が出来たのが年とともに
倹約生活が全然出来なくなって息切れしてしまったからです。
それと一時期経済的に苦労した時期があって、精神的に物凄く辛かった。
お金があるのに倹約するのは結構出来ますが、
お金が無くて倹約するのまったく違う事なんだと。
ま、計算だから保守的にということですw

教育費を一人1000万円で計算したけど、
大学は自分で行けば良いと思うよ。
一人700万で済めば、3人で900万円の節約になるし。
300万ぐらい奨学金を背負っても大丈夫だし。
月1万円援助させるのの25年分だ。
兄弟三人って物凄い財産だと思う。
私が一人っ子で一人っ子の辛い部分を経験しているので、
兄弟三人って裏山裏山。
大きな財産を兄弟に与えたのだから、学費まで親が出す必要もないでしょ。
323名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 22:57:41
もう一言忘れていた。
私の計算は、298さんが今後パートする分を計算に入れていない。
パート分が老後資金になるから、心配する必要は無いと思う。
パート分が無くてもどうにかなるんだし。
324名無しさん@HOME:2005/06/30(木) 23:19:01
あと,316さんの詳細な試算では,車が2台300万になってるけど,298さんは
現在,軽(新車)と中古車(新車)に乗ってるような堅実なご夫婦だから,
車費用も,実際はもっと浮くはず。その分貯蓄に回せますよね。

298さん,この調子で頑張って〜。
325298:2005/06/30(木) 23:22:24
>316さん
316さんの体験談までありがとうございます。

>お金があるのに倹約するのは結構出来ますが、
お金が無くて倹約するのまったく違う事なんだと

確かにそうですね。
給料日に予算を出して、きつきつで家計をまわしてますが、
もし何かあったときは、いつでも出せるお金があるという
安心感があるので、今の家計でやれているんだと思います。

ただ、奨学金は仕方が無いとしても、子供に生活費を出してもらうというのは、
将来は今より経済的にもきびしくなっている世の中でしょうから、
あてにしないでおきます。
326名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 11:37:21
次の相談者 ドゾー。
327名無しさん@HOME:2005/07/03(日) 21:03:37
次の家計簿キボン
328名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 20:15:58
みなさんボーナス出て、家計はホクホクかな?
相談者の方が来ないとさみしいなぁ・・・age
329名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 20:17:11
北陸在住・結婚2年目
夫(29歳):会社員・手取り21万円/月、ボーナス80万円/年(夏35万・冬45万)
妻(29歳):専業主婦

世帯収入:20万円/月・ボーナス80万円/年 
     ⇒320万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :社宅天引きにつきなし。持ち家購入予定無し(*1)
食費   :45,000(外食5,000円・夫の弁当・晩酌用のお酒込み)
光熱費  :14,000(上下水道5,000、ガス5,000、電気4,000)
通信費  :15,500(固定電話5700、携帯2台6,000、プロバイダー3800)
新聞雑誌:3,000
保険共済:16,000(夫:生保・年金保険 夫妻とも夫母が加入料を払っているものあり*2)
医療費  :3,000 (月平均)
被服費  :10,000 (月平均。*3)
日用品他:7,000 (消耗品含む)
小遣い  :30,000(夫。被服費をここからも出す*3)
娯楽費他:20,000(月平均。帰省費用が大半)
他雑費  :15,800(夫煙草を1週間に1カートン、交通費)
世帯支出:179,300/月×12ヶ月
     ⇒215.16万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:104.84万円(黒字)→財形貯蓄月2万、ボーナス時6万
総貯蓄額:165万円(普通40万、財形80万、株式45万(含み益10万))
330名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 20:18:25
*1 あまりにも転勤が多く考えられない。転勤先にはほぼ同じ額の家賃の社宅が確実にある状態。
*2 夫の年金保険は60歳時に確実に500万受け取れるもの。
   夫母が知人の、夫名義・妻名義の両方で加入して、保険料を払ってくれている
   医療保険(満期金あり)がある。
*3 夫のスーツ・ネクタイ・ワイシャツ代は、半額を被服費から負担。半額は夫小遣いから。

◎ヲチ希望理由◎
結婚時に双方の実家からほとんど援助を受けず私の貯蓄を使い果たしたこと、
夫が2年で3回転勤になったこともあり、貯金はあまりできていません。
いつ転勤になるか判らないので私が働くこともなかなか難しい状態です。
これからも交通の不便な地方回りが続くらしいし、冬のボーナスで車を購入しようと思って
いますが、転勤の際の補助が減ったこともあり貯金・株式をあまり大きく崩すのは不安です。
適切な頭金・ローンの額をある程度ご教示いただけると助かります。

最初に「よろしくお願いします」を書き込み忘れて申し訳ございません…。
331名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 20:21:03
×夫母が知人の、夫名義・妻名義の両方で加入して
○夫母が知人との付き合いで頼まれ、、夫名義・妻名義の両方で加入して

スマソ
332名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 20:26:13
子供が居ないなら登録制アルバイト会社か何かで
単発のバイトを続けてみたらどうですか?
月の半分働くだけでも交通費差し引いて10万近くにはなると思いますが。
333名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 20:48:21
年収が少ないのに手取りの3割黒字にできている。
それを可能にしているのが夫母の援助と社宅。
車を所有したらランニングコストが年間30万はあります。
小型車でも重量税が年間3万ちょい。
夫婦の年齢が若いので新車なら保険も最高額、安くても7万くらい。
それにガソリン代、車検積み立て。
節約するのは
1、たばこ
2、固定電話
3、娯楽費と新聞
4、日用品
これらで年間30万節約できるなら今の貯蓄ペースで車の維持が可能。
334329:2005/07/04(月) 21:14:24
>>332
なにせ田舎なので仕事あるかどうかわかりませんが…。
考えてみますね。

>>333
娯楽費はほとんどが帰省の際のレンタカー代&ガソリン代なので、
車を買えばゼロになる計算です。
新聞だけは、夫の仕事の都合上どうしても出勤前に目を通すことが必要
(ネットだけでは無理な事情あり)なので、他を削るように頑張ってみます。
335名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 21:24:10
>334
>レンタカー代&ガソリン代…車を買えばゼロ
レンタカー代だけだね。
336名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 22:35:40
>>329
生活が苦しい場合は帰省も抑える事が必要ですよ。
車を買わないと帰省できないぐらいだったら帰省しない。
337329:2005/07/04(月) 22:52:35
>>336
帰省の回数を減らしたいのは山々なのですが、
私の祖父母が高齢で、たまには叔母と介護を交代しなくてはいけない、
また夫の家は田舎なので行事が多い、などの事情がありまして…。

今回の車の購入検討は、帰省のため、というのもありますが、何より田舎で、
食料品は近くで買えますが、消耗品を売っている雑貨店が自転車じゃないと辛い距離で、
冬になったらかなりの降雪があるため、行きづらくなる、ということもあるんです。
338名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 23:06:17
車は中古で入手するというのはどうでしょう(そのつもりだ
ったらごめんね)。税金の関係で新車はお勧めしないです。
子どもがもし出来たら生活も変わるし、欲しい車種が変わる
かも知れない。

軽自動車も維持費の面でいいかなとも思うのですが、中古車
の場合、軽は値段が落ちないのでお得感はあまりないかもし
れません。乗り潰すつもりで普通自動車の人気のない車種を
選ぶのも手かもしれません。購入価格を抑えた分で車検1回分
(10〜20万程度)と年1回の重量税3万(軽は5000円いかないと
思う)が捻出できるようならいいかも。

ご家族の介護をと考えると、遠距離で頻繁に車を使うようなら
普通車の方がいいような気もします。交通事故等を(ないにこ
したことはないですか)考えると安全面や長時間の運転による
疲労は軽の方が大きいと思うので。
339329:2005/07/04(月) 23:17:43
>>338
中古でも新車でも、安いものをと思っています。義母がディーラー経由で
「新車同様(走行距離数キロ)」を買ったと言っていたので、そういうツテを辿ろうかとも。

最初は軽で、と思っていたのですが、普段はともかく>>338さんがおっしゃるように、
そこそこの距離(現在の社宅から100キロ前後。もちろん遠くへ行く可能性も)で
峠越えもあるのに、軽は結構辛いと夫にも言われまして。
コンパクトカー(デミオ等)を考えています。ありがとうございます。
340名無しさん@HOME:2005/07/04(月) 23:28:53
>339
家計簿診断スレ的には的外れな意見なんですが、大切な
人の関係にお金を掛けるのも大切かなという気がする
後々数万円の出費を削ったことによって後悔するようでは
悲しいものね。

まだ若いし、この先仕事してその分を取り返す気持ちで
頑張って
応援してます
341329:2005/07/04(月) 23:50:51
>>340
ありがとうございます…。
先がそんなに長くない人たち(夫の生家には夫の祖母がいるし、
行事となると亡くなった夫の祖父の兄弟も揃います。皆、夫や私に
会うのが嬉しくて仕方ない、と本心から言ってくれています)の
楽しみを奪うのは…と思っています。

転勤多く、若いうちは給料が安い(就職したのが遅かった)という
職場ですが、夫が自分がやりたいと心から望んだ仕事ですし、あと
5年我慢すればぐっとお給料も上がるはずなので、その間は私も
短期の仕事を探したりして頑張ってみようかと思います。

具体的な車にかかるコストを教えていただいたり、締めるところを
指摘していただいたり、ありがとうございました。夫にこのスレを
見てもらって二人で検討していきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
次の方どぞ。
342名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 00:32:42
>>329
保険の件で気になることが一つ。
>夫母が加入料を払っているもの
↑これですが、契約者が親の名義になっていたら、支払われる保険金に対して「贈与税」がかかる恐れがあります。
相続税や所得税に比べ、贈与税の率はとても高く設定されています。
契約者の名義を確認したほうがよいと思います。
343名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 00:37:08
>342
名義が夫妻といってるから
被保険者と保険者、満期時の受け取りは
本人になってるんじゃないのかな?
もちろん確認は必要だと思うが。
344名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 01:40:36
よろしくお願いします!

夫(23)サービス業 手取り27万/月 ボーナスなし
妻(22)専業


住居…90000(家賃、駐車場、管理費)
食費…30000
光熱費…10000(水3000、電3500、ガ3500)
通信…携帯2台 20000
保険…夫掛け捨て10000
車…ガソリン10000
  車保険10000
  ローン20000(後一年)
小遣い…夫22000
娯楽…10000
雑費…10000

支出…242000

新婚です。
貯金がなかなかできなくて、困ってます。
私がパートにいければいいのですが、足腰が弱くて…。
厳しく指導お願いします!
345名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 02:08:28
>>344
今後の将来設計(子供・車・家)がわかりませんが、
今のままでは将来は厳しいところがあると思います。
奥様の時間が許せば収入を増やすことでアルバイトをすることを
お勧めします。

携帯電話2台で2万円は無駄です。半額以下に抑えられるプランが
あると思います。
保険についても掛捨てで1万円はもったいないです。奥様の加入も含めて
安いプランが色々とありますので検討してみて下さい。
ガソリン・保険・小遣い・娯楽も見直す余地がありそうです。
ボーナスが無いので、月々数万円でも貯金しておいた方が
いいと思います。頑張ってください。

346344:2005/07/05(火) 02:22:49
345さん、レスありがとうございます!
将来設計というか…今の夫の職業が、夜〜朝にかけての仕事なので、
転職を考えていて(今すぐには無理ですが)、その転職のタメの費用を貯金したいです。
後は新婚旅行にいきたいので…
携帯は、夫の仕事上使いっぱなしなので…
今月二万貯金ですが、少なすぎますよね…
ちなみに二人とも年金はらっておらず。これも心配です。
347名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 03:08:42
>>346
年金はねー、老後の為って言うより障害者になってしまった時の為に
入っていた方がいいよ。
まわりに、将来どうせ貰えないじゃんとかいう人いるかもしれないけど、
いつどこでどんな事故に遭うか分からないからね。
348名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 07:46:30
国民年金に加入していないと、障害者年金も出ないけど、
遺族年金ももらえなくなるはず。
子供が出来て遺族保険なしでは高校に通うゆとりもなくなるよ。

車は通勤用かな。それにしては保険が月に1万は高い。
年払いで契約するともっと安くなりませんか?
349名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 08:44:05
お住まいの地域がわかりませんが、
家賃ももう少し安くなると(65000円くらい)
だいぶ楽だと思うんだけど・・・。
引越し費用を考えたら今すぐってわけにはいかないですよね。

あとはやはり携帯のプラン見直し。
妻は専業なので携帯を手放すことも考えてみては?
保険も掛け捨てで10000円は高い!
350名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 09:33:05
>>344
転職のための費用はいくらですか。
どのくらいの期間でためたいのですか。
そこから逆算して、月いくら貯めればよいのですか。
場合によっては、収入を増やすしかない。内職も考えてください。
あやしいのはだめですよ! このスレも参考に。

【こつこつ】家庭での内職【低賃金】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1102648041/

あとは夫と相談して、携帯・娯楽・雑費あたりを
けずることを考えましょう。
もしかして家に固定電話ないとか……?
そしたら妻の携帯を手放すのは不安かもしれません。

夫の保険はどーせ掛け捨てなら県民共済みたいので
十分かと思いますが。
351名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 11:45:24
>>344
夫さんが年金を払ってない、ということは自営か何かかな。
お勤めだったら、給与から厚生年金が天引きされてるんだけどね。
貯金が2万、ということだけど、本来は13,580円×2=27,160円分が不払い。
7,160円は赤字ということを、自覚してください。

家賃高いね。都営か公団あたりを検討してみてください。

保険。手元に生協の共済の資料があるんですが、10,000円あれば、
ご主人と奥さんに死亡保障と医療保障をつけて、まだお釣りが来ます。
保険、確かに高いと思うので、検討してみてください。(回し者じゃないよ)

あと、皆さん言われてるけど、携帯かな。
プランはどこのキャリアでもHP上で最適診断ができるので、少しでも安くなるように。
また、>>350さんも指摘してますが、加入電話は引いてないのかな。
長い目で見ると、加入電話の方がお得です。
結婚した以上は社会的信用のためにもあった方がいいと思うので、これも検討してみてね。

お若い新婚さんへの提案では酷かも知れませんが、娯楽は半分に。
352名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 11:52:49
テンプレ無視には前は厳しかったのに・・
今回はみんな優しいね。
前の方がまだドゾーもしてないし、貯金額さえも晒さないのに。
アフォっぽい相談者。
353名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 11:54:39
まあ、少なくとも見やすい
354名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 12:36:37
前の人は>>341で締めたよ。
355名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 12:38:58
相談者の方は、携帯から書き込んだっぽいですね。
収入から、高いと思われるところは、住居、携帯、保険です。

住居は、収入の2〜3割が目安と言われているので、
5.4万〜8.1万です。都内だと厳しいので、都営なんかを検討して下さい。

携帯は、22歳で手放すのは厳しいと思うのでそのままでもいいかな。
固定電話ひくとしたら、電話なんとか権がいらないKDDIがお勧め。

保険は、お子さんができるまでいらないと思います。
心配なら、共済系ので。
国民健康保険には入ってるよね。。。

会社にお願いして、厚生年金に入ったほうがいいけど、
辞める予定っぽいですし、無理なら
すぐに国民年金の免除をしたほうがいいです。
恐らく、半額免除になるでしょう。
来年の6月からは、3/4免除も新設されます。
356名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 13:32:37
うちの母も昔、Z会の添削やってたよ。
国立四大卒業、教員資格あり。結構試験も講習も難しくてノルマもきつかったそうだ。
添削してたら、出来のいい生徒が多い学校があるって言うんで、そこに入れられた。
結局東大には行けなかったけど(笑)
塾や進学の費用をこつこつ稼いでくれた母と、ボロくなった赤インクの万年筆に感謝しています。

それだけ母に頑張ってもらって国立四大出ておきながら、内職スレをのぞいている自分って……(;_;)

しかし、最近はすっかり珍しくなったけど、赤い万年筆のカートリッジを見ると、どきっとするよ。
357名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 13:33:38
<(_ _)>、激しく誤爆w

隣に開いてたウィンドに書き込んじまった……
358名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 14:46:30
ヲチをお願いしたいのですがすが、344さんはまだ締めてないですよね?
359名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 15:19:04
22歳やそこらで足腰が弱い?
甘えたこと言ってんじゃないよ。
360名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 15:48:07
>>359
禿げ上がるほど同意。
足腰弱くてもデスクワークはできるでしょうが。
361名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 17:14:48
>>358
もう少し待ってみたほうがいいよ
362名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 17:15:47
足腰が弱くて働けないなんて頭が弱いんじゃない?
363名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 17:18:32
そういうコメントはヲチヲチスレで。
364名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 17:45:22
「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その2)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1117846326/
365344:2005/07/05(火) 22:55:14
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
そうですね。携帯は高すぎると思います。
私はパケ使い放題さえあれば生きていけます。(パソコンあるのにネットつないでない)
保険は母の知り合いに無理矢理はいらされて…一度見直しをしてみます。
車の保険は車両保険から何からつけれるモノほとんどつけてます。それも見直しで。
家賃は、京都市内なのですが、駐車場代が高いです(二万)
年金…とりあえずちゃんとした会社に旦那が入れたら…(今は社会保険もない)
私のパートですが、小さい頃に足の筋を切ってから思うように動かず…
内職は思いつきませんでした。早速探してみます!
今の貯金額は30万ちょっとです。

遅レス、長文すいません!
ありがとうございました。かなり参考なりました。
次の方おまたせです!
366名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 14:45:49
次の方ドゾー
367名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 15:40:38
よろしくお願いします。

札幌在住
夫(40歳):会社員・手取り32万円/月平均、ボーナス150万円/年(夏75万・冬75万)
妻(33歳):専業主婦
子(0歳):女児
世帯収入:32万円/月(児童手当無し)・ボーナス150万円/年 
     ⇒534万円/年
-----------------------------------------------------------------
終身保険:5,000(夫・60歳まで払う。死後300万おりる)
入院保険:15,000(夫婦の入院保険3種・掛け捨て)
定期保険:6,000(20年間死亡保障2000万・掛け捨て)
学資保険:13,000(18歳まで。満期300万)
子供保険:1,000
自動車保険:2,600(月平均)

続きます。

368続きです:2005/07/07(木) 15:41:04
住居費  :110,000(住宅ローン残高1500万・残年数10年)
※親が住宅ローンを払えきれなくなったため、同居して半額負担してます
食費   :30,000(日用品込み)
光熱費  :20,000(ガス6,000、灯油14,000)
ベビー費:15,000(オムツ・ミルク・衣類)
通信費  :12,000(携帯2台8,000、プロバイダー4,000)
ガソリン:10,000
スカパー:4,000
医療費:3,000 (月平均)
被服費 :10,000 (月平均)
小遣い  :30,000(夫:20,000 妻:10,000)
娯楽費:10,000(月平均)
ローン  :10,000(自動車:あと1年・残り12万)

世帯支出:30.7万円/月×12ヶ月
       24.5万円/年間ボーナス(自動車税3.5万、固定資産税11万、冠婚葬祭その他10万)
     ⇒392.9万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:141.1万円(黒字)→3万円/月(貯蓄3万)
総貯蓄額:741万円(定額貯金452万、株100万、外貨109万、普通80)

369続きです:2005/07/07(木) 15:41:32
◎ヲチ希望理由◎
@できるだけボーナスに頼らない家計にしたい(突然カットされる可能性大)。
A夫の会社は退職金が出ないので、老後の資金も貯めたい。
B子供がもう一人欲しい。
以上、三つの希望があります。
これを叶えるためには、貯蓄するよりも、繰上げ返済を頑張るべきでしょうか。

書き出してみたら黒字が100万以上になりましたが、実際はそんなに残りません。
毎月の収支はいつも赤字で、ボーナスで補填する、といった感じです。
これではボーナスが出なくなった途端、破綻してしまう家計なので、なんとかしたいのですが、
住宅ローンが収入の1/3以上を占めているので、ローンがある限りは厳しいです。
バブル期に組まれたローンで金利も6%とバカ高いので、借り換えしたいところですが、
ちょっと問題があって、借り換えは不可能です。
夫は「万一のために貯金には手を付けたくない」と言っているのですが、
貯金を吐き出してでも、繰り上げ返済した方がいいでしょうか。
よろしく、ご指導お願いします。
370名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 17:19:15
>367
かなりまずい家計ですよ。最初にちゃんと自覚して節約を強化してください。

子供保険は0歳だしいらないかな。食費日用品は非常に頑張ってると思います。
見習いたいぐらい。
光熱費が高いのは地域柄仕方ないのかな?通信費節約して1万に。
奥様の携帯をやめられればやめて、だめならせめて小遣いからだしましょう。
(実質奥様の小遣い5000くらいに)
ガソリン代高いので夏だけでも車に乗らないように。スカパー!はやめて。
被服も仕事スーツ以外は買わないつもりで。家計を赤字にしてまで買う必要ないです。
娯楽費もまだ赤ちゃんだし5000円以下にして。
ベビー費も高いんだよねえ。聖域になりがちだけど、布おむつをお古で貰って使うとか
服もお下がりで済ませるとか、母乳をちょこっとでも出して、ミルク代を減らすとか
何かできませんか?

住宅ローンですが6%なら300万くらい返しておいてもいいかなあ。
二人目が欲しいなら返済額低減で。ただし二人目うんだら家計破綻間違いないので
奥様は2,3年で働きにでないとだめです。それでも老後資金まではかなり厳しい。

一つ質問ですが、旦那様が亡くなった時にも住宅ローン残ったりしますか?
もしそうなら死亡保障をもっとあげないといけません。
371名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 18:07:39
バブルの頃から月22万(+ボーナス払い?)を続けていても
まだ10年1500万も残っている家ってどんなんなんだろう・・・。

豪邸?それとも金利マジック?
372367:2005/07/07(木) 18:13:04
>>370
レスありがとうございます。
やっぱり危ない家計ですよね、、、。うううう。
ガソリン代は、たしかにちょっと使い過ぎですね。
無駄な外出は控えて、半分ぐらいに抑える努力をしてみます。(-5000)
スカパーは夫がやめたがらないので、パックをやめて、チャンネル契約を提案してみます。(これで-2000)
携帯代、経費みたいな気分でいましたが、たしかに贅沢品ですよね。
せめて小遣いから出すことにします。(これで-4000)
ベビー費もなにかと細々かかりますが、服に関しては節約します。(これでー3000)
ご指摘の無駄を引き締めるだけで、14000円浮くんですね。
まずはここから頑張ります!

>一つ質問ですが、旦那様が亡くなった時にも住宅ローン残ったりしますか?
>もしそうなら死亡保障をもっとあげないといけません。
団信に入ってるかどうか?ということでしょうか。
団信には入ってるはずですが、住宅ローンの名義人は父なので、父が生きてる限りは住宅ローン残ります。
言われて初めて気付きましたが、夫に死なれたら、即、家を手放すことになりますね。
たしかに死亡保障低いかも。うーん、でも増額はきついなあ、、、。
子供も難しい感じですね、、、。はあー。
373367:2005/07/07(木) 18:16:17
>>371
父は商売人だったのですが、その金策のために、
住宅ローンに乗っけてガッツリお金を借りたせいです。
挙げ句、商売失敗。
以来、私達が巻き込まれてずっと支払ってます。
父に対する恨みつらみは山ほどありますが、
そういうスレじゃないのでこの辺でやめときます。

そういうわけで、全然、豪邸じゃないです。
374367:2005/07/07(木) 18:16:42
さらに質問よろしいでしょうか。
繰上げ返済をするとして、現状、こんな感じのローンなんですが、

公庫の残債500(あと5年)・・・月々の支払い10万(親が負担)
公社の残債1000(あと10年)・・・月々の支払い11万(うちが負担)
−−−−−−−−−−−−−−−
合計1500万

繰上げ返済するとしたら、以下のAとB、どちらのパターンが有効でしょうか。

A.公庫の繰上げを頑張って、残年数5年のところを2年ぐらいで完済する。
  メリット:ローンが公社一本になるので、月々の支払いが楽になる。
  デメリット:残債が少ないので、支払い内訳がほとんど元本分。浮く金利が少ない。

B.公社の繰上げをする。
  メリット:金利がかなり浮く。
  デメリット:ローン二本立て状態が最低5年(公庫の残年数分)は続くので、家計が厳しい。

私はAかなーと思ってるのですが。
よいお知恵をお授けください。
375名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 19:03:13
返済の件じゃないのですが(詳しくなくてわからないので、スミマセン)、
携帯、どうしてもやめられないですか?
お子さんが小さいし専業だから家にいることが多いだろうし、
お小遣いから出すのではなくきっぱりやめて、
小遣いもその分減らして貯蓄なり、月々の赤字補填なりに
まわしたほうがいいと思う。
今の財政状況だったら、スカパーもやめるべき。
なんか切羽詰ってるわりに、まだ実感がないのかなと思ってしまいます。
376名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 19:46:06
>>374
金利は?
377367:2005/07/07(木) 20:10:23
>>375
携帯は、固定電話が使えるなら解約してもいいんですが、
親の仕事用電話と化してるので、まったく使えないんです。
スカパーはやはりもったいないですよね。実際、さほど見てないし。
解約するか、チャンネルを厳選する方向で、夫に検討してもらいます。

実はあんまり危機感持ってなかったです。
なんとかなるんじゃないかなあ、なんて思ってました。
常に不安定だった自営親をずっと見てきたせいか、先のこと考えられないんですよね。
ここに相談にしてみて、よかったです。
ものすごく不安になってきましたが、気を引き締めていこうと思いました。

>>376
公庫が5.5%、公社が6.0%です。
私が考えてたのは、
まず、繰上げ返済をして公庫を2年で完済する。
その時点で、公社の残債800万、月々の支払額は10万円になります。
両親と引き続き半額づつ分担するとして、多少は楽になるだろうから、
その分を繰り上げ返済にあて、10年かけずに完済を目指す、
というプランを考えてました。
子供も育つし、何があるかわからないから、計画通りに行くかはわからないけど、
夫が50になる前までにローンを完済しとけば、
退職までの10年間で、老後の資金を多少なりとも貯められるのでは?と思ったんですが。
なんか、浅知恵って気もするんですが、ほかにいい案が浮かばなくて。
どうでしょうか。
378名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 20:41:28
>>367さん
奥様が働くという選択肢はないんだろうか。
この1馬力で、住宅ローンと、車と、子供2人。さらに老後資金。
ご主人、40歳でしょ?2人目が大学進学する頃、いちばんお金がかかるのに、ご主人は退職の時期ですよ。
客観的に厳しいと思います。
私も実親は自営業ですが、だからこそちゃんと先のことを考えないと、ね。

家計も、食費や日用品で節約している割に、
スカパーやお小遣いを贅沢して、それをチャラにしている印象。
うちも乳児がいるので、ベビー関係にお金がかかりますが、
ミルクやおむつは少しでも安いところで買うようにして、節約してます。
服なんか最近ニシマッチャン以外で買ってないやw
第1子、しかも女の子ということで、お金をかけたいのも分かるけど、
家計の現状を見て、きっちり締めてください。
後で学校にも上げられないなんて言ったら、本末転倒だしね。

それから私は>>351でも書いた者ですが、固定電話がそういう事情で使えないなら、
もう1回線固定電話を引いた方が、長い目で見るとお得だと思います。
>>355さんもフォローしてくださってますが、加入権不要も最近多いし)

何か書き散らかしちゃってごめんなさい。
379367:2005/07/07(木) 20:48:26
>>378
子供が一歳になったら(来春)、働きに出る予定です。
でも、もし二人目を作るとなると、またすぐ専業に逆戻り。
この状況だと、二人目はやはり無理でしょうか。
書いてて、無理だな、、、って思いました。
そのあたりも含めて、夫と先のこと、しっかり話し合いたいと思います。
380名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 20:51:29
優先順位をしっかりと決めるべき。
2人めの子供が最優先事項なら、そのためになすべきことをする。
381名無しさん@HOME:2005/07/07(木) 23:57:24
>370ですが、勘違いしてました。
ご主人の親御さんと同居だと思ってました。奥様の方だったんですね。
それじゃあ繰上しない方がいいです。
現在の貯金は旦那さんの独身時代+結婚してからの貯金ですよね。
(奥様の独身時代の貯金は既に親に消えていそうですね)
ローンも家の名義もご主人のものではないし、将来別居する可能性がアリアリなので
やめておいたほうがいいですよ。
また万が一あなたがご主人より先に死ぬことがあれば、ご主人は辛い立場になります。
親のことよりご自分の家族の幸せを考えたほうがいいです。

二人目がすぐできるとも限らないのですから、家計のためにいったんパートでも
働きましょう。札幌がどんな具合かわからないのですが、仕事が思うように見つからないとか
安い仕事しかないとか、同居してるせいもあり保育園入園が無理っぽいとか
そういうことがあれば二人目断念も仕方ないかと思います。

それと旦那様のご両親はそこそこ高齢だと思いますが、将来仕送り・介護など必要に
なりそうですか?それとも何かしらの遺産がありそうですか?
あまり当てにしてはいけませんが、この先の見通しとして考えて見てくださいね。
382378:2005/07/08(金) 00:07:19
>>367=>>379さん
2人目をいつ頃にお考えか、によると思うんですよね。
札幌の就職事情が分からないけど、正社員の口があればそれで働いて、
育児休暇の要件を満たすまでは2人目を我慢…するかな、私なら。
将来の学資の瞬間最大風力が少なくて済むのは、4歳差でしょうか?
ご主人の年齢を考えると厳しい、痛し痒しではあるけれど。
でも、一刻は自分が大黒柱になるくらいの気概がないと、
ローンも車も子供も老後も…は無理だと思います。
>>380さんも言われてるけど、優先順位をつけてライフプランニングをすることを
お勧めしますよ。

この家計と旦那さんの手前、きついこと言うようですが、
あなたが専業してる余裕は無いと思います。
383名無しさん@HOME:2005/07/08(金) 12:34:15
車ローンをなぜ返さないの?
貯蓄でさっさと返すべきだと思うけど。

それと、ローンを半分負担となっているけど、
名義はどうなっているの?
名義は全部ご両親のままだったら、贈与と
みなされて贈与税とられそう。
家賃としてご両親に支払っているという
かたちをとればいいかもだけど、世間の
相場と掛け離れていたらまた問題になったり
しかねないよ。
384名無しさん@HOME:2005/07/08(金) 12:38:05
読んでいて思ったんだけど、
>>367には本当に大黒柱になる以外選択肢しないと思うよ。

まず、今の状況じゃろくに貯金もできないまま
子供の学費や老後の資金を貯めないといけない事。
>>367はローンが終わったら、と思っているようだけど
高齢アル中の両親がいるとなると
ローンが終わった頃には両親(お母さん)は今ほど働けないかも知れない。
そうしたら両親の生活費もかかってくる。
アル中お父さんが倒れて介護が必要になるかもしれない。

家の名義がお父さんでローン払っていても肩身が狭い、なんて状況じゃ
払った分の名義変更に応じてもらえない上に
将来は相続税だってかかってくるかも知れない。

子供に一番学費がかかる頃にはご主人は定年。
50過ぎてだんだん気力も体力も衰えてくるのに
学費や介護にかかる費用の重圧、自分たちの老後の不安。

ご主人一人で一生懸命稼いでこれじゃキツイし可哀想だよ。
あなたも正社員で働いて痛みを分かち合うくらいの努力を見せないと
ご主人の心は離れるかもしれないよ。
385名無しさん@HOME:2005/07/08(金) 15:55:19
相続税なんて、全死亡事故の5%の人も払っていないのだから、
この相談者さんが払うことになるとは思えない。
税理士の数より、一年で相続税を払う亡くなった人の数の方が少ないのです。

私の親も相談者さんの親のように、事業失敗で家を抵当に入っていて、
親から助けてくれと言われたのだが、親を自己破産させる道を選びました。
それでも結局離婚だった。ま、小梨だったし、色々他にもあったけど。
友人は、同じような状態で、負担付贈与(借金を背負う代わりに
土地の名義を自分にした)にした。東京の一等地だからなー
本人が稼ぎのある人だったから良かったようなものの、(悪かったのかもしれない)
それでも結婚は今のところしていないし、
ストレスで入院して現在は宗教に走ってしまった。
親の借金を背負うって言う事はこういうことなんだよー

親の借金を背負わすならせめて負担付贈与にしろ。
親の方は、1500万円の譲渡があったということで、
所得税が発生するが、今は時価が下がっているし、
買ったときより今の方が安い=売却損がでる=所得税がかからない
夫の方は、1500万の借金と1500万円分の土地を得る。
アル中じゃ早晩あぼーんするかもしれないが。
じゃなければ、その家を貸家にして、家賃収入を得る。

今のままだと、早晩、旦那は出て行くよ。
いくら子供がいても、こんな生活は続かないよー
今の内に手を打て。
386名無しさん@HOME:2005/07/08(金) 16:26:38
北海道じゃ家賃収入も大して見込めないんじゃないのー?
利息が膨らんで大層払っているようだけどそんな豪邸でもないんでしょ。
387名無しさん@HOME:2005/07/08(金) 17:58:10
なんだ、話が見えないと思ったら、ヲチスレに
本人降臨してたんだね
親の借金肩代わりするの、今からでもやめれ
388367:2005/07/09(土) 11:58:33
レスが遅くなって申し訳ありません。
まずは、たくさんのご意見ありがとうございました。
当初の質問の意図は、ヲチスレにもどなたか書いてましたが、
「返済方法をどちらにするべきか?」でした。
ですが、たくさんの、「夫こそ被害者」というレスも、ありがたいものでした。
私自身、ずっとその思いはあり、何度か両親に訴えたこともあるのですが、
母はそういう話を聞きたがらず、父とは修羅場になってしまって話し合いにならずで、
「私が愚痴っぽいだけなのか?」と自問自答して終わってしまうことが多く、
結局、優しい夫に我慢を強いる生活を続けてしまいました。

続きます。
389367:2005/07/09(土) 11:58:49

昨夜、夫と二人で、家を手放すことも含めて、今後のことを話し合いました。
結論としては、
・家の名義を夫に書き換える。
・父に態度を改めてもらい、今後は夫が中心となって生活をする。
(具体的には、両親には狭い部屋に移ってもらう)
・子供二人目を持つかどうかは、今後の私の収入次第。
ということに落ち着きました。
実は以前にも、家を手放すことを話し合ったことがあるのですが、
その時点で既に相当額の繰り上げ返済をしてたので、
賃貸に移って生涯家賃を払うことを考えると、今の家を維持したほうがまし、
という結論は一応出ていました。
昨夜話し合ったところ、夫は、
家を買ったつもりで払い続ける腹が決まっている、とのことでしたので、
私は、収入を得ることと、両親の意識改革を頑張らなくては、と思います。

正直言うと、自分も被害者意識が強く、父のことを憎く思うばかりで、
夫に申し訳なく思いつつも、夫の気持ちを汲んで行動に出るところまでは
出来てませんでした。
たくさんのレスをいただき、目が覚めました。
今後は自分の家族を第一に、頑張っていきたいと思います。
色々とありがとうございました。

長々とスレを独占してしまいましたが、次の方、どうぞ。
390名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 13:41:51
いろいろ大変だろうと思うけど、
ご主人もとてもいい人みたいだし、
親に対して、時には心を鬼にする事も必要だよ。
頑張れ!

391名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 14:13:26
367が夫のことを奴隷扱いしていることが問題だと思う
392名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 14:18:06
次ドゾー
393名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 14:18:42
次ドゾー
394名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 14:18:55
あ、かぶっちゃった。ごめん!
395名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 14:20:14
ゆるさん!
396名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 14:30:29
まあまあ
397名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 14:30:45
>>391
そんな言葉しかでないあなたの方が問題だと思う
398名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 17:33:45
北陸在住・結婚1年目
夫(29歳):会社員・手取り28万円/月、ボーナス50万円/年(夏25万・冬25万)
妻(27歳):パート・手取り10万円 

世帯収入:28万円/月・ボーナス50万円/年 
     506万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :52,000
食費   :40,000(外食込み)
光熱費  :15,000(上下水道4,000、ガス5,000、電気6,000)
通信費  :15,000(携帯2台10,000、プロバイダー5,000)
保険共済:17,500(夫:生保・医療掛け捨て5,000/妻12,500 医療貯蓄型)
医療費  :10,000 (月平均)
日用品・雑費他:30,000 (消耗品含む)
小遣い  :30,000(夫)
娯楽費他:30,000
世帯支出:239,500/月×12ヶ月
     ⇒287.40万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:219万円(黒字)→10万円/月(貯蓄月2万、ボーナス時20万)
総貯蓄額:230万円(普通230万)


399名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 17:41:00
結婚1年目、9月末出産予定の妊婦です。
◎ヲチ希望理由◎
@7月一杯で、パートを辞めるため、ダンナ一人の収入で大丈夫なのか
 心配になったため。
A夫の会社は退職金が出ないので、老後の資金も貯めたい。
B子供がもう一人欲しい。
C子供が小学校に上がるころには、妻実家で同居予定。
D子供が幼稚園に上がったら、派遣で働く予定。

よろしくおねがいします。

400名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 17:47:40
すいません。
貯蓄間違いで、妻パート代月10万全額貯蓄と、
夫給料から月2万、ボーナス20万貯金です。
401名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 17:55:42
>>398
う〜ん、食費をもう少し下げたいね。
今まで二人だったし、収入を考えると外食費込みで3万か3万5千。
4万てのは赤の離乳食とか込みでそれくらいにしたい。
携帯も旦那さんが主に使うのかもだけど、二人で家族割とか上手く
使えば7千くらいにならないかな。
あと子供も生まれることだし、旦那さんのお小遣いは収入の一割以下に・・
2万5千でも充分かと。
何より興味があるのは、日用品・雑費他:30,000 (消耗品含む)と
娯楽費他:30,000 の内訳。
何を購入してるかわからないけど、日用品は1万以下が目安では・・?
あと娯楽費は月5千くらいにしないと・・。
かかり過ぎだとオモ。

402401:2005/07/09(土) 17:59:54
一言書き忘れです。
あくまで旦那さんの収入のみで家計を考える場合です。

あとは将来同居みたいだし、建て替えかリフォームが
必要になったとしても、今からしっかり貯蓄しておけば心強いのでは。
もちろん子供の教育費も。

今までの家計は、あくまで「小梨」の時の家計だと思うな〜。
まぁそれはそれでいいかもだけど。今後は締めないと。
403名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 18:16:33
ありがとうございます。
日用品・雑費は、洋服や赤ん坊グッツなどをいれてあり、
娯楽費は、土日のレジャー費などです。
今後は、娯楽費と雑費を合わせて3万くらいで抑えたいです。
これくらいの収入で考えると、夫の生命保険は、どういう種類のものに
入ったらいいでしょうか?
今の生保では、死亡保障が200万ほどしかでなく、
死んじゃったら、母子路頭に迷いそうなので。
教えてチャンですみません。
404名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 19:35:38
だめだめ、娯楽費と雑費だったら合わせて1万5千円ぐらいにしないと。
生命保険は2〜3000万保障されるものを選びましょう。
405名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 20:03:07
ありがとうございます。
次のかたどうぞ。
406名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 20:03:48
妻の実家で同居ということなら夫死亡後に住む場所だけは困らない、
妻は派遣でも仕事があることを前提に、夫の死亡保障を考えて見ましょう。
子ども一人に約800万の教育費がかかるとして現在の死亡保障200万に
後600万の保障の追加、500万分は終身で欲しいところですがそうなると月の掛け金が高いので厳しい。
そこで300万を掛け捨ての死亡保障にして300万を解約返戻金減額型終身保険にしてはどうでしょう。
解約返戻金減額型終身保険解約しないことで保険料が安くなっている終身保険、
保険料払い込み期間を過ぎてからは年々得をするタイプなので保険料は安くなる分絶対に途中で解約しないこと。
、無理のない金額にしておくなら300万で月1万円くらいだと思います。
退職金代わりにしてもいいし、保障として持っていれば葬式代+残された妻の生活費の補填くらいにはなります。
皆さんの書かれている節約から保険料を捻出するわけですが
終身保険部分は自分たちの手元に残ると思えば励みになりますよ。
若いし前向きな気持ちを感じます。頑張って節約&元気な赤ちゃんを産めますように。
407名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 21:14:37
>>403
心配しなくても、赤が産まれると娯楽どころじゃないからw
1年はその関係の費用は要らないよ。

最初のお子さんで、あれもこれも買いたくなるだろうけど、
赤さんグッズもよく吟味してね。
ご安産を!
408名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 21:36:54
生命保険はやはり必要でしょうか?
当方35歳女で、もうじき赤誕生予定です。(できたら後1人希望)
2人ともに生命保険が嫌いで、今まで加入していません。
貯金が3000万あるし、万が一、夫が死亡しても、私の年収450万と
実家に同居で何とかなると思っているのですが、甘いでしょうか?
409名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 21:40:38
保障が必要ないなら買う必要ないと思う。
410名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 22:23:16
嫌いならする必要ない。
411名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 22:28:28
>>408
それだけ貯蓄あるならいらないかもしれません。
いわゆる自家保険というやつですね。

普通は3000万も貯金ないので(たぶん…)
みんな保険に入るわけです。
412名無しさん@HOME:2005/07/09(土) 23:05:03
財産がある人は保険いらないって考えもあるもんね
貯蓄に自信がない人は万が一に備えて入った方が安心
くらいの考えでもいいのかも
私は不慮の事故でどかーんと医療費が掛かると精神的
に怖いな、不安だなと思うので入ってる
保険の利かない自己負担の多い疾患がなんであるかを
把握した上で、納得できる保険に入ればいいと思う
実際は健康保険で賄える範囲のものであれば、異常に
大きな負担がかかるってこともないと思う

死亡保障も収入がない、遺族年金がない、子どもの教育
費分の貯蓄がない(子どもの年齢やどういう教育を受けさ
せるかによって変動する)場合にこれだけ総額で掛かりま
すよと保険屋さんは提示してくると思う
その総額から自分で用意できる金額、必要のない金額を
削っていったものが本当に必要な保険金額でいいんじゃな
いだろうか

後は本人の好みだと思う
心の保険でもあるわけだしね
安心料というか
413名無しさん@HOME:2005/07/10(日) 01:02:17
病気になって困ってからでは無理で、健康でないと入れないのが保険。
生涯貯金で十分なら入らなくていいと思うけど、そのうち入ろうかなと思ってるなら
健康なうちに入っとけば?と思う。それだけ貯蓄できるなら保険料なんてヘのようなものじゃん。
414名無しさん@HOME:2005/07/10(日) 03:25:33
自分が働けなくなったときのことを考えて、
皆入ってるんじゃないのかな?
将来に渡って450万所得が得られるとは限らない。
自分が病気をしたり、赤ちゃんが病気だったり
<未熟児なんかだと半年くらい療養にかかったりするし
とても弱いこの場合は とても即保育園には入れないよ。
丈夫な子どもでも 1歳未満の保育園は病気しまくってかなり
かわいそなんだよね。それで たまらず 乗り切れない人も結構いるんだ。
産後の体調が悪くて 今までのようには働きつづけられなくなったり
産後リストラに遭って失職したり と不幸も予想して保険かけるわけ。
コアリで再就職したらとてもそんな年収はえられないよ。

貯金があっても、そのくらいじゃ、保険が入らない!とまでは
言い切れんと思う。

もし、同居してる両親に介護が必要になり、働くからそれを
外注する費用は?自分が仕事やめて介護することになるかも?

それに、実家も古いんだろうし、リフォーム代だって必要になる。

いろんなことを考えたら、入っておいた方がいいと思うよ。
もう妊娠してるから無理だと思うけど、妊娠中の入院費用やら
帝王切開の手術代やら 妊娠前に入ってたら 保険給付が受けられた。
415名無しさん@HOME:2005/07/10(日) 03:39:14
がん保険ぐらいでいいんじゃないかと思う。
死なないくらいの病気や手術なら、お金があれば保険いらなし。
給付金貰ったと喜んでも、支払いの方が多かったりするし。
416名無しさん@HOME:2005/07/10(日) 06:08:35
ファイナンシャルプランナーの野田 真さんの保険の本
「この見直しで保険料が1/3になる」は結構よかったよ
5年くらい前の本なので、現在あてはまらないこともあるが
保険の基本的な考えをざっと知るには。図書館でどうぞ。
417408:2005/07/10(日) 09:01:24
どうもありがとうございました。
私&夫ともに「アンチ保険派」なのと、病気になって給付金が出ても
今までの掛け金のほうが多いことも割りとあると聞いたので、
そのまま加入せずにきてしまいました。
高齢になるまでぴんぴんしてる親戚がほとんどなので、その点でも
大丈夫かと妙な自信もあったりして。。。
でも、子供ができると、2人だけの自己責任というわけにもいかないので、
いちど保険を勉強してみようと思います。
どうもありがとうございました!
418名無しさん@HOME:2005/07/10(日) 11:22:56
406で出ていた解約返戻金減額型終身保険というのは、
どこの会社が出しているものがいいですか?
損保系生命保険にあるようですが?
419名無しさん@HOME:2005/07/10(日) 11:46:51
>418
自分で調べるしかないよ、そんなの。
会社によって払い込み金額と終身の金額が微妙に違う。
それと無配当と有配当の二種類がある。
今後の金利の上昇を考えると有配当、掛け金の安さなら無配当。
払い込み年数を設定する商品、全期全納できない(掛け金割引なし)商品、
特約つけられる商品、いろいろだけど保険会社にしたら旨みの少ない商品だから
主力商品にはなっていないし、買う側もセカンド商品として見るからね。
終身大きくすると保険会社は損するから一般的な定期保険と組み合わせて終身保険部分を
低解約返戻金終身保険にすえてるところもある(定期保険や医療特約を一緒に売りつける、例ー堂○人生)。
この商品のいいところは終身保険を小口で買い増すような感じで契約できることと
普通の定期預金よりは金利がいい(分離課税20%)&年末調整で控除対象になること。
悪いところは生きてるうちに解約すると普通の終身よりは損、今後金利がどーんと上がれば損。
保険払い込み期間を満了していればプラスにはなるよ。
払い込み期間が20年、30年と長いから小さくても親会社がでかくて
財務内容がいい安全そうなところを探すしかない。
あとは好み、例えばト○タグループの保険会社にするとか…
420名無しさん@HOME:2005/07/10(日) 13:42:28
ちょっと読み直してみて補足訂正。
>この商品のいいところは
これは低解約返戻金終身保険ってことね。
定期保険と組み合わせた商品てことじゃないです。
勘違いされたらごめんなさい。
421名無しさん@HOME:2005/07/10(日) 23:00:42
次の人ドゾー
422名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 09:19:23
食費娯楽費雑費など、引き落としされないものが月10万・・・罵ってください。
423名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 14:40:42
うちもそのくらいです。
424名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 15:19:35
>>423
主婦失格ですね。
425名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 15:27:08
食費二人で4万までなんてありえない・・。
426名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 15:42:54
>>425
わかる。ウチは3食(昼は弁当)作ってるがもっと行くよ。激安スーパーはないし、
大酒のみではない夫用のビール(日に一本程度)とかを買うと4万じゃ足りない。
米とビールだけで月に1万くらい掛かるわけで。
皆さんの食費、外食費まで込みなのに驚くもん@都内
427名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 15:46:33
>>426
よかったぁー。私がよっぽどの馬鹿主婦かと思っちゃった。
お弁当って意外と高くつくよね。でも社食は栄養がかたよっていて可哀想だし。
うちなんて酒飲まないのに、減農薬米だけで5000円かかるし。
葱とかチマチマ再生栽培しているのに、どうしても他の家計簿みたいに行かない。
@横浜
428426:2005/07/12(火) 15:57:45
>>427
うちは夫婦ともに社食ない職場なんで弁当二つ作ってるよ。
すると米だけでも凄い量を消費するw
しかし、昼食を外食にするよりは安いから仕方ないかなと。
429名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 16:20:39
栄養の偏りがやっぱり心配だよね
うちは有機栽培の野菜宅配してるから、さらに嵩む。
自然食品は高いし。でもやっぱり買ってしまう。
そんなにこだわらなくても、長生きする人はするだろうし
こだわっても早死にするかもしれない。
嗜好なのかな…と思うこともある
430名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 17:23:25
>>427
私も密かに思っていた>食費

月3万っていったら1日千円・・・無理だよ。・゚・(ノД`) ・゚・。
ブリの切り身2切れで498円するのに。
ヲチ希望者は少食揃いなのかな?
431名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 17:34:46
20年前は夫婦2人で6万の食費だった @東京都下
今は食べ盛りがいるのに4万でやっていける @都心部
長いことやってると自然に腕が上がるから大丈夫
432名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 17:40:38
腕の問題?
433名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 17:42:23
>>431
どうやってるの?!
うちも有機栽培のものばかり買ってるんだけど、腕で4万になるって違う気がする。
434名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 17:43:04
>>431
それは425-430に対する挑戦なのか? ここまで読んでみてお前の腕が悪いとw
勝手に他人を新米主婦扱いしてるのが実に20年物のオバサン臭い。
435名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 17:47:36
プロ並みに腕が上がると色んなものに懲りだして食費が上がると思う。
その辺の主婦レベルなら味付けの上手い下手はあるけど大差ない。
436名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 17:51:21
食費の違いって家族の趣向が一番に影響すると思う。
あとは人数と近場に安いスーパーがあるか。
料理が全く出来ないような人は別として、
腕の影響が出るのは少しでしょ。
437名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 17:59:32
一ヶ月一万円生活に出てくる激安スーパーって、どこにあるんだろう。
私は有機栽培中心だから、あっても行かないかもしれないけど、
でもすごく羨ましい。
438431:2005/07/12(火) 18:10:42
世帯年収税込600-800万家庭17
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1119744107/231-232
例えばこれ私のレスです。
激安スーパーはどこにあるか知らないけど
業務用の安い食材や調味料は使ってるよ

だた我が家の場合は、食費より教育費にお金を掛けたかったから
そうしただけで20年前はやろうとしても、できなかったのが今は4万でできるってだけ。
有機栽培とかお金をどう使うかは、その家庭ごとの価値観だから否定はしないよ。
味や健康を考えて食費を多く支出する代わりに、
例えば、子供は奨学金を取って自分で払わせて、自立心を養うとか
いろんな価値観もアリだと思う。
439名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 18:15:30
そっかぁ。私は教育費に滅茶苦茶金かかって育ったのに三流学校で専業主婦、
旦那は奨学金でいいところに入って、20台でこのスレ一馬力だから、
まだいない子供の教育費のことはあまり念頭に置いてなかった・・・orz
>>438のお子さんはいい将来になるといいですね。教育も確かに大切。
440名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 18:18:53
ごめん、世帯収入スレと勘違いして書き込みましたorz ぁぁぁもう
441名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 18:58:44
スレ違いの話しが更に逸れてる
442名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 19:15:06
モノによってはフリージングすると栄養なくなるんだよね。味も落ちるし。
443名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 19:31:32
>>442
スレ違いだから誘導貼っておくね

【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存4週目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1107603820/
444名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 19:55:32
>ブリの切り身2切れで498円するのに。

そんな高いの買った事無いや
うちの近くのスーパーは1切れ100円(曜日限定)
445名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 20:05:02
一日1000円の食費は私も不思議だった。
キンメの煮付けでも食べようと思ったら、普通に二人前で800〜1000円だよね。
石もち買っても一匹400円。
天然とか産直とか指定しなくても、普通に売ってる値段でこんなもん。
どう腕が上がるとこういう出費を減らせるのか知りたい。
○○の素も買わないし、フリージングもまとめ買いもするけど、どう頑張っても一日1000円は無理だなぁ。
446名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 20:10:15
タブンね、必要量の蛋白質を摂取するために原材料のコスト計算をするんだよ
海外だとキンメも石もちも見たこと無いw
447名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 20:13:29
有機野菜の流通量からみてパンピーが買っていないのは明らかでも
高収入の家庭がケチって食費を減らす必要ないと思わない?
448名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 20:56:28
高収入ってどれくらいの収入?
449名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 21:04:02
次の人ドゾー



くだらない雑談するならヲチすれにいけボケが
450名無しさん@HOME:2005/07/13(水) 00:19:41
キンメもブリの切り身も毎日じゃないでしょ。
刺し身も毎日じゃない。

一ヶ月4万の食費はそれなりの食生活があるってこと。
テレビでやってるように、安い材料と節約燃費で、アイデアおかずとか。

どどーんと、まぐろのお造りとかなったら、家族の記念日とかね。
@都内じゃ家賃から米代からデフォで¥かかるんだから、
用心しないとね。

※実家が農家とかは別ね。実家が農家で米代浮いてる人も、自分の子供の代になったら、
 米の援助があるとは限らないからね。

451名無しさん@HOME:2005/07/13(水) 01:14:13
冷蔵庫にある食材をうまく繰り回す才能ってあると思う。
あと、無くても違うもので代用できるひらめき。
私はまだまだですが・・
452名無しさん@HOME:2005/07/13(水) 01:23:47
続きは、↓で。

「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その2)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1117846326/

上記スレでは、今、食費の話題でもりあがっていますので、以後はそちらでおながいします。
本スレではいったん〆ましょう。
453名無しさん@HOME:2005/07/13(水) 18:14:14
次ドゾー
454名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 09:52:26
子ども3人と夫婦(旦那さんは夜は家で食べたり、食べなかったり)で、
1日の食費1,000円でやってる人がいる。
うちが朝ごはんにウインナーを6本(3人で)使うと言ったら、贅沢だと言われた。
ウインナーは夜ご飯のもので、数を増やすために半分に切って出すらしい。
納豆とご飯と味噌汁と昆布の佃煮の夜ご飯もあるらしい。
高校生・中学生・小学生の子どもの成長に心配だと、そこのご主人が言っていた。
ご主人が文句を言うと、「お父さんは糖尿病だから食べないで」と言われる。
455名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 10:09:32
最近空気嫁ないレス多いな、おい
雑談スレがあるってちょっと上のレスで言ってくれてる
だろーが
456名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 19:24:39
>>455
うっさい
457名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 19:31:21
>>456
ハゲド
458名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 20:01:00
>>456,457
自演乙。
でも、スレタイからずれているからね。
素直に注意は聞こうね。じゃないと、糞トメおばばになちゃいますよ。

次の方、どぞー
459名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 20:38:20
節約と小遣い稼ぎのブログです。
http://blog.goo.ne.jp/nijiniji2005/
460115:2005/07/14(木) 23:34:23
北関東在住・結婚4年目
夫(33歳):会社員・手取り37万円/月、ボーナス手取り185万円/年(夏92万・冬92万)
妻(33歳):専業主婦
子(2歳):女

世帯収入:手取り37万円/月・ボーナス185万円/年 
     ⇒629万円/年
-----------------------------------------------------------------
住宅 :38,500(社宅2DK、駐車場代込)
食費   :60,000(社食代 7,000円込)
水道光熱:23,500(上下水道4,300、LPガス9,500、電気9,500)
通信費  :10,000(固定電話2000、携帯2000円*2台、Bフレッツ+プロバ+IP電話 4,000)
新聞雑誌:3,000
教育費  :0
保険共済:6900(夫:定期保険2500万円 4200円/月、がん保険1420円/月、妻:定期保険800万 1250円/月)
学資保険:0
車関係費:10,500(ガソリン6,000/2台、メンテ1,500/2台、自動車保険3,000/2台)
医療費  :6,000 (コンタクト含む)
被服費  :0
日用品他:10,000
小遣い  :45,000(夫3.5万、妻1万)
娯楽費他:0
他雑費  :4,000(床屋 2人分/月)
ローン  :0
年単位支出:
旅行費用: 450,000/年 ( 帰省 15万/年、旅行 30万/年)
家電・家具買替 100,000/年
  車関係 386,0000/年・2台 (税金 70,000 タイヤ等16,000、車検100,000、車体買替積立200,0000)

461名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 23:35:12
貯蓄 : 22.9万/月
世帯支出:217,000/月+936,000/年
     ⇒354万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:275万円(黒字)→15.3万円/月+ボーナス貯金91万円
総貯蓄額:2,700万円(普通100万、定期積立65万、財形450万、株・証券口座955万、海外口座1130万)
      車2台所有 (夫:H8年式9万キロ、妻:H7年式2万キロ)

<今後の計画>
車は2台をキープ。壊れない限り買い替え予定無し(目標は20万キロ/20年使用)
家を建てるのは少なくとも8年後以降。あと8年は社宅にいられるため。購入予算は3000万円程度?を想定(住宅の研究は最近始めたばかり)

<相談内容>
比較的若い今のうちに万が一(病気・失業等)、および、将来に備えた準備を始めたいと思っています。 現在、生命保険には入っていますが、終身医療保険にも入っておいたほうがよいでしょうか?

いまの貯蓄は将来の家購入・教育費用なので(まだまだ足りませんが。。)、基本的には無いものと考えています。自分たちの老後の費用もこれから貯めなくてはいけませんので、家計全体の無駄について、皆さんのアドバイスいただければと思います。

 

また、両親の老後の費用負担がいくらぐらいかかるのかが想定できていません。これは人・家によっていろいろなのかもしれませんが、みなさんがどのように備えていらっしゃるのか、教えていただければと思います。よろしくお願いします。
"

462名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 23:39:36
無駄はないんじゃない?すごいと思う。
食費も高めだけど、これだけ収入があれば許容範囲だし。
お子さんの教育はどう考えていますか?
463460:2005/07/14(木) 23:40:52
すいません。書き込み時の名前が、115になってました。
460ということでお願いします。
464名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 23:50:52
>>460
>また、両親の老後の費用負担がいくらぐらいかかるのかが想定できていません。
>これは人・家によっていろいろなのかもしれませんが、みなさんがどのように備えていらっしゃるのか、
>教えていただければと思います。よろしくお願いします。

親に直接聞いてみたら?
・今、いくら貯金があるのか
・年金の予定額は?
・介護が必要になったときにはどうするか
・家のリフォーム、有料老人ホームなどを考えているか
何か事が起こる前に夫、妻各々の家族で話し合っておいたほうがいいよ。

自分は聞いた。とりあえず自宅有料介護くらいまでならOKな資産だった。
ついでに親の資産のポートフォリオを組み直す提案もした。
でもあんまり実行して無いみたい。まあ、彼らの資産だからどうでもいいが。
465名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 23:56:23
子供の教育については、大学は出してやりたいと思います。将来的には、学歴インフレで大学院・留学もマストになるかもしれないと思ってます。(子供の頭がそれなり良ければ、ですが)
その分、教育費もインフレになるでしょうから、いまから準備したいと考えています。

 また、音楽(ピアノとか)と運動に関して、それぞれ一つは小さいうちから習い事をさせたいと思います。
自分がどっちも苦手だというのもありますが、この2つは、学校の勉強とは別に、子供の人生を豊かにしてくれるものだと思いますので。
ただ、音楽教育については、社宅ではちょっとつらいかもとは思っています。
466名無しさん@HOME:2005/07/14(木) 23:57:32
ほんと、すごいねぇ。締めるところが締まってる。
でも、被服とか娯楽とか、お子さん2歳なのにほんとに0なの?
何か、「もっと贅沢していいんだよ」って言いたくなりますよw

余計なお世話かも知れないけど、車は安全性や環境基準の問題もあるので、
私見だけどせめて10〜12年に1回くらいには買い換えた方がいいような気がします。
壊れなくてもね。あ、でも趣味性か希少性の高い車かな?
で、この貯蓄ペースなら、学資払って家買って車2台キープして、
50過ぎてから貯めだしても余裕でしょ(と無責任に言ってみる)

両親の老後の費用ということだけど、これはご両親自身がどのように備えているかが
分からないとね。逆にご両親自身が備えておくべきものだと思う。
おっしゃるとおり、人それぞれとしか言いようが無いです、ごめんなさい。
467460:2005/07/15(金) 00:10:05
子供の服とかおもちゃは、妻が買っています。
妻は、副業?というか、家にいながらできる小遣い稼ぎ(数万程度)をしているので、その中から出してもらってます。
本来は申告した数字に入れるべきだったのかもしれませんが、実際どれくらい使っているのか私(夫)には把握できていないので、入れていませんでした。すいません。
468名無しさん@HOME:2005/07/15(金) 00:18:09
一番お金がかからないのは、親との同居だよ。
家賃光熱費通信費新聞代全て無料。(携帯ネット代は自腹だろうが・・)
若い夫婦がクラスとデフォでお金かかるからリアルで金が出てくしな。

子供一人大学だして、金メダイの夕飯食べて、ブランドバッグ買って、
家族旅行行って、ってやってたら、とても>>454のような食生活では無理ですよね。

469460:2005/07/15(金) 01:14:41
>>466

今のっている車は、ごく普通の車です。
20万キロ/20年と書いたのは、海外で10万キロ/10年程度の中古車は完全現役なのを見て、日本人の新しい物好きな考え方を反省したからです。
今思えば、その国は日本に比べると貧富の差が大きい国だったので、古い中古車にもそれなりの需要があっただけなのかもしれません。
最近の日本車でも、やはり10年選手になると安全性・環境面で問題がでてくるんでしょうか。。 今度、調べてみます。



>>464

親の老後の費用負担については、皆さんがどの程度の金額を想定されているのか、ざっくりでも分ればなぁと思ったのですが、やはり人それぞれなので、直接親・兄弟と相談するしかないようですね。。。
年金である程度費用をまかなえれば、資金的な準備もそれほど心配する必要もないかもしれませんので、今度帰省したときにでも聞いてみます。
470466:2005/07/15(金) 02:16:47
>>460
自己レスですが探してみました。
安全性や環境基準もさることながら、新車登録13年を超えると
税率が上がるようです。些少な額かも知れませんが。
http://hoken-direct.info/save/kaikae.htm
(新車登録10年超は毎年車検が義務付けられてると書いてますが、今は2年ですね)
部品の消耗や燃費の低下なんかも考え合わせると、特に拘る理由がないなら、
やっぱり20年乗ることはないと思うのですよ。
命を乗っけてる訳だしね。

だんだん家計簿スレの趣旨から外れてきたな。スマソ。

それと横ですが、適当に改行入れてもらえませんか。
読み難くてかなわん。
471名無しさん@HOME:2005/07/15(金) 09:32:37
終身医療保険ですが、今一生変わらない金額タイプで入っておいた方がいいと思います。
商品により多少異なるものの40歳未満で入っていると断然お得とFPの人に
我が家も勧められました。

あと、家&学資保険がないので定期保険を増額しても良いかと思います。
もし奥様が子連れで実家に帰り子育て出来るなら今のままでいいかも。
貯金が多いので一括全納で学資に入ってもいいかもしれません。
全納でもご主人に万が一があれば、その後の掛け金は戻ってくる&育英金がもらえる
そうですよ。

車の件ですがボロボロでも乗っている国は車検が甘いとかないと聞いたことがあるので
安全基準に厳しい日本では部品の取り替え、修理代の方が高く付くとききます。
実際20年乗れたらそれは良しとして計画では12,3年での買い換えを準備した方が
良いでしょう。

それから住宅購入は8年後とありますが、その頃お子さん10歳ですよね?
2DK以上の広さの社宅があればいいんですけど、ずっと今のままだと多分きついです。
お友達も遊びに来るようになるし、今は小学一年生からパソコンの授業があるので
(親と共有するのは壊されやしないかと不安で)子供にパソコンを持たせる親も多いです。
女の子なので狭くて恥ずかしいとか自分の部屋が欲しいと言い出す可能性も大。
資金に余裕があるので小学校入学を目安にしてあげてもいいかな。
472名無しさん@HOME:2005/07/15(金) 09:32:55
>460
健康状態によると思いますが…。おおまかでよければ>老人の生活費の変化

うちの両親(父72歳厚生年金、母66歳基礎年金、民間の年金保険(母70歳まで)あわせて年間350万くらい)大阪市内在住、持ち家ローンなし。
光熱費2万:水道↓電気↑↑↑ガス↓(風呂、自炊の回数が減る、冷暖房が多くなる)
医療費2万↑↑(母の持病でもともと高かったのが、二人とも整形外科受診でいっきに増えた)
食費6万:主食副食とも微増(惣菜が多くなり、お茶のペットボトル購入が増え、子どもがいた時と同じくらい使ってる)
住居費:固定資産税月当たり1.2万、車売却維持費0、住宅改修の一時出費150万程度(介護保険自己負担分とは別)
交通費0.8万:公共交通費は老人パス、タクシー利用分↑(でもそんなに出歩くこともなく、通院程度)
被服1.5万:下着↑外出着微増(受診機会が増えると意識的に買うらしい)
家電製品等の出費が微増:テレビや冷蔵は大きなものが必要(目も悪く耳も遠くなるので欲しくなるみたい、惣菜や非常食の買い置き増える)
通信費変化なし、娯楽父のレンタルビデオ代月2000円、夫婦の小遣い月1万円ずつ。
生命保険の掛け金が激減、教育費なし、介護保険自己負担分発生(二人とも介護度2)
娘たちからの大きな援助としてエアコン2台(あまりにも電気代が凄かったので)。
誕生日に父にはビデオソフト、母には下着、中元歳暮にはペットボトルのお茶や飲料をケースで送っています。
月あたり18万くらいの出費ですが、個人年金はほとんど残してて母が残された時のために貯蓄(郵便局、増えも減りもしない)。
トータルで見ると住居費を除くと娘の私達が小梨二人時代よりも生活費は多いです。
理由として、細かい計算ができなくなる、損得よりも生活の快適優先と、ちょっとした病気の時動けないことを見越して
ムダというか備蓄の食料品の支出が多くなるのと医療費の増大。
交通に便利で受診機関が近くにあって物価が安いからこれでおさまっています。
どの程度どこが増えるかの予測はできると思いますので。
473名無しさん@HOME:2005/07/15(金) 12:30:18
教育費ですが、大学入学までに教育費として600万は貯めましょう。
下宿させるなら+500万ぐらい。
留学や大学院まで考えているなら、さらに数百万必要。

教育費は公立の小学生で月に2万、中学生で3万、高校生で4万かかると言われています。
もし私立中学なら3年間で+250万。私立高校なら3年間で+140万ぐらい。
私立だと授業料以外のお金が細かく出て行くので実際はもっとかかります。

習い事ですが音楽関係なら5000〜1万円ぐらい。
楽器(ピアノ、バイオリン)が必要になると負担が大きいです。
あとは発表会があると出場代や衣装代などがかかります。
運動系も同じぐらいの月謝でしょう。
こちらも月謝以外にユニフォーム、進級試験代、試合の遠征代などがかかります。
474名無しさん@HOME:2005/07/15(金) 12:35:08
横レスぎみだけど、貯蓄の半分近くが海外口座なのは
理由があるのかな?
けっこうリスクを大きくとっているのかな、と思った
ので。
475名無しさん@HOME:2005/07/15(金) 18:34:19
海外在住の時期があったのかと思ったけど。
476460:2005/07/15(金) 21:58:37
>>470
>>471
いろいろと調べていただきありがとうございます。
たしかに、私のみた国では車検制度はありませんでした。
車は高額商品なので一旦買ったら長く乗るに限ると思ってましたが、
車検のある日本では事情が違うのかもしれません。
私の車は来年10年目ながら今のところ快調なので、
今後様子を見ながら、早目の買い替えも検討したい思います。
477460:2005/07/15(金) 22:01:54
>>471
医療保険は、やはり若いうちに入っておきたいと思います。
所詮はサラリーマン、万が一の事態が起こってからでは遅いので。

学資保険については、利回りが良くないので、正直敬遠しています。
今の貯蓄があるうちは私に万が一のことがあっても、
貯蓄+生命保険金+その運用益+遺族年金で妻子2人が
なんとか暮らしていけると思っていたのですが、
妻は運用とか全く駄目みたいなので、
ご指摘の通り生面保険額はすこし増やしたほうが良い気がします。

家購入のタイミングは、その時々の事情(消費税率up・住宅政策等)で、
柔軟に考えたほうが良いのかもしれませんね。
今の社宅は鉄筋マンションの2DKで、新築・新部屋に入れてもらったので、
長く住んだほうが得かなとは思っています。

親の老後費用については、病気がちになったときに
年金と貯蓄だけで対応できるかどうか、
もし老人ホームに入ったりする場合に必要額が
確保できるか確認しておきたい思います。
478460:2005/07/15(金) 22:03:27
>>473
その数字から計算すると、教育費は、
小学校〜高校400万+大学600万+下宿500万+α500万=2000万。
習い事を入れると、トータル2500万ぐらい必要ということですね。
大きな金額ですが、10年後ぐらいを目標に準備したいと思います。
479460:2005/07/15(金) 22:04:56
オチしていただいたおかげで、
今後の必要額とスケジュールが具体的になってきたと思います。
ありがとうございました。
では、次の方ドゾー。
480名無しさん@HOME:2005/07/16(土) 08:47:27
>>460
この家計(収入貯蓄)って普通なの?それとも普通より少し良いって程度?それともかなり良いほう?
同じ年齢でうちと大幅に違うからへこむんだけど
そんなに収入貯蓄あるのに不安を感じて相談して
みんなも普通にアドバイスしてるから
これが普通もしくは普通より少し多い程度で珍しい事じゃないなら
うちは相当不安なんだけど。
481名無しさん@HOME:2005/07/16(土) 09:00:17
>>480
誰が何をどう不安になるかなんて、ある程度気持ちの問題もあるし
比較にならん。

そんなに不安なら、それこそ家計簿さらしてみたら。
482名無しさん@HOME:2005/07/16(土) 09:10:58
>>480
心配すんな。
はっきりいって相談の必要のない家計だったと思う。
単なる自慢に近いな。
483名無しさん@HOME:2005/07/16(土) 09:13:20
あ、ちなみに雑談はこちらで

「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その2):
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1117846326/

次の方ドゾー。
484名無しさん@HOME:2005/07/16(土) 14:45:36
このスレって相談者も回答者も金持ちが多いな
自分が平均以上って自覚があるにわざわざ相談するんだもん
回答者もそこそこの金持ちだろう
じゃなきゃあんな相談者に回答なんて出来ない
485名無しさん@HOME:2005/07/16(土) 14:50:41
必ずしも金持ちとはいえないけど、
金に対してシビアだから貯まるし、相談するのだろうね。

貧乏ほど金に無関心で、定年間際まで気付かないと。
486名無しさん@HOME:2005/07/16(土) 18:12:52
> 相談者も回答者も金持ちが多いな

小金持ちってところでしょうか。
大金持ちは、もっと別のことを考えているような気がします。
487名無しさん@HOME:2005/07/17(日) 04:19:49
これくらいの給料だと大手じゃないと思う
なので大手で景気のいい会社の人達がアドバイス
してるんだろうね
488名無しさん@HOME:2005/07/17(日) 05:38:10
>>487
うちの夫、大手メーカーの研究開発職で同年齢だけど
月収もボーナスも相談者に似てるよ。
旦那の会社はメーカーの中でも給料は比較的高めらしい。
489488:2005/07/17(日) 06:14:13
ここヲチスレだと思って書き込んじゃったよ。スマソ
490名無しさん@HOME:2005/07/18(月) 23:37:12
hoshu
491名無しさん@HOME:2005/07/19(火) 13:52:39
hoshu
492名無しさん@HOME:2005/07/19(火) 13:56:25
どうせならageましょうよ
493名無しさん@HOME:2005/07/19(火) 22:43:06
お願いします

(一応)関西地方在住
夫(27歳):会社員・手取り18万円/月、ボーナス40万円/年(夏20万・冬20万)
妻(30歳):派遣 手取り 18万円
副収入  :4万円(月平均)

世帯収入:40万円/月・ボーナス40万円/年 
     ⇒520万円/年

住居費  :55,000(住宅ローン 残金1500万 35年) ※住宅ローンの場合は残高と残年数。
食費   :20,000(昼食弁当込)
光熱費  :10,000(上下水道2,000、電気8,000)
通信費  :14,000(携帯2台10,000、プロバイダー4,000)
保険共済 :21,000(夫:16,000/定期付終身保険、夫婦6,000/ガン保険+医療保険)
医療費  :5,000 (月平均)
被服費  :3,000 (月平均)
日用品他 :3,000 (消耗品含む)
小遣い  :20,000(夫:10,000・妻:10,000)
娯楽費他 :20,000(年2回の帰省費含む)
ローン  :無し
世帯支出:17.1万円/月×12ヶ月
       20万円/年間ボーナス(レジャー費、衣料費等)
     ⇒225.2万円/年

続きます
494493:2005/07/19(火) 22:52:43
年間収支:294.8万円(黒字)→22.9万円/月(財形10万円+定期3万+普通預金9.9万円)+ 30万円/ボーナス
総貯蓄額:60万円(財形60万円)
◎ヲチ希望理由◎
新築したばかりで貯金がすっからかんです(;^_^A アセアセ…
来年位に子供が欲しいのですが、夫の給料だけでやっていけるか不安です。
夫婦共に実家が割と裕福で、食料や日用品を援助してくれています。(妻の
衣類も)
上記の他に、夫婦の個人年金(それぞれの名義で1万/月)と妻の生命保険を
妻実家で掛けてくれています。
実際問題として、親が歳を取って援助してくれなくなったときに、生活してい
けるかどうかが激しく不安です。

上記プロバイダー代にはIP電話代も含まれています。
495名無しさん@HOME:2005/07/19(火) 23:05:44
>494
ご両親が子どもの費用も出してくれそうだったら問題
ないと思う
甘えるのも親孝行
のんびり子育てしてください
496名無しさん@HOME:2005/07/19(火) 23:17:19
固定支出が多いんですよね、この家計。
住宅ローン、保険共済に親が負担分の保険を約3万とすると
一ヶ月10.7万、年間128.4万、夫の収入の半分です。
それと固定資産税や火災保険はどうなっているのでしょう?
ローン残高と月の返済額を見ると、月割りにしたとは思えませんが。
娯楽費くらいしか削りどころがないし収入を増やす以外はなんとも。
副収入が何かわかりませんが、それを出産費用と養育に回したとしても
2馬力じゃないと厳しいでしょうね。
2年頑張って500万繰上げすれば残債が1000万になるし返済期間も10年は縮まります。
それから子作りのほうが無難だとは思います。
497名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 01:28:11
>496
同意。
じゃ、大体出尽くしましたね。
次の人ドゾー。
498名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 02:20:43
次ドゾーは投稿者が〆るということで
499名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 08:18:25
食費2万は凄い。でもこの家計はちまちま節約して
どうこうってレベルじゃないよ。
旦那の給料が上がらないと、根本的には解決しない。
まだ若いから、今後の昇給の見込みがなければ転職も
視野にいれるとか。
500493:2005/07/20(水) 08:48:56
レスありがとうございます。

>>495
両方の親ともに、孫が生まれたら援助はするから産みなさいとは言ってます。

>>496
火災保険料は一括払いにしました。
固定資産税はまだきていないので解らないのですが、建物だけなので年間5万も
かからないと思います。

子供が1歳になったら復職するつもりで、子供の事考えてみようと思います。
ありがとうございました。

次の方どうぞ
501名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 08:51:53
本スレ493と、援助に関してはうちも似たような感じだ
502名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 09:13:07
本スレって?
503名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 09:15:59
誤爆でしょ
504名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 10:21:28
夫(35歳):会社員・手取り28万/月)、ボーナス250万/年
妻(41歳)専業1歳子どもと、また現在妊娠中
住居費  :社宅の為給与引き
食費   :70,000(外食15,000円込)
光熱費  :12500(上水道2500、ガス5000、電気5000)
通信費  :10300(固定電話光通信7800、携帯1台1500プリペイド夫のみ、プロバイダー1000)
新聞雑誌代:3800
教育費  :0(子どもがまだ小さいためにかかりません)
保険共済:1100(子のみ生協 )夫の年金保険火災保険生命保険妻の生命保険は全て給料天引きです)
子ども関係貯金:5,000
車関係費:11,000(ガソリン代夫:5000 、妻7,000 クルマ保険は月割りで計算すると、6250円くらい)
医療費  :10000(月平均)
被服費  :5,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品含む)
小遣い  :10,000(夫:10,000・妻:0)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費  :20000(雑費込)
使途不明金 :23000円

世帯支出:180700円/月×12ヶ月
ボーナスから大体70万円くらい使用家族のお小遣いと感じです
            ⇒2868400円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:300万円(黒字)→10万円/月(普通預金)+ 180万/ボーナス
総貯蓄額:4100万円 他株・投信約1000万円
505504:2005/07/20(水) 10:29:42
ヲチ希望理由

妻の年齢が高く、再就職は難しそうです。子どもが二人になるために教育費の捻出に悩んでいます。
家は、転勤族ですので買うとしたら現金でと思っておりますが。
賃貸でも構わないと思っております。
貯蓄のほとんどは、妻の独身時代の貯金と運用結果です。
食費は、贅沢過ぎるのは判っていますが、妻が独身時代に地獄のように働いているのに食費月1万円生活を送ってすっかり身体を壊したからです。現在も血圧高めです。食事療法くらいで今のところなんとかなってますが。
削れる固定費は、削っているつもりです。
老後資金をも考えた教育資金を考えた場合我が家の場合どれくらい貯蓄に回していけばいいのかご指導いただけたら幸いです。
506504:2005/07/20(水) 10:35:43
すみません。クルマ関係費が間違っています。
18250円です。月の総額はほぼ間違いないので。使途不明金から引いておいて下さい。
507名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 11:06:28
>505
老後にどこに住みたいというのは決まっていますか?
もしまだなら子どもが中学くらいに定住地を決めれば問題ないと思います。
妻の健康状態も考えるとあまり無理な節約はしない方がいいです。
お子さんが思春期くらいに更年期が来るし
医療費が増えるころに教育費も必要になりますね。
今の貯蓄の固い部分を妻の老後の生活資金と教育費に半々に分ける。
その上で今から住宅費を200万×12年間貯めて行く。
定住地の決まる頃に頭金2400万+夫さん45〜50歳の時点で楽に組めるだけのローン+投資分を弾力的に活用。
それと今年から10年毎年100万は教育費の追加として貯め、それ以降は医療費に充当。
収入も貯蓄も多いので家計はあまり削らなくてもいいですが
雑費や使途不明金を明らかにするくせをつけましょう。
どこに使ったかわからないお金になるより目的を持って楽しんで使う方がいい。
後、保険の詳細がわからないのでなんとも言えませんが
夫さんの年金保険、利回りのいいものだったら全納してもいいのでは?

高血圧はやっかい、さまざまな病気の元凶です。お大事にしてください。
508504:2005/07/20(水) 11:56:44
ご指導ありがとうございました。
老後の地域はまだ決まっておりません。現在在住のところが、住みやすいのですが。
まだまだ、これから転勤になりそうです。
子どもが、中学になるころに定住場所が決めることができれば理想です。
夫の年金保険は、夫が年末調整目当てで掛けているために。
一括はなんというかわかりませんが、バブルの頃にかけているために絶対利回りはいいはずです。
今まで、考えてもなかった対処法ありがとうございます。
早速調べてみます。今まで、このスレをロムっていて夫が40歳になる前に終身医療保険をかけると有利とあります。
うちのは、メインは昔ながらの定期特約付医療保険で、バブルの頃の遺物のために掛け直す気がなかったのです。
我が家の、保険金額は給料引落の分が27157円です。ウチ妻の保証は8000円くらいですが。
これくらいの家計だと一体どれくらいまでなら、保険をかけていいのでしょうか。
アドバイスいただけたら幸いです。
妻の高血圧は、妊娠が終わったらまた正常圧に戻るくらいのものなんで。
身体を大事にします。ありがとうございました。


509名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 12:32:58
手取りを勘違いしている人が多いけど、保険や社宅の天引きは手取りに含めるんだよ。
税込み給与から、税金と社会保険だけを引いたのが手取り。
そうじゃないと全体像がわからん。
510名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 13:18:11
>509
同意だ。
社宅費や保険を入れた額でもう一度投稿してほしい。
保険も貯蓄性が高そうなので、払い込んでいる額と給付額も書いてほしいです。
511名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 13:53:49
いったい何のために晒したんだ?
教育費も老後も過去ログ読めばわかる希ガス
オチスレの餌食になっただけなんじゃないか??
512名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 14:19:07
>508 505です。
年末調整ですが、全納後も毎年控除用の年間の払い込み金額の証明として
保険会社から送付されますから保険や年金の控除は受けられます。
他の方も書かれているように保険の内容をまずは明らかにして下さい。
でないとアドバイスできません。夫婦の名義ごとに
1、保険期間
2、保障内容(死亡高度災害、入院その他)
3、終身部分と掛け捨て部分
4、月の掛け金
以上の4つを書いてください。
513名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 16:30:30
結局社宅を出た後の住居をどうするのか
教育費をどれくらいかけるつもりなのか
それに尽きるな。

そこで分不相応なことしなけりゃ余裕じゃないの?
514504:2005/07/20(水) 16:41:47
アドバイスありがとうございます。
保険関係は、調べるのにちょっと、時間かかりそうです。
年金保険関係の書類は、年末調整の時ちらっと見たことしかありません。
契約書類は、一体どこにあるのか・・・・。
おカネの事は、苦手というか夫婦二人とも詳しくないです。
本当は、家計から使途不明金を無くしきちんと、すべきだとは思うのですが。
今現在は、妻が大雑把な把握しかしていないのが現状で、このままでいいのかの不安感ありです。
社宅は、収入にいれるほどでもないです。3500円/月 新聞代より安いです。ぼろぼろですが・・・。

すみません。
またきちんと家計を把握しなおして再度アドバイスをもらいに来るようにします。
ありがとうございました。
515名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 16:48:14
まったく何がしたくて晒したのやら・・・
二度と来ないで下さいね。
次の人ドゾー
516名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 16:49:32
だから次ドゾーを別の人が勝手にやるなってさんざん言っとろーが
517名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 17:10:15
514で締めてるじゃない。
日本語が読めないの?
518名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 17:14:04
確かに締めてはいるね。
でも最初の2行は全く余計で書く必要なし>515
嫌味を書きたきゃヲチヲチで書きなよ。
519名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 19:25:21
単に空気読めない相談者が悪いんだと思いますが。
520名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 19:40:02
そういう相談者叩きはやめようよ。
相談者さんも使途不明金や保険の把握について今回は気づけたから
今度はピンポイントの相談でもいいかもね。
保険のみだったら保険業界板にも質問スレあるから
家計の把握から頑張ってやってみてください。
521名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 19:59:54
自慢するだけが目的で相談する気がない相談者は叩かれて当然。
522名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 21:02:04
この年収で自慢になるんだ・・・
だったらここでは年収制限がありますって規定を
作るしかないと思う
・手取り500万以下限定
・親からの援助や相続がない人限定
・独身時代に1000万以上の貯蓄を用意できた人は除く

523名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 21:54:34
正直、うちもここで晒したら叩かれると思う。
524名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 22:08:35
>>522
それいい案ですね。
次のテンプレから入れましょう。
525名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 22:12:59
心が狭い。↑
526名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 22:16:03
>>525
人のアイディアを受け入れられない人の方が心が狭いのでは?
527名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 22:20:10
そろそろ雑談はこちらで

「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その2):
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1117846326/

次の人ドゾー
528名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 22:26:16
収入制限なんてナンセンス。
ただでさえ少ない相談者の方がさらに少なくなっちゃうよ。

500万の収入の人にはその収入に合った人、1000万の収入にはその収入に合った人が
ヲチすればいいだけのことでは?
どんな家計にでもお金で悩むことはあるのだし。
いちいち僻み妬み爆発させる必要はないよ。

私はそんなに収入ないけど、貯蓄ある場合、収入が高い場合、持ち家の場合など、いろんな
家計が見れるほうが楽しいし、タメになる。

529名無しさん@HOME:2005/07/20(水) 23:29:58
>528
空気読め
530名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 00:06:18
いや、たしかに人んちの家計簿は面白い。
私も世帯年収の各スレ全部まんべんなく見ているし。
自分ちと似ている家計簿、ぜんぜん違う家計簿、どれも面白いから
バラエティに富んでいるほうがいいよ。
531名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 00:17:18
>>530
空気嫁ってそういう意味じゃないと思うんだけど
雑談はオチスレにいけよということだと
532名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 09:31:58
相談者の年収多いとすぐ叩く奴いるから年収制限はいいかも
533名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 09:42:38
>>532
むしろ回答者の制限すればいいんじゃないか。

テンプレに追加
「回答する者は年収及び貯蓄で相談者を上回っていること」
534名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 10:16:10
>>533

ないす!
535名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 12:17:07
関東の田舎在住
夫(42歳):会社員・手取り25万円/月、ボーナス122万円/年(夏57万・冬65万)
妻(32歳):会社員・手取り 16万円/月、ボーナス40万円/年(夏16万・冬24万)
子(7歳):公立小学校1年・女児
子(4歳):私立保育園・女児
世帯収入:42万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス162万円/年 
     ⇒666万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :47,000(リフォームローン・残債500万・9年)
食費   :50,000(外食8,000円・娘と私のお弁当込み)
光熱費  :20,000(両親と同居のため毎月定額を支払う)
通信費  :14,000(固定電話0、携帯2台7,000、プロバイダー7000無線LAN)
新聞雑誌:0 (親負担)
教育費  :53,000(塾13000、体操7000、小学校3,000、保育園30,000)
保険共済:27,200(夫:13,000/定期付終身保険60歳迄死亡2500万・入院共済1600、がん保険家族型7000円、妻3,800/共済死亡1千万入院11000/1日・子供共済1800)
学資保険:20,000(毎月1万円ずつ積立)
車関係費:40,000(ガソリン20,000円・車検と任意保険の積立20,000円)
医療費  :2,000 (月平均・買い薬)
被服費  :3,000 (月平均・下着程度)
日用品他:5,000 (消耗品含む)
小遣い  :55,000(夫:45,000、勤務中の食事全て込・妻:10,000化粧品美容院代含)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費  :10,000
ローン  :0
世帯支出:356200円/月×12ヶ月
       142万円/年間ボーナス(夫小遣12万・車積立40万・被服15万・旅行10万・義両親5万・教育費60万)
     ⇒569,4万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:96,5万円(黒字)→8万円/月(貯蓄8万円)+ 20万円/ボーナス
総貯蓄額:280万円(普通80万、定期200万)
536535:2005/07/21(木) 12:40:28
◎オチ理由◎
今は両親が現役で固定資産税などを負担してもらっていますが、5年後を目処に
私達夫婦で負担するつもりです。
子供達を2人とも私立中学へ入れたいと思っていますが、家計が不安で悩んで
います。高校も私立、大学は国立(長女は地元国立の医学部に行きたいと、今の
ところ言ってます)私立なら自宅から通える範囲内しか無理ですと娘達には正直
に言うつもりです。夫の定年退職金は2000万円、65才退職60〜65歳までは月収18
万円と先日会社から試算結果が来たと言っておりました。
私の仕事は昇給はありません。車通勤が採用条件・往復50Kあるので軽自動車で
も毎月1万円燃料費がかかります。
夫も往復50キロ早出遅番があるので電車通勤は出来ません。
田舎のせいか、私立中学の月謝は毎月3万円だということでした。
この他にも色々とかかると思いますので、今後どのような家計管理
をしていけばよいのか、アドバイスを下さい。
よろしくお願いします。
537名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 13:00:10
私立中の月謝は3万とのことだけど、寄付金はどういう感じ?
一概に私立といっても色々だから…>かかるお金
助成金も出るけど、どの程度の自己負担かでちょっと試算が変わってくると思う。
538名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 13:24:00
お嬢さんはお医者を目指すということでいいんでしょうか。
医者になるには医学部に行くしか道がない訳で、
もし国立が駄目だった場合のことは、どうお考えなのか。
たとえ私立に入れるにしても、医学部は3年や4年の浪人は珍しくないよ。
また、下のお子さんが同じことを言い出したときに、上のお子さんと
同じようにしてやれるのか。
学資保険をおかけになってるとのことだけど、満期でいくら下りてくるのかな。
そのあたり、教育費を考えていく上での鍵になってくる気がします。

ごめんね、率直に言うけど、客観的に見て私立に2人やれる家計じゃないと思うな。
539535:2005/07/21(木) 13:27:34
HPを見たところ授業料しか書いておらず、知り合いにもその中学に
通わせている親御さんがいないのでわかりません。
寄付金について学校に問い合わせてもいいものやら・・・。
無知でお恥ずかしいです。

貯蓄が少ないのは車購入・引越し・義母の入院葬儀・義妹の結婚
等が続いたためかなり減ってしまいました。
540名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 13:29:45
ボーナスから出てる教育費60万と言うのは、教育費用の積立ということ?
それ以外に車積立もあるみたいだけど、これらの積立分は
総貯蓄額の280万には含まれているんでしょうか?別?
541538:2005/07/21(木) 13:45:47
あ、ごめんなさい、ボーナスの教育費60万を見落としてた。
1人30万としても、小学校6年間で180万ずつ貯められるか。
安い私立なら、何とかなるかな…

家計のアドバイスからはちょっと外れちゃいますが。
意中の学校があるみたいだけど、その学校は医学部に行けるくらいの進学校かな。
医学部を目指すならそれなりの周囲の雰囲気も必要になってくるから、
下手な私立(スマソ)に行くくらいなら、県立トップ校を視野に入れておくのも一案です。
それと、医学部に進学できるレベルの私立に入れたいなら、
3〜4年生くらいには受験準備塾も必要になって来ますね。
月謝、かなりかかるよ。その辺も考慮に入れてください。
542名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 13:57:53
正直、医学部云々はさておき、今から一人3万/月積み立てても
長女18歳時点…330万
次女18歳時点…420万
私立大学授業料のみでいっぱいいっぱいだと思う。
奨学金を申請させるなら別だけどね。
(9年後の長女16歳、次女13歳でリフォームローン\47000は貯めれるけどね)

あと、行かせたい私立中学の方針とかによってもかかるお金は違ってくるよ。
ガンガンに勉強させる学校なら、塾代がいらないからいいけど
塾でも勉強が必要な場合もあるし。

安泰な老後も、中学校から私立教育も、両方は無理じゃないかな?
どちらかだと思うよ。


543542:2005/07/21(木) 14:00:04
あ!教育費積み立てかぁ〜
しかも541とかぶってるし。ゴメンナサイネ
544名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 14:11:03
北関東の田舎在住だけど、子供に行かせたい私立中学なんてあったっけ??
南のほうかな。湘南白百合とかそういう感じかな。

東京の中堅私立中学を卒業しています。お嬢様中学じゃなく、普通の庶民の学校となっていますが。
私一人に月10万円かかると言っていました。
クラスメイトにはお小遣いが月に10万というのもいたよ。お嬢様系だともっと凄いんだろうな。
八畳一間に夫婦二人子供3人で暮らして、子供を3人とも私立に行かせている家庭もありましたが。
中学生が2万円の傘をさしているし、お財布とか定期入れとかブランド品が当然だった。
大人になってからクラスメイトに会うと、経済的に無理していたというのもわかるし、
お金持ちは一部の人だけなんだけど。
545名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 14:11:42
義実家?もしくは実家?を昨年リフォームして越してきたばかりって感じですかね?
リフォームなさってるってことは、新築間もない家ではないよね。
今後、永住するに当たっては、定年前後に建て替えの必要も出てくるんじゃないかな?
(いくらリフォームしても、後50年も住めないのではないかと・・・)
そうなると、退職金はそのまま建て替え費用になりかねないですよ。

現状では共働きだけど、ご同居ってことは、
今後は親の介護問題も浮上する可能性が非常に大きい。
仮に、介護費用そのものは親本人の資産で賄えたとして、この家計からの
大きな持ち出しがなかったとしても、
例えば自宅介護と言うようなことにでもなったら、共働きは難しくなるので、
収入減という場合もありえます。
現状、旦那様の収入だけでは生活できていないんですから、
もしそんなことになったら、私立や医学部どころか日々の生活も不安だよ〜。

いずれにせよ1人あたま30万×長女あと10年?+学資保険で医学部の学費賄える?
少なくとも中学進学時にその積立金に手をつけてるようでは無理じゃないかと・・・。
まあ、奨学金もあるので、医学部はどうにかなるにしても、私立中は無理じゃない?
546535:2005/07/21(木) 14:16:02
車積立・教育費積立は各半分の20万と30万は総貯蓄額280万円に含まれて
います。残りの半分は冬のボーナスで積立てる予定です。
学資保険はかけておらず毎月1万円ずつ積立預金しています。
これは総貯蓄額に含まれず100万円あります。
分かりにくい書き方をして申し訳ありません。

国立の医学部が無理だったらということですが、私立の医学部なぞ
どう考えても無理ですので、それは娘にはっきりと伝えます。
高校になれば自分がどの位のレベルか分かると思いますので、進路を考える
時に、医学部なら自宅から国立、私立の他の学部なら自宅通学、国公立で下
宿ならアルバイト必須だよ。と話し、後は本人次第です。
つい最近までずっとケーキ屋さんになりたいと言っていたのに何を思ったか
医者・・・。
下の子は将来「だんごろ虫か猫」になりたいそうです。
これはまたこれで心配ですが。
547名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 14:43:58
とりあえず、目先の私立中学のことを考える時に、
月謝(授業料)以外に必要になってくるお金って、たくさんあるんですよね。
>>544さんも言われてるけど。
設備費、修学旅行の積み立て、お昼の給食。定期代。寄付。制服代にお小遣い。
中学でも年に100万、高校だと150万くらいはかかるんじゃないかなー。
奥様の収入はすべて教育費に消えますよね。
で、長女・次女を同時に私立にやる瞬間最大風速が3年間続く。耐えられますか?
かと言って、他に家計で締められそうなところがあるかと言えば、そういう訳でもない。
同時に車を2台維持しないといけない。
そういう時間的、家系的な負担をすべて引っくるめて、
私立にやれるかどうかは判断する必要があるんですよね。
医学部云々は置いといても、私立にやる余力はないと見ます。
548名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 15:03:23
医学部を目指すとなると学費はかかります。
まず、高校のときの塾代が半端じゃないと思いますよ。
塾+家庭教師ということになれば、公立高校へ行ってても
私立高校の授業料並みの学費がかかります。
私立高校ならその授業料に+塾代だからね。

現在の教育費が年間で約63万。
公立小学校、私立中学高校を二人揃って出ると
大学入学までに大学の入学金でさえ貯金できないと思います。
しかも下の子が卒業した時点で夫が60歳で収入ダウン。
これだと老後の費用が貯まらず、教育ローンだけが残る可能性が高い。
549535:2005/07/21(木) 15:11:44
こんなに短時間に沢山のアドバイスをありがとうございました。
子供に対してしてやりたい事と、親の収入にギャップがありすぎて
落ち込みましたが現実を受け止めて、今後の家計管理をしていきた
いと思います。
おかげさまで私立中学どうしよう?という迷いはなくなりました。
進路を考えるときが来たら「国公立」しか選択肢がないことを
率直に伝えます。
介護や立替も考えなければなりませんね。
どうもありがとうございました。
次の方ドゾ-
550名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 15:12:22
相談者の職業が何なのか分からないけど、
夫婦の年齢と年収から推測するとそんなに優秀な人達とは思えんなー。
国立医学部行くには地頭も相当良くないとね。
あまり子供に期待し過ぎるのもどうかと。
551名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 15:21:17
相談者ってほんとバカ。
552名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 15:21:55
たぶん・・・無理だよね、私立中学。
親のドリーム爆発しちゃってるんだね。
553名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 15:27:20
相談者さん、上3つは気にしないようにね
554名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 15:29:04
>>550-553
そういうことはヲチスレでどうぞ。
空気読め。

次の方ドゾー
555名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 15:30:30
ヲチスレのレスをこっちにコピペしてる香具師がいるんだよ。
556名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 15:31:58
>>555
スルーすることを覚えなさい。
あなたも同レベルですよ。

次の方ドゾー
557名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 18:10:11
ここで家計さらしてる人って
自慢したい人かマゾなんじゃね?
558556:2005/07/21(木) 18:11:15
ヲチスレと間違えた。
ごめんよ。
559556:2005/07/21(木) 18:31:52
>>558
あんただれ。
人に成りすまさないように。
560558:2005/07/21(木) 18:33:21
>>559
あーまた間違えたよ。558=557だ。
ま、カリカリすんな。

561名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 20:31:59
>>560
アオラーフィッシ杉
562名無しさん@HOME:2005/07/21(木) 23:51:59
まあ暑いからイライラするけどマターリ行こうぜ
次の方ドゾー
563名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 09:24:06
次マダカナー
564名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 10:48:21
結婚半年です。よろしくお願いしますm(__)m

茨城在住
夫(21歳):会社員・手取り28〜32(平均30)万円/月
ボーナス80万円 (夏40万、冬40万)
妻(23歳):専業主婦(来年からサロン開業予定・ただ今勉強・準備中)

世帯収入 :30万円/月・ボーナス80万円/年 
     ⇒万円440/年

--手取り30万円の月---------------------------------------------------------------

住居費  :53000(駐車場込み)
食費   :35,000(夫の当直時の弁当代(朝昼夜6回分)、外食含む)
光熱費  :10,000(上下水道3000、ガス4,000、電気3,000)
通信費  :7000(固定電話2000、プロバイダー5,000)
新聞雑誌 :3,000(朝刊のみ)
保険共済 :5400(夫:3600/共済2倍、妻:1800/共済)
医療費  :3,000 (月平均)
日用品  :5,000
小遣い  :40000 夫:25,000 タバコ酒やらない 飲み会無し 弁当持参
         妻:15000  *それぞれ携帯代含む
交通費  :18000(ガソリン代含む) *車通勤
レジャー :8000(月平均)  
その他  :2500(美容院・写真現像など 月平均)

===========================================毎月の出費 19万
565名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 10:50:18
**自己積み立て貯金**

住宅頭金  :30000/月 250000/ボーナス年2回
新車     : 30000/月
車維持費   :2000/月
車保険・車税:10000/月
車検    :8000/月
被服    :5000/月
冠婚葬祭  :10000/月
旅行    :10000/月
家電    :3000/月
帰省    :2000/月

==============================================積み立て 11万/月
566名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 10:51:06
貯蓄 
    普通 120万

それから、私の結婚前の貯金が280万
それは自己投資(勉強など)に自分で使えと
夫に言われているので、自己投資+予備費として分けてあります。
現在の勉強費と、サロン開業(自宅開業なので少額ですが)で
100万くらい減る予定

===============================================================

余った分を貯蓄にすると、貯蓄が進まなそうなので
毎月積み立て額を決めて貯蓄してます。

出費分は、予算なのですが、毎月余っているので
結局そこから被服など出してます。
なので積み立てには手を出してません。

ちなみに結婚初めてのボーナスは、
25万を貯蓄して(住宅頭金用)、2万ずつお小遣い。
1万のプリンタ購入。1万のボディーボード×2
残りは、夏の旅行とお盆の帰省費に当てようと思います☆

田舎で不便・・・なのでボロ中古軽を買おうか検討中
567名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 11:06:00
長くなりましたが、相談です。

まずは、2台目の購入について。
現在は、夫が結婚前から使っているステーションワゴン1台。
車通勤の為、早朝〜夕方まで車無し。
でも、月5〜7回の当直を除き、夕方には帰ってくるので
重たい買い物など毎日でも付き合ってくれます。(そんなに無いけど)
でも、やはり日中に車がないと友達の家にも行けない。
(結婚して来た土地なので、近くに知り合いがいない)
買い物は自転車で10分のスーパー利用だし
市役所、郵便局、銀行もその辺りなので、
究極に困ることはないので購入に進んでいない。
家計の中で、車関係費が多いことを考えても・・・・
ただ、サロンを開業したら車があれば出張も出来るので本心は欲しい。

子供は欲しいけど、今のところ予定なし。
3年以内くらいに欲しい。

住宅に関しては、具体的に何年後という予定はない。
私の仕事がまだどうなるかわからないし
夫の転勤の可能性があるので。
また、私の両親が頭金として1千万贈与すると申していますが
そればかり当てにしたくないので、できるだけ貯めたい。
でも今は、二人なので旅行やデートも楽しみたい・・・
バランス取れているかしら・・・

それから、今は貯蓄のすべてが普通なのですが、
定期や外貨など、何かいい運用方法を教えていただければありがたいです。


568名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 11:12:40
サロンってなに?美容院?
569名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 11:31:48
リフレクソロジー&エステです。
570名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 11:47:03
積み立てをされていますが、純粋な貯金額は、月あたり0円で、
年間ではボーナス時80万−50万(住宅積み立て)の30万のみという解釈でいいのかしら?
(でも、遣われているようなので、ボーナスも貯蓄0円?)

積み立ててらっしゃるとはいえ、車関連やら冠婚葬祭はいずれ出て行く費用なので
積み立てと純粋な貯金とを、分けて考えられることをお勧めします。

その上で、2台目の車購入について。
ご自分で積み立てられている車関係費をトータルすると維持費で月2万かかりますよね。
今の純粋な貯金額が月に0円ですので、2台目の購入は無理だと思います。
サロンの出張もお考えのようですが、これは経営が軌道に乗り、
経費以上の利益が見込まれた場合、ご検討なされた方がいいと思います。
571564:2005/07/25(月) 11:59:59
アドバイスありがとうございます。

積み立てのうち、旅行や車維持費等の毎年出て行く出費は別として、
住宅や新車に当てる積み立ては、「貯金」という意識でおりました。
ボーナスの年間50万の貯蓄も同じく「貯金」という意識・・・

そうですね、確かに当面の目的のない貯金がないですね・・・

やはり、積み立てと分けて考えなくてはですね。
今のところ、被服、旅行、車維持費、家電などは
毎月の余力で購入できていて、積み立てに手をつけなくても
子供が生まれるまではやっていけるかも・・と
安心してました。

やはり2台目はまだ難しそうですね・・・
572名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 12:40:38
風俗開業とは豪気だね。
女の子はもう集まったの?
普通のパートしたほうがリスクは少ないと思うんだけどな…
573564:2005/07/25(月) 12:50:43
>>572
 そうですね、今の歳なら再就職も可能ですし、外に出ることも
 考えました。
 ただ夫の職業柄、休みなど不定期なのですれ違いになってしまいます。
 また、自分の店を持つのは夢でありました。
 
 開業後に経営が成り立たなかった場合、
 仮に開業に投資した100万が水の泡になっても
 子供がいない今だから挑戦できるかと思いました。
 リフレクソロジー自宅開業で、維持費があまりかからないので
 仮に+にならなくても、借金を抱えたり毎月大赤字とも
 ならないので。
 
 子供ができて、経営が軌道に乗らない場合は、パートをしようと
 思います。でも、今は挑戦したいです
 
 
574名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 12:50:47
エステって風俗なの?
575564:2005/07/25(月) 12:53:21
>>574
 私がやろうと思っているのは、リフレクソロジーが主軸で
 エステは、むくみやセルライト対策のものです。
 風俗ではないかと(^^)ヾ
576名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 13:40:50
現在、総貯蓄額は120万ですか。
生活費の3か月分は普通預金にしといたほうがいいと思います。まあ目安ですけど。
お互いの病気とか、何かに備えて、即日換金できるような定期などで1年分の生活費くらいをためてから
運用は考えましょう。定期預金は今の利率だと運用とは言わないような。
それ以上の余裕資金ができたら、改めて資産運用を勉強してみてくださいね。
577名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 14:01:49
>>575
いやいやそういうものも含めて風俗営業法の範囲です。
578名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 14:05:00
>>577
>女の子はもう集まったの?

これってどういう意味よ?
579名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 14:06:24
自営業だと家計と境目がなくなりがちだけど、
きっちり分けて考えないとずるずるになっちゃうよ。
580564:2005/07/25(月) 14:44:46
ありがとうございます。
そうですね、運用するほどの貯金がないですね(-_-;)
今は、自分の貯金分を株などで少し増やしたりしているのですが。

生活は、夫の給料でやっていくつもりです。
私がサロンであげた利益は、サロンの維持費の残りは
貯金していこうと思います。

ところで、上で積立貯金は純粋な貯金とは考えられないという
指摘を受けましたが、皆さんは冠婚葬祭や旅行、新車や住宅購入などの
貯金は、貯金と別に貯めていらっしゃるのでしょうか?

結婚して半年たって、予算が余るのがわかってきたので
とりあえずそれを積み立てと別に貯金していますが(1〜2万ですが)
みなさんは、どうやってそんなに臨時出費を捻出なさっているのでしょうか。

子供もいないのに、積み立てでいっぱいだなー と感じている私の家計・・
ちょっと不安です。

それから、子供ができるまでは国民共済で充分かと思っていますが、
みなさんのアドバイスを受けられたらと思います。


581名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 15:09:24
私は新車の購入積み立ては、別の通帳に分けていますよ。2台なので2冊。
数百万単位で、必ず約10年スパンくらいで出て行くお金なので必要経費と認識しています。
冠婚葬祭は特に別立ての積み立てはしていませんので、その都度通帳から引き出します。

それから給料振込み通帳に一定額貯まったら、定期に移動。
それを純粋な貯蓄として考えています。
給料振込み通帳は、公共料金引き落としカードでの買い物の引き落としがあるので
ある程度常に入金されている状態にしています。臨時出費もここから出します。
本当は冠婚葬祭や家電買い替えも、別立てで積み立てた方がいいかな?とも
思いますが、通帳の管理もたくさんになると大変なので実践はできていません。
582名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 16:07:48
>>580
最初は分けてた。
でも結局同じだなと思って今は一緒です。頭の中では分けてるけど。
通帳で分けて管理した方が分かりやすい人もいるだろうし、
毎月振り分ける方が手間な人もいるだろうし、
自分で管理しやすい方でいいんじゃないかな。
管理できて長続きする方を。
583名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 17:33:44
車1台で済んでいるのなら無理に買わなくていいと思うよ
584名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 20:47:05
共済だけではちょっと心もとないかな…
その分をカバーできる貯金があれば、いいんだけどね。
若いし、何かあったらご両親からの手助けで乗り切れるのなら、
共済のみでもいいかもしれないけど、
とりあえず貯金ができたら、それはいざという時用に手をつけないでおくべし。
585名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 22:09:20
ちょっと気になったのですが、賃貸住宅でエステ開業
されるおつもりでしょうか?
普通、大家さんは許可しないんじゃないかと思いますが
だいじょうぶですか?
大規模でなくても室内の改装も必要でしょうし、
隣近所の住民とのトラブルも考えられますよ。

うちの近所に出来た分譲マンションでやはりリフレクソロジー
開業した人がいて、トラブルになってたので。
分譲だからなおさら環境にはうるさいんでしょうけどね。
586名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 22:36:33
癒しを求めて行くのに、貧乏くさいサロンなんて行きたくないわ私は。
587名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 22:37:24
正直にデリヘルやるって書けばいいのにw
588名無しさん@HOME:2005/07/25(月) 22:40:45
次どーぞ
589名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 16:00:56
>>587

デリケートなヘルメット?
590名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 16:05:33
.        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.     /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_,,  ________
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | ̄|
-=   / /⌒\.\ ||  ||   |  >>589   |  ~~ .|
  / /    > ) ||   || .|          |    |
 / /     / /_||_ || |_____|____.|
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ ̄ (.)) ̄ ̄ (_)) ̄(.))
591名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:29:25
>580
私は1年間に出て行く予定のものは積立をしていて、その他のものは
貯蓄としています。毎月3万ぐらいかな。
積立をきっちりしていると、貯蓄分が少なくなるのは当然ですよね。

家に関して買うかどうかわからなければ(何年後かわからなくても
ちうか絶対に欲しいなら別ですが)、家分は貯蓄としてもいいかと思います。

賃貸でエステ開業ができるのか成り立つのか、そして3年以内に子供欲しいと言うことですが
子供産むと家の中が生活臭く(場合によってはミルク・うんちくさく)なりますが
その辺大丈夫なのでしょうか

車が欲しい日中は、奥様が旦那を送り迎えすることで確保するというのはいかがでしょう
592名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:49:31
この場合のエステってポーラとかのじゃないのかな
自宅でエステってCM見たような気がする
営業ついでのやつね
593564:2005/07/26(火) 21:15:19
みなさんありがとうございます。

もう少し、旅行など余裕分の積み立てを減らして
貯蓄してみようと思います。
共済に関しては、両親が子供が生まれたら
手当ての厚いものにしなさいということになりました。

サロンの開業に関しては、大家さんに確認とってみます。
自宅が難しいようでしたら、公民館などでカルチャースクール、
施設などに出張で、しばらくは行いたいと思います。
スクール講師の資格を取るので、将来はそちらをメインにしたいと
考えているので。

それでは、この辺りで締めたいと思います

次の方ドゾー
594名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 22:24:28
大家さんの承諾取ってなかったのね・・・
そういうのって常識だと思うんだけど、
そんな感じの人が開業しちゃって大丈夫なのかなあ。
595564:2005/07/27(水) 00:23:05
>>594

うるせーよハゲ
596名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 01:28:34
>>595

564が緑じゃないよ。
597名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 10:33:08
真剣に在宅のお仕事をさがしている方、是非ご検討下さい。
メール送受信・コピー&ペースト・インターネット閲覧程度のスキルでOK。

ネットビジネスの常套文句として、「1ヶ月で30万」「7桁可能!」など、少しでも生活の足しにしたい私達にとって、すぐにでも飛びつきたいような文句が並んでいます。
実際私も、何度もさまざまなビジネスに申し込みました。
初期費用もその都度払いました。
でも、送られてくる仕事内容を見ると、社会的通念上疑問を覚えてしまうようなものや、PC初心者の私には難しいHP作成の必要があったりと、結局ダメでした。

最初はこのお仕事も半信半疑だったのです。
でも、初期費用もこの額なら無理なく出せるし、一攫千金よりも小額でもコツコツと続けていくほうが性に合っていると思い、登録してみました。
本部のサポート体制も安心できますよ。時間も1日30分〜1時間です。
なんと先月、実働8時間程度で10万7000円の振込がありました。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■   毎日が給料日!毎日報酬の振込みがあります!       ■
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【参加翌日に収入が!!】
業務に必要3点は・・・
※マニュアル通りに業務を遂行していただくこと。
※本部からの連絡メールを確認していただくこと。
※報酬入金を確認していただくこと。

※詳細は→ http://discovery.sub.jp
※お問合せは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【DD-48】が必要になります。
598名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 12:22:55
>>597
緑とかいわれてもw
599名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 12:53:45
>>597

「ネズミ講」みたいだね

ねずみ講関連HP
ttp://f28.aaa.livedoor.jp/~kenpei/mouse.html
600名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 13:11:31
600ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
601名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 14:45:57
大阪市内在住
夫(33歳):会社員・手取り34万円/月、ボーナスなし
妻(23歳):専業
子(2ヶ月):男児
義父(65歳):無職(年金なし)、別居
世帯収入:34万円/月+児童手当0.5万/月+家賃収入6万(固定資産税と管理費をひいた額)
       +家賃補助2万円/月
     ⇒510万円/年

602名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 14:47:09

住居費  :85,000(家賃・管理費込)
食費   :40,000(外食5,000円込)
光熱費  :12,000(上下水道3000、ガス4,000、電気5,000)
通信費  :21,000(固定電話4500、携帯2台15,000、プロバイダー1500)
新聞   :3,000
保険共済:15,000(夫:4500/家族収入、3800/終身、4000/医療 妻:1800/定期付き医療)
学資保険:8,000(18歳まで。満期200万)
医療費  :3,000 (月平均)
被服費  :3,000 (月平均)
日用品他:5,000 (消耗品含む)
小遣い  :30,000(夫:30,000・定期代込み)
娯楽費他:10,000(月平均)
ベビー費 :6,000(ミルク代、オムツ代)

管理費  :17,000(義父の住んでるマンション)
配食代  :8000(昼食400円、月20日)
ヘルパー :8000(生活援助)
光熱費  :10,000(ガス3000、電気7000)
通信費  :3000(固定電話)
食費    :15,000
嗜好品  :15.000(たばこ、ビール)
医療費  :20,000
日用品  :10,000(リハビリパンツ)

世帯支出:34.7万円/月×12ヶ月
       ⇒416.4万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:93.6万円(黒字)→7.8万円/月(子供用貯蓄2.5万+貯蓄5.3万)
総貯蓄額:255万円(普通145万、定期50万、子供60万)

603名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 14:49:02
◎ヲチ希望理由◎
事情があって、夫の父親の生活費もみています。
2年後に第二子出産希望しています。ただ、次は女児を希望しているため、
もしまた男児ならその4年後位に第三子を・・・とも思っています。
いつかは車と土地付き一戸建てを買いたいと思っているのですが、
このままだといつになるでしょうか・・・?
私自身は30歳になるまでには就職したいと思っています。

以上、よろしくおねがいします。
604名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 15:22:56
>601
現状の収支が年間93.6万円の黒字ということですが、今度の増税でたぶん30万円ほど収入減となりますので、来年以降の黒字は60万円程度まで圧縮されると予想されます。

奥さんが再就職するとしても、それはお子さんの教育費用としてとっておいた方がいいです。

ですから、現状で実質マイホームにかけられるのは、現状の家賃程度でしょう。
固定資産もかかりますし。
現状の家賃程度で定年までのローンとなると25年で借りるとなると、1600万円前後です。

現時点の貯金は各種手数料と引っ越しとその後のあれこれでかなり消えてしまうでしょうから、頭金にできるのは100万円あるかどうか。

義父にかかる支出が月間約10万円という現状では、仕方ないですよね。

あまり良い話ではありませんが、義父にかかる予算を割かなくても良くなるまで様子を見ていてはどうでしょう?

義父にかかるお金が5年以内に無くなれば、3000万円程度のローンが可能ですが、これから20年後には現状以上にお金がかかるようになってしまうこともありえますし、危険な賭になる可能性もあります。
605名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 17:35:01
義父様をご主人様の扶養親族にしていますか?
家賃収入が義父様の持ち物でしたら、ご主人様の扶養親族に出来ないのですが、
年金なし、生活費をご主人様が出している場合、例え別居であっても
扶養親族に加えることが出来ます。
もし、加えていない場合、税務署に相談してください。
過去5年分にさかのぼって税金が返ってきます。
606601:2005/07/27(水) 19:48:02
レスありがとうございます。

>>604
そんなに減ってしまうんですか・・・
家については希望というか夢なんですが、今の現状ではやはり夢のまた夢ですね。
とりあえず義父にかかる費用が減るように祈りながら頭金をコツコツためていくのが賢明でしょうか?

>>605
家賃収入は一つは夫の名義ですが、もうひとつは義母のものでした。
しかし、昨年末亡くなった為、義父ではなく夫が相続することになったのですが、
半年経った今もまだ遺産相続の手続きを取っていません。家賃の振込み先を夫の口座にしただけです。
それと、扶養には入れてません。今の現状だと入れることは可能でしょうか?
あと、去年まで義母が生きてたので、税金は戻ってきませんよね?

どうも税金とかのことに関してはよくわからなくて・・・よろしくおねがいします。
607名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 20:35:38
家賃高すぎます。
半分ぐらいでどうにかなりませんか。
608名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 20:43:33
>606
相続の件、早くしないと…。
義理親離婚してませんよね?
配偶者である義父が放棄しないと
勝手に全額息子にするのはできないと思う。
それに放棄の手続き等は相続が発生してから
何ヶ月以内かにやらないとだめだったような…。
それと義父の医療費年間30万近いので
医療費控除の還付もさかのぼってやった方がいい。
無年金の人を別世帯で養うには収入が少なすぎます。
家賃補助は大阪市の新婚世帯の補助ですか?
それなら最長でも7年だった記憶が…。
増税分と補助打ち切りで赤字転落です。
それと義父の国民健康保険と介護保険料はどうなっているのでしょう?
609601:2005/07/27(水) 21:51:34
>>607
高いですか?2LDKで、このあたりの相場よりちょっとは安い方なんですが・・・
義父の近くで暮らさないといけないので、家賃の安い地域には行くことができません。

>>608
去年は私の妊娠と、義父の入院もあり、医療費控除を一緒にしました。
さかのぼるのって2年までじゃなかったでしたっけ?
書き忘れてましたが、義父の国保は1500円/月、介護保険は2600円/月でした。低所得で申請してるみたいです。
家賃補助は6年です。3年は2万、それからは2.5万になります。今年で2年目の補助になります。
別居だと金銭的にしんどいですね・・・というか赤字ですか・・・
でも同居は精神的に耐えられないのです。

家どころか自分の子供の将来も危うくなってしまいました・・・
考えが甘かったです。
赤字回避のためには私が働く他に、何かあるでしょうか?
相談内容が変わってしまいましたが、もう少しみなさまお願いいたします。
610名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 22:36:23
相続自体は10年単位で裁判をやっている人も入るぐらいだから、
いつまでに誰が何を相続するのかを決めなければならないという期限は無いのだが、
早め早めにやったほうがいいと思う。
放棄が何ヶ月以内にうんぬんというのは、多分、限定承認のことを書いたのだと思うが、
限定承認は負債が資産よりも多いときにやるもので、
相続人が義父様とご主人様の二人で、ご主人様が全額を相続しようが、
義父様が全額を相続しようが、勝手に決めて無問題。
夫婦の一方が亡くなった場合、その配偶者が全額相続するのが
一番多いパターンではあるのだが、
ご主人様にご兄弟がいない場合は、賃貸収入を生む不動産はご主人様が
相続できるように義父様を説得したほうが良いと思う。

>去年は私の妊娠と、義父の入院もあり、医療費控除を一緒にしました。
>さかのぼるのって2年までじゃなかったでしたっけ?
義父様の所得税を申告したということかな。
という事は、何か収入があるのでしょうか?
この場合は、ご主人様の扶養に入れることは出来ません。
それとも、ご主人様の医療費につっこんじゃったということかな。
本当はまずいんですが、医療費の領収書を税務署がちゃんと電卓入れているとは思えん。
それに、義父様を扶養に入れれば無問題。
昨年は扶養に入れられます。
「同一生計親族」というのですが、同居別居は関係ありません。
税務署に相談してごらん。
懇切丁寧に教えてくれます。
税務署は一般人には滅茶苦茶優しいよ。
611名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 22:37:14
医療費控除もさかのぼれるのは5年です。
ただし、一昨年は義母様の扶養に入っていたのかも。
平成16年度の所得税については、義母様の準確定申告も、
ご主人様の確定申告にも義父様を扶養親族にすることが出来ます。
ともかく、一度、税務署に相談してください。
税務署は悪いようにはしません。

ただ、義父様をご主人様の扶養に入れた場合、国保が低所得じゃなくなると主。
会社がご主人様の健康保険の扶養に認めてくれれば、無問題なのですが、
国保を普通に払わなければならなくなるかも。
ただし、ご主人様の扶養に入れれば、扶養控除38万円、65歳以上なので老年者控除50万円を
使うことが出来るので、所得税が年間8万8千円安くなります。
住民税も安くなるのですが、金額がワカラン
国保を別に払うことになる場合は、毎年、社会保険料控除の金額が国保分だけ変わるので、
確定申告すべし。

時間が無いので、また明日レスします。
ご主人様に兄弟がいるかどうかだけ教えてくれ。
612名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 23:47:48
と言うことは、来年の3月にはご主人が確定申告しなきゃいけない。
確定申告の時に、その貸してる家(マンション?)の経費もわかるように
しておかないといけないね。
なんだかやること一杯あるね。
ご主人が全て相続すると仮定して、ちょっとまとめると

・お義母さんの16年の準確定申告(済んでるならok)
・相続した物件の移転登記
・お義父さんの国民健康保険の件(>611さんの後半参照)

訂正追加があったら修正よろ。

613名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 03:29:45
611です。
スマソ。うそ書いた。

>ただし、ご主人様の扶養に入れれば、扶養控除38万円、65歳以上なので老年者控除50万円を
>使うことが出来るので、所得税が年間8万8千円安くなります。
老年者控除は本人しか使えなかった。
所得税が年間3万8千円安くなります。

国保って高いんだよね・・・
大阪市の場合
ttp://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/hoken/hoken_05.html
加入者が義父様だけで、住民税0とすると、59663円だと主

住民税が
ttp://www.city.osaka.jp/zaisei/zei/tax01_07_09.html
の扶養控除33万円
義父様を扶養に入れると3万3千円安くなる

住民税も国保も確か市役所に聞けば教えてくれるはず。
2ch情報なんて信用しないで、自分で調べるのが一番得だから
昔、税理士事務所に勤めていたのだが、8年も前に辞めているので、
所得税も怪しい。
住民税や社会保険料関係は元からシラネ
信用しないでくれ。

義母さまの準確定申告は、期限が4ヶ月なので済んでいないとまずいんだが、
済んでいないのなら即効でやること。

ご主人様が今まで持っていた不動産の確定申告をしていた場合、
修正申告は2年だったような。手続法なんて全部忘れた。orz
ぐぐっても上手く引っかからない。どちらにしろ、税務署で聞くのが一番正しいよ。
614601:2005/07/28(木) 10:37:45
みなさまいろいろありがとうございます。

>>610=611ですか?

夫は兄弟はいません。義父も相続放棄の意向です。
ただ忙しくて相続を後回しにしてしまっているのです。
医療控除は私達の分と一緒に申請しました。夫は結婚後も実家にお金を渡していたので、
そういう場合は別居でも申請できるとネットで見たものですから・・・
さかのぼるとしても、領収書がいつのぶんまで残ってるかわかりませんので、
還付はあまり期待しない方がいいですね。

>ただ、義父様をご主人様の扶養に入れた場合、国保が低所得じゃなくなると主。
>会社がご主人様の健康保険の扶養に認めてくれれば、無問題なのですが、
>国保を普通に払わなければならなくなるかも。

夫の健康保険に入っても国保を払わなければいけない場合があるって意味でしょうか?
よくわからなくて、すみません。

準確定申告についてですが、まだです。というか義父の所得申告もまだしてません・・・

>>612

夫が確定申告しないといけないんですね、わかりました。
結局は私が動くことになるのだと思うんで、いろいろ調べてみたいと思います。

税務署に行きたいけど子供が生後2ヶ月なもので今はちょっと無理かもしれません。
これだけは急げというのは、準確定申告と、夫の相続関係ですね、わかりました。
義父関係の控除等は他に何かあるのでしょうか?あと少しだけお願いします。
615名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 13:48:04
>>614
確認しておきたいんだけど
・お義父さんも所得あるん?(>614から)額にもよるけどあるなら夫の扶養に入れない。
・お義母さんは平成16年中に他界でok?
・平成15年までお義父さんはお義母さんの扶養に入っていた?

お義母さんの準確定申告まだしてないってことだけど、
税額が出るような所得なら無申告加算税や延滞税が掛かるのでお早めに。
税額がでないくらいの大した額じゃないなら、
来年3月に夫の確定申告時と一緒にやれば楽かと。
税額を知るにもあんまり動けないなら、お義母さんの15年の確定申告書から
16年の税額の概算を掴んでみてはどうでしょう。
例えば15年の年税額が20万だとして、お義母さんが亡くなったのが6月とします。
20万×12分の6=10万←(お義母さんの16年の所得税の概算の年税額)
(15年と16年にいつもとは違う出費があったらあてに出来ませんが)
無申告加算税5% 
延滞税は年14.6%。(法定納期限の翌日から期限後申告書を提出した日の
               翌日以後2か月を経過する日までの期間は、年7.3%)
なので8月に申告しすぐに納税したとすると、
無申告加算税10万×5%=5,000円
延滞税10万×7.3%×12分の6=3,650円

相続(移転登記)は罰則等ないので都合のいい時でいいかと思います。
お義父さんが満70歳以上なら扶養に入れると「同居でない老人扶養親族」に
なりますから、ご主人の申告から58万の控除になります。





616601:2005/07/28(木) 17:06:09
>>615

義父の所得は役所にはなしと申請してるみたいです。
義母は16年に亡くなりました。
義母は15年まで別居をしていましたので扶養はなかったと思います。
16年からの同居で、義父の扶養に入りました。


夫の扶養になるのは大丈夫みたいです。
これで義父の保険料が消えるのと、税が安くなるんですね。
医療費控除も、さかのぼるのは無理ですが、これからは必ず申請するようにします。
我が家の赤字転落防止策はわかりました。
準確定申告も、夫に説明して、早くさせるようにします。
家計診断のつもりが、相続について問題が出てきてしまったので
スレ違いになる前に終わりにしたいと思います。
みなさまいろいろとありがとうございました、勉強になりました。


次のかたドゾー


617名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 18:34:03
地方都市在住
夫(35歳):国家公務員・手取り30万円/月、ボーナス140万円/年(夏70万・冬70万)
妻(36歳):なし
子(2歳):来年私立幼稚園予定・女児
世帯収入:30万円/月)・ボーナス140万円/年 
     ⇒500万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :20,000(官舎・家賃・管理費・駐車場代込)
食費  :55,000(外食5,000・夫交際費5,000込)
光熱費  :21,000(上下水道5,000、ガス8,000、電気8,000)
通信費  :15,000(固定電話5,000、携帯2台6,000、プロバイダーIP電話込み4,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  :6,000(ベビースイミング6000)
保険共済:29,500(夫:10,000/終身保険、7,000/団体生命保険ほか 
妻:8,500/養老・三大疾病、3,000/県民共済入院保険医療特約つき 
子:1,000/県民共済)
学資保険:なし
車関係費:15,000(ガソリン7000円、任意保険7,100)
医療費  :20,000 (月平均)
被服費  :3,000 (月平均)
日用品他:7,000 (消耗品含む)
小遣い  :21,000(夫:18,000・昼食費込み・主に弁当持参、妻:3,000)
娯楽費他:5,000(月平均)
他雑費  :2,000
ローン  :なし
世帯支出:22.5万円/月×12ヶ月
       57万円/年間ボーナス(家計赤字穴埋め20万、帰省費用20万、軽自動車税0.7万、エアコン買い替え8万予定、夫祖父母へ小遣い6万、夫小遣い2万)
     ⇒448万円/年
------------------------------------------------------------------
618671:2005/07/28(木) 18:39:50
年間収支:180万円(黒字)→11.4万円/月(住宅財形1.2万、年金積立1.2万、共済貯金3万、
転勤費用積立1.5万円、子ども教育費・児童手当積立1.5万、帰省費用1万、車頭金・車検費用積立1万)
+ 56万円/ボーナス (住宅財形6万、年金積立6万、共済貯金30万、転勤費用積立4万、車頭金用積立10万)
総貯蓄額:460万円(共済貯金250万、住宅財形50万、積立年金100万、子ども名義定期60万)

◎ヲチ希望理由◎
2,3年おき全国転勤のため、なかなか共働きもできず、貯蓄が増えません。
双方実家が遠いため、帰省費用もバカにならず。
二人目不妊で不妊治療中、医療費控除を受ける程度以上の出費があります。

この4月に夫の転勤(大幅持ち出しなので貯金を一つ取り崩し)で職種が変わり、
手当て残業代で合わせて5〜7万手取りが減りました。なのに断れない職場の飲み会が増えて負担増。
家計穴埋めのため、在宅メインで翻訳や英文事務の仕事をしていましたが、転居でクライアントを失い、
他に収入がありません。一気に月々は赤字転落です。
夢は定年間際に家を建てることですが、まだ永住地も決まらず、具体的な予算もありません。
住宅財形も始めたばかり。そもそも持ち家可能なのかどうかすらも……
住宅財形や老後資金用の年金積立も増やしたいのですが、どこをどう削ればいいのか分からないまま。
来年は子どもを幼稚園に入れるつもりなので、まずは何とかその費用をひねり出さなくてはなりません。
よろしくお願いします。

その他補足
前の住まいは近くにろくな店がなく、生協の個配を主に利用していたため、食費はもう少し減らせると思います。
前の住まいではできなかった家庭菜園も復活、来年は敷地内の空き地を開墾して畑を広げます。
妻はとりあえずちょっと前から始めた内職を再開する予定ですが、多分小遣い程度にしかならないと思います。
翻訳関係の仕事も営業活動をしていますが、コネと資料代初期投資の世界なので、きちんとした収入にできるのは数年先になりそうです。
二、三年のうちに、パソコン(2台)、車の買替の時期がきます。
619671:2005/07/28(木) 18:41:01
年間収支:180万円(黒字)→11.4万円/月(住宅財形1.2万、年金積立1.2万、共済貯金3万、
転勤費用積立1.5万円、子ども教育費・児童手当積立1.5万、帰省費用1万、車頭金・車検費用積立1万)
+ 56万円/ボーナス (住宅財形6万、年金積立6万、共済貯金30万、転勤費用積立4万、車頭金用積立10万)
総貯蓄額:460万円(共済貯金250万、住宅財形50万、積立年金100万、子ども名義定期60万)
620617:2005/07/28(木) 18:44:21
こんな長文の書き込みをしたことがなかったので、ブラウザが二度も落ちました。
2重書き込みすみません。618の671は「617」の間違いです。


◎ヲチ希望理由◎
2,3年おき全国転勤のため、なかなか共働きもできず、貯蓄が増えません。
双方実家が遠いため、帰省費用もバカにならず。
二人目不妊で不妊治療中、医療費控除を受ける程度以上の出費があります。

この4月に夫の転勤(大幅持ち出しなので貯金を一つ取り崩し)で職種が変わり、手当て残業代で合わせて5〜7万手取りが減りました。なのに断れない職場の飲み会が増えて負担増。
家計穴埋めのため、在宅メインで翻訳や英文事務の仕事をしていましたが、転居でクライアントを失い、他に収入がありません。一気に月々は赤字転落です。
夢は定年間際に家を建てることですが、まだ永住地も決まらず、具体的な予算もありません。住宅財形も始めたばかり。そもそも持ち家可能なのかどうかすらも……
住宅財形や老後資金用の年金積立も増やしたいのですが、どこをどう削ればいいのか分からないまま。
来年は子どもを幼稚園に入れるつもりなので、まずは何とかその費用をひねり出さなくてはなりません。
よろしくお願いします。

その他補足
前の住まいは近くにろくな店がなく、生協の個配を主に利用していたため、食費はもう少し減らせると思います。
前の住まいではできなかった家庭菜園も復活、来年は敷地内を開墾して畑を広げる予定。
とりあえずちょっと前から始めた内職を再開する予定ですが、多分小遣い程度にしかならないと思います。
翻訳関係の仕事も営業活動をしていますが、コネと資料代初期投資の世界なので、きちんとした収入にできるのは数年先になりそうです。
二、三年のうちに、パソコン(2台)買替の時期がきます。もし二人目が生まれたら、車も買替です。
621617:2005/07/28(木) 18:55:27
617.618の内容の訂正です。
試算段階のメモが混じってしまいました。
世帯支出から後を、以下に差し替えてください。
(間違っているのは世帯支出だけです)


世帯支出:23.5万×12か月
     37万円/年間ボーナス(帰省費用20万、軽自動車税0.7万、エアコン買い替え8万予定、夫祖父母へ小遣い6万、夫小遣い2万)
     ⇒320万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:180万円(黒字)→11.4万円/月(住宅財形1.2万、年金積立1.2万、共済貯金3万、
転勤費用積立1.5万円、子ども教育費・児童手当積立1.5万、帰省費用1万、車頭金・車検費用積立1万)
+ 56万円/ボーナス (住宅財形6万、年金積立6万、共済貯金30万、転勤費用積立4万、車頭金用積立10万)
総貯蓄額:460万円(共済貯金250万、住宅財形50万、積立年金100万、子ども名義定期60万)
622名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 19:03:51
取りあえず、ヲチの前に落ち着いて下さい。
623617:2005/07/28(木) 19:11:19
すみません、最初の書き込みをした途端にブラウザがクラッシュし、
昨日直したばかりのブックマークも全部パー。
全部改行を直しながら書き込むつもりが、途中で子どものトイレコールもあり、
あせって全部そのままアップしてしまいました。
申し訳ないです。
624名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 19:38:00
家賃2万円で済んでいるおかげで順調に貯蓄できているようですね。
問題なし!

次の方ドゾー
625名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 20:15:54
617さん、転勤大変だね。
ポイントとして
1、定住するメド(希望でも可)は定年時でいいのか
2、転勤時にだいたいどのくらいの費用が発生するのか
3、使う予定の積み立てと本来の貯金をきちんと分けて整理

子どもの中学入学時くらいに家をと考えるなら住宅財形でもいいけど
だらだらもっていたら非課税枠を超えてしまう。
それなら先に老後の資金と教育費を貯める方がいい。
積み立て年金はどういうものでしょう?
もし財形年金じゃないなら住宅財形を凍結して財形年金にシフトする方がいいかも。

転勤で発生する一時的な支出(転居費、諸経費、臨時食費、日用雑貨等すべて)を考えて
手取り1割くらい少ないと見積もれば年間貯蓄目標30%は135万。
現在の黒字180万から車頭金と転勤の積み立てを引くと148万。
これ以上節約して貯めるのは難しいと思いますよ。
626名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 20:35:51
ごめんね。
良い解決策が浮かばないけど
夫祖父母へ小遣い6万はやめられないのかな?
10年分あれば60マソ、これはかなりの出費。

食事も高いけど、これからは自分で安い店を探して減らして1万以上はダウン目指す。
IP電話入れてるけど、固定電話5000円はどうなのかな?
627名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 20:51:04
公務員の相談はご遠慮下さい
628617:2005/07/28(木) 21:54:23
>>625

1、定住するメド(希望でも可)は定年時でいいのか
 定年まで転勤が続くので、現時点では、定年時のつもりです。

2、転勤時にだいたいどのくらいの費用が発生するのか
 引越にかかる費用(費用総額ー支給手当額)の過去実績は
2000年 11万円
2003年 21万円
2005年 10万円
程度です。ただ、移動した距離がばらばらなので、今後の見積は難しいです。
経費削減で、昔ほど長距離の異動はないだろうと言っていますが……
引越費用はどれも現金その場払いで、どうしても手元に自由になる現金が欲しいので、
費用総額(大体倍くらい)程度は貯めています。そして、気がつくとみんな使っています……orz
食費などの増える分は細かく出していないのですが、どうしても引越前後は出費が嵩みます。


3、使う予定の積み立てと本来の貯金をきちんと分けて整理
 今回ヲチ希望のため、いろいろ家計を整理してみたら、本当にそれを実感しました……
基本的に貯金は、給料差引の共済貯金、財形にして
積立は銀行や郵便局の口座に自分で積み立てています。
積立は家計に余裕があれば増やせますが、貯金は年に二回しか金額の変更ができないため、
思うようにコントロールできないでいます。
増やしたいのは積立ではなく貯金なのに……

すぐ住宅購入するわけではないので、確かに住宅財形の額は増やしようがないですね。
自分に貯められるという実感がないため、限度額のことは失念していました(^^;
年金積立は国家公務員共済のものです。まだ年金財形は始めていませんので、
住宅の額は増やさず、次の機会から年金財形を少しずつ始めるようにします。

629617:2005/07/28(木) 21:57:26
>>626
祖父母のこづかいは夫が独身時代から欠かさず送っているため、止めたり減額したりすると
手取りが減ったことを知っている夫実家が過剰に反応すると思われるので、とりあえず
第二子が生まれるまでは安心料?として続けようと思っています。
もう2人とも高齢なので、そう何年もは無いのかなあ。

電話はほとんど基本料金とフレッツADSLの基本料金だけですが、仕事絡みで祝電を送ることが多いので、
平均するとこうなってしまいます……

根本的に夫婦2人とも食い道楽なので、食費の削減は急務ですね。
反省します。
今年度から急に家計を引き締めたのに、この程度です。
共働きしていた数年前は8〜10万位使っていました。
630617:2005/07/28(木) 22:04:26
丁寧な分析ありがとうございました。

今回の転勤で手取りががっくり落ちたのと、
体外受精にステップアップしようかと検討したのがヲチ希望のきっかけですが、
とてもじゃないが、何度もできそうはないですね。

独身時代に2人とも散財して(夫はさらに別の職種で僻地に長期滞在任務で、もっとたくさん手取りがありました)
しまったツケが回ってきたようです。
目標金額を見直して、こつこつ貯めていこうと思います。
子どもが手を離れたら、本格的に勤めに出るつもりでいましたが、
その前に急に危機が来てしまったので(年収で80万近いダウンです)、
いろいろ計画を見直すことにします。

本当にありがとうございました。

次の方ドゾー
631名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 00:20:37
>>629
617さんはまだ見ているかしら?
ささいなことですが・・・
>仕事絡みで祝電を送る
これはインターネットからでも申し込めますよ。
固定電話の用途が祝電のためが主であるなら、
IP電話だけにして祝電はインターネットに切り替えてはどうでしょうか。
632617:2005/07/29(金) 07:43:29
>>631
コメントありがとうございます。
根本的にまだIP電話を信用していないので、
(夫の職業柄、非常時には呼ばれるため、停電でも使える電話機です)
将来的にはともかく、現時点では固定電話はまだはずせないです。
前もって分かっている祝電はネットで送っています。
でもそうやって、削れるところ、細かく見るしかないですよね。
633名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 07:57:25
>>617
スレ違いレスになりますが、
ええと、体外受精ですが、回数を決めてやってみたらどうでしょう?
年間1回とか。
やり方も料金も病院でかなり違うので事前に情報収集は怠りなく。
30〜50万くらいかかるかもしれませんが、うち10万は補助が出る可能性あり。
地方都市だとそれほど選べないかもしれませんが。
私なら代わりに帰省をやめてその費用をあてるかな。
ただし、翻訳関係のお仕事も営業、子育てもとなるとかなりきつい両立だと思います。
何を優先するのか、よく考えて実行してみてください。
634617:2005/07/29(金) 08:43:14
>>633
余計なお世話です。
635617:2005/07/29(金) 08:53:10
634はわたしじゃありません。
悪意ある書き込みだなあ……

体外受精、金額の上限を決めてまとまったお金を作ってからチャレンジしようと思っています。
おっしゃる通り、とりあえず、今年は一回ですね。
こちらでは高度医療だけではなく、一般治療も少し補助が出るらしいので、
今のところに住んでいるうちに結果を出したいところです。
市内には一つ、
隣の県の病院には有名な専門クリニック(指定病院)があります。
確かに財源は帰省費用くらいしかないですね。
でも両親は介護のため、こっちにはきてもらえなさそうなので、
それはかなり辛いところです。

仕事は、子どもが小さい頃にだいぶ苦しみましたので、
本格的にやるなら迷わず保育園です。そのために確定申告もしました。
まあ、実現するか分かりませんが……
636名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 09:56:24
車の保険が月払いの上に高い気がするのですが。
年払いで家族運転限定などの条件をつけるとぐっと下がります。
妻名義で養老保険をなさっていますが、これは利率のよかった頃の
ものですか?
最近はじめたものなら、貯め方を考えたほうがいいです。

定年頃に家を持ちたいという希望ですが、転勤のサイクルが早いので
子供が大きくなってきたらどこかに定住する事も視野に入れたほうが
いいです。
子供をつれての転勤は中学生前半ぐらいまでが限度かもしれません。
子供が大きくになったら単身赴任も検討したほうがいいです。
637617:2005/07/29(金) 10:45:33
>>636
なんだか引っ張ってすみません
車の保険高いですか……
そうですね、基本的に家族限定にして(前はよく友人が運転していたのではずしていた)いたのですが、
もうそういうこともないと思います。
イレギュラーがあったら、その時に代理店に電話一本して
期間限定で条件を変えてもらえばいいんですよね。
自分も代理店業務したことあるのにうっかりしていました。

年払いにしたいのは山々ですが、これまでまとまった現金が手元に残ったことがなくて
踏み切れませんでした。ぜひ次は。
車用の積立を流用しようと思います。

妻の養老保険は93年契約の12年ものです。
こればかりはやめられませんね。

定住のはなしですが、自分自身が転勤族の子どもとして育ち、
高校卒業まで親帯同で転々として暮らしていました。
経験的に、たとえ学校生活で不利があっても、家族全員で暮らすわずかな時間を
大切にしたいと思っているので、単身赴任は現時点では視野外です。
単身赴任で支出が増えるのも避けたいです。
妻が一人で子育てしながら外で働くのは厳しそうですし……
638名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:53:12
だったら、2人目はますます難しいんじゃないかなあ。
639617:2005/07/29(金) 11:13:21
すみません、>>638さんの
「だったら」
というのはどこにかかるのでしょうか?
「ますます難しい」と言うのは、金銭的な意味以外に、ということですか?
640名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 11:29:01
>妻が一人で子育てしながら外で働くのは厳しそうですし……

「だったら・・・」じゃない?
641名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 11:34:28
いや、車の保険とか養老保険をやめないというのならって事じゃない?
642名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 11:37:12
言い訳の多さだと主
643名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 12:07:30
>>642
ハゲドウ!
644名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 12:09:11
真面目なキャッシング攻略サイトです。
失敗する前に(失敗しちゃった人も)ぜひ見てみて下さい。
http://cash.boy.jp

あと、2chにはクレジット板も参考になりますよ。
645617:2005/07/29(金) 12:40:47
いいわけは多いですねえw、お恥ずかしいことですが、毎日試行錯誤です。

>妻が一人で子育てしながら外で働くのは厳しそう
は、「単身赴任」の場合です。
単身赴任させるつもりはないので、二人目が生まれるか、
不妊治療をあきらめるかしたら、働きます。
あと2年位かな。
母がそうして働いてきたのを見ているので、がんばります。

車の保険は次回更改に年払い&家族限定にします。
養老保険はもったいないのでやめませんが、三大疾病をやめます。

とりあえず、こんな感じです。
だらだらしても申し訳ないので、もう一度締めますね。

次の方、ドゾー
646名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 13:22:26
>>629
617さんはまだ見ているかしら?
ささいなことですが・・・
>単身赴任させるつもりはないので、二人目が生まれるか、
>不妊治療をあきらめるかしたら、働きます。
これはいつまでと期限を決めないと難しいですよ。
結局資金が続く限り不妊治療を続け、失敗した例を何度も見ています。
だめならだめと諦められる理由を先に用意しておきましょう。
子宮癌にでもなれば踏ん切りも付くのでしょうけど。
647名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 13:36:27
>646
最後の一文はひどいぞ
648名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 14:08:05
でもまじめな人ほど治療頑張るよね。
追い詰めるって言うか。
可能性が0にならないかぎりって感じで。
649617:2005/07/29(金) 14:18:58
>>646
もともと貯金が少ないので、100万も使ったら終わりです。
本当はそれほどでも出せない状況ですが。
一応、治療については、期間は2年、費用は100万ということで夫婦で合意しています。
650名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 14:40:13
関西在住
夫(26歳):会社員・手取り20万円/月、ボーナス55万円/年(夏25万・冬30万)
妻(29歳):会社員・手取り19万円/月、ボーナス65万円/年(夏30万・冬35万)
子(2歳):女児 私立保育園
世帯収入:39.5万円/月(児童手当0.5万/月 込み)・ボーナス120万円/年 
     ⇒594万円/年
-----------------------------------------------------------------
同居の為生活費として:100,000
食費   :15,000(外食費含む)
通信費  :14,000(携帯2台10,000、プロバイダー4,000)
教育費  :60,000(保育料60,000)
保険共済:31,000(夫婦:16,000/定期付終身保険、10,000/個人年金、夫婦5,000/医療保険)
車関係費:3,000(ガソリン3000円)
医療費  :5,000 (月平均)
被服費  :5,000 (月平均)
日用品他:3,000 (消耗品含む)
小遣い  :20,000(夫:10,000・妻:10,000)
娯楽費他:20,000(月平均)
他雑費  :4,000
ローン  :無し

続きます
651650:2005/07/29(金) 14:47:11
ごめんなさい前の方まだ続いていたんですね。
スルーして下さい
652名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 14:50:18
いや、617さんはもう2度も〆てるんだから終了でいいのでは??
どうでしょう?
653名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 14:53:29
いいと思いまーす。
654名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 14:59:28
>>650
大丈夫ですよ。続けてください。
655617:2005/07/29(金) 14:59:40
ドゾー
もしなにかあればヲチスレに書いていただけると嬉しいです。
656650:2005/07/29(金) 15:03:36
すみません、ではよろしくお願いします。

続き
世帯支出:28万円/月×12ヶ月
       47.0万円/年間ボーナス(車保険:5万、自動車税2万、帰省費10万、レジャー費20万、小遣い10万)
     ⇒383万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:211万円(黒字)→11.5万円/月(住宅財形5万、子供名義2.5万、普通預金4万)
      ボーナス 73万円(住宅財形30万、子供名義10万、普通預金33万)
総貯蓄額:800万円(住宅財形400万、定期200万、普通預金100万、子供名義100万)

◎ヲチ希望理由◎
来年、夫実家の敷地内に家を新築したいと思っています。
頭金として夫実家から500万円援助してもらえる予定です。
妻が妊娠するまでは別居していたのですが、子供が病気した時の事などを考え
同居したのですが、毎月の貯蓄額は同居前と同じです。
657名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 15:22:07
車検の費用が入ってないけど。
あと、細かくて申し訳ないが、自動車税2万ってどんな車?
軽にしては高すぎ、普通車にしては安すぎだとちょっと思ったので。
658名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 15:25:12
ですね。
他にも矛盾点が多すぎ。
直して出直してらっしゃい!
659名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 15:30:41
グリーン化減税の対象車なんじゃないの?
だとしたら、次回の税金は跳ね上がりますよ。
660650:2005/07/29(金) 15:37:56
来客が有って途中で送信してしまいました。

続きです
諸経費込み2500万円位で新築しようと思っているのですが、今の貯蓄の幾らまでを
頭金につぎ込んでも大丈夫でしょうか?子供ですが不妊治療でやっと授かったので、
2人目は考えておりません。(経済的に無理です)

>>657
自動車税は障害者がいるので安くなっています。ガソリンの補助も有ります。
義父名義の車なのですが、主に使うのは私たちなので税金、保険、ガソリンは私たち持ち、
車検は義両親が負担してくれてます。
661名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 15:41:56
2世帯で2500万だよね?
自分達の世帯の上モノだけで2500万じゃないよね?
662650:2005/07/29(金) 15:44:33
>>661
自分たちの上物だけです。
義実家はまだ築10年なので、立て直す必要も無いのとやっぱり自分たちだけの家が
欲しいので。
663名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 15:55:02
自分たちだけだったらちょっとムリあるローンじゃないかなあ・・・。
失礼ですがご主人の年収でしたらローンは800〜1000万程度が目安ですよ。
ローコスト住宅とか検討してみたらいかがでしょうか。
664名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 16:04:33
広さは分からないけど豪華な家だな。

それはいいとして、
奥さんもローン組むんだよね?
家具や電化製品は新調するのかな?
1300万あって諸費用で200万、1年分の生活費400万取っておくとして、
頭金は残りの700万ぐらい。
家具電化製品を新調するならその分は700万から引いて。
親御さんから援助もらえるくらいだから、1年分の生活費残しておけば余裕でしょ。
上モノ2300万として頭金700万入れたら、1600万のローン。
共稼ぎを続けていくなら余裕じゃないかな。
665名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 16:08:00
でもこれから立てる家に一生住むわけじゃないだろうし
子育てが終わるまでとわりきって身の丈にあった家を建てた方がいいよ。
この世帯で2500万円(頭金にできるのは200万円ぐらいでしょう)の家はムリ。
666650:2005/07/29(金) 17:53:37
レスありがとうございます。

1700万円借り入れても、月々の返済額は6万程度なので家賃と思えば支払っていけるかな?
と思ってました。
広さは36坪位なのですが、HMの見積もりが諸経費込みで2300万円。照明器具、カーテン、
エアコンや外構工事費等を入れて2500万円位で妥当かな?と思っていたのですが、高いの
でしょうか?

>>665
一応、一生住むつもりです。
母屋の方は、義姉に相続してもらうつもりなので。
667名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 19:27:22
1300万円から諸経費200万円、もしもの時のためのお金200万円、新居に住み始めてからの諸出費200万円を差し引くと頭金にできるのは700万円くらい。

1600万円のローンと言っても、ご主人の年収だと30年とか30年とかの長期になるよね。
で、月々の返済が6万円ということだけれど、今後金利の上昇で最悪9〜10万円くらいまで上がる可能性があることも計算しておいた方がいいよ。
668667:2005/07/29(金) 19:28:38
>>667

>30年とか30年とか

「30年とか35年とか」です。ごめんなさい。
669名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 19:50:45
>>667
子供名義の貯金も抜いておこうよw
670名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 21:17:39
20代の人が一戸建て建てて一生住むというのはちょっと・・・
普通定年前に建替えですよ。
普通の木造戸建じゃ30年ローン払い終わったころにはボロボロで住めたもんじゃないでしょう。
1000万ぐらいかけてリフォームという手もあるかもね。
671名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:10:31
問題なく建てられると思うけどナァ〜
頭金500出してもらえるんだし、
共働きで、何より若い!
へーベルハウスとか?
確かに少し高いけど、納得できる上ものなら
いいんじゃないですか?
672650:2005/07/29(金) 22:29:33
レスありがとうございます

>>667
住宅ローンは固定金利で考えています。(フラット35)
財形分を繰り上げ返済に回せば、15年位で返済してしまえるかな?とも思っているのですが
考えが甘いでしょうか?

>>670
2×4で考えているのですが、そんなにもたない物なんですか?
今の老人のように長生きはしないだろうから、40年保てば十分かと考えているのですが。

>>671
ありがとうございます。
HMは三井で考えています。

着工まで後半年ちょっと有るのでもう少し頑張って頭金を貯めてみます。
ありがとうございました。

次の方ドゾー
673年の差夫婦:2005/07/29(金) 23:38:36
福岡県福岡市在住
夫(38歳):会社員・手取り43万円/月、ボーナス180万円/年(夏80万・冬100万)
妻(29歳):専業
子(2歳):私立幼稚園・男児
世帯収入:43万円/月(児童手当0.5万/月)・ボーナス180万円/年 
     ⇒702万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :39,500(家賃・管理費・駐車場代込) ※借上げ社宅70%会社負担
食費   :40,000(外食5,000円込)
光熱費  :13,000(上下水道3,000、ガス5,000、電気5,000)
通信費  :19,000(携帯2台13,000、プロバイダー6,000)
新聞雑誌:0
教育費  :31,000(幼稚園35,000)
保険共済:26,750(夫:21,000/終身、がん、生活保証、保険、妻:5,000)
学資保険:0(学資保険のつもりで月々20,000円貯金 )
車関係費:23,840(ガソリン10,000円、車検積立10000、車保険3,840)
医療費  :3,000 (月平均)
被服費  :20,000 (月平均)
日用品他:10,000(消耗品含む)
小遣い  :55,000(夫:50,000・昼食費、接待費、クリーニング、交通費込み、妻:5,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費  :2,000
ローン  :0
冠婚葬祭用積立:10,000
世帯支出:323,090万円/月×12ヶ月
       18.0万円/年間ボーナス(夫こづかい120,000、中元歳暮60,000、)
     ⇒405.6万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:257.2万円(黒字)/月(財形4.1万、積立年金0.5、貯蓄5)+ 142万円/ボーナス
総貯蓄額:11,088万円(普通116万、定期100万、財形487.4、積立年金1,393)
674名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:50:25
問題ありません。
次ドゾー
675名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:55:18
>>674
勝手なことしないように。
676年の差夫婦:2005/07/29(金) 23:56:14
◎ヲチ希望理由◎
@現在、同じ福岡に一人暮らしの義母がいるが、70ちかく。地震で傾いた家に住んで
いるので、建て替えて一緒に住もうか検討中だが、通勤に時間がかかる所なので実行できずにいる。
(転勤の可能性もある)住宅は建てた方がお得?(援助は0、会社からの援助も0)

A年の差夫婦なので老後が心配。どれくらいの貯蓄が必要か

B子供はもう一人ほしい。不妊治療も考え中
 
C子供の養育費はパートで働きそこから捻出しようと思うが、
夫婦揃って車&旅行と金のかかる事が好き。
500万ぐらいの車を10年置きに買い換えたい。甘い考えか?
旅行は年に30万ぐらい使う。贅沢か?

D家って、貯蓄あるほう?
 無駄遣いしてるほう?

変な質問でごめんなさい。
私は旦那が年上なので私の同じ歳ぐらいの友達から比べると年収も良いほうらしいが、
その分年金生活も早くくる訳で、我が家の年収が一体どのレベルでどれくらいお金を使って
いけるかしりたいのです。老後の貯金も大事だけど、毎日の生活も楽しみたい。
Cのようなワガママでいいのかどうかづばり教えてください。
ちなみに、夫は55歳で役職定年で手取り20万代/月に戻ります。
1スレの年収は今年の査定をもとに計算したものです。



677名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:58:34
>総貯蓄額:11,088万円(普通116万、定期100万、財形487.4、積立年金1,393)

貯蓄の内訳が意味不明。
678年の差夫婦:2005/07/30(土) 00:03:50
しつれいしました。
総貯蓄額:11,088万円(普通116万、定期100万、財形487.4、積立年金139.3
           子供名義67万、生命保険一時200万)

の間違いです。ごめんなさい!!
679名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:10:27
>>678 
貯蓄1億円超えてるってこと?
680名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:13:47
慌てないでいいから。
「.」の位置間違えてない?
681名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:20:54
貯蓄が1億あれば相談しなくてもねー。
お引取り下さい。
682名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:22:02
総貯蓄額は、1,110.7万円かな。
この計算で合ってるなら、失礼ながら、ご主人の年齢にしては、ものすごく少ないと思う。
ともに30代前半夫婦の、我が家の貯蓄がこんなもの。
ちなみに夫婦で普通車を1台ずつ持ってます。
…もっとも、うちは妻も総合職の正社員ですがw
車と旅行に消えてるのかな。

で、ざっと見て多いなぁと思うところは、携帯と被服かな。
逆に光熱費は、奥さん専業なのにすごく頑張ってると思います。

あと、お子さんの教育については、どのようにお考えですか。
683名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:27:21
教育費  :31,000(幼稚園35,000)
というのは、4000円分補助が出てるとか、そういう意味??
684名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:28:29
千円以下切捨てで書き直してほしい。
出来たら漢数字で…。(○千万とか○百万とか)
685年の差夫婦:2005/07/30(土) 00:42:41
教育費は31,000円です。(私立幼稚園31,000円)
特別な教育は考えていません。公立→国立で。私立大学の場合は奨学金で考えています。


この年齢だと一体いくらぐらいの貯蓄が必要なのでしょうか?


686名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:48:05
仮に住宅を建てる場合、相場はいくらくらいですか。
687年の差夫婦:2005/07/30(土) 00:48:23
たびたびごめんなさい。貯蓄は、1千1百万です。。

ちょっと凹みモードになってしまいまし。。
688年の差夫婦:2005/07/30(土) 00:49:31
住宅は地直しも入れて3,000万の予定です
689名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:49:42
年の差夫婦さん、682は気にしないでね。
多分自分の状況を自慢したいだけの自慢厨ですから。
貯蓄1100万円はご立派だと思います。
安心していいですよ。
お子さんも小さいですしもう一人生んでもこれから成長する間に貯めていけば
何ら問題はありません。

690名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:50:10
結局正しい貯蓄額はいくらなんですか?
1億あるのか、1千万くらいなのか、それによって
全然違うと思うんでうすが・・・。
691690:2005/07/30(土) 00:51:13
わ〜ごめんなさい!
リロードしてなかった・・・!
692年の差夫婦:2005/07/30(土) 00:52:36
ほっ・・・良かった。今夜は眠れそうです。。ありがとう>>689
でも贅沢はできないって事ですよね?
年間どれくらい貯蓄すればいいですか?
今年から一応200万は貯蓄できます。
1
693名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:54:34
あ・・・でも建て直し3000万円はちょっと高すぎ。
子供と両方なのであれば2000万円ぐらいで考えてみてください。
694年の差夫婦:2005/07/30(土) 00:59:26
そうですか・・・本当は4000万ぐらいの家!と思ってたんですが・・・
ダメですね(T_T)
695名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 01:01:17
ちと重いけど、総務庁統計局のHPから拾いました。
http://www.stat.go.jp/data/sav/2005q/index.htm
これによると、世帯主が30〜39歳の場合の1世帯当たりの平均貯蓄額は702万円。
でも、700万〜750万の収入がある場合は、平均貯蓄額が1746万あります。
お好きなように解釈して構わないと思いますが。
696名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 01:02:02
奥様は働く予定はないのでしょうか?
あるとすれば、いつ頃からどのくらいの収入が見込めそうですか?
697年の差夫婦:2005/07/30(土) 01:18:16
来年からパートで働こうと思います。120万ぐらい/年
子供が大きくなれば(10年後)年300万ぐらいの収入を目指していこうと思います。
が、その時に仕事があるかどうかも問題ですが、、


698名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 01:34:29
矢継ぎ早に質問が来てるところに、ごめんなさいね。

優先順位はどのように考えられてますか?
住宅、老後、お子さん、車や旅行。
目的意識をはっきりすれば、必然的に貯蓄の目安も見えてくると思います。
お子さんの教育に1500万/20年(超概算)として年に75万、車の買い替えで50万/年。旅行に30万/年。
ここまでで155万/年ですよね。
住宅は捻出可能な頭金から、ローンの月額を概算で出してみる。
老後に必要な資金は、ぐぐればいくつかページもヒットしますから、
シミュレーションしてみるといいでしょう。

1度ご自分で計算機を叩いてみたり、FPさんに相談してみたりしてもいいかも。
699年の差夫婦:2005/07/30(土) 01:39:46
そうですね!やってみます*^v^* 相談してなんだか気が晴れました。
ありがとうございました。
あまり贅沢しないように頑張ろうと思います。

しかし、皆さんきちんと家計管理されているようですごいですね。
私なんて、家計簿つけるだけでやっとの状態。。
もう少し見習わせていただきます。

次の方ドゾー
700名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 01:46:54
>>695
700万〜750万収入の平均貯蓄額は全年齢平均だから出しても意味ないよ。
平均年齢も49歳だし。
同じ年収でも年齢が上なら貯める期間があるから貯蓄額が大きくなるのは理解できるよね?
どういう数字か説明もせずに数字だけ見せるのはおかしいと思いますが。
701名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 02:39:30
ヲチスレ1000を超えました。
今後はこちらへドゾー

「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その3)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1122649429/
702名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 14:11:22
勤続年数×100万円が貯蓄の目安…とドケチ板で見た記憶がある。
703名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 14:14:54
>>702
それドケチ板だけじゃなくて色んな板で何回か見た事あるけど
あくまでもケースバイケースで考えるべきかと。
もちろん多いのに越した事はないけど。
704名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 14:38:48
勤続年数×100万円が貯蓄の目安ということは
毎年100万円ペースで貯めれ、ってことか。
年収にもよるよね。
705名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:08:37
思いっきり年収によるよ。
社宅でそこそこの年収があって年100万じゃ少なすぎ。
706名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:15:20
年収によるのは同意。
もっと少ない人なんていっぱいいるだろう。
707706:2005/07/30(土) 15:16:11
ごめん、ヲチスレだと思って書いちゃった。
こういう話題はヲチ向きでは?
708名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 14:18:17
人来ないね〜。
709名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 01:48:40
>>708
お前が荒らすからだろ
710名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 02:19:41
関西在住
夫(35歳):会社員・手取り28万円/月、ボーナス130万円/年(夏65万・冬65万)
妻(36歳):専業
長男(6歳):公立幼稚園年長
次男(4歳):来年幼稚園予定
世帯収入:26万円/月(児童手当なし)・ボーナス130万円/年 
     ⇒442万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :0(家賃、共役費、駐車場代込み) 
食費   :38.000(外食5.000込)
光熱費  :18.000(上下水道4.000、ガス7.000、電気7.000)
通信費  :17.500(固定電話3.000、携帯2台10.000、プロバイダー4.500)
NHK: 1.500(だいたい)
新聞雑誌:4.000
教育費  :22.000(幼稚園13.000 スイミング2人7.000 絵本など2.000)
保険共済:3.500(夫妻:1.500/傷害 子供:2.000/傷害)
学資保険:0
車関係費:6.000(ガソリン・高速・駐車代)
医療費  :5.000 (月平均)
クリーニング:1.000(月平均にするとこれぐらい)
被服費  :3.000 (月平均)
日用品他:8.000(消耗品含む)
小遣い  :43.000(夫:40.000昼食費込み、妻:3.000)
娯楽費他:10.000(月平均)
交際費  :1.000(月平均)
ローン  :0
雑費:10.000(月平均)
711名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 02:21:35
世帯支出:約20万円/月×12ヶ月
       58万円/年間ボーナス(車保険4万、自動車税4万、夫保険年払20万、冠婚葬祭用5万、
               夫小遣い10万 旅行10万 家電買替など5万)
     ⇒298万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:144万円(黒字)→6万円/月(普通貯金4万円+子供名義2万円)+ 72万円/ボーナス
総貯蓄額:約2330万円(夫定期450万、妻定額350万、子供名義1230万、株300万 )

◎ヲチ希望理由◎
夫転職して半年が経ち、やっと家計が落ち着いてきました。貯蓄は共稼ぎ時代と前職の間のもの。
家賃は借上げ社宅制度で天引きされていますが、実質負担額は4.5万円です。この負担額が
年、数%ずつ上がっていき15年後(夫50歳)で100%自己負担になります。その場合、今の賃貸
(3LDK 77u)11万が天引きされることになります。
現職はあまり転勤はない予定(あっても東京のみ)子供は二人とも中・高は公立で大学まで
進学希望。交通の弁の良い関西地区在住なので自宅通学のできる範囲に大学は沢山あります。
次男が小学校に入学してから妻はパート勤務開始の予定。
住宅購入の際は、両親が500万円の援助を申し出てくれています。
712710:2005/08/01(月) 02:22:22
つづき
住宅所得に夫婦とも魅力を感じていないのですが、10万も賃貸に支払うのも勿体無いし、
一生賃貸というわけにもいかないのかな。では、どのタイミングでいつ頃購入するのが
よいのだろうか・・・です。マンション・一戸建てどちらにしても、中古で充分と思っています。
@ローン支払い期間を考えなるべく早く購入する
A長男の中学入学ごろをめどに購入(子供部屋がそろそろ必要?)
B定年退職(60歳)頃に購入

を考えています。@Aはどちらも子供部屋を考慮した広めの住宅になると思うので相場で考えると
3500万〜ぐらいです。
Bとなると夫婦ふたりが住めればいい(2LDK)と考えれば1000万円ぐらいからあります。
Bを選択すると今の間取りでは長男中学入学頃には一度、賃貸で引越しが必要かなと思います。
それを考えると余計な出費をしている気もします。
家計の無駄についての指摘と一緒に、御指南ください。

713名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 04:10:51
私は2番のお子さんが中学入学をメドにされた方がいいかと思います。
今は住宅取得に魅力がなくても、お子さんに残したい、という思いが
出てくるかも・・・
私は子がいないので他のご意見も。

手取りはココの約束では社宅扱い天引きも含むということだったけど、
私は今回の書き方でもかまわないと思うな。
ちなみに最初の手取り28万は間違いで26万が正しいのかな?
微妙に無駄はないんだけど、余裕もないような・・・
預金額は平均〜多めだけど、手取りは同年代に比べ、多い方ではなく、
お子さんも二人いるし住宅購入もこれからなので引き締めた方がいいと思います。
引締めどころは光熱費、消耗品でしょうか。子供がいたらしょうがないのかな?
携帯代も見直しを。7千円を目標に。
保険が少ないと思います。お子さんの保険は必要なのかな・・・
その分親の方にかけた方がいいような・・・内容によるけど。
雑費の内容は把握できていますか?使わない予備費としてならいいけど、
使途不明分だったり、ついつい使ってしまった分なら、項目として
設けない方が自分を甘やかさなくていいかも。
 これも子がいないのでアレなんですが、娯楽費1万は家族旅行の積立と
考えるようにして、普段はなるべくお金のかからない遊びをしてみては?
ちょっと遠くの大きな公園で遊ぶ、でも充分楽しい年なのでは。
そしてボーナスの旅行代を少しでも貯蓄にまわしてはどうでしょう。
 ご主人もお小遣いあと1万我慢できればいいんでしょうが・・・
色んな事情もありますよね。
714名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 09:48:52
今の黒字は家賃補助によるところが大きいことを自覚しましょう。
年間100万の家賃を払うと44万の黒字しかありません。
夫保険の年払いの中で貯蓄部分を含めていませんが
子ども2人で妻専業ということも考えて貯蓄目標を抑え気味の
手取り収入の2割90万に設定してはどうでしょう?
家賃補助分を除いてもあと50万は貯められるはずです。
娯楽小遣い旅行で年間84万弱、手取り年収の2割近い額になっています。
月の娯楽費も年間の旅行と連動させて総額を1割強(約50万)に抑えて貯蓄額を増やしましょう。
月々の節約は
1、雑費0.7万カット
2、携帯0.3万カット
3、光熱費0.2万カット
4、日用品0.2万カット
これで年間16万くらいになります。
半分を貯蓄、半分を家族へのご褒美旅行にしてもいいですね。
こんな感じならできそうじゃありませんか?
715名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 10:18:23
あの、子どもの幼稚園代など考えたら、
収入に対して、夫さんの御こずかい異様に高くないですか?

それと、保険共済をあまりかけていらっしゃいませんが、
万一のとき、大丈夫なのでしょうか?
奥様が専業、子どもが小さいのに、こころもとないのでは?

こども2人分の学資として、最低でも2000万、
それと遺族年金もらえるとしても、かなり不足する月々の生活費、
賃貸なら たちまち家賃負担が降りかかってきます。
世帯主死亡では、会社負担の場合、そのまま貸してもらえるとは
考えにくいです。実家に引越しできるのでしょうか?
そこらへんを考えたら、必要な保障は用意しておいた方がいいと思います。


716名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 10:21:14
知人のケースですが、社宅とか借り上げ住宅住まいだと、
会社員の夫死亡の場合 ただちに(死亡の約1ヶ月後以内)で
契約解除、あるいは退去になります。
717名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 11:18:29
奥様が専業で、携帯は本当に必要なのかしら?というのはお約束かw
やっぱり若干高めかな、と思います。
プランと、可能ならキャリアも見直してみては。

それと、ご主人のお小遣いかな。
お昼、お弁当でも持って行かれればいいんだけどね…
うちは主人が昼食に帰宅できる距離で勤務しているので、一概に比較はできませんが、
社宅+似たような手取りで月2万です。

食費、あと光熱費は奥様専業+お子さん2人いらっしゃるご家庭にしては、
私はかなり頑張ってらっしゃる印象を持ちました。

保険はご主人が年払いで20万円だそうですが、奥様のご家族プランか何かに
入っていらっしゃるのでしょうか。
もし医療保険に未加入でしたら、お若い今のうちに、終身ものに加入されること、
お勧めしておきます(回し者じゃないよ)。

で、住宅ですが、乳児を抱えた私も2に1票。
(うちは哀しき転勤族なので、定年間際かなとも思いますがorz)
下のお子さんの入学くらいを目途に、奥様がお仕事をなさってみても
いいのではないかと思います。

長くなりました。少しでも参考にして頂ければ。
718名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 11:19:41
子供二人、専業主婦、賃貸なので、死亡保障は最低3000万は欲しいところ。
現在は貯蓄があるから差し引いても最低1000万は必要。

社宅に住み続けた場合の家賃を計算してみました。
ざっとですが今から5年間で総計390万、10年で790万かかります。
15年では1390万。
10年以内に社宅を出て住宅を買うと一番得な気がします。
ただし、子供の大学進学費用2人1200万、老後費用5000万を考えると
住宅には2000万ちょっとしかかけられません。
高校まで公立と言うことなのでそこまでの教育費は奥さんのパートで

これは退職金が1000万〜2000万見込めての計算なので。
退職金が少ないなら住宅費用にはさらにかけられないし、
教育費も奨学金などを考えたほうが良さそうです。
719717:2005/08/01(月) 11:22:27
ごめんなさい、読み返してみたら日本語がおかしいですね。ちょっと訂正。

×奥様「の」ご家族プランか何かに
○奥様「は」ご家族プランか何かに

スレ汚し、失礼しました。
720名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 12:16:24
>老後費用5000万を考えると

どういう理由で老後に5000万となるの?
721名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 12:53:36
テレビなどでよく言ってる老後6千万いるって言うところからの計算かな?
1千万は年金として。
 今現在は転職したてで手取りが少ないのかな。今後どの程度増える見込みが
あるかによっても色々違ってくるね。
ただ、このご時勢、増えても増えなかったという設定で生活費を抑えて
貯めていかないとだめだぁ・・・(自分に言っている)
722710:2005/08/01(月) 13:28:11
沢山のレス、ありがとうございます。
>713 714
雑費・・そうなんです。これが頭の痛いところでして。他の項目は、それなりの目標内で収めれる様に
してるんですが、『絶対に』予想外の出費が毎月発生するんです。この半年を見ても
「自転車パンク修理代1000円」「町内会費1年分2400円」「デジカメ修理代8000円」「引越しましたハガキ
9000円」「網戸破損・修理代800円」「粗大ゴミ処理代800円」って感じで、少なくとも2、3千円、多いと
小さい金額でも重なると1万円ぐらいになってしまいます・・・
これを雑費として処理してるんですが、項目が間違ってる気もします。
娯楽費は今後、1番の引き締め課題です。
娯楽費10.000 → 2.000
旅行代100.000 → 当分なし  で、年間20万ぐらいは浮きますね。

>715 717
夫の小遣いですが、前職の給料が比較的良かったので7万円/月 10万/ボーナス毎 という
破格の待遇でした。そのなごりがまだあります。やっぱり高いですよね。
一気に減らせる雰囲気ではなかったので、せめてボーナス分は我慢してもらう様に聞いてみます。
これで10万貯蓄に回せるのか!なんかすごいな。
お弁当は是非、もっていって欲しいのですが、男の人って「会社で手作り弁当、オレ1人」ってを
恥ずかしがりませんか?これもなんとか交渉してみようかな。

>715 716 717 718
夫年払の保険の内容は定期付終身で死亡保証3500万、入院1万、三大疾病だと+1万みたいな
典型てきな奴です。
子供の傷害は病気・ケガともに入院が1日目からでて、ケガの通院も1日目からでます。今まで入院で
3度、ケガでも3度ほどもらっており、男の子2人の母としてはとても助かっています。
妻は傷害しか入ってません。まずいですかね。
723710:2005/08/01(月) 13:47:37
娯楽費、旅行代、夫小遣いの削減が全て順調だとしたら年間30万円の貯蓄プラス。
でも、家賃自己負担分が年間約4万円づつ増えるし、男の子2人の食費とか習い事が
増えるのは確実。娯楽費がいつまでも2000円、毎年旅行に行かないってわけにもいかないだろうな。
夫給料は今年が最低ラインでこれから上がっていくらしいけれど、それを考えてもやっぱり年間
150万円貯金が我が家の精一杯でしょうか?(少なめに考えておく方がいいですよね、この御時世)

Aの6年後に家を購入するとしたら
今の貯金2230万円 + 150万円×6年(900万円) + 援助500万円 で 約3600万
教育資金を1人700万とすると、住宅資金は2200万円。500万残して、諸経費に200万(足りる?)
としたら頭金は1500万・・・6年後には夫40だから、組めるローン額は・・・たいした額ではないですよね。
3500万円の物件は厳しいですか。
私がパートで住宅購入までに500万ぐらい貯めれれば大丈夫でしょうか?
なんか脳内妄想し過ぎ・・
724名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 13:50:51
「自転車パンク修理代1000円」=日用品費 「町内会費1年分2400円」=交際費?冠婚葬祭費?
「デジカメ修理代8000円」=家電積立から 「引越しましたハガキ 9000円」=交際費
「網戸破損・修理代800円」=日用品費 「粗大ゴミ処理代800円」=日用品費

それぞれ組み込むほうがいいかも。それぞれ考え方もあるだろうけど、
私は組み込む方が、これだけ使ったしなあと思えるのでなるべく雑費は作らないようにしています。

ご主人の保険、いいですね!バブル期に入られたのでしょうか。
よければ差し支えない範囲でどこのかとか10年定期なのかとか
教えていただけるとありがたいです。
725名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 14:05:36
ご主人の昇給ベースが不明なので、ここでの家計簿でしか判断できませんが、
>723で書いておられるような計画しか今のところ思いつかないなあ・・・
奥さんのパートですが、小学校卒業までは中々ないかも・・・
高学年になったら少しは時間に余裕が出るかもしれないけど・・・
近くにご両親などみてくれる人がいればいいんですが。
中古を買って、下の子が大学卒業する18年後から頑張ってがむしゃらに貯めて
退職金もプラスして建て替えるのがいいかなあ。
奥さんもご主人も働けるうちは働くとして。
726名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 14:48:22
おぉ、忘れていたが車がありましたね。
車種と買い替えペースが分かりませんが、年に20万くらいは、
車関係の積み立てを見ておく方がいいと思います。
交通の便がいいところにお住まいとのことですので、
あえて持ち続ける必要もないかも知れませんが。

それと、予定外の出費が毎月出て行くのは止むを得ないと思いますので、
「不意の出費」とでも予算立てて、月々積み立てしてはどうでしょう?
余ったら翌月に流用して、貯まったらちょっと贅沢してみたりw

娯楽費、ちょっと削りどころとは思いますが、
一気に減らして反動が来るのも怖いですね。
奥様がパートに出られるつもりとのことですから、旅行もまるまる0にすることは
ないと思います。貴重な家族の思い出になりますしね。
ちと家計簿スレ的にはイレギュラーなアドバイスかなあ。
727名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 15:25:30
私だったら、車をあきらめて娯楽費を据え置くな。
というか、家賃が本来11万円もするところなら、車は娯楽費の一種だと思う。
728名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 15:50:05
子どもが中学生になってからじゃ家がもったいない気がする。
子ども部屋付の広い家を買っても、社会人になったら出てく可能性大でしょ?
それに男の子二人じゃ子どもに残すといってもどっちかのみ?
とてもじゃないけど結婚後狭い家で親と同居するとも思えないし。
で、2階の子ども部屋が有効活用できない 無駄な家が残るだけ。

ずっと賃貸でいいと思うよ。老後に夫婦だけの新しい家を買う。
地価下がってるし、物件だぶついてるし 将来の方が安くていい家が買えそう。
子どもがいるうちに家を買うメリットない気がする。
729名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 16:03:11
もし6年後に買うんだったら。

諸経費は200万じゃ足りません。
庭付き一戸建て価格3500万の場合、
諸経費(税金、庭や駐車場費用<150万>、ガス水道電気工事<200万>
登記や保険 カーテンやら家電購入 引越し代)で
平均500万位かかります。で、込みこみは4000万になります。

その他に家の維持費も固定資産税とか 町内会費とか、庭メンテナンス関係で月に5万ほど。
で10年に一度 修繕費用が数百万程度。

毎月の住宅ローン返済額+月5万くらいをめどに借り入れ金額を計算したほうが
無難です。ローンのほかの出費分をまったく考えてなくて、ぎりぎりで
ローンを組んでしまい、生活苦やら債務超過で家売る人が結構いるんです。要注意。
家買うとき誰も言わないからね。
730710:2005/08/01(月) 17:04:31
>724
保険は国内某大手生保です。不慮の事故死亡の場合は3600万、3大疾病死亡は
3200万円支払いです。(240万×10回が毎年払われる生活保障特約を含む)
で、ケガ5000病気5000成人病10000がん15000が日額の入院で5日以上は+3000円。
こんな感じです。これっていいですか?転職したらボーナスが下がったので年払20万って
かなりきついです。

>726 727
車を手放す話がここで再三でますが、皆さん、自分が子供の頃から家にはずっと車があった
という生活ではないですか?私もそうだったので、どうしても車なしのイメージが湧かなくて。
携帯と一緒で一度持つとなかなか手放せません。金食い虫なんですけどね。
車で行った家族旅行はとても思い出になっていますし。「モノより想い出」の戦略にはまってるかも。

>728
そうなんですよね。広い子供部屋なんてホントはいらないと思ってるんです。でも、子供にも思春期頃には
1人になるスペースはあげたいと思って。1人3畳ずつでいいんです(笑)で、子供がでていったらリフォームして
広めの一部屋にして(妄想)だから、LDK以外に洋3畳×2と、洋6畳、和4.5畳ぐらいの間取りで(80u弱ぐらい?)で
10万以上の家賃を払わなくて済むならずっと賃貸ぐらしが気ままでいいんですけどね。

>729
両実家、両兄弟みな持ちマンションなのでマンション購入についてのノウハウはそれなりに聞いていたんですが、
一戸建てだとこんなにかかりますか!!・・・あきらめムードだな。ガス水道電気工事で200万って・・
ここらでは新築3500マンで買える一戸建てはオモチャ箱みたいなんです。何十年ももつとは
思えない感じの。それなのに諸経費にそこまで掛けられませんよね。
中古マンション買って、好きにリフォーム・・・また脳内妄想が始まりそうです。

皆さん、大変、勉強になりました。いろんな角度から家計も家購入もパート探しも見ることにします。
ありがとうございました!がんばるぞ!
では〆ます。次のかた、 ドゾー!

731名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 17:28:32
あの・・・・ドゾー後に申し訳ないですが、710さんのご主人のは
掛け捨てタイプ、10年ごと更新のですかね?
それと日○生命の商品でしょうか・・・
よろしければ、教えていただけませんでしょうか。
732名無しさn@HOME:2005/08/01(月) 19:21:01
あの、私も家計簿とは違う質問で申し訳ないのですが、家の修繕費って
普通の家でも10年事に数百万かかるんですか?マンションと違って一軒家
なら自分のペースで修繕を決めれるから良いなぁと考えていたんですが…。
水周りや外壁などある程度は判るのですが、どの部分に一番かかるのでしょう?

733名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:48:52
私もそろそろ、社宅を追い出される歳が近づいているので教えてください。

土地を買って家を建てるなんて豪華なことは出来ません。
建売住宅を買うつもりです。
外壁とか、ガレージとか、水道とか、電気とか
付いていないんですか?
入居者が工事するのですか?いつ工事しているの?
近くに新築一戸建てで売りに出ているのがあるのですが、水でないの??

734名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:50:51
作った年代やホームメーカー、建材にもよるのかもね。
私の友人は結婚と同時に建ててもらって10年、私の目からみても頑丈で
まだ新しい!(きちんと掃除する子なので)という状態。
水周りの不調も聞いたことがない。
また他の知り合いは土台がしっかりしてなかったらしく、20年で建て替えてた。
 でも、一番大事なのはやっぱり水周りじゃないかなあ。
それに買うときに一帯がじめじめしてないか確認して買うのも建材を長持ちさせる。
735名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:56:10
家のメンテにどれくらいかかるかか・・・
昔の家が長持ちしたのは素材の良さと技術だと思う
からそこらへんが鍵なのかも
住む人の意識(手入れや暮らし方)にもよるよね
湿度の篭らない地盤の安定した日照に程よく恵まれ
た環境とかも影響しそう
高い土地と高い家ってそれなりの理由があるんだろ
うな

一戸建てをどれくらいの状態で維持していきたいか
と考えるかはその持ち主の意識もあると思う
古いボロボロの家も愛着があって気に入っていれば
いいし、常に新築に近い状態で維持したい人もいるか
らね
736名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 20:03:22
>>733
建売によるかもだけど、友人の家は
駐車場は別でした。
安く上げるために、電気類と網戸は自分でつけるからとその分引いてもらってました。
門扉と家を囲むフェンスはついてました。
水道はそこまで水道が引いてあるかないかで違ってくる。
水道がひかれていない場所の場合、水道負担金っていうのが掛かる(30万くらいでした)。
この水道負担金は市区町村へ払います。
日曜大工大好きな旦那さんは入居してから自分でやったみたいです。
新築一戸建てで売りに出せれていれば、水道出ると思います。
後から工事したら大変なんで。
ただ水道負担金が掛かってる物件かどうかは不動産屋さんに聞かないと分かりませんが。


737名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 20:34:17
お前らそーゆーのはヲチスレでやれよ
738名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 20:34:52
分かってない人が多すぎるね、ここんとこ。
739名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 20:36:58
>>732
うちの場合を簡単に。
建て売り住宅を購入して17年目ですが、大きなお金がかかったのは
・駐車場 200万(既設1台だったのを2台に。さらに屋根を着けた。)
・フローリング 100万(リビングをフローリングに。畳を一部板張りに。)
・給湯機 50万 (去年壊れたので購入)
・壁を防水加工 100万
あとは芝敷いたり、ガーデニングなど。

10年ごとに数百万、は言い過ぎと思うけど、やっぱりちょこちょこかかりますね…
740710:2005/08/01(月) 21:16:16
>731
はい、ニッセ○です。
掛け捨てです。更新はなく、52歳までこの金額です。52歳というのは次男が大学を卒業する時の
夫の年齢で、それまで同じ保障です。それ以後は保障金額がぐっと下がりほぼ、医療保障のみという
感じになります。だからその頃には解約することになるでしょうね。安い外資に乗り返るかな〜。
741名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 21:47:58
>740
どうもありがとう!参考になりました!保障は惹かれますが、我が家には掛け捨て額が大きいなー
742名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 01:52:14
>>739 >>740 >>741
消えろよボケ
743名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 15:25:38
家計は旦那が握ってて、
旦那から渡されるお金で生活費をやりくりしています。
それでもヲチしてもらえますか?
744名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 16:00:38
だめ。
旦那が握ってる部分も開示してからテンプレート通りにまとめて貼って下さい。
745名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 16:02:51
>>743
ヲチスレでヲチしてもらったら?
746名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 16:12:03
すいません。ヲチスレというのはどこですか?
747名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 16:12:49
>>746
>>1に書いてあるよ。
748名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 16:14:57
ありがとうございます。
失礼しました。
749名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 20:21:50
>>747
書いてないじゃん。
イジワル〜

>>746
701を見てごらん。
750名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 20:23:43
書いてあるってば
751名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 20:36:24
1に書いてないよ。
どこに書いてある??
752名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 20:47:53
だから>701にあります。
ヲチ2が1000超えたので新しくなってます。
753名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 22:33:54
だよね。
750はどこに書いてあるって言ってんの??
754名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 23:13:42
>>1の下から四行目にあるじゃん。
落ちてたら「掲示板に戻る」をクリックして、板内をスレタイ検索すればいいだけじゃ。
755名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 23:36:08
難民板行って探して来い。
756名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 15:35:38
748さんヲチすれの場所わからなかったみたいだね。
もうdat落ちてるリンクしかない1見ろ!じゃやっぱり不親切だよ。
該当者は深く反省すること。
757名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 18:42:06
>>730
車で家族旅行の思い出は良いものだが普段の生活が車無しでできるエリアで
あえて車を所有する意味があるのかい?
家族旅行はレンタカーで十分だし。
758名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 22:04:13
とりあえず、もちつけ。
現在のヲチヲチスレは、こちら
        ↓
「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その3)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1122649429/
759名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 22:04:37
たぶん住んだことある土地だ、710さんの住んでるところ。
幼稚園代が一緒w
光熱費そんなにかかる?水道代は3,000円、ガス代は2,000〜5,000円だったよ。
お風呂贅沢してる?風呂の残り水使ってる?
あのあたりだとしたらほとんど車持ってるね、みんな。
見栄っ張りな土地だから、見えないところでの努力が必要だね。
760名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 22:38:07
どこどこ?
見栄っ張りな土地というと名古屋とか?
761名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 23:07:14
>760
関西って書いてるでしょ
762名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 23:07:45
>>710に「関西在住」と書いてある訳だが。
763名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 23:52:36
764名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 00:37:10
つーか幼稚園の月謝だけで
近所と断言する759に驚きなんですけど・・・
765名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 01:26:14
すっごい亀で申し訳ない。
我が家は手取りで月収36万、ボーナス150万位なんだけど
児童手当が出ている。
>>710と同じ会社員で1馬力で子供2人。
何でもらえてないの?
766名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 03:10:21
>765
あのね、手取りってこの方の場合 住居費が天引きだと書いてあるでしょ?
また、その手の会社の場合、保険料とか財形貯蓄もあって天引きだったりする。
だから、実際には、手取り28+住居費4、5万その他もろもろで実際には
かなりの年収があるんでないの?それ隠してる。
うちも手取りで36万だが 社会保険料のほかに天引き分が10万以上ある。
純粋に 手取りで換算すると 46万だったりする。
767名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 03:46:29
でも住居費足しても出る金額だと思うなー。
手取り422万でしょ?
住居費で100万も払わないだろーし。
768名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 07:47:32
児童手当の所得制限って、自治体によって違うんじゃなかったっけ?
769名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 07:49:30
>>768
児童手当は全国一律

てか皆>>758さんを見ろよお
770名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 08:12:39
>>769
一応、全国一律だが自治体によって補助的な優遇はある。
年収による支払いを緩くしてあるところや、基本のままとか。
優遇されていた所から、引越したらもらえなくなってしまったもの。
(手続きしたけど、不可に。)
771名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 08:17:37
はいはい、だからこれ以上はこっちでね。

「私の家計簿ヲチして下さい」ヲチスレ(その3)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1122649429/
772名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 12:56:07
なにそれ・・・こちらで話したいんですけど。
家計簿にも関係あるでしょ。
773名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 13:12:50
>772
ここは一般的な家計簿に関連する話をする場ではなく
ヲチ希望者が晒した家計簿を、希望者が〆るまでの間
ヲチ&診断する趣旨のスレです。
>1の『◎本スレに関連するけど「趣旨」にずれるという話題』に
該当しますので、難民板のヲチヲチスレに誘導されているのだと思います。

長々と脱線が続くとヲチ希望者の妨げとなりますので
趣旨から逸れる話題はヲチヲチスレにて存分に語りましょう。
774名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 13:14:42
>>772
ここは家計簿をヲチするスレで、家計に関する雑談をする所ではないのです。
なので、自分の家計簿を晒さないor晒された家計簿に関して身のあるコメントではないけど
何かいいたいときは、>>771 のスレでお願いします。
775名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 13:31:15
えらっそーに・・・
私はここに書きたいのでいいんです。
はー、夏は厨が多くていやだね。
776名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 13:46:13
>>775
おまえがなー
777名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 15:35:13
>775みたいな人がいるんじゃ、家計簿さらしづらい。
堂々とテメエ勝手なスレ違い主張するような人に、何も言われたくないわ

ッテオレモカー
778710:2005/08/04(木) 21:54:32
>765
なんか、ヲチすれへ、と言われそうですが児童手当の件で・・
なんてことはないんです。夫が転職してまだ半年。現在の児童手当は去年の年収で審査されますよね。
去年の年収が所得制限にひっかかってるだけです。多分、来年はもらえるはず。
ちなみに乳児医療も所得制限でひっかかり大人と同じ負担額です。つらい。
>759
いや??きっと違う地域な気がします。見栄っ張り??な場所ではないなぁ〜多分。
関西でこの金額の公立幼稚園は結構あります。
でも、言われて気がついた。水道代は2ヶ月分の支払い金額を書いてしまってました。
1ヶ月に直せばうちも3000円代だ!
失礼しました。
779名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 01:44:51
>778
家計簿さらしたご本人が補足するのはここでいいんですよ。

ルールなんか知るか・自分のやりたいことをやるっつー775みたいなのが厨なだけだし
みんなつっこんでるのもそこ。
780名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 01:56:12
一度締めたんだから710もここには書くな。
781名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 09:34:26
晒し待ちage
782名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 22:53:16
埼玉在住・結婚4年目
夫(32歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス80万円/年(夏40万・冬40万)
妻(32歳):会社員・手取り20万円/月、ボーナス90万円/年(夏45万・冬45万)
世帯収入:50万円/月・ボーナス170万円/年 
     ⇒770万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :100,000(住宅ローン・管理費込) ※住宅ローン1400万/20年
食費   :40,000(外食10,000円込。昼食は各自小遣い。)
光熱費  :12,000(上下水道3,000、ガス4,000、電気4,000)
通信費  :13,000(固定電話4,000、携帯2台9,000)
新聞雑誌:4,000
教育費  :0
保険共済:17,000(夫:2,000、妻:15,000)
学資保険:0
車関係費:0
医療費  :4,000 (月平均)
被服費  :0 (小遣い込み)
日用品他:5,000 (消耗品含む)
小遣い  :120,000(夫:60,000、妻:60,000 お昼・被服費・娯楽費・交際費・妻のみスポクラ代込み)
娯楽費他:0(小遣い込み)
他雑費  :10,000(美容院代)
世帯支出:32.5万円/月×12ヶ月
       60.0万円/年間ボーナス(住宅ローン20万、お小遣い40万円)
     ⇒450万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:320万円(黒字)
総貯蓄額:400万円(普通400万)
783782:2005/08/06(土) 22:54:55
◎ヲチ希望理由◎
今後1〜2年で子供が欲しい。できたら2人ほしいのですが、可能でしょうか。
子供ができたら貯蓄から車を買おうと思っています。
妻は産休・時短勤務できる職場なので、続けたいと思っています。
小遣いがどんぶり勘定で気になっていますが、どのように管理するのがいいでしょうか。
(夫は主に昼食と趣味に、妻は職場の飲み会代・被服・スポクラに使っています。)
ちなみに、妻の保険は夫と比べて高額ですが、20歳のときから続けているので、
解約するのはもったいないような気がしてやめられません。

よろしくお願いします
784名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 23:05:38
小遣い、娯楽、交際費で年間手取りの10%、被服は5%上限を目安に。
そうなると782さんちは年収770万の15%115万。
昼食分を双方1.5万ずつ使っていると仮定しても
9万×12ヶ月+40万=148万は使いすぎです。
785名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 23:23:35
コアリですが、まず、子どもがいたら増える出費を。
まず、食費が増えます。それと光熱費、特に子どもが小さいときには、
産休で家にいるでしょうし、毎日洗濯するようになれば水道代が。
あとは育児関連費用が オールミルク、紙おむつその他消耗品で月2万くらい、
育児用品をレンタルして節約しても1歳までは50万くらいかかったかな?
あとすべてお下がりで用意ってことはないでしょうから、被服費も結構かかる。
新品のブランドベビー服ばかりで用意したら、年30万も冗談じゃないです。

子どもができてから車を買うってのはオススメできません。
実際生まれてから1年間はほとんど車に乗せる機会はないですよ。
検診に連れて行くときくらいしかのせませんでした。
首が据わるまでは ベビーカーですら負担なので短時間しか散歩できません。
埼玉なら交通が便利なので、そもそも不必要なのでは?買うなら子どもが
大きくなってからでも十分間に合うのでは?

気になるのが、夫の保険が少なそうなので、今のうちに子どもの分を含めた
保障を考えた保険に切り替えられたらいかがでしょう。
多分掛け捨て保険なんでしょう。 30代なら将来保険料が上がる
10年定期じゃなくて、20年以上の保険期間のある定期とか終身医療保険
とか入っておくと掛け金がとても安いですよ。妻の保険は、妊娠中の入院も
保障されてますか?自分、妊娠中の入院も給付が出るものに妊娠する前に入ってて、
妊娠中毒入院にも、帝王切開にも保険が出て助かりました。

786名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 23:46:40
産休入ったら夫の収入でギリギリ。
だから車・子供にかかるお金が赤字になる。

でも産休明けて奥さんの給料が全く今と同じでも、
車に年30万、子供にかかるお金がプラスされる。
世帯年収高いから、保育料も結構かかりそう。
でも現時点で320万の黒字で、
この先車、お子さんにかかるお金が30万+120万だとして、年170万の黒字。
子供が小学校に上がったら(公立だという前提で)
今のペースで貯め(小遣いを減額→子供費)、教育費も平均的にかける分には大丈夫そう。
もちろん、奥さんが働き続けてこの収入を維持した場合。

子供ができたら今のようにお金も使えなくなるから
それを機会に、お小遣いを減額するように意識を改革した方がいいかな。
787782:2005/08/07(日) 00:12:33
オチありがとうございます。
>784
そうですよね・・・。
もう少し減らせるようにがんばってみます。
私は、月1〜2回の会社同僚とのディナー(月1万円〜2万円)を
やめれば、もう少し減らせると思います。
全く行かなくなるとカドがたつので、2ヶ月に1回くらい顔を出す程度に・・・。
夫にもお小遣いの減額の提案をしてみようと思います。
>785
子供ができるとお金がかかりますね・・・。
親戚友人含めて、まわりに子供がいないので、ほとんど新品なりなんなりで
自分で用意する感じです。
改めて子供にはお金がかかるんだなと実感しました。
子供ができたら車がないと困るよ、と周囲にいわれ、買うつもりになっていましたが
今も電車&バスで不便をしていないと改めて気づきました。
もう一度検討してみます。
また、保険ですが、子供ができたら夫には相応の保険をかけないといけないですよね。
月単位の収支ばかり気にして、見直しができていませんでした。
自分の保険も進められるがままに入ってしまったので・・・。
保険は最優先で見直しをしてみます。
>786
産休中の家計が一番キツそうですよね。
妻としては、長く働きたいと思っています。
やはり削る部分は小遣いですよね。。。
小遣い減額→子供費でがんばります。
788名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 00:48:14
>妻としては、長く働きたいと思っています。

でも、子供2人育てるとなると働かないと(それも正社員)厳しいよ。
夫の給料30万。月の支出26万。
(小遣いを夫3万妻0円、保険、被服費、子供分の生活費のプラス分3万にしても)
子供費一人2万で月の収支は±0。(幼稚園、習い事をしたらもうマイナス)
ボーナスも小遣い分を貯金に回して、老後資金の貯金に当てないといけないし
厳しいようだけど子供2人を持つなら、仕事は続ける覚悟は必要かと。

789名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 01:36:53
子供ができたら自然と、小遣い使う暇自体、なくなると思う。
(少なくとも、ディナーとスポクラは無理でしょう)
言っては何ですが、「まだまだ遊びたいの〜〜♪」って
お年ではないし…。
残りの人生、子供に費やすつもりでがんがってください。

奥さんの保険は、死亡保障を減額するのが
一番手っ取り早いかな、と。(いくらか知らないけど)
12年前の保険なら、解約はもったいないと思うので。
790名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 02:54:19
妻の保険内容、気になります。確かに二十歳からならやめない方がよさそうだけど。
解約返戻金の多いタイプでしょうか。
妻の場合、死亡より入院の保障が大事だと思うので、そこはどうなっているのでしょうか。
貯蓄性が高ければやめない方がいいですね。私も減額賛成です。
旦那さんの方が逆に死亡保障が不安ですね。もっと早くに(20代で)見直していれば・・・
と30後半でかけなおしたおばちゃんが言ってみる。
 今からでも遅くないので早急に!
791名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 08:32:26
子供ができ病院に行くときなどはタクシー利用もいいかもしれません。
生後一ヶ月検診の時は、赤ちゃんを自分でしっかり抱いて
乗り込んだほうが安心できます。
新車の運転、慣れない病院の駐車場など気づかれします。
生後半年までは免疫があるので風邪など引きにくいし。
子どもが2歳くらいになってから車を購入されたらいいかも。
792名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 08:36:34
終身保険タイプ、利差別配当型終身保険タイプなら
1.5万で終身が9500円くらいあって6%くらいでまわってると思うけど
定期特約付終身保険(コンバージョンしつつ終身を食いつぶすタイプ)ならお宝じゃない。
まずは保険の内容を確認するべき。
住宅ローン妻名義分もあるなら
死亡保障の減額はノーだと思う。
>解約返戻金の高い安いよりも終身部分の金額を確認。
793782:2005/08/07(日) 13:07:59
ヲチありがとうございます。
>788
漠然と「定年まで働きたい」と思っていましたが、「働かなきゃいけない」ですね。
がんばります。
>789
そうですね、妻の小遣いの使い道は、ディナーや飲み会などの交際費がほとんどなので、
使う暇がなくなれば、いらなくなるかもしれません。
>789,790.792
証券を確認しました。
個人年金保険、医療保険、養老保険に入っています。
年金保険は、死亡時1000万円、60歳から年金スタートです。
医療保険は1日目から5000円です。
養老保険は死亡時あるいは60歳時に500万円です。
あと、死亡時に会社から100万円の見舞金がでます。
>790
夫は今のままではまずいですね。。。
死亡時に500万円しかでません。
今回確認してびっくりしました。
夫はもうすぐ誕生日なので、誕生日前に契約できるよう早急に検討します。
>791
なるほど、確かにタクシーの方がメリットがありますね。
私(妻)は、結婚以来ペーパードライバーなので、産まれる前に練習したいと思って
車を買おうかと思っていました。
夫と検討してみます。
>792
住宅ローンは連帯債務です。
ローンの生命保険は、夫婦連生を利用しています。
794名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 22:36:34
>782
そんなにぎすぎすしなくてもいいかなーとは思いますが、
将来のお子さんのために少し夫婦のお小遣いを減らしましょうね。
奥さんの死亡保障減額は、子供二人が共働き前提である以上私もノーだと思う。
それとお住まいのあたりの保育事情はどうですか?
とれるのは産休だけで育休は無理?
産休明けたとしても、妻か夫の実家のフォローはあるのですか?
もしも何もなければ、お子さん小さいうちは二人分の保育料の負担がものすごいのでは。
シッターさんやファミサポも場合によっては必要でしょうし。
でも金銭的なことだけなら、たとえ妻の手取りがすべて保育料に消えたとしても、
お子さんが小さい間だけだから頑張る価値は十分にあると思います。
頑張って。
795名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 22:42:38
いえ、東京近県なら保育料は安いでしょうし、シッターなども充実してるから
ものすごい負担にはならないでしょう。
年収が2000万以上あろうとも、保育料 最高4-5万でしょ?
と地方で保育料補助金まったく出さない自治体在住で 認可保育料の高さや
フォローサービスのなさで共働き挫折組が言ってみる。うちの自治体なら
世帯年収500万台程度で3歳未満の認可保育料が最高月8万なんだよね。
796782:2005/08/08(月) 00:58:11
>794
会社の制度上は子供が1歳になるまで育休をとれますが、
4月でないと保育園に入れるのが難しいので、
周りでは1歳未満で4月に復帰する人がほとんどです。
産休育休中は職場のみなさんに仕事を分担してもらうことになるので、
あまり長い間、育休を取るのは難しいです。
8週から預かってくれる保育園が近所にあるので、0歳児保育にいれて、
産んだ翌年4月に復帰したいと思っています。
夫妻ともに実家は遠いのでフォローは期待できないです。
仕事は好きですし夫も家事に協力してくれるので、なんとかがんばりたいです。
>795
おっしゃる通り保育料はそのくらいです。
東京近県は恵まれている方なんですね。。。

ところで、夫の保険ですがどのくらいが相場でしょうか?
死亡保障2000万円、医療は7000円くらいで検討しようかと思っています。
797794:2005/08/08(月) 06:42:36
>782
ごめんなさい、言葉足りずでしたね。
私が言いたかったのは保育料=認可園の保育料+病児のシッターさん代などなどすべて
ってことです。
特に0歳児は集団に出すと予防接種終わってなくて、あれやこれやで病気しやすいから、
保育園以外に預け先確保しておかないと厳しいかも。
それと時短中は手取りが減ることはない?
0歳児を4月に入園させないと厳しいところであれば、たとえばお子さんが3月生まれだったら
途中を無認可でつなぐことにもなるよね。
5,6月くらいに産んで、長く育休とれれば理想的ですが。
私は周りのフォローなしで仕事諦めたので、頑張ってほしいです。
798782:2005/08/08(月) 20:28:51
>794
0歳児は病気になりやすいんですね。
シッターさんにお願いすると保育料全体で結構な額がかかりそうです。
時短中は手取りが1割減、上司評価も下がるのでボーナスも減ると思います。
今からお小遣いを倹約して子供のために貯めておかねば・・・。
がんばります。
799名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 08:48:43
>>782
794さんじゃないけど、1歳になればいきなり丈夫になるとも言い切れないんだけどね。
環境とか色々な要素もあるけどこればっかりは分からないんだ。
子供によっては4歳位になって結構病気が増えたりする子もいるし。
頻繁に病気になる訳じゃないけど、集団に入れるなら
小さいうちは突然病気になっても当たり前位に思っているのがいいと思う。
800名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 11:19:42
まだこのヲチ続けるの?
そろそろ出尽くしたなら本人に〆てほしい。
801782:2005/08/09(火) 19:36:39
>799
コメントありがとうございます。
フォロー体制をしっかりと考えてみます。

みなさんヲチありがとうございました。
保険に関しては、他で勉強してみます。
では、次の方ドゾー
802名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 08:51:12
九州在住
夫(36歳):会社員・手取り28万円/月、ボーナス45万円/年(夏20万・冬25万)
妻(30歳):専業主婦
子(4歳):保育園・女児
子(0歳):女児
世帯収入:29万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス45万円/年 
     ⇒393万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :70,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :40,000(夫弁当込み)
光熱費  :18,000(上下水道4,000、ガス5,000、電気9,000)
通信費  :10,000(携帯2台7,000、プロバイダー3,000)
車関係費:35,000(ガソリン20000円、車保険15000円)
医療費  :5,000 (月平均)
娯楽費  :10,000(月平均)
被服費  :10,000 (月平均)
日用品他:15,000 (消耗品、子供用オムツ含む)
小遣い  :15,000(夫:10,000、妻:5,000)
ローン  :50,000(自動車2台分:あと3年、残り200万)
      15,000(パソコン 後1年、残り18万)
      20,000(テレビ 後1年、残り24万)

世帯支出:31.3万円/月×12ヶ月
       10万円/年間ボーナス(車ローン10万)
     ⇒385.6万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:7.4万円(黒字)
総貯蓄額:15万円(普通15万円)
803802:2005/08/10(水) 08:53:38
続きです

◎ヲチ希望理由◎
みての通りの赤字家計です。
来年、長女を幼稚園又は保育園に入れたいのですが教育費が捻出出来ません。
ローンが多いのは解っているのですが、どこをどう改善すれば良いでしょうか?
皆様の厳しいご意見をお待ちしております。
田舎なので、車は一人1台無いと生活出来ません。
(最寄りのスーパーまで車で15分。郵便局、銀行も同じ位。夫職場まで車で40分。
最寄りのバス停まで徒歩20分です。)
夫が欲しい物があると我慢できない性格で、相談無くローンを組んで買ってきます。
804名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:21:09
保険料が含まれていませんが、加入されていないのですか?
車検代はどこからだすのでしょう?

娯楽費と被服費で2万円は使いすぎ。
赤字ですので、せめて半額。

専業主婦なので、携帯は解約して1台分カット。
電気代も9000円から6000円に節約。
805名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:24:57
旦那さん、20万以上もするテレビ買うお給料じゃないです。

・通信費 3,000円 妻携帯解約
・娯楽費 5,000円 
・被服費 5,000円 お下がり、リサイクル、オク利用
・日用品 10,000円 紙おむつやめる 
・計    23,000円

すぐに達成できそうな目標ならこれくらい。
あと旦那さんが在宅の時に自転車で買い物行くとか、旦那さん帰宅途中に
買い物などしてきてもらってガソリンの節約。
もっとギュウギュウに締めてあまり人間らしくない生活するか、
奥さんが働くかしないと。

   
806名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:26:02
>>802
家計の見直し云々より前に、旦那さんの意識改革がないと無理。
またどこかでローン組んでくる、とかだったら、破綻は時間の問題ですよ。というか既にほぼ破綻してます。
ここから削れるとしたら被服費と娯楽費・日用品費ぐらいかな。特に被服費はフリマはオクなどを積極的に利用すればかなり減らせるはず。
あと、車2台は仕方ないにしても、まとめ買いとか工夫して、なるべく使用回数を減らす事。
2台とも軽にすればガソリン代諸費用もかなり浮くんだけど、今ローン組んじゃってるからねえ…
807名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:33:23
後は、家賃の低い所に引越して数万円浮かす。

妻のお小遣いもカット。
808名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:34:31
皆やさしいね。
sの、ガソリン代異様に高すぎません?うちも毎日車通勤だし、
週末はチョコチョコドライブするけど、月6千鞍なんだけど。

ローン残高らから見てまだ新しそうなんで、TVとか下取りに出せません?
車も下取りに出して、レンタルプランにすればかなり浮くよね。
仕方ないってことないでしょ。
うちの地域みたいに全然バスがないわけじゃないし
バス停20分なんて普通じゃないですか。
それに盛況とか宅配ないの?買い物行かなくても済むよ。
車2台維持できる収入じゃないでしょ。
それに、奥さん働きに行っても、こういう夫抱えてたらいくら働いても、
使い込まれるのがおち。

自分ならTV買ってきた時点でつき返してこい、さもなきゃ離婚だ!って怒るが。
親として、普通は子供のためが最優先なのに、目先の自分の娯楽優先なんて
はずかしくない?
小手先の家計見直しじゃ解決できないね、人生相談の部類だわ。

809名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:35:35
生協です。
810名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:36:04
子どももいるのに夫婦は保険は入っていないの?
暫定的な案だけど…
1、貯金なくなるけどパソコンをまず払い終える
そのためにまとめ買いや徒歩移動でガソリン代3千円節約。
夫小遣い3千円カット、電気ガスを後1千円で3ヵ月後には全額返済可能。娯楽を月3千円まで。
(これで1.4万黒字)
2、パソコンが終わったら月2.9万の黒字を維持して冬のボーナス(車ローン残り)と月黒字分で
テレビを一気に払う。
これで来年の4月にはなんとか月4万くらいは黒字になるでしょう?幼稚園2万、1万で二人分掛け捨ての保険。
1万は児童手当分だから子どもの貯金。
それでも貯蓄は0のまま。
その後気を許した夫がローン組んじゃったらおしまいだ…。
ローン残高見るとそれぞれ収入に見合わない高額なものだよ。
この収入でほしいもの我慢できずにローンって借金癖と同じ。
黙ってローン、黙ってカードで借り入れ、黙って消費者金融から…全部一緒。
すでに借金で首が回らなくなってるよね。
住居を公営にするにも引越費用がないし、アドバイスする方も選択肢が少ないんだ…。


811名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:40:05
奥さんが仮に働いたとしても、この旦那それをいいことにさらにローン組んで何か買ってきそう。
まずは義両親へ旦那の浪費癖を相談してみるべきかもしれない。
812名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:43:10
>>808
ヲチのヲチすれ向きな意見ですね。

車が必須の地域みたいですが、場所によってかなり違います。
バス停まで20分でもバスは1日3本って事もありますし
生活に難しい事も多いのです。(今、我が家がその状況)
正直、6000円でガソリンが持つのは裏山です。
ガソリン代も地域によって格差がありますので、片道40分通勤で
2万円で収まるなら良い方とおもいます。

813名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:49:02
うちも週3,4回買い物と週末にちょこちょこ乗る程度の車でも月6千円。
通勤も入れて2万ならそれほどでもないかと。
814名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:50:52
そのバスが目的のスーパーや銀行の方へ行くかどうかも問題だしな。
コンビニしかないような駅へのバスなら乗っても意味無いし。
815名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:50:53
ガソリンだけじゃなくて維持費もあるでしょう?
保険料、税金、車検費用を月割りして
1回あたりの交通費として妥当だろうか?
816名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:53:18
保育料は、実際はいくらなのでしょう?
保育園なら収入に合わせての徴収なのでそれぐらいの余裕はないと
おかしいでしょ?
817名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:58:34
車2台も同時期に買ったのかな?ローンで。
奥様の結婚前の貯蓄もないのですか?
818名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:07:52
本人が来てくれないと、これ以上進まないね。
819名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:09:53
最初の書き込みからまだ1時間だし、小休止でいいんじゃないの?
朝は忙しいよ、子ども2人もいたら。
ローン返済についてもうちょっと他の意見ないかな?
820名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:10:38
そうだね、各費目でなぜこれだけかかってるのか細かい内訳とか、
その辺が分からないとこれ以上はアドバイスしようもないかも
821名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:13:43
自分だったら、ローン返済については、貯金をゼロにしてでも、さっさとパソコンとテレビ分完済。
で、旦那の小遣いだけど、逆に3万ぐらいに増やして、その代わり買いたいものは小遣いで全て賄う、家計からは絶対出さない、ってのはどうかな。もっとも、それを守りそうにない旦那だという危惧はあるけど…
822名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:15:12
ローンを組むってことは印鑑やカードか通帳持ってるんだよね?
没収。
823名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:03:52
で、802さんは?
824名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:59:38
>>802には
>子(4歳):保育園・女児

って書いてあるけど、実際は通ってないんだよね?
825名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 16:49:43
>>824
>来年、長女を幼稚園又は保育園に入れたいのですが教育費が捻出出来ません。
って書いてあるから、通ってないんじゃない?

そろそろご本人に登場してもらわないと、先に進めないね。
826名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 17:05:55
1 旦那さんに我慢を覚えさせる
2 別れて母子家庭で働く
3 小学校から通わせて幼稚園保育園には入れない
 さあ、どれを選ぶのが簡単でしょうか。私なら1。
827名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 17:07:20
私なら2かな。
828名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 17:11:08
幼稚園、保育園の費用が捻出できないのに
小学校に通う費用が出せるわけがない。

なので3はその場しのぎの逃避策に過ぎない。

その間に奥が真っ当な就職ができれば良いんだろうけど
下の子が小さいし、下の子を預ける費用が賄えるような職を見つけるのは困難。
ヤクルトレディとか新聞配達の系統しかないね。
それも田舎だと難しいけど。
829名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 17:25:10
>>826
本人さんが来ないから何とも言えないけど
旦那がロ−ンの物勝手に決めて困っているなら、2だけど
自分も「仕方ないわね〜」で済ますなら、4。
子供も道連れに・・・になってしまうね。
(1は無理。36歳にもなってローン大好きは直らない。)
830名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 17:31:00
「4」は、何なんだw
831名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 17:55:41
4.思考を停止する
832名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 18:34:26
我が家車一台、通勤に使用。
車の必要な地区ではないけど、ダラ奥なので
買い物は生協で済ませ、夫が休みの日に買い足す感じで済んでる.
食品以外は、買い置きしてもいいんだし
ネットで注文したりすれば?
送料がかかっても車維持よりは安いかも。
http://www.aeonshop.com/foodshop/index.html
専業でも上の子が保育園なのは、入りやすい地域なのかしら?
だったら、下の子も入れて、働くのがベストな感じ。

833802:2005/08/10(水) 20:52:44
レスありがとうございます。
義両親に呼び出されて出かけてました。やっと子供寝かしつけて一息です。

保険は夫が嫌って入ってません。友人からせめて掛け捨ての入院保険位入らないと
何かあった時に大変だよとは言われるのですが、夫が払う保険料が有るなら他の事
に使った方が良いと…

車検の度に買い換えるので、車検費用は計上してません。
車のローンが少し減ると、又買い換えて300万円位の残金になります。来年1台車検
なので多分又買い換える事になるんだと思います。
夫曰く「酒もタバコも賭け事もしないのだから、車くらい好きにさせろ。遊びに金
を使うわけでは無いのだし」だそうです。

パソコン分のローンを貯金から支払うことも考えたのですが、ローン残高が減る度
に夫が何かローンを組んで買ってくるのでますます悪循環かな?と思って。
834名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 20:57:55
車検代と車買い換えるのどっちが高いかも分からないの?
車好きにさせてあげるは、構わないけど背丈にあった物にしないとダメだよ。
田舎で2台必要な地域ならなおさら。
車1台の家庭で少し良い車に乗るのとは意味が違う。

ここでヲチしても旦那はもとより、あなたの意識が変わらないと
一家で心中も時間の問題でしょ。
835名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:01:56
旦那が事故に遭ったり、病気になったり、最悪死んだりしても
貯金はない、保険はないで、子供2人もどうする気ですか?
実家(義実家)に頼るのですか?
正直、30歳過ぎてもそのような感じですとDQNですか?
836802:2005/08/10(水) 21:02:46
続き

夫の両親に昼間タクシー代わりに使われるので、絶対に車は2台必要です。
バスで買い物に行くのは、片道500円、乗り換え2回必要なので無理です。
「良い学校出させて、大きな会社に勤めることが出来たのは自分たちのおかげなん
だから、親の言う事は聞け」と言う人です。
良い学校は地元のあまり賢くない高校、大きな会社は工場の孫請け企業なのですが。

長女は、本当は今年から保育園に入れたかったのですが、欠員待ちです。
来年、幼稚園なら多分入れると思うのですが…
837名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:10:06
言っちゃ悪いけど旦那とその親がDQNですね。
あなたはそれなりに努力してると思うけど、危機感が全く伝わってないんだと思う。
838名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:10:46
家賃も高いようで、しかも旦那実家に足として使われるのなら
同居で浮かせて、保育料にするのはどうでしょ
839802:2005/08/10(水) 21:11:02
続き

テレビは、妻が2人目を出産の時里帰りから帰ってきたら増えてました。
2人目が生まれたプレゼントとの事です。
「私はテレビより、余裕の有る生活がしたい。二人目も生まれたのにこれ
以上ローン増やしてどうするの!」と怒ったのですが、夫両親が乗り込ん
できて
「夫が働いて稼いできた金をどう使おうと夫の勝手だ。専業主婦の私の口
の挟む事では無い」と言われました。
夫の両親から教育し直さない限り、夫の意識改革は無理だと思います。
離婚も考えてはいるのですが、今の私の状態で子供2人を養っていくのは
無理なので、せめて上の子が小学校に入るまでは我慢するしか無いかなと

続きます
840名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:19:17
802さんの話は家計簿ヲチでは解決不可能では?
夫の意識が変わらない限り、その家計は改善しないし
802さんがなんとか働いたとしても、吸い取られちゃうのが
目に見えてるよ。
841802:2005/08/10(水) 21:22:04
いっその事、夫の好きなように借金させて借金で首が回らなくなった頃に子供
連れて離婚したらすっきりするだろうな…と思っている私はDQNですよね。

>>837
はい、その通りだと思います。
結婚前に夫親がこんなにDQNな人と解っていたら結婚しなかった
6年前に戻って私に結婚止めるよう説得したい。
結婚前に、夫両親の事を友人に話したら「そんな両親の居る人と結婚したら
不幸になると思うからこの結婚、止めた方が良いと思うよ」と言われたのに
聞く耳持たなかった私がバカでした。

>>838
夫両親はず〜っと、3Kの公団住まいで同居は無理です。
同居するとしても、生活費全てをたかられそうなので出来ません。

842名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:25:03
>826にあったように、2しかないでしょ。
旦那が一族でDQNなら逃げるしかないよ。
843名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:25:10
>>841
借金させるだけさせて離婚は得策じゃない。
養育費とか取れる時点で考えておかないと、子供さんが大変。
それを考えるほど追い詰められてるって事を、あなたの両親も交えて話をした方がいいのでは?
>>840さんの言うとおり、家計簿に対するアドバイスで収まる問題じゃない。
844802:2005/08/10(水) 21:29:22
そうですね、すみません。
これでは、家計簿では無く人生相談ですよね。
どこかに移動します。(親切な方どこに移動すれば良いか教えて下さい)

次の方ドゾー
845名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:33:31
>844
★離婚に関する総合相談スレ16★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1121587939/l50
いきなり相談じゃなくてまずは過去スレ読んで勉強してみたら?
846名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:38:29
>>844
このスレ旦那に見せた方が早いかも
847名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 22:04:52
>>846
逆ギレがオチ。
車の買い方見てれば分かるよ。
848名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 22:19:55
だね。ヘタすりゃ相談者さんと子供さんの身が危ない。
849名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 01:27:29
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1121760803/l50

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活第11版
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1122296414/l50

夫に嫌気がさしました3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1123647841/l50

家庭版ならこんなとこ?
850名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 08:24:30
>>802さんはどこかいい相談先見つけられただろうか
851名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 11:46:24
次の方、ドゾー
852名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 14:26:48
女(33歳)独身:会社員・手取り21万円/月、ボーナス手取り80/年(夏40万・冬40万)

世帯収入:21万円/月・ボーナス80万円/年 
     ⇒332万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :55,000(家賃・賃貸) 
食費   :30,000(外食1,5000円込)
光熱費  :10,500(上下水道1500、ガス4,000、電気5,000)
通信費  :9000(固定電話6000、プロバイダー3,000)
教育費  :0
保険共済:13000
車関係費:1000 原付
医療費  :2000(月平均)
被服費  :3,000 (月平均)
日用品他:2,000 (消耗品含む)
小遣い  :20000
他雑費  :5,000 (交際費、職場でのお茶代)

世帯支出:150500円/月×12ヶ月 \1806000
     ------------------------------------------------------------------
年間収支:51,4万円(黒字)
総貯蓄額:550万円
853852です:2005/08/14(日) 14:33:59
 ご相談したいのは、貯蓄のことです。
昨年までは、手取りで30〜34万いただいていました。体調を崩し今の職場に変わりました。
その頃から母も体を崩しています。実家は幸い、公共機関を使って1時間足らずの所なので、
何かあれば、直ぐにいける距離です。また、今すぐどうこうということでもありません。
そこで貯金が気になってきたのですが・・・去年までは、通信で大学に通っていまして、
ほとんど貯蓄できていませんでした。今のペースで貯めていくだけでいい物なのか、気になります。
老後にどれだけ必要か、何の知識もありませんので・・・ボンヤリした質問になりますがよろしくお願いします。

854名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 14:42:35
>>853
保険共済13,000円はどんな保険ですか?
死亡時より医療を手厚くした方がいいかな、と思いまして。
女性特有の病気もあるので。
855名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 14:45:56
結婚の予定はないの?
856852です:2005/08/14(日) 15:18:57
>>854,855
 保険は郵便局の特別養老保険(H26終了)普通養老保険(同時期終了)
の二つです。すみません、どこをどう見たらいいのかわからないのですが、
お答えになっていますでしょうか?
 結婚の予定はありません<笑。当分は仕事で手一杯です。
 
857名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 15:49:20
>>856
その養老保険に医療特約は付けてますか?
つけてるとしたら入院1日いくらのか分かりますか?
1日5,000円は欲しい所。

もし付けてなかったらガン保険をメインにした医療保険入っておいた方がいいかと思います。
普通の病気なら入院手術しても貯金でなんとかなりますが、
ガンは金額が大きいので、ご親族にガンの方がいらっしゃったら特に入っておいた方がいいかと。
死亡保険はいらないかと思いますが、医療保険はこれからご結婚などで人生設計が
変わったとしても必要だと思うので、ご自身がどんな保険に入っているのか、
満期でいくら受け取れるのか等、この際に把握してみるのもいいかと。
今入ってる、普通養老と特別養老保険は貯金代わりになりますのでそのままでいいかと
思います。

家計簿は切り詰めるところがなさそうだし、この間まで通信大学に通われていたようなので、
切り詰めよりステップアップなさって給与を増やす方向が853さん向きかと感じました。
お体の調子によりけりですが。
858名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 15:56:22
ちなみに一般的ですが老後は1人3千万と言われています。
住居が確保されるならそんなにいらないと思いますが。

60歳定年で80まで存命したとして、
月の生活費15万×12ヶ月×20年=36,000,000円
そこから受け取れる年金や相続を引いて計算してみてはいかがでしょうか。
(例:65歳から年金受け取りで年額160万受け取れるなら、
 160万×15年=24,000,000円  ←これを上記の36,000,000円から引くと
 12,000,000円の老後資金が必要となる)
(月の生活費は適当なので、ご自身の金額入れてみてください)
859852です:2005/08/14(日) 16:22:44
>>857,858
 特約には災害特約、疾病入院特約というのが付いています。
ただ以前、入院したのは勤務先でしたので(看護士をしています)
費用はほとんどかかりませんでした。もう一回、きちんと見直してみます。
 すみません・・・年金は65歳で年額16万というのは
何年受給できる物なんでしょうか?無知でお恥ずかしいです。。。
今の職場は公務員ではないので、退職金は期待できません。
60まで今のままで勤務し続けられると考えていませんし、
目標を持たないといけませんね。ありがとうございました。
860852です:2005/08/14(日) 16:36:29
 あ、一つすみません。癌保険が気になるのですが、
どこのプランがお薦めでしょうか?
20代の癌患者さんもおられますので気になります。
差し支えなければ教えてください。
861名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 16:45:06
↑月の生活費15万で足りるかなあ・・・・。

持ち家としても固定資産税や管理費修繕費はかかる。
管理費修繕費月3万×12ヶ月+固定資産税年30万=66万
66万×20年=1320万
持ち家も40年経てば建て替えるだろうから、さらに2000万は必要。
858の2400万+1320万+2000万=6720万
やはり7000万円の老後資金は欲しい。
862名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 16:45:56
5720マンだった。
863852です:2005/08/14(日) 16:55:47
 あ、そうですか。
 
 座っていて立ちくらみ??しました。。。
明日から、どうやって暮らしていけばいいんだか。
法事のお金包んでる場合ではないですね。

老後に、福祉の観念が残っていることを祈りつつ・・・

ありがとうございました、次の方どうぞ-。
864名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 17:05:47
>>859
> すみません・・・年金は65歳で年額16万というのは
>何年受給できる物なんでしょうか?無知でお恥ずかしいです。。。
言葉足らずでスイマセン。
受給できるのは死ぬまでです。
年金を65歳から受給して80歳で死亡すると仮定して計算してます。
80歳-65歳=15年
年金の年額160万は、多分厚生年金だと思うのでそこから適当ですが金額出してみました。
正確な金額は個人で違うので、社会保険事務所に行って調べないと分からないです。

看護士さんで医療費掛からないなら、一般の人より医療保険は必要ないかも
しれないですね。

がん保険はアリコとアフラックが有名かな。
私は会社の団体契約でアフラックが安くなるのでアフラックに入ってます。
今のはがん保険も終身が多いと思うのですが、保障が終身タイプのものの方が
いいと思います。(年取ってからの方がガン多いから)
がん保険でグーグル検索すると扱ってる会社が出てくるので、
そのHPで保険のシミュレーションがあります。
医療保険がいらないようでしたら、シミュレーションの時に、医療特約等はつけずに
計算してください。
ちなみにアフラックで33歳で誕生日を適当でがん保険のみで計算したら、
月払い2,201円でした。
865864:2005/08/14(日) 17:07:16
あ、締めてましたねスイマセン。
866852です・・・しめていましたが、でてきました。:2005/08/14(日) 21:57:38
 度々すみません。またでてきてしまいました。
 もし老後に最低4000万貯めるとした場合(5000万は難しそうなので)、
実際月々(年ペース)いくらくらい貯めていけばいいものでしょう?
 今の勤務先ですと、収入が減る事はあっても増えはしないと思います。
実家に母がいますが、兄嫁とうまく行っていないのでその点も心配です。
実家宅は母と兄夫婦の共同名義ですが、借金など詳しいことは聞いたことがありません。
母は来年定年です。ちょうど25年厚生年金に入っていた計算になります。
ぼんやりと、母が定年後月2万円くらいのお小遣いがあげれれば、何て思っていました。
仕事だけでこの年まできてしまい、祖父母も高校のとき他界しましたのでボンヤリとしかイメージできません。
なんだかまた「何が聞きたいねん!」と突っ込まれそうですがお願いします。
867852です:2005/08/14(日) 22:05:47
 月5〜6万くらいなら副収入での稼ぎもありかな?と思います。
税金を引かれると、どうなんでしょうか?

 体調は今のところ問題ありません。ただ完治する病気ではないので、
無理ができない気もします。

 毎回、まとまりの無い文章ですみません。よろしくお願いします。

 
868名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 22:16:11
単純計算で
33歳なら、ボーナスなしで12万ぐらい×27年で4000万ぐらいになるはず。
退職金やボーナスを全額老後に持って行けたとしても7万ぐらいは貯金最低ライン?

って、言うか自分でも計算したら?
869名無しさん@HOME:2005/08/14(日) 22:17:00
12万×12ヶ月×27年です。
870852です:2005/08/14(日) 23:58:32
 やはり若いうちに溜め込むものなのか、と思いまして。
どうもご親切にありがとうございました。
では次の方どうぞ。
871名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 01:16:36
4000万を月々で割る事もできないのかね。
どういう人なんだろう。
872名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 10:50:21
月々平均額を溜めていけばいいのか、傾斜配分するのかを聞きたかったんでしょ。

40代ではこんな出費、50代だとこれこれの費用がかかるから30代のうちに
○円は溜めとけよ、とか、若いうちは自己投資が大切だから定年が見えてきたら
本格的に溜めればいいよ、とか、そういうのが聞きたかったんだとオモ。
873名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 11:35:02
>>872
それこそ、人によって違うし
両親や親戚、結婚したならば義実家も関わってくるから
素人さん達では、アドバイスのしようがない。

平凡に暮らして地道に貯めるならの平均で数字が出ただけなので、
>>872さんそんな書き方するなら、アドバイス頼みます。
874名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 20:41:10
 何でそんなにケンカ腰・・・
875名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 20:45:26
>>873
アドバイスを要求するのに偉そうだね
876名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 21:11:07
>>871,873
 同じ人なんだろうけど、近所にも身内にも欲しくないタイプだ、
877名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 22:16:45
>>876
あ、>871,>873は別人です。

>872の書き方に対してレスしていたらそうなっただけです。
悪気はなかったのですが、具体的なアドバイスあるよ〜とちらつかせていて
後は知らんぷりって書き方につっかってしまいました。
身内にも近所にも欲しくないタイプですね・・・スマソ逝ってきます。>873でした。
878名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 23:25:55
>>877
いや気持ち分かるよ。

本人が収入が減ることはあっても増えることはないと言ってるわけだから
今出来る限り貯めてくしかないよね。

あと副収入が期待できそうなこと言ってみたり、でも体はあんまり丈夫でなく
無理はできないんですとか。

結婚するのかも分からんし。
母親を引き受ける覚悟があるのかも分からんし。
母親の資産も不明で借金が残ってるのかどうかも分からんし。
母親の年金額も分からんし。
879名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 23:34:22
>>877
いやいや、872は単に相談者の代弁をしただけでしょ。
別にアドバイスをちらつかせてるようには読めないが。

そろそろ相談者さん来ないかな?
880名無しさん@HOME:2005/08/18(木) 00:10:24
 蒸し返すわけじゃないけど、
独身のうちは<852みたいなものじゃない?
うちも実家の経済的なことって聞いたことが無い。
やっぱりお金って聞きにくい。
親の介護とか、見えてきてから話し合うのかな、って思う。
881872:2005/08/18(木) 00:47:38
>>879
ありがとう。そういうことです。

自分に具体的なアドバイスがある訳ではありません。
相談者さんが>>870で説明してるのに、また>>871のような言い方をしなくても
と思いまして。
882名無しさん@HOME:2005/08/18(木) 01:03:32
>>872
アドバイスもできないクセにしゃしゃり出てくるんじゃないよ。
883名無しさん@HOME:2005/08/18(木) 02:49:29
現在月15万円で暮らしている人が、老後にお金がたくさん必要とも思わないが、
ひとまず単身者の平均である月20万円とする。
平均余命が53歳なので、86才であぼーんとして、65歳以降が21年
20万×12jヶ月×21年=5040万円
国民年金の現在の受給額が年間80万円(相談者さんはこれよりもらえるはず)を21年もらえるとして
80万×21年=1680万円
つまり、自分で貯める必要があるのが、5040万円ー1680万円−550万円=2810万円

エクセルで組めば、月々の積み立て必要額が出るはずなのだが、
やり方がわからないので、
tp://allabout.co.jp/finance/moneyplan/closeup/CU20040101/index2.htm
を参照して、
年2%30年でまわせるとして、月々7万円ためればおk

今の時代に年2%で回す商品はリスク商品ばかりだけど、
30年と言う長期で金額も高額になるので、覚えておいた方が良いと思う。

私たちの世代は独身で老後を向かえる人が増えて、
それに伴い、社会的なサービスも増えていくでしょう。
看護士さんなら、住んでくれれば生活費は面倒見る老人ホームとか出来ると思うが。
30年後なんて誰にも分からないんだし、心配しすぎるよりは
今を大切にしたほうがいいと主
884名無しさん@HOME:2005/08/18(木) 03:27:25
>>883
 優しい人だなー♪
885名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 01:27:14
ヲチおねがいします。
大阪近郊在住
夫(34歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス110万円/年(夏60万・冬50万)
妻(34歳):パート(=保育園代:※注)
子(6歳):私立保育園年長・男児
子(4歳):私立保育園年中・女児
世帯収入:31万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス110万円/年
     ⇒482万円/年
-----------------------------------------------------------------
住居費  :71,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :60,000(外食1万、発泡酒代込み)
光熱費  :13,000(上下水道3,500、ガス3,500、電気6,000)
通信費  :12,000(固定電話2,500、携帯2台5,500、プロバイダー4,000)
新聞雑誌:3,000(朝夕刊、夫と息子の趣味。書籍は図書館利用)
教育費  :0(※注)
保険共済:15,000(夫:7,000 妻:3,000/生協共済入院付生命、子:1,000/生協共済×2、3,000/家族傷害 )
車関係費:10,000(ガソリン代。妻が通勤、保育園送迎に使用)
医療費  :7,000 (月平均)
被服費  :3,000 (月平均) おもにフリマ、オク
日用品他 :8,000 (消耗品含む)
小遣い  :40,000(夫:40,000・昼食タバコ散髪込み)
娯楽費他:10,000(月平均)
ローン  :なし
貯金   :48,000(財形4万、子どもの通帳に積立4,000×2)

世帯支出:30万円/月×12ヶ月
       106万円/年間ボーナス(車保険:5万、自動車税4万、車検代8万(年割)、子ども学資2人分合計27万、財形12万、定期50万)
     ⇒466万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:16万円(黒字)→予備費にプール
総貯蓄額:640万円(定期200万、学資払込分140万、一般財形300万、住宅財形始めたばかり)
886885:2005/08/19(金) 01:28:45
つづきです。

※注:妻が5〜13万程度パートで働いてきますが、それは保育園代
(二人で月7万程度)と、パート関係で必要なお金(交際費、
仕事着代、残業で遅くなった日の惣菜代など)で使います。保育園代が
高いのは私立のせいもあるのですが、そこへ通わせたいために
働いているようなものなので、趣味だと思って見逃してください。
仕事を辞めた場合は妻収入がなくなりますが、子どもは公立幼稚園
(一人月8000円)に通わせますし、パート関係で必要なお金が
かからなくなるので問題ないかと思っています。

・食費が高いのは自覚しています。少しこだわりがあるのと、
 「食」を一番大事にしているからです。できれば最後に削りたいです。
・医者にかかるのが好きなので、医療費は少し高いのかも。
 「早期発見、早期治療」を信じて、歯科検診なども定期的に
家族で行ってます。人間ドックも受けてます。
・夫小遣いが高いのは、かつて先輩にごちそうになっていた夫が
 ごちそうする立場になったこともあってこの額になってます。

◎ヲチ希望理由◎
遅ればせながら30過ぎて貯金を意識し始めました。やっと
かき集めて総貯蓄600万くらい、年齢のわりに少ないと思ってます。
来年、再来年と年子が続けて小学校に上がるために今までと
環境が変わることが予想され、また5年後ぐらいには300万程度の車を
買う予定です。その頃には手元の定期が300万を越すと思うのですが
それを全部使ってでもキャッシュで払うべきでしょうか。

さらに10年後くらい(子ども達中学生)には2500万程度の家が買えればと
思い、手始めに微少ながら年30万の住宅財形を始めましたが、毎月けっこう
ギリギリで生活している割りにあまりお金が貯まっていかないように
感じます。引き締めているつもりなのですが、まだ甘いところなど、
アドバイスいただければと思います。
887864:2005/08/19(金) 02:06:00
学資と財形と定期は支出に入れないでいいんじゃまいか?

年間収支105万(黒字)    じゃないかな?
888名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 02:50:30
>>885
結局ね、言われそうなところに全部自分で言い訳してるよね。
あなたは家計分析を自分でできる人だと思うけど、支出が減らないのは
貯金よりも趣味やこだわりの方を優先してるから。

 いっそのこと住宅購入をあきらめて趣味とこだわりに散財する人生を
歩んでみるというのもそれはそれでアリだと思いますが、もし貯金を
増やしたいなら、今まで手をつけてこなかった(というか見ないふりをしてきた)
趣味とこだわりの部分からどこなら削れるのかをまず考えてみるといいと思う。

あと、子供がいる割に保険が貧弱な気がするけど補償額大丈夫?
夫に何かあったときの保険がもう少し必要な気がする。
889名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 03:04:00
 うん、このままのペースで行くと食費は確実に圧迫するよ。
中学、高校なんかになるとかかる費用が半端で無いと思う。

 それとドックは高くないですか?
市民検診でも不安かな?
きりが無い様に思うのと、ドックって項目はたいしたこと無いですよ。
890名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 03:15:50
家で検体を採取して(麺棒でぬぐうとか)郵送で送る検査
とかもありますよ
時間も掛からないので家で受けられる検査には利用して
もいいかも知れない
料金もお得になります

どうしても譲れないのは車もでしょうか?
後、家の購入もどうしてもゆずれませんか?

我慢ができるようなら車を予定よりも50万程度削るとか、
家を中古物件で探し、将来余裕が出来たら建て直しする
とかはいかがでしょうか

日々のこだわりが削れないとすると、大きな買い物を削る
しかないと思います
日々のこだわりを出来るだけ我慢して大きな買い物をする
為の貯蓄をするかどっちかだと思う

後、流動性のある出費の中から(保険などの固定費除く)
1000円ずつ削っていくというのはどうだろうか
3000円貯蓄に回せれば年36000円
小さいかもしれないけど全くしないよりはいいかな
891名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 03:51:36
家はちょっと無理じゃないかな。
家買わなくたって生きていけるよ。
892名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 04:43:51
年齢的に、10年後にローンが組めるかなあ。
893名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 04:51:28
 比較的、子供さんが若い時期に手が離れそうだから、
そのときに見直してはどうですか?
本人さんがパートに出られるとかして。
今のままで、見通したてるのは難しい気がするな。
個人的には家、車とも。
894名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 05:59:56
ドッグはたぶん半日か一日で
夫の会社の福利厚生の割引利用かなんかでしょう?
歯科定期健診入れて家族4人で大人はドッグだと
月割り7000円、安いと思うよ。
いい心がけだと思うけど、それなら夫のタバコをやめようよ。
それと住宅財形と現金で1500万万頭金準備できれば
45歳でも1000万25年なら組めると思う。
だけど、10年後子どもが一番お金のかかる時期に
いくら学資が貯まっていたとしても貯金吐き出しは怖い。
そう思えば車は安いものにしてちょっとでも備えたいと思うけど…。
895名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 06:09:46
>>885
しっかり家計を支えている部類に入ると思う。
書き込み陣を見ても重箱の隅しか残っていない感じだ。

親に援助してもらえるなら、家を買うのもなんとかなりそうだと思う。
ただ、親年齢が上がって来るとお金を出してもらうのが厳しくなるので、
家を買う決断は以外と早い時期に、しなければならないことを指摘しよう。
896名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 08:24:31
>>885

>>888さんと同意見です。
支出高い項目を全て言い訳しておいて、どういうアドバイスをしろというのか…
あと、本気で住宅買いたいなら、5年後購入予定の車はもっとランク落とそう。
その車代だけで結構な頭金になるよ?
あれもこれも削りたくない、車はいいのを買いたいし家もほしい、って、欲張っても無理。
あと、パート関係で必要な経費って、本当に節約出来ないものですか?
毎月そこからも少しずつでも貯金するようにするとか、まずそういう意識が大事かと。
897名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 08:30:38
お金ないのに、なんで見栄はるの?
898名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 08:43:01
何で家は10年後?
ぶっちゃけ2500万程度の家なら今から買っても別にいいと思う
頭金に4・500万出せば、毎月のローン額、今の家賃と同じかそれより少し安いぐらいでしょ
ただ、5年後の車購入の見直しは必要だけどね
899885:2005/08/19(金) 08:46:21
朝早くからありがとうございます。
先に言い訳をしたのは、1に譲れない項目があれば・・・と
あったのと、ロムっていたときに、あとから言い訳しないほうが
いいかなと思ったからです。

夫の稼ぎ一本で生活していけることを念頭においてます。
パート代からの貯金は多少ありますが、へそくり状態です。

保険は、夫死亡時に2000万円もらえるもので、
子どもの学資保険も夫死亡時の生命保険と考えられると
アドバイスされたので。合計で3000万くらいになります。

車は10年乗り潰すつもりで、180cm強の夫の後ろに
中高生が座れる程度の室内広さを考えてます。
それと現在車は私の通勤と、保育園への送り迎えに
使っていますので、ちょっと手放せないかなと。
学童も同じ保育園でお迎えが必要ですので、それが
済んだ頃(家に放っておけるのは小3くらいからでしょうか?)
なら車は不要です。往復300kmくらいの妻実家に
二ヶ月に一度くらい遊びに行っているのですが、それを
レンタカーしても維持費はそっちの方が安いのでしょうか。
900885:2005/08/19(金) 08:47:12
つづきです


親の援助はあてにできないです。同居は希望されているけど
それにまつわる費用は出ないと思います。

人間ドックは、夫の会社から補助が出てまして、半日で
二人分9000円です。自分のタバコはやめたのですが、
夫のタバコまでは制限できてません。仮にタバコを
やめさせたとしても、その浮いたお金は夫が自分への
ご褒美にしてしまうと思います。それを家計へ入れて
くれるほど、夫に「家が欲しい」という気持ちがないのです。
実は私も、家は譲れないわけじゃないのですが、老後も
賃貸に住み続けるお金を確保するのと、家を建てるのと
どちらがいいのか悩んでいます。
901885:2005/08/19(金) 08:49:34
>>897
そうですよね・・・・。たしかに見栄はるクセがあります。
897さんから見て、どこが見栄をはってますか?
車でしょうか。
902名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 08:51:12
車が手放せないのは分かったけど、一台は軽でもいいんじゃない?
300万の車を軽に替えるだけで200万近く浮くんだけど。
903885:2005/08/19(金) 08:54:45
>>898
少しでも頭金を貯めたいのと、今買ったらたとえば60歳でも
25年落ちの物件になってしまうので、あちこちの手直し費用が
家計を逼迫するのではと思いました。

904898:2005/08/19(金) 09:04:43
>>903
なるほど

でも今の住宅費見ると、毎月のローン額以上のものをドブに捨ててるも同然だと思う
これが頭金ゼロの計画性ない状態なら買うのヤメレって言うけどね

今の家賃をローン返済額と考えて
現在の毎月の貯蓄(将来の住宅資金)を、今後の修繕・維持費と考えてもいいんじゃないかな
どのみち手直しはいつか必要になると思うよ
905名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 09:42:31
そうだよね。
今、家を買って今の家賃をローンに変えて購入、先々修繕費が必要になるのと、
10年後に家を購入、それまでは賃貸代に消えていくのと、
どちらを選択するかで買う時期が決まってくる。

別に10年後でもいいのならいいけど、そのデメリットは
10年間、家より狭い(であろう)賃貸で、子が大きくなるってこともある。
もちろん、メリットもあるけどね。

上のみなさんと同じだけど、家を買うつもりがあるのなら、
車にかけるお金は、セーブした方がいいよ。
後々ローンの金額も変わってくると思う。
今のちょっとの背伸びが、後々のローンの苦しみにならないとも限らない。

子が小学校に上がって妻の給料が貯金に大部分、回せるようになっても
先のことを考えると、300万の車は身分相応の買い物ではないと思います。

906名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 09:52:32
「食」を一番大事にしてるから、と熱く語る割には、惣菜を買うとかワケワカメ。
結局こういう人は、アドバイスは受け入れないと思う。
907名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 12:28:37
>>885 家を建てるのは10年後とありますが、上の男子がそのとき16才
私立の高校に行くことになると学費がかさみませんか。

1人1部屋欲しがるころに家を建てたら、すぐに大学進学で部屋が無駄だったかも?と
言ってらした御うちが在ります。
908名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 12:45:00
だいたいそんな長生きするとは限らないのだし家なんていらないって
909名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 13:27:16
あのですね、もう少し家計支出を見直されて、もっと貯金しないとどれもダメではないですか?
うちはもっと家族が多いですけど、食費は込みで月6万、
車も200万のノア現金で買って10年乗りつぶす気。
4人家族なら、ふつうのセダンで、もっと安く済むではないですか。

貯金も心もとないくらい少なく、家も欲しい、教育費もためてないのに、
300万の車はちょっと無理ではないですか?
家にしても、10年後ならコストパフォーマンスが悪すぎますよ。
中高生の期間のためだけに2部屋も子供部屋を無駄に使うことになります。

家も車もあきらめても、お子さんの教育費も心もとない現状です。
パート代全部つかってる場合じゃないでしょ。家計にちゃんといれて
貯蓄に励まないと、お子さんの教育費も出せない、家も買えないって
老後にも困る、最悪シナリオだと思うよ。
910名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 13:30:26
>貯金   :48,000(財形4万、子どもの通帳に積立4,000×2)
>年間ボーナス(子ども学資2人分合計27万、財形12万、定期50万)
>年間収支:16万円(黒字)→予備費にプール

とあるので、年間の貯蓄額は162.6万あると思う。

けんじつだしいいんじゃない?
911名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 13:53:58
いやいやあと100万は貯金したいところだね。
912名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 14:56:38
>>911 それは無理だよー。年収(482万円)の3分の1は貯蓄してるんだよ。
レジャー費もないし、がんばってるよ。帰省費用や娯楽費がないきっちりした
家計だもの。5年10年ごとの家電買い替えも考えておいてね。
913名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 15:06:34
無理も糞もあるかい。
家買うんでしょ?
じゃあ貯めなきゃ。
914名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 15:30:24
2500万の家を10年後に買う。旦那44歳。
162.6万×10=1626万 ひくことの300万車代で、1326万円。
あと1800万くらい?でしょ、10年ローン分はさ。家具や税金、造園入れて。
旦那さんのお給料が右肩上がりなら楽勝ちゃう?

子どもを私立少・中・高・大に入れる気がないならOKでは?だめ?
915おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 15:31:26
>>912
妻の収入が隠れているよね
妻が5〜13万程度パートで働いているから年で約98万。
世帯年収は 夫482+妻98=合計580万
だから、年収の27%を貯金しているってことなのでは。
916名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 15:44:19
私立の幼稚園を卒園したら私立の学校に入れるんじゃないの?
国立小学校という手もあるのか?
917名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 15:57:49
>>916
私立の幼稚園に行って公立の小学校というのは付属幼稚園でもない限り
別に珍しいことではない。
918名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 16:09:31
>>917 解説ありがとう。スマソ、私立の保育園でした。
子どもの学費が少ない気がする。8000×12×12年+27万×12年で450万弱。
小中高公立で私大はどちらか1人になってしまわない?奥さんがパートを続けてれば
無問題だけど。100万×12年もあるし。
これといって問題なさそうに思えてきた。
919名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 16:14:08
>914
だから、2500万の家を買うってことなら、
その他の費用がざっと500万はよけいにかかるよ。
<自分庭付き一戸建。建売でも似たようなもん>
ざっと3000万必要だ。
維持費に年間100万ほどは必要。

現状での貯金総額が10年後に1625万だとしても、
子供学費費用が一人公立高校、私立大学で最低600万×2で
1200万。すると家に回せるお金は400万くらい。
<300マンの車を買って、その維持費を払ったら頭金なし>

車買わないで、頭金400万であと2600万は借金だとする。
夫40過ぎで30年ローンは厳しい。年間維持費100万、ローン支払い
年間100万超えで 中高生かかえて、この家計でやっていけますか?

どこをどう考えても無理なんですよ。
920名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 16:20:00
年間100万の維持費は 固定資産税、団体生命保険、火災保険料
町内会費やら地域の設備負担金、10年ごとのリフォーム積み立て費用、
内装や家のメンテ費用や庭の維持費すべて含んでます。
921名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 16:55:49
>>919-920 家建てるって建ててからもお金かかるんだね。
>>885は家も学費も車も欲しいから、大変なんだろうな。
ならさ、学費だけ、家だけならOKてことだよね。
922名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 17:27:13
家を建てても、地震であぼーんすれば意味なし
貯蓄が心許ないのに、教育費・車・家・老後のすべてを何とかしようなんて甘いんじゃない?
優先順位をはっきりと決めるべき

ま、普通は 教育>>(超えられない壁)>>>家 だろうけどね
923885:2005/08/19(金) 18:06:37
>>902
車は一台しかないんです。
今のっている5年落ちの車が10年落ちになったら、
車検も1年ごとになってしまうし買い換えようと思っています。
924885:2005/08/19(金) 18:10:40
>>904
今日職場で家の話が出たのですが、それで思い出しました。
夫の会社から家賃補助が3万5千円出ていました。
後出しで本当にすみません。これが持ち家になると
3千円の補助しか出ないらしいのです。すると今と同じで
考えるとローン返済額は月々4万ですね・・・。
やはり食にこだわっている場合ではありませんね。

今わたしはパートなのですが、130万を越えるかどうかの
ぎりぎりのところで、かつ将来性もないために
毎年悩みながら保育園代だけを稼ぐ気持ちで働いています。
正社員にもなれるのですが、するとコアタイムが夜7時までに
なってしまいますので、夫の理解が必要です。話し合ってみます。
925名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 18:14:55
>>885
お帰り。大体のみんなは1台だってわかってるよ。
それより、みんなの書き込みに対する感想を聞いてみたい。
そもそも条件にあった
@300万の車購入
A10年後に2500万くらいの家を購入
そのものに批判気味なんだけど、すべて譲れない条件かな?

926885:2005/08/19(金) 18:38:29
>>925
ヲチすれも拝見しました。
どちらも多めに含んでのどんぶり予算だったので、
250万くらいの車で諸経費込んでたぶん300万くらい、
2000万くらいの家でざっと2500万くらい、のつもりでした。
車を5年後、家を10年後にしたのは、そのころの
家族状況を見て検討するつもりですので、レスいただいた
ように子どもがもうすぐ大学で出ていく予定があると
いうのなら家は先送りにしたり、もう親と一緒の車に
載ってくれないようならコンパクトカーもありかなと思っています。
1も2も譲るきもちでいっぱいになってきてます。
それよりも子どもの学資がないんですよね。
すべて公立で進学させ、大学はその時考えるということで、
車を100万ダウン、家は諦めたら高校卒業まではなんとかなるでしょうか。
927名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 18:50:22
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 10年後には給料増えるから心配すんな
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
928名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 18:51:42
そういう柔軟性を持ってみえるなら、なんとかなるよ。
ただ、この先子どもの教育費は、掛けどころが難しいからね。
実れば安いもの、実らなければドブに捨てるようなもの。まさに賭けどころかもw

あと、5年後に車を、と思うのなら積み立てをお勧めする。
貯めてる最中、その負担額の大きさを認識し、自然とランクダウンできるよ。
うちの場合は2台必要なので10年後の300万の車の積み立て(まだ2年弱)と
3年後の200万の車の積み立て(2年半前に開始)をしてるんだけど
それぞれ月に2万と4万、合わせて6万をそれぞれの積み立て通帳に移してる。
これが消耗品に消えるかと思うと、
バカバカしくなって「走ればいいか」と思うようになってきたw
その分、毎年レジャーに出かけられるじゃないかと、密かに計画変更中w
929名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 23:21:20
>928の積み立て賛成!お金を有意義に使おうって気持ちになってくるよ。
うちも車や大型家電など積み立て。
「走ればいいか」ってのすごくわかるw
「最低限今と同じであれば良し」になるから
現在使用中のものの購入金額とスペックが予算の目安になるから
車は年式一つ前でもOKになるし家電なんて
品質は向上してるから必然的に安くなる。
930名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 23:39:35
車なんていらね〜
931名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 23:47:19
田舎は車無いと、生きるのにも苦労するんだよ。
東京人からは、予想も出来ないと思うけどね。

932名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 00:18:22
子供が小学生にはいるくらいまでに、パートの職場を
変わることは無理ですか?
幼稚園の送迎とパートの通勤がなくなれば
車は必要なくなると思うんだけど。
ついでに、もうちょっとお給料が良くなれば
良いですよね。

食事こだわりたい気持ち分かりますよ〜。
無駄じゃない・・・ハズ。
933名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 00:24:33
惣菜買うような人なら、無駄にしかなってないと思う
934名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 00:38:06
しつこい
935名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 01:30:02
>931
車をどうしても持たないと生きるのに苦労するのは
分かるんだけど、具体的にその費用をどうやって
捻出するのかまで教えてくれないと意味ないよ

田舎だと家、車(必要人数分)、教育費の順に優先
順位をつける考えもある
実際に何も考えないで子どもが大学まで行きたいと
いいだし、子どもが学費を借金として背負うというケー
スもある(これはこれで悪いとは言い切れないけど)

周りの価値観も似たような物だとそれが普通になって
しまうし、それでも別に問題はないだろうと思う
色々な生き方があっていいと思うし、これから先の日本
の大学に本当に意味があるのか疑問もある
936885:2005/08/20(土) 08:25:29
みなさんご意見ありがとうございます。
この辺りは大阪のベッドタウンで、●●丘、○○台とか
そういう分譲地ばかりで、坂道だらけです。またバスが
通っていなくて、私の最寄り駅まで徒歩15分、一駅乗って
保育園最寄り駅から20分、勤務先へは二駅で、そこから
徒歩25分。すべて坂道です。車ならどちらへも5分で
いけるので、その分残業したら時給もつくし、と思ってました。

次の買い換え時には子どもの送迎は必要なくなると
思います。その時本当に必要かじっくり考えます。

ちなみに今の住居は6.6.8 DK.12の間取りですので
高校生二人いてもまあなんとかなりそうです。
その頃、どんなサイズの住居が必要かを家族で話し合い、
子ども巣立ち後の夫婦二人が住む家にしたらどうかなど
検討します。

どうもありがとうございました。パートへ行ってきます。
次の方ドゾー

937名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 23:52:50
次の人が13冊目の最後のヲチになりそうかな。

ヲチが終わったら、恒例の次スレ検討ということで。

では、ヲチ希望者の光臨を待つでつ。
938名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 00:17:48
>>885さん

〆ちゃってるからもう見てないかなぁ。

>今のっている5年落ちの車が10年落ちになったら、
>車検も1年ごとになってしまうし買い換えようと思っています

法律変わらなかったっけ?今は10年落ちでも車検は2年ごとだったような
気がする。嘘だったらごめんなさい。調べるのマンドクセんだけど多分そうだった
記憶が。
939名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 03:14:35
>>938
いや、正しいよ。
10年落ちでも車検は2年毎。
今5年落ちの車だったらあと10年は乗れると思われ。
940名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 15:24:07
関東在住
夫(40歳):会社員 手取り40万円/月、ボーナス300万円/年
妻(35歳):専業主婦
子(5歳):私立幼稚園年長
世帯収入:780万円/年
-------------------------------------------------------------
住居費:130,000円(住宅ローン・駐車場代込み)
食費:50,000円
光熱費:19,000円(水道3,500、ガス7,000、電気8,500)
通信費:17,000円(固定電話2,200円、プロバイダ2,800円、ケーブル2,500円、携帯9,500円)
教育費:58,500円(幼稚園37,000円、幼児教室13,000円、バレエ6500円、書籍等2,000円)
保険共済:85,000円(夫終身42,040円・養老27,000円、子14,000円、妻2,000円)
車関係:8,000円
医療費:3,000円
クリーニング:5,000円
日用品等:8,000円
夫小遣い:40,000円
遊興費:10,000円
ネコ代:5,000円(餌・砂等)
---------------------------------------------------------------
世帯支出:月支出/438,500円×12ヶ月=5,262,000円
     ボーナス時/帰省費用:100,000円、自動車税:50,000円、
     固定資産税:100,000円、冠婚葬祭:40,000円(お中元・お歳暮含む)
     バレエ発表会:50,000円、住宅ローン:700,000円
     ⇒総支出額6,302,000円

貯蓄額:200万円(先日マンションローンの繰上げ返済600万円を行ったばかり)
ローン残債額:2,000万円
941名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 15:25:00
ヲチ希望理由:
ボーナス時には上記以外に電化製品の買い替え、旅行費等に使う為
実際にはあまり残りません。この先、ボーナス額に変動がないとも言い切れないので
家計の建て直しを考えたいと思っています。
保険に関しては、夫の保険は貯蓄代わりだと思ってかけていますが、
どれか解約するべきでしょうか。内訳は、
終身(死亡時2,000万円)、
養老(死亡時1,000万入院特約付、生存の場合50歳時に500万)です。
我ながら突っ込み所の多い家計内訳だと思いますがよろしくお願いします。

942名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 15:53:01
お子さんの保険というのは学資保険ですか?
もしそうなら内容を教えてください。
ご主人の終身保険は死亡2000万となってますが、払い込みはいつまでですか?
それと高度傷害災害と医療保障内容を教えてください。
養老満期500万死亡時2倍型、特約内容を教えてくさい。

住宅ローン管理費駐車場込みになってますが
年間の返済額と残債2000万の残りの年数書いてください。

年間返済額が200万とすれば、手取り年収の25%。
これは結構きついですよ。
943名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 16:06:29
>>942
子供の保険は学資保険ではなく積立型のこども保険です。
来年満期になります。
終身保険の払い込みは55歳まで、高度傷害災害は2,000万円
死亡のみの補償です。
養老保険は災害特約:1,000万円、疾病傷害入院特約:1,000万円です。

年間の返済額は仰る通り200万円前後です。
残り年数は20年です。
944940:2005/08/21(日) 16:11:21
後出しですみません。
家を買った当時は妻の収入(20万/月)があり、子供もいなかった為
余裕で返していけると思っていました。が、あきらめていた子供が出来、
妻が昨年体を壊して仕事を辞めてしまった為予定が狂ってしまいました。
945名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 17:03:48
・ケーブルテレビ→解約(2.5k\)
・携帯→メール主体にすれば二台でも6k\位。
・教育費→幼児教室・バレエは今本当に必要?(20k\)
      大卒させるには1500万円は必要。そのために貯めておくべき。
・車→地区にもよるが、日常生活や勤務に必要ないなら売却。(8k\)
・クリーニング→毎月何を出しているのか疑問。
          自宅で洗濯できない季節物を出すなら分かるが・・。
          ワイシャツまで出しているのだろうか。(5k\)
・小遣い→夫は4万も使っている場合ではないと思う。せめて3万。(10k\)
          
946名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 17:10:11
なるほどねえ・・・
奥さんつらいと思うけど病気でも仕事してもらわなくちゃね。
しかし200万をあと20年ということだけどそうすると支払いは4000万円。
残債2000万というけど金利随分高いね?
借り換え考えたら?
947名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 17:11:32
ネコ代無駄ですね。
早く処分しましょう。
948名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 17:22:00
本当に、世帯収入が合ってますか?
949名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 17:23:39
>>947
なんつうことを...

車関係は、ガソリン代のみかな?
維持費考えたら、車は処分した方が良いと思いますが。
それなりの値段のマンションってことは、
車無くても生活出来そうな地域な気もしますし。
駐車場代だけで結構な金額になるような
950940:2005/08/21(日) 17:24:13
>>945
ケーブル解約します。携帯はパケ代定額FOMAなんですけど、
もっと安いのに変えた方がいいですね。
幼児教室は、今年度一杯の予定です。バレエは・・・
本当は必要なしだと思うのですが
子供にどうしても習いたいと泣いて頼まれまして・・・。
車は勤務に必要な場合もあり、売却は難しいです。
クリーニングはワイシャツまで出してました。考え直します。
小遣いは今交渉中です。
>>946
そうですね。一度体を壊した際、医療費や保育延長代等を考えると
働かずに元気でやりくりしていった方がいいのではと思ったのですが
そんな事を言ってる場合じゃないですね。
金利はもう一度よく調べてみます。
>>947
ネコだけは勘弁してください(泣)。
951940:2005/08/21(日) 17:27:21
>>948
源泉徴収票と給与明細を見ながら書いたので、
少なくとも世帯収入は合っていると思います。
>>949
車関係はガソリン代と税金のみです。ローンはありません。
車なしでも生活できるマンションですが、先程書いた通り
勤務に使う場合、あと帰省の際の交通手段にもなっているので
処分は難しそうです。
952名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 17:37:31
夫の昼飯→弁当+水筒にしる。(月10k\)
これに夫の小遣い(月20k\)

これで月30k\。

>>車は勤務に必要な場合もあり、売却は難しいです。
勤務に必要なら、必要な時にレンタカーを借りて職場に請求。
953940:2005/08/21(日) 17:38:45
すみません。今残債額を確認してきたら約1,400万円でした。
繰上げ返済前の返済表を見てましたorz
954940:2005/08/21(日) 17:39:28
ちょっと来客の予定があるので一度落ちます。ごめんなさい。
955名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 17:47:12
じゃあ一旦締めときましょうね。
次の方ドゾー。
956名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 17:52:36
>943
入院特約1000万?これは謎だ…。
とりあえず保険、貯蓄部分が大きくて
利率がいいときのものならそのままにして
養老満期を子どもの学資にあてこめば?
(これで少なくとも高校入学時に500万になるでしょ)
あと不足分の学費、少なくとも500万貯める。
ボーナスが残らない支出のスタイルはやめること。
毎月の生活はちょっと節約するくらいとして
70万の住宅ローンと10万固定資産税、5万の自動車税
、7.5万の車検(2年に一回15万)とすれば92.5万。
不定期の支出の冠婚葬祭費を5万のせても約98万。
残った200万の8割貯金しても手元に40万残るよ?
これで帰省や娯楽を賄い、ボーナスの変動があってもこの割合を守る。



957名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 19:29:57
>>938
885です。
どうもありがとうございます。
それでは10年で区切る必要はないですね。
車のコンディションを見つつ、乗り潰そうと思います。
958940:2005/08/21(日) 20:29:55
>>952
外で打ち合わせしながら昼食という事が不定期にあるらしく、
弁当は無理と言われました。
レンタカー代は出るのかどうか・・。帰省の事や、
子供の送迎に使っているので
車処分は最後の選択にできればと思っています。
>>956
養老満期はそのつもりです。入院特約1000万とは
入院、手術時に金額の0.5/1000〜1.5/1000が日額で給付される特約です。
ボーナスをなんとか貯蓄にまわさないといけないですね。
あぁ車検忘れてましたorz
終身保険の方は、解約して掛け捨ての共済あたりにするべきでしょうか?
959名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 20:48:40
ちなみに駐車場代は、月額おいくらで?
子供の送迎は、遠距離なのでしょうか?
電車で通うことは出来ませんか?

車にかかる経費は、とても大きいですよ。
償却分、車検代、保険料、駐車場代、ガソリン代等々
試しに計算してみると良いかと。
960名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 20:50:12
終身保険の予定利率は?
お宝保険ならそのまま継続で、安い部分は掛け捨ての検討対象に。
961940:2005/08/21(日) 21:20:32
携帯に移動したので改行が変だったらすみません。
やはり車を考え直す必要がありますね。試しに来月一ヵ月車なしで生活してみて
可能なら処分を検討します。
終身の予定利率は・・証券に記載されていないんですね。付き合いで
四年前に加入しました。お宝色はあまり強くないような気がします。
962名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 21:54:14
>961
この終身保険って低解約返戻金タイプ?
終身部分の満期設定ないやつじゃないのかな?
総支払額が1000万くらいで死亡保障高度災害が2000万の倍額保障でしょう?
55歳を過ぎてから解約する場合の金額がかなり低い(65歳くらいにならないと元が取れない)気がする。
もしそうなら葬式代くらいに思って200、300万に入るのは良いけど
毎月4万も入れるのに途中で小分けに使ったりできない分、家計を圧迫するばかりだと思う。
掛け捨ての死亡保障医療保障を買う、現金で貯める、財形年金を積み立てるなど
4万円をうまく振り分けた方がいい気がする。
もしやめるにしても解約したら損するから払い済みで放置プレイに。
963940:2005/08/21(日) 22:35:12
>>962
終身部分の満期設定ないです。自分でもこの4万が圧迫していると思うので
何とかしたいです。解約せずに払い済みで放置プレイとは
具体的にどのようにする事なのでしょうか?
964名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 22:41:44
>>942
定年までの収入780*20=15600万
退職金2000万
貯蓄額200万
合計17800万

定年までの生活費630*20=12600万
学費1500万
30年後の古屋建替/転居費用2000万
合計16100万

定年60歳時の貯蓄1700万

この額だと65歳までの無年金期間を耐えられるか・・・。
定年までに、とよく言われる7000万は無理としても、4000-5000万は貯めた方がよいような・・・。
子供が小学校に入ったら、速やかに正社員の道を探すべきだと思います。
965名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 22:44:15
966940:2005/08/21(日) 23:21:23
>>964
確かにそう計算すると怖くなってきました。将来子供に
負担をかける事だけは避けたいので私が働くべきですね。
>>965
ありがとうございます。養老保険の一時払に充当させるのが
良さそうですね。明日保険会社に連絡してみます。

一応検討項目が判りましたので、ここで〆て頂いて結構です。
アドバイス下さった方々ありがとうございました。
また困ったらよろしくお願いします。
967名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 00:36:05
年収ってまだ上がるものじゃないの?
今の年収で定年までいくことを想定するものなの?
968名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 00:44:42
20代ならともかく40代ならそうそう上がらないと思われ。
逆に手当カットやリストラの対象になり
下がる可能性のほうが高いと思う。
969名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 01:10:01
いや、たぶんこの調子でローン返していけばそのうち完済するだろうし、
年630万もいらなくなるよ。
そしたら貯金はうpするね。
ちょっと押さえるだけで問題なく老後迎えられる家計だと思う。
このままの年収がキープされるなら。
970名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 07:35:52
??
971名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 07:39:33
>>968
そうだよね、介護保険の徴収も40歳からだっけ?
会社が合併したとか年棒制になったりボーナスの比重が多い場合業績によっては
打撃大きいし。
972名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 19:23:07
で、次の人待ちで良いの?
973名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 19:50:57
スレの最初の方で話題出てましたけど、
次スレは板移動するんですか?
974名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 19:57:50
>973
IDでる板に移動した方がいいかな?
975名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 21:07:58
このままでいいんじゃない?
976名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 21:18:30
確かに、このままの方が気楽。
977名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 21:19:33
このままに一票。
978名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 21:42:58
ていうか
975=976=977
979名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 21:55:22
IDないとへんなやつが沸くからなぁ・・・。
980名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 22:14:03
>>974
そのほうがいいと思う。
981名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 22:15:50
>>978-979
こっちの方が、自演臭い。
自分と違う意見が続くと一言言いたくなるの?

と言う私は>976ですが、前後は知りません。
982名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 22:29:00
とりあえず、残りも少なくなってきたので、新しい板にしろ、家庭板にしろ、準備を。
ちなみに、自分は、規制のためスレ立てできません。

一応、まとめサイトのテンプレ
       ↓
http://kakeibo.s41.xrea.com/tem.htm
983名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 22:31:18
>>980
では、次スレよろしく
984980:2005/08/22(月) 22:39:14
>>983
うわっ、ごめんなさい。
実はスレ立てができないのです。

どなたかお願いします。申し訳ないです。
985名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 22:49:31
移動するとしたら、生活板が候補?

板移動を決めるには残レス数足りなくない?
とりあえず、次スレはここにして、次回もズルズル行かないよう、
次の相談者が現れる前に決定しておく、ってのはどうよ?

よければとりあえずここに14冊目を立ててくるけど。
>>982、乙。
986980:2005/08/22(月) 22:53:58
>>985
ありがとうございます。スレ立てよろしくお願いします。
移動先の決定については、その案でよいのではないでしょうか。
987979:2005/08/22(月) 23:07:07
>>976
私は>>978ではありません。
自演と決め付けるあなたも>>978と同じ類の人ですね。
988979:2005/08/22(月) 23:07:55
書き忘れ。

こういうことがあるからID出る方が良いと思うんです。
989985:2005/08/22(月) 23:11:13
ウワァァーン、自分もダメだった…誰かお願い。ごめん。

余計かもしれないけど、付けたしで置いてく。



前スレ「13冊目」にてIDが出る板に移動してはどうか、という意見が出されました。
本来前スレにて話し合いがなされるべきでしたが、レスの残りも少なく、
スレの存続に支障をきたすと考え、とりあえず続けて家庭板に立てました。

そこで、相談者の登場の前に、
次スレを移動するかどうか、移動するとしたらどこの板にするか、
まずは決定したいと思います。

忌憚なきご意見をドゾー。
990名無しさん@HOME:2005/08/22(月) 23:13:25
 初歩的な質問ですが、IDが出る版ってどこで見たらいいの?
ツリでなく、本当に教えて。
991名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 00:44:09
992名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 06:20:57
ID(゚听)イラネ
993名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 06:21:35
ID出る必要性が感じられない。
994名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 06:24:39
バーカ この板でいいんだよ!!
995名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 09:04:57
最近そんなに荒れてないし、どっちでもいいかなと思っていたけど、
>>992-994みたいなの見ると、やっぱ移動した方が良さそうだと思う。
996名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 10:25:36
えー、でもIDでない方が気楽で良いじゃん。
997名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 10:30:16
私もこのままに一票。

IDが出ると好きなように書けない。
998名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 10:34:32
>>996-997
なんでID出ると、気楽に、好きなように書けないの?
さっぱりわからん。
999名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 10:36:35
(゚Д゚≡゚Д゚)? はぁ〜!

IDなんかなくても良いじゃん。

ココは匿名掲示板、文句あるから書くな!!
1000名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 10:38:16
IDのでる板に引っ越すことに以上に執着する

DQNが大量出現してますよ〜。

ああ、こわいこわい。人間不信だね、全くもう。
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎