PS3 Linux 初心者質問 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
前スレ
【kboot?】PS3 Linux 初心者質問 Part 1【vi?】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163938129/

PS3 Linuxインストールマニュアル
http://cell.fixstars.com/ps3linux/
Wikipedia Fedora Core?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Fedora_Core
Fedora JP Projectオフィシャルサイト
http://fedora.jp/

Fedora Core5入手先一覧
http://fedora.jp/modules/download/
(お好きなミラーサイトから、/5/ppc/iso/FC-5-ppc-DVD.isoをダウンロード)

FC-5-ppc-DVD.isoをDVDに焼く時には、ISOモードで焼けるリッピングソフトで。
お勧めはDecrypter(最終版)http://www.altech-ads.com/product/10001086.htm
日本語化http://www.nihongoka.com/jpatch_a-d.html#ddec
2login:Penguin:2007/02/06(火) 05:37:23 ID:Rl+DjxEW
Q. PC代わりになる?
A. 今までのゲーム機で動くLinuxに比べると、遥かに実用的な環境が手に入る。
  ただ、PCとして使用するなら適当なやっすいPCでも買った方が楽。
Q. PCより速い?
A. Linux PPCのバイナリがそのまま動作するけど、あまり速くない。
  CellのSPUを使用するようポーティング(移植)すれば、きっと速くなる。
  また、現状ではRSX(GPU)が使用できないため、肝心のグラフィック性能が貧弱。
  さらに、メモリが256MBしか搭載されていない。
Q. 簡単?
A. Linuxの知識がある人にとっては簡単。
  Linux入門機にしては難しすぎると思われ。
Q. エミュは動く?
A. QEMU等のエミュが動作報告されている。
  また、QEMU上のWindows上でのSNESの動作報告がされている。
Q. Linux対応ゲーム出せばライセンス料いらなくね?
A. RSXを使用しなくていいゲームでもいいならおk
Q. Linux? それが使えると何ができるようになるの?
A. 一部マニアにとっては最高のおもちゃ。
  また、ひょっとしたら何処ぞのハッカーが様々なプログラムをPS3向けにポーティングし、
  高速なコンピューティング環境ができあがるようなるかもしれない。
Q. ヒャッホーイ! VMwareが動くぜ!!
A. PS3 は PowerPC アーキテクチャなのでi386バイナリは動かない。
Q. FedoraCore5のインストール手順に従ってパスワード入力のところまで来たのですが
  そこで入力できなくなりました
A. パスワードは入力しても表示されません * (アスタリスク)も表示されません
  パスワードを入力してEnterを押してみましょう 先に進むはずです
Q.kboot.confを編集してTVにあった解像度したはずなのですが、画面いっぱいに表示されません。
A.モードID+128(フルスクリーン)の組み合わせも試してみて下さい。
  フルHDのHDMI接続ならvideo=ps3fb:mode:133です。
3login:Penguin:2007/02/06(火) 06:28:28 ID:cyWIMRNU
2ゲット
4login:Penguin:2007/02/06(火) 06:30:33 ID:cyWIMRNU
昔のバソコンみたいに、
ユーザーのパッチであからさまに早くなっていく様子を見届けて行きたいなあ。
5login:Penguin:2007/02/06(火) 09:40:57 ID:2RC0Q45H
こっちに統合するんじゃなかったの?

【SPE】PS3 Linux Part 4【YDL】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165413083/
6login:Penguin:2007/02/06(火) 09:50:54 ID:B5X4ohZa
今はlinux総合初心者スレッドもあり、
PS3だけで初心者スレッドを持つ意味がないから、
統合しようと言ったのに…。

重複で削除依頼、出しとけよ>>1
7login:Penguin:2007/02/06(火) 10:00:16 ID:7IQ28+p5
でもPS3からだと初心者のなかでも更に何もわからない人多いのでは?
質問専用になりそうだけど、あってもいいかと。
8login:Penguin:2007/02/06(火) 10:08:21 ID:B5X4ohZa
>>7
今のくだ質でも、十分分かってない人達が質問している。
さらに分からない人はlinux総合初心者スレッドに行っている。

それより低いレベルの人を相手にするのは嫌。
9login:Penguin:2007/02/06(火) 10:20:48 ID:TfJxmem0
そこまでいったら、PC初心者板いきだな

Linux板の範疇を越えている
10login:Penguin:2007/02/06(火) 10:23:53 ID:YR3q5MmM
PS3って、一応ゲーム機なんだから。"linux初めて"どころか"パソコン初めて"っていう
厨房や消防がおやじのパソコン使ってかきこんでくるぞ。
そんな質問を、linuxのエキスパートの方々に、答えさせるのも忍びないので、PS3専用
初心者スレは必要でしょ。

そんなわけで >>1乙!!
11login:Penguin:2007/02/06(火) 10:26:07 ID:2RC0Q45H
必要なら必要でいいんだけどさ、
そういう話はスレ立てる前にやってくれよ。
独断でホイホイスレ立てられちゃかなわん。
12login:Penguin:2007/02/06(火) 10:46:53 ID:B5X4ohZa
えー、どうせまた、PS3本スレとして消化しなきゃならなくなるんだろー?
やだな。
13login:Penguin:2007/02/06(火) 11:48:53 ID:LxUrnFUq
>>1乙!
なんかゴチャゴチャ煩い人いるけど、俺は必要だと思う。
14login:Penguin:2007/02/06(火) 12:47:58 ID:7tPb4pni
独断ってw
だれの掲示板なんだよ
口からCore吐けw
15login:Penguin:2007/02/06(火) 14:11:13 ID:2RC0Q45H
>>14
みんなが使うひろゆきの掲示板だよ。
>>1 の掲示板ではない。
16login:Penguin:2007/02/06(火) 15:05:35 ID:J0mR9lFY
インストール説明書(小学生版)
(1)PS3の他に、用意するものはこれだ!
キーボード、マウス、CDーR 1枚、DVD−R 1枚
(2)三つのフィアイルをダウンロードして焼いてもらおう!
a)otheros.self
>>http://www.playstation.com/ps3-openplatform/jp/terms.html
b)otheros.bld
>>http://www.terrasoftsolutions.com/support/install/ps3/otheros.bld
c)yellowdog-5.0-phoenix-20061208-PS3.iso
>>http://mirror.mcs.anl.gov/yellowdog/iso/yellowdog-5.0-phoenix-20061208-PS3.iso
(a)と(b)をCD-Rに焼いてもらおう!
 PS3\otheros\のフォルダーを作って、その中に(a),(b)のファイルを入れて焼いてね!
(c)をDVD-Rに焼いてもらおう!
 ディスクイメージで焼いてね。焼いたDVDをパソコンで開いてみてファイルが1つしかなかったら失敗だぞ!
(4)PS3のハードディスクをlinux用に分けよう!
XMBー>「設定」ー>「本体の設定」ー>「フォーマットユーティリティー」ー>「ハードディスクのフォーマット」
「ハードディスクの領域設定を選択してください。」で「カスタム」を選び 「他のシステムに10GBを割り当てる」を選択して
「フォーマット」を実行しね。
(5)ブートローダーをインストールしよう!
CD-RをPS3にいれて
XMBー>「設定」ー>「本体の設定」ー>「他のシステムのインストール」を選びます。
しばらく待つと”インストールデータが見つかりました”と表示されるので指示にしたがってね。
(6)linuxをインストールしよう!
DVD-RをPS3にいれて
XMBー>「設定」ー>「本体の設定」ー>「優先起動システム」ー>「他のシステム」を選択して電源を入れなおしてね!
ペンギンが2匹でて、kbootって表示でとまるから、Tabを押して install:を選択してリターンお押せばインストールが始まるよ!

17login:Penguin:2007/02/06(火) 15:51:53 ID:1wpjdrg2
RSXって一生使えないん?
18login:Penguin:2007/02/06(火) 15:58:20 ID:Jlwh+ljc
Decrypterで、全部のisoファイルを同時に書き込むことは、
出来ないのでしょうか?

isoファイル書き込みをすると、isoファイル一つしか選択できません…。
19login:Penguin:2007/02/06(火) 16:15:30 ID:kMqcK1LC
>>18
無理。
isoファイルは、ディスク1枚分のデータをパックしたものだから、isoファイル1個を焼くのに
ディスク1枚(DVDでもCDRでも)は、必ず必要です。
20login:Penguin:2007/02/06(火) 16:19:06 ID:Jlwh+ljc
>>19
うは、そうなんですか…。
コアが良かったですけど、yellowdogにします。
21login:Penguin:2007/02/06(火) 16:19:37 ID:vQhBg7+a
赤帽8をインストールしたのですがopen officeが1.0だったので2.0入れようと
思って00o_2.1.0_LinuxIntel_install_ja.tar.gzをダウソ後、tar -xvzfで解凍しようとしても「gzip: stdin: unexpected end of file
tar: 子プロセスがステータス 1 を返してきました
tar: 処理中にエラーが起きましたが、最後まで処理してからエラー終了させました」と表示され先にすすめません。どうしたらよいのか分からないのでご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
22login:Penguin:2007/02/06(火) 16:35:31 ID:QqboqNkv
>>21
たぶん、ダウンロードの失敗
右クリックの”名前を付けてリンク先を保存”でダウンロードしてます?
23login:Penguin:2007/02/06(火) 16:44:03 ID:Jlwh+ljc
>>16
http://mirror.mcs.anl.gov/yellowdog/iso/yellowdog-5.0-phoenix-20061208-PS3.iso
が、ダウンロードしても、0バイトになっています。
どうすれば、正常にダウンロードできますでしょうか?
24login:Penguin:2007/02/06(火) 17:00:56 ID:0IVZBD8g
ここ2〜3年Linuxから離れていました
あまったPC(CPU2G位メモリ2G)に、デスクトップ使用目的(webブラウズや簡単な動画再生、office等)で使うのに向いたディストリって何でしょう?
いろいろ試したいのですが時間が無くて…昔やsuzeやubuntuやgentoを使ってました
主観たっぷりでよいのでよろしくです
25login:Penguin:2007/02/06(火) 17:02:37 ID:8ZymH0kF
>>23
IEだと駄目みたいですね。この際firefoxにしましょう。
26login:Penguin:2007/02/06(火) 17:10:13 ID:8ZymH0kF
>>24
このスレ的にはYDLなんでしょうが.....インテル用のYDLってあるんでしょうか?
27login:Penguin:2007/02/06(火) 17:15:15 ID:Jlwh+ljc
>>25
無念…。

isoファイルのディスクは数枚作っておき、インストールの手順を、
数回繰り返すのでしょうか?

インストール出来たか?と思うと、
kbootに戻ってしまいます。
28login:Penguin:2007/02/06(火) 17:24:17 ID:8ZymH0kF
>>27
”数枚作っておき”って、CDRでインストールしようとしてませんか?
YDLのISOって3G以上あるのでDVD−Rじゃなければ焼けませんよ?

無念がらずにfirefoxに乗り換えましょうよ。どうせlinuxじゃIEなんか使えないだし。
29login:Penguin:2007/02/06(火) 17:56:51 ID:Jlwh+ljc
>>28
>>”数枚作っておき”って、CDRでインストールしようとしてませんか?
DVDでインストールしてました。
ですが、isoファイルは、一回に一度しか焼けないので…。

firefoxに乗り換えたのですが、
正常にダウンロード出来ません…。

3G行きません…。
30login:Penguin:2007/02/06(火) 18:05:16 ID:8ZymH0kF
>>29
1個の3.3Gのファイルをダウンロードして、複数のファイルができるということは。
お使いのパソコンが2G以上のファイルに対応してないのかな?
Windowsは、98? ME? 2000? XP? どれをお使いですか?
31login:Penguin:2007/02/06(火) 18:09:18 ID:Jlwh+ljc
>>30
普段なら2G以上のファイル落とせるのですが…。
XPを使っています。
32login:Penguin:2007/02/06(火) 18:10:21 ID:hB7d5B8D
>>29
つ wget
33login:Penguin:2007/02/06(火) 18:10:39 ID:EC8yPGIE
>>29
Lenovo 自分のコンピュータ(システム)のファイルシステムを確認する方法 - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0288A7B

コレを参考にして、ファイルシステムも確認してみな。
わかったらこのスレに書き込みなさい。
34login:Penguin:2007/02/06(火) 18:17:38 ID:Jlwh+ljc
>>32
wgetってlinux導入して無いと無理なんですよね?
>>33
NTFSでした。
35login:Penguin:2007/02/06(火) 18:24:44 ID:8ZymH0kF
ファイルシステムがNTFSのXPなら問題ないはずですよね。
そうすると3.3Gのファイルがダウンロードできないのは不思議ですね。

普段なら2G以上のファイルが落とせる環境で、このファイルだけダウンロード
できないとしたら、HDDの空きが足りないのかな。

あと本当に落とそうとしているファイルはyellowdog-5.0-phoenix-20061208-PS3.iso ですか?
yellowdog-5.0は3.3Gのファイル1個ですが、yellowdog-4.1とかはCD用に600Mぐらいのファイル
4つに分かれてます。間違ってyellowdog-5.0以外のバージョンを落とそうとしていないか確認して
みてください。
36login:Penguin:2007/02/06(火) 18:28:47 ID:Jlwh+ljc
HDDの空きは、十分にあるのですが…。

yellowdog-5.0-phoenix-20061208-PS3.isoを落としています。
ですが、3.3Gダウンロードする前に、数十キロバイトで勝手に
ダウンロードが終了してしまいます。
37login:Penguin:2007/02/06(火) 18:52:04 ID:5KHP39mQ
HDDも問題ないのなら、相手のサイトが混んでるからじゃない?
ちなみに>>16のファイルを落とそうとしたら、残り14時間ですと(w
ここにミラーサイトのリストがあるから、すいてそうな所を見つけてISO
落としたほうがいいよ。

http://www.terrasoftsolutions.com/resources/ftp_mirrors.shtml
38login:Penguin:2007/02/06(火) 19:09:29 ID:hB7d5B8D
>>34
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/winwget.html

俺はどうしてもWinを使う必要ができたときはこれを使っている。
39偽善者 ◆PS3RevYrsA :2007/02/06(火) 19:15:07 ID:b+KbBrPV
>>36
面倒かもしれませんが、
FTPクライアントを使ってftpでダウンロードするのをお勧めします。
例としてFTPクライアント(FFFTP)へのリンクと設定方法を書いておきます
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html

http://ftp.hm/ffftp/manual.shtml
↑の起動と初期設定の項目を見て、
新規ホストを選んで、ホストの設定画面が出るまで進んでください。
http://ftp.hm/ffftp/manual5.jpg
この画面が出たら、
ホストの設定名には YDLなどの自分の好きな名前を入力
ホスト名(アドレス)には、  ftp.yellowdoglinux.com
ユーザー名、パスワードには何も入力せず、横のanonymousのボックスにチェックを入れてください
(チェックを入れると自動的にユーザー名、パスワードが埋まります)
ローカルの初期フォルダには、自分がダウンロードしておきたいフォルダを入力します(例:D:\)
ホストの初期フォルダには、  /pub/yellowdog/iso/  を入力してください。
設定は以上なのでOKボタンを押してください。
するとホスト一覧に ホストの設定名 で設定した名前のものが追加されているはずです。
それを選択し、接続をクリックすると、左側にydlの一覧が表示されます。
yellowdog-5.0-phoenix-20061208-PS3.isoを選択して、
右クリック→ダウンロードでダウンロードが始まります
40login:Penguin:2007/02/06(火) 19:32:15 ID:Jlwh+ljc
firefoxに乗り換えたら、DVDドライブを認識しなくなりました…。
41login:Penguin:2007/02/06(火) 19:47:26 ID:J0mR9lFY
>>40
あぁ、やっぱり。
ダウンロードできなくなったのはパソコンが調子悪かったからなんだね。
ちょうど良い、タイミングだからOSのクリーンインストールからやり直したほうがいいよ。
そうすればバッチリ!
42login:Penguin:2007/02/07(水) 00:12:02 ID:T6bVj73D
初心者スレなら露払いにくだ質wikiをテンプレに入れとけ

http://linux2ch.is.land.to/

あとPS3 Linux FAQも

http://wiki.cellfan.info/index.php/PS3_Linux_FAQ
43login:Penguin:2007/02/07(水) 00:34:38 ID:ykVQ0bhN
Linux導入予定です(Linux初心者)
質問です。
YDL及び、FC5のISファイルをDVD-Rに焼く場合、普通にDLしてから書き込むだけでいいのでしょうか?
書き込む時に専用ツールって必要ですか?
また、ISOをDLするのに、光で2時間程度で終わりますかね?
44login:Penguin:2007/02/07(水) 01:43:52 ID:B74AZMf+
FC6のIS0ファイルをDVD-Rに焼く場合、
普通にDLしてから書き込むだけでいいのでしょうか?

ISOは、6までありますが、一回ずつ書き込まなければ、
ならないのでしょうか?
45偽善者 ◆PS3RevYrsA :2007/02/07(水) 01:51:45 ID:3JX0wSb4
>>43
そのままというのはファイルのまま焼くということでしょうか?
それならばNOです。
ISOイメージを焼けるソフトが必要です。
市販されているライティングソフトには「CDイメージを焼く」という項目があるのでそれを使って焼いてください。
ライティングソフトを何も持っていない場合、freeでもdeepburnerなどISOイメージが焼けるソフトがあるので
それをダウンロードして使用してください。
参考
Deepburner 4 ISOイメージを書き込む
http://bakuryu.seesaa.net/article/6112861.html
46login:Penguin:2007/02/07(水) 02:01:14 ID:+QnD23VW
>>44
たぶん、CD用のisoをダウンロードしたんだろうけど、
DVDに焼きたかったらDVD用のisoイメージをダウンロードしる。

↓のサイトの下のほうにリンクがあるよ。
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3_Linux%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E7%94%A8%E6%84%8F%E3%81%99%E3%82%8B

つか>>1ぐらい見ないとこの先厳しいよ。
47偽善者 ◆PS3RevYrsA :2007/02/07(水) 02:04:54 ID:3JX0wSb4
>>44
Disc6まであるのはサイズを見てもらえばわかりますが、CDイメージです。
DVDイメージはFC-6-ppc-DVD.isoひとつです。
ただし、私はFC6をインストールしていないので正常にインストールできるかは
よく知りません。

ISOイメージはダウンロードした後にmd5・sha1で
きちんとダウンロードできているかチェックされるのをお勧めします
48login:Penguin:2007/02/07(水) 02:06:05 ID:+QnD23VW
>>44
ああスマン、FC6の方を入れたいのか。
FC6は諸問題があるっぽいからFC5にした方がいいかも

http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/5/ppc/iso/FC-5-ppc-DVD.iso
49login:Penguin:2007/02/07(水) 02:07:54 ID:+QnD23VW
50login:Penguin:2007/02/07(水) 02:18:15 ID:B74AZMf+
レスくれた方ありがとうございます。
前進出来そうです。アドオンCDの方は、
ファイルは、6個ですよね?
51login:Penguin:2007/02/07(水) 08:25:13 ID:ykVQ0bhN
>>43です。
>>45
そうなんですか、専用のツールが必要なんですね。
自分はPCを所持しておらず、ネットカフェを使ってDLしようとしているのですが、
専用ツールを使う場合、やっぱり再起動が必要になるんですかね?
52login:Penguin:2007/02/07(水) 10:24:36 ID:F5GyY98Y
>>51
DVDが焼けるネットカフェなら、もともとライティングソフトがインストールされているはずですよ。
ほとんど全てのソフトでイメージ焼きができると思います。
ただソフトの種類によって、やり方は少しずつ違うかもしれません。
行かれる御店にソフトの種類を確認してみたらいかがですか?
53login:Penguin:2007/02/07(水) 13:12:42 ID:B74AZMf+
>>48
URL先のファイルがダウンロード出来ません。
途中でダウンロードが止まってしまいます。
3G中の2Gあたりで、エラーが発生して、ダウンロード出来ません…。
54login:Penguin:2007/02/07(水) 14:34:12 ID:AOtiAX+j
>>53
ダウンロードソフトを使ってるなら2GB以上に対応したダウンローダーじゃないと無理
irvineの改良版があるらしいけど、どこでも配布してなくて仕方なくブラウザで落とした
55login:Penguin:2007/02/07(水) 15:26:33 ID:gR3g+dQs
トレントのほうがいいんじゃないのかな
56login:Penguin:2007/02/07(水) 16:27:17 ID:lsi5gu5R
>>54
>>55

お騒がせしてすみませんでした。
別のミラーサイトより無事ダウンロード出来ました。
57login:Penguin:2007/02/07(水) 16:50:01 ID:lsi5gu5R
ftp://ftp.uk.linux.org/pub/linux/Sony-PS3/
上記にアドオンCDのisoファイルが、3つあるのですが、
1つにまとめるのでしょうか?

それとも、3つのisoファイルの中から
好きなisoファイル1つをダウンロードすれば良いのでしょうか?
58login:Penguin:2007/02/07(水) 16:58:13 ID:IWKcCO3E
>>57
一番新しいのダウンロードすれば
59login:Penguin:2007/02/07(水) 18:15:52 ID:ykVQ0bhN
ネットカフェで、アドオンISOが30分、Fedora Core5ISOが40分でDLできましたが、
どちらも書き込みに失敗しまくりで、アドオンがCD5枚、Fedora Core5がDVD4枚程無駄になりました。ディスクメディアだけで、2000円程無駄になりました。
3時間で1200円のパックでやっていたのですが、結局何も作れず時間になり、約3000円以上無駄になってしまいました。書き込み速度はCDが58倍速、DVDが16倍速でやりました(CD及びDVDにはそう書いてありました。PCの書き込み速度はわかりません)
60login:Penguin:2007/02/07(水) 18:21:08 ID:IWKcCO3E
>>59
ヒント:急がば回れ

失敗って…
もしかして、isoをそのまま焼いてないよな…?
61login:Penguin:2007/02/07(水) 19:14:40 ID:5082an8e
おかげさまで、ここまで、来たのですが、
http://cell.fixstars.com/ps3linux/images/8/8b/Fc-login-prompt.jpg
その後に、
[root@localhost root]#
と表示されて、そこから動きません。
どうしたらよいでしょうか?
調べたのですが、よく分かりません…。
62login:Penguin:2007/02/07(水) 19:15:37 ID:IWKcCO3E
>>61
startx
63login:Penguin:2007/02/07(水) 19:24:15 ID:iBC1xsxr
今時のマシン・DVD-R系ドライブで、ライトミスみたいなのってあるの?
よっぽどヘボいマシンで、しかもburn-proofすら付いてないドライブなのか。
まぁネットカフェなんてあまりハイスペックな最新マシンみたいなのは
置いてないのかな。


DVD-Rは日本製の20枚か30枚バルクあたりを買った方がいいかも。
50枚バルクで1枚50円相当位だけど、20枚位だと枚数的にも手ごろだと思う。

あと、個人的には、LinuxインストールCDなんかは、
DVD-RW/DVD+RWの類いを使うと、バージョンアップ時に使いまわせてお得だと思う。
こっちは5枚1000円位で買えればいいところか。
64login:Penguin:2007/02/07(水) 19:47:11 ID:5082an8e
Linuxを高解像度で起動したいのですが、
ブートローダkbootの設定を変える画面にするには、
どうしたらよいでしょうか?

Linuxのログインプロンプトからrootとしてログインすると、
パスワードを求められてしまいます…。

>>62
ありがとうございます!
65login:Penguin:2007/02/07(水) 20:15:41 ID:5082an8e
Linuxを高解像度で起動するには、
ブートローダkbootの設定を書き換える必要がありますが、

ブートローダkbootの設定を変えるには、
書き換える画面にするには、どうしたらよいでしょうか?

Linuxのログインプロンプトからrootとしてログインすると、
パスワードを求められます…。
66login:Penguin:2007/02/07(水) 20:56:24 ID:5082an8e
マジで分かりません…。
画面には、[root@localhost root]#
と表示されます。FC5です。

Linuxのログインプロンプトからrootとしてログインし、

ここまでは、あってると思うんですが、
↓が分かりません。

viなどのエディタで/etc/kboot.confを開いてください。

/etc/kboot.confと打ち込んでも認識せず…。
67login:Penguin:2007/02/07(水) 21:04:44 ID:F5GyY98Y
>>66
vi /etc/kboot.conf
で編集画面に入ります。
おっと,編集する前にvi のコマンドは覚えておいてね。
もっとも

i インサートモードへ
ESC コマンドモードへ
x 一文字削除
:q 終了
:wq 保存終了 
ぐらいしか使わないけどね。
68login:Penguin:2007/02/07(水) 21:19:49 ID:F5GyY98Y
>>66
ちなみに、viってのはメモ帳みたいなもので、メモ帳と違うのは
インサートモードとコマンドモードに分かれているのが特徴です。

vi /etc/kboot.confで kboot.confが表示されたら、挿入位置まで
カーソルを移動させて、”i”を入力してインサードモードに変更してから
video=ps3fb:mode:5と追加します。
追加し終わったら、ESCでコマンドモードに復帰し :wq リターン
で書き込み保存となります。
69login:Penguin:2007/02/07(水) 21:21:53 ID:5082an8e
>>67
レスありがとうございます。自力で入れました。

保存して終了の仕方が分かりません…。

kboot.confを編集し終えたら、
ファイルを保存してエディタを終了させ、
リブートしてください。

# vi /etc/kboot.conf
(linux= の行の最後に video=ps3fb:mode:5 の記述を追加)
# reboot

入力したのですが、保存終了してくれません…。
70login:Penguin:2007/02/07(水) 21:31:42 ID:5082an8e
>>68
ありがとうございます!
ですが、保存終了して、
rebootしたら、システムエラーで起動しません…。

もしかして、打ち間違えた…?
71login:Penguin:2007/02/07(水) 21:43:25 ID:5082an8e
kboot:
が表示されているのですが、もしかして、
FC5を再インストールしないとダメですか?
72login:Penguin:2007/02/07(水) 21:48:30 ID:zELX+PLQ
ID:F5GyY98Y のやさしさに感動

>>70
エラーメッセージとか、状況くらい書いたら?
やさしい人ほど、キレたらこわいよw
73login:Penguin:2007/02/07(水) 22:03:30 ID:3Qj7txuj
じゃあ別人が(笑

コマンド受付状態(esc押してコマンドラインを受け付けている状態)で

:wq

で保存して終了です

でも確認事項が一つ。
こういう環境設定ファイルはスーパーユーザーのみ書き込めるようになってたりします。

rootでログインしてますか?
74login:Penguin:2007/02/07(水) 22:03:34 ID:F5GyY98Y
>>71
復帰するには再インストールするのが簡単ですが、その他の方法として

再起動してkboot: で止まった時 sh と入力するとPS3のメモリー上のshellに入れます。
shellに入ったら
mv /etc/kboot.conf /etc/kboot.conf.bk
で、kboot.confを一時無効にしておきます。
再度rebootしてkboot: の停止状態の時
/boot/vmlinux-2.6.16 initrd=/boot/initrd.img
と入力すると一時的ですが正常に立ち上がるはずです。
立ち上がってたら,がんぱってkboot.confを書き直してみてください。
75login:Penguin:2007/02/07(水) 23:04:40 ID:cWnA0f/e
ここは本当に2ちゃんねるなのか?

近 年 稀 に 見 る や さ し さ
76login:Penguin:2007/02/07(水) 23:29:44 ID:RbgZgKEg
viなんてややこしいエディタを勧めるなくそったれ
nanoしろnano
77login:Penguin:2007/02/07(水) 23:39:35 ID:cWnA0f/e
つうか gedit でいいんじゃね
78cellfan:2007/02/07(水) 23:47:28 ID:kzNKnVQP
>>74
kbootはルートをreadonly mountするのでそんなに簡単には無効化できないはず。
kboot.confを無効化しなくても kboot: の出たところで
/boot/vmlinux-2.6.16 initrd=/boot/initrd.img
と打ち込めばFedoraCoreなら一時起動は出来るはずなのでガンガレ >>71

と、このへんはあとでFAQに追加しときます。
79偽善者 ◆PS3RevYrsA :2007/02/08(木) 00:22:34 ID:Zfk3hewN
kboot: bash
読み書きできるようにリマウント
mount -o remount /
80偽善者 ◆PS3RevYrsA :2007/02/08(木) 00:26:24 ID:Zfk3hewN
YDL、SDテレビでの導入方法CUIまでまとめ
YDLインストールは
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/Yellow_Dog_Linux_for_PS3
参照。ただし、インストールコマンドはinstalltextで。
インストールが終わるとリブートしていつものkboot画面→10秒間何もしないとYDL起動
だが、現時点では解像度が720pに設定されておりSDだと映らない為、kboot画面で解像度を変更する。
kboot:bash
bash mount -o remount /
bash vi /etc/kboot.conf

kboot.confの内容が表示されるので以下のどちらかで編集する。
・mode:3をmode:1に変更
・default=ydlをdefault=ydl480iに変更
(編集モードに入るにはiキーを押す、編集モード終了はEscキー。
その後、:wqと打てば変更を確定してviを終了。※1)
bash reboot
これでCUIはSDテレビで表示されるようになる。
E17動かすにはまだ手順が必要。
http://www.terrasoftsolutions.com/support/solutions/ydl_5.0/video-config-3-to-5.shtml
さらに文字化けを消すには手順が必要。


※1
日本語106キーボードだと「:」が通常のボタン([:け])ではでないかも。
その場合は、shift + ;(セミコロン)で入力できる。
81偽善者 ◆PS3RevYrsA :2007/02/08(木) 00:29:41 ID:Zfk3hewN
SDテレビでYDLのGUI(E17)モードを使用する手順
http://www.terrasoftsolutions.com/support/solutions/ydl_5.0/video-config-3-to-5.shtml
上記をテキトーに日本語化しただけです。上の方が簡単な英語で綺麗にまとまってます。
CUI設定が終わっていてかつネットに繋げているのが前提です。
YDLでネットに繋げるために必要な設定はありません。
PS3のgame-osでインターネットに接続できている環境(ただし有線接続)であればwgetが使えます。

まず、CUIにてrootでログインします。
以下のコマンドを入力しGUIの設定を弄るためにXautoconfigをダウンロードします。

  wget http://www.terrasoftsolutions.com/support/solutions/ydl_5.0/Xautoconfig-0.23-2.ydl.2.ppc.rpm
注意:Xは大文字で打たないとダウンロードできません。

以下のコマンドでダウンロードしたXautoconfig-0.23-2.ydl.2.ppc.rpmパッケージをインストールします。
  rpm -ivh Xautoconfig-0.23-2.ydl.2.ppc.rpm
一口ヒント:Linuxではファイルやフォルダ名の一部を打ったあとTabを押すと該当する文字を補足してくれます
この場合、rpm -ivh Xautoぐらいまで打ってTabを押すと残りのconfig-0.23-2.ydl.2.ppc.rpmが自動的に入るはずです。

インストールが終わったのち、設定ファイル(xorg.conf)を自動作成するために
  Xautoconfig
と入力します。
その後、viでinittabを編集します。
  vi /etc/inittab
記述の中からid:3:initdefault: を探し、それをid:5:initdefault: に変更します。
viの操作はCUIの方で書いたとおりです。
http://www.terrasoftsolutions.com/support/solutions/ydl_5.0/video-config-3-to-5.shtml
には解像度の変更が書いてありますが、以前のCUIで書いた通りなので省略します。
CUIで変更した人は弄る必要はありません。
  reboot
で再起動すると文字化けだらけですがGUI(E17)でYDLが起動します。
間違えてたら修正してください・・・
82login:Penguin:2007/02/08(木) 01:00:34 ID:s9rZ6TW2
>>60
普通にイメージファイルにして保存
>>62
PCは確かDELLのデスクタイプでメモリは1GBでDVDドライブは店舗で貸し出ししてるバッファロー製の外付け

一応、アドオンISOとFedora Core5 ISOは並行作業でDL、DL終わったらそれぞれドライブが違うから同時に書き込み開始。
でそれやってる間にPSPとUSBメモリ使って、PSPの中の3GB分のデータをUSBメモリにまとめて転送、っていう感じで作業してたんだけど
83login:Penguin:2007/02/08(木) 01:14:37 ID:E3VLvKVp
前スレでDVDリッピングしてmpeg4に落とせればとか言ってたのがいたけど、
ちょっとまえにDVDリッピングだけやってみた。

だけどドライブ遅すぎて実用にはちょっと厳しい。とにかくメチャクチャ遅い。
HDDもそうだけど、外付ドライブでまともなのを付けてやればいけるんじゃないかな。
通しで出来るソフトもあるけどとってもグレーなのでやりたきゃ方法は自分で調べてくれ。
それにcell使ってエンコード書き直すとかしないとあまりメリットないかも。
84login:Penguin:2007/02/08(木) 01:56:01 ID:IYI8N17K
linuxFC5なんとかインストールすることが出来ました。
皆様のおかげです。ありがとうございます。

ですが、導入したものの、普通のOSのようですし、
何が出来るか分かりません…。
魅力を教えてもらえますか?

あと、解像度を高くしたら、文字が読みにくくなりました。
85login:Penguin:2007/02/08(木) 02:09:47 ID:exSIR5TD
Linux Turboインストールしたものの(無料のです)xemacsエディタがないしccコマンドも
ありません 製品版を買うしかないのでしょうか?
あと、ライセンスの取得もできません シリアルナンバーが効かない・・・
86login:Penguin:2007/02/08(木) 02:12:13 ID:9ICUpqjJ
>>84
Cell
87login:Penguin:2007/02/08(木) 02:23:59 ID:/0SIV6qd
計画上ではlinuxで自由に開発したアプリをps3 osにインストールできるようにするらしいです。

でもホントの魅力は(高級な奴にはなりますが)テレビ+ゲーム機で、
ある程度普通にパソコン用のosが動くこと自体でしょう。

自分や他の人が作ったプログラムで自由に機能を追加できることは利点ですが。

遊び方としては、これを機会にlinuxの勉強してみると、
学校や職場で使う機会があると便利です。

あとはお遊び程度にパソコン用のゲームを動かしてみるとかもあります。

例えば18禁ゲームになっちゃいますが、アリスソフトというメーカーのゲームなどは
メーカーが公開した資料を使ってlinuxで動かすシステムを
有志で移植するといった試みがありました。

古い98とか2000とかのwindowsのディスクを持っていれば
qemuでwindowsそのまま動かしても2000程度で
その頃のゲームなら結構それなりには動いちゃいますよ。

とりあえずそんな感じでいろいろ遊んでみるとよいと思います。
88login:Penguin:2007/02/08(木) 03:27:06 ID:IYI8N17K
レスありがとうございます。

う〜ん、FC5をインストールしたものの、
試しに外付けHDDで動画を読み込むも、読み込めないし、
そもそも、マウントの意味が分からないです…。

スクリーンセーバーが、ただ流れてるだけです。

インストール後、何をしたら良いか教えて頂けませんか?
調べたのですがよく分かりません。
そもそもlinuxとFC5は別物なんでしょうか?
89login:Penguin:2007/02/08(木) 05:33:24 ID:Qy1nNy+M
インストール後、何をしたいのか良いか教えて頂けませんか?
90login:Penguin:2007/02/08(木) 05:41:48 ID:IYI8N17K
>>89
はい。

まず、外付けHDD内の動画閲覧
(現在出来るのですが、全てのフォルダが表示されません。)

解像度を1080iに設定しているのですが、
外付けHDD内の動画が見れるようになったら、
1080iにアップスケーリングされて、見れるのでしょうか?

それと、解像度をあまり落とさず、
文字が読めるようにしたいです。

1080iだと、文字が小さすぎて、
近くに行かないと見れません…。

あと、インターネットをやりたいです。

好き勝手、書いてすみません…。
よろしくお願いします…。
91login:Penguin:2007/02/08(木) 05:43:49 ID:Qy1nNy+M
インストール後、何をしたいのか教えて頂けませんか? だったw スマン

FC は普通の Linux OS の一種ですよ。Windows と似たようなもん。
たとえば、Windows で何をしたらいいかって質問に答えるのは難しいのと同様に、
答えるのが難しい。

この Linux 板住人は一晩中 Linux 触ってるのが趣味みたいなヤツが多いわけで、
その Linux が PS3 で動くからオモシレーってことになってるわけだとおもう。
ていうかオレがそうなんだけど。

とりあえず PS3 Linux でしかできないことは
Cell の SPE を利用したプログラムを実行することができることかなぁ。
そして、そういうプログラムを作るためにはC言語の知識が必要なので
そこから勉強していくといいのでは、ということくらいしかいえない。
92login:Penguin:2007/02/08(木) 05:48:24 ID:IYI8N17K
>>91
なるほど、
そういう状況だったんですね。
プログラムを組むのは苦手なので、
普通にゲームとして、遊びます。

大変分かりやすいレスどうもありがとうございました^^
93login:Penguin:2007/02/08(木) 05:49:35 ID:Qy1nNy+M
>>90

> まず、外付けHDD内の動画閲覧
> (現在出来るのですが、全てのフォルダが表示されません。)
△ボタン押と表示されるはず。
あと、残念ながら、現在の PS3 Linux では GPU にアクセスできないので、
ハイビジョンの動画再生は重いよ。

> それと、解像度をあまり落とさず、
> 文字が読めるようにしたいです。
> 1080iだと、文字が小さすぎて、
> 近くに行かないと見れません…。
> あと、インターネットをやりたいです。
> 好き勝手、書いてすみません…。
> よろしくお願いします…。

ネットワークの設定は、オレはここを参考にしてやった。
http://www.shitomi.jp/fc6/netconfig.html
フォントの設定については、オレはKDE派なので他の人誰か頼む。
94login:Penguin:2007/02/08(木) 06:16:30 ID:IYI8N17K
レスありがとうございます。
△ボタン押して見れました。

ですが、いちいち、外付けHDDに動画を入れて、
PS3に繋ぐというのは、手間ですので、

PC上の動画は、XBOX360で見ることにします。
PS3は、売りませんけどね。
95login:Penguin:2007/02/08(木) 07:42:45 ID:1zWXhAQ+
>>94
あれ?YDLでは、なにもしなくてもパソコンの共有フォルダにアクセスできてますけど...
そうか!FC5はYDLと違って、ネットワークの設定をしないといけないですね。
ネットワークが使えると便利ですよ。インターネットもフルHDのTVでやると、ブラウザを
2画面並べて開けます。”TVでインターネットなんて”って最初はばかにしていましたが
実用的にありかなと思っています。
96login:Penguin:2007/02/08(木) 09:27:32 ID:6iAz1VMT
firefoxの2画面は便利だよね。もちろんPCの方がPS3より早いけど、さくさくタブ切り替えるより
もっさりでも2画面常時表示の方が使いやすい場合も多いね。
まぁ、これからでるPCはフルHD表示が標準になるだろうけど。そう考えるとわざわざ表示面
積を削る、Vistaのサイドバーって何?って気はする。
97login:Penguin:2007/02/08(木) 10:32:20 ID:xlSWkSyF
サイドバー自身は非表示にして、その中の天気ガシェットだけ切り離して表示しています。

意外と芸が細かいです>天気ガシェット 日の入り時刻になると太陽マークから月マークに切り替わったりして。
98login:Penguin:2007/02/08(木) 20:02:44 ID:dRrqDSRi
99login:Penguin:2007/02/08(木) 21:49:11 ID:/0SIV6qd
これからについてなら
「PS3 SDL」とかでググれば、
PS3のlinux環境でゲーム作ってる人とか見つかります
まだ環境もこれから最適化していくんだし、そういう開発の話の輪に加われるのも魅力かと。
100login:Penguin:2007/02/08(木) 23:01:26 ID:aX6ZzgRh
日経Linux 3月号に記事ある。
付録CDに入っているかも。
101login:Penguin:2007/02/08(木) 23:42:33 ID:kyM+7zZV
CELLプログラミングする場合、YDLだけじゃなくFCでも可能ですか?
102login:Penguin:2007/02/08(木) 23:52:41 ID:9ICUpqjJ
YDLは最初からCellプログラミングのライブラリが入っているというだけで、
他のディストリでもそのライブラリを入れれば可能。
103login:Penguin:2007/02/09(金) 00:18:58 ID:SLwq9BY0
Fedora5.0のインストールまで成功したのですが、インターネットへ接続することができません。
(サーバが見つかりませんを表示される。)
環境は、ADSLのモデムにルータを接続しています。
設定するには、どうしたらいいのですか?
104login:Penguin:2007/02/09(金) 07:17:16 ID:PWG6vBVb
105login:Penguin:2007/02/09(金) 10:00:10 ID:3br5G/y9
>>103
デスクトップ −>システム設定ー>ネットワークで

 ハードウェア  新規
 デバイス     新規
を実行。それらしい選択肢をえらんでいたらつながったよ。
106login:Penguin:2007/02/09(金) 14:50:52 ID:WxluobT6
CELLで爆速動画エンコードしてくれるソフトって無いの?
DivXかXviDかH264で
107login:Penguin:2007/02/09(金) 14:56:57 ID:ixGKuSmu
XP搭載PCで例えるとどれくらいのもっさり度なんでしょうか??
108login:Penguin:2007/02/09(金) 15:36:17 ID:w1UDM9zB
若干スレ違いですが、「DHCPARGS」の「ARGS」の読み方を教えて下さい
109login:Penguin:2007/02/09(金) 17:17:34 ID:OB1bWS8B
ディーエイチシーピーアーグス、アーグス
110login:Penguin:2007/02/10(土) 01:37:24 ID:38fIWnBA
>>107
正確に言うともっさりってのとはちょと違うよ。PCと比べて瞬間的に速い時もある。
が、メモリが少ないのでswapが発生するとブレーキかけたように遅くなる。
swapをフラッシュにしたりとかいじればswapで遅くなるのはあまりなくなって、
それなりに使える。
FC6だとネットワーク設定に自己アドレスが無くてXがDNS見に行くので
アプリの起動が遅い。これは設定直せば速くなる。
しばらく立ち上げたままで使ってるとld周りの読み込みがこなれるのか
あまり遅く無くなる。

いじればPCと比べてもそんなに遜色なくなるし、
プログラム書ければPCより高速な事も出来るようになる。
なにもしないとグダグダ。
111login:Penguin:2007/02/10(土) 01:50:22 ID:9esVVYF3
外付けUSBのフラッシュメモリーをメモリーとして使えないんだろうか?
112login:Penguin:2007/02/10(土) 02:17:02 ID:DhjPE9hy
>>111
アホか。それよか RSX のメモリを高速スワップデバイスとして使えないか
どうか考えてミソ。
113login:Penguin:2007/02/10(土) 02:17:51 ID:vRUAnDzq
>>111
軽めの物とかなら、キャッシュ代わりに使えそうだね。
114login:Penguin:2007/02/10(土) 06:07:03 ID:0rCP0kQB
ハイブリッドHDDにLinux入れるとかしてくり。
115login:Penguin:2007/02/10(土) 08:25:04 ID:/GGYMjN3
PCより高速なメモリなんだし、spe使って圧縮した仮想メモリにアクセスするとかどうだろう
116login:Penguin:2007/02/10(土) 10:59:35 ID:MpcrRp5z
YDLをps3にインストールして、日本語化もしました。
しかし、日本語入力ができません。半角/全角を押しても入力できませんし、ctrl+スペースを押してもできません。
なにか、日本語入力するためにインストールしなければいけないのでしょうか?
もう一つ、当方はSD画質のテレビでGUIを使ってるんですが、周りに黒い縁みたいなのがでてしまいます。フルスクリーンで表示したいんですが、SD画質のテレビでは無理ですか?
よろしくお願いします。
117login:Penguin:2007/02/10(土) 11:12:55 ID:2XsFWwnV
>116
Shift+スペースじゃなかったか?
118login:Penguin:2007/02/10(土) 12:32:44 ID:MpcrRp5z
Shift+スペースでも無理でした...
119login:Penguin:2007/02/10(土) 17:44:19 ID:0rCP0kQB
FCとYDLって、日本語入力に難があるよね。

Windowsと同じように使いたいのに。
120login:Penguin:2007/02/10(土) 19:03:31 ID:44slAI/6
>>115
そこまでいくとkernel hackの領域のような気がするけど、
SPEとLSとDMAは色々と面白い使い方が出来そうな気はするな。
121login:Penguin:2007/02/10(土) 22:04:37 ID:38fIWnBA
>>119
FCは別に難はないだろ?なんかWindowsと違うか?
YDLは使ってないので知らんが。

>>118
YDLってSCIMとAnthyはデフォで入るの?
入ってればGUIで設定するだけだと思うけど。
122login:Penguin:2007/02/10(土) 22:24:35 ID:/GGYMjN3
>118
YDL、ftpからダウンロードした奴で、今試したらSCIM/Anthyがはいってました。
全角キー起動です。
多分キーボードが日本語になってないんじゃないかな?

アプリケーション>SystemTools>Keyboard
スーパーユーザーのパスワードを入れて設定が「日本語」担っているか試してみてください。
123login:Penguin:2007/02/11(日) 00:14:30 ID:iTNyjeoV
自分はSystemTools>SystemConfig>Keyboardになってるんですが、これは問題ないですよね?
日本語になっています。。
124VISTA!:2007/02/11(日) 00:18:01 ID:dwzxGz2i
リナックス?プログラマー向け?
緑色?C++プラプラプラ?
ウィンドウズ。普通に便利なんだけど何でリナックス?PS3?
そうかライバルだもんね。可愛そうにPS3ユーザー。
125login:Penguin:2007/02/11(日) 00:19:19 ID:sudbVakF
つまりこれはフリーメイソンの陰謀だったんだよ!!!
126login:Penguin:2007/02/11(日) 00:23:27 ID:Cz6QvyED
なんだって〜(AA略
127初心者:2007/02/11(日) 12:50:57 ID:za/m2yyN
PS3にLinuxをインストールすると、iTunenは使えるんですか?

また使えてiPodに録音ってできるんですか?

よろしくお願いします。
128login:Penguin:2007/02/11(日) 12:52:14 ID:hCPvX3Ob
>>127
iTuneは動かないけど、別のソフトが有る。
129初心者:2007/02/11(日) 12:55:47 ID:za/m2yyN
ipodに録音する別のソフトがあるってことですか?

教えていただけますか?
130login:Penguin:2007/02/11(日) 13:17:43 ID:X/dPxrF/
>>129
gtkpod
131login:Penguin:2007/02/11(日) 13:21:28 ID:UnbU/Ty1
>>116
>>118
SCIMの設定ウインドウは開ける?
コマンドならscim-setup
FCなら/usr/bin/にあるけど、YDLはどこにあるか知らんから違ったら
find -type f scim-setup /
とかで探してみな。

開けたら、入力メソッドで日本語が有効になってるかとか、
フロントエンドの設定でキーボードをctrl+spaceで日本語入力にしてるかとか、
色々調べてみな。
132116:2007/02/11(日) 17:39:15 ID:iTNyjeoV
yumでインストールを試みたら、日本語入力できるようになりました。単に入ってなかっただけみたいです。
お騒がせしました。ありがとうございました。
133login:Penguin:2007/02/11(日) 23:59:52 ID:iTNyjeoV
PS3のYDLでのフラッシュプレイヤーのインストールについて質問です。ブラウザはFirefoxです。
Adobeのサイトから、Linux (x86)の、.rpmのほうを、
右クリック→名前をつけてリンク先を保存→デスクトップを選んで保存したんですが、
そのあと、その保存したのをダブルクリックで開くと、インストールパッケージというウィンドウがでて、パッケージを選択して、適用ボタンを押し、インストールを完了しました、と出ましたが、
YDLを再起動してたりFirefoxを再起動したりしてもフラッシュは表示されませんでした。
YDLにはフラッシュプレイヤーは入れられないんでしょうか。それとも、何かほかにしなければいけないことがあるのでしょうか。
Adobeのダウンロードページの下の方に書いてある、.rpmでのインストール方法みたいなのも、英語でよくわかりません。
なにぶん初心者なので、なにか見落としているかもしれませんが、よろしくお願いします。
134login:Penguin:2007/02/12(月) 03:13:43 ID:MvSKIvJU
>>133
以前、FLASHはPPC版のFCには対応してないという解答がありました。


私の質問ですが、Mplayerで動画を再生した所、フルスクリーンを選んでも
映像がフル画面に拡大せず、元サイズのまま表示されてしまいます。
VLCプレイヤーだと、フルスクリーンにすると映像もフルに拡大されるのですが、
映像の動きがMplayerの方がスムーズなので、Mplayerでフルに拡大したいのですが、
どうすれば良いでしょうか?
135login:Penguin:2007/02/12(月) 10:08:25 ID:YWQZ02IH
~/.mplayer/configか、なければ/etc/mplayer/mplayer.conf
の中で"zoom=yes"になってるかを確認。
#ただしそれなりにパワーいります。PS3もってないのでわからないけど。
voによってできないのもあった気もするので、mplayer -vo helpして、
選択可能な映像の出力先をリストアップしてみて、それを参考にいろ
いろ試してみては?
136login:Penguin:2007/02/12(月) 10:54:52 ID:MvSKIvJU
>>135
ありがとうございます。試してみます。
137login:Penguin:2007/02/12(月) 16:01:38 ID:sgcq8lHW
PS3-ESATAとかいうHDDを外付けできるコネクタキット手に入れたので、
内蔵HDDと同じようにフォーマットしてBOOTイメージから立ち上げて、
FC5インスト終了後rebootしたら「UDF-fs: No VRS found」ってエラーで、
kboot以降起動しないんです。
/dev/sdaにhddはあるようなんですが…ひょっとしてインスト失敗してる?
138137:2007/02/12(月) 16:56:07 ID:sgcq8lHW
自己解決しました。
PS3アドオンCD入れっぱなしでrebootしたのが原因でした…
お騒がせしました。
139login:Penguin:2007/02/12(月) 18:54:21 ID:egLy7UVU
すいません、スレ違いは承知で質問します。ゲハではまともなレスが来ないと思うので・・・
PS3でPS2のソフトで遊ぶと画質がPS2より悪くなると言うのは本当ですか?
140login:Penguin:2007/02/12(月) 20:17:22 ID:i3PL3s5+
>139
この前のアップデートでまともになったよ。
141login:Penguin:2007/02/12(月) 20:18:18 ID:m1WPDQZH
>139
たしかに発売当初は画質悪かったのですが、
アップデートした現行のシステムでは気にならないくらいになっているらしいです。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070209/ggl.htm
142login:Penguin:2007/02/12(月) 22:45:01 ID:Cmvd2uaa
YDLでgnomeで起動するとpmuのエラーが出ます。対処の方法を教えてください。
あと、k3bでDVDをコピーできるか教えてください。
お願いします。
143login:Penguin:2007/02/12(月) 23:41:02 ID:QEuuaPGC
>>142
PS3からはじめた初心者ですがpmuが見つからないエラーは
# mknod /dev/pmu c 10 154
でpmuを作成したら表示されなくなりました
電源関係のコマンドらしいですが細かいことは分からんです
144login:Penguin:2007/02/13(火) 01:10:44 ID:2ue+rJep
Mplayerのズームの件、ありがとうございました。アドバイス通り試したのですが、
縦線が入り、殆ど再生出来ない状態になり(下記URLのサイトでも同じ症状が書かれてました)、
次にtotemプレイヤー(標準動画プレイヤー)で試みようと思ったのですが、
動画再生や音楽の再生自体、全く出来ないんです。

http://neon.cocolog-nifty.com/neonswiredsymphony/2006/12/ps3_ad18.html
このPS3関連サイトの説明通り、removeで削除し、totem-xineとxine-libを入れてみましたが、
DivXやWMV、MPEG2はもちろん、MP3なども再生しようとすると
「コーデックがありません」と出ます。

FFMPEGも入っていて、Mplayerでは、DivXやMP3など問題なく再生が出来るのですが。
145login:Penguin:2007/02/13(火) 05:41:38 ID:6nM0IXxJ
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3%E3%81%ABFedora_Core_5%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B

ここのFedora Coreのインストールまでは完了したのですが、アドオンCDをいれるところで、操作を誤ってインストールをすることができませんでした。
つまりFedora Coreのみをインストールした状況になってしまったのですが、ここからアドオンCDをインストールするにはどのようなコマンドを実行すればよいのでしょうか?
146login:Penguin:2007/02/13(火) 18:59:41 ID:ckZfACNz
フォーマットして最初からやりなおすのが確実だと思います。
147133:2007/02/14(水) 03:50:40 ID:P+hmIViO
>>134
ということは、フラッシュを表示することはできないんですか・・・。分かりました。
ありがとうございました。
148偽善者 ◆PS3RevYrsA :2007/02/14(水) 05:25:32 ID:ipxmWtWJ
>>147
Gnash(ppc)を導入すれば、完全ではないけどflashの再生ができるらしい
149login:Penguin:2007/02/14(水) 07:20:10 ID:PCmGa/Yf










ゲオ、ハードオフ、ソフマップの買い取り価格が軒並み大暴落中






ヤフオクなら情報弱者がまだ居るようなのでPS3の処分はお早めに!












150login:Penguin:2007/02/14(水) 12:19:42 ID:6RCzszyd
マトリックスの3Dスクリーンセーバーをデスクトップの壁紙に
してるように見えるんだけど、どうすれば出来るのでしょうか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=kYgV2GlsufI&mode=related&search=
151login:Penguin:2007/02/14(水) 23:18:50 ID:P+hmIViO
>>148
早速、ググって、
ttp://www.gnu.org/software/gnash/
のサイトを見つけたんですが、ミラーサイトからパッケージをダウンロードするのだと思いますが、どれをとったらいいのかが分かりません。
また、インストール方法なども、探したのですが、見あたらなく、上記のサイトを見てもよく分からないんです。
Gnashの導入方法が分かる方、説明していただけないでしょうか。
152login:Penguin:2007/02/15(木) 00:05:08 ID:0uV+xwBI
>>151
Fedora extraにPowerPC用gnashパッケージあるからそれを入れればいいんじゃないかな
GNUのミラーサイトにあるのはソースコードだけなのでコンパイルしないと使えない。
153login:Penguin:2007/02/15(木) 10:17:31 ID:+mrvhi6S
TECHSIDEの中の人乙
154login:Penguin:2007/02/15(木) 18:15:30 ID:Io0kAdJE
>>149
これ急な在庫増加で売り逃した転売屋がショップに持ち込む例が多発してんじゃないの?
要するに買い取りませんって値段だよねこれ。転売屋最悪だよね
155login:Penguin:2007/02/15(木) 23:53:24 ID:4NCZDBSG
>>152
試しにyumでFedoraに入れてみた。
ちょっと微妙ですね。
全然見れないわけじゃないけど、表示位置がずれてたり、新しい機能とか入ってないのかな。
youtubeは駄目だな。
まあppcでflashは見れないと思ってたんで、ちょっと感心したけど。
156login:Penguin:2007/02/17(土) 03:23:08 ID:P4UulGQG
FedoraCore5入れたのですが、ターミナルからアプリを実行しようとすると【permission denied】って表示されて実行できません。
rootから実行してるはずですが・・・
いろいろ調べてSELinuxを無効にして試してみたのですがダメでした。

インストールの最後にパスワードを入力するときにエンターを連打してしまってパスワードを設定して無い状態なんですが、問題ありますか?
157login:Penguin:2007/02/17(土) 11:32:39 ID:8ZdSZv18
>>156
"ls"とかのコマンドを打っても同じことが起こる?
それとも特定アプリの実行でしか起きない?
158login:Penguin:2007/02/17(土) 14:28:54 ID:7/q/tqcN
apacheでhttpを起動させています
ユーザー,グループ共にapache
FTPユーザはFTPとします

FTPがUPしたファイルにcgiから書き込みはできるのですが
新規でファイル作成又はunlinkが動作しない状態です
色々なHPを見てみましたが基本的にnobodyでもapacheでもファイル操作は
できるようなのですが…
何がいけないのでしょうか?
エラーログを見てみたのですがエラーは吐いていません
バーチャルホストを使っている事からくるアドレス違いでしょうか?
消すファイルはCGIと同じディレクトリなのですが…
159login:Penguin:2007/02/17(土) 15:14:35 ID:4QIFpykH
Linux初めてなんですが、
PS3にLinuxを導入したいんですが、PS3やPSPで使っている、画面上で文字入力するタイプのキーボードって使えますよね?
私はキーボード入力が苦手なので…。
160login:Penguin:2007/02/17(土) 15:22:21 ID:2iA0u3H9
>>159
使えない。
USBキーボードを使いましょう。
161login:Penguin:2007/02/17(土) 15:27:11 ID:4QIFpykH
えっ!!
使えないんですか…。
じゃあ、USB接続のキーボードで、携帯と同じ入力方のキーボードがあるらしいのですが、そちらは使えますか?
162login:Penguin:2007/02/17(土) 15:53:38 ID:2iA0u3H9
>>161
Linuxで動く物は大抵動くが、動かない物なら動かない。
そのキーボー(?)がLinuxで動作確認されているものであれば動く可能性がある。

いい機会だし、そんな非効率的な入力法を改めてタッチタイプの練習したら?
163login:Penguin:2007/02/17(土) 20:14:38 ID:yzskgtnp
キーボードが苦手・・・・・
うぅむ、本当に凄いスレだな。
Linuxの初心者というよりPC初心者よりも更に下の層が
よくPS3に入れようとするもんだ。
164login:Penguin:2007/02/17(土) 20:47:44 ID:9nJYk7v5
LINUX自体、必要最低限度の水準では使えるのかもしれないが、まだまだ実用的とはいえないわな
特にブラウザがIEでないと表示できないものがあるのが痛すぎ
mplayerで緑のアメーバーがはっていたりとか、ビジネスソフトがいまいちとかはまだ我慢できるが
このネット社会に完全対応できないブラウザでは、お遊び程度にしか使えないというのが本音だな
マイクロソフトに独占禁止法に引っかかるとか何とか言って移植させるしかない
165login:Penguin:2007/02/17(土) 20:51:59 ID:4QIFpykH
>>162
そうなんですか。
後で確かめて見ます。
>>163
何かPS3にLinuxを入れるとPCと同等になると聞いたもので。
一応PC(バイオタイプR)はありますがPS3のブラウザでDLしたファイルの解凍や、PS3、PSPのブラウザでみれない最新のFlashを要求するサイトを観覧する位にしか使ってません。
PCで、サイトみるのも、PSPでブックマークしておいた奴をクリックするだけですし。
因みにPSPでのネットは街中でヒットするセキュリティのかかっていない無線LANを使用しています。
PS3は自宅の有線を使ってますが。
166login:Penguin:2007/02/17(土) 21:14:45 ID:EgM4M60q
>165
>PS3にLinuxを入れるとPCと同等になると聞いたもので。

たしかにごく普通のLinux機にはなる。メモリが少なくて遅いけど。
 でも、PowerPCアーキテクチャのLinuxなんで、ここに書かれているような
最新FLASHを要求するサイトは見られない。
 同じLinuxでもx86アーキテクチャであるならば見られるけれども、
PS3はPowerPC系なので難しい。

 あまり実用性を求めるとがっかりすると思うよ。
167login:Penguin:2007/02/17(土) 22:55:56 ID:CKT02DtC
>>164
LinuxだけでなくWindowsでもIE以外ばかり使っているが特に不便を感じないのだが…
168login:Penguin:2007/02/17(土) 23:10:46 ID:4QIFpykH
最新のFlashはダメなのか…。
けどYellowDogLinux?にFIREFOXがあるはずだから、FIREFOX使えば最新のFlashに対応できるんじゃ?

後Linuxでファイルの圧縮や解凍ってできるんですか?
169login:Penguin:2007/02/17(土) 23:20:05 ID:2iA0u3H9
>>168
FlashプレイヤーがPPCに対応していないので、FirefoxがPPCに対応していても動かない。

圧縮は
メジャーなのは大抵使える。
lha、zip、gzip、bz2、rar、7-zipとか…
170login:Penguin:2007/02/18(日) 00:47:57 ID:wKLiznUF
>>169
結局ダメなんですね…
_/ ̄|○

圧縮はできるんですか!!
とりあえず最新Flashが使えない以上、対応するまで先送りにします。
色々ありがとうございました。
m(__)m
171login:Penguin:2007/02/18(日) 00:59:32 ID:9wWFDxN7
>>170
まぁ、無理すれば再生できないことはない。
gnashというppcでFlashを再生するプレイヤーはある。

が、通常のFlashであればなんとか見える物はあるが、Youtubeとか、
最新のFlashPlayerが必要なムービーは大抵見れない。
インストールも大変だし、諦めた方がいいね。
172login:Penguin:2007/02/18(日) 01:15:52 ID:HGm+qhO8
>171
自分はyoutubeに限定すれば、苦労すれば見れた。

firefoxのアドオンにVideoDownloaderというアドオンがある。
これを利用してyotubeの動画をローカルに保存し、
mplayerで開けば見れた。

 でも実用的な感じはしなかったんだよね。
firefox上ではどんな動画か確認できないから
いちいちダウンロードして再生するのがうざくって・・・・

けっきょく見なくなりました。
173login:Penguin:2007/02/18(日) 01:20:41 ID:snB23n5U
ppcに対応していないってmacな人はどうしてるの?
174login:Penguin:2007/02/18(日) 02:10:58 ID:HGm+qhO8
>173

詳しくは知らんが、PPCのMacOS用のFLASHはあるはず。
PPCなMacで使えるLinux用のFLASHが無いということ。
175login:Penguin:2007/02/18(日) 17:00:48 ID:uFJdeaNS
Add-on勝手にスキップされてた・・・
またインストールやり直しorz
176login:Penguin:2007/02/18(日) 17:24:14 ID:Yqm4nsCw
>>157
レス遅くなってすいません、部屋空けてたので><
lsってコマンドでそのアプリが置いてあるフォルダ内のファイル名とか表示はされます。
あと、導入したばかりで他のアプリで同じことが起きるかまだわかりません。
177login:Penguin:2007/02/18(日) 22:36:43 ID:hreTT8gP
>>176
CHMOD 775 ファイル名 だっけか日経LINUXのサイトに
LINUXコマンドの解説が載ってるから調べてみれば?
178login:Penguin:2007/02/18(日) 23:01:57 ID:vhtOZjwQ
>>177
chmodを試してみたのですが、777にしようとしてもグループメンバーと他人の権限は書き込みの権限を与えれないです。
グループメンバーと他人の権限の書き込み部分以外はうまく変更できるのですが・・・

あと、圧縮ファイルを展開させようとしたところ、許可が無いということでファイルを展開できないです。

LinuxってフォーマットはFAT32に対応しているのでしょうか?
LinuxはPS3内蔵HDDの他のシステム領域に入れて、データは外付けのHDDを使っているのですが
最初NTFSフォーマットのままつなげたら一応認識してるみたいだったのですが、Rootの権限も読み込みのみで変更できなかったのでFTA32でフォーマットしなおしたら
他人とかのパーミッションも変更できたのでFTA32でいいのかな?って思ってたのですが・・・
パーミッション変更で不具合が出てるのでもしかしたらFAT32も対応してないのかな?
179login:Penguin:2007/02/18(日) 23:37:23 ID:LPGK7KtQ
まず、権限といってもいろいろなんで、何の権限がどうなのかをしっかり把握
したほうがいいんでないかな。
圧縮ファイルの展開にしても、展開するプログラムの実行権限がどうか、圧縮
ファイルの読み込み権限がどうか、展開したファイルを書き込む(ディレクトリ
の)権限がどうか。
あと、そのファイルシステムをどういう風にマウントしてるか、とか。

Windows使ってないのでわからないけど、FAT32は対応してるはず。NTFSは
読み込み専用かも。書き込みはkernelでexperimentかな?

もしかすると、permissionの問題はマウント関係が原因かも。
chmodに関しては、man chmodするとマニュアルが読める。マウント関係な
ら、man mountしてみる。
がんばってください。

ちなみになんでもかんでもrootで作業するのはよろしくないかと。
180login:Penguin:2007/02/18(日) 23:49:03 ID:hT+eEY5R
>>179
マウント関係というのを少し調べてみます〜。
Linux使うの初めてなのでよくわかんないことばっかりなんですが、やっぱりセキュリティ上rootじゃないアカウントも作ってそっちで作業した方がいいのか〜。
181login:Penguin:2007/02/19(月) 01:35:25 ID:gPzuwP5n
>>176
こちらもすっかり出遅れてしまって、申し訳ない。
特定のアプリの問題ぽいので、元々のアプリがどのファイルなりディレクトリを
触ってパーミッションで弾かれるのかは確認してみる必要があるかと。
# 問題を一つずつ切り分けるのが確実な方法なので。

ふと思い出したのだけど、古い addon CD (11月版) だと /tmp の
パーミッション問題があったり。でも、root で駄目だとすると、別かな。
182login:Penguin:2007/02/19(月) 23:23:37 ID:Wj2UO4R+
あと256MBでいいから、メモリがほしい!
183login:Penguin:2007/02/19(月) 23:46:02 ID:p0S82Mi6
分解してないから分からんけど
ps3はどーしても増設できない設計になってるのか?
半田とか使っても
184login:Penguin:2007/02/20(火) 00:46:14 ID:0uegSJfx
XDR DRAMが手に入らない。
手に入っても、BGAなので張替えも無理。
185login:Penguin:2007/02/20(火) 19:54:16 ID:GFIGSkXk
普通スロットがない時点であきらめるだろ
186login:Penguin:2007/02/20(火) 20:00:15 ID:QwtwCguP
半田でメモリ増設なんていつの時代だ
187login:Penguin:2007/02/21(水) 13:49:09 ID:qMkjkoSU
Fedora Core5をPS3に入れて初めてLinuxを使い始めました。
外付けHDDを使いたいんだけど、外付けHDDでファイル展開したり実行しようとしてもパーミッションエラーがでます。
一応FAT32でフォーマットされてるHDDでRootや関係者には実行権限与えてるのですが。
Linux初めてでマウントとかよくわからないです。
外付けHDDとかWindowsでいうドライブ名とかどうなってるとかもわかんなくてマウントさせれません。
188login:Penguin:2007/02/21(水) 15:22:50 ID:Sx/rkpwj
vfatのマウントオプションは? noexecとかついてない?
ちなみにFAT32には所有者とか実行権限とかの概念はないと思うんで、そういう用途なら素直にext3にしておくといいよ。
189login:Penguin:2007/02/21(水) 16:05:50 ID:qMkjkoSU
>>188
ext3っていうのがLinux用のフォーマット形式なんですね、初めて知りました><
PS3がFAT32対応だったのでそのままFAT32のまま使ってました。
Linux用のアプリを外付けのHDDに入れて起動したりするにはext3ってフォーマットにした方がいいみたいですね。
190login:Penguin:2007/02/21(水) 19:13:59 ID:zYbZnEdQ
cat /etc/fstabとしてみると、mountのoptionのdefaultが書いてある。
man mountして、optionなんかの解説を見ながら手動でmountしてみて、
permissionの問題が解決したなら、/etc/fstabを書き換える。

#-o suidとかは関係ないかなぁ?

Linuxの場合、ドライブ名っていう概念はないです。Windowsでいうドライブを
木と考えて、接ぎ木(マウント)して一本の木にする感じ。
191login:Penguin:2007/02/21(水) 21:33:26 ID:uHR9c5Jw
FC5起動するたびにエラーでるんだけど
mknod /dev/pmu c 10 154
ってやるとエラーで無くなるって見てやったけど、毎回入力しないとダメなの?
ファイル出来てるの確認したけど、エラーでなくなるのはstartxで起動する前に↑のコマンド入力したときだけだ。
192login:Penguin:2007/02/21(水) 23:37:46 ID:jjvWgW2U
>>191
YDLを使ってgnomeで起動をする場合のエラーは>>143のとおりで解決しました
1回やれば次からはpmuが見つかりませんのエラーは出なくなります
初心者でFCは使ってないから分からないけどroot権限で実行するとか関係ないのかな?
193login:Penguin:2007/02/22(木) 00:56:41 ID:mVXlu4uk
>191
手抜きだけど、/etc/udev/makedev.d/50-udev.nodeにpmuを追加

[root@ps3-1 ~]# cd /etc/udev
[root@ps3-1 udev]# cd makedev.d/
[root@ps3-1 makedev.d]# vi 50-udev.nodes

# These device have to be created manually
tty1
tty2
tty3
(略)
console
null
zero
pmu
"50-udev.nodes" 25L, 195C written
[root@ps3-1 makedev.d]#

その後、rebootするとこうなる。

[root@ps3-1 dev]# ls -l pmu
crw------- 1 xxxxxx root 10, 154 Feb 22 00:46 pmu
[root@ps3-1 dev]#
194login:Penguin:2007/02/22(木) 09:57:03 ID:y4NYTQ86
CF5でフォルダ開くごとに新しくウィンドウが作られるのはどうにかならない?
Windowsみたいに新しくウィンドウ作るかそのウィンドウでフォルダ移動するか決めたりできないのかな?
195login:Penguin:2007/02/22(木) 10:09:53 ID:DYOYb9EZ
>>194
nautilus?
設定をよく見てみろ。
196login:Penguin:2007/02/22(木) 10:47:12 ID:lUu8gt97
>>195
noutilusっていうのはファイルブラウザのことですよね?
それの設定をどこで行えばいいかわからない・・・
設定ってオプションないし。
CF5はデフォルトでそのnoutilusっていうブラウザが使われてるのかな?
あ、でもGNOME1.4から標準的なファイルブラウザとして採用されたって書いてあるな・・
GNOME2.6から常に新しいウィンドウで開くのが標準となっているって書いてあるなぁ。
197login:Penguin:2007/02/22(木) 11:07:28 ID:DYOYb9EZ
バカなことを聞くのかもしれないけど一つ。
CF5ってそもそも何?
198login:Penguin:2007/02/22(木) 11:10:00 ID:lUu8gt97
>>197
ごめん、FedoraCore5だからFC5でした;
サイバーフォーミュラバカだからCFって書いてしまってた・・・orz
199login:Penguin:2007/02/22(木) 11:14:43 ID:DYOYb9EZ
nautilusでいいんだね?
メニューバー->編集->設定->動作->常にブラウザ・ウィンドウで開く
にチェックを入れればOK。
200login:Penguin:2007/02/22(木) 11:47:12 ID:lUu8gt97
>>199
ありがと〜。
編集で設定見つからなかったけど、よくみたら下の方に矢印あってスクロールさせたら一番下に設定ってのがあった・・
おかげでウィンドウがいっぱい開かなくなりました。
201login:Penguin:2007/02/22(木) 13:22:59 ID:+gJhAJSg
スレ違いだとは思いますが、ちょっと質問させてください。

このスレ見てる人の中で、LogicoolのワイヤレスキーボードS-510使ってる方いますか?
購入検討中なのですが、PS3でちゃんと動いてくれるか心配なもので・・・。
202login:Penguin:2007/02/22(木) 14:52:06 ID:lUu8gt97
187さんと同じ様にrootなのに外付けHDDに入れてるアプリを起動しようとすると
許可がありません。
と表示されてLinuxを入れてあるHDDに入れて実行させようとすると
Cannot execute binary file
と表示されてどちらでも実行できないです。

190さんを参考にetx/fstabに書き足して外付けHDDを自動マウントさせるところまでは出来たのですが・・・

違いがでる原因としてはmountコマンドで状態をしらべると外付けHDDの方はマウントはされているものの
rwの他にnoexecとかno〜っていうオプションが付いているのでそれがバイナリを実行できないようにしているオプションだということがわかりました。
fstabにオプションとしてdefaultsを指定してもこれらのオプションが付いてしまったのでexecとかに代えてもやっぱりnoexecとかが付いちゃいます。
FAT32だとnoexecが付いてしまうのでしょうか・・・
Linux用アプリとか実行するにはやっぱりそのext3ってのでフォーマットしなおした方がよさそうだね。

あとはLinuxのシステムファイルを入れてあるHDDで実行しようとしても実行できないって出てくるエラーだけど、アプリの起動の仕方自体間違ってるのかな?オプション指定してないとかか・・・
こっちはLinux入れるときに自動でフォーマットされたやつだからリナックス用のフォーマットだと思うし。
rw以外にオプション付いてなかったからアプリ起動できないようになってるってわけでもないだろうし。

PS3でLinux用アプリ起動できるみたいだからLinux始めようってPS3買ってきたがやっぱり難しいな^^;
203login:Penguin:2007/02/22(木) 15:21:25 ID:NYdp/Wjv
>>202
ビルドした?
204login:Penguin:2007/02/22(木) 15:38:10 ID:lUu8gt97
>>203
スイマセン、素人でビルドの意味がよくわからないです。
Windowsでいうプログラムソースを実行ファイルにするような操作ですか?
プログラムあんまりやったことないからコンパイルとかビルドとかよくわからないけどw

実行しようとしてるLinux用アプリは拡張子がtar.gzってやつで、Win上でWinRAR使うと解凍できちゃったのでWin上で解凍しました。
中には拡張子のないファイル1つとあとは説明ファイルが入ってます、拡張子がUNIXっていうテキストファイルも入ってました。
説明みると英語だけどその拡張子のないファイルをターミナルとかで入力して実行させるみたいなことがかかれてたのでそれをやってたのですが。

このような場合もビルドは必要でしょうか?
205login:Penguin:2007/02/22(木) 18:15:10 ID:W4jsbpRd
>>204
何を動かそうとしているのかはしらないけど、tar.gz とかは
Linux上で展開した方がいいよ。Win 上でパーミッションや
リンクの情報なんかが失われてしまう。

$ tar zxvf hogehoge.tar.gz

Gnome端末とかのコマンドラインで tar を実行して展開。
206login:Penguin:2007/02/23(金) 09:22:53 ID:e9FN9yUG
そもそも何のアプリでどこからダウンロードしたのかという
情報があればほかの人が試せたりすると思うのだが
207login:Penguin:2007/02/23(金) 09:45:16 ID:NggrmrgM
たぶん実行ファイル形式になってないんだろうな
208login:Penguin:2007/02/23(金) 10:11:00 ID:HF74GAW0
昨日PS3買ってLinux入れてみた!
MUGENをやる方法を教えてくd・・・
LimugenってのがLinux用のMUGENだと思うんだけど。

h ttp://www.mugen-infantry.net/index.php?pid=8

まずはLinuxの本買ってくるかなw
209login:Penguin:2007/02/23(金) 10:47:44 ID:HF74GAW0
ちょっとやってみようと思ったけど、
MUGEN落としてきてLinuxで展開しようとしたら
uid505 gid500 に変更できません、アクセス権が〜とか出てきた。
一応展開できてるファイルに実行ファイルらしきものがあったから実行しようとしたら
Cannot execute binary file
210login:Penguin:2007/02/23(金) 12:52:49 ID:Gg6Z+zMm
なんというか、たぶんLinux以前の問題な気が・・・。
少なくとも'cannot execute binary file'ってのはpermissionのエラーではないです。
うちはzshなんで「実行形式エラー」と出る。
たぶん、想像だけど、それは実行形式になってないんじゃなくて、PPCでなくて、
x86の実行形式(バイナリフォーマット)なのではないかな?
たとえLinux用と書いてあっても、中の命令はCPUによって違うので、MacやPS3
なんかで使われてるPPC(やCell)ていうCPUにIntelやAMDのx86(pentiumとかAt
hlonとか)のCPUの命令を送り込んでも、ベトナム人にフランス語で命令するよう
なもんなんで実行できません。
Linux用のAdobe flash入れて動かないとかいってる人も同じパターンかと。

ソースがあれば、PPC用の命令を吐き出すコンパイラを使ってコンパイル
しなおせば、可能ですが、すんなりコンパイルが通るかは難しいところ。
>>203はそういう意味でいったのではないかな。
#ビルド(build)とはコンパイルやらなんやらの一連の操作をひっくるめた言葉。

というわけで、そのへんでひっかかってる人は、Linux以前に、CPUとはな
にか、プログラムはどのように作られ、どのように実行されるか、っていう
コンピュータの基礎をどっかで勉強した方がいいのかも。
#逆にそういうことを学ぶきっかけになるのがLinuxのいいところ。
211login:Penguin:2007/02/23(金) 14:08:25 ID:HF74GAW0
>>210
うげ、じゃあ>208のLinux用MUGENはPS3のLinuxでは動かないってことか。
ゲハで動くなんてそそのかされてPS3買った俺が浅はかだったな・・・
212login:Penguin:2007/02/23(金) 14:36:37 ID:hjRieivh
さすがゲハ板。罪深き所よ
213login:Penguin:2007/02/23(金) 14:40:40 ID:HF74GAW0
素人にもう一つ教えてくれぃ。
ソースがあれば可能ってことは、Linux用のソースがあるやつだったらPS3のLinuxでコンパイルしてやれば別段ソースを改変しなくてもPS3のLinuxで起動できるようにコンパイルしてくれるってことなの?

たとえばこの
http://www.akenotori.jp/soft/175.html
ぷよぷよもどきをPS3のLinuxでやってみたいんだけど、ソースは公開されてるんだけど、どうやってコンパイルすればいいの?
src.rpmってタイプのソース?RPMってのだったらrpmコマンドでインストールできるみたいなの調べたんだけど・・・
すまんね、PS3でLinuxデビューなもんで何もわからんで。
214login:Penguin:2007/02/23(金) 14:52:40 ID:hjRieivh
>>213
解凍したディレクトリに入って
$ ./configure
$ make
$ su
# make install

が基本。他にいろんなライブラリが必要なこともある。(readmeに書いてあるだろう)
ただPPC未対応のソースでは改変しないとダメなことが多いです。
215login:Penguin:2007/02/23(金) 15:14:39 ID:Gg6Z+zMm
「すんなりコンパイルが通るかは難しい」と書いたとおり、そのままで
うまくいくかは微妙なところです。やるだけやってみるのもいいかと。
件のソースには珍しくconfigureはないので、make一発でいるでしょう。
あと、SDLを使ってるのでlibsdlなんちゃら-devとかそのへんのpackage
をinstall必要があるかと。
コンパイルが通って、ちゃんと動くようならmake installでinstallします。
やってることは/usr/local/の下にdirectory作ったりしてcopyしてるだけ
です。基本的に/usr/local/以下はpackage systemを使用してないモノが
installされるところです。たぶん、pathは通ってないのでそのへんも設定
する必要があるかも。

ソースの解凍は/tmpあたりにflobopuyo-0.20.tgzをcopyして、
tar zxvf flobopuyo-0.20.tgz

ダメもとでやってみるべし!
216login:Penguin:2007/02/23(金) 15:29:31 ID:Gg6Z+zMm
ところでぷよぷよもどきなら、PPC用のやつでもいろんなのがごろごろして
そうな気がする。
使ってるディストリビューションがわからんけど、package systemでサーチ
してみては?

Debianだとずばりflobopuyo_0.20-1_powerpc.debがあるみたい。
217login:Penguin:2007/02/23(金) 15:39:38 ID:HF74GAW0
>>214-216
ども〜。
とりあえず対応してるかどうかわかんないけど一回やってみるしかないですね!
やってみます。

>>216
ディストリビューションってOSみたいなもんかな?
解説サイト見ながらだったんで、サイトと同じFedoraCore5っていうのを入れてます。
package systemってなんだろう?
218login:Penguin:2007/02/23(金) 16:13:13 ID:Gg6Z+zMm
ディストリビューションてのは・・・
Linuxの基本部分(kernel)だけがあってもしょうがなくて、インストーラとか、
defaultの設定ファイルだとか、こまごましたアプリとか、そのアプリを管
理する手段とか、いろんなものをセットにして初めて使えるわけで、そのセッ
トをディストリビューションといってるわけ。

package systemって特にこれといった専門用語じゃないけど、パッケージを
管理するシステムのことで、FC5やYDLといったディストリビューションであ
ればyumというシステムでrpmというpackageのfileを管理します。Debianで
あればAPTでdebというfileを扱います。

使うディストリビューションによってインストーラが違うので、あれはイン
ストールがやりやすいとか、最初からあれがはいってるとか、defaultのWM
が何だから重いとか(気にいらないなら後から軽いのをいれればいいだけ)とか。
package管理も、yumとaptとどっちが使い安いとかなんとか。officialなpack
ageにしても、さっきのflobopuyoはDebianにはあるけど、他のにはないかも
しれないとか、あのディストリビューションは最新バージョンが配布されるの
が早いとか。
そんな感じでディストリビューションによる差はでてきます。
もちろん、officialになくても誰かがpackageを作っていたり(野良パッケージ)
とか、バイナリを拾ってきて自分でpackage作るとか、ソースからコンパイル
してpackage作るとか、いろいろ手はあります。
別にバイナリをそのままinstallしてもいいけど、packageにすると、package
管理システムが使えるので便利です。package管理システムを使うことのメリッ
トは、ファイルや依存情報がデータベース化されるので、コマンド一発でunins
tallができるとか、実行上他に必要なpackage(ライブラリとか)があれば自動で
downloadしてinstallしてくれたりとか。
219login:Penguin:2007/02/24(土) 00:22:46 ID:2AXhy1hV
http://samurai.pose.jp/ryn/blog/archives/2004/12/pspxlink_kai.php

XlinkのLinux版があるそうだが、PS3にインストしてPSPとwi-fi接続するのは無理かにゃ?
220login:Penguin:2007/02/24(土) 12:16:04 ID:8oSOJmiX
Fedora Core 5入れたんですけど、日本語で表示されません。
また、日本語入力をすることもできません。これは、どのようにすれば直すことができますか?
221login:Penguin:2007/02/25(日) 17:56:16 ID:u7tmM/1w
コンソールか、Xかとか、アプリによってもいろいろあってややこしいけど、
取り敢えず、Xでの表示はLANGとかLANGUAGEとかLC_ALLあたりの環境変数
をチェック。
入力は、uim-anthyかscim-anthyあたりを入れて、環境変数を設定すればいい
んでないかな。uim-ximがないと動かないのもあるかも。

細かいことはそのへんを手がかりにググってくだされ。
222login:Penguin:2007/02/25(日) 19:03:22 ID:Mx098iid
外付けHDDを自動マウントさせようとしてるんだけど
dev/sd*って*の部分がPS3起動するたびに変わっちゃうんだけど・・・
USBの挿す場所で固定されないのかな〜?
223login:Penguin:2007/02/25(日) 23:01:06 ID:0d3B9RgK
>>222
されない。mountのオプションにボリュームラベルというものが設定できる
224login:Penguin:2007/02/26(月) 18:30:35 ID:1nuG8phP
>219
PS3の無線LANが現時点では使えないので無理かも?
ただ、USB接続の無線LANアダプタが使えるのならいけるのかな?
225login:Penguin:2007/03/02(金) 12:17:07 ID:0qMh5yLD
226login:Penguin:2007/03/03(土) 03:26:17 ID:NHFj7KOI
無線LAN使えないし、Linuxとして嬲るんだったら20GのでもOKかな?
60G持ってるけど、すでにリビングに据え置いちゃって家族も遊んでるから、
自分の部屋に持っていってLinuxで遊べないんだよな。
今GEOで新品20Gが45000円位だから、買うべきか非常に悩む。
玄箱のPROが2万円だから、それ考えるとPS3は破格だし。
227login:Penguin:2007/03/03(土) 03:32:05 ID:mLWGCQAZ
>>226
玄箱比べるものじゃ無き気がする
228login:Penguin:2007/03/03(土) 13:59:21 ID:DwAkkW0x
>>225
わかった、XSystem35とやらを入れてみるw
戦国ランスは動かせないかな〜?
とりあえず俺も鬼畜王ランス動かすことを目標に色々やってみるか〜。
229login:Penguin:2007/03/03(土) 14:04:39 ID:qbPCcjt4
PS3linuxでは、拡張子exeを開けないのでしょうか?
そもそもwindouws系の拡張子だから開けないのでしょうか?

〜を表示できませんでした。

とエラーメッセージが出てきます。
230login:Penguin:2007/03/03(土) 14:18:06 ID:RHujZ8c4
>>229
なにか大いに勘違いしていらっしゃると思われます。
231login:Penguin:2007/03/03(土) 14:25:24 ID:DwAkkW0x
Xsystem35を動かすのに必要なものとして調べたら
 ・X11R6
 ・gtk+ 1.0.6 以上
 ・SYSV IPC in kernel
 ・zlib
 ・Ogg Vorbis Library(libvorbis)
PS3にFC5入れた時点でこれらって入ってないのですか?
って書いてあったんだけど、./configureするときにGTKのところでエラーでました。
gtk+-devel-1.2.10-0LL1.i386っていうのはPS3のLinuxも使えるのかな?
232login:Penguin:2007/03/03(土) 14:30:34 ID:qbPCcjt4
>>230
マジで分かりません。
教えて頂けないでしょうか?
233login:Penguin:2007/03/03(土) 15:35:32 ID:MMQcKjfW
>>232
おそらく気合が足りないのだと思います。
234login:Penguin:2007/03/03(土) 15:46:30 ID:RY70xLhn
愛じゃないかな?
235login:Penguin:2007/03/03(土) 16:05:58 ID:2Rgswb98
ID:qbPCcjt4 = ID:qMJ4x+bl = ID:TakQDEvn0 = 厨房

660 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2007/03/03(土) 15:05:48 ID:qMJ4x+bl
Anydvd.exeをダブルクリックすると、

〜を表示できませんでした。

と表示されます。
外付けHDDがいけないのか、
そもそもPS3linuxでは、動かないのでしょうか?

190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 12:58:08 ID:TakQDEvn0
あー、あとねこれは、今試してる最中なんだけど、
市販(レンタル)のブルー○イをコピーする方法。

まずPS3にlinu○を導入、○Sを立ち上げる、
anyDV○を入れた、外付けHD○をPS3とUSB接続、

これで、ブルー○イの容量の確保とanydv○のインストが可。
あとは、PS3にレンタ○してきたブルーレ○を投入して、
コ○ーすれば、外付けHD○に丸々、ブルーレ○を入れることが出来る。

フリーのライティン○ソフトもあれば、ディスクに書き込みも出来る。
これらは、まだ理論だけど、今、ブルー○イをレンタルしに行くところ。

成功して、この方法(亜種)が、世間的に広がれば、
市販のブルーレ○の値段は、一気に下がると思う。
236login:Penguin:2007/03/03(土) 16:09:17 ID:qbPCcjt4
おまいら、つまらないレス返してるが、
PCショップに電話したら解決したよ。
237login:Penguin:2007/03/03(土) 16:25:43 ID:RHujZ8c4
スゴいPCショップですねw
238login:Penguin:2007/03/03(土) 18:43:42 ID:cbbi4Oki
資格取るなら何が一番いいですか?
239login:Penguin:2007/03/03(土) 18:44:46 ID:RY70xLhn
漢字検定なんてどうかな
240login:Penguin:2007/03/03(土) 19:16:13 ID:TxobL/z/
溶接とか危険物取扱が簡単
241login:Penguin:2007/03/03(土) 19:32:23 ID:SnnnuKtW
>>229
おおざっぱにいうと、ある実行ファイルをあるプラットフォームで動かす
ためにはCPUとOSの条件が合致する必要があります。
exeファイルならおそらくWindowsやMS-DOSなのでLinuxでは無理でしょ
う。>>210も参考にしてください。
まずないとは思いますがCILのバイトコードならMonoをインストールすれ
ば動くでしょう。PS3Linuxで動くMonoがあるかは知らないですが。

>>231
gtk+-devel-1.2.10-0LL1.i386っていうのはi386と書いてあるのでx86用
なので、PPC系であるPS3では使えないでしょう。
>>210も参考に。
242login:Penguin:2007/03/03(土) 23:34:36 ID:bhjDpmta
YDLにVLCとlibdvdcssとかインストールした方、市販DVDビデオの再生できてますか?
rpm.livna.orgからyumex使ってインストールしてるド素人ですが、再生できてません。
輸入物のリージョン1やPALを再生したいのです。
ほかの再生ソフトでおすすめとかあったら、よろしくお願いします。
243login:Penguin:2007/03/04(日) 02:00:56 ID:gRfIhGtP
ここは根性の悪い古参がいなくて良いスレだな。
昔からこういう雰囲気だったらきっとLinuxも普及してただろうに。
244login:Penguin:2007/03/04(日) 21:33:10 ID:GXqTiTNA
X11R6とSYSV IPC in kernelっていうののソースはどこで手に入りますか?
ググっても全然見つからないです。
245login:Penguin:2007/03/04(日) 22:11:44 ID:nulrHpaz
xsystem35をビルドしようとしてる人かな。
X11R6ってのはX window systemのこと。LinuxをインストールしてGUIが
動いてるなら動いてるってことでOKでないかな。
ちなみに11R6ってのはバージョン11リリース6という意味。
X11R6にはXFree86というのとXOrgというのがある。ライセンスの問題で
分離したXOrgが今は主流かと。使ってる側から見ればほとんどおんなじ。
SYSV IPC in kernelというのはSYSV IPCのオプションを有効にしたLinux
kernelが動いてる必要があるということ。FC5でどうなってるかは知らな
いけど、たぶんそのまんまで大丈夫ではないかな。
うちはPCでDebianなので違うかもしれんけど、/bootディレクトリに、
config-[kernelのバージョン]なファイルの中に、CONFIG_SYSVIPC=y
という行があればOK。
ファイルの中身を確認するにはlessコマンド、lessの検索コマンドは/キー。

詳しい人フォローよろしく。

246login:Penguin:2007/03/04(日) 22:40:07 ID:GXqTiTNA
>>245
レスありがとうございます〜。
Xsystem35ビルドしようとしてます。

SYSVIPC=yありました、ありがとうございます。
今GTK+1.0.6以上っていうのを入れようとしてるところです。
何も入れないでXsystem35ビルドしようとしたらGTK+が〜とかエラーでてたので最新版を入れてみるところなんですが、
GTK+で./configureしたらglibとcairoっていうやつでエラー出てます。

configure: error: Library requirements (glib-2.0 >= 2.0.0 〜

とか出てるんで多分入ってるglibのバージョンがGTK+の最新版が要求するバージョンより古いって言ってる気がするのでそれらも最新版を入れてみようとおもいます。
ちょっとmakeとかmake installとかコマンド打ってちゃんとできると気持ちがいいもんですねw
DOSでdirとかcdしか打った事無かったからw

ところで、liboggって言うのを入れようとしたら
install-exec-am' に対して行うべき事はありません
っていうエラー?なのかmake installをしたら何箇所かこんなのが出てきたのですが、
これが出ててもインストールちゃんとできてるのでしょうか?
247246:2007/03/04(日) 23:17:26 ID:GXqTiTNA
あれ、glibとcairoの要求されてるバージョンより新しいのをmake installしたけどさっきと同じエラーが><
Glib is 〜って出るバージョンもさっきと同じだ。
やっぱり
〜〜〜に対して行うべき事はありません
っての出てるとちゃんとインストールできてないのかな?
248login:Penguin:2007/03/04(日) 23:25:55 ID:nulrHpaz
手元で./configureだけしてみたけど、gtk-configとかglib-configとか要求してる
のがちと気になります。gtk-configは古い(といっても1.2系とか)までしか入って
ないので、2.0系とか新しすぎてもうまくいかないかも。
libgtk*-devもlibglib*-devも1.2系を入れるとよさそう。officialのバイナリパッ
ケージでもdpendsがそのへんになってる。
そもそもxsystem35自体が古い(ソースが2003年とかになってる)のがやっかいか
も。

>ちょっとmakeとかmake installとかコマンド打ってちゃんとできると気持ちが
>いいもんですねw
その気持ちが大切。ある意味、適正あり。

>install-exec-am' に対して行うべき事はありません
このへんはちょっとわからないけど大丈夫じゃないかな。
make installして/usr/local/binにxsysetm35とかあればとりあえずOK
ちゃんと動くかどうかは別として。
249login:Penguin:2007/03/04(日) 23:29:03 ID:nulrHpaz
え、ライブラリもソースからやってる?
ライブラリはバイナリパッケージあると思うけど・・・。
ちとその前にofficialパッケージを検索したりインストールする方法を
覚えた方がいいかと思う・・・。
250login:Penguin:2007/03/04(日) 23:40:30 ID:GXqTiTNA
>>249
PS3の場合PCCっていうアーキテクチャのバイナリパッケージを使わないとダメなんですよね?
x86用のやつはよく見かけるんですが、pcc用ってどれか全然わからなくて。
ソースからやればいいのかなとか思ってたので。

オフィシャルのパッケージっていうのもちょっとよくわからないです。
FedoraCoreとパッケージとglibとかでググってもお目当てのものが見つからなくて。
rpmってやつがパッケージ?なのかな。
FedoraCoreの使えるパッケージってアーキテクチャに依存しないっていうNoarchって書いてある奴だけですか?
251login:Penguin:2007/03/04(日) 23:55:56 ID:nulrHpaz
FCは使ってないので、詳しい人がフォローしてくれると助かるのだけど、
たとえばDebianの場合だとパッケージ管理のコマンドを使ってインストー
ルすると、設定ファイルに書かれたネットワーク上にあるofficialな(あ
るいはそのミラー)のデータベース(リポジトリという)から指定された
バイナリパッケージを自動でダウンロードして、展開して、設定してく
れます。もち、アーキテクチャも判断してやってくれます。
#もちろんunofficialなリポジトリも追加できる。

取り敢えず、FCはyumというパッケージ管理システムがあるので、yum
でググるとたくさん解説ページがひっかかりますので参考にしてくださ
れ。
252login:Penguin:2007/03/05(月) 00:06:22 ID:vfHnFvkk
>>251
なるほど、自動でダウンロードっていうことはまずLinuxでネットに繋ぐ必要があるのかな。
ネットに繋いでパッケージマネージャーっていうので追加とかすればいいってことか。
yumっていうコマンドについても調べてみます〜。

まずはネットに繋がないとw
253login:Penguin:2007/03/05(月) 11:31:43 ID:f38y1mdM
ネットに繋げてパッケージマネージャーでgtkとglib入れました。
configureは問題なくできるようになったけど、make、make installでエラーが・・・
これはソースに問題があるというかPS3・FC5の環境にあってない書き方でエラーが出てるのかな。

(char *)(nact->datatbl_addr) += (strlen((const char *)nact->datatbl_addr) + 1);
(char *)(nact->datatbl_addr) += (strlen((const char *)nact->datatbl_addr) + 1);
((WORD *)nact->datatbl_addr) += skip;
((WORD *)nact->datatbl_addr)++;
((WORD *)nact->datatbl_addr)++;
((WORD *)nact->datatbl_addr)++;

これらの6行に【代入として無効な左辺値です】か【インクリメントの中で左辺値が無効です】ってエラーがでてます。
PCCなのかFC5なのかが+=とか++っての使えないのかな?

このファイルでmakeが止まったから続きのファイルで同じエラーとか出たら全部書き換えなのかな〜。
254login:Penguin:2007/03/05(月) 15:34:14 ID:9YiMaSCb
>>253
FC5で使われているgcc4はその書き方だとエラーになる。
ちなみにgcc2.95ではその書き方は許されていて、gcc3ではワーニングは出るけど通っていた。

というわけでgcc4でもエラーが出ないXsystem35とやらの最新版のソースを探すか、
ソースを自分で直すこと。
255login:Penguin:2007/03/05(月) 15:41:41 ID:9YiMaSCb
ってFC5にはgcc3コンパチパッケージもあるのね。
yum install compat-gcc-32するとgcc3.2が入るので、
あとは./configure --cc=gcc32とかCC=gcc32 ./configureとかとか。
256login:Penguin:2007/03/05(月) 15:53:43 ID:ECWub2kv
>>254-255
やっぱりソースの書き方の問題ですか〜。
gcc4で使える書式とかがよくわからないので代用できそうな書き方わからないし
gcc用のソースも見つからないのでちょっと255のやり方試してみます〜。
257login:Penguin:2007/03/05(月) 16:01:39 ID:BXaePfs7
ソースのバージョンはどれにした?
258login:Penguin:2007/03/05(月) 16:12:47 ID:ECWub2kv
えっとXsystem35のサイトの一番上にある
Version 1.7.2 2003-12-21 Release DOWNLOAD(SourceCode)
ってやつです。
安定版の1.6xの方がよかったかな〜?
259login:Penguin:2007/03/05(月) 16:40:30 ID:BXaePfs7
Version 1.7.3 pre5 (2006-04-22) FC5 compile OK DOWNLOAD
これではどうか?新しいgccでも通るやもしれない。

しかし、みんな初心者なのにチャレンジャーだなぁ。オフィシャル
パッケージでもかなりいろいろ遊べるものはありそうなのに、みん
なよそからバイナリやらソースやらもってきて動かそうと・・・。

#自分も負けてはいられないなぁ(笑)。
#今月中にPS3入手できるといいのだが。
260login:Penguin:2007/03/05(月) 16:57:39 ID:ECWub2kv
>>259
あ、はい、新しいgccでも通りました><
FCって書いてあるの一個だけあったの気付きませんでした・・;
でもおかげで色々勉強できました。
ネットにつなげたり、パッケージマネージャー使ってみたり。
9YiMaSCbさん、gcc3.2でさっきのエラーは通りました〜。

そういえばPS3でLinuxやってると音でないけど、サウンドカード検出できませんって出るから現状では音出せないのかな?
261260:2007/03/05(月) 19:31:35 ID:ECWub2kv
と思ったら、音楽CD入れたら音楽流れてきた。
Linux弄っててフォルダダブルクリックしたりとかまったく音なかったから音出てないのかと思ってた〜。
262login:Penguin:2007/03/05(月) 20:35:13 ID:BXaePfs7
CDはサウンドドライバがちゃんと設定されてなくても鳴るかも。たぶ
ん、ドライブ自体、Linuxとか関係なく、ディスクが入れられたらとり
あえず再生、ってことをやってるんだと思う。

サウンドドライバはALSAっていうのが主流。
mp3データでも鳴らしてみたらどうでしょ。簡単なコマンドラインで
鳴らすやつならmpg123とかそのへんをinstall
ググっても特に音が出ないって報告はないっぽいから、鳴るとは思う
けど。
#直でALSAで鳴らすとノイズがのるって報告はちらほら。
263login:Penguin:2007/03/05(月) 20:44:20 ID:ECWub2kv
>>262
mp3ファイルもなりました〜。
Windowsみたいに何かクリックするたびにポチポチ音がなるものだと思ってました。

Xsystem35、起動寸前までたどり着いた〜!
と思いますw
フォントエラーで起動できなかった・・・
.xsys35rcのフォント設定箇所を弄ればいいみたいだけど、文字化けしてて何がなんだか〜orz
自分のLinuxにインストールされてるフォントを指定してあげればいいのかな。
264login:Penguin:2007/03/05(月) 21:21:17 ID:BXaePfs7
WindowManagerによっては設定すればぽちぽち鳴るのもある。

文字化けってことは、テキストエディタが日本語に対応してないのかな。
テキストエディタの設定が必要かも。
あと、localeしてみて、EUCとかUTF-8が設定されてれるかもチェック。

この手の古風なフォント設定方法をするソフトにはgtkfontselが助けに
なるかと。
265login:Penguin:2007/03/05(月) 22:31:20 ID:ECWub2kv
>>264
違うテキストエディッタで開いてみたら日本語が出てきました。
それで設定ファイルに何が書いてあったのかは分かったんですが・・・
インストールされているフォントを調べるときってxfontselで選べるフォントの組み合わせってことかな。
公式サイトに

src/xsys35rc.sample を自分の環境にあったものに編集しなおし、.xsys35rc とリネームして ~/ 直下にコピーしましょう。
また、終了確認などの Window で日本語の表示がおかしい場合は gtkの設定ファイルを用意します。そんなもの知らないと言う方は、取り合えず、~/.gtk/gtkrcと言うファイルをつくり、そこに
style "default"
{
font = "-adobe-courier-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-*-*"
fontset = "-misc-marumoji-medium-r-normal--14-*-*-*-c-*-*"
}
widget_class "*" style "default"

と書いておきましょう。
GIMPが入っている場合は ~/.gimp/gtkrc とかいうファイルがあるかもしれません。そういう場合は、 .xsys35rc のなかでそれを指定するように書換えましょう。

って書いてあったのでgtkrcに上記のフォントでインストールされてるやつに適当に書き換えたのを書いてみたけど同じエラーでした。
gtkrc_path:って項目にgtkrcがあるパス書いてみたし。
font_device:って項目はx11とgtk両方試してみたけど、出てきたエラーはどっちでも
ERROR[font_x11_sel_font]ってエラーでした。
あとは上のほうにあるfont_gothicとfont_minchoって項目かぁ。
gtkrcに書いたフォントと同じのでいいのかな?
266login:Penguin:2007/03/05(月) 23:16:49 ID:BXaePfs7
font周りはややこしくて苦手なんだけど・・・。
>また、終了確認などの Window で日本語の表示がおかしい場合は
> gtkの設定ファイルを用意します。
とあるけど、終了確認以前に起動しない状態のようなので、とりあ
えずgtkrc関連はあとまわしでもいいのかも?

問題はやっぱりfont_gothicとfont_minchoのところでないかなぁ。
gtkfontselで、プレビューにテスト用の文字列入れて、適当な日本語
フォントを選んだらCopy Font Nameをクリックして、.xsys35rcには
りつけてみてはどうだろうか。
そこそこ綺麗なフォントならttf-sazanami-mincho/gothicあたりを
入れるといいかも。
#フォントのインストール後は取り敢えずXを再起動なりした方がい
#いかも。

なんか間違いとかあるかもしれないので誰かフォローよろ。
いつもてきとーにやって動けばOKって感じなんで、隅々まで仕組み
を把握してなかったりする。
267login:Penguin:2007/03/05(月) 23:45:07 ID:isnr1dz9
>>250
PCCではなくて、PPC(PowerPC)ね。CPUの種類。

>>263
ためしに文字化けしている部分をコピペしてみると何かがわかるかも。
268login:Penguin:2007/03/06(火) 01:41:10 ID:AYWGuCH3
>>262
>#直でALSAで鳴らすとノイズがのるって報告はちらほら。

mpg123で alsaをコントロールするとノイズまじりの音になる。
標準出力に出して aplayで再生させるときちんと出る。
明日調べてみよう。
269login:Penguin:2007/03/06(火) 02:13:13 ID:JCUc9dly
esd経由とか、ossならOKみたいな話をみかけたですよ。
270login:Penguin:2007/03/06(火) 12:59:53 ID:XaiGoriT
>>268
start_thresholdを 1->8192 にするとノイズがなくなりました。
PCMデータがあれば直にキックして underflowしてノイズが出てしまうんじゃないかな?
271login:Penguin:2007/03/06(火) 13:11:06 ID:XaiGoriT
>>270
あと、silence_size -> 0 �で disableにする
272login:Penguin:2007/03/07(水) 01:42:05 ID:kQX4y7Ul
こんばんわ
LINUXのFedoraに興味があるものです

今回Fedoraをインストールしようと思っていますが
Windowsのデーターを保存したままデュアルブートで起動させたいと思っております

そこでGpartedやQtparted、Partition Logicなどのフリーのソフトでパーティッションを作成しようとしたのですが
どうも不良セクタがあるようでパーティッションの作成ができないようです

chkdsk /Rも行いましたが不良セクタは修復はされず・・・

もしこのような状態でパーティッションを分けることができた方がいましたら
教えていただけませんでしょうか

OSは2kを使用しています
よろしくお願いいたします
273login:Penguin:2007/03/07(水) 01:43:00 ID:YCTpK4IE
>>272
スレ違い。
274login:Penguin:2007/03/07(水) 01:46:59 ID:iMDRKlgI
PS3はWindows 2000も動くのか
高機能だな
275login:Penguin:2007/03/07(水) 01:49:10 ID:kQX4y7Ul
すみません
書き込む場所を間違えてしまいました

スレ違いすみませんでした
276login:Penguin:2007/03/07(水) 10:29:47 ID:b9rJHUa0
Xsystem35の設定ファイルが意味がわからないですね。
設定のほとんどがコメントアウトしてあるんだけど、どれを#消して有効にすればいいのかさっぱりだぁ〜。

フォントで
"-misc-marumoji-medium-r-normal--14-*-*-*-c-*-*"
みたいなところがあるんですが、xfontselで選択できない場合場合ってそのフォントがインストールされてないってことでしょうか?
あと*しか選択できないところは*にしてるんですが、*ってどういう意味ですかね?
277login:Penguin:2007/03/07(水) 13:50:06 ID:b9rJHUa0
font_deviceをttfにしたらエラーなしで動くことは動いたけど、フォント表示されてな〜いw
終了とかさせるときの文字は文字化けしてるし。
やっぱりちゃんとフォント指定しないとダメかorz
278login:Penguin:2007/03/08(木) 18:48:54 ID:IsEOvpHe
遅くなってすまんす。
フォントネームの*は多分、ソフト側がてきとーなのをみつくろってくれる、
ってことじゃないのかなぁ。

ttp://wiki.fdiary.net/font/?unixuser200403-2
ここが結構フォント周りについて詳しく書いてあるけど、かなりややこしい
です。歴史的にフォントの扱いが変化しつつ、いまだにそれらが混在してる
というのが混乱のもとのようで。フォントネームを使って指定するというの
は一番古い方法です。
font_deviceをttfにしたら、ttfなフォントを指定しないとだめなのかも?
#ttf=true type font
279login:Penguin:2007/03/08(木) 23:44:08 ID:VbCOgHnn
>>278
ありがとうございます、参考にさせていただきますね。
一応フォントをxfontselで日本語表示できそうなの選んで設定ファイル内に書いてみたら右上の×で終了させようとしたときにでる「終了しますか?」みたいな文字は日本語表示されました。
ですが、以前ゲーム内の文字は表示されないですね・・・
ゲーム内のメッセージ表示ってもしかしてフォントの設定とかと関係ないところに問題あるのかな?
ttfってタイプのフォントがどれかまったくわからないので使用するフォントタイプはttfに指定したままで他のフォント指定してたりするのが問題かもしれない。
フォント周り難しいですね^^;
280login:Penguin:2007/03/09(金) 00:01:05 ID:IsEOvpHe
yumでのパッケージの検索方法とかは習得しました?
ttf-なんちゃらっていうパッケージがttfフォントです。
そのうちの日本語フォントなら、前にも紹介した気がするけど、
ttf-sazanami-mincho,ttf-sazanami-gothicとか。
まぁ、あんまり綺麗なフォントではないかもしれないけど。

「終了しますか?」とかいうのはたぶん.gtkrc関連の設定の方がうまく
いってるのかも。
281login:Penguin:2007/03/09(金) 00:10:49 ID:dErdplgy
yumというコマンドで検索する方法はまだでした。
yumで一度直接ファイル名?を指定してインストールとかはしてみたのですが。
今はパッケージの検索はパッケージマネージャーってGUIのを使って検索してインストールする方法を使ってます。
ttfって検索しても中国語?の2つくらいしかヒットしないんです。
yumってコマンドでも検索できるように少し調べてみます〜。
282login:Penguin:2007/03/09(金) 02:34:34 ID:YUrxF/MM
FC5起動まではいったのですが、マウスが起動しないんです・・・
ps3のネットワーク接続では普通に使えるので
壊れてはいないと思うのですが
どなたか解決法分かる方いらっしゃらないでしょうか・・・
283login:Penguin:2007/03/09(金) 04:55:43 ID:/7k+jmA7
うちもタブレットが使えなくてMSマウスだと認識したってこともあるし
マウス替えてみるのはどう?
284login:Penguin:2007/03/09(金) 05:48:46 ID:OSSRSMbC
マウスやキーボードは使えないものもある。メーカーによってはWebでPS3
対応表があったりするから一応確認してみるといいかも。

うちのワイヤレスなキーボード&マウスはダメらしい。
285login:Penguin:2007/03/09(金) 08:46:16 ID:HadjDBSE
>>283
MSXマウスかと思った。
286login:Penguin:2007/03/09(金) 09:27:41 ID:YUrxF/MM
>>283-284
ありがとうございます!
教えて頂いた通り、マウスをMSマウスに変えたら使えました。
287login:Penguin:2007/03/09(金) 10:45:08 ID:sNKBAQrF
>>280
う〜ん、yumコマンドで検索したけど引っかからないです・・・
yum search ttf
yum search sazanami
の二つで検索してみたけど、ttfだとやっぱり中国語フォントが二つほど引っかかるだけでsazanamiだとヒット数0でした。
FedoraCore5にあったパッケージがないのかな〜
288login:Penguin:2007/03/09(金) 11:01:02 ID:sNKBAQrF
と思ったら、TTF関係のフォルダのなかにsazanami-minchoとsazanami-gothicが入ってますね。
コレを設定ファイルのフォントのところに指定すればいいのか・・・・
xfontselでsazanamiとかいう文字が見当たらない・・・;
289login:Penguin:2007/03/09(金) 11:12:39 ID:sNKBAQrF
連投スイマセン。
おかげさまでゲーム内の文字も表示されるようになりました><
使用するフォントタイプをttfにした場合はttfファイルの場所を指定する行があって、それがコメントアウトされてました。
そこにsazanamiのやつの場所を指定してあげたらちゃんと表示されました〜。
色々とご教授アリガトウございました〜。

後は音関係だけですね。
エラーは出てないけど音も出てない^^;
PS3で音を出すためのデバイスにどんなものがあるかとか全然わからないのでデフォルトのdev/midiのままにしてあるけど。
290login:Penguin:2007/03/09(金) 12:11:38 ID:OSSRSMbC
midiに関しては、外部プレイヤーでtimidityをinstallして使った方がいいのかも。
pcmに関しては、ALSAかな。esdが動いてるならesdでもいいかも。
何が動いてるかはpsコマンドでチェック。
291login:Penguin:2007/03/10(土) 14:59:57 ID:w0cZfJdy
質問させてください。

/etc/profileとは○○である

/etc/hostとは××である

のように、各ファイルの詳細を説明しているサイトがあれば教えてください。



cyberamのサイトはチェックしましたが、各ファイルの詳細まではなかったので。

宜しくお願いします。
292 ◆Z4QrFDzwrY :2007/03/10(土) 15:20:20 ID:c8s9f5ED
次回もYellow Dog for PS3だっけ?これでお茶を濁すのか
293 ◆Z4QrFDzwrY :2007/03/10(土) 15:25:55 ID:c8s9f5ED
>>291
PS3に全く関係ないから初心者質問スレが適切です
294291:2007/03/10(土) 15:33:43 ID:w0cZfJdy
>>293
失礼しました。
スレ違いでした。
295login:Penguin:2007/03/10(土) 22:28:28 ID:oX6Y5Cy3
FedoraCore5を入れたんだけど、PS3のコントローラをUSBに繋いだ状態でLinuxでPS3コントローラを使うことって出来ますか?
あと、コントローラのアナログスティックとかボタンを使ってマウスの代わりに使えるようにするアプリとかないですかね。
296login:Penguin:2007/03/10(土) 23:56:20 ID:LLoR74dS
>>295
USBに繋いだ状態なら joystick と同じように認識できる。

SDL なら以下を参照せよ。
ttp://yun.cup.com/ps3sdl007.html
297login:Penguin:2007/03/11(日) 15:16:11 ID:it5NeUpp
>>293
同じPS3Linuxユーザーのよしみとして、そう硬い事は無しにしようや。
298名無し:2007/03/12(月) 17:18:50 ID:36yvgYDE
FC-5-ppc-DVD.isoをISOモードでDVDに焼き、kboot: install-fc sdaと入力し、そのDVD
を入れ、yと入力したのですが、うまく作動しません。
mount:Mounting/dev/sro on /mnt/tmp/mnt/source failed:
No medium found と表示されます。ナニが間違っているでしょう。お助けを!!
299login:Penguin:2007/03/12(月) 21:58:40 ID:nt4SgQSJ
>>298
焼き損なってないか、そのCD?
300login:Penguin:2007/03/12(月) 23:09:06 ID:B9TNM3G2
DivXでエンコした動画ってPS3で見れる?
301login:Penguin:2007/03/13(火) 04:42:29 ID:ljjTJ8rH
なんとかlinuxをインストールするとこまできたんですが、
ファイルは5ありますよね?それを1枚のディスクに焼くことは無理なんですかね?
別々に入れようとしたら、kbootってなって止ってしまうんですが、
302login:Penguin:2007/03/13(火) 06:55:54 ID:HotcEGRo
>>300
mplayerをinstallすれば観られるかと。たぶん。
303login:Penguin:2007/03/13(火) 08:59:04 ID:TiUIVRC9
>>300
xvid を ALTIVEC 有効で動かせたから再生できるんじゃね?
304名無し:2007/03/13(火) 18:08:23 ID:O8t7T5W9
>>299
そうかもしれません。貴重な助言ありがとうございます
305login:Penguin:2007/03/13(火) 18:58:04 ID:ljjTJ8rH
FedoraCore5
306login:Penguin:2007/03/13(火) 19:00:04 ID:ljjTJ8rH
FedoraCore5をインストールする際に
ディスクチェンジの時っていつすればいいんでしょう?
307login:Penguin:2007/03/13(火) 20:22:15 ID:TiUIVRC9
>>306
プロンプトで交換が支持される。2時間後ぐらい?
308login:Penguin:2007/03/13(火) 20:45:12 ID:ljjTJ8rH
ありがとうございます!やってみます!
309login:Penguin:2007/03/13(火) 20:53:38 ID:7ObWnlY1
NTT込むウェアのL-BOXてどんな感じですか?
なんか運用楽そうなんだけど、関連記事がないのであまりユーザーいないのかな?
310login:Penguin:2007/03/13(火) 22:17:37 ID:HorgLWkq
>>306
それってCD-ROM版でしょ?
PS3にインストールするときはDVD版じゃないとダメなんじゃね?
たとえば
ttp://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/fedora/core/5/ppc/iso/
の一番上のDVD版とか。
コレが使えるか知らんけど、PCC版のFC5DVDイメージならコレでいけるかと。
311login:Penguin:2007/03/13(火) 22:42:37 ID:ljjTJ8rH
>>310
なんか容量小さいと思ったら・・・そっちだったんですか!!
ありがとうございます!
312login:Penguin:2007/03/16(金) 14:06:49 ID:++eA4YMy
OS9.2のマカーなんですが、初めてWindowsを導入します。
今までもネットカフェで十数回使用経験あり)
XPに慣れるには時間を有しますが、どうせならLinuxも導入しようと思います。
そこで質問です。
こういう頭が白紙な状況で、今後も末長く活用できるLinuxを教えて下さい。
安定してるなら、多少インストールに戸惑ってもいいです。
313login:Penguin:2007/03/16(金) 14:16:47 ID:++eA4YMy

ハードは初めて買うのですが、
Celeron 3.2GHz  メモリー 512MB
ハードディスク 320GB
DVDスーパーマルチ

54800円の地上デジタルモデルにしようと思います。39800円のモデルではPCIスロットが無いので。

△質問者注意事項
・やりたいことを具体的
DVDに保存とかできますか?
H・264とか動画は動くでしょうか?
オフィスにコンバートできるソフトがあるそうですが無料ですか?

初心者なんでスイマセン。
314login:Penguin:2007/03/16(金) 14:38:56 ID:qapdCXhG
なぜここで聞く
315login:Penguin:2007/03/16(金) 14:41:29 ID:zf1H4VU3
316login:Penguin:2007/03/16(金) 15:53:33 ID:eQKCoWwR
>>313
それってどこの日立ダイレクト?

まだ売り切れてなかったのか…
317login:Penguin:2007/03/16(金) 16:10:04 ID:iD960qHD
日立製PS3はSH-4積んでますか?
318login:Penguin:2007/03/17(土) 17:13:08 ID:t2spFkcI
初歩的な質問で恐縮なのだが、PS3にLinuxをインストールしてsambaサーバにする。
そしき他のPCからsamba経由でPS3にMP3ファイルを持ってくるとする。

このMP3はPS3で再生できるのだろうか。できるなら即やるんだけどな。
319login:Penguin:2007/03/17(土) 17:16:09 ID:3jF3hCaQ
そりゃLinux側に再生ソフトをインストールすれば再生できるだろ
320login:Penguin:2007/03/17(土) 18:08:40 ID:KdFDraHa
>>318
できますよ。
FC5 なら xmms が入ってるだろうし。
321login:Penguin:2007/03/17(土) 18:54:11 ID:IUVNW92c
他のPCの共有をマウントすればコピーいらないし、でかいファイルもすぐ開ける。
mount -t cifs //192.168.1.2/SharedDocs /mnt/smb
とかね。PCがあればPS3LinuxのHDDは小さくたって困らない。
書き込み許可しとけばdd if=/dev/scd0 of=/mnt/smb/img.isoとかもできる。

カーネルにこのパッチを当てればBDも正常にマウントできる。
ttp://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=1476807&group_id=295&atid=300295
/mnt/cdromをsmb共有して、windowsでネットワークドライブとして設定すれば
windowsのドライブとしてPS3のBDドライブを開ける。
ダンプとコピーがいらないからBackupBluRayを使う人向け。
BDドライブとして開きたかったらiSCSIでできるかもしれないけど試していない。
322login:Penguin:2007/03/17(土) 19:14:07 ID:EyxzpeQG
>>321
iSCSIでもhypervisorが邪魔しててメディアのBDマーク取得が出来んから
BD再生ソフトで正規BDソフトの再生が出来ない
PS3でBDのリッピングやファイルコピーするならPS3SAKを入れといいよ
323login:Penguin:2007/03/17(土) 19:41:52 ID:IUVNW92c
リッピングとコピーする時間が無駄だと言ってるんだが
324login:Penguin:2007/03/18(日) 04:50:23 ID:8utaxAj3
WindowsでもずっとブラウザはOPERA使ってるんで
PS3でもYDL5.0にOPERAだけ追加で入れて使ってたんですが
OPERAそのものは快適に動くもののそれ以外のあまりの遅さに耐えかねて
debianに乗り換えたら今度は確かにOSそのものは軽くなった感じなんですが
肝心のOPERAがインスト出来ません。

OPERAのホムペ見るとPPC版debianバージョンそのものはあるみたいなんですが
YDLみたいに自動でインスト出来ないだけで頑張れば使えるんでしょうか?
それとも単にPS3版debianじゃ無理なんでしょうか?
325login:Penguin:2007/03/19(月) 09:21:58 ID:QxQ3U3wm
>>324
/etc/apt/sources.listに
deb http://deb.opera.com/opera etch non-free
を加えて、
aptitude update
aptitude search opera
とかしてみたらどうでがしょ。
326login:Penguin:2007/03/19(月) 12:06:13 ID:0DXQzFRV
Linuxを入れたPS3でXlink Kai って出来るの?
327324:2007/03/19(月) 19:26:45 ID:ptkLOCOS
>>325
お蔭様で教えていただいた方法で
途中公開鍵とかきかれて悪戦苦闘しつつも
なんとかopera-staticとかいうのがインストールできました。

やっぱりOPERA軽いからPS3だととても助かります。これでなんとかPC立ち上げなくとも
調べ物とか出来るようになりました。本当にありがとうございました。
328login:Penguin:2007/03/20(火) 07:52:05 ID:MrjnshJe
LinuxのインストールDVDを入れたら認識はするんですがフルインスールを選ぶと1分後位たったら「Fedora Core instll failed」と表示されて自動的にDVDが排出されます(;_;)なぜなんですか??
329login:Penguin:2007/03/20(火) 08:14:01 ID:yAbvltz8
ppcだから?
330login:Penguin:2007/03/20(火) 08:31:34 ID:POUspo2u
>>328
1分たったところに焼きミスがあるとか、そういう理由じゃね?
331login:Penguin:2007/03/20(火) 17:12:28 ID:MrjnshJe
ダウンロードし直してもう一回挑戦してみてもダメでしたOrzでも最小構成でインストールならできるのですが……?
332login:Penguin:2007/03/23(金) 00:05:06 ID:D+AYGQp9
PS3 のファーム 1.60 だとインストールの方法が微妙に改善されたようだ
333login:Penguin:2007/03/24(土) 00:16:35 ID:LSh/Tun4
PS3にYDLをインストールした後にPS3 Linuxインストールマニュアルに習って
>YDL Ver 5.0 をインストールしたPS3上でyumでパッケージを管理するには、
>まず /etc/yum.repos.d ディレクトリ以下にある3つのファイルをそれぞれ
>エディタなどで開いて、 #baseurl=ではじまる行の頭の # を消してください。
ってのをやろうとしたのですが、readonlyと出て書き換えをSAVEさせてくれません。
どうやればよろしいでしょうか?どなかた教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
334login:Penguin:2007/03/24(土) 00:25:20 ID:BP3gV49x
rootになってないとか?
335login:Penguin:2007/03/24(土) 00:34:33 ID:LSh/Tun4
rootとは?初心者なもので申し訳ありません。
各ファイルのプロパティを見るとFile ownerとFile guropは共にrootに
なってます。
他に確認するべき箇所はございますか?続けてよろしくお願い致します。
336login:Penguin:2007/03/24(土) 01:33:23 ID:LSh/Tun4
自己解決したのですが一度rootでログインしたらYDLのデスクトップでは無くXで
起動するようになってしまいました。YDL環境に戻すにはどうすればよろしいでしょうか?
337login:Penguin:2007/03/24(土) 05:32:30 ID:HnTQywyx
初心者なもので・・・ってやめた方がいいと思うけどな。
リアルタイムサポートじゃないんだし、判らんかったら諦めも肝心で
最初からやり直すとか自己解決出来る事もあったんなら
ググって調べる事も重要だと思うけど?

と判らん俺が言ってみる。
Linuxはそういった楽しみがあるから面白いんじゃないか。
嫌ならやめとき。
338login:Penguin:2007/03/24(土) 06:09:12 ID:8/VTcX22
>>337を読んだ瞬間、下記のスレが頭をよぎった。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171715113/l200
339login:Penguin:2007/03/24(土) 07:59:50 ID:hrIhBxSK
Debian導入しまして、rootで起動しようとイジっていると、メニューからシャットダウンが消えてしまいました。
最初、ログインメニューでそのままrootで入ろうとすると、この画面からは入れないと言われ、
そこからオプションを起動して管理者のログインの許可をチェックすると入れたのですが、以降はこの調子です。
現在はログオフの項目しかなく、当然ここからはシャットダウンや再起動は無理で仕方なく電源ボタンで終了させています。
どうにか良い方法は無いでしょうか?
340login:Penguin:2007/03/24(土) 08:06:12 ID:hrIhBxSK
追記。起動時のオプションも無くなってしまったのでもう一度その部分を探れない現状です。
341login:Penguin:2007/03/24(土) 09:00:54 ID:OfdGZw/l
>>339
もう一度インストールしなおす。
作業するときは、必ずやったことを「正確」に記録に残したほうがよいぞ
336 もそうだけど、書かれている内容だけでは情報不足で他の人は同じ現象を再現
できないのだ。再現できないってことは直し方も教えられないってこと。
342login:Penguin:2007/03/24(土) 09:16:07 ID:hrIhBxSK
わかりました。作業自体はは苦でも無いのでもう一度やってみようと思います。どうもありがとうございました。
ついでにお教え願いたいのですが、Debianの場合、rootでログインしようとすれば通常どのような工程を行えばよろしいでしょうか?
また直でXが起動するのですが、Dabianの場合、解像度の変更はどう行えばよろしいでしょうか?
併せて教えて頂ければ幸いです。
343login:Penguin:2007/03/24(土) 09:28:40 ID:JTXO5EiJ
debian使ってないから分からないけど
shutdown -h nowかpoweroffでいいんじゃない?

解像度はps3videomode
http://kernel.org/pub/linux/kernel/people/geoff/cell/ps3pf_utils-1.0.9/
344login:Penguin:2007/03/24(土) 10:43:17 ID:rYzUOf+r
>>335
昨日、寝る前だったんであっさりしたレスしかできずすまんす。
理解したようですが、rootは管理者のアカウント名(ユーザ名)。

「初心者なもので〜」は、初心者故に迷惑かけて申し訳ないと
いう気持ちと受け取っておきます。

再起動についてはrebootコマンド。shutdown -r nowでもい
けたはず。

いちいち再起動しなくてもgnome-terminalとかからsuコマン
ドを実行すればrootのパスワードを聞いてくるので、入力す
ればrootに変身できます。最初からrootでログインは普通は
あんまりしないです。
詳しくはman suしてみてくださいな。man sudoなんかもし
てみるよろし。

xsystem35の人はどうなったのだろう?自分も今日PS3が届
くのでDebianにて参戦するぜ。
345login:Penguin:2007/03/25(日) 02:25:58 ID:CP/sl30S
FC5をインストールしまして、sambaでWindowsPCのフォルダとファイルにアクセスを
試しました。
XP搭載機は問題なくアクセス閲覧可能なのですが、vista搭載機だとユーザー名
やドメイン名、パスワードなどを訊ねるウィンドウが立ち上がります。
vista機にはパスワードなどは設けず、全ての人が閲覧、書き込み許可にしているので
パスワード欄は空白でenterするのですが認められず同じようにパスなどを求めてきます。
vista内のファイルにアクセスする為にはどのような設定が必要なのでしょうか?
因みにDebianならばworkgroupのアイコンから何も入力せずに同じvista機にアクセスできました。
346login:Penguin:2007/03/25(日) 04:18:12 ID:lttR6n6C
>>345

FC5 の samba のバージョンと Debian の samba のバージョンは?
# rpm -qa | grep samba*

NTLMv2 への対応がうまくいっていないのかも。
Vista 側でローカルポリシー変更してデフォルトの認証方式を
NTLM にするか、samba のバージョンをあげるとかパッチを
当てるなりすればつながるかもね。


347login:Penguin:2007/03/25(日) 17:18:14 ID:EtMGxGai
ttp://neon.cocolog-nifty.com/neonswiredsymphony/2006/12/ps3_ad18.html

↑のサイト参考にしつつFC5インスコ後、yum groupinstall XFCE したのですが、
Group None does not exist というワーニングが出てXFCEがインスコ出来ません。
解決策ご存知の方、教えていただきたいのですが。
348login:Penguin:2007/03/25(日) 19:05:16 ID:ACQ48f/k
たぶんextrasのパッケージだから。
/etc/yum.repos.d/fedora-extras.repo
の[extras]がenabled=0になってるから常に有効にするなら1に変更する。
一時的に有効にするならyum --enablerepo=extras

知ってると便利なオプション
yum grouplist
yum groupinstall "Japanese Support" (grouplistにないグループ、minimumでインストールしたとき)
yum --exclude=kernel* (updatesを有効にした時は標準のカーネルはPS3に対応してないから除く)
yum localinstall hoge.rpm
349login:Penguin:2007/03/25(日) 20:56:53 ID:EtMGxGai
>>348

> /etc/yum.repos.d/fedora-extras.repo
> の[extras]がenabled=0になってるから常に有効にするなら1に変更する。

これでインスコ出来ました。
オプションまで教えていただき、有難うございました。
350login:Penguin:2007/03/25(日) 22:34:28 ID:WfTJGQCO
Xlink KaiをPS3に入れたYDLで動かすことはできないんですかね?
公式サイトに、Linux(PPC)ってのがあったから、ダウンロードして展開したが、歯車みたいなアイコンがでてきて、実行可能ファイルになってるんだが実行できない・・・。
Linuxに詳しくないので分かりませんが、やっぱり動かないのだろうか。
351login:Penguin:2007/03/26(月) 10:11:07 ID:sSdQkStG
>>350
USB無線LANアダプタは何使ってる?それが認識できていない/Kaiに対応していないだけでは?
352login:Penguin:2007/03/26(月) 17:23:11 ID:DmErdXwf
USB無線LANアダプタは、YDLがあまり対応していない
(というより、対応していない?)というので、
Ethernet Converter(WLI-TX4-AMG54)を使っています。
353login:Penguin:2007/03/26(月) 20:05:26 ID:DmErdXwf
すみません。USBアダプタが必要なんですね。
よく調べず書き込んでしまい、すみませんでした。
では、GW-US54Miniを使えば、
PS3に入れたYDLでXlink Kaiは使えるのでしょうか?
354login:Penguin:2007/03/27(火) 00:02:19 ID:Am6KR8+F
個人的推測では、可能性は低いんじゃないかと。
(64bitカーネル/32bitユーザランドで検証されているドライバが少ない)

どなたか動いたUSB無線LANアダプタあります?(Xlink対応/非対応問わず)
355login:Penguin:2007/03/27(火) 03:09:14 ID:5Y5ex4Zx
Java動かす方法ってあるかな?
356login:Penguin:2007/03/27(火) 05:22:22 ID:18Ah6eKn
FC5で、bluetoothマウスが検出はされるがペアリング出来なくて使えない
どーすりゃ委員会
357login:Penguin:2007/03/28(水) 15:04:43 ID:ybTa+bQB
てかLinuxインストールした後に、
エミュとかのボタン設定をPS3のコントローラで割り当てる事は出来るのか?
358login:Penguin:2007/03/29(木) 12:59:38 ID:lT8uhXDR
>>355
IBMがPowerPC版Javaを出してるよ
あとgcjもあるね
359login:Penguin:2007/03/29(木) 19:18:42 ID:j9NW6wPQ
【SPE】PS3 Linux Part 5【YDL】@Linux板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1175162637/
360login:Penguin:2007/03/30(金) 01:49:31 ID:R5gRPrdl
ここで聞いていいのか分かりませんが、ps3 linuxでのことなので・・・。

ps3 linuxでwindows xpを動かすのに、vmwareとQEMUを使って仮想化する方法は使えないんでしょうか?
vmwareはrpmファイルを使ってインストールできたようです。
それに関してググってみたのですが、ps3 linuxでのことは見つかりませんでした・・・。
もしできるのであれば、動かす方法を教えていただけないでしょうか?
361login:Penguin:2007/03/30(金) 02:24:29 ID:pbHYLdr4
>>360
釣りでなければ真性か?
362login:Penguin:2007/03/30(金) 03:38:14 ID:3nI9KZzY
>>360
http://video.google.com/videoplay?docid=-8800244920606286092

ビデオの長さを見てもらえば分かると思う。
何に使うのか知らんが、PS3上でWindowsを動かしても実用性皆無。
363login:Penguin:2007/03/30(金) 16:54:12 ID:AW9zfx78
>>362
なんだこりゃ
Pentium200MHzって感じだな
364login:Penguin:2007/03/30(金) 18:39:59 ID:6AMJd2ek
>>357
できるお
snes9xはソースいじらないと□つかえないけど
365login:Penguin:2007/04/01(日) 07:32:02 ID:W7BQl/KK
PS3Linux買った人いる?
どうだった?
366login:Penguin:2007/04/01(日) 13:01:05 ID:uMG6ww6Q
>>365

買いに行ったけど立ち読みしただけで止めた。
今更な記事ばかりで、
値段の割に有意義な情報が全く載ってなかった。
半額くらいなら記念に買っても良かったかも。
ていうか、はやいとこRSXもオープンにしてくれなきゃPS3で弄るLinux自体廃れていく希ガス。
367login:Penguin:2007/04/02(月) 01:02:27 ID:hSzBFsC4
http://psxemulator.gazaxian.com/

これのLinux版PS3で動くか?
368login:Penguin:2007/04/02(月) 02:32:18 ID:mzyygjd2
>>367
x86依存だったりDRI必要だったりするんじゃない?
たぶん無理
369login:Penguin:2007/04/03(火) 16:55:29 ID:KnD0A6Rl
FC5をインストールしたのですが、メニューなどは英語で、また日本語入力ができません。
どうすればよいのでしょうか?
370login:Penguin:2007/04/03(火) 19:42:21 ID:y6705yPD
>>369
何がしたいのかわからない。
371login:Penguin:2007/04/03(火) 23:29:39 ID:KnD0A6Rl
>>370
日本語入力がしたいのと、メニューなどを日本語で表示したいです。
372login:Penguin:2007/04/04(水) 01:54:13 ID:SkffVfZG
はじめまして、PC、Linux共に超初心者です。
先日PS3LInux完全攻略ガイドって本を購入し、その手順どうりにブートローダまではインストール出来たのですが、この本の付録のDVDを入れて起動しても kboot: って表示がでてそこから先に進みません。
この付録のDVDではインストールできないのでしょうか?
ちなみにこの付録のDVDの説明には「YDL v5.0 for PS3」のFTP公開版(yellowdog-5.0-phoenix-20061208-PS3,iso)を、一切手を加えずに収録してあるとかいてあります。わかる方宜しくお願いします。
373login:Penguin:2007/04/04(水) 02:40:43 ID:Su0jWg8T
よくわからんけど、kboot:でinstallと入力するんでないの?
374login:Penguin:2007/04/04(水) 02:48:11 ID:SkffVfZG
kboot:installって入力してみたのですが駄目でした・・・
375login:Penguin:2007/04/04(水) 02:53:09 ID:Su0jWg8T
ぬー、自分はDebian入れたんでYDLはよくわからないのだ。
ttp://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3%E3%81%ABYDL_5.0%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B
ここは参考にならないかな。
376login:Penguin:2007/04/04(水) 09:22:35 ID:JYeXAlOB
SDK 2.1 にするために、FC5 を FC6 にしたいのだけど、
どこかに kernel update した人柱はいないのかな
377login:Penguin:2007/04/04(水) 09:54:25 ID:FR0r5qut
http://blog.cell.sijam.com/
x264エンコーダ on cell、公開されてます。
って「cellでがんばってみたログ」さんと同じですね。
378login:Penguin:2007/04/04(水) 20:05:12 ID:gr0IUaOs
>>374  >>372
kboot:のとき
tabキーを数回押してでintallが表示されますか?

フルHD,フルスペックのテレビをお使いでしょうか?
379login:Penguin:2007/04/04(水) 21:16:01 ID:6WGN1rpg
原因がわかりました!アドオンCDのotheros.bldをインストールをしてたみたいです。
YDL for PS3のブートローダをインストールしなおしたら、付録のDVDで無事にインストールする事が出来ました。
みなさん色々ありがとうございました!
380login:Penguin:2007/04/04(水) 21:16:24 ID:8NIq9wsb
>>376
FC5にSDK 2.1でいいならやったよ。
ttp://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/6/ppc/os/Fedora/RPMS/

にある
gligc-2.5-3.ppc.rpm
gligc-2.5-3.ppc64.rpm
glibc-common-2.5-3.ppc.rpm
glibc-devel-2.5-3.ppc.rpm
glibc-devel-2.5-3.ppc64.rpm
glibc-headers-2.5-3.ppc.rpm
をSDKと同じディレクトリに一緒くたにしておいて
rpm -Uh * ないし rpm -ih --force --nodeps * とかやっとけばおk。
381login:Penguin:2007/04/04(水) 22:19:42 ID:JYeXAlOB
>>377
http://blog.cell.sijam.com/cell_sdk_21_momonga_rev15290/

この記事書いてる人ってさ、Cell でがんばってみたログの中の人?
382login:Penguin:2007/04/04(水) 22:25:10 ID:h4YLLFni
>>380
横から失礼するけどPCだと非RPM系のディストリビューションを使っているんで
FC5を最小で入れた後必要なファイルの展開が解らなかったんだ

感謝する
383login:Penguin:2007/04/05(木) 02:14:59 ID:4o6PTG2v
PS3 Linuxを使って何をするか議論しないか?
夢をかたれい。
384login:Penguin:2007/04/05(木) 10:11:36 ID:VXhFDKo8
>>383
powerpcの組み込み向けlinux移植してるから、ネイティブマシンとして便利に使ってるよ。
speedblueのも入れてクロスコンパイルとかもしてるけど、libとかツールとかバイナリそのまま持っていって動くのはうれしい。
385login:Penguin:2007/04/05(木) 10:35:26 ID:R3bDbQwS
電力を喰う玄箱みたいなものか?
386login:Penguin:2007/04/06(金) 00:18:36 ID:ObxwjvAi
確かに電力消費は半端じゃないな、これ。
月の電気代が数千円跳ね上がったもんな
387login:Penguin:2007/04/06(金) 02:47:50 ID:ppyB2IHD
>>384
それ、よくわかる。SH-4 Linux の人たちは、ドリキャスを
ビルドファームに仕立ててたりして苦労してたもんなぁ。
388login:Penguin:2007/04/07(土) 21:24:09 ID:mS3Qx45r
PS3にFedora Core 5を朝からインストールしていますが、エラーでDVDが自動的に出てきてしまいます。

1) Fedora Core minimum install
2) Fedora core full install
Select install system?
■2を選択
Caution!!. All data in /dev/sda are removed.
Is it OK? (y/n):
■yを選択
→1分くらいして以下エラーメッセージが出力されてDVDが自動的にPS3から出てきてしまいます。
tzdata-2006b-1.noarch.rpm: not an rpm package (or package maifest): Inp Fedora core insttall failed.

手順は以下サイトを参考に実施しました。
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3_Linux%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB


どなたか助けてください。よろしくお願いします。
389login:Penguin:2007/04/07(土) 22:15:38 ID:UbpfiREN
ゲームコントローラーって認識するの?
390login:Penguin:2007/04/07(土) 23:02:57 ID:ry8hQ32J
>>388
DVDイメージが途中でぶっ壊れてんじゃない?
焼きに失敗したとか。

>>389
チョイ前にヒントが出てる。
391login:Penguin:2007/04/08(日) 11:01:55 ID:L6fYfLDc
>>388 とりあえずDVD-Rの製造メーカ変えてみし。
392login:Penguin:2007/04/08(日) 22:54:57 ID:bk2GY02g
すみません、プレイステーションネットワークでマスターアカウントを作成したいのですが。
メアドとパス入力でどうしても(IDまたはパスが間違ってます)になります。
フリーメールアドレスは使えないんでしょうか?
今までに試したのはyahooとmsnのアドレスです。
393login:Penguin:2007/04/08(日) 22:56:10 ID:bk2GY02g
すみません、書く場所間違えました。
394login:Penguin:2007/04/09(月) 19:46:53 ID:WfQK9efp
最近スレに勢いがないな
使い道がないからしょうがないか
395login:Penguin:2007/04/10(火) 10:02:32 ID:dLB+BMBa
PS3固有の問題ではないんですがXのスレッドも見当たらないのでここで質問
PS3ではX serverを立ち上げずに外部のX serverにログイン画面(session
manager?)以降を全部出させるにはどうすればいいのでしょうか?
PS3の実メモリを節約したいので
396395:2007/04/10(火) 10:03:41 ID:dLB+BMBa
抜けてました
OSはFedora Core 5です
397login:Penguin:2007/04/10(火) 10:20:55 ID:wfzr5M4t
sshではいってexport DISPLAY=hoge:0.0とかしておけばいいんでないかな。
あと、X側はxhostとかで接続を許可しとく。
398login:Penguin:2007/04/10(火) 10:25:49 ID:wfzr5M4t
あ、もしかするとsshの設定で、自動的にDISPLAY変数が設定されるように
できたかも。
あと、セキュリティ的にはxhostよりxauthとかそのへんの方がよかったよ
うな。

詳しい人、フォローよろしく。
399395:2007/04/10(火) 10:45:32 ID:dLB+BMBa
ssh -X xx@xx -2 で繋いだのですが
DISPLAY の値は localhost:10.0 になってますし,
startx を実行すると ps3 側で gdm (?) が立ち上がってしまいます.
何か設定が足りないような...
400login:Penguin:2007/04/10(火) 10:51:33 ID:wfzr5M4t
DISPLAYはlocalhostじゃだめなんじゃ・・・。
sshでPS3に入ったなら、そこのlocalhostはすなわちPS3だからPS3のXに繋ごう
とするわけで、Xが動いてる自分のマシンのhostnameを設定しないと。

PS3でXを動かしたくないのにstartxしたら意味ないです(><)。
401395:2007/04/10(火) 10:52:48 ID:dLB+BMBa
あ,xterm の様なアプリケーションはちゃんとホスト側で動いてます.
が,やりたいのは login screen の段階から外の x server に表示することなので
402395:2007/04/10(火) 10:58:11 ID:dLB+BMBa
>>400 入れ違いになってしまいました
sshは自前の暗号化用のproxyを持っていて,それがlocalhost:10.0だとか
これは使わずに自分でDISPLAYを設定するとして,ps3へのlogin後何を起動すればいいんでしょう?
403login:Penguin:2007/04/10(火) 11:05:51 ID:wQ3CmqZF
gdmそのものじゃね?
404395:2007/04/10(火) 11:16:58 ID:dLB+BMBa
gdmを呼ぶとやはりps3側にlogin画面が出ます
init 5を弄らないとダメなのか...?
405login:Penguin:2007/04/10(火) 11:22:31 ID:wfzr5M4t
たぶん、普通そういう使いかたしないと思うんだけど・・・。
GDMの画面がこっちに来たとして、loginしたらXやwindow managerを起動
しようとすると思うんだけど、それはどうするの?それを殺してktermとか
nautilusでも起動させる?
なんかややこしいね。
406395:2007/04/10(火) 11:23:46 ID:dLB+BMBa
gdm --no-console だと gdm-binary --no-cosole は動いてますが
見た目には何も起きません
407395:2007/04/10(火) 11:29:53 ID:dLB+BMBa
>>405
要は X server「だけ」外部のにすり替えたいんです
だから window manager 等の client は普通に動いて構いません
仕組みとしてはできるはずだと思うのですが,やり方が分からない(> <)
408login:Penguin:2007/04/10(火) 11:53:33 ID:wQ3CmqZF
>>406
その状態でX端末側のマシンでgdm(かそれに類するえーとなんだっけ、xdmcp対応のログインプログラム)を起動して、
ログイン先としてps3を選べばいいんじゃね?
キーボードとかフォントとか細かいことあるけど気にしない。

X端末があまりにしょぼくてxdmcp相当のも起動できないなら…うーん、gdmはDISPLAY環境変数見ないのなら、どこかに設定あるかも。
409login:Penguin:2007/04/10(火) 14:55:51 ID:yJ10sBCm BE:186423438-2BP(10)
PCのHDD内の動画(wmv,divx,mkvなど)をPS3のLinuxでネットワーク再生する場合、
FC5か、Yellow dogのどちらを導入する方が良いでしょうか?
また、MacOSXでもこのようなネットワーク再生は可能ですか?

Linuxについては、今まったく知識が無いに等しいです…
410login:Penguin:2007/04/10(火) 15:03:35 ID:wfzr5M4t
ネットワーク再生って意味がよくわからないけど、そのHDDのある
PC側でどんなサーバを用意するかによると思う。
411login:Penguin:2007/04/10(火) 17:31:55 ID:34LhDx2Y
質問です。
PS3にYellowDogLinuxをインストールする際に、1.60で対応したBluetoothキーボードは使えますか?
勝手に使えないと仮定して、
普通の有線のUSBキーボードならOKなのでしょうか?
評判が良さそうなバッファローのBKBC-J109SBKってやつを検討しています。
これインストール作業に使えますか?
412login:Penguin:2007/04/10(火) 17:44:52 ID:wfzr5M4t
>>411
たぶんBluetoothは無理じゃないかなぁ、よく知らないけど。

USBキーボードは基本的にOKではあるけど、
ttp://buffalo.jp/taiou/kisyu/ps3/supply.html
これによるとそれは無理みたいです。
うちは店頭で一番安かったBKBU-J109BKにしました。

ちなみに、どうもUSBキーボードは使えるとされてるものでも、
キーが押しっぱなし状態になったり不安定になることがあるみ
たいです。そうなったら、一回抜いてまた差してみると取り敢
えずは直ります。あと、NumLockとかCapsLockをいじっても
直ることがあります。
さらにUSBキーボードを差してるとコントローラが不安定にな
ることもあったりします。
あと、四つあるコネクタの、差す場所を変えてみたりとかも、
解決になるかも。
このへんはどうもPS3側の問題ですかね。

ところでバッファローって評判いいの?キーボード、マウス
関連のスレ見てても名前が全然出てこない。
413login:Penguin:2007/04/10(火) 17:56:11 ID:34LhDx2Y
>>412
サンクス。

BKBC-J109SBKはデザインとパンタグラフ式?ってのがなんか良いらしいです。使った事無いんで受け売りですけど。
BKBU-J109BKなら安いみたいですしそっちにして見ます。BKBU-J109A01ってのがあった気がするんで。
でも同じUSBキーボードなのに何が違うんだろう?...
414login:Penguin:2007/04/10(火) 18:07:51 ID:wfzr5M4t
基本的にOKとか書いちゃったけど、結構、動かないのもあるかも・・・。
それと、もしかすると、Linuxでなら動くってのもあるのかも?
BKBU-WJ109/SVをPCで使ってるんだけど、気が向いたら試してみようかな。

ちなみにsynergyを使おうとしたら、設定がまずかったのか、マウスカーソル
が挙動不審になりました。
415login:Penguin:2007/04/10(火) 18:25:39 ID:34LhDx2Y
>>414
>Linuxでなら動くってのもあるのかも?
逆に動かないのもありそうですよね。
PS3◎ってなってても恐らくゲームOSの方だろうし。

ソニー側でゲーム時、Linux(公式対応のYDLだけでも)と分けて動作検証してくれれば良いんだけど。
416login:Penguin:2007/04/10(火) 22:39:09 ID:RlbRm+fm
>>409
ファイル共有とか使って、mplayerとかで再生は出来るだろうね。

ストリーミング再生とかも出来るだろうけど、ストリーミングで
送り出すサーバーを用意しないといけない。
417login:Penguin:2007/04/12(木) 14:37:53 ID:Wtc4AjOv
すいません、PS3LINUX完全攻略ガイド
なるものを買ったかたおられるでしょうか?
付属のDVDにYELLOW DOG LINUXのファイルが
入ってるみたいなんですが、
これがあればPCにDVDドライブなしで
PS3にリナックス入れられるのでしょうか?
418login:Penguin:2007/04/12(木) 15:39:45 ID:6pein/Ot
>>417
PCにDVDドライブがあってもPS3にはインスコできないけどね。
冗談はさておき、USBメモリなどの記録メディアがあれば
付属のDVDでインストールできる。
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/
419login:Penguin:2007/04/12(木) 15:59:07 ID:Wtc4AjOv
なるほど、用意するもののなかの
リナックスインストールDVDというのが
付属のDVDで代用できるわけですね。
420login:Penguin:2007/04/13(金) 00:38:46 ID:8Lzt7n4b
下記のトラックボール付きワイヤレスキーボードをPS3のLinuxで使われている方おられませんか?
TKB-24G01/BAと、WKB-3000UB
http://www.rakuten.co.jp/vshopu/688117/
421login:Penguin:2007/04/14(土) 05:31:27 ID:wME/Yh5a
fedoracore6をあまったwin2000マシンにCDからインストールしようと思うのですが、
フォーマットをすればそのままインストールできるのでしょうか?
422login:Penguin:2007/04/14(土) 07:30:49 ID:m7b6FoNv
スレ違いですよ
423login:Penguin:2007/04/14(土) 15:16:41 ID:Fc5bMW27 BE:434986278-2BP(10)
FC5で、720pで起動してますが、フォントがギザギザ?で読みにくくありませんか?
デフォルトのフォントを綺麗なものに変更とか可能でしょうか?
424login:Penguin:2007/04/14(土) 19:27:55 ID:pqGOyrqL
>>423
http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/fc5note.html#japanesefonts
ここ見て分からなかったら
http://akira.matrix.jp/index.php?ID=41
ここのFC5_setup.zipの中のFC5_fonts.sh

PS3 Linux特有の問題じゃなければ、各ディストリのスレで聞いた方が
すぐレスがもらえると思うよ。
425login:Penguin:2007/04/15(日) 08:59:55 ID:YI2cMYD+
初まして質問です。
PS3にLinux入れると、激早な動画変換が出来るようになるのでしょうか?
426login:Penguin:2007/04/15(日) 10:43:59 ID:ITA28HQI
>>425
普通には無理です。
自分でプログラム書けば出来るんじゃないでしょうかね。
427login:Penguin:2007/04/15(日) 12:47:23 ID:D5dqRuI9
>>425
ならない。
428login:Penguin:2007/04/16(月) 17:38:47 ID:E/i7FN7C
>>425
Cellに特化したソフトがまだ無い。
429login:Penguin:2007/04/16(月) 22:31:07 ID:PWUSn9O1
>>425
自分で作るんだ、がんばれ!
430login:Penguin:2007/04/16(月) 23:51:35 ID:gabPOqVo
>>425です
俺なんか何の知識も無いから絶対に無理ですよ〜

でも出来たら凄いのかな……
431login:Penguin:2007/04/17(火) 00:06:44 ID:E0fvZxff
作ってる人がいるけどまだまだ遅いっちゅうことや
432409:2007/04/17(火) 16:18:12 ID:aWP+35xR
>>409にて質問した者ですが、報告させてください。

FC5を入れ、SambaにてOSXとの共有もできました。
ただ、肝心のプレイヤーが使い物になりませんでした・・・
某blogを参考に、totemを入替えたりしましたが、音が割れまくり。
MPlayerもフルスクリーン時に縦ノイズが走るなどです。

MP3再生でも音が割れているのですが、皆さんもそうでしょうか?
YDLはどうなんだろうかと気になってしまいます。

PS3上のLinuxをマルチメディアプイレヤーとして使えずにしょんぼりでした(´・ω・`)
433login:Penguin:2007/04/17(火) 16:52:04 ID:ZpovZ6qp
esd経由で鳴らしてみては?
esoundパッケージにesdはあります。

totemは出力先をesdにできるかはわからないけど・・・。
mplayerならmplayer -ao helpしてみてesdがあるなら、mplayer -ao esdとか、
あるいはconfigで設定するか。映像の方は-vo helpしてみて、他のに出力して
みるとか。
mp3再生だけならmpg123-esdとか。
434409:2007/04/17(火) 17:08:43 ID:aWP+35xR
家に帰ったら試しみたいと思います。
ありがとございます(;ω;)ブワッ
435login:Penguin:2007/04/17(火) 18:41:57 ID:UU2BPwrB
今日PS3買った夢を見た。
値下げする日も近いかもしれん
436login:Penguin:2007/04/18(水) 12:37:44 ID:8ngZjS4M
>>435
次はlinuxをインストールする夢です。
437409:2007/04/19(木) 13:34:43 ID:2A2EFshH

     ┌┐
    | ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥‥
    |    |
    | ̄ ̄|
    |    |       ようかんうらない  【中吉】
    |    |
    |    |
    ヽ|・∀・|ノ
    |    |
    |    |     「ぼくの考えた超人」が採用される
    |    |
    |__|
    |    |
    |__|━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥‥
     └┘
438login:Penguin:2007/04/20(金) 22:31:40 ID:4+0l5Rk+
すいません、>>1のPS3 Linuxインストールマニュアルから
「PS3 Linuxを高解像度で起動する」を見ながらエディタを書き換えてリブートしたところ
/init: /etc/kboot.conf: 5: Syntax error: Unterninated quoted string
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/9700.jpgのような状態で
延々とこの文字列が流れ続けコマンドも受け付けません。電源を切っても起動すれば同じでした
今更ながら初心者は手を出すもんじゃなかったなと後悔しております…
どうにかゲームのOSだけでも起動させる方法は無いものでしょうか?
このままだと何も出来ず、どうかお力を貸して下さい
439login:Penguin:2007/04/20(金) 22:54:02 ID:UGO5qBlc
>438
電源長押し、「ピッ」音2回で手をはなすとゲームOS起動
440login:Penguin:2007/04/20(金) 23:09:39 ID:4+0l5Rk+
>>438
本当に助かりました。ありがとうございます
441login:Penguin:2007/04/20(金) 23:10:41 ID:itSWn9aY
>>438
まぁ、だれしもそうやって体で覚えながら初心者の域を抜けていくんだな
Linuxの方の救済方法をコピペしとこう。

1.kbootのコマンドラインで、正しい行(あるいはvideoを抜いた物)を打ち直す。
以下のような感じで。打っている途中で10秒経過するとデフォルトブートするので注意。
/boot/vmlinux-2.6.16 initrd=/boot/initrd.img
で、起動後/etc/kboot.conf修正。
あるいは、
2.kbootのコマンドラインでshするとshellに入れる。で、/dev/sda1かsda2が
マウントされている(マウントされてなければ手動で)して、あとは根性で/etc/kboot.confを書き直す。
442login:Penguin:2007/04/21(土) 08:15:31 ID:tNfBXWed
RSXのドライバ 北のか
443login:Penguin:2007/04/21(土) 20:56:52 ID:7cRLIloc
>442
マジで?
444login:Penguin:2007/04/21(土) 21:44:33 ID:vsy7pqGw
ソースplz
445login:Penguin:2007/04/21(土) 22:08:47 ID:U/gy2sQs
くるわけねえ
446login:Penguin:2007/04/22(日) 00:17:26 ID:5VdsrrTd
無事yellow dogをインストールでき、
>>80
様のおかげでSDテレビで起動画面が出るところまではたどり着いたのですが
rootとpassを入力した後の
[root@localhost ~]# のところで startx と入力しenterすると画面が消えてそのまま何も起こらなくなります
どうすればよろしいでしょうか?お願いします。
447login:Penguin:2007/04/22(日) 18:58:03 ID:BlQCluHL
448login:Penguin:2007/04/23(月) 01:10:41 ID:xqliNn4O
ttp://torrent.ubuntu.com:6969/

ここのPS3と書いてあるubuntuを色々試したけど、
LiveCDは立ち上がれどもインストールできない・・・
15%で止まる・・・
449login:Penguin:2007/04/25(水) 14:17:48 ID:yoBXiIp/
PS3でLinuxインストールしたんだけど、HDDを大容量に換装したくなったとき
換装する前にインストールされてるHDDをPS3のXMBメニューにあるHDDのバックアップみたいなのでバックアップしてもLinux用の領域はバックアップされてないのですか?

HDD換装してまた1からLinuxインストールしなおしですかね?
450login:Penguin:2007/04/25(水) 20:28:56 ID:WwUqVynJ
>>449
ddでイメージ作成、ddで書き戻し
じゃ駄目かな
451login:Penguin:2007/04/26(木) 19:53:16 ID:Fl2NeAue
YDLをps3にインストールし終わって再起動したですがYDLが起動しません。
プロンプト出てきて何もしないでいると、画面が真っ暗になりまs・・・
452login:Penguin:2007/04/26(木) 20:18:26 ID:Fl2NeAue
installtxtでのインストールを詳しく教えてください
453login:Penguin:2007/04/27(金) 09:19:56 ID:8EH2WxLy
2.6.21でたな。面白そうな変更がいくつか。
中身は良くわからんけど。

・[PATCH] ps3: Virtual Frame Buffer Driver
http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=commit;h=310d8c11126d21e417206c874c6382c44ece1baa

・[PATCH] ps3: AV Settings Driver
http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=commit;h=11227fd1922dc5dda691586852cfd220dd383f37

変更点一覧
http://kernelnewbies.org/Linux_2_6_21
454login:Penguin:2007/04/28(土) 11:31:23 ID:2665l4HN
RSXは永久に使用不可なんですか?

会社側はやる気なし?

PS2-LinuxとPS3-Linuxは同じ運命になってしまう
455login:Penguin:2007/04/28(土) 18:08:15 ID:3ciMjEjj
永久かどうかは知らんな
456login:Penguin:2007/04/28(土) 18:55:17 ID:sHrvOdbU
寺ソフトからydlをhttpで落とそうとするとサイズが3kで終わる。
仕方なくftpで落とすと2時間近くかかる。
で、落としたisoイメージをDVDに焼こうとすると、
最後付近でエラーになってリトライしても同じ。

釣られてるんでしょうか・・・・・・・
457login:Penguin:2007/04/28(土) 19:28:15 ID:iTB3Up/4
md5sum:8572bcb7f476d23965c13dfac5c2d885 yellowdog-5.0-phoenix-20061208-PS3.iso
458login:Penguin:2007/04/28(土) 19:47:58 ID:9eYz5XB9
>>454

>RSXは永久に使用不可なんですか?

 ゲーム機のビジネスモデルだと、ゲームソフトのライセンス料を得る
ことを前提にゲーム機の値段を下げている。パソコンの場合は、
ゲームソフトにはライセンス料は存在しない。

 SCE は、RSX を使ったゲームソフトを出したければ、ライセンス料を
払って下さい、ライセンス料を払わないなら、RSX を使わないでゲーム
ソフトを出して下さいという形で差別化し、ライセンス料の確保をする
ようにしているのだろう。
 RSX を、Linux 側から使用不可にしているのは、使用可にしてしまうと、
ゲームソフトのライセンス料が、SCE に入って来なくなるからだと思う。

 でも、PS3 がこの先売れなくて、出るゲームソフトがあまりないという
状態が続くと、最後の手段として、RSX を、Linux 側から使用可にして、
ライセンス料なしに、RSX を使ったゲームソフトを開発販売することを
可能にするという戦略を採るかもしれない。
459login:Penguin:2007/04/28(土) 21:34:10 ID:CcZSki92
RSXよりまず先にもっとCELLに特化しろ
460ぉんぐぺんぎん:2007/04/29(日) 10:26:05 ID:iz7a4cxo
FC5とFC6、PS3に入れるならどちらがいい?
461login:Penguin:2007/04/29(日) 16:13:49 ID:TT31508D
>>460
FC5を選ぶのが無難。
これがPCだったらFC5を選ぶ理由はない。来月末にはF7リリース予定なんだし。
ただFC6は、これを見てkernelのアップデートできないと依存関係で更新できない。
http://kernel.org/pub/linux/kernel/people/geoff/cell/README

YDLはちょっと使い出すとパッケージと更新が少ないし、livnaとかのパッケージが入れにくいからない。
使ってるのは製品なんだからいいんだろうなと思ってる人くらい。
E17を使いたければFedoraにいれればいい。
462ぉんぐぺんぎん:2007/04/29(日) 23:16:46 ID:XF/vnF37
レスd!
参考になった
まずは糞回線で落とさなくては・・・・・
463login:Penguin:2007/04/29(日) 23:34:00 ID:FvPgJHeS
FC6(minimum install)+Cell Linux Addonでインストールできたよ
CellSDK 2.1をインストールしてSPEが使えることも確認した
464login:Penguin:2007/04/29(日) 23:48:49 ID:FvPgJHeS
今思い出したが、FC6 minimumでインストールしたときにyumがちゃんと動かなかったので
yum clean all && yum makecacheして解決した。
よそのサイトを見ると、Full InstallしたときにAddonとの依存関係でつまづいたり
X11が動かなかったりするみたいだがminimumではそういうことはなかった
465login:Penguin:2007/04/30(月) 00:14:26 ID:vl18Fmx6
>>461
マジデカ!
GW中に雑誌に付いてたYDLをインスコしようとおもってたんだが、、、
FC7を待つのが賢いのかなぁ、、、
466login:Penguin:2007/04/30(月) 01:18:14 ID:wJfAIOWd
>>465
ちょっと言い方悪かったかもしれない。
新しい物好きのfedoraユーザとしては、FC5ベースで今後の更新に
期待できないYDLが嫌いなんですw
好きなもの入れればいいと思うよ。
自分だったらPS3にはF7は待たずにFC6入れる。
メインマシンには今からF7 test4を入れるw
467login:Penguin:2007/04/30(月) 13:51:01 ID:gr9ot6SQ
結局Linuxキモオタが頑張ってもゴミPC以下にしかならなかったなwwwwww
468login:Penguin:2007/04/30(月) 13:59:10 ID:j5XGy3wi
まぁな

でもオマケ機能なんてそんなもんだろ
469login:Penguin:2007/04/30(月) 14:23:26 ID:OxUoezLp
ってか、初心者だしな。
470login:Penguin:2007/04/30(月) 19:27:39 ID:jEOO9XEF
釣られすぎやろ
471login:Penguin:2007/04/30(月) 21:41:08 ID:Vz21bt2f
俺、linux初心者だからYDL付の「PS3Linux完全攻略ガイド」を買ったわけよ
期待を胸に膨らませインストールした!









TVの解像度たりね、YDL起動しねぇ。助けて。
472login:Penguin:2007/05/01(火) 00:28:54 ID:nh0krjE5
473login:Penguin:2007/05/01(火) 16:46:04 ID:9EL9gkdp
>>472
d!これ読んで分からなかったら質問するぉ
474login:Penguin:2007/05/01(火) 21:00:15 ID:yd2I+Q73
kboot.confを編集し終わってbash rebootって打っているのだが再起動してくれない・・・
bash-3.1なんとか(潰れて読めない)の後にrebootじゃダメ?
475login:Penguin:2007/05/01(火) 22:32:35 ID:yd2I+Q73
>・default=ydlをdefault=ydl480iに変更
だけやってみたがCUIにならなかった
476質問します:2007/05/01(火) 23:53:48 ID:QV1B9a1d
Red Hat Linux7.3がインストールできません。

CD-ROMからインストーラをブートすると、画面下に「boot:」と表示されます。
[Enter]キーを押すと、booting the kernelとなってそれ以降画面が進みません。
グラフィカルな画面にならないので「boot:text」にしてみましたが、
やっぱり駄目です。先に進みません。

原因はなんでしょうか?
上級者の方、お手数ですが障害内容についてアドバイスください。
ほんと困ってます。

PCは『Mate』シリーズです
477login:Penguin:2007/05/01(火) 23:54:40 ID:6aESj0np
test
478login:Penguin:2007/05/02(水) 00:20:11 ID:mq33KACg
>>476
もっと新しいディストリ入れろや
479login:Penguin:2007/05/02(水) 01:04:22 ID:WPYDJpKj
>>476
スレ違い
480login:Penguin:2007/05/02(水) 10:05:17 ID:WhxgMMHS
Open Platform for PLAYSTATION3 のotheros.self ってやつ

探してるんだけど、見当たらない、、。

視力が悪いとか、頭悪杉とかいうのは判ってるので

オナニすとの俺に助言をくさい。
481login:Penguin:2007/05/02(水) 10:29:28 ID:WhxgMMHS
>480です。
オナニしながら解決しました。
気持ちよくなりました、ありがとうござました。
482login:Penguin:2007/05/03(木) 23:44:24 ID:29JP7L3o
システムソフトウェア バージョン1.60にしたら他システム用に
HDD領域確保しなくてもよいと見たので、喜んでkbootを入れて
Debianをインストールしようとしたのですが、partitionerがHDDを見つけてくれません。
(Debian Live for PS3は起動して、そこからインストールしようとしています。)

もしかして、HDD領域確保しなくてもよいというのはkbootだけの話なのでしょうか?
483login:Penguin:2007/05/04(金) 02:26:17 ID:8cmi2lNA
そんな情報どこで見たの?

自分が見たやつだと他のシステムのブートローダー?がシステムソフトウェアに内蔵されたって話。
HDDは確保しないとダメでしょ。書く場所が無いと入れ様が無いし。

自分は初めっから分けてたから、1.60からどうなってんのかは知らないけど。
484login:Penguin:2007/05/04(金) 02:57:18 ID:L7KpSt3D
PS3にLinuxダウンロードしてUSB接続で外付けDVDドライブをつなげたら、PS3でダウンロードした動画をDVDに書き込めるようになりますか?
485482:2007/05/04(金) 17:22:01 ID:4w1DnBH9
>>483
たとえばここです。
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3_Linux%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A

   PS3のハードディスクをLinuxインストールのために設定する
  ※ システムソフトウェア 1.60 からハードディスクをフォーマットしなくてもLinuxのインストールをすることができるようになりました。

この辺の記述を見て>>482のように読み違えていました。


>自分が見たやつだと他のシステムのブートローダー?がシステムソフトウェアに内蔵されたって話。

そうなんですか?
自分の場合はHDD確保せずにkbootはインストールしたんですけど、インストールしなくてよかったんでしょうかね。。。

その情報はどこにありました?
486login:Penguin:2007/05/04(金) 18:12:16 ID:YMnYx4wg
YDL5.0.1はPS3のWi-Fiに対応!!
http://lists.terrasoftsolutions.com/pipermail/yellowdog-announce/2007-May/000155.html

Yellow Dog Linux v5.0.1 offers:
- Support for the Sony PS3.
- More than 500 updated packages.
- Built-in Wi-Fi now supported.
- USB printers fixed.
- The bootloader is now included on the DVD.
487login:Penguin:2007/05/04(金) 18:12:18 ID:CZbVkTbc
kbootの設定に関して質問があります。FC5のインストール後、起動の解像度を変えようと思い、
エディタで編集して再起動しましたが、自分は間違えて1080pのでないテレビ(1080iがMAX) にvideoのmode:5入れてしまい、
画面がbootプロンプトの後、解像度が切り替わって画面が映らなくなりました。
最初は、kbootのプロンプトの状態で/etc/kboot.confを触ろうとしたのですが、書き込みができませんでした。
次に、otheros.bldを再コピーして見ましたが、同じように画面が映らなくなりました。
結局、目くら状態でrootログインして、viで編集して、rebootしたら表示できるようになりましたが、
ほかに手立てがあったのでしょうか?kboot:でrescueとか適当に打ってみましたが、出ませんでした。。

って打ってて気がついた、、、少し上に解答がありましたね。。。。。ちゃんとこのスレ読めばよかったorz..
アクセスランプ頼りの目くらでの変更してた俺ってorz........................
488login:Penguin:2007/05/04(金) 21:17:22 ID:c4UTuDz2
で結局ようつべは見れないんですね?
489login:Penguin:2007/05/04(金) 23:21:34 ID:FqeOc3Xi
>>486
うお、マジか。これはかなり助かる。
他のディストリの対応状況はいかがなもんなんだろう。
つーか内蔵無線LANってHyperVisorで利用制限されてたんじゃなかったっけ?
490login:Penguin:2007/05/05(土) 01:01:10 ID:kVPLSc3F
これ試した人いる?
http://www.pabr.org/sixlinux/sixlinux.en.html
491login:Penguin:2007/05/05(土) 03:00:27 ID:qFVCfRAR
前の方でyoutubeみれないと書いてたけれど
本当にみれないのですか?
今日本屋でPS3Linuxの本を見て、試したい衝動に駆られてるのですが。

ちなみに今のPCはibook366MHz
パソコン買い替えずに液晶テレビを買ってPS3でネットやメールやり取り出来たらいいのですが
youtubeがみれないのだと。。。うーん。。。
492login:Penguin:2007/05/05(土) 03:02:25 ID:n8rtX65A
ibookでyoutube見ればいいやン?
493login:Penguin:2007/05/05(土) 03:11:48 ID:qFVCfRAR

OSはパンサーですからみれない訳ではないけれど、
いえ、366MHzだから実用に堪えれません。
とにかくPS3ではみれないんですね。。
(xx)
494login:Penguin:2007/05/05(土) 03:22:44 ID:n8rtX65A
単にFlashのコンテンツ視聴用なら、3万位のOSレスPCにLinux入れたほうがイイっスよ
PS3 LinuxはCell CPUに魅力を感じなければ単に拡張性の低い非x86機に過ぎないから
495login:Penguin:2007/05/05(土) 03:34:17 ID:u8PTQlbZ
Flashのpluginがないからねぇ。
フリーのgnashてのがあるけど、以前PCで試してみたけど、遅くて使えなかった。
今のPS3 Linuxではどうか知らないけど。

#もちろんgameOSの方では観られるけど。
496login:Penguin:2007/05/05(土) 05:12:51 ID:fBvIXOHe
>>493
PS3のブラウザで見ればいいやン?
497login:Penguin:2007/05/05(土) 09:22:52 ID:5L9ClS44
YELLOW DOG LINUX をインストールし、日本語化しようとしたところEnlightenmentの言語設定の変更 でエラーが出て日本語化できなくて弱ってます。
エラーの内容は他にウィンドウマネージャーが動いてるよって内容です。
解決方法があればよろしくご教授おねがいします。
498login:Penguin:2007/05/05(土) 15:39:13 ID:Bfxn47Sk
Youtubeはflvダウンロードしてからvlcで見る事はできるけどまんどくせ
つかだらだらYoutube見たいならXMBの方のブラウザで見ればいいんじゃ
とはいってもやっぱLinuxでも見れた方がいいな
みんな、AdobeにPowerPC版Flashプレーヤー作ってくれって要望出そうぜ
499login:Penguin:2007/05/05(土) 17:08:38 ID:eWXLDxRb
ところでcellの性能がわからないのですが。
CPU速度
6分程度のflvファイルをmp4(.H264)QVGAへの変換速度
が知りたいです。

それとみなさんのWindowsやMacでの動画変換のPS3での変換との実測値の比較が知りたいです。

もしくはMP3からAAへのエンコード時間とか
500login:Penguin:2007/05/05(土) 17:10:52 ID:s+V7PElP
>>499
約200GFLOPS
501login:Penguin:2007/05/05(土) 17:35:40 ID:Hp/z0IJ+
>>499
実用上使い物になりません。
502login:Penguin:2007/05/05(土) 19:39:36 ID:0v/Y2Xg7
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/440playwmp.html
こちらを見て、MPlayer-1.0rc1をインストールしたのですが、なぜか起動しません。
KDEの端末(シェル)で gmplayer と入力しても、

MPlayer 1.0rc1-4.1.1 (C) 2000-2006 MPlayer Team
(長すぎるので省略)
* * * SEE THE MAN PAGE FOR DETAILS, FURTHER (ADVANCED) OPTIONS AND KEYS * * *

というのがでて、起動してくれません。
インストール過程で使用したコーデックは、「
essential-ppc-20061022」で、
フォントは「font-arial-iso-8859-1」、
スキンは「Blue-1.7」です。
誰か解決策が分かる方よろしくお願いします。
503login:Penguin:2007/05/05(土) 20:17:13 ID:u8PTQlbZ
んー、省略した中にエラーメッセージがあるんではないかしら。
504login:Penguin:2007/05/05(土) 22:31:24 ID:0v/Y2Xg7
すみません。本文が長いと蹴られてしまったので・・・。
以下省略した部分と先ほど書いた分です。よろしくお願いします。

MPlayer 1.0rc1-4.1.1 (C) 2000-2006 MPlayer Team
AltiVec found
CPU: PowerPC
MPlayer was compiled WITHOUT GUI support.
Usage: mplayer [options] [url|path/]filename

Basic options: (complete list in the man page)
-vo <drv> select video output driver ('-vo help' for a list)
-ao <drv> select audio output driver ('-ao help' for a list)
vcd://<trackno> play (S)VCD (Super Video CD) track (raw device, no mount)
dvd://<titleno> play DVD title from device instead of plain file
-alang/-slang select DVD audio/subtitle language (by 2-char country code)
-ss <position> seek to given (seconds or hh:mm:ss) position
-nosound do not play sound
-fs fullscreen playback (or -vm, -zoom, details in the man page)
-x <x> -y <y> set display resolution (for use with -vm or -zoom)
-sub <file> specify subtitle file to use (also see -subfps, -subdelay)
-playlist <file> specify playlist file
-vid x -aid y select video (x) and audio (y) stream to play
-fps x -srate y change video (x fps) and audio (y Hz) rate
-pp <quality> enable postprocessing filter (details in the man page)
-framedrop enable frame dropping (for slow machines)
505login:Penguin:2007/05/05(土) 22:33:20 ID:0v/Y2Xg7
連レスすみません。長いので、2度に分けました。

Basic keys: (complete list in the man page, also check input.conf)
<- or -> seek backward/forward 10 seconds
down or up seek backward/forward 1 minute
pgdown or pgup seek backward/forward 10 minutes
< or > step backward/forward in playlist
p or SPACE pause movie (press any key to continue)
q or ESC stop playing and quit program
+ or - adjust audio delay by +/- 0.1 second
o cycle OSD mode: none / seekbar / seekbar + timer
* or / increase or decrease PCM volume
x or z adjust subtitle delay by +/- 0.1 second
r or t adjust subtitle position up/down, also see -vf expand

* * * SEE THE MAN PAGE FOR DETAILS, FURTHER (ADVANCED) OPTIONS AND KEYS * * *

以上です。よろしくお願いします。
506login:Penguin:2007/05/05(土) 22:44:33 ID:u8PTQlbZ
はて、エラーじゃなくて、使いかたの説明が出てるだけですね。
mplayerって打っちゃったとかじゃないですよね?
mplayerかあるいはgmplayer -hとか、間違ったオプション使うと
そういうヘルプが表示されます。

gmplayerとだけうつと、ウィンドウとコントローラが表示される
はずなんですけどね。
mplayer hoge.wmvとかgmplayer hoge.wmvとかやれば動画はみ
られるとは思いますが。
507login:Penguin:2007/05/05(土) 22:52:21 ID:fp9cx03N
> MPlayer was compiled WITHOUT GUI support.

configure時に --enable-gui を指定してない。
508506:2007/05/05(土) 23:01:55 ID:u8PTQlbZ
ああ、それかぁ。
509login:Penguin:2007/05/05(土) 23:24:01 ID:eWXLDxRb
isoダウンロードがめっちゃ遅い。20時間とかあり得ない。。orz
だれかどこかに最新版ウプしてくれないかしら。。
510login:Penguin:2007/05/06(日) 00:32:05 ID:ZrUjos4w
「バックアップユーティリティ」って、Linuxパーティションもバックアップ対象に含まれるのですか?
511502:2007/05/06(日) 01:47:07 ID:71pHt++x
configure時に--enable-guiを指定していると思うんですが・・・、
先ほどのサイトのとおりやったんですが、バージョンとか違うので変更するところなのですが、

./configure --confdir=/etc/mplayer
--enable-gui --with-win32libdir=/usr/local/lib/win32codecs
             ↓
./configure --confdir=/etc/mplayer --enable-gui
--with-essential-ppc-20061022=/usr/local/lib/essential-ppc-20061022

これでいいのでしょうか?(全然見当違いのことだったらすみません。)
512login:Penguin:2007/05/06(日) 02:11:36 ID:AuRt0VMU
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/メインページ
このページの
[2007/05/03更新] PLAYSTATION3 上で動作するPS3 Linuxのための20070425版CDイメージが公開されました。System Softwareがver1.60以上の環境で、Fedora Core 6をインストールすれば無線LANが利用できるようです。
とはどういうことですか?
黄色い犬を使う分には関係ないですよね?ダウンロードしなくても平気ですよね?
513login:Penguin:2007/05/06(日) 02:33:34 ID:XLg9qoS+
>>512
ADDON CDを必要とするOSを導入する場合。

>Core 6をインストールすれば無線LANが利用できるようです。
裏を返せばFC6を入れて無線LAN使いたきゃ設定ガンガレって事だわな。
遠まわしな言い方だから勘違いする奴も出るだろうけど
確定的な言い回しじゃ無いから、確証を得てないって事だよ。
514login:Penguin:2007/05/06(日) 12:42:58 ID:Zbl98TIc
D4端子とHD〜端子、どちらのTVでも使えますか?
今あるのがブラウン管24インチのアナログなので、
解像度がどうなるのか分からないのでこの際
デジタル放送対応TV買おうと思います。
515login:Penguin:2007/05/06(日) 15:04:09 ID:Zbl98TIc
それとPS2用のキーボードは使えますか?
これから本と一緒に買いに行こうと思いますが。
おすすめのキーボードはありますか?
変な質問ばかりでゴメン
unixはMacしか使った事ないけど使いこなせるかなぁ
516login:Penguin:2007/05/06(日) 15:15:19 ID:JzNMSza6
        /,. -‐'⌒ ̄⌒ー-、 \    \
         /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
       /.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
      l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
      ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
       ヽ:.:.{. ,:=、   ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
        ヽゝ  、     ソ!※}::.::.::.::.:.:.
         { `ヽ、ヽフ /イ  /‐、_:.:.:.:.:.:.
  f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
 r''⊇、             l|ヽ_/  } t′  ',:.:.:.
 { =='、 答えられるが l|!;r'!※{ t′   ',:.:.:
 ハ,,_う´             l||;;l}.  {,コ      !:.
_{'V|l >>514の態度が  l||;;;{※.},コ      !、
ゞ |l                l|.l;;{  },コ      }
\,,|l気に入らないですっl| L{.※{,コ      /|
  |l________l|,rn}  },コ\   / 〉
517login:Penguin:2007/05/06(日) 15:16:13 ID:k6JeCaRP
二万くらいの中古ノート(1ghz以上)+箱○のほうがいいよ
518login:Penguin:2007/05/06(日) 15:43:19 ID:2T5wuJ1+
>>490
スゲー
519login:Penguin:2007/05/06(日) 15:45:35 ID:JzNMSza6
>>490
PS3じゃないが、秋月に加速度センサが出てきた時に真っ先にこれやったよ。
珍しくもなんともない。
520login:Penguin:2007/05/06(日) 19:10:51 ID:rt/dqMnX
>>514-515
解像度によっては狭かったり、文字が見にくかったりするかもしれないえど、
使えないってことはないかと思います。文字はフォントサイズをいじればあ
る程度なんとかなるかも。
まぁ、広いにこしたことはないです。

キーボードは、PS2用は使えた気がしますが、PS2用でもいろいろあったり
するから実際のところは不明です。キーボードはたまに使えないのがあるの
で注意。
ttp://buffalo.jp/taiou/kisyu/ps3/supply.html
↑バッファローなら、こういうページで確認できます。他のメーカーでもこ
ういう対応ページがある場合があるのでいろいろ調べてみるといいかも。
#もう買っちゃったかもしれないけど。
521login:Penguin:2007/05/06(日) 20:34:39 ID:AuRt0VMU
yellowdog5.0.1をDVDに焼きました。
後必要なものってありますか?英語がわからないもので、サイトの説明がわかりません。
522login:Penguin:2007/05/06(日) 20:37:10 ID:AuRt0VMU
追伸>>513レスさんks
それと、リッジレーサー7のリプレイやPS2のソフトのセーブデータのバックアップは
設定のバックアップからで間違いありませんよね?
SDカードへバックアップしました。でもまだHDDを初期化する勇気がない。
523login:Penguin:2007/05/06(日) 22:57:17 ID:wd19oxe9
>>515
PS2のキーボードは使えるが多少問題があるので新たにUSBキーボードを調達した方がいい
524login:Penguin:2007/05/07(月) 01:45:53 ID:JopNNULQ
5.0.1になってもotheros.bldはインストールしなくちゃダメ?
やっぱ初心者と興味本位の俺みたいなやつには無理か・・
525login:Penguin:2007/05/07(月) 09:31:41 ID:TvQxmW3M
526login:Penguin:2007/05/07(月) 13:34:27 ID:b11Q2Y5H
黄色い犬を使ってますが
プログラミングしない人で使えるソフトって
OPENOFFICEとGIMPくらいですかね?
あとはWINDOWSで足りてしまうような。
フリーのソフトもいまいち使えるものがない気が。
OPENOFFICEはワープロ文章をPDFにできるらしいので
役に立つと思うんですが
527login:Penguin:2007/05/07(月) 18:40:38 ID:y/ymBeax
>>526
自分の使い方としてはfirefoxとThunderbirdを居間で
使うため、ってのが大きいかな?
PS3の方で両方出来ればいいけれども現状使い物にならないし・・・

PS3にマッチした純正ワイヤレスキーボード&マウスが欲しい今日この頃。
528login:Penguin:2007/05/07(月) 19:01:56 ID:xdvHomcl
LinuxはプログラミングのためのOSです。
素人はさわらないでください。ケガレます。
529login:Penguin:2007/05/07(月) 20:35:16 ID:nZf6cRZz
>>526
両方Win用がある。
つまり無理してLinux使わなくてもWinで事足りる。
530login:Penguin:2007/05/07(月) 21:04:23 ID:b11Q2Y5H
そういわれてももう入れてしまったし、
10Gはパーティションしているわけで
何とか有効活用したい。
芋虫ゲームとダイスゲームと麻雀とブラックジャック
でもやって大人しくしようかな。
531login:Penguin:2007/05/07(月) 21:38:29 ID:jW4vz//5
532login:Penguin:2007/05/07(月) 22:07:20 ID:nZf6cRZz
使い道を自分の意思で決められない奴に限って
有効活用したいとか言ってるなぁ。
そんなもん興味本位で入れて無理に使おうと思うなよ。
入れたんなら自己責任だろ。
バックアップすれば後戻り出来るだろ。

今や数千円でOS無し本体のみのPCが買えるぞ。
そっちで遊んで勉強したらどうだ。
パーテンション切ればデュアルブートで楽しめんじゃん。
533login:Penguin:2007/05/07(月) 22:13:12 ID:xW4Zo7jn
数千円で買えるPCなんて、使いたくないなぁ。
534login:Penguin:2007/05/07(月) 22:51:36 ID:nZf6cRZz
>>533
アタリに出会えばウマー
Pen3クラスがゴロゴロしてるから、ネットやチョッとした事になら十分だ。
1台は録画専用マシンになってるし、鯖にする予定の1台もあり。

スレ違いスマヌ
535login:Penguin:2007/05/07(月) 22:58:42 ID:P3UenxLu
>>526
プログラミングする人になればいい。
ゲームするより遥かに面白い
536login:Penguin:2007/05/07(月) 22:59:25 ID:Ar9Uq6xH
デジタル放送はデュアルコアのマシンでPV3で録画しなさい
537login:Penguin:2007/05/07(月) 23:30:44 ID:xPknHubR
パッケージのリスト眺めて、面白そうだと思ったのを入れて使えばいいんでないの?
って、使えるものがないっていうんだから、片っ端から入れてためしたのかもしれな
いけど。
自分は10年以上Linux使ってるけど、まだ試してないのがわんさかある。
538login:Penguin:2007/05/08(火) 03:07:18 ID:JPsKfoNM
googleEarthが遅すぎない?
539login:Penguin:2007/05/08(火) 13:29:15 ID:0pE6lNXr
話題がないな。
しょーがないからお前らの用途とディスプレイスペックと
気に入ってるパッケージでもさらしちゃいなyo
540login:Penguin:2007/05/08(火) 14:12:19 ID:TSCahpAF
用途:MySQLのスレーブ(時々起動させて自動バックアップ)
ディスプレイスペック:RDT261WH(1920*1200)
パッケージ:Fedora
541login:Penguin:2007/05/08(火) 15:46:50 ID:ajnOZVH8
>>533
PS3にLinux入れても数千円の中古PCとかわらない速度なわけだが
542login:Penguin:2007/05/08(火) 17:32:03 ID:8qwmHzgB
>>541
秋葉の数千円で買えるPCなんか、埃っぽくて部屋に入れたくない。
それに比べてPS3のかっこよさ!
性能はともかくね。
543login:Penguin:2007/05/08(火) 17:34:26 ID:1jmkL1vj
ソニー製品というのが購買意欲をそぎます
544login:Penguin:2007/05/08(火) 17:35:58 ID:cwbk+oiR
お前は何故このスレにいるのか
545login:Penguin:2007/05/08(火) 17:46:40 ID:1jmkL1vj
PS3は良いけど、ソニーはダメ。
どんなに良い物でもどこかに欠点があるものだなぁ、
という意味です。
546login:Penguin:2007/05/08(火) 20:18:29 ID:FSx0b1Te
学校でPS3でVistaが動くとか騒いでいる奴がいたのだが、無理だよね?
547login:Penguin:2007/05/08(火) 20:21:49 ID:1PIpzoau
>546
使い物にはならないが動くかもしれない。
548526:2007/05/08(火) 20:50:58 ID:6YXv5IHf
googleアースとかはファイルをダウンロードしたら
そのあとどうやってインストールするのですか。
ビルドとかしないといけないのですか。
549login:Penguin:2007/05/09(水) 02:31:19 ID:/TQnbW6q
>>547
XPで既に使い物にならないようだった
550login:Penguin:2007/05/09(水) 02:35:10 ID:/TQnbW6q
DRI効かないのにGoogle Earthが動くのか?
551login:Penguin:2007/05/09(水) 12:17:56 ID:Dh3aodyw
>>549
動く。PS3Linuxnの本にjavaのビルドの仕方が乗ってた
この作者、「ないものはビルドする」ばかり書いてるな。
552お腹いっぱい@気まぐれアナスイ:2007/05/09(水) 13:04:07 ID:wEF9x5Nt
>>546
disk-port.なら考えられる。
553login:Penguin:2007/05/10(木) 16:37:34 ID:HHVf68VX
http://www.terrasoftsolutions.com/support/install/ps3/otheros.bld
のotheros.bldをDLしてUSBメモリの\PS3\otheros\に転送
PS3の設定画面でインストール&優先起動に設定
PS3リブートすると画面が真っ暗になってしまってなんか飛んじゃってる
感じです

PS3のシステムソフトは最新の1.70です

うまく起動させる方法を教えてください
お願い致します
554login:Penguin:2007/05/10(木) 16:51:40 ID:hidnKKJs
>>553
まずは、PS3をどんなケーブルで、どんなTVに接続しているかの情報から
555login:Penguin:2007/05/10(木) 16:56:28 ID:HHVf68VX
>>554
HDMIです

それから今試したんですけど、FC用のotheros.bldはちゃんとブート
しました
556login:Penguin:2007/05/10(木) 18:13:18 ID:HHVf68VX
>>554
ちゃんと答えになってませんでしたね
すみません
PS3は、AQUOSのLC-20D10という20インチのテレビにHDMI接続しております
game-osのほうでは1080iで動作しています

でもちょっと凹んできました、YDLは諦めてとりあえずFC6を
インストールしてみようと思います
557login:Penguin:2007/05/10(木) 20:36:39 ID:xwcubhZ1
そのTVの解像度は720
558お腹いっぱい@気まぐれアナスイ:2007/05/10(木) 20:48:42 ID:0/W/Y16S
私たちは開発中です。(Φ_Φ+)
559login:Penguin:2007/05/10(木) 22:40:46 ID:5U6t9KOL
vine linuxのPPC版はインストール出来ますかね?
560login:Penguin:2007/05/11(金) 11:41:08 ID:DTUSEPNq
libstdc.so.7をアップデートしようとすると依存関係で
Error:Missing Dependency:libstdc++-20060428.so.7(GLIBCXX_4.2)is
needed by package scim
などのメッセージが出るので
SCIMを削除してlibstdc.so.7をアップデートしました。
今度はscim-1.4.4-9.7を入れなおそうとすると戻せなくなり
そのあとブラウザでネットからscim-1.4.6のファイルをダウンロードしましたが
rootのディレクトリに展開してその後どうすればよいかわかりません。
日本語入力できなくなってしまいました。
561login:Penguin:2007/05/11(金) 22:15:41 ID:AVrfz970
はやく安くなれ!ここの仲間入りしたい
562login:Penguin:2007/05/11(金) 22:56:24 ID:9EqA3aeL
20Gは中古39800円
60Gは中古49800円
十分安いぜ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:53:32 ID:PRYg5vu0
てか、みなは何のためにPS3にlinuxいれてんの?
エミュ?
564お腹いっぱい@気まぐれアナスイ:2007/05/12(土) 12:02:05 ID:jPyOzPZ+
>>563
そうです。
私であれば、PS2.にinstall.を考えます。
565login:Penguin:2007/05/12(土) 13:00:18 ID:4WNOApzo
「他のシステムローダ」を置き換えた極小ディストロ企んでる。
いまのローダって、キー操作なしにCD/DVD/USBストレージからブートしてくれるっけ?
やっぱりインスコはさせたくない。

俺チラ裏
Fedoraフルインスコがイヤな人のための最小インスコメモ
- Minimum Installはかなりあっという間に終わる。
- インストールDVDをマウンコ。# mount /mnt/cdrom
- dhclientだけインスコ # rpm -i /mnt/cdrom/Fedora/RPMS/dhclient*.rpm
- (場合によっては) /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を作成。
- /etc/init.d/networks start もしくはリブート
- あとは yum 使ってインスコし放題だ!!!
566login:Penguin:2007/05/12(土) 16:30:13 ID:prRYDcMO
GNOMEより軽いファイルブラウザで、扱いやすいのってどんなのがあります?
正直メモリが少ないので、軽いのを使いたい。Fedoraなんて論外。
567login:Penguin:2007/05/12(土) 16:49:52 ID:pEbI7cY+
>>566
Thunar
rox
568login:Penguin:2007/05/12(土) 17:01:07 ID:prRYDcMO
>>567
試してみようかな。
それにしてもいつになったらsonyからRSX(GPU)を叩いたLinux出るんだろう。

仮にRSXを使用してるLinuxが出たとして、どれくらいレスポンスがよくなるかな。
そもそもCellを搭載したマシンが一般向けにはまだPS3しかないって言うのがネックだね。

MacでCell搭載マシンが出てくれればと思う。
569login:Penguin:2007/05/12(土) 17:08:11 ID:1Kbe8rAc
MacはもうIntel系に移行したし、RSXをLnuxからアクセスできるようにする計画は無い
570login:Penguin:2007/05/12(土) 18:08:04 ID:rBDts5Km
ないけどMacはPowerPCもいけるんだから、実験的に出してくるかも。
そうなるとCell対応のパッケージがたくさん増えると思うんだが。

RSXへアクセス出来る計画はあるって雑誌に載ってたが、あれは嘘?
571login:Penguin:2007/05/12(土) 19:40:33 ID:hav2qSLJ
MacはもうPPCマシン売ってないし数年後にサポートも打ち切るからそれもないと思われ
RSXで騒ぐ前にSPEを活かすほうが先だろ
572login:Penguin:2007/05/12(土) 19:51:58 ID:1Kbe8rAc
そもそも"PS3Linux"なんてものは無いからねぇ
あくまでCell対応Linuxであって、RSXは関係ない
573login:Penguin:2007/05/12(土) 20:29:48 ID:ASwBWXmS
ただのppc linuxですが。
Cell対応ってならSPE使うように書き直さないと。
574login:Penguin:2007/05/12(土) 20:35:08 ID:gVE1AINF
本気対応したら、かなり処理も早くなるんだろうな
575login:Penguin:2007/05/12(土) 21:05:15 ID:ie4IAy4e BE:76745232-2BP(0)
誰かつくってくれーと他力本願。
んーでも実際に作るとしたらどうやればいいのかな?
OSなんて作ったことないし・・・
576login:Penguin:2007/05/12(土) 21:30:14 ID:LeDUPiyW
とりあえず、ppu-gccでセルフビルド通してみるのはどう?
これってまるでGentoo???
577login:Penguin:2007/05/13(日) 01:14:50 ID:ukbtPtpd
FC6入れたのですが、例のごとく異常にハードディスクをくうので
パッケージマネージャでグループごとに何個かアンインストールしようと
したら固まってしまいます。試しにntfs-3gを検索して入れてみたら
ちゃんとインストールできるのですが、今はいっている奴だけが
アンインストールできないってことでしょうか? 改善できるのでしょうか?
(いろいろ探してみたのですが、具体例は探しきれなくて・・・)
578login:Penguin:2007/05/13(日) 02:07:23 ID:chWfhvJm
GUIのパッケージマネージャが重過ぎるだけ。
fedoraのパッケージ管理はyumだけにした方がいいよ。
(大抵のパッケージはyumで見つかると思っていい。)

説明面倒だからこれとか見て自分で調べて。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/678yumgroup.html
minimumインストールし直した方がいいよ。
579login:Penguin:2007/05/13(日) 09:56:56 ID:PQuikHsz
そもそもCellのシェアがPS3のみだからCell、SPE対応したLinuxを
本腰入れて作ろうとする人や企業なんていないと思うな。

だからやはりPCに搭載してくるまで待ちではないだろうか?
580login:Penguin:2007/05/13(日) 10:20:22 ID:DfvsxB7d
は?
581login:Penguin:2007/05/13(日) 10:52:34 ID:hPbcx/gt
SPEってkernelとかふつーのアプリでも結構有効に使えるものなんでしょうか。
x86系のSIMD命令とかも、kernelとかで使われたりしてるんでしょうか。

RSX使えなくても、XでSPEをうまく使えるとオイシイとかはあるのかな。
582login:Penguin:2007/05/13(日) 13:54:16 ID:ukbtPtpd
すみません、GUIが遅いだけでした。と言うか GUIダメなのでコマンドのyumでも
groupremoveでやってはいたのですが No package matched to remove
と言うメッセージが延々と出つづけるので反応遅いしダメなのかと思っていました。
今、試しにずっと待ってたらアンインストールが始まってます。異様に遅いですが。
やはりコマンドの方が細かいメッセージが表示されるのでいいですね。
GUIは遅いのかハングアップしてるのか判別付かないで困ります。特にPS3では。
583login:Penguin:2007/05/14(月) 17:56:48 ID:3eK0EFAh
今日1386x786の解像度のハイビジョンTVを使用して
イエローをインストールしたいと思います。
実際の体感速度はCPUで言うとどの程度でしょうか?
あと画面いっぱいの大きさのmp4再生は可能でしょうか?
584login:Penguin:2007/05/14(月) 18:04:30 ID:palmaMOI
体感800MHzぐらい
585login:Penguin:2007/05/14(月) 21:43:28 ID:Ac0/1emm
なんかMUGENが動かないってレスがあったけど、
ttp://nekomimi.cafe.coocan.jp/wiki/?%CC%B5%B8%C2%C7%AD
ここの動作環境のところにPS3って書いてある。
だれかできた?
586login:Penguin:2007/05/15(火) 00:51:57 ID:PUoVTmy4
ブートローダインストール後、他のシステムを優先にして起動すると
kbootが出てきますよね。そこから進むとインストール画面で
CD、http、ftpからインストールが選べますよね?

CD、DVDが焼ける環境がないのでネットからインストールする方法
が載っているサイト教えてください

587login:Penguin:2007/05/16(水) 18:18:24 ID:HIvSVYCN
PS3の内蔵ハードディスクだとパーティションの融通がきかないので
余っている40Gのハードディスクを外付けUSB接続にして
FC6をインストールして無事起動しました。20GをFATにして
データ用に使おうとあらかじめきっておいたけど、結局40Gバイト
全部がEXT3の1パーティションにされてしまうんですね。
これって後からGPertedで20G切り離しても大丈夫なのかなあ。
WINDOWSが入っているFATのディスクを分割したことはある
のですが・・・・・。
588login:Pengin:2007/05/16(水) 20:39:50 ID:HIvSVYCN
無事起動したと思ったらインストールが終わった
後だけ見たいで、今は起動しません。kboot.confとか
いろいろ設定してみてるけどダメみたいです。
やはり外付け/dev/sdb1からでは起動できないのでしょうか?
でも、できてた記事を読んだような気がするのですが。
589login:Penguin:2007/05/17(木) 01:11:47 ID:7+Yr9HC4
YDLをインストールしようと思ったんですが
ブートローダをインストールして再起動するとペンギンが二匹居る画面になりますよね?
そこでinstalltextと入れてもnot foundとなるのですがどうしたら良いですか?

インストーラはダウンロードしたものをDVDに焼いたものと雑誌の付録で試してみました

原因や解決策などが分かる方どうかお願いします
590login:Penguin:2007/05/17(木) 08:10:12 ID:bHzxSV+u
俺もiso焼いたらあんたと同じ症状になった
メディアは国産でいいやつなんだけど
591login:Penguin:2007/05/17(木) 16:29:25 ID:09pjWUGb
漏れは何もせずに10秒放置の入れ方でやったからわからない。
592login:Penguin:2007/05/17(木) 23:06:58 ID:IzengKbq
わざわざテキストインスコする意味がわからん
593login:Penguin:2007/05/17(木) 23:31:45 ID:x36Q/CPB
cell SDKをインスコしようと思ったんですがbsc落ちてるorz
復旧するでしょうか...
594login:Penguin:2007/05/18(金) 08:27:26 ID:7bBa7igE
FC6入れました。
んで、Firefox起動してGoogle表示、検索結果の表示まで
できるんですが、ヒットしたページが表示できません。

w3mでも同様です。wgetでも同様。
ping打つと、表示できないサイトからはエコー返って来ないです。
こんな限定的な到達性ってありうるんですかね?

お気づきのことがありましたらお願いします。
595login:Penguin:2007/05/18(金) 19:49:29 ID:ed9lDZWL
>>594
つ タイムアウト
596login:Penguin:2007/05/18(金) 22:00:30 ID:G4ygz8gX
>>594
firefoxのipv6を無効にしてみたら
597594:2007/05/19(土) 01:58:38 ID:LdZ74ZuX
レスありがとうございます。
ipv6は関係無いようでした。w3mでも同様ですし……。
まー、ちょっと重かったのでFC6よりは軽いという話の
YDL入れてみようと思います。

なんか無理矢理実用したくなりますね。PS3 Linux。
598login:Penguin:2007/05/19(土) 12:37:49 ID:N5yGMtE9
>>589
YDL用のブートローダでないに1票
599login:Penguin:2007/05/20(日) 00:08:12 ID:+0R3IdxV
で 結局PS3で快適サクサクでネットくらいはできるのかね?
できるのならPS3購入を検討してやらないこともない
600login:Penguin:2007/05/20(日) 00:39:57 ID:Hs2BXPTK
Flashとか動かなかったりする
601login:Penguin:2007/05/20(日) 01:00:15 ID:/xeT9KZB
debianは凄く軽いですね。インストーラーも融通きくし。
微妙に日本語化されてなかったり、やはりパッケージ的には
FC6の方が良いとは思いますが、この軽さになれたらFC6
に戻るのは躊躇します。
602login:Penguin:2007/05/20(日) 03:10:15 ID:k7fN0vZV
DebianでCell SDK動く?
603login:Penguin:2007/05/20(日) 09:29:50 ID:M2n10PYB
一応
604login:Penguin:2007/05/20(日) 10:37:22 ID:miRZo5+K
>>599
やめとけ
49980円で買えるPCのほうがよっぽど快適だぞ
605login:Penguin:2007/05/20(日) 14:48:16 ID:qREdrN1W
>603
どうやってインストールするの?
606login:Penguin:2007/05/21(月) 15:54:27 ID:dw3YW5VH
yellowの650MB程度のisoイメージファイルあればいいのに。
必要なものは後から追加したい。というかDVD焼けるPCがない!

607login:Penguin:2007/05/21(月) 20:23:33 ID:2HCSHRsm
>>606
気合入れて作業すればUSBメモリかネットワークだけでgentooとかインストールできるよw
http://www.daniel.jp/joomla/info/ps3/installing-gentoo-on-the-ps3.html
608login:Penguin:2007/05/21(月) 20:43:38 ID:7nHQQeVp
>>607さんきゅ
http://www.jp.debian.org/CD/netinst/
今これダウンードしてる所です。
これはどうなんでしょう?まったくじゃないけどlinuxは使った事がちょっとしかない。

609login:Penguin:2007/05/21(月) 21:08:29 ID:2HCSHRsm
610login:Penguin:2007/05/22(火) 22:26:44 ID:MzSgaZ1g
live CDは凄く便利ですね。肥大していくknoppixより
debianの方がシンプルで気に入りました。とりあえず膨大な
インストールの時間を無駄にしなくてもすむし。
インストーラーも付いてるのがまた気が利いてると思います。
611login:Penguin:2007/05/22(火) 23:52:34 ID:eaYKcAf/
Linuxを使うなら5万のPCとPS3ってどっちがいいですか?
612login:Penguin:2007/05/23(水) 00:43:54 ID:6+uv6YHy
PCに決まってるだろ
613login:Penguin:2007/05/23(水) 00:44:05 ID:7Xsalj38
>>611
PCがいいに決まってる。

用途にもよるけど。
614login:Penguin:2007/05/23(水) 02:55:42 ID:B9v8SFYj
どんな用途だろう・・・
615login:Penguin:2007/05/23(水) 09:18:36 ID:J/38NvG5
エロゲー
616login:Penguin:2007/05/23(水) 09:24:41 ID:An7tjjeq BE:237767292-2BP(8000)
ちとわらた
617login:Penguin:2007/05/23(水) 14:45:13 ID:BBSkxKTy
PS3でLinuxを使うことそのものに意味があるんだよ

それが理解できなければPCを使うのが全てにおいて最善
618611:2007/05/23(水) 20:56:29 ID:mYVT8jTZ
>>614
プログラムしたり、UNIXの貴重なプログラム資源を有効活用するために
使いたいんです

>>615
てってめー! ざけんな折れは鬼畜王ランスとかエスカレイヤーなんてやったことねぇんだよ!

>>617
うんうん貴方は良く分かってらっしゃる
619login:Penguin:2007/05/23(水) 21:15:07 ID:An7tjjeq BE:132093825-2BP(8000)
>>618
アリス好きだな
620login:Penguin:2007/05/24(木) 16:47:51 ID:CiwLUMrV
おれは6から5にもどしたよ。
621login:Penguin:2007/05/25(金) 09:05:28 ID:QcV8OLug
>>620
何か問題があったの?
FC7を入れようと思ってます。
622login:Penguin:2007/05/25(金) 18:19:01 ID:1xE+4iVT BE:211349344-2BP(8000)
>>621
F7は重いかと
623login:Penguin:2007/05/25(金) 20:17:30 ID:JV877nva
Fedora_Legacyが終了するから乗り換えないと完全にサポートなくなるんじゃない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Fedora_Legacy
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/01/01/104206

ちなみに7からはFedora 7になります
624621:2007/05/26(土) 07:29:36 ID:a0JDEhKQ
ありがとうございます。
F7、了解です。重いですか。取り合えずFC6にしてみます。
625login:Penguin:2007/05/26(土) 07:54:05 ID:1RYH9M5B
wii linuxスレって需要ありそうですか?
626login:Penguin:2007/05/26(土) 08:34:48 ID:oCQtxet4
ない。
627login:Penguin:2007/05/26(土) 11:08:22 ID:XGlxT/vr
fedoraを入れる場合、パーティションの割り当てが10Gでも動作に支障はない?
少なくとも、何かフラッシュメモリーの類は買う必要あるんだろうか・・・・
628login:Penguin:2007/05/26(土) 11:31:17 ID:sKDhD3ZE
メモリって増設できる?
629login:Penguin:2007/05/26(土) 13:08:07 ID:u2S7Rk3m
できない
630login:Penguin:2007/05/26(土) 21:15:09 ID:D+2BOxT9
今日、インスコしたんですが、CUIだと問題なんですが、XWindowを立ち上げると画面が真っ暗になってしまいます。
どうすればいいんでしょうか><設定とか??どっかにありますか?
631気まぐれアナスイ:2007/05/26(土) 21:22:59 ID:t5zW9YUA
>>627
15G.以上があればinstll.できる筈です。
632・∀・)っ-○◎●:2007/05/27(日) 16:34:26 ID:MaLiZ8K/
クライアントサイドPPCの需要支えるのは新Amigaだな
633login:Penguin:2007/05/27(日) 19:13:06 ID:zFcWIl9U
アブラ〜!
クライアントはあまり(ry
http://www.amiga.com/about/
634login:Penguin:2007/05/27(日) 22:32:44 ID:YXEesgGq
PS3でEclipseをインスコできますか?
Windows使ってるけどLinuxでプログラミングしてみたいので
635・∀・)っ-○◎●:2007/05/27(日) 22:33:49 ID:MaLiZ8K/
これこれ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/08/010/index.html

今裁判中だけどLinux使えばAmigaOSの帰属問題でもめることもないと思われ。
てかLinuxたのむ

PPC Linuxユーザーが少ない現状じゃFlashすら見れん。
636login:Penguin:2007/05/28(月) 18:55:28 ID:E50T0bbk
PS3にFC6をインストールしようとしたら
cp: read error: input/output error
done.
mount: mounting /dev/loop0 on /mnt/tmp/mnt/runtime failed
Fedora Cora 6 installer runtime mount failed

というメッセージが出てしまいます。これはインストールDVDの作成に失敗しているのでしょうか?
637login:Penguin:2007/05/28(月) 21:02:03 ID:ogvkltQZ
PS3完全攻略ガイドという雑誌買った。
yumの使い方も分からないんだけど、
少なくとも
/etc/yum.repos.d/fedora-extras.repo

なんて存在しない。コマンドライン&目視確認したから間違いない。
雑誌に書いてる通り、Fedora Extrasを有効化してXFCSをインストールしたいんだが。



638login:Penguin:2007/05/29(火) 09:21:14 ID:DAURhl11
日本語入力が出来ません。
パッケージ管理ソフトから日本語サポートでAnny?とかいう入力ソフト入ったはずなのですが。

何かの設定ファイルに何か記述しないと駄目なんでしょうか?
639login:Penguin:2007/05/29(火) 22:41:49 ID:x6vpMfog
アプリケーションメニューから設定で日本語入力できました。
意外にかしこくてびっくり!!
640login:Penguin:2007/05/29(火) 23:41:26 ID:LJUYgkiA
ほとんど初心者の独り言状態だな。
641webmaster@気まぐれアナスイ:2007/05/29(火) 23:54:20 ID:GrxgFpEs
>>640
どれほど知っているのかスレしていくことが出来ますか…
お願いします。
642login:Penguin:2007/05/30(水) 00:45:58 ID:TbQYDWS2
>>641
日本語入力でおk
643login:Penguin:2007/05/30(水) 01:42:48 ID:ix2NU+ok
////キヤノン SED開発の壮絶な歩み////

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
SEDパネル 姫路新工場は白紙 地元関係者、落胆大きく
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9711/2007/k070113.htm
キヤノン、SED特許侵害訴訟で敗訴
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20343842,00.htm
SEDまた発売延期 「当面の間見送り」 発売時期は未定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000084-zdn_n-sci
644login:Penguin:2007/05/30(水) 22:06:31 ID:u8H7gac4
いつになったらPS3専用ディストリ出ますか?
645login:Penguin:2007/05/30(水) 22:17:13 ID:+nPX1Ejn
そんなの出すお人好しがいるわけない
646login:Penguin:2007/05/30(水) 23:06:47 ID:06cgYgVZ
本当ならsonyが出すべきナンだけれどな・・・

どんな役目をになうのか知らんが
『Linux Foundation、Linuxを促進/保護/標準化する施策を解説』
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0530/linux.htm
647login:Penguin:2007/05/30(水) 23:17:35 ID:g9AB78l8 BE:358143247-2BP(0)
>>644
結構、作ってみたかったりするんだが・・・
どうやって作れば良いのかさっぱり
時間はあるから、参考書でも買ってくるかな
648login:Penguin:2007/05/31(木) 01:02:56 ID:xbSNnEip
ブートローダ改変して俺ディストロにしてみたら?
649login:Penguin:2007/05/31(木) 09:02:59 ID:xovHDWtd
http://www.helios.de/
↑ これはどう?
650login:Penguin:2007/06/01(金) 00:00:18 ID:rLzu5KJu
debian etch使ってます。cronについて質問です。

単体で動作するバックアップスクリプト(perl)をcronで実行すると
途中で止まります。これはどうやら、標準出力に進捗状況を出力したためだったようで、
print文を削除したら動きました。

次に、postgresというユーザでpg_dumpall > outfileというコマンドは単体で
正常に動くのですが、cronだと動きません。同様のcronが以前、sargeで正常に
動いた経験があります。

まだ素人なのでよく理解できてはないのですが、cron時のみ、メモリか何かの問題が
発生するのかな、などと想像してみました。

原因がお分かりにならないでしょうか。または、どこかに参考になるログは
あるものでしょうか。よろしくお願いします。
651login:Penguin:2007/06/01(金) 00:06:51 ID:rLzu5KJu
すいません、スレを間違えたようです。PS3じゃなかった・・
652login:Penguin:2007/06/01(金) 00:26:21 ID:b8MZEEAj
653login:Penguin:2007/06/02(土) 06:57:50 ID:pZalYxOt
Fedora7のインストールが普通にあっさりと終わることは確認できた。
気持ち軽いけど、相変わらずかな。
654login:Penguin:2007/06/02(土) 07:42:10 ID:B8Fa7Q/8
Fedora 7そのまま起動するじゃん、気持ち悪いw
起動はだいぶ速くなったと思うよ
655login:Penguin:2007/06/02(土) 09:22:09 ID:pZalYxOt
Fedora7色々ためし中。

mplayerとvlcをインストール。

嬉しかったのがvlc。バージョンが0.86なんでwmv対応。
あと、速度もだいぶ改善された。
720pぐらいの解像度でフル画面でwmvやらDivX再生してもあんまし駒落ちが
気にならない程度には改善されている。(でも重いやつはやっぱ駒落ちはある)

 あと、ファイルによっては音が出ない?
まあ、PS3買った理由の一つにテレビにつなげる万能メディアプレイヤーにならんかなあ、という
願望があったんで少し理想に近づいた。

あと、anthyの日本語入力になんか特殊な設定がいるんかいな?
いまんとこ日本語入力できんのだが・・・
 firefoxがver2になってbbs2chの最新版も使える。2chを閲覧するのにつかっていたんでありがたい。
だいぶましになったけど、やっぱ重いかなあ・・・
656login:Penguin:2007/06/02(土) 09:35:30 ID:pZalYxOt
>655
あー、自己レス。
日本語入力できたわ。

yum install anthyじゃなく
yum install scim-anthyとすればよかったのね。
657login:Penguin:2007/06/02(土) 10:51:39 ID:B8Fa7Q/8
PS3対応、アドオンCD不要はうれしいけど、シャットダウンがまだできないのは痛いね。
カーネルとアドオンの更新を気にしなくていいのは助かる。
現時点でFedora7が一番初心者向けってなんだかなw

パッケージを選択できるので、初心者に限らずFedoraはGUIでインストールがお勧め。
インストール時は解像度指定が必要、HDMIは720pだと表示が乱れるかも。
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3%E3%81%ABFedora_7%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B
解像度指定はvideo=ps3fb:mode:133の書式でおk
試してないけどLVMは非対応だろうから、パーティションはカスタム設定でext3。
「swapに512MB、/に残り」、「swapに512MB、/に5GB、/homeに残り」くらいでいいと思う。

Fedora7 初期設定
http://tmcosmos.org/linux/fedora/7/
初心者はここをよく見る。初期設定 (4)は不要。

不要なサービスを切る
http://www.mjmwired.net/resources/mjm-services-f7.html

mplayer* mplayerplug-in vlc mozilla-vlcなど
http://rpm.livna.org/livna-release-7.rpm
658login:Penguin:2007/06/02(土) 19:44:17 ID:HKOA2MS6
FC6を入れて(full-install)、makeを実行しようとしたのですが、
/lib/modules/2.6.16/build
のリンク先がないと言われます。

他にインストールするものとか、設定が必要なのでしょうか。
makeしようとしたのはUSBの無線LANアダプタ(RT73)のドライバです。
659login:Penguin:2007/06/02(土) 21:37:15 ID:9IhJhg6f
SUSE Linuxの最新版がどうなるか気になる
Fedora 7みたいに生で入るようになるかも
660login:Penguin:2007/06/02(土) 23:12:39 ID:B8Fa7Q/8
>>658
本来はkernel-devel入れればいいんだけど、PS3でFC6だとアドオンCDのカーネルソースを使うんじゃないかな。
解凍して適当に/lib/modules/2.6.16/buildにシンボリックリンク貼ればいいと思う。
どうしても分からなかったらFedora7にするとyum install kernel-develしてmakeでいけちゃうよ。
酔ってるから後はps3 make modulesあたりでぐぐってくだしあ。
661login:Penguin:2007/06/03(日) 01:59:04 ID:Iyf3U8iK
デビアンガンって入りますか?
662login:Penguin:2007/06/03(日) 05:13:28 ID:9si/6dos
誰かPS3GRIDやってる人いますか?
BOINCクライアントあったんで入れてみたけど、TANPAKUもWCGも宿題くれない。
ベンチマークのスコアはすごく低いですね、当たり前ですが…。
メールすれば最適化されたPS3GRIDは出来るみたいですが。
http://www.ps3grid.net/PS3GRID/
663login:Penguin:2007/06/06(水) 02:13:44 ID:A2nAsNWu
PS3にFedora 7をインストールしました。
カタカナとひらがなは正しく表示されますが、漢字の部分はJISコードを四角で囲んだように表示されてしまいます。

フォントの設定、インストールが必要なのでしょうか。
それともインストールに失敗したのでしょうか。
教えていただけるとうれしいです。
664login:Penguin:2007/06/06(水) 02:41:47 ID:Ur0JAo1n
Fedora 7でCell BE SDK 使える?
665login:Penguin:2007/06/06(水) 02:52:23 ID:esDsLaVV
[aaa@localhost enshu]$ vi echo1.c
#include <unistd.h>
main(int argc, char *argv[])
{
write(1,argv[1],10);
}
[aaa@localhost enshu]$ gcc echo1.c
[aaa@localhost enshu]$ ./a.out a
と入力するとaの直後に環境変数が表示されるのはなぜでしょうか?
教えてください。

666login:Penguin:2007/06/06(水) 06:00:13 ID:Zh9uIvw9
>>665
aしか入ってないのに10bytes表示しようとしてたり、改行コードを出力してない
からじゃないでしょうかね。
もうちょっと適当なスレで聞くといいかも。
667anonymous:2007/06/06(水) 14:39:45 ID:+Mos19Uf
PowerPCの場合はmain(argc,argv[],env,auxv)だったはず。
envはその名の通り環境変数、auxvはカーネルからの情報で、
(powerpcのCPUによって変わる)キャッシュサイズなどの情報が書かれているはず。
で、argvやenvはmallocしてから渡しているのでアドレスが連続している=argvで範囲を超えて表示させると環境変数の値が読めたりするだけ。
668login:Penguin:2007/06/07(木) 10:44:27 ID:FyqP0BGA
fedora7を新規にインストールしたら、自動で電源落ちなくなっちゃったんだけど、
これってインストールに失敗してるんですかね?
それとも設定の書換えが必要?
669login:Penguin:2007/06/07(木) 19:58:21 ID:ih5Ivgvs
>>668
既知の不具合。
そのうち更新されてyum updateしたら直ると思うよ。

PS3だとkernel更新したらgrubじゃなくてkbootの設定を自動更新してくれるのかな?
670login:Penguin:2007/06/07(木) 20:44:14 ID:ih5Ivgvs
671login:Penguin:2007/06/08(金) 02:22:31 ID:Xs1CHVJf
Fedora 7を入れてみたのですが、これって解像度の設定はどうするんでしょう?
なんかkboot.conf無いし。
672login:Penguin:2007/06/08(金) 07:42:34 ID:uz51dWBu
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/computex10/index.html
これSATA1本でも接続できるなら、メモリ少ないPS3でそこそこ効果ありそう。
PS3をLinux専用にする人は買いかも。
DDR2は1GBx6で3万以下。
673login:Penguin:2007/06/08(金) 11:11:51 ID:lg+tDmM0
お聞きしたいのですが、PS3にLinux入れるとブラウザはサクサクで動くのでしょうか?

サクサクになるならLinuxを入れてみようとおもうのですが。
674login:Penguin:2007/06/08(金) 11:34:18 ID:0FgrMXWN
ならない
win2k使え
675login:Penguin:2007/06/08(金) 11:38:04 ID:lg+tDmM0
win2kってなんでしょうか?
676login:Penguin:2007/06/08(金) 11:47:33 ID:z8zFVhnK
>>657
> PS3対応、アドオンCD不要はうれしいけど、シャットダウンがまだできないのは痛いね。

まだインストールしていない者ですが、
電源落とすには背面のスイッチを切って強制的に電源オフにするしかないのでしょうか?
677login:Penguin:2007/06/08(金) 11:48:21 ID:2SQvUM2l
インターフェースのダサい数年前のOS
678login:Penguin:2007/06/08(金) 12:00:09 ID:0FgrMXWN
LinuxつーかXはもっさりしてるからゴミ
679login:Penguin:2007/06/08(金) 12:03:40 ID:aLbOWxCJ
>>678
おまえの頭がモッサリしてるの?
680login:Penguin:2007/06/08(金) 19:58:00 ID:HPQ/zyRz
>>679
いや、奴の股間だろ。
681login:Penguin:2007/06/08(金) 20:10:43 ID:OWn8vAl8
実用性に期待する奴はPS3と同じ値段のPCを買ったほうが幸せになれる
682login:Penguin:2007/06/08(金) 23:22:39 ID:Xs1CHVJf
PS3と同じ値段のPCは大部分が実用性でPS3に劣る
冬場の暖房には
683login:Penguin:2007/06/09(土) 02:48:24 ID:0SbjNuE6
フロッピーやMOって使えるの?
684login:Penguin:2007/06/09(土) 08:38:45 ID:rSKY464t
>>671
F7は、/etc/yaboot.conf が /etc/kboot.conf の代わりになるようです。
(0516版ADDONディスクに記載)
yaboot.confに append="video=720p ...." とあり、ここの変更で
起動時の解像度は対応できそうです。
# フルHDを持ち合わせてないので未確認です。

>>676
私は、全面の電源ボタン長押しで、電源OFFにしてます。
ゲームOSへの切替時も同様で、終了処理が途中で止まるのでチョット面倒です。
685684:2007/06/09(土) 08:40:56 ID:rSKY464t
申し訳ない、誤字です。
全面 -> 前面
686676:2007/06/09(土) 18:36:28 ID:FBxdnOCK
>>684
どうもありがとうございます。
当初はYellow Dog Linuxをインストールしようかと思っていましたが、
Fedora7導入を検討してみます。
687login:Penguin:2007/06/10(日) 00:26:12 ID:cUfDq3xI
SONYのBluetoothマウス(VGP-BMS33)を単に
#hidd --search としただけで認識してくれたのですが、
マウスホイールが一切効きませんOSはYDL5.0ちなみに
PCに入れたFedoracore6でも同じ現象です。
解決方法知っている人いませんか?
688login:Penguin:2007/06/11(月) 00:18:36 ID:3ligymL8
とりあえず、ブートローダをインストールしてFedora7のDVDを入れて再起動すると立ち上がるのですが、
kboot:
というプロンプトが出て
linux video=720p
と入れてリターンを押すと、
/init: eval: 1: linux: not found
と出てインストールが進みません

進めるようにするにはどうすればよいか教えてください
689login:Penguin:2007/06/11(月) 01:23:56 ID:cjVRoxCr BE:1342397669-2BP(0)
現在オフィスのネットワーク強度を調べようとnetperfを使用しています。
ソケットのバイト数を固定して、送信パケットを
1024byteからソケットのバイト数まで256byteきざみで
#./netperf -H ***.***.***.*** -- -S **** -s ****
という感じで手打ちでbit/secの値を採集していましたが。
正直面倒くさいので、スクリプトファイルnetperfbatに
./netperf -H $1 -- -S **** -s ****
./waitfor.exe
./netperf -H $1 -- -S **** -s ****
./waitfor.exe
./netperf -H $1 -- -S **** -s ****
./waitfor.exe
           :
           :
と採集するデータの数だけコマンド行を並べたものを記述しています。
(./waitfor.exeは10秒まつだけの関数です)
#./netperfbat ***.***.***.***
で実行させて一応結果はとれています。
しかし、waitfor.exeのせいで1つの経路を調べるだけで
1時間以上かかり非常に不便です。
かといって、waitfor.exeを外すとnetperfサーバの応答を待たずに
次のnetperfコマンドを始めてしまいます。

サーバからの応答があった場合のみ次のコマンドに移行する
というような方法はありますでしょうか?
どなたかご教授ください。
690login:Penguin:2007/06/11(月) 19:43:09 ID:6ZMMalPA
>>688
F7用のブートローダでない?
F7用は、20070516版のADDONディスクにあるブートローダです。
691login:Penguin:2007/06/12(火) 22:20:47 ID:vLWCcCF/
大学の研究で使うパソコンの、必要なファイルをコピる前に
前任者のユーザーアカウントを間違って削除してしまったのですが、
もうどうしようもないですか・・・? 死にたい;;

ユーザー削除の最後の確認のところでウィンドウとじただけなのに
なんで削除されちゃうんだよ・・・
692login:Penguin:2007/06/12(火) 22:22:48 ID:vLWCcCF/
ってここps3なのかよ・・・もうだめぽ
693login:Penguin:2007/06/12(火) 22:32:09 ID:7E57ai2n
>>691
消したのがアカウントだけならファイルは残ってるでしょ
ホームまでスッパリ消したなら諦めれ
694webmaster@気まぐれアナスイ:2007/06/12(火) 22:34:46 ID:ow7MwFx3
>>691
!(Ф_Ф+)
初期のsetup.をしようとしても?system.が同じであれば、
処理は同じに為るかと思えます…
695login:Penguin:2007/06/13(水) 00:22:34 ID:lXA2Xtvd
結局Windowsを使えた人って世界でただ一人だけ?
ふつー追試したりする人間がわんさか出そうなものだけど…
696login:Penguin:2007/06/13(水) 00:29:47 ID:l2mWleEt
ふつーアホくさくてやる気にならない
697login:Penguin:2007/06/13(水) 01:14:44 ID:lXA2Xtvd
そもそもPS3でLinuxする事自体がアホくさい行為なんだから、どーせなら
毒を食らわば床までって感じでWindowsにまで手を出す人間がもっと居てもいい希ガス
698login:Penguin:2007/06/13(水) 01:39:36 ID:BipP7sn8
問題の本質がわかっていないらしいな
699login:Penguin:2007/06/13(水) 11:57:53 ID:bz/qxJDG
内臓HDDを差し替えて、OSをFedora、あるいはYellowDogといった具合に
切り替えて使いたいのですが、HDDを差し替えるだけでうまくいきますかね?
それと、メモリを増設したいのですが、どうすればよいですか?
700login:Penguin:2007/06/13(水) 13:18:18 ID:j1kWZAxk
>メモリを増設したいのですが
できない
701login:Penguin:2007/06/13(水) 15:05:04 ID:OcQi2Lfv
>>688
うちでも、同じ状態になった(5/16リリースのブートローダを使用)。
が、F7のDVD焼直したらインストールできた。

ブートローダの再インストール、
落としたisoファイルが壊れていないかのチェック、DVDの焼き直しをしてみるぐらいかな。
702login:Penguin:2007/06/13(水) 23:16:06 ID:AUiHcNq5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm428067
これって本当にPS3なの? これでもっさりなの?
703login:Penguin:2007/06/13(水) 23:39:16 ID:O7CD1rv2
>>702
PCにインスコして試してみろ。
704login:Penguin:2007/06/14(木) 01:47:09 ID:TJws/nVT
>>702
PS3にFC6入れてるけど、そんな感じだよ。
E6600の比べればもっさりって感じるけどさ。
705login:Penguin:2007/06/14(木) 02:10:15 ID:9lAjYZK8
ターミナルをRS-232C経由で使いたいんだけど、やっぱPS3じゃ無理?
706login:Penguin:2007/06/14(木) 09:22:49 ID:vf30CSVn
USB用のRS-232Cのコンバータを使って繋いで、inittabをいじればいけるんでないかな。
わかんないけど。
707login:Penguin:2007/06/14(木) 11:09:24 ID:mLKsPmzs
5キロで持ち運ぶのも一苦労。
Winと同じことをやろうと思えば、何倍もの労力注がなくてはならない。
かといって全てができるわけでなく、できない事のほうが圧倒的。
ほんとゴミだなww
708login:Penguin:2007/06/14(木) 11:42:52 ID:yf9kJUql
たしかに2台、徒歩で持って帰るのは地獄だった。

…あれ??
709login:Penguin:2007/06/14(木) 18:09:44 ID:FbKtqdJ7
そう、ゴミなんだよ

それが分からない奴こそが問題なのさ
710login:Penguin:2007/06/14(木) 19:39:40 ID:yf9kJUql
そうそう、ゴミなんだよ。

ゴミなんだから着払いで折れに呉れ
711login:Penguin:2007/06/14(木) 21:16:43 ID:FbKtqdJ7
織れにも暮れ
712login:Penguin:2007/06/14(木) 22:19:32 ID:QYhU8Dxg BE:462325875-2BP(8000) 株優プチ(linux)
*BSDは動くの?
713login:Penguin:2007/06/15(金) 00:14:32 ID:5Qv/mnkN
NetBSDがある
714login:Penguin:2007/06/15(金) 16:16:07 ID:4UHYAQ6I
どうやったら = を打ち込めますか?
http://imepita.jp/20070615/583650
715714:2007/06/15(金) 16:29:52 ID:4UHYAQ6I

自己解決wwwwwwスマソ
716login:Penguin:2007/06/16(土) 02:50:12 ID:eFQFNMcb
>>704
本当にPS3だとすれば、十分快適そう。
意外と悪くないかも。
717login:Penguin:2007/06/16(土) 11:11:03 ID:i6yCaMaC
PS3対応を謳うディストリが増えてきたけど
SPEは使わないのかな
718login:Penguin:2007/06/16(土) 13:05:23 ID:WzqKjc2V
>>716
ぶっちゃけ、PentiumM1.4GでVirtualPCにインスコしたのと速さ変わらない
ネイティブでインスコしたFCとかと比べると糞遅いよ
719login:Penguin:2007/06/16(土) 13:30:24 ID:KpTOyHyb
CELLに最適化されてフルHDのTVじゃなくてもGUIが使えるLINUXまだー?
720login:Penguin:2007/06/16(土) 18:07:21 ID:i6yCaMaC
そんなの作ってくれるお人好しがいるとは思えん
721login:Penguin:2007/06/16(土) 18:27:29 ID:J64J4EFy
FC6のログインのところの最後でstartxと入力しても
起動してくれないんだがorz
誰か教えてください。。。
722login:Penguin:2007/06/16(土) 18:31:46 ID:i/xqVeBF
ログインのところの最後って?w
パスも入れて、もうログインは済んでるんだよね?
723login:Penguin:2007/06/16(土) 18:35:36 ID:J64J4EFy
>>722
説明悪くてすいません
この画面の最後です
http://www.vipper.org/vip533320.jpg.html
724login:Penguin:2007/06/16(土) 18:39:54 ID:i/xqVeBF
まだログインしてないように見えるが。
つか写真小さ過ぎて字が読めないだろw
725login:Penguin:2007/06/16(土) 18:47:01 ID:J64J4EFy
>>724
http://www.vipper.org/vip533328.jpg.html
ログインするとこうなります。。。
726login:Penguin:2007/06/16(土) 19:00:06 ID:i/xqVeBF
>>725
FC6インストールする際のADD ON CDはどのverを使ったんですか?
過去verの場合、FC6で不具合があるようです。FC5は問題ない模様。
最新の20070425verなら、問題は発生しないはず。
それとミニマム、フルどちらでインストールしたのでしょう?
自分もFC6インストール済。
727login:Penguin:2007/06/16(土) 19:05:06 ID:J64J4EFy
20061018verでしたorz.....
728login:Penguin:2007/06/16(土) 19:07:51 ID:J64J4EFy
>>727
間違いました
20070425verでした
729login:Penguin:2007/06/16(土) 19:15:58 ID:i/xqVeBF
>>728
FC6自体はミニマム、フルどちらでインストールしたの?
ミニマムだとX WINDOW自体入ってないんじゃ?
Linuxは普段使用されているのでしょうか?
730login:Penguin:2007/06/16(土) 19:19:43 ID:J64J4EFy
ミニマムをインストールしていました。
これから入れなおします
いろいろありがとうございました
731login:Penguin:2007/06/16(土) 19:23:47 ID:i/xqVeBF
>>730
フルでもHDDの空きがほとんどないんで、
後から要らないパッケージの削除とかしなくちゃならない。
メモリ少ないから大変だと思う。
PS3Linuxで何がしたいのかわかんないけど頑張れ。
732login:Penguin:2007/06/16(土) 19:39:18 ID:BzvGLBQS
>>731
ありがとうございます
733login:Penguin:2007/06/17(日) 00:09:31 ID:NGagX9pO
以前ここで質問させてもらったものですが、
シェルからmplayerで動画などを再生できるようになりました。ありがとうございます。
(GUIも起動しましたが、なぜかシェルからは再生できるものも
GUIでは再生できない・・・。)

それからしばらく何も問題はなかったんですが、また問題が出てきてしまいました・・・。
シェルから「mplayer http://***」と入力して動画を見ようとすると、

前略

Cache size set to 1200 KBytes
Cache fill: 0.46% (5630 bytes)
ASF file format detected.
ASF: No video stream found.
ASF: No audio stream found -> no sound.
No stream found.


Exiting... (End of file)

とエラーがでて再生できません。
ぐぐってもみたのですが、解決策はみつかりませんでした・・・。

なにか知っていらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
734login:Penguin:2007/06/17(日) 12:09:06 ID:Ba/7ZiRU
X Windowを起動すると画面が真っ暗になってしまいます・・・どうしたらいいんでしょうか?><
735login:Penguin:2007/06/17(日) 12:10:55 ID:2k80Au91
質問です
XP搭載パソにMIRACLE LINUX 4.0をインストールし
デュアルブートして併用しようとしたのですが
XPだけ起動できなくなりました。(GRUB使用)
原因はここにあると思うのですが、どこか異質な点がありましたら
改善点を教えていただけないでしょうか?
#boot=/dev/hda
default=0
timeout=30
splashimage=(hd0.0)/grub/splash.xpm.gz
hiddenmenu
title Asianux(2.6.9-11.19AX)
root(hd0.0)
kernel /vmlinuz-2.6.9-11.19AX ro root=LABLE=/
initrd /initrd-2.6.9-11.19AX.img
title Windows XP
rootnoverify(hd1.0) *0.1でもダメでした
    chainloader +1
長々と失礼しました
ご教授お願いいたします
    
736login:Penguin:2007/06/17(日) 14:45:59 ID:2xjnXeKu
ここでPS3 Linux以外のことを質問してる奴って以前からいるけど釣りなのか?
それとも純粋な勘違い?
737login:Penguin:2007/06/17(日) 14:51:39 ID:tSdMbhA1
もしかして、PS3って言葉の意味を知らないんじゃない?
世代によって認知度にものすごく差がありそう。。。
738login:Penguin:2007/06/17(日) 16:21:19 ID:bZDe/Ro8
>>16

install:を選択してリターンお押せばインストールが始まるよ!
リターンを押した後に電源は落ちますか???

739733:2007/06/17(日) 17:56:51 ID:NGagX9pO
いい忘れていましたが、OSはPS3にインスコしたYDL5.0です。
740login:Penguin:2007/06/17(日) 18:43:19 ID:b9dtfpKt
Ubuntu 7.04を入れたのですがCell SDKはどうインストールするのが王道なのでしょうか。
sudo alien --scripts libspe2-2.1.0-0.ppc64.rpm
とすると、
dpkg-shlibdeps: warning: could not find any packages for librt.so.1
とか
dpkg-gencontrol: error: current build architecture powerpc does not appear in package's list (ppc64)
とか色々出てしまいます。
741login:Penguin:2007/06/17(日) 22:48:10 ID:Pu11qgeh
>736
PS3は何かの記号としか映らず、「Linux 初心者質問」だけが目に入るんだな、きっと
742login:Penguin:2007/06/18(月) 06:03:16 ID:5kcb7QVe
Coreが何かの記号としか映らず、未だに「Fedora Core 7」とか言ってる人間もいるしな
743login:Penguin:2007/06/18(月) 17:19:24 ID:OyXhU/NK
PS3_SAK、消す方法教えて
744login:Penguin:2007/06/19(火) 09:18:44 ID:87KZ/+vl
将来、リナックス上でSIXAXISを無線で使えるようになることはあるの?
745login:Penguin:2007/06/19(火) 10:24:38 ID:jPM6h6uU
SIXAXISをbluetoothでPCに繋げてるのは見たことある。加速度センサも含め。
ということはPS3で青歯が使えれば、繋がるんだろう。
746login:Penguin:2007/06/19(火) 10:35:58 ID:fGyS7PDp
>>744
Gugurecus!
747744:2007/06/19(火) 10:46:19 ID:87KZ/+vl
>>746
そういうソフトがあるのかと思って、『Gugurecus!』でググっちゃったじゃないか!
748login:Penguin:2007/06/20(水) 01:53:05 ID:QEhuswHE
PS3上でエンコできるソフトないの?
749login:Penguin:2007/06/20(水) 02:56:05 ID:yxeT2Lf9
>>748
作ってる人がいたが今のところあんまり速くないみたい
PC使った方が全然早いとか
750login:Penguin:2007/06/20(水) 03:03:56 ID:MMGnzRSD
Cellコードの最適化できる人なんていなからな。
中の人がサックと出してくれると面白くなるんだけど。
751login:Penguin:2007/06/20(水) 11:17:41 ID:mzaySppY
>>750
気むずかしいだけでそこまで遅くないぞ。
もう中の人じゃなくなって早幾年...
752login:Penguin:2007/06/20(水) 11:52:18 ID:iDemY4zB
インストール後にDVD出てきた後から
先に進めない状態です。
解かる方いませんか?

753login:Penguin:2007/06/20(水) 11:54:47 ID:Pk7M9XYd
エスパー質問は勘弁してくれ。
754login:Penguin:2007/06/20(水) 14:32:38 ID:IjELzO6m
>>751
実用レベルの早さじゃないけどな
コンパイル、ビルドは糞ほど遅いし
755login:Penguin:2007/06/25(月) 22:12:54 ID:pbrptTYz
インストールせずに起動するPLAYSTATION 3用Linuxが登場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070625/275822/

なぜこれが話題にならんのだ!俺はPS3持ってないから話に入れないけど
756login:Penguin:2007/06/26(火) 23:23:49 ID:BhOsNKlt
Yellow Dog Linux for PS3をinstalltextで導入しようとしてリブートするところまではいったんだが、リブートしても
kboot:
ってなって、そこで詰まってしまう。誰か助けてorz
757login:Penguin:2007/06/28(木) 00:13:30 ID:OssaEN0U
>>755の話が、難しすぎて俺には分からないんだけど、誰かわかりやすく尚且つ詳しく教えてくれ。
758login:Penguin:2007/06/28(木) 12:07:41 ID:YMnM4Xyf
試してないがこんな感じだろう。

ftp://ftp.uk.linux.org/pub/linux/Sony-PS3/
からCELL-Linux-CL_<最新の日付>-ADDON.isoをダウンロード。
CDに焼く。
焼いたCDをPS3に入れる。
PS3の本体設定から他のシステムのインストールでCDからkbootをインストールする。
PS3の本体設定から優先起動システムを他のシステムにして再起動。
kboot:と書かれたら以下のように入力(kboot:は含まない)

kboot:http://aist-gate.com/ps3/vmlinux initrd=http://aist-gate.com/ps3/initrd
759login:Penguin:2007/06/28(木) 12:32:25 ID:YMnM4Xyf
やってみた。ネットワークがもたつくと死ぬほど待たされるがそこは我慢。

まず上のを打った後、何も反応がないまま数分待たされたが
無事読み込まれるとサーバを選択するメニューが現れる。
適当にサーバを選択。
するとあっさり立ち上がるのでユーザ名/パスワードに
http-fuse/http-fuseを入れる。

Xfce MenuのAccessoriesからTerminalを起動してみたがやはり数分待たされた。
HDDが一切使用されないのがいいところかな。
CellSDKも入ってるという事だからGUIを立ち上げない方法があればサクサク使えるかも。
760login:Penguin:2007/06/28(木) 12:56:22 ID:J1XvKVU6
PS3 Linuxで動作するワイヤレスキーボード&マウスはありますか?
761気まぐれアナスイ:2007/06/28(木) 13:02:24 ID:uA16o8e6
¢
762気まぐれアナスイ:2007/06/28(木) 13:03:55 ID:uA16o8e6
>>760
使わせ無い様にする為に存在させないと思います。
763気まぐれアナスイ:2007/06/28(木) 13:11:10 ID:uA16o8e6
¢
>>758
archive.にしないとcode.が全て読めて仕舞いますよ?
764気まぐれアナスイ:2007/06/28(木) 13:20:38 ID:uA16o8e6
¢
>>763『続』 (ftp)
"/usr/bin"以下は「Can't loading.」でした。
765login:Penguin:2007/06/29(金) 02:03:57 ID:pIplPGbH
Fedora 7電源切れない問題まだ修正されないのか。
766login:Penguin:2007/06/30(土) 00:40:33 ID:RmC06sOR
>765
変わっていません・・・・

FedoraCore5に比べれば全体的に軽くて良いんだけどねえ
767login:Penguin:2007/06/30(土) 07:40:07 ID:MwwN3Y/u
初期的な質問ですまぬ
機械音痴なもんで
F7をいれようとおもってるんだが
アドオンCDの中にあるといわれてるブードローダーはいったいどのファイルかね?
さっぱりだ
ちなみにCDに書き込むのはそのファイルだけでいいのか?
768login:Penguin:2007/06/30(土) 10:44:27 ID:RmC06sOR
>767
ブートローダーはotheros.bldというやつ。

CDに書き込むのはそのotheros.bldではなく、CDイメージが無難だと思う。

ftp://ftp.uk.linux.org/pub/linux/Sony-PS3/
ここの2007年5月18日のやつ 242938 KBのやつをまるごとダウンロードしてCDイメージをやく。

CDイメージ、つまりISOファイルを焼けるフリーソフトも世の中には結構ある。
http://www.softnavi.com/cddvd.htm
 ここで「ISOファイルを扱える」というふうに紹介されているなら可能。


CDイメージを焼く・・・というのが分からない場合、ブートローダー部分だけをUSBメモリに入れてもいい。

http://cell.fixstars.com/ps3linux/download/cell-linux-20070425/CELL-Linux-CL_20070425-ADDON/PS3/otheros/
ここのotheros.bldってやつがそれ。

USBメモリーにPS3という名前のフォルダを作ってやって、それにこのotheros.bldを入れてもPS3は認識する。

がんば!
769login:Penguin:2007/06/30(土) 10:50:37 ID:RmC06sOR
>768
自己訂正
USBメモリーに入れる場合、
PS3\otheros\otheros.bld となるようにするから
PS3というフォルダを作って、
 そのPS3の中にotherosというフォルダを作って、
   そこにotheros.bldを入れる形ね。
770login:Penguin:2007/06/30(土) 12:50:37 ID:L/lqa8Bk
PS3側では普通に認識するキーボードなのに
ブートローダーでは認識しないんですが
なにか設定とかってありますか?
771login:Penguin:2007/07/01(日) 23:53:29 ID:Z949jc7T
>>770
ない。
そもそも Game OS と Linux はまったく異なるソフトなので Game OS で使える
キーボードが Linux 側で使える保障はない
772Kboot:2007/07/05(木) 10:25:32 ID:sANbWqun
kbootってどこからどーやってインストールできるわけ?
773login:Penguin:2007/07/05(木) 18:10:37 ID:UxCe5Mcy
Q.どこから
A.うちゅうから


Q.どうやって
A.祈る


774login:Penguin:2007/07/05(木) 23:35:17 ID:deg81O9Y
775login:Penguin:2007/07/06(金) 23:33:46 ID:2AwXVp19
今後、PS3Linuxがすげーことになる悪寒ありますか?
776login:Penguin:2007/07/06(金) 23:43:53 ID:LoFtbR+r
新型PS3とかPS3WSとかが出て、メモリいっぱい積んでくれればすげーことになるかも。
あとCellとかVGAとかがちゃんと使えるようになるとか。
777login:Penguin:2007/07/07(土) 00:57:19 ID:Ps07cD7k
最優先事項がコスト削減ですげーことには当面なりそうにない。
778login:Penguin:2007/07/07(土) 01:46:30 ID:Ofuahl7v
Cellこれはこれで十分すごいよ。
779login:Penguin:2007/07/07(土) 01:50:38 ID:yltcHq0r
>新型PS3とかPS3WSとかが出て、メモリいっぱい積んでくれればすげーことになるかも。
まあ確かにこんなことすればSCEの経営が「すげーこと」になるな。
780login:Penguin:2007/07/07(土) 09:20:02 ID:uT2fQ2lL
LinuxではCELLの凄さが一切感じられない
781login:Penguin:2007/07/07(土) 10:19:47 ID:SOJC5P4f
LinuxとCELLの組み合わせでIBMが実証済みじゃないの、おばかさん
782login:Penguin:2007/07/07(土) 11:21:05 ID:CBIkWEmW
Cell搭載ワークステーション
IBMか東芝がやるかも知れないけど
値段がすげーことになりそうだ
783kboot:2007/07/07(土) 12:18:26 ID:GNEAZY3Z
ps3しかもってないのですケド
ps3だけではkbootいんすとーるゼッタイできないkな〜?
784login:Penguin:2007/07/07(土) 13:05:17 ID:gAah8Via
>783
日本語で
785login:Penguin:2007/07/07(土) 13:14:32 ID:cd6/VgRU
http://openlab.jp/oscircular/ps3/
kbootをアドレス指定で入れられれば誰でも使えるようになるね。。
http://kernel.org/pub/linux/kernel/people/geoff/cell/CELL-Linux-CL_20070516-ADDON/PS3/otheros/
786login:Penguin:2007/07/07(土) 13:34:44 ID:RAdrEuw3
>782
やるかもしれないというより既にやっている。
787login:Penguin:2007/07/07(土) 17:36:37 ID:DN39L/kT
firefox上でMplayerを利用してwebページ上に埋め込まれた動画を再生するのをやってみたけども、やり方がまったく分からない・・・。
もしかしたらYDLじゃできないとかって無いよね?
788login:Penguin:2007/07/07(土) 18:08:13 ID:SOJC5P4f
埋め込み動画か?
それは、mplayerのmozilla用pluginじゃないの?
789login:Penguin:2007/07/07(土) 19:46:31 ID:DN39L/kT
>>788
"mozila-mplayer"ってのを試してたんだけどこれの事?
makeしようとするとエラーが出て何もできない・・・。
790login:Penguin:2007/07/07(土) 22:05:48 ID:lA5Btcdm
PS3ってPowerPCみたいですけど、これってMacがPowerPCの頃だったってのは
関係ありますか?
今intelになってPowerPCをどこも採用しなくなったから
時期PS4はintelになるってこともある?
791login:Penguin:2007/07/07(土) 23:06:57 ID:d1HMzcXv
INTELMACは省電力の石があるから移行したらしい、ってどっかにかいてあったな。
PS1,2はMIPSだったし、未来は予測できないと思われ。PS4の発表近辺になれば
リークしてくるかと。そのまえにPS3ががんばらないと(ry
あと、INTEL入ってるゲーム機はことごとくこけてるからどうかな。
792login:Penguin:2007/07/07(土) 23:19:57 ID:Ps07cD7k
IBMだとカスタム設計がしやすいって話だったと思う。
793login:Penguin:2007/07/07(土) 23:26:18 ID:SOJC5P4f
この世はApple中心には回ってないということです
794login:Penguin:2007/07/08(日) 00:17:17 ID:t3HwjgrI
ド素人の質問なんですが、なんかPS3に最適化してあるようなことを書いてある
HELIOSと、3Dで見た目的に高機能っぽいFedoraって、どちらを入れた方がいい
んでしょうか。
あとLinuxでエミュレータは出来るんでしょうかね?
795login:Penguin:2007/07/08(日) 03:05:57 ID:mIBNdUDa
>789
ストリーミング配信のこと?
wmvのストリーミング配信なら、Fedora7で普通に再生して見ているけれども・・・
ひょっとしてYDLだと出来ないとかあるのかね?

ちなみに、mplayerじゃなくて標準の動画プレイヤーで。
 yum install gstreamer* とやればDivxでもwmvでも見れるしこれでいいや、と・・・。
796login:Penguin:2007/07/08(日) 11:59:13 ID:mIBNdUDa
>794
個人的な意見だがFedora7を進める。
現状、Feodra7を使っている人が多いようなので幾分情報を集めやすい。

”HELIOS PS3"とぐぐってもニュースリリースへのリンクが多いけど
”Fedora7 PS3”とぐぐると、個人のBlogにけっこうヒットする。

現状、PS3はマイナーで、それにLinuxをインストールする人はさらにマイナー。
それだけになれていない人はあえて寄らば大樹になることを進める。

あと、PS3のLinuxはGPUのRSXを使えないように制限されているらしいので
3Dは期待しない方が・・・
797login:Penguin:2007/07/08(日) 19:55:17 ID:RQ0lVOKk
>>796
せっかくアドバイスもらったのに申し訳ないんですが、最適化と50MBメモリが
多いという売り文句に釣られて結局HELIOSを入れてしまいました。
でも日本語化の方法もフリーソフトの使い方もさっぱりわかりません。
とりあえずXMAMEというのを動かしてみたいのですが、一から詳しく解説してる
サイトとかはないですかね?
798login:Penguin:2007/07/09(月) 22:57:55 ID:P9kEn2hr
ふるにPS3のハードを使えるようになれば最高なんだがな
799login:Penguin:2007/07/09(月) 23:06:43 ID:vFZwrlwk
HELIOSって開発環境入ってるの?
800login:Penguin:2007/07/10(火) 00:03:02 ID:hKonj8Qf
Cell SDKのこと?
801login:Penguin:2007/07/10(火) 00:50:16 ID:EBAzNlLZ
そうそう
802login:Penguin:2007/07/13(金) 17:20:01 ID:6BEql6uM
HDテレビが無いと話が始まらないのですね...480iでのインストールですら
画面が完全に映らないなんて.、、
803login:Penguin:2007/07/14(土) 17:16:47 ID:yW9rgcWW
>802
2万円台の液晶モニタで大丈夫だよ
804login:Penguin:2007/07/14(土) 20:28:46 ID:OTN65dHT
HTTP-FUSEは480iでも使えたかと
805login:Penguin:2007/07/15(日) 21:26:45 ID:LfB8Gz6j
Vineにwizdやっとこさインストールできる程度の初心者なんですが、PS3にLinuxインストールして、
HDMI接続でテレビに出力できるんですか?
やっぱり普通のビデオ出力じゃないとダメなんでしょうか。
aviやMPEG2をDivXにエンコしたいんですけど動くソフトはあるんでしょうか?
スピードはどんなものなんでしょうか。
ご存じの方教えてください。
806login:Penguin:2007/07/15(日) 22:14:02 ID:wtKHSCoI
PS3にFedora core 6 をフルバージョンをインストールしたんですが
パスワード設定のとこで何かミスがあったのか
kboot ってとこになってrebootで再起動したんですが
もう一度パスワードを設定するにはどうすればいいですか?
807login:Penguin:2007/07/16(月) 01:45:56 ID:ZC6m4PqE
>805
PS3を26インチ液晶TVにHDMIで接続しているけど
普通にLinuxも写るよ。

スピードは・・・・・遅い。そっち方面は期待しないのが無難。
とにかくメモリが足りないのが実感できてしまうぐらい遅い。

VLCなんかでDivxやWMVは普通に見れるけれども、
この速度ではエンコは厳しいんじゃないかな?
cellに最適化されたエンコードソフトって聞かないし。
808login:Penguin:2007/07/16(月) 02:29:12 ID:KdY5yozf
>>807
ありがとうございます。そうなんですか・・・。
超ハイスペックみたいに聞いてたんで、エンコがめちゃくちゃ速いんじゃないかと期待してたんですが。
高い買い物だったのにあんまし使ってなかったんで、夜中にエンコでもさせてみようかとおもたのに。
残念です。
809login:Penguin:2007/07/16(月) 04:19:36 ID:/igIg5EF
Linuxで(Gname)でエミュレーターってどうやってするんですか?
たとえばSnesの
810login:Penguin:2007/07/17(火) 11:56:51 ID:U24jNoCZ
ほんとCell対応高速エンコーダーまだかよ
PS3の使い道が無さ過ぎる
811login:Penguin:2007/07/17(火) 13:09:38 ID:ASoXcsbt
linux初心者なのですが、インターネット上のストリーミングの音が再生されません。
過去レス読んでみてサウンドカードが非対応な可能性も考えられますが、検出の仕方がわからなくて・・・。
ストリーミングの音を出す方法を教えてください。
812login:Penguin:2007/07/17(火) 17:26:53 ID:YvDq7pVa
ぶっちゃけ、皆さんPS3にLinuxインスコして何に使ってらっしゃるんでしょうか?
とりあえずインスコしてみたいってのはすごくわかるんですが、これといった使い道が・・・。
今のところはDivXを再生くらい?ネットワーク対応メディアプレーヤーってくらいでしょうか。
サーバーにするには電気代食い過ぎるし。
わたくしLinux初心者でプログラミングできる訳じゃないし、PS3にインストールしてこんなに得をしたぜって
書き込みが見あたらない。
813login:Penguin:2007/07/17(火) 17:35:22 ID:vSt5yQQG
得をするために入れるわけじゃないからな
814login:Penguin:2007/07/17(火) 18:10:52 ID:U6/7b3eG
>>813
雑誌に、Linuxを入れて10万円得しようって書いてあったんだけど。
815login:Penguin:2007/07/17(火) 18:53:42 ID:YvDq7pVa
PS3押されてるんだし、もっとコアなユーザーを引き込んで盛り上げるために、
賞金出してPS3Linuxのプログラミングコンテストとかやってくれればいいのに。
わけのわからん学術協力とかよりも、ずっと一般ユーザーは喜ぶと思うぞ。
あるいは、黒箱みたいに黒箱王コンテストみたいなやつをやってもいいと思う。
日本だけじゃなくて、アメリカとかヨーロッパでやったら、絶対すごいプログラム
が出てくると思う。俺には作れないので、120%他力本願なのが悲しいが。
816login:Penguin:2007/07/17(火) 20:26:06 ID:HA70+f3a
817login:Penguin:2007/07/17(火) 22:17:36 ID:39BFgeAk
>>812
オレだけだと思うけどPS3LinuxでBOINCやってます。
今現在、動くのはPS3GRIDβテスト中とSETI@homeαテスト中だけですがw

自分のホストごとの日産クレジットです、ご参考までに
http://jp.boincstats.com/stats/boinc_host_stats.php?pr=bo&st=0&userid=64a999e7420fb8ffd2525bd0aa78c3c1
818login:Penguin:2007/07/17(火) 22:45:16 ID:N1Dq844q
ゲーム機にLinux入れたぞーって満足感や達成感を味わいたいんだろ。
使い道なんてのは自ら見つけ出すもんだ。
人に聞いて人と同じ様に使ってるのは真似してるだけだ。

誰でも初めは初心者。
「初心者」とほざいて「教えてください」で何でも教えて貰えると思ったら間違い。
自分の意思を持って行動せよ。
動ける奴と動かない奴の差は大きい。
初心者と言ってる奴は後者の使えない奴。



と、数ヶ月放置プレイしてる俺が言ってみる。
819login:Penguin:2007/07/17(火) 23:15:05 ID:c68RpCKo
おまいはヲレか
820login:Penguin:2007/07/18(水) 00:16:15 ID:NZjLOeur
>814
雑誌の提灯記事に引っかかるお前が悪い
821login:Penguin:2007/07/18(水) 01:53:56 ID:9rGqjHme
>812
正直言って、wmv・divx再生ぐらい。Fedora7になってこの点はある程度
実用的な速度になった。FC5の時には駒落ちがあまりにひどかった・・・

あとネットでストリーム再生ぐらい?
gameosだとフラッシュは見れるんでyoutubeとかgubaは見れるが、
映画とかゲーム予告に使われるwmvとかQuicktimeの再生は無理。

linux側だとwmv・quicktime再生はお手の物。
一方でflas再生hはgnash使えば運が良ければ見れる、って程度なんで
使い分けている。

それ以外はLinuxの勉強が出来たことが大きいぐらいかなあ?
822login:Penguin:2007/07/18(水) 02:31:51 ID:3qpuN3ye
>>816
こんなんあったのね。失礼しやした。

>>817
SETI懐かしいっす。
昔わしもマシン提供してたけど、なんか見つかったのかね〜。
大学時代に勝手に大学のマシンにインスコしてた。

>>818
そりゃみんな特に用もないのにインストールしてみたいってのはわかるよん。
俺も使いもしないのに、PC-98にFreeBSD入れたり、黒箱Debian化したり、DOS/VにMacOS入れたり、
用もないのにOSインスコしまくってるからねえ。
リビングのPS3で漏れの作ったエロ画像をサムネイル表示してくれるショボショボCGI動かしてもしようが
ないし〜。
Sonyももっと役に立ちそうなプログラム提供してくれてもいいんでない?
823login:Penguin:2007/07/18(水) 02:44:00 ID:3qpuN3ye
>>821
わしもほとんど一緒っす。
PS3でHな動画再生に成功して、おしまいっす〜。
CELLプログラミングの神様降臨してくれ〜。
そして漏れのHDDの中のハードコア動画をDivXに超速変換してくれるエンコーダーを作ってくれ〜(≧▼≦)
824login:Penguin:2007/07/18(水) 10:36:47 ID:jTdJBj2L
ご存知の方 教えてください。FedoraCore初心者なのですがシステム日付が狂って
しまい困っています。コマンドラインでシステム日付を指定の日付に変更
する方法を教えてください。お願いします。 
825login:Penguin:2007/07/18(水) 11:21:06 ID:pYU5D9+T
# date -s MMDDhhmm.ss

まずはGame OSから時刻設定しろ。最新のシステムソフトウェアには
NTP時刻同期が実装されてる。

そして、ntpdateとかntpdでGugurecus(生没年不詳)!!!
826login:Penguin:2007/07/18(水) 11:24:18 ID:FTK8VkMY
Fedora Core 5 をサーバーにしています。
デスクトップからはログインしていない状態で、
グラフィカル ログイン画面 (GDM?) だけ表示しています。

このサーバーに SSH でログインして、root になって、
xhost +localhost
と打つと、

Xlib: connection to ":0.0" refused by server
Xlib: No protocol specified

というエラーが出るのですが、
どうしたらうまくいくでしょうか?
827login:Penguin:2007/07/18(水) 11:24:54 ID:FTK8VkMY
すいません、ここは PS3 Linux でしたか。スレ違いでした。
828login:Penguin:2007/07/18(水) 14:15:57 ID:HO6MX8mU
>>822
>漏れの作ったエロ画像
うぷ




すいません、ここは PS3 Linux でしたか。スレ違いでした。
829login:Penguin:2007/07/18(水) 23:13:22 ID:3qpuN3ye
>>828
俺が作ってるのはエロ画像じゃなくて、CGIだから、そこんとこよろしく。
漏れがエロいのに変わりはないが(爆
830login:Penguin:2007/07/19(木) 06:11:28 ID:0Drwcx/T
>>829
www
831login:Penguin:2007/07/19(木) 07:17:52 ID:CWxoQAg9
>>829
はいはいえろすえろす
832login:Penguin:2007/07/25(水) 12:06:43 ID:7+ltg3E1
PS3って最近のPCと比べてスペック的にはどの程度の差があるんだろうか
DreamcastやPS2でがっかりしたんだけど、本気を出せばPS3はスゴイ!!
と思うんだが
833login:Penguin:2007/07/25(水) 12:41:31 ID:icABVHJI
そりゃ本気を出したら、PS2だって、現行のPCにそう負けてないぞ。
メモリはPC3200相当だし、CPUはPen4/3GHzの半分くらい。
VRAMの帯域幅は48GB/秒に達する。
PC用に最適化されたプログラムを動かしてPCと比較したって、意味ないぽ。
834login:Penguin:2007/07/25(水) 12:41:37 ID:5SdMKiPH
PS3 Linux上でPS3のゲームをエミュレートできるようにならないものか。
PS3-Linuxでできるということは他のLinuxでも出来るようになるはずである
835login:Penguin:2007/07/25(水) 13:25:13 ID:DJH3EzZu
Linuxでエミュレーターを起動させる方法を教えてください
エミュ自体はあるんですがどうやって起動すればいいのかわかりません
836login:Penguin:2007/07/25(水) 14:02:22 ID:80Xi6oIr
現状のLinux用アプリ動かしてる分にはPentium3-600以下かも
昔うちにあったPentium3-600のマシンでもVGAサイズのDivx動画はコマ落ちしなかった
837login:Penguin:2007/07/25(水) 15:15:13 ID:Br+BS5F+
>>832
PS3 のネックはあのメモリーの少なさにある。
メモリーが少ない故に、pcc64 ユーザランドすら入れられないでいる。
838login:Penguin:2007/07/25(水) 16:30:07 ID:U7yf9MDx
>>836
たぶんGPU使えないから
839login:Penguin:2007/07/25(水) 16:48:00 ID:Br+BS5F+
おお、ppc64 の間違いな。

>>838
メモリー増設と GPU 開放ができれば、化け物みたいなマシンになれるのにね。
CPU 以外が弱すぎ。
つーか、Cell でパソコン作れ、ってほうが早そうだけど。
840login:Penguin:2007/07/25(水) 19:41:08 ID:7+ltg3E1
>>833
解説ありがとうです。
すごい分かり易いレスでした。
PS2でPen4 3GHzの半分程度、、えっ!?もっと上かと思ってた orz

そーかー、だけどこのままなんにも出来ないというか
実力を発揮出来る場面がこないと財宝の下敷って感じ。
PS2でもそうだった訳で、、、ドリキャスは別としてでしょうけれどw

相手の土俵で相撲をとっても、ってことですね。
841login:Penguin:2007/07/25(水) 19:41:59 ID:7+ltg3E1
>>839
マシンはトータルバランスだと思います。はい。
842login:Penguin:2007/07/25(水) 21:31:27 ID:UfYAk7d1
既存のソフトでPS3の性能云々抜かすのは無意味だ。
843login:Penguin:2007/07/25(水) 21:55:02 ID:sYTf6JsJ
Cell用に最適化されたOSやらプログラムが出てRSX解禁・外付けメモリ可にならないとね。
RSX解禁だけでも実現すれば使えるメモリ増えるし何か動きがありそうだが、
ホームスパコン→マルチメディア再生機に大きく傾いたSCEはやらないだろうな。
844login:Penguin:2007/07/26(木) 11:11:24 ID:rOW9H+bt
Linux使うならPC使った方が実用的
PS3でLinux使うのは単なる興味からだろ
LinuxはPCで発展してるのでx86版のLinuxが最もいろいろなことができる
PS3のPPEはPOWERだがPOWER版のLinuxはx86版に比べるとできないことが多すぎ
845login:Penguin:2007/07/26(木) 19:04:54 ID:fbJMMiln
どうでもいいように見えて実は非常に重要なこと
「"POWER"と"PowerPC"はまったくの別物」

Powerはサーバー用、PowerPCはコンシューマ用と思われがちで
XeonとPentiumの関係に近いものかと思うとぜんぜん違うのである。

846login:Penguin:2007/07/26(木) 19:50:08 ID:GtlrhHE5
Hacker releases PS3 RSX Data Dumps

http://www.n4g.com/ps3/News-45094.aspx

RSXハックされたみたいだけど、これでまた何かLinux関係で
新しい動きがあるかな?

847login:Penguin:2007/07/27(金) 01:09:47 ID:dDkNLIc2
それでGPU側のメモリが使えるようになれば、散々言われたメモリ不足も解消
されるんでしょうか。
848login:Penguin:2007/07/27(金) 09:07:39 ID:LJPNgA9u
ゲーム機としては完全に終わっている

PS3、みんなのゴルフがバグだらけでGKフリーズw
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185457110/

GTA4、完全版はXBOX360で発売、PS3はプロローグ版のみ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185455558/
849login:Penguin:2007/07/27(金) 11:50:48 ID:ZSXPK3ys
こんなとこまで来てウソ書くなよ・・・。
みんゴルはルータが原因じゃないのか?自分はフリーズしてないし。
850login:Penguin:2007/07/27(金) 17:44:08 ID:181GS2ak
>>847
そんな風には使えないだろう
851login:Penguin:2007/07/27(金) 21:21:26 ID:qDe1quaQ
ある程度は改善するだろ。
852login:Penguin:2007/07/27(金) 21:39:39 ID:7/fqJq73
SPUを使えてないのが一番の問題。
いまRSXが開放されてもがっかりするんじゃないかな。
853login:Penguin:2007/07/27(金) 21:54:06 ID:xgo83Jiq
OpenGLが使えれば個人的には発狂するけど
854login:Penguin:2007/07/28(土) 02:46:48 ID:BFwQ4e1W
Fedora 7の電源切れない問題は直りました?
855login:Penguin:2007/07/28(土) 13:54:43 ID:anDBpLrL
どなたか教えてください。

PHP でグラフ作成をしようとおもって
gd-2.0.35をインストールしようと思い、makeしていたのですが
configureで”AM_ICONV”が定義されていないと出てきます。

[root@host gd-2.0.35]# ./configure
(略)
checking for unistd.h... (cached) yes
./configure: line 20212: AM_ICONV: command not found
checking iconv.h usability... yes


gettext、gettext-develはインストールされているようなのですが、

[root@host ~]# rpm -qa | grep gettext
gettext-devel-0.14.6-4.fc6
gettext-0.14.6-4.fc6

パスが通っていないのでしょうか。
何処にあるかがわからないのでインストールできなくて困ってます。
856login:Penguin:2007/07/28(土) 17:54:57 ID:UaRQnDFy
誤爆っぽいが libiconv
857login:Penguin:2007/07/28(土) 23:24:52 ID:anDBpLrL
>856
解決しました!ありがとう〜
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:58 ID:gZaay99H
現在smb/ftpでファイルサーバ構築を計画中ですが、パーティションレイアウトで悩んでいます。
どこか参考になるサイトやアドバイスを頂けると幸いです。
859858:2007/07/29(日) 11:13:04 ID:gZaay99H
スレ間違えました・・
860login:Penguin:2007/07/29(日) 22:04:15 ID:3XGMakpU
今日Fedora7をインストールしてインストールまではうまくいったのですが、
パッケージの更新後に問題が発生したので、質問させていただきます。

パッケージを更新するまでは、ブートローダー起動→放置→リナックスが起動となったのですが、
パッケージの更新後は放置すると
SYSMGR: cleanup. (close event mask)
の表示が出た後にフリーズしてしまいます。
kboot:でlinuxと入力すればfedora3が起動するのですが、どうも気になりますので、どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
861login:Penguin:2007/07/30(月) 00:53:50 ID:Un3PwMev
便乗だが俺も>>860と同じ状況で困ってます。
おねがいします。
862login:Penguin:2007/08/01(水) 01:29:12 ID:nwtSf9tS
同じ病状・・・
 ってことはパッケージ更新したら動かないってこと?
  初心者はほぼ全滅したんじゃ・・・・

ってかこの状態からどうやって復旧すりゃいいんだ?
再インストールするしかない?
863login:Penguin:2007/08/01(水) 20:35:45 ID:eQI+DMMR
>SYSMGR: cleanup. (close event mask)
ググれば違う内容であってもヒットするんだけどねぇ。
あんま詳しくないけど、PS3にはパッケージ更新の対応が
出来ないから(未対応)なんじゃないの。

なんでも新しい物を入れれば良いって事じゃないわけ。
古くても対応している物を使って勉強してからでも遅くない。
「教えてください」もいいけど、調べる努力してこそ
勉強になるんじゃないのかなぁ。
864login:Penguin:2007/08/01(水) 23:27:06 ID:+bNv3d3S
kernel-2.6.22は、色々と問題があるようです。
旧カーネルに戻すのが良いでしょう。
F7のデフォルトでは、前世代のカーネルも存在するため、
"kboot:"プロンプトが表示される状態で、TABキーを押して、
旧カーネルを選択して起動できます。(TABキー押す毎に変わります)
旧カーネルで立ち上がってから、2.6.22カーネルパッケージを削除する。

うちは、kernel-2.6.22.1-41.fc7で立ち上がる状態までにしましたが、
使い物になっていません。
865login:Penguin:2007/08/02(木) 00:41:25 ID:ZavFW4De
気になったから久々にFedora起動して更新してみた。
更新に時間かかりすぎ、もう寝る時間だよw

ext3だからだと思うけどそのまま起動できた。
shutdownできないのは同じだけど、メッセージが前よりまし。
USBデバイスのとこで止まってる。うちだけの問題かも。
あとよく見てないけど、ps3diskとかいうドライバが追加されて?sdaがps3daに変わってた。

LVMにしてて起動できない人、PS3の使い方ならLVMはいらないんじゃない。
http://www.fedoraforum.org/forum/showthread.php?t=161805
https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=249217#c6
866865:2007/08/03(金) 01:04:06 ID:Gf8HYoue
よく見ないでリンク張ったけど下の方のLVMのrpmは関係ないかも。
ext3で入れ直した方がいい。

http://www.fedoraforum.org/forum/showpost.php?p=839633&postcount=10
どうやらshutdownできないの直ったらしいよ。
make時間かかるから明日試してみようかな。

http://wiki.ps2dev.org/ps3:hypervisor:lv1_gpu_memory_allocate
http://svn.ps2dev.org/listing.php?repname=ps3&path=%2Ftrunk%2Flinux%2Fps3vram%2F&rev=0&sc=0
writeが遅いらしいけど。
867login:Penguin:2007/08/03(金) 11:36:39 ID:UrNQJ/fi
868login:Penguin:2007/08/03(金) 18:58:16 ID:XNh9txsB
>864
ありがとう
助かりました
869login:Penguin:2007/08/04(土) 01:15:21 ID:KIiRLE5O
突然ネットワークに繋がらなくなったと思ったら、kernel-2.6.22.1-41.fc7は無線LANに対応してるのね。
だからって勝手にネットワーク設定を無線にしないで欲しいw有線だけの人どうすんだよw
無線の設定しようといじってるとフリーズしまくるし。
6回くらい強制終了しながらいじってやっと繋がった。
870login:Penguin:2007/08/04(土) 22:40:28 ID:R+AKaQiO
PS3でLinux(Fedora core 6)をインストール。
パスワード入力の時に何度か失敗して、そのまま再起動したらLocalhost login:rootでワスワードを入力するとLogin incorrect となってしまいます。
rootのパスワードを変更する方法を教えてください。 Linux のページでシングルユーザーでログインすればという方法が
書かれていましたが、いまいちわかりません。宜しくお願いします。
871login:Penguin:2007/08/04(土) 22:58:06 ID:OHnOF/FG
>>870
シングルユーザモードでの立ち上げ方が理解できないなら
インスコしなおすしかない。
872login:Penguin:2007/08/05(日) 09:52:07 ID:4aIy3eeM
>865さん、情報、ありがとうございます。

初心者のため、kernelをmakeするスキルがないので、
kernel-2.6.23-0.71.rc2.fc8.ppc64.rpmを入れてみました。

shutdown -h now, reboot, shutdown -r now は問題ないみたいです。

ただ、halt では、途中(USBのところ)で止まります。
後、/sbin/other-os-flash-util -b /dev/ps3flash で、
ゲームOSに変更後、rebootでは Linuxが起動されます。
shutdown -h nowでの電源OFF後、電源ONは、ゲームOSが起動します。
873login:Penguin:2007/08/07(火) 23:19:28 ID:m198TbjE
>>871
インスコし直しました。
ありがとうございました。
874login:Penguin:2007/08/08(水) 00:02:03 ID:U0wd57Fn
728 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 23:50:21 ID:s5zp73ys
ところで気になる情報があったからちょっと書いとく。
http://ozlabs.org/pipermail/cbe-oss-dev/2007-August/002908.html
PS3のLinux kernel-2.6.16でLinux-iSCSIのtargetを走らせて、
XPのinitiatorでつなげたら、PowerDVD使ってBDビデオが見れたらしい。
最新kernelを試したらできなくなったらしいけど、そこはおいといて
http://ozlabs.org/pipermail/cbe-oss-dev/2007-August/002917.html
どうやら問題は解決していま現在も見れているらしい。
週末まで余裕ないから誰か試してくれないかな。
875login:Penguin:2007/08/14(火) 13:47:07 ID:w5VMGZ1v
>>874
そいつのScreen ShotよくみてみるとAnyDVD使ってるな
俺は潔白・合法な利用だと言ってるが若干疑問
http://www.linux-iscsi.org/~nab/
876login:Penguin:2007/08/17(金) 03:09:37 ID:XKbRWRck
PS3で自作ゲームを配布する - 独自LinuxブータブルCDの制作
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/ONScripterForPS3/
877めそ:2007/08/22(水) 00:36:10 ID:5o1BzkrH
一番最初のインストールで、kboot:のさきがいくら試してもなりません。
not found と出るんです。どう解決すればよいか教えて下さい
878login:Penguin:2007/08/23(木) 16:56:09 ID:fkwMXN58
YDL5.0ってのを入れてみたけど、FireFoxやOpenOfficeで日本語が打てないんだねw
879login:Penguin:2007/08/23(木) 18:01:24 ID:MvWmO1fl
scim-anthyインスコすれば?
880login:Penguin:2007/08/23(木) 19:29:35 ID:HDTmepCw
つーか、日本語は使えるぞ。
881login:Penguin:2007/08/24(金) 15:01:44 ID:7TA4H1Es
yellowlinuxをインストールしました。
vlcplayerと、v2c2chブラウザはどうやったら
インストールできるのでしょうか?

調べたらなぜかfedoraのやりかたのぺーじばかりで、
その方法で試してもダメでした。

linuxはちょっとかじった程度の知識しかありませんが
よろしくお願いします。
882login:Penguin:2007/08/24(金) 20:31:36 ID:vhPxWbbB
そろそろFedora 8 Test1が出ます。
FC5、FC6、YDLを使ってる人は本当に更新を考えた方がいいよ。
PS3向けにkernelがかなり更新されてるから。

アドオンが更新されてます。
http://kernel.org/pub/linux/kernel/people/geoff/cell/CELL-Linux-CL_20070817-ADDON/CHANGES-j.txt
・kboot から Fedora Core 6 インストール用スクリプトファイルを削除しました。
PS3 上で Linux を使用したい一般ユーザは、How to Use Linux on a PS3 の
ドキュメントに記載されている Linux ディストリビューションを利用してください。

http://kernel.org/pub/linux/kernel/people/geoff/cell/CELL-Linux-CL_20070817-ADDON/doc/HowToUsePS3Linux.html
4. How to install Linux on a PS3.
Some Linux distributions start supporting PS3 already. Please download your favorite distribution as follows.

Fedora 7
http://fedoraproject.org/
Gentoo LiveCD(Beta)
http://www.gentoo.org/proj/en/base/ppc64/ps3/
Ubuntu 7.04
https://help.ubuntu.com/community/PlayStation_3
883login:Penguin:2007/08/27(月) 18:37:45 ID:rZpyJyhG
xubuntuのPS3版をalternavie?でインストールしました。
軽やかなGUIに満足しています。
無線LANを使用したいのですが、
良いサイトがあったら教えてください。

一方、
kubuntuのライブCDはインストールが重たくてできませんでした。
884login:Penguin:2007/08/28(火) 19:36:13 ID:2oFIYTFF
もう8が出るんか…
さすがにFedoraは早いな
885login:Penguin:2007/08/29(水) 08:19:07 ID:lbR5NKgS
Fedora 8 Test1 は、ドライバがないとか?になって、
PS3にインストール出来なかった。

Fedora 8 Test2 は、9/6にリリース予定です。
ttp://fedoraproject.org/wiki/Releases/8/
886login:Penguin:2007/08/29(水) 23:34:04 ID:/w4lp+sU
AdobeがCellを無視し続ける以上、WEBでは使い物になりません。
887login:Penguin:2007/08/30(木) 22:13:44 ID:Rsb38F2e
>>886
CellというよりPowerPC
888login:Penguin:2007/09/01(土) 03:57:56 ID:1Hmshgzz
メモリが512Mになってグラボが開放されれば
かなり使えるPCになるのにな
889たんたん:2007/09/01(土) 16:03:46 ID:oiBYCBaJ
起動用のFDDから起動すると、xwindowが起動しません。
たぶん解像度を高くしすぎたんだと思います。
いわゆるVGAモードみたいな設定変更は
どうしたらよいのでしょうか。
890たんたん:2007/09/01(土) 16:04:50 ID:oiBYCBaJ
起動用のFDDから起動すると、xwindowが起動しません。
たぶん解像度を高くしすぎたんだと思います。
いわゆるVGAモードみたいな設定変更は
どうしたらよいのでしょうか。
891login:Penguin:2007/09/02(日) 15:35:31 ID:xpwQpjrk
PS3+fedora7でAESな無線LAN繋がってる人、ifcfgの例をいただけませんでしょうか…
892馬鹿な初心者:2007/09/02(日) 21:43:23 ID:WufFN+tM
linuxのydlをインストールしたのですが、
日本語化していなかったので、日本語化しようと設定したところ、
文字化けしてしまい、できませんでした。どうすれば、
インターネットの入力を日本語変更できるのか、また、
表示を文字化けさせることなく、表示を日本語化させるのか、
長い文章になりましたが、宜しくお願いします。
893login:Penguin:2007/09/03(月) 01:40:37 ID:sjcCaGtw
894馬鹿な初心者:2007/09/03(月) 17:25:43 ID:jS+mnXfF
分かりました!解決しますた!ありがとうございます!
895馬鹿な初心者:2007/09/03(月) 17:37:47 ID:jS+mnXfF
分かりました!解決しますた!ありがとうございます!
896馬鹿な初心者:2007/09/03(月) 21:07:50 ID:jS+mnXfF
>893では、日本語化入力の件に関しても有効ですか?
897login:Penguin:2007/09/03(月) 22:04:42 ID:sjcCaGtw
>896
インターネットの入力ってのが何を差すのかが不明なため回答不能。
898馬鹿な初心者:2007/09/03(月) 23:11:28 ID:jS+mnXfF
すみません忘れてました。orz
firefoxなどのブラウザを開き、検索などをかけるときのカナ文字変換です。
説明不足ですみません。
899login:Penguin:2007/09/04(火) 00:53:03 ID:YLge71hS
>898
とりあえずLinux環境で、日本語入力する方法。
CTRL+スペースキーか全角/半角キーを押してみる。
Anthyのメニューが出たら入力できるはず。
キーボードの種類によって違ったりするが大体どっちかに設定されてる。
どうやっても入力できないようなら多分言語が日本語になっていないので設定する。

とりあえず、このあたりはもう完全に
PS3に入ってるかどうか関係ないLinuxの使い方の話。

もし、的外れで、テキストエディターで入力できてても
firefoxだけ入力できないって場合なら心当たりがない。
再インストールもしくは、YDLじゃなくてfedoraかubuntuあたりに入れ替えがおすすめ。

YDL確かにちょっとだけ軽くて、PS3OSに戻るボタンがあったりと便利な部分はあるが
ちゃんと設定しないと使いにくい部分も多く残ってるので、自力で調べていかないとつらいよ。
900馬鹿な初心者:2007/09/04(火) 09:04:55 ID:HkbGfviF
ありがとうございます。勉強になりました。判りました。自力で頑張ってみます。
901login:Penguin:2007/09/04(火) 17:53:19 ID:0BjtB/Xj
入れました〜Webサイト見れました〜わ〜い

    ↓ (数日後)

…でも使わないよね(消去)
902login:Penguin:2007/09/04(火) 20:52:03 ID:3SSmS45W
少なくとも使うこと自体に喜びを見いだせないようじゃ意味がないな。
漏れはPCがお釈迦になったので修理から戻る間ってことで使いだしたが
意外と何とかなるもんだ。
903馬鹿な初心者:2007/09/04(火) 22:36:03 ID:xcMqPCbG
もう一つお願いします。>899日本語入力する方法。
CTRL+スペースキーか全角/半角キーを押してみるとあるのですが、他のホムペを見ても、
Mac純正キーボードからの日本語入力の仕方がのっていません。どうすればいいのでしょうか。
904login:Penguin:2007/09/04(火) 22:55:00 ID:nEQBaeKm
諦めてWin用USBキーボード買え。

てか最初からMac用を使用と書かないから適切なアドバイスできねぇんだよ
小出しに情報を後出してる池沼は逝け。






Mac用でも出来ない事は無いと思うが可能性を教えるなよ〜
バカは放置しとけよ、相手しても労力がもったいねぇw
905login:Penguin:2007/09/04(火) 23:19:47 ID:YLge71hS
>903
とりあえずMac用キーボードに設定されていない可能性がたかいので
キーボードの設定でMac系列もいろいろなキーボードの種類があるので
自分のキーボードに一番近い奴に変えよう。

その後日本語入力キーを設定すればいい。
日本語入力モードに切り替える役割のプログラムはSCIMというやつなので
その設定でSCIMの起動キーを使いやすいように設定してやればいい。

つーかenlightenmentのせいで
YDLは設定がいろんなとこに散らばってて細かいことが説明しづらい。

俺としては初心者には勧めづらいパッケージだと思うので、
それくらいの説明で分からなそうだったら、他のパッケージにした方がいいと思う。
906login:Penguin:2007/09/04(火) 23:35:55 ID:mR+JQF1c
中途半端なのにPS3対応Linuxとして発表した罪は重いね。
>>882のアドオンで名前を上げてるFedora7かUbuntu7.04が無難。
インストールさえできればUbuntuが初心者向けだと思う。
907login:Penguin:2007/09/05(水) 00:45:38 ID:/BNe76GC
>906
慣れてれば、fedoraより無難な構成にしてあるのと、CELLの開発環境が標準装備だったり
YDLの方が便利なことも多いんだが
いかんせんあの外見にしてるenlightenmentがネック。

質問にも出てるように、日本語環境にするのに
パネルから設定できず、ファイルいじるしかなかったりってのは、
初めての人にはやっぱりわかりにくいはず。

Fedora系なので、Fedoraのアップデートが基本的にそのまま使えて、
なおかつ動かない物は外してあるというところに魅力を感じるんじゃなければYDLは勧められない。
発売当初ならともかく今は主立ったディストリはPS3対応版出してるしね。

基本的に初心者なら、
ちょっと重い代わりに最新環境&開発環境が充実している>Fedora
標準的なFedora系とは別なのでいじり倒すには向かないが、使いやすいように最大限調整されている>ubuntu
の二通りから好みで選べばいいと思う(詳しい人には異論があるだろうが初心者としてみたらこんな感じだろ?)。

まあPS3で動くと言うことはほぼ確実にPPCで動くと言うことなのでMacと環境揃えたい場合もどれでも困らないはず。
908馬鹿な初心者:2007/09/06(木) 00:29:42 ID:Z07MqvHd
皆さんアドバイスありがとうございました。そこらへんのてんを考えながら今からは動こうと思います。
ありがとうございました。
909堕天使:2007/09/06(木) 00:51:31 ID:Z07MqvHd
超初心者です。ps3にfedora7をインストールしようとして、家はアナログtv・解像度が480iなので、
kbootプロンプト画面で、linux video=480i textと入力してもnotfoundとでてしまいます。
更に、>908さんと同じの、macからアドオンcdをダウンロードしようとしたところ、
ダウンロード完了後のマウント時にスキャンしてしまうと、すべてのファイルが損傷しています。
とでます。また、それを無理矢理完了させて、インストールしようとすると、
上と同じでnotfoundとなります。どうすればインストールできるのでしょうか。
ちなみに、fedora coreインストール時には、fedora coreのインストールdvdじゃないよ!!
といわれます。どうすればいいのでしょうか。いろいろググってみましたが私の参考になるものはありませんでした。
910login:Penguin:2007/09/06(木) 01:41:29 ID:HiiJ5MHv
>909
おそらくブートローダーがFedora7対応のじゃないんだと思う。

LinuxインストールするときにPS3に入れるotheros.bldはいろんな種類がある
実はこれ自体が最小限のLinux環境で、必要な外部プログラムが組み込まれていて
ディストリビューションの種類によっても違う。
だから効かないコマンドがあるわけ。

ttp://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3%E3%81%ABFedora_7%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B

多分ここまでは見たと思うんだがFedora7。
ブートローダのミラーがあるのでそっちを入れよう。

20070516版のアドオンCDのブートローダ(弊社ミラー)

ってやつ。

アドオンCDについてだが、これさえあればFedora7には特にインストールに必要ない。

で、アドオンCDがうまくダウンロードできないということは、FedoraのDVDかCD網膜ダウンロードできてないんじゃないかと思うがそこは大丈夫なんだろうか?
911login:Penguin:2007/09/06(木) 01:46:13 ID:HiiJ5MHv
続き

DVDイメージなのだが、
アドオンCDのくだりを見ているとMacOSでマウントしようとしてないかい?

ISOのディスク丸ごとイメージなので、マウントせずにDVDに焼いちゃってくれ

ttp://matatabi.homeip.net/blog/setomits/318
912login:Penguin:2007/09/06(木) 01:54:28 ID:ydXNrZ/a
PS3 Linux初心者 ≠ Linux初心者

まずPCでまともにLinuxいじれるようになってから来い
913login:Penguin:2007/09/06(木) 02:18:12 ID:hjxn3v5J
馬鹿な初心者ID:Z07MqvHd = 堕天使ID:Z07MqvHd
914login:Penguin:2007/09/06(木) 15:56:42 ID:ZTQyfSQd
IDが出てなくたって自演なんて恥ずかしくて出来ないのに
IDが出てても自演する奴っているんだな。
915login:Penguin:2007/09/06(木) 17:14:23 ID:7E2HF3LV
908 名前:馬鹿な初心者[] 投稿日:2007/09/06(木) 00:29:42 ID:Z07MqvHd
909 名前:堕天使[] 投稿日:2007/09/06(木) 00:51:31 ID:Z07MqvHd
916login:Penguin:2007/09/06(木) 21:43:13 ID:HiiJ5MHv
まあ、Macだと確かに情報少ないし
多少はいいんじゃないか、初心者質問用なんだし?

どっちかというと、Macユーザーが
気軽にMacでしかいじれないデータを渡してたりするのを
違うOS使って、少しでも気づいてもらえればと思ったりはする。
917login:Penguin:2007/09/06(木) 22:17:36 ID:4Zvg1qOb
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <RSXを100%解析できるハッカー登場マダー!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
918login:Penguin:2007/09/06(木) 23:09:39 ID:FLhHYjoH
「初心者」を盾にして努力も学びもしない池沼のID:Z07MqvHd

池沼の巣に(・∀・)カエレ!!
919馬鹿な初心者アンド堕天使:2007/09/06(木) 23:19:11 ID:Loi44wCE
いやはや、まだ、なりたてのボケナモノデ・・・・・
そこら辺ご容赦を(笑っ!!)
まあ、こちらからの主観では、確かに、そろそろ皆さんが私のことをうざいと思い始めるのではないのかと思いまして。






>911さんがおしゃられていたように、MacOS Xでマウントしてからやいていました。
アドバイスありがとうございました。

いやいや本当にお恥ずかしい限りです。
920馬鹿な初心者アンド堕天使:2007/09/06(木) 23:31:19 ID:Loi44wCE
ちなみに、Fedora8 test1は、20070516版のアドオンCDのブートローダでおKですか???
921login:Penguin:2007/09/06(木) 23:32:39 ID:HiiJ5MHv
>917
解析とかPS3用のドライバ公開とかよりは
nVidiaがGeforce系の内部仕様公開してくれた方がいい。
現世代は8800系なんだし前世代の7800系は公開するとかしてくれたら
LinuxとかもっとマイナーなOSも含めて全体が楽になるんだけどな。
922login:Penguin:2007/09/06(木) 23:43:30 ID:HiiJ5MHv
>920
Fedoraのどのバージョンでもいっしょだが
test1ってのは次期セットの基礎のカーネルとかセットを決めるための物で
機能的に追加された物は大概ない。
今のカーネル開発ペースだと、カーネルもリリース予定時より前の物が載ってるから
いうなれば、これから不具合を検証するために
「これから先」動くようになるはずの物を寄せ集めた状態なわけだ。

どうしても試したければ一番一般的な環境の、x86系の3年前くらいの環境でためすべし。

実際PS3環境だと、メモリに余裕がないのでテストベッドには向かないぞ。
923馬鹿な初心者アンド堕天使:2007/09/07(金) 00:45:02 ID:oQsE3Eqs
たしかにそうです・・・
つーかMacOSXでもインストール可ですか?
皆さんWindows系のようなので
924login:Penguin:2007/09/07(金) 01:23:06 ID:bF3YStFP
【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その3【チガウノ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1171125219/

x86系と呼べ、無礼者め!
925login:Penguin:2007/09/07(金) 02:24:16 ID:Xd8doRo6
脳内修正をいくつか試みたが、>>923が何を聞きたいのか、はっきりしない
926login:Penguin:2007/09/07(金) 03:25:19 ID:ws+uVKGu
ここがPLYASTATION3 専用の質問スレだとわかってないんじゃないの?
927login:Penguin:2007/09/07(金) 07:13:29 ID:0ZUzDBs3
>>926
池沼だからさ。
928馬鹿な初心者アンド堕天使:2007/09/07(金) 19:26:08 ID:z9k5ZLdl
>918さんの言うとおりだと自分でも思います。
しかし確かに学ぼうとはしていて、壁に直面するといつもググっていますが、
書いてあることはあまりMac OS X向けではなく、
x86系や、linuxユーザ向けという感じで、
自分と同じところで引っかかっている人が少ないのが現状だから・・・・
なんか意味が分からない方に行ったような気もしますが、
意味が分からない質問は確実に辞めますから、
今後少しだけよろしくお願いします・・・・
929馬鹿な初心者アンド堕天使:2007/09/07(金) 19:46:39 ID:z9k5ZLdl
私は、既にYDLforPS3をインストールしているので、Fedora projectのホームページにある、ネットワークインストールとかできないでしょうか?
930馬鹿な初心者アンド堕天使:2007/09/07(金) 19:53:48 ID:z9k5ZLdl
それから、x86系対応のオンラインゲームはできますか?
沢山の質問ですみません<(_ _)>
931login:Penguin:2007/09/07(金) 22:07:34 ID:U+gOtgX/
>>930
CPUとOSの数だけ環境に種類があると思っていいよ。
あとはその他のハードウェアのアーキテクチャもあるけどな。

PowerPC+Mac OS
x86+MacOS
PowerPC+Linux
x86+Linux
x86+Windows

マニュアルを読んだりして自分や知り合いの使っているパソコンがどの組み合わせかが分るようになろう。
PLAYSTATION3がどの組み合わせかも調べてみよう。

通常、ソフトはCPUとOSに依存するので
上の5種類あったらどれか1つにしか対応していない。
もちろん複数に対応しているマルチプラットフォームもあるが、
自分の使いたいソフトが対応しているかは血眼になって自分で調べるんだ。
ここで聞いても、結局その人が同じように調べてくれてるだけなのだから。
932login:Penguin:2007/09/07(金) 22:10:27 ID:U+gOtgX/
環境の違いが分っていてエミュレータについて聞いているなら
読んでいる人がエミュレータの話だと分るように書く事。

このスレか前スレで言われてるが、PS3上で動くx86のエミュレータは遅くてゲームが出来るようなものではないと思っておけば間違いない。
933馬鹿な初心者アンド堕天使:2007/09/07(金) 22:19:06 ID:z9k5ZLdl
そうですね!がんばって調べてみます!!!ありがとうございます!
934login:Penguin:2007/09/08(土) 06:01:19 ID:t8WLL3oF
>>931
馬鹿天使は、調べが足りなければ頭も足りないって事でFA

かまって厨は放置でいいじゃん。
相手しても疲れるよ。
935login:Penguin:2007/09/08(土) 08:47:49 ID:lr8Y1j2D
入門者は,日経Linux10月号読め

「最適Linux選びからCellプログラミングまで
PLAYSTATION 3徹底活用
 「PLAYSTATION 3」で使えるLinuxディストリビューションが
続々と登場しています。主なディストリビューションを
徹底比較した上で,PLAYSTATION 3の特徴であるCellプロセッサ
を生かしたプログラミング手法について,環境構築から実行まで
をやさしく紹介します。」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/index.html
936login:Penguin:2007/09/08(土) 09:35:42 ID:SwvpkyWH
>>891
Linux初心者ですが、参考になれば。

kernel 2.6.21の時は、有線から無線LAN(WEP)へ切替は問題なかった
ですが、kernel 2.6.22になると切替できなくなりました。
ifdown/ifupをしているとフリーズになることも。
ADDON 20070817版にある2.6.23-rc3をビルドした、kernelでも
無線LANへの切替はNGです。しかし、無線LAN側を"ONBOOT=yes"で、
立ち上げれば、無線LANは使用できます。
2.6.22は確認していないが、切替が出来ない問題と思います。
937login:Penguin:2007/09/08(土) 12:21:46 ID:lUF1QJ/k
CELL-Linux-CL_20070831-ADDONが出てるね。
kbootの変更だけぽいから、>>869,936の修正は次回かな。
http://ozlabs.org/pipermail/cbe-oss-dev/2007-August/003170.html
938936:2007/09/08(土) 15:49:04 ID:SwvpkyWH
937さん、ありがとうございます。
PATCH当てして、リビルドしました。
ifdown/ifupでのフリーズもなくなり、無線LANへの切替も出来ました。
939login:Penguin:2007/09/09(日) 16:28:58 ID:1gVgk86B
PS3を買ってきてFedora7を入れようと思うんだが、
S端子が繋げる17インチの液晶モニタくらいしかない…。
こんな状態でもインストールにまでこぎつけますか?
940login:Penguin:2007/09/09(日) 16:49:12 ID:1gVgk86B
だめぽな気がしてきたorz
941login:Penguin:2007/09/09(日) 17:59:12 ID:LZDgSI8V
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3_Linux%E3%82%92%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B

VESA 11:WXGA, 12:SXGA, 13:WUXGA

インストール字のkboot時にオプションで解像度をしていして見たらどうでしょうか?
video=ps3fb:mode:5←通常時
    ↓いずれかのオプションを入力
video=ps3fb:mode:11
video=ps3fb:mode:12
video=ps3fb:mode:13
SXGA(1280×1024ドット)ならvideo=ps3fb:mode:12。
942login:Penguin:2007/09/09(日) 20:35:19 ID:jD0Pge2m
MacProキーボードで日本語入力できない。
どうすりゃいいの?
943login:Penguin:2007/09/09(日) 21:12:08 ID:Ubmd3V6w
嗚呼,何でSONYはnVIDIAではなくATiを選ばなかったのだろう。
ATiだったら今頃は・・・

AMD、オープンソースのグラフィックスドライバの開発を支援へ
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20356020,00.htm?ref=rss
944login:Penguin:2007/09/09(日) 22:30:18 ID:gsYkhCT2
オープンにしたい訳じゃ無いから。
945login:Penguin:2007/09/09(日) 22:58:41 ID:P4IOBUic
ATiってOGLESやってたっけ?
946login:Penguin:2007/09/10(月) 18:21:48 ID:AEHE2Okt
質問です。
内臓 HDD の温度計測した方いませんか?
特に高負荷時の温度に興味があります。
947login:Penguin:2007/09/10(月) 20:44:19 ID:V9UYMqYj
テキストインストールでFedora7を入れようと思ったんだが、
インストール元として"Local CD"を選択するもデバイスないよとか言われる。
仕方ないから"HTTP"を選択して進めるも、
パーティション設定のところで何を選択しても
"no valid devices were found on which to create new file systems"
と言われる。/(^o^)\ナンテコッタイ
948login:Penguin:2007/09/10(月) 23:04:50 ID:ZenIn3GK
>>946
興味があるのなら自分でやってみるのが普通だと思うが.
何かできない理由でもあるのか?
949login:Penguin:2007/09/10(月) 23:49:19 ID:5RC1zrSN
>>948
ゆとりだから自分でテストしようなんて頭が無いのさ。
人に聞いておしまい。
950login:Penguin:2007/09/10(月) 23:54:56 ID:AEHE2Okt
>>948
出来ない理由は無い

FreeBSD だと smartctl ってコマンドで見られるけど
Linux の経験がほとんど無いのと Install からはじめなければならないので
やった人があれば聞きたかった
951login:Penguin:2007/09/10(月) 23:56:56 ID:AEHE2Okt
>>949
ここは、やった人が居るか聞いちゃいけないルールでもあるの?
952login:Penguin:2007/09/11(火) 00:01:09 ID:1vhMEs7n
だって内臓だもの みつを
953login:Penguin:2007/09/11(火) 01:03:11 ID:/rU0H6Qn
内蔵も内臓も似たようなもんじゃない


みつを
954login:Penguin:2007/09/11(火) 02:11:18 ID:SEL+FczL
おい、おまいら! みつを先生をネタにするとは、いい度胸ですね。
955login:Penguin:2007/09/11(火) 17:10:18 ID:DUB8ehTZ
>>935
んじゃ買ってくるわ
付属DVDにubuntu入ってるみたいだしね
956超初心者。:2007/09/11(火) 18:00:33 ID:DQUyMEj2
しつもんです。
FIXSTARSのとこで
F7のinstallにはアドオンCDとフォーマットが不要らしいですね
hddの分割はどうするか?
957login:Penguin:2007/09/11(火) 19:26:39 ID:A2IKxeEr
だいぶスレ速度もおさまってきたし
次は↓に統合でいいよねぇ。

【SPE】PS3 Linux Part 5【YDL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1175162637/
958956:2007/09/11(火) 21:04:12 ID:DQUyMEj2
Fedora7インストールしてます。
8/17のブートローダーをいんすとーるして、
kboot: linux video=720p までできました。
それから青いインストール画面がでてきました。
言語、キーボード、jp-106の設定をしました。
しかし、インストールのパッケージの選択で
HTTP、FTP、HDD、CDドライブが出てきたのでCDドライブ選択したらドライバが見つかりません。
ってでました。どうしたらいいか教えてください。
959login:Penguin:2007/09/11(火) 21:34:49 ID:MfMblHKn
リストの中をよく探すと、PS3のドライバがあるよ
960login:Penguin:2007/09/11(火) 22:08:31 ID:SWilpEuO
>>957
いつの間にか、本スレのほうが過疎化してしまったね。
本スレに合流しても問題ないでしょう。
961login:Penguin:2007/09/11(火) 22:11:25 ID:DG477if2
ッ!
FC5.起動中!
962956:2007/09/11(火) 23:10:40 ID:DQUyMEj2
otheros.bldを一つ前のバージョンでインストールしなおすと普通にできました。
青い画面がでませんでした。

ただいまインストール中です。ありがとうございます。

ちなみにlinuxは大学の授業でいじる程度です。
素数を100までたすプログラム作ったりだとか。
emacsで作ってgnomeでコンパイル、実行。
963しょう:2007/09/12(水) 00:29:12 ID:fHNlr8D+
FEDORA7のテキスト方式でのインストール方法がまったくわかりません。1から教えていただけないでしょうか?
うちのテレビはSDなので。
964login:Penguin:2007/09/12(水) 17:45:18 ID:jbkOBhbI
Fedora7のkernelを2.6.23-rc3にしたら、
シャットダウン中に止まることはなくなったが
ネットに繋がらなくなってしまった…。
どうやら勝手に有線→無線の設定にされたらしいんだが
どこをいじっていいのかわからん( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
965login:Penguin:2007/09/13(木) 01:46:30 ID:cKpxgCi+
ハイビジョンじゃないテレビで
ゲームしたら上下に黒い空間が出来ます。
無くすにはどうしたらいいですか?
966login:Penguin:2007/09/13(木) 08:41:39 ID:KvTgKoJb
14型ブラウン管テレビに買い換えてください
967login:Penguin:2007/09/14(金) 04:16:03 ID:wV5MFsFh
kernelの更新のしかた教えてください。ADDONCDはつくりました.
968login:Penguin:2007/09/18(火) 18:05:46 ID:gt0fcMj7
作成したAdd On CD(20070817版)を挿入し、マウントする。
CD内の /target 配下で以下のコマンドを実行。

rpm -ivh kernel-2.6.23-20070817.ppc64.rpm
rpm -ivh kexec-tools-20070810-1.ppc64.rpm
rpm -ivh ps3pf_utils-2.0-1.ppc.rpm
rpm -Uvh glibc-kernheaders-2.6.23-20070817.ppc.rpm
cp initrd.img-2.6.23 /boot

/boot/etc/yaboot.conf を修正。
969login:Penguin:2007/09/19(水) 12:02:58 ID:/sSCmVvI
>>935
買ってきた
どれも一長一短とのレビュー記事だったが、
その中で推薦されていたのがubuntu。
ただしそれも不具合があって対処方法が書かれてた。
970login:Penguin:2007/09/20(木) 20:08:52 ID:Lrb+gUKV
wineでエロゲーどのくらい動く?
971login:Penguin:2007/09/20(木) 23:39:00 ID:TJAA/0EG
>970
WineはCPUのエミュレーションはまったくナシで、OS環境をエミュレートするだけ。
x86でしか動かないわけだから、
極端にいうと、Windowsの動く機械なら
Windows入れなくてもWindows用アプリが動いちゃうよっていうもの。
PS3に載ってるのはご存じの通りx86系じゃなくて
CellというPowerPCと命令互換のチップなのでWineは動作しません。

参考までにQEMUでCPU環境もエミュレートしてWindowsそのものを動かした場合を書くと
そこそこ動くがエフェクトがあると重くなる。
たとえばFateは一応動くが、ズームとか画面エフェクトが入るところはちょっと待たされるってところ。

このあたりはその昔PowerPC版のWinNTが出たときも
jpg展開するのが異様に遅かったりしたので
Windows用のメディア処理関係が
x86系のMMXとかのハードウェア処理に最適化されてるせいかもしれぬ。
972login:Penguin:2007/09/21(金) 00:38:58 ID:kayHjRiK
前も書いたが自分でコードを修正出来るならPPC用のDarwineを元にすればいいと思う。

PS3で動かすQEMUの動画が出た時にQEMUのJIT部分をSPUで投機的に行えば
1.1-1.5倍くらい速くならないかと妄想したんだが、まだやる奴は現れてないな。
誰かQEMUに詳しい人いない?
ttp://wiki.osdev.info/?qemu%2Fqemu-internalsJ
に少し解説されてたがどこでネイティブコードを生成してるのかさっぱり分らん。
973login:Penguin:2007/09/22(土) 01:08:43 ID:dmwadZre
>972
QEMUの構造上、x86やPPC以外にもSPARCやらARMやら様々な環境を再現するために
必ず一端環境に依存しない中間コードに翻訳するってのがある。
速度重視するには、あまり向かないような気がするな。

中間コードじゃなくてPPCネイティブコードに直接翻訳にくわえて
MMXやSSEのメディア処理部分はSPEにやらせるとか
どんどん専用コードにしたらそれだけで結構変わってくるとは思うが、
初心者質問のとこ向けの書き込みじゃないと思う。
(てかソース公開されてるんだからコマカイトコ分かんなかったら見ようよ)
974login:Penguin:2007/09/22(土) 17:34:57 ID:K5rV0Xut
質問です。
Linux・DB(MySQL)・Serverとしての設定定方法を勉強しようと考えているんですが。
お勧めのディストリビューションってありますでしょうか?
色々種類が多すぎて選択に困ってます。

また、Webサーバーやメールサーバー、DBサーバーで採用実績多い
ディストリビューションって何でしょうか?

インストール環境は、下記のような環境を考えてます。
WinXP Pro(32bit)かWin2003Server(32bit)上の
VirtualPC 2007かVirtualServer2005R2SP1
CPU C2D E6750
メモリ 3G
HDD 500GB*2

以上、アドバイスの程宜しくお願いします。
975974:2007/09/22(土) 17:36:19 ID:K5rV0Xut
PS3スレですね スレ違い申し訳ない
976login:Penguin:2007/09/24(月) 02:18:20 ID:KwDh+a7F
PS3でリアルタイムレイトレーシング、デモアプリ公開

IBM:Interactive Ray Tracer for Cell Broadband Engine
http://www.alphaworks.ibm.com/tech/irt

IBMより、Cell Broadband Engineで動作するインタラクティブ レイトレーシングのデモアプリがリリースされました。
PS3もしくはIBM QS20 Cell blade上のLinuxで動作します。

リアルタイムレイトレーシングのデモ動画はすでに4月に公開されていたものですが、今回デモアプリが公開されたことで、家庭のPS3でも(Linuxの知識があれば)手軽?に試すことが出来るようになりました。

パフォーマンスは、QS20 1台で1080p 1.6M Triangles時にフレームレート2.7fps程度、QS20を7台使って17fpsとなっています。
ということはPS3を1台使用した場合のフレームレートは1.0fpsぐらいでしょうか、公開されている動画ではPS3を3台使用しています。

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/09/ps3_b71c.html
977login:Penguin:2007/09/24(月) 23:20:11 ID:FizBVJME
Fedoraの最新版にIntelの最新コンパイラがインストールできないよ。
ダイナミックライブラリ関係の不足らしいんだけども。
978login:Penguin:2007/09/24(月) 23:26:58 ID:3nz9BfRy
無料のヤツ?
FCは対応OSリストに載ってなかったはずだが
979login:Penguin:2007/09/24(月) 23:27:29 ID:3nz9BfRy
つーか、PS3全然関係ないじゃんw
980login:Penguin:2007/09/25(火) 00:13:56 ID:ZpoWWxTj
次スレは↓に合流しましょう。

【SPE】PS3 Linux Part 5【YDL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1175162637/
981login:Penguin:2007/09/26(水) 17:08:50 ID:71iD3AmI
sage
982login:Penguin:2007/09/26(水) 22:25:18 ID:SoTDJ4Ab
sage
983login:Penguin:2007/09/27(木) 22:15:23 ID:mcyWyxWw
どうすれば、PS3linux上でx86対応のオンラインゲームをすることが出来ますか?
984login:Penguin:2007/09/28(金) 14:41:14 ID:Zlo5Qk1X
qemu-i386
985login:Penguin:2007/09/28(金) 22:49:50 ID:CYA208jp
YDLで、そのまま使うのと、ubuntuを色々と追加させながら使っていくのは、皆は、
どちらが良いと考えるのでありますか?
986login:Penguin:2007/09/29(土) 01:46:01 ID:js5R8IT4
近所のLAOXにいったら、PS3はいま在庫はありませんということだった。
どうなっているんだろう。
987login:Penguin:2007/09/29(土) 13:22:29 ID:PtwV0V2x
PS3で「最小インストール」ってできますか!!?
988login:Penguin:2007/09/29(土) 13:31:26 ID:WoCJjgkN
何を訊きたいのか判りません!!? ><
989login:Penguin:2007/09/29(土) 18:15:45 ID:iH9e3Wwm
>987
Fedora7とかできるんじゃね?わからないけど
990login:Penguin:2007/09/29(土) 20:42:40 ID:bpKGI+HG
YDLで動画を観ようとした所、プラグインを追加しないとみれなかったのですが、
(プラグインを追加)をクリックしても、不明なプラグインとでて、結局みれませんでした。
解決方法を教えて下さい
991login:Penguin:2007/09/30(日) 03:26:13 ID:7qrZjUCD
1.瞳を閉じる
2.念じる
3.心の目で観る
992login:Penguin
>990
残念だけどPS3用・・・というかPowerPC用Linuxのための公式Flashプレイヤーは存在しない。
代用品としてgnashというパッケージをインストールすれば運が良ければ見られるようになる
・・・かもしれないという程度。過大な期待はしない方が良いけど・・・
YDLは分からないけれども、参考までに他のディストリビューションを書くと・・・

Fedoraならルート権限で入って
http://livna-dl.reloumirrors.net/fedora/7/ppc/

のところにあるlivna-release-7-2.noarch.rpmをクリックし、
あとはターミナルから
 yum install gnash*   でいける。

ubuntuなら普通にパッケージマネージャーでgnashを検索すれば出てくると思う。
いずれにしろ、互換性は低い。youtubeはなんとか見れてもニコニコはダメだとか、
アニメーションはなんとか動いても日本語表示にたどり着けないとか、その程度の
互換性でしかない。