Mandrake Linuxについて語ろう 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
リテール版売上げ世界一のディストリビューション、
無償の「ダウンロードエディション」も配布されている
Mandrakelinuxについてのスレッドです。

公式サイト
http://www.linux-mandrake.com/ja/

Mandrakelinux FAQ
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FMandrake

前スレ
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001360809/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061745051/
2login:Penguin:04/10/30 17:12:22 ID:DZqOWXT5
嫌だ!
3login:Penguin:04/10/30 19:00:09 ID:oXv96lOO
>>1 新規スレッド、ありがとうございました。
4login:Penguin:04/10/30 21:39:45 ID:frXYeGyr
>1
5login:Penguin:04/10/30 21:45:23 ID:SwCPXMX0
>>1

6login:Penguin:04/10/30 22:02:52 ID:5mJFtrfd
>>1
7login:Penguin:04/10/30 23:19:10 ID:oXv96lOO
こんな記事が見つかりました:
「プレスリリース/ウィキペディアが100万項目を達成」http://wikimediafoundation.org/wiki/
『ウィキペディアの固定版を CD や DVD としてリリースする準備も進行しています。
マンドレイクソフト (http://www.mandrakesoft.com/)とのコラボレーションにおいて、
マンドレイク・リナックスの次期ディストリビューションの一部として、フランス語と
英語の二言語版で DVD をリリースする作業を行なっています。』

もうすでに提供されているのでしょうか、気になったので。
8login:Penguin:04/10/31 00:20:40 ID:b/kdN9nU
おもしろいことやってるんだね。
次期ディストリビューションって10.2のことじゃないかな。
「まもなく配付される予定」(9月20日付)のドイツ語版が10月13日から
ダウンロード可能になったばかりみたいだし。
フランス語の百科事典はMandrakestoreで売ってるけど
Wikipediaは10.1には付いてません。
9login:Penguin:04/10/31 06:35:06 ID:b/kdN9nU
マイクロソフトのEncartaに対抗する気かな?
10login:Penguin:04/10/31 07:47:35 ID:lUVfrUHv
>>8 そうなんですか、回答ありがとうございます。
11login:Penguin:04/10/31 21:24:11 ID:Ga/NdBJj
anthyの導入を促した人ってもう消えちゃった?
12login:Penguin:04/11/03 14:04:03 ID:FcBr8KdC
2ch ブラウザー おちゅ〜しゃの動作報告
ochusha-0.5.5-1mdk.i586.rpm を次の URL で見つけました。
ttp://ecololi.plala.jp/linux/mandrake/

Mandrakelinux 10.0 Official で利用可能なようです。
13login:Penguin:04/11/04 02:00:41 ID:QlwhDoeY
>>12
kita頂きますた。
14login:Penguin:04/11/06 15:20:32 ID:Dziz8M0C
コマンドラインからソースファイルをリビルドするにはどうすればよいのでしょうか?
2ch Linux Beginnersや検索をして探しましたがわかりませんでした。
それともリビルドしなくてもインストールする方法があるのでしょうか?
Mandorakeの10.0です。どなたかご教授よろしくお願いします。
15login:Penguin:04/11/06 15:27:08 ID:17kTZM1u
>>14
くだらねえ質問はここに書き込め! Part90
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098806203/
16login:Penguin:04/11/06 21:57:38 ID:ef1FoOIJ
>>15
くだ質に書こうと思ったのですが、MandrakeはRPMコマンドがほかと違うのでここで質問しました。
ご教授お願いします。
17login:Penguin:04/11/06 22:12:45 ID:iXZ9dvas
>>16 RPMコマンドの基本は、FAQページにまとめてあります。
Mandrakelinux FAQ
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FMandrake
18login:Penguin:04/11/06 22:13:52 ID:4yUqel1f
>>16
RPMコマンドはいっしょです。
ただ、urpmi, urpmeみたいなRPMコマンドを補助するようなコマンドがあるだけです。
19login:Penguin:04/11/06 22:15:22 ID:ef1FoOIJ
>>17
それがそのページにはリビルドの方法が載ってないんです・・・
20login:Penguin:04/11/06 22:27:07 ID:iXZ9dvas
詳しくないので >>18 さんに質問ですが、ということは、RedHat Linux で利用できる
コマンドは、Mandrake でも併用できるということですか?
たとえば、インストール時には rpm -ivh hoge アンインストール時には rpm e hoge
なども支障なく使えるということでしょうか?

>>19 リビルドの方法は、Mandrake RPM HOWTO http://qa.mandrakesoft.com/twiki/bin/view/Main/RpmHowTo
が紹介されています、ただし英文ですけれど・・・。
2118:04/11/07 00:04:29 ID:yunyXImW
>>20
はい、そうです。

urpm* コマンドはFedoraで採用されているyumやVine等で使われているapt-getと同じような感じで動きます。
ですので、インストールをurpmiでやろうが、rpm -ivh でやろうが、結果としてRPMのデータベースに書き込まれます。
ただし、urpmiの方は依存しているパッケージを探して、あったらダウンロードしてきてインストールしますが。

それで消すときも、同じで、urpmeで消そうが、rpm -eで消そうが、依存しているパッケージがない場合はどちらでも同じ結果です。
urpmeで消すと、依存しているパッケージまで消してくれます。

>>19
SRPMファイルを変更せずにリビルドするなら
rpmbuild --rebuild hogehoge
とやればいいと思います。
あとの方法はググって調べてみてください。
22login:Penguin:04/11/07 01:07:45 ID:8BAT566i
それは素晴しいですね。
urpm* は RPM の管理を補完してくれるコマンドということなんですね、今まで誤解していました。
大変ありがとうございます。
23login:Penguin:04/11/07 11:06:52 ID:iXj6G5mE
>>21
ありがとうございます。ぼくもurpm*コマンドしか使えないと思ってました。
前にRed Hatを使ったことがあるのでできそうです。
24login:Penguin:04/11/07 23:43:46 ID:yunyXImW
MdkJeipにあるMule-UCSのパッケージに不備があったので作りなおしました。

tp://sourceforge.jp/projects/mdkjeip/files/
ここにあります。
よかったら使ってください。

近々Cooker-i18nに紹介する予定です。
25login:Penguin:04/11/08 00:37:32 ID:VPFSTGyO
質問です。
Mandrake9.1を使っているのですが、オンラインアップデートで10.1には出来るのでしょうか?
26login:Penguin:04/11/10 19:40:00 ID:Utdhgh/K
10.1 Official のレビューが公開されました。

10.1 Official Edition review:
http://www.mandrake.tips.4.free.fr/review101.html
27login:Penguin:04/11/13 04:49:43 ID:OEhvYnL8
>>13
kita-0.172のパッケージ(10.1用)ageておきました。

で、ftp.riken.go.jpのディレクトリ名はネタなのですか?
tp://ftp.riken.go.jp/Linux/mandarake/
28login:Penguin:04/11/13 08:58:05 ID:jrRtWzpV
>>27
「RPM作成スレッド」でも話題になっていましたが、本当です。
現在も tp://ftp.riken.jp/Linux/mandarake/ となっています。
サーバー管理者の単なる設定間違いと思われるのですが…。
29login:Penguin:04/11/13 09:54:49 ID:qXDaCD8j
>>27, >>28
ftp-admにメールしておきました
http://ftp.riken.go.jp/
30login:Penguin:04/11/13 10:23:18 ID:OEhvYnL8
>>29
修正されているのを確認しました。
週末にもかかわらず対応早くてびっくりしました。

・・・1台netinstしてる途中404エラーになったんで気がついたんですが・・・w
31login:Penguin:04/11/13 10:35:58 ID:jrRtWzpV
>>29 ありがとうございます。FAQの該当箇所を直しておきました。
32login:Penguin:04/11/13 10:40:48 ID:tdCj4+VE
33login:Penguin:04/11/15 18:56:31 ID:lDTX7k/F
Easyurpmi http://easyurpmi.zarb.org/ に日本国内ミラーが追加されました。
KDDI および RIKEN のセットアップが簡単にできます。
すでに利用可能となっていますが、接続できない等問題があれば報告お願いします。
34login:Penguin:04/11/16 19:18:43 ID:B44oKq6u
>>33
それは激しく嬉しい。
# src.czが見当たらずに mediaに SRPMSを登録出来ないけど>10.1
35login:Penguin:04/11/23 22:34:06 ID:Ko3L0vM9
Officialまだ〜??
そろそろきてもいい頃だと思うんだが。
ちなみに聞きたいんですが、communityのほうはofficial相当にすることは可能なんですか?

36login:Penguin:04/11/23 22:53:30 ID:xlw6dWKK
>>35
FTPインストならすでに出来ますよ。
それとcommunity→officialも可能です。
37login:Penguin:04/11/24 17:16:21 ID:5QY0dyR0
>>35
試してはいませんが、network.img が当初から上がっていたようです。
ftp://MIRROR/Mandrake/official/10.1/i586/install/images ディレクトリ
に見つかります。これを使えばネットワークインストールが可能と思います。
38login:Penguin:04/11/24 20:15:49 ID:5QY0dyR0
Mandrakelinux 10.1 インストールのための追加情報。
次のテキストファイルがとても参考になりますよ。
ftp://ftp.riken.jp/Linux/mandrake/official/10.1/i586/INSTALL.txt

"You may also burn boot.iso on a CDROM and boot from it.
It supports all installations methods, cdrom, network,
and hard-disk."

boot.iso を利用するという手がありますね。これなら、様々な
インストール方法に対応できるようです。
3935:04/11/25 00:40:42 ID:pO/Aru48
>36-38
レスありがとうございます。
なるほど、実際にはもうofficial使えるようにはなってたんですね。
ずっとiso待ちしてました。
そうは言ってもftpインストールはちょっとつらいかも。
でもまだiso出ないならネットワークインストール試してみようかなぁ。
4035:04/11/26 00:32:21 ID:8K3crLJc
結局ネットワークインストールしちゃいました。
officialのurl指定したにもかかわらず表示がcommunityになってたのが気に入りませんが。
で、早速firefox入れてみたところ、なんと1.0rc
さすがに具合が悪いので、mozilla.orgからインストーラ付のものを入れようとしたところ、セグフォ。
何が問題になってるかわかりません。
誰か日本語版のRPMあるところ知りませんか?
41login:Penguin:04/11/26 01:58:59 ID:jhrwcfbZ
>officialのurl指定したにもかかわらず表示がcommunityになってたのが気に入りませんが。

officialもcommunityも同じ10.1のツリーなんだからftpインストールすればcommunityになる
実質的に全く同じだから何も問題なかろう
4236:04/11/26 03:17:50 ID:x75uzFLK
>>40
communityの表示って、インストーラだけでは?
/etc/madrakelinux-releaseは"Mandrakelinux release 10.1 (Official) for i586"になっているはずですが。
4335:04/11/26 23:33:21 ID:VAKRlqKL
>42
確かに確認しました。
インストーラだけcom表示なんですね。

>41
同じツリーだったんですか。
リンク張られてるようでもなかったんで、まったく違うものだと思ってました。
そうするとアップデート用の内容もまったく同じということですね。
じゃ、分けている意味は何なんだろう。

ということで今日もfirefox入れるのチャレンジしてみましたが、うまくいかず。
セグフォになってるところ、むっちゃ最初のpath設定のところのような気がするんだが。
仕方がないんで、古いの入れた上で、firefox上で強制アップデートをかけてみましたが
1.0表示にはなったものの、いまいち正常に動かず。
.mozilla消してもだめだったし。
訳解らんです。
44login:Penguin:04/11/27 00:16:26 ID:g2e+1S5K
>43
MDK10.0+Cookerの環境だけど、contribにあるfirefox1.0で問題ないけど。
エラーメッセージ 晒してみれば。
45login:Penguin:04/11/27 09:06:44 ID:Eb7F3WSr
KIKEN の場合ですが、Firefox(mozilla-firefox-0.10.1-4mdk.i586.rpm)
は次の場所にあります。
ftp://ftp.riken.jp/Linux/mandrake/official/10.1/i586/media/contrib

Mandrake ツリーは少々複雑な構造になっています。
Official なら、以下のディレクトリーに、
ftp://ftp.riken.jp/Linux/mandrake/official

Communiy なら、以下のディレクトリーになるはずです。
ftp://ftp.riken.jp/Linux/mandrake/devel/community
46login:Penguin:04/11/27 11:41:58 ID:EuI37eKt
nVidia純正ドライバーを入れたのだが、起動時に自動的にnvidiaモジュールが読み込まれません。
どうすれば、自動的に読み込まれるようにできますか?

ちなみに、コンソールからmodprove nvidiaとすれば、nvidiaモジュールが読み込まれます。
47login:Penguin:04/11/27 12:25:03 ID:d6hASWwy
Mandrakelinux-10.1-Official-Download-CDx

http://ftp.uni-kl.de/pub/linux/mandrake.iso/

どうかな
48login:Penguin:04/11/27 12:36:44 ID:Eb7F3WSr
>>47
よくこんなサーバーを見つけましたね。
ドイツ国内の大学研究機関のようです。英語ページが用意されています。
Universit?t Kaiserslautern http://www.uni-kl.de/en/Us/
4946:04/11/27 13:12:16 ID:EuI37eKt
自己レスですが、なんとかnvidiaモジュールが自動的に読み込まれるようになりました。

kernel2.6では、/etc/modulesファイルではなくて/etc/modprobe.preloadで設定しなければならないようです。
5035:04/11/27 16:12:37 ID:x0bEvi9N
>44-45
これってプレビューリリースだったんだけど。
違ったかな?
確か穴があったんじゃなかったかと思うんだが。
普通に使えることは使えるんだけど、ちょと怖い…
51login:Penguin:04/11/27 16:40:24 ID:d6hASWwy
52login:Penguin:04/11/28 22:41:54 ID:7u8lDfaf
>>47
それClubメンバー向けのISOイメージじゃん
53login:Penguin:04/12/01 09:27:39 ID:85CHpoA8
atok 17 for turbo linuxってMandrakeLinux 10.1 officialにインストールできますか?
54login:Penguin:04/12/01 10:06:31 ID:kwRzvxPn
>47 をNEC VC500J/1にインストールしてみましたが、KDEが立ち上がりません。
10.0は問題なくインストールできております。
55login:Penguin:04/12/02 02:58:24 ID:BeAyJQso
56login:Penguin:04/12/02 17:27:21 ID:TAgAN9NB
万個レイプぃぬx最古
57login:Penguin:04/12/05 19:04:01 ID:Ah1g6gVT
ftpインストールってどうやればいいのか教えてください。
フロッピードライブしかついていないので・・汗
58login:Penguin:04/12/06 00:26:42 ID:bHBs04z5
59login:Penguin:04/12/07 08:14:33 ID:yGrJRig3
http://distrowatch.com/?newsid=02133#0

Mandrakelinux-10.1-Official-Download-CD1〜3

おとせますよ
60login:Penguin:04/12/08 11:11:30 ID:jbVrp59y
DVDのisoイメージ落としたらDVD+Rではカキコできないってでた@B'sGOLD

orz
61login:Penguin:04/12/08 11:12:31 ID:jbVrp59y
現在のトラック構成は、DVD+RW/+R/-RAMに書き込むことができません。
62login:Penguin:04/12/08 12:27:50 ID:h6HzhRyX
Mandrakelinux-10.1-Official-Mini.i586.iso
落としてみた。まだ焼いていないけどワクワク。

# 既に別環境に 10.1は ftp install済だけど
63login:Penguin:04/12/12 12:00:16 ID:b+fHl3Uh
10.1-Official落としたが、CDに焼けない。
玄人思考のCDRW2410Aなのだが。
cdrecordの問題なのか?

ちなみに、Windows98のinstallも方法がわからない。
CDがブータブルではないらしい。

今は、10.0Community使ってるが、アップデートも出来ない。
アチコチガ壊れているようだ。
6463:04/12/12 12:03:27 ID:b+fHl3Uh
そういえば、フロッピーもnetwork.imgが書き込めないなぁ
65login:Penguin:04/12/14 15:38:09 ID:4vBn5410
66login:Penguin:04/12/16 21:15:29 ID:sVnSovDZ
そのsetfont-xftを当てるとどうなるの?
すまんが教えていただきたい。
67login:Penguin:04/12/17 00:51:53 ID:jZoPDAP+
よくわからんけど当ててみた。
68login:Penguin:04/12/17 01:07:40 ID:NW9DpbrU
>> 67
で、どうなったの?教えて。
69login:Penguin:04/12/17 09:40:16 ID:jZoPDAP+
Kdeのフォント設定がデフォに戻った。
それ以外は分からんスマソ。
70login:Penguin:04/12/17 16:18:02 ID:4TIiF1XP
Mandrakelinux-10.1-Official-Download 版を
Gnome 環境で使っている時
Mandrakelinux コントロールセンタのインストールの
検索対象の検索で文字が入力出来ないのですが
これって何でしょね?
皆さんはどうですか。上手く入力出来てますか!
KDE では問題ないんですが!
71login:Penguin:04/12/17 22:28:20 ID:NW9DpbrU
>>70
できませんねぇ。KDEばかり使っているので気がつきませんでした。
とりあえず、
$ su
# export GTK_IM_MODULE=scim
# drakconf
で起動すると入力できました。
言語に英語を選択しているユーザアカウントでは問題ないみたいです。
もう少し色々試してみます。
72login:Penguin:04/12/18 00:49:26 ID:b6Tzy7hm
Mandrakelinux-10.1インスコ終了。
まだ設定不足なのかもしれんが日本語の入力が不便。
最初の10.1は不具合あったのかな?出たばかりの時は失敗した。
後日、同じftpサイト見たら数字が11.1になってた。
ダウンロードすると10.1なのだが。k3bで焼いて無事終了。
ちとこれから弄ってみます。
73login:Penguin:04/12/18 13:42:25 ID:h5ZcyNyh
起動時、
画面表示される文字列が文字化してませんか?
何故...なんだろう?
74login:Penguin:04/12/18 20:45:36 ID:wc3ftx+b
>>73
同じく!
なぜだろう?
75login:Penguin:04/12/18 22:15:00 ID:h5ZcyNyh
色々なDistributionがありますが
国内でのMandrakelinux の情報って本当に少ないですね!
何でなんでしょう?
どう思いますか?
76login:Penguin:04/12/18 22:24:05 ID:p/4kGX0i
ですよねぇ
77login:Penguin:04/12/18 22:25:56 ID:5wN1A4PK
>>75
メディアが扱ってくれないから認知度が低い。
〜.JPなリーダー的サイトが無いためまとまりが無い。
海外主体のディストリによくあるパターン。
物は非常に良いんだけどね。
78login:Penguin:04/12/18 22:27:42 ID:NK7ucxs6
公式サイトが日本語でも提供されるようになったのは、つい最近のこと。
日本語対応が遅かったため、国内の情報も少ないだけでしょうね。
英語圏では、Mandrakelinux がとても普及しているようです。
ようやく条件が整ってきましたし、完成度の高いディストリビューションです。

>>74
Mandrakelinux 10.0 のとき一部文字化けしていたように思いますが、
起動後は全く問題なく使用できました。
79login:Penguin:04/12/18 22:45:50 ID:h5ZcyNyh
>> 77,78

私もそう思います。
RedHat,SuSe と比べても良くまとまっていると思いますね。

良い環境だけに何故もっと普及しないのか?不思議ですね!

そんなに知られていないのかな〜
残念です!

>> 78

私も 10.0 の時には文字化けはなかったんですね。
10.1 になったら・・・
80login:Penguin:04/12/19 00:05:30 ID:8VN1A5Cq
起動時の文字化けについてはシステム言語を英語にするか
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGESのbootsplash.moと
initscripts.moを削除すれば解消できます。
81login:Penguin:04/12/19 00:12:01 ID:wZg+bxR+
ユーザーに組織力が無いからかも。
海外ディストリに対応するにはテスト、開発、語学等
情報のインプット、アウトプットが出来る人が必要だからね。

最近はFedoraの開発力に押されつつあるけどね。
短期更新のディストリには人柱が集まりやすいからかな。
82login:Penguin:04/12/19 08:59:03 ID:0sNKhtt5
さて、10.1にSylpheed version 1.0.0beta4をいれたのですが、
受信箱を開くとgnomeが落ちてしまいます。
なんで?
83login:Penguin:04/12/19 09:52:56 ID:TagrKwlA
10.1になって起動時の文字化けが多くなっているのは、
メッセージのローカライズが進んでいるってことかな。
起動メッセージに日本語が表示できるようにするのって難しい?

それよりも、xft版のFirefox1.0が動かない。
84login:Penguin:04/12/19 10:01:08 ID:z1agE85A
uniconが入らないYo
85login:Penguin:04/12/20 05:45:30 ID:p259f1kV
>>83
Firefoxが動かない件はSCIMのせいだったよ。
localedrake で他のやつに変えたら動いた。
86login:Penguin:04/12/20 11:58:31 ID:5x0vXcuj
ここに不具合を報告しても誰も直さないので、
cooker-i18n-mlかbugzillaにレポートしてくれ。

伝えるべきところに伝えてこそフィードバック。
2chやblogで"人柱"を自称するひとは単なる当たり屋。

いまは2-3人しかレポータがいないので、
彼らが消えたら日本語サポートは終わり。
87login:Penguin:04/12/20 15:33:13 ID:4gDKf60u
早く消えてくれ
88login:Penguin:04/12/20 19:34:05 ID:k5gingtX
>>伝えるべきところに伝えてこそフィードバック。

確かにそれは正論でしょうが、いろんな情報が集約されればユーザーの役に立ちます。
引いてはユーザーの拡大につながると思われるので、意味があると思います。
ユーザーが育たないことには、結局レポーターも将来増えるかどうか分からないのでは?

>>メディアが扱ってくれないから認知度が低い。
雑誌の付録に付けば、すぐ認知度は上がるのでしょうけど・・・
89login:Penguin:04/12/20 20:24:37 ID:6SftVZgD
>>86
不具合かどうかグレーだから、少し調べてみるよ。
製品に入っているMozillaはSCIMでも正常に動いているしね。
Firefoxをソースからビルドしてみるよ。
90login:Penguin:04/12/21 07:55:36 ID:iTxIgVTH
>> 88

同感です!
多くの方に使って見てもらいたいですネ。

LinuxPlayers で Google 検索!

91login:Penguin:04/12/23 03:12:23 ID:ejZWTstW
10.1を入れてみたのですが、素朴な疑問として起動時のスプラッシュ
ウインドウやコンソール画面が文字化けしてるってことは、Mandrakeでは
最新版の開発に日本語環境で携わっている日本人は誰もいないって話に
なるんですかね?
Firefoxもインストーラーは起動するもののエラーが出て先に進めないし、
Linuxの作りとして全体的な印象は悪くないのだけど、どうやら他を当たる
必要が出てきたみたいです。
92login:Penguin:04/12/23 13:24:41 ID:Ygqiyrz/
>> 最新版の開発に日本語環境で携わっている日本人は誰もいないって
かどうかは知らん。が、それに近いのではと思われ。俺はサーバ用途で10.0
使ってるが、英語システムでインスコしてテキスト処理に必要な日本語関係
は野良ビルド。コンソールGUIは無視、という使い方。
93login:Penguin:04/12/23 18:58:54 ID:hMpvdavL
Mandrakeは破産から立ち直るために大幅に人員を削減して以来慢性的に人手不足なので、
日本語特有の問題にまではなかなか手がまわらないんじゃないでしょうか。
他にもやることいっぱいありそうだし。

マニュアルをはじめ何から何まできっちり日本語に対応してないとダメ、という人には
不向きなdistributionかもしれませんね。残念ながら。

それでも、kinput2しかなかった9.2に比べれば随分進歩したもんだ、と感慨にひたる年の暮れ...
94login:Penguin:04/12/23 20:58:27 ID:0BYeZda+
早くFreeWnnをデフォルトに戻してくれ
95login:Penguin:04/12/23 21:57:40 ID:hMpvdavL
>>94
多分無理でしょう。いろんな意味で。
10.1からはデフォルトのIMを使わない人のために
localedrakeで簡単にIMを変更できるようになってますから。
96login:Penguin:04/12/23 23:30:59 ID:3j5/OTXq
>>89
Firefoxのビルドをやってみたけど、
GTK2のライブラリが見つからないって言われて終わってしまう。
最初から入っているMozillaで about:buildconfig を見て
同じ設定でやったみたんだけど。
これ以上は無理そう。
97login:Penguin:04/12/26 16:04:08 ID:8O/SSjho
>>96
インストール時に develなパッケージをグループで
選択して入れたけど firefox buildではライブラリが
足りないとのメッセージで適当に urpmiしたら
build出来た。
以前、SCIMを利用していたら thunderbirdが起動
出来ず uim利用中。
98login:Penguin:04/12/26 23:50:43 ID:73g1xb7T
10.1インストール記念書きこ。10.0でいい感じに日本語化が進んでいると思ったら、まだ混乱している感じ。
10.0は utf-8 が標準だったのが、euc-jp にされている。(ファイル名とかkonsole とか)これでやっていけるのか?
インストールしょっぱなにハングしていたが、ctrl+alt+F1 で切替えたら、drakfirstboot でこけてた。
kill したら立ち上がったんだが、他に同じ症状だった人いる?
drakfont がmsfont 読まなくなったり、IM が設定ができていなくて draklocale で設定する必要があったり。(これは、drakfirstboot のせいか?)
俺の場合、10.0 の方がましだったなぁ。
99login:Penguin:04/12/27 00:10:50 ID:B2kUh8bK
>>98
>10.0は utf-8 が標準だったのが、euc-jp にされている。
10.0でeuc-jpに戻ったんじゃなかったっけ?
私もutf-8の方が都合がいいのでインストール時に言語の選択で
Unicodeを指定することにしています。

>drakfirstboot でこけてた。kill したら立ち上がったんだが、他に同じ症状だった人いる?
複数の言語を選択するとなるような気がします。
日本語だけでインストールするとならなかったし...
100login:Penguin:04/12/27 01:32:53 ID:RrdHRinz
>>99
>10.0でeuc-jpに戻ったんじゃなかったっけ?
>私もutf-8の方が都合がいいのでインストール時に言語の選択で
>Unicodeを指定することにしています。
そういえば、インストール時には、Unicode にしたつもりだったが、再インストールしたときに忘れたのかな。
draklocale を使うと euc-jp にしかならないし、 KDE コントロール (kcontrol) で複数言語選択していたものが消えている。
unicode にするには、LC_CTYPE つまり ~/.i18n を変更するだけでいけそうだけど、どの設定ツールでも2度と設定できなさそうだ。

>>drakfirstboot でこけてた。kill したら立ち上がったんだが、他に同じ症状だった人いる?
>複数の言語を選択するとなるような気がします。
複数の言語を選択してた。drak tools って全部 perl みたいだし、ちょっと調べてみるかな。
101login:Penguin:04/12/28 14:13:32 ID:7lsqy3Xv
Mandrakelinux 10.2 Christmas Cooker Snapshot!
http://www.mandrakeclub.com/article.php?sid=3110
102100:04/12/28 23:45:53 ID:Z4ebyhu8
firefox がこける件は、 bugzilla にあがってるね。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=261194

とりあえずは、
env GTK_IM_MODULE=xim ./firefox-installer
env GTK_IM_MODULE=xim firefox
でいいけると思う。

ついでに、俺様メモ
nVidia ドライバーの入れかた。
http://www.jennings.homelinux.net/nvidia.html
PLF パッケージでも足りない codec は、ここで入手。
http://www4.mplayerhq.hu/homepage/design7/codecs.html
フォントは、kcontrol のSystem/font install で行う。

しみじみ思う。Linux 環境も結構快適になってきたなぁ。
103login:Penguin:04/12/29 01:37:01 ID:5PyQLatK
>>102
>とりあえずは、
>env GTK_IM_MODULE=xim ./firefox-installer
>env GTK_IM_MODULE=xim firefox
>でいいけると思う。

Nice!!

ついでに、Kaffeineが起動と同時にフリーズする場合は
export XMODIFIERS=""
kaffeine
104login:Penguin:05/01/01 22:37:34 ID:rvR31lwC
ごめん質問。
mandrakeで自宅鯖やりたいんですが、apacheはインスコされていますが
設定はCUIのみですか?
なんか公式のスクショみるとコントロールセンタみたいのが写ってたんですが、
なんかそんな感じのメニューないぞゴルア!

話は変わるがデスクトップとして使う分にはmandrakeはとってもいいですね。
105login:Penguin:05/01/02 00:16:28 ID:bp102R7m
>>104
drakwizard
106login:Penguin:05/01/02 00:16:29 ID:yvYZLft7
>>104
drakwizardというパッケージを入れれば、ある程度GUIでも設定できたはず。
107106:05/01/02 00:39:36 ID:yvYZLft7
1秒負けてるし…○| ̄|_
確かにデスクトップ用途ではMandrakeがbetterだと思う。
108104:05/01/02 17:46:11 ID:AVdtXZOz
>>106>>107
サンクス!

>>107
>確かにデスクトップ用途ではMandrakeがbetterだと思う。
とても良い出来だと思うんだけど、でも情報が少なくてorz
109login:Penguin:05/01/04 01:53:33 ID:dLEjUuxD
>>105,>>106
でも9.1ぐらいの頃はもっと簡単なサーバ設定メニューがあったけどなくなっちゃったみたいだね。
たしかに長々これに頼るのはまずいぐらいの簡単設定で、きちんとやるのには向いてないけど
手っ取り早くsambaのバカ共有とか設定するにはインスタントで便利だった。

110104:05/01/05 01:50:34 ID:CDFlBLc2
とりあえずどうにかWeb鯖できて、試験的にあぷろだcgiをいれみてたお
cgi-binにcgiとplファイルぶちこんで設定してパーミッションも設定しますた
しかしアップロードは出来てページに反映もされるんだけど、そのファイルを開こうとすると
internal server errror...
ファイルの属性をみると、ファイル置場はroot所有になってるけど肝心のファイルがapache所有になってまふ
これがroot所有にならないとだめぽな予感がする初心者なんですがそこのところどうでしょうか先生方
スレ違いかもしれないけどdrakwizardでどうにかなればとおもいカキコ
111login:Penguin:05/01/10 21:50:15 ID:1i9mhISw
さよならMozilla ... 長い間ご苦労様でした。
http://archives.mandrakelinux.com/cooker/2005-01/msg00355.php
112suka:05/01/10 22:40:01 ID:BV8NSpfU
MANDRAKE10.1でビデオカードG400ーDHを1枚使ってマルチディスプレーを設定出来ますか?
、、、MATROXのGUI設定ツールでマルチディスプレーを設定は出来るのですが(XORG。CONF)テレビ表示出来ません。
113login:Penguin:05/01/11 00:42:18 ID:4z/IscGm
>>111
これでビルドの手間が省けるよ ヽ(´∀`)ノ ヮーィ
114login:Penguin:05/01/11 20:18:48 ID:WOoO/xq1
>>112
テレビはmatrox謹製ドライバ入れないとダメなんでない。
入れてるなら設定のsampleが付いてるはず。
それ参考に設定するのが一番だと思うよ。
115login:Penguin:05/01/17 08:12:58 ID:iix8IuJN
Mandrakelinux10.1+jfbterm0.4.6でコンソール(ja_JP)の日本語文字化け解消でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でもja_JP.UTF-8だと文字化けする。orz
jfbtermの設定を私が間違ってるだけなのかな・・・。

urpmi rpm-build
automakeはバージョン1.4の物を選択。
jfbterm-0.4.6.tar.gzを解凍して、./configure,make,make install。
jfbterm.confは
term : kon
ja_JPの時は
encoding : EUC-JP
で日本語表示OK.
ja_JP.UTF-8の時に、
encoding : UTF-8
で日本語表示NG.
問題あるかな?って、jfbtermのスレに聞くべきか。すまん。
116115:05/01/17 09:42:36 ID:iix8IuJN
ただ単に、
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc/にunifont.pcf.gzが無いだけだった。
unifont.pcf.gzを入れたらja_JP.UTF-8でもコンソールで日本語表示が化けなくなった。
スレ汚しすまん。orz
117100:05/01/17 19:50:51 ID:VPUEp8Qa,
素朴な疑問なんだが、デフォルトの Konsole でなく他のターミナルを使う理由はなんでしょう。
Konsole で、日本語の表示も入力もできるのに。特に不満が見当たらないしな。
タブとスキーマの透明はとっても素敵だぞ。

それから 2ch での書き込みだけじゃなんなんで、FAQ を更新させてもらった。
FAQ-ディストリビューション別-Mandrakelinux
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FMandrake
追加したのは、
「Kaffeine」について
FireFox のインストール方法
KDE 3.3 へのアップデート方法
ruby Qt/KDE のインストール方法
118login:Penguin:05/01/17 20:33:52 ID:uiKLkx8j
コンソールって意味わかってねえのかよ・・・orz
119115:05/01/17 21:49:51 ID:iix8IuJN
>>100
う、うん。私もKonsoleはイイと思うよ。
でも、必要な時だけstartxしてる私はconsoleでも日本語を表示、入力したいと思うわけよ。
ところでFAQ更新乙。

jfbtermをMandrakelinux用にrpmパッケージ化して本家に投げても無駄だろうなぁ。
fbitermはどうなんだろうか???
ユーザ少ないから情報ないかな。ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .
120100:05/01/18 16:31:06 ID:wkNVuVrA
>>118
マジで意味わかってなかった orz

最初からメニューにある kterm や rxvt なども、もしかしたら、なくてはならない程の意味があるだろうか。
なんか、恥の上塗りをしているような気もするが・・・

ググって kon でも日本語表示できるってかいてあったので実行してみたら、
KON> can not get master pty
/dev/ptysf: No such file or directory

へたれな俺は、あきらめました。


>>119
http://www.mandrakelinux.com/en/cookerfaq.php3
Anonymous upload

You can upload fixes or new packages to: ftp://ftp.linux-mandrake.com/incoming.

But when you do so, please *ALWAYS* send an email to the current maintainer
of the package (if this is a new package, send your email to Lenny), or else your
changes will never see the light!

ということなので、くるもの拒まずっていう印象があるけどどうなんでしょう。
121login:Penguin:05/01/18 16:53:50 ID:1crksR4I
>>120
>最初からメニューにある kterm や rxvt なども、もしかしたら、なくてはならない程の意味があるだろうか。

私もKonsoleしか使わないから、それ以外のはインストールする時に
いつも選択から外してます。夜は Transparent, Dark Background
昼間は Black on Light Yellow でしあわせ。
122login:Penguin:05/01/19 02:25:40 ID:i7iy9nKC
>>120
オレもそれで困って検索したら
https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=119426
ということらしいので、試しにFedora Core 3のkon2とkon2-fontsの
RPM(0.3.9b-25)を入れたら使えるようになった。
123ロッドエヴァンス:05/01/19 14:55:17 ID:+RfyWEAt
>>110 suexecをアンインストールでどう?ひさしぶりだからアゲまする。
124login:Penguin:05/01/20 22:13:36 ID:okiyM8VK
jfbtermのRPM作成してて分からない所を調べてたら
既にUTUMI氏が作成して公開してるし。私の3日間は・・・。orz
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=109779
相変わらずUTUMI氏はGJ!

俺メモ
UTF-8な人はインストールしてjfbtermを実行しただけじゃ文字化けするんで、
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Unicode-HOWTO-3.html#ss3.3
でunifontを入れて、/etc/jfbterm.confに
+fontset: iso10646.1,pcf,U,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc/unifont.pcf.gz
を設定。後はjfbtermを実行するだけ。
他は、jfbterm -c other,UTF-8,iconv,EUC-JPと実行するとか。
/etc/jfbterm.confは
term : jfbterm
encoding : locale
で問題なし。
125login:Penguin:05/01/22 19:45:31 ID:nEzyH8iE
う〜む、インストール、パーティションテーブル作成でとまる。
126login:Penguin:05/01/22 19:46:12 ID:nEzyH8iE
あげちった。。。
127login:Penguin:05/01/23 01:24:47 ID:2cJq6Gxg
DVD再生できない。。。
CSSノカンケイミタイデデデキマセン
128login:Penguin:05/01/24 04:48:01 ID:n2Z7NeFi
とっても古いMandrakeの話ですみませんが助けてください。

事情によりMandrake7.2をIBM ThinkPad R51というモデルにインスコしました。
ちなみにMandrake7.2のカーネルは2.2.17-21mdkです。
問題なくKDEは立ち上がるのですがネットワークカードが認識されない。
Knoppix3.4で起動したらe100で認識していたので、
%insmod e100
してみる。
/lib/modules/2.2.17-21mdk/net/e100.o: init_module: Device or resource busy
Hint: insmod errors can be caused by incorrect module parameters, including invalid IO or IRQ parameters

Intelのサイトからドライバ落としてみた。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/File_Filter.asp?Filename=e100-
e100-2.1.15.tar.gz
make すると make: *** [e100_main.o] Error 1 と止まる。
e100-3.3.6.tar.gz
カーネルのバージョンが2.4.0以上じゃないとダメといわれる。
e1000も試してみました。
make install はできたけどinsmod e1000 でDevice or resource busyいわれる。

カーネルを2.2系の最新のにしてみようとしてみました。
make bzImageで止まります。

もう僕にはわかりません。やっぱシステム全体が古すぎでしょうか?
この構成でネットワークカードを使えるようにするやりかたわかる方ご教授ください。
129login:Penguin:05/01/25 13:33:25 ID:d18c7FIy
2005年1月24日 - Mandrakelinux 10.2 Beta 1が登場!Mandrakelinux 10.2の初ベータ版のリリースです。
バグの報告が多ければ多いほど、最終的には良いものに仕上がります。
バグ報告と共に、修正案をいただければ有難たく存じます。
10.2の新機能をご覧いただき、デバッグの結果をbeta pageよりご報告下さい。
130login:Penguin:05/01/25 16:21:27 ID:m3GwNFFt
10.2では日本語関係の問題しっかり潰してほしいものですzz
131login:Penguin:05/01/25 18:00:22 ID:Z2xq/3ub
おまえがな
132login:Penguin:05/01/25 22:48:14 ID:G0gLiB7l
>>!28
modprobeじゃダメなの?
/etc/modules.confの内容アップ希望
133login:Penguin:05/01/26 01:51:11 ID:oRHvMzSL
>>128
dmesgやlspciはどうなってます?
それってチップがすでに認識されているのでは?
134login:Penguin:05/01/26 06:31:13 ID:gVYqwN/F
>>132 133 れすありがとうございます。
modprobeしてみました。
%modprobe e100
Note: /etc/modules.conf is more recent than /lib/modules/2.2.17-21mdk/modules.dp
/lib/modules/2.2.17-21mdk/net/e100.o : init_module: Device or resource busy
Hint: insmod errors cn be caused by incorrect modules parameters, including invalid IO or IRQ parameters
/lib/modules/2.2.17-21mdk/net/e100.o: insmod /lib/modules/2.2.17-21mdk/net/e100.o failed
/lib/modules/2.2.17-21mdk/net/e100.o: insmod e100 failed

とでます。
dmesgやlspci、また/etc/modules.confの内容ですが、ネットが使えない、FDドライブもついてない、CDRドライブも書き込みできないってことで内容をコピペすることができませんでしたtwt(↑ははずかしいながら手打ちです)
関係ありそうな部分だけ書いてみます。
dmesg
すいません。あんま関係ありそうなとこがみつけられませんでした。
lspci
02:02.0 Ethernet controller: Unknown device 168c:0013 (rev 01)
02:08.0 Ethernet controller: Intel Corporation : Unknown device 103d (rev 81)
無線LANと有線LANついてるのでその二つかと。

Knppix3.4で起動してlspciしてみたら、
02:02.0 Ethernet controller: Unknown device 168c:0013 (rev 01)
02:08.0 Ethernet controller: Intel Corporation : 82891BD PRO/100 VE (MOD) Ethernet Controller (rev 81)
と、なっていました。
lsmodしてみるとやはり e100 が組み込まれていました。

なにか解決する方法はあるでしょうか?
135login:Penguin:05/01/26 17:17:10 ID:Lh7ictwn
irq でトラブってるようにみえるね。ドライバーのバグだと思う。
e100 irq あたりで検索するといくつか報告あるので、それらを参照して自分でパッチをあてるしか
ないかも。
あと、BIOS で IRQ を決め打ちしてみるか。モジュールの最初の方に e100 を挿入してみるとか。
モジュールの起動パラメータとかもしあれば、ためしてみるとか。
136login:Penguin:05/01/26 19:25:12 ID:Wx3iHPeS
ifconfig -a
の結果はどうなりますか?
137login:Penguin:05/01/27 13:57:50 ID:q5fnpOh8
urpmiとかMandrakeアップデートとかしても、全然先へ進まないのだがファイアーウォールの中にいるからかのぉ
138login:Penguin:05/01/27 18:07:15 ID:rB1revz/
>>137
ファイヤーウォールのせいかどうかわからないのなら、無理してLinux 使わない方がいいと思う。
urpmi は、アップデートのサイトを登録しないと使えないので、そのせいでしょう。

URPMI にリポジトリーを追加するには?
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FMandrake#content_1_27
139login:Penguin:05/01/27 19:10:44 ID:cyrD4X+X
>>137
たぶん、アップデートサーバが、重たいだからでは?
台湾とか欧州とか
140login:Penguin:05/01/28 02:02:55 ID:v7gtKrki
>>138
いあ、そのリポジトリーの追加ができないんだって
141login:Penguin:05/01/28 03:54:06 ID:G/YBZHWt
>>140
urpmi.removemedia -a
で一旦メディアを削除する。

urpmi.addmedia main http://ftp.riken.go.jp/Linux/mandrake/official/10.1/i586/media/main/
urpmi.addmedia updates http://ftp.riken.go.jp/Linux/mandrake/official/updates/10.1/RPMS/
urpmi.addmedia contrib http://ftp.riken.go.jp/Linux/mandrake/official/10.1/i586/media/contrib/
urpmi.addmedia jpackage http://ftp.riken.go.jp/Linux/mandrake/official/10.1/i586/media/jpackage/

でメディアを追加。
理化学研究所のHTTPの場合。mainとupdates以外は必要ないかも。
142login:Penguin:05/02/02 06:18:44 ID:CBNNZTrQ
10.2beta1 一週間も前に出てたんか

http://qa.mandrakesoft.com/torrent/
143login:Penguin:05/02/04 01:06:41 ID:xLE2EUps
http://www.skype.com/products/skype/linux/
Mandrake 10.1 用のRPMも出てるよ。
144login:Penguin:05/02/05 13:59:34 ID:yRZo6xKh
で、なんて読むの?
マンダラケぃぬx?
145login:Penguin:05/02/05 14:08:28 ID:3Zr5Lu7z
Mandrakelinux
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Mandrakelinux
146login:Penguin:05/02/06 20:00:28 ID:FJg2oZR/
>>142
10.2beta2も昨日からミラーにあるよ。
147login:Penguin:05/02/07 00:10:56 ID:iydoYC75
10.1から10.2betaにしてみたいんだけど、
Debianの apt-get dist-upgrade みたいに
urpmi --auto-select で動かしたままアップグレードできるの?
148login:Penguin:05/02/07 16:52:15 ID:6L9Zha8T

         \      いいからプラチナメンバーに    /
鯖落ちで     \        ∧_∧ なれよ貧乏人ども/        ∧ 
. urpmi使えない  \      ( ・∀・)ノ______  /         ∠'A`> ・・・。
     ってさ ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /           |∧|
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/  
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /  
   /∧_∧またですか・・・ \    ∧∧∧∧ /          『Mandrake Linux』
  / (;´∀` )_/       \  < の マ >
 || ̄(     つ ||/         \< 予 ン >リテール版売上げ世界一のディストリビューション。
 || (_○___)  ||            < 感 ド >しかしそもそもリテール版って何よ?って人多数。
―――――――――――――――---------- .< ! ラ >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ またurpmi   .<    ケ >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) してる…     ∨∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )< まだapt-getなんか使ってるのw
    _____(つ_ と)___       ./('A`)    .\ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /          \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./     ('A`)    .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /    入らないか!  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/     ('A`)         \Deb使い   | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  君もマンドラケClubに      \   .|_
149login:Penguin:05/02/08 15:45:12 ID:cwric3IO
もうちっと綺麗なやつを。。。
150login:Penguin:05/02/08 21:20:19 ID:l1GS0ndA
激しく真ん中だけずれてるね・・・おしい!
151login:Penguin:05/02/09 01:29:35 ID:aNJWBQ1e
いつみてものどかなスレだのう
152login:Penguin:05/02/11 17:39:19 ID:7GKgj5Ul
153login:Penguin:05/02/12 04:03:28 ID:62V00G6X
154login:Penguin:05/02/13 20:59:48 ID:zqufFblh
>>152
アホか
155login:Penguin:05/02/14 21:23:36 ID:xIH+H0O6
156login:Penguin:05/02/14 21:24:54 ID:xIH+H0O6
よごしてもうた。ごめんやっしゃ〜
157login:Penguin:05/02/16 00:18:27 ID:OU8DlHOr
バックアップマシンに10.2b2明日インすコしようと思う。
もう試した人いたら、情報希望んぬ。とくに、はまりやすい
穴なんかあれば、よろ。
158login:Penguin:05/02/16 18:47:19 ID:4KcoWyjs
アナル?
159157:05/02/16 21:49:42 ID:OU8DlHOr
10.2b2インストール途中で何かわからんが
固まっちまったので中止。
10.1に退却して今動いている。
160login:Penguin:05/02/17 00:48:49 ID:03OTBhqF
10.2b2 戯れにインスコしてみたが、「戯れ」のぶんには特に大きな問題ない。
何日か使った後、昨夜になって急にgeditが落ちるようになった気がするけど、
原因は未だ不明。ま、じっくり観察しまっさ。

liloでacpi指定してるのにどうも反映されてない気がするとか、
未だブート時の日本語が化けてる(cooker見てるとそろそろ改善されそうだけど)
とかあるけど、じっくり見てる時間ないので放ってある。「戯れ」だから。

でも良いよね、Mandrake。デスクトップ用途なのにFedoraとか使うよりよっぽど気が利いてる。
161login:Penguin:05/02/17 22:44:38 ID:uI0UwDbI
162login:Penguin:05/02/18 06:50:32 ID:bTQzDjfc
サーバならFedoraよりMandrakeだなぁ
RHEL4クローンでるかもしれないけど、
更新間隔はたぶんMandrakeより遅いと思うので却下だな
163login:Penguin:05/02/18 07:58:45 ID:JLZVKbOc
サーバはリリースサイクル長い方が評価されるんだが・・・
っていうかFedoraを引き合いにだすあたり釣りか、ごめん
164login:Penguin:05/02/19 02:02:10 ID:quCyYwiE
リリースサイクル短いってことは旧版がメンテナンス切られるのも早いってことだし。
むしろmandrakeをサーバに使うときの悩みだな。
165login:Penguin:05/02/19 14:55:23 ID:mnoTMjB4
Mandrakesoft Product Lifetime Policy
http://www.mandrakesoft.com/security/productlifetime

> Finally, specialized "server" products, will have a full life updates support of no less than 24 months.

サーバー版は2年間サポート、RedHatのポリシーと同じにしてある
166login:Penguin:05/02/20 16:37:31 ID:2KvCK7eE
そこで めーく ですよ
167login:Penguin:05/02/23 15:00:40 ID:veOIJpIS
Beta3でてるよー
168160:05/02/24 17:39:09 ID:x4bpc9Q1
Beta2 の環境からBeta3に更新してみた。
acpiで、Beta2では落ちなかった電源が落ちるようになってる(直ってるってことよ)。
KDEのメニューで、全ての項目が2重に表示されてる(通常使用しているxfceでは問題なし)。

普通に使えてるよ。
169login:Penguin:05/02/25 01:43:28 ID:phncJq1t
Mandraketiva? Mandrakesoft Acquires Conectiva
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=9804

キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
170login:Penguin:05/02/25 01:53:02 ID:phncJq1t
171login:Penguin:05/02/25 02:49:25 ID:LH+ljQ4N
もうだめぽ
172login:Penguin:05/02/25 12:05:17 ID:AS+qdrpK
nihongo hairanai 10.2 Beta3
dameda-
173login:Penguin:05/02/25 12:09:23 ID:ITux5ody
beta3まで来たらリリースまで残り一ヶ月ぐらいしかないんだからなにも今入れなくたっていいじゃん
174login:Penguin:05/02/25 18:30:21 ID:oJ0vbEvV
Mandrakesoft と Conectiva が合併するというニュースが出ましたよ。

>Flash Newsletter: Mandrakesoft and Conectiva Announce Merger of
> Leading Linux Companies
>
>
>Mandrakesoft the European Linux leader, and Conectiva, the South
>American leader, have announced a groundbreaking merger which is
>certain to have a major impact on the Linux market. To read more,
>please see:
>http://www.mandrakesoft.com/company/press/pr?n=/pr/corporate/2539
175login:Penguin:05/02/25 23:25:53 ID:GHlaF/Uj
日本だったらどの会社を吸収するかされるかしたら、
満銅鑼家の日本語関係もちっとマシになるのか。
176login:Penguin:05/02/25 23:44:54 ID:Eqg6YRvb
>>175

Hancom
177login:Penguin:05/02/26 00:12:27 ID:Efb6U9OM
livedoor
178login:Penguin:05/02/26 00:42:11 ID:fEPnhChQ
最悪
179160:05/02/26 01:30:34 ID:EFRWqnyn
>172

SCIM-ANTHY 入ってる?

>173

だって戯れだもーん。鯖じゃないし。
180login:Penguin:05/02/26 08:50:16 ID:o84EcV2d
TurboLinuxを生扉からぶんどってくれないものか。
181login:Penguin:05/02/26 12:24:15 ID:f4r6xY8W
SCIMのJamesタソ達がいた頃ならともかく今のTurboを買っても旨みはないでしょ?
182login:Penguin:05/02/26 14:41:50 ID:pgWjSnHY
インストール時に表示されるライセンスが日本語になったな>Beta3
183login:Penguin:05/02/26 22:13:41 ID:hPHjRIvu
>>179
クリーンインストールしたら日本語入った。
今は、 10.1ニモドシタ。
184168:05/02/27 19:53:01 ID:Y7/Sueuz
自己レス
ttp://qa.mandrakesoft.com/show_bug.cgi?id=13669
で、メニューの二重化のバグと修正方法載ってた。
185login:Penguin:05/02/28 02:06:09 ID:PWzyLmzN
なんでそんなに必死なん?
186login:Penguin:05/02/28 04:50:21 ID:AlSgD22n
じゃあ見にくるなよ。
187login:Penguin:05/02/28 18:49:18 ID:CWB8GTmD
なんでそんなに必死なん?
188login:Penguin:05/02/28 21:19:08 ID:ydihgc04
うっさいハゲ
189login:Penguin:05/03/01 19:18:26 ID:liNGtD+L
なんでそんなに必死なん?
190login:Penguin:05/03/05 18:54:05 ID:BhEpSLFr
なんでそんなに粘着なん?
191login:Penguin:05/03/05 21:59:26 ID:sf+W8iqk
だって戯れだもーん。粘着じゃないし。
192login:Penguin:05/03/07 00:08:31 ID:V7IhgTeS
なんでそんなに戯れなん?
193login:Penguin:05/03/07 02:46:56 ID:zmrsBe+C
いちいち釣られるなよ
194login:Penguin:05/03/09 19:59:46 ID:bZ8Om4Na
なんでそんなに必死なん?
195login:Penguin:05/03/09 22:09:28 ID:wATt7zX4
[マンドラケ]
             ∧ ||
           ∠'A`> ・・・。
             |∧|
モウ、マンドラケ
196login:Penguin:05/03/10 21:40:46 ID:RvLx3iSE
あげ
197login:Penguin:05/03/11 11:39:58 ID:Yt2qu5QO
Mandrake10.1のネットワークインストールの際、
ミラーサイトに日本の鯖がないんですが、
手動でURLを入力する欄に直接いれる方法で
JP鯖に繋ぐ場合のアドレスを教えてください

海外鯖だと遅くてとてもじゃないけどつなげません。。。
198login:Penguin:05/03/11 14:37:51 ID:893CEcvv
順位 Distribution H.P.D*      25 Feather 192
1 Mandrakelinux 1519        26 Linspire 188
2 Fedora 1349            27 Turbolinux 153
3 Ubuntu 1255            28 Puppy 147
4 MEPIS 1183            29 Devil 147
5 SUSE 1147             30 Aurox 142
6 Debian 943             31 GeeXboX 134
7 KNOPPIX 792           32 SAM 132
8 Gentoo 690             33 Lycoris 128
9 Slackware 658           34 Kurumin 125
10 Damn Small 544         35 Yellow Dog 122
11 Xandros 479            36 IPCop 117
12 FreeBSD 428           37 ClarkConnect 110
13 PCLinuxOS 368          38 White Box 100
14 Yoper 328             39 Peanut 100
15 Red Hat 308            40 Buffalo 100
16 KANOTIX 296           41 Progeny 97
17 SLAX 263             42 Hakin9 97
18 Vector 251             43 OpenBSD 94
19 Arch 238              44 AGNULA 94
20 Vidalinux 222            45 FreeSBIE 92
21 Gnoppix 215            46 Lormalinux 91
22 Vine 208               47 Ark 90
23 Libranet 198            48 Morphix 89
24 CentOS 198            49 Specifix 86
                     50 LiveCD Router 86

…だそうですよww
199login:Penguin:05/03/11 16:05:06 ID:INJh5O91
 http:// ftp.riken.go.jp/pub/Linux/mandrake/official/10.1/i586/
 ftp:// ftp.riken.go.jp/pub/Linux/mandrake/official/10.1/i586/
こっち。ディレクトリの中身見るとわかるよ。
200login:Penguin:05/03/11 17:16:08 ID:lMJ5DJYB
>>198
正直デスクトップ用途としてMandrakeはイイデキだと思うが。
逆にFedoraみたいな開発用のが人気あるほうが不思議。
201login:Penguin:05/03/11 18:46:51 ID:0lcKyARj
初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが、質問させてください。
Windows XPとのファイル共有をするため、MandrakeでSambaの設定をしようとしています。
Smb.confの編集を試みた所、ファイルに読み取り専用属性が付いているため、保存ができませんでした。
root権限でファイルにアクセスする、又はファイルの属性を変更する方法を教えてください。
202login:Penguin:05/03/11 20:08:48 ID:INJh5O91
1.rootになる。
$ su

2.rootでログインする(コンソールでやってね)
203login:Penguin:05/03/11 20:40:36 ID:0lcKyARj
>>202
レスありがとうございます。
[hoge@localhost]$ su
Password:
[root@localhost#login
「セッションセルはシグナル1で終了しました。」とメッセージが出る。

上記手順で試してみましたが、やはり設定ファイルの更新ができません。
どこか間違っている点があるのでしょうか?

念のため、ファイルを更新する際に出ているエラーを記載しておきます。
尚、ディスクスペースには十分な空き領域あります。

file:/etc/samba/smb.conf に書き込むことができなかったので、
ドキュメントは保存できませんでした。
このファイルへの書き込みアクセス権限があり、
十分なディスクスペースが利用できることをチェックしてください。
204login:Penguin:05/03/11 21:16:21 ID:adAq2R4x
>>203
202氏が言ってるのは
>root権限でファイルにアクセスする
の「方法1.rootになる。」、「方法2.rootでログインする(コンソールでやってね)」という意味だと思うぞ。
つまり、どちらかの方法でやってね。って事。
だから、rootにスイッチして更にloginコマンドを実行する必要はないかと。

ついでに、
>ファイルの属性を変更する
はchmod。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/command/

この辺見ていろいろやってみ
205login:Penguin:05/03/11 21:35:44 ID:INJh5O91
いや、smb.confの権限変えるのはどうかと…

それだとKDEなんだろうから、デスクトップでAlt+F2押して、
「詳細」にある「別のユーザで実行」をrootにした方が良い。

言葉はいい加減だから近そうなのね。
206login:Penguin:05/03/11 21:55:47 ID:0lcKyARj
>>204
内容を勘違いしていたようですね。
教えて頂いたページを参考にして、
Viコマンドを使うことにより編集ができました。
ずっと悩んでいたので助かりました。ありがとうございます!
207login:Penguin:05/03/11 22:08:39 ID:0lcKyARj
>>205
ご察しの通り、KDEの環境で使用しています。
Alt+F2でも同様の事ができるんですね。勉強になります。

208login:Penguin:05/03/12 05:15:33 ID:tU2RT5xo
2005-03-11 Mandrakelinux 10.2 RC1 for i586 and
Mandrakelinux 10.2 beta 2 for x86_64 released
http://qa.mandrakesoft.com/wiki
209205:05/03/12 19:16:31 ID:0cauBzZB
で、結局できたんですか?
210login:Penguin:05/03/13 00:51:07 ID:FH3SZk/c
>>209
御報告が遅くなりました。
設定完了しまして、無事動いております。
211login:Penguin:05/03/13 09:47:58 ID:L2Mb127G
>>208
postgresql 8.0.1が消えてる、、、、、。 orz
212login:Penguin:05/03/13 10:02:25 ID:TG+qKGcr
>>211
ミラーにあるから大丈夫。
213login:Penguin:05/03/13 20:03:49 ID:2/om0m3e
RC1 試用中。
いまのところnVidiaドライバにはパッチ要。

ttp://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=46676

214login:Penguin:05/03/14 02:27:46 ID:JftkRbyW
また戯れか
215login:Penguin:05/03/14 22:59:51 ID:PRBS/a5R
MdkkdmのChooser画面で、

1) 停止 しても shutdown しない
2) 再起動 しても、shutdown -r せずに、Xだけ再起動して、またChooserに戻る
3) 一度、2) をやると、停止も再起動も普通にこなせる。

ってな症状が出てるけど、なんででしょ?
216login:Penguin:05/03/14 23:03:37 ID:PRBS/a5R
>>215

10.2beta2の話です。
217login:Penguin:05/03/16 18:25:08 ID:o2T6V3Zr
>>215

未解決のBugとして報告されているようですので、
しばらく様子を見た方が良いカモ。

http://qa.mandrakesoft.com/show_bug.cgi?id=986
218login:Penguin:05/03/18 00:02:17 ID:h5mgDhko
>>100
localedrakeでUnicodeを指定できるようになったよ。
219login:Penguin:05/03/20 08:25:49 ID:EVvlkoJ9
>>213

nVIDIA の新ドライバ出たみたいやで。
220login:Penguin:2005/03/21(月) 22:30:22 ID:Ai0OpeKi
なんかアガってないので、
http://www.mandrakelinux.com/ja/
2005年3月17日 - 10.2 RC1 for x86-32 and PPC登場


ところで、Fedoraと比べてどうなんだろう両方使ってる人いる?
221login:Penguin:2005/03/22(火) 20:01:30 ID:IL43sDec
未だに2.4カーネルのMandrake9.2使いだけど、RH8,Fedora3もちょっとだけ
使った事があるので

マンドラケの○:
マルチメディア系に強い
おフランスのオサレなGUI環境
インストーラが結構優秀だと思います
システムの設定が分かりやすい
パケージがi586でBuildされているので動作が軽い

マンドラケの×:
「まんだらけ」と呼ばれてしまう
日本語環境が弱い
# 10.1以降は良くなったみたい
情報は海外のサイトには豊富だけど、日本語で読めるサイトはほとんど無い
# 裏をかえせば、英文に強くなれるw
222login:Penguin:2005/03/23(水) 21:46:39 ID:6YSjz1Ic
># 裏をかえせば、英文に強くなれるw
そして、翻訳の需要もあるわけだ。
223login:Penguin:2005/03/24(木) 22:36:09 ID:3NBitV4R
>>221
テストで10.2rc1を入れてみたんだが、良いよ
インストーラ日本語問題無し
Anthy+scimでびびり(とても良い)
yumよりurpmi◎
224login:Penguin:2005/03/25(金) 17:12:32 ID:Z1Rc9zO0
rc2 出てるね。ダウソできたよ。まだインスコしてないけど。

>>223

日本語化は、10.1と比べてもすっごくGJしてるよね。
でも、man で日本語表示エラー出る orz
225login:Penguin:2005/03/25(金) 21:51:25 ID:n8tS9HGb
>>224
LANG=C man ls

でとりあえず日本語はでたよ。ただ、文字化けしているものが何箇所かあるけど
226login:Penguin:2005/03/26(土) 03:47:23 ID:LTfzA0Ic
http://www.advx.org/bebe/english.php
下の方の写真、なんかねぇ。。
227login:Penguin:2005/03/26(土) 20:09:03 ID:QDnuBvqu
この度、初めてLinuxをインストールします。
WindowsXPとのデュアルブートを検討しているのですが、少し疑問があります。
SuSE Linuxはインストーラと、その後のもろもろの設定と日本語環境が強力で簡単という事を聞いています。
Mandrakelinuxもインストーラが優秀という記述を見ました。
SuSE Linuxと比べてどういう物なのでしょうか?
228login:Penguin:2005/03/26(土) 20:22:21 ID:Od+35mpZ
>>227
大して変わらん。
229login:Penguin:2005/03/27(日) 00:00:56 ID:6QSfMD9b
>>227
SuSE が カメレオン
Mandrake が 星
230login:Penguin:2005/03/27(日) 00:29:07 ID:p0ruNWYZ
>>227
「どっちがいい?」ってのに答えるのは難しいw

似たようなもんだし、優劣というよりはクセとか個性の違いかも…
結局は慣れと好みでないの?
どちらか一方を使いこなせるように成れば、ディストロの違いはあまり気にならないと思う

どっちも使ってみるという選択肢も、あるよね?
とりあえず、マンドラケ入れてみれば?
231login:Penguin:2005/03/28(月) 04:18:44 ID:ZRAK4mqD
10.0 の時だったかな?
試しにWin2Kとデュアルにしてみて、パーティション破壊されたのだけど、
もう治ってるのだろうか? 誰か知ってます?

その後怖くて、インストーラでパーティション切れない・・・
232login:Penguin:2005/03/28(月) 14:07:12 ID:yUWA3/kI
直ってるはず。
パーテーション自体が壊れるわけじゃないから
すぐに直せるけどね。
233login:Penguin:2005/03/28(月) 17:19:18 ID:lrwszKeR
>>232
thx
復旧可能だってことは、後で知ったんです。
とりあえずLinux側から、必要データだけサルベージして
ライターで焼いた後、HD再フォーマットかけたりしたもんで。
234login:Penguin:2005/03/28(月) 17:40:28 ID:9AkYdhkt
無くなって困るデータなんて普通Windowsパーティションに置くか
235login:Penguin:2005/03/28(月) 23:03:28 ID:F4dHEShL
>>233
10.0をwin2kとのヂュアルで入れたがなんともなかったぞ。
むしろかってにブートローダーの設定してくれてびっくりした位だ。
いまどき他のディストリもそうなのかな?
236login:Penguin:2005/03/29(火) 01:01:38 ID:Rp//coAT
mandrakeとwin2kでデュアルブートにしたい(NTローダーを使って)のですが、
mandrakeではインストール時にブートディスクの作成を行いませんよね。
インストールした後LINUXが起動出来なくなってしまうのですが、
これはどうしたら回避出来るでしょうか?
237login:Penguin:2005/03/29(火) 01:32:10 ID:TDfB+mAE
238login:Penguin:2005/03/29(火) 04:22:05 ID:zWqzL2UY
>>234
ヨメのデータだから、消えたら怒られるし。


>>235
2004年1月くらいだと思う。Communityだったか。


239login:Penguin:2005/03/30(水) 16:13:48 ID:8kciM35T
日本語入力についてお聞きしたい事があるのですが、現在書き込みを
している時は「UIM-m17n-ja-ANTHY」という入力モードになっているの
ですが、以前何かを押した時に、「UIM-ANTHY あ R」というような入力
モードになったのですが、今はこれを再現することが出来ません。
出来れば後者を使いたいのですが、入力モードの切替えについて、イマイチ
良く分かりません。。。
一応Ctrl + Spaceで切替えているのですが、出るときがあったり出ない時が
あったりで。。何故なのでしょうか?
240login:Penguin:2005/03/30(水) 17:29:57 ID:eyrrYggr
>>239

言語バーを右クリックしてSCIMのSetupを出す。
IM Engine の設定で、インストールされているInputMethodの一覧が
出るので、不要なモノ、つまりこの場合、m17n-ja かな?、のチェックを外す。

などと会社のWin端末からテキトーに答えてみる。間違ってたらスマソ。
241login:Penguin:2005/03/31(木) 12:25:51 ID:VrqkXRFz
http://www.mandrakelinux.com/ja/
Limited Edition 2005って何?

10.2が改名したの??
242login:Penguin:2005/03/31(木) 15:17:46 ID:TD3V/SlF
>>241


ttp://www.mandrakesoft.com/company/press/pr?n=/pr/products/2546

ttp://japan.internet.com/linuxtoday/20050328/4.html

リリースサイクルは、まあ一年くらいが妥当な感じですな。
243241:2005/03/31(木) 16:27:16 ID:VrqkXRFz
ずっと使うにはリリースサイクル一年くらいがいいけど

他に浮気しちゃいそうだな・・・
244login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 13:13:04 ID:ybXJB68J
Flash Newletterより

Here are some clarifications for Club members and the rest of us.

Limited Edition release

* Club Members will have prior access to the Limited Edition indeed,
before all other users, beginning of April

* There will be a free download available for CDs and DVD, four weeks
after the Club release, 3 CDs, one DVD as usual

* Security updates will be provided. The exact period remains to be
defined, we will let you know as soon as possible.
245login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 13:17:18 ID:ybXJB68J
New release cycle

* There will be Club releases several times a year, plus one annual
Official release. Your input will be highly valuable for designing
the exact form of these Club releases. You dear Club Members can
help us innovate!

* There will be available downloads of the CDs and DVD, in
correspondence with the annual cycle. The only change actually
relates to the Official release cycle and to the name scheme:
Official distros, like the Chateau Lafleur Petrus, will have the
name of the year. All other production cycles - Cooker, Download,
Community - will remain roughly unchanged.

* The release following the Limited Edition will go out around October
2005 (2006 edition)

以下略
246login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 13:34:21 ID:L4IKp8r4
>>245
ナルホド。パッケージ版リリースが年一回ですか。
一年に一回じゃ他に浮気しそうな人が、243の他にも大勢いる、ってわけですね。

247login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 20:22:58 ID:+MErdxST
んでもって、10.2が2005になる、つうことなのか?
248login:Penguin:2005/04/03(日) 01:03:06 ID:58KJRQTp
10.2 RC2を使っているのだが、Ghostscriptで日本語関係の設定がなっていないような気がする。

どんな設定をすれば日本語がちゃんと表示されるようになるのだ?
249login:Penguin:2005/04/06(水) 17:13:37 ID:jozTKC8j
>>248 は三日間放置プレイ

この反応の遅さ、というか無反応が、マンダラケ板の特徴だなー。
だからマンダラケ人気出ないのかも。

俺、Ghostscript使ってないからわからんけど、
もうちょっと詳しく症状書いてみるとか、
本体のBugzillaのぞいてみるとかしてみたらどうだろうか?
250login:Penguin:2005/04/08(金) 03:00:35 ID:CU3Xli8o
まんどりう゛ぁ
http://www.mandriva.com/

さようなら、「まんだらけ」ネタ。
251login:Penguin:2005/04/08(金) 03:47:02 ID:mA6MRDNU
Mandriva....
ますます日本でマイナー落ちな悪寒

デスクトップすっごく良い出来なのに orz


252login:Penguin:2005/04/08(金) 06:20:25 ID:jJwr3lPr
万鶏婆?
253login:Penguin:2005/04/08(金) 06:35:57 ID:jTyv8Qa7
名前って大事だよな
たぶんもう使わん
254login:Penguin:2005/04/08(金) 06:51:44 ID:XmwjzVk2
マン・ドゥリ・ヴァ・リ・ナクス

マンは母音を鼻から抜く
ドゥリはあくまで軽く、リはうがいをする時の要領で舌背を軟口蓋に近付けて発音
ヴァに軽くアクセントをつけて抑揚を上げる
リ・ナクスで自然に降下

こういうふうに発音するとちょっとまし?
255login:Penguin:2005/04/08(金) 07:02:16 ID:mA6MRDNU
Limited Edition 2005 パブリックミラーには5月1日から公開予定
ttp://qa.mandrakesoft.com/twiki/bin/view/Main/Mandrakelinux102

しかしなぁ

マンド リヴァ

マンド ライヴァ

マン ドリヴァ

マン ドライヴァ

うむむ・・・ところで、コネクティバってどんなディストリだったんだろね?
256login:Penguin:2005/04/08(金) 07:47:36 ID:bCN/YsKB
マンドリヴァキモい…キモぉい…
(⊃д`)泣くぞこのヤロウ
257login:Penguin:2005/04/08(金) 07:59:27 ID:XmwjzVk2
あたしも泣きたい...
258login:Penguin:2005/04/08(金) 09:58:44 ID:+4d3lvTE
iMacの顎みたときと同じ気持ちの香具師挙手
259login:Penguin:2005/04/08(金) 10:24:42 ID:tSJ1GAEY
まんこれいく試そうかなと思ってるんだが、ぐのめのバージョンとXFCEあるか教えてちょ。


すまん今出先なので。
260login:Penguin:2005/04/08(金) 13:17:10 ID:13CG0lW/
今のオフィシャルバージョンは10.1で、
gnome 2.4.9
xfce 4.0.6

次のバージョン、2005 Limited Edition(10.2) では、
gnome 2.8.1
xfce 4.2.1.1

261login:Penguin:2005/04/08(金) 17:39:50 ID:ivQstPTq
Conectivaって南米のディストロだったんだね
PC普及率もあまり高くない地域だろうから(偏見?)、今以上に
初心者に優しい作りになっていくのかも
ttp://japan.linux.com/enterprise/05/02/28/0227233.shtml

すらどJの方にもトピ立っています
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=05/04/08/0040219&topic=47&mode=thread

しかし、マンドリバ!? ...なんか悲しいぞ (つω・、)
262login:Penguin:2005/04/08(金) 19:16:28 ID:vOClOXwJ
>>261
海外のメーリングリストとか見てるとメキシコ、ブラジル、アルゼンチンの
人は結構よく見かけるよ。
263login:Penguin:2005/04/08(金) 19:57:18 ID:sLvmIhUw
2005 Limited Edition は、今の路線の上にあるから良いとして、
問題は秋の 2006 からどう変わるかだね。

アルミに落ちてしまってるメンバーシップをどうするか、マジ迷う。
秋まで待つか・・・

>>261
スーパーハカーが多い?インドの例もあるし、実際のところはわかりませんな。
264login:Penguin:2005/04/09(土) 13:42:01 ID:pIcINcJf
  ∧ 
∠'A`> マンドリバ・・・。
 |∧|
265login:Penguin:2005/04/09(土) 14:17:31 ID:Kguw3KNR
陽気にマンドリーバ!と呼ぶことにしよう。
266login:Penguin:2005/04/09(土) 14:57:52 ID:Kguw3KNR
Ubuntuよりまし。
267login:Penguin:2005/04/09(土) 16:32:42 ID:CrlEeETy
  /\ 
< ^∀^> マンドリ-バ!
 |/\|
268login:Penguin:2005/04/09(土) 17:01:07 ID:SrvZaHiQ
>>267
なんか矢田それ…
あの無気力表情がよかったのに…
269login:Penguin:2005/04/09(土) 17:06:20 ID:CrlEeETy
>>268

スマソ。漏れも書いてから、ダメだと思ったお。
270login:Penguin:2005/04/10(日) 15:47:40 ID:aduC/eg4
apt for rpmを作ったのがConnectivaの人だった。
271login:Penguin:2005/04/13(水) 15:39:07 ID:ivEspIpu
10.1をインスコしてみました。
クライアント用なので非常に気に入ってるのですが、firefoxの日本語版入れようとするとコア吐いて落ちちゃいます。
firefoxの他にもthunderbardもコア吐いて落ちてしまいます。
firefox使ってる方、アドバイス下さい。
#ソースから入れろってことなんでしょうか
よろしくお願いします。
272login:Penguin:2005/04/13(水) 15:50:04 ID:hLogCfgP
>>271
自分はOpera使ってるので知らないが、単純に
firefox mandrake 10.1 で ぐぐったらこんな答えがあったけど?

ttp://stuff.mit.edu/people/patil/mandrake-firefox.html
> The solution to this problem is to go into your home folder and, as root, delete the .mozilla folder.
> Then, as your normal user, create a new .mozilla folder in its place.
> After doing this, you should be able to run firefox as a normal user with no problem.
273login:Penguin:2005/04/13(水) 16:35:31 ID:huukLhCw
>>271
日本語入力がSCIM+UIMだったら、こっちかも。
http://www.scim-im.org/wiki/faq/gtk_gnome/why_firefox_mozilla_acrobat_reader_7_other_gtk_2_based_apps_can_not_be_installed_started?eZSESSIDhome=db0074289713afc8c100ce9bbe381052

10.1のcontribからインストールしたfirefoxは問題なく使えてたと思うけど。
274login:Penguin:2005/04/13(水) 20:14:36 ID:hLogCfgP
>>271
273 の件がFAQにちゃんと日本語で書いてあったな。FAQ乙 & FAQ嫁->俺。
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FMandrake#content_1_41
275271:2005/04/14(木) 02:09:11 ID:Wne76sb3
>>272 >>27[34]
ありがとうございます、>>274の方法でできました。
FAQも読んだのですが、てんぱってて見落としてたみたいです。以後気を付けます。
早速firefoxからカキコしてます。
276login:Penguin:2005/04/14(木) 08:05:16 ID:63D0G1ga
Flash Newsletter: Mandriva Linux Limited Edition 2005 is available!

Following the recent new roadmap announcement, Mandriva (pronounced
"Man-dree-vah"!) Linux Limited Edition 2005 is a transitional release
between 10.1 Official and 2006 Official which will be released by the
end of this year.

Limited Edition 2005 is the ideal product for Linux users who need the
most up-to-date and exciting features at the earliest opportunity,
without sacrificing stability and performance. (以下略)

マンドリーバ!と呼んでね。
277login:Penguin:2005/04/14(木) 17:53:44 ID:gFKxDDdF
  /\ 
< ^∀^> マンドリ-バ!
 |/\|
なにげに英語率の高いスレだなぁ。

278login:Penguin:2005/04/15(金) 00:06:51 ID:wWU2MqEo
マンドリヴァムーブのisoフリーで落とせるとこないですか教えてください
279login:Penguin:2005/04/16(土) 03:42:06 ID:f7Z1IHJ0
280login:Penguin:2005/04/16(土) 17:55:21 ID:Ep3Q/QGp
MandrivaClubのスタンダードメンバーに入ろうか迷っている者ですが、年66$支払う価値はありますか?
意見を聞かせてください。
281login:Penguin:2005/04/16(土) 18:39:25 ID:RpWypEKC
>>280
マンドリンクラブですか
282login:Penguin:2005/04/16(土) 19:30:51 ID:KIxJ6n7N
>>280
気に入ったら、お布施代わりに Clubに入るべし。

自分は入ってないけどなぁ
283login:Penguin:2005/04/16(土) 23:54:27 ID:gPdUINpV
>>280
個人的意見ですが、$66 なら、やめといた方がいい。
どうせなら、シルバーだと思う。
284login:Penguin:2005/04/17(日) 02:35:43 ID:04pvNWCa
 
いいからプラチナメンバーに
    ∧_∧ なれよ貧乏人ども
   ( ・∀・)ノ______
   (入   ⌒\つ  /|
    ヾヽ  /\⌒)/  |
    || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /  
285login:Penguin:2005/04/17(日) 18:45:58 ID:lAyJusbc
あっ、アイ・ビー・エムは、マンドリーバは無視なんですかね・・・
286login:Penguin:2005/04/17(日) 19:23:59 ID:cP1zWk1p
>>284
日本円で簡単に支払えるようになったら
やるよ。いまのところ、1年分をどこかのショップで
売ってるらしいが契約を継続してくれないんだよね。
287login:Penguin:2005/04/18(月) 14:25:46 ID:IHuCL6gu
Mandriva 2005 LE 結構完成度高いです。
ところで、相変わらずFlashで日本語が表示されません。kochiフォントに依存
しているのがいけないらしいことまでわかりましたが、Sazanamiでうまく表示
させる方法は無いのでしょうか?よろしくお願いいたします。
288login:Penguin:2005/04/18(月) 16:59:19 ID:P7NlGT1B
>>287
ググればある
289login:Penguin:2005/04/18(月) 17:35:59 ID:IHuCL6gu
>>288
さんざんググったのでありますが、力及ばず・・・w
今度のMandrivaにはkochiフォントのかけらすら残っておらず、vineのサイト
などで言われているようなことをうまくやることが出来ません。よろしく
お願いいたします。
290login:Penguin:2005/04/18(月) 18:54:45 ID:rh2SYPJ8
代用東風はまだ置いてある
http://sourceforge.jp/projects/efont/files/

kochi-substitute-20030809.tar.bz2
291login:Penguin:2005/04/18(月) 20:49:39 ID:IHuCL6gu
>290
ありがとうございます。またしばらく取り組みますわ。
292login:Penguin:2005/04/20(水) 16:56:40 ID:q4Oe+RhA
  ∧ 
∠'A`> マンドラケ…
 |∧|

  ∧   ∧∧
∠゚A`>  (゚ー゚*) コネクティバドゾー
 |∧|   □と |
       |  |
       ∪∪

  /\ 
< ^∀^> マンドリ-バ!
 |/\|
293Linuxコンソーシアム事務局:2005/04/20(水) 18:12:47 ID:XO9GAsiK
Linuxディストリビューション改善に関わる活動開催のご案内
http://www.linuxcons.gr.jp/activity/activity050422.html
294login:Penguin:2005/04/20(水) 21:59:31 ID:nh3zzptp
>>293
SuSEかマンドリバなら行っても良かったけドゥ〜
295login:Penguin:2005/04/21(木) 06:58:09 ID:Lbe3dF9+
Mandriva 2005で、Anthyがデフォルトになっているけれど日本語モードに
しているとテンキーが使えない・・・
296login:Penguin:2005/04/21(木) 11:14:15 ID:Pfrn7z+P
おれアマゾンからこんなメールきた

リナックスが出てるみたい。

↓Amazonからきたメール

『カルトになれ!――顧客を信者にする7つのルール』
マシュー・W・ラガス、ボリバー・J・ブエノ(著)、安田拡(訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511932/ref=mm_snpa_

「信者のいないビジネスはつぶれる」。
全米話題作である本書は、ハーレーダビッドソン、アップル、
リナ ックス、WWE、スタートレックなどの成功物語を随所に盛り
込みながら、規模や業種を問わない「現代社会の儲かる仕組み」
を解説する。

意外と面白そうだな
297login:Penguin:2005/04/21(木) 12:13:31 ID:qcBIr0DF
>>295

keycode 79 = KP_Home 7
keycode 80 = KP_Up 8
keycode 81 = KP_Prior 9
keycode 83 = KP_Left 4
keycode 84 = KP_Begin 5
keycode 85 = KP_Right 6
keycode 87 = KP_End 1
keycode 88 = KP_Down 2
keycode 89 = KP_Next 3
keycode 90 = KP_Insert 0

上記をホームディレクトリに保存して
$ xmodmap filename
とすれば使えるようになると思います。
scim-anthyの次のバージョンで修正されるそうです。
298login:Penguin:2005/04/23(土) 15:01:35 ID:x55/+HDc
UTUMIさんがIIIMFをパッケージした模様。
http://sourceforge.net/projects/mdk-ut/

Multilingual input by IIIMF on Mandriva Linux
http://www.geocities.jp/ep3797/multilingual_input_iiimf01.html
299login:Penguin:2005/04/23(土) 18:32:29 ID:bEdYeCKb
>>298
まだ.cannaが読めなくて、単語登録もできないですよね?
300login:Penguin:2005/04/26(火) 03:10:37 ID:tKbZkUld
300get
301login:Penguin:2005/04/27(水) 15:30:13 ID:17UGWUC+
Mandriva Clubに入会したので、Mandriva 2005 LEのDVDイメージをBittorrentでダウンロード中なのだが激しく遅い(最速で12kBぐらい)。どうにかならんものかのぉ
302login:Penguin:2005/04/27(水) 16:29:44 ID:GT0IzIjx
>>301
なんか設定がおかしくないかな。
公開から日も経ってるので、そんな遅いはずはないと思う。
まずはソフトの設定とか疑った方がいいと思う。
303login:Penguin:2005/04/27(水) 17:33:21 ID:GZ6wEoDI
torrentでダウンロードしたけど、そんなに遅くなかった覚えが。

んで、ついでにお聞きしたいことが。
2005 LEでAcrobat Readerが開かないんです。
一瞬スプラッシュ画面が見えるだけ。皆さんは開きますか?
304login:Penguin:2005/04/27(水) 20:02:59 ID:Fm2I0Cyo
>>303
/usr/lib/Acrobat7/bin/acroread をエディタで開いて

#!/bin/sh
#
GTK_IM_MODULE=xim

というふうに一行追加してやるとちゃんと動くようになると思います。
原因については 273 を参照してください。

>>301
他のクライアントで試してみるとか...
305301:2005/04/28(木) 00:57:02 ID:n9fZyj4B
Bittorrentはいまだに遅いです。たぶんポート0接続になっているのが
問題なのですが、特殊な環境なのでそのあたりをいじれません。

リクエストを出せばHTTPでダウンロードできそうなのでそちらを試してみます。
306login:Penguin:2005/04/28(木) 09:13:54 ID:U/5Nn7ze
>>304
ありがとうございます。動きました。
最初からインストールされているのに、一行追加しないと動かないなんて。

そして、開いたのですが今度は
日本語が書いてあるpdfが文字化けしてしまいます。
307login:Penguin:2005/04/28(木) 09:25:29 ID:iwkPsj+H
>>306
それは超FAQ。日本語フォント入れな
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FApplicationMisc%2FAdobeReader
Google等の活用をおすすめ。
308301:2005/04/28(木) 10:46:13 ID:n9fZyj4B
リクエストの返事に

We recommend to download CDs images instead of DVDs for now as we have noticed download
issues due to the large size of the DVD ISO. Note that it is possible to merge the CDs
into one single DVD ISO.

書いてありまして、DVDイメージがなかったためCDイメージをダウンロード中なのですが、
CDイメージを結合してDVDイメージを作ることは無料でできますか?

検索してみたところUltra ISOというソフトを買わなければならないみたいですが、別のソフトありますか?
現在、Windowsで落としていますが、Linux用のソフトでもいいです。教えてください。
309login:Penguin:2005/04/28(木) 10:48:29 ID:U/5Nn7ze
>>307
ありがとうございます。
調べ足りなかったようです。申し訳ありません。

>Adobe Reader7の日本語版、日本語パックがありません †
>Windows版の/Resource 以下を移植(上書きコピー)する手があるようです。
これを実行しました。
すると今度は"MS-Mincho"フォントが無いと言われ同じ文字化けです。
MSゴシックとMS明朝のインストールは、以前にシステムではなく個人で行ったのですが
これが駄目だったのでしょうか。
310303:2005/04/28(木) 11:50:49 ID:U/5Nn7ze
Adobe Reader7、日本語表示できました。

Acrobat Reader 5.0用の日本語フォントパックをダウンロードして解凍。
LANGCOM.TARを解凍した物を/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/CMapに
LANGJPN.TARを解凍した物を/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Fontに
それぞれ置いたら表示されました。

お手数をおかけいたしました。

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/720acrobat7.html
ここを見ながら作業しました。
311login:Penguin:2005/04/29(金) 08:26:25 ID:4tOgKXYG
>>309
結果からいえばできます
ぐぐれって言葉はいかにも頭が悪そうであまり好みではないのですが
googleというサイトで iso 他のキーワードでで検索してみてください
他にもあなたにとって有用な情報が手に入るでしょう
頑張ってください
312login:Penguin:2005/04/29(金) 08:26:57 ID:4tOgKXYG
>>311>>308へのレスでした、すいません
313login:Penguin:2005/04/29(金) 08:30:59 ID:BqoXXhyM
>>311
isoってiso9660しかないと思ってるバカ発見。

IEEE1394をIEEEと略すようなもんか。
314login:Penguin:2005/04/30(土) 07:48:18 ID:bSTtaEuW
>297
すごく遅くなりましたが、有難うございました。
315login:Penguin:2005/04/30(土) 08:50:26 ID:nF8f+MK6
>>313
> isoってiso9660しかないと思ってるバカ発見
拡張子の話では?
316login:Penguin:2005/04/30(土) 09:36:10 ID:me6JAEOQ
317308:2005/04/30(土) 11:14:45 ID:OHXkPqUj
googleでいろいろなキーワードを入れて検索してみましたが
有益な情報を得られませんでした。
そのため、そのままCD-Rに焼きました。
318login:Penguin:2005/04/30(土) 16:59:12 ID:NDcM6zt8
>>317
その件についてはクラブのフォーラムでも話題というか問題になってたみたいよ。
News and Future > Merge CDs into a DVD ISO
もう興味ないかもしれないけど。
319login:Penguin:2005/04/30(土) 19:04:57 ID:nZ6c2U9M
10.2は何時出ますか?
320login:Penguin:2005/04/30(土) 19:14:08 ID:vKElfB54
先週RC2出たから来週あたりか
321login:Penguin:2005/05/02(月) 09:54:20 ID:Y32tBqWy
このスレタイ…いつMandrivaになるんだw
322login:Penguin:2005/05/02(月) 18:40:07 ID:0rw6yQu0
今のペースでいけば Mandriva Linux 2007 Beta1 が出る頃にはなんとか...
323login:Penguin:2005/05/02(月) 23:08:24 ID:n1ETD5+0
10.2は出ません。
Mandrakeは死にました。
324login:Penguin:2005/05/03(火) 00:53:36 ID:EmRRo79G
>>323
Mandrake10.2の代わりに
MandrivaLE2005ですか?
325login:Penguin:2005/05/04(水) 05:32:50 ID:yR7HYlhE
May, 3rd 2005 - Mandriva Linux LE2005 i586 ISOs are available
ftp版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
326login:Penguin:2005/05/04(水) 06:17:39 ID:jMsjeKjU
FTPリストにたどり着くまでに有料版のトラップ大杉。
ttp://www.mandrivalinux.com/en-us/ftp.php3

いつ試せるかな。。
327login:Penguin:2005/05/04(水) 09:18:57 ID:jeEJ3JH+
>326
?もうミラーに出回ってマスよ?
ftp.riken.jpとか
328login:Penguin:2005/05/04(水) 10:56:26 ID:jMsjeKjU
あーいや、試す時間がないってことです。
329login:Penguin:2005/05/04(水) 13:49:01 ID:1uWs8lG8
早速入れますた (;´Д`)ハァハァ
330login:Penguin:2005/05/04(水) 14:22:38 ID:zKb5ewC3
>>329
どうですか (;´Д`)ハァハァ
331login:Penguin:2005/05/04(水) 14:28:56 ID:h1bxY+mo
>>330
勃ち上がりません (;´Д`)ショボ~ン
332login:Penguin:2005/05/04(水) 21:03:49 ID:8rKe5VQm
インストールしてみました。LE2005。
結構軽めに設定されたKDE3.3で快適。
日本語変換のAnthyはあいかわらずバカ。
SUSEをメインで利用しているんだけど、フォントや日本語化は互角。
すごくWindowsを意識したデスクトップでちょっとびっくり。
CD盤でインストールしたんだけど、あらかじめCDの内容をHDに全コピー
してからインストール設定がありそれを使用した。HDに余裕がないと
使えない設定だけど途中で入れ換えを求められるよりはいいかもね。
333login:Penguin:2005/05/04(水) 23:23:38 ID:qVIaFwST
>>332
漏れも入れてみた。
SUSEより軽いようだね。でも、起動時のペンギンの星の目が怖い・・・
334これって!?:2005/05/05(木) 03:47:09 ID:YQb8e6+N
Mandriva-Linux-2005-Limited-Edition-XBOX-boot.xbox.iso
Mandriva-Linux-2005-Limited-Edition-XBOX-Mini.xbox.iso

これって、ひょっとしてM$X-BOXで動くんでしょうか?
そうなら自宅鯖用に中古でX-BOX買ってきてもいいかなと思ってしまうけど




335login:Penguin:2005/05/05(木) 04:14:08 ID:dgTIcH1g
自宅鯖厨 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
336login:Penguin:2005/05/05(木) 09:41:07 ID:S8AScVWB
今のMandrivaってGeForceドライバ入ってる?
以前Mandrakeを入れたときは、Xが立ち上がらなくてやめてたので。
337login:Penguin:2005/05/05(木) 10:57:30 ID:h7RK2+4+
>336
バージョンによるとは思うけど・・・FXは動きましたよ。
ただし、デフォルトでは3D加速は入ってないか。
338login:Penguin:2005/05/05(木) 11:26:19 ID:JXHje1jA
nVidiaが提供しているドライバをいれて、Xの設定を変えるとXが立ち上がらないことがある。
そんなときは、/etc/modprobe.preloadに、
nvidia
という行を追加すれば次回からXが立ち上がるようになる。
339login:Penguin:2005/05/05(木) 19:50:56 ID:GefGttrA
インストールしました (;´Д`)ハァハァ
GV-MVP/RXの設定してきます y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
340login:Penguin:2005/05/06(金) 00:24:43 ID:WoakQnlE
私も2005インストールしました。
インストーラーのLVMとRAIDが変ですね。何回か失敗してwipeひさびさにかけまし
た(笑)
あと、firefoxでのjavaは jre1.5.0_02をインストールして /usr/lib/mozilla/pluginへう
つって
ln -s /usr/java/jre1.5.0_02/plugin/i386/ns7/libjavaplugin_oji.so
始めはよくわかんなかったので、ns7-gcc29を使ってfirefoxがたちあがんなくなって
びびりました。って、既出だった?
341login:Penguin:2005/05/06(金) 05:48:09 ID:WoakQnlE
もうひとつ追加
javaの日本語表示は、/usr/java/jre1.5.0_02/lib/fonts/に
fallbackディレクトリを作成して
/usr/share/fonts/ttf/japanese/* をリンク
再ログインすれば有効になります。この再ログインが
わからず、悩んだ(^^;
342login:Penguin:2005/05/08(日) 15:03:27 ID:l5lETW4F
Mandriva ClubのSilver、月払い可能になったのでちょっと入ってみようかと
条件をよく読むと、月払いの場合最低契約期間が12ヶ月、12ヶ月経過後に
解約するためには書面郵送による手続きが必要、年払いより1割高いと
いいとこなしじゃん。罠か?
343login:Penguin:2005/05/08(日) 20:03:19 ID:l5lETW4F
と、文句を言いながらSilver年払いしたんだが、Silver向けの最新バージョンは
Mandriva-Linux-2005-Limited-Edition-DVD.i586.torrent
これでいいの?
344login:Penguin:2005/05/08(日) 21:25:57 ID:8SXZG+1f
>>343
はい。詳細はこちら:http://www.mandrivaclub.com/article.php?sid=3654

あと、インストールする時にその他のメディアにftpとかhttpとか追加しないほうが
安全だと思います。Club-mini CD をベースにネットワーク経由でインストールしたら
なぜかcookerになってしまいました。今は直ってるかもしれないけど。
345login:Penguin:2005/05/08(日) 22:24:35 ID:l5lETW4F
>>344
ありがとうございます。そのドキュメント探してました。
とりあえずほぼダウンロードは終了。最大5Mbpsくらいしか
出ないですねえ。これだけ金取るんだから、普通にftpできる
サーバも用意してくれればいいのに。
346login:Penguin:2005/05/10(火) 21:14:23 ID:5RE5OZOo
x.org をアップデートかけたら マウスホイール使えなくなったorz
xf86configのどこをいじれば良かったっけ?
gui-toolを使ってばっかりだと、こういう時に困るなぁ
347login:Penguin:2005/05/11(水) 13:45:39 ID:j13xh7Qj
今朝起動したらいつもeth0として認識されていたネットワークが突然eth2として認識されていました。
eth2の設定を変えればインターネットに接続できましたが、なんか気持ち悪いので直しかたが分かるひとがいましたら教えてください。現状の設定ではeth0とeth1は存在せず、eth2だけあります。
(Version: 2005 LE)
348login:Penguin:2005/05/11(水) 20:13:20 ID:c81ahWfG
>>347
取り合えず/etc/fstab見てみ。
349login:Penguin:2005/05/11(水) 21:02:29 ID:cZlrrPNc
>>347
/etc/iftab & /etc/modprobe.conf ?
350login:Penguin:2005/05/11(水) 21:21:56 ID:c81ahWfG
ぅはw間違えたfstabじゃねぇぇぇw
…はずかし
351347:2005/05/11(水) 23:01:46 ID:j13xh7Qj
/etc/iftab
eth0 mac_ieee1394 00:02:3c:00:21:00:2f:38
eth1 mac_ieee1394 00:0f:ea:56:00:80:05:7b
eth2 mac 00:0f:ea:89:f0:c4
352347:2005/05/11(水) 23:02:28 ID:j13xh7Qj
/etc/modprobe.conf
# This file is autogenerated from /etc/modules.conf using generate-modprobe.conf
command

alias eth0 eth1394
alias sound-slot-0 snd-emu10k1
install scsi_hostadapter /sbin/modprobe sata_nv; /bin/true
remove snd-intel8x0 /sbin/modprobe --first-time -r --ignore-remove snd-intel8x0
install snd-intel8x0 /sbin/modprobe --first-time --ignore-install snd-intel8x0
install usb-interface /sbin/modprobe ohci-hcd; /sbin/modprobe ehci-hcd; /bin/tru
e
alias eth1 eth1394
alias ieee1394-controller ohci1394
remove snd-emu10k1 /sbin/modprobe -r snd-pcm-oss; /sbin/modprobe --first-time -r
--ignore-remove snd-emu10k1
install snd-emu10k1 /sbin/modprobe --first-time --ignore-install snd-emu10k1 &&
{ /sbin/modprobe snd-pcm-oss; /bin/true; }
alias eth2 forcedeth
353347:2005/05/11(水) 23:05:48 ID:j13xh7Qj
/etc/iftab と /etc/modprobe.conf の内容をあげておきました。

eth0とeth1がIEEE1394のアダプタとなっていて、eth2がLANのアダプタとなっていることがなんとなく分かりましたので、書き換えればよいのでしょうか?

ただ、気になるのがどうして突然設定ファイルが書き換わっているのかです。
あと、snd-intel8x0は使用していません。
354login:Penguin:2005/05/12(木) 14:03:45 ID:/uAMfPyg
10.2をgnomeで使っているんですが、アクション>ログアウト>シャットダウンか
ら終了するとpower offの表示で固まり電源が落ちません。

/sbin/halt.localでshファイルを作りhalt -d -pで電源まで落ちるようにしました
が、デフォルトでは-iオプション(ネットワークインタフェースの切断)もついて
います。-iオプションが問題になり電源が落ちないのは確実なんですが、根本的な
原因がよくわかりません。何が悪いんでしょうか。
355login:Penguin:2005/05/13(金) 06:45:32 ID:zs2Zvdu3
>>347,354
bugzillaまたはMLに報告してみてはいかがでしょうか?
私にはさっぱりわかりません...
356354:2005/05/13(金) 14:30:59 ID:Q4bqiw8O
上で書いた方法だとリブートをした時にまで電源が落ちてしまう事が判明しました。
というわけで/sbin/halt.localを削除し、今度は/etc/rc.d/init.d/haltを書き換
えました。上記シェルスクリプトのHALTARGS="-i -d -p"の部分をHALTARGS="-d -p"
に直したところ見かけ上は正常に動きます。

ただし、デフォルトとは異なる処理になってしまっているので気になります。
シャットダウンについてはどうせ電源を切るので、ある意味どうでもいいんで
すが、リブートの場合はやはり-iオプションを付けた方がいいような気がしま
す。どんなものなんでしょう。

>>355
bugzillaに報告したくても英語がわかりません(泣)。それ以前に自分のPCの問題
である可能性もあるので、同一症状の方がいないか聞いてみました。他に同じ方は
いないようなので、ウチのPCのせいなのかもしれません。
357login:Penguin:2005/05/13(金) 21:18:12 ID:zs2Zvdu3
>>354
余計な事言ってごめんなさい。

>>334
http://qa.mandrakesoft.com/twiki/bin/view/Main/MdkXbox
358login:Penguin:2005/05/14(土) 15:43:25 ID:9/duf8AC
359login:Penguin:2005/05/15(日) 01:34:46 ID:HVgEwhMa
Mandriva、デフォでgcjとか入んない!
10.2のほうがよかった?
360login:Penguin:2005/05/18(水) 01:56:25 ID:63eZo4XL
bugzillaにレポートあげたら、15分かからずに

Fixed in CVS

だってさ。すげえぜ。
といいつつ3日もレスがないので上げてみる。
361login:Penguin:2005/05/20(金) 10:11:04 ID:w4mhaxez
LE2005のFTP版のインストールを試みましたが、だめでした。
kernel panic - not syncing : Attenpted to kill init
でとまります。
linux noapic、alt1、textなどやっても同じ。
この症状は、10.2βのときから同じ。
だたし、2.4系kernelが入っていた10.2βのときは成功しました。

PCは、HP dc7100CMT
HD:SATA+promiseIDE
VGA:ATI X300SE
チップセット:Intel915G、82801
362login:Penguin:2005/05/20(金) 15:17:58 ID:QS56f+h/
82801関連?
ICH6みたいな新しいマシンと縁が無いのでわかりませんが、
ata_piix をドライバとして使って解決できた例もあるようです。

ttp://qa.mandrakesoft.com/show_bug.cgi?id=15697
363login:Penguin:2005/05/21(土) 00:19:58 ID:5wyBsNM/
Mandriva 2005 LEでネットワークがどうしても繋がらない・・・
解決方法を教えて頂けないでしょうか。

Mandriva 2005 LEをインストールし、
FirefoxでWebページへの接続を試みた所
「URLが見つかりません。ドメイン名を再確認してください」
というエラーが出て接続ができませんでした。

「ネットワーク・インターフェイスをモニタ」を確認した所、
ethernetに接続ボタンの下にある項目に「接続していません」と表示されています。
ethernetに接続ボタンを押した所、数字の変化があったため、パケットの通信はできている?様です。

ちなみに、以前Mandrake 10.1をインストールした時は
特に設定なくネットワークへ接続ができました。
また、ルーターから出ているLANケーブルをWINDOWSマシンに繋げた所、
問題なく接続ができたため、ケーブルの接続ミスではなさそうです。

上記の事から、何か考えられる原因はありますでしょうか?
364login:Penguin:2005/05/21(土) 00:46:32 ID:wCL+1hZW
>>363
LANカードとか教えてくれないとどうも
あと、rootで ifconfigとか
365login:Penguin:2005/05/21(土) 01:58:12 ID:5wyBsNM/
>>364
レスありがとうございます。
LANカード名とifconfigの結果を調べてきました。
以下に内容を記載致します。

LANカード名:Realtek RTL8139
ifconfig -aの結果:
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:02:96:01:A1:61
inet addr:***.***.*.** Bcast:192.168.11.255 Mask:255.255.255.0
inet6 addr: fe80 : : 202:96ff:fe01:a161/64 Scope/link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:234 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:713 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
Interrupt:3 Base address:0x100
RX byte:24478 (23.9kb) TX byte:56253 (54.9kb)
interrupt:9
366login:Penguin:2005/05/21(土) 02:49:50 ID:aCY9SbdJ
蟹じゃねーかyp
367login:Penguin:2005/05/21(土) 02:51:06 ID:aCY9SbdJ
ネットワークの設定だと思うから、もっかい見直しなされ。
DNSサーバの指定とかその辺。
368login:Penguin:2005/05/22(日) 15:05:44 ID:+vIdjy7n
>>367
レスありがとうございます。

返信が遅くなりました。
ネットワークの設定をやりなおしたところ、
無事接続がする事できました。

前は自動でできたのにどうしてだろうという
疑問は残ったままですが・・・
使える様になったので気にしない事にします。
ありがとうございました!
369login:Penguin:2005/05/27(金) 01:24:15 ID:Hrw/u7b7
おちゅ〜しゃテスツ
370login:Penguin:2005/05/27(金) 23:22:54 ID:aDXuzKaG
mandrakeって、サーバー用途でも使い易いと思うんだけど
なんでメジャーになれないんだろうかね。
371login:Penguin:2005/05/28(土) 00:13:17 ID:k6OSvDZ9
破産しかけたから
372login:Penguin:2005/05/28(土) 18:28:47 ID:f4OeUBx4
>>370
ヨーロッパではメジャー。
それなりに日本語環境はちゃんとしているが、日本語manが壊れている。
まあ、それ以前(か以後かその気がないだけかは知らんけど)に日本に
代理店やサポートやユーザーグループがない。
373login:Penguin:2005/05/28(土) 19:16:36 ID:ZJdqrnCX
日本でサーバ用途で使ってる所ってあるのかね?
ぐぐったけどみつからね。
374login:Penguin:2005/05/28(土) 20:42:07 ID:M8hPNFAg
自分のとこの鯖が何で走ってるかを
晒すような椰子はちょっとねぇ。
375login:Penguin:2005/05/28(土) 21:08:15 ID:ZJdqrnCX
ハハ、言われてみたらその通りだな。
376login:Penguin:2005/06/04(土) 12:50:22 ID:wJwFsOOy
'`,、('∀`) '`,、
377login:Penguin:2005/06/04(土) 13:17:48 ID:se33f6Hk
http://www.google.com/search?q=%22welcome+to+the+advanced+extranet+server%22
"welcome to the advanced extranet server" の検索結果 約 3,830 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

晒してる人もけっこう居ますな
378login:Penguin:2005/06/04(土) 18:01:45 ID:NgTKeXvn
だから、「こりゃちょっとねぇ」っつう椰子が
全世界に3840人くらい居るつうことで。
379login:Penguin:2005/06/04(土) 18:06:10 ID:jEeVat9b
http://survey.netcraft.com/survey/Reports/0506/
Apache45172895
Microsoft-IIS13131043
unknown1829419
Netscape-Enterprise1823046
Zeus580844229595
tigershark234634
Apache-AdvancedExtranetServer225156

6位は実に立派だと思うのでage
380login:Penguin:2005/06/05(日) 08:34:46 ID:B32iF7Lf
LE2005をSATAのHDのマシンにインストール。インストール自体は問題なし。
しかし再起動すると、portmapperのところでdisabling IRQ#19と出て止まる。
PATAのHDに置き換えるとうまく起動し、ちゃんと走った。
SATAの場合はsdaとなるからそれでUSBポートの認識のときにぶつかるのだろうか。
381login:Penguin:2005/06/05(日) 21:08:23 ID:Pp+A+Lzq
KDE 3.4.1 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
のに、全然反応がありませんね。このスレばかりか全国的に。
382login:Penguin:2005/06/06(月) 20:25:55 ID:4+OMyz2w
自宅と会社で使ってた10.1をようやくLE2005に移行。
相変わらずghostscriptとかtex関連とか手を入れる必要があったけど
概ね良好。

ただ日本語manはなんとかならないのかな...


383login:Penguin:2005/06/06(月) 22:48:52 ID:sgp6qTIr
advxってそんなにすごいの?
384login:Penguin:2005/06/07(火) 18:41:05 ID:gFNlBzah
サイト管理者はLinux超初心者なのですが、Mandirva LE2005で1CD作ってみました。
ほんのおもちゃですが、使ってみてください。誰でも簡単に自分用の1CDを作れます。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/51089
385login:Penguin:2005/06/08(水) 18:21:14 ID:I2Jx28it
2005LE で ATOK for Linux 試した人いませんか?
386login:Penguin:2005/06/10(金) 23:46:47 ID:q1RspM0N
ttp://tkns.homelinux.net/
「こりゃちょっとねぇ」っつう椰子の1人w
387login:Penguin:2005/06/17(金) 11:19:16 ID:fZWLy/o4
相変わらず沈んだスレですね。
http://www.lycoris.com/press/mandriva.php
388sage:2005/06/18(土) 08:23:43 ID:Lf2Nn1Cr
>>387
LycorisもKDEの透明感溢れるデスクトップ。
イメージは合うのだけれど、「黄金の星」のロゴは残してほしいな。
389login:Penguin:2005/06/20(月) 01:20:45 ID:CO4ssecY
Firefoxのインストーラーでエラーが出るのっておれだけじゃなかったんだな。
これのために2時間考えてた俺が来ましたよ。(´・ω・`)ショボーン 
390login:Penguin:2005/06/21(火) 22:37:40 ID:fUcSeG/A
391login:Penguin:2005/07/04(月) 00:04:13 ID:vpw+ffxd
392login:Penguin:2005/07/09(土) 13:22:48 ID:Mb7ygvjH
ぬるぽテスト
393login:Penguin:2005/07/09(土) 16:38:17 ID:1vX72rkn
>>392
ガッ

テスト
394login:Penguin:2005/07/10(日) 15:14:09 ID:m1srZpT2
Mandriva は 将来 Debian になるのか
ttp://japan.internet.com/linuxtoday/20050708/5.html

俺達はとんでもない勘違いを・・・
395login:Penguin:2005/07/10(日) 21:18:08 ID:thcZNxPG
ナ ナンダッテェー!!
ΩΩ Ω
396login:Penguin:2005/07/19(火) 15:46:37 ID:wMAjkHcv
  ∧ 
∠'A`> マンドリ-バage
 |∧|
397login:Penguin:2005/07/26(火) 10:03:11 ID:i2xpIoZb
  ∧ 
∠'A`>
 |∧|
         _,,..,,,,_
        / ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
398login:Penguin:2005/07/26(火) 10:04:16 ID:i2xpIoZb
          へ_
        < ,' 3 <
         \/ ̄
         _,,..,,,,_
        / ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
399login:Penguin:2005/07/27(水) 01:24:24 ID:BpMLpAOU
             へ_
           < ,' 3 <
            \/ ̄
            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  |
            | ノ(|
            |.⌒|
           _,,..,,,_|  |
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
400login:Penguin:2005/07/27(水) 01:38:55 ID:iCoG+Ete
                   |l| | |l| |
                   _,,..,,,,_
                  ./ ,' 3  `ヽーっ 
                  l   ⊃ ⌒_つ
                   `'ー---‐'''''"

                     へ_
                   < ,' 3 <
                    \/ ̄







                   |l| | |l| |
                  _,,..,,,,_
                 ./ ゚ 3  `ヽーっ
                 l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                 )`'ー---‐'''''"(_
                  ⌒)   (⌒   ビターン
                     ⌒
401login:Penguin:2005/07/29(金) 10:08:41 ID:LT40Zb6t
Mandriva Linux 2006 Beta
http://www1.mandrivalinux.com/en/mandrivalinux-2006-beta.php3

年号を名前にするってことは、半年ごとリリースから年一回リリースに変更なのか
402login:Penguin:2005/07/29(金) 10:29:28 ID:EHmSqrEq
そう、年1回フリー版とパッケージ版リリース+3ヶ月に1回Club版リリース
403login:Penguin:2005/08/11(木) 19:35:16 ID:wsc6pazW
人イネー
404login:Penguin:2005/08/17(水) 00:28:25 ID:RDri8vtA
Mandriva Linux 2006 Beta 2
http://distrowatch.com/?newsid=02828#0
が 2005-08-11 付けでリリースされていますよ。
405login:Penguin:2005/08/17(水) 01:12:33 ID:Y066OKTF
>>404
知ってます、そんなこと。
もう、ほっといてください。
406login:Penguin:2005/08/17(水) 01:32:31 ID:RDri8vtA
立派な解説サイトが登場したので、上げておきますね。

「Mandriva Linux 10.1 メモ」
http://tkns.homelinux.net/memo/index.html#mandrivalinux10.1
407login:Penguin:2005/08/17(水) 06:12:11 ID:Cn6SUnya
>>406
知ってます、そんなこと。
もう、ほっといてください。
408login:Penguin:2005/08/18(木) 14:09:39 ID:KAcO62pi
  ∧ 
∠'A`> マンドリ-バage
 |∧|
409login:Penguin:2005/08/18(木) 23:13:13 ID:qUL4y+RL
Easy URPMI http://easyurpmi.zarb.org/ に、
NARA Inst of Science and Technology が追加されることになりましたので、
お知らせします。

FTP: ftp://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/Mandrivalinux/official/
RSYNC: rsync://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/Mandrivalinux/official/

近日中に利用可能となるそうです。
410login:Penguin:2005/08/29(月) 19:07:19 ID:0yZt6iPa
Mandrakelinux より Mandriva Linux へと名称変更されてから
相当期間が経過し、公式サイトのコンテンツもほぼ移行が完了しているので、
2ch-Linux-Beginners のテンプレサイトのタイトルも変更させていただきました。

ー新アドレスー
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ/Distribution/Mandriva

よろしくお願いします。
411login:Penguin:2005/09/03(土) 08:26:19 ID:1EvK3XLT
          へ_
        < ,' 3 <
         \/ ̄
412login:Penguin:2005/09/05(月) 21:22:14 ID:QOx79/zn
kernel 2.6.11-12mdk って Nvidiaドライバ
はいらないことない? くぐってみたら 
スペイン語とフランス語とドイツ語が…おrz

ひさびさにあげとこう
413login:Penguin:2005/09/05(月) 23:58:24 ID:Ub8mkQcO
>>412
うちだけの問題ではなかったのか…。
cookerのkernel2.6.12*を2005LEに入れて使ってます。
414413:2005/09/06(火) 00:07:13 ID:eO90gxTT
ついでに報告。
thacのxorg-x11-6.9.0-0.cvsらを入れたら、
ついに太文字フォントが出るようになりましたよ。
415login:Penguin:2005/09/06(火) 22:35:03 ID:lSxFIFmL
>>413
kernel make しなおしたら、解決するんだろうけど
なんだっけ? make dep?!! 最後に lilo いや
bootローダーかえてるからいらないか。みたいな
状態なので(笑>自分
それと、勝手にresolva.confいじるのどのパッケージ
だろう。ルータから直接持ってくればいいのに
416login:Penguin:2005/09/08(木) 04:51:11 ID:pfQv7LcA
417login:Penguin:2005/09/08(木) 06:17:19 ID:2pyRY3O5
  ∧ 
∠'A`> マンドリ-バage
 |∧|
418login:Penguin:2005/09/08(木) 23:44:29 ID:MAB0ltlT
>>416
Mandriva 2006-04 (Release Candidate 1) を試してみました。
GNOME デスクトップのスクリーンショットはこちら:

Image:Screenshot Mandriva Linux 2006-RC1.png
http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Screenshot_Mandriva_Linux_2006-RC1.png
オーシャンブルーの背景に精悍なペンギンがあしらわれ、Conectiva のイメージを取り入れています。

まず気になるのは、Firefox と OpenOffice.org のアプリケーション・メニューが
英語表示のままであることですね。日本語入力は問題ありません。
もう少しだけ詰めていただく必要があると思います。すでに気づいておられることでしょうが‥‥。
419login:Penguin:2005/09/09(金) 01:01:26 ID:9mmIdRkQ
Mandriva Linux 2006 RC1 リリースノート
http://www1.mandrivalinux.com/en/mandrivalinux-2006-beta.php3

ディストリウォッチのニュースです
http://distrowatch.com/?newsid=02886#0
420login:Penguin:2005/09/09(金) 01:13:17 ID:IqUT+vFk
まだ数時間しか弄ってないが、2,3回フリーズした>RC1
対話型ファイアウォールをオフにしたら今のところ大丈夫みたい。
あとWireless IntelliMouse Explorer 2.0をUSBで接続すると、
ポインタが上下方向にしか動かない。
421login:Penguin:2005/09/09(金) 01:24:53 ID:5VLOe1uX
>>418
urpmi mozilla-firefox-ja OpenOffice.org-l10n-ja OpenOffice.org-help-ja
フリーバージョンには全ての言語の分が入らないのかもしれませんね。
後で簡単にインストールできるからいいでしょ?
422login:Penguin:2005/09/09(金) 19:19:04 ID:9mmIdRkQ
>>421
ありがとうございます。
ISO イメージを 700MB用の CD-R に焼いた場合、容量いっばいになります。
パッケージが削られたのは、そのことが一因かも知れませんね。
ただ、Limited Edition 2005 ではきちんと日本語化されていたのに、
Mandriva 2006 で英語表示なら、ユーザーの多くは戸惑うことになるでしょう。

リリースノートに対処法を載せておけば実際親切でしょうが、それが無理なら、
いづれは FAQ ということになりそうに思います。
423login:Penguin:2005/09/09(金) 20:39:02 ID:9mmIdRkQ
Mandriva 2006 RC1 を試す方への参考までに。

追加パッケージは、開発用専用のリポジトリ(Cooker)より提供されています。
したがって、RIKEN を利用するなら root になって次のコマンドでリポジトリを追加します。
# urpmi.addmedia main http://ftp.riken.jp/Linux/mandrake/devel/cooker/i586/media/main with media_info/hdlist.cz

# urpmi.addmedia contrib http://ftp.riken.jp/Linux/mandrake/devel/cooker/i586/media/contrib with media_info/hdlist.cz

上記のコマンドは、http://easyurpmi.zarb.org/ より Easy URPMI で自動作成したものです。
424login:Penguin:2005/09/09(金) 20:41:01 ID:9mmIdRkQ
(つづき)
たとえば、GTK+2 ベースの最新日本語メーラー sylpheed 2.0 をインストールするには、
# urpmi sylpheed2-2.0.1-2mdk.i586
というコマンドラインから実行するだけです。

sylpheed2-2.0 のインストールに必要な libgpgme11-1.0.3-1mdk.i586 や
libpisock8-0.11.8-9mdk.i586 は、自動的に同時にインストールされます。
425login:Penguin:2005/09/10(土) 11:59:32 ID:+Njef+o9
みてくれがよさそうでいいな
中身はかなり地味そう
買うか
426login:Penguin:2005/09/10(土) 13:14:23 ID:1NZDMHS7
日本語manを見ることができない(そればかりか、日本語manをアンインストール
しないと英語のmanも見られない)ので、それが必要な人は注意しましょう。
427login:Penguin:2005/09/10(土) 14:55:21 ID:n21z67pQ
>>426
なるほど、日本語マニュアルを見ることができませんね。
日本語マニュアルは、インストール時のオプションとなっているので、選択しなかったら
英語のマニュアルが標準でインストールされます。

man-pages-ja-20050715-1mdk.noarch がその問題のパッケージですが、
これは、http://www.linux.or.jp/JM/download.html へリンクされています。
したがって、 JM Project から直接入手するという手がありそうですが‥‥。
428login:Penguin:2005/09/10(土) 15:42:37 ID:1NZDMHS7
いや、そういう問題じゃなくて
groffが日本語対応じゃないのが問題。よって他から
日本語man持ってきてもダメ。

いちおうメジャーなバグとして認識はされてるけどね。
http://qa.mandriva.com/show_bug.cgi?id=4872
もう2年以上だ。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:19:02 ID:n21z67pQ
ありがとうございます。問題の bug レポートを読ませていただきました。

>No activity has been seen on this bug
>This probably means ... that some attention is needed.
どうやら、このバグは注目されていないように感じます。

man ページを読もうとする人は少数派のように思いますし、何より英語の
man ページは、現状でもしっかりと読むことができます。
なお、GNOMEターミナルや Firefox、Sylpheed など一部のヘルプはすでに
日本語化されているので、一般のデスクトップユーザーが困る場面はそうないかもしれませんが。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:36 ID:QNzVX8iF
>>429
http://mdklinux.s44.xrea.com/index.php
ここから groff貰ってきて上書きすれば。
ダウングレードになるけど、日本語でるよ。
431sandy:2005/09/11(日) 18:51:42 ID:zRfT5fl4
Mandriva Linuxでxbox動作可能と言う記事を読みました。
今ちょうど無償版DL途中です。
もってる方はnyで放流してください。よろしくお願いします。
これはすごい事だと思うんですよ。
だって、2万もしないのにlinux機になるんですよ。
サーバPCにはもってこいかと。
しかもISO化して放流も出来る。
なんてすばらしい。しかも近年xbox363?でしたっけ?
最新のXBOXにはcpu3.2G搭載だそうです。
もしこれが3万そこいらで手に入ることが出来れば、もうPCは不要
もっと情報が欲しいんです。誰かお願いします。
432sandy:2005/09/11(日) 18:55:03 ID:zRfT5fl4
このMandriva Linuxでxboxの動作を確認したそうです。
近年最新xboxの販売でもっと飛躍しそうです。
xbox363にはcpu3.2G、HDD20G搭載だそうです。
ここで、もしこれが利用可能であるのならどうすれば良いのか。
情報を募ります。もうPCはいらないかも。。。
販売価格しだいです。
433sandy:2005/09/11(日) 18:55:37 ID:zRfT5fl4
321
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:11:24 ID:NbE1qLbw
そんな2、3年で部品入手不可能になるようなもの買ったって使いようがないでしょうに
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:17 ID:NAHJZXDj
┐(´д`)┌
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:00 ID:G3h72tZe
>>430 情報ありがとうございます、参考になりました。
437login:Penguin:2005/09/12(月) 05:44:29 ID:uG19284I
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強い電波が出ています  |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
438login:Penguin:2005/09/13(火) 11:14:23 ID:bAuYKVSU
konquerorで日本語man見れるよ
439login:Penguin:2005/09/15(木) 01:50:28 ID:9TZCagv4
RC2(2006 0.5)出てる
440login:Penguin:2005/09/15(木) 08:30:07 ID:GMnUpJts
RC2をインストールされる方へ

RC2ではRC1で一時的に無効にされていた Qt-immodule が有効になっています。
デフォルトの入力メソッド(SCIM)とKDEを選択されると scim-qtimm がインストールされます。

Operaを使われる方は /usr/bin/opera の最初を次のように編集する必要があります。
(そのままだと Acrobat Reader 等と同じ理由で起動しません。)

#!/bin/sh
export QT_IM_MODULE=xim

Qt shared version で On The Spot で入力できますが、時々入力を受けつけなくなります。
その時は一旦他のアプリケーションにフォーカスを移すとまた入力できるようになります。

Qt-immodule を使われない場合は /etc/sysconfig/i18n または ~/.i18n の
QT_IM_MODULE を xim に変更してください。

uimでQt-immoduleを使われる場合は uim-qtimmodule をインストールしてください。
441login:Penguin:2005/09/18(日) 17:47:27 ID:5uCMGmuD
バイナリがパッケージどれくらいあるの?
442login:Penguin:2005/09/18(日) 18:29:56 ID:abbjQ3IW
443login:Penguin:2005/09/18(日) 18:51:36 ID:LpYKC8Zq
準公式(というかなんというかやっぱりゲリラだから非公認か?)の
PLF(ペンギン解放戦線)もお忘れなく
http://plf.zarb.org/index.php
444login:Penguin:2005/09/18(日) 20:27:48 ID:ybCQE4am
445login:Penguin:2005/09/19(月) 10:52:55 ID:mVE8yizC
↑ 現在のページはこちらです: http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_Linux_distributions
446エラー:2005/09/19(月) 20:47:17 ID:qMyGbWsz
エラーが発生しました。しかし対処する方法が分かりません。
自己責任で続けてください。
                        [ OK ]
447440:2005/09/20(火) 01:02:41 ID:kASgubsT
>Qt shared version で On The Spot で入力できますが、
色々と信じられないような奇妙な現象が起きるので使い物になりません...。
Over The Spot だと大丈夫そうです。
qtconfigの XIM Input Style を Over The Spot にしておくと、SCIM側の
設定を変更しなくてもXIMの時だけ Over The Spot になるみたいです。

ちなみに、uimの場合は On The Spot で特に問題ないようです。
448440:2005/09/21(水) 19:15:54 ID:py8z2U4Q
昨日アップデートしたらSCIMもUIMもsharedバージョンでは動かなくなりました...
449memo:2005/09/25(日) 00:31:38 ID:FgF69MlI
env GTK_IM_MODULE=xim realplay
450login:Penguin:2005/09/26(月) 04:51:12 ID:/96zMqQY
MandarakeLinuxかとおもった
451login:Penguin:2005/09/26(月) 05:15:13 ID:YG5zieyb
ネタ古すぎwww
452login:Penguin:2005/09/29(木) 12:40:24 ID:67SfUZYo
Flash newsletter: Mandriva Linux 2006 is coming soon!

Mandriva Linux 2006 is coming out at the beginning of October. This
brand new version will initially be available for Club members only,
then later we will launch it through the Store, retail and other
channels.

2006 is the ultimate version of Mandriva Linux. It is the fruit of the
convergence of three technologies: Mandriva, Conectiva and
Lycoris. Mandriva Linux 2006 is also more easy-to-use, more
user-friendly and more powerful. It is ideal for the needs of all
customers, from the beginner to the SOHO user. Prepare to download!

- Standard members will get access to a 4-CD version with commercial
packages
- Silver members will get access to CD and DVD versions of the
Powerpack and Discovery editions
- Gold members and above will get all these versions plus CD and DVD
versions of the Powerpack+ edition

All members have access to both 32-bit and 64-bit editions. Access
will be by bittorrent or private FTP/HTTP access with dedicated
bandwith exclusively for Club members.

以下略
453login:Penguin:2005/10/01(土) 10:24:44 ID:lOT8vyZx
10.06か
454login:Penguin:2005/10/04(火) 15:12:26 ID:3kPW/1WR
☆彡
455login:Penguin:2005/10/04(火) 23:43:46 ID:rUOxEKl1
2005でkernel 2.4は用意されていますか?
456login:Penguin:2005/10/05(水) 05:14:59 ID:OSm6tHkr
インストールCDに入ってたかどうかは忘れたけどcontribにあります。
457login:Penguin:2005/10/06(木) 20:28:53 ID:+ATi4WwP
http://my.opera.com/tux_playroom/
でMandrivaの宣伝ブログをやろうと思っています。
皆さん来てください!
458login:Penguin:2005/10/06(木) 21:35:26 ID:PCysMXp8
翻訳者サン、ありがとう
459login:Penguin:2005/10/06(木) 22:55:12 ID:JHCqEk7H
メーリングリストのCooker-i18nでPablo氏がよく使っている"Kaixo!"ってどんな意味?
460login:Penguin:2005/10/07(金) 08:28:06 ID:NxVTlH4L
Pablo氏はいろいろな言葉をあやつるようですが、ちょっと調べてみたらバスク語
だそうです。「こんにちは。」という意味らしいで、「カイショー」と言う
らしいです。
461login:Penguin:2005/10/07(金) 12:15:43 ID:D+cHvxoO
     ,- ヘ
   / __匸
   〔___\
   ,-、ー◎1◎
  丶 i ヾ 」 |
   i、!、 !,Д、!
  /ヘ  ー'
 ノ  ノ丶勿∧
462login:Penguin:2005/10/07(金) 18:37:22 ID:NxVTlH4L
>458
ぜひ、コメントとか、お願いします(^^)/
よろしく!
463login:Penguin:2005/10/07(金) 21:24:02 ID:r1r+66VB
2006 Free tree available for all on public ftp mirrors
estimated date: 2005.10.13

2006 Free ISOs for i586 and x86_64 available for all on public ftp mirrors:
( → 公開日はいまのところ未定)

http://qa.mandriva.com/twiki/bin/view/Main/MandrivaLinux2006
というスケジュールなので、もうすぐ Mandriva 2006 Official が無料で利用できることになりそうですね。

リリースノート:Mandriva Linux 2006 Release Notes
http://qa.mandriva.com/twiki/bin/view/Main/MandrivaLinux2006ReleaseNotes
464login:Penguin:2005/10/09(日) 02:17:55 ID:zZfgnNPK
Mandrivaって本当に世界一売れてるんですか?
465login:Penguin:2005/10/09(日) 03:01:39 ID:Wag5WTN7
Torrent遅いな。
FTPのほうがよかったか。
IDとパスワード忘れたが。
466login:Penguin:2005/10/09(日) 06:58:12 ID:z9d5ZyAL
今までで一番遅い。一時ひとりの人から200KBくらいでseedしてもらえたけど
その人は自分が100%になるとすぐにリストから消えてしまいました...
467login:Penguin:2005/10/09(日) 20:06:10 ID:ZfBLAawT
すでに、 Mandriva 2006 Official のセキュリティ・アップデータが
各ミラーサイトで公開されています。
次の手順で 2006.x (Cooker) にも適用できるので、参考にしてください。
要は、アップデート・リポジトリを devel から official へ変更します。

# urpmi.addmedia updates ftp://ftp.riken.jp/Linux/mandrake/official/updates/2006.0/RPMS

# urpmi --update --auto-select
依存を満たすために以下の 8 個のパッケージをインストールします(26 MB):
hylafax-4.2.1-2.1.20060mdk.i586
hylafax-client-4.2.1-2.1.20060mdk.i586
libfreetype6-2.1.10-9.1.20060mdk.i586
libfreetype6-devel-2.1.10-9.1.20060mdk.i586
libhylafax4.2.0-4.2.1-2.1.20060mdk.i586
libnspr4-1.0.6-16.1.20060mdk.i586
libnss3-1.0.6-16.1.20060mdk.i586
mozilla-firefox-1.0.6-16.1.20060mdk.i586
よろしいですか? (Y/n)[デフォルトはY]
468login:Penguin:2005/10/10(月) 00:31:34 ID:9lfi2bHS
Cooker から出ているバージョンはすでに 2006.1 に上がっていますね。
Official は、2006.0 と表示しているようです。
469login:Penguin:2005/10/10(月) 14:25:10 ID:2yU/LakB
インストールしたけどUSBマウスを全然認識しなかった。
特に変わった環境でもないのに。
これってうちだけ?
470login:Penguin:2005/10/10(月) 14:49:25 ID:TaN+p4A+
>>469
どのバージョンをインストールしたのか不明ですが、
これは Mandriva に限らず、他のディストリビューションでもあることです。
システム環境や、メーカーによる仕様の違いなどが原因かもしれません。
471login:Penguin:2005/10/13(木) 08:54:14 ID:2c0XymhU
>>463
>2006 Free tree available for all on public ftp mirrors
予定どおり公開されました。未だ全てのミラーに行き渡っていません。
472login:Penguin:2005/10/14(金) 07:11:55 ID:+9dmyA09
ネットワークインストール出来るようになりました。下記より詳細をご覧下さい。
http://www.mandrivalinux.com/ja/
473login:Penguin:2005/10/14(金) 10:15:23 ID:ZWoSC6p3
できなかったことなんてないと思うんだが...
474login:Penguin:2005/10/14(金) 11:38:38 ID:50cPy+1a
official/2006.0 から出来るようになりました、という意味じゃないの?
475login:Penguin:2005/10/14(金) 21:56:27 ID:fc2GE4xg
>>473-474
そう思いますね。昨日あたりまでは、/official/2006.0 からインストールしようとしても
hdlist がありません などというエラーが RIKEN で出ました。

実際には、/devel/2006.0 にも同じ内容がアップされています。
/devel/cooker の現バージョンは 2006.1 で GNOME 2.12 に更新されたので違います。
476login:Penguin:2005/10/14(金) 22:35:13 ID:gwLIbwV/
当たり前だろ
477login:Penguin:2005/10/14(金) 23:16:35 ID:fc2GE4xg
>当たり前だろ
?
478login:Penguin:2005/10/15(土) 03:14:55 ID:MoJUZAIS
一度この鳥を使ってみたいと思っているのだがisoは配布されないの?
479login:Penguin:2005/10/15(土) 07:32:13 ID:PNiJBbrA
>>478
最新版 Mandriva 2006 のフル isoイメージは2〜3週間後と予測されます。
ADSLの高速回線に接続しミラーサイトからダウンロードするなら、
ネットワークインストールの方がずっと便利です。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FMandriva#content_1_14

グラフィカルなインストーラーの使い勝手が優れているので、
おそらく直感的に操作できると思います。
480login:Penguin:2005/10/15(土) 09:42:12 ID:PNiJBbrA
インストールは全て isoイメージから行いたいというのであれば、
今しばらくの間は Limited Edition 2005 で運用し、
Mandriva 2006 isoイメージの配布が開始された時点でアップグレードするのが、
スマートな選択肢でしょう。
リリースノートに書かれている通り、アップグレードがサポートされています。
481login:Penguin:2005/10/18(火) 15:33:06 ID:oYhV6iaL
うをー、2005で様子見してたが、urpmi.updateとurpmi --auto-selectで
アップグレードがはじまっちまったぜ。
もちろんキャンセルはできたんだが、ここは運を天に任せて
(というか、お手並み拝見で)やってみる。
482login:Penguin:2005/10/23(日) 02:44:35 ID:dXNCy/n6
  /\ 
< ^∀^> 全世界マンドリ-バ! 2006インスコ祭り
 |/\|

http://frontal1.mandriva.com/en/company/press/shorts/join_the_mandriva_linux_2006_worldwide_install_party
483login:Penguin:2005/10/23(日) 11:08:20 ID:o3q/tLyC
しかしすんなり入るし、特にひっかかるところがないディストリだよなあ。
もっと日本で普及してほしいよ
484login:Penguin:2005/10/23(日) 19:06:19 ID:2FNiq3NV
早くISOだして〜
485login:Penguin:2005/10/24(月) 00:06:11 ID:mDfcQFwU
しっかしいつのなったらマンドリヴァになるんだここ
486login:Penguin:2005/10/24(月) 00:37:23 ID:WVILj2fD
使い切るのに足かけ3年は必要だ罠
487login:Penguin:2005/10/24(月) 01:42:24 ID:TU+3r5Sq
isoが流れたらいれるつもりです
わくわく
488login:Penguin:2005/10/27(木) 01:09:57 ID:fhqi+kXy
Mandriva aMule AdnzA 2.0.3 CVS 20051012
ttp://www.adunanza.net/download.php?list.6
489login:Penguin:2005/10/27(木) 02:33:55 ID:epRFJU34
Mandriva 2006をネットワーク経由でインストールしようとしたら失敗。
なんか回線が途中で切れるっぽい(nForceが問題か?)

ということでClubに入っているのでそちらからCDイメージ4枚をダウンロード中。(BitTorrentは使わない)
なんかダウンロードできるサイトが東欧だけなのはなぜかしら?
490489:2005/10/27(木) 02:34:30 ID:epRFJU34
ageてすいません
491login:Penguin:2005/10/27(木) 05:26:58 ID:y+K/U+2w
>>489
たしかrikenを選んでネットワークインストールしたけど、問題なく終了したぞ。
速度はかなり出ていたようで、メディアからインストールするのと感覚的には一緒だった。
492login:Penguin:2005/10/27(木) 18:10:57 ID:6Upp1+xH
[Security Announce] MDKSA-2005:198 - Updated uim packages fix suid linking vulnerabilities.
http://frontal1.mandriva.com/security/advisories?name=MDKSA-2005:198
493login:Penguin:2005/10/28(金) 22:04:38 ID:W3Z8bvV8
ぬるぽ
よろしいですか? (Y/n)[デフォルトはY]
494login:Penguin:2005/10/29(土) 00:48:04 ID:nLyCmKDZ
2006のデフォルトの設定で太字を表示できるようになったのはいいんだけどなんか微妙に遅くなった気がするのは気のせい?
495login:Penguin:2005/10/29(土) 07:22:40 ID:ggs83Ykr
2006、ホームディレクトリに日本語名のディレクトリを作るのはやめて欲しいぞ、
cdするのが面倒くさい。
496login:Penguin:2005/10/29(土) 09:12:12 ID:6RJDqhOD
>2006、ホームディレクトリに日本語名のディレクトリを作る
不要なら、そのフォルダを削除してしまえば良いのです。

Default folder for documents
http://qa.mandriva.com/twiki/bin/view/Main/MandrivaLinux2006ReleaseNotes#Default_folder_for_documents
497login:Penguin:2005/10/31(月) 06:03:26 ID:UN4C8yPn
498login:Penguin:2005/10/31(月) 09:59:30 ID:i5SdhdLH
isoこねー
499login:Penguin:2005/10/31(月) 15:17:58 ID:GxoiZfv2
2006のisoってまだだよね?
500login:Penguin:2005/10/31(月) 17:21:20 ID:RD99+y75
kernel-2.6.12.12mdk-1-1mdk.x86_64.rpm
をwinのBitDefenderでスキャンしたら
Suspect Win32.Gael.3666
って警告出たんですけど大丈夫ですかコレ?
501login:Penguin:2005/10/31(月) 18:46:52 ID:weWZEbrV
>>498-499
確かに、今回はまだリリースされないですね。10月6日から起算して3週間後以内
だと予測していたので、こちらも予測が外れてしまいました。

http://japan.internet.com/linuxtoday/20051028/1.html の記事には、
「当初の予定より若干遅れて10月21日にリリースされた「Mandriva Linux 2006」。」
なんて紹介が載っています。 もし10月21日が起算日なら、FTP版のリリースは
さらに先に延びることになってしまうのかも…。

いずれにしても、何らの公式アナウンスがないのは困りますね。
502login:Penguin:2005/10/31(月) 21:51:38 ID:RS3mLTNy
皆ネットワークインストールしないのかな?
また壁紙変わっていい感じ。
久しぶりに入れてみたらKDE3.5になってますな。
503login:Penguin:2005/10/31(月) 22:16:36 ID:weWZEbrV
>>502
それは Mandriva Cooker ではありませんか?
2006.0 Official Edition では(おそらく)KDE 3.4 のはずです。
インストール先のツリー(リポジトリー)指定が間違っているように思えます。
同じリポジトリーを指定していたら、GNOME なら 2.12 でしょう。
504login:Penguin:2005/10/31(月) 22:51:11 ID:RS3mLTNy
>>503
そういえば確かにCookerを選んだ様です。
ネットワークインストールの時にCookerのサーバを選んだようです。
ネットワークインストールなんて初めてやるからつい選んでしまいました。
一見問題なく動いている様には見えますが、
何かあったら復旧は難しそうです。
505login:Penguin:2005/10/31(月) 23:47:52 ID:AHjUhQw9
Cookerは大変だからやめたほうがいいよ。
毎日たくさんアップデートされるのがうれしい人にはうれしいが、
2週に1ぺんは全く動かなくなるからな。
506login:Penguin:2005/11/01(火) 03:01:43 ID:8DsnS0aH
kdd研とまってやがる。うー。
IPv6で繋げるといい速度でるので2006いれようとおもってたのに。
507login:Penguin:2005/11/02(水) 11:26:42 ID:UIBU0K/Q
教えてください。
DELL Dimension 8400 にインストールしている Mandriva 2005LE を
2006.0 の boot.iso を使ってupdateしようとしたんですが、ahci ドライバの
ロードに失敗するらしく、SATA接続のHDDを認識してくれません。
2005LEをインストールした時は問題なかったんですが...

どなたか何か解決方法ご存じないでしょうか?
508login:Penguin:2005/11/02(水) 17:25:03 ID:vDnkQRaA
vmwareに入れたらkdmの画面が表示されないし、カーネルを変えたら起動しないし、
何故か元のカーネルでも起動しないし、これクソすぎ
509login:Penguin:2005/11/02(水) 21:04:54 ID:MgYg77YD
vmwareが?
510login:Penguin:2005/11/02(水) 21:59:35 ID:OP6gpXTW
MS Officeを動作させる話題の"David"搭載、2年ぶりの待望のメジャーバージョンアップ
新製品「Turbolinux FUJI」発表

2005年11月25日より販売開始

ターボリナックス株式会社


同新製品は、2003年10月にリリースされ、リナックスOS分野で前人未踏の
52週(1年間)連続売上第一位(BCN調べ)を記録し、
数年来国内売上シェア第一位を誇るターボリナックスの
基幹デスクトップ製品「Turbolinux 10 Desktop」(以下10D)
の後継製品にあたり、 国産OSならではの完成された日本語環境はもちろん、
10Dで提唱したWindowsとの互換性をさらに強め、安全性、 安定性に優れた
デスクトップ環境を提供します。Windows環境との共存の強化により、Linux
とWindowsの優位性を融合した ハイブリッド・デスクトップリナックスOSとして、
企業、官公庁、自治体、教育機関などへの導入をより一層スムーズなものとします。
FUJIではOS本体とプラグインという新しいビジネスモデルを展開します。
これにより、ユーザーは基幹OSであるFUJIを入手すれば、
用途に応じてプラグインを足すだけで自分だけに特化したOSを利用することが可能となります。
現時点において、ビジネスユース向けプラグイン、 ホームユース向けプラグインやURLフィル
タリングソフトなど、セキュリティ関連プラグインの提供を予定していますが、都度ユーザー
ニーズを 市場から汲み取り、タイムリーに新しいプラグインを提供することがFUJIの価値を高
めるものと考えています。なお、FUJI発売と同時に プラグイン第一弾としてサイバーリンク社
の「PowerDVD for Linux」が決定しており、これら各種プラグインは新ツール"Turboプラス"経
由で提供し、 ユーザーは簡単に購入、ダウンロード、インストールができるようになります。

http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20050920033408&mode=syosai
511login:Penguin:2005/11/02(水) 22:58:40 ID:JlWWt/lH
>>510
無料版でもほとんどの作業が可能なので、デスクトップ環境には困りませんよ。
512login:Penguin:2005/11/03(木) 13:42:25 ID:lMmJj7ek
>>511
宣伝で貼りまくってるみたいだからヌルーで。
513611:2005/11/03(木) 22:47:15 ID:di7KJ+nA
2006でkernel-2.4のrpmが用意されているけど動くの?
自分で試せというのは無しで(ごめん、今2006がない)
514login:Penguin:2005/11/04(金) 07:43:10 ID:KmmJPWeb
>>611
鬼が笑う笑う。
515login:Penguin:2005/11/12(土) 18:20:10 ID:l90vayqM
今回はやけにDL版のISOを出し惜しみしてるな
11/19のインスコ祭りとやらが終わるまで出さないつもりか
516login:Penguin:2005/11/13(日) 11:14:14 ID:LHGfN/uC
2005LE上でvmware5.0.0使ってるんだけど
vmwareでUSBデバイス認識できないの?
なんかusb-unciとかいうモヅールが必要らしいけど…ないよね
誰か認識させかた知らない?
517login:Penguin:2005/11/14(月) 18:44:28 ID:jy+Xp2pa
Mandriva Linux 2006 無料版リリース。
"Free" edition (i.e. containing Free Software only)
http://distrowatch.com/3041

Mandriva-Linux-Free-2006-CD1.i586.iso
Mandriva-Linux-Free-2006-CD2.i586.iso
Mandriva-Linux-Free-2006-CD3.i586.iso

CD 以外にも。次 iso イメージが用意されています。
Mandriva-Linux-Free-2006-DVD.i586.iso
Mandriva "Mini" - 1枚もの(簡易版)
Mandriva "Live" - ライブCD
518login:Penguin:2005/11/14(月) 20:46:24 ID:CkpFZFBk
>>517
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!??
519login:Penguin:2005/11/15(火) 05:51:23 ID:L/O8oofO
エラーが発生しました。しかし対処する方法が分かりません。
自己責任で続けてください。
                        [ OK ]
520login:Penguin:2005/11/16(水) 19:18:29 ID:DzRlsL4Q
>>519
こちらも、インストール時に同じ現象が発生しましたね。
521login:Penguin:2005/11/16(水) 20:46:08 ID:DzRlsL4Q
この3枚組の無料版では、どうやらデフォルトのロケールが日本語に設定されないようです。
インストール後、マニュアルで
$ localedrake
を実行する必要がありました。これで漢字の入力が可能となったので、報告まで。
522login:Penguin:2005/11/17(木) 01:21:57 ID:fPBtusCs
GV-MVPのドライバは入ってるようだしカードも認識するが
ファームウェア入れてmodprobe.confに options ivtv tuner=47 と記述しても
record-v4l2.plでの録画ができん…ファイルはできるけど映像が録れてないよ
誰か2006.0でGV-MVP使えたって人いませんかね?
523login:Penguin:2005/11/17(木) 07:11:37 ID:yOq3Dkzq
524login:Penguin:2005/11/17(木) 07:41:51 ID:fPBtusCs
>>523
はいはい、無いし。

使えたって人いませんかね?
525login:Penguin:2005/11/17(木) 08:47:06 ID:Cslgi/QV
"ja" 使ってね (^^)/ >http://frontal2.mandriva.com/ja/hardware/
でも、このページまだ英語のままw
サーバにトラブルあって日本語ページの翻訳フリーズ状態。
もう少しお待ち下さい。
526login:Penguin:2005/11/18(金) 01:55:06 ID:Ddtv0iZ/
>>524
何か勘違いをしているようだが、
この過疎スレで特定のハードの質問をしても答えは返ってこないぞ。
本家のMLをチェックするか質問した方が良いよ。
まあがんばって検索しる。
527login:Penguin:2005/11/18(金) 08:17:52 ID:XnyguZ0O
>>521
> この3枚組の無料版では、どうやらデフォルトのロケールが日本語に設定されないようです。

インストール時の最後、まとめとか言う項目で地域とかタイムゾーンの設定を
設定し直すとデフォルトで日本語になるようだ
大抵は最初から日本が設定されてるから設定画面開いてすぐokすればいいだけだが
528login:Penguin:2005/11/18(金) 23:07:20 ID:NiACHOkY
>>521
>設定し直すとデフォルトで日本語になるようだ
それは、おそらく一般のユーザーでは対処できないでしょうね。
以前のバージョン 2005 LE では、そんな設定は当然不要でしたから。
529login:Penguin:2005/11/18(金) 23:18:50 ID:NiACHOkY
>>482
Linux Today Mandriva、世界各地でインストールパーティを開催
http://japan.internet.com/linuxtoday/20051117/5.html
530login:Penguin:2005/11/19(土) 13:59:23 ID:hujTpKrO
ed2k://|file|Mandriva-Linux-Powerpack-2006-DVD.i586.iso|4005555259|4885B8503F9E633974ADC1CCD4C42E00|/
531login:Penguin:2005/11/29(火) 13:51:40 ID:M6deKEo3
10.1から2006へアップグレードって可能?
532login:Penguin:2005/11/29(火) 18:38:53 ID:bYvhBkkt
>>531
可能です。2006 のインストールCDを使うと簡単。
533login:Penguin:2005/11/30(水) 00:12:26 ID:DggYqcu6
>>532
サンクス。DVD+RWが付いてるんでDVDでやってみます。
534login:Penguin:2005/11/30(水) 02:02:16 ID:l1uGuvNF
デフォルトでCnQ効かないんだね
535login:Penguin:2005/12/02(金) 20:46:30 ID:enzEI7Rj
へぇ〜あれがマンドレイクか。
(テレビ、ハリーポッター)
536login:Penguin:2005/12/03(土) 12:42:08 ID:KD1Va+iY
Mandriva Linux 2006ってブートマネージャーのメニュファイいる変わったの?
Solarisのブート加えようと思って
/boot/grub/menu.lst
開いたら、デュアルブートしてるWindowsの項目がない
デュアルブートの設定変わったなら教えてください
それともここでいいのかな?
537login:Penguin:2005/12/03(土) 15:33:26 ID:oNNtw61V
>>536
menu.lstであってます。
538login:Penguin:2005/12/05(月) 18:09:49 ID:mDODLxDq
デフォルトはGRUBではなくLILOだが
539536:2005/12/05(月) 18:13:51 ID:+m0y7AAe
thx
問題解決しました、LILO使ってた。
まだLILOなんだ・・・・・・
あと、インストールのときにエラーが出て、地域の設定ができない。
Mandriva Linux 2006はディスクトップとかシステムの
日本語表示は、できないの?
VIAのチップでAthlonXP何だけど、ハードウエアに厳しいんですかね?
540login:Penguin:2005/12/05(月) 20:34:31 ID:qURjC2e9
10.1→2006 うpだて完了
541login:Penguin:2005/12/05(月) 23:51:59 ID:7/0xODKJ
> 539
> Mandriva Linux 2006はディスクトップとかシステムの
> 日本語表示は、できないの?

どんなエラーが出たのか分からないけど...
locales-ja と kde-i18n-ja (KDEだったら) がインストールされていることを確認して
localedrake を実行。システム全体の言語を変えたい場合はrootで実行。
UTF-8 にしたい時は Advanced を押して Use Unicode by default にチェック。
次の画面で国と入力メソッドを選んでログアウト -> 再ログイン。
542login:Penguin:2005/12/06(火) 21:25:23 ID:lsr9NMfN
確かにインストール時にエラーが発生し、地域の設定その他
キーボードなど皆設定しなおさなければなりません。
おそらくバグと思われ。>2006
543login:Penguin:2005/12/11(日) 22:45:38 ID:AlboP1wh
Linuxどしろうとの
医か系研究者ですが 
米国研究留学して
先方のボスの許可を得て 大学のソフトをコピーして
PCもって帰国しましたが、日本でうまくうごきません。
出張でみてもらうのって1日いくらくらいで
見てもらえますか?
(Mandrake7.0/ HP desktop PC)
北関東です。
544login:Penguin:2005/12/11(日) 23:14:52 ID:zpfHEsc6
>>543
???
545login:Penguin:2005/12/11(日) 23:23:30 ID:NFtvTIia
2005LEで動いたsuper_piが動かない。kernelのせいでしょうか。
546login:Penguin:2005/12/12(月) 15:36:01 ID:g0rfl4Fg
>>543
普通の会社に頼んだらすげーとられるぞ。
ネットで状況説明して解決した方がいい。
547login:Penguin:2005/12/14(水) 01:56:40 ID:Dw8sREfa
>>543
近いから遊びにいってもいいけど。
546の言う通りネットで状況説明して解決した方がいいと思う。
ソースからmakeするものなのか、WEBアプリリーションなのかくらいかいてね。
548login:Penguin:2005/12/17(土) 11:42:34 ID:NH9Rrcag
Mandrivaのkernelってcookerでも2.6.12だよね。
新しいバージョンでてないのかな。
KDEとかwineとかは更新されているのに。
不思議。
549login:Penguin:2005/12/18(日) 02:25:44 ID:0yYyUL0P
kernelを無造作に上げろと言う方が不思議。
550login:Penguin:2005/12/18(日) 04:11:54 ID:AuJKv1Xe
カーネルが2.6.13じゃないとAthlon64 X2でCnQがまとも動かないしな。
551login:Penguin:2005/12/18(日) 08:46:55 ID:BKfw3HwR
Cookerは試験目的だから良いんじゃない?
最近色々機能が増えてるし。
552login:Penguin:2005/12/20(火) 02:23:45 ID:TEQmyLGa
553login:Penguin:2005/12/31(土) 22:39:53 ID:89M9s41R
Development Release: Mandriva Linux 2006.1-0.3 (Beta)
http://distrowatch.com/?newsid=03143
554login:Penguin:2006/01/05(木) 13:28:06 ID:6hRO+MW3
カーネル なんて自分でソースからつくればいいじゃん。
555login:Penguin:2006/01/05(木) 13:35:13 ID:H5PJZ356
よくないよ。
それでいいなら、LFSでもどうぞ。
556login:Penguin:2006/01/25(水) 19:45:35 ID:DjoCZcfX
勉強がてら、Dynabook SS 3490にネットからインストールしてみたが、非常に簡単
Windowsを意識してか、かなりの部分がマウスだけで設定もできて初心者には楽チン
後はメモリ節約を進めていけば、個人の端末としては十分だ
こんな良いものが無料なんてありがたい世の中になったものだ
557556:2006/01/26(木) 00:35:12 ID:2rLt8c53
とは言うものの、検索した情報が普段使わない英語なのも結構疲れるなw
Mandrivaまでに試したFedoraやVineでの知識が多少使えるが何かまとめて読めるモノはないのかな
558login:Penguin:2006/01/28(土) 14:14:02 ID:8wL5Zt2F
>>556
新人さん発見。
とりあえず2ch-Linux-Beginners
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?InstallationMandrivaLinuxFAQs
559login:Penguin:2006/01/28(土) 14:48:21 ID:8wL5Zt2F
最近はややマイナーだけど、
バグが残ってそうなくらい最新の環境をテストしてかき集め、
KDEを中心としたデスクトップ、GUIに特化した仕様を持ち、
様々なアプリ、Toolを大量に混ぜ合わせた
重厚な環境を提供しているのがMandrivaLinuxの特徴。
ドキュメントが英語メインのため日本ではマイナーな存在。
色々使って見てください。
560login:Penguin:2006/01/30(月) 10:57:40 ID:J5kYcppL
>>557
無理して英語の情報探さなくても、Mandrivaがらみはフランス語の情報のほうが
多いくらいだよ。そっち探せば?
561login:Penguin:2006/01/30(月) 22:28:30 ID:9zTbhHGX
>>558
ありがとうございます、参考にさせてもらいます
windowsとのやりとりも出来るようになってきたので、端末としてはかなり使えるようになりました

>>560
フランス語ですか・・・確かに検索すると英語以外も豊富に引っかかりますね

ハイバーネーションが出来ればほぼ完璧・・・w
562m:2006/01/30(月) 23:54:10 ID:22WFEE5s
3、4年ほど前、Mandrakeのブートローダには青のペンギンが入っていたと思うのですがFedraCoreのブートローダはいまいちなのです 他のディストリもそんな感じなのでしょうか?
もう一度見たくて探しいるのですがなかなか出会えずにいますスクリーンショットでもあれば教えていただきたいのです お願いします
563login:Penguin:2006/01/31(火) 06:56:04 ID:GzLEP+9W
GRUBの画像だったらSuSE 10.1のやつがお勧め
564login:Penguin:2006/01/31(火) 15:32:01 ID:Lld72y0t
なぜかSuSEで探してたらMandrakeのまで出てきました なんだかきれいになってますね ありがとうございました
565login:Penguin:2006/02/03(金) 19:57:32 ID:fJG1A/KF
SUSE 10.1のGRUB背景ってリアルカメレオン
566login:Penguin:2006/02/05(日) 03:47:11 ID:q2HfwEfh
>>565
GRUBは、ふつうのイラストのカメレオンだよ
567login:Penguin:2006/02/05(日) 09:40:49 ID:VFFUoTtO
リアルなイラストって感じもするな、あの背景は会社じゃ使えないな
568login:Penguin:2006/02/06(月) 19:02:46 ID:CUqXCFpb
んーKDEのDefaultの壁紙と混ざってないか?

GRUB はイラストで、起動中もイラストのカメレオンだよ。

壁紙なんて変えればいいし、大体みんなそうするんじゃないの?
569login:Penguin:2006/02/06(月) 20:21:24 ID:8YB7nik2
>>568
10.1入れた?10.1だよ?
570Mandrivaサイト翻訳者:2006/02/07(火) 22:54:37 ID:aiMm2UhY
まだニュースを日本語に訳していませんが、Mandrivaのサイトのコミュニティ
最新ニュースより、Mandrivaについての情報満載のPDFをダウンロードして
見ることが出来ます。英語ですが、プリントアウトすれば、ゆっくり読むこと
も出来ます。また、もしサイトやニュースの翻訳をしても良いという人がいたら
ぜひ、Mandrivaへお知らせください。
よろしくお願いいたします。
それから・・・Mandrivaに、ああして欲しい、こうして欲しいという要望
って結構ありますかね?もし、そういうことをまとめる場があれば出てくる
というのであれば、日本からの要望として伝えますが・・・
ユーザが少なすぎて盛り上がらないでしょうか・・・私自身は完璧にアマチュア
なので、難しいことはわからないのですが・・・どうでしょう?
571login:Penguin:2006/02/07(火) 23:21:31 ID:ZzVwxJzQ
おれはここのところずっとClub Silverメンバーだし、英語はできるので
協力してもいいけど、あなたは誰?
572Mandrivaサイト翻訳者:2006/02/08(水) 06:48:40 ID:dPHnUS9Z
>571
レス有難うございます
http://frontal2.mandriva.com/ja/company/contact/website
より、サイトの翻訳者に関する問い合わせや登録が出来るようです。
実は、サイトの仕組み、というか新しいシステムになったので、翻訳者が
複数いても便利なようになるにはなったのですがw・・・何故かまだ
トラブルが多く、最悪、翻訳の文章が全部とびます@@
そのほか、マニュアルの翻訳など、本当は要望が多いのだろうなぁ、と思う
のですが、こちらは私の手には余るので手をつけていません。
報酬は無く、ボランティアベースですが、クラブではVIPメンバー(笑)という
ことになり、年会費無しでシルバーメンバーの扱いをして貰えます。
573login:Penguin:2006/02/08(水) 07:01:26 ID:TTcqg89X
>>570
いつも乙です。
JPコミュニティーは賛否両論って所があるけど、
現状ではMLも殆どないし情報交換もあった物ではないからね。
574login:Penguin:2006/02/08(水) 11:23:28 ID:vwsh9Zw9
>>572
MandrivaサイトのWikiベースなマルチリンガル機能は知ってますが、
その制度の説明はどこにありますか?Webmasterへのコンタクトフォーム使えと
いうことなら、そうしろと指示している文面でもいいです。
つっかかってるわけじゃなくて、Mandrivaの運営体制はあんまり信用
できないんですよねえ。そういう制度があるので参加してくれという呼びかけが
ちゃんとあればいいのですが。
575Mandrivaサイト翻訳者:2006/02/08(水) 17:12:58 ID:dPHnUS9Z
サイトのシステムトラブルが多くて、まだ十分な機能が使えないこともあって、
翻訳が進んでいない部分もありますが
http://frontal2.mandriva.com/ja/community/developers/join
でディベロッパーや翻訳者などに呼びかけています。丁度新しいシステムに
移行する前は、Gael Duval氏がサイト翻訳者向けメーリングリストを仕切って
いました。が、担当が代わり、正直ごたごたしているのが実情です。
確かに、企業存亡の危機から脱したことは脱したらしいのですが、まだ経済
的にもすごく余裕があるというのでもないらしく、学生?さんと思しき人が
サイトのシステム構築に参加していたこともあります。が、これはもう、
翻訳をすっとばしたりしたものですから、相当翻訳者を怒らせたりしたのですがw
ま、実情はこんなところです。
576login:Penguin:2006/02/08(水) 19:51:06 ID:FFvHW6Tc
Mandrivaサイトを見てみましたが、
メンバーシップのレベルの違いを探すのに手間取りますね。
http://wwwnew.mandriva.com/ja/community/users/club

スタンダードメンバー (年$66 または60 ?)
シルバーメンバー(年$132または120 ?) Recommended level!
ゴールドメンバー(年$660 または 600 ?)
プラチナメンバー (年$1320 または1200 ?)

まずは、このページ翻訳する必要がありそうですね:
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Faq
577Mandrivaサイト翻訳者:2006/02/08(水) 20:14:49 ID:dPHnUS9Z
>576
http://frontal2.mandriva.com/ja/downloads
http://frontal2.mandriva.com/ja/community/users/club
をご覧下さい。
クラブのサイトはまた別システムになっていて、私たちの管轄外なんです。
クラブの方でも、各国翻訳者がいるようですが、日本語サイトはありません。
私も感じてはいるのですが、Mandrivaの新サイトもちょっとわかり辛いです
よね。どこに何があるのか、今ひとつわからない・・・翻訳も穴だらけで
すみませんw
578login:Penguin:2006/02/08(水) 21:47:50 ID:FFvHW6Tc
>>577
ご返信ありがとうございます。
新サイトのことはよく分かりませんが、以前のサイトでは着実に翻訳が進んでいたように思います。日本語ユーザーに特段の知らせが無く新サイトへある日突然移行されたという経過があるようですね。

もし協力できることがあれば、参加させていただきます。

なお、次の日本語FAQページは初めての方にとって参考になるかと思います:
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?InstallationMandrivaLinuxFAQs
http://f40.aaa.livedoor.jp/~green/pukiwiki.php?MandrivaLinux-FAQ
579Mandrivaサイト翻訳者:2006/02/08(水) 22:33:15 ID:dPHnUS9Z
>578
>もし協力できることがあれば、参加させていただきます。

有難うございます。よろしくお願いいたします。
以前のサイトより、翻訳をしていたので、以前のサイトと同じ部分はバックアップ
を持っています。しかし何しろサイトのシステムのトラブル(未だ解決して
いないことがあるのですが、担当者が当分無理!とばかり開きなおっているw)
があって、だいぶ士気が下がってしまっています。
せめて、大勢の(これがちょっと無理なのですが(笑))方からのレスなり
をいただくブログでも作れば少しやる気になるかな、という自己啓発の意味も
込めてここに書かせていただきました。ブログは登録したまま、まだ何も
していませんが・・・掲示板もそうですが、閑散としていると寂しいですよね。
最近、うなってしまったのは、2006のバグで、日本語設定をしているにも関らず
インストール時にエラーが出て設定しなおさなければならない、というのが
ありましたよね。ところが、クラブメンバー向けのバグフィクスもされた
クリスマスバージョンも同じ状態で、ああ、日本の人誰もバグ報告してない
のかな、とか、Mandrivaに無視されたかな、とか、これも士気下がる原因と
なっています(笑)あ、ちなみに自分は、いつもバグジラにちゃんと登録
出来た試しがなく、Gael氏に直接訴えたりしていますwでも、このエラーは
報告していませんでした。
大変長くなり、失礼いたしました。
580login:Penguin:2006/02/10(金) 16:16:02 ID:oHmPyRGs
ソニーバンクなどのFlashの画面でフォント見ること出来ませんね、相変わらず。
フォントがKochiフォントに設定されているままらしいけど、Macromedia修正する
と言ってから1年くらい経っている気がする・・・やる気無し
581login:Penguin:2006/02/10(金) 17:17:29 ID:X/FXu+d2
Flashチャットに行っているんで、日本語表示できないとどうにもならん。

ということで、Mandrake9.2から fonts-ttf-japanese-0.20020727-4mdk
持ってきて rpm -ivh --nodeps でぶっこんでありますw
582login:Penguin:2006/02/11(土) 21:15:31 ID:FTi5U9Au
>Flashチャットに行っているんで、日本語表示できないとどうにもならん。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FlashFAQs#content_1_15
583login:Penguin:2006/02/12(日) 09:05:50 ID:pqvSdq7C
日本語表示できないのはFlash7も同じ。6から進歩無し。
584login:Penguin:2006/02/12(日) 14:55:46 ID:nG6V9dFm
>>583
Flash なら、まともに動くから良いのでは? Flashチャットに興味なし。 
585login:Penguin:2006/02/12(日) 16:12:49 ID:pqvSdq7C
>584
銀行サイトなどで、Flashを使っているところがあります。数字が表示されません。
フォントのことくらい、すぐに修正してくれても良いのになぁ、と思うのですが。
Mandrivaにも訴えたのですが、ローカルすぎて相手にしてくれないw
586login:Penguin:2006/02/12(日) 16:45:07 ID:nG6V9dFm
>Mandrivaにも訴えたのですが、ローカルすぎて相手にしてくれない
メーリングリスト(特に、英語のDevel-list)に要望を送ると、結構反応があるようですよ。
587login:Penguin:2006/02/12(日) 16:53:12 ID:nG6V9dFm
↑訂正。
メーリングリストより、バグレポートの方が効果があります。
投稿したレポートが、メーリングリストにも転送されますから。
ローカライズ関係では未修正のままのバグが見つかるので、しつこく報告しないと
重要なバグとして取り扱ってもらえないのかも知れませんが。
588login:Penguin:2006/02/13(月) 00:11:45 ID:y+ERzbiv
まんだらけage
589login:Penguin:2006/02/13(月) 18:02:52 ID:cA7rN+V2
>>581

Contribのfonts-ttf-japanese-extraパッケージに代替kochiが入ってるからそれ入れればおk
590login:Penguin:2006/02/13(月) 21:47:19 ID:1uAdp2j2
>589
ありがとうございます。
でも、こういう話がどこかにちゃんとまとまるととても有難いのですが。
591login:Penguin:2006/02/16(木) 22:15:13 ID:jsrHVilf
言い出しっぺがやるべきだな
592login:Penguin:2006/02/19(日) 12:28:44 ID:mpFSW/pj
>>580
各自ホームページなり情報源を自主的に作成する事かな。
漏れのサイトは一応公開しているけど内容が無いから
言い出しっぺの法則にすらあてはまらないな。
内容考えなおすか。
593login:Penguin:2006/02/19(日) 12:30:06 ID:mpFSW/pj
594login:Penguin:2006/02/19(日) 23:54:57 ID:a3y9VTD1
>>592
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::| <あれ、もう一人の洩れがここに。。。
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
595login:Penguin:2006/02/22(水) 23:05:40 ID:ygo9hiDJ
DistrowatchでMandrivaが5位か。
落ちぶれたものだな。
一体何が原因だったんだろうね。
596login:Penguin:2006/02/24(金) 00:16:31 ID:PoLMQtUg
cookerにする一番スマートな方法を教えていただけませんか?
597login:Penguin:2006/02/24(金) 01:14:09 ID:BgDRk5SM
>>596
EasyUrpmiに行って設定、コマンドをコピペ実行。
その後urpmi --auto-select
死んでも泣くなよ。
598login:Penguin:2006/02/24(金) 19:59:51 ID:jOiagTJX
>>595
Distrowatch は人気投票サイトであって、単なる目安ですね。
当然浮き沈みがありますが、以前から継続的に人気があるなら、
そのディストリを支持しているユーザーが比較的多いと考えられます。
599login:Penguin:2006/02/25(土) 07:47:12 ID:CDJ6LFnI
mandriva2006をgnomeでインスコしてみました。
遅いです。
ipv6をoffにしたいのですが、modprobe.confにはそんな行はありません。
どこで設定すれば良いのですか?
600login:Penguin:2006/02/25(土) 09:09:12 ID:nXYh3FIW
>599
katをuninstallすると、状況がだいぶ改善されるかも>遅い
601login:Penguin:2006/02/25(土) 10:32:02 ID:7AIK2r+y
602login:Penguin:2006/02/25(土) 10:33:11 ID:7AIK2r+y
ライブCD Mandriva One Beta リリース
Development Release: Mandriva Linux One 2006.0 Beta
http://distrowatch.com/?newsid=03257#0

日本語版:Mandriva-One-Asia-Africa-2006-0.1-CD.iso
603login:Penguin:2006/02/25(土) 13:45:58 ID:1pwyThnu
/etc/sysconfig/network
NETWORKING_IPV6=no
604599:2006/02/25(土) 16:48:57 ID:FpLRqDGj
>>600-603
ありがとうございました。
605login:Penguin:2006/02/28(火) 12:56:28 ID:/a9Mm7Lk
iMacG4 1GHzに今から入れてみようかと思いISO落としてます
動くといいなぁ
最初から動かないと思ってれば動かなかった時に気が楽だ
606login:Penguin:2006/03/05(日) 13:36:07 ID:4EnH8rCw
607login:Penguin:2006/03/05(日) 16:07:13 ID:K1/6Mtid
Clubの方の翻訳をやって下さる方、ありがとう。これからもよろしく!
608login:Penguin:2006/03/06(月) 16:42:43 ID:76hz+UrY
Mandriva 2006 Oneから書き込んでいます。これ、DVDバージョンも出来るのかなぁ。
ベータ版なので、時々キーがバグったり、タイムゾーンの設定がおかしかったりします。
設定を保存するところが無いけれど、システム全体をインストールすることが出来るらしい
です。私としてはMoveのように、設定をUSBなどに書き込めると嬉しいのだけど。USB挿したら
なんか出てくるのかなぁ。ちなみに日本語環境ならAfrica-Asiaバージョンをダウンロード
するようです。
609login:Penguin:2006/03/07(火) 23:32:49 ID:i/iUwArh
>>608
1CD、DVDならKnoppixの方が出来が良い気がしますが。
610login:Penguin:2006/03/10(金) 09:02:59 ID:PhwpKPkD
drakliveにちょっと期待・・・
vmwareでOneをインストールしたら、その後起動せずw
611login:Penguin:2006/03/11(土) 07:49:16 ID:EtLc9Dr7
>>610
自己フォローですみません
vmwareにインストール出来ました。どうもあわててCDを抜いてはいけないらしい・・・
612Akinobu_1886:2006/03/11(土) 23:46:13 ID:r+U4fn3r
>>607
さんくすです!そう言ってもらえると、とっても嬉しいです!
自分はLinux も 翻訳も、初心者ですので、所々??な部分があるかと思いますが、笑い飛ばしてください。
こちらこそLinux及び英語スキルを上げるよう精進しますので、これからもよろしくお願いします。
613login:Penguin:2006/03/12(日) 15:51:57 ID:dSuEUviK
一瞬自分の名前が出てると思ってあせった(((( ;゚Д゚))))
614login:Penguin:2006/03/12(日) 20:34:36 ID:rDGJduEO
近況報告します。

Mandriva Linux のコミュニティ Wiki (Cooker)
http://qa.mandriva.com/twiki/bin/view/Main/MandrivaLinuxJa
トップページの翻訳をなんとか済ませました。

このウィキへいろんな日本語情報を集約できたら良いかな、と思っているところです。
既存の英語(原文)を翻訳したり、独自ページの追加も可能です。

お知らせまで。
615Akinobu_1886:2006/03/12(日) 21:15:53 ID:US8MaxSZ
>>613

m(_ _)m

>>614
トップページ翻訳、確認しました。
やっぱり日本語で表示されると嬉しいっすね!
自分はクラブページを頑張ります!
この名前でクラブに登録しています。
wikiページも手伝って欲しい箇所があれば、ご連絡ください。
技術的な項目がたくさん出る文章は、無理ですが。

あと、コミュニティニュースレター最新号(#116)、翻訳完了しています。
616Mandrivaサイト翻訳:2006/03/12(日) 22:16:14 ID:6B3u6aox
>>614
>>615
Cookerの翻訳者様、有難う御座います。ところで、Mandriva内部で、相当
深刻な内紛があるらしく、運営にも影響が出ているようです。
Mandriva One 2006は注目すべきですが、Mandrivaのお家芸とも言えた
「最新のディストロまたはパッケージ」をサポートして配布する、という
状況が崩れつつあるのでは、という危機感を持っている人の増加が
気になります。近々大きな動きが発表されるかもしれませんが、「日本の
ユーザはこう思う」という意見をどんどん送るべきかな、と思います。
シリアスな話になってしまいましたが、Mandrivaをよろしく!
617login:Penguin:2006/03/12(日) 23:06:12 ID:rDGJduEO
>>615 ありがとうございます。
でしたら、追って Cooker ウイークリー・ニュース #116 日本語版へのリンクを
追加していただけると助かります。

>>616
何とも状況がつかめませんが、今のところ先進的なデスクトップ環境を
採用するという状況には変わりがないように感じます。
618Akinobu_1886:2006/03/13(月) 00:39:32 ID:E30fDpff
>>616
自分はNewbie君なので、状況は飲み込めていませんが、社名変更やら、ディストリビューションのリリースサイクルが変わったやらで、いろいろごたついてるようですね。
クラブ内のフォーラムに目を通しただけでも、何となくばたばたしてるのが伝わってきます。
まぁ、自分にとっては利用者に優しいLinux デスクトップ環境とe-learningや文書等で勉強できる環境を提供してもらえれば、あとはどうでもいいんですが。

>>617
説明不足ですみません。m(_ _)m
自分が訳したのは、Cooker ウィークリーニュースではなくて、
クラブページ内の
コミュニティニュースレターでした。
ニュースレターはこちらになります。
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Newsletter116
619login:Penguin:2006/03/13(月) 00:54:21 ID:eNoAEiaP
>>618
>クラブページ内のコミュニティニュースレターでした。
これも、日本語版を発行されたら大変参考になると思います。
Cooker ウィークリーニュースは、久しく発行されていないようですね。
620login:Penguin:2006/03/13(月) 21:12:10 ID:TphacjUP
内紛って何?
できれば教えて下さい
621Mandrivaサイト翻訳:2006/03/14(火) 13:15:16 ID:9wqEJFhG
>>620
運営をめぐって、対立があったようです。決着がついてしまったようでも
あるし、まだ綱引きが終わっていないのかもしれませんが、そのうち表面化
するのではないでしょうか・・・静観の状態です。
622login:Penguin:2006/03/14(火) 23:05:38 ID:J/kBqVMI
日本語コミュニティの情報発信ページとして活用してください:
http://qa.mandriva.com/twiki/bin/view/Main/JapaneseCommunityWiki

TWIKI は、Mandriva の公式ページではないので(つまり、Mandriva 開発のためのリソースなので)
編集・作成が自由に行えるようです。
バグの報告の方法がよく分からずに戸惑っている方は、
この Wiki をもっと活用したら開発者の目に留まるのでなないかと思います。
623Mandrivaサイト翻訳:2006/03/15(水) 20:20:36 ID:jLg/d60L
>>622
Thxです!
624Akinobu_1886:2006/03/16(木) 13:26:19 ID:Sk3y6EJf
>>622
さんくす&お疲れっす!

クラブメンバーの方:
OpenOffice.org 2.0.2が利用可能になりました。
詳しくは
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/OO202
日本語版もあります。
ちなみにOOo日本ユーザ会よりも早い日本語版リリースにびっくりっす!
625Mandrivaサイト翻訳:2006/03/16(木) 16:57:15 ID:JwgYUKxL
http://www.mandrivauser.de/smarturpmiというサイトがMandrivaドイツメンバー
の尽力により、オープンしました。urpmiとsmartをより使い易くするため
のツールです。
Mandrivaサイトのコミュニティサイトのニュースのアップデートが只今
困難になっているため、こちらに書き込ませていただきます。
626Akinobu_1886:2006/03/16(木) 18:13:28 ID:Sk3y6EJf
>>625
日本語でも出来るのが素晴らしいっす!
翻訳された方、さんくすです。

>>576
最近Clubサイトの翻訳を始めました。
そのページ英語だと読み辛く、最優先で翻訳させる必要があると、自分も思いますが、何故かNGなんです。
近日中にテキストだけでも作っておいて、どうすれば出来るのか、調べてみます。

蛇足ですが、ようやくLinux用2chブラウザの存在を知ったので、初書き込みのテストも兼ねてます。
627login:Penguin:2006/03/16(木) 22:26:20 ID:Kc0ZhOlJ
最近の Newbie lists で次の紹介が出ましたね。

http://archives.mandrivalinux.com/newbie/2006-03/msg00000.php
>----------------------------
> 5. Wiki
>----------------------------
>
>A Wiki is a user-driven webservice, where many members
>of the lists have helped organize useful information about
>Mandriva and Linux in general. Anyone can contribute.
>
>The "Home" page of the Wiki is at:
>http://mandriva.vmlinuz.ca/
>
>Another route to the Wiki is http://twiki.mdklinuxfaq.org
>
>To see a list of all topics:
>http://mandriva.vmlinuz.ca/index.php/Special:Allpages
628login:Penguin:2006/03/16(木) 22:28:41 ID:Kc0ZhOlJ
↑ ここで紹介されている MediaWiki は、ユーザーによる編集・追加を
受け付けていないようなのですが…。
ロックされているのか、あるいはトラブルが発生しているのでしょうか?
もし事情がお解かりでしたら、教えてください。
629Akinobu_1886:2006/03/17(金) 16:25:26 ID:jQeaQe9e
Clubメンバーの方:
Mandriva One が正式リリースされました。
beta版でもあった4種類(「Eastern Europe」「Central Europe」「 Asia Africa」「Americas Western Europe」)に加え、さらにクラブエディションの五種類です。
クラブエディションは、「Americas Western Europe」バージョン+専用ドライバとファームウェア(ATI & nVIDIA ドライバ) + 専用ソフトウェア(Flash Player, RealPlayer)です。
↑空き容量の都合でAdobe Reader は入れられなかったとのこと。
記事(翻訳済):
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/mdvone-032006

メンバーでない方は、一般リリースまでしばし待たれよ!

2ヶ月前(自分がLinuxを使い始めた頃)にこれがあったらなぁ・・・。
630Akinobu_1886:2006/03/17(金) 16:35:18 ID:jQeaQe9e
連投スマンっす。

Mandriva CEO Francois Bancilhon氏へのインタビュー:
つ http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/interview-fbancilhon-2006-03

現在翻訳中っす。終わったらまたお知らせします。

Linux勉強のためにMandriva使い始めたのに、英語スキルが鍛えられてます (^_^;)。
631login:Penguin:2006/03/17(金) 20:17:45 ID:AwIkDdmp
>>630
> Linux勉強のためにMandriva使い始めた
これはどうかと…
632login:Penguin:2006/03/17(金) 21:43:07 ID:ZSwJ+W3m
>>629
DistroWatch にも、ライブCD 公式リリースのことが公表されています。
Distribution Release: Mandriva One 2006.0
http://distrowatch.com/?newsid=03299#0

>>628
昨日はお騒がせして申し訳ありません。しばらく時間が経ったら、
編集可能となりました。MediaWiki は編集中でも文字化けを起こさないので、
日本語ページ作成では TWiki よりずっと扱い易いですね。
633login:Penguin:2006/03/17(金) 23:32:19 ID:ZSwJ+W3m
Mandriva、創業者を解雇 - ITMedia News, 2006年03月16日
「仏Mandriva(旧Mandrake Linux)の共同創業者、ゲール・デュバル氏が、
設立に尽力した会社から追い出された。」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/16/news020.html

詳細は、次のフォーラムにあるようです:

Farewell to the creator, Gael Duval departs
http://mandrivausers.org/index.php?showtopic=31350&hl=
634login:Penguin:2006/03/17(金) 23:42:09 ID:cpQEycn/
>>631
何で?
635login:Penguin:2006/03/18(土) 08:28:14 ID:tnffz0Cw
国内ダウンロードミラー、奈良先端科学技術大学院大学が現在復旧していまるのでお知らせ。

FTP: ftp://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/Mandrivalinux/official/iso/i586
HTTP: http://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/Mandrivalinux/official/iso/i586
636login:Penguin:2006/03/18(土) 08:28:35 ID:r0H7IkrW
CEOが目を覚まさないかぎり、先は長くないかもね...
今度倒産しそうになっても、前回みたいにコミュニティのサポートは期待できないでしょう。
色んな理由で、どんどん人が去っていってるみたいだか。
637login:Penguin:2006/03/18(土) 08:35:25 ID:tnffz0Cw
>>636
""Ulteo"" http://www.ulteo.com/ というプロジェクトが計画されています。
デュバル氏は、今後も開発に前向きなようですね。
638login:Penguin:2006/03/18(土) 09:08:10 ID:r0H7IkrW
Ulteoってどういう意味なんでしょう?ちょっとUbuntuみたい?
Mandrivaファンとしては、CEOが交代して、またDuvalさんに戻ってきてほしいです。
今のCEOになってから、何か会社のイメージが変わってしまいましたね。
コミュニティのウェブサイトも私は昔のごちゃごちゃしたやつの方がそれらしくて好きでした。
639login:Penguin:2006/03/18(土) 09:39:18 ID:6y9IoOKk
             ∧ 
           ∠'A`> ・・・。
             |∧|
640Mandrivaサイト翻訳:2006/03/18(土) 11:24:04 ID:TncN0mPJ
実は、コミュニティのウェブサイトはDuval氏がずっと率いて下さっていたの
ですが、去年Kadjo氏に引き継がれました。サイトのシステムも変わったのですが
トラブルが多く、それに嫌気が差してやめていく人もいました。
そのKadjo氏も去り、何と今コミュニティのサイトは全くうっちゃられております。
どうも、翻訳者グループもまとめて放り出されそうですw
641login:Penguin:2006/03/18(土) 11:28:19 ID:6y9IoOKk
             ∧ 
           ∠'A`> ・・・。
             |∧|
642login:Penguin:2006/03/18(土) 14:37:38 ID:HFSqfDmE
Mandrivaも終わったな…
海外でシェア高かった昔が懐かしい
643login:Penguin:2006/03/18(土) 17:33:00 ID:JJheKqxm
これ使ってた人みんなSuSEにいっちゃった
644login:Penguin:2006/03/18(土) 19:08:58 ID:tnffz0Cw
デュバル氏本人の回答がウェブサイトにアップされましたね。

""Fired, simply fired.""
http://www.indidea.org/gael/en/fired-message.php

デュバル氏が復帰する可能性が全くないわけではありませんが…。

海外でシェアが高かった当時は日本語環境がもう一歩でしたが、
これは Red Hat、SESE にしろ似たような状況でしたね。
現在の Mandriva コミュニティの開発者層はかなり厚いので、
これからのプロジェクトの展開次第かかっていると思います。
645Akinobu_1886:2006/03/18(土) 21:19:23 ID:o36+aOhU
Mandriva CEO Francois Bancilhon氏へのインタビュー:
遅くなりましたが翻訳完了しました。
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/interview-fbancilhon-2006-03
雇用形態が日本と違うから苦労しました(泣)。

>>631
自分は最初Fedoraを使おうとして、挫折したまかー(今も)です。

>>632
こんなにたくさんのディストリビューションがあったなんて・・・。

Club Forum も、ここ数日間、いろいろな意見が飛び交っていて、すごい状態です。

646login:Penguin:2006/03/18(土) 22:40:37 ID:tnffz0Cw
>>645
ご投稿ありがとうございます。文面を読んだ限り、一安心しました。
「解雇」と「一時解雇」とでは、大きな開きがありますから。

>I've been working for one year during lost hours on a new project
>of Open-Source operating system called "Ulteo" (the concept has been
>proposed to Mandriva at the end of 2004, but not "selected").
>I hope that I can launch a first version of the product in the next
>weeks. If this concept can prove itself to be valid, it could imply
>an important change in how people are using Linux in particular and
>operating-systems in general. Check contents and subscribe at
>http://www.ulteo.com if you want to learn more in the future.
http://ime.st/www.indidea.org/gael/en/fired-message.php

"Ulteo" 開発の構想は、1年以上前からあったようです。
647Akinobu_1886:2006/03/18(土) 23:02:49 ID:o36+aOhU
>>622
WikiページにClub内にある翻訳済の一部ニュースへのリンクを作成してみました。
チェック願います。
古い記事へのリンク(一ヶ月を目処に)は、定期的に削除していけば、うるさくならないかと思いますが、いかがなものでしょう?
648Akinobu_1886:2006/03/18(土) 23:04:46 ID:o36+aOhU
>>647
×作成
○既存ページに追加
649login:Penguin:2006/03/19(日) 09:59:23 ID:c0W0XK/N
>>647
ありがとうございます。
古い記事へのリンクが増えたら、ページを追加しそちらに一括して載せる
のも1つの方法だと良いと思います。
650login:Penguin:2006/03/19(日) 21:00:46 ID:c0W0XK/N
Mandriva Linux コミュニティ Wiki
http://mandriva.vmlinuz.ca/index.php/JapaneseCommunityWiki

というページが新たに加わりました。これは、MediaWiki を利用して編集されています。
興味がある方は是非ご参加ください。
現在のところ大部分が英語のページですが、ユーザーに役立つ情報が
たくさん満載されています。
651login:Penguin:2006/03/20(月) 21:47:09 ID:CmHK2+ud
あれ?Clubサイトの日本語翻訳が見えなくなってしまいましたが、サイトの
バグでしょうか?
652login:Penguin:2006/03/21(火) 00:29:16 ID:KyE0dSvO
Mandrakeは二度死ぬ
653login:Penguin:2006/03/21(火) 11:41:02 ID:impvpNqL
関連ニュース:
「Mandrake創始者Gael Duvalが解雇をめぐりMandriva社を告訴へ」(NewsForge)
http://japan.linux.com/enterprise/06/03/20/0149221.shtml
654Akinobu_1886:2006/03/25(土) 21:43:11 ID:sVNhmLYz
Mandriva Linux コミュニティニュースレター#117
翻訳終わりました。
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Newsletter117?language=ja
CookerWikiにはリンク追加できましたが、コミュニティWikiは、ユーザ登録がうまくできなかったため、追加できていません。

Warly氏の記事、まだ翻訳途中なので、終わったらまたここでおしらせします。
655login:Penguin:2006/03/27(月) 23:52:07 ID:t1BYHSe1
「Duval氏の解雇に対するMandriva CEOの反応」 (japan.linux.com)
http://japan.linux.com/enterprise/06/03/27/0158218.shtml?topic=1
656login:Penguin:2006/03/30(木) 23:32:44 ID:cWZgwVkp
>655
なんか両者の言い分がすごく違うんだよねぇ。でも、Gael氏は2001年には
すでに商用とフリーを分けるべきだ、と言っていたのに、誰も賛成しくれ
なかったそうな。そんなこんなもあるから、「いい友達」関係にはならな
いのだろうなぁ・・・
657login:Penguin:2006/04/03(月) 20:45:39 ID:cVCmobaB
>>656
Ulteo フォーラムが出来ましたよ;

Ulteo.org community forums
http://ulteo.org/forum/
658login:Penguin:2006/04/04(火) 23:23:49 ID:l27SEUnr
Linux PackagesにMandriva 2006用の
 ・ochusha-0.5.8.2
 ・kita-0.177.2
を追加しました。
ttp://ecololi.plala.jp/
659login:Penguin:2006/04/05(水) 13:50:27 ID:h7uVdj1+
MandrivaOneからMandriva2006の普通のやつにアップグレードできる?
Oneの方をHDDにインスコしたんだけど。
660login:Penguin:2006/04/05(水) 20:08:48 ID:sqlqopKd
>>658
ありがとござます。
早速Kitaうpだてしますた。

お体お大事に…。
661login:Penguin:2006/04/07(金) 00:53:56 ID:T4Hljnre
早速リンク張られててハズカシス...

>>659
2006のパッケージを限定してCD1枚に収めたのがOneなので、
多分問題ないかと思われます。

>>660
ありがとうございます。
なんとか復帰しました。。。一時はマジで命の危険を感じましたが・・・
662659:2006/04/08(土) 00:51:25 ID:9/feF34v
>>661
あんまり空気読めてなかった質問に答えていただきさんきゅーデス。
SATAにインストールできないならOneからアップグレードすればいーじゃんという思いつきでして。
URPMIとやらでFTPからアップグレードすれば……と思ったらLANになかなか繋がらん。
まあ……頑張る。
663Akinobu_1886:2006/04/11(火) 17:58:07 ID:K5mk273S
Mandriva Linux コミュニティニュースレター #118

http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Newsletter118?language=ja
664Akinobu_1886:2006/04/18(火) 08:10:29 ID:pIU0M+FW
Mandriva Kiosk Liet のベータテストが開始しました。

現在利用可能なバンドル(パッケージ群)
*KDE3.5
*GNOME2.12
*Mozzila Firefox/Thunderbire 1.5
*OpenOffice.org 2.0.2

シルバー以上(VIPも含む)の会員の方は、人柱になれます!
Mandriva 2006 (Official)とMandriva Oneしか対応していないので、Club Edition(December Club Editionも)は、今のところNGのようです。

詳細はこちらで!:
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/KioskLiteTesting?language=ja
665login:Penguin:2006/04/18(火) 22:02:01 ID:CWbSQNaB
人柱になるのにも会員登録が必要なのか
やっとれませんな
666login:Penguin:2006/04/20(木) 22:54:49 ID:xgeFl2r2
OpenOffice 2.0の対応はこれからか
期待しておこう
667login:Penguin:2006/04/25(火) 17:32:02 ID:2oPJJwvM
Mandriva Linux コミュニティニュースレター #119

http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Newsletter119?language=ja

>>658
前回書き忘れましたが、kitaのRPM、重宝してます!さんくすでした。

>>666
OOo2.0、会員向けにはKiosk Liteの前に既にリリースされてるんですが、一般公開はまだのようです。

668login:Penguin:2006/04/26(水) 21:08:54 ID:h31E6aZ5
Mandrivaベースのdistroが日本語をサポートしていない場合せめて入力
だけしたいと思い、scim,anthy,uim(これは必要かどうかわかりませんでした)
関係、locales-jaをインストールし、i18nを日本語仕様に上書きしました。再
ログインするとscimは起動するのですが、日本語入力が未だ出来ません。
何かやり忘れたことがあるでしょうか?おわかりの方がいらしたら、教えて
いただけると嬉しいのですが。。。よろしくお願いいたします。
669login:Penguin:2006/04/26(水) 21:20:43 ID:3rkDRbsV
>Mandrivaベースのdistroが日本語をサポートしていない場合
これは、具体的に何のことですか?
scim,anthy,uim のみでは、無理ですね。scim-anthy がおそらく必要です。
670login:Penguin:2006/04/26(水) 21:52:15 ID:h31E6aZ5
>669
MCNliveというliveCDで日本語使えるように出来るかなってやっていたんです。
scim-anthyは入れました。後は、依存関係出たものを皆インストールしたので
自分でも全部は把握していないのですが~~;
671login:Penguin:2006/04/29(土) 07:13:18 ID:It0MZdo5
>668
My LiveCDを作ろうとしてるなんてスゴいっすね!
自分には何がなんだか。

Kioskの人柱したら、KDEアプリケーションでの日本語入力NGになりました(号泣)。
再インストロールしちゃいましたが、知識があったら原因の切り分け、できたんだろうな…。

Kioskですが、ベータテストだからリスクはある程度覚悟しなければならないのに、ファビョってる人がフォーラム内にいるのに驚きました。
...少しは説明を嫁って。

Mandriva Onlineアップデートサービスを使ってる方が、Kioskを使うと、常に?表示となり、正しく設定しても使えなくなるので御注意を。
672login:Penguin:2006/04/29(土) 23:25:17 ID:3wnEx46K
Mandrivaの問題
CEOならびにマーケティングの人間が、ユーザ(消費者)の心理を理解していない
自社の開発能力(開発者ひとりひとりの能力ではなく、総体としての能力)を把握していない
673login:Penguin:2006/04/30(日) 10:44:11 ID:Ezl5TpoW
>>672
=おまえの好みに合わない
674login:Penguin:2006/05/05(金) 11:33:22 ID:Y0mdCsu1
>672
わかる気がする・・・
取り合えず、オフィシャル版はちゃんと動くアプリをパッケージして欲しい・・・
Mandriva OneからSATAにインストールすると最後でハングしてブートローダの
インストールが出来ない(泣)。2006はlocaledrakeで設定しなおさなくては
ならないのでこれもかったるい・・・というわけで今Linux入れてパーティション
無し・・・あ〜あ。KDE3.5良さげだけどね・・・
675login:Penguin:2006/05/06(土) 15:46:41 ID:LYZ4sVED
>KDE3.5にしたらKアプリでAnthyが使えません(泣)。Mozillaなどでは快適に使えるので
すが。。。
676login:Penguin:2006/05/07(日) 02:27:49 ID:tCY1uaA9
scim-qtimmとか
677671:2006/05/07(日) 10:36:50 ID:Dl8WqJCC
>674
多言語対応を誇ってる割に、日本語環境設定の詰めが甘いっすよね。
3.5は、日本語の入力問題さえなければ、快適でした。


>675
仲間発見!
これが自分の初ばぐじらへの報告になりました。

676>
scim-qtimmは設定を見直せってことっすか?
それともパッケージを確認して、入ってなかったら入れてみろってことっすか?
いづれにせよKIOSK消して、元に戻したので、確認のしようがありませんが。
678671=677:2006/05/07(日) 10:38:27 ID:Dl8WqJCC
アンカー間違えた…。
とりあえず反省してみます。
679login:Penguin:2006/05/07(日) 14:02:28 ID:4JLnbygu
その昔Mandrakeと呼ばれていたころは、おフランス製なのに、日本語入力
も一応出来て(ちょっと使いものにならない代物でしたが)、ハードの検出
なんかも結構上手でRedHat(昔のね)より良いなぁ、という印象を持ったもの
です。MandrivaとFedoraになって、さて、今はどうでしょうね?Fedoraはまぁ
そこそこ相変わらずなようですが、MandrivaなんてようやくKDE3.5を持ち出して
きたのはいいけど、バグもあるし、ちょっと懐古趣味に走ってしまいそうです。
日本語環境そのものはすごく良くなったのに、2006のリリース版なんて、ロケールの
設定でいきなりバグ出ましたものね・・・
680login:Penguin:2006/05/08(月) 15:55:08 ID:t0swJUnS
Mandriva2006で、kernel-2.6.12-12が最初にされたのですが、その後アップグレード
で2.6.12-18をインストールしました。ところが、Wacomのタブレットが全然
動かないので、調べたところ2.6.12-15で動きそうだということがわかりました。
ところが、kernelのバージョンをdrakconfで設定しなおして2.6.12-12を起動
させようとしたところkernelパニックが起きて起動しません。failsafeからkernelを
2.6.12-18に戻すとちゃんと起動するのですが、何がいけないのか、わかる方
いらしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
681login:Penguin:2006/05/08(月) 21:58:51 ID:rLrYf5hw
>675-677
試しにインストールしたきり放置してたSUSE10.0にKDE3.5を入れたら
同じようにQt/KDEアプリケーションで日本語が入力できなくなりました。
Qtのバージョンが上がってるので、他にもパッケージし直さないと動かない
アプリケーションが色々あるんじゃないでしょうか...
とにかく、MandrivaはKioskをちゃんとしないと、クラブへのサービスの
つもりが、逆効果になってしまいますね。
682login:Penguin:2006/05/09(火) 19:56:49 ID:FvwguYni
SuSEは11日10.1リリースで、FedoraはKDE3.5.2までアップグレード出来るのに
Mandriva版KDEはまだcooker・・・さびしいねぇ。
683login:Penguin:2006/05/09(火) 22:13:13 ID:DvpKPvlt
>>680
確認していませんが、/boot/grub/menu.lst または grub.conf へ起動したいカーネルを
追加するのが普通の方法かと思います。
カーネルは、アップグレードではなくて追加インストールするのが無難です。
ご参考までに。
684login:Penguin:2006/05/10(水) 02:08:49 ID:3nCFC1ZG
知ったか失せろ
685login:Penguin:2006/05/10(水) 06:24:18 ID:qCw3xdXv
>683
追加インストールはしました。ですから古いカーネルも並んでいます。ですが、
古い方を指定して起動させようとするとカーネルパニックになります。failsafeから
古いカーネルを指定しなおしても同じ結果になります。起動アプリが新しい方を
指しているのに違うカーネルが起動している、というようなことらしいです。
686Akinobu_1886:2006/05/10(水) 16:45:40 ID:ovl2j3kt
Mandriva 2006 Core Updateが出ました。
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/2006CoreUpdates1?language=ja
これもStandard以上のクラブメンバーのみです。
窓で言うSPみたいなものだから、全員に無償ダウンロードで配布するべきだと思うのは自分だけっすかね?

687login:Penguin:2006/05/10(水) 16:54:43 ID:uXxHrfNg
>685
Mandrivaの標準のブートローダはLILOだと思うんですけど、GRUBに変更されたんでしょうか?
LILOを使っておられるんだったら、/etc/lilo.confの内容はどうなってますか?
それと、ls -l /boot の内容も晒してもらったら、原因がわかるかもしれません。
688login:Penguin:2006/05/10(水) 16:59:10 ID:uXxHrfNg
>686
>窓で言うSPみたいなものだから、全員に無償ダウンロードで配布するべきだと思うのは自分だけっすかね?

同感。そういうことをするから、どんどん人が離れていくんじゃないですかね。
689login:Penguin:2006/05/10(水) 17:40:17 ID:qCw3xdXv
>685
LILOもGrubも選択出来ますが、いつもLILOを使ってます。あの後頭来てパーティション
吹っ飛ばしてFedora入れてしまいました・・・が、おそらくCore Updateも出たことですから
また再インストールするつもりです。

Core Updateのパッケージを眺めているのだけど、KDEは3.4のままだですが、カーネル
だけは2.6.12-19に上がっているみたい・・・これ、通常のftp経由では手に入らない
のでしょうか?なんかMandriva迷走状態だなぁ・・・
690Akinobu_1886:2006/05/10(水) 17:51:42 ID:ovl2j3kt
>668
> 2006のリリース版なんて、ロケールの
設定でいきなりバグ出ましたものね・・・
December Club Editionからインストールしたときは、LocaleDrakeしなくて済んだような気が。
ってことは、公式にはまだ修正されてないってことっすか?
>681
KDEアプリケーションの問題は、Qtも深く関わってるんですね。知らなかったっす。
Kioskの問題は、まだベータ版で、人柱OKな人だけ試してください、っていう徹底周知が足りなかったためだと個人的には思います。
もしあれが公式リリースだったら…。

>688
内容を見ても、自分はよくわかなかったんですが、rpmdrakeで同じものを提供するんですかね?
691login:Penguin:2006/05/10(水) 18:03:02 ID:qCw3xdXv
>690
いや、December Club Editionではこのバグ修正されてませんでした。
Mandriva Oneになってようやく修正・・・w
692Akinobu_1886:2006/05/10(水) 18:06:56 ID:ovl2j3kt
>691
よく考えて見ると、確かにそうでした。
今入ってるのはOneからインストールしたやつでした。
訂正さんくすです。
693login:Penguin:2006/05/10(水) 20:34:52 ID:qCw3xdXv
Core Updateから起動すると、PowerpackDVDを持っているかと聞かれます。
で、ftp経由でダウンロード出来るようになるのですが、どうもそこでcooker
リストまでダウンロードするようで、そのままいくKDE3.5.2がインストールされます。
わ〜い、なんて思うと、起動後ビデオまわりのトラブルで、指定した解像度では
表示されません。最初Nvidiaのせいかと思ったのですがはずしても同じ結果でした。
どうも、KDE3.5.2は完全に開発バージョンらしく、これを入れてはいけないのだな、
ということが何となくわかりました。で、カーネル上がっても相変わらずUSBマウスとの
コンフリクトのせいか、Wacom動きません(泣)。今のところ、こんなもんです。
694Akinobu_1886:2006/05/10(水) 21:48:18 ID:ovl2j3kt
>693
Corfe Updateって、今日の「アレ」ですか?
ダウンロード中なんですが、まだなんです(号泣)。
しかもKDE3.5もGetできるんすか?
このままKDE3.5来なかったら、Konstructで実験しようと思ってました。
ダウンロード終了が楽しみっす!
695login:Penguin:2006/05/11(木) 00:10:09 ID:bWqwuHIz
>694
See -> 698「Core Updateのパッケージを眺めているのだけど、KDEは3.4のままだですが」
3.5.2がインストールされちゃったのは恐らくミラーリストのレポジトリが間違っているせいでしょう...
696login:Penguin:2006/05/11(木) 06:43:03 ID:c8z+8oFL
>695
>3.5.2がインストールされちゃったのは恐らくミラーリストのレポジトリが間違っているせいでしょう...
おそらくそうなのかもしれませんね・・・理研ftpでは少なくともそちらに行きます。kdeや奈良はまだ
試していませんが・・・Mandrivaこっそり修正していたりして(笑)
697login:Penguin:2006/05/11(木) 07:18:04 ID:c8z+8oFL
>696
kde -> KDDでした。すみません。
698login:Penguin:2006/05/11(木) 07:33:56 ID:c8z+8oFL
>696
たびたび自己フォローですみません^^;)
cookerのリストが加わるのは恐らくCore CD側の設定ですよね。どこ行っても
同じものダウンロードするし・・・だから、cookerダウンロードしたくなければ
DVDまたはCDからインストールして自分でアップデートすればいいということ
ですね・・・
でも、この発表って5月11日のSuSEの10.1の発表を意識したんだろうなぁ、すごく。
699Akinobu_1886:2006/05/11(木) 07:38:20 ID:TrbT9HLZ
>695
さっきインストールしましたが、3.4のままです。インストール途中で「別の補助的なメディアはあるか?」って聞かれたけど、無視したらどこにもつなぎにいきませんでした。。
早くタブレット使えるといいっすね。
>696
自分はミラーKDDでしたが、インストール中にftpを見にいかなかったので、わからないっす。
しかもインストールしたら、ローカル媒体以外のurpmi設定(main、contrib .etc)が全て消えました。
Kiosk人柱失敗時に使ったsmarturpmiのシェルスクリプト、残しておいてよかったっす。
でもまさかこんなに早く使うことになるとは…。
700login:Penguin:2006/05/11(木) 08:39:34 ID:bWqwuHIz
>698
>cookerのリストが加わるのは恐らくCore CD側の設定ですよね
インストーラの問題ですね。
finalじゃなかったけどbetaかRCをftpを追加してインストールした時に私も同じ目にあったことがあります。
なんでこういつも最後の詰めが甘いんですかね... それも無償版じゃなくてclubバージョンなのに...
701login:Penguin:2006/05/11(木) 20:40:50 ID:TrbT9HLZ
>698
恐ろしや・。
ミラーリスト消去の方がまだ幸せですね。で、トラブルは解決されましたか?

>700
>なんでこういつも最後の詰めが甘いんですかね...
自分はまだMandriva使い始めてからそんなに日数経っていませんが、同感です。
>それも無償版じゃなくてclubバージョンなのに...
自分の中ではクラブバージョンは、
利点:一般よりも早期リリース&専用コマーシャルソフト・専用ドライバがある
問題点:一般用より早期リリースが災いして、「最後の詰めが甘い」
ってな感じです。

クラブバージョンよりも、ディストロの「顔」である、公式バージョン(ボックス・無償)の方が、失敗したときにヤバいのでは、と思います。両方完璧なのがりそうなんですがね.。
自分はPPCバージョン(2005 コミュニティ)も使っていて、、アップデートするとすればcooker頼みになるので、それを基準にすると、大したことがない、って思えるようになってしまいました(笑)。短期間だというのに、「慣れ」って恐ろしい…。
702login:Penguin:2006/05/11(木) 22:50:19 ID:daqYekDV
cooker アルファ
クラブ版 ベータ
コミュニティ版 ベータ2
リリース版 ベータ3
703login:Penguin:2006/05/12(金) 08:13:31 ID:sK1IpvV7
リリースサイクルが一年になっても、ちっとも安定しないようですね。
704login:Penguin:2006/05/12(金) 15:51:54 ID:rz4NJOf3
>703
御意w
705login:Penguin:2006/05/15(月) 11:49:51 ID:o+cv0w5X
2006なのですが xineで右クリック時にでるメニューの文字が
消えてしまって、のっぺらぼう状態になってしまいました。
fontの設定はkdeで利用するfontをさざなみ から M$ゴチックと
おおさか、に変えてからのような気がします。

どこを設定しなおせばいいか御存じの方おられませんか?
ITプロとかlinuxな生活とか他も探してみたのですが、該当するFAQ
が見当たらなくて困っています。
カフェインのほうは問題ありませんVLCもMPも問題なしです
XIneだけなんです
706login:Penguin:2006/05/15(月) 18:43:21 ID:Xr6sbyRT
>>705
>fontの設定はkdeで利用するfontをさざなみ から M$ゴチックと
>おおさか、に変えて
まずは、元の設定に戻すのが良いのでは?
707login:Penguin:2006/05/15(月) 20:51:50 ID:o+cv0w5X
>706
ありがとうございます。その方法は一番最初に思い付いて試したんです
とりあえずフォントをデフォ設定に戻して一端フォントキャッシュクリア
してから再起動・でもダメでした。
ちなみに新たにユーザーを作ってそのユーザーで再ログインしてみると全然
大丈夫(フォント設定はいじらない)なんです。
root で入り直して新しいユーザーの/home/newuser/.xineの中身を
本来の/home/olduser/.xineにそっくりコピーしたみたりとか
試したんですがやっぱりダメなんです。だからxineの設定ファイルかなにかに
フォントの設定とかあって、それをじかに書き換える必要があるのかな?
と思ったんです。
708login:Penguin:2006/05/17(水) 13:02:20 ID:1Xyh0Paa
Ulteoにちょっとだけ動きがありそう・・・って、まだ何か出てくるわけでは
なさそうだけど、メーリングリストのアーカイブやいろんな方面のスペシャリスト
に声をかけているみたいだし。
709login:Penguin:2006/05/17(水) 23:09:22 ID:eDYbuIcR
ウチは TL10D ( いまだに... ) なんですけど、
Mandrake の rpm を結構いれてます。
起動スクリプトを若干修正すれば殆ど使えるので気に入ってます。
ライブラリ系のパッケージもガンガン入る。
Mandrake がんばれ!
710Akinobu_1886:2006/05/18(木) 01:06:44 ID:KyGP4mHy
Mandriva Kiosk 正式版が来ました!
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Kiosk
ベータ版ではシルバー以上でしたが、今度はスタンダード以上のクラブメンバーが利用可能です。
主なソフトウェア:
デスクトップ環境:GNOME 2.12 KDE 3.5
オフィス:OpenOffice.org 2.0
インターネット:Mozilla(Firefox, Thunderbird)1.5
詳しくは、こちらをご参照ください。
クラブの記事(未翻訳):
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Kiosk
Kiosk Webサイト:
http://kiosk.mandriva.com/
711login:Penguin:2006/05/18(木) 05:31:02 ID:rYntin/Z
Mandriva One 2006 Released to Mirrors
http://distrowatch.com/?newsid=03441
712login:Penguin:2006/05/18(木) 07:26:19 ID:AAMmNPii
One+2006はいいのだけど2台目のSATAにインストールしようとするとフリーズ
します。うっかりスクリーンセーバーに入ってしまうとそこで終わるので
早々に切って、はらはらしながら最後まで見ていると、liloのインストールの
ところで終わりましたw メモリ1.5GBはあるんだけど、何故だろう?
713login:Penguin:2006/05/18(木) 18:56:32 ID:yBwBZmyH
>710
>Mandriva Kiosk 正式版が来ました!
KDE/Qtアプリケーションでも日本語が入力できるようになったんでしょうか?
できないんだったら、KDE 3.4のままでも別に困ってないし...
714login:Penguin:2006/05/18(木) 20:34:37 ID:AAMmNPii
>713
isoのミスでcooker版3.5.2が入ってしまったとき、ビデオ関係滅茶苦茶でしたが
日本語入力だけは出来ました。あくまでもcookerの話ですがw
715Akinobu_1886:2006/05/19(金) 13:15:02 ID:Uaq8pQtl
714>
Kiosk de KDE 3.5 ni update sitara, KDE application de Nihongo ga nyuuryoku dekinaku narimasita.
Dokoga okasiinoka wakaranai desu.
Donataka konoyouna toraburuwo kaihisuru houhou ga wakaru kata imasenka?
>676 san ga siteki sareteita "scim-qtimm"wo sirabete mimasu.

716Akinobu_1886:2006/05/19(金) 14:38:53 ID:Uaq8pQtl
>713
IMk関連(scim-qtimm等)をアンインストール後、再インストールしたら、日本語入力OKになりました!
一気にしてしまったので、どのファイルが原因かはわかりません m(_ _)m 。
Kioskインストール時に、設定がイカれてしまったんですかね?
717login:Penguin:2006/05/19(金) 19:33:47 ID:pXp4zF5B
>715
ごめんなさい。m(__)m あ、でも復活して良かったです〜。
718login:Penguin:2006/05/19(金) 19:48:45 ID:Kl4r7Yup
本当によかったですね。
貴重な情報ありがとうございます。では、私も近いうちに試してみますw
719login:Penguin:2006/05/25(木) 22:28:25 ID:3fkob5hQ
>717、718
ご心配おかけしました。
日本語入力のことなどは、オフィシャルのフォーラムではちょっと質問できないですからね…。

ちなみに現在SCIMよりも高機能だと聞いたので、SKIMを使い始めたんですが、立ち上げ時に、毎回DCOPのエラーが出てしまいます。
それでも正常に使えるので、放置プレイ中ですが、どなたか回避法を知ってる方はいらっしゃいますか?

今回のことで、日本語のフォーラムがあったらいいなぁ、と思いました。
日本語入力やローカライズなどについての意見が交換できたらなぁ、と。
どなたか日本語のWebページor掲示板開いている方、いらっしゃいますか?
日本語コミュニティとかあるんでしょうか?
もしあるなら誘導願います。
720login:Penguin:2006/05/27(土) 00:12:41 ID:NuswCwwz
> 719
> SKIMを使い始めたんですが、立ち上げ時に、毎回DCOPのエラーが出てしまいます。

~/.i18n (アカウントごとにロケールを設定していない場合は /etc/sysconfig/i18n) から
次の一行を削除すると、ひっかからなくなると思います。一度試してみてください。

XIM_PROGRAM="scim -d"

MandrivaではKDEが起動する前に .i18n が実行されるようで、
多分SKIMはそれが気に入らないんだと思います。

私はKDEしか使っていないので、これで問題を回避しているのですが、
KDE以外のデスクトップでは、XIMを使うアプリケーションに入力できなくなると思います。
721719 = Akinobu_1886:2006/05/27(土) 23:28:10 ID:v/ThwtDn
>720
き、消えましたぁ〜!
さんくすでした。

>MandrivaではKDEが起動する前に .i18n が実行されるようで、
>多分SKIMはそれが気に入らないんだと思います。
全く、わがままなヤツ(SKIM)だ!
自分もほぼすべてKDEです(って自分では思っている)ので、これで完璧っすね。

>XIMを使うアプリケーションに入力できなくなると思います。
XIMは、名前を聞いたことしかないので、たぶん使っていないと思われます。

Acrobat ReaderやOpera も、日本語で使うのに、一工夫しなけれ無理なのは辛いっすね。初心者・2バイト文字使用者は大変っす…。
722Akinobu_1886:2006/06/05(月) 22:09:19 ID:N7rsP5Oz
近日中にMandriva Clubサイトの改善計画があるようです。

http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/new-improvements-0605?language=ja

で、改善リスト項目の優先順位についての意見が欲しいとのこと。
個人的には、ナレッジベースを現行バージョンをベースとしたものにアップデート(リストにはない)希望です。
意見出してみようかなぁ・・・。
723login:Penguin:2006/06/08(木) 07:22:29 ID:DWVXJWzW
勉強家ですね。
724Akinobu_1886:2006/06/09(金) 12:09:20 ID:KEFBXLQs
>723
>勉強家ですね。
そ、そんなことないっすよ。って言うか、困ったとき、クラブページを検索しても、答えが得られないor情報が古い(Linuxに詳しかったら大丈夫なんでしょうが・・・)ことがあるので。
せっかくOneとかKioskとかで、Linux初心者&ライトユーザ層をさらに拡大できるチャンスなのに、無駄になっちゃいますね。
Oneベースのインストール&Linux簡単マニュアルhtmlバージョンみたいなものがあったら、初心者にさらに優しいディストロになるんぢゃぁないかなぁ。
725login:Penguin:2006/06/10(土) 10:45:13 ID:mRSi40u7
英語読むのめんどくさいw
726login:Penguin:2006/06/10(土) 20:22:20 ID:KgsKh7le
慣れ、慣れ
727login:Penguin:2006/06/11(日) 12:15:31 ID:7pTFRWc9
725、726
英語スキルはそんなにないけど、必要ない場所を「読み飛ばす」ことができれば何とかなりますよ!
…とかなんとか言いつつ、重要な箇所を読み飛ばして意味がわからなくなったことが、何回あったか… orz

技術的にコアな部分は仕方ないけど、初めてデスクトップOSとしてMandrivaを使う人に役立つもの、絶対必要だと思うんですが。もし日本語版も作るとしたら、「初心者の舘」で。
それにClubページの土器ゅ面子が雑多だから、探すのに一苦労で。母国語なら根性で探せるけど、英語だし… (ToT)。
他のディストロはどんな感じなんでしょうかね?
728Akinobu_1886 = 727:2006/06/11(日) 12:17:59 ID:7pTFRWc9
ど、土器ゅ面子…
やってしまった orz
729Akinobu_1886:2006/06/14(水) 05:51:14 ID:neACrnRt
>>576
わかり辛いと不評だった、ClubのFaQページ、翻訳終わりました
\(^_^)/http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Faq?language=ja

訳していて、Yes = はい、Now = 今すぐ にしたの、ちょっとしつこかった気がするけど、日本語で読める、ということで、勘弁してやってください m(_ _)m
730login:Penguin:2006/06/14(水) 17:02:29 ID:bmEHx7ZP
>>729
お疲れさまでした。
731login:Penguin:2006/06/23(金) 03:09:05 ID:wbinI4p1
Development Release: Mandriva Linux 2007 Alpha
http://distrowatch.com/?newsid=03538

Information page about Mandriva Linux 2007
http://qa.mandriva.com/twiki/bin/view/Main/MandrivaLinux2007
732Akinobu_1886:2006/06/23(金) 20:25:03 ID:5p1h9X97
>722の結果。
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/new-improvements-0605-results?language=ja

ついでに1ヶ月ぶりのニュースレター#121
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/Newsletter121?language=ja

>731
時期バージョンっすか。自分にとって、初メジャーアップデートになります。

久々に、Development Community Wikiに行きましたが、日本語化が進んでいてびっくりです。翻訳の方、さんくすです!
733Akinobu_1886:2006/06/24(土) 11:15:31 ID:sFz3ylY9
2007 アルファバージョン人柱ってみました。
Oneベースなので、インストール不要(できるけど…)なのが嬉しいっす!
日本語は対応してないっす(号泣)。
KDE3.5入りの2006とどこが違うのか、よくわからなかったっす。
734Akinobu_1886:2006/06/26(月) 12:51:30 ID:dCMyxp6/
Mandrivaががジングル(ログイン・ログアウト時に流れる短い音楽)とグラフィカルテーマ(壁紙・スプラッシュスクリーン等)のコンテストを開催するようです。
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/ConcoursSummer2006?language=ja
腕に自信のある方は、応募してみては?
735login:Penguin:2006/07/25(火) 09:08:39 ID:M65jWp6u
朝鮮アサガオ Linux
736login:Penguin:2006/08/05(土) 03:09:06 ID:Y/2AwMvy
737login:Penguin:2006/08/05(土) 21:10:41 ID:WhDlIn/G
>716
.i18nで
QT_IM_MODULE=xim
とすれば日本語入力可能ですが、
たとえばKMailなどで日本語入力時、句読点を打ったところで
それまで入力した未確定部分が消えてしまうという問題が起こり
ます。
738名無しさん@Vim%Chalice:2006/08/07(月) 00:20:35 ID:q6jckOZp
Clubに入らないと firefox1.5は使えないみたいなんですが
手動でインストールした人いますか?
739login:Penguin:2006/08/07(月) 00:23:45 ID:0DjebPvf
SoSから持ってきてインストールしました。
あんまりおすすめはできないかもしれないけど。
740名無しさん@Vim%Chalice:2006/08/07(月) 00:27:47 ID:q6jckOZp
申し訳ないです
SoSってなんでしょうか?
741login:Penguin:2006/08/07(月) 00:37:48 ID:0DjebPvf
742login:Penguin:2006/08/07(月) 00:38:24 ID:0DjebPvf
ごめん、間違えた
http://www.seerofsouls.com/rpm2006.html
743名無しさん@Vim%Chalice:2006/08/10(木) 23:36:23 ID:EEC4fc7M
ありがとう。
firefoxきちんと入りました。
たまに core吐くけど満足!!
vimも上げて、gaimも上げちゃいました。
gaimタスクに残らないのね。
744login:Penguin:2006/08/17(木) 08:00:13 ID:t0xnBs13
745login:Penguin:2006/08/17(木) 23:01:41 ID:7mvEcXiZ
お…おーでん?おーでーん?
746login:Penguin:2006/08/18(金) 00:05:18 ID:dp+/f4u2
747login:Penguin:2006/09/06(水) 03:56:31 ID:Q/tRNlga
748login:Penguin:2006/09/09(土) 04:14:34 ID:WGyIvD9w
749login:Penguin:2006/09/11(月) 14:33:31 ID:gaVLGl+n
日本語翻訳している人が推薦した名前ですか?
750login:Penguin:2006/09/11(月) 23:38:57 ID:P9E2LwL9
「おでん」とか「モナー」とか変な名前ばっかだな。
751login:Penguin:2006/09/12(火) 05:11:21 ID:DyLNROYF
Mandriva Linux 2007 RC 2 "nurupo"
752login:Penguin:2006/09/12(火) 09:14:05 ID:4YvCck5F
>>751
Mandriva Linux 2007 RC 2.1 "GA"
753login:Penguin:2006/09/18(月) 03:42:47 ID:DWcy6hFx
Mandriva Linux 2007 RC 2 "Sunna"
http://qa.mandriva.com/twiki/bin/view/Main/MandrivaLinux2007Sunna

if you choose Chinese, Japanese or Korean as one of your languages
during installation, your system will seem to hang at a blue screen
during startup. To fix this, switch to a console with ctrl-alt-F1,
log in as root, run [killall drakfirsttime] and then [urpme drakfirsttime].
754sage:2006/09/18(月) 09:24:16 ID:9eap2rHP
>>753
drakfirsttime (drakfirstboot?) を最初からインストールしなければOK
755login:Penguin:2006/10/04(水) 00:06:47 ID:2baoo2ey
756login:Penguin:2006/10/04(水) 09:03:04 ID:p5QVi5x4
Free Edition 2007 はftpでは入手不可なの?
757login:Penguin:2006/10/04(水) 19:09:02 ID:8uARYQ6y
>>756
Mandriva Free 2007 は、例によって近日中に入手可能になると思われます。
現在のところ、BitTorrent で入手可。入手は、>>755のリンク先ページ
http://www.mandriva.com/download/free/ よりどうぞ。
758login:Penguin:2006/10/04(水) 21:11:47 ID:37YyESUk
miniってなに?
759login:Penguin:2006/10/04(水) 22:24:31 ID:wAuZmdjx
This CD includes the minimal set of packages for a running system, however
you can include an Internet source of packages during the installation or after
the installation to add extra packages.

mandriva-one-2007-kde5 の場合
Mandriva コントロールセンターのハードウェア -> 3Dで3Dを有効に変更 -> 再ログイン
これだけで3Dデスクトップになった :D
ぐにょぐにょ動いてちょっと気持ち悪いけど。
760login:Penguin:2006/10/04(水) 22:48:38 ID:wAuZmdjx
mandriva-one-2007-gnome3 の場合
ログインする前に3Dを有効にするかどうか、ちゃんと質問してくれる。
kdeの方はなぜかキーボードやタイムゾーンを選択する画面も出ません。

両方シード中...
761login:Penguin:2006/10/05(木) 14:31:32 ID:FpNssdLl
シーディング、お疲れさまです。
自分も2007 Powerpackインストールしました。
3Dデスクトップ、有効にしましたが、何も変わりませんでした(泣)。
ビデオカードが古くて対応していないのかも... orz
762login:Penguin:2006/10/05(木) 16:28:09 ID:dg/zbepO
gnomeとkde、どっちを主力でいくの?
763login:Penguin:2006/10/05(木) 19:15:43 ID:TNTaHyO3
Mandriva Linux 2007 Free edition 本日よりダウンロード可能となっています。

/official/iso/2007.0/README
"The 2007 tree is also available on the public FTP mirrors,
in the /official/2007.0/ directory"
764login:Penguin:2006/10/05(木) 20:38:41 ID:aYMBIYzZ
>761
ここじゃなくて、しかるべきところで聞いてみては?
lspcidrake -v の出力を添えてね。
765login:Penguin:2006/10/06(金) 00:13:19 ID:oQwEdRs+
>>760
seeder少なすぎ・・・よろしく頼みます
766login:Penguin:2006/10/06(金) 01:07:55 ID:zWZPDB1U
>765
もうFTPからダウンロードできるようになったと思って、シードを停止していました。
one-2007-gnome3 と one-2007-kde5 はまだミラーにないようですね。
フリーのインストールCDなら国内のミラーからもダウンロードできますよ。
とりあえずシードを再開しましたが、kdeの方にはピアが付きません。
gnomeの方にはエジプトとサウジアラビアの方が各一名だけです。
あまり人気がないようですね。
767login:Penguin:2006/10/06(金) 08:08:53 ID:DJDmJBpE
インストールCDって1枚組?
kddiには1枚しか無いが・・・?
768login:Penguin:2006/10/06(金) 08:21:09 ID:zWZPDB1U
4枚組
http://ftp.riken.go.jp/Linux/mandrake/official/iso/2007.0/CD/
日本語+3Dサポート付きのOneも間もなく来ると思いますが。
769767:2006/10/06(金) 08:36:21 ID:bblBvHbj
>>768
有難うm(__)m
今からダウソして試してみます。
770767:2006/10/06(金) 09:07:34 ID:DJDmJBpE
ごめん、よそで見つけたょ
771login:Penguin:2006/10/06(金) 18:17:00 ID:DJDmJBpE
3D画面慣れてくると
チョ−使い易い
同一画面上に複数窓開いている時の切り替えがかっこいい
と云うか、普通のはもう使えない


772login:Penguin:2006/10/06(金) 22:51:58 ID:oQwEdRs+
>>766
フリーの4枚組ダウンロードしました
でも初心者?にはまずOne、だと思うんですけどね・・・
773login:Penguin:2006/10/06(金) 23:53:19 ID:I+G0nOQf
Mandrivaになって、もう駄目かと思ったけど
2007いい感じ
ftp版もすぐ出るし、内容とてもいいと思う
ここで、こんな事かいても
去っていったユーザは帰って来ないだろうけど・・
774login:Penguin:2006/10/07(土) 01:25:24 ID:wDTHOcik
>>773
一度去ったがずっとヲチしてます
インプレきぼん
775773:2006/10/07(土) 08:56:10 ID:LXd2SmFW
3D最高!!

以上だ
776login:Penguin:2006/10/07(土) 11:32:37 ID:wLoi8Cc4
たしかATIとかのドライバは有償版で対応とか書いてあったと思うんだけど、
公式からドライバ持ってくればftp版でも対応可能?
以前はオンボードのvgaだったからいいんだけどいまはvga積んでるから教えて
777login:Penguin:2006/10/07(土) 11:53:02 ID:w0svx0yp
PLFのnon-freeにパケジになって入ってる

Name : ati
Version : 8.28.8
Release : 0.1.20060plf
Group : System/Kernel and hardware
Size : 26665429 Architecture: i586
Source RPM : ati-8.28.8-0.1.20060plf.src.rpm Build Host: kone.onse.fi
Packager : Anssi Hannula <[email protected]>
URL : http://www.ati.com/support/driver.html
Summary : ATI proprietary X.org driver and libraries
Description :
ATI proprietary X.org graphics driver, related libraries and
configuration tools for ATI Radeon 8500 and newer ATI Radeon video
cards, ATI Mobility Radeon 9000 and newer ATI Mobility Radeon video
cards, ATI Radeon Xpress 200M/200 series video cards, ATI FireGL
8700 and newer ATI FireGL video cards.

You should install this package if you want to enable the ATI
proprietary X.org driver for those cards.
778login:Penguin:2006/10/07(土) 16:21:18 ID:tNWCe41N
>>777
おー!サンクス

これで不安要素は無いかな
779login:Penguin:2006/10/07(土) 17:49:50 ID:78rm+3yu
PLFか...公式のcommercialのほうがいいよ。
Mandriva ClubのSilverは入っておいていいと思う。
780login:Penguin:2006/10/07(土) 19:42:58 ID:9UX6oR9s
>>779
すまん、金が無い
781login:Penguin:2006/10/07(土) 20:08:33 ID:LmIYA8Qg
http://www.mandriva.com/en/download のページ、感じよくなったね。
しつこくクラブへの加入をお願いしたり、フリーバージョンの公開を遅らせるのは
かえって逆効果だと気付いたのでしょう。よかった、よかった。
782login:Penguin:2006/10/07(土) 22:28:14 ID:3+30a3jn
>>779
そんなこと言ったって中身ATIが配ってる同じものだしw
783login:Penguin:2006/10/09(月) 06:50:23 ID:HFv+i0wW
3DにするとKdeTVが見られない・・・
784login:Penguin:2006/10/10(火) 08:32:20 ID:7fi27Nxr
新版が出たと云うのに
誰も帰って来ない・・・orz
785login:Penguin:2006/10/10(火) 23:04:19 ID:NeIxudKD
786login:Penguin:2006/10/10(火) 23:34:49 ID:8LWWGaZ2
非力なレッツのR2に入れてみたけど軽くていい感じ。

787login:Penguin:2006/10/11(水) 12:22:09 ID:Rv5rI/1V
スレがいつまでもまんどれいくなのがダメ
788login:Penguin:2006/10/11(水) 21:16:47 ID:ixW+L2CR
起動時やデスクトップに、でかい字で
"Free"と書くのもなんだか・・・

日本語化なら、"ただ"って書いてほしく・・・


・・無いな
789login:Penguin:2006/10/11(水) 22:09:43 ID:hq2dAYKz
ただっていう意味じゃないと思うけど...
free as in "free speech", not as in "free beer"
790login:Penguin:2006/10/12(木) 05:25:03 ID:r+u3Of1A
Free Edition = 無料版 なんだけど・・・
791login:Penguin:2006/10/13(金) 02:42:22 ID:X+Basddx
これまでFree版ってCD3枚だったよね?
792login:Penguin:2006/10/13(金) 06:43:56 ID:7ZxrqIOL
今回はもう一枚おつけしてなんとお値段そのまま!
793login:Penguin:2006/10/13(金) 09:14:27 ID:/OExHJ1t
今回は特別に全6枚セットをご提供!
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/view/Main/2007PowerpackForStandard
…駄目だろこれ
794login:Penguin:2006/10/13(金) 17:09:02 ID:ltP8cEDg
相変わず最後のつめが甘いというか...
リリースコーディネーターを変えればいいのに。
795login:Penguin:2006/10/15(日) 01:32:35 ID:2kVI2ny1
mandriva2007 Live-CD試してみた。
なかなか綺麗でいい。
キーボードは日本語キーボードで自動認識されなかった。
同じKDEでもSUSEよりは、軽かった。

おわり
796login:Penguin:2006/10/16(月) 19:16:46 ID:2s0c9ttQ
scim-ximが入ってねえじゃねえか

削除したバカヤローは臍噛んで死ね 氏ねじゃなくて詩ねでもなく死ね
797login:Penguin:2006/10/18(水) 01:45:51 ID:zb5cvNVT
rpm作るのに参考になる日本語か英語のサイトはないでしょうか?
メニューが特殊
798login:Penguin:2006/10/19(木) 18:09:15 ID:5pWYu9yZ
799login:Penguin:2006/10/19(木) 18:25:29 ID:7Gg6+Ktx
800login:Penguin:2006/10/19(木) 18:28:08 ID:7Gg6+Ktx
こちらの日本語ページも:
Mandriva club 「初心者のエリア」
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/view/KB/Newbies?interfacelanguage=ja
801797:2006/10/19(木) 19:27:31 ID:PS/QWmc6
ありがとう。感謝します。
802login:Penguin:2006/10/21(土) 10:14:07 ID:FwABOspZ
2007入れてみたが、drakfontでフォントを追加できない…
803login:Penguin:2006/10/23(月) 00:51:59 ID:ulKMVk0y
最近のlinuxは便利になったと聞いたので入れてみました。2007 Free editionです。
音も鳴るし日本語も思ったよりきれいですね。
さすがにwindowsと違ってlinuxの知識は勉強しないと使えないですね^^;
ネットを見ていたらフラッシュのプラグインのインストールでもうつまずきですwww

今は優秀なインストーラーのおかげでかろうじて使っている状態ですのでちまちまと
これから情報集めてお勉強です
804login:Penguin:2006/10/27(金) 16:33:47 ID:Vs8zfnLU
>>803
フラッシュプラグインの簡単なインストール方法:

http://linux2ch.is.land.to/index.php?FlashFAQs#u2eaace0
805login:Penguin:2006/10/27(金) 19:26:35 ID:qOCIswxB
>>802
/usr/share/fonts/TTF/japanese にフォントをぶち込む。
2007結構よいので、アゲます。はやくスレタイmandravaにしよう。
806login:Penguin:2006/10/29(日) 19:18:45 ID:rXuFH1mY
>>802
当方も、2007フリーエディションでこの現象が確認できました。
Mandriva 2007 には、利用可能な高品位な日本語フォントが
パブリックFTPの Contribセクションに存在します。

fonts-ttf-japanese-ipamona-20060712-1mdv2007.0.noarch.rpm
fonts-ttf-japanese-mplus_ipagothic-20060520-1mdv2007.0.noarch.rpm

urpmi コマンドによるインストールでは、フォントパス作成等自動インストールに
失敗しているようです。そこで、ユーザーのディレクトリに .fonts フォルダを作成し、
その中にこれらのフォントファイルを追加しても、簡単に利用可能となります。

なお、***.noarch.rpm をダウンロードしたら、その圧縮ファイルをマウスで右クリックし、
書庫マネージャで展開すれば、目的のフォントファイルを直接取り出すことができます。
例えば、fonts-ttf-japanese-ipamona-20060712-1mdv2007.0.noarch.rpm には、
IPAMonaGothic.ttf IPAMonaPGothic.ttf IPAMonaUIGothic.ttf
IPAMonaMincho.ttf IPAMonaPMincho.ttf
の5種類の書体が含まれます。
807login:Penguin:2006/10/29(日) 22:48:12 ID:rXuFH1mY
投稿数が既に800を越えたので、少々早いでしょうが、
次期スレッドを立てたほうが良いと思います。

以下、テンプレートのひながたです。ご検討願います。

-----------------------------------------------------
リテール版売上げ世界一のディストリビューション、
無償の「ダウンロード・エディション」も配布されている
Mandriva Linux についてのスレッドです。

公式ウェブサイト
http://www.mandriva.com/ja/welcome

Mandriva Linux FAQ
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationMandrivaLinuxFAQs

前スレ
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001360809/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061745051/
3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099123314/
-------------------------------------------------------
ここまで。
808login:Penguin:2006/10/29(日) 22:55:25 ID:v5fL+woJ
950辺りからの検討でも問題ないと思います。
809login:Penguin:2006/10/29(日) 23:34:31 ID:rXuFH1mY
>>808
これは、>>787 を始めとした投稿があったからですが、特に要望がないのでしたら、
>>808 さんのとおり、のんびりと進行したいと思います。
810login:Penguin:2006/10/31(火) 21:32:00 ID:exracSP6
805です。IPAfontもrpmあるとは、さすがですね。他のメジャーディストリは
ないので手動でいれてました。
2007ですが、デスクトップPCいい感じまで調整したのですが、気になることを
いちおう書いて置きます。対処法あれば教えてください。
1、KDEのテーマを他に変えようとしてもできない。(描画が崩れる)
2、設定のInstall,Remove and Update Softwareを直接指定すると、「未知のインストール
プログラムを実行できません」とでる。
どちらも使用上は問題ないのですが、気持ち悪いので。
811login:Penguin:2006/10/31(火) 22:10:41 ID:9oMM/a54
>>810
こちらは、Red Hat Linux の延長のつもりで GNOME環境で使用しています。
KDE環境での確認を行っていないので、今その対処法のアドバイスが出来ませんが、
KDE、GNOME にこだわりがないのなら、GNOME環境で運用しても良いと思います。
GNOME環境では、そんなトラブルに会ったことはありません。
ご参考までに。
812login:Penguin:2006/11/01(水) 09:42:13 ID:hF5RG+HU
>>810
2、「未知のインストールプログラムを実行できません」
  "Impossible to run unknown 'install' program"
下記URLを参考。
http://www.linuxquestions.org/questions/showthread.php?p=2468921#post2468921
813login:Penguin:2006/11/01(水) 20:06:29 ID:3SsJCLGw
>>812
kdeメニューエディターで 「コマンド」を/usr/sbin/rpmdrakeに書き換え、
別のユーザー名で実行」にrootといれました。サンクス。直りました。すっきりした。
814login:Penguin:2006/11/05(日) 03:40:16 ID:C42r51S6
2007でカーネルソースのRPMが公式から消されてるのは何故だ
2007のMandriva Linux コントロールセンターのソフトウェアの管理の表示を
2006のようにしたいんだけど…
815login:Penguin:2006/11/06(月) 23:08:25 ID:QAP+/sLu
レビュー:Mandriva 2007、第一線に復帰
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=06/11/06/017254&from=rss
816login:Penguin:2006/11/07(火) 00:21:11 ID:h4GkvZ2G
Novellが悪魔に魂を売ったのでMandrivaにのりかえまつ。
817login:Penguin:2006/11/09(木) 22:31:29 ID:XTCxZsys
ftp://ftp.riken.jp/Linux/MandrivaLinux/official/iso/2007.0/
はようやく復旧しました。(Mandrivaの完全復旧まではあと数日かかります)
818login:Penguin:2006/11/11(土) 21:20:19 ID:BXfwAD7p
あー、あー、テスト、てすと、書き込みtest
819login:Penguin:2006/11/14(火) 17:56:36 ID:zR7WAcsm
>>795
Live-CDからのインスコは、通常のより不具合が出る。
起動時、毎回ネットワークカードが認識しない。
ログイン時のみ、キー配列が英語配列になる。
grubのインストール場所を指定させてくれない。

通常版からのインスコは問題なし。ちょっとうえの方で出てるkasumiは
まったく使えないけど、sumikaにしたところ今のところ問題なし。
インスコしたばかりのKDEはSUSEよりも重いね。不要なサービスオフにしてようやく使える感じ。
それでも個人的には、SUSEよりもいいと思ってる。
820login:Penguin:2006/11/15(水) 17:12:08 ID:mgCidbQ3
>>816
ここは人が少ないんだ
ヨロシク!!
821login:Penguin:2006/11/15(水) 23:56:31 ID:7uETZ54i
ttp://wiki.beryl-project.org/index.php/Install/Mandriva
を参考にして beryl-0.1.1 インストールして遊んでいたけど
Cooker contrib に beryl-0.1.2 のパッケージ群を発見!

で、神様に感謝しながら早速インストール。無事動作しました。
Burnとかアニメーション効果が増えててさらに楽しい♪
822login:Penguin:2006/11/16(木) 21:55:34 ID:tSO/vWfc
>>820
日本のユーザーの書き込みが少ないだけ。
英語やフランス語圏の情報はネット上にたくさんありますけどね。
823login:Penguin:2006/11/18(土) 20:47:40 ID:k87j08l+
× 日本のユーザーの書き込みが少ないだけ
○ 日本のユーザーが少ないだけ
824login:Penguin:2006/11/21(火) 06:04:45 ID:Lcm1X/cc
Fedoraから乗り換えようと思ってるんですが、"drakconf”でのアップデートや
ソフトのインスコは早いのでしょうか?

あと、Fedoraみたくバージョンアップが頻繁に行われたりサポート期間が短いということは
ないのでしょうか?
825login:Penguin:2006/11/21(火) 14:44:21 ID:XZcahvUn
カメレオンの頭にクソが乗っかったので、Mandriva ダウンロードちぅ..
826:2006/11/21(火) 15:23:22 ID:FQuZ7wlW
SUSEスレを荒してるキモオタ荒らしがやってきましたw
827login:Penguin:2006/11/21(火) 19:04:48 ID:b18vPVz+
>>824
>"drakconf”でのアップデートやソフトのインスコは早いのでしょうか?
接続先のミラーサイトの回線次第です。

最近の例を見ると、セキュリティ・サポートはリリース後、1年6ヶ月くらい。
詳しくは次を参考に。
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationMandrivaLinuxFAQs
828login:Penguin:2006/11/21(火) 19:10:14 ID:b18vPVz+
もう少し補足すると、
サポートが終了したら、そのまま最新版へアップグレードが可能です。
もちろん、新規インストールを選択しても構いませんけどね。
829login:Penguin:2006/11/21(火) 19:13:42 ID:XZcahvUn
>>826
おいおい、あそこに書いたのは最初で最後。でもMSは大嫌い
だから、せっかく入れたモノを消したと書いただけだぞ。
別にMandrivaに乗り換えると書いたわけでもないし、ここを
荒らすつもりもない。荒らしなら ID 変えてやるだろ?フツー?

そういう事で決めつけるのはやめてくれんか?雰囲気変えて
しまった事は素でスマンが。
830login:Penguin:2006/11/21(火) 19:58:10 ID:JTKpV/Gl
>>829
すいませんでした
831login:Penguin:2006/11/22(水) 04:37:42 ID:t2b43qLb
>>830
こちらこそm(_ _)m

ところで、早速Mandriva2007の4枚組のCDの方をインスコしてみました。

な〜ーーーーーーんにもっ!考えなくてもイイ!めちゃくちゃ楽。日本語
表示も入力も、何の手入れもせずに出来るのは嬉しい。
メニュー構造が、複雑な面はあるけれど、総じてわかりやすくて使いやすい
と思う。3Dデスクトップもlogin画面で on offができるのもいいねぇ。試しに
やってみたら、メモリ256MBでは、ワークスペースが1つしか使えなかった・・orz
そのかわりwindowを動かすとグニャリと曲がってなかなか楽しい。こういうのが
何も設定しなくてもデフォで使えるのは楽しいね。

重いので off にしたら、suseよりはかなり軽い!
何より起動してから login 画面が出るまで1分もかからない(cellelon 1.8GHZ)
suseよりは10秒〜15秒くらい早いかな?
鯖としてはともかくとしても、デスクトップとして使うんであればかなりいい。あとは
パッケージ管理とソフトのインスコなどがうまく行けばいいなぁ。
832login:Penguin:2006/11/22(水) 05:48:47 ID:CFZgPvQ1
>パッケージ管理とソフトのインスコなどがうまく行けばいいなぁ。
drakconfの機能は豊富、パッケージ管理もyastみたく便利。
パッケージの数も全体的にかなり多いと思うけどね。
ソフトのインスコ、GUIでやって失敗したらメッセージが文字化けするのなんとかして欲しいなぁ。
833login:Penguin:2006/11/22(水) 23:22:23 ID:Tm/u0yyI
URPMのSourceにContribも入れておけば幸せになれるかもね。
文字バケは、kcontrolでのフォント指定で直らないかい?


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらうぶんつに浮気してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
834login:Penguin:2006/11/23(木) 12:06:16 ID:OyBTPNyk
>>827
レスありがとうございます、今日入れて見ました。
インスコするときは、コンソールからurpmiだと
yumよりも全然早いですね。ただ、drakconfを開いたら凄い
重かった・・・。けど、drak~の各種ツールは結構いいかも。


835login:Penguin:2006/11/23(木) 20:23:58 ID:+1clQPpD
いやホント。Mandriva って確かに良いディストロだわ。
drakconfでやると、urpmのソースも自動で設定してくれるし、コマンドラインで
yumやapt-getみたいな使い方もできるし、Contrib入れて幸せになったしw
確かにソフトも豊富。今のところまったく不満は無し。メイン機もこれにしちゃ
おうかな?(今はCentOS)

836login:Penguin:2006/11/24(金) 14:18:38 ID:hnD54VrF
>835
なんでこんなにマイナーなのだ? と思うよな
837login:Penguin:2006/11/25(土) 01:24:23 ID:UED6VNe5
最近手に入れたVaio TypeTに空きパーティション作って2007入れてみた。

WXGA(1366x768)表示は、モニタ選択で1280x768を選択したら勝手に1366x768表示になった。
無線LANは、ipw2200/3945のPLFパッケージを突っ込むだけでdrakconfで簡単に設定完了。
ちなみに使わないんだけどBuletoothも勝手に設定された。

問題は液晶の輝度調整ができないこと。これはVAIO固有の問題で、これらをサポートするための
sonypi/spicctrl パッケージは2007でも用意されているが、最近のVAIOはこれによる制御がNGの
ようだ。面倒だが、一旦XPを起動して調整すればいいので致命的な問題ではない。

あとは、suspend/resumeが正常に行えていないこと。resume後、液晶表示が復活してくれない。
ネットワークで確認すると処理自体は正常に再開してる様子。これも機種依存の問題だな。

とまあ、いくつか宿題は残ったが、インストール自体は至極順調だったし、cookerからberyl-0.1.2を
突っ込んだりして快適に使用しております。
838login:Penguin:2006/11/25(土) 02:49:59 ID:hjyGMSoO
昨日ブラウザのブックマーク整理してたら、懐かしいのが出てきたんで
数ヶ月ぶりで訪問。
紅眠さんのサイト、かなり前から更新止まってたけど完全に消えてしま
っていたよ。
もう1つはMaid-sanのサイト。ちょうど数日前に更新されていました。
2006.0のガイド、分かりやすくて良くできてる。

4年前に、Vineからの移住先に迷っていたおいらの背中を押してくれた
お二方に感謝。
839login:Penguin:2006/11/26(日) 05:17:55 ID:jUMZrNV0
>>836

情報が少ないせいなのかなぁ?主立ったディストリすべて入れてみたけど他のものと比較して
も相当良いと思うよ。個人的感想としては、

鯖 → CentOS
Desktop PC → Mandriva
低スペックPC → SLAX
linux初心者にすすめるなら → Ubuntu

かな?初めての人には勧めないのは、やっぱまだ不安定なところもあるから。
いくつかいじってみたけど、テーママネージャを変更する時にどういうわけか?X の設定
が壊れてしまうみたい。私のマシン環境だけかもしれないけどね。 .Xauthority と.ICEauthority
の二つのファイルが白紙化されてしまう為のようで、消して再度ログインするか?別にユーザー
作って、そのホームから .Xauthority をコピーしたらアッサリ直るんだけどね。初めての人に
それは無理だろうし。
840login:Penguin:2006/11/26(日) 07:45:14 ID:Wp9GoKlW
clubにお布施してるヤツっている?
841login:Penguin:2006/11/26(日) 09:11:36 ID:3/rG0AwG
>>839
デスクトップとして使うにはやはりWindowsに劣る上に
Linuxとして使うにはXはそれほど重要視されないからじゃないかと
つまり中途半端なんだと思う
842login:Penguin:2006/11/26(日) 09:58:49 ID:i8FPApZx
XPから逃げてくる人もいるだろうし、GUIは求められると思うよ
843login:Penguin:2006/11/26(日) 10:11:14 ID:idSX/S1h
Mandrivaだけかどうかは知らんけど、
KDEのアプリを調整しようと、メニュータブから設定しようとして
適用やOKボタンを押そうとしてもサイズがでかくなりすぎて
ボタンが見えなくなってしまう事がある。

そのメニューのサイズをリサイズ出来ないことがよくあって、結構困ってる。
844login:Penguin:2006/11/26(日) 15:19:46 ID:V0xwtE1R
Mandrakeの時にしばらく使っていたけど、以前は今よりもユーザー多かったし
スレもそれなりに伸びていた記憶がある。
ちなみにその頃も若干不安定だった。
ただSUSEなみにGUIでの各種環境設定は優れていたよ。
845login:Penguin:2006/11/26(日) 15:52:12 ID:uM0ZpS7U
今、過去スレ見てるけど前スレも一年ペースだよw
「人いねーから、あげろ」みたいな書き込みよく見るしw
846login:Penguin:2006/11/26(日) 17:25:14 ID:V0xwtE1R
そうか?最近伸びがいいけどちょっと前までぱったりだったろ。

感覚的なもんだったのかな・・・
847login:Penguin:2006/11/26(日) 18:56:50 ID:KGC59dtx
>832
エラーメッセージの文字化けは rpmdrake の次のバージョンで修正されるはずです。
いつになるのかは知らないけど。
>840
してます。難民になったら困るから。
>843
設定パネルが大き過ぎて下のボタンが見えない、ということですか?
そういうときには Alt キーを押しながらウィンドウをドラッグ。
848login:Penguin:2006/11/26(日) 19:29:18 ID:4NV7wUkJ
>>847
KDEデスクトップ環境限りの問題のように思えますが‥。
GNOMEデスクトップで運用しても文字化けするのでしょうか?
849login:Penguin:2006/11/26(日) 22:06:36 ID:rR9ZNv6q
>>847
>設定パネルが大き過ぎて下のボタンが見えない、ということですか?
>そういうときには Alt キーを押しながらウィンドウをドラッグ。

恥ずかしながらその小技初めて知りましたφ(.. )メモメモ

自分は2005LEからですが、日本語TeXが使えないのが難点で
>>838で紹介されてるmaid-sanのサイトにもお世話になりました。
最近は、土村さんが↓で公開してくれているptetexパッケージのおかげで
この不便さがなくなり大きな不満はもう無いかな。2007は良い出来だと思います。

ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/tex/ptetex.html

ちなみに土村さんのptetexパッケージをmdv2007にインストールする場合、
インストーラ shスクリプト 7font-search.sh 内の日本語フォント検索パス定義に
mdv2007固有の日本語フォントパス /usr/share/fonts/TTF/japanese の追加
(または他のパスのエントリを変更)が必要です。
850843:2006/11/26(日) 22:59:46 ID:bbLDTLhC
>>847
はい、設定パネルが大き過ぎて下のボタンが見えなくなるときがあるのです。
書き忘れましたが、AltKey押しながらドラッグは試してますが
やっぱり変わらん時は全然変わらんのです。で、今試そうとしましたが
状況再現しませんでした。私の勘違いかもしれませぬが。

>>949
Fluxboxで試したことはあります(同じだった)。Gnomeはまだです。
851login:Penguin:2006/11/30(木) 22:59:04 ID:jXr2AVPa
SATAでも動きますか?
852login:Penguin:2006/11/30(木) 23:28:21 ID:ngL5932g
>>851
S-ATA OKですよ
853login:Penguin:2006/12/01(金) 14:55:38 ID:xtMq+wwT
Beryl SVNレポジトリから取得したソースのビルドを試してみた。

KDEを使っているんで、途中gnome関連のdevelパッケージのあれが無い
これも無いとさんざん催促されて閉口したが、どうにかゴールにたどり着いた。
不足のパッケージをdrakconfで追加すれば、ビルド自体は問題なく完了します。

"makeall"はインストールまで実行するので、cooker/contribのBeryl/Emeraldパッケージを
使っている人は、予めアンインストールしておいた方がいいと思います。

現在 cooker/contribにあるBerylパッケージだと、radeon の fglrx + Xgl の環境では
起動してくれなかったので、しかたなく compizを使ってましたが、SVNからビルドした
やつは無事起動してくれました。
854login:Penguin:2006/12/01(金) 15:08:15 ID:PUN4A/9W
urpmi.addmedia beryl http://mandriva.beryl-project.org/2007/i586 with hdlist.cz
urpmi beryl-core beryl-manager
いじりたかったらsrpm持ってきて展開して必要なところ変更してから、rpmbuild

てな感じで使うようなもんだと思います、Mandrivaは。
855login:Penguin:2006/12/01(金) 17:52:45 ID:ZNNlJRu+
ATOKがインストールできないや・・・。
"gtk.immodules not Found"で蹴られてしまう。
gtk.immodules自体パッケージ名じゃないからrpmphone.netとかでも
検索しても全然ヒットしないし・・・・。うーん、どうやれば入るんだろうか?
856login:Penguin:2006/12/01(金) 18:46:18 ID:xtMq+wwT
>>855
定かな記憶ではありませんが、
libgtk+2.0_0 パッケージに含まれる /etc/gtk-2.0/gtk.immodules.lib が
他のディストリでの gtk.immodules と同じもので

# cd /etc/gtk-2.0
# ln -s gtk.immodules.lib gtk.immodules

したように思います。
ATOKを試したのは2006.0の時ですが、他にもtcp_wrappersから提供される
モジュールがMandrivaのパッケージでは欠落(?)していてsrpmをパッチ当てして
rebuildした記憶があります。

ちなみにATOKとKDEアプリとの相性があまり良くなかったので、2007.0からは
素直にkimera+anthyを使用しています。
857login:Penguin:2006/12/01(金) 23:58:17 ID:PALGqxBO
>>854
そこってberyl-project.orgがダウンしていらい復旧していないよね。
それにそこにあったrpmてberylの旧いバージョン
858login:Penguin:2006/12/02(土) 00:21:47 ID:z7ETIjRd
実際にはやってないのが、ばれたようだ。ごめん。
859login:Penguin:2006/12/02(土) 08:56:41 ID:XkytH5qu
mandrive-one-free-gnome
mandriva-one-free-kde
をダウン中
860login:Penguin:2006/12/03(日) 10:00:14 ID:CCme6NZI
rpmdrake更新したら、drakconfの「アップデートの確認とインストール」でのデフォが
更新された全パッケージが選択された状態になったね
ひとつひとつチェックするのが面倒だなと思ってたから(・∀・)イイ!!

それにしても、日本の公式アップデートサイトの選択肢がnara.wideだけなのはなぜ?
riken, kddlabsはまだマトモじゃないのか
861login:Penguin:2006/12/03(日) 19:56:58 ID:Vuce8yL5
>>856
ありがとうございます、やってみたところシンボリックリンクを作って
インストール自体はできるようになりました。その先がどうもうまくいかず
ATOKは動作していません。他にCDにあるtarファイルからインストール
して試してみましたが、なかなかうまくいかないですね

kimeraは知らなかったので、今入れて書き込んでます。scimよりもいいですね
862856:2006/12/03(日) 23:52:47 ID:CCme6NZI
>>861
以前の記憶を頼りに2007.0にATOK for Linuxのインストールしてみました。
一応うまく動作したので、設定手順をお知らせしますね。

(1) /etc/gtk-2.0/gtk.immdules.lib -> gtk.immdules のシンボルリンク作成

(2) setupatok 実行
インストールは正常に終了すると思います。
(2006.0の時はlibwrap.soが無くてtcp_wrapperを作り直したが、2007.0では修正されていました)

(3) atokアップデータ(atokforlinux_update_17_0_2_1.tar.gz)をjustsystemからDLして
  インストール。(新しいパッケージなら不要かな?)

(4) % cp /etc/sysconfig/i18n ~/.i18n
% vi ~/.i18n して以下の定義を変更
     GTK_IM_MODULE=iiim
     QT_IM_MODULE=xim
     XIM_PROGRAM=/usr/lib/im/httx
     XIM_PROG_ARGS="-if atokx2 -xim htt_xbe" << この定義は新規追加
     XMODIFIERS=@im=htt

(5) 以下の内容で /etc/profile.d/atok.sh を作成
     export HTT_DISABLE_STATUS_WINDOW=t
     export HTT_GENERATES_KANAKEY=t
     export HTT_USES_LINUX_XKEYSYM=t
     
     # chmod +x /etc/profile.d/atok.sh  を忘れずに
(6) reboot
863862:2006/12/04(月) 00:18:47 ID:AjVB1w8O
↑ (誤) GTK_IM_MODULE=iiim
  (正) GTK_IM_MODULE=xim

です。すみません。

ちなみに、少し使ってみたけどKDEアプリとの相性が改善されてた
このまま使い続けようかな・・・
864login:Penguin:2006/12/05(火) 05:02:55 ID:cyKVLzh1
>>863
ありがとうございます、うちでも動作しました!
fluxboxやWindowMakerメインで使ってますが、特に問題はありません。

ただ、KDEだとマウスポイントをアプリケーションが表示している範囲の中に
常に置いておかないと入力できなくなるし、単語登録とかもできなくなるので
ATOKパレットを持ち上げたりとかちょっと面倒なところですね。
あとは、たまに変換中にスペースキーが押しっぱなしのような状態になって
変換候補のウインドウが高速で点滅する時もあります。
ATOKというよりKDEに問題があるような気がしますが。
865login:Penguin:2006/12/08(金) 02:07:16 ID:FFxkYCAz
Development Release: Ulteo Sirius Alpha 1
http://distrowatch.com/?newsid=03893
866login:Penguin:2006/12/08(金) 03:41:25 ID:jY/KCSfW
どこもかしこもメディア(レポジトリ)が壊れてるんだけど、何かあったの?
867login:Penguin:2006/12/08(金) 12:35:46 ID:QdXJHysH
うちは、全然問題ないけど?
868login:Penguin:2006/12/08(金) 19:13:43 ID:dbzW+qg0
Mandrivaのスレ探してるんだけど見つからねー
ったくどこだよ
869login:Penguin:2006/12/08(金) 19:15:18 ID:OrfH5MYv
870login:Penguin:2006/12/08(金) 23:23:28 ID:eRH35tF2
Mandriva Flash, the first Mandriva Linux Live USB key
http://www.mandriva.com/linux/2007/flash

日本への送料(US$20.70)込みで約1万円か。
http://store.mandriva.com/images/3D-FLASHNOEL-STORE.png
Mandrivaロゴ入りの2GB USBメモリと考えるとちょっと欲しいかも。
871login:Penguin:2006/12/09(土) 07:56:35 ID:EbMm0LbD
>>870
don't forget that a 15% discount will be granted to Club members
on Mandriva Flash!
クラブ会員は、15%まし、わすれるな。
872login:Penguin:2006/12/09(土) 08:26:04 ID:oflmDdKe
マシだな
873login:Penguin:2006/12/10(日) 21:11:31 ID:Q82byDGR
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875login:Penguin:2006/12/13(水) 05:28:43 ID:k/j2/DB9
こんな所にスパムワロタ
876login:Penguin:2006/12/13(水) 19:38:11 ID:m0QuEGvC
「Mandrakeの創設者、新ディストリビューションについて語る」
http://opentechpress.jp/enterprise/article.pl?sid=06/12/13/0149240&from=rss
877login:Penguin:2006/12/13(水) 21:11:37 ID:W84FyGqu
Ulteoって初めて聞いたよ。
で、本家サイト開いてみたらkddilabs.jpで落とせる模様。


878login:Penguin:2006/12/14(木) 14:32:14 ID:FNF6Lmgy
---日記---
Liveを落として焼いた。
起動しなかった。
700MB 弱のisoファイルがはずなのに200MBぐらいしかなかった。
ダウソに失敗したらしい。・・・orz

気を取り直してUltioをダウソし始めた。
ダウンロードしながらついでにググッてみた。
Debian/Ubuntu系と書いてあった。
キャンセルボタンを押した。orz

---終わり---
879login:Penguin:2006/12/21(木) 23:41:47 ID:XL32lfzi
<チラ裏>
このディストリパッケージ多いし、更新も早めだから使いやすい。
だけど、パッケージが多すぎて種類によってはいろいろ選択肢が出てくるから
分からん時があるんだよな。phpなんかいっぱい選択肢が出てきてすごい迷った
</チラ裏>
880login:Penguin:2006/12/22(金) 02:40:08 ID:pPHA/WF+
日記はこちらで。

俺の日記帳
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1138204465/
881login:Penguin:2006/12/23(土) 02:00:24 ID:lpjj1rnU
日記でもいいからとっととこのスレ使い切って
タイトルをMandrivaにした次スレ立てようぜ
882login:Penguin:2006/12/24(日) 00:05:01 ID:Vm4i98VI
君は何のディストリを使っている? kondora? HOLON? Laser5? Red Flag? Turbo?
そんなものやめて日本で最も普及しているFedoraを使おう

サンプル動画
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://www.youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k
サンプル画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1166337336209.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1166337908690.jpg
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=16160218054558aaec4d948&p=screen
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen

インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ。
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする。
Windowsの管理者(Administrator)にあたるユーザーは、Linuxでは「root」という名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい(KDEというのならある)
特許の関係で動画と音楽の再生に制限がある。divxとかはxine、mplayer,vlcなど自分でソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165323756/

実はMandriva Linux(Mandrake)の方が優れているとばっちゃが言ってた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099123314/768n-
883login:Penguin:2006/12/24(日) 16:57:35 ID:0ZJfRdI6
日本如きで普及しているものなんぞ眼中に無いわ
もちろんRubyも嫌いです
最近の@ITのLinux TipsはFedora祭りで実につまらん
MandrivaのPS3での動作対応まだ〜?
884login:Penguin:2006/12/24(日) 17:03:27 ID:2pxpT2Y3
日本如きでさえ普及してないMandriva
885login:Penguin:2006/12/24(日) 19:59:26 ID:6iMMVOLz
悪かったな
886login:Penguin:2006/12/24(日) 22:13:40 ID:c3brdbuZ
('A`)Mandokuse Linux
887login:Penguin:2006/12/26(火) 22:43:30 ID:CVgU2l4o
Inno3d TORNADO GeForce 6600GT AGP 128MBで
KDE起動してしばらくしたら固まりました。
ndiswrapperにBUFFALO WLI-U2-KAMG54
を入れようとするもエラーが出てインストールできません。
888login:Penguin:2006/12/26(火) 23:20:04 ID:CVgU2l4o
kernel2.6.17-6と同sourceを入れ、WARNINGを無視してインストールしたら
やっとまともに動作するようになりました・・。ふう
しかし 無線LANの設定 何処にある?
なぜランレベル3のときiwconfigで表示された"eth1"が表示されない??
889login:Penguin:2006/12/26(火) 23:23:52 ID:CVgU2l4o
wlan0だった?
890login:Penguin:2006/12/26(火) 23:42:37 ID:CVgU2l4o
なんだかこのすれ過疎ってるぽいので質問すれ生きます
891login:Penguin:2006/12/27(水) 01:01:33 ID:9WMxNuPO
たった一時間しかもたない厨房も訪れるようになったか……
掲示板はチャットじゃねーんだぞ
892login:Penguin:2006/12/27(水) 16:24:36 ID:yJnC9Fq3
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ポップンの萌えキャラを考えるスレPart23 [ゲームキャラ]
沖縄県の卓球を語るスレ [卓球]
893login:Penguin:2006/12/30(土) 21:01:33 ID:WDJTbzUK
インストール時にGNOME入れなかったら
後でどうやっていれるのかわからなくなった
894login:Penguin:2006/12/30(土) 21:48:57 ID:6wqXZtE4
>>893
urpmi gnome-desktop

で、とりあえず基本的なgnome環境は入るんじゃないかな?
895login:Penguin:2006/12/31(日) 20:20:08 ID:aBuTIAim
Development Release: Mandriva Linux 2007.1 Alpha 1
http://distrowatch.com/?newsid=03940
896login:Penguin:2007/01/01(月) 01:07:12 ID:VlCo+uG4
             ξw
          (\ヽ⌒゛\/)
           /ミ` ┃ ┃゙i´
      ∋-(       (・・) < あけおめー
         'vvーu──u⌒
897login:Penguin:2007/01/01(月) 17:04:12 ID:zs4ib8JQ
898login:Penguin:2007/01/10(水) 21:46:37 ID:nkS/cT/s
Mandrivaを使おうと思ってます。デスクトップ環境で使いたいのですが、
GnomeとKDEどちらが使いやすいですか?

899login:Penguin:2007/01/10(水) 22:36:32 ID:Wv1BZW63
>>898
/ の容量に余裕あるなら、どちらも入れて気分しだいで使い分けても良いのでは?
ふだん使うアプリがgtk系ならGnome、qt系ならKDEみたいな感じでも良いかも。
(qt系アプリはKDE環境で使ったほうが起動が速い)

XFceもおすすめ。3D効果も効くし、なによりも全体的にキビキビ動いて動作が軽
いw
900login:Penguin:2007/01/12(金) 22:42:21 ID:cBHXU2wN
>>899
livecdからインストールしてみましたが、バグ大杉
ネットワークの設定やrootのパスワードの設定済んでるはずなのに
何回も設定画面が出てくるし、コンソールで日本語入力すると文字化けしたり
他にもいろいろと・・・。(UTF-8でもeuc-jpでも変わらず)

次は、DVDからGnomeをインストールしてみます。
901login:Penguin:2007/01/15(月) 16:08:55 ID:gvbWMdS1
これすごいな。驚いちゃった。。やっぱUbnkoは糞だったな
902login:Penguin:2007/01/15(月) 20:10:16 ID:TR0Me0zF
>>900
本気で HDDインストールしたいのなら、Live CD よりも ISO イメージから
インストールすることをお勧めします。
903login:Penguin:2007/01/16(火) 07:10:58 ID:6daKOdCi
まだあったのか。
2002で終了した鳥だろ…
904login:Penguin:2007/01/16(火) 20:41:01 ID:6T4u7HvY
おいおい
905login:Penguin:2007/01/19(金) 02:23:31 ID:akYHg0Y/
>>903
そりゃないぜアミーゴ
906login:Penguin:2007/01/22(月) 11:43:43 ID:JSjDD9nW
一昨日、久しぶりにberyl svnから最新版のソースをとってきてビルドして使おうとしたが
beryl-settingsが起動しない。

で、さっきもう一度試して、
エラーメッセージ見たら、SVG形式のアイコンが認識できないとか言われているようだったので
よく解からないまま、drakconf で librsvg なるそれらしきパッケージを追加してみたら解決した。

そんだけですが・・・
907login:Penguin:2007/01/22(月) 20:33:53 ID:ct5slS2+

konsoleとかのターミナルで日本語の表示が文字化けしてしまいます。
nkfでファイルの文字コードを見るとなぜか、EUC-JPに・・・。
nkfで文字コードを変換すると、catやlessでも文字化けしないけど
viとかでファイル本体を開くと、今度はファイル本文が文字化けして困っています。
何か対策方法はあるのでしょうか?
下の文は、cat /etc/sysconfig/i18nのものです。

LANGUAGE=ja_JP.UTF-8:ja
GTK_IM_MODULE=scim
LC_ADDRESS=ja_JP.UTF-8
LC_COLLATE=ja_JP.UTF-8
QT_IM_MODULE=scim
LC_NAME=ja_JP.UTF-8
LC_NUMERIC=ja_JP.UTF-8
LC_MEASUREMENT=ja_JP.UTF-8
LC_TIME=ja_JP.UTF-8
LANG=ja_JP.UTF-8
LC_IDENTIFICATION=ja_JP.UTF-8
LC_MESSAGES=ja_JP.UTF-8
LC_CTYPE=ja_JP.UTF-8
LC_TELEPHONE=ja_JP.UTF-8
CONSOLE_NOT_LOCALIZED=yes
ENC=utf8
LC_MONETARY=ja_JP.UTF-8
XIM_PROGRAM="scim -d"
LC_PAPER=ja_JP.UTF-8
XMODIFIERS=@im=SCIM
908login:Penguin:2007/01/22(月) 21:30:06 ID:kmoGlaUf
>>907
ja_JP.UTF-8 を ja_JP.EUC-JP にして再起動してみ
909login:Penguin:2007/01/22(月) 22:03:44 ID:ct5slS2+
>>908
「それはもう試してるよ」と思いつつ、もう一回試して
今度はkonsoleのエンコーディングもeucjpに変えたら、
普通に表示するようになりました。ありがとう。
910login:Penguin:2007/01/22(月) 22:41:54 ID:IvGhwrvv

911login:Penguin:2007/01/22(月) 22:44:11 ID:IvGhwrvv
freemind使ってる人いますか?
マインドマップが面白そうなので、使ってみようとしたら

ERROR: Your Java virtual machine is neither Sun nor Blackdown,
=======================================
FREEMIND WILL MOST PROBABLY *NOT* WORK,
=======================================
define JAVACMD, JAVA_BINDIR, JAVA_HOME or PATH in order
to point to such a VM. See the manpage of freemind(1) for details.
/usr/bin/freemind: line 176: 3950 セグメンテーション違反です "${JAVACMD}" -Dfreemind.base.dir="${freedir}" -cp "${CLASSPATH}" freemind.main.FreeMind "$@"

って出てきて使えません。javaは、jre1.6.0を入れてあるのですが・・・。
エラーメッセージでぐぐったら、過去にpatchがあったみたいですが、そのページ
はもうないみたいで。バージョンは、0.8.0です。
912login:Penguin:2007/01/25(木) 20:11:05 ID:eraw+Uez
なんか1CDの新しいのが出たみたい

Metisse
http://www.mandriva.com/en/projects/metisse/

Download
http://www.mandriva.com/en/projects/metisse/download

3Dデスクトップが売り?
しかしこのオレンジ色のテーマどうにかならんのか・・・
913login:Penguin:2007/01/25(木) 21:53:00 ID:sVtQVqSO
新しいのが出てもまたバグだらけじゃねーの?
914login:Penguin:2007/01/28(日) 19:17:08 ID:6K/rfIIq
Realplayer、インストールはできても使うことができません。

/usr/local/RealPlayer/realplay.bin: error while loading shared libraries:
libstdc++.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory
て出たから、libstdc++.so.5入れたら解決するかと思ったんだけど、
今度は、別のエラーメッセージが出て
*** glibc detected *** /usr/local/RealPlayer/realplay.bin: free(): invalid pointer: 0x0838dc78 ***
======= Backtrace: =========

海外のメーリングリスト見ても解決してないっぽいんですが、
Mandrivaじゃ使えないのでしょうか?
915login:Penguin:2007/01/28(日) 21:47:20 ID:5BcvNiMv
>>914
今までインストールしていなかったけど、RealPlayer10GOLD.rpm を落としてきて
インストールしてみた。

うちの環境(mdv2007.0/i586)ではインストール後、問題なく動作したよ。
ちなみにインストールされてる libstdc++5 と glibc パッケージは次のとおりです。

libstdc++5-3.3.6-3mdk
glibc-2.4-7mdv2007.0
916login:Penguin:2007/01/28(日) 23:17:33 ID:6K/rfIIq
>>915
うちにも同じバージョンのglibcが入ってました。
さっきの======= Backtrace: =========の後のメッセージなんですが
/lib/i686/libc.so.6[0xb7825d9d]
/lib/i686/libc.so.6(__libc_free+0x83)[0xb7825f23]
/usr/lib/libstdc++.so.6(_ZdlPv+0x21)[0xb3de6d91]
/usr/lib/libstdc++.so.6(_ZNSs4_Rep10_M_destroyERKSaIcE+0x1d)[0xb3dc2efd]
/usr/lib/libstdc++.so.6(_ZNSsD1Ev+0x57)[0xb3dc5a87]
/usr/lib/libscim-1.0.so.8[0xb3e6ace6]
[0x838dc3c]
======= Memory map: ========
08048000-080cf000 r-xp 00000000 03:01 955463 /usr/local/RealPlayer/realplay.bin
080cf000-080d2000 rwxp 00087000 03:01 955463 /usr/local/RealPlayer/realplay.bin
080d2000-083a4000 rwxp 080d2000 00:00 0
[heap]
b3d35000-b3e0e000 r-xp 00000000 03:01 391841 /usr/lib/libstdc++.so.6.0.8
(中略)
/usr/bin/realplay: line 75: 6291 アボートしました $REALPLAYBIN "$@"

と長々続いてます。libstdc++6がうちには入ってますが、依存関係で削除できないですね。
realplayerをソースから入れたこともありますが、結果は変わらずです。
917915:2007/01/29(月) 07:44:28 ID:xex/lwf7
>>916
libstdc++6 を削除する必要はないですよ。
一応、こちらの環境の libstdc++6, libscim は

libstdc++6-4.1.1-3mdk
libscim8-1.4.4-9mdv2007.0

です。(たぶんこれらも同じと思いますが)
918login:Penguin:2007/01/29(月) 22:15:44 ID:Wk4oWEeS
>>917
確認してみましたが、libscimも入ってました。
その後もいろいろ調べてみましたが、有力な情報はないです。

amarokでramファイルが再生できたので、今後はamarokを使うことにします。
ありがとうございました。
919login:Penguin:2007/02/03(土) 21:33:06 ID:kmGz9GNv
Metisseのウィンドウ弄ってると気持ち悪くなるウエッ
920login:Penguin:2007/02/08(木) 21:33:55 ID:1VJZD8HJ
初心者向けの鳥のはずなのに、相変わらずスレの伸び悪いな・・・。
921login:Penguin:2007/02/09(金) 05:05:13 ID:fyogeVAX
mandrivaのurpmiでパッケージエラー起こして、ちっともインストールが進まないので、一度はやめたんだが・・やっぱ捨てがたい魅力がある。
こんなに出来の良いディストリなのに何故に?マイナーかわからんけど(--;)?

んで、海外の掲示板を探っていたら、このパッケージエラーに関する投稿が出て来たので、害出かもしれんが、一応書いておく。

どうも、xfce-0.3.6-5mdv2007.0.i586 のパッケージが、古いのとガチンコしてしまうのが原因みたいで要はコイツを取り外してから update すると
良いらしい。方法は、

# urpmi --auto-select

と、やって、あとは質問に答えて行くだけ。ちなみに backdoor のパケジはリポジトリに加えない方が吉のようだ?。
これやってからは、スイスイとソフトが入り幸せ。ATOKも動いてとっても幸せ。
あとはvmware player だけが動かないんだよなー core 吐いて停止。未だに未解決。
922login:Penguin:2007/02/09(金) 10:24:19 ID:E9c6x8tu
>>921
先月末の更新で libnotify1 0.4.2→0.4.3 の更新があった際、依存パッケージとして
インストールしようとする notification-daemon-xfce が、既存の notification-daemon
とファイル競合して更新がエラーとなる事態があった。

仕方がないので、その時は notification-daemon パッケージを強制削除(rpm -e --nodeps)
してパッケージ更新を行ったのだが、一昨日再び libnotify1 パッケージの更新があり
今度は notification-daemon-xfce を強制削除するハメになってしまった。

どうも先月末の libnotify1 パッケージがミスってたようですが、そのことなんですかね?

vmware playerに関しては、自分はworkstationの方だけど問題なく動作しています。
暇なときに playerの方も試してみようかな。

最近は、他のデストリの標準デスクトップが洗練されてきて、目移りするんですが
慣れ親しんだmandrivaからは離れられないですね。
923login:Penguin:2007/02/10(土) 13:53:59 ID:wj2YOfmY
924login:Penguin:2007/02/10(土) 18:37:26 ID:uVIte19z
Beta版、XFCEのパッケージがらみの不具合修正されてるのかな?
925login:Penguin:2007/02/17(土) 01:11:43 ID:9tZlxK7g
>>920
そりゃ仏の鳥だからね。
ネラーと層下は仏人が大嫌いなんだよ。
926login:Penguin:2007/02/17(土) 08:38:55 ID:p9zxHYVh
オレサマのマンドリバのイメージ(時系列順)
→ 日本語対応がイマイチで日本人ユーザーがめっちゃ少ないらしい。
→ なんか経営怪しいらしい。
→ 商業優先で落とせるパッケージの制限がきつくなったらしい。
→ 内紛でごたごたしてるらしい。
→ 2007.0(・∀・)イイ! らしい。

今迄のイメージが悪いからよそから移行してくる人とか初心者に勧める人はいないんじゃない?
927login:Penguin:2007/02/23(金) 21:13:11 ID:pKlOA0K1
>>926
俺は初心者にも勧めてるよ。あまり相手にされてないみたいだけどw

無料版でどこまでできるか始めは不安と「どーせ、日本で使ってる
の少ないしダメなら他使おう」って軽い気持ちで使い始めたけど、
今までで一番使い易い。
2007から使い始めたから、それまでの
ゴタゴタの経緯はあんまりよく分かってないんだよね。
928login:Penguin:2007/02/24(土) 04:59:53 ID:Yk05BxBs
       ∧ 
     ∠'A`> …。
       |∧|
929login:Penguin:2007/02/24(土) 06:55:13 ID:o7/fuUN3
>>927

オレもこの鳥が一番好きだ。linux自体は12年くらい前から使ってて
主要な鳥はほぼ試した感があるけど、現時点では mandrivaが一番
好きだな。GUIでの操作感もいいけど、CUIでの操作も、独特のコマンド
さえ覚えればそこそこいけるし。

今まで使わなかったのは、やはり移転合併・吸収などを含むゴタゴタ
イメージがあって、鳥がダメというよりも会社が終了している感があっ
たから(^^;)。
2006の時に初めて使ったけど、トラブル続出でこの時はダメだった。
2007になって、すごく良くなったね。

あとはパケジの関連が安定してくれれば言う事ないです。
930login:Penguin:2007/02/24(土) 07:10:47 ID:McrPF3Ug
>>928
こいつをどうにかしないとだめだろ。
元気だせよ!
931login:Penguin:2007/02/24(土) 08:52:56 ID:TUnJUsAZ
>>928
俺はお前を含めてmandrivaが好きだ
932login:Penguin:2007/02/24(土) 10:18:02 ID:t5wiqShl
ペンギンの眼が星になってるのは2006だったか
あれは怖かった
933login:Penguin:2007/02/24(土) 10:24:32 ID:fc4VL8Pc
>>928
おい、2007.1はいつになったら出るんだよ!
934login:Penguin:2007/02/24(土) 15:21:44 ID:fhTwtjK1
地味にレスを重ねてるようだから協力しとく
いや、mandrivaは使わないと思うんすけどね。
935login:Penguin:2007/02/24(土) 16:04:41 ID:Apc1TLNd
別にしてくれなくていいよ
936login:Penguin:2007/02/26(月) 17:11:45 ID:b4rf8YFO
萌えキャラ擬人化でメジャー化、活性化を!

マンドレイ子! ・・・略してマン子!
937login:Penguin:2007/02/26(月) 20:54:51 ID:Nzbhos5y
今の名前はマンドライヴァなんで…マン婆?
938login:Penguin:2007/02/26(月) 21:05:55 ID:SAPm0khh
マンドリーヴァでしょ?

マンドライヴァって英語読みでもなさそうな漢字
939login:Penguin:2007/02/28(水) 21:18:03 ID:Y903tYM6
2月16日付けで7年間リリースマネージャだった Warly が辞めたらしい。
この先どうなることやら...
940login:Penguin:2007/02/28(水) 22:23:39 ID:zCbYJfsh
そうなんですか?最近、しばらく Wiki から目を離していたので。
検索したら次の記事を見つけました。この投稿のことでしょうか?
ちょっと残念ですね。

"I joined Mandriva in 1999, after that Gael Duval asked
me if I wouldlike to work with him. I was there during
the Internet boost, I wasthere during the chapter 11,
and I will be there till the end of nextweek... It is
now time for me to change, to search and learn
newthings. I wish Mandriva will prosper, I met there
exceptional peopleand events, and spent some of the
best years of my life. And, even ifI am now going to
new horizons, I will keep Mandriva in my heart aspart
of my family."

http://daily.warly.org/
-----------------------------------------------

ところで、Wiki サイトが全面的に更新されました。

Mandriva Wiki
http://wiki.mandriva.com/en/Home
941login:Penguin:2007/02/28(水) 22:36:45 ID:zCbYJfsh
次のブログやメーリングリストにも出ていたんですね。

http://corp.mandriva.com/webteam/2007/02/13/warly/

http://archives.mandrivalinux.com/cooker/2007-02/msg00872.php
942login:Penguin:2007/02/28(水) 23:58:00 ID:Y903tYM6
私もたまっていた cooker-ML のメールを読んで今日知りました。

ところで、Wiki の日本語セクションのマネージャを引き受けてもいいという方がおられたら
このスレッドに連絡お願いします。
http://archives.mandrivalinux.com/cooker/2007-02/msg03051.php
cooker-i18n でもいいかもしれませんが。
943千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/03/01(木) 23:25:17 ID:yHOM4bKh
入れてみたぜ。
Berylとか入れてみようかな。
944login:Penguin:2007/03/05(月) 00:00:29 ID:IK745ym9
2007.1のテスト版は日本語対応してないんですね。
いつもベータ版は日本語非対応なんですか?

まぁ、インストールするにしても情報が少なすぎて恐いんですが
945login:Penguin:2007/03/05(月) 11:24:02 ID:JEKi2MSk
>>944
不完全だけど日本語対応はしてるよ。
インストール後にlocaledrakeを実行するのと、KDEの kde-i18n-ja とか
日本語関連パッケージがデフォでインストールされないので、追加インストール
してやればおK
946944:2007/03/06(火) 07:38:51 ID:0vcoPJsB
なるほど、ということはメニューの表示が日本語化されてないって事なのかな

なんでこんな質問したかっていうと、今後もMandriva日本語サポートされるのかな
って不安に思ったからです。そこそこ完成されていい出来なのに、使ってる人すごい少ないから。
947login:Penguin:2007/03/06(火) 22:58:16 ID:KGX3whvk
>>946
>インストールするにしても情報が少なすぎて恐いんですが
ベータ版は、動作確認してバグ報告することが主な目的です。
普段使用するのなら、2007.0 で十分なはず。
948login:Penguin:2007/03/09(金) 12:58:26 ID:Y0zJ89An
 |                                  ヾ ;;;;;;ノ| |ヾ ;;;; ;;ノ
,. |、、,.、、,,||―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―||,,.、、,,、,.,,,、,.|il|,,、,|,,, ̄"|il;|,.,,,、,.
,:;.:;.:,;.:.::;. ;::゙;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,;".;:..:;,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:"", .;.:,;.:.:..
,:;.:.::;.:.;.;.;..; ..;:.,.゙;、/⌒ヽ ,r'⌒ヽ ,r'⌒ヽ ,r'⌒\  ;",:;.:.::;.:.;.;.;..; ..;:.,.,:;. :,;.:.::;.:. ;,:.;.;;.;
:.,.,:;.;  ...;..;:.:.;.:,;.:゙ 、'';; ;; | | ::: ::: | | :: ::: :| |:: ;;'',, ,,; ":.,.,:;.;   .;..;:.:.;.:,;.:.::..:;.,;;.;.;..;..;: .,.,:;.
;..;:.:;.:.;.,:;.:,;;..;:.:;.:.;.,:,,;' ヽ ヾ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;  :  '''- :;,,,:;.:;.:,;.:.::;.  :.;.;.;..;..;:..:;.,;:.;.:,;.;..;
:;.:,;.:.::;.   :.;.;.;..;,,;''  i   ゙゙;; :: :::: : : ::: ::;;゙ヾ;;  ヽ   ゙゙'''ー ..,,,,.;.;.;..;..;:.,.,:;.;.;..;..;:.,.:. .
.;..;:..:;.,;;.;.;..;.,,;;''  /  :  ヽ" ;; :: ::::: :: ::: :::: ::;;;゙ヾ;; ' ,  ‐- ゙'''ー ..,,,,:,;.:.::.;.;.;.   .
.:;.,;;.;.;..;.;;;゙"           '' ;; :: :::: : ::: ::: : :: ::;;゙ヾ;;、,..       ゙' ゙"゙'''ー ..,.,:;.;
" "゙ ;;;''    ,'   l    ヽ "';; :::: :: ::: ::: ::: :: ::: :: :::;^ヽ;     ̄ _  _  ゙'''
゙::;;''゙                  ゙';; :::: :: :: : :: : ::: :: ::: ::  "-;;、,,       ─‐
"" /    /    l      ""ヽ;; :: :  :: ::  ::  : :: ::: ::;゙ヾ;;、,,
                ヽ    " 、;; :::: :: :: : :: : ::: :: ::: :: :;^"ゞ、;;_"
マンド川 (Mand river)・オーストリア
949login:Penguin:2007/03/17(土) 00:50:51 ID:fdL4mZ0K
Mandriva Linux 2007 Spring RC1 (aka "Xianyang")
http://wiki.mandriva.com/en/Releases/Mandriva/2007.1/Development/RC1
950login:Penguin:2007/04/02(月) 14:37:08 ID:CoL3Yx2r
Mandriva Linux 2007 Spring RC3 (aka "Beijing")
ttp://wiki.mandriva.com/en/Releases/Mandriva/2007.1/Development/RC3
951login:Penguin:2007/04/06(金) 00:22:22 ID:Bu6dNcxl
firefox2.0をdevelのソースからインストールしても動作が不安定だ。
firefoxの公式からソースを落として、起動させようにも
ライブラリの依存関係が問題らしく起動すらしない。
952login:Penguin:2007/04/06(金) 01:01:19 ID:anjDIycd
>>951
lolifox入れてるけど、拡張つっこみまくっても安定しているよ
ttp://lolifox.com/
953login:Penguin:2007/04/06(金) 01:57:44 ID:Bu6dNcxl
>>952
develのソースから入れるとパッケージの追加要求で50Mくらい
使い、起動できたと思えば今度はブラウザの背景色がどれを設定しても
真っ白になってしまって文字がすごく見づらくなってしかたなくダウングレード
して使ってました。

ありがとうございます、今のところまったく無問題です!
954login:Penguin:2007/04/06(金) 07:54:26 ID:GCTeDPm/
>>952
> ttp://lolifox.com/
…ロリ…
955914:2007/04/17(火) 23:15:07 ID:SYKlZ3P+
久しぶりにRealplayerなんとかならないかなー、と思って
格闘していましたがなんとか使えるようになりました。

http://forum.club.mandriva.com/viewtopic.php?t=36214
にもありますが

インストール後、
GTK_IM_MODULE=xim realplay
echo $GTK_IM_MODULE
realplay
で起動できるようになりました
956login:Penguin:2007/04/18(水) 11:20:36 ID:AsXFxj6y
2007 Spring has come !

国内のミラーサイトにも早くやってこい!
RC3を使ってて不満はないが、やはりofficialにしたい。
957login:Penguin:2007/04/18(水) 14:25:13 ID:OvlMtAGr
いつになったらスレタイをMandrivaにするのですか
早く埋めないと会社ごとなくなるよww
958login:Penguin:2007/04/18(水) 19:56:43 ID:u+N2StrY
959login:Penguin:2007/04/18(水) 20:26:26 ID:t15X78+j
>>956
RC3、これまでと変わってるなー、とかないですか?
firefoxとかOOOとかKDEBASEのバージョンが上がった、ぐらいしか情報がないので
960login:Penguin:2007/04/18(水) 22:03:19 ID:qusBunh3
Distribution Release: Mandriva Linux 2007.1
http://distrowatch.com/?newsid=04174

リリースノートです:
http://wiki.mandriva.com/en/Releases/Mandriva/2007.1/Notes
961login:Penguin:2007/04/18(水) 23:24:16 ID:ZGFXCg2W
>>959
個人的には、ntfs-3gのサポートが一番うれしいかな
というか不勉強で、ntfs-3gのことは2007.1のリリースノートで初めて知った。
WindowsとDual boot環境で使っている者には何よりかも。

あと、新しい日本語フォントとして採用されたUmePlusも悪くないね。
962login:Penguin:2007/04/19(木) 01:09:15 ID:ofuzG4Gi
>>961
うめフォントの存在は知ってたけど、今入れてみたらすごい 綺麗ですね。
が、scim+anthyで  漢字変換させて 確定させると高確率で 空白になるので
2回 やり直しながらの入力です。2007.0のままだからかな?
RC3は問題ないでしょうか?
963962:2007/04/19(木) 01:22:18 ID:ofuzG4Gi
このままだと不便なだけなので、メイリオに戻したら不具合はなくなりました。
それでも、以前よりもかなりきれいです。

>>960
GnomeやKDEもかなりよさげですね。早く試してみたい
964login:Penguin:2007/04/19(木) 05:47:45 ID:3I+hBtW7
なんだ犯罪者か
965login:Penguin:2007/04/19(木) 21:42:41 ID:saIMeWRp
>>964
意味不明、失せろ
966login:Penguin:2007/04/20(金) 00:21:54 ID:FK3KSkpa
Vistaに手が出せない貧乏フォント厨なんだろ
967login:Penguin:2007/04/20(金) 10:22:00 ID:EBAkyLE9
kddlabsにiso来たね
core2duoマシンにx86_64版を試してみる。
968login:Penguin:2007/04/20(金) 17:05:23 ID:k3aQEGGN
これまでのアップデートファイルが適用されただけ?
969login:Penguin:2007/04/20(金) 22:14:01 ID:RzglVEE/
>>966
じゃあ、Vistaでも使ってろよライセンス厨
970login:Penguin:2007/04/20(金) 22:20:47 ID:lyeLYWmk
昨夜寝る前に立ち上げたtorrentで、やっとDL完了。
いきなり本番は恐いからサブ機にツッコミ中w
なんか、インストーラが少しオサレになったねえ。
971login:Penguin:2007/04/20(金) 23:13:36 ID:vv41yV+C
>>968
そうみたい。だからRCリリースからパッケージを更新して使っている環境なら、
改めてofficialをインストールする必要は無さそう

ただし、urpmiの参照先がcookerのままだと、2008.0なんてのをインストールしてしまう
ハメになりかねない(俺俺)ので、officialへの付け変えをお忘れなく
972login:Penguin:2007/04/21(土) 12:06:24 ID:THJ7LQfC
2007.1 Freeを使ってるんだけどrestrictedはインストールソースに追加できないの?
973970:2007/04/21(土) 19:26:27 ID:3b3Nk0ZC
少し遊んでみた @(Athlon-XP 1.6GHz 500MB Radeon7000)

ほぼ満足。というか、2007.0との差はあまり感じられない
ほぼ標準の選択でインストしたが、なぜかslocateが入っていなかった
nfsのマウントで時々にコケる

※ついでに、遊んでいたセレ466MHz 192MB i810オンボードVGAのマシンにもつっこんで
みた

xFceでなら余裕、Gnome, KDEでもまあまあ使える
3Dデスクトップ(compiz, beryl)が動いたのには笑った (時々画面にゴミが出る)
さらにGoogleEarthも入れてみたら動いてしまったw (盛大に画面にゴミ)
mpg動画はコマ落ちけっこうあり (この辺り、実用範囲ではない感じだが、
これはマシンスペックへの依存度大きいからね)
クロシコのSAA7130キャプカード(PCI)を差し, xawtv, tvtimeをインスト。これは普通に使えた
974login:Penguin:2007/04/23(月) 21:52:54 ID:NovOoRPm
Oneの日本語対応版は無い?
kde-extra-i18nには入ってなかった。
そういえばFreeのCD版も無いな。
975login:Penguin:2007/04/24(火) 12:17:28 ID:qjLkWfEo
kddlabsにdvdisoねぇぇぇぇ
rikenのは何かサイズ少ねぇぇぇぇぇ
外国の遅ぇぇぇぇぇぇ
どうにかしてくれ…
976login:Penguin:2007/04/24(火) 13:25:33 ID:QxKsaAzh
977login:Penguin:2007/04/24(火) 13:36:08 ID:qjLkWfEo
>>976
Σ ftp サイトあったのか
何で http://www.mandriva.com/en/download/free に ftp へのリンク張られてないんだ
2007.0 とかの時は確か張ってあったのに…
ともかくありがとう
978login:Penguin
>>975
rikenのDVD ISOにひっかかったよ、MD5をチェックしなかったばっかりに。
起動はしたが途中でエラーがたくさん出て中断。