Debian GNU/Linux スレッド Ver. 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分>>2-3

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://debian.dtdns.net/2ch-debian/

Debianの基本的な設定、関連サイト、Tips および FAQ はこちら (templa948 氏提供)
http://debian.fam.cx/

     * 質問の前には必ず参照の事 *
22:03/06/29 20:26 ID:iagb+KsL
2
3login:Penguin:03/06/29 20:26 ID:5YC2VqaE
4login:Penguin:03/06/29 20:27 ID:5YC2VqaE
Debian GNU/Linux スレッド! Ver.5
http://pc.2ch.net/linux/kako/1011/10117/1011766081.html
Debian GNU/Linux スレッド! Ver.4
http://pc.2ch.net/linux/kako/1006/10062/1006278960.html
Debian GNU/Linux スレッド! Ver.3
http://pc.2ch.net/linux/kako/999/999724231.html
Debian GNU/Linux スレッド! Ver.2
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/992/992323048.html
Debian GNU/Linux スレッド!
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/980/980163775.html
UNIX板旧スレッド
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/970/970632381.html
5login:Penguin:03/06/29 20:44 ID:bKRejaV+
>>1
6login:Penguin:03/06/29 23:13 ID:5YC2VqaE
あり? スレッドテンプレのwiki、見れなくなっちゃった。
なんかContent-Typeがdownloadとかになって何かをダウンロードしようとして
る風味。
俺なんか間違った操作しちゃったかなあ……(汗
7login:Penguin:03/06/29 23:16 ID:wWSFAKVm
おれもだ。
8login:Penguin:03/06/29 23:16 ID:DfEHjLq+
おれもだ。
9login:Penguin:03/06/29 23:17 ID:8LGVmkoF
おちけつ。
10login:Penguin:03/06/29 23:19 ID:zg603LqA
普通にwiki見れてるが。編集もできるぞ。
11templa948:03/06/29 23:22 ID:3zBrhlx5
sorry,apacheの設定ミスしてました。
12login:Penguin:03/06/29 23:25 ID:eYVFXpNB
>>11
13login:Penguin:03/06/29 23:28 ID:wWSFAKVm
>>10 まぢ?
おれはマダだ…
関係ないと思うけどmozilla-firebird
14login:Penguin:03/06/29 23:30 ID:8LGVmkoF
>>13
mozだとダメだな。
w3mなら見れる。

templa948タンが復旧してくれるまで待ちませう。
15login:Penguin:03/06/29 23:33 ID:wWSFAKVm
>>13
情報アリガトン。
w3mで見ます。
templa948さんもお疲れさま。
16login:Penguin:03/06/29 23:37 ID:wWSFAKVm
前スレの1000はなかなか上手いまとめだったと思う。
17login:Penguin:03/06/29 23:48 ID:8LGVmkoF
>>15
もうmozでも見れるぞ。
templa948タン乙彼さまです!∠( ̄∧ ̄) ビシッ

前スレ998さんのアイディアでテンプレの過去ログからスレタイを消してみた。
半分に縮んだけど、どう?
18login:Penguin:03/06/30 00:00 ID:gpQrXi7u
>>17

乙。

よく他のスレで見る形式だけど

1 http://〜〜
2 http://〜〜〜

という方がカラムが揃ってて見やすいと思うけど。
ver は分かるからいらないし。
19login:Penguin:03/06/30 00:11 ID:/TYHoZIr
うちのmozilla-firebirdだと
http://debian.fam.cx/
はやっぱり見れなくて、
http://debian.fam.cx/?TopPage
は見れる。まあ困らんから構わんけど。
そういうもんだったっけ?
20login:Penguin:03/06/30 00:24 ID:N1giyb8a
>>19
たぶんキャッシュの問題だね。

強制リロードかmozのキャッシュクリアで
http://debian.fam.cx/
なURLで見れるようになるはず。
21login:Penguin:03/06/30 00:33 ID:/TYHoZIr
>>19
そうでした.初歩的なミスで失礼しました。
22login:Penguin:03/06/30 00:35 ID:KejkyGzG
>>18
Ver.は初めて見る香具師にはdebian.fam.cxと2chが両方あったりするんで
分かりづらいかな、と思ってつけたんだけど。
要らんぽ?
23login:Penguin:03/06/30 00:47 ID:gpQrXi7u
>>22

工夫次第ではいらないと思うよ。

例えばここ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056479656/1-3

(thとかstは余分だと思うが・・)
24login:Penguin:03/06/30 01:08 ID:KejkyGzG
>>23
HTML化待ちしてるのは削除してdebian.fam.cxのみにするのもアリかね。
とりあえず修正してみますた。
25login:Penguin:03/06/30 01:35 ID:gpQrXi7u
>>24

注文多くてすんませんでした。

すごくシンプルになって(・∀・)イイ!!
26login:Penguin:03/06/30 06:04 ID:FnScSPk5
上半期大賞はべっぴーってことでよろしいか?
27login:Penguin:03/06/30 12:35 ID:mMPB+ff6
いいんじゃないかと。
MLのみんなやさしいよね。
28login:Penguin:03/06/30 15:18 ID:N1giyb8a
/etc/apt/sources.listがだいぶ長くなってきたなぁ。
皆さんどれぐらい/etc/apt/sources.listに書いてるんでしょうか?

$ grep -c "" /etc/apt/sources.list
64
$ grep -c "^deb " /etc/apt/sources.list
19
$ grep -c "^deb-src" /etc/apt/sources.list
6
$ grep -c "^#deb" /etc/apt/sources.list
9
$ grep -c "^#deb-src" /etc/apt/sources.list
1
29login:Penguin:03/06/30 23:16 ID:gpIaEsA8
Ver.16の973です。

woodyのネットワークインストール中です。
corega の Fether PCI-TXLのモジュールは組み込めたのですが、
DHCPを用いたIPアドレスの取得ができません。
(CATV でDHCPでIPが与えられる。)

次に、KNOPPIX(3.1)を使ってbootしたところ、ネットワークに繋がりません
でした。
ifconfig -a とすると、RUNNINGという文字と、IP 127.0.0.1がありました。
このIPは、/etc/hostsにあったアドレスと同じです。
ping 127.0.0.1は応答はあるのですが、
ping www.debian.orgなどすると、名前が分かりません(のような)エラーが
でます。

手詰まりです。識者の方、アドバイスお願いします。
30login:Penguin:03/06/30 23:58 ID:84ZONUtO
>>28
アイディアはおもしろいけどたりーよ。
せめてこうしようぜ。

#!/bin/sh
list='/etc/apt/sources.list'
echo "all apt-lines: `grep -c 'deb[- ]' $list`"
echo "binary apt-lines: `grep -c '^deb ' $list`"
echo "source apt-lines: `grep -c '^deb-src' $list`"
echo "unuse binary apt-lines: `grep -c '^#deb ' $list`"
echo "unuse source apt-lines: `grep -c '^#deb-src' $list`"
3130:03/06/30 23:59 ID:84ZONUtO
ちなみにうちはこう。

all apt-lines: 60
binary apt-lines: 21
source apt-lines: 15
unuse binary apt-lines: 17
unuse source apt-lines: 7
32login:Penguin:03/07/01 00:05 ID:ktulO40J
>>29
それじゃ全然わかんない。

1. lspciを用いてネットワークカードがハードウェア的に接続されてるか確認
2. moduleが組み込めてるなら ifconfig -a でeth0とかeth1が出るはず
3. dhcpクライアント(pump, dhclient等)を使用してアドレス要求を出す

さあ、自分がどこでつっかかってるか確認するんだ!
33login:Penguin:03/07/01 00:08 ID:E8AgcS01
うちはこんなとこ

all apt-lines: 21
binary apt-lines: 5
source apt-lines: 0
unuse binary apt-lines: 8
unuse source apt-lines: 8

ょゎすぎる……
34login:Penguin:03/07/01 00:13 ID:ktulO40J
>>33
source apt-linesが0かよっ
まあ、stableならあんま使わねえかもなー。
35login:Penguin:03/07/01 00:21 ID:hQ6sQpUI
>>34
漏れもだよ。

all apt-lines: 6
binary apt-lines: 4
source apt-lines: 0
unuse binary apt-lines: 2
unuse source apt-lines: 0

aptでソース持ってこないから基本的にイラネのよね。
36login:Penguin:03/07/01 01:06 ID:SC5u1fRZ
all apt-lines: 45
binary apt-lines: 21
source apt-lines: 15
unuse binary apt-lines: 4
unuse source apt-lines: 5

woody の binary apt-lines に sid の source apt-lines がメイン
年中 woody 向けリビルドしてますって。
37login:Penguin:03/07/01 01:14 ID:h5wFfxjv
terminalへのコピペ用

list='/etc/apt/sources.list'; \
echo "all apt-lines: `grep -c 'deb[- ]' $list`"; \
echo "binary apt-lines: `grep -c '^deb ' $list`"; \
echo "source apt-lines: `grep -c '^deb-src' $list`"; \
echo "unuse binary apt-lines: `grep -c '^#deb ' $list`"; \
echo "unuse source apt-lines: `grep -c '^#deb-src' $list`"


うちのは
all apt-lines: 33
binary apt-lines: 11
source apt-lines: 8
unuse binary apt-lines: 14
unuse source apt-lines: 0

ぅ…かなり微妙なレベルだ
38login:Penguin:03/07/01 01:21 ID:AtFgM15n
うちはこんな感じ。testing/stable 環境だけど woody のも残している
all apt-lines: 61
binary apt-lines: 33
source apt-lines: 21
unuse binary apt-lines: 7
unuse source apt-lines: 0

どうでもいいけど unuse というのは変ではないか
39login:Penguin:03/07/01 02:12 ID:ktulO40J
>>38
まあ、英語苦手なので修正ヨロ(w

しかしけっこう少ない奴等もいるもんだな。
Unofficial apt-lineとか、予備apt-lineとかいれとかんの?
40login:Penguin:03/07/01 02:44 ID:sUhZWgbt
unofficial は mplayer と navi2ch と java しか入れてないや。

all apt-lines: 9
binary apt-lines: 6
source apt-lines: 3
unuse binary apt-lines: 0
unuse source apt-lines: 0
41login:Penguin:03/07/01 11:37 ID:OLFI06/p
all apt-lines: 47
binary apt-lines: 13
source apt-lines: 11
unuse binary apt-lines: 9
unuse source apt-lines: 6

woody。unofficialなのは以下のみ。
KDE,navi2ch,mplayer,onscripter

sourceがないというのも凄いなぁ。
国際化を無効にして作られてるパッケージのbuildとか
俺的にはないと困ったりする。
42login:Penguin:03/07/01 12:55 ID:MEUA3ONm
sid で

all apt-lines: 98
binary apt-lines: 9
source apt-lines: 8
unuse binary apt-lines: 47
unuse source apt-lines: 31
でつ
43login:Penguin:03/07/01 15:21 ID:sUhZWgbt
話がかわって恐縮ですが。
epson のプリンタドライバ pips が突然動かなくなりました。
多分 apt-get upgrade した後だと思います。
sarge で pips870(PM-870C用) を rpm から alien して使ってました。

コマンド pips870 自体は正常に動くのですが、
フィルタ (filter870) が失敗してるようです。
sed の仕様変化とか、そんな所だと思いますが、
まだ完全に原因は追求できていません。

同じような問題にあった方いらっしゃらないでしょうか。
44sid:03/07/02 00:24 ID:t31Ted7i
all apt-lines: 49
binary apt-lines: 11
source apt-lines: 8
unuse binary apt-lines: 27
unuse source apt-lines: 3
45login:Penguin:03/07/02 00:40 ID:Jwj4QO5z
おまえら,平気で"unuse"とかいう単語使っていて恥ずかしくないですか?
4629:03/07/02 00:49 ID:tNyzpdla
>32
レスありがとう。

ifconfig -aの結果をコピーしたかったのですが、
フロッピーに書き込めなくて、、、今日は断念です。
mtoolを使えばいいとおもったのですが、、、。


とりあえず、うろ覚えですが、ifconfig -aの結果です。
(役に立たないと思いますが、念のため)

eth0 Link encap : Ethenet HWoddr 00:90:99:26:1A:27
BROADCAST RUNNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
...............

lo ...................

といった、表示です。moduleは組み込んでいると思いたいです、、、、。

明日以降、pump等ためしてみます。(その前にフロッピーかな?)
また、報告しますので、アドバイス宜しくお願いします。
47login:Penguin:03/07/02 01:01 ID:Bcz55jm1
>>46
dhclient eth0
とかやってみれ
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49login:Penguin:03/07/02 12:37 ID:cnE96Sv7
APT Secureだって
http://monk.debian.net/apt-secure/

gunpgで照合する事でaptの信頼性を高める?
50login:Penguin:03/07/02 12:45 ID:fanwKyDn
>>36
なるほどねえ。
ちょっと真似してやってみたけど、debconf や debhelper でかなり嵌らない?
現在、--force-conflicts や --ignore-depends= の嵐で切り抜けてる最中。
5136:03/07/02 13:06 ID:/N3VUSe3
>>50
最近だと、controlをいじって
要求されるライブラリを変えたりしないとダメかも。

例えば、bogofilterとかだと、
libdb4のかわりに、libdb3を使うようにしてみたり。
要求バージョン(>=1.2.3)を書換えたり、消したりってのも結構よくやる。
5250:03/07/02 13:29 ID:fanwKyDn
>>51
そ、そうかその手がっ。
次からはそうしてみます。ありがとうです。

ちなみに、cdrtools2.0+a16 を入れてみようとして、
ゴリゴリコンパイルしてました。

apt-get install:
python2.2
python2.2-dev

apt-get source:
whiptail
smake
dpatch
po-debconf
debhelper
debconf
debconf-utils

こんな順番に入れていって、ようやくcdrtoolsまで到達。
途中、何度debconfを取っ替えひっかえしたことか……。
53login:Penguin:03/07/02 13:35 ID:h7ivBKEr
woody使ってるんですが、gvの調子がよろしくないです。
(Fileの)Openボタンをクリックし、ダイアログを出して、そこで何か操作をする
(例えばディレクトリの移動、ファイル名の選択)とSegmentationで落ちてしまいます。
適当なPSファイルを、引数付きで見ることは可能(gv hoge.ps)ですし、gsの方でも
見ることができます。これはgvに問題有りなのでしょうか?

バージョンは3.5.8です。何か心当りある方、ヒントだけでもお教え下さい。。。
54login:Penguin:03/07/02 13:53 ID:ifTEoAZZ
55login:Penguin:03/07/02 15:01 ID:h7ivBKEr
>>54
お返事ありがとうございます。
ここのページは以前に見て、全部昔(一年から二年前)のだから該当しないだろう・・・と読み飛ばしておりました。
漁ってみると、同じ症状が出ておるのが確認されました。

しかしこれ、修正されるのかなぁ・・・っつうか、自分で直せっていう話か
56login:Penguin:03/07/02 17:36 ID:A5hsJHoB
>めざましTVなる番組でひぐにゃんと鵜飼さめ(のマシンだけ)が映ったようだ
詳細キボン
57login:Penguin:03/07/02 18:36 ID:ybKdhzPu
みたみた。朝方ぼけっとテレビ見てたら、
「政府が導入を検討している linux ってどんなの?」とかやってたよ。
linux 協会の人が出て解説してた。
w3m の changelog とか、何か make してる所とか、
難しい印象を与えるような感じで写ってたよ。
58login:Penguin:03/07/02 19:02 ID:A5hsJHoB
>>57
サンクス。NHKの川崎祭り見ててそっち見てなかった。
59login:Penguin:03/07/02 21:06 ID:DfG7E6wo
sidでxwindowをいんすこすると途中の
libpam-modulesのところでエラーで止まってしまうですが
何が悪いのでしょうか?
お前の頭が悪いってのはおいといて
60login:Penguin:03/07/02 21:31 ID:Jn1Lutrg
>>59
sid使うなら過去ログ(ry
61login:Penguin:03/07/02 22:12 ID:DfG7E6wo
>>60
確かに解決しました。
ありがとうございます。
62login:Penguin:03/07/02 22:50 ID:pf1m3hwZ
delegateを使いたいと考えてるんですが、apt-lineではdelegate はないのでしょうか?
63login:Penguin:03/07/02 23:30 ID:6hN3qV6V
>>62
debian-jpにある。
64login:Penguin:03/07/02 23:31 ID:kJ54wRFq
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   Debian
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     
                        |
 
                        
65login:Penguin:03/07/02 23:45 ID:6hN3qV6V


                                 ∧iii∧、 ナニカオチテター
                                (´∀` ミ
                                とDebianとヰ)
                                (_(_,J
66login:Penguin:03/07/03 12:20 ID:6RQ3tVFP
ある事情で potato のCDが必要になりました。
CD イメージか jigdo のある場所をご存じないですか?
67login:Penguin:03/07/03 12:42 ID:064HO188
Potato jigdo
でぐぐったら、TOPに出てきたが、、>jigdo用ファイル

使えるかどうかは知らん

ttp://cudlug.cudenver.edu/debian-cd/potato/i386/jigdo/
6866:03/07/03 13:01 ID:6RQ3tVFP
>>67
ありがと。
ぐぐってみたつもりが「日本国内」になってました。
ちゃんとやったら、いっぱい出てきました。

しかし potato は最終 rev7 が2002年12月のはずなんですが、
出てきた jigdo はほぼどれも2002年7月みたいです。
どういうことだろう。

これからちょっと調べてみます。
69login:Penguin:03/07/03 13:25 ID:88IbnNt1
courier-imap-ssl について質問させてください。、
これの認証方法ってデフォルトでは何になってるんでしょう?

/etc/courier/imap-ssl には、AUTHモジュールについての記載は特にないようですが・・・
70login:Penguin:03/07/03 22:10 ID:1x1W5maJ
>>69
/etc/courier/imapd の AUTHMODULES を引き継いでます。
/etc/courier/imapd-ssl に AUTHMODULES 書けば上書きも出来ます。
/etc/init.d/courier-imap-ssl 参照するといいです。
71login:Penguin:03/07/03 23:12 ID:oxfnrslV
debhelperの日本語マニュアルってどっかにない?
72login:Penguin:03/07/04 19:32 ID:UBAZW4HG
>>69

ありがとうございます。
なるほど、非SSLの方の設定引き継ぐんですね。
起動スクリプトはよみおとしてました。
73login:Penguin:03/07/04 19:33 ID:Yuf6mw6W
sid で 今日 upgrade したら xemacs の起動時にエラーが表示
されるようになりました。

Symbol's function definition is void: auto-compression-mode
Symbol's function definition is void: ad-add-advice

こんな感じで。

みなさんの所では問題ないですか?

emacs21-mulesupport_2003.06.26-1
xemacs21-basesupport_2003.06.26-1
74login:Penguin:03/07/05 00:18 ID:M4NlgwZb
最近dpkgやapt-getの使い方に慣れてきましたが、*.debの
利点がよくわかりません。

主な利点として
・依存関係を解決する
・手動でインストールする時に必要なもろもろを半自動化
・アンインストール時のファイル削除を保証する
といったことがあるんだと思っていますが、これで正しい
理解なのでしょうか?

あと、自分ではunofficialなパッケージを入れてみるのに
躊躇してしまうのですが、unofficialなパッケージの整合性
とかは、どの程度確保されているものなのでしょうか?

debはrpmよりもずっと厳密な管理をしているように見える
ので、debianミラーからapt-getするのとunofficialから
apt-getするのが、どうしても異質に感じてしまいます。
75login:Penguin:03/07/05 00:55 ID:k0SQkehT
>>74
パケジに関して別にrpmに比べてdebが特別優れているなんて事はない。
一短一長だと思ふ。
各パケジの比較
http://kitenet.net/~joey/pkg-comp/

debはポリシーが厳格だからunofficialでもある程度品質を保てる。
rebuildしないとディストロ間の互換性が気になるunofficialなrpmとは違うところ。
unofficlalといっても本家へのマージ指向のパケジならそんなに危くないと思ふ。
でも本家にあるが本家とは違う拡張がされたものなんかは注意した方がいいかも。
76login:Penguin:03/07/05 07:54 ID:zAkDrN/w
>>75
> debはポリシーが厳格だからunofficialでもある程度品質を保てる。

「Debianはポリシーが厳格だから」かな。

>>75
パケージ形式の違いというよりも、デストリの違いだな。
77login:Penguin:03/07/05 08:51 ID:mElcl3FC
もい!ぴょまいら!
厳冬に乗り換えませんか?
78login:Penguin:03/07/05 09:38 ID:+EC5lhqF
>>77
1.4_finalが出たら考えてやる
79login:Penguin:03/07/05 11:55 ID:mlwSQWlj
>>77
布教活動ごくろうさま
80login:Penguin:03/07/05 12:05 ID:HX4dJk0P
>>77
使ってますが、何か?でもメインはまだDebian。

>>79
Debian使う人ならGentooも結構好きなはず。
空き時間とHDDの空き領域があるなら試してみて。
81login:Penguin:03/07/05 12:50 ID:mlwSQWlj
>>80
debianからchrootでインスコして試したよ
USEフラグとか面白かったけどね
乗り換えるというか、常用しようとは思わなかったなぁ
システムの選定なんかでRed Hatと似たようなにおいがしたし
82ちんぱっど:03/07/05 17:12 ID:JVx71KFJ
ThinkPad T23(ディスプレイ:S3 SuperSavage)にDebian3.0r1入れてらっ
しゃる方いますか?
インストールは完了したのですが、Xが立ち上がらない……(T-T)
ちなみに、Debian内包ディスプレイドライバは、SavageとSilicon
Motionを試しましたが、いずれもダメですた。はぁ……
83login:Penguin:03/07/05 17:45 ID:yvse76W/
>>82
FBDevは試した?
ちなみにスレ違いだな。XFree86設定スレへ。
84login:Penguin:03/07/05 17:51 ID:mlwSQWlj
>>82
"t23" "thinkpad" "debian"ググったらTOPに引っかかったんだが
http://www.patoche.org/alone/info/t23.html
85login:Penguin:03/07/05 19:59 ID:hglHiOp9
kernel-source-2.4.21でてるね。
86/tmp を定期的に”削除”:03/07/05 21:52 ID:wgFQuB0X
/tmp にごみがたまっています。
長期の運用に当たっては、
一定期間以上経過したファイルを
自動的に削除するなどの方法をとる必要があるかと思いますが、
Debian 的にはどういう流儀をとるのが正しいのでしょうか。
87login:Penguin:03/07/05 21:55 ID:hglHiOp9
>>86
tmpreaper
88/tmp を定期的に”削除”:03/07/05 22:13 ID:wgFQuB0X
>>87
ありがとうございました。
自分でスクリプトを書かずにすみました。
89ちんぱっど:03/07/05 23:35 ID:bUSoEIR4
>>83さん
>>84さん
サンクスコ。
がんばってみまつ。
90login:Penguin:03/07/06 00:38 ID:AdGWg2Ga
Debian 3.0r1 CD1からほとんどデフォルトでインストールして
X Windowが動かなくて、USBマウス、キーボードが原因なようなので
いろいろ調べてUSB対応にしようと思い
これやって
# apt-cache search kernel-image
# apt-get install kernel-image-2.4.18-bf2.4
# lilo
# reboot

これやったら
# /sbin/modprobe usb-uhci
5分くらい固まって

電源切って終わらせたら
次から、毎回ディスクのチェックするようになって
Ctrl+D押せとか、
mount -n -o remount,rw / をやれとか
「手動で復旧しなさい」とか言われます。
手動で復旧するにはどうすればよいでしょうか。
やっぱりCDから起動するしかないでしょうか。
91login:Penguin:03/07/06 01:18 ID:/R5H5QYJ
>>90
自分だったらKnoppixのようなLiveCDから起動させて
Debianのパーティションをマウントして、
chrootして設定書き換えて再起動...とかするかな。

それと>>1のテンプレにも書いてあるけど
Debian 3.0r1 CD1からのインストール時に
boot: bf24
とすればkernel2.4.18-bf24が最初っからインストールされるんで
もし次に再インストールするときにはやってみるとイイカモ
92login:Penguin:03/07/06 01:26 ID:k2dvOV2J
ふだん
メールの署名に"calendar(bsdmainutils)"から何行か抜いて使ってる。
で、今日久しぶりにメールを書こうとしたらエラーになった。

$ calendar
~~
6 jui* Juillet sans orage,
Famine au village.
7 蘋? 誥仭盟 (喞徂燐塹?姪堽電 嗜摸壇嘖湾良滴
In file included from calendar.all:24,
from <stdin>:18:
calendar.newzealand:7: unterminated #ifndef
In file included from <stdin>:18:
calendar.all:26: #endif without #if


ニュージーランドのカレンダーがまずいらしい。
--- calendar.newzealand 2003-05-06 07:13:17.000000000 +0900
+++ calendar.newzealand.fix 2003-07-06 01:22:26.000000000 +0900
@@ -22,4 +22,4 @@
Nov 15 Anniversary Day (Canterbury)
Dec 02 Anniversary Day (Chatham Islands)

-#endif
\ No newline at end of file
+#endif

reportbugしようと思ったらもうあった。速い。
93login:Penguin:03/07/06 01:41 ID:oT5sFulO
>>90
rootのパスワード入れてログインしてfsckかけりゃいいんじゃないの?
詳しくはググるかくだ質あたりで。

派手に壊れてるようなら再インスコした方が早そうだ。
94login:Penguin:03/07/06 05:10 ID:jjnW47n9
>>90
> Debian 3.0r1 CD1からほとんどデフォルトでインストールして
> X Windowが動かなくて、USBマウス、キーボードが原因なようなので
> いろいろ調べてUSB対応にしようと思い

要するにPS/2 キーボード/マウスエミュレーションでkernel動いてたんでしょ?
Xでのキーボード/マウスデバイス指定はPS/2にしたの?
エミュレーションで動いてたはずだからPS/2をデバイス指定しなよ。

> # /sbin/modprobe usb-uhci
> 5分くらい固まって

i810系とかUSBが動かん機種があるよ。82815でX動かすと不安定になったり。
全然問題ない奴の方が多いんだけどね。

とりあえず、XF86ConfigでPS/2のデバイス設定してね。
んで、駄目ならUSBかXのスレに。Debian固有じゃないから。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98login:Penguin:03/07/06 11:28 ID:4EVlzW/x
proftpd を sid のものに入れ替えようと思ったら…
libc6 が、libc6 が…
依存性の嵐!
99login:Penguin:03/07/06 11:35 ID:ccZhkDbo
proftpdくらいならrebuildすれば動くんじゃ。
100login:Penguin:03/07/06 13:22 ID:4EVlzW/x
>>99
いやまぁ、そうなんだけど。
control いじって dpkg-buildpackage すます。
101login:Penguin:03/07/07 03:47 ID:Elpl4k0N
sparc(Blade-1000)にwoody を入れたけど、jfbterm が動きません。

ioctl FBIOPUT_VSCREENINFO: Invalid argument

とかいうエラーが出て起動に失敗します。
誰か動いている人いますか?
102 :03/07/07 12:03 ID:+Okdtok+
Debian で提供されている kernel-image-*.deb パッケージの、
カーネルの設定ってどこかに記述がありますでしょうか?

/usr/share/doc/kernel-image-*/ 以下では見つかりませんでした。
103login:Penguin:03/07/07 12:04 ID:mRhtYqDk
104 :03/07/07 12:43 ID:+Okdtok+
その方法はいつも使ってます。
新しいカーネルパッチが出たときとか。

標準の kernel-image-* のメンテナが使っている設定って、
どこかで公開されているのでしょうか?
105login:Penguin:03/07/07 12:44 ID:HWMQ1AQ5
>>104
いつも自分でパッケージ作ってるんだがその場合
/boot にconfig-2.5.74 とかできるな
オフィシャルのは使ったこと無いんで知らん
106login:Penguin:03/07/07 12:48 ID:9fVj2zxU
>>104
$ apt-get source kernel-image-2.4-386
して、config dirの中見れ。
107 :03/07/07 13:34 ID:+Okdtok+
いまから tc いじります。
108login:Penguin:03/07/07 14:52 ID:Eksdnh8t
Debianのインスコを簡単にしたインストーラってないですか?
109login:Penguin:03/07/07 14:56 ID:mRhtYqDk
>>108
標準のインストーラを作るのさえ苦労してる状況だから
そういうのを作ってる余力はなさそうだ。

そんなに難しい?
どこがわかんない?
110login:Penguin:03/07/07 14:59 ID:tRIHbrP0
>>108
Omoikaneを買ってから、
Debianにアップデートするという手もある。
111login:Penguin:03/07/07 15:01 ID:XEKo1Ogc
>>108
KNOPPIXのyakとか?

つかdebianのインスコが難しいと感じたなら
vineでもplamoでも別なのをインスコすればいいと思うのだが。
112login:Penguin:03/07/07 16:22 ID:Eksdnh8t
>>109,110,111
難しくはないけどインストール終了までの設定が面倒なんです。
途中から英語表示になるから説明を読むのも疲れるし
モジュールの組み込みも手動だし

RedHatみたいにタイプを選ぶだけで必要なものを入れてくれるような
インストーラがあってもいいんじゃないかなぁと思っただけ
113login:Penguin:03/07/07 16:34 ID:41Ds4msJ
>>112
それならKnoppixのインストールが楽チンかと。
さすがにNote用、Desktop用、サーバ用とかタイプは無いけど。

Redhatのインストーラはタイプを選ぶだけでインストールできる反面、
細かいパッケージの振り分けなんかはめんどくさいよね。
どっちも一長一短だと思ってる。

Debianのインストーラは一度慣れてしまえば、
設定なんかも楽になってしまうよ。
英語の説明書きなんて軽く流し読みでいいし。
114login:Penguin:03/07/07 16:42 ID:mRhtYqDk
>>112
> RedHatみたいにタイプを選ぶだけで必要なものを入れてくれるような
途中で task 選べなかったっけ?

大量のマシンにインストール、とかやってるの?
kickstart みたいなのがあると便利かもね。
115login:Penguin:03/07/07 16:43 ID:02+UHb7T
現行のインストーラは慣れても面倒。
chroot使ったインストール方法がいいなぁ。
baseの玉を解凍して、最低限の設定して、再起動。
apt-getで必要なものをインストール。

もちろん、初心者向けにはGUIインストーラもあった方がいいけど。
116login:Penguin:03/07/07 16:50 ID:mRhtYqDk
>>112
何度も同じパッケージ構成でインストールするなら
dpkg の --get-selections, --set-selections を使うと楽かも。
117 :03/07/07 17:24 ID:+Okdtok+
ふぅ… shaper ってありがたいね…

ちなみに設定にはここが少し参考になるかも。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/traffic-control.html

ssh のパケットの優先度を上げたら、
レスポンスが格段によくなった。
118login:Penguin:03/07/07 19:28 ID:fhSByrq1
apt-rsync使ってる?
http://home.tiscali.cz:8080/~cz210552/aptrsync.html

つか向こうではpython流行ってるんか?
119login:Penguin:03/07/07 21:12 ID:jz+NlF9q
>>115
適当なPCにインストールしてtarで固めておけば?
120login:Penguin:03/07/08 01:25 ID:9T3OQriT
gs-gnuダメかなぁ…。
正しい日本語PDFを吐ける唯一のgsだから好んで使ってるんだけどなぁ…。
121 :03/07/08 08:31 ID:pTQClDar
うう〜それにしても Linux の QoS 関係の資料って少ないなぁ…
122login:Penguin:03/07/08 10:08 ID:TFVUFsFV
BTSに行けない、、、。
123login:Penguin:03/07/08 14:34 ID:TFVUFsFV
124login:Penguin :03/07/08 15:21 ID:Gg5LUAvT

先日2.4.18-bf24から2.4.20にカーネルをあげました。


 とくにエラーはなくおわったのですがその後apt-get updateをすると

W: Couldn't stat source package list http://security.debian.org stable/updates/m
ain Packages (/var/lib/apt/lists/security.debian.org_dists_stable_updates_main_b
inary-i386_Packages) - stat (2 No such file or directory)

W: You may want to run apt-get update to correct these problems
E: Some index files failed to download, they have been ignored, or old ones used
instead.

 となり、updateができません。通常のapt-get install もtimeoutします。
どうしたら直せるでしょうか。よろしくおねがいします。
125login:Penguin:03/07/08 15:35 ID:Fi9G3KME
>>124
sources.listは正確に記述されてるか。
正確に書いてると思う場合、
確実につながると思うapt-line一行のみを有効にしてみる。

それとそのマシンから外部にネットワークはつながってるか。
ちゃんと http://security.debian.org がそのマシンからみれる?
126login:Penguin:03/07/08 15:57 ID:Gg5LUAvT
>>125

 source.listはカーネルをあげる前にnetselect-aptで作ったものなので
間違いはないと思います。他のアドレスも書いてありますが(5アドレス)
すべてが上記のWのエラーで終了します。

timeoutするのでネットワークの問題かと思いましたが、pingもとおり、
ブラウザからも見えます。

stat (2 No such file or directory)そんなファイルはないというので
なかをみてみると

# cd /var/lib/apt/lists/
# ls
lock partial

 しかありません。どこをどういじってみたらいいでしょうか。

 よろしくおねがいします。
127login:Penguin:03/07/08 16:34 ID:y5zt8DW5
>>126
# rm -r /var/lib/apt
# apt-get update
128login:Penguin:03/07/08 17:20 ID:Gg5LUAvT
>>128

 のとおりにやってみたところ、

E: Could not open lock file /var/lib/apt/lists/lock - open (2 No such file or di
rectory)
E: Unable to lock the list directory

 となりました。これをgoogleでしらべたらルート以外でやったのでは?という
情報しか見つけられませんでした。

 よろしくおねがいします。
129login:Penguin:03/07/08 17:55 ID:rbU/EL6J
>>128
# mkdir /var/lib/apt/lists
# touch /var/lib/apt/lists/lock
130login:Penguin:03/07/08 18:03 ID:Gg5LUAvT
>>129

ありがとうございます。とおりにやってみたところ、

E: Lists directory /var/lib/apt/lists/partial is missing.
E: Tried to dequeue a fetching object
E: Tried to dequeue a fetching object

とでました。particalがないといわれるので

#touch /var/lib/apt/lists/partical

を作成して見ましたが同じエラーがでました。


よろしくおねがいします。
131名無しさん@Emacs:03/07/08 18:09 ID:mh5EAaPx
partical はディレクトリ
132login:Penguin:03/07/08 18:20 ID:rbU/EL6J
>>130
# rm /var/lib/apt/lists/partial
# mkdir /var/lib/apt/lists/partial
133login:Penguin:03/07/08 20:23 ID:F6/qhxIT
>>132

 ありがとうございます。ディレクトリを作ってやってみた結果、124の状態に戻り
ました。


apt-lineをかえてみようとapt-setupしてみましたが


Debian アーカイブへのアクセスに失敗しました #
x a
x 指定された Debian アーカイブにアクセスしている間に、APT は以下のエラー a
x を受けました。再度 Debian アーカイブに関する質問を行いますので、そこ a
x でこの問題を解決して下さい。 a
x

Failed to fetch a
x ftp://ftp.jp.debian.org/debian/dists/stable/main/binary-i386/Packages a
x Could not connect to ftp.jp.debian.org:21 (210.157.158.33), connection a
x timed out Failed to fetch a
x ftp://ftp.jp.debian.org/debian/dists/stable/main/binary-i386/Release a
x Could not connect to ftp.jp.debian.org:21 (210.157.158.33), connection a
x timed out W: Couldn't stat source package list ftp://ftp.jp.debian.org a
x stable/main Packages


 http,ftp両方ともなりました。まったく解決方法が思いつきません。


 これをいじってみろというのがありましたら教えてください。
134login:Penguin:03/07/08 21:10 ID:YZjDkiov
/var/apt/の下が壊れちゃったんだけど、どうしようか
135login:Penguin:03/07/08 22:08 ID:J/+ZJQI6
>>134
/var/lib/apt とか /var/cache/apt とか?
消すかどこかに移して apt-get update で駄目かな?
136login:Penguin:03/07/08 23:48 ID:OGFv+9ew
>>133
ファイアウォールで止めちゃってるってオチとか。
前のカーネルで試してみるしてみるとか。
カーネルを入れ換える以外に何をやったか思い出してみては。

もしくは鯖のブラックリストにでも載ったとか(わら
137login:Penguin:03/07/09 02:04 ID:bPtwCQV2
どうしてもpotatoでの日本語環境の構築が中途半端になってしまいます。
LANG=ja_JP.ujisってしてるのに、日本語マニュアルは文字化けしまくりだし。
どうにかならないですか?
138login:Penguin:03/07/09 02:06 ID:qouV+WDV
>>137
woody に上げれ。
話はそれからだ。
139login:Penguin:03/07/09 02:08 ID:u6k6H+pe
エスパー募集はですか?
140login:Penguin:03/07/09 02:12 ID:qouV+WDV
>>139 の真意がわかるエスパーの方はいらっしゃいますか?
141login:Penguin:03/07/09 02:25 ID:WFZyUSKz
>>137
もっと詳しく書かんと分からんのだけれども。
まさか素のコンソールで日本語マニュアル見ようとしたとか?

>>139-140
煽りはよそでやれ。
142login:Penguin:03/07/09 09:35 ID:rswMoaas
あのー。カシオペアのFIVA206VL使ってるっス。

SIDを挿れたいんスけど、これにテキトーなイントールディスクイメージが見当たらないんス。

USBのFDDがオッケーなSID用イメージって、どっかにないスかねえ?
143124:03/07/09 10:05 ID:wyDUD5CD
>>134

/var/cache/を消すと129の状態になりました。

>>136

 カーネル入れ替えた他は何もしてないのです。pingも通るし。
カーネル戻すしかないかなぁ。。


 これをやってみれというのが他にありましたら教えてください。
144124:03/07/09 10:14 ID:wyDUD5CD
ついでに質問なのですが戻すのって

rwxrwxrwx 1 root root 19 7月 6 22:44 vmlinuz -> boot/vmlinuz
-2.4.20
lrwxrwxrwx 1 root root 25 7月 3 05:44 vmlinuz.old -> boot/vml
inuz-2.4.18-bf2.4

これリネームすればオッケーでしたよね?


 教えてくれくれ君でごめんなさい。
145login:Penguin:03/07/09 10:41 ID:QEUqNFCx
>143
似たような経験を去年したぞ。
2.4.18から2.4.20へ変更しようとして、
ファイアウォールまでは到達するのに、その向こうに行かなくなった。
蟹チップだったんだが、
8139cpから8139tooにドライバを替えたらうまくいった。
146名無しさん@Emacs:03/07/09 10:43 ID:57kVR2hY
ping ってのは、どこにうってるの?
ちゃんと外部は見えてる?

>144
確かにSimlink張り替えればいいけど、起動時に LinuxOLD みたいなので起動出来ないかしら

147137:03/07/09 10:44 ID:bPtwCQV2
一応、ktermは日本語表示対応とあったのでkterm使ってます。
今までやったのは、
LANG=ja_JP.ujis
kinput2をインストールし、~/.xsessionにkinput2 &を追加。
XMODIFIRESの値を@im=kinput2に設定。
~/.Xresourcesに
KTerm*VT100*translations: #override /
Shift<Key>space: begin-conversion(JAPANESE_CONVERSION)
KTerm*kanjiMode: euc
と記述。
これでktermでマニュアルが文字化けしてしまうです。
woody用の参考書でないかな。
カモーンщ(゚Д゚щ)
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無しさん@Emacs:03/07/09 11:16 ID:57kVR2hY
>147
PAGER はちゃんと日本語表示出来るやつ使ってる?
150login:Penguin:03/07/09 12:02 ID:6OdMEipi
PAGERはw3mにしる!!
migemoがつかえるぞ。
151124:03/07/09 12:42 ID:wyDUD5CD
>>143

 そのときはどうやってドライバを設定したんでしょうか。うちはFWは
抜けているようです。

>>146

apt-lineにあるのはdennou-q.geo.kyushu-u.ac.jp (133.5.166.3)]や
security.debian.org[194.109.137.218]で、これにpingをうつと返事が
返ってきます。


 oldで立ち上げるのはliloの起動中でしたよね?


 あーもうわからなくなってきました。
152145:03/07/09 13:27 ID:QEUqNFCx
>>151の前半は俺宛でいいのかな?
どうやるも何も、rootでmodconfを実行して、
古いドライバを切り離し、新しいドライバを入れただけ。
インストール時にやってるはずだから、難しいことはないと思う。
153124:03/07/09 13:39 ID:wyDUD5CD
>>151

 ありがとうございます。今のNICはbf24を入れたときに自動認識されたので
modconfしてないのです。家に帰って型番調べてやって見ます。
154login:Penguin:03/07/09 14:29 ID:o5X7y0t8
sidのcourier-imap死んでる。
155login:Penguin:03/07/09 15:12 ID:IVuVgIgt
>124

うちもそうだったが、menuconfigの際のCONFIG_NET_ECNをNに
してみれ。
156login:Penguin:03/07/09 17:07 ID:bqpnQF/S
>>155
ああ、それかもしれないな

とりあえず、http://www.sankei.co.jp
につながらなかったら問題はecnだ

つながるようだったら別
157login:Penguin:03/07/09 17:48 ID:eQk4JrzA
>>142
似たモバイル機種で loox S 使ってるけど、
いろいろ試行錯誤したあげく、結局
HD を取りはずして別のマシンで入れた。
158login:Penguin:03/07/09 19:00 ID:95U9I+Ig
>>155
別に kernel make 時に無効にしなくても
echo 0 > /proc/sys/net/ipv4/tcp_ecn とするなり、
/etc/sysctl.conf に net.ipv4.tcp_ecn = 0 と書いておくことで足りるのでは
159login:Penguin:03/07/09 20:14 ID:QEUqNFCx
>>142
Fiva206VLでsidを使ってる。
CD-ROMで起動できれば、何の問題もなくwoodyの
ネットワークインストールができる。
CD-ROMは起動にしか使わないと割り切ること。
これ、FDでもnicのドライバさえ入れられれば、同じことだと思う。

ところでなんでsidのインストールイメージなの?
woodyからsidへのupgradeではいかんの?
160157:03/07/09 20:54 ID:eQk4JrzA
>>159
USB FDD だと、インストール FD のカーネルでは USB FDD 認識しないから、
一枚目のブートはできても二枚目の root image disk が読めなかったんだよね。
インストールのためだけに USB CD-ROM Drive 買うのもしゃくだったんで、
おれは別マシン使うことになった。
昔の話なんで、今どうなってるのかはわからないけど。
161login:Penguin:03/07/09 21:35 ID:ztZ7qD6m
ムトゥ神のUSBーFSはだめだったの?
162124:03/07/09 21:38 ID:26P+SGWD
 アドバイスをいただいた皆様ありがとうございました、解決しました。サマリーです。

 症状:カーネルをバージョンアップ後、apt-get updateをするとエラーが出る
(E: Some index files failed to download, they have been ignored, or old ones used)

 pingが通るので大丈夫だと思っていたが実マシンからブラウザを立ち上げると
どのサイトを見てもtimeout。155さんの対策のカーネルをビルドする際にmenuconfigの
際のCONFIG_NET_ECNをNにする。うちではリビルドしてもだめだったのでmenuconfigの
ECNのヘルプを見ていたらsysctlを発見。

#sysctl -a |grep ecn
#net/ipv4/tcp_ecn = 1

だったので、158さんの

#echo 0 > /proc/sys/net/ipv4/tcp_ecn を実行
#sysctl -a |grep ecn
net/ipv4/tcp_ecn = 0

/etc/sysctl.confがなかったので

#sysctl -a >/etc/sysctl.confで作成
#grep ecn /etc/sysctl.conf
net/ipv4/tcp_ecn = 0

リブートしてapt-get updateをすると成功。ありがとうございました。

#rmとfindをするとリブートするのはメモリかな。まだまだ続きそうです。
163login:Penguin:03/07/09 21:43 ID:qtKcllAL
>>162

>>126とちょっといってることちがうけど、
なにはともあれ解決お疲れ様ー。
164159:03/07/09 22:03 ID:QEUqNFCx
>>161
うん、USBのFDが読めればドライバを導入できるだろうから、
そのbootイメージを使うのが手っ取り早いと思う。
165login:Penguin:03/07/09 23:00 ID:nFZJWqi5
142ッス。

>>157
>>159
>>160
>>161
>>164

ありがとうございます。
>woodyからsidへのupgradeではいかんの?

そんなコトができるッスか。
おどろきッス!
結構スキルとかいるんじゃないっスか?これ。
166login:Penguin:03/07/09 23:36 ID:bqpnQF/S
>>165
ああ、すごいスキルが必要だ
たった一つのファイルを数カ所書き換え
その後コマンドを2つも実行する必要がある

上級者じゃないとまず無理
167login:Penguin:03/07/09 23:36 ID:nPZJqO+B
その様子じゃ例えできてもしない方がいいね。
168login:Penguin:03/07/09 23:47 ID:F+Kwlfb1
>>165 ネタかな?まあ大人しく woody にしといた方が無難
169login:Penguin:03/07/10 02:18 ID:Tc/QBTZF
今まで徹底入門でpotatoを使ってきました。
しかーし、なんか本どおり行かない事ばかり。
xの設定とか日本語環境の構築とかとか。
やっぱしstableなwoodyをいれて徹底入門やwebで学んでいったほうが良いのですかね?

どうかアドバイスをお願いします。
170login:Penguin:03/07/10 02:56 ID:irqVNzaH
>>169
ここのテンプレ読みながら設定できないというレベルであれば、一人でどうこ
うするのは難しいと思う。
他の人がrootしてるマシンにアカウント作ってもらってまず使うことに慣れた
方がいいんでないかな。

あと、「とかとか」っていうけど、何がしたいの?
明確なやりたい事ってのが無い人には厳しいOSだと思うよ、debianに限らず
UNIX全体は。
171169:03/07/10 03:37 ID:Tc/QBTZF
>>170
一番の問題はビデオカードが対応してないって事みたいです。
xをバージョンアップしたら設定が本どおりでないと。
どうせ調べて動かすならwoodyでも良くないかなと思いました。

とかとかは、とりあえずは日本語環境の構築ですね。
172login:Penguin:03/07/10 07:18 ID:irqVNzaH
>>171
新しいビデオカードは苦労のもとだな。それはご愁傷様。

しかし、やりたい事ってのはそういうことじゃなくて……

設定するとか構築するってのが目的じゃないでしょ。
このOSを使って何をやりたいかでしょ。
場合によってはXを起動する必要すら無いのだからね。

そのへん考えて、自分が何を目的として何につまづいてるのかよく見て、あと
は個別に質問していけば、答えてくれる人はいると思うよ。
173login:Penguin:03/07/10 08:36 ID:ERfwS2cV
俺、1998年からDebian触ってるけど、今年になって初めてXを入れた。
入れたところでほとんど使ってないのだが。
174169:03/07/10 10:58 ID:Tc/QBTZF
>>172
どうもです。
やりたい事って難しいですね。
とにかく徹底本に載ってることはマスターしようって考えてたし。
それが終わったらサーバーとかもって考えていたんですよね。
サーバーにx不要なのはわかってますけど。

徹底本にばかりたよるわけにもいかないんで、woody入れてみることにしました。
web&本で何とかなるかと。
あー、sarge本が早く出ないかなぁ。。。。
175login:Penguin:03/07/10 11:35 ID:ERfwS2cV
>>174
本が手元にあると心強いけど、Webだけでなんとかなると思う。
ただ一から十までまとめて説明してるわけではないから、やはり目標が
必要かと。小さな目標をその都度立てるのがよいと思われ。

俺の場合、WindowsとLAN接続、telnet、ppp接続、パケットフィルタリング、
LAN内Webサーバ、送信専用メールサーバ、DDNS、送受信可のメールサーバ、
という順序でやってきた・・・5年もかけてw
176名無しさん@Emacs:03/07/10 13:14 ID:RjxxCYtt
小さな目標

とりあえず身の回りの(自分のマシンの)Windowsを全て置き換える

とりあえずメインマシンをDebianに置き換えて、出来るだけDebianから
作業するようにしてみると、イヤでも憶える。

かもしれん
177login:Penguin:03/07/10 13:34 ID:irqVNzaH
本があるとそれを全部マスターしないといけないように思っちゃうのかなあ。
必要な時に必要なとこだけ読めばいいと思うのだが。
よするに辞書みたいなもんで、教科書じゃないと思うんだよね。

需要は人それぞれ、自分の用途に必要な所だけ知ってればよろしい。
そうは思わんか?

# 仲間内に熟練した本物の上級者がいるが、ホントにoldtypeなので新しいソ
# フトウェア事情は俺の方が詳しかったりするしなあ……
178login:Penguin:03/07/10 18:58 ID:4Db8ZxLU
Debian特集みたいなのが載ってる雑誌一冊で十分。
179login:Penguin:03/07/10 23:34 ID:ONh806GZ
>>178
おすすめの雑誌は?
180169:03/07/11 01:23 ID:pLwHzWYK
>>176
>>177
二つの意見の通りです。

とにかくがんばってみます。
どうもです。
181login:Penguin:03/07/11 01:25 ID:GfyWoun0
覚えたてのころは嬉しくて無意味にいろいろサーバ立てたけど、
どうせろくなことに使わんし、管理の手間が増えるだけだから、
ほとんどやめたよ。
182login:Penguin:03/07/11 02:49 ID:tOz4Jf93
自分用だけならサーバ一つで事足りる罠
183181:03/07/11 02:53 ID:GfyWoun0
誤解を与えたかも知れないけど、サーバプログラムって意味よ。
PC はもともと一つ。
184login:Penguin:03/07/11 20:35 ID:+dedyO48
>>173
君のDebianの用途が知りたい…すごく

やぱ、鯖中心ですか?
185login:Penguin:03/07/11 21:17 ID:kahe2xma
debianに限らないけどwinと違っておもしろいとこは
自分のlinuxがちょっとずつ育っていくように見えるとこだね。
音が鳴ったり、sshで遠隔地から操作できるようにしたり、XのWMにこだわってみたり。
デスクトップ用途にしか使った事無いけどwinじゃ味わえないパソヲタの天国だと思う。
186login:Penguin:03/07/11 21:46 ID:cau2/ndU
>>184
>>173=>>175です。
Xも使えると便利なこともあるんだろうけど、とりあえずはWindowsで事足りてるし
鯖系だけでもまだまだ覚えないといけないことも多いんで。

おかげで職場のメールサーバ、ファイルサーバ立てを提案して自分好みで構築できた。
187login:Penguin:03/07/11 21:55 ID:rN/hXoLj
http://people.debian.org/~kmuto
ムトゥ神の横顔が見られる
188login:Penguin:03/07/11 23:54 ID:A9d2uMc8
samosa(db.debian.org)っていつから死んでるんだっけか?
189login:Penguin:03/07/12 00:26 ID:2HSyDTV2
「SCO 事業」って何すか?
8月まで秘密?
190login:Penguin:03/07/12 09:34 ID:HWaakeXq
SCOをGPL違反で提訴する。
191login:Penguin:03/07/12 12:55 ID:gnEUevt1
woodyをとりあえずインストールしたのですが、次にgnome入れて日本語環境構築しようと思ってます。
インストールするにはtaskでするよりもパッケージを個々にインストールしたほうがよいのでしょうか?
taskだと余計なものが入りすぎると書いてあったので多少気になります。
実際、どうなのでしょうか?
192login:Penguin:03/07/12 13:15 ID:JnKAPbuO
>>191
apt-getで個々にインストールした方が楽だと思うけど。
193login:Penguin:03/07/12 13:17 ID:sGNq6F6W
>>191
taskselだとGnome入れようよ思うと
「desktop environment」を選ぶんだけど、
それだとKDEも一緒に入るとか、そういうこと?
194191:03/07/12 13:28 ID:gnEUevt1
gnomeを個々にインストールしようとして調べたら、
人によって入れてるパッケージが違ってて迷ってしまったわけで。
じゃ、taskselでインストールしたほうが統一感があっていいのかなと思いまして。

迷いすぎでしょうか?
195login:Penguin:03/07/12 13:34 ID:rm7LIIpr
>>194
別に入ってても問題が起きたりしないので
ディスクに余裕がないって言うのでなければKDEもついでに入れとけば?
196login:Penguin:03/07/12 13:42 ID:2HSyDTV2
>>194
> 人によって入れてるパッケージが違ってて迷ってしまったわけで。
自分で判断できないなら
とりあえず tasksel で入れといたら?
で、入ったパッケージ見ていらなそうなのを消せば。
197login:Penguin:03/07/12 13:43 ID:2HSyDTV2
tasksel で入れても致命的にマズいことは起きないよ。
きっと。
198191:03/07/12 13:49 ID:gnEUevt1
>>195
たしかにディスク容量あるかも。。。。
というかKDE使いたい。。。。

tasksel使ったほうが間違い無くできそうだし、そうしてみようかな。

さんくす
199login:Penguin:03/07/12 14:32 ID:OQ2yl7WD
taskselってけっこう足りないものあったりしねえ?
俺はごっそりいれる時はdselect使うな。
下手に何か削ろうとするんでもなきゃハマったりしねーし。

まあ、taskselでいれてからdselectってのが一番確実かも。
200login:Penguin:03/07/12 14:33 ID:2HSyDTV2
>>199
apt-get じゃだめ?
201login:Penguin:03/07/12 15:41 ID:HWaakeXq
sidにhikiが入ったね。
202login:Penguin:03/07/12 17:38 ID:DJh6ldir
apt-getの日本語manpageってどうなったの?
203login:Penguin:03/07/12 20:56 ID:z2vRX7km
204login:Penguin:03/07/12 23:59 ID:CsgMNbXO
>>200
おれは >>199 じゃないけど、ごっそり入れる時はおれも
dselect 使う。
まとめてごっそり選択した後、
必要あるなしを一つ一つ調べたい時なんか便利。

apt-get install kde
なんてすると、いらんものも入り過ぎるしね。
205login:Penguin:03/07/13 00:42 ID:gXU8YTmF
dselectなんて一年以上起動すらしてないんだが(わら
パッケージ群を眺めたい時はaptitude。

>>204
KDEならとりあえず
apt-get install kdebase
でいいじゃん?
206login:Penguin:03/07/13 00:49 ID:eRuQYmO5
まぁ何を使うかは人それぞれだからどうでもいいんだが、
>>199 がなぜ dselect 一押しなのか知りたい。
207login:Penguin:03/07/13 01:58 ID:pafTkQG6
>>203
(゚∀゚)サンクスコ
そうかー
208login:Penguin:03/07/13 02:38 ID:Ym9idmjN
kde, gnomeっていうダミーパッケージを
apt-getすれば一通り入るかも。
試してないから確かな事は言えんが。
209login:Penguin:03/07/13 02:54 ID:qjsao8fB
ApacheのVer2系統って、debパッケージありますか?

Ver1系統に慣れているんでVer1系統を入れたいのが本音ですが、最近セキュリティアップデートさえ情報が出ていないように思えるのが不安です。
210login:Penguin:03/07/13 03:03 ID:hGWWoMLN
>>209
つーか、1.3系統にはセキュリティホールは見つかっていないのです。
2系統は、ほとんど書き直したようなもんなので、まだ穴だらけです。
211login:Penguin:03/07/13 03:20 ID:3Qt8zolZ
>>115
てゆーか potato 以前のインストーラはそうだったよな。
woody 以後変わったが。
212199:03/07/13 05:19 ID:ooDa+Cxb
>>206
dselectだとSuggestsもごりっと入れてくれるじゃん。
aptはSuggets入れてくれないから、足りねーってこともけっこうあるんよ。
sidのaptはSuggestsを表示だけはするようになったけどね。

taskselも悪くは無いが、Desktop Environment入れるとKDEとGnome両方入れる
くせに、Japanese Environmentと一緒に入れても kde-i18n-ja が入らなかっ
たりする。
まあ、しょうがないんだけどさー。
213login:Penguin:03/07/13 06:53 ID:DqpDHalR
sid 使いのみなさん。apt-get update した時の新たに追加されたパッケージっ
てどうやって見てますか? 自分は dselect 使ってます。
214login:Penguin:03/07/13 08:57 ID:t2uiXwQt
JakartaのStruts, JMeter, Turbineのapt-lineないですかね?
215login:Penguin:03/07/13 11:16 ID:qjsao8fB
>>210
サンクスです。Apache1.3をapt-getで入れることにします。
216login:Penguin:03/07/13 11:47 ID:Ic5Icsqn
国際化されたdebconfキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
217204:03/07/13 18:10 ID:TJuSdjOY
>>213
おれも dselect.
aptitude でもいいと思うけど。
218login:Penguin:03/07/13 18:47 ID:slH/wcMK
何時の間にかexim4が来てたー!!!
219login:Penguin:03/07/14 20:58 ID:03VH09J3
DebianでApacheにFrontPage server extensionをインストールされた人はいますか?
FP50を入れたら、Apacheが立ち上がらなくなってしまったのですが
220山崎 渉:03/07/15 11:19 ID:2JhhXBQM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
221login:Penguin:03/07/15 12:14 ID:KhyKiT8A
凄い勢いで沈んでるな
222login:Penguin:03/07/15 12:51 ID:8f4ze6Hh
友人にそそのかされて、昨晩から既にwoodyを3回インストールしてるのに
うまく行かない、初心者です。よろしくお願いします。

ppc版をpowerbook3400に入れようとしてるのですが’
エラーが出たり、ハングアップしたりで完了できません。
一応、説明書を見ながらやってるんですが、書いてない事ばかりで
何かこつがいるのでしょうか?
223login:Penguin:03/07/15 13:18 ID:Gp4zaroT
友人は教えてくれないのですか?
224login:Penguin:03/07/15 14:28 ID:8f4ze6Hh
どうも、222です。
友人は、DOS/V Red Hat でして、ほとんど何もしなくても
インストールできたと、あまり役に立ちません。
どうせ入れるなら、回りにDebian使ってる人いないから
入れてみたらと、そそのかされてしまいました。(;;)
225login:Penguin:03/07/15 15:20 ID:rFh1z0dC
>>222
どんなエラーが出るかくらい書いてくれよ……。

> 何かこつがいるのでしょうか?
強いて言えば、動作確認のとれてるハードウェアを使うことかな。
226syslog-ng:03/07/15 15:27 ID:GZk+Muzx
woody を使っています。 syslog-ng を入れてみました。
ほぼ期待通り動いているのですが、唯一カーネルメッセージが /var/log/kern.log に出力されていません。
BSD じゃないから /dev/klog とかがあるわけじゃないんですよね?
もしかして /proc/kmsg あたりをいじらなければならないのでしょうか?
カーネルメッセージを補足するためには /etc/syslog-ng/syslog-ng.conf に
何か新しく source を指定しなければならないのでしょうか?

syslog-ng をお使いの方で、カーネルメッセージを細くできておられる方、
教えてください。よろしくお願いします。
227syslog-ng:03/07/15 15:53 ID:GZk+Muzx
/etc/init.d/klogd restart したら直りました。
まぁいつの日か再起動したら直っていたことと思います。

syslogd のクライアントとして動いていた klogd 君は、
syslogd が死んで syslog-ng になったのを知らなかったのですね。
しかも律儀に /proc/kmsg からメッセージを回収し続けていたわけで…

ありがとう、これからもよろしく > klogd
228login:Penguin:03/07/15 18:34 ID:PDoK9e/s
SCO事業ってなんじゃ〜!!
229login:Penguin:03/07/15 18:45 ID:GZk+Muzx
ソースキボンヌ
230login:Penguin:03/07/15 19:08 ID:PDoK9e/s
ムトゥ日記でございます
231login:Penguin:03/07/15 19:20 ID:GZk+Muzx
踊るマハラジャか!
232login:Penguin:03/07/15 21:07 ID:Xp2ga/7G
AC Debianのエースストライカーです。
233login:Penguin:03/07/15 22:28 ID:W3zXSFhN
質問させてください。
woodyでmozillaで日本語入力が急にできなくなりました。
cannaをremoveして再installしても動かないです。
どうやらcannaserverが動いてないみたいですが、Emacsだけは動いてます。
この文もEmacsで書いてコピペしました。
どなたかお願いします。
234login:Penguin:03/07/15 22:44 ID:PDoK9e/s
>>233
> どうやらcannaserverが動いてないみたいですが、

じゃあうごかせば?
ageとこ。
235login:Penguin:03/07/15 22:55 ID:W3zXSFhN
書き方少し悪かったです。
rootでcannaserverと打っても、やっぱし入力できないです。
何が悪いやら。。
236login:Penguin:03/07/15 23:01 ID:I5gFMQQ0
cannaserverが死んでるとすると、EmacsでCannaを使った変換はできないはず。
別の変換(Wnn, SKK等)も使ってるのかな?
もしそうでないなら、Cannaの問題なのかkinput2の問題なのか切り分けないと。
また、rootでcannaserverと打つとどんなメッセージが出る?
237login:Penguin:03/07/15 23:06 ID:+EiWMk53
>woodyでmozillaで日本語入力が急にできなくなりました

出来た時と出来なくなった時の間で何をやったか教えて下さい。
238login:Penguin:03/07/15 23:10 ID:W3zXSFhN
ERROR:
Another 'cannaserver'is detected.
If'cannaserver'is not running,
"/tmp/.iroha_unix/IROHA"may remain accidentally.
So,after making sure that 'cannaserver'is not running.
Please execute following command.
rm /tmp/.iroha_unix/IROHA
ってでます。

239login:Penguin:03/07/15 23:14 ID:zH2xJrHn
エラー読めよ
240233:03/07/15 23:15 ID:W3zXSFhN

急にとは言いすぎかも知れません。
昨日はできたのに今日は変換できないと言う事です。

最初はemacsも入力できなかったのですが、set-language-env -l jaや
cannaの再インストールをしてみたらできました。

ちなみにemacsはcannaで変換してます。
起動時にかんなってでてます
241login:Penguin:03/07/15 23:18 ID:FVEwpAda
$ kinput2 -canna &
$ export XMODIFIERS=@im=kinput2
これじゃ駄目なの?
242login:Penguin:03/07/15 23:19 ID:+EiWMk53
Please execute following command.
rm /tmp/.iroha_unix/IROHA

って書いてあるので、実行してもう一度お試し下さい
243233:03/07/15 23:26 ID:W3zXSFhN
kinput2 -canna &
export XMODIFIERS=@im=kinput2
は、.gnomercに記述してあります

error通りに実行しても、やっぱり入力できないです。
244login:Penguin:03/07/15 23:38 ID:jYpRij8s
とりあえず、Mozillaはおいといて、geditやktermはどうなのよ?
245233:03/07/15 23:44 ID:W3zXSFhN
ktermが入ってたので試した所、入力する事ができました。
これってmozillaがダメってことなんですかね。
246login:Penguin:03/07/16 00:01 ID:RMGCfqzT
・情報を小出しにする
・問題の切り分けに努めない

ひどいねこりゃ。
247login:Penguin:03/07/16 00:06 ID:PB8O6WNu
・どの情報が必要か分からないから小出しになる
・問題になってる範囲が分からないから切り分けができない

どう見ても知識不足なんだから普通だろ。
248login:Penguin:03/07/16 00:11 ID:Btuu7KT0
一般的な傾向としてkinput2のことをCannaだと思ってる初心者は多いよね。
249login:Penguin:03/07/16 00:13 ID:RMGCfqzT
>>247
それもそうかもな。
ていうかおれも素人の時はそうだったな…

ちょと反省。
250login:Penguin:03/07/16 00:18 ID:pc+iiz3O
AcroreadでFull Screenにすると、パネルが残ってしまったり、ずれて
表示されたりします。こんな経験があって解決された方いませんか?
gnome2+sawfish
acroread506
です。
251login:Penguin:03/07/16 00:50 ID:PA+p6YTX
>>247,249
でもさ、そこら辺にどのくらいで対応できるかが
コンピュータに習熟できるかどうかのセンスだね。
いつまでたっても素人の人もいる。
252233:03/07/16 01:04 ID:T4uT5i/h
>>246
すいません。
確かに質問しまくりだった。

Konquerorでも同様の事が起きたんで、
やっぱり自分の設定ミスに間違い無いと考えています。

過去ログ漁ってみます。

答えてくれた人にはサンクスです。
253login:Penguin:03/07/16 01:12 ID:ckZkenr3
>>252
>>239 >>242 はどうよ。
254233:03/07/16 01:16 ID:T4uT5i/h
>>253
一応、その通りにやってremoveされたのも確認しました。
そこでrebootしてみたところ、症状は変わっていませんでした。

解決できないのは悔しいけど、これを機会にskkとか使ってみようかな。。。。。。
255233:03/07/16 02:26 ID:T4uT5i/h
復帰しますた。

XMODIFIERS=@im=kinput2 mozillaとしたら何とか動きました。

今までつき合って頂いた方々、本当にありがとうございました。
256login:Penguin:03/07/16 04:58 ID:C/7UcXqX
どうでもいいんだけど、デブの偉い人って"(わら"って好きだよな
気持ち悪い
257login:Penguin:03/07/16 06:00 ID:8MlDVt8u
hdparm によるハードディスクの動作に関するパラメータの設定ですが、
Debian 的には、 どこで行うのが妥当でしょうか?
258login:Penguin:03/07/16 06:20 ID:ydwNMeKY
Debian的じゃないと思うが、俺は
/etc/init.dにmyとかファイル作って
/usr/sbin/update-rc.dで/etc/rc?.dにおいてる
259login:Penguin:03/07/16 07:12 ID:RMGCfqzT
>>256
まじで同意。ていうかあーいうのを揃えてやってるところがキモい。
Debian使ってるけど。
260login:Penguin:03/07/16 09:20 ID:pAifUMvL
>>257
こんな内容を/etc/init.d/hdparmというファイルにして使ってます。
#! /bin/sh
# Setting IDE Bus Master
# chmod a+x /etc/init.d/hdparm
#
HDPARM=/sbin/hdparm
# HDPARM check
test -x $HDPARM || exit 0
# Select Working
case "$1" in
start)
$HDPARM -m16 -c1 -d1 -a32 /dev/hda
;;
stop)
$HDPARM /dev/hda
;;
status)
$HDPARM -i /dev/hda
;;
bench)
$HDPARM -tf /dev/hda
;;
*)
echo "Usage: /etc/init.d/hdparm {start|stop|status|bench}"
exit 1
;;
esac

exit 0
261login:Penguin:03/07/16 09:21 ID:pAifUMvL
>>256
>>259
でっ、どんなのが良いの?(わら
262login:Penguin:03/07/16 09:52 ID:RMGCfqzT
ウッ



とか
263login:Penguin:03/07/16 10:00 ID:Y/fUgzB5
ンガ

ウッ

ウッ


とか
264login:Penguin:03/07/16 10:03 ID:5O+PA93F
"(わら"はskk使いが多いからじゃないかと推測。
(w が入力しにくいからなあ。
265login:Penguin:03/07/16 11:06 ID:RMGCfqzT
おれもskkだぞ(ウッ




…激しくめんどくさい(ウッ

266login:Penguin:03/07/16 11:35 ID:hFGC5HVE
>>262-263
かなモードで入力できるやつにしてくれ(わら
267login:Penguin:03/07/16 11:44 ID:5U+vtZJw
>>266
「ぐはぁ」なんていかがですか?
268login:Penguin:03/07/16 12:17 ID:8MlDVt8u
>>267
ぱぱ?
269login:Penguin:03/07/16 12:44 ID:chtMk5Oz
なんかstartxしても動かなくなってしまいました。
gdmでloginできないのでコンソールで試みたところloginできました。
ただ、startxしたらrm /tmp/.X0-lockをしろとメッセージが出ました。
これをすると起動できるのですが、rebootすると元に戻ってしまいます。
どうしてなのかなー。
お願いします。
270login:Penguin:03/07/16 13:09 ID:KUYpk/1R
>>267
吐血もつけねば。

>>268
kondaraの文化だったと思うが。
momongaも受け継いでいるのかな?
271login:Penguin:03/07/16 14:19 ID:+6TasXW5
>>268
だたん でないと通じないと思う。
272login:Penguin:03/07/16 16:34 ID:b/VQZgJ3
>>264

l(w するだけじゃんか。

273login:Penguin:03/07/16 18:38 ID:xPrSPi4Z
たしかに (わら は気持ち悪い。
みんな揃ってやっているところが。
274login:Penguin:03/07/16 18:57 ID:Y/fUgzB5
(おえ
275login:Penguin:03/07/16 19:05 ID:EGATvHtn
(げろ
276login:Penguin:03/07/16 19:45 ID:EoCuA75R
おまいらそのネタをいつまで引っぱるつもりですか?
277login:Penguin:03/07/16 22:50 ID:YgMntvnF
ねえねえ、debianって7枚のISOイメージの内で最低限(HTTPD,FTPD,SSHD)の
追加パッケージでインストールするには何枚必要なの?
278login:Penguin:03/07/16 23:02 ID:ckZkenr3
>>277
1枚で入れてあとはネットから apt-get で入れる、
ってのはだめ?
279login:Penguin:03/07/16 23:03 ID:hMwhKOul
280login:Penguin:03/07/16 23:09 ID:IGtEkxlY
debianはfd一枚で入る気軽さがあったのに。
1fd-nat や smb サーバがあるんだから、rescue disk だけでインスコできる
ようにしてくれ!
281login:Penguin:03/07/16 23:11 ID:5O+PA93F
>>277はネットに接続されてない環境で使いたいのかもよ。

まあめんどくさいから全部焼いちまうか、さもなければ別にネットに繋がるマ
シン用意して、そこで必要な物をapt-get、/var/cache/apt/archives/*.debを
CDか何かに焼いて持ってく、という形になるかな。

しかしそこまでやるならネットに繋がる環境で設定全部終らせてからもってっ
たほうが簡単そうだ。
282login:Penguin:03/07/16 23:13 ID:5O+PA93F
>>280
今の肥大化したカーネルではそれはむつかしいかと……
debianはデバイスを自動認識してモジュールを組み込む仕組みもってないしね。
今のデフォルトカーネル見ると大量のデバイスがあらかじめ組み込まれてる。
283login:Penguin:03/07/16 23:27 ID:YgMntvnF
>278, >281
うひー、環境書いとくべきだったね。
条件的には、「外につながってないLan環境でノートPCにインストしたい」
って感じなので手元環境(赤帽)でマウントしていじる事も
一応視野に入れています。

取りあえず、一枚目だけで最低インスト出来るならそこから
積み上げて見ますね。

284login:Penguin:03/07/17 00:13 ID:U6m1y0g1
DVD image を作るとか

できるのかどうか知らんけど
285login:Penguin:03/07/17 01:51 ID:WAP63Iqo
>>283
ネットにつながっているデスクトップにインストールしてそれを
何らかの方法で rsync するとか。

/dev は固めておくか、devfs にする。
286278, 283:03/07/17 02:28 ID:0ueHtMkc
ウニマガ見直してたら良さげなヤツ発見しました。

ttp://packages.debian.org/stable/admin/debian-cd.html
287login:Penguin:03/07/17 02:43 ID:HNIcdeY9
1万人近くの人間がdebian-users読んでるのか
288login:Penguin:03/07/17 03:22 ID:D7i3ZP+q
>>277
CD1枚目だけあればapache sshd proftpdは入るよ(たしか)

そういう意味じゃなくってかな?
289278, 283:03/07/17 03:30 ID:0ueHtMkc
>288
そういう意味でした(w
でも、せっかくだから明日にでも半自動インストイメージ作成に
挑戦してみたいと思います。
290login:Penguin:03/07/17 06:25 ID:klVvfZHi
>>287
現在進行形は3千人ちょいじゃん
やめてったやつがVineより2000人も多い(ウッ
これは何を意味するのか…
291login:Penguin:03/07/17 13:49 ID:5nS+GP3c
debian-usersってなに?
292login:Penguin:03/07/17 15:49 ID:klVvfZHi
ネタですか?
293login:Penguin:03/07/17 16:24 ID:Ky0FoWaT
>>290
aptがあれば生きていける人が逃げた。
漏れは、v-u → d-uだけど。
294login:Penguin:03/07/17 19:58 ID:b6I3Auhb
>>292
マジでわからんのだが。
debian-usersってなに?
295login:Penguin:03/07/17 20:00 ID:BzL1r0NI
>294
調べてから質問するように心がけましょう。
http://www.google.co.jp/search?btnG=Google+Search&num=30&lr=lang_ja&q=debian-users
296login:Penguin:03/07/17 20:29 ID:b6I3Auhb
>>295
ググったけど、イパーイ引っかかるから聞いてみた訳だが。
MLの事か?
297login:Penguin:03/07/17 20:47 ID:tBw7f+m5
>296
そうだよ(ワムウッ!
298login:Penguin:03/07/17 21:12 ID:QajKYpLM
-jaか本家か聞いてるのかと思ったらそういうオチか……
299login:Penguin:03/07/17 21:59 ID:9ARGopeH
The following packages have been kept back
console-data
0 packages upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 1 not upgraded.

こんなのが出たけど、どうすればいいのでしょうか?
300login:Penguin:03/07/17 22:12 ID:CH+P07ch
>>299
ほっとけ
301カブ(3さい):03/07/17 22:17 ID:UVDjKYz1
stable なら apt-get dist-upgrade
testing なら apt-get dist-upgrade または apt-get install -t unstable console-data または 放置
unstable なら 君にはまだ早い

つーかどのバージョン使ってるか書きなさい。
どんなapt-line使ってるかも君の情報からではわからん。
302login:Penguin:03/07/17 22:56 ID:g5KXfoWI
コテハンはお呼びでないよ。
303login:Penguin:03/07/18 02:34 ID:JkFM2WMi
>>293
apt あってもVineよりDebianの方が良いの?
Vineにaptitudeある?
だったらのりかえちゃおかな…
304login:Penguin:03/07/18 02:43 ID:ZGmJ7z+h
aptなんていまやredhatやvine,果てはMacOSXでも使えるけど、
やっぱdebian使うのは、
aptで落とせるパッケージの多さとdebパッケージのポリシー、
debian自体のポリシーが気に入ってるからじゃないのかな。

つーか漏れがそうです。
305login:Penguin:03/07/18 04:47 ID:osilszmM
debianはマンパワーがでかいからな。
よらば大樹の影って、消極的な理由かな。
redhat のように一企業の思わくに
左右されないのもいい。
初心者にこび過ぎてないので、
スキルある人でも楽ちんできるのもいい。
306login:Penguin:03/07/18 08:54 ID:gEY/1klx
aptがあるかないかじゃなくて、
Package群がちゃんとメインテナンスされているかどうかが重要なんですよ。
Versioning一つとっても、Debianは抜き出ている。
その代わり、大掛かりなpackaging変更は遅め、これが(ry
307login:Penguin:03/07/18 10:56 ID:JkFM2WMi
確かにVineはメンテ遅いね。
あの厳格なポリシーと精力的な開発には
何か相関があるんだろうか?

ないんならもうちょっとゆるやかにしてほしいな…
>>304と違って俺はむしろあのポリシーに窮屈さを感じてしまう
タチだから…
308login:Penguin:03/07/18 10:59 ID:Mn762kLB
>>300-301
woody です。

deb http://ring.ip-kyoto.ad.jp/pub/linux/debian/debian stable main contrib non-free
deb http://ring.ip-kyoto.ad.jp/pub/linux/debian/debian-non-US stable/non-US main contrib non-free
deb http://ring.ip-kyoto.ad.jp/pub/linux/debian/debian-jp stable-jp main contrib non-free
deb http://ring.ip-kyoto.ad.jp/pub/linux/debian/debian proposed-updates main contrib non-free
deb http://ring.ip-kyoto.ad.jp/pub/linux/debian/debian-non-US proposed-updates/non-US main contrib non-free
deb http://ring.ip-kyoto.ad.jp/pub/linux/debian/debian-jp dists/proposed-updates-jp/
deb http://security.debian.org/ stable/updates main contrib non-free
309login:Penguin:03/07/18 12:14 ID:EYHDul3c
aptとdselectの大きな違いってあるものですか?
310login:Penguin:03/07/18 12:15 ID:ZGmJ7z+h
>>308

>>300
で。
apt-get dist-upgradeすりゃいれられるけど、
まだなんか問題あるかもだから、自己責任で。
そのうちほっときゃ直るよ。
311login:Penguin:03/07/18 15:47 ID:osilszmM
>>309
全然違うよ。
ふつー dselect は apt-get のフロントエンドとして使うけど、
apt-get を経由しなくても使える。
312login:Penguin:03/07/18 16:21 ID:Bck6t8ey
dselectって、マジ使いにくいよなぁ。
キー操作を覚えないと使えないGUIってセンスなさ過ぎ(
313login:Penguin:03/07/18 17:19 ID:9wEZtCDY
( ゚д゚)<アラヤダ! dselectッテGUIダッタノ?
314login:Penguin:03/07/18 17:52 ID:QCq1UH6/
まあ、入りにくいな、dselectは。
そのぶんヘルプが充実なので覚えちゃえば堕落だけどね。
覚えた人間としては実に便利なツールだ。
315login:Penguin:03/07/18 17:55 ID:337pTCnU
aptitude もあるし。
316login:Penguin:03/07/18 19:02 ID:ZGmJ7z+h
>>313
コンソールでの表示≠CUI ダヨ。
317login:Penguin:03/07/18 19:05 ID:osilszmM
じゃあ vi とか emacs -nw は GUI といいますか。
318login:Penguin:03/07/18 19:07 ID:ZGmJ7z+h
あーごめん。
コンソールでの表示がすべてCUIなわけではない。 か。
319login:Penguin:03/07/18 19:08 ID:337pTCnU
CLI なんて言葉もあるけど
あんまり普及してないな。
320login:Penguin:03/07/18 19:18 ID:DlgnsHlg
>>312はどっかのスレで「aptはGUIだ!」とかいってた香具師と同一人物か?

GUIとは
>ユーザに対する情報の表示にグラフィックを多用し、大半の基礎的な操作を
>マウスなどのポインティングデバイスによって行なうことができるユーザインターフェース
321login:Penguin:03/07/18 19:37 ID:337pTCnU
>>320
それは誰の定義?

「××は GUI か?」なんて議論は無毛だよ。
322login:Penguin:03/07/18 20:11 ID:WWMvYHmN
>>321
一般的な用語辞典に載ってる定義。
323login:Penguin:03/07/18 22:42 ID:yeHA0ugF
dselectならできるけどaptitudeじゃできないことって何かある?
324login:Penguin:03/07/18 23:06 ID:bpd+0IKP
>>307 漏れはポリシー重要だと思うけどな。確かに覚えるのは大変だけど
ポリシーに準拠していれば他のパッケージとの関係で問題がでることが少ない
っていうのは大きいと思うYO!
325login:Penguin:03/07/18 23:14 ID:I/hwdlig
>>321
同意。
別にどっちかに決まったからといってdselectが悪くなるわけでも良くなるわけでも無いし。
326login:Penguin:03/07/18 23:41 ID:8TQGzHvn
それでおまいらは明日の新宿BOFにいくのか。
327login:Penguin:03/07/18 23:43 ID:4PshxTns
当然。
328login:Penguin:03/07/18 23:52 ID:ZGmJ7z+h
このスレの住人のどれぐらいが8/9の十周年祭り逝くんだろー。

漏れは周りにDebian使いが居ないので逝けねーヨ。
一人で逝くとすげー浮きそうだし(藁
329login:Penguin:03/07/19 00:09 ID:zTw6adp8
内輪のイベントなんですが何か?
330login:Penguin:03/07/19 00:10 ID:z1FaTNRv
ポリシーは窮屈だけど、
しかしそのおかげで、大量の開発者による大量のパッケージが
整合性を保っていられるんだと思う。
331login:Penguin:03/07/19 00:10 ID:/5zTD0m7
東北在住で学生だから無理。
肝臓悪いみたいなので明日は医者に逝きます。
332login:Penguin:03/07/19 00:17 ID:9tOR10JU
いくかどうか迷ってたがいこう。

>>331
お大事に...
333login:Penguin:03/07/19 03:01 ID:wwZlSTjf
grubの設定でいいサイトないですか?
とりあえず、FPに書いて起動練習してるけどうまくいかない。
334login:Penguin:03/07/19 03:10 ID:wwZlSTjf
間違ったFDだ。

どうやら初めにrootって打った時点でHD認識してない。
いかがなものか。
335login:Penguin:03/07/19 03:23 ID:IRUZCpTf
>>334

ドライブとパーティション構成書いてみ。
教えてやるよ。
336login:Penguin:03/07/19 03:39 ID:wwZlSTjf
sudo /sbin/grubで練習してます。
これでいう所の、hdb0:/パーティション、hdb1:swapパーティションてところです。

書き方悪くてごめんなさい。
337login:Penguin:03/07/19 03:45 ID:IRUZCpTf
>>336

/boot の場所と / の場所、grubをインストールした居場所、initrd の有無は最低限必要
338login:Penguin:03/07/19 03:51 ID:IRUZCpTf
grubをインストールしたい場所 ↑

debianと関係なさげ。
339login:Penguin:03/07/19 03:58 ID:wwZlSTjf
grubはapt-getでインストールしたけど、HDの方の設定はしてないです。
とりあえず、FDで練習しろとあったから。

パーティションは/とswapしか切ってないです。
だから、/bootは/と一緒の場所かと。

initrdってのはよくわからんですが、karnelなら/boot/vm.....ってとこにあります。
340login:Penguin:03/07/19 04:16 ID:IRUZCpTf
>>339
hdb0ってないでしょ?/dev/hdb1から始まるよ。
/がhdb1とすると、grubのfdで起動してプロンプトを表示させ

root (hd1,0)
kernel /boot/vm... ro root=/dev/hdb1
initrd /boot/initrd....
boot

でやってみ。bashみたいにtabで補完効くから確かめながら設定できる。
それでも駄目ならくだ質スレで /etc/lilo.conf 晒してくれ。
initrd も分からないようじゃ grub は無理じゃないかな。
341login:Penguin:03/07/19 10:50 ID:JGz2XMA4
>>328
>このスレの住人のどれぐらいが8/9の十周年祭り逝くんだろー。

8/9に何の十周年祭りがあるんだ?

名称: Debian 10周年 (仮称)
期日: 2003年8月15日(金)深夜〜16日(土)朝 (2003年8月16日 0:00〜5:00)
場所: 新宿ロフトプラスワン (http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/map.html)
主催: Debian JP Project
内容: 酒やつまみを頂きながら―― Debian や Linux その他諸々のさまざま
なトーク、ディスカッション、暴言、提案、一発ネタ、突発ハック、革命、etc
342login:Penguin:03/07/19 11:31 ID:wwZlSTjf
>>340
おかげさまで解決しました。

でも、いまだに何が悪かったのかわからない。
もう少し勉強しないとHDにインストールは無理みたい。
343login:Penguin:03/07/19 11:55 ID:9wOeRCIy
>>326
今日何の BOF があるんだ?

>>328
あの会場なら一人で座ってることも可能だよ。
344login:Penguin:03/07/19 16:03 ID:ASgICwHc
>>343
BOOK OFF のことだよ
345login:Penguin:03/07/19 16:44 ID:HZrjg+Hs
>>343
一人でいても虚しくないかい?
346login:Penguin:03/07/19 17:57 ID:T2W7Ax1d
質問していいですか?
http://debian.fam.cx にある
「sarge や sid のパッケージを借りるには (pin 篇その2)」を試したんですけど
>もちろん、特にいじらないパッケージは stable のまま。
とあるのですが、実際には apt-get upgrade 時に大量のファイルが更新に引っかかります
これってそういうもんなんでしょうか?
やりたいことは、sarge 版の dvipdfm を使いたいだけなんですけど・・・

ちなみに sid を apt のリストに加えると apt-get update に必ず失敗するので
外したのですが、それがいけないのかな?
347login:Penguin:03/07/19 18:03 ID:cw+JAYAv
>>347 そういうものでは無い。ついでに言うと、sarge に dvipdfm には
ない。dvipdfmx を入れましょう。
348login:Penguin:03/07/19 18:13 ID:T2W7Ax1d
>そういうものでは無い。
apt-get upgrade 時に stable のパッケージがアップグレード対象になってしまうのは
本来の pin の動作とは異なる==私のpinの設定ないし使い方がおかしいということでしょうか?
(事前に testing/unstable になって困るものは全部 hold するとか?)

>ついでに言うと、sarge に dvipdfm にはない。dvipdfmx を入れましょう。
パッケージの名前が変わったってことですか?
349login:Penguin:03/07/19 18:34 ID:vVSbn6bj
>>348
/etc/apt/preferences 晒してみ。
350login:Penguin:03/07/19 18:51 ID:T2W7Ax1d
/etc/apt/preferences は「sarge や sid のパッケージを借りるには (pin 篇その2)
にあったやつをそのまんまペーストしただけです
日本語とフォント埋め込みに対応した dvipdfm が欲しいだけだったんで丸写ししたけど、
やっぱちゃんと pin 機能について調べて理解しないとだめかな・・・
351login:Penguin:03/07/19 18:59 ID:/5zTD0m7
そのままコピペするといらない空白入って駄目だった。
testingとunstableのあいだに改行あるけど、そこの行に空白入ってたり。
352login:Penguin:03/07/19 19:07 ID:T2W7Ax1d
>そのままコピペするといらない空白入って駄目だった。
なるほど・・・見てみます
さっき検索してみたところ dvipdfm もだいぶ昔とは事情が変わっているようなので
pin といっしょにちゃんと調べてみることにします
答えてくださった方、どうもありがとうございました
353login:Penguin:03/07/19 19:17 ID:vVSbn6bj
>>350
そのまんまって、アレは元が testing の場合の例じゃないの? 350 は元は
stable なんだよね?
354350:03/07/19 19:47 ID:T2W7Ax1d
元は stable です

ペースト時に 4 行目の空行に見えたところに指摘どおりスペースが入ってました
そのスペースを消したところ apt-get upgrade 時に大量のアップデートがかかる現象は起きませんでした
ただ sid は sources.list に加えていないので、その点が「その2」とは異なります

dvipdfm まわりもいろいろと変わっているようだし、これからどうしたものか悩んでます
355login:Penguin:03/07/19 19:59 ID:zV/O2yoS
libc6 関連が sarge 用になちゃっておかしくなったりとかじゃねーの?
356350:03/07/19 20:09 ID:T2W7Ax1d
>libc6 関連が sarge 用になちゃっておかしくなったりとかじゃねーの?
-s をつけたので実際に upgrade はしていないので、それは大丈夫です
(またその現象は preferences を修正して一応起きなくなりました)

ただ dvipdfmx が libc6 (>= 2.3.1-1) らしいんで、導入をためらってます
それに他の PS,PDF 関係も sarge 版にしないといけないとかありそうだし
357login:Penguin:03/07/19 20:45 ID:rzjrRm5H
>>356
なら
http://debian.fam.cx/?AptGet#content_1_21
を試してみるとか。

libcをsargeのにしちゃうと結構なパッケージがアップグレードされちゃうよ。
つーかもはやwoodyじゃないとも言える。
358login:Penguin:03/07/19 21:02 ID:mlWkNKJG
sargeってwoodyからどう変わるわけなの?
359login:Penguin:03/07/19 21:10 ID:cw+JAYAv
>>356 snapshot.debian.net から sid の古い dvipdfm を持ってくるという
方法もあるよ。たしかこのスレの ver.16 あたりで出てきたので、過去ログ
で検索してみるといいかも
360356:03/07/19 21:55 ID:T2W7Ax1d
>http://debian.fam.cx/?AptGet#content_1_21を試してみるとか
これはわたしの知識では難しそうなので、
>snapshot.debian.net から sid の古い dvipdfm を持ってくるという方法もあるよ。
まずこっちを試してみることにします

アドバイスありがとうございます
361login:Penguin:03/07/19 22:08 ID:Qiua5hYq
誰か助けてください。
REDHAT8を使っているんですが、いつも使用していたのだとはいれずに、しかたなしにrootではいってます。
いつもので入ろうとすると、インストールするときのミスか容量不足がどうのこうとでて、/home/****/.Xclians の8行目がだめみたいに表示されます。別に初心者の私がいじるような場所じゃありません。容量もさほど使ってないはずです。
誰か助けてください。
ちなみに、.Xcliantの内容はこのようなものでした。
#!/bin/bash

# Created by Red Hat Desktop Switcher

if [ -e "$HOME/.Xclients-$HOSTNAME$DISPLAY" ]; then
exec $HOME/.Xclients-$HOSTNAME$DISPLAY
else
exec $HOME/.Xclients-default
fi
362login:Penguin:03/07/19 22:09 ID:zTw6adp8
スレ違い。
363343:03/07/19 22:16 ID:Rzd9K/Y6
>>344
すまん、素で間違えてた。板汚しすまん...
364login:Penguin:03/07/19 22:24 ID:Qiua5hYq
>>362
ごめんなさい、かきまちがえました。
よそにいきます。
365login:Penguin:03/07/20 01:24 ID:54Mtp+ZG
ベップ氏ってさあ、Red Hatみたいな一般人向けのデスクトップ作っている
連中がさ、操作の様子を逐一ビデオ撮影して記録して、動作の一つ一つを研究
して、シロウト向けのrobustなシステムを作るのに役立てられそうだね。
366login:Penguin:03/07/20 02:06 ID:sncqx+/j
やっぱり初心者の段階で gnome みたいな複雑なのをいきなり
使うのがよくないんじゃないか。

一通りUNIXの習慣とか覚えてから
使うべきだよ。

いくらインストールがやさしくなっても、
マルチユーザとかパーミッションとか
知らずに使えるほど洗練されてる訳じゃないし。
367login:Penguin:03/07/20 05:36 ID:q+LjOzi7
今回こそ誰かが切れるんじゃないか?
こういうときd-uでは誰がキレるの?

微妙にスレ違いすまん
368login:Penguin:03/07/20 05:36 ID:BDhkeBI+
その状態を洗練と言うのかはよくわからんのだが、
WinXPでさえいみわかんねーからAdministratorで使ってる奴って多いだろ
そんなレベルを洗練していると感じるなら、UNIXでも常にrootで使っとけば
いいんじゃねーの?って話になりそうだが。
369366:03/07/20 06:12 ID:sncqx+/j
洗練ってのは gnome とか kde とかのデスクトップ環境の話よ。
ベースの UNIX は UNIX で変わらないんだから、
いくらわかりやすく作ってあったって、
最低限知っておくべきことはあるっていいたかった。

要は、言いたかったのは
> 一通りUNIXの習慣とか覚えてから使うべきだよ。
これだけだよ。
370login:Penguin:03/07/20 07:01 ID:zp86wZ9K
そう言えば >>269 な人も放置されちゃってるなぁ。
再インストールしてハマったりしちゃうんだろうか(ウッ
371login:Penguin:03/07/20 10:15 ID:PfhVxtTM
>>367
誰もキレないんでない?
キレると何かが解決するの?
372login:Penguin:03/07/20 10:43 ID:DF+MsHf1
そういえば、d-uのアーカイブ見たら、2030年に
タイムスリップした未来の書きこみがあるけど、
やっぱり、27年後は、ちゃんとつじつまが合うの
だろうか。
373login:Penguin:03/07/20 11:03 ID:t1fsEfUy
すみません、質問です。
ネットワークに繋がらない問題です。

woodyをインストールしおわり、
shellでmodconf行い、nicのモジュールを組み込みました。
そのご、dhclientを実行すると、ネットに繋げることができました。

ifconfig -a とすると、eth0、loとも認識され、DHCPからアドレスも取れています。
しかし、再起動すると、アドレスを持っておらず、再度dhclientをすると、
SIOCSIFFLAGS:Resources Temporally Unavaillable
とでます。これはどのように対処すれば良いですか?

宜しくお願いします。

netcard はintel pro100
で、モジュールはeepro100です。

プロバイダはCATVでdhcpでアドレスを取ってきます。

以上。
374login:Penguin:03/07/20 11:23 ID:ESZdEue2
モジュールが組み込まれていないような気がする。
modconfで設定したときって/etc以下に保存されるんだっけ?
kudzuばっかり使ってるんでよくわからん。
375login:Penguin:03/07/20 11:29 ID:PfhVxtTM
>>373
とりあえず lsmod で確認だな。

>>374
> modconfで設定したときって/etc以下に保存されるんだっけ?
そのはず。

> kudzuばっかり使ってるんでよくわからん。
Debian の kudzu って使いものになる?
376373:03/07/20 11:31 ID:t1fsEfUy
>374

lsmod をしたら、

module   size  used by 
eepro100 14888 0

とでました。組み込まれていないのでしょうか?
377login:Penguin:03/07/20 12:37 ID:IlXSxD+3
>>376
ちゃんと組み込まれてるね。なぜ動かないんだろう…
378login:Penguin:03/07/20 12:39 ID:VGXrqu6v
>>373
root権限で
ifdown eth0
ifup eth0
dhclient
をやってみ。
379373:03/07/20 13:20 ID:t1fsEfUy
>378
やってみました。

ifdown eth0
ifdown:interface eth0 not configured

ifup eth0
Ignoring unknown interface eth0=eth0

ちなみに、再度 lsmod の結果
>376でした。
380373:03/07/20 13:26 ID:t1fsEfUy
自己レスです。

1回目のインストール時には繋がって、
再起動後は繋がらない理由を自分なりにしらべました。

lspci -vv をしてみたのですが、どうもnicのIRQが
最初 10 再起動後、0に変わっているようです。

Interrupt : PinA routed to IRQ 0 <----最初は10だった。

IRQが勝手に変更されるのが、原因かな?と考えています。
このIRQを変更しなくするにはどうすればよいでしょうか?

宜しくお願いします。
381login:Penguin:03/07/20 13:46 ID:ixosMtQI
>>367 キレるとしたら和製 Branden であるむつみさんだろう
仕事忙がしくてキレる暇ないだろうけど
382login:Penguin:03/07/20 14:07 ID:VGXrqu6v
d-uで切れるという話は「別府」のこと?
383login:Penguin:03/07/20 14:10 ID:VGXrqu6v
ORCAの方かな
384login:Penguin:03/07/20 15:45 ID:hCM30E69
前に武藤サソがキレたかどうだかわかんないけど
debianクイズだったかを書いてた
ORCAではogochanが爽快なことをしてたが。
385login:Penguin:03/07/20 15:59 ID:YfzdrzQS
>>380
BIOSのPnPをOFFにしてみるとか。

続きはnicスレかくだ質あたりでどうぞ。
386login:Penguin:03/07/20 16:37 ID:jwbRTXhq
sidのapache2どうにかする方法ある?
387373:03/07/20 17:27 ID:t1fsEfUy
>385

ありがとう。
nicスレに行きます。
388373:03/07/20 18:13 ID:t1fsEfUy
>385

できました!
諦める前にBIOSのPnPをOFFにしたところ、
再起動しても、繋がるようになりました。

ありがとうございます。

もうひとつだけ質問させてください。
再起動したあと、moduleは組み込まれており、
(手動で)dhclientを実行すると、アドレスを取得します。

アドレス取得を自動的に行わせるには、どうすれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。
389login:Penguin:03/07/20 18:26 ID:UZAFhaok
debianでnapsterクローン使ってOpenNapにつないでる人います?
できればどんなの使ってるか教えていただきたいんですが。
390login:Penguin:03/07/20 18:28 ID:PfhVxtTM
>>388
/etc/network/interfaces をいじる。
man interfaces
391login:Penguin:03/07/20 18:29 ID:IlXSxD+3
>>388
/etc/network/interfaces に
auto eth0
iface eth0 inet dhcp

man 5 interfaces 参照
392login:Penguin:03/07/20 18:49 ID:t1fsEfUy
>390
>391
有難うございます。

やっと、これでdebianが使えます。
嬉しい!

393login:Penguin:03/07/20 19:39 ID:qnpcLz60
>>389
lopster 使え。

つーか OpenNap なんて、パンツはかずにミニスカートはいてるような
もんですぜ?
394389:03/07/20 20:23 ID:UZAFhaok
>>393
lopsterいれてはみたものの落ちまくりなんですよ。
aptだと日本語対応してない気がするし...
そちらは安定してますか?

単にチャット行きたいだけなんでOpenNapでいいんですが。
395login:Penguin:03/07/20 21:28 ID:qnpcLz60
>>394
日本語対応しているものは、少し古めの CVS 版 + liblconv かな。
396389:03/07/20 22:32 ID:UZAFhaok
>>395
CVS版って今残ってませんよね..
うーんどうしよう0.9系や1.0.1だと落ちるんですよね...
397login:Penguin:03/07/20 22:44 ID:lSpWgNUg
>>396
dvipdfm_0.13.2c-7_i386.debならlocalに保存してある。
欲しければ手頃なupロダ探してくれ(200KB以上あるので注意)。
398389:03/07/20 22:50 ID:UZAFhaok
>>397
??え?なんでdvipdfmなんですか?スレ違いですか?ネタですか?
それともlopsterに関係が...?
399login:Penguin:03/07/20 23:21 ID:lSpWgNUg
ごめん356さんと間違えた。
400login:Penguin:03/07/20 23:23 ID:lSpWgNUg
ちなみに356さんが探してるはずのsnapshotももう残ってないはず。
401login:Penguin:03/07/20 23:27 ID:qnpcLz60
402login:Penguin:03/07/20 23:35 ID:lSpWgNUg
>>401
そっか、10/10版でもまだ逝けるのか。
過去スレにある06/04版が消えてたから大慌てで
/var/cache/apt/archives/から~/以下にコピったのに。。。
403389:03/07/20 23:41 ID:UZAFhaok
Xnapでcoding=MS932でチャット表示できたけど今度はcannaのEUCが化ける...どうしたらいいんだろう

あんまりにもできないんで俺も356さんに。
ちょっと長文すいませんが、以下のようなdvipdfm-cjk&dvipdfm-cjk-cmapだったら持ってますよ。
俺もそれで悩んで自分でビルドしたクチなんで。こんなので良かったらアプ場所さえあればアプしますけど。

Package: dvipdfm-cjk
Status: install ok installed
Priority: optional
Section: contrib/tex
Installed-Size: 1230
Maintainer: Yu Guanghui <[email protected]>
Version: 1:20020916cvs-1
Replaces: dvipdfm
Provides: dvipdfm
Depends: tetex-bin, tetex-base, dvipdfm-cjk-cmap, libc6 (>= 2.2.4-4), libkpathsea3 (>= 1.0.7+20011202-7.1), libpng3, libssl0.9.6, zlib1g (>= 1:1.1.4)
Suggests: gs
Conflicts: dvipdfm
Conffiles:
/etc/texmf/dvipdfm/cid.map eda7901d5da0b42fa50a128b7adb8256
(中略)
/etc/texmf/dvipdfm/cid.map newconffile
Description: A DVI to PDF translator with CJK support....(省略)
404389:03/07/20 23:41 ID:UZAFhaok
続きです。改行制限きつすぎ...

Package: dvipdfm-cjk-cmap
Status: install ok installed
Priority: optional
Section: non-free/tex
Installed-Size: 4123
Maintainer: Yu Guanghui <[email protected]>
Source: dvipdfm-cjk
Version: 1:20020916cvs-1
Depends: dvipdfm-cjk
Description: Adobe CMap files for dvipdfm-cjk This package only contains non-free Adobe cmap file for dvipdfm-cjk.
405login:Penguin:03/07/20 23:57 ID:qnpcLz60
[email protected] に送ってくれれば、遅いフレッツADSL12M な回線で
公開しますぞよ。
406389:03/07/21 00:12 ID:2ItVedpQ
>>405
うーむ、フォント埋め込みが何のことだか分かってませんが、
日本語は通るので一応送りますね。よろしくお願いします。356さんみてるかな?
407login:Penguin:03/07/21 00:16 ID:0QZ8n55f
ほーい。
408login:Penguin:03/07/21 00:25 ID:0QZ8n55f
>>406
届きました。
確認のため、md5sum をおしえてください。
409389:03/07/21 00:26 ID:2ItVedpQ
送りましたー。
410389:03/07/21 00:26 ID:2ItVedpQ
届くのはやっ
md5ってどうやって出しましたっけ(^^;
411login:Penguin:03/07/21 00:28 ID:0QZ8n55f
md5sum dvipdfm-cjk-cmap_20020916cvs-1_all.deb
md5sum dvipdfm-cjk_20020916cvs-1_i386.deb

とやれば、でますです。
412login:Penguin:03/07/21 00:31 ID:0QZ8n55f
http://debians.dyns.cx/debian-17-389/

389 氏から送られてきたファイルを公開します。必要な方はどうぞ。
また、md5sum については、389 氏の書き込みで確認して下さい。
413389:03/07/21 00:31 ID:2ItVedpQ
8d213ffff713d4a5d7fe76bfb1d7fee4 *dvipdfm-cjk_20020916cvs-1_i386.deb
246f88f0c5df6c511274f8a1aba18f5a *dvipdfm-cjk-cmap_20020916cvs-1_all.deb
でした。よろしくお願いしますー。

#つかどうやってこれビルドしたんだか忘れたな...
#CVS使ってないからどこかにあったのかな
#というか0.13cのが新しいじゃん...
414login:Penguin:03/07/21 00:38 ID:0QZ8n55f
>>389
lopster は、wpnp がサポートされ始めたあたりの版なら、日本語が使えた記憶が
あります。最近の香具師は、無理だった思いますです。


415389:03/07/21 00:43 ID:2ItVedpQ
>>414
どもども。
それがですね、chatのチャンネルを読まなかったり、
DL中に落ちたり、もう大変なんですよね...
どこかでsegmentation faultでてるし...
ま、気長に探してみます。
xnapのJpatchがあればいけるのかなあ..?
416login:Penguin:03/07/21 00:46 ID:0QZ8n55f
素直に Windows 入れて、WinMX 入れるというソリューションはいかがでしょう。[w
417389:03/07/21 00:50 ID:2ItVedpQ
実は俺もそれが一番ではと...(--;
418login:Penguin:03/07/21 00:52 ID:0QZ8n55f
わはは。
419login:Penguin:03/07/21 07:55 ID:mcqsSoAP
debian testingでskkinput使ってるんですが、
mozillaで日本語を入力しようとすると、フォントがBOLDで表示されます。
ほかのgnomeアプリなどはPLAINなフォントが表示されるのですが、
mozillaの設定が悪いのでしょうか?debian特有の問題なのでしょうか?
420login:Penguin:03/07/21 17:52 ID:o6I5O4lr
<<文章は全角38文字、半角76文字目安で改行を!>>
421login:Penguin:03/07/21 17:54 ID:o6I5O4lr
422login:Penguin:03/07/21 17:59 ID:UzrCJo2A
>>421
Linuxメーリングリスト スレッド11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051337917/
423login:Penguin:03/07/21 18:07 ID:o6I5O4lr
>>422

スマソ。

そういや藤本vvって今どうしているの?一年ぶりにdebian使い始めたから
間が抜けていて。藤本スレ消えてるし。
424login:Penguin:03/07/21 18:17 ID:qQwXY7KS
>>423
Linuxメーリングリスト スレッド11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051337917/
425login:Penguin:03/07/21 18:24 ID:BPJxYBtg
>>423

「ゆかたまつり」か…。
「かたつむり」って書いてあるように見えた…。
426login:Penguin:03/07/21 20:05 ID:Hu7a2vWu
べっぴ:ハァハァ、愛してるよ
なわ:(;´∀`)ハァハァ、僕もだよ
なわ:(;´∀`)今度僕のアパートにおいでよ
なわ:(;´∀`)ハァハァハァハァ、べっぴってテクニシャン…
427login:Penguin:03/07/21 23:13 ID:ZdMljEWW
>>426
だから422さめや424さめも言ってるようにそういうネタは↓で
Linuxメーリングリスト スレッド11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051337917/
428login:Penguin:03/07/22 01:11 ID:fErQH3lT
>>426
しつこい香具師だな
429login:Penguin:03/07/22 02:04 ID:/A3YIzaA
縄がプルッた(藁
そんなにべっぴーが好きなら直にメールでやり取りしてクネクネしてればぁ?
430login:Penguin:03/07/22 02:11 ID:Y5c6OcWD
...プチ切れていいっすか?
ttp://lists.debian.or.jp/debian-users/200307/msg00237.html
> また、別の問題でお会いしたい
431430:03/07/22 02:16 ID:Y5c6OcWD
あ、書いてから気付きました >>427 スマソ
逝ってきます
432login:Penguin:03/07/22 03:24 ID:gRoonBQN

そういえば、

10周年と同時に

` s a r g e `

リリースなんていってなかったっけ?

俺の勘違いか?
433login:Penguin:03/07/22 08:08 ID:HPG4/Gai
>>432
日本の開発者だけでリリースは決められないでしょ。
434login:Penguin:03/07/22 09:53 ID:YTMhHCIa
>>433
日本の開発者が決めたわけじゃないでしょ。
435login:Penguin:03/07/22 13:22 ID:Nlv51eB1
Linuxはとても実用に耐えない、というかそもそもソフトがないな。
Windowsバンザイ。XPはなかなか使いやすくていいな。



436login:Penguin:03/07/22 13:31 ID:Bw//TJcr
(´-`).。oO(最近誤爆をよそおった荒らしが多いのだろう…)
437login:Penguin:03/07/22 15:11 ID:Bw//TJcr
apt0.5.6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と思ったら出力が日本語に
ビクーリしたYO

なんかRed Hatが2.6.0-test1カーネルを配布し始めたらしいけど
debianでも配布が始まったみたいだな
438login:Penguin:03/07/22 15:41 ID:gRoonBQN
>>435
ムトゥさめの日記からの転載?
439login:Penguin:03/07/22 16:13 ID:S7Liuwyo
>>435
DTP 関係において、Linux 界隈はソフトがないため使えない、って
話ね。おめー、肝心の「DTP」という語は意図的に排除しただろ?
FUD でも気取っているつもりか?
440login:Penguin:03/07/22 16:18 ID:Nlv51eB1
そんなムキんなんなよ。
おれだってdebユーザだし。
単にタイトルつけ忘れただけ。

こんなもんでFUDとはオメデテーな。

441login:Penguin:03/07/22 16:26 ID:InGXLJuB
>>440
じゃぁなんでコピペしたの?
コピペ元を明らかにしなかったのは何か理由があるの?
442login:Penguin:03/07/22 16:41 ID:Bw//TJcr
>>440
その引用すらスレ違いなんだが
チミがdebユーザーだろうがスレ違いネタはヨソでやってくれ
443login:Penguin:03/07/22 16:47 ID:XTgsiaep
>>441
つまらん煽りにのるなヴァカ。
444login:Penguin:03/07/22 17:22 ID:iBIGZ9z5
EUCで保存したファイル内の日本語が、more や cat だと正しく日本語表示できる
のですが、vi と less で日本語部分が文字化けしてしまいます。

less はともかく、vi では日本語の入力/表示をできるようにしたいです。

状況
・Debian3.0_r1 に TeraTerm Pro を使って WindowsXP より SSH で接続。
・TeraTermの端末設定は、kanji(receive)、kanji(transmit)両方をEUCに設定。
・echo $LANG とすると、ja.JP.EUC と返ってくる。

ex.
 入力文字「てすと」
  ・vi で入力/表示
    \xa4\xc6\xa4\xb9\xa4\xc8
  ・lessで表示
    <A4><C6><A4><B9><A4><C8>

vi で日本語の入力/表示を文字化けせずにするには、どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
445login:Penguin:03/07/22 17:26 ID:aQMcJWRJ
>>444
vimとjlessインストールする
446login:Penguin:03/07/22 17:54 ID:DKIlDYTY
>>439
どっちにしたってDTPでは使い物にならないことははっきりしてるだろ
447444:03/07/22 17:55 ID:iBIGZ9z5
>445
(・∀・)デキマスタ!! アリガトン!!

やったこと:
 dselect でvimとjless をインスコ
 vi は vi ファイル名 で、
 less は jless で化けずに日本語表示できるようになりました!

ありがとうございました!
448login:Penguin:03/07/22 18:37 ID:IF0gHpD1
>>447
~/.bashrc
alias less='jless'

#source ~/.bashrc
449login:Penguin:03/07/22 20:12 ID:3s24swyc
>>447
jlessのかわりにw3mもかなりいいぞ。
テキスト中の日本語を検索するときもmigemo使えるし、
URLが含まれていたらそのまま見にいけるし。
450login:Penguin:03/07/22 20:22 ID:OfimbcKH
vi と打つと nvi が起動する
これを jvim に変えたいんだけど
/etc/alternatives/vi -> /usr/bin/nvi を
直接手で変更するのって正道?邪道?
デビアンポリーシだとどうするのが正解?
451login:Penguin:03/07/22 20:31 ID:InGXLJuB
>>450
http://debian.fam.cx/?Tips#content_1_18

一般ユーザが自分だけ変えたいときってどうするんだろ。
452login:Penguin:03/07/22 20:31 ID:D4skavxX
>>450
update-alternatives --config vi
453login:Penguin:03/07/22 20:36 ID:FFiBNnq3
>>451
aliasでいいんじゃないの?
alias vi="jvim"
454login:Penguin:03/07/22 20:40 ID:mBQHpB5Z
sh を ash に差し替えてみようと思ったんだけど sh の alternatives って無
いんだね。こんな時はさすがに手で貼り替えるしかないよね?
455login:Penguin:03/07/22 20:43 ID:WlqalnH3
>>454 んー、ashインストール時にdebconfが聞いてこなかったかな?
dpkg-reconfigure ash してみるとか
456login:Penguin:03/07/22 20:48 ID:vOKfjvBU
カーネルのアップグレードで、
menuconfig する時、なるべく前のバージョンの設定を引き継ぎたいのだけど
どーしてます?
457login:Penguin:03/07/22 20:52 ID:WlqalnH3
458login:Penguin:03/07/22 20:52 ID:BAwBfHDH
>>456
make oldconfig ではなく?
459login:Penguin:03/07/22 20:57 ID:InGXLJuB
460login:Penguin:03/07/22 21:58 ID:3nN/Ckrw
woody 使ってます。 cvs が入りません。

Setting up cvs (1.11.1p1debian-8.1) ...
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Check'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Also'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Alternatively,'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `termcap'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Check'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Also'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Alternatively,'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `termcap'
dpkg: error processing cvs (--configure):
subprocess post-installation script returned error exit status 128
Errors were encountered while processing:
cvs

な感じです。dpkg --purge cvs で消して apt-get -f install cvs やるけど
同じです。なにがなにやらサッパリ。過去スレNo.4参考にやって見たけどダメ
だー。どなたか解決策御存知ないですかー。

461login:Penguin:03/07/22 22:44 ID:AFIrhwh6
テンプレのアップローダ、どっかのヴァカに関係ないファイルあげられまくりだな。
あのバックアップが残る仕様、止めた方がいいのでは?
462454:03/07/22 22:58 ID:mBQHpB5Z
>>455
ありがとう。ash の dpkg-reconfigure で設定できたよ。
463login:Penguin:03/07/23 02:37 ID:se5Rtbgh
ash を sh として使ってると、
時々 bash 依存なのに
#!/bin/sh って書いてあるスクリプトがあったりして
困ることがあるんだよね。
464login:Penguin:03/07/23 02:59 ID:GpA3H+zS
ノーマルのシェルなんて、忘れちゃったなぁ。
基本的なものとしては、
[_cond_]
source
あたりが使えないくらいだったかな?
465login:Penguin:03/07/23 04:23 ID:KiupLM8z
>>460 debconf 周りでエラーになってるのかな?debconfの質問には何て
答えたの?
466460:03/07/23 09:59 ID:1Eis/xqZ
debconf は
interface を dialog
Ignore questions.... を medium
Show all old questions.... を No
にしました。

で、やってみると、、、

$ sudo apt-get -f install cvs
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Sorry, cvs is already the newest version.
0 packages upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
1 packages not fully installed or removed.
Need to get 0B of archives. After unpacking 0B will be used.
Setting up cvs (1.11.1p1debian-8.1) ...
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Check'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Also'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Alternatively,'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `termcap'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Check'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Also'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Alternatively,'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `termcap'
dpkg: error processing cvs (--configure):
subprocess post-installation script returned error exit status 128
Errors were encountered while processing:
cvs
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

となってしまいます。。。
467login:Penguin:03/07/23 11:11 ID:dmQ3kbSZ
>>464
あと function が割とひっかかります。
$ echo "function f() { :; }" | /bin/bash
$ echo "function f() { :; }" | /bin/ash
Syntax error: "(" unexpected
468login:Penguin:03/07/23 12:48 ID:F+0dNIG8
7/23 12:50現在 [email protected] へメールを遅れません。
何か不具合でも?
469444=447:03/07/23 14:26 ID:U4L8PBiV
>448サン >449サン
ありがとうございます!

448サンの設定やってみます。
449サン、w3mって便利そうですね!こちらも挑戦してみます!
470login:Penguin:03/07/23 21:23 ID:4iMnZ/6J
Single User Modeについて教えてください。

woody使っているのですが、Single User Modeで起動しても
rootのpasswordを要求されてしまいます。
RH8で試して見たら、password無しでlogin出来るのですが・・・

debianとRHで何が違うからこうなるんでしょうか?
参考になるサイトとかでも助かるので、教えてくださいませ。

# そもそもSingle User Modeってpassword要らないものと
# 僕は思っていたんですが、間違った認識なんですか?
471login:Penguin:03/07/23 21:56 ID:lhU7kkpH
>>470
woodyとredhatの
/etc/inittab
を見比べてみよう。

woodyのほうには
~ ~:S:wait:/sbin/sulogin
って項目があるっしょ。

詳しくはman sulogin で。
472login:Penguin:03/07/23 22:48 ID:XgaHPqpV
>>470
Solaris なんかもパスワード必要だよ。
473login:Penguin:03/07/23 22:53 ID:bWT+NbHQ
> 現在、「Debian GNU/Linux 徹底入門」のpotato対応のものが
> 出ていますが、woody対応のものは刊行されるのでしょうか?
> また、刊行されるのであればそれはいつ頃になりますか?

お問い合わせいただきました「Debian GNU/Linux徹底入門」の次版は、現在製作しているところです。ただし、この次版は諸所の事情により、残念ながらwoody対応ではなく、sarge(現在のtesting)をベースにしたものになる予定です。

出版時期はsargeのリリース時期に左右されますので確実な日程を申し上げることはできませんが、今年の夏ごろを予定しております。

今後とも弊社発行の書籍をお引き立てのほどよろしくお願いします。



んー、今Potato対応の本を買おうかお悩み中。
474login:Penguin:03/07/23 23:01 ID:0YSfntIv
>>473
お布施だと思って買いなさい。
sarge対応版も出たらすぐに買いなさい。
自宅用と職場(学校)用と保存用と3冊づつ買いなさい。




俺は古本屋で買ったRedhat5標準リファレンスがあるからいいや。
475470:03/07/23 23:15 ID:4iMnZ/6J
>> 471-472
素早いお答え、ホントに有難うございます!

~ ~:S:wait:/sbin/sulogin
をコメントアウトしたらpasswordなしで行けました。

教えていただく前に、僕が調べたことをお話しますと、
/etc/rc1.d/S20single
を見て、singleのスクリプトの中身を見たら、最後の行に
init -t1 S
と書いてあったので、man initを調べたわけです。すると、
「ランレベルを S または s にすると、システムはシングルユーザモードに入る。
この場合は /etc/inittab ファイルを必要としない。」
と書いてあったので、inittabを見てなかったのです。でも、すぐその後に
「シングルユーザモードでは、/dev/console で /sbin/sulogin が起動される。」
と書いてあるので、まずはman suloginして見るべきでした。

それにしても、manによればどのみちinitが/sbin/suloginを起動することになり
inittabに上の記述がある場合と何が違ってくるのかまだよく分かりません。
もう少し勉強してまた来ます。有難うございました。
476login:Penguin:03/07/24 01:00 ID:qgMPQGSW
>>475
ちょっとずれるし、御存知かもしれないが、
> Linux init=/bin/bash
とかすれば、パスワード無しでログインできる。
477login:Penguin:03/07/24 01:19 ID:T2gHzMzw
>>476
それは最終手段のような気がしないでもないようなあるような
478login:Penguin:03/07/24 05:25 ID:EAVp8j8E
>>462
# dpkg-reconfigure ash で変更できた?
-plowつけてもうちじゃダメだった。sidのashは入れ替えられなくなったのかな。
479login:Penguin:03/07/24 05:37 ID:f2bdp2cL
そういえば ash -> dash になったんじゃなかったっけ?
480462:03/07/24 09:40 ID:IhlmIS+G
>>478
> # dpkg-reconfigure ash で変更できた?
うん、でけた。ちなみに woody。sid ではまだ試してない。

>>463
案の定自作のスクリプトで動かないのがあった。見てみたら source で
function 読んでた。直しかた判んないので普通に書き直したよ…
481login:Penguin:03/07/24 11:38 ID:3ov208i8
Debian Woodyは、
どうしても日本語印刷(CUPS)ができないっす。
どこか参考になる情報があれば教えてほっしい
482login:Penguin:03/07/24 12:53 ID:T2gHzMzw
>>481
無理
483470:03/07/24 14:28 ID:tWFmWwy/
>>476

これも知りませんでした。
教えてくれてありがとう。試してみます。

もうばればれでしょうが、Linux使い出してから
まだ間もないので、もっと勉強しなくちゃ。

それにしても、みんな良い人だなぁ、ここの人たちって。
484478:03/07/24 15:38 ID:EAVp8j8E
>>480
むは、変更できたのか。
>>479の影響でできなくなったのかなあ……。
485login:Penguin:03/07/24 16:58 ID:jxgNgIGn
>>484
sid/sargeの/bin/ashは/bin/dashのシムリンクじゃん。
# dpkg-reconfigure dash
すれば同じ事では?

スクリプトにしかbash使ってないんで、試しにdashを入れてbashを消してみたよ。
幸運を祈っていてくれ。
486login:Penguin:03/07/24 18:20 ID:K7Vw4eAf
>>466 亀レス & 書き方悪くてごめん。cvs の設定について debconf が
聞いてくると思うんだけど、それは何て答えたの?
487login:Penguin:03/07/24 19:16 ID:c3zP1IQS
sidのapache2でnamazuとかviewcvsのcgi動かないの俺だけ?
488login:Penguin:03/07/24 20:53 ID:crTMe5kA
>>481
Gentooのドキュメントをみながら設定したらそれなりにできた。
http://www.gentoo.gr.jp/doc/ja/printing-howto.xml
489login:Penguin:03/07/24 21:20 ID:WlBIM7rP
>>488
サンクスです。
これからやって見ます。
490478:03/07/25 04:53 ID:ZxDmfxKe
>>485
あー、なるほど、そういうことか。さんきゅー。
さっそく変更してみた。さてはて、うちもどうなることやら。
491480:03/07/25 07:57 ID:bS9sP+wM
sh -> ash にしたその後、zombi なプロセスが妙に増えた。
ash にしてみたおまいら、どーですか?
492login:Penguin:03/07/25 09:12 ID:+vujmT1o
すみません、ご存知の方教えてください。
コンパクトフラッシュカードで悩んでいます。

CFを/mntにマウントして
cp -r /etc /mnt
としたところ
cp:cannot create symblic link '/mnt/etc/......
と言うエラーメッセージが多発します。(.....はいろいろなファイル)
256MB、512MB、あたりはエラーも出ず正常に終了するのですが
32MB,64MBは殆どエラーが出ます。
どなたか原因をご存知の方教えてください。
493login:Penguin:03/07/25 09:35 ID:P+SHrUTL
>>492
> cp:cannot create symblic link '/mnt/etc/......

論理フォーマットは何?
i-nodeの数は足りてる? df -i /mnt
494login:Penguin:03/07/25 10:00 ID:l0j42rkO
woodyです。

| # apt-get install libgtk1.2-dev
| Reading Package Lists... Done
| Building Dependency Tree... Done
| You might want to run `apt-get -f install' to correct these:
| Sorry, but the following packages have unmet dependencies:
| bogofilter: Depends: libc6 (>= 2.3.1-1) but 2.2.5-11.5 is to be installed
| Depends: libdb4.1 but it is not installable
| libgtk1.2-dev: Depends: libglib1.2-dev but it is not going to be installed
| Depends: xlibs-dev but it is not going to be installed
| Depends: pkg-config but it is not going to be installed
| E: Unmet dependencies. Try 'apt-get -f install' with no packages (or specify a solution).

こんなん言われて困ってます。 (--;
aptは、このlibgtk1.2-devを何処から持って来ようとしているのかを調べるにはどうしたら良いでしょうか?
495494:03/07/25 10:03 ID:l0j42rkO
(つづき)

ちなみに、aptlineはこんな感じです。

| deb http://ftp.jp.debian.org/debian-ddtp ja/woody main
| deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian stable main contrib non-free
| deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian-non-US stable/non-US main contrib non-free
| deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian-jp stable-jp main contrib non-free
| deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian proposed-updates main contrib non-free
| deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian-non-US proposed-updates/non-US main contrib non-free
| deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian-jp dists/proposed-updates-jp/
| deb http://security.debian.org/ stable/updates main contrib non-free
| deb http://navi2ch.sourceforge.net/debian ./
| deb http://www.yaromai.net/~nsaito samba-ja/
| deb http://www.yaromai.net/~nsaito gnupg/
| deb http://www.yaromai.net/~nsaito sylpheed/
| deb http://www.yaromai.net/~nsaito ooo1.1/

よろしくお願いします。
496login:Penguin:03/07/25 10:06 ID:iWYbFIaR
>>494
メッセージに出てる apt-get -f install はしてみた?
497login:Penguin:03/07/25 10:18 ID:Q1uUWVDD
>>494
libgtk1.2-dev よりも bogofilter の出自が気になんない?

> | bogofilter: Depends: libc6 (>= 2.3.1-1) but 2.2.5-11.5 is to be installed
って言ってるし。
498494:03/07/25 10:20 ID:l0j42rkO
>>496
解決しました。
情けない限りです、逝ってきまつ。 (--;

ちなみに、testingからbogofilterを持ってきて、依存関係でインストールに失敗した残骸が原因でした。
bogofilterは、これから、ソースからrebuildします。
ありがとうございました。
499494:03/07/25 10:23 ID:l0j42rkO
>>497
さんくすこ。

おっしゃる通りです、漏れの目は腐ってるみたいです。
精進します。

うぅ... なんか、自己嫌悪。
500login:Penguin:03/07/25 10:42 ID:Q1uUWVDD
>>496
それって気楽にやっちゃっていいコマンドなの?
501login:Penguin:03/07/25 11:03 ID:iWYbFIaR
>>500
わかんない。
過去に何度か出て、メッセージどおりにしたら直ったので危険と
いう認識はなかったです。

他のリリースからパッケージを借りてないという偶然で助かってた
のかも。詳しい人、help。
502login:Penguin:03/07/25 12:25 ID:n0LH/h+m
TripWireのDebian用のポリシーファイルはないですか?
integritの方がいいのでしょうか?
503login:Penguin:03/07/25 13:10 ID:+vujmT1o
>>493

恐れ入りましたm(_ _)mペコ m(_ _)mペコ

mkfsでファイルシステムを作ったのがまずかったようです。
inode=0になっていました。
mke2fsで作り直したらinodeも作られ cp -r /etc /mnt
コマンドも正常に終了しました。
どうもありがとうございました。
504login:Penguin:03/07/25 13:40 ID:Q1uUWVDD
sage
505login:Penguin:03/07/25 17:33 ID:Kh91Jq9Z
>>491
二年くらい前から ash が sh だけど、
問題ないよ。
506login:Penguin:03/07/25 19:14 ID:12oj4stz
>>491
ADSLなんだが、ashを/bin/shにしてpppd callするとpppoeを二重起動しちまう。
細かい問題はあるっぽ?
507460:03/07/25 19:16 ID:uVjsTt4t
>>486

いや debconf から聞かる前にあのようにエラーになってしまうようです。ど
うしたもんでしょうか。。。
508login:Penguin:03/07/25 20:28 ID:j2YZW244
>>507
1. BTSへgo!
2. 古いのをインスコ/新しいのをpinでインスコ。

試しにwoodyにcvsをインスコしてみたけどウチは問題なかった。
509login:Penguin:03/07/25 20:46 ID:NQyjPjbV
>>507 dialog回りがエラー出してるんじゃないかと思うんだけど
ちょっと自信ない。debconf の frontend を readline とか別のに
してみるとどうだろう?
510login:Penguin:03/07/25 21:02 ID:jbfc5LW2
testingでemacs21,migemo,trampの組みあわせで、
リモートのファイルを開くとC-sでmigemoを使った検索ができない(エラーがでる)、
M-x migemo-forwardで一回検索すると、次からは普通につかえる。
エラーがでてるときに、適当に文字を入力してると突然emacsが落ちる。
なんて現象に悩んでる人って他にいますか?
511login:Penguin:03/07/25 21:46 ID:qJwtVb1T
512login:Penguin:03/07/26 02:53 ID:UPN+vl1G
そういえばbootlogdなるものが走るようになったな。
513481:03/07/26 08:42 ID:Xrg6BAlJ
>488
購入したばかりのCanon PIXUS 550iは、
やっとCUPSを使ってテストページの印刷までできました。
もちろん、Canonサイトからモジュールやドライバのダウンロード・
インストールを行い、それだけでは印刷不可だったので、
説明書を睨めながら、必要なシンボリックも行ったら、
CUPS再起動後、やっと出来ました!

でも、ブラウザから印刷すると、日本語が化けるのね!
ガックシ!
日本語が印刷できるようにするには、どんな設定がいるのでしょうか?
googleで探して、某サイトでは、gs-jaが必要だと書いてあっても、
apt-getしちゃうと、そんなパッケージはないと怒られるし、
ちょっと疲れました。
514login:Penguin:03/07/26 09:30 ID:dq2/Kzpk
>>513
sid にはgs-jaあるよ
pinで借りて来たら?
515login:Penguin:03/07/26 11:52 ID:Ak1JeMed
>>513
gs-jaはdebian-jpのパケジ。
apt-lineに追加汁。
516481:03/07/26 12:54 ID:ycolW6IK
>514
>515
ありがとうございます!
debian-jpのようでした。

gs-jaがインストールされたら、
CUPS再起動後、日本語印刷が無事できました。
感謝しています。
517491:03/07/26 18:30 ID:uuHoU5ij
>>505
まじすか。

>>506
ウチは DHCP だし類似の現象は起きてないす。ただ ps aux すると
[sh <defunct>] なゾンビ君がいくつかいる。以前はいなかった筈なんだけど。
なんで成仏してくんないんだろう…
518login:Penguin:03/07/26 22:24 ID:QrdhsgQ8
519login:Penguin:03/07/27 00:09 ID:EygmB3Co
女は二人か?
520login:Penguin:03/07/27 00:14 ID:UBxiSlie
右下のかわいい子、何のメンテナしてるの?
521login:Penguin:03/07/27 00:19 ID:KCtUNnaX
ケント・デリカット見たいな香具師が
522login:Penguin:03/07/27 00:21 ID:KCtUNnaX
三人いまつ
523login:Penguin:03/07/27 00:27 ID:NtB70Pm5
>>520

tsukimiっていうメールアドレスだけど、なんだろ
524login:Penguin:03/07/27 00:32 ID:UBxiSlie
ぐぐっても、http://debconf.org/debconf3/ksp-dc3.txt
これしか出てこないぽ。
525login:Penguin:03/07/27 01:14 ID:EygmB3Co
となりのにーちゃんの彼女でついてきただけだ
526login:Penguin:03/07/27 11:41 ID:L55fA1mp
>518
おい見れないぞ
527login:Penguin:03/07/27 11:47 ID:gspA1oeI
>>526
見れるよ
528login:Penguin:03/07/27 12:07 ID:L55fA1mp
>527
見れた。ごめん
529login:Penguin:03/07/27 12:38 ID:xxuVwOCV
1 Mandrake 654
2 Red Hat 598
3 Yoper 559
4 Gentoo 447
5 Knoppix 375
6 Debian 369

全盛期は3位だったDebianがついに6位に転落。
これからもDebianはどんどん衰退していくだろう。
開発者もどんどん別のディストリに流れてる。
もう自慢のaptならrpm系でも使えるしな。
生き残るのはデファクトスタンダードなrpm系かGentooでFA。

沈みかったドロ船から乗り換えるのは早い方がいい。
530login:Penguin:03/07/27 13:28 ID:EygmB3Co
tripwire使ってる人います?
531login:Penguin:03/07/27 13:30 ID:bZe1TJcf
532login:Penguin:03/07/27 14:24 ID:EygmB3Co
べつにいないならいいんだけどさ
533517:03/07/27 14:42 ID:SZGDhNBD
sh を ash に差し替えてみた件ですが、deb package(skkdic-cdb) をローカル
でビルドしてたらエラー吐きやがりました。まぁ debian/rules 書き直せばい
いんだけど、結構な数を手元でリビルドしてるので結局あきらめて元に戻しま
したとさ。

>>530
いる。
534login:Penguin:03/07/27 19:53 ID:L55fA1mp
>529
なんで、S.u.S.Eがないんだ?

別にいいけど、フランスのコンファ
行ったらみんなdebian使ってたぜ
Mandrakeは見なかったな
535login:Penguin:03/07/27 20:22 ID:2Mlyaf5O
>>529
> 生き残るのはデファクトスタンダードなrpm系かGentooでFA。

Gentoo は、一部のヲタ向けではなくて?
536login:Penguin:03/07/27 20:37 ID:Ik+61JkK
使ってる
てゆーか前にここで質問して普通にスルーされた
537login:Penguin:03/07/27 20:41 ID:bZe1TJcf
538login:Penguin:03/07/27 23:13 ID:JgN89DXa
御教授下せえ。

mule-ucsが入ってないとUnicodeのファイルが読めない
ようですが、これを必要なときのみloadするdebian流のやり方
などありましたら教えて下さい。

あれのせいで重くて重くて…


539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540login:Penguin:03/07/27 23:50 ID:KCtUNnaX
>>529のソースはどこにあるの?
541login:Penguin:03/07/28 00:12 ID:jtIL45ZQ
>>538
loadは自動じゃなくていいんだよね?

$ export DEB_MULEUCS_UNICODE=off

かな? /etc/emacs/site-start.d/40mule-ucs.elより。
542login:Penguin:03/07/28 00:31 ID:RoOp+Yue
>>540
distro watchのページヒットランキング
543538:03/07/28 01:26 ID:45L1b6+o
>>541
できました。うちの環境(sarge, emacs21.2-1)だと実は
/usr/share/doc/mule-ucs/README.Debianに普通に書いてありました…

でunicodeなtextはそのEmacs上で
(require 'un-define)
すると読めるようになりました。標準的なのかは知りませんが。

どうもありがとうございます!

544login:Penguin:03/07/28 01:52 ID:Q5CiDKBD
>>518
あんな顔してるが鵜飼氏がいなかったら
日本のPC-UNIX文化は数年遅れたものになっていただろうな
545login:Penguin:03/07/28 02:04 ID:0kkVvJQN
>>544
それは二重の意味で言いスギだと思う……
546login:Penguin:03/07/28 02:08 ID:3Xp979PL
ところで、Debian JP Administration Log って読んでる香具師いんの?

http://www.debian.or.jp/diary/
547login:Penguin:03/07/28 02:13 ID:GwttTHK4
>>546
548login:Penguin:03/07/28 02:33 ID:efcrY5xK
>>546
゜д゜)ノ

つーか基本では?
549login:Penguin:03/07/28 03:58 ID:cJEIrlXt
>>529
すでに沈んでる?

25 Vine 90
39 Turbolinux 59
550login:Penguin:03/07/28 07:43 ID:8q7/mkth
>>518
おー、これclickできるんだ。mailtoになってるわけね。

この人が日本のdebianのお偉いさんかぁ
海外のマンガに出てくる日本人みたいな顔してるなぁ。
ちょっときつい…

いや、いつもお疲れさまです。
551login:Penguin:03/07/28 08:59 ID:nEt5SUYe
sidのgaleonって、暫く見ない内になんでこんなに設定項目が少なくなっちゃったのかな。
woodyに比べて、設定(S)-設定(P)で設定出来る項目が極端に少ない気がする。
漏れの使い方が悪い?
552login:Penguin:03/07/28 09:01 ID:3Xp979PL
VineSeed の galeon も (´・ω・`)ショボーン っす。
553login:Penguin:03/07/28 09:27 ID:mhrK1FK9
>>544
>>545
>>550
OliB氏のようなイケメンでびるまんを探すスレはここですか?
554login:Penguin:03/07/28 09:32 ID:3Xp979PL
というわけで、Super Free J. L. A. でも作らないか?
555460:03/07/28 10:09 ID:8xpYO2vq
>>508
pin で別パッケージを試す手もありましたね。ありがとうございます。

>>509
readline にしてみましたが、

Setting up cvs (1.11.1p1debian-8.1) ...
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Check'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Also'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Alternatively,'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `termcap'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Check'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Also'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Alternatively,'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `termcap'
dpkg: error processing cvs (--configure):
subprocess post-installation script returned error exit status 128
Errors were encountered while processing:
cvs
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

同じようです。なぜ〜〜〜

556login:Penguin:03/07/28 10:51 ID:+zYFE64P
>>555
sh -v /var/lib/dpkg/info/cvs.config
して、どこでエラーが出るのか見てみる、とか。

/usr/share/debconf/confmodule の
return \${_LINE%%[ ]*} かなぁ。
557login:Penguin:03/07/28 11:54 ID:u8vQEvkV
前すれの840です。
ここ数ヵ月namazuのインデックスをつくる
mknmzの調子が悪かったのですが

本日perlの新しいのがaptで入った結果
めでたく復活しました。

-------
ii perl 5.8.0-18 Larry Wall's Practical Extraction and Report
ii perl-5.6-doc 6.3 Transitional package.
ii perl-base 5.8.0-18 The Pathologically Eclectic Rubbish Lister.
ii perl-debug 5.8.0-18 Debug-enabled Perl interpreter.
ii perl-doc 5.8.0-18 Perl documentation.
ii perl-modules 5.8.0-18 Core Perl modules.
-------


...
...
12909/58567 - /usr/share/doc/db4.0-doc/html/api_cxx/dbc_del.html [text/html]
12910/58567 - /usr/share/doc/db4.0-doc/html/api_cxx/dbc_dup.html [text/html]
12911/58567 - /usr/share/doc/db4.0-doc/html/api_cxx/dbc_get.html [text/html]
12912/58567 - /usr/share/doc/db4.0-doc/html/api_cxx/dbc_put.html [text/html]
12913/58567 - /usr/share/doc/db4.0-doc/html/api_cxx/dbenv_class.html [text/html]
12914/58567 - /usr/share/doc/db4.0-doc/html/api_cxx/dbt_bulk.html [text/html]
12915/58567 - /usr/share/doc/db4.0-doc/html/api_cxx/dbt_class.html [text/html]
Writing index files...

作業開始から3時間ほど経過しましたが、今のところ好調です。
ご報告でした。
558login:Penguin:03/07/28 13:07 ID:+Dq5eZ4D
VAIO C1にwoodyを入れています。先ほど、kernel-image-2.4.20と
kernel-pcmcia-modules-2.4.20をaptでインストールしました。
それで、ブートは無事にできたのですが、pcmciaが動きません。
差してあるLANカードのLEDが消えたままです。
何かやっておかないといけないことがあるのでしょうか?

lsmodで見ると、pcmcia_coreはロードされています。
559login:Penguin:03/07/28 13:27 ID:tmywTpAF
>>556
/etc/init.d/pcmciaの
PCIC=
の行を
PCIC=i82365
にする、とか必要じゃなかったっけ。
全然まとはずれかも。
560559:03/07/28 13:28 ID:tmywTpAF
うわ、ずれた。
>>556じゃなくって>>558ね、板汚しスマソ。
561login:Penguin:03/07/28 13:33 ID:cR+Prow1
/etc/default/pcmcia に PCIC=yenta_socket と書くんじゃなかったかな。
/etc/init.d/pcmcia に書いてもいいけど。
562558:03/07/28 13:51 ID:+Dq5eZ4D
558です。レスありがとうございます。
/etc/init.d/pcmciaと/etc/default/pcmciaを見てみるとPCIC=i82365と
すでに書き込んでありました。そこで、561さんの指摘にしたがって、
/etc/default/pcmciaをPCIC=yenta_socketと書き換えて、
/etc/init.d/pcmcia restartを実行したところ、「ピッピッ」という
例の音が出てくれました。pingも飛びます。

アドバイスありがとうございました。
563login:Penguin:03/07/28 13:56 ID:WJNGi7VM
>>558
うちのには
/etc/default/pcmcia に PCIC=i82365 と書いてある。
PCIC=yenta_socket は書いてないなぁ。
564login:Penguin:03/07/28 14:30 ID:SH0EmaOF
>>563
漏れのも同じ。でもlsmodすると
yenta_socket 10720 1
pcmcia_core 44032 0 [orinoco_cs ds yenta_socket]
ってなぜかロードされてるYO.
565login:Penguin:03/07/28 17:03 ID:wenT8CDJ
>>563-564
普通は/etc/init.d/pcmciaがちゃんとゴニョゴニョやってるようだが。

module-init-toolsだとうまく動かないけど。
566login:Penguin:03/07/28 19:30 ID:wTVUnlSi
zdnetを参考にoinkmasterを入れたらsnortが起動しなくなったのですが
動かすヒントをお願いします

以下/var/log/daemon.log
Jul 28 19:27:46 gleina snort: PID stat checked out ok, PID set to /var/run/
Jul 28 19:27:46 gleina snort: Writing PID file to "/var/run/"
Jul 28 19:27:46 gleina snort: Initializing daemon mode
Jul 28 19:27:46 gleina snort: PID stat checked out ok, PID set to /var/run/
Jul 28 19:27:46 gleina snort: Writing PID file to "/var/run/"
Jul 28 19:27:46 gleina snort: FATAL ERROR: ERROR: Unable to open rules file: /etc/snort/snort.conf or /etc/snort//etc/snort/snort.conf
567login:Penguin:03/07/28 19:50 ID:tmywTpAF
>Jul 28 19:27:46 gleina snort: FATAL ERROR: ERROR:
>Unable to open rules file: /etc/snort/snort.conf or /etc/snort//etc/snort/snort.conf

そのまんまじゃないのか。
568460:03/07/28 20:04 ID:8xpYO2vq
>>556
やってみました。

# sh -v /var/lib/dpkg/info/cvs.config
#!/bin/sh
----略-----
# $Debian$

# Config script for CVS using debconf
. /usr/share/debconf/confmodule
#!/bin/sh
# This is a shell library to interface to the Debian configration management
# system.
----略-----
# Check to see if a FrontEnd is running.
if [ ! "$DEBIAN_HAS_FRONTEND" ]; then
# Ok, this is pretty crazy. Since there is no FrontEnd, this
# program execs a FrontEnd. It will then run a new copy of $0 that
# can talk to it.
exec /usr/share/debconf/frontend $0 "$@"
fi
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Check'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Also'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Alternatively,'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `termcap'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Check'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Also'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `Alternatively,'
/var/lib/dpkg/info/cvs.config: return: bad non-numeric arg `termcap'

もうさっぱり。。。T-T
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571login:Penguin:03/07/28 20:36 ID:ASt/ttLc
>>558-564
$PCICってCardBusサポートが入ったころはyenta_socketって書いてた気がする。
ただ、今はi82365に戻ってるみたい。
手元の3.1.33なpcmcia-csだと/etc/init.d/pcmciaでPCIC=yenta_socketでも
強制的にi82365のモジュールをロードしてるみたいだけど。
572login:Penguin:03/07/28 21:58 ID:E9LPILEH
unstable とかから借りてきてるパッケージを整理したいんですが、
インストールされているパッケージの由来(stable/testing/unstable)を調べる
にはどうすればいいんでしたっけ?

このスレだかどこかで見た覚えがあるんだけど見つからない…
573login:Penguin:03/07/28 22:45 ID:ajS2QGt+
>>572
apt-show-versions | grep unstable
とかどうでしょう?
574login:Penguin:03/07/28 23:05 ID:aCmGAuIP
>>571
うちでは /lib/modules/2.4.20-1-586tsc/pcmcia/i82365.o が
シンボリックリンクなのでyenta_socketが読み込まれてる。
何か結論が出たらebian.fam.cxに書きたいですね。
575login:Penguin:03/07/28 23:30 ID:E9LPILEH
>>573
(・∀・)ソレダ!! どーもです。

うが、入れ換えた覚えがないのに結構怪しげな状態だ…(;´Д`)
576login:Penguin:03/07/29 00:19 ID:/08z44rE
>>551
Gtk+2 版 Galeon は前ほどの勢いなくなっちゃたね
一部の開発者は Epiphany にいっちゃったし
577login:Penguin:03/07/29 00:42 ID:q4GrlVBN
なんか desc@ddtp に投げても返事が来ないんだけど
どーにかなってる?
578login:Penguin:03/07/29 01:06 ID:QOSo70mL
epiphanyもつかわんなぁ。
firebirdがかなりいいから。
579566:03/07/29 07:28 ID:VtoE0CmO
>567
/etc/snort/snort.confの有無とパーミッションは確認済で
問題なさげだったのです。
580login:Penguin:03/07/29 11:18 ID:et5fScSS
すまそ、だれか教えて。

sidで/etc/bindのパーミッションってどうなってる?
bind9を入れ直したら、slave zoneのファイルが書けないって怒られたよ...
581580:03/07/29 11:31 ID:et5fScSS
purgeして、/etc/bindを消してから、apt-get install bind9しても駄目だね。
パケジのバグかな?

とりあえず chmod g+w /etc/bind して解決した。
582login:Penguin:03/07/29 12:59 ID:L2cmb1HG
>>571
戻ったんじゃなくて、
yenta_socket→カーネル付属
i82365→pcmcia-cs由来
だったはず。

なんとなくi82365の方が安定しているような気がする。
うちはToPICだけどyenta_socketは全然動かんかった。

583login:Penguin:03/07/29 13:15 ID:VE4e6xyA
>>577
いつからだか、desc2@ddtpからバグレポートが来るようになったよ。
前もpdescからdescに代わったときに、返事が全くこなくなったから、
替えると良いかも。
584577:03/07/29 14:40 ID:q4GrlVBN
>>583
サンクスコ。通りますた。


バグレポート発信元と送信先って、別物だとばかり…。
585571:03/07/29 20:25 ID:7ltQNGd3
>>583
サンクス。
そっか、そんな気もしてた。
でもカーネル付属のカードサービスってpcmcia-csのちょっと前のっていうのは昔のはなし?
で、今使ってるのは2.4.21付属のカードサービスは特に問題ない。

カーネル付属だとCardBus対応モジュールがyenta_socketで、
さらにカーネルコンフィグのオプションにi82365とかあるね。
つかかなりすれ違いっぽいのでこの辺で...
586login:Penguin:03/07/30 15:36 ID:BXG8bjRF
woodyインスコに最低限必要なCDを落としたいのですが、どこの鯖が一番
速いでしょうか?Bフレ100+asahi-netです。
FTP経由でインスコ予定です。
587login:Penguin:03/07/30 16:00 ID:b7aHiOPG
ringにasahi-netなかったっけ?
588login:Penguin:03/07/30 16:07 ID:CF1EjcXv
>>587
ringにCDってあったっけ?

>>586
kddlabs
589login:Penguin:03/07/30 16:08 ID:CF1EjcXv
ごめんsage忘れた。
590login:Penguin:03/07/30 17:08 ID:BXG8bjRF
>>588
kddlabs....それだ。
三級
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592login:Penguin:03/07/30 19:30 ID:b7aHiOPG
別にCD imageが丸ごと無くてもjigdoで出来たとおもた
593login:Penguin:03/07/31 00:16 ID:uqf4i2qr
linuxlogo
メモリー64MBのノートなのに4GBって出るのはなんでなんだろう?
594login:Penguin:03/07/31 00:26 ID:1FSxQZ5T
>>593
サービス期間中
595login:Penguin:03/07/31 00:42 ID:uqf4i2qr
>>594
マジデスカ!?ヤター!
596login:Penguin:03/07/31 01:14 ID:UYUKZVCF
ねえ、自分が管理者じゃないネットワークに継いでるDebianで、
http://lists.debian.org/debian-user/2003/debian-user-200307/msg00751.html
これと同じ問題発生してるんだけど、なんとかプロキシの設定変更をお願いせずに
解決する方法ないかなあ。
597login:Penguin:03/07/31 09:55 ID:ULn3zqae
woody使用しています
macromedia flash-plugin6.0 r79をいれflashがあるページを
表示するとmozilla(1.0)が落ちてしまいます。
mozilla-firebird(0.6)でも同様でした。
woodyでflashを見るためにはどうすればいいのでしょうか。
/etc/X11/fs/configは次のように書いてます。
catalogue = /usr/lib/X11/fonts/75dpi/:unscaled,
/usr/lib/X11/fonts/100dpi/:unscaled,
/usr/share/fonts/flash6/,
/usr/lib/X11/fonts/misc/,
/usr/lib/X11/fonts/Type1/,
/usr/lib/X11/fonts/Speedo/,
/usr/lib/X11/fonts/TTF/,
/usr/lib/X11/fonts/japanese/,
/var/lib/defoma/x-ttcidfont-conf.d/dirs/TrueType/
598login:Penguin:03/07/31 14:28 ID:VI/HRalc
Debian GNU/Linux Woody のnetinst.isoでインストールしようと頑張ってるんですが
Debian GNU/Linux Installation Main Menu

Install Kernel and Driver Modules

cdrom   : CD-ROM drive
を選択し
Please insert the CD-ROM
Please place the first Debian CD-ROM in the CD-ROM drive
<Continue>
でCD入れ替えずにContinue選択したら
Select Archive path
Please select the directiry that you will use to install the kernel and modules from.
...tmnt/dists/woody/main/disks-i386/3.0.23-2002-05-21
を選択
暫く画面に文字が表示された後に
Installation Error
There was a problem installing the Drivers from
/instmnt/dist/woody/main/disks-i386/3.0.23-2002-05-21/drivers.tgz
<Continue>
と表示されて元に戻ります。
何がまずいのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
599login:Penguin:03/07/31 16:28 ID:yorQ//c1
>>597
まさかatokx使ってないよね?
600login:Penguin:03/07/31 16:55 ID:ULn3zqae
597です
ximはkinput2-cannaをつかっています
env | grep XMODIFIERS
XMODIFIERS=@im=kinput2-canna

moziall,firebirdでもpluginとしては認識してるようなのですが...
601login:Penguin:03/07/31 23:51 ID:nNcS2sPE
>>600
ふーん、試しに、
$ (unset XMODIFIERS; env LC_ALL=C mozilla --xim-preedit=none --xim-status=STYLE=none)
してflash見てみない?
602login:Penguin:03/08/01 02:01 ID:EbEKcTlD
x-ttcidfont-confのdebconfなんかがja_JP.UTF-8だと化け化け。
603login:Penguin:03/08/01 08:50 ID:UqjRk+CQ
>>601
--xim-status=STYLE=noneとやるとGtk-WARNINGがでたので
--xim-status=noneでやっておこないmacromediaのサイトにアクセスしましたが
あいかわらず落ちてしまいます。
604login:Penguin:03/08/01 15:10 ID:TRDUIQRV
ここ数日思いきりシステムが不安定になって、
特にbashがSEGVで落ちまくり、rc2.d
すら動作しない状況に陥ってしまった。

bashかlibcかと思い、入れ直したり、
色々調査していたんだけれど、あきらめて
rescueしようとext3からhas_journalフラグを
外してext2に落す作業をしていた。
(Woodyのrescueカーネルではext3は使えないため)

で、作業中 / はbusy になって read-only に
remountできなかったので、一旦リブートを
かけた。(/var,/home/,/usrはext2に変更済み)

すると、今まであれだけだだをこねたシステムが
何事もなく立ち上がってきた。

シェルスクリプトの中でワイルドカードの展開があると
必ずと言って良いほどSEGVをくらったのも嘘のように
なくなって、どんなにファイルの多いディレクトリでも
大丈夫になった。(本来なら当り前だけど)

これって、やっぱりext3の問題だろうか?
ちなみにカーネルは2.4.19。

rescueせず、しばらくext2で利用を続けます。
605login:Penguin:03/08/01 18:11 ID:9900HcCK
Sil0680 (玄人志向ATA133PCI IDボード)に接続されたHDにwoodyをインストールされた経験のあるかたはその方法を教えてください















606605です:03/08/01 18:15 ID:9900HcCK
IDボードー>IDEボードです
607login:Penguin:03/08/01 18:25 ID:f8cbT7Ad
デブ厨
608login:Penguin:03/08/01 18:26 ID:U/6ycItX
>>605
IDカコイイ!!
609605です:03/08/01 18:36 ID:9900HcCK
607さんにデブ厨と書かれましたがSil0680のdebianに関する情報が少ないので質問しました
RedHat8.0では使えるのですが、debianではインストール時に認識されなくて困っています
それともこのスレッドに質問するのは間違いだったんでしょうか?
610login:Penguin:03/08/01 19:12 ID:8+4JOWKd
>>609
あの程度の煽りぐらいスルーして。
debianにはアンチdebがつきものだから、イチイチかまう人がいるとスレが汚れちゃうよ。

woodyで使えるかどうか知らんけど
ttp://debian.fam.cx/?Tips#content_1_10
のBonzai LinuxとかKnoppixを試してみるとか。
611login:Penguin:03/08/01 19:16 ID:CW3uEbgb
set-language-envで生成される.xsessionの最初の方に
# 以下のシェル変数によって、動作が変わります。
# $TERMINAL_EMULATOR
# $WINDOW_MANAGER
とありますが、具体的にどう書けばいいのでしょうか。
試しに一番始めに他の部分(LANG=ja_JP.eucJPとか)を真似て
WINDOW_MANAGER=blackbox
export WINDOW_MANAGER
と書いたんですがx-session-manager(=KDE)を起動してしまいます
612login:Penguin:03/08/01 19:30 ID:FeapL+Af
>>611
gdmとかkdmを使って(.xsessionを指定せずに)ログインしてない?
613login:Penguin:03/08/01 19:32 ID:qG1qBMyG
>>611 WINDOW_MANAGER を full path で指定。あと export はいらないと思う
614login:Penguin:03/08/01 21:27 ID:rFNNl7pA
>>611
kdeを消すとか

.xsessionの
elif [ -x /usr/bin/x-session-manager ]; then
realstartup=x-session-manager
をコメントアウトするとか

update-alternativesでx-session-managerを無くす

てのはどう?
615611:03/08/01 22:53 ID:CW3uEbgb
フルパスで指定したらいきました。ありがとうございます。
WINDOW_MANAGER=/usr/bin/blackbox
よくみたら下のほうのif文のとこも/usr/bin/x-session-managerとかみんなフルパスになってますね。
616ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:55 ID:GfRe8vK7
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
617login:Penguin:03/08/02 14:08 ID:rae0VGjP
保守
618login:Penguin:03/08/03 03:55 ID:xHeY8JMp
Woodyを使っています。
http://debian.fam.cx/の「APT-非公式」を参考に、GnomeとKDEとXFree86-3.0のAPTラインを追加して、
apt-get upgrade
としたのですが、アップグレードされないパッケージが21も残ってしまいます。
Gnomeも1.4のままでした。どなたか、解決策を教えて下さい。
============ /etc/apt/sources.list ========================
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian stable main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian-non-US stable/non-US main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian-jp stable-jp main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian proposed-updates main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian-non-US proposed-updates/non-US main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian-jp dists/proposed-updates-jp/
deb http://security.debian.org/ stable/updates main contrib non-free
# Gnome2
deb http://ftp.acc.umu.se/mirror/mirrors.evilgeniuses.org.uk/debian/backports/woody/ gnome2.2/
deb-src http://ftp.acc.umu.se/mirror/mirrors.evilgeniuses.org.uk/debian/backports/woody/ gnome2.2/
# KDE3.1
deb http://download.kde.org/stable/latest/Debian/ woody main
# XFree86
deb http://people.debian.org/~mmagallo/packages/xfree86/i386 ./
#deb-src http://people.debian.org/~mmagallo/packages/xfree86/source ./
===========================================================
619login:Penguin:03/08/03 04:11 ID:JFHUr8S9
>>618
ちゃんとapt-get updateはしたんだよね?
んでapt-get upgradeしたときのメッセージは?

KDE3は入れるパッケージの名前が違ったと思う。
だから一度kde2をremoveしてから
apt-get install kdebaseとかやるんだったっけな。
KDE使ってないからわからんけど。
620login:Penguin:03/08/03 05:41 ID:9Oyi1JUi
ageよ
621login:Penguin:03/08/03 06:24 ID:C2R7G17N
>>618
apt-get dist-upgrade
しないといかんのでないの?

622login:Penguin:03/08/03 11:52 ID:rC8BZUtL
関係ないけどテンプレにある
deb http://people.debian.org/~kov/debian woody gnome2
これ機能してないんでは?
623login:Penguin:03/08/03 13:19 ID:vT09F6yi
>>605
漏れは玄人のATA100RAID(Sil0649)にHDD2基とDVD-RW付けて使ってる
bf2.4カーネルとドライバディスクをフロッピーで用意すれば、
CMD649として認識された。その後はATAボード上のDVD-RWも認識して、
普通にCDからインスコ。
ただ、HDDブートできないので、GRUBフロッピーからブートしてるが。

Configure.helpに

CMD64X and CMD680 chipset support
CONFIG_BLK_DEV_CMD64X
Say Y here if you have an IDE controller which uses any of these
chipsets: CMD643, CMD646, CMD648, CMD649 or CMD680.

とあるのでSil0680もCMD680として認識してくれそうな気もする。
624618:03/08/03 14:15 ID:xHeY8JMp
apt-get updateは実行済みです。
============= dist-upgradeしたときのメッセージの一部 ================
The following packages have been kept back
gdm gnome-applets gnome-control-center gnome-core gnome-panel
gnome-panel-data gnome-session gnome-terminal gnome-utils rep-gtk
rep-gtk-gnome sawfish-gnome
69 packages upgraded, 42 newly installed, 63 to remove and 12 not upgraded.
=================================================================
upgradeを指定した場合もっと多くのパッケージがnot upgradedになりました。5xぐらいです。
kdeなどのパッケージはupgradeされるようです。
============ apt-get install gnomeしたときのメッセージ =================
Reading Package Lists...
Building Dependency Tree...
Some packages could not be installed. This may mean that you have
requested an impossible situation or if you are using the unstable
distribution that some required packages have not yet been created
or been moved out of Incoming.

Since you only requested a single operation it is extremely likely that
the package is simply not installable and a bug report against
that package should be filed.
The following information may help to resolve the situation:

Sorry, but the following packages have unmet dependencies:
gnome: Depends: gnome-core (= 28) but it is not going to be installed
Depends: bug-buddy (>= 2.2.0) but it is not going to be installed
以下同じような表示が12パッケージ、合計14パッケージが表示された。
=================================================================
長文になってすみません。


625login:Penguin:03/08/03 18:25 ID:daLhW+tO
>>624
1,apt-get update
2,apt-get remove gnome-core
3,apt-get -s dist-upgrade
4,エラーが出たパッケージ削除をエラーでなくなるまで繰り返し
5,apt-get install gnome-core
で、どうよ?
626login:Penguin:03/08/03 18:34 ID:CLzU6KU1
>>624
肝心なものがupgradeされないみたいだね。

gnomeメタパッケージが要求するバージョンのパッケージがないっぽ。
gnome関係パッケージがバージョンアップ途中とかなんじゃないかな。

一度gnome関係を全部消して最低限の環境をインストールしてみたら?
gnome-control-centerとgnome-panelあたりをapt-getすれば芋づる式に入ると思う。
627login:Penguin:03/08/03 19:31 ID:7pn+aFfv
>>546
日本語じゃないじゃん
サボってやがるな
やる気見せろってのな
628login:Penguin:03/08/03 19:45 ID:sxOvYaG7
>>627
氏ね。
629login:Penguin:03/08/03 20:15 ID:MIgDrw5J
apt-getでエラーが出るときの対処法ってどうすればいいのでしょうか?
loginとcoreutilsパッケージなのですが、アップグレードしようとすると以下のようなエラーが出ます。
エラーの指している意味がわからないので対応方法がわからないのです。

login 1:4.0.3-7 を(.../login_1%3a4.0.3-8_i386.deb で)置換するための準備をしてい ます...
login を展開し、置換しています...
dpkg: /var/cache/apt/archives/login_1%3a4.0.3-8_i386.deb の読み込みエラーです(--unpack):
新バージョンのインストール前の`./bin/login'のバックアップ用リンクを作成できません: 許可されていない操作です。
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
/var/cache/apt/archives/login_1%3a4.0.3-8_i386.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
630618:03/08/04 00:13 ID:imBLOKhS
>>619,621,625,626
みなさんご親切に有難うございました。
と言っても、まだ試していないのですが。
諸事情でしばらくLinuxをいじれなくなりますので、
今回のアドバイスは次回触るときに、参考にしようと思います。
その時には恐らく、新バージョンが出ているでしょうけど。では。
631login:Penguin:03/08/04 22:26 ID:gcEX3l7S
こんばんは。
woodyでkde3.1を使っている人に質問が在るんですが、
どこのapt-lineからインストールすればいいんでしょうか。
スレッドテンプレからブラウザで飛んでみるとwoody用kde3.1のディレクトリが
からっぽなんですが。
632login:Penguin:03/08/04 22:38 ID:oUEIkHbv
woody で libssl-dev が欲しくて apt-get すると

Sorry, but the following packages have unmet dependencies:
libssl-dev: Depends: libssl0.9.6 (= 0.9.6c-2.woody.3) but 0.9.6g-0.woody.1 is to be installed
E: Sorry, broken packages

と(゚Д゚)ゴルァされるんだけどこーゆーもんなん?
633login:Penguin:03/08/04 22:57 ID:jgdiO3MN
>>632
うちじゃ

# apt-get install libssl-dev
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
The following NEW packages will be installed:
libssl-dev
0 packages upgraded, 1 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
Need to get 1290kB of archives. After unpacking 3576kB will be used.
Get:1 http://security.debian.org stable/updates/main libssl-dev 0.9.6c-2.woody.3 [1290kB]
Fetched 1290kB in 45s (28.5kB/s)
未選択パッケージ libssl-dev を選択しています。
(データベースを読み込んでいます... 現在 75725 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../libssl-dev_0.9.6c-2.woody.3_i386.deb から) libssl-dev を展開しています...
libssl-dev (0.9.6c-2.woody.3) を設定しています ...

だったけど。
634login:Penguin:03/08/04 22:57 ID:80tLyIpa
>>632

libssl0.9.6はセキュリティーアップデートでバージョンが上がったはず
openssl096のソースパッケージ持ってきて自分でDebパッケージ作ればいいんでは?
635login:Penguin:03/08/04 22:57 ID:cpuVOXtS
>>631
ring.asahi-net.or.jpを今見てきたが、ちゃんとあるぞ?
どこをチェックしてからっぽだったんだよ。

>>632
本家パケジより新しいlibssl0.9.6が入ってるからじゃないの。
636login:Penguin:03/08/04 23:05 ID:9k+uxeQ+
>>635
だね。apt-cache policy libssl0.9.6 してどの apt-line から引っ張ってきてるか
確かめると良いかも
637632:03/08/04 23:21 ID:oUEIkHbv
>>633-636
レスどーもス。あれ? 0.9.6g-0.woody.1 って本家パッケージじゃないのかな?
とりあえず apt-cache policy libssl0.9.6 してみたら

*** 0.9.6g-0.woody.1 0
100 /var/lib/dpkg/status

と言われた。apt-cache policy って初めて使ったからよく判らん。ちょっと
調べてみます。
638login:Penguin:03/08/04 23:59 ID:9k+uxeQ+
>>637 woody-proposed-update に一時期含まれてたみたいだね。security 上の理由か
なんかで削除されたのではと想像してみる。

とりあえず libssl0.9.6 を入れ換れば良いはず
639login:Penguin:03/08/05 03:29 ID:TAzH6ljw
夏デブ厨・・・・・・・
640login:Penguin:03/08/05 12:46 ID:+wP0DiGV
>>638
ども。
結局、woody における最新の libssl0.9.6 は 0.9.6c-2.woody.3 が正解ってこ
とですね。ソレに入れ換えて無事に libssl-dev もインストールできますた。

0.9.6g-0.woody.1 は確かに proposed から落ちてきた気がするけど手元のログ
漁っても見つかんなかった。サーバから消されても自動的にダウングレードす
る仕組は無いんだよねえ…
641login:Penguin:03/08/05 14:46 ID:pzN183Ri
お聞きしたいことがあります。
手動でパッケージだけをダウンロードし、/var/cache/apt/archives/に入れてもちゃんと動作しますか?
再インストールの度にダウンロードするのは大変なので、パッケージだけ先にダウンロードしておきたいのですが。
642login:Penguin:03/08/05 15:02 ID:wAagiHws
します。
apt-get --donwload-only install xxxと同じです。(芋蔓式以外)
ただ、/var/lib/apt/lists/*のcacheと整合性がとれてないと、
apt-getじゃなくてdpkgでinstallすることになります。
643login:Penguin:03/08/05 15:44 ID:pzN183Ri
>>642
注意事項まで教えていただき、有難うございました。
644login:Penguin:03/08/05 18:24 ID:6taw5/EH
>>631
俺が入れようとした、3.1.3がリリースされて1日前後の時点では
本家kde.orgにはあったけどringサーバまでdebian用のがミラーされてなかったっぽい。
645login:Penguin:03/08/06 01:17 ID:GTQ79Vw2
む db.debian.org 生き還ったのか
646login:Penguin:03/08/06 11:59 ID:LCkuwcmL
debian-usersの過去ログを
手に入れたいのですが、
どこかにありますか?
647login:Penguin:03/08/06 12:29 ID:wyOvmwpR
648login:Penguin:03/08/06 19:19 ID:oHbTiRB1
なんかmozilla-firebird 0.6.1はxprintに依存してたりとか
起動するとgconfdが動き出したりするな。

なんじゃこりゃ。
649login:Penguin:03/08/06 19:56 ID:LCkuwcmL
>>644
そこは、知っているのですが、
メールデータとして取り込みたいのですが、、、
以前、どこかで見かけた気がするのですが、
忘れてしまいました。
ご存じないでしょうか?
650login:Penguin:03/08/06 20:43 ID:wyOvmwpR
>>649
確認はしてないけどここに全部あるような気はする。
jlug.ml.debian.users
651login:Penguin:03/08/06 21:25 ID:wyOvmwpR
>>649
あと、最近のだけでよければgmaneにもあるようだ。
gmane.linux.debian.jp.users
652login:Penguin:03/08/06 21:37 ID:LCkuwcmL
>>650
>>650
ありがとうございました。
ニュースグループにしかないんですか?
違うところで見た気がするのですが。
ニュースグループの方調べてみます。
653login:Penguin:03/08/07 13:20 ID:2zBPwoUo
Tips/FAQを分けてみようかと思うんだけど。
とりあえず
1. インストール前から 2ch に書き込めるぐらいまでの FAQ
2. その他の Tips や FAQ
みたいな感じで分けてみた。
1.はこんな感じ。
http://debian.fam.cx/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%A5%DA%A1%BC%A5%B8

どうよ?
654L ◆eruX6eXBcA :03/08/07 17:32 ID:vu1t94Tz
カーネルモードPPPoEに挑戦してるんだけどどうにもうまく行かない。
#ppp0自体が出てくれないんだよね…接続されない

rp-pppoeはtar.gz拾ってきてmake;make installしてpppはCVSから拾ってきて
インストールした

KERNEL-MODE-PPPOEを見ながら設定してみたけど全然ダメ。
固定IPの場合の設定とか書いてないし…鬱

固定IPでカーネルモードPPPoEに成功している方いませんか?
debian-users-jpの方でも聞いてみてるんだけどWebにも情報少なすぎるし
成功してる方、はまりやすい点もしくはカーネルモードPPPoEを成功させる
一番スマートな方法教えてください。
655login:Penguin:03/08/07 17:48 ID:DTsOpUUy
>>654

固定IPは関係なかろう。ML でのやりとりはわらたよ。

ML での build error の情報を示すやり方をみてると、カーネルコンパイルとか
関連の知識が足りなさそうな感じ。たぶん、ドキュメントに書いてある内容を
よく理解せずにやってるんじゃなかろうか?

無理せずに市販のルータとかかっとけ。
656L ◆eruX6eXBcA :03/08/07 18:03 ID:vu1t94Tz
>>655
今は市販のルータ使ってるけどね。
カーネルコンパイルの方はIRCとかFTPのをMにしたら通った。
確かにカーネルコンパイルの知識は足りてないけど理解しようとする
努力は必要なんでないかと思う。

Linuxに関してはほぼ素人(一般人に比べればちょっと知ってる程度)なので
ドキュメントに書いてあること通りにやれば何とかなると思ってる感じ。
英語のドキュメントはナナメ読み程度にしか理解できないしね…。
657login:Penguin:03/08/07 18:43 ID:c7cL85wQ
とりあえず、カーネル作っている間にSEGVするような環境を
なんとかした方がいいのではないかと。
658login:Penguin:03/08/07 21:18 ID:mWO2ZL9Z
>>656 あれ何がSEGVってたの?
659login:Penguin:03/08/07 21:25 ID:ZGmDUFOX
知らなかった。
Debianってまだliloが標準のローダーなんですね(w
660login:Penguin:03/08/07 21:27 ID:X5FVE34K
>>656
>確かにカーネルコンパイルの知識は足りてないけど理解しようとする
>努力は必要なんでないかと思う。
( ´,_ゝ`)プッ
661L ◆eruX6eXBcA :03/08/07 22:44 ID:vu1t94Tz
>>658
.configだけを待避してカーネルソースを再展開して.configを戻して
再ビルドしたらSEGV出ませんでした。
どうやらハードディスクに原因があったようです。
662login:Penguin:03/08/07 22:54 ID:EtY60MnY
誰か 653 の相手してやれよ
663login:Penguin:03/08/07 23:15 ID:Iomc18s+
>>653
(・∀・)イイ!!と思うよ。不都合が生じたらまた直せばいいんだし。
664login:Penguin:03/08/07 23:49 ID:XbinyRpT
>>654
http://debian.fam.cx/?AptGetSpecific#content_1_30
テンプレにあるのに・・・

自分でやりたいって言うならそれはそれでいいのだろうけど。

>>653
わかりやすくて良いと思う。
665L ◆eruX6eXBcA :03/08/07 23:55 ID:vu1t94Tz
>>664
うあ、見落としてました(Tipsの方にあるかと思ってた)
ありがとうございます。
666login:Penguin:03/08/08 02:51 ID:uvzscKNl
誰かDebian10周年イベントの計画、その後どうなってるかしらない?
667login:Penguin:03/08/08 03:38 ID:q/C8KmH1
>>666

知らねー(わら
668login:Penguin:03/08/08 04:16 ID:oYLc4msm
>>666 jp-events @ debian.or.jp を講読するとよいかも
>>667 ムトゥ神?
669login:Penguin:03/08/08 04:36 ID:3s7ryPuB
ネ申の日記で晒されてる資格試験のページ見れないでやんの。

670login:Penguin:03/08/08 06:57 ID:1IuXbp3+
>669
掲示板のログだけならある
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058708085/517-
671login:Penguin:03/08/08 10:03 ID:uvzscKNl
Debian 10周年記念/Vine 5周年記念 - 新宿BOF開催のお知らせ
http://www.debian.or.jp/News/#20030801

vineも来るんだ
672login:Penguin:03/08/08 15:46 ID:ZTgmtYwE
つかムトゥ神、他サイトの掲示板つぶしちゃったんか?
673login:Penguin:03/08/08 15:49 ID:5VlbE2/8
なに?! ムトゥ神、菩薩かとおもたら軍神だったか…
674login:Penguin:03/08/08 15:49 ID:XFDmZswx
>>666
進んでるよ。
http://ukai.org/wiliki/wiliki.cgi?Debian%3a10%bc%fe%c7%af&l=jp

客として参加するだけなら
当日現場に行けばおっけー。
675login:Penguin:03/08/08 15:51 ID:XFDmZswx
676login:Penguin:03/08/08 16:43 ID:ZTgmtYwE
ごめんなさい。
ムトゥ神関係ないのね。
677login:Penguin:03/08/08 17:19 ID:tf+PsPUe
何でこのデストリ、CD1枚もダウンロードさせといて何もいれてくれないんじゃーーっ
678login:Penguin:03/08/08 17:20 ID:NiKkAM8w
何もえらんでないからじゃ?
679login:Penguin:03/08/08 17:24 ID:XFDmZswx
CD 1枚ダウンロードしなくてもインストールできるよ。
680677:03/08/08 18:28 ID:WahSiVDx
>>678 正解!!!    逝ッテキマス!
681login:Penguin:03/08/08 21:36 ID:AsMp9yf7
明日にはglibc が 2.3.2-2 になりそう
682login:Penguin:03/08/08 21:39 ID:Oas3oYaV
教えて君で申し訳ないのですが、知ってる方、ちょっとお教え願えませんか?
woody なんですけど、dpkg-reconfigure の時なんかに、
文字化けするようになりました。
どうしたら、ちゃんともとのように、文字化けしないようになりますか?
683login:Penguin:03/08/08 22:09 ID:+gD5C8Bb
>>682
LANG=C dpkg-reconfigure
はお嫌い?
684login:Penguin:03/08/09 04:57 ID:N7rRhiIW
lprng-3.8.21-2 (sid) にて。

% dpkg -L lprng | grep home
/home
/home/csmall
/home/csmall/debian
/home/csmall/debian/lprng
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21/debian
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21/debian/lprng
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21/debian/lprng/usr
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21/debian/lprng/usr/share
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21/debian/lprng/usr/share/locale
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21/debian/lprng/usr/share/locale/fr
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21/debian/lprng/usr/share/locale/fr/LC_MESSAGES
/home/csmall/debian/lprng/lprng-3.8.21/debian/lprng/usr/share/locale/fr/LC_MESSAGES/LPRng.mo

csmall て誰だよと思ったら lprng のメンテナさん。(--;
685login:Penguin:03/08/09 08:26 ID:7O4936uh
>683
そういうやり方もあるんですね。
ご教示どうもありがとうございます。

日本語入力をひとまずあきらめ、.bashrc を変えたら、
きちんと表示されるようになりました。
686login:Penguin:03/08/09 09:57 ID:EZtworKp
MPlayerがmainに入るみたいだけど、DeCSSは別パッケージでいれりゃ使えるようになるのかね。
687login:Penguin:03/08/09 16:32 ID:NOjlnPTc
正規のMakefileがなくて、代わりにシェルスクリプトが用意されてる
ソースから、debianパッケージを作ろうと思ったんだけど。

1. とりあえず、まずその代わりのシェルスクリプトでバイナリをコンパイルした。
2. install: の内容を書いたMakefileを作成。
3. make installがうまくいくことを確認。
4. checkinstallを試す。簡易debパッケージ作成に成功した。

しかし、

5. 正規debパッケージを作るために、dh_makeを実行。
6. 時間かけて設定書き終っていざ、dpkg-buildpackage -rfakerootをすると、

ドキュメントしか入ってないパッケージが出来上がってしまった(w
どうもわかんない。何やってんだろ>俺
688login:Penguin:03/08/09 16:52 ID:wnTecTDn
なんでMakefileがいるんだ?
689login:Penguin:03/08/09 17:18 ID:vWGmoNxh
>>687
./debian/$(packagename) 以下にディレクトリ構成を保ったまま全部インストール
するようにしてやればdebhelperが全部面倒みてくれるはずだが。
690login:Penguin:03/08/09 17:19 ID:u+9hOr0K
>>687
debian/rules内の「make」の代わりに「./hoge.sh」と書けばいいような気がするが。
691687:03/08/09 17:27 ID:NOjlnPTc
みんなどうもありがとう。
なんかすごい勘違いしてた。
692login:Penguin:03/08/09 23:37 ID:Z0kHlt03
sidのlibcアップデートしたら、またatokが動かなくなった・・・
693C-route:03/08/10 00:46 ID:E7TgQ8Nx
あのー。インストール直後はネットに問題なく接続できるのに、
カーネルのコンパイルするとネットにつなげなくなっちゃうのはなんで?

Network Interface を機能させる設定がなくなってしまうから?
ちなみに、Cassiopeia 206VL で、ADSLでつないでDebianしてます。
694login:Penguin:03/08/10 00:50 ID:uit8WVD0
>>692
NICのドライバが有効になってないからだろ
695login:Penguin:03/08/10 01:52 ID:k4nV34eP
texinfoについてお聞きしたいのですが・・・
先日WanderlustのtexiをTeXで組版しようとしたんですね。
$ ptex wl-ja.texi
そしたらtxi-ja.texが無いということで怒られてしまうんですよ。

角藤氏がtexinfoの日本語化の活動をしていて、各種ファイルの入手自体はできる
ttp://www.fsci.fuk.kindai.ac.jp/kakuto/soft.html
んですが、これってDebian-jpのパッケージなんかに
含まれている(or その予定)のでしょうか?
MLや過去ログにもこの話題がなかったもので、質問させて下さい
696login:Penguin:03/08/10 01:57 ID:04V0SMk+
>>683
ADSLはDHCP?
カーネルコンパイルのときにCONFIG_PACKET と CONFIG_FILTERを
いれとかないとだめだったような気がする。
697login:Penguin:03/08/10 02:03 ID:UewHRR/5
ttp://tomos.webmasters.gr.jp/linux/debemblem/debemblem.html
エンブレムになってもdebianロゴはダサ(ry

つーかこのロゴもトイズストーリと関係あったんだね。
しらんかったよ。
698login:Penguin:03/08/10 02:08 ID:gPLNScbQ
>>697
赤く塗ってなければカッコイイと思うけど?
699login:Penguin:03/08/10 02:09 ID:gPLNScbQ
IDがGPL(゚∀゚)!!!!!
700login:Penguin:03/08/10 02:59 ID:jjUlAn5R
>>692
wxgもanthyも"漢字変換サーバーに接続ですませんですた"ってなっちゃいました。
ようわからんので、libc6を2.3.1に戻したら復帰しました。
701login:Penguin:03/08/10 16:29 ID:oPhIxn1z
>>699
オメ
702login:Penguin:03/08/10 17:13 ID:FcHN5eDc
debian.fam.cxだけど、インストールの流れに沿った、簡単な手順書書かない?
公式のやつは文章量が多すぎるんで。
703login:Penguin:03/08/10 17:30 ID:oPhIxn1z
>702
いいねえ。ひとつたのむ。
704login:Penguin:03/08/10 18:25 ID:syyYBY6t
>>702
そういうの必要だよね。

でも、ここ2年ぐらいインストールしたことないので書けない、、、。
705login:Penguin:03/08/10 19:39 ID:JeAcwAjS
>>704
書く気があるなら、空きスペースつくってインスコしてみれば?
そうすればいくらでも書けるじゃん。

漏れは要らないと思うけどね。
私的Debian GNU/Linuxインストールマニュアルを覗いて感動した口だし。
706login:Penguin:03/08/10 19:46 ID:syyYBY6t
>>705
> 私的Debian GNU/Linuxインストールマニュアルを覗いて感動した口だし。

これいいね。
ttp://www.nofuture.tv/linux/debian/install/
707t018129.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/08/10 20:03 ID:FcHN5eDc
あれ? 403だからすでに逝っちゃってたと思ってた。
だから>>702書いたのに。でも学校からだと見れる。
なんでアクセス制限がかかってるのかな?
708login:Penguin:03/08/10 21:23 ID:04V0SMk+
なんでDebianのインスコが難しいと言われてるのか分からん。
なんで?
709login:Penguin:03/08/10 21:56 ID:AP4KUx/p
別に難しいとは思わないが、強いて挙げると
・お手軽インストール本がなくて雑誌付録のCDしかないこと
・インストールマニュアルの中にMiniCD, jigdoの記述がないこと
・パーティションの自動分割がないこと
・インストール時にNICのモジュールを自分で指定しないといけないこと
・後半はメッセージが英語になること
かなあ。
だから「私的Debian GNU/Linuxインストールマニュアル」は素晴らしい。
でも本当はインストール本も欲しい(徹底入門は見た目が堅い)。
最近はVine,TurboもほとんどなくなってRedHat一色なのはなんで?
710login:Penguin:03/08/10 22:26 ID:XHrM5Pye
>>709
NICについては指定なしで認識してくれるのもあるよ。8139tooとか。
カーネルに組み込んであるのかな?ワカンネ

インストールの難しさじゃないが
・Xや日本語の設定を自動でやってくれないこと
なんかも気になる。
711login:Penguin:03/08/10 23:42 ID:Ffga6ohw
Debian自体、自分で選択するスタンスみたいだからなあ。
自分のハードに対応するドライバがどれかわからないと難しい。
とりあえずインストールする前には先人達のドキュメントを漁っておかないと。

別に日本語じゃなくても、あんま関係なかったけど。
インストールマニュアルに日本語で順を追って書いてあるし。
712708:03/08/11 00:07 ID:nHr6IUk4
なるほど。
自分は東芝のノートにFD6枚であっさりインスコできちゃったんで
言われてるほど難しくないなと疑問に思ってた。
「初心者には」インスコ難しいって意味だったのか。
713login:Penguin:03/08/11 00:39 ID:gzUGi1Ib
>>692
再インストール でOK
714login:Penguin:03/08/11 01:02 ID:QGljthbv
>>692と同じ理由のような気がするんだが、
sidでlocaleの選択から日本語がなくなった。

全ソフトが英語になっちゃって、日本語入力はemacsじゃないとできない。
同じ症状の人いない?

あと治し方わかる人いたら教えてください。
お願いします。
715login:Penguin:03/08/11 01:29 ID:LxGn3UhA
>>714
手動でlocale-genしたらどうよ
716login:Penguin:03/08/11 06:11 ID:N7mxFbQJ
最近ハードの変化が早すぎるので、Debianのゆっくりとした
進み方だと、1年以上前に出ていた部品やボードのマシンでないと、
ちゃんと動くことが期待できないのがつらいところだ。
717login:Penguin:03/08/11 06:27 ID:osBKwti4
>>716
んなこたーない
718login:Penguin:03/08/11 06:44 ID:8EvB3MkS
>>716 kernelはkernel.orgから持ってくれば良いとして、問題はXだな
一応非公式debもあるけどね

The X Strike Forceはやる気(とi386以外のarch)に溢れた君を待っている!

Free86 4.3.0-0pre1v1 experimental 入りしたみたいだね。
719718:03/08/11 06:45 ID:8EvB3MkS
s/Free86/XFree86/ 板汚しスマソ
720login:Penguin:03/08/11 17:11 ID:59yb3mBp
ある task (tasksel で選択する奴) に含まれるパッケージ一覧ってどう調べれ
ばいいすか? 具体的には tex task に含まれるパッケージが知りたいんだけど。

tasksel 起動して tex の「タスク情報」を見てみたんだけど何故か psutils し
か表示されない…
721login:Penguin:03/08/11 18:49 ID:xv2ruM8F
↓みたいなスクリプトに /var/lib/apt/lists/* を食わしてやるとか?

#!/usr/bin/perl -w
$/ = "";
while (<>) {
  @_ = split /\n/;
  print $_[0],"\n" if ($_[-1] eq "Task: tex");
}
722login:Penguin:03/08/11 23:11 ID:59yb3mBp
>>721
む、やっぱしコマンド一、二発って訳にはいかずに力業なのか。どーもでした。
723login:Penguin:03/08/12 00:52 ID:629Ze60h
>>721 でコマンド一発だが?
724login:Penguin:03/08/12 02:03 ID:3EO8keYL
linux-2.6.0-test2でgnome上でほげほげterminal動いてる人いますか?
sidですがUnix98 ptyがないとか言って、xtermなど使えません。
# linux-2.6.0-test3はコムパイルエラーになってしまいますた…
725login:Penguin:03/08/12 02:19 ID:fGcJj05f
>>724
Character devices-> Unix98 PTY Support にチェック入れれ
これは標準でオンになってて欲しい機能なんだが...
726login:Penguin:03/08/12 02:20 ID:cUZQQ/mf
>>724
devptsをmountしてくれないバグ。libc6 2.3.2-1以降で修正済み。
727login:Penguin:03/08/12 12:10 ID:xZdVFc61
kernel2.4.18のソースがセキュリティ問題か
非常に面倒なのでアプグレドしたくないんだけどやはりしないとだめかな?
728login:Penguin:03/08/12 12:45 ID:ofL9v1Ja
>>727
なんでupgradeがそんなに面倒なの?
729login:Penguin:03/08/12 12:47 ID:ofL9v1Ja
というか漏れは apt-get remove kernel-source-2.4.18 しちまったよ。
今使ってるの2.4.21だから2.4.18はもういらねー。
730login:Penguin:03/08/12 17:37 ID:dsAefKw7
2.4.18って一年半くらい前だったよなぁ
731727:03/08/12 18:03 ID:xZdVFc61
>>728
LANのドライバがソースのバージョンに依存してるんだよね
いちいち全部入れ直さないといけないからすげえ面倒
下手したらnvidiaのドライバも...ヒー

>>729
debian woodyに限ったら2.4.18が最新なんだよ...
新しくしようかなあそれだとドライバほとんど入れ直しだよな
732login:Penguin:03/08/12 20:08 ID:JxB4oOde
ふぇ? woody用の2.4.20出てた気が。
2.4.18の穴ふさいだ奴もあった気が。
733727:03/08/12 20:27 ID:xZdVFc61
>>732
マジすか
OCNのringサーバがapt-lineなんだけど全く...
あ、jpしか入れてないから駄目なのかな?
2.4.18は再構築が面倒なだけです
734login:Penguin:03/08/12 21:14 ID:EUDZxE7V
>>733
proposed-updatesに入ってる。
735727:03/08/12 22:32 ID:xZdVFc61
>>734
そうですか...
うーんどうしよう
736login:Penguin:03/08/13 00:38 ID:n2ixj617
悩むような事か?
737login:Penguin:03/08/13 02:32 ID:5SLYdDZv
うちの PC、 initrd のカーネル入れると
いつも loading linux......... の後すぐに再起動して
しまうだけど、なんでなんだろう。

lilo.conf に initrd=/initrd.img もちゃんと書いてるんだけどなあ。

面倒なんでパッケージのやつを使いたいのだが、
これのせいで自分で compile せざるをえないんだよな。
738login:Penguin:03/08/13 02:59 ID:AD1cfkkR
unstable な所にあるどうしても必要ないくつかのパッケージを
stable な環境に入れるようなことをしても大丈夫ですか?
739login:Penguin:03/08/13 03:04 ID:XH/peUf8
>>738
ヤバゲなもの(libc6)とかに依存してなきゃ大丈夫なんじゃ?
それが嫌ならRebuildするとか。
740727:03/08/13 03:59 ID:9osWcSK9
>>736
セキュリティと手間を天秤にかけてるだけです
まあいつかやらなきゃいけないんだけど

>>738
俺のstableはlibc6がsidですのでもうわけが分かりません
つまりある程度は大丈夫
741login:Penguin:03/08/13 09:25 ID:ZjNIZnmR
742login:Penguin:03/08/13 09:27 ID:ZjNIZnmR
woody に sid のパッケージ入れて
依存関係で文句言われなかったのに
ちゃんと動かなかったら
バグだよね?
743login:Penguin:03/08/13 10:07 ID:Bw5esqqu
>>742
バグより設定ミスのほうが可能性高いがな
744login:Penguin:03/08/13 11:01 ID:ev5rCi3V
初歩的質問なんですが 1のテンプレサイトのFAQ見ながら
”Xで日本語表示するには”を試してるんですが、最後の方に

>>適当なファイル (~/.xsession ~/.bash_profile あたり) に
>>export LANG=ja_JP.eucJP
>>を書き加える。

とあるんですが、 ~/.xsession ~/.bash_profile などのファイルはドコにあるんでしょうか?・・・
745login:Penguin:03/08/13 11:23 ID:Bw5esqqu
>>744
なけりゃ自分で作れ。それとも~/の意味がわからないのか?
746login:Penguin:03/08/13 11:57 ID:Zv04vXk3
>>744
ファイルを自作した後も質問てんこもりになりそうなので
language-env
に頼って雛型を入れてもらう。が、はやそう。
747744:03/08/13 17:32 ID:FCzwnfMA
>>745 746 すいません。知らないでふ。。。デストリに関係ないほど初歩的とは露知らず。
language-envの方試してきます。 レスどもでした。
また厨な質問かますかもしれませんが、よろしくです・・・
748login:Penguin:03/08/13 19:03 ID:pdhuB5Al
>>747 ガンガレ。くだ質のWikiも見ておくと(・∀・)イイ かも
749login:Penguin:03/08/13 21:00 ID:sPWsBwKD
Omote氏ここ見てる?
apt-get install jmode-anthy
ってやると

以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
jmode-anthy: 依存: libanthy0 (>= 4331) しかし、4202-1 はインストールされようとしています
E: 壊れたパッケージ

ってなってインストールできないんだけど
750login:Penguin:03/08/13 21:52 ID:vFTxoblC
BTS
751login:Penguin:03/08/13 22:05 ID:sPWsBwKD
>>750
sf.jpへのアップロードだからbtsないんだよね
752login:Penguin:03/08/13 22:48 ID:uvAehgBN
ついでに、anthyのdeb古いんで最新stable(4300bね)にしてほしい。
とかお願いしておこう。
753login:Penguin:03/08/13 23:15 ID:+1PirfpI
昨日libc6その他もろもろをアップデートしたら(もちろんsidね)
kdeがすごく不安定になって焦りまくり。
結局atokx絡みだったみたいで、atokxを再インストールしたら復活した。

でもwin4linはだめっぽい・・・
754 ◆EpMRlq5gTg :03/08/13 23:36 ID:ttCzjb5i
>>749
ttp://incoming.debian.org/ に4401のdebあるんでそれ使ってください。
755745 ◆EpMRlq5gTg :03/08/13 23:56 ID:ttCzjb5i
ttp://incoming.debian.org/anthy_4410-1_i386.deb
ttp://incoming.debian.org/anthy-el_4410-1_all.deb
ttp://incoming.debian.org/libanthy0_4410-1_i386.deb
ttp://incoming.debian.org/libanthy-dev_4410-1_i386.deb

欲しい人はここから拾ってください。2,3日もすれば全サーバに回るとは思うけど…。
(ちなみにduploadしたのは朝の6:30くらい(;´Д`)
756login:Penguin:03/08/14 00:00 ID:6PEAvFXm
朝から暇だねぇ。
757752:03/08/14 01:17 ID:uQROSCFJ
>>755
どもです。たのんでみるものだな〜。

>>756
寝る前という可能性も…
758login:Penguin:03/08/14 13:06 ID:k7VaLW3d
KondaraからDebianに現在移行中です。
ある自作のシェルスクリプトの中で

initlog -c "$*" && success $"$STRING" || failure $"$STRING"
とか
initlog -n $0 -s "$1" -e 1
(success, failureはredhatの起動スクリプトから取ってきた関数です)

という風に使ってるのですがDebianにはinitlogというコマンドがないようです(´・ω・`)
initlogに変わるコマンドか代替の方法を教えてもらえないでしょうか。
お願いします。
759login:Penguin:03/08/14 13:09 ID:11m29jro
>>758
何をするコマンドなの?
760login:Penguin:03/08/14 13:26 ID:k7VaLW3d
>>759
私何書いてるんでしょね_| ̄|○

initlog logs messages and events to the system logger.
-c
 Execute the specified program, logging anything output to stdout or stderr.
-n
 Log the event under the specified string, such as "inetd".
-s
 Log the specified string to the logger.
-e
 Logs that the specified event happened. Usually used in conjuction with --name.
 Currently specified events are:
 1 the action completed successfully
 ....
 4 the action failed due to the failure of a dependent action

こんな感じです。
RPM系列の起動スクリプトによく使われてるイメージがあります。
ようは
a)引数のコマンドを実行してその結果とエラーをsyslogに送れる
b)コマンドの正否をinitlogが返してくれてる(つまり&&とかが後に使える)
という方法を探してます。
そっくりそのままでなくていいので類似したコマンドや方法ないかなとここで質問させてもらっています。
761login:Penguin:03/08/14 13:36 ID:PNqck3Nv
Debianだと、loggerとの組み合わせかねえ。
start-stop-daemon使って。
762758:03/08/14 14:02 ID:k7VaLW3d
そんな俗語ではなくて正式名称教えてくださいよ・・・
と思ったらstart-stop-daemonなんてコマンドがあるのですね( ゚Д゚)
ディストリビューションによって結構違うのですね。
ただ今回はデーモンではなく単にコマンドの正否に使ってるだけなので使えなさそうです。
loggerは使えそうですがムムム。
できるかどうか自信ないですがちょっと頑張ってみます。
ありがとうございました。

debianの起動スクリプトではどうやって解決してるのかふと気になってちょっと追いかけてみたのですが
/etc/init.d/rcのstartup関数で使われているdebug=echoという部分がRPMではinitlogを使ってちょっと違っています。
このあたりはRPMのほうが凝ってるかも。
どちらがいいのかは私にはわからないけど_| ̄|○
763login:Penguin:03/08/14 14:16 ID:EStTZ6K/
_| ̄|○
↑なにこれ
764login:Penguin:03/08/14 14:17 ID:/e/gh0un
>>763
コンタクトレンズ落とした人
765login:Penguin:03/08/14 14:35 ID:yU67lQ3V
sidに上げたらinet経由のvncが動かなくなってあせる。
/usr/bin/X11/Xvnc が消えて、/usr/bin/Xrealvncになってた模様

inetd.confを
vnc-1024x768x16 stream tcp nowait nobody /usr/bin/Xrealvnc Xrealvnc -
inetd -query localhost -once -geometry 1024x768 -depth 16
のようにすれば動いた。一応報告。
766login:Penguin:03/08/14 14:39 ID:fNN8H/Sk
language-env で日本語環境を入れると、/sbin、/usr/sbin へのパスが通らなくなる
みたいなんですが、これっていいんでしょか?
767login:Penguin:03/08/14 14:51 ID:ugPXWSzi
>>766
rootがlanguage-envを使う必要があるのでしょうか?
768login:Penguin:03/08/14 15:04 ID:0KKxMN7+
rootで set-language-env (・A・)イクナイ!!
769login:Penguin:03/08/14 15:09 ID:NAViI+qe
sargeにlibtext-chasen-perlが無いんだけど、どっかにunofficialパッケージって有る?
770login:Penguin:03/08/14 15:09 ID:fNN8H/Sk
>>767>>768

そういうものなんですか。root で日本語は入力しないものなんですね。
知りませんでした。
771login:Penguin:03/08/14 16:10 ID:lPGkyvu7
>>770
そういわれると気になるけど、rootで日本語入力
したいシーンって例えば?
772login:Penguin:03/08/14 16:56 ID:7gR5nYaN
>>771
770じゃないけど、スクリプトなんかにコメントつけるときとか。

>>763
漏れは理解するまで二週間ぐらいかかったよ_| ̄|○
773login:Penguin:03/08/14 17:17 ID:9xWZKodO
>>770
manにこう書いてある。
>set-language-env は、root ユーザーの設定を変更することを推奨していない
774login:Penguin:03/08/14 17:25 ID:RKzatZH5
>>769
Debian JPに置いてないか?
775login:Penguin:03/08/14 17:39 ID:NAViI+qe
>774
poolにあることはある。
でも、sargeにすると、apt-cache search で引っ掛からなく、パッケージをFTP
して入れようとすると、Perlが5.8のため、

>libtext-chasen-perl は以下に依存(depends)します: perlapi-5.6.1 ...しかし:
>パッケージ perlapi-5.6.1 はインストールされていません。

となる。
776login:Penguin:03/08/14 17:40 ID:0KKxMN7+
>>772
英語がいいんじゃない?>root権限必要なスクリプトのコメント

777772:03/08/14 17:55 ID:7gR5nYaN
>>776
ホントはそれが一番なんだけどね。
手っ取り早く日本語で書いてしまう・・・。
778login:Penguin:03/08/14 19:12 ID:IREqAY3A
>>777
sudo使えばいいと思う。
779login:Penguin:03/08/14 20:50 ID:DSjl1ywK
woodyではなく、最初からsargeをインストールしたいんですが、
rescue.binのファイルはwoodyのところのでいいのでしょうか?
sargeのところにはないようなのですが…
780login:Penguin:03/08/14 21:25 ID:yU67lQ3V
781login:Penguin:03/08/14 21:55 ID:DSjl1ywK
>>780
読んでみたら、公式にリリースしてるのはstableだけで、
unstableはstableを入れてからアップグレードせよ、というのがオフィシャルなやり方なんですね。
理解できました。
782login:Penguin:03/08/14 22:12 ID:UFZdCMzM
woody使ってみました。aptってすげぇ。
システムが綺麗に保てて、気持ちいー。母にも勧めます。

ところで、unstableでインストすると、
ジャーナリングfsも選択できるようになるんですか?

783login:Penguin:03/08/14 22:42 ID:x+tB7ivu
woodyでもext3とReiserFSが選択できますが?
お母さまによろしく。
784login:Penguin:03/08/14 22:44 ID:ZruDinGJ
>>782
>ジャーナリングfs
bf2.4
785login:Penguin:03/08/14 23:50 ID:REnITB1G
>>781
次期stableとしてリリースするためにテストしているのがtesting。
簡単に言えばベータ版。
testingに入る前に致命的なバグなんかチェックしたりするのがunstable。
簡単に言えばアルファ版。

基本的にどちらもstableのリリースに向けたバグ潰しなどをするためにある。
理解してから使ってね。
786login:Penguin:03/08/15 01:08 ID:fcedURYf
もまえら新宿BOFにうまい棒もってけよ〜
787login:Penguin:03/08/15 01:24 ID:0t9uGdlv
>>783 782
bf2.4でインストすれば良かったのか。よし、
今ならまだ間にあう。再インスト。これで母も電プチ安心。
788login:Penguin:03/08/15 02:33 ID:Fk89fFRa
>>777
かな漢字で書くとヘンな動作しないか怖くない?
789login:Penguin:03/08/15 02:37 ID:BeOZ4sCL
>>787
FSのジャーナリングってやつは電プチOKになるシロモノじゃないんだが…。

ジャーナリングファイルシステムが保護する「情報」
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/fs03/fs03a.html
790login:Penguin:03/08/15 09:29 ID:mYB7MI5b
>>787
電プチ対策ならapmdやacpid入れて、
電源ボタンでシャットダウンするようにすればいいんじゃないの。
791login:Penguin:03/08/15 09:30 ID:mYB7MI5b
やべ、ageちゃった。
失礼
792login:Penguin:03/08/15 11:25 ID:r7n6a5s3
でも日本語のコメント入れるとしてもsudoで解決しない?
793login:Penguin:03/08/15 12:10 ID:0Ldz6ZK4
>>786
このスレみてる証にもってくか。
ひとりでいく奴いる?
794login:Penguin:03/08/15 13:38 ID:9vL3588P
people.debian.orgが落ちてる?
795login:Penguin:03/08/15 14:30 ID:jLfX38Qp
あぁ、普通は、
sudo emacs /etc/passwd
とかやるよな
796login:Penguin:03/08/15 14:38 ID:2pZWS0Ug
>>794
ぽいね
797login:Penguin:03/08/15 15:13 ID:sTJe8Wgl
>>795
普通は
sudo vi /etc/passwd
だと思うが?
798login:Penguin:03/08/15 15:14 ID:+1no5kgQ
今日行っても、知り合いが一人もいなくて寂しい思いとかしそうだ、、。
799login:Penguin:03/08/15 15:14 ID:NmtR9lce
Debian関係ないから、くだ質に行って欲しいの
800login:Penguin:03/08/15 15:21 ID:sTJe8Wgl
でも debian 固有な set-language-env の話だから
くだ質行かれると僕達まで「デブ厨うぜー」っていわれちゃうの
801login:Penguin:03/08/15 15:39 ID:pnqwPX2H
>>797
そのファイルいじるんなら
sudo vipw
が普通じゃないの?
エディタが何になるかは知らんけど
802login:Penguin:03/08/15 15:40 ID:trQ6Mwjl
>>795,>>797
vipwつかおーよ……
803login:Penguin:03/08/15 15:40 ID:wOQIuIrH
予想通りのオチやね。
上手く釣れて良かったね。 > >>795

名前
  vipw, vigr - password, group とそれぞれの shadow ファイル
  を編集する

書式
  vipw [-s]
  vigr [-s]

説明
  vipw と vigr は、それぞれ /etc/passwd と /etc/group を編集
  す る。 -s フラグが指定されると、これらのファイルの shadow
  化版である /etc/shadowと/etc/gshadow をそれぞれ編集す る。
  これらのプログラムはファイルが壊れないよう適切なロックを設
  定する。

  これらのプログラムは、利用するエディタとしてまず環境 変 数
  VISUAL, 環境変数 EDITOR, を順に試し、最後にデフォルトのエ
  ディタである vi を用いようとする。
804login:Penguin:03/08/15 15:40 ID:trQ6Mwjl
げ、かぶり。
エディタは環境変数EDITORのはず。
805login:Penguin:03/08/15 16:26 ID:NGfG1V4X
>>793
逝きますよ〜
つーか
まわりは赤帽屋しかいなくて葡萄とかデブユーザーが少なく寂しいうまい棒もっていくかな藁
806login:Penguin:03/08/15 16:57 ID:+1no5kgQ
sidで、apt-listbugsがうまく動いてるように見せかけて、
実はちゃんと動いてないようなんだけどなんでだろ。
昨日までは動いてたようなんだけど。
807797:03/08/15 17:47 ID:sTJe8Wgl
おぅ、思いっきり釣られてしまった罠
808login:Penguin:03/08/15 17:48 ID:0Ldz6ZK4
夜の新宿こわい。
はやめに新宿行って時間つぶそうかと思ったけど、0:00までやってる店ってある?
ハンズも紀伊之國屋もしまったら、映画館くらいしか思い浮かばん。
809login:Penguin:03/08/15 17:52 ID:IkBSWCFa
>>808
ファーストフードとかどう?
810login:Penguin:03/08/15 18:13 ID:Fk89fFRa
>>808
前夜祭に行けば?
811808:03/08/15 18:17 ID:0Ldz6ZK4
>>809
マックとかにいるか…夜のマックとか吉野屋って、子供の後ろ髪伸ばさせてそ
うな香具師が多いんよな。

>>808
前夜祭なんてあるんか?


あと http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052714268/ でも
新宿のはなしがでてます。

とりあえずうまい棒買っとくか。

812login:Penguin:03/08/15 18:19 ID:Fk89fFRa
>>811
[debian-users:38005]
813login:Penguin:03/08/15 18:27 ID:AoJAnW1b
まぁとりあえず、遅くまでやってる茶店を探すしかないな… 前夜祭ってなに?
814login:Penguin:03/08/15 18:37 ID:0Ldz6ZK4
815login:Penguin:03/08/15 18:51 ID:AoJAnW1b
うまい棒どこで売ってんだよ(w
816おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/08/15 20:06 ID:2MVQ7sjH
>>808
まぁ歌舞伎町のど真中をつっきって行くわけだがそんなに大したことないよ。
途中で客引きみたいなのに捕まらなければね(w

>>815
最近はコンビニにも置いてる。ロフトプラスワンのとなりにも AM/PM だか
サンクスがあったはづ。
817login:Penguin:03/08/15 20:32 ID:OJtJuW7U
逝くべきか逝かざるべきか…
818 ◆EpMRlq5gTg :03/08/15 21:16 ID:G4WV+3a7
前夜祭からカキコ
819login:Penguin:03/08/15 21:23 ID:OJtJuW7U
げげげ、もうやってるですか。
逝くぜ!
820login:Penguin:03/08/15 21:28 ID:JeWjMud4
知り合いはおらなんのだが、行くべきか行かざるべきか・・・
いまのところ行く方向だが。
821 ◆EpMRlq5gTg :03/08/15 21:35 ID:G4WV+3a7
>>820
それはうまい棒持って来るしかないだろ(w
822 ◆EpMRlq5gTg :03/08/15 21:38 ID:G4WV+3a7
ageてもうた。スマソ。
823login:Penguin:03/08/15 21:52 ID:WJlZb2fV
今、+1近くのインターネットカフェにいるけど、みんなどこにあつまってるの?
824login:Penguin:03/08/15 21:55 ID:Fk89fFRa
825 ◆EpMRlq5gTg :03/08/15 21:56 ID:G4WV+3a7
>>823
だからうまい棒持って新宿ハルク向かいの嵯峨野へ来い。
場所は>>814からたどれ。
826山崎 渉:03/08/15 22:06 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
827login:Penguin:03/08/15 22:12 ID:5T0DOw6n
サイフに1マソぐらいしか入ってないんだが、足りるかな(ドキドキ
828 ◆EpMRlq5gTg :03/08/15 22:15 ID:G4WV+3a7
>>824
実況になってないやん(w

本番になってから考えればいいと思われ。

つーか、実況いくほどレスついてないやん。
829login:Penguin:03/08/15 22:35 ID:WJlZb2fV
やっとロフトプラスワン位置確認。
でもさぁ、そもそもなんでこんなケバい場所でオフやるの?
830山崎 渉:03/08/15 22:39 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
831 ◆EpMRlq5gTg :03/08/15 22:40 ID:/vXZFRa8
>>823ほかくせいこう(・∀・)
832login:Penguin:03/08/15 22:43 ID:WJlZb2fV
>>823
@ccess歌舞伎町店で独りで待機中だよ…
833login:Penguin:03/08/15 22:46 ID:JEdw0g1M
まぁたまにはケバいところもいいんでないの?
つーかケバすぎて参加者が少なかったら寂しいが…
834login:Penguin:03/08/15 22:48 ID:WJlZb2fV
>832
むは、俺もおなじ場所だ。
835834:03/08/15 22:55 ID:WJlZb2fV
832=324ぢゃないぞ。同じLANから発信してるだけだ。
836login:Penguin:03/08/15 23:01 ID:O3jgPN72
ロフトプラスワンに行ってきたけど、まだだれもいないよ....
さすがにまだ早いか。
837834:03/08/15 23:06 ID:WJlZb2fV
@あくせすに入る前、23時過ぎに一度階段を下りたが、上がってくるケバい
ねーちゃんに睨まれてすぐ逃げますた。
838834:03/08/15 23:39 ID:WJlZb2fV
ではそろそろ移動するか。
俺はPCも携帯もないからここまで。
839login:Penguin:03/08/16 00:05 ID:qbgyxVqF
漏れは仕事で逝けなくなったよ。ヽ(`Д´)ノ
840839:03/08/16 00:12 ID:qbgyxVqF
arege、もといage
841login:Penguin:03/08/16 00:44 ID:uzwqd+d/
なんか会場寒いな…。
842login:Penguin:03/08/16 01:59 ID:iYkY8arC
会場。かなりおもしろいぞ
843login:Penguin:03/08/16 02:31 ID:iYkY8arC
まあ漏れも会場にいるわけだが。
844login:Penguin:03/08/16 02:34 ID:g8OqordT
会場の回線で apt-get 食らわしてみる勇者きぼん。
845login:Penguin:03/08/16 02:40 ID:iYkY8arC
休憩時間
 ↓
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < 寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
846login:Penguin:03/08/16 02:58 ID:iYkY8arC
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
847839:03/08/16 03:27 ID:U3sc8Hzf
>>846
チクショー、全然意味わかんねーよ。ヽ(`Д´)ノ
848login:Penguin:03/08/16 03:52 ID:iYkY8arC
つうか同じADSLだからIDかぶるなw
849login:Penguin:03/08/16 05:55 ID:aGQIuwJA
そんなことより、あの日本語変換アプリなんだっけ?
すぐ入れますぜ!
850login:Penguin:03/08/16 06:15 ID:C2mEYHr+
sarge にテンプレの ochusha_0.4.3.7-1_i386.deb 入れようとしたら次のように怒られた。

cannot create dhelp file '/usr/share/doc/ochusha/html/.dhelp': そのようなファイルやディレクトリはありません
dpkg: ochusha の読み込みエラーです(--install):
サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 2 を返しました。。
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
ochusha

ochusha_0.4.3.3-1_i386.deb、ochusha_0.4.3-1_i386.deb でも全く変わらず。
これってどうしたらいいの?
851login:Penguin:03/08/16 07:10 ID:f8toiYcu
>>849
anthyのことかな?
852login:Penguin:03/08/16 07:38 ID:fJj0LYVj
>>850
あきらめてソースから入れる・・
853login:Penguin:03/08/16 07:49 ID:n/Ib43gd
Anthy と UIM な。http://anthy.sourceforge.jp/

2ch に書き込むまでが遠足です。
とりあえず、アレゲなネタで盛り上がるのは楽しかった。でも、内野のひとは
もっと楽しそうだったので、次やるときはあっちがわに行きたいです。
854login:Penguin:03/08/16 08:18 ID:C2mEYHr+
そうですか…バグ報告しようにも誰にすればいいのか分からないし…。
ソース、拾って来ます。
855login:Penguin:03/08/16 10:32 ID:g8OqordT
でぶあんのpdf公開キボン。
856login:Penguin:03/08/16 10:40 ID:fJj0LYVj
857login:Penguin:03/08/16 13:44 ID:fiNeJIYc
Shinjuku BOF行ったけど、
懸念してた通り内輪のオナニーイベントだった。
疲れただけだったよ。。。
858login:Penguin:03/08/16 14:09 ID:vRQ1164c
でも、赤帽やタボーではあんなに柔軟ではないと思われ
SCOワロタよ
859login:Penguin:03/08/16 14:10 ID:cAJvGsru
>>857
はじめから「内輪のイベントです」って
言ってなかったっけ?
860login:Penguin:03/08/16 14:11 ID:g8OqordT
>>857
オナーニイベントってことは、ザーメン飛ばし大会とかもあったんでしょ?
誰が一番ティムポがデカかった?
861login:Penguin:03/08/16 14:15 ID:9oe/PMbq
>>860まん汁とばし大会しかなかったよ。
862login:Penguin:03/08/16 14:24 ID:KJZfmczM
ははは ツマンネ
863login:Penguin:03/08/16 14:26 ID:Njs2+Mec
はい、それから〜
864login:Penguin:03/08/16 14:34 ID:/S3Z9WG6
えー、synaptic について教えて下さい
始めて使おうと思い、試しに Kscreenserver をインストール
してみようとしたのですが、proceed ボタンを押すと
108 files will removed と表示され、Ark や消したくもない
パッケージを消そうとしてしまいます

恐くて今一歩踏み切れないのです
たかがスクリーンセイバーを入れたいのにいろんなものを消されたくない
のですが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
865login:Penguin:03/08/16 14:52 ID:t274Ix8B
>>864
DebianのKscreenserverが古いから。

http://packages.debian.org/unstable/kde/kscreensaver.html
こっから落とす。
866login:Penguin:03/08/16 14:56 ID:t274Ix8B
今落ちてるので、こっちから落として。

http://packages.debian.org/cgi-bin/download.pl
867login:Penguin:03/08/16 15:01 ID:t274Ix8B
868login:Penguin:03/08/16 15:15 ID:t274Ix8B
>>864
補足すると、apt-getで古いバージョンのパッケージをインストールしようとすると
新しいバージョンの関連するパッケージは全部消します。

869login:Penguin:03/08/16 15:19 ID:RVhS+yVa
なんでage進行なんだ?
870login:Penguin:03/08/16 17:05 ID:gLs6X9go

871login:Penguin:03/08/16 18:04 ID:CxisvWcy
sidのphpが一気に4.3.3rc3になった。
p2でエラーが出るようになったよ。つД`)
872login:Penguin:03/08/16 18:59 ID:2MqPAZV/
>>871
4.3.2rc3だよね。びっくりした。

ところで php4-pgsql だけ出ないのはなんでだろう。
873871:03/08/17 00:55 ID:se0JSDf3
>>872
パッケージは4.3.2+rc3-1だけど、phoinfoで見ると4.3.3RC3らしい。
php4-pgsqlが使えないのは非常に困ってます。自分でphpizeしようかなー。
874864:03/08/17 09:58 ID:b/5ddGHe
>>865-868
ご親切に download先まで教えていただき
ありがとうございました。
パッケージが古いとこういう現象も起こりうるのですね
でも使いこなせれば便利と思いますので
いろいろ試してみたいと思います
どうもです。
875login:Penguin:03/08/17 12:17 ID:zEjPqDzv
Debian のカーネル再構築しようと思い、make xconfigをしたんですけど
stdio.h string.hの場所がないと出てしまうんですけど
どのパッケージが足りないんでしょうか?
876login:Penguin:03/08/17 12:27 ID:J3r+7TzC
877login:Penguin:03/08/17 14:05 ID:RglndWOX
Debian(Woody)でカネールをコソパイル。.deb にして
これを dpkg -i kernel-image*** ... にてインストールすると、
再起動がうまくいかないことが多い。
具体的には、最初の起動時メッセージ(2行)が出て、
そこで止まってしまう(最後は「OK」って出てるのに)。

これって何が原因なんでしょう?
878login:Penguin:03/08/17 14:09 ID:5xEEWCWv
GRUBの設定まちがいとか?
879login:Penguin:03/08/17 14:09 ID:OKCG8XKk
880875:03/08/17 18:41 ID:zEjPqDzv
>>876
ありがとうございます
でも、何か関連するファイルを見ていくと、とんでもなく多いですね
カーネル再構築するだけで、こんなに面倒くさいんですね
881login:Penguin:03/08/17 18:46 ID:mLoPvyer
>>880

kernel-souce をインスコすりゃええんちゃうの?
882880:03/08/17 19:05 ID:zEjPqDzv
>>881
すみません(^^;
kernel-souceのリンク先のファイルをapt-getしました
そうしたらstdio.h string.hエラーは消えました
kernel-souceは入れておいたのですが
bin86,make,などがインストールされていなかったみたいで出来ませんでした

でも、それでもエラーでmake xconfigがmake erro[127]で止まっていまいます
883883:03/08/17 19:26 ID:zEjPqDzv
すみません(^^;
こんどのエラー[127]は wishコマンドがありませんとなっていました
swishをapt-getしたら無事にmake xconfig出来ました
884login:Penguin:03/08/17 22:28 ID:mLoPvyer
>>883
お。後少しだね。がんがってねー。
885login:Penguin:03/08/17 22:58 ID:q5Aq884/
sidのnetbase壊れてるなあ。
いくらunstableでも、インストール出来る事くらいは確認してくれ。
886login:Penguin:03/08/17 23:04 ID:Y3l9pRcY
その程度で愚痴たれるぐらいならstable使ってりゃいいじゃん。
887login:Penguin:03/08/17 23:09 ID:fnoQnXGX
tsur(ry
888login:Penguin:03/08/18 00:14 ID:l6xMGtGy
testing環境にしたらカーネルさんパニック。
カーネルだけ2.4.20に上げてもまたパニック。

やはり初心者に厳しい。。(⊃д`)
889login:Penguin:03/08/18 00:54 ID:ofSBMPa+
そりゃ開発版が初心者に優しいわけが……

2.4.20カーネルへの入れ替えはさくっといけるはずだが、うまく行かないのは
なんか原因があるんだろうねえ。
まあ、エラーメッセージ沿えてどこかに投げるとよろしいかと。
890login:Penguin:03/08/18 00:58 ID:J7vMksE9
Debianは自助努力をする人にやさしいですよ。
ドキュメントそろってるし。
891login:Penguin:03/08/18 01:07 ID:W8dVzX6V
>>890
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
892login:Penguin:03/08/18 01:33 ID:mIM/04xL
初心者がハマるカーネルパニックっていったらブートローダ絡みかね。
893login:Penguin:03/08/18 02:12 ID:MQ6Nzofr
>>885
/var/lib/dpkg/info/netbase.postinstを1行修正するだけやん。
もう少ししたら、4.12にupdateするからそれ待ってもいいけど。
894login:Penguin:03/08/18 03:31 ID:+aOfKbKE
vipwってvisudoみたいなもの?
895login:Penguin:03/08/18 10:33 ID:p2vlSQLf
vipw は vipw だろ。
896login:Penguin:03/08/18 11:44 ID:myfql+72
>>893
update-inetdもダメ。
面倒臭いので4.10のdeb入れて逃げた。
897login:Penguin:03/08/18 11:48 ID:Bj0T39Cg
>>896 IDがもうちょっとでMySQL
898login:Penguin:03/08/18 11:52 ID:kK6+Rniq
>>888
/etc/lilo.confの該当するパーテーションのところに
initrd=/initrd.img
は足した?

899login:Penguin:03/08/18 13:45 ID:x68lLb+B
>>896
# apt-get install reportbug
$ query-bts netbase
900login:Penguin:03/08/18 16:34 ID:myfql+72
>>899
既に登録済み。
901login:Penguin:03/08/18 19:32 ID:PNXJmk98
netbase 4.13 出たね
902login:Penguin:03/08/19 01:04 ID:KJQe6uWf
BOFで猫耳&しっぽで会場をうろうろしてたtomochaタンを
見ながら抜きまつた…。気持ち良かったでつ(;´Д`)ハァハァ


903login:Penguin:03/08/19 03:14 ID:Ll2CzRnn
しっぽはえてたのは
Oリバーだったような…
904login:Penguin:03/08/19 03:29 ID:i3GJLAmx
写真キボンヌとかゆーてみる(w
905login:Penguin:03/08/19 04:01 ID:acBUfR8B
asahi-net の sid は netbase まだ 4.10 だな。遅い?
906login:Penguin:03/08/19 05:24 ID:IAJ91iwT
あれ尻尾だったんだ。近くを歩いてるとき「なんかぶらさがってるなー」とは
思ったんだけど、タオルかなんかだと思ってた。

あと、真中わけをやめれば(やめなくても?)、すごくもてそうな美形さんだった。
907login:Penguin:03/08/19 05:31 ID:eDxZGPzx
908login:Penguin:03/08/19 08:48 ID:nffxEyXx
sargeに上げてみたら
けっこう変になった
まだ素人はやめといたほうがよかったか……
909login:Penguin:03/08/19 09:50 ID:KPmb7iL5
>>902
実は既にダンナがいたりして。(事実誤認)
ttp://www.assist.media.nagoya-u.ac.jp/ASDP/aswiki.cgi/%BF%B7%CF%BA%A1%A6%BF%B7%C9%D8

>>907
まあこんなところで言うことじゃないよね。
(;´Д`)ハァハァするならコソーリと(ぉぃ
910login:Penguin:03/08/19 10:05 ID:7ypJbaE/
ともちゃを hack するスレはここですか?
911login:Penguin:03/08/19 13:29 ID:cCeJMzK2
sidで久しぶりにupdateしたら、xemacs(xemacs21-mule-canna-wnn)のバイトコンパイルが途中で止まる...
mewとか、navi2chとか、ぜんぜんだめぽ。

なんか、漏れがアホなことやってるのかな?
912login:Penguin:03/08/19 13:56 ID:nZV9w7iF
今Sargeを使っているのですが、
javaを使ったページを見たいと思って
http://yamaguch.sytes.net/~tora/debian/java.html
を参考に、

deb ftp://sunsite.auc.dk/pub/languages/java/java-linux/debian woody non-free
deb ftp://sunsite.auc.dk/pub/languages/java/java-linux/debian unstable main non-free

と書いてapt-get install j2re1.4 j2se-common としました。
それでjavaplugin_oji.so というプラグインが
/usr/lib/mozilla/pluginsに入った(symlink)のですが、
それでもjavaを使ったページ
(/usr/lib/j2se/1.4/jre/JavaPluginControlPanel.html)が見れません。

なにかやり忘れているでしょうか?
御教授ください。
913login:Penguin:03/08/19 15:11 ID:Bt5EWfrU
>>911 xemacs21 はオフィシャルのやつ?以前知らん間に guru のに
入れ換わってて色々駄目になった記憶が
914login:Penguin:03/08/19 16:10 ID:cCeJMzK2
>>913
その通りですた。
とりあえず手元からlogin出来るsid機は直ったよ。
今、メイン機にssh出来ないので、戻ったらそっちもやってみるよ。

ありがとうでした。
915login:Penguin:03/08/19 16:20 ID:cCeJMzK2
| next release: how about 2003-12-01 00:00:00 UTC?

ちょっと期待。(w
916login:Penguin:03/08/19 17:30 ID:1Gej44cY
>>912
そのパッケージは、gcc-2.95で作成されているので動作しないよ。
mpkg-j2sdkを使ってみな。
詳細は、>>912のSUN JDKの項。
917login:Penguin:03/08/19 18:32 ID:nZV9w7iF
>>916
ありがとうございます。
やってみたのですが、どうもMozillaでうまく表示できません。
/usr/share/doc/j2sdk1.4/demo/plugin/applets/Blink/example1.html
をMozillaで見ても、よくある表示できない印が出てしまいます。

/usr/lib/mozilla/plugins以下には
/usr/lib/j2sdk1.4/jre/plugin/i386/ns610/libjavaplugin_oji.so
へのsymlinkがあります。

なにか勘違いをしているのでしょうか。
918login:Penguin:03/08/19 19:40 ID:b1i0qvC6
どこに言ってもDebian解説本売ってねぇ・・・
RedhatとTurboばっかり。。。
919login:Penguin:03/08/19 21:19 ID:XFCEP0fl
>>918
漏れは徹底本を大学生協で注文した
10%オフで(゚д゚)ウマー
920login:Penguin:03/08/19 21:24 ID:yijBKrN+
>>917
javaはguruのパッケージ使えばいいんじゃない?
921login:Penguin:03/08/19 23:20 ID:IPHk0T+B
>>918
オンライン書店で買えばいいんじゃない?
次の徹底本もまだ数ヶ月は出なさそうだし(根拠なし)。

僕は貧乏なので頑張って英語のドキュメントを読みます…
922login:Penguin:03/08/19 23:38 ID:1Gej44cY
>>917
じゃあ、BlackDownのgcc3.2のバイナリで作成してみて。
何処にあるかはわかるよね。
923login:Penguin:03/08/20 00:17 ID:OwDf6wKv
カーネル再構築の時、
2.4系って CONFIG_BLK_DEV_INITRD を N にしないといけないんだねー。
これで二日潰してしまったよ。
しかもやっとできたと思ったら、NIC のドライバ入ってないし。
PLANEXの安いカードの相手なんかしてくれないのか。
付属のFDでモジュールのコンパイルしようとしても失敗するし、
もうわけわからん。
924login:Penguin:03/08/20 00:17 ID:X/P/hFZg
>>922
MLにもありました。ごめんなさい。
http://lists.debian.or.jp/debian-users/200303/msg00097.html
からのスレッドを参考にして
http://java.blackdown.org/java-linux/mirrors.html
の適当なミラーから
j2sdk-1.4.1-01-linux-i586-gcc3.2.bin
をダウソ中です。

とりあえずの報告まで。
ありがとうございます。
925login:Penguin:03/08/20 00:54 ID:X/P/hFZg
うっひょー!できました。

上のようにDLしたものを
$ mpkg-j2sdk j2sdk-1.4.1-01-linux-i586-gcc3.2.bin
してパッケージ作ってdpkg -iで上手くサンプルのapplet
がmozilla上で動くようになりました。

ありがとうございました!!


926login:Penguin:03/08/20 02:11 ID:OwDf6wKv
>>923の続きなんだけど
CONFIG_IDE は Y にしておかないとダメなわけね。
NIC は CONFIG_NET_PCI を Y にしてから
使ってるカードのドライバを Y or M にすると
2.2はこんなに突っ掛からなかったんだけどなぁ。
927login:Penguin:03/08/20 03:20 ID:N+Kr/UZr
>>925
お疲れさん。
知らない人がいたら、今度は教えてあげてください。
928login:Penguin:03/08/20 03:27 ID:X/P/hFZg
>>925
もうデジタルグッズ板のKarmaスレで教えてきましたw。
929login:Penguin:03/08/20 03:28 ID:X/P/hFZg
>>925じゃなくて>>927でした。
930login:Penguin:03/08/20 03:51 ID:N+Kr/UZr
>>929
貢献度++
931login:Penguin:03/08/20 05:02 ID:IE/q9SgD
http://ftp.acc.umu.se/mirror/mirrors.evilgeniuses.org.uk/debian/backports/woody/
のgnome2.2のwoody backportをアップグレードしたらgftpがフリーズするようになったんですが
どなたかここメインで使ってる方いませんか?
どうもgftpがネットに接続する時に固まってるようなんですが
どんな命令呼び出して固まってるのかさっぱりなもので...
分かっても直せるとは思えないけどね X(
932login:Penguin:03/08/20 07:56 ID:HzTrcHRE
>>923
$ apt-get source kernel-image-2.4-<hoge>
とかして、kernel-image-2.4-<hoge>/config見ると
CONFIG_BLK_DEV_INITRDは
default 以外、全部yになってたりするのだが…
933login:Penguin:03/08/20 14:34 ID:qzyrFvFO
sarge の xlock がセグメンテーション違反するんですが、
何が悪いのでしょうか。
934login:Penguin:03/08/20 14:57 ID:yhpZ82v+
http://news.netcraft.com/archives/2003/08/16/debian_linux_distribution_10_years_old_today.html
フランスとドイツで50%を占めてるんだ。
日本はその他かよぅ…。
935login:Penguin:03/08/20 15:11 ID:BxH8SM+p
DebianはSCOへの反応や対応について公的なトコでコメントしたりしてますか?
redhatはなんか頑張ってるようですが。ちょっと気になったので。
936login:Penguin:03/08/20 15:35 ID:R6Ehn8Xj
sargeでphpやらjikesやら色々なパッケージでlibcが古くてインスコできないって言われるんですが…
937login:Penguin:03/08/20 18:10 ID:4lPKAUH9
なぁ、SCOがコピーされてる証拠だしたらしいけど、
SMPとか80万行とかコピーされてんだろ?
こんなの新たに書きなおすなんてかなり時間かかるだろ。
ちょっとやばくないか?
938login:Penguin:03/08/20 19:08 ID:ujyost8D
>>937
そうだな、やばいくらいにスレ違いだ。
939login:Penguin:03/08/20 21:15 ID:o1BAiyYJ
>>937
やべーよ、とくにこれなんか。みてみろよ
http://japan.linux.com/opensource/03/08/19/0653223.shtml
940login:Penguin:03/08/20 21:29 ID:DArznTHh
% apt-get moo
     (__)
     (oo)
  /------\/
 / |  || 
* /\---/\
  ~~  ~~ 
...."Have you mooed today?"...
941login:Penguin:03/08/20 21:33 ID:GUh3l6hf
>>940
ガイシュツ
942login:Penguin:03/08/20 22:57 ID:AG5eyrml
This APT has Super Cow Powers.
943login:Penguin:03/08/21 01:02 ID:Gqci7+xO
>>939
審判の日っていつよ?
944login:Penguin:03/08/21 01:23 ID:O6i55kFV
テンプレサイトの編集で質問。
[edit]で一部を編集するとページの一番上にページタイトルが勝手に挿入されるのは仕様ですか?
たまに見ると2-3個くっついてるんですが。
945login:Penguin:03/08/21 01:36 ID:pmniX4ak
>>943
ターミネーターみたい.
946templa948:03/08/21 01:38 ID:zvzWQN9l
>>944
報告どうもです。たぶん直りました。
947login:Penguin:03/08/21 14:36 ID:R+qS/kwa
なんか security.debian.org おかしくない?
host 自身は生きているみたいだけど (tcptraceroute で確認)
apt-get で Release, Packages が取得できないよー。
948login:Penguin:03/08/21 19:08 ID:ZJZfyU9X
sid、netkit-inetdとinetutils-inetdとがあったりして厄介だな。
しかも、inetutils-inetdって/etc/init.d/inetdがないような気が。
949login:Penguin:03/08/21 20:04 ID:70JiLyXm
俺が焦ってSCOのニュース見まくってたときに>>940を見てなぜか和んだ。
950login:Penguin:03/08/21 23:02 ID:kLZ5NU/b
debianってシリアルコンソールを使ってインストールできまつか?
可能ならクロスシリアルケーブル買ってきます。
951login:Penguin:03/08/21 23:05 ID:vzFnb3aN
>>950

できる。
漏れはこれを読んでインスコした。
http://linux.s33.xrea.com:8080/SxWiki/?%5B%5BLinux%2FDebian%2FWoodyMemo2%5D%5D#content_1_16
952947:03/08/22 00:18 ID:Qoxdw5Ij
今やったらできた。security.debian.org の2つ前ぐらいの
routing が変わったのが関係あり? とにかくスレ汚しすまそ。
953login:Penguin:03/08/22 12:24 ID:TGpxPd6a
ttp://www.watakatsu.com/

シリアルコンソールからのインストールはここが情報豊富。
ちょっと古いけどね。
954login:Penguin:03/08/22 14:18 ID:apBeDSYc
woodyをインストールしようと思っているのですが
bf24と打った後にでる画面(ペンギンらしきものがでる画面)からうまく表示できなくて困っています。

使っているビデオカードはGeForce3で、液晶ディスプレーを使っています。

ほかのLinuxのインストールは何も問題もなくできます。
955login:Penguin:03/08/22 15:51 ID:0VUC7XQQ
inetutils-inetd や inetutils-syslogd にようやっと init スクリプトがついた。
でも、inetuitls-pingはsetuid rootされとらんし、まだまだパッケージ全体に
不都合多いな。
956login:Penguin:03/08/22 18:53 ID:bZuIWNjH
coreutilsの次はinetutils?
957login:Penguin:03/08/22 22:51 ID:vzJuYwM6
>>954
>ほかのLinuxのインストールは何も問題もなくできます。
ならGentooの要領でdebootstrapでインストールすればいいんでないかな。
debootstrapの本来の使いかたではないと思うけど。
958login:Penguin:03/08/22 23:20 ID:VrFfDurN
>>954
フレームバッファを無効にすればいいんじゃないかな。
どうやって無効にするのか忘れたけど。
959login:Penguin:03/08/22 23:29 ID:kZgiH9Aa
>>958
boot: bf24 video=2:5 だったかな。
ただしフレームバッファを無効にするとインストーラが正常に動かなくなる。
フレーバによっては大丈夫かな?
960パス:03/08/23 00:31 ID:tODHVdfa
Linux 初心者です。

NECのLavie LL950にDebianをインストールしようとがんばっているのですが、うまくいきません。
まず、ネットワークの設定でエラーがでます。
eeproを組み込もうとしているのですが、次のエラーメッセージが返ってきます。

insmod errors can be caused by incorrect module parameters, including IO or IRQ parameters

ちなみにRedHatをインストールしたときには、うまくいきます。
どなたか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

961login:Penguin:03/08/23 00:37 ID:6U2oqd93
>>960
RedHatをインストールし/etc/modules.confをコピーしておく。
「alias eth0 eepro」とか「options eepro」とかの行をよく読んで、
それと同じ値を指定してやる。
あと、本当にeeproでいいのかどうか再確認。
962login:Penguin:03/08/23 01:26 ID:02PqsWFx
apt-listbugsがwoodyにないのは、
woodyが安定版(=アップデートで致命的バグにはまるなんてない)だからかな?

入れる気になればtestingなんかのapt-listbugすんなり入れられるし。
963login:Penguin:03/08/23 01:30 ID:6TZmoGRi
>>962
つか単にwoodyがリリースされた後に追加されたパッケージだからでは。
964login:Penguin:03/08/23 01:41 ID:4NGufHUb
>>962
stableには新規パッケージを追加しないポリシーだからでしょ。

つかsidはオフィシャルだけで15000パッケージ越えてるっぽ?
965login:Penguin:03/08/23 01:48 ID:02PqsWFx
>>963,964
あーっそっか、woody freeze後のパッケージだからか。
でも安定版でapt-listbugsが必要になる事ってあるんかねぇ?

>>964
うちのsid+いくつかのapt-lineだと
$ apt-cache pkgnames|wc -l
17555
オフィシャルだけで17000ぐらいありそうだ...
966パス:03/08/23 02:09 ID:tODHVdfa
ありがとうございます。

redhatの /etc/modules.confには、allias eth0 e100
としか、書かれていません。
ほかは、関係ないサウンドなどのことです。
Debianでeepro100をインストールしようとしても、同じエラーが返ってきます。
さて、どうしたらものか。。
967login:Penguin:03/08/23 02:19 ID:c4t4xt9a
>>960
ほんとに Intel の NIC なのか?
968login:Penguin:03/08/23 02:21 ID:c4t4xt9a
>>960 >>966
ん?
eepro と eepro100 のどっちよ。
e100 はすでにロードされてんの?
969login:Penguin:03/08/23 08:12 ID:7Ym/k4rd
>>960 woodyをインストールしようとしているんでしょ?
インテルの同じドライバで一度失敗したことがあります。

そのNECのノートパソコン「最近」発売されたもののようだし、
woodyに入っている古いカーネルでは対応出来ていないのでは?
(redhatは新しいカーネルを使っていて対応出来たのかも。)

とりあえず、ネットは無効の状態のままインストールだけして、
他のパソコンから最新のカーネルhttp://www.kernel.org/を取ってきて
そのNECのパソコンで再構築してみれば、使えるようになるかも。
(でも初心者には、むずかしいよな、、、)
970login:Penguin:03/08/23 08:19 ID:fnU8SQz6
デブ厨必死だな
971login:Penguin:03/08/23 10:03 ID:eqLhPyLa
次スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061600500/
972login:Penguin:03/08/23 10:59 ID:locPvGrg
Woodyのインストーラのカーネルでeepro100が入ってないって
ことはないと思うが。
それよりBIOS設定でNICのIRQ見て変なのになってないか調べろ。
973login:Penguin:03/08/23 11:10 ID:i/a35xn+
なんだeeproじゃなくてe100じゃん。だったら
- NICのドライバは入れずにインストール
- Knoppixで起動
- Debianの/にchroot
- /etc/apt/sources.listを編集してproposed-updateを使うようにする。
- 最新カーネルをインストール
- Debianで再起動
- modconfで設定
974login:Penguin:03/08/23 12:01 ID:HxcnPW7t
2.4.20カーネルらしいBonzai Linuxでインスコするのは駄目なのかのう。
975login:Penguin:03/08/23 12:28 ID:locPvGrg
>>973
e100はeepro100の機能拡張版で、対応チップは同じ。
インスコのときぐらいはeepro100で十分。
976login:Penguin:03/08/23 14:37 ID:hilF5Etx
>>975
> e100はeepro100の機能拡張版で、対応チップは同じ。
そうだっけ?
Intel が作ったのが e100 じゃなかったっけ?
977login:Penguin:03/08/23 16:02 ID:ZBTwmGbf
>>976
だな。
最近のはe100じゃないとダメとかあるんでは?
978login:Penguin:03/08/23 16:09 ID:bWYuq2LU
unstable 使っているんだけど
samba 関係ちゃんと動いています?

smbclient がこんなエラー吐いて動いてくれません。
/usr/lib/gconv/CP932.so: undefined symbol
979login:Penguin:03/08/23 16:21 ID:SuITQCWb
sidのXF86Config-4の管理法がよくわかりません。
だれか説明して下さい。
980login:Penguin:03/08/23 16:25 ID:BalITGj9
そんな人がsid使わないでください。
おながいします。
981login:Penguin:03/08/23 16:29 ID:UUDsj1tE
>>979
debconf-show xserver-xfree86
/usr/bin/dexconf

これでわからないなら(・∀・)カエレ!
982パス:03/08/23 17:35 ID:tODHVdfa
いろいろ難しそうですね。インストールできるか、不安になりました。

Windowsのデバイスドライバで見ると

Intel(R) PRO/100 M Mobile connection

RedHatの/etc/modules.confには

alias eth0 e100

となっています。
983login:Penguin:03/08/23 17:39 ID:58+BKtyu
(´-`).。oO(Red Hatで楽にインスコできるなら、そっちを使えばいいのでは…)
984login:Penguin:03/08/23 23:17 ID:aHhPkYze
>>978
samba3.0はsargeにもきたけど、
sjisのファイル名でときどきcore出して氏ぬので

$ dpkg -l | grep -i samba
hi samba 2.2.3a-12.3 A LanManager like file and printer server fo
hi samba-common 2.2.3a-12.3 Samba common files used by both the server a
ii samba-doc 3.0.0beta2-1 Samba documentation
です。
985login:Penguin:03/08/24 10:08 ID:zSQdhIJ6
埋め
986次スレ案内:03/08/24 10:49 ID:d1hvJlzi
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061600500/l50
987login:Penguin:03/08/24 10:52 ID:H+v9YPJp
987
988login:Penguin:03/08/24 10:52 ID:H+v9YPJp
988
989login:Penguin:03/08/24 10:52 ID:H+v9YPJp
989
990login:Penguin:03/08/24 10:53 ID:H+v9YPJp
990
991login:Penguin:03/08/24 10:53 ID:H+v9YPJp
991
992login:Penguin:03/08/24 10:54 ID:H+v9YPJp
992
993login:Penguin:03/08/24 10:54 ID:H+v9YPJp
993
994login:Penguin:03/08/24 10:54 ID:H+v9YPJp
994
995login:Penguin:03/08/24 10:55 ID:H+v9YPJp
995
996login:Penguin:03/08/24 10:56 ID:EC5gO4oE
996
997login:Penguin:03/08/24 10:56 ID:EC5gO4oE
997
998login:Penguin:03/08/24 10:56 ID:EC5gO4oE
998
999login:Penguin:03/08/24 10:57 ID:EC5gO4oE
999
1000login:Penguin:03/08/24 10:57 ID:EC5gO4oE
次スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061600500/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。