◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 45 ◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
日本大学通信教育部HP
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/

日本大通信教育部コミュニティーサイト nucl.sub.jp
http://nucl.sub.jp/


【前スレッド】

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 44 ◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322167947/
2名無し生涯学習:2012/03/12(月) 02:52:19.74
【過去スレッド】

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部1だモ〜ン◆◆◆◆◆
1 :http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987561374.html
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部2だモ〜ン◆◆◆◆◆
2 :http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10199/1019958242.html
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部3だモ〜ン◆◆◆◆◆
3 :http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10320/1032076217.html
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部4だモ〜ン◆◆◆◆◆
4 :http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1044539435/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部5だモ〜ン◆◆◆◆◆
5 :http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059895814/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部6だモ〜ン◆◆◆◆◆
6 :http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074611266/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部7だモ〜ン◆◆◆◆◆
7 :http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082102134/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部8だモ〜ン◆◆◆◆◆
8 :http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1092646820/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部9だモ〜ン◆◆◆◆◆
9 :http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1103153883/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部10だモ〜ン◆◆◆◆◆
10:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1115699848/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部11だモ〜ン◆◆◆◆◆
11:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1114518762/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部12だモ〜ン◆◆◆◆◆
12:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1123238177/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部13だモ〜ン◆◆◆◆◆
13:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1136515032/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部14だモ〜ン◆◆◆◆◆
14:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1143455222/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部15だモ〜ン◆◆◆◆◆
15:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1151645590/
3名無し生涯学習:2012/03/12(月) 02:53:00.03
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部16だモ〜ン◆◆◆◆◆
16:http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158554578/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部17だモ〜ン◆◆◆◆◆
17:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170044096/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部18だモ〜ン◆◆◆◆◆
18:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1187354040/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部19だモ〜ン◆◆◆◆◆
19:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1192717056/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部20だモ〜ン◆◆◆◆◆
20:http://school7.2ch.net/test/read.html/lifework/1203084948/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部21だモ〜ン◆◆◆◆◆
21:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1208062564/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部22だモ〜ン◆◆◆◆◆
22:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1203084948/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部23だモ〜ン◆◆◆◆◆
23:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1208062564/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部24だモ〜ン◆◆◆◆◆
24:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1211081850/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部25だモ〜ン◆◆◆◆◆
25:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1219192654/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部26だモ〜ン◆◆◆◆◆
26:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1223918813/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部27だモ〜ン◆◆◆◆◆
27:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1228737642/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部28だモ〜ン◆◆◆◆◆
28:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1236501498/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部29だモ〜ン◆◆◆◆◆
29:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1240630844/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部30だモ〜ン◆◆◆◆◆
30:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1242326777/
4名無し生涯学習:2012/03/12(月) 02:53:34.17
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部31だモ〜ン◆◆◆◆◆
31:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1245163660/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部32だモ〜ン◆◆◆◆◆
32:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1247180509/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部33だモ〜ン◆◆◆◆◆
33:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1250082995/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部34だモ〜ン◆◆◆◆◆
34:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252158119/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部35だモ〜ン◆◆◆◆◆
35:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1257516599/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部36だモ〜ン◆◆◆◆◆
36:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1268057482/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部37だモ〜ン◆◆◆◆◆
37:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1179410808/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部38だモ〜ン◆◆◆◆◆
38:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1285942085/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部39だモ〜ン◆◆◆◆◆
39:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1290150435/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部40だモ〜ン◆◆◆◆◆
40:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1300039352/
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 41 ◆◆◆◆
41:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1304304452/
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 42 ◆◆◆◆
42:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1313592592/
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 43 ◆◆◆◆
43:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318469140/l50
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 44 ◆◆◆◆
44:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322167947/
5名無し生涯学習:2012/03/12(月) 02:53:58.26
【放置スレッド】

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部31だモ〜ン◆◆◆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/124516366/
6名無し生涯学習:2012/03/12(月) 02:55:11.36
【前スレッド】

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 44 ◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322167947/


を、先に埋めて下さい。
埋めるまでは、>>1が保守しますので。
7名無し生涯学習:2012/03/12(月) 20:12:29.28
>>2-4
なぜスレタイをいちいち「だモ〜ン」に書き換えてるのだ?
あと、関係ないスレが混ざってるわ、最近のスレで入ってないスレはあるわ。
 関係ないスレ→37:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1179410808/

スレタイ全部貼り直すのは面倒だから、合ってない37から後のスレを貼る。

◆◆◆◆日本大学通信教育部37 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1275583909/
◆◆◆◆日本大学通信教育部38 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1285942085/
◆◆◆◆日本大学通信教育部39 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1290150435/
◆◆◆◆日本大学通信教育部40 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1300039352/
◆◆◆◆日本大学通信教育部40 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1300099672/  実質41
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 41 ◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1304304452/  実質42
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 43 ◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1313592592/
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 44 ◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318469140/
日本大学 通信教育部 44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318500978/  実質45
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 44 ◆◆◆◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322167947/  実質46
8名無し生涯学習:2012/03/12(月) 20:17:09.71
で、このスレは実質47。
次スレは48。
9名無し生涯学習:2012/03/12(月) 22:44:52.93
>>8
おk
サンクス
時間のあるときに直す
10名無し生涯学習:2012/03/13(火) 19:46:32.98
保守。
11名無し生涯学習:2012/03/15(木) 07:40:04.16
卒業できない慶應・中央・法政より、卒業できる日大。ってか慶應・中央・法政のような卒業率1ケタは絶対に卒業できない。
学歴コンプレックスを解消したいなら「自分のライフスタイルにあった卒業できる大学を精査すべき」である。
慶應は卒業率3%で論外であるが、中央・法政は単なる学費詐欺に他ならない。毎年多くの人が
「こんなん卒業できるか」と退学している。タウンページみたいに厚い教科書。試験範囲のわからない過去問すらない科目試験。
参加できないスクーリング、高難度なレポート。精査しちゃんと考えて入学先を考えてほしい。

★日大の卒業のしやすさポイント★(´・ω・`)

@日大は卒論なし(文理学部のみあり) 。慶應・中央・は必須、法政は2014年3月卒業生から選択制
通信制にとって卒論は最大の難関。中学生と同等以上の学術論文を要求される。
指導10分のために10回上京、ゼミ所属で月1〜5回は討論参加でも足りん。
荒波を乗り越えて卒業した先輩たちが皆口にするのが「卒論が1番大変だった」
これが合格せずに卒業を諦めてる学生も大勢いる。


A日大はスクーリングの量、日程の参加し安さが異常。
有給1日+土日で楽々日程。ほとんどの一般教養科目、専門科目でスク開講。
思い立ったら上京してサクッと2単位取得。れぽ併用で4単位。
中央のメディアスクは最後は大学で試験を受けに行かなければならないが。
法政は単位修得試験のみ全国の会場で受験しなければいけない。日大はネットだけで全て修了、単位もらえる。
日大は、皆が苦手な英語も全てメディアスクで取得可能
中央→日大と同じぐらいスク開講。しかし全てにおいてレベルが高く採点が厳しい。スクは命がけでバンバン落ちる。
法政→スク自体少ない。ネットで法政通信4月号を見て逆算してみよう。過去問非公表の難関単位習得試験しか道はない。

B日大は「試験の過去問」を全て公表している。図書館でも調べられるし大学近くの書店で売っている。
日大通信の試験対策は過去問やるだけ。慶應・中央・法政は過去問公表していないので400Pある教科書の試験で難関。
12名無し生涯学習:2012/03/15(木) 07:44:00.46
C日大は単位修得方法は9通り。先にレポート2通出してスクーリング出れば、スクが科目修得試験も代わりとなり4単位取得
この併用スクは中央大学でも採用されているが、実質的に科目試験を受けなくてもいいので多くの学生が助かっている。
法政はこの制度がないので難関試験は絶対に避けられない。新入生が躓きやすい英語に関しては日大の必修英語は4科目8単位と多いが、
全てでメディアスク開講。全て自宅のパソコンでポチポチするだけで単位取得。英語苦手な人も心配無用

D日大は通教なのに就職支援あり
インターネットによる「NU就職ナビ」を開設。求人情報,企業情報の検索ができるほか,就職イベント参加OK
通信教育部独自の「就職ガイダンス」や昼間スクーリング期間中に就職相談も受けれる。

E三年次編入者の認定単位
日大→52〜62(卒業所要単位124単位)(大卒・短大卒・高専卒・専門卒)
中央→43〜51(131単位中)
法政→42〜60(124単位中)

F日大の卒業率12%(4年次在学生を卒業生で割る)
中央7%(ホムペ参照。平均在籍年数4年。これは編入者含むので1年からの入学者は6〜8年か?!)
法政非公表、推定9%(最近ホムペに記載されたが卒業者の平均在籍年数6年。3年字編入者は含まない)
一見卒業率に余り差はないように思えるが、中央・法政の卒業者は3年次編入者ばかりで
それも国立私立有名大学卒業者ばかり。日大はバカばかり入学してきて12%の数字。卒業のしやすさがわかる。
13名無し生涯学習:2012/03/15(木) 07:50:08.08
>>11->>12
これ本当?
14名無し生涯学習:2012/03/15(木) 07:50:45.10
【過去スレッド】

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部1だモ〜ン◆◆◆◆◆
1 :http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987561374.html
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部2だモ〜ン◆◆◆◆◆
2 :http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10199/1019958242.html
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部3だモ〜ン◆◆◆◆◆
3 :http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10320/1032076217.html
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部4だモ〜ン◆◆◆◆◆
4 :http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1044539435/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部5だモ〜ン◆◆◆◆◆
5 :http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059895814/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部6だモ〜ン◆◆◆◆◆
6 :http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074611266/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部7だモ〜ン◆◆◆◆◆
7 :http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082102134/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部8だモ〜ン◆◆◆◆◆
8 :http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1092646820/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部9だモ〜ン◆◆◆◆◆
9 :http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1103153883/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部10だモ〜ン◆◆◆◆◆
10:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1115699848/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部11だモ〜ン◆◆◆◆◆
11:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1114518762/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部12だモ〜ン◆◆◆◆◆
12:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1123238177/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部13だモ〜ン◆◆◆◆◆
13:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1136515032/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部14だモ〜ン◆◆◆◆◆
14:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1143455222/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部15だモ〜ン◆◆◆◆◆
15:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1151645590/
15名無し生涯学習:2012/03/15(木) 07:52:54.74
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部16だモ〜ン◆◆◆◆◆
16:http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158554578/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部17だモ〜ン◆◆◆◆◆
17:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170044096/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部18だモ〜ン◆◆◆◆◆
18:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1187354040/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部19だモ〜ン◆◆◆◆◆
19:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1192717056/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部20だモ〜ン◆◆◆◆◆
20:http://school7.2ch.net/test/read.html/lifework/1203084948/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部21だモ〜ン◆◆◆◆◆
21:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1208062564/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部22だモ〜ン◆◆◆◆◆
22:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1203084948/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部23だモ〜ン◆◆◆◆◆
23:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1208062564/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部24だモ〜ン◆◆◆◆◆
24:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1211081850/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部25だモ〜ン◆◆◆◆◆
25:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1219192654/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部26だモ〜ン◆◆◆◆◆
26:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1223918813/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部27だモ〜ン◆◆◆◆◆
27:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1228737642/l50
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部28だモ〜ン◆◆◆◆◆
28:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1236501498/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部29だモ〜ン◆◆◆◆◆
29:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1240630844/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部30だモ〜ン◆◆◆◆◆
30:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1242326777/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部31だモ〜ン◆◆◆◆◆
31:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1245163660/
16名無し生涯学習:2012/03/15(木) 07:55:27.24
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部32だモ〜ン◆◆◆◆◆
32:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1247180509/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部33だモ〜ン◆◆◆◆◆
33:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1250082995/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部34だモ〜ン◆◆◆◆◆
34:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252158119/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部35だモ〜ン◆◆◆◆◆
35:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1257516599/
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部36だモ〜ン◆◆◆◆◆
36:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1268057482/
◆◆◆◆日本大学通信教育部37 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1275583909/
◆◆◆◆日本大学通信教育部38 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1285942085/
◆◆◆◆日本大学通信教育部39 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1290150435/
◆◆◆◆日本大学通信教育部40 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1300039352/
◆◆◆◆日本大学通信教育部40 ダモ〜ン◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1300099672/  実質41
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 41 ◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1304304452/  実質42
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 43 ◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1313592592/
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 44 ◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318469140/
日本大学 通信教育部 44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318500978/  実質45
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 44 ◆◆◆◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322167947/  実質46
17名無し生涯学習:2012/03/15(木) 07:58:12.30
本スレ
スレタイが、◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 45 ◆◆◆◆ですが
実質47になります。

次スレ立てする人は
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 48 ◆◆◆◆
で、お願いします。
18名無し生涯学習:2012/03/15(木) 21:36:11.14
東洋大学 通信教育学部より(ステマじゃないYO)

2012年度からはじまる「3つの改革」!!!!!!!!!!!!!!!

その改革はどれも学祖井上円了の掲げた「余資なく、優暇なき者」のために
学習機会を提供するという東洋大学の前身の哲学館創設時の思いを実現さ
せた形となります。東洋大学通信教育課程では、スクーリング受講費用や
単位認定試験受験費用などを授業料に包括した

■「 定 額 制 授 業 料 」 をスタートします。

メディア授業+テキスト代+単位認定試験代+スクーリング受講費用=10万/1年ポッキリ

いざ通信教育を始めてみると、意外とかかるスクーリング費用。
たくさん学べば学ぶほどお財布は厳しくなるばかり。でも東洋大学の通信教育
課程の「定額制授業料」なら、そんな心配は不要です。
日程の許す限り、履修している科目ならスクーリングを何回受けても追加費用
は無料です。意欲ある学生にはどんどん学んでほしい。そんな大学の願を新しい
定額制授業料の設定に込めました。
19名無し生涯学習:2012/03/15(木) 23:07:14.87
東洋のスレでやれ、と思ったけど
まぁ入学時期だし
いろいろと吟味して欲しいねー
20名無し生涯学習:2012/03/15(木) 23:40:42.18
日大通信の嫌なところ
 ⇒ レポートが手書き

東洋通信の嫌なところ
 ⇒卒論必修


…吟味しがたいところだ。
21名無し生涯学習:2012/03/16(金) 13:04:10.71
>>20
東洋大学は選べる学科が少なすぎる
22名無し生涯学習:2012/03/16(金) 13:24:10.34
東洋ダメなの?
23名無し生涯学習:2012/03/16(金) 15:33:50.59
人気ブランド
激安新作偽物
ホームページ
↓↓↓

http://dev0.ru/rtua

http://dev0.ru/ngft
24名無し生涯学習:2012/03/16(金) 20:06:14.92
東洋水産ならOK
25名無し生涯学習:2012/03/20(火) 23:02:07.21
>>18
他大学の宣伝多すぎるな
入学検討、編入相談はこちらでお願いします!


大学通教入学&編入&科目履修相談 新装版
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155928523/l50
26名無し生涯学習:2012/03/20(火) 23:27:06.82
手書きレポートさえなくなれば・・・
そう思っていた時期が俺にもありました
27名無し生涯学習:2012/03/20(火) 23:31:07.15
手書きキツいよ!
28名無し生涯学習:2012/03/21(水) 00:17:30.10
ワープロ書きで提出すると何か言われるの?
29名無し生涯学習:2012/03/21(水) 00:27:25.31
言われるとかって問題じゃない常識考えろ
30名無し生涯学習:2012/03/21(水) 02:42:45.16
>>28
気になるなら、やってみればいい。
あの枠の中にどうやって印刷するかわからないけど。
是非結果を知りたい。
31名無し生涯学習:2012/03/21(水) 07:44:51.76
文字数とか、先に事務がチェックするから、その時点で返却じゃないかな?
32名無し生涯学習:2012/03/21(水) 08:13:09.09
昼スク、科目少ないな
水曜日休みだから、行こうと思ってたのに
33名無し生涯学習:2012/03/21(水) 14:56:05.91
今時、手書きのみとか時代錯誤も甚だしいよな
ただ疲れるだけで百害あって一利なし
もう4年だから俺は関係なくなるが
日大通信の未来のためにも異議を申し立てる!!!
34名無し生涯学習:2012/03/21(水) 15:19:55.49
入学の願書って学習センターに行くと無料で貰えるの?
35名無し生涯学習:2012/03/21(水) 18:37:39.67
>>34
その通りであります。
36名無し生涯学習:2012/03/21(水) 21:32:49.70
手書きはないな。何考えてんだか。
37名無し生涯学習:2012/03/21(水) 21:35:59.42
何十回も手書きをやっているのに
字が綺麗にならないのは不思議だ。
38名無し生涯学習:2012/03/21(水) 21:46:37.94
>>33
日本の老害共は手書き信者だからな
こいつらがみんなくたばれば変わるだろう
39名無し生涯学習:2012/03/21(水) 21:52:09.90
アマゾン参考文献てのはあれだろ、
ホントは読んでないけど、レポに参考文献入れといた方が良いから、
アマゾンで適当なの調べてのっけるって奴だろ。
ご丁寧に刊行年も出てるし(笑)
40名無し生涯学習:2012/03/21(水) 22:21:29.48
手書きレポートでもいいけど、読みにくくないのかな?
あと、採点する先生は参考文献をチェックしてないのかな
41名無し生涯学習:2012/03/21(水) 22:45:53.91
法律科目のリポートでシケタイとか利用している人いる?
42名無し生涯学習:2012/03/21(水) 23:15:49.23
いるよ。論点の参考になる。考え方の順番とか。
43名無し生涯学習:2012/03/21(水) 23:17:23.09
LECか伊藤塾だな。
44名無し生涯学習:2012/03/21(水) 23:55:31.00
LECは崩壊中
45名無し生涯学習:2012/03/22(木) 01:32:56.78
シケタイがなんかわからんが
LECは最近迷走しすぎだよな。2年前くらいまではよかったんだが・・・
50%割引+50%ポイントが年4回くらいあったのに2年前くらいから一度も
ないし、値上げして品質も落ちたとか最悪な悪循環になってる
46名無し生涯学習:2012/03/22(木) 01:43:09.62
LEC、TACとかって経営やばいんでしょ
いまどき資格商法なんて無理だよな
ネットで調べりゃ食えない資格ばっかってすぐバレちゃうから
この前、テレビで税理士が10%の合格率と高収入でお得な資格って紹介されてたが
実情知ってると噴飯ものだわwww
47名無し生涯学習:2012/03/22(木) 01:50:01.90
税理士ってくえねえの?
48名無し生涯学習:2012/03/22(木) 05:13:28.01
学歴が東大や京大卒で大手からばんばん内定もらってる人なら、難関資格とって事務所で働くよりも会社の方が経済的にいいかもしれないけどさ。
学歴があまりよろしくないなら資格取って事務所で働く方が、とりあえず経済的にはよさそうだけどね。
漏れはそう感じた。
49名無し生涯学習:2012/03/22(木) 06:29:32.89
税理士科目3科目合格してて、事務所で働いてるけど
税理士は(親とかが)古くから事務所を開いてたり、大手にいかないと
仕事が少ないよ。
新規のお客さんが見つかれば、そうでもないかもな。
50名無し生涯学習:2012/03/22(木) 09:59:03.49
新1年です。質問ですが、レポート
51名無し生涯学習:2012/03/22(木) 11:52:53.87
私も、TACに通ったことあるけど、
イマイチだったな。
まあ、資格の学校なんて、この先どこが生き残れるかでしょ。
あれ、働いている事務の人、パートだと850円〜900円なんだよね。w
まあ、日大通信の事務に比べれば、対応はまあまあだけど。

食っていける資格って、今だと、不動産系かな〜?
52名無し生涯学習:2012/03/22(木) 12:15:07.49
介護(笑)も食べていける資格だけど
激務低賃金だわな。どこも苦しいー

体育実技ってなにやるの?
53名無し生涯学習:2012/03/22(木) 13:51:40.23
>>52
バドミントン、卓球、ソフトテニス、ソフトバレーボールを半日ずつ

最後の半日は球技大会
54名無し生涯学習:2012/03/22(木) 14:02:22.51
初日は必ず出席しろよ
出席カードとかもらうのが面倒になるぞ
55名無し生涯学習:2012/03/22(木) 21:40:29.50
全部手書きとか、マジで尊敬するわ。
ホントにホントにご苦労さん。
56名無し生涯学習:2012/03/22(木) 21:51:08.31
尊敬も何も
レポは書かなきゃ単位がもらえない
57名無し生涯学習:2012/03/23(金) 00:12:42.31
きょうもレポート書いた
つらいけど、頑張るしかない
レポート書いてると、たしかに勉強になる
とにかく、頑張る
58名無し生涯学習:2012/03/23(金) 03:00:36.77
ここ馬鹿しかいない。
59名無し生涯学習:2012/03/23(金) 07:43:28.69
ハーバードと比べれば、馬鹿かもしれない
60名無し生涯学習:2012/03/23(金) 13:13:36.38
日曜の、卒業式、学位記授与式、祝賀会いくひといる?
61名無し生涯学習:2012/03/23(金) 14:01:29.77
謝恩会の会場どこよ
62名無し生涯学習:2012/03/23(金) 15:38:17.26
卒業生や父母主催じゃないから謝恩会って言わないんじゃね?
63名無し生涯学習:2012/03/23(金) 16:22:33.87
>>60
学位記だけもらいにいく。
武道館の卒業式は面倒だし、
友人と呑む約束してるからね。
64名無し生涯学習:2012/03/23(金) 18:29:36.94
日大てレポート添削
厳しいですか?
慶應や法政はバンバン
落とすと聞きましたが・・
65名無し生涯学習:2012/03/23(金) 19:09:01.69
日大レポート甘いよ。
手書きだから甘い。
66名無し生涯学習:2012/03/23(金) 19:17:42.15
日大はパイパン
67名無し生涯学習:2012/03/23(金) 20:57:43.95
>>64
6年前のことだから今は知らないけど、早稲田と慶応はかなり厳しいね
あそこは本当に通学課程でやらされること+レポートって感じ
68名無し生涯学習:2012/03/23(金) 21:27:21.06
武道館に行きたいよ
69名無し生涯学習:2012/03/23(金) 21:30:27.70
>>64
早慶マーチはプライドがあるから厳しいですよね
その点うちは気楽だ
70名無し生涯学習:2012/03/23(金) 23:37:52.14
日大の昼スクの説明会っていつですか?
71名無し生涯学習:2012/03/24(土) 03:10:24.47
手書きが嫌だと言うけれど、あの書き終わったときの達成感は気持ち良い

音楽やラジオでも聴きながらやれば楽だよ 手は痛いけど
72名無し生涯学習:2012/03/24(土) 04:02:14.59
昼スクに行く若者は淫乱あるいは放蕩資質あり

昼スク行くのは仕事持たぬジジババ
73名無し生涯学習:2012/03/24(土) 08:53:38.14
淫乱って何故分かったんだ?
教室でやったんか?
74名無し生涯学習:2012/03/24(土) 16:55:55.34
いろいろなところで卒業率12%って書いてあったので計算してみたのだが
どの数値とどの数値で12%に到達したんだろう?

これって過去の卒業率のことなのかな?
75名無し生涯学習:2012/03/24(土) 17:36:48.57
12% 卒業
編入者大半。

88% 留年あるいは退学
編入者少数。

つまり一年入学者が卒業するのは甘い幻想抱き過ぎる。
76名無し生涯学習:2012/03/24(土) 18:35:37.40
編入生って有名大学出身
の人多いの?
77名無し生涯学習:2012/03/24(土) 19:28:54.29
一年から卒業はそんなに大変なの
スクーリングとか活用してないから?
78名無し生涯学習:2012/03/24(土) 19:45:23.07
手書きで挫折者多数
79名無し生涯学習:2012/03/24(土) 20:26:47.80
。・゚・(*ノД`*)・゚・。

卒業式に行きたいよー。
80名無し生涯学習:2012/03/24(土) 21:45:30.98
>>75
そんなもんなんだね。
周りも編入か教職が主だな。
1年からの人は知り合いには2人しかいない。

去年、同じクラスにいた人は、もうそれ以来見かけないっていう人
結構いるもんなー。
まあ、卒業しちゃったか、あるいは免許取り終わっちゃって
退学しちゃったっていう人もいるだろうけど。
あとは、冬は授業取ってないとかね。
81名無し生涯学習:2012/03/24(土) 21:46:22.94
あとは、仕事(バイトとかでも)が面白くなってきて、
そっちに転身とかね。w
82名無し生涯学習:2012/03/25(日) 06:07:03.95
今日の行事一通り参加するよ!
ぼっちだけど最後だしがんばります
83名無し生涯学習:2012/03/25(日) 17:16:07.10
卒業者数412名
84名無し生涯学習:2012/03/25(日) 18:35:45.92
それは多いのか?
85名無し生涯学習:2012/03/25(日) 20:42:21.86
既出かもだが入学してして授業もろくに受けずにやめたら最終学歴は
日大中退でOK?むしろ学歴に載せないほうが間違いみたいだが。
86名無し生涯学習:2012/03/25(日) 21:01:51.47
履歴書に中退を載せるということは、人事担当者に突っ込まれても
OKということでしょ。
中退に至るまでの学習過程でその会社にどのようなメリットを
出せるのか論理武装ができていないとシドロモドロになって落ちるぞ。
87名無し生涯学習:2012/03/25(日) 22:17:53.94
天下の日本大学に入学できる実力があるということだ、例え通信でもな
88名無し生涯学習:2012/03/25(日) 22:48:03.64
世間が見えないって怖いね
89名無し生涯学習:2012/03/25(日) 22:55:43.86
これがケーオーとかチューオーだと中退でもイメージ的にぜんぜんちがうんじゃ
ないだろか。こうそつよりも・・・
90名無し生涯学習:2012/03/25(日) 23:11:12.88
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日大生なんだ」と。
激烈な入学試験を突破してから半年。合格が決まったあの喜びが続いている。
「日本大学」・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
大活躍する諸先輩方に恥じない自分であるだろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。嗚呼なんてすばらしき日本大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「通ってる大学は?」と聞かれれば「日本大学です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な日大ブランドの威力。
日本大学に受かって本当に良かった。
91名無し生涯学習:2012/03/25(日) 23:37:17.45
日本大学 学生生活実態調査
第10章 第二部、短期大学部および通信教育部学生の実態


Q.日本大学に入学を決心した理由

 資格が取れるから⇒ 29.6%
 有名大学だから ⇒  0.0%

Q.入学直後の意識

 日大に入ってよかった   ⇒ 81.5%
 他大学への再受験を考えた ⇒ 55.6%
 日大に来るべきではなかった⇒ 25.9%

ttp://www.nihon-u.ac.jp/about_nu/report/investigate/2010pdf/ch-10.pdf
92名無し生涯学習:2012/03/26(月) 00:12:59.98
まじか
93名無し生涯学習:2012/03/26(月) 01:03:06.34
慶應蹴って駒大行ったやつ知ってる。頭おかしいんじゃないの、と思った。
94名無し生涯学習:2012/03/26(月) 07:01:43.20
>>90
世間が見えないって怖いね
95名無し生涯学習:2012/03/26(月) 12:23:00.29
日本大学通信教育部 卒業率データに乖離があるのは何故か?

平成23年度:
入学者 1,062名(定員 3,000名)
在籍数 6,957名 卒業生含む、卒業者除外 6,540名
卒業者 412名 ← 2012/03/25付け卒業

卒業率
対在籍数(卒業者除外)6.3% ← 日大通信生が考えるリアル数字
公式卒業率(定員計算) 14% ← 日大ステマ数字
対入学者数 39% ← この数字を使うことで安心させるステマあり

実際にスクーリング受講すれば分かる。真面目、不真面目学生や教員の資質を。
96名無し生涯学習:2012/03/26(月) 12:29:42.74
>>96
秋含まれてなくね?
どのみち卒業率は低いがな
97名無し生涯学習:2012/03/26(月) 13:34:57.98
A君(26歳)大手居酒屋チェーン店 営業部長(勤続10年目で今年部長昇進)
年収およそ700万円。奥さんと2人の子どもに恵まれ過ごす。
学歴はなんと中卒。外国人客には英語を話せる大学生バイトを使う。
同期社員は半年持たず辞めていった。キツイ仕事だけど自分にはこれが天職だと認識。

B君(26歳)無職。これまでに就業経験は短期アルバイトのみ。
年収ほとんどなし。一時期イジメを受けていたことによる精神疾患があり長期就労は絶望的。
学歴は私立高校→専門学校→3年編入で通信生大学生。今年在籍6年目。卒業どころか
生きる意味を見失っている。就職するには大卒資格が本気で必要と思うが取得単位数は一桁。

両者の違いは一体なんだろうか?学歴は本当に必要か?
98名無し生涯学習:2012/03/26(月) 14:15:21.39
レポートって教科書だけで合格できるの?
何か参考書とか買った方いい?
99名無し生涯学習:2012/03/26(月) 14:16:17.14
>>98
ハッピーキャンパスで合格レポートを購入したらいい
100名無し生涯学習:2012/03/26(月) 14:55:38.08
こんにちは。教えて君ですが、お願い致します。

この4月から日大通信に入学(正科生3年編入、学士あり)する者です。
高校1種・国語教員免許取得を目指しております。
高校の教育実習についての質問です。
(退職はできるだけ年度末にしてくれ、と言われており、6月とか9月の
実習は、有給を使うしかなく、3週間以上は不可のため高校のみ。)

実習は自己開拓が原則、とのことですが、事情で母校にはお願いできません。
もし、自己開拓が不可能な場合、残るは都立高校の公募か、
指定校(日大付属)ということになると思います。
黄色い本(コース履修の手引き)を見ると、
「都立高校は前年6月応募、前年12月決定だが、日大からの派遣手続き
前に、内諾を得ておくこと」とあります。
これは、たとえば都立xxx高校に、6月頃の応募の際に、
直接電話して受け入れをお願いする、ということでしょうか?
それとも、大学から応募したあと、もし実習許可が降りたら、
該当する高校に内諾をもらいにいけばよい、ということでしょうか?

よろしくお願い致します。

101名無し生涯学習:2012/03/26(月) 22:32:02.79
>>97
レアケースだし、サンプル数が少なすぎる。
学歴は必要だろ。
ただし、学校によりけり。
両者の違い、それは個体差。環境の影響もあるだろうけど。
現在の社会では、
高学歴=優秀
低学歴=低脳
とのイメージは間違いなく存在する。
102名無し生涯学習:2012/03/27(火) 00:33:55.15
良い学校出た奴がバカやっても何かそれに深い意味があるんじゃないかと
思っちゃう。一方で低い学校卒だとさすがにバカだなあなんて・・・(笑)
103名無し生涯学習:2012/03/27(火) 08:04:20.79
>>93
慶應通信を中退して日大通信へ入ったヤツを知ってる
104名無し生涯学習:2012/03/27(火) 17:10:07.82
通信は卒業してナンボ。
105名無し生涯学習:2012/03/27(火) 19:14:43.12
東大に落ちて、日大通信へ入った奴知ってる。

俺w
106名無し生涯学習:2012/03/27(火) 21:10:06.48
通信は卒業してナンボ。
107名無し生涯学習:2012/03/27(火) 22:09:46.86
東大を記念受験して結構良い線いったけど足きりだった俺もいるぞ
108名無し生涯学習:2012/03/27(火) 22:16:37.61
東大は卒業してナンボ。
109名無し生涯学習:2012/03/27(火) 22:45:08.20
>>97
果たして、そんな人いるかな?
中卒で、大手居酒屋のチェーンの本社勤務で営業部長なんて、
あり得ない設定だよ!
26で短期バイトのみなら、まだ、大丈夫。上には上がいるので。w
110名無し生涯学習:2012/03/28(水) 00:41:40.21
梅田にスーパー百番という飲み屋があったな
今はどうなってるんだろう
111名無し生涯学習:2012/03/28(水) 03:15:07.69
この大学の社会的な評価なんて大昔から決まってる。誰しもが分ってることで
いうまでもない。それなのに何故卒業までの道のりを厳しくしたりするんだろう。
ここの教師だって落ちこぼれだろ。散々苦労させて卒業したとしても
社会の評価は全く変わらない。これじゃあ落ちこぼれた教師に金やってるようなもんだ。
112名無し生涯学習:2012/03/28(水) 06:54:28.63
卒業までの道のりは厳しくないよ。

社会的な評価は正当だと思う。
113名無し生涯学習:2012/03/28(水) 07:32:58.03
>>111
卒業までの道程を厳しくしていると、
他人や状況のせいにしているから
卒業が遠くなるんじゃない?
書いているようなことを本当に思うなら、
お金を落としてもいいと思う所へ移ればいいだけ。
力があるなら、どこへでも行けるでしょう。

私は金がないからここにいる。

114名無し生涯学習:2012/03/28(水) 07:53:20.33
9月卒業か半年延ばすか
3月卒業の方がにぎやかそう

前にいた大学も卒延で9月に卒業
式もなく事務的に学位記もらうだけ

ここはどうなんですか?
115名無し生涯学習:2012/03/28(水) 13:50:26.59
俺はひっそりと卒業する。
116名無し生涯学習:2012/03/28(水) 15:53:23.18
お金がなくて通信にしたが、要項読んでみたらかなり難易度高そうでワロタ
高校でもやり方が難しいからお勧めできないとは言われてたが、4年で頑張って卒業するか
117名無し生涯学習:2012/03/28(水) 17:06:12.58
俺もお金なくて通信だ、頑張ろう。
118名無し生涯学習:2012/03/28(水) 17:08:25.11
来年度で法学部の経営法学科の新2年次になるものですが、フルタイムでバイトしている会社から正社員になれと勧められ応じるつもりでいます。
ただしせっかく合格した大学なので、通信教育部に転籍して卒業を目指そうと思うんですが、こちらで単位を習得するのはそう簡単ではありませんか?
授業によると思いますが、レポートの頻度等が一番気になります。
甘い考えなのでしょうか?
119名無し生涯学習:2012/03/28(水) 19:51:30.47
>>118
1年間に取らなければならない科目は8科目。
リポートは1科目2通なので、全部で16通書く必要がある。
リポートそのものは下書きから清書まで、一般的な能力なら1通1週間以内で書ける。
ところが、基礎知識を備えてから書こうとすると、1科目辺り3週間〜1ヶ月かかる。

土日に遊び行ってたらまず無理。
覚悟が必要。
120名無し生涯学習:2012/03/28(水) 20:16:22.62
短期のスクでも行けるんなら楽勝だがな
121名無し生涯学習:2012/03/28(水) 20:58:15.94
>>118

■日大 法学部 経営法学科の卒業率
 242 ÷ 300 = 80.6%

■日大 通信教育部 法学部法律学科の卒業率
 81 ÷ 511 = 15.8%

乖離率=64.8%
122名無し生涯学習:2012/03/28(水) 21:06:23.16
昼間でも二割も中退してんのか
学費もったいね
123名無し生涯学習:2012/03/28(水) 21:07:54.63
>>118
その会社は、118がどうしてもやりたい仕事とかなの?
それと、会社の今後は大丈夫?(倒産とか)
通学の大学を辞めてまで、正社員で働く価値のある会社?
通信って、甘くないよ!
通学で通って単位取ってって感じじゃないからね。
19とか20でしょ?普通に大学卒業してから、その会社で
正社員にしてもらうのは不可能なの?
どうしても欲しい人材なら、会社側も、あと3年位待てると思うけど。
(その会社で、バイトで働きながらとかでもいいし)
友達とかと一緒に卒業じゃないと、後で後悔したり、
通学の大学じゃないと出来ないこととかいろいろあるから、
まだ若いなら、よく考えた方がいいよ!!
124名無し生涯学習:2012/03/28(水) 21:26:40.01
飲食とか小売ならブラック多いから断ったほうがいいな
125名無し生涯学習:2012/03/28(水) 21:55:30.74
ブラック=中近東より南の民族
126名無し生涯学習:2012/03/28(水) 23:36:35.01
>>118
大学続けろ
127名無し生涯学習:2012/03/28(水) 23:39:18.83
日大の中退の大半は、付属生じゃないかなー。
俺も付属で入ったけど(学費の関係でこっちにいるが)
(付属からの友達で、日大に入って)知ってるだけで4人中退してたお。
128名無し生涯学習:2012/03/29(木) 00:40:16.49
なんで付属上がりは中退するんだ?
129名無し生涯学習:2012/03/29(木) 01:20:02.20
単位とれなかったり、面倒くさくなったり
130名無し生涯学習:2012/03/29(木) 03:27:48.62
普通にやってれば卒業できるのに、なんでだろうね
131名無し生涯学習:2012/03/29(木) 05:06:50.62
手書きレポート再提出を2回もくらうと正直どうでもよくなってくる
132名無し生涯学習:2012/03/29(木) 07:58:57.71
>>128
付属あがりに限らないよ。
合格したから入学したけど、何していいかわかんなくてやめる。
単位がとれなくて、在学の意味がないからやめる。
何も考えてなくて、なんとなくやめる。
仮面浪人成功したからやめる。
俺の知ってるやつは、単位とらず4年まで在学し、やめた。
あ、これは通学の話。

>>130
その普通のことができない連中が現実にいるんだよ。


133名無し生涯学習:2012/03/29(木) 08:29:59.60
学習障害とかあるからな
134名無し生涯学習:2012/03/29(木) 08:32:39.56
まきのくん卒業おめでとう。
学友会からの援助資金は返納しました?
135名無し生涯学習:2012/03/29(木) 09:47:23.37
とりあえず卒業単位を満たすだけが目的で
段階も何も無視して、履修・受講科目を選んでる。
基礎的な科目をまだ修得していない。
こんな学習の仕方でいいのか、時々悩む。
136名無し生涯学習:2012/03/29(木) 19:48:36.40
年に34単位取れるから、1ヶ月に2単位ずつ取っていくのが理想か
とりあえずはじめの半年は少し余裕を持っていくか
137名無し生涯学習:2012/03/30(金) 01:31:14.94
時間に余裕があるのなら、半年で40単位はできるな。
138名無し生涯学習:2012/03/30(金) 07:58:24.28
>>135
気持ち分かるわ。もう勉強したいというより単位さえ取れて卒業できたらそれで良くなるよな。
レポもひたすらあちこちから引用しまくりの単なるライン作業のよう。
ネームは日大より下だけど、放送の方がテレビ講義あるし、自分にとってプラスになるんじゃないかと思えてくる。
もう大卒資格とれたらそれでいい、早く楽になりたい、この気持ちしかない。
139名無し生涯学習:2012/03/30(金) 08:02:42.48
砲大スレみたら再入学とか多いし、楽しそうだな・・・。嫌になるわ。
通信の卒業率の低さ、思い知らされる。
140名無し生涯学習:2012/03/30(金) 10:22:54.12
ものは考えよう。いかに効率よく最小の労力・時間で単位を取得していくか。
半日でレポートを仕上げ、一週間前から試験勉強、S取得だと、ヤミツキになるぞ。
141名無し生涯学習:2012/03/30(金) 10:29:13.30
>>138 放送は学生のパスワードもらうと、登録科目以外もネット講義が見放題。
142名無し生涯学習:2012/03/30(金) 17:46:30.30
>>140
一週間前から試験勉強って当たり前じゃないかって思ったが、社会人が多いから厳しいか
143名無し生涯学習:2012/03/30(金) 17:49:48.71
ここの通信て留学
プログラムあるところ
良いよね
144名無し生涯学習:2012/03/30(金) 18:23:25.58
市ヶ谷から保土ヶ谷への留学な
145名無し生涯学習:2012/03/30(金) 18:33:22.17
>>142
は?3科目程度なら一夜漬けでAは余裕だろ
146名無し生涯学習:2012/03/30(金) 19:04:22.69
>>137
ん、確か1年で取得できる単位に上限あっただろ
147名無し生涯学習:2012/03/30(金) 21:33:46.84
学費ビンボーだよな、
いくら通信は安いと言っても年額費以外にスク費用、メディア費用に参考書代いるわけじゃん。

10年近く在籍してるとビンボーの原因は日大だ。早く簡単に卒業させろよ!
148名無し生涯学習:2012/03/30(金) 21:36:56.65
ばばぁ抱いてくる時間だ
149名無し生涯学習:2012/03/30(金) 22:01:50.83
>>146
はぁ?ねぇーよカス
150名無し生涯学習:2012/03/30(金) 22:21:42.32
かすだけ余分
151名無し生涯学習:2012/03/30(金) 22:27:28.46
しこしこぴゅっっぴゅぅっドピュ!
ザーメンセルフっ発射!オナニー発射!
152名無し生涯学習:2012/03/30(金) 22:31:49.09
>>149
じゃあ半年で124単位取ることもできるのかよ、カス
153名無し生涯学習:2012/03/30(金) 22:47:36.38
旅費が無いので、東京でのスクーリングに極力行きたくないのですが、文理学部であまりスクーリングに参加しなくて良い専攻はありますか?
154名無し生涯学習:2012/03/31(土) 09:30:50.93
>>152
頭悪い子発見
単位取得に上限ないぞw

1年生は配当科目の関係から、そんなに取れないけど
2年生以降は好きなだけ単位は取れる

だけど、「単位に上限はない」と書いてあっても
「半年で124単位が取得できる」とは誰も書いてなくね?
頭おかしいわw
155名無し生涯学習:2012/03/31(土) 09:38:21.94
>>153
科目が選べれるから、あんまり専攻は関係ないよ。
文理って卒論あるから、必然と東京に行く回数が増えるけどなー。
>>153が東京在住の方なら良いけど
156名無し生涯学習:2012/03/31(土) 09:40:37.64
>>154
じゃあ2年で124単位取ることもできるのかよ、カス
157名無し生涯学習:2012/03/31(土) 09:42:57.60
>>156
逆におまえが124単位とれないことを証明しろ、カス
頭おかしいわw
158名無し生涯学習:2012/03/31(土) 10:44:17.94
>>157
できないからお前に聞いてるんだろうが、カス
159名無し生涯学習:2012/03/31(土) 10:57:53.49
やっほ 前田敦子だよ( ∵ )
ケンカはやめようね
160名無し生涯学習:2012/03/31(土) 12:02:27.91
試験全部受けて、スクリーング全部受ければ124単位取れるよ
161名無し:2012/03/31(土) 12:18:06.84
今年の昼間スクで単位が取りやすく授業もそれ程難しくない教科どなたか知っている人教えてください!
出来ればたくさん教えていただくと助かります。
162名無し生涯学習:2012/03/31(土) 13:45:52.36
十二騎神道流 を受講できると聞いたのですが、調べても分かりませんでした
どの科目なのか教えてください。
163名無し生涯学習:2012/03/31(土) 14:01:18.57
>>156
卒論がない学部なら、1、2年の間に124単位は取得できるだろ
卒業はできないけどな。
なんでもホイホイ聞いてくんなよ、カス
164名無し生涯学習:2012/03/31(土) 14:04:01.15
>>161
卒論関係以外の科目は出席してれば単位は取れる
内容が難しくてもだ。

>>162
大学に電話しようぜ
165名無し生涯学習:2012/03/31(土) 14:09:33.46
146 :名無し生涯学習:2012/03/30(金) 19:04:22.69
>>137
ん、確か1年で取得できる単位に上限あっただろ


こいつがアホ

「ん、」じゃねぇーよ
何処に上限が定められてるんだよwww
教えて欲しいなり〜♪
166名無し生涯学習:2012/03/31(土) 14:28:42.39
>>155
全国の在籍者数の統計で、3%の土地です…

入学要項とか見てたら、哲学ならそんなに行かなくて済むかなって思うんですけど…
困ったな…
167名無し生涯学習:2012/03/31(土) 14:33:08.30
十二騎神道流 なんて科目あったか?
168名無し生涯学習:2012/03/31(土) 20:41:07.11
地方在住の哲学専攻の人はひーこら言ってるよ
169名無し生涯学習:2012/03/31(土) 21:46:58.00
>>165
146だが、なんでそんなに喧嘩腰なんだ?
約20レスも前の書き込みに必死すぎだろ
170名無し生涯学習:2012/03/31(土) 21:55:06.70
ヒマなんだよ。相手にするな。
171名無し生涯学習:2012/03/31(土) 22:02:12.80
教えて欲しいなり〜♪wwwwwwwwww
172名無し生涯学習:2012/03/31(土) 22:22:16.64
と、勉強しないヒマ人が申しております。
173名無し生涯学習:2012/04/01(日) 00:31:26.92
入学式に行きたいなー
去年中止で参加できんかったしorz
174名無し生涯学習:2012/04/01(日) 01:03:48.40
そんなことより、これからの日本を語ろうぜ

俺が思うに、円高も今のうちだけでいずれは円安に振れ始める。
そこからはもう怒涛の円安で、輸出企業にとっては好都合のはずなのに、なぜか顔色が良くない。
なぜなら外国での現地生産・販売方式に変えてしまったからで、円安のうまみを享受できなくなっていたから。
で、円安による輸入品の高騰に伴って、国内品まで物価上昇でインフレ。
特に、原油高の影響がイラン問題+円安でダブルパンチで効いてきて、大不況。
そんな時に消費税増税で、更に不況。

こう予想しました。
175名無し生涯学習:2012/04/01(日) 01:36:06.73
予想が甘いな。
もっと具体的な数値を出したほうがいいよ。
176名無し生涯学習:2012/04/01(日) 01:49:50.93
>>173
去年東北以外の人間は悲惨だったよな、高速無料化なくなるし税金あがるし

俺は偶然東北に住んでたから3ヶ月避難所で無料飲食で義援金と補助金で
600万もらって学費減免もうけれて地震成金になれたからいいけど
177名無し生涯学習:2012/04/01(日) 03:06:08.51
学習院大の教授は、インフレ目標4%で10年やらないとデフレ解消につながらないと言ってるが、国債も減らしていくなら5%以上は必要。
また、消費税増税でインフレ率+2.4%になると主張する学者もいるけど、商品価格に消費税増税分を転嫁できるとは思えない。
買い控えが進んで逆にデフレを加速させるという者もいる。

だけど、こういう議論はやってみないと分からない。
日銀は及び腰だから、最近までデフレであるということすら認めて来なかったし、今年になってやっと1%目標にした。
やるだけやってダメってパターンのほうがまだ後世に役立つ。
何もせずに放置した結果、こんな状態になってしまった。
178名無し生涯学習:2012/04/01(日) 13:20:37.97
地方のエタカッペは放送大学で学べということ
179名無し生涯学習:2012/04/01(日) 13:28:19.17
田舎モンは大人しく畑でも耕してろってこと
180名無し生涯学習:2012/04/01(日) 15:53:33.67
確かに田舎の土人に学問は要らないな
181名無し生涯学習:2012/04/01(日) 16:27:18.54
勉強に熱心な人はみんな東京に出ているよってことか
182名無し生涯学習:2012/04/01(日) 17:16:26.06
そう言えば、通信に理系の学部ないね
理学部数学科くらい新設したらどうかね?
あれなら実験いらんよ
183名無し生涯学習:2012/04/01(日) 17:36:10.47
ニーズないよ
184名無し生涯学習:2012/04/01(日) 17:41:08.44
>>182
帝京だったら理系の学部はあるよ。
185名無し生涯学習:2012/04/01(日) 19:30:13.80
>>182
帝京大と東亜大、北海道情報大くらいかね
186名無し生涯学習:2012/04/02(月) 14:43:59.19
なんで理系通信が少ないか、

それはIT土方は学歴不要だからだ
187名無し生涯学習:2012/04/02(月) 14:52:44.99
飲食水商売、製造工場、IT、土方、保安警備、清掃、福祉従事が何故底辺産業か。


それは中卒でも就業できるから。

だからといって日大通信を卒業しただけではなんら変わらない。

おまえらが得意な言い訳や仮病で生活保護が一番の生き方。
188名無し生涯学習:2012/04/02(月) 16:24:24.19
通信制大学で政治を学び
たいのですが、ここの
政経学科はどうですか?
是非、在学生に意見を
頂戴したいと思います。
189名無し生涯学習:2012/04/02(月) 17:30:27.82
>>188
大卒が欲しいんじゃないなら、自分で本読んで勉強した方がいい
何処の大学へ行ってもそうだろうが
190名無し生涯学習:2012/04/02(月) 21:07:51.72
>>188
基本的な事は学べるし、良いんじゃないかな。
191名無し生涯学習:2012/04/02(月) 21:45:11.13
分理学部の哲学専攻に入学したんだけど、
どのスクーリング行ったらいいかさっぱり分からない
地方だからスクーリングは最低限にしたいんだけど、やっぱり一年の時から行かなきゃ駄目?
192名無し生涯学習:2012/04/02(月) 21:46:59.36
>>189
自分で勉強した方が効率いいからなー
193名無し生涯学習:2012/04/02(月) 21:57:52.65
レポは手書きだけどねー
194名無し生涯学習:2012/04/02(月) 22:40:41.49
>>191
教科書と参考文献読んでレポート書けるなら、スクーリングに行かなくてもいい。
迷ってるなら、スクーリング行った方がいい。
195名無し生涯学習:2012/04/03(火) 06:46:21.62
政経学びたいなら
共産党赤旗購読が
一番効果的!
学問としてなら
通信大学では無理。
早稲田政経クラスと
NPOバイトの組み合わせ!
196名無し生涯学習:2012/04/03(火) 11:01:32.35
>>191
正直あんた、その状態じゃ続くかあやしいなあ…がんばるんだよ?
でも向いてないと思ったら産能あたりに行ったほうがいい
大卒欲しいならね
197名無し生涯学習:2012/04/03(火) 11:07:43.92
入学したばかりの人は、一度スクーリング出た方がいいと思う。
教本見てもレポート書けないし、モチベーションが続かなくて、挫折しちゃう。
198名無し生涯学習:2012/04/03(火) 11:12:53.02
>>191
もし哲学が初心者なら「〜入門」ではなく
清水書院の「人と思想」ってシリーズが図書館のどこにもあると思うから
それの哲学、宗教学、社会学、心理学の人物は全部読んでおくこと
高校生レベルにも解るように書いてるから全体像を把握できると思う
その思想が誰が唱えなんたることかの入り口に入らないといきなり大学の
哲学系の序論や概論は嫌になる可能性がある、あと日大哲学は宗教学が
充実してるんで岩波文庫のジェイムス、オットー、エックハルトあたりは
読んどくといい、あと講談社学術文庫の「バウッダ」と「龍樹」で
東洋哲学、宗教学の入り口にはなると思う、あと講談社現代新書の「スピノザの世界」おぬぬめ
これらがちんぷんかんぷんなら「ソフィーの世界」から読むしかないかなあ

ちなみに1年目は語学じっくりやっときな、英語苦手だと哲学は専門課程で困るよ
199名無し生涯学習:2012/04/03(火) 11:36:23.52
>>198
191じゃないけど、まったくちんぷんかんぷんだ
哲学専攻で入学しなくてよかったわw
200名無し生涯学習:2012/04/03(火) 12:21:57.28
哲学に編入しました。
まずは簡単な科目から試験受けようと思いますが、何からが良いですか?
201名無し生涯学習:2012/04/03(火) 16:04:18.88
教養の哲学(レポート+修得試験)でSだったけど
哲学やるなら、哲学史(思想史)から入った方がいいよ

書籍なら
@飲茶『哲学的な何か あと科学とか』二見書房
A竹田青嗣ら『はじめての哲学史』有斐閣アルマ
B東京大学出版会『思想史』

ネットなら
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/gakuFrame.html

思想の全体(思想史)を見た上で、自分の好きな部分を見ていけばいいかと。
いきなり『純粋理性批判』とか読んでも分からんからね。
202名無し生涯学習:2012/04/03(火) 16:08:47.73
政治学やりたいなら、ネットで十分学べるけどな

藤井厳喜さんの政治学とか
http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AD%A6&oq=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AD%A6&aq
203名無し生涯学習:2012/04/03(火) 16:11:39.87
>>191
1年生は
体育・語学・教養の単位を修得した方がいいよ。
専門科目は2年からじゃないと、まともに履修できないしorz
204名無し生涯学習:2012/04/03(火) 18:45:03.16
今日って大学あるのかなー
火曜日取らなくて正解だったわw
205名無し生涯学習:2012/04/03(火) 19:08:39.04
放送大学の科目認定試験は、何故に平日なの?
働きながら学べない。
206191:2012/04/03(火) 20:20:30.13
みなさんアドバイスありがとう!
本も参考にしてみます!

やっぱりスクーリング考えてみます(大変そうなので)
指定配本の中から選べばいいんですよね・・・?
207名無し生涯学習:2012/04/03(火) 21:37:31.45
うっかりレポート用紙が切れてしまった
注文したら何日で届きますか?
208名無し生涯学習:2012/04/03(火) 22:02:24.35
>>207
場所によるだろ
長野住みだが、1週間くらい
209名無し生涯学習:2012/04/03(火) 23:41:20.97
ありがとうございます
結構、かかりますね
210名無し生涯学習:2012/04/03(火) 23:44:53.34
明日説明会っぽいな
東京の昼間スクを受講する人は
211名無し生涯学習:2012/04/04(水) 09:15:41.70
>>210
明日もあって、明日行くよ!!
212名無し生涯学習:2012/04/04(水) 09:19:16.93
入学式の日のガイダンスは行かなきゃ損な内容ですか?
その後定期的にある相談会はどうなのでしょうか
213名無し生涯学習:2012/04/04(水) 15:31:02.11
【バカッター】日本大学応用生物1年かとうれおな「iPod拾った!これ運命?交番に届けないでゴメンね」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333361158/
214名無し生涯学習:2012/04/04(水) 18:19:59.50
また馬鹿発見器で日大やっちゃったか、学習しないなんてこいつら猿以下だな
中高と悲しい青春で大学で浮かれきってるのかね
215名無し生涯学習:2012/04/04(水) 19:31:52.56
刑法的には、遺失物横領罪か?
216名無し生涯学習:2012/04/04(水) 19:37:29.51
ガイダンス行ってきたよー。
ガイダンスに行かなくても、窓口で資料もらえるよ(6日以降)。
ガイダンスは配布資料に書いてあることを読んでる感じだから、資料もらうだけでいいかもね。
30分って書いてあったのに、1時間20分もあったぜ。
配布資料をもらわないと、昼スクに申し込めないので注意。
217名無し生涯学習:2012/04/04(水) 19:38:28.58
>>216だけど
このガイダンスの内容は2年〜のガイダンスの内容ね。
1年生のガイダンスについては知らないorz
218名無し生涯学習:2012/04/04(水) 19:51:31.88
昼間スクーリングのガイダンスと
入学式の日にやるガイダンスは違うんでねーの
219名無し生涯学習:2012/04/04(水) 20:09:18.01
学友が欲しいぜ。
向上心がある人。
220名無し生涯学習:2012/04/04(水) 21:30:59.09
一島と中村、どっちのほうが情報概論ええんかね?
221名無し生涯学習:2012/04/04(水) 22:13:16.30
情報概論人気っぽいけど、なんで?教職の人が取るの?
222名無し生涯学習:2012/04/04(水) 22:24:33.81
>>220
どっちだっけかな?よくなかった方聞いたんだけど、
忘れちゃった・・。

>>221
教職で必要なんだよ!
英語I・体育・法律と情報概論。

>>216
私は、編入だったけど、特に行かなかったよ!
行かないからと言って、問題も特になかった。
223名無し生涯学習:2012/04/04(水) 22:27:15.52
>>216
追記
結局、明日のガイダンスを出る以外、
6日も9日も、仕事なので、
もらいに行くしかない。
224名無し生涯学習:2012/04/05(木) 10:41:55.48
中村先生方の方が初心者向けだよー。
大抵Aくれるし。
225名無し生涯学習:2012/04/05(木) 11:17:48.95
いやぁ ここの電話対応ひどすぎるわ・・ 以前も悪い!とかの書き込み見たけど
かなりひどいね やる気もないし、めんどくさそうだし・・・
226名無し生涯学習:2012/04/05(木) 12:53:51.54
>>225
あたりはずれ あるお
この時期は忙しいから、よけい適当になってるかもね
227名無し生涯学習:2012/04/05(木) 14:27:38.10
>>225

感じのいいおじさんもいる。
この間は電話切るとき
「わからないことは何でも聞いてくださいね。がんばってください!」
って言われて嬉しくなった。
228名無し生涯学習:2012/04/05(木) 22:59:12.12
去年やったはずなのに、学生証のシールの更新の仕方が思い出せません。。。
どなたかご存じでしょうか?教えて下さい…
229名無し生涯学習:2012/04/05(木) 23:12:16.72
>>228
授業料払ったらシール送ってくるから自分で貼るべし
230名無し生涯学習:2012/04/06(金) 00:06:54.57
>>228
部報2月号あたりを参照。きちんと手続きしないと、シールが送られてきません。
231名無し生涯学習:2012/04/06(金) 01:03:45.24
>>226 >>277 いや・・結局はあたりはずれですよね・・・

がんばってくださいとか言われるのはうれしいですよね^^ 
232名無し生涯学習:2012/04/06(金) 10:24:01.91
>>229
>>230
228です。部報2月号だったんですね。3月と4月を見たのですが載ってなかったので焦ってしまいました。ありがとうございます!
233名無し生涯学習:2012/04/06(金) 15:04:11.40
夏スクの予定表はまだ出てない?
計画練れないんだが。
234名無し生涯学習:2012/04/06(金) 15:46:42.00
開講科目で何やるかは書いてあるけど予定はどうなんだろう。
それより昼間やろうと思ってたけど教科書も買うとかで一気に多額のお金が必要なのね・・・
おとなしく科目習得試験で単位とれってことなのか
235名無し生涯学習:2012/04/06(金) 16:03:42.79
馬鹿で貧乏は卒業できない。

それが通信教育。
236名無し生涯学習:2012/04/06(金) 18:34:14.46
貧乏だけど、賢いから大丈夫( ̄▽ ̄)
237名無し生涯学習:2012/04/06(金) 19:58:25.66
馬鹿だけどお金があるから大丈夫
238名無し生涯学習:2012/04/06(金) 20:42:05.94
スクはお金かかるよねー
教科書代、交通費、宿泊費
239名無し生涯学習:2012/04/06(金) 21:55:32.51
東京スクーリング(春期)第3期
地方スクーリング(春期)
第1・2期及び夜間スクーリング(春期)
の受講申込みの受付を在学生専用サポート(Web報)で開始しました。
受付期限は,4月18日(水)24時までです。

だってお
240名無し生涯学習:2012/04/07(土) 10:22:51.03
明日入学式だな。
入試なく大学生だ。
俺って天才だな。
241名無し生涯学習:2012/04/07(土) 11:17:52.41
入試なく大学生
卒論なく大卒。


馬鹿の集団
242名無し生涯学習:2012/04/07(土) 11:44:41.18
今から入学できますか?
昨日会社クビになりました。
243名無し生涯学習:2012/04/07(土) 12:45:52.31
大学より先に職安行けよ。
244名無し生涯学習:2012/04/07(土) 12:56:03.54
出願期間は5/31までだから入学できるよ。
けど、今年度の昼間スクや春スクは受けられないかもしれない。
245名無し生涯学習:2012/04/07(土) 14:06:14.99
昼間スクーリングの総合教育科目20単位になるよう5科目選択してください。
とあるのですが、一学年は総合科目から5科目絶対いれておかないといけないのでしょうか?
時間が空くようなのは他のやりかたで取ろうと思ってるのですが
お問い合わせ電話今日13時までだったので、ご存知の方お願いします。
246名無し生涯学習:2012/04/07(土) 14:06:49.47
>>243
ほんと、大学じゃないくて、その場合は、ハロワでしょ。
247名無し生涯学習:2012/04/07(土) 14:28:08.69
>>241
なんでこうやって自分たちのことバカ呼ばわりするんだろうね
部外者ならともかく
248名無し生涯学習:2012/04/07(土) 15:02:41.30
>>247
釣るためだろ
249名無し生涯学習:2012/04/07(土) 16:12:07.42
哲学専攻のスクーリングって、人数、どのくらいですか?
250名無し生涯学習:2012/04/07(土) 17:26:51.16
>>245
卒業までに取れば大丈夫
251名無し生涯学習:2012/04/07(土) 18:35:49.04
>>249
たくさんです
252名無し生涯学習:2012/04/07(土) 21:10:35.42
ありがとうございます。
哲学専攻の学生が少ないので、20人くらいかと思いました
253スーパーこんぐきどら:2012/04/07(土) 21:15:47.84
さっさと死ね
254名無し生涯学習:2012/04/07(土) 22:04:58.51
>>250
ありがとうございます。
時間空くと暇そうなので繋がってるとこだけスクにします。
昼とかも居ればすぐ友人はできそうですが
255名無し生涯学習:2012/04/08(日) 00:24:14.45
法法編入生です
民事訴訟法と刑事訴訟法
どっちが難易度高い?興味があるのは民事、でも難しいとの噂?
あと、選択科目32単位一括認定されてるけども
残りの10単位、全て他学部の科目で取るのはおk?
要覧見る限り大丈夫そうだが確証が持てんので
256名無し生涯学習:2012/04/08(日) 00:58:17.83
一番近い科目試験に間に合わせるには
何日までに入学申込すれば良いでしょうか?
257名無し生涯学習:2012/04/08(日) 02:23:44.09
4月のやつは無理だな。試験を受けるにはリポート出さないといかんし
6月24日の試験を受けるには
5月31までにリポート出して受験申込する必要がある
258名無し生涯学習:2012/04/08(日) 13:52:42.91
入学式行ってきたぞ。
みんなスーツ姿でびびった。

サークル勧誘受けたりして気分は晴れの大学生。

通信なんて恥ずかしくて言えず、法学部法律学科と名乗ったまま。

学校始まればバレバレ。
ヤバイが、いまから歓迎飲み会へ参加行く
259名無し生涯学習:2012/04/08(日) 14:15:07.75
>>257
ありがとうございます
260名無し生涯学習:2012/04/08(日) 14:53:18.92
入学式おわたー
皆浮かれてんなww
261名無し生涯学習:2012/04/08(日) 14:55:14.54
東京在住だが入学式はバイトで行けなかったわ
さて、学習始めるか
262名無し生涯学習:2012/04/08(日) 16:02:24.51
入学式って通学の学生と一緒なの?
オレ入学式行かなかったからわからんわ
卒業式は行こうと思う。卒業できたらの話だけど。
263名無し生涯学習:2012/04/08(日) 16:24:11.01
できるよ、卒業というのを常に意識していれば。
264名無し生涯学習:2012/04/08(日) 17:27:04.84
1日3時間を目安に学習してくださいか
家でやるのってのがきついから図書館に通ってやろうかなあ
265名無し生涯学習:2012/04/08(日) 19:41:09.73
おう、図書館使いまくれ。学食で飯食え!
遠慮することなんて一つもない。
質問もガンガンしたれ。
266名無し生涯学習:2012/04/08(日) 19:49:27.47
>>255 刑訴のほうが過去問の焼き直しの問題が多い。サイクルがあるから
予想が立てやすい。民訴は予想付加だから、スクにしろ。
松本先生面白くて出席点加味してくれるよ。
267名無し生涯学習:2012/04/08(日) 20:22:00.23
>>266
ありがとう!検討してみます。
268名無し生涯学習:2012/04/08(日) 23:51:12.24
>>265
調べてみたら、入館するたびに学生証見せないといけないのかw
バイトない日は毎日行ってやろうと思ったが行きにくいな
269名無し生涯学習:2012/04/08(日) 23:59:05.64
学生証を見せなきゃいけないのはどの大学でも一緒だよ。
見せたくなかったら区立図書館へ行けばいい。
270名無し生涯学習:2012/04/09(月) 00:40:31.47
関東住みばっかりなん?

271名無し生涯学習:2012/04/09(月) 01:00:16.89
通信教育学部ってばれたら恥ずかしくて死ぬわ。

だから図書館行けない。

バカっぽい生産工学部でも入試あるのに、ましてや通信。恥ずかしくて恥ずかしくて。
272名無し生涯学習:2012/04/09(月) 01:57:09.54
通信教育学部と間違えるほうが、よほど恥ずかしい
273名無し生涯学習:2012/04/09(月) 07:57:10.37
編入で通信だと「偉いな」とか思うんだけど。
学歴コンプありの人ってめんどくさいな。
平気で映画館で学生料金で提示しているよ。

恥ずかしくて死ぬっていう心理が謎すぎる。
274名無し生涯学習:2012/04/09(月) 10:08:59.93
編入でもない1年入学なんじゃないの?
それでも恥ずかしがる必要ないけどね
そんなに通年がいいなら転籍すりゃいいじゃないか
275名無し生涯学習:2012/04/09(月) 12:37:45.33
そのルックスで生きてることが恥ずべきことなのにね
276名無し生涯学習:2012/04/09(月) 14:06:21.11
>>269
見せたくないことはないがこの人毎日きてるなと思われるのが嫌だw
277名無し生涯学習:2012/04/09(月) 14:10:23.79
そんなの誰も見てねーよ
毎日行ってるやつなんてごまんといる
278名無し生涯学習:2012/04/09(月) 14:28:08.55
夏スク、当日新大阪6時発の新幹線で間に合いますか?

経験者のかた、教えて下さい
279名無し生涯学習:2012/04/09(月) 14:29:43.36
何かあったら一発で終わるような行動はするべきではない。
280名無し生涯学習:2012/04/09(月) 15:15:07.31
通信教育学生なのに
通学とか馬鹿丸出し


通信教育学生で大学生と
名乗る人はダラシがない
卒業率が低いことから
明らか
281名無し生涯学習:2012/04/09(月) 15:55:34.96
すごくレベルの低い書き込みが増えましたね
春ですね
282名無し生涯学習:2012/04/09(月) 16:08:42.44
皆様は願書を提出し、どれくらいで合格・不合格通知が届きましたか?
283名無し生涯学習:2012/04/09(月) 16:57:24.27
>>282
10日くらいで届いたよ
284名無し生涯学習:2012/04/09(月) 16:58:30.17
>>278
飛行機にしとけ
285名無し生涯学習:2012/04/09(月) 17:17:23.00
>>284
飛行機の方が良く遅れるし欠航もするだろ
素直に前日東京入りしておいた方がいいと思う
286名無し生涯学習:2012/04/09(月) 17:44:32.75
飛行機は始発が7時なので、新幹線より遅いのです。
新幹線なら水道橋が8時45分くらいなので、そこから通信教育部に行って会場を確認しても間に合うかな、と思いまして。
前日入りします

287名無し生涯学習:2012/04/09(月) 20:04:02.78
高速バスが良いんじゃないか?
安い、眠れる(繊細な人は無理)、到着時間が早い(7時には着いてるだろ)
288名無し生涯学習:2012/04/09(月) 20:19:27.92
高速バスとか絶対やめとけw
体中痛くなる、特にお尻
289名無し生涯学習:2012/04/09(月) 21:25:58.30
自分の場合はだけど最寄り駅から高速バスが出てるから
新幹線の駅や空港に行かなくていいっていうメリットがあるんだよね

まぁスクーリングでは使ったこと無いけど
290名無し生涯学習:2012/04/09(月) 22:23:27.23
博多から高速バスで東京
291名無し生涯学習:2012/04/09(月) 22:55:00.35
>>288
分かるw
俺も過去に、東京→盛岡 名古屋→福岡 の移動で使ったけど、寝れずに初日最悪だった。
一泊4000円なら前日に行ったほうがいい。
292名無し生涯学習:2012/04/09(月) 23:08:42.70
いつも、水道橋の駅に着くのが9:20ごろだった。
歩いて5分、教室は事前に発表されてるから、9:28には着席できた。
293名無し生涯学習:2012/04/09(月) 23:18:57.93
昨年卒業したけどまた入りたい
294名無し生涯学習:2012/04/09(月) 23:24:19.13
WELCOME
295名無し生涯学習:2012/04/10(火) 00:25:31.32
新1で付属でここきた哀れなやついる?
296名無し生涯学習:2012/04/10(火) 06:21:38.21
5月にある面接ガイダンスって何やるの?
リポート指導の時間がやたら長いけど、通しじゃなく個別相談ってことだよね。
297名無し生涯学習:2012/04/10(火) 08:53:58.23
>>295
附属で金欠でここだお。ついでに新2年。
高校のときの友達はみんな昼で、オレだけ通信で笑われてたがorz

でも哀れに感じてないのうー。
通信の校舎に入るときに、少しだけ法学部の連中にコンプを感じたりするけどw
しょーがない。

>>296
昨年行ったけど、別に行かなくても良いよ。
レポートは書いているうちに慣れる。
298名無し生涯学習:2012/04/10(火) 08:56:48.01
>>293
マゾ
299名無し生涯学習:2012/04/10(火) 10:01:03.85
レポートは特定記録郵便でおk?
300名無し生涯学習:2012/04/10(火) 10:31:32.18
>>297昼スクは通ってる?
301名無し生涯学習:2012/04/10(火) 11:43:35.54
通信に劣等感持ってる連中、そんなに悲観的になる必要は無いぞ。
中学のときの奴らの同窓会で、同学部(別大学の通学)だからと議論したが、全くダメだった。
それでこいつは単に遊び呆けてるだけで特殊な事例なんだと思ってたが、社会に出てから、話のきっかけで大学の話をするが、全く議論にもならん。
それよりも宅建の勉強してるとか、そういう連中のほうがまだ話せる。

驚くほどに大学で専門知識を学んできてないよ、通学連中。
302名無し生涯学習:2012/04/10(火) 11:56:09.37
人生トータルでみたら楽しい大学生活過ごしたヤツは勝ち組だと思うぜ。通学にしかないものがあるからな
303名無し生涯学習:2012/04/10(火) 12:02:45.10
インカレサークルみたいなの参加したけど
大学生特有のノリが苦手だったから俺はいいや
働きながら大学で勉強するのは相乗効果があって楽しいしな
304名無し生涯学習:2012/04/10(火) 14:19:38.14
大学へ入るまでは猛勉強し、入ったらもうだらけ放題の学生は多い。
主要な授業だけ受けて、普段の出席は他の奴に任せる。
同じ奴が何回も「はい。」と答えて身代わりになる。
教授も当然知っているが、面倒なので黙認。
これが10年前までは普通にあった。
今は学生証にICチップが入っていて出席をデジタル化してるから、どうなってるか知らんけど、指紋認証が導入されたら卒業率は下がるだろう。

そして出席しなかった学生がしてることは、寝てたり、近くの大学へナンパ目的で入り込んだり、酷い奴はスーパーフリーという組織に入り込んでいた。
酒飲んでドンちゃん騒ぎして、あわよくば女子とエッチし放題という。
金はバイトで稼ぐ奴が多かったけど、中にはオレオレ詐欺の先駆けをバイトでやってた奴もいた。
また、麻薬をやって、卒業後も常習になってる奴が多い。
305名無し生涯学習:2012/04/10(火) 14:52:49.88
なんでここが大学板にないかで気付けよ、馬鹿
306名無し生涯学習:2012/04/10(火) 15:10:18.66
同窓会で議論なんてしたくないから無知を装ってると考えられんかね?
307名無し生涯学習:2012/04/10(火) 17:06:58.51
学友会やスクーリングで履修登録やレポートのコツなど親身に話し掛ける先輩に注意。

実はカルト教団の可能性あり。
勉強会と称して最初は日帰り、そして一泊二日、さらには一週間などに。
勉強内容や活動をぼかしたり、哲学、真実、人生の目的など言ってきたら要注意。
308名無し生涯学習:2012/04/10(火) 17:41:02.59
どこでも不自然に親しげに話しかけてくる人はそれ系の可能性あるから気を付けないかんね
宗教もだけどマルチでもいる。
309名無し生涯学習:2012/04/10(火) 17:50:02.55
AKB48高橋みなみの母、淫行で逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1328846191/301-400
圧力で報道されず高橋みなみは今だにテレビでガハハと騒いでる
310名無し生涯学習:2012/04/10(火) 18:49:53.16
カルトは怖いよね。

スーパーフリーもカルト活動団体だし、言論弾圧だといって騒いでる法政大学314まヤバい団体。
法政通信はスクーリング前にカルト活動に関わらないように注意促すくらい大変な様子。

日大は大丈夫だよね?
311名無し生涯学習:2012/04/10(火) 19:14:35.17
18歳くらいで通信入ったら馬鹿だなと思うけど、大卒欲しくて35歳過ぎてから通信きたら大馬鹿だな、と思う。

さすがに45歳過ぎて通信入る人いたら可哀相に感じる。60歳とか一体何なの?
312名無し生涯学習:2012/04/10(火) 19:16:18.47
>>309
親なんだから高橋みなみは関係無いだろw
313名無し生涯学習:2012/04/10(火) 21:03:59.92
>大卒欲しくて35歳過ぎてから通信きたら大馬鹿だな、と思う。

そんなの産能あたりにいっぱいいるよ
314名無し生涯学習:2012/04/10(火) 21:17:06.29
サークルは入ってみたいなぁ
315名無し生涯学習:2012/04/10(火) 21:35:25.47
>>311
普通に生涯学習だろ
おまえは何のためにここにいるんだ?
316名無し生涯学習:2012/04/10(火) 21:38:29.96
35だろうが、45だろうが、その歳まで働いて収入あるんだったら、馬鹿ではないよ。

35で大卒になっても社会的なメリットは何もないし、それは本人も解ってる。
単に大卒になって、人生の忘れものを探したいだけだからね。

収入がある人は、その税金で生活保護の人を助けているんだから、自宅警備員とは違うよ
317名無し生涯学習:2012/04/10(火) 22:10:47.80
現役世代でここ入ってる奴はちょっとなー・・・。
ここくるくらいなら専門でも行っとくか一浪しろよと思う。
318名無し生涯学習:2012/04/10(火) 22:11:00.77
学歴がないから通信で大卒狙ってんだろ?

本気なら二部進学とか方法あるじゃねーか?


学費安くても規定年数で卒業しないできないは、甘え。お前ら、ゆとり以下確定な!
319名無し生涯学習:2012/04/10(火) 22:12:37.20
オレは暇つぶし。
320名無し生涯学習:2012/04/10(火) 22:13:26.67
卒業率の悪さを説明しろよ、タコ!

35歳過ぎて通信大で留年するやつは甘え。そんな馬鹿は退学しろよ。
321名無し生涯学習:2012/04/10(火) 22:15:36.95
日大の通教に恨みがあんのかってくらい荒らしてんなww
322名無し生涯学習:2012/04/10(火) 22:25:39.18
働きながら勉強してる人はすげーわ俺は無理
通学の電車に乗るってだけで俺は疲れる
323名無し生涯学習:2012/04/10(火) 22:52:32.27
>>318
いろいろな事情で大学進学を諦めた人は数知れず…
住んでいる地域に必ず2部があるわけではない。
そもそも世間知らずなお前が評価できる立場にあるわけがない。

>>320
卒業率の悪さを説明しろよ、タコ!

卒業率の悪さなんて想像に難くない。
通教生の立場は千差万別。
だから留年期間が通学よりも長い。

35歳過ぎて通信大で留年するやつは甘え。そんな馬鹿は退学しろよ。

そもそも35歳過ぎに線引きしていること自体、意味不明
318=320なのかもしれないが、いずれにしても無知無恥無智

324名無し生涯学習:2012/04/11(水) 00:01:22.71
現役でここだけど、何より安いからなー。
325名無し生涯学習:2012/04/11(水) 00:39:27.38
スルースキルくらい付けなよ…
釣りは相手にしない方がいいよ
326名無し生涯学習:2012/04/11(水) 02:10:45.12
35で大卒、それなりの会社に勤めていれば十分メリットあるよ
自分は編入組で、転職したいと思って人材紹介会社に行ったら紹介される案件のしょぼさに愕然としたのが大きなきっかけ
自分から応募したいと思うような案件は、全て応募資格大卒以上。
書類上の話でも、大卒にさえなれば今よりいい案件を紹介してもらえる
それより先に進めるかはともかく、100万もしないでそのチケットを貰えるのだからむしろお買い得
327名無し生涯学習:2012/04/11(水) 02:18:47.73
あと卒業率って、教職目的で取ったらすぐ中退する人多いから参考にはならんだろ

自分の叔母は50過ぎて入った通信大を卒業した。
しかも慶応。辺鄙な地方在住で10年くらい掛けたようだけどよく頑張ったなと思う
子どもも手を離れた専業主婦だから踏ん張れたんだろうけど
いろいろ話を聞いてみたいが今は旦那さんの介護でそれどころではなさそうなのが残念
328名無し生涯学習:2012/04/11(水) 02:37:48.00
今更ながら願書もらってきた!頑張るぞ―
329名無し生涯学習:2012/04/11(水) 04:14:06.74
リポートって図かいてもええんやろな?
330名無し生涯学習:2012/04/11(水) 05:17:07.85
わいのレポは字数稼ぐために2000字のうち半分は図表やw
331名無し生涯学習:2012/04/11(水) 05:21:21.72
え、図なんて書いてよかったのか
332名無し生涯学習:2012/04/11(水) 05:22:50.69
今も昔も家庭の事情やらで学力はあっても大学あきらめるやつ多いよ。
少し遅れてでも大卒になろうと思うだけでもすごい。
放送大学の卒業式の中継をみたけど、皆尊敬するよ。
やっぱ、勉強が面白いなんていくつになっても思えるなんて偉いんじゃないのか?
333名無し生涯学習:2012/04/11(水) 06:27:50.12
私はこんな感じに

改行して

字数制限をクリアしています。

色々な技がありますね。
334名無し生涯学習:2012/04/11(水) 10:48:04.44
昼間スクも、夜間スクみたいに
1回目から授業やればいいのにね。
ガイダンスとかいらんは。授業やれ、授業を。

ガイダンス(笑)とかやってるから
オレの友達みたいに1回目から出席しないアホが沸くんだよ
335名無し生涯学習:2012/04/11(水) 10:55:03.55
放送大学は著名な先生が多いよね

>>334
初回から出席確認する授業もあるから
こないやつはそういう評価になるかと
336名無し生涯学習:2012/04/11(水) 12:04:13.60
レポート悩むことあるか?
教科書丸写しでいいぞ。
商学総論、商業政策、マーケティング、商業英語、保険論、交通論、会計論、貿易論 これだけで32単位分。かもしゅうも簡単。

いちいちスクにしたら8万円と交通宿泊費いるからな。卒業出来ない奴は要領悪いんだろ、馬鹿
337名無し生涯学習:2012/04/11(水) 12:51:28.03
商学関係は法学と違い、簡単なんだな

羨ましい

338名無し生涯学習:2012/04/11(水) 12:57:38.08
貿易論でめちゃくちゃ苦労したんだが。
不合格にはなってないけど、レポート作成に時間がかかった
339名無し生涯学習:2012/04/11(水) 14:18:48.82
さ糖稔大仙人がいる限り断トツの商学部。

お前ら大卒であれば何でもいいんだろ?学部は商学部にしなよ。卒業率は高くないけどレポート楽勝学部だぜ。
340名無し生涯学習:2012/04/11(水) 18:37:21.34
法学部だけどさ、商学部へ転籍したいんだがいまから間に合うか?

リポート課題クリア辛いから変えたい
341名無し生涯学習:2012/04/11(水) 18:53:14.02
まぁ「隣の芝生は青い」って言うよね
342名無し生涯学習:2012/04/11(水) 19:22:52.32
>>340
てめぇにゃ日大は無理だ。
放送かユーキャンのペン字にしとけ
343名無し生涯学習:2012/04/11(水) 21:09:37.98
通信でケンブリッジ短期留学目指す人いる?
英語はわりと自信あるんだけど、30代だしもし選考受かって行っても浮くかなと迷い中。
344名無し生涯学習:2012/04/11(水) 21:10:00.86
>>342
ユーキャン ペン字の卒業率はどれくらいですか?
345名無し生涯学習:2012/04/11(水) 21:13:53.95
>>344
60%くらいじゃないか?電話で聞いてみな
346名無し生涯学習:2012/04/11(水) 23:47:49.58
>>343
あれって、昼の方が優先じゃね?w
「大学生」に行ってもらわないとwwww
347名無し生涯学習:2012/04/12(木) 00:40:31.68
メディア授業の納付書が届いたのだが、
納期限までに入金できそうにない。
遅くともいつごろまでに入金すれば、
問題なくメディアを見れるか知っている人いたら
教えて
348名無し生涯学習:2012/04/12(木) 02:08:45.82
>>343
行けたらいいなぁとは思ってるけど難しいのかね
349名無し生涯学習:2012/04/12(木) 07:11:38.33
>>340
そんなに辛いか?難しい奴はスクーリングにした方が点数も甘くしてくれるし楽になれるぞ。

それより英語が中学止まりだったから辛かった。
350名無し生涯学習:2012/04/12(木) 07:38:26.01
軽井沢のオリエンに参加する人いる?どれくらい集まるんだろ?
行ったことある人どんな感じか教えて。
351名無し生涯学習:2012/04/12(木) 08:31:24.04
参加したいと思ったが、寝るときに相部屋だと嫌なので辞めた。
俺は、近くに誰か居ると落ち着いて眠れない。
その点だけ解消されれば参加したいんだけどな。
352名無し生涯学習:2012/04/12(木) 11:26:32.46
やっと、入学許可と学生証が届きました。
英文学線香、3年編入なのですが、認定以外の英語2単位分は、
英語V、英検、TOEIC、TOEFLなどで充足すればいいのでしょうか?
353名無し生涯学習:2012/04/12(木) 12:54:20.05
>>347
大学に電話しろ
納付期限すぎたら銀行から振込めないのでどっちみち大学に問い合わせる必要がある

ちなみに辞退手続きしなかったら受講しなくても金は取られる
払わなかったらいつまでもしつこく催促が来て最悪除籍になる可能性も
354名無し生涯学習:2012/04/12(木) 13:38:27.86
ここって学割の回数券買えないんだ
355名無し生涯学習:2012/04/12(木) 14:23:18.65
放送大学と通信高校だけだよ
356名無し生涯学習:2012/04/12(木) 14:28:47.66
新入生だけど、軽井沢もぼっちだと申し込みにくいね。現役生が多いのかな?
357名無し生涯学習:2012/04/12(木) 18:23:38.51
軽井沢合宿には、悪名高き学友会メンバがセクハラ目的参加するのは通例。

ネズミ講とかマルチレベルネットワークに参加している先輩も新会員をスカウトに来るから。

別の大学を卒業したと嘘ぶる体育会系のメンバにも要注意だぞ。
358名無し生涯学習:2012/04/12(木) 18:41:15.35
結構、昼間スクも40とか50位で教職取りに来ている人いるけど、
あれ、趣味だよね?
非常勤ですら、仕事来ないでしょ?あるいは、子どもの中学や高校でのコネかな?
359名無し生涯学習:2012/04/12(木) 19:10:34.23
レポートの講評の字が汚すぎて読めんわwww
360名無し生涯学習:2012/04/12(木) 20:19:38.69
>>358
別の大学だが、還暦過ぎて免許とって高校の非常勤講師になった人の話をどっかでみた。
361名無し生涯学習:2012/04/12(木) 21:31:15.67
>>355
そうなのか。じゃあ、普通に回数券買うしかないか
定期じゃ勿体ないし
362名無し生涯学習:2012/04/12(木) 22:41:47.02
>>358

教員免許って教員になるためだけにとるもんじゃないよ。
教員をできるというスキルが必要な場面はいくらでもあるからね。
教員免許あったほうが便利(やりやすいって意味)な仕事やボランティアはたくさんある。

もっと世の中の勉強しな。
363名無し生涯学習:2012/04/12(木) 22:49:17.99
通学課程から通信に来たけどこりゃ難易度高そうだな・・・
364名無し生涯学習:2012/04/12(木) 23:08:02.26
1年で60単位って大変かな?仕事辞めてフリーターになったから時間は取れるんだよね。
365名無し生涯学習:2012/04/12(木) 23:38:31.30
時間の問題じゃない。
君のやる気の問題だ。
366名無し生涯学習:2012/04/13(金) 00:22:20.67
時間が無駄に余っているといつでも出来るって先延ばしになるんだよね。
367名無し生涯学習:2012/04/13(金) 00:35:55.49
通信はほぼ自習によるもので、モチベーションの維持が難しいな。
わからないことについての相談相手もいないし、質問もできないしな。
だから継続してレポの提出や試験を受けて合格しながら、
卒業を意識し続けることが、モチベーションを維持するポイントだと思う。
368名無し生涯学習:2012/04/13(金) 00:54:59.45
教員人気だな学芸員やる人少ないのかな?
俺は人に者教えるのなんて高度な技術できないから学芸員やろうと思ってるんだけど
369名無し生涯学習:2012/04/13(金) 02:33:29.99
>>364
俺は今年で60以上取る気でいるぞ。
370名無し生涯学習:2012/04/13(金) 02:52:35.22
>>356
軽井沢って新入生が行くからほとんど1人参加じゃないか?
コミュ力が無いとぼっちで終わるような・・・
371名無し生涯学習:2012/04/13(金) 04:13:57.84
>>368
学芸員は超狭き門だよ
ネットで調べてみ
372名無し生涯学習:2012/04/13(金) 05:02:38.43
>>367
ヤフー玉袋
2ちゃんねる
OKウェブ。
見方は沢山居るぞ
373名無し生涯学習:2012/04/13(金) 11:13:08.64
>>371
就職したいわけではなくて他学部単位と自由選択単位あるから取ろうかと思ってるんだけど
博物館実習を自分で見つけないといけないのは辛そう。
374名無し生涯学習:2012/04/13(金) 14:45:20.33
平成23年度1回目3時間目のかもしゅう問題お持ちの方、日本思想史1の問を教えて下さい。お願いします。。
375名無し生涯学習:2012/04/13(金) 16:23:17.73
>>373
簡単にとれるからって考えならやめとけ。
一般的な認知度や評価も低く使えない。
専門外学科の人間が学芸員資格を得ても、専門分野の知識が全くないからそれだけでは意味がない。
教員の方が使えるから人気あるわけ。
376名無し生涯学習:2012/04/13(金) 16:23:54.20
法学の23年度の過去問、知ってる方いればお願いしますー。
377名無し生涯学習:2012/04/13(金) 18:43:01.52
>>374
死兆星を見たレイの思想について述べよ。

>>376
邦楽と洋楽の異同について述べよ。
378名無し生涯学習:2012/04/13(金) 19:08:09.24
アルバイトの斡旋とかありますか?

キャバしか経験ありません。
379名無し生涯学習:2012/04/13(金) 20:01:27.05
>>378
バイトの斡旋なんてない
自分で探しな
キャバできるならそれでいいじゃないか
今さら時給900円とかのバイトができるのか?
380名無し生涯学習:2012/04/13(金) 20:53:49.95
昼間の社会学、面白そうだ
381名無し生涯学習:2012/04/13(金) 21:02:25.29
服部ってただの馬鹿だろ
屁理屈言うことが社会学とでも思ってんのかね
382名無し生涯学習:2012/04/13(金) 21:26:36.51
オレも服部は好きになれない
単位はくれるから服部も授業もどうでもよかったけど
383名無し生涯学習:2012/04/13(金) 21:46:13.42
今年入学した者です。手書きは分かるのですがワープロって何ですか?
384名無し生涯学習:2012/04/13(金) 21:55:10.28
ワープロ=ワードプロセッサ

ちょっと昔、パソコンがまだ普及してなかった頃に今のwordのように文書を編集・作成・印刷するのに使われていた機械
いまだにパソコンのwordを使って文書を編集・作成・印刷することをワープロ使用と言う人もいる
385名無し生涯学習:2012/04/13(金) 21:55:34.28
>>383
他の通教はワープロ、すなわちワードなどで作成したレポート(A4用紙)を
手書きレポ用紙と差し替えて提出できるんだよ。

一部の進んだ大学では、ワードファイルをウェブ提出できたりもする。
全科目手書きは時代遅れ甚だしいです(苦笑)
386名無し生涯学習:2012/04/13(金) 22:05:29.24
文字を打ち込むと用紙が横に移動して行く物ですね。
持ってないからヤフオクで探すか
387名無し生涯学習:2012/04/13(金) 22:13:46.49
日大はワープロは不許可だろ
遅れてるからな
388名無し生涯学習:2012/04/13(金) 22:19:44.77
手書きレポ不合格になった日にゃ精神的ダメージが凄まじいから
俺はレポ1本書くにもテキストの他、5冊は読んで推敲に推敲を重ねるよ。
それでも地雷科目は落ちるから涙目だぜ。筆圧強いから指も痛い。
389名無し生涯学習:2012/04/13(金) 22:19:49.60
ワープロ禁止って、ワープロが何だかわかんねーよ。
それにスマホ操作は先生が喋った内容イミフだから調べてんの!

スマホ禁止とか貧乏人のひがみなんじゃね?

ノートいちいち取るのも時代遅れじゃん。写メ回せばいいんじゃね?どうよ、お前ら?
390名無し生涯学習:2012/04/13(金) 22:28:58.07
根性論大好きの老害には理解されないよ
アメリカをはじめ韓国なんかもITをフル活用した教育にしていってるってのにな
日本はもう凋落するのみだ
391名無し生涯学習:2012/04/13(金) 22:37:13.42
携帯の学割って使えますか?
392名無し生涯学習:2012/04/13(金) 22:47:30.76
>>386
それワープロじゃなくてタイプライター
393名無し生涯学習:2012/04/13(金) 23:04:54.27
>>369
60以上ってすごいね。何単位ぐらいスクーリングに当ててます?
394名無し生涯学習:2012/04/14(土) 00:58:52.38
>>393
スクーリングは時間がかかるので、かもしゅうばかりだよ
395名無し生涯学習:2012/04/14(土) 01:08:57.33
>>386
それ、タイプライター。
日大のレポートは手書きだから、余分な物買わないで。
396名無し生涯学習:2012/04/14(土) 01:23:44.62
PCの持ち込みってできますか?ノートとるよりPC入力の方が早いし、調べ物も出来るし捗るんだよな。
397名無し生涯学習:2012/04/14(土) 02:35:45.09
先生次第だろうから、先生に確認取ればいいんじゃないか
コンセント伸ばして通行人の邪魔はするなよ
398名無し生涯学習:2012/04/14(土) 05:41:39.82
これまで32通レポート書いたけど、1通に要する2時間って、その科目の学習時間の1割にもならない

何が支障なのか理解できない
399名無し生涯学習:2012/04/14(土) 08:21:28.40
かもしゅうって年4回だから最高16教科64単位までしか取れない。
それ以上はスクで補うって考えであってる?
400名無し生涯学習:2012/04/14(土) 08:23:48.92
>>399
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
401名無し生涯学習:2012/04/14(土) 08:46:37.19
>>398
便利な道具があるのに面倒なことさせんなってことだよ
無駄にかかる時間を他に回したほうがいいだろ
402名無し生涯学習:2012/04/14(土) 09:01:50.14
>>396
スクーリングの話?
PCの持ち込みやPCでノート取ることは可能だろうが試験のときPC持ち込みは不可だろうな
中には試験は自筆のノートのみ持ち込み可という先生もいるからそういうときはムダになる

あと、電源は学校のコンセントなんかつかわずにバッテリーにしろよ
403名無し生涯学習:2012/04/14(土) 09:05:39.05
>>399
メデイアとかあるやん
404名無し生涯学習:2012/04/14(土) 09:20:48.10
パソ持ち込みを嫌がる学生多いな。貧乏人のひがみ。
マックブック安いのにな。ネットは自前で充分。それすら用意出来ない貧乏人のひがみ。
405名無し生涯学習:2012/04/14(土) 09:21:04.07

はじめまして。先月正科生として入学したのですが、知り合いが全くいなくてスクーリング等少々不安です;;授業って大体どのくらいの人数が受けにくるんでしょうか?
406名無し生涯学習:2012/04/14(土) 09:31:02.68
ノートPCはドヤ顔でタイプしてる音がうるさい
カチャカチャカチャッターン!
407名無し生涯学習:2012/04/14(土) 10:15:21.37
405
受ける科目による、1学年で受けれるのは結構人数いると思う1年と先輩方と
だいたい一人で入学してるし気にしなくて良いと思うよ、中には友達と入学した人もいるけど
通信で友達と入学って・・・就職も同じ場所にするんでしょうか笑
408名無し生涯学習:2012/04/14(土) 10:22:41.88
>>404
ノートパソコン程度で貧乏ってwww
マックブックをドヤ顔で使ってるタイプか
コードで通行の邪魔したり
授業中にガタガタうるさいからうざがられてるって気付こうねw
409名無し生涯学習:2012/04/14(土) 10:43:25.00
>>405
スクーリングの種類、科目にもよるが多い科目だと100人近くが1つの講堂で受講する
少ないものだと10〜20人くらいだと思う

だいたい真面目そうなヤツとか年配の人は前の方で受講してる
自分の年齢、雰囲気と近そうなヤツの近くに座れば知り合いくらいすぐできるんじゃないか?
410名無し生涯学習:2012/04/14(土) 10:46:41.22
語学系とかディベートがある授業をとると友達できやすいよ
グループできちゃうと輪に入りづらいって人も多いから
4月中には相性のよさそうな人と仲良くなっといたほうがいいぞ
411名無し生涯学習:2012/04/14(土) 11:12:12.83
>>409
移動ばっかで馬鹿そうなやつが後方でたまってるから前に座るしかないわけなんだが
それで真面目だと思われるならまぁ良いか。
412名無し生涯学習:2012/04/14(土) 12:14:29.78
スクーリングって、ディベートでも無いとなかなか知り合い
作り難いですよね。中には隣に積極的に話しかける強者もい
ましたが、空々しい会話の応酬がなかなか痛々しかったです。

H23のカモシュウまだ売ってないんですね。

どなたか、H23の2時限目、第1・2回の労働法(0171)の
問題ご存知の方がいたら教えて頂けないでしょうか?

パワハラ上司に緊急呼び出しを受けて、どちらも参加で
きなかった・・・

試験日2回連続で、これもパワハラか?!って思いなが
ら仕事してました(泣)
413名無し生涯学習:2012/04/14(土) 12:20:21.97
スクでディベートとか馬鹿だな。あるわけないだろ。
マックブックを嫌うのはマックを使えない年寄り。

414名無し生涯学習:2012/04/14(土) 12:36:58.78
勘違いナンパ野郎なら去年の札幌スクにいたわ
415名無し生涯学習:2012/04/14(土) 15:36:14.06
>>413
法学だとあるぞ。
416名無し生涯学習:2012/04/14(土) 16:37:15.77
維新の会 捏造      維新の会 八策      維新 嘘

を検索してください。
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player

スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下の味方です。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。
417名無し生涯学習:2012/04/14(土) 16:41:00.45
大阪市の公務員、大変だね
418名無し生涯学習:2012/04/14(土) 17:29:39.09
友達欲しいとか、バカかwww
勝手に4,5人できるわ、ボケ!

というかあとで面倒になるだけだぞ。
419名無し生涯学習:2012/04/14(土) 17:32:17.37
「過去問教えて欲しいー!助けてー!!」
じゃなくて

買ってこいよカスw
420419:2012/04/14(土) 17:35:13.30
>>412
あー、H23年度の過去問か。
ならないわー。諦めろww
421名無し生涯学習:2012/04/14(土) 19:00:51.54
ガイダンスですでに出会い厨みたいなの居たな
相手の女の子明らかに嫌がってたのに必死杉だぞメガネ
422名無し生涯学習:2012/04/14(土) 19:14:57.82
問題集買うと売上は、悪名高き学友会の飲み会費用になります。

みんな問題集買うのはよく考えろよ。
423名無し生涯学習:2012/04/14(土) 19:42:07.69
学友会批判してる奴ってなんなの?つか学友会は馬鹿の集まりなの?

何年も留年してるオッサンはキモい
424名無し生涯学習:2012/04/14(土) 20:10:39.78
学友会とマック厨は馬鹿
425名無し生涯学習:2012/04/14(土) 20:13:57.17
26歳で若禿げだから、40ぐらいのおじさんが親身に話しかけてくる
426名無し生涯学習:2012/04/14(土) 20:21:04.68
スキンヘッドにしちゃえよww
427名無し生涯学習:2012/04/14(土) 22:59:29.11
メディアスクって、どんな感じの学習ですか?
428名無し生涯学習:2012/04/14(土) 23:04:30.44
>>412
H23の2時限目、第1・2回の労働法(0171)の…
第2回ならわかるぞ
年次有給休暇制度について説明せよ
429名無し生涯学習:2012/04/15(日) 01:21:02.03
>>428
早く教えないと、明日試験じゃね?正確には、今日だけど

学友会に入ってる友達、1人もいないんだが。
何してる会なの?
430名無し生涯学習:2012/04/15(日) 03:03:42.58
>>393
32くらいはスクで取ろうと思ってるよ。
金は掛かるけどね。
431名無し生涯学習:2012/04/15(日) 03:08:14.78
>>415
ディベートあるんですか?
座って講義を聴くスタイルかと思ってここに入学しようかと思ってたんですが
コミュ能力無いとキツそうですかね?
432名無し生涯学習:2012/04/15(日) 06:04:13.08
これからかもしゅうか・・・

今日の試験で全滅したら
秋の教育実習受けられなくなるから気が重いな
433名無し生涯学習:2012/04/15(日) 06:39:17.89
頑張って下さい
434名無し生涯学習:2012/04/15(日) 06:55:25.14
429はなにが言いたいんだ?
早く教えろ?書いてあるじゃん
435名無し生涯学習:2012/04/15(日) 07:39:59.17
>>431
ほとんどないよ
あるやつもスクーリングの手引きに明記してあるから避ければOK
教職取るとか英文科ならコミュ力ないときつい場面多いだろうがね
436名無し生涯学習:2012/04/15(日) 12:12:26.02
かもしゅうなんだが、下痢だ
正露丸が効かない
437名無し生涯学習:2012/04/15(日) 12:27:35.17
>>435
詳しくありがとうございます
438名無し生涯学習:2012/04/15(日) 13:26:54.10
今日一科目のために大学に行かなくては・・・
暑いから薄着でいいかな
439名無し生涯学習:2012/04/15(日) 18:11:46.63
法学部のかたに質問
試験持ち込みの六法には、付箋も付けてはダメですか?
今回はかもしゅう受けないですが今後の為に質問です
440名無し生涯学習:2012/04/15(日) 19:58:59.43
付箋付けてるとインチキに見られると思って、必要な部分のページを開いて力いっぱい押し付けて、すぐ開くようにした。
他にも、目次の必要条文の所に少し点を打って、すぐひけるようにした。
441名無し生涯学習:2012/04/15(日) 20:30:59.36
最低限暗記ぐらいしておけよ!!
442名無し生涯学習:2012/04/15(日) 23:17:13.96
スクーリングの手引き見ると、英語で発表することがあるようですが、これは何をやるのでしょうか?
英語で何か話すとか?初心者だからそれだったら辛いわ。
443名無し生涯学習:2012/04/15(日) 23:24:03.78
>>439
スクーリングの試験では、六法に付箋付けたり、マーカーで書き込みしてるけど、注意されたこと無いな。
付箋なら剥がせばいいし、先生が借してくれることもある。
最悪、新しいの買えばいいと思ってる。
ポケット六法は2000円でおつりがくる。

ただし、判例付きの六法は持ち込み不可が多いよ。
444名無し生涯学習:2012/04/15(日) 23:51:24.44
>>442
発表が苦手なら避けたほうがいい
英語基礎程度なら科目修得試験で楽々とれるよ
445名無し生涯学習:2012/04/16(月) 00:09:02.49
印刷授業の進め方がわかりません
446名無し生涯学習:2012/04/16(月) 00:10:05.15
今日のかもしゅうオワタ・・
全く勉強しなかったところでてきたわ・・
447名無し生涯学習:2012/04/16(月) 00:10:59.21
過去問っていつ発売ですか?
448名無し生涯学習:2012/04/16(月) 00:29:07.72
>>444
発表は苦手では無いのですが、英語が中学レベルなので難しいかも。
初心者対象ってあっても高校レベルじゃないとついて行けない?
自分はスクーリングまだ早いのかな?
449名無し生涯学習:2012/04/16(月) 01:05:02.82
英語基礎、英語Tは中学生レベルからだった気がする
というか、スクーリングはちゃんと出席してれば落とすことはほとんどないよ
まれに試験一発勝負ってのもあるから
試験の点と出席点の割合も手引きでチェックしたほうがいい
450名無し生涯学習:2012/04/16(月) 01:08:13.20
小山は、落とすことがある
その他は普通にやってればまず落ちない
451名無し生涯学習:2012/04/16(月) 04:22:11.99
付箋・書き込みした物はダメに決まってるだろ。
どんだけゆとりんだよ。
452名無し生涯学習:2012/04/16(月) 06:46:01.88
ダメと言われたことないと書かれてるのに、どこ読んでるんだよ

これだからゆとりは
453名無し生涯学習:2012/04/16(月) 07:17:00.84
>>428
ありがとうございました。助かります。
労働法って、出題箇所は限定的だけど、採点厳しそう。
454名無し生涯学習:2012/04/16(月) 08:10:46.37
書き込みがNGなのはわかりきってるけども付箋は微妙だからね
付けていって結果ダメでも剥がせば良いだけだが、付けないで結果OKなら損だし
455名無し生涯学習:2012/04/16(月) 08:31:35.65
辞書の中に挟まってた広告をしおり代りに使ってる。
456名無し生涯学習:2012/04/16(月) 08:33:38.20
辞書にマーカー引いたり、書き込みしないと学習が捗らないよ
457名無し生涯学習:2012/04/16(月) 11:51:22.50
誰がレポートやってくんないかな?たりー
458名無し生涯学習:2012/04/16(月) 12:13:12.77
体育講義、実技の時間早いし遠い
ホテルとりたくないしなー
卒業生の履修見るとだいたい講義科目テストで取ってるし最後の一日だけ早起きして実技やるしかないのか
459名無し生涯学習:2012/04/16(月) 12:25:26.52
ベッドで体育講義やってくんないかな
460名無し生涯学習:2012/04/16(月) 12:56:07.56
体育が初スクだ。
しかしたりーよ、俺鴻巣だから片道2時間。
461名無し生涯学習:2012/04/16(月) 13:24:23.31
>>460
俺もそんな感じ6時起きじゃ間に合わない。
462名無し生涯学習:2012/04/16(月) 14:37:16.64
>>460
奇遇だな
俺も鴻巣、免許センターのそば
463名無し生涯学習:2012/04/16(月) 17:05:02.11

あの、誤って自分が受講出来ないスクーリングに申し込みをしてしまった場合って、学校の方から電話で受講出来ませんって連絡が来る以外、不許可通知とか何もないですよね?(>_<)

464名無し生涯学習:2012/04/16(月) 17:29:50.13
学校からの通知?
ネットで確認しろよ、ブス!
465名無し生涯学習:2012/04/16(月) 17:50:03.02
>>464
すいません;;入学したばかりでわからなくて(>_<)ありがとうございました。
466名無し生涯学習:2012/04/16(月) 18:37:12.26
>>463
辞退する期間があるから、そのとき申請すればいいんじゃね?


体育のスクは男女混合(グル―プ)だから、面白いかもね。
初日は身体・体力測定?で違うけどw
467名無し生涯学習:2012/04/16(月) 18:58:03.87
>>466
ありがとうございます(;_;)

体育のスクが初めてのスクになります!
ちょっと緊張しますが、楽しみです(><)
468名無し生涯学習:2012/04/16(月) 19:10:19.87
英語基礎の自己紹介
他の四文型はいいとしてSVOOは若干無茶振りジャマイカ
何でもいいから自慢するしかないじゃないかーい
469名無し生涯学習:2012/04/16(月) 19:32:55.70
体育気をつけろよ

爺や婆も参加するし、若くても体力がない馬鹿者も参加するかんな。

簡単なルールさえ理解出来ずに違反ばかりする馬鹿は体育出るなよ。来てもいいが、隅っこで見学しとけ。
470名無し生涯学習:2012/04/16(月) 19:37:23.37
>>469
見学できるなら見学したい。
朝早いしバイトあるしでたぶん倒れちゃう
471名無し生涯学習:2012/04/16(月) 19:58:27.94
見学出来るよ
472名無し生涯学習:2012/04/16(月) 20:17:34.84
俺ら男は生理があるから大変wwwww
473名無し生涯学習:2012/04/16(月) 20:59:36.14


橋下 民団       橋下 工作員      橋下 マスコミ 上げ


を検索してください。



スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下とグルです。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。

最後に、なにげに橋下・維新に投票したら大阪が不況になったように
いずれ自分たちの暮らしが破壊されます。
474名無し生涯学習:2012/04/16(月) 21:35:44.14
>>469

そうなんですね(^^)
幅広い年齢層の方々がいるんですもんね。
迷惑かけないよう頑張ります!
475名無し生涯学習:2012/04/16(月) 22:08:35.33
>>471
倒れるは言い過ぎたけど、少し寝てから参加したい・・・
それか講義の時寝てそう
476名無し生涯学習:2012/04/16(月) 23:18:11.62
体育ってレベル別にグループ分けてくれたりしないの?
477名無し生涯学習:2012/04/16(月) 23:31:33.22
>>473
全く「効果」というものを分かってないな。
そういう書き込みをすると逆効果って分かってないの?
橋下が選挙に出る前に、
「親がヤクザだ」「部落民出身だ」
と書いたから、逆に大阪民の反骨精神を煽って当選した。

「期待からの落差」効果のほうが良いって知らないんだな。
橋下になるとコンだけ良くなると宣伝しておいて、後で大批判をするパターンのほうが勝ち目があるんだぞ。
478名無し生涯学習:2012/04/16(月) 23:39:36.73
新歓って出た方がいいの?
479名無し生涯学習:2012/04/16(月) 23:54:01.70
出たって単位もらえないよ。
480名無し生涯学習:2012/04/17(火) 00:06:12.57
>>473
チョンだろ?
地道な活動だなw
481名無し生涯学習:2012/04/17(火) 00:26:41.92
すれ違いをこんなに引っ張るなんて
宣伝を手伝っているとしか思えないな
482名無し生涯学習:2012/04/17(火) 00:44:12.30
体育で体力測定あるから、そこでまず体力あるかどうか認識するんだ、豚ども!
年甲斐もなくハッスルして加齢臭を出しまくる婆と爺連中には勘弁な。
体育の授業で腰痛だとか、終わったらビール飲むとか学生らしくない。

女子の胸元チラ見してニヤついて股間モッコリしてる猿ガキは吉元先生からビンタされとけ。
483名無し生涯学習:2012/04/17(火) 00:48:59.56
中学、高校でイジメられてたノロマも体育は気をつけろよな。


通信でもイジメがないとは誰も言ってないだろ、つまりそういう事だ。怪我をしやすい体育、偶発で怪我すんなよ迷惑だかんな。
484名無し生涯学習:2012/04/17(火) 01:19:36.81
大学、しかも通信でいじめはないだろ
485名無し生涯学習:2012/04/17(火) 02:30:24.07
仲良くなったら飲みに行ったりするの?
486名無し生涯学習:2012/04/17(火) 03:25:40.18
飲みに行くと悲しい残念な出会いしかない。

女はシングルマザー、男はケツ掘られる。
487名無し生涯学習:2012/04/17(火) 09:46:31.54
大学の歳でいじめはねーよw
中学生までだろくだらねーのw
488名無し生涯学習:2012/04/17(火) 10:05:46.37
スク今週からかと思ってたら、先週からだったのかよorz
欠席してもうたぁ…
489名無し生涯学習:2012/04/17(火) 10:13:35.35
会社によっては学生時代より凄惨ないじめがあるよ
海上保安庁や自衛隊などでは死者も出てるぜ
490名無し生涯学習:2012/04/17(火) 10:21:09.83
>>488
一週目は授業やってないよ。中には出席すら取らない授業あったから出なくて正解だったかもね
491名無し生涯学習:2012/04/17(火) 10:48:10.80
>>477
判ってないのは君。
>>473みたいなカキコミは橋下派の工作だ。
492名無し生涯学習:2012/04/17(火) 11:11:36.31
>>488
手引きに書いてあるけど、1週目に出て本当に受けるか考えられるように、2週目から授業が始まるようになってるから大丈夫。授業によっては1週目から始まってる。
まあこれから入学許可受けた人は遅れて3週目4週目から出席する人もいるよ。
出席か欠席になるかは先生の裁量次第だけど。
493名無し生涯学習:2012/04/17(火) 12:57:11.75
入院してて5回ほど休んだけど、単位もらえたから大丈夫。
494名無し生涯学習:2012/04/17(火) 14:00:14.13
今言っているのは昼間スクの話?
495名無し生涯学習:2012/04/17(火) 14:26:17.38
イジメあるに決まってんじゃん。卒業率悪いのはイジメを苦にして中退。

高校の退学率と同じ。
496アイ子:2012/04/17(火) 14:53:57.65
ビデオ・写真・絵・小説」インターネットコンテストに参加して、IPADと1千ドルから1万5千ドルまでの賞金を勝ち取るチャンスがあるよ!頑張ってね!
ビデオをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=SCz_4qzIEL8&feature=player_embedded 
詳しくhttp://mayaplanet.org/jap/about
497名無し生涯学習:2012/04/17(火) 16:07:53.93
社会不適合者が多いのが通信大学。法政通信なんていまだに学生運動やってんだぜ。

現実逃避してばかり、普通の大学に入れない連中が沢山いるんだ、イジメないほうが不自然だろ。
498名無し生涯学習:2012/04/17(火) 16:09:28.67
日大通信の半数は無職という事実。働きもしない社会不適合者ばかり。
499名無し生涯学習:2012/04/17(火) 18:03:00.04
493だけど、昼スクの話。

夜間で5回も休めないよ
500名無し生涯学習:2012/04/17(火) 18:04:50.76
>>498
19-23才でも、無職扱いされるからな。
501名無し生涯学習:2012/04/17(火) 18:13:49.65
昼間スクーリングってほぼ通学課程と変わらんよな
なのに学費は通信の値段は超安いってよくやっていけるな
502名無し生涯学習:2012/04/17(火) 19:07:01.17
もう何年も前だから書く。
飲み会へ参加した。
普通にカワイイ子とかなりカワイイ子のペアが居て、それ以外の女性はおばさんだった。
運悪くそのペア女子は席が遠くだったけど、異様なほどに目が合う。
でも俺なんてダメだと思ってたから、単なる勘違いだと思っていた。
ところが次の日のスクーリング(最終日)のお昼休みで、向こうからペア女子が声をかけてきた。
多分、同年代が少なかったから勉強仲間になりたかったんだろうけど、恥ずかしすぎて無愛想な話し方をして分かれてしまった。
女子のほうから声をかけてくれたなんて人生でも3回しかないのに、本当に残念だった。
その3回とも、恥ずかしすぎて無愛想にして去ってしまう。
そして現在、声をかけてくる人は居なくなった。
人を寄せ付けないオーラっていうか、多分だけど気楽に話せない雰囲気になってしまってんだろうな。表情が。
503名無し生涯学習:2012/04/17(火) 20:40:50.41
いじめとかあるわけねーだろ(笑)普通の日大でもないわ
504名無し生涯学習:2012/04/17(火) 20:57:03.03
昼スクも、途中で辞める人とかいるの?
505名無し生涯学習:2012/04/17(火) 21:15:25.85
初めてレポート出しました。
だいたい何週間で返りますか?
だいたいの平均と、最速と、最遅が知りたいです
506名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:20:45.78
誰だって声かけにくいって異性だろうが同性だろうが。
だから気にするな
507名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:21:48.69
イジメが心配なら放送大学へ行け。

イジメがないと言ってるのはイジメを楽しむ側。

イジメがない社会や会社なんてない。派遣切り、リストラとかは雇用イジメだろ。

508名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:24:56.62
日大スクのイジメは有名だと思ったんだけどそうでもないの?
509名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:25:47.08
昼スク安いか?
先生少ないし学生生協ないんだぞ。

あらゆる学生特権がない。それが通信課程。
しかも爺、婆、失業無職、生活保護など社会不適合者ばかり。

浮浪者かというくらい体臭くさいのも学生にいる。特殊学級そのもの。
510名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:29:20.55
イジメは深刻。
日大通信のイジメは飲酒強要、貸し借りトラブル、失恋後の名誉棄損と個人情報流出。

茶髪でヘラヘラしてるヤツには気をつけろ。
511名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:29:50.90
ダメだ体育講義早すぎるわ、科目でとるわ実技から人増えるからってイジメんじゃねーぞw
512名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:31:16.27
イジメやってみると結構おもしろかったりする
513名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:37:45.68
>>512
レイプもののAV好きでしょ?
514名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:38:48.66
コスプレものが好きでよく見てるっす
515名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:42:39.95
いじめうんねん言ってるやつって十代か?
逆に、よく通信でそこまで濃い人間関係を築けたなw
俺は2,3人の友人としか関係がないわ
516名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:45:12.82
>>515
こういう奴いじめたい
517名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:55:35.52
大学卒の社会人ですが、
今から教員コースにはいって2年で中高英語1種の教員免許
とって卒業できますかね?

あ、全然仕事やめる気ありますがw
518名無し生涯学習:2012/04/17(火) 22:56:34.41
2年で免許は取れるけど、卒業は無理かも
519名無し生涯学習:2012/04/17(火) 23:21:56.96




橋下 自分に甘く     橋下 私設秘書



を検索してください。




スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下とグルです。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能・詐欺師ぶりを友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。

最後に、なにげに橋下・維新に投票したら、大阪が不況になったように
いずれ自分たちの暮らしが破壊されます。
520名無し生涯学習:2012/04/17(火) 23:34:13.73
512:04/17(火) 22:31 [sage]
イジメやってると結構おもしろかったりする


↑文科省さん、教育委員会さん、コイツです
521名無し生涯学習:2012/04/17(火) 23:35:42.49
>>520
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwww
522名無し生涯学習:2012/04/17(火) 23:39:09.06
馬鹿が反応したのか
523名無し生涯学習:2012/04/17(火) 23:41:25.42
通信制とかボコったらおもしろそう
524名無し生涯学習:2012/04/17(火) 23:46:24.60
バイトならある程度自由にシフトくめるだろうけど、普通に働いてたら2年で卒業は無理だよ。
本気で教員になろうと考えてるなら辞めてさっさと取ったほうがいいかも。
525名無し生涯学習:2012/04/18(水) 00:02:59.41
こんなところでイジメだの恋愛トラブルだのアホすぎる。社会底辺のさらに下を行く様なもんだな。
526名無し生涯学習:2012/04/18(水) 01:14:35.27
春スク2期しか受けないんですが、通学定期って買えるのでしょうか?
1期及び2期と記載されていたので、無理なのでしょうか。。
ご存知の方教えてください。
527名無し生涯学習:2012/04/18(水) 01:19:54.67
なぜ学校に聞けば答えが出る質問をここで聞くんだ?
528名無し生涯学習:2012/04/18(水) 02:05:05.29
夜で大学やってないし
ときどき即レスで教えてくれる人いるからじゃね
529名無し生涯学習:2012/04/18(水) 02:07:05.95
いじめイジメうぜぇぇえええ
ニートこじらせた奴らの被害妄想だろ
530名無し生涯学習:2012/04/18(水) 03:02:15.98
>>526
そういう重要な事はちゃんと学生課に問い合わせた方がいいよ。
買うにしてもいろいろ手続きが必要になるんだし。
531名無し生涯学習:2012/04/18(水) 12:37:03.27
定期券?
生活保護のおまえら、定期券購入不要だろ。

チャリで移動し交通費かかったことにして民生委員に報告すりゃ酒煙草代にしてるだろ、普段。
532名無し生涯学習:2012/04/18(水) 12:43:40.64
身体障害者が働けずに生活保護は意味あるが、
ネットキチガイが社会不適合者な精神障害で生活保護なんか税金の無駄遣い。

キチガイが学校来てもトラブル起こすだけ。原発労働とか仕事行けよな。
533名無し生涯学習:2012/04/18(水) 12:48:00.34
18才以上だからトラブル起こした馬鹿は退学処分とかにしろよ、ハタチ以上は実名公開でな。

そうでもしないと陰湿なイジメや税金泥棒の入学が後を絶たないよ、これマジ。
イジメで自殺者出たら学校は責任負えるか?
534名無し生涯学習:2012/04/18(水) 12:52:45.93
税金泥棒は公務員じゃなく、生活保護不正受給、不正年金受給とかの類な。

会費泥棒の学友会も同類。会計報告を一切しない学校公認団体。学友会役員の留年率が高い事実、かもしゅう問題集の売上が飲み会や旅行代金に消えてる実態。
535名無し生涯学習:2012/04/18(水) 12:55:05.76
税金で食うメシはうまいぜwwwwwwwwwww
536名無し生涯学習:2012/04/18(水) 12:59:04.24
デジカメで女子ばかり執拗に撮影する学友会役員。
不気味だろ、そんなの性暴力と同じ。

無断でネット公開。
これをイジメと言わずに何と言うんだ?

学友会廃止しろ。会費を返せ。過去遡って会計報告しろ。実名で謝罪しなさい。
537名無し生涯学習:2012/04/18(水) 13:01:52.39
ヤリ珍
538名無し生涯学習:2012/04/18(水) 13:35:27.16
もういじめネタいいよ。つまらないよ
539名無し生涯学習:2012/04/18(水) 14:46:36.29
お前ら日大通信で何人の女とヤッた?
オレはヤッたの2人、手マン1人w

特に記憶に残ってるのは手マンの乳デカい女
立ったまんま指突っ込んでかき混ぜただけでびちょびちょに潮吹いてたわww
パンツまでぐちょぐちょだったなw
540名無し生涯学習:2012/04/18(水) 16:17:47.66
いじめネタ投下してるヤツ、過去に陰湿ないじめにあったんだろうな。

ここで個人的恨みをぶちまけるなよ、カス。うぜーんだよ。
541名無し生涯学習:2012/04/18(水) 16:18:22.14
>>539
みんな穴兄弟だぜ
542名無し生涯学習:2012/04/18(水) 16:20:23.48
ここでいじめネタに執着しているのは、見るからにキモくて、巨デブで、半径3メートル以内に近寄ると異臭がするヤツだろ?
うざいから、むこう行け。
543名無し生涯学習:2012/04/18(水) 16:40:11.92
>>541
穴兄弟たくさんいても気持ちいい穴ならいいんじゃね?
544名無し生涯学習:2012/04/18(水) 18:38:34.01
>>542
臭いは客観的に分からないけど、他2つは該当。
ちなみに髪の毛があるので、その点だけまだマシ。
あと、貯金が700万あります。
545名無し生涯学習:2012/04/18(水) 19:02:39.10
通信イジメは単位制高校やサポート校にもある。

うつ病が国民病同様にイジメも民族課題。

イジメはイジメられるヤツに問題あるなら、レイプや殺人に遭うのも被害者の落ち度があるというのか。弱者イジメは日大通信の問題だけではない。日本全体の問題だ。

546名無し生涯学習:2012/04/18(水) 19:04:58.00
日大通信はイジメを許すな!
日大通信は学友会の不正会計を許すな!
日大通信は留年規程を厳しくしろ!
547名無し生涯学習:2012/04/18(水) 19:48:26.57
手負いの動物は仲間から外されて、天敵が襲来した時にそいつを使って逃げる。
そうやって強い者だけが生き、弱い者は死ぬ。
しかし人間は動物と違う社会的な生き物なので、それを修正してきた。

しかし、根底には弱肉強食の動物的な脳の部分がある。
バカほどでやすい。
548名無し生涯学習:2012/04/18(水) 20:11:59.05
どうでもいいが、いじめられる程の人間関係を築いていることが不思議。
所詮通信だろ、通信らしく、ぼっちでいいじゃねーかw
549名無し生涯学習:2012/04/18(水) 21:30:50.30
下手にかかわると、合格レポート貸して攻撃が始まるから、孤高を保つに限る。

アホは邪魔。1人で勉強したほうがよほどはかどる。
550名無し生涯学習:2012/04/18(水) 22:50:55.05
合格レポート貸すなよ。
あいつらハピキャンへ転載して日銭稼ぎする悪党どもだ。
551名無し生涯学習:2012/04/18(水) 23:24:07.26
都内在住で、この春から四年生。
三月に授業料を払ってから、いまだに学生証の更新シールが届かない。

なんか不安になってきたんだが、こんなことってあるのか??

552名無し生涯学習:2012/04/18(水) 23:40:47.38

橋下 相続税     橋下 大阪都 嘘     橋下 TPP

を検索
553名無し生涯学習:2012/04/19(木) 01:02:39.41
>>551 事務の二階で貰ったから分からんわ
554名無し生涯学習:2012/04/19(木) 01:22:11.97
体育って必修なんか
だるいな
555名無し生涯学習:2012/04/19(木) 01:31:36.10
脚手術したから今年の体育は無理だな
2年になってからやろう
556名無し生涯学習:2012/04/19(木) 05:45:18.11
>>553
ありがとう。
学務に電話してみる。
557名無し生涯学習:2012/04/19(木) 07:57:12.83
>>555
見学でおk
558名無し生涯学習:2012/04/19(木) 09:33:58.73
通信と言っても勉強したいから行くんだろ
友達作りに通信きたんじゃねーっての
559名無し生涯学習:2012/04/19(木) 10:02:11.92
同意。
編入なんで尚更だ。
でも高校新卒の若い子が友達とか色々気にする気持ちもわかるよ。
560名無し生涯学習:2012/04/19(木) 11:57:04.64
田舎者を馬鹿にするイジメ横行中。
地方都市出身だと聞くと、町にコンビニ、TSUTAYA、カラオケの数を聞いて喜んでいる。自慢は野菜を買ったことが無いと言うと田舎臭いと笑っている。

地方都市があるから原発も食糧も助かってんのあんたらだっぺ!日大通信学生は馬鹿。
561名無し生涯学習:2012/04/19(木) 12:03:04.57
地方出身といえば若い同世代は離れていき、年寄りは好奇の眼差しで近付く。

同郷女子には東京案内してやると下心剥きだして言い世代問わず猿男が寄ってくる。馬鹿かおまえら。

それ、全部イジメな。
562名無し生涯学習:2012/04/19(木) 12:20:48.12
田舎の男はダサい。田舎の女可愛い。確かに思うけど虐めには繋がらないわ(笑)考えすぎ
563名無し生涯学習:2012/04/19(木) 13:21:52.04
レポートまったくやってない
564名無し生涯学習:2012/04/19(木) 15:29:21.57
俺もだー次のテストまでには間に合わせんとー
565名無し生涯学習:2012/04/19(木) 18:43:59.10
先にかもしゅう、あとからレポート。レポートは二枚くらいで先に出しておく、あとから合格すればつじつま合う。

レポート不合格でもかもしゅう受けれるから、留年しないはずだ。
566名無し生涯学習:2012/04/19(木) 20:05:13.39
教員にでもなるには、日大通信でいいのか?

567名無し生涯学習:2012/04/19(木) 20:49:28.95
>>565
二枚だとレポートの最低枚数を満たしていないから、受理されない。
嘘書くな。
568名無し生涯学習:2012/04/19(木) 20:50:43.50
教科によるだろ?
569名無し生涯学習:2012/04/19(木) 20:57:40.67
二枚くらいでじゅうぶん。とにかく出したという実績あれば、不合格でもかもしゅう受験できる。

八枚書いて不合格と二枚で不合格なら二枚だな、断然。

法学部だよ
570名無し生涯学習:2012/04/19(木) 21:11:23.52
採点する人にも事務員にも迷惑だろうが
システムの欠陥をついて、いい気になってんなよ
571名無し生涯学習:2012/04/19(木) 21:23:38.11
オレも一回、レポート800字くらいで出したけど(締切ギリギリだったから)
不合格にもならなかったよ(採点してもらえない)。

教務課で跳ね返されるよw
「1600字以上で書いて下さい」っていう紙が貼られてねw
572名無し生涯学習:2012/04/19(木) 21:25:13.29
1600字以上書かないと、教科に関係なく教務課で跳ね返されるよー。
ということで新入生の人は、デマに流されずにちゃんとレポートを書こうね。
573名無し生涯学習:2012/04/19(木) 21:51:14.82
教科に関係なく…?
例外もあるよね、例えば今期の基礎英語なんて普通に書いたら要件満たせる訳ないし
574名無し生涯学習:2012/04/19(木) 21:56:54.63
>>557
あ、よく見ると体育を受けるのが困難な人はご相談くださいみたいなこと書いてあるな
575名無し生涯学習:2012/04/19(木) 22:09:58.82
外国語は1600字以内でも大丈夫な科目もある

それはあくまでも例外で、外国語以外は、バイトのねーちゃんが、9ページ目に文字がなければ、容赦なく返却する。
576名無し生涯学習:2012/04/19(木) 22:13:26.93
NU-AppsGとGmailの違いがよくわからないんですが、NU-AppsGじゃないと出来ない事ってあるのでしょうか?
577名無し生涯学習:2012/04/19(木) 22:29:04.97
大学のメアドじゃないと登録できない就活サイトとかあったような
NU-AppsGってのでできるかは知らんが
578名無し生涯学習:2012/04/20(金) 01:22:03.84
学生証の更新って、自動でやってくれるんじゃないんだな。
他の通信大学の時は、授業料払えば教本の配布時に入ってたから。
2月号見ろって書いてあったから見たら、
「授業料納入後、振込証明書添付で返信用封筒入れて郵送」
ってなってたわ。

日大はちょっとあれだな
融通が利かない部分がある。
579名無し生涯学習:2012/04/20(金) 01:39:01.27
試験用と辞書2冊も買ってるの?俺は試験の時だけ図書館で借りた奴を使ってる。
580名無し生涯学習:2012/04/20(金) 12:16:53.82
外観法理
私的自治

これ何ですか?
581名無し生涯学習:2012/04/20(金) 12:48:24.45
入学金って、手数料いくらなの?
三井住友があるところまでいく電車賃と
どっちが安いか比較したいので
582名無し生涯学習:2012/04/20(金) 13:22:16.38
ggks
583名無し生涯学習:2012/04/20(金) 13:43:05.87
昼間スク、3週目から参加でも平気かな?
584名無し生涯学習:2012/04/20(金) 13:54:39.66
ググレカス
ググったらここにktkr
585名無し生涯学習:2012/04/20(金) 15:42:12.34
>>583
今月は仕事休めなかったので私は4週目から参加です。
586名無し生涯学習:2012/04/20(金) 16:35:29.82
>>554
ワロタ
ではそんなお前にアドバイスだ。
「ggks」
587名無し生涯学習:2012/04/20(金) 17:08:35.44
>>583
平気かなっていうのはどういう意味で?
ちなみに受講届提出は今日までな
授業についていけるかって話なら科目にもよるが
だいたい問題ないと思うぞ
ただシラバスみて出席とか気にしてそうな先生なら
事前にメールなりなんなりで連絡入れておく方がベターかな
授業内容が不安ならぼっち回避頑張れ
588名無し生涯学習:2012/04/20(金) 19:14:51.20
>>583
受講届を提出してるなら、あとは先生次第。
589名無し生涯学習:2012/04/20(金) 19:19:05.60
メール送りたいけどアドレスわからないんだよね。
590名無し生涯学習:2012/04/21(土) 02:56:10.06
電車賃が600円なんだけど
三井住友の手数料は600円くらい?
591名無し生涯学習:2012/04/21(土) 04:09:24.67
ATM 振込で大丈夫だったぞ。スクで振込証明見せろと言われたことない。

ATM 振込が駄目だと言ってるのは銀行取扱い日大実績に繋がらないから。
592名無し生涯学習:2012/04/21(土) 04:37:10.50
さいたま学友会役員が行きずり妊娠したようだ。結婚式を挙げずに生まれてくるガキに悪いと思わんのかね。
当然通信中退。

593名無し生涯学習:2012/04/21(土) 04:38:56.18
不正会計、イジメに望まぬ妊娠。学友会役員は襟を正せ!
594名無し生涯学習:2012/04/21(土) 06:01:31.36
ネットバンクから振込はできんのかなー
毎回、三井住友銀行まで行くのめんどい
595名無し生涯学習:2012/04/21(土) 10:24:24.05
俺も入学遅くて、来週から参加するお
「出席関係のことは大丈夫ですか?」って教務課に聞いたら
先生に直接申し出て下さいみたいな感じだった
596名無し生涯学習:2012/04/21(土) 14:09:18.02
俺1/3ぐらい英語休んだけどAだったよ、テストほぼ満点だけど。まぁ先生によるわな
597名無し生涯学習:2012/04/21(土) 14:13:29.74
>>592
詳しい話は知らんけど、学友会の中だって出会いはあるだろ。
それでセックスして子供が出来たとしても、今じゃ普通。
結婚式なんてのは業者が儲ける為に煽ってるだけ。
婚姻届さえ出せば、式なんて不要。
598名無し生涯学習:2012/04/21(土) 15:52:26.76
今年卒業予定であと8単位だから余裕こいてどうでもいい選択科目だった某試験
(受けた人ならわかるはず)で総理の顔書いて この人が原因です。
って回答したら 今後あなたの採点はしません。

ってきたんだけど、これってこの科目だけだよね?
どうやっても今後単位もらえないってことじゃないよね?
599名無し生涯学習:2012/04/21(土) 16:12:24.86
科目修得試験の結果?
600名無し生涯学習:2012/04/21(土) 16:22:05.79
>>599
結果というか・・・まぁそう
601名無し生涯学習:2012/04/21(土) 17:24:38.79
携帯の学割って通信でもOKですか?
602名無し生涯学習:2012/04/21(土) 17:25:13.88
今回落ちたのは当然として、今後採点しない、は横暴だな

お金貰って仕事しているんだから、ちゃんと仕事すべきだ

カンニングしたとか、不正行為とは異質な話だな
603名無し生涯学習:2012/04/21(土) 17:35:10.91
常識的にそんなことしたらダメだろ。
604名無し生涯学習:2012/04/21(土) 17:43:02.70
基本学費で履修科目余ったから登録したどうでもいい科目なんで
試験に落ちたのは問題ないんだ・・・
605名無し生涯学習:2012/04/21(土) 18:00:31.42
その分だけ、カネ返してもらえるのかな?
606名無し生涯学習:2012/04/21(土) 18:56:30.78
>>601
HPのQ&Aくらいよめ
607名無し生涯学習:2012/04/21(土) 19:07:03.87
学友会セックス妊娠
608名無し生涯学習:2012/04/21(土) 20:00:29.59
挙式なし妊娠中退
609名無し生涯学習:2012/04/21(土) 20:12:47.92
>>606
見つからないので聞いてるんですけど・・・
610名無し生涯学習:2012/04/21(土) 20:29:51.07
>>609
JRの学割と同じ扱い
運賃割引に関してはちゃんとかいてる
611名無し生涯学習:2012/04/21(土) 20:46:20.59
JRの学割は見つけていたのですが、それと同じなんですね。ありがとうございます。
612名無し生涯学習:2012/04/21(土) 21:32:39.85
常識的に考えて、答案にマンガ書いたら落ちる。

だが常識的に考えて、次回以降の採点拒否する権利は教員にはない。

拒否したいなら、教授会の議決とか、客観的な手続きを踏むべき。

日本大学は北朝鮮ではないのだから。
613名無し生涯学習:2012/04/21(土) 21:38:16.85
>>601
おk
年金もおk
614名無し生涯学習:2012/04/21(土) 22:53:24.74
大きい講堂の椅子変わったねー
前の方が好きだったのに
615名無し生涯学習:2012/04/21(土) 23:33:51.32
新しい椅子ほうが一緒の机の人に気を使わなくていから好きだな
つーか木の椅子もかえろや
616名無し生涯学習:2012/04/22(日) 00:29:54.65
あー、携帯に学割使えたのか。明日ショップ行って手続きしてくるわ。
617名無し生涯学習:2012/04/22(日) 05:17:25.73
どう変わったん?
待望の背もたれはあるんか?
618名無し生涯学習:2012/04/22(日) 09:02:41.27
後ろからオッパイ揉みやすい椅子か。
619名無し生涯学習:2012/04/22(日) 10:06:08.80
婚活中男女出会い系は学友会。
選挙なく誰もが役員。
地方スク旅費は学友会費から役得たっぷり。
ブス女役員も年上オッサンに求婚されたっぷり妊娠。
お前ら丸沼問題集を買えば売上は学友会収益。
事務活動費用としてスマホ自由利用。天国だねぇ出会い系学友会。
620名無し生涯学習:2012/04/22(日) 10:17:54.10
大学生の分際で妊娠はした方も、させた方も大学生の本分に相応しくないだろ
学友会なんて取り潰せばいいんだよ

どうせろくなことやってない、なくてもまったく支障ないんだから
唯一の目立った活動も夏スクの集夏祭くらいだし、あれって必要なの?
ドリンク配ってるのしか知らねーし、なくていいだろ?
621名無し生涯学習:2012/04/22(日) 12:28:32.76
学友会は学生へ会計報告なし。
しかも連合とか仕切るの意味不明。

何より学友会はセックスや不正会計、留年だらけ。
社会で通用しない非常識グループ。

未成年飲み会企画、セックスしか考えない猿ばっか。
622名無し生涯学習:2012/04/22(日) 12:40:25.39
>>621
情報元はあるのか?
URLおしえて
623名無し生涯学習:2012/04/22(日) 16:28:21.95
役員妊娠情報元は埼玉県学友会、不正会計情報元は連合学友会OBと北海道学友会留年生佐藤ブログ。
624名無し生涯学習:2012/04/22(日) 17:49:56.39
>>621
未成年ではないだろ
625名無し生涯学習:2012/04/22(日) 18:53:33.87
出会い系とか言うなよw
マジでそういう連中が集まってきたらどうするんだよw
しかも男ばかりwwww
626名無し生涯学習:2012/04/22(日) 19:07:01.77
え?そういう男ばっか集まってるじゃん?
627名無し生涯学習:2012/04/22(日) 19:51:43.10
学友会にいる女もそういう女ばっかりだろ
628名無し生涯学習:2012/04/22(日) 20:04:17.53
>>627
女が来るなら大歓迎じゃ?
世間では、男ばかりが集まって女不足っていう状況だから。

俺がある市町村主催のお見合いパーティーの広告を見て、試しに申し込みの電話したんだ。
そうしたら担当者が、
「すみません、男性の方の受付は終了しております。」
だとw

ちょw広告が来て即日電話したんだけどwwww
それで分かった。男は最初からメンバーが決まっていて、女募集なんだってw
だったら、最初から、
「女性のみ募集」
って書いておけよwww
629名無し生涯学習:2012/04/22(日) 22:50:26.61
通信大学なんて、社会人が大部分だから、妊娠しようが結婚しようが問題ないと思うが。
セックスなんて、高校じゃないんだから、別にいいんじゃないか、羨ましい話ではあるが。

経理の不正は、そんなに美味しいなら、あんたも役員やりなはれ、としか言えない。問題集、それほど高いとも思わないしな。もう少し早く出版して欲しいが。

630598:2012/04/22(日) 23:00:32.06
うーん、どうしよう、明日事務局に電話しようか質問票で聞くか、
しれっと次回別の試験うけるか・・・

事務局はあのいつもの態度悪い男がでそうでいやなんだよなぁ
631名無し生涯学習:2012/04/23(月) 00:02:06.60
598、600、630
話が具体的すぎて、学校側から個人特定されるけど大丈夫?
こんな試験回答するのは、他にいるはずがないから、
アドバイスできる人なんていないだろ。
試験すべてが採点拒否なら退学処分。
当該試験のみなら他試験を頑張るのみ。
こんなもんだろ
632名無し生涯学習:2012/04/23(月) 00:12:04.35
>>630
電話して「僕、採点しませんって言われたんですけど」って聞くのか?
どんだけ面の皮厚いんだよ
ふざけてやった結果にびびって周りに糞撒くなよ、自分で処理しろ
態度の悪い男?お前のことだよ
633名無し生涯学習:2012/04/23(月) 00:16:54.48
>>630
「今後ふざけんじゃねーぞ」っていう意味での脅しだろ。
これに懲りて次からは真面目に試験受けろ。
634598:2012/04/23(月) 00:53:29.86
>>631
特定されるっていうか、おっしゃる通り俺しかいないはずなんでw
今後ってか、多分15日の試験でちゃんと採点してもらえれば
卒業単位達成できるはずなんよね。次回は念のため的な


>>632
文字数とか枠とか度外視したからふざけてるといえばふざけてるけど、
設問に対して自分なりの回答はしたんだけどね、幼稚園児レベルの回答
ですが・・・
ちょっと余裕こいて遊んじゃいました的な
卒業させるきないなら急いでほかの大学に編入しないといけないからなぁ
どうなるのかは知りたい

>>633
それだったら良いんですけど。
635名無し生涯学習:2012/04/23(月) 00:54:42.81
以前ぴかちゅうの絵書いたって人いたきがするんだが
その人はどうなったんだろうね
636名無し生涯学習:2012/04/23(月) 05:08:09.43
答案にサークルとかバイトが忙しくて勉強ができなかったとかの
言い訳を書く人はいるらしいな
学友会の連中は、学友会の会員であることを書いとけば
単位がもらえるとかいう噂もあるしw
大したことじゃないんだからビビる必要ないでしょ
637名無し生涯学習:2012/04/23(月) 09:58:04.53
おいおい、生涯学習だろ通信は。何がバイトだよ。

サラリーマンはバイトより責任重い仕事担いでるんだよ。ざけんなよ、バイトの分際で。

学友会こじきも黙れ!
638名無し生涯学習:2012/04/23(月) 10:02:33.57
たまに会社でも馬鹿バイトが来週テストだからバイト休みたいって。

代わりはいくらでもいるから、辞めていいよ。
テストなんか日頃学校で勉強してたらテスト勉強なんて不要なの!
639名無し生涯学習:2012/04/23(月) 10:36:37.53
馬鹿バイトはクビにしたらいい。馬鹿は伝染するからな。
640名無し生涯学習:2012/04/23(月) 10:40:58.01
おいバイト!

仕事場では敬語だろ!
お前高卒フリーターだろ!

大学に入れず、就職も出来ない馬鹿はバイトしかないんだ!

社会の底辺として生活保護コジキになるのか?
641名無し生涯学習:2012/04/23(月) 10:54:36.27
馬鹿が通信大学生と履歴書に書いてきやがる。

うちはテスト勉強のための休み申請は受け付けないと面接で了承する書面を録っている。

やっぱり馬鹿はそんな大事なことを忘れてテスト勉強で休むと言い出す。揚げ句の果てに留年したら会社の責任だと。ほんと馬鹿だな。
642名無し生涯学習:2012/04/23(月) 10:59:21.66
通信卒業したら大卒新卒で雇ってくれという馬鹿もいる。

あのな、バイトから社員に上がれるのは早慶クラスの通学バイトだけ。

日大通信から社員なんて無理っつーの。
643名無し生涯学習:2012/04/23(月) 11:59:13.84
644名無し生涯学習:2012/04/23(月) 12:03:54.04
ニートがなにいってんだよw
それなにごっこ?w
645名無し生涯学習:2012/04/23(月) 15:34:32.59
おいニート、黙れ!
646名無し生涯学習:2012/04/23(月) 15:38:46.84
こういう気違いがいるから通信はダメ
647名無し生涯学習:2012/04/23(月) 15:45:17.83
学友会必死だな
648名無し生涯学習:2012/04/23(月) 15:47:18.60
今日は何回オナニしたんだ?仕事探してこいよ。
649名無し生涯学習:2012/04/23(月) 16:15:31.08
なんで通信にきちがいが多いのさ?
650名無し生涯学習:2012/04/23(月) 16:21:14.67
アル中メンタルヒステリ風俗嬢多いね、日大通信。
651名無し生涯学習:2012/04/23(月) 19:21:38.03
書き込んでる基地外は数人だろう。
通信学生→基地外が多い と決め付けることなかれ。

ところで、バイトをバカにしているが、現在の日本企業に勤める非正規雇用人口比率を見てから言った方がいい。
今ではバイト・パート・派遣社員が底辺で支えてくれている。
感謝するべき存在だということを忘れてはいけない。
652名無し生涯学習:2012/04/23(月) 20:37:09.58
ほぉ。
653名無し生涯学習:2012/04/23(月) 20:46:53.98
感謝するのは君を雇ってくれた経営者なのでは?
654名無し生涯学習:2012/04/23(月) 22:18:22.61
うっさいわ、黙れきちがい
655名無し生涯学習:2012/04/23(月) 22:19:21.16
風俗嬢多い
656名無し生涯学習:2012/04/23(月) 22:41:36.22
21歳ニートが入るのどう思う?
657名無し生涯学習:2012/04/23(月) 22:57:05.48
誰が年上で誰が年下なんてわからんから気にしなくて良いんじゃね
普通の大学でもそれは一緒だよ
658名無し生涯学習:2012/04/23(月) 23:05:39.94
>>653
お前の立場は違うのか?
ここにいるのに大した差はないだろ
659名無し生涯学習:2012/04/23(月) 23:56:00.76
今から申し込んでも
春季の地方スクには間に合わないんだな
気付くの遅かったorz
660名無し生涯学習:2012/04/24(火) 01:14:05.97
部報いらねー、ネットで見るから会費安くしろよタコ!
661名無し生涯学習:2012/04/24(火) 01:19:06.78
バイト馬鹿にしている人いるけど
海外移転と正規雇用の非正規化は続いてるから他人事じゃないよ
662名無し生涯学習:2012/04/24(火) 01:19:39.15
「 橋下 大阪 不況 」  を検索
663名無し生涯学習:2012/04/24(火) 02:29:01.31
つうか、日本の正社員は世界一守られてるんだろう?
不合理な格差を設けているということで、世界から批判されてるらしいから
いずれは、グローバル基準である、同一労働同一賃金になるんじゃないか。
そうなったとき、「何ができるか?」が勝負になるだろう
職歴がどうしただのは下らないものになるのではなかろうか
664名無し生涯学習:2012/04/24(火) 02:51:02.24
無職ジジイ黙れ
665↑ 黙るのはお前の方だ!:2012/04/24(火) 07:42:52.00
.
666名無し生涯学習:2012/04/24(火) 08:31:36.31
メディア授業前期開講しました。
667名無し生涯学習:2012/04/24(火) 10:50:53.97
メディア、スマホ駄目
668名無し生涯学習:2012/04/24(火) 11:43:18.79
この時間に書き込めるのは、金持ちかニートだ。
俺は、語るまでも無い。
669名無し生涯学習:2012/04/24(火) 13:19:00.76
オナニータイム。
670名無し生涯学習:2012/04/24(火) 13:52:46.17
昼スクの一部科目、教室変更掲示されてるから確認しろよ
671名無し生涯学習:2012/04/24(火) 16:39:18.94
メディアスク、楽しいな
672名無し生涯学習:2012/04/24(火) 17:46:29.28
今年さ時間割表っていうのか分からないけど
教室が分かるプリント置いてないよね
673名無し生涯学習:2012/04/24(火) 20:17:05.70
ついにメディア開講か
家帰ったらやるかな
674名無し生涯学習:2012/04/24(火) 21:32:12.49
え?
675名無し生涯学習:2012/04/24(火) 21:55:49.21
風俗嬢がいる。伝染しないかな?
676名無し生涯学習:2012/04/24(火) 22:33:48.29
馬鹿がいる。伝染しないかな?
677名無し生涯学習:2012/04/24(火) 22:34:34.26
女子全員が不潔と思われちゃう。やだなー。
678名無し生涯学習:2012/04/24(火) 22:35:23.99
男子全員が不倫と思われちゃう。やだなー。
679名無し生涯学習:2012/04/24(火) 22:56:01.19
水道橋パチスロは全然でねー
680名無し生涯学習:2012/04/24(火) 23:49:03.34
でるのはスクーリングだけ
681名無し生涯学習:2012/04/25(水) 01:35:58.55
「 日 本 大 学 だ か ら こ そ で き る 万 全 の 就 職 支 援 体 制 」

 本学(通信教育学部含む)では満足度の高い希望の就職を実現できるよう、
就職希望者に万全のバックアップを行っています。インターネットによる
「NU就職ナビ」では、日大生向けの求人情報、企業情報の検索が出来ほか
就職イベントとして全国から約200社が参加する「合同企業研究会・就職セミナー」
を実施してます。

 また、通信教育部独自の「就職ガイダンス」や昼間スクーリング期間中に就職
相談を行っており、就職の心構えや就職活動の悩みを相談できるほか、通信教育部
専任教員から直接アドバイスを受けることができます。就職活動中でも問題や悩み
があれば、その都度相談できる環境を整えています。

NU就職ナビは、約16万件の企業情報の検索を行うことが出来る就職支援サイトです。
本学への求人情報や企業情報・セミナー情報、及び先輩たちの就職活動の記録や実際に
使用したエントリーシートなどの閲覧が、24時間どこからでもインターネットで検索・閲覧することが
出来ます。また、登録企業に在籍する約33万件のOB・OGの情報も掲載してます。その他
には、「進路予備調査カード」「進路届」「就職活動報告書」の提出手続きもWEB上で行う
ことも出来ます。また自分が希望する就職先について登録しておけば、希望に合致した
企業からの求人を受け付けた時に、各自の登録したメールアドレスに新着求人情報が
配信されます。
https://recruit.nihon-u.ac.jp/nunavi_gakusei/view/gakusei/gsTop.view

682名無し生涯学習:2012/04/25(水) 01:39:15.59
昼スクって、一回でも休んだらアウト?
今日、寝坊してまったんだが…
683名無し生涯学習:2012/04/25(水) 03:29:58.35
>>682
大丈夫。
684名無し生涯学習:2012/04/25(水) 10:13:24.17
就職支援って自衛隊紹介されたよ
685名無し生涯学習:2012/04/25(水) 11:23:19.41
誇らしい。
国を護ろう
686名無し生涯学習:2012/04/25(水) 12:01:50.17
自衛隊なんかやだよ。社会の底辺。
687名無し生涯学習:2012/04/25(水) 12:33:21.54
日大職員枠があるのは良いと思う
編入の社会人だけど晴れて卒業できたら応募したかったが
残念ながら年齢制限に引っかかって無理みたいだ。
大学職員はマターリでそれなりの給料あるし、行ける人羨ましい
688名無し生涯学習:2012/04/25(水) 15:11:32.41
土日休みで30歳で1000overだからな。まぁかなり厳しいな
689名無し生涯学習:2012/04/25(水) 17:32:56.50
学友会は会計報告せよ!

報告出来ないのは不正会計が続いているからだ!

証人blogは北海道学友会役員 佐藤君。証人コメントはキクリュウ社長の仙台スクーリング。
690名無し生涯学習:2012/04/25(水) 17:51:20.42
もうすぐ春スクだね
691名無し生涯学習:2012/04/25(水) 18:08:09.51
学友会は直ちに釈明せよ!
692名無し生涯学習:2012/04/25(水) 18:24:16.65
日大通信学友会諸君!
不正会計は犯罪だ。
過忌まわしい過去不正行為を明らかにし浄化しなさい。

卒業決定したものやスクーリングに最終日しか出席しなかった学友会役員が多数の平成22年秋期仙台スクーリング疑惑を釈明しなさい。
693名無し生涯学習:2012/04/25(水) 18:26:09.97
仙台スクーリングに連合会長として参加したルイ君、貴方は弁明義務があります。
694もしもしわたし、名無しよ:2012/04/25(水) 19:37:19.82
職員の年齢制限はいくつまで?月給は?
695名無し生涯学習:2012/04/25(水) 20:27:26.24
昼スク
欠席数7回くらいまでなら大丈夫
先生によるけど
696名無し生涯学習:2012/04/25(水) 21:55:02.34
真面目に活動している学友会もあるのに、迷惑だ。よそでやれ。
697名無し生涯学習:2012/04/25(水) 22:09:10.34
真面目に飲み会しとるか?
698名無し生涯学習:2012/04/25(水) 22:56:06.54
学友会が真面目なら会計報告したまえ。出来もしない真面目ぶるな!
699名無し生涯学習:2012/04/25(水) 23:20:18.70
学友会を辞めさせられたクチだろ
喚いてんのはさ
700名無し生涯学習:2012/04/26(木) 00:36:41.90
学友会がどういう状況なのか知らんが、会計報告しない団体は普通無い。
宗教団体ですらある。
701名無し生涯学習:2012/04/26(木) 00:43:07.74
学友会って何してるの?
なんでこんなに叩かれてるの?
702名無し生涯学習:2012/04/26(木) 08:47:52.53
知らんわ。アホが一人暴れてる、こういうのが潜んでるから通信は怖い
703名無し生涯学習:2012/04/26(木) 08:54:26.76
学友会の話になると必死になる奴が必ず出てくるよね
704名無し生涯学習:2012/04/26(木) 10:01:40.49
ここで騒いでるキチガイが何者なのか知らないが
オレも学友会に関しては金にしても女関係にしても悪いウワサしか聞いたことない
何やってるかわからないし、なくしちゃえばいいんじゃね?
705名無し生涯学習:2012/04/26(木) 10:19:41.17
日大版スーパーフリーだからな
706名無し生涯学習:2012/04/26(木) 11:20:41.57
そんなに心配なら、大学側が抜き打ちで検査したらいいよ。
企業は監査ってのがあるし、勉強会と称して勉強してなかったら助成金カットでいい。

ちゃんと勉強会やってる支部だからこそ言える発言。
707名無し生涯学習:2012/04/26(木) 13:48:04.74
疑惑は学友会を束ねる連合にあり。地方学友会役員は気づいてるだろ、首都圏学友会のていたらくぶり!


キクリュウ釈明なく卒業しやがった。
708名無し生涯学習:2012/04/26(木) 16:12:49.82
4単位科目を今年度2単位習得して残りを来年度でも可能?
709名無し生涯学習:2012/04/26(木) 17:24:20.73
>>11>>12
マジで参考になったので感謝したい。
710名無し生涯学習:2012/04/26(木) 19:20:41.26
今は夜なので、こんばんは。

前回の記事で書いたオリエンテーションの件ですが、結局当初の予定通り大学主催という運びになりました。なんだかよくわからない展開で微妙な心持なんですが、学友会とは無関係の行事ですので、どうぞ安心してご参加いただければと思います。

やはりわからないことは直接聞くのが一番だと思います。電話ではなかなか対応してもらえないようなことでも、この機会なら大丈夫だと思いますよ。

あと時間に余裕があれば、懇親会に出席されるのがよろしいかと。なんといっても無料ですからね。それが学費から捻出されてると考えれば参加しないのはもったいない。

ちなみに学友会の懇親会の場合、学友会費(活動費)から一人当たり最大2000円の補助を出しています。まぁ、500円払って2000円の補助してもらったらなんだか騙されている感じがするかもしれませんが、今のところ大丈夫です。

ただし来年はわかりません。学友会、無くなってるかもしれませんからね。

さて、9月卒業の手続きの締め切りとなりましたね。大丈夫ですか?忘れていませんか?必要な単位を修得して、あるいは卒論も完成したのに手続きだけうっかり忘れて卒業が半年伸びたなんて、ちょっと笑えませんよね。

まぁ、どんな時でも常に策はあると思いますので、あきらめずに頑張っていきましょうよ。ボクもちょっとめげそうですが、なんとか頑張りますので。
711名無し生涯学習:2012/04/26(木) 19:22:58.43
500円払って2000円の補助?
712名無し生涯学習:2012/04/26(木) 20:45:47.57
飲み会キックバックビジネスは学友会
713名無し生涯学習:2012/04/26(木) 23:25:30.30
まぁ年額500円の会費しか払っていない学友会の運営に
いちいち口出さなくてもいいんじゃね。
過去問も実際、役に立っているわけだし。
文句があるやつは、学友会の運営に参加すればいいんだよ。
非難するやつは、自分も表面的に見える甘い蜜を吸いたいだけ
714名無し生涯学習:2012/04/27(金) 00:02:25.96
学生会乙
715名無し生涯学習:2012/04/27(金) 00:22:16.91
「 橋下 財政 嘘    橋下 大阪 不況    橋下 ユダヤ 」 検索
716名無し生涯学習:2012/04/27(金) 00:23:55.38
「 橋下 財政 誠    橋下 大阪 成功    橋下 弁護士 」 検索
717名無し生涯学習:2012/04/27(金) 00:35:09.12
「 橋下 3P 」   を検索
718名無し生涯学習:2012/04/27(金) 01:48:57.00
「橋下 中に出すぞ!」 検索
719名無し生涯学習:2012/04/27(金) 07:39:52.72
「 橋下 しほ 」   を検索
720名無し:2012/04/27(金) 10:37:54.45
昼間スクの経済地理学の田村先生は結構単位取るの難しいんですか??
721名無し生涯学習:2012/04/27(金) 12:38:34.30
たむたむの講義すら耐えられない奴は通信を卒業できない
という鬼の心で授業してるからね仕方ないね
722名無し生涯学習:2012/04/27(金) 12:50:42.29
>>720
単位だけ必要ならまず取れるだろ
ただ、たむたむの講義で得るものがあるか・・・という質問なら、それは独学でがんばれとしか言いようがない
723名無し生涯学習:2012/04/27(金) 13:57:07.67
哲学の長谷川先生と政治学の関根先生はどうですか?
724名無し生涯学習:2012/04/27(金) 14:11:09.63
>>723
二人とも最悪だわw
なぜその二人を聞くのか?www
725名無し生涯学習:2012/04/27(金) 16:43:34.87
どう最悪?
726名無し生涯学習:2012/04/27(金) 18:31:39.15
政治の関根は教科書棒読みするだけのクソ講義
727名無し生涯学習:2012/04/27(金) 18:41:48.66
教科書棒読みって、最悪だな。
高校のときも居たぞ、東大大学院まで出た数学の教師だけど、最初から最後まで教科書を黒板に書いて終わり。
元々教師になりたくてなった訳じゃない人に多いな、そういう人。
高校のときの教師は、おそらく何か別の道へ進みたかったのに、脱落して仕方なく教師になった感じだったし。

教科書なんて、スクーリングに参加する時点で1回読んでくるからいらん。
728名無し生涯学習:2012/04/27(金) 20:37:16.68
他の通信から編入してきたんだが、やっぱり日大は真面目だね。
どこぞのアホ通信とは違うわ。
729名無し:2012/04/27(金) 21:09:21.84
〉722
とりあえず単位だけ取れれらいいんですけど、
テストとかの対策は教科書の内容をちゃんとまとめといた方がいいですかね??
730名無し生涯学習:2012/04/27(金) 22:34:44.02
春スクで経済地理を受ける。もちろんタムタムですわ。
タムタムの授業は受けたことが無いけど字が汚くて読めないという話は聞いたことがある><
731名無し生涯学習:2012/04/27(金) 23:03:08.35
春スクって1日の時間配分どんな感じですか?
732名無し生涯学習:2012/04/27(金) 23:05:22.18
9時くらいから18時半くらいまでだと思った。
733名無し生涯学習:2012/04/27(金) 23:18:20.97
休憩時間とか
734名無し生涯学習:2012/04/28(土) 00:56:47.64
おい、公式に夏スクの時間割出てたぞ
735名無し生涯学習:2012/04/28(土) 01:12:35.28
質問なんですけど
例えば、ある科目を単位取得したあと、その科目にスク単位を付与するために
単位取得後のスクって可能でしょうか?
736名無し生涯学習:2012/04/28(土) 02:13:15.29
>>734
あ、出てる・・・取りたい科目がうまい具合にばらけてるな・・・。
737名無し生涯学習:2012/04/28(土) 02:14:36.61
>>735
既に単位取っちゃったら、不可能。
738名無し生涯学習:2012/04/28(土) 02:19:41.82
>>731
先生によるけど、90分くらい授業して15分くらい休憩、
昼休みは12時半前後から1時間くらいっていうパターンが多い。
739名無し生涯学習:2012/04/28(土) 02:42:30.98
90分も集中できんわw
俺の感覚では、30分ごとに5分の休憩を入れて欲しい。
だらけ放題の俺には厳しいよマジで。
740名無し生涯学習:2012/04/28(土) 03:16:25.61
大学の授業は90分が普通なんだけど
741名無し生涯学習:2012/04/28(土) 04:19:58.04
>>726
そうか?あの先生そんなに悪くないと思うぞ。

講義が教科書の内容が重複するのは、あの人が教科書制作にかかわっているから別に不自然なことではない。


742名無し生涯学習:2012/04/28(土) 09:24:49.65
校舎に入れるのはスクーリング受講者だけですか?
743名無し生涯学習:2012/04/28(土) 09:28:56.42
校舎に入れるのはホームレスも。
744名無し生涯学習:2012/04/28(土) 09:37:19.19
夏のイギ文I、小山ちゃん以外の先生だー!
ようやく、イギ文完成出来るかも?
745名無し生涯学習:2012/04/28(土) 10:47:35.64
>>739
それならメディア授業にすれば?
30分ごとに停止ボタン押せばいいのだし
746名無し生涯学習:2012/04/28(土) 12:11:47.50
春スクは学食無いんだっけ??
学食無い場合はどこで食べるのがおすすめ?
747名無し生涯学習:2012/04/28(土) 12:27:39.18
吉野家、まぐろ市場、経済学部地下で手弁当。もちろん手弁当は初日に見つけた学友会のすぐ寝る役員と。

春スク期間に童貞卒業予定だ。
748名無し生涯学習:2012/04/28(土) 12:36:29.42
>>746
やよい軒でおかわりしろデブ
749名無し生涯学習:2012/04/28(土) 13:02:04.94
>>745
メディア入れてます。
ただ、スクーリングで取得しなければならない単位があるので、それだけが苦痛。
750名無し生涯学習:2012/04/28(土) 13:03:55.22
スクーリング単位って1年入学で30単位だっけ?
751名無し生涯学習:2012/04/28(土) 13:42:03.82
春スクって1講義何人くらいいるんだろう
752名無し生涯学習:2012/04/28(土) 13:59:39.92
政治学の関○先生って、なんで評判悪いの?
普通にB判定だったけど…A求めてるのか?みんなは。

授業が糞みたいなのは、関○先生以外でもあるじゃん。

質問だけど
昼スクってどのくらいサボってもセーフ?

>>751
講座の内容によるけど、30人くらいいるんじゃないかなー。平均的に
753名無し生涯学習:2012/04/28(土) 14:11:25.36
関○先生はマジネ申!
754名無し生涯学習:2012/04/28(土) 19:20:04.53
春スクは出会い系
755名無し生涯学習:2012/04/28(土) 20:16:33.22
春スクはハッテン系
756名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:23:50.03
日大は全国通信制大学の中で唯一「昼スク」をしている。昼間に大学に通えるので最短卒業率は圧倒的に高くなる。
逆に2年間で90単位取れたよなんていう報告もあるぐらいだ。
もちろん昼スク以外のスクもダントツに多く物理的にガッツガツ単位取得できる。
法政大学は地方スクありだの、試験が年8回など言葉巧みに「卒業できない学生」を誘い何十年も学費を搾取してきた。
ある通信制大学の支援校の先生方がおっしゃってたのは「卒業率1割未満の大学には入学するな」

中央大学、法政大学には全国にある幾つかの専門学校と提携しており(専門+通信制大学のダブルスクール)
そこでは低能な専門学生でも卒業できる「仕組み」が整っておりレポも試験も出来レースである。
中央大学は特にその傾向が強く、提携校を除けば卒業率は4%に落ちる。
法政は提携校について頑なに公表をしていない。
どこかの専門学校生が「ズル」をして卒業をしていることを公表するわけにはいかないのだ。

専門学校は生徒が4年在籍してくれるのでウマウマ、中央も卒業率が補正できてウマウマ
757名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:24:27.53
卒業できない慶應・中央・法政より、卒業できる日大。ってか慶應・中央・法政のような卒業率1ケタは絶対に卒業できない。
学歴コンプレックスを解消したいなら「自分のライフスタイルにあった卒業できる大学を精査すべき」である。
慶應は卒業率3%で論外であるが、中央・法政は単なる学費詐欺に他ならない。毎年多くの人が
「こんなん卒業できるか」と退学している。タウンページみたいに厚い教科書。試験範囲のわからない過去問すらない科目試験。
参加できないスクーリング、高難度なレポート。精査しちゃんと考えて入学先を考えてほしい。

通信制大学を中退した人いますか?スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161925054/

★日大の卒業のしやすさポイント★(´・ω・`)

@日大は卒論なし(文理学部のみあり) 。慶應・中央・は必須、法政は2014年3月卒業生から選択制
通信制にとって卒論は最大の難関。通学生と同等以上の学術論文を要求される。
指導10分のために10回上京、ゼミ所属で月1〜5回は討論参加でも足りん。
荒波を乗り越えて卒業した先輩たちが皆口にするのが「卒論が1番大変だった」
これが合格せずに卒業を諦めてる学生も大勢いる。


A日大はスクーリングの量、日程の参加し安さが異常。
有給1日+土日で楽々日程。ほとんどの一般教養科目、専門科目でスク開講。
思い立ったら上京してサクッと2単位取得。れぽ併用で4単位。
中央のメディアスクは最後は大学で試験を受けに行かなければならないが。
法政は単位修得試験のみ会場で受験しなければいけない。日大はネットだけで全て修了、単位もらえる。
日大は、皆が苦手な英語も全てメディアスクで取得可能
中央→日大と同じぐらいスク開講。しかし全てにおいてレベルが高く採点が厳しい。スクは命がけでバンバン落ちる。
法政→スク自体少ない。ネットで法政通信4月号を見て逆算してみよう。過去問非公表の難関単位習得試験しか道はない。

B日大は「試験の過去問」を全て公表している。図書館でも調べられるし大学近くの書店で売っている。
日大通信の試験対策は過去問やるだけ。慶應・中央・法政は過去問公表していないので400Pある教科書の試験で難関。
758名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:26:01.14
D日大は通教なのに就職支援あり
インターネットによる「NU就職ナビ」を開設。求人情報,企業情報の検索ができるほか,就職イベント参加OK
通信教育部独自の「就職ガイダンス」や昼間スクーリング期間中に就職相談も受けれる。
就職指導のある通信大学エヌドットニチダイ

E三年次編入者の認定単位)(大卒・短大卒・高専卒・専門卒)
日大→52〜62(124単位中)
中央→43〜51(131単位中)
法政→36〜42(124単位中)

F日大の卒業率12%(4年次在学生を卒業生で割る)
中央7%(ホムペ参照。平均在籍年数6年。これは編入者含むので1年からの入学者は8〜10年か?!)
法政非公表、推定8%(最近ホムペに記載されたが卒業者の平均在籍年数8年。3年字編入者含むので1年からの人は10〜12年かかる)
一見卒業率に余り差はないように思えるが、中央・法政の卒業者は3年次編入者ばかりで
それも国立私立有名大学卒業者ばかり。日大はバカばかり入学してきて12%の数字。卒業のしやすさがわかる。


日大は4単位科目のレポートは2通でOK。
中央→4通   法政→ほぼ2通(4通科目もあり)

G日大は昼間スク開講
火曜日から金曜日までの9:00〜17:50の時間帯で5時限実施しています。
通学部と同等な講義が受けれて学費は格安

H日大は初代司法大臣山田顕義が開祖、日本法律学校が発祥の大学。
1880年代半ばまで「五大法律学校」(東京法学社・専修学校・明治法律学校・東京専門学校・英吉利法律学校)
と称される私立法律学校の設立が続いたが、これらの学校では、フランス・イギリスなど欧米諸国の法律の講義を中心としていた。
1889年(明治22年)2月に大日本帝国憲法が発布されると、法学界の中から外国の法理論は参考とし、日本の法律を中心に
研究することを趣旨とする学校の設立を求める声が起こった。また、日本国初となるこの憲法の施行に向け、時の司法大臣で
明治政府の研究・教育機関である皇典講究所の所長であった 山田顕義は、直ちに東京帝国大学教授宮崎道三郎、大日本帝国憲法
の起草者である金子堅太郎ら法学者11名と協議し、新たな理念と思想を持つ日本法律学校を設立した。
759名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:27:35.44
C日大は単位修得方法は9通り。先にレポート2通出してスクーリング出れば、スクが科目修得試験の代わりとなり4単位取得
この併用スクは中央大学でも採用されているが、実質的に科目試験を受けなくてもいいので多くの学生が助かっている。
法政はこの制度がないので難関試験は絶対に避けられない。新入生が躓きやすい英語に関しては日大の必修英語は4科目8単位と多いが、
全てでメディアスク開講。全て自宅のパソコンでポチポチするだけで単位取得。英語苦手な人も心配無用
単位取得の流れ
日大 レポ2通→スク(4単位取得)実質的に試験はなし。 
法政 レポ1通→スク→難関科目試験 あるいはレポ2通→難関試験
中央 レポ4通→超難関試験 あるいは日大と同じレポ2通→スク(4単位)
760名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:29:15.98
「 日 本 大 学 だ か ら こ そ で き る 万 全 の 就 職 支 援 体 制 」

 本学(通信教育学部含む)では満足度の高い希望の就職を実現できるよう、
就職希望者に万全のバックアップを行っています。インターネットによる
「NU就職ナビ」では、日大生向けの求人情報、企業情報の検索が出来ほか
就職イベントとして全国から約200社が参加する「合同企業研究会・就職セミナー」
を実施してます。

 また、通信教育部独自の「就職ガイダンス」や昼間スクーリング期間中に就職
相談を行っており、就職の心構えや就職活動の悩みを相談できるほか、通信教育部
専任教員から直接アドバイスを受けることができます。就職活動中でも問題や悩み
があれば、その都度相談できる環境を整えています。

 NU就職ナビは、約16万件の企業情報の検索を行うことが出来る就職支援サイトです。
本学への求人情報や企業情報・セミナー情報、及び先輩たちの就職活動の記録や実際に
使用したエントリーシートなどの閲覧が、24時間どこからでもインターネットで検索・閲覧することが
出来ます。また、登録企業に在籍する約33万件のOB・OGの情報も掲載してます。その他
には、「進路予備調査カード」「進路届」「就職活動報告書」の提出手続きもWEB上で行う
ことも出来ます。また自分が希望する就職先について登録しておけば、希望に合致した
企業からの求人を受け付けた時に、各自の登録したメールアドレスに新着求人情報が
配信されます。
https://recruit.nihon-u.ac.jp/nunavi_gakusei/view/gakusei/gsTop.view
761名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:30:52.81
通信制大学卒でもちゃんと就職できる!これが自主創造の日大!

日大通信教育学部卒業生の主な就職先(通学課程)
■金融・保険業
 エース証券
 かざか証券
 共栄火災海上保険
 三菱東京UFJ銀行
 三井住友銀行
 日立キャピタル
 みずほ証券
 明治安田生命保険
■運輸業
 小田急電鉄
 日本通運
 ハヤシ海運
 福山通運
■卸・小売業
 イオン
 カワチ薬品
 ガリバーインターナショナル
 関東マツダ
 コジマ
 サンドラッグ
 シダックスフードサービス
 ビックカメラ
 メーカーズシャツ鎌倉
 ヨドバシカメラ
 リコージャパン
■建設業
 栃木ミサワホーム
 ノーブルホーム
762名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:43:16.34
東洋大学 通信教育学部より(ステマじゃないYO)

2012年度からはじまる「3つの改革」!!!!!!!!!!!!!!!

その改革はどれも学祖井上円了の掲げた「余資なく、優暇なき者」のために
学習機会を提供するという東洋大学の前身の哲学館創設時の思いを実現さ
せた形となります。東洋大学通信教育課程では、スクーリング受講費用や
単位認定試験受験費用などを授業料に包括した

■「 定 額 制 授業 料 」 をスタートします。


いざ通信教育を始めてみると、意外とかかるスクーリング費用。
たくさん学べば学ぶほどお財布は厳しくなるばかり。でも東洋大学の通信教育
課程の「定額制授業料」なら、そんな心配は不要です。
日程の許す限り、履修している科目ならスクーリングを何回受けても追加費用
は無料です。意欲ある学生にはどんどん学んでほしい。そんな大学の願を新しい
定額制授業料の設定に込めました。
763名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:43:48.77
■2012年度1年次入学生より、新しいカリキュラムがスタートし、より魅力的な
 教育課程表で学ぶことができるようになります。

どこの大学でも学ぶことは一緒・・・というわけではありません。是非大学選び
ではその大学で開講されている学科教育課程表(カリキュラム表)
に注目してください。東洋大学通信教育課程は、それぞれ通学課程にある同名
称の学科教育課程表とそん色のない専門科目の構成で、たくさんの開講科目の
中から自分の学びたい科目を選びだすことも可能。東洋大学通信教育課程では、
通信教育だから科目を選ぶ幅が少ない・・・ということはありません

■メディア授業スタートします!
東洋大学のメディア授業は他大学とは少し違います。それは授業の視聴はワンセグ
携帯電話などを機器を用いた新しい形。多くの大学で実施しているメディア授業ですが、
東洋大学でも2012年度から実施(予定)。中でも特徴的なのは、授業の動画をmicroSD
カードに格納し、ワンセグ携帯などの機器を用いて受講するという新しい形態になる予定です。
(授業の視聴進度に合わせて行う理解度確認テスト、ディスカッションボード、資料提示などは
インターネットを用いてPCなどから行うことが必須となる予定です。一部対応しない機器もあります)。
実施科目や受講方法などは現在検討中となります。詳細は決定次第、東洋大学通信教育課程
HPで公開していきます。
764名無し生涯学習:2012/04/29(日) 08:55:07.64
日大には改革は無いのかな?
ちなみに改革してもらえるとしたら何をあげる?
765名無し生涯学習:2012/04/29(日) 09:41:34.43
山田顕義はイラナイ
766名無し生涯学習:2012/04/29(日) 10:46:18.50
スクーリングの痴漢はいらない
767名無し生涯学習:2012/04/29(日) 11:00:27.84
「 橋下 相続税 」 「 橋下 大阪都 嘘 」 「 橋下 TPP 」  を検索

768名無し生涯学習:2012/04/29(日) 12:44:26.58
>>734
サンクス。
夏スクとりたい講義が3期に集中してる・・・
769名無し生涯学習:2012/04/29(日) 12:48:32.01
春期の授業 かなりつまらない。 2単位しか取れないならべつに取らなくても良いよね?
770名無し生涯学習:2012/04/29(日) 13:11:24.39
日大の宣伝はイラナイ
771名無し生涯学習:2012/04/29(日) 13:20:10.15
>>761
これって、ノルマが多いところで有名な会社ばかりだね
マジ笑えたwww
772名無し生涯学習:2012/04/29(日) 16:58:03.26
スクーリングにキモいオッサンは来るな
773名無し生涯学習:2012/04/29(日) 18:15:56.74
そのキモいおっさんか知らんが、すれ違いでお尻さわる
のはやめて欲しい
774名無し生涯学習:2012/04/29(日) 18:18:27.07
>>773
アッー!
775名無し生涯学習:2012/04/29(日) 21:49:32.09
どの科目のテキストとは言わないが、教授とは思えない文章の本がある。
776名無し生涯学習:2012/04/29(日) 22:29:28.84
観光なんとか?
777名無し生涯学習:2012/04/30(月) 09:27:23.80
>>771
ノルマが高いのは事実だが、夜中まで働きたい俺には嬉しいことだ
778名無し生涯学習:2012/04/30(月) 15:25:20.06
スクーリングきちがいばっか。ビッチ女は騒ぎすぎ。
779名無し生涯学習:2012/04/30(月) 15:46:06.02
ビッチ女のなかでも30代以上しかいないってこともかいとけ
780名無し生涯学習:2012/04/30(月) 16:25:11.04
■日本大学 学生生活実態調査
〜第10章 第二部、短期大学部および通信教育部学生の実態〜

Q.日本大学に入学を決心した理由
  資格が取れるから⇒ 29.6%
  有名大学だから ⇒  0.0%

Q.入学直後の意識
  日大に入ってよかった   ⇒ 81.5%
  他大学への再受験を考えた ⇒ 55.6%
  日大に来るべきではなかった⇒ 25.9%

ttp://www.nihon-u.ac.jp/about_nu/report/investigate/2010pdf/ch-10.pdf
781名無し生涯学習:2012/04/30(月) 17:10:27.44
イビキかいて寝てる爺、うっさいから棺桶入っとけ!
782名無し生涯学習:2012/04/30(月) 17:32:13.45
イビキを1発で治す方法がある。
専門医へ行って日帰り手術で治る。
テレビで紹介されてた。
俺も年を取ってイビキをかくようになったらやるつもり。
783名無し生涯学習:2012/04/30(月) 17:51:47.30
いびきって自分で気づくものなの?
一人暮らしだし気づかないんだっったら放置でいいや
784名無し生涯学習:2012/04/30(月) 18:37:34.99
胡散臭い奴ばっかだな
785名無し生涯学習:2012/04/30(月) 18:57:12.67
784も含めて胡散臭い奴らばかりだ
786名無し生涯学習:2012/04/30(月) 19:10:43.75
じゃあ全員胡散臭い奴ってことで
787名無し生涯学習:2012/04/30(月) 20:00:48.17
A判定
788名無し生涯学習:2012/04/30(月) 21:58:54.71
春スクは学食あるのん?
789名無し生涯学習:2012/04/30(月) 22:18:28.28
>>788
学食休みだってさ
790名無し生涯学習:2012/04/30(月) 22:21:52.04
助けてくれ英語音声学
覚えられるわけねーなwwwww
791名無し生涯学習:2012/04/30(月) 22:31:51.63
コンセントから電気泥棒してまでPSPで遊んでる馬鹿がスクーリングにいるんだが、あれも通信生?
792名無し生涯学習:2012/04/30(月) 22:41:18.11
日東駒専なんだから
それくらいはいるよ。
793名無し生涯学習:2012/04/30(月) 23:17:11.43
日大はスク―リングだけで卒業できるって
宣伝してるけど実際はどうなのですか?
794名無し生涯学習:2012/04/30(月) 23:38:57.59
>>793
短期のスクを積み重ねれば可能だよ。
795名無し生涯学習:2012/05/01(火) 00:19:55.81
通信で人がどうだ言うのやめようぜ
基本的に昼間スクきてるやつなんか世の中から虐げられた社会不適合者しかいないんだから普通の人間見つける方が大変だろ
796名無し生涯学習:2012/05/01(火) 01:26:01.61
>>795
一行目は良かったのにな
二行目でお前も同類、普通じゃない。
797名無し生涯学習:2012/05/01(火) 04:11:38.55
通信卒業しても無職のままなんだろ、おまえら
798名無し生涯学習:2012/05/01(火) 06:50:22.08
無職 → 無職
無職 → 通信卒 → 無職

同じようで全く違う。
799名無し生涯学習:2012/05/01(火) 07:10:35.29
ごめん、上場企業勤務だわ
編入組だと無職のほうが少ないんでは
800名無し生涯学習:2012/05/01(火) 07:42:53.61
上場企業勤務 ⇒ ブランド志向
801名無し生涯学習:2012/05/01(火) 07:49:49.25
俺の教室で弁護士を名乗る奴がいるんだが。
常識的に考えてあれは偽だよなw
802名無し生涯学習:2012/05/01(火) 10:10:12.50
ワタミだって上場企業だよ
803名無し生涯学習:2012/05/01(火) 12:36:52.41
弁護士がいてもおかしくない
804名無し生涯学習:2012/05/01(火) 13:14:22.22
ここじゃないが、前に弁護士を名乗って名詞くれたから、ネットで検索したら本物だったw
今は所属弁護士会のホームページで検索できるから、本物なら一発で分かるぞ。
805名無し生涯学習:2012/05/01(火) 16:33:38.17
働きながら通信大通える企業は優良企業
806名無し生涯学習:2012/05/01(火) 19:21:59.42
>>804
医者は?
医者と名乗る人がいたw
807名無し生涯学習:2012/05/01(火) 20:20:04.73
明日、初めての水道橋でのスクーリングなんだが、お昼は教室で弁当食べていいのかな?
808名無し生涯学習:2012/05/01(火) 20:28:55.47
>>807
問題ない。
809名無し生涯学習:2012/05/01(火) 22:03:16.04
大問題。教室が弁当臭くなる。
810名無し生涯学習:2012/05/02(水) 00:11:51.83
最近は臭わないカレーってのがあってだな
811名無し生涯学習:2012/05/02(水) 00:29:09.45
マックポテトは大丈夫
812名無し生涯学習:2012/05/02(水) 07:01:43.14
クッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャ
813名無し生涯学習:2012/05/02(水) 07:23:12.18
コンビニ混むから朝買っておいた方がいいよ。
814名無し生涯学習:2012/05/02(水) 08:28:59.87
>>813
時間帯にもよるよな
815名無し生涯学習:2012/05/02(水) 08:31:00.31
クズばっかだな、スクにゲーム機持ち込みコンセント占領してるガキども。ハサミでちょん切るぞ!
816名無し生涯学習:2012/05/02(水) 08:34:18.73
教科書忘れた
817名無し生涯学習:2012/05/02(水) 08:54:35.85
今日の東京スクって9:30からじゃねえの?
もしかして9:00から?
818名無し生涯学習:2012/05/02(水) 08:58:50.18
難しさのレベルって法学>>経済>文理>>>商学ってかんじ?
819名無し生涯学習:2012/05/02(水) 09:19:15.22
>>817
9:30〜
820名無し生涯学習:2012/05/02(水) 09:28:40.04
>>818
商学部が一番簡単なのは分かるが、文理の卒業条件に「卒論」があったと思うから、法学部並みかも。
法学部の科目も取ったけど、思ったよりは難しくなかったし。
821名無し生涯学習:2012/05/02(水) 10:35:44.87
>>819
せんきゅー
822名無し生涯学習:2012/05/02(水) 12:40:59.23
哲学半日であきた
823名無し生涯学習:2012/05/02(水) 13:33:49.43
レポートの字数って、1600字以上じゃないと提出ダメなの?
今、発達と学習書いてるんだけど、届きそうにないやw
824名無し生涯学習:2012/05/02(水) 16:13:31.85
祝日は授業ないの?
825名無し生涯学習:2012/05/02(水) 17:33:59.46
休み時間にクズのゲーム機コンセントごとごみ箱へ突っ込んどいたら、誰かがごみ箱にあんじゃね?の一声で顔真っ青になってやがんの!


クズはホントにクズだな。ごみ箱と生活しとけ!
826名無し生涯学習:2012/05/02(水) 21:08:28.84
さすがにそれは犯罪だろ
827名無し生涯学習:2012/05/02(水) 22:10:38.78
ここの単位修得率はどのぐらいですか?
828名無し生涯学習:2012/05/02(水) 22:37:17.69
99%です!
829名無し生涯学習:2012/05/02(水) 22:38:59.37
隣の女が鼻くそ食ってたwwwww
明日も食ってたら俺、笑いを堪えきれないwwwww
830名無し生涯学習:2012/05/02(水) 22:50:12.09
だから俺も食ってみたwwwww
卵の白身みたいな味がしたwwwww
831名無し生涯学習:2012/05/02(水) 23:42:06.68
授業中の女子トイレは宝島。汚物入れに使用済生理用品と一緒にマンゲあればストライク。

生理用品匂い嗅いで射精は便座へ。

ここまで妄想。
832名無し生涯学習:2012/05/03(木) 00:23:58.70
スクーリングって美人率低いよな
そんな中の生理用品って、よっぽどの珍品ゲッターだな
833名無し生涯学習:2012/05/03(木) 01:45:32.92
鼻糞女の生理汚物
834名無し生涯学習:2012/05/03(木) 01:47:58.83
部報に卒業生写真あったな。
ブスどころか、じじいばばあしかいないじゃんかよ!
835名無し生涯学習:2012/05/03(木) 02:42:27.19
スクーリング来てまで女、女サカッてんじゃねーよ童貞猿が

勉強しろ
836名無し生涯学習:2012/05/03(木) 05:20:07.88
なんか雨と風が凄いけど
スクーリングへの交通機関は大丈夫なんだろうか・・・?
837名無し生涯学習:2012/05/03(木) 07:08:34.08
ババアの生理用品で喜ぶジジイ
838名無し生涯学習:2012/05/03(木) 08:26:53.30
ここまで全員ジジイ
839名無し生涯学習:2012/05/03(木) 08:44:25.72
小学生から「おじさん」と呼ばれる世代=ジジイ
840名無し生涯学習:2012/05/03(木) 19:04:41.53
明日の試験受かる気しない…ただでさえ意味不明な内容なのにあれで授業してるつもりかよ
841名無し生涯学習:2012/05/03(木) 20:41:17.09
>>840
今後、その科目を受けるのを避けたいので何の科目か教えてください。
842名無し生涯学習:2012/05/03(木) 21:08:40.82
科目ってより先生次第だよな
843名無し生涯学習:2012/05/03(木) 21:40:22.46
経済地理難しい。
844名無し生涯学習:2012/05/03(木) 21:44:57.06
わたしもどんな科目なのか知りたいです。ヒントでもいいのでください。学部とか
845名無し生涯学習:2012/05/04(金) 00:21:49.42
ヒントつ手引の2期一番上
846名無し生涯学習:2012/05/04(金) 00:26:51.38
ここにオアシス科目と書かれたら、次から厳しくなる(笑)

で、なんの科目が簡単か知りたい?

教えるよUU
847名無し生涯学習:2012/05/04(金) 14:13:17.55
ゴールデンウィークに浮かれず、自宅で勉強してる。
たった10日間でも、パチスロへ毎日行ってる友人に比べたら、この差は大きい。
金銭的な損得っていうよりは、知識の積み重ね。
848名無し生涯学習:2012/05/04(金) 15:33:43.53
カンニングなんかしなくても良い。周囲の学生と相談したりネット使っても構わないという馬鹿教員がいる。
849名無し生涯学習:2012/05/04(金) 16:17:05.08
>>848
あー、他の大学にも居たぞw
要約すると、
「テストは、暗記力を問うものではない。だから、どのような方法でもいいから、与えられたテーマの答えを探し出し、自分の考えを書くこと。」
という破天荒なテストw
学生同士の相談でもコミュニケーション力がいるし、ネットも検索してくる能力が要る。
与えられた1.5時間という制限の中で、どうやって情報を探してくるかっていうテストのようだった。

まあ実際の世の中で必要なのは暗記力ではなく、そういった「解決力」だと思うけどな。
しかし、他人の答案を1回見て、自分の言葉に少し置き換えるだけの答案が、果たして「解決力」になるのか俺には分からん。
850名無し生涯学習:2012/05/04(金) 17:34:17.38
おまいら春スク乙
851名無し生涯学習:2012/05/04(金) 18:14:19.77
東京スクオワタな
無駄にコミュニケーションとってくるやつがいたが
俺に話しかけんじゃねぇよ
黙って勉強しとけ
852名無し生涯学習:2012/05/04(金) 19:18:29.19
スク終わって今皆で打ち上げ中。
可愛い子が数人居る。
なんとかお持ち帰りしたいお
853名無し生涯学習:2012/05/04(金) 19:24:39.27
>>849
京大のカンニング事件のときに、問題提起としてのテーマになったな
本件は
他人の答案を見るというコミュニケーション能力によって、解決したと解釈できる。
とかね。
854名無し生涯学習:2012/05/04(金) 19:26:31.37
俺とおまいら乙
855名無し生涯学習:2012/05/04(金) 20:02:57.13
いまからお持ち帰りだぜ、ひゃっはー!
856名無し生涯学習:2012/05/04(金) 21:16:05.93
みんな乙!
6日間座りっぱなしで座り疲れたぜ。。。
857名無し生涯学習:2012/05/04(金) 21:43:55.79
乙!
今日、祭やってたな
858名無し生涯学習:2012/05/04(金) 22:49:26.50
午後の講義を早退してお祭り行った人いたわw
859名無し生涯学習:2012/05/05(土) 01:44:56.97
中だしした。妊娠しないよな?俺まだハタチだぜ、結婚なんかしたくないぜ!
860名無し生涯学習:2012/05/05(土) 02:44:07.43
流産に確実なのは酒とシンナーか?
861名無し生涯学習:2012/05/05(土) 09:20:25.86
>>859
俺もその経験があって、2ちゃんの法律相談で聞いたことがある。
内容は、
「俺は子供なんて欲しくないのに、女が足を絡めてきて中出しさせられ、結果として出来てしまった。
俺の責任で出来た子供じゃないから一切の義務を放棄したい。どうしたらいい?」
という相談だったが、結論として、
「セックス自体が子供を作るという行為に他ならず、その時点で子供を作る同意が推定される。
それに反する立証責任は貴方にあり、通常この事例では義務を逃れることができない。」
と言われ真っ青。
そこで彼女を説得して、堕胎させた。
マジで人生掛けての大説得だったが、あれ以来セックス(というか女)が恐くなって、興味が無くなった。

というか、俺の人生なんだから、子供作って育てるとかバカ過ぎてありえん選択肢だった。
862名無し生涯学習:2012/05/05(土) 09:42:19.02
それは日大スレで話すこと?
863名無し生涯学習:2012/05/05(土) 10:29:00.18
いつもの荒らしだろ
童貞の妄想乙
864名無し生涯学習:2012/05/05(土) 12:25:52.09
逆に考えてみスクでればこんな馬鹿でも単位とれるんだよ
良かったね皆卒業できるね
865名無し生涯学習:2012/05/05(土) 12:27:34.55
>>861
裁判官もバカだよな
「セックス自体が子供を作るという行為〜」なわけないだろw
その裁判官は、ガチで作るときしかヤラナイのかよ
866名無し生涯学習:2012/05/05(土) 13:42:18.61
みんなメディア授業進んでる?
俺、英語メディアで受けてるんだけど
英語もともと苦手なので報告課題が・・・
867名無し生涯学習:2012/05/05(土) 13:55:07.40
英語全くの素人が
スクやメディアを利用せずに単位取得ってかなり難しいでしょうか?
868名無し生涯学習:2012/05/05(土) 15:08:20.42
>>867
英語に苦手意識があるくらいならともかく、英語全くの素人というのがよく理解できない
日本で教育を受けているなら英語なんて少なくとも義務教育で学んでるだろ?
大学の英語だって中学3年くらいの英語の応用版くらいなもんだよ

とりあえず自力でレポート書いて合格できるならスク、メディアなしでいけるんじゃね?
869名無し生涯学習:2012/05/05(土) 15:46:02.38
人間には覚えたものを忘れていくという能力があります。
何十年も英語学習から離れていたので、内容はすっかり忘れちゃいました。
870名無し生涯学習:2012/05/05(土) 15:49:54.48
忘れたんならもう一度勉強しろ
簡単な話だろ
871名無し生涯学習:2012/05/05(土) 15:50:20.18
いまだに a と the の違いが分からない。

「佐藤かよ」は He なの? She なの?
872名無し生涯学習:2012/05/05(土) 16:31:42.31
>>867
メディアスクはカンニングできるからともかくとして
英語スクはかもしゅうより難易度高いぞ、通教でよくいわれるのが
試験は中学卒業程度 スクは高校卒業程度の英語力が必要
873名無し生涯学習:2012/05/05(土) 17:46:43.07
佐藤かよは She に決まってるだろ。
女性トイレに行ってるんだから。
874名無し生涯学習:2012/05/05(土) 19:03:21.33
www
875名無し生涯学習:2012/05/05(土) 23:19:10.11
>>865
お前が馬鹿だろ。
それとも「中だし自体が子供を作るという行為〜」と言わないと理解出来ないのか?
876名無し生涯学習:2012/05/05(土) 23:24:37.61
それは日大スレで話すこと?
877名無し生涯学習:2012/05/06(日) 00:55:46.24
純然たる法律問題。
俺の卒論のテーマ
「マンコの中にチンコ入れて、射精することを望まなかった場合における妊娠の責任問題について。」
にしようか?w
878名無し生涯学習:2012/05/06(日) 01:31:52.56
する勇気もないくせに
879名無し生涯学習:2012/05/06(日) 05:58:14.07
スク出会いセックスかよ。ださいたま学友会役員と同じだな
880名無し生涯学習:2012/05/06(日) 07:59:47.72
する勇気もないくせに
881名無し生涯学習:2012/05/06(日) 13:19:56.75
>>877
テーマの中にすでに答えがあるように思うがな
マンコの中にチンコ入れた時点で射精を望まないということが不合理だと思うが
882名無し生涯学習:2012/05/06(日) 13:47:12.87
>>881
中出しが争点だろw
883名無し生涯学習:2012/05/06(日) 14:30:14.09
>>882
中で出したか外で出したか、あるいは避妊したかしていないかは争点にならないだろ
現在、100%の確率での避妊方法はないんだから

つまり、セックスした時点で妊娠の可能性は否定できないわけで
当然、妊娠すればその責任は発生すると思われる
884名無し生涯学習:2012/05/06(日) 15:26:14.00
それは日大スレで話すこと?
885名無し生涯学習:2012/05/06(日) 20:10:40.32
明日からまた早起きしなきゃならねぇのかよ
886名無し生涯学習:2012/05/06(日) 20:16:47.29
>>883
専門家の意見が出てたよ。
過失割合だって。
887名無し生涯学習:2012/05/06(日) 21:05:26.09
俺は数年前に大人おたふくで生殖能力がなくなった。
医師からも諦めろと言われてる。
しかし馬鹿女が妊娠したから責任要求してきた。

これは馬鹿女が他にセックスしたんじゃないかと。

ちなみに馬鹿女とは冬スクで知り合った。

888名無し生涯学習:2012/05/06(日) 21:42:30.04
そして馬鹿女と結婚した。
数年後、まわりから日大育ちの馬鹿夫婦と呼ばれるようになった。
889名無し生涯学習:2012/05/07(月) 00:10:34.27
GW遊んでしまった。届いた教材の段ボールさえあけてないわww
890名無し生涯学習:2012/05/07(月) 07:11:31.14
それはひどいな
退学したほうがいい
大学は勉強するところだ
891名無し生涯学習:2012/05/07(月) 07:48:17.59
× 大学は勉強するところだ
○ 日大通信は勉強するところだ
892名無し生涯学習:2012/05/07(月) 08:30:40.21
通信大は馬鹿が大卒拍を買いにくるところ。卒論無し妊娠だ不正会計だの腐りきった学生団体が学校公認。
893名無し生涯学習:2012/05/07(月) 13:31:03.78
>>892
そんなみんな知ってる事を今さら教えられなくてもわかってます
894名無し生涯学習:2012/05/07(月) 15:04:07.70
いいえ、妊娠は普通しません。
だって、妊娠は相手が要るもの。
895名無し生涯学習:2012/05/07(月) 16:12:46.83
いつでも相手になってやる
896名無し生涯学習:2012/05/07(月) 20:35:42.96
履修方法で質問
既に昼間以外のスクーリングに合格した科目で単位を揃えるには
・もう1種類のスクーリングに通う(積み重ね)
・メディア
・レポート1通+鴨臭

の3種類でおk?
897名無し生涯学習:2012/05/07(月) 20:44:10.93
>>896
学習要覧読んでみろ
話はそれからだ
898名無し生涯学習:2012/05/07(月) 22:34:47.10
>>868
自分で認識してるレベルとしては
中1の頃の授業の記憶レベルと
トーイックでよく出る単語2000語位を把握してます程度です。

履修届での選択として、基礎英語を選択するかしないかで迷ってます。
英語科目では、基礎英語が一番簡単ということですが、メディアが無いみたいなので
メディアのある英語科目にしようかどうかと。
ちなみにスクは仕事で無理です。

要しますと
基礎英語(メディア無し)と英語T〜U(メディアあり)では、どちらが突破しやすいかということです。

長文すいません。


899名無し生涯学習:2012/05/07(月) 23:21:38.04
メディアの試験の締め切りってだいたいいつ?科目によって違うと思うのでだいたいでいいです。
900名無し生涯学習:2012/05/08(火) 00:18:20.91
だいたい春
901名無し生涯学習:2012/05/08(火) 04:00:47.40
学校でアルバイト斡旋とかありますか?学生ローンとかも利用してみたい。
902名無し生涯学習:2012/05/08(火) 04:45:18.13
就職相談はあったはずだから、バイトもあるんじゃないか?
求人する企業が登録されてればだけど。
903名無し生涯学習:2012/05/08(火) 09:33:19.70
>>900
だいたいすぎだろ
904名無し生涯学習:2012/05/08(火) 10:10:06.73
>>901
バイトの斡旋なんてないだろ
通学なら大学生協で求人くらい載せてるかも知れんが、基本大学はノータッチだよ
斡旋なんかしてバイト先でトラブルあったら大学も当事者になっちゃうからね

学生ローンってのはサラ金で借りることか?w
奨学金ってのはあるけど、学生ローンとは言わないだろw
奨学金なら日大通信でもあるが審査基準は厳しいと聞いてる

ちょっとバカそうだから言葉の意味とか勉強してから書き込みしてくれw
905名無し生涯学習:2012/05/08(火) 11:28:23.12
レポート書かなきゃイケないのに、オナニーが辞められずイクまで弄ってます。
イクと眠くなりレポート書けません。オナニーなんかじゃなくセックスだったら満たされてレポート書けそう。

906名無し生涯学習:2012/05/08(火) 11:42:07.48
>>905
セックスなんてしたらオナニー後の眠さなんか
比べ物にならないほどウザい女の相手しなきゃならないぞ
レポート書いてからオナニーすれば解決だ
907名無し生涯学習:2012/05/08(火) 11:56:50.85
昼スクって5月20日から??
908名無し:2012/05/08(火) 12:32:02.22
昼間スクの経済地理難しくないですか?
かなり心配で焦ってます…
どなたかアドバイスなどくれたら嬉しです!
その他の商学部の専門教科のことなどどなたかおしえてもらえませんか?
909名無し生涯学習:2012/05/08(火) 13:15:56.82
経済地理ってたむたむでしょ?
別に難しくないと思うよ
商学部の人なら畑違いだから始めは難しく感じるのかもね
経済系の科目いくつかとってから受講した方がいいかも
910名無し生涯学習:2012/05/08(火) 13:36:42.38
授業中の私語で注意されるとか中学生かよ
呆れたわ
911名無し生涯学習:2012/05/08(火) 15:16:25.93
IP出てる?
912名無し生涯学習:2012/05/08(火) 15:37:47.59
おまえらが過去問集発行で学友が儲けているとか書くから、今年は発行されないじゃないか。
水道橋までコピーに行くのに、5000円もかかる。

913名無し生涯学習:2012/05/08(火) 16:06:35.33
>>912
発行されない?
まだ発行されてないだけでは?
914名無し生涯学習:2012/05/08(火) 17:05:34.64
過去問販売で利益上げてる学友が会計報告を部報掲載すりゃあいいのに。

疑惑じゃなく疑義だからな。法学部のえらい先生も会計報告しない学友会はクロだと言ってたぞ。

過去何十年に遡って会計報告義務を怠るというのは日大恥部。しかも役員留年なんて恥さらしもいい!
915名無し生涯学習:2012/05/08(火) 17:12:02.12
集夏祭の会計報告を卒業した元役員から聞いたことあるが、ドンキホーテなどディスカウント店で私的流用品とともに買い込み、ドリンク代として請求書貰うとか、やりたい放題らしいな。

飲み会もマイルポイント欲しさのセコい店選びだろ、しかも役員通信費でスマホとか有り得んだろ。

マジで学友会会計報告しろよ、過去10年でいいから。誰が監査したのかもな!
916名無し生涯学習:2012/05/08(火) 17:16:41.97
連合も廃止な。連合残すなら首都圏学友会は廃止にしろ!無駄遣いばっかじゃねーか。

地方スクの旅費支援を役員全員受けてきた事実を公表しないだけでなく、スクさぼって観光三昧。
過去スク実態も調べ、卒業した元役員らは卒業無効にしたらいい。日本大学を嘗めんな!
917名無し生涯学習:2012/05/08(火) 17:25:53.92
過去問で粗利50万、会費徴収900万、前年度繰越金が数万円。

おかしいだろ。どんな個人商店だ?

私的流用していないと言い張っても無駄だかんな。
名刺印刷とか一般学生が知ったら呆れる肩書きだらけ。あんな酷いデザインでWebデザイナー、会計部長、企画部長、イベントプロモーション担当、デジタル書記とか馬鹿ばっか!
918名無し生涯学習:2012/05/08(火) 19:15:09.74
だから、今年は発売されないと言ってるだろ。
アホか?
919名無し生涯学習:2012/05/08(火) 20:23:29.01
だから、今年は発売されないと言ってるだろ。
馬鹿ばっか!
920名無し生涯学習:2012/05/08(火) 21:54:34.14
寝てる奴は邪魔にならないからいいけど、授業中の私語はむかつくな。
921名無し生涯学習:2012/05/08(火) 23:14:49.60
学友会が会計報告しないのは、どうも日大だけらしいな。

日大だって、税理士・公認会計士くらい居るだろ。
922名無し生涯学習:2012/05/09(水) 00:13:47.94
商学部で学んだこと。
「日本の企業はコンプライアンスが整備されていない。」

いやいや、学友会がそんなんじゃ、説得力が無いw
923名無し生涯学習:2012/05/09(水) 00:27:50.18
学友会は日本の企業なのか?
924名無し生涯学習:2012/05/09(水) 00:40:07.27
企業の定義には含めることもできなくもなくね?
925名無し生涯学習:2012/05/09(水) 02:33:30.32
あー。じゃあ水道橋まで過去問コピーしに行くか…
いつも買ってるからよく分からないんだけど、図書館でいつでも閲覧可能なんだっけ?
926名無し生涯学習:2012/05/09(水) 09:16:22.66
X線って必ずやらなきゃいけないの?
仕事でいけんのだが。
927名無し生涯学習:2012/05/09(水) 10:00:18.15
法学部に入った女子です
指定六法が8種類もあるけど、どれがおすすめ?
ごちゃごちゃしてなく、文字に無駄な装飾(色分けとか)が無い
一番軽いやつがいいです
928名無し生涯学習:2012/05/09(水) 10:06:03.07
>>927
択一六法
929名無し生涯学習:2012/05/09(水) 12:08:04.94
ポケット6法、圧倒的な利用者。
930名無し生涯学習:2012/05/09(水) 12:10:06.03
>>924
学友会が何かを売買してるなら、企業に準じた扱いになる。
今のところ何も売買してないから、コンプライアンスなんて関係ない。
931名無し生涯学習:2012/05/09(水) 12:49:17.06
昼スクに出てる奴の気がしれない。
コスパ悪いだろ
932名無し生涯学習:2012/05/09(水) 14:03:30.64
単位取得効率なら悪いね
二万でじっくり学べるから勉強したい人にとっては昼スクのほうがいいよ
短期スクは身につきづらい、忘れやすい
933名無し生涯学習:2012/05/09(水) 14:08:21.35
じっくり勉強できて良いと思うよ
単にスク単位とるだけならコスパ悪いと思うけど、この大学で単位とったり卒業すること自体にパフォーマンスないからね
934名無し生涯学習:2012/05/09(水) 14:25:41.65
>>927
女ならポケット
男なら別のおすすめがあるけど女なら関係ないね
935名無し生涯学習:2012/05/09(水) 15:08:45.11
男女差別です!!
936名無し生涯学習:2012/05/09(水) 15:22:52.12
教務課に電話したら、めちゃくちゃ聞き取りにくい
声の小さい姉ちゃんが出たんだけど

もう少し声を上げてくれええええええええ
937名無し生涯学習:2012/05/09(水) 15:24:32.22
昼スクも他大学みたいに
半期で2単位っていう感じにして欲しいなー。

2学期は船の上で日本にいないおー。
938名無し生涯学習:2012/05/09(水) 17:04:08.35
>>926学生課でなるべく受けて下さいって言われたけど、もうスク終わったし会社の健康診断もあるし行かない
939名無し:2012/05/09(水) 18:23:40.81
短期スク受講したことないんですけど、どんな感じなんですか?
昼間とどっちが単位取りやすいんですか?
940名無し生涯学習:2012/05/09(水) 18:27:10.57
第四種、意外に届くの遅いね。
東京の消印からすると、翌々日には届かないとおかしい地域にいるんだが、さらに2日かかることもある。
941名無し生涯学習:2012/05/09(水) 19:32:51.02
>>939
レポート+短期スクで4単位取れるから、すごく楽なんだよ
昼スクだと一年かかるでしょ
942名無し:2012/05/09(水) 19:51:59.61
レポートって難しいですか??合格出来るかなとか、どんな風にどーやって書けばいいのかなとか心配です…
積み重ねでとろーかなと考えているんですが…
943名無し生涯学習:2012/05/09(水) 19:54:01.12
昼スクはモチベーション維持には良さそう
自分は忙しすぎて無理だから残念だ
レポート進まない…
944名無し生涯学習:2012/05/09(水) 21:52:47.84
スクで六法全書持ってきてる猛者が居たな。
あんな重たい本を何冊も持ってきていて感心した。
945名無し生涯学習:2012/05/09(水) 21:59:25.64
六法全書を持ってくるのなら、六法全書アプリを持っていけばいいのに。
946名無し生涯学習:2012/05/10(木) 00:10:43.22
過去問って毎年いつ発売ですか?
947名無し生涯学習:2012/05/10(木) 01:20:12.27
5月のいまごろ

今年は馬鹿どもが編集母体を無意味に叩いたので、発刊されない

だから、本代以上の交通費を払って見に行く、ははは
948名無し生涯学習:2012/05/10(木) 02:01:36.77
過去問に模範解答付きで販売するならオリジナリティが発生するが、過去問そのまま流用しただけのオリジナリティがまったくないカス問題集の売上。

会計報告まだー?
949名無し生涯学習:2012/05/10(木) 02:05:21.84
日大豊山女子高へ教育実習行けると学友メンバーに聞いたが、女性以外はダメだと回答があった。

嘘つき学友は消え失せれ!
950名無し生涯学習:2012/05/10(木) 02:07:27.63
過去問をネット配布してくんないかな?スマホで読みたい。

無料で見せろ!
951名無し生涯学習:2012/05/10(木) 09:31:11.59
過去問なんて買ったことねぇよ
そんなのなくても受かるし
過去問っていくらすんの
952名無し:2012/05/10(木) 10:40:45.43
夏スクの商学部の専門教科で、オススメな先生と科目はなんですか??
できれば楽なのがいいんですけど。
953名無し生涯学習:2012/05/10(木) 13:28:23.15
過去問って○ぬま書店だっけ?
954名無し生涯学習:2012/05/10(木) 13:28:53.01
次スレを見つけたからご案内。
ていうか立てたら言えよ、重複スレが立っちゃうぞ。

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 48 ◆◆◆◆修正
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1336547780/
955名無し生涯学習:2012/05/10(木) 13:41:19.82
過去問買ってたけど、結局ほとんどスク併用かメディア併用で単位取ってるなあ。
956名無し生涯学習:2012/05/10(木) 13:46:00.55
過去問は一年ぶんだけ買っておけば、おk

去年は試験と併用だけで70単位いったおおおおおお
4年いる必要ねーわ
957名無し生涯学習:2012/05/10(木) 14:06:09.30
持ち込み禁止の科目とかも過去問見とけば試験平気なの?
まったく同じのでるとは思えないんだけど、持込不可の試験で皆どう勉強するのだろ。
958名無し生涯学習:2012/05/10(木) 14:38:11.52
丸沼書店で22年度の過去問注文すればいいよ〜
郵送でおk
959名無し生涯学習:2012/05/10(木) 14:40:09.88
>>958
あいがとうございます
960名無し生涯学習:2012/05/10(木) 14:48:14.80
だから、今年は過去問発行されないと何度も出てるだろ
961名無し生涯学習:2012/05/10(木) 15:07:17.51
じゃあ手に入れる方法を教えてください
962名無し生涯学習:2012/05/10(木) 17:27:37.17
大学にいってコピーする
963名無し生涯学習:2012/05/10(木) 22:24:01.87
ここにいる人の学歴が知りたい。
自分、大学3回目。
964名無し生涯学習:2012/05/10(木) 23:01:58.05
70単位って、すごいねー!
学生だけやっている人にしか出来ないよね。
仕事してたら、70も取れないよ。
965名無し生涯学習:2012/05/11(金) 00:39:46.93
学習センターにも過去問あるー?
というか、学習センターってどんなところですか?
966名無し生涯学習:2012/05/11(金) 00:42:08.54
>>963
高校2回、大学4回、大学院1回、専門1回、転職24回。

モットー:人生暇つぶし。
967名無し生涯学習:2012/05/11(金) 00:46:11.38
>>966
日大らしいね
968名無し生涯学習:2012/05/11(金) 09:34:21.81
学校何回とか意味がわからん
どういうことや
969名無し生涯学習:2012/05/11(金) 10:54:10.71
大学3回卒業、理系大学院1回修了、文系大学院1回修了
970名無し生涯学習:2012/05/11(金) 13:51:35.77
卒業証書収集オタクですか?
971名無し生涯学習:2012/05/11(金) 15:21:50.67
卒業証書に興味は無い。
高校は中退して通信で卒業したってだけ。
大学は好きな学部があったので、過去3回全く別々の大学を通信で卒業してきてるだけ。
大学院も通信があるので、上記の大学の続きで1つ出ただけ。
専門は、大学の通信やってる時に簡単過ぎる大学だったので、近所の専門学校へ通っただけ。
転職は、飽きやすいからってのと、派遣社員で企業回りしてるから、そういうのも入れると24回ってだけ。
972名無し生涯学習:2012/05/11(金) 19:02:00.49
>>964 あんたじゃ学生専業でも70単位なんて取れないよww
   仕事仕事って言ってるけど、昼休み勉強してんの? 通勤中テキスト読んでんの?
   言い訳ばかりしてる、何もかもが中途半端なお前は仕事の有無に関わらず勉強なんかできない。
   早く退学したら?
973名無し生涯学習:2012/05/11(金) 20:48:29.94
過去問の傾向(出題の仕方)と、レポートの課題範囲を見ておけば、おk
なんとなく書いておけば、合格だお
974名無し生涯学習:2012/05/11(金) 20:49:38.09
仕事しながらでも
70は行かないけど、58単位は余裕でつた。
併用しまくれば、余裕。

ちなみに、商学部
975名無し生涯学習:2012/05/11(金) 21:52:01.20
一年で32単位超える奴は無駄遣い。

次年度相殺してもらえない。

976名無し生涯学習:2012/05/11(金) 21:56:11.43
地方に住んでいて、仕事してるけど、77単位いったわ。土日はほぼレポート作成か試験勉強だったけど。やる気があれば、なんとかなる。
977名無し生涯学習:2012/05/12(土) 00:01:45.25
やっぱり通信って働いてる人が多いから昼スクとる人って少ないんだね。
しかし10人もいないってのは少なすぎる気が・・・
978名無し生涯学習:2012/05/12(土) 00:37:01.72
何の科目?
教養科目だと普通に100人以上いると思うけど
979名無し生涯学習:2012/05/12(土) 01:04:48.02
>>975
相殺とは?
980名無し生涯学習:2012/05/12(土) 01:25:12.54
あいさつです
981名無し生涯学習:2012/05/12(土) 02:01:36.44
>>975
短期的に学習するのもアリだと思う


質問ですけど
春期夜間行けそうにない場合、
辞退申請しないとダメなんですか?
料金払わないだけだとマズイですか?
982名無し生涯学習:2012/05/12(土) 03:25:09.98
>>973
ほぉー
無理だろなんて言ってないで頑張ってレポート書いて試験受けるかな
ありがとうー
983名無し生涯学習:2012/05/12(土) 04:08:58.68
科目試験で単位ガンガン取ってると
スク単位にできなくなるよな
リポだけガンガンやった方が良い?
984名無し生涯学習
たしかに相殺して欲しいな
ことし追加履修で32単位申し込んで、来年は取る科目がないから