944 :
名無し生涯学習:2006/06/25(日) 21:38:48
945 :
名無し生涯学習:2006/06/25(日) 21:52:28
>>944 mixiなんかやってんのかよ('A`)
947 :
名無し生涯学習:2006/06/25(日) 22:22:03
>>939 あの予想は英文と法学の法は対象外では?一般教育科目は確かによく当たりますが
模範解答すら暗記しようとしない怠け者では五千円の無駄ではないのでしょうか。
>>947 というか、科目修得試験は基本的に暗記能力がないと
きついのは分かるけど。
くだらんDQNの幻想の模擬解答など役にたたんだろ。
なら、テキストの言葉暗記汁って
つーか、模範解答とか言って同じような事書くのが何人もいたら
カンニングとか疑われて良いことないんじゃないか??
そうでなくても、点数は引かれそうだし。
通信みたいな人数だと目立つしな。
要するに何も学ぶ気がないDQNという香具師だろ。
授業に出たりレポート書いたり科目修得試験の勉強とかこつこつ
やりたくないけど、
人の書いたレポートをうつしたり交換したり、出席カードを
頼んだりすれば合格出来る科目を知りたいとか。
ろくな野郎でないことは確か。
自発的に通教生でありながら勉強出来ない香具師は来なくてええと思うな。
952 :
943:2006/06/25(日) 23:57:24
>>944 mixi以外での入手方法はないですか?
953 :
名無し生涯学習:2006/06/26(月) 02:39:10
かもしゅうの解答はどのくらい埋めればいいの?内容はあっていると想定して。
954 :
名無し生涯学習:2006/06/26(月) 02:42:01
955 :
名無し生涯学習:2006/06/26(月) 02:53:15
>>951 お前の言うことは正論だが
>人の書いたレポートをうつしたり交換したり、出席カードを
>頼んだりすれば合格出来る科目を知りたいとか
こんな連中でも卒業できるの?
956 :
名無し生涯学習:2006/06/26(月) 03:13:14
>>944 自分も欲しいっす、金に糸目はつけません。
957 :
名無し生涯学習:2006/06/26(月) 10:02:03
>>955 スクーリングなら合格できる。
昼スクはそんな奴ばかり
958 :
名無し生涯学習:2006/06/26(月) 15:54:22
951>真実サンクス。
90: flower
私は、スクーリングとレポートで単位を取っていく予定
にしてます。スクーリングに出ないと、先生からテストの問題
傾向とか聞けないから大変ですよって、事務員の
方に言われました。
みなさん、レポートは問題ないですか?
みんなで、合格したレポートを交換しあうのも
良いのでは?
通信教育は孤独で、単位が取るのが通学生に比べて
難しいと思います。うまく書けないレポート・
どうしても合格がとれないレポート・
参考にしたいレポートとかありますよね?
協力できたら、最高ですよね!
92: flower
通信教育って本当に大変だと思います。
通信教育を卒業する人は、入学者の2割程度だと事務員
の方に教えてもらいました。
一人でする学習が、いかに困難だということです。
私も10月から始める予定ですが、一人の力では
卒業できないでしょう。
協力しましょう。協力すれば絶対、卒業できるはずです。
見栄とか、プライドを捨てて望むことが、一番
卒業・単位の取得に近づくと思います。
取りあえず交換しちゃいくないとは言わんが。
それじゃ、力は間違えなくつかない。
自分の力でレポート書くなど簡単な事だ。
大体悪くても2回連続不合格でも3回目には合格にしてくれるし。
その課程が本当は大切だけどな。
入学者の2割程度ってのもあれだよな。どうしようもないアフォ大多数が入っているから
そうなんであって、ちゃんと卒業しようとしている人間なら
4年でほぼ100%に近いぐらい卒業しているよ。
真面目な香具師な。
一人で学習する事が大切なの。通信なの。
藻前のいう協力って言葉もちと都合よく解釈しすぎ。
確かに孤独の定義もよるな。本当の通信教育ならそうだけど、
ここの通教は通学と同じように毎日講義受けている人間もいるからな。
層化のほうが真面目な人多いね。
全ての授業出席してないとスクーリング単位貰えないし
961 :
名無し生涯学習:2006/06/27(火) 06:03:38
>>959 各々の環境によって異なるかもしれない。
子供や旦那がいる主婦が通教というならば、家族の協力
社会人なら会社や同僚の協力
・・・確かに協力を受けずに卒業は困難。
しかし、一番の主題である学習は1人でやることが大前提。
通学でも同じ。己の勉強に協力してくれる同級生はまずいないと思え。
理由は様々あるにせよ、通教に入るからには目標があるはず。
周囲の励ましや協力がないと卒業は無理
とか言っているようでは挫折してしまうぞ。
卒業2割だがこの算出方法、矛盾しているんだよ。
全体の2割ってことで、正科の2割ではない。
履修が終了すると退学という形になる。
特にここは、教員免許目当てに科目履修する人間が多い故、退学も多い。
>>961 全然どうでもいいけど、それは「矛盾」とは言わないぞ。
「統計の罠」とか「定義が誤解させやすい」とかならわかるが。
963 :
名無し生涯学習:2006/06/27(火) 11:58:41
960>いいこと言った。
最後の2行以外はな。
大学って入学できれば卒業も付属してくるって思ってる香具師多いからね
966 :
名無し生涯学習:2006/06/27(火) 21:15:28
2割はともかくとして、強い意志が無いと卒業できない。
俺の周りの社会人は2年以内に全員消滅した。
統計は取っていないけど感覚的に、
卒業目当てで入学するやつら(編入含む)の中で、卒業できるのは
やっぱり2〜3割くらいだと思うぞ。
通教は難しくないけど、卒業したいなら、すっごく強い気持ちが必要だ
967 :
名無し生涯学習:2006/06/27(火) 21:44:16
がんばりましょう
959ってmixiにあった書き込みだな。
入学前から既にこれかよ┐(´∇`)┌って内容で笑えるw
「協力」という言葉を勘違いしているな。
テメェの協力って何?レポート見せ合うこと?
プライド捨ててって、「自分でレポートを書くこと」ってのが
通信教育課程の学生として、最低限持っていなきゃならない
プライドなんじゃないの?
>>966 という定義でいうとボクサンは超出来る子になるな。
まあ、意志が軽いとかいう野郎(卒業ごとき)は、何やらしても
大抵駄目な香具師なんだろう。
世の中の中じゃ最も簡単なレベルだ。ポン通卒業等。
ある意味4年できちんと卒業できなきゃ恥ずかしいぐらいといっても
ええんちゃう?
変な教祖もそういった意味では違う気持ちが強いんだろうな。
あれだけ、ずぶくなきゃこれだけ、基地外言動・支配は出来んだろうけどな。
素朴な疑問なんだけど、何でレポや試験がそんなに大変なのかさっぱり分らん。
過去問なんていらないだろ。
テキスト2〜3回読んで、ポイントになりそうなところだ押さえておけば余裕でしょ?
論述式なんだから細かい暗記をする必要がないし。
本に書いてあったことを自分なりにまとめればいいだけの話に、
なんで過去問が出てきたりするんだろう?
>>968 要するに低脳のガキんちょだろ。
MIXIとか2ch以外の掲示板って好き勝手にレス出来ないのが
むかつくね。
ある意味死ねって言える2chは素晴らしいね。
まあ、氏ねでも市ねでもええけどさ。
>>970 確かに通教の科目修得試験に過去モンはいらんな。
以前なら指定範囲ないの箇所に過去出た問題結構そのまま
出題されてたから出る予想はたてやすかったけど。
ただ、そこだけやってたら山外れたらおおアフォだし。
出来るだけ全体に目をつけないとね。
…というか、今年度含め通教とか、科目試験関係当分縁がないんだよね。
ボクサン。
ただ、先公に採用されたら、また創価大学通信教育部に入りなおします。
層化の花を全国に咲かせましょうって感じ?
あのおっさんはもう逝っているやろな。
まあ、後継者もいるんだろうけどさ。
>>970 過去問があればその労力がほぼ0になることが多い。
いつも試験前の休み時間に数十分だけ勉強してなんとかなってる。
英語なんかは学力ないと難しいのもあるね。
974 :
名無し生涯学習:2006/06/27(火) 23:23:43
日大通教鯖落ちた?
そんなので単位貰えちゃうんだよね。
ここの糞大学。
まあ、明星とか馬鹿な大学探せばキリないだろうけど。
HAGEとかさ。
創価は学会員さんであることがポイントだろうな。
優遇はないけど、通教の勉強会あるから
いろいろ教えて貰えるよ。まあ、ここもアフォな野郎はスクーリングで
単位取って卒業したりしているんちゃう?
スクーリングなら創立者に忠誠誓うような事書いたり授業でやった事。
講師の授業がよかったとか、また聞きたい♪とか書けば多少甘くして貰える
かも?だからね。
スクーリングは相当変な教授じゃなきゃ講義でやった事を沢山書けばええし。
出席が全てだから、ここの糞大と違って出席皆勤じゃないと
スクーリング単位貰えないしね。
地方スクの場合講師が確認取るし、夏期とか秋は講師も確認あるけど
出席カードに授業開始前にはんこ押すのよ。
毎回はんこ変わっているから正しいものじゃないと駄目だしね。
名前の確認する事もあるだろうし。
>>975 ぽいね。家もつながらん。メディアヤバス
加茂州の監督の人と雑談してたら、なんとなく辞めそうな人は感じで
わかってしまうそうだ。入れ替わりも激しいとか。
昼間スクーリングとか取っていると1年目の最初、終わりぐらいで
いっせいに辞めていくからおもれえな。
大体ニート候補が大量に通教に来るのな。
どうしてそんな高校生とか20前半ぐらいのがそんなポン通の事知って
入ってくるのかね?
ボクサンの高校の担任なんて通教の事全然知らないし。
創価は会員のあれで来るだろうけど。
高校じゃ就職状況厳しいし、フリーターだけじゃあれだから
まあお手ごろの値段で難関の大学突破出来そうな頭もないから
来るのかな?ボクサンの場合やる気あること除いてそうかもね。
980 :
名無し生涯学習:2006/06/28(水) 15:30:05
夏期スクに早めに申し込みしたのに、大学から何も返答ないんだけど、
もう少し待つのですか?
981 :
名無し生涯学習:2006/06/28(水) 16:36:26
まあ 待て
982 :
名無し生涯学習:2006/06/28(水) 22:20:24
>>968 959にある書き込みした人って単に学位欲しいだけなんじゃないの?
そうでなければあんな書き込みはできない。
mixiの通教コミュは一時期入ろうかとも思ったけど、その発言を含む
いくつかのメッセージ見て頭クラクラして入るのやめた。
2chに来ているのもアフォ多いけど。
MIXIってより天然な気がする。
まったり感がいいのかもしれんが。やっている香具師に取っちゃ。
で、2chに比べると同じ話題に対してのコミィ少なすぎるし。
2chの方が気は楽だが、殺伐としすぎ。
mixは全般的に馴れ合い。
使い分けが肝心。
トイカメラなら「スメ8」かな。
あとこれから海水浴などのシーズンにはフロッグアイ。
フィッシュアイもいいね。
>>987 すみません
書き込む場所を間違えました。
無視してください。
ってかmixiの日大通教コミュよりここの方が
よっぽど真面目にやっている奴が多いよな。
おちゃらま〜んだって、煎餅発言以外はまともなことを
言ってるしさ。あっちは頭悪すぎる。
まあ漏れも五十歩百歩だとは思うが。
990 :
名無し生涯学習:2006/06/30(金) 00:42:51
991 :
ケソシロウ:2006/06/30(金) 06:54:22
このスレに秘孔を突いた。このスレの命は、持ってあと5時間だ。